エロゲ板総合雑談スレッド その612

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A105■
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219359821/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第32章
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1219335009/l50
・テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります
前スレ:[エロゲー] エロゲ板総合雑談スレッド その611
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222238997/l50

 |    ,..、
 |  / i'
 |,/  .i'
 |( ゚Д゚) < 誰もいない ばなな むくなら、いまのうち
 | _,.i⊃ヽ、
 |'" i`ヽ、i ))
 | ノ   ~ ))
 |~
 |
2名無したちの午後:2008/10/01(水) 07:45:58 ID:5tCD4Iqd0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原スレッド Part46
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲー板'  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/

【過去ログ 609-611】
#611:<08/09/24-10/01> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222238997/
#610:<08/09/18-09/24> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1221748808/
#609:<08/09/13-09/18> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1221240874/
【過去ログ 1-608】
(外部サイト)
 とりあえず、名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん。
 Metaverse > 2ちゃんねる過去ログ倉庫 > エロゲ板総合雑談スレ過去ログ
 ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/conversation.shtml
 ほかhtml化されていないものに関しては、外部のログ保管庫の検索も活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
(携帯用「べっかんこ」URL雛型) ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2008/10/01(水) 07:46:57 ID:5tCD4Iqd0
     ♪  i⌒ヽ、
   ♪.    i.   ヽ.
       _,..(゚Д゚ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
     γi ⊂ヽ、υ,i⌒ヽ、
   (( i i /i~`'`i""|`ヽ、i ))
    ((ヽi_ノヾ_,ノ_⊃  ~ ))
         ∪"

           ,..、
   ♪     / i'
     ♪  ,/  .i'
        / ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
     γi⌒ц _,.i⊃ヽ、
   (( i i /~`i'" i`ヽ、i ))
   (( ヽi_ノ⊂_ヽ_,ゝ ~ ))
         " U



|
| ヒュン
| 三三
|
4名無したちの午後:2008/10/01(水) 09:08:44 ID:xXaLrnLFO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)【ラジオ】「今日は一日『アニソン』三昧」 第3弾放送決定か。
楽しみだな。
5名無したちの午後:2008/10/01(水) 14:25:21 ID:JS2i3i3N0
身体にハンディを持つ女の子に萌えるスレ その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1189998662/

これの次スレってスレタイ変えて存在している?
6名無したちの午後:2008/10/01(水) 14:55:45 ID:WfQQXTBo0
>>5
そのスレはまだ存在しているから次スレはないよ。
普通まだ980に近いとかや512を超えたから書き込めないじゃない場合に、
次スレがどんどん立つものなの?
7名無したちの午後:2008/10/01(水) 15:01:52 ID:JS2i3i3N0
>>6
ああ、すまない
アクセスしたときたまたまアクセス不可だっただけみたいだ
普通に続いてるね、スマン
8名無したちの午後:2008/10/01(水) 16:33:27 ID:FGa8c0cO0
>>1
________
_______  \
            /   /
        ./ ./                    ,      ,、   _,.
       /  /                 (゙ゞ、  .n   ,iノ ̄`ヽ!
    /  ./                   '^\.\'7 c\'  ノリ⌒ij
  /  /                     i   `'く\,r\\i(l ゚ヮノ
 {     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂工 ̄ ̄{二く_  ゝ `ソ
 `ー─────────────ー   !  ̄[7¨   "´ ̄¨´
9名無したちの午後:2008/10/01(水) 18:30:44 ID:1Ey/+KkU0
>>1
|Д゚) ・・・

|Д゚) <ジェロム・レ・バナナ

|彡 サッ
10名無したちの午後:2008/10/01(水) 18:41:09 ID:GZJLIenK0
バナぎうって究極の飲みもんらしいぜ
11名無したちの午後:2008/10/01(水) 18:55:31 ID:jtftEttu0
>9
|Д゚) ・・・

|Д゚) <そんなバナナ

|彡 サッ
12名無したちの午後:2008/10/01(水) 19:48:23 ID:FGa8c0cO0
「そんなバナナ」っていう胡散臭いポイントサイトが
あったなそういえばw
13名無したちの午後:2008/10/01(水) 19:53:47 ID:WocgEu4v0
今再放送やってるおぼっちゃまくん見てると茶魔語が懐かしくて笑ってしまうw

しかし残念なのがOPが差し替えられていることだ・・・「歩く身代金」はやっぱまずいのかなぁ・・・。
オリジナリティーを尊重する、と注意書きしてあるのにw
14名無したちの午後:2008/10/01(水) 20:21:26 ID:dcQZmrZg0
中国の宇宙遊泳の件で松浦晋也切れまくってんな。野尻抱介も
「無知なツッコミをして大勢で捏造説を盛り上げてしまうようでは、
反日運動で暴徒化した中国の大学生たちを笑えません」
だってさ。ちょっち反省。
15名無したちの午後:2008/10/01(水) 20:35:15 ID:C2nbhP5j0
【社会】"無差別大量殺人" 大阪15人死亡の個室ビデオ店火災、放火の無職男逮捕…「生きていくのが嫌で」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222858806/
【社会】82歳無職男、小3女児に「殺す」と包丁突きつけ逮捕 「注意するつもりで、包丁かざして脅した」…埼玉・川口市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222792430/
【社会】知人の首を絞め、47歳の無職の男を逮捕 「(借金返済の)厳しい催促されたので、殺そうとした」…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222681733/
【社会】母親を蹴り殺した無職男(55)を逮捕…「自分は高貴な人間で位が高い」と供述 - 埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222494398/
【社会】郵便局に押し入り「金を貸してほしい」→断られチラシに放火…無職男(61)を逮捕 - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222835867/
【山口】「うそを言ったじゃろうが」 自分が容疑者となった痴漢事件被害少女に言い掛かり 証人威迫容疑で無職男(71)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222813421/
【社会】通天閣近くでの殺人、無職26歳男を逮捕 「押し倒したが殴っていない」と容疑否認…大阪府警
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222702035/
【愛知】24歳バイト店員を殴り、「三国志大戦3」のカード125枚を強奪した25歳無職男を逮捕−名古屋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222607443/
【福岡】盗んだ金で毎日ボウリング…125件の窃盗繰り返した68歳無職男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222450440/
【社会】無職30歳男、75メートル逆走 渋滞中の国道で突然車をバックさせ次々と衝突、逃走して逮捕…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222701304/
【社会】無職男(62)が父親(89)を包丁で切りつける。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222453778/

なんか、「ムスリムの全員がテロリストではないが、テロリストを捕らえたら
ムスリムばかり」みたいだ。
なんで無職の犯罪力はこんなにすごいんだろうか?
16名無したちの午後:2008/10/01(水) 20:37:42 ID:bOEKMFJK0
犯罪に走っちゃうくらい自制心がないから職も得られないだけ
17名無したちの午後:2008/10/01(水) 20:41:11 ID:xYf1kC8GO
無職†無双
18名無したちの午後:2008/10/01(水) 21:05:38 ID:JWNNMOU/0
定年したやつは別扱いにしろよ。
19名無したちの午後:2008/10/01(水) 21:39:09 ID:NqezvsOP0
成人女の家事手伝いなんかも無職なのよね
20名無したちの午後:2008/10/01(水) 21:40:30 ID:8Jr6iz3z0
自宅警備員です
21名無したちの午後:2008/10/01(水) 21:56:18 ID:FnTbd4ri0
>>14
それ、俺も見た。

あのう、宇宙空間で撮られた映像って、一番よく見られてるのはアポロ時代のものだと
思うけど。あれは生中継のアナログ伝送の絵はすごく汚くてノイジーで、鮮明な方は
フィルム撮影したのを持ち帰って現像した奴なんだよね。あの目の覚めるような
強烈なコントラストと色彩は、フィルム撮影独自のもので、今後もあの質感の映像はきっと得られない。
シャトル時代のビデオ映像も、アナログ時代のとデジタル時代のでずい分違うし、
結局、映像なんてのは撮影条件やカメラで幾らでも変わるから。

たぶん、あのアポロフィルムの質感を念頭において捏造臭いとかCGっぽいとか言ってたんじゃないかと思うが、
それはつまりTV番組で引用される程度の見識しか無いってことなんだよな。
例えばソ連が最初に撮った月の裏の画像なんて、ほんとにショボイもんだよ。
もちろん科学史上の大成果なんだけどさ。そういうことどう思ってんだろうね。

正直、最近の2ちゃんねるの雰囲気にはかなりドン引き。
22名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:00:38 ID:jtftEttu0
そういえば打ち上げ二時間前に中国のサイトに宇宙遊泳の写真が
上がってたというのはガセだったんだろうか。
23名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:13:42 ID:8Jr6iz3z0
何事もまず言うべき言葉はただひとつ。
ソースは?


2ちゃんとかブログのコピペがソースだったら笑うしかないw
24名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:20:50 ID:JS2i3i3N0
中国の宇宙遊泳ねつ造説を信じちゃった人がいるのかい?
ねつ造説を流した人のだましスキルに感心するな
25名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:21:16 ID:ufBeVixu0
>>23
打ち上げ前の遊泳画像ってのはイギリスのデイリーメールがソースだな。
ttp://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1061495/China-boasted-space-walk-mission-hours-astronauts-left-launch-pad.html
26名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:21:35 ID:IwcRkZ500
嘘を嘘と(ry
27名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:51:04 ID:GZJLIenK0
「真実は一つ」という言葉があるように中国発の報道はまず捏造だと疑ってかかるのは常道
28闇夜 ◆PMny/ec3PM :2008/10/01(水) 23:00:03 ID:2z8LKtL50
>>1


>>27
実績十分だからな
29名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:01:35 ID:ZqEA/xHE0
FX業者もはっちゃけてるな……。
トレードおつカレーじゃねえよw
ttp://hirose-fx.co.jp/landing/curry/index.html

ちなみにちょっと前までは、FX-MENとかいうカップラーメンだったみたいだ。
30名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:13:44 ID:MxW0iDHi0
>>1乙。

バナナと言えばこんな話題が

「朝バナナダイエット」人気で市場悲鳴…バナナ難民も
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/50161
31名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:35:53 ID:2oTdny6v0
あかね色に染まる坂ニコニコ先行誰も見てないのかー

>>30
いまだに夕方には売り切れちゃうね
32名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:37:29 ID:Hc7QeGWw0
そういやバナナは国産がどうとは言わないな
国内じゃ取れないのか
33名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:49:49 ID:mciKltnl0
国産と言えば、国産大豆使用って書いた大豆加工品ほど怪しい物はない。
日本の大豆自給率って消費税率以下だろ。
34:2008/10/01(水) 23:50:36 ID:i3/vz0tc0
今夜はとらドラとヒャッコ。内容まったく知らんが一応録ってみる。
今期は何だかんだで12本。公式覗いたら腐向けで吃驚なこと多し。
35名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:55:30 ID:NqezvsOP0
国産大豆使用は国産大豆100%使ってるとは言ってないマジック
36名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:59:05 ID:2oTdny6v0
>・PS3「みんなでスペランカー」ダウンロード専売タイトルで25年ぶりの復活
>・4人まで参加可能なマルチプレイ搭載

先生…
37名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:02:53 ID:dcQZmrZg0
アイレムがPS3でナンか出すとは聞いていたが
まさかスペランカー先生とは…
38名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:13:11 ID:thGNQoL50
スプライト3G微妙……
39雪煙:2008/10/02(木) 00:16:54 ID:ajlyojrX0
てっきり絶体絶命都市3だとばかり思っていたのに、
そっちはまさかのPSP発売っすか

しかし風のクロノア新作がWiiとは。
40名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:21:46 ID:gUypzX3E0
クロノアは1のリメイクみたいな。
完璧な新作だったらハードごと買ったんだが
41名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:25:16 ID:sInWgtlI0
これで新規が増えて新作が出るなら喜ばしいことだが、
スタッフ残ってるのかな?
シナリオと音楽の人はせめて同じでいて欲しいが。
42名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:25:49 ID:KEYLiK4w0
12/4ってずいぶん早いなあWiiクロノア
演出面強化されてるみたいだしやりたいな…
43:2008/10/02(木) 00:27:20 ID:TmpzO8Qr0
>39-42
FRAGILE買う予定だったからちょうどいいやヽ(´ー`)ノワーイ
44名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:36:01 ID:N9xx5iRo0
クロノアは1当時のCMしか覚えてない。
WA新作マダー?
45名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:38:24 ID:/NQn5ytg0
fragileもはやいとこ発売日確定せんかなぁ。
46名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:21:16 ID:ApGBtWRM0
そして釘の虎舞竜1話@テレ東
47名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:26:41 ID:GCz9DJwD0
>>14
宇宙作家協会とかの人たちがいっせいにツッコミ入れてたね。
松浦氏のとこはもう戦地になっちゃってるが、野尻さんとことかに
空気読めないのが乱入したりしないと良いが…。
日本有数のレベルの宇宙系趣味BBSだけど、空気読めない今風の書き込み者たちに疲れて
前から「もうmixiに引っ込んじゃおうか」とか言ってるからなあ……

宇宙について何冊も出版してるような人たち、中国寄りでもなんでもない人たちに対して
(誰を応援してるかと言えば、無論JAXAです)
素人が恒例のノリで「なにこいつwwバカ?ww」「工作員乙」とか
書きまくってるのを見ると、かつて「俺たちの楽しーP2P生活邪魔すんな!」と
ACCS公式に一斉にF5攻撃をかけたダウソ板住人のような、
見ていていたたまれない恥ずかしさを感じる…
48名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:41:55 ID:1BkDQdrf0
バニラウェアの朧村正妖刀伝ほすぃ
49名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:42:03 ID:kOc1I/Rq0
>>47
松浦氏なんかは「はやぶさ」をはやぶさという愛称が付く前、打ち上げのずっと前から
追いかけて応援してる人なんだけど、そういう人まで「攻撃対象」にしちゃってどうするんだろう・・・
「中国が嫌いで日本が好き」、にさえなってないよね。
もはやネットアジテーションはサーチアンドデストロイでしかないのか。人はここまで堕ちるのか・・・
50名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:45:25 ID:MzmfIjh00
宇宙遊泳は捏造どうこうよりも、ぶっといホース引きずってるのに萎えた。
これで船外作業とかステーション建設とか何をかいわんやと。
まあ、予算と時間しだいって話なんだろうけど
51名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:46:36 ID:WmvO8l6IP
とらドラのカーチャンかわいすぎだろ
52名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:50:39 ID:KEYLiK4w0
とらドラ!1話@テレビ東京オワタ
いやーいい出来じゃないっすか!構成いいのは岡田さんのお陰かな
くぎゅも区別つけて大河役演ってるし

あれやこれが映像化されてなんか不思議な感じ、特に間取り関係
53名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:52:11 ID:PUiYyuvz0
たいがの絵は動いたら意外とまともに見えたが、みのりの絵は動いても本当にありえない。
54名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:52:17 ID:1BkDQdrf0
ルイズがパワーアップし過ぎてウザくなった感じだった
インコちゃんはキモかわいかったです
55名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:52:51 ID:xF3XlDrhO
竜虎の拳オワタ
男のほう最近聞いた声だと思ったら
AliveZの主人公かw
56名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:54:10 ID:ApGBtWRM0
とらドラ、正直めっちゃ辛かった。
絵の造形が微妙な上に、くぎゅが上手かったのが逆に効いてしまった。
漫画版の絵レベルにかわいかったら、まだ見ていられたと思うけど……。
57名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:55:17 ID:KEYLiK4w0
ヒャッコ待ち…続けて放送してくれればいいのに
山内キャシャーン誰か見てない?
58名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:55:17 ID:TlkHnail0
前に話題になっててあまりよく言われてなかったんだけど
タイガー&ドラゴン、知らないで見たんだけど面白かったね
59名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:25:56 ID:paYKaO7X0
2008年版 エロゲ原画家ランキング100 (協力:VIP・ニュー速エロゲスレ有志)

【S 】 みつみ美里 くすくす ☆画野朗

【AA】 CARNELIAN トモセシュンサク カワギシケイタロウ 七尾奈留 萌木原ふみたけ
【A 】 佐野俊英 織音 chocochip 甘露樹 涼香 笛 Tony まっぴーらっく おにぎりくん

【BB】 橋本タカシ フミオ こもりけい こ〜ちゃ M&M べっかんこう 藤原々々 ここのか
【B 】 和泉つばす しんたろー こぶいち むりりん ねこにゃん 空中幼彩 有葉 みけおう

【CC】 INO なかむらたけし みやま零 ぺこ 鈴平ひろ カワタヒサシ Yuyi むつみまさと
【C 】 いとうのいぢ こつえー てんまそ 松下まかこ 菊池政治 岩崎考司 みさくらなんこつ

【DD】 村上水軍 さえき北都 さめだ小判 片桐雛太 八宝備仁 Niθ 大槍葦人 おりみや舞
【D 】 たまひよ 中村哲也 杉菜水姫 司ゆうき バカ王子ペルシャ Na-Ga 片倉真二 植田亮

