エロゲ板総合雑談スレッド その864

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A114 ※新スレ移行まじか
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311934078/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ119
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1332412536/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第51章 ※新スレ移行まじか
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1329498572/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その863
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334122366/l50
雑談の次スレは>>900が宣言して立ててください

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 「夜寝る前には居なかったが、朝起きると一面エロゲーのヒロインのセカイになっていた。
 ||  ソラから降ってきた美少女を見たわけではないが、だれかが運んできたとは考えない。
 ||  常識的には降臨したと考えられる」。
 || 検察側は、この例を取り上げ裁判員に、間接的な証拠であっても、
 || 常識的な判断で 名無しさん@初回限定 の犯行と断定できると訴えた。
 ||             Λ_Λ
 ||          \ (゚ー゚*)  いいですね。
 ||            ⊂⊂ | (略
2名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:30:47.75 ID:jVlyranG0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

新生秋葉原 アキハバラ 81 前田ZOKKONボーイズ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1330319802/l50
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 861-863】(※直近の3つ)
#863 <12/04/11-04/15> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334122366/
#862 <12/04/07-04/11> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1333793002/
#861 <12/04/02-04/07> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1333375677/
【過去ログ 1-860】
(外部サイト)
スレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
(過去ログ倉庫)
http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:28:45.54 ID:O8or136G0
                 _,、;;=‐;、-‐''";;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,_   ,ィ  .i
             ,.r//r;シ'゙´;;;;;;;;;;;;;;、-==ニ二___,,、r;;;/  ノ|
            //./;;;/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ,ノ;;l    ,、--
        .,;イ゙ /;;;;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_,、r'"´;;/    /
       /;;;;i, .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;ヾ;ヽ;;;i、;;;\;;;;;;;;;;;;''''''"´;;;;;;;;;;;;/  .r‐'''l
       .l;;;;;;;;゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;/~ヾ  ゙l;;j .j;;ノ''ヽ;;;;;;'ー-、;;;;;;;;;;;;;;、-''゙´  /   |
       .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;l    ,ノ;';;;r<ヲ:ブ!;;;;l.r.゙l;;;;;;;;;;;;;;;>''"´゙,コ   ゙i,
       ,>;;;;;i;;;;;;;i゙.ヾ;゙i、_ 、;;;;;;ィ;::;、-''゙ .|;;;;;|゙l :|;;;;;、/   ,/゙ ,|,    .\
      ./;;;;;;;;;;;l;;;;;;;レ''_;;=ミ;i, '=''     ノ;;;;;;レ゙.j;;;;/rへ  / /゙ i、     .\ ほぅら、異次元の彼方にふっとべ!
     /;;;;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;ヾ、:゙ー'::j     .,、、,/!;;;;;l ,/;;//    / / ;/゙\
     l;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;ヽミ;、=- ゙、  _,、-‐゙ ゙l,  .l;;;;;;K;;//    / / ;;/  .\,
     ゙i;;;i゙l;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;l;   Y゙  ._,ノ'''゙l .,、-'´_,,/     / / ;;/     ヽ,
      ヾi.|;;;;;;;l、;;;;;;;;;;;;;゙!   .ヾ゙゙´   i'  ,r''´ /    ./l, :l゙ ;;l゙      ヽ,
       .l;;;;;;l,.゙l;;;;;;;;;;;;;;ヽ,   ヽ,   :|  :l  l,   ,/  i;;! ;;l゙   ..:::::::::..... \、_
        ヽ;;;;;l,.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ゙  ,イ :i゙   ;l,  ./    ゙i, ;;i   .::::::::::::::::::::::::::::..\,
         ゙ヾ,,i、;;;;;;;;;;;;;;;;;、>、,,、r'ソ ./   ;;i,./     .ヾ;l  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::...l
4名無したちの午後:2012/04/15(日) 04:00:26.33 ID:RWDETFlS0
>>1

二次元に吹っ飛ばされるなら喜ぶ奴もいると思う
5名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:39:05.25 ID:cGPOIaVc0
>>1

二次元って全ての女が美処女なんでしょ。最高じゃん。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 07:19:10.01 ID:EAwqI5Ss0
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >  >>1乙のなかな?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /
7夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/15(日) 08:16:16.17 ID:ILFcYrb50
>>3
…また見れなかった…土曜の夜中のアニメの終わりが早くなったっつーのに。
8名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:25:29.43 ID:nHWgEz6K0
いちおつ

女聖闘士にとって顔見られるのは裸と同様の屈辱とかだったよな
なのにオープンフェイスしたユナたんは
いわば全裸ファイターのようなもの……
9名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:32:32.46 ID:WYg1dRht0
>>1乙乙

あれアリエスさん弱…い
まさか来週退場なんてことないよ、な?な?
てか杖当てなくても校長眠らせたのにフォーぜには使えんのかい
10名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:38:54.82 ID:/abY31TZ0
30分前の世界からついにライダー出張か
11名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:41:09.13 ID:iFQYdOto0
)(´-`).。oO(言えない、ウイングマンのつもりがさすがの猿飛混ぜてしまったなんて
(´-`).。oO(でもツインテネギにはしたくなかったんだ、安易だし)
12名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:43:45.73 ID:Kpmw3M450
王蟲じゃ
13名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:45:05.39 ID:vm+1L0Bg0
BSが頼りの地方民だが見事に地上波とかぶりまくりで恩恵に預かれない
あっても興味ないやつばっかだ……
14名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:49:45.32 ID:ItbIyFDp0
腹話術かよw
15名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:58:02.25 ID:tlKQhYI2O
>>1Z


それはそれとして、炊飯釜の買い替えなんだけど
他社は炊飯釜だけで、保温釜って東芝だけなんだな
でも、炊飯のエキスパートは炊飯釜だし
象印と東芝のどっちがいいかなぁー


あと、てんとう虫って人間を肉玉にして食うだろ
アリもバリバリにプリキュア変身前の人間を一狩りしようぜ!するだろ…
16名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:58:46.23 ID:NaVgW7Hk0
薄い本で蟲姦されるみどりの姿が目に浮かぶ…

小さくなると相対的に空気の粘性が上がるから
降下速度も落ちて高所恐怖症でも安心だね!
17名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:59:29.51 ID:4MrMk/8t0
緑はビビり、ちぃ覚えた

そして相変わらず配慮の行き届いてることに定評のある敵さん
ってか今回の敵って適当な所で絵の具ぶちまければそれだけで目的達成出来るんだからプリキュア相手にする必要一切ないよなー
18名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:59:52.00 ID:Kpmw3M450
風の谷のなおシカ

メンバー揃うのが早いからパウワーアップも早いな
19名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:00:28.95 ID:6T/COJhb0
約束された勝利の剣()
20天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 09:00:52.17 ID:xpG+rxAX0
蟲も鬱状態になるの?
21名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:10:31.89 ID:0VmuCEQMO
痔が治った
最早女性にアヌスさえ蹂躙(治療だが)された私に恐れるものなどあるだろうか?いや無い!
22名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:11:05.89 ID:31l1KYxW0
スマフォ持ちになってガラケの背面液晶が便利だったことに気づいた
23名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:16:47.58 ID:adOhhHeS0
さすがの猿飛といえば、アクセルワールドの主人公が似てるけど
よもや忍豚まで出てくるとは
24名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:26:13.20 ID:nHWgEz6K0
泣き叫んでていい緑回だった、ぐへへ

ところで中の人っていままで見たことなかったけど
これはイケるね
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up94126.jpg
25名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:26:46.91 ID:Kpmw3M450
せっかく小さくなって敵も可動植物なんだから
こっちも蟲どもを操って戦えばいいのにな

JPSスタッフなら絶対やるぞ
26名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:27:49.12 ID:NaVgW7Hk0
さすがに閣下が指揮棒振るわけじゃなかったか>ネームレス音楽会
27名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:36:15.33 ID:cGPOIaVc0
仏壇屋の志望動機ってどう書けばいいんだろw

「子供の頃から仏壇や仏像が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです(矢口)」
28名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:38:05.62 ID:okGMaRVm0
>>22
背面液晶なんて時間確認ぐらいしか使わないからあまり変わらないような気が
29名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:41:48.00 ID:/abY31TZ0
>27
家族の葬儀の話でもしたら
30名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:59:42.83 ID:adOhhHeS0
荒木しげるさん、肺炎で死去…「仮面ライダーストロンガー」主役
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120414-OHT1T00294.htm

既出だったらスマン
31夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/15(日) 10:01:32.87 ID:ILFcYrb50
>>27
前スレ491か?
家が仏教なら「昔から、仏壇って綺麗だなと思ってた所にこの求人が」でいいんじゃね?
慣れない事を無理に作りすぎて言っても逆効果な気がする。
32名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:02:55.91 ID:Kpmw3M450
カブトライダーも電気ライダーも他に居るからな
33名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:11:29.70 ID:2n4OncVdO
「手と手のしわを合わせて皺寄せ。なーむーというCMが好きでした」
「ならハセガワに就職しろ」
34名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:20:48.08 ID:aQl+PFzy0
>>30
元気になってもう一度ストロンガーの声を演じて欲しかった…合掌
35夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/15(日) 10:30:44.20 ID:ILFcYrb50
>>30
あらら、南無…
ストロンガーって、オレの中ではイマイチ印象薄いんだよなァ…

しかし、そろそろモバイル回線の絞込みにかからねば。
WiMAXがなんだかんだで不要になりつつあるが、3Gは遅いわ、bモバは今週接続不可の事態起こすわ。
しかもbモバもIIJも実質従量制(カメレオンは5GB上限、IIJは128kなら無制限/高速は100MB/500円で3GBまで購入可)だし。
36名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:32:33.61 ID:l2LtH1Ce0
>>1
スレ立て乙です
37名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:39:33.35 ID:tlKQhYI2O
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ……
38名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:01:15.56 ID:CjZ2BgpT0
剣士キャラの決め技が剣からビームで飛び道具な風潮は何とかならんのだろうか
39名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:07:53.31 ID:cq+2vya70
巨大なグーパンチが決め技のシャナを見習うべきだな
40名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:11:11.89 ID:iFQYdOto0
>>38
ではこんな感じで

「飛天御剣流奥義・クズ蹴閃!」
「剣使えよ!」
41名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:11:40.05 ID:jVlyranG0
トンファーだってキックが決め技だろ!
42名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:22:52.60 ID:/abY31TZ0
ツキヨニアガケ
43名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:25:25.86 ID:2n4OncVdO
トンファーの必殺技はビームだろ
44名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:52:34.92 ID:cbLx6EGv0
>>1

剣士が剣使って(ビーム飛ばして)どこがワルいンでェ・・・
45名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:12:02.67 ID:DpUTJZg00
「エロゲー業界が復活するかも……」 モバイル向けアダルトサイトオープン ゲームは「夜勤病棟」等 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334459151/
46名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:23:17.80 ID:4gYenY7m0
ゾーニングどうすんだよこれ・・・
47名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:25:48.68 ID:NaVgW7Hk0
車種とぶつかった物がわかっていれば事故当時のおおよその時速がわかりそうなものだがな
強度計算するとき衝突実験もするだろうけど対比表とかメーカーは作ってないのかな
48名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:26:06.54 ID:wWUhUVh60
どうやってあのちっこい画面で抜くのよ
49天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 12:29:28.45 ID:xpG+rxAX0
>>30
昭和ライダー勢揃いの場面だと、
ストロンが―が一番強く見えました。
子供のころはストロンが―がリーダーだと思ってたんですよね(・ω・`)
ご冥福尾をお祈りいたします。

>>45
夜勤病棟もD.C.なみにひっぱるね(´・ω・)
50名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:36:44.95 ID:O8or136G0
星矢の他のあと一人の黄金聖闘士って誰なんだろ?
51名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:39:43.02 ID:zqnetwqV0
医療系エロゲーは古典とも言えるほどお約束ジャンルだけど
これといったものがなかなか生まれなくて寂しい。

初代夜勤病棟とヤク中な雪色のカルテはよかったけどさ
52天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 12:53:07.31 ID:xpG+rxAX0
医療系は
野々村病院の人々とFromMぐらいしか記憶にない(・ω・`)
53名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:02:57.66 ID:Jwp8QQw80
強度計算?
今の車はぶつけたらパーツ交換しろなのでいりませんw
54名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:06:21.43 ID:UgGH3rpo0
お、今日メロンパン焼いたお
55名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:08:03.49 ID:1m8DzxjE0
>>44
横スクアクションだと剣から飛び道具って当たり前だったよね
56名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:10:45.38 ID:cGPOIaVc0
仁川市って財政破綻してたんだな。全然知らなかった
テレビとかで報道されてた?
57名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:15:08.41 ID:wWUhUVh60
電力会社にも馬鹿政治家にも言いなりのメディアが報道するわけないじゃないですかぁ
58かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/15(日) 13:19:16.78 ID:NpXA96po0
病院モノってーと、ちょうど今インストールしていた「白き天使達の輪舞」とか。
「3」、出るのを待っていたんだけどなぁ……。

あとは「注射器2」とか「ナースにおまかせ」とか。
59名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:26:38.05 ID:cGPOIaVc0
>>51
寝取られナースがあるじゃないですかー(棒
メインヒロインは日比野先生だけど
60名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:37:47.70 ID:onjJA/Dy0
「21」とか「失格医師」とか。


病院モノは医師の立場利用してっていう患者・看護婦相手の
陵辱・抜きゲー系が圧倒的に多いな。
61名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:42:16.80 ID:N2h8Bhz/0
加奈とかdonorとかさよ教とかそういう話じゃないのか
62名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:46:22.56 ID:2n4OncVdO
エロゲの病院は女の子のいろんな場所を手術投薬でおっきくしたり敏感にしたりできるオーバーテクノロジーの楽園ですよ
63名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:55:23.82 ID:NaVgW7Hk0
病院の屋上は謎の無人地帯

記憶にある病院モノは忘レナ草と露出調教同好会2だがどちらも病院関係ない話だったわ
64かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/15(日) 13:59:34.31 ID:NpXA96po0
っと、比良坂先生に並ぶ変態医師の坂口先生を忘れていた。
淫内感染シリーズも結構好きだったなー。
65名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:12:22.25 ID:Ihk0Ce9R0
>>30
往時、ストロンガーの最強ぷりに打ち震えてたよ
66名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:16:56.18 ID:onjJA/Dy0
((((((;゚Д゚)))))) 京都……。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5TrudqTjXXs&feature=player_embedded
67名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:22:35.60 ID:haQmPY/X0
飛び道具は卑怯という信念を抱いてるってイメージのリュウを代表する技が、
波動拳だからなあ
68名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:23:04.41 ID:UgGH3rpo0
Facebook10日目で2000個のいいね!をもらったお!嬉しい
69名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:24:17.78 ID:yHqRykZ70
>>66
こりゃぁ交差点つっこんだ時はてんかん関係無さそうだな
70名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:25:09.75 ID:Mh9HVXn+0
>>66
上手く避けてる気がする
71名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:26:07.27 ID:cGPOIaVc0
>>66
どう考えても40kmとかじゃねえよなー
72名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:35:53.81 ID:qVgK8eOE0
   
             ┌ ' ''' ‐- 、,,_,、‐'~     `゛_' 、
            , ‐{ 丶     ~ヽ.ヽ    ̄ ~^ `ヽ、
          / '''''!  \   ヽ  ヾ\\  ~\   ヽ.
          /   ヾ   ヽ    \   \    \.  ヽ`、
          / λ | /入ヽ   ヽ\  \  ヾ丶 \ヾ   丶
         ,' / イ | |/ミヽ\ヽ   \ヽ  ヽ \ \ ヾヾ. ヽヽ
         i //i l | ||  \ヽ.\   ヽヾ    \ \ヾヾゞヾ:i
         l { {{ || | |    ヽ.ヽ` ー- 、ミ三___ミ_;;;_;;;=-‐'''´ヽヾi. 
         `. | |{ || ヽ    ,,、、,,_`‐--,'~""'''''''''''''‐-、 ヽ ヾ _、,,:::i、
         ヽヾ\\|、 ,〆''´   `、     _____    ` .iヾ,´- `,::l
.          ` iヾ.ヽ._ヽ'~   ____ , _{   〆'''''ヾii=,、 /!ヽ:ヽ'i |:::|
             `'t、';ミ、 ,;;;〆''''' n〒ヾヽ       ~ / ∧::}'ノ:::|
              ,ゞ入 〆    ソ、'  ヾ、_    , '  /≦|:ノ:::/ノ
             { ::|ヾヾ、,,,,,,、 '  `      ̄´´   /-‐ 'i/V//
              | ::| ~i、      ー:::,‐      /二=メヾ/(ヽ
              ヽ.:| 《ミヽ、     ~     , 'i!;;;;;;;;_;;==ヽヽ))   看護婦と聞いて
               ヽ,》〉〉〉::≧: 、      , '  |丶'´ヾミミミヽヾ }、
               〈 /i | / ;;;;;;;=`i!ー:: '´    |   ゛ー=ミ !l| ヽ
               _{{ //;/ノ  |       |     {ヾヾ \i }
              /i ヽ // ノ    |       l     .{,,_ミミヾソi }
             { | |  ||_/`ヽ, ‐;;~´       ~^'^ヽ、,,,,,___ゝ;;ヽヾ! ト、
          /~^"""~ ̄  ^~  ,r、,i     ,、 '^~,,/´;;;;;;;;;;;;;;;~>、ヽi' ! 〕
73名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:36:01.21 ID:1m8DzxjE0
京都でターマックラリーかと
74名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:38:33.29 ID:YxaR4VnR0
てんかn
75名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:42:06.88 ID:N2h8Bhz/0
君望ってもう10年も前か
あの頃は10年経ってもエロゲしてるなんて思いもよらなかったな・・・
76名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:45:53.19 ID:adOhhHeS0
そして20年、30年と・・・
77名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:46:57.54 ID:UgGH3rpo0
Bachのゴルドベルグ変奏曲「アリア」が美しすぎて死にそう
78名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:52:29.14 ID:Hu+V7Ptx0
>66
こりゃ民放には高く売れただろうなぁ・・・・・
そういや台風のときにエロゲ開発マンションから撮影した映像を
TVで流してたな。
79名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:04:24.20 ID:cGPOIaVc0
Eテレで俺が出てる
80名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:20:02.40 ID:jJ/93o2k0
小林カムイ、自己最高位予選3位とな。今日の中国GPは見ようかな(´∀`)

F1、BSにおりてきて20年ぶりに全国で(うちでも)見れるようになったのに
いつもは土曜BSアニメラッシュと被ってて、まだ一戦も見れてない

>>30
デルザー軍団編は、敵の方が基本みんな、ライダーより個人戦力で上という
異常なパワーバランスの中、知恵と工夫でギリギリの命懸けで
敵を倒していくライダーという稀有な展開で好きでした
81名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:22:26.53 ID:jJ/93o2k0
バクマンで主人公たちが描いてるデスノート(みたいなもの)、
当初に決めていたストーリー展開通りアニメ開始前に全6巻できれいに完結して
日本中から「すげえ」「名作だ」って褒め称えられてて、ちょっと笑ったw
82名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:22:50.15 ID:1ZX+C1fS0
>>77
基本数百年も残る曲は伊達じゃないからなぁ
83名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:47:00.63 ID:jJ/93o2k0
トルメキアの王子たちもクラシックの楽譜に触れて
「凄い! 伝説の天才たちは実在していたんだ!」って感激してたなあ
84名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:09:21.85 ID:vtjiVFuj0
>>81
あの漫画、作者の作品を終わらせる自由にこだわってるね。
エイジの権利も結局自分の作品を終わらせるのに使ったし。
よほど思うところがあるんだろうw
85名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:14:40.47 ID:TkGGjV9f0
デスノも碁も引き延ばして微妙な終わり方したよね
86名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:32:48.46 ID:jJ/93o2k0
Eテレでファイブレイン1話の再放送やってるで
87名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:38:05.80 ID:0mVgwx2R0
引き伸ばしってことにしておけば微妙になっても全部編集のせいにできるからな。
作者の実力不足とは思いたくないんだろう、作者自身もそのファンも。
88名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:06:55.19 ID:kigWQPqL0
なんか中国製みたいだよねこれ
89名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:07:07.32 ID:zqnetwqV0
今の朝連ドラの主題歌はいくらなんでもオンチすぎるだろう
一挙放送を見ていると毎回流れてそのたびに微妙な気分になる
90名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:28:01.36 ID:Kpmw3M450
きのこェ・・・

