エロゲ表現規制対策本部800

このエントリーをはてなブックマークに追加
636名無したちの午後
発売中止だろうね。というかFate/Zeroも放送打ち切r・・・あ、配信されてはいるのか
637名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:03:59.97 ID:ljYUfube0
探偵物のミステリーだっけ
通り魔事件か何かあったんだろうなぁ
638名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:04:52.73 ID:AXKejMk/0
取り巻きとかキモイ事言ってる奴に言われたかないね
639名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:06:03.89 ID:DoC5tRrf0
著作権法について質疑する
ttp://hakubun.jp/2012/06/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%B3%AA%E7%96%91%E3%81%99%E3%82%8B/
>衆院文科委員会で著作権法の質疑をする。自公では修正案として「私的違法ダウンロードの罰則規定」を提案し、自公民の賛成で可決された。
>
> 日本レコード協会等の調査によると、1年間に違法ダウンロードされるファイルの数は、43.6億ファイルにのぼると推計されている。
>これは、正規音楽配信のダウンロード数の約10倍のファイルが違法にダウンロードされている計算になり、被害総額は約6683億円になると推計される。
> これを放置すれば、音楽産業にさらに多大な損害を与え、ひいてはアーティストが次の作品を世に送り出すことを難しくすることにもなる。
>
> 今回の自公の修正案について、いくつかの危惧が表明されている。中高生が摘発の対象になるのではないかとか、
>捜査権の乱用を招くおそれがあるのではないかとか、適法・合法の区別がつかないのではないかといった指摘である。
>
> そもそも修正案は「違法で配信されているものであることを知りながら有償の音楽・映像を私的使用目的でダウンロードする行為」であり、
>誤ってダウンロードしたり過失のダウンロードは当たらない。明らかに故意犯だけが対象であり、その立証は、捜査当局が個々のパソコンを押収して無理矢理行うものではない。
>
> 先進国でも同様の罰則規定はあるが、いわゆる抑止力となっており、実際のところはこの刑で処せられた事例はないと聞いている。
>
> 配信されているファイルが違法であるか適法であるか、区別がついていない場合には罪に問われることはない。
>
> インターネットのアップロードの違法に厳しく対処していくことを国に求めながら、日本における知的財産権の確保を図っていきたい。
640名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:07:23.59 ID:ljYUfube0
>>639
> 先進国でも同様の罰則規定はあるが、いわゆる抑止力となっており、実際のところはこの刑で処せられた事例はないと聞いている。

これ嘘だよな。
641名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:07:59.39 ID:AXKejMk/0
だから聞いていると言ってるんじゃない、知らなかったから故意じゃないんだろw
642名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:08:37.42 ID:DoC5tRrf0
>>640
たしかドイツで濫用されて凍結したんだっけ?
643名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:09:13.07 ID:TjlRgY/j0
また昨日の嵐か
644名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:09:14.13 ID:9SN6z5tG0
> 先進国でも同様の罰則規定はあるが、いわゆる抑止力となっており、実際のところはこの刑で処せられた事例はないと聞いている。

音楽業界「しーでぃーが売れないのは厳格な運用をしないせいだ どんどん刑に処すべき」
645名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:09:49.62 ID:GOWEl+LK0
日本じゃ摘発しそうだからな
646名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:12:05.88 ID:TjlRgY/j0
ドイツで大問題になったよね
まあこいつの親族逮捕されればいいのに
647名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:12:41.36 ID:yaIPJkdE0
日本はこれを別件逮捕に利用したりするだろうからな。そうでなくても麻薬所持とかそういうのと同じ扱いになるわけだろ
今は全然OKなものがこれからは罰金200万とか懲役2年とか実刑になるわけで。
648名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:12:51.88 ID:880auWHJ0
これで締めあげて今度は摘発数が増えたとか言って一定の効果は上げている、
しかし相変わらず売り上げには繋がらず、さらなる摘発強化が必要とか言い出すぜ
649名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:13:26.07 ID:uICt7Xlo0
47NEWSによると、アメリカでWebサイトから違法に音楽をダウンロードした30歳の女性が
ソニーBMG・ミュージックエンタテインメントなど6社から著作権侵害で訴えられ、
1曲当たり100万円の損害賠償を命じられた。賠償額は、24曲で総額2600万円にのぼる。
http://temple-knights.com/archives/2007/10/2600_1.html

こんな例は大量に見つかるけど賠償絡みはまた別口なのか?
650名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:13:42.77 ID:TjlRgY/j0
.>>648
だなw
そして非申告化
651名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:16:12.33 ID:TjlRgY/j0
なんでそんな呼吸するみたいに大嘘ばっかつけるんだろうな
政治家さんは
652名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:18:04.53 ID:TjlRgY/j0
この法律の勢で
何人が職を失い逮捕され人生台無しにされ自殺するんだろうね
自殺推進省ってのあるんじゃねえのか
653名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:19:01.18 ID:uICt7Xlo0
合法的に購入したCDから楽曲をリッピングする行為は違法。そんな法廷書類を全米レコード工業会(RIAA)が「レコード業界vs.Jeffrey Howell」裁判に提出した
http://jp.techcrunch.com/archives/riaas-target-in-2008-you/

ついにRIAAが暴走を開始 著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた
http://gigazine.net/news/20070820_p2plawsuits/

気持ち悪いほど日本の少し先を行っている状態だな
そしてそれを忠実に再現している日本
654名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:20:03.94 ID:gsFHWm4M0
>>649
この「懲罰的損害賠償」とやらも
著作権ゴロ共は導入したがってるからな
655名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:21:48.31 ID:880auWHJ0
起訴→損害賠償たんまり請求→会社ウハウハでつまり賠償金で小遣い稼ぎか
確かに儲かりそうだな
656名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:23:12.13 ID:aSM/ZQ0y0
>>652
自殺の原因なんて分析しないから反省もしないよ

むしろ自殺扱いにさえならないかもな。
自殺と断定出来るのは3万件だが、不審死は15万件。どう考えても不審死には自殺が含まれてる。
検死が間に合わなければ不審死扱いだそうだから、不審死15万件に含まれて終わりか。
657名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:25:42.51 ID:TjlRgY/j0
>>653
カスラックこれねらってDL違法化にしたんじゃね・・・
こええ・・
658名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:27:37.26 ID:TjlRgY/j0
声のでかいキチガイしか生きれない世の中なんてポイズン
659名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:28:01.70 ID:vFpDO4Yw0
オタクが嫌い気持ち悪いまとめwiki
オタクの凶悪犯罪などまとめています
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8

・オタクの精神病理としての「劣等感や自己不全感など」
  ――“現在の”オタク達に高頻度で見受けられる特徴――
ttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/moe_comp01.htm
660名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:29:08.32 ID:vFpDO4Yw0
キモい
 ↓
現実の女に相手にされない
 ↓
空想のキャラに恋する
 ↓
コミュニケーション能力が落ちる
 ↓
ますます人付き合いが下手に
 ↓
他人と付き合いが薄いため身だしなみに気を付けなくなる
 ↓
ますますキモくなる

まさに負のスパイラル
661名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:29:52.05 ID:vFpDO4Yw0
662名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:32:10.16 ID:vFpDO4Yw0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111458916?fr=rcmd_chie_detail
女性に質問 なぜ幼女や小さい子供に対するわいせつ行為や性犯罪はオタクが多いの...

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411612594?fr=rcmd_chie_detail
性犯罪の9割近くがオタクによるものだそうですどう思いますか?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417133539
なぜオタクは理解不能な凶悪犯罪をるすし、喋り方や動きもあんなにぎこちないんで...

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312317428
何でオタクは子供を襲うんですか?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111821861
何でオタクは弱い子供などを襲うのですか?
663名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:33:25.59 ID:vFpDO4Yw0
★「監禁しようと思ってやった」女性不明

・東京・江東区の女性会社員行方不明事件で、女性の部屋に押し入ったとして逮捕された
 男が「女性を監禁しようと思ってやった」などと供述していることがわかった。
 警視庁は13日、男を死体損壊・遺棄の疑いで再逮捕する方針。

 江東区潮見の東城瑠理香さんの部屋に押し入ったとして逮捕された星島貴徳容疑者は、
 東城さんを殺害して遺体を切断し、トイレなどに捨てたと供述している。その後の調べで、
 星島容疑者が、東城さんを襲った動機について「ゲームやアダルトビデオを見ているうちに、
 女性を監禁しようと思った」「土曜日と日曜日の2日間監禁できるから、金曜日にやった」
 などと供述していることが新たにわかった。

 近くの下水道からは供述通りに東城さんの骨などが見つかっており、警視庁は13日、
 星島容疑者を死体損壊・遺棄の疑いで再逮捕する方針。
664名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:36:12.01 ID:q0DgphXL0
声大きくするのって大変だな
665名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:36:54.49 ID:vFpDO4Yw0
またオタクが性犯罪をしました


 8歳の女児にわいせつな行為をしようとしたとして、警視庁八王子署は9日までに、強制わいせつ未遂容疑で、東京都日野市日野台、無職大灘誠容疑者(26)を逮捕した。容疑を認め、「中学生が好みだが、いなかったので小学生を対象にした」と供述している。

 調べによると、同容疑者は先月21日午後零時25分ごろ、八王子市内のスーパーマーケットの女子トイレに侵入し、女児にわいせつな行為をしようとした疑い。

 大灘容疑者は個室トイレのドアをよじ登って侵入し、中にいた女児の腹を殴打。女児が「助けて」と大声を出したため、同容疑者は逃走した。女児にけがはなかった。 


http://bizex.goo.ne.jp/news/jiji-081009X928/
666名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:38:26.18 ID:DXCSBT890
2ちゃんねるの癌、れいぱあずを叩くスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1265871669/
【カワハギ】ロボゲ板も荒らしてるキチガイ11【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1327575744/
667名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:38:53.69 ID:vFpDO4Yw0
【話題】 彼氏の部屋にあって、思わずドン引きしたモノ・・・アイドルのカレンダー、メイドのフィギュア、マイナーなアニメのグッズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324463633/
668名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:40:37.85 ID:aSM/ZQ0y0
>>657
飲食店訪問タカリビジネスという下地はあるしな。
訴訟ビジネスは当然視野に入ってるだろう。

しかもカスラックの司法との癒着はアメちゃんの比じゃないという。
669名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:40:41.41 ID:vFpDO4Yw0
●キモオタが愛読する、幼女ポルノ雑誌  「  園ジェる  」
 ※これに嫌悪感を感じない人は キ モ オ タ、犯 罪 者 予 備 軍 です
 ※普通の本屋で売っています

★「このスレで批判されている『アニメ、漫画』とは「 園ジェる 」のようなものや 「 萌え系 」であって
 「 ドラゴンボール 」や「 JIN 」や「 ポケモン 」のことではありません。★

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51C4FZRPZ5L._SL500_AA300_.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/comic/203comic6767/203comic6767pl.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51JPQD0SJCL._SL500_AA300_.jpg

■園ジェるを擁護するキモオタの書き込み↓

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 22:07:18.83 ID:AvidoL08 [6/7]
いずれにせよ被害者がいないし
オタがそういうの見て性欲発散するから別にいい
つーか一部の奴しか知らないものをどうどうと貼り付けるなよきめえな

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 22:12:06.41 ID:6BOjTrn6 [12/18]
ほら。許容とか尊重とかいうと付け上がるだろ。
そもそも絵がどうこうより、園ジェる見たいなのを貼り付けて、
皆でうわーとか言ってる、そんな情け無い姿を晒している人間を見ているほうが醜いと思うのは俺だけ?
そんな下らない人間に「許容」されたいとか「尊重」して欲しいとか思うの?自分は全く思わない。

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 00:01:11.32 ID:6BOjTrn6 [18/18]
園ジェるを見た場合、「個人の趣味だからほっとけよ」と言うのが一般人だと思うよ。
-----------------------------------------------------------

※「うわっ、何これ」とか「俺が擁護してる『アニメや漫画』はこんなんじゃない」とか
  「これは駄目だ」と言う人がオタク側に一人もいない
※園ジェるが好きか嫌いか を答えさせられそうになるとキモオタは答えに窮して激怒する
670名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:41:09.16 ID:+95KJvkV0
>>651
ウソをつくってよりも、頭の中身が徳川吉宗でストップしているのではないだろうか。
質素倹約娯楽なんぞこの世に必要なし、みたいな感じで。
671名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:42:33.42 ID:oE+4yRH70
アニメイトの求人が面白い
http://www.animate.co.jp/special/otk/pc/
672名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:42:43.31 ID:vFpDO4Yw0
●実際に小学生の頃に変質者に襲われたという女性に対するキモオタのレス

