【政治】野田首相、不信任案否決に自公の協力期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 野田総理は一部野党が今週中にも内閣不信任案を
提出する準備を進めていることについて、
自民党と公明党と協力して否決することに期待感を示しました。

 「当然、与党内しっかりまとまって、加えて心ある野党と連携をしながら、
(不信任案が)出てきたあかつきにはそれは粛々と否決する」(野田佳彦総理大臣)

 野田総理は「国民の生活が第一」などが一体改革の参議院での採決前に
内閣不信任案を提出する準備を進めていることについて、三党合意の
パートナーである自民・公明両党と協力して否決したいと期待感を滲ませました。

 しかし、自民党は対決姿勢を強めており、政局は
今週前半に大きなヤマ場を迎えることになります。

(05日17:54)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5099150.html
2かわぶた大王ninja:2012/08/05(日) 21:31:22.71 ID:fZKMIduA0
解散を表明しないと無理っしょ。
3名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:23.20 ID:uPLTgByO0
自民党はこれが最後のチャンスだぞ。わかってるな?
4名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:30.93 ID:4n/kM6ll0
ところがどっこい
5名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:37.71 ID:KldDSaHH0
なり塗り構わない豚だな
6名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:33:55.22 ID:LJIt0G4C0
民主党で衆院の過半数持ってるのに野党に不信任案否決しろって可笑しいだろ。
アホらし。
7名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:34:24.24 ID:uwaI36/n0
普通に否決だろ
自民はこのヤマ以外に増税のチャンス無いんだし
小沢も不信任案提出するのは自民が否決するって出来レースができている場合に
パフォーマンスとして出すだけだろうよ
8名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:35:02.57 ID:83INzA1y0
>>2
解散を表明するくらいなら、不信任案を受けて解散するだろ。
9名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:35:32.64 ID:MJrBnu3a0
調子いい豚だな
10名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:36:59.50 ID:TcBgBe7n0


         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、     野党が不信任案を出すというに・・・・
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//      その野党が否決するわけないでおじゃろうに・・・
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ       これがキムチ性脳炎というやつでおじゃるか?
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、  u. ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
.
11名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:37:09.01 ID:9ZlpXAe80
梯子を外すんだぞいいな
12名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:37:56.63 ID:3oSCbLbA0
谷垣はまた民主に騙されいいように恥をかかされるって失態を晒すのかねぇ
民主に手玉に取られるだけなら谷垣は野田より先に第一線を引いたらいいだろって思うようになった昨今
13名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:38:07.19 ID:YRrJytHZO
虫のいいこと言ってんじゃねぇよ
14名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:38:33.25 ID:OG0XLaYj0
民主党は任期一杯まで解散する気がないくらい気がつけ

ハニ垣よ。
15名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:38:38.82 ID:dF200Onr0
これ否決させたら自民党はアホだろ。

党議拘束して賛成票を出した議員にペナルティを
与えるとか言ったら、超ウケるんだがw
16名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:38:40.05 ID:2DGTDvjL0
ここで自民が否決に動いたら、自民は民主と共倒れ
17名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:38:52.96 ID:ikIc7APu0
自公は協力せざるを得ないでしょ。増税採決が一番大事なんだから。
18名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:11.98 ID:fo5m7F+s0
谷垣も山口も偉大なる野田総理をしっかり支えるんだぞw
19名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:27.59 ID:BO7pXOfxO
自民も不信任案だすとかいってなかったっけか
20名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:37.08 ID:j1u73pir0
ほんとにタワケだな
21名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:58.59 ID:t6M8t6bT0
>>5
なりふり構ってた時なんてあったっけ?
22名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:21.77 ID:Btc3qmcz0
一応自民は保守政党ってことだからw
極左にまんまと騙されると思う。
それくらい保守派って抜けてるバカが多い。
23名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:24.32 ID:I6GtDRr4O
>>1
お前が解散先延ばしみたいな態度だから「自民党から」不信任案が出されるという話なんだが?
天然かコイツ
24名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:39.38 ID:4IJ0xCWh0
>(不信任案が)出てきたあかつきには・・・
あかつきにはって言葉、自分にとってプラスになる事にしか使わないって思ってたよ。
25名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:53.06 ID:9i48rbV30
ここで自公が野田を支持したなら、野田の支持率が自公民の支持率となる。
26名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:53.61 ID:W+1bhPhU0
これまでずっと自民支持してきたが、否決にまわったら、
詐欺民主の片棒担ぎと見て二度と投票しない。
27名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:53.64 ID:8HOd8sQp0
これで否決に回ろうもんなら、
自民がどんなに言葉を尽くそうとも、「信任しました」って意味だ罠w
28名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:41:50.33 ID:UZXxGStU0
自公は「解散時期が明言されていない」のが不信任の理由だから
野田の動き次第ではあっさり否決に回ってもおかしくない
29名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:41:52.18 ID:O8XVfuuv0
+の自公工作員が必死ですw
30名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:42:02.51 ID:RemGawsr0
すでに、谷垣は不信任案に乗り気だっていうのにw
公明も谷垣が乗るなら乗るみたいなことを言ってるのにw
あほすぎるw
31名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:42:27.97 ID:/uMRQE580
     ...| ̄ ̄ |< 総 選 挙 は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
32名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:42:49.06 ID:DtCWdTvb0
谷垣が民主にに追随したら次の選挙、自民も終わるな
33名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:14.86 ID:0P+iRamM0
でも何だかんだで谷垣が消費税増税まで野田内閣を守るのはみんな知ってるだろ?
34名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:15.02 ID:Cj3xkSu+0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
(6月21日調査・6月24日放送/フジテレビ)
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%
35名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:15.75 ID:N52Nnd/b0
不信任案の文言次第だな
自民が乗れる内容なら、可決の可能性あり
36名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:25.24 ID:KwKHfIq80
>>12
まあ、そうなるだろうね。
谷垣がやってるとは思えないけど。
自民党は不信任に反対するよ。
で、大失敗する。
敵を信用しすぎる。
アホだね。
37名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:41.80 ID:ReVMCiNS0
消費税上げるまでは協力するだろ
自民公明も政権取ったら増税するしかないのわかっとるし
38名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:58.54 ID:nvZGM7290
>>28
不信任なら解散じゃん?
39名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:07.32 ID:JkOXSqhX0
>>1
解散確約しねえと自公も出すって言ってるけど?現実が見えてないのか?
40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:13.94 ID:i66+n+zF0
日中韓投資協定を凍結させるべき。
作業を進めている官僚も左遷して、担当部署を廃止させるべき。
41名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:16.73 ID:rzSE5oCW0
10日に採決を支持したらしいが
この政権は予定より遅れる事が常識だからな
盆に入りうやむやにされる可能性が高い
42名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:34.08 ID:JbM0UiPRO
民主党内でなんとかしろ
もうウソつき政権は終わりだ
43名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:43.22 ID:XIqyhG0B0



ブタに舐められた自民党wwwwww


 
44名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:44.29 ID:gJoZOUJr0
自民はまた騙されるだろうねw
45名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:57.01 ID:MdFQJvsD0
口だけばっかの自民党
46名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:02.83 ID:xuE7I/j30
早いところ、反日帰化人の寄せ集め政党、民死党を葬っちゃってくれ。
47名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:08.49 ID:JmY9217K0
でも自民も不信任案出すんだよな
その自民に否決を期待すると公言するとかもう意味不明な政局
48名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:26.41 ID:0P+iRamM0
案外足下見られてるのは自民だなw
49名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:27.81 ID:8PTjs9o20
全ての人間が俺の考えに従うと
何の根拠も無く、無邪気に信じているな
50名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:31.59 ID:vJKOsM0Z0
衆院自民は不信任案否決予定
一方で参院は問責出す予定

自民も相当頭おかしい
51名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:43.89 ID:lWuYqv2E0
あつかましい
52名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:45.78 ID:ii1QciOw0
谷垣は菅の不信任の時の鳩山の役割をするんだろ。
加藤の時も弱気一辺倒だったし。
53名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:47.28 ID:O8iwNZ1P0
野田に消費税増税させて、あとは解散に追い込めばいいだろ
自分から火中の栗を拾おうとしてるんだからさせてやれ。
54名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:57.47 ID:t4J48WGg0
>>38
4人目の民主党総理が

>>39
自は言ってるけど、公は微妙
だったような
55名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:59.65 ID:v8ShzXX10
志があるのか?自民党よ、と問うている
野田にはかなわんね
56名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:05.57 ID:PkizscWF0
>>3
増税のなw
57名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:09.82 ID:Cj3xkSu+0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/

【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/
>たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。

【政治】 製造業の登録型派遣の「禁止」、削除…民主党、自公に譲歩★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321430913/

【政治】自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754126/
【自民党】 衆院選公約 消費税は再び「当面10%」 2段階で引き上げる政府案と足並み揃え 谷垣総裁「税は大きな方向性に差は無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338474990/
【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
58名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:18.34 ID:JkOXSqhX0
>>16>>17>>18

これ読めるか、お前ら?

【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124195/
59名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:40.56 ID:nkTXJRSz0
>>2
もはや「表明」だけでは誰も信じないけどね

ちょいと民主党政権は、前言撤回の前科を作りすぎた。
60名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:53.93 ID:I6GtDRr4O
>>27
なんか勘違いしてるヤツがいるけど自民党は他弱小野党の出す不信任案には乗らないぞ?
不信任の理由が違うから
不信任にはしたくても提出理由が違うから出来ない
だから他から不信任案が出るなら自分達で出すと言ってる
不信任案ってのは最大勢力の提出したモノが採決にかけられる
61名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:54.46 ID:IbtWG6KL0
民主と言うか、霞ヶ関の言う通りに動いてるだけで。野田総理も谷垣氏もおんなじ。
とにかく議員は官僚に弱い。逆らうとマスコミや検察のスキャンダル攻撃が襲いかかるから。
62名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:47:03.46 ID:UZXxGStU0
>>30
内部の突き上げくらって「検討」を表明しただけで(先週末)
まだどうなるかわからない。

なにより、この機会を逃したら消費税増税の法律は通せない。
アンチミンスを掲げようにも、とっくにミンス自体が争点から外れてるから
結果的に消費税が争点になる。
63名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:47:10.75 ID:MzXcu4U10
不信任に否決したら
もう自民は国民を敵に回すどころか
民主に対して解散を迫ることも出来なくなる

64名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:47:14.58 ID:phRp2FKc0
増税したら死ぬしかないし
民主党がこれいじょう政権とってても死ぬしかない
これが最後のチャンスだな
65名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:47:23.71 ID:cw0ho+NF0
偉大なる公明党大勝利
66名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:47:26.44 ID:HRqU/5Lf0
野田をブッ倒せない自民にもイライラが溜まりまくってる。
いい加減何とかしろと。
67名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:47:40.62 ID:vJKOsM0Z0
>>39
わかってねーな
仮に自公が出すとしても増税法案通してからだぞ
通す前に出されても反対できねーんだよ
68名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:10.39 ID:1QoUf/Zx0
>>1
【自動車税】 アメリカ 1.4万円  日本 70万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342775138/
大新聞様「増税仕方ないね。でも新聞は例外でよろ。むしろ減税よろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342845804/
安住財務大臣「消費税率を10%に引き上げたあとも、さらに引き上げを検討する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342797929/

財務相“消費税 再増税の検討も” 7月20日 18時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/t10013736911000.html

(すごく抜粋)
安住財務大臣は、参議院の特別委員会で、2020年度には政策に必要な経費を借金に頼らず
税収などで賄えるようにするとした政府の目標を達成するためには、消費税率を10%に引き上げたあとも、
さらに引き上げを検討する必要があるという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/t10013736911000.html

【政治】 自民・中川雅治氏「消費税率を17%にしなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342784775/

公務員の平均年収
ドイツ 355万円、イギリス 410万円、カナダ 320万円、フランス 310万円、アメリカ340万円

日本の国家公務員の平均年収
662.7万円、地方公務員の平均年収は728.2万円
ttp://www.ojibleau.com/2008/12/post-4.html
69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:17.11 ID:gZvQAGXM0
野田悪よのぉーw。

歯磨き、いや谷垣が太刀うちできんのもわかる。
70名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:27.94 ID:KUoqUo3cP
衆議院の民主が15人造反で解散か
71名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:37.94 ID:UuzGek/B0
>>61
ほんとそうだな。
武士道精神を鑑みるとスキャンダルを恐れない政治家が出て来ても良さそうなものなんだけどな・・・

労働貴族専制政治と真っ向から戦う政治家が必要だと思う。
公務員リストラが必要だと思う。
72名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:43.66 ID:br/0QLCC0
自民にも消費税増税反対がいるだろうに
中川だけか 彼は次回当選確実だが
馬鹿面下げた増税自民党議員 覚えておけ
73名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:45.19 ID:Cj3xkSu+0
>>1

【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/

【政治】自民、政権公約に経済再生基本法…原案第3弾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343998772/
> 円高・デフレ対策を最優先するとし、今後5年間を集中改革期間として取り組む
>「日本経済再生・競争力強化基本法」を制定する方針を示した。
>対策に充てる財源には、赤字国債や建設国債とは異なる
>新たな資金調達方式として、「日本再生債」の発行を検討するとした。
74名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:47.88 ID:JWNEFpBe0
自民が不信任に同調するってマジか?
衆院で賛成した法案を、自ら否定すんの?

つまり党利党略だけで増税法案に賛成し、その党利党略も不発に終わったって認める訳か?
谷垣のアホはw
75名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:56.59 ID:O8iwNZ1P0
底辺は消費税には反対するが
去年今年と直接税が増税されていることをそもそも知らないっていうw

反対するなら所得税増税も反対しとけばアホども。
健康保険料も毎年10%増額されている現状、破綻する未来しかみえんね
死ねよ消費税にだけ反対する老人とナマポの手先ども。
76名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:06.88 ID:qVPwnFWw0
増税法案通すまでは自民も民主に協力することになる。
三党合意とはそういうもの。
77名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:16.03 ID:jtaIJWwX0
解散の確約もないまま、自民党は否決するよ。で、問責出しておしまい。谷垣は馬鹿だもん。みててみ。
78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:30.97 ID:mLKafjvN0
もちろん否決しますよ。
責任野党ですから。はい。
79名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:37.53 ID:RgfijRhQ0
他力本願時の豚住職
80名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:39.72 ID:GFzzuZuT0
2012年6月26日 衆議院本会議
消費税増税法案衆議院議員賛成票に入れた363人の議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt

勝手な推測だけど自民も分裂の可能性あると思うわw
理由?
谷垣が参院議員を軽視して勝手に3党合意したから。

民主、自民、公明3党合わせての支持率は現在35%前後
この前提で消費税増税推奨議員として選挙で戦える議員がどれほどいるのだろう?
81名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:53.95 ID:nkTXJRSz0
>>71
有権者がスキャンダルでどうとでも浮動するんだから
政治家がスキャンダルを恐れるのは当然。
82名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:08.40 ID:kViO606b0
次の民主党のマニフェスト

増税 円高 デフレ
公務員の生活が第一
83名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:12.68 ID:i66+n+zF0
日中韓投資協定で日本に中国人・韓国人が激増したら大変だ。
夏休みは、日中韓投資協定の危険性についての拡散を進めよう。

日中韓投資協定 人員の入国
http://ainippon.blog.fc2.com/blog-entry-263.html
84名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:19.96 ID:7lXBfm1k0
谷垣は民主の犬だからほいほい、民主の言いなりになるんだろ

そしてその見返りに、国民の生活を国が規制・管理する法案をどんどん民主に飲み込ませるパターン
85名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:22.51 ID:a7Ljbns60
どうせ増税は決定してる

自公は協力するよ、馬鹿だから
乗らなくてもいい船に乗って一緒に沈む
全部財務省のシナリオ通りだわ
86名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:25.76 ID:JkOXSqhX0
>>67
わかってねえのはお前だ。解散後に自民政権になってからだって、増税は通せるんだぜ?
民主は反対できんのだから。
87名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:26.90 ID:5QT3rRnf0
ちょんころマスゴミが後ろに居ると強気だねぇ。
88名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:33.59 ID:PkizscWF0
>>19
独自で不信任案作成して、後で二度出しすつもりらしい。慣行破りは別にどうでもいいんだけど、
今回否決側に回って増税後に出した不信任案に、他の野党が乗ってくるハズがない事なんて、少し考えれば解ることなのに。
89名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:44.00 ID:oIYtqwFC0

なんだかんだいいつつ自公は民主の味方するだろ
増税で民主に悪役になってもらわないと
次に自分たちが悪役になっちゃう
90名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:54.14 ID:BO7pXOfxO
ここで不信任を否決させて得なのって自民だけだから、不信任に自民が賛成するのはないんでないの?
民主党でさえも、不信任だして野田に責任を押し付けて仕切なおししたほうが、まだ次の目があるしw
91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:51:25.61 ID:x05MoUxW0
ジミンは否決して増税決まったらガッキーぽいする気だろ。
92名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:51:59.35 ID:O8iwNZ1P0
増税に反対するなら去年1月に増税された所得税も反対しろよ
所得税増税はダンマリか。老人の手先が。
93名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:52:01.34 ID:gZvQAGXM0
消費税増税までは我慢だろうよ。

しかし、これが採決されたら速攻で不信任決議案提出だ
94名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:52:37.95 ID:nvZGM7290
増税法案無効論とかないの?
95名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:52:39.12 ID:MJrBnu3a0
現状で不信任に反対してるのは公明とたち日な
96名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:52:48.77 ID:I6GtDRr4O
>>67
わかってないのはお前だ馬鹿が
自民の最優先事項は解散総選挙
それさえ出来るなら他はどうでもいい
当たり前だろうに
97名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:52:49.03 ID:HRqU/5Lf0
>>89
民主に協力している時点ですでに悪役なんだけどなぁ…
自民党アホちゃうかと俺は思うんだ。
98名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:00.71 ID:sSNlKEf/0
>>1 谷垣がここでひよって否決したら、もう二度と信用しない。
99名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:04.50 ID:Cj3xkSu+0
>>1

【政治】自民、不信任・問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124241/

自民、7日にも不信任・問責=民主、条件付き盆前採決容認 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_488964
単独で内閣不信任案提出も 自民・田野瀬氏  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C12A8000000/
自民党 独自に不信任案提出も NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120805/k10014086561000.html
100名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:05.15 ID:JWNEFpBe0
>>86
>民主は反対できんのだから。

そんな訳ねーだろ。
反対するに決まってんだろ。
お前はこの3年間なにを見てきたんだ。
101名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:08.79 ID:JkOXSqhX0
どうしてこう民主厨ってのは自分の希望的観測を現実とすり替えるのかねえ?あ、そういう
奴でないと民主厨にはなれんのかw。
102名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:16.94 ID:IbtWG6KL0
>>71
公務員リストラは新自由主義理論に基づくので、ダメだよ。
ヨーロッパではもうそのやり方では駄目だという結論に達しつつある。
ドイツは賃金を引き上げる方向になってる様だし。

日本は思考がちょっと遅れてるね。橋下氏もみんなの党も考え方が古い。
103名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:53.78 ID:UZXxGStU0
>>60
> 不信任にはしたくても提出理由が違うから出来ない

選択肢は 信任する・しない だけ。
どう理由をつけても「野田を信任した・しなかった」と見られる。

今回他の野党の不信任提出を蹴ったら「増税のために野田を信任した」と言われる。
実際そうだしな。

>>86
> わかってねえのはお前だ。解散後に自民政権になってからだって、増税は通せるんだぜ?
> 民主は反対できんのだから。

反対も何も、選挙後民主の議席あるのか?
自公だけで通す気?
104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:07.20 ID:E0orS21+0
解散を有無にかかわらず否決するに決まってる。
消費税法案で協力しながら汚沢と同調なんかしてたら、それこそいい笑いもの。
105名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:07.81 ID:6JUDTjLR0
みんなやら小沢やらのところが出す不信任案か
まともな内容になってるんだか心配だな
106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:12.97 ID:zJDVd+uD0
自民とは正確に言うと谷垣とだが裏で繋がってんだし余裕だろ
107名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:21.62 ID:a7Ljbns60
>>93
他の野党が乗らないから無理だわ

今回否決するのに増税後に賛成とか絶対に無理
108名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:27.25 ID:9ZIpdfUN0
三党合意は破棄すべきだ
109名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:33.02 ID:wBtXmP3BO
>>75
知ってるからこそ、これ以上の課税は反対してるんだがね。まぁ働かず部屋に閉じ籠って自分で払ってない奴にはわからんか。
110名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:39.82 ID:XtsumHUa0
野田も谷垣も財務省の手先。早く忌んで欲しい。
111名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:53.61 ID:XLdE47o60
自民が自民でいられるかどうかの分岐点
112名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:53.85 ID:gvfUxsx00
谷垣さんなら親戚の中でもアホウで有名な俺でも騙せる気がするもんな。
小沢さんは煮ても焼いても食えない食用には無理な危険な食材の恐ろしさが有るけどw

113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:11.14 ID:sSNlKEf/0
自民は何回野田に騙されたら気が済むんだよ。

>>86 どこまでバカなんですか?
民主のクソどもに一貫性なんてありません
114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:14.47 ID:I6GtDRr4O
>>74
>>60
理解出来たか?
民主党じゃあるまいしそんな真似はしない
115名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:28.83 ID:kIQ6OY9b0
自民が不信任に協力しないことは、結果的に民主と同じ穴の狢と国民は判断するよ。
民主と一緒に消える運命だな。
116名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:33.50 ID:0oyYWuc+0
自公含む全野党とルーピーズが賛成すりゃ衆院でも通っちゃうからなあ
せめて言葉が通じる方にお願いする行動は正しいが…
117名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:35.76 ID:P6zZz5790
野党の自民党や公明党が賛成なんてしたら
それこそ党の終わりだろw
118名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:45.65 ID:vJKOsM0Z0
>>86
お前はアホか
3党合意を自公から破棄して可決なんかできるわけねーだろ
国会で何百回3党合意を遵守して〜って言ってきたと思ってんだよ

民主側からあからさまな3党合意の約束を破ることがない限り
自公が増税法案可決前に不信任案賛成に回ることは確実にない
119名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:56:04.74 ID:ZB9GM5vx0
恥知らずな豚だな
120名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:56:16.97 ID:q3BficCo0
ここで期待を裏切らないのが
ハニ垣と長老クォリティだろうがw
121名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:56:23.30 ID:JkOXSqhX0
>>100
おいおい、元は自公案でも民主党政権が政府案として出したんだぞ?それに民主党が反対するって?
122名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:56:59.50 ID:mwnKoNJT0
無様な自民党が見れるので楽しみ
123名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:57:32.75 ID:O4n/ec7I0
次の総理は枝野かゲンバか前原か細野がいい
124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:57:44.27 ID:a7Ljbns60
>>114
それお前の常識であり一般人の常識な

政治家にはその常識通用しないから
何回裏切られたら学ぶのかね
125名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:57:54.39 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
126名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:58:13.40 ID:ReVMCiNS0
無党派層は次はどこにいれるんだろうねえ
自民はだめ民主はもっとだめ維新は橋↓のめっきはがれてオワコン
公明、社民は論外、共産党は劇薬入れるとこねえぞw
127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:58:34.79 ID:JkOXSqhX0
>>103
もちろん参議院の話してるんだけど?
128名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:58:43.56 ID:sSNlKEf/0
自民はさっさと参議院も通して法案を成立させろといっている。

野田は衆議院だけ通して、身内の離反が怖いものだから
のらりくらりと法案を消し去ろうとしている。

自民は次の選挙では第一党になるのは確実。
だから解散総選挙に向かうのは筋が通ってる。

それを否決なんぞしたら、谷垣に失望するのは当然。
野田も小沢もそれを狙ってる。自民分裂のための揺さぶり。
129名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:59:27.44 ID:UZXxGStU0
>>118
さっそく岡田が突いてきてるな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120805/k10014082981000.html
130名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:59:32.28 ID:I6GtDRr4O
>>88
馬鹿
最大勢力の自民が出す以上は他弱小野党の不信任案は採決にすらかけられない
勘違いするな
二度の採決なんかねーよ頭悪いな
本当にどうしようもないほど馬鹿だな
こんな馬鹿がなんでニュース板にいるんだか…
131名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:59:44.15 ID:W5MtY/k70
民主党谷垣派?
132名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:59:55.56 ID:JWNEFpBe0
>>114
いや、とても理解できません。
他の野党が賛成する訳ないだろうがアホかw

>>121
マニフェストですら平気で反故にするような連中が、反対しないとでも?
133名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:59:57.29 ID:Hyr3rlha0
>>125
消費税通らなくても良いの?
自民は民主に逆らえんだろ
134名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:05.23 ID:VI2qBhbC0
自民信者「維新は第2のミンス!」

↓現実

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」

自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/
135名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:06.07 ID:bIQgNs+G0
権力中毒豚
136名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:15.85 ID:O8iwNZ1P0
>>109
おまえは去年の所得税増税をしらないくちだろw
そして消費税にだけ反対している。ヒキコモリには給料明細がないからわからんだろうがなw
137名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:35.45 ID:JkOXSqhX0
>>118
読めるか?