「揚げ2は伊達じゃない!」じゃないのかよ
91名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:28:48.71 ID:kigWQPqL0
92名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:29:41.90 ID:WuCNsbgh0
逆シャアとWですか……。

だからその「断熱圧縮」どうやって克服したんだよw
93天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 17:30:06.89 ID:xpG+rxAX0
マジ8の隊長さんマジ良い人(・∀・)
94名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:31:10.00 ID:jVlyranG0
まぁフリーダムなんて盾構えて突入するだけだったし・・・
95名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:31:31.24 ID:WYg1dRht0
エールストライクと完全に一致とかレイプ目とか気になる事は多々あるが色々展開がブッ飛びすぎててもう笑うしかねえ
つか途中からMS群どこいったんだよ
96名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:35:39.21 ID:GsWJX92XO
要塞の中にロマリーがワープしてきたら、H野脚本のブレなさを
認めるにやぶさかでなかったんだがのう
97名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:37:50.93 ID:En6b60AQO
糞糞言われてるから逆に興味わいたんでここ数話見てるけど
確かに描写不足すぎて盛り上がらないな
ダイジェスト見てる気分
98名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:40:37.77 ID:K7+e5OYG0
本当に茸じゃなく眼鏡の方が逝ってしまうとは…orz
フラグの立て方といい折り方といい、期待を逆撫でする方法しか
思いつかないのか

>>94
フリーダムはまだマシだよ
ザクウォーリアは半壊状態だったのに下りられたじゃないか
99名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:58:12.64 ID:CjZ2BgpT0
めんどくさがって色柄物と白色のシャツを一度に洗濯したら
全てが破廉恥な桃色ケットシーに染まってしもた(´・ω・`)
先週買ったばっかりのシャツまで……
100名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:59:29.76 ID:Kpmw3M450
破片にまぎれるまでもなく高額明細もとい光学迷彩でいいんじゃねーのか?
101名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:00:44.88 ID:ZIb5e++S0
補給線もなく、部隊降下させてどうすんだよ…
しかも戦艦じゃなく、カプセル単位で…
102名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:02:11.52 ID:wcrBX6650
カムイは本当に予選で上位グリッドだとスタート悪いなぁ
表彰台届きそうで届かないいつもの日本人ドライバークオリティだ
103名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:03:26.17 ID:4gYenY7m0
笑点でてへぺろ♪が
104天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 18:06:09.83 ID:xpG+rxAX0
補給物資は現地調達で
105名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:06:31.43 ID:WuCNsbgh0
>>101
予告に出てた連邦政府高官?の内通者の協力を期待なんでしょ。
106名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:10:17.26 ID:jJ/93o2k0
>>104
ホーウッド提督「我々に掠奪をやれとでも言うのか!」
107名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:19:31.08 ID:ZIb5e++S0
>>101
どこのメタルギアだよ…

>>105
そこまでのコネあるなら、
ゼハートみたいに潜入させたコロニーからの交換留学生や技術者派遣名目で
潜入員を地球に送ったほうがいいな
MSもコロニーの会社から部品単位で送って地球で組み立て
別にベイガンは短期決戦望んでるわけじゃないし

しかし、いきなり地球に行けとか言われる戦艦乗組員カワイソス
108名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:21:59.44 ID:qVgK8eOE0
どこの南京攻略軍ですか
109名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:22:29.11 ID:Kpmw3M450
でも「強いられる」ってそういうことDA・YO・NE
110名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:45:35.22 ID:Ejr/kyWD0
そういえば今日ってタイタニック号沈没から100年なんだな
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120415-OYT1T00498.htm
111名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:48:18.57 ID:kigWQPqL0
DiscoverとHISTORYチャンネルでタイタニック特集
せっかくのCSで被せるなよ……
112名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:50:14.93 ID:Ls5AZwTV0
CSだとリピート放送あるんじゃないかい
113名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:53:19.01 ID:cXvrRlmD0
見られたら殺すか愛するっていうのは女セイントの設定だったんだな。
借りぐらしのアリエッティと混同してた。
114名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:07:29.40 ID:YoieCL3m0
>>111
全てのCS加入者が両方のチャンネルを見られるとは限らないでしょ
チャンネルを個別に契約してたり、CATV経由でも業者やコース次第では
一方が欠けたりするし
115名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:16:47.20 ID:eA5IchL+0
ベイは勝っても最下位のままか
未勝利マリノスといい未勝利+最下位横浜FCといいハマはどうしたんだ
116名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:20:59.50 ID:NNXZO3j20
MCハマー思い出した
117名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:30:57.13 ID:Z9IYFXyj0
野球オタは地球上から消滅すればいいのに
118名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:31:28.13 ID:vFLqVcfA0
>>971
ヒロ・ヤマガタ近いですけど、こんなに書き込み多かったかな。
もっとイラストっぽいです。

>>975
わたせせいぞう
あーこれっぽいです!でも、飾られてる絵とかだと、人物はでてこないですね。
彼が源流なのかな
119名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:38:25.24 ID:Ejr/kyWD0
>118
鈴木英人じゃねーの

120名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:38:31.41 ID:Ls5AZwTV0
80年代のニューホライズン(中学の英語教科書)とかにあった絵みたいなんかな
風をリボンのように描くような
121名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:54:19.45 ID:Kpmw3M450
絵売り庵の次のターゲット探しに協力するとか愚の骨頂だな
122名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:06:30.49 ID:vFLqVcfA0
>>119
その人でした。ありがとう。
まさかの地元出身者…
123名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:36:04.43 ID:kigWQPqL0
やべぇ、種でニヤニヤが止まらない
124名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:38:32.34 ID:Hk//G5PA0
125名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:39:29.19 ID:wcrBX6650
懐かしいw
126名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:41:51.99 ID:vFLqVcfA0
ほんとゴミしかいねーな種は…いや種はまだマシか
種死か酷いのは
127名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:43:15.08 ID:c5GXVPit0
おまいらってなんでFXやらんの?
こんなに簡単に儲かるのに
128名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:46:10.53 ID:NaVgW7Hk0
今週もageより睡眠時間に充てて正解だったようだな
しかし寝すぎた
129名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:46:41.21 ID:OG12fQ4c0
>>124
1枚目と2枚目の間にメガネが変形しているんですがなにがあった
130名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:47:40.54 ID:vc9yCA7T0
>>127
株だけで精一杯だわ
131名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:47:52.04 ID:WYg1dRht0
>>129
1枚目には修正が入って2枚目はそのままなんじゃね
132名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:01:01.63 ID:O8or136G0
紺碧の艦隊は高橋監督のメカ描写が素晴らしいな
ま、話の方は都合よすぎてありえんけど
133名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:05:56.81 ID:zqnetwqV0
紺碧の艦隊の原作に最後まで付き合った人は超暇人の称号を与えよう
いや、仮想戦記ブームの火付けシリーズだけに最初は結構面白いんだどあまりに長く話が迷走しすぎる。
仮想戦記物の長所も短所も全部出たシリーズなんだろうな
134名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:08:58.73 ID:CjZ2BgpT0
斬新な解釈の闘牛であった
135名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:10:31.54 ID:qVgK8eOE0
仮想戦記って結局「ぼくのかんがえたにほんぐん」が勝つのをみたいだけだと思ってる(偏見)
紺碧の艦隊も友達に勧められて読んだけど結局ご都合主義と
妙な時事ネタが嫌で途中で投げたなー
136名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:12:13.49 ID:qVgK8eOE0
タリバンは「春の大攻勢」を宣言ですか
その一環で日本大使館も襲撃……と
137名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:12:55.75 ID:odOmYnI50
種も種死もAGEとは比べものにならないほど面白いと思うけどな
138名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:13:30.12 ID:O8or136G0
当時の技術範囲内で作られた兵器ならいいけど
最近の技術で作られた兵器が出るとリアル感が損なわれて萎えるね
そこら辺が残念、それにあまりに旧日本軍が強すぎて戦場の死闘というか駆け引き感が薄いのも
最近見たにわか紺碧視聴者の意見
139名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:13:55.81 ID:0mVgwx2R0
仮想戦記モノを読むと、やっぱり小説は事実に勝てないってのを痛感してしまうな
140名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:17:24.27 ID:Jwp8QQw80
>>133
旭日も含め全部読みましたが?
電車に乗る時間長かったのでな。
141名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:17:30.28 ID:O8or136G0
高橋監督作品では、松本零士の戦場シリーズOVAの方が面白い
1兵士の立場で描かれてて戦争の空しさが伝わってくる
142名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:17:49.55 ID:YxaR4VnR0
>>135
仮想戦記は、人間の内面部分を軽視するからどうやっても「ぼくのかんがえた」を超えられんのね。
当時の日本人のほとんどには「合理性」が無かったんだから、神話みたいな世界観に縛られてたんだから、
そこを変えない限り(変えるには何十年も必要だろう)は、
兵器の性能どーたら、戦略がどーたら、そんなことは少々の変化にしかならんわ。
一部の目覚めてる人がそこを変える!たって、そら無理だ。

歴史は繰り返すってんで、今の日本の経済面での負けっぷりと似てる気はする。
143名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:18:20.11 ID:jVlyranG0
なぁに、旧日本軍は逃げ惑う30万人を素手で殺して異次元に飛ばせる集団なんだから弱すぎるくらいだ
144名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:21:48.12 ID:YxaR4VnR0
すごく皮肉なことに、「すっごい兵器の性能でアメリカ軍をやっつけるのだ!」という幼児性が、
当時の人もその幼児性を抱えて現実見てないからこそ負けたんじゃね?という・・・
145名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:21:51.75 ID:LA9SJifT0
仮想戦記でも陸軍の書かれ方が悪いのはどうにかならないものか。
146名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:23:00.33 ID:0+n/OuG+0
>>127
実業で稼ぐ方がリスクが少ないから。
投機の才能も無いしな。
147名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:25:59.31 ID:O8or136G0
さっき見た感想ではルーズベルトが悪人すぎた
148名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:27:13.59 ID:2n4OncVdO
だって当時の想定技術じゃ1941年12月8日から何回ループしても連合軍に勝てるシチュが思い付かないでおすし
ドイツと日本に同時介入してヒトラーの脳味噌に肉の芽埋め込んでも果てしなく無理

つうかアメリカが手を上げて負けを認める条件がわからん
149名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:30:07.92 ID:WfEh6aRb0
47歳すげーな
150名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:30:45.69 ID:jVlyranG0
あのルーズベルトは基地外
仮に日本が有利だったとしてもあいつが消えるまでアメリカは暴走してたに違いない
151名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:30:51.68 ID:v8dcOTNo0
EDAJIMAがあと10人いたら

あるいは範馬勇次郎なら1人でもいいのか
152名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:33:19.94 ID:0mVgwx2R0
そこは範馬勇一郎だろ
153名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:33:49.34 ID:odOmYnI50
さんかれあってアニメで佐天さんがヒロインしてるってのは既出?
154名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:34:23.85 ID:T2CT1bba0
あのじいちゃん一体何のために出てきたのか
155名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:34:47.38 ID:qVgK8eOE0
兵器の開発一つとっても大戦中のアメリカじゃ
「軍人だけだと視野が狭くなるので、門外漢の数学者や生物学者も参加してもらいます」
みたいなことをやってたのと比べると……組織の柔軟性や合理性で負けてるんだよね
物量で圧倒的に負けてるんだけど、それ以外に思考様式とかの根本でも負けてる
156名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:36:30.11 ID:vFLqVcfA0
トルーマンだって熱核爆弾の臨床実験したやん広島と長崎で
157名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:42:56.57 ID:YxaR4VnR0
>>155 そう、だから永久に勝てない。文明度からして違うのはどうにもならない。
技術的産物だけを見るとそう違わないように見えるけど、問題はそこじゃないからな。

でもでも、技術的な産物である兵器だけすっごいの持ってれば勝てるんじゃね?
・・・それが今の北朝鮮がやってることです・・・
158名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:45:15.95 ID:v8dcOTNo0
>技術的な産物である兵器だけすっごいの持ってれば勝てるんじゃね?

インフィニット・ストラトスくらい突き抜けたモノを日本人が発明すれば
159名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:46:07.12 ID:jVlyranG0
当の上層部だって一年はなんとかなる、後はシラネって言い切ってるから
160名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:47:28.51 ID:vtjiVFuj0
熱核爆弾=水素爆弾はやってない気がする

それはさておきあの時代に核兵器手にして使わないって判断が出来る
崇高な政治家、軍人が果たしていたのかどうか…
161名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:49:16.02 ID:AvbOvWTQ0
911で難攻不落のアメリカ本土攻撃をしたタリバンを褒め称えたい
162名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:52:23.57 ID:AvbOvWTQ0
>>157
あれはみっともないな
今回は発射現場に各国報道陣を招いたのに失敗
技術が無いのにかっこつけるなってのw
163名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:57:44.77 ID:wWUhUVh60
今兵器を開発した所でなんの得になんかなあ
164名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:58:25.84 ID:YxaR4VnR0
>>158
そこに致命的な誤りがあって、原理レベルでものすごい発見・発明をするということは、
その時代の最も先駆的な「世界観」を内面に持ってる人じゃないとダメなんだね。
強い戦闘機を作る!だけなら頭の中が神話でもなんとかなるかもしれん、
けど、物質とエネルギーって実は同じものなんじゃね?それを操作できるんじゃね?
とかまで行くには、「内面でも」その時代の最先端でないといけない。

>>160
それもそのとおりで、当時の米国だと合理性はしっかり根付いているし、
味方であれば生命も尊重するけど、「異なる民族や文化まで尊重する」レベルの人は
さすがに小数なわけね。多様性尊重なんて段階の人はまだほとんど居ない。
現代では合理性はもう古くさく、多様性尊重でさえも最先端の思考様式じゃないのだが・・・

けどけど、多様性尊重やさらにその先の思考様式まで走ると、物理的にはあんま強く見えないw
すると、神話以前に生きるテロリストには足元をあっさりやられてしまう。
・・・こうして、違う時代を生きる人が同じ時間軸に存在することが人類の主たる悩みになってきたのれす。
165名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:59:04.08 ID:GsWJX92XO
近所のミニストップでインフィニットストラトスのくじをやってるけど
全然売れてないみたい、ウェディングドレスフィギャーが全く動いてない
商機って短いんだねぇ
166名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:00:25.26 ID:wWUhUVh60
>>165
つか店長の判断が悪すぎだよ
なんでマイナーな深夜番組グッズをメジャーコンビニで売ろうとすんのか
167名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:02:11.51 ID:F6jDG1/90
あれは店長の判断じゃなくて上から押し付けられるんです
168名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:03:54.93 ID:N+SgTz4X0
ああいうのは営業のトップ判断で始まるから
雇われ店長にキャンペーンの拒否権なんてないよなー
169名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:09:54.80 ID:Kpmw3M450
お前が引き取れよとしか言い様が無いな
170名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:09:58.04 ID:ZIb5e++S0
>>165
あれは1回800円で上位賞の出来が悪かった

上位賞の割合もすごくよかったのに、残念なくじになってしまった
171名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:10:20.00 ID:v8dcOTNo0
>>164
> 「内面でも」その時代の最先端でないといけない。

意味がよくわからんが
エグザクソンみてーに宇宙人のブツを発見・解析でもいーよ

「拾ったものを使うからです!」
172名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:11:15.94 ID:zqnetwqV0
あの仮想戦記の大ブームも結局なんだったのか
今でも一つのコーナーが定着するほどは出ているので
娯楽小説の地位はそれなりに確立したんだろうけどさ
173名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:12:01.84 ID:DJWgg2If0
ISは21世紀TOP20にはいる売上叩き出したんだぞ!!

*95,544 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
*86,128 機動戦士ガンダムSEED 13
*83,967 化物語 04
*80,089 まどか☆マギカ01
*64,992 鋼の錬金術師 01
*64,981 マクロスF(フロンティア)01
*62,527 コードギアス R1 01
*59,041 コードギアス R2 01
*53,472 けいおん!01
*49,943 機動戦士ガンダム00 SS 01

*49,788 Fate/Zero(box)
*44,169 頭文字D Fourth Stage
*43,079 涼宮ハルヒの憂鬱 06
*42,433 けいおん!!01
*42,415 機動戦士ガンダム00 01
*41,512 Angel Beats! 01
*38,885 IS<インフィニット・ストラトス>01
*38,671 らき☆すた 01
*33,945 TIGER & BUNNY 02
*32,607 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 02
174名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:13:18.82 ID:jVlyranG0
上位を見るとアニメの出来って何なんだろうって思うよな
175名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:13:31.07 ID:qVgK8eOE0
今だと戦国モノの仮想戦記が多いような印象があるなぁ
伊達とか上杉とか真田が活躍する話
176名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:13:58.95 ID:Mh9HVXn+0
はちまんは早く角川に土下座しろよ
177名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:17:27.16 ID:c5GXVPit0
178名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:20:01.54 ID:Nla6fXjF0
第二次世界大戦の最中に宇宙人が侵略してきて、撃退するため
あらゆる国の軍が手を組む、みたいな話も仮想戦記の範疇?
179名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:23:11.14 ID:CjZ2BgpT0
ガンダムはもう出せば売れるマジックアイテムだし
……と言おうと思ったけどエイジは駄目だったのか
種にしても種死にしても、今までの層とは違うにしても「ファン」は付く作品だったし
その他の上位を見ても普通に全部いい出来だと思うよ
180名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:24:43.78 ID:3Y4ycr3u0
>>155
まあアメリカも戦車開発じゃ致命的な判断ミスしてM26の配備遅らせてたりはするんだが。
そりゃ全体的には空爆による補給先寸断で勝てはしたが、前線の損害が酷いことに。

とはいえ、週刊護衛空母、月刊軽空母、隔月刊正規空母とかやってる国にどうやって勝とうと思ったんだろうという
181名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:26:12.65 ID:5Ma7NjCp0
>>162
そいやあの後、遠いところとやらに連れて行かれた報道陣はどうなったんだろ
182名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:28:32.12 ID:RyJ6ik0e0
ギアスの1期いつの間にかR1って呼ばれるようになったのか
183名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:28:37.19 ID:Jwp8QQw80
>>165
あの出来じゃよっぽどの信者でないと買わないだろw
184名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:29:00.94 ID:NaVgW7Hk0
種死の死は爆死の変化形だと思ってたがデスティニーのことだったのか
185名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:30:29.69 ID:NNXZO3j20
続・戦国自衛隊をアニメ化すべき
186名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:38:51.08 ID:0cIbP+Ir0
今朝のニチアサ。
 星矢:よし、パンツ o rレオタード確認。スパッツ反対! 先生、ジャブじゃないよなぁ。
 バトスピ:予選の俳句くんもそうだったけど、パっと見おにゃのこに見える。男装設定だったり、はしないか。
 ゴーバス:ん? 結局設計図は奪取されたのか。 じゃぁ、しばらく新マシンは無いのか。
 フォーゼ:メテオ正体バレ。どうなるか、これから。少しだけ期待。
 スマプリ:カオスギャグ回。要するに「一寸の虫にも五分の魂」と。でもカマキリがいたら駄目じゃん。

F1中国GPに備えよう。
187名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:39:17.48 ID:WuCNsbgh0
……、「頭文字D」の異色さが光るな。
188名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:41:43.45 ID:F3LGlq+F0
AGEはガンダムでサッカーやるとか、はっちゃければよかったのに。
189名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:44:37.68 ID:vtjiVFuj0
>>162
そういえば南も衛星打ち上げには連続で失敗してたな、
そのくせ大はしゃぎで北の技術水準叩いてるのがw
190名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:46:22.60 ID:qigf0TwU0
むしろ何食わぬ顔で来週からヒロイックエイジを放送すれば
191名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:47:16.46 ID:v8dcOTNo0
>>185
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」とかでキボン
192名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:53:32.23 ID:zJ7ywijL0
大企業トヨタがあの漫画の影響を受けて86復活させたところを見て人気は妥当な所じゃないかな?