★被害者の書き込み↓
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 20:31:45.85 ID:10FTIudj
>>877
すごい同意。
私は小学生の時に変質者に襲われた経験があるので、ほんとにロリコンは全員死んでほしい。
>>722みたいな創作物は被害者がいないからいいとかじゃなくて、
そんなもの創作してまで幼児で性欲充足しなきゃいけない時点で異常だし
そういう趣味の人をこんな刊行物でご丁寧に触発しないで欲しい。

★キモオタのレス ↓

898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 21:32:36.09 ID:LWNqr6mc [8/13]
>>885
いや、おまえの方が異常だよ。
何故ならショタ好きの変質者におそわれた経験を持ってるなんて、
成長段階で絶対精神に異常を来しているから。
これは完全な論破だな。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 21:01:55.99 ID:UyYxDC0X [2/9]
>>885
あ〜そうデスカ〜w 俺の知り合いの女の子は酒気帯び運転の車に当てられて
足折ったけど、酒飲む奴は死んで欲しい、とは言わなかったなあwww
ソイツは下戸だけどな。
673名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:42:52.58 ID:q0DgphXL0
訴訟ビジネスねぇ、そういう下地は日本にない感じだが
下手にやろうとするとややこしいことになりそうな
674名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:43:28.07 ID:vFpDO4Yw0
・オタクの精神病理としての「劣等感や自己不全感など」
  ――“現在の”オタク達に高頻度で見受けられる特徴――
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/moe_comp01.htm


オタク理解に関して大変役に立つブログ
(本人も元オタク)

しかし、数年前のものであるため、猟奇エログロ、幼児を性対象にするなど
さらに異常性を増すアニメオタクの問題にまでは語られていない。
675名無したちの午後:2012/06/18(月) 00:51:26.75 ID:aSM/ZQ0y0
>>673
カスラックは訴訟ビジネスならぬ強制契約ビジネスは何十年前から散々やってる。

演奏してるだろうBGMにCD流してるだろう、はい契約っていうのを散々に。
CDラジカセ一つ、ピアノ一つを根拠に強制契約。
実際に著作曲を流したかどうかではなく、再生環境があれば強制契約。
裁判やると証拠が無くてもカスラックが勝つという癒着出来レース。

やる事は更に簡単な訴訟ビジネスには自然に移行するだろう。
676名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:00:41.92 ID:880auWHJ0
まさにshitだな
677名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:01:52.61 ID:GOWEl+LK0
参院文教科学委員会の理事って衆院と違って
公明に理事はいないんだな
共産宮本議員が衆院で出席してたように理事懇や理事会には出るのだろうが
決定権はないという感じか

理事4人が、というか民主の2人がどう動くかがポイントかね
678名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:05:15.95 ID:vFpDO4Yw0
●オタクの事件簿

遊魚静(鈴池静)声優が里子を虐待死事件 2011年8月20日に逮捕
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/d/%cd%b7%b5%fb%c0%c5%a1%ca%ce%eb%c3%d3%c0%c5%a1%cb%c0%bc%cd%a5%a4%ce%bd%f7%ce%a4%bb%d2%a4%f2%b5%d4%c2%d4%bb%e0%bb%f6%b7%ef

「声優になりたい」オタク放火1人焼死事件 2011年8月3日
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/d/%a1%d6%c0%bc%cd%a5%a4%cb%a4%ca%a4%ea%a4%bf%a4%a4%a1%d7%a5%aa%a5%bf%a5%af%ca%fc%b2%d0%a3%b1%bf%cd%be%c6%bb%e0%bb%f6%b7%ef

渋谷ライブハウス【ニコ道楽】無差別殺人未遂事件 2011年8月31日
【社会】 「大量に人を焼き殺す!」 渋谷のライブハウスに大量のガソリンまき、
放火狙った大阪の男逮捕…6年前には無差別殺人未遂も
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/d/%bd%c2%c3%ab%a5%e9%a5%a4%a5%d6%a5%cf%a5%a6%a5%b9%a1%da%a5%cb%a5%b3%c6%bb%b3%da%a1%db%cc%b5%ba%b9%ca%cc%bb%a6%bf%cd%cc%a4%bf%eb%bb%f6%b7%ef


犯人の卒業文  以前には子供をハンマーで殴り殺そうとして逮捕

●「将来の夢」 島野悟志   

ぼくの将来の夢は超有名なマンガ家になることです。
そしてまず東京へ行ってマンガの出版社に行って
自分で書いたくだらなそうなマンガを見せてマンガの評価をしてもらった。
しかし出版社の人に「くだらーん。」と言われ東京のボロアパートマンガの修行をすることにした。
4ヶ月後、再び出版社にマンガを見せたら
「前より絵がうまなったけどストーリーが下らん。」といわれてまたマンガの修行を始めた。(略)
679名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:06:51.82 ID:q0DgphXL0
>>675
それはやってるけど、普通に反発も起きてるじゃない
火に油そそいでくれるなら反発も大きくしやすいなぁと思わなくもない
680名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:10:41.13 ID:vFpDO4Yw0
●東京都立産業貿易センターエロ同人誌即売会中止事件

【東京】都施設でポルノ漫画即売会「アブノーマルカーニバル」 過去6回開催 今後は貸し出さない方針
(2007年10月22日14時43分 読売新聞ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i305.htm

同公社によると、このイベントは「アブノーマルカーニバル」などと銘打たれ
1回に100以上の同人誌サークルが出品。
少女に対する性行為や猟奇的な描写などを売り物にしたコミックも販売されたという。
主催者側から「同人誌の即売会」と説明を受けたが、
公社側では具体的な内容は確認していなかった。
今年5月の開催後、主催者から「来年も利用したい」と申請があり、
たまたま担当者がインターネットでイベントの内容を知ったという。

●アブノーマルカンパニー 同人誌即売会 ジャンル表
人体改造系
拡張 フタナリ 巨乳、搾乳 微乳、無い乳
プレイ系
露出 妊婦 スカトロ 猟奇 SM フェラチオ アナル ショタM
足責め スペルマニア
好み系
ロリータ 熟女 人妻 ショタコン
女装少年 男装少女 CFNM レズ ぽっちゃり

人外物系
耳モノ ケモノっこ 擬人化 触手 獣姦 ロボット 魔物・モンスター
120 :名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:39:08 ID:4IhqoeLu0

四肢切断だの汚物だの、妊婦だの断面だの
触手だの少年幼女輪姦だのの同人誌を販売していたらしい、
猟奇的な物に性欲を感じる人には喜ばれるのだろうが、中止されて当然。
言論の自由とか以前の問題だね。対応は適切だよ
681名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:20:48.42 ID:DoC5tRrf0
>片山さつき@katayama_s
>@hachunemick 呼びかけは、できますよ!
>附帯決議などでみなさんがご不安に思っておられる点について、そのようなことはない、ということを国会の意思として付加することは、可能です。
>さっそく明日、担当委員会の理事に話をしてみましょう。
ttps://twitter.com/katayama_s/status/214376302256455680
682名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:21:37.01 ID:GOWEl+LK0
>>681
付帯決議じゃ駄目だけどな・・・
683世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 01:23:56.07 ID:aJzliZJz0
アホのネトウヨも片山さつきなんぞ信用に値しないとようやく理解したかな
684名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:25:10.20 ID:uICt7Xlo0
流石にハム速を守ろうは効いたようだ
685名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:29:18.55 ID:vFpDO4Yw0
●小児性愛者アニメオタク、キモオタはここまで狂ってます。

双子の女の子 中射しでびくんびくん「さな」と、
下から突き上げられてギュンギュンな「かな」をモチーフにした女児オナホール。

正統派ロリ?上付きの笹倉さなちゃんタイプ
http://node3.img3.akibablog.net/11/mar/3/onaho/107.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/11/mar/3/onaho/108.jpg
ロリビッチ?下付きの笹倉かなちゃんタイプ
http://node3.img3.akibablog.net/11/mar/3/onaho/110.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/11/mar/3/onaho/111.jpg
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51233092.html
686名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:30:37.31 ID:P4PNsPBF0
ダウンロード刑罰化で強制捜査の対象になるのはざっと10万人と推計

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

てんたま ?@tentama_go
児童ポルノ疑惑(無実)で実際に家宅捜索を受けた人が語る実害報告。違法ダウンロードでもこれをやるんでしょうか・・
>「おかしい、あなたぐらいの年齢の独身男性なら、もっと猥褻なものがあっていいはずだ」
「どうしてP2Pをやらないのですか?」 ttp://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519

687名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:31:11.38 ID:vFpDO4Yw0
●ツイッターで検索

三次元 糞    アニメアイコンがずらーり
http://t-proj.com/twitter/?q=%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%80%80%E7%B3%9E

三次元 ビッチ  アニメアイコンがずらーり
http://t-proj.com/twitter/?q=%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81

ツイッターで  レイプ と検索してみる
http://t-proj.com/twitter/?q=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97

ツイッターで  精液  と検索すると・・・
http://t-proj.jp/twitter/?q=%E7%B2%BE%E6%B6%B2

ツイッターで  マンコ  と検索してみると・・・
http://t-proj.jp/twitter/?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3

ツイッターで 幼女  と検索すると・・・
http://t-proj.jp/twitter/?q=%E5%B9%BC%E5%A5%B3

ツイッターで   アナル  と検索してみると
http://t-proj.jp/twitter/?q=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AB&page=2


アニメオタクが日本の風潮を悪くしています。
688名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:36:03.15 ID:vFpDO4Yw0
日本のアニメが世界に「売れない」生き残りの道は 2009.1.28
児童ポルノ視察で来日したエセルさん2005.3.11
日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%2009.10.15
児童ポルノ「閲覧も犯罪」…世界会議2008.11.29
【事件・女性】国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判 2009.8.25
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港2009.6
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判2010.6.18
アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由2010.9.12
悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない2010.10.21
日本製アニメは子供には危険=映像検閲委議長 マレーシア2010.9.29
観客動員の伸びない日本アニメの現実2009.7.27
所詮はニッチ産業。クールジャパンの幻想 2011.1.06
クールジャパンの行方2011.7.26
児童ポルノを連想させるニンテンドー3DSのビデオゲームが、オーストラリアの分類基準を取り消されたため、販売中止となった2011.6.10




689名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:37:05.39 ID:Gk6qU2D00
>>681
撤回させろよ
そんなの意味ねえじゃん
690名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:40:42.09 ID:P4PNsPBF0
所詮は自民。
民主他野党への働きかけを優先しないといけない。
691名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:43:11.58 ID:DoC5tRrf0
>>689
俺じゃないです。
一応。
692名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:45:57.05 ID:Gk6qU2D00
>>691
いや知ってる
紛らわしい言い方でゴメン
693名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:48:42.58 ID:/D12kdeIO
>>497
dozreその他は軍オタの一部だな。
宗教なんて言ってるけど、dozreはTAFの開催に関するアフィブログの流した
記事を鵜呑みにコピペして恥かいてしばらくおとなしくなってたし
石原知事と国連とユニセフに関することには必死で他人に絡む。
dozreの親分もな。
dozreその他が絡むのは国連がらみが多い。
694名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:48:48.62 ID:vFpDO4Yw0
おまえら社会のゴミクズどもは滅亡しろ
悔しかったらここに来いや、いつでも論破してやるぜゴミクズキモオタァ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339152466/
695名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:49:23.84 ID:Gk6qU2D00
しかし自民ほど利権者のためにだけ働く政党も珍しい
国民無視で金もらってる団体だけに誠実なんだな
696名無したちの午後:2012/06/18(月) 01:52:58.64 ID:vFpDO4Yw0
>>695
お前らドブネズミは性欲にだけ忠実www
697名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:00:11.97 ID:P4PNsPBF0
延長しそうだ

民主きょう党内論議 増税法案、紛糾必至
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206180049.html

 民主党は18日夕、消費税増税関連法案をめぐる民主、自民、公明3党合意について党内論議を行う。執行部は国会会期末21日までの衆院採決をにらみ18日中に了承を得たい考えだが、小沢一郎元代表に近い増税反対派らの抵抗で紛糾必至だ。
野田佳彦首相は17日、会期延長を表明。民主党内には延長後に了承手続きを慎重に進めるよう求める声があり、執行部は党内情勢を見極めて延長幅とともに調整する。

 一方、21日までの採決を強く要求する自民党は、民主党内の混乱による採決先送りを警戒。内閣不信任決議案提出にも言及し、けん制した。

 これに関し首相は17日、民主党の輿石東幹事長と会談、党内情勢や会期延長について協議したとみられる。
その後、メキシコでの20カ国・地域(G20)首脳会合出発前に公邸で記者団から会期延長幅を問われ「日程が極めて窮屈なのは間違いない。私が帰ってから、野党に考えを示す段取りになる」と説明。20日に帰国した後、各党に延長幅を伝えると明言した。
698せしう:2012/06/18(月) 02:04:43.60 ID:aJzliZJz0
えええ!
山ちゃん田中理恵と結婚!?
699名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:06:23.89 ID:TjlRgY/j0
>>698
ソースよろ!
700せしう:2012/06/18(月) 02:07:44.34 ID:aJzliZJz0
>>699
山ちゃんのTwitterと田中理恵のブログ
701名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:07:57.84 ID:TjlRgY/j0
かないみかと杉田結婚で嫌がらせを・・・
702名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:10:34.93 ID:Gk6qU2D00
威信が次の衆院選に出るってよ

