エロゲ板総合雑談スレッド その678

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!【エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その82】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249966743/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第37章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249914489/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その677
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1250213370/l50
 8月23日(日)は「処暑(しょしょ)」。
 「二百十日」(立春から210日目)と並び台風が襲来する傾向が強い日だそうで。
   i   ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
  。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i
2名無したちの午後:2009/08/19(水) 07:35:43 ID:9jQhlobB0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249836216/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 675-677】(※直近の3つ)
#677:<09/08/14-08/19> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1250213370/
#676:<09/08/09-08/14> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249806853/
#675:<09/08/05-08/09> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249403917/
【過去ログ 1-674】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3雪煙:2009/08/19(水) 12:50:22 ID:W0slkxUT0
魔王最終巻とはじめてのあく新刊げっつ〜
はじあくは面白いんだけど、ネタにしにくい漫画だなぁ。
4名無したちの午後:2009/08/19(水) 13:11:32 ID:muKTrAiL0
風嬢ももの部屋、エロ動画:満載
http://03.mbsp.jp/oiroke/?guid=on
5BD:2009/08/19(水) 13:31:50 ID:rnsspZgG0
>>1乙横須賀海軍カレー男盛り

夏バテっぽくてだめすぎる(;´Д`)
ボリュームのある飯食えない割に家でgdgd
なんか頭も少しふらつくし…
とりあえずビタミン剤飲んでおいた。
6闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/19(水) 14:40:59 ID:ENt4GXgv0
>>1


カフェイン錠剤もらったお^^
ちょうどよく今日夜勤だから飲んでみよう。
7BD:2009/08/19(水) 15:54:53 ID:jOtEOySnO
まさかとは思うが、新型インフルの兆候じゃないだろうな…
明日病院行ってみるか…
こういうときって、大きい病院のほうがいいのかな?
8名無したちの午後:2009/08/19(水) 16:01:56 ID:spe+Uc500
新フルかもとか思うなら保健所とか専用の相談窓口にまず電話しろ
9名無したちの午後:2009/08/19(水) 17:20:59 ID:Z6X1WYsNO
最近のFDばっかりで萎える、前は無印もしっかりしてそれでFDを出すからwktkしたのに。
メインキャラ削ってあとで攻略させるとか未完成版の補完の意味で出すとか正直酷い、それでフルプライスだし

昔はサーカスや光栄もマシな物作ってたのにな(´・ω・`)
10名無したちの午後:2009/08/19(水) 17:25:44 ID:WL+Op5rg0
サーカスは初期スタッフ離脱時点で死んだ
11名無したちの午後:2009/08/19(水) 17:56:07 ID:tcsXmRds0
>>5
どうでもいいけど
明治になってカレーと邂逅を果たした日本人はやっぱあれを連想したのかねえ
12名無したちの午後:2009/08/19(水) 18:10:12 ID:iBs1kqEv0
俺の中ではD.C.系列がどうなってるかわかってる奴は
モー娘のメンバーが言える奴やジャニのグループメンバがわかる奴と同等Lv
13名無したちの午後:2009/08/19(水) 18:51:45 ID:4SRQpo810
エロゲーって制作のクオリティが年々下がってきている気もする一方で、
ユーザーの要求する水準もどんどん高くなってきてる気がするんだよな
14名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:03:36 ID:L6r55yc5O
テレビと同じ
あれはダメ、これは入れるなって制限されたらろくなものが作れない
ユーザーのそういった要求って高まる一方だし
15名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:10:19 ID:tBJNcSm70
ttp://joshinweb.jp/game/5584/4948872412209.html

9/3販売なのか
早いんだね
あの「物を売るってレベルじゃねえぞ!」の人が懐かしい
16名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:14:55 ID:BKPMw2Se0
>前スレ、エウリアン

>あのねーちゃんバイトじゃないのか

ぐぐるといろんなリンクがでてくるよ。


アールビバンアールビバンでバイトしてましたあ〜!
piza.2ch.net/company/kako/959/959617058.html - キャッシュ - 類似ページ

アールビバンのお姉さんと僕
そのアールビバンに潜入して売り子のお姉さんに恋しちゃったお話です。
artvivant.seesaa.net/- キャッシュ - 類似ページ
17名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:16:36 ID:sCnoVS6BP
エウリアン(キシャー!!)は嫌だが、「奇麗な萌えイラストが上質な
印刷で額に入ったモノ」には興味有るんだよな。
それが常識的な値段なら買ってもいいかもしれない。

こないだも名古屋の大須でてぃんくる氏の作品をア○ルジェネシスで
展示してたりしたが、あああいうのの健全性というものが判断つかん。
絵そのものが好きでも入れん。
18名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:18:38 ID:iHJON3IB0
洗濯物取ったら死んだ蝉が落ちてきた
俺のパンツの中で生を終えるとは悲しい奴だ
19名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:24:34 ID:A0rUaauZ0
ちゃん様がダメ出しされた話はおもわず笑ってしまった >絵売り
20名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:26:45 ID:68COD+RO0
>>12
大分前に月別に書いてみたけど、書いていて自分でも解らなくなってきた。

(1) D.C.本編を土台とするシリーズ
・D.C.先行版『D.C.〜ダ・カーポ〜in 聖夜のアルティメットバトル』
 (「アルキメデスのわすれもの」収録)
・D.C. 〜ダ・カーポ〜(本編)
├D.C. 〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく(本編と先行版等の特典を同梱した再販版)
├D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション(PS2への移植版)
│├D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション(D.C.P.S.のPC移植版)
││└D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション 感謝ぱっく(D.C.P.C.の特典同梱再販版)
││ └D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション Vista対応版(Vista対応)
│└D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ(D.C.P.S.のFD)
│ └D.C. After Seasons 〜ダ・カーポ〜 アフターシーズンズ(D.C.F.S.のPC移植版)
└D.C. the Origin 〜ダ・カーポ〜 ジ オリジン(PS2/PCオリジナルの声優起用版)

(1)-2 ショートストーリー集
・D.C. White Season
・D.C. Summer Vacation 〜ダ・カーポ サマーバケーション〜
・D.C.I.F. 〜ダ・カーポ〜 イノセントフィナーレ(PS2/ことりを主役としたFD)

(1)-3 DVD-PG
・D.C. 〜ダ・カーポ〜 DVD Players Game ことり編
・D.C. 〜ダ・カーポ〜 DVD Players Game さくら編
・D.C. 〜ダ・カーポ〜 DVD Players Game 音夢編

つづく
21名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:27:09 ID:68COD+RO0
(2) D.C.II本編を土台とするシリーズ
・D.C.II 〜ダ・カーポII〜
│├D.C.II 〜ダ・カーポII〜vista版(Vista対応版)
│└D.C.II 〜ダ・カーポII〜感謝ぱっく(先行版、購入特典を同梱した再販版)
└D.C.II P.S.〜ダ・カーポII〜プラスシチュエーション(PS2移植)
 └D.C.II P.C.〜ダ・カーポII〜プラスコミュニケーション(↑のPC移植)

(2)-2 ショートストーリー集
・D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリングセレブレイション
・D.C.II To You 〜ダ・カーポII〜トゥーユー

(2)-3 DVD-PG
・D.C.II〜ダ・カーポII〜 DVD−PlayersGame由夢編
・D.C.II〜ダ・カーポII〜 DVD−PlayersGame小恋編
・D.C.II〜ダ・カーポII〜 DVD−PlayersGameななか編
・D.C.II〜ダ・カーポII〜 DVD−PlayersGame音姫編

(3) D.C./D.C.II双方のキャラを使ったもの
・C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜
・D.C.P.K. 〜ダ・カーポーカー〜
・C.D.C.D.2 〜シーディーシーディー2〜

(3) D.C./D.C.IIとは直接関係しない独立したもの
・D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー
・D.C.V. 〜ダ・カーポ ヴァルキリーコンプレックス〜
22名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:31:27 ID:bIxv3yx00
「うみねこのなく頃に散」 初回入荷分が3日もたず完売も

また出荷数を減らして売れている振りかw
23名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:35:25 ID:CY1JmI8p0
>>20-21
なにがなんだかわからない・・・。
24名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:37:35 ID:tBJNcSm70
壮観だなぁw
25名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:38:22 ID:RIOCxtsT0
>>22
郊外の虎では当日完売で全俺が泣いた。
翌日、あきばおーに在庫があってセーフだったけど。
26名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:38:32 ID:ck25dsII0
D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜フォーリンラブ

2009発売予定。
27名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:43:52 ID:8yXr8q+w0
>>20-21
これで普通以上に経営が出来ているから凄いよね
28名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:44:41 ID:sCnoVS6BP
>>20-21 商法商法とバカにしていたが、
そうやって並べてみると規則性があるんだな・・・これだと
「D.C.IIのシーズン違い」が足りないな。
29名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:46:59 ID:k1syB9uN0
>>22
そういうレスを見る度に戦国ランス時のメッセ店長のコラムを思い出す
30名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:57:22 ID:sRTjhwxG0
バイオ地獄、イース地獄と上には上が
31名無したちの午後:2009/08/19(水) 19:58:22 ID:68COD+RO0
>>26
D.C.II P.C.のFDでしたっけ。
D.C.I.F.のPC移植が先に来ると信じていたのに… どうせ出す癖に何故焦らす
32名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:02:05 ID:aH8vwbF80
イースやバイオって機種別・OS別の移植が多いだけじゃないの?
33名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:09:57 ID:ck25dsII0
>>31
そうみたい。
D.C.II P.C.での追加ヒロインズ中心のシナリオコンテンツの様で。
34名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:11:42 ID:sCnoVS6BP
バイオはどういう時系列で何が起きてるか判らん。
イースはリメイクと移植がごっちゃで退化してるのか進化してるのか判らん。
35名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:17:43 ID:CY1JmI8p0
バイオは
0→無印→2、3、アウトブレイク→コードベロニカ→4→5

2,3、アウトブレイクは
開始時が
アウトブレイク→3→2で
終了時が
2→アウトブレイク→3だっけ?
ガンサバイバーとかは未プレイだから分からんが。
36名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:18:32 ID:sRTjhwxG0
無双シリーズももうわけわかんね
ベスト版やら微妙移植やらいくつ出しているのやら
37名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:21:49 ID:BKPMw2Se0
恋姫無双とかな。
38名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:26:34 ID:vydeb0OsO
みなさんおすすめエロゲーを教えて下さい 最近まともなのが発売されないので
39名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:27:59 ID:iBs1kqEv0
>>1すら読めないならうんたらこーたら
40名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:30:01 ID:COUBs2RB0
恋姫無双も商法が酷い
41名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:34:13 ID:sCnoVS6BP
>>35
> バイオは
> 0→無印→2、3、アウトブレイク→コードベロニカ→4→5

発売された順とは関係がないから混乱するんだよな。
ヒットしてからあれこれ後付けするからしょうがないんだけど。

ダカーポもアニメは素直だよな、DCとDCIIのそれぞれに1期2期が
あるだけで。だからアニメしか知らん。

分割したりリメイクしたり、いろいろ忙しいが、
ネトゲの課金制が一番シンプルかもしれん。遊んだだけ金取る形式。
42名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:38:04 ID:8yXr8q+w0
HoneyComingの特典をどれにしようか悩む
43名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:39:35 ID:68COD+RO0
イース、というかファルコム商法は本当に儲けが出てるのかわからん。
特典詰め込み初回版、廉価版、新OSが出たらその対応版、と3〜4回ぐらいリニューアル
されてたような…>イースI/II
44名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:41:13 ID:sCnoVS6BP
ファルコムはギャルゲ作ればいいのに。
新感覚アクションRPGギャルゲ。
45名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:43:38 ID:yfLOBC9l0
>>42
押すだったかで隠しも含めてのシナリオの存在を完全否定された某サブキャラに全俺が泣いた
46名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:48:47 ID:DznzQ+jP0
>>44
エロゲでARPGって結構ないか、D+VINE[LUV]とか。
47名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:53:00 ID:68COD+RO0
結構ってほどは無いような… 昔は忘れた頃に何本か、てぐらいあったけど。

ノベル&ADV>SLG>その他(パズル、シューティング、ARPG)
な感じは昔から変わりないし。
48名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:53:48 ID:2pNTCr7N0
ハニカミもカミハニもいまいちだった印象しかない。
49名無したちの午後:2009/08/19(水) 20:58:56 ID:S6O5Ijf90
どちらもキャラ萌えだけのゲームだったしな
50名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:03:51 ID:uZgr1fWi0
>>46
なつかしいな。
やったのはDC版だが。
51名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:05:58 ID:Z/PchAzd0
ろーそんでLチキン買ったら新製品の無料提供サービスで
新製品 Lチキンをはさむパン 50円
を渡された
はさんで食うと肉の味がパンに吸われて悲しいことになった

こんなん絶対売れないと思う
52名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:07:05 ID:Vpm8ID8R0
フォールアウト3が終わってギアーズ2に戻ろうと思ったら
ロスプラ2の体験版とシャドウコンプレックスのDLが来てる

いつまで続くんだこの地獄は(´・ω・`)
53名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:14:57 ID:0xGGd6q00
エロゲでSTG、とな。

ヴァーミリオンとか。 >大元は同人ソフト
セーラー服戦士フェリスとか。
コズミックサイコとか。
54みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/19(水) 21:25:55 ID:2yLLpLRJ0
メガドラにもあったなぁ…ヴァーミリオン
55名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:27:42 ID:KAho4VlD0
>>17
Jじゃないけどコミケ帰りに買ってきた。
買うにしても諭吉さん3枚くらいまでにしたいねぇ
56:2009/08/19(水) 21:27:53 ID:CYqpFEF/0
お得意様にまで負けたモータ/(^o^)\
57名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:35:40 ID:0OsO4EPC0
昔、福岡とらのあなのすぐ近くにアールジュネスがあった。
とらのあなが移転したら、同じビルにアールジュネスが入ってた。
一体どういう関係なんだ、と思った。
58名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:45:24 ID:zJTIWe0q0
shootしないエロゲってのもめったにないけどな
59名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:49:38 ID:Gc8yI4tP0
ttp://www.fujimishobo.co.jp/others/0909_01.php
>『風の聖痕(スティグマ)』(ファンタジア文庫・富士見書房刊)を執筆、ご活躍されていた作家・山門敬弘氏が、7月20日、ご病気のため逝去されました。
>ここに哀悼の意を表すとともに、故人のご冥福を深くお祈りいたします。

ぐはっ……
ガセであることを願っていたのにorz
60名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:53:14 ID:DvpqWrSI0
・・・え?
61名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:54:17 ID:WIIRzRKC0
>59
ありゃあ…10月に「風の聖痕」のアニメ版がAT-Xで放送されるんだけど、
図らずも追悼放映みたいになっちゃったねえ…
62名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:55:09 ID:xcvK7rci0
また未完のラノベが出来上がりましたか…
しかし今年は多いね。

つかスティグマ誰か継いでくれないかな。
このまま未完は気持ち悪い。
63名無したちの午後:2009/08/19(水) 21:57:13 ID:hNR0FK/V0
>>59
アイヤー…
ご冥福を。
64名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:02:23 ID:sRTjhwxG0
>>59
白血病も一時よりは直るようになったと言うが致死率の高い病気なのは変わらないな。
まだまだ若いのに
65名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:03:23 ID:FlQYVbJm0
ついこの前、栗本薫が亡くなられたばかりでまた…
ご冥福をお祈りします。
66名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:04:13 ID:yfLOBC9l0
ビアンカオーバースタディが蜜柑ラノベの仲間入りをしそうで怖い一方
筒井御大が作家版森繁になる可能性も否定できないという
次回掲載用の物自体は書き終わってるとか聞いた覚えがあるけども

>>53
とびでばいん!とびでばいん!
これもあぼぱだな
67名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:23:20 ID:12iG4mnD0
>>62
何かあったっけ?
68名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:29:26 ID:dmj9FjSV0
二日間部屋に置きっぱなしのお茶飲んだらジャンプ力がありそうな虫と卵が中に入ってたのに後で気付いた
69名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:30:12 ID:z88c8h5B0
70名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:33:17 ID:jv0XAXXJO
あぁ・・・だからスティグマの続きはまだですか?って書き込みした時に
角川が作ってりゃー・・・
71名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:37:40 ID:0ar6ivDo0
物語の核心部分に入ろうか、と言う所で止まってたからなぁ、スティグマ。
個人的に結構好きな作品だから、残念だ…。
72名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:42:28 ID:0OsO4EPC0
出版社都合で新刊止めてるのって何なんだ
ヤマモトヨーコとかハルヒとか
富士見や角川は作家のアンチでも作る気か
73名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:59:02 ID:amSvkJP/0
スカイワードマダー?
74名無したちの午後:2009/08/19(水) 22:59:26 ID:VrLR/qjvO
化物語がヒットした西尾が遅筆作家の仲間入りをするのも時間の問題と言う訳ですね
75名無したちの午後:2009/08/19(水) 23:12:48 ID:+rOi9MKj0
>>73
獅子の玉座も止まっているのが……。
まあ、久方に生存確認できただけいいけど。
76名無したちの午後:2009/08/19(水) 23:47:33 ID:6zbNrzr40
ラノベ関連だと中里融司も今年亡くなったんだよなぁ
77名無したちの午後:2009/08/19(水) 23:51:22 ID:/nzNkt+L0
ヨーグルトにモモ缶(゚д゚)ウマー
ヨーグルトの乳酸菌と一味ちがう酸味がおいしい
ブルーベリーやパインに比べると、その次くらいかな

>>1
スレ立て、おつかれん♪
78名無したちの午後:2009/08/19(水) 23:54:22 ID:zJTIWe0q0
ようやっとピーチはんに手を出したか
79名無したちの午後:2009/08/19(水) 23:56:29 ID:CQP73Tey0
>>59 なんてこったorz
最近は読んでなかったけど、なあ、それにしても・・・・
80名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:03:00 ID:68COD+RO0
ラノベといえば、
 ・学園異能バトルがない
 ・主人公が謎の能力もちではない
 ・主人公が暗い過去を背負っていない
 ・女の子が主人公の部屋や家に転がり込んでこない
 ・一般向けの度を超したエロがない
 ・ツンデレは……いてもいいか
に該当するラノベが読みたい。
とらの店頭で表紙で選んで適当に読んでみると大抵、どれかに引っかかってしまう。
81名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:07:39 ID:uu/MxlTI0
>>80
ぬるい日常作品をラノベに求めてもなぁ
萌え4コマでも読んでた方がいいんじゃね?
まぁとりあえず
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
おすすめ
82名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:09:21 ID:umcJxblc0
日常なんてない作品ほど日常を主張する不思議
83名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:10:00 ID:D8fn2CLu0
>80
生徒会の一存って奴か。
話題になってたから読んだけど1冊で投げたわ。俺にはワカラン。
84名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:10:07 ID:UDMBHoQP0
日常パートとか日常系ってやつか
85名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:12:00 ID:LA1Gmvt30
ふと、夜は短し歩けよ乙女を思い出した
結局アニメ化はデマだったか。地味な小説だしやるだけ無駄だろうけどさ
86名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:12:21 ID:C3KWlmdd0
偽りのドラグーンが表紙見た瞬間にビビっときたから
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/513vAtqL0BL.jpg

買って読んだが、あまりの糞さに泣けた
自分のアンテナのしょぼさに泣けた
87名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:12:34 ID:sk3e8hnY0
>>80
朝松健「私闘学園」シリーズw
少なくとも、主人公は異能持ちではないw
88名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:14:25 ID:D8fn2CLu0
>86
椎名優か。これは釣られても仕方がない。餌が良すぎた。
89名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:14:37 ID:RjzJ8ZaW0
>>81
とらドラのアニメで何年かぶりにラノベを読んでみて、ツンデレはいるけど学園異能バトル
とか謎のルビうち専門用語とか全く出てこなくて、こういうのもちゃんとあったんだと喜んだものの、
数ヶ月もしないうちに完結してしまい、何かラノベを読みたいけどやたらとエロに走ったり、何故か
バトルしたり…が目に付いてしまう(詳しくないので探し方が悪い可能性は大いにあるけど)。

俺の妹がって、タイトルだけしか聞いてないけど無難そうならちと読んでみる。
90名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:14:48 ID:TZeG8SPA0
>83
生徒会の一存は、ハイスペックな主人公が可愛い女の子とパロネタとギャグをし続けるだけの作品だからねぇ。
エロゲーだとみなとそふと、漫画だとハヤテに近い感じだとは思うが。
合わない人はトコトン合わない作風ではないかと。
91名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:17:19 ID:rC+UnNMU0
>>80
ラノベってのはそれらのうちの何かしら一つの要素を含んでるってことか、面白いもんだな。
まぁエロゲもそんな感じで類型化できるんだろうけど。
92名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:18:25 ID:NGEg9DHe0
陸上に変な声の女の実況がいてUZEeeeeeee!
93名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:19:49 ID:wnrBDD390
>>80
ロミオのAURA。

>>86
ダークバイオレッツはそれなりに面白かったんだけど、それ以降鳴かず飛ばずなんだよなぁ、三上延
94名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:21:42 ID:w1Dd3MOT0
そういえばラノベでマガジンとかチャンピオンにあるような
不良が主人公の作品ってないな。

異能じゃなくて暴力を中心にして話を作るやつ。
95名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:22:43 ID:qoIYlofLO
大野木寛さん、鉄人伝説は・・・
96名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:23:31 ID:uu/MxlTI0
>>91
>・主人公が暗い過去を背負っていない

こういう条件をつけてしまったら
ストーリーものはほぼ消えるからな
何かを背負った主人公がそれを克己していくのはストーリーの基本だし
97名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:24:00 ID:zLUV/Py80
>>93
個人的には、影取が一番と思ってる。
まあ、今回のはラ板のスレも好評で盛り上がってるし、ある程度長く続いて欲しいなと。
98名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:25:05 ID:LA1Gmvt30
少年誌の不良漫画そのものが絶滅寸前だしな
マガジンなんて不良漫画しかないと思うぐらい不良漫画だらけの時代もあったんだが
99名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:27:46 ID:uu/MxlTI0
最近は不良漫画というと、高橋ヒロシ系のおされな不良ものになっちゃうしな
俺は、チャンピオンの中では、古臭いナンバデッドエンドが好きだけど
100名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:29:09 ID:wnrBDD390
>>97
シャドウテイカーも悪くなかったけど、ちょっと結末が急だった気がする。
それ以降はアルカミもモーフィアスもザ・打ち切りって感じだよね。

最新作はオチが「どうよ、それ?」って思った。
それだけのために主人公を捜したのかと思うとなんかしっくりこなかった。
101名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:30:10 ID:L96IKAtK0
>>80
蓬莱学園の冒険……
は、・主人公が暗い過去を背負っていない にちょい当てはまっちゃうかな。

銀河英雄伝説……
は ・女の子が主人公の部屋や家に転がり込んでこない に当てはまっちまうなw
102名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:31:54 ID:L96IKAtK0
>>94
ヤンキーは萌え絵のラノベなんて読まないじゃん。

ヤンキーマンガはよく売れるけど、それ以上に万引きも多いと
書店員スレで実際に恒例のように話題になる。そういう客層
103名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:37:40 ID:ca/NmVJx0
>>98
だからこそ生き残ったクローズ/ワーストとかヒロシ系に集中して大ヒットになっちゃうと。

>>99
ナンバはヤンキーモノの皮を被った変身ヒーローモノですw
104名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:43:47 ID:UDMBHoQP0
あれを不良系っていうのには抵抗があるな
105名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:44:57 ID:ix0jnZUG0
ttp://anime.webnt.jp/seitokai/image/main.jpg
生徒会はアニメ化でハルヒ級のブレイク目指してるから
106名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:46:32 ID:plUqFYCmO
マガジンはネギまとかがあっても一つの方向性を持ってまとまった
希有なマンガ誌だと思うのですよ
あとはアフタヌーンとか青年誌全般
107名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:48:49 ID:LA1Gmvt30
>>105
一瞬ケロQがらみのアニメかと思った
108名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:52:12 ID:sJ1FEp1D0
アジア人が人の表情を読むのが苦手な理由が明らかに(英国大学の研究) 08月18日
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090818_facial_expressions/
「西洋人は目と口を同程度に見るのに対し、東洋人は目をより重視し、
口は無視しがちです。これにより、異なる表情であっても目の辺りが
同じように見えれば、東洋人にとっては見分けるのが難しくなります」

ちょうど去年の秋口に、日本アニメのNHK特集(鉄腕アトムのリメイクなど)の中で、
ゴンゾーが全米向けアニメの制作で、日本向けとは注意している点として挙げた
 ・キャラのクチパク・カットは5パターンを使い別ける(日本向けは、せいぜい3パターン迄)
 ・唇を強調したキャラデザ
を思い出します。アニメ方面でセオリーなのが、論文に起こしたら、こんなところ……でいいのかな

>>78
缶詰から移すタッパが、なかなか空かなかったので
109名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:52:23 ID:N0XbYeuDO
゛不良系゛の゛マンガ゛は゛ウザい゛ので゛昔から゛゛キライ゛だった。
110名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:54:40 ID:RjzJ8ZaW0
>>91
イメージの話になるけど、エロゲだと
 ・主人公は大した特徴もない
 ・異能バトルは少数派
 ・変なルビ使いもしない
 ・「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」 とかの名文はない
 ・過去といえば幼馴染みとのフラグぐらい
な感じなのに、何故かラノベだとみんな異能バトルとエロが好きなんだなあ、というのは
確かに不思議。
111名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:56:07 ID:28T1N5Q00
マガジンのティジクンって3話ではじめて読んだけど
ツッコミどころ満載やな

不良ってか、ホーリーランドっぽいけどな
ボクサー崩れの敵がなぜか武術の急所とか技名に詳しいw
そのワリに「カンフーだ!」ってオィ!
112名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:56:23 ID:ca/NmVJx0
不良系漫画でもかつてのマガジン系とチャンピオン系では性質が異なる。

警察が来るとトンズラするのがチャンピオン系。(バイオレンス色の強かったTwo突風ですら)

卑劣な大人の象徴である警官が卑怯な手で自由で正しいヤンキーを攻撃してくるので蹴散らすのがマガジン系。
113BD:2009/08/20(木) 00:56:57 ID:Vvg9rS5H0
最新のATOKは「ふいんき」と入力しても「雰囲気」とかしこく変換してくれるらしいぜ。
これで、なぜか変換できない…のネタは使いにくくなったな。

漫画といえば、最近はベテランの漫画家を休ませながら連載させる手法が増えてるけど
余計に単行本が出なくていつ終わるのかよくわからん漫画も増えてる希ガス。
逆にエロ漫画家のほうが結構量描いてるなという人もいたり。
114名無したちの午後:2009/08/20(木) 00:59:21 ID:D8fn2CLu0
>112
あーなんか判る。
チャンピオンは警官に刃向かわないな。

>113
おまいの最新ってのは何年前のVerだ。
115名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:00:48 ID:zag4d0380
チャンピオンなら「熱笑!花沢高校」だな世代的に
116名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:03:25 ID:u/9CaMFh0
SF戦記もののラノベってテクノロジーが進んでるくせに戦い方が古いのしか見たことない
戦艦を馬に置き換えても何の違和感もない、銀河なんちゃらもそんな感じでまったく面白くないし
117名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:06:01 ID:LA1Gmvt30
SFらしく超兵器合戦になるとただの宇宙戦艦ヤマトになるからな
ピンチになると都合よく新兵器登場
118名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:06:56 ID:D8fn2CLu0
>116
どんな戦い方になることを想像してるの?ちょっと聴いてみたい。
119名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:16:51 ID:28T1N5Q00
「いくらテクノロジーが進んでも
人間の本質が変わらないんだなぁ……」
ってのがむしろ面白い
120名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:22:58 ID:H7sKajOcP
>>116
テクノロジーが究極まで進むと兵器なんて置物みたいになって、
「戦闘」は経済闘争と政治闘争と諜報戦とが
絡み合った「経済小説」みたいなのになっちゃう罠。
企業買収劇とかを軸にするような奴ね。
最新鋭戦闘機同士の戦闘よりも、その「受注獲得競争」とかの方がよほど激しい。
人死にもこっそり出かねん。最新鋭戦闘機は実際には戦わないし。