>>180
「丸」って雑誌もあるよ
193名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:55:13.34 ID:yHqRykZ70
>>181
銅像が建ってる広場に連れて行かれてジョンウン出てきた
194名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:55:22.17 ID:Kpmw3M450
サカーといえばNHKの稲炒れどうなのよ?
195名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:03:14.10 ID:5Ma7NjCp0
>>191
そいや、戦国スナイパーの方はどんなもんなんだろ
買おうか迷ってる
196名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:08:33.65 ID:2n4OncVdO
>>178
もちろんだ
ガンパレもオルタもストパンも仮装戦記だとも

…奇抜な服装だからじゃないぞ
197名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:08:50.97 ID:TpMc0ZYT0
AGEって1000枚くらいだったっけ
1/100って失敗とかいうレベルじゃないだろ
198名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:12:46.88 ID:v8dcOTNo0
>>195
まだ読んでないけど
かつて火魅子伝のSS書いてたときのキャラ再利用なんだっけw
199名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:17:14.43 ID:5Ma7NjCp0
>>198
なぬ、そうなのか

まぁそれを抜きにしても、自衛隊ネタで一人だけタイムスリップというので
話がどこまで広げられるかちょっと不安なんだよな

読んでみればいい話ではあるんだが
200名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:17:46.82 ID:zJ7ywijL0
M4シャーマンはヤラレメカってイメージだけど
ゴジラとかにも出て日本人には馴染み深い戦車だと思う
最初に作った戦車プラモがシャーマンだって人多そう
201名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:21:10.08 ID:3a3QjoT50
シャーマンの丸いボディってワーゲンビートルに相当する愛嬌のあるデザインだね
前面投影面積広くて的だけど
202名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:27:08.85 ID:17j8Re5Z0


【政治】民主党が成立を狙う「人権侵害救済法」朝鮮学校への補助金支出に異議を唱えれば、在日朝鮮人に対する差別として、取り締まり★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334487824/

【国際】「中国人に毒物を売りつけている」 日本が中国へのコメ輸出を再開、中国ネットで憂慮の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334496786/

203名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:27:56.13 ID:IYfT+5WDO
シャーマン戦車
ジャーマン戦車
゛が付くだけで敵味方に分かれる不思議
204名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:28:18.34 ID:zqnetwqV0
>>185
漫画のアレは米軍が出てくるまでは面白かったんだけどな
流石にあの展開は斜め右過ぎた
205名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:33:35.17 ID:2n4OncVdO
>>200
確か結局大戦終結時に前線にあったシャーマンが40000両以上に国内在庫が50000両とかだからな
戦車兵の育成が間に合わねえだろレベル。というわけで戦後西側諸国にばら蒔かれました
日本では地球防衛に活躍する栄誉に浴したのでアメ公は感謝すべき

ちなみに設計に余裕があるので派生型もいっぱい開発され、ティーガー退治用シャーマンキャノン水陸両用アクアシャーマン陣地突破用フルアーマーシャーマンといろいろある(仮名)
日本にばらまかれたのは最終生産型イージーエイト
イスラエルが魔改造したスーパーシャーマンもあるよ
206名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:34:09.79 ID:3Y4ycr3u0
>>200
シャーマンだってイスラエル魔改造スペックならキングタイガーだって怖くないぜっ
207名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:34:23.51 ID:zqnetwqV0
広い意味ではJINも仮想戦記だよな
普通はタイムスリップした主人公は歴史を変えるべきがどうかで悩むのがお約束なんだけど
JINさんは最初から自分の知識を使いまくりで早いうちから歴史を変えるかだけを考えているのは少し新鮮だった
208名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:36:12.45 ID:BcaVIVsn0
>>205
ザクのバリエーションみたいだなw
209名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:37:19.42 ID:wWUhUVh60
ドラえもん劇場版で歴史改竄しようとしたの居たよね
210名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:38:54.30 ID:WuCNsbgh0
猫ひろし終了かな?代表争うカンボジア人選手が今回パリ・マラソンで
猫の記録に7分差を付けたそうな。

まぁ元々3年前の記録でも5分早かったけど。
211名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:39:49.25 ID:v8dcOTNo0
ゴッドハンド輝みたいに医者ならとにかく救うみたいな

ここしばらく復活してたがそれも終わりか……
212名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:56:26.40 ID:cYP05uP80
>>202
それでも生きがいの二次エロが規制されるのは絶対耐えられない俺は民主党を支持するなあ。
まあ俺よりも二次エロを軽く考えてる人や二次エロに興味が無い人に対して
民主を支持するよう説得する言葉を俺は持たないが。
213名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:02:37.55 ID:mujT+Qrf0
民主党が二次エロに寛容とは信じることができないよ
あいつらちょっとのことで右往左往して前言撤回しまくる生き物じゃない
214名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:03:14.09 ID:BoAmA8yX0
「前代未聞のことをするときは、自分たちを信じることです」
@サイエンスZERO、おしまい
民間発の有人宇宙飛行(2004年)をメインに取上げていたけど、大気圏再突入の難題に
フェザリング(可動式の翼を垂直に動かし、バトミントンの様に落下する)は、
よく観察して決めたなあ。しかし、宇宙船の組み立て工程で

「(取り付けたい部品は、胴体を叩いて)廃車置場にあるだろう?」(; ・`ω・´)b

のノリは好き
215名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:28:43.55 ID:BHS7+1Br0
規制とつけば全部悪って事でもないし、
国家や経済壊れたらエロゲどころか
人生自体が終わり

むしろ保守派に正常な議員増やして
病的規制派を無視可能にようにするのが筋
216名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:30:04.61 ID:VtjQ1UYW0
>>213
でも自民は確実に規制すると分かってる政党だから民主とかに賭けるしかないから賭けるんだよ、俺は
217名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:30:31.05 ID:DZPPmoMM0
いいんだよ
このお方はこのスレだからいい餌になるそれを引き合いに出してるだけで、
実際のところ参政権すらあるかはぁゃι ぃんだから
218名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:32:44.70 ID:j+jQBLd+0
>>186
せっかく開脚したのに残念な結果だったよね←星矢
219名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:35:16.48 ID:VtjQ1UYW0
>>217
「民主党に投票する日本人など居る訳ない」というネトウヨお得意の妄想だな、馬鹿馬鹿しい
220名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:38:10.61 ID:V1yH5vhp0
あの無能ペテン集団に投票するやつは日本人じゃないから排除してもいい
221名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:38:30.14 ID:SQ2JhZTc0
いいこと考えた
万が一の事態に備えてそれぞれめいめいが自分一人でエロゲ作れるように訓練しておけば良いんじゃね?
そんで暗号だらけのオフ会で物々交換
あれ、老後の楽しみとして考えたら案外楽しそうな気がする



ってレスを全然関係ないとこに誤爆しちゃったじゃないか!
俺完全に変質者wwww
クチ喧嘩してるおまえらのせいだぞ!!!
222名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:39:14.51 ID:r6fgdcan0
>>214
スペース湿布というにはダイブ小さいけどどんな商業利用ができるんだろう
ピザのお届けか個人タクシー?

大団円だよユッキー
過去に戻っても救えるのはそこから先だけで
枝分かれする前にあった世界をなかったことに出来るわけじゃないのね
未来からのホットラインを上手く活用して緩急つけた面白い話だったよ
223名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:45:39.66 ID:DZPPmoMM0
な、ボロ出しただろ?
224名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:46:52.80 ID:0BcDK0gQO
防衛相より先に自滅しそうな大臣が出るとか、ダメな人材に事欠かないなぁ
225名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:49:08.18 ID:EbeTaX2GO
まあ自民党公明党が規制派からぶれる事はもうないだろうなという事はわかる
選挙はまあ、新党動向次第だな
ハシゲ他第三極が来年までに伸びなければ草加壺農協票VS連合と新宗連あたりのカルト労組組織票対決で自公の勝ち
規制がらみ以外は確実に財務省の買い豚の野田氏と同じ政策をやって、支持率的には速効で行き詰まると思われる
まあ東電は一息つけるだろうが、無理に救済しようとすると自分が即死しかねないから自民もそこまで甘い顔はできないんじゃないかねえ

どっちも選挙にマイナスとわかっていながら飼い主には逆らえないつうのが見え見えで情けない限りだ
226名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:51:05.33 ID:sdIEW5YHO
>>222
結局ユッキーは救われないままか
と思ったら、最期にユッキーが会いに来たとかw
逆で、ユッキーが死にそうでユノに会いに行ってんじゃね?
もうユノは居ないんだからね
227名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:02:21.94 ID:BHS7+1Br0
漠然と党単位でしか情勢を見ないうえ
減点法でしか政治を考えない奴は
政治に首突っ込むなよもう……
228名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:06:32.18 ID:bMFmGEyo0
>210
カンボジアのオリンピック委員会は代表にしちゃってるけど
国際連盟から問い合わせだからまず無理だ。

なんか数年前からオリンピックで一山当てようという動きがある気がする。
山本KIDのレスリング再挑戦(自衛隊に腕折られた)が有名だが
他にも泉(元柔道銀メダル)がレスリングやろうとしたり。

本人がというよりはその事務所が話を持っていってる感じ。

代表になればラッキー、ならなくてもTV局的にはおいしい。
知名度のない団体にすればそっちの取材のついでに他の選手も取材してもらえればいいし。
229名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:14:54.00 ID:EbeTaX2GO
>>227
日本は現在小選挙区で大政党による政党政治が行われており、
当面行われる政策を読むに、恐らくは来年に行われるであろう衆参同時線の結果と以後の政局は大いに影響する事だ
長期的にこうあるべきという議論とは別にな

個人で語っても規制派論議なら自民はほぼ規制派王国だし
民主は、小宮山辺りは実に危険だが野田にも小沢にも比較的冷遇されてるのが救いかなあ
230名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:17:19.81 ID:6NwHa/q90
>>228
一方、法華津は定年後に44年ぶり2回目のオリンピック
231名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:18:30.06 ID:heSo86IX0
>>227
そりゃさあ、「エロゲ規制されたらAV見ればいいや、一般ゲーを楽しめばいいや」
みたいに思える人は気楽だろう

でも俺には洋ゲーとか合わんし、基本的にアクションゲームが苦手だしエロの無い一般ゲーのRPGも飽きた。かったるくてやってられん。
エロの無いギャルゲもそうそうやる気しねー。

リア充になる事も俺には不可能だ。俺にはマジでエロゲしかねえんだよ。
だから俺は二次エロ規制されたらマジで自殺するしかない状態だから。二次エロ規制する政党じゃ話にならん。

もし外国人参政権が出来て在日の為に沢山の税金が使われる日本になったとしてもエロゲさえあればまだ生きていける。
けどもしエロゲ無くなったらもうその時点で生きていけん。
俺には自民を支持するという選択肢はありえねー
232名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:18:31.35 ID:vludBj3V0
>>172
その後いまの右傾化・保守化の時代が来たからまあそういうことかと納得
233名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:21:59.62 ID:vludBj3V0
>>228
日本レスリング協会は以前から一貫して「全員自衛隊で合宿特訓」とか
「プロレスラー応援公式認定」とかとにかく色々
オモシロ系イベントを吹き上げマスコミ受けをねらうオモシロ団体だと記憶してる
234名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:34:43.63 ID:EbeTaX2GO
>>231
こう言ってはナンだが、自民党は経団連の推す単純労働者移民を推進している。在日も帰化政策だ
もちろん彼等移民は日本国籍を持つ日本人だから、参政権も言うまでもなくある
民主党の外国人参政権は帰化しない特定外国人に地方参政権をやろうという話だ

まあ自民党の方がスジは通ってはいる
民主党も本音は大差なかろうが、労組との兼ね合いで移民はホイホイ口にはできん立場

俺は外国人参政権に反対、単純労働者移民に絶対反対だからこの件では比べようがない
外国人参政権と移民政策はリンクしてるからよく考えて自分のスタンスを決めてくらさい
235名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:38:13.63 ID:mlZmHYrk0
労働者移民に肯定的な人間の意見を聞くと、
移民をあからさまに安い労働力としか考えていないから驚くわ。
もうちょっとオブラートに包むとかするつもりはないんかね。
236名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:41:48.61 ID:8VDZ/9XU0
花粉症の薬代が…
237名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:52:04.50 ID:G52veeN00
上のケータイの件、
ゾーニングもまともに出来ない業界なら、
いっそ規制されちまえ、と思う。
238名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:52:33.96 ID:BHS7+1Br0
>>231
何で他人のレスもまともに読まずに自己主張始めるから
そんなだからお前等って頭に来るんだよ

飯も金もなしでエロゲがプレイ出来るのかよ作れるのかよ
自公=エロゲ消滅って短絡思考もうんざりだ
239名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:59:49.96 ID:heSo86IX0
>>238
「民主党になったら日本経済はガタガタになる」と民主党アンチの人とかは言ってきただろう。
でも俺は運が良かったのかなんなのか、全く収入減らなかったよ。ネトウヨってデマ言う事も結構多いじゃん
通貨スワップの限度額を5兆円に拡充しただけなのに「民主党政権が韓国に5兆円プレゼントした」と言ったりとかさ。
ネトウヨは俺の中じゃ狼少年のイメージもある。
240名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:01:20.10 ID:jeH/JigM0
>>238
漠然と党単位でしか情勢を見ないうえ
減点法でしか政治を考えない奴は
政治に首突っ込むなよもう……
241名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:08:15.02 ID:r6fgdcan0
腐腐腐腐腐>えぼる
今週はいっぱいロボバトルもアホもやらかしてくれて大満足
モブで終わるかと思ってたキャラが地味に使えそうなエレメントに目覚めてたけど効果が被ってるよね…
242名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:08:47.50 ID:EbeTaX2GO
>>238
確かにタダチニ消滅するとは限らんよね
当然エロゲピンポイントなわけないからそれなりに強い反対運動は起こるだろうし

まあ野党なら毎年法案棚晒しで終了だからもっと簡単だけど
実際今も毎年出してる割に、政局に絡ませてまで強引に通そうとはしないんだよねえ
例え自公与党復帰でも、今の民主政権みたいに衆参ねじれ状態なら提出→否決を繰り返して任期終了も有り得るな
243名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:08:57.07 ID:cjt5Xs120
>>235
きっちり教育して最終的にはしっかり「日本人」として帰化させるような方向になってないから怖いよね
文化的な融合を考えずに移民をいれると階層化と分裂が進行して酷いことになるのは現在の欧州各国の状況から明らかなのに
244名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:09:00.27 ID:C6UXfQ7t0
OPが使いまわしでビミョー
245名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:11:14.61 ID:EbeTaX2GO
>>240
君は他人の口を塞ぐくらいなら自ら語りたまいよ
塞ぐ為に来てるのかい
246名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:15:41.56 ID:EbeTaX2GO
>>243
つまり階層化と分裂上等という考えなら推進できるという事だな
そういうのが少ない(少なかった)のが日本の強みなのにね
247名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:28:04.90 ID:DZPPmoMM0
君が世聞かせて耳から血流したりのた打ち回ったりするようなのを排除すりゃいいんだろ?
248名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:29:46.23 ID:+3aC9yth0
そんなことより明日月曜だぞ
昨日も今日も出社したし休んでもいいよね・・・
249名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:30:19.01 ID:XgqxmBuV0
ゴール・・・!
250名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:36:22.19 ID:Njliv0Xj0
♪あの海〜
251名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:38:30.59 ID:G52veeN00
>>248
残念なお知らせなんだが、
もう既に今日なんだ。
252名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:06:20.13 ID:jNtgyGOj0
あら、小林10位フィニッシュか。 >F1
3番グリットで期待していたんだけど、スタート直後に後退してしまって。
でも久し振りのポイントだから良し。
253名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:41:16.57 ID:dPm5RVIT0
>>247
君が代を誤変換するようなPC使ってるのを排除するのが先ではなかろうか?
254名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:46:29.25 ID:PeHO6SmY0
>>247
君が代には退魔の力があるということが最近判ってきたらしいぞ。
255名無したちの午後:2012/04/16(月) 04:07:10.51 ID:K+UPQawe0
君が代が嫌いでも萌えゲのOPソングが心底好きな外国人なら俺は気にならない
256名無したちの午後:2012/04/16(月) 04:23:11.70 ID:vLROQU8V0
UOやり始めの頃、pkに追っかけられて目眩?貧血?したことあるから
泡吹いてるとか言われて必ずしも病気が原因とは思えない気がするわ
まぁ普通に話してて泡吹いてる人もいるしなw
257名無したちの午後:2012/04/16(月) 04:45:29.55 ID:VsyKiZhCO
死者・行方不明者20000人以上の未曽有の大震災に襲われても
党利、党略で延々と内輪揉め続けてた我が国の政治家連中を見て
未だに自民だ民主だ言ってられる人は脳みそが幸せで羨ましく思う

金の無駄だから国会なくして天皇新政でいいよ
258名無したちの午後:2012/04/16(月) 04:54:13.34 ID:M5lARePF0
天皇新政となったら皇族の人達が政治する事になるのか?
二次エロ規制派団体ユニセフの理事には皇族の人達が複数人居ただろ
エロゲが規制されそうだな
民主党政権の方が良いと思う
259名無したちの午後:2012/04/16(月) 05:54:34.64 ID:r6fgdcan0
キミ☆ギャオー
260名無したちの午後:2012/04/16(月) 06:00:01.94 ID:0EINJ6L80
バッテリーすぐなくなるわ〜、スマホだからすぐなくなるわ〜

おまえガラケーなん?ええなぁ〜ガラケーだとバッテリ長持ちしてええなぁ〜

俺スマホだから、いつもバッテリーに気を使ってないといかんから、つれーわー
261名無したちの午後:2012/04/16(月) 06:51:33.81 ID:BoAmA8yX0
おはよう
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・)  >>1 スレ立て、ありがとう
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
262名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:15:52.78 ID:Sl3r/gYa0
おは。政治のおはなしとかよく分かんないれす (^q^)