大阪維新の会:国政進出に意欲…橋下氏
ttp://mainichi.jp/select/news/20120618k0000m010090000c.html
703名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:11:09.28 ID:R0ylH2eV0
一瞬体操の田中理恵かと思ってビックリしたw
704名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:12:12.60 ID:q0DgphXL0
>>702
んー、解散に対する圧力になっていいんでない
705名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:12:34.92 ID:Gk6qU2D00
>>703
俺も体操選手と何回キャンディーズだと思った
706名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:15:59.78 ID:TjlRgY/j0
ちなみに今会話したのが俺ね
坊さん〜
707名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:18:49.69 ID:R0ylH2eV0
wikiもう更新されてるw
708名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:20:46.82 ID:TjlRgY/j0
ATXでいい感じだったきがしたからリッキ-と結婚するのかと思ってた
709名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:38:13.43 ID:vFpDO4Yw0
声優でもシコるキモオタ死ね
710名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:41:27.47 ID:/DNOrDe80
リッピングでブタ箱行きとかPC音痴のジジババ議員は本当に害だな 日本の為に辞めてくれ
711名無したちの午後:2012/06/18(月) 02:47:56.33 ID:vFpDO4Yw0
お前らゴキブリどもは全員豚箱行きだからw
どうせ「エロゲを守る!」とか言いながら割ってんだろ?w
712名無したちの午後:2012/06/18(月) 03:21:14.08 ID:dFGcUCSo0
その老人議員と当選させたのも国民です
選挙に行ってその議員に投票した人は悪い
713名無したちの午後:2012/06/18(月) 03:28:15.35 ID:q0DgphXL0
人"も"悪いならわからないでもないよ
責任は国民にもあるからね
714名無したちの午後:2012/06/18(月) 05:10:47.14 ID:P4PNsPBF0
てかようつべはだめじゃね?

2007年09月27日 04時32分00秒
YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です
http://gigazine.net/news/20070927_youtube_download_streaming/

文化庁著作権課によると、「視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならない」そうです。
これに対してネットの各所では「YouTubeを視聴するとブラウザのキャッシュフォルダにFLVファイルが保存されるが、これはどう考えてもダウンロードだ」ということで、文化庁著作権課の知識不足に対する猛烈な批判が巻き起こっています。

もちろん文化庁著作権課もこのあたりのことは多少考えており、「ストリーミングはダウンロード(=複製)ではない」と言い切ることは難しいとして、今後は別個に議論する予定だそうです。

715名無したちの午後:2012/06/18(月) 05:15:32.03 ID:sUFaAVDe0
野田は全て丸呑みする気かよ
今の民主には入れたくないが自公は論外だしみんなも信用できないし
社共に入れても死票にしかならんし運良く当選したとしても影響力はほとんどない
一刻も早く野田はやめて菅に戻って欲しい
716名無したちの午後:2012/06/18(月) 05:32:37.29 ID:ullbSj6x0
在日だらけの民主なんか信用できるか

やっぱり自民!
717名無したちの午後:2012/06/18(月) 05:40:59.88 ID:aSM/ZQ0y0
つうかもう終わりっしょ。
日本は近い未来に警察国家になることが確定したから。

警察の権限強化がちょっと洒落にならないレベル。
国民の監視網は既にほぼ完成しているし。陰謀論ではなく、事実として。
下準備が整った上でDL違法化だから。ネット検閲まで完成したわけだから。
ひっくり返す手段が完璧に残ってない。

野田?どうでもいいよ。あんな馬鹿。
国家最大の暴力装置に御せない権限を気前よくあげちゃった。国家の犬から首輪の紐を外してしまいました。

もう取り返し付かんよ。
718名無したちの午後:2012/06/18(月) 06:20:56.78 ID:0cXjxkUV0
ふーん、どこの一部の声だよw
719名無したちの午後:2012/06/18(月) 06:23:21.14 ID:0cXjxkUV0
つか、キャッシュにあるから〜って言い出したらネット自体駄目だろw
720名無したちの午後:2012/06/18(月) 06:27:01.70 ID:aSM/ZQ0y0
そのとおりで、もうネット自体駄目だよ。一番マズいところに致命傷喰らった。
721名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:15:37.03 ID:9SN6z5tG0
>>702
ついこの間やめるとか言っていたのに もう二万%かよ
というかそれぐらいしか話題だせなくなったか
722名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:33:58.70 ID:3TT79e/k0
国民が悪いと言って怒りを抑えるのって誰が考案したんだろうな
次の選挙なんてまだ先だよな
723名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:49:37.00 ID:hj1isIl6P
国民が悪いなら、マニフェストは政治を止めろって、
どうしてマスコミが圧力かけるんでしょうね
724名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:52:28.33 ID:6ed2F8180
>>717
鳩山さんが首相のころはよかったよな。
沖縄土民のせいでろくなことにならないよな
あんな奴ら中国にくれてやればよかったんだよ
725名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:54:32.16 ID:q0DgphXL0
ならとりあえずお前が中国に行ってくれるとありがたいな
726名無したちの午後:2012/06/18(月) 07:55:41.94 ID:7QF0CJWP0
======お客様警報======

このスレには毎度毎度望まないお客様が複数度々現れています。
ただ煽るだけの低レベルのお客様、一見もっともらしい正論に
見えても何の脈絡もなく似たような発言を繰り返すお客様など、
様々ですが、一切相手をなさらない様にお願いいたします。

特にスレ建て間際にはお客様も活発になられますのでスレ建て
移行に困難を極める事になっております。
お客様は徹底放置でお願いします。アンカーも厳禁です。
構うとスレが荒れ、無駄な浪費となり、お客様の掌で踊らされ、
お客様を喜ばせる事になります。

おかしいと思ったら早めのNG推奨
以降、徹底放置推奨です。

重ね重ね申し上げます。
お客様のお相手は一切なさらないで下さい。
お願いいたします。
727名無したちの午後:2012/06/18(月) 08:03:24.37 ID:ullbSj6x0
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The
Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap
Forward
728名無したちの午後:2012/06/18(月) 08:06:45.35 ID:6ed2F8180
>>725
なんで俺が行くんだよ。俺は表現の自由を守るために沖縄は日本から出て行けといってるんだが。
729名無したちの午後:2012/06/18(月) 08:39:54.07 ID:P4PNsPBF0
首相、輿石幹事長に早期採決を指示…一体改革 読売新聞 6月18日(月)3時16分配信

 野田首相は17日、首相公邸で民主党の輿石幹事長と会談し、社会保障・税一体改革関連法案について、衆院で早期に採
決するよう指示した。

 21日までの今国会会期を延長する方針も確認した。首相は海外出張から帰国する20日にも自民党の谷垣総裁、公明党の
山口代表と会談し、延長国会での参院審議も含む協力を要請し、今国会での法案成立を確実にしたい考えだ。

 首相は17日夕、首相公邸で記者団の質問に答え、民主党の了承手続きについて「輿石幹事長を中心に、しっかりと執行部に
対応していただけると確信している。全幅の信頼を置き、私のいない間にも進展があると思っている」と強調。会期延長についても
「よく執行部と対応(を協議)して野党に考えを示す」と述べた。
最終更新:6月18日(月)3時16分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000990-yom-pol


730名無したちの午後:2012/06/18(月) 09:00:56.78 ID:DXCSBT890
>>717
もう言論で戦う時代は終わったな
これからは戦争だよ 若者どうせ皆殺しにされるんだったらな
731名無したちの午後:2012/06/18(月) 09:12:13.50 ID:P4PNsPBF0
今日参院の動きある?
732名無したちの午後:2012/06/18(月) 09:40:26.76 ID:DoC5tRrf0
522 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 09:00:53.32 ID:4u0n//fKP
明日あるみたい

https://twitter.com/y_hiroshi_1209/status/214341128399491072
山本 博司 ?@y_hiroshi_1209
島根県隠岐の島での離島の意見交換会などを終え、隠岐空港から伊丹空港。さらに羽田空港と、飛行機の乗り継ぎを終え上京。
火曜日開催の文部科学委員会(著作権法)国土交通委員会(離島振興法)で質問のため、準備を進めます。
夕日が綺麗でした。 http://pic.twitter.com/QpY0oj5f
733世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 10:19:50.79 ID:aJzliZJz0
今日のNGID
ID:vFpDO4Yw0、ID:DXCSBT890、ID:ullbSj6x0、ID:6ed2F8180
734名無したちの午後:2012/06/18(月) 11:02:49.40 ID:ESm0wbEx0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ


735名無したちの午後:2012/06/18(月) 11:53:03.01 ID:/D12kdeIO
>>734
そんなこと言ったら世の中の娯楽は昼には書き込みゼロなんて話になるがw
736名無したちの午後:2012/06/18(月) 11:56:43.73 ID:k0roZUSA0
暇人だからじゃないの?
そんなやつの人生を心配するなんて優しいな
737名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:07:10.10 ID:R0ylH2eV0
表現の自由のための「うぐいすリボン」@jfsribbon
【スウェーデン最高裁:日本マンガの翻訳者に無罪評決】2012年6月15日評決:起訴を却下する。ハードディスクの没収請求を棄却する。
下級審の命じた犯罪被害者信託基金への拠出義務と、弁護費用の支払い義務から解放する。 (仮訳。現在、正式な翻訳を、評決理由と合わせて発注中です)
http://twitter.com/jfsribbon/status/214442145153679361
738109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:10:41.95 ID:aV9+PYYW0
ここまで読んだ。
状況は芳しくないようだが、むしろこのまま混乱を増幅させて
この懸案のプライオリティーをあげていった方がいいかもしれぬ。
民主も自民も選挙になったら大半がザコは落ちるもんだから
拘束掛けんでも、そう言うのはどうせ動かないしな。

 野田さんがメキシコから帰るまでは何も動かないと思うがね。
彼以外何も決められないからなあ。ただ、輿石はしたたかなタヌキだねえ。
小沢さんは、何をしているか知らんけど、増税可決で嗤うのはこの人と輿石幹事長だ。
739世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 12:18:25.62 ID:aJzliZJz0
どちらに転んでも小沢が旨い状態
740109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:21:00.14 ID:aV9+PYYW0
有り体に言うと、貝になってしまっている。
と言うか、言えないらしい。武士の情けだねえ。
今度ばかりは自公民共謀の上での議会進行だから
そのレールから離れることは、余程の地盤がないとムリ。

選挙用テンプレの準備をよろしく、公職選挙法がらみのアレ。
今週末までにサルベージしておくわ。2009年ぶりだねえ。
741名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:21:57.27 ID:GOWEl+LK0
>>732
定例日ではあるけど趣旨説明じゃなくていきなり質問があるのか・・・くさい
742名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:22:12.24 ID:P4PNsPBF0
【海外掲示板】自分の国出身のアニメ/漫画のキャラクターについて
http://cosmoneapolitan.blog.fc2blog.net/blog-entry-198.html
743109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:23:00.94 ID:aV9+PYYW0
>>739
どうよ?民主の野田ちゃんは自公との約束守るかねえ?
俺はどうも信用できない、あんなどうとでも解釈できうる三箇条の一筆とっても安心できんよ。
それこそ成立したら、自公あんたらもう用なしだと言いかねん
744名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:24:13.83 ID:G/rwN8oc0
とりあえず民主に児ポ法まで譲歩しないように喝入れた方がいいんじゃないの?
745109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:25:29.73 ID:aV9+PYYW0
>>739
ああ、ただ、今の小沢さんに往年の力があるかどうかはかなり微妙だ。
ただ、ここで何も出来なければ、小沢さんは終わりだ。
746109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:27:00.31 ID:aV9+PYYW0
>>744
今は逆効果だ、言わないことが代議士の精神安定上よいと思われる。
その辺の呼吸を見極めなければ、ダメだ。 開口一番最後までそれだけの陳情者とか
楽しくないからね。
747名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:28:41.13 ID:HU2RLSzN0
菅の時と同じで採決欠席小沢終了の未来しか見えない
748世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 12:29:25.52 ID:aJzliZJz0
>>743
解散は打たないと思うけどねぇ
とりあえず9月までは

それより俺はJKとのデートプラン練るので忙しいのだよ!
749名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:29:56.06 ID:b8TmEEo50
結局は鳴かず飛ばずだよ

都条例も同じだけど行政は条文を拡大解釈をするととなく、きちんと運用していく
それなのにお前らは極論ばっかり言って、
エロゲが終わりだの、漫画が終わりだの、ダウンロードが終わりだのって騒いでるだけ……
750名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:32:46.78 ID:P4PNsPBF0
議事録キター