【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124195/
138名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:01:06.14 ID:IbtWG6KL0
増税より景気活性化が重要だという考え方はいいんだけど、行政の人件費や支出を
減らすのはまずいんだよね。経済にとってはマイナスになるから。

欧州各国は、なんだかんだ言って積極財政論に戻りつつある。ドイツは民間企業が
賃金を引き上げ始めたし。
日本は、新自由主義の幻想にまだ捕らわれ過ぎている。これはどの政党も大差が無い。
マスコミや財界ももちろん誤りに気づいてない。
139名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:01:06.20 ID:a7Ljbns60
>>130
お前はまともだが政治家はまともじゃないの

わかった?
140名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:01:21.44 ID:npnZDV+/0
野田さんは潔く退陣して前貼さんに首相の座を譲りなよ
141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:01:26.48 ID:sSNlKEf/0
自民含む野党が一枚岩になれば
確実に解散総選挙にできるのに、直前になって裏切るバカがでかねない。
それが一番怖い。

もう政治家みんな死ねばいいのに
142名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:02:03.62 ID:kYJP6ewp0
自民党は汚すぎて二度と
政権与党にするのは間違ってるだろ?
こんな根が腐ってる奴ら
143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:02:05.78 ID:8FfGgmYe0
ここで野田に妥協なら・・・

谷垣の再選は無し、

仮に再選しても総選挙では惨敗。

どうする!谷垣!w
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:02:49.39 ID:RQ9gv5z70
いいじゃん、もう解散しちゃいなよ。
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:02:50.24 ID:O8iwNZ1P0
>>139
まともなおまえが政治家になれば?
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:02:54.06 ID:Hyr3rlha0
消費税>不信任>解散
だから
自民はどうしても野田の言いなりになる
これは野田の政治がめちゃくちゃうまい
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:03:23.37 ID:TsxTR4jE0
馬鹿谷垣が自民党総裁じゃ、次の総選挙で自民党議席そんなに増えないわww
不信任案可決に協力しろや。
このままだと、9月の総裁選で他の候補に総裁の座取られちゃうぞ!
148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:03:24.15 ID:XzSPksHf0

 ブタは最後の瞬間どのように鳴くのか楽しみであるな。
149名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:03:28.04 ID:JkOXSqhX0
>>132
それやったら、さすがのマスゴミでも袋叩きにすると思う。野党案ならともかく政府案として
出したんだからな。
150名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:15.06 ID:nvZGM7290
民主党の後援会なんだろ?
151名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:16.11 ID:O58gqC1b0
つか解散して一番メリットがあるのが自民党なわけで否決に協力なんかしたら谷垣は末代まで笑われるぞw
1日でも解散に速く追い込むことが最重要だしな
政権とってからいくらでも消費税なんてどうにでもなるしな
何ぶれてるんだか
152名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:19.68 ID:VU+3jZ8I0
ハニ垣も消費税は上げる気でいるから
細部の調整は自分たちでやるとして
「上げる」という一番の貧乏くじは野豚に引かせたいだろ
153名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:30.28 ID:sSNlKEf/0
>>146 政治というより、ただの卑怯者。

日本の美意識に反してる。朝鮮人のような胸糞悪さを感じる。
殺してやりたい。
154名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:33.33 ID:8FfGgmYe0
自民党なら保守政党らしい経済政策を!

低税率で財政の不足は成長で補う。

世界の保守政党はほとんどこれだぜ。

じゃ無いところはEUみたいにすべて大失敗w
155名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:37.46 ID:a7Ljbns60
>>141
その裏切り者になる可能性大なのが最大野党だから困る

ほんと財務省の犬は潰さんといかん
元大蔵省にはロクな組織がない
156名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:05:33.34 ID:vJKOsM0Z0
>>137
お前は自民の信者かよ
その手の駆け引きで自民がどんだけ譲歩してきたと思ってるんだよ

3党合意もそうだ
自公と民主の食い違いはわかってたのに無理やり合意してこのざまだ

後、公明は反対する気満々で自民にも反対するように言ってるから
少しは現実を理解したほうがいいぜ
157名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:05:43.24 ID:XQPlm6RL0
>>2
解散を表明

そういう意味で申し上げたのではない

の民主必殺コンボが炸裂しそうな気がする
158名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:05:55.58 ID:3hHod9A60
もちろん谷垣は不信任案に賛成するよな、三橋貴明さん。
159名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:09.59 ID:5QT3rRnf0
だましただましたって騒ぐか、オリンピッに世間の関心を向けさせてもやっとさせるか。
カスゴミ様はどんなあくどい方法使うのだろうか。
いつも通りカスゴミに被害がこないコスイ方法使うんだろ。おーこわいこわい。
160名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:15.09 ID:JkOXSqhX0
>>146
本当にバカだなw。解散後でも消費税増税は通るんだぜ?自民政権下でな。よもや自分たちの
政権で出した法案を参院で反対しねえよな?
161名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:19.36 ID:WC4EXcPs0
さあみんな 佳彦くんに おわかれをいいましょう
162名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:28.98 ID:Fkoiyq4T0
おまえら全員しね。
163名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:44.01 ID:biqQkgIs0
>>1 これじゃー 民主に政権交代した意味が無いじゃん〜

実質的に有権者の支持が無いのと、メディアの偽装支持率が信用できないのは、
既にわかりきっていることだが…
自民の主張を受け入れて、賛成票を獲得しようとする戦略は… 
これは、有権者を二度裏切る行為だ。
野田についてる民主党議員は、保身しか考えてない〜
野田が本当の政治家なら、解散総選挙するべきであり、今は、まさにそのタイミングである。
継続しているからといって、まっとうな与党とはいえ無い…

自公との連立なんてあってはならないことだ… 完全に有権者を裏切った行為…

まあ、現与党の連中は、自分の身に万が一のことがあってもしょうがないという覚悟でやってんだろうけど〜。
164名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:07:10.27 ID:sSNlKEf/0
>>149 お前はバカなの?
政府案として出してるのに参議院で採決しない民主に
自民は怒ってるんだよ。

法案を出しておきながら、世間の顔色を伺って反故にしようとしている。
裏切り者はむしろ民主。しねばいいのに。
165名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:07:17.55 ID:nvZGM7290
選挙すると増税困難になるからな。
有権者票を干しあげて、反民主主義で増税を決めたいってこと。
166名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:07:20.30 ID:O8iwNZ1P0
分かったから聡明なお前が政治家になれよw
167名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:07:27.75 ID:a7Ljbns60
>>145
逃げだなその返し

まともじゃない政治家たちをまともに期待しても無駄なの理解しろよ
168名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:08.63 ID:I6SD0NjO0
ネトウヨは全力で野田さん支持で工作してくださいね(^^)
169名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:11.79 ID:8RdVE7Xq0
>不信任案否決に自公の協力期待
自民はまただまされるのか?w
相手は詐欺師なんだから、馬鹿でもそろそろ気づくはず
170名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:11.81 ID:JWNEFpBe0
>>149
まぁ、キミがそう信じるのなら別に否定はしないけどね。

でも漏れも、民主党とマスゴミの「酷さ」を信じてるから。
マスゴミも手のひらを返したように消費増税を批判するよ、見ててみ。
171名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:12.31 ID:wnet812+0
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党と連携をしながら
心ある野党って誰だ?
172名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:19.78 ID:8FfGgmYe0
質問

自民党と他の野党(の連合)がそれぞれ別の不信任案
これはどういう意味?
一国会一不信任案の制約はどう働く?
173名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:25.67 ID:JkOXSqhX0
>>156
無理やり合意して分裂したのは民主党の方だが?自民党には何一つマイナス無いぞ?
174名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:46.32 ID:Hyr3rlha0
>>160
それじゃ泥を自民がかぶることになるだろ?
自民はそれを一番嫌がる
野田の政治的駆け引きはマジで感心するわ
175名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:09:16.38 ID:0KdkA4y9P
野田解散する
内閣不信任案で慌てたのは谷垣
もしも民主党が政権をとったら
散り技民主党危機激震解散
176名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:09:35.71 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
177名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:09:49.52 ID:Fkoiyq4T0
自民党も民主党もクソだな。
こんなカス政党が日本の政治をしてたから今の日本がダメなんだよ。
178名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:10.74 ID:gexIkzje0
与党内もまとまってないのに、なにいってんのw
お前が解散したら終わる話だ。
179名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:17.88 ID:zJDVd+uD0
>>128
つまり谷垣の悲願の増税が衆議院で通って決まったようなもんなんでこれでいいと云う事か。
成る程可能性が少しはあるのかね。まあ茶番で終わると思うけどw

180名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:19.59 ID:sSNlKEf/0
増税は国民からの反発がでかい。
しかも策士である小沢一派の離反まで起こしてしまった。

自民を騙して衆議院だけ通してみたけど、
どうも国民からの反応が良くない。

ここは参議院は直ぐに通さずに、政治カードとして使おう。
ふざけんな野豚死ね、不信任決議案で辞めさせてやる<イマココ

早く不信任決議案が可決されるといいですね。
181名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:22.21 ID:UMHVuXMW0
底の知れない民主党
http://www.youtube.com/watch?v=3wFesqkgCtc&feature=fvwrel

1秒でも早く解散。
とりあえずキチガイどもを落とせ。
182名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:22.18 ID:PkizscWF0
>>130
えっマジで?じゃあ頭の良いお前に質問なんだけど。
七党合意の不信任案が予定通り7日に提出された場合、、
増税可決後の自民の不信任案が提出されるまでの間、7党案は採決もされないままずっと宙ぶらりんになるの?
183名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:52.12 ID:JkOXSqhX0
>>164
だから、これなんだろうに?

【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124195/
184名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:11:27.54 ID:OCe079iJ0
不信任可決されると面白いのにな
もう豚見たくないっス
185名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:11:40.79 ID:ONlgTDVd0
否決して大連立だよw
186名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:11:57.66 ID:XQPlm6RL0
他ならともかく谷垣なら協力しちゃうんじゃないの?
あいつも財務省の操り人形だしな
187名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:04.17 ID:kYJP6ewp0
まあこれで自民党が
不信任案否決したら
橋下維新が大勝するだろう
188名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:23.98 ID:O8iwNZ1P0
お前の考えは理解したから、それを実現するために
おまえが立候補して「まともな政治」を作ったらどうかね?

おまえの考えは正しいんだろ?

あとはそのすばらしい知能でどうやって政治家になれるか行動してごらんよw口だけじゃなくてw
もしくは力ずくで革命でも起こしてみろよ負け犬がw
189名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:33.21 ID:a7Ljbns60
>>185
ナベツネ消えてくれねーかなと思う

あいつも裏で動いてそうだわ
190名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:37.88 ID:kX2PQ0oU0
こういう時に上手く立ち回れないのが谷垣、な気がする。
191名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:42.64 ID:vJKOsM0Z0
>>173
それでも審議は進んで採決の段階まできてるだろ?
こんな状態でも3党合意は破棄されてないってことなんだよ
192名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:58.69 ID:MJrBnu3a0
不信任通っても野田は解散しないこれは確実
193名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:05.11 ID:RUuIQWeQ0
結局否決されるに一万ペリカ。
まだまだ地獄はこれからだよ。
民主党に票を入れる、ということがどういうことか、国民へのお灸はまだ足りていない。
194名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:05.10 ID:JkOXSqhX0
>>170
もういっちょ忘れてた。来年参議院選挙じゃん?自公で過半数奪還は確実だわ。
195名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:19.71 ID:sSNlKEf/0
>>179 参議院で可決しないと法案として成立しない。
解散した場合はお流れになる。

民主の悪質なサボタージュ。
196名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:51.95 ID:Hyr3rlha0
>>194
すでに自公で過半数取ってるぞ
197名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:00.63 ID:0KdkA4y9P
>>164
採決しないとは言ってない。他の小数野党との質問が終わった20日くらいにやると言ってる
自民はそれで何が不満なんだ
198名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:02.01 ID:IKl+3Wva0
テレビ・マスコミは


豚キムチの自粛してるらしいぞ

なぜ自粛してるかよくわからないんだが…
199名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:08.49 ID:8FfGgmYe0
谷垣は増税はミンスにやらせようってのが汚いよな。
もっとも、谷垣は旧大蔵省系派閥だから

保守なら増税否定で行こう!
アメリカの共和党も増税反対だぞ
共和党のつめの垢でも煎じて飲めw

しっかりしろ自民党
糞谷垣はクビだなw
200名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:15.59 ID:uOM5haPo0
選挙ですなーwww
201名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:28.98 ID:H3eYSPoM0
消費税が理由だから自公は賛成できないだろうな
ただ、棄権するかも
202名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:30.83 ID:gexIkzje0
>>172
他の野党は、三党合意がおかしい、消費税の増税がおかしい。
だから、民主も自民もしんどけって言う不信任。
自民は、マニフェスト撤回もせず三党合意も守られない、加えて党内もバラバラ、解散もしない。
とっとと腹をくくれっていう不信任。
203名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:36.33 ID:RF1f6yAa0
まあ、民自公連立政権だから不信任否定に協力してくれるだろう
204名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:46.71 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
205名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:56.70 ID:PkizscWF0
>>187
否決しようが可決しようが欠席しようが脱糞しようが、
もはや維新は鉄板だ。
206名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:03.24 ID:vPoaHWIxO
否決にまわった議員をしっかりチェックしとけよ
207名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:08.19 ID:e75Kx6Xm0
森さんって良い防衛大臣だろ

ひきおろしてどうする?

208名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:16.17 ID:w4/QZ8AJ0
>>102
賃金高くても無駄だって日本が証明してるけどなw
209名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:22.93 ID:bBu3n03K0
>>192
総辞職して次期総理が細野って展開かね…
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:30.78 ID:JkOXSqhX0
>>174
自民党の優先順位は解散>>>>>>増税だが?民主も増税で争点から消えるので
公約しても問題ない。政権とって来年参議院の多数も奪還すれば、障害はねえな。
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:54.46 ID:pY2ku1Uy0
>>1

  +         _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    
         { /   ⌒  ⌒ l )
          レ゙  /・\ /・\!/   
.     +    |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  
.         |  ::::⌒(__人_)⌒::`、野党が法案を潰したら衆院解散するぞ 
.     +   {     トェェェイ     }  
        ,___ゝ     `ー'´    / 解散するぞ! 解散するぞ!
     r'"ヽ   t` ‐‐――ー '' ´   本当に解散してもいいのか
    / 、、i    ヽ_____,,/   
    / ヽノ  j ,         j |ヽ
212名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:01.47 ID:r5D0Y+IC0
>自民党と公明党と協力して否決することに期待感

これが、脳内お花畑ってやつか
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:01.22 ID:sSNlKEf/0
>>192 不信任決議案がとおっても、首相をたらいまわしにするだろうな。
野田はそこで解散に打って出るほどバカじゃない。

ますます国民の血圧が上がるって塩梅
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:17.48 ID:8FfGgmYe0
>>202
ってことは、2度採決?
だったら、1国会1不信任案って慣行は?
この辺が分からんのです。
215名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:26.25 ID:uOM5haPo0
可決して追い込んだ方が得だろw
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:27.43 ID:8tkihGC90
国民の我慢が限界

何が見たくないって、答弁に常に民主党を絡めてる今の国会だ
この関係に終止符を打つため、もう今すぐ潰せ
217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:33.66 ID:v6L1TbJ80
>>210
ならさっさと不信任案を出せよ
どう見ても財務省の犬だろ自民党は
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:17:14.60 ID:VNCp02i10
谷垣のアホならやりかねん…
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:17:20.32 ID:XIqyhG0B0


ブタ様が新幹線だの原発再稼動だの
餌をくれてやったろ
さあ顔を舐めてやる

その面を並べて出せ ブヒィ〜〜〜〜


 

 
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:17:26.48 ID:3HcpCeeb0
ルーピーはどうすんの?
もっとルーピーを撮れよ。
221名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:17:32.74 ID:bBu3n03K0
>>187
ミンス政権の次はミンス以下のゴミどもに国の命運を託すとか
日本国民のキチガイっぷりは異常やな
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:17:33.88 ID:8TTnDxPe0
谷垣の立場が苦しくなってきたな。
不信任に賛成すれば、念願の解散総選挙となって、自民党政権復帰の可能性は高いが、
どっこい、増税法案が手つかずのままでは、政権を裏で操る財務省様が承知なさらない。
増税先送りなら、谷垣総理になっても、政策実行その他に、霞が関の協力が得られず、短命政権の憂き目。
かといって、政権復帰後、自らの手で増税実行して、自民党が選挙で不利になることも厭わないだけの度胸はない。
財務相経験者の谷垣は、財務官僚の恐ろしさをよく知ってるが、経験のない小泉あたりの若手は、その辺がわからない。
谷垣の性格から考えると、仮に不信任案が提出されても、泥をかぶるの嫌さに反対に回り、
結果として、野田の延命に手を貸して、党内や支持者から袋叩き、それでも財務官僚様には逆らえません。
・・・ってあたりに落ち着くんじゃないかね?
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:17:54.85 ID:Ypc5nQdi0
自公が賛成して造反多数
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:00.18 ID:JWNEFpBe0
>>205
谷垣がなんか小賢しい事をすればするほど、自民から票が逃げていくのを実感するなw
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:09.26 ID:sSNlKEf/0
>>197 何回延期してんだよ、既に限界に達してんだよ。

谷垣はどんだけ御人好しなんだよ、天国の奥さんを泣かせるな。
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:17.77 ID:RF1f6yAa0
消費税増税法案が参院で可決される前に解散はないよ
解散したら消費税が争点になる
そうなると維新が非常に有利だ
民自公連立政権としては不信任案否決させるしかない
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:22.99 ID:ulNrNvDU0
>>1
> 自民党と公明党と協力して否決することに期待感を示しました。

※個人の感想です
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:22.96 ID:JkOXSqhX0
>>191
別に、解散後政権奪還し、来年参議院の過半数確保してからでも増税はできるんだが?
229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:25.54 ID:h7I4eaYG0
解散の時期が書いてないってことは・・・・・分かるな
菅が死に体になってからどれだけねばったか思い出せ
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:29.37 ID:fgsZRIxY0
管が総理を辞職するとダマシタのは 何時の事だっけ? 
野田総理はみんなもう忘れてると思ってる。
もちろん谷垣は忘れていた。
森も町村も青木も。

進次郎が突然 言い出した。
さあ 大変 

ほんとに谷垣はあほ。 落選しやががれ。
231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:36.89 ID:/uMRQE580
最近亀ちゃん見ないな
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:01.14 ID:XtsumHUa0
馬鹿三党は無くなれ
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:06.88 ID:v6L1TbJ80
>>212
お花畑はお前だろ
野田は消費税法案さえ通さなければ衆院で民主議員が敵に回ることもなく
次の選挙まで政権を維持できるんだぞ
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:20.52 ID:u63poJVR0
公明党と手を組むっていうことは折伏大行進や

創価のお家芸の村八分を肯定するんだね。
235名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:21.98 ID:tc9qYUBU0
ウン? どうやら豚を飼っているようだな   ブヒブヒッー
やはり豚か! 豚は豚小屋ヘ行け! 
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:24.39 ID:PkizscWF0
>>214
全く謎だな。どういうつもりでどういう手段で別の不信任案を後から提出するのか。
誰か自民に聞いた方がいいんじゃね?
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:43.38 ID:N52Nnd/b0
まあ法案は廃案でいいだろ
仮に増税が必要でも、まず先に選挙をやるのが筋だし
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:54.48 ID:UZXxGStU0
>>174
何のために三党合意で大連立を隠蔽してたのかって考えれば
自民が泥をかぶる選択肢は取れないだろうな

民主はとっくに国民から見限られていて、焦点は各政策になってる。
矢面から逃れるには野田を生かすしかない。


  どんだけ他人頼みだよwwwwwwwwwwwwwwwww

240名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:58.18 ID:0KdkA4y9P
増税法案が否決されたら野田は解散に打って出ると思う
彼らの脳内では勝てるつもりでいるらしいから
241名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:17.34 ID:as5Y0PNS0
「心ある野党」
ほんとバカにされてるなぁ谷垣w
どのみち、今週解散か延命かが決まるのか。解散はないと思うけど。
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:37.55 ID:eIcfLGR40
自民党にとっちゃ、増税決めてくれた時点で野田はお払い箱だし
後は維新が出て来る前に解散すりゃ一丁上がり
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:47.10 ID:JkOXSqhX0
>>196
自公で過半数はまだない。野党全体では過半数だけどな。共産や社民は賛成票に入らんから。
問責は通るけど。
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:47.18 ID:y9HQ58e20
自民が大爆死する確率は7割程度だろう
谷垣石原その他がわけわからん理屈を真顔で並べ立ててたのを考えれば
不信任否決は十二分にあり得る
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:50.09 ID:RF1f6yAa0
>>237
消費税が参院で決まるまで解散は無理
まず増税を決めないと
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:52.94 ID:iPtcEbSp0
谷垣からすれば断腸の思いで
消費税諦めて、不信任・解散に舵を切る

野田民主と心中するわけがない
247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:57.77 ID:7cstUaoQ0
(゚Д゚)ハァ?  あれほど無礼な野田を助けてやる義理も必要もないだろ
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:59.12 ID:gijFCaMv0
野党の不信任を受け入れるか、国民のクーデターを受け入れるか
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:15.32 ID:r5D0Y+IC0
野田のwktkが国民不在な件
国民は民主党を見限ってるのに
そこの党首がこういう事を言えるとか
どうかしとるわ
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:28.92 ID:EFTOurBt0
    パッ   パッ    パッ
      [青]    [青]    [青]
  ∧,,∧‖ ∧∧ ‖∧,,∧ ‖
. (`・ω・∩(`・ω・∩(`・ω・∩
  (    ). (    ). (    )
  `u-u´  `u-u´   `u-u´


【審議中】
       ∧,,∧
      (・ω・`)
      ( つと ノ∧,,∧
    (  ´・)  (・`  )
.    (l    )  (   ノ
     `u-u  `u-u'


パッ   パッ    パッ
 [白]     [白]    [白] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´
 
どうせやらせ三党はこんな感じじゃね?
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:32.79 ID:mSKdSqmQ0
>>222
…べつに2009年から、自民党は消費税増税で選挙戦ってるけど?
増税に変節したのは、民主党野田政権の方だ。
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:52.95 ID:sSNlKEf/0
>>226 消費税を争点にしたのは、3年前の総選挙もそうだった。

そのときに甘言で国民を釣った民主がいまの裏切り。
もう国民はそんな都合のいい話にはつられない。

小沢がバカなのはそのあたり。
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:55.68 ID:2KwYcJ3EO
>>1
野ブタのケツでも嘗めてろよ自民党

それか創価公明党で犬作の介護でもするのか?

叩くつもりも無いんだけど、その調子で政治遊びやられたらたまんねーわ。

テロリスト民主党を擁護するなら、おまえらにも票は入らんだろうよ。

オレはいつも通りに白票入れるけどな。
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:01.05 ID:br/0QLCC0
馬鹿面 自民増税議員の面々
覚悟しとけよ
公明は糞 関係ない
255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:07.47 ID:v6L1TbJ80
>>226
法案を通しても次の選挙の争点のダントツ第一は消費税だよ
次の政権が増税をやめると言えば増税されないのだから
法案を通した方がより一層国民の目は消費税に行くわな
256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:11.24 ID:VI2qBhbC0
自民、単独で内閣不信任案を提出

他の野党、自民提出の不信任案にも賛成の意向

鳩山G、不信任案に賛成の意向

財務省・勝次官、増税先送りに強い不信感

自民党、自ら提出の不信任案に反対


もしかしたら国会史上最大のお笑いが見られるかもしれんw
257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:16.63 ID:XyJ2JsPs0
自民・公明は棄権だと思うぞネトウヨw
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:22.51 ID:DTSVRV450
相変わらず、緊張感無いな
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:58.98 ID:9CWIIRXf0
菅みたいに否決された途端満面の笑みになって首相の座にしがみつくに決まってる。
自民党も学習しろよww
260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:08.02 ID:8FfGgmYe0
A不信任案に自公が賛成、他野党が反対
B不信任案に他野党が賛成、自公が反対

これなら両方秘訣で分かりやすい
しかし、A不信任案に他野党が賛成するってことは有りうるんじゃ?
Aに賛成(可決)なら増税法不成立で解散か、野豚辞任なんだから。
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:12.46 ID:ZPkBZ8TdO
>>1
あ?
262名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:18.61 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
263名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:19.80 ID:RF1f6yAa0
不信任案否決に賛成するにしても
参院で消費税増税法案が通ってからな
消費税増税案が通るまでは選挙はできないよ
自公が不信任可決に賛成できないことを知っていて
協力を期待という発言で民自公の固いきずなをアピール
野田はやるね
264名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:28.40 ID:jgsRF1FC0
否決したって次の問責で終了だがな
265名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:39.35 ID:kX2PQ0oU0
>>252
いや、何度でも都合の良い話に国民は釣られると思うよ。
次に小沢が政権取るはず無いって事は良くわかってるから、
小沢も安心して都合の良い話できるしさ。
266名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:45.46 ID:0KdkA4y9P
勝栄二郎真総理大臣に逆らえるのか自民党 あ〜ん
267名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:50.22 ID:JkOXSqhX0
>>217
読めねえのか?

