アリスソフト 371

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>950がテンプレ修正後宣言して立てる。無理なら指名。

【発売予定タイトル】
大帝国 2011年4月28日発売中
ランスクエスト 2011年4月28日予約開始、夏発売予定
ぱすチャ3(仮)
母娘館(仮)
ドラゴンと勇者と王子(仮)
ももんが外伝(仮)

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/

【前スレ】
アリスソフト 370
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303444265/

【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・非常に荒れやすいランスシリーズの音声についての議論は、http://xfu.jp/alice/内にある専用スレでどうぞ
・スタッフについて語るのは構いませんが、過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
・それでも続くようでしたら誘導してあげましょう
2名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:30:13.95 ID:eUYeM/KO0
アリスソフトBlog
 http://blog.alicesoft.com/
アリスまとめ
 http://xfu.jp/alice/
したらば 大帝国戦略会議室(外部)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/52269/
アリスソフト大放送feautring大帝国(ラジオ)
 ttp://www.onsen.ag/program/alice/
大帝国 part71
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303983670/
3名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:31:36.99 ID:eUYeM/KO0
【作品別】
大帝国 PART73
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304002446/
ランスシリーズ その320
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303388595/
アトラク=ナクア -ATLACH=NACHA- 11
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1276785003/
あゆみちゃん物語のスレ落ちてんじゃねーかよ!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273313847/
アリス2010 其の8 【はるうられ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286474626/
GALZOOアイランド 55島目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1287822088/
しゃーまんず・さんくちゅあり その4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1291542982/
戦国ランス part410
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303339440/
大悪司 天31病院
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288253541/
大番長 -Big Bang Age- Part31
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1295872516/
【グナガン】DALK シリーズ 3F【ダンジョン】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190133789/
超昂閃忍ハルカ 36代目(エスカスレは合流。次は超昂シリーズスレ?)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294640395/
【妻みぐい】妻シリーズ総合20【妻しぼり】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303360993/
4名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:32:02.54 ID:eUYeM/KO0
闘神都市シリーズVol.28
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1296188015/
闘神都市III 58日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1280430468/
【まにょ】にょ系総合 異空窟LV65【わいどにょ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1296135054/
ぱすてるチャイム総合 36時間目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294837720/
ママトト 〜a record of war〜 第4章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190195236/
ももいろガーディアン part3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294591031/
夜が来る!-square of the MOON- 第7夜
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1250949860/
5名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:32:26.94 ID:eUYeM/KO0
【エロゲネタ】
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え27【萌え総合】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292581850/
こんな初音姉さまはいやだ!第十一編
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1285824378/
エスカレイヤー参上…胸の鼓動が天をつH
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1182801636/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287760266/
大悪司キャラ萌えスレ6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091801759/
アリスソフト二次創作スレッド Part6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1243064965/
最近アリスソフトが迷走している件について 4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1280724811/
こんなアリスちゃんは嫌だ 4本目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1197126009/
    見当かなみがヒロインの考えてみる 2(そろそろ次スレ)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1232557237/
アリスソフトのエロゲがアニメ化されないのは何故?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1178466196/
ランスシリーズのCVを妄想するスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248859671/
6名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:32:46.02 ID:eUYeM/KO0
【配布フリー宣言】
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/
ひつじ小屋
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/
TAKEDA, toshiya's HOME PAGE
DLページへは最下段の廃墟より入場
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/top.html
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html

【更新情報等】
http://twitter.com/alice_soft
http://blog.alicesoft.com/
7名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:46:40.58 ID:Z5jyNhMi0
何で敵全滅させないとゲームオーバーなんだよ
8名無したちの午後:2011/04/29(金) 00:55:15.14 ID:hllye0y50
OPでは戦略的撤退してたのにな…
9名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:11:25.39 ID:2vzKO/5h0
ゲーム中では無謀な突撃させて「ちょっ、まっ、死ぬ」しかないからなwww
10名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:11:56.85 ID:b6hBme+T0
>>1


ところで何で大番長は叩かれてるんだ?
俺は面白いと思うんだが
急がないとコンプ出来ないとこか?
11名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:12:10.46 ID:Z1tE5pax0
どうみても体験版出して
それをユーザーに意見聞くのが正しかっただろ
12名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:16:28.96 ID:8JmRMyta0
>>11
体験版だしたらなにこれってなるからだろw
いちおつ
13名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:17:21.09 ID:0MBtAbwQ0
すっかり糞ゲメーカーになっちゃったなあここ
14名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:18:40.41 ID:JkWRD7VN0
エロゲの開発費じゃ無理だろうけど、アメリカなんかは発売前に必ず
リリース前のゲーム評価専門の会社にテストプレイを依頼するのが普通になってるって
以前NHKでやってたね

やるとやらないとじゃあ売上が全然違うとか
15名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:20:18.07 ID:5dl1RMSV0
体験版出さなかったのは売り逃げするためって言われてもしょうがないわなこれ

どうせ次も体験版出さないんだろうけどそれじゃ流石にもうヤバイだろうなぁ
16名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:20:41.48 ID:3MACp8MJO
ランスも泥人形を数量限定で煽って売り逃げする気かな
17名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:23:36.77 ID:YubBc0JJ0
もっこすもっこす
18名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:25:48.64 ID:3C6ayrNv0
本スレで言われた回避・命中パッチ出せよ
19名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:27:25.20 ID:aVky7yLo0
>>14
日本有数のニンテンドークラブですげー期間デバッグして仕上げたラストストーリーウンコだったよ
20名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:28:06.68 ID:b6hBme+T0
またアホの加速のせいでスレが!
俺が聞きたかったのは大帝国じゃなくて
大番長だったんだけど……


もう、ランス以外信じない
21名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:29:16.79 ID:QPM9zLTdO
>>10
ランス→悪司の後でこましとかがなかったから微妙に思った人がいた

それにしても大帝国…
戦闘が駄目だと全く燃えないな
22名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:29:48.76 ID:HvGd8p4g0
パッチでテコ入れはありえなくも無いから期待しとこうかな
23名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:30:05.06 ID:aI/mqF/y0
とりあえず俺は大悪司より大番長のほうが好きだった
悪司は鬼畜すぎる
女を売り飛ばすような人間は好きになれんかった
24名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:30:16.05 ID:bpJD7xJiO
誰か大帝国のスレ作ってくれ
淋しくて泣きそうだブボボ(´;ω;`)モワッ
25名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:30:34.03 ID:aVky7yLo0
>>10
比較対象が悪司だった
ヤクザ主役の悪司フォーマットに無理矢理乗っかった感があるんでちょっと無理あんじゃね?感があった
フラグが鬼畜だった
そして叩かれた
いつしか超クソゲー扱いしとけって人まで現れた
26名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:32:45.53 ID:aVky7yLo0
>>24
愚痴スレになるだけだよ・・・
27名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:32:54.46 ID:SUR4y5Wp0
つか、ウインドウ時にサイズいじれるじゃないかw地味にこの昨日は嬉しい
28名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:33:51.82 ID:E1strR/M0
>>14
ラスストは凡作糞ゲではない
大体任天堂なんて出してるゲーム8割がた良ゲばっかじゃねーかソフト売上も凄いし
任天堂で例えるならゼルダシリーズクラスが物凄い糞じゃないと
ラスストは単発物だろ
29名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:34:55.77 ID:6yHTLD1O0
752 :名無しさん@ピンキー:2011/04/28(木) 23:21:40.85 ID:gXSegNeD0
ドクツと同盟
ガメリカをコア反乱前につぶす
ドクツと共に世界制覇を目指す事になる
制覇寸前でヒムラーが暗躍してドクツと日本を敵対させる
ヒムラーによるレーティア手篭め開始
レーティア、ヒムラーによって中古化(シーンなしの文のみ)
最終的に中古アイドルとして世界に羽ばたく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1579109.jpg

ずーっと作品別の大帝国スレ追って見てたけど
このレスの前後辺りから一気にスレの雰囲気激変してワロチ
30名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:37:08.67 ID:aVky7yLo0
>>28
テストプレイしろよって意見にじっくりしたところで酷いもんはあるよって事が言いたかったから
ラスストと帝国の比較はしてないから
31名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:37:26.84 ID:aI/mqF/y0
>>29
だってマジゴミイベントだし
処女のキャラ付けなのにチャラ男に騙されてやり捨てされる
しかも声だけってアホだろ
32名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:37:31.39 ID:b6hBme+T0
やっぱりそこまで酷い評価じゃなかったのね
完全クリアしようとしたら鬼畜難易度だったけど
33名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:41:34.60 ID:Z1tE5pax0
むしろ大番長はライトには評判が良かった
あれくらいからアリスもライトヲタに認知されてきた
34名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:47:09.33 ID:HvGd8p4g0
あれでがっつりライト層獲得した気がするな。あとはぱすちゃか
35名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:54:16.90 ID:DqgjLcMx0
今年はぱすてるチャイムもあるのか・・・?
36名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:55:47.06 ID:4tqzgQPS0
大○○は出来はどれも良いと思うぞ
ただ山本悪司と斬真狼牙、東郷毅は結構タイプが違うキャラクターだから
1作目が好きな人には受けが悪いと思う
ゲームが好きな人はあんまり拘らないと思う
37名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:56:05.78 ID:otK8PLUv0
ついにアリスもエルフ、F&C、Studio e.go!、葉、鍵の仲間入りだな!
38名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:57:37.12 ID:FrBUX6f10
>>1
おつっ!ああああああっ!
39名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:57:52.68 ID:iw3UZ6EX0
>>11
体験版出ないゲーム=クソゲー
40名無したちの午後:2011/04/29(金) 01:58:32.96 ID:iw3UZ6EX0
>>36
悪いけど大○○シリーズは興味ない。
41名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:03:03.94 ID:cGelXmNg0
大帝国は開発費をペイできるほど売れたんだろうか

開発期間から言えば大作を二つ合わせたほどの売上じゃないとダメなような
42名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:06:20.38 ID:B3QNY+Zd0
この出来で発売した時点でもう面白いゲームを作るセンスが無いのがわかったな
本当にこれが面白いと思って発売したの?スタッフさん
43名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:09:19.36 ID:2vzKO/5h0
ランス5に比べればマシなんじゃ
って思ったけど昔のハニ本か何かの製作中に大怪獣があったんだよな
それとTADA企画室で評判が良かったであろう大にっぽん帝国とくっついて
作り直して、更に作り直して、って考えると一番製作期間長いのかな
44名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:12:09.27 ID:Ck8VSTnF0
elf「アリスくん、いらっしゃい(ニッコリ」
45名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:19:19.69 ID:fgq9NM2M0
大帝国は過小評価だろ
46名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:21:02.15 ID:B3QNY+Zd0
>>43
5Dか。アレはなぁ・・・なんだかなぁ・・・何を血迷ってたのかな・・・
酒呑んでたのかな・・・酔っ払って作って酔っ払ったまま発売しちゃったのかな・・・
47名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:22:13.08 ID:b6hBme+T0
まあ、まともな評価されるのはスレが落ちついてからだな
今は本スレがひどいことになってるし
48名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:22:25.67 ID:sHVHAE630
>>42
一回大幅に作り直したから後が無かったんだろう
まあ作り直してこれってどうなのという感はあるが
49名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:23:09.41 ID:RGFsFq9z0
最近のアリスは糞ゲしか出してないな・・・

もう風麟の妻NTRシリーズだけでいいわ
50名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:24:30.63 ID:fgq9NM2M0
5Dは十分面白いだろ。あれは2800だからできたお気楽佳作ゲー。

大帝国は糞ゲーど真ん中だな
51名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:25:40.61 ID:AiM58Y6E0
5D楽しめないのがいまのアリスファンなんだろ
52名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:25:55.90 ID:sHVHAE630
大悪司のUIと絵を今風にしてちょっと追加要素入れたリメイクでも作ってくれた方が良かった
53名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:26:08.44 ID:HvGd8p4g0
ぱすちゃやるみたいだし、ほんとうに近い将来に
どうでもいい似非18禁メーカーになってしまうかもしれんな

超昂シリーズもHIROの陵辱が薄かったら目も当てられないわけで、
仮にひよったら、まじでランス位しかなくなる。

エロいNTRや、もっとダークなのが欲しい。
54名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:28:16.49 ID:XAe2NGYq0
流石に大番長よりは面白いが
エロシーン少ないのが不満だ
FDで販売するの?HIROさん
55名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:28:39.37 ID:Z1tE5pax0
少ししたら闘神3くらいの評価には落ち着くでしょ
56名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:28:46.83 ID:YubBc0JJ0
陵辱をあんまりやらなくなった時点でアリスの価値って何なのかわかんねぇなw
57名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:31:13.44 ID:4tqzgQPS0
なんか今の顧客層は極端な例えだが純愛派と陵辱派に分かれてるのか?
アリスに求めるのはゲームではなかったのか
お手軽エロは魔女の贖罪、妻みぐいとかあるじゃん
58名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:31:17.47 ID:fgq9NM2M0
TADAが可哀想な女の子満載なエロゲーをそのうち作るといってたよな
いつになるかわからないが期待しよう
59名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:31:24.08 ID:ImQ5gCU2P
>>55
普通にクソゲーじゃないですかー
60名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:36:28.46 ID:HvGd8p4g0
>58
明るくお茶目+不遇でもいいんだけども期待します

>57
むしろメーカー側が区別して顔色伺いすぎだと思うが
ようはそれでライト向けなのが、今の本流っぽいのが残念なだけだな。
わかってはいるのだ。愚痴なのは

もう寝ます。はい
61名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:40:57.28 ID:b6hBme+T0
次回作は大爆発だな
大〜シリーズ最終作
62名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:46:06.40 ID:0MBtAbwQ0
闘神と同じでこんな糞だしちゃったから大シリーズ終了だろ
もう次の買う奴いねーよw
63名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:48:21.72 ID:sHVHAE630
でも「もしかしたら」という一縷の望みにかけて発売日に買っちゃうよ俺は
64名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:52:31.52 ID:4tqzgQPS0
戦国ランスが出た当時ってスレ住人的にどんなだったの?
ランスYと違べてジャンルまで違ってたが
65名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:52:35.19 ID:aVky7yLo0
5Dは面白かったけどな
あの頃も不作続きで単体でどうこうってよりそこからに対して希望が持てたよ
66名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:56:10.81 ID:RfabcAPw0
宇宙空間だから仕方がないんだけどマップが味気ないな
67名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:58:10.64 ID:dURqjEqV0
番長面白かったけど最後まで不良の抗争でやって欲しかったとか
ラスダンのクソ展開とかカレー屋一択とか全国制覇してなくても
ラスダン特攻して終わりとか色々不満はあるな

5Dは普通に値段考えれば名作だろ
戦闘が一見運のように見えてちゃんと考えて女の子モンスターでパーティ組めば
安定したりするあたりアリスっぽいなぁとか思った
68名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:58:54.36 ID:QlWEjxVT0
今期の勝ち組みはエウだけか。まあ、キャラという伏兵もいるが
69名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:59:13.07 ID:0MBtAbwQ0
大帝国の話をしようぜwww
70名無したちの午後:2011/04/29(金) 02:59:37.91 ID:TdRViZMG0
5DはTADAと織音と栗林とshadeがそれぞれ本領発揮しまくった名作だろ
71名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:03:57.70 ID:2vzKO/5h0
開発期間やかかった金額は5〜5Dに比べればマシなんじゃ、というつもりで言ったんだが
安価つけないなら書き込む前に更新するべきだな
72名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:08:23.95 ID:EYvdSoII0
あー

HoI CIV 大戦略系ふつーに遊ぶ人間だが


大帝国がクソな人はもうこの系統のゲームはプレイしない方がいいよいやマジで
73名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:15:23.24 ID:YubBc0JJ0
その系統は軒並みマニアックになって客が減ったけどなw
74名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:15:34.76 ID:fKq01RFy0
有名所を挙げても内容は良くはならないでしょ
虎の威を借る狐って感じになってるじゃん
75名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:16:21.19 ID:06f1ewrt0
狐どころか鼠レベル
76名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:18:32.98 ID:/DF8n59J0
ところで自演さんは?いつものキャラであおってないみたいだけど、
別キャラで出張中なのかな。
77名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:20:20.16 ID:b6hBme+T0
大帝国スレでハッスルしてるんだろ
78名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:28:18.39 ID:4Xfg05mX0
大帝国普通にいいじゃん。
システムに慣れてきたら途端に楽しくなってきた。
ただやっぱり、ちょっと面倒くさい部分もあるけど、まあ許容範囲内。

これおもんないっていう人は戦闘のシステム理解できてないんじゃないかな?って思う。
79名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:28:55.31 ID:d2eD/iPq0
>>78
普通におもしろい
荒らしがハッスルしてるだけ
80名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:32:24.33 ID:juf4jRcB0
俺もスレ見てからはじめて微妙と思いながらやってたけど
今1週目の中盤?と思しきとこまできたけど面白く思えてきた
81名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:34:09.27 ID:LHfJZIWY0
なんかこの戦闘やってると零式思い出す
あれも面白かったけど
82名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:34:18.15 ID:06f1ewrt0
普通に面白いはクソゲーを擁護するときに使う言葉だぞ
83名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:36:48.57 ID:EYvdSoII0
大帝国は最適解を求めるストラテジーゲーの要件を十分満たしてるし
イベント/キャラクターの魅力はもちろん

まあでもミリタリ属性がないと確かに魅力激減
そういう意味では人を選ぶ
鬼畜・戦国・悪司の親和性はない


漏れはテキスト毎に爆笑してるんだよね
84名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:38:13.78 ID:d2eD/iPq0
>>83
テキストの小ネタがいちいち面白いよな
85名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:41:19.48 ID:EYvdSoII0
というか新スレが無いみたいなんだけど・・・
86名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:51:47.81 ID:xOZOVPe30
面白いから自演さんが頑張ってネガキャンしまくってんのか
87名無したちの午後:2011/04/29(金) 03:59:34.51 ID:0MBtAbwQ0
普通に面白い面白いって単発が連呼しててワロタ
闘神3のときと全く同じ流れw
面白いなら具体的に戦闘システムが面白いとかエロが濃いとか言おうぜ
88名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:01:01.93 ID:EYvdSoII0
戦国とかに比べて万人に勧められないことは確か
WW2って日本では黒歴史だしね
不謹慎だし まじ発禁レベル 東京都では根絶されかねない
品薄だし、DLはパンクしてるし、今すぐプレイしろ
と、無責任なことは言えない

戦争ネタでいつものアリス節が炸裂してるんでそういうノリが嫌いでなければそれだけでも愉しめるとは思う
いう程帝ちゃんもスイーツじゃないし 
ちゃんと皇国の行く末憂慮して必死に頭抱えてるよ
89名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:03:09.52 ID:EYvdSoII0
戦闘はつまらない
完全情報ゲーム
勝てる布陣で侵攻する
その戦力をいかに整えるかが戦略 やね
90名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:03:38.98 ID:juf4jRcB0
植民地の扱いとか中国や各国も思いっきり皮肉強調して描いてるのがな
実際の歴史しってないと笑えないジョークばっかだったと思う
ガメリカが無理難題おしつけてきて日本の長官ぶちきれてたけどまんま今の日本のことだからなw
91名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:07:11.71 ID:RfabcAPw0
100ターン弱かけてようやく一周終わった
序盤はイベント多すぎてテンポ悪いよな

主人公がちょっとな
ライター的には理想のかっこいい主人公なのかな?
俺にはちょっと合わなかった
92名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:18:14.94 ID:tnStmSWB0
個人的には雷蔵をもう少し大人にしてくれたらよかったな
熱血で頭いいって感じで
93名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:22:37.61 ID:RfabcAPw0
そう言えば雷蔵とかほとんど使わずに終わった
最後の方は航空無双だったし
94名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:35:28.89 ID:W5crZibQ0
攻略してる敵対勢力のバリアゲーだしな
指揮力ある奴を攻略対策しとけばただの作業
経過ターンで敵対勢力もあれこれしてくるかと思ったんだが
毎回同じ構成の防衛クソツマンネwww
95名無したちの午後:2011/04/29(金) 04:46:15.11 ID:EYvdSoII0
それは貴方が優秀だからですよ

3正面4正面での悲鳴も上がってますから
96名無したちの午後:2011/04/29(金) 05:11:06.53 ID:8JmRMyta0
HoI CIV 大戦略系ふつーに遊ぶ人間が大帝国をシミュゲーと認識するはずがないと思うんだがなw
97名無したちの午後:2011/04/29(金) 05:15:37.88 ID:ZKCABe/y0
上田庄吾(ガメリカ)とふみゃ(エイリス)がいい仕事してるな
98名無したちの午後:2011/04/29(金) 05:15:57.04 ID:w5r4C/vg0
Civは普通に遊んでいたが、鬼畜王はシミュだと認識した
大帝国はノーパソ届いてからやる
99名無したちの午後:2011/04/29(金) 05:24:10.68 ID:EYvdSoII0
>>96

ああ、大帝国は何もシミュレートしてませんね
だからストラテジゲーと申しましたが?

ただ、世界観に沿ったデザインだとは思いますが

珊瑚海海戦でなぜIJNが追撃しなかったかというIFがありますが油が足りなかった
ミッドウェーで奇襲を受けるまでIJNはUSN機動部隊の存在を知覚出来ていなかった(それを誘引する作戦であったのに!)
まして、何光年も隔絶した星系に作戦行動する艦隊がいろいろ不都合抱えるのはとても「リアル」かと

大帝国のデザインはそういう意味では合理的ですね。
ゲームとしての不備はありますが。
100名無したちの午後:2011/04/29(金) 05:32:26.63 ID:oIdW1fWy0
番長闘神3もそうだけど、ある程度陵辱期待してる層にとっては本当にガッカリ
101名無したちの午後:2011/04/29(金) 06:06:35.73 ID:XAe2NGYq0
偵察か制圧ゲームオーバーをなくせば
アンチの声は小さくなりそうなんだがな
102名無したちの午後:2011/04/29(金) 06:11:08.20 ID:oSQBeqq90
ビィシーのたぬきオバチャンかっこいいな
没落前のとりの文章を思いおこさせる
悪くない
でも長編まかされたらまた腐趣味全開なんだろうな…

ふみゃはトウシン3のことまったく反省せずにまた暴走してんな
魔法艦隊にからむ女キャラ全員腐女子とか過剰なネットネタとかいい加減にしろよ
103名無したちの午後:2011/04/29(金) 06:17:58.71 ID:ghT9xa6K0
>>14
ハリウッド映画もそんな感じだよね
エンディング3つ作ってアンケート取って選ばれたのを公開するとか
104名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:04:03.81 ID:WClomEzq0
戦国ランスだったらターンごとに複数のイベントみれたのに
なんで今回はイベント1個のみなんだ・・・
これが一番ストレスたまるわ
105名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:19:01.34 ID:EYvdSoII0
それはまあ・・・延命策でしょうねえ
106名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:22:38.16 ID:yVY7cyeA0
なんだ、評判悪いのか

ターン毎のイベント長すぎるのと
凌辱イベが文字だけなのは萎えるけどな
ゲームは少しやってシステム理解したら普通に面白いわ
107名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:22:59.81 ID:fmcbZhuT0
クソゲーで風刺をやられるとイラつくわー

ニートが国士を気取ってるのを見てる気分になる
108名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:24:28.15 ID:yVY7cyeA0
>>100
番長と闘神3は普通にあったけどな
大帝国のはちょっとひどいわw
109名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:24:47.10 ID:6HGX3Piu0
普通に面白い程度だと評判悪くなるからアリスも大変だ
110名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:26:37.75 ID:uFFUUKWb0
正直何だしてももう叩かれるんじゃないかな
買ったから最後までやるし面白いと思うんだけどなぁ
111名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:28:02.12 ID:oIdW1fWy0
>>108
一応あったけど
主人公がっていうシチュがほぼ無いってのがね
112名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:28:31.76 ID:WClomEzq0
>>107
ほんと何かを見下さないと気がすまないんだな
113名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:29:36.50 ID:yVY7cyeA0
>>111
そこに拘りないから正直どうでもいいな
主人公像がブレるからやりにくいんでね?