2012年6月18日 (月)
第275回:ダウンロード犯罪化を含む著作権法改正案の衆議院文部科学委員会出来レース審議(議事録)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-1598.html
751名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:34:02.75 ID:GOWEl+LK0
会期延長も確定なのかねえ・・・
752109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:34:12.89 ID:aV9+PYYW0
話のネタの引き出しは沢山持っておけ。
心に棚を何段も作っておけ。
訊かれたことを上手く答えられるようにしておけ。

>>748
>とりあえず9月までは
俺もそう思う、せめて党首選挙が終わってからじゃ無いと…。
>デートプラン練るので忙しいのだよ!
破戒僧めがっ!無論、三つ編み、メガネ、手のひらサイズの三点セット完備だろうと想像している
>>749
言いたいことを書いたら帰った帰った。
昼休みぐらいしゃべらせろ。
753名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:39:26.28 ID:P4PNsPBF0
民主 会期の延長方針伝える
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/t10015904231000.html

民主党と自民党の国会対策委員長による会談で、民主党は、消費税率引き上げ法案など社会保障と税の一体改革に関連する法案を今の国会で成立させるためには、参議院での審議時間を確保する必要があるとして、今週21日までの国会の会期を延長する方針を伝えました。

会談で、民主党の城島国会対策委員長は「社会保障と税の一体改革を巡る修正協議で、民主・自民・公明の3党が合意したことを受けて、消費税率引き上げ法案などを、今の国会でなんとか成立させたい」と述べました。
そのうえで、城島氏は「参議院での法案審議の時間を確保することを考えれば、会期末の今週21日で、国会を閉じるわけにはいかない。延長幅については、政府・与党内で整理して、20日ごろをメドに伝えたい」と述べ、今の国会の会期を延長する方針を伝えました。
これに対して、自民党の岸田国会対策委員長は「会期を延長した場合の法案審議のスケジュールなどを詳細に示してほしい」と述べました。
また岸田氏は、消費税率引き上げ法案などについて、今週21日までに衆議院で採決を行うよう求め、城島氏は「党内の調整に最大限努力している」と述べました。
754名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:41:05.32 ID:GOWEl+LK0
それは知ってるけどミイラの抵抗があるのかと思ってた
胃がいてえな
755109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:42:28.68 ID:aV9+PYYW0
>>753
自民党、その民主の方針にも署名捺印で一筆取っとけ。
調整、方針、協議、民主が使う三点セットだ
756109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:44:41.36 ID:aV9+PYYW0
#「党内の調整に最大限努力している」
こんな言葉だけで、ああそうですかと、岸田氏が自民に持って帰れるかい、
仮にも国会対策委員長 だぞ。 
757名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:47:00.61 ID:Aple24hM0
おっちゃんの言うとおり
老醜幹事長になにか策があることを信じよう
758世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 12:48:25.28 ID:aJzliZJz0
山本 博司 ?@y_hiroshi_1209
島根県隠岐の島での離島の意見交換会などを終え、隠岐空港から伊丹空港。
さらに羽田空港と、飛行機の乗り継ぎを終え上京。
火曜日開催の文部科学委員会(著作権法)国土交通委員会(離島振興法)で質問のため、
準備を進めます。夕日が綺麗でした。 http://pic.twitter.com/QpY0oj5f
759世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 12:49:20.52 ID:aJzliZJz0
>>752
低身長、手のひらサイズ、ショートカットだじぇ
身長150しかないじぇ、かうぁいいじぇ!
760名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:52:37.68 ID:tr8zwjrTO
>>759
おっちゃん就活は?
761世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 12:54:45.09 ID:aJzliZJz0
本日のNGID追加
ID:tr8zwjrTO
762名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:56:00.30 ID:Aple24hM0
>>759
この非常時にてめぇだけ幸せになりやがって
かわいい娘泣かしたら許さんからな
763名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:57:35.28 ID:xDX0T1nW0
仏教の坊主の特徴

ハゲ、、説教臭い、肉でも酒でも構わず好む、声がうるさい、人から集めた金でクラウンに乗る
764世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/18(月) 12:58:21.56 ID:aJzliZJz0
>>762
愛人の一人や二人囲えないで何が男だ! って思想なのでな
優秀な男の種はばらまくほど良かろう
765名無したちの午後:2012/06/18(月) 12:59:01.88 ID:muX5/zJP0
>>759
マンコは?ね、マンコは臭かった?
766109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 12:59:47.66 ID:aV9+PYYW0
>>759
おいおい、それは某おっぱい麻雀アニメで、
戦袍なびかせ仁王立ちで登場した、くぎゅううみたいだなあ。

>身長150しかないじぇ
いや、日本女性の成人でもそのくらいはフツーに居るぞ。
子供連れを見ると、うわー子供が子供を産んでいるって感じになるじぇ。

>>757
あの幹事長はクセ者だよ。野田ちゃん(オプション)の本体だな。
まあ、武部よりかは優秀だ
767名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:00:09.16 ID:muX5/zJP0
>>762
かわいくないこなら泣かしてもいいのかっていう・・
768名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:03:14.77 ID:muX5/zJP0
>>764
小沢センセイを見習うべきですな
769名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:08:27.83 ID:muX5/zJP0
>>766
体が小さくてもマンコも小さいとは限らないのが悲しいところですな
770109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 13:09:56.39 ID:aV9+PYYW0
>>764
>愛人の一人や二人囲えないで何が男だ!
そういえば、本妻とは別に五名ほどかこって、
ちゃんと各々、お子様こさえて、その母子の面倒を
きちんと見ている方をいるから、坊さんもその域に達するように頑張れ。
771名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:11:05.29 ID:Aple24hM0
光源氏かよ
772109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 13:13:07.51 ID:aV9+PYYW0
後はよろしくご歓談ください。
絶望して叛乱を妄想している方は、2.26事件の顛末を思い出してください。
純粋な皇道派将校が暴発、皇道派は動揺し、あげく天皇の叱責を浴びて壊滅。
対抗派閥だった、統制派が、その漁夫の利を得るように、軍部と政府を掌握。

最初に動いたヤツは、必ずこのパターンだ。
773名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:14:56.39 ID:muX5/zJP0
問題は糖尿腐りかけチンポでどこまで頑張れるかですな

ところでタモリのハナモゲラ語のハナモゲラとは福岡(九州?)の方言で
梅毒患者のことらしいですな
774109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/18(月) 13:15:23.86 ID:aV9+PYYW0
>>771
いや、現実現実。
民法機能してないね。だが筋は通してる。
今の自公民の大半は、筋のクソもない連中だがな。
>>769のようにびらびらで何を射れたら(政権の味)こうなった!という感じだな。
775名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:18:03.93 ID:P4PNsPBF0

https://twitter.com/tentama_go/status/214564119100141568
てんたま ?@tentama_go

6/18開催って・・・参院も違法ダウンロード刑罰化が議論もろくになく通過?
RT @y_hiroshi_1209: 火曜日開催の文部科学委員会(著作権法)国土交通委員会(離島振興法)で質問のため、準備を進めます。夕日が綺麗でした。 pic.twitter.com/QtiHcCFQ

776名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:19:46.29 ID:P4PNsPBF0
意見送ったほうがいいだろか?

https://twitter.com/moriyukogiin/status/214568065734688770
森ゆうこ ?@moriyukogiin

違法ダウンロード刑事罰化明日、参議院文部科学委員会で質疑の見込み。
正式な開催決定は今日の夕方になるが、理事から質問準備依頼。
これから質問を作る。内閣提出の著作権法はフェアユースの拡大。
全く異質な刑事罰化の修正案。本来、議員立法で提出すべきであった。談合政治ここに極まれり
777名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:39:01.75 ID:0cXjxkUV0
まあ、とりあえず今日は山ちゃんとりえりえの結婚がおめでとうってことで酒飲むとしよう
べ、別に悔しいとか、酒飲む理由付けじゃないよ、本当だよ(棒

778名無したちの午後:2012/06/18(月) 13:58:20.93 ID:P4PNsPBF0
カスラックは何他人事みたいなことを言ってるんだ?
お前が散々要求してきたから、衆院通っちまったんじゃねーか!

JASRAC菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が衆院を通過し、JASRACの菅原理事長は「反対はしない」とコメント。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/18/news055.html

違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ「著作権法改正案」が衆院を通過した6月15日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫理事長は「権利者の言うことなので反対はしない」とし、
「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき」とコメントした。

 日本レコード協会は正規に許諾された音楽配信であることを示す「エルマーク」(Lマーク)の導入を進めているほか、またエイベックスなどがCD音源をニコニコ動画で利用できるようにするといった動きもある。

 菅原理事長は「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき。そうするとおのずと悪いところが浮かび上がっていく。
一般的な人の多くが使っているサイトが適法な状況になるのが一番いいのでは」と話している。
779名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:03:35.13 ID:CYsJGgOR0
味方は多い方がいいからね、
反対派は共産社民と民主森・谷岡、自民山本一太・世耕・小坂憲二

に民主、みんな、さらにきづなや真民主も加わってほしい
780名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:09:17.47 ID:6ed2F8180
石原都知事「日本国憲法は違憲 こんなものを守る必要は全くない(キリッ」 ネトウヨ「うおおおおお!!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339992353/

とんでもない奴だよな
781名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:12:37.56 ID:/DNOrDe80
スマホでアニメ映画見てるやつの密告社会が始まるな
ツイッター&まとめブログは便利な吊し上げツール
782名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:14:13.30 ID:0cXjxkUV0
ドイツみたいに司法が機能不全おこす予感しかしないな
783名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:23:43.87 ID:XzFe5KFK0
淫行(=わいせつ)犯人を捜しています!!!!

■女子中学生にわいせつ行為をした犯人を捜しています!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=-I3hMViyfuI&feature=youtu.be

■女子中学生にわいせつ行為をした犯人を捜しています!!!!Part2
http://www.youtube.com/watch?v=2ytOCNSFnGY&feature=youtu.be
784名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:27:31.54 ID:CYsJGgOR0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339934996/755
輿石幹事長に味方になって貰いたい
参議院が良識の府となりますように
785名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:31:49.27 ID:6ed2F8180
>>784
これからも民主を応援していかないとな。

在日、部落、日教組、やくざなどと連帯して民主政権を
支えていかないと。
786名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:35:05.60 ID:6ed2F8180
【電力】世田谷区、太陽光パネル普及促進の切り札に"エネギャル"を抜擢--『せたがやソーラーさんさんプラン』 [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339997470/

保坂さんは頑張っているな。日本も早く太陽光発電で電力を賄わないとな
787名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:36:46.32 ID:R0ylH2eV0
>>778
なーにが反対はしないだ
788名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:44:13.31 ID:880auWHJ0
>>778
す、すげぇ…これが文字通りの二枚舌ってやつか
789名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:50:47.76 ID:wcBPzn920
自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」
ttp://p.tl/ihAH-
790名無したちの午後:2012/06/18(月) 14:52:28.94 ID:R0ylH2eV0
出来の悪い自作自演そのものだよなぁ…
カスラックとはよく言ったものだ
791名無したちの午後:2012/06/18(月) 15:29:08.74 ID:hj1isIl6P
やっぱ音楽業界の腐敗は年季入ってるわ
792名無したちの午後:2012/06/18(月) 15:33:45.89 ID:gbfMF75b0
ttp://twitter.com/katsuhikoasano/status/214593673160171520
>本日15時半頃よりニコニコ生放送で青少年健全育成条例の話をしたいと思います。
>時間は少し前後する可能性があります。
>本日の放送は、友人の社長さんのお店、BAR&居酒屋運送屋スタジオからの配信となります。
>興味のある方はぜひご覧下さい。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1661073?mypage_nicorepo
793名無したちの午後:2012/06/18(月) 15:40:52.32 ID:YlMWUrnQ0
>>778
カスラックよりレコ協だろ強引に進めてきたのは
794名無したちの午後:2012/06/18(月) 15:44:58.08 ID:p21ULvqU0
どっちもじゃねーの?
795名無したちの午後:2012/06/18(月) 15:54:24.66 ID:9SWv/zs+P
与野党+大手紙からなる大政翼賛会だから(´▽`)ノ
796名無したちの午後:2012/06/18(月) 15:58:34.01 ID:2IKj1dW/0
>@tentama_go
>@hatodog 違法ダウンロード刑罰化のロビーしたのは著作権団体でJASRACは“著作権管理団体”です。
>前者が侵害そのものを防ぎたいのに対し、後者はより多くの権利料が入る方がいいため
>(不正使用でも後で請求できたり包括契約にこぎつければOK)なので、温度差ができるんだと

だってさ、この文面だとカスラックは輪をかけてゲスな感じがするな
まぁ、どちらもアレなことは変わらないけれど・・・
797名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:12:16.27 ID:GOWEl+LK0
会期末だから一回で趣旨説明から審議採決までするんだろうか
798名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:17:56.88 ID:P4PNsPBF0
“会期末まで採決が修正協議の前提”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/t10015908251000.html