【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124195/

出すのは7日だとさ。野田に腹くくれとよ。
268名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:55.14 ID:X1YZUwp00
ジミンガーがいっぱい沸いてるな
今の与党は民主だというのに
存在感ありすぎだろw

で、皆さんは次ぎは維新ですか
懲りないですね
269名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:58.03 ID:zR6jePVp0
やっぱデモそこそこ効いてるような・・
270名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:05.71 ID:IXvCSlcy0
是が非でも
しがみ付きたい
与党の座
271名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:13.73 ID:iEhKbRVC0
今こそ国会前で解散しろデモをやる時だ
本物の民意を見せなきゃいけない
272名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:21.25 ID:/sEWfnY50
自民公明は野田のサテライトか
273名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:28.66 ID:sSNlKEf/0
否決した後に、野田クズブタが自民に恩返しするとでも?

しねーよ、あの豚は裏切り者。息をするようにウソを吐く。
274名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:45.27 ID:aquTCFgO0
日本のためには一日でも早く民主振り込め詐欺党がいなくなることが最重要
国民の大多数が内閣不信任を支持している
国民不幸党の民主党政権に今こそ鉄槌を
275名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:50.54 ID:/l9Xzv7e0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 衆院選挙まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島県産   |/
276名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:25:10.13 ID:+Q7QsfTb0
散々舐め腐ったマネしておきながらよく言うぜ。
277名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:25:37.50 ID:RF1f6yAa0
>>262
消費税増税法案が参院で通過する前の不信任案は自公の協力もあって否決だよ
消費税増税法案が参院で通ったのち自民党が不信任を出す
それから解散総選挙かな
とにかく消費税増税が参院で通らなきゃ解散総選挙はないね
278名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:25:46.62 ID:uel+9SnU0
そもそも

消費税も原発も

選挙で決める問題だろ

国民を馬鹿にするなw
279名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:25:52.43 ID:H9mpQCbR0
増税頓挫、国債利回り急上昇ってのが見てみたい。
280名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:25:52.42 ID:mD/kS7Xr0

[拡散してください]

【村田春樹氏、東京法務局人権擁護部から訴えられた! 2012/02/04】
http://www.youtube.com/watch?v=ni7Fq0GCTeI

@在日韓国・朝鮮人が経済的理由で日本に来た。
A日韓両国間で、特別永住権を取り決めたのは間違いだった。
B特別永住者は、一般永住権と比較して著しい特権を有している。

これらを言ったら、著しい人権侵害で訴えられ、出頭を命じられました。
(法務省人権擁護局のれっきとした「前科」になりました)

------------------------------
従って、もしも人権救済機関設置法が成立施行されれば、
・尖閣諸島は日本固有の領土です。
・竹島は日本固有の領土です。
・拉致被害者を帰せ!
・在日は帰国しましょう。

これらを公言したら、著しい人権侵害で訴えられる可能性大です。
従って、人権救済機関は、日本国家の国益に反します。
281名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:26:15.41 ID:RA3JFc7GO
>>268
自民がクズだから仕方ないな
282名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:26:28.37 ID:pKUX3Yb20
自民も民主も空中分解すればいいのだ
283名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:26:37.06 ID:SD29d0ZT0
谷垣なめられすぎwww
協力するか?、しちゃうのかな
284名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:26:40.37 ID:UZXxGStU0
>>251
それを争点として投票した人間がどれだけいたか、ってとこだな。

>>252
> そのときに甘言で国民を釣った民主がいまの裏切り。
> もう国民はそんな都合のいい話にはつられない。

公約違反に批判が強いのは
公約自体への期待の裏返しともいえる。

自民党もそれで民主を批判しているからこそ、
公約違反である増税の表舞台に立ちたくないんだよ。
285名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:26:47.82 ID:sSNlKEf/0
誠意ある野党、とかどんだけ傲慢なんだろ
286名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:26:49.47 ID:zJDVd+uD0
茶番劇場にこうご期待だな
今度こそ存在価値すらなくなるな
既に国民総スカンの両党だけどw
287名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:00.64 ID:kYJP6ewp0
良かったな。自民党信者
民主と連立だってよww
288名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:05.92 ID:90/zfsX+0
解散を口約束しつつ否決できたら居座るんだろう
289名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:08.12 ID:7cstUaoQ0
次の総選挙は野田内閣不信任案に賛成した政党に投票してやんよ
290名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:18.16 ID:WC4EXcPs0
豚がきえるならいいよ
291名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:26.04 ID:NWEN0TIV0
ジミンは状況の変化に対処出来ない事が今回の件ではっきりバレちゃった。
三党合意とか、この状況でミンスと「駆け引き」なんてやってるようじゃ、2、3年後は現在の社民党みたいになるぞ。

ジミンが増税に賛成するなら、「民意が増税を望んでる」

とか無能野党として間抜けなな事言ってからにしろwwww
ジミンの政治家が頭の中で「与党に返り咲き」とか思ってたら、もうそれはミンス以下の脳。
292名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:34.66 ID:JkOXSqhX0
民主厨って希望的観測を現実と思い込めるから民主厨なんだな。このスレでじつによくわかる。
野田本人と一緒。
293名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:37.61 ID:ZPkBZ8TdO
>>268
統一と公明と手を切れば考えてやらなくもないw
まイシンも公明と組んでるから詰んでるけどな
民主はいさぎよく消えろ
294名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:04.18 ID:I6GtDRr4O
>>263
現実を見ろ
自民は不信任案はおろか問責まで同時に出す
問責は可決100%
つまり参院の消費税法案審議完全ストップ
この法案に命をかけると言った野田には解散以外に手が無い
終わりだよ
295名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:15.27 ID:LXs0n2m90
>>130
内閣不信任案は「あらゆる法案に優先して」採決されるわけだが
二度目の採決はないのはそのとおり。自民党が提出できなくなるから
296名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:17.81 ID:8FfGgmYe0
>>280
だから谷垣のやり方には賛成できない。
自民党の大勢が言ってるように即時解散、8月解散がベスト。
野豚の延命には絶対に反対だな。
297名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:22.00 ID:qci2DtHK0
自民執行部は何時までも野田豚に振り回されているなよ。
こいつは自ら解散なんてしないよ。
三党合意なんて破棄して追い込んだほうがいい。自民の若手の方が賢明だな。
298名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:43.83 ID:nuAgHpev0
今日のNHKが自民のおっさんが出すって言っちゃった品
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:43.85 ID:RF1f6yAa0
>>278
選挙はダメだよ
そもそも前の選挙で民主党は消費税増税反対で選挙で勝ってるわけだから
国民に選択させたら消費税増税反対される可能性が大きい
だから、消費税増税が参院で通過するまで選挙はダメ
自公が増税確定するまで不信任賛成できないことを知っていて
協力体制を協調する野田も上手いね
300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:44.32 ID:EFTOurBt0
増税の手を貸して官僚とウマい汁吸いたい自民が
不信任に白票投じることはないな

三党合意で増税して話し合い解散とかDQN過ぎるだろ
メチャメチャ虫のいい話しで、そんな姿勢の政党は国民に見放されるよ
三党合意は破棄してナンボ
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:29:08.67 ID:ZPRbL88v0
信頼を裏切り過ぎた
もう誰も協力しないだろ
302名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:29:09.93 ID:uOM5haPo0
維新そんなに伸びねーだろw
303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:29:21.18 ID:vJKOsM0Z0
>>228
だから何?
じゃあ何で今民主に協力してやってるわけ?
少しは考えろよ
304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:29:31.08 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
305名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:29:58.35 ID:aEBYDBV/0
次期総選挙は初めて棄権の予定。
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:29:58.91 ID:JkOXSqhX0
>>284
民主には公約違反だが、自民には公約通りで何の問題もありませんが?
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:03.60 ID:PM8JNsIZ0
自公が内閣不信任案を否決したら自公も所詮民主党と同じ
次の選挙でなくなる事が確定だな
308名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:11.43 ID:sSNlKEf/0
>>284 自民党は3年以上前から
増税して財政再建に充てるといっていた。

それに「増税反対」と基地外のように叫んでたのが
今のミンシュ。

不信任案を2度出してはいけないという法律はない。
慣習として出さないだけ。
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:18.71 ID:xB4QW+UC0
増税法案通りそうになってからの野田は延命することに言及しだしたからな
だから何が押しても居座ることを優先するだろ
310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:25.24 ID:RUuIQWeQ0
>>279
増税頓挫で国債利回り上昇なんて起きない。
311名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:26.93 ID:u63poJVR0
公明党はこの世にいらねーって。
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:27.04 ID:VQoNylPm0
抱きつきすぎるな……なぁなぁで解散を先延ばししようとした甘さで自業自得だわな
313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:30.57 ID:wekfj0YO0
選挙に勝つ気ないの?ハニガキ
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:54.16 ID:0SaSKNo50
野田ってなんで民主なの?自民党行けよ
気が合うだろそっちのが
315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:31:24.84 ID:Fpm9vm0G0
ほ〜〜ら見てごらん
朝鮮人みたいでしょw
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:31:26.09 ID:kX2PQ0oU0
自民は問責可決してどーすんのさ?
審議拒否するのか? 自分たちが出した一体改革法案を?
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:31:36.04 ID:NWEN0TIV0
>>313
自民なき後の党名でも考えてるんじゃないか?
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:31:53.53 ID:BiCBPNtt0
>一部野党が今週中にも内閣不信任案を提出する準備
圧力ついでに民主党内部にとっては踏み絵w
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:00.67 ID:RA3JFc7GO
>>304
自公以外が出した不信任案に反対したら、その他野党も自公の出した不信任案に賛成するわけがないじゃん。
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:06.24 ID:uel+9SnU0
ハギレの悪い谷垣だな

谷垣のままでは自民は浮かばれないなw
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:11.47 ID:I6GtDRr4O
>>277
お前みたいなオツムの足りないヤツは政治を語るな
不信任案の採決は一度だ
国会のルールくらい頭に入れとけ馬鹿が
本当に民主党信者はどうしようもない馬鹿しかいないな
クラクラしてくる
322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:11.45 ID:iPtcEbSp0
不信任に反対・棄権すれば、野田政権を信任することだからな
1度やれば、あの時信任していただいたと言い続けるのは間違いない

ペテン師揃いの民主に騙されるなよ
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:14.97 ID:biqQkgIs0

 銃所持と使用の規制緩和させよう〜

   いつでも政治家や官僚を処刑できるようにするべきだ…
324名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:19.25 ID:ysOY8chW0
もしこの要請を受けて否決に回ったら、次回の選挙はすごいことになりそうだなw
3党合意をないがしろにされてなお与党に協力するメリットがあるとは思えないが。
325名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:21.55 ID:sSNlKEf/0
マジで民主の幹部あたりは全員しなねーかな。
存在が害悪だよ

>>313 策におぼれないほうが勝つ。国民はうんざりしてる。
326名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:27.98 ID:xzzpIjvs0
民自公で政党つくれよ。名前は何でもいい



バカな国民が惑わされてるじゃねーかよ





327名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:37.81 ID:uT+bvki+0
ここでは否決に協力して法案通った後に不信任だしてどうです出したでしょ?
って国民に舐めプレイするんだろうな自民は
328名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:32:40.71 ID:RF1f6yAa0
>>313
参院で消費税増税法案通過すれば消費税増税が
次の選挙で争点になることもない
散々嘘をついて詐欺まがいのことをして消費税増税をした民主党は消滅
自民党は何もせずとも勝てるよ
消費税増税争点にならないなら維新が勝つこともない
329名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:33:00.40 ID:JkOXSqhX0
>>303
三党合意で民主党分裂に追い込んだんだけど?自公案丸呑みさせたけど?協力してるのは
民主でしょ?
330名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:33:09.83 ID:8FfGgmYe0
親チョン勢力には伸びて欲しくないな。
ミンスでこりごり。
だから、維新もみんなも消えて欲しい。
政治家やりたいなら、国民世論反映の自民党に入って出直せw

良くも悪くも親チョンと違い、
自民党は国民の意向(世論)を反映する点で支持だな。
331名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:33:14.78 ID:EFTOurBt0
野党7党が共同提出するから自民党が揺れているわけで
自民信者の歪曲は通用しない m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ

さぁ、とうする痔民党 ジミンスコースで道連れになっちまえよ ざまぁwww
332名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:33:42.44 ID:UZXxGStU0
>>306
問題ないわけないだろ・・

「この人詐欺師です」って言っといて
肩組んで訪問販売に来てんだぜ?

公約云々以前に、倫理の問題だ・・・
333名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:33:59.04 ID:v0sdnnLL0
自民から提出されてるのに、どうやって協力出来るんだ。

ってか、自民で否決に回った奴首にしたら良いのに。
多分加藤とか二階とか。
334名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:01.54 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
335名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:11.65 ID:QijH4dAi0
早く解散してくれ
336名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:12.37 ID:vJKOsM0Z0
野田は自民に属したことがないことを自慢してたが
こいつほど自民に近い人間を俺は知らん
337名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:13.75 ID:+R0RSaKG0
>>299
お前は財務官僚か?
そうじゃなければ、学生か?
それとも、ただのバカか?
消費増税の意味わかってのか?


338名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:15.76 ID:ZZweaRQO0
>>1
.

.大丈夫、野田総理!

自民党と公明党は民主の奴隷だから言うことは聞くはず
339名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:25.31 ID:ZPkBZ8TdO
>>323
それをさせないためにカッターナイフでもバンバン逮捕してるからw
340名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:27.48 ID:HRqU/5Lf0
民主政権に増税法案通させて、解散させて、選挙で勝って政権復帰なんて
そりゃ欲張りすぎ。そこまで欲を出したら失敗するよ。
341名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:28.51 ID:uel+9SnU0

三党合意破棄すれば

いくらなんでも野ブタは解散に追い込まれるのにねw

ミンスの政策は空中解状態なんだからねw
342名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:34:46.66 ID:7cstUaoQ0
ひとりで突撃なんてダメですよ谷垣さん…あんたが大将なんだから!
343名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:35:00.19 ID:RF1f6yAa0
>>337
とにかく消費税増税が参院で通過するまで解散総選挙はないから
まあ見てろって
そう時間がかかることじゃないし
344名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:35:08.30 ID:RA3JFc7GO
>>308
そのちょっと前に「この程度の公約違反、大した事は無い!」と言い放った政党を信じられるわけないじゃんw
345名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:35:21.69 ID:JkOXSqhX0
>>316
民主政権じゃ任せられんから、政権奪回後、自分たちで成立させるとさ。
346名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:35:34.18 ID:kX2PQ0oU0
>>328
いや、通過しても争点になるだろ。
景気条項残ったもの。
景気対策として公共事業を大幅にやるか、
いやいや増税なんてとんでもない、無駄削減で増税は先延ばしだ。
みないな争点になりそう。
347名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:35:36.55 ID:0KdkA4y9P
お前らさんざん期待させて申し訳ないが多分

「野田、7日に消費税法案成立後の解散を表明して8日に採決→消費税法案成立」
で決まりだと思う
348名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:35:52.01 ID:EFTOurBt0
             ネ
         息  ト
         吐  サ
          く  ポ
         よ  は
      嘘  う
      を  に
      吐
   圖  く


  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
349名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:36:14.72 ID:sSNlKEf/0
>>332 ちげーよ。考えを改めました、自民様の意見に賛成です。
と言っておきながら、法案を半分通した時点で「やっぱ、あれナシね」

と土壇場で裏切って、反対派のクレームを全部押し付けてるのが
今の民主。
350名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:36:24.31 ID:RUuIQWeQ0
>>347
あーそれ可能性あるな。
351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:36:30.67 ID:ZZweaRQO0
>>329
実は 民主が 自民と公明を統治している


言葉でなく現実をみろ
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:02.35 ID:NWEN0TIV0
>>328
自民が大勝する事はありえない。

公明は固定票もってるから維持、浮動票は維新とか訳わからんやつに

何も期待せず、仕方なく投票する。消費税を争点にしない選挙で投票率も激落ち。
日本は公務員と商社くらいが生き残り、ギリシア化への道を進む。
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:08.73 ID:gAp/gpe10
自公も賛成するにしても可決するのにあと15人ぐらい足りないんだろ
汚沢がルーピー引き込んで来て民主もっと割らせろよ
一方で参議院の問責は余裕で通るから早くやれ
354名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:23.98 ID:RF1f6yAa0
>>347
日程はどうなるかわからないけど
とにかく消費税法案成立後だね
355名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:46.46 ID:JkOXSqhX0
>>332
バカか?選挙の時こっちの公約の方が正しかったって堂々と言えるじゃん?与党が間違いを
認めたとな。賛成したって筋は通ってるわ。
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:52.68 ID:ZPkBZ8TdO
>>332
またしかに仲良く増税法案とおした時は笑ったわ
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:52.74 ID:kX2PQ0oU0
>>345
最初からそうしてろ!
って感じだな。そうしてりゃ次の選挙は大勝できただろうに。
変な色気出すから、単独過半数も怪しそうな気がする。
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:53.91 ID:I6GtDRr4O
>>327
>>321
読め
本当に民主党信者の頭の弱さは病的だな
359名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:55.01 ID:xB4QW+UC0
なんかどさくさ紛れに維新推してる連中がいるけど
橋下は増税反対じゃないからなw
360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:38:04.80 ID:+doPyFTN0
参院選挙の時にこんなマニフェスト嘘ばっかりだ!消費税上げる!我々は正直に言う!!!(馬鹿有権者マンセー)
ってところから馬鹿のように墓穴にはまりっぱなしだな
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:38:11.87 ID:xzzpIjvs0




自民が不信任を出せばすんなり可決



どうせ出さないけどね




362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:38:35.36 ID:QR5is9l30
真性のバカ?
363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:38:50.00 ID:r7Z5rRh70
>>328
消費税を廃案にしますって公約する党が続々出てくるよ
364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:38:52.94 ID:PkizscWF0
>>351
公明はともかく自民はもう野田のケツ舐めてでも増税法案通すしか無いからなあ。
主従ははっきりしてるよな。
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:38:59.73 ID:XGp2Au5s0
谷垣が否決と言ったら自民は割るだろ。
366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:39:01.69 ID:+Q7QsfTb0
>>310
下がるだろうね。
消費が沈滞したら、ますます、国債以外に投資先が無いという現状が悪化する訳だから。
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:39:06.53 ID:CP+Szaxr0
>>347
あり得ない
野田に解散権なんかない

悪いけどこのままズルズル任期ぎれだよ
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:39:25.02 ID:o56OX9sC0
一日も早く解散してください
369名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:39:30.86 ID:uel+9SnU0

そもそも
ミンス党内に多数消費税反対派がいるのに
わざわざ自公は消費税でミンスと三党合意する理由は何も
ないはずなんだけどねw
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:40:22.98 ID:kViO606b0
>>354
お前らは本当に馬鹿

不信任案は最優先議決案

つまり消費税より先に審議される。自民に選択肢はない
371名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:40:29.73 ID:EFTOurBt0
不信任案採決前(口では)
    パッ   パッ    パッ
      [青]    [青]    [青]
  ∧,,∧‖ ∧∧ ‖∧,,∧ ‖
. (`・ω・∩(`・ω・∩(`・ω・∩
  (    ). (    ). (    )
  `u-u´  `u-u´   `u-u´   とさんざん言っておきながら・・・


自公 【審議中】
       ∧,,∧
      (・ω・`)
      ( つと ノ∧,,∧
    (  ´・)  (・`  )
.    (l    )  (   ノ
     `u-u  `u-u'

不信任案採決

パッ   パッ    パッ
 [白]     [白]    [白] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´
  自民    公明   民主

不信任に同調するぞ詐欺
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:40:33.92 ID:JkOXSqhX0
>>352
自民が大勝するよ。前回四割あった自民票は鉄板。投票率が下がれば、それだけで300
近いわ。
373名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:40:51.42 ID:sSNlKEf/0
谷垣は野田が命乞いをしても不信任決議案を出すのが勝利への道。
ほぼ確実に野田は辞めることになる。
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:40:57.34 ID:vJKOsM0Z0
>>329
法案出したのは与党で民主が自公にお願いしたんだぞ?
もう日本語がわからないのかよ・・・
375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:41:06.44 ID:O58gqC1b0
>>199
ないないw
消費税アップは自民の公約でもあるしな
どっちみち消費税がらみで選挙の影響はないんだよね
知事選やら地方選やら自民が圧勝してる状態だしな
民主になんて任せてたら日本がやばいって思ってるやつがほとんどでしょ
で、民主も許せないけど自民も許せんってやつの受け皿が維新やらみんなに走ってるわけでね
解散まで時間がかかるほど維新の準備も整って自民票が奪われていくっていう構図だな
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:41:21.60 ID:ZfuoJBAT0
不信任案じゃなく問責の方が問題だろ民主にとって、どっちみち不信任案は否決されるが問責は通る
そうなると増税法案ばかりでなくすべての審議がストップする
こうなった場合自公は審議拒否を最後まで続けられるかと言う問題が有る
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:41:24.49 ID:+Q7QsfTb0
>>353
小沢が民主党がまだ過半数を保っているこのタイミングで不信任を持ちだしたのも、選挙を先延ばしするための謀略だろ、どうせ。
党は割ったとしても、少しでも長く自分の議席にしがみつきたいという腐りきった性根は全く変わらない。
378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:41:34.14 ID:RA3JFc7GO
>>372
これが信者かwww
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:41:36.79 ID:a2TXQjDw0
民主は叩き、ジミンには八つ当たり
おまえら反原発キチガイ以上の幼稚さだよww
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:41:46.03 ID:ii96wvOg0
第二民主党こと自民党
第三民主党こと公明党

増税談合
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:19.36 ID:8FfGgmYe0
>>372
問題は関西。
大阪維新だな。
大阪維新はチョンの手先ってことが関西の有権者に浸透して欲しい。
関西では2ちゃんやる人が少ないのかな?
382名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:34.02 ID:UQlgUxCu0
国民虐め、人間のクズ、国民の敵と言っても言い過ぎでない民主党の野田一派、自民、公明の談合3党を、怒りが頂点に達した国民が、来るべき選挙で断罪、談合3党の壊滅的結果は不可避だ。
383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:37.65 ID:/HhS0L3F0
あれだけ裏切って審議や採決の引き延ばしをしておいて図々しいな
野田は「不信任案否決に自公の協力期待」とか言う前に、国民にはっきり約束すべき事があるだろう。ん?

「増税法案が参院で可決したら今年の8月中に衆議院を解散する」
それを国民の前で明言しない限り、今更信用なんで出来るわけ無い罠


384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:40.15 ID:E4bXsL2Z0
どうせ谷垣は否決に協力するんだろ?
谷垣は本当に糞だわ・・・
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:50.24 ID:RUuIQWeQ0
でも維新も思ったより伸びないと思うよ。
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:02.53 ID:JkOXSqhX0
>>357
次の総選挙での圧勝は確定事項。前回四割の自民票は鉄板。二度と民主政権にできない
って危機意識あるから目減りは考えられん。そこで投票率が落ちればどうなるね?
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:07.39 ID:Ppu3yB920
ばんざーい
ばんざーい
ばんざーい

3かいでよかったよたな
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:09.94 ID:qd3FHWq9O
前原をクビにしてから言わないとな?
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:13.76 ID:WC4EXcPs0
なんなら2回解散すればいい

とりあえず野田というカスを政界から追放する
ための解散が1回

そして次に総理になった人間(誰になるかわからんが)
そいつがすぐに2回目の解散すればいい

2回目を本当の民意を問う解散にする
そのとき野田はもういないから全うな選挙戦が期待できる
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:32.13 ID:sSNlKEf/0
>>357 普通はね、ケンカばかりじゃなくて時には協力しあおう
という風にするものなの。大人の世界は。

でも民主ちゃんはアスペだから空気よまずに
善意まで裏切るの。だから谷垣も国民も呆れて怒ってるの。
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:33.23 ID:YOt8RClN0
協力したら同じもんだと考えるから共倒れになりそう
392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:09.89 ID:lDe+OcWx0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:24.22 ID:Ua8jhCvFO
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:48.91 ID:zvAK+rll0
>>332
まさにソレだよな
偽物ばっかり売りつけてた押し売り詐欺民主を批判してたくせに、
このゴムひもだけはガチ本物ブランドとか言って一緒に売り始めた自民

まずやるべきだったのは、詐欺師を引きずり下ろすことであって、一緒に詐欺商売を始めることじゃねえっての
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:49.74 ID:RA3JFc7GO
ID:sSNlKEf/0
詭弁ばかりで笑ったwww
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:50.64 ID:fGshpkubP
断る
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:58.95 ID:r7Z5rRh70
書いてないことをやる民主
自民も書いてないことをやるために消費税なのか?同類項だな 信を問えよ
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:02.57 ID:vJKOsM0Z0
>>376
同時期に衆院では反対しておきながら参院では賛成とかさすがに理解できん
国民も何やってんだ?って思うんじゃないか?
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:04.83 ID:NWEN0TIV0
>>372
「民主党と一緒になって増税一体改革を進めた現実路線の自民に是非投票を」

って言うの?次の選挙の自民の売りって

「やっぱミンスって男はバカだったろ?オレのほうがいい男に決まってんだから」

とかしかないぞwwww
400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:07.06 ID:OZFccaZb0
死ね豚
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:11.98 ID:QApxAEMg0
ということは8日採決なのかな
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:25.85 ID:XGp2Au5s0
>>374
山口県知事選見てないの?自民が7割〜8割とってた保守王国でさえ、ぽっと出の脱原発候補と民主離党候補を相手に5割切ったんだよ。
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:29.59 ID:kViO606b0
法律上


  不信任案は新幹線のぞみ

  消費税法案はこだま


  のぞみが走り始めたらこだまを抜いて東京駅に先に着く。
  すると解散。

ダイヤを変えることはできないし、のぞみは野党7党がもう走らせるのを
決めてる(6日か7日)
  
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:31.03 ID:AFr2ZF7v0
増税3兄弟

力を合わせて増税します

          民自公です!
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:32.28 ID:Ss5vIC030
>>401
10日みたいよw
406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:51.91 ID:O58gqC1b0
>>381
維新が在日の手先なわけね〜だろw
奴らに今命狙われてるのが橋下な
既得権破壊にやつら相当切れてるぞw
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:46:17.39 ID:IXSwEpCt0
>>93
そんな不信任に何の意味がある?