そうだ、これからは経済小説+萌えで行こうじゃないか!
・・・しまったそれが「狼と香辛料」だったw、もう遅い。
121名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:26:44 ID:YvYIaeJ20
軌道エレベータに乗りながらほじった鼻くそを壁になびる
122名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:28:55 ID:jiDFLJ8N0
山本弘が昔小説内で宇宙戦艦同士の戦闘の無謀さを語ってたな。
質量兵器がかすっただけで、その方向に戦艦が回転し、
遠心力だかで中の乗員は全滅するとかなんとか。
うろ覚えだが。
123名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:30:47 ID:YvYIaeJ20
宇宙戦艦内で大輪姦陵辱なら意味がある
124名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:31:41 ID:O9dzEd6h0
>40
945 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 11:16:10 ID:COUBs2RB0
ここにアニメ板ではありません
お帰り下さい
125名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:32:19 ID:LA1Gmvt30
そこでさよならジュピターの無重力SEXですよ
126BD:2009/08/20(木) 01:37:13 ID:Vvg9rS5H0
ガンダム初代でさえ、ホワイトベースに穴あいたらガムみたいなので
何事もなかったようにふさいでいたからなあw

今だったらもう少しリアルな描写できると思うんだけど。


や、でも、SDガンダムカプセル戦記は面白いと思うよ、マジで。
127名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:37:54 ID:28T1N5Q00
>>122
そこで重力制御に慣性制御ですよ
128名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:40:15 ID:1iAyDmQp0
ハードSFだと足を止めると加速にもの凄い時間が掛かるから、お互いに最高速度を維持しながら、
すれ違いざまに撃ちまくるという、槍を持った騎士の決闘みたいな戦闘になるのが普通だな
小回りなんて利かないから、数十時間かけて回頭して、またすれ違いざまにドカンドカンという

でもラノベでそんな戦闘読みたくねーしな
129みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/20(木) 01:42:08 ID:Lvl9zmTQ0
狼と香辛料IIオワタ

今回はいちゃいちゃしただけかw

また来週あたりトラブルに
巻き込まれるんだろうけど…
130名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:58:38 ID:JuQUtqhe0
131名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:58:45 ID:YZBiYYGE0
ホントにけいおん!の2トップ来ちゃった >うみねこ
内容はまあどーでもいい話だったが
132名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:58:53 ID:plUqFYCmO
食っても食っても腹が減る…糖尿か
平熱が高い(37℃前後)から基礎代謝が良いんだと思い込んでるけど
133名無したちの午後:2009/08/20(木) 01:59:49 ID:xMiCeoMv0
だからといって、無重辱空間でわざわざ地球の海戦の艦隊戦と同じような陣形(平面的な陣形)をとったり、
あまつさえ、飛行機wによる編隊攻撃をうけて「なにぃ!上から!?」とか、阿呆としか言いようがない。
せめて2D→3Dに陣形をアレンジするくらいしろよ、と思う。くさび陣形なら、円錐状にするみたいな陣形にするとか。
今はヤマトのような艦隊戦より、ロボットや艦載機による空戦(宇宙だけど)がメインだし、交戦中はタイマンか2on2くらいで編隊飛行もへったくれもないから、
そういう面倒な描写をすることになれていないのかもしれない。

あと、ガンダムとかマクロスみたく、飛行物体がマッハを超えた速度でぐりぐり飛び交う世界なら目視で確認は無理だからレーダーに頼るしかないが、
なぜかパイロット同士は普通に目視で敵を補足できる不思議w
今にして思えば、アレもラノベ的表現のひとつだろうけど。

ワープ兵器がある世界なら、上も下も前も後ろもなく、それどころか敵陣のど真ん中にブラックホール爆弾を転移させちゃえば一瞬で片がつくハズなんだけど、
なぜかそういうシーンはほとんど見かけないな。
ビルや敵艦などの閉鎖空間に毒ガスを注入ってのもラノベじゃ見かけない。

手で殴るか飛び道具で直接どつくのがデフォ。
基本的に主人公はなにもせず、主人公の周りの有能な知人(主として女性)が攻撃する。
134名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:04:01 ID:LA1Gmvt30
ヤマト末期にはブラックホールミサイルがあったな
絵的にも効果も恐ろしくショボイ兵器だった記憶がある

もう駄目だこの作品
135名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:06:01 ID:YvYIaeJ20
戦争の形骸化が進み
めんどくさいのも手伝ってゲーム化するってのもよくある話で
踊りましょう夢の中へ
136名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:11:36 ID:6crEUueB0
ヤマトは作ってんのが戦中世代だから頭ん中が現代のSFにもリアルの科学技術にも追いついてないのよ
137名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:11:58 ID:28T1N5Q00
>>133
>せめて2D→3Dに陣形をアレンジするくらいしろよ

そういえば星くず英雄伝で三次元チェスとかやってたな
立方体のなかを透視能力でみて駒を動かすのも超能力

それはともかく手順がとんでもなく複雑そうなw
138名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:19:44 ID:obuHbhZi0
>>72
ヤマモトヨーコは出版社都合なの? 作者都合じゃなくて?
139名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:19:59 ID:G5nFFdSq0
まあオーバーテクノロジー無しのリアル宇宙戦は谷甲州が全て、と言い切れる現状だからなあ
戦闘経過というより文体でバトルを魅せる方向だと神林長平がいるし・・・

逆に言うと日本SFはこの20年、両者を超える戦闘シーンの書き手を輩出してない、と
わりと自由なラノベあたりで新人が出て欲しいけど・・・難しいかなあ
経済戦とかなら狼とバカップル(さっきのアニメ見て改名)とか異色のはぼちぼち出てるのに
140名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:27:16 ID:iivbFfM70
>>133
敵艦隊のど真ん中にエネルギー弾を直接ワープさせる火炎直撃砲なら「ヤマト2」でメダルーサが使ってましたが
141名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:29:53 ID:+X72jJWI0
>>128
かつてリヴァイアスで「宇宙での戦闘には時間がかかるんだよっ!」って台詞で
あ、これは見続けようと思った記憶が。

ネーヤかわいいよネーヤ
142名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:31:58 ID:pP+skwHh0
>>141
そういう面倒なのすっ飛ばす為に宇宙に海作ったんだと思ってたがそうでもないのか。
143名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:33:14 ID:6crEUueB0
宇宙の海は俺の海ですねわかります、わかりますぞ!
144名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:35:27 ID:iivbFfM70
>>139
宇宙戦以前に、リアル陸戦をちゃんと書ける作家自体が少ないもの……
みんな雌雄を決する大決戦とか大会戦に持っていってしまう傾向が強い
145名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:42:50 ID:hw9QPz+T0
>>144
そうなの?
なんか軍事マニアってオタク界隈クロスオーバーして結構いるように思ってるから
その手のリアリティってのはよっぽどなもんじゃない限り保障されてる気がしてた。
146名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:43:27 ID:G5nFFdSq0
>133
ガンダムはレーダー必須で目視戦闘不可の現代戦からいかにしてMSの肉弾戦を行いうるか、という
エクスキューズからミノフスキー粒子が生まれたんだけど、その後あまりに便利設定を重ねすぎて
当初の目的なんかすっかり忘れ去られてる罠

ワープについては海外SFだとミサイルも宇宙船も一秒間に数千回の追尾/退避跳躍を行う戦闘で
勝敗を分けるのは結局出現位置を予測する演算能力の戦い、みたいな作品も

>141
リヴァイアスは近年まれに見る高濃度設定(物理法則とのすり合わせはどうであれ、作品内で一貫した
設定の)アニメだったなあ・・・人間関係も近年まれに見るアレなアニメだったけど
・・・ガラ艦の宇宙もまあ一貫した設定の宇宙だったかなw
147名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:48:16 ID:6/2lqdPl0
>>93
5巻か6巻あたりの短編の洋館の話が好き
あーーーーーー妹ってなんていうかやるせなさが残る感じが
148名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:52:12 ID:A/wyE/1T0
>>106
まとまり方が面白いとは思わないけどね。

まだキバヤシ原作が多いんだろうか?

>>109
佐木飛呂斗+所十三、乙w
149名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:56:28 ID:LAkbxABU0
敵艦の探知すら難しい宇宙空間で、広すぎるが立体空間では拠点防衛でしか戦闘という行為が成立しづらいし
戦闘は敵の策源地やら橋頭堡である惑星かその周辺軌道の各ステーション群やら宇宙工場とか
に帰結してまうだろうなw
150名無したちの午後:2009/08/20(木) 02:59:17 ID:i/PpwjrP0
所十三の漫画は多古西応援団しか読んだ事無いな
151名無したちの午後:2009/08/20(木) 03:04:51 ID:U/p/41q20
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1250700284321.jpg
ガチ泣きした(´;ω;`)
152名無したちの午後:2009/08/20(木) 03:10:32 ID:tMNshy2A0
>>145
オタク界隈クロスオーバーといえば、
雫から名前引っ張ってきたレーダー技師に毒電波毒電波言わせてる仮想戦記読んだことあるなぁ。
153雪煙:2009/08/20(木) 03:20:25 ID:gqb9rT1B0
そもそもSF系ラノベ自体が売れ(ry
神無き世界の英雄伝の人もシリーズ打ち切り食らったのか
途中放棄で萌え系話にシフトしちゃったしなあ…

ttp://www.venus.dti.ne.jp/nekoneko/uso900/uso900.html
ようやく姫神EPISODE−4が見えてきたか。
しかしよもや蒼海の皇女たちの続編が陵辱系(?)として出ようとはw
154名無したちの午後:2009/08/20(木) 03:43:15 ID:pWOFufuc0
>>145
双方の主力同士が衝突する事態そのものが、近代戦では発生しないもの
…すき家、今度はカレーキングって…安直な。
まあ、メガカレーが並の御飯1.5倍、ルー2倍だったから、その2倍の量でも食い易いだろうが。
っつかメガカレーは食い応えメガ牛以下だったし。

>牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは19日、
>通常サイズの「並盛」に比べ、ご飯が約3倍、ルーが4倍の「カレーキング」を26日から発売すると発表した。
>価格は並盛(330円)の約2.7倍の890円。すき
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090819/biz0908191119009-n1.htm

しかしお台場ガンダムをもう一回撮りに行く為、デジカメの情報を集めてるが、今はどこのメーカーの評判がイイのか判らん。
Lumix FX-150の展示処分品が第一候補ではあるが、予算2万以下で夜景と動画に強いイイのねーかなァ…
156BD:2009/08/20(木) 04:17:59 ID:Vvg9rS5H0
>>155
FinePixの新しめのやつ、そのくらいであったよん。
XDピクチャカードがSDカードになってたのはアレであるが…。
157名無したちの午後:2009/08/20(木) 04:25:53 ID:T5pYTrvb0
そういやそろそろ敵は海賊の新刊が出るなあ

>120
エリアルじゃねえか
158名無したちの午後:2009/08/20(木) 06:47:19 ID:pP+skwHh0
>>155
一部と言うか一箇所の王将には4〜4.5倍のギガントなんてのがあるのね。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090819_gigant_ohsho/
159名無したちの午後:2009/08/20(木) 06:47:34 ID:sJ1FEp1D0
おはよう
160名無したちの午後:2009/08/20(木) 07:00:28 ID:sJ1FEp1D0
>>158
王将には各店舗のオリジナルメニューがあるのね


経済:西の「餃子の王将」VS東の「日高屋」。“中華大戦争”が勃発 2009.7.25
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090725/biz0907252001020-n1.htm
一方で、店のスタイルはそれぞれに特徴がある。
王将は、ギョーザなど定番40品目以外のメニューは、店長に裁量が任され、各店に
「亀有定食」といったオリジナルメニューがある。地域に密着し家族連れや若者を中心とする
固定客が多く、ギョーザやチャーハン、丼物、定食が売り上げの8割を占める。
161名無したちの午後:2009/08/20(木) 07:26:52 ID:hqJlDbHC0
>>153
あれは正直今更、ってかんじだったし
ただの銀英伝の焼き直しじゃなぁ
162名無したちの午後:2009/08/20(木) 07:29:14 ID:hqJlDbHC0
>>160
餃子は蓬莱で買って帰るのが一番
オハヨ〜。

日高屋か…神奈川だとアホみたいにゴロゴロあるな。
そのせいか殆ど入らないが。

しかし王将の店舗オリジナルメニューって…見た記憶なんだよなァ…厚木とかどこも。

>>158
行ってみたいが宝塚か…一生行く事はないだろーな。
>>156
FinePixってイイのかな?
164名無したちの午後:2009/08/20(木) 07:45:37 ID:w/8CZNgt0
日高屋の不味さは異常。
俺の中ではマックや吉野家と同じく「安かろうそれ以上に不味かろう」にカテゴライズされてる。
いくら安くてももう行く気が起こらない。

王将に変えてくれと本気で思う。
165名無したちの午後:2009/08/20(木) 07:46:57 ID:k+NpKMlF0
宇宙戦は難しいお……

だから超理論で潜水艦ゲームにしちまおう!

星界の戦旗

リアリズム突き詰めると面白くなくなっちゃうからねえ
エンターテインメントだから、面白さ優先は当たり前
椎名誠も「宇宙空間でどっかんどっかん音がするわけねーだろ! でもまあ仕方ないね」って諦めてた
166名無したちの午後:2009/08/20(木) 07:48:45 ID:k+NpKMlF0
そいや野良さん前に選挙について語ってたけど、そもそも選挙入場券届くの……?
167名無したちの午後:2009/08/20(木) 09:59:06 ID:H7sKajOcP
>>165
フィクション中の戦闘シーンかあ。うーん、
国家間で互いに同等程度の技術レベルの、最新の近代兵器を持ちながら、
なおかつ全面戦争を行う、という状況そのものが、人類史上
WWW2しか無いんだよね。そのWWW2だって、完全に合理的な兵器の
使い方ができたわけではなかった。レーダーや魚雷や高空戦略爆撃機
は戦ってる間に世代交代したから、最初からそれ専用の戦略
にはならなくて、前時代的な戦闘形態と入り混じってた。

俺が言いたいのは、「戦闘とはこういうもの」という
答えは、実はどこにもなくて、常にその時代の
偶発で模索しながら発生してるだけだってこと。
戦国時代だって、鉄砲が使えるようになった時点でまるっきり
変えちゃえばよかったが、儀式的・決闘的なやりかたは残ってた。

ステルス戦闘機だって、前の時代の冷戦に合わせて一生懸命作ったら
戦争がテロ化したので無意味でしたっ><、で戦艦大和とかと変わらない。
ようするに、「戦争が始まる前からそれに完全に備えておく」という
発想そのものが非現実的なフィクションなんだ。それは常に無理なのだ。
常に誰にも予想できないヘンテコ状況が生まれるのが戦場。
168名無したちの午後:2009/08/20(木) 10:02:20 ID:bxu2pP6+0
>戦争がテロ化したので無意味

もっとこう、パワードスーツ的なナニかとか
バリアーとかがほしいワケか

そういえば昨今の情勢を考えて
自衛隊徒手格闘も改良されたんだよな、08年に
169名無したちの午後:2009/08/20(木) 10:07:55 ID:REVkByGL0
>>165
宇宙戦…
ふと思い出したのは、『ギャラクティカ』だったり…
やっぱり爆発音とか入ってたっけ。
170名無したちの午後:2009/08/20(木) 10:28:30 ID:6qGnQv7U0
「パワードスーツ」って今現在クマと戦うレベルの
しか思い浮かばないな
171名無したちの午後:2009/08/20(木) 10:30:09 ID:NrNpeqqvO
日高屋でも満足な俺にすき家はない。すき家は昔、もっとすき焼きっぽかった希ガス。

ラノベはアニメ化されたのを読むのが1番。乃木坂やレギオス、ポリフォニカはアニメがつまらなかったから読んでない。
172名無したちの午後:2009/08/20(木) 10:55:38 ID:mwztFqgi0
>>167
Wが一個多くね?<WWW2
173名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:01:01 ID:x2JDHcad0
すき屋は数年に一度カレーと牛丼が同じくらい食いたいという
おかしな精神状態になったときに行く場所という認識
174名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:07:37 ID:Jm0eM6vY0
>>172
やっぱりそうだよね。
何の略なんだろうと思ってた……。
175名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:26:13 ID:rUt/7yxt0
Wisest World War 2 のことじゃね?w
176名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:32:16 ID:u+HWjMnA0
えぇと、書いてる間に時間経っちゃったから話題が流れ済みな可能性もあるだろうけど
実例を挙げると二段階強化エスカミサ(攻撃力16)の場合

16×(1+(0.016×(TEC-10)))で算出後
四捨五入した値が
11〜14の時に実体弾11爆風8
15〜29の時に実体弾15爆風12
20〜24の時に実体弾19の爆風16
になる
算出値20はTEC24で達成可能で、TEC40まで上げてもその上のダメは出ないので意味がない

このグループのダメージの間が4ずつだから、例えば11〜14の間を
算出値 実体/爆風
11     11/8
12     12/9
13     13/10
14     14/11
みたいに細かく切るって話じゃないのかね
ダメの上がるTECの境い目の値が細かくなるって表現も間違ってないはず
177名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:33:48 ID:u+HWjMnA0
時間がどうの以前にスレ間違えた私を罵って
178名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:38:20 ID:eo05EJ0f0
あなたって、本当に最低の屑だわ!
179名無したちの午後:2009/08/20(木) 11:38:21 ID:6/2lqdPl0
>>177
この馬鹿、変態!
わざと罵らせてチンポ大きくしてるんでしょ!
180名無したちの午後:2009/08/20(木) 12:11:13 ID:6yCzZgP50
>>177
君の親はかわいそうだ
181名無したちの午後:2009/08/20(木) 12:33:55 ID:f8jQuxDL0
>>177
…………ふっ
182名無したちの午後:2009/08/20(木) 12:54:56 ID:Z/e1TLDM0
>>177
ももんがあの名付け親!
183名無したちの午後:2009/08/20(木) 12:59:55 ID:6crEUueB0
トミノ擬音にダメ出しされてるッ
184名無したちの午後:2009/08/20(木) 13:25:33 ID:NrNpeqqvO
>>177
やれやれ、見てられないな
185名無したちの午後:2009/08/20(木) 13:55:34 ID:pXxkH23N0
>>177
お兄ちゃん、信じてたのに
186名無したちの午後:2009/08/20(木) 14:23:19 ID:w/8CZNgt0
>>177の母です(ry
187名無したちの午後:2009/08/20(木) 14:49:06 ID:ggCZJqX40
>>177
汚ねぇ穴だなぁ
しゃぶれよ
188名無したちの午後:2009/08/20(木) 15:27:02 ID:sx3PRShN0
>>177
お前のせいでスレの流れがおかしくなったぞ、どうしてくれる
189雪煙:2009/08/20(木) 15:56:31 ID:gqb9rT1B0
>>161
まあ銀英伝の焼き直しなのは確かなんだけどw
あのジャンルで書き続けて欲しかったかなあと。
化けたかもしれないし。


今度のヒロインは魔物娘だ!
ttp://www.vanadis-soft.com/isyu/

…えーと、(主人公が)「触手・化け物に犯られちゃうゲーム」と言うことでよろしいのかしら
190名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:16:47 ID:q5ev//XQ0
>>189
普通じゃね?とおもったら下半身に吹いた
191名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:32:02 ID:ChLOvpFA0
公式でツンデレ娘だとか書いてほしくねーってのに
ごていねいに「テンプレート」までッ
192名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:38:01 ID:YvYIaeJ20
言わないとわからないゆとりが多いから仕方ない
映画のCMのラスト何分で号泣だの
バラエティーのここ面白いところですよと教えるようなテロップだの

どこをどう見てどう感じるかはこっちで決めるから
余計なものを押しつけないでくれ
193名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:38:12 ID:ZWIZDAIxP
とらのあなで10万も使ってしまった・・・
194名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:38:55 ID:wTv7FUt10
普通だろその程度
195名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:44:18 ID:6crEUueB0
ふと思ったのは、ライダーに女怪人って出てこなくなったなってことなんだが
これはアレか、お姉さま方に対応しての判断ってことか?
196名無したちの午後:2009/08/20(木) 16:53:16 ID:XRKoPVtx0
>>192
御意にござる。

それで思い出したのが、漫画を読めないって人には
「絵だけのコマとか見ても意味や心情を汲み取れない」
ってケースもある、という話。


なんにせよ、自分で何もしたくないって人をさらに甘やかして
金を取ろうとするような事にばかり必死になってきたら、
その時がそのサービス業の終焉のはじまりだと思う。
197名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:04:04 ID:V1Eb/3iS0
うちの親は漫画を見て「読み方が判らない」と言っていたな
198名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:04:49 ID:GPDuhz0m0
>>195
元から少ないよ
昭和でも蜂女とかムカデヨウキヒ、ドクターケイト、赤ジューシャくらい
後は幹部クラスでも妖怪王女、ビシュム、マリバロンあたりしか
そもそも女性のスーツアクターが少ないんだし、そうは出せないさ
199名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:08:19 ID:KPiqWXdk0
戦隊ものはわりと女幹部とかいた気がするな
200名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:11:16 ID:ChLOvpFA0
戦隊だと変身後の中の人が男性だって場合もあったようだが

>モモレンジャー・・・夢壊す
ttp://shishimaru1968.blog105.fc2.com/blog-entry-201.html

怪人だったらもっとごまかしやすいんじゃなかろうか?
201名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:12:43 ID:uuyfHnm80
>192 >196
エロゲで言うなら『イベントシーンの射精タイミングを予告する「フィニッシュシンクロシステム」』ですね、わかります。
202名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:15:29 ID:jU2NQq2D0
>>199
戦隊は伝統あるAV女優枠とかあるからな
203名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:20:10 ID:BohfDpntO
エロゲ板の絶対に許さないない四天王ってなんだ?

1、怒りの日
2、庭
3、アイ惨
4、?
204名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:21:06 ID:BohfDpntO
許さないない→許さない
205名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:24:05 ID:bxzmATwg0
・よりしろ
・なないろ
あとは何だろう。

おま天は、まあいいか。
206名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:33:47 ID:ydqhXm190
どういうシチュエーションなんだよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1138521.jpg
207名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:36:12 ID:H7sKajOcP
>>203
許されない、という文脈なんだろうきっと。

エロゲは同人に毛が生えたみたいな存在のエントリーを許す参入障壁の低さが
強みだから、「低品質作はそのまま世の中には出さない、絶対」みたいな
がっちりした仕組みが良いかといえばまた違うだろうな。バランス感覚が要る。
208名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:37:26 ID:xz1SNuZv0
209名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:49:00 ID:e6wswqfa0
ひぐらしを真向に否定したような会話だなwww
210名無したちの午後:2009/08/20(木) 17:54:54 ID:GPDuhz0m0
>>200
モモレンジャーのスーツアクターは初期は女性が入っていたけど、途中から男性のベテランに代わった
ただ、モモレンジャーの変身前を演じていた小牧りさは後にミスアメリカのスーツアクターに
女形のスーツアクターだと、中川素州さんが有名だね

確かに、ライダーには女性怪人は少ないけど、戦隊やメタルヒーローにはわりといる気がする
女性を怪人扱い云々とかは関係ないよーな?
211名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:02:05 ID:XRKoPVtx0
怪人じゃないけど、ヘドリアン女王様は永遠のカリスマだよな。
212名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:06:01 ID:dlPv2EPIP
>>166
投票券なくても身分証持って住民票のある自治体の投票所に行けば投票できたような。
213名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:06:38 ID:XRKoPVtx0
>>205
おまたせ!雀バラや♪とかw


ちなみに超空間はまあアレでいいよなw
214(っ´▽`)っ<BD:2009/08/20(木) 18:17:19 ID:7Hkc5/gP0
>>192
出始めのころはわかりにくいところを説明するものが多かったんだけど、
ここ最近はオチのような部分にしか使われてないとおも。

>>196
たまに赤の他人ですごく漫画読むの早い人を見かけるんだけども、
どうやらセリフ部分しか読んでいないようだ。
まあ、読み方なんて人それぞれだから別にいいとしても、
俺なんて単行本1冊に1時間くらいかける人だからなんとも…。
215名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:24:08 ID:ftfNwCut0
。 o 彡川出川出川ミ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
 。 川出川/゜∴゜\ b〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュウ中出しヤスヒト
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/::::   \::::: \::: ヽ )∴プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト




216名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:40:08 ID:4yy9E7580
LOVERSがPSPにでるんだってさ
http://www.jellyfish-pc.com/lovers/index.html
217名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:42:50 ID:N0XbYeuDO
発売延期したら坊主にして秋葉掃除の刑
218名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:43:47 ID:GIOWIHmG0
PSPで出る最後の作品がLOVERSになるんですね。わかります
219名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:43:53 ID:iRDA8hXx0
今度は何年かかるかなw
220名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:46:54 ID:DLfr2ejh0
>216
CGはDB改みたいな上下カットで済ませてるから、
ラブエスより酷いレイアウトになってるなw
221名無したちの午後:2009/08/20(木) 18:59:04 ID:PdJFBac70
もう業界には余裕がない
売り上げだけを求めるとどうしても即物的なものになる
選択肢を狭めたのは俺達
222名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:07:05 ID:4yy9E7580
ブルーレイってjavaが使えるらしいが
それ使ってゲーム作れんのかね
223名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:11:34 ID:JUjyAQDu0
今日からGDF-japanの運用を再開します。突然の閉鎖でご迷惑をおかけしました。
理由としては、某掲示板で祭りがあったこと(これに脅威を感じていた人は多いようです。)
管理人がアメリカに行くとかで交代したことなどがありました。
また、皆さんにお願いがあります。
利用者の方の中にブログを運営されている方が居ると思いますが、

GDF-Japanの紹介はご遠慮ください。

torrentについて詳しい方ならご存知でしょうが、
サイトが有名になっても良い事無しです。

これからもGDF-Japanを宜しくお願いします。

http://forum.torrentjp.com/index.php
224名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:20:43 ID:t/jFRt2R0
近頃、エロゲの特典が抱き枕カバーからシーツになっている。

欲しいエロゲがあってもシーツだと何か買う気無くなる

みんなどう?
225名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:24:30 ID:6/2lqdPl0
サントラってかOPEDのフルが入ってるとうれしい
まあシーツだったら電子化されて流されるって心配が無いからかもナ〜
226名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:24:37 ID:pWa9H/zX0
ゲームじゃないけど、DMMはBDのインタラクティブ機能を自社の動画DL販売のインターフェイスに使い出したな
ttp://www.dmm.com/tv/bluray/
227名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:26:19 ID:/IvQTymL0
00は、種とは違うんだよ!
って感じでやろうとして自爆した感じがするけど
ガノタさん的にはどうなのよ
228名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:39:22 ID:kcM0gTsQ0
ノックス十戒:うみねこ版と引用元の対比

■ノックス第1条。 犯人は物語当初の登場人物以外を禁ず。
 (元:犯人は物語の当初に登場していなければならない)
■ノックス第2条。 探偵方法に超自然能力の使用を禁ず。
 (元:探偵方法に超自然能力を用いてはならない)
■ノックス第3条。 秘密の通路の存在を禁ず。
 (元:犯行現場に秘密の抜け穴・通路があってはならない)
■ノックス第4条。 未知の薬物、及び、難解な科学装置の使用を禁ず。
 (元:未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない)
■ノックス第5条。 (欠番)
 (元:中国人を登場させてはならない<注釈 当時、中国人は全て超能力者と誤解されていたため>)
■ノックス第6条。 探偵方法に偶然と第六感の使用を禁ず。
 (元:探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない)
■ノックス第7条。 探偵が犯人であることを禁ず。
 (元:変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない)
■ノックス第8条。 提示されない手掛かりでの解決を禁ず。
 (元:探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない)
■ノックス第9条。 観測者は自分の判断・解釈を主張することが許される。
 (元:“ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない)
■ノックス第10条。手掛かりなき他の登場人物への変装を禁ず。
 (元:双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない)
229名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:43:17 ID:BohfDpntO
カンパネラを買ってきたがどれくらい値上がりするか?一応3400で買ったがこれなら遊んで、アニメ放送した時に売れば元は取れるよな
230名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:45:08 ID:FRRRSeOJO
たしかオリジナルのラブエスカレーターはPC98末期でWin95に移行済みって頃よね?
関連作品やら続編やらが一切なく、実にン年ぶりの3作目。

古参以外は発売延期し続けた伝説しか知らんだろうが、なぜこの時期に、しかもPS2じゃなくPSPなんだ?