藤村官房長官は、午前の記者会見で、社会保障と税の一体改革に関連する法案について、
今週21日の今の国会の会期末までに衆議院で採決することが民主・自民・公明の3党が修正協議に入る前提だったという認識を示し、民主党内にある採決の先送りを探る動きをけん制しました。

この中で、藤村官房長官は、社会保障と税の一体改革を巡る修正協議で、民主・自民・公明の3党が合意したことを受け、18日から民主党内の了承手続きが行われることについて
「政府が見通しを言う立場にはないが、党内の議論は丁寧に進められていくものと思う。
早急に結論を出して、了承を頂けると思っている」と述べました。
そのうえで、藤村長官は「今の国会の会期のうちに消費税率引き上げ法案などを衆議院で採決することが、3党が修正協議を始める際の幹事長会談で合意としてあったと受け止めている。
民主党の輿石幹事長の下で、そういうことを踏まえた結論が出されると思う」と述べ、民主党内にある採決の先送りを探る動きをけん制しました。
799名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:30:38.68 ID:aSM/ZQ0y0
レコ協は
 狂った理想論を用いて本気で改善をしようとしている善意の天然基地外
カスラックは
 全ての状況を利用して金をむしり取る手段だけを考え実現する悪意の拝金主義

こういう認識で良いだろうか?
800名無したちの午後:2012/06/18(月) 16:56:44.62 ID:880auWHJ0
光(LAW)と闇(CHAOS)が合わさり最狂に見える…
801名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:00:45.55 ID:NnkrCItF0
闇(CHAOS)と闇(CHAOS)が合わさり真っ暗なだけ
802名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:11:24.35 ID:P4PNsPBF0
やっぱいきなり参考人質疑ってやばくね?

https://twitter.com/crusing21/status/214614343139078144
Yamashita_y ?@crusing21

違法ダウンロード処罰化法案。明日の午後、参議院の文部科学委員会で参考人質疑が行われるようだ。
803名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:19:17.78 ID:tzMr9q/L0
>>801
闇の力で頭がおかしくなって死ぬ

>>802
参考人質疑すらやらないよりはマシだべ
804名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:20:15.24 ID:0cXjxkUV0
>>792
エロ本を手に入れるのは障害必要云々〜いってたが、指定された図書は流通乗らなくなって手に入りませんがなw
805名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:24:51.44 ID:P4PNsPBF0
>>803
参考人質疑って何回ぐらい続くの?
一回で「じゃあ採決します」ってことになるかもしれないじゃん。
衆院のときみたいに。
806名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:25:37.83 ID:P4PNsPBF0
2012年6月18日(月)
穀田氏「ダンスは自由だ!」
政府答弁書 不当立ち入りないよう県警指導
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-18/2012061802_05_1.html
807名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:31:26.94 ID:P4PNsPBF0
こいつはなにいってんの?
都条例ではCEROで年齢自主規制してたゲーム業界も規制対象になったのに。

beni-uo ?@beniuo

(浅野)出版業界も自主規制で回そうとするべき。R指定、もしくは何歳向けですよと入れればいい。
それだけでもだいぶ違う。 http://nico.ms/lv97282155#08:24 #co1661073
808名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:31:38.69 ID:tzMr9q/L0
>>805
知らんけど、回数は匙加減次第じゃないの
> 一回で「じゃあ採決します」ってことになるかもしれないじゃん。
ここの意味がよくわからん
明日通過で予定組まれてるならそうなるだろうが
809名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:44:21.28 ID:muX5/zJP0
そんなことより処女マンコの話続けようぜ
810名無したちの午後:2012/06/18(月) 17:57:19.70 ID:hj1isIl6P
>>807
下手な原理主義者タイプよりも
中立気取りで無責任な喧嘩両成敗の態度とるタイプの方が厄介かもな
811名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:12:54.20 ID:GKpRoFrrO
#hijituzai #非実在 #hijitsuzai 【中国嫁の作者話】意見に対して絡んでいない人にまで絡む規制派 - Togetter
http://togetter.com/li/322775
812名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:17:30.07 ID:0cXjxkUV0
自分の批判は正当、他者の批判はヘイトスピーチなキチはほっとけ
813名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:24:28.02 ID:GKpRoFrrO
>>811
希有馬氏の生活保護に関する銀英伝ネタの冗談とそれに対する反応 - Togetter
http://togetter.com/li/322387
814名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:32:16.25 ID:GOWEl+LK0
>>805
水曜の本会議で可決するように一回で質疑採決すると思うけどな
815名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:35:46.18 ID:GOWEl+LK0
明日の質問者に反対派の森議員を選んだのが理事の最低限の配慮くさい予感
1000から委員会がセットされてるからせいぜい適当な付帯決議つけて終わりか・・・
816名無したちの午後:2012/06/18(月) 18:50:11.75 ID:4yyD4zlM0
>>815
山下幸夫弁護士によれば午後から参考人質疑だそうだ
おそらくAMは与野党審議、PMに参考人質疑をするということかな?
817名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:04:24.12 ID:9FHnyOfG0
今年中の児ポ法強化成立もありうるのかね…
8月解散選挙
9月児ポ法スピード審議
10月成立とか
818名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:15:02.83 ID:TjlRgY/j0
>>817
????

ジポ通すなら解散か今期国会終了前までにきまってるじゃんw
ジポが通るとしたらバーターで今国会終了までに通す場合のみだと思うんだが
皆が心配してるのは延長された時、時間あくので手の空いた議員が何かやらかすんじゃないかと
解散したらジポどころではない
819名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:20:29.30 ID:TjlRgY/j0
>>817
ああ自公民が3党連立して衆参それぞれ2/3議席取ったら
可能性はあるかもか・・
820名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:24:13.04 ID:P4PNsPBF0
>>814
マジ?
日程的に厳しすぎるな

19日(火) 質疑
20日(水) 本会議・採決

もうなんともならないのか
821名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:25:42.97 ID:/D12kdeIO
>>807
自主規制と言いつつ、amazonではLOは追い出されるわ
ソフ倫やDMMで未成年に見えると難癖付けられて規制されるわで
自主規制じゃなくて実質は押し付けじゃないかと。

政治家と行政はエロは棚を移せと言っただけと言いつつ、裏でコソコソと自主規制を強要するから
信用されないんだ。
オタクやポルノが一部の人達から嫌われてるのは分かってるよと俺は言いたい。

あるいは、行政はすべての本屋に棚を増設する金を配るんですかと?。
本気で産業のことを思うなら青シールの代金をなぜ行政は肩代わりしないのだろうか。
そもそもそこから疑念が生まれてる。
822名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:29:38.64 ID:GOWEl+LK0
>>820
単なる推測だけどちょっと詰めすぎてる
823名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:32:14.79 ID:P4PNsPBF0
参院本会議は月曜、水曜、金曜。
水曜に採決しないなら会期終了、廃案。
もっとも、会期延長しなければの話だが。
824名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:33:37.31 ID:aSM/ZQ0y0
つうかさあ、日本人は馬鹿多いよなあ。
分析能力が無いというか、なんというか。そもそも信じてはいけないものに全権預けっぱなしとかさ。

今回なんか、文字通り国家の存亡に関わる危機的状況だぞ。
なぜ危険なのかさえも識者(御用なんちゃって識者ではなく、本当の識者)が分かり易く示している、
そんな状況でさえ目も向けず、耳も傾けず「どうせなにも変わらない」「そこまで酷いことをやられる訳がない」

「働いたら負け」とかニートの戯言と一蹴されるけどさ、今現在の情勢を考えると
正直働いてない奴の方が正しいとさえ感じるよ。

足下見られっぱなしで働き続けて、駄目社会を駄目なまま無駄に維持してしまったから今があるんだろうよ。
825名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:34:01.76 ID:Wr6j0Qgd0
>>819
連立になったら自民案は丸々通らないだろ
まあ分からんけど
826名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:35:49.62 ID:vFpDO4Yw0
おい無能ども、今日も出来もしない事ばっかな誇大妄想してんのかwww
どうせ法案は可決されるんだから諦めろ
お前らの猿並の脳みそでも分かりそうなもんだがなw
827名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:45:04.29 ID:GOWEl+LK0
>>823
明日の審議の流れ次第かもね
828名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:49:50.58 ID:P4PNsPBF0
資料屋@sir43k
https://twitter.com/#!/sir43k

文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理「第30条の適用範囲から除外する場合の条件」より
「第30条の適用がない私的目的の複製については、犯罪としては軽微なものとして従来から罰則の適用を除外しているので(第119条第1項)、本件についても同様とすること」

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/pdf/rokuon_chuukan_1910.pdf

こういう条件付きでダウンロード違法化にゴーサインを出しただけなのにいつの間にか「違法なんだから罰則つけろ」となる。不思議ですねえ。今後は罰則つけないことを条件に認めるなんて甘い顔をしてはいけないってことかな。

829名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:52:43.03 ID:P4PNsPBF0
このペースだと「火曜質疑→水曜午前質疑採決・午後本会議で採決」みたいな流れ?

538 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 19:46:02.75 ID:4u0n//fKP [2/2]
http://www.dpj.or.jp/article/101151
6/19(火)
12:30 文部科学部門会議/衆2−地下2階 民主党C会議室
6/20(水)
8:30 文部科学部門会議/衆2−地下2階 民主党A会議室

http://www.jimin.jp/activity/conference/index.html
◆国会、衆議院青少年問題に関する特別委員会
14時(約2時間)  第13委員室
自民党質疑者
14:20〜14:55 あべ 俊子 衆議院議員

※以前、この委員会で児ポについて発言していたことがあったから要注意かも

830名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:53:45.83 ID:GOWEl+LK0
会期末だから定例日外の木曜に参院本会議の可能性も?
831名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:56:42.74 ID:gsFHWm4M0
慎重審議が聞いて呆れるな
民主党ももはや立派な共同正犯
832名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:58:10.00 ID:NRyUYF9u0
ttps://twitter.com/nijie_tan/status/214584249280507906
>業界が自主規制(ソフ論とか)をしているので矛先が向いてないみたいです

えっ
833名無したちの午後:2012/06/18(月) 19:58:59.92 ID:P4PNsPBF0
>>832
陵辱規制騒動ってなかったことになってるのなw
834名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:01:55.72 ID:vFpDO4Yw0
お前ら「もう民主しかない!」とか言ってたよな〜w
民主が主導権を握ってても規制はされるんだよ諦めろゴミども
835名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:11:38.77 ID:M8kzlOc4O
参考人質疑ってネットと音楽業界から誰か出るの?
836名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:25:46.39 ID:pxergLhvi
>>832
何の話しかと思えば>>686の記事のことか
その人、なんか色々とごっちゃになっとるな
自主規制云々関係無く、ジポは創作物含まないっつーのに…
まぁ元記事からして間違っているみたいだけどさ
837名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:27:09.38 ID:vFpDO4Yw0
というかお前らの存在自体がわいせつ物扱いでおk
838名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:29:49.91 ID:bRLDYs0z0
>>829
青少年問題に関する特別委員会ってのも注意だな
839名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:32:36.39 ID:b8TmEEo50
お前らにひとつだけアドバイス

もっと有益なことに時間を使え
840名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:34:32.50 ID:vFpDO4Yw0
そうだそうだ、もっと有益なことに使え
チンポ弄りだけが人生じゃねぇぞw
841名無したちの午後:2012/06/18(月) 20:41:46.45 ID:P4PNsPBF0
つーか、参院民主が反対するのか賛成するのか、どっちかわからねーの?
森ゆうこは反対くさいけど、ほかが分からない
参院は独立性が高いらしいが
842名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:00:46.62 ID:Z6oJsiUm0
>>841
衆院の結果を受けてこの話を知ったって人多いみたいだし
反対のメールなり電話がそれなりに入ってるんじゃね
それを受けてしきり直しみたいにならないのかな
843名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:13:34.51 ID:DoC5tRrf0
>>842
普通ならそうなりそうだけど、あの通し方見てればみんな疑うよね
844名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:15:42.32 ID:aSM/ZQ0y0
>>842
悪法も法だから。