まあ、ナクトは剣が強いだけのゴミだったから
ブレるも糞もないがwwww
114名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:33:33.56 ID:ghT9xa6K0
悪司のキャラはみんな自分の欲望に忠実で好感がもてたんだけど
番長で偽善者ばかりになってつまんなかった
今回はどっち?
115名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:34:24.91 ID:bWPtFjcp0
作り直してこの遊び難さは致命的だ
悪司、ランスY、戦国くらいの快適さがないと俺にはもう手が出せない
116名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:40:41.69 ID:EYvdSoII0
まあでも「貴重」なゲームじゃないのかと

物足りなかったらレジパでもGCIVでもあるし
よくできた戦争ゴッコ
117名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:43:02.08 ID:GPMK7bfC0
エ作はよくも悪くも盛り上がってるみたいだな
こっちはなぜかお通夜みたいになってるが
118名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:45:07.53 ID:oGZcfQZh0
期待できるのがランスシリーズだけになってしまったな
119名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:45:36.71 ID:g7Gui9Yu0
なんかインストールフォルダのデフォルトが変わったな。
昔はシステムドライブの直下の Alicesoft フォルダにインストールしようとしたのに
大帝国は Program Files の下の Alicesoft フォルダにインストールしようとする。
セーブデータの保存先フォルダまで選べるようになってるし。
これが最近の Windows アプリのお作法なのか。
120名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:46:48.66 ID:g7Gui9Yu0
>>115
今、インストール中だからこれから評価するけど
作り直した結果、ダメになったという可能性はないの?
作り直しまえは濃くて10年遊べるような内容だったらしいじゃん。
121名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:49:00.71 ID:z9Tqc6YC0
売り切れててガックリして帰宅したんだけど何かハズレっぽい感じなんだね
とりあえずランスクエストまで待とうかな
122名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:51:01.77 ID:yVY7cyeA0
>>115
そんなに遊び難いか?
編成画面で編成済み戦艦の能力ポップアップで出せよカス
くらいしかゲーム的には不満ないが
123名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:54:19.82 ID:6+Epy3VF0
まだプレイしてないけど
でっかいバグにいかにも間に合わせな修正パッチ出したと聞いて
今後神パッチが来て大化けするんじゃないかと思ってる
124名無したちの午後:2011/04/29(金) 07:57:23.22 ID:6HGX3Piu0
遊び易くなっても大化けは無いかな・・・
125名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:11:13.39 ID:xKYwb9eU0
>>115
それただのエゴゲーマーだろ
今、日独伊で同盟組んだ所
色々うざいところはあるが、
俺的には大悪司より面白い。
なかなかこんな第二次世界大戦
のネタ前面に押し出しているゲームないぜ エロゲーならでは
126名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:20:49.09 ID:+MLV/0ra0
偵察代わりにリロードすりゃいいし
侵攻失敗してもどうせリロードするなぁ、俺はw

戦国ランスみたいな自動セーブはあってくれたほうがよかった
127名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:23:53.91 ID:LmJxFNv70
なんでこんなクソゲーを面白いって言うやついんの?
恋は盲目っていうか、信者にもほどがあるわ

9000円で売るような出来じゃねぇわ、せいぜい580円がいいとこ
128名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:24:28.39 ID:8P+imCDi0
大番長よりシナリオ劣化、キャラ魅力皆無、システム最悪って
なにかの冗談だろ
どうしてこうなったんだよ…
129名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:26:05.88 ID:UZoZySqv0
つーか、アリスじゃなきゃ8割の奴は序盤で積むか売り払ってただろう
もうさらっと紹介すりゃいいのに
どうでもいい話がダラダラダラダラと…
この時点で大悪司に勝つなんて10年はええわ
130名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:29:37.78 ID:cnbe9+8TO
むっちはいつの間にアリス退社してたの?
大帝国、ランス8に気を取られて知らなかった
131名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:30:59.50 ID:ghT9xa6K0
アリスじゃなきゃ「凄いメーカーが現れた!」って言われてたよ
132名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:33:03.50 ID:xqnkqngl0
大帝国、SLGなのに運ゲー要素が多すぎて少しがっかり、
攻撃判定の攻撃力の差が大きすぎる、単に敵が強いマゾ仕様の方がよかった
敵が強くても運しだい勝てるので何度もやり直して指つったw

シナリオは予想通り大番長のノリ、悪司やランスの方が好きだと物足りないかもね
やり初めだがボス林みたいなキャラ居る?大番長もうボス林達しか印象がないw
133名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:33:25.27 ID:yVY7cyeA0
>>129
つまんなかったらアリスでもやんねーよw
ノベルゲーはほとんどやってないしな
134名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:33:46.84 ID:6HGX3Piu0
アリスじゃなきゃ作り直さず開発中止レベル
135名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:35:41.42 ID:LmJxFNv70
>>131


アリスじゃなきゃ即、倒産を薦められるレベルだよ
136名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:36:30.24 ID:6HGX3Piu0
>>132
敵の編成次第でやられる前にやれる編成に出来るので、そこまで運次第って感じはしないな
敵の編成がコロコロ変わるわけじゃないし
137名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:36:31.29 ID:XAe2NGYq0
ベトナムにアリスソフトがあるが
ADハニー仲間に出来るかは分からん
138名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:39:05.86 ID:yVY7cyeA0
>>136
要は下手でしっかり準備できないと
リセットに頼らざるをえないだけだわなw
139名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:40:26.70 ID:+MLV/0ra0
むしろ「ツメすぎ、運の要素がない!」って批判もなかったか?w

序盤はともかく先へいくと防寒や防塵もってる味方が
先に落とされるとまたたくまに全滅、他のとこへ攻撃くれば勝利とかあるよな
140名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:40:51.44 ID:Ezbs1WOI0
TADAが監修しているゲームじゃなければこのゲームの糞っぷりを
2ちゃんねるにネタバレ含めて愚痴を書き込むレベルだな
141名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:42:55.74 ID:yVY7cyeA0
>>139
運要素の排除って零式、悪司、何気に5Dなど
アリスというかTADAの定番だけどな
142名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:46:49.78 ID:0MBtAbwQ0
バランスとるためだろうけど完全に固定値だから
相手の戦力確認してロードして数字あわせるだけだろこれ・・・
足し算引き算やってる時間が一番長いっていう
小2くらいにやらせたら算数の成績あがるとおもう
143名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:48:51.34 ID:LmJxFNv70
>>142
リセットとロードを毎戦闘繰り返さなきゃいけないものって
ゲームとして破綻してるんですわ
144名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:49:50.34 ID:F0zVCPl60
FEも足し算引き算してる時間が長かったな
詰めていくゲームってそういうもんかと
145名無したちの午後:2011/04/29(金) 08:58:50.74 ID:6HGX3Piu0
数ターン前から下準備の為にやり直すと、また敵フェイズの紙芝居長々見せられるのもキツイな
コンフィグで省略できればよかったのだが
146名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:04:19.12 ID:FjaIWErP0
足し算引き算な遊び方を
全プレイヤーに強制する形になっているのが最大の問題なんだと思う
147名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:05:45.30 ID:dURqjEqV0
>>144
FEはその行動にセーブ&ロード必要ないから同列には扱えないよ
計算やクリティカルの確率無視してキャラ死んでリセットって人はいるが
148名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:06:53.64 ID:0CC7RqCgP
大悪司でも効率良く捕獲をするためには足し算引き算したりするがこれはな…
149名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:20:00.04 ID:tZmv3zf/0
俺はこういうの好きだな
聖なるかななんかもそうだったが、一見すると「これ本当に勝てんのか?」ってのを一つ一つスキルとか見直して勝った時に快感が得られる

とはいえ初見殺しばっかってのもちょっとウザく感じるが
150名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:29:01.79 ID:Rodd4K3z0
大帝国面白いと思うけどな
途中詰んだと思う場面もあったけど、乗り越えられたし
時間はかかるけど、ロードして戦艦入れ替えとかで戦術たてるとなんとかなっ
ちゃうのはやりがいあるよ
不満としてはちょっとテキスト長くてテンポ悪いのとやはりエロCGが少なめって
とこかな
昔のアリスならCG入れてたって場面が、今回文章のみになってるように感じた

セーブとロードでクリアするのは今までの大シリーズや戦国ランスでも一緒
むしろ今までの上記のゲームよりも考えればなんとかなることが多くなったと感じた
151名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:30:04.28 ID:/GRLvBV80
大帝国過小評価しすぎじゃないかw
ゲーム自体の一週目での面白さは大悪事に並び大番長より上って感じだ
ただ引き継ぎ要素が残念すぎるね。パッチでなんとかなるし期待してるけどもさ
152名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:41:07.67 ID:mHhZtgOf0
作り直す前は、HPとか悪司・番長システムだった気がする。
だけど星が多いから、物凄く長くなってテンポ悪いなってなったと予想。
で、即やり直し可とかバンバンやられるほうに修正したのかね。

初めは地雷かなあと思ってたけど、提督増えてきて
慣れてきたらそこそこ面白くはなってきた。

2週目でぜんぶ開戦系の選択して、「うおーきついわー」って
遊ぶまでは飽きずにやれそうな気がしてきた。
153名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:48:21.20 ID:3C6ayrNv0
つまらねええええええええ
ソフトハウスキャラのBBの方がマシ
パッチで戦闘直すか責任者首吊れ
154名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:48:55.65 ID:Q4y96cVA0
まだ未クリアだがもうちょっと戦争をやってる緊張感のある雰囲気が欲しいな
他国の指導者や男キャラはいいんだけど仲間になる女の子たちが色物多すぎてちょっとなー
155名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:50:26.34 ID:C2xW+SMI0
大帝国面白いよ!!
ここ覗いたら駄目って評価になってるけどw

最初はやりにくくて戸惑ったけど、慣れればむしろ快適
いつの間にか徹夜していたよ

とりあえず、1週クリアした感想で過去策で比べると
ゲーム性:帝国>悪司>番長
エロ  :悪司>番長>>帝国
シナリオ:悪司>帝国>番長

ただし、エロはシーンが全然出てないからあんまり参考にならないかもしれない…
156名無したちの午後:2011/04/29(金) 09:55:39.72 ID:w+fh0/7X0
めんどくさいって一言に尽きるわ
157名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:12:27.61 ID:+PKoF/2z0
面白さが出てくるのが資源と開発が充実してくる中盤あたりからだから序盤の微妙さで判断してる人が多いんだろ
序盤はつねに資源も開発もギリギリでじわじわ進めるしかないから俺も最初は微妙かなって思った
中盤以降は休憩(修理)さえるために引っ込めたり出したりしつつ守ったり攻めたりでいつもの大シリーズになったけど合わない人はいるかもね
158名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:18:23.85 ID:eUYeM/KO0
たぶん、戦力を整えるまでがかなりだるいから序盤は作業になると思う
つまらないと感じる人は攻略できてからやれば面白いかも知れない
最初の10ターンくらいは準備期間で、効率よく仲間集めしないとダメっぽい
159名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:20:07.26 ID:FjaIWErP0
そりゃゲームは最初の5分が勝負だからねぇ…。

序盤が一番つまらないと、
高評価を得るのはそれだけ難しくなるよ。
160名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:22:14.34 ID:ey4EDF/F0
指揮値てどうやったら上がるんだ?
161名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:27:07.54 ID:+PKoF/2z0
>>160
イベント進めて会話していくと上がる
イベント以外では増減しないっぽいから今までのシリーズの気力みたいな物っぽい
162名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:29:43.34 ID:ey4EDF/F0
>>161
ありがとう、基本的に初期値のままなのか
育てる楽しみ0だな
163名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:40:36.75 ID:3C6ayrNv0
番長のチュートリアルの方が1000倍面白いというw
これは作業w自給くれw
シナリオは好きだから小説版出たら買うけど
164名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:41:50.76 ID:x9oJqbcA0
大帝国って一周したら「もうイイや」って感じ
悪事みたいに何週も出来ねーわ
165名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:46:19.80 ID:tFxXq33R0
ランスの売り上げにも響くんじゃないかこれ
166名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:52:18.05 ID:tFxXq33R0
ここまでの大作で
発売2日目でここまで不評なの今まであっただろうか
167名無したちの午後:2011/04/29(金) 10:59:45.14 ID:eUYeM/KO0
大不評 ってタイトルに変えろよw

連休中の暇つぶしにはなるんでないかな〜?
168名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:01:03.99 ID:5BB4OaC60
俺も2週目するモチベ維持できねぇwww
一緒に買ったGALZOOの方が面白いわ
169名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:02:26.63 ID:0MBtAbwQ0
いや闘神3も大作って宣伝してたし

闘神糞ゲだして終了
大シリーズ糞ゲだして終了 ←今ここ
ランス糞ゲだして終了
アリス終了
170名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:04:36.37 ID:nuqJ5d3h0
たぶん文句言ってる奴は頭悪いんだと思うよ。
今までの大シリーズの中でゲーム的には一番面白いのに。
171名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:05:13.79 ID:RbkNpruw0
序盤のつまらなさはガチだな
172名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:12:03.79 ID:QlWEjxVT0
糞ゲあと10本ぐらい連続でも信者は付いて行くぜ
173名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:15:00.08 ID:Z1tE5pax0
>>170
・キャラクリが無い
・エロが減った
・引継ぎが無い
・見返りがショボイ
・戦闘がショボイ

苦労して資源と技術貯めて、自分の思い通りに行ったときは確かに面白いが
それは2,3時間くらいの間、同じ事を終盤までずっとやらせるにはシステム周りがしょぼ過ぎる
この辺がクリアした人にバレたから、今の状況だと思う。
174名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:17:58.96 ID:5nuPwolD0
クリアしたけどライト向けの佳作って感じだな
二週目する気が全く起きないのが痛い
175名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:18:43.80 ID:tFxXq33R0
批判してる人の方が具体的
これは終わりの始まり
176名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:24:33.66 ID:nuqJ5d3h0
>>173
たしかにキャラクリと引継ぎは欲しかったし、エロも減ってるなぁ。
でもだからといってこんなに叩くほどつまらなくないと思うんだけど。
177名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:25:49.38 ID:It3fEwm50
中古屋に溢れてから買うか
178名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:26:36.87 ID:XPInqniA0
ええええ、キャラクリも引継ぎもないのかよ・・・
大シリーズで馴染みのシステムを殺してどうする
179名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:35:04.84 ID:XD8XPVc+0
1つ戦闘始めるたびに敵戦力確認して勝てないのに占領ボタン押して
ゲームオーバー画面からロードして再編成やらされるのって
この系統のゲームやる人にとって当たり前なの?
敵勢力のイベント挟まると未読テキストも飛ばしたいくらいめんどい
180名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:39:41.83 ID:8JmRMyta0
>>176
システム周りが致命的
181名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:52:25.77 ID:GCqqrVwE0
システム周りが致命的な上にエロが少なすぎ…。
182名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:54:58.11 ID:UIMV1SlU0
エロ不要なのは番長で照明済み
183名無したちの午後:2011/04/29(金) 11:57:46.67 ID:XPInqniA0
大シリーズにエロはいらんよね
周回で暇つぶしするゲームだったんだけど・・・
184名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:01:14.92 ID:LmJxFNv70
なんでこんなシステムで発売しようとしたんだろうなーホント
とめてあげる人いなかったのかな・・・

大シリーズでは面白いっていうけど
大シリーズしかやったことない人なんていないと思うんだ

他のゲームをやればやるほど、このゲームのクソっぷりが浮き彫りになっていく
185名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:07:33.32 ID:bC8NkvlD0
大悪司、大番長よりつまらないんじゃないか?
186名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:09:59.24 ID:5nuPwolD0
つまらないというかダルい
前2作品より
187名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:11:38.29 ID:8JmRMyta0
>>184
開発の楽しさもねーし・・・なにもかもがチグハグなんだよ
パズルゲーにするならもっと快適にすべきだし本当寄せ集めを形にしましたって感じがしっくりくる
188名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:11:45.07 ID:+PKoF/2z0
途中でTADAが抜けたのがでかかったんじゃないかな
HIROのゲームも凡作止まりだしTADAが引退するとほんとにやばそう
189名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:12:41.96 ID:pqTk+KrX0
まだクリアしてないけど、このいちいち特攻リセットするシステムは

初回はともかく2周目以降がかなりダルいと思うんだが
190名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:14:32.69 ID:Z1tE5pax0
いやむしろ2週目は戦略さえテキストにでもまとめれば
楽なはず、問題は同じ作業を面白いと思えるか、特典無しでモチベーションを保てるかに尽きる
この辺が前作とは違う所、前作のようなキャラやり込みを期待してる人には萎える
191名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:15:52.99 ID:GCqqrVwE0
ランスクエストはTADAが開発責任者なんだっけ。
192名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:15:53.78 ID:bC8NkvlD0
やっぱり戦闘は人VS人のが楽しいんじゃないか?
捕獲の楽しみもなくなっちゃったし
193名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:18:26.13 ID:jowIaxpB0
キャラの個性が出ない

個人戦だった悪司や番長は、射程とか必殺技、治安とか収入とか色々差別化がわかりやすかった
イベントで劇的に強くなったり、その逆もあったり、アイテム補強したり、愛で使うこともあった
194名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:23:03.76 ID:tFxXq33R0
作り直し発表後はTADAが一切出てきてないから覚悟はしてた
195名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:25:25.10 ID:Dl2WvVXb0
命中100パーセントってのもどうかと思うがな

ちったー装甲とかの項目も欲しいぜよ
196名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:28:06.38 ID:tFxXq33R0
HPじゃないの
197名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:30:54.45 ID:0tppb2qP0
大帝国は番長と比べるとキャラの個性が皆無だよなー
話の展開も足を引っ張って全体的にキャラの魅力がない
システムは他の人が言ってたようにだるい、1週で飽きる
198名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:31:21.79 ID:krlwGoY/0
>>192
はっきり言って艦隊戦なんて面白くないんだよ
ロボか人にしとけば良かったのに
199名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:32:01.80 ID:W5crZibQ0
もう儲でも擁護のしようがないw
ルートが変わる紙芝居だけじゃ何周もできねえ
アリスオタワ
200名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:35:50.22 ID:bC8NkvlD0
正直大番長や戦国のがまだ面白かった
201名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:39:22.90 ID:gi4WBSQDP
番長は良く比較されるけど、番町に失礼だろ
システムは悪司の正統進化だし、キャラクリがあるからキャラの個性が出やすかった
エロも悪司よりは劣ってたかもしれないけどそこそこ満足できるレベル
202名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:43:44.82 ID:k9oEVkMn0
大帝国は闘神3と競いあうのが正しい
203名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:45:44.02 ID:pqTk+KrX0
流石に闘神3よりはマシ

最高の素材を集めて調理法を間違えたという点では同じかもしれんが
204名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:47:27.53 ID:aI/mqF/y0
エロに手抜いてない分闘神3の方がマシだろ
なんだ文のみって
205名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:48:04.07 ID:tFxXq33R0
俺も闘神のほうが面白かった
206名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:50:53.41 ID:74KbWLti0
番長はゲーム部分は悪司と同じだけあったマトモだったしな
帝国まじつまんね
207名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:54:44.92 ID:R8sDG1xb0
せめて何周もしたくなるような要素があったらいいんだけどな
208名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:55:00.23 ID:bC8NkvlD0
>>201
そうなんだよ
大番長は大悪司のシステムの正統進化型だったし面白かった
戦国ランスは大シリーズと鬼畜王ランスを足したような感じで面白かったのに
何で大帝国はいちいちシステムを変えたんだろ?
209名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:57:11.58 ID:tFxXq33R0
TADAってコケそうなプロジェクトから抜けるの上手いなw
210名無したちの午後:2011/04/29(金) 12:58:05.38 ID:TpFkhw4B0
WW2モノだと言うから、ついSLG部分も期待しちゃったよ
開けてみたら火力勝負の殲滅戦オンリー(数値固定)だった

電撃戦はおろか機動戦や各個撃破なんかも、
テキストじゃないと再現できないじゃん、これw
211名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:01:13.24 ID:rW7/7L8Q0
最初はRTSゲームだったんだろ
でも、日本人はRTS大好きな大嫌いじゃん
212名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:02:46.50 ID:06f1ewrt0
闘神3再び
TADAは逃げたのかそれとも耄碌したのか
どっちにしろ世代交代全然駄目ってことだから引退したらやばいんじゃないか
213名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:03:19.85 ID:HudFh/Ia0
大帝国、攻撃力バカな発想で中盤までずっとやってたからすげー難しく感じた
索敵や防御考え出したら楽になったわ
214名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:04:39.14 ID:o4RSQOtD0
TADAがお蔵入りにした大帝国を出せばよかったんじゃね
215名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:07:49.95 ID:QlWEjxVT0
単純戦闘は敵が2ターンごとに攻めてくるのに合わせたのかもなw
毎回まともに闘ってたらたる過ぎる
216名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:08:24.26 ID:n/fklngM0
めんどくさすぎて2週目行く気がしない
217名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:09:46.95 ID:R8sDG1xb0
大帝国スレまた死んでるんだな
218名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:09:49.66 ID:bqtYEvYT0
そもそもゲームなんて時間の掛かるモノを二週もやらせる方がおかしい
たのむから二択とか、そういうのやめてほしい
219名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:12:32.48 ID:pqTk+KrX0
別に面白かったら何週でもしてやるよ。面白ければな
220名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:14:07.41 ID:06f1ewrt0
「難しいマゾゲー」なら喜んでやるよ
でも現実は「めんどくさいだけのマゾゲー」なんだ
221名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:14:48.84 ID:XD8XPVc+0
勝手に生まれてくる敵侵攻部隊に対して防衛しても
敵戦力低下したりしないんでしょこれ
1ターン無駄にしてなけなしの経験値貰うくらいで
222名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:15:55.13 ID:3RQTXgAi0
糞まではいかない
凡作
期待してた分、皆評価がキツい
223名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:16:12.40 ID:j2PTuxH90
どのへんが大シリーズなのか問いたい別ゲーじゃね 
レベルUPして強くなっていく感じがまったくないのが残念すぎる
224名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:16:35.67 ID:aKsl9/Wp0
ここで聞くことじゃないかもしれんが
DMMでDLした人がいたらソフト電池充電番号の場所知ってる人いませんか?
いつもはDL.siteつかってるからよくわかんない
225名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:17:00.54 ID:bqtYEvYT0
>>220
FEトラキアと星神HOSHIGAMIみたいなものですね
226名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:18:34.35 ID:bC8NkvlD0
昨日秋葉原に行ったんだけど
大帝国たくさん売れてた
買って行った人達の大半が今頃ガッカリしてるんだろうな…
227名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:19:23.07 ID:QvUya2ye0
キャラを育てたりする要素が限りなく薄いな
適当な感じで仲間になったり、キャライベントがこなせないからか全体的にキャラクター性も空気だ
228名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:20:07.32 ID:pnyHLFFm0
エロ云々個人の好みだから置いておいて、システム周りが酷いのは如何ともしがたいんだが…。
延期して何でこんなにシステム周りが劣化してるのか理解しがたい…。
致命的なバグでも見付かって延期した結果とかなのか?
229名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:21:04.45 ID:JZ70DKWh0
昨日発売したばかりなのにクリアした人多すぎないかw
俺なんか序盤何度もやり直してるから10ターンしか進んでないぜ
あんまり速攻で進むとイベント起きない作りだよこれ
10ターンでエロシーン4回あったけど少ないのか?
230名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:21:42.30 ID:hxt+cXJF0
私は大帝国を続けるよ!!
231名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:22:33.23 ID:vG/Cb1TH0
キャラゲーとしては失敗
ってのは信者もアンチも認めてるから確定のようだな

一番肝心な部分を失敗してる以上、パッチ出ようがもう評価は上がらないと思う
232名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:22:39.95 ID:M2YjTm8n0
>>223
今回は無駄に強くても意味がないからな
ギリギリの強さでやられる前にやれが理想だし
233名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:24:32.50 ID:d2eD/iPq0
>>231
何でお前が確定させてんの?アホか
234名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:24:38.04 ID:W5crZibQ0
まんくちゅの超絶早漏マジカルチンポテキストが
定番化するんじゃないかと危惧してたが
尺みじかすぎるwww
235名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:25:35.58 ID:apmSmLf80
大シリーズってもっとシンプルに面白かったやん
236名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:26:54.43 ID:AhGBnpJ80
いろんな変更が悪い方に行ってる感じ
大シリーズだしここから面白くなるかも?と続けてみたが最後まで糞だった

でもこれだけ擁護があるなら社員も安心だな
次までは大付けるだけで内容が糞でも売れるよ
237名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:28:11.85 ID:JZ70DKWh0
アンチ丸出しすぎるだろ
238名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:30:52.66 ID:aI/mqF/y0
>>236
大ランス
大闘神都市
大ばにしゅ
と続々出るなw
239名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:34:22.27 ID:pqTk+KrX0
戦艦を娼館に変えて大うられでも作ればいいよ
240名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:35:55.52 ID:W5crZibQ0
闘神は普通に楽しめた。付与に悩む
まんくちゅはテキストは面白い

大帝国の名言早く来いよ
241名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:38:23.06 ID:J0ahNbId0
購入翌日アンインストール。
史実にもたれかかってるだけでシナリオつまらない。
セーブ機会制限は裏目。戦闘もつまらない。
HP1あれば性能発揮できるって、どゆこと。

闘神とシャーマンで懲りてたはずなのに、
大シリーズだから今度はスゴイだろうと思い込み、
2ちゃんの悲鳴をネガキャンと決めつけたおれがバカだった。

もうアリスを特別視するのはやめにする。
TADAのばーか。
242名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:39:07.26 ID:tFxXq33R0
これよりはるうられのほうが面白い
243名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:40:06.23 ID:tFxXq33R0
攻略戦で攻めきれない→強制ゲームオーバー
ってのが判明した時には結構な人数がやばいんじゃないかって言ってたのにな
244名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:42:17.05 ID:AhGBnpJ80
最後の砦ランスがあるやん
大帝国は作ったヤツがあほだっただけ
245名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:45:21.96 ID:pqTk+KrX0
これでいってんちろくが潰れなきゃいいけどな

新人にいきなりデカイ仕事任せて失敗させてどうすんだよ
246名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:45:30.57 ID:5dl1RMSV0
普通に面白い
247名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:46:38.07 ID:fKq01RFy0
>>243
あれを見た時戦力削ったり出来ないのに大丈夫なんだろうかと思ったよ
248名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:47:22.34 ID:OXQSrn6r0
だるすぎて面白さが分かる前に投げちゃう感じだなぁ
クソゲーかもと思いながら20時間くらいやったがなんかハマってきた。やっとw

あまりエロくないのもマイナス要因。CGェ・・・
結構ギブるやつ多そう
249名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:47:23.59 ID:cmWb+8/y0
鬼畜王ランス
大悪司
大番長
戦国ランス

と比べたらどこに入る?
250名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:47:32.11 ID:0tppb2qP0
普通に面白い、闘神より面白い が作スレで定番になってきたな・・・
251名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:48:26.26 ID:06f1ewrt0
>>249
鬼畜王
戦国
悪司
番長




帝国
闘神3
252名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:48:30.91 ID:g7Gui9Yu0
ハニトラはキモオタにレイプされると思ってたのに・・・
253名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:48:51.00 ID:GCqqrVwE0
鬼畜王ランス
大悪司
大番長
戦国ランス
かなりの行間が空いて
大帝国
254名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:50:33.04 ID:n/fklngM0
鬼畜王ランス
大悪司
戦国ランス

大番長




大帝国
255名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:51:09.40 ID:cmWb+8/y0
そうか鬼畜王は面白くて戦国はつまらなかった俺は
やらない方が無難か
256名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:51:37.15 ID:bqtYEvYT0
悪事そんなに評価高いのか?

