エロゲ板総合雑談スレッド その681

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!【エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その83】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1251380837/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第37章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249914489/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その680
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251553819/

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>秋の夜長にゆっくりしていってね!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
2名無したちの午後:2009/09/02(水) 20:33:27 ID:AOQAckwW0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249836216/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 677-679】(※直近の3つ)
#679:<09/08/24-08/29> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251113524/
#678:<09/08/19-08/24> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1250634911/
#677:<09/08/14-08/19> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1250213370/
【過去ログ 1-676】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:33:31 ID:F5ykPcY0O
韓国の人達も、やっと文化のタダ盗りが駄目だと動き出した!
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119975&servcode=400§code=400



……100年?まだ盗み癖は続きそうだわ。
4名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:38:00 ID:2UmHNczN0
1乙
>>3
まぁ何にもしないよりはましだと思おうぜ
5名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:52:11 ID:mKDvZv3H0
>>3
ファン・ミナって、以前モーニングで「李さんちの物語」シリーズ描いてた人じゃないか。
あの軍隊上がりのヅラ親父好きだったなぁ。
6BD:2009/09/02(水) 23:26:22 ID:on6PdpgNO
>>1
乙横須賀海軍カレー男盛り

駅のホームで同年代のリーマンが、会社の先輩だかに
『まじんぎりがどこにあるか分からないんっすよね…』
とか電話かけてて、久しぶりに 必死だな!って言葉が浮かんだ。
7名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:15:55 ID:5bc/CVyE0
>6
でもそれで先輩と上手くいくならいいんじゃねとか思ったり
仕事の話だけって味気ないじゃん
8名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:17:43 ID:VWW3jyjSO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)前スレ
>>995
必殺なる前に全滅するW
レベル99の魔法戦士、僧侶二人とパラディン64
賢者84
2ターンで全滅だった…
一撃で500以上のダメージ
息系、呪文の全体攻撃は350以上喰らう
ザラキも使ってくるし3回攻撃するし何も出来ないW
9名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:22:17 ID:4pf2QZ1h0
「雷鳴のザジ」、完結させなくても構わないのだけど、少しでも続きが見たいと思うます。

ハリウッドCG版アトム、来月か〜。
10名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:29:31 ID:oaU13Klh0
>>8
全員で「だいぼうぎょ」してパラガが貯まった後にこっちのターン!ってやるといいよ。
ただこの戦法やるとちょっと味気なくなるけどね。そのPT編成だと火力がきついかも?

ドラクエ9はあまり期待してなかったせいか、思いのほか楽しめたな。
11名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:29:49 ID:U5q/aYi60
風魔の小次郎でいいじゃないか
12名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:37:36 ID:VWW3jyjSO
>>10
φ(.. )なるほど。
その手があったか。
試してみる
サンクス
13名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:40:16 ID:2RCgKcZy0
>1乙

ヤマトのサイト重すぎだろjk
14名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:41:42 ID:ruL2/oVM0
>>13
重いな、これではアカンな
15名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:52:28 ID:Bfm4oOSo0
きょう発売のHOT MiLK狩ってきたヽ(´ー`)ノ
久川ちん は、そろそろ単行本出せるくらい原稿溜まっていると思うけど

前スレ>>908
前回7年間の議員活動の150箱分から、今回は4年間で100箱分……進化してますね

政治:政権交代で住人交代 衆院議員会館で引っ越し作業 9月2日
http://www.asahi.com/politics/update/0901/TKY200909010328.html
社民党の保坂展人氏(東京8区)が用意した段ボールは100箱。国土交通省が道路整備の
啓発ミュージカルの費用を道路特定財源から支出していた問題の関連資料など…

>>1
スレ立て、おつかれん♪
16名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:20:05 ID:aRE/Y/dL0
ttp://node3.img3.akibablog.net/09/aug/30/hotmilk/102.jpg
鬼ノ人とつきの定規もいるのか
ホットミルク最強だな
17BD:2009/09/03(木) 01:25:21 ID:+xCc9+qQ0
>>16
だから読み方鬼の人ではないと何度も。

セブンプレミアムでちょこちっぷスティックパン98円なり。
やすいのお。
18名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:29:07 ID:fJ/NhkuJ0
久川ちんいいよな。
19みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/03(木) 01:29:47 ID:PQyNRmbc0
>>17
おにのじんでいいですか
20名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:37:05 ID:WvNv8Z8j0
「きのひとし」だったような。



新田真子の読み方を知った時はひどいと思った。
21名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:37:06 ID:O1WnFMGt0
「きのひとし」と、マジレスしてみる……。
一級建築士の資格持ちだったっけ。
22名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:37:24 ID:D36gcbSK0
>>19
横レス
スーパーひとしくんだと思う。
23名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:39:15 ID:O1WnFMGt0
ハハハ、1秒……。
24名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:40:41 ID:832G2jme0
いつまで新型インフルエンザって言ってるんだろう。
強毒型に変異したら旧新型、新新型って言うのかな。
25みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/03(木) 01:43:10 ID:PQyNRmbc0
狼と香辛料IIオワタ

ホロはいくらで売れるんですか

最近はデレデレだな
もう一緒に寝ちゃえよ
26名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:43:31 ID:WvNv8Z8j0
>>23
( ・∀・)ノ†ヽ(・∀・ )
27名無したちの午後:2009/09/03(木) 01:55:32 ID:4pf2QZ1h0
新型改、新型甲(乙/丙)、新型Ax(1〜)、新型○○edition、etc。
28名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:00:13 ID:4/ks6fjr0
>>24
今の奴は恐らくメキシコA型と呼ばれるんではないかと。
んで、強毒型に変異したら、第一発見された地域の名前+A型とか
発見した人の名前とかそんな感じ。
29名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:23:55 ID:qBrq9H5t0
30名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:25:11 ID:Ll4YWJyr0
潔癖強迫なもんで携帯電話を洗ってしまったら壊れて、
修理になおすと時間がかかるから機種変更しちゃった

4万以上使っちゃった…携帯って案外高いんだなと再確認したよ…orz
31名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:28:27 ID:Smc8DzoL0
そこまでするならビニール袋にでも入れて使えばいいじゃないと
32名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:32:31 ID:Ll4YWJyr0
いや、いつ汚れが気になりだすかわからない上、
社会人だから目立つような事はあまり出来ないからね…

いつもならちょっとした汚れでも気にならないんだが、いざスイッチが入ると…
33名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:34:24 ID:YQlEbLF30
逆に洗うの前提で、防水仕様のを買うとかどうか
どこのキャリア使ってるかは知らないけど、夏に合わせて少数出てたような
34名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:35:23 ID:OoZoTUCp0
携帯は水蒸気とかでもいつの間にか「水没」しかねないから注意。
35名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:36:14 ID:832G2jme0
潔癖症じゃないけど液晶画面の保護シールを未だに剥がしてない
36名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:49:31 ID:w4JuQ6J20
でも放っておくと自然に剥がれるよね
37名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:49:53 ID:HkHubgQh0
>>29
パクリとか以前に、人間じゃないアクションやらせてるのにワロタ
38名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:51:01 ID:8aSefnqk0
>>30
丸洗いかよッ
アルコール、除菌ウェットティッシュで拭くとかでいいじゃん

あと機種変更するにしても
そんな高そうな最新ぽい奴じゃなけりゃもっと安く済むだろうに
39名無したちの午後:2009/09/03(木) 02:54:16 ID:kIVKeqVL0
>>37
呂布なら仕方ないな。
40名無したちの午後:2009/09/03(木) 03:05:28 ID:wDx600W0P
水没携帯を自分で直したことあるよ俺。
濡れただけなら丁寧に分解してから完全乾燥させて組み直すと大抵は動く。
水没直後にバッテリーを外せば助かる。

最近のは小さすぎて難しいだろうけど。時計用のコジリとかがあれば。
41名無したちの午後:2009/09/03(木) 03:24:55 ID:fap7e8bq0
俺も昔の携帯をトイレに落としたとき(泣)は即座に拾って電池外して3日ほど乾かしたら
普通に動いたな〜
いや潔癖症な人だと落とした時点でNGだとはわかってるが

しかし最近の携帯は繊細なのか今年新機種をトイレに落としたときは復活しなかったorz
・・・ていうか何度もトイレに落とす俺アホかと
42名無したちの午後:2009/09/03(木) 04:16:34 ID:5bc/CVyE0
>41
俺は一回落としたときにポケットに入れるの辞めたよ
ストラップかなんかで固定した方がいいですぜ
43名無したちの午後:2009/09/03(木) 04:42:57 ID:2yDEKowv0
そこで携帯持ってない俺最強
44名無したちの午後:2009/09/03(木) 05:05:56 ID:htWOF4Fl0
いま携帯って国内で8千万だか9千万台だかが出回ってんだっけ
45名無したちの午後:2009/09/03(木) 05:26:24 ID:721zEGuO0
RPGツクールXP製のフリゲーRPG
月夜に響くノクターン Rebirthが配布開始になりました。

ベクターよりダウンロード可能です。
月夜に響くノクターン Rebirthは、
コンパクで銀賞を取った月夜に響くノクターンのリメイク版です。
ツクールXPを使用することにより大幅にパワーアップしました。

ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se478241.html

公式
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/

デモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=FsWEld_YCmY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2853476

スクリーンショット
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss13.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss14.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss15.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss17.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/Manual/img/ss18.jpg

月夜に響くノクターン Rebirthのスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1243451811/
46雪煙:2009/09/03(木) 06:47:36 ID:0StINEyE0
おはー

沙村広明7年ぶりの短編集&「無限の住人」25巻同時発売
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/20645
この表紙では本屋で見かけても沙村広明の漫画とは気づきそうにもない
47名無したちの午後:2009/09/03(木) 06:49:10 ID:Bfm4oOSo0
おはよう
48名無したちの午後:2009/09/03(木) 07:01:36 ID:Bfm4oOSo0
http://ja.wikipedia.org/wiki/どうぶつしょうぎ でルールを見たけど、
職場や学校の机の上にある文具で駒や盤を作れそうだけど、ファンシーグッズとして注文している様な

エンタメ:「どうぶつしょうぎ」人気 日本女子プロ将棋協会が普及活動 9月2日
http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY200909020244.html
(協会のオンラインショップで売り出したところ)注文者のほとんどが女性で、これまでに
4千組以上売れたという。
ところがこのどうぶつしょうぎ、ルールは簡単だが、やってみるとなかなか奥が深い。
ある将棋ソフトの研究者がコンピューターで解析したところ、最善を尽くせば
「78手で後手の勝ち」と結論が出たというほど複雑だ。
49名無したちの午後:2009/09/03(木) 07:13:01 ID:/Hzuqhp00
ちょっと前にトロステで開発者インタビューやってたよな>どうぶつしょうぎ
50名無したちの午後:2009/09/03(木) 07:49:40 ID:EakCv4HV0
なんか別スレで、名前を登録されただけのアルバイトさん(民主)が議員さんになったとか。
知識もお金も何も無いらしいが、どうするんだろw
51名無したちの午後:2009/09/03(木) 07:59:59 ID:z8II+RxQ0
前スレのこれ?

702 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 00:29:23 ID:GU8dVbnm0
これは流石に酷すぎるだろ・・・

「民主党の新人に無職がいるwwwwwwwww」
ttp://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-578.html
52名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:00:42 ID:RNF02Abq0
ここまで酷いことになると分かってれば民主候補には入れなかったんだけどなー。
投票する時には分からないから。
あ、比例は社民に入れたから。
53名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:03:42 ID:QSxw0A4X0
最近はプロの将棋でも若干後手側が有利だとか
後手後手に回るって表現が通じなくなる日も来るのだろうか
54名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:14:04 ID:Qf+k1aS9O
>>51
タイゾーと同じじゃん
55名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:25:40 ID:OfDeNjBL0
お花畑の人よりはいいんじゃないかな
あるいみ国民目線って感じで

                ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
              ,i':r"      `ミ;;,
              彡        ミ;;;i
              彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
               ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
              ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
              `,|  / "ii" ヽ  |ノ
               't ←―→ )/イ
                 ヽ、  _,/ λ、
              _,,ノ|、  ̄//// \、
56BD:2009/09/03(木) 08:36:44 ID:60nILavJO
おふぁ

朝急いでいるのに間違って鈍行列車に乗ってしまった(ノ∀`)y-~~~駅からチョーダッシュだよ…
57名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:37:04 ID:QlMK7DT70
本当に郵政選挙を裏返しただけの選挙だったな
58名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:41:47 ID:OoZoTUCp0
選挙って言うよりマスゴミ使って煽動して占拠したって感じ。
59名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:47:07 ID:z0pHmRG70
google様、細かいな 今日はこんなネタか……

>>50
タイゾーの再現だな
こんなことが続きそうな、日本の二大政党制
60名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:48:52 ID:bhP0btUb0
>>1
よーしパパ皆口裕子43歳プラス買ってきちゃうぞー

オヤジホイホイだなコレ
61名無したちの午後:2009/09/03(木) 08:49:28 ID:rzvlv6XnO
>>54
タイゾーは論文書いたり面接審査を経て名簿に載った。
このおばちゃんはバイト先で頼まれるがまま、名簿に載せられた。
全く事情が違う。
62名無したちの午後:2009/09/03(木) 09:52:08 ID:8kxHzPb80
郵政選挙も今回もマスコミの先導だしな
63名無したちの午後:2009/09/03(木) 09:54:08 ID:a7W6IHdR0
Windows7にはメールソフトは付属しない。
これ豆な
64名無したちの午後:2009/09/03(木) 10:07:16 ID:cgLftjwE0
>>63
RC版使ってるがWindowsLiveメールは無駄に重くて使いにくいわw
65名無したちの午後:2009/09/03(木) 10:17:29 ID:EDJnfTGV0
>63
へぇ
純正はマイクロソフトアップデートでのみ入手可能ってことか
66名無したちの午後:2009/09/03(木) 10:20:02 ID:cH5+xOhz0
>>48
羽生に指させたら別の結論出してきそうで怖いなw
67名無したちの午後:2009/09/03(木) 10:45:36 ID:l/E2keqW0
>>61
でも、そのおばさんもボランティアとかで以前から民主の参院議員と面識があったから名簿に名前が載ったらしいが。
68名無したちの午後:2009/09/03(木) 10:49:08 ID:bJs/I1cW0
小沢ガールズってやつか。

まぁ次の選挙でほとんど居なくなるのは小泉チルドレンと一緒だろな
69名無したちの午後:2009/09/03(木) 11:31:21 ID:DCY4oS7d0
麻生首相、記者団に八つ当たり?回答拒否や嫌みを連発 2009.09.03
http://www.youtube.com/watch?v=uST6hm70b3U

コメントがw、酷使様たちがジハード中だな
70名無したちの午後:2009/09/03(木) 11:44:58 ID:OUtoCEYI0
総理大臣が辞める段になってマスコミをぼろ糞に言うのはよくあることだしな
71名無したちの午後:2009/09/03(木) 11:47:52 ID:a7W6IHdR0
質問する側もされる側もアホすぎてもうヤダこの国
72名無したちの午後:2009/09/03(木) 11:48:53 ID:QlMK7DT70
ジハードと聞くとFFしか思い浮かばない
73名無したちの午後:2009/09/03(木) 11:50:48 ID:l/E2keqW0
しかしハルヒはエンドレスエイト脱出したらぱったりと話題なくなったな。
74名無したちの午後:2009/09/03(木) 12:02:33 ID:FhEN2dr20
>>69
どうせ権限全部チャラなんだし、取り繕うのもやめるわな。
「貴様らのせいだ!」と言って逆上しなかっただけでもマシ。

こういう事をしても、諸々分かってない奴にも分かってる奴にも、今更何の変化もないし。
前者は元から悪印象植え付けられてるから評価はそのまんま、
後者は麻生の受けてきた屈辱量に察しがつくから、これで印象が悪くなる事もない。
75名無したちの午後:2009/09/03(木) 12:21:25 ID:d2qEgKZx0
あなたとは違うんです
76名無したちの午後:2009/09/03(木) 12:30:05 ID:dVmc3OEiO
まあ大敗してるし、大勝した民主党に対してあなたとは違うんです
と、色々生理が始まっちゃった自民党は言いたいだろね
77名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:01:43 ID:esTmzzzC0
なんか続々とラブプラスにハマってるなw
ここでやってる人いる?
78名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:05:21 ID:u4k9qTpi0
やってる人は楽しいんだろうけど、第三者的に一歩引くとさすがに
キモい…と思ってしまうがやっぱり面白いんだろうなあ
79名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:06:11 ID:W5vZUnEj0
ラブプラスかてきた。今晩から開始。

昨日のヤマト復活編予告を見たが、CGだとほんと艦が軽く見えてしまうなー
六連波動砲はアマテラスのリボルバーみたいなものかしら。
あと、ショックカノンの音は何とかしてください…
80名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:06:42 ID:ctV83nBo0
>>77
さっき秋葉で買ってきた。メディアランドのテレカ可愛えぇ
とりあえず最初は皆口さんで行くぜ
81名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:10:24 ID:JjGhuQDM0
やってないけど井上涼子みたいなもんやろ。
エロゲマが抵抗を感じるようなゲームじゃないじゃん。
82名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:18:09 ID:n7wMtv+S0
つーか、ときメモの系統で
携帯機に合わせたような仕様なんだろ
83名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:31:07 ID:bhP0btUb0
買って来たラブプラス
エロゲは大丈夫なのにガルゲは緊張するフシギ!
しかも、若いDQN風店員にレジ清算時
「シールだけでいいっすか?」ときたw

パッケがパズルゲーみたいで良かったが
よくもやりやがったなw
84名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:42:58 ID:52IH23e20
普通に袋に入れてくださいって言えばいいだけなんとちゃう?
85名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:48:24 ID:bhP0btUb0
>>84
まぁ車が直ぐ近くにあったんでw

というか新PS3も出てたんだな
86名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:49:31 ID:dNjkqYWp0
>>84
「シールで、いいっすかぁ〜」
で思考停止に・・・・
のどまで出かかったけど、間に合わず・・・・。

店員のほうから言われると、大半の人は反対しないそうな。(単品買いで袋抜き)
87名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:54:36 ID:OUtoCEYI0
>>77
さっきコナミから届いた

エロゲがシナリオゲーばかりになってるので
こういうプレイヤーが能動的に動くゲームは懐かしくていいわ
88名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:54:51 ID:WeKPrysvO
ギャルゲであそこまでやったら気持ち悪いと思われるよ
二次元になにを〜って決まり文句が使えないゲーム
89名無したちの午後:2009/09/03(木) 13:55:51 ID:n7wMtv+S0
ラノベ買ったときに「カバーおつけしますか?」だと「つけてください」だが
聞かれもせずに裸のままっつーのはイヤだね
90闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/03(木) 14:00:23 ID:oJB1IfRc0
休みで暇だったから銀英伝読み始めたら止まらない罠。

>>81
サターンだっけ?懐かしいな。

>>83
何となくわかるw<エロゲは大丈夫なのにガルゲは緊張するフシギ!
個人的には女店員よりイケメソ店員にエログッズ出す方が嫌。
91名無したちの午後:2009/09/03(木) 14:52:18 ID:V6LsR3Lk0
スターチャンネルでスティーブン・キング原作の「ミスト」を観た。


超鬱になった・・・
92名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:12:45 ID:20UvDjHr0
>>74
その「分かってる奴なら麻生に同情的」みたいな思い込み自体がもうフィクションだってのに
よくまぁ自慢げに書き込めるな
93名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:16:19 ID:20UvDjHr0
いつもの「情報強者」ロジックだろ。
どこかで親麻生の側が常に賢いっていうのを盛り込まないと気が済まないという。
94名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:17:18 ID:IcAile2i0
>>92-93
自作自演wwwwww
これが民主信者のレベルですwwwwwww
チネwwwwwwww
95名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:24:42 ID:PbapDT0o0
>>92-93
この程度の連中の工作に騙された善良な市民カワイソス
大体自民がネガキャンネガキャンって言うけどマスゴミが自民ネガキャンしかしなかったら
自民は民主の政策の問題点を指摘しただけ
政権与党の実績アピールと野党のお花畑政策の問題点指摘なんて
こんなの他の国のマスコミだったらちゃんとやってることだよ
96名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:28:21 ID:hNpI28V/0
今日のGoogleのトップ、ブロードバンド君のパクリキャラじゃん
97名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:55:59 ID:FhEN2dr20
あー妙なの呼んでしまったな。済まん。
98名無したちの午後:2009/09/03(木) 15:56:07 ID:fwM1NxoB0
単にときメモなだけなら何とも思わないが、キスの練習だのを携帯機相手に
やってるのはちょっと裏山…いや、痛く見える
99名無したちの午後:2009/09/03(木) 16:06:41 ID:qwUYniDb0
今期はギャルゲが絶好調のようだね。
俺も古本屋にあったシンフォニック・レイン買ってみようか悩むw
100名無したちの午後:2009/09/03(木) 16:07:18 ID:QlMK7DT70
今年の冬コミケはラブプラスモノどれぐらい来るかなw
101名無したちの午後:2009/09/03(木) 16:44:06 ID:bhP0btUb0
>>90
>フシギ!
歳を重ねる事に・・・w

ラブプラス情報遮断して始めたがときメモ風だな。
皆口、丹下は良いとして、「早見沙織」って東のエデンの
ヒロインの中の人なのね。

>>100
コナミって同人モノうるさいんじゃなかったっけ?
102名無したちの午後:2009/09/03(木) 17:46:35 ID:b68xGadm0
>>99
アレはいいよ
予備知識無しでやるとすごくいい
103名無したちの午後:2009/09/03(木) 17:48:15 ID:4/xk1aHt0
>>102
最後までやらないとすごさが判らないところが要注意だよなあれ
104名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:18:10 ID:CAiqp5Ll0
ヴァリス等レゲーがエロゲ化したのなら
いつかASのラスティもエロゲになってくれないものか
105名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:38:53 ID:FMJU0yVl0
風雅システムのアマランスもエロゲになってくれ

あと■のアルファも
106名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:41:27 ID:QlMK7DT70
ぐうぐるのトップがドラえもんになってて微笑ましいんだが、ドラちゃんクリックして
出てくるトップページが殺伐で、リアクションに困る
107名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:42:37 ID:52IH23e20
>>104
版権持ってる所が許可すればな
メガCDのシルキーリップもエロゲになったけど全然売れなかったし
悲惨な結果になるのは目に見えてるけど
108名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:44:46 ID:JeSBilEv0
そいや、工画堂は大丈夫なのか?
犬神憑き待ってるんだが、なんか出ないんじゃないかという悪寒が
109名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:45:00 ID:1C40L8270
そいえばユーロ圏の7にはブラウザ(というかIE)がつかないんだっけ
ブラウザもネットに繋がなきゃ手に入れられないのに、そのブラウザがないとか、どうすんの?
ネカフェで落として持って帰るの?
110名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:46:32 ID:8y+bBa5a0
NEW秋刀魚美味いなぁ、まだちょっと高いけど
これから安くなるし幸せだ
おさかにゃまだかな〜にゃんやかにゃ〜ん♪
111名無したちの午後:2009/09/03(木) 18:47:54 ID:JeSBilEv0
>>109
デフォルトで入らないだけだったか、WindowsUpdateで入手できるのだったか
その辺だったかな
でもそれ後で変更されて、メニューで入れるブラウザを選択できるようになったん
だったと記憶している
112名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:05:26 ID:miS6ZEXf0
Googleがソニーと提携、VAIOにChromeブラウザをバンドル
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/01/news064.html
OS単体で買う人はIE使う割合は少ないだろうし、
メーカーPCならこんな風に別のブラウザをバンドルするんじゃないの?
113名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:14:15 ID:eUB0sUvi0
>101
早見ってリアル女子高生の人じゃないっすか
他二人と凄い年齢とキャリア差だな・・・w
114BD:2009/09/03(木) 19:25:41 ID:+xCc9+qQ0
なあ、おいら夏場パンツのゴムの部分に汗かいて
非常にかゆいんだけど、おまいらそんなことない?
115名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:37:39 ID:PFbEpzge0
>92
ミンスの迷走ぶりに毎日楽しませて頂いてます。
116名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:37:42 ID:OZeJH9St0
エロゲ以外に何に金使ってんの?
最近ラノベにはまって毎月結構買ってる
フィギュアから足を洗ったら楽になって少し余裕ができた
117名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:46:55 ID:8y+bBa5a0
【漫画】パラレル・パラレル!『姫ちゃんのリボン』が大胆リメイクで復活
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251963693/l50

そういやリボンの騎士にひどげなリメイクどうなった
118名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:49:02 ID:bhP0btUb0
>>113
皆口の娘・・・でもありえる年齢だからねw

しかし丹下の低いクールな声も良いな・・・ハマってきた(ノ∀`)
119名無したちの午後:2009/09/03(木) 19:55:14 ID:GgJwvxpT0
怪盗セイントテールが遠山えま作画で
復活とかなら見て見たいんだけどな。

>>117
おまいには速さが足りない。
120名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:03:34 ID:CAiqp5Ll0
ふくやまけいこのメルモちゃんが楽しみだ
121名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:07:10 ID:k8IfILP+0
>>114
太り気味か?
122名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:12:32 ID:U3ttXl/R0
>>101
小波は派手にやらなきゃいいとは思うけど過去にも取り締まった実績があるからリスクは高いね
ちょっと前にも委託とかしてた同人ゲーが挙げられてた
そういやとある原画家連の合同誌に(擬人化だけど)某鼠の国のキャラがいたのには驚いた
アレ関係は印刷所が問答無用で撥ねるとか聞いた覚えがあるので
123名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:14:24 ID:fR4iUujK0
訴訟で潰しに来るからなぁ・・・
124名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:32:12 ID:nS0V1Asg0
>113
しかし、丹下はキャリア自体は意外と短いんだよねぇ。
声優として活躍したのって、5〜6年位じゃ。21世紀になる頃には地下に潜ってたし。
125名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:38:32 ID:dCT2Gjzz0
しかし、地下でくすぶってるような私じゃあない!
126名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:43:37 ID:OfDeNjBL0
かんじちょ
127名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:48:06 ID:eUB0sUvi0
>122
擬人化だといわなきゃ解らないし
コスプレですっていえば終わっちゃうしな
キングダムハーツの時の規制だから、ネズミとかあの辺の動物キャラ
まんまじゃなきゃ平気だろう
128名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:58:13 ID:GgJwvxpT0
そういや昨日から、何故かhotmailが
Becky!Ver2+BKhotmailで取れなくなった。

なんかhotmailに仕様変更とかあった?
129名無したちの午後:2009/09/03(木) 20:58:39 ID:dVmc3OEiO
>>116
自分はフィギュア。シェリル・クロー、そうナリカ、準にゃーとか。

後はエロ漫画、同人誌、画集、CDとかDVDとか
ゲームだと、最近くまたんち を買ったわ。
それと、木彫りとか面白いよ。萌え木彫り。
下手なりに根付けにしたりして愛着。
130名無したちの午後:2009/09/03(木) 21:05:09 ID:hW3hQ+pZ0
OutlookExpressでHotmail使ってたら、こんなメール来たよ

>Outlook、OutlookR Express、および EntourageR では、古い通信方法 (DAV プロトコル) を使用して
>Hotmail にアクセスしています。 DAV プロトコルは、Hotmail のようにサイズの大きい受信トレイに
>アクセスするプログラムに最適なプロトコルではありません。
>(中略)
>正式にDAVプロトコルの使用を停止することになりました。

しょうがないから、WindowsLiveメールとやらにした
131名無したちの午後:2009/09/03(木) 21:09:20 ID:w4JuQ6J20
エロ漫画、同人誌、CD、DVD…あたりは定番か。
フィギュアは数が増えすぎたので出来の良いのだけ厳選。
養育費が一番かかるのが60cmドールだった。

フィギュアとかドールとか人の形をしたものは寂しがりやらしく、すぐ仲間を
呼んでいつの間にか増殖するのが困る。

>>128
むしろ何で未だにBKhotmail使ってるのか謎。
もうSMTP&POP3対応してるよ?
132名無したちの午後:2009/09/03(木) 21:10:07 ID:JjGhuQDM0
半年以上前に対応したな
133名無したちの午後:2009/09/03(木) 21:17:42 ID:qwUYniDb0
>>102-103
徒歩5分の古本屋でシンフォニック=レイン愛蔵版買って来たw
知識と言ってもデモムービー見ただけだし、予備知識は無いに等しい。
たまにはエロ抜きでじっくり遊んでみるのもいいかも。
語りたくなったらギャルゲー板にスレあるのかな。
しかしエロなしなんて、チャコゲー以来だなw
134雪煙:2009/09/03(木) 21:23:09 ID:0StINEyE0
ネクストキングアダルト版をオンラインプレイ

実験的にどっかでやらんものかw
135128:2009/09/03(木) 21:34:39 ID:Ktu38H4N0
>>130
それか……。

>>131-132
キイテナイヨー!
つまりプラグインかまさなくても取れるって事?