【EE】 ぎん太 松竜 泉まひる かんなぎれい キリヤマ太一 鳩月つみき あおじる 山本和枝
【E 】 りんしん 瀬之本久史 おーじ 灰村キヨタカ むにゅう 織澤あきふみ 田丸まこと Bou

【FF】 秋乃武彦 西E田 あかざ 白猫参謀 すめらぎ琥珀 瑞井鹿央 野々原幹 聖少女
【F 】 MIN-NARAKEN 上田メタヲ カガミ ミヤスリサ 中央東口 リバ原あき 横田守 のり太

【GG】 武内崇
【G 】 樋上いたる

【H 】 西又葵


【ワロス】 池上茜
60名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:26:25 ID:2tNwwnB/0
当方原作儲
悪くなかったと思います、この時点でタイガの印象最悪でニヤリですw
61名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:31:21 ID:JzfvOuMR0
時間被ってたからキャシャーンを生で見て録画でとらドラ見たわけだが
とらドラは駄目だ、俺には合わない・・・
だいたい暴力的ツンデレ釘宮ってほぼルイズやん、ゼロ魔もあのキャラが嫌だったから見なかったし
仕舞には「うるさいうるさい!」ってシャナかよ、まあシャナも見たことないんだけど。
キャシャーンは初回としては目を引く点が少なかったけど保留
62名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:34:19 ID:PUiYyuvz0
シャナとルイズと大河で釘宮はちゃんと使い分けできてたと思うんだけどね。
キャラもあんまり被らないと思うんだけど、これはまあ自分が好きで見てるからなんだろうなあ。
おじーちゃんおばーちゃんがPSもDSもPCも全部「ファミコン」って言っちゃうのと同じようなもんで。
63名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:35:23 ID:KEYLiK4w0
アニメとらドラは原作既読と未読とで温度差があるねえ
原作スレではかなり好評
うるさい!*2はわざとでしょ
64名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:37:48 ID:ApGBtWRM0
キャラ分けは出来てると思うけど、
あの性格設定が根本的に耐えられなかった。

そして百個。
65名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:38:39 ID:ApGBtWRM0
うおおノエインDVDBOXのCMが。
テラナツカシス。
66名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:44:04 ID:xF3XlDrhO
原作読んでないが
読んでみたいとは思ったよ

図書館の予約がけっこうあるがw
67名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:47:06 ID:JzfvOuMR0
つーか俺なぜか釘宮が主役のアニメことごとく回避してるわ
釘宮の声自体は嫌いなわけじゃないんだけどなあ
68名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:49:57 ID:PUiYyuvz0
原作既読には評判よくて、読んでない人には評判悪いって、珍しいパターンなような。
69名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:58:52 ID:1BkDQdrf0
タイガーがDQN過ぎるのがなぁ
アニメとしての出来は良いけど
70名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:01:25 ID:wLAaSpxoO
蓬莱百個学園オワタ。
駄目。無軌道な行動が。レンガで窓を割るとか人を殴るのに躊躇無いとか。
71名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:02:19 ID:2tNwwnB/0
>>68
タイガのキャラ把握してるからね
確かに未読組には今回だけではしょうがないね
72名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:03:26 ID:KEYLiK4w0
ヒャッコ1話@テレビ東京オワタ
ちょっと引き延ばしすぎのような気が…この時間だと眠くなって
平野、こなた声、バリエ
73名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:04:09 ID:YvKxdNYW0
虎子の声が俺の脳内ボイスと全く違ってたなぁ。
それにしても、原作1話分を25分に伸ばさなきゃならない監督は大変そうだな。
74名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:04:30 ID:1BkDQdrf0
ヒャッコえらいテンポ悪かった
1話でマンガ2話分使った方が良かったんじゃないか
75名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:08:38 ID:KEYLiK4w0
引き続いてテレ東ではしゅごキャラ無印再放送
ロゴ変わったw
やっぱ初期OPは神だなあ
76名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:13:46 ID:ApGBtWRM0
百個。
絵には力入ってたけど、話はタルイしキャラはDQNだしで苦手な感じがした。

>>68
原作を既読かつ受け入れられた組、だよね正確には。
あの大河の性格設定自体、原作でも評価真っ二つだって話聞いた。
77名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:24:04 ID:1BkDQdrf0
私的には2つとも微妙かな
ヒャッコの方はテンポが良くなれば見続けるけど、とらドラの方は生理的に受け付けないんで切り
78名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:30:11 ID:80h/qlN40
ef2期は関東はTVKだけなんだなあ。
うちはケーブルのくせにTVKだけ写りがヨクナイ。
79名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:37:00 ID:JzfvOuMR0
しゅごキャラは普通の再放送なのか
初めてちゃんと見たけど深夜向きでもあるのが実況スレの伸びで分かるw
80名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:42:24 ID:MFDN0LNX0
ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻 【お一人様一点限り】
ttp://www.7andy.jp/dvd/detail/-/accd/D0208324/pg_from/rcmd_detail_1
当日〜2日で発送
6,552円(税込)


みんな急いで買わないとまた売り切れるぞー
81名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:42:59 ID:1BkDQdrf0
正直前2つより面白かった
82名無したちの午後:2008/10/02(木) 03:52:25 ID:Ls/xFpnA0
ナギお嬢様の事もたまには思い出してくさい
83名無したちの午後:2008/10/02(木) 04:37:45 ID:wZp16Jha0
>>78
ケーブルなのにTVKしか見られないぜー
アナログ契約なら大丈夫らしいんだけどねー
84名無したちの午後:2008/10/02(木) 05:06:33 ID:idlYOaEU0
85名無したちの午後:2008/10/02(木) 05:07:48 ID:idlYOaEU0
>>83
ウチのケーブル局もKBS京都は大阪には流すけど、滋賀には流さないと言う差別的待遇を・・・
86名無したちの午後:2008/10/02(木) 05:35:50 ID:fiar/0m30
サンデーの神汁、相変わらず面白いな。
87名無したちの午後:2008/10/02(木) 05:43:35 ID:eyibGJke0
みんなお米大好きなのか。
私も好きだが、最近はあまり食べていないなぁ。
http://www.ja-ugo.jp/
88名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:48:06 ID:dkKqdtuE0
2chネラーでエロゲオタの俺にオススメのプロバイダーを教えて(><
もうイーアクセスADSL1.5MBには耐えられない
89名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:50:11 ID:v8gXMbfn0
おはよう

夜中毛布だけだと寒くて、掛け布団をひっぱり出しました@多摩川ちかく
お米は、駅前の京王ストアで10%OFFの時に一番安い無洗米を買うかな
>>1
スレ立て、おつかれん♪

きょうは豆腐の日
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081002/trd0810020320005-n1.htm
90名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:51:33 ID:Jl/rmjPP0
>>88
      【ZAQ】
(`・ω・)っ【DION】
91名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:58:18 ID:gUypzX3E0
PC ゲームを変えてしまった Spore と DRM
ttp://japan.internet.com/busnews/20081001/8.html

どこの国もゲームのプロテクト問題は根深いねぇ…
数年前のD.Oアクチ騒ぎを思い出す。
92名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:59:50 ID:eyibGJke0
Yahoo!BBかフレッツ光に適当なところでいいんじゃないの
後者は気軽に変えられるし
93名無したちの午後:2008/10/02(木) 07:09:28 ID:oKKl1F2r0
>>91
コピープロテクトは、正規利用者に不利益を与えない形にしないとね。
コピワンだの、CCCDだの、どれも正規利用者に不評だ。
94名無したちの午後:2008/10/02(木) 07:10:27 ID:3Mm+yB7C0
おはよう。

一月前に3Mから30Mへプロバイダを乗り換えたら
何と来年から光が入る(やっとかよ)らしいのでなんか微妙な気分。
95名無したちの午後:2008/10/02(木) 07:50:15 ID:7DjfBytfO
マイナープロバだからなのか、規制に巻き込まれる事も無く快適です。
OCNの時は丸ノ内規制によく巻き込まれてたなぁ

>>90
なんという地雷w
OCNとPlalaが入れば満貫だなそれ
96名無したちの午後:2008/10/02(木) 08:41:29 ID:waAnKScI0
今となっては信じられないけど、一昔前は通話料金じゃなくてプロバイダー料金も従量制だったんだよな
x時間以上はx分毎にx円、みたいな
しかもテレホには混み込みで機材トラブルでもないのに繋がらなかったり

なんだかんだ言って便利になってる!
97名無したちの午後:2008/10/02(木) 08:58:50 ID:dkKqdtuE0
>>90
>>92
>>95
2ch書き込み規制が頻繁にあると嫌だし、賃貸ボロマンションで光は導入できないので
Yahoo!BBかネクシーズBB?でも考えてみるよ。
つか、8年ぶりくらいに切り替えようとするので全然わからん・・・。
98名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:14:05 ID:e1NGsyKo0
今となっては信じられないけど

掲示板もメールも、書き込みも読み込みも全部マクロで一気にやってたんだぜ?
レスは全部丸一日かけて考えてた

掲示板とメールを全部短時間で終わらせて、残った時間は全部チャット
99名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:24:23 ID:Jl/rmjPP0
テレホーダイが通るまでインターQに世話になりました
はいはい、どーせ親父ですよ
100215 ◆WorkeR4wCA :2008/10/02(木) 10:31:45 ID:dSysI2JA0
当時は電話代が2万超えなんて珍しく無かったからな。
最高額5万逝ったときは流石に涙目になったがw
101名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:41:48 ID:WmvO8l6IP
           ____ もうすぐ11時だ 
         / ´∀`\  うほっほ〜♪
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
       _(__ニつ/  FMV  /_
          \/____/
102名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:44:00 ID:HldvDBLP0
初OSがXPの俺にはなにがなにやらホメイニ師やら
103名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:49:44 ID:kxlgD3Kg0
23時にテレホマンとかそんなに昔って感じじゃないのだけど・・・
104名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:56:32 ID:7DjfBytfO
アスキーが運営していた無料プロバイダーには本当にお世話になったなぁ。
105名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:58:04 ID:wLAaSpxoO
昔は実名コテじゃないと!ってノリがありましたね
106名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:00:40 ID:MTDi68Dm0
従量制に逆戻りで光速テレホマン爆誕があるかもしれんしなぁ
107名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:09:24 ID:6G1g6lmx0
>>105
Netnewsに至っては実名実所属晒して煽りあってしなあ。

しかしさすがに規制直撃食らうときついな。
108名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:10:25 ID:TKRf/sV60
この前の昔のエロゲ話といい、ホントにここはオッサンホイホイだなw

パソコン通信なんてやってませんよ?
109名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:20:57 ID:78//b/kM0
そんなに昔でもないがコレとか
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1179690.html
エロゲ始めてネットはDCでやってた時代だ
そういえば今年も後2ヶ月なんですね
110名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:24:22 ID:MFDN0LNX0
ストパンが経済界にも進出したようです

ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm
111名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:26:29 ID:GCz9DJwD0
今の人にパソコン通信なんて言ってもファミコン通信の姉妹紙とか思われそうだ。
112名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:42:53 ID:yWdrzAo4O
アップル通信とかオレンジ通信とかって今でもあるのかな?
113名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:45:16 ID:sjSBuNKDO
 _, ._
( ゜Д゚)CLANNAD AFTER STORYまでアト14時間15分
(;´Д`)ハァハァ
114名無したちの午後:2008/10/02(木) 11:51:10 ID:vt147EKF0
2400ボーで高速通信だなんてそんなの知らないなぁ
115名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:28:41 ID:zWvsQFHC0
落ちてくるログがリアルタイムで読めたのって9600位までだっけ?
116名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:39:24 ID:e1NGsyKo0
9600だとふつうに読める
14400だとちょっと飛び飛び
117名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:40:31 ID:kaawQloD0
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌───────────────┐
│エイラ・イルマタル・ユーティライネン.│ .____
│                        ||中→日|
│                        │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                        │  [翻 訳] ←訳してみよう!
│                        │
│                        │
└───────────────┘
     └──原文──┘
118名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:49:30 ID:GCz9DJwD0
「肉を食べると心も肉食獣に近付き野蛮になってゆくんだ」
「白砂糖は化学式であらわせるので、食べ物ではなく薬品なんだ!」
「牛乳も有害。静脈に注射したら間違いなく死ぬんだ」「ヒエー、牛乳こわーい!」
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080924/p1

久々に爆笑できるトンデモさんキタ……wwと思ったら、
はてブのコメント見たらこれ維新政党新風なのかよ……
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20080925/p2
119名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:57:42 ID:bb5eH1Bw0
そういう輩には一酸化二水素の危険性も教えてやれw
120名無したちの午後:2008/10/02(木) 13:11:23 ID:eVAhGBof0
しかし失礼ながら「ヘルシング」が真っ当に終わったというのはいまだに信じられんなw
そら世界経済もえらいことになるはずだ、ヒラコーの巻末コメは相変わらずだったが
あの人の眼鏡属性好きはガチすぎるぜ
121215 ◆WorkeR4wCA :2008/10/02(木) 14:01:15 ID:mvQW/d+c0
122名無したちの午後:2008/10/02(木) 14:19:02 ID:BZq+SlOq0
あとはガラスの仮面とクリスタルドラゴンとベルセルクとHxHと猛者達が残ってるが
これらは多分未完になるだろうなぁ
123名無したちの午後:2008/10/02(木) 14:23:52 ID:D+SmHosy0
王家の紋…
グインサー…
124名無したちの午後:2008/10/02(木) 14:27:00 ID:GCz9DJwD0
今月はなんとタイタニアのアニメまではじまりやがるしなw

グインは温帯の健康状態がけっこう心配だなあ。
125名無したちの午後:2008/10/02(木) 14:30:00 ID:Jl/rmjPP0
         【PEACE MAKER鐵】
       【ドラゴン・イレーザー】
(`・ω・)っ【カルナザル戦記ガーディアン】
126名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:15:08 ID:gP5ZVokr0
つ「風雲児たち」
つ「F・S・S」
127名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:17:26 ID:gP5ZVokr0
逆にワンピースはあと50巻以上確実にあるだろうに
ちゃんと終わりそうなのが凄い。
128名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:29:29 ID:zWvsQFHC0
今回のマクロスは、ハーレムENDだったのか。
129名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:41:37 ID:dkKqdtuE0
ガイバーはいつになったら終わるんですかいのぅ
130名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:43:21 ID:Ls/xFpnA0
漫画雑誌業界の終焉のときかな
131名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:47:44 ID:lPb39o/D0
新型DS高えな
132名無したちの午後:2008/10/02(木) 15:58:41 ID:UUrv1uvO0
快適に無線LANでネットブラウズできたらオナニー用に買ってもいいかな
133名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:16:09 ID:1BkDQdrf0
DSiより罪と罰2が超楽しみ
134名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:26:36 ID:iE82CvJg0
Volume7
発売日: 2008/10/24
世界各地では『生物の往来を拒むドーム状の見えない障壁が出現する』という、スフィア化現象が起きていた。

これなんてラーゼフォn
135名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:27:34 ID:lPb39o/D0
音楽と動画の有料配信か、SDカードに保存出来るんだろうけど
他の携帯プレイヤーにムーブ出来るのかなぁ
136名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:32:48 ID:WmvO8l6IP
NDSみたいなゴツい端末で音楽聴いたり動画みたいとは思わないな〜
30万画素のカメラなんていらないし
値上げ分の価値を見いだせない>新型DS
137名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:43:00 ID:x4a04MsL0
>>128 いやいや、あそこから、シェリル、ランカ、ナナセ、クラン
の4人を攻略可能なギャルゲの始まりなんだ、そう考えるんだ。
真√もあるんだ。
138名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:56:59 ID:idlYOaEU0
>>122
FSS!FSS!
139名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:00:32 ID:bPJxj++a0
クリドラとFSS以外は何のかんので終わるんじゃないかねぇ。
140名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:05:35 ID:BEeLu7ct0
>>97
Yahoo!BBも地雷だろ・・・>>90に入れてやりたいくらいだ
141名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:07:46 ID:U1WbEFmIO
Amazonクレジットカード終了か。
通販専用カードとしていろんなとこで使ってたから登録変更しないとな。
142名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:28:01 ID:iaRu2hcR0
引継先がメリットのたいしてない有料会員なのが泣けるな
143名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:35:32 ID:9yHSzJAj0
こんな所にもサブプライムローンの余波が
144名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:54:38 ID:9XORP0CN0
>DSi
VCをSDカードに突っ込んで持ち歩けるってんならまだ欲しくもなるが
DSの液晶1枚の解像度ってファミコンの画面入らないんだっけ?
145名無したちの午後:2008/10/02(木) 18:04:21 ID:RXAIZOXk0
>>689
代アニ卒って十分高学歴じゃんヴォケ
死ね
146名無したちの午後:2008/10/02(木) 18:30:21 ID:Xgh8kro90
代アニ卒に嫉妬って・・・中卒くらいか
147名無したちの午後:2008/10/02(木) 18:45:04 ID:/NQn5ytg0
DSiって発売すぐなんだな。
148名無したちの午後:2008/10/02(木) 18:59:30 ID:x4a04MsL0
クレジットカードのポイントの景品メニューの中に
「Amazonギフト券」があることを知る俺。溜まっていたポイントで早速これを
2枚送って貰う。これまでポイントの有効期限切れで無駄にしていた気がするw
149名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:05:28 ID:EflTR8bu0
>144
つ「ファミコンミニ」
150名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:07:17 ID:t7C/kukI0
>>148
たいがいのクレジットカードのポイント交換には「ギフト券」ってあると思うんだが。
尼のって事ではなくクレジット会社のギフト券(1,000円券)ね。
151名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:17:42 ID:x4a04MsL0
>>150
そうなんだけど、「三越ギフト券」とかの小額貰ってもどうもならんよなー、
とか思ってたんだ。
152名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:18:47 ID:EH3sfBVO0
>>149
GBAのソフト入れるとこ無いみたいだよ