戦国
鬼畜
ママトト
悪事

って感じだな
257名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:52:27.17 ID:AhGBnpJ80
やっぱり大シリーズ最高
みたいな書き込みがない時点で…

最高の賛辞が普通に面白いだぜ?
258名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:52:40.97 ID:bC8NkvlD0
鬼畜王ランス

大悪司
戦国ランス
大番長





大帝国
259名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:55:40.54 ID:KGXa/t+c0
序盤はしょぼい戦闘と無駄に長いイベントに辟易させられ
中盤に航空を得るとちょっと無双できて面白いけどすぐ飽きる
終盤はまだ進める気力が起きないので知らない
260名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:57:18.89 ID:E1strR/M0
というか仮にパッチで面白くなるとしても社員はゴールデンウィーク休みでしょ
最速で13日になりそう2週間このままの仕様でしょ
261名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:57:47.71 ID:/Q9txaHC0
定番名言こんな感じか

闘神:普通に楽しめた。付与に悩む
まんくちゅ:テキストは面白い
大帝国:闘神3より面白い
262名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:58:27.64 ID:06f1ewrt0
その間に評価固まってるなw
2週間も待たされたらいまさらおせーよになるし

まあそもそもパッチで面白くなる姿が見えない
根本から組み替えないと駄目だろこれ
263名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:59:03.80 ID:R8sDG1xb0
そこで颯爽と1GBくらいのパッチを投入ですよ
264名無したちの午後:2011/04/29(金) 13:59:50.86 ID:8JmRMyta0
>>262
撤退ボタン、オートセーブ、細かいUI周りいじれば多少はよくなるがそれでも周回前提ゲーなのにやり直す気になれないのが致命的
265名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:00:42.33 ID:zUY7KS4x0
大規模パッチあるとしても大体毎回1ヶ月は間開くしな
闘神3がパッチ出しても評価変わらなかったのと一緒だろ
あくまで元が面白い作品なら大規模パッチだから喜ばれるだけ
266名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:01:39.82 ID:GCqqrVwE0
5/2に何の発表もなければ、売り払うわ。
267名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:03:15.65 ID:fKq01RFy0
やり直す気がおきないってのはヒロインが無いのがでかいんじゃないの
悪司番町戦国あたりはヒロインを誰にするかで展開がかなり変わっていたような
268名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:04:16.16 ID:5dl1RMSV0
この状況で1週間以上も平然と休み取るとか無いよね?
お願いしますよ〜

早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ
269名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:04:24.69 ID:0MBtAbwQ0
言うほど悪くない
ゲームシステムと絵とキャラとテキストと音楽だけ変えれば良ゲー
270名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:05:22.14 ID:QlWEjxVT0
エロシーンに即行ける落とした女キャラ呼び出し携帯とかあってもよかった
271名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:05:51.19 ID:bC8NkvlD0
>>269
全部じゃんかw
272名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:06:32.96 ID:lAqskgkW0
大失敗
大失望
大誤算
大裏目
大幻滅
273名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:06:41.70 ID:zUY7KS4x0
つーか普通に統一したら終わりと思ってた奴なんかマジでいねーだろ
エイリス倒したら何事も無く内政に(クリア)とか出て逆にビビったわ
一発ルートとは言わんが、宇宙怪獣とかラスボス陣営があると思ってたから肩透かしすぎるわ
274名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:08:01.34 ID:/LML5KRi0
戦略フェイズで敵の配置が見れないのがだるい
いちいち戦術フェイズに行って布陣をメモしてからリセットってのが面倒すぎる
275名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:10:40.86 ID:KGXa/t+c0
攻めてくる敵も守ってる敵も固定
こんなんでどう楽しめと
276名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:11:03.83 ID:0tppb2qP0
>>273
キングコアがラスボス枠だったんじゃないかな・・・しょぼすぎるけど
最後に倒した敵がモブキャラとか泣けてくる
277名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:16:56.13 ID:g7Gui9Yu0
なんで隣接地以外の収入を見れなくしたんだろ?
建物の建替えできないんだから、あらかじめどこに何建てるか
計画できるように見せてくれればいいのに。

>>275
全部覚えて、最適化しろってことだろ
278名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:17:31.81 ID:WJGaYROu0
そりゃメモとるとダルいだろ
せめてスクショにしとけw
279名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:18:05.38 ID:AhGBnpJ80
そんな何周もしないからw
280名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:24:04.53 ID:0MBtAbwQ0
レーティアがヒムラーとくっついて中古になるルートでイベント消化してたら
時間切れでゲームオーバーになったしwww
今回ターン制限無いんじゃないのかよ
281名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:26:32.75 ID:ubDUAUSf0
そう言えば大帝国の音楽あまり良くないな
282名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:28:14.67 ID:0tppb2qP0
良くないというか、1週クリアしたのに全然記憶に残ってないんだが…
一番の盛り上がりどこであるラスボス戦が無かったからかね
283名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:30:12.92 ID:apmSmLf80
今までは普通の戦略ゲーだと中だるみになるトコを侵攻イベントで盛り上げてたからね
そこが文句言われてたりもしたけど
284名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:45:51.13 ID:j2PTuxH90
>>262
行動がターン毎2回くらいできればキャラゲーとして輝けるかもしれない・・・ 
まぁ艦隊戦なんで戦闘ではみんな同じなんだがな 個性がないキャラゲーってなぁ・・・
285名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:46:07.95 ID:tFxXq33R0
>>256
戦国はエロやシナリオは結構やばいだろ
286名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:46:43.29 ID:eUYeM/KO0
俺的な結論としては、アリスソフトが作ってないと思えば面白い、だなw
アリスのシステム使って頑張って作ったSLGだと思えば何とか耐えられるw
287名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:47:55.35 ID:W2SJX1mM0
さすがアリス信者よ
過大評価っぷりが凄い
288名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:49:00.89 ID:8JmRMyta0
キャラの個性がでないから本当戦闘もただの作業だし
かといってエロが多いわけでもなくモチベーション維持できないんだわ
大シリーズってたくさんのキャラでワイワイいろんなルートいって楽しむ感じだったしな
そういう意味じゃ大番長は批判されてもしっかり大シリーズだった・・・システムごっそり変えたのならUIとか楽しみ方をしっかりさせろと
アリスだから擁護されるだけで他メーカーがこれつくったら攻めたらゲームオーバーになったんだけどwwwwksgwwwwっていわれるぞ
289名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:49:49.63 ID:tFxXq33R0
社員さんたちはまだ評判知らないのかな
290名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:51:34.25 ID:lv8VKovU0
売れたんだから好評である
291名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:52:57.75 ID:2vzKO/5h0
>>259
終盤は敵戦力に合わせて大バリア・大防空・大妨害つけた囮と潜水無双で終わり
防衛戦で強い奴は来ないっていうか負けてもデメリットがないに等しいのがな
陣地の奪い合いも強い奴を削っていくってのも出来ないから作業感が凄い
292名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:53:03.43 ID:j2PTuxH90
>>289
休暇中にこんな酷評ばかり聞いたらゆっくり休めねぇよなw
293名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:56:36.20 ID:fKq01RFy0
たとえ焼け石に水でもすぐパッチ出さないと不味い
294名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:56:50.13 ID:k9oEVkMn0
体験版出さずにこんな糞ゲ売り抜けるとかアリスソフトさんはホンマ商売人やで〜
295名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:59:07.82 ID:lezte2Qw0
各地で品切れ続出
売り上げは過去最高のペースらしいね
296名無したちの午後:2011/04/29(金) 14:59:09.81 ID:j2PTuxH90
アリスの真価は次のランスクエストで試される
まぁどうせ買っちゃうんだけどさ・・・
297名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:05:13.53 ID:Z1tE5pax0
時間を掛けてクリアするゲームじゃなくて
時間が掛かってクリアになるゲーム
298名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:08:37.30 ID:Dgvvz/Xg0
>>224
ソフト電池のバージョンアップすればナンバー入れなくてok
299名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:14:58.87 ID:Q2PY72EsO
>>296
闘神3とこれは期間離れた大作だったけど
これとランスは殆ど離れてないから影響ありそうだがどうなんだろうな
警戒する奴多いと思うんだけど
300名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:20:15.63 ID:2X+AGBa00
大帝国はなんか発売前画面みてもワクワクしなかったけどランスクエストはワクワクするから大丈夫と自己暗示
301名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:22:20.01 ID:SUR4y5Wp0
闘神なんて前2作とおなじようなの作ればそれでよかったのに
大帝国はなんだかんだと長時間やってるなw昨日かって4時間はしてる
302名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:33:12.01 ID:P4mWg+VW0
おい誰かTotalWarシリーズをエロゲ化したい
つわものはいないか?
303名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:40:33.11 ID:A1Hy76pY0
ランス5って何で出ないんだっけ?
304名無したちの午後:2011/04/29(金) 15:47:34.92 ID:XGZfwhxj0
つか大帝国って個別エンドないの?
レーティアとかカテーリンとか個別無かったら
途端にやる気失せて来るんだが
305名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:00:42.70 ID:lMCipOAB0
>>303
作り直したから
306名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:01:04.19 ID:AhGBnpJ80
今回の震災であって当然と思ってたものの有り難みが分かっただろ
そういうことだ
307名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:03:41.16 ID:aVky7yLo0
最後の詰めでイベント消化してたら間違って職務放棄押しちまった
確認も何もなくガメオベア
何のためのコマンドなんだこれ
308名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:06:31.01 ID:5chh2JIP0
>>295
前2作がそれなりに良く出来てただけに期待度は高いからな
ただこれは次回作、様子見する人も増えてくる出来。
309名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:07:22.43 ID:XD8XPVc+0
>>307
現在の状況をいくつか引き継いでニューゲームするためのものだと勝手に思ってた
クリアしたって引き継ぐものがなくって謎すぎるんだがCGもないの?
310名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:10:10.46 ID:5chh2JIP0
>>288
色物いっぱい出してるけど結局戦艦の性能で全て決まるから戦略性も戦術性も個性もなくなってるよね。
311名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:10:31.29 ID:mO+hEfZE0
>273
裏世界行くルートに入ってないのか
312名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:10:45.19 ID:aVky7yLo0
セーブしてなかったから30ターンほど巻き戻しだ
どうしよこれ
313名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:11:20.20 ID:tFxXq33R0
なんか泣けてきたわ
こんなのを1年半も心待ちにしていたのか
314名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:11:50.20 ID:29SHjGqW0
>>10
話が残念すぎるところ
315名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:13:53.10 ID:AhGBnpJ80
評価も普通に面白いで確定したし大帝国はもう良いよ…
316名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:15:30.25 ID:cGelXmNg0
>>308
そうか?
地雷ってほどでもないし作品別でも批判意見は少なくなってきているし

なんだかんだで次回作発表されたら盛り上がると思うけど
317名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:17:52.08 ID:aVky7yLo0
いや地雷だろ
318名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:17:52.96 ID:AhGBnpJ80
大シリーズってのは地雷じゃなければOKな程度のものなのか?
319名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:18:57.23 ID:fKq01RFy0
批判意見は少なくなってきてるというより
クリアが増えてきて諦め的な雰囲気になってるんだが
320名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:20:07.14 ID:06f1ewrt0
たしかに作品別落ち着いてきたな
もう駄目だろこれって雰囲気に反論するのがいなくなってきたから
321名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:21:12.46 ID:AhGBnpJ80
俺は楽しめたって意見くらいしかないからな
322名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:21:25.23 ID:nRfhgOnf0
敵が12艦隊いるのに味方は8艦隊までってマジむかつくわ
323名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:21:39.73 ID:8JmRMyta0
批判意見は少ないってクリアしてもう二週目いくのうんざりだからスレ離れてる印象だけどなw
システム面で大きく不満があるし、エロも薄いし暗転ばかりだし、キャラもシナリオも微妙に感じるけど及第点といえばいえなくもない
ただそんなゲームを大シリーズとしてだしてほしくなかったし大番長なんて目じゃないぐらいの地雷
大作期待されてただけにね
324名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:22:19.29 ID:Iox7sMkL0
大帝国糞ゲーお疲れさん。
二度と儲け至上主義を名乗るなよ。
325名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:22:21.19 ID:R8sDG1xb0
発売した以上、こちらから四の五の言うことはありません。
とにかく「遊んでください」の一言につきます。

このゲームを楽しみにしてくださった皆さん、
遊んでみようかな?と迷っている皆さん。

GWは、ぜひ大帝国でお楽しみください!




これ見ると喧嘩売ってんのかと
326名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:22:54.45 ID:nuqJ5d3h0
いや普通に面白いよ。
つまらんって言ってる奴に無理に面白いだろーって言っても無駄。
だから放置してるだけ。
327名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:23:41.25 ID:aVky7yLo0
不満意見を書き込むと粘着扱い
離れると評価が上がってきた
なんか怖い、人って
328名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:24:12.91 ID:AhGBnpJ80
ここからの課題は残りのGWを如何に過ごすかだよ

普通に面白いだと褒めてるのか貶してるのかわからんわw
329名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:25:21.97 ID:29SHjGqW0
詰まんなかった、合わなかったってのは分かるけど
面白いって思ってるやつに噛み付くのはさすがにただのネガキャンだわ
「自分が詰まらなかったからみんな詰まらないと思うのが当然(キリッ」になってるぞ


大帝国は大○○シリーズっていうより、零式を改修した感じだよな、これ
零式好きだったやつは相当はまりそう
330名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:25:28.90 ID:GCqqrVwE0
遊んでみた結果、大帝国で楽しむGWではなくなったな…

マジメに喧嘩売ってるだろw
331名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:26:26.48 ID:R8sDG1xb0
とりあえずGWはランスの復習でもしておくか
332名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:26:27.03 ID:KGXa/t+c0
普通に面白いはネタの一種だろう
具体的にどこが面白いか語れない時点で察しろということだ
333名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:26:41.04 ID:It3fEwm50
シリーズ3作目は気をつけろってことだ。
次はぱすチャ来るぞ。
334名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:27:50.34 ID:aVky7yLo0
ぱすチャは地雷になりようがないだろ
とんでもないNTRでも来ない限り
335名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:31:32.22 ID:Rl5cZOI40
クリアできないだがw
336名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:31:39.81 ID:nuqJ5d3h0
>>328
一応褒めてます。
最高に面白いとは言えない出来なので。
けどそれなりに面白いので、普通に面白いです。

>>332
具体的にいってどうすんの?
言えるけど別になんか意味あるの?
337名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:32:03.80 ID:2yCEefSD0
おれはかなり面白いと思うんだけど
人を選ぶ感じなのかなとは思った
ただいくらなんでもこれをクソゲー扱いはないだろう
エロ薄と予想通りとはいえ主人公が微妙なのは認める
338名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:32:10.72 ID:AhGBnpJ80
普通に面白い
俺は大帝国を続けるよ
アリスソフトのゲームと思わなければ

この辺り酷いなw
339名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:32:33.82 ID:n/fklngM0
なんか手抜き感があるのが嫌だな
エロ薄いとかキャラ薄いとか
UI悪いとかシステムこなれてないとか
デバッグモード残ってるとか
普通のエロゲと比較にならないくらい予算も開発期間も潤沢だろうに何故こうなってしまうのか
340名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:33:08.73 ID:aVky7yLo0
意味を求めだしちゃったよ
341名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:34:28.08 ID:aVky7yLo0
>>337
移動に関わる操作周りと敵の偵察可能、開発ルートの可視化
ここらへんやってくれれば完全ネガキャン人間以外からクソゲー呼ばわりされる事はないだろうな
342名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:36:40.29 ID:tFxXq33R0
今回エロが暗転するだけでCGなしっての
戦国よりさらに多いんじゃないか
343名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:38:22.95 ID:06f1ewrt0
本編の陵辱と寝取られ系全部それだな
344名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:38:44.91 ID:+PKoF/2z0
GW返上で改良パッチ出してくれれば良作になれると思うけどちろく頑張ってくれよ
345名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:45:29.08 ID:AhGBnpJ80
これ作ったスタッフ達はランスクエストのテストプレイを頑張って欲しい
346名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:51:06.19 ID:2vzKO/5h0
>>329
タイトル変えて零式みたいにアリスの館のおまけゲー→廉価版だったら
また評価違った気がする
>>341
あとHP減ってても侵略戦に出れるぐらいはしてほしい
制圧できないとゲームオーバー・撤退できないはバランス取りが難航するから苦肉の策かもしれないが
これは本当に謎
347名無したちの午後:2011/04/29(金) 16:57:57.66 ID:tFxXq33R0
単純に手抜き
348名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:02:52.13 ID:Ezbs1WOI0
エンディング手抜き杉だろ
まさかOPと同じ曲流れてPVと同じCG流れるとは思わないわ
大番長の時はなんだかんだでEDは作られてたし
真希エンドも更に酷い、なんで東郷は軍隊やめて真希の高校の教師になるとか意味不明
349名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:03:37.82 ID:AhGBnpJ80
>>348
ステキヤン
笑ったw
350名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:05:03.04 ID:R8sDG1xb0
>>348
なんだよそのスタッフでてこいレベルのEDは
351名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:05:38.89 ID:LmJxFNv70
>>329
何を言ってるんだいキミは・・・

面白い、というのと、つまらない、というのは、同じことなんだよ
ある地点から出発したベクトルがどの方向に向いているか、という事に過ぎない

面白いを批判することは、つまらない方向にベクトルを進めただけだし
つまらないを批判する事は、オモシロイ方向にベクトルを進めただけだろう

どちらか一方がよくてどちらか一方はだめ、というのは論理てきではなくてただの願望
352名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:07:49.84 ID:zUY7KS4x0
エンディングは衝撃的だったな
これだけ時間あったんだしもう1曲くらいはボーカル曲いけたろうに
日本化エンドでもそうだったし他も一緒みたいだな
353名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:08:58.63 ID:0tppb2qP0
正直さ、大番長のOPがフルアニメだったから今回のOPを見て嫌な予感がしてたんだよ
そしてクリアしたらあの手抜きEDですよ・・・笑えない
354名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:15:29.29 ID:1IPVGLTI0
アリスファンは偽善的な熱いだけの主人公が嫌いなんだよ

大帝国こそ悪司を主人公にして欲しかった
タイムスリップしてきた悪司が帰る方法を模索しながらも
「ニッポンが侵略されるのは見過ごしておけねぇ!世界征服してから帰る!」
とか言って戦って欲しかった
で、ドイツに殺ちゃんがいたりしたらそれはもう
355名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:17:32.44 ID:jowIaxpB0
さすがにそれはないわ(;^ω^)
356名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:19:05.09 ID:nuqJ5d3h0
>>354
悪司はそんなスケールの大きな男じゃないじゃんか。
あんな男に世界征服は無理。
357名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:19:58.22 ID:j2PTuxH90
全体的に手抜き間が半端ない
いろいろやろうとしたんだけどこれ以上時間掛けれなかったんだろうなと思う
下手にWWをネタなんかにしたって縛りが多すぎて作りにくいだろうし ミリオタ以外の誰得なのかって
358名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:20:12.99 ID:LmJxFNv70
>>354
大帝国のアップデートパッチでそれ採用したほうがいいよ
元のストーリーの10倍おもしろそう
359名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:21:13.86 ID:R8sDG1xb0
これはミリオタ得するのか?
360名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:21:40.25 ID:nuqJ5d3h0
オオサカ→日本→宇宙と来たからもうネタギレで、大シリーズ次回作はないのかな?
個人的には昔誰かが言ってたアリスの過去作大集合の大アリス作って欲しいんだけど。
361名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:22:31.89 ID:o4RSQOtD0
大アリスやれるほどの作品ってそうなくね?
362名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:24:39.40 ID:0MBtAbwQ0
大悪司 80点
  ↓
大番町 60点
  ↓
大帝国 40点

順調に糞化してるしもう止めとけw
363名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:24:42.61 ID:AhGBnpJ80
出るとしても6年後とかだろ
364名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:25:19.13 ID:nuqJ5d3h0
>>361
あるよ。
ランス、ママトト、大シリーズ、ぱすちゃ、チョウコウシリーズ、アトラク、デアボリカなど。
これだけでもたぶん作れそうだけど、他作品ももっと入れちゃってもいい。
365名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:25:53.78 ID:3COiEsna0
出来は普通でクソゲーじゃないけど
数年も延期しまくった出来じゃないわこれ・・・・
大番長よりなんか手抜きだぞ
戦国から5年でしょ?ないわ・・・・
一旦ボツになって一年ぐらい前から新しく作ったような出来みたい
スタッフ足りないのか?
366名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:28:01.55 ID:AhGBnpJ80
ランスクエストに使えるのは全部持って行かれたんだろ…
367名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:29:03.70 ID:NYhQ9Xzc0
TADAゲー以外は期待しない
もう完全証明、大番長、大帝国でみんなわかったな
368名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:30:51.46 ID:nRfhgOnf0
TADAはレーティアみたいなもんだな
369名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:31:14.29 ID:8JmRMyta0
>>367
大番長がマシに思える出来だぞ大帝国
むしろ再評価されてぐらいだ
370名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:31:41.32 ID:3COiEsna0
天候のペナリティが尋常じゃない、ただの嫌がらせ
極寒やモンロー風?とかで攻撃力-50パーとか
で一回で侵攻成功しないと陸軍特攻死でリセット
極寒対策してもその分のユニットが減るから結局はマイナス
371名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:32:52.85 ID:06f1ewrt0
大番長と比べるとか大番長に失礼すぎる
闘神3とキャッキャウフフしてろレベル
372名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:34:15.58 ID:8rAkfC9V0
ゲーム性ゲーム性といいつつ、大してどうという要素無いのが致命的。
キャラクリ、周回も無いとか、アリスはユーザーに大帝国に没入しないで欲しいのか