増税案を木っ端微塵にしない不信任は無意味
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:46:19.75 ID:Ss5vIC030
>>402
飯田のポスター見た?
坂本龍一とか使いまくりでもダメだったんだぜw
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:46:22.11 ID:sSNlKEf/0
>>395 工作員必死すぎんだろ。

いま国内で働いてるリーマンはどこも生活が苦しいんだぜ。
数年前まではここまで酷いことはなかった。

バカにはわかんねーんだろうな。
410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:46:25.92 ID:MAm1MaSA0
公務員が支持してる
この人は
権力を握れば約束を破っていいと思っているみたいですね
 解散しましょう
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:46:48.21 ID:xzzpIjvs0



携帯電話で野田と谷垣はいっぱい話してそうじゃね?



野田。オイオイ、馬鹿な国民が小沢のせいで騒ぎだしましたな



谷垣。もう時間がありませんな。増税だけは確定しときましょう



承知ってか



412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:46:54.90 ID:JkOXSqhX0
>>370
自民には選択肢が二つある。
@野田に解散確約させて増税通す
A確約しなけりゃ不信任と問責で野田政権つぶす。増税は政権奪還後。
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:06.52 ID:EFTOurBt0
    ,..-─''''''''''─、               ▲  
 ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、          ▲▼▲          
.' ノ       .  i  |  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼     _, r '" ⌒ヽ-、   
', .| _/'  '\_:::| i     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     / / ⌒`´⌒\ヽ 
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i    ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼     { /  ⌒  ⌒ l ) 
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ     ▼▲▼       ▼▲▼       レ゙   =・=' '=・= !/ 
`'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      ▲▼▲       ▲▼▲      |     ー'  'ー  .i  
  '.  'トェエエェイヾ /      ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲     |     (__人_)  l 
  '. ( ヽェェェソ.ノ /      ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲  (ヽ/)       `ー'   } 
   ハ、, 、_,_,,ィ /::|     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ (_と)⌒         __ノ 
   | ` ` ー '´:::::;|              ▼▲▼          (__ノ         \ 
  ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---..           ▼          

ポーズだけに決まってるだろうがw また騙される国民が馬鹿なんだよww
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:17.93 ID:CRrdniNE0
今回自民党が不信任案ださないと、かなりの数の支持を失う

垣は今回何もしなかったら、もう存在意義がなくなる

野豚はバカなのだろうか、提出相手に協力を期待って・・・もうダメだ
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:18.50 ID:8FfGgmYe0
>>406
すこし前のみんなの党も似ていたなw
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 22:47:22.58 ID:pLXC/FrK0

          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ       
        { / ⌒  ⌒    l )       小沢のせいで47議席失ったが、それでもまだ
        レ゙ へ  へ     !/       衆議院480議席のうち249を占める民主党に勝てるとでも?
        /   ー'  'ー      |              
       /    (_人__)    |       それに現在の違憲状態のまま選挙やったら、
      (     `⌒´     _ |       たとえ自民に政権奪われても選挙無効の裁判やってやんよ。
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:25.03 ID:tcEDNE230
自民はもう腰砕けじゃん

増税自体をつぶす訳にもいかず、野田は解散せず
三党合意を放り出す訳にもいかず・・w

野田にしたら早期採決と解散は別問題
自民は三党合意破棄でまとまった訳じゃなかろうし
418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:32.95 ID:ZfuoJBAT0
>>398
いや不信任を単独で出すんだから信任したことにはならんだろ
7党が出す不信任は退席すると思う
419名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:45.28 ID:LumG8osU0
7野党による不信任案を出された時点で小沢の作戦勝ちだろ。
ハニはもう詰んでる。
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:07.92 ID:7Lp8S4Jz0
小沢の強烈な最後っ屁w
421名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:14.87 ID:vxA+5g6k0
谷垣は人が良すぎるwww
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:17.00 ID:kViO606b0
>>412
解散は約束しないってもう何度も言ってる。
谷垣は記者会見を行い日にちまで指定して解散することがなければ
問責と不信任案を通すといってる。

豚にできるか?俺は9月×日に解散しますってテレビで言うんだよ
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:17.98 ID:8Z4we32+0
解散しないで増税したい豚が首相とか
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:30.40 ID:UZXxGStU0
>>349
> >>332 ちげーよ。考えを改めました、自民様の意見に賛成です。
それが「公約違反」と言われてんだろうに。
自公もそれを批判してきたんだよ・・・

>>355
公約違反を批判するには、前提として「公約を守れ」がある。
「守れ」と「破れ」は両立しないのに、それをやってしまったのが自公。

どう言い繕うにも筋が通らない。
だから「三党合意」がある。
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:32.62 ID:XGp2Au5s0
>>408
タレント坂本を使えば通るなら、原田大二郎が当選してるわ
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:34.58 ID:sSNlKEf/0
>>412
解散確約をどうやって担保するの?
脅迫でもすんの?

むりでしょ。よって@はない。
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:47.39 ID:RA3JFc7GO
>>409
サラリーマンが苦しいのとお前の詭弁っぷりに何の関係があるのかとwww
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:48:53.97 ID:WewNiajT0
谷垣はアホだから自民党は反対票を入れます
429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:49:05.98 ID:JkOXSqhX0
>>374
お願いしたんじゃなくて民主が自公にすり寄ったのな?結果として分裂までしたわけで。
430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:49:48.09 ID:GzwIHcKi0
この法案は可決しても、実行するときにまた決議が必要だな
結局その時の与党がどうにでもできる
自民が協力するメリットは無い、野党に合わせるべき
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:50:10.20 ID:ZfuoJBAT0
自民が出す不信任案に生活は賛成すると言ってるが他党はどうなんだろ?
7党の案は確実に否決される公明が反対を表明してるから
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:50:42.29 ID:/SuzyTFZ0
三党合意なんて反故にして、不信任に賛成しろ。
民主党は、国民との約束を反故にしたんだからな
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:50:45.11 ID:sSNlKEf/0
>>422 「議員やめます」ってTVの前で言っておいて
後でナシにした鳩山というバカがいてだな。

覚えてる?
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:06.33 ID:Ss5vIC030
>>425
世界的ミュージシャンだぞ(´・ω・`)
政治に興味ないBBAなんか入れまくるだろうよ
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:10.08 ID:RUuIQWeQ0
>>430
増税ができるのにやらない、なんていう選択肢はない。
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:11.29 ID:vJKOsM0Z0
>>418
そういうことか
確かに不信任案って会期で1回しか受け付けないってルールあったけど
別の党が出す場合は当てはまらないのか?
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:17.58 ID:Ua8jhCvFO
438名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:24.40 ID:JkOXSqhX0
>>378
じゃあ、次の選挙どうなるって?前回の自民票は鉄板だぞ、民主政権続けさせるわけには
いかん、て危機意識あるから。
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:31.75 ID:LumG8osU0
「7野党案には反対するように」と
党議拘束掛ける可能性があるからな。
要は党分裂の危険性があるわけよ。
440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:33.25 ID:kViO606b0



不信任案は1本化されるの 複数出ても

分かった?

新幹線のぞみは1編成。消費税こだまより速いの
441名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:42.27 ID:HRqU/5Lf0
>>328
> 散々嘘をついて詐欺まがいのことをして消費税増税をした民主党は消滅
> 自民党は何もせずとも勝てるよ

春頃は衆院選で自民党300議席は堅いと思ったんだけど、
消費税増税の三党合意からちょっと潮目変わったかなと感じてる。
伸び悩むと思うよ。過半数取れないかも。

自民党の支持が曲がりなりにも回復して来たのは反民主勢力としての期待だったはず。
だけど、それを裏切ってしまったからね。
これで消費税増税法案を参院でも可決させた日には自民党支持率は間違いなく下がる。
マニフェスト詐欺の片棒を担いだ形になるんだから。
失望から自民党に戻りつつあった無党派層もかなり離れていくだろう。
一方、民主党の支持は下がりようがないところまで既に下がっているから
皮肉なことに大してダメージは受けない。
消費税増税法案を通せば、相対的には民主が得をして自民が損をする。
442名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:52:08.50 ID:r7Z5rRh70
一定のメドがついたら
443名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:52:34.05 ID:PD6lzfna0
図々しいペテン師だな
444名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:52:45.92 ID:8FfGgmYe0
>>439
7党が自公案に賛成なら可決だろ?w
445名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:53:29.03 ID:x42MN1cHP
消費税法案前に解散したほうが自民は圧倒的に有利
法案通ったら解散なんて筋が通らない、法案通してからでは自民が圧勝できるわけない
446名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:53:53.93 ID:BiCBPNtt0
民主党議員どうすんだ
腹決めないとただの人にまた一歩近づくんじゃね
447名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:54:08.67 ID:G6Iikf3K0
小沢氏の政局利用には加担しないとか言って否決しそうw
448名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:54:13.21 ID:xcHPPVQu0
>>59
まぁそれでも菅の例を見るように退陣や解散に一度言及すれば求心力はなくなり
やりようがなくなる。いくら居座ろうとしても。
党内の反発で、首を挿げ替えてから選挙ってのもあるがこれ以上の交代は・・・
恥知らずだからやるか・・・民主は。
449名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:54:34.25 ID:sSNlKEf/0
>>435 増税率や増税をするかどうかの判断は、
景気を判断してその時の与党がきめる
という条項があるから、どっちにせよ今後の与党は調整に苦しむ。

野田がのらりくらりと先延ばしにしようとしても
7日までに首をかけて採決か解散か選べと突きつけるほうが
良い。考える時間を与えないほうがいい。

450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:54:56.65 ID:JkOXSqhX0
>>394
バカか、お前?ゴムひもは自民党がもともと売ってたやつで、民主党は以前には偽物とケチをつけてた。
それが民主党の売ってたやつこそ偽物で、自民党のやつこそ本物とばれた。どうやって自民党
叩くの?
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:02.72 ID:RUuIQWeQ0
民主党から本当にこれ以上造反がでるのか。
鳩山は????だけど保身はうまいぞ。
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:06.63 ID:8FfGgmYe0
>>445
谷垣は増税が必要だからだろ?
圧勝でなくてもギリギリでもいいから、みたいな。
453名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:07.42 ID:xoVDnyziP
>>444
ポッポたちが反対だと否決p
454名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:13.42 ID:GzwIHcKi0
自民は選挙を考えたら、法案を潰して選挙の争点にした方がいい
可決したら、争点は確実に原発、電力自由化になる
自民には不利
455名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:29.82 ID:q21crtm/0
菅がなにをやったか思い出せ
口約束を信じるな
456名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:30.41 ID:Y1G3evmeP
>>328
>消費税増税争点にならないなら維新が勝つこともない
俺は消費税増税が争点にならなくても維新が勝つと思う
2009年の選挙だって大した争点なんか無かったのに民主が圧勝したろ
信用を裏切った党には不信任の罰が下って当然ってことだ
457名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:30.95 ID:XDMpHBUT0
なんどだまくらかしたら気が済むんだ? 朝鮮人
458名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:41.46 ID:DTSVRV450
の豚は増税のためならミンス潰しても良いと思っている。
459名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:44.04 ID:kViO606b0
もうちょっとお前ら政治のこと勉強してから書き込めよ

1.不信任案は複数案を一つにまとめる(国会法)

2.不信任案はダイヤで言うとのぞみ号と同じでどの法案よりも早く即日採決
  (憲法決議優先の原則)
3.自公は不信任案提出と同時に三党合意破棄を通告。
  (党内合意破棄の原則)
4.いずれにしても豚は退陣する以外道はない
460名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:58.59 ID:a3VV9tLZ0
野田佳彦は馬鹿すぎるのでさっさと死ね
461名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:56:10.64 ID:BiCBPNtt0
一番選挙したがってるのは金欠さんだろ
462名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:56:26.88 ID:vxA+5g6k0
そんで、また谷垣は民主に騙されるんだろうなwww
463名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:56:33.09 ID:x42MN1cHP
消費税増税案可決後に選挙やっても自民、民主ともに惨敗
消費税に反対した政党がぶっちぎる可能性がある
464名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:18.36 ID:JkOXSqhX0
>>399
それ前回選挙の自公の公約に民主が乗ってきた形なんだけど?やっぱり自公が正しかった
じゃねえか!で終わり。
465名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:27.77 ID:RUuIQWeQ0
>>459
あーすまん。
3をよく理解していなかった。
466名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:35.04 ID:ZPkBZ8TdO
>>450
つかいらねーゴムヒも国民に売りつけんなよ
467名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:42.29 ID:XGp2Au5s0
>>434
ノーベル文学賞の大江が選挙を応援しても票は変わらんでしょ。

山口県知事選挙は保守王国に元総理の安倍が入って4割。民主も自民も地盤は崩れてる。
468名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:50.82 ID:sSNlKEf/0
>>463 ないない。
実行力のない政党が与党になると悪夢だということを
3年間で身にしみて解った。
469名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:10.83 ID:MNT06Mc70
何が協力期待だ。慇懃無礼にも程が有るわ。
ここまでバカにしているんだから、自民はもっ
と怒ってもいいレベルだぞ。
470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:13.67 ID:8FfGgmYe0
>>458
日本人はチョンの騙しに弱いからなw

前回なんか鳩山、菅、小沢に完全に騙されて史上空前のミンス勝利。

今回も注意しないと危ないぜ。

特に関西方面はw
471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:17.66 ID:RA3JFc7GO
>>450
そのゴム紐自体がバカみたいに高いボッタクリ商品なんだろ?信者はこれだから困るw
しかも、「この程度の公約違反、大した事は無い!」と強弁した詐欺師なんだしw
472名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:17.94 ID:Ss5vIC030
>>467
大江健三郎、BBA興味ないだろうしね
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:32.75 ID:KkRgEZOA0
>>445
そう
民主の4年間消費税増は無い、という主張を散々つついて来て三党合意なんて言い出したことがそもそも間違い
これで完全に窮地に立たされた、後は自分らで解散を求めて増税選挙やる以外無い
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:38.29 ID:0KdkA4y9P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000051-jij-pol

ほれ、野豚自民に配慮して8日採決を指示したとよ
これで自民が不信任・問責出す理由が無くなった
475名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:45.14 ID:WC4EXcPs0
解散!解散!さっさと解散!
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:59:37.83 ID:bfebL+di0
鳩山、20人くらい造反者をまとめろ。
こいつじゃ無理かw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120805/stt12080501280000-n1.htm
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:59:46.42 ID:y+udGkSFP
>>463
選挙だけでみたらそれは皆わかってるから面白いんだよなあw

自民は消費税増自体は通したいがその成果を得たい集団と民主に責任を押し付けたい派でまとまらない
民主はその成果をもって逃げ切りはかりたい野田一派とコレを通されると一般人に戻ってしまうのが判ってる派閥とでまとまらない
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:59:49.56 ID:kViO606b0
>>474
だから日程上無理だって

原爆の日を無視するなら可能だが
そんなこと衆議院議長が許すはずがない

7日は不信任案提出の日。消費税の採決はできない
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:13.10 ID:JkOXSqhX0
>>424
別に野党には与党に公約守らせる義務はねえんだが?むしろ自分たちの公約の方が正しいと
与党を公約違反に追い込むのが野党の仕事だぜ。
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:34.46 ID:pY2ku1Uy0
>>1
自民も消費増税やりたいんだったら
こんな姑息な火事場泥棒みたいな手段で談合せずに
解散させてから選挙で民意を問え!
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:38.20 ID:BROrKZiE0
無様な最期で解散を迎えさせようとしてるからな、自民はw
これも大蔵官僚の描いた絵だろうて
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:43.63 ID:sSNlKEf/0
>>474 まだ信用できんな。指示するだけで動くとも思えん。

そもそも小沢は反対してる。
不信任決議案を出せば高確率で解散させられるのに
しない理由がない。
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:49.14 ID:+R0RSaKG0
>>372
自民は勝てない。
自民の基礎票は農協、零細、中小企業、建設業界、他色々あるが、建設業界抜ければ、基礎票の大半が消えてなくなる。
ずーっと、不景気でみんな消耗していて、その上にこの消費増税じゃいくらなんでも自民に投票しろってえのが無理。

確実に大不況になり、増税分消費が減るので少ない給料がもっと減り、悪くすれば倒産で路頭に迷うことに。
自民党が政権とれば、セーフティネットも切るので、生活保護も受けられず下手したら餓死か:^^
投票率もグッと上がるだろうし、大多数の無党派層は民自公には入れない。

何より、自民党は政策変えてない。

民主党を寝返らせて勝ったつもりんなってるのが、笑わせる。
厄病神のクソ自民党、くたばれ。
ついでに大馬鹿の自民信者共も、この国から出ていってくれ。


484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:01:18.89 ID:vwHecZV+0
>>464
カス自民はつぶれればいいと思うよ。
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:01:57.53 ID:ZfuoJBAT0
7党が出す不信任案は意味がなく自民党が単独で出す不信任案が問題になってくる
その場合のハードルはいくつかある
1.他野党が賛成するか、特にみんなあたりが意地を張りそう、立ち上がれは反対だそう
2.公明が賛成に回るか
3.他野党が全部賛成した場合のみ宇宙人の動きがカギになってくる
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:02:19.47 ID:wAVaWiw20
いくつになってもあまえんぼう
487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:02:30.16 ID:JkOXSqhX0
>>426
テレビで解散日言わせる。これで解散しなけりゃ、野田の支持率は地に落ちて、結局政権崩壊。
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:02:41.97 ID:RA3JFc7GO
ID:JkOXSqhX0さんとID:sSNlKEf/0さんの自民党信者っぷりを生暖かく見守るスレですね
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:02:51.24 ID:BiCBPNtt0
正しいのは小沢先生ただ一人!



こんな感じ?
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:02:56.00 ID:gexIkzje0
>>214
原則として不信任が複数出された時は会派のでかい方の案が通ったはずなので、
この場合は自民案が通る事になるかと…
1国会1不信任はそのままです。

ただ、民主も党内から15名ほど造反しないと可決されないので、自民がどうするかは微妙かと。
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:14.40 ID:PLymNOMB0
>>459
> 3.自公は不信任案提出と同時に三党合意破棄を通告。
>   (党内合意破棄の原則)
「与野党間」と言いたいんだろうが、脳内原則?
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:21.61 ID:0N15T4uu0
>>2
菅ちゃんの時と同じ事やるのかw
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:32.16 ID:6CFVL48F0

asahi_kantei (朝日新聞官邸クラブ)
番長)明日は広島の平和祈念式典で。総理の入った広島のお好み焼き店からは、
時おり拍手や歓声が外まで聞こえてきます。店のドアガラスからは、
赤ら顔の同席者が見えます。
何より大事なはずの消費増税法案は最大の成立の危機を迎えていますが、
とても盛り上がっているようです
8月5日 21時26分 Twipple for Androidから
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:41.93 ID:kViO606b0
>>485
お前馬鹿なんだから黙ってろよ。

不信任案は複数出ても一本化されることになってんだよ法律で。
あたりまえだろ。不信任案は憲法議決なんだよ。自公の不信任案とか
そういう違いなんてないんだよ。共同提出という形になるの
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:47.73 ID:1uZPWZOK0
内閣不信任案を自公が否決したら、事実上、民主党と連立政権ってことになるって
思う。総選挙後も民、自、公で衆院過半数維持なら増税法案で協力ってことだろう。
社会保障の一体化改革で同じ考えってのが、曲者で政策協定みたいなもんだろう。
社会保障の一体化改革では考えが同じで、それ以外は違いますってのはわかりづらい。
496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:50.27 ID:0KdkA4y9P
>>478
原爆の日を無視するに決まってるじゃん
野田の目的は何が何でも増税法案を成立させる事
そのためなら民主党がなくなろうがどうなろうが知ったこっちゃない
〈多分それをやり遂げれば選挙で勝つと本気で思ってる〉
バカを止める手立ては無いんだよ
497名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:07.73 ID:a/09M5z20

鈴木寛「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。(3月16日の文科省政務三役会議)

鈴木寛は民主党参議院議員。
498名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:13.00 ID:0qD5UBkKO
ポッポはどうするの?
499名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:21.62 ID:9BOonFs20
民主党は自民が協力しなければ何もできないのか
500名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:29.76 ID:sSNlKEf/0
>>487 法的拘束力がないのに、既に狼少年状態の野田がウソついても
「ああやっぱりね、騙されるほうが悪いわ」で終わり。

民主に約束とか羞恥心とか
そういうもん期待してないから。
501名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:30.29 ID:i+wBc2CN0
結局解散はしない
谷垣は動けず不信任否決
だと思うよ
502名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:32.39 ID:r7Z5rRh70
財源ないない詐欺師党と
財源あるある詐欺師党の談合3兄弟でまとまれば国民に勝てるのか
まいったな国民に信を問わせないようにするために談合って、たまらんわwww
503名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:39.62 ID:gQFY8HXE0
糞豚!
早くつぶれろ!
504名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:04:42.38 ID:1hk0EFZS0
衆議院で民主党が過半数超えてるんだから
不信任出しても意味が無い

505名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:12.41 ID:JkOXSqhX0
>>441
代わりに入れるところがねえし、前回四割の自民票は減らない。また民主が勝ったらえらいことだから。
小選挙区で四割とれる政党は他に無いから圧勝以外に答えが無い。
506名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:20.80 ID:GzwIHcKi0
維新がいきなりかなり議席だし、生活も増える、みんなも増える
自民は減るだろう、民主は壊滅だろう、時代が変わった
507名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:21.30 ID:PkizscWF0
>>459
おお、なるほど。
七党案と自民案を一本化するのにもたついたら、更に自民の求心力が低下するわけだな。
そしてどちらにせよ三党合意の破棄は避けられないと。
508名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:34.45 ID:XDMpHBUT0
否決ー> 民主党延命 ー>消費税法案たなざらしー>会期末 −>解散確約で赤字公債法成立ー>解散無視
ー>永遠に続く

509名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:46.06 ID:RCck0cAg0
でも自民は解散確約まで言い出しているし、民主の執行部がグズってる。
510名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:47.43 ID:paNIvJMv0
>>1
敵に魂売ってまで増税したいんだぜこの自民党って悪党は

だれがこいつら支持すんのよ?
511名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:59.44 ID:kViO606b0
>>491
自民公明がそれぞれ両院総会または執行部において党内合意を破棄した上で
三党合意を破棄するんだよ 分かる?
手続きも知らずにお前は・・・。
512名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:04.18 ID:MdFQJvsD0
>2

自公は不信任なんかに縛られないっす
問責で審議を止めれば、それでOK
そうすれば、自然解散になるっす

だから、こんな盛り上げにマジレスしないでよね
513名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:08.78 ID:0VvVzbGb0
無責任与党
514名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:10.40 ID:88NCbMPu0
解散となれば、自民単独で衆院2/3とれるんだから、消費税法案は改めて
提出すればいいだけ。
515名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:10.75 ID:y+udGkSFP
野田は選挙に勝つつもりなんて無いと思うよw
野田は良くも悪くも民主がぶっ潰れるのは織り込み済みでやってる
516名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:12.03 ID:RA3JFc7GO
>>500
自民党には恥とか羞恥心とかあるの?目糞鼻糞だろw
517名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:20.06 ID:CRrdniNE0
麻生さんとかどないしているんやろ

このままでは自民消えそうなのに、表に出てきて欲しい
アホ垣なんか党首から引きずり下ろすべきなのに・・・

麻生新党でも起こして欲しいよ
518名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:44.31 ID:XeREO4zD0
★借金1000兆自民!コロリだまされる国民

マニフェストが多少守られなかったからって、ジミンのような悪事や贈収賄やりまくったわけじゃなし。


借金1000兆円!!!。


欠陥原発つくって4基同時バクハツ。数十万の人に家を失わせても一言も謝罪もせずダンマリ!

竹島、北方4島盗られてエヘラエヘラ。、尖閣もヘタに刺激してアブナイし。

ハケン・ワープア制度を作って一億層中流から先進国第二位の格差社会。

さらに年金破壊、AIJが年金着服、グリーンピアで5000億ドブにすて。

新聞開けばいつも一面トップは自民議員の贈収賄。


こんなクソ自民がいいの???


イイワケナイダロがマヌケ!知恵遅れ!ウスラバカ!