最近金無くなるの早いと思ったら自販機でお釣り取るの忘れてたっぽい
153名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:22:46 ID:sjSBuNKDO
>>139
クラナドに見えた
154名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:42:34 ID:Ls/xFpnA0
尼ポイントも楽天みたいにお好みのポイント数だけ使えるようになればいいのにな
ポイントつかない商品は結構あるし、さほど利点が感じられない
155名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:42:45 ID:MTDi68Dm0
>>151
カード会社のギフト券案外使えるとこ多いから
明治屋あたりで珍しい食材買う時とかハンズで使うとかに使えるべ。
156名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:47:05 ID:4/XIHOAM0
新型DS、稼働時間がDSLより短いってのは
ちょっとどうなのかと。あと、何でもかんでも
小文字の「i」つけんなとか思ったのは俺だけか?
157名無し達の午後i:2008/10/02(木) 19:54:11 ID:n1ip7e9Z0
DSL普通に買うのがよさげだねぇ
158名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:59:12 ID:oKKl1F2r0
薄くなったから電池も小型で稼働時間が減ったのかもな。
159名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:59:31 ID:UuSel2Ta0
今までの実績からして、
あれ出たらDSLの生産ストップなんだろうねえ

160雪煙:2008/10/02(木) 20:01:29 ID:h7Q9NAwu0
手持ちのDSLで事足りそうだしなー。
まあPSP3000にも言えるんだけど。
DS→DSL、PSP→PSP2000の時みたいな
ワクワク感はないっすな今のトコ
161名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:04:40 ID:CiGX+zQL0
タッチペンてのがネックでDSにまだ手を出せないでいるよ
面白そうなゲームはいろいろとあるんだけどねえ
162名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:06:58 ID:9XORP0CN0
DSはもうあまねく行き渡っちゃってるからな
これからはひとり1台みたいなキャッチを掲げて目先を変えた新型を出すくらいなんだろうな
ついでにマジコン対策か
163名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:10:20 ID:UuSel2Ta0
速攻でFW割られて遊び放題になるような気がするのだが
しかもSDカード付いちゃってるので余計手軽に
164名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:25:44 ID:x4a04MsL0
BSiとDSiとかまぎらわしいんじゃあw
165名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:27:00 ID:x4a04MsL0
小林製薬方式のネーミングで
「DS薄うす」とか
「DSカメラ付き」とかにしとけ。
166名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:29:27 ID:Xgh8kro90
「DS極」とか「PSPさらさ」とかでいいよ。
167名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:34:18 ID:Ls/xFpnA0
新型NintendoWiii
168名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:38:58 ID:oKKl1F2r0
まぁ、ソフト次第かな。新型でやりたいソフトが出るなら買うし
そうでないなら買わない。ハードだけでは判断できないな。
169名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:41:28 ID:IJs5koVkO
たまたま北米版DS コバルト/ブラック を手に入れたんだけど、これカコイイ。
ようは クリムゾン/ブラック の青メタバージョンなんだけど、スゴく気に入った。


でも、ものすごく尿ですた…
170名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:46:06 ID:4/XIHOAM0
まあぶっちゃけた話ね、新型のDSもPSPもいらん。

今こそサターンとDCソフトが動く携帯ハードを出せ
171名無したちの午後:2008/10/02(木) 21:13:00 ID:Ls/xFpnA0
ポータブルDVDプレイヤーに移植すれよ
172名無したちの午後:2008/10/02(木) 21:17:15 ID:7lZAOC/k0
【社会】 "ロリコン漫画や画像を押収" 児童ポルノサイト「さくらんぼ女学院」に女児全裸投稿、ロリコン警官を逮捕
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222924901/

「私立さくらんぼ小学校」かと思ってびびった
173名無したちの午後:2008/10/02(木) 21:18:21 ID:Wc6yyrzJ0
まぁあそこも適当なところで引いたほうがいいぜ、とは思うw
174:2008/10/02(木) 21:44:35 ID:UBb62cFn0
これがパケ絵か。挑戦的だなあ。
ttp://www.tanuki-soft.jp/blog/?p=94
175名無したちの午後:2008/10/02(木) 21:57:42 ID:9XORP0CN0
屍姫、なんつー言えてないアニメですか
176名無したちの午後:2008/10/02(木) 21:57:52 ID:5RxNffuv0
商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1179884.html

誰がどう見ても放射性物質
177215 ◆WorkeR4wCA :2008/10/02(木) 22:10:15 ID:6/x4Fuhi0
屍姫は主人公が棒過ぎるw
しかし予想外にとらドラが面白かったが次回以降このテンションを
保てるのか不安だな。
178名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:20:36 ID:fVuzpc7e0
とらドラは原作どおりならまだウォーミングアップも終わってないぜ。
ただ画質が残念レベルなのがなあ。後ろのひゃっこが無駄に高画質なのと比べると。
179名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:21:16 ID:tmLKuX1t0
とらドラの釘はキチガイ過ぎてさすがの俺でもあれは引くわ
180名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:33:43 ID:fiar/0m30
Amazonクレジットカードの代替、何にするか決めないとなー。
通販使う機会多いし、sofmapででも作るか。
181名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:43:13 ID:FW/aUTM40
>>179
原作も出だしはそんなもん
182名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:49:25 ID:kOc1I/Rq0
東海は今が最終回ラッシュなんだ。セキレイオワタ、なんという打ち切り少年漫画風味。
わざとやってるとしか思えんが、これ2期とかやんのかなあ。意外なほど普通に楽しめたアニメだった。
能登坂春香の秘密オワタ、これはもっとわざとだが、やっぱ今はメタフィクションの時代なのか。
微妙なお色気+能登はわりとよかった気がする。
そしてとらドラ!ハジマタ、これはあれか、釘宮ツンデレーズ(今考えた)に新メンバー追加か。
タイガーのお友達が良い感じなので見よう。
183名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:51:16 ID:4/XIHOAM0
ヘルシング最終回読了。
案外ラストはあっさりね。

んでもってジオブリは全滅ルートですか?
184名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:53:42 ID:eyibGJke0
インターネットは、パソコン通信のサイトがメールだけ対応したときにある意味始めて、
必死に安くて定額のところを探したもんだな
今月でやめる予定なのも感慨深い

メールアドレスとウェブサイトくらいでしか使っていなかったし

その前、パソコン通信時代は料金の安くなる23時を待ってさ迷ったものですな
一気読み、書きツールを用意して東京は勿論大阪等もアクセスしたもんです
その後、テレジョーズ、テレホーダイとどんどん安くなり、逆に繋がりにくくなりましたな

もう20年も前か
185名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:54:24 ID:kOc1I/Rq0
>>172 >>173
あそこのサークルが存続を許されるかどうかに今後注目していきたい気はする。
186名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:56:30 ID:1COKBHp+0
テレホマンを召還
187名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:57:05 ID:fiar/0m30
>>183
高見ちゃんはレイプ三昧ですね。わかります。
188雪煙:2008/10/02(木) 22:58:15 ID:h7Q9NAwu0
>174
これ単品で買うには度胸がいるなw

ジオブリーダーズはしばらく出番のない間に
高見ちゃんがどんな目に合わされてたのやら
189名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:00:35 ID:1VK6ETkF0
>>29
カレー欲しいので口座開設しますた
190名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:00:55 ID:eyibGJke0
昔は漢字は三バイトで容量食うから一バイトかなを使えなんて真面目に啓蒙している人が何人もいたな

>>140
それは否定する
アクセス禁止はかなり狭い地域別だし
サービスも問題ないし
191名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:01:58 ID:Jl/rmjPP0
23時を超えました
192名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:02:35 ID:1BkDQdrf0
DSi関連見てきたけどバッテリー持ちが悪くなったのが一番嫌
とりあえず様子見

つーかWiiの方はかなりソフト増えてきたな
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081002/wiiss.htm
ハルヒ、タツノコ、モンハン3、フラジール、クロノア、朧村正、罪と罰2辺りがほすぃ
193名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:03:43 ID:fVuzpc7e0
漢字で3バイト食うってどこのUTF-8だよ
194みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/02(木) 23:05:30 ID:j3Wregjz0
セキレイのコミックまとめ買いして帰宅したら
規制解除キテタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
家PCのIIJとモバイル用のprinが両方同時に規制されるとどうにもならんがな

最近はエロゲ雑誌の表紙もデンジャー過ぎて
オタ専門?店以外ではとても買えなくなってしまった…
195名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:11:52 ID:eyibGJke0
クレカのポイントは図書カードとかジェフグルメカードとか
Amazonは金券屋で買えないからいいかな

クレカはどれくらい使うかによるが、楽天やソフマップより、高還元なものを狙ったほうがいいかと
携帯電話代に応じて値引きとか、値引き+ポイント、日付によって大幅還元とか

DSはアドバンスのソフトが動かないから、古いのも残るのでは
切り捨てかなぁ
196名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:16:04 ID:eyibGJke0
>>193
漢字の前後に漢字インと漢字アウトがあるのだよ
だから三バイトは正しくないのだが、一様にそう主張されていた
197名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:16:43 ID:wN2u1JYB0
>>192
太鼓の達人はアリだな。
タタコンうるさいし出すの面倒だからコンシューマ版あんまやってないんだけど。
素振りは疲れそうな気もするけどw
198名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:22:53 ID:fxOfr6Rn0
「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」を読むと
まあ当たり前なんだけど、技術が進歩してもやってることは
変わらんのねとつくづく痛感するね
初期から日本のアングラ系は「ロリ画像」「割れ集め」「掲示板荒らし」だわ
マスメディアの無知っぷりもまんまだもなあ
199名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:24:39 ID:4/XIHOAM0
太鼓たたくおねーさんの知り合いがいるが、
それはもう見事な背筋だぞ

>187-188
やっぱ散々やられちゃったのかしら
それとも水責系拷問か知らんが
200名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:25:57 ID:1BkDQdrf0
そろそろロザリオとパンツ
201名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:28:19 ID:CiGX+zQL0
ゲームつながりで質問したいんがいいか。
PS3をPC用液晶ディスプレイに繋いで遊びたいんだ。

PS3の解像度ってフルHDだから、WUXGAとかQXGAのものを使っても意味が無い?
普通に自分の好みの大きさのフルHDディスプレイ買えばいいのかな。

よくわかってないから頓珍漢なこと質問してたらすまそ
202名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:29:11 ID:1COKBHp+0
>>194
俺の場合、逆に専門店では買えないんだよなあ。
店員が同類だと思うとなんか見透かされているような不安感が。
普通の店の方が、エロとはいえ、一商品としてしか見てないだろうから安心する。

同じ感じで、女より男の店員の方が買いづらかったり。
203名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:32:55 ID:fiar/0m30
>>201
MDT242WGとかを買えば迷わない。
204名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:33:13 ID:iRJY47O70
うわ〜、セクハラじゃねぇ?
205名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:35:01 ID:cogLdr/I0
>>176
これってそのまま読むと「中国を出港したイランの商船が
プルトニウムかウランを密輸していた」って読めるんだが……
ソースは信用できるとこなのかな?

>>200
調べたら2期も青森でやる予定みたいだな!
うわーー(´∀`) 微妙な気持ち(´∀`) 
また三年に一度の唯一の地上波深夜アニメだ

なんかのだめドラマの再放送がはじまったので、
のだめ巴里編のネットにも期待したいが。
206名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:35:45 ID:kOc1I/Rq0
>>201 おまいが見るべきなのはコレだ!
http://kakaku.com/article/pickup/083.html
207名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:37:02 ID:wNbzODtF0
http://www.sanspo.com/shakai/news/080930/sha0809301201008-n1.htm
ネットで女性声優犯罪予告 無職の少年逮捕

一人の勇者のお陰で、
1.茅原実里が現在27歳確定。11月の誕生日で28歳。
2.豊島区在住(ニュース番組で報道される)
3.マネージャーが2ちゃんのスレ常にチェック
という事実が分かりますた。
208名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:38:35 ID:v8gXMbfn0
先日スケアクロウマンは2クールだと、初めて知りました
前回のベスト以上のエピソードはあるかな

>>30
バナナ難民……バナナなんみん……バナナミン。それって、どこのエロゲーのキャラ設(略
しかし
> バナナ枯渇のピンチに、ダイエット本著者は「単に、(1)安価(2)栄養価が高い(3)手間がかからない−
> という利点からバナナを勧めているだけ」と説明。
見習うべきかな、このセールストーク
209名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:39:52 ID:KC5v6jbH0
TN液晶とは言え16.9フルHD液晶ディスプレーが一大勢力を築きそうな勢いだな
このまま他社も25000円強を連発すると安売り液晶市場が16.9HDで染まりそうだ
210名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:41:56 ID:zGwUVQE70
16:10のWUXGAは少数派になっていくのかな?
211名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:47:51 ID:7oH4KasZ0
クレカは通販で使う位で、年間で20万程度しか使わないなぁ。
何か昔から借金してるのが嫌で。
クレカはちょっと違うけど、商品が手元に着てから代金が引き落とされるまで、最大で2ヶ月位の間があるじゃない?
あれが嫌なんだよね。常に買掛金が無い状態が良い。家を買うなら兎も角、それ以外は生涯無借金で行きたいよ。
212名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:51:56 ID:4f5uns7H0
>>196
今でもシフトインシフトアウトを全角の前後に付けないといけない文字コードがあってな…
メインフレームなんて嫌いだー
213名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:57:04 ID:wLAaSpxoO
1期の作画的な残念さが普通くらいへと改善されてる。
そして相変わらずパンツ。そういやこれこそがパンモロなんだよな。2期ということで神風の術かよw
214みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/02(木) 23:57:47 ID:yX38tZPz0
ロザリオとバンパイアオワタ

やっふふー!