で、そうしてる人はまだhotmail取れてるんだろーか。
136 [―{}@{}@{}-] 名無したちの午後:2009/09/03(木) 21:53:58 ID:44IALf/+P
>>134
…当時、サフランと僧侶っぽいネーチャンクリア後、グリグリメガネを攻略中に飽きて売ったw
まーエタメロや悠久ほどシンドくはなかったが、結構単調だったしなァ…

しかし、レトルト御飯にマヨネーズかけて、餃子オカズに飯食ったら急に体が熱くなってたまらん。何故だ。
137 ◆JgASRiNM7U :2009/09/03(木) 22:00:47 ID:5P2wbfdb0
ラブプラスは丁重にスルーして428げっと

PS3新型安くなったとはいえ中高生くらいの子がウイイレと一緒に買ってるの見ると
近ごろの若い者は金持ってるなーと思わずにいられない
138名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:01:51 ID:z0pHmRG70
なんかラノベコーナーにアテナの文庫ノベライズが売られてた。
麻宮アテナですらない、更に遡った赤ビキニのあれw
「何十年前」「だれよろ」って感じだな。企画した奴を知りてえw

http://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/alicesoft/daiakuji/index_html/=/ch_navi=/
アリス、いつの間にかDL販売に許諾出してたのか……。知らなくてちょっとびっくり。
大悪司が1,980は素直にお買い得だなー。
ちっちゃいユニット動かして育てて、膨大なイベントをあけていくのが
好きな人とかには、特に。
139名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:02:39 ID:U3ttXl/R0
丹下は結局正式復帰なのかー
業界的にはすっかり浦島太郎状態だろうけど大丈夫なのかなあ
140名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:02:57 ID:JjGhuQDM0
スーファミやPCエンジンなんかも2万5千円してたし、PSやSSなんて更に高かった。
ゲーム機本体の相場はあんまり変わってない。
141名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:07:18 ID:qwUYniDb0
>>138
イラストがミヤスリサというのはよさげであるがw
中高生が表紙に騙されそうな予感
142名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:07:58 ID:D36gcbSK0
丹下より小西寛子の復活をいまだに期待している俺は少数派?
143名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:14:28 ID:ak6p48lGO
ここにもう1人
正直おじゃるは今の方がいいけどな
144名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:20:06 ID:ztVGyVc70
>>140
そうそうスーファミも2万超えてた。
ゲームやりたさにまったく高いと思わなかったな、当時は。
今はケチになった。
145名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:20:18 ID:1C40L8270
ゲーム一本一万円してたもんな、SF時代
新品とかクリスマスにしかねだれなかった
146名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:23:37 ID:FTGuBWHG0
小西寛子ってーと
みつめてナイトのメインだっけ
147名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:33:53 ID:O1WnFMGt0
十兵衛ちゃんの自由とかマサルさんのモエモエとか。
148名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:33:58 ID:z0pHmRG70
【グモッ】人身事故スレ◆Part.2【チュイーーン】
1 :JA8119:2007/09/19(水) 22:43:34 ID:6+evJ2tL0
人身事故描写のあるエロゲーを語るスレ。
登場キャラの事故死や怪我といったシチュで
大いに盛り上がりましょ
-----

エロゲ板あまりチェックしなくなってて知らんかった……
こんなスレもあるのかw今

>>90
何巻あたり?
149:2009/09/03(木) 22:34:13 ID:eysZTHdl0
ソフィアの純愛ナツカシイネ(´∀`*)
150名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:35:44 ID:z/vHDT6o0
SFの頃はほぼSFの独占状態だったからどんどん値上げできたんだよな
151名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:40:59 ID:1C40L8270
いや〜、あの時期のはカートリッジROMのお値段分上乗せされちゃうからじゃないかな〜


光栄以外はw
152名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:48:15 ID:OUtoCEYI0
>>149
ハガキ読まれたことがある

みつナイといえば、ライズ・ハイマーだけどなっ!
153128:2009/09/03(木) 22:50:52 ID:Ktu38H4N0
ほとめとれたー。
>>130-132さんくす。
154名無したちの午後:2009/09/03(木) 22:56:39 ID:miS6ZEXf0
小沢幹事長って・・・
いよいよ自民党の大御所復帰じゃないか
155名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:06:02 ID:2+apVcRx0
どうでまた、いつもの所属政党ブレイカーの力を発揮するでしょ
156名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:32:48 ID:4WP++Sns0
今日昼飯に吉野家に行ったら、
エロゲの曲(だと思う)がかかっていた。

が、何の曲かまったく思いだせない。

誰か聞いた人居ないかなぁ。
157名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:34:23 ID:87mzaZUr0
入閣なしフラグだからいいんじゃねーの?
158名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:37:37 ID:OUtoCEYI0
まさに小沢の傀儡内閣か
159名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:39:20 ID:3tdSyfDg0
レイトショーでサマーウォーズ見てきた。カズマキュン可愛い(*´д`*)ハァハァ
最初女の子と思ってたけど、男と分かって更に興奮した俺はもう駄目かもしれない
160名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:40:28 ID:52IH23e20
>>158
小沢表に出さないと余計そう言われるからじゃね?
161名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:50:49 ID:nS0V1Asg0
みつめられると〜女の子は〜可愛くなるって噂知ってる?〜

ついCDを引っ張り出して聞いてしまった。
みつナイは数多出たときメモ類似ゲームの中では、最高傑作だと思うんだけど。
何で訳判らん方向に進んじゃったのかねぇ。
162:2009/09/03(木) 23:55:53 ID:eysZTHdl0
チェルスキーに1年半の補強禁止命令キター(;゚∀゚)=3

>152
基本ラジオは今も昔も聞き専だな〜。
数あるアニラジにあってもあの番組にハガキ送るのは難易度高そう(なイメージ)。
163名無したちの午後:2009/09/03(木) 23:56:25 ID:dCT2Gjzz0
いつまでたってもみつめてナイトがゲームアーカイブスに出ないのは
リメイクする気があるからと思ってよろしいか
164名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:01:10 ID:Bk67v8gZ0
>148
元は鉄板の誤爆だったような。
165名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:03:23 ID:FTGuBWHG0
>>161
>訳判らん方向に

RPGのことかーっ

>>163
できたらいいんだが……

メモ2もディスク入れ替えがメドいぞ
移植しねーのかよ
166名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:08:43 ID:mPRQvDSn0
>>163
基本、純粋なギャルゲーってアーカイブスにはほとんどない気がするんだが。
なんかあったっけ?
167闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/04(金) 00:10:57 ID:7rMbsZKs0
>>148
エロゲ板のグモスレ……カオスだw
今読んでるのは2巻です。ヤンの結婚ネタで固まるフレデリカ可愛いよフレデリカ。

>>162
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301001141.html
これっすか。選手本人も賠償金払うのか……。
ケース的にアーセナルとか大丈夫なのかなw
168名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:12:03 ID:5ZEuTA7u0
>>166
プリズマティカリゼーション…
169名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:20:35 ID:lOUYZNha0
とりあえずラブプラスには手を出すのは止めておけ
中毒性が高すぎる…
のりPがシャブに手を出したのも何となく理解できる
170名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:21:41 ID:B3345hUs0
『ゼーガペイン』BD化プレゼンテーション詳細レポ
ttp://home.att.ne.jp/wave/applepop/#200909-01_1

目標5ゼーガは厳しいなぁ
171名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:26:59 ID:zc1Z7Eli0
5ゼーガは無理だわ。ttはBD待ちの購入者層は厚そうだがゼーガは…。
172名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:29:45 ID:CdIZ0cqt0
>137
CD-ROM^2に比べたらどうって事ないさ
173名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:35:37 ID:z7QANKnz0
>>171
DVDあれくらいしか売れてないttがBDになって5ゼーガ行くとか無理じゃね?
熱心なファンはいるのだろうが、そいつらは既にDVD買ってるだろうし
コンテンツの消費速度が加速している現在、それほど売れるかねぇという感想

まぁ俺は買うけどさ
174名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:37:07 ID:8BRCGRHj0
PCエンジェルの読者コーナー終了か。十数年ずっと続いてきたのになあ。
175名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:44:13 ID:gB8K7JNX0
>鳩山氏は「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と答えた。

またまたご冗だ・・・え、マジっすか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000088-jij-pol
176:2009/09/04(金) 00:47:54 ID:Iw9WsKYo0
>167
マンUだってマケダとか例に挙げるまでもなく相当怪しい感じがする(w
何気に問題のカクタ君は日系3世らしいで砂。

>170-171
「本当に」出るっつーならゼーガもttも買い直すにやぶさかではないけども。
なーんだっかなあ。って9/11からBS11で「舞-HiME」放送と脳内メモ。
177名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:48:55 ID:tOV1usbS0
178名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:50:16 ID:zc1Z7Eli0
>173
俺みたいに熱心じゃないファンはDVDが無駄に思えて地デジ録画で残してるのよん。
BDなら買いたい。DVDじゃ2000円でも要らないなぁって人。
179名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:53:16 ID:z6LjuzU+0
>>175
つーか、「サンダーバード隊」とはなんだ
あれは「国際救助隊サンダーバード」であって、そういう呼び名は「ウルトラマンセブン」並みに恥ずかしい間違いだ
180名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:56:11 ID:psQX3qRG0
ウルトラマンコスモスよりマシじゃん。
選挙が終わって頭の頭痛が痛いのがなくなったんだよ。
総理になって馬から落馬して落ちるのが怖いんだよ。
麻生の漫画スキーのマネしているだけだよ。

など、テキトーな理由を考えてみる。
181名無したちの午後:2009/09/04(金) 00:58:17 ID:BDf5rE300
いやでもttが10000本とかはさすがに見積もりが過剰すぎるだろ。
いっても3000本じゃないの。
182名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:01:48 ID:z7QANKnz0
>>178
十分熱心だろw
熱心じゃないやつは1回みたらレコーダーのHDD容量気にして削除さ
熱心だけどDVD買ってないファンってとこかな
そういう人間がDVD買った人間の4倍いるとは思えんしね
183名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:06:47 ID:JIUuP1wLO
>>180
末期の自民のカルトっぷりから見て、何らかの超常現象が貴方の頭を…
184名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:11:56 ID:Bk//Kdp6O
まさか、かしまし からこっち、あのね……をやられるなんて……
うわあああああーーー
185名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:15:08 ID:3GjVqsMv0
ハルヒは世界の破壊者にして創造主か
どこまで傍迷惑な奴なんだ…
186名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:16:19 ID:xzmPQO7H0
そう言えば、先日「マンガノゲンバ」のうえやまとち回のリピートをチラ見したのだけど。
ラーメン雑炊(クッキングパパでも出た)、実践している人いますけな?
いや、自分は好きな方です。味噌のが一番、しょうゆが二番、みたいな感じで。
「うまかっちゃん」も、結構良かった記憶。
187名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:28:07 ID:Vw/Cy6xD0
涼宮ハルヒの溜息IVオワタ
>>185
ハルヒの超DQNっぷりにマジギレするキョンに感情移入しまくり…
けどポニテにしてキョンの機嫌とろうとするのはいいなw
188名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:32:51 ID:zoM7TzFq0
>>175
麻生には国立漫画喫茶とかインネンつけといて自分はそれか。
ふざけんなと。
189名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:33:28 ID:M/WrF45v0
190名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:36:32 ID:nF/umZVL0
>>189 なんつーハヤテネタバレw
191名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:43:08 ID:HDib52WH0
>>マリアさん大勝利
違うからw

アテネ絡みは作者がシリアスに盛り上げれば盛り上げるほど急速に冷めるなぁ。
ハーレムモノで後出しで前から本命が居たんだって一番しらけるパターンだろ。
192名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:44:19 ID:z7QANKnz0
むしろ人気があるからって本筋放置してヒナギクばっか出してたことに萎えてたから
今回のことは評価してるな、俺は
193 ◆JgASRiNM7U :2009/09/04(金) 01:47:16 ID:nGUjFaxe0
どっちかてと変に人気出てから読者が求める方向ばっか行ってたように見えてたんで
もともと描きたかったと思われるアテネ方面ちゃんとやったのは偉いなと思う
194名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:52:55 ID:tR2wz9Sv0
「幼稚園児の時の彼女」の話は
以前ヒナギクにしてんのにな
195雪煙:2009/09/04(金) 01:55:59 ID:TpA/3d9R0
エロいアーたんは大好きです

そもそもメインヒロインのお嬢様自体どう転んでも恋愛関係になりそうにな
196名無したちの午後:2009/09/04(金) 01:59:50 ID:Vw/Cy6xD0
ヒナのレイプ目はいい…
サブタイがなにげにとらドラのOP2だし、扉絵のナギが意味深なのもいいな

パンドラハーツオワタ
いろんなアリスちゃん大会だった、満足
197名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:00:35 ID:z7QANKnz0
メインヒロインはナギとマリアさんの2人ですお
丸戸的裏ヒロインがアーたん
198名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:02:47 ID:eNiLozJI0
ネタバレの内容についてこんなに語りあるやからがいるなんて
199名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:03:25 ID:nF+cAUVn0
ネタバレも何も水曜に出た雑誌の話を金曜にしてるだけじゃない
200名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:03:48 ID:z7QANKnz0
既に発売されてるサンデーの話ですがな
201名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:05:20 ID:MbG9qPyY0
ハヤテってギャグ漫画じゃなかったのか
しっかりコミック買っちゃってる俺が言うのもなんだが…
202名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:06:18 ID:HDib52WH0
どこぞでパンドラハーツをパンツと略していて一瞬なんのことだか判らなかったw

つか来週分のサンデーのネタバレはまだ来ないだろw
203雪煙:2009/09/04(金) 02:07:29 ID:TpA/3d9R0
まあヒナギクがこっからポッキリ折れるか
それとも開き直って西沢さんポジションになるか。
どのみち先は長そうではありますわな。


ガンガンONLINEで「うみねこ」EP4。藤代&安倍新作も
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/20722
>10月22日からは「灰羽連盟」などで知られる安倍吉俊の
>「リューシカ・リューシカ」がスタート。

これは楽しみ。
204名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:07:46 ID:9nM7LL8L0
多分ナギとアテネを軸にしたシリアス話が
作者の本当に描きたい内容なんでしょうけどね。
ハヤテ読者の最大ニーズがハーレムラブコメ展開に
あるのも間違いないだろうし難しいとこですな。
205名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:10:14 ID:hqO7kTnf0
ハヤテは面白さが全く分からん。パロディはニヤニヤするどころかクスリとも笑えん
かと言って恋愛面が面白いわけでもなく、絵も下手で何故ウケてるのか本気で分からない
誰か教えてくれ
206名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:10:38 ID:MbG9qPyY0
>シリアス話が作者の本当に描きたい内容

マジで!!?
全然理解してなかったよww
207名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:12:35 ID:psQX3qRG0
ハヤテは読み切りの時点でスルーしている俺が通りますよ。
アニメ?一期目すら見てませんがな。
208名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:13:15 ID:tR2wz9Sv0
>>204
>ナギとアテネを軸に

使用者に近しい者の周囲の様子を覗き込むことが出来る「天球の鏡」で
アーたんが映してたのはマリアっしょ?
そこらへんも謎なままだね
209名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:13:54 ID:z7QANKnz0
・ナギというか三千院家絡み
・マリアさんの過去絡み
・ハヤテの過去絡み
・アーたん絡み

メイン格のキャラの背景設定となっているどのエピソードもシリアスだしなぁ
210名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:17:33 ID:MbG9qPyY0
>>205
絵とセリフが可愛いから買ってる
ナギとヒナギクが可愛いくて好き
絵の上手い下手とかはよくわからん、可愛ければいい
話とかパロディはあまり面白く思えないのは同意
211名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:19:32 ID:nF+cAUVn0
>>206
最初はタイトルは「ハヤテのごとく」じゃなくて「ロイヤルガーデン」にするつもりだったってくらい
ラブコメやって人気が安定したところで本来やりたかったシリアス部分始めたから
シリアスがオナニーだってことも理解はしてるようだけど
212名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:21:48 ID:tR2wz9Sv0
絵とか個人の好みだしなぁ
まぁ俺も人に薦められたとき、拒否反応はあった。
でもまとめて読んでみたら面白かった

>>175
>自衛隊を改組し、救助活動や医療支援を行う「サンダーバード隊」の創設

その内容自体はアリかもしれないが……
ネーミングセンスw
213名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:26:51 ID:MbG9qPyY0
>>211
そうだったのか、全然しらなかったよ
コミックで読んでるから18巻でなんかいきなり訳わかんない展開になってて
19、20巻と積んだままだw
214名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:27:40 ID:Kn0Usq8f0
都市工学専攻してたんなら東京を手塚ランドにするくらいのことを言え
215名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:28:30 ID:Vw/Cy6xD0
大正野球娘9話オワタ
三郎よかったな!思いっきりニヤニヤ展開だったし!
思わず涙目になっちゃうとことかで受け入れられるんだろうなあw
216名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:29:22 ID:mPRQvDSn0
>>212
ああ、サンダーバードなんて名前にすると焼損事故頻発して危ないもんな
217名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:31:32 ID:MpQVugEm0
たいやきはなぜ婚約者男が出てきても実況で男受け入れムードなのか
他のアニメだったら男出てきた途端ボロクソに叩かれるのに
218名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:32:37 ID:Vw/Cy6xD0
ハヤテはアニメだけだったけど、アーたん話が気になって漫画にも手を出してみたなあ
…しゃあやbolzeの人があんなにハマるのがよーくわかってしまったというかw

>>217
好感持てるようにその辺うまくやってるじゃない
219名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:34:20 ID:tR2wz9Sv0
サブローさんだけは
主人公っぽい位置だから許す、みたいな
220名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:35:39 ID:ubz4e3ns0
36歳。
生まれて初めてエロゲ買った。
妻しぼり。
毎日3回ぐらいオナニーして、もうフラフラになってしまった。

エロゲって怖いな。
現実いらんわ、もう。
221名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:38:39 ID:gZgJTYX+0
>>167
中学時代好きになったアイドルと結婚するために
士官学校を次席で卒業までして軍に入隊してしまうフレデリカさんは
気合の入ったストーカーだな

>>176
ステファン・イシザキみたいな感じか。
wikipeったら今月フランスU-19代表で日本に来るとか。(仙台カップ)

あとサンドロ・ヒロシがいまKリーグの選手だとか
222名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:44:31 ID:UUbEFBZq0
いやほんと、近頃珍しいキャラ造詣だよなあ、三郎さん@やきう娘
涙目展開は思わず頑張れー、と声をかけたくなったぞw

しかし「決してでしゃばらず、相手のことを理解して側面から支えてくれる人」ていうのは
(男性側から見た)理想のヒロイン像に重なるわけで、男の視聴者に支持されるのも当然なのかも
223名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:48:26 ID:KvD6GwDt0
DTB2早く始まらないかな。
ttp://livedoor.blogimg.jp/yameara/imgs/6/c/6c054aad.jpg
224名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:49:34 ID:iZWAETif0
サブローさんがヒロインだったのか
225名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:52:48 ID:2QK88u3P0
>>220
こちらの世界へようこそ
俺21歳だけど歓迎するよ
226名無したちの午後:2009/09/04(金) 02:58:15 ID:HB+6gyiV0
>212
ならば名前は「テクノボイジャー」にしよう。イニシャルにすれば同じ「TB」だし!
いいえ、ボイジャーなら「TV」です。

という話を思い出した私は前スレの年寄り。マイナーだけど音楽はよかったんだい。
227名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:01:54 ID:z6LjuzU+0
>>226
ゼロテスターにしようよー
228名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:06:01 ID:Kn0Usq8f0
頭文字TBならテラバイト
つっても表記はTerraBite、地球を齧る
229名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:08:08 ID:eOrEZmH6O
アータンって聞くとどうしてもファイアーエンブレムの緑髪のお留守番を思い出す
230名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:14:00 ID:Kn0Usq8f0
×エンブレム
○エムブレム

この主張はティアーエムブレムが発売されるまで続けます
231名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:23:23 ID:xzmPQO7H0
つ[テラホークス]。

ゼロイド、好きでした。
232名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:24:17 ID:eOrEZmH6O
携帯の予測変換だとエンブレムになった
233名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:36:29 ID:ISBmm+pz0
ゼロテスターとは生命維持度0の限界に挑戦し地球の明日を切り開いて行く
勇気と希望と友情に溢れる3人の若者達の事である。
234名無したちの午後:2009/09/04(金) 03:43:03 ID:UUbEFBZq0
>227
ゼロテスターといえば背景が(当時のアニメの常識に従って)「青い」宇宙で、
その後ヤマトでよりリアルな黒い宇宙を見た監督が「俺には才能がない」と落ち込んだという・・・
そんな監督がその後リアルロボットの最高峰といえるボトムズを手がけることになろうとは

>231
10-10
ゼロイドとギャバン(の頭)が時々ごっちゃになる俺
235闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/04(金) 03:46:23 ID:7rMbsZKs0
>>189
ハヤテは、作者から声優と仲良くなりたい感がひしひしと感じられてちょっと醒めた。
まぁ読んでるけどw

>>221
ヤン艦隊に斡旋したキャゼルヌさんはじめ、周りがいい味出してるんだよなw

何となくロドリゴ・タバタを思い出したけどあんま関係ねーか。
やつはベシクタシュに移籍してCL出場(予定)、日本代表の話があったのが遠い昔のようだ( ´ー`)
236名無したちの午後:2009/09/04(金) 04:31:06 ID:jC9fyLmV0
ハヤテ最近は読むの苦痛だなぁ

ところで今週の神汁の田舎連続殺人事件って元ネタ何?
237名無したちの午後:2009/09/04(金) 04:41:32 ID:WaTsq/Mc0
乃木坂で能登出しちゃったのよりはまだ我慢できるなぁ
238名無したちの午後:2009/09/04(金) 05:04:31 ID:zoM7TzFq0
そういや乃木坂は10月から2期だっけか。

最近クールの変わり目に新作リストをここに貼ってくれる人がいないので、
全然アニメ追う気にならない。
239名無したちの午後:2009/09/04(金) 05:40:13 ID:R7DALlLp0
秋から始まるラノベ原作のけんぷファーなんて
主要キャラの声優を作中で指名してるからなぁw何々の声優みたいな声してるって
240名無したちの午後:2009/09/04(金) 06:19:14 ID:hTJpscqG0
なにそれこわい
241名無したちの午後:2009/09/04(金) 06:27:48 ID:Kn0Usq8f0
電撃を始めとするラノベ原作アニメなんて9割方放送されないからどうでもいいぜ
基本、角川・富士見枠しかない(今期はハルヒとシャングリ・ラのみ)から
仮に次期放送されるとしても生徒会の一存くらいなもんだ

祝・40周年!串田アキラの全100曲入り高音質ボックスが発売、「ギャバン」「サンバルカン」「キン肉マン」ほか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000029-cdj-musi

高音質ってなんだ?
242名無したちの午後:2009/09/04(金) 06:49:46 ID:W5JqYtY90
歪みねぇことさ
243名無したちの午後:2009/09/04(金) 06:56:11 ID:8alJppER0
おはよう

水道水(゚д゚)ウマー

>>18
ノシ
オハヨ〜。
…胃が重い…体が熱くなったり、マヨ御飯+餃子喰っただけにしては過剰反応だな…

>>241
HQCDって、素材が違うらしいから、読み込み時のデータエラーが少ないって事じゃね?
245名無したちの午後:2009/09/04(金) 07:18:56 ID:Kn0Usq8f0
そしてここではまだ話題にされてなかったと思うのでありがたいお説教を

「僕にとってゲームは悪」だが……富野由悠季氏、ゲーム開発者を鼓舞 (1/6)
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/02/news089.html

コンシューマ業界だけの話じゃねーぞ
246名無したちの午後:2009/09/04(金) 07:26:38 ID:WXdjHlaZ0
>>244
いんふる!じゃねーの?