確かに遊べるかどうかは重要だが、仮に大したゲーム性で無くても、
好きな駒(キャラ)活用して進めながら、キャライベント楽しければまだいいんだけど
キャラ自体や暗転とかも含めてペラくて、全体がしゃらくさい。
キャラゲーとしての吸引力も無さ過ぎ。
373名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:34:19.22 ID:0MBtAbwQ0
正直闘神3の方がまだ遊べる
374名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:34:38.95 ID:0tppb2qP0
大番長が初アリスゲーの俺からしたら何故そこまで評価されてないのか分からんなw
番長は何週もしたけど、大帝国は1週で満足するわ
375名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:34:53.54 ID:g7Gui9Yu0
>>367
でもこれTADAが介入した結果なんだぜ?
376名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:35:28.01 ID:7XGq8beF0
つーか、主人公がダメすぎるというか、設定垂れ流しなのがイヤだな
負けた事ないとか、女性に好かれてるとか、設定だけで薄っぺらい

どうして好かれてるのか、とかどうして負けてこなかったのか、とかそういう描写が全然ないのが最悪だ
377名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:35:30.39 ID:jowIaxpB0
介入しなかったらもっと酷いことになってたわけか
378名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:36:38.28 ID:0MBtAbwQ0
テキストのセンスもアリスっぽくないなあ今回
どっかに全部丸投げしたんじゃないの
すげーつまんないしキャラの魅力も全くでてない
379名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:37:29.44 ID:R8sDG1xb0
なんかまんくちゅとかと同じ臭いがする訳ですよ
380名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:38:05.13 ID:QPM9zLTdO
>>376
今回は戦闘で個性発揮出来ないから全体的にキャラの印象が薄いな
戦闘は致命的な失敗だったと思う
381名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:43:56.11 ID:g7KpxaCA0
>>379
まんくちゅは敵に負けたらなんもなしでゲームオーバーなのが最大の不満だったけど、
大帝国はテキストちょろっとでCG無しだからある意味こっちの方が性質悪いわ
そんな設定にするならCG付けてちゃんとしたシーンにしろよと
382名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:45:58.99 ID:zUY7KS4x0
>>376
ある
イケメンで女に優しい上、公平だからもてる
チェスとかすげー強い上に副官の嫁が神クラスだから無敗
と、言う素晴らしい理由が
383名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:47:45.21 ID:7XGq8beF0
>>382
それが設定垂れ流しっちゅーんじゃねーかw
384名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:49:58.27 ID:++ykX8K60
陵辱ないないいわれてたけど
一周クリアしたら陵辱用のキングコア編あるんだな
知らなかったからびびったわ
つうか難しくてできる気がしない
385名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:50:23.93 ID:LmJxFNv70
>>382
たぶん、テキストで皆までいうんじゃなくて
そういうシーンとかを重ねてプレーヤーに理解させる努力
的なイミでいったんだとおもうよ
386名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:51:27.56 ID:NV5frudSO
評判すんげえ微妙だなぁ
期待してたのに一気に買う気なくしちゃったよ

まさかここにきて大番長再評価とは…

いいとこないみたいじゃない
387名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:51:51.00 ID:8rAkfC9V0
>374
大番長は熱血過多でずいぶんとライト過ぎたというか
エロいとか抜けるとかいう意味とは別の18禁性の乏しさに、かなり肩透かしくらった人が多いんだと思う。
遊べたかどうかでいえば十分遊んだし、そういう意味できちんと面白かった。(大帝国と比べたら尚更)

大抵批判的に聞こえる意見の多くは、もっとダークな感じを望んでた人。くらいに思っていても問題ない。
大帝国に比べたら、悪司と番町なんて、方向性が違っただけで十分面白かったと言える
388名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:53:34.14 ID:8JmRMyta0
>>387
シナリオ等の好みはともかく正当進化ではあったからなダルい面も多少あったが
389名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:53:35.94 ID:aI/mqF/y0
>>385
まだナクト君の強さの方が説得力があるな
あっちは剣強化したらマジで段違いに強くなるもん
390名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:55:23.34 ID:zUY7KS4x0
付与の天才が付与したんだしな
そりゃ強くなって当たり前だよな
腐臭半端ないし、これもまーた女ライターにやらせたんだろうよ
391名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:55:30.17 ID:AhGBnpJ80
例えるならレベルが上がらないRPG
392名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:56:24.24 ID:0MBtAbwQ0
トップが替わってこれからはまんくちゅとかこういう糞ゲ乱発メーカーとしていきていくのか?
393名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:56:40.56 ID:3os+4e2h0
俺が心底忌み嫌ってる大番長より糞なのかよ

どうしてこうなった
394名無したちの午後:2011/04/29(金) 17:59:38.26 ID:J15BsX+70
>>378
■シナリオ  イマーム、HIRO、とり、flypaper、ふみゃ、ヨイドレ・ドラゴン、いのくま

もみあげだけいないな
395名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:01:28.01 ID:1IPVGLTI0
もうTADAソフト作ってブランドを分けろ
396名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:02:30.38 ID:Iox7sMkL0
こんなゴミゲー売り払ったぐらいで
ヘラヘラしてんじゃねえ!
ムカつくんだ!!
397名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:04:07.04 ID:Iox7sMkL0
ランスシリーズまでこんなゴミゲーの
出来が感染するようじゃ困る

最後の聖域なのに。
元から大帝糞は期待できなかった。


というわけで大帝国はさっさとゴミに捨てて
とっととランスシリーズだけ気合入れて作れや!
398名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:05:23.71 ID:Iox7sMkL0
闘神3は期待値が無いだけ、ゴミゲーとして回避できた

この大帝糞は悪い部分しか目立ってない。本当の糞
399名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:06:28.57 ID:3+AEt4RD0
TADAさんが作った大帝国(難しすぎるやつ)を発売してほしい
今の大帝国よりはおもしろいんじゃないかって思う
400名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:07:28.18 ID:LmJxFNv70
>>397
ランスは織音がいるから・・・
もし万が一、他がクソだったとしても
補ってくれるはず

ランスにはずれはないと思う・・・よ
401名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:07:47.25 ID:8rAkfC9V0
アリスはHIROをコントロールできなきゃ、独善的なスクエニ化は間違いない
歯車のひとつとしてなら設定考えるのと陵辱は大いに評価するが、出すぎて得になる才能じゃない。
もうしょうがない気もするけど
402名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:07:51.97 ID:5chh2JIP0
鬼畜王→100点 何これすげーおもしれーw
大悪司→80点 鬼畜王には劣るけど新しいシステムとグラはたのすぃーw
大番町→60点 こましなしかよwwまぁ悪くはねーんじゃねーのw
大帝国→30点 え?
403名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:07:59.49 ID:0MBtAbwQ0
闘神3に失礼だろ
こんなのと比べるなよ・・・
404名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:09:15.85 ID:3+AEt4RD0
闘神3は闘神という名を名乗ってなければというゲームだったからな
405名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:09:22.76 ID:dHEzAjCh0
あともうちょいでワシントンなのに停戦とか('A`)
406名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:10:20.62 ID:QXyNDHqMP
確かに熱中度とか抜けるシーン的には闘神Vの勝ちだわ
ゲーム性だけを見ると大帝国の勝ちだけど
なんか大帝国プレイせずにずっとスレだけ見てるわw
FF14もプレイせずにスレだけ見て楽しんでたなぁ
407名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:11:00.04 ID:NYhQ9Xzc0
何時間かしらないけど最後までプレイしたんでしょ?
本当に糞なら途中で止めて、中古に出しちゃうのもいるはずだけど
408名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:12:54.68 ID:8JmRMyta0
>>407
序盤:なんだよこれ・・・
中盤:まぁまぁ悪くないかも
終盤:えっ
ED:oh・・・
周回:やる気でねぇ

ランス最高や!大帝国なんてなかったんや!←いまここ
409名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:13:57.78 ID:nuqJ5d3h0
>>399
そりゃ無理でしょ。
これ以上難易度上げたら一般ユーザー完璧置いてきぼりだよ。
今、叩いてる奴らもどうせ難しくてクリアできなくて、泣きながら叩いてるんだから、これ以上難易度あげたらもっと叩かれる。

悪司も番町も何も考えずにアホでもクリアできるからね。
今、叩いてる奴らは今回もそういうのを求めてたんでしょ。
410名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:14:05.62 ID:0MBtAbwQ0
いきなりガメリカが降伏して
攻略してないところが自分の領土になって
苦労してとったところがドクツの領土になったりでアフォらしくなって止めた
411名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:14:33.80 ID:0tppb2qP0
>>408
まさしくそれだ
序盤はシステムに戸惑って、中盤ようやくなれて楽しくなってくるか?と思ったら終盤は殆ど作業げーだったという
412名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:14:39.77 ID:nZg4AIo40
>>405
即再戦できるから心配いらんよ
ハワイあたりに戦力集めとけ
413名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:14:50.87 ID:R8sDG1xb0
もう少しで面白くなる周回で面白くなるで
続けてて結局クリアってことじゃね

たぶんアリスじゃなかったら中古に出されてた
414名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:15:42.44 ID:nRfhgOnf0
シナリオがいまいちなのはメインがイマームだからでしょ
メインが駄目だから各国の枝葉のシナリオもよくなりようがない
415名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:16:21.08 ID:AhGBnpJ80
アリスじゃなかったら体験版出てるし華麗にスルーできてた自信はある
416名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:17:11.94 ID:QvUya2ye0
大○○ブランドは死んだ
やっぱりランスシリーズしかない
417名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:18:06.05 ID:LmJxFNv70
>>407
2ターン目まではもしかしてオモシロイかも、っておもった
5ターン目で、ムダ話が多くてストレスがたまり始めた
10ターン目で、戦闘システムがクソで、内政等もないのを完全に理解した
20ターン目で同じ作業の繰り返しに飽きて吐き気がしてきた
50ターン目で全てに見切りをつけて放棄した

いろいろなゲームやったけど、途中で俺が投げてしまうほどクソなゲームに出会うなんてまず無い事なのに
418名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:18:09.29 ID:eUYeM/KO0
>>405
俺それで戦力を西にやったら即攻撃されてハワイ取り返された(´・ω・`)
419名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:18:44.82 ID:jowIaxpB0
次回作は大人体

擬人化された白血球とかウイルスとかなんかこう色々やる、小さな宇宙とも呼ばれる人体の神秘をどうのこうの
420名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:19:23.31 ID:yVY7cyeA0
>>374
ゲーム速度が遅くて、強キャラゴリ押しで考えることがなく、
ぬるくて、毎週のエロがうざいから
421名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:20:58.75 ID:nuqJ5d3h0
>>416
大シリーズ勝手に殺すな。まだあと1作くらいはでるでしょ。

それよりランスシリーズの方がヤバイにおいがぷんぷんする。
ランスクエスト面白そうな感じが全然しない。
ランス好きだから一応予約したけど。
422名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:21:04.93 ID:a1rL50hp0
TADAが途中で拗ねて逃げて後引き継いだのが素人な時点で終わってたんだな
なんであんなに期待してたんだろ俺。アホだわ
423名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:21:52.64 ID:AhGBnpJ80
ランスクエストはちょっとくらいつまらなくてもランスとその仲間達が出るってだけで楽しめるから安心w
424名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:21:55.91 ID:LmJxFNv70
>>409
難易度は俺が人生で経験したゲームの中で一番簡単だとおもった
ユーザーが必ず失敗するように作ってあって
一度失敗すれば的の数値が固定されてるから攻略方法がわかるから
その繰り返しすれば誰でも必ずクリアできるから

だけどそういうのって、ゲームではなくただの作業なんだよね
425名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:22:38.63 ID:06f1ewrt0
闘神も大シリーズも終わって
もうランスしか残ってないぞどうするんだ
426名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:22:38.91 ID:dlTUMxL30
東郷の主人公設定が見事に足枷になってしまったな。
やっぱりある程度倒錯してなきゃ駄目なんだよ。
ゲームシステムも一度破綻したのを無難にまとめた直しただけで
あんま面白いものでもないしねぇ。
427名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:22:43.33 ID:dHEzAjCh0
>>412 >>418
まじかよ、とりあえず主戦力は待機させとくわ
428名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:23:08.14 ID:0MBtAbwQ0
おっぱいさわったところで終了とか服やぶいたところで終了の似非エロシーンは誰得なんだよ
まあエロシーンに突入しても絵が無いんですけどね
429名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:24:35.08 ID:nuqJ5d3h0
>>424
このゲームが人生で一番簡単なゲームとは・・
おまえ普段どんだけ難しいゲームやってんだよww
アイワナビーザガイとかそういうクソ難しいゲームしかやらん人か?w
430名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:24:35.24 ID:8rAkfC9V0
これ以上難易度上げたらってw
わかってない。わかってないだろ
こういう人間が中にいるのか?でなきゃこんな出来にはならない
431名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:24:42.30 ID:GCqqrVwE0
闘神3は期待値がでかすぎたから、しょうがないが
大帝国は作り直しだの散々風呂敷広げておいで、この出来だからなぁ。
俺も30点つけとくわ。
432名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:25:25.13 ID:yVY7cyeA0
>>424
それ悪司も同じですけどー?
あれもユニーク捕獲する時は、
敵のHP、回避に合わせて死なないキャラでHP1〜2まで減らせるように調整して
ルーチン読んでぶつけるゲームだし
433名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:25:59.95 ID:giUspzXn0
どうしてこうなった
434名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:26:16.09 ID:06f1ewrt0
難易度の問題じゃないだろ
システムが糞すぎるんだよw
435名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:26:42.67 ID:dlTUMxL30
闘神Vに続いてまたもビッグネームを潰したか。
今回の生贄はいってんろくでTADAはまた敵前逃亡。
望みはランス8だが、
HIROの指示のせいなのか知らんが今までのルドラサウム世界設定を
あんまし表に出さないようにする方針っぽいな。
ヘルマン編のはずの割りには全然そっちの情報が出てないし‥
このライトユーザー迎合方針は絶対に裏目に出る。
436名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:26:56.82 ID:AhGBnpJ80
手抜きしすぎた結果だよ
437名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:27:22.77 ID:LmJxFNv70
>>429
このゲームよりドラクエの方が100倍難しいわ
ドラクエはゲームオーバーしないようにがんばるけど
コレはゲームオーバーするようにつくってあるから
セーブ&ロードがゲームの一環になってしまっているだろう
だから、だれでもクリアできるんだよ
ひたすら面倒くさいだけでさ
438名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:27:27.33 ID:R8sDG1xb0
戦闘システムはマジでつまらん
そこに持って行くまでがどうとか言ってるのは
言い訳でしかない

戦闘システム糞であることに変わりはない
439名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:29:35.05 ID:5chh2JIP0
ランスクエストは確かに面白そうな感じがしないw
しかし、期待度大の大帝国がショボかったから期待度薄のランクエならあるいは…
と考えてしまうのはかなり重傷だよね
440名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:29:45.02 ID:8JmRMyta0
難易度?ゲームオーバーするなっていうなら難しいだろうなw
441名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:30:47.51 ID:yVY7cyeA0
>>440
普通しないようにやるだろw
セーブ&ロード繰り返すとかただのヘタレじゃねーかwwwww
442名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:31:19.97 ID:8rAkfC9V0
将棋やチェスを擬人化しようっていう初心にもっともっともっと帰ったほうがいいわ
やりくりや駒に面白みが無い
443名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:31:52.16 ID:06f1ewrt0
このゲームで1回もセーブロードしないとか無理すぎるわ
もちろんリトライだからロードじゃないとかいうふざけた言い訳は通用しない
444名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:32:40.96 ID:LmJxFNv70
>>441
このゲームのどこに全滅回避できるような何かがあるのか
ユーザーの工夫でしっかりと全滅せずに進めたか?

おそらく全ユーザーが何度か全滅してるはずだぞ
つまり、難しいんじゃなくて、面倒くさいんだよ
445名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:32:54.13 ID:R8sDG1xb0
>>441
ゲーム自体がゲームオーバー前提で作られてるのにヘタレとかないわ
446名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:33:30.51 ID:yVY7cyeA0
>>443
え、ほとんどしないでクリアできんだろw
ダメなのはハワイとかの序盤無理っすの要所だけじゃねーか
447名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:33:35.10 ID:8JmRMyta0
>>441
別にできなくはないが、それはただ面倒な作業なんだよゲームじゃない
それならつっこんで確認してやったほうがいいってなるわけ
448名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:34:06.16 ID:nZg4AIo40
一回クリアしたり敵編成の事前知識があればともかく
このゲームの初回プレイ全滅なしなんてエスパーじゃなきゃ不可能
449名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:35:28.23 ID:9hV/mM4L0
やっと中国倒したぞ
今のところ面白い
ただ、だれが誰やら分からん
450名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:35:33.24 ID:yVY7cyeA0
>>447
攻略特化するなら正しい判断
ゲームやりたいなら無粋な判断
ただそれだけだな

極論言ってるだけのは放置
451名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:36:00.10 ID:8rAkfC9V0
>441
ゲーム性の部分の癖の強さも要素の何割かでしかない
これはこれでと割り切れるほど、ほかでの面白みに欠けるからばっさりツマランと言う人が多い
難易度なんておまけだよ。そもそも難易度に拘って騒ぐほどコアなゲームじゃないだろ
452名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:36:12.56 ID:giUspzXn0
セーブロードしないってのはゲームオーバーになったあとの画面でターンの最初に戻るとかそういうことじゃなけりゃ
ゲームプレイしてないな
453名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:36:41.54 ID:06f1ewrt0
お前がほざいてる寝言がすでに極論なんだがw
454名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:37:26.42 ID:LmJxFNv70
>>450
これはゲームやない、ただの作業や

ゲームっていうのは遊びをさすんや
455名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:39:52.26 ID:+PKoF/2z0
大帝国も別に大シリーズとして売り出してなければここまで叩かれてはなかったと思うけど
今まで比べてちょっと変わりすぎたんだろう

Lvの最大引き上げてLvアップで指揮値が増えるようにする・キャラクリを実装する・偵察をつける
とりあえずこの辺できる様になれば大分よくなると思う
456名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:39:56.59 ID:R8sDG1xb0
実際に戦うまで敵の戦力が分からない
敵に侵攻すると勝つかゲームオーバーのどちらか


これがゲームオーバー前提じゃないなら一体なんなんだと
457名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:40:08.34 ID:yVY7cyeA0
>>454
ゲーム攻略って作業化だけど?

データをセーブ&ロードで確認して簡単って言うのは
攻略みてプレイして簡単って言うのとかわらんからな
極力しないようにプレイしてる側から見ると超滑稽
458名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:40:19.91 ID:XD8XPVc+0
見えない敵戦力に対して「ゲームオーバーにならないようにする」
って具体的にどうやるの?
459名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:41:49.49 ID:yVY7cyeA0
>>458
ある程度の柔軟性をもたせてバランスよく編成する
無理なポイントはそんなに多くなかった
適度にわからん殺しするのはデザインとして結構普通
460名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:41:58.42 ID:nuqJ5d3h0
今、ガメリカとエイリスとソビエトに囲まれててどうしようって考えてる
最中だけど、こういう悩んでるときが楽しいんよ。
全然作業とかそんな風に感じないけどな。
461名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:42:08.71 ID:3COiEsna0
http://blog.alicesoft.com/archives/1918448.html#more
とかいってもこのバージョン、まだまだ未完成なんですけどね!
この先、3ヶ月かけて調整する叩き台です。
今でも十分、楽しいんですけどねえ。
でもまだまだ磨ける部分はあるなあ、って、そんな状態です。
これからガリガリ面白くしていきますよ!


本当に1月に完成してたのか?
調整とかそういうレベルじゃねえぞ・・・
全然完成してないから急ピッチで作ったとしか思えない
462名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:44:38.78 ID:8rAkfC9V0
システム面に傾倒しきった攻略オタク相手にしても
大帝国は面白くはならん。パッチこねーかなー
463名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:45:19.06 ID:R8sDG1xb0
ああ、でも

普通しない「ように」やるだろ

だから特に間違ってはいないな
あくまでも努力目標の話だからな
464名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:45:28.61 ID:LmJxFNv70
>>459
普通じゃないw
よっぽど実力のないメーカーでもそんなことはまずしないw

あと、「ある程度」なんていってると即ゲームオーバーになるぞこれ

465名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:45:32.63 ID:XD8XPVc+0
相手がわからない状況でバランスってよく分からないんだけど
索敵含め航空から鉄鋼までってこと?
空母とかバリア戦艦とか全く予想してなかったからもう諦めてずっとセーブロードしてたよ
466名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:46:07.88 ID:yVY7cyeA0
まあぶっちゃけライト層に配慮して
セーブ&ロードやりやすくするからこうなる

開発がバランス調整からは逃げてる罠
467名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:46:27.20 ID:zUY7KS4x0
>>461
まぁこんな提灯記事書くしかねーけどよ
今見ても怒りしか湧かんなw
468名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:47:22.97 ID:3COiEsna0
奇数のレベルだけ攻撃力-70パー減少とかこういうペナルティって
単にイラつかせるだけだよな
469名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:47:39.44 ID:0MBtAbwQ0
初見でハワイ攻略できたプロゲーマーがいると聞いて
470名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:47:45.82 ID:yVY7cyeA0
>>465
硬さでなんとかなるよ
武装はバランス
特に近距離武装は低コストで強力だからな
471名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:48:56.61 ID:06f1ewrt0
敵がわからなくてもバランス取れてるというのは提督の決断みたいなのを言うんだ
配置を覚えて後出しジャンケンすればいいクソゲーとは次元が違うわ
472名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:49:06.77 ID:0MBtAbwQ0
相手の兵装が偏ってるからバランス()とか言ってたらゲームオーバー一直線だろこれwww
473名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:49:47.86 ID:AhGBnpJ80
>>468
他のも付け替えが面倒なだけだからな
474名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:50:24.82 ID:3COiEsna0
ソビエトがありえない硬さ
ガザフスタンとか雑魚がHP1000越え
しかも極寒のコンボが素敵すぎる
475名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:50:51.26 ID:LmJxFNv70
>>470
海軍が敵を倒せなくても陸軍は特攻するしかないんだから(ゲームオーバー)
必ず敵を倒せるように武器を特化するだろ?
自分のもってる武器のどれか一つの数値しか、一回の攻撃として採用されないんだから

つまりはずれるとそこで詰むわけ
数値が弱いと敵に確実に戦艦を鎮められて結局詰むわけ
476名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:52:49.36 ID:LmJxFNv70
こんなものをゲームとして賛美できる奴は、漢字検定DSみたいなゲームしかやったこと無いか
よっぽど一般大衆とは異なる感性の持ち主なだけ

それか工作員
477名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:54:10.74 ID:yVY7cyeA0
>>475
戦地へは8人以上配置できるんだから、
距離のバランスと硬さ整えて攻め込むんだよw

手札は8枚以上持てるけど、そこから8枚切るゲームなんだから
478名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:54:24.99 ID:N5b/ILXl0
なんで発売後ブログのコメントないの
479名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:54:44.20 ID:OhXni0On0
大シリーズは鉄板だと思っていただけにショックでかい
駄作とは言わんが贔屓目に見ても凡作止まり
クリアしたけど周回する気起きねぇ・・
480名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:54:50.78 ID:R8sDG1xb0
戦国ランスみたいに侵攻して削って撤退で敵の戦力が減ったり
偵察送れたり毎回戦力がちょっと変わったりするだけでも
マシになったのに何故しなかったのか
481名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:56:11.14 ID:oW92dzkg0
正直ここ最近のアリスの惨状は
個人の力量が云々よりもあきらかに体制の混乱が原因だと思うわ
だからランクエも期待しない方がいいかも
482名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:56:53.58 ID:J63+SqhN0
>>251
俺の好みと全く一緒ねw
483名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:57:18.77 ID:RGFsFq9z0
回想フル化のセーブデータだけでいいわ
全く面白くない 特にストーリーが。
484名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:57:57.43 ID:LmJxFNv70
>>477
相手の数値が隠されてしまっているからぶつかるまでどちらが勝つかわからないよね
相手と組み合わせがわるい事が発覚した場合、撤退も配置変更もできないから、百パーセントまけるよね
防御も回避もできないし命中率100パーセントなんだからさ