今回の立法プロセスも、
民意完全無視の異常で非常識で無分別で恥知らずだが、それでも「違法」では無いので、無理
845名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:20:05.21 ID:NRyUYF9u0
>>836
エロに関わる人でも所詮この程度の認識
ってのは陵辱規制騒動から変わってない
846名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:22:53.49 ID:DoC5tRrf0
>山本 博司
>?@y_hiroshi_1209
>明日19日、2つの委員会で質問に立ちます。
>@文部科学委員会(著作権法) 11時25分〜40分 A国土交通委員会(離島振興法) 14時50分〜15時 現在 質問の準備中。
ttps://twitter.com/y_hiroshi_1209/status/214679050176839680
847名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:24:53.04 ID:HlXUA7cEP
>>846
文部科学委員会は午前中か。
呼ばれる推進側参考人、杉良太郎くらいならまだ予想内だが
アニメ系の大物歌手なぞ来た日にはCD叩き割る奴が続出するかもな。
848名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:30:20.14 ID:vFpDO4Yw0
| |   | |,. -ー冖'⌒'ー| |   | |   | |
| |   | |       | |   | |   | |
| |   (| |,r‐へへく⌒'| |   | |   | |
| |.   || |へ.._、 ,,/~ | |   .| |   | |
| |.   || | ̄`y'¨Y´ ̄| |   | |   | |
| |.  (|| |>-〈_ュ`ー | ||)  .| |   | |
| |.   || | ∵r;==、、∴| ||   .| |   | |
| |.   || |    こ¨` . | ||   .| |   | |
| |.   '| |个-、__,,.. | |'   .| |   | |
| |  /.| |       .| |ヽ   | |   | |
| |/ ̄/__ ヽ   .   ,r'__\ ̄ヽ| |   | |
| ||  <  ___)  ..(___  >  || |   | |
| ||  <  ___)  (___  >  || |   | |
| ||  <  __)    (__  >  || |   | |
| |\ <___ )      ( ___> /| |   | |
| |   | |       .| |   | |   | |
849名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:39:48.85 ID:BkHUrQBH0
>>843
自民支持者も自民党に反対意見かなり行ってると思うんだけど
自民はジャスラックに金玉握られてるから無視するんだろうか
850名無したちの午後:2012/06/18(月) 21:50:49.95 ID:AEpwLk870
勝間は勝手に本をipadに取り込んでいた。
違法だから逮捕しないと!
851名無したちの午後:2012/06/18(月) 22:13:06.05 ID:DoC5tRrf0
>>849
うーん、どうなんだろ。


>江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
>衆議院文部科学委員会ニュース
>平成24.6.15 第180回国会第6号 http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/monka18020120615006_f.htm
>※(質疑者及び主な質疑内容)とあるが、質問内容と修正案・原案可決のみで「違法ダウンロード刑事罰導入」の修正案の具体的内容の記載は無し #知財ネタ #著作権
>2012年6月18日 - 21:54 Tweenから ・ 詳細
ttp://twitter.com/hideharus/status/214702587075756032
852名無したちの午後:2012/06/18(月) 22:47:35.54 ID:pDfDSPgP0
>判決文など、詳細な情報が入手でき次第、続報をお届けする。


はよ
853名無したちの午後:2012/06/18(月) 22:57:17.70 ID:vFpDO4Yw0
     (´⌒Y⌒Y⌒)
      |        |
    (⌒)____| )    人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人
    (__ノ  ノ=`ー ヽ) <
    |   (゚) (゚)   | < 馬鹿おめー!! 同じカレーなんか二度とできねぇ!!
    |     )○(  | < 毎回、新作なんだよ!!
    \     ∀   ノ  <
      \____/    VVWVWWVWVWVWVWVVVWVWWVWVWV
   /⌒        ⌒\   
  / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // / 
   \⊇ ノ     ⊆/   
   , (   Y    )⌒ヽ  
  / 人_人___,人 ノ|  
 (__)   ∪ヘ_ヘ(__)         ヘ_ヘ             ヘ_ヘ_
___ /`ー-'( ) ( )∴\ ___ /`ー-'( ) ( )∴\ __ /`ー-'( ) ( )∴\ _
 // / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ // / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ // / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ /
._) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_)
    \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/
      \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/
////////   ̄ ̄ ̄ ̄ ////////////   ̄ ̄ ̄ ̄ ///////////   ̄ ̄ ̄ ̄ ////
=====================================================================
 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
854名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:20:38.70 ID:7CHY3rvD0
ここ何日かの感情的なレスを見て感じた、素朴な疑問なんだけど
児ポ法だけでも手一杯どころか、まったく手が足りていないのが規制反対運動の現状なのに
違法ダウンロード反対にまで手を広げるのが、そもそも無理があるようにしか見えないんだが?
855名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:22:58.84 ID:TjlRgY/j0
http://tentama.livejournal.com/567.html
http://www.kottolaw.com/column/000401.html
親告罪で告訴されてなくても逮捕できるんだね
856名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:47:23.16 ID:tZ8xWSf00
手が足りないのは事実だが全てがリンクしている以上関係ないと放置は出来んのだよ。
以前にも何度か言ったけど、何かを犠牲に差し出せば自分の身が守れるなんて事は無い。
むしろ外堀を埋められたら次ぎは内堀だよ、DL違法化を容認したら次は罰則化につながった様に、
857名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:48:02.47 ID:hj1isIl6P
>>854
負荷になったらブロッキングスレにみたいに別れるし、
そうでなければそのまま進むのでそこら辺は気にしなくていいと思う
858名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:51:22.18 ID:gbfMF75b0
tentama_go/てんたま 2012/06/18(月) 21:42:32 via Tween
JASRACの独禁法無罪審決が出てもなおJASRAC側は不満な様子。
「公正取引委員会の仕事の仕方に危惧の念抱かざるを得ない」ということで、
国家賠償を検討する可能性もあるみたい ttp://t.co/BBAnTSBO
859名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:51:55.81 ID:uICt7Xlo0
児童ポルノ法案は何年も揉めているのに著作権関係はさくっと通る
ポルノ系より敵がそれだけ巨大なんだろうな。

アグネスもユニセフもレコード業界関係の力の前には小物なのかもしれない
860名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:52:57.33 ID:9c9yFGtr0
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV     犯罪じゃないんですよ」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
861名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:55:13.79 ID:GOWEl+LK0
ロビー側の団体が強力なんだろう
862名無したちの午後:2012/06/18(月) 23:55:35.24 ID:aSM/ZQ0y0
>>854
すでに外堀とか内堀とかじゃないから。DL違法はある意味本丸だから。

法自体、児ポ法の上位互換の悪法なんだよ。
違法情報へのアクセス自体を違法にするんで。エロか、違法著作物かの違いしかない。
何故違法だったかを確認出来ない点でも同じ。

止めれるときに止める努力を怠れる問題じゃない。
863名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:11:16.03 ID:PHU8e0jW0
http://tentama.livejournal.com/567.html
>この場合はアップが違法ということになりますので、もちろん、そういう歌ってみた動画などを落とすのも刑罰対象範囲です。

これ間違いな
ニコ動はカスラックと包括契約を結んでいるので、歌ってみた、演奏してみた系の動画は合法
864名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:12:46.74 ID:fgr5ZD7W0
>>854
ダウンロード刑罰化の恐ろしさを理解してないようだね
児ポ規制改悪の受け手への違法化も同様の危険度だけどね
865名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:13:02.29 ID:qz8unFBF0
>>639
>重成幸生/Yukio SHIGENARI @y_shigenari
>私的ダウンロード違法化の衆院可決を受けて、この問題について知ったという方が非常に多い様子。
>衆議院の議論では、裁判所が令状を出さないと家宅捜索はできないから一般市民には問題ない等の意見があったようだが、とんでもない。
>裁判所は書式さえ整っていれば令状を出す。
>
>そもそも著作権法は、複製や送信可能化などの「発信する側の行為」を規制する法律。
>ダウンロードという「受け取り手側の行為」の規制が2009年に入った時点でおかしな条文となっていたが、あくまで私的複製の例外措置の例外と考えればまだ理解はできた。
>
>2009年改正時にも違法であって、刑罰化でないのであれば相当、という審議会の慎重な議論の結果、法律に反映されたものを、
>その議論経過を無視していきなりこのような法律案の成立を画策する一部の業界団体は、今後は審議会への参加や発言を控えられたほうがよろしいではないか。
>
>なお、諸悪の根源はJASRACみたいにいう人たちも多いが、どちらかというと原盤権者の団体(レコ協)とかのほうが熱心なご様子。
>少なくともJASRACから、ネットのせいで音楽著作権料収入が急激に落ち込んだという話は殆ど聞かない。
>2012年6月18日 - 16:47 HootSuiteから

日本でも逮捕者続出確定
866名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:15:28.31 ID:7USdMF5T0
>>863
もうちょっとよく読んだほうがいい
867名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:17:58.35 ID:PHU8e0jW0
>>866
読んだがニコ動とカスラックの包括契約の事は触れてないぞ
合法物をDLしても何ら問題は無い

2008年04月01日 15時51分 更新
ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/01/news100.html
>ユーザーは、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。
868名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:19:26.22 ID:7USdMF5T0
>>867
だから、それは本人が投稿した場合はOKって書いてるあたりでてんたま氏も理解してんじゃねってことよ
869名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:26:51.15 ID:cffqiA7u0
森ゆうこ ?@moriyukogiin
今夕の民主党調査会・部門合同会議。消費増税は、政権交代時の基本政策変更の重要問題であり、本来党大会か両院議員総会で議論すべきことなのに、
決定権限は自分にあると強弁する前原政調会長。社会保障は棚上げになっていないと強弁を繰り返す長妻衆議院議員。民主主義ではないと非難噴出。

開く 閉じる 返信 リツイートの取り消しリツイート
削除
お気に入りお気に入りに登録

森ゆうこ ?@moriyukogiin
消費増税推進派の発言はゼロ。これまでも、推進派は論理的に反論できていない。
マスコミは全く正反対の報道をしているが、消費増税反対派は論客ぞろいで、
論旨も明快である。推進派は、ほとんど発言しない。総理が政治生命をかけているから従おうとか、
決められない政治からの脱却という精神論ばかり。

870名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:29:01.01 ID:cffqiA7u0
これまじでわれる?
それともプロレスか
871名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:32:38.49 ID:Pf/p3zzk0
目指すはドローだろ
泥仕合
872名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:33:33.56 ID:7USdMF5T0
先送りが一番優勢だって説もある
873名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:34:41.01 ID:jAAMpHMd0
民主のチキン反対派に期待してもねーw
874名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:46:56.09 ID:mMmr7vA90
民主 会期の延長方針伝える

民主党と自民党の国会対策委員長による会談で、民主党は、
消費税率引き上げ法案など社会保障と税の一体改革に関連する法案を今の国会で成立させるためには、
参議院での審議時間を確保する必要があるとして、今週21日までの国会の会期を延長する方針を伝えました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/t10015904231000.html
875名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:55:32.33 ID:TA5WqXvG0
公明党に民自どっちも吸収されるんだろ
876名無したちの午後:2012/06/19(火) 01:31:03.37 ID:1ZU4HtMw0
DL刑事罰化自体はいいとは思うんだけど適用範囲が広すぎるんだよなぁ
P2Pとかweb割れとか商用コンテンツ丸々割れに限っての話なら賛成なんだけど
しかもリッピング規制とかいう割れ撲滅じゃなく消費者締め付けでしかないのがセットで出てるから
基本的には賛成的な立場の俺でさえこの法律への評価がドンドン下がってる
877世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/19(火) 01:59:32.39 ID:TE52Nvt20
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120618/waf12061819280023-n1.htm
わいせつイラスト3枚 1500円 販売容疑 神戸の男を逮捕

岡山県警は18日、インターネットを通じてわいせつなイラストを販売したとして、
わいせつ図画頒布容疑で神戸市長田区の自営業の男(40)を逮捕した。
逮捕容疑は4月9日、作成したホームページから購入を申し込んだ岡山県の30代男性に、
わいせつなイラスト3枚を計1500円で販売した疑い。
県警によると、男は「金がほしかった」と容疑を認めている。
878名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:08:10.65 ID:Bb040acq0
わいせつ図画頒布だから無修正か
879名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:22:36.72 ID:RYPBAU9S0
560 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 02:02:36.11 ID:bsTT0IrK0
ニコニコ生放送
違法コンテンツダウンロードの厳罰化へ 【参議院 国会生中継】 〜平成24年6月18日 文教科学委員会〜 (番組ID:lv97291097)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv97291097
2012/06/19(火) 開場:09:55 開演:10:00
880名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:25:52.93 ID:7USdMF5T0
ニコニコこれだけやるのかよ
いつ決まったのかわからないが
参考人質疑といいニコニコといい日程が計算尽くなのかねえ
881名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:35:58.51 ID:vtTu/Yfx0
問題ある案件を生放送するなんてニコニコにしちゃ珍しい
当日のコメ欄がカオスになりそうだが
882名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:42:37.01 ID:cffqiA7u0
>>881
都条例関係も生してたじゃん
883名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:43:40.73 ID:cffqiA7u0
>>880
けどこの法案可決したらただでさえ赤字っぽいニコおわらね?
884名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:46:01.99 ID:7USdMF5T0
>>883
ニコニコ側はストリーミング除外説があるから大丈夫だと踏んでるんだろうけど
この法案でユーザーコンテンツ製作の流れが阻害される点の計算が抜け落ちてる予感
885名無したちの午後:2012/06/19(火) 02:49:43.99 ID:vtTu/Yfx0
>>882
国会でのって事ね
監視法のときもなかったからスルーするかと思ってたんだがな
886名無したちの午後:2012/06/19(火) 03:07:13.67 ID:EAcbUa/50
お前らカスどもは何したって無駄だからあきらめろ
887名無したちの午後:2012/06/19(火) 03:12:58.71 ID:cffqiA7u0
>>884
だよねえ
ゲーム動画?とか歌ってみたとかMADとかなくなったらニコ動の価値半減だと
思うんだがなあ
>>885
国会ではそうだね
888名無したちの午後:2012/06/19(火) 03:36:31.49 ID:d9yFVotA0
>>887
それって半減どころじゃなくて実質ほとんどじゃないか?w
特にゲーム動画とMADなんてニコ動コンテンツの主力というかある種根幹に位置する最重要項目だしな
889名無したちの午後:2012/06/19(火) 04:26:27.40 ID:KPxW92eYO
>>854
「知る権利」の観点では重要な話ではあるからね。
890名無したちの午後:2012/06/19(火) 04:29:57.82 ID:6ZtDIX5j0
吸出しソースが明示されてないMADをスマホ・タブレットに入れてみるのも通報されてお縄になるのか
891名無したちの午後:2012/06/19(火) 05:45:33.50 ID:8xT8tnXg0
>>878
第二次松文館事件か。しかしいまだにチャタレイ裁判引っ張ってくるの? 規制派は。