発売延期の赤字補填?にしても時期はずれだし、メディアミックスにしては旬を外して過ぎているし。
231名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:47:54 ID:H7sKajOcP
>>229
値上がりって何のことかと思ったら、アニメになるのかあれ・・・。
同じ風車の「はぴねす!」のアニメって酷くなかったか?
OP見ただけでもうがっくし来た覚えが。
232名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:49:58 ID:ChLOvpFA0
はぴねす!アニメは途中から見なくなったな……
233名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:53:56 ID:Z8xHXRIK0
>230
PS2でエロゲをそのまま出せるわけがないから
PSP版は厳密にはゲームじゃなくUMD-PGだ
234名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:54:58 ID:H7sKajOcP
>>232
俺は1話Aパートでもう耐えられなかった。最後まで見た奴は感想を聞かせてくれ。
235名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:57:19 ID:ec8fXgWa0
>>214
絵も含めて漫画なのにセリフしか見ないのは
人それぞれの範疇を逸脱してる
236名無したちの午後:2009/08/20(木) 19:58:28 ID:mwic52bF0
>>195
555とか牙にはそれなりにいたと思うが。牙なんかヒロインとか主人公の母親が怪人だったし。
龍騎とか響鬼とか電王はそもそも人間態がなかったような気がする。
剣とかカブトはそもそも通してみてないんで分からん。
237名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:02:13 ID:Jm0eM6vY0
アニメ版のOP主題歌歌ってた人、芸能界復帰してたのね。>はぴねす!


「ラブエスカレーター」のノベル何処に仕舞ったっけ……。
238名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:15:28 ID:BY/uVI4q0
>>228
今回も矛盾がいっぱいあったよな
239名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:19:52 ID:bHDjD24i0
幼年期の終わりなんてエバーのパクリだし
240名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:20:26 ID:plUqFYCmO
>>228はネタバレっぽいな
241夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/20(木) 20:20:39 ID:N9fSOIOSP
…ファミ通読んだが、ペルソナ3ポータブルより、ファンタシースターポータブル2の記事の方が衝撃的だった…出るんかい。
前作は結構遊ばせてもらったので予約して買うだろうがな。

しかしそろそろPSP3000買うべきなのかな。
今月分の残りが来月末入るから、それでGT同梱版とマクロスの新作とマナケミア2辺りを買うべきか、
それともストパンとアイマスの為に中古DS Liteでも買うべきか。

>>224
縫製分、コストが安いのかもしれんが、エロシーツはイマイチ使い所が無い…
抱き枕なら横に置こうが圧し掛かろうが使えるが、シーツは…

>>166
行けたとしても多分行かないと思う。
どこの政党も説得力感じないしな。白票投じる位なものか。
242名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:28:27 ID:DSLseJHV0
縫製もそうだけども大抵差分とはいえ描きおろしが2枚いるのもネックのような気がしますな
243名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:41:28 ID:carqN8lf0
シーツじゃタペストリーにしかならん
244名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:43:17 ID:AUx6ZpZ20
負の1票を投じる制度があればなあ

公明党以外ならどこでもいい俺には便利
245名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:45:21 ID:MZyKbUSm0
>>208
竜騎士の絵かなりまともになっているな
まだまだ酷いんだが
246名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:48:28 ID:RjzJ8ZaW0
えっ
247名無したちの午後:2009/08/20(木) 20:53:24 ID:kL6TNbOv0
おいおい、みあぞーまで体調不良(喉)かよ…
248名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:01:07 ID:salil9k00
竜騎士というと、ジャンプして攻撃ダメージ二倍しかしらねえよ
249名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:03:28 ID:6/2lqdPl0
きゃ〜りゅうさ〜ん
250名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:03:33 ID:qoIYlofLO
自分はルナの声が水谷優子くらいしか
251名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:15:36 ID:Jm0eM6vY0
ttp://etoiles-soft.com/owabi.html

本人の日記には今朝付けで「今日も収録に行ってきます〜。」
って書いて有ったんだけどな……。
252215 ◆WorkeR4wCA :2009/08/20(木) 21:17:00 ID:2Nb64ZaR0
新型PS3欲しいっ!
と思ったけど遊びたいゲームが無いでござる。
CoD4の続編まだぁ〜?
253名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:17:16 ID:e7uI77NI0
>>251
大人の都合というやつですかな
254名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:19:01 ID:69A4QJt80
『ファイナルファンタジーXIV』世界初のプレイアブル出展の模様を動画で公開!【前編】
http://www.famitsu.com/game/news/1226813_1124.html


天候の変化とか凄いけどさ、このゲームで道を踏み外すであろう人の多さを考えると…。
でもまあPS3も安くなるし、とりあえずやっちまうんだろうな。
255名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:24:01 ID:6/2lqdPl0
うーんでもあの有料バグトリだからなぁ
11はテストサーバー?何それって状態だったし
256名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:40:16 ID:9Yr8uGpX0
天候はFF11でもやってたからそんなでもない(特に何があるって訳でもなかったし)
クローズドβ垢が転売の餌食なのがなー・・・
257名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:48:44 ID:TtHi6SZnO
>>221
エロゲはアニメほど酷くはないと思うよ
売上にこだわる人は少ないし、それ絡みの争いもないしね
嗜好なら狭まったと感じるけど…
258名無したちの午後:2009/08/20(木) 21:59:36 ID:DSLseJHV0
>>257
売上にこだわるってのは外野が本数の数字見てやいのやいの言うことではなく、
作る側が手堅い方向に偏ってしまうということを差してると思うの
学園ものADVで、人気原画で、有名声優で、眼鏡キャラをサブも含めてヒロインから排除みたいな感じで
259名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:02:52 ID:jU2NQq2D0
常に売れ筋から外れたものばかり作っているところも多いと思うけどね
ライアーソフトとか
260名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:12:35 ID:plUqFYCmO
眼鏡をかけたヒロインというのは知的に感じられて好きなんだけどね
261名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:18:14 ID:hHxSTzzc0
>>254
FF11は夜空の星がちゃんと決まってて星座もあって
一晩で東から西にちゃんと動いていくというのを聞いて驚いた
262名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:19:45 ID:2+VjnNpq0
エロゲは外圧とそれに屈するソフ倫が怖い
メディ倫もそうなんだろうか
263名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:31:16 ID:xywdvkxS0
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
264名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:34:48 ID:UDMBHoQP0
>>252
戦場のヴァルキュリアを超推しとく
265名無したちの午後:2009/08/20(木) 22:59:10 ID:T5pYTrvb0
>252
だまってデモンズソウルをやるんだ
266名無したちの午後:2009/08/20(木) 23:09:12 ID:6crEUueB0
まいいつでいいじゃん
267みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/20(木) 23:29:35 ID:Lvl9zmTQ0
デモンズは確かに面白かった

>>254
タルタル(名前変わったみたいだけど)は
頭身があがったせいで微妙に犯罪臭いキャラになっとるw

http://image.com.com/gamespot/images/2009/218/960572_20090807_790screen014.jpg
268名無したちの午後:2009/08/20(木) 23:30:13 ID:wnrBDD390
確かにコレはロリキャラにしか見えないw
269名無したちの午後:2009/08/20(木) 23:31:11 ID:ogw/h8wD0
表情がキモイ
270名無したちの午後:2009/08/20(木) 23:34:57 ID:qoIYlofLO
おおかみかくし、悪く無いな。うん
271 ◆JgASRiNM7U :2009/08/20(木) 23:38:33 ID:4yG+lFaN0
個人的にはFlowery超オススメ

>270
悪くないのか。気になってるし買ってみるかなぁ
70時間やってもルームアイテムコンプできないDIVAに疲れてきたし
272名無したちの午後:2009/08/20(木) 23:47:33 ID:3cAJIdO70
デモンズの第一作及びデモンズ2は駄作
傑作はデモンズ3、デモンズ4、デモンズ'95のみ
273名無したちの午後:2009/08/21(金) 00:26:26 ID:mxGAGk4Z0
陸上、靴も人間はそろそろ限界近くに思えるけど
服だけはまだまだ改良の余地がありそう……

水ほど抵抗がないとは言え、けっこうみんな適当な服装に見える
274名無したちの午後:2009/08/21(金) 00:33:12 ID:BCOCUhnb0
あとはほら、記録が出やすい土砂を作るとか、
微妙に下り坂させた100m用競技場とか
いつも参考記録にならないギリギリの追い風が吹いてる競技場とか
275名無したちの午後:2009/08/21(金) 00:41:25 ID:mBSPJ22z0
>>236
>龍騎とか響鬼とか電王はそもそも人間態がなかったような気がする。

姫と童子@響鬼
276名無したちの午後:2009/08/21(金) 00:47:51 ID:C/bCGPTp0
追い風がどうの、ってなると競技場を丸ごと屋内に作っちゃえ、ってなるかも。
んで、完全空調。温度湿度風速なども完全制御。

さらに、地面は世界一美しい砂と絶賛される某ビーチの浜辺の砂を、
プロの職人が丹精を込めてふるいにかけただけをつかったゴージャスな逸品と、
齢1000年を超えると言われるご神体の巨木から1本につき1mしかとれないという貴重な部位を使った木材で
名大工が丁寧にかんながけして作ったハードル、
飛騨の刀鍛冶がこの世に二つとない名刀並の出来と自負する鋼で作ったハンマーなどを使用します。
277名無したちの午後:2009/08/21(金) 00:48:31 ID:dZVaJ4a00
クウガの薔薇姐さんとかー

今日はパンドラハーツ&大正野球娘無しか、さびしい
278名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:03:27 ID:aGUO+oFa0
東京マグニチュード15分遅れ?
279名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:04:35 ID:cIWmlk7r0
25分
280名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:07:40 ID:aGUO+oFa0
あれ、25分?5分じゃないか
フジTVのHP、「時間変更のお知らせ」目立たなすぎるだろ・・・
281名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:09:13 ID:mBSPJ22z0
ノックスの十戒とかヴァン・ダインの二十則とかは別に天地を司る法則とかじゃなくて
「推理小説書くときは、これをやっちゃうと、読者にアンフェアだし
 幼稚でバカみたいになっちゃうから、これに気を付けて書きましょうね」
って一作家がそれぞれ羅列した"小説作法"だと思うんだが、なんで208の人たちは
自分たちの殺人事件を「十戒に合わない!」とか泣きながら言い争ってるんだ。
アキバ事件加藤や市橋容疑者がそんなこと考えながら犯行するか…?

自分たちが推理小説(フィクション)のキャラだって自覚して生きてる世界なのか。
よく知らんがそういうのが新本格とかなら、俺とは関わりなさそうな世界だなあ……
282名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:16:23 ID:EPz6qrSg0
本格とか新本格とか誰が言い出したんだろうな
今時期流行ったアンチミステリにしろやたら色々な定義が生まれてすっかり置いていかれてしまった
283名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:21:04 ID:UgoyKpdb0
>なんで208の人たちは
>自分たちの殺人事件を「十戒に合わない!」とか泣きながら言い争ってるんだ。

あぁ、そういえば……メタネタ?

てゆーか、うみねこはアニメしかしらんが
何回か見逃してたら、死んだはずの人物がまたいたりしたが
ひぐらしのようなループではないわけ?
よくわからん
284名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:30:02 ID:dZVaJ4a00
ハルヒは先週から溜息やってるけど
どーにも作画が可愛くって見てて困っちゃう、特にハルヒが
285名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:43:28 ID:VZt2591s0
FF11の開発スタッフと同姓同名の人物が児童ポルノで逮捕される
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1365.html
286名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:46:12 ID:1VeQEkms0
お薦めを教えて欲しいのだが・・・

北都南がクールな方の声で出てて、
陵辱ものじゃない比較的爽やかなゲームありませんか?

_summerと夏少女以外で。

エロゲを最近やり始めたのだが、あの声にはまった・・・
287名無したちの午後:2009/08/21(金) 01:50:29 ID:J9hGW3180
風呂場でGに遭遇した……なんとか撃退して外へ投げ捨てたけど
怪奇特集見た後とはまた違った意味で目が閉じられねぇ
昆虫は絶対に宇宙生命体だよ
288みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/21(金) 01:57:20 ID:geB4VxtQ0
NEEDLESSオワタ

来週も三人娘のターンか
拘束イヴがなかなかエロかったな
289名無したちの午後:2009/08/21(金) 02:08:03 ID:mBSPJ22z0
>>286
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その82】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249966743/l50

質問する前にテンプレを読むのだ〜。
って、ここでいいのかな。声優スレとか北斗南スレとかの方がいいかも(あったら)

エロアニメだが少女セクトとか、そんな感じだった
あと、原作エロゲではリリカルなのはのなのはの声は南ねえさんだったんだぜ!
とかとりあえず直接解答じゃない他愛もないレスを
290名無したちの午後:2009/08/21(金) 02:12:51 ID:1VeQEkms0
>>289
誘導ありがとう!!

そっちに行って聞いてみます。
どうもありがとう。
291名無したちの午後:2009/08/21(金) 02:28:15 ID:1VeQEkms0
>>289
amazonでアニメじゃなくてコミックスの少女セクトを即効で買いました。
なんだか、これはこれでおもしろげな予感・・・
292名無したちの午後:2009/08/21(金) 02:50:51 ID:lIBgJjbh0
学園ふぁんとむ。第2話、分をわきまえないBGMが実に真下だw
マスターの中の人は着実に塩沢兼人2世の道を歩んでるなあ
293名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:02:06 ID:dLv7mWlT0
今年の世界陸上って
なんかODAさん大人しくね?
294名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:05:35 ID:FJe8bmqr0
キャッチコピーつけるのと織田さんのハイテンションは自粛しろって陸連から言われたらしい
295雪煙:2009/08/21(金) 03:13:13 ID:u+3dPqlg0
Wikiの出演作見てて思ったんだけど、北都南って
とらハ3でなのはもやってたんだなあ。芸達者な。

その北斗南もメインで参加した神楽道中記のオフィシャルで、
登録ユーザー向けに「マイページ」なんぞできとる。
エロゲでこうも積極的にネット展開するのも珍しいっすな。
296名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:16:26 ID:xqB/JKnG0
雪煙氏ともあろうお方が中々今更なお話を。<なのは
297名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:23:25 ID:8QmAwTJiP
学園ふぁんとむ面白かった!

原作知ってるけど、にしてもあんだけ人ぬっ殺しまくってから
女子高生(兄貴死なせたの自分らw)と恋愛ゴッコとか玲二さんは凄すぎる。
298名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:38:04 ID:8s4ZJTuJ0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
299名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:38:33 ID:qe082c110
早く眠らなくては、と思えば思うほど
眠れなくなる今日この頃…
300名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:38:43 ID:9W8IUuC/0
ボルト速すぎるだろ
また世界記録更新してるし
他の選手が単なる引き立て役にしかなってない
301名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:39:19 ID:4QJlGMTz0
しかしボルトは凄いわねぇ
タイムもなんだけど、勝つべきところで勝てるって言うのは凄いわ〜
302名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:43:14 ID:D4NmzqME0
体格に恵まれてるからな。
陵南の監督じゃないが、技術は教えられるけど身長は伸ばせない。
303名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:45:45 ID:8s4ZJTuJ0
ストレートコースならなんぼで走るんだべな
304名無したちの午後:2009/08/21(金) 03:57:07 ID:5cWL08JH0
んでも身長190cmや2mの人なら世界に何十万人もいるだろうけど、
その体格で100mを9秒58で走るのなんて、世界で一人だけだよ……
305雪煙:2009/08/21(金) 04:09:52 ID:u+3dPqlg0
>>296
なのははコッチの地方じゃやってなかった上に、
とらハDVDは買ったんだけどは
2だけやって他は積んだままなんすよw

ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/
『戦女神VERITA』『蒼海のヴァルキュリア』公開
306名無したちの午後:2009/08/21(金) 04:12:06 ID:8s4ZJTuJ0
ハイジャンは美人さんだらけじゃのう
307名無したちの午後:2009/08/21(金) 04:15:27 ID:5cWL08JH0
ハルヒ、「溜息」終了後間をおかず
続けて2期として「焼失」を放送する……
というコピペをサブタイトルつきで見たんだが、(焼失の後の短編まで)
ほんとなん?

308名無したちの午後:2009/08/21(金) 04:17:44 ID:XdvaCGP7O
焼失w
死んじゃうw
309名無したちの午後:2009/08/21(金) 04:56:29 ID:uc81PsNe0
ハルヒ・バーニングフォームか
310名無したちの午後:2009/08/21(金) 06:05:11 ID:RgRrVRGk0
消失エピとかたいして面白くないのに凄い名作みたいな扱われ方してるなw
311名無したちの午後:2009/08/21(金) 06:13:55 ID:n2DME2yR0
リアルタイムじゃ色々言われるけど、時間経ったら名作扱いされるのなんて沢山あるじゃないか
312名無したちの午後:2009/08/21(金) 06:21:47 ID:Fzi+ZWyM0
>283
ひぐらしはループでメインキャラが教育されていくが
うみねこはゲーム感覚なのでリセット

おおかみかくしが尼から届くけど、PSP買い換えるの忘れてた
1000で声が出るAVGは読み込み遅いんだよなぁ
313名無したちの午後:2009/08/21(金) 06:56:18 ID:1HvhnbQ70
ボルト、予選で他の選手が必死にはしってる中、あきらかに流してたのが印象深い
予選っつっても、世界各国から選抜された人類で最も足の速い部類の人間たちが揃ってるのに
もう明らかに一人だけランニングじゃなくてジョギングモードだった……
次元の違いを感じる
314名無したちの午後:2009/08/21(金) 06:59:49 ID:/Je3fUcuP
2巻以降では消失以外がいまいちだからな。
315名無したちの午後:2009/08/21(金) 07:03:06 ID:aml/nfQi0
おはよう

年に数える程は、寝る時もエアコンを入れっぱなしにしていたと思う@東京競馬近く
けど、ことしは一度もないまま夏が過ぎそうです
316名無したちの午後:2009/08/21(金) 07:18:28 ID:wh0BThhr0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090820-00000903-yom-int
もうP.M.Cは何でも有りだな・・・
オハヨ〜。

…今日からガンダムEXPOか。行ってみたい気もしないではないが。
むしろ潮風公園での野外イベントの方に行ってみかったな…2000円は考えてしまった。
318名無したちの午後:2009/08/21(金) 08:15:46 ID:p0BrLS9G0
ノックスの十戒って、中国人は魔術を使うので作品に登場させてはいけない。とかの奴か。
そんなの信じてるなんて推理小説好きってのは頭がおかしいね。
319みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/21(金) 08:44:03 ID:geB4VxtQ0
新本格はもう廃れたという認識でいいのかしら

ノックスの十戒は昔のもんだから仕方ない
そんなん守ってない作品がほとんどだしなぁ
手がかりが事前に文章中に出て、
それを元にした論理的な結末が用意されてれば
それで本格推理といっていいんじゃないだろうか
それすら守らない清涼飲料水とか
麻耶雄嵩なんかも一応新本格のカテゴリーだがw
320名無したちの午後:2009/08/21(金) 08:51:41 ID:Sv4DVHpr0
地震キタ@千葉
321名無したちの午後:2009/08/21(金) 08:51:53 ID:n2DME2yR0
地震?
322名無したちの午後:2009/08/21(金) 08:51:59 ID:P7AG18bk0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@東京
323名無したちの午後:2009/08/21(金) 09:12:03 ID:oYElXYrY0
地震とかどこの田舎だよw





一度言ってみたかった
324名無したちの午後:2009/08/21(金) 09:13:55 ID:+hyeFlY00
>>318
ひぐらしがノックスの十戒に反してるってけっこう文句いわれたみたいだから意趣返しなんじゃないかね
325名無したちの午後:2009/08/21(金) 09:21:22 ID:cBLTlUIU0
>>316
もう軍事全て民間に委託しちゃいそうな勢いだな
326名無したちの午後:2009/08/21(金) 09:47:19 ID:p0BrLS9G0
民間企業の傭兵が捕虜になったとき、取り扱いってどうなるの?
327名無したちの午後:2009/08/21(金) 10:04:21 ID:Th4y7A++0
>>318
ノックスの十戒はスポーツなどと同じルールみたいなもんだ。
信じるバカはいないだろ。
328名無したちの午後:2009/08/21(金) 10:38:41 ID:JYctqxf+0
ふと思い出したんだが、音量テストでネタ満載なエロゲなんだっけ
パワースラッシュとかいってたやつ
329名無したちの午後:2009/08/21(金) 12:20:11 ID:D4NmzqME0
「宇宙へ。」見てきた。ワンコインで。

まぁ、MIYASAKOは頑張ってたよ、うん。
集客効果には疑問符が付くが。
330名無したちの午後:2009/08/21(金) 12:46:46 ID:p0BrLS9G0
>>327
同じことじゃん。そんな馬鹿らしいカビの生えたルールを信奉してる時点でたかが知れてるよぉ
331名無したちの午後:2009/08/21(金) 12:51:10 ID:IZxQrvNK0
だれも信奉してねえよ
作ったノックスでさえ守ってないんだから
332名無したちの午後:2009/08/21(金) 12:52:19 ID:0yS5h1LF0
今となってはノックスの十戒そのものを聞いたことが無い人も少なくないだろうしな
金田はじめ事件簿でも言っていたがネタ扱いだ
333名無したちの午後:2009/08/21(金) 12:54:30 ID:p0BrLS9G0
誰一人信じてないカビ十戒で叩いたり叩かれたり、竜騎士関連は変な世界だねぇ
334名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:11:01 ID:LkKbOs52P
幻のPSPソフト『プラネタリアン〜ちいさなほしのゆめ〜』が配信決定
http://www.famitsu.com/game/news/1226818_1124.html


幻…?
335名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:14:00 ID:9/1drD5O0
今某エロゲコミュニティーに入会したら過半数が平成生まれの高校生だった
俺はそっと閉じた
336名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:22:45 ID:p0BrLS9G0
その年齢層だとするとニコニコ動画で流行ってる奴かなぁ。
337名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:23:21 ID:szxEXpfVO
>>334
まあPSP版のパッケージはイベント販売だけだし。
338名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:25:15 ID:9W8IUuC/0
>>335
おかえり
339名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:32:14 ID:ZBc1/1np0
mixiのことなら、18歳未満はコミュニティーの機能が使えなくなる規制が行われるとかいう話があるな
340名無したちの午後:2009/08/21(金) 13:57:34 ID:n2DME2yR0
まぁガキが好むエロゲなんかやらないで、大人だけが楽しめるアダルトなエロゲでもやろうぜ
341名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:07:35 ID:bqy1wJ2n0
ttp://frontwing.jp/product/paradise/spec.html
>HDD:20GB以上の空き領域

( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚ )
342名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:15:43 ID:PtcYpuhZ0
遂にHDDを20GBまで要求するエロゲが現れたか…
343名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:18:04 ID:cBLTlUIU0
OS(窓7)より容量大きいじゃねーかw
344名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:21:02 ID:qIvf1gBO0
20MBとか20TBなら目を疑うが別に20GBくらい普通に空いてるだろ?
空いてないならエロ画像とか削除しれ
345雪煙:2009/08/21(金) 14:28:30 ID:u+3dPqlg0
TEA TIMEのらぶデス3で10.3GBだったっけな。
ありゃそんだけの容量何に使ってるんだって感じだったけど。
346名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:29:06 ID:PtcYpuhZ0
>344
それはそうだが、現時点で単なるエロゲがこれだけの容量を
要求することが異常なんだよ
10GB程度のHDDが普及し始めた頃の1GB要求に匹敵する
347名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:29:20 ID:8QmAwTJiP
>>334
> 幻のPSPソフト『プラネタリアン〜ちいさなほしのゆめ〜』が配信決定
> http://www.famitsu.com/game/news/1226818_1124.html

これ泣けるんだよね、多脚砲台さんが特に。
「おセンチSF好き」には是非オススメ。
348名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:36:47 ID:cFAN/pDQO
言わなくてもたいていの人は泣きゲーだと知ってると思う…
349名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:43:29 ID:5cWL08JH0
鳥の詩
http://frontwing.jp/product/paradise/gallery_tori.html

(´д`)?  そういうゲームなのか。


このままどんどんエロゲの要求スペックが上がっていって、
ユーザーのちんちんの長さを要求するエロゲとか出たらどうしよう。

 必須環境:ユーザーのちんちん 勃起時:14cm 通常時:3.5cm以上必須
 推奨環境: 勃起時:17cm 通常時:5cm以上推奨

347 :名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:29:20 ID:8QmAwTJiP
   17cmだとギリギリというところ。快適動作には18.5cmは欲しい感じだな。

348 :名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:36:47 ID:cFAN/pDQO
   俺は19.5cmあるからヌルヌル動いて快適。
350名無したちの午後:2009/08/21(金) 14:57:53 ID:Rewy0NP30
>>346
単なるって言うか3Dだろ?
HDD容量に関しても500GB積んでるメーカー品もちらほら出てるし、そこまで衝撃的とは思わないなぁ
351名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:00:06 ID:KY0pDun/0
20G程度でヒーコラいうようなPCではそもそも快適なプレイはできません><
352名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:12:49 ID:5zdb8ZBN0
メディオの通販で予約商品のキャンセル品が発売日前に出ることってあるかな?
353名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:16:49 ID:coZ9878Y0
TV録画始めると1TBあろうが2TBあろうがあっという間に埋まるよね。
まあ、埋まるというか埋まるまで面倒で消さなくなるだけなんだが。
354名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:17:01 ID:/CeY9usl0
>>351
最新スペックSSD16Gとかかもしれんぞ
355名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:31:52 ID:e7WytlNE0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0543.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090821130712.jpg

1話50分全6話のOVAって1クールやればいいじゃん
356名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:35:41 ID:PtcYpuhZ0
TV1クールよりOVA6巻の方が安上がりだもの
TV1クールだと最低でも計1億円は掛かる
357名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:52:51 ID:5cWL08JH0
30分と1時間はそう単純に足せないんでは。1時間だと1時間かけて起承転結が
できるから、作劇も変わるぞ。ムネモシュネとかフィギュア17とか。

(でも、もネット配信ではムネモシュネもフィギュア17も
 ふつうに25分2話に分けて配信してた気がする……)

それにTVで30分ずつやるより、1時間のOVAを「劇場版」っていって劇場でかけて、
ソフト発売をもったいぶったりすると、
1巻につき5万本だか8万本だか売れたりするしな
358名無したちの午後:2009/08/21(金) 15:55:45 ID:y8KD3SPI0
この時間帯なら、こそっと言える。

今までのレスにある「ボルト」ってのが、アスリートのだとは思っていなかった自分。
てっきり、CGアニメ(映画)のあのわんこの事だとばかり。
いやほら、「HACHI」も公開されたじゃないすか、ねねね!?
359名無したちの午後:2009/08/21(金) 16:03:08 ID:ZBWBSiIu0
>358
流石にそれはちょっとどうだろう…いや、かなり…
360名無したちの午後:2009/08/21(金) 16:03:48 ID:/CeY9usl0
TV自体もう廃れていくメディアだしこういう展開も有りだと思うがな
361名無したちの午後:2009/08/21(金) 16:41:08 ID:5cWL08JH0
そういや単なる企画映画だと思ってたけどHACHI、評判いいっぽいね…

っていうかオリジナルの日本版もそう思ってたんだけど、
実は新藤兼人監督作品で、名作だっていう人もいるんだな。
362みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/21(金) 16:46:50 ID:TWKZBAdK0
やっぱ動物は強い
ヤツらの呼び起こす感情は理屈じゃないからな…
話がどんなにチープでも
秋田犬の頭に雪が積もってる映像みただけでもう涙腺が緩む


…ひょっとしたらトシのせいかも
363名無したちの午後:2009/08/21(金) 17:02:53 ID:+DKHPYVQ0
ハァチィ!
364名無したちの午後:2009/08/21(金) 17:09:56 ID:XdvaCGP7O
酒井法子のニュースうぜーな。
激しくどうでもいいのに。
365名無したちの午後:2009/08/21(金) 17:32:28 ID:0uAETlhI0
ttp://www.fussakanko.jp/pb0202.html
明日は生でF22観てくるっ!
366名無したちの午後:2009/08/21(金) 17:43:49 ID:ASokJyjJ0
ttp://image.blog.livedoor.jp/deal_with0603/imgs/6/6/66153849.jpg

責められる乳がぺったんこJCは苦悶の表情だが、
責めてるおっさんは最高に嬉しそう。至福の表情だ。
おっさんが熱いアレを容赦なく注ぎこむ時、
JCは震えながら目が遠くをみている・・・
367名無したちの午後:2009/08/21(金) 17:56:17 ID:qIvf1gBO0
もっと綺麗な画像よこせ
368名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:00:17 ID:yfh3pS+10
369名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:14:07 ID:okBSr+MY0
>>350
PCのHDDそのものの容量がいくらあろうが
ファイルサイズとして、比較対照が他のエロゲになるんだから
極端に違えばそりゃ驚くのも出るだろ
370名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:30:37 ID:Ebkx91w+0
ひぐらし批判に苛ついてたのか
371名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:37:16 ID:aGtKGkcb0
Cドライブが8年物の30GBなんだが
どう移行していいのか分からない
372名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:40:53 ID:kxk2tmB7O
俺的にはボルトっていったら、我が身既に不退転な衛兵隊長だな
容姿はお側役の人っぽいけど
373名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:42:18 ID:l8njzBOuO
分解してディスクを新しいHDDに貼り付け
374名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:42:58 ID:LHdooCgC0
SeagateかWDのHDDを買ってくる → どっちかのWebでTrueImageのOEM版を落としてインスト
→ Cが入っているHDDを新しいHDDに丸ごとコピーする → つなぎ替えて終了

>>369
一桁間違ってる気はするけど、テクスチャを無圧縮で溜め込んだりしたらそのぐらい必要…
と思わなくもないがやっぱり多いよなあ。余裕を見て数G上乗せとしても多いし。
375名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:56:29 ID:qIvf1gBO0
8年前じゃまず間違いなくIDEだよな
新しいPC買って今のPCとHUBで繋いで必要なファイルをコピーのほうが楽な気がする
376名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:57:43 ID:aGtKGkcb0
>>373-373
ありがとう
新しいPCにしようかと思って一年ちょっと前にいろいろ買ったものの積みっぱなし
AMDのBE-2350ってもうかなり遅いんだろうなあ
377名無したちの午後:2009/08/21(金) 18:59:42 ID:p0wy5lwN0
仕事が終わって帰ってきたら嫁がいきなり「あなたがねぇ、意外だわ」とよく分からんことを言ってきて
???状態で部屋に入ったら荷物が置いてあったのよ
それは自分でも注文してたのすっかり忘れてたハローキティのコミケグッズだった訳なんだが
品名の所に「ハローキティといっしょ!」なんたらかんたらって書いてるのを見て嫁の言ってた事が分かった
ああ、そりゃ意外だと思うわな。まさか32歳の野郎がキティグッズを注文するなんざ思いもよらんだろうさ
後でどう言い訳するか。上司のお子さんへのプレゼントとしてって言って誤魔化すか。幸い嫁は中身は見てないし
378名無したちの午後:2009/08/21(金) 19:03:10 ID:IOemDFBs0
俺もちょいとふるめのPCでIDEとかそのへんでHD買うかPC丸ごとか迷う

>>377
よくわからんけどエロ系なのか?