>>260
Optimus乙  バッテリージャケットを買いたまえ
263名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:22:43.59 ID:LSavejEW0
なんか夜中が現政権の嘆きと愚痴大会になってんな

規制反対のヲタはともかく、マニフェスト崩壊に仕分け失望に消費増税に原発再稼動と、
一般の支持無くしてるからマズイよな
264名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:23:37.76 ID:G52veeN00
おはよう。
もう、初音ミク首相でいいよ。

今日も今日とて朝から花粉で頭が重い。
265名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:02:35.79 ID:DxWK3rVR0
読売によれば民主の支持率は自民より高いよ。新聞社によって調査結果は若干異なるがいずせにせよ大差ない

【読売社説】 自民党支持率は、民主党の17%を下回る16% 自民党公約原案、TPPや原発に及び腰過ぎる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334093586/
266名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:12:49.23 ID:aey+6KYi0
風で洗濯物全部地面に落ちてたorz
267名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:16:04.92 ID:Sl3r/gYa0
どうせ選挙前には石破総裁とかになってんだろーなー
268名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:27:16.70 ID:IaUA7+GCi
ファイブレインとナディアをやってる間は受信料払うかな…60年払い続けたら80万か。はは…でも解約したくてもさせてくれないんだっけ
NHKもくそみてーな取り立てとか契約とかするなら、税金と同じように徴収して受信料下げてくれ
269夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/16(月) 10:12:25.39 ID:zmKCnJkW0
>>263
まーなんか知らんが、前スレ位から「エロゲ規制嫌だから今の民主政権でもいいよ」的な発言が目立つ。
前スレだかにあった、どっかのまとめblogに載った時に呼び込んだか?
で、それを引き金に始まったような…

>>265
それは五十歩百歩というか目糞鼻糞というか。
民主が評価されたというより、どっちもダメダメという評価。

>>260
予備がデカバッテリーかモバブーは必携ですよ。
270名無したちの午後:2012/04/16(月) 10:55:37.62 ID:Sl3r/gYa0
若者の鳩山離れ
271野良おやじ@放浪中:2012/04/16(月) 10:59:01.23 ID:jFjbo1qx0
鳩は人間も鳥も有害。
272名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:17:42.83 ID:EbeTaX2GO
>>267
確か今年9月が総裁選なので、それまでに野田が解散しなければ確実に総裁交代…らしい
273名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:24:25.52 ID:CCmvdR2Y0
あんまりニュースを見ないので総裁候補はよくわからないな〜
昔のように派閥の領袖うんぬんってわけでもないのかな?
274名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:29:09.20 ID:KcFEKKnQ0
俺は鳩山元総理好きだぞ
二次エロ規制しなかったし、自民党の児ポ法改正案が通ったら規制に引っかかっちゃう漫画、「I's」を好きだとメディアで公言した人だから。

麻生元総理の挙げたローゼンメイデンは萌え漫画とはいえ、所詮、自民党の児ポ法改正案に引っかからない漫画だが
鳩山元総理の挙げた漫画はそうはいかない代物だからな。ローゼンメイデンよりもはるかに好ポイント。
275名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:33:48.90 ID:aaJOdRIz0
公明と手を組まなければ自民でも民主でもどちらでもいいよ。
創価だけは絶対駄目だ
276名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:37:26.75 ID:BHS7+1Br0
>>274
お前前も同じ事言ったよな?
んで前も言われたはずだよな?
アレは大嘘つきだといい加減分かれと

何で人の話を一切聞かないんだ?
277名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:41:34.56 ID:KcFEKKnQ0
民主党にはマブラヴ高橋議員も居るし
ブログでまどかをお勧めした田中けん議員も居るし民主党の萌えオタ戦力は圧倒的。
ttp://www.t-ken.jp/diary/20110307/
278名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:45:08.62 ID:BHS7+1Br0
>>275
他の党は勢力が弱いからあそこと手を組む事になる
投票しない事で党が弱ると、
なおさらあそこと手を切らせられない

減点法で考えてたらカルトは消せない
279名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:45:15.49 ID:KcFEKKnQ0
保守派って硬派気取らないと駄目みたいな面が出てきちゃうんだよな
でもリベラル派には柔軟性があるから萌え系コンテンツにも肯定的評価を与える人が出てくる
280名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:55:08.53 ID:SQ2JhZTc0
実際問題として、他の要素の影響をざっくりさっぴいて、民主聖剣のせいで飯もエロゲも楽しめないほどに急に収入が減った人
ってどれくらいいるんだろうな
俺は幸いにも全く変動なかったけど、変動しにくい市場にいるから、世間の一般中小企業がどうなってるのかよく解らんw
281名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:56:32.31 ID:7nOca6LXO
ID:KcFEKKnQ0は逆石原慎太郎
282名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:00:07.95 ID:jdykWC3y0
いやいや、お国にサブカル認めてもらったらそれはもうサブカルじゃない。
あの党は二次エロ規制に賛成か反対か・・・を気にしている時点で既に飼いならされている。
俺たちはもっとフリーダムであるべきなんだよ!
283名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:01:46.10 ID:aaJOdRIz0
小泉改革は痛みを伴う改革キモチイイーーを国民に感じされたが
今の消費税増税にそんな魔力は無いだろうな。
284名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:35:58.57 ID:vU9ja2wE0
>民主聖剣
なんかすごい武器きたー
いろいろな意味で攻撃力高そう
285名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:36:17.28 ID:0eSneBmOO
お互いフリーダムファイターでありたいものですね
286名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:38:56.48 ID:2S5PiRHy0

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

今朝すげーでかいうんこが出たよヽ( ・∀・)ノ●
287名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:42:27.91 ID:jdykWC3y0
>>284
> 民主聖剣
約束された敗北の剣(次は絶対負けるの意)
全て遠き理想郷(公約がどれも夢だという意)
288名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:59:12.92 ID:j+jQBLd+0
公名刀(自称)
289名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:06:33.93 ID:A4dGvRcf0
>>284
ジョブがエロゲーマーのキャラが装備した時は強力な武器になる
バッドステータス「二次エロ規制」を防ぐ効果がある
290名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:07:36.79 ID:vmJs7ES50
VF-9 カットラス
VF-19 エクスカリバー
YF-29 デュランダル

次(YF-39?)は何じゃらほい
アロンダイトとかフラガラッハあたりかね、種死で使われてるけど
291名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:10:12.84 ID:Sl3r/gYa0
衆参ダブル選挙まであと15ヶ月
来年の夏が遠い……
292名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:11:55.37 ID:CwjBhcRC0
黒雪姫見てたら透明ドリちゃん思い出すね
293名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:18:51.99 ID:CwjBhcRC0
鳩山は三国志でいえば劉禅みたいなもの
つまり暗愚
294名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:22:32.79 ID:0yoOthKz0
劉禅だってあそこまで馬鹿じゃない
295名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:24:19.84 ID:A4dGvRcf0
曹操みたいなキレ者政治家だろうと二次エロ規制する政治家じゃ意味が無い
民主党政権でいいよ
296名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:24:28.60 ID:K3Io3HKZ0
鳩山や管や野豚のような無能総理をマンセーするのはたいがいにしとけよ
次期総理に相応しいのは橋下さんしかいない
橋下さんならば、原発とパチンコの2大悪を国内から根絶してくれる
297名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:24:51.91 ID:6AjO9DUN0
オタだとかオタに理解があるってのが本業駄目の免罪符になるわけじゃねぇしねぇ。
鳩は芽の出ない学者でもやってりゃよかったんだ
298名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:27:09.68 ID:Sl3r/gYa0
昼前、秋葉原で乱闘あったん?
299名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:27:25.78 ID:/FuOKbeS0
>>286
))))))))●ヽ(´ー` )ウンコー

ひょっとして痔が治った人ですかな?
一度でも痔で苦しんだことがあると、普通にウンコが出るのが
どんなに幸せか・・・
よくわかりますよね ヽ(・∀・)ノ●ウンコー



300名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:29:48.47 ID:+3aC9yth0
結局さぼっちまったぜ
4月になってから月曜出社してねぇなぁ・・・
301名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:32:37.17 ID:G52veeN00
なにこの気持ち悪い流れ。

政治なんてどうでも良くない大事な事、こんな場所で言わんと、
もっとどうでもいい事話そうぜ。
302名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:33:00.30 ID:EbeTaX2GO
>>276
そもそも麻生のローゼンも捏造だろ
彼はゴルゴとか好きなはず
しかも宮崎勤事件の時の党内有害コミック規制議連のトップ
由緒正しい規制派だよ
自民党内で最も漫画と縁が深いのは事実だが

民主党内では菅枝野を始め元祖民主党メンツはコア支持層がリベラルだから概ね規制反対/慎重寄りで間違いない。規制推進すると失うものが多い(但し一部ガチフェミに危険な規制派あり)
小沢鳩山等旧自由党メンツは元々自民党保守改憲派よりグループだから規制派に回ってもおかしくはないが
でも今のところそういう動きはなく慎重論的な発言がちらほら伝えられる程度(真偽不明)
あと、彼等は規制推進によって利権を得る警察方面との関係が最悪なのがポイント
明確に規制反対の亀井に立ち位置が近い

まあこういった現状も来年の今頃どうなってるかは全くわからんけどな
永田町情勢複雑怪奇
303名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:35:58.90 ID:xr7J6t1y0
>>296
橋本さんは二次エロ規制派だろう。大阪で二次エロ規制実施したし。橋本総理は嫌だ。
パチンコ規制したらアニメのスポンサーが減ってアニメの製作本数が減りそうで不安だ。
パチンコ好きのエロゲーマーだって居るんだぞ
304名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:41:00.52 ID:G52veeN00
パチンコって言えば、俺もう20年近く打ってなかったけど、
新規でパチ屋のお客さんとこ打ち合わせ行った時に、
ついでに1パチ?っての打ってきたよ。
レート1/4って言ってたけど、あれよあれよという間に1000円無くなったわ。
俺には無理だと分かった。
305名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:42:11.97 ID:xr7J6t1y0
>>302
>そもそも麻生のローゼンも捏造だろ

「も」ってなんだよ、「も」って。
麻生さんの方は発端は捏造かもしれんが鳩山総理の方はオタク雑誌のインタンビューで自ら言い出した事だから捏造などではない。

鳩山首相も“オタクエリート”だった
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090924-547283.html
【人物】鳩山首相、桂正和原作の恋愛漫画「I”s(アイズ)」を毎週愛読、過去にアニメや漫画を発展させるべきと熱弁しオタクぶりを披露
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253801886/
306名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:42:57.74 ID:0yoOthKz0
パチなんてやるに値しない
307名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:49:14.85 ID:+3aC9yth0
ここで昼間から議論してる人たちは平日休みの人たちなのかな?
月曜休みっていいなぁ
308名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:50:21.03 ID:xr7J6t1y0
>>302
反規制派である上に、萌え系コンテンツに対して肯定的な発言をしてくれる政治家がより好ましい
俺にとってそれは揺るがないよ。なんと言われようと。
309名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:51:54.68 ID:Njliv0Xj0
>>307
逆にほかの業種の友人と遊べなかったり各種イベントに参加できないけど、それでもよければ
310名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:20:22.65 ID:vVDPKYb/0
今、ひそかに注目を浴びている
エロゲ界のヤマカンこと一鷹スレをどうぞよろしく

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1333897468/
311名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:25:38.12 ID:+3aC9yth0
>>309
平日休みの難点はそこだよね
以前は平日休みの仕事だったけど、
子供が出来たときに不都合なのもあって土日休みの仕事に転職したが、
どこ行っても混んでて大変だわ・・・
312名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:40:29.55 ID:r6fgdcan0
>>286
ビッチ!昨夜食った物が痛んでたのか液状化現象で苦しんでる俺から呪いをかけとくノヴィチ
313雪煙:2012/04/16(月) 14:59:45.89 ID:/G+0pLWQ0
日勤夜勤入れ替え制だなウチは
しかし5年後10年後にまだあるかどうかも分からん斜陽産業なのがちと怖い

エルフ新作つくってんのか
またDMM専売なのかしらん
314名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:06:03.70 ID:G52veeN00
たぶんどうせあと30年も生きられないので、
めっちゃ働いて数十年分の蓄え作ってから実家帰って、
今はフリーのSEやら講師やらで日銭稼ぎつつダラダラ暮らしてます。

結婚しなくてホント良かった。
315名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:08:39.39 ID:QIAGB6iN0
BSでアランドロンの太陽がいっぱい見た いい映画であった
316名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:10:44.87 ID:QIAGB6iN0
>>315
計画どおりの年で死なないと困るかもしれない……
俺の親父退職金を10年かけて使い切る計画で生きてたけど、
10年経ってもぴんぴんしてて金は無くなっていま困ってる模様

3000万だか溜めて仕事やめて悠々……って人も思い出した
その年で3000万じゃ足りないよ!って皆から突っ込まれてたなぁ
317名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:21:26.41 ID:G52veeN00
>>316
それがさあ、今、月10万行くか行かないかくらいしか稼いでないけど、
実家暮らしだと蓄えが減らないんだ。
俺、酒もタバコもやんねーしなー。
両親が世代的に年金キッチリ貰えてるのが大きいわ。
俺が月々収めてる金も使ってないんじゃないかな。
318名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:42:53.13 ID:Zjhy6I3S0
パチの件になるとどこも排除一丸で心地よい
橋本がんがれ
319野良おやじ@放浪中:2012/04/16(月) 15:48:29.97 ID:dQ6puZV70
>>309
>逆にほかの業種の友人と遊べなかったり各種イベントに参加できないけど、それでもよければ

おかげでコミケとか行くのに会社と一戦交えねばならん。
320名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:12:36.19 ID:VsyKiZhCO
今年の12月21日に人類滅亡するってマヤの偉い人が言っている
321名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:26:55.13 ID:jdykWC3y0
親が死んでも死亡届けを出さないままで居れば年金貰いまくり・・・という事件があったよねー、
あったというか今もそこらじゅうでやってるのかもしれんが。
長寿国家(統計上)には恐るべき真実が!ドーン

あのですね。国家や資本家は人民を搾取するものだ!という思考パターンはもう
半世紀は古い思い込みで、現代では人民が国家や資本家から搾取するものなんですねー。
いや、双方とも小ずるい搾取合戦を展開していると言うべきか。
322名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:47:40.23 ID:EbeTaX2GO
>>321
相変わらず上が下から搾取する機能は変わりないというか、最近のネオリベ跳梁による再分配機能低下でむしろ悪化してるような
まあ最近は国家と資本家の利害すら一致しないと言うか、企業資本家が国家・国民から搾取するシステムが韓国とかでチラホラと

親の年金詐取なんて死体隠匿してまでやってるのは、捕まえたところでそのまんまナマポに移行するだけのセーフティーネット対象者だろう
もちろん捕まえるべきだが、アレを搾取側とはとても…
323名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:59:30.60 ID:gnQt6Yjn0
殺せばいい
324名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:29:06.92 ID:lHIwE8Wh0
中国のニートは1200万人らしいぜ
日本なんて大した事なかった
325名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:31:43.78 ID:OFMrLKA/O
>>320
そいつは困る
まだ完結してない漫画も小説もゲームも沢山あるからな
326名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:38:29.89 ID:jdykWC3y0
>>322
バングラデシュの平均的国民から見たら、日本のナマポ民はどう見えるのか?
彼らが”日給”数百円とかで縫う服を日本のナマポ民が買ったりするのに?
日本のナマポ民も俺らと同じ日給数百円で働けばいいのに、、、とか思っちゃう罠、当然。
お互いの存在を知りもしなかったりするんだけど。

・・・と言う風にいろいろ考えていくと、もう、全世界が富を巡っての
バトルロワイヤルと化していて、全てが流動的で、確かに言えることって
まったく無くなってしまってるんだよね。
「正社員様は優遇されてるなあ!」「東電社員は・・・」「公務員は・・・」、
目線をどこかに向ければそこに何かの格差は見つかるだろうけど、
それは既に壊れつつあるものだったりしてもう意味があるのかどうか。。。
(ソニーが1万人削減とか、大阪で公務員が粛正されてるとかで)

歪んだ制度、それでも維持される構造、確かにある能力差、人生の残り時間、
富の蓄積分、、、いろいろ考えると、やっぱり一人一人でバトルロワイヤルを
生き残るしか無いんだよね。
日本の制度の歪みを突く生き方(ナマポ貰いつつネットで小遣い稼ぎ)とかでも、
別にそれはそれでいいと思うんだ。それはひょっとしてリクルートスーツ着て
数百社を回るより賢いのかもしれない。違うかもしれない。もう誰も答えられない。
327名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:52:23.22 ID:G52veeN00
品性の問題じゃねーかなあ。
お天道様の目が気にならないタイプの人間ってのは居るわけで、
多分、そういう人が増えてるだけなんじゃないかな。
俺だったら生活保護受けざるを得ない状態になったら、
それでも生きさせて下さい他人様世間様申し訳ありませんと思う。
まあ、そんな考え方が正しいとは思わないし、
制度があって制度に則って受給してる以上、法律上は問題無いんだからね。
328名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:59:11.07 ID:Xf6cN8yI0
平日休みいいなあ。
シーズンオフだったら観光地すいてるぜ。
もう一度高山に行って、飛騨牛食ってきたい。
金がないから今は無理だが。
329名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:09:46.66 ID:lHIwE8Wh0
俺みたいに普通の規模の会社で、ごく普通の条件で働いて給料27万
生命保険もなく、生活も制限されて生活保護12万

そんなに叩かれなきゃいけないほどの額か? と思ってしまう
家賃やら光熱費やら食費で実際の手取りは6万かそこらだろ

仕事しろってんなら最低限の仕事場を与えるのが筋じゃないかな
メディアが政治屋がワープアが勝ち組が、皆が一斉に生活保護を槍玉に挙げるのが気持ち悪い
330名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:16:14.85 ID:8VDZ/9XU0
12万も出るのかなw
家賃別で手取り6-8万とかじゃねえかな。

まあこういうとこならガチCWいてもおかしくなさそう
331名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:17:05.77 ID:mujT+Qrf0
PCも家電もいろいろ安くて何でも簡単に揃うのに貧しさを感じるのは何故だ
332名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:26:07.02 ID:G52veeN00
>>329
俺に言わせれば、むしろ逆なんだよなー。
そんなに仕事無いか?
今一代で会社大きくしてる社長たちだって、
最初は靴舐めてでも土下座してでも仕事取ってきてたもんだろ。
俺なんか今でもゴミ屑みたいなもんだけど、
独立したばかりの頃は、ホントにゴミ屑扱いされてもおこぼれ拾いしたぞ。
333名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:30:32.10 ID:f5UD3v+60
高度経済成長期と今比べてモチベーションが同じだと思ってるのはおめでたいねえ
334名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:32:20.83 ID:8VDZ/9XU0
モチベーションとかそれどころの話じゃないんだけど
ID抽出すればどういう人格かわかるよね彼

>>331
先が無いんだよ
来年はもっといい暮らししてるはずないだろ?同じでマシなほうだよ
335名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:33:18.24 ID:pzLM2K3c0
>>320
なんか今年も12月なんてあっという間に迎えちまうんだろうなー・・・
って方がなんか悲しい
336名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:33:34.71 ID:reFNvKH90
安いと精神的空腹が満たされない。
337名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:35:29.17 ID:f5UD3v+60
>>334
ああ、そういう人だったのか
NGしてもおk?
338名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:35:33.67 ID:nauThCl30
339名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:37:18.97 ID:lHIwE8Wh0
>>338
ギルティ
340名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:38:26.93 ID:d2WTIBnP0
速報
俺に彼女が出来たお!
341名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:38:45.59 ID:gsSMSp9U0
自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334313024/201-300