あいかわらず冒頭から全員ぱんつ丸出し、
スジも入ってなによりです
この微妙に古くさいエロさがたまらんw
エンディングも気合入ってるなぁ

子安コウモリの戦闘時間計測ってちゃんと仕事だったのね…
215名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:58:10 ID:T/uvvkc50
24インチワイドの安物TN液晶でも
まぁこんなもんって割り切れれば充分使用に耐えられるもんね。

5万円以下でポイント還元率が20%だったのに引かれて
I-O DATAのAD241Xを衝動買いした直後は
「あー目潰しでも良いからS-PVAパネルの奴にしておけば良かったかなぁ」と軽く後悔したけど、
いざ使い始めてみたらそんなに問題なかったし。

>>210
そのあたりはどうなんだろうねぇ。
2年くらい昔の機種だとDbDの概念が無かったから
800×600のエロゲを整倍拡大させてもボケない解像度として
UXGAがやたらと重宝されたもんだけど、いまは安物液晶でもDbDは付いているし、
PCモニタと地デジ他の放送を兼任する流れが大きくなった場合、
やっぱり16:10は変態規格にクラス分けされちゃうだろうからなぁ。
まぁ各社の売れ行き次第って部分があるかなぁ。
216名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:59:25 ID:YvKxdNYW0
ああ、ロザパンは相変わらずでホッとする
217名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:59:36 ID:sjSBuNKDO
 _, ._
( ゜Д゚)いやぁ〜パンチラの嵐
見え杉WW
良いパンチラだった。
218名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:00:33 ID:1BkDQdrf0
開始5秒で見えてコーヒー噴いた
219名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:01:55 ID:fVuzpc7e0
秋元康って昭和狙い打ちすぎだろw<パンツ
220:2008/10/03(金) 00:03:35 ID:UBb62cFn0
ロザパンまるで成長していない……。それでいいんだが。
221名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:11:21 ID:WXhmG0RS0
3Dカスタム少女、SP2だけでなくXPでるのか。

しかしユーザーは変な方向に発展してるなぁ
ttp://jun.2chan.net:81/b/src/1222950447070.png
222名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:19:30 ID:+NlnL75h0
何か間違った方向に進んでないかw
223名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:33:10 ID:khj6sOXI0
カトキ氏クソワラタ
224名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:36:03 ID:KUbJR9OY0
>>203>>206
国産って高いんだな

>>215
大きいテレビやディスプレイ買ってもおき場所ないから24インチでええよ。
しかし台湾や韓国のディスプレイって安いなあ。できれば国産のがいいが。
225名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:41:39 ID:JZoy4Y7H0
国産というかパネルが違うから値段も違う
箱○やPS3もやろうと思ってMDT242WG買ったけど結局ネットしかしてないな
226名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:45:45 ID:KUbJR9OY0
>>225
パネルが違うって詳しく教えてくれると助かるんだけど
227名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:55:13 ID:JZoy4Y7H0
228名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:59:06 ID:+KhLGlXo0
神霊狩再放送@テレ玉オワタ
うーむlainコンビだなあ

>24インチワイドの安物TN液晶
W240D買ったけど1ヶ月半で故障→サポート不親切でえらい目にあった
PC・PS3・PS3・Xbox360全部いっぺんに繋げられて便利なんだけどね
229名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:02:44 ID:KUbJR9OY0
>>227
サンクス
パネル方式が三菱のものはVAという方式、その他安物はNTという違いがあるという認識でいいかな。
教えて君にご教授くださいましてほんと助かりました

>>228
ヒュンダイ製おいしいですね
まあがんがってバイトしてお金ためますよ。
230名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:03:52 ID:SNSifkfQ0
コンビニでヤンジャンのノノノノ見てたら、最後の皇帝のせいで吹いたw
あのセリフは反則過ぎるw
231名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:08:28 ID:YO1PNPK60
ディスプレイ環境は、
「1台のディスプレイで全部済ませる派」を目指すかどうかでまず分かれると思うんだ。

俺は、「AV用途は別環境」派であり、PC側はDVDさえ見ないのでごく安価。
その代りにAV側はプロジェクターだなんだとややこしいのだが。
1台で全部済ませる派を目指すならそこはいいの買わないと無理が多い気がする。
この辺りはスタイルの問題だな。
232名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:18:08 ID:JZoy4Y7H0
ガンガンオンラインが昨日から開設してたのね
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/
まほらばの人は相変わらずユルい作品だなぁ
233名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:24:08 ID:7Zgf4yWx0
FLEX COMIXブラッド、ネクスト、WEBコミックハイ、コミホリ…
SEEDがまた無くなったと思ったらガンガンオンラインが巡回先に追加か
234名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:24:49 ID:Xd279NXi0
>>231
エロゲはどうするんだ?

>>232
瀬戸なんとかさんが変名で小説書いてるヤツですね
235みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/03(金) 01:28:01 ID:iSTzOYI60
夜桜四重奏みてくる
236名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:35:46 ID:SNSifkfQ0
正直、Webコミハイは今の本誌よりずっといい。
237名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:47:07 ID:SNSifkfQ0
>>232
見た。
ゆるいにはゆるいけど、ほんわかさが薄れてその分マニア度がぐっと増したな。
メストネタをそこまで堂々と前面に出すかw
238名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:50:38 ID:YO1PNPK60
>>234
エロゲは小さい画面で十分・・・、と思ってる。PC側でもDVDを見られないことはないが。
ただ、ストリーミング配信とか、いろんなソースを良い環境で見ようとすると
「1台のディスプレイで全部済ませる派」の方が有利なのは確かで、今後は
こっちのスタイルの人が主流なんだろうなあとは思う。
239名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:51:21 ID:h54YVzfO0
>>231
これまではNHK実況スレで

 \  /    \カンダ━(゚∀゚)━!!/
  (⌒)        ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄|      (∀・  )  ||_|  
| ||.  |      (__ つ三_ |   カタカタ
\__|      /__ヽ) || ||  カタカタ
 |   |       _||_J || ||

とやっていたんだが、せっかく24インチのワイド液晶を買ったこともあり、
実況用のためだけに地デジカードを導入しようかと悩んでいる。

ただ、スポーツ中継とかDVDは大きなTV画面で見たいので
おれも基本ベースは別環境派だな。
240名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:52:52 ID:wpkruIwH0
また出所はわからないとりあえず凄いです的な
特殊能力バトルアニメか、もう正直うんざり
241名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:54:40 ID:PL0fkSKp0
今トレンドの液晶TV買いたい。HDMI買ってPS3とかの超映像とか見たい。
ただ、地デジにしちまうとUHFが見れなくなる可能性大(MX以外)なので
ギリギリまではアナログで通すのだろう・・・俺は。
242みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/03(金) 01:55:38 ID:iSTzOYI60
夜桜四重奏オワタ

水色の猫耳が女の子でよかった
OPみたときはショタかと…

弾丸はじく町長もすごいが、
あのメガネっ子の能力はすごいなぁ
243名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:57:01 ID:Oau6rrOH0
Aパートは少し面白そうだったけど
Bになって急にありがちな超能力バトル&ハートフルものになっちゃったね
これは迷わず切れる
244名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:58:08 ID:+KhLGlXo0
夜桜四重奏1話@TBSオワタ
うーん世界観とか設定とかピンと来ないなあ…一番嫌だったのがマッハ3のくだり

>>228
間違えたんで自己レス、PS3じゃなくてチョーきれいだね経由でPS2
245名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:59:35 ID:t1VxhXoVO
(;´Д`)神アニメ クラナドアフターの時間だ。
246名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:00:18 ID:wpkruIwH0
のらみみ2キー局でやれよファック
247名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:02:10 ID:7Zgf4yWx0
相変わらずサイドカットか。TBSは何を考えているんだ…。

>241
今の液晶ならチューナー地デジ2と地アナ1で両方付いてるんだから困らんべ。
248名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:05:18 ID:SNSifkfQ0
16:9なんてやめて4:3に戻すべきって事でしょう。
249名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:05:44 ID:YO1PNPK60
>>239
そのAAのスタイルって、非効率な気もするけど、
PCの調子が悪かろうがAV環境の方は見られるわけで、悪くないんだよな。
その場でキャプってうpロダに貼るとかいうような、合理的なのは1台派なのだが・・・。
録画管理も同じHDD上になるしね。

もっと遠い将来にPCの性能と信頼性が超絶高くなれば最終的には1台派が勝利する気はする。
250名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:08:38 ID:KUbJR9OY0
まあ上を見たらキリがないんだよな
数十万で満足するか、10万前後で満足するか、3,4万で満足するか。



>PCの性能と信頼性が超絶高くなれば

なかなかねえ…もう定期的にOS再インストールしなきゃいけないような状況じゃ。
251名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:10:00 ID:PL0fkSKp0
>>247
今そんなのあんのか・・・全然しらなんだ。
色々ぐぐって調べてみるか・・・。
252名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:23:10 ID:D4ac/AHw0
>247
見る人が多い地上波でカット、BSで糞画質でワイドの画を認知させる。
ソフトを売るための戦略としてありでしょ。
253名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:26:21 ID:YO1PNPK60
>>250
俺はAV&PC別環境派なんだが、
俺の友人は真正の「全部PC派」であり、俺がHDDレコやらのAV機器を
買う間に、奴は最新のキャプチャボードとかCPUを買う。
奴のPCは要塞のごとく巨大化していてなんか凄いのだが、家電など眼中に無いようだ。
俺の方はリモコンがどんどん増える。これは言わばAV業界vsPC業界の代理戦争なのだ。
254名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:28:01 ID:+KhLGlXo0
CLANNAD AFTER STORY 1話@TBSオワタ
さすがに手堅いー、ギャグ満載でおもしろかった
新OPで風子1カットだけってのがちょっと残念だけど…
255名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:29:33 ID:j7p6Cv/B0
性能はともかく信頼性は上がらなそう
むしろ下がりそう
256名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:31:03 ID:t1VxhXoVO
芳野にワロタW
257名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:31:17 ID:X6bDdeHH0
ef - a tale of melodies.」 の無料ネット配信キタ 嬉しい
http://ga.sbcr.jp/manime/011248/
258名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:32:52 ID:/ewoQDrv0
>>249
統合すると一つ壊れると全部ダメになるって部分がどうしても出来ちゃうからね
259名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:35:11 ID:Oau6rrOH0
クラナドってこういうのなんだ、至って普通の萌えアニメって感じ
人生とか揶揄されてるし評価高いからどんなお涙頂戴の話なのかと思ってた
いや面白かったけどね
260名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:39:41 ID:7Zgf4yWx0
まだ人生の3合目辺りですよ

>252
地上波では糞画質でもワイドで見せた方がええんちゃうか?と思うんだけど。
カットされてることさえ知らず、まぁこんなもんかで終わっちゃう人もおるんやないかな。
261名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:46:09 ID:t1VxhXoVO
CLANNAD AFTER STORY 第1話 書き込み数ランキング(訂正)
【条件:02:00〜02:28 範囲:1スレ目>>911〜13スレ目>>197 計11035レス 約840人 13.1レス/人】
. 1位 153 : 0nFBnin5 
262名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:48:08 ID:NIoInLKr0
放送は超額縁でもいいから
セルBDで最高画質にしてくれればいいよ
263名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:55:00 ID:SNSifkfQ0
>>259
今回のを本題と思われてもちょっとな。
264名無したちの午後:2008/10/03(金) 02:55:23 ID:nvTvvbrT0
efは2期のBD&DVDの同時発売と1期のBD-BOXの発売が決まったんですな。
265名無したちの午後:2008/10/03(金) 03:27:37 ID:WDkVtAUg0
夜桜四重奏は途中から始まってるって感じだった、1話は説明回にしてくんないとよう分らん。
クラアフは野球で次が春原と飛ばしてるな、ゾリオンもやったりして。
266名無したちの午後:2008/10/03(金) 03:55:54 ID:GhdODubo0
>>228
うわ、今日だったのか。
どっかの局で今期放送されるって言うのは知ってたけど…。
番組表にはアニたまって書いてあったから気づかなかった。
267名無したちの午後:2008/10/03(金) 04:29:32 ID:viwqHF2e0
地デジの欠点は、遅延のせいで微妙に実況が出遅れることw
気にするほどのことでもないんだけどねw
268名無したちの午後:2008/10/03(金) 04:36:37 ID:jJtH7rUR0
と、新番組の視聴報告がちらほら上がってきたが、今やっとHOLiC継の本編を見終わった。
小羽ちゃんいいわ〜

しかし、チューナー三枚差しでばしばし録画しても、見る時間はなかなかとれない…
269名無したちの午後:2008/10/03(金) 04:40:30 ID:FgPOA7gv0
なんかここ、漫画読みが減ってオーディオヲタが増えた気がする
270名無したちの午後:2008/10/03(金) 04:43:48 ID:jJtH7rUR0
そういえば、真空管アンプの部品だけそろえて組んでいない…
271名無したちの午後:2008/10/03(金) 05:58:39 ID:xaevwIzG0
あぁ、今更だけど新DSはアドバンスのソフト使えなくなるのか…
272名無したちの午後:2008/10/03(金) 06:38:00 ID:sMvgLO6yO
>>266
やるのをチェックしてたのに、予定表から落として失敗した自分は更に阿呆う者ですよ。ハハハ……
神霊狩りやChaos、のだめ等を加えた来週以降の木曜はスゴイわ。

そして、あかね色のスルーされっぷりときたら。
馬鹿で面白いんですがw
273名無したちの午後:2008/10/03(金) 06:47:23 ID:Jue37Mhu0
おはよう
274名無したちの午後:2008/10/03(金) 06:59:12 ID:Jue37Mhu0
生活:米国・朝食シリアル、糖分が半分以上の商品も 消費者団体 2008.10.2
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/081002/bdy0810022116003-n1.htm
> また一部のブランドは、米国市場向け商品の糖分と塩分を海外向けの同じ商品よりも高めにしているという。

えっと、遊園地経営ゲーで飲み物の売上げを増やす方法を実践しているのですね > 塩分高め
それとも「スーパーサイズ・ミー」なお国だからかな
>>174
微妙な部位はお約束の商品タイトルとか置いて、ノンテロップVerは寝具類……だよね
275名無したちの午後:2008/10/03(金) 09:08:07 ID:dGtql8Ht0
おはよう

テレビをつけるとテレ朝で口裂け女が特集されていた。
思えばこれって都市伝説のさきがけみたいなもんだったよな。
口裂け女は三姉妹だったとかカネボウといえば逃げるとか色々噂があったなぁ。
とりあえず、カネボウうんぬんについては当時の化粧会社の女性社員がふざけて
口裂け女のコスプレをしてつかまったことが元になってるであろう事はわかった。
276名無したちの午後:2008/10/03(金) 09:31:25 ID:zYaSDeI30
ゲームボーイはクラフトソード専用機
DSは世界樹専用機

……ぶつ森とか買ってみようかな
277名無したちの午後:2008/10/03(金) 10:30:39 ID:fVPmQ4PC0
2001年版グーグル
ttp://www.google.com/search2001.html

Results 1 - 10 of about 7,010 for 泣きゲー
Results 1 - 10 of about 10,100 for 萌えゲー
Results 1 - 4 of about 4 for 鬱ゲー. (0.01 seconds)

鬱ゲーの少なさが意外だった
278名無したちの午後:2008/10/03(金) 10:40:24 ID:v+mjsMSR0
>>275
都市伝説という言葉が使われる前は怪談とかその辺が
似たような役割だったんだろうね。
279名無したちの午後:2008/10/03(金) 10:52:34 ID:YKOsgvWf0
都市伝説は少なくとも60年ぐらい前からあったわけですが。
280名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:13:42 ID:7Zgf4yWx0
60年前?1950年?ねーわ。
281名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:28:04 ID:6PJ6iGxs0
都市伝説とフォークロアの境が曖昧なように思うけど
民俗学者は1950年代辺りからの口伝を都市伝説として収集してたのかな
チョーキングドーベルマンくらいしか読んでないけど
282名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:30:57 ID:hhZXeQXB0
とりあえず【FOLKLORE JAM』
283名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:43:42 ID:sMvgLO6yO
エロゲーに戻してキタコレ
284名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:47:08 ID:YKOsgvWf0
>>280
メンソールのたばこやコカコーラでインポになるってのは戦後すぐにはやった話だし、
(これらはアメリカから輸入された都市伝説)
戦争中にも「件が生まれて『もうすぐ戦争が終わる』と告げた」っていう
妖怪型の話もあった。(件は半牛半人の妖怪)
285名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:48:32 ID:0iPfATfC0
>>279
さらに戦前、赤マントがあるぞ
286名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:05:27 ID:a9a4+JH10
>>276
俺漏れも。DS世界樹専用機。
どうぶつ森はどこがおもしろいかわからんので
ちょっとやってずっと報知。
GBAはたまにファミテニやるなあ。
287名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:08:20 ID:sK1KLtdP0
赤マントと言えば、ライドウ対超力兵団面白かったな。
今度出る続編にも期待大だ。
288名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:24:07 ID:K2qjC7AUO
真っ赤なマントをひるがえし〜♪


…いや、リアルじゃ見てませんよ、ホント。
289名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:28:00 ID:X6bDdeHH0
あれ? 優しくて子供さらいなんかとても出来ない赤マントが出てくるのは
なんのマンガだったっけ……
思い出した、新井理恵の「×(ペケ)」だ。
290名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:41:53 ID:JZoy4Y7H0
ぬ〜べ〜の赤マントは怖かったな
白が好きって答えた恭子が首に管刺されて血を抜かれるとことかトラウマもの
291名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:47:41 ID:m9EhTYni0
292名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:58:59 ID:EUrhm59o0
エルフってまだ存在してたんだ
293名無したちの午後:2008/10/03(金) 13:11:54 ID:0iPfATfC0
実際、神話とか伝承ってそんな口コミで出来上がっちゃうもんみたいよ
ミケール国東のオーシャンロード仮説然り

そーいや南洋の島々では、侵略してきた白い人間の軍隊を大艦隊を率いた日の丸つけた人々が
蹴散らしたオハナシが神話伝承になってるとかなんとか
294名無したちの午後:2008/10/03(金) 13:32:09 ID:Oau6rrOH0
ガンダムOO総集編にアレハンドロ・コーナーが1カットも出てこなくてワラタ
295名無したちの午後:2008/10/03(金) 13:39:37 ID:3LdaKw5q0
>>293
待てまてまて! それ架空の人物名じゃないのかw <ミケーレ国東
296名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:13:42 ID:sMvgLO6yO
最近はまた良作出して来てる→elf
297名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:14:36 ID:D/J8aoiB0
エロマンガ島水没事件も口コミで広がりましたね。

ラジオのネタなのに。
298名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:24:17 ID:sK1KLtdP0
elfは媚肉の香りで復活したと個人的には思う。
299名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:35:16 ID:IBCEYxHp0
部屋を掃除してたら2001〜2002にかけてMXで拾ってきたエロゲCD-Rが1000枚くらいでてきたんだけど、捨てるのは惜しいお勧めエロゲってある?
300名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:37:31 ID:O2haNwTk0
>>295
「法の不可能性」と「ミイル・イリュージャイ」もお忘れなくw
301名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:54:37 ID:vzbt7quB0
同級生3は何時発売でしょうか?
302名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:08:37 ID:3LdaKw5q0
地球空洞説を、みんなで一生懸命SF的実在可能性を証明しようとしたりとか
してたんだっけ。懐かしいw


割れ厨って落とすだけ落としまくって積みまくるって昔から良く聞いてたが
実物は初めて見た。とりあえず警察行けば?
303名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:10:15 ID:CP+gi/7i0
日経1万割れも近いな。
去年の7月には18000円だったとは思えない。
304名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:18:59 ID:vYaMOjUW0
スクエニの無料Webマガジン「ガンガンONLINE」、本日創刊
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/02/news127.htm

マンガ雑誌を読まなくなって十数年経つけど、
ネットで読むマンガって需要あるの?
305名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:25:41 ID:vC6JzmAD0
>>302
お前馬鹿か?
ダウンロードは合法なのに何で警察行くんだ?
306名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:32:13 ID:IF7k4Kmh0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/asustek.htm
ASUSTeK製ネットトップ「Eee Box」にウイルス混入

最近のASUSはgdgdだな
307名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:36:01 ID:lqCdqznv0
そんな事言ってるとP5Q狂信者が暴れだしますよw
308名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:37:53 ID:PrfcShVZ0
ミケール国東って蓬莱か、懐かしいなあ
309名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:43:44 ID:sMvgLO6yO
>>305
合法じゃ無い。罪に問えないだけ。
また、DLが現状でそうでも、Rに保存してる時点で月刊OUT。
携帯厨の俺にさえ馬鹿にされるようなレスはやめれ
310名無したちの午後:2008/10/03(金) 15:54:54 ID:TPXN1k29O
つーかHDに保存する時点で複製にならないの?
311名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:02:13 ID:Dg3pR/7N0
じゃあ焼かずにHDDに溜め込んでDaemonにマウントしてプレイしてる俺はセーフなんだなw
312名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:03:15 ID:dGtql8Ht0
月刊OUTなつかしい・・・。
OUTシャイダーにファンサイクロペディアと何かにつけB級ライクな雑誌だったが面白かった。
313名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:03:46 ID:o4nFL11g0
>>310
まさか、それインストールのことを言ってるのか?