379名無したちの午後:2009/08/21(金) 19:14:07 ID:e9aG4JGM0
>>366
いい身体してやがる、やっぱりJCは半裸に限るな。
380名無したちの午後:2009/08/21(金) 19:22:23 ID:/CeY9usl0
>>376
紙芝居ゲーやる分には問題ないよ
X2 4200+マシンからE8400マシンに乗り換えたけどほとんど体感変わらんw
381名無したちの午後:2009/08/21(金) 19:24:30 ID:spe8DkCL0
>>326
民間軍事会社の単に社員というだけで国家間の戦闘に参加した場合、戦闘員資格はなくテロリストの扱いになる可能性が高い
ただ、義勇兵として認められる場合もあるのでなんとも言えない時もある
・指揮官が存在する
・遠方から識別可能な固有の徽章、制服着用
・公然と兵器を携帯している ※隠し持っているのはダメ
・戦争法規を遵守している
……これらの条件を満たしていると、交戦資格を持つ義勇兵として認められるので捕虜となる資格も持つ

民間軍事会社の社員であり、かつ主権国家の軍人として階級を与えられて勤務している場合には、通常の戦時捕虜になる資格あり
382名無したちの午後:2009/08/21(金) 19:46:44 ID:Rewy0NP30
紙芝居はメモリだな
383名無したちの午後:2009/08/21(金) 20:04:28 ID:5cWL08JH0
金曜ロードショー、20世紀少年見てみるか。
384名無したちの午後:2009/08/21(金) 20:45:18 ID:etn2NWgN0
>>318
ノックスの十戒は守らなきゃいけない厳密なルールじゃなくてただのあるあるネタだよ
VIP板あたりに立っている「かぶったら死亡」と同じノリで共感を呼ぶのが目的だった
時代が隔たっているせいでネタが通じにくくなって、ごくまれに本気で信じる人がいるだけ
385名無したちの午後:2009/08/21(金) 20:50:37 ID:ell/fSDF0
>368
こういうのって頭いいと思って作ってるの
それともわざと?
386名無したちの午後:2009/08/21(金) 20:52:47 ID:vezca2Ji0
(´・ω・`)? あれ、金曜ロードショーって9時からじゃないの?
387名無したちの午後:2009/08/21(金) 20:53:38 ID:TZU/Cwza0
「初心者は、こんくらいは守ってろよプゲラ」っつーノリか

ノックスの十戒もヴァン・ダインの二十則も
意図的に破っていながら名作、というのも存在すると
388名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:00:35 ID:n2DME2yR0
エロゲの十戒

1:タイトルはひらがな4文字である事
2:金髪ツインテールはツンデレである事
3:緑髪眼鏡は不人気キャラである事

飽きた
389名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:05:03 ID:0yS5h1LF0
メフィスト系小説とかでありがちだけど、
我々はノックスの十戒に支配された世界にいる
仮想世界人間だったんだよー。なんだってー。
この手のミステリーを深く考えたら負け

ノックスの十戒の単語が出てくるミステリー小説なんて
大抵は自虐ネタかミステリー小説の苦言を言う説教パートかの2パターンだな
最近読んだ汀こるものもこんな感じだっけ
390名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:08:03 ID:FJe8bmqr0
うみねこは興味ないから買ってないけど
今回のうみねこはわざとそういう部分を抜き出してるんだろうけど
それにしてもやたら喧嘩腰なテキストが多い印象
391名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:10:40 ID:AxAGexOh0
4:主人公の両親は出張、旅行など不在である事。
5:主人公の友人はモテてはいけない事。
6:ヒロインは初めてでも感じなければならない事。
7:生徒会は学園で強権を持っていなければならない事。
8:主人公は八方美人であっても、モテなければならない事。

俺も飽きた。
392名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:11:04 ID:1QKkf+a60
>388
とは言っても、文学系眼鏡少女がツンデレでも・・・ねぇ。
元祖緑髪眼鏡不人気キャラの如月さんがツンデレだったら、苛々するでしょ。
393名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:22:53 ID:TZU/Cwza0
混ざってるw
緑はヤンデレってことじゃないのか

かがみんミラーはツンデレ
394名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:34:20 ID:LHdooCgC0
9:メインヒロインは何らかの事由で主人公の家もしくは部屋に転がり込まなければならない事。
10:昼飯は屋上で食べ、そこで寡黙なキャラと出会わなければならない事。

やっぱりただのあるあるネタじゃねーかw
395名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:36:08 ID:MvmakYpr0
処女が相手でもしっかりとイかせなければならない
396名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:36:08 ID:uP00Pckj0
これだけは守って欲しい

・冗談の場合を除き、ヒロインは女装の男性であってはならない
・物語後半に、爽やかな好青年をヒロインのいとことして登場させてはならない
397名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:45:31 ID:nNZzKFUB0
全員男の娘のゲームあったよなw
398名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:47:36 ID:cIWmlk7r0
>>397
つい最近某ダウンロードサイトで売り始めたなw
399名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:55:09 ID:8s4ZJTuJ0
どうやらキタエリヴォイスの緑眼鏡が相当気になってるようだな
400名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:57:56 ID:qIvf1gBO0
なんでBLとして出さないんだろうな
401名無したちの午後:2009/08/21(金) 21:59:07 ID:cIWmlk7r0
BLとがちホモと男の娘は別ジャンルだぜ。
402名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:00:11 ID:HDmKcdtY0
分かってないやつの適当な決め付けは困ったもんだな
403名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:02:35 ID:ZbRTeIOB0
>>366
ツボったw
いや言ってる事は間違ってないし確かにJCだけどw
404名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:04:07 ID:LHdooCgC0
全員男の娘ってCage作品? なんだっけか
405名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:43:31 ID:AxAGexOh0
「ゆびさきミルクティー」の宮野ともちかさんがついに冨樫病から復帰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250857575/l50

なん・・・だと・・・?
406名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:47:00 ID:cIWmlk7r0
冨樫病は完治が難しいから、すぐに再発するだろうな。
407名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:51:02 ID:3B7p4g0x0
むしろ再発するところも含めて冨樫病か…
408名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:52:52 ID:cIWmlk7r0
たしかにw>再発含め
409名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:56:52 ID:BWp9ARWF0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   俺は戻ってこれたぞ〜
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
親父が停電やらかして巻き添えでこっちのPC逝きかけた・・・
キーボードクラッシャーやアカウント消されて怒り狂った人の気持ちが少しわかった。
さて、なんかヤバイかもしれんしHDDのデータバックアップするか(´・ω・`)
410名無したちの午後:2009/08/21(金) 22:57:10 ID:yfh3pS+10
411名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:00:17 ID:RSmqvGyl0
会長はメイド様アニメ化するのかよ…orz
412名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:01:39 ID:sYhogskV0
いまさらくちさきミルクティーが復活しても、なんかもうどうでもよくなってる
つかこれ、絶対1巻で終わらせておくべきだったよな
ちゃんとまとまってたのに
413名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:01:40 ID:cIWmlk7r0
カーの人の遂にアニメ化か。

1、2巻買ったけど、合わないからそこで止めたな>メイド様
414名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:02:37 ID:sYhogskV0
415名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:03:22 ID:tr5+XCS80
>>411 実写化よりはマシじゃね?w
原作けっこう進んでるから、どこら辺までアニメ化するかが注目だな
416名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:04:35 ID:mBfrZFUS0
それより名雪ヒロイン編OVAを作ってくれよ
そうしたらアニメ買わない俺でも買うから
417名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:06:38 ID:RSmqvGyl0
ミルクティーというと、何故か『宇宙船レッド・ドワーフ号』のクライテンを思い出してしまう…
418名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:08:02 ID:9aG8g1tHO
ノックスの十戒をみて民話の形態学を思い出した。
419名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:23:31 ID:JZOa3vbH0
横田にラプターが来てるのか
東京車両センター公開とかお台場のガンダムエキスポとかいろいろ掛け持ちする人も多いんだろうな
420名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:23:45 ID:lFw7/7ex0
最近だとライターの富樫病が治ったディエス新装版があるが
アレも完全版が出るまでに再発しそうだからな・・・
421名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:24:26 ID:OZpefRfB0
>>417
股間のオプションパーツで紅茶をかき混ぜてたな、そう言えば
まぁ、倫理サーキットをはずしてたからだけど
422名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:28:04 ID:dFd5t0m/0
423名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:28:15 ID:yfh3pS+10
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow102197.jpg
リウイって終わったのか?
424名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:29:07 ID:dZVaJ4a00
するがモンキー其ノ貮オワタ
スカートの中見えなかった…
カンバルさんもたいがいなキャラっすな

>>419
え、実物見られるのかー
425名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:32:55 ID:BWp9ARWF0
なんか様子がヘンです・・・

Cドラ結構ダメージ喰らったくさいな、挙動が少しおかしい・・・
426名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:33:56 ID:cIWmlk7r0
明日見に行くぜw>らぷたん
427名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:34:56 ID:JZOa3vbH0
>>424
ttp://response.jp/issue/2009/0821/article128574_1.html
そのためだかどうか知らないけど今回は身分証明もいるみたいだね
IC免許だとパスも必要とか
428:2009/08/21(金) 23:37:30 ID:lIm2HzOM0
ここんトコ対応OSから2Kを外したエロゲを増えつつある気がする。
iTunesやSonic Stageなんかも2K非対応だしなあ……。

つかマゾ×ラブ動いてホとしたいう話(´ω` )ビビリスギ
429名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:40:10 ID:sYhogskV0
最近のSDKでビルドすると、勝手に2K非対応になっちゃうらしいしなぁ

> iTunesやSonic Stage

MSのWindowsMedia系も2Kが切り捨てられて久しいし、その関係だろう
430名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:40:40 ID:dZVaJ4a00
>>427
おおわざわざありがと
うーむ見たいなメビウス1
431名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:42:37 ID:LHdooCgC0
アゴの方のKanonは黒歴史なのか…
432名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:44:52 ID:viTZkKnz0
>>423
佳境には入ったけど、まだ終わってないんじゃ。
ある程度目処ついたんかね。

つかアレ終わらないまま平行して執筆するほど
器用じゃないと思うんだが大丈夫なんだろうかw

あとGA小説版の続きはどうなった。
433名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:52:59 ID:5cWL08JH0
>>417
(`Д´)7ノシ ))
リマー式敬礼
434名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:59:43 ID:cIWmlk7r0
>>365
22日屋外ステージのアースシェイカーに少し反応したりw
435名無したちの午後:2009/08/21(金) 23:59:46 ID:AxAGexOh0
水野良と言えば、スターシップ・オペレーターズも完結してないのな・・・。
436:2009/08/21(金) 23:59:53 ID:HXgMgKU90
>429
今後さらに増えていくかもしれんということで砂。
7でいい加減に乗り換えなきゃならんか。

そして今季一発目のFoot!@J Sports+
437名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:02:19 ID:ZbRTeIOB0
XP嫌いなんだけどなあ……。
Web見てる時に仮想メモリを全然解放しないから、
解放させる為にたまにわざと切断再接続しないとダメだし。

世界中のみんながずっと2k使えばいいのに。
438名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:04:50 ID:J9hGW3180
>>417
ロブスターにケチャッ(爆発)
439名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:05:36 ID:U5JygcQI0
自分が好きなものをみんなが好きにな〜れ
440名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:05:42 ID:CXVFKQX/0
>>437
8G(2Gx4)1万割り込んだからメモリはまったく気にしなくなった
441名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:05:48 ID:tA1Im5pF0
ダルビッシュ(有)エロゲメーカーに殴りこみ
http://dalbish.masa-mune.jp/
442名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:06:48 ID:jhTSffWa0
>>419
あした天気よかったら見に行く予定。
443名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:07:37 ID:keqzm/HW0
世界中のみんなが〜いいのに、ってネタ慣用句が
通じてない子がいるように思えるのは気のせいか。
444名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:12:11 ID:SsyQG+p10
Win2000は今どき使ってる人もいないから、別にいいんじゃない
会社もスタンドアロンの測定器以外は全部XPだし
445名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:13:12 ID:keqzm/HW0
なんだ厨房タイムか。
446:2009/08/22(土) 00:17:51 ID:2uPk74n40
野球延長で放送休止かorz
447名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:19:04 ID:p/mxwLgG0
>>441
スペルが違うのは、ワザとか天然か
448名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:28:31 ID:W2p6RKsU0
無理矢理夏コミに合わせた一週間遅れの夏期休暇だったのに結局積みゲは全く崩せず、
今更ミステリーとか言いだし始めた同人ゲーを1つクリアしただけで夏が終わってしまった。

やり残したことがきっとあるはずなんだから、2週間巻戻ってくれないものか。
449名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:29:52 ID:4f1juKYV0
その部屋にある積みゲーを全部消化するまで脱出不能でいいなら。
450名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:31:43 ID:zs5KHmS60
最近、虎よりもメロンを主に利用してるけど、やっぱりポイントを金券に換えれるのは良いね。
グッズに興味が無い人間としては、ゲーマーズとか虎のポイントは持て余してしまう。
虎も金券に換えてくれないかなぁ…。
ギニュー隊長の戦闘力程度はあるんだけど、使い道が無い。
451名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:34:24 ID:j0PdYlEA0
>>450
サークルを立ち上げて委託するんだw>虎
452名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:34:57 ID:tbDq/wfs0
ゲーマーズにしろ虎にしろ交換景品をろくすっぽ用意しないのもなあ
特に前者はもうアニメイトとポイント統合してくれ、再生産のある虎はまだマシだが
ゲマは毎月一種テレカ増やすだけとか酷すぎる
453名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:35:15 ID:4Xr5GQFx0
水野良、こんな所で何やってんの?

スーパーバイザーに水野良、音楽に崎元仁が参加する国産MMORPG「アルカディアサーガ」いよいよ始動
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090807_arcadia_saga/
454闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/22(土) 00:37:12 ID:V0U3kbum0
世界が平和でありますように。

>>365
行く人は日射病に気をつけて。行きたいけど今回はパスだなぁ(´・ω・`)

>>446
明日はよろすく(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
455名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:40:00 ID:LlUKMmXE0
>>450
俺はポイントもあるけど駅から近いってんで利用してるな
行動範囲が狭くて済むし
とらは昔ポイントだったけど切り替えで現状のグッズになってしまった
456名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:50:16 ID:W2p6RKsU0
とらのポイントは現金だけでしか溜まらないし、しかも使い道がないという…

けども、
 ・フロア毎決済なので客が分散する
 ・各レジ毎にクレカのリーダが付いている
 ・商品番号で初入荷時期が分かる
 ・メールでの入荷連絡がある
あたりの利便性で、とらが多いなあ。アキバのメロンは週末、レジ行列が…
457名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:53:38 ID:Cmwv/phQ0
アキバメロンのレジ行列はなぁ。。。
あれに並ぶと購入予定の無いエロ漫画を思わず買ってしまうから
あんまり並びたくないw
458名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:58:23 ID:SC+KP9fh0
>450
とらのポイントはQUOカードに変えられるべ
メロンより換金率は悪かったはずだけど腐らせとくよりはましかも
459名無したちの午後:2009/08/22(土) 00:59:17 ID:4f1juKYV0
アキバメロンは週末でもタイミング狙えば列ないんだけどな。
それ以前に店に入りたくない状態はあるが
460名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:01:40 ID:oWOhO/Cl0
「HACHI」がそれなりに人気出ているのは、やっぱりリチャード・ギアのネームバリューかなぁ。
後は、フジテレビの執拗なまでのPR(宣伝)。
「南極物語」のHW版は、見事に話題にならなかった。

これから、もう数本動物物が来る筈だすね。 >実写・CG共に

ちょろっと、ggったら、ハチの仔犬時代の犬種は柴犬なのね。ちょっと「へ〜」な感じ。
言われてみれば、確かに秋田犬特有の足の太さが無い。 >仔犬期から目立つ
でもカワユス。

ノックスってーと、どうしてもKnox級フリゲート(米海軍)を思い起こす。
後、ちょっと変えてチームナックス。
461名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:10:35 ID:aSfDzvEO0
ノックスは窒素酸化物
462名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:13:25 ID:OAkvVa6e0
白濁系のサイトどうなってんの?
認証求められるんだけど
463:2009/08/22(土) 01:15:01 ID:2uPk74n40
>462
移転してる。
ttp://www.milkcrown.co.jp/
464名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:16:21 ID:4iYMcC0A0
アニメ
「裏切りは僕の名前を知っている」
ttp://ranobe.com/up2/updata/up40209.jpg

桜井夕月:保志総一朗
ルカ=クロスゼリア:櫻井孝宏
叢雨十瑚:井上麻里奈
叢雨九十九:福山潤

ttp://www.uraboku.jp/
465名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:35:37 ID:4NjQvXD1O
Fateのセイバー
コムスメのイリヤ
が好きな僕にお薦めのエロゲありませんか?
466名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:40:18 ID:W2p6RKsU0
BLっぽいタイトルだなあと思ったら
467名無したちの午後:2009/08/22(土) 01:43:40 ID:Q4FFiScp0
サマーウォーズの角川文庫版を読み終えた。なかなか巧いノベル化だなぁ。
ムシウタと違って判りやすいから楽しんで読めた。
468:2009/08/22(土) 01:56:21 ID:2uPk74n40
ハヤテに極上のパペット的なものが出とった。

>454
お手柔らかに(´ω`)
469名無したちの午後:2009/08/22(土) 02:56:59 ID:jhTSffWa0
発火事故があったとかいうエアコンの画像見たら、えらく懐かしい物だった。
祖父母の家にあったのと同型だ。
リフォームしたときに取り替えたけど、未だに使ってる人がいるのか…

470名無したちの午後:2009/08/22(土) 03:07:10 ID:GH7GBteH0
買い替え促進のデマだったりすんじゃねーの?

それにしてもセルベリアの青いイナズマっぷりは林田健司を超えてるな
471名無したちの午後:2009/08/22(土) 03:09:52 ID:W2p6RKsU0
MSDNサブスクライバのライセンスがあるし、せっかくだから7にアップデートしてみるか。
風呂+散髪の間に成功していれば僥倖、失敗したらお察し下さい。
472名無したちの午後:2009/08/22(土) 03:28:55 ID:oWOhO/Cl0
>>470
「青いイナズマ」→「Get you」、こうですね。
473名無したちの午後:2009/08/22(土) 03:41:56 ID:6ny8Hv63O
森君のハイキックはいつ見てもほれぼれする
474名無したちの午後:2009/08/22(土) 03:51:23 ID:1Ucmajia0
今トイレ行ってきたんだ
俺は坐ってする派なんだけどほうニョってたらいきなりウォシュレットが誤作動
いきなりカマ掘られる奴の気分を味わったぜ
しかも止めても止めても作動しようとする始末
もしかしたら幽霊の仕業かもしれない

あと今日はJCの水着があるぜよ
JKとちがってフルタイプじゃないといいなぁあ
475名無したちの午後:2009/08/22(土) 04:03:47 ID:IvfCV+aR0
http://ranobe.com/up/src/up387161.jpg
アニメ化してないのをゲーム化して売れるのかな
476名無したちの午後:2009/08/22(土) 04:18:02 ID:k12iWO/w0
伝説の勇者の伝説……
読んでなかったがタイトルはアレだから覚えはあるな。
wikipみたら思ったより冊数多いのな
477雪煙:2009/08/22(土) 04:26:31 ID:2NRUGfkh0
ラノベだとクイックセーブ&ロードがちょっと気になってる。
ただ円環少女の人のハードカバーも今月出るんだよなあ。
買ったとして読む時間があるかしらん。

そいや、文学少女はDVD付特装版が出るそうで。
ttp://www.mangaoh.co.jp/image/9784047260290_1.jpg
478名無したちの午後:2009/08/22(土) 04:48:23 ID:WavJhTHN0
文学少女は最終巻のエピローグが
キングクリムゾンだったのに萎えてそれ以降読んでないけど、
その後はそういう事もなくまともに続いているのかな?
479雪煙:2009/08/22(土) 06:33:57 ID:2NRUGfkh0
>>478
自分はその神に臨む作家の下巻が怖くて読めないままだーよ。
上巻呼んだし下巻も買ってはあるんだけど…慟哭の巡礼者で
このシリーズ終わったことにするのもありなのかなあとか

Lost Scriptの大槻所長、辞められてたのね…
デジタライズドゲームブックも終わりかなあ。
480みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/22(土) 06:42:18 ID:xEnMA8WO0
クリムゾンキングの宮殿
481名無したちの午後:2009/08/22(土) 06:47:40 ID:1sA6w0Pm0
冷したバナナに低温殺菌牛乳(゚д゚)ウマー

>>478
シリーズのギミックのひとつ
「なかなか登場しないゲストキャラとの対話」
に注目しているのなら、良い出来だと思う > 初恋
>>477
(つд⊂)ゴシゴシ

12月26日(土)発売の初恋の続編の特装版を「10月15日(木)予約締め切り」って

>>461 ノシ
482名無したちの午後:2009/08/22(土) 06:59:20 ID:WavJhTHN0
>>479
気に入らなかったらラストエピローグだけ捨てて、
水妖のエピローグを結末にして、
キャラは自分の望みのヒロインにしてしまうのも一案。

作者の意図としてもそういう「補完作業をさせたい」ってとこだと推測されるので、
改竄しても作者に悪いと思う必要もないかと。

尤も俺はそうして他人の文章で解釈を勝手に弄るのは気分悪いし、
素直に話だけ追うと作劇放棄に取れるから萎えたんだけどさ。
感覚としてはまあこころナビの小春シナリオを思い浮かべて頂ければ。

>>481
なるほどなるほど。
483名無したちの午後:2009/08/22(土) 07:30:55 ID:IMZNu8Gt0
世陸でオンユアマークって聞く度に大運動会を思い出して見たんだけど
その後ボルトを見てもショボッ!って思うようになってしまった
ttp://ranobe.com/up/src/up387191.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up387192.jpg
484名無したちの午後:2009/08/22(土) 07:50:18 ID:R0DK2lUDO
文学少女のラストエピローグって僕が好きになったあの娘が報われなかったからちょっと…
って意味じゃなくて気に入らないのか
俺はそうなんだけど
485名無したちの午後:2009/08/22(土) 09:24:37 ID:PXvESdRa0
>>475
昔こんなのもあったっけ。
ttp://www.ideaf.co.jp/asobini/ikuyo.html

アニメと同時に企画されて、アニメの方だけお流れになっちゃったのかな。
486名無したちの午後:2009/08/22(土) 09:52:57 ID:hVWuBG1e0
そして俺、今日から9月入るまでの短い夏休み開始。20代最後の夏、私はいかに
過ごすべきなのでしょうか。とりあえず痛い中二病ポエムをドラクエ9のすれ違い
メッセージに設定して街を練り歩いてみる。
487名無したちの午後:2009/08/22(土) 10:13:10 ID:4CYvyjXj0
おはよー
昨日悪い夢を見たんだ
ボクのキャルが大きくなってボンキュボンになってるんだ・・・
もう一回録画を見たら気のせいだって分かるよねー?
488名無したちの午後:2009/08/22(土) 10:21:16 ID:EnLogOwe0
>>479
まあ、大槻所長がどこかでシナリオを書き続ける限り追い掛けるけど。
489名無したちの午後:2009/08/22(土) 10:30:43 ID:8NxP54Zh0
>>485
そういえば今年の頭くらいにアニメ化とかって話出てたし、ポシャらなければ来年の春アニメでいけるんじゃない?
490名無したちの午後:2009/08/22(土) 10:45:28 ID:S+7juW2KP
サマヲ、上映回数減らされてるがな…こりゃ10億無理だ。
491名無したちの午後:2009/08/22(土) 10:58:52 ID:6ny8Hv63O
そこはかとないジブリ臭がなんかヤダ>サマヲ
492名無したちの午後:2009/08/22(土) 11:09:01 ID:W2p6RKsU0
起きたらインスト成功してた>7

・互換性の警告で脅してくるけどあっさり成功
・スリープからの復帰がVistaよりさらに早くなった
・使い込むうちに重くなっていたIE8が異常に軽くなった
・引き継がれない初期設定がいくつかある
・デフォルトでクイック起動が無いのはかなり困る
・インスト部分よりも、環境情報収集や設定の転送で異常に時間を要した

ぬるっとした画面効果が少々気持ち悪いけど、体感的には確かに軽く感じるなあ。
493名無したちの午後:2009/08/22(土) 11:10:17 ID:8NxP54Zh0
サマーウォーズは日テレ宣伝がんばり過ぎてストーリーバラしすぎ。
アレじゃ劇場で見なくても良いやって思う人間増えるよ。
494名無したちの午後:2009/08/22(土) 11:21:41 ID:R1zzxFQ10
>>492
仲間発見。情報収集がえらいかかってたから放置して寝ておきたらおわってた
Winを新規にいれずにアップグレードしたのは初めてだ。
とりあえずレジストリで変更してあったキーバインドや画面関係の設定もろもろが戻されてしまった

クイック起動は、起動してるアプリをタスクバー上で「タスクバーにこのプログラムを表示する」で
貼り付けできるね。Mac のまねっこだな

アニメーションは、Vista と同様、個人設定/コンピュータの簡単操作センター/コンピュータを見やすくする/
必要のないアニメーションは無効にします をチェックしたらだいたい消えるよ。
495名無したちの午後:2009/08/22(土) 11:30:09 ID:W2p6RKsU0
>クイック起動は、起動してるアプリをタスクバー上で「タスクバーにこのプログラムを表示する」で
>貼り付けできるね。Mac のまねっこだな
それは全然気付かなかった。というかあのクイック起動擬き部分の使い方に慣れない。

かといってクイック起動に放り込んでいたアプリ全部に対してそれをやるのは面倒+幅を調整
することで使用頻度低いのを隠すという使い方もしてたから、クイック起動が欲しければ素直に
ツールバー作成で真似っこしかないのか…