こんなんで気をつけていればなんとかなる なんて信じられないわ
485名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:58:17.71 ID:yVY7cyeA0
>>483
話のつまらなさはガチだなw
486名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:58:29.29 ID:k9oEVkMn0
ストーリーも戦闘も操作性も糞なエロ薄ゲー
それが大帝国
487名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:58:37.93 ID:sLu6umtH0
トンキン開発室とか作った時点で終わったんだろ
シナリオとかどうでもいいけど、ゲーム部分がつまらなさすぎる
488名無したちの午後:2011/04/29(金) 18:59:50.22 ID:yVY7cyeA0
>>484
8枚以上持っていってこっちが後出しできるんで、
まずは手札の枚数とバランス整えてください
489名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:00:30.22 ID:zUY7KS4x0
2006は戦国で最大級の盛り上がりと、東京開発室で最大級の絶望をもたらした転換期ではあったな
490名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:00:59.15 ID:aVky7yLo0
>>488
バランス整えてちゃ負けます
突出させてないと無理です
491名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:06.26 ID:AhGBnpJ80
いろんな条件がなく話せばすぐに仲間になって股開く
これも楽しみを奪ってる
492名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:18.78 ID:0MBtAbwQ0
>>488
お前ドラクエの最初の洞窟入る前にレベル99まであげてるの?w
493名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:19.90 ID:3COiEsna0
つまりデバックでスキル付け替えできるようにしたのも
テストプレイであまりにも苦痛だからってことじゃねw
サクサク進むように
494名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:27.02 ID:R8sDG1xb0
>>488
どんだけの人手と金がいると思ってんだよ
中途半端な強さなら戦力にもならないし

敵対してるのは1勢力だけじゃないし
495名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:45.67 ID:yVY7cyeA0
>>490
もっと頭使ってくだしあ
496名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:54.03 ID:LmJxFNv70
>>488
戦闘に入ってから配置するまでに敵の数値ってわかるんだっけ?これ
497名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:01:58.32 ID:8rAkfC9V0
引継ぎ要素やキャラクリだけでも、没入度上げる後押しになる
まじパッチがんばってくれ。キャラクター使って戦い抜く行為をもっとメーカーが盛り上げてくれ
あまりにも味気ないわ
498名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:02:15.43 ID:06f1ewrt0
ゲーム開始直後にレベルを99まで上げてから進めろと言ってるのと同じだろ
馬鹿じゃないのか
499名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:03:11.96 ID:yVY7cyeA0
>>494
防衛戦はそんなに辛くないだろw
ちなみ戦艦はどこにでも配置できるので、
暇な提督を適度に配置しておけば、
防衛戦と反乱には容易に対処できる
500名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:03:29.80 ID:aVky7yLo0
>>495
ハハハ笑っちゃった
501名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:03:38.15 ID:3COiEsna0
レベル30ぐらいまでアリアハンでひのきのぼうで
ずっとレベル上げなきゃならないみたい感じ
502名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:03:47.17 ID:LmJxFNv70
>>492
ドラクエは薬草もっていくとか
撤退コマンドが用意されていたりとか
工夫次第で切り抜けられるようになってる
503名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:04:22.91 ID:XD8XPVc+0
防衛戦も敵艦落とさないと撤退するしかなくなるけどねw
504名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:04:55.81 ID:3COiEsna0
防衛戦もつらいよ・・・・
極寒仕様の武装じゃないと撤退しなきゃならないしw
505名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:05:38.00 ID:LmJxFNv70
まぁ、結局なんだかんだで全滅してないやつ、いないんだろ?
506名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:05:53.56 ID:yVY7cyeA0
>>498
極論は放置しておくとして、
これ系のゲームは時間の許す限り準備をして、
勝てるだろうと確信した時点で戦闘を開始する
戦争物らしくていいじゃないか

1ターン1拠点制圧するゲームじゃねえぞ
このあたり大シリーズとは大きく異なるな
507名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:07:09.59 ID:k/UM0NxH0
>>496
ちょ、お前それ、
それ分かってなくて「戦闘難しい」言ってちゃ駄目だろ
508名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:07:48.64 ID:06f1ewrt0
そこにプレイヤーの工夫も腕も何も関係ないな
配置を覚えて数でゴリ押しすればいいとかまさにクソゲー
509名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:07:59.14 ID:LmJxFNv70
>>506
何回全滅した?
510名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:08:21.00 ID:yVY7cyeA0
>>507
わけわからん叩きしてるやつなんてそんなもん
工夫ってのがないから、
戦艦外して別拠点配置とかもやってねーと思うわ
511名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:08:23.39 ID:2X+AGBa00
スレで他人を説得しようとするのはすべからく無駄
512名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:09:49.83 ID:3COiEsna0
なぜか敵に応じて戦闘に参加できるユニット数が限られてるのかがわからん
戦闘に参加できないユニットはアホみたいに戦場で放置してなきゃならんし
あとは同時に他地域に侵攻する場合、占領する陸軍は
どうやって遠距離瞬間移動してんの?w
513名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:09:56.84 ID:06f1ewrt0
あまりにも擁護の仕方が無理矢理過ぎるなw
514名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:10:01.95 ID:R8sDG1xb0
>>506
のんびりしてたらフラグが折れるけどな
まあそのためにターン制限撤廃したんだろうね


勝てるだろうと確信した時点で戦闘を開始する
戦争物らしくていいじゃないか


あとこれは訳分からんな
戦争なら責めてくる敵をもっと強くするべき
防衛線は辛くないwとか言われてるようじゃ
戦争物としてどうよって思うわ
515名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:10:45.35 ID:0MBtAbwQ0
>>506
全く敵戦力の情報ないのに
勝てるだろうと確信できるのすごいねえw

これ系のゲームやったことないんだろうけど
索敵である程度敵戦力把握できてこその準備だから
516名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:11:22.35 ID:yVY7cyeA0
>>509
説明書みないまま7ターンくらいやって、
最初に戻って4、5回くらい
517名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:11:28.69 ID:LmJxFNv70
どの道つまらんゲームだろこれ

俺、開始50ターンくらいでゲームやめたけど

お前のやり方でやってもつまらんイメージしかできん
518名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:12:14.75 ID:yVY7cyeA0
>>514
防衛戦厳しくしたら、さすがにヘタレがクリアできないじゃないですかーwww
519名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:13:38.39 ID:LmJxFNv70
>>510
どんだけバランスよくしてもムリなもんに当たったらムリだろ?
勝てるときは勝つ勝てないときは勝てないだろ?

お前は全滅したことないのか?
520名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:14:00.70 ID:IGzOX8cu0
お前ら大番長やれよ今なら凄く面白いぞ
521名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:14:56.28 ID:aVky7yLo0
作品と自分の評価が一体化しちゃってる人ってめんどくさいなあ
522名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:15:07.85 ID:yVY7cyeA0
>>519
全滅すんななんて言ってないけど?
常にセーブ&ロードで調査して有利構成組むプレイングが
無粋で滑稽と言ってるだけで
523名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:15:21.61 ID:LmJxFNv70
>>518
周りをヘタレ言ってるけど
自分がすごくハードコアなユーザーなんだという発想はないのか
524名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:16:09.14 ID:R8sDG1xb0
>>518
ターン経過で戦力溜めてほぼフルの状態で
侵攻して敵を潰すのってあんまり面白くなくね?
もっとカツカツでやるのが面白い訳であって

戦国ランスみたいに強キャラが攻めてくるワクワクも欲しいわ


まあ、ここまできたら個人の感想レベルでしかないけどな
525名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:16:43.53 ID:LmJxFNv70
>>522
無粋と滑稽なプレイしないとクリアできないだろ?
全滅してないの?ってきいたのはそういうこと

ゲームとして成立してないからそういう状況になるんだよ?
526名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:16:56.52 ID:0MBtAbwQ0
スライム何年も倒し続けてレベル99にした知的障害者の話思い出した
527名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:17:19.37 ID:8JmRMyta0
そもそも批判されてるのは特攻戦闘だけじゃないのにね
UI、シナリオ、すべてだよ
中盤一瞬面白そうになるのはシステムに慣れてくるからだけど結局は慣れたら完全作業になって終盤絶望するだよ
少なくとも面白いとは到底思えない本当に一週したの?って聞きたくなる
確かに中盤からおお!ってなるけどED迎えたあとのガックリ感なかったのかと
528名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:17:25.66 ID:aVky7yLo0
>>523
特別ハードコアなスタイルではないよ
進めて行けば自然とそうなってく仕様になってる
529名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:17:27.29 ID:yVY7cyeA0
>>524
魔人が攻めてくるドキドキ感はないわな
そりゃ同意
530名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:18:29.29 ID:aVky7yLo0
魔人はドキドキというよりうへぇだった
531名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:18:33.34 ID:AhGBnpJ80
>>526
何それ泣けるんだけどw
532名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:18:49.33 ID:k/UM0NxH0
>>517
まあ>>496で50ターン位も進めてれば、そりゃ「何この糞ゲー」ってなるとは思うよ?

なんだ、やっぱりとっつき悪さで損してるなあ、このゲーム

>>525
まず戦闘配置前に敵艦隊をクリックしてから「クリア出来ない」と言いなさい、
話はそれからだ
533名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:19:07.51 ID:LmJxFNv70
>>528
仕様にはなってないわ
お前のプレイスタイルがそうなだけで
534名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:20:19.40 ID:yVY7cyeA0
まあ、過度に叩いてるのがゲーム音痴なのはよくわかったわ
シナリオとエロが結構糞なのは同意しておこう
靴買ってくる
535名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:20:30.21 ID:aVky7yLo0
>>533
まあ一番初心者向きなのがコレだね
一番つまらないスタイルともいえる
綱渡りするとロード増えてだるい
536名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:21:11.14 ID:OhXni0On0
ID:yVY7cyeA0が必死すぎる
537名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:21:17.04 ID:LmJxFNv70
>>敵艦隊をクリックして、愛称いいようになったとしても、倒せなかったらゲームオーバーだろ?
多くて3ターンしか攻撃できないんだからさ

戦略もクソもねぇだろ
538名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:21:24.82 ID:29SHjGqW0
ID:LmJxFNv70はつまらなかったからそんなに真っ赤なの

自分の好みに合わないゲームを買う度にそんなになってたら大変だな
539名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:21:29.42 ID:fKq01RFy0
なんというかこれ戦争物というには数値が綺麗すぎじゃないの
満タンじゃないと攻められないから自然と満タンvs満タンになる
守るときも攻めてくるやつらは満タンでなんかこう戦ってる感が無い
540名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:21:33.58 ID:06f1ewrt0
擁護が無理やり過ぎてキチガイなのはよくわかった
541名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:22:39.01 ID:0tppb2qP0
>>520
番長面白いぜ・・・
帝国は陣内みたいなキャラがいないな、あの手のキャラは凄く好きなんだが
強いていえば田中か?
542名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:23:03.82 ID:aVky7yLo0
>>541
田中とか陣内どころか大吾以下だよ
何の印象も残ってねえ
543名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:23:29.92 ID:k/UM0NxH0
>>537
少なくともオマイが体感したゲームバランスよりはマシなものになると思うぞ
544名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:23:30.26 ID:1nMhyxaW0
まだ始めたばっかだけどエロが不安だな
マレーの虎のラスティア?を放置して期待してたのに
陵辱についてテキストで描写が少しあるだけとか・・・
和姦ばっかで物足りない
545名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:23:49.37 ID:R8sDG1xb0
俺も悪司か番町やり直そうかな
546名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:23:50.52 ID:8rAkfC9V0
このままじゃ織音だの絵の無駄使いって評価しか残らんだろ
とっとと全力でパッチだせい。

>539
ほんとあちこちしゃらくさい
547名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:24:04.40 ID:LmJxFNv70
>>538
つまらなかったから真っ赤なんだよ

それ以外にゲームに対して真っ赤になる理由あんのか
548名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:24:44.39 ID:aVky7yLo0
>>547
面白かったり攻略に盛り上がったりブヒったりしても真っ赤になるよ
549名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:24:45.97 ID:oW92dzkg0
俺もS&Lはほとんどしないプレイスタイルだったわ
バランスよく艦隊配置して特性に合わせて十人1チームで攻めていってって感じで
まぁ、ゲーム全てが作業化したがな
550名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:24:47.91 ID:Bth8JTSL0
災害、反乱、敵の侵略、(ランスとアルビダも含む)
次々とやること山盛りに増えていって、編成整えて軍備増強する隙がない
敵は強いは、イベントは崩せないわ
タイムリミットのイベントも同時進行だしもう何が何だか
ちなみに明石大佐は一度も使っていない
せめて見方に航空機ユニットくらい序盤にいてもいいだろ・・
あと守備に適した航路が殆ど無いよねこのゲームw鬼か。
551名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:26:06.05 ID:aVky7yLo0
守備でも地形効果が味方に不利に働くんだよな
552名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:26:09.03 ID:HwhrNy6G0
>>531
483 名前:ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 [sage] 投稿日:04/03/01 06:23
ドラクエで凹んだときスレに書いたら凄い引かれたのでここに書きます。

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた。
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った。
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた。
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた。
とても楽しそうだった。
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた。
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った。
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった。(以下略
553名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:26:43.54 ID:8qP0ci0z0
今頃戦国ランスやってるんだけど大満足ボーナスってかなみちゃんとリズナとウルザとマリアどういう順番で取っていくべき?
554名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:26:46.40 ID:F3QeVsQW0
神採りやってろ。
555名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:27:54.84 ID:LmJxFNv70
>>548
面白くて真っ赤になるやつなんていねぇよ
言葉の引っ掛けで侮蔑しようとしてるんだろうけどさ

確かにゲームシステムで俺は少し理解してない所があったのは事実だが

ゲームっつーのは面白いのが正義で面白くないのは悪だ
それ以外のなにものでもねぇ

面白くねぇから叩かれるんだろ、無理に擁護しても何も納得できねぇ
556名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:28:02.61 ID:AhGBnpJ80
>>552
切ないなw
557名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:28:50.44 ID:Iox7sMkL0
大帝糞のネームバリュー詐欺は異常。

糞、糞言ってた過去のゲーム
すいませんした。
558名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:30:10.24 ID:aVky7yLo0
>>555
いや正直君が何いってんのかわかんないけど
戦国ランスとかランス6の時はポジティブに盛り上がったよ


あれ、もしかして真っ赤ってIDが真っ赤って意味じゃなく顔が真っ赤って意味にとらえてる?
559名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:31:53.01 ID:AhGBnpJ80
大番長に謝るスレになってきてるなw
560名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:32:06.91 ID:Iox7sMkL0
最後までとりあえずやった。やりましたよ。
ふざけた誰得陵辱解放√とかエロも無い癖に怒りの沸点は最高に。
とことんズレてるな。この糞一本糞の
苦痛の2週目とかできるわけないし。無理なんだよ

もうやっつけ。手抜き。傲慢。慢心。そこらの凡ゲ。
誰も満足できないし、それをやろうともしない。

こんな糞インチキ糞ゲは産廃するのも面倒だから
どこぞの誰かが引き取って埋めてくれ。
561名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:32:07.96 ID:5dl1RMSV0
大帝酷
562名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:32:13.20 ID:06f1ewrt0
ID:LmJxFNv70 が考えているのはぶちきれているという意味
ID:aVky7yLo0 が考えているのはID真っ赤(書き込み数多い)という意味

すれ違ってるぞお前らw
563名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:32:28.17 ID:LmJxFNv70
>>558
IDが真っ赤って何語だよ
俺はあんま2chつかわねぇから2ch語はわからねーんだ

でも一般的な知識で文脈捉えたら、IDって意味でとるやつはおらんだろ?
必死で顔が真っ赤→面白くても真っ赤だよ
っていったら普通顔になるわな
564名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:32:46.90 ID:8rAkfC9V0
>561
大低酷
565名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:33:36.21 ID:zUY7KS4x0
大番長に謝り、ナクトを再評価する流れか
胸が痛くなるな
566名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:33:40.49 ID:29SHjGqW0
俺は大帝国も楽しめてるんだけど(まだ30ターンしかやってないけど)
ID:LmJxFNv70が絶賛するようなゲームもやってみたい
他にもっと面白いゲームあるなら教えてくれ
567名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:33:48.88 ID:aVky7yLo0
>>563
めんごめんご
568名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:34:17.14 ID:0MBtAbwQ0
大帝国やった後に大番長やったらすげえ面白くなった
闘神3もFF14も面白く感じるようになったしマジお勧めだわ大帝国
569名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:34:30.96 ID:juf4jRcB0
ID:LmJxFNv70
この人レス抽出したけどゲームやってないだろw
相手の数値見れるんだっけ?とか言ってるしw
570名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:34:31.26 ID:R8sDG1xb0
>>563
5レス以上でID真っ赤と覚えておけよ
571名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:34:58.65 ID:XPInqniA0
下らん言い争いはやめろ

期待度が高かっただけにスレも大荒れだな
572名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:35:44.01 ID:AhGBnpJ80
普通に面白い
俺は楽しめてる

は笑ってしまうから止めてくれw
573名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:36:13.77 ID:8JmRMyta0
>>565
闘神3はシナリオがガッカリだったけどちまちま鍛えていったりする楽しみがあったからな・・・
キャラクリねーとかもう
574名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:36:30.50 ID:Bth8JTSL0
>>127
いくらなんでも五百円は言い過ぎ
1680円くらいが適正価格
575名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:36:45.42 ID:zk3fACOQ0
>>572
いまのところは面白い
今後どうなるか分からんが
576名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:36:50.45 ID:Iox7sMkL0
主人公もヒロインその他もウザいだけで魅力の欠片も感じさせない。
そもそもエロなんてゴミ以下の薄っぺらさ。
キャラは無駄に多いだけ。もちろんウザキャラばかり
戦闘も面倒臭い。2週目攻略引継ぎ無しでゲームとしても×
苦痛と不快の一本糞だ

こんな贅肉の腐臭だけ物凄い
糞エロゲ二度と発売すんな。

アリスソフトに過去のゲームのクオリティ
求めるのは危険だ。決して高望みするな。
577名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:36:54.82 ID:8JmRMyta0
フルプライスじゃなくて2500円とかなら文句でなかったと思う
578名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:37:04.33 ID:1nMhyxaW0
誰か教えてくれ
エロというか陵辱イベントは期待できる?
579名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:37:32.49 ID:+PKoF/2z0
万人受けできなかった時点で満点ではないだろうけどつまらないってずーっと書いてる奴も異常だろ
ハゲ監督も言ってたけどつまらなかったら見切りをつけて自分の好きな作品とそのスレを楽しめよ
4月は一杯エロゲ出たろ
580名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:37:57.99 ID:aVky7yLo0
そういや主人公はナクトと違って弄る気にもなれんな
ただの完璧超人だけど
581名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:38:32.38 ID:06f1ewrt0
>>578
陵辱関係はゴミクズ以下
582名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:38:33.48 ID:3j8LlwCx0
やっぱり、アリスゲーにボイスは不要だわ
声優が下手なのか、おちゃらけた雰囲気に合わないのかは分からんが
特にハニーは最悪だった・・・
583名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:38:40.00 ID:Bth8JTSL0
>>566
鬼畜王ランスとか戦国ランスっていうゲーム面白いよ
オススメ
584名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:38:51.39 ID:LmJxFNv70
>>566
こういうタイプのシステムのゲームならGジェネとかFEとか?有名なのは
三国志シリーズとかもそうかな

シナリオは人それぞれだろうけど
全てを比べても何にも勝てないレベルだと思う、このゲームは
585名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:39:43.99 ID:zUY7KS4x0
>>578
輪姦とかレイプを期待してるならダメダメ
拷問とか好きならいけるのかもよ
586名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:39:44.86 ID:aVky7yLo0
>>582
GALZOOはキラ様もミイラマンもハニーも悪くなかったのに!
587名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:39:46.25 ID:9JwE3qW90
そういえば戦国の廉価でないのかな…
もう5年くらい経ってるよね?
588名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:40:30.62 ID:8rAkfC9V0
難易度談義やっとおあったんか。長いわハゲ
>341 >346あたりでどうしたらマシになりそうか、テコ入れ楽そうな答えでてるべな
589名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:40:37.46 ID:29SHjGqW0
>>579
多分叩く事が楽しいんだろうな
ゲームやってるかやってないか関係無く


本当につまらない、ゴミと思ってる物にそこまでエネルギー使えるのはある意味尊敬する
ゴミだったら即売ってその金で別のゲーム買ってきた方が何倍も面白いのに
590名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:41:09.70 ID:zk3fACOQ0
>>566
リング・オブ・レッドは傑作
591名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:41:10.28 ID:Bth8JTSL0
つまらなくはない。
ステージを知恵を使って攻略する楽しみはある
でもその努力を踏みにじる展開続出なのはどーよ。
つかれたわ
なんでゲームでストレス貯めなきゃならんのか
面白いけどキツイ
592名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:42:24.00 ID:29SHjGqW0
戦略性を語っておいてGジェネお勧めってのはちょっと・・・・・・
あれもゲーム全部作業だろ


俺はGジェネも好きだけどさ
593名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:42:46.59 ID:juf4jRcB0
>>584
>こういうタイプのシステムのゲームならGジェネとかFEとか?有名なのは

ワロタ
全然違うシステムじゃねぇかw
594名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:42:57.33 ID:8JmRMyta0
>>589
アリスゲーだからこそってのはあるんじゃね?
大シリーズでこれされたらちょっとね
595名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:43:23.03 ID:LmJxFNv70
>>592
悪い、オススメではない

大帝国よりは数倍マシってだけで
596名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:43:35.72 ID:AhGBnpJ80
GWずっとやるつもりだったからな
ゲームやるよりここに書き込んでた方が面白いという最悪の状況
597名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:44:04.26 ID:aVky7yLo0
GジェネもFEもちっとも帝国と似通ってなくてわろたw
598名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:44:04.71 ID:NYhQ9Xzc0
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=13530
ErogameScape−エロゲー批評空間− 大帝国
599名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:44:04.94 ID:8rAkfC9V0
戦国含め、出すたびに展開の押し付け感増してるのは寒いな
まあ革新とかに画像持っていって遊んでくださいって事かね?
600名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:44:06.86 ID:m+Ho8TEL0
攻め込む時の音楽が良いだけに、もったいない。
まだ、序盤だけど。投げそうで怖い。

こういうゲームで良作を作るのは、システムやバランス等々非常に難しいとは
思う。
でも、アリスならきっとアリスならなんとかしてくれる
と思っていたのだが・・。
601名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:44:07.89 ID:1nMhyxaW0
>>585
まだ序盤だけどラスシャラに特に陵辱シーンがなくて肩透かしくらってね
ランスシリーズ好きなんで拷問とかは好きです
じゃ期待してやっていくか
602名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:44:47.73 ID:aVky7yLo0
>>596
なんか遊ぶのにエネルギー使うんだよな
何ターンか進めるとしばらく2chやらないとモチベーションが戻らない
603名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:45:23.77 ID:LmJxFNv70
>>593
全然違うって、表面をかたどってる形だけみたら、そりゃ細部は違うように感じるはずだよ

根本的なシステムは似てるよ
604名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:46:13.58 ID:29SHjGqW0
>>597
彼の中では似てるんだろう
605名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:48:32.38 ID:juf4jRcB0
>>603
お前の理論だとたけしの挑戦状と初代マリオは似てるって言ってるのと同義だけどいいか?
606名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:49:31.03 ID:29SHjGqW0
>>603
ごめん、どこがどう似てるのか1から説明してくれないか
その根本的なシステムとやらを
607名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:50:23.51 ID:LmJxFNv70
>>605
それは全く違うだろ