ドラクエ9Wi-Fiショッピング&クエスト更新
ウェディングドレス90000Gとか高っ!w
247名無したちの午後:2009/09/04(金) 08:30:06 ID:9lm/r7a50
今週の涼宮ハルヒの憂鬱
 「ハルヒ殴りてぇ〜」
以上。
248名無したちの午後:2009/09/04(金) 08:31:56 ID:2ngRAaowO
まあアイマスのDLCみたいにリアルマネー出して買うわけじゃないし、いいんじゃね?
にしてもウェディング衣装セット揃えるのに30万G以上…だと…?!またゴールデンスライムの乱獲がはじまるお…。
249名無したちの午後:2009/09/04(金) 08:48:22 ID:37ynnNjI0
>>245
アニメの話してる時に比べると随分マトモに見えるが、
遠慮があるのだろうか。
250名無したちの午後:2009/09/04(金) 09:58:47 ID:gZgJTYX+0
>ロドリゴ・タバタ

知らんのでwikipeってみたら、ノートページにこんな書きこみが。

why dont you invite him to your national team, he would be your
biggest star. he was transfered for 8 million euros this summer!
--84.28.70.220 2009年9月3日 (木) 15:03 (UTC)

いやそんなことwikipedia住人に言われても……
協会かJのチームに言ってよ!w
251名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:01:13 ID:gZgJTYX+0
>>248
上半身だけとか、ブーケだけ身につけて、後は全裸か
それはそれでいいじゃんと未プレイの俺は思った
252名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:09:06 ID:Kn0Usq8f0
こんなのを配信するって事は元の状態じゃ金を稼ぎたくなる要素も稼いだ金の使い道もないって事だろ?
253ニセないしょさん:2009/09/04(金) 10:30:20 ID:pVFU4JWO0
うわぁ寝過ごしたー
254名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:36:36 ID:uOehf0d40
DQはFFと違って普通にやってると金貯まらないよ
大金落とす敵キャラが出る地図持ってるなら別だけど
今回着せ替え要素のせいで旧装備を売らなくなったんで
貧乏度はこれまでより高いと思う
255名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:37:29 ID:jsB2wGTU0
俺も寝過ごしてゴミの収拾に間に合わなかったぜ
月曜が待ち遠しいのは久しぶりだ
256名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:37:42 ID:9lm/r7a50
世界を救ってやろうって言ってんだから武器ぐらいタダで寄こせと
257名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:48:41 ID:YccvkII70
>>255
うちの地域じゃゴミ収集は深夜に来るよ
酒飲んだら寝てしまって前回出し損なったけどw
258名無したちの午後:2009/09/04(金) 10:55:20 ID:gZgJTYX+0
>>256
4の時描かれたけど、ドラクエの世界で「世界を救う」「魔王を倒す」目的で
王様から援助されて旅に出てるパーティはたくさんいるらしい。(実際ゲーム中にも出てきた)
9は未プレイなので知らないのでーす
259名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:19:54 ID:ofio5XJXP
王様が軍隊を率いて魔王を倒せばいいじゃない?
その為の権力があり徴税しとるのとちゃうのか。
260名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:27:10 ID:101CuQa5O
大掛かりな侵攻は上手くいかんだろドルアーガ的にいっても
261雪煙:2009/09/04(金) 11:27:59 ID:TpA/3d9R0
ハヤテの1巻とか読み直すと最初の話の扉絵に既に
ロイヤルガーデン描かれてるから、全部予定通りでは
あるのだろうなとは思う。ただ、エピソード削りまくれば
今の半分以下まで巻数圧縮できただろうなあ。


桃華月憚 DL豪華版
ttp://pro2.dlsite.com/work/=/product_id/VJ003926.html
桃華月憚 DL通常版
ttp://pro2.dlsite.com/work/=/product_id/VJ003927.html

DL版で豪華版とかまた珍しいことを
262名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:30:57 ID:N/DBHdHC0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
263名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:30:59 ID:o441SSHB0
地震キタ
264名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:31:10 ID:iPlg5Rct0
ボコスカウォーズの効率の悪さだけはガチ
王様は城で、死んでしまうのは情けないと言っていたほうがいいよ。
雑魚兵の盾変わりになる王様なんて
265名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:31:10 ID:hqO7kTnf0
地震キター
266名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:33:34 ID:h8kPo8K+0
お前ら地震サイト見すぎ
267名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:36:02 ID:sWYtxW640
14年前、政権が自民から連立政権に移っているときに起きたのが阪神淡路大震災

そしていま、政権が自民から民主連立政権に移ろうとしている……
268名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:37:03 ID:mkTH+2or0
今、真下からドンッと突き上げきたなぁ。
震度5レベル以上でこれが来たら、いろいろ終わる・・
269名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:48:15 ID:101CuQa5O
>>267
新潟や東北の地震の時は何か鬱りましたか?
270名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:51:07 ID:YccvkII70
政変があると中日が優勝するというジンクスなら知ってる
いや、逆だったかな
271名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:54:47 ID:HRxXWYWh0
景気回復するまでは大地震とか自重してほしい
272名無したちの午後:2009/09/04(金) 11:59:36 ID:Kn0Usq8f0
災害特需ってのはあるんだじぇ?
国が大盤振る舞いするからある意味ベストよ
273名無したちの午後:2009/09/04(金) 12:03:06 ID:uOehf0d40
>>258
DQ9に勇者はいない
世界を救うために旅立つわけでもない
人助けしてお礼は貰えるけどな
274名無したちの午後:2009/09/04(金) 12:05:25 ID:Vw/Cy6xD0
>>261
ほんとここからスタートって感じなのにもう20巻だもんなあw
ナギもやっとヒロインになれそうだ
まあワンピもエースの正体わかるのに50巻以上だしみんなペース遅いよね
275名無したちの午後:2009/09/04(金) 12:06:51 ID:7b5HIxXT0
>>261 豪華版出すぐらいなら、移動と会話を簡略化して欲しいもんだがw
あまりの作業っぷりに投げたまんまだぜ・・
276名無したちの午後:2009/09/04(金) 12:23:32 ID:MZ6gkUCj0
ナデシコもパチンコになったのか…
最近ホールから遠のいてたので知らなかった。
http://www.sankyo-fever.co.jp/
277名無したちの午後:2009/09/04(金) 12:28:56 ID:wluzUBPJ0
>276
アニメのサイトかと思った。
最近なんでもありやね、朝鮮乞食産業。
278名無したちの午後:2009/09/04(金) 12:43:47 ID:tOV1usbS0
ネトウヨってレッテル貼る人って、マジで工作員だったのかw

「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252030087/
279名無したちの午後:2009/09/04(金) 13:07:10 ID:Kn0Usq8f0
そりゃ「獲得」するための行動してるくらいなんだから言わずもがな
280名無したちの午後:2009/09/04(金) 13:11:21 ID:gZgJTYX+0
>>261
豪華版と通常版の違いの説明どこー(;´д`)
281名無したちの午後:2009/09/04(金) 13:16:04 ID:uBqlum0O0
書いてんじゃん

>※桃華月憚 DL豪華版は10/4(日)までの期間限定販売となります。
>また豪華版には総天然色販促イラスト集 完全版が収録されております。

それで値段の差は540円……か
282BD:2009/09/04(金) 13:17:39 ID:0MPqX/7iO
>>264
ボコスカウォーズまともにやってる人久々に見たw
283名無したちの午後:2009/09/04(金) 13:19:25 ID:5PXzQtc60
ロードブリティッシュの強さはガチ
284名無したちの午後:2009/09/04(金) 13:36:26 ID:7dHcybuQ0
ビックバイパーの方が好き
285名無したちの午後:2009/09/04(金) 13:46:58 ID:xzmPQO7H0
時々で良いのでメタリオンの事も、思い出してくd(ry
286名無したちの午後:2009/09/04(金) 14:09:44 ID:sh91Bw+z0
俊輔、本田たしなめた「勝手に行くな」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000018-dal-socc

こいつうぜえ('A`) はやく引退しろ陰湿老害
287名無したちの午後:2009/09/04(金) 14:16:17 ID:Jo6fdibZ0
QMAのマロンせんせーフィギュア化か…
今月中に2000体以上注文あれば商品化するみたいだけど、そんなにオーダー集まるのかな…
ttp://www.konamistyle.jp/sp/qma_figure/?official=qma
288名無したちの午後:2009/09/04(金) 14:24:36 ID:bUyOMekF0
今しがたりぼんが届いたので早速姫ちゃんカラフル読んでみた
エリカがちょい天然元気っ娘になっていた・・・
今時清楚なお嬢様キャラもないと思うが、エリカとお姉ちゃんの設定は
姫ちゃんの成長物語に必要不可欠だったと思うが・・・つーかお姉ちゃんもいねえ

まあ長く続くかどうかもわからんし、今の子にはとっつきやすさ重視のがいいかもね
289名無したちの午後:2009/09/04(金) 14:40:01 ID:hqO7kTnf0
ラブプラス最高すぐるwww
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/

皆楽しんでるなぁ。俺もプレイするとしよう
290名無したちの午後:2009/09/04(金) 15:10:01 ID:mcLsjbEa0
今更、姫ちゃんがリニューアルでもしたのか
291名無したちの午後:2009/09/04(金) 15:11:15 ID:hbksceu70
元気な君がスキー♪

スマップ暗黒史ェ
292名無したちの午後:2009/09/04(金) 15:33:30 ID:uOehf0d40
香取がメインキャラレギュラーだった赤ずきんチャチャを忘れるな
293名無したちの午後:2009/09/04(金) 15:34:09 ID:h8kPo8K+0
>>289
ドラえもんにこんなのが二人出てきたなw
初期型のほうはこないだ出た大全集の1巻にでてくるが、
何かスゲェ萌えキャラなんですけど。あまつさえヤンデレ。
294名無したちの午後:2009/09/04(金) 15:59:51 ID:+6zIDIVqO
>>292
草なぎ「支倉先輩を演じていて何が悪い!」
295名無したちの午後:2009/09/04(金) 16:29:18 ID:Bk//Kdp6O
部屋を整理してたら、けっこう仮面が出て来た。
豪ちゃんハッチャケてんなーw
296名無したちの午後:2009/09/04(金) 16:59:37 ID:Rge6mYBK0
ぬこ医者に連れてって来た
点滴打ったら元気になったよ
297名無したちの午後:2009/09/04(金) 17:45:38 ID:uOehf0d40
仲間由紀恵も売れる前声優やったことあるな
ショタコンの変態女子高生の役
298名無したちの午後:2009/09/04(金) 17:54:19 ID:gSSf8jHe0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312272.html

BD、ごついのがきてしまった
299ぽこぽこ2009 ◆POKO2VSWcw :2009/09/04(金) 18:03:29 ID:yz2YUsKK0
>>297
昔深夜にやってたHAUNTEDじゃんくしょんのアニメが日本でDVD化されてないのは
朝比奈睦月役の仲間が黒歴史化したいとかなんとか噂があったが本当なのかのう。
涎垂らして半ズボン小学生の男の子サイコーとか叫んでたキャラだったし。
300名無したちの午後:2009/09/04(金) 18:04:17 ID:LljZo5ku0
久しぶりにヒグラシを聞いたぜ・・・
301名無したちの午後:2009/09/04(金) 18:09:32 ID:fsQxgo0O0
AAAが犬夜叉のED歌うのか
これは凄いことになったな

http://imepita.jp/20090904/502770
302名無したちの午後:2009/09/04(金) 18:10:22 ID:PpT79Rqz0
AAAってなに?
303名無したちの午後:2009/09/04(金) 18:42:16 ID:/d3Hj1KE0
犬夜叉のアニメ完結してなかったのか。
土曜深夜じゃ被りまくりそうだな
304名無したちの午後:2009/09/04(金) 18:54:19 ID:TM8fW+Rk0
原作は完結したのか?
なんか毎エピソード逃げまくる奈落がネタにされてたけど
305名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:00:02 ID:zc1Z7Eli0
犬夜叉が終わったのってもう1年以上前だぜ
306名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:02:09 ID:SW0dJOoG0
ロードブリティッシュはモンバットにさらわれたあたりから加速度的にどうでもいい扱いになって
今どこでなにしてるのか解らん
ぎゃりおじゃなくて、キャラの方ね
307名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:12:05 ID:6PNTFUSy0
>302
American Automobile Association
308名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:21:30 ID:FadxYTNH0
つぎの四コマアニメはどれかな・・・

「ふおんコネクト!」
「天然あるみにゅーむ!」
「PONG PONG PONG!」
「メロ3!」
「イチロー!」
「お願い神サマ!」
「ぐーぱん!」
「ラッキーストライク!」
「チャンプルー!」
「R18!」
「おしおきっ!」
「はなまるべんと!」
「うらバン!〜浦和泉高等学校吹奏楽部〜」
「ラジオでGO!」
「とらぶるクリック!!」
「ゆかひめ!」
309名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:24:53 ID:YccvkII70
「落花流水」を忘れちゃいかんだろう
310名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:26:41 ID:4ZfzNh+T0
みんな大好きコミックリュウのちょいあ辺りはどうだろう
311名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:32:06 ID:mPRQvDSn0
四コマのタイトルにはエクスクラメーションマークを使用しなければいけない法律でもあるのか?
312夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/04(金) 19:32:31 ID:xeqiCvo50
ラブプラス、か…アイマスあるし、DS買い時なんかな…
いや、今朝見てた夢が、洗面所でDS Liteを拾うヤツだったんだよな…
しかし、「ちょいあ」と聞いて、lightのアレを思い出すのはオレだけだろうか…ゲームはアレだったが。

>>287
好きではあるが、なんか微妙な表情だな…マロン先生はもうちょっと元気なイメージあるし。

>>246
>いんふる!じゃねーの?
…昨夜、なんかエラく咳き込んでたネーチャンいたなァ…
313名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:36:29 ID:YccvkII70
>>312
インフルエンザはまず高熱がでるから
野良さんは夏風邪を疑った方がよいのかも
ネカフェって冷房思いっきり効いてない?
314名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:36:32 ID:plIFFAAd0
>>311
がんばれ!!タブチくん!!からの伝統です
315名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:40:31 ID:4sPC1qvL0
>>312
DSはエロゲ並に発売本数が多いけど俺の趣味的にはやりたいゲームが少なくて、
微妙だったりします。
PSPの方が面白そうなゲーム多い。
316671:2009/09/04(金) 19:41:05 ID:YaJVI1400
「破天荒」は豪快で大胆?=40代以下、7割超が誤解
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000105-jij-soci
破天荒の意味を正しく選んだ人は16.9%
豪快で大胆との回答が64.2%

まったく、これだから最近のヤングは
317名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:44:00 ID:RMzm/cb/0
18禁ゲームしか趣味が無くてパチンコをはじめたいのですが、
なんかこう萌えるようなパチンコ無いですかね?
萌えられたらなんでもいいです。
318名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:44:14 ID:bJTR4xL6P
>>312
保険ってどうなってんの?
つーか、選挙のときも思ったが住民票は?
319名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:46:38 ID:Rl0e7H0O0
>>299
主題歌を歌ってなかったっけ?
HAUNTEDじゃんくしょんは別に悪くはなかったと思うけどなぁ。
320名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:48:19 ID:QoCBV9/m0
321名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:50:31 ID:SW0dJOoG0
次はゆゆ式でお願いします……


でも本命はそれ町だと思う
322名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:53:16 ID:YccvkII70
>>320
ラノベ読んでるけど知らないタイトルばっかりだw
323名無したちの午後:2009/09/04(金) 19:55:49 ID:shJZ24Rt0
>>320
どれも読んだときないや
324名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:00:57 ID:dA+d8Pf20
>>320
ひどいなこりゃw
325名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:02:30 ID:plIFFAAd0
名前タイトルはミステリーだと多いな
○○○の事件簿みたいな
326名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:04:46 ID:osYo3mfR0
>>308
樹るうと鈴城芹が好きです
327名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:07:23 ID:Rge6mYBK0
>>320
「天川天音の否定公式」しか読んでないけど糞つまんなかった
主人公が気持ち悪い
ほんたにかなえの絵が好きだから買った
328名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:16:33 ID:G6hih5NH0
>>308
次こそは、井伊もの子先生の「ボコたん」の番だな
329雪煙:2009/09/04(金) 20:18:14 ID:TpA/3d9R0
エロゲで名前タイトルと言うと真っ先に思い浮かんだのが

瑞本つかさ先生の【エッチ】を覚える大人の性教育レッスン!!

つかさ先生はものすごく影が薄いけど。
あと、沙織とかかなー
330名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:19:47 ID:zc1Z7Eli0
沙織より亜紀子の方が真っ先に来るな
331名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:21:08 ID:jC9fyLmV0
332名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:21:13 ID:kU1IuRh40
>>325
ミステリーで名前タイトルが多いのは「シャーロック・ホームズの冒険」のせいだろうな
「ブラウン神父の童心」とか「キッズ・ピストルズの冒涜」とか、類例を挙げればキリがない
谷川流もミステリー好きだからハルヒシリーズのタイトルはその系統を意識しているのかも

ミステリーと言えば、昔は「○○殺人事件」とか「○○の殺人」が多かったけど、最近すっかり少なくなったわ
333ぽこぽこ2009 ◆POKO2VSWcw :2009/09/04(金) 20:21:44 ID:yz2YUsKK0
昔のレッドゾーンの名前シリーズはちょっと違うか。
智恵子とか美穂とか真奈美とか亜紀子とか。

>>319
OP歌ってましたな。結構良かった。
334名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:23:23 ID:YccvkII70
エロゲで名前言うたら「沙耶の唄」を忘れちゃいかんだろう
エロちゅうよりホラーだけどな
335名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:26:32 ID:YccvkII70
>>332
高木彬光「刺青殺人事件」と島田荘司「占星術殺人事件」は面白かったよ
今となってはベーシックなのかもしれんけど
336名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:28:01 ID:DqLJQRai0
>>331
シるスキーって吹いたぞwww
337名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:28:33 ID:DqLJQRai0
みす

シコるスキー
338名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:30:04 ID:kU1IuRh40
「加奈〜いもうと〜」が出てこないことに時代を感じた……
そういえば「最果てのイマ」も一応名前タイトルか

ちなみに332の「キッズ・ピストルズ」は「キッド・ピストルズ」の間違い、すまん

>>335
俺もその2つは好きだ、高木は「能面殺人事件」も面白かった
339名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:30:50 ID:YccvkII70
シコルスキーの絵はかわいいけど、エロ向きじゃないんだよなぁ
美少女文庫か二次ドリ文庫かでイラストやってたけど、無理がある感じだったな
340名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:32:32 ID:Bk//Kdp6O
クウトゥルーで突撃した蛍は残念だったな

名前物だと超昂閃忍とかあの辺りとかアルネ
341名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:32:49 ID:Ut74srJD0
名前タイトルで一番に思い浮かんだのが
「ランス」なんだが・・
342名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:33:43 ID:kFsY1lhK0
あゆみちゃん物語もあったと思います。

>>317
パチはスロに比べて“萌え”を主体にした物は少ない。(キャラ物ならいくらでもあるが)
「ローズテイル」「ミニスカポリス」「戦国乙女」この辺りかな…
声で萌えられるのなら華恋姫伝辺りかな。
平野綾の「ラブラブちゅっ!ちゅっ!」や川澄綾子の「ぶっ壊して差し上げます!(ぶっ壊されたい(´Д`;))」で
萌えられるのは俺くらいかorz

機動戦艦ナデシコ面白そうね。甘が出るまで待ちだけど。
343名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:36:38 ID:kFsY1lhK0
ふたなりカノンちゃんとか。
344夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/04(金) 20:41:06 ID:xeqiCvo50
>>313
あ、夏風邪はあるかも。ここ二、三日はそうでもないけど、仕事中汗かくしなァ…
そういや一昨日だか、冷房かかりすぎてて初めてブランケット借りたわ。

>>315
そーなんだよねェ…それが今までDSに手を出す踏ん切りがつかなかった理由なんだよね。
今買ったとして、ラブプラスとアイマス、せいぜいサモナイXかストパン位しか思いつかないし。
だから買いたいゲーム機として、PSP GoかPSP3000のGT同梱版考えてたのよ、こないだまで。

>>318
3年経ってるから、住民票は消えてる可能性高いねェ…
保険?今の収入で社会保険料取られたら確実に野宿だよ。土日曜以外働いて14万だし、土日は入れる現場が無い事も多い。
正直新型インフルかかったら多分この世とおサラバだね。
345名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:42:10 ID:o441SSHB0
>>317
エロゲマがパチスロなんてやったら廃人にしかならんぞ
興味本位だけならやめとけ
346名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:49:46 ID:YMGeHySB0
>>308
三者三葉がないとは何事だ。

うらバンは絵柄的にらきすた儲とか五月蝿くなりそう。
弄りやすいのは多分ゆかひめ。
ちゃんと作れるなら、一番見てみたいのはCIRCLEさーくるだけどな。


ラジオの人のエロゲは一度やってみたい。

>>317
スロだったらツインエンジェル出す所だけどな。

>>320
探せばまだまだありそうだな。
泣空ヒツギの死者蘇生学とか。
あとメジャーな所で乃木坂春香の秘密とか。
347名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:53:39 ID:hqO7kTnf0
野良さんと手取り変わらない俺って…
348名無したちの午後:2009/09/04(金) 20:53:41 ID:kFsY1lhK0
スロは確かにイベントとか店情報や機種情報を集めないと勝てないから
のめりこむと廃人になるかも。
ID:o441SSHB0のいう通り興味本位でやると火傷するな。
依存症になったらやめるの辛いし(俺w)
1円パチンコ限定にしとき。
349名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:02:42 ID:gZgJTYX+0
銀英伝2話まで無料と
http://anime.biglobe.ne.jp/title/?id=1999
超時空要塞マクロス(初代)5話まで無料やってるな
http://anime.biglobe.ne.jp/title/?id=2255

ユーも80年代にトリップ
350:2009/09/04(金) 21:04:19 ID:H5liFdkt0
>佐野俊英が、あなた専用の原画マンになります
ttp://www.teck.co.jp/gj/products/sano/index.html

嘘か真か「絵が上手いから」っていう理由で相撲漫画を描かされた某漫画家さんの話を
脈絡無く思い出させられるくらい才能の無駄遣いだよなあ、これって。流用だからいいのか、別に。
351名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:07:28 ID:QA2Vi9tE0
>>349
朝鮮玉入れ機器産業がプレゼンツしてるのは微妙だが

http://www.ftama.com/crossover/
をやるせいかな?

そういや「うみものがたり」最近全然話題を聞かんな。やっぱ糞アニメだったのか?
見てないが。
352雪煙:2009/09/04(金) 21:09:59 ID:TpA/3d9R0
>>350
…規制強化されたら自分で好きなエロシーンを作るが良いという
業界のメッセージだったりするんだろうか。
とりあえず触手パーツと輪姦要員は付けておいてほしいところ
353名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:10:18 ID:YccvkII70
>>351
海はサトジュンが監督やってるらしいから期待してみる
うちの地域じゃ放送してないけど
354名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:16:58 ID:QA2Vi9tE0
>>353
俺もやってない地域。(ATーXには加入してるけど、見てない)
アニメ板のスレの伸び方が遅いのでどうなんかな?って思って。
素材があれだからねw
あの素材をサトジュン監督がどう調理してるのかは気になる点だが。

アニマクスでセーラームーンやってるね。
これから200話長いなあw
355名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:17:12 ID:7QU/kQja0
遅レスだが>>138
>大悪司が1,980は素直にお買い得だなー。

DL販売サイトによっては、夏のキャンペーンとあわせて
20%OFF&20%ポイント還元で実質1277円てとこもあったじぇ
DMMはポイント制度がないというのはなんとも殿様商売?

DL販売ソフト情報交換スレッドPart2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251548790/


アリスOHPスタッフ日記で
愛+の嵐が吹き荒れてて、家に持って帰るのを忘れないようにしないとってのでワロタw
356名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:20:07 ID:gZgJTYX+0
うみものがたりはいま妹が悪にとりこまれてしまった話をやってる
面白くなるかはこれからというところ

原作パチンコ知らない俺の感想
・ さすがにあのビキニのまま延々街を歩いたりはしなかった 最近日常は服を着てる
・ 陸側のヒロインは邪悪と呼ばれるいつも不機嫌(ツン) でも一番人がいい人
・ 沖縄弁(風) ちゅらさん好きだったんで俺は特に気にならない

>>353
日本全国で無料で見れる
http://anime.biglobe.ne.jp/title/index?id=2598
357名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:21:24 ID:bJTR4xL6P
パチスロといえば、これが話題ですな。
ttp://www.geocities.jp/shun_n395/file/mi-shakkin.txt
358名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:24:31 ID:YccvkII70
>>356
>※Mac OSではご覧いただけません。
うちメインマシンがMacなんだよ…
359名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:27:37 ID:uOehf0d40
作画は安定してるな>うみものがたり
奄美だか沖縄だかあっちのほうの方言というか
イントネーションにこだわってたりするが
話は戦う変身巫女さんモノだったりするw
360名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:28:06 ID:o441SSHB0
リクルート、求人情報誌「ガテン」休刊へ
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/090904/bks0909042027002-n1.htm
ガテン系も死語になる日が来るのか…
361名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:31:42 ID:2ZZ/Ze5k0
>>356
なるほど。沖縄弁なのは「海物語in沖縄」がベースなのかも。
原作?は今地中海まで来てるね。あのメーカーなら日本海やカスピ海までやるかもしれん。
ビキニのイメージがラムちゃん並に強いキャラだからね。だがさすがに町中は・・・
マリンはエラ呼吸なのかという疑問も湧いてくる。(ギンパラのパンク画面では唯一溺れていたが)

>>357
消費者金融か。怖いな。
362名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:36:01 ID:Bk//Kdp6O
おもわずガッツポーズで、よっしゃ!したわ。
ttp://www.shinchosha.co.jp/yomyom/info.html
363名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:38:35 ID:YccvkII70
>>362
十二国記、新潮に移るの?
イラストどうなるんだろう
364名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:41:04 ID:LY/xoiGO0
海のメーカーのサイト見たら「私立!戦国学園 」があった。
花の慶次といい信長の野望といい今パチンコは戦国がブームなのか。
そういや若い女性の間では
なんとかバサラとかいうゲームの影響で戦国武将のカルトなブームが起こってるとテレビでやってた。
365名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:43:44 ID:g+oSo14A0
>302
たしか海外で岩にスプレーでラクガキしたことをブログに書いて、ニュー速+で叩かれた馬鹿な奴らだ。
366名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:46:17 ID:ISBmm+pz0
奄美小島って有ったから奄美大島が舞台のモデルだと
思ってた。>うみものがたり


お!、HP更新しないからどうなんだろうと思ってたけど、
野々原御大ん所のアレが12/18発売に決まった様で。
367名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:48:40 ID:xzmPQO7H0
Gacktが大河に出たので、だったと思うます。 >走り
368名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:50:01 ID:WCu1AlG/0
もともと魔性の子は新潮からだったよね?
369名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:53:01 ID:AmFC1UkA0
>363
前回の読み切りもyomyomだったよ。魔性の子での繋がりらしい。
370名無したちの午後:2009/09/04(金) 21:54:58 ID:wHtAAS8z0
>>357
「やられたから次こそは」「取られたら取り返す」という考えの人はギャンブルには向いてない。
あくまで軍資金を決めて遊びの範囲内でやらないとね。依存症の俺が言えた柄ではないが。

信長の野望の甘デジは面白いよ。国取りが病みつきになるw
371名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:00:56 ID:Etl5L4BRO
高校生クイズ見てるが凄いね、この子たち。
数学なんかまるで違う国の言語のように聞こえるわw
372名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:08:48 ID:bv5m+lEO0
近所に偏差値70以上の超有名高校があるんだけど
生徒が普通にラブコメ風自転車二人乗りしてたり
テスト期間中に近くのお好み焼き屋にたまってモンハン大会してたりしてて、そういうとこは案外ふつう
でも高校になって遊戯王カードはどうかと思った
「俺のターン! ドロー! xxでxxの効果!」とか店内でアニメのノリでイチイチ叫ぶなw

で、全然関係ないんだけど
初音ミクって、かつてホリプロの伊達杏子が目指したポジションにいるんじゃなかろうか
素人作曲作詞CDでの集金システムが完成されたら、美味しい気がする
373名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:12:10 ID:bUyOMekF0
高校生クイズといえば、マナーのやつでフィンガーボールの水飲んじゃった子とか
バスに乗ったほうが勝者かと思いきや実は乗ってない連中が勝ち抜けだったりとか
見てる方も笑ったんだが、最近のはあんまり楽しくないね。需要の問題なのか
374名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:13:16 ID:B3345hUs0
>>360
求人情報すら不足するぐらい不況になったかと思うとげんなりするな
375名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:14:46 ID:zc1Z7Eli0
丹下桜も復帰したことだし、来年は2010年だし、MAICOの時代が来る
376名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:16:41 ID:7QU/kQja0
>>373
人間性クイズもクレーム多かったのか……
377夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/04(金) 22:18:00 ID:xeqiCvo50
>「やられたから次こそは」「取られたら取り返す」という考えの人はギャンブルには向いてない

そういや仕事先で知り合った60近いオヤジが言ってたなァ。
「投資も儲けも金額を決め、その時点に達した時点ですっぱり止められない人はパチンコ向かない」と。
「あと少しやれば」とか「もう少し出るだろ」が大損の原因だとも。

>>347
まあ、こっちは所得税以外の税金や保険類引く前の金額だからね。
同条件だと恐らく手取り10万は切るわ。

…月曜に新Core i7&P55の深夜販売やるんか…そういや、部屋失ったのはCore2Duo発売のちょうど一週間前だっけ。
VIAの対応チップセットのママンまで準備してたんだけどなァ…
378名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:21:44 ID:UUbEFBZq0
>375
ニッポン放送はもうお台場には・・・
379名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:21:51 ID:ToLmOUUb0
去年今年の高校生クイズは、昔の高校生クイズの面白さの欠片もないなあ。
そして二年連続準決勝で落ちる俺の母校。
380名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:23:52 ID:Etl5L4BRO
開成か
381名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:26:25 ID:ToLmOUUb0
開成なんて頭のいいとこ入れねえよw
382名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:26:37 ID:Jo6fdibZ0
今年の高校生クイズは前半はわかる問題もあったけど、決勝辺りは難しすぎて全然わかんないや…
383名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:28:01 ID:ZzDdAyxl0
並み居る有名高校の中何かの間違いで優勝校に名を連ねているおいらの母校
384名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:31:39 ID:xzmPQO7H0
>>375
> MAICO
がMICADOに見えた。
疲れているのかな。
「AIR COMBAT-遊撃王U-」と「グラディウスU」の為に、X68kを買いますた。
385名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:39:19 ID:2QK88u3P0
>>372
うちの近くにも東大20人くらい毎年出してる進学校あるし友達も数人いたけど
いたって普通むしろ勉強の時以外は俺よりバカなやつばかりだったな
オタトークに下ネタトークとか多かった
ただ、勉強の時の集中力だけはまじ半端なかったけど
386名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:40:12 ID:5LcB32oA0
MAICOは主題歌に歌詞が付いても変わらなくて吹いた
387名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:43:23 ID:sh91Bw+z0
消費税は皆平等と思っている『お人よしの日本人』は結構多い。
消費税が平等なのは貧乏人に対してだけ。
貧乏人は消費税を払い、大金持ちは消費税を貰う。(トヨタ自動車は二千億円以上受け取っている)
何故そうなるか?消費税は其の名前の通り、消費に税金をかけるからです。
388名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:45:57 ID:n9FgNx/40
大正野球娘は男女関係も慎みがあるな。
太正とは違うってことか。
あんまり覚えてないけど、あっちだと
試合の賭けに勝ったら肉奴隷になれってノリだっけ?
389名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:46:03 ID:uUn6Jk3C0
>>382
たまにめっちゃ簡単なのもあるw
サービス問題なんだろうか
390名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:46:36 ID:sh91Bw+z0
【サッカー】釜本邦茂氏「本田圭佑のビッグマウスはプロらしくて好感が持てる」「本田は近代サッカーの申し子のような選手」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252068333/
391名無したちの午後:2009/09/04(金) 22:48:05 ID:5LcB32oA0
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
392名無したちの午後:2009/09/04(金) 23:29:08 ID:Vw/Cy6xD0
なでこスネイク其ノ壹オワタ
花澤香菜のロリ声は良い…今度は中坊っすか!
エロ会話ばっさりカットされたみたいだけど、ラストえろかったからおk
393215 ◆WorkeR4wCA :2009/09/04(金) 23:29:09 ID:cHyrQyuf0
MAKOはかみちゅの頃の棒の方が良かった・・・
394雪煙:2009/09/04(金) 23:39:16 ID:TpA/3d9R0
http://www.itazura.biz/02_fan/pro02/index.html
>電車内でイチャイチャするなら構わないでしょ?