あと今更ながらに重大な問題発見。JaneStyleで●ログイン不可は謎すぎるけどかなり痛い。
496名無したちの午後:2009/08/22(土) 11:30:52 ID:EbCbZTEU0
497:2009/08/22(土) 12:31:28 ID:ODTVkbG00
コーヒー(゚д゚)ウマー
498名無したちの午後:2009/08/22(土) 12:40:41 ID:qPm4qj3/O
ラプターカッケー!
499名無したちの午後:2009/08/22(土) 12:46:09 ID:dABifj7C0
少女漫画原作でヒットしたアニメ(2000年以降)

カードキャプターさくら フルーツバスケット

D・N・ANGEL 金色のコルダ 純情ロマンチカ

ハチミツとクローバー 桜蘭高校ホスト部

夏目友人帳 NANA 学園アリス



(基準はDVD10000越え or 3大アニメ誌アニメランキング上位作品)
500名無したちの午後:2009/08/22(土) 12:55:47 ID:LlUKMmXE0
アニオタの異常なデータ数字好きは、宗教信者のそれそのものなんだけど自覚ないんだろうなぁ…
501名無したちの午後:2009/08/22(土) 13:33:46 ID:PiCb+X8pP
>>499-500 うーん、あのう、
漫画やアニメやゲームの面白さというものは、
結局は純粋な主観によるもの(”美”、審美問題)なんだけど、
どーしても、これを客観によるもの(”真”、命題問題)に
置き換えたがる欲求が出てくるのねー。
売り上げや何かの「数字で比較」してみたり、良い作品にはこうこう
こういう法則がある、みたいな「セオリーを発見して証明」しようとしたりする。

けれども、"美"と"真"の価値領域は、どうやってもそれを互いに
変換できない。できないのに、現代人は美→真への変換をなんとかして
やっちまおうとする。脳ミソにセンサを付けては、こーなった時に美を感じてるんだ!
とかやろうするが、多くの人は直感では無粋な行為だと判ってるんだ。

古代哲学の時代より別の価値領域だとされていた、真・美・善、
この3つの価値を真1つだけに折り込んでしまおうとする無謀さのことを
「近代の災い」と呼んだりします。

注意深く見ると、2ちゃんねるの多くのスレも美→真とか、善→真の変換を
なんとかやろうやろうとしてる発言が一杯だということが判りますが、
不可能な行為なので直ぐにループして、疲れ果ててニヒリズムに後退しちまいます。

こういう、「価値領域を真だけに折り込みたい」という欲求は、
支配欲と近代が合体した結果なんですが、その辺りのメカニズムが
自分の中で発生してることに気づけば、そういう欲求からは逃れられて
楽になれます。だから是非楽になって頂きたい。夏の長文終わり。
502名無したちの午後:2009/08/22(土) 13:40:05 ID:Q4FFiScp0
お茶(゚д゚)ウマー
503名無したちの午後:2009/08/22(土) 14:35:58 ID:j59OdnAs0
>>501
それだけ肉付けしてる例は初めて見たけど、
中心部の安直な思考停止論である
「面白さの全ては主観」論には欠片も賛同できないな。

各人の主観の集合が大なり小なり傾向や流れを構成するという事実を
完全にゴミ箱に叩き込んでいる事がおかしい。
「全ては主観」論者は必ずと言っていいほどその事に自覚がないのも困り物。

あとは、その変換とやらの可能性を何ひとつ自分で見出そうとしないうちから
早々に「不可能な行為」とか決定してるのも問題。
504名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:02:27 ID:alV1ECr40
どうでも良すぎて読む気も起きない
505名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:03:41 ID:x+/XsoQp0
つまりなんだ

オレの童貞チンポが、神々しいばかりに美しいのも、ただの主観ではないということだな
506名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:11:46 ID:1Ucmajia0
ちんぽなめていいよ


JC明日だった…
507名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:12:47 ID:4P7w31zj0
>>505
うp! うp!(゚∀゚)

俺は見ないけど!
508名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:12:48 ID:W2p6RKsU0
伝家の宝刀は抜かないでおくことにこそ価値があると言いますね
509名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:15:08 ID:x+CvDMtn0
毎日磨きを掛けてます
510名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:17:58 ID:CXVFKQX/0
磨きすぎたらかなり右に曲がってしまったorz
511名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:40:43 ID:Lgb975AX0
>>492,494-495
Vistaよりはマシということか>Win7
XP→Vistaはほとんど動かなかったけど、、XP→7は比較的スムーズに行きそう…かな?
512名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:50:06 ID:alV1ECr40
XPで間に合ってるからなあ。

余程の利点がなければ今回もMe → XPの様には行かないと思うけど。
513名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:53:32 ID:QoG79i0V0
気胸で入院中なんだけど
お勧めの病院もののエロゲ教えてください
514名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:00:46 ID:1Ucmajia0
515名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:01:12 ID:fZBUYBOl0
>>513
病院ものということは抜きゲがいいのか?
そもそも病院でエロゲ(ギャルゲ)とか他の患者に迷惑だろう
おとなしく治療に専念するか、それとなく看護婦さんに声をかけるか好きにしろ
516名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:11:06 ID:aC7iHPXf0
>>513
さよならを教えてごっこをする
517名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:11:45 ID:CXVFKQX/0
>>513
肢体を洗う
518名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:13:33 ID:6oNw45ej0
エロはないけど、ナルキッソスに凸すべし
519雪煙:2009/08/22(土) 16:20:30 ID:2NRUGfkh0
ナース肉体改造カルテがbgameboxというDLサイトで1400円
趣味ではないけども

>>482
んー…何か自分の頭の中では、慟哭の巡礼者で綺麗に終わってるのよね
文学少女。神に臨む作家の上巻読んでて、どうにも違和感と言うか、
蛇足臭を感じてしまって…自分だけかも知んないけど。
520名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:27:09 ID:W2p6RKsU0
雪色のカルテ、注射器2、夜勤病棟、野々村病院、淫内感染、
病院ものって案外一大勢力を築いているな
521名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:29:28 ID:aC7iHPXf0
人手不足と低賃金で過労死寸前まで働いているのに
オタ層からはエロい目で見られ、サスペンス劇場好きな主婦層からは陰謀家に見られ
医療実務の皆さんかわいそかわいそです。
522名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:30:02 ID:RENTdgrn0
職業ものとしては先生と医者は多数派だろうしな

殆どが鬼畜系だけど
523名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:31:53 ID:CXVFKQX/0
>>520
学園モノに次ぐ主力ジャンルだね
524名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:35:21 ID:1Ucmajia0
オススメ聞いてきたらガッツとこたえるくらいとおもってたけど以外に答えてしまう奴多いんだな
よまないテンプレならいらないんじゃね?
525名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:54:22 ID:9WLCJtAh0
防水加工されてないシャワーカーテンとは如何に。
ttp://asciimw.jp/info/apology/20090821.php



┐(´ー`)┌ TBS系、何この番組……。
526名無したちの午後:2009/08/22(土) 16:56:08 ID:WrScFauW0
「日本、女性が差別されてる。性暴力ゲームや漫画の販売禁止、従軍慰安婦の恒久的解決を」…国連委★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250889912/
527ぽこぽこ2009 ◆POKO2VSWcw :2009/08/22(土) 16:57:52 ID:gt7/M48/0
もうTHEガッツシリーズネタも、国際軽率機構のレビュー読んでた世代くらいにしか
分からんような気もする。
528名無したちの午後:2009/08/22(土) 17:19:15 ID:EnLogOwe0
国際軽率機構とか懐かしいな。エロゲカウントダウンと仲良かったよね。
529名無したちの午後:2009/08/22(土) 17:33:28 ID:5xxt0Qap0
「ヒットしたアニメ」にDNエンジェルが入ってるのを見て目をしばたかせてしまった
そう、だったのか
530名無したちの午後:2009/08/22(土) 17:45:08 ID:WO5OaYKy0
>>508
真正包茎はまずいだろ
531BD:2009/08/22(土) 17:52:06 ID:e86wXng+O
こちら台場ガンダム現地警備本部!
略して台場現本…
やろうとしたけど、疲れたし誰も読みそうにないのでやめる(((⊂⌒~⊃。Д。)⊃
532名無したちの午後:2009/08/22(土) 17:55:37 ID:HhLRBY7S0
そういえばガンダムの下で結婚式をするとかいうイベントがあるらしいな・・・
533名無したちの午後:2009/08/22(土) 18:08:41 ID:8gNQqR3C0
>>524
なにか問題でも?
534名無したちの午後:2009/08/22(土) 18:13:13 ID:p0akXzZD0
>>532
誓いのキスの瞬間に宇宙人が襲来するフラグですね
535名無したちの午後:2009/08/22(土) 18:17:29 ID:kxeigcC+0
こう暑いと飯を作る気も起きんな!

医療関係ついでに……病院は加齢臭と消毒液の匂いのイメージだったけど
実際(でかい病院に)入院してみると、体の不自由な人の多さと、微かにただよう糞尿の匂いに愕然とするな
しかも長い闘病生活でピリピリしてる患者さんはちょっとしたことで叫ぶし
ほんとに医者や看護士さんたち大変だろうと思ったわ
536(っ´▽`)っ<BD:2009/08/22(土) 18:20:54 ID:tZ941WnQ0
ああ、まだ見に行っていない大きなお友達のためにもやめておこう…。
しかし、今日は浅倉大介のライブイベントがあるらしいが、直接関係あんのかい?

今日はお台場→新橋→麻布 あたりが大混雑なので、どう帰ろうか迷っているところ。
537名無したちの午後:2009/08/22(土) 19:05:57 ID:p0akXzZD0
>>535
入院するフロア(科)でも違うけどな

俺の場合、その辺にある中規模病院と大病院で、
入院費用同じ大部屋でも環境全然違うのに驚いたよ
大病院だと同じ大きさの部屋で4人部屋、しかも
内装きれいで環境もよかったり


あと医師や看護婦のハードワークっぷりも
みんな毎日12時間病院に詰めてるんじゃないの?って
538名無したちの午後:2009/08/22(土) 19:08:11 ID:qPm4qj3/O
もう鈴虫が鳴いてるんだな@大阪
539名無したちの午後:2009/08/22(土) 19:11:04 ID:j44CVHU10
>>523
ファミレス、喫茶店みたいな飲食店も結構多いと思う
540名無したちの午後:2009/08/22(土) 19:33:15 ID:1Ucmajia0
>>533
むしろこっちが何か問題でもと聞きたい

テンプレよんで該当スレでやりとりしないならテンプレいらなくね?という内容に何か問題が?
541名無したちの午後:2009/08/22(土) 19:51:40 ID:j0PdYlEA0
横田基地行ってきた♪

らぷたんはやっぱり綺麗だねぇ。
色々来ていて写真撮りまくってきたよw
542名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:14:08 ID:c5vLN4Bo0
お粗末だな

Wiiのモンスターハンター3にあってはならないバグが発見される
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51303879.html

>闘技場のラストクエストに・・時間切れ=50分経過って事なんだが、実際には
>『45分程度』しか経過していなかった。
>
>あれ・・これはもしや・・と思ったんで、実際に確かめてみる事にしました。
>結果は・・クエスト時間、実質45分じゃねーかw
>
>1分間で6秒も早くなってるとか、これデバッグの時に気付けないもんか・・
543名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:14:53 ID:qsftB5vn0
まほろまてぃっく特別編
ttp://www.mahoro-matic.com/ (音量注意)

10月放送で12月にBlu-rayとDVDの販売決定か
充電ちゃんのてこ入れみたいなもんだろうか
544名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:15:54 ID:QwcwzIew0
P3PのOPにはガッカリした
545名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:24:48 ID:QCNgFXW70
>>542
いや、ゲーム中のタイムカウントが実時間と違うのなんてザラだと思うんだが
546名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:27:20 ID:8NxP54Zh0
>>545
12分で1日経過とか1時間で1日経過とかならともかく、1分あたり6秒早いってのはバグ扱いでいいと思うなぁ
547名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:29:53 ID:QCNgFXW70
てか、ひょっとしてタイムカウンター表示なくて何分って言われる?
548名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:32:30 ID:CXVFKQX/0
そもそもゲーム時間って負荷がかかる場面ではゆっくり
負荷が少ない場面では早く流れて一定しないもんじゃね?w
549名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:40:11 ID:8NxP54Zh0
普通軽負荷時の何フレームで1秒とかをリアル1秒に合わせて、
それより早くならないようにフレーム数にリミッタとかかかる用になってるとかなんじゃないの?
だから長いのならともかく短いのはっておかしいと思ったけど。
550名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:51:33 ID:X5I14Yxl0
実は据え置きPS2版でも同じ仕様というオチw
551名無したちの午後:2009/08/22(土) 20:57:36 ID:SsyQG+p10
>>550
それ捏造だったぞ
552名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:00:30 ID:0Tlm2lkMP
パッチでバグ修正できないの?

酷いなぁ
553名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:02:13 ID:liFSku3W0
誰か俺の人生の修正パッチ作ってくれよ
554名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:17:03 ID:ObK2764z0
>>553
時が修正パッチだ。
すべての思い出を美化してくれる。
555名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:19:23 ID:Iqsjfy5H0
>>553
一から作りなおさないと直りません
556名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:22:00 ID:j0PdYlEA0
>>553
サポート期限切れです
557名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:22:48 ID:X5I14Yxl0
ゲハじゃもう鎮火しちゃったよつまらん
558名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:27:15 ID:UyKanzLD0
広島10年ぶりの勝利きたわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
10年前といったらまだ小学生の頃じゃないかー
559名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:37:53 ID:cgD1WXha0
ゲハでWiiだと「まあ、Wiiだし」で終了する


PS3か箱だともう大変
560名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:40:12 ID:TiFl68dx0
長唐辛子で煮物作る時に素手で種とったら、
手が燃えるように痛い…。
調べたら唐辛子類って、素手で扱うと辛み成分が皮膚に浸透して
取れなくなるんだな。
2度の火傷相当だとさ。
561名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:43:33 ID:oWOhO/Cl0
>>560
うっかりさん。
562名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:44:16 ID:6fommiUH0
一回も観た事無いけどひだまりスケッチ3期決定とか。
http://guideline.livedoor.biz/archives/51303945.html
563名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:50:35 ID:U5JygcQI0
>>562
製作が変わる奇跡を期待
564名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:53:23 ID:W2p6RKsU0
ひだまりスケッチとスケッチブックをいつも間違えてしまう
565名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:53:55 ID:Wt1kZQij0
パチンコの人最近来ないな。
お盆に負けすぎて死んじゃったのかな?
566名無したちの午後:2009/08/22(土) 21:54:57 ID:djn+KQAZ0
>>563
同意。

どうしてもやっちゃうなら、
せめて原作一切使わず完全オリジナルでやって欲しい。
蒼樹うめをアフレコやラジオに借り出すのも一切なしで頼みたい。

せっかく調子戻ってきてるのに、
また余計な仕事させて原作まで劣化させないでくれと。
567名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:10:51 ID:Tn5Ae+dRO
>>540
該当テンプレなくなったら画像張り質問が横行したりしないかな。

あれでも抑止力になっていると思いたい。
568BD:2009/08/22(土) 22:12:17 ID:e86wXng+O
今日ファミレスでフツーに右側にライスの皿置かれた(*´▽`)y―ー~~~
左利きと勘違いされたのかな?
569名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:25:25 ID:W2p6RKsU0
IKEAの分厚い冊子をてっきり通販カタログかと思って取っておいたが、
よく見たらこれってただの分厚いチラシ集だったんだ…
570名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:27:27 ID:EbCbZTEU0
「……センジョーガハラサマ」
「片仮名の発音はいただけないわ。ちゃんと言いなさい」
「戦場ヶ原ちゃん」
 目を突かれた。
「失明するだろうが!」
「失言するからよ」
「何だその等価交換は!?」
「銅四十グラム、亜鉛二十五グラム、ニッケル十五グラム、照れ隠し五グラムに悪意九十七キロで、私の暴言は錬成されているわ」
「ほとんど悪意じゃねえかよ!」
「ちなみに照れ隠しというのは嘘よ」
「一番抜けちゃいけない要素が抜けちゃった!」
「うるさいわねえ。いい加減にしないとあなたのニックネームを生理痛にするわよ」
「投身モンのイジメだ!」
「何よ。文字通り生理現象なのだから、恥ずかしいことではないわ」
「悪意がある場合は別だろう!」

「雑魚という名の草はなくとも、雑魚という名の魚はいる……」
「雑魚という名の魚もいねえよ!」
「雑草という名の草はなくとも、雑草と呼ばれる人間はいる……」
「呼ばれる人間がいるってことは呼ぶ人間がいるってことだぞ!」
「しかし、まあ、今度の実力テストで阿良々木くんに合格点を取らせることに成功すれば、私は人間として更にもう一歩、先へと進むことができるんだと思うと、やる気が出るわ」
「僕の成績のことを自分の試練みたいに捉えてんじゃねえ……それに、お前が人間として先へと進むべきところは、もっと別にあるだろうよ」
「うるさいわね。絞め殺したわよ」
「過去形!? 僕は既に死んでいるのか!?」
571名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:29:30 ID:vh8caZuOO
もうそろそろカナーン?
572名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:40:37 ID:9Y0Z8FY00
そういや原をばると読むあたり九州の出身かと思ったけど違うんだな
573名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:40:37 ID:/66T/DX40
突然エロゲのネタで申し分けないのだが
たまたまLiquidのページにいったんだが
フライングシャインやらTouchableやら訳が分からんのです
吸収合併でもしたのかね
574名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:47:23 ID:JMeZTCOu0
428って面白いんだろうか?
575名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:48:20 ID:GqqJfLwj0
状況がよくわからない
もっと冷静になって詳しく書いて死ね
576名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:51:25 ID:6fommiUH0
>574
四ッ谷?
577名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:54:34 ID:GqqJfLwj0
お前みたいに他人にいちいち面白いか聞かなきゃ判断もできないような情弱には向かないゲームだあきらめろ
578名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:56:30 ID:JMeZTCOu0
四八(仮)って面白いんだろうか?
579名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:58:20 ID:S+7juW2KP
これが京アニの次回作にして初めての少女漫画原作、「会長はメイド様!」だ!


http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d620906.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d620903.jpg


・ドラマCDの男キャラはギャグキャラor空気キャラばっか
・少女漫画名物レイプ未遂多発
・嵐の中でのカーセックスを告白した原作者
だから腐女子に嫌われている
580名無したちの午後:2009/08/22(土) 22:59:23 ID:JMeZTCOu0
ホモ嫌いなオタク女って、腐やオタみたいに短くて判りやすい別の呼称ってないのかな〜
581名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:00:10 ID:GqqJfLwj0
ソースよろ
582名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:00:30 ID:fYgLVK180
>>578
続編の428が型月アニメに絡んだりしてるな。
583名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:02:49 ID:fYgLVK180
って流れ読まずに書いてた。今日は寝よう。
584ぽこぽこ2009 ◆POKO2VSWcw :2009/08/22(土) 23:03:35 ID:QXDEoadf0
>>573
フライングシャインは正義の教室で大コケしたし
Touchableはスミスミ触手エロゲ最近出してなかったから
下請けみたいな感じで出すってことなんじゃないの。
ネクストン系列なら本数も出るだろうし。

相川亜利砂さんはいい加減ミライシリーズじゃなくて別のところで
原画やって欲しいんだけどなぁ(´・ω・`)
585名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:10:11 ID:6fommiUH0
ユニコーンのスタッフとキャスト決まったのか
http://www.gundam-unicorn.net/staffcast/cast.html#cast

>532
実物大像前で挙式するカップルが決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000002-maiall-ent
586名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:10:42 ID:/66T/DX40
>>584
へぇ、なるほど
さんくす
587名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:15:06 ID:aSfDzvEO0
Touchableはよく知らないが、
フラシャは元からあちこちで下請け開発やってんじゃん。
588名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:23:16 ID:tbDq/wfs0
末期のぱんだはうすがフェアリーテールの下請けやってたなそういや
事情が違うがANGELTYPEみたいな企画救済ものもときどきあるね
589名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:34:19 ID:RENTdgrn0
フライングシャインの末期は本当に酷かった
クライシリーズはライターですら理解していないほど複雑で使いまわし展開
強引に終わった教室シリーズを引っ張り出してやはりグダクダ。

流石にもう駄目だと思っていたがよく拾われたものだ
590BD:2009/08/22(土) 23:35:18 ID:YXwrSi2H0
>>481
絶対ウマーの人はWindをプレイ済み

>>492


7のその「ぬるっとした画面効果」を無くすことができたら
どのくらい早く感じるんだろう? やっちゃってくださいぐぐるさん!

>>513
気胸のままハァハァするのはまずくないか?

>>584
ぽこたん

相川さん同意
しかし、まきまきなると氏とかどこで何をやっているのやら…。
591ぽこぽこ2009 ◆POKO2VSWcw :2009/08/22(土) 23:41:12 ID:QXDEoadf0
>>587
Touchableはディーオーの下請けやってたよ。
フライングシャインはPILストーンヘッズあたりの下請けから自立したけど
最近危ないとか言われてるし、また下請け中心にやっていくんじゃないの。

>>590
まきまきなると(藤井昌宏)氏はアニメのほうが忙しそうでエロゲ復帰は無理そうね……
592名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:47:02 ID:4ywivlVh0
ノーマルのスクランダーの意味って
593名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:48:42 ID:vqXbMpxs0
>590-591
まきまき氏はもう帰ってこないんだろうな…orz

>592
ゴッドまでの前座
第1話でも早々に破壊されてたんじゃなかったっけ
594:2009/08/22(土) 23:49:50 ID:D5298Mo/0
>588
PANDAさんは音屋を続けておられるようで何より……。
595名無したちの午後:2009/08/22(土) 23:55:50 ID:EnLogOwe0
>>594
DOORSに加入したのは驚いた。
596名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:03:12 ID:TdLcsQrs0
PANDAのとこは音楽の評価がゲームより高かった気がする
597名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:07:54 ID:OkQISg+J0
Melody時代から音楽は素晴らしかったな
598名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:10:27 ID:5FmXAKnH0
Noelがサティスファクションとかいう名前になってDL販売されてんのは
フラシャがどっかに売っちゃったからなのか
599名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:11:57 ID:VIi6i+yA0
しかし、何で会長はメイド様なんじゃろか。
そろそろ、日高万里作品をアニメ化しても良い頃じゃないか?と

600名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:19:20 ID:sF0K1/330
山口美由紀やわかつきめぐみは……
と思ったが、元の絵が綺麗だと逆にアニメは難しいのかな
601名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:53:18 ID:XgD54s0j0
真マジンガー録画ミオワタ
三部作ラストで燃える展開なのにギャグ分多めってのがすごいw
602名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:59:35 ID:K3gglOKX0
絶望先生、この3期はわりと普通に原作どおり・・・かと思ったらようやくシャフトらしいのがw
てか、イヌカレーに1篇丸々やらせたのか
603みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/23(日) 01:00:50 ID:CMDhqI6T0
今日の絶望先生Cパートは気合入ってたなぁ
604名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:05:10 ID:rYzyJAeI0
新房シャフトがまた何か余計な事をやらかしたのか
605名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:05:24 ID:Rn+8lI0K0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org59582.jpg

横田基地で買ってきたゲータレード色々♪

色はあめりかーんだが味は割と普通にゲータレード。
606名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:27:20 ID:rYzyJAeI0
>>605
青系に2色あるのがあめりかーんだな
トマトでもないだろうに原色って感じの赤も凄い


変な色フードといえば
30年くらい前にはスーパーマンアイスってのがあったな
色が何か、緑がかった青の奴とか3色あった気がする
607名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:28:01 ID:CuPdADua0
山口美由紀の昔のヤツはアニメ化してもよさげだがなぁ
萌えだのなんだの、客に媚びる路線ばかりな今だからこそ
608名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:28:09 ID:HganUc520
新房は本気で天才だと思うアニメ枠に収まらない
だから他分野でがんばってほしい、上り詰めて帰ってくるな
609名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:29:17 ID:oEsW4ojo0
お前みたいなやつがMUSASHIみたいな糞アニメを量産するんだろうな
610:2009/08/23(日) 01:32:26 ID:HMYJ9SCN0
>605
これはテニスの選手が休憩時に飲んでる謎ドリンクの色ね。
611名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:39:56 ID:Rn+8lI0K0
>>607
山口美由紀はあの淡い雰囲気はアニメで出すのは難しいだろうなぁ。

>>萌えだのなんだの、客に媚びる路線ばかりな今だからこそ
でもタッジーマッジーは元RUNEの人が好きそうな要素満載だったりw
(成長の止まった魔女、ドイツ、妖精、うさ耳、生き人形etc.)

>>609
GUN道の発生プロセスは全く別ベクトルだと思うが。
612名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:52:24 ID:LjzPfeHj0
相変わらず凶暴だなアニオタは…
613名無したちの午後:2009/08/23(日) 01:58:58 ID:61WGegEi0
>>605
最近コンビニで見かけるミネラルウォーターみたいな色だな。
614名無したちの午後:2009/08/23(日) 02:01:04 ID:HganUc520
わりと本気でいったんだがな
作家性が強すぎて原作を殺したり反発してるのがあまりにも多い
作品が評価されて作者のオリジナリティが評価されて○万部を売れてそれを好きな人がいっぱいいて
ついにアニメ化
それをたまたま任された製作会社の社員が
自分のやりたいことを表現したいことをやりすぎにやっていいと思うのかね
615名無したちの午後:2009/08/23(日) 02:02:47 ID:hnD9PXbH0
616名無したちの午後:2009/08/23(日) 02:05:20 ID:rYzyJAeI0
原作・脚本の味を生かそうとして暴走するのがufotable

原作の味を無視して自己流で暴走するのが新房シャフト
617 ◆JgASRiNM7U :2009/08/23(日) 02:23:18 ID:mVYNDizb0
おおかみかくしアニメ化?はやくね?
こないだ買ってきたが妹かわいい
618名無したちの午後:2009/08/23(日) 02:25:15 ID:p7wy64iu0
>617
竜騎士+桃種で話題性はあるから いつかなるとは思ってたけど
早すぎだな・・・w発表があった時点で候補が居たのか
619名無したちの午後:2009/08/23(日) 02:28:03 ID:VIi6i+yA0
太陽と砂漠のバラが名曲過ぎる。
前作の雨傘もそうだが、こういう泥臭くて男臭いロックをやってくれるバンドって少なくなったからなぁ。
こーゆー曲をジャニーズ事務所の人間がやるってのも、また面白いなぁ。
620名無したちの午後:2009/08/23(日) 02:31:03 ID:vVTnBRlT0
はやいというか、発売は先週の木曜でまだあけてすらいないんですが…
621名無したちの午後:2009/08/23(日) 03:03:31 ID:G2R7cu5U0
なんか getchu の検索がおかしい
622名無したちの午後:2009/08/23(日) 03:21:42 ID:XJFsCzJd0
「VKカンパニー」のアニメ化希望したいなぁ。 >初期の巻だけ
これで「たべっこどうぶつ」の存在を知った。
「ダンガン×ヒーロー」も、ノリがパワーアップしていて好き。 >土管住まいのヒロイン
ダンガンメヒーローでもダンガンバツヒーローでも無い、ダンガンヒーローと読んで欲しい、と言う
作者のコメントが、妙に印象的。 >連載中に

イメージアルバム、持ってないなぁ。星野架名のは全部持っている。
「ここはグリーンウッド」は、既にアニメ(OVA)になっているなぁ。 >1、2巻は買った
CDは、一応押さえた。
623雪煙:2009/08/23(日) 03:26:55 ID:5hzzDXqJ0
>>597
Melodyはコレクター 〜制服の目覚めるとき〜が思い出深いなあ。
萌えと陵辱が見事にコラボってた作品、音声付でリメイクして欲しかった。

凛〜COCORO-NAVI Another View〜のコミックスは10月か、
ちょっと延びたのかな。
624名無したちの午後:2009/08/23(日) 03:30:05 ID:c0jwoPUn0
>>615
クシャトリアハァハァ・・・
スタークジェガン・・・・ウッ・・・・ハァハァ・・・
625名無したちの午後:2009/08/23(日) 03:47:19 ID:XJFsCzJd0
スタークと聞くと、ドラグナーを思い出すのは自分だけで良いと思いたい。

今日は、ニチアサタイムをエンジョイできないので悲しいです。
神様はイジワルなんだな、多分。ちー。
626名無したちの午後:2009/08/23(日) 04:54:48 ID:yDrj6DVd0
>>614
だから今はプロデューサー重要ってことでいいんじゃないの。
企画を立ち上げた時にだれを引っ張って来るかで勝負は決まる。
627闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/23(日) 05:00:54 ID:Uz/SEL/V0
あー飲み会楽しかった。
高校卒業からもう10年近くかぁ。早いもんだ。
……忘れてた。ジャスティスはとっとと引退しろ。

>>510
右利きは左曲がりになる気がする。ソースは俺。

>>535
精神科の厳重度はガチ。あそこに呼ばれる時はいつもドキドキする。
628名無したちの午後:2009/08/23(日) 05:08:15 ID:K3gglOKX0
芳文社の4コマ作家陣の場合、「誰が京アニを引き当てるか」で
その後の作家人生が決まるから緊張感半端無い(次点シャフト)

世が世なら、今頃けいおんとドージンワークの地位は逆転していたかもしれないんだぜ?