519名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:06:56.56 ID:zn0WygiW0
野田と谷垣は同じ財務省繋がりのお友達だから普通に否決だろ
財務省のシナリオ通りにプロレスやるためにお互いを助けあってる
520名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:07:11.64 ID:Fpnjj3X/0
民主も自民も消滅だろ

維新の会が政権を漁夫の利で取って

橋下は民意を全面に出して、天下盗ったって言いだして
強引に消費税とは別に、さらに地方消費税を導入するわな また増税だよw

もう数年後には、へろへろになった国民は自暴自棄になるだろうけど
そりゃ自業自得ってやつさwww
521名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:07:36.78 ID:O58gqC1b0
>>456
維新が勝つのは関西圏くらいだよ
後は比例でちょっと獲るくらいでしょ
それでも50〜100議席って感じだろうけどね
どっちみち多数獲ったところで参院の議席0なわけで政権運営できないしなw
本命は2016年の衆参同時選挙だろうからそれまで経験値上げることだね
522名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:07:51.44 ID:+rT/Z8bG0
>>92
所得税増税を批判が老人の手先って考えがバカ過ぎる
どうせ消費税は世代問わず徴収する公平な税制だとか抜かすんだろ
消費増税推進バカのいかにも言いそうなことだ

ま、消費増税推進バカにレス返されるのもイラつくから先にNGにしておくか
523それがものを頼む態度か、野田:2012/08/05(日) 23:08:10.66 ID:lEDPXTAT0
なんてずうずうしいんだ、野田。自民党をばかにしてる。
不信任案否決に協力してくれだってさ
それが、崩壊しかけてる民主党が、他党に大事なことで協力を頼む態度か。
ますます谷垣を怒らせるだけだ。
524名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:10.81 ID:6jwR2UlP0
普通に否決されるだろうな
自民・公明にとってはとにかく増税法案を通すことが最優先事項だから
525名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:22.43 ID:RCck0cAg0
公聴会は6、7両日だから採決は8日以降でしょ
526名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:28.89 ID:O44ZAfva0
乞食同然や
527名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:36.19 ID:kViO606b0
不信任案は憲法69条に規定されていて 憲法議決
法案じゃないんだよ。

憲法議決とは誰が出そうと一本化される。

本当 馬鹿ばかりw
528名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:40.48 ID:j+3seajC0
自公は別に連立与党でもなんでもないんだが・・・
529名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:48.22 ID:WC4EXcPs0
増税法案成立後の解散の確約がとれてないから
谷垣は不信任案につっぱしってんだろ、野田の譲歩も
日程前倒しだけで何一つ確実ではないし

やろうとおもえば、増税法案成立直後に
総辞職発表できるのにそれもやろうとしない

つまり野田は信用できない
530名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:52.52 ID:avVIx+V10
自民的には理由が消費税だと受けられないだろうな。
出す方はこれを自民に受けさせて消費税を否定させたいみたいだけど。
一方の野田の方は消費税の可決を遅らせて不信任を否決させる目論見。
どっちらも自民を操作しようと画策している。
谷垣的には消費税を可決後に不信任がベストなんだろうけど。

俺が谷垣だったら野党には「理由が消費税なら賛成出来ない」と伝え、
野田には「消費税の可決させたら棄権する」と伝えるな。
で、野田が万が一消費税案を成立させたり根拠が消費税なら棄権。
それ以外の場合は不信任かな。自民党として野田を信任する根拠が無い。
531名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:22.11 ID:fV6SF10I0
正に「民主党 野田派」
532名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:33.49 ID:r7Z5rRh70
もう政治家いらんわ、信を問えないように談合許してる野党なんか必要ないわ
533名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:41.80 ID:JkOXSqhX0
>>471
いや、民主党もそのゴム紐売ろうとしてんだけど?
534名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:57.44 ID:GzwIHcKi0
選挙のために、5減だけやればいい、そして解散
維新、みんな、生活の勢いに、自民も民主も驚くから
535名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:20.11 ID:WC4EXcPs0
谷垣としては、解散しても選挙後の自民・公明・民主で
増税案通す自信があるから不信任だしてきたんだろ

このまま解散へgo! ついでに野田はno!
536名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:35.60 ID:o/hw1FZ80
そうかの所は衆参同日選じゃなきゃあ安泰だから楽だよなあ
537名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:35.56 ID:vwHecZV+0
>>529
>増税法案成立後の解散の確約

確約なんてのが民主にあるわけが無いw
538名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:57.50 ID:OzLKIuYX0
敵に頼るとか・・・終わりすぎだな
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:05.72 ID:RwyYy5J30
自民はアホ

増税にしても
「俺らは、増税推進だけど解散先に促して
 選挙で増税掲げて戦うよ、それが信念だよ、頑張って日本経済復活させたいよ」って言っていれば
増税派でも結構楽に勝ってたかもしれない

しかし実際増税掲げたら苦しいとスケベ心で
増税だけはミンスの屑どもに押し付けて、そのあと選挙で勝とうなんて考えてたもんだからあのザマ

多分余計に苦しむ事になる
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:12.43 ID:KP2Te+oV0
三党合意のパートナーである自民・公明両党と協力して否決したいと期待感を滲ませました。



本当にこの豚は・・・┐(´∀`)┌
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:16.59 ID:ZfuoJBAT0
>>527
一本化されても不信任案の提出理由が違えば対応も違ってくるだろw
自民は増税案に賛成だが民主の対応に不満、7党は増税反対
だから今のところ生活しか自民案に賛成の意向を示していないんだよ
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:24.83 ID:gexIkzje0
>>459
多分これで自民案で不信任提出、民主の造反15名がなければ否決。衆院はこれでOK。三党合意も破棄。
参院で問責が可決して国会運営ままならず解散…かな。
野田が解散すればだけど。
543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:27.68 ID:MyzgQ7Wa0
民主党の内部で造反があるかもね。
民主党は分裂するかも?
544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:30.20 ID:PLymNOMB0
>>511
なぜ伊吹が原案作成した三党合意を自民党が破棄する必要があるんだ。

附則には、
平成26年度の増税に何ら条件を課していないし、
平成32年度まで実質GDP2%成長目指して財政出動すること謳っているし、
次期与党にとってオイシイことばかりなんだからw
545名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:31.07 ID:JkOXSqhX0
>>483
バカですか?増税公約して自民は前回四割の得票を得たんだけど?その票がどうして
同じ公約で離れるの?
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:38.70 ID:ZPkBZ8TdO
>>483
自民擁護する気はないが老朽化した橋や道路直す方向なら建設系は残りそうだがね…ま、あの大敗から老害は居残り勢力を振るい頭は谷垣のまんまってのはやっぱ悪手以外のなにものでもないと思うけど
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:47.64 ID:88NCbMPu0
1.野田政権が消費税法案可決後の解散確約で、自公棄権。成立後解散
2.自公不信任案提出。衆院は否決だが、参院で問責が通り、野党欠席のまま
参院で消費税法案成立。内閣総辞職で前原政権成立
3.その他野党不信任案提出で自公棄権。参院で消費税法案成立し、野田内閣存続。

このどれかだな。3は自公が腹くくった時点でないから、2だと思う。
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:22.95 ID:x42MN1cHP
消費税増税前に選挙やれば自民圧勝、増税案後にやれば自民、民主ともに惨敗
谷垣は渡りに船で不信任案に同調するだろうね
549名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:23.58 ID:kkNJZWDE0

;゚д゚)<オカ板からきたんだけど、どこに貼っていいか解らなかったらしいよ

                     Σ(゚Д゚;エーッ!!

―――『百物語』オカルト板にて―――
2012年8月18日(土)21:00〜 怪宴

またあの季節が来る
日本の夏

怪談の夏

百物語2012
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1340528783/291
550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:35.97 ID:El4Dv9eA0
民主党の嘘に騙されてはいけない
賛成して可決すべき
朝鮮豚が議員を辞める
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:37.84 ID:BaY5j9Yg0
自民が姑息な事するから返ってきてるw

552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:49.46 ID:KkRgEZOA0
>>523
いやもう民主は泥船用意してるし野党はアリバイ作ってるし公明は自民に投げるし
どうあっても自民一人損だわこんなの
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:49.85 ID:W60B1WaTO
>>530
まあそんなところだな
キャステイングボート握ってるな完全に

まあどう転んでも次は与党だ
好きにするさ

前回、民主に入れた人達は相変わらず
ジミンガーで現実を見られないようだが
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:51.98 ID:sSNlKEf/0
話は違うが、一票の格差ってのもあったな。

クソ野田が、しねばいいのに
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:54.06 ID:vwHecZV+0
>>545
>バカですか?増税公約して自民は前回四割の得票を得たんだけど?



自民を信任したのではなく民主にNOを突きつけたのを都合よく解釈するからこうやってたたかれてるのをいまだに理解しないアホ。



556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:14:01.20 ID:4HBW5gt2P
時効が否決にしたら、
もう存在意義は無い。
民時効政権確定で、同時に国民の敵も確定。
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:14:39.62 ID:WC4EXcPs0
国民を平気でだますようなヤツが
「三党合意」をマジメに履行すると
おもってんのかよw谷垣w
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:14:48.03 ID:avVIx+V10
>>534
みんなと生活は無いんじゃね?
維新もそれ程でも無い気がする。
順当にばらけるんじゃね?
でも民主は半減すると思うな。
新政党への期待とか民主でうんざりしてるだろ。
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:15:26.34 ID:XN6Kq6X60
何でも反対、何でも問責だった人たちが何を言い出してんだ??
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:15:42.90 ID:x42MN1cHP
民主は公約にない消費税増税なんかやろうとしたのが失敗
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:15:43.42 ID:JkOXSqhX0
>>506
前回四割の自民票は減らない。残りを複数政党が分け合っても、自民には届かん。
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:15:53.59 ID:NWEN0TIV0
>>557
谷垣は新政党

「民主自由民主党」(大事なことなので2回入れました)とかを夢みてるんじゃね?
563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:15:56.87 ID:wzn6x7Dn0
野田と裏でどんな確約をしていようが、裏切って
追い詰めればいいんだよ。
民主党に信義なんて言葉は無いんだから。
とことん阿漕な手段で潰せ。
564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:30.66 ID:MtJqXKVt0
>>528
自公は「連立野党」
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:30.78 ID:3HcpCeeb0
野田が放射能瓦礫をオリンピック選手に持たせたせいで、
選手らが全員開会式から退場になったって、ほんとなの?
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:32.81 ID:RUuIQWeQ0
どのみち民主党から造反がでない限り、可決はありえないんだろ?
じゃあ否決されるだろ。鳩山は造反などしない。
567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:47.06 ID:r7Z5rRh70
そもそもまったなしで財政再建必要ってわけじゃないのに
復興増税、電気料値上、3.11以降大変な思いしてるのにキチガイなのか
ここで消費税って、この3党に次の政権なんかあるわけないだろwww
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:51.94 ID:uBc+YDzE0
何を言ってるんだこの豚は?
中国と戦争になって北朝鮮の協力を期待するようなものじゃないか
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:52.93 ID:+rT/Z8bG0
>>180
>自民を騙して衆議院だけ通してみたけど、
>どうも国民からの反応が良くない。

テレビ新聞洗脳愚民には消費税増税がどれだけまずいことか理解できてるかわからないけど、
政治に関心の高い議員の支持者ならデフレ下の消費増税が死を意味するくらいまずわかってるだろうからな
いくら増税プロパガンダを財務省マスゴミ政治家を挙げて行ってもあまり効かないのだろう
後援会会員の反応が悪ければ代議士もゴリ押ししにくくなったのだな
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:57.24 ID:WC4EXcPs0
野田が自殺っていうのが、いちばんキレイな混乱解決法だな
571それがものを頼む態度か、野田:2012/08/05(日) 23:16:57.34 ID:lEDPXTAT0
>>555
選挙はどちらがよりましかの選択
民主党より自民党のほうがましという国民の選択。
だから同じことだ。屁理屈こきこき民主党工作員
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:17:23.41 ID:sSNlKEf/0
豚の命乞い、たまらんなぁ
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:17:40.82 ID:0A/SrXGxO
ノーコメントで欠席じゃね?それでいいだろう。
野田にも雑魚野党にもいちいち付き合うの馬鹿らしいっしょ。
どっちにもNOを表明できるのは欠席、棄権しかなかろ
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:17:51.89 ID:0KdkA4y9P
>いや、自民は衆議院解散の確約をしなければ
>不信任案を提出すると最初言っていた

>だがしかしこの数時間でその文面がどこのニュースサイトにも無くなってしまった・・・
これって・・・

自民と民主は共同正犯なんだよ
8日採決で決まり

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000051-jij-pol
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:05.54 ID:n3W17gzn0
>自民党と公明党と協力して否決することに期待感を示しました。
こいつ、鳩山なみの馬鹿だぜwww
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:06.54 ID:JkOXSqhX0
>>514
なんなら、来年参議院の過半数取り返してからでもいいし。
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:19.78 ID:RA3JFc7GO
>>533
だから何?自民を正当化したいアホの詭弁を指摘してるに過ぎんw
民主が糞なのは当たり前だろw
578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:21.07 ID:hJ1qwEWoO
過去に同僚の犠牲者を出した前原は総理はありえんしまた担ぎ出した時点で終わり
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:28.62 ID:3FfyVki10
ここから野田の怒涛のがぶり寄りが始まります。
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:50.71 ID:vwHecZV+0
>>571
>民主党工作員

その程度のレッテル貼りしかできないレベルなのか?自民も地に落ちたな。

俺の家には自民のポスター貼ってあるぜ?
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:51.49 ID:OkOkBdey0
谷垣さん、首相をお願いするから、民主を守って!
という気持ちなんだろうな。
582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:19:04.57 ID:4F3BDme60
>>563
嘘をついて奪った政権だから、嘘をついてひきづり下ろしても問題ないよね。
583名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:19:12.01 ID:WC4EXcPs0
宮沢喜一い引導渡した切り崩し名人 小沢の腕の見せ所w
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:19:22.89 ID:6p+llRqg0
解散を約束とか明言とかなんだよ?
口約束しても規約書に署名しても、そんなもん反故にしたら終わりだろ。
谷垣はアホだな。
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:19:35.22 ID:KUTl66Lu0
おい豚、解散して楽になれよ。
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:19:39.60 ID:d7WKy4IE0
消費税の一件でこれらの政党は信じないことにした
不信任案次第ではまた自民党支持するかも
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:19:44.76 ID:ZfuoJBAT0
不信任案が一回しか出せないとすれば自民案が審議される
だけど単独で出すと言ってる提出理由も違う共同提出ではないわけだ
これで野党がすべて賛成に回るか見ものだ
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:20:38.98 ID:E1UrtqSn0

野田豚「日本人には消費税増税、竹島を不法占拠する韓国には5兆4千億円スワップ」

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦(千葉4区)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:20:49.98 ID:vxA+5g6k0
ホモ首相だけは勘弁!
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:03.04 ID:RA3JFc7GO
>>571
政治に参加するという主権者意識の欠片もない愚論だな。
こんなんだから欧米からバカにされるんだよw
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:06.72 ID:NWEN0TIV0
>>580
うちは自民のを剥がして、ご近所付き合いの為お祭りのお知らせに張り替えた。
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:12.29 ID:iPtcEbSp0
鳩山が不信任で造反しないのは織込み済
ただし問責は通る

今頃、野豚はどうやって自民騙すか
去年の管を踏襲する小賢しい策を練ってるだろうな
593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:36.40 ID:WC4EXcPs0
詐欺師・政経塾出身者は二度と赤い絨毯をまたがせない
有意義な総選挙になることを切に望む
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:43.99 ID:xZCj+D0q0
コスプレ不倫騒動の今がチャンスだから
どっちにしても、早々に解散総選挙になるだろうな
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:58.08 ID:JkOXSqhX0
>>555
前回の総選挙でそれが通るか、アホウ!与党だったのは自民だ。
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:22:41.65 ID:r7Z5rRh70
鳩山 テニアンは造反しないって?ウソだろw
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:22:41.96 ID:0b3Uf1PA0
無能な敵の大将は活かされる
少なくも谷垣と野田は互いに活かしあうだろうねw
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:22:48.38 ID:sSNlKEf/0
野田にウソついたら爆発する首輪でもつけてやれよ。
そしたら解散なんていわないだろ
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:10.46 ID:JkOXSqhX0
>>577
維新厨、小沢厨?
600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:11.51 ID:0A/SrXGxO
>>587
時々それ見かけるけど、何故自民党の案が優先されるのかが解らない
届け出順ではないのか
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:18.57 ID:vwHecZV+0
>>591
俺の場合は同級生の親が無所属の地方議員やっててポスター貼らせてくれと頼まれたから貼ってるだけだけどな。

その人がいい人だから状況を見てやってるわけだが、県会のバカは親が本人より天狗になってるし国会のやつは
外国人参政権とか消費税とかくだらねー短期的視野で自分の金儲け算段しかしないレベルのやつで非常に困っている。
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:24.18 ID:o/hw1FZ80
菅死亡直前に東日本大震災きて延命したから
7日までになんかスゲーのくるか?

オカルトすぎてキモイ俺
603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:30.59 ID:WC4EXcPs0
>>598 そしたら3秒で野田タヒぬだろ
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:57.95 ID:MNT06Mc70
まあ、二院制なんだから自民党は衆議院で不信任案をサラッと出して、参議院では
消費税増税の踏み絵を踏ませてやればいいんだよ。参議院では民主党の半分が造
反しても可決できるんだし。まあ、そんな事になったら民主党は解党の危機(笑)になるだろうけどな。
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:25:10.96 ID:p2GBDMka0
【国土を保守】谷垣自民党研究第58弾【国民を強靭化】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1343547347/
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:25:52.07 ID:4HBW5gt2P
>>562
自由民主2党でない?
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:06.21 ID:5+rC5liNO
野田豚の他力本願責任なすりつけ飽きた
さっさと成仏しやがれ
608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:28.85 ID:OkOkBdey0
賛成したら、増税法案での今までの自民の苦労が水の泡になるのだが……
もはや自民と民主は一蓮托生なのでは?
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:31.56 ID:ZPkBZ8TdO
>>601
もう一部のバカに権力集中させると腐敗するから国民投票オンリーでいい気がしてきたw
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:37.39 ID:/yOhNDtj0
嘘のデパート
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:41.86 ID:vwHecZV+0
>>595
そうやってごまかすのはレベルが低いからだろう。

前回の衆院選では消費税云々含めて大敗だっただろう。
勝ったのは参院選だ。
612名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:47.18 ID:xZCj+D0q0
谷垣が民主党の党首で
野田が自民党の党首の方がしっくりくるな
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:53.40 ID:qc7NgL7h0
豚にいいように扱われるハニガキ
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:53.86 ID:fbyQSjIB0
>>1
矢問に期待する前に身内を固めろ。
身内から造反が出なければ否決だ。
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:55.84 ID:RBsD0tGC0
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:27:03.76 ID:hkl4AnX70
連立与党ならともかく野党なんだから与党つぶしにいくっしょ?
617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:27:14.25 ID:WC4EXcPs0
>>612 自民は高学歴だから それはありえない
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:27:31.74 ID:jAGdEAfc0
もう豚、涙目なの?
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:27:39.69 ID:VjSp4NofO
厚顔無恥なミンス党は反対したことを盾に更なる協力と、解散先伸ばしの口実にして
また選挙近くなればジミンガーするに決まってる。クズクズクズ
620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:27:41.20 ID:gexIkzje0
>>587
いいんじゃない?
なにがどうあれ野田の不信任に賛成しなきゃ野田を信任て事になるし。
一般人は不信任の内容まで気にしないから、欠席、棄権でもなんで?となる。
選挙が大変だなあ。
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:28:14.45 ID:12vxXeJD0
おーいよいよ解散か?
622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:28:52.15 ID:vwHecZV+0
>>617
>自民は高学歴だから それはありえない

そして官僚にいいように使われる知識バカしか残らなかったわけだ。
実に滑稽だな。
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:28:56.66 ID:uM5Iy3I80
さっさと解散しろよw(´・ω・`)
624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:28:57.85 ID:+rT/Z8bG0
>>419
弱小野党連合の不信任案提出でで増税推進派の自民党執行部も
青票入れるわけにもいかないから、渋々消費増税を半分くらい諦めて、自分達で不信任案・問責を出さざるを得なくなった
小沢たちは離党も含めて本当にファインプレーだよ 
もちろん次の選挙で生活なんかに投票するわけないけどさw
625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:29:39.53 ID:UXQtCguQ0
野田豚も涙目だが、増税だけ野田に押し付けた後に
不信任みたいなふざけたこと考えてた自公も涙目だろうな。

626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:29:41.14 ID:WC4EXcPs0
野田が消えるなら何でもいい はやく解散してくれ
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:30:10.62 ID:r7Z5rRh70
増税法案で造反示唆 鳩山氏、丸のみも批判
2012.6.9 21:17 [鳩山由紀夫]
民主党の鳩山由紀夫元首相は9日、消費税増税関連法案の衆院採決で造反する可能性を示唆した。
「私は消費税率を4年間引き上げないと明言して政権交代の選挙を戦った張本人だ。その責任の中で判断する」
と大阪市内で記者団に述べた。

社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる修正協議で、自民党が対案丸のみを求めていることに関しては
「時計の針を戻す政策を丸のみするなら、政権交代の期待に応えたことにならない」と述べた。

          ↑
結局鳩山って造反しないのか?

628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:30:50.04 ID:xZCj+D0q0
コスプレ不倫で橋下が弱っている今が選挙のチャンスだろ
野党なんだから、谷垣は野田を追い込めよ
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:05.08 ID:7z0+oDdlO
もういっそ与野党大連立で民主自由そうか党とかになったら?

まとめて落選させるから
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:15.88 ID:vwHecZV+0
>>626
まったくそのとおりで谷垣はとっとと解散するように仕向ければそれでいいんだよ。

景気回復もなしに消費税アップを先行しようとするから反発食らってるのに
それをスルーして責任を民主に押し付けるなんていうウルトラCが通用するわけが無い。
631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:24.12 ID:RUuIQWeQ0
>>607
俺はそういう間違った言葉づかいは嫌いだ。
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:26.12 ID:f834wXju0
谷垣、あんたが大将なんだからしっかり不信任だせよ・・・
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:30.38 ID:avVIx+V10
>>620
>>530てどう?
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:36.42 ID:x42MN1cHP
>>625
増税案だけ民主にやらせての解散は世の中が許さない
増税案が可決前に不信任出して解散させるのが一番
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:54.55 ID:WC4EXcPs0
野田が卑劣なのは、「庶民のみかた」「役人はシロアリ」と
いいつつ、政権の座についたらシッカリ騙し取った議席で
役人に有利な法律・施策をやりまくっていることだな

こんな人間が総理でいること自体、日本の政治の恥を
さらしているようなものだ

とっとと消え失せてガス検針員として余生をおくれ
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:57.17 ID:wzn6x7Dn0
しかし野田は本当に消費税増税したかったのかね。
政治生命を掛けると言った割に参議院でちんたらやり過ぎだろ。
まあこのまま増税法案は潰れてくれた方がいいけどw
637名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:32:02.37 ID:dFCTHDum0
>>1
馬鹿?


民主党の実績改訂版

・4年間でマニフェストを実行する →嘘■マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →嘘■廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        →嘘■ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘■削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          →嘘■1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       →嘘■3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     →嘘■先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           →嘘■消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →嘘■維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       →嘘■過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      →嘘■違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→嘘■県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします →嘘■執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       →嘘■道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     →嘘■しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止           →嘘■そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →嘘■年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します      →嘘■外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障          →嘘■政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円          →嘘■大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない →嘘■消費税は22%にすべきだby菅、増税に政治生命掛けるby野田
・年金を事務費に流用しない   →嘘■2010年度に2000億円流用
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:32:06.40 ID:AphQVgiG0
野党に不信任否決を期待ってw
連立でも閣外協力でもないのに、三党合意の増税法案だけでそこまでする羽目になるとはw
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:32:12.42 ID:o/hw1FZ80
鳩山は次の選挙で堀井擁立やめるおって言ったら
音速で不信任賛成しそう
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:32:35.84 ID:gexIkzje0
>>600
基本的に複数の届け出があった場合、会派のでかいところの案から採決されるから。
でそれが否決しても一事不再議で他の案は採決されない。
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:33:14.82 ID:PLymNOMB0
>>617
角栄、安倍、麻生で?