演技の痴漢プレイと言うことですね分かります
395名無したちの午後:2009/09/04(金) 23:50:26 ID:FYCTvXdy0
むしろ前時代的な選手だと思うが……。
396名無したちの午後:2009/09/04(金) 23:52:01 ID:xWkAfFa30
良い棒四天王

花澤、名塚、村田、MAKO
397名無したちの午後:2009/09/04(金) 23:52:27 ID:20Nc/dmX0
俺は嫌煙だったんだけど、最近の喫煙への風当たりが強すぎるのがオカシイと感じていたんだが、
陰謀論と話が絡んでくるんだけれども
インフルエンザへの予防手段として有効かもしれないという事らしい。

http://inkyo310.blog16.fc2.com/blog-entry-48.html

398名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:10:34 ID:rmg5kPNc0
癌で人口が減ればそれだけインフル感染の母数が減る、とか
399名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:13:02 ID:ELnsWeFU0
インフルと言えば感染者が出るたび「新型かどうかは不明」って報道されてるけど
逆に通常の季節性インフルなわけねーと思わね?
400:2009/09/05(土) 00:13:13 ID:KNXsDAkV0
坂本真綾が武道館で単独公演か……何か胸に来るものがあるな……。
401名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:16:00 ID:L9KVN0Cd0
>>362
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200905000136
放置シリーズと言えば桜庭一樹の止まっていたシリーズも移籍。
扉絵はなかなかいいけど富士見時代にあったあの可愛い挿絵はどこ?
402名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:20:50 ID:IK1yqWZK0
武田日向絵はどこに…
オタクに媚びないメジャー路線ヅラか!
403名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:31:49 ID:cnqpbALX0
桜庭自身は自分をゴシック以前とゴシック後に分けて語るくらいゴシック大事にしてるんだけどね
ぶっちゃけ「ゴシックで売れるまでは辛かった!」みたいなw

でも今はゴシック以前の文章が評価されていたりする不具合
404名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:33:32 ID:63wIfW5c0
有名な画家も死ぬまで貧乏だったみたいなもんかね
405名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:35:48 ID:a3Gm3wXu0
ドイツ北部バルト海沿岸の保養地バルネミュンデで28日、ビーチチェアに陣取り、「ひなたぼっこ」を楽しむテントウムシの大群。
バルト海沿岸地域では、テントウムシが大量発生し、地元住民や海水浴客を驚かせている。
画像
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8270527.jpg
406名無したちの午後:2009/09/05(土) 00:35:49 ID:YLoanpI/0
>>403
なんだっけか、IFゲーのノベライズ読んで普通に面白かった記憶がある
407闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/05(土) 00:48:39 ID:fzxN7Rsy0
夜勤シフトに入れ……だと?
1サイクルが6日になって土日休めない俺オワタ

>>286
戦術的なことなら間違いじゃないだろう。
プレスは連動しなきゃ意味ないし……って耳が痛い('A`)

>>349
グッドタイミング。アニメ版見たことないから後で見てみよう。
原作の方は2巻読み終わった。また図書館行かなきゃハァハァ

>>350
ゲームのコンセプト自体は以前からありましたよね。
でもなんかこう……好きなゲンガーだけど惹かれねぇw

>>359
儀部さんが面白すぎるwwww<ラジオ的に
>>366
主役の中の人が奄美大島に行ってました。

>>395
去年の試合で、1対1に負けた味方にパスを出し続けて勝負させまくってたのには糞ワロタ。
色んな意味で面白いやつではあるw
408名無したちの午後:2009/09/05(土) 01:08:40 ID:QXQ/6jU50
>>396
「ひまわりはいい棒」で一部に有名な松本華奈も忘れないでください。

>>402
武田さんには異国迷路のクロワーゼを頑張ってもらいませう。


エロゲンガーとかやらないかな。やったら見てみたい。
409名無したちの午後:2009/09/05(土) 02:12:34 ID:V++L2xKU0
仮にあったとしてソープゲーってある意味NTRだよな
410名無したちの午後:2009/09/05(土) 02:20:34 ID:Mga34Plh0
主人公が売春宿の経営側って結構定番じゃね?
411名無したちの午後:2009/09/05(土) 02:27:19 ID:V++L2xKU0
逆だよ逆
ドリクラみたいに通う側で
EDまで真似されたらたまらんがな
412名無したちの午後:2009/09/05(土) 02:29:13 ID:4kP7nPjY0
むすめーかーはどんな感じだっけ?

とふと気になった。
413名無したちの午後:2009/09/05(土) 02:31:17 ID:AXVyx2xO0
スパロボ学園のネット対戦で、圧倒的優勢で、よっしゃ!勝てる!って思ったり、
明らかにユニットの力量に差がある場合、即切断されるのが理不尽です
414夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/05(土) 02:40:18 ID:/FN3EjcU0
…ハヤテのハルさん、可愛いのうと思って見ていたら、凶華の中の人でもあったのね。気づかんかった。
しかしNetWalker、b-mobileと併用したらヨサゲ、と思ってたらLenoboもスマートブック出すのか…
バッテリーの持ちは互角以上らしいから、サイズと値段次第では…

>>407
夜勤はな…週休二日でも最終日の明けに無理に動かないと何もできなくなるんだよな…で唯一丸々使える日は寝て終わるorz
だから夜勤と交代制はイヤなんだ…
415名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:06:03 ID:25Xq8CdF0
>>317
遅レスだけど「新お天気スタジオ」はお勧め。
416名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:07:44 ID:ELnsWeFU0
X-BANDの時代から連綿と続く秘技「モデム落とし」に文句言われてもな
それやれば1ペナ食らって溜まると出入り禁止になるゲームもあった気がするがモンキー
417名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:10:54 ID:AXVyx2xO0
>>416
スパロボ学園はDSのゲームでは珍しく回線落ち対策が無いので、
落とす奴は躊躇無く落とすようだ。プレイヤーの年齢層が多分低いのも影響しているのかもしれん…

しかし、落とすより降参してわざと負けたほうがポイントが溜まってお互いハッピーなはずなんだが、
彼らは説明書を呼んでいないのだろうか?
418名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:14:52 ID:ELnsWeFU0
むしろ説明書を持ってるとお思いで?
419名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:17:10 ID:H7oLKhAf0
公式見てきたらキャラデザが駒都て
420名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:34:13 ID:gdrGcP1p0
ゲームも落としたんだよな
421名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:41:25 ID:ya8UgVqU0
スパロボ完全に迷走してるね
バンナムになってから地雷連発してるし
422名無したちの午後:2009/09/05(土) 03:51:11 ID:UBLx0aG70
ところでエヴァの新ヒロインの人気無さって異常入ってますよね
423名無したちの午後:2009/09/05(土) 04:02:07 ID:AXVyx2xO0
>>418
まあ何割かはマジコン厨だろうなとは思ってる。最後の1行はちょっとだけ皮肉を混めてるつもりw

>>419
これのキャラデザは結構気に入ったが、正直こつえーである必要性が見出せないや
こつえー氏は、そろそろまたギャルゲかエロゲ辺りの原画担当してくれると嬉しいんだが
424名無したちの午後:2009/09/05(土) 04:03:59 ID:AXVyx2xO0
回線落とす奴の何割かは、って事な

ことな、といえば、このゲームだとゾイドジェネシスのコトナを愛用している。
声が出ないのが色々と惜しい

まあそれ程面白いと思えなかったのでそのうち辞めるが
425名無したちの午後:2009/09/05(土) 04:05:03 ID:Wdj0RsEZP
あの赤メガネか。話を面白くするキャラとしてはいいと思うけど、
アスカや綾波みたいにお熱になる人は少なそうだな。
426名無したちの午後:2009/09/05(土) 04:08:33 ID:AXVyx2xO0
エヴァのキャラやロボって本編に出てる奴以外ってあまり人気無くない?

エヴァ板で、
鋼鉄のガールフレンドのヒロインの名前出したら誰それ?っていわれて、
エヴァF型(強化型エヴァ)なら勝てるか?って言ったら空挺用のF型装備で勝てる訳があるかとか
1、2年前に言われたり
427名無したちの午後:2009/09/05(土) 04:37:48 ID:rsqk835I0
鋼鉄のアスカはツンデレで可愛いw

人気無いって言うか知らないだけじゃ?本編以外認めないって人も多い
個人的には鋼鉄の声優の声が好き
シンジとかケンスケとか本編よりいいと思う
428名無したちの午後:2009/09/05(土) 04:52:14 ID:Wdj0RsEZP
>>426
エヴァは世界観が完結してて、後付けで広げるのには手がけにくい作品だな。
商業的にはそうしたいんだろうけど。
ガンダムなんかだと幾らでも後付け・発展できますが。

「後付けしやすい構成かどうか」というのは今ではアニメでもゲームでも
企画段階で考慮に入れるんだろうけど、最初からそれを狙うと大抵は
つまらなくなりますな。後付けしやすく物語が「開いた構造」になってると、
逃げ場のない緊張感というのが出てこない。面白さのピークはなまる。
後付けできる部分から主人公達が逃げられることに気づいちゃう。

面白さが一気に立ちあがる、緊張感のある物語構成
でありながらも、ヒットしたら後付け・発展させてえなあ・・・と、
経営者側は皆そう思うだろうが、それはそれそのものが二律背反なんだね。
429名無したちの午後:2009/09/05(土) 06:38:18 ID:dgescgOD0
『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』連載開始! 2009/9/3
http://www.famitsu.com/blog/web_comic/1227229_1993.html

ガストから発売されているPS3用ソフト『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』が
無料コミックで9月11日から連載開始です!

作品を描いていただくのは佐藤夕子先生。ロロナのかわいらしさに俺が萌死しそうです……。
アーランドで繰り広げられる新米錬金術士ロロナと仲間たちのドラマをご期待ください。

http://www.famitsu.com/blog/web_comic/__icsFiles/artimage/2009/09/03/b_web_comic/01.jpg




ロロナワールド広がってきたな!
430名無したちの午後:2009/09/05(土) 06:53:51 ID:ZRZWg2cv0
鋼鉄のガールフレンドは酷かったね。
CGはビットマップだし音は16bit44.1KHzのwavだしで容量喰いまくり。
マナも広告のイラストから大人しそうな娘をイメージしてたら早口の林原ボイスでぶち壊し。
431名無したちの午後:2009/09/05(土) 07:04:53 ID:p+xtAqin0
ドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2を動作させてみた (前半)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8131798

おお。俺がいつかやってみたいと思ってた事を実際にやる人がいるとは
俺は思うだけで何の行動もしてなかったから、素直にこの人尊敬するわ
432名無したちの午後:2009/09/05(土) 07:24:45 ID:YxAmSmoi0
>>360
「目撃!ドキュン」が終わってもDQNが定着したように残るのではないだろうか。
仮面ライダーカブトを知らない人にもフィギュアのキャストオフは定着した…のかな?
433名無したちの午後:2009/09/05(土) 07:40:46 ID:p/XeVq7y0
>428
今パラレルワールドで新作やってるじゃないか。なんでもできるんじゃね
見ないけど
ジエンドの罰だ
434夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/05(土) 07:51:54 ID:/FN3EjcU0
オハヨ〜。…>>431で完全に目が覚めた…やるか、ここまで。
しかしパイ焼きとはいえ、N270ってヨナーの半分以下なのか…

>>432
したんじゃね?>キャストオフ
だいたいカブト見てないオレですら知ってるし。
435名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:07:17 ID:6kKSmK200
エヴァンゲリオン2なんて
放課後の教室で綾波とアスカが抱き合ってキスしてるわ
バグで脱出不能になった司令室でゲンドウと冬月とメガネが
シンジを巡ってホモ嫉妬の火花を散らすわで最高だったじゃないかwある意味で

>>409
風俗ゲーっていくつかはある気がする。
ペロペロcandy 陽の章とか。
436名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:23:07 ID:ewJvukC60
風俗経営SLGとかでねーな
437名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:29:43 ID:VY9d+54R0
アボガドパワーズでそんな感じのゲームあった
438名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:29:49 ID:n/u7apXO0
今は亡きアボパがSM店経営のゲーム作ってたな。
439名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:33:10 ID:6kKSmK200
そっちのが多いと思う。娼館の主人とか。ダークロウズとか殻の中の小鳥とかetc
本格的(?)なのだとソープランドストーリーとかあった。

>>358
惜しいな。今週は回想でロリ時代の姉妹がキャッキャウフフ泳ぐのがすごいロリかわいいのに。
意地悪キャラの大島さんの顔芸(動きまくり)も面白くて、
今回はまさにサトジュンアニメという感じ。
440名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:34:23 ID:gS1tED7gO
おはよー

ここはアボパスキーが集まるインターネッツてすね。
441名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:35:00 ID:6kKSmK200
>>438
原画はいま大正野球娘で人気の小池さだぢタンだったな。
442名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:41:34 ID:P21S4DFP0
ピジョンブラッドは無駄にBGMが格好良かったなあ・・・懐かしい。
443名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:43:00 ID:z9fm4Pts0
涼崎探偵事務所シリーズの最新作はまだでないのかのぅ?
444名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:43:25 ID:ku5KlAV10
アニメ作るのに毎回出資募るんじゃなく
完全自己出資で作れないの?
リスク大きいのか

もしくは放送チャンネルをアニメ業界内の共同出資で作って
出資もアニメ業界内で済ませるとか

DVD商法はまだしばらく続くのかな
なんだかんだでまだつづいてるしなー・・・
445名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:45:29 ID:yIjVYnp10
最近調教物が人気ないみたいなのが悲しい
446名無したちの午後:2009/09/05(土) 08:54:51 ID:ELnsWeFU0
今日はサッカーと和製ライオンキングが被ってんのか

顔芸大島と言えば波被って背中透けはしても前透けはしてなかったな
447名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:01:59 ID:V++L2xKU0
ラブプラスのamazonレビュー

184 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ダメだなこれは, 2009/9/4
コナミのお家芸である、ときめもシステムに近い構成で作られたゲームである。
彼氏力というポイントを4つの項目で稼ぎ、一定のチェックポイントを設けてクリアしていくのだが
これがとんでもなく難しい。
獲得ポイントにランダム性が強く、またチェックポイントのハードルが非常に高い為、
本来の目的である恋人パートにたどり着けず、出会いパートで必ずゲームオーバーになってしまう。
100日という厳しい時間制限の間に、全ての彼氏力パラメータをMAXにしなければならず
またイベントもこなさなければならないので、恋人パートに進むことは絶望的である。
どうしても恋人パートに進みたい場合はPARを使うしかないので、★1とした。
ゲームバランスをもっとよく考えてもらいたかった。
448名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:06:26 ID:cAChHgQD0
ラブプラス今起動したら
「土曜日だよ、1週間おつかれ様でした」
って言われたあああああ

やべえ・・・やべぇよ・・・・
449名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:30:47 ID:YLoanpI/0
なぁ 今更高速無料化大反対
無料化すれば渋滞だらけで事故も増えるとか


なんで投票前にメディアは言わなかったの?
450名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:32:59 ID:ELnsWeFU0
某局を除いて月曜日からずっとそんな調子だぞ
「マニフェストとやらに調子のいいことばっかり並べてホントに出来んのかよ」って
451:2009/09/05(土) 09:47:57 ID:dXS8NaDH0
コーヒー(゚д゚)ウマー
452名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:52:54 ID:6kKSmK200
>和製ライオンキング

ギアス後初の谷口吾郎アニメだな。やべえ東京の友人に録画してもらうの忘れてた

>>444
資金全部出したとこはリスクも全部背負うことになるからねー。
2クールアニメの制作費は3億円以上。もしもDVD1枚も売れなかったらそれ全部負債。
で深夜アニメはだいたいが赤字。

「CM効果」という形のないものに対して何億円も出してくれて
それで満足してくれる「スポンサー」がいる全日帯番組は、ある意味ゆるい商売だ。
453名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:53:24 ID:WILO9aaaO
>>444
もうアニメは萌えオタをおだててボッたくるだけに成果てたんだ、諦めろ
ジャニーズやモー娘モデルを後追いしてるだけ
454名無したちの午後:2009/09/05(土) 09:56:41 ID:mJZG2J7/0
455名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:02:13 ID:F0enDw3U0
さっそく釣り堀ができたようだな
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0904/260764.htm
456名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:02:28 ID:VY9d+54R0
アニメ、いつからあんな拝金主義・パチ化・ボッタくり全開になったんだろうな
もはや、エロゲの関連グッズ・店舗特典・完全版商法の上逝ってるぜ
457名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:04:44 ID:7g+3z0GH0
くそう
シムーンも関連グッズ・店舗特典・完全版商法やってくれたら
俺も全力で追いかけたものを……!!
458名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:14:55 ID:pnfQwm/80
>>455
発売1日ですべての時間ゲームやってるなんて印象持つかなぁ
そういうのって数日続いて思うことじゃないか?

まぁ別にどうでもいいけど
459天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/05(土) 10:15:40 ID:SI13ZGjm0
このスレはラブプラス派とアイマスDS派のどっちが多いんでしょうか?(・ω・`)

かなり迷ったけど、
自分はアイマスと一緒にDSi購入することにしました。
ラブプラスはやってる時間がないお。
460名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:15:46 ID:k3DOwCoc0
>>447
攻略も何も見ずに適当に進めて70日程度でコクられたがなぁ・・・
まぁ恋人パートがだるいっちゃダルイw
461名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:16:50 ID:e3evuTKx0
>457
シムーンはブームを先取りしてしまった気が・・・w
今やれば結構人気でただろうに
462名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:17:07 ID:84RV1oj/0
発言小町とYahoo!知恵袋は釣師が多いから軽く眺めた方が良い
463:2009/09/05(土) 10:17:41 ID:dXS8NaDH0
>459
アイマス買いマス(^ω^)
464名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:20:00 ID:Wdj0RsEZP
>>456
エロゲなんて、体験版で中身をちゃんと確認できるし、
1作買えば、必ず作中で攻略可能な女の子とはエッチまでできるし、
(できませんでしたっ><な作品もたまーに現れるがw)
続きはファンディスクを1つ作るぐらいが標準だし、ぜんぜん良心的だよ。

果てしなくお金をふんだくられるのに一度もやらせて貰えないとか悲惨。
465名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:20:13 ID:+ynzxkj+P
釣りじゃないんだとしたら何で全部マックスにしなきゃいけないなんて勘違いしたんだろうw
ほどほどにパラ上げて狙ってる女の顔選びまくればいいだけなのにな
466名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:25:36 ID:jLpcaOuT0
467名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:35:17 ID:9J1dD/QW0
468名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:37:43 ID:ELnsWeFU0
ここも結構な釣り堀になってるみたいだし!
469名無したちの午後:2009/09/05(土) 10:40:46 ID:pnfQwm/80
髪型とか服装変わるってのはいいなぁ
エロゲでもKISSにはそういうの期待してたんだが…
470名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:00:18 ID:y33kvGEl0
地震か?
471名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:00:26 ID:sSjOvqBf0
地震キタ
472名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:00:29 ID:IMemOLdr0
地震だエロゲ消せ
473名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:00:31 ID:9J1dD/QW0
うわーーーーっ死にたくない!
逝きたくないーーーーーーー
474名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:01:00 ID:Hwr4Ygke0
揺れたな!
475名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:02:00 ID:ReabPIUo0
そっちは地震多いみたいだな
476名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:04:27 ID:8fy3ziX80
東海地震もいずれ、と言われてるけどできればこうやって少しずつはき出してもらいたいものだが。
477名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:09:44 ID:yv/WM6g10
>>435
金で体を開く女の子に萌えるスレ 2店目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1130080635/

前から見てるけど、対象ゲームが少ないんだよな…。
478名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:13:23 ID:BQ5N2uVB0
大地震が起きても民主政権だから安心だね!
479名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:20:43 ID:ELnsWeFU0
いや、今大地震が来たら特別国会なんて開いてる余裕なんて無いから
落ち着くまでしばらく自民政権のままだぜ
480名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:28:46 ID:UFgzdfWt0
481名無したちの午後:2009/09/05(土) 11:45:47 ID:kyfNKVVM0
確かに鳩山も小沢も麻雀は弱そうだ
482名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:12:09 ID:T3ywFYdtP
点数計算機を作ったのは管だったか。
>>479
これからも政権交代はあるだろうし、
もう少しスムーズに政権委譲できるようにしないとなぁ。
483天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/05(土) 12:15:06 ID:SI13ZGjm0
>>463
やっぱり涼ちんこ気になりますよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>435
最近書き込んでなかった(・ω・`)
484名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:30:15 ID:6kKSmK200
435>>477
そこの91とか俺w
485名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:34:10 ID:w1lDz1Kk0
必要なのは挙国一致体制が必要な時用の選挙停止措置じゃね?
今の日本は選挙なんてして政治的空白を作っていい状況になかった
486名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:35:46 ID:kyfNKVVM0
頭大丈夫?
487名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:42:50 ID:w1lDz1Kk0
挙国一致とか聞くと条件反射的に拒否反応出ちゃう方ですか?
病院行ったら?
488名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:44:04 ID:wcUWR9q60
>>438
S×Mの主人公はただのバイト君だから経営ではないな
期間内に目標売上達成しないとゲームオーバーだけど
普通の恋愛SLGっぽい内容だった
489名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:44:18 ID:XwrnhAld0
あいなまさんの時代が来てるな!!


テレビアニメ「聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)」 オープニング・エンディングテーマ曲、Wシングル2009年11月18日発売決定!
http://columbia.jp/blasmi/
http://columbia.jp/blasmi/images/miracle_happy.jpg
490名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:51:07 ID:fq78da7B0
牛乳と冷したバナナ(゚д゚)アマー

え……憲法のトリビアみたいなものだけど

つ【http://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第54条
491名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:51:43 ID:T3ywFYdtP
>>487
民主党がまだ不景気だ、挙国一致だといって、ろくな景気対策もせず、
選挙もなしに政権に居座ってもいいんですね。
492名無したちの午後:2009/09/05(土) 12:51:51 ID:vu1lgcyGO
>>489
愛生の声が受け入れられないのって俺だけかな。
あのいかにも作ってる感が耳障り。
493名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:00:52 ID:wPvNO6ou0
愛生さんごり押しされてるのに戸松ちゃんほどアンチ生み出さないな

戸松ちゃん可愛いのに
494215 ◆WorkeR4wCA :2009/09/05(土) 13:03:45 ID:nkU7KKQ40
戸松ヒロイン作品は何故かヒットしない法則
495名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:07:58 ID:Mga34Plh0
>>493
戸松さんが被害担当艦になって守ってるからだな。
496名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:08:45 ID:+Z2XpXoR0
ミンス政権とってからミンスに批判が急にふえまくり
遅いとは思わないけどマスコミって基本与党嫌いが基本スタンス?
497名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:09:18 ID:k3DOwCoc0
クロスゲームの青葉役だけは好きだ>トマツ
498名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:26:25 ID:3a3EBuKZ0
>>496
マスコミは官僚と一心同体なので官僚叩きをする党を攻撃する傾向にある。
今は官僚+マスコミvs民主党の前哨戦みたいなものかな。
499名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:28:29 ID:ZU88gpUu0
今期の戸松さんはユンユンも姫もキサラギも一ノ瀬弓子クリスティーナちゃんもかわいいだろ
500名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:29:01 ID:4t5iSnel0
まとも派のごく一部のマスコミは選挙前から反民主親自民を貫いてるけどね
大半はマスゴミだから
501名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:30:53 ID:p/XeVq7y0
親自民でも親民主でもなく、マスコミは与党が自分の言うなりになってほしいだけ
502名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:41:17 ID:vu1lgcyGO
>>499
姫は可愛いけど叫び声がワンパターンでうるさい。
耳が痛くてしょうがない。
503名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:45:43 ID:pfvxhwXA0
太もものサイズが寿命に関係、短ければ短命に
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11354820090904

お前らの大半はやばいだろ?
504名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:52:05 ID:BQ5N2uVB0
「細ければ」だろw
むしろ長生き。
505名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:54:37 ID:oucLZtS/0
病気を抱えてる人はやせてることが多いだろうから当たり前だ。
506名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:54:55 ID:/8Zt830f0
疲れた、一人稲川淳二断続24時間リレーでもしてストレス抜くか
宗教家ってマジ気持ち悪いよね、新興宗教はもちろんキリスト教でもちょっと
洗礼受けてるって聞くと超引くよね
シスターもののエロスは大好物だけど
507名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:55:43 ID:nCK41vCr0
太ももサイズ 細ければ短命に?