ターン制だろ?
そんで、コマンドによって自分のステータスをUPさせて敵に攻撃を仕掛けて勝つ

にてんじゃん、あとは内政とか外交とか、開発とか道具とか
付属品がついてるかんじじゃないか?
608名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:50:27.56 ID:Bth8JTSL0
休む暇なくひたすらキツイからな。
とことん戦時中の日本を再現したかったのかも
609名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:50:50.10 ID:R8sDG1xb0
GジェネとかFEはないわ
アルマゲストならまだ分かる
610名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:51:34.69 ID:06f1ewrt0
似てるとか似てないとかどうでもいいよ
話題逸らしにしか見えん
611名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:52:02.91 ID:F3QeVsQW0
神採り
612名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:52:34.08 ID:0MBtAbwQ0
大悪司には似てないことだけは確か
613名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:52:38.89 ID:LmJxFNv70
>>610
まぁ、どこからどこまでが似てるとか、個人的な捕らえ方の問題だからな
スマンコ
614名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:53:05.35 ID:aI/mqF/y0
ナクト君はアホだけどアホなりに好きになれたが、
なんか東郷はあんまり好きになれないなあ
あれか、スカした野郎って印象だからか
615名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:54:36.35 ID:g7Gui9Yu0
既婚死別コブつきの主人公は難易度高いというのに。
616名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:56:03.85 ID:At/kDz+n0
まさか闘神3や
しゃーまんず・さんくちゅあり
よりうんこなゲームがでるとは思わなかったw
これもし体験版あったら5千本も売れなかったんじゃないか?
617名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:57:53.94 ID:Dl2WvVXb0
さてと

そろそろ、この糞ゲーを作った戦犯を決めようか
618名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:58:28.82 ID:LmJxFNv70
>>616

日本が日米交渉けったりできるところはすげぇ燃えるんだけどね
一瞬盛り上がってすぐ沈下するカンジなんだよなぁ
619名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:59:20.15 ID:8rAkfC9V0
活躍してもなんかムカツク主人公って意味でならFEと似てるな。
まあどっちも詰め将棋だろって意味で言ってるんだと思うがちがうのかね
620名無したちの午後:2011/04/29(金) 19:59:43.79 ID:LmJxFNv70
>>617
アリスの内情とかよく知らないんだけど
TADAっていうやつは追い出されたの?自分でやめたの?
621名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:01:06.30 ID:XPInqniA0
糞ゲーまではいかんでしょw
大手メーカーアリスの大シリーズの新作としてはガッカリってだけでさ
私はキャラクリ追加パッチを期待するよ!
622名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:01:49.05 ID:LmJxFNv70
>>619
まぁ、同じではなく、似てる で紹介したつもりだから
3タイトル挙げたのを全部やってみてくれ、時間あるなら
たぶん共通点感じるはず
そんでまた大帝国やったらたぶんわかってもらえるとおもう
623名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:02:02.80 ID:+PKoF/2z0
偵察とキャラクリはGW返上してでも追加してくれちろくー
624名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:02:30.39 ID:QPM9zLTdO
>>617
誰が悪いってレベルの話じゃないな
大シリーズは売上もアリストップクラスのシリーズ
会社を挙げて開発したのは間違いないわけで
あえて言うなら全員が戦犯
625名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:03:00.57 ID:8JmRMyta0
・大シリーズ
・時間かけて作り直した

その結果がこれならもうどうしようもないよ
626名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:04:13.22 ID:AhGBnpJ80
ランスクエストまでの間隔が短いのも頷けるだろ?
627名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:04:36.75 ID:R8sDG1xb0
>>622
全部やったことあるけど共通点感じねーぞ
628名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:05:34.32 ID:nuqJ5d3h0
偵察とキャラクリなんてそんなのパッチで追加できるものなの?
もしできるならやってほしいけど。
629名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:06:06.28 ID:zghrvtvA0
退避してた奴らが帰ってきて愚痴ばかり書き込んでるな
不満憤懣は腹に納めてろよ
ネガティブよくない
630名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:06:12.53 ID:NYhQ9Xzc0
とりが抜けたから話とキャラが立たなくなったってことはないの?
ランスクエストもテキストがダメじゃ、おもしろさ半減しちゃう
631名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:06:30.64 ID:LmJxFNv70
>>629
えぇ・・・?
632名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:06:36.60 ID:At/kDz+n0
>>621
延期しといてこの出来だからガッカリ感がはんぱない
このたるい戦闘をもう一周やろうとは思わん
俺は既にヤフオクに出品した
今なら情弱が高値で引き取ってくれるからな
633名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:07:25.88 ID:29SHjGqW0
>>627
ID:LmJxFNv70に言わせると、ターン制で敵を攻撃するところが一緒なら根本的なシステムが一緒らしいよ
634名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:07:31.36 ID:XD8XPVc+0
パッチ来て快適になったとしても
テキストタルいからまた1周出来るか不安だわw
635名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:08:13.91 ID:SV+CBc7M0
大帝国スレによるとこのゲームを批判してるのは朝鮮と中国の工作員らしいww
636名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:09:21.17 ID:LmJxFNv70
>>629
ネガティブがよくない理由は?

話もキャラクターも、見せる順番を変えたらよくなったとおもうんだけどなー
一番悪いのはその順番を間違えたやつだと思う
637名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:09:27.43 ID:sLu6umtH0
>630
いくらキャラ立っても、このシステムでは面白くないだろ
638名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:10:40.89 ID:LmJxFNv70
>>633
殲滅して陣取り合戦すんだろ?同じジャン

逆にどこが違うのかおしえてほしい
細部じゃなくて全体的な目で見たときに、どこが違うのかを
639名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:10:49.28 ID:QlWEjxVT0
一番酷かったのはイタリアだと思うw
640名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:12:44.05 ID:xbfkl6Tz0
根本的なシステム
全体的な目

どっちなんだ
641名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:16:25.79 ID:LmJxFNv70
>>640
根本って、全体的な捉え方をしないと見えないものだと思う

ベルサイユ宮殿の柱も、ローマの遺跡の柱も、ディティールは違うけど柱でしょ

まぁ、いくつか前のレスでも言ったけど、結局捕らえ方は人それぞれだから、似てないといわれたらそれまでなんだけどさ・・・
642名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:17:53.01 ID:uXVS4k+k0

さっっすがアリス様、すっっっげーーーーーー面白れーーーーーー

次回作も、このシステムを継承してくれー
643名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:17:55.46 ID:juf4jRcB0
要するにSLGってくくりっていいたいんだろ?
スポーツってくくりだからサッカーと野球は似てるって言ってるようなもんだな
どっちも体を使って点を取り合う点では一緒ですもんね
644名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:19:45.99 ID:LmJxFNv70
サッカーと野球っていうよりは、テコンドーとカポエラみたいな感じだけどな
645名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:20:11.44 ID:29SHjGqW0
>>643
そのうちゲームってだけで似てるって言い出しそうだ
646名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:21:43.71 ID:LmJxFNv70
なぜ似ていると思ったものを教えただけで、こんなに叩かれるんだ
647名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:21:51.48 ID:5dl1RMSV0
結局多田は関わってるのか関わってないのかどっちなんだよ
「半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!」笑
648名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:21:58.17 ID:XPInqniA0
心底どうでもいい議論・・・
だけどちゃんとレスしてあげてる人は優しいんだなぁって思うw
649名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:23:30.49 ID:06f1ewrt0
>>646
お前を叩いてないと大帝国がフルボッコにされるから
ようするにただの話題逸らし
650名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:23:42.82 ID:pD0GusmO0
GWにする予定だった大帝国が
あまり好みではなかったから仕方ない
651名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:24:03.93 ID:hbdCVmwb0
糞だとは思っていたがここまで糞だとは思いもしなかったよ
多少は凝ってくると思ってたのにそこらのエロゲメーカーの作品と一緒とは
それに流れを第二次世界大戦にし過ぎで笑える
WW2物ならparaのほうがいいっての
652名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:24:28.68 ID:LmJxFNv70
>>647
TADAっていうのがどこの何にどう貢献した人かは俺はしらないけど
今までのプログラムを、グラフィックだけ戦艦にして使いまわせば作り手も楽だし
ユーザーも批判すくなかったとおもうんだけど、どうしてこうなったんだろう
653名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:25:48.48 ID:fKq01RFy0
半年で作った低価格ゲームだと言われれば納得出来る
654名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:27:32.29 ID:pD0GusmO0
「コレ超面白いっすよ!」「こんなの世に出して
いいと思ってるんですか!?ウヒヒヒヒ!!」
などと興奮し、欠片を飛ばしながらウキウキ
プレイしていたいのくまも、デバッグ一ヶ月を過ぎるころ……
には……目が淀んで…… いや、淀んでないです!



さあ、いのくまさんは表にでようか
655名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:28:07.85 ID:4fs2ZsUw0
ランスクエストで大幅にPCスペック上げてきたが
本当にスクエニみたいな余分な所に力入れてきそうだな・・・
656名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:28:33.90 ID:AhGBnpJ80
>>646
これは大帝国の分だ!!
じゃね?w
657名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:36:23.76 ID:XPInqniA0
とりあえず大帝国はパッチがくるまで封印
一緒に買ったぱすてるチャイムContinueをやってみようと思います・・・(・ω・)ノシ
658名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:36:44.60 ID:3Ku63KqM0
そろそろ暗めの世界観で陵辱・NTR満載の作品をだな
ゲーム性はオマケ程度でOK
無理か・・・
659名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:40:16.29 ID:Dl2WvVXb0
大帝国をやった瞬間…

システム的な面でシステムソフトアルファかと思ってしまったわ…
660名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:42:54.24 ID:0tppb2qP0
>>598
ここ最近のアリス酷いな
AliveZ、闘神III、大帝国・・・シリーズモノがががが
661名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:43:37.45 ID:Ee10ZGCg0
どこにも売ってなかった・・中古すらない
今DL買いしてる人、速度どれぐらい?
662名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:45:25.76 ID:+oRMDVQZ0
GW開けには腐るほど中古出回るんじゃね?
663名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:46:39.07 ID:Ee10ZGCg0
だいたい、こんな人気作を1箇所に委託すんなよ
色んなDLサイトで売れや
664名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:47:20.49 ID:aI/mqF/y0
ガンダムで例えると

闘神都市V→種
大帝国→種死
って感じ?
665名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:47:53.78 ID:Ee10ZGCg0
と思ったら他でも売ってるのか
666名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:48:50.50 ID:yVY7cyeA0
>>584
全然違くてワロタw
667名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:51:13.89 ID:8rAkfC9V0
シナリオや戦闘、進行のバランスは誰のイメージが色濃いんだろうか
668名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:54:41.98 ID:plIZpQx60
闘神シリーズ、大シリーズと爆死
ランス8がだめだったらもうアリス終わるな。
FF13,14あたりで信頼が底をついたスクエニと状況似てるよ
669名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:57:33.37 ID:fmcbZhuT0
クソゲー作って新人に押し付けたTADA最低
670名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:59:20.67 ID:oW92dzkg0
>>668
わりと本気で
もう終わったと思ってるんだが
これだけ糞ゲー連発しといて
ランスだけは違います?
そっちの方が客を舐めてるだろ
671名無したちの午後:2011/04/29(金) 20:59:29.22 ID:LmJxFNv70
>>668
宣伝効果で内容を知らないユーザーがソフトを買う
        ↓
売り上げは出るので、ゲーム作りに成功したと作り手が勘違いする
        ↓
批評をみても無視してさらなる改悪を行う
        ↓
でも宣伝はするので何も知らない人が騙されて買う
        ↓
また金が入って、作り手が成功と勘違いし、どんどん傲慢に
        ↓
また改悪、改悪、改悪・・・
        ↓
そしてだれもいなくなった
672名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:00:06.85 ID:06f1ewrt0
・イベント選べる回数を増やす
・資源でも技術でもいいから100くらい使ってスパイ送り込んで情報を見られるようにする
・戦略的撤退コマンドをつける
・キャラクリを作る
・キャラクリコンプ状況次第で次の周から強化
・クリアしたら戦国みたいにその勢力のキャラを最初から使える


これくらいすれば70点くらいにはなるだろうに
エロ関係はどうしようもないゴミのままだろうが
673名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:01:57.77 ID:3RQTXgAi0
でもランスは楽しみです
674名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:03:36.44 ID:zghrvtvA0
最終パッチが出てから評価しろよ
そんなことも分からず叩いてる奴が多すぎて
話にならない
675名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:04:39.62 ID:LmJxFNv70
>>674
普通、パッチって補助じゃないの
676名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:04:56.61 ID:4fs2ZsUw0
これだけ延期したんだ、これがアリスの出したかったゲームってことだろ
677名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:06:00.79 ID:OXQSrn6r0
TADAはこのゲーム何周も遊べる出来だと思ってGoサインだしたんだろ?
合わない奴は去るしかない
678名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:07:37.51 ID:8rAkfC9V0
>674
パッチもそういう修正があるか知り得ないし、発売時点での話があっても悪いことじゃないだろ。
今の状態が不満で、それにゴーサイン出したりしてるんだから
どういう性質のチームだったか、製作の内訳に興味持つのがおかしいかね?
679名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:08:49.59 ID:29SHjGqW0
>>674
さすがにそれは無い
680名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:09:27.55 ID:N5b/ILXl0
体制変わってるからパッチでないでしょ
HIROはそんなことやるなら次の作品に時間かけろって言いそう。金にならないし
681名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:09:53.15 ID:UmgDj6lc0
大帝国はツイッターだと面白いとムズイがおんなじくらいだな
あきらかにつまんないという意見はそれほど多く無いね
682名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:10:25.52 ID:dHEzAjCh0
伊藤閣下すげーw
683名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:11:33.62 ID:06f1ewrt0
ツイッターはアイマス2ですら褒めないといけない空気の場所だぞ
684名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:12:02.67 ID:gTNybNg50
業界のことよく分からんけどスタッフがごっそり抜けた?みたいな話が昔あったよな?
このクオリティの低さはあれが原因か?
685名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:14:17.81 ID:gTNybNg50
>>674
戦国はパッチ当てなくても十分面白かったよ
それは違うだろ?
686名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:14:23.70 ID:8rAkfC9V0
さすがに二度は掴みたくないし、要注意人物は絞りたいわ
687名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:16:21.16 ID:LmJxFNv70
織音が参加するランスに失敗はない・・・ッ
688名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:17:19.39 ID:pD0GusmO0
一番の戦犯は表現規制
689名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:19:16.26 ID:juf4jRcB0
PCゲーはパッチありきだけどな
エロゲではあんまそういうのないけど
まぁ普通は延期しないためにパッチに頼るんだけどこれは延期したし擁護しようがない
690名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:20:21.38 ID:aVky7yLo0
今クリアした
クリア特典、マジへこむな
イベント欄から選ぶのかよ
なんつーか
やる気うせた
691名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:22:39.53 ID:0tppb2qP0
パッチがあればって言うけどさ
1月にはほぼ開発終わって、デバック作業を3ヶ月もしたんでしょ?
普通はその間に発売後に多く出た不満点も解消されると思うんだけどな…
デバック前のブログの記事見る限りアリス側は満足してるようだけど
692名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:23:45.04 ID:pD0GusmO0
キングコアモードとか訳のわからんもん作るし
最近の迷走っぷりはマジどうなってんだ
693名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:24:10.93 ID:LmJxFNv70
>>689
普通はバグ回避パッチとか、文章修正パッチとかだけだよ
イベント追加とかCG追加とかは、異例

その異例を期待して、皮算用で「パッチでるまで批判するな」はさすがにね・・・
694名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:25:12.20 ID:m+Ho8TEL0
せめて、スルメゲーであることを祈る。
695名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:26:34.37 ID:++ykX8K60
キャライベント見てもほとんど成長しないうえに
成長してもスズメの涙だから淋しいな
696名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:27:43.08 ID:Bth8JTSL0
次回作は大被爆ですか?
697名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:28:38.76 ID:LmJxFNv70
そー言えば戦国ランスの舞台は日本だったけど
大帝国でモンゴルからでてきたのは8の舞台的なイミで?
698名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:29:33.36 ID:GCqqrVwE0
blogの酒場じゃ、GW中もバグ潰しとか言ってるぐらいだし、
追加パッチなんざ、出るにしても当分先だろ。夏ぐらいになるんじゃね?
699名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:30:19.69 ID:bbX+lVkN0
大帝国まじでエロ薄だな
マネーの虎の尋問シーンを省略とかありえないだろ・・・
700名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:30:25.11 ID:QPat5bpm0
キャライベント以外のものを選択した方がゲームを楽に進められる
だけどそれはエロゲとしてどうなのかな?って思うわ
701名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:31:21.10 ID:eUYeM/KO0
そういえば10時間くらいやってるけどエロシーン5つくらいしか見てないような気がするw
702名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:36:05.52 ID:3COiEsna0
>>696
大地雷
703名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:37:27.01 ID:Ee10ZGCg0
>>696
大津波
704名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:37:56.18 ID:8rAkfC9V0
>696
大崩壊
705名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:38:18.11 ID:Bth8JTSL0
http://www.kongregate.com/games/rudy_sudarto/epic-war-4
どうでもいいがこのゲームフリーでも面白かった。
グラとかすげえ好みだし、外人さん凄いね。
まあ途中難易度鬼になるけどw
今のアリスには絶対に作れないだろうな
706名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:41:06.43 ID:m+Ho8TEL0
大原始

初心に帰れ
707名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:41:58.51 ID:juf4jRcB0
>>706
おもしろそうだな・・・
708名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:42:16.83 ID:bC8NkvlD0
大帝国じゃなくて大失敗だな
709名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:42:30.13 ID:WadsREoh0
DLのメールが音沙汰無しでイライラしてたら
迷惑メールフォルダに入ってた

これは想定してなかった
710名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:43:13.18 ID:3COiEsna0
鬼畜モードでも作ればよかったのにな
実は悪人だったとかそういう設定で
711名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:43:13.84 ID:++ykX8K60
>>700
そうそう。エロいイベント見ればみるほどプレイ自体も楽になるという
システム自体がエロシーンを求める心を加速させるつくりになってない
キャライベントも男キャラのがイベント少ないからすぐ成長するし
712名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:47:28.29 ID:nuqJ5d3h0
>>710
作りたくてもこのご時世じゃ作れない。
ヘタに作れば発売禁止。
もしくは外人が騒ぎ出して、エロゲ業界自体まるごと潰される。
だからアリスもヤバイのは程ほどにしてるっぽい。
タイトルに鬼畜という文字すら使えないそうだし。
713名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:49:59.37 ID:pD0GusmO0
そのためのJapan Sales Onlyだろ
外人がでしゃばってくるのがマジで意味わかんねえ
714名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:50:29.58 ID:Ee10ZGCg0
WW2をエロゲにしといて今さら外人がどうとか言える話ではw
715名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:53:25.79 ID:aI/mqF/y0
>>713
レイプレイだって海外に発売したりしてなかったしな
よくあることだろあの基地外どもが騒ぐのは

それはさておき>>712のような事情なら
大シリーズ出さなきゃよかったのにと思わなくもない
半端にショボいのしか出せないなら
ももんがとかまんくちゅみたいな感じのゆるゲーにしとけば
716名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:53:37.55 ID:8qP0ci0z0
外人は割れて文句イリュージョンに言ってたからなあ…
Japan Sales Onlyなのにね
717名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:56:39.65 ID:nZg4AIo40
本当に嫌な事件だった
718名無したちの午後:2011/04/29(金) 21:59:07.12 ID:pD0GusmO0
あの時の糞外人の割れのせいで
今の表現規制もあるようなもんだし糞迷惑な話だよな
719名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:00:17.44 ID:3COiEsna0
日本語osしか起動できないようにすればいいじゃんw
720名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:00:19.24 ID:0tppb2qP0
別にエロは陵辱だけがすべてじゃないだろう
まぁ今回は和姦も全然エロくないんだけど・・・
721名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:01:05.32 ID:nWofT6hf0
ゲーム性に文句言うのはいいけど
エロ関係で文句タラタラな人はちと理解出来ない
地域制圧ゲーって元々そこは期待出来ないし
722名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:01:26.58 ID:aI/mqF/y0
人がオナニーしてるオカズをのぞき見した挙句
「きもっ! こんなモン全部規制だ規制!」ってマジキチ
723名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:03:50.19 ID:Dl2WvVXb0
次は

ランスクエスト→ももんが外伝→母娘館→ぱすちゃ3→ドラゴンと勇者と王子
   夏        秋        冬     春        夏


と予測…
724名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:04:00.67 ID:3C6ayrNv0
敗帝国
725名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:06:49.65 ID:Z1tE5pax0
大失敗
大反省
大顰蹙
大後悔
726名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:07:18.79 ID:OswN0koI0
>>699
上でも書いたが、それはほんとに思った
主人公も性格上和姦ばっかだし・・・
まあ後半で鬼畜なシーンあることを祈る
727名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:07:22.83 ID:Ee10ZGCg0
業界が勝手に過剰反応しただけで
無視してりゃ良かっただけだろ?
エロゲ界なんて最初から裏社会さ
728名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:09:22.32 ID:Z1tE5pax0
確かに潰れる覚悟で強烈なの出して欲しいのはある
729名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:11:58.80 ID:LmJxFNv70
730名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:12:09.26 ID:ToCxECv80
731名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:12:37.45 ID:pD0GusmO0
たしかに業界がもう少し強く出てたら
ここまでにはなってなかったかもしれないな
732名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:15:22.35 ID:OzHgAPYY0
すごく叩かれてるがまんくちゅに比べたらすごい出来だぞこれ
733名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:19:30.36 ID:NYhQ9Xzc0
>>729
☆☆☆5つ星のうち 3.0 イマイチでした, 2008/12/30  東神都市V
☆☆☆☆ストーリーは楽しめたけど・・・, 2010/11/29 しゃーまんずさんくちゅ
☆☆☆☆☆本格派SLGの大作です, 2011/4/29 大帝国
達也 "たっちゃん"さんが書き込んだレビュー

その他にも細部に目を向ければ不満点もないわけではないですが、元々このシリーズはバランスを良く考えられて作られており
それらの不満点を加味しても十分星5つ与えられる出来だと思います。
ぜひ前向きにご購入の検討をしてあげてください。

楽しいらしいぞ、大帝国
734名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:20:14.65 ID:pD0GusmO0
まんくちゅに☆4つ付けてるやつの評価なんて……
735名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:24:29.35 ID:3COiEsna0
幻影ハニー倒したw
736名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:27:43.96 ID:bC8NkvlD0
              マーガレットスフィア
                手毬花
               ハーレム
                sisters
      さま☆きゃん 規制不可
                もろびと  relations         羊   white                 SHUFFLE! LR
神採り  ユースティア  神楽    新婚生活       大帝国 Primaystep             
  ↓      ↓       ↓       ↓      ↓     ↓       ↓       ↓         ↓
  ∧∧     ∧∧     ∧∧  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : ∧||∧:::::┃
 (・∀・)   ∩・∀・)    (・∀・)∩.┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ:::┃  ( ゚д゚ )     ⊂( ゚д゚ )<だれか買ってやれよ!
  / ⊃⊃  ヽ   ⊃ノ   /⊃  / ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪  メ::┃_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ヽ ⊂ )
 (  (     ヽ  )つ〜( ヽノ  ┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪:::┃  \/    /   (⌒)|
  (/(/'     (/     し^ J  ┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::::::::::::┃     ̄ ̄ ̄    三 `J
737名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:30:32.75 ID:5dl1RMSV0
☆5なのに「不満点もないわけではない」ってどうなんだって感じ

個人的には☆5ってのは完璧なもんだと思ってる
738名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:34:08.83 ID:8rAkfC9V0
>737
おそらくそいつには10段階中8くらいなのだ。
5段階評価でお願いしますと言っても、言ってわかるタイプじゃない
739名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:38:51.98 ID:sLu6umtH0
>737
そこまで厳しかったら5なんて何にも付けられないだろ
740名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:39:47.59 ID:e2WoEYNK0
大帝国スレは工作板初の7000/日を達成したと思ったら8000行きそうだな
741名無したちの午後:2011/04/29(金) 22:57:00.52 ID:Ee10ZGCg0
2010の「はるうられ」とかあの騒動以降じゃなかったか?
742名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:01:55.29 ID:0tppb2qP0
本スレ勢いなくなったな
743名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:02:30.96 ID:0tppb2qP0
作スレの間違いだった
744名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:14:54.43 ID:8rAkfC9V0
これが作りたかったとか、ビジョン通りなのか
まさかパッチ出無いんじゃないかとか、不安になってきた