シャフトの場合、拒否反応の声は大きいけど許容する人も十二分にいるので資金回収的には問題ない
629名無したちの午後:2009/08/23(日) 05:32:56 ID:9/eiae150
何故萌え豚ゲーがこんなに売れるのか

    TG  PUSH    発売日      タイトル・ブランド

1.  3638 34,937 2009年02月27日 夜明け前より瑠璃色な −Moonlight Cradle− August
2.  1762 21,280 2009年01月30日 祝福のカンパネラ ういんどみるOasis
3.  1357 17,180 2009年01月30日 俺たちに翼はない Navel
4  .1330 12,736 2009年02月27日 Like a Butler AXL(アクセル)
5.  1103 12,519 2009年03月19日 Flyable Heart ユニゾンシフト:ブロッサム
6.  0972 11,768 2009年01月30日 スズノネセブン! クロシェットlumie
7.  1109 11,333 2009年03月27日 BALDR SKY Dive1“LostMemory” 戯画
8.  1673 10,172 2009年04月24日 姫狩りダンジョンマイスター エウシュリー
9.  0954 09,107 2009年03月26日 W.L.O. 世界恋愛機構 あかべぇそふとつぅ
10 0923 09,030 2009年02月27日 さらさらささら アトリエかぐや Berkshire Yorkshire


>PC-PRESSによれば、
>・To Heart2 XRATED     「15万本以上の大ヒット作」
>・To Heart2 Another Days  「10万本を越えるセールス」
>・FORTUNE ARTERIAL    「ついに10万本を射程圏にとらえるほど成長」
>だそうです。

>リトルバスターズ!エクスタシー Key 10万本
ttp://key.visualarts.gr.jp/diary/2008/10/post_43.html
630名無したちの午後:2009/08/23(日) 05:50:11 ID:99foWc4C0
とりあえず萌え豚とか言えばいいと思ってる嫌萌猿は
夏休みに入ってからよく暴れるなあ・・・

中身のしっかりしたのとそうでないのの区別も出来ずにモエモエ喚くのは、
見下し対象と同レベルの行動だという事に気づいてないのかな
631天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/23(日) 07:16:01 ID:PWQdyANR0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
632天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/23(日) 07:30:45 ID:PWQdyANR0
真ヒロインはやっぱりママでした(´・ω・`)
633名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:00:18 ID:JUh0SFni0
シンケンジャー終わったが朴さん熱演過ぎる・・・これ戦隊にしては珍しく子供おいてけぼりだな
634天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/23(日) 08:00:23 ID:PWQdyANR0
殿。。。
635名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:15:40 ID:Wak84Tgi0
確かに人気原作という「下駄」をはいといて好き勝手するのは……変な気もするなw
好き勝手やるならオリジナルやれよ!みたいな

アニメに限らず、ドラマでも
例えば実写両津みたいな、原作人気は全く問題ないのに盛大に滑った作品の担当者はちゃんとクビにされたりするのかな
連載漫画であの惨状だったら即打ち切りだろうに
636名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:23:50 ID:Cbq5g0Oc0
企画をあげる段階で、オリジナルは没になりやすいとか。
要は『知名度』の問題。
『○○に連載中の△△がついに!』
のほうが、スポンサーも付きやすいとか。

なんて、話をどこかで見た。
637名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:25:59 ID:XgD54s0j0
やべー今沖田
シンケンとディケイド…orz
638天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/23(日) 08:29:03 ID:PWQdyANR0
スーパーアポロガイストすごいのだ
剣崎は相変わらずだったのだ
639名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:30:54 ID:zPF0zYEC0
ディケンドのキャラ変えすぎだろ
あれだけ仲間否定してたくせに
640名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:32:57 ID:CuPdADua0
ライダーにはくわしくないんだけど

ディケイドにくっついてる金魚の糞ってだれ?
641名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:34:32 ID:EWSv6Vmd0
本当のナゾの解決は12月まで待て
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1250983291088.jpg
642名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:42:21 ID:EWSv6Vmd0
今日のプリキュアの声優 豪華すぎだろ・・・
カテ公にハクオロさん
643名無したちの午後:2009/08/23(日) 08:56:36 ID:3lbdVUEX0
ベーコンエッグを載せた食パン
挟むレタスの代わりスライス玉葱(゚д゚)カラー

小学校の課外授業に田原総一朗@nhk
メインは、小学生が「戦争当時小学生だった」年配者の戦争体験の聞き取りだけど

>>605
青色&水色の味(フレーバー)は想像できないです(ミント系に2色も要らんような)
644天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/08/23(日) 09:03:18 ID:PWQdyANR0
薫ちゃんって結局なんだったの?(´ω`)

>>639
海東は世界毎に性格全然違うから。
645名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:04:24 ID:TdLcsQrs0
一夏の最後の思い出にと、えんなびの体験版やってみたが主人公の女の子と上手く話せない、
緊張するとかいう設定が全く実を伴っていない設定忘却振りだけは凄かった。

>>641
全部の漢字に対して読み仮名を振る雑誌までチェックしてるのか…
646名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:07:12 ID:Ws8qSz+F0
記憶が脚色or抜けてる年配者の戦争体験よりも、アフリカとか中東の現在進行中の
国から人呼んできたほうが、実のある話聞けそうだが。
647名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:11:59 ID:Rn+8lI0K0
>>619
TOKIOはジャニーズの中では非主流(副社長派)なんで良くも悪くも毛色が違うところがある。
648夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/23(日) 09:22:47 ID:KUqm/rta0
オハヨ〜。

…カオルちゃん、カッコよすぎ。

>アフリカとか中東の現在進行中の国から人呼んできたほうが、実のある話聞けそうだが。
生々しすぎるのを警戒してか、それとも立ち直ったばかりの悲劇を思い出させたくないという配慮か。


しかしやっとデュアルコア+9400積んだネットブック出るんだな。
知名度のあるメーカー製でないのと、Atomの消費電力が8wってのがアレだが。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/etc_geno.html

しかし、使うヤツいるのか?コレ。
>この製品は、その名の通り「けいおん!」に登場するキャラクタがプリントされた、いわばキーボード用の着せ替えシール。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/etc_kyoto.html
649名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:29:08 ID:sF0K1/330
野良氏は、イベント等のない休日はどのように過ごしてるんだろう
うちらみたいにだらだら寝て過ごすよりは健康的なのかもしれない
650名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:51:52 ID:seIFD6AUO
たまにはアキバにフラフラと遊びに行くか。どこかおすすめのラーメン屋とかない?
あの辺だと康龍・じゃんがら・だるまのめとかの九州系しか食ったことないんだ。
651名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:54:44 ID:U+Fik1VQO
>>650
風龍でマズーオススメ
652名無したちの午後:2009/08/23(日) 09:56:32 ID:99foWc4C0
秋葉原で飯屋を求めるのは間違いだと思っている俺だけど、

いつの間にかそれなりにグルメスポットって増えたの?
653名無したちの午後:2009/08/23(日) 10:06:13 ID:gQ0+7YQu0
日米の隣にあるコンビニくらいしか選択肢がなかったのに…
654名無したちの午後:2009/08/23(日) 10:29:44 ID:CFDWVcf20
てんやで天丼食べるといいよ
655名無したちの午後:2009/08/23(日) 10:39:35 ID:oDV4RyDLP
声優の浅川悠さんが大好きなFF11が出来なくて大変らしい

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51556972.html

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   <数日ぐらい我慢すれば?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







    __   く、苦しい〜  
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \      
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     | <ふざけんな!
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |  FF11は浅川さんにとっては最優先事項なんだよ
   ;\     ,  |              |  気安く我慢しろとか言ってんじゃねえ!!
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \
656名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:04:29 ID:qEbaSj210
VVVフェンロ・本田圭佑が4試合連続ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UuF0a3hLXSY
657名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:13:37 ID:oN93IHzj0
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ79
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1249557927/

エロゲ板でこういうスレあったっけ?あったら教えて
658名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:16:51 ID:FABmXbhr0
>657
好きなエロゲを挙げた奴にオススメを教えるスレ3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1241282794/
659夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/23(日) 11:18:06 ID:KUqm/rta0
>>652
なんかここ数年で食い物屋増えた感じだねェ…UDXのレストラン街とか。
中央通りに面した所にも結構できたし。

一度東映向かいの2ポンドステーキ喰ってみたいが、一食に3000円はな…
結局あだちとかドネルとかの定番に落ち着くんだよねェ…
都利久は美味いが量が問題外。喰った後、足らなくてあだちで喰い直したし。
>>651
今月一杯500円なんで喰ってみたが、替え玉2玉タダでなければ二度と入る事はあるまい。

>>650
確か、元のサトームセンビルの並びに11〜16時位しかやってない東京風ラーメンがあったはず。
後、テクノハウス東映向かいのビルの上にもなんかあったような。どっちも喰ってはいないが。
アキバで安牌選ぶと豚骨系になってしまうんだよなァ。

>>649
そーでもない>健康的
昼近くにネカフェ出た後は、1リットルジュースやお茶片手に数キロ離れた公園でPSPやネットブック。
金と気力があれば、30分/380円という、川崎の地の利を生かしてアキバへ。
18〜19時には12時間パックが始まるので、またネカフェへ。
手持ちギリなら公園や川崎ラゾーナ最上階のベンチで夜景見ながら、ナイトパックの時間待ちってパターン。

…お外=アウトドアってなら健康的、な気もするが…疲れは取れにくいわな。
で、今日は24時間パック使ってみてる。出かけないならコレもありかな、と思う。
660名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:24:47 ID:oN93IHzj0
>>658
ああ、レスd
それと「希望通りのエロゲーが見つかるスレ」ってのも見つけた
アニメサロンより伸びてるとかパネェわエロゲオタ
661名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:27:14 ID:W0YFhOnx0
>>657
なぜかプラネテスとかノエインが多めになるスレだな。
俺もそのスレ見てる時はついつい薦めてしまう
662名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:40:55 ID:oN93IHzj0
>>661
最近は喰霊-零-もよく見かけるような気がする。
俺もオススメされてつい数日前に見てはまったしなぁ
663名無したちの午後:2009/08/23(日) 11:44:47 ID:XgD54s0j0
喰霊はオススメしやすいよね
1クールで短い上にだれないから一気に見られるし
テーマもわかりやすいし萌え燃えエログロ装備してるし
664名無したちの午後:2009/08/23(日) 12:14:30 ID:EDlwZ2A20
絵師の直筆サイン手に入れるにはどうすればいいの?
イベント参加とバナーくらい?
地方だからイベント参加きつい。こういうのって先着とかあるのかな?
665名無したちの午後:2009/08/23(日) 12:41:32 ID:cNWxdCE30
確率は低いが雑誌の周年記念とかで応募という方法もあるが
666名無したちの午後:2009/08/23(日) 12:51:33 ID:HOq3aGFFP
プラネテスも原作ぶちこわしなのにな。
667名無したちの午後:2009/08/23(日) 12:53:22 ID:3q9Ssydg0
新潟がここまで強いとは
野球賭博をやっているヤクザ様は大喜びか
または大慌てか
668名無したちの午後:2009/08/23(日) 12:59:33 ID:W0YFhOnx0
都市圏にいる友達に代わりにイベント行ってもらうとか……


昔は通販って作家本人が手作業でやってたから、
作家さん自身が宛て名とか書いてることも多かったなあ。
でも本人の住所氏名はたいていハンコにしてたから、「サイン」にはならんか…w

申し込みの手紙にコチョコチョ落書きメッセージ描くと、
応答落書き返してくれる作家さんもいた。(事務的な通販作業の中では憩いらしい)

ただまあ大手になると、協力者とかスタッフとかいるから、
作家さん本人の字で返って来るとは限らんねー
669雪煙:2009/08/23(日) 13:08:19 ID:5hzzDXqJ0
その昔、ゲーメストの紹介欄に載ってた同人本を
あれこれ買いあさったっけなあ。bolze.とか。
たまに昔の雑誌を読み返すと面白い。
670夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/23(日) 13:13:06 ID:KUqm/rta0
イベント参加も確立低めなような気が。
あ、でも会場での抽選ならまだ…二度当たった事あるし。
671名無したちの午後:2009/08/23(日) 13:13:21 ID:W0YFhOnx0
へー、bolzeとかも出してたのか。

昔生まれて初めて買ったゲーム雑誌見返したら、素人学生時代の毛利名人が、
読者コーナーの友達募集欄で、サークルメンバー・ゲーム友達募集してたよ。住所出して。
672名無したちの午後:2009/08/23(日) 14:04:33 ID:LQDy0MKG0
そこそこまでの大手だったら本にサインくらいならしてくれるがな。
問題はサインを欲しがられるのは壁クラスのそこそこ以上の大手だってことかね。

応援してる作家がいたら早めに応援してやれよ。323も初期からのファンが一番うれしいと
日記に書いてたな。
673:2009/08/23(日) 14:18:53 ID:vVTnBRlT0
コーヒー(゚д゚)ウマー

ラブ穿いて無い?!Σ(゚д゚;)
674名無したちの午後:2009/08/23(日) 15:11:57 ID:B8+bG0uw0
この前の「生産量ピークの一割」とか二輪はいい話が何一つないな

【二輪車】川崎重工、二輪の国内生産縮しタイに移管[08/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250996606/
675夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/23(日) 15:30:54 ID:KUqm/rta0
オリエントエクスプレスの名が消えるのか…

>オリエント急行」年内廃止=コスト高、126年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090823-00000005-jij-int

…またメタボメタボ五月蝿くなるんかね…
>肥満などメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)や妊娠は、
>新型インフルエンザによる死亡の危険性を高める恐れがあることが、フランスの研究チームの分析で明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000733-yom-sci

正直メタボ健診は余計なお世話な気がするオレ。
…腹囲85の時点で、栄養状況イマイチな私でも十分引っかかるんですが。BMIも3キロ増えたら基準超えるし。
676名無したちの午後:2009/08/23(日) 15:37:17 ID:Z/HURoqx0
エアコンの消費電力は90年代前半と比べると約半分になったと言われて
います。部屋の大きさ、使用頻度、使用環境でも変わってきますが、
電気代にして年間で1万〜数万円程度お得ということが言えます。

つまりこれより前に購入したエアコンを使っている人は、新しい
ものに買い替えたとしても、数年でおつりが帰ってくる計算に
なります。「まだ使えるから、買い替えるなんてもったいない」
という考えが、かえってコスト高や二酸化炭素排出量増につながる
こともあります。

エアコンについては消費電力だけでなく、効率の高い商品を選ぶ
こともポイントです。COP値(エネルギー消費効率)が大きいもの
ほど、少ない電力で効率よく冷房・暖房を行うことができます。

なお、エアコンの消費電力は使用環境によっても大きく異なって
きます。暖房の設定温度を1℃低くする、冷房の設定温度を1℃高く
する、ということだけでも消費電力を抑えることができます。
また、室外機は壁との距離を十分に保ち、カバーをかぶせたり前に
物を置いたりしないようにしましょう。室外機の熱交換がうまく
いかないと、電力を余分に消費してしまいます。
677名無したちの午後:2009/08/23(日) 15:54:13 ID:hpqUl9XJ0
エコエコうるせー!クーラーくらい好きにつけさせろ!
つーか、最近エコエコうるさいのはCO2排出権とかいう目に見えないものを高く売りつけたい一部の輩の陰謀に思えて仕方ない。
678名無したちの午後:2009/08/23(日) 15:56:20 ID:Oioay2kH0
でも気が狂ったように冷やす奴もいるからなー
大学とか上着ないと寒くて死にそうだった
679名無したちの午後:2009/08/23(日) 16:09:31 ID:QX563LzI0
うちの大学の私が所属してた学科はは午後6?時で勝手にクーラーが切れる。
有名な建築家が建てた建物で窓がほとんどないのでそれ以降は地獄。
昔の話なんで今は知らないが。
680名無したちの午後:2009/08/23(日) 16:25:01 ID:AtQmhUTzO
昔、ボルゼの出した同人ゲーム持ってたな
フロッピーだから捨てちゃったけど…
681名無したちの午後:2009/08/23(日) 16:27:34 ID:c3jwr7500
> 有名な建築家が建てた建物

PSPのことですねわかります
682雪煙:2009/08/23(日) 16:57:22 ID:5hzzDXqJ0
>>671
今が旬!の1をメスト越しに買ったのが同人買うようになったきっかけ。
あン時は確かファンロードの○蜜柑さんが描いた同人ってことで
手を出したような記憶がある。

>>680
98の同人ソフト「なつやすみがまちどおしい」はまだあるよウチ。
動くかどうかは知らんw 発行日見たら1994年8月8日になってるわ。
15年前かー。…15年…
683名無したちの午後:2009/08/23(日) 17:10:02 ID:zKcfndoy0
読み切りの東雲太郎版アマガミを読んだ
やっぱり東雲だった…

で、本誌での連載もやるんだな
どうせ規定の線だとは思ってたが
684名無したちの午後:2009/08/23(日) 17:17:39 ID:XCNDqPi/0
>>675
今だったら飛行機だろうね。
685名無したちの午後:2009/08/23(日) 17:17:54 ID:Yz9xv8D00
また、あずまくもたろうか!
686BD:2009/08/23(日) 17:47:36 ID:H0cU4IHHO
>>676
お得になった電気代でエロゲ買えるよ?まで読んだ。
687名無したちの午後:2009/08/23(日) 17:59:04 ID:yhBu3v+uO
どうも変質者から電話がかかってきたそうだ。
姉と母が出たが靴下について熱く語られたらしい
困った
688名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:02:45 ID:oEsW4ojo0
自分の姉と母にボイチェンしてそんな電話してる暇あったら仕事探せよ
689名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:03:26 ID:ZKbYcSF40
家の電話なんて線抜いておけばいいんじゃないか?
自宅電話にかかってくる電話なんて勧誘しかないので止めようか悩んでいるw
690名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:09:14 ID:LQDy0MKG0
少なくともいまどき、一人暮らしを始めた新規の部屋なら
固定電話などなくてなんの問題もない。実家は知らん。
691名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:09:42 ID:TdLcsQrs0
寧ろ電話が無くても全く困らない
692名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:20:47 ID:3lbdVUEX0
小腹に豆大福(゚д゚)ウマー

>>687
愉快な記事じゃないので、貼るのをよそうかと思ったけど つ

事件:「白い靴下」「他人の窒息」に興奮する性癖はなぜ生まれたのか
  〜処刑された自殺サイト殺人の死刑囚  2009.8.2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090802/crm0908021800008-n1.htm

>>647
非主流って……「ジャニーズが自民党だったら〜」なガイドラインがありそうでビミョー
693みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/23(日) 18:34:42 ID:bOC6BssT0
うちの部屋も固定電話無い
でも光回線は引いているという

まあ携帯あればいらんしなぁ
固定電話
694名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:35:36 ID:r3tISC2y0
>>690
ローン組む時とか、固定電話の方が審査通り易いんじゃね?
695名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:37:56 ID:TdLcsQrs0
携帯すらもって無いが、困ったのはISPの契約の時だけだな
696名無したちの午後:2009/08/23(日) 18:50:34 ID:mtaQC2f30
ベルリンの街並み綺麗だなぁ
697名無したちの午後:2009/08/23(日) 19:36:02 ID:iyQOfCnF0
カメラ、カクついてたな>マラソン
698名無したちの午後:2009/08/23(日) 19:43:36 ID:vR4O7nqf0
昨日の男子マラソンを見たけど、あそこまで酷いカメラワークはちょっと覚えがない
699名無したちの午後:2009/08/23(日) 20:07:39 ID:zgDo1sby0
要固定電話に対してコードレスはダメなんやと思ってみる
700名無したちの午後:2009/08/23(日) 20:17:18 ID:2xgIFnfJ0
メダル確定おめ
701名無したちの午後:2009/08/23(日) 20:25:16 ID:Oioay2kH0
ありがとう…照れる
702名無したちの午後:2009/08/23(日) 20:46:30 ID:zgDo1sby0
国旗ってのは背負うもんでニコイチにするもんじゃないんだよっていういい映像だ
703名無したちの午後:2009/08/23(日) 20:48:47 ID:mtaQC2f30
はいはい
自民に投票するしかないよね
704名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:03:15 ID:2xgIFnfJ0
Twitterにエロゲ関係者結構いるな
705名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:05:10 ID:5FmXAKnH0
みんな新しいもの好きなんだなあ
706名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:08:28 ID:Ez42jk8D0
Twitterとblogの違いが未だに理解出来ていないケン。ちっちゃいエントリーのblogみたいな?
707名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:13:11 ID:tWuHnST30
このスレみたいに独り言書きたいとき→twitter
頭の中を纏めながら書きたいとき→blog
Twitterのtimelineは自分の好みの自分だけの掲示板を作り上げるような感じか。
708名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:24:40 ID:Ez42jk8D0
そうなのか、日記帳ならこのスレでいいじゃん!

今日アキバに行ってきたんだが、噂のキャバクラゲー、ドリームクラブの宣伝用痛車2台
と大型バス1台が街を巡回してたな。最近ああいう宣伝アキバで流行ってるのかね。前にも
パチンコナデシコで見た。普通車を痛車にしたりラッピングバスにしたり、スゲー金かかりそう
な気がするんだが…。
709名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:24:40 ID:+oN00GHq0
一言更新みたいなのはmixiでやっちゃったから、必要性感じないんだよなぁ
しかしブログにmixiにTwitterと皆よく書く事があるな。ニコニコのコメントすら書かない俺にはよく分からん
710名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:24:59 ID:LQDy0MKG0
有名人のでも何でもリアルタイムでこういう独り言が読めるからな。
>>704の書いてるのはそういうこと。
711名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:28:45 ID:j/IddUBp0
>>692
豆大福は豆が入っているから嫌いです
同じような理由でグリーンピースの入ったカレーも大嫌いです
712名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:30:41 ID:zgDo1sby0
ならあんこも食うなよ
713名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:31:47 ID:iyQOfCnF0
なんかまたマラソン走ってるんですけど(´Д`;)
他の競技は?
714名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:35:24 ID:r3tISC2y0
Twitterは独り言ツールじゃなくチャットツールに近い存在
715BD:2009/08/23(日) 21:44:23 ID:a4CWTzPg0
>>709
でもエロ雑には書いちゃうんですね(・∀・)ニヤニヤ
716名無したちの午後:2009/08/23(日) 21:58:05 ID:XJFsCzJd0
>>711
天津飯(or フヨーハイ)のあんかけのも駄目ですか?
717名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:05:04 ID:sF0K1/330
採れたてのえんどう豆で作った豆御飯は、んもうめちゃめちゃ美味いよ。
冷凍物のグリーンピースとは全くの別物と言っていい。
718夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/23(日) 22:05:11 ID:KUqm/rta0
グリンピース(つうかミックスベジタブル)はよく喰ったなァ…
バター炒めもヨシ、皮むきメンドイのでジャガイモの代わりにカレーに入れたり。

というか、値引き品の豆製品類はよく喰ってたりする。
昔は豆腐にテンヨの出汁つゆ、今は厚揚げを歩きながらそのままw
719名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:21:00 ID:2F0kP1dj0
バレーボールおもしろいね
とりあえず1:1になったから切り上げた。


前回だか前々回だからの大会では、日本のバレーボールを取り巻く状況が
ずいぶんと叩かれていたけど…いくらかはよくなったのかな


でも日本チームはサーブの練習したほうがいいんじゃないすかね
三連続ミスとかちょっとあんまい
720名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:24:29 ID:S+oRJhNV0
予約してたの忘れて、同人ゲーが何個かダブッたんだが、
同人ソフトとかそれなりの値段で買い取ってくれる所ってあるんだろうかね…

ダブッたのがうみねこや東方の本家、公式であれば損失はある程度抑えられるくらいの値段で買い取ってくれる所はあったかもしれんが…
ダブッたのはomegaの視界とか、非同人ゲー好きでも知ってるってレベルの物ではないし
721名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:25:25 ID:zgDo1sby0
ジャニのパフォーマンスと言う名のふしぎなおどりで
相手の士気を低めようとしても通用してないからな
722名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:25:39 ID:sF0K1/330
>>718
厚揚げが美味いのはよくわかるけど、油抜きしなくてそのまま食えるの?