太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、
46センチ未満のグループでは、亡くなる確率がさらに高かったという。

で、日記一覧見ててこんなのが。

>て太もも60cmてすげー太くないか?ちなみにあたしは49cmだ。
>この理屈で行くと男の頃だったら長寿間違い無しだろうなw

男の頃・・・だとっ!
508名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:58:18 ID:H/FWgGB70
最近いろんなとこでモンスターハンター3のOPテーマ曲よく聞くなあ

と思ってたらNHKの天地人かなんかのOPだった
素で勘違いしてた
509名無したちの午後:2009/09/05(土) 13:59:48 ID:P21S4DFP0
自転車乗れば太ももに筋肉付くしメタボ解消にもなるよ
だからもっと自転車道を充実させてくれ・・・川沿いのサイクリングロード以外じゃ怖くて走れないぜ
510215 ◆WorkeR4wCA :2009/09/05(土) 14:00:34 ID:nkU7KKQ40
今期は化物語が面白すぎて他の作品が全て霞んで見える
511名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:02:11 ID:VY9d+54R0
それに、最近はケータイやDSいじりながら自転車乗ってる奴・歩いてる奴が多くて困るっすよ
危なくてしょーがねー
512名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:03:00 ID:p+xtAqin0
今測ったら太もも64cmあった。最近トランクスだと太ももがつっかえるので、ボクサーブリーフ派になった
513名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:04:00 ID:TwuX4oyW0
自転車乗りながら携帯使うと罰金なんだぜ。
514名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:06:35 ID:rsqk835I0
車運転するようになってはじめて
自転車とか原付が凄く危ない乗物だとわかった
515みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/05(土) 14:09:16 ID:cgH7JrAc0
>>506
宗教に騙されてる女の子って微妙にツボなんだけど
何かの病気でしょうか

エロ宗教の教祖になるゲームもっとでないかなぁw
516名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:12:52 ID:fDZP3uTB0
>>512
オレのウエストくらいのフトモモか・・・
517名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:20:36 ID:H7oLKhAf0
>>509
自転車乗りは平気で車道走ってるから、みんな徒歩か車に転向して欲しい。
518名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:23:33 ID:3+tytun70
そりゃ車道走るだろうさ
519名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:24:11 ID:ELnsWeFU0
昨日のいいともで森三中大島が太もも60なんぼって言ってたぞ
だからその統計は基本的にスケール感がおかしいって
520名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:26:53 ID:oucLZtS/0
>>517
自転車は本来車道だぞ。
521名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:27:04 ID:ELnsWeFU0
道行法上ではチャリは歩道にチャリ用レーンがない限りは車道を走るものです
522名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:28:39 ID:7g+3z0GH0
そういえば昔の子供向け不思議百科でアダムの頃から人間はどんどん縮んでるとあったな。
アダムとイブは身長おおよそ30mでモーゼくらいになると15mくらいに縮んでたらしい。
小学生時分マジで信じてた。
523名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:29:15 ID:H7oLKhAf0
そんな有名無実な法はどうでもいいよ。
車道走られて謎な機動を取られるのは困る。
責任取るのは車側なわけだし。
524名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:30:07 ID:xH8XSBN70
肥満限定の統計じゃないのか?w
ウエストだと仮定すると49cmは細すぎるからありえないしなぁ。
525名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:33:55 ID:tuDxLG100
小中学生の自転車・・・・最低限、左側通行くらいは守ってくれ!
なんで、ちゃんと左側通行しているのに、わざわざ自転車から
降りて左端に避けなきゃならんねん?

田舎の田園地帯だとしっかりとした農道があって、車の通りも
ほとんどないところもあって、自転車乗りにとっては穴場かも。
526名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:39:05 ID:ui51HlAc0
車は保険があるからなー

歩行者を自転車で殺して、
保険に入ってないから被害者泣き寝入りとか聞くと、
自転車は車道走れと思う
527名無したちの午後:2009/09/05(土) 14:54:19 ID:ELnsWeFU0
>>522
その本の著者は南極でヤバげなモン見つけたかなんかしたんじゃねーの?
528名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:02:13 ID:gS1tED7gO
うちのじーさまは、自転車にぶつけられて足骨折してから
寝たきり→ボケのコンボかまして亡くなられたよ。
相手は捕まんなかった。
シベリア抑留から生還したじーさまだったんだけどなぁ…

529名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:03:10 ID:tuDxLG100
>>522
うろ覚えだけど、天使が地上の娘に目がいって結構な数が
降り立ったとか。
で、妻を娶って生まれた子供が巨人族として云々・・・あくまでうろ覚え。
でも、ゴリアテって身長3メートルもなかったらしい。

ところで、Google JAPAN のTOP こう来ましたか・・・・・ははは。
530名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:09:48 ID:P1pBHL9tO
>>522
アダムは900歳位まで生きてたから屋久杉的に背が伸びても不思議ではない


ところで昨日久しぶりに高校生クイズをみたんだけど知力偏重で体力、時の運はどこへ?
531名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:22:50 ID:AP+COxgp0
>>529
UFOと何のつながりの日なの?
ヤマトがイスカンダルから帰ってきた日らしいけど。


F1はフィジケラの移籍が決まってたのか、結局バドエルはチャンス潰したな。
532名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:26:03 ID:4eDuKC0U0
>>422
なにがいけなかったというと
斜に構えたキャラとかあると思うけど結局はビジュアル的なネックに尽きるんじゃないかね
悲しいけど眼鏡っ娘はトップを走れない宿命なのよね
533名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:26:46 ID:P21S4DFP0
>>530
去年からいきなりガチクイズ路線になって吃驚したよ。
俺はバラエティ路線の方が好きだったがガチでやるのも面白いって人も結構いるんだろうなあ
534名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:35:48 ID:soOGTsYL0
>>531
話題の鳩山幸夫人つながりじゃないかな
535名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:43:00 ID:qN9aCRH3O
>>532
個人的に大ヒットですよ
っていうか不人気は知らなかったな。エヴァ関連は2ちゃん見なかったからか
536名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:46:28 ID:NO3et48q0
来週の金融市場に何も無ければいいんだが....
537名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:55:08 ID:84RV1oj/0
>535
俺も好きだけどね。同人でもpixivでもサイトでも割とよく見る。
人気が無いってのがどこで測ったもんから言ってるのか判らんけど。
538名無したちの午後:2009/09/05(土) 15:57:20 ID:C2l7Q8680
なあ、某所で黒歴史とキャストオフの語源は∀とカブトだって言ったら滅茶苦茶叩かれたんだが
俺間違った事いってないよな?
539名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:00:04 ID:C2l7Q8680
>>532
アスカと綾波の人気と知名度が異常すぎるってのもあるんじゃない?
セガのエヴァのプライズなんてアスカと綾波のシリーズがかなり出てたでしょ

スパロボとかに出る時も、トウジやカヲルは出なくても、この2人は確実いるし
540名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:00:24 ID:P1pBHL9tO
>>533
ガチは構わないけど、ひな壇芸人より地方予選流せよと思った。
ひょっとして先週、地方予選やったの?
541名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:05:41 ID:84RV1oj/0
>540
全部の地区予選はスカパーでやった。
出た人には地上波2時間のダイジェストよりそっちの方がTVに映る可能性高いから嬉しいだろうな。
542名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:17:01 ID:0aLUCzmU0
こみトレ行った人はいなさそうだな
543名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:17:36 ID:82zj010M0
>>530
> ところで昨日久しぶりに高校生クイズをみたんだけど知力偏重で体力、時の運はどこへ?

そうだそうだ、ばらまきクイズとか泥んことか欲しいよな
544名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:24:04 ID:p+xtAqin0
東MAXが天才の集まりですよとかいうCMがウザくて見る気なくしたな>高校生クイズ
普通の高校生が1問毎に一喜一憂する姿が見たいのであって、天才集団のクイズ合戦が見たいわけじゃないんだ
545名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:28:56 ID:ELnsWeFU0
体力&時の運は安心・安全じゃないから廃止されたんだよ
546名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:37:56 ID:xFTVJLON0
>>512
ボクサーブリーフってローライズの奴履くと
勃起時に上からはみ出るよな。
ソープ行って服脱いだら、女の子にこんにちわとか言われたよ。
547名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:39:23 ID:SNOO8K1d0
自転車、趣味で乗ってるような人は保険掛けてるよな。

アレな運転するガキや年寄り見て自転車全体を語るのは、
性犯罪者見てエロゲオタ語るのと同じぐらい違うと思う。
548名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:42:55 ID:8fy3ziX80
ロード乗ってるような人だと保険掛けてそう。
549名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:43:31 ID:+Z2XpXoR0
基本特殊な趣味は木を見て森を見ずだからな
550名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:45:14 ID:xFTVJLON0
>>524
統計取ったデンマークでも日本より1.5倍は肥満が多いみたいだからな。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html
太ももの平均太さもそれに伴って太いんだろうな。
551名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:45:31 ID:NO3et48q0
峠の下りの自転車は速すぎ
552名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:46:12 ID:mut34+il0
>>542
こみトレは明日だよ
一応、ふらっと見に行くつもりではおりますが
553名無したちの午後:2009/09/05(土) 16:56:28 ID:2LbTnpqj0
同人の話題になってるので聞きたいんだが、
うみねこや東方の委託発売開始日って相当な列が出来るってのは本当なの?

うみねこの新作が早い時期に予約締め切りしたことから考えるとマジっぽそうではあるが…

別に、ネットで予約=>店舗受け取りとかでいいんじゃないか?って思うんだが…

わざわざイベント以外で長蛇の列形成しなくても…
554名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:00:11 ID:p+xtAqin0
>>546
俺のチンコ下反りだから、パンツからはみ出でる事がないんだ
AVで男優のチンコが腹にペチペチあたるの見て、ショック受けた時期もあった
今は人に見せる機会なんて無い事に気づいて、どうでもよくなってるが
555名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:01:50 ID:VY9d+54R0
下曲がりのダンディktkr
556名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:05:21 ID:hT+iMriCP
通勤で自転車使って歩道とか走ってるから
自動車保険の特約で、自転車事故も補償されるのに入ればいいのかな
557名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:06:43 ID:xFTVJLON0
>>554
反りって曲がってるってことだよな?
インポなのを下反りとか表現してたりしてwww
558名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:17:22 ID:sSjOvqBf0
自転車事故で1300万円賠償命令 パート女性の後悔
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/09/02/20090902-014087.php
保険の加入はともかく、裁判は行かないとまずいよなぁ
ちょっと前にこれを利用した詐欺も横行してたっけか
559名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:25:47 ID:6kKSmK200
>>538
あまりに定着しきってる言葉だから「具体的な語源がある」ってこと事態
信じられない層もいるのかね?

「マイブーム」って言葉は俺が作ったってみうらじゅんが言うと
TVでも驚かれてるしな。
(最初は俺一人(マイ)でブームってなんだよwってツッコミ待ちの
ネタ的造語でもあったのにな)
「Hする」って言葉はさんまが言い出したってのも似たようなもんか。


この前wikipeで読んだ「なおみ」っていう日本の名前は
谷崎潤一郎の小説「痴人の愛」のヒロイン・ナオミから使われだしたってのも驚いた。
それ以前には確認できんらしい。(当時としては「モダンな感じ」のする名前だったとか)
外人の名前の「ナオミ」が本当に「なおみ」の元なのかもしれんね。
560名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:33:01 ID:p+xtAqin0
>>557
なんか「くそかきまら」とか言うのらしい。詳しくはググってくれ

通常は Ч こんな感じに勃起するらしいが

俺のは ¬(  こんな感じなるんだ

何で俺は自分のチンコの形をこんな熱心に説明してるんだろ…
561名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:39:39 ID:ELnsWeFU0
ペッパーランチでO-157って
加熱したら大丈夫じゃないんかい
562名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:40:35 ID:NO3et48q0
くそかきまらってそんなのあるんだw
563名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:43:06 ID:iHOnoOH20
>>560
ぐぐるったら語源分かったけど、知らないと”歪みねぇ”感じにしか聞こえないw
564名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:44:38 ID:AP+COxgp0
>>534
そんなの知らないよ!
565名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:58:43 ID:fSh1u63U0
>553
ひぐらしのときは販売開始日でも別に並ばなかったよ
東方も複数の店舗で売るから並ばないと思うが
こういうの外で販売当日は机出して外で売ってたりするし(メッセはそうだった)

>>561
ステーキ系でレアかミディアムがあるからじゃないか?
566名無したちの午後:2009/09/05(土) 17:59:41 ID:0EDcIsTN0
フィジケラはまさに

ねんがんの フェラーリのシートを てにいれたぞ!

って状態だろうね。顎時代はどうしても行けなかったし。
567名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:00:15 ID:ny/hXAD+0
ペッパーの焼き加減は自分次第だからなぁw

って、おととい行ったばかりだよ、おれw
568名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:02:34 ID:MO93t6260
>556
それで普通はおk。一応カバー範囲は要確認。
自転車単体の保険は割高な上にあんまり手厚くないのが多いみたい。
569名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:12:35 ID:u0yAujEUO
>>567
あんなところの肉をレアで食おうなんて奴の気がしれない
別に贅沢できない貧乏人だが、あそこの肉は牛丼屋レベルだし
でもペッパーライスは割と好き
570名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:17:22 ID:p/XeVq7y0
O157って大腸菌がサルモネラの毒の形質を獲得したやつだっけ
繁殖して毒素放出したあとだったら菌は死んでも毒素は残るんだっけ
571名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:17:55 ID:p/XeVq7y0
赤痢だっけ
572名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:19:58 ID:p/XeVq7y0
調べたらやっぱり赤痢由来のベロ毒素だった。繁殖して病気になるとあるから、加熱不十分で感染したのか
573名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:22:23 ID:xFTVJLON0
>>560
エロゲの新しい卑語としてそのうちに出てきそうだな
「もっと私のくそかいて〜〜〜」
574名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:26:18 ID:ELnsWeFU0
ナトリウム爆弾って何気にあぶない事言ってんな
575名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:28:14 ID:c0W4Klta0
まにまにの成功に続いてマイナークラブモノのアニメ化が続くと予想する
「とめはねっ!」や「ちはやふる」「お茶にごす」らがいずれくるだろう
576名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:29:22 ID:p/XeVq7y0
それって漫画ですでにある作品なの
今のトレンドについていけなくなってもう10年になる
577名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:31:08 ID:zd9zarz90
マイナークラブモノだったら「ちょっとヨロシク!」でいいじゃないか
578名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:34:03 ID:6kKSmK200
「とめはねっ!」は既にゴールデンで実写ドラマ化が決まっております

NHK「ふたつのスピカ」の枠で
579名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:34:34 ID:p/XeVq7y0
えー
あの枠は海外SFドラマ枠になるんじゃないと嫌だ
580(っ´▽`)っ<BD:2009/09/05(土) 18:37:04 ID:6+stnTcg0
AERAの浦沢直樹特集でもプロフでマスタキなかったな。
意図的に消そうとしているのかしらね?

ところで、ルンゲ警部について語ろうぜ!
581名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:40:36 ID:p/XeVq7y0
映画にするなら逃亡者と被るから主人公は捜査官にすればすっきりするよね
582名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:41:02 ID:zd9zarz90
「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000550-san-soci

RMTで課税されるのならテンバイヤーも課税されてるのかな?
583名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:53:07 ID:ELnsWeFU0
イアル出すぎだと思わねぇ?
584名無したちの午後:2009/09/05(土) 18:57:58 ID:AP+COxgp0
カタカタカタカタ・・・
585名無したちの午後:2009/09/05(土) 19:07:49 ID:zgoJTlLa0
いつになったらセィミヤさま主役回がくるんだろう
586:2009/09/05(土) 19:24:18 ID:w3+JcQTm0
>584
大場カオル乙
587雪煙:2009/09/05(土) 19:25:37 ID:mgPM1OFN0
休載ばかりなので誌上で追っかけるのやめてた
バガボンドの新刊読んだけど、ひょっとして〆に入った?
なんか武蔵と小次郎がやりあう前に終わりそうな予感が。
588かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/09/05(土) 19:31:34 ID:5cY39W5W0
新型PS3買ってきた。
結構重いけれど、初代はこれより重かったのか……。
589名無したちの午後:2009/09/05(土) 19:35:21 ID:BmNV7fv80
初代〜80GBまではもって買えるのが一苦労だったお
ヨドバシで買ったあと、帰宅ラッシュの電車に乗り込むのがきまずかったよ


そんなわけでガンダム戦記やろうぜ、ギャルゲ要素きえちゃったけど。
協力プレイが面白いよ
590名無したちの午後:2009/09/05(土) 19:43:54 ID:ELnsWeFU0
あれ?
もしかしてPS3とPSPって諭吉1人分しか差がない?
ならPSPってやたら高くね?
591名無したちの午後:2009/09/05(土) 19:46:59 ID:0vm3cLrJ0
PS3、一貫して電源内蔵なのは褒めてあげていいんじゃないだろうか
パッケージ写真とかでイメージする本体サイズが詐欺じゃないわけだから
592名無したちの午後:2009/09/05(土) 19:55:17 ID:LyV5CwyCO
>>590
PS3は別にハイビジョン液晶TVなりのが必要と考えれば
PS3のプレミアム感が分かってくれると思う。
593名無したちの午後:2009/09/05(土) 19:56:13 ID:gS1tED7gO
ちょお巨大なACアダプタがジャマな箱○も重くて網棚には載せらんなかったな。
オラタンばっかりやってた私も、最近はピュアな紳士です。
魅杏タン(;´Д`)ハァハァ
594名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:00:33 ID:sqW6nwSR0
PS3はこれと言うキラーソフトが不在なのがなぁ
特にギャルゲー方面
595BD:2009/09/05(土) 20:02:35 ID:+kCLZUWL0
ルンゲ警部って非常に印象的かつ重要なサブキャラクターだと思う。


>>593
ぼくといっしょにキングダムアンダーファイアやりましょう。
596名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:10:10 ID:k3DOwCoc0
ラブプラス、セーブしないで電源切ったら
再起動時文句言われたw細かいw
597名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:10:34 ID:0EDcIsTN0
新型は最初買おうと思ってたけど、やりたいソフトの大半が箱とのマルチだった
りするのでしばらくは360オンリーでいいや。FF14が出る時にいっしょに買おう。
598名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:22:19 ID:JCOGwxuk0
トロステの為にPSP買った俺は・・・。

ギレンの野望以降何も買ってないぜ。
599名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:39:59 ID:7g+3z0GH0
戦闘妖精・雪風やりたさに初代XBOX買って以来、ゲーム機買ってないが
大正野球娘。の為にPSPを、ストライクウィッチーズの為にDSを買うべきかどうか悩んでる。
本当にそれだけしか興味無いからとてもゲーム機が高価に思えてしまって困る。
600名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:42:49 ID:0vm3cLrJ0
各社のゲームを買って結局持って結線してるだけの俺にあやま
らなくていいです
601:2009/09/05(土) 20:50:51 ID:w3+JcQTm0
馬がおらんだ(´・ω・`)
602名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:55:02 ID:HolDQdG00
電源をハード内部に入れる利点ってなんなの?
内部ファンのおかげで外部電源にするより熱暴走しにくい?

ぶっちゃけ据え置き型の大きさは全然気にならないから壊れにくさを重視したい
PS2とか、そこまで薄くしてなにかいいことあったのかって印象
603名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:59:31 ID:Hwr4Ygke0
ACアダプターが邪魔じゃん
604名無したちの午後:2009/09/05(土) 20:59:34 ID:QZnPTr+l0
大正野球娘が小池定路たんだったとは・・・って
ラノベ絵をエロゲゲンガーの人が書いてるのってわりとあるわよね


>>528
以前にも書かれたことある?>シベリア抑留から生還したおじいさま
前にも見た気がしたのだけど・・・
605BD:2009/09/05(土) 21:02:58 ID:+kCLZUWL0
地震でもないのに、机の棚がずれ落ちて壊滅的打撃を食らった(;´Д`)
久々に氏にたくなった…OTZ
PC自体壊れなかっただけマシか…。キーボードはキートップが取れたが。
606名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:24:37 ID:uSyA/KvW0
禁書目録18巻読了

あーまだボーマス9のサークルチェックしてないわー
607名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:35:40 ID:qT/iLq/Q0
明日の仮面ライダーダブル、同じ趣味の人間見つけないと変身ごっこをまともに遊べないのはどういう事よ
608名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:39:01 ID:29rQEYte0
ウルトラマンAみたいに途中から1人で変身できるようになるよ
609名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:43:38 ID:JCOGwxuk0
>>607
はーい、みんな〜。
仮面ライダーWごっこするから、二人一組になって〜。
610名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:43:57 ID:QDRiWoqI0
ふたりはプリキュアとか幼児がほのか役ばかりやりたがって保母さんは苦労したらしいな
611名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:47:09 ID:qT/iLq/Q0
>>608
特撮板でそのネタを何度も見てるけど、
今回ばっかりはコンセプトや売り文句がアレだから、最後まで2人変身で通すと思うんだ

>>609
変身自体は2人揃えばなんとかなりそうだけど、変身後はどうするんだろうな、子供。
2人から一人になるわけだし。
612名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:49:40 ID:qT/iLq/Q0
とりあえず、大人が一人で変身ごっこする場合、
今まで以上に虚しくなるという事だけはたしかだよな…
613名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:55:24 ID:6kKSmK200
日本xオランダ前半オワタ。
向こうがゆるいからだろうけど、なかなか見応えある45分だったな。
614名無したちの午後:2009/09/05(土) 21:56:08 ID:0vm3cLrJ0
健太郎役の子がそのままバロム1で
猛役の子はドルゲをやらされるというパターンを踏襲します
615名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:06:45 ID:HolDQdG00
>今回ばっかりはコンセプトや売り文句がアレだから、最後まで2人変身で通すと思うんだ
ふたりはプリキュアってタイトルのときに、既に三人になってなかったっけ

あれもふたりいないと変身できないって感じで絆の強さがウリだったけど
今はもう、普通の戦隊モノだね
と初代派が言ってみる
616名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:07:10 ID:gS1tED7gO
そして実在のドルゲさんから苦情が来ます。

>>604
書いたような気がするけど、よく覚えてません。
ゴメンナサイ
617名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:10:40 ID:0NovnDrE0
ふたなりプリキュアなら一人で充分だぜ!
618名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:41:54 ID:hJvDylPgO
主人公は半人前ということなので最終的には一人変身になるんじゃないかなあ
良太郎みたいに
619名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:52:20 ID:spkXItuu0
>>合体
ああ、バロム1みたいなノリね。
620名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:53:49 ID:sSjOvqBf0
今のエロゲなら、女だろうが男の娘だろうが、
3人前位の精力で主人公を殺す位の勢いはあってもいいと思うけどなぁ
621名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:57:10 ID:Zn8VNh1Y0
反省してくれサッカー協会
622名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:58:02 ID:lGbQKF7i0
今日のオランダは…
圧倒的ではないか敵軍は
って感じだった
623名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:58:50 ID:W3rXa2gt0
CANAANオワタ
リャンチー様がぜんぶもってったw

>>607
ベルト発売してたけどガイアメモリって結構でかいのね
624名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:59:08 ID:Ux+R0saP0
あしゅらだんしゃくらいだー
625名無したちの午後:2009/09/05(土) 22:59:18 ID:8fy3ziX80
後半ガタッと落ちるのは今の岡田サッカーの象徴だな
あと一年でどうとなるものでもないだろう
626名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:01:56 ID:IMemOLdr0
正直5-0とか6-0で終わると思っていたし、後半15分までは
下馬評以上の動きだったから、そんなに悲観することねーと思うぞ。

まぁ外野としては確かに引き分け以上の結果が欲しかったけど。
627名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:07:05 ID:aGGzTdSW0
前半あんだけいらついてたスネイデルとか見てたら
これは・・・!って正直思っちゃったけど
まあ点取られてから緊張の糸が切れたのかなって感じた。

後は・・・まあ、パスを出してやれと。俺様にw
628名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:11:07 ID:qT/iLq/Q0
>>623
まあ、電池3つ分のスペースと、ライト&サウンドギミックの基盤のスペースが必要とされるからなぁ
デカいのもしょうがないよ。
629名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:15:12 ID:6kKSmK200
いや、点なんてどの時間帯に入ろうがいいんだから、(終盤だろうが出だしだろうが)
試合結果がすべてだよ。そのまんま親善試合で3−0の実力差。日本は弱い。

あそこをポンポンと入れられてしまうか、何とかしのげるかで、勝ち負け、
引き分けて勝ち点取れるか決まる。これからもっともっと頑張んないとなー……

>>626
日本代表6点取られたことは歴史上ない。たしかそう思う。
630名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:16:35 ID:AP+COxgp0
しかし、前回W杯本大会豪戦以来それ以前にも増して声高に叫ばれてる
後半の運動量低下が克服出来ないってのは問題だね。
631名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:17:25 ID:6kKSmK200
あと思ったこと
・おい、俊輔スバルのCM出てるぞ、NISSANw
・オシムの出てるサカつく……欲しい〜

 でも千葉サポはオシムを監督に擁して千葉をボコらなきゃいけないことになるのかな
632名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:18:26 ID:ffjuaMTn0
暑くない状況でこれだと克服どころかますます酷くなってんじゃないの。

まぁ岡田の走らせるやり方だとそりゃスタミナ持ちようもないんだけど。
全員マケレレならなんとかなるかもしれん
633名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:20:42 ID:ETmn/GQG0
>>629
>点なんてどの時間帯に入ろうがいいんだから

入れられるほうの精神状態はそんな単純なもんじゃないだろ

>627
>点取られてから緊張の糸が切れたのかな

の言うことのほうがもっとも。
まぁ俺は試合見てなかったが
634名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:26:19 ID:rmg5kPNc0
需要のなさそうな谷口レオ見てたけど、想像以上に子供向けのつくりだなあ
特にキャラデザがなんと言うかアレだ・・・
せっかくセンターピラーが崩壊したんだから、脱出した先でいがみ合う動物達と
追撃する人間の攻防、みたいな続編は・・・無理か
635名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:28:09 ID:6kKSmK200
>>633
いや、俺が言いたいのは「○十分互角だったんだから」という
マスコミもよく使う言葉はあまり意味がないってこと。

サッカーは60分間耐え忍ぶゲームじゃなくて、
90分間のどこかで相手より1点多く取って終らせれば勝ちのゲームなんだから。

90分中60分五分だったから7割がた互角の力だ、なんて言っても無意味で、
結果の3−0が2つのチームの力の差だということ。
636名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:42:19 ID:QZnPTr+l0
そして感じてKNIGHTでしめるとは・・・やるぜ!!!!
637名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:45:35 ID:W3rXa2gt0
いやーマジンガー楽しかったw
でももうすぐ終わりか…
638名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:49:37 ID:ELnsWeFU0
特に湯気ってた訳でもないからBD/DVDでも変わらんと
639名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:52:37 ID:0aLUCzmU0
ジャングル大帝やってたのすっかり忘れてた。
スレでもまったく話題が出なかったな
640名無したちの午後:2009/09/05(土) 23:56:58 ID:+Z2XpXoR0
野球の方が好きな俺はここでは少数なのかな(´・ω・`)
641名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:00:38 ID:W432vDZO0
>>639
今朝タイトルひねられて話題に。


「ハルカナソラ初回版」の予約が締め切られ始めてる
みたいですな。
642名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:01:18 ID:ETmn/GQG0
>>635
>サッカーは60分間耐え忍ぶゲームじゃなくて

そういう戦略をとるチームもあるだろ?
リードしたら守りをかためるだとか

逆に、負けてるほうが逆転しようと攻撃重視にしたら
カウンターくらってさらに失点とかのパターンもな
だから
> 結果の3−0が2つのチームの力の差だということ。

極端すぎる。

>>640
自分でやるぶんにはサッカーだが
見るぶんには野球のほうが好きだな
643名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:12:24 ID:GQfnokmm0
野球もサッカーも見るのはひたすら退屈な俺が通りますよ。

見て楽しむなら、適度にスピード感もあって退屈せず、
選手が何したいかも結構分かる、バレーボールが一番向いてると思うんだ。

個人的には卓球マンセーなんだけど、
目が追い切れないとか、未経験者には回転とかの駆け引きが分かりにくいとか、
観戦には少々難点があるのが残念。
644名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:21:40 ID:bW3H589l0
自分も見るなら野球、やるならサッカーだな

サッカーみたいにプレーが何十分も続くと見ていてダレる
メリハリのあるスポーツのほうが観戦には良い
645名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:33:19 ID:jZ6iRiIV0
やるならフットサルだな。
サッカーは体力が持たん。
646名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:39:21 ID:4IY/7HZO0
>>639
何となく流し見してたけど、後半がギアスっぽくなって
「コードレオ 〜反逆のジャングル〜」ってタイトルにしても違和感無い内容だったよ。
647名無したちの午後:2009/09/06(日) 00:40:08 ID:xw90h1220
>>643
バレーはサーブ権の移動だけというのがかったるくて……
ってラリーポイント制になってからだいぶ経ってるんだなw
ぜんぜん見てなかった

ネットタッチしてもおkとか、だいぶ変わってんのな
648名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:00:00 ID:ZdPlvzre0
http://dec.2chan.net:81/may/b/src/1252164967033.jpg

腐女子もディケイドの結末にキレてるでw
649名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:01:23 ID:8wFhIw//0
今期の絶望先生は安定してるけど実験が少ないなあ、と思ってたら
そのまんま放送で言われたw・・・いろいろ織り込み済みか
エンドカードはまたどこから持ってきたやら・・・元サンデーつながりって訳じゃないよなあ
650名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:04:12 ID:S8vUYq8n0
凄い疑問なんだけど、12月までディケイド覚えてる子供ってどれくらいいるんだろうか?