>>612
野田なら両党の党首兼任をねらいかねん。
それでもスッキリ来る?
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:33:18.71 ID:W60B1WaTO
>>629
できもしないくせに
口だけは勇ましいなw

643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:34:26.80 ID:WC4EXcPs0
野田って今晩あたりから、自分以外全員が白票
入れている悪夢を見続けることになるんだろうなw
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:36:54.54 ID:WC4EXcPs0
谷垣のジレンマ:

 不信任案否決→野田を信任したことになる
          →野田に弱みを握られる
          →野田そのまま任期満了までいすわり

 不信任案賛成→増税法案という一番汚い法案を通せなくなる
          →自分が首相になったときに1からやりなおし
          →野田が来た道をふたたび歩くことにw
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:37:31.20 ID:vwHecZV+0
>>609
それはそれでより混迷を深めるからw

何より憲法改正の中に「国会議員のリコール」を含めるような姿勢のところをまず評価したいわ。
そんなまともな政党ひとつも無いだろうけどなw
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:37:39.63 ID:3rKnhm2n0
政権交代後の新しい自民を見せてくれよ
先ずは3党合意の破棄
日本国民の為に政治にスジを通すんだな
647名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:37:46.37 ID:War8mkVw0
ここは、自民党としては不信任案可決に回ったほうがいいだろ

不信任案否決 → 消費増税 → 総選挙 自民・民主共倒れ → 第三極中心の与党 自民は△

不信任案可決 → 消費増税先送り → 総選挙 民主大惨敗 → 自民中心の与党

いずれにせよ、大量の民主の先生方が無職になるのは既定路線だがw
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:37:54.03 ID:JkOXSqhX0
>>611
大敗でも四割の票をとりましたので。バカが民主にそれ以上与えたから大敗しただけで。
その票は次回も鉄板です。
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:39:03.68 ID:WC4EXcPs0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:39:14.54 ID:x42MN1cHP
今回は小沢の作戦勝ち、自民が不信任案否決に回れば民主政権は任期いっぱい
まで続くので、不信任案に同調せざるを得ない
651名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:40:01.09 ID:Qh6/iLRj0

不信任案否決の秘策は菅ににご教授願うんだな
またバカ自民を騙すぐらい簡単だろう
民主の詐欺軍団が
どんな手を使うのか逆に楽しみになってきた
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:40:04.53 ID:vwHecZV+0
>>644
作戦ミスなんだよ。 民主の増税に乗った時点で終わりだ。

自民は「景気回復するまで増税はしない→民主案には反対」これで十分だったし
これが本来の姿勢だった。

それをスケベ根性出すからこういう恥をかくことになった。

>>648


自民を信任したのではなく民主にNOを突きつけたのを都合よく解釈するからこうやってたたかれてるのをいまだに理解しないアホ。


653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:41:10.33 ID:JkOXSqhX0
>>644
ならねえよ。増税公約に掲げて大勝すればいいだけだ。民主も反対できねえし、あっさり
通るぜ。来年参院の過半数回復してからなら、さらに楽だし。
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:41:13.40 ID:xVGqJsDT0
実はアメリカのPISAスコアはトップクラスだった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/pisa.html
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:41:27.52 ID:WC4EXcPs0
>いずれにせよ、大量の民主の先生方が無職になるのは既定路線だがw

 不信任に賛成してくれる民主党の先生くらいは許してあげようよw

 
656名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:42:06.93 ID:avVIx+V10
>>644
棄権と言う事で貸しを作るってのもあるんじゃね?
で、消費税法案通すと。
ってのを>>530で考えてみた。どうかね?
657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:42:45.58 ID:GchChN4h0
解散を先延ばしにすればするほど橋下一派が有利になるだけだぞ
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:00.42 ID:JxgGUFCS0
自民は政権奪還に意欲はない
民主政権が一日でも長引けば長引くほど復興が遅れるというのに
増税を民主にやらせたいばかりに野田政権の延命を図ることしか頭にない
谷垣は執行部のいうがままのお人形さんだし
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:02.25 ID:6p+llRqg0
谷垣は小手先の小細工、小物感がハンパない。
こんな腐ったような官僚臭プンプンの奴は今の日本には一番いらんだろ。
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:08.30 ID:PLymNOMB0
>>652
> 自民は「景気回復するまで増税はしない→民主案には反対」これで十分だったし
> これが本来の姿勢だった。
景気条項を緩和させたのは与党復帰を念頭に置いた自民党自身!
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:13.91 ID:p0qSg5Xy0
           .∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧
          ( `Д´ )(・Ε・)( ´Д` )(・ι・)(・_・)(^∀^)(・∧・)
           生活等の野党
       _           _
   .   /| /      .\ |\
  キモイ./. /軽蔑    軽蔑\. \キモイ
   ./ |/              \| \
      ̄    敵視        ̄
.∧_∧.∧_∧ ────────→ .∧_∧.∧_∧
(・Φ・)( ´皿`) ←───────― (゜д゜ )( ´_ゝ` )
与党         敵視               元与党
662名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:16.99 ID:x42MN1cHP
>>655
民主でも落選したくない連中は不信任案に乗ったほうが得だよね
663名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:00.89 ID:vwHecZV+0
>>655
選挙までの間考えさせてもらう対象に含めてやろうw

選挙が始まってもいないのに投票先を口にするバカは民主主義に向いていない。

投票ってのは国民の唯一の武器だ。 そんな大事なものを簡単に売るやつは評価に値しない。
664名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:02.47 ID:WC4EXcPs0
>>651 菅の場合はTVで約束させられたからな、涙目でw

     野田もあの屈辱的全国放送させられるんかなw
665名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:08.05 ID:JkOXSqhX0
>>652
野党にNOを突きつけるって、初めて聞いたわ。夏厨だな。
666名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:25.64 ID:gexIkzje0
>>633
そんなところだと思うけど、野田の口約束を今更信じないだろうから
不信任と問責で脅してるのが今じゃないかと思う。
なにもせず他の党の不信任が否決されちゃうと、野田有利になりかねないし。
667名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:32.81 ID:guXmrbLQ0
野田はある意味よくやってる。
668名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:33.97 ID:CtUNmkxs0
谷垣は野田に完全にナメられてる
三党合意は破棄するべき
669名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:36.76 ID:jBNs4ECT0
自公騙されてヤンの。ばーか
670名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:58.29 ID:RUuIQWeQ0
鳩山と管だけは次の政権は国策捜査をして逮捕すべき。
671名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:05.78 ID:nxOn6GxW0
人権救済機関設置法案が7日に審議されるらしいが
不信任案提出も7日らしいよ
スレ立ってないけどなんでかな?
672名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:16.23 ID:IXSwEpCt0
>>603
3秒とは言わん

2秒でタヒね!
673名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:17.35 ID:dFCTHDum0
>>641
野田さんやおざーさん菅さんに比べたら、高学歴・サラブレッドのセレブかとw
674名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:21.27 ID:WC4EXcPs0
三党合意って、おそらく野田の総辞職・解散って
いう密約があったんだろ?

谷垣が「ケンカうってんのか!」ってキれたのは
野田がのらりくらりと延命はかりはじめたから

組んだ相手がペテン師だと気づいても
谷垣後の祭り
675名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:27.84 ID:hJ1qwEWoO
増税は進退を賭けるだけの問題

増税する前に何をした政党かを審判するのが次の争点
676名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:28.04 ID:vwHecZV+0
>>665

つまりお前はわざわざ自民党を貶めるために沸いたバカということでFAだな。

677名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:48:01.28 ID:PLymNOMB0
>>662
民主党議員は、不信任案に賛成しても、選挙が厳しいことは変わらない。

自民党は、不信任案提出しても、有権者は三党合意した事実を忘れてくれない。
678名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:48:02.43 ID:GOL6yXBRO
自民公明は否決に党議拘束かけんなよ。
与党内からも造反で、圧倒的多数で不信任可決じゃー!

でも取り敢えず特例公債法案通しておけよwwww
679名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:49:30.60 ID:wzn6x7Dn0
谷垣も任期切れまで時間が無いし、ここは増税を捨てて
解散に絞って勝負すべき。
680名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:49:36.40 ID:WC4EXcPs0
野田の除名決議のほうが不信任より
はるかに通りやすい気がするが
681名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:50:08.13 ID:IXSwEpCt0
>>677
だが、民主の1回生はもう駄目元で民主から出るしか無いんとちゃう?
この任期終わればどうせ無職と割り切るなら最後まで沈む船に残るかもしれんがw
682名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:50:13.33 ID:kZiUDcE80
自民は今が最大のチャンスだよ
今解散なら、どう転んでも政権は自民にわたる
大勝にはならなくても 間違いなく第一党

683名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:50:25.73 ID:hJ1qwEWoO
財務関係から国税庁へ働き掛けがあっても不思議ではないか?
684名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:24.72 ID:paNIvJMv0
>>674
こんな安っぽいペテンに引っかかる次期総理候補…
間違いなく器じゃないよな
685名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:26.38 ID:HRqU/5Lf0
>>674
> 谷垣が「ケンカうってんのか!」ってキれたのは
> 野田がのらりくらりと延命はかりはじめたから
>
> 組んだ相手がペテン師だと気づいても
> 谷垣後の祭り

あいつらがすっとぼけることくらい、ねらーでも予想していた事じゃないか…
686名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:33.91 ID:xZCj+D0q0
解散が長引けば維新の会が有利になるから
自民党は、早く選挙した方がいいんじゃないの?
687名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:43.87 ID:War8mkVw0
>>679
同意。二兎追うものは一兎をも得ず。増税法案可決+解散・選挙勝利は難しい。
688名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:48.72 ID:PLymNOMB0
>>679
谷垣は解散先行論を捨て三党合意(増税先行論)に転じたからこそ、
森元から「谷垣再選」のお墨付きをもらえた。
689名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:52:17.65 ID:4vQLXuNa0
野田に「パートナーである自民・公明両党と協力して否決したい」と言われちゃあ〜ねえ〜
自民・公明はクズ政党のパートナーなんだから。名誉な事だろ
690名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:52:43.52 ID:bYWRR4sv0
野田は、良いところもあるんだが、所詮民主党だからな。
根っこが腐って、赤い実付けてる木から生えた首相だ。

一日も早く解散して欲しい。
691名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:52:45.80 ID:vwHecZV+0
>>679
それが得策だろう。

ついでに言うなら、次に与党になったら日銀法の改正とスパイ防止法を真っ先にやるべきだな。
692名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:52:51.82 ID:WC4EXcPs0
今寝られないのは、野田より財務省のクソ役人どもだろうなw
693名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:52:58.56 ID:JkOXSqhX0
>>676
お前聞いたことあるか?総選挙で野党にNOを突きつけるって?大敗した与党に入った票は与党の信任票
以外に無いのだが?
694名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:53:01.77 ID:avVIx+V10
>>666
自民的には消費税法案の可決が最優先事項なんだと思う。
今の時期に野田を追い込むメリットは自民には無いんじゃね?
この時期になったのは他の野党が自民に踏み絵(野田を信任するか、消費税法案を否定するか)を
踏ませようとしてるだけ。どちらも飲めないから
今予定している不信任案だと棄権するのが賢い選択だと思うよ。
695名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:53:19.95 ID:XeREO4zD0
★借金1000兆自民!コロリだまされる国民

マニフェストが多少守られなかったからって、ジミンのような悪事や贈収賄やりまくったわけじゃなし。


借金1000兆円!!!。


欠陥原発つくって4基同時バクハツ。数十万の人に家を失わせても一言も謝罪もせずダンマリ!

竹島、北方4島盗られてエヘラエヘラ。、尖閣もヘタに刺激してアブナイし。

ハケン・ワープア制度を作って一億層中流から先進国第二位の格差社会。

さらに年金破壊、AIJが年金着服、グリーンピアで5000億ドブにすて。

新聞開けばいつも一面トップは自民議員の贈収賄。


こんな自民党がいいの???


イイワケナイダロがマヌケ!知恵遅れ!ウスラバカ!
696名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:53:23.51 ID:IXSwEpCt0
>>682
だが単独過半数はどうかな?
第3局次第だな

>>688
だかその森元も引退だろ(後釜松井???)
いくら院政引こうにも引退した奴は余程の実弾スポンサーにでもならない限りはすぐに切られるよ
697名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:53:46.45 ID:pY2ku1Uy0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_).  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    `ー'   /    < 消費税とか良くわかんないし民主党を破壊します☆
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \___________________
  リし       '′ ',), \\
 /しし        ::::i ))  \\
 ししん       ::::|ん)   \\
  し/i    、  ::::/U/     \\
    \_   _) ::/         \\
      ヽニノ'´             \\
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;>1 |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
698名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:27.05 ID:ui9lLKJi0
協力したら自民の支持率ガタ落ちだな
小泉に離党して新勢力作られたら完全にオワコン
699名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:28.48 ID:zJ6svVZ40
>>1
ほとんど連立扱いだなw
閣僚も出していないのに連立扱いで抱きつかれ、
今以上にイメージ悪くなって選挙ボロ負けすんぞ
公明は朝鮮宗教票が鉄板だろうが
自民は酷いことになるだろうな
700名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:30.35 ID:1byY57AD0
これ自民反対とか棄権したら終わりだろ
701名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:54.26 ID:xVGqJsDT0
実はアメリカのPISAスコアはトップクラスだった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/pisa.html
702名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:55:05.29 ID:fCu+RKLs0
大! 連! 立!
703名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:55:10.62 ID:WC4EXcPs0
自民党もこれ以上野田に協力したら、
詐欺の共犯者と見られてもしょうがないだろ
一定のスジとおす意味でも解散汁
704名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:03.31 ID:vwHecZV+0
>>700
ま、自民は終わるな。体制をどう変えていくかという部分に焦点が当たるだろう。
終わるのは清和会だからw
705名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:06.01 ID:JkOXSqhX0
>>689
野田が夢見てるだけですけど、何か?もともと三党合意が民主分裂させて解散に追い込む
手段だったんだし。小沢の力不足で一気にそこまで行かなかっただけで。
706名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:21.69 ID:4HBW5gt2P
>>697
最狂兵器w
707名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:43.20 ID:IXSwEpCt0
増税翼賛会民主自民層化、黒幕官僚勝ジョンイルvs庶民
708名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:43.40 ID:q6E9Y6sM0
政党とかもう全部解体しちゃえばいんじゃね?
709名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:50.10 ID:kZiUDcE80
元小泉の政局の目は確か
今が、不信任案を可決すべきとの 意見

ここは勝負のとき
710名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:52.02 ID:IZs53QMM0
解散も無しに否決に同調したら、ただの属党だからなぁ
711名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:54.02 ID:xZCj+D0q0
小沢は大丈夫?
選挙したら生活の議員が激減で存在価値ゼロになるんじゃないか?
712名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:57:08.87 ID:rfVuINynP
ふつうに自民が野田を守るよ。いまさら降りるなんて、官僚と経団連がゆるさんよ。
713名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:58:22.23 ID:vwHecZV+0
>>711
選挙になるかどうかで変わってくるだろうw
小沢が唯一生き残る方策があるとすれば民主党の初期のマニフェストに如何に忠実になるかという一点のみだ。
714名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:58:36.45 ID:Q41c5iXS0
なんだ?谷垣はまた野田に手玉にとられるのか?
715名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:58:36.92 ID:WC4EXcPs0
いずれにしろ自民提出の不信任が否決されても
参院は法案否決の連続で完全に機能停止するだろ。

そうなると野田は解散せざるをえなくなる
716名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:58:53.97 ID:XQPlm6RL0
>>712
だと思うんだけどね
それやると維新あたりの第三極に食い荒らされるのは確定になっちまう
どうするんだろうな
717名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:59:18.52 ID:JkOXSqhX0
そもそも三党合意が解散に追い込む手段の一つにすぎなかった、ってことすら理解してない
厨ばかり。
718名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:59:42.67 ID:hJ1qwEWoO
内閣不信任は衆議院でも最重要議案で最大野党が、欠席したら原発問題と同じく後世に恥じを記憶させる事になるから欠席はありえない
719名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:16.45 ID:lHLGPpu80
消費税法案が通ろうが通るまいが、野田は絶対に解散しない。
通らなければ辞職ですまし、通れば菅のようにしれっと居座る。
こんな、ちょっと考えれば誰でもわかるようなことが自民にはわからない。
720名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:22.56 ID:qCS98ZSC0
レームダック一直線かよ
どっかで見た展開だな
721名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:23.74 ID:lrFDcwwH0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
722名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:53.06 ID:IXSwEpCt0
>>712
そんなことしたら反原発+反増税で各所でデモおきるよ
都心国会前霞ヶ関に経団連企業前で
723名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:01:12.16 ID:zzANwHy40
与党のフリそのものだ野党頼みなんて、政治の恥じ。
もうレームダックそのものなんだから、さっさと消費税(原発再稼動)をお題目に、
解散総選挙しろよ。公務員の都合だけで政治やられるのが心底嫌だ。
724名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:01:33.12 ID:3kE8N1Aa0
普段マスゴミがーとか言いながら
>>1のイメージ誘導にころっと騙されて自民が谷垣がって
ホントにチョロイ国民だな

あと一ヶ月もすりゃ判断材料となる事実が出揃うのに
陰謀論つーか妄想好きだね
725名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:02:17.69 ID:0KdkA4y9P
>>717
そんな事実は何一つ確認されていませんが
726名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:02:17.76 ID:vwHecZV+0
>>715
ひとつ忘れていはいかんことがある。
民主党は「国政の停滞」を目的としているのであって、法案の可否などたいした問題ではない。

>>717
バカは詭弁と言い訳しか考えなくていいから楽だなwwwwww
相手にされなくなったんだからとっととIDでも変えてこいよ。負け犬w
727名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:02:22.04 ID:lA1KHrt/0
自民党が野田と小沢のどちらを信用するかだな。
普通に考えて解散に言及しない野田は信用できない。
と言って以前菅の不信任を自民党が提出した時、土壇場で小沢一味が寝返って
反対票を投じた事を決して忘れてはいない。
だからタダで小沢に加担してやる義理もない。

戦略的にせよ野党としての立場にせよ解散に追い込みたいなら不信任一択だが、
それを土壇場まで表明せず小沢に詫びを入れさせた上で野党としての筋を通すべきだろう。
728名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:02:29.73 ID:WC4EXcPs0
>解散総選挙しろよ。公務員の都合だけで政治やられるのが心底嫌だ。

 あ、これ全く同意  増税法案が決まったら即 朝鮮に5兆円とか
 復興特別税と称してすでに増税始まってるし、社会保障費は削らないで
 土建財政復活 このままバカ野田に居座られると日本まちがいなく終わる
729名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:03:03.47 ID:olPUtzZB0
嘘八百並べて自公味方につけるの?
730名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:03:34.01 ID:ElaYNrYC0
>>561
むしろ、OQ層の票がうまい具合にバラけて自民一人勝ちというシナリオが一番可能性が高いんじゃないのかな?
731名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:18.20 ID:CHWNsvZ+0

3党合意自体が矛盾だらけ。痔民も消費税だけは通したい。集票が土建
業界頼みなので譲れないときてる。ここにきて痔民の金も欲しい政権も
欲しい。3年前と何も変わっていないな。欲が強すぎ。いぼ痔政党だわ。


732名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:23.23 ID:kZiUDcE80
採決はお盆明けとか 野田が言い出すかもな
733名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:36.78 ID:ik1JYnNJ0

自民党は野田内閣を信任して野田内閣の延命に手を貸すんですね

ご苦労さまです^^
734名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:53.98 ID:pY2ku1Uy0
>>719
そんなことやっちゃったら、
以降、すべての法案だけにかぎらず
来年の予算が通らなくなるよw
735名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:05:09.94 ID:QGo/VUuO0
野田のいうことは8割がウソで2割が妄想だろ

こんな人間と「合意」なんて成立せんよw
736名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:05:19.12 ID:IDn9FUeT0


この脳無しブタは何言ってんだ?

737名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:05:30.60 ID:vwHecZV+0
>>734
それこそ民主の思う壺じゃないのかw
国政の停滞が目的なんだからw
738名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:02.00 ID:P6FR9g550
>>737
国政の停滞が一番!民主党
739名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:18.09 ID:Q4CcfWNl0
野田がこれを言うと言うことは、解散は近い。
740名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:21.97 ID:d7eLE5q60
>>730
なんとなくそんな気がする
741名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:22.73 ID:HRqU/5Lf0
>>717
その毒饅頭、現状では特に効いているように見えないのだが。
742名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:38.76 ID:rfVuINynP
>>716
橋下やみんなは脱税やスキャンダルでぶっ潰すんだよ。今は大手新聞がみんな
官僚に協力するからな。
743名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:46.46 ID:fbyQSjIB0
協力を要請するなら

誠意を示すべきだろう

そう、解散の日取りの提示だ

ずるずる逃げ延びるなんて許されない。

コレの提示がなければ、おそらく不信任は可決だろう


本気で消費税増税するなら、明言しろ
744名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:07:24.62 ID:ElaYNrYC0
>>741
党が割れたのに「効いてない!!効いてない!!」と言い張るのか。
745名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:07:26.54 ID:oaNyFSkR0
>>737
財務省様がゆるさんだろw
746名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:07:44.10 ID:xk++hsx/0
日本国民が総理を罷免できる権利を持てばあるいは・・・
747名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:07:48.23 ID:i1AAwhkU0
すごい搦め手だな
自民は協力してもしなくても苦しくなる

野田ってやっぱ傑物なんじゃないの
小泉もできなかった消費増税を、
小泉の1/10の支持率もなく、党内もガタガタなのにやってのける
748名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:09:00.19 ID:91/7rYzQ0
>>747
野田は傑物でもなんでもないよ。
「民主党が日本の邪魔だった。済みません。」
と言うことを、単に示しているだけ。
749名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:09:12.10 ID:Tx+4H9qQ0
野豚の言うことなど一切信用するな。
大嘘つきのいい加減な野郎だから。
750名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:10:02.33 ID:AMHBZlmI0
マスゴミ自覚あんの?小沢新党より、民主残留党のほうが遥かにクズ

国民を欺かない反対と実行をした実績だけは、小沢が上

ALL詐欺☆民主残留党こそ、全滅すべき!!!!!!
751名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:10:14.67 ID:RJTUkp140
結局のところ、満天下が民主党政権を拒んでいる。

早く解散するのが、一番良い
752名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:12:13.37 ID:xXgfXlTvP
>>747
小泉はやらなかったの、できなかったわけじゃない
753名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:12:30.58 ID:hQfqigm30
早く辞めろノブタ
754名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:12:34.75 ID:huULaCqS0
さすがにないだろwww
これで協力したらもう最終ライン越えちまうよw
ただでさえ、ギリギリのラインにいるかもう越えてるかもしれないというのに
755名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:12:45.02 ID:v/7AwI2q0
>>725>>726
小沢にもっと力があれば、分裂で民主を完半数割れにできたんだがねえ?
756名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:12:45.28 ID:wMrvtXms0

詐欺師にだまされるお人好しの谷垣先生、あんたも9月に首切られるわな

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

757名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:13:11.14 ID:/0jfHM3O0
>>747
まっとうな手段でやれば傑物 あれは卑劣な手段でやってるから詐欺師
758名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:13:11.88 ID:RJTUkp140
>>750
どっちも嘘つきのクズ
というのが国民の認識だろう

嘘を嘘と認め、政策転換しつつも、公式に嘘を認めないクズと
嘘を嘘とすら認めないクズ

どちらもボロ負けするだろう
759名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:13:13.78 ID:a3ZHIqOt0
今まで、散々約束破られたからこういう状況になってるんだろうに

まだ また解散日を約束しろとか野田に言ってる谷垣って

いったいなんなんだろう
760名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:14:21.29 ID:AjQHqLv50
可決で。
761名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:14:59.67 ID:yf7Yc4qg0
党首 野田

自民党=第二民主党

公明党=第三民主党
762名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:02.46 ID:v/7AwI2q0
>>730
そうなるだろう。前回民主票は民主、自民、第三極、棄権に割れる。
763名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:22.42 ID:lrFDcwwH0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
764名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:23.74 ID:rBecz7DH0
負ける選挙をやる首相はおらんよ
自民はとっとと不信任案出せばいい
765名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:16:29.86 ID:7n5W5xcPO
どうせ、自民・公明は不信任に賛成しない。
何故なら増税で土建等のバラマキという
景気回復策をやるから。あの200兆の
国土強靭何とか計画がソレ!
公明も都議会や地方で勢力あるし、
創価系列会社も多いから 、おこぼれもらえるしね!
766名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:17:15.49 ID:v/7AwI2q0
>>741
思ってたより小沢に力が無くて、分裂はしたが民主に過半数が残ったから。
767名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:17:52.58 ID:/0jfHM3O0
>>766
つ鳩
768名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:18:07.93 ID:JNqhPtJ50
協力期待ってことは信用されてない自覚はあるんだなww
769名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:18:12.58 ID:K0qaxV4pO
谷垣さんのお人よしでは、無理だと思うよ
加藤の乱でも結局詰めが甘い
加藤の乱が全て
770名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:18:57.00 ID:AjQHqLv50
解散させてから、改めて増税すれば良い
771名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:19:00.39 ID:RJTUkp140
>>761 = ×

正しくは

民主党=自民党化
要するに民主党の詐欺フェストは実行不能で
現実に寄り添うと

自公の政策になる。
自公の政策が正しかったのが証明されただけ。

>>765
アホか
自公の公共投資は建設国債でやる。
消費税増税しようが、しまいがデフレ脱却のためにヤル。

デフレ脱却しないと消費税増税なんて出来ないのは自民党が一番知ってる。
橋本政権で十分に理解してるだろう
だから、消費税増税法案が可決しなくても、公共事業はヤルよ
772名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:20:21.21 ID:jzePlQ8L0
消費税あげるなんて簡単だよ
新聞の軽減税率下げてハッタリの世論つくりゃあしまいよ
まあこんなことはアホの野田豚ではなく財務省の腐れ役人が考えそうなことだけどな
773名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:20:36.81 ID:91/7rYzQ0
野田の使命は、これまで散々民主党が否定してきた自民党の政策を肯定して、
「民主党が日本に不要だった」事を証明して、民主党とともに
消滅することだけ。
774名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:21:34.18 ID:v/7AwI2q0
>>767
この鳩ポッポが読めんのよなあ。宇宙人だけのことはあって。自民の解散戦術の最大の
ネック。
775名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:22:53.42 ID:2ctqDLKj0
>>774
由紀夫は最後に会った奴の言う事を聞く!
776名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:23:10.48 ID:RJTUkp140
>>773
本当に野田のやってる事ってそういう事だよね。