野良氏の体力と健啖の源は豆製品にあり、か。俺も見習おうかな。
723名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:35:58 ID:nSbUoGJU0
まんだらけとかとらなら10円くらいで買い取ってくれんかね?>同人ソフト
724名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:40:29 ID:tNISetm/0
部屋掃除の一環でエロゲ100本弱中古に売ってきた
かなり数が減った筈なのに部屋の惨状は変わってねえwww
725名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:40:49 ID:2F0kP1dj0
東方は本家なら普通に売れるでしょ
残りは・・・新品ならあるいは・・・


>>721
ワールドカップでジャニのコンサートってすげえよな
726名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:41:14 ID:ZKbYcSF40
そんな数売ったら全部でいくらになったよ?w
727名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:47:19 ID:oPZfnqsj0
>>724
査定した店員死んでなかった?w
728名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:49:08 ID:ZKbYcSF40
そういえば、そんな数って1日で査定してくれるのか・・・?w
729名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:50:10 ID:koIou7Po0
ブックオフに本を売ってはいけない・・・
これがわしの遺言と思ってくれ・・・
730夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/23(日) 22:51:25 ID:KUqm/rta0
>>722
ローソン100とかのは油っ気無いんだよね。…なんか別の物使ってそうだが。
まあ腹を壊したりしたら、その時はその時で、って思ってる。
どんな状況になっても、体力が落ちるってのが一番マズいんで、喰える時、喰える物がある時は極力喰ってる。
731名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:56:44 ID:tNISetm/0
>>726
古いのが多めなのもあって10円査定がかなりあったけど
それでも諭吉さんが二十人以上ですね
>>727
数回に分けて処分したから一回の査定はそう大変じゃなかった筈
732名無したちの午後:2009/08/23(日) 22:59:35 ID:ZKbYcSF40
>>731
ほー、諭吉20人以上か・・・一財産築いたねw

一度に持ち込んだら店員から勇者の称号をもらえそうだよなw
733名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:07:03 ID:TvaOV6ry0
最近のアスリート
容姿レベルの急上昇っぷりが半端ねえ
734名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:12:30 ID:+oN00GHq0
>>715
もう見知らぬサイトとかに行って、初めましてから始める付き合いがしんどいんのよ
適当な事書いて、たまに反応して貰えるエロ雑はかなり楽なんだ
735名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:26:27 ID:oDV4RyDLP
みんなもネトゲやろうよ(´・ω・`)♪

ttp://upload2.fewiki.jp/src/1250929655177.jpg
736名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:30:47 ID:nSbUoGJU0
某自称IT大国wには大挙していそうな連中だな。
プロゲーマーなんていう職業があるそうだし。
737名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:31:26 ID:3lbdVUEX0
茹でたパスタをカリっと水分を飛ばしたくてフライパンで炒めたのに、
フライパンにこびりついたお焦げで、いつも焼きそば風味になってしまう

>>711
ほかの大福より、「豆のぶん余計に噛む→より咀嚼するので満腹感がある」な気がする…・・・だけ
>>733
容姿レヴェルというと、微妙な風向きになっているようで

スポーツ:女子800メートル金メダリスト性別疑惑、母国南アが猛反発 8月22日
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200908220087.html
738名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:32:42 ID:gN4iDRrw0
>適当な事書いて、たまに反応して貰える
基本的にはそういう感じなんだけどね >Twitter
自分は2ちゃんの複数のスレをまとめたようなものと思ってる
739名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:41:35 ID:xI/nORU50
ファンタシースターポータブル2、結構面白そうじゃないの。
しかも単独でネットマッチング可能とか結構期待してる。

…が、良く考えたらなんで今までPSPって単独でネットでのマッチングが可能なソフトがすくなかったんだろ。

DSだと、どうかんがえてもマッチング向きじゃない、というか対戦プレイや強力プレイ向きじゃないようなゲームでもマッチング対戦とかあったりしたのに
740名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:42:21 ID:6X2BLPYU0
>>738
その例えだとついったーは全員強制コテハンなわけで、
名無しで気楽に書き逃げるわけにも行かないからなあ
741名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:42:25 ID:AtQmhUTzO
まんまここのアニオタやね
742名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:50:16 ID:zgDo1sby0
単体でマッチングさせるならポータブルである必要がないからね
743:2009/08/23(日) 23:52:39 ID:r/Qp0/3T0
今日はチバテレ映らね/(^o^)\

>737
弱火の状態からパスタを投入して徐々に温度を上げていけば焦げ付きにくいんじゃないかな。
744名無したちの午後:2009/08/23(日) 23:59:09 ID:oDV4RyDLP
745名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:01:38 ID:CqkBiDaq0
そして1年3ヶ月を経てやっと
オーディン 光子帆船スターライトを見たわ〜〜〜

って、まぁ当時コケたというのも分かる感じかしら・・・
そしてなぜエンディングで実写なのよ・・・
746雪煙:2009/08/24(月) 00:05:44 ID:5hzzDXqJ0
>>744
その昔ファンロードと言う雑誌がですね…
今の時代、描いたものをwebでさくっと公開できるから良い時代だなあ。

載ってる人は確実に買うだろうし、絵を見るのが好きな人、
描くのが好きな人も結構買うんじゃないかな。やっぱし紙には紙の良さがあるし。
少なくとも昔、絵を描いてた頃の自分だったら多少高くても買ってたと思う。
747名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:11:00 ID:pt/vW65u0
ID:WLzHVJpH0 = ID:4hTqDOD90
748名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:11:07 ID:n6SCPGKE0
PIXIVも大きくなりすぎたからね。
とてもじゃないがどんな人が居るか把握できない。

紙ベースならばーっと目を通して好みの人とか探しやすいから需要は有るんでね?
749名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:13:44 ID:aVjEVljH0
>737
パスタじゃやったことないが・・・かりっとさせたいときは炒めるよりも
油を多くして揚げる感じにするのが料理の基本
多すぎてもなんなんで、かりっとさせたら油を捨てて具財とあわせるとか
750名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:15:44 ID:bcYOP0Wn0
751名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:18:39 ID:g8sZToyS0
>750
いまどき「きぼんぬ」って…
752名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:24:39 ID:vD60gJ/30
>>744
年鑑と称してるくらいだし、少なくともそういった意味は確実にあると思う。
その年その年の移り変わりとか、流行ってる人、逆に描かなくなっちゃった人とかね。
これ一冊では今すぐにはそれほど意味はないけど、年鑑という記録としては確実に残る。

絵描きは誰しも人に認められたくて作品を発表してるわけだし、
そこまでいかなくてもそれを目指してる人はこれを見て勉強したりする。
確かにファンロードを彷彿とさせるわ。

まあそんなの気にせず今を生きるのもそれはそれで全然いいと思うけど。
753名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:26:51 ID:WfTB7cO30
未来の年鑑を持ってきて
転売で一財産築こう
754名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:29:20 ID:WEZCLFaN0
未来の年鑑があるなら、競馬やら株やった方が儲かるだろう、BTF2的に。

転売ヤーって多いけど、そんなに転売って儲かるのかねぇ…?
755名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:31:43 ID:jjG0mqqK0
すごい亀レスだけど
喰霊アニメに打ちのめされて思わず漫画に救いを求めた人のうち、
何割くらいが漫画のノリについていけるのだろう……
喰霊零、良いアニメでございました

>>744
同じような絵ばっかならば、「それ」が2009年の流行だった
という資料になるじゃないか
一時期繁殖しまくってた323系はもはやちょい古い絵柄になってしまった

756名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:38:26 ID:EqtsvE6F0
>>755
漫画は漫画でいいんじゃないのかな、そっちも普通にアニメで見たい
神楽と剣ちゃんの男女話になってるのもいい
757名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:39:28 ID:n6SCPGKE0
>>755
折角最終回で原作につなげたのに、原作に合流しないでアニメスタッフで
パラレルの喰霊if作ってくれとか散々な言われようだったなw
758名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:47:17 ID:3/o4RtV30
マラソンと投てきでしかメダル獲れんのかいな
759名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:48:07 ID:jVNXjfzYO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)村上オメ
760名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:51:49 ID:TXczrn4S0
F1は結局鈴鹿に戻ってくるのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090823-00000004-rcg-moto

ホンダ撤退しちゃったのにね。
761名無したちの午後:2009/08/24(月) 00:58:08 ID:Oy1fpq6I0
明日休んでもいいですか
オナニーしてたいです
762名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:05:42 ID:phiBdHQqO
姫騾馬ひどいな。侵入されたのはともかく、適に撤収され過ぎだろ。
しかも相手は殺しにかかってるのに不殺とか。
763名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:15:15 ID:vD60gJ/30
プリラバ?
俺も、相手が殺意を持ってこっちに向かってるのに殺さないとか、偽善か妄想ファンタジー以外の
何者でもないと思う。
あずみ風にもっと言うなら、相手にたいして非礼ですらある。
764名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:17:34 ID:16nA1OdqO
見てないけどそれやったらキャラが殺人者になるじゃん
それを許容する作品なのか
765名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:18:26 ID:VMFbroaw0
自衛も許さないエロゲ雑談スレ、厳しい世の中だね。
766名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:22:17 ID:byS9IBwH0
萌えアニメですら内容に噛みつかれて、萌えキャラがただ出てくるだけのアニメが持て囃されるようになってからアニメ見なくなったわ
767名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:24:07 ID:TXczrn4S0
>姫騾馬ひどいな。
この略称?のほうが酷いと思う。
768 ◆JgASRiNM7U :2009/08/24(月) 01:24:33 ID:8Wc8F+HU0
発売から2ヶ月、ロロナのプラチナトロフィーゲットだぜぃ
実プレイ時間は35時間くらいだけど

図鑑の効果全部埋めるとかいう項目なくて良かったわぁw
769名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:28:06 ID:TKX12FSQ0
>>760
軽くコメント見たけど、トヨタフルボッコだな。
770名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:50:51 ID:phiBdHQqO
サンデー マガジンおもしろかった。
編集員は漫画家と読者を第一に考えてたんだな!
771名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:53:39 ID:3/o4RtV30
閉会式ってないんだ
772名無したちの午後:2009/08/24(月) 01:59:01 ID:EqtsvE6F0
かなめも8話オワタ
今週はまったりといい雪景色
まりも姉さんいいキャラだったけど、再登場しないのかしらん

かなめもは萌えアニメなんだろうかと悩んでしまう
773名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:00:00 ID:VMFbroaw0
一々萌えとか考えなくていいじゃん。
気に入ったなら気に入ったって胸張ってればいいよ。俺は見ないけど。
774雪煙:2009/08/24(月) 02:14:40 ID:y88GuS/80
首相「金ないのに結婚するな」 学生イベントで
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082301000685.html

…そりゃそうなんだろうけどさ…
775名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:18:09 ID:tiYB2JVJ0
バリチェロ勝ったのか。まだブラウンGPに勢いがあるうちに1勝できてよかったな。
776名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:23:00 ID:8aU+Uvrx0
>>774
選挙終盤にわざわざ言うとはチャレンジャーだな
777名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:27:56 ID:phiBdHQqO
貧乏人は麦だかヒエだか喰えに並ぶんじゃね
778みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/24(月) 02:28:18 ID:9Ln2QIDf0
咲オワタ

今日はタコス登場率が高かったな
焼き払うじぇ

透華のやられ方に笑ったw
ダークホースっぽい新キャラもでてるけど
個人戦の最終卓は咲対和でやってほしいなぁ
779名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:29:56 ID:EqtsvE6F0
咲-Saki- 21話オワタ
とーかとかおりんが同卓な時点でもうオチがバレバレで腹痛えw
因縁の部長×キャプテンやったりとか、原作追い越しても良い展開じゃん
780名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:30:56 ID:TKX12FSQ0
>>774
中身は見た?

「しない方がいい」だけ取って、
さらに「するな」に変えて見出し作ってる時点で、
その記事からものすごく悪意的なものを感じるんだけど。
781名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:34:00 ID:TXczrn4S0
共同通信だもの。
782名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:34:18 ID:WFW1ibys0
麻生はマスゴミのいい餌だなw
783名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:45:38 ID:DssUdCip0
眠気と便意
眠気の勝ち、朝するからと思って寝る
784夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/24(月) 02:47:11 ID:HpFbhYV10
咲、脇役メインでイイ回だった。
3つずつメガネと透華は相変わらず笑かしてくれるし、タコス暴走するし。
何より部長とキャプテンの過去エピソードにキッチリ結末つけたのはヨカッタ。
しかしなんか新キャラ出てるっぽいなァ…

>>774
>若年層の結婚について「金がないのに結婚はしない方がいい。
>稼ぎが全然なくて(結婚相手として)尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい感じがする」と述べた。

…至極当然な事を言ってるんだがな…
今の会社にもいるよ。夫婦派遣でできちゃった婚のが。はっきり言って親としての自覚無さ杉。
不況であろうがなかろうが、子育てには金がかかるという事を認識してなく、親にかなり頼ってる。
結婚と同棲は違うんだという事を判ってないし。
785名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:53:53 ID:TXczrn4S0
まさかの寝糞フラグ
786名無したちの午後:2009/08/24(月) 02:56:48 ID:Yi/qKpB30
>>783
む、自分は眠気と尿意、です。
おねしょが怖いので、ちっち済ませてからおねむします。

08/25は、「おめでとう。チキンラーメン」と言ってからチキンラーメン(袋)を食べようかと。
カップのが好きなだけど、それだと何かが違う気がするので。 >その日は
でも、リニューアルした麺づくりもチェックしておきたいなぁ。
787名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:00:55 ID:TKX12FSQ0
眠気と食欲で挟み撃ちにされる事が多い俺。

こういう場合はどっちを先に満たしたらいい?今もなお結論が出ない。

>>784
> 至極当然
だっしょ?
788名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:02:33 ID:0mHeL6bF0
そこで性欲を満たす第3の選択ですよ。
789名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:06:09 ID:Yi/qKpB30
>>787
まだちっこに行っていない自分がお答え。
食欲だと思います。そうすれば、眠気に拍車がかかるはずです。
790雪煙:2009/08/24(月) 03:10:33 ID:y88GuS/80
言ってることは自分も当然だと思うけど、
今のこの時期に政治家という立場で言う台詞じゃないし
質問に対する答えにもなってないべな。

まあ二次嫁すらお金かかるのは事実なんだけどねー
791名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:15:05 ID:7IjUv7uv0
でも結婚する奴はやっぱ勢いでいっちゃってるよ。
ぐだぐだ考えてると結婚はできない。
792名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:16:29 ID:DSQVUZrl0
俺、天パーだから子供に遺伝させない為に結婚しない
結婚したら絶対子供欲しくなるから
793名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:18:04 ID:TKX12FSQ0
>>788
そういう意味合いで女の子食べたいけど、
おかずはあるのに主食がありませんorz

>>788
消化してきたらそうなんだけど、消化するまで少なくとも二時間は
眠りたいのに眠れない時間が出来ちゃうのが悩みかも。
794名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:22:58 ID:mNou1Um+0
>>787
当然っちゃ当然だが若年貧困の時代にその当然のことを
当然のままにしたら問題の少子化はますます悪化するわけで…
むしろここは古代からの人類の本能「貧乏人の子沢山」を
生かすウィットなりエスプリなりを効かした一言が欲しかった。
まあそうしたらそうしたでまた叩かれそうだがw
795名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:29:40 ID:TI6Tq6Nu0
今こそ核家族から大家族への復古が求められる時代なのかも知れない。
796名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:31:53 ID:vEgi7NtJ0
サマーウォーズなんかはまさにそんなテーマだったな >大家族
797名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:39:34 ID:YejqsXuc0
>>792
俺も先天的な疾患持っててどうやら子供にも高確率で移るらしい
結構俺も子供の時かなり苦しんでるから子供にうつしたくないとは思うね
798名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:45:27 ID:DMTWPL+q0
手掌多汗症とかかな……
799名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:46:26 ID:phiBdHQqO
でも先天的な、普段は単なる足手まとい遺伝だとしても
もしかしたら進化したウィルシに対抗できる隠された力があるかも。
エロゲ的な言い方すると、普通じゃ立たないフラグ条件になってるかも。
自分の遺伝子を愛してあげチャイナリスク
800名無したちの午後:2009/08/24(月) 03:50:31 ID:WFW1ibys0
その考えは個体数が少なく少しの機能不全で生活に大きな支障をきたす現代人類にあってはまったく適用されないのだよ
劣化遺伝子は害しか生まない
801夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/08/24(月) 04:07:06 ID:HpFbhYV10
>劣化遺伝子は害しか生まない
それもどうかと思うがな。
純度(優性遺伝子)が高すぎてもまた別の問題が出てくる気がする。
劣化遺伝子も意味を持つと思う。

>>794
じゃ、どうやったら増えるのか?無理な気がするがな。
「貧乏人の〜」は10産まれたら4以上はロストする前提な訳で、
10生かす事が可能な現代において、最小限しか産まれないのは当然だと思う。

そして、上も長寿になってるというのも影響してるのかも。
まあ、誰が調整してるのかと言われれば、進化を掌ってきた本能じゃないかという気がする。
802名無したちの午後:2009/08/24(月) 04:37:09 ID:VMFbroaw0
現時点に達するまでの人類の歴史で何度も劣等遺伝子は淘汰されてる。
現在生きている人間は、その淘汰を生き残った優秀な遺伝子ってことでしょ。自信持ってりゃいいよ。

それに、これから先の不安定時代でまた淘汰されるだろうしね。それを生き残れば十分後に残せる遺伝子だよ。
803名無したちの午後:2009/08/24(月) 04:42:45 ID:hh/a/kNb0
dでもウイルスなパンデミックな場合遺伝子に優劣を決めるのは人間じゃねーからな
超貧弱な奴が今後の人類の始祖になってるってことも
804名無したちの午後:2009/08/24(月) 04:47:23 ID:0CGWQYii0
>>802
トバカタストロフ説はかなり有力なんだが。
一度人類は絶滅しかけて、遺伝子の多様性はリセットされてる。
チンパンジーと比べると(ry
805名無したちの午後:2009/08/24(月) 05:16:06 ID:TI6Tq6Nu0
パイパンデミック。

♪ちんげまんげー1本抜いてー
806名無したちの午後:2009/08/24(月) 05:18:28 ID:aVjEVljH0
遺伝子とか進化論は引用する人間の主観が入りまくるからな〜
いっそのこと、本体の科学とは別に応用進化論とか立ち上げたほうがいいかも知れん(社会学の範疇だけど)

「少子化を憂える」というのも際限なく膨張してゆく人口を基盤にした経済システムが(ry
807名無したちの午後:2009/08/24(月) 07:39:39 ID:ALC0VmPu0
>>764
種癌とか好きな人ですか?
808名無したちの午後:2009/08/24(月) 07:40:46 ID:KONP45Sv0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 俺は生まれた時から金持ちだからわかんねえけど
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  努力してねえから貧乏なんじゃねえの?おまえら
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─  工場でクタクタになるまで働いて月収15万?
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  努力が足りないんだよ努力が
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ 10倍働け 月収150万になるぞ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!   こんな簡単な計算も出来ねえのか?おまえらは
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \  そんなんだから いつまでたっても貧乏なんじゃねえの?おまえら
809名無したちの午後:2009/08/24(月) 07:47:13 ID:hzXx/NFQ0
少子化とはいえ前にもここで話題になったが、金もないのに生みすぎて
満足に飯も食わせて貰えない子供たちも正直ナンダカナーって感じはする
810名無したちの午後:2009/08/24(月) 07:52:37 ID:iR7pteH80
裕福な国ほど子供を作らないんだよ
貧乏な国ほど子供をたくさん作る

ある時期を過ぎる裕福な国でも増えるそうだが日本だけは純減を続けているらしいが。
811名無したちの午後:2009/08/24(月) 08:33:58 ID:J2wqS+1+0
812名無したちの午後:2009/08/24(月) 08:42:03 ID:YJMTmpkD0
さて、会社に夏休み延長の電話でもいれるか
813名無したちの午後:2009/08/24(月) 09:56:59 ID:lticoh+QO
多産多死から小産小死へ、という人口転換理論を大学の時習ったけど、あれは面白い講義だったなぁ。
814名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:05:31 ID:tyLBPV9E0
>>801
お前みたいな馬鹿はすべての劣化遺伝子は何らかの意味を持つと考えがちだが
どんな状況がこようと役に立たない劣化遺伝子のほうが多い

役に立つ劣化遺伝子もあるんだから劣化遺伝子は全部がきっと役に立つって考え方は阿呆だ
815名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:11:05 ID:iXODRKHwO
マンボウの遺伝子を取り込めば少子化は解決するんじゃね?

全然、遺伝子のこと知らないのだけれども
816名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:13:31 ID:tyLBPV9E0
頭が悪い奴が多い恵まれない国ほど否認せずにやっちゃうからな
ガキなんて産みたくて産むとは限らんよ
817名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:34:25 ID:61+fNC410
「劣化遺伝子」なんて用語は無いよ。
もしかして「劣性遺伝」のことを言いたいんだろうか。あるいは「ジャンクDNA」?

優性、劣性というのは、形質の優越はさっぱり関係ない用語で、発現のしやすさの話でしかない。
例えば、ハゲの遺伝子は単体ではなくてまだ未解明の部分が多いが傾向としては優性。
両親両方から「ハゲにくい遺伝子」をもらってないと高確率でハゲる。

まあ、危険な遺伝病の多くは「劣性」であるのは確か。ただ、同時に、
明らかに優れた遺伝子の多くもまた「劣性」で、「天才」はこれらの「劣性遺伝子」の
発現の結果だったりする。スポーツ選手とかわかりやすいよね。運動に有利な筋肉のを
つくる遺伝子は基本的に劣性。

>>801
逆だよ。近親婚を続けて「純度」があがると劣性遺伝子がどんどん発現しやすくなって、
病気もちと天才とが同時にたくさん出ることになる。
818名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:45:38 ID:Bjphxi0A0
タンパク質が発現すると表現型になるものを優性遺伝
発現しないと表現型になるものが劣性遺伝ていうだけ。

ただそれだけの話。
もちろん遺伝形式はこれだけじゃないから一概には言えないけど
819名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:49:19 ID:tyLBPV9E0
いや劣化遺伝子って文字通りの意味だろ
なんで病気の話でいきなり劣性遺伝子の話が出てくるんだよ読解力ない阿呆だな
なに当たり前のこと偉そうに自慢げに披露してんの恥ずかしい
820名無したちの午後:2009/08/24(月) 10:56:33 ID:iXODRKHwO
>>819
解らないんでちゃんと説明をお願いします。劣性とどう違うの?
優性劣性は例えるとABOの血液型のことですよね?
821名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:00:05 ID:tyLBPV9E0
鏡を見てみろ
822名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:07:28 ID:61+fNC410
>>819
遺伝する病気の話の流れで
「劣化遺伝子」という意味不明な用語でてきてるから指摘しただけだよ
823名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:11:27 ID:xlmm8Gux0
>>774
この話題、速+の伸びっぷりが半端ないなw


 まぁ金ない奴は結婚すんな、ってのは言いすぎではあるが
いまの日本社会の認識として、男性側の年収とか貯金はどーしても
求められるのが現状ではあるしね。
 平均年収を大きく下回っている奴は結婚はおろか婚活すら無駄に思える。
824名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:26:53 ID:xlmm8Gux0
確かに劣化遺伝子って言葉はあんまり耳にしないね。
劣化(した)遺伝子とかならピンとくるんだろうけど。

意味は解るからまぁファジィに捉えてもいいんじゃね、ってレベルではあると思うが
用語の使い方を指摘してあげるのも重要だと思う。
間違った認識のまま話題にだして恥ずかしい思いをするのは発言した本人なわけだし。

>>819
読解力を指摘して煽るのははちょっと違うんじゃないかと思う。
825名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:30:09 ID:tyLBPV9E0
そうだなID:61+fNC410は読解力がないっていうより文盲だな
形容詞と名詞の組み合わせに用語って頭悪すぎ
826名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:35:40 ID:vD60gJ/30
外野だがty〜の方がイミフ。
827名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:35:49 ID:dGY1t2LOP
このスレの流れ・・・2ちゃんねるによくある展開だなあ。

優れた生物としての人間と、お金持ちで地位のある人間と、好ましい尊敬される人間と、
の間にはなんの関連も無い。それは違う価値空間の話だ。
ただし、生物としての人間を殺すと、その基盤に立つ
地位ある人間も失脚するし、社会的地位を汚すと、その基盤にある尊厳を失う。
空間軸は違うが、それぞれが下位上位の関係にあるから、基盤を破壊すると
それより上位の構造が破壊される。

この構図を勘違いし、「優れた生物」という最下層が、
最も支配的な法則であるかのように誤解する。一言で言うと基本性と優位性を混同しているのだが、
2ちゃんねるに限らず現代人に共通する基本的な錯誤のパターンだな。
828名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:39:15 ID:npjTXYy50
なんか、読むの面倒なんですけど
この手の人たちが神武天皇のY染色体を守るために男系男子天皇しか有り得ないとかいいですんでしょうか
829名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:44:01 ID:nOnxBrpZ0
まさに>>806が言った通りの展開になってるな。

個人的には少子化になって人口が減ろうがどうでもいい。
今の時点で老人も自分で財テクして自活しろみたいな感じになってるし。
830名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:49:47 ID:ALC0VmPu0
その辺も平和なればこそ、だと思うがなぁ
後進国だった地域がどこも人口爆発 経済力軍事力もつけてきてる
近いうちに各種資源特に食料不足でかなりギスギスした世界になりそうだが

軍事力背景の恫喝外交世界がまたくるんじゃないの?
831名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:52:47 ID:VMFbroaw0
世界の警察さまが何とかするんじゃないの。何とかなら出来なくても別に構わんけど。
この国の先が真っ暗なのは変わらんし。
832名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:52:50 ID:YejqsXuc0
正直ここ20年くらいで世界の枠組みやら勢力図やら大きく変わりそうだな
今は小国家が多いけどまた大国や帝国主義の流れもありえない話じゃないし
危ないバランスの上で成り立ってる
833名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:55:13 ID:KcSeODpY0
そもそも国が子供生むためのフォローはしませんが金がないなら結婚するなって言ってるんですから
まさか未婚で子供だけ生み捨てまくれってことなのかな
834名無したちの午後:2009/08/24(月) 11:58:58 ID:hBMUV04f0
そんな事よりToLOVEるが打ち切りになりそうだとか何とか
蜜柑のパンツがもう見れないのは残念だ
835名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:02:25 ID:xlmm8Gux0
実生活でもトラブルに巻き込まれちゃったしね。
836名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:12:35 ID:4FRmfIBN0
837名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:15:14 ID:sujojqYy0
>>834
バクマンにもあんなに「ToLOVEるは最高だ!」と支持されてたのに……
838名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:20:23 ID:Ejj36ZhJ0
今は14巻ぐらいだしあの手の漫画としては十分長くやったほうだろうな
ネタ切れの挙句に涼風みたいに妊娠編なんて初めても喜ばないし
終わるタイミングとしてはいいんじゃね
839名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:32:32 ID:VJBNYyoG0
世界の警察って言葉懐かしいなw
アメリカから中国に交代しそう
内戦と経済崩壊しなければの話だが。

それと子供の話だが、せめて大学卒業させてやるだけの稼ぎがないと
頭良い子供だったら、かわいそうな気がする
家の金がなくて進学断念は、親も惨めな気持ちになるだろう
840名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:33:35 ID:jgBUpU8Q0
「ToLOVEる」はあの内容で今まで続いたものだと感心する。
終わって当然じゃないかねぇ。
841名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:35:08 ID:YejqsXuc0
ToLoveる終わるとジャンプ漫画見なくなるな
842名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:36:08 ID:pgrqIMg40
エロイけど原作ついた内容ではないよな

世界の軍警察なら似合いそうだな中国
「貴様今、中国を馬鹿にしたな」とかで逮捕死刑
843名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:47:00 ID:xlmm8Gux0
>>839
まぁたしかに親は惨めな気持ちになるだろうな。
つか俺の親がまさにそれだが。

でも奨学金とか新聞奨学生とか制度はあるんだから
それを使ってもいいと思うんだ。

ま、俺が新聞奨学生制度使って進学→卒業したからそんな考えなのかもしれんけど
844名無したちの午後:2009/08/24(月) 12:54:18 ID:FfIT0BRP0
ジャンプはトリになると危ないんだったか?
845名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:02:24 ID:ZG6HH88/0
人気至上主義の悲しい性だな
笑いで言うならオンエアバトル
それがジャンプ
846名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:26:50 ID:iXODRKHwO
>>821
知らないなら「知りません」と言えば?
これ以上は無知を露呈するだけだからロムっててね
847名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:29:55 ID:tyLBPV9E0
馬鹿には皮肉も通じないか
848名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:30:10 ID:7aXz/Ms50
ジャンプのあれは子供の頃は本能が強すぎて嗜好がほとんど同じだから成立するんだよな
でみんな同じような時期に卒業していくという
まあその辺は萌え系純愛系のエロゲも似たようなもんだけど
849名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:45:13 ID:tyLBPV9E0
>>735
お前FEZやってんの?
俺とチーム組もうぜ

TUKAここの連中ってネトゲとかやってんの?
850名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:47:27 ID:KcSeODpY0
>>848
そうか?
あぁいうのを本当に楽しめるのは、三十路に入ってからだぜ?
851名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:52:37 ID:tyLBPV9E0
本当に楽しめるのは俺らだけだ(キリッ
子供にはわからない楽しさがある(キリリリリッ
852名無したちの午後:2009/08/24(月) 13:53:27 ID:a4jOBLql0
高校野球決勝すげーな
このまま投手戦の流れで行かないかな
853名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:07:28 ID:A+/UMQXI0
ID:tyLBPV9E0
さっさと生物の宿題やれよ劣化遺伝子
あと一週間しかないぞ?
854名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:17:17 ID:AKRGgUr20
劣化遺伝子をちとググってみたが、
頭がお花畑なサイトが上位にきてまともなところは「劣化」と「遺伝子」で引っかかるだけだったw
855名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:18:57 ID:lticoh+QO
平日休みの日にはぶらり途中下車の旅をするのがいいな。今日は鶴見線を堪能してきた。
海芝浦駅もよかったが、国道駅の造りも変わってたな。あそこだけ昭和セットになってたわ。
856名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:34:04 ID:tyLBPV9E0
>>853
その一行目はID:A+/UMQXI0だろ
ID間違ってるぞ池沼
857名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:37:53 ID:3/o4RtV30
これが火病遺伝子か
858名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:40:18 ID:tyLBPV9E0
経験者は語る
859名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:43:41 ID:PZGChysK0
化物語面白すなぁ
860名無したちの午後:2009/08/24(月) 14:46:55 ID:tyLBPV9E0
するがモンキーキモユスナア
861雪煙:2009/08/24(月) 15:13:47 ID:y88GuS/80
>>834
このままエロ漫画とかエロゲ原画方向に
いってくれても一向に構わんなーw
5年後くらいにはガチで犯されまくってるヤミもしくはイヴとか見れそうな。

桐嶋たけるのメルブラって6巻で終わったんじゃなかったのか…
862名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:20:35 ID:sujojqYy0
祟り神化する子なタイプ

>>755
マンガ読んでみたら、全然違うんだよな。
逆に原作ファンがあのアニメ版を見て面白かった?と聞いてみたい。

>>838
俺が喜ぶかもしれん……
じゃじゃ馬グルーミンup
ウィンドミル
涼風
などチェック済み。
863名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:22:24 ID:dGY1t2LOP
「脳」と「遺伝子」という言葉を、本来の科学の用語以外の
文脈で用いる場合、ほとんど弊害しか生まないんだよなあ。
その言葉が与えられたばっかりに「○○は××で決まる!」
というような単純な還元論に落下しやすくなって、思考が表層に留まっちゃう。
そういう言葉が無かった時代よりか、洞察が後退してしまってる。
「進化」もそのアナロジイの一つかな。
864名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:22:28 ID:sujojqYy0
>>861
ヤミ、イヴだけの名前を出されると
後半Bパートだけで2回もオナニーを決行した主人公(声:能登)のTVアニメを思い出す。
865名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:24:59 ID:16nA1OdqO
ヤミと帽子か
オープニングから良かったな
866名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:26:46 ID:sujojqYy0
8月24日(月)夜23:30〜24:40(70分) NHK-BS2
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP 完全版