そんなバカ言ってるわけないよな。忘れてくれw
314名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:04:39 ID:Nn0wZ6PL0
アウトとか以前に、つくり手に還元しないとほそるだけなんだよね。あにめっく。
315名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:07:16 ID:IF7k4Kmh0
プログラムの著作物は実行した時点でアウトなんだけどな。
316名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:23:46 ID:8ftvI+Gk0
このエロゲの詳細教えてくれ
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07284.jpg
317名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:29:36 ID:J42pm/Fk0
THEガッツ
318名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:35:06 ID:RQez2EcZ0
>>282
これ、凄い良くできたエロゲだと思うんだけど、あんまメジャーじゃないんだよね
ありがちな横暴ヒロインだと思ってたから、ラストの展開に素でときめいちゃったよ

お庭番集とかは見なかったことに
319名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:46:29 ID:OhnkcMj90
割れ談義したいやつは、違法合法と善悪の違いくらいわきまえろ
320雪煙:2008/10/03(金) 16:49:53 ID:GSppK1II0
嘘900より

『闘神都市III』  ALICE SOFT/11月28日
sofmap.com/Getchu.com/Archwizard
 
『君が呼ぶ、メギドの丘で』初回限定版  Leaf/11月→12月5日
Getchu.com/Archwizard
 
『魔法少女アイ 参』  colors/12月26日
 
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
…アイ参の情報ってちぃとも出てない気がするんですが…
321名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:58:32 ID:WXhmG0RS0
>アイ3
たしか夏に配ったチラシも12月になってたけど
誰も信じてなかったような気がするぜ

メギドは12月か。一週間じゃ闘神都市終わってないだろうなぁ。
322名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:01:38 ID:ORwHlURq0
ははは、葉が予定通り出せるわけないじゃないですかははははは

早くて来年1月かと
323名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:10:04 ID:WXhmG0RS0
むう、確かに延期するかも。

ttp://www.q-x.jp/pandora/pandora_index.html
Q-Xの新作にはまたフィンランド娘が出るのか。
324名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:12:24 ID:TPXN1k29O
葉はADVだけ作ってればいいのに
アリスレベルじゃないとゲーム性なんて邪魔なだけ
325名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:16:22 ID:JXbxPBoB0
ぶっちゃけ323と甘露と村様が抜けたらお終いだよな、今の葉は
326名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:20:27 ID:Eu/eZ7Ai0
史上初!?美少女ゲーム2大ブランド合同予約キャンペーン決定!
ttp://www.office-mk.co.jp/pcshop/top.html
>今年度最後にして最大の話題作である2タイトル、Leaf最新作・本格3DRPG「君が呼ぶ、メギドの丘で」、
>ALICESOFT最新作RPG・「闘神都市III」について、 なんとALICESOFT×Leaf合同予約キャンペーンの実施が決定いたしました!
>美少女ゲーム業界のビッグ3のうちのふたつと言っても過言ではないこの2ブランドが、ついに最強タッグを組みました!

> 「闘神都市III」お買い上げ時にはLeafからみつみ美里氏描き下ろし『闘新都市V』スティックポスター、
>そして「君が呼ぶ、メギドの丘で」お買い上げ時にはALICESOFTからMIN-NARAKEN氏描き下ろし『君が呼ぶ、メギドの丘で』スティックポスターをそれぞれお渡しいたします!
>要するに、お互いがお互いの作品のポスターを描き下ろすというわけです!!

どうしてKarenじゃなく323なんだぜ、ってことと
ビッグ3の残りひとつはどk(ry
327名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:25:44 ID:uWWP6cBbO
それよかメギドは俺のAthlon64 3000+と7600GS(AGP)で快適に動くのか不安だ。

ADVゲーですら画面効果が入った途端重くなるソフトが目立ち始めたからなぁ。
328名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:30:00 ID:+KhLGlXo0
重いと言われてるクルくるも、それほど差し支えなく遊べてほっとした
いまだによくやってくれているSempron3000+Radeon9000無印…
329名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:36:21 ID:gQJKAqAV0
葉はいろいろやろうという意欲は買うんだけどねえ
あんま結果がついてきてないのが何とも。
330名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:46:44 ID:4QSdY+Aq0
>>326
Karen? アリス辞めてもう久しいがまたゲーム界で仕事してるん?

>ビッグ3
昔ならF&Cとかelfだったんだろうが今ならオーガストかな
331名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:53:15 ID:IF7k4Kmh0
>>330
メギドのメイン原画だ馬鹿野郎様
332名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:56:38 ID:+NlnL75h0
葉に行ってたのか。
333名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:00:36 ID:Y1UIBGS50
334名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:08:43 ID:wwQibM7j0
「コーラ飲んどけば安心だな」 コカ・コーラに避妊効果 ・・・ボストン大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223008666/
335名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:09:57 ID:Rgt0Gt2/0
>>334
つまり洗う説はデマだった。飲むが正しいと
336名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:23:20 ID:qwSwucdt0
>>325
高橋と水無月が抜けたときの葉にもそう言う人はいた。
サーカスのスタッフ抜けのときなんかも。
結局俺らの信じてたように世界はクリエイター主義でできてはいなくて
社長の方が重要だったのかなぁと。いまは。
337名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:38:56 ID:WDkVtAUg0
>>330
オーガストってギャグにもほどがあるだろう
338名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:40:27 ID:KW32YD3h0
高橋と水無月が抜けてからしばらくの大阪葉っぱの低迷ぶりは半端じゃなかったと思うが
339名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:49:03 ID:mS8vhrH90
>>330 >>337
エロゲ業界の、
いつまでも群雄割拠諸侯乱立下克上でちっとも統治されない乱世っぷりはむしろ好ましい。
「それってアングラ業界の特徴だよねー」とは言わないでほしいが。
340名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:54:42 ID:OhnkcMj90
PC98時代からの老舗で今もそれなりの勢いがあるのはアリスと葉と戯画くらいか。
ほかにはエルフとかD.O.とかF&Cとか海月(!)とかあるけど微妙だしな。
341名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:57:25 ID:WDkVtAUg0
ビッグと言うなら作品年間に沢山だしてるような会社だと思うんだよね。
葉やアリスはそう言う意味でビッグだなと。
342名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:02:42 ID:uWWP6cBbO
日本三大RPGにテイルズシリーズが入るかどうかの流れに似てるな
343名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:04:31 ID:Ls4OanB20
テイルズはタイトル数はもうそりゃ乱発してるからね!
344名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:24:11 ID:KUbJR9OY0
Sprite3Gってラムネみたいな味だな。結構好み

>>304
おれみたいなロートルは本や漫画は紙でよみたい
345名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:26:59 ID:Ps2JpaUq0
乳バレーやアイマスですら出来なかった本体の品切れ現象を引き起こした時点で立派なキラーソフトだし、
RPGで他にそれが可能なのはスクエニの2本しかないんだから3大の一角にはなりえるだろう
346名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:31:53 ID:+KhLGlXo0
00の2期PV公開、主題歌付き
ttp://www.gundam00.net/special/pv.html

>>344
蔵書が増えるとそうも言ってられない…
埋もれてるの掘り返すよりPC上で管理&見た方が早いし…
347名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:35:01 ID:2AtbUz6f0
今日、友達が大量にエロゲ入ってるHDD貸してくれた。
俺、エロゲなんてやったことないし、マジでエロゲ=オタクのやる奴と思ってたのに、
なんか、これマジでおもしろいね。

ハマッてしまいそうだ。
348名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:40:36 ID:PrfcShVZ0
一枚ずつめくってく感覚が楽しいんだよなぁ
349雪煙:2008/10/03(金) 19:54:03 ID:GSppK1II0
ですな。あと、紙の手触りが好き。ただ増えてくると
場所と重量が半端なくなってくからなぁ…

ttp://eternal-will.jp/yumina/system/battle/base/index.html
タイミングを狙っているのかいないのか、アメリカ大統領選が
行われる11月に出るエロゲ。選挙ネタエロゲは今までも幾つかあったけど、
RPGバトルになってるものは初めて見た。
350名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:54:18 ID:6PJ6iGxs0
でも物語だと残りページが分かるのは寂しかったり不安になったりもするな
351名無したちの午後:2008/10/03(金) 20:09:53 ID:o8qo4opW0
Amazonカードの新カードへの自動切り替え拒否手続き完了
しかしCitiって24時間のカスタマサービス対応しているのね
だからこんな時間に連絡できたわけだが,ちょっと好印象を持ってしまったw
352かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/10/03(金) 20:12:21 ID:/WeFW6Td0
読み返したい箇所があるとき、
すぐにその頁に辿り着けるのが紙媒体の魅力の一つだと思う。

>346
その蔵書が増えることに快感を覚えはじめると、
もうどうしょうもない事に。

いずれ今住んでいる所を建て替えようとは思っているんだけれど、、
蔵書部屋を一つこさえるべきか否か悩む……。
353名無したちの午後:2008/10/03(金) 20:28:19 ID:WXhmG0RS0
自宅に書庫を持つのは夢だなー

>349
序論アタック!
本論アタック!
結論アタック!
354名無したちの午後:2008/10/03(金) 20:42:18 ID:ErO7496+0
355:2008/10/03(金) 20:50:40 ID:P7lpdy+Z0
コーヒー(゚д゚)ウマー
356名無したちの午後:2008/10/03(金) 20:51:05 ID:Ps2JpaUq0
さあハウルだ
357名無したちの午後:2008/10/03(金) 20:53:05 ID:00v1MIwx0
ロザリオ初めて見ました。
感動したので、nyで前期の分を全部落しました。
ダウン時、ロザリオのクラスタがたくさんおられました。、、、
358名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:08:02 ID:K2qjC7AUO
OOガンダム、プラモの発売予定から合体メカの存在がバレたとか。
セラヴィーの背中の件も含めて、今回は合体がメインになるのかな?
359闇夜 ◆PMny/ec3PM :2008/10/03(金) 21:08:18 ID:iLRg4jaF0
>>318
丸戸+厘氏って個人的に極上の組み合わせなんだけど、イマイチ知名度ないねw

>>342
三大のうちおそらくドラクエとFFは入るんだろうけどもう一つがわからんw
360名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:17:50 ID:5HUze7CO0
ポケモンだな
361名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:18:58 ID:RfUwzn9B0
>>354
こっちが教えて欲しいぐらいだ
362名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:20:49 ID:hII9ayNq0
>>353
キャプテンラブ思い出した。
買いたいけど近所じゃ中古でもないんだよなあ
秋葉で売ってるとこあるんだろうか
363名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:23:32 ID:dGtql8Ht0
選挙を題材にするなら、それこそキャプテンラブで実現された
論撃バトルシステムが最適だと思うな。
364名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:25:12 ID:p4inKbYa0
しぐにゃん
365名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:29:11 ID:+KhLGlXo0
そのうちアーカイブに入るんじゃない?>キャプテンラブ

テイルズ オブ ジ アビス1話@MXオワタ
星の滅亡まで確実な予言がなされてるって難儀な世界だなあ…
ルークのDQN度マイルドになってるし、ゆかなヒロインが気になるんで見るっす
366名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:42:14 ID:KUbJR9OY0
年末年始に向けて、郵便局だお歳暮だののバイトを探そうと思ったんだが
なんつーか…google先生で検索したけど、アフィ稼ぎのためのゴミサイトばっかひっかかる。
こういった不良サイトを何とかすることってできないのかな…

ゴミみたいな情報をブログ形式でアフィくっつけて作られてるサイトがどれだけあることか。
web上の情報検索精度とかにすっげーひっかかると思うんだけど。類似サイトが大量にあるし。
367名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:44:05 ID:khj6sOXI0
>>366
ちなみに郵便局は一般募集まだだと思うねん
経験者には葉書来るけど
368名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:46:22 ID:JBbSi6NV0
今日初めて秋葉行ったんだけどサラリーマンが多くてびっくりしたわ
369名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:48:13 ID:l58dlntR0
>>358
背中にある謎のポリキャップをみた時点で想定済みw
370名無したちの午後:2008/10/03(金) 21:55:22 ID:sMvgLO6yO
ティルズを知らない自分が抱いた感想。

なにがなにやら……
371へいすけ:2008/10/03(金) 21:55:33 ID:YHXVOhyv0
検索するときは「キャプテン・ラヴ」でね。

秋葉原から収穫無しの帰りに自転車でコケて踏んだり蹴ったり……
372名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:02:46 ID:dGtql8Ht0
さんまのまんまでYOSHIKI久々に見た。
もう40いってるんだろうけど歳とらないなこの人・・・。
373名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:04:59 ID:KUbJR9OY0
>>367
そうなのか
冬休みとかがバイトで稼ぐチャンスだから、ぜひ働きたいんだ
近くに郵便局あるから、そこでバイトできるといいなあ。
374名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:08:20 ID:uXFAZKla0
今日は万引き自慢が多かったんだな。
375名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:12:21 ID:khj6sOXI0
>>373
募集始まったら即行けばまぁ採用してもらえると思うよ
376名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:15:33 ID:WXhmG0RS0
ttp://www.alicesoft.com/toushin3/download.html
闘神都市のベンチマークソフト来てるな。
5年前のPCでも余裕で動く、よし。
377名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:21:18 ID:ydsZy0Sa0
>>372
うちの兄貴(嫁&子×2持ち)も40越えてるけどまだ20代(俺より年下)に見えるよ
378名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:25:23 ID:h54YVzfO0
>>376
サンプルCG見てたんだが、
一つ首というか頭がとんでもないことになっているのが
あるんだがありゃなんだw
379名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:27:03 ID:Ps2JpaUq0
ヨシキと言えばとぶくすり
380名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:31:23 ID:ydsZy0Sa0
>>379
破滅のマッサージ師?w
381名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:45:07 ID:2jV2u1Om0
くっくっく、きっついなぁ
382名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:47:49 ID:sMvgLO6yO
芳樹!?
383名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:52:00 ID:KUbJR9OY0
>>375
郵政公社のHPにアルバイト募集の検索コーナーがあったけど
今の段階じゃまったく無いね。年賀はがきのバイト募集はじまったらここに載るといいなあ。