>>774
そう、鳩の造反がないと、自公が賛成に回っても
不信任は可決しない。
野田も自公に協力呼びかける前に、身内を固めるのが筋だわなww
777名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:23:11.22 ID:W67M/HDt0
>>766
でも、参議院で12人だったか抜けたのは地味に効いてると思うよ。
わざとか知らんけど、第一党の瀬戸際にさせていると言うのも実に
いやらしいし。
778名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:25:02.84 ID:e66jg8MK0
ここで自民が不信任案に加担して増税法案を闇に葬ったら
自民の評価あがるだろうな
日本の政治家に駆け引きが出来るなんて誰も思ってないから
779名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:25:55.86 ID:N8AEaHTZ0
豚が泣くなら日本なんかこのまま沈没してもかまわん
780名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:26:25.42 ID:oRsuExWs0
自民は前回4割票を取ったとかいうのは大げさに聞こえるからやめてほしいな
4割は自公ブロック全体の票、このうち3分の1くらいは公明の票でしょ
まあ自公が一枚岩である以上は同じ事だけどね

共産が無意味に数%の票を持って行くことを考えたら、
投票率が高い状態でかつほとんど全ての非自民票が1極に固まらないと
自公ブロックには勝てないんだから厳しいわ
公明を取り込んでたかつての小沢新進党は
低投票率だった90年台の選挙で健闘して二大政党になりかけてたけど
公明なしに政権交代にたどり着いた09年の民主はすごすぎた

それが社民や国民新党との協力とかでちょっとずつ票を積み上げた結果だって自覚もなしに
連立をぶっ壊していき、さらには分裂した今の民主には当然不可能な芸当
781名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:26:29.13 ID:DEyEzbDF0
>>717
でもその作戦ぜんぜん効いてないし解散しなさそうだよ
どじょうの野田さんにやられっぱなし
782名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:26:37.25 ID:v/7AwI2q0
>>776
というわけで主攻は参院の問責ってことになるんだよな。
783名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:28:49.35 ID:v/7AwI2q0
>>781
民主党分裂させられてかね?ポッポ次第じゃもう過半数割れだったんだが?
784名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:28:50.59 ID:RJTUkp140
>>778
多分、上がらない。
政局に走った!!とマスゴミが総叩きする。
だいたい、ここで葬っても、次の政権でヤルのは間違いないし。

それでも、この不信任には乗るかもしれない。
あまりに民主党は不誠実で、増税法案の参院への提出も
政権の延命のために遅らせてるからな。

>>782
問責には強制力ないからな。
一定の日までに法案提出がなければ、三党合意破棄で
不信任には乗るんじゃない?
785名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:29:53.23 ID:QnxrAnQHP
これが豚脳ってやつか・・・
786名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:30:11.03 ID:UI1kSxz/0
野田さんが大将なんだからって泣きながら問責決議を否決するんですねw

民主党次期首相候補、谷垣前自民党総裁さんwwwwwwwwww

787名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:31:29.77 ID:Pb88acUE0

 いや消滅しか期待してねーよ挑戦ブタ。

788名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:31:31.82 ID:RJTUkp140
>>786
バカか?
問責は可決するだろう。

不信任も、最低でも欠席。否決なんてしねーよ。
789名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:31:34.24 ID:5Wq+jM+H0
お前らはハニ垣の名が伊達じゃない事を見せられることになるよ
790名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:32:10.95 ID:kD4ex7QY0
選挙の意味がなくなった。
議会制民主主義なんて詐欺。
民主党は消えてなくなれ。
791名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:32:38.35 ID:WcUFz+DU0
>>786

摩訶不思議な世界やwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:33:52.31 ID:nzGBVq4x0
>パートナーである自民・公明両党と協力して

いつ連立したんだよw
793名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:34:06.43 ID:Pb88acUE0

 いや鳩山抑えれば不信任通らないだろw

 何考えてんだ、この豚はw
794名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:34:07.50 ID:v/7AwI2q0
>>784
問責に強制力はねえが参院が止まって法案お流れ。政治生命賭けるって言ってた野田が
どうするか?ってギャンブルだ。解散してくれりゃベストだが、辞任だと面倒になる。
795名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:34:13.62 ID:JV5c1NxU0
Wの恥豚 野田
ついにベーコンへ変身か、焼き豚か?

トン勝かな???
796名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:34:26.25 ID:91/7rYzQ0
そもそも、選挙の時の主張と正反対の政策を推進している
民主党が悪いのに、なぜか本来の政策を推進している
自民党が叩かれる。お前ら本当にアホだ。
797名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:34:29.57 ID:XMvQyw5j0
てす
798名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:35:11.19 ID:HBJ32pJdO
どっちみち解散なんて無いんだろ
保身のためなら法なんかクソ食らえな連中だ何するか分からん
799名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:35:41.80 ID:UI1kSxz/0
自民党に投票したら民主党に投票したことになったでござるの巻 wwwwwwwwwwwww

800名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:36:10.20 ID:vGRKHO420
次の選挙では自民でも民主でも「民意」という単語は使えないなwwww

オザワが「民意」とか言いまくる選挙になるんだぜ!
信じられないだろうが本当の事だwwwww
801名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:36:15.49 ID:RJTUkp140
>>798
もぉ、民主党政権はいろいろ限界な気がするがな

>>799
工作必死だなwwwwwww
802名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:36:19.22 ID:3Q6EGi+r0
問責ださないんじゃない
自民の老害が10日採決でおkっていいだしそう
とにかく増税したいんだから
803名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:36:52.31 ID:91/7rYzQ0
>>799
どう考えても逆だろ。
804名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:37:14.15 ID:SDPUfsfb0
麻生内閣含めて増税の方針を貫いて、参院選挙でも同じく増税を掲げて戦い
今回の法案も自民党が原案(提出は与党)だった、つまりずっと一貫性を維持。
方針がぐらついたりぶれたりしていない。

だから自民党が自分の案を基にした法案を自分で否決するような行為は
それまでの一貫性を捻じ曲げる組織としての自殺になりかねない。
(国民から見たら「自民党よく法案葬った!」と拍手喝さいかもしれんがそれでは組織としては筋が通らない)
805名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:37:52.56 ID:Pb88acUE0
>>802
   ナイスなタイミングで小泉Jrがぶちかましたからねーだろ。

   谷垣にはいい援軍だ。
806名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:37:57.04 ID:slw8ZUKO0
国民ははよ解散総選挙してほしいんだけど
807名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:38:26.44 ID:VKsu1ns80
>>1
民主党参院選大敗直前の調査結果との比較

           2012/07/29   2010/06/05(民主党参院選大敗直前の調査)
内閣支持率     28.0%        52.8%
内閣不支持率    68.0%        30.2%

民主党         9.8%        30.0%
自民党        21.4%        18.4%
公明党         3.2%         3.0%
共産党         2.0%         1.6%
社民党         1.0%         2.2%
国民新党       0.2%         1.0%
新党日本       0.0%         1.6%
みんなの党      6.2%         5.4%
たちあがれ日本   0.0%         0.2%
新党改革       0.2%         0.6%
新党きづな      0.2%
新党大地・真民主  0.0%
国民の生活が第一  2.0%
無所属・その他    4.0%         0.6%
棄権する        4.2%         0.2%
未定          45.6%        35.2%

ソース
2010年6月5日調査・6月6日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/100606.html
7月26日調査・7月29日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

【政治】フジテレビ会長「再選は心配ない」→野田首相「いや、油断はいけない」…場所はフランス料理店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343227683/
808名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:38:53.43 ID:RJTUkp140
>>802
老害引退宣言したり、そうだったりしてる
戦略は変わりつつある。

>>803
おそらく小沢信徒の工作だろうwwww

>>804
法案の否決ではなく、一向に参院に法案を送らない野田政権への

ま さ に 不 信 任 

なんだろう。信用できないってな。
809名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:38:59.22 ID:1Jwp/cgR0
とにかく民自公に投票してしまったら
全てが死に票だよ!

無効って意味じゃなくその字の通り
死にまっしぐらって意味でw
810名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:39:26.18 ID:UI1kSxz/0
民主党のために政治生命かける谷垣さんカッコイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:39:37.33 ID:7n5W5xcPO
>>771
今、50年・100年償還の建設国債を発行しても、
今の日銀がそれを引き受けるか?
日銀法の人事とかその他もろもろの関連法案の
改正の道筋をつけなきゃ、無理だろ・・・
それができれば、お前さんの言うとおり、建設国債建ての公共事業して、
デフレ脱却はアリ。ただ、それができないから、
自民党はこんな馬鹿な法案にのる可能性
があるのが、嫌なんだよ。政局の風を読むことが
今の、自民党執行部に無い!
812名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:39:59.00 ID:clgsIxaX0
見事に詰んでるだろ
おじゃわに踊らされてる
813名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:40:04.04 ID:HZPnbEC50
まーた騙されるのか!好い加減学べ自民党
814名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:40:09.01 ID:Pb88acUE0

 もう民主工作員が錯乱状態で何していいかわからない状態w

815名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:40:13.39 ID:0uMfKy9DP
マジレスだが多分8日採決を自公が飲んでそれで終わり
解散確約もなにもしないでも結局自民は賛成に回る
結局政局にも解散にもならない
賭けてもいい
816名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:40:42.53 ID:IQCW4qZE0
自民が不信任案否決したら、俺は次の選挙自民には入れない。
817名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:40:57.54 ID:Wn9anO5I0







 有権者の皆様

 民自公による 「恐怖政治」 のお味はいかがでしょうか?

 お時間の許すまでごゆるりと、「国民を無視して、勝手に決める政治」 の
 お味を御堪能ください。







818名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:40:59.88 ID:83oDTQT40
民主党と自民党にお灸を据える機会が迫るな
819名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:41:28.46 ID:4LoztHwW0
wを連打するヤツはバカに見える。
820名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:41:31.74 ID:G8PnbmRw0
自民は公明に捕まって以降、凋落の一途だな
まともな議員なんて自民にはもうおらんのだろう
821名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:41:40.74 ID:xVU4rEVF0
>>815
今までの傾向だとその可能性が高い気がする。と同時に自民の返り咲きも厳しくなる。
822名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:41:47.30 ID:v/7AwI2q0
>>804
問責や不信任案と増税の賛否関係ないんで。法案の採決が遅い、って理由なんで。
823名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:41:56.10 ID:SDPUfsfb0
何でもありは無秩序につながるし、それを認めるとたががはずれ
民主党のような法治主義、規律の軽視を招く。
824名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:41:56.12 ID:K0qaxV4pO
この時期を逃したら増税は出来なくなるから、涙をのんで、恥ずかしくても野田を助けるだろうね
そして、谷垣さんは交代して新しい総裁で戦術を
練り直し
825名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:42:28.50 ID:Pb88acUE0
>>815
  ないと思うけどな。

  まあそこが分かれ道ではある。 これを飲めば民主政権は後半年は

  最低続く。国民には地獄だな。
826名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:42:29.76 ID:RJTUkp140
>>811
白川はもうじき変わると思うぞ。

>>817
残念ながら、 
自 分 達 が 選 ん だ 議 員 なんだよね。
ちゃんと考えて投票したか?

>>818
そしてまた、自分達にお灸となって帰ってくる

827名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:43:21.23 ID:91/7rYzQ0
「民主も自民も」

今そう言っている奴が、2009年の時、民主党政権への
政権交代に賛成した。その程度の奴ら。これ、豆な。
828名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:43:28.67 ID:/3X9+dm20
とりあえず明日麦茶とポテチ買って祭りの準備はしておくw
829名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:43:35.74 ID:OXmKfu8Z0
>>784
打算的なマスゴミはさっと切り替えると思うよ
自民総叩きなんかしたら、大嫌いな小沢を助けることになるしね
あいつらの言葉なんて鳥の羽ほどの重さもない
830名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:43:47.30 ID:IQCW4qZE0
>>824
涙を飲んで・・・じゃねーだろ
一部の糞が増税したがってるんだろ
自民党も糞は多い
831名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:43:55.45 ID:oaNyFSkR0
>>778
自民にとってはまたとない消費増税のチャンスだが
迎合してしまうと次の選挙で泡沫化するリスクも伴うという。

ここは素直に参院で消費増税を否決し暴走野田政権をストップさせるのが
次の選挙を考えたら一番マシな選択だろう。
832名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:43:56.73 ID:Yh92lvCw0
>>826

>自 分 達 が 選 ん だ 議 員 なんだよね。

だから? 自民カルトさんw
833名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:44:00.40 ID:abAJQQko0
自民も今回は不信任案に賛同しなければ、愛想をつかされるからな ソースは俺
834名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:44:00.97 ID:v/7AwI2q0
>>815
八日採決を要求してんのが自公なんだが?話が見えてねえのか?
835名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:44:01.96 ID:/cEFwcH40
自民も策に溺れて印象悪い
解散を求めるなら3党合意なんかするべきじゃなかった
だらだらやってて印象悪い

>>804
その長い説明テレビでわかりやすく説明してくれてるの?
誰も耳を貸さないんじゃない
国民を信頼するとバカをみるよ
836名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:44:04.23 ID:vSF8XwpK0
いつまでも「自公」な時点で
自民は保守の皮をかぶった売国
837名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:45:16.65 ID:Pb88acUE0
>>832
  分かりやすく言うとな、『 民主に投票しといて何言ってんのこの馬鹿 』
  という事ですよ。
838名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:45:22.36 ID:i07OeR0V0
結局追い込んだのは小沢だったな。
小沢が不信任案出すように自公以外の野党を追い込んだのは大きいね
自民も三党合意したとはいえ、さすがに不信任案に何の対応もせず蹴るだけじゃ、ただでさえ落ちてる支持率を維持できない。
面白くなってきたなw
839名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:45:25.23 ID:FI5+pXK70
民意を無視する政権は自由と民主主義の名の下に潰すべき
こんな政権にこれ以上協力したら自民は今度こそ国民から愛想つかされるぞ
840名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:45:27.40 ID:RJTUkp140
>>827
まさにそうだと思うわw
少なくとも麻生政権が続いていれば、経済はもっとマシだったはず。

>>832
議会制民主主義ってのはそういうモノなんだが?
ちゃんと考えて投票したか?

子供手当てで経済が本気でよくなるなんて思って投票したんじゃねーの?wwww
841名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:46:24.18 ID:Yh92lvCw0
>>837

バカなの?

だから自民信者はカルトなんだよw
842名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:46:24.25 ID:91/7rYzQ0
ここで自民を叩いている奴は、結局自民が何をしようと、
自民に投票しない。これ、豆な。
843名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:46:45.73 ID:W67M/HDt0
>>835
>解散を求めるなら3党合意なんかするべきじゃなかった

まあそうだね。民主党=ウンコに触るから...w
844名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:46:46.27 ID:ihMWBlB60
結局のところ民自公の大連立政権だったわけだ
845名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:47:38.57 ID:UI1kSxz/0
>>837
だから谷垣自民党が、民主党に協力するのも仕方ないよねってこと〜 wwwwwwwww
846名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:47:41.25 ID:Pb88acUE0
>>841
   詐欺フェスト2009を読んで、党首討論を見れば

   どっちがアホだかは誰でも分かったと思うんだよね。
847名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:47:53.88 ID:i07OeR0V0
>>834
落ち着けよ
815は8日採決するっていう民主の妥協案を自公が飲んで手を下ろすってことだろ
848名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:48:20.75 ID:ad0fEbZ30
解散なんて言うわけない。言った時点でレームダック。年内に解散まで行けば御の字だろ。
849名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:48:21.32 ID:OXmKfu8Z0
民主が愛想つかされたのは、自民化したからだってのに何いってんだか
850名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:48:50.69 ID:SDPUfsfb0
政治的な手続きまで含めて連立というものがどういう手順で成立するかちゃんと理解していない人は
政治用語としての連立という単語は使うべきではないな
851名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:49:11.38 ID:lrFDcwwH0
だって

その自民党が不信任出すんだぜwww
852名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:49:16.64 ID:Yh92lvCw0
>>846 とカルト信者w

あのさ、教祖とお前は一身胴体でも
有権者と政治家は別人なの
853名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:49:19.93 ID:OR2JjFjW0
>>844
不信任って踏み絵で本気度がわかるね
恐らく踏まないんだろうけどw
854名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:50:28.82 ID:RJTUkp140
>>845
小沢信徒さん、民主党と自民党をいっしょくたにしたくて必死でつね!
継の選挙で自民党は第一党間違いなしだけど、小沢新党は爆死しそうだから、必死なのはわかりますよwwwww
855名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:50:31.69 ID:xXgfXlTvP
>>851
自民は出さないだろ?
856名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:51:03.69 ID:K0qaxV4pO
まずは不信任を否決したら会期を来年まで大幅延長を力ずくでやっちゃうに決まってるじゃん
857名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:51:25.66 ID:ihMWBlB60
なんでもかんでも審議せずに民自公で法律を可決させていまさら不信任も調子の良い話だな
858名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:51:27.20 ID:Pb88acUE0
>>852
  そういう反応は期待してたw

  『 16兆円の無駄が出ます!』でも

  『(70兆円の予算中)1兆円分しか調べてません!』(By鳩)

  これに投票するって基地外しかできないよw
859名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:51:47.55 ID:5nevcIK10
内閣不信任案は鳩山一派のせいで否決、解散確約も取れず、
三党合意に従って衆院再可決するように野田から逆プレッシャーをかけられる、

・・・谷垣よ、もう踏んだり蹴ったりだな。
党首辞めれば?
860名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:51:48.06 ID:yf7Yc4qg0
.
党首総統  野田 
軍師     仙石 
五虎将軍  前原 枝野 細野 玄葉 安住

尚書令    菅 


第一奴隷= 自民党


第二奴隷= 公明党


第三奴隷= 大阪維新

隠密筆頭 朝日新聞 読売新聞 日本テレビ テレビ朝日

下郎筆頭 フジテレビ 産経新聞
 
861名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:51:56.68 ID:inGsaSBz0
ペテン民主が生き延びるのは許さん
とっとと消滅しろ^^
862名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:52:09.16 ID:9kSjhlNwO
前代未聞
現職総理大臣と総理大臣経験者が次期選挙で落選とか
本当に現実味を帯びてきたね


863名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:53:24.80 ID:A1c4DbH30
野党に注視してます。

次の選挙の為に。

864名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:53:54.90 ID:RJTUkp140
>>862
小沢は健在なんだろうか?wwww
まぁ勝つかも知れないが、かなり微妙になりそうな気がするわwwww
865名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:54:34.29 ID:HZPnbEC50
>>860
おい、中書令がないぞ
866名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:54:56.19 ID:yX39OMvQ0
谷垣おわったな
867名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:54:58.04 ID:Wn9anO5I0
>>858
なんの根拠もデータも出さずに200兆円という架空の資金から

票を買う


↑これが可笑しいと思わないのは自民カルト信者以外いないw


868名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:55:27.80 ID:d9vsRNo40
で、どの党がまともなの?
869名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:55:35.07 ID:7n5W5xcPO
>>826
例え、白川が変わっても、後任人事の決めるのは、
あの豚には無理!財務官僚の指示で増税に適した奴
を送り込むだけ、白川の後継が例えリフレ派の奴でも、
金融緩和や財政出動タイミングを誤れば、
スタグまっしぐら・・・マクロ経済に明るい奴だといいが・・・
870名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:55:44.10 ID:6MCGfU+p0
>>842
まぁそいつらは次は橋下やみん党に票入れるんだろうなぁ
TPP・解雇規制緩和・在日参政権・貯蓄資産課・税消費税増税・道州制・朝鮮カジノ・etc…

ミンスの次に選ぶのがコレとはどうしようもねーな
871名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:55:51.24 ID:i07OeR0V0
>>864
小沢が選挙区で負けるわけないから。どうせ圧勝
872名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:56:00.94 ID:Pb88acUE0
>>867
  いやいいよいいよ。

  で、何を根拠に信じた訳、詐欺フェスト2009をw
873名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:56:23.70 ID:RJTUkp140
>>869
おっと?白川は当時野党だった民主党が据えた人事だぜ?
874名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:56:33.48 ID:ihMWBlB60
野田と谷垣に違いがない
875名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:56:47.43 ID:UI1kSxz/0
>>860
功績のあった谷垣副総統を忘れたらかわいそうwwww 

実権は何ももらえそうも無いけど、横で泣くことは出来るだろうw
876名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:57:00.96 ID:8y7wEjjC0
自民は否決したら笑うしかない
解散解散騒いで否決なんてしねーよな自民党?
877名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:57:07.64 ID:Wn9anO5I0
>>872





教祖の都合の悪い事は見えない ← これがカルト信者





878名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:57:51.98 ID:jzznG0hy0
まあ不信任案は通るだろう野田を引きずり下ろしたい鳩山は賛成に回るだろうからな
879名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:57:55.33 ID:PcNY+/RO0
民主のクソさ加減はここ数年で国民に浸透して自民回帰の可能性があったものの
不信任否決で自民に戻ったかもしれない票は行き場をなくす

次はどこに行くのかね
880名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:57:56.17 ID:AzVl95IyP
民主党政権下での増税に手をかす結果となったら、
自民もそれなりのペナルティーがあると思った方がいいぞ
881名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:58:26.88 ID:Pb88acUE0
>>877
  ハハハハハハ、詐欺フェストをもう少し大事にしろよw



882名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:58:52.33 ID:i07OeR0V0
>>870
なんでお前らってさ、自民党を信じ切れるんだ??

>TPP・解雇規制緩和・在日参政権・貯蓄資産課・税消費税増税・道州制・朝鮮カジノ・etc…

ってかなんでこの中に消費税増税が入ってるのか(´・ω・`)
三党合意したでしょ、自民党はw

>>842
俺ずっと入れてきたけどな、自民に。
でもさすがに三党合意で見放したわ。
そういう奴多いだろ
883名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:59:03.00 ID:RJTUkp140
>>869
で、今度の人事でリフレ派が据えられるともっぱらの噂。
消費税増税するには、公共事業でも何でもやって
デフレ脱却しないといけないってのは

民主党も、官僚も理解してると思うぞwwww
884名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:00:17.94 ID:ihMWBlB60
公明党は自民に張り付いて身を潜めてる卑怯な小判鮫
885名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:00:18.60 ID:Yh92lvCw0






200兆の借金で200兆以上の景気回復の根拠まだーーーーーーーー





886名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:00:44.66 ID:abAJQQko0
自民に投票してきた理由は唯一つ、外国人参政権に反対だから
これだけは死んでも守ってもらう 増税は民主党政権下では絶対認めない
887名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:01:25.45 ID:OXmKfu8Z0
とはいえ、これが否決されたら今国会ではもう不信任案だせんし
ミンスの思うがままになんだよな
888名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:01:53.07 ID:OR2JjFjW0
公明は反対を名言した上で自民にも反対するように言ってるんだぜ?w
この板挟み状態で出す結論は迷うまでもなく否決だよw
889名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:02:17.78 ID:RJTUkp140
>>885
内需も外需も、個人消費も冷え込んだ状態でデフレを脱却するのに
他にどんな政策があると?

かつて高橋是清がやったこの公共投資くらいしか歴史上でも対策はねーよwww
890名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:02:30.61 ID:Yh92lvCw0
>>881
その詐欺フェスト党に出される内閣不信任を否決する、のが


 自民党なw





       
891名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:02:51.53 ID:i07OeR0V0
>>883
わかってねぇだろw
わかってるわけないw
自民も公明も民主も。わかってる奴が具体的な数値を景気条項から削除するからよw

こいつらはデフレうんぬんより消費税増税で財政再建できるって幻想にすがってるだけw
892名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:03:00.10 ID:9kSjhlNwO
インチキ豚野郎
893名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:03:28.41 ID:K0qaxV4pO
否決して会期延長来年までそして政党助成金を貰って残務整理
894名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:03:49.42 ID:Pb88acUE0
>>885
  お前はその前に16兆円の無駄の根拠を2−3分考えろよw

  子ども手当が『 景気刺激策!』とかもうギャグでしかなかったぞw

 景気刺激はまだ小沢ダム(総工費2000億)のがマシってのが事実だ。
895名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:03:58.06 ID:6MCGfU+p0
>>882
■橋下徹 @t_ishin 「消費税は高率に」2012年1月7日 - 15:23
http://twitter.com/#!/t_ishin/status/155791715456913408

医療・介護・保育という内需型の分野を成長させるにも規制緩和が必要。小売・飲食など大都市の
強みであるサービス産業、消費産業を活性化させるためには消費を促す税制が必要。貯蓄や資産に
課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に。もちろん老後の安心のために積み立て型の社
会保障。


ほらよ
貯蓄にも資産にも課税して無理矢理消費させしかもそこから消費税も高率にして
個人資産を全部国が没収みたいなトンデモ言ってるよ

それに自民を全面的に支持なんてしてない
他党と比較したら自民が一番マシってだけ
党じゃなくて個別に保守政治家を選びたいが今の選挙制度じゃ無理だしな
896名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:04:35.73 ID:97NV4Vw30
ちゃんと棄権すればいいんだな
897名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:04:45.69 ID:vkAEbi1N0
流石にこれに自民が乗ったら自民も完全終了だな
増税した時点で国民を裏切るまではいってないが、喧嘩ふっかけたようなもんだし
ここらでいい加減売国キチガイ政権は潰す方向で動いて欲しいわ
898名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:04:53.70 ID:Yh92lvCw0
>>889
>他にどんな政策があると?