>743
あれで衰えたのか。
いろいろ文句言いながら全力で攻略してる猛者ばっかで吹いた
745名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:16:18.80 ID:pD0GusmO0
>>744
だよな尊敬するわあいつら
俺はパッチかセーブデータ待ちのヘタレなのに
746名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:17:57.46 ID:XPInqniA0
どうせアリスブログのコメント欄大荒れなんだろと思って見たらそうでもなかった
747名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:18:33.56 ID:lbKUi5xM0
>>353
ハルカあたりであれだけアニメのクオリティ上がってたのに
いきなり番長以下レベルになってたもんな
自分もあれはどうかと思った
当時の帝国スレに書いたら非難されたけどw
748名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:21:44.79 ID:lbKUi5xM0
イギリスの植民地の総督もみんな髪の色が違うだけの気持ち悪いモブだし
なんなのこれ
749名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:22:32.74 ID:lbKUi5xM0
>>399
難しすぎるんじゃなくてめんどくさすぎるだぞ
750名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:23:12.46 ID:gi4WBSQDP
>>746
信者ってそういうもんだしな

まぁなんにしても、大シリーズでこの出来は無いわ…
751名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:24:14.24 ID:h0bRRlh00
番長で散々エロに関して文句言われたのに
もっと薄くするって何がしたいんだろうか?
752名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:24:46.53 ID:3COiEsna0
ブログのコメント欄は否定的なことは一切載らないよw
753名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:27:06.84 ID:PleXFenx0
大帝国のDL版をDMMでDLしたんだがソフト電池RTPダウンロードサイト落ちてる?
生殺しも良いところなんだけど
754名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:30:27.35 ID:XPInqniA0
コメントは承認制なんかな?
地獄絵図になるのは目に見えてるし、その方がいいかもねw
755名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:39:53.92 ID:RGFsFq9z0
20年前だったら神ゲーって言われたかもしれない
756名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:40:04.34 ID:/LML5KRi0
CG総数はあんまり変わってないと思うけど、エロが薄く感じるのはなんでだろ
757名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:41:35.47 ID:mLhwzDlZ0
なんか大低酷やってるとバードカフェのおせち思い出すどうしてこうなった・・・
758名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:43:47.79 ID:hUHJ41lh0
勢いでBitcash買って楽しみに帰ってきたら、
DLできないとか何なの・・・
759名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:44:11.49 ID:zUY7KS4x0
エロ見るためには基本キャライベ進行させなきゃならんからな
大体3〜5回程度かかるし本編中に見るのはまず無理だからだろ
結局クリア後にターン進めまくるしかないし、そこでようやく見れても微妙な感じしかしない
それが原因だろうよ
760名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:48:15.21 ID:PleXFenx0
>>758
もしかしてST買っちゃったの?
EX2000円分買えば金額引き継げるぞ
761名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:50:49.47 ID:OXQSrn6r0
>>759
それはあるなぁ。イベント見れる回数少なすぎ&見ると本編進行きつくなるからたんたんと進めざるを得ない
SLG拡充イベントとエロイベントは分けてどっちも選べるみたいにしてほしかったかm
762名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:56:33.23 ID:XAe2NGYq0
エロ関係ないCG多すぎるんだよな
コンシューマー進出も考えてんだろうけどさ
エロゲユーザー喜ばせないとどっちも死ぬぞ?
763名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:58:29.09 ID:pD0GusmO0
この出来でCSは死ぬ
764名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:59:08.09 ID:XAe2NGYq0
オンリーユーの悲劇再びか
765名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:59:21.52 ID:hUHJ41lh0
>>760
いや、ちゃんとEX買ったよ
購入サイトが一時的に落ちてただけみたい。
結構いろんな評価あるみたいだけど、
また楽しみになってきたよ
766名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:01:33.71 ID:PleXFenx0
>>765
そういう事か
俺もやっとソフト電池のサイトに繋がったから今夜からプレイ出来そうだ
767名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:02:47.24 ID:QPat5bpm0
他国の状況説明さえシンプルにすれば、耐えられそう
ゲーム性は言うほど悪くはないよ

毎ターンうざい会話があるだけで、相当うんざりする
スキップもうんざりするんで、会話完全カットモード付きのパッチが欲しい
768名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:04:07.11 ID:hUHJ41lh0
>>766
接続オメ
プレイがんば。
769名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:12:16.12 ID:eMb6llZk0
難しいんじゃなくてメンドイんだよな
索敵だけでもついときゃもう大分マシな評価だったろうに
あと紙芝居が長いその割にはキャラが立たない
770名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:14:43.11 ID:fhfuevtc0
まぁな
どうせ娘と腐女子が絡むんだろ?って程度だし
771名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:19:10.70 ID:4OGZIjjb0
ランス作った奴らはコンシューマメーカーにでも引き抜かれたんだろ
もう夏のランスも糞ゲー確定だよ
772名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:20:12.81 ID:pevgLwga0
キングコア編がベタだけど良いね、陵辱分はこれで満足したわ
こういう分け方もアリっちゃアリだな
773名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:30:22.86 ID:MhP0DrY50
>771
コンシューマなんて落ち目業界が今さらエロゲから人なんて抜かないだろ
何に使うんだよ
774名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:31:25.04 ID:myaxbLgC0
母娘館はもうエロくてエロくてたまらんように作ってください
貧乏すぎてしんどい、金は余分にかかってもいいから惑星施設はつくり直せるようにするべきだったと思います
775名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:34:29.91 ID:4OGZIjjb0
>>773
SLGならエロゲなんかよりもよっぽどコア層がいるから
ステップアップでいなくなることは多いよ
特に洋ゲーやオンラインゲーなら全然落ち目じゃない
776名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:37:54.88 ID:yPNXQtH80
なんだろう大帝国やってるとギレンの野望シリーズを思いだすな
俺がギレンの野望嫌いのせいか大帝国がつまらなく感じる
あとアイマス2の影がチラついてしょうがないこれは会話や強制イベントのせいだが
777名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:42:34.55 ID:7YhL9Zdt0
ラングリッサーみたいな感じだったよかったのに
覇王ルートと英雄ルートみたいな感じで
鬼畜ルートと純愛ルートに分かれるとか
鬼畜は戦闘激キツだけどエロオンリー
778名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:42:57.86 ID:HeezXyK00
>>772
満足できてうらやましいぜ
キングクリムゾンを食らいまくって満足できねぇ
779名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:44:49.80 ID:TdQLw9l70
ずっとつまらないつまらない張り付いてるのは
中華の扱いに不満なチョンと思ってる俺ですらゲームの満足度は擁護出来ない

後、ゲーム性とかプレイの快適さとかよりもスタッフの腐女子臭の方が鼻に付く
780名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:54:28.75 ID:vJza/Uc60
大帝国を3行で表すと

・普通に面白い
・私は大帝国を続けるよ!
・SLG(セーブロードゲーム)
781名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:57:25.95 ID:DvsRsYCb0
たしかに中華の扱いはやばかったなw
おれ男だけど今のとこ一番秋山との絡みがおもしろ いやなんでもな
782名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:57:32.19 ID:4VFYIhVJ0
Amazonのレビュー伸びてないな
783名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:58:21.48 ID:7bd4pR6r0
あの主人公の立ち絵からして男の趣味じゃないし
チャラ過ぎるのに建前は神の国日本帝国とか、sageんのもいい加減にしろと

日本だけじゃないが、皮肉にもなってないで
上っ面だけで不恰好な点が多すぎ
784名無したちの午後:2011/04/30(土) 00:59:23.08 ID:myaxbLgC0
シュウは女だと思ってたw
785名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:01:16.26 ID:dHxL8u110
銀英伝4EXと比べたら厳しいかなとか思ってたら
比べるまでもなく糞ゲーだった
アリスは一体どうしちゃったんだよ
786名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:03:58.92 ID:yxBNuzol0
>>776
ギレンシリーズ大好きでそのためだけにPSP買った俺でも大帝国にがっかりしてんぞ
787名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:08:43.08 ID:QiCgvCt10
>784
同意
788名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:13:01.97 ID:tCmWRA/VP
シュウは普通に男だと思ってたけど
クーは女だと思ってた
789名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:20:27.74 ID:bVJtGEfI0
元々アリスは腐女子臭強かったけど今回のはなんか違うな
790名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:22:54.17 ID:OujgIuE10
30ターンやって回想が4個しか埋まってないわ
なんじゃこりゃエロゲーと言えるんか
791名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:23:16.87 ID:bpX4HaG10
PSPでギレンやってみたら難しすぎて
ボロボロになりながら連邦に勝利したと思ったら
2部が始まって絶望した覚えしかない
792名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:25:00.00 ID:bVJtGEfI0
>>790
全勢力撃破後ゆっくりエロイベントを消化すればいいさ
793名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:48:25.74 ID:tXAJx60j0
あんまり評判悪いもんだからamazonでポチったものの結局、保留してたらいつの間にかなくなってた
この事態はよかったの?それとも悪かったの?
794名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:50:40.79 ID:TnmoAS520
シュウは実は惚れた女の為なら命を懸けて戦うことができる漢なはずですよ
795名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:51:20.75 ID:ispwtflc0
パッチ出てから購入検討してもいいんじゃね
796名無したちの午後:2011/04/30(土) 01:57:10.50 ID:MB2qxrj0Q
セーブデータぶっこんでCG回収したらギレン遊んだほうがいいね
797名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:02:17.43 ID:5n88oszv0
>>793
普通に面白いから、多分損をしている
難易度はかなり高いから、ゲーム慣れしてない人にはあわないかもね
798名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:02:55.30 ID:ccq+dQpr0
大帝国の東郷がもっとはっちゃけたキャラだったらよかったんだが
ナクトとかと同じで無難で嫌われないキャラ作ろうとして失敗してるイメージ
そもそも日本よりドクツの方がキャラ立ってるしそっち主人公にして欲しいわ
799名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:03:47.08 ID:VpQhalPk0
普通におもしろいw
800名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:05:28.76 ID:22f02AXM0
ランス新作情報きてたのか
3DMAPのRPG・・・正直ああいうシステムのPCゲー今までろくなの見た事がない・・・
大丈夫なんかね
801名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:05:32.62 ID:5OVSs/bz0
普通に面白くないし
普段ゲーム慣れしてたら古臭いゲームだと気づく
802名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:05:55.49 ID:vJza/Uc60
普通に面白いは、あれか、わざとなのか
>>793
今買うより情報が揃って落ち着いた頃に買ったほうがいいんじゃない?
この妙な盛り上がりに乗りたいなら買うのも1つの手だが
803名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:06:40.72 ID:rDJ9hWqv0
いつの間に糞ゲメーカーになったんだアリスは
804名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:07:44.56 ID:5OVSs/bz0
PC98時代のSLGのシステム
単純に時間がかかるだけ
805名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:07:57.29 ID:5n88oszv0
戦国ランス以降は評判悪いね
闘神3ですらクソゲではないと思うけどね
806名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:10:15.83 ID:MhP0DrY50
糞ゲーではないな
昔のゲームの方が面白いってだけで
807名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:10:54.35 ID:lrqK8LAa0
炎上して閉鎖、って過去がある以上仕方ないが
絶賛意見ばかり取り上げるブログって反省する気ないように見えるんだよな
そんなことはないんだろうけど
808名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:11:12.31 ID:5OVSs/bz0
キカイダーがレイプしてるのも見てもあんまりエロいと思うわな
趣味が分かれるわな
809名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:11:49.88 ID:5n88oszv0
人間がレイプしたら規制にかかるんだっけ
810名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:12:44.56 ID:7hzkZp8J0
最近のアリス勝敗表

大帝国    ×
しゃーまん  ×
2010    ○ (はるうられ◎ わいどにょ○ ばにっしゅ× ハルカ)
ももいろ ×
保健室  ◎
ばにしゅ ×
闘神3  △
AlZ    ×
ハルカ  ◎
おいなり ×
だぶ先生 △
戦国    ◎
妻しぼ   ◎
811名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:13:23.42 ID:5OVSs/bz0
未成年以外なら別に問題ないんじゃねえのw
石原は障子チンコなのになw
812名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:14:13.47 ID:TdQLw9l70
>>793
普通かどうかは分からんが俺は楽しめてるな
戦極姫も楽しめた俺だからかもしれないけど



それより普通に面白いって変か?
鬼畜王みたいに馬鹿になるほどはまったりはしないけどそこそこ楽しめたって評価をしたい時に
他にいい言葉があるなら教えてくれ
813名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:14:42.58 ID:5OVSs/bz0
セーブーデータが出回らないってことは
まさか汎用できないってことなんじゃないの?w
814名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:18:14.89 ID:5n88oszv0
>>813
まだ完璧なデータは誰ももってないんじゃね
作品別スレには今上がってるよ
815名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:18:41.98 ID:bVJtGEfI0
>>812
そこそこ楽しめたと普通に面白いって言葉に50点と70点のような差を感じる
816名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:21:02.03 ID:22f02AXM0
それ以前に普通に面白いって言葉がいみふって事だろ
普通か面白いかどっちやねん
817名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:21:28.55 ID:5n88oszv0
>>815
俺の感覚
そこそこ楽しめた:70点
普通に面白い:80点
ぐらいかなー
818名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:22:05.14 ID:MMnMHSwe0
普通に面白いって言葉は違和感がある
なんつーか評判悪い中で俺は遊べたよみたいな感じで60点ぐらいなイメージだわ
819名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:22:22.61 ID:VpQhalPk0
普通におもしろいとか60点じゃん
820名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:23:00.96 ID:5n88oszv0
>>816
あーなんか前ニュース速板でスレ見た覚えあるわ

若者「普通においしいですよ」 オッサンブチギレ

俺はリアルでも普通においしいとか、普通に面白いって使う
上の中って意味で使います
821名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:23:53.57 ID:v718ozhX0
面白さの中では標準的ってことで70点くらいのイメージ
822名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:24:12.95 ID:FqH0WRt80
普通に面白くない
キャラ育成の要素が少なすぎてもう飽きてきた
823名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:24:48.77 ID:Fq1he11c0
闘神3といい今回の大失敗といい
アリス調子が悪いな…
どうしちゃったんだろ?
824名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:25:25.43 ID:5OVSs/bz0
>>814
part82にはないみたいだけど
どこらへん?
825名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:28:00.87 ID:5n88oszv0
レス132
826名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:29:33.36 ID:22f02AXM0
戦国みたいな完成度高いの作っちゃったからみんな期待しすぎになってんだよ
ああいうの作っちゃうと後がそれに及ばなくて苦悩するってよくあるパターンだよね
827名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:32:31.34 ID:Fq1he11c0
戦国は鬼畜王の再来とまではいかなかったけど面白かったもんな
しかし超ひさしぶりだった闘神シリーズと大人気の大シリーズでやらかしちゃったのは痛い
鬼畜王→大悪司→大番長→戦国とここまで良作続きだっただけに
828名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:32:49.80 ID:DvsRsYCb0
戦国と一緒じゃ飽きられるから別モノにしなきゃ!
ってのが悪い方向にいきまくった結果がコレっぽく感じる
829名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:37:17.59 ID:vJza/Uc60
闘神シリーズにしても大シリーズにしても、どっちも2からかなり年数経ってるし
何で過去二作が受けたのか忘れたんじゃないかと思ってしまう出来
830名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:38:59.18 ID:5OVSs/bz0
>>825
自分の方がCG埋まってた
831名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:43:19.85 ID:0DFeIbgd0
お前らが糞だ糞だっていうから覚悟してたが
十分面白いぞ

リトライ前提なのが、非常に惜しいが
832名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:44:43.76 ID:VpQhalPk0
リトライ前提の時点で糞だわ
バランス調整放棄にもほどがある
833名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:45:38.93 ID:5n88oszv0
左上のメニューからでいいんで、どこでもロードさせてくれー
834名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:47:03.72 ID:rDJ9hWqv0
大人しく再起動してろ
835名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:48:30.83 ID:0DFeIbgd0
さんざん書かれてるけど
敵の勢力見れれば良かったんだよな
スパイ使うなりなんなりして、どうせリセットするんだからw

でも、戦闘自体はクリック連打でやると
ハイスピードで迫力あるぞ
836名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:51:30.06 ID:lrqK8LAa0
明石大佐を出すと隣接地域の戦力や侵攻準備してる戦力を調べてくれる、で良かったと思うんだよな
837名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:55:04.72 ID:Xk7iqF8Q0
普通に面白い、俺は楽しめた
838名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:56:48.99 ID:0DFeIbgd0
あと一本道にしろとは言わないけど
もうちょっと正史みたいな、メインの道筋がほしかったな

序盤からいろんな勢力見せられて混乱する
839名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:58:28.96 ID:ccq+dQpr0
ところで大帝国にメインヒロインっているのか?
840名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:00:08.66 ID:9cpyZ34b0
日本化しないと仲間になってくれない提督が序盤から結構いるな
841名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:03:07.62 ID:j9Y3S5Hk0
もうアリスはまともな陵辱はしないって事だよな
規制マジこえー
842名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:09:05.46 ID:ccq+dQpr0
別枠で陵辱があるんだから規制とかじゃないんじゃないか?
ただ単に需要がわかってないんだけの気がする
次回作は本編内にしっかりとした陵辱をいれてほしいと思う
843名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:10:39.86 ID:0DFeIbgd0
もう、そういうのは同人にまかせるご時世になっちゃったんだろ
844名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:11:59.66 ID:TdQLw9l70
戦争物で陵辱無いとか、戦争物の利点の50%くらいは損してるしな
頭悪い
845名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:13:31.66 ID:hPx+GWve0
俺達にはランスがある
846名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:13:35.13 ID:9KlAK4GL0
まあこの題材で本編に入れないってのは、かなりライト層向けに譲歩してるのは確かだな
今のご時勢だと難しいのかもしれんけど、寂しいっちゃ寂しいわな
847名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:16:45.15 ID:Xk7iqF8Q0
お前ら陵辱陵辱うるせーから付けてみました、これで満足だろ?
ってとこだろう
848名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:18:03.66 ID:bvIxLN4l0
国内の右翼や外国のキチガイから文句言われるのが怖かっただけ

と少し思った
だからメカ
849名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:19:51.60 ID:KUjTdWG50
敵に対して出来る行動が少なすぎる、侵攻して勝つだけとか
せめて敵情視察や妨害工作くらいはしたかった
850名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:20:55.86 ID:AZ92SDyo0
やってることは普通に犯すよりよっぽど酷いことしてんのにな
不思議な話だ
851名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:24:17.66 ID:O2CwQO4LO
>>848

いや、それでもアウトだな
純愛厨はアリスソフトとは基本的にあわないな。
これでランスが似たようなものになったら、純愛厨アリスソフト終了でいいんじゃね?
次はシィルもでてこないし。
852名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:26:11.90 ID:0DFeIbgd0
>>844
ベルリン女性の50%はソビエト軍にレイプされたんだっけっか
853名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:27:46.27 ID:sYFAyTrI0
>>844
同意せざるをえない
まだ中盤と思うが未だに陵辱シーンひとつすらないとは・・・
つーか中国以外の国が大国すぎて、中だるみしてしまってる気がする
854名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:34:51.83 ID:TdQLw9l70
>>853
WW2を舞台にするのはいいけど、ゲームバランス的にもう1つくらい弱小国が合った方が絶対面白かったよな
独立でも創作でも、なんなら日本国内の不穏分子とかここらへんで一回使っても良かったし
最初2国くらいは何も考えずに俺TUEEE位で丁度いい

で、中国かどっかで捕らえた「敵兵を尋問」とかで陵辱いれたりしておけば
それだけで序盤のあたりの楽しみもグっと増えたものを…
855名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:46:02.83 ID:0RgG9vqz0
凌辱はありますよ。







CGはありませんが
856名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:46:25.42 ID:ga8C4LihO
え〜陵辱ないのか…
じゃあ大帝国はスルーするか…
857名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:48:37.97 ID:0DFeIbgd0
もうこうなったら「ルークリース陵辱」エロゲ化しろよ
あれなら外人だって怒れんだろ
858名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:49:46.23 ID:ispwtflc0
いっそ英米で陵辱の限りを尽くすゲームのほうが良かったな
アメリカなら陵辱していいとか意味分からん
859名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:55:12.86 ID:ga8C4LihO
同じ日本でも悪司が舵とってるんだったら陵辱いっぱいあったかも
やはり悪司全国編、世界編が望まれる
860名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:55:13.19 ID:sYFAyTrI0
ていうか他国に配慮して陵辱できないなら
ハナからWW2をモチーフにするなよと…
861名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:02:16.07 ID:to0h03jZ0
>>854
本来は中国すら広大で手に余るわけだから
ゲーム用の弱小に改変してるのに、まだ大国だらけ

日本が主人公で世界統一が目的のWW2という題材そのものもが
ゲーム化に向いてないんだわな
862名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:06:08.97 ID:9KlAK4GL0
>>860
それはしょうがないような気がする

大帝国の企画構想は2006の戦国ランス直後みたいで、レイプレイ事件って2009年辺りだろ
おそらくそのせいで、大帝国はかなり変な方向へ舵を取らざるを得なくなったんじゃね?
863名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:07:29.17 ID:l2wO4sFV0
提督の決断でも中国は沿岸部はともかく内陸部は
兵隊がわらわらわいてきてつぶさなならんので
占領にあほみたいに時間がかかる
864名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:11:21.10 ID:TEU1dCIW0
イベント的にそうなんだろうげと
攻めていったら星が合計で7つしかなくて山下さんが特攻するしかなくて笑った
退却しろよw
865名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:24:09.26 ID:NfoXHZZv0
大帝国…つまんない…どうしてこうなった…
866名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:29:44.38 ID:mj3bjHRF0
そりゃスタッフが変わったからだよ
世代交代ってやつですな
867名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:35:47.69 ID:0DFeIbgd0
ふらっと魔女の食材をやってしまった
帝国CG集めが大変すぎる
868名無したちの午後:2011/04/30(土) 04:42:59.43 ID:seBJbMHw0
TADA,織音以外はそこらの2流メーカーよりひどい人材だよなあ
シナリオは年々ひどくなるし最悪
869名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:11:27.61 ID:v718ozhX0
ランス以外は期待せずにプレイしたほうがいいのかな
870名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:17:51.29 ID:pUNQW3EZ0
元々シナリオライターもゲームデザインナーも足りてなかったけど
今回は延期続きで他作品と開発重なって充実してるはずの絵描きまで足りてない状態だったのかね
なんにせよランス心配だわ
TADAのシナリオ推敲出来るとりさんいないんだし
つか帝国でshadeさん使ったってことはランスはドラアタさんなんかね
871名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:21:43.95 ID:9KlAK4GL0
まあアリスだけじゃなく、エロゲメーカー全体の限界を実感してしまったのが
今回の悲しいところかな

アリスでさえ纏め切れない
中規模でキラりと光る作品を作るのがエロゲ開発体制の限界なのかなと
872名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:23:25.86 ID:lrqK8LAa0
>>870
ランス8もshadeだよ
ブログでランス8の曲はプレイした上で作ってという無茶を言ったとかあったはず
実際酷使しすぎだと思うが大丈夫かな

ドラアタは最近見ないけどどうしてるんだろ
873名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:30:45.59 ID:7M8MSzod0
いや、マゾゲーマーとしてすげえ楽しめた
今後魚しばりとか汎用縛りとか戦艦ワープ縛りやりたいけどきつそうだな

テキストは序盤に読む量が多いからそこで飽きてやらずに批判した人もいるのだろう
ゲーム部分は少なくとも戦国以上におもしろかった
陵辱はこの日本軍には合わないから別になくてよかったと思う
あってもよさそうな敵国とかはあったが

陸軍の無謀な突撃とか暇を持て余した艦隊が動けないのは確かにアレだ
移動の時間を考えてもせめて3ターンあるときは1ターン消費で移動してもよかったか

引継ぎはあると楽になって嫌なタイプだから個人的にはなくていい
874名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:31:11.33 ID:7bd4pR6r0
独善的なテキストや、陳腐なくせに大真面目な展開がありゃHIROを疑う。
イメージや設定過多で突っ走るし、自己中丸出しの屁理屈は陵辱以外じゃ鳥肌ものだし
マジでこの人は女の子奴隷にしてべろべろさせてればいいのに。純愛などもってのほか
875名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:39:07.51 ID:rICeBJVh0
どこがマゾゲーだよ
終盤はヌルすぎて寝落ちしたよ
876名無したちの午後:2011/04/30(土) 05:39:37.18 ID:7qH0KW9t0
大帝国最初らへん意味が分からなくていきなり詰んだというかゲームオーバー連発になったけど
システム理解して最初からやり直したら面白くなった
巷の評判はあてにならないな
877名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:00:01.92 ID:DvsRsYCb0
ヌルゲーか・・・?
日本化計画したら提督はたりん技術も資金もたりんでかなり苦しい記憶しかないんだが
まだ一週目だけどクリアできるんかこれ
878名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:09:39.06 ID:x8fYPsC40
>>877
日本化は難易度あがるからきつい人にはきついだろうね
879名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:13:17.25 ID:ZOGDuqzs0
収入激減って書いてある選択肢選んで難しいとか言ってるアフォってなんなの
880名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:18:16.38 ID:DvsRsYCb0
要するにルート次第ってことよ
881名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:22:32.70 ID:ZOGDuqzs0
そりゃあわざわざ難易度あがるって注意書きされてるようなルート選べば難易度あがるとおもいます
普通にやってりゃヌルゲーだろこれ
面倒なだけで