コスモスも一次的な放送中止から、改めて放送しなおした際にかなりブランクがあったから大丈夫か?
651名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:08:43 ID:i0bN41al0
ジャングル大帝、個人的には凄く良いアニメだったと思う。
ぶっちゃけ、ジュラシックパークな訳だけど。
欲を言えば、単発アニメとしてでは無く、2クール位の連続アニメで見たいストーリーだった。
パンジャ&イライザの成長編とかレオの成長編とか、息子も成長も見たいし。
後、パパの道の間違え方をじっくり見たいな。根っこは間違ってはいなかったんだ、あの人は。きっと。
トト、渋かったなー。 >CVは船越英一郎
保安部リーダー、おサル相手にマジになって笑った。でもカッケー。
ドクター、白衣に萌え。
652名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:08:44 ID:giqyIjZU0
子供の記憶力を舐め過ぎだ
653名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:16:32 ID:D4zX4VyZ0
>>650
来月あたりから再放送が始まるんじゃね?劇場版の新着予告付きで。
654名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:18:23 ID:6j2/iXgiO
くぎゅバードは、りぜる系な声でよかったわ
655名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:19:51 ID:QhyEB42P0
俺はやるなら野球見るならサッカー
野球はバッティングで自分の見せ場が確実に来る
それにサッカーは時間通りに終わる品
656名無したちの午後:2009/09/06(日) 01:30:07 ID:+emPX597O
>>396
四天王の実力の一端をGAで早速拝聴しました。
657名無したちの午後:2009/09/06(日) 02:43:13 ID:Pqe/lvSy0
アフォ毛で触手プレイなんてあまり見かけないな

そんで思ったんだけど島でも薬をやりましたってのは
きっとセドナに取り込まれたんだよ
658闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/06(日) 02:44:13 ID:d5HeBtNPO
>>631
オシム、千葉と聞いて夜勤から飛んできますた。
たしかJのチームを選んで育成できるんじゃなかったかな?違ったらゴメソ
659名無したちの午後:2009/09/06(日) 02:50:05 ID:P3pm1o300
船越は凄かったなぁ
大塚明夫に向こうを張れるシブさだった。
660名無したちの午後:2009/09/06(日) 03:00:11 ID:Pqe/lvSy0
ジャングルには荒波が押し寄せるような断崖絶壁なんてありゃしないからな
661名無したちの午後:2009/09/06(日) 03:57:47 ID:1r4LT4AD0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
662名無したちの午後:2009/09/06(日) 04:43:52 ID:QhyEB42P0
つまらんこぴぺ乙
663名無したちの午後:2009/09/06(日) 05:03:43 ID:1r4LT4AD0
>>662
このくらいのネタも理解出来ないんだね
ここは子供の来る所じゃないよ
664名無したちの午後:2009/09/06(日) 05:12:27 ID:xxgAR/hDP
>>661
リーマンショックは「事」であって「主体」じゃない。
そのアナロジイなら「アメリカはリーマンショックをとなえた!」
でなければいけない。
これだと、くだらない文章をさえ書くことができてない。
665名無したちの午後:2009/09/06(日) 05:22:49 ID:1r4LT4AD0
つまらん、実につまらん
人並みにネタを理解する言語力も教養もない奴が
こういう場に出てくる事自体間違ってる

おつむの弱いのに限って、
叩く必要のないレスを率先して叩きたがるよな
いちいち叩き返されて半泣きにでもならないと
自分の愚かさが分からんもんかね

>>664
お前には「擬人化」って概念はないのか
くだらないのはお前の表現技巧に対する引き出しの少なさゆえだよ
666名無したちの午後:2009/09/06(日) 05:29:25 ID:Pqe/lvSy0
これが噂のホロン部か
667名無したちの午後:2009/09/06(日) 05:50:56 ID:v55EbmyW0
ぺヤングのり塩ポテト味マズー。少なくとものり塩でない事は確か
青海苔の量が多過ぎです。デート前には食べられないな

好きな絵師が心身共にヤバイ状況でハラハラしてる
日記が楽観的なのが更に怖いよ
668天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/06(日) 06:46:23 ID:hKxyuKkW0
おはー
ディケイド最終回楽しみすなあ(´∀`)
669名無したちの午後:2009/09/06(日) 06:53:49 ID:Pqe/lvSy0
ひとりエンドレスエイトな人がいるな
670名無したちの午後:2009/09/06(日) 07:18:31 ID:v2+EDgTEO
ずっと八月三十日を繰り返してるんだなあ
そんなにボクのジミンが大事だったんだねえ
もう与党に自己投影してシナチョンミンスと鳴けないもんねえ
671天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/06(日) 07:28:36 ID:hKxyuKkW0
ええ最終回やった(´ω`)
やっぱりママがヒロインやったわ
672名無したちの午後:2009/09/06(日) 07:29:05 ID:wmaGfeAp0
バシンオワタ\(^o^)/

まさかラストバトルまでターンを吹っ飛ばすとは・・・。
673名無したちの午後:2009/09/06(日) 07:32:32 ID:93aCbPPU0
バシン酷すぎる最終回だった
674名無したちの午後:2009/09/06(日) 07:57:47 ID:4oamhgHe0
もうダイゴヨウだけでいいんじゃないか?
675名無したちの午後:2009/09/06(日) 07:58:40 ID:Pqe/lvSy0
今度はお茶が怖い

秘伝ディスクを人に向けて撃ってはいけません
676天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/06(日) 07:59:40 ID:hKxyuKkW0
マコ姉さんすごくうれしそうだった
あいかわらず悪女すなあ(・ω・`)
677名無したちの午後:2009/09/06(日) 07:59:58 ID:JkeVXjjJ0
侍戦隊シンケンジャー28話オワタ
先週のアレがちゃんとトラウマになってるとはw
アクマロ素で強いし先代と因縁ありそうなのはいいね
678名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:05:15 ID:4oamhgHe0
うみねこ 挿入歌

これ癖になるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=A-jVZR8Z688
679名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:24:34 ID:9rrE+Yc50
なんで任天堂はDSでイラストソフトを出さないんだろう
そんな高機能じゃなくていいんだけどなあ
需要はあると思うんだ
680名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:28:05 ID:Pqe/lvSy0
ダブルつーかダルシム
681名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:28:52 ID:JkeVXjjJ0
仮面ライダーW1話オワタ
なかなか良かったんじゃない?あくまで探偵”風”だけど
昭和メタルヒーローみたいな装備がたまらん

>>680
ルナきもかったw
682名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:28:56 ID:wmaGfeAp0
まさか一人でダブルライダーキックを繰り出すとは・・・。
とりあえず当分は視聴っすか。
683名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:29:14 ID:rDBLkd5Y0
Wなんだこれ
・・・まぁ2〜3話は見てみるか・・・
684天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/06(日) 08:29:52 ID:hKxyuKkW0
別の場所にいても変身できるんだね。
途中で基本設定が仇になるかと思ったけど、
これなら何とかなりそう(・ω・`)
685名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:30:37 ID:W432vDZO0
シュバルツ兄さん、割れたら1発のキック力半減しませんか?
ムスカ大佐は顔見世だけだったな。
686名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:30:51 ID:Pqe/lvSy0
別の場所ってよりフィリップはヒキーなんじゃねーの?
687名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:31:20 ID:bDotjtQN0
サイクロン!
ジョーカーぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ジョーカーぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ジョーカーぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ジョーカーぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ジョーカーぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ジョーカーぁぁぁぁぁぁぁぁ!

うぜぇw
688名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:32:51 ID:z3vzvVml0
伸びるやつは絶対制作費の関係で使わなくなるな
689名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:33:20 ID:8wFhIw//0
さんざんいわれてるんだろうけど、バイクはベスパじゃなきゃやだやだ〜
でもルナとか次週の怪人含めて今風のかっこよさ追求よりかつての石森臭が結構好き
690名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:33:30 ID:3AWMAlLu0
>>685
ライダーキックは別れるのはいいんだけどもちっとスピードがあるといいんだが
691名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:34:48 ID:JkeVXjjJ0
変身完了といいキックといい微妙にあっさり風味だよね

>>689
でもちゃんとコーヒー吹いてたw
692天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/06(日) 08:35:21 ID:hKxyuKkW0
(`・ω・´)サイクロン!

ジョーカ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

(゚д゚ )ルナー!

ジョーカ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

こんかんじだった


ヒロインが…だった以外は良かったわ(´・ω・`)
693名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:35:45 ID:bp38ixPq0
(・д・)サイクロン…(゚Д゚)ジョォカアアァーー!!
694名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:37:09 ID:BALUi94A0
>>692
ヒロインは狙ってウザイんだろ

大阪出身
シャクレ
アニメ声

ウザイヒロイン要素完璧
695名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:38:05 ID:sklG5uCk0
風にたなびくマフラー…
仮面ライダーが久しく忘れていた必須アイテム
696名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:38:21 ID:Pqe/lvSy0
成田三樹夫の代わりがディランではな
697名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:39:06 ID:Rh3VDnBs0
Wいろいろひきつける要素はあったんだけど、話が破綻する要素が設定や予算面で結構多い気がするなぁ
698名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:40:28 ID:omwzakqE0
ヒロインは鼻が気になるがキャラはいい感じだな

鼻が気になるけど体もわりと健康的なものを感じる

あと鼻が凄かった
699名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:41:14 ID:dxl4x1BO0
コミカルな感じは電王に近いな。
脚本がダイの大冒険の人だから王道はお手の物だろうし。
700名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:48:16 ID:s/sE75Vx0
二人いないと変身できないとか変身玩具として破綻してる気がする
701名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:53:17 ID:EvfbFX3z0
二人離れてても変身できるのが残念すぎる
これじゃ喧嘩別れとか、離れ離れって演出が出来ない。
702名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:58:53 ID:Pqe/lvSy0
あまずっぺぇ
703名無したちの午後:2009/09/06(日) 08:59:13 ID:JkeVXjjJ0
制服せっちゃんかわかわ 仮にも幹部やってからスペックは高いんだ
野球対決が楽しすぎたw
704名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:01:21 ID:Pqe/lvSy0
1アウト1・3塁にしかならんはずだけどな
705名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:02:14 ID:TNvJuhPU0
探偵物語じゃなくて濱マイクパロじゃないのか
706名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:04:01 ID:t9hKwu9E0
特撮で私立探偵といえば早川健だろ。
先輩としてさりげなく登場だな。
707名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:05:53 ID:Pqe/lvSy0
濱マイクが既に俺がハマーだのパロだろうに
708名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:07:51 ID:eHT2/2fx0
Wは残念すぎる・・・
龍騎とカブトとキバを足して二で割ったような出来だ
709名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:09:48 ID:TNvJuhPU0
そういや俺がハマーだのDVDBOX一作目しか買ってなかった。
シーズン2からはどうも面白くなかったんだよなあ。
710名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:18:16 ID:IMrK0FQ/0
『探偵 マイク・ハマー』 と 『俺がハマーだ』 を思いっきり混同してたり。
711BD:2009/09/06(日) 09:19:29 ID:hr/o6pju0
おふぁ

>>661
小沢(トルネコ)はつまずいて転んでしまった! ←New

ですね、わかります。

>>679
任天堂のことだから、企画には上がっていると思うんだ。
でも、完成度からボツにされているというおいらの予想w
712名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:33:31 ID:jzsGAQcv0
粗忽屋はガンダーラ・ブホテル並みに支店が多いな
713名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:33:45 ID:zxAuAliX0
デンデの声はカワイイと思う
714名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:34:15 ID:58B75YQp0


姉ヶ崎寧々ちゃんが俺の名前を呼んでくれる
最高
715名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:38:30 ID:kSmVLaJYP
>>681
ザオリクの前にフバーハ、スクルトって順番おかしくね?
ひょっとして、金持ちや大企業ばかりを優遇する景気対策して、
庶民にはなけなしの定額給付金だけ配ったことを皮肉ってんの?
716名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:42:59 ID:fR9dyMzv0
なぁ


ディケイドの最終回についてkwsk
717名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:47:20 ID:JkeVXjjJ0
>>716
続きは12月の劇場版を見てね!
718名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:48:22 ID:6THmE48k0
劇場版商法にはウンザリ。
TVシリーズならTVでしっかり終わらせろよ…
719名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:51:12 ID:1OPwtu4f0
劇場版商法っつーと、エヴァ・マクロスF・東のエデン
あと何があったっけ?
720名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:54:45 ID:wmaGfeAp0
>>719
ガンダム00、鋼の錬金術師?
ナデシコはちょっと違うか?
721名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:55:55 ID:bh0h3XgV0
宇宙戦士バルディオス
722名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:56:55 ID:podobXnj0
ムント
723名無したちの午後:2009/09/06(日) 09:58:18 ID:Pqe/lvSy0
イデオン
724名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:05:17 ID:4C65qaFb0
マクロスF劇場版はエヴァ破観に行ったとき宣伝見たけど面白そうだったな
725名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:07:36 ID:LdSjOzvT0
ドラマもそればかりになってきたしな。最終回後に劇場版決定テロップ
全ての謎が明らかになるを信じてアンフェア劇場版を見に行き
失望したのも昔の話だ
726名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:08:13 ID:f+ewC5VL0
BS11で環境問題はなぜウソがまかり通るのかの武田教授の対談やっていたが

多少強引だが、地球温暖化論が嘘くさいのと、リサイクルやっても石油はなくなるんだから
石油に変わる資源への切り替えに力入れたほうがいいってのには納得

こういった内容を地上波でやってくれればテレビも見直すのだが
相変わらず愛は地球をすくいますってやってるから無理だな
727名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:12:09 ID:o3yelQD70
728名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:20:04 ID:bh0h3XgV0
ジュエルペット見てる人っていないの?
729名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:21:16 ID:fR9dyMzv0
マジ先週で終わってたのか・・・アリエナス

>>719
マクF劇場版は総集編って聞いたが
730名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:21:31 ID:zxpM/L1d0
千石撫子ちゃんとチュッチュしたいよ〜
731名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:22:41 ID:JDcy9XUZ0
中学生相手に発情すんなロリコン
732名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:27:02 ID:hkNdLh080
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                      \
 /   _⌒  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ      寧々愛してるよ!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                    /
 |     (__人__)           (:::::::::/  ⌒    ⌒\:::::::)
 |     ` ⌒´ノ            \:/  ( ⌒)  ( ⌒) \ノ
 |         }              |      (__人__)    |  あの子ったら
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /   また彼女と電話してるわ
  ヽ     ノ               \        /     あの子も隅に置けないわね
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
733名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:36:47 ID:Pqe/lvSy0
まぁ、結局黄色がゴム人間ってことしか判らんかったなと
734名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:39:19 ID:zxAuAliX0
>冷静に考えて石油が無くなった未来は暗い
http://unkar.jp/read/science6.2ch.net/future/989447264/0/1223034140/


ノストロモ号で原油を深宇宙から運んでくるんだ
735名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:40:15 ID:XdMQfN2Q0
736BD:2009/09/06(日) 10:48:31 ID:hr/o6pju0
>>726
ほぼ同意すねえ。
環境問題は共通認識として持ってもらわないとまともに取り組めないのに、
かといってNHKがそんなにお金に困っているかといったら、次世代の
デジタル放送規格(だったかな?)の開発には率先して取り組んだりしているんだよな。
それも大事だが…といいたい。

737名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:54:08 ID:W432vDZO0
石油が無くなる話で油井が枯れる話ってのも怪しいらしい。
油田に澱の様な物が有るのかは不明だが、枯れた油井をある程度の
年数放っておくと又石油が出る様に成る場合が有るんだとか。
738名無したちの午後:2009/09/06(日) 10:55:21 ID:uHbB2yXkO
>>734
とりあえずシガニー・ウィーバーも積んどけ。
739名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:01:16 ID:CFy7mYxD0
http://www.ecool.jp/foreign/2009/09/bpb53-328.html
英石油メジャーBP、メキシコ湾深層部で「巨大」油田発見

石油がないと思われていた深層部で1万685メートルで
最近の技術革新によって石油が見つかっていたりする。
まあわけわからないものではあるな。
740BD:2009/09/06(日) 11:06:49 ID:hr/o6pju0
>>739
日本にも最新の技術を導入してもらって、徳川埋蔵金でも
見つけ出してくらはい。


秋葉のZOAが1フロアLEDの売り場になったそうだ。
そんなに需要あったとは…。
741名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:07:17 ID:J9BssWdN0
xx年後にはyyになってる系の話
 ・30年後には石油は枯渇すると言われてから既に40年経過
 ・数年後にはIPv4アドレスは枯渇すると言われてから既に10年経過
 ・10年後には日本は中国に追いつかれていると言われて既に10年以上経過
742名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:20:43 ID:jzsGAQcv0
最後のは、なにをもって追いつかれたかによるんじゃ
743名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:26:49 ID:WXtKC5uT0
GDPだったかGNPなら実際来年には追いつかれるそうだし
744名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:32:46 ID:/cdldzzM0
一人頭のGDPなら抜かれることはないかも試練が
国家GDPやらGNPは分母が違うから抜かれるのは時間の問題かと
745名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:33:35 ID:f+ewC5VL0
石油は無くなるのが怖いのではなくて
取引値段が跳ね上がるのが怖いのだが

去年の騒ぎもう忘れたのか
746名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:36:21 ID:QhyEB42P0
馬を馬を買うのじゃ
ガソリンが尽きてもいいように
747名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:37:49 ID:LdSjOzvT0
>>745
9月になったとたんガソリン価格が5円ぐらい上がった
価格暴落と言われたガソリンも気が付けば140円近くになってきたし
どうしても去年の悪夢を思い出してしまうな
748名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:38:14 ID:Pqe/lvSy0
一口馬主ですねわかります
749名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:38:56 ID:fGvioe4H0
>>744
確かにそれだと当分は無理だと思うが、一人頭だと日本ももともと高くないという。
750名無したちの午後:2009/09/06(日) 11:58:17 ID:t+PmmiTk0
購買力平価では既に中国に2位の座を奪われてる
751名無したちの午後:2009/09/06(日) 12:04:10 ID:smcTLhsF0
>>744
GDPはドル換算だからな、今現在の円高ドル安で計算すると…

まぁ中国は人民元を固定為替相場制から日本と同じように変動為替相場制に移行すれば
また違う事になるだろうけどね
752名無したちの午後:2009/09/06(日) 12:11:54 ID:6THmE48k0
誰も人民元なんて信用してないの変動にしてどうすんだか。
753名無したちの午後:2009/09/06(日) 12:15:33 ID:D4zX4VyZ0
>>721
>>723
バルディオスとイデオンは狙ってやったんじゃなくて、正真正銘の打ち切りじゃなかったっけ?
754名無したちの午後:2009/09/06(日) 12:30:29 ID:+emPX597O
>>661
麻生はハケン斬りで民衆を攻撃!
大企業のHPが回復した

こうじゃね?
755名無したちの午後:2009/09/06(日) 12:49:19 ID:m6dEndGL0
>>741
お、俺もありのままに起こったことを話すぜ
これまで地球温暖化に警鐘を鳴らしてた国連のエラい人たちが氷河期やってくると言い出した
何を言ってるかわからねーと思うが俺も頭がどうにかなりそうだったぜ…
756名無したちの午後:2009/09/06(日) 12:54:24 ID:WXtKC5uT0
>>753
ユーザー目線からはともかく、最初から狙った「商法」ではないな。
757夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 13:14:18 ID:H1VnwMSR0
当時は打ち切り作品のラストを見たい、というファンが多かった気がする。そして再編集、新作問わずアニメ映画も多かった。
だから人気があれば「映画で」という荒業もできた。
今は本数が増えたせいか、一本当りのファンが減ってるしな。
つうか、打ち切りも何も最初っから短期決戦型で第二期を作らねばイイだけになってるが。

打ち切りといえば、ガルビオンはもう少し続いて欲しかった…エクスキャリバーの玩具は欲しかったなァ。
758BD:2009/09/06(日) 13:15:33 ID:m9tNRXE/O
>>755
ポルナレフ!
多分、これから地球上にヴァニラ・アイスがやってくる予兆なのじゃ!


それはともかく、英文を5行以上読むと眠気がやってくるのび太病が発生して困る(*´▽`)y―ー~~~
対策案あったらできたらマジレス希望
759名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:16:13 ID:0rWd1uVZ0
で、早速Wのヒロインに持ち上がる自分撮りおっぱい画像疑惑
個々人の自己発信の手段が限られてた頃と違って芸能事務所も管理が大変だなあというか
そもそも「本当だとすれば」デビュー後の話なので自覚が足りなさ過ぎるというか
760名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:19:45 ID:Pg31/R1n0
このスレ、萌えより燃え系が好きそうな人多いよね
761名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:21:35 ID:Jo0+kIra0
映画「The DAY AFTER TOMORROW」(デイ・アーフター・トゥモロー)が告げる「氷河期の再来」
ttp://www.y-asakawa.com/message/hyogaki-torai.htm
>温暖化がこのまま進むと、地球はますます高温になっていくように思われる。
>しかし、実は温暖化が進んだある時点から、気候は一転して寒冷化し、
>一気に氷河期に突入することになるのだという説がある。
762名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:23:31 ID:Jo0+kIra0
まぁ新しい発見とかで
それまでの定説がくつがえるってことはあるよね

エラい学者の間でも意見わかれてんだからw
多数決なだけで
763名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:35:45 ID:1psRA8oc0
部屋に物が溢れるようになって、シンプルライフを志そうと思うも、オタクと物欲は切り離せず…。

オタクアイテムって値段の割に嵩張るものが多いから、物が溢れるんだよねぇ。
例えば月に2万位書籍代に使うと、1年もすると何百冊って量になるからなぁ。
764名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:43:57 ID:WXtKC5uT0
もうさ、「可愛いヒロインが(視聴者と同じ)ドオタで、
現実ではキモオタしか知らん知識にこだわりまくり語りまくる」とかいうのはやめようぜ!
765名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:51:44 ID:NA4ipYk60
The Day Afterの話しはそこまでだ。
766名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:57:14 ID:QLXnk8MeO
萌えアニメは思い出に残らないからな
昔の作品の話しになると語られる事はまずない
767名無したちの午後:2009/09/06(日) 13:58:19 ID:OlHsro1y0
ヒャッコ買おうと思ったけど、フレックスコミックスのコーナーが見つからなくて諦めて帰ってきた
768名無したちの午後:2009/09/06(日) 14:00:04 ID:fR9dyMzv0
>>761
どの程度のペースで氷が解ければ、問題が起こるくらい塩分濃度がさがるんだい?
地球規模の対流に影響及ぼすほどの「薄い海水量」ってどれくらい必要なんだい?
769名無したちの午後:2009/09/06(日) 14:01:05 ID:lFIz7vIS0
勢いで、PSPを買ってきたけど特にプレイしたいゲームがない
お前らのオススメを教えてくださいな
770名無したちの午後:2009/09/06(日) 14:03:28 ID:ShfhtRjw0
>>769
ワイルドアームズ クロスファイア
771名無したちの午後:2009/09/06(日) 14:10:53 ID:6rJ71ldR0
PSPはToHeartの1,2Wパックがソフマップでワゴンに入ってたな。
別にオススメしない。
772名無したちの午後:2009/09/06(日) 14:12:36 ID:SdkaebpK0
まいにちいっしょポータブルでいいだろ
タダで済ませられるし
773闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/06(日) 14:51:27 ID:DCAEJzHp0
夜勤帰りにアキバ寄って某ショップの店員やってる友人を冷やかしてワッパー食って帰宅。
タマネギうめぇ。

>>533
QMAから入ってアンアン経由してガチクイズに傾倒した後輩がいた。
なんかこう……凄い世界だ。

>>759
VIPPERワロタ

>>769
ペルソナやろうぜ(`・ω・´)
774名無したちの午後:2009/09/06(日) 14:56:45 ID:bRhHqHLp0
PSPと言えば、知り合いがモンハンにハマってたな。
面白いらしい。
775かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/09/06(日) 15:02:09 ID:s1THrncd0
引越しの荷解きがめんどうくさい(´・ω・`)


>769
イース1・2(懐古補正がかかっています)。
近日発売のイース7が良作……だといいなぁ。

そういや、ワゴンに入っていたスターオーシャン1は確保したものの、
面白いのであろか。

776 ◆JgASRiNM7U :2009/09/06(日) 15:03:28 ID:TdLIrQeX0
パズルクエストとかおすすめ、安いし
オフィシャル見ても面白くなさそーだけど結構睡眠時間泥棒
777名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:06:20 ID:Q7mmg31A0

PSPよりむしろDSiの方が欲しい。
DS-10で音を作って遊んでみたいだけなんだ。
と言っても誰も信じてくれなさそうな昨今w
778名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:07:28 ID:O18B+eO80
PSPといえば、あの名作「街」の移植とか無かったかしら?
まぁ、今さらやるとシステム古いんでうざーと思うかも知れないけど
ロボットになって飛んでいってしまう人とか、バカバカしいので一度は見て貰いたいわ〜
779名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:08:28 ID:TwBcnc2+0
>>769
録画したアニメをエンコして暇なときに観る。
780雪煙:2009/09/06(日) 15:08:37 ID:Ufs2sV5D0
>>769
R-TYPE TACTICSのエンディングでガチ泣き

「あなたのための物語」読んでるんだけど、
円環少女はアレでもエンターテイメントに徹してるんだなあと。
とてもラノベ作家とは思えん内容と密度だ。
781名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:17:31 ID:/npGDkyk0
>>769
そもそもやりたいゲームがないなら無理にやらずに
他の趣味に時間費やせばいいんじゃないか?
782夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 15:25:51 ID:H1VnwMSR0
>>769
ニッポンのあそこで。
集中してやるゲームではないが、コレクション癖があればチマチマと遊べる。中断しやすいし。