ここで本腰きたな。ロリぺド死亡とか言ってるアホどもは
成立して、後の祭りにならないようにしろよ。
342名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:41:52.90 ID:D9YGc7Ni0
次回は水着もといバナナ回か。
343名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:44:41.97 ID:SQ2JhZTc0
自転車異常に腹が減るな
これ消費カロリーより摂取カロリーの方が多くなっちゃいそう
344名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:45:06.52 ID:gnQt6Yjn0
ならば食うな
345名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:45:48.42 ID:d2WTIBnP0
ならば乗るな
346名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:47:26.61 ID:f5UD3v+60
ずっと乗ってればカロリー消費できていんじゃね?
347名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:49:47.33 ID:SQ2JhZTc0
やなこった!
348名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:51:52.98 ID:RxVdMJQN0
>>343
前にネギ雑で書いたことがあるのだけど
せっかく運動しても食べたくなる量が増えるから
結果的にプラスマイナスゼロなのよね

なので鉄の意志を持つか、太らないからいいやと開き直る必要があるのよ
349名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:54:11.81 ID:TWIEj9vi0
自転車は燃費悪いってハチクロに書いてあったな
350名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:54:54.48 ID:lHIwE8Wh0
腹持ちの良い物を食べてはどうだろ

乾燥ワカメをボリボリ食べるとか
351名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:55:31.54 ID:Njliv0Xj0
岩井のレーズン
352名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:55:45.25 ID:vNXWGULB0
星矢の黄金聖衣後継者を考えて見た

紫龍 山羊座
氷河 水瓶座
瞬   魚座
一輝 乙女座

異論が最も少ないと思う
353名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:57:39.85 ID:vNXWGULB0
教皇 キキ
354名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:58:51.99 ID:d2WTIBnP0
ブーバ
355名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:59:42.43 ID:lHIwE8Wh0
20時のEテレがタイムリーに若者の貧困特集

湯浅の顔を見ると胃が痛くなる……
356名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:01:50.02 ID:d2WTIBnP0
今不遇の40〜50代も、もうちょっとすると今の年寄りと同じ事をするからみてな
357名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:05:02.45 ID:L0vk8TFE0
キモカワラギさんが入籍とな!?Σ(´д`ノ)ノ
358名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:07:10.21 ID:Db7FpZlN0
>>352
一輝は獅子座らしいぞ。
前に同じようなことを書いたら、そう指摘された。
359名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:10:22.13 ID:8VDZ/9XU0
今の年寄りと同じ事をできると思ってんのか・・・?今の年寄はまだまだ生き残るぞ
360名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:10:32.21 ID:gnQt6Yjn0
星矢 風林火山
一輝 黄金剣
瞬  紅蓮剣
氷河 白朧剣
紫龍 征嵐剣
361名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:10:59.96 ID:j+jQBLd+0
遅ればせながら赤いペヤング御馳走様でした
明日肛門だめだわー 熱くなるわー
362名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:11:08.08 ID:d2WTIBnP0
コカコーラ飲んでいい?
363名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:15:50.27 ID:f5UD3v+60
>>362
チャリンコ乗りながら飲まないと太るよ
364名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:16:25.09 ID:vmJs7ES50
>>362
つ メントス
365名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:17:18.50 ID:vNXWGULB0
>>358
何そのミスキャスト
一輝はアイオリアとは何の接点も無いじゃん?
バルゴの一輝こそ相応しい
366名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:17:49.24 ID:vLROQU8V0
今日で未来日記最後か
寂しくなるな
367名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:18:17.83 ID:TWIEj9vi0
368名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:19:34.21 ID:f5UD3v+60
生で見てたけどなんか劇場版をやる関係か変な終わり方したよ
エンドカードにもあったけどなんで漫画と同じに終わらせなかったのってみんな言ってた
369名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:20:12.60 ID:f5UD3v+60
劇場版じゃない
実写版かアレは
370名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:23:22.89 ID:9g/lXhFf0
PSO2の当選メールキターと思ったらドラクエの方もキタでござるw
371名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:23:59.57 ID:0tiLnqvi0
あのね商法じゃないのか

>>361
アレは辛いというより口の中がイタいだけだったよ
仕方がないのでマヨをまぶして誤魔化した
372名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:25:59.32 ID:d2WTIBnP0
373名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:28:05.29 ID:/E9z7KcL0
>>352
蟹座に救いの手を差し伸べるべき

俺は射手座だけど小学生だった頃の蟹座のはぶられ具合は異常だった
なので蟹座は一揆に
374名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:28:08.50 ID:/bMbBxGj0
>>365
確か、一輝は獅子座生まれだから、なるんだったら獅子座の黄金聖闘士なんだって。
375名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:36:34.81 ID:vNXWGULB0
>>373
蟹座のあのヘルメットはかっこ悪いからなw カニ道楽みたいでw
正美は蟹座生まれの人にもっと配慮すべきだった
まぁ俺も牛だからかっこ悪いけど

>>374
うーん生まれで守護星座が決まる設定は・・・不服
聖闘士は一度受けた技を自分の物にするチートがあるのと
シャカが得意とする精神攻撃は一輝も得意
ということで、乙女座は一輝しかいない。聖衣が似合うかどうかは別として
376名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:36:58.87 ID:sdIEW5YHO
聖闘士 星矢

・星矢というタイトルなのに、星矢は生死不明でアニメに出てきません
・クロスを担がないで宝石みたいなのから出すのかよ
・しかもクロスが星座形態にならないのかよ
・女が掟を破って顔出し、掟とか軽くなり過ぎ
・ドラゴン、女とやることやってんのか
377名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:40:29.90 ID:0tiLnqvi0
さすがにチュンリーと子作りしちゃいけません!なんて言ったら酷じゃない
378名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:42:24.82 ID:/bMbBxGj0
>>375
まあまあ。
星矢だって射手座の黄金聖闘士になってもペガサス流星拳を放ったんだから、
獅子の聖衣を着てフェニックス幻魔拳や鳳翼天翔をはなったっていいじゃない。
379名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:43:52.29 ID:vNXWGULB0
星矢は沙織とチューしてるので子作りもしてるはず
光牙は星矢と沙織の子供に違いない
って言ったらまた、「アテナは永遠の処女」って言われるんだろうな・・・
380名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:44:15.82 ID:vLROQU8V0
セイント セイヤじゃなくてセイントセイヤ
ファイナルファンタジーで言うとこのFF
その後のxxで判断しないとダメ
381名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:44:36.09 ID:l2KZorqf0
>>371
カプサイシンの辛さは痛覚だからなぁ。

UFO焼そばで昔出したワサビマヨネーズは
目が痛かったなぁ。
382名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:45:08.16 ID:uKrueOCn0
>>293
死ねば諸共と国土を焦土戦にせず、自分の命所か一門断絶も常であった時代に
降伏を選択した者が暗愚だと思うかい?
もう一つ。
王が許されるということは兵の罪も問わない。
383名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:48:50.38 ID:vNXWGULB0
>>378
いかんとは言わんけど、獅子と不死鳥だから違和感がある
って言ったら、黄金着て技使って違和感が無いのが氷河くらいか・・・

星矢たちがエリシオン攻めたときジュリアンソロが黄金聖衣を送ってくれたよね
あん時、星矢たちが何着てたか忘れた。
384名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:54:05.20 ID:/bMbBxGj0
まあ俺が一番気になるのは牡羊座なんだが。
385名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:54:56.67 ID:SQ2JhZTc0
セイヤ初代アニメとかファミコンのとか
俺が一桁歳のころの話なのにこの盛り上がり
セイヤは偉大というべきか、おっさん世代大杉だろうというべきか
386名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:55:34.83 ID:aaJOdRIz0
オッサンならリングにかけろだろう
387名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:00:14.67 ID:vLROQU8V0
りんかけはオッサンすぎる
風魔の小太郎くらいだろ
388名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:04:57.31 ID:/bMbBxGj0
聖闘士ダ星矢とか風魔のセ小次郎とか?
389名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:06:47.06 ID:/E9z7KcL0
>>375
牛は良い方じゃん
その頃の蟹座は何か起きたら全て犯人にされていた
給食の牛乳が一本無くても蟹座のアイツのせい
野球のボールが無くなっても蟹座のアイツのせい
50メートル走で転んだ奴が出たら蟹座のアイツのせい

射手座の俺は「お前は死んでいるんだから黙ってろ!」と言われてた
星矢はブラック星矢になって登場しそうだなぁ
390かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/16(月) 20:10:03.45 ID:RTIDE+EK0
お前ローディストだな。ローディストに違いあるまい!

──これ、本当にリアルで言っていたんだろうか。
391名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:13:14.26 ID:vNXWGULB0
>>389
牛は悪に加担してないだけで
黄金の中では弱い方だしかっこが悪い
登場時のデスマスクはむかつき半端ないキャラだったけど、
そこまで影響力あったんだ・・・
蟹と魚じゃなくてよかったw(蟹と魚生まれの人ごめん)
392名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:14:22.85 ID:vLROQU8V0
ローディス島戦記
教習所でクリスタニア読んでたら素で引かれたのはいい思い出
393名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:15:26.01 ID:C6UXfQ7t0
今回の星矢は聖衣のデザインが軽視されてるのが嫌
394名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:16:51.24 ID:d2WTIBnP0
おまいらが尊敬する軍師ってだれ?
395名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:17:38.85 ID:KBOGsU1U0
食の軍師
396名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:20:55.91 ID:6n75SElJ0
>>393
オブジェ形態無いしなあ・・・
聖闘士じゃないけどティティスが好きだった
Ωで再登場ないかな?

>>394
封神の太公望
397名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:24:25.28 ID:CCmvdR2Y0
あれが……西武の中継ぎか……。
 
>394
明の劉基
398名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:27:03.82 ID:J24idaDK0
Trample on Schatten!!かげふみのうた〜これ結局アニメ化されなかったな…
伊藤静でアニメ化されるんじゃないのか?と当初は期待したが今に至る

あの時期はパンプキン・シザーズ見てたから期待しちゃったんだろうけどねw
399名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:33:34.92 ID:n8e6DqXy0
>>390
「貴様、ローディストだな!」なら生涯にたった一度だけリアルで言われた経験があるw
400名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:38:36.41 ID:Y93N5mjh0
>>381
痛覚っていうなら辛さは全部痛覚だとか……言いたいことはわかるが

>>387
;;
まあおっさんだが……
30年ぶりにアニメ化されたと聞いて見てみたらギャグアニメにされててショック
401名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:39:56.34 ID:lHIwE8Wh0
「貴様、ロティストだな!」
402名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:46:04.30 ID:mrjs0Whd0
「貴様、ヌーディストだな!」
403名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:49:27.64 ID:1PIwLL6O0
先週の金曜日に注文したするがやPS2福袋が届いたが
福袋ではなくゴミ袋だった。
404名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:52:24.95 ID:jdykWC3y0
中身を画像うpして晒しちゃえ!
405名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:55:07.82 ID:C6UXfQ7t0
4月に福袋とか残り物には福があるを超越しすぎてもう残飯だろ
406かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/16(月) 20:56:30.58 ID:RTIDE+EK0
>399
おお……あれは事実だったんですな。
ってか、そういやあれって「お前」ではなく「貴様」でしたっけ。

俺がリアルで言われたら、どう反応したものか困っただろーなぁ。
407名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:59:44.90 ID:JWXghNyf0
ttp://www.kimip.net/

キャラメルBOX「とっぱら」の背景CGだとか。
408名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:07:21.80 ID:eCQEN1R/0
とっぱらの背景は草薙だったっけ
しかしイズルはどないなっとんねん
409名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:14:32.20 ID:XIV9lq4P0
>>376
紫龍には許婚がいるよ
たぶん嫁はあの子

星矢たち5人は青銅扱いだけど青銅は敵に油断させる為の仮の姿で、
実は神聖闘士、神聖衣>>>>超えられない何か>黄金聖衣がそれを証明してる
だってハーデスは太古の昔から黄金より青銅のペガサス恐れてたし、
星矢はアポロン神を殴るなと異常ともいえる小宇宙の持ち主

古谷さんのキャラは飛雄やアムロ、星矢等、うぶな少年なのに異常な能力を持ってるのが多いな
あ、ヤムチャは無しねw
410403:2012/04/16(月) 21:20:30.32 ID:1PIwLL6O0
411名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:20:52.76 ID:cgSPCPVS0
神聖衣って、青銅とアテナの血とハーデスによって粉々にされた黄金聖衣が、
混ざって出来上がった、偶然の産物じゃなかったっけ?
412403:2012/04/16(月) 21:23:24.69 ID:1PIwLL6O0
>>404
途中で送信押してしまった。

デジカメとかがないので内容だけ↓
・サクラ大戦熱き心に(取説なし・箱中破)
・はじめの一歩2(取説あり・ディスク裏にカビ?)
・パチスロ北斗の拳(取説なし・箱大破・音飛び)
・ジーワンジョッキー2(取説なし・箱大破)
・半熟英雄3D(取説なし・箱小破)
・栄冠は君に 甲子園への道(取説なし・箱小破)
・サルゲッチュ2(取説なし・箱大破・起動せず)
・悪代官2(取説なし)
・FF10-2(取説なし・ディスクひでえ)
・機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙(取説なし・箱小破・起動せず)
・ウイニングイレブン9(取説なし・音飛び)
・電車でGO FINAL(取説あり・箱小破)
・ラジアータストーリーズ(取説なし)
・セガBEST シャイニングフォース(取説なし・箱中破)
・攻撃ヘリコプター戦記(取説なし・箱小破)
・真三國無双3(簡易取説のみ・箱汚い)
・スパロボ大戦インパクト(箱小破)
・ドラゴンボールZ2(取説なし)
・アーマードコア2 アナザーエイジ(箱小破・ディスク裏にカビ?)
・森田将棋(取説なし・何故かこれだけディスクが綺麗)
413名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:23:56.67 ID:r6fgdcan0
ゑ!?漫画と結末が違うのかよ未来日記
うーんあまり上手い絵じゃないけどコミック読みたくなったぞ
414名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:24:37.74 ID:BoAmA8yX0
>>361
ペヤングって、結局全国区の商品なのか気になります(赤いのも)
ペヤングの麺100gの普通盛りを買うなら、それより安いまるちゃんの大盛り麺130gを選ぶ私は道産子
>>394
当時(100年前)のハイテクの鉄道輸送&電信を活用して、挟み撃ちの難題に
解を示そうとした、プランの名前にもなった帝政ドイツのシュリーフェン

軍師が最新の科学技術(日食を予知した孔明みたく)の知見を織り込んでも、
技術の進歩でいつかは破綻するのだけど、「豹は死して皮を留め――」
破綻した後も政治や社会の「常識」として影響を及ぼした軍師の例を挙げたいから、コレだと思う
415名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:42:59.33 ID:d2WTIBnP0
迅速・大量・速攻戦術の人だっけ
あれってドイツ軍しか出来ない戦法でしょ
416名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:46:12.00 ID:9OKocTVs0
>>412
ラジアータはアタリなんじゃなかなぁ
417名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:52:17.68 ID:j+jQBLd+0
>>412
シャイニングフォース楽しいよ
つか、説明書無し箱壊れとか酷いなぁ
418名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:54:32.34 ID:vLROQU8V0
よっしゃ元気にしてんのかな
419名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:56:07.44 ID:wlRwO6830
>>375
精神攻撃なら双子座では?
420名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:16:14.64 ID:e3T0BYfQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2871876.jpg

やっぱアヘ顔にも限度があるよな
421名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:17:26.67 ID:1PIwLL6O0
>>416-417
説明書ないのが多くて困る。
あと、起動すらしないのがチラホラあるのがなんとも・・・。
代引手数料込みで2000円だったのが救い。
数本だけ手元に残して後はゴミに出すわ。
422名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:18:39.78 ID:9U8joEox0
>>420
なぜかしらんが、6〜8がだめで、9はOKだわ俺
423名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:20:05.56 ID:C6UXfQ7t0
夏はピースのアヘ顔ダブルピース本が溢れると思う
424名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:20:23.80 ID:uwUbKmge0
レディオヘッドのStreet spiritの美しさは異常・・・
425名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:22:54.17 ID:H/Bk2I5i0
>>409
G読んで黄金聖闘士に謝れ
426名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:25:26.87 ID:lHIwE8Wh0
這いよる!ニャルアニ って何かと思ったらニコニコでやってたFlashアニメなのな
427名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:42:17.06 ID:Y48eNOQJO
>>423
夏まで生きようと思った
428名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:42:36.19 ID:wmYIuN5f0
今やってるのは違うよ、ほんとに動くアニメ
中の人は一緒っぽいけど。
429名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:45:23.71 ID:cgSPCPVS0
声優はドラマCDから一部変更があるって話だ。
次女が三女になったらしい
430名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:48:14.75 ID:uT7/FATl0
アヘ顔ダブルピースを一番最初に考えた人は誰なんだ?
431名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:50:35.99 ID:EbeTaX2GO
>>423
キュアAWPさんの薄い本ならすでに虎やメロンに並んでるぞ
432名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:54:00.90 ID:PeHO6SmY0
やよいをシリアナード・レイにしたい。
433名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:59:50.16 ID:uwUbKmge0
434夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/16(月) 23:02:26.67 ID:zmKCnJkW0
焼きそばといえば、今週の新規でココイチのカレー焼きそば来てた。


>>332
意思持って独立したのと、雇われ一緒にすんな。
「最低限の収入」ならあるかもな。
ウチみたいに台車に500mlペットx24本入り20〜25箱積みつつ、
計7時間ほぼ全力で走って県最低時給とかなw

>>370
ロビーで僕と握手。

まあ、冗談はともかく、クライアントは早めに落としておいた方が吉。
後、キャラメイクも体験版で早めに。
結構弄れるんで時間かかるよ。
435:2012/04/16(月) 23:10:52.95 ID:TOAw5gOq0
>>424
No Surprises好きよ
436名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:11:41.79 ID:18n7eCsk0
>>420
9が「アヘ顔」なんじゃないの? 笑顔だと「=アヘ顔」って解釈なのかな?