総合テレビで放送した特番の拡大版。総合テレビでは紹介できなかった、NHKホールでのライブ曲を全曲OA。
-----

これは観るが、


-------
8月28日(金)深夜24:45〜26:25(100分) NHK-BS2
ミッドナイトステージ館  舞台「鉄人28号」

2009年1月に天王洲銀河劇場で上演された、横山光輝原作、押井守脚本・演出の「鉄人28号」を紹介。
【原作】横山光輝,【脚本】押井守【演出】押井守
【出演】南果歩,池田成志,ダイアモンド☆ユカイ,サンプラザ中野くん,田鍋謙一郎,藤木義勝,
 載寧龍二,永田彬,小野健斗,西田佳づ美 〜東京・天王洲銀河劇場で録画〜

番組HP:ttp://www.nhk.or.jp/bs/mdstage/
-------

なんだこれは
867名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:31:38 ID:pAxMPlZo0
いやー凄い試合だった>甲子園
868名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:35:45 ID:F/mrkaoL0
あと1人から神懸ってたが後一本が惜しかった。>日本文理
869名無したちの午後:2009/08/24(月) 15:44:22 ID:FgIrdJem0
勝敗のポイントは「1塁のベースカバー」だったと思うんだけど、最終回よく粘ったなあ。

野球では2アウトランナー無しが一番怖いって本当だな……。
870雪煙:2009/08/24(月) 15:48:53 ID:y88GuS/80
惜しかったっすな高校野球。しかしよくあそこまで食い下がった。
松井秀喜の方も2ホーマーか。調子上げてきてるなあ。

>>864-865
そういや最近、あんまし音沙汰聞かないと思ってたけど
ちまちま進んではいるのねPARA-SOL
ttp://www.orbit-soft.com/product/root/parasol/
871名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:00:42 ID:tyLBPV9E0
>>863
目的と結果を混同しているぞ
俺はあくまで結果でしか語っていない
872名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:10:26 ID:YO+KI65e0
うわ…
キモ…
873名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:13:20 ID:LGlSNhmQ0
科学エッセイやらブルーバックス(笑)で読み囓った知識(笑)をさも得意げに語っちゃてる奴が痛すぎるwwwwww
874名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:14:36 ID:tyLBPV9E0
お前がきもいのは昔からだ
875名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:15:32 ID:oiGiRICY0
劣化遺伝子 ←知らない、聞いたこともない、多分学術的には存在しないエア専門用語
劣等遺伝子 ←知らない、多分学術的には存在しないエア専門用語
劣性遺伝子 ←存在するが言うまでもなく優れているとか劣っているという意味ではない
真面目に話し合いたいときには、自分の頭の中にしか存在しない言葉を使ってはいけないと思う
デリケートな話題なら、なおさら

どうでもいい話だけど
この先も千年くらいイケメンの基準が変わらなかったら
ブサメンは緩やかに減少していくのかしらね
エロゲの世界は実は一億年くらいあとの世界、だからみんなイケメンと美少女
とか
そういう
妄想をしてみた
876名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:19:51 ID:tyLBPV9E0
イケメンじゃなくても生きていけるし結婚して子供を生む時代だから今のままならたった一億年じゃ変化は出ないな
877名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:28:39 ID:PZGChysK0
dクス。
ジョーシンキッズランドしか売ってる所知らなかったので助かります
878名無したちの午後:2009/08/24(月) 16:43:09 ID:YejqsXuc0
>>850
俺も年齢重ねるほど楽しんでるな
最初始めてみたときはこんなのがどこがおもしろいのって思ったりもしたけど
879名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:11:07 ID:ElZiNTAY0
チョビヒゲ伍長さん言ってなかったっけ>劣等遺伝子
880名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:14:31 ID:3/o4RtV30
上にも見るからに劣等感丸出しな奴がいるだろ?
そいつが持ってるのが劣等遺伝子だと思うぞ
881名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:14:57 ID:yj+WmYlI0
それで?
882名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:20:53 ID:tyLBPV9E0
お前ら自己紹介好きだな
883名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:25:42 ID:yAIcaYZk0
へー大正にも洗濯機はあったんだな
大正ロマンだ
884名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:27:36 ID:JNAbe4YhO
高校野球の終わり=夏の終わり
今年も夏が終わる・・・
885名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:27:52 ID:B5EUeJBK0
劣性遺伝子の意味を取り違えた奴が現れたのは、メタルギアソリッドが悪いと言ってみる
886名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:31:56 ID:pgrqIMg40
太正桜にロマンの嵐
887名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:36:33 ID:PZGChysK0
大正野球娘
888名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:36:40 ID:guhrqi5/O
>>885
まあフツーに名前のイメージじゃね?
889名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:40:02 ID:tyLBPV9E0
そもそも劣性遺伝子の意味を取り違えた奴が現れたとか言ってる時点で阿呆
890名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:45:56 ID:oFudflNb0
もう、中学の理科レベルで習う劣性遺伝子の話が分かってない人の意味不明なまぜっかえしとかいいから
891名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:47:21 ID:yehHtPx7O
>>889
IDが真っ赤だが、何でお前はそこまで必死なんだ?
892名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:50:16 ID:tyLBPV9E0
書き込み多いのはわかるがそれが目立つのは単にスレのペースが遅いだけだと思うが
893名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:50:36 ID:tyLBPV9E0
遅いだけだから
894名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:53:08 ID:oFudflNb0
いや、あのね…
俺の書き込みペースが普通でスレの速度が遅いとか…
アンタは普段どこの板にいるんだよ
895名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:53:24 ID:yAIcaYZk0
明治、大正文学でも読んでみようかな
泉鏡花とか…っていうか文学少女で取り上げられたやつを
896名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:54:23 ID:pgrqIMg40
スルーしろよ

それにしても急に涼しくなったり暑さもどったりと体が…
897名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:56:07 ID:AgbTvW8H0
既に夏風邪で4日寝込んでいる俺降臨!

すいませんおとなしく寝ときます。
898名無したちの午後:2009/08/24(月) 17:57:25 ID:ACsgmqiW0
そんなことより最近マニュアル車の免許取るのに教習所通うようになったんだけど
プロの方々はもちろんそこら辺を普通に走ってる人すら神様に思えるね!
免許取ってるやつはみんなニュータイプだろってぐらいアタフタして泣きそうだわOTL
899名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:04:25 ID:ffrvBEBt0
>>898
きつく感じるのは最初だけだよ。
クラッチ繋ぐ感覚が覚えられればあとは楽になるから頑張れ。
900名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:05:05 ID:IJeS0W100
大人しく発熱外来に行きなさい>>897
901名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:05:51 ID:tiYB2JVJ0
>>898
俺も最初1段階目の時は同じようなことを思ったもんだよ。でもまあすぐに体が慣れる。
ただ今でも上り坂で渋滞になってたりするとMTだとめんどくさいけどさ。

っていうか、今の人ってわざわざMTで免許取るの?もうこれからMTの車種ってほとんど
選べなくなっていくような気がしてるんだけど。
902名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:06:48 ID:trEJ7RjO0
>>900
おめよろ
903名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:12:34 ID:6nS42MHb0
よ〜しパパ初めてスレ立てに挑戦しちゃうぞっ!
904名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:15:43 ID:6nS42MHb0
と思ってたら見事に弾かれたでござる・・・
905名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:18:26 ID:VJBNYyoG0
スレ立て引継ぎレス番指定よろ
906名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:20:22 ID:6nS42MHb0
じゃ920ヨロ
907名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:20:38 ID:xlmm8Gux0
>>875
正直デブも減少というか法律で規制されて
体重何キロ以上の奴は矯正施設にぶち込まれるような社会が
来るんじゃないかと思っている。

それくらい今の日本の痩身至上主義は異常。(いや健康上肥満はよくないのわかっているけどさ)

>>898
ほんと慣れないのは最初だけ。あんなのほんとタイミングさえ覚えちゃえばどうってことない。

>>901
新車でMTはマツダ・三菱・スバルの一部スポーツ車くらいしか作ってないかも。
軽トラは解らん。

中古でもMTのタマ少なくなってきたし、ちょっと寂しいかも。
(かくいう私もMTモード付きATだが)
908名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:28:57 ID:pgrqIMg40
道路標識のように店の入り口に80kg制限みたいな看板が…
909名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:35:16 ID:tiYB2JVJ0
ラーメン二郎みたいないかにも不健康な食事を出す店は糾弾される社会になるかもな。
910名無したちの午後:2009/08/24(月) 18:37:04 ID:5AHxq2cE0
>825
劣化って形容詞だっけ
おまえが淘汰されればいいんじゃね池沼
911名無したちの午後:2009/08/24(月) 19:04:08 ID:DzV73DtI0
>>895
いやいや、ここは板的に宮武外骨の諸作を読んでいただきたいトコロ
912名無したちの午後:2009/08/24(月) 19:34:19 ID:UOgRcjoeO
トコロテンの何が旨いのか、いまだにワカラン
913(っ´▽`)っ<BD:2009/08/24(月) 19:34:33 ID:0kaHrazh0
AERAが今週かなり内容濃かったんで買おうと思うが、覚えてるかな…。


それにしても…
何なんだ?今日の流れは?(;´▽`)y-~~
今日休みの日じゃなくてよかったなあ。
914名無したちの午後:2009/08/24(月) 19:47:28 ID:tyLBPV9E0
>>910
劣化が形容詞化どうかもわからない真性の池沼に言われたくねえよw
915名無したちの午後:2009/08/24(月) 19:55:10 ID:keTJXy070
名詞だろ>劣化
916名無したちの午後:2009/08/24(月) 19:55:18 ID:3/o4RtV30
その時、「最後に書いた方が本人的には勝ち判定、周りからは負け認定」の法則が発動した
917闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/24(月) 19:55:24 ID:AbOCAhwR0
ここまで劣悪遺伝子排除法無し。

>>791
うちのおかんも言ってた、勢いがなきゃ結婚出来ないって。

>>897
来月3日間有給取ったら労働時間が120時間になってもうた。
風邪ひいても休めねぇw

>>898
教習所の車は繋げる範囲が広くなってるからまだ楽なんだぜ、と脅してみる。
まぁ数こなせば出来るようになるから頑張れ(`・ω・´)

>>911
武骨外伝に見えた。ラーメンの流れかと_| ̄|○
918名無したちの午後:2009/08/24(月) 19:57:54 ID:dGY1t2LOP
>>907
MTは、MTを製造できる企業というもの自体が世界中で殆ど無いらしいよ。
高級イタリア車でもMT部分は日本のアイシンAWが製造してたり。
ATとは全然パーツ構成が違うから、もう製造ラインを各社毎に保持するだけの数が出ないのね。
ブラウン管テレビみたいなものだ。

最近はハイブリッド車やCVT車なんかそうだが、ほとんどエンジンと一体の
設計になっているので、復活させようも無い。
ATのスポーツモード(ATのどの段かだけ運転者が選べるMT「ぽい」モード)
のようなものは在るが、クラッチ操作は今後まず復活しない。
スポーツ車に興味がある人だと今目が行くのはDCTだな。
…AERA、濃い?
>浦沢直樹「記憶」をめぐる冒険最近3作品の「隠れテーマ」を語る
>歴史から消されていたツタンカーメン「トリノ・エジプト展」で初来日
>BMW大破の「スピード狂」100、200メートルで世界記録のボルト
位しか読む記事なさそうなんだが。

…人柱を検討していたAtom330(2コア)ネットブックが、270(1コア)の間違いと知ってガッカリ。
今のVogue買う時に、予算不足で買えなかったN10Jcが安くなってるので考慮中。
本当はN10Jcの方が欲しかったんだよなァ…倍近く違ったんで、第二候補のVougeに行ったんだが。
920名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:05:19 ID:goPz3Vid0
昔はヨーロッパでは一部高級車を除いて
MTが主流と聞いたりしたものだが、
今は日本と同じような感じなのかしら。
921(っ´▽`)っ<BD:2009/08/24(月) 20:06:49 ID:G60HHC5q0
>>918
車の趣味持ってないからあまり(車種くらいしか)分からんのだけど、
やっぱハマると深そうだねえ。
女性にとっての料理みたいなものかな?ちょっと違うか…。
料理はハマると相当深いっていうのはコラムニストの神足裕司が書いてたな。
下味とか凝りだすと調べても調べきれないほどだとか。

次スレまだー?(チソチソ
922名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:07:04 ID:QxQSMTzz0
F1だって基本クラッチ自動制御のセミATだしな。
そりゃまあ1/100秒しか断続時間がないようなシフト操作なんか人間業じゃ無理だが。
923名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:09:33 ID:goPz3Vid0
>>906
これは俺が次スレ立てるって事で良いのかな?
924名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:14:16 ID:tiYB2JVJ0
>>920
3年前にヨーロッパ出張した時は、俺が見たほぼ全ての車がMTだったよ。
多分今でも状況は変わってないんじゃないかなぁ。
925名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:22:35 ID:goPz3Vid0
>>924
ふむ、となると>>918の説はどうなんだろう

次スレ立ててきます
926名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:23:55 ID:0/fC7o7y0
>>912
どこのところてん?
関東と関西とで食べ方が全然違うってのは有名だよね。
うんと暑い日に、ノドが乾いて水が欲しくなったときに、
冷たいところてんを食べてみる。
ほ〜ら美味い。

ところてん(゚д゚)ウマー
927名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:25:53 ID:VMFbroaw0
薔薇の人こないかなぁ
928名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:27:00 ID:JzkepqWl0
Hパターンが今後生き残るのはなさそうだねえ
レース車両だってパドルシフトかシーケンシャルばっかでりしょ
929名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:32:48 ID:AgbTvW8H0
眠りが浅いな。そりゃ数日ずっと横になってるだけだもんなあ。

>900
うちの地域では発熱外来が中止になって
近所の医療機関で検査が受けれるってなってたから行ったよ。
そしたら風邪って言われた訳で…w

しかし発熱外来がもうないとか今回調べて初めて知ったよ。
関係ないと思ってたら情報取らないもんだなあ、やっぱり。
930名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:33:42 ID:tiYB2JVJ0
>>925
どうなんだろう…。「現在走ってる車」はMTばっかだったけど、「現在生産されている車」は
ATが主流になっている…とか?確かにまあ新車はあんまり見なかった気がしなくも無い。

しかし自動車文化の総本山たるヨーロッパでATが主流になってしまうというのはなんだか
寂しい感じもするけどな。
931名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:34:11 ID:goPz3Vid0
次スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その679
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251113524/

携帯用はこれで良いのかな?
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1251113524/l10
932名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:34:37 ID:s9Zqmkyv0
スレたて乙
タバコやめる!やめるんじゃないかな・・・たぶん
933名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:38:42 ID:1cVve2zO0
フェラーリとか高級スポーツカーも移行してるな。
残してるのはポルシェくらいか。
アストンマーティンなんてレバーさえ消えて、センターコンソールにボタンだし。
ttp://img.allaなbout.co.jp/Live/auto/statuscar/closeup/CU20060523A/ast008.jpg

>931
934名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:39:27 ID:1cVve2zO0
935:2009/08/24(月) 20:44:10 ID:c1WIFpBY0
>931
乙カレー
936名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:45:02 ID:JzkepqWl0
うお、今気付いた
いわゆるMTが消えたら、昔教習で教えられた
踏切内でエンストした時の脱出法が使えなくなるのか

踏切内でエンストするってこと自体が10年以上乗ってるとありえねーって気もするけど
937名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:46:00 ID:2GmtNo0dO
>>917
確かにタイミングだわ。後悔はしていない。
938名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:49:05 ID:vle02UCx0
>>936
セルモーターが焼き切れる罠か
939名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:49:25 ID:oiGiRICY0
車のマニュアル操作がなくなっても時代の流れですな〜って感じだけど
バイクから手動ギアが消えると考えるとものすごい違和感
940名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:50:43 ID:qnfvDNBg0
MTがなくなったらギアガチャで路肩にはみ出しても大丈夫とかできなくなるじゃないか
941名無したちの午後:2009/08/24(月) 20:57:18 ID:sujojqYy0
Fに出てきたんで興味を持って今マクロス7を見てるんだが
つまんねー(ノ∀`)
8話まで来たがミレーユと花束の少女がかわいいぐらいしか今のとこ良いとこないな

あとなんで「ファイヤーボンバー」なんだろう
「ボマー」じゃなくて。
「スウォード」みたいなムチ&思い込みミスをまさか……一年続けた……とか?
942名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:00:38 ID:XX1/yQwg0
免許はMTで取ったけど、ずっとATしか運転してないから今もMT運転できるかといったら疑問だ。

そんなことより、昔の知り合いから突然メールが来たと思ったら、幸福実現党の宣伝メールだったぜ。
そういえばあの人そうだったよなあ。放置するけど、めんどくせえ……。
943名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:02:44 ID:3/o4RtV30
マクロス7と言えば子安だろ
ダイヤモンドフォース舐めんな
944名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:04:14 ID:POnS1hMZ0
To LOVEる打ち切りとか、もうね・・・
945名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:08:10 ID:YejqsXuc0
ToLoveる打ち切りでラブコメ枠はめだかに移行?
946名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:09:25 ID:keTJXy070
めだかもまもなく打ち切りじゃね?
947名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:09:59 ID:s9Zqmkyv0
主人公補正型駄目親友声枠に白石が急上昇だな
948名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:17:05 ID:t7sKe8jW0
めだかのが先に打ち切り情報出てなかったか?
残るのはあねどきか

スターシステムでセフィリア出して欲しかったな
949名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:17:22 ID:pFq7ycom0
とらぶるが終わるなんて木村あやか結婚以来のショックだ…
バトルやシリアスに逃げずにひたすらエロコメに徹し続けたのが良かった
日常パートは面白いのに個別に入ると無駄に重い展開になる昨今のエロゲは見習って欲しい
950名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:19:00 ID:1cVve2zO0
打ち切りなの?
読んでないけど16巻も出てるんだし、もうやり尽くしたってこたないの?
951名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:21:30 ID:HH+XS/CB0
>>950
作者が投げない限り、人気があれば続くのがジャンプだお
まぁ作者側からしても大体やりたいことはやっただろうから
円満に近いものだと思うけどな>ToLoveる
952名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:25:31 ID:Yi/qKpB30
ところてん、酢醤油+スリゴマ+青海苔+(乾燥破砕)紅しょうがでツルっと。好きです。

勝手にチキンラーメン誕生会、準備完了。
953名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:29:45 ID:vdh78MlH0
>>941
>あとなんで「ファイヤーボンバー」なんだろう

日本語読みとして定着しているから。
そんなことも知らないの? ムチだねw
954名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:32:30 ID:WEZCLFaN0
>917
昔の人は勢いで結婚して、何だかんだでお互い我慢したりしながらきちんと結婚生活を維持したけど。
今は直ぐに離婚する世の中だから。
勢いで結婚しても直ぐに離婚するだけで、勢いだけじゃ駄目な世の中になった気がする。
955名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:43:49 ID:gYK/XZs00
まあ、ボンバーマンはボンバーマンと呼ぶし
マッスルボマーはマッスルボマーだよね
956名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:46:51 ID:aXcxHbHq0
ヨーロッパは今でもMTが主流。
ヴィッツやパッソやマーチも一部のグレードはMTがある。
IQもMTの限定車が発表されたばかり。
しかし今後MTは衰退の一途をたどるのであろう…悲しいけどコレ現実なのよね・゚・(ノД`)・゚・
マークIIやソアラにMTがあった時代が懐かしいw
おっさん乙
957名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:47:41 ID:1xVMQ+ul0
俺の初ボンバー体験はXボンバーだったなあ
958名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:47:55 ID:F/mrkaoL0
>>931
乙です。

>>936
ここ最近のMT車(国産だけ?)はクラッチ踏まないとスターター回らない様になってるから
どっちにしてもアレは無理だよ。

ファイアージュ「終わりなき夏 永遠なる音律」 作中で使われているフリーのクラシック曲のまとめ
ttp://blog.livedoor.jp/basicchannel/archives/51711584.html

アニメ化。
ttp://www.blackrockshooter.jp/

う〜ん、右足長いなぁ……。
ttps://www.etsu.jp/etsu_shop/200908comike/

どっちの味・風味が強いのかな?
ttp://www.pokka.co.jp/company/news/2009/090820_01.html


ほほ〜、「TYPE-MOON エース VOL.3」に劇場版Fateについて「”濃縮な90分”であるコトを期待してやみません。」と奈須氏のコメント…まさか実時間?!
959名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:52:22 ID:F9xQqcUk0
俺の
初ボンバーはボンバーマン
初ボマーはマッスルボマー
初ボンブはオーダイン
960名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:55:06 ID:VWLY7bxB0
マクロス7かぁ…おいらの記憶だと当時日曜の十時くらいに放送してたような気が。
いつもぼーっとした頭で見てた。
961名無したちの午後:2009/08/24(月) 21:58:03 ID:KNWYZHc60
ランナーじゃなくラナー、
ガンナーじゃなくガナーだ!

……とかはいちいち言わないね
962名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:00:27 ID:gYK/XZs00
あと、萌えよ剣は新撰組だし
行殺は新選組だよね
963名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:03:42 ID:ffrvBEBt0
俺の初ボンバーは東京ボンバーズかな?多分
964名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:13:27 ID:3/o4RtV30
ここまで富樫明生なし
965名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:15:03 ID:EMjdPRC50
とらぶるは同人も不作だし、ネットだけでの人気って感じかな
武装錬金と同じで
966名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:19:11 ID:pFq7ycom0
石恵とたくみなむちがあれば生きていけます
967名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:23:07 ID:q5dS9ryr0
Toらぶるは、作者の私生活がどこのドラマだよwってくらい波乱万丈だし、
少しは休養を取るのもいいかもな。

だが、富樫、てめぇは駄目だ。
968闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/08/24(月) 22:25:17 ID:AbOCAhwR0
神戸詰めが甘いよ、と思って見てたが我が軍はそれどころではなかった/(^o^)\

>>931


>>937
このスレのコテに既婚者がいる……だと?

>>954
うちのおかんは「酒飲まないし博打も打たない、何となく食いっぱぐれなさそう」だから結婚したそうだ。
勢いが肝心と言いつつ見るべきところは見てるんだなぁと子供心に感心したものですw

>>958
”濃縮な90分”って日本語としておかしくね?(;´Д`)
969名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:25:43 ID:t7sKe8jW0
ブラックキャットはネットでフルボッコだったのにな
970名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:27:13 ID:QzC1Z9J50
>>966
その二つでいいな
てか、十分人気ジャンルの一つだよなぁ
971名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:29:51 ID:JCK8SJM+0
普通車はこの先ATだけになるんだろうけど
バスなんかは逆にMTつかクラッチつきに戻る傾向があるそうな。
いまやフィンガーコントロール主流だから厳密なMTと言いがたいけど
ATの変速ショックにはどこも辟易してるらしい。
一部で導入してたクラッチレス機械式ATなんて代物もあったり。
972名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:36:09 ID:tOr/zNJ90
うちの路線だとシフトアップ時のガクガクの方が激しいぜ
運転手のスキルは確実に低下傾向…まあ安月給だしな
973名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:36:40 ID:LLVuIwJN0
とらぶる打ち切りだし戸松ガチで厄病神だな こえ〜
どうか俺の好きな作品に戸松来ませんよーに
974みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/08/24(月) 22:43:13 ID:9Ln2QIDf0
とらぶる最後どうなったのか気になる
立ち読みしようか
975名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:45:18 ID:FEpyV6Ta0
ちょっと話が戻るがMTの製造メーカーは大手も結構残ってるよ。
ゲトラグにX-TRAC、米はちょっと忘れた。
シトロエンは元々ギアベンダーから車会社起こした程だから技術持ってるし。
シトロエンのエンブレム”へへ”はギアの山が噛み合いを象徴してるのね。
976名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:45:52 ID:LLVuIwJN0
977名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:46:49 ID:HH+XS/CB0
>>974
まだ終わってないぞw
ストーリー的に終わりそうな展開になってるってのと
関係者の情報投下があったからね
978名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:50:25 ID:F/mrkaoL0
>>968
「濃密」だとは思うんだけど、校正・写植の間違いかもしれないけど
記事中では実際そうなってるのよね。
979名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:51:49 ID:4oVeE6WI0
主人公が誰のことが好きか自覚しちゃったらもう終わるしかないだろうな>とらぶる
980名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:56:35 ID:0tHmtkKh0
エンドレスとらぶる
981名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:56:59 ID:sujojqYy0
>>961
この場合の「b」はまったく発音しない音なんだから、「日本語訛り」とか
「日本語での表記の仕方」の問題じゃなくて、やっぱ「読み間違い」のレベルだと思う。
日本語にだってあるじゃない。素直に読むと違う読みしちゃうけど
昔から「こう読む」って決まってるからそう読むしかない単語

昔と違って誤用だってわかってるんだから
さすがにもう堂々と商業作品で使うのはよした方がいいんじゃないかなあ。
マクロス7は英語圏でも出てたはずだが、吹き替えはどうしてたんだろう
982名無したちの午後:2009/08/24(月) 22:58:06 ID:QzC1Z9J50
マクロス7が作品世界中でも日本語が公用語の移民船団中で放映されたTV シリーズだとすれば何もおかしくない
983名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:03:30 ID:KNWYZHc60
つーかドイツ読みなんじゃね?
ボンバー
984名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:04:15 ID:aVjEVljH0
>979
今週の絶望先生アニメがまさにそんな感じだったな〜w
985名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:04:47 ID:3/o4RtV30
今更きのこ語に突っ込んでもな
きっと濃縮還元なんだよ、単位は分じゃなくてパーセントなんだよ
986名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:05:25 ID:sujojqYy0
>>968
937はコテじゃないと思うが、それはともかく
18歳以上(以前は21歳以上)しかいないこといなってる大人中心の板だし、
「余所から見たイメージよりは」既婚者住人もいる板だと思う。昔から。
業界人だっているしね。
サトポンとかもう忘れられてるかなあ(既婚者コテ)

>>962
新撰組は当時から新撰組当人たちの記録でもどっちの漢字も残ってるので
どっちを用いてもOK
987名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:11:05 ID:3/o4RtV30
でもプリキュアは新鮮組だよ?
988名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:19:50 ID:vdh78MlH0
>>981
一人で、カルピスワラとかインフルエンザヴァイラスとか言ってればいいよ。
989名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:24:15 ID:LnvnQX760
>>954
>何だかんだでお互い我慢したりしながらきちんと結婚生活を維持
その通りで、それが一番大事なんだと思う。お互いに大切にしていきたい。

>>968
日本酒さんとか。

990名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:24:51 ID:phiBdHQqO
TtT、タリエシンはランスでのピカ要員みたいなもんなのか。
991名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:36:29 ID:SBaMVtd1P
なんか少し前に浮かれてるなぁと思ってたけど、そのまま結婚までいっちゃったか。
>>986
ヒント:メル欄
992名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:40:12 ID:gYK/XZs00
>>986
だから、作品のタイトル表記に従うって話さ
わざわざ行殺(ハァト)新撰組とは書かず
993名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:48:16 ID:D7ds1gDb0
NHK BS 2 ( ゜Д゜)ウアー
994名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:49:57 ID:6P7JV4980
ウアーなのかよw
995名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:51:02 ID:ALC0VmPu0
>>965
原作がエロを売りにしてると、エロ同人の人気は出ない気がする
996名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:54:40 ID:3/o4RtV30
「金がないくらいなんだ、どんどん結婚したらいい」なんて言ったら
それはそれで無責任発言だって言われんだよな
あの質問には正解がないんじゃね?
997名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:55:37 ID:4vYcQrdK0
>>975
初めて買った車がシトロエンAX(中古)だった
懐かしさに涙がこみ上げて来る
998新スレのご案内です:2009/08/24(月) 23:56:30 ID:iZVaiaev0
エロゲ板総合雑談スレッド その679
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251113524/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1251113524/l10

>>931
スレ立て、おつかれん♪
999名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:57:00 ID:iZVaiaev0
>>743>>749 ノシ
いまは一束100gのパスタを使っているけど、以前は目分量多めに茹でて食べて、
食後眠くなることが、まま有った……血糖値的にヤバイ体質なので、
炭水化物の消化を和らげるのも兼ねて、油をもう少し使ってみます
1000名無したちの午後:2009/08/24(月) 23:58:15 ID:Ym/tND100
金よりも愛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。