>>379
おいおいガイエかよ
384名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:52:19 ID:dGtql8Ht0
あの頃は竹井と蛭田の天下やったね
385名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:53:35 ID:r2K+J3VR0
カエルおやぢも忘れないで・・・
386名無したちの午後:2008/10/03(金) 22:59:56 ID:5fbwS3ke0
>336
物語の作り手なんて、それこそ掃いて捨てる程いる訳で。
クリエイターが重要なのは確かだけど、本当に重要なのは人気が出るクリエイターを世に出せる人間、
クリエイターのクリエイターこそが本当は重要なんじゃ?と
387名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:02:04 ID:Y0CetY/30
明日妹の結婚式があるんだけど、新婦の兄で長男だから新郎側の身内にお酒次に行かないと
駄目なのかな??
388名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:03:16 ID:Oau6rrOH0
ラオウ外伝ひでーw
蒼天よりひどい
原作からして原哲夫作画じゃないし期待してなかったけどさ
389名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:04:54 ID:YO1PNPK60
アメリカの議員さん達が今夜俺の資産を数%ばかし増やすか減らすかしてくれるんだ。
ああ楽しみだなあ。
390名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:06:14 ID:+KhLGlXo0
ラオウの声が内海賢二じゃないんでいいっす
391名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:14:51 ID:8UCQAuzQ0
>>378
オリオンは立ち絵はいいんだが
イベントCGはたまにヘン。
戦国ランスの巫女さんとか
392名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:16:34 ID:56joRc0R0
涼しいと思ったら妙に湿度が高いので、ついカッとなって西行き
さてどこに行こう
大阪三宮を中心に、何かいいケーキ屋とかないかな

しかし疲労で辛い
393名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:21:09 ID:/LGE7nLK0
>387
オレはひたすら他人のような顔してた…
394名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:24:19 ID:YO1PNPK60
>>387
おまそれは新郎側の主要人物名をあらかじめ頭に入れておくぐらいはしないとダメだろ。
395 ◆JgASRiNM7U :2008/10/03(金) 23:26:08 ID:ZvNikHA40
何回見ても関節と短髪描きたかっただけのようにしか見えませぬ
つうか規制解除きたわぁ
396名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:30:27 ID:Ps2JpaUq0
おさげ切ったらその者青き衣をまといてなんとやらにしか見えなかったぜ
それはそうと大泉君以外のNACSメンバーも出てたとは知らんかった
397名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:37:44 ID:D4ac/AHw0
>387
新婦の弟で長男だった俺は途中でぶっちしたぜ。
最初から出るべきでなかったと今では反省している。
398名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:38:31 ID:Ps2JpaUq0
なんかAIGがアリコとかの売却キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
399名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:44:40 ID:LBdiPbOO0
>387
お前さんが親戚付き合いにうるさい地方の人間だったら、行くのは義務だ
そうでなかったら好きにしろ

ただ、その後のこととか考えたら、挨拶くらいしておいて損は無いだろうと
思ってしまう俺は地方在住者w
400名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:45:01 ID:630BhUHD0
CM打ち過ぎ
どうみても掛け金使い込んでるよなあ>AIG
401名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:49:00 ID:FHSS5dja0
ほとんどハウルの感想ないな、俺も見てなかったけど。
402名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:53:19 ID:UIYtUpT20
>>304
既に>>232から話されてるのに、
それ無視して「需要あるの?」もないと思うんだ……。
403名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:54:59 ID:OmU6oWJX0
アリコジャパンはAIGの日本支社扱いだから
分離は無理なんで売却しないとか言ってたのに…売却っすか。
やっとCM地獄から開放されるw
404名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:55:15 ID:r9kUklUF0
出だしと終盤で顔変わってるよなあ、あのヒロイン……
若返ったとか年取ったとかいうレベルじゃなくて。

>>396
パヤヲが仕事場から帰るとちょうどあの辺の番組やってる時間帯らしいんだよな。
それでついどうでしょうとか金髪先生とか見てしまうという。
でもアニメは見ない予感w
405名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:55:35 ID:56joRc0R0
>>352
出来るだけ高い建物にして、全箇所書庫、自分は屋上に山岡さん風にすむのが最強
406名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:04:23 ID:V/lMmJSV0
>>405
やあ、読子さん
407名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:04:42 ID:JgU+S40O0
D.W.ジョーンズの大ファンなんでハウル大好きなんだよなあ
あまりいい評価されてないが…
408名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:10:06 ID:/DHBImIG0
闘神3のベンチって……マジなのか。マジで出るのか。
とりあえず落としてくる。Q9550+HD4850なら動かないことはあるめー。
409名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:16:21 ID:VenkVVoE0
>>408
そのスペックなら余裕でしょ。
E8400&HD3870でも300fps超えてるんだから。
410名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:16:30 ID:k6SgyMg60
今夜から始まるスタッフがやたら豪華なロボアニメ、
て・・・鉄のラインバレル

単行本持ってるのにアニメ予告見るまで知らなかったぜ
411名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:24:30 ID:ng2DxQeA0
>>323
しばらくきゅーくすのページを見に行ってなかったが、えらい変わってるなー

ハウルやってたんだ…って夏前にもやってなかったっけか?
そして今気がついたが、ねとすた10月号録画中。
412名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:28:26 ID:Gcj81S/80
>>407
DWJは『9年目の魔法』が最高だと思う。
映画化は難しかろうが。
413名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:34:12 ID:JgU+S40O0
>>412
そこはやはりクレストマンシーシリーズで頼みたいな
特に「魔法使いは誰だ」とか。徳間版の訳が好きなもので。
創玄推理の訳はあまり好きじゃないんだ…ダークホルム闇の君とか。
「私が幽霊だったとき」もちときつかった
414名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:37:30 ID:foNADaLD0
「さくらさくら」がPC Angel neoの表紙なのね……また延期フラグ?
確か表紙採用作って延期確率高かった様な気がする……。
415名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:40:47 ID:uX6iQSXf0
10年ぶりくらいの便秘キター・・・
バナナダイエットブームまじおわって欲しい
つか、しんじまう
416名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:45:07 ID:9e9eDUhG0
キシリトールガムを一気に10個食べる作業に戻るんだ
417名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:45:56 ID:zT4RD8Qt0
>>411
変わったのは昨日かそこらの話でっせ。
418名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:47:21 ID:MsYPIoGW0
>>415
大昔にブームが去ったココアを飲むんだ
便秘には結構効くぞ
419名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:51:24 ID:nYBBgbbP0
Cure開発日記:『コスコスプレプレ』シーズン2出演コスプレイヤー募集
ttp://cure.livedoor.biz/archives/50684946.html

>当日はゲストとして声優の後藤邑子さん(アーニャ・アールストレイム役、朝比奈みくる役)
>もいらっしゃいます。当日はアーニャのコスプレで登場してくれます!

頼むから許してあげて
420名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:53:57 ID:2LOMWUnR0
フジテレビ721再加入しなきゃ
421名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:58:42 ID:vkI4CqNN0
>>408
Athlon64 3000+(2.0Ghz)
ゲフォ 7600GS 256MB
mem 512MB
24インチワイド液晶

フルスクリーン 高画質で70.5fps
ウインドウ 高画質で47.7fps

フルスクリーン 通常画質で298.6fps
ウインドウ 通常画質で165.9fps

こげなロースペックでもこれだけの数字が出るところをみると
らぶデスみたいな変態ソフトでも無い限りそこそこ動くと見ていいのかも。
422名無したちの午後:2008/10/04(土) 00:59:06 ID:9e9eDUhG0
罰ゲームかよ
423名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:00:05 ID:9+J/sYrb0
天体戦士サンレッド1話@神奈川川崎市舞台なんでtvk限定15分オワタ
サンレッドさんガラ悪いっすね…
瀬戸嫁スタッフってこともあっておもしろかった
424名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:02:04 ID:ZcrSHke70
ネトスタ、おっさんホイホイだったな……
侍魂とかもう歴史上のネタなのか……もっと最近な気がしてた
425名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:04:05 ID:ZcrSHke70
あとハウルはともかくポニョはガチでよかったよ。特に最初の1時間。
おもしろアニメーションや子供をくすぐるネタ、
よくまああれだけ色々やるもんだと笑ったし感心しまくった。

(自分含め)「最近のパヤヲ」ってことで警戒してる人は多いだろうけど…
他の最近作とは比べられん、少なくとも最初の1時間の面白さはトトロレベルに
戻ってた。ラスト普通にあっさり終わるんで名作傑作にはならないだろうけど、
今年、劇場で観る価値はふつうにあったアニメだった、とおもた。以上全部、個人的には。
ここで「いやマジで先入観なしに見に行ってみ」って言ってた人たちサンクス。
426名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:08:17 ID:ZcrSHke70
コイルキタ

BSアニメ夜話
ttp://www.nhk.or.jp/animeyawa/
  11月4日(火)放送 「電脳コイル」(監督:磯光雄)
  11月5日(水)放送 「ガンバの冒険」(監督:出崎統)
  11月6日(木)放送 「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」(監督:今石洋之)
427名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:15:49 ID:HHEsGRLsO
>>415
牛乳とかワセリンとかいいらしいよ
428名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:18:44 ID:lLe8r/u20
>>424
あの日あの時、ナコルルのドールなんてものを飼わなければ……
429名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:27:25 ID:Gq2CTxWlO
ポリゴンのサムスピ、あの辺りからSNKは…!
430:2008/10/04(土) 01:30:12 ID:Iak73A9p0
朝キンキンに冷えた牛乳飲むとそれはもうギュルギュルきますよ。アッー!!
431名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:49:41 ID:PXgxWomw0
ドライフルーツでプルーンとかをモシャモシャ喰っても効きますぜ
432名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:51:51 ID:ZcrSHke70
あ、あと今日、草におすすめされたKURAU見終わったよ。
途中は正直平板で要素が少ないなと思いながら見てたんだが、最終回は良かったね。
誰かと誰かの間の絆が、バトンとして次々と人と人の間で受け渡されていることが
わかるという、いいまとめだった。紹介サンクス。
433:2008/10/04(土) 01:57:44 ID:nVBK8rew0
茜色おもすれーな。今期のダークホースだわ。
434名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:00:08 ID:JE8F4HEE0
エロゲ原作にしてはまともだな。
435名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:03:06 ID:9aj845fC0
原作やったことないけどあのキャラはどう考えても
釘じゃなくて風音じゃないと駄目だろ
436みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/04(土) 02:24:25 ID:RJeP6fgz0
ラインバレルみてくる
437名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:25:12 ID:9+J/sYrb0
黒執事はギャグアニメだったのね…
438名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:25:14 ID:2LOMWUnR0
声優のおヒョイさんは初めてみた
439名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:25:18 ID:Baneh8zk0
なんで執事キャラの名前ってセバスチャンとかセバスちゃんが多いんだろう
イメージを固定するような出発点たるキャラがいたのかなー
440名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:26:58 ID:Baneh8zk0
と思って調べてみたら、なるほどハイジが原点だったのか…
441名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:33:29 ID:UZjyCs8N0
執事デフォネームは槙枝
442名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:45:53 ID:nYBBgbbP0
2時半になったとたんにテロるよねぇ
443名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:50:45 ID:A9VKN2tCO
漫画版な入りのが良かった……
これじゃマジでdqnランク上がってるじゃん。
444みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/04(土) 02:52:12 ID:RJeP6fgz0
ラインバレルオワタ

全裸落ちモノ+乳掴み召還とはw
リサ子と絵美の乳でかいのはいいが、
なんかメインキャラの顔が微妙に不安定だな…

ストーリーを大幅にオリジナル化してるみたいだけど、
浩一の性格は今後改善してほしいなぁ
原作はDQNがキツくて途中で挫折してしまった
445名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:52:26 ID:k6SgyMg60
ラインバレル、期待外れというか悪い意味で裏切られた感
原作信者の自分からするとこの大幅な改編は原作レイプにしか見えない・・・
原作未読者の意見が聞きたい
446名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:52:27 ID:GuClSs3C0
ラインバレル主人公屑だな
CGもチャチだし次からは観ないだろうな・・・
447名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:53:13 ID:9+J/sYrb0
鉄のラインバレル1話@TBSオワタ
ロボのCGはよかったんじゃないかと
玩具メーカー総出でバックアップして大丈夫かーって不安にはなるけど

最終回で主人公ちゃんと死亡するかな…
448名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:53:49 ID:UZjyCs8N0
ラインバレル
また女子が空から降ってきたw
中二主人公数あれどここまでストレートなドリームソルジャーは案外珍しいかもね
痛いけどこの痛さなかなか面白いわ
449名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:53:59 ID:7kbP8W7i0
原作でさえ序盤の展開は主人公のDQN度が伝説級で人選びまくりなのに、アニメ版はもっと酷いじゃん。
こりゃネタアニメ以外の何でもないだろきっと、なんでこんな糞改変を。
450名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:54:49 ID:4ltq4OwY0
ラインバレル主人公、邪気眼的で面白かったんだがw
451名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:54:59 ID:fkiXxst5P
ブラスレイターに続くゴンゾ乳アニメと認識
452名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:57:39 ID:cWBfXxjm0
ラインバレルは主人公の駄目さがなんかいいな
453名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:57:57 ID:g2RH2EZ50
GONZOウィッチブレイドの監督が原画に居たな
うん、それだけなんだけど
454名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:58:02 ID:PCdQhbrh0
最近はヘタレ主人公多いから、わりと新鮮に感じたよ >ラインバレル
作画が荒いのが気になるけど、GONZOのメカアクション物だし頑張ってほしい
455名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:58:03 ID:zCPhNvVP0
原作知らないが、DQNで中二病と聞いていたので
別におかしいとは思わなかった。
456名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:58:46 ID:7kbP8W7i0
ていうか次回予告で九条がマキナ(アルマ?)に乗ってた気がするんだけど、
っていうことは原作でもあいつ、ファクターになるのかな。
457名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:59:25 ID:cWBfXxjm0
ガンダムとか主人公暗いからラインバレルくらいテンション高い方がいいわ
ナイスな展開じゃないか!
458名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:00:19 ID:Baneh8zk0
願望も、叶った時の反応も素直で却って清清しい主人公どしたな。
よくあるト書きの部分まで斜に構えて毒吐く主人公よりも
こういうある意味正直なのの方が好み。
459名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:02:30 ID:9+J/sYrb0
さんざん厨二病だから…って言われてたからこっちも身構えてたというかw
声、シモンだったのね
460名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:02:33 ID:UZjyCs8N0
原作知らないで楽しめた俺はまた勝ち組か
461名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:02:34 ID:A9VKN2tCO
原作も酷いアレだが、アニメスタッフの理解度が悪い方向に振れてる。
取りあえず最初の鼻っ柱へし折りでアレがナニってから修正しちゃえよ。
462名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:06:26 ID:a6ojWyyq0
>>421
今ってそれでロースペなの?
っていうかメモリ少なくないかソレ
同じCPUで6600だけどメモリ2Gだと
エロゲで不便感じること無いけどな
463名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:09:41 ID:9aj845fC0
グラボは3Dじゃなければたいして影響ないし
メモリも2Gあればエロゲやるには十分過ぎるな
464:2008/10/04(土) 03:12:06 ID:xtzAe0DR0
主人公がコウイチなんで銀色のオリンシス思い出しちゃいました。

>464 お前だけ。
そうか。

>432
それは何より。
中盤のゆったりした展開は一気観には向いてなかったかもしれないで砂。
465名無したちの午後:2008/10/04(土) 04:55:02 ID:9e9eDUhG0
流石ぼくらのジャックさんはハンパねぇな
466名無したちの午後:2008/10/04(土) 05:26:40 ID:50rqi0y40
十勝牛乳(゚д゚)コクウマー

話題:「単細胞(粘菌)が迷路解く」受賞 イグ・ノーベルで中垣氏ら 10/03
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/121273.html
> 受賞あいさつで、中垣氏が「日本の辞書で単細胞は頭が悪いと書かれているが、単細胞はわれわれが
> 考えてきたよりずっと賢い」と話すと、数百人の観客から拍手と歓声を浴びた。

うーん、「スピーチの英文は何だろう?」と思い ttp://news.google.com/archivesearch
で探してみたけど、まだクロールしていないのか、日本語の言い回しに品が無いから取り上げないのか、
私のぐぐり方が悪いのか……しかしAPやロイターの配信記事は、Coke(>>334)が受けているなあ
467名無したちの午後:2008/10/04(土) 06:06:56 ID:50rqi0y40
「例えば、あなたはお父さんの精子とお母さんの卵子から生まれたけど、
 お父さんの精子は本当を言うと3億のうち1つしかあなたに役立たない。
 残り2億9999は無駄なんですよ。あなたは兄弟殺しの上に成り立っている。そこから……」
埴谷雄高「死霊」@あの人に会いたい、わらた

>>427>>430
新手の牛乳ダイエット( ´Д⊂ヽ
>>465
「流石ぼくらのジャックさんはパンパン撃つな」ですね。さすがそっち方面のバイブルです

国際:「拷問は役に立つ…」TVドラマが悪影響 2008.5.5
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080505/amr0805052147005-n1.htm
468名無したちの午後:2008/10/04(土) 06:46:41 ID:nYBBgbbP0
アリリリはもう今日から地上波進出なのね
469雪煙:2008/10/04(土) 06:48:40 ID:J93D6yiS0
おはー

マイクロソフト、新OS「Windows Cloud」(仮)を今月発表
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/01/os-windows-cloud/