ファミ通に送られて来たファンレターの春麗の絡みのオタエロ絵を見ての
鈴木みそのコメント「この人(春麗)はなんで泣いてるんでしょう?w」
ってのを読んではっと我に返った経験を思い出した
437名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:12:18.71 ID:uwUbKmge0
お、草たん
438名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:14:42.47 ID:vLROQU8V0
白目剥いてるのに近いのがアヘだと思ってたw
439名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:26:09.06 ID:DZPPmoMM0
略語は即座に意味が違って伝わるの法則

今は無表情は別として喜怒哀楽の恕哀以外なら全部そんな感じだな
440名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:34:08.20 ID:PeHO6SmY0
なんでエロゲやエロ漫画の世界って、セックスだけで麻薬中毒患者みたいになっちまうんだろうな。
んなわけねーだろ。
441名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:36:11.19 ID:SPGvJ3uO0
残業帰りに肉を食いたいが、こんな時間に食うと、
夜中に胃で逆流して悲惨な目に遭う。
442名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:40:09.32 ID:JWXghNyf0
普段の生活でベルトの締め過ぎも逆流性食道炎の原因になるそうな。
443名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:45:34.47 ID:EbeTaX2GO
>>440
セックスだけでドラッグとバイオレンスが無ければ世界が平和になるだろ?
エロゲは平和への祈り
444名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:45:57.26 ID:65pKEpsF0


【大阪】入学式で君が代起立しなかった教職員は2人 昨年度の41人から大幅に減少
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334562211/

【震災】被災した子どもたちの為に 日本ユニセフ協会に2億5千万の寄付金を贈呈-フジテレビ系列★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334587273/

445名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:55:12.77 ID:j+jQBLd+0
>>441
わかる。妥協案でギョニソとか薩摩揚げ食ったり
あと朝肉。始めませんか?
446名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:57:11.87 ID:D9YGc7Ni0
PSO2βって申し込んだ人全員受かっている気がする
447名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:57:16.82 ID:jYLNIKWw0
寝る前になにか食べると、朝起きた時にすごい腹が減ってるのは
なんでなんだろ。
448名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:26:55.86 ID:fJN0I1G80
>>411
神話の時代から、ペガサス、ドラゴン、白鳥、アンドロメダ、鳳凰の聖衣だけに備わった最終形態ですよ。
ソースは無いですw
449名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:34:48.89 ID:a3If18PC0
日本ユニセフ協会の募金は確か9割以上が法人からのものです。
日本ユニセフ協会は、元々自民党の橋本内閣時代に、橋本首相が日本ユニセフ協会の理事も兼任していて、
協会が有利になるように認定制度を作りました。
これによって、法人が日本ユニセフに寄付することで税金が安くなる仕組みを作って、首相のやっている
組織という信用との二枚看板でバンバン募金を集めて回ったわけです
(この集める仕組みを作ったのは元JALの人々だったので、今経営が苦しいJALの飛行機にはすべて日本ユニセフの広告が入っているというわけです)。

ということでまとめますが、日本ユニセフ協会にお金を寄付する人は、節税をしようとしている法人です。
こうしたお金は本来税金として納めるべき(貧困国に援助するにしても政府が税金からすべき)ものなので、
そうせずに私的な民間団体が毎年40億円近くの上前をはねて懐にいれてしまうのでは、
これは政治家によって起こされたマネーロンダリングの仕組みと言えます。
日本ユニセフ協会がやっているのは、政治家と癒着して合法化させた脱税とさえ言えるでしょう。

450名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:36:48.21 ID:ddDrL8zx0
黄金聖闘士12人が集まった所でヒュノプスとタナトスと戦ったら瞬殺だろうよ
しかし、ジュリアン・ソロは黄金12人が死なないと突破できないような所を
念力だけで聖衣を届ける能力があるのなら、ハーデスと戦えって
451名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:39:46.53 ID:SwX7C6UP0
ウルトラマンに登場したじじいと同じだね
解体されたレオを元通りにする能力があるならお前が戦えってね
ま、それじゃ、物語にならんけど
452名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:43:40.63 ID:LDplstet0
レオはえげつない描写がいくつかあつたな。
453名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:44:06.23 ID:mnzJtvnt0
>>440
時代劇の殺陣同様、フィクションの中での、お客さんが喜ぶ派手な演出・展開なんだろうね
基本的には。
森島明子の漫画みたいな「あるあるw」みたいな現実的なナマなエロ感も
俺はかえって興奮するんだけど、あまり流行らないな。
454名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:45:22.15 ID:mnzJtvnt0
>>451
前期アニメの「お前が全部戦え」賞は、シンフォギュアの司令官のオッサンで。
455名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:45:43.27 ID:SwX7C6UP0
>>415
「電撃戦」って奴だね
架空だけどジオン軍も地球制圧する時にやった
456名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:49:51.86 ID:S6pgH+s40
もうやだハンターレイ。ビソと一緒にしばらく出場停止か競馬みたく再教育受けさせろ。
457名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:50:28.27 ID:SwX7C6UP0
>>454
あれだよ。ジャッカー電撃隊のビッグワンみたいに強い人が戦ったら
主人公が空気になるから
458名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:51:15.13 ID:qYm4XCKa0
>>454
ジャッカー電撃隊みたいになっても知らないぞ
459名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:51:38.52 ID:qYm4XCKa0
こんなネタが被るし orz
460名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:55:53.99 ID:mnzJtvnt0
2人そろって志願してサイボーグ化の刑なw
461名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:00:29.14 ID:tlQk8W9iO
>>455
大戦末期にソ連も同じ手を使ってドイツ陸軍を突破包囲殲滅しました
ドイツは劣勢になると待ち伏せ専用の突撃砲とか機動力の劣悪なティーガー他を重用した結果、ソ連のまねっこ電撃戦に翻弄されました
まあ前線正面からして物量スチームローラーで押し潰されたので別にやらなくても勝てた気はしますが
462名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:00:44.31 ID:oAo0T2CW0
黄昏乙女一話は面白かったのに急に失速した感があるな


眼球・背筋・舌が上向きに不随意反射で引っ張られる作用を利用した
まったく新しい格闘奥義亜屁牙皇打振流秘猪主

効果:相手は逝く
463名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:02:09.91 ID:S6pgH+s40
ジャッカー電撃隊ってなんぞと思って調べてみた。

もうやだこの四十路スレ
464名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:05:51.70 ID:SwX7C6UP0
>>461
カチューシャだね
トラック運用だから打ったら逃げるというヒットアンドアウェイ戦法は脅威だった
465名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:16:04.31 ID:E8jIp9Vq0
>>447
寝る前に食べるとすげー胃もたれ(?)してるよ
夜にコメ抜きでおかずだけ食うとかすると調子いい
466名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:19:16.70 ID:E8jIp9Vq0
>>463
さすがにリアルタイムでは知らんが
一時期やたらと再放送してたぞ。
まぁたいして変わらんおっさんではあるがw
467名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:22:09.30 ID:qYm4XCKa0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど お こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も っ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め さ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ん
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
468名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:26:59.41 ID:BK/WY6Sx0
おっさんでもいいじゃない だれでもとしをとるんだもの
469名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:27:22.81 ID:qzB7YphS0
      (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  P た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  C ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  9 に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね 8 は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
470名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:31:54.81 ID:xb5Ic8SP0
竹鶴12年ミニボトル、おいしい
つい、どーしても飲みたくなる時があるのです

10年近く前に余市に寄った時に買ったけど、バーボンみたいなお味……
ウイスキーに『天使の取り分』と云う用語があるけど、醸造所のガイドさんの
「ブレンドを楽しむには、メーカー出荷後すぐ飲んでください」の解説を思い出して、
その通りです

日アサは裏番組ましぐらなだけど、微妙にいい話 > 非公認
471名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:31:56.50 ID:oAo0T2CW0
目の中のγが気になる
バグなんとかさんって睫毛入っちゃったら自分で取れなくて地獄だな
472名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:32:26.53 ID:S6pgH+s40
あ、すんません。おれエプソン派だったので。。。
473名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:33:37.81 ID:eK/rIAQN0
ガコガコ言う98のFDD音が懐かしいわ
474名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:33:41.83 ID:ldvpbYx00
戦隊物の最古の記憶はサンバルカンかなあ
475名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:42:00.53 ID:E8jIp9Vq0
ビッグワンてやたら強かったんだっけ?
そこらへんは覚えてないが、ジャッカーとゴレンジャーが共演したときに
ビッグワンとアオレンジャー同じ人じゃんとか勝手に心配してた。(宮内洋だな)
まぁ結果的にはアオレンジャーの変身前は出なかったのだが

デカマスターも強かったよねぇ
476名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:48:39.92 ID:KWMU4w3N0
デカマスターはスーツ着用前の姿が至高。
スワンも可愛い。

デカレンは、本当に面白かった。
477名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:49:56.47 ID:9vi47FZ70
デカマスターの鼻ってうわなにをするやm
478名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:04:27.64 ID:x1kizk6E0
ビッグワンの本名が番場荘吉だと知った時のショックときたら…
479名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:08:27.86 ID:/n8Yo4040
日本語対応で簡単に差分が確認できるテキスト比較ツール「difff(デュフフ)」
ttp://gigazine.net/news/20120416-difff/

なんだこのキモオタの笑い声みたいな名前は・・・

>469
おっさんだったら88やX-1、FM-7だと思います!
480名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:14:07.43 ID:3LQapkvT0
デンジマンは生で見てた覚えがある。
バトルフィーバーJは記憶が定かではない。

幼稚園の前は記憶がないなぁ。
481名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:15:38.37 ID:f78dsDSu0
MZ-80Bとかだろ。
起動時にOS(じゃないけど)を読み込むという現代にもつながる発想。
読み込むのはカセットテープからだけど。
482名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:17:19.73 ID:qYm4XCKa0
やはりここはTK-80かと
483名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:18:18.80 ID:ccCIoxk40
SYNTAX ERROR
484名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:22:05.60 ID:fpYrZwTy0
>>476
その様子だと、パワーレンジャーS.P.D.版のドギーを見たら
腰を抜かすんじゃないかw
485名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:25:09.95 ID:ccCIoxk40
AWの後番ってSAOなのかよ
486名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:26:11.52 ID:k1vsZqt30
あすみす良いなぁ
487名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:29:53.56 ID:oAo0T2CW0
非公認もニャル子も視聴者に最低限以上の知識がある前提で作られてるけど
分からないけど分からないなりに小ネタでクスッとできる非公認のほうがマシかなあ
488名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:31:15.99 ID:80MCTe5Q0
マックのコーヒーおかわり無料、19日でなくなるのかあ
最後に飲みに行こうかな
489名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:31:37.71 ID:f78dsDSu0
>>485
AWは2クールだから後半かぶるよ。

MZシリーズに付属してたHu-Basicって
While構文とか、エラー時の例外処理とかできて、関数の定義とかまであったみたいだな。
しかもMS-Basicより高速。
490名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:39:44.32 ID:/n8Yo4040
>481
ピーーー ガーーー
エロゲが出ているメジャーどころを挙げただけなので。

>489
bye HUDSON!
491名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:51:17.05 ID:iwgrk7GG0
買わなきゃハドソン♪
492名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:52:40.94 ID:N96Dst5QO
こんな夜中にバーガーキングのベーコン祭を見ちまったぜ…

近くにないから食べられないが、100円でベーコン増量いいなぁ
493名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:54:53.51 ID:UTNiWijq0
異世界の邪神でもぶっとび系美少女にしてしまえるんなら、もう、なんだってできるよね。
るーこ・きれいなそら、沙耶、あたりともお友達になって美少女宇宙戦隊としてQBと戦ってもいいやもう。
E.T,とか未知との遭遇みたいなのを美少女に置き換え・・・るのはもう当たり前。次はどうするんだろう。
494名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:59:22.29 ID:763SOVRo0
いろいろ一周してごくごく普通になったり
495名無したちの午後:2012/04/17(火) 03:04:42.78 ID:mnzJtvnt0
画面のこっち側の萌えブヒのキモオタのおまいらを美少女に!ってのすら
もうやってるからな。
496名無したちの午後:2012/04/17(火) 03:11:43.73 ID:KWMU4w3N0
今こそ、メルクリウスプリティーのエロ版をですね。
497名無したちの午後:2012/04/17(火) 03:12:24.31 ID:IoLDz40V0
>>475
宮内さんは目立たないと気が済まないんだよ
丹波哲郎の息子がかわいそうだった
キザな役をやらしたら1級品の宮内さんだが歌は3級品
498名無したちの午後:2012/04/17(火) 03:20:15.57 ID:iwgrk7GG0
宮内洋 - Wikipedia
>『ジャッカー電撃隊』では、視聴率低迷の打開策として新たにレギュラーとして宮内を起用。
>宮内には行動隊長「ビッグ1(ワン)」の役割が与えられた。結果としてストーリーも宮内がメインとなることが多くなり、
>本作では師匠である丹波哲郎の子息丹波義隆の主演作を奪ったような形になったため、
>宮内は「気が引けた」とも語っている。

師匠だったんかいっつーカンジ
499名無したちの午後:2012/04/17(火) 04:21:07.83 ID:5kLLKCCn0
ガラスの仮面風に言えば「舞台あらし」
500名無したちの午後:2012/04/17(火) 04:29:00.67 ID:Hy8r5py40
でかっ!(おっぱい的な意味で)

海外のフィギュアファン「私のお爺ちゃんはクイーンズブレイドのカトレアが好き!」
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-472.html

>499
すがやみつる風に言って!
501名無したちの午後:2012/04/17(火) 06:23:35.96 ID:YrIk/0iu0
バーガーキングすげえな。塩分過多だけど
ttp://getnews.jp/archives/191037

>>493
萌え擬人化じゃないが、キャラメルコーンのアヘ顔は狂気を感じた
502名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:14:39.86 ID:YrIk/0iu0
京都府警また失態
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/17/kiji/K20120417003060520.html

流石にわけ分からん
何で叩かれてんだ? また不謹慎厨か
503名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:14:47.19 ID:oAo0T2CW0
もるげん
島ってのは売り買い出来るもんなのかと思ったが
ウルトラクイズで優勝者が賞品の無人島に置き去りにされてたことがあったな
504名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:29:50.53 ID:xb5Ic8SP0
おはよう
505名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:48:32.73 ID:UeGI3Drw0


【政治】石原都知事、尖閣諸島は東京都が購入する 「どこの国が嫌がろうと、日本人が日本の国土を守るためだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334615447/

506名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:48:46.67 ID:DY37ISvG0
石原都知事、尖閣諸島の購入検討 「年内に取得」
ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041701001033.html

さて、どこの新聞が騒ぎ出すかな?
507名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:49:19.93 ID:DY37ISvG0
こんなタイミングで被るのか
508名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:53:51.17 ID:FqGaobvP0
>506
信濃毎日
509名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:06:41.10 ID:YrIk/0iu0
そに子の中の人辞めちゃうんかなー……
メンヘラ臭がする
510名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:20:38.10 ID:mVWGp3+U0
詳しく
511名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:00:29.17 ID:5htmexZd0
ggrks
512名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:28:03.14 ID:ccCIoxk40
新東大生つってキムさんが2人も出るとか酷いな
to dieの方がお似合いだろうに
513名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:40:28.84 ID:+8S3TxUF0
仙谷の「原発動かさないと日本は集団自殺」は凄いな
都知事が言ったのなら違和感ないが
514名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:47:30.17 ID:LKv9LFws0
>>502
有事の際には催事を取り止めるか切り上げるのが当然だろ
何言ってんだ
515夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/17(火) 09:48:39.48 ID:OcUK7zFL0
…寝落ちしてニャル子さんとアキレン見逃した。
まあ、アキレンはバンダイチャンネルで翌日配信だからイイか。

>>488
あら、マジだわorz
金無い時の夜明かしにコーヒー+バーガーで助かってたんだけどなァ…
気が引けるんで、一応お代わりの時に一品頼んではいたけど。

>>492
200円で30枚増量行けるみたいよ。
516名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:53:52.68 ID:KBXcWy/W0
何故か子供の頃から巨乳が嫌いだったんだがエロゲのパイズリシーンが好きな自分に気がついたとたんに巨乳が嫌じゃなくなった
エロに目覚めてから20年今さら新しい発見があるとは思わなかった
517夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/17(火) 10:18:01.68 ID:OcUK7zFL0
…Win8、すげー判りやすくなったな。
PC用はWin8 HOMEにPROのx86/64だけか。
で、タブレット他用にARM専用のWin8 RTと。
RTは買えるんだろうか。
518名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:28:18.70 ID:Mvr8E6Qa0
>>515
>気が引けるんで、一応お代わりの時に一品頼んではいたけど。

それだとコーヒー自体の値段は下がるらしいから
むしろいいんでないの?
519名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:50:55.49 ID:G+vaPd9p0
「これはひどい」タグがここまで似合うのは久しぶりに見た
ttp://togetter.com/li/289285
520野良おやじ@放浪中:2012/04/17(火) 10:59:46.20 ID:IufZgV7q0
>>518
まあ、二時間以下ならね。
いつもM頼んでそれにバーガー。
それを一時間半位のローテーションで三回なのよ。
521名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:22:11.97 ID:cpzziJ7i0
>>506
尖閣の所有者について、石原は昔から色々言ってたけど
交渉成立しそうなのか
522名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:30:28.42 ID:Mi0jbJgf0
>>514
だな
この有事の際にエロゲで遊んでる奴は反省しろよ
523名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:36:42.65 ID:HlbO1+N30
でもコミケお休みしたら暴動でしょう?
524名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:09:42.70 ID:ZBrOdrki0
86見に言ったら、70代のじいさんが商談してた
じいさん「マニュアル車が欲しいんじゃ」
セールス「MT車は楽しいですからね」
じいさん「そうじゃ。マニュアル車は男のロマンじゃ」
じいさん「わしの軽トラもマニュアルじゃ。」

軽トラから86に乗り換えかいw
525名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:13:54.85 ID:5M9OU2om0
デモベもヒロインがヒーロー武装してたなぁ
526名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:14:57.95 ID:ONR/FWER0
>>502
まさに不謹慎厨ってことばがピッタリだな
事件の被害者や関係者にライトカメラマイク突きつけて追い回す方がよっぽどなんだが
527名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:17:23.77 ID:cymzvFaN0
86は値段がネックかな
中高年の金持ちしか買えない気がする
非塗装バンパー鉄ホイールの廉価版はダサいし「金が無いけど無理して買いました」感が漂うし
ヴィッツのFRを出した方が売れる
528名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:24:41.37 ID:ExBKD3+j0
>>527
とりあえずオリジナルのAE86知ってる中高年が買う→数年後中古に売る→若者が買う、という想定なんだそうな
529名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:31:12.42 ID:cymzvFaN0
>>528
団塊に売れてるそうだね
若者向き…違う気がする
AE86or92他、CR-X初代2代目は、20代の若者が乗っていた
若者はあのようなライトウェイトスポーツが欲しいのだと思う
530名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:39:19.89 ID:DEr4opAa0
>>524
軽トラはMRやRRといっても良いからね。ATしか知らない小僧がバカにできるものじゃない
俺がはじめて買った車は畑のポルシェ、サンバーだ
531名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:02:52.35 ID:HlbO1+N30
>>527
200と言いつつ実質250〜なんだよね
グレードにGT APEXが無くてガッカリだわ

>>530
仕事でセレクティブ4WDのバン乗ってたよ
グニャグニャで、フナイばりのオレンジのボタンが付いたシフト懐かしす
532名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:03:26.25 ID:tTHCa8+l0
テレビにチャンネルスキャンして下さいってメールがよくくるんだけど
放送局増えたり減ったりしたためしがないんだよな…
スパムかw
533名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:20:47.29 ID:hO0dGajD0
>>531
GT APEXに相当するのがGT“Limited”
ただしAE92GT APEXが170万くらいだったのに対し300万もする
これじゃ若者が買うのは苦しい
ヴィッツのFR出した方が売れる
534名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:31:22.46 ID:At4W4RY60
ちょいロリな美少女が恥ずかしそうに「避妊しなくていいよ///」って言ってくれたらいいのに。
(スレの流れとは関係ありません
535名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:50:44.07 ID:6P7QjbIF0
86は車格的にソアラじゃねとはよく言われてる。
そして休みだからってチューハイ500ml空けたら視界が回る。
536名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:56:03.26 ID:SpMbVhlP0
>>506
オリンピックの次は尖閣か
都民の税金は石原のポケットマネーだな
537名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:18:07.60 ID:eDvJFme+0
>>526
有事の際には休みを返上してでも真っ先に対応するべき職業なのに、
何やってんだという話だろ
自分の職業にちゃんと自覚がある人は欠席してたんだし
538名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:25:53.54 ID:W0Ulfqqf0
逃走中ならともかくもう既に終わった「交通事故」が有事なのかしら
正月に高速でたまつき事故が発生しましたーっつったら日本中の警察関係者が制服着て事故現場にかけつけるとか
胸が熱くなるな
そして単純に邪魔だな
539名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:30:55.39 ID:mVWGp3+U0
>>506
さっそく、ワイドショーでは”知識人”たちが袋叩きにしてたよ
540名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:43:22.44 ID:D+wKOP6r0
>>539
なんと言って叩いてるの?
541名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:45:07.36 ID:eDvJFme+0
>>538
あれがもう終わったように見えるのか
しかも的外れな極論で揚げ足取りまで…低脳にも程があるわ
542名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:48:25.78 ID:W0Ulfqqf0
何がどう終わってないのか、何がどう的外れなのか
一切説明しないで「バーカバーカ」と罵るだけとか
胸が熱くなるな
543名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:54:03.41 ID:eDvJFme+0
>>542
・警察はまだ慎重に調査中(報道済み。運転手は死亡済みなので尚更)
・警察は一般業より厳しく襟を正してナンボ(自衛隊にも言えることだが)