…まともにやったのはエースコンバットXとマクロスエースフロンティア、ファンタシースターポータブルかなァ…
そういやマクロス来週辺り予約しとかんと。予約の日にアキバ行く事少ないからなァ…
783名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:26:21 ID:h5IwXBdf0
西日がすごく強いなあ
部屋にいながら日焼けしちゃいそうだ
784BD:2009/09/06(日) 15:34:05 ID:m9tNRXE/O
>>775
私も引っ越すかもしれないので、かにころ氏には注意点あったら教えてほしいの
785雪煙:2009/09/06(日) 15:35:38 ID:Ufs2sV5D0
新番組「仮面ライダーW」のヒロインは過去に2ちゃんねるでおっぱい画像を
平気で晒していたVIPPERだったとの噂がながれる
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52020963.html

真偽は知らんけど、自分の厨房工房時代にネットがなくて良かったとは思う。
黒歴史な行動しでかして半永久的にテキストなり画像なりネットを彷徨ってた予感。
786名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:52:17 ID:/cdldzzM0
厨房工房時代はネットができはじめだったな
中学1の時学校でネットを導入して地域で初めてでちょっとした話題になってた
もう十数年くらい前かの
787名無したちの午後:2009/09/06(日) 15:52:48 ID:O8P/8qjl0
高校時代にややネットが普及しはじめてて
今考えれば痛いけど、モナーとかギコネコあたりのAAつきメール送ってた
あと全然知らない作家さんになれなれしくメールしてた
ごめんなさい

でも内容自体は無難なメールだったよ
電波ないいがかりメール出してなくて良かった
788名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:02:19 ID:x/RmvxwR0
家でネットができるようになったのは18歳の頃 あの頃はMMOとか全然なかったからよかったけど
MMOあったら間違いなく人生踏み外してたと思う。 社会人になってから普及してくれて本当によかった、仕事に影響が出ると
考えられ自制できたから。

20代前半の頃はネットがないと生きていけないと思った時期もあったけど、30になった今は別にネット環境がなくても
生きていけるんだなおもえるようになった。
789名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:08:41 ID:1OPwtu4f0
草の根BBS、テレホーダイ、300bps……
何もかも懐かしい

Win95とインターネットは革命だったなあ
これはマイコンオタク以外の一般人が大量にネットに来るきっかけになった。
790名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:11:48 ID:smk+hHUF0
草の根BBSでEvaのOPスゲーとか、さくらタンハァハァとか…俺、今と書いてることが何ら変わらんわ
791名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:13:07 ID:czkhajYj0
>>769
つミステリートポータブル、サイファーポータブル

昔の蛭田ゲーや菅野ゲーが好きなだけですけどね
792名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:20:59 ID:HTPaj+ij0
「なかよし」の読者層は15歳以上だったの?
ttp://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51563215.html

まあ既にょぅι゙ょ対象からはちょっと離れてる気がしなくもないけどね。
そのうち休刊してコンセプトのカオスな別雑誌とか立ち上げるかも。
793名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:40:13 ID:vSMyNy7I0
ベーコンエッグを載せたパン、レタスを挟んで(゚д゚)ウマー
7月末の大雨のせいかレタスも高かったけど、やっと元の価格まで戻ったみたいで

>>652
そして鬼子としての僕らがいる

人は言葉に置き換えて考えたり記憶に残すけど、言葉を身に付ける前の
こどもの頃はイメージで残って、言葉以上に心に留まる……と云うコピペがあったような
794名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:40:16 ID:+emPX597O
>>791は早くMQのシナリオとパッチを作る作業に戻るんだ
795名無したちの午後:2009/09/06(日) 16:51:47 ID:0rWd1uVZ0
>>792
むしろバンナムの考えが良くわかんない
合同とはいえ500名に提供とか発表の際に新規層開拓意識するようなコメントとか間口を広げる意思は感じるんだが
レーティングはPSPよりも高いCEROCだし
796名無したちの午後:2009/09/06(日) 17:40:43 ID:kSmVLaJYP
>>741
北京五輪が終わると中国経済が崩壊するとかいってたよなぁ。
小泉・竹中の売国政策で日本オワタとか、
今も民主政権で日本オワタとかいってるけど、
しばらくすると何事もなく過ぎ去ってるんだろうなぁ。
797BD:2009/09/06(日) 17:47:42 ID:m9tNRXE/O
>>796
まぁオワタ言いたい奴には言わせておけばいいのよ。

それよりも、映画のウルヴァリンがなぜタンクトップ一枚なのか疑問だ…。ガタイのいいオッサンやん…。
798名無したちの午後:2009/09/06(日) 17:52:17 ID:j7ycxUIk0
wのヒロイン(と思われる)女の晒し画像、汚いおっぱいだなあ。
顔もブサいしぜんぜん興奮できないな。
799名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:01:10 ID:Q7mmg31A0
>>797
漫画でもウルヴァリンはガタイのいいオッサンじゃなかったっけ
ガンビットがいいガタイしてたら問題かもしれんがw
800BD:2009/09/06(日) 18:06:36 ID:m9tNRXE/O
>>799
あれ?そうなんか。
原作に忠実ってことか…。
ポスターで格好つけてるのが妙にウケルのだよな。
801天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/06(日) 18:10:30 ID:hKxyuKkW0
アメコミヒーローって
スパイディ以外ガタイのいいオッサンばっかじゃないの?(´∀`)
802名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:11:08 ID:yH9aFMj30
>796
良くわからんが中国は今バブル崩壊中じゃなかったっけ?
803夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 18:13:06 ID:H1VnwMSR0
日本が終わる事は無いが、壊滅的な打撃は十分有り得るような。
個人的には民主は強硬的な出費見直しが(経済的に)吉と出るか凶と出るか、だと思う。

昨日、厚木に用事があったので、久々に麻釉行って焼肉重スペシャル喰ってきた。
…なんかキャベツの量が以前に比べてパワーアップしてたような…
以前は直径20cm近い受け皿に余裕もって収まってたのに、昨日はギリギリだったし。
804名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:17:49 ID:1WjJmvkk0
今いってもしょうがないことだけど
公立高校無償化だけは慎重にしとかないと、いざ導入して数年、やっぱ駄目でした〜なかったことに!
ってやっちゃったら、マジで貧乏世帯の子供がえらいことになる気がする

まあ、そんな家庭は少ないだろうとは思うけど、一件でもそういうケースがあったら
ちょっと悲惨すぎて泣ける
805名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:18:32 ID:6rJ71ldR0
>>799
ガンビットだってそこらの日本人と比べれば相当いいガタイだろう。
806名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:20:12 ID:713DWbzI0
エロゲ・アニメの曲とかについて語るスレってどこ?
ギターのことで聞きたいことあるんだけど(´・ω・`)
ここじゃだめ?
807名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:20:57 ID:Q7mmg31A0
原作でウルヴァリンは第二次大戦でセイバートゥースと戦友だったし
おっさんどころじゃないw
ミュータントだからおっさん程度で済んでるんだろうけど
808名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:21:20 ID:AV/DcFg50
>>806
ここじゃね?

エロゲー、この曲を聴け!!38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249304912/
809名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:22:32 ID:Q7mmg31A0
>>805
それはそうかも
どっちかと言うと(アメコミにしては)細身の兄ちゃんだけど
810名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:22:57 ID:6j2/iXgiO
つ『とらドラPORTABLE』『CarnageHeart PORTABLE』『初音ミク -Project DIVA-』
『銃声とダイヤモンド』『遠隔捜査 真実への23日間』『インフィニットループ』
後はロックマンDASHの1&2セット、ロックマン&イレギュラのセットとか

PSPで、上にあげられた奴以外だとこの辺りをお勧め。
811名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:23:17 ID:yH9aFMj30
お金がなくて学べないのはおかしい
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-04/2009090403_01_1.html

甘え以外の何ものでもない。
812名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:23:30 ID:quRZ9kuM0
90年代代表アニメはエヴァに異論がある人も多いんだな
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330294993
813名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:24:25 ID:713DWbzI0
>>808
サンクス!
けど今日誰もレスしてないのは何だ・・・
814名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:25:50 ID:fGvioe4H0
>>802
中国は貿易依存度が高いし、この不況と無縁ってわけにはいかんだろうね。
一番取引の多いのがアメリカで二番目が日本だったか。日本は中国が
一番の貿易相手なんだけどね。
815名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:27:27 ID:quRZ9kuM0
>>769
空の軌跡など英雄伝シリーズ、初音ミク、マクロスエース(アルティメット)フロンティア、
ディスガイア2、剣と魔法と学園モノBEST、ディスガイアシリーズ、ギレンアクシズV、
816名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:28:15 ID:uHLpLXZm0
【金融】国際協力銀とみずほコーポ:韓国政府系に協調融資、総額200億円…日本企業の韓国企業向け輸出の決済資金に [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252190801/ 

>日本政策金融公庫の国際部門である国際協力銀行(JBIC)とみずほコーポレート銀行は  
>共同で、韓国の政府系金融機関の韓国産業銀行に総額200億円を協調融資する。

早速始まった?
817名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:30:53 ID:Q7mmg31A0
>>816
まだ政権は麻生自民だよ、あわてるな
818名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:30:57 ID:czkhajYj0
>>812
ポケモンワロタw
819名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:38:11 ID:wj9t9qj80
たまった新刊を買おうと思ったら何巻まで買ったか分からなくて買えなかった
820名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:39:41 ID:YxkPgsVy0
船越英一朗の話が出てたんで、アニメの声やって巧かった俳優を思い出していた。
上川隆也とか堂本光一とか、他は誰がいたかなぁ。

久しぶりに大地の子がみたいなぁ。NHKまたやらないかな。
821名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:45:20 ID:LALtP9QF0
特定の一つに絞れないといいながら萌え系完全否定とか、思考停止してるなこりゃあ…
822名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:52:53 ID:uHLpLXZm0
>817
リンク先を読んでから書き込んでるので知ってます
823名無したちの午後:2009/09/06(日) 18:54:31 ID:NA4ipYk60
つ赤チャチャのりーやくん
824名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:07:24 ID:SdkaebpK0
AT-X@無料日はプリンセスチュチュ放送中か…
加藤奈々絵はこれがテンだったかなあ
825名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:09:22 ID:uHbB2yXkO
>>820
つ 誠意大将軍
826名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:09:56 ID:/cdldzzM0
>>820
そういや昔の声優は俳優になれなかった人がなるのが結構多かったんだよな
今でこそ声優志望が男でも女でも増えたけど
827名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:12:28 ID:Q7mmg31A0
プリンセスチュチュ、面白かったなぁ
特に一部の最終話は音楽とのマッチングが鳥肌ものだったな
828名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:13:08 ID:SdkaebpK0
と思ったらアニマックスでは初代セーラームーン1話とか
サトジュンアニメ合戦になっとる
829名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:14:33 ID:G8s3pNcP0
>>824
甲斐甲斐しくしようがアヒルは所詮アヒルだという教訓アニメか
830夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 19:15:45 ID:H1VnwMSR0
>>820
つ市原 悦子
つ江守 徹
831名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:29:31 ID:EB583kU50
人形さんがバーベキューになったところで終わっててもよかった
2部は欝展開でルゥちゃんと王子以外救いがないし
832名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:29:46 ID:1psRA8oc0
>826
今は、女性のアイドル声優が、芸能界でアイドルになれなかった人がなってる気がする。
平野も、元々アイドルで売れなくて…って感じだし。
ヤンクミはアイドル→売れなくてアイドル声優路線→ドラマが当たって芸能界返り咲き だし。
833名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:36:10 ID:+/qk8yOC0
>>832
今はもなにもアイドル崩れの声優など昔からいるがな。
834名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:39:51 ID:v55EbmyW0
アイドル崩れでも俳優崩れでも、いい仕事してくれたら文句はないよ
アニメの悪口も聞こえない場所で言ってくれるなら悪い印象抱かないし
835名無したちの午後:2009/09/06(日) 19:51:16 ID:HTPaj+ij0
おっと、櫻井智の悪口はそこまでだ!
836名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:05:42 ID:4TwGaFyP0
レモンエンジェルでは島えりかが好きでしたねえ。お嬢様系なのか今のカテで言うと。
837名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:14:09 ID:WXtKC5uT0
ガレイ零ようやく見終わった。舗装地域の人とは9ヶ月送れか。

いい出来だったけど、これだと「あの白幕は主人公側誰でもいつでも
一瞬で殺せて、悪にできんじゃないの?」というところがずっと引っ掛かった。
ホワルバとこれを連続で見てなんか厭な気分になったよ

スタッフのコメンタリー聞くと納得できないこともないけど、
もうちょいその内容を演出で強調して欲しかったかな〜。
というわけで続けてヒャッコを見てた。
838名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:17:46 ID:ZrnPbSrb0
スト2のハガケンジは良かった覚えがある。>タレント声優
839名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:18:47 ID:bRhHqHLp0
声優じゃないけど龍虎の拳のCMに浜崎あゆみが出てたっけ
840名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:19:33 ID:9UWwyE390
2009/6/26現在歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2009年上半期)
*1位 509078 FINAL FANTASY Z ADVENT CHIRDREN
*2位 175255 The World of GOLDEN EGGS
*3位 174353 新世紀エヴァンゲリオン
*4位 172432 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”
*5位 *81499 機動戦士ガンダム
*6位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*8位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*9位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
10位 *54994 機動戦士Zガンダム
11位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
12位 *52923 ドラゴンボールGT
13位 *52900 鋼の錬金術師
14位 *52156 海がきこえる
15位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
16位 *47672 コードギアス 反逆のルルーシュ
17位 *46465 OVA版ああっ女神さま
18位 *46082 マクロスF                   
19位 *45023 カウボーイビバップ
20位 *42342 らき☆すたOVA
21位 *41448 コードギアス 反逆のルルーシュR2
22位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱
841夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 20:20:57 ID:H1VnwMSR0
…レモンエンジェルだと絵本美希だなァ…(あの頃の)桜井智よりは上手かった気がするし。
アニメ終盤は昭和天皇末期に当たってしまって、最終回らしいものを見た記憶が無い(見れなかった)んだよな。
842名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:23:49 ID:LdSjOzvT0
上手ければいいけど屍姫みたいなのも多いからな
843名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:25:11 ID:1WjJmvkk0
>あの白幕は主人公側誰でもいつでも一瞬で殺せて、悪にできんじゃないの?
洗脳できたかどうかはおいといて、
敵が圧倒的に強い! みたいな感じでもなく
味方の誰でも、例えば、あたりまえだけどマシンガンで撃たれたら死ぬんだな〜的なむなしさはあったw
844名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:29:30 ID:WXtKC5uT0
>>797が言いたかったのは
「なぜ映画のウルヴァリンはあのハデな原色カラーリングの全身タイツじゃなくて
 白いタンクトップ着たただのオッサンなんだ?」
ってことなんではあるまいか。

映画のX−MENはもうちょい映画の画面で現実的に映るリアル指向、
普通の人間がある日超能力に目覚めてミュータントになるって設定だからかな。
845名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:29:40 ID:TNvJuhPU0
餓狼アニメの少年隊の人も俺にはヨシでした
846名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:34:25 ID:J9BssWdN0
屍姫は最後まで見てしまったけど、最後まであのままで実はアレが高度な演技だと思うようになった。
レギュラー陣が揃いも揃ってアレなんだからきっとそうに違いない。
847名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:44:03 ID:unGCxxeC0
>>812
ヤフー知恵袋でオタ系カテゴリの回答者の回答見てると、
色々と違和感を感じる事があるのだが回答者に10代が多いとか、
2ちゃんねらとかとは別のタイプの人が多いとかそういう事があるんだろうか
848闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/06(日) 20:44:13 ID:DCAEJzHp0
セールスの糞野郎が鳴らしたチャイムで目が覚めてしまった(#^ω^)ビキビキ

>>785
やったことないゲームのSS投稿サイトを回りまくってたなぁ。
どんなきっかけかは忘れたけど線画集とかもらっちゃったのはいい思い出。
849名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:48:48 ID:WXtKC5uT0
ヒャッコ見終わった。
このスレでけっこう2008年の隠れおすすめで上がってたので視聴。
中盤から楽しかったかな。
作画が各回かなり自由wかつ(ほぼ)全然萌えないけど、
この辺界隈の商売でも、こういう路線もありなのかな?


日本アニメーション……だと……
日本アニメーションのアニメに梅津泰臣……だと……
850名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:55:00 ID:/cdldzzM0
萌えそのものはなんか市民権とったけどエロゲって市民権はポルノ関係があって
市民権とれてないな
最近よくも悪くもオタクって言われてるし前みたいに萌えに関して世間的な抵抗って少なくなった気がする

とりあえずけいおんとりだめてたのいまさら見るか
851名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:56:54 ID:unGCxxeC0
そういえばけいおんが実写化するって噂を腐から聞いたんだが本当なん?
852名無したちの午後:2009/09/06(日) 20:59:07 ID:J9BssWdN0
というか萌えって程度の差はあれポルノ的な要素が見え隠れしているのに、そこを敢えて
見ない振りをして祭り上げたのが、市井で言う萌えなんだと思う。
853名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:05:55 ID:HTPaj+ij0
それは間違っているな。
ポルノ的な成分と萌えは別カテゴリ。
854名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:15:54 ID:/u7QfJcS0
「市井の言う萌え」だったら>>852で合っていると思うよ
ポルノ的な成分と萌えは別カテゴリというのは>>853の自論だろう
855名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:17:23 ID:J9BssWdN0
カテゴリとしちゃあ別だろうけど全く無縁とも言い切れない、と思うけどなあ。
メイドさんに萌えるのは、まさかヴィクトリア時代のへの興味と憧憬だけだとは言えんだろうw
856名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:18:35 ID:1OPwtu4f0
「萌え」がいつできたかは分からんけど、KanonやナデシコシスプリCCさくら辺りから
エロゲアニメ誌でよく見るようになった気がする

電車男以降かな、萌えとポルノと、おまけにフィギュアが
混同されて世間に広まったのは。
857名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:19:14 ID:tDcpDE4h0
>市井で言う萌え
元々は広義に使われていたのが、
メディアなりなんなりが、「市井の人が分かりやすいもの」として
ポルノ的な要素が見え隠れする部分のみを、萌えと言っているのが広まった感じ。
858名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:19:45 ID:v55EbmyW0
萌えも細分化しちゃったからなぁ。ポルノ的には「萌エロ」ってのがあるけど、一般人が知ってるわけないし
まぁ萌えの定義なんて各個人で違うから、今更議論するものでもないか
859名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:22:55 ID:NA4ipYk60
おっと日高のり子も忘れるな。
860名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:33:23 ID:UaiZxHC80
子犬を愛でたり動き回るさまを見て悶えるのも一種の萌えだしな
861名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:37:40 ID:6j2/iXgiO
レモンエンジェルっていうと、東京ローズ 88とか思い出すなりよ。
862名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:38:03 ID:XG6oKtu20
ニュアンスとしては女子高生が連発する「かわいい」に近いんじゃないかと思っている。
863名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:39:34 ID:smk+hHUF0
オタ同士で通じるカワイイの隠語だよ、萌えって。
864名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:51:42 ID:WXtKC5uT0
  「ラブリー」「かわゆい」「○○ちゃんLOVE」
みたいな、その時代ときどきの(そして死語になってゆく)
「かわいい」「すき」を表現する言葉の新しいひとつに過ぎなかったんだけど、
それが「なんらかの(はっきりした)カテゴリである」
果ては「過去の世代にはまったくわからないパラダイムシフトを起こした概念である」
と吹きまくるところから、
サブカル系のマスコミ文化人の商売がはじまる。

インテリっぽい刺激をしてやると、当事者のオタクにも
インテリコンプレックスを刺激されて気持ちよくなり、
信じ込んでマスコミ文化人の商売に参加する人たちが現れる  (「萌えの歴史」)
865名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:51:53 ID:dmH2XCEL0
439 : 咲:2009/08/22(土) 19:51:43.94 0
リトルバスターズに関してはクラナド同様京都アニメーション製作TBS放送という形で話は進んでいたけれど
原作側がリトルバスターズのアダルト版を出した事が原因でその話は立ち消え
その後BSのみで放送という計画が挙がったものの京都アニメ側がその放送形態にあまり乗り気じゃなかったのと
諸事情により思うように話は進まずアダルトゲームの風当たりが強くなってTBS側が世間体を気にした事から完全に白紙になった
けいおんが大ヒットした為こういう系統の一般誌の作品をアニメ化するという事でTBSと京アニの思惑が一致している事から
今後もリトルバスターズが京都アニメーションでアニメ化される可能性はかなり少ないと言っていいかと
866名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:52:58 ID:ZHfOBHHC0
以前の台湾の萌え研究の番組でも言及してたやん。
萌えはエロとは違うって
867名無したちの午後:2009/09/06(日) 21:57:02 ID:KKXjM7zD0
いや>>853が萌えに対する市井の認識だろ常考

エロと混同したがってるのは、中途半端に偏見知識を持ってる奴だけだと思われ
868雪煙:2009/09/06(日) 22:04:25 ID:Ufs2sV5D0
天才雀士「アカギ」10周忌イベント、本物の墓も常設
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/20760
いまだに鷲頭様と麻雀ぶってるんで
死んでいると言う気がしないキャラだ。
869夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 22:05:33 ID:H1VnwMSR0
ただ、ここで言う所のエロだどの位のレベルかにもよる。
微エロ(健康的なお色気)程度は含まれる希ガス。ただ、適用範囲は広いからなァ…
870名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:08:51 ID:/cdldzzM0
アカギっていまどうなってるの?
一応コミックは買ってるけどw差し支えなければ教えてくれ

萌って言うのとエロは似て非なるものだと思ってるけどね
871名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:10:09 ID:TNvJuhPU0
一般の人の理解はメイド喫茶でご主人様いらっしゃいませ止まりなのでは
872名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:17:08 ID:QwEexNuK0
>>868
それ、前スレか前々スレ終盤でネタ振った時に、
おもくそスルーされまくりましたえっへん。

ttp://kinma.takeshobo.co.jp/akagi10/

>>871
そんなもんだと思う。
873名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:19:37 ID:QwEexNuK0
>>868
あと、
×鷲頭 ○鷲巣

>>869
最近おぢちゃんがちょっと年の功に見える。
874雪煙:2009/09/06(日) 22:21:00 ID:Ufs2sV5D0
>>872
おお、見落としてたかも。

>>870
鷲頭様はアカギに直撃食らったら致死量採血決定で危険
という場面でさすがに鷲頭様編はもう終わりそうな気配

分からんけどw
875BD:2009/09/06(日) 22:26:54 ID:hr/o6pju0
ID:WXtKC5uT0 の人が雑談に長文書きつつ、アニメも見まくっているのにワラタ

そして、補足d


コンビニでおでんをもう取り扱っているのかと不可思議になるが、安いので
買ってしまおう…と思ったら、買いたいネタがどれも売り切れ(;´Д`)

立ち読みついでに。
モーニングでバガボンドをパラパラめくってみたが、少なくともむげにんと
天野喜孝の影響は受けてるような希ガス。
876名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:29:47 ID:+/qk8yOC0
むげにんというと宙のまにまにのアニメ版でサバトネタそのまま使うとは思わなかったw

同じ雑誌とはいえ。
877名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:30:53 ID:v55EbmyW0
>>872
同スレ内でもスルーされた事ある俺参上。やはり時間帯選んで話題提供しないと駄目ね

みんな漫画何冊くらいもってるの?
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2212.html

数えてないけど100冊位かなぁ。週刊誌は立ち読みで済ませちゃうし、
いざ単行本買おうと思っても、10巻以上あると尻込みするからなぁ
878名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:31:07 ID:i0bN41al0
あれ、コンビニおでんって通年商品なのでは?
単に、店舗によって違うだけかな。
 >自分の所は全て通年商品
879名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:35:48 ID:/7PZpq5E0
今は知らないけど、以前は気温が関係してたんだっけ?>肉まんやおでん
880名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:40:38 ID:smk+hHUF0
>877
漫画は1000以上合ったけど、引っ越しの年にだいぶ処分。今は300程度かな。
小説も500くらいあったけど今は100くらいか。
881名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:42:17 ID:UaiZxHC80
>>877
アフィ

アニメとかゲームで存在を知って追いかけ始めても
単行本がすでに二桁行っていると昔はしり込みしてた。

でもAmazon使い始めてから億劫じゃなくなったので、
しり込みしていた原因は「大量の本を持って帰るのが億劫」だった
ということを自覚した。

エロ漫画も同様。最近は店舗でめぼしい奴ぱらぱら確認して、
帰ってきてからAmazonで注文って感じ。

おかげでラノベと漫画合わせて300〜400冊本棚の中にみっちみち
882名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:42:17 ID:Md5qlfb60
>>878
>J-CASTニュース : おでん「70円セール」で競う コンビニ各社早くも販促開始
ttp://www.j-cast.com/2009/09/04048968.html

セブンイレブンが一部の店で通年じゃってさ。
冷夏で今年は早まったか
883名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:42:40 ID:+/qk8yOC0
>>877
今まで食べたパンの数を(ry

いや、ご飯党の俺的には確実に今まで食べたパンの数より確実に漫画の方が多いw
884名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:42:45 ID:i0bN41al0
約15年前は、気温・季節でした、肉まん・あんまんは。
おでんは、既に通年でした。
約10年前は、両者共通年でした。
あくまでも、自分の知っている所の話で恐縮ですが。
885名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:43:34 ID:J9BssWdN0
冊数といえば「1000冊読破していない人は語る資格無し」ってスレがSF板、ミステリー板にあった
けど、同じように「エロゲ1000本コンプしていない人は語る資格無し」で立てたらどのぐらい該当者
出るんだろう。

暇なら来世の分まであった大学生の頃ならまだしも、ここ数年は年20本手を付けられればマシな
方だ…
886名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:44:32 ID:IMrK0FQ/0
夏でもあたたかいものが売れ出したのは、オフィス街の冷房温度の問題かと。
効き過ぎる冷房の中で温かい飲み物やおでんは、ありがたいもの。
887名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:44:51 ID:AV/DcFg50
コンビニのおでんはちょっと買う気になれないな
888名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:44:51 ID:czkhajYj0
>>877
2000冊くらいあんな
この前掃除して800冊くらい売ったけど
889名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:45:04 ID:QwEexNuK0
>>877
俺もスルーしてたらゴメン。
そして一度スルーされると、目に付く書き方してるかどうかとか反省したくなる罠。

うちは多分200冊強くらいかな。
チェックしてるのが大抵月刊誌だから、10巻以上が苦になるとかは少ないけど、
タイトル数がそこそこあるから、地味に結構増えてくw

そろそろ床から立ち上る本の塔を、適度に売りさばきに行かねば。

>>878
夏には撤去してる所が多いように思う。
890名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:46:24 ID:czkhajYj0
>>878
自分の過去のバイト経験からして711は8月中は撤去してた
9月からまた売りはじめる
891夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 22:46:48 ID:H1VnwMSR0
最近は年中あるな。
セブンはともかく、ファミマに夏も肉まんあったのは記憶してる。
まあ、おでんは気温のせいや、今週70円セールやってたせいもあろうて、よく売れたんだろうな。

>>873
おぢちゃん…orz
…前と変わらんと思うけどなァ…
892名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:50:43 ID:QwEexNuK0
>>885
漫画1000タイトルなら、多分達成してると思うけど……。

つーかエロゲ1000本って、トータルいくらよ?w

>>891
いあいあ、真っ当な突っ込み多いなって言う褒め言葉だと思っていただければ。
893BD:2009/09/06(日) 22:56:08 ID:hr/o6pju0
>>888
を見て800冊くらい買い取りを計算する店員を想像した…。

今日、中国のGDPなどのレスがあったけど、ちょうど今
ディスカバリーCHで中国についてのドキュメンタリーやってる。
894名無したちの午後:2009/09/06(日) 22:58:01 ID:z+GEreFn0
学生のころ711やら深夜のコンビニでバイトしてたけど
出来立てじゃねーととても食えねーわ
色濃いやつ染みてて美味いってやついるけどあれは酸化してるだけなのよね
895名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:00:12 ID:UaiZxHC80
ちょっと大きめのブックオフみたいな店舗だったら
800冊くらい小一時間で計算できるような気がする。