リミット技が超究武神覇斬
470名無したちの午後:2008/10/04(土) 06:55:43 ID:dQHghg2t0
vistaに乗り換えたばかりの俺涙目
つかWindows7とは別物なんか
471名無したちの午後:2008/10/04(土) 07:14:01 ID:CvVMyGq20
>>468
そういや最終回だったのにとうとう誰も話題にしなかったね……
ラノベアニメでは珍しい
472名無したちの午後:2008/10/04(土) 08:28:29 ID:A9VKN2tCO
なんかマーエンとかキター
473名無したちの午後:2008/10/04(土) 08:29:14 ID:viw22V840
しゅごキャラの裏でやるなと声を大にして言いたいです
474名無したちの午後:2008/10/04(土) 08:31:00 ID:9+J/sYrb0
>>472
声ちわちわ?
レスキューマックスはガッタイオー体型でよく動くなー
475名無したちの午後:2008/10/04(土) 09:54:32 ID:nYBBgbbP0
1話はなかなか守り人よりNHKらしいアニメだったよ
476名無したちの午後:2008/10/04(土) 09:58:12 ID:9+J/sYrb0
しゅごキャラ!!どきっ52話@テレビ東京オワタ
…いきなり総集編っすか…より子供向けにシフトした感じだし…
しっかしこう振り返ると一期作画レベル高いよなあ
477名無したちの午後:2008/10/04(土) 09:58:13 ID:A9VKN2tCO
やっと×じゃ無いverなダイヤがOPに!良かったねダイヤ!まだハブられ気味だけど……
EDでは相変わらずハブられてるけど……

本編は、ダイヤに聞かせる形式での総集編か。
少ないダイヤの辺りをフォローも、また卵閉じかよ。
478名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:04:32 ID:MsYPIoGW0
アリソンは最後までNHKアニメらしいアニメ。
ただ、原作の毒や癖を全て消して、改変しているのでひたすら奇麗な話が進む。
作りとしてはテレビアニメのブラックジャックみたいなものだな
479名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:09:01 ID:nVyjbXUU0
原作が時雨沢って時点で見る必要ないなと思った。
480名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:26:44 ID:cWBfXxjm0
481名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:33:26 ID:MsYPIoGW0
核実験場のチャンピオン系はちょっとw
482名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:39:11 ID:s+lim6UU0
誰かと思ったら糸杉じゃねーかw
ならいつものこといつものこと
483名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:44:17 ID:nYBBgbbP0
>>478
それは本編たる後書きが映像化されて無いからだと理解してよろしいか?
484名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:44:33 ID:YOCLl0uA0
つーか、エロ漫画で18禁になるかどうかって修正のかけかただけの問題だよな
485名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:08:04 ID:nVyjbXUU0
胴体長いな。
そういう系のデッサンの取り方されるとキモくて立つ物も立たんわ。
糸杉に限らず。
486名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:18:11 ID:Pf1zu5BQ0
>>471
アリソンとリリア見てたけど、最終回で録画失敗して半分しか撮れてなかった。
でも、まあいいか位の感情しか浮かんでこない。
487名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:21:45 ID:Baneh8zk0
漫画小説アニメ映画問わず一般(扱い)作内のエロって何か別腹感がある。
徹頭徹尾丸出しAVより2・3シーンあるだけの邦画の方が興奮するとか。

と思ってこの前深夜(テレ東だったかな)やってた「化身」つー邦画のDVDを探して
見つけたと思ったらたら成人マークが付いていた。後から付けたんかな。
488名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:22:27 ID:RL+qgstO0
モカうま〜
489名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:35:41 ID:Ypg8t+xZ0
どこまでも地味だった印象しかないぞ>アリリリ

俺は、アリソン編でアリソンのツンデレ(つーのかあれも?)具合に萌え、
リリア編はリリアがちょとずつ可愛くなっていく様に萌えるという
ある意味オタクらしい視聴態度だったわけだが。
490名無したちの午後:2008/10/04(土) 12:04:36 ID:w2mop/FU0
よく行く店のイートインが無くなっていた 改装したとは聞いていたが
仕方がないので別の店へ
バターコーヒーウマー ケーキもウマー
491名無したちの午後:2008/10/04(土) 12:23:02 ID:CvVMyGq20
たぶん朝8:00のBSアニメ劇場で放送する予定で作ってて
枠移動しちゃったけどそのまんま行っちゃったっぽいね。<アリソン
いや、総合で朝9;00に流すわけだから規定路線なんだろうか。

>>484
一般誌でこれっていうのは有害コミック問題の頃に戻ってきたような気が、個人的には……
492ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw :2008/10/04(土) 12:26:00 ID:1UjOhGbf0
>>480
90年くらいの成年マーク付きの本と消しが変わらんか、それより消しが小さいね。
493名無したちの午後:2008/10/04(土) 12:41:03 ID:dSM/o3fV0
>>480
これが一般誌のお色気マンガ?
昔のハートキャッチいずみちゃんとかとは大違いだね
494名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:01:01 ID:w2mop/FU0
ただいきなり脱いでいる というのとは大違いだね
まぁ本宮ひろの漫画とか、大勢の裸体の女性を侍らせて、全身舐めさせたりしていたけれど
天地を喰らうだっけ?

今度はタコ焼き 混んでいるところはうまい気がするのは、気のせいか
495名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:12:20 ID:PCdQhbrh0
夜は掛け布団出すくらい寒かったのに、昼は夏日って…
風を引かないよう気をつけよう

エロゲオタ的には、子供が出来たにもかかわらず、
(事情があったとはいえ)やり逃げしたヴィルはある意味誠以上の存在だと思う >アリソンとリリア
496名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:43:46 ID:4qr0nukM0
ドラクエでも
ヤリ逃げ未遂の竜騎将バラン氏とかいるね・・・
497名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:46:56 ID:2q2uH/YD0
ヤリ逃げは文化です
498名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:53:09 ID:TSHsj3DJ0
成年マークは一冊のうちの何%チンコシーンがあるかで決まるんじゃないかな
だからモロセックスシーンでも数ページなら可
499名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:06:25 ID:LeZGCLV90
いちごはジャンルとしてはエロ雑誌だろ。

久しぶりに初音ミクの子猫のパヤパヤ聴きに行ったらマジで
絵本になってて笑えた。
500名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:10:45 ID:Q69B7Vnv0
ところで、神のみぞ知る世界って意外と面白くないか?
最近は毎週楽しみにしている自分がいることに気がついた。
501名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:12:56 ID:UI1pToHu0
サンデー系としては魔王だなあ
かどうかは1/2!
502215 ◆WorkeR4wCA :2008/10/04(土) 14:40:10 ID:0KX9BPI+0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000042-jij-bus_all
喉元過ぎれば何とやら・・・
503名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:44:38 ID:HHEsGRLsO
>>500
元ネタがエロゲーからが多いから馴染みやすいんじゃね?
504名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:45:12 ID:Q69B7Vnv0
そういえば、ASCII.jpのアキバ裏ってどうなたんだろ。
フィギュア特集を楽しみにしていたんだが・・・
505名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:48:13 ID:HagTfcGK0
ライターがかわって表に移籍>ASCII.jp(裏)のフィギュア記事
506名無したちの午後:2008/10/04(土) 14:53:00 ID:Q69B7Vnv0
>>505
そうなのか・・・
あのライターのキレが良かったのにいなくなったのか。
しかも表ということは自分の期待する記事はなくなったということだね。orz
507名無したちの午後:2008/10/04(土) 15:15:28 ID:ZqojvB+y0
西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現
「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081003/r24.htm

飯野賢治、久々に見たよ。
508名無したちの午後:2008/10/04(土) 15:20:57 ID:9+J/sYrb0
さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウンミテキター
安心の靖子脚本でおもしろかったよ、敵ボスの役者さんが存在感有りまくり

問題の孫は手伝いに来たぐらいの印象で、あんま次世代へ…って感じはしなかったな
さっそく電王ストライクフォーム注文(σ・∀・)σ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tamashiiwebshouten/jh0005.html
509名無したちの午後:2008/10/04(土) 15:24:52 ID:TSHsj3DJ0
月刊アスキーがハード寄りの内容から
マインドマップやらセカンドライフの怪しげな広告塔にリニューアルされて
こんなの絶対売れないだろ……
って思ったら、やっぱり即リニューアルで笑った
完全に迷走中
510名無したちの午後:2008/10/04(土) 15:58:01 ID:dSM/o3fV0
>>507
飯野って大したゲームつくったわけでもないのに態度だけでかくて
好きにはなれんかったなぁ。
同じ名前のヒロインばっかりつくって気持ち悪かったし。
511名無したちの午後:2008/10/04(土) 16:30:41 ID:pRLuE5Yp0
「天体戦士サンレッド」は瀬戸花スタッフだけにそれっぽいノリが
感じられて楽しいな、今期じゃ当たりの部類かもしれん
まさにニコでコメと一緒に見るには最適だw

ニコでswf直うpができるようになってイオシスの人がFLASH作品上げていたけど
やっぱ画質すごいね(そのままなんだから当たり前だけど)
またFLASH作品が注目されるようになるといいなあ
512名無したちの午後:2008/10/04(土) 16:37:43 ID:xP+Eqgt80
Flashといえばひさびさにマイケルクエストまとめて見た
やっぱ傑作だな〜
513名無したちの午後:2008/10/04(土) 16:38:32 ID:A9VKN2tCO
ワープ番長か。
514名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:07:00 ID:xLZeLh6Y0
さすがにもう「300万本RPG」ってワードが出てくることもなくなったなw
515名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:11:43 ID:ng2DxQeA0
>>510
ていうか、彼のゲームはゲーム機ブレイカーというイメージがある。
サターンとか3DOとか。
見限った、といっていたPSはその後大発展するわけで。

ということはアイフォーンは…
516名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:25:32 ID:z3m9S5vb0
517名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:26:44 ID:BC8sOP3l0
常識覆し過ぎw
518名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:30:00 ID:FrpAbOtd0
>>516
メロンホイップw
ではその脇のタレはなんですかw
519名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:39:18 ID:BC8sOP3l0
メイプルシロップなんじゃない?w
520名無したちの午後:2008/10/04(土) 17:56:12 ID:RL+qgstO0
何年前のキャプだよw
521名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:01:57 ID:k6SgyMg60
おお、MXTVでウルトラマン第1話やってた
40年以上も前の作品だがやはり良いものは良い
この1クールで傑作選をやるらしい
来週は俺的ベストエピソードの「侵略者を撃て」なので超期待
522名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:07:49 ID:gCay7vTs0
>>516
そこまでマジでやったら、逆に売れると思うよ。
523名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:28:16 ID:REyN7T4X0
やべえMXで地獄少女見逃した
524名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:33:51 ID:BC8sOP3l0
15分で今日の大宮オワタ
525名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:43:10 ID:EgcZfI160
ttp://www.zero-animation.net/jp/index.html
上記サイトのCategories-萌え系欄のキャラクターって何に出てる?
教えてください
526名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:45:37 ID:VenkVVoE0
>>523
再放送があるじゃないか。
水曜23時30分から。
527天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/04(土) 18:57:29 ID:Y0/OOcCv0
あいかわらず留衣の「俺」には違和感あるわ(´・ω・`)

>>508
あした見に行きます(*´ω`*)ちょーたのしみ

>>510
E0と風のリグレットはSS屈指の良作だと思う(・ω・`)
528名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:04:06 ID:Kfi6rPWb0
529雪煙:2008/10/04(土) 19:27:22 ID:J93D6yiS0
ttp://nov.2chan.net/y/res/1514164.htm
STGヒストリカ3決定。ばんじゃい。
530名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:29:02 ID:uRv2KIcR0
>>511
ぷりん帝国からのファンとしては、くぼたまことがやっと評価されて嬉しい
そういえばぷりんから10年は経ってるのか。歳取るわけだ
531名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:30:50 ID:zzQfYbFj0
スマン、ちょっと聞いてくれ。
最近シコッたとき、出る量が減ってきてるんだ。歳ってことなんかなぁ?
532天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/04(土) 19:33:30 ID:Y0/OOcCv0
もうちょっと頑張ると(・ω・`)

赤い玉が出てきて(´・ω・)

打ち止め(´・ω・`)
533名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:33:36 ID:QAmTerZ40
>529
>今回のコンセプトは……ギミック

アインハンダーktkr
さもなきゃナイストか?


>531
んなもんそん時の体調によるだろ。
534名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:35:05 ID:Nc3y1Lr30
炭火焼きチキンサンドはいまいちだった、、ざんねん。

(´・ω・`) レッドホットサンドはウマかったんじゃが…
535名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:50:17 ID:CvVMyGq20
>>531
つ 亜鉛
つ エピオス
536名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:57:35 ID:BC8sOP3l0
新人サイドバックにハットトリック喰らう大宮
一人少ない相手から2分で2点追加される京都

何なんだ今日はw
537名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:58:47 ID:w2mop/FU0
まわった店のうち二つがイートイン無くなって、一つが潰れていた
関西も不況なのかなー

いや 売れているから無くなったのかな
538名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:03:31 ID:CvVMyGq20
539名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:07:56 ID:BC8sOP3l0
柏DF 25 村上佑介

大宮も対抗して
DF 19 村山祐介
を出せば面白かったのに
540名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:14:30 ID:ZqojvB+y0
これじゃあ飛ばせない!相撲協会が九州場所で新型座布団
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081002-OYT1T00410.htm

座布団投げ対策らしいけど、なぜ今頃?って気もする。
541名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:16:33 ID:4gyqf1YS0
俺国技館前で座布団屋開業するわ
542名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:21:39 ID:2LOMWUnR0
>540
けが人出る前にさっさと変えるべきだな、と思ってた。。
柔らかい座布団でも老人にとっては頭に当たって頸がゴキッってイッちゃったりする可能性もあって
ヤバいんじゃないかね。

最近は力士より飛んでる座布団の方が見苦しくなってきた感じ。
なんかとりあえず投げとけみたいな感じの座布団が多い。
543BD:2008/10/04(土) 20:22:47 ID:IMXabHifO
久しぶりにきてみたお
544名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:22:58 ID:8B8KbyLb0
名古屋がヴェルディ叩くかどうかで残留争いも優勝争いも大きく変わるな。
545名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:25:27 ID:ItAV2XDD0
>>543
久しぶりにみた
546名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:27:20 ID:QAmTerZ40
デビュー戦の前半だけでハットトリック 村上佑介 柏レイソル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5wRDNmvGZd4&fmt=18
三点目すげ
547:2008/10/04(土) 20:31:29 ID:8vKRQ5CAO
90分の苦行だった。

監督が変わるか監督を代えるか。

アクションサッカー(笑)を続けるなら大宮は残り全敗だ
548名無したちの午後:2008/10/04(土) 20:45:34 ID:vkI4CqNN0
>>546
3点目はまるでFWみたいな動きだったなw

さすが100m10秒台は伊達じゃないってところか。

ようやく11試合目で勝利したし、
残留争い一歩手前から抜け出してほしい。
549名無したちの午後:2008/10/04(土) 21:03:41 ID:CvVMyGq20
レンタルのぼくらのようやく8巻(18話)まで達した。
お兄ちゃん? やくざ? とか以前にこの監督なんか感覚がずれてるのでは…
と前半楽しく見れてた俺もようやく思えて来たぞ
550名無したちの午後:2008/10/04(土) 21:04:15 ID:qwz59gTM0
9人出兵で17人持ってかれてるな・・・
551名無したちの午後:2008/10/04(土) 21:13:01 ID:qwz59gTM0
誤爆><
552名無したちの午後:2008/10/04(土) 21:20:39 ID:HHEsGRLsO
無難なとこだと

羽が動く(オパオパ)
横に繋がる(ギャラガ)
合体(テラクレスタ)
装甲換装(ASO)
翼換装(BーWing)

変形は無理だろ…
553雪煙:2008/10/04(土) 22:14:22 ID:J93D6yiS0
触手ユニットわきわき可動ということで

ゼクセクスのフリントロックとか
XマルチプライのX-002とか
R-TYPEのR-13A

あたりを是非
554名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:33:27 ID:2a0+sKD60
STGヒストリカは最近の作品とか、3Dシューとか、同人のはでないのかな。
新しいとコンセプトとは合致しないから駄目かな。

あ、シューティングで思い出したが、
"あの"伝説のガンシューティングの誕生秘話が公開されてるみたいだぞ↓
ttp://www.e56.info/freeze/freezetop.htm
555名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:40:39 ID:LzSMiLuc0
特別なときに派遣を呼ぶのはまあ、仕方ないかもしれない一面があるが
派遣でもってる企業ってのはつぶれたほうがいいな。今日そういう企業に派遣されて痛感した。
556名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:46:05 ID:6pISrxAi0
東京MXは震度1でL字なのか…
557名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:57:20 ID:i57i9L6o0
かんなぎ1話@東京MXオワタ
萌えキカイダー01でロリババアとかなんのご褒美だあああ!うおおお!
掛け合いが楽しいなあ、いやー面白かった