この程度、いちいち説明する必要なんてないだろ
544名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:05:19.06 ID:a0Xg8PjO0
>>503
あの人あの島で穴居生活してるのを今年発見されたらしいな。
545名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:13:24.79 ID:mVWGp3+U0
>>540
「中国ともめたらどうするんだ」「日本の領土を買う必要ないわけで」とかなんとか
546名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:15:44.76 ID:AC9qk4so0
東京都の金で買うのって、予算の目的外使用じゃね?
547名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:21:08.43 ID:nLXrQxKi0
>>543
> ・警察は一般業より厳しく襟を正してナンボ(自衛隊にも言えることだが)

だな
そもそも警察の仕事は元々が不謹慎なものなんだから、警察官は全員常日頃から
襟を正しているべき
事件が無かろうと休暇中に宴会など駄目に決まってるし、そもそも休暇を取ること
自体が非常識
何があっても即対応できるよう、24時間365日常時勤務で待機してるのが当たり前
548名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:33:11.63 ID:qjw777Uc0
>>539
ぶっちゃけ意味の乏しい自己満足だしなぁ
100億のムダ金浪費を称揚するほうが程度を疑われる
549名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:34:08.02 ID:oD8630yb0
マスコミは粗を探して叩きたいだけだからなぁ。
ま、1週間もすれば忘れる話。

別の話題があればそれに飛びつくから。
550名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:37:53.05 ID:9vi47FZ70
休まない警察といえば、東映が配信してるロボット刑事見てみたら
脚本がけっこうしっかりしてて驚いた、特撮はまあ時代相応だが
V3とか子供うけ&玩具販促しなきゃいけない面とかあったせいだろうが少年ライダー隊がらみとか
子供心にもこれは無い、とか思うようなストーリー展開とか結構あったし
551名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:39:53.89 ID:W0Ulfqqf0
>543
>・警察はまだ慎重に調査中(報道済み。運転手は死亡済みなので尚更)
ええっと、つまり日本に存在する全ての<緊急性の無い>事件が解決して処理待ちの案件がゼロになるまで
警察官はお酒飲んじゃ駄目と?
落とし物から交通事故、さては殺人事件まで、全てが解決している日が
日本が消滅するまでに発生するかもしれないという理想的なイメージ
凄すぎて言葉も無いな
552名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:42:10.06 ID:4ajxQs0e0
>>550
チビノリダー嫌いでしたよ
553名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:46:42.78 ID:pCcnuCoz0
>>551
事件が無ければ酒を飲んでもいいという発想がおかしい
公「僕」なんだから、警察官に一切のプライベートは許されない
554名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:49:46.90 ID:k1vsZqt30
星矢の3話録画見たけどセイントの学校だのアテナ放置だの酷いな
星矢にする意味あったのかこれ
555名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:56:56.03 ID:Lnkvyw790
>>551
その手のちょっとアレな人を弾くためのNGですよ
556名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:02:55.40 ID:7TyWSD4n0
漢字を読み間違ったら首相を辞めさせられる国だから仕方ないね
557名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:03:08.40 ID:eDvJFme+0
>>551
だから別にそんな極論は言ってないんだがな
今回は現場の上に立つ層の危機意識の無さが糾弾されてるんだし
558名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:07:36.54 ID:0epLAhZ10
>>557
警察官乙
559名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:11:38.74 ID:kuKtjhS+0
地デジ・BS・CSチューナー内蔵のレコーダー「nasne(ナスネ)」をSCEが7月19日発売
http://gigazine.net/news/20120417-sce-nasne/

500GBってのが少ない気がするがそれでも
560名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:15:05.73 ID:W0Ulfqqf0
これ以上被害者が増えるタイプの事件じゃない「交通事故」に危機意識を持てとか
世間の運転手に気を引き締めるように言うならともかく、取り締まる側に何をどうしてもらいたいんだろう
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub5.htm
日本中で毎日どんだけ交通事故が起こってると思ってるのか聞いてみたい
561名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:16:10.23 ID:4ajxQs0e0
親とテレビ見てる時はFE覚醒のCMやめてくだしぁ
562名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:21:08.09 ID:kuKtjhS+0
そもそも自動車運転する人間の責任感が低過ぎるんじゃないか。
車運転する時点で凶器動かしてるんだから、
交通事故は事故じゃなくて、全部殺人または殺人未遂事件扱いでいいよもう。
人撥ねたら重大な結果になる事分かってて乗るんだから、未必の故意成立すんだろ。
563名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:25:55.58 ID:ZG1G2+Vz0
>>559
PSXみたいに一体にするか、SUPER32Xみたいに本体に合体出来るようにして欲しいトコロ
564名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:32:41.51 ID:qzB7YphS0
>>563
また微妙な所を突いてきたなw
32Xは結局現物見なかった
565名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:32:59.66 ID:kuKtjhS+0
俺トルネも使ってないから分からんけど、
バックアップは外付けHDDなんだよね?
HDDから光学メディアへの書き出しはできないのかな。
566名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:34:07.80 ID:ExBKD3+j0
>>559
USB HDD対応だからHDD容量は気にならないが、+5kぐらいでせめてWチューナーにならないものか。
567名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:34:51.07 ID:N96Dst5QO
>>515
なん…だと?!

もうなんかギットギトでしょうな
568名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:35:28.69 ID:jClaCKki0
>>562
自動車で事故起こすヤツは社会から隔離したほうがいいと
思うがどうも運転手に甘いよな
たぶんマスコミは厳罰化を求めて報道しているのだろう
569名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:41:01.92 ID:ExBKD3+j0
>>565
DTCP-IP Move対応だから、最近のBDレコなり対応ソフトとBDドライブ積んだPCあれば書き出せるだろう。
なら、最初からそっちで録画すればいいんじゃねって話だけど。
570名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:43:04.37 ID:W0Ulfqqf0
コピペネタにもされてるけど
路地から出るとき右側しか見ないドライバーがけっこうな割合で実在するのが怖いwww
571名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:43:51.53 ID:N96Dst5QO
>>532
それはファームUPすると直るよ、多分

>>568
若者の車離れとかだし、メディアがここで車批判して
CMを車系企業から撤退されるとツライからかと
572名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:04:39.86 ID:Fkym+2DM0
エロゲレビューやっているサイトで一番充実しているところってどこ?

出来れば相当昔のゲームもレビューしているところがあると有難い
573名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:07:14.11 ID:4ajxQs0e0
>>570
自分が徒歩でもチャリでも車でも
ドライバーの目を見るようにしている
574名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:12:23.76 ID:kuKtjhS+0
>>572
相当昔のゲームだったら、ここで聞くのが一番早い気がするw
575名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:21:08.84 ID:oD8630yb0
>559
もうBDレコーダー買っちゃえよって感じだが
CELLの余り過ぎなパワーのサクサク感はレコーダーでは味わえないからなぁ。

PS3+トルネ+ナスネの一体型作っちまえよ。
というか来年出しそうだ。
576名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:22:00.83 ID:u/odNK660
道幅と交通量の関係で速度抑制の為?横幅5〜6m位の道路で
センターライン引かない道が増えてるらしいが、
そういう道路で対向車来てるのにタイミング計らずに前走ってる
自転車や原付に追い越しかけるアホが増えてるそうな。

うちの近所の道路もセンタ−ライン無くなったっけなぁ……。
577名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:27:25.40 ID:u/odNK660
おっとっと、sage忘れてた。
578名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:01:08.51 ID:CvcMYn4R0
>>545
もう十分、揉めてるような。
ロシアと中国で
今の中国のような事してたら
数隻沈んでる気がする。
579名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:23:18.80 ID:Fkym+2DM0
>>574
出先とかで携帯で気軽に見たいんだ(フルブラウザソフト使用)

580名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:40:00.35 ID:PdmzY7r70
センターラインなんかあってもグンマーじゃ関係ない

てなくらいグンマーじゃ車線を気にしない奴多すぎ
581名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:41:05.69 ID:763SOVRo0
群馬は車社会だと某走り屋漫画で
582名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:46:45.75 ID:G+vaPd9p0
走り屋漫画って今でもけっこうあるんだよね
根強いファンがいるんだろうか
583名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:46:47.73 ID:5M9OU2om0
ニャル子さんの足を引っ張りたいヤツ多すぎ
確かに一話より落ちたけど
なぜこういう楽しみ方が定着してしまったんだろう
めんどくさくて仕方ない
584名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:47:19.84 ID:CvcMYn4R0
北海道では、センターラインは春を告げるものだと聞きました。
585名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:50:03.16 ID:Lnkvyw790
586名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:53:19.29 ID:FvrsTIf60
>>585
オフロードにはもってこいだし環境にもいいな
587名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:59:44.05 ID:kuKtjhS+0
>>583
俺もアニメでしか知らないけど、
原作からしてこんな感じらしいぞ。
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/20120417165235f81.jpg
588名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:04:02.01 ID:hO0dGajD0
>>559
アンテナ入力ひとつって馬鹿な設計だよな
混合器って糞高いんだよ。マイナス要因すぎて避ける人多いよ

やっぱPT3だよなあ…
PCI-E対応、分配器内臓、セラミックチューナー
抜けが無い
589名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:06:29.55 ID:Lnkvyw790
眼鏡ネコ耳とかブヒ殺す気かよ
590名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:08:36.42 ID:hO0dGajD0
>>565
そういう用途に最適なのがPT3
591名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:10:00.74 ID:0GGLp6SF0
高くねえwwwwwwwww
でもそろそろ書き込み機器出してくんないかなーとはいってもBDレコあるから買わないんだが
592名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:15:59.57 ID:9vi47FZ70
ニャル子は内容からして反応したら負けというレベルに近いシロモノなので、
ステマだのンゴるだの内容に触れないでアンチするのは正しいやりかただと思うぞ?
真面目にアレの内容を批判しても徒労乙、以上のものにはなりにくい

それに2話が1話よりテンポとかで落ちてるのは間違いないしな
1話はなんか音楽的といえるまでにテンポが良くてBGMがわりにループさせてても
うっとおしく思わない程度に優秀だった
2話はそこまでいかないのでしょうがない
593名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:19:02.23 ID:qzB7YphS0
>>587
この板的には問い詰めを推したい
594名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:23:13.80 ID:nMDsnzAr0
まだ観てないんだが、結局ボンガロネタはカットされてんの?
595名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:41:15.75 ID:Tjo3+xdF0
マキバオーWは1週休載の後2週休載って仕事さぼりすぎだろ2流糞漫画家
肉やカレラは休み無く連載してるのに
ちんたらちんたら引き伸ばしやがって
596名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:41:18.06 ID:Lnkvyw790
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2874705.jpg
水奴隷は何処へ向ってるのか
597名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:45:00.37 ID:6P7QjbIF0
598名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:45:23.39 ID:UTNiWijq0
Fateって血ぃぱっぱのスプラッタシーンいっぱいあるやんw
599名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:46:24.95 ID:VYqw/wWx0
トルネは完全に見たら消す用途専用だわな
600名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:47:19.69 ID:Tjo3+xdF0
糞丸入院してたのか
601名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:47:46.62 ID:lVhW/w700
602名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:49:05.33 ID:2yGC2U8N0
ンゴるってなんだ? ぐぐったらンゴは野球板用語のようだが。
603名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:56:26.63 ID:LJJqADBV0
>>600
睾丸かとオモタ
604名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:00:19.43 ID:lVhW/w700
晩ご飯なにたべた?
605名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:05:36.74 ID:Lnkvyw790
ハートネットTV 若者の貧困特集 二日目
606名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:12:03.62 ID:wi5lV6r50
>>604
メバルの煮付け
607名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:14:02.23 ID:k1vsZqt30
カレー

ところでおまいらルーは右派?左派?
608名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:18:32.76 ID:kyBu8hqa0
右利きなら右ルーで確定だろ
609名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:20:44.59 ID:bjuU0Zq30
>>604
俺に質問するな!
610名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:21:12.38 ID:LJJqADBV0
>609
なんで?
611名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:21:58.48 ID:c4TmxqG80
ルーなら大柴
612名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:22:41.32 ID:k1vsZqt30
オレは戦車だ、それ以上は何も聞くな!
613名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:22:41.62 ID:C0chph7WO
スカパーのCMで清原と桑田が共演してるけど
桑田と違って清原は全然目を合わせようとしないな
お前らと同じ照れ屋さんなんだなきっと
614名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:22:43.10 ID:kuKtjhS+0
>>604
出来合いブリの照り焼きと、
チンゲン菜とエリンギとベーコンを炒めて食った。
615名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:22:42.99 ID:hJxVYylz0
バーモントなら秀樹
616名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:26:27.13 ID:ODbXRtCV0
チルド餃子にチーズぶっかけ&冷奴
617名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:28:01.80 ID:SM76PSlV0
ガンダムSEEDのHDリマスター版がBlu-ray Boxで出るんだと。
定価20,000円って良心的だなぁと思って見てみたら、全4Boxだってさ・・・
焼き直しでこの値段か・・・強気だな・・・
618名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:28:55.15 ID:hJxVYylz0
貧乏だと食材よりトッピングにこだわっちゃうんだよな
619名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:31:52.53 ID:NttrhrTW0
「TIGER & BUNNY KING OF WORKS」
ttp://www.tigerandbunny.net/tv/product/goods.html

総800ページて分厚!!……重いんだろうねぇ。
620名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:32:25.72 ID:G+vaPd9p0
鰈の空揚げと野菜サラダとごはんと味噌汁と漬物
621名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:33:22.51 ID:c4TmxqG80
料理の本質は2つあると思うがね
簡単に言うと美味しんぼ路線と味っ子路線
622名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:34:45.94 ID:SfCFh/9s0
オーマイコンブ路線と貧ぼっちゃま路線もあるでしょ
623名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:35:14.60 ID:lVhW/w700
生麩が好きな人いる?
624名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:37:11.99 ID:Lnkvyw790
「モノを食べるときはね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあ」

625名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:37:30.51 ID:lVhW/w700
>>624
どういうこと?
626名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:39:36.75 ID:SfCFh/9s0
>>624
店長にアームロックかけるのは良くないと思います
627名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:43:08.37 ID:ODbXRtCV0
>>624
なにをわけのわからないことを言ってやがる
出ていけ
ここは俺の店だ
628名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:43:34.30 ID:oAo0T2CW0
亜鉛が足りないせいか何を食べてもダンボール噛んでるような味がするさ
629名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:44:43.37 ID:c4TmxqG80
中国製肉まんばっか食ってるから・・・
630名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:47:06.01 ID:Lnkvyw790
>>628
お前、ダンボール食いながら何言ってんだ…?
631名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:48:24.09 ID:lVhW/w700
分かってるなら亜鉛とればいいのにw
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 20:51:15.51 ID:Z0RZil/Ri
>>624
高菜、食べちゃったんですね。
633名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:00:00.35 ID:Ic7k2/FR0
そういえばゴキブリの好物らしいねダンボール
634名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:03:16.24 ID:kuKtjhS+0
亜鉛取ったらフル勃起が蘇るってホントですか
635名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:04:12.55 ID:UTNiWijq0
つエビオス
636名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:10:12.96 ID:lVhW/w700
637名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:28:44.50 ID:lVhW/w700
コンビニでこんなおつりもらったんだが・・・
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up180481.jpg
638名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:32:01.01 ID:kuKtjhS+0
>>637
そこまでのエラーコインだと高く売れるんじゃないか?
相場とか全然知らんけど。
639名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:37:50.82 ID:E3bG7DEt0
>>637
きめぇ
640名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:41:19.77 ID:SM76PSlV0
本当にお金なのか?w
641名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:44:17.37 ID:c4TmxqG80
>>637
寧ろこんなのがよく普通に流通してたな
642名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:46:13.70 ID:SfCFh/9s0
流通してるわけないだろ
ブログがあるよ
画像もまんまそこの
643名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:56:05.80 ID:K2oMU9zH0
プリングルスのワイルドカレーうまー
プリングルスでまた食ってもいいと思ったのは初めてだ
644名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:56:27.89 ID:kuKtjhS+0
釣りか。
5円玉だけに。
645名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:59:33.71 ID:hJxVYylz0
ナトセお姉ちゃぁぁぁぁぁん・・・
646名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:59:42.53 ID:SfCFh/9s0
釣りっつうか画像検索で出てこないと思ってる精神年齢がすげえ
ゆとりでも知ってるのに
647名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:02:55.46 ID:ccCIoxk40
今日に限ってなんでこんなにアンケートが流行ってんだ?
648名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:18:06.43 ID:Lnkvyw790
ニュー速vipブログさん、チースww
649名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:19:50.50 ID:IZjF4RRA0
月額利用料10万円弱。プログラム不要のソーシャルゲーム開発ツールが登場
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120417027/

糞ゲーツクール
650夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/17(火) 22:24:49.88 ID:OcUK7zFL0
>>567
> もうなんかギットギトでしょうな

いや、油っ気は無い。逆に揚げ(?)すぎで固すぎたw
おかげで顎が疲れたわ。ダブルワッパーだったし。
それ以外は量的にも大した事は無い。
むしろ喰い放題の時の、トリプルワッパーの方が油キツかった。

ちなみに15枚/100円払えば無制限。
次は210狙うかw

http://viploader.net/ippan/src/vlippan270885.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan270889.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan270890.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan270891.jpg
651名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:34:03.79 ID:zQ9XhPZp0
652名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:35:15.31 ID:rSGvrM5q0
ブラタモリのエンディングテーマの生演奏聴いてきた

コンサートで演奏しきれない数の名曲持ってる人のライヴはすげぇなぁ
653名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:46:33.61 ID:Co4IF/Vn0
>>649
一瞬ソクゲーがクソゲーに見えたw
654名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:53:04.08 ID:kuKtjhS+0
>>652
普段は、アニソンとかボカロとかの打ち込みばかり聞いてるけど、
しっかりとした生演奏を聞くとズシリと胃に来るよね。
第3のビールばっかり飲んでるのが、たまにアイラモルト飲んだ時のよう。
655名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:53:13.08 ID:hJxVYylz0
魅力的なサブキャラってのは次の作品を作るに当たってのテストみたいなもんなのかな
656名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:53:27.23 ID:Lnkvyw790
山本太郎 就職してたんかよw
657名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:54:26.21 ID:tTHCa8+l0
たまに美味いメシ食うと泣きそうになるのは分かるw
658名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:56:53.42 ID:oAo0T2CW0
辞めてよね。本気でケンカしたら木っ端芸人が政府に勝てるわけない。
659名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:57:42.71 ID:zQ9XhPZp0
>>657
どうして?
660名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:57:54.17 ID:S/JM/xnl0
あまり話題になってないみたいだけど
謎の彼女Xが個人的に今期一かもしれない・・・
661名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:02:29.61 ID:Ng9H5eBg0
あの変態漫画がアニメ化されて世間に認知される日が来るとは
ディスコミ読み切りから植芝作品追っかけてる身としては何という胸熱。