じゃなく、200兆借金しての公共事業でデフレを脱却、のデータは?

まだ出せないの? もしかしてそれ知らされずに賛成してるの?

899名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:05:01.70 ID:UI1kSxz/0
不信任否決したとたん解散しろと言う谷垣の姿が目に浮かぶよwwwww
野田は、自民党さんも信任しいてくれたんだからって居座るに決まってるのに

谷垣のポジションは、管前首相の不信任を食い止める鳩ぽっぽと一緒だなwww
900名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:05:05.28 ID:RJTUkp140
>>891
東北で穴掘って埋めてるだけで

あ れ だ け 好 景 気 だ っ た ん だ ぜ ?
901名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:05:10.74 ID:7n5W5xcPO
>>873
そういや、そうだったな。何であんな奴を
据えたんだか・・・我々が正しい!自民党の人事案、
なら、法案審議拒否とか、下らない理由で
平気でやってたからなぁ。誰かなるんだか・・・
902名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:05:27.42 ID:PltiITAeO
文句だけ言っても仕方ねーぞ。
声を党に届けなきゃな。
903名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:05:58.88 ID:mCNDI+/OO
自公も目くそ鼻くその低レベル。
増税の汚名を野田民主に着せてから解散するのが自公のやり方。
地方公務員改革を棚上げした無能の野田だが、火中の栗を拾い、ネコの首に鈴を付けたのは野田の功績。
904名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:06:14.67 ID:ihMWBlB60
一度合意したら最後まで合意なんだよ893の手口と一緒だ
905名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:06:41.68 ID:Pb88acUE0
>>898
  お前ダメだろ、『子供手当』だろ! 民主党のサル並みの先生が

  みんな言ってただろ『 景気対策は子ども手当!』

  貯金するっつんだよドカスがw
906名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:07:19.45 ID:32NYV2iC0
http://gendai.net/articles/view/syakai/137986

「黒い疑惑」は、それだけじゃない。長年にわたってデタラメな「政治資金収支報告書」を提出していたことも明らかになってきた。
 虚偽記載の時効(5年)が過ぎていない2007〜2010年だけでも、「報告書」に載っている個人献金者87人の職業を
偽って記載していた。たとえば、首相の地元・船橋市の選挙管理委員会の事務局長は「会社役員」とされていた。
100人近くも職業を偽るのは、単純なミスじゃない。意図的なのは明らかだ。隠さなければならない理由があったのは間違いない。
 野田首相をよく知る人物が言う。
「ああ見えて首相は、“黒いカネ”にまみれているのが実態です。つい最近も、暴力団関係者に便宜を図って逮捕された葬儀会社の社長から
140万円のカネを受け取っていたことが発覚しています。県議時代から貧乏だった首相は、ダボハゼのようにどんなに怪しいカネでも平気でもらっていた。
もし、大手メディアが本気で調べたら、仰天する『政治とカネ』のスキャンダルが出てくると囁かれています」
 ありもしない小沢一郎の「政治とカネ」を騒ぎたててきた大手メディアと東京地検は、ドジョウ首相の「疑惑」こそ追及すべきだ。
 どんなにダーティーな首相でも、韓国などと違って、日本では辞めた後に逮捕されることはまずない。しかし、ドジョウ首相の「疑惑」は、他国なら検察が動いておかしくないものだ。



野田豚売国奴犯罪者は完全終了です。
この朝鮮腐れ売国奴は、政権交代後逮捕されるので必死です。


907名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:07:31.57 ID:vPiR6csm0
この不信任案を自公が否決すれば野田内閣の信任した事になり解散理由が無くなる。
後から自公で不信任案を出しても、こいつらはグルだという理由で他野党が否決に回る。
そして他野党は民・自・公を見限った無党派を一気に取り込める。
潮流を読める人ならばここで可決に回るのだが、増税と解散と二兎を追って大ダメージ
ってのが昨今の自民のパターンだろうな。
908名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:07:35.93 ID:RJTUkp140
>>898
大正〜昭和初期のデフレの脱却および
ニューディール政策によるデフレの脱却
909名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:07:43.86 ID:Yh92lvCw0
>>905
で、200兆借金で景気回復の根拠は?
910名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:08:04.19 ID:5nevcIK10
いまだに公共事業=悪の救いがたいバカが居るんだな。
ニューディール政策も知らない訳だ。
911名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:08:14.60 ID:xXgfXlTvP
>>903
不信任が出されれば、自公のその作戦も消えるんだよ
912名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:08:42.72 ID:CsHu+hq80
野田が辞めたら前原なの?枝野なの?まさかモナ男?
913名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:09:54.33 ID:WxYI6pMc0
マジこの案に自民乗らないと爆死する
民主支持する自民とかありえない

これに乗らないシナリオは
自公民連立政権のみ日本オワタ
914名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:10:02.71 ID:Pb88acUE0
>>909
  まずなー『 乗数効果 』っていう大事な言葉があるから、

  まずそれを調べろよ。 後今の公共事業費が何兆円かは見た方がいいぞw
915名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:10:09.71 ID:Wn9anO5I0

ニューディール政策だとよw


データは出せんわなw 新興国じゃねーもんなw
916名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:10:20.11 ID:OXmKfu8Z0
>>906
日本の検察が本当に中立に政治家の犯罪を追及する組織だったらなぁ・・・
917名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:10:36.59 ID:i07OeR0V0
>>895
??(´・ω・`)

お前は何が言いたいの??
自民に投票しない奴が気に食わないでしょ
そしてそいつらが投票するかもしれない党が
>TPP・解雇規制緩和・在日参政権・貯蓄資産課・税消費税増税・道州制・朝鮮カジノ・etc…
っていう政策を掲げていることが気に食わないだろ

でもその政策のうち消費税増税は自民党も三党合意して率先して進めてるじゃんって至極当たり前のことを言ってるだけなんだが??
自民党が消費税増税するのは許せて、維新やみんなならダメなの?


>>900
そんな単純じゃないから、資本統制とかもしてるし。
ついでに軍事費に相当差し向けて、それが後の軍部の増長につながったしな
918名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:11:09.90 ID:+Y3USxJn0
不信任案に色は付いてませんよ
つうか何色だろうが野田政権を落とすのが良いネコ
919名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:11:27.42 ID:RJTUkp140
>>915
日本は今、補修しなければならないインフラが腐るほどあるんだが?
920名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:11:29.33 ID:xXgfXlTvP
内閣不信任案が出て自民が乗らなかったら自民も民主ともども次回の選挙は
沈没するよ
921名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:11:56.82 ID:MbsQefsC0
さあ、自民党のハニ垣はどう対処するのかなw

922名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:12:08.83 ID:ihMWBlB60
この3党が解散して選挙で有利になる可能性が低いなら解散はしない力のほうが強い
必要な増税だからで選挙で勝てるほど甘くない
923名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:12:20.82 ID:ooPCxfHm0
鳩山早く裏切る算段を付けるんだ
924名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:13:25.45 ID:aB7vR6ZP0
政権与党が野党に不信任否決をお願いてもう終わってる。
925名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:13:45.76 ID:J8M6G5QTO
ノーサイドにしましょう
926名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:13:55.84 ID:5nevcIK10
オバマですら、グリーンニューディールとか言ってたな。
本当、公共事業なら何でも悪とか
マスゴミの毒電波しか受けてねえから思考が単純なんだよ。

もしくは、未だに小泉・竹中路線が正義だと信じて止まない
狂信者さん達なんだろうな。
927名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:14:15.56 ID:/F8iOMhi0
日本の公共事業拡大、列島強靭化はTPP参加後じゃないと無理だよ。
それが日本政治の実態なのさ。
928名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:14:18.60 ID:hTbPzXzl0
消費税増税法案可決のためには
自公は内閣不信任案に反対票入れるしかない。
どんだけ野田内閣と対決姿勢とっても
投票行動で信任したら終わり。

今回は消費税増税あきらめて
自公が政権与党になったときに
あらためて増税すればいいだけ。
929名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:14:21.25 ID:W+EOaRII0
協力したら同罪やからな。無理だろな。
930名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:15:36.63 ID:i07OeR0V0
>>910
ニューディールが成功したかどうかは経済学者でも大きく意見が分かれてるよ

>>919
仮にそうであっても200兆円なんて数字はなんの根拠もないザルもいいところ。
お前さ一度でも200兆円の具体的な見積を見たことあるのか?
そもそもリニアですら10兆円を下回る額なのに、200兆円なんて数字を具体的な見積もなく出されるとそら一歩引くだろ
むしろ200兆円で一気に景気回復だーとか乗せられる奴が怖いわ
931名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:15:52.45 ID:RJTUkp140
>>926
まぁ、自民はハコモノとか採算の合わないアホなもんたくさん造ったからな。

公共事業=悪 ではなく、良く審査しない事業が悪なんだよね。
コレをしっかり国民が見張ればいい。
932名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:16:12.82 ID:VSJHppCW0
自民党野田派vs民主党谷垣派
933名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:16:13.41 ID:Wn9anO5I0
>>926

データもないのにw
934名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:16:27.54 ID:SDPUfsfb0
政治に完璧なんてものはないよ

誰かの利益は誰かの損、誰かが嫌がる政策は別の誰かが求めている政策の手段でもあるわけで
利害のぶつかり合いの中から調整を必死に繰り返してよりベターなものを選択していく手段が政治

政党は複雑で労力、日月と膨大なエネルギーを必要とする政治という作業の国民から委託を受けた代行組織
935名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:17:47.38 ID:xXgfXlTvP
>>931
箱モノ作るのはいいのだが、無計画に後の採算とか度外視して行き当たりばったりの
建物を作り過ぎたのが悪い、あとあと役に立つものに金を使えば問題はなかった
936名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:18:10.97 ID:RJTUkp140
>>933
子供手当で景気回復!!とか政権交代が景気対策!!とか
農林業wwwwとか言ってるより

はるかにマシだと思うがなw

実際、東北で穴掘って埋めてるだけで、好景気になった。
まぁ200兆とかは、よくよく考えないと

また無駄なハコモノ作りかねないから、気を配るべきではあるな
937名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:18:26.04 ID:UI1kSxz/0
>>928
自民党であり続ける唯一の方法。 

不信任否決に賛成してるやつは、もう民主党に鞍替えしつつあることを自覚しろよwwwwwwwwwww
938名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:18:44.52 ID:i07OeR0V0
>>931
そんなもん絶対無理。初めから200兆円なんて数字ありきでやらしたら際限なく無駄もの作るわ。
人間がやる政治なんだから当たり前。
国民のできる監視なんてたかが知れてるし
939名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:18:54.21 ID:Pb88acUE0
>>933
  『 乗数効果 』という公共事業の効果を図る言葉すら知らないのにw

20年以上前から議論されてるのにたまたまあなたが知らなかっただけだけどw
940名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:19:21.12 ID:W67M/HDt0
まあ、まともな頭を持っているなら自公は不信任賛成1択しか無いんだけどなあ。
さて...
941名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:19:51.65 ID:PltiITAeO
公明と離れたら無党派が帰ってくるのにな。
自民党はもう沈む船だな。
942名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:20:28.45 ID:RJTUkp140
>>938
そのために野党があるんだよ
また参院選も二回ある
943名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:20:43.71 ID:A6JzdKP30

鳩山さんの政治団体の不祥事は大問題になったのに
野田さんの政治団体の21億円もの不祥事はまったく無視ですか
日本という国は一体どうなっているんでしょうね
944名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:20:48.48 ID:/REGPw0eO
小沢新党を除く他の党が屑だからな。野田でもいい
945名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:21:25.30 ID:SDPUfsfb0
事実上の〜とか自民党野田派vs民主党谷垣派とか言う造語、
使っている人はこの世のどこにも存在しないものをあたかもあるように吹聴する行為=ただのレッテル貼りという
恥ずべき行為をわざわざしているだけだから

恥ずかしいと思うならそういうおかしな接頭語や造語は引っ込めたほうがいいと思うよ
946名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:21:38.72 ID:Wn9anO5I0
>>936


ましかどうかとかw

200兆円の税金を使って、200兆円の税収を得て、トントン。
200兆以上の税収を得るというデータも無しに、自民を信じてるのなら
それはお前の批判してる奴と同じ。

その位気付けよw
947名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:21:57.62 ID:6MCGfU+p0
>>917
消費税増税は同じでも三党合意の方は景気条項も入ってれば
自民の経済政策やらはまだマシだからねぇ
まあ谷垣が総裁のままじゃ景気条項無視して増税に突っ走りそうだけどな

維新みん党のあのワープア拡大政策やキチガイ税制の上に消費税増税なんかされたら
それこそ国が終わるから御免だわ
948名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:22:21.36 ID:xXgfXlTvP
200兆円で失業対策すればいい
949名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:22:44.94 ID:MbsQefsC0
消費税増税法案は野党である自公の案丸呑みなんだよな。
だから自公は不信任案否決して嫌な法案を民主党で成立してもらう方法もできる。
だが、野田ブタ政権は不信任否決したら任期ぎれまでずるずる政権を引き延ばす
動きをしている。

ここで不信任を否決したら、ハニ垣は総裁としてお終いだ。
公明党は創価学会が存在するかぎり、世論を敵に回しても好き放題できるが、
自民党はそうはいくまい。

例の弱小七政党は民主党ならびに自民党の崩壊も狙って早めに不信任案を出すだろうから、
面白い事になりそうだな。

かといって三党合意で一度は賛成した消費税増税法案。そうむげに白紙に戻す訳にもいくまいてw
950名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:23:09.52 ID:RJTUkp140
>>946
国家のバランスシートだけでなく
国民が豊かになるなら良いんじゃないか?

とにかく景気と雇用を何とかしてほしいね

民主党は丸三年コレを放置したんだからな。
951名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:23:59.42 ID:qqZuTtSwO
952名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:24:10.77 ID:lUT4DdsI0
また原口の必殺技が炸裂するのか!!!
953名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:24:22.51 ID:xVdUeUhF0
これは歴史のターニングポイントになるな。
自民が否決に回ったら、日本は凋落の坂を転げ落ちていくだろう。
ゆっくりとだが、決して止めることのできない崩壊のプロセス
954名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:24:29.99 ID:SDPUfsfb0
政党や政治家をアニメや特撮に出てくる悪の組織やその構成員というような見方をしている人は
あまりに幼稚すぎて政治を語る資格はないし、投票に行かれると迷惑ですわ
955名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:24:32.93 ID:2odnrCJV0
増税3兄弟の自民公明が乗るとは思えないが
956名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:24:49.21 ID:9TKuACbc0
>>943
なんつーか
慣れちゃってるんだよなあこんなのばっかりだし
957名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:25:12.32 ID:Yh92lvCw0
>>950
B/Sの問題だけじゃなく、税収は経済の結果だろ?
958名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:25:16.13 ID:xXgfXlTvP
>>953
自民は否決には廻れないから大丈夫
959名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:25:23.44 ID:Pb88acUE0
>>946
  いやそうだよ!いやー気が合うねー。

  で、鳩山の白鳥大橋(総工費1000億超で、毎年数十億赤字)と

  小沢ダム(総工費2000億超)とかどう思う?w
960名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:25:41.58 ID:0/cHYqro0
メリットが無いどころか国民を敵に回す。
自民の反対はありえんわ。
仮に反対するとすれば、どんな理由が?
961名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:26:23.85 ID:i07OeR0V0
>>942
だから?
それでいわゆる無駄な箱物なんてものが、バブル期はもちろん今まで監視されてきたのか?
野党は会計監査やってるわけじゃないからな

>>947
>消費税増税は同じでも三党合意の方は景気条項も入ってれば、自民の経済政策やらはまだマシだからねぇ
具体的な数字のない景気条項なんてなんの意味もないから。
そういう言い訳は聞き飽きたわ。議論するつもりもない。
962名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:26:37.54 ID:RJTUkp140
>>956
最後まで報道されなかったし追求されなかったけど
菅も野田も農林水産大臣とか副大臣もそうとう黒いよ
963名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:27:10.20 ID:r2fO8NfZ0
>>6
参院は野党が過半数だというのを忘れてないか?

野田としては、衆院で自公と連携しなくては、
参院も一致して問責決議を否決できないんだよ。

仮に参院の問責決議が可決したら、
消費税増税法案は通らず、
野田の進退問題に発展するんだよ。
964名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:27:44.44 ID:BHXp7XEz0
【政治】自民、不信任・問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124241/
965名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:28:45.40 ID:OXmKfu8Z0
>>956
まぁ地検に狙い撃ちにされた政治家の傾向みりゃこの国の検察が中立なんかじゃないことは
誰でもわかんだけどね
966名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:29:18.03 ID:Yh92lvCw0
>>959
あのさ、200兆については許せ、他は許さん
に奴に答える言葉は無いだろ?w
967名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:29:47.28 ID:YQGbpuex0
まぁ、谷垣は、口だけで
実際は、野田の奴隷だしな

協力して否決に100万ペリカ
968名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:30:20.08 ID:RJTUkp140
>>967
欠席して否決はしない
969名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:30:35.93 ID:6MCGfU+p0
>>961
じゃあ自公以外のミンスや維新みん党の具体的な経済政策って何よ?

ミンスは福祉にバラ撒き
維新みん党は緊縮財政で雇用を潰して解雇規制緩和で非正規ワープアを拡大だろ?

消去法で自公しかねーじゃん
970名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:31:19.72 ID:2odnrCJV0
議席数は減らさねえわ年金は詐欺るわ一票の格差は違憲状態だわ
しかも増税3兄弟w
この増税3兄弟だけは絶対に許さん
971名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:31:21.88 ID:Pb88acUE0
>>965
  いいねー。地検は知らないが『 1円でも領収書付けろ!』

  『 政界1クリーン 』なのに『 4億円の出所が分かりましぇーん。』

  昭和のギャグだよね? 21世紀にどうなのw

972名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:31:40.50 ID:i07OeR0V0
>>966
ぶっちゃけ200兆円で景気回復だーなんて言っている自民党支持者は、子ども手当で景気回復だっていうのに乗せられてた民主党支持者と変わらないよね(´・ω・`)
973名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:31:49.26 ID:IDwIS78X0
>>962
個人的には嫌いだが、その辺りの追求に勤しみそうなのは町村くらいか
谷垣は上品過ぎるからやらない希ガス
974名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:32:08.80 ID:jX10Srps0
解散詐欺
満期直前まで民主居座るに1000マン掛けても良い。
975名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:32:31.56 ID:QioT2jkm0
>>969
自公は公共事業にばらまき。

結局は、どこにばら撒くかの差でしかない。
ばらまきによって有権者のご機嫌取りするしかできない低レベルな政治家と
そんな政治家しか選べない民度の低い国民しかいない国なんだよ。

976名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:32:36.94 ID:0uMfKy9DP
×自民党
○民主党谷垣グループ
977名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:32:37.87 ID:RJTUkp140
>>969
政策として古臭い感じは否めないけど
他に有効と思える政策がない。

消去法ではあるが民主党は論外だが
自民党は保守として、二大政党の一翼を担い得る
978名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:33:12.96 ID:+iBKlubm0
>>965
オザーさんの疑惑は政権交代の何年も前からだぜ
民主党と喧嘩するまでずっとお目こぼしされてた
979名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:34:12.33 ID:AMHBZlmI0
自民にも踏み絵を迫る小沢新党!

国民を裏切りテロリストを延命させるならば、

小沢新党の選挙区で自民は惨敗しろ!
980名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:34:22.12 ID:i07OeR0V0
>>969
だからそういうことじゃないでしょ。

お前の意見から

870 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/06(月) 00:55:44.10 ID:6MCGfU+p0 [1/4]
>>842
まぁそいつらは次は橋下やみん党に票入れるんだろうなぁ
TPP・解雇規制緩和・在日参政権・貯蓄資産課・税消費税増税・道州制・朝鮮カジノ・etc…

消費税増税だけを抜き出しても、お前は自民党に『都合が良すぎるよ』って言ってるだけ

そういう人間が
>ミンスの次に選ぶのがコレとはどうしようもねーな
なんて言ってもねって俺は苦言を呈してるだけだ(´・ω・`)
981名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:34:29.46 ID:Pb88acUE0
>>966
  真面目な話すると小沢が米国に約束した430兆円の公共事業の方が

  腹が立つけどな。 無駄な土建ばっかになったわお蔭で。

  土下座も大概にしろこのカス!と当時も今も思っております。

  そして今の公共事業費がいくらくらいかくらい調べろ。バカ。
982名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:35:13.10 ID:RJTUkp140
>>979
小沢新党の議員が勝てると思える神経がすごいwww
983名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:38:54.07 ID:W+EOaRII0
不信任が出たら賛成するしか無いですね。野田と心中するはずが無いだろ。そんな事も分からんのか?
984名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:39:00.49 ID:Yh92lvCw0
>>982
と自民信者がw
985名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:39:18.82 ID:i07OeR0V0
ほんとインチキコスプレ経済学者きどりの影響かもしれんが、ちっとは自民党の政策を疑えよ
具体的な中身もない200兆円なんて違和感抱かないのか?
986名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:41:25.18 ID:RJTUkp140
>>984
実際に自民は大きく議席を伸ばすだろうが、小沢新党は何人帰ってくるか?じゃない?
民主党は野党落ちしたら、党が崩壊するんじゃない?
987名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:41:32.03 ID:Yh92lvCw0




つーかさ

自民が正当に不信任出して選挙で増税訴えれば良いだけだなのにな

チキン過ぎるんだよな





988名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:41:50.74 ID:Pb88acUE0
>>985
  『16兆円の無駄があるから毎年16兆円財源あります!』

   に騙された奴に言われても『 巻き込まないで! 』としかいえません。
989名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:42:57.84 ID:G9FzeNPy0
>>10
伊吹文明にしか見えないw
990名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:43:54.12 ID:i07OeR0V0
>>988
いやおれ民主党に投票してないし。
で自民もこれだから困ってるんだけど(´・ω・`)
991名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:48:15.28 ID:y+M7kkll0
>>1000なら、国民栄誉賞連発で支持率回復
992名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:48:17.45 ID:32NYV2iC0
http://news.livedoor.com/article/detail/6807638/

 どうせ政権は長くない、いまのうちに官房機密費を使ってしまえ――ということなのか。ドジョウ首相が連日、高級レストランに通っている。
 今週だけでも、23日(月)はパレスホテル内の日本料理店「和田倉」、25日(水)はフランス料理店「シェ松尾 松濤レストラン」、
26日(木)は日本料理店「朔旦冬至(さくたんとうじ)」……。平日5日のうち3日はグルメ三昧。「官邸前デモ」が行われる金曜日は外出を控えているため、
実質的には、ほぼ毎日、高級店で食事をしている格好である。
「シェ松尾」は、コース2万1000円からの高級フレンチ。ワインを飲めば1人3万円は下らない。日本料理店「朔旦冬至」は、美食家が集まる隠れた名店。
看板もない、完全予約制の店だ。
 首相就任時は、「吉野家やサイゼリヤに行く」などと庶民派をウリにしていたくせに、年間12億円の機密費を自由に使えるようになった途端、
高級店に通っているのだからフザケた男だ。

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i  パレスホテル和田倉の日本料理美味しゅうございました。
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  松濤レストランのフランス料理美味しゅうございました。
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  朔旦冬至(さくたんとうじ)の日本料理美味しゅうございました。
  |  ノ       ヽ    | 
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\   朝鮮総連様 韓国民団様 佳彦は、もうお腹いっぱいで食べれません。
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::

993名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:50:36.88 ID:CmvAwwHz0
正直前回は消去法で自民に入れたけどこれを否決したら二度と自民には入れない
994名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:54:28.89 ID:Pb88acUE0
>>990
   何もしなくても130兆円要るらしいぜ。

   改善を含めれば増えるんじゃないの。つーかもう民主は嫌です。

   あの基地外どもを何とかしてください。
995名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:55:31.02 ID:Yh92lvCw0

民自公の恐怖政治
996名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:59:04.34 ID:Pb88acUE0
>>995
   騙されてるからこうなってんだけど、未だに分かってねーんだよな。


997名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:00:08.78 ID:n+w6GCE90
ヒキガエル、おまえ
究極のバカだな
998名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:00:31.03 ID:Yh92lvCw0




その民主を信任しようというのが自民だろバ〜カw



999名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:01:00.17 ID:QSDFHP+u0
選挙だ、選挙!
1000名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:01:18.15 ID:Pb88acUE0
>>998
  自分が騙されたバカであること無私なw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。