てんたま ?@tentama_go

わいせつなイラスト3枚をHPで1500円で売ったとして逮捕。わいせつは非実在でも適用されるので、過去に逮捕例あります(指針はリンクを参考に)。
3枚でっていうのは珍しい気するけど・・ http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120618/waf12061819280023-n1.htm http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/08/post_b87e.html

わいせつイラストの件で結構戸惑いがあるみたいなので補足。こちらは刑法175条が根拠になります。実在非実在でなく“表現”で摘発。
当然表現の自由に関わる話なのですけど、最高裁から“わいせつ”取り締まりは憲法21条に違反しないという判例が(有名な「チャタレイ婦人の恋人」事件)・・
892名無したちの午後:2012/06/19(火) 05:52:10.54 ID:wIMaExd00
岡山の件を聞いて飛んできた
詳細を知りたい
893名無したちの午後:2012/06/19(火) 05:55:46.42 ID:8xT8tnXg0
ロージナ茶会、だいたい白田総統 ?@RodinaTP

猥褻イラストの販売で逮捕 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affa
これだけ扇情的なイラストが広く出回っている時勢で、逮捕されるほどの違法性の高いイラストとはどんなものだったのか、
参考までに見てみたいと思うが、きっと公開されることはないだろう。
894名無したちの午後:2012/06/19(火) 05:59:10.15 ID:u1rw1k2i0
そういやエロゲ曲なんかはJASRAC登録曲なんて微々たるもんだよな
ニコニコやつべにフルOPやらEDやら悪びれず上げてる奴いるけどあれアウトじゃないの?
895名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:00:51.10 ID:8xT8tnXg0
ダウンロード刑罰化に二次エロ逮捕と、なんでこうたてつづけなのか。
スウェーデンで勝って調子に乗るなってことか。
896名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:13:10.46 ID:6ZtDIX5j0
消しの甘さで付け込まれたのか
見せしめのつもりか知らんがしかし腹立つなー
897名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:16:07.74 ID:8xT8tnXg0
>>896
松文館事件じゃ消しの濃さ薄さはあんまり影響してなかったぞ。
他にも薄いの大量にあったし。
898名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:17:17.24 ID:veg4Wovt0
>>887
マブラヴの曲使った地球防衛軍3のMADが格好良すぎて
箱本体と地球防衛軍3とEDF:IA買った俺が惨状。

あれ見てなかったら買ってないな。
899名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:28:11.95 ID:eRSX5eE00
違法の基準は一切明らかにされない。

児ポ法で想定される被害の前倒しだなあ。コワイコワイ
900名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:32:02.05 ID:7USdMF5T0
>>897
松文館は薄くなかったけど、消しの薄さは成コミはどれでもアウトに出来るレベルなんじゃないっけ
松文館で徹底的に争って芳しい結果が出なかったからその後なくなったっぽい?
901名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:40:13.57 ID:8xT8tnXg0
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン) ?@ogi_fuji_npo

内容がどうであれ、「イラストの販売」を理由に、人間を手錠で拘束したり、監獄に入れたりといった行為を行うことが、どうして許されるのだろうか。
「表現の自由」の範疇かどうかの議論以前に、目的と手段の異常な乖離・アンバランスさを感じる。
902名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:42:02.39 ID:KPxW92eYO
>>893
よくわからない記事だな。
産経だからいつもの読者サービスかな。
903名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:45:16.94 ID:kUHGkKRA0
隠れてるほうが丸見えよりエロい!って検察が言ってたじゃん
904名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:51:15.25 ID:K6Bgs70lO
じゃあ取り調べも隠さないでドーンと公表しようず検察さんよ
905名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:53:08.49 ID:u1rw1k2i0
部位そのものより消しの「意思」がよく言われるよな
906名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:55:27.03 ID:kUHGkKRA0
故意犯だからねー
過失なら無罪
907名無したちの午後:2012/06/19(火) 06:58:46.32 ID:nqngnMRd0
>>877
怖いよな平和憲法を守ってこなかったつけが今ここにきている
908名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:02:39.83 ID:KJ+JHJEA0
関係ないな
909名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:03:49.99 ID:nqngnMRd0
【中国】 日本は石原慎太郎をしっかりとしつける必要がある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340013645/

中国には頑張ってほしいよな。いろいろ問題はあるがこの点は評価できる
910名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:12:35.14 ID:+2cKi5g9P
>>888
解説系、物語系の動画でも版権BGM流してる場合多いからな
ただのホームビデオっぽいものでも、ちょっと演出に気を遣ったものはことごとくアウトを食らう
911名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:13:47.08 ID:8xT8tnXg0
いきなり10万人が犯罪者予備軍になる法律を見て恐ろしいと思わないのだろうか?

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

中高生の7.7%がこれらのファイル共有ソフトを利用しているのだそうだ。中高生の人口は約700万人なので、約54万人ということになる。
そのうち主に使用するのがWinny・Winnypと答えたのが44.2%とのことなので、約24万人。この人数は上で示した週間・月間利用者数推測とさほど矛盾しない。*10
利用目的にテレビ番組や音楽が挙っており、それぞれ68.1%、37.0%だそうなので、
被害を親告してくれそうなメジャーどころのものをダウンロードしている者が仮に2割前後だとすれば、24万人の中高生のうち、5万人くらいが被疑者となり、
大手ISPへの照会だけでISP契約者を特定できるのがその半分とすると、2.5万世帯の家庭が強制捜査の候補となる。
2.5万世帯の関係者はざっと10万人くらいだろうか。国民の1000人に一人くらいが関係者ということになる。
国会議員を例にすれば、全部で722人なので、ちょうど誰か一人くらいのご子息に検挙者が出る可能性があるといったところだろうか。

912名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:15:34.88 ID:KJ+JHJEA0
なんか音が聞こえるのも罪にしたい勢いだよなあ
913名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:29:22.41 ID:eRSX5eE00
つーかこの犯罪者予備軍10万ってのもあくまでp2p関係に限った話でさ、

違法著作物を避けきってネットするなんて不可能なんだから
実際は何年かネットやってれば9割方犯罪者

Lマークは機能してないし、機能したらしたでLマーク認定利権にネットを明け渡されたも同然
914名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:45:49.31 ID:8xT8tnXg0
つーか今日理事懇談会も開くらしいな。
馳浩のアホのサイトにあった。

・平成24年6月15日(金曜日)
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120615.html

 民主党理事からは、著作権法の採決はもとより、劇場法と古典の日推進法の審議日程も含めて、提案あり。
 「来週の火曜日に、理事懇談会を開いて日程協議したい」と。
 了とする。
 それにしても。
 我々野党も人が良すぎるかも?!
 会期末だというのに、いまだに会期延長の申し入れもない中で、どうして政府提出法案の審議促進に協力しなければいけないのか?
 定例日を考えたら、本当は参議院では成立しない。
 にもかかわらず、ここまで野党が協力しているのはなぜなのかを、野田総理はわかっているのか?
 いや、民主党の議員諸君はわかっているのか?
 総理が「政治生命をかけている」社会保障と税の一体改革法案を、われわれ野党も協力しているということだ。
 どうも、そういう緊張感が、民主党からは伝わってこない。
 というよりも、いまだに野田総理の方針に異を唱える民主党議員がいる。
 なんだこりゃ?
915名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:47:12.94 ID:nqngnMRd0
>>914
馳は梶原叩きも熱心だよな。本当に強くにこびて弱者を挫くやな奴だよ。
916名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:53:21.23 ID:kUHGkKRA0
児ポ・違法DL、とばっちりで家宅捜索される恐ろしすぎる実態。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340003758/
> 「P2Pは?」と問われたので、「ファイル共有ですよね? やりませんよ。」と答えると
> 逆に真顔で「どうしてP2Pをやらないのですか?」と尋ね返されてしまって逆に困惑してしてしまいました。
917名無したちの午後:2012/06/19(火) 07:54:19.89 ID:KJ+JHJEA0
>>914
社会保障と税の一体改革法案を人質に法案丸呑みさせる下種な野党さんには一生理解できんだろうよw
918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 07:56:22.18 ID:H9G5TDXE0
>>914
#我々野党も人が良すぎるかも?!
野田ちゃん笑いが止まらない
# 定例日を考えたら、本当は参議院では成立しない。
そだよ、で、ここで問題何故何度も「延長の協議中」「延長する模様」と不確定なニュースばかりが何度も流れるかを考えよう
本気なら「延長の意向」で、先の自公民協議で署名捺印の上、確定しておかねばならない絶対条件だったが
あくまでも、政策に関する修正部分規定だけで野田ちゃんに協力しちゃったのは、流石にどうかしている。
何故、そのときに確約を取らなかった?
>民主党の議員諸君はわかっているのか?
知っているけど、言わないか、ただの頭数なので知らされてないか。
>緊張感が、民主党からは伝わってこない。
そりゃ、消費税が成立すればいいんですから、成立すれば用無しですから
>なんだこりゃ?
選挙の準備は要らないかもしれないけど、次は落ちるかもね、自民の谷垣おろしの一派と野田が組んだだけだ。
919109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 07:59:25.44 ID:H9G5TDXE0
21日まで、危機感を煽りまくってもイイと思う。
自公カマされてない?もう一度念押しでは無く、野田と幹事長の一筆を貰わないと安心できないぞ。
この二人手のひらひっくり返すぞ。自公よりも、民主内の反主流を説得する方が楽だ。
920名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:01:22.49 ID:KJ+JHJEA0
>>918
>政策に関する修正部分規定だけで野田ちゃんに協力
そこが不可解かつ最大の疑問
921109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 08:03:40.34 ID:H9G5TDXE0
自公民が(特に自公)消費税の増税に賛成し、本会議で起立したという状況が欲しいのよ
民主よりも自民が大負けするよ。公明さんが渋るのは、彼らはもうからくり見えているためだよ。
公明さんは支持基盤も強いし、選挙でも現状議席を維持できるから、乗っているだけじゃないのかな。

じゃあ、頑張って危機感煽りに精を出してください。
922名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:05:21.77 ID:8xT8tnXg0
# 定例日を考えたら、本当は参議院では成立しない。

うーん、でもこれ今日にも質疑が始まるんだよね?
923名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:06:56.19 ID:KJ+JHJEA0
>>921
ああ、そう言われると腑に落ちるね
924109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 08:07:23.28 ID:H9G5TDXE0
>>920
だまされてた!の場合、さて、自民党では誰の責任になります?
谷垣おろしの一派ですね、延長反故にされたら、谷垣さんは終わりだ。
野田さんは他党の事とか気にする訳がない、成立すれば用無しだ。
あとは、民主内の反主流の説得の方が優しいのさ。