夢使いは散々だったからなぁ…
662名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:04:33.41 ID:xb5Ic8SP0
今週の週刊源氏物語をぱら見すると、「初開の男」と言う仏教用語で、女性は死んだら、
三途の川は処女を捧げた男におぶってもらって渡る解説を読んだけど……
フレイ様はキラにおぶってもらうんだなー。っと、SEED HD[再] #17@東京mxを観て思い出す

>>646
「変形」じゃなく「エラー」(造幣局の検査をくぐり抜けた)と云うんだね
そっち方面(コレクター)では。ひとつ覚えた > エラー5円玉
663名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:05:01.95 ID:Lnkvyw790
原作読んでないんだけど、もう既にわりとわけ分からん
664名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:06:52.89 ID:hKvHxfRG0
最近は本当に何がアニメ化するかわからんな
665名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:09:29.07 ID:ccCIoxk40
ご隠居から上様へのリレーって何気に凄いな

講談社はマガジンが死に体だから青年誌押しにシフト切ったんじゃねーの?
666名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:13:04.83 ID:kyBu8hqa0
大人気ラノベシリーズがいよいよアニメ化!みたいなのって、
ことごとく佳作で終わってる印象だな……
667名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:13:50.08 ID:S6pgH+s40
ID:lVhW/w700→ID:zQ9XhPZp0か。アフィブログもネタなくて大変だなw
668名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:16:49.13 ID:ccCIoxk40
トップナンナーである電撃自体が基本下手な鉄砲作戦だから後続もそれに倣ってるだけだし
669名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:17:39.04 ID:zQ9XhPZp0
>>667
なんでわかったんだろう・・・滝汗
670名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:18:39.05 ID:80MCTe5Q0
復刻味とかでカールのいそあじを食ってみたけど
生ゴミ食べてるような味わいだった……
他にも梅かつお味あさりバター味わさびマヨ味と買ってしまったが
大丈夫だろうか……
671名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:19:05.50 ID:oAo0T2CW0
>パスモ履歴ネットに公開=端末で不正取得、駅員解雇−女性にストーカー行為
>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012041700401

一昔前のワッフル系ストーカーエロゲーみたい
この駅員って懲戒免職はされたけど何の音がメモ無しかよ
また2ちゃん叩きの燃料にされなきゃいいんだがな
672名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:20:14.26 ID:zQ9XhPZp0
ここって、他の板より遙かに勘の鋭い人が揃ってる。
びっくり。
アク禁じゃなきゃ出会えなかったな。
673名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:20:50.30 ID:8YacNnQ90
暇な時、みんなどの板のスレに行ってるんだ?
IDが出るスレ限定でエロゲ板以外のオススメ教えてくろ
674名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:20:51.73 ID:H6V/V4Oc0
Jコミに行って、みなもと太郎の「レ・ミゼラブル」でも読んでみるか
なんだかんだであのシステムも回ってるんだな、赤松すげえな…
675名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:22:18.40 ID:S6pgH+s40
>>666
2000年代に入ってからのラノベ原作→アニメスマッシュヒット(セルの初動一万枚超えがライン?)って
両手で数えられる程度しかないんじゃなかろうか。

>>672
ようDION軍KD部隊
676名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:23:47.96 ID:zQ9XhPZp0
なんでプロバイダーまで・・・(;゚д゚゛)
怖くなってきた。。
677名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:27:46.03 ID:SfCFh/9s0
今までアホー掲示板にでもいたのか
678名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:29:32.16 ID:S/JM/xnl0
そしてあれね、この年になるまで
ニャラルトホテプだと思ってたわ・・・いやーん恥ずかしい・・・
まぁ、口に出したことはないから恥かいたことはないけどさ!
679名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:31:47.58 ID:tlQk8W9iO
>>673
きのこ板
680名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:34:13.62 ID:kyBu8hqa0
>>675
売上はほとんど知らないんで、自分が佳作どまりと思ってるだけで
実はすげえヒットしてるのかもしれないけどね。
ただまあ、けっこう宣伝してて話題も豊富でマンガ連載なんかも始まって、
ラノベ知らん自分でもあらすじや登場人物くらいは把握できるくらいの情報が流れてきてるのに、
その割にはピークが初回放送時であとはいつのまにか話題に登らなくなる、
ってパターンばっかりな印象だわ。
681名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:35:23.89 ID:ZTSzwDwG0
アフタヌーンはまだ定期的にアニメ化されているほうなんだけど出来不出来が激しいからな。
雑誌の方向性もサブカル色が強いし人は選ぶわな

謎の彼女の作風はこれぞアフタヌーンって感じではあるが
682名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:36:32.81 ID:ZTSzwDwG0
>>675
そもそも漫画原作ならDVDが売れるかというとそうでもないからな
683名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:39:26.11 ID:yZt0T1k10
エロゲー板の自治スレって存在しないの?
BOINCスレ立てたいから相談したいんだが
684名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:39:29.93 ID:zQ9XhPZp0
映画、音楽、あと最近始めた自転車板もみてます。
685名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:42:32.88 ID:ccCIoxk40
そうやってアレなお方をいじるから居付くんだよ
ってまだアンケートは続くのか

アニメDVD/BDも結局特典商法だから初巻を逃せば次巻以降手出さないだろうしな
686名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:44:20.35 ID:8YacNnQ90
板よりも
スレを教えてくんろー!
687名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:45:24.39 ID:Bhrp7QSa0
ベーコンをカリカリに焼いて、半熟の黄身にそいつを押し付けて、
黄身をたっぷりとまとわりつかせてからかじり、そのまま熱いおまんまをかっこむ。
688名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:45:26.07 ID:zQ9XhPZp0
それは嫌。
(エロ**〜住民だからじゃないよ)
689名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:45:46.68 ID:SfCFh/9s0
>>686
そういうのって自分の好きな分野の板で探してくもんじゃね?
690名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:47:15.87 ID:8YacNnQ90
ひつまぶしにスレを物色できたらと思ってますた
ID出るスレで面白いスレがあればと思ってますた
諦めまつ
691名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:50:05.05 ID:SfCFh/9s0
>>690
今スレ14ぐらい開いてるけど同時更新でレスあったスレを眺めてる
692名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:50:18.55 ID:zQ9XhPZp0
Facebook、初めて1週間で
約3000の"いいね!"をもろた!!
すごくない?
693名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:51:17.83 ID:kuKtjhS+0
まあ、自分の趣味の板を他人に薦めてもなあw
お菓子板なんかどうかね。ハピタンスレとか。
694名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:52:17.66 ID:BSpKb3zc0
新ワールド名はラグナロクオンラインの世界観を重視し、北欧神話に登場するヴァルキリーの名前を
中心に選択いたしましたが、一部、弊社の意図とは異なるイメージが想起されていることを確認いたしました。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記の由来により命名したものではありますが、新ワールド名の統一イメージを重視し、変更させていただきます。

▼変更内容
 Loki、Surtの新ワールド名を以下の通り変更いたします。
  【変更前】 Kara(カーラ)
        ~~~~~~
  【変更後】 Frigg(フリッグ)

韓国ゲーなのにK-POPは嫌なんだなw
695名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:53:00.81 ID:tTHCa8+l0
>683
立てていいんじゃね、人が寄ってくるかは別として
あーでも一応18禁だろうし、表舞台にはでない方がいいのかも

ガイドライン板なんていいんじゃね
どのスレ眺めてても割りと楽しいし
696名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:04:09.14 ID:8YacNnQ90
近頃の10代は
シュワちゃんの映画をあまり見ていないそうな…
寂しい時代じゃぜ
697名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:07:38.49 ID:buUXDFuK0
そりゃー10代相手にコナンザグレートとか言っても通用しないよねー
698名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:07:40.43 ID:ZTSzwDwG0
>>696
地上波の映画専門番組も次々と無くなったからなぁ
金曜ロードショーすら倒れたし今は自局制作の日本映画中心にやる番組ばかり
つまらん時代だ
699名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:10:57.13 ID:fKp9yN360
深夜に古い映画をよく流していたけど最近はそれも少ないしね
700名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:11:13.30 ID:DLdjcaew0
何?ラスタンサーガの話?
701名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:11:39.27 ID:bBH7bQbd0
ageってウェブラジオやってたのか
702名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:20:55.30 ID:3KBad8z10
下妻、2回見ても1回目と同じぐらい面白かった。

>>661
個人的には、今でも最高の植芝作品は「ディスコミュケーション」の
最初の投稿読みきり作品だと思ってる
703名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:28:21.54 ID:YBBca/td0
厨二時代にホラーやスプラッタも観ないのだろうか。
観ないと立派な大人になれないぞ。
704名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:30:05.27 ID:kV+mmRpS0
鮮血が舞い踊るような作品を
705名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:31:33.21 ID:DAQqTuhs0
>金曜ロードショーすら倒れたし

「金曜ロードSHOW!」に名前かわっただけじゃなかったのか……
日本映画しかやらねーの?
706名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:32:53.21 ID:t2sAui9s0
ラスタンサーガは全然先に進めなかったな。
707名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:35:23.19 ID:iVwkWr8I0
コナンが始まった頃はせっかくYAIBAで人気出たのに
出版社の都合で珍妙なジャンルやらされて大変だなあと考えたもんだが
まさかこんな長期シリーズになるなんてな
708名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:36:49.63 ID:vEwDZVOp0
>>705
フジの土曜映画枠みたい映画中心にやるけど2時間バラエティーもやるよみたいな
総合2時間SP枠みたいだな

こども店長を起用して視聴率を取ろうと必死だけど
映画専門番組としては事実上の消滅だろうな。
709名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:37:43.95 ID:3KBad8z10
>>678
プラテネス みたいな

>>707
某エロゲ板も見てた連載作家によるとここ何年全週アンケート1位ぽいな
710名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:40:41.27 ID:vEwDZVOp0
「名探偵コナン〜」が大ヒットである。
4月14、15日の2日間で興収6億2974万円。これは、シリーズ最高興収を記録した
「〜漆黒の追跡者」(最終35億円)のスタート成績を上回る。
洋画は「バトルシップ」が3億6440万円、「ジョン・カーター」が1億8270万円だった(13〜15日)。

コナンといえば今やっているコナンの映画はシリーズ最高記録すら狙えるのか
何時まで経っても人気あるシリーズだな
711名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:41:39.49 ID:J7g13ENo0
>>702
下、完全同意。あの1話目は衝撃的だった。

>>675,680
最近でいうと境界線のホライゾンが25,000-20,000ぐらい売れてる。
原作者の読み切り小説が全巻分で600pぐらいついてくる、
原作者書き下ろしコメンタリー、原作者監修設定資料集等々という
飛び道具のおかげもあるけど。

原作者の負担でかいな……
712名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:43:43.79 ID:Xnys5D290
お前の守ったと思ってる自室はな、お前の両親が必死に守った「子供部屋」なんだ
713名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:44:54.95 ID:X3IzPMOJ0
そいやコナンといえば1作目当たったので続編作ったらコケたっていう王道作品よね

まぁ、あれなのよね
コナンに限らずその昔テレビで吹き替えで見た作品を
字幕で見てもなんか雰囲気でないのよねぇ

トッツィーとかすげー面白かった記憶があったのだけど
あれは小松政夫効果だったのかと、先日字幕で見て改めて思いましたです
714名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:45:25.20 ID:DAQqTuhs0
>>708
ふーむ
わかったようなわからんような

>>707
連載第一話読んだときには
すぐ打ち切られそうとは思った……
715名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:46:05.26 ID:YBBca/td0
>>711
あの人書くの全く苦にしてないだろwww
716名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:46:17.79 ID:3KBad8z10
ホライゾンがそこまで売れたのは、原作読者が買ってるのかな?
原作の一貫として。そう言ったら
「原作も3万部だか5万部ていどでそんな部数じゃないから、
原作信者パワーじゃないよ!」ってファンからは反論されたんだけど…
717名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:53:15.54 ID:J7g13ENo0
>>716
最終回放映前にイベントがあったんだけど、
そこでは既読者3割新規7割ぐらいだったらしい。
アニメ単体じゃ分からないと言われがちだけど、
アニメもよく出来てたんで何回もみれば理解は可能だからね。
サンプルは俺。
718名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:56:26.83 ID:6k3MRGG00
二万とかめちゃめちゃすごいな
誰が買ってるんだろう
そんでぜええええええええええええええええええええええったいコケると思ってた
モーレツパイレーツも5000以上と聞いて驚いた
何が売れるのか本当に解らにい
719名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:57:27.97 ID:6WCbJaBr0
つーか、アニメの円盤ってなんでこんなに発売が遅いんだ
制作に時間が掛かるなら前倒しとか、逆に放送の先送りとか考えないんだろうか
素人考えでは遅くなればなるほど売上に無視できないほど大きな影響が出ると思うんだが
720名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:57:28.78 ID:T34R7vqd0
おっぱいは偉大って事?
721名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:59:01.40 ID:vEwDZVOp0
2012年になって笹本祐一の作風がヲタに届くなんて長年のファンですら考えないからなぁ
アニメ化の話を聞いた時も冗談だとばかり。

実際にアニメ化決定発表から長期間放置されていたし
722名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:03:04.30 ID:I98OuzsC0
法螺依存は究極の特典商法だろ
西尾ですらやってない書き下ろし本付けるのは販促&反則だよ
723名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:05:27.14 ID:J7g13ENo0
>>718
ホライゾンもそうだったけど、モーレツ宇宙海賊も品切れ起こしてるんで
実数はもっと上だと思われる。
制作者が商機を逃すほど売れてるってのを
視聴者が予想するってのは無理がある。
逆にフラクタルはTSUTAYA DISCASだけで200枚仕入れてたな。
(同時期のまどかは70枚しか仕入れてなかった。おかげでレンタル2000人待ちとかだったw)
全国で900枚しか売れてないのに。

>>720
正直ホライゾンはもっと普通の乳、普通の衣装だったらもっと売れてたと思う……
原作もリアル書店じゃ買えないよ……
724名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:05:35.01 ID:C/CjFAtK0
>>683
エロゲネタ板じゃダメなのか

【BOINC】エロゲしながらがん解析-20作目【旧UD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1308058785/

つーか「自治」で検索したら引っ掛かったぞ自治スレ
725名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:06:45.63 ID:ae2+Qa2/0
と言ってもアニメ化でもしなけりゃあんな番外編書かれる機会はなかっただろうからな
726名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:12:44.51 ID:I98OuzsC0
知ってるか?
フィギュアにも書き下ろし本憑くんだぜ?
727名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:14:17.45 ID:fW7murTj0
モーレツ宇宙海賊は毎週4,5回リピートして見てるのでさすがにBD買ったわ
茉莉香が健康的にエロくていい
728名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:20:12.93 ID:2rFcnyXZ0
>>724
すまない更新したら自治スレ出てきた

ここで詳しく話してまた自治スレで話したらマルチになるから自治スレに行ってきます
ちなみにその提示したスレの住民なんだ
729名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:20:36.51 ID:vEwDZVOp0
4月の発売予定
バブルガムクライシス 超鋼守護天使(ハードメタル・ガーディアンズ)
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】10
ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の戦魔女 笹本祐一
http://asahi-novels.com/

世間の流れも気にせず我が道を行く朝日ノベルス
10年前の発売表だと言われても信じそうだ
730名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:21:04.62 ID:mloE3fg90
夢使いはアニメは良かった。
原作は最後雰囲気変わっちゃったね。
731名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:21:10.48 ID:6k3MRGG00
モーパイのヒットでライトサイエンスフィクション市場がもう一度活発になればいいなあ
作りたがってる人はいっぱいいるだろうしw
732名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:21:33.76 ID:K52VXdOM0
ホライゾンって、たぶん面白いんだろうけど、おっさんにはあんなコテコテの独自世界設定だらけのは
とても食べられない。若人向け。俺だって若い頃はFSSとかバリバリだったものよ、、、みたいな?
733名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:22:24.64 ID:lKvtTNVs0
>>723
原作も終わクロの頃はいい乳絵師だったのに、ホライゾンでは劣化しちゃってるしなぁ
やる気のない爆乳とかいらね
734名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:23:11.69 ID:T34R7vqd0
そろそろおっさんたちが聖エルザとかリナとかの話を始める時間だな
735名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:24:00.40 ID:ZZA6wxZ/P
>>729
吸血鬼ハンターDとかハイスクール・オーラバスターとかもw
736名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:31:14.16 ID:1+e9rmkO0
>>680
アニメあんまり売れて無くても原作がすごいのびてる作品はけっこうあったりする
737名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:31:40.45 ID:I98OuzsC0
Dの劇場版も結局後が続かなかったな
738名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:31:48.02 ID:J7g13ENo0
>>732
ホライゾンもFSSもおっさんファンが多そう。ソースは俺。
っていうか8000円もする設定本(*いっぱい)とか経済力のあるおっさんとかしか買えないんじゃね?
BD/DVDもそうだけど。
739名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:34:29.41 ID:S1M+30Cq0
Dは英語字幕版吹き替え版の二種類上映してたっけ
作画も綺麗で良かったなぁ
原作はDがアカシックレコードがどうのこうのしだした所で読むのやめてしまった
740名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:36:04.29 ID:F7ChOba50
>>729
朝日ノベルズはシリーウォーの続き出せよ
741名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:51:14.93 ID:t0FkZvEe0
ホライゾンは読もうか読むまいかモタモタしていたら、
主人公が脱ぎまくる露出狂だと聞いて、脱力して読む気なくした。
742名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:10:33.34 ID:08cACyVF0
マッドハウスのDはいいものだ・・・
とくに英語版Dの声は原作イメージまんまでよかったと思う原作厨

それにしても、ニャル子さんと黄昏乙女のOP作詞がどっちも畑亜貴というのは
やはりこの人どこかおかしい
743名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:18:02.10 ID:I98OuzsC0
ローカル番組でさらに外ロケでもいつもどうりの小林ゆう画伯
744名無したちの午後:2012/04/18(水) 03:33:11.99 ID:fN8SsIyp0
>>729
バブルガムクライシス、いつの間にか随分絵が変わったな
745雪煙:2012/04/18(水) 04:20:43.40 ID:cx8mR6gh0
マッドハウスのDは劇場版DVD買っちゃったな
今でもたまに見直すけど、あの出来は素晴らしい

ビブリア古書堂の新刊は6月か…いつのまにやら
シリーズ累計200万部越えたとか何とか。
746名無したちの午後:2012/04/18(水) 05:19:35.90 ID:CtX1vLvd0
おは。

ノイタミナは安心して切れる。
747名無したちの午後:2012/04/18(水) 05:25:51.75 ID:tg6vZ8+W0
ガンダムはマグネットコーティングされてお台場に帰ってきたのか
ttp://mantan-web.jp/2012/04/17/20120417dog00m200004000c.html
748名無したちの午後
ニトロが火消しに必死な件