882名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:32:33.47 ID:v7iOLEos0
どの道糞ゲーであることに変わりはない
883名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:36:29.35 ID:7I7yx5/S0
スレを見てない時は夢中でやり
スレを見てる時は不満が募ってくる俺がいる。
884名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:39:51.30 ID:9KlAK4GL0
そりゃアンチやネガ厨に引っ張られすぎ
885名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:40:07.67 ID:V0bFQebl0
流されやすい君も素敵
886名無したちの午後:2011/04/30(土) 06:40:21.58 ID:comqO1XQ0
そりゃ面白いと思ってる奴はスレなんか見ずにプレイしてるんだから否定傾向になるわな
887名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:03:22.87 ID:0Xr91j3K0
まあ大〜シリーズの中では一番"ゲーム"してないよな
序盤は他国イベントの場面も長いし大事な日本の方針は選択肢で示されて
戦略パートで自らが動いた結果が反映されていってる気が余りしないから
作業量の多いノベルゲーの様な印象を受けた
888名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:04:55.25 ID:gpuJ7L0f0
しかしサンクチュアリは低価格ということと大帝国までの資金稼ぎってことで目をつぶったんだが・・・

大帝国も低価格ゲームならまだ許せたよ
889名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:05:51.24 ID:gpuJ7L0f0
選択肢どれ選んでも主人公の反応なさすぎだろ
購入者馬鹿にし過ぎ
890名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:11:11.48 ID:4jHZJxCW0
>>842
今も陵辱物を作ってるメーカーは確かにある。だが陵辱物はいつ規制で販売禁止なってもおかしくない状況だ。
長い将来に渡ってDL販売等を続けたいなら陵辱は排除した方が無難という状況だよ。

陵辱薄くしとけば後でCS版も出せるしな。大帝国の不評ぶりを見るともうアリスは大帝国のCS版を出す事を諦めてそうな気がするが。
891名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:19:58.83 ID:HnvlsT9l0
このゲームシステムはCS版への布石じゃねーの?
892名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:20:16.88 ID:1xdH6WAA0
はちまん一人に完敗
893名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:21:46.18 ID:DvsRsYCb0
CSで出すとしたら微妙とはいえエロ削除、悪ふざけのパロディも改変・・・
SIMPLE2000級のものしか残らないなw
894名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:22:53.58 ID:to0h03jZ0
偵察抜きで戦いを挑まざるをえず、失敗したらゲームオーバーだもんなぁ
895名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:25:20.40 ID:4jHZJxCW0
大帝国の作り直しって
陵辱いっぱい路線だったシナリオを
陵辱薄いシナリオで作り直したって事だったりしないんだろうか
896名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:25:22.99 ID:EmIhyG0+0
CSで出すのにゃ戦闘画面が地味過ぎるわ
897名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:34:03.78 ID:4jHZJxCW0
陵辱禁止法が出来るかもしれないから陵辱無しでも付いて来てくれる新規ファン層が欲しい
という気持ちが強くなってるのかもな、アリスは
898名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:36:35.17 ID:PO14F8oh0
>>756
戦国といっしょで
どうでもいいCGはあるくせに
肝心な場面は暗転だから
899名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:58:19.91 ID:7YhL9Zdt0
CSは5bpでレーザー1本につき2秒のクソロード地獄、身内声優、周回要素付きなのに育成失敗したら1周目からやり直し
になるぞ
パステルチャイムのあれは糞移植どころじゃなかった
900名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:03:08.52 ID:HnvlsT9l0
これ戦闘シーンは艦橋で提督がパンチをするとビームが飛んでいくとか
ビームの戦闘には提督の顔があるだとか、艦隊がダメージ受けるとか
提督が殴られたダメージ受けるなんて演出にしてればキャラがもう少し立ったんだろうな。
901名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:03:12.55 ID:RcuUAK540
発売後初めて来たが、予想以上に叩かれてんなあ……。

まあシステム回り等俺も不満は色々あるけど、
言われてる凌辱不足に関してはキングコア編(クリア後解放)で
一気に補完されるから、そっちに手を出してからにしようぜ

キンコア編はゲームとしてみると回復一切なしの完全な詰将棋だけど、
セーブロード前提でも序盤で被ダメージ妥協すると
最後の3,4国くらいで詰むレベルのバランスになってて、かなり楽しめた。

システム的に受け付けない人もいるかも知れんが、
多分こっちも含めてアリスソフトは本編として見てるんだと思うので、
叩くならこっちのエンディングまで見てからにしてやってほしいな、
と1プレイヤーのチラ裏感想

長文スマソ、異論はご自由に
902名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:04:13.21 ID:7YhL9Zdt0
>>900
新規というかキャラで買う層にあってない戦闘だとおもったよ
悪司とか番長はその辺にもフィットしていた
903名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:08:46.60 ID:ZOGDuqzs0
変な機械がでてきて拷問やっても陵辱分なんて補給できない
904名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:10:40.80 ID:F49fF46K0
単純にゲームとしてつまらないから困ったものだ
905名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:14:58.14 ID:yCLeKRmJ0
セックスなんていらない
パンツの上からグリグリして射精するゲームなら神ゲー
906名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:15:49.44 ID:8W7KSyJH0
ランスクエスト楽しみだね
戦国ランス以来、アリスから遊べるゲーム何も出てないから期待
907名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:30:30.51 ID:PO14F8oh0
>>788
ゆるさない
908名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:49:46.75 ID:8FL6zTJT0
エロゲじゃないエロゲを販売するだけの
高慢ちきなオナニーゲームメーカーになってしまった
909名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:51:29.94 ID:8FL6zTJT0
糞糞糞は、顧客をイライラさせる部分だけ
全力で力を注ぎ込んでいるからな。

へへっ、嫌がらせで勝ち組なのれる
酔狂オナニー集団はこれだから辞められねぇ
俺はもうランス以外期待しないけど。
910名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:54:46.30 ID:yZ4rzCyc0
手間かけさせられて面倒くさい割にそれから開放される瞬間がない
ターン終わりにイベントフェイズという水をコップ1杯飲むか選べるくらいで
テキストもなんか読んでて面白くない
まじで作業そのものを楽しめる人じゃないと無理じゃねーのって思った
911名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:57:04.93 ID:4VFYIhVJ0
もう戦国ランス越えはありえない。
912名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:58:41.47 ID:ZOGDuqzs0
闘神3越えも怪しいわw
913名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:02:51.48 ID:CfUr9g1W0
>>909
大帝糞から糞糞糞にw
ヒドスw
914名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:04:15.98 ID:+f6L2PVv0
戦国ランスが神すぎただけで
これも普通に面白いだろ
高望みしすぎ
915名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:04:48.16 ID:ZOGDuqzs0
普通に面白い入りました
916名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:05:34.75 ID:CfUr9g1W0
>>914
普通に面白いって思わない人が多いから、これだけ批判レス増えてるんだよ
まず、現実を受け止めよう
917名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:07:20.59 ID:InhqiGhu0
ナクト君にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
918名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:08:59.74 ID:CfUr9g1W0
新品で1万円すんのにこれじゃぁねぇ・・・
批判でるわ

>>914
お金とられてるんだから高望みはするよね
何様だ
919名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:12:04.87 ID:Uvn+YBr+0
一週目までは面白いな
二周目からプレイがだるいわ
920名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:14:07.95 ID:8FL6zTJT0
ゲーム糞
エロ糞
キャラ糞

糞糞糞。何もかも糞。
921名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:14:51.74 ID:dHxL8u110
20年近く前の銀英伝4EXに完敗どころか足元にも及んでないって何よ
もうちょっと真面目に作れよ
今回も公式から予約したけど、流石にアリスには失望したわ
922名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:15:07.23 ID:ppTXGu1B0
アリスじゃなかったら普通に持ち上げられるレベルなのに
923名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:15:10.72 ID:8FL6zTJT0
闘神3は俺の中であらゆるものが論外。
糞糞糞よりはマシ。糞の中では糞よりマシというわけだ。
924名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:15:42.00 ID:InhqiGhu0
・侵略で撤退出来るパッチor単に侵略失敗として戦闘が終わるパッチ
・半端なNTRやら陵辱にちゃんとエロを追加する

これだけでもだいぶ違うと思うんだけどなあ
今のままでは前者はあきらかに初期の話と真逆のことしてるし、
後者はただプレイヤーの神経を逆なでするだけになってるし
925名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:16:25.27 ID:ppTXGu1B0
凌辱色うすくなったのは女社員のせいだろうな
926名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:16:40.14 ID:PO14F8oh0
なんかつまんないって人の方が内容が具体的だなw
927名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:18:35.43 ID:ZOGDuqzs0
闘神3といい勝負してるけど微妙に負けてる
俺はこの5年の歳月をかけたそびえたつ糞よりは闘神3の方が楽しめた
928名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:21:33.62 ID:SWUEHG370
キングコア編は完全な詰将棋なのに、戦術フェイズに行かないと相手の手が見れないっていうね・・・
囮を取れる位置が全てノーヒントなせいで、セーブが巻き戻りまくるのも面倒さに拍車をかけている
929名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:23:36.90 ID:8FL6zTJT0
糞ゲー万歳メーカーになった
アリスソフトはシコシコとランスシリーズ
だけ作って欲しい。そのランスシリーズも危険信号だが
下手な古参のプライドだけがジャマしまくりな最悪の結果にならないように

糞糞糞はやっぱり糞糞糞。
930名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:26:06.31 ID:oVapZa9H0
両方ともゲームとしては駄目だったけど、闘神3は絵だけは神だったからな
大帝国も一つくらい褒められるところが欲しい
931名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:28:44.24 ID:HE1BaOdg0
索敵をつけてリトライしなくても詰将棋できるように、今のままじゃ敵の手の見えない詰将棋だ
キングコア編に沢山配置してある凌辱を本編に散らしておいて欲しかった
クリア後に回収することになる膨大な量のイベントを、2回選択できるとかしてもっと回収できるようにしてほしかった

良い点も、キャラかわいい、イベントいっぱい、CG綺麗、音楽良い、エフェクトとか良くなってる、
捕虜やヒロインハーレム無くなってテンポ良くなってる、金配置や忠誠度無くなってわずらわしいことが消えてるとか一杯あるだけに残念
932名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:29:01.16 ID:+xeEsycS0
2週目とか無理だな
ストーリーも盛り上がらんし、戦闘がダルイ
普通にツマンネ
933名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:29:24.94 ID:8FL6zTJT0
全てを敵に回すその日のために

今日もシコシコ糞ゲー、マンセー

糞マンセー、糞糞糞 マンセー

よるれいほぉおお−♪

作れば作るほど糞ばっかりだよー♪

よるれいほぉぉぉー♪

こんなチョロい駄作で
過去の遺産汚しまくりのよるれいほぉー♪
934名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:29:50.42 ID:V+inN7V10
大帝国は凌辱色を薄くしたんじゃなく、もう自主規制で出来ないんだ
これからは文章で書くのが精一杯、絵なんてムリ
エロゲ業界も生き残るためしょーがなく自主規制
935名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:30:26.94 ID:CfUr9g1W0
とりあえず、エロゲーなんだから男のエロを理解してない女はスタッフからはずすべき
936名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:31:17.26 ID:TPLWKjYX0
最終的には全部糞になるのか?

くそら糞飾区糞有糞園前糞出所【こち亀】Ver.51 (初代スレ)
くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞【こち亀】 ekusode-2 (二代目)
くそら糞糞糞糞糞糞糞糞糞出所【こち糞】三本糞 (三代目)
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞 (四代目)
937名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:32:50.95 ID:rICeBJVh0
ntrとか完全和姦なのに適当じゃねーか
自主規制という名の甘えだろこれ
938名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:34:49.54 ID:CfUr9g1W0
>>936
こちかめ関係ないw
939名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:38:45.45 ID:SUGZASUg0
TADAが同人へ行くのも時間の問題か・・
940名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:40:51.35 ID:7YhL9Zdt0
アリスってホモゲー?BLゲー?どっちかのブランドあるんだから女性スタッフそっちやれよ
941名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:40:52.99 ID:ppTXGu1B0
アリスは説明書の豪華さで名作か否かがわかる
942名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:42:54.84 ID:Uvn+YBr+0
わいどにょのような神パッチ待ってますよアリスさん
943名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:44:39.72 ID:8FL6zTJT0
エロが全てにおいてほとんどやっつけの手抜きなのが許せん。
エロがゴミでしかないエロゲなんかいらない。
ヒロインもエロ薄の雑魚ばっかで魅力的だとは思えん。
そのうち糞糞糞の底の薄さと卑しさに気づいて
撤退する輩が増えるだろう。
糞糞糞はそんなゲーム。
944名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:47:54.55 ID:HE1BaOdg0
>>934
そういう事情もあるのかもなあ
開発途中で規制の波が来たから仕方ないのかもしれないけど、明るい世界観なら題材的に合わないよなあ
凌辱をほぼコア任せで、いつものアリスだったら嬉々として入れそうな日本人が外人陵辱するって展開がNGなのだとしたら、エロゲーの題材としてはチグハグすぎる
945名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:50:22.65 ID:ZOGDuqzs0
今でも普通に陵辱ゲーでてるしw
この先何年も売りたいとかあわよくばCSでもとか妄想してるから陵辱だけ完全にわけたんでしょ
来月にはワゴンだけどw
946名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:51:11.56 ID:CfUr9g1W0
>>945
アマゾンみたら、もう中古出品者でとる
947名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:53:06.25 ID:HE1BaOdg0
パロではあるけど、国家間の話にしたことで配慮して狭まった感じ
鬼畜王のキンケードとか、いつものTADAならああいうキャラは入れてくるだろうに
948名無したちの午後:2011/04/30(土) 09:56:37.06 ID:nGe4YojF0
原画もライターも手抜いてるのが腹立つわ
BGMもパッとしないし今回はガチの駄作だわ
949名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:00:05.11 ID:ppTXGu1B0
もう同人化するしかないな
訴えられても、ブランドかえて活動すりゃいいんだもんよ
規制のせいで社員のモチベがダウンしてやっつけになってしまったなら
規制した政府を許せない
何が表現の自由だぼけ
タイムトラベル禁止令がでた中国政府と何らかわらんだろ

950名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:00:50.74 ID:7I7yx5/S0
糞と言ってるやつは馬鹿丸出しで
アンチとかじゃなくて人間の糞だが
ヒロインの扱いひどい
特にカテーリン

どうしてこうなった・・・
戦闘システム的にもキャラの愛着生まれないし なえー
捕獲とかの方がぜんぜん楽しいや 
もうシステムは戦国をちょこっと変えて後はこの素材でやってれば神げーなのに
951名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:00:53.38 ID:7YhL9Zdt0
ランス10のヘルマンが心配でならない
鬼畜王の流れのイベントはもうできないってことだろ
シナリオリファインしてそれなりのエロ残せるライターがいるんだろうか?
952名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:02:58.63 ID:ZOGDuqzs0
どんだけ手抜いて作って売るか追求したような出来だよなw
宣伝はよく頑張ったw騙された奴も多いと思う
新生アリスはこういう方向でいくんだろうな
953名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:04:11.69 ID:CfUr9g1W0
>>952
スクウェアエニックス方式ですね、わかります
954名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:05:30.02 ID:rqczrKiS0
>>950
大帝国 part84
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304119195/
ランスシリーズ その322
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303738876/

ネギの二次創作スレはdat落ち
>>2のリンクを何故貼ったかわからないが、音泉のリンクを>>6に追加すれば事足りると思われる

ではよろ〜
955名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:05:41.22 ID:XtUdCmb+0
おとなしく神採りやってきますね^^
956名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:07:45.88 ID:3wkABYbx0
日本人が戦争で領地奪って外人達を陵辱しまくって性奴隷にする様な作品だったら
またCNNに取り上げられる事態になってたかもしれんよ
957名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:08:15.00 ID:CfUr9g1W0
次のアリスソフトスレだれかよろ
958名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:09:13.61 ID:8b8R3IDe0
早々とランスクエストの情報出してきたのが

大帝国の批判逃れのために思えて仕方ない
959名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:11:33.77 ID:7YhL9Zdt0
>>956
ジャパンオンリーの販売なんだから
割れでHentaiGameやってるやつらを検挙するべきなんだけどな>米英
960名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:15:49.73 ID:hns4e8Nf0
パッチは二週間後くらい?
わにょの時はもう売ったとか阿鼻叫喚だったけど
961名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:16:40.37 ID:HE1BaOdg0
>>956
10年前ならまだしも、今取り扱うべき題材じゃなかったのかもな
元々アリスはキャラ立てるのは得意なんだし完全に架空の世界の宇宙もののほうが良かったかもしれん
962名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:19:23.65 ID:7M437q3a0
撤退か偵察はつけるべきだよなー
963名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:20:00.22 ID:bVJtGEfI0
ゲームで怒涛の快進撃してるとなんか現実の仕返しをゲームでやってる気分がする時があるのはあんまアレンジされてない感じがあるからだろうな
964名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:20:40.68 ID:ZOGDuqzs0
テキストもいつものアリスっぽさが無くて糞だが2次大戦のパロネタで救われてる部分はある
完全オリジナルだったらもうどうしようもなかった
965名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:21:18.63 ID:BKnzTEbr0
末期のスクウェア臭がするって言ったら凄いキレられたんだよなぁ
966名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:21:26.29 ID:ErX/WUmX0
売上はかなりあるだろうけど、期待してた程の内容じゃないだけにその分かなりの反響がきそうだよなぁ…。
今回のでかなり大多数の人はアリスに対して失望したんじゃないか?
老舗メーカーの中じゃ割と安定してたのにここ最近の低迷っぷり…一体どうしてしまったんだ…
967名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:21:36.20 ID:HE1BaOdg0
>>962
撤退でもないよりいいが、やっぱ偵察が良いと思うんだよな
偵察して敵の裏かいて詰将棋で完封して俺天才ってSLGならではの快感があるし
968名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:22:36.22 ID:8b8R3IDe0
実際あった戦争をネタにして遊んでる時点で

災害描写とかで不謹慎って言われるゲームよりよっぽど不謹慎だよな
969名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:22:51.98 ID:XIxvt9/V0
共有主義の潜入工作員のデザイン
なんかに似てると思うんだが思い出せん
スタンドだったかな?
970名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:25:35.28 ID:Lt9GRX8j0
スタッフの世代交代がうまくいってないってのがありありだね
若手が大シリーズに色々手を加えてできたのがこれだもん
971名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:28:25.44 ID:eH7gZ4DE0
>>970
規制派に潰されそうな業界だから優秀な若手が入ってこなくても不思議じゃない
972969:2011/04/30(土) 10:29:41.52 ID:XIxvt9/V0
自己解決

魔剣Xのゼベルパペットだった
973名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:31:49.72 ID:rICeBJVh0
エロゲーの根であり栄養を送るべきCSからして腐ってるからな
974名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:35:41.46 ID:PO14F8oh0
これなら魔女の贖罪のほうが抜ける
975名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:36:08.40 ID:XIxvt9/V0
設定とゲームシステムが噛み合ってないと思う
大悪司、大番長は設定とシステムは噛み合っていたが
今回は設定広げ過ぎたのにシステムは旧作の延長線上にしてしまったため若干の違和感がある
こっちが攻撃して艦隊削ってるのにあっちの攻撃力がそのままとかどうなんだろう?
976名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:37:22.35 ID:SUGZASUg0
弱小メーカーならこの状況でも
適当にブランド乱立させて陵辱物出すんだろうけど
アリスは会社を守らなくちゃいけない立場だからなぁ
977名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:40:14.45 ID:5OVSs/bz0
GWの楽しみがどうしてこうなった・・・
978名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:41:03.72 ID:GkqQEz7i0
>>975
どう考えても手抜きだよね。
HPならともかく船の数減っても攻撃力変わらないとか
HP1で戦い続けるヒュンケルだってそんな事しないわ
979名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:41:44.39 ID:1mVG1/Qv0
アリスもサブブランドを作ればいい
980名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:42:14.99 ID:eMb6llZk0
糞ゲーだった時のキャラゲーにすげー似てる
981名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:43:38.82 ID:5OVSs/bz0
とにかく数年かかって作ったできとは思えない
まんくちゅしか作ってなし
大帝国告知してからの7年間何してたの?
982名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:47:08.46 ID:7YhL9Zdt0
>>975
銀英伝1話の金髪ぼっちゃん涙目だよなw
>戦力削っても攻撃力据え置き
983名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:51:00.04 ID:5OVSs/bz0
ヒロイン級でも暗転CGという
新しい手法を作ったね

差分より酷い
984名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:52:04.94 ID:Vh0ZsidA0
アリスブログって多少の批判も非掲載なのかね
985名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:52:25.91 ID:HE1BaOdg0
>>975
そこまでやっちゃうとシステム面倒すぎる
986名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:53:05.03 ID:ZOGDuqzs0
ただの引き算ですやんwww
987名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:53:18.41 ID:HE1BaOdg0
>>983
キングコアじゃなくて本編に陵辱とか持ってきてればなあ
988名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:54:10.83 ID:UjLgvTG/0
悪司の時のTADAのコメントだけどやっぱりTADAが居ないとダメなんだろう

ttp://www.alicesoft.com/akuji/index.html
みなさま、こんにちは。アリスソフト部長TADAです。

大悪司出来ました、スタッフ総動員で必死で作りました。
ああ、早くプレイしてもらいたいなぁ。

うまく宣伝したいのだけど、キャッチコピーとか苦手で・・
(この間も雑誌社や流通の人に怒られたちゃった、ゲームを一生懸命作るのは
いいが宣伝もちゃんと考えないと駄目だよと)
うまく言えないが・・これだけ言うでごわす。

鬼畜王ランスより、エロい。
鬼畜王ランスより、いろいろ多い。(イベントなど)
鬼畜王ランスが面白かった人は、面白いはずだ。

すくなくとも、私はとても気に入っている。
(デバッグでさんざんしたのに、家でこそこそまだ遊んでいるよ。わし)
年末は、大悪司だけでOKだ。
と言う訳で、ぜひ買ってほしいです。お願いします。
989名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:54:27.37 ID:HE1BaOdg0
>>986
自分のHPの割合で攻撃力も比例して減るなら引き算じゃなくて割り算だが・・・
990名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:55:09.14 ID:7YhL9Zdt0
>>984
アリスの別ゲーで
肯定派と否定派が口論始めて
最終的にゲーム内容関係なく
ただのたたきあいになって大炎上してそのまま終了したことがある
からスルーしてるものと思われる
否定派は荒らし目的じゃない限り熱が引いてるから比較的冷静なの多いし
991名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:56:03.13 ID:rICeBJVh0
戦艦数で変動するなら引き算だろ
992名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:57:19.65 ID:SUGZASUg0
>>981
戦国テニスもあっただろw
993名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:57:22.79 ID:Lt9GRX8j0
TADAああああああ!!早くきてくれええええええぇ!!!
994名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:58:16.13 ID:CfUr9g1W0
次スレ!
995名無したちの午後:2011/04/30(土) 10:59:05.60 ID:5OVSs/bz0
>>984
12月の発売日発表のときに
ちょっと発売日まで長いですね
みたいなこと書いたら
掲載されなかったから
批判はNG
996名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:00:17.88 ID:HE1BaOdg0
>>991
戦闘グラ見ればわかるけど、4個配置しても4戦艦じゃないんだぜ・・・
997名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:01:15.66 ID:b5PJdVWG0
今回ってTADAは関わってたの?
TADAが関わってこれならアリス本格的に終了じゃね?
998名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:03:04.24 ID:CfUr9g1W0
1000ゲット!
999名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:04:19.81 ID:CfUr9g1W0
俺が1000だ誰か次スレ頼むぅうううううううぁ!!!!!
1000名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:04:42.57 ID:SUGZASUg0
1000ならお前ら犯す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。