ちょっと考えれば分かりそうなもんだが。
925名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:11:14.20 ID:KJ+JHJEA0
>>924
うむむ、まともに頭回ってなかったようだ
926109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 08:14:07.44 ID:H9G5TDXE0
自民党も素人ばかりになったな、今回の騒ぎに、自民の元老クラスは物も言えない状態だ。
ジジイを追い出すのはいいが、政界ではジジイには一応お伺いを立てておくべきだったと思う
#会期末だというのに、いまだに会期延長の申し入れもない中で、どうして政府提出法案の審議促進に協力しなければいけないのか?
あえていおう、そういう素人丸出しな政治屋を人は誰も気にしない。むしろ人がよすぎるあかんたれ。
仮に何かの裏取引があるにせよ、そのリストにあなたの名前は記載されてますか?
927名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:26:31.11 ID:+2cKi5g9P
維新ら地方政党の動きが妙に鈍くて、
増税可決するまでは、こいつらも選挙やりたくないんだろうなとは感じてた
928名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:28:55.00 ID:KJ+JHJEA0
>>927
本音じゃ上げたいから、消費税が争点なるの避けたいのかもね
929109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 08:30:58.39 ID:H9G5TDXE0
>>927
鈍いんじゃなくて、目立たないようにしているだけ
中央の政争に巻き込まれたら選挙に響く
930109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 08:32:22.48 ID:H9G5TDXE0
今盛んにTV とかで名前が出てくる議員は指折って数えるほど程度
衆院の古参大物クラスが、ほとんど沈黙しているのがねえ。
麻生さんも顔を出さないよねえ。
931109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 08:37:42.69 ID:H9G5TDXE0
ま、とにかく延長在ってどこどこ、なんでも成立するって線で煽って頂ければ幸いです
932名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:47:51.41 ID:8xT8tnXg0
日中間の文化の違いがこんな悲劇をもたらすとは

http://www.youtube.com/watch?v=FHydJ_ZQdmU&hd=1
933名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:53:17.13 ID:7USdMF5T0
>>914
馳は衆院の理事懇だからとりあえず関係ないんじゃないの
裏で動いてるとかはともかく
934名無したちの午後:2012/06/19(火) 08:56:28.75 ID:7USdMF5T0
>>922
普通は趣旨説明一回の次が質疑だけど、今日一日で趣旨説明質疑参考人招致だから
成立させるつもりかもしれない
935109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 09:08:54.97 ID:H9G5TDXE0
ウチも気をつけないとな。
目先の利益に釣られてバカやったら
確実に滅ぶだろ常識的に考えて
>>934
成立させるだろ常識的に考えて。その線で。
936名無したちの午後:2012/06/19(火) 09:09:39.94 ID:nqngnMRd0
【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340004718/

菅さん頑張ってるよな。
937109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 09:10:04.01 ID:H9G5TDXE0
どんどん危機感煽ってちょ。
938名無したちの午後:2012/06/19(火) 09:10:13.57 ID:XrnW2aya0
939109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/19(火) 09:11:51.69 ID:H9G5TDXE0
>>938
1単純に内ゲバ
2そろそろ内部の意思統一のために反主流は切り
3何も考えてない
4それ自体が一手
940名無したちの午後:2012/06/19(火) 09:30:26.91 ID:bQccXlXwO
凍結された理由が分からん限りなんとも言えんです
941名無したちの午後:2012/06/19(火) 09:46:42.81 ID:woxbDM/q0
詳しいことは知らんが、特定のurl含めて呟くと凍結されるみたいね。

ttp://togetter.com/li/323167
942名無したちの午後:2012/06/19(火) 09:53:42.42 ID:TA5WqXvG0
こりゃいよいよTwitterも日本から撤退か?
943名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:03:37.02 ID:woxbDM/q0
URLのリンク先が危険なサイトか何かと勘違いされて弾かれたんじゃね?
944名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:05:31.91 ID:KPxW92eYO
>>938
それ同人イベントで開催中止になって揉めてる事件だな。
返金やら主催者が内紛だと聞いてる。

表現規制と関係有るなんて初耳なんだが?
そうなの?
945名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:23:11.83 ID:K3ulDFKa0
そもそも、ツイッターが規制反対運動の中心とはお世辞にもいえないからなあ
946名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:25:16.38 ID:KPxW92eYO
>>938
かなり前からその事件をウォッチしてたけど、揉めてるのは表現規制
の規制派と反対派は関係無しに関係者とサークルがイベントが開催できなかった
原因と返金についてもめまくってる話だったはず。
947名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:29:35.19 ID:iWJsHJmx0
>>893
消しの甘さというか無修正に関しては
今月に入って三次二次関わらず取締りを強化してる
お陰で改造系の掲示板は無修正アウトの注意書きが出るところもあったりと
この線で行くつもりなのかね?
948名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:34:45.36 ID:EC/TQM3W0
>>947
ショウブンカン見たいに
まともに裁判で戦えば
今度は勝てる可能性もありそうだけどな

ショウ文館も罰金刑だったし
949名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:36:11.82 ID:DZ0M5qTy0
過去の事例を考えてもそんな馬鹿なと思う事件ではないだろうな
無修正ものは絵でも危険。昔から変わらんよ
950名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:37:11.85 ID:i2B/HhBu0
>>947
三次は元からだね、二次の無修正は確かに週末あたりから厳しくなった感あり

しかし実効性あるのかね>違法DL
>>916みたいな件が数件発生すればやっぱ騒ぎにもなるし
さらに立証も難しいしね
ファイル共有ならともかく、キャッシュ保存方式だと特定はほぼ不可能じゃ?と思ってしまう
つべを年間数千回見てる!怪しい!って
踏み込まれる危険は無きにしもあらずだけど

しかし>>916だけど色々と読んでておかしいな?と思う部分もあったり
951名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:38:05.13 ID:KJ+JHJEA0
森さん頑張ってるな>委員会
952名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:39:04.51 ID:i2B/HhBu0
ごめん、修行不足でスレ立てムリっぽいから
>>960さんお願い
953名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:40:15.01 ID:fgr5ZD7W0
規制派の言ってる事支離滅裂だな
954名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:40:44.89 ID:i2B/HhBu0
しかしDLよりもリッピング違法の方に世間は皆怒りを覚えてるんだよな
それこそどうやって検挙するんだ?って話になるんだが
955名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:47:21.49 ID:NtD2ync/0
>>949
ま、極端な例だけど公共の場でストリップやったりしたら
やっぱり表現云々以前の問題で逮捕されるしね
956名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:49:25.80 ID:+2cKi5g9P
今のところリッピングだけでは処罰されないけど、
別に検挙されなくても違法とされるだけで不快に思う人は多いだろ
957名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:49:41.39 ID:EC/TQM3W0
こういう規制こそ無意味だ
世界標準はどこに・・・
958名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:52:58.96 ID:vy7RrpxB0
6600億円には誰もツッコミ入れないのな、結局……
959名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:53:40.91 ID:vy7RrpxB0
怪しいアンケでDLした事あるって答えた人間の数を日本の人口に当てはめる
怪しい計算で算出した数字だってのに
960名無したちの午後:2012/06/19(火) 10:54:16.64 ID:vy7RrpxB0
すまん誤爆ったorz
実況スレ宛だ
961名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:00:54.15 ID:fBvmDcNP0
音楽業界の発展を邪魔するトピックスはここか。
規制は別にエイベックスだけの問題じゃない。日本経済全体の問題だ。
断固たる規制とダンス必修化の相乗効果でCD売り上げは復活し大躍進する
国の戦略の邪魔をするな
962名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:01:35.04 ID:8xT8tnXg0
>>947
>今月に入って三次二次関わらず取締りを強化してる


963名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:02:36.80 ID:KJ+JHJEA0
>>961
邪魔してるのはお前らw
964名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:05:32.56 ID:mMmr7vA90
やたら攻撃的に威圧レス書き込んでるID:fBvmDcNP0みたいな奴はニトロスレも荒らしている事が多いな
965名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:07:33.24 ID:4IvXVK6F0
まあ違法DLがエロゲ衰退の最も大きな要因のひとつであることは確かですな
966名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:08:19.64 ID:DZ0M5qTy0
今思えばDLサイトのあの自主規制強化とか水面下で色々な動きがあったのかもしれないな
967名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:09:42.48 ID:+2cKi5g9P
このスレは別に割れ認めてないぞ
968名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:10:00.85 ID:vy7RrpxB0
次スレ立つまではスローペースでな
誤爆した俺が言うのもなんだが
969名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:12:27.35 ID:4IvXVK6F0
違法DLが悪であることは間違いないわけで問題は取り締まり仕方、方法論だろう
抗生物質の投与で善玉菌まで殺してしまうが他に有効な治療法がない以上治療法として
間違っているわけではない
970名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:13:00.97 ID:NtD2ync/0
消しの薄さを理由に同人作家が逮捕された事例は一応5年前にもあるけどね
971名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:13:47.12 ID:8xT8tnXg0
二次元のイラスト販売で逮捕 二次元のイラスト販売で逮捕 二次元のイラスト販売で逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340063074/
972名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:14:59.28 ID:8xT8tnXg0
>>970
松文館裁判の判決が出たのも2007年なんだが。
973名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:16:26.82 ID:DZ0M5qTy0
グロリアの原画家か
逮捕された絵を見ると本当に本人が書いていたのかよと思うほど別人絵だったけど
974名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:17:27.31 ID:u1rw1k2i0
>>970
元C'sの原画家か
丁度児ポがどうの言ってた時だったかで見せしめだの言われてたな
975名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:17:36.15 ID:NtD2ync/0
>>972
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/08/post_b87e.html
時代の変化に取り残された絵師の悲劇だと思う
976名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:18:04.23 ID:4IvXVK6F0
ワイセツは速度違反の取り締まりと同じ
おまわりの権能誇示と小遣い稼ぎでしかない
明らかに理不尽だけど違法は違法だから文句も言えない
捕まるのがイヤなら法定速度を守るしかない
977名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:21:44.30 ID:EC/TQM3W0
>>976
すごい後進的だな
そもそもそんな決まりがおかしいのに
978名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:25:17.70 ID:qz8unFBF0
よくスピード違反を引き合いに出す人が居るが、速度は客観的に線引きできるって事すら分かっていない
メーターに細工するとか故障がない以上は誰が計っても速度は同じ
979名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:27:07.88 ID:Rq2cnfMi0
Hな絵を描かなければいいだけじゃん
明確に線引きできるだろ
ベールを被せ鎧着せて老けさせれば回避できる
980名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:28:38.88 ID:8xT8tnXg0
リークが大当たりだったそうな

てんたま ?@tentama_go
著作権改正案の修正案(違法ダウンロード刑罰化を含んだ部分)の正式版きましたよー。リークから変わってない雰囲気?
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/6_529E.htm
981名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:29:35.25 ID:4IvXVK6F0
問題は同じ違反をしても捕まる人と捕まらない人がいるってこと
1キロオーバーでも50キロオーバーでも違反は違反なのに捕まるのは50キロオーバーだけ
同じ違反速度でも同時に二人捕まえることはできないからと運が悪い方だけ捕まる
982名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:32:46.40 ID:4IvXVK6F0
>>979
ワイセツの定義には客観性なんてもともとないからそれで回避できるとは限らない
983名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:37:23.98 ID:Tr9Ionbp0
一応性器が修正されてるか否か、図画の場合はそれのみ>わいせつ基準
しかし幼女の裸出まくり映画のエコールとか普通に販売されてるのを見るに
何がわいせつかというより何がポルノかという定義の方が曖昧だと思う
984名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:38:15.82 ID:DnxniRlc0
【フランス総選挙】日本アニメ批判の急先鋒のロワイヤル氏落選 当選なら下院議長確実視も水の泡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340073229/l50
985名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:48:43.29 ID:Bb040acq0
ロワイヤル落選か
最近海外のニュースではいい事が続くな
986名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:00:02.58 ID:t6/qms6I0
2次元逮捕って5年に一件程度のペース?
987名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:00:46.88 ID:8xT8tnXg0
質疑に津田がでるらしい
988名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:01:14.36 ID:EC/TQM3W0
間違った決まりは見直せという発想がなぜないのか
175条のこともロビーイングする必要があるね
989名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:02:41.36 ID:7USdMF5T0
エイベックス岸、津田、日弁連、謎の弁護士の4人が参考人らしいな
990名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:04:21.83 ID:vy7RrpxB0
一時から審議再開
ところで誰か立てられる奴、次スレを……
991名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:07:56.21 ID:JFvosmE20
次スレ立ててみる
テンプレ修正 >>13 を >>255 に変更みたいなのでお願いします
992世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/19(火) 12:08:18.35 ID:TE52Nvt20
エロゲ表現規制対策本部801
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340075269/

今から筋トレ行くんでテンプレはヨロ
993名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:11:34.40 ID:DZ0M5qTy0
>>988
どうせ見直し規定とかあって数年後により悪い方向に改正されるさ
994名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:16:34.07 ID:EC/TQM3W0
>>993
廃止してくれってことさ
995名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:18:14.12 ID:t6/qms6I0
違憲しかないわ
996名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:19:38.77 ID:DZ0M5qTy0
とりあえずやってみる。悪ければ後から直すみたいに考えが強いんだよな
で、混乱だけが残ると
997名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:30:12.97 ID:0RQTth9i0
見直し規定って基本法が強化されることばっかりなようなきがする
998名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:46:11.05 ID:4IvXVK6F0
>>986
・・・とみせかけてぇの
999名無したちの午後:2012/06/19(火) 12:47:08.75 ID:4IvXVK6F0
>>992
ついでにガリガリくん買ってきてくれ
1000名無したちの午後:2012/06/19(火) 13:07:16.02 ID:ptausSHi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。