複数人の店員が状態を軽く確認→バーコード押し当てて計算だろうし。
896名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:02:16 ID:bRhHqHLp0
あんまんくいてー
897名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:02:52 ID:8RMySe340
>>871
電車内の会話を聞いてる限り、若い娘の間では可愛い的意味合いでも結構使われてたりする模様
898名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:03:39 ID:i0bN41al0
コンビニおでんは、出来たてが美味しいと思います。
まぁ、出来たてと言っても既に完成(可食)状態なのですけど。
1日に最低でも2〜3回は作り替えをしている筈なので、替え直後が狙い目かと。 >新鮮
つゆに、地方指定があったのを知って、ちょっと驚いた記憶が。 >「(北?)関東地方向け」とか
899名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:04:18 ID:czkhajYj0
>>895
大きいブックオフに持ってったのでまさに感じ
1時間くらい経ってからまたきて下さいと言われて後でお金もらいに行った
まぁ8000円にしかなりませんでしたけどね
900名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:05:06 ID:vSMyNy7I0
小腹に豆大福、カビたところを千切って(゚д゚)ウマー

ノシ
901みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/06(日) 23:07:17 ID:RUSQ1E7Z0
肉まんは年中売ってるけど
おでんは夏はない気がする
902名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:07:27 ID:/cdldzzM0
400くらいかな
歴史漫画 スポーツ漫画 萌え漫画しかないや
普通のアクションとか最近読む気になれないや

コンビニおでんは大根最高だな
903名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:14:17 ID:vSMyNy7I0
雑談の次スレが立ちました。現行スレをほどほど活用されてから、移住よろ

エロゲ板総合雑談スレッド その682
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252246098/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1252246098/l10

   ♪          君のゆくスレは  果てしなく遠い
♪   ∧ ∧ ♪       だのに何故  歯を食いしばり
    (,,゚Д゚).  ♪         君はゆくのか  そんなにしてまで♪
     |つ[|lllll]).
   〜|  |
    U U
904雪煙:2009/09/06(日) 23:15:36 ID:Ufs2sV5D0
>>903
乙華麗

試しにerogamescapeで買ったエロゲ数えてみようと思ったけど、
400本越えた時点で我に返って欝になった。
905名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:19:15 ID:8CAdZjPx0
次にその金額を考えたら、更に鬱に……。
906名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:20:30 ID:csVJVgx80
某コンビニで雇われ店長やってるけど
本部の指示(つか強制力のかなりあるお願い)で中華まんもおでんも通年やってる。
廃棄半端じゃないんですけど。肉まん3個だけ作って全部廃棄。勿論廃棄の補填なんざ一切なし。
「住宅街のど真ん中でこんなもの夏に売れるわけない」っていくら言っても
「ボリューム感がないからですよ。中華まんもおでんもぎっしり入れて展開してください」とか。
その言葉に騙されて「ぎっしり入れた」中華まんもおでんも全部うちの負担でゴミなんだけど。
本部は中華まんやおでんメーカーにどんな鼻薬嗅がされたんだろう。
907名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:23:41 ID:smk+hHUF0
>903


>906
おでんは夏にも売れるの?
夏は肉まんもおでんも全く食いたいと思わないんだけど。
908名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:24:27 ID:/cdldzzM0
俺夏場でも肉まん食いたくなること歩けどな、おでんはないけど
909名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:31:40 ID:0rWd1uVZ0
>>906
弁当でもめてるけど、そのうち生もの全部でもめそうだねぇ・・・
910名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:34:03 ID:QhyEB42P0
直営店や仮直営店、研修用店舗はどこも通年っぽいな
911名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:44:21 ID:96MezB8k0
コンビニオデンは虫やほこり入りまくりで買う気がおきんな
912夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/06(日) 23:49:26 ID:H1VnwMSR0
>>903
乙〜

>>906
>本部は中華まんやおでんメーカーにどんな鼻薬嗅がされたんだろう。
鼻薬なのか、それとも「在庫余りまくりだから、シーズンまでにガンガン処分してね(はぁと」なのか…

>>907
定番中華まんは値段が手頃なんよ。歩いて帰る途中、小腹すいた時によく買ってる。
さすがにチョイと二百円台のサンドイッチは躊躇うでナ。

>>904
>>905
今まで買ってきたエロ/ギャルゲの数を考えたら、欝に…最盛期は月5〜6万以上は使ってたもんなァ…
そのおかげでCLUB-Sの金カード来たんだけど。
あの頃が夢のようだ…

>>892
今迄真っ当な突っ込みしてなかったのかと思うと、欝にw
913名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:51:53 ID:/cdldzzM0
貯金以外の余剰分はすべてエロゲとグッズに回してる俺はorz
914名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:52:43 ID:csVJVgx80
>>907
ぜんぜん売れない。肌寒いくらいの日にやっと一晩1-2人が大根と他1個くらい。
熱帯夜だとお客さんに「うわwなんでこんなのやってんの?」と言われる。
昼間は言わずもがな。蝉が鳴いてるところでこんなもん喰う気になるかよw
おでん・中華まんは商品原価でも毎晩数千円がゴミになって消えていく。

>>908
肉まんだけでもそう思ってくれる人はありがたい。でもうちは住宅街の真っ只中。
そんな人まずいない。家が暑いから涼を求めて来る人ばっかだし。

>>909
他社様のお話ですからw最大手がやってもうちや競合他社はどうかな。

>>910
直営とか本部の息かかってる系は痛くも痒くもないんだろうけど
加盟店は生活に直結すから…

>>911
蓋は透明なやつがあるからかぶせておきたいのは山々だけど
水蒸気で曇るんだわ。で、こちらも本部の指示で「蓋は開けた状態で展開」
もうね、アフォか馬鹿かと。蟲や埃は時期的に当たり前のように入っております。
915 ◆JgASRiNM7U :2009/09/06(日) 23:57:53 ID:TdLIrQeX0
428本編とBad回収おわた
カナン編だけ浮いてるけど全体的に面白かた
ファミ通40点はどうかと思うけど高評価は納得できるわ

>906
昔コンビニいたけど3〜4月頃冷やし中華始めましたりする事もあったなぁ
まだ寒い言うのにボリューム出しましょうで発注数増やすOFCとかつねった方が良い
916名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:59:00 ID:1WjJmvkk0
おでんは汚い気がして買わないなあ……
一昔前、コンビニ店長は大変だって番組たくさんあった気がする

そして質問させてください
実際、万引きとかの、計算が合わない系のトラブルは深刻ですか?
月に万単位いったりします?
917名無したちの午後:2009/09/06(日) 23:59:10 ID:/7PZpq5E0
ファミマは通年見ますなぁ・・・
うちの近所も売ってたけど、ほぼ住宅街だからきびしかったのだろうなぁ〜
918名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:00:03 ID:ppFOpdPk0
そして俺、現時刻を以って三十路に突入…。
「少年老い易く学成り難し」とは昔の人はよく言ったもんだぜ。

このスレに初めて来た時は22とかその辺だったような…。
919名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:01:08 ID:4UcNmrQ40
おでんは「昨日よりも寒い」日なら夏でも売れる。
920名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:02:21 ID:GowvLATS0
最初にきた頃なんて前世紀ですよ・・・
921名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:04:40 ID:MASkK4850
コンビニで値引き品をまだ見たことないな。
やってるところ本当にあるの?
922名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:04:54 ID:+/qk8yOC0
エロゲ板お絵かき掲示板に参加してましたw

島田フミカネ氏とか灰村キヨタカさんとか描いてていま考えると凄かったw
923名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:04:57 ID:IxGSJzsY0
428P予約してたけどやはり面白いの?
しかし17日はイース7とサガ2も予約してるんだ…しかも両方とも限定版を
924名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:05:19 ID:IxGSJzsY0
スパロボneoも予約していた事に今更気づいたorz
925名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:06:04 ID:t+PmmiTk0
>>916
今コンビニ業界は大変
安売りとかも始めて
何れスーパーとかみたいに
なるんじゃないだろうか
926名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:08:49 ID:/cdldzzM0
やっぱ今まで見たいに便利だけならいっぱいあるようになったからなコンビニ
コンビニ高いし、淘汰される時代になるんだろうな
現に俺の住む愛知県はサークルKばっかりだっただけど
セブンイレブンとかが参入して相当数増やしてサークルKいくつかつぶれたし
927名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:10:14 ID:pCeNmk+Q0
928名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:10:59 ID:jZf0JVgm0
サークルKといえば、サークルK,サンクス限定のボーカロイドねんどろいどぷちはもう売り切れたのかな…
一応予約受付2日目で2箱買えたが…
929名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:11:19 ID:m45/Q1Wz0
抱き枕erって多いのね。
自分は全く不要なので処分したら、想定外の値段になった・・・
930雪煙:2009/09/07(月) 00:11:38 ID:mIxm8eBk0
>>918
三十路の世界へようこそw
エロゲ板にきたのは2001年頃だったかなあ。
8月閉鎖危機の直前あたりだった記憶がある。

石川県は来年だかに、ついにセブンイレブンが出店してくるっつーんで
対抗するために他のコンビニ各社が店開きまくってますわ。
この不景気にあんなに店作ってどーすんだと思わないでもない。
931名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:12:05 ID:AlC6OmzJ0
>>926
5年ほど前にトヨタに期間工に行ったが
ディリーヤマザキとサークルKと
パチンコ屋しかなくて唖然としたの思い出した
932名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:14:13 ID:imDTKaBf0
>>929
ヤフオク?
933名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:16:43 ID:y/eXtXL10
>>931
愛知にセブンイレブンできたのは6年くらい前からだから
最近は増えたけどまだ愛知に基盤持つサークルKのが多い
危機感持ったのかサークルKも色々初めていい感じに均衡とれてきてる
あとパチ屋は仕様
934名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:19:43 ID:m3XVOM1Q0
セーブオンが全国区だと思ってたなぁ。
東京とかで見かけないと思ってたら
935名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:19:59 ID:AlC6OmzJ0
>>933
マジ半年間部屋に篭りっぱなしだったよ
936名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:23:00 ID:/4iZDvGJ0
売り上げ客入り少なきゃ当然死ぬが
そこそこ流行っても人件費やロイヤリティ、万引きやら
あと休めないって脱サラオーナーヒィヒィいってたな
2年バイトやってたけどオーナー実際2回倒れたし

この前4年ぶりバイトしてた店にいったら
潰れてて町医者になってた
ご家族のその後はどーなってんのかねぇ
937名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:25:22 ID:MaClIJ0k0
>>930
金沢って結構コンビニ潰れまくってるような…
結構な生き血啜ってるんだろうな
938名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:25:37 ID:y/eXtXL10
>>935
駅に近い場所なら名古屋行って遊ぶとかできるんだけどね・・・
それなりに遊ぶ場所あるし
ないと本当に引篭もり状態になる
939名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:27:36 ID:AlC6OmzJ0
>>938
そうなんだ俺以外の期間工の
殆どはパチンコ漬けの毎日でそんな話ばっかで
全然付いていけなかった
940名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:27:36 ID:aicK1AKM0
>>938
ほんとに「大いなる田舎」だよな
941名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:32:50 ID:8Zb4eui4O
払った給料はパチンコで回収か
完璧な搾取システム環境だな
942名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:33:02 ID:y/eXtXL10
名古屋と豊田のある西三河はマジで違う
三河は工場と住宅地以外ない大いなる田舎
ただイオンのある岡崎は車が動かせれば一応それなり揃ってはいると思うけど
東三河は論外、山と川しかない格差社会すごすぎ
943夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/07(月) 00:35:24 ID:QWFUPn9S0
抱き枕(特に同人)は限定品が多いからねェ…後で欲しくなっても手に入らないという事が多々。

こっち(川崎)きてから、どこが多いってのは感じないなァ…セブンローソンファミマの御三家ばかりだが。
後、何故か駅前にポプラが。大野や町田の裏手にもあったが、どマイナーなものが真正面にあるとは…
あ、大野や横浜では見かけるスリーエフが無いや。さすが神奈川の外れ。

>>918
オメ。
…オレが初めて来たのは、まさにネオ麦茶事件の数日前だったな…こんな掲示板があるよ、とネットサーフィンしてたサイトから。
それまではエロゲやPC関連のサイトばっかだった。
944:2009/09/07(月) 00:36:35 ID:pDSQFJfm0
ワンセグで 化物語見る 空しさよ 途切れ途切れの 月夜空( ´д`)y-~~~

>903
乙カレー

>918
すぐそっちに行くぜよ……( `д´)ゞ
945名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:37:56 ID:GowvLATS0
と、年齢ネタになったときにいつも思うのが
草たんなのよねぇ、30overな話題とか結構ある気がするのだけど〜
946名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:38:13 ID:xmzAcGkr0
>>903
乙です。

予約が締め切られ始めたのは特典「黒ウサぬいぐるみ」の製造数が少ないからだとか。
ttp://www.cuffs-sphere.jp/haruka/campaign/yoyaku.html
5000個だという話も。

表現が斬新ですねw
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251678446/529

5日のgoogleトップ「UFOロゴ」の真相?、15日に第2弾らしい。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/06/003/

「仮面ライダーW」玩具色々。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rpDgxUJixtg
ガシャポン玩具も連動だそうで。


ほほ〜、7日発売「good! アフタヌーン」10月号で支倉凍砂原作・桂明日香画でデイトレーダーの女の子の漫画が連載開始だとか。
947名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:42:48 ID:yJLi3Wf50
good! アフタヌーンは、吉田基已の漫画と格闘女の漫画とストーカーの漫画が面白いな

>>903
乙樺恋
948BD:2009/09/07(月) 00:55:31 ID:mKBhxt9F0
今BBCのワールドニュース見てるけど
グルジアのテロや戦争について、現地の12歳から15歳くらいの子供が
かなり切れた意見言っていて衝撃だ。
「僕がプーチンだったらグルジアを消します」
とか、日本人には絶対言えないだろうな。
949名無したちの午後:2009/09/07(月) 00:57:54 ID:veMboZ6n0
アニメ資金の流れ

アニオタ

DVD、ブルーレイ

アニメ制作会社

パチンコ機器メーカー

宣伝

パチンカス

パチンコ屋

将軍様
950名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:17:03 ID:kPhqCnOU0
サークルKでスイーツ類を頼んではいけない
951名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:30:41 ID:u/fE4wa50
プラネテス「屑星の空」はやはり何度見てもいい話だった。@BS2
来週のプロジェクトXの回も負けず劣らずの名作回だな。

>>918
俺のような30代を送らぬよう頑張ってください!

>>944
草タンまだ20代か、若いのか……
952名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:35:07 ID:u/fE4wa50
このスレの漫画好きというとこれまで累計500冊や1000冊は買ってそうだから、
現保持数200冊くらいだという人は、
うまく売ったり捨てたり整理してるんだろうなあと思って尊敬してしまう。<上のほう
953名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:53:15 ID:AYn6Lp1xO
近所にコンビニの建物が出来たんだが、窓にでっかく
経営者募集中
と張り紙されてもう3ヶ月、いまだに営業する気配が無い。

コンビニって大変なのね。
954名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:56:59 ID:Ud2xt9+L0
いわゆる箱物行政って奴ですね
955名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:58:09 ID:5p5clRtT0
ゲハラみてーーーーーー!
956名無したちの午後:2009/09/07(月) 01:58:38 ID:FbXr/8DT0
かなめも10話オワタ
今日もまったりとレズで汚物でくぎゅうううだったわ

>>952
数なんて考えたくないっす…
957みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/07(月) 02:29:12 ID:sa0ZnhHy0
咲オワタ

追加キャラは南場で強い子か
なんか地味な見た目だなぁ
958名無したちの午後:2009/09/07(月) 02:29:21 ID:FbXr/8DT0
咲-Saki-22話オワタ
Bパートの部長卓が面子といい展開といい実に燃える展開で面白かったわー
新キャラもなかなかいいじゃない、アニメだけはもったいない気が
959名無したちの午後:2009/09/07(月) 02:42:52 ID:jsljMf1PO
>>877
段ボールの数で20箱位+αで計、千冊?

それより押し入れ半分を占拠しているUFOキャッチャーのフィギュアをどうしたものか
960名無したちの午後:2009/09/07(月) 02:48:52 ID:2RtwSyCc0
エロゲなら1000本くらい持ってるけど漫画はそんなに持ってないなあ……
961名無したちの午後:2009/09/07(月) 02:50:05 ID:Ud2xt9+L0
2週と言うか2話遅れの地域住民には酷いネタバレだぜ
南場に強いって東風戦だと出番がないし、
南入する前にdでしまったらどうにもならんてのは設定的にどうなのよ?
962名無したちの午後:2009/09/07(月) 02:57:35 ID:yO292ZNP0
>>961
東風戦でも南場入りさせてるんだから、そこまで含めて能力だろ
特殊能力持ちの代わりに平の打ち手としては並以下のキャラとかあの超能力麻雀アニメでも殆どいないぞ
更に言えば今やってる個人戦は1回負けたら終わりのトーナメントじゃないから
そんなレベルで飛ばされた試合の事とか気にする意味がない
963名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:09:16 ID:2Ma5CtDL0
うちはこないだ引っ越したときラノベと漫画が合わせてミカン箱換算で100箱ぐらいだったかな。
多分5000冊は超えてないと思うんだが。

蔵書の数え方には段ボール換算以外にも本棚の棚の総延長で計るやり方もあるらしいな。
964名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:15:17 ID:Ud2xt9+L0
いやあ、互いに点のやり取りをする麻雀では優希の先行逃げ切り型は意味があるけど
後半追い込み型ってのには違和感を感じざるを得ないと言うか何と言うか
965名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:17:38 ID:uYkHDiD/0
ラブプラスを告白までやった。うわぁぁぁ何コレ!勃起が止まらないんだけど
友達パートでこれって俺これから大丈夫かな。恋人パート始める前にエビオス買ってくる
966名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:47:23 ID:jjAqC22pP
>>965
ラブプラスって、ソフトとDS本体を2組、3組買ってきて、
同時に動かして「俺って二股、三股掛けてるぜ、へっへっへ・・・」
などという遊び方をする豪の者まで現れてるらしいよw

その発想は無かったわ。
967名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:47:42 ID:kPhqCnOU0
なぜお前らは俺にラブプラスを買わせようとするんだ!
968名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:48:56 ID:nDePqO3S0
アソビの店頭で流れてた、ラブプラスのデモ? の声を聞いてるだけで
自然と表情が崩れてくるような自分は、やると嵌るんだろうな…
969名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:52:52 ID:jjAqC22pP
民主党が子供手当を出してもラブプラスがその分を
キャンセルするから日本の出生率は回復しない。
970名無したちの午後:2009/09/07(月) 03:52:59 ID:WlqDK7600
ラブプラスは買ったんだが、怖ろしくて起動できていない
971名無したちの午後:2009/09/07(月) 04:31:37 ID:WlqDK7600
ラブプラススレはこんな時間でも勢いがあるな。
972名無したちの午後:2009/09/07(月) 04:49:27 ID:Br5CG6lN0
ラブプラスの魔
973名無したちの午後:2009/09/07(月) 04:49:51 ID:uYkHDiD/0
今の時間だと、彼女達が寝てる姿を見られるからな。寝返りうつ寧々さんハァハァ
デートしたのに間違ってセーブしないで消しちゃったよ。怒られたしデートもやり直しだフヒヒ
974名無したちの午後:2009/09/07(月) 04:52:51 ID:fz8dlCA40
ギャルゲ板のすれ覗いてみたけどあんなに幸せいっぱいなのも珍しいよな
にぎわってるところは大抵荒らす奴があらわれて不穏な空気が漂うものなのに
975名無したちの午後:2009/09/07(月) 05:08:05 ID:gX6KZu6u0
おっ、イチロー2000本達成か
976名無したちの午後:2009/09/07(月) 06:10:04 ID:WowhZVGZ0
>>958
作者から色々情報提供されているみたいだから、アニメ先行なだけかもしれないよ。
977名無したちの午後:2009/09/07(月) 06:50:23 ID:vye2lq5J0
おはよう

著作権は世界一律だと思ったけど(だからグーグルが書籍電子化で裏技を使うけど)、
トリビアみたいなのもあるのね
記事の研究者のコメント「自由社会に禁書はあるべきではない。」を掘り下げて考えないと

話題:売れる「わが闘争」漫画版 苦言も「歴史資料」の声も 9月6日
http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200909020105.html
(著作権者(ドイツ州政府)が出版を認めていないのに、漫画版の元の角川文庫版について)
著作権に関する国際的な取り決めであるベルヌ条約の
「刊行後10年間翻訳されていなければ自由に翻訳できる(70年以前の著作物のみ)」
という主要国では日本にだけ特例的に認められた規定を根拠に出版したという。
978新スレのご案内です:2009/09/07(月) 06:57:16 ID:vye2lq5J0
エロゲ板総合雑談スレッド その682
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252246098/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1252246098/l10

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 「ここに積んだエロゲーのシナリオ分岐を全て暗記しろ」
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 「全てだ」    \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 「エロゲーオタどもをなめてはいかん」
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
      「おかしな事を言えば、すぐ我々を公安潜入調査官だと見抜くぞ。連中は」

>>918
誕生日、おめ
979名無したちの午後:2009/09/07(月) 07:14:06 ID:eYciUT0e0
>>977
ドイツは敗戦アレルギーが日本以上だしなあ。
ナチスについて公共の場で擁護したら犯罪とか、もう語る自由すら奪っちゃってるし。
まあその位やらなきゃ、他国と陸続きの国は生き残りにくかったのかもしれないけど。


戦争に限らずエロ表現の件でもそうだけど、
日本がそんな風に自国民の思考を拘束するほど腐らない事を祈る。
980夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/07(月) 07:18:10 ID:QWFUPn9S0
オハヨ〜。
…今夜はアキバで新CPUの深夜販売か…Win7には及ばんだろうが、何人集まるやら。

しかし最近本気でbモバ+Netwalkerを考えてたりする。
winのアプリを多用してるからOS自体に魅力は感じないが、プリペイドで使えるスマートフォンと考えるとヨサゲ。
プリケだとデータ通信できない、さりとて街角でネットブックは目立ちすぎる。
無線Lan使えるマックは2時間、最大3時間粘るのが限界だし。

>>977
「いつか来た道」を繰り返したくないのなら、覆い隠す事はマイナスだと思うんだが…反面教師という言葉もあるし。
後ろが見えなきゃ、どこで間違えたか判らんよ。
981名無したちの午後:2009/09/07(月) 07:19:43 ID:Ud2xt9+L0
幸腐人的な意味で
982名無したちの午後:2009/09/07(月) 07:46:14 ID:QYScrXsZ0
【祭り】埼玉・鷲宮神社「土師祭」 公募で選ばれた担ぎ手が「萌ーえ!萌ーえ!」「こーなたっ!こーなたっ!」の掛け声と共に御輿を担ぐ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252270205/


らきすたブームってまだ有効なんだな
983かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/09/07(月) 08:16:16 ID:qdh1WjCt0
>903
おつ&おはやうございます。

>918
おめでとうございまする。


漫画はラノベなどを合わせるとたぶん4000冊以上の蔵書が。
「私本管理Plus」というソフトで蔵書状況を確認しようと、
ちまちまとデータを作成しているのだけれど、なかなかはかどらない(´・ω・`)
984名無したちの午後:2009/09/07(月) 08:16:35 ID:GpoLXI7P0
>>947
あれ彩香と坂下と葵ちゃんにしか見えないんですが
あと片桐はいり

すごいどうでもいい話だけど
スーパーで売ってる安物ママチャリの変速機の、ギアの大きさが変わらないのに
ちゃんとペダルの重さが変わる仕組みが不思議でしょうがない
あれどうなってんだろ
985名無したちの午後:2009/09/07(月) 08:23:43 ID:APfE5kD80
>>984
こんなサイトが・・・

買い物自転車の内装3段変速機整備 分解編 【TAKAよろず研究所】
ttp://www11.plala.or.jp/taka-lab/20050424-bicycle-disassemble/bicycle-disassemble.html

当然、『組み立て編』もあります。
986名無したちの午後:2009/09/07(月) 08:26:33 ID:yO292ZNPO
>>979
ネトウヨがカルトと組んで政権取るような国にならない限り心配ない
内心の自由すら尊重しないのはこいつらだけ
987名無したちの午後:2009/09/07(月) 08:28:59 ID:Ud2xt9+L0
月曜の朝から言う事ではないかも知れないが、やっぱ遼くんより涼くんだな
988名無したちの午後:2009/09/07(月) 08:30:40 ID:kVrJ2SRS0
野党第一党且つ先鋭化したネトウヨ御用達政党になった自民が存在してるからなぁ
その点は心配だよ
989名無したちの午後:2009/09/07(月) 08:38:20 ID:u/fE4wa50
>>984
綾香でござるな

先日の評判がいいらしいという話で「ハチ公物語」のDVD借りて来た
どんなもんかな
990名無したちの午後:2009/09/07(月) 09:21:38 ID:Ud2xt9+L0
HotmailのPOP接続って1時間でタイムアウトする仕様なのね
991名無したちの午後:2009/09/07(月) 10:04:37 ID:qe4iqVvwO
>>982
アニオタって表出たがるよな、秋葉の馬鹿パフォーマーもそう
頭おかしいの大杉だわ
992名無したちの午後:2009/09/07(月) 10:23:11 ID:VLzePfiR0
頭おかしいのが目立ってるだけで根暗系のほうが多いと思うんだが
993名無したちの午後:2009/09/07(月) 11:53:57 ID:AaB8cpod0
耳かき専門店店員の重体女性が死亡したそうだ
加藤事件に続いての秋葉原の悲劇だ
994名無したちの午後:2009/09/07(月) 11:55:23 ID:veMboZ6n0
>>986
君はわかってないね。カルトってのは幸福実現党みたいな奴らだよ。創価学会はむしろ一般人より
優秀な人達が多い。だからこそカルト臭を出さずに公明党をここまで大きくできた。出発点が金儲け
だとしても結局公明党はやり手だからここまで影響力が強まったことには変わりないんだよ。

どうしても嫌いなら君が創価アンチ教を作るかい?それこそ幸福の科学レベルの集団にしかならんぞ
995名無したちの午後:2009/09/07(月) 12:21:49 ID:GTe1wChT0
親子の縁を切らせて入信させた数十年後に親子の絆は大切だよっていいだす
超時間差ノリツッコミは確かに優秀かもなw
996名無したちの午後:2009/09/07(月) 12:26:54 ID:u/fE4wa50
優秀/非優秀とカルトか/そうでないかは相関関係にないような……
オウムも東大卒がぞろぞろたな
997名無したちの午後:2009/09/07(月) 12:39:07 ID:3YsxEQhA0
まぢで気持ち悪いな
998名無したちの午後:2009/09/07(月) 13:19:43 ID:aicK1AKM0
>>994
創価ってカルト扱いされる自覚はあるんだ
999名無したちの午後:2009/09/07(月) 13:35:48 ID:Ud2xt9+L0
突っ込みポイントはそこじゃない
1000名無したちの午後:2009/09/07(月) 13:36:40 ID:U3YDtEEm0
>903
乙でござります。

十数年前に家を建て替えたときに漫画・文庫本合わせて500冊くらい始末して
以来なるべく増やさないようにしてきたけど、今どのくらい有るかはわからないなあ。
とりあえず屋外に本棚一つ分くらいの物置を置いてそこにも保存してる。
稲葉のピッタン庫っていうベニヤ内張の二重構造物置だから、湿気もソコソコ防げる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。