OP好きだ、ヤマカンまたダンスかよアイマスかよってのは横においといて

>>556
L字の穢れだな(・∀・)
558名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:57:21 ID:t9qzwUmh0
L字テロ……
559名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:57:38 ID:A9VKN2tCO
あれは嫌がらせレベルなL字。
560名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:58:08 ID:SWXmJPZv0
MXは人が多かったな。
とりあえずかんなぎは試聴継続しよう。
561名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:58:24 ID:9e9eDUhG0
かんなぎ良かった

つーか1でL時とか何なの?
世界が崩壊でもするの?
562名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:02:18 ID:PCdQhbrh0
来週からはかみちゅ!と共に神様タイムですね、分かります
ヤマカン演出は想定内だったけど、戸松遥は相変わらず上手いなぁ

L字を入れる意味が今ひとつ分からなかったが、BS11で回収できるからいいか
563名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:08:29 ID:nYBBgbbP0
L字入れりゃ多少の揺れでもテレビがぐらつかないんだよ
564:2008/10/04(土) 23:09:49 ID:ZGneObfp0
モルツダークビター(#゚д゚)=3ブハー

>524 >536 >538-539 >546 >548
J初出場ハットトリックはジーコ以来なんですってよ。

>547
m9(^Д^)プギャプギャプギャーーーッ
565名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:13:20 ID:BC8sOP3l0
あ、壊れた…
566名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:18:38 ID:ZalRt98R0
>>564
草タン・・・あまりのショックで酸素欠乏症に・・・ 


カワイソス(^Д⊂グスン
567名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:25:12 ID:dSM/o3fV0
>>531
アルギンZマジおすすめ
精子と同じ成分が入ってるって大衆食堂のオッサンが自慢げに話してた
568名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:34:45 ID:nYBBgbbP0
成分が同じもの金出して買うくらいならリサイクルすりゃいいじゃん
リサイクルで永久機関になろうぜ
569名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:37:05 ID:/wUue7pb0
>>555
日本の派遣は雇用調整のためにあるからなぁ。
特にバブル崩壊以降は。
570名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:46:54 ID:vkI4CqNN0
>>564
なんという自虐w

俺の友人がシーズンシート買っている奴で
毎年毎年この季節は降格圏内争いに一喜一憂しているのを
見ているので、この気持ちはわからなく無いけど。
571名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:57:09 ID:BKfulU670
久しぶりに秋葉原行ったら女装だらけで気持ち悪かった。
今のオタク?の流行なのかなぁ。
572名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:57:36 ID:4amL6GzL0
よく知らんけど、Tony先生が仕事した一般向けゲームは成功してんじゃないの?
573名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:58:20 ID:N8qEv+2p0
>>564
心の折れる負け方ってあるけど頑張ってな。
ウチも大久保にしてやられたぜ。
あぁ、楽しい。
574名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:58:45 ID:g2RH2EZ50
レジャーランドのコスプレ広場だと思い込んでるアホの子が増えたんでしょーね
自称パフォーマー、他称変態
575名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:59:29 ID:LzSMiLuc0
>>569
なんつーか、ほんとに急に人手が!っていう職場はいい人ばっかだった
逆に常に派遣使ってますっていう職場ほど酷かった
576名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:08:05 ID:P6ax48mj0
3年以上雇用したら正社員なんて規定付けても2年11ヶ月で辞めさせるだけだからな。
一定数以上の派遣社員を3年以上使い続けるの禁止にしなきゃ意味がない。
577名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:25:09 ID:sbHuJmtn0
578名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:26:36 ID:NGqkRevb0
なんちゅうネーミングをw
579名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:28:02 ID:EuAjqpbk0
ねんどろいど朝倉を買ってしまった…
何かが終わった気がする
580名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:28:30 ID:P6ax48mj0
狙ってやっているのか、知らないでやっているのか?
581名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:29:11 ID:AYUQlxym0
>577
誰か止める人間はいなかったのかw

そういや最近、こーゆーおっさんくさいプレイのエロゲ
見かけんな
582名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:32:16 ID:P6ax48mj0
>>579
オプションパーツを活かすためにハルヒとみくると長門をIYHだな!!
583名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:35:12 ID:TRwtSeW8O
佐野俊英さんみたいな絵が好きなんですが、
他に似たような方はいませんか?
584名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:43:26 ID:EuAjqpbk0
>>582
ああ ポーズを「お願い」でうぃんくしてるのに差し替えたのがよくなかった
「なかまが欲しいの おねがい♪」
という幻聴が聞こえて……

明日お迎えに行ってくるよ orz
585名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:51:15 ID:NGqkRevb0
感じるマンゴーとか、とろけるマンゴーとか
586名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:53:32 ID:PsoM5x/H0
バイオマンコーンスナックとか
587名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:55:45 ID:hvpHnytb0
屍姫@tvk終了。
なにこの棒アニメ・・・
話自体は凡庸だけど声のせいで視聴が辛い
588名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:56:02 ID:P6ax48mj0
ザーサイラーメン省略しちゃったってのよりはマシだw

狙ってヤバイセリフと言うとやはり忘れられないのがアニマル横町の”くーちゃんの観音様を拝むんだ!!”だな。
姪っ子が食事時に見てたから吹き出しそうになるの堪えるのつらかったよw
589名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:57:07 ID:qH0bocwQ0
屍姫 赫 1話@tvkオワタ
さすがに画面作りのレベルは高いっすね、棒声は許容範囲許容範囲
屍姫さん微妙に狂気入ってるのがいい
590名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:57:38 ID:BAwMivl60
屍姫…すごく棒でした…
591名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:58:35 ID:qH0bocwQ0
どっちかというと棒!だけでスレが埋まっちゃう方が嫌だなあ
592名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:58:40 ID:TD8eUXQ50
あれは蘇ったオンドゥル語ですから。
特撮に続いてアニメ界でもオンドゥル語が天下を取るか
593:2008/10/05(日) 01:02:19 ID:8xRxeiGj0
今夜はチバテレビの映りがいいな……うへへ、うへへへへ……。

>565-566 >570 >573
が、がん、頑張ります ん。
594名無したちの午後:2008/10/05(日) 01:02:51 ID:YurCdX6S0
BS1でバンダイの社内と工場写してたが、社員全員アムロのコスプレの制服、
工場にはホワイトベース型のプラ成型工業用ロボットがズラっとってなんてネタ企業。
三年以内に潰れそうな会社がやりそうなことって感じ

>>573(コナミ)
これまでにない、新しい大久保って感じだな。
595名無したちの午後:2008/10/05(日) 01:08:47 ID:suSgCCvn0
ソウルイーターで棒は慣れたから別にいいんだけど、
初っ端からオリ展+會川昇脚本というのが一番の不安材料… >屍姫
596名無したちの午後:2008/10/05(日) 01:15:36 ID:3aO5D0mU0
そもそも屍姫って原作どうなの?
気になってはいるが、ガンガン臭いが漂っているので敬遠してる
絵はどこぞの月の人に似てるが
597名無したちの午後:2008/10/05(日) 01:27:51 ID:qH0bocwQ0
狂乱家族日記 最終回@tvkオワタ
おかーさんのポールダンスが性的すぎて眠気が覚めたー
シリアスはアレだけど、家族でドタバタやってる分には楽しかった。あとOPが神

>>595
會川氏は手綱握ってれば大丈夫…たぶん
598みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 01:28:42 ID:8sideDwx0
狂乱家族日記オワタ

今日の猫さんのコスはエロかったな

話はいろいろ変だったが
最後まで絵も安定して、
キャラもたったいいアニメだった
599名無したちの午後:2008/10/05(日) 01:54:58 ID:YurCdX6S0
◇GyaO
「瀬戸の花嫁」
10/7(火)より配信スタート!毎週火曜2話ずつ更新

相変わらずGyaOは時々引っ張ってくる近作がセンスいいな
600みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 01:59:53 ID:8sideDwx0
ケメコデラックス!みてくる
601名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:00:46 ID:ezlqlXHd0
禁書はこれでもかっていうくらいの中二病光線出しまくりな設定だな

出来は良さげなんで見るかな
602:2008/10/05(日) 02:04:11 ID:8xRxeiGj0
インデックス説明台詞長い、長いです。
まさにラノベ原作で砂。
603名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:06:59 ID:ezlqlXHd0
今期は今んとこロザパンと蔵と黒執事とラインバレルとかんなぎと禁書かな
まだ半分くらいなのに割と見るもん多い
604名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:09:37 ID:Kcic3d2F0
>>601
主人公が「専門用語多すぎてワケわかんね」ってツッコんでて笑った。
605名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:22:39 ID:3aO5D0mU0
原作自体すげーからな
おれは1巻よんで断念した。
606みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 02:27:12 ID:8sideDwx0
ケメコデラックス!オワタ

OPとEDの曲いまいちだなぁ
絵はいいんだがw

良く動くし、MMとイズミの乳も凶悪だったし
かなり期待してる
でも、ケメコは控えめでいいです
607名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:27:33 ID:qH0bocwQ0
ケメコデラックス!1話@tvkオワタ
これはいい水島努監督、たたみかけるノリで面白かったー
ちわちわ凄い役だw
608名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:31:40 ID:suSgCCvn0
あかね色よりインデックスにレスが付くのはこの板的にどうかと思うんだ

くぎゅやぱよの演技もいいが、千和のフリーダムっ振りがすごいな >ケメコ

>>597
最後の方で方向見誤るからねぇ
原作読んでるし付き合うけどさ
609名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:38:05 ID:hCRBX7yw0
>>608
声優が変更されてる時点でエロゲ板で語る内容じゃないんじゃねw<あかね色
610名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:50:19 ID:7eaNwGlR0
ツヴァイ2やってたらもうこんな時間。疲れた。
軌跡3rdとオリジンは微妙だったが、今回はかなりの良作かも。
姫様かわいいよ姫様。

エロゲオタ的にはどっかのデュエルセイヴァーを思い出す展開もあり。
611みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 02:56:53 ID:8sideDwx0
とある魔術の禁書目録オワタ

面白かったけど、説明ゼリフ長いなぁ
インデックスが非常にかわいいから来週も観よう

しかし、魔法世界で主人公の能力が魔法無効化って
魔法の国ザンスのビンクみたいだな…
612名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:57:04 ID:qH0bocwQ0
とある魔術の禁書目録1話@tvkオワタ
インデックスかわええ〜 ビリビリさんのレールガンはリアルっぽい表現のがよかったな
同じJCだけどOPのアクションカット、シャナよりかっこいいじゃん…
613名無したちの午後:2008/10/05(日) 02:57:11 ID:hvpHnytb0
インデックス@tvk終了。
なにこの中二アニメ・・・
逆に古臭く感じるわ
614名無したちの午後:2008/10/05(日) 03:01:41 ID:4jZsAkaA0
>>613
逆に…?
厨設定ファンタジーはすでに古くさいものだろ…
615名無したちの午後:2008/10/05(日) 03:19:46 ID:3aO5D0mU0
>>613
アニメで見ると主人公は層悪くないが、あれを文章で読まされたときには困った
616名無したちの午後:2008/10/05(日) 03:42:59 ID:J5gYT0pq0
インデックスさんとビリビリさんの為に切らずに見るよ!見るよ!!
617名無したちの午後:2008/10/05(日) 03:45:05 ID:PEkdgBG20
世界は中二設定で出来てるんだぞ否定しても仕方ない
否定したらアニメもゲームも楽しめないどころか存在すらしないかもだぜ
中二設定じゃない名作なんて無い!(断言)
618:2008/10/05(日) 03:45:31 ID:8xRxeiGj0
インデックスさんの服がビリビリに見えた。

飲みすぎで目の前が霞んでるようだ。
619名無したちの午後:2008/10/05(日) 03:54:01 ID:J5gYT0pq0
>>618
あ、それも正しい
620名無したちの午後:2008/10/05(日) 04:59:05 ID:BkFV9Nf20
テレ東の映画がバカ過ぎて最高に面白かった
621名無したちの午後:2008/10/05(日) 05:02:36 ID:ezlqlXHd0
>>620
スゲー最高だったwwww
622名無したちの午後:2008/10/05(日) 05:08:59 ID:OA0KRqwv0
アンツ・イン・ザ・パンツ!

「ある朝起きたら、自分のチンチンが立ち上がって喋りかけてきた!?
色んな人に相談してみると誰にでもあることだって!?
しかもロミオとジュリエットの劇のヒロインのあの子が、
僕とHをしたがっている!?どうすればいいんだ!」
623名無したちの午後:2008/10/05(日) 05:25:29 ID:PQApVlFE0
そしておちんちんが語りかける
ショコラまだやりかけだろ・・と
僕は我慢できず
授業中にもかかわらず
机に忍び込ませたノートパソコンで
アイコンをダブルクリック
そして
チロルぅぅぅぅぅ
逢いたかったよぉ!
思わず叫んだ
それが僕の学校生活の終わりだった
624名無したちの午後:2008/10/05(日) 05:53:02 ID:J5gYT0pq0
かんなぎも思ったよりヨカタ
625天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/05(日) 07:22:33 ID:WdEY3kQP0
もうやめて><
バシンのHPはとっくにゼロよ!
626215 ◆WorkeR4wCA :2008/10/05(日) 07:38:09 ID:1Qzi8Vk+0
さて、今から録画した禁書とかんなぎでも視聴するか
627名無したちの午後:2008/10/05(日) 07:56:38 ID:wuJhQfYy0
おもちゃ屋の商魂の酷さが見えてきますた
628天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/05(日) 07:58:25 ID:WdEY3kQP0
毎度毎度のCMネタバレ(´・ω・`)
629名無したちの午後:2008/10/05(日) 07:59:57 ID:NGqkRevb0
象の鼻から白いのが
630名無したちの午後:2008/10/05(日) 08:27:25 ID:wuJhQfYy0
仕事人だ……仕事人がいる
631名無したちの午後:2008/10/05(日) 08:28:56 ID:J5gYT0pq0
最強フォームが人型ですらないって新しすぎるだろw
632天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/05(日) 08:33:43 ID:WdEY3kQP0
最強形態は、壁の剣を装備したエンペラーフォームじゃないのかな?

ガルル「こんな剣が出てきたらますます俺の出番が…」
633名無したちの午後:2008/10/05(日) 08:37:56 ID:wuJhQfYy0
イクサ何とか言うバチモンじゃなく本物が出るんですね
634ニセないしょさん:2008/10/05(日) 08:39:26 ID:gIZkrZad0
またしばらく国外出張してくるぜーヽ(´ー`)ノ
お前ら元気でな
635天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/05(日) 08:42:52 ID:WdEY3kQP0
はたらきものだなー(・ω・`)
いってらっしゃい。
636名無したちの午後:2008/10/05(日) 08:45:17 ID:wuJhQfYy0
>>634
武力介入ですか?
637名無したちの午後:2008/10/05(日) 08:51:32 ID:cu8hLV2/0
>>234
長期海外の場合って、あちら系のソフトも何本か
インスコして逝くんだろうか?
638名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:02:43 ID:w3XcL83i0
>>637
会社支給ノートPCとエロゲ用私物ノートPCの両方を持って行った
あらかじめインストールしていったら初回起動にはディスクが必要ですと言われて泣いた

日本語が恋しくてダウンロード購入してホテルでプレイしてた
639名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:29:52 ID:wuJhQfYy0
雪女が美人さんなのは鉄板だが雪男がイケメンって話は聞いた事が無いな
640名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:33:23 ID:lcVddtxb0
イナヅマイレブンオワタ
これは期待できるトンデモアニメ
641名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:34:36 ID:cu8hLV2/0
>>638
2台も持って行くと、空港であやしがられない?
642名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:36:02 ID:ZdwbXyHr0
今日の鬼太郎、朝からポニテ巨乳雪女とか本当にご褒美です。
643名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:36:55 ID:3eG4GrWV0
今期アニメでダンス系OPEDのタイトル

つ バシン
つ ロザパン
つ しゅごキャラ!!どきっ
つ かんなぎ
つ ケメコデラックス!  ← New!
つ イナズマイレブン   ← New!
644名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:39:03 ID:suSgCCvn0
雪女が必要以上に巨乳だったのはイナヅマイレブンとの対抗だろうか

日本人はあまり警戒されないだろうけど、外国では用心するに越した事はないだろうな
米国税関が新制度を近くスタート、入国者が所持するPCのデータを丸ごとコピー
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200805161507.html
645名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:51:13 ID:wuJhQfYy0
パソコンと言えばテレビシリーズではVAIO使いだったガリレオが0ではマクドブック使いになってたな
646名無したちの午後:2008/10/05(日) 10:00:32 ID:YurCdX6S0
>>644
それってこの前の中国の「最新家電の中味は秘匿特許技術を含めて
全部中国政府に見せなさい」法案と同じレベルのような……。

渡米した各国のビジネスマンは極秘のビジネス文書も技術的なデータも
メールのやりとりも、アメリカに全部見せろってことか。
647名無したちの午後:2008/10/05(日) 10:18:19 ID:hQl75b750
>渡米した各国のビジネスマンは極秘のビジネス文書も技術的なデータも
>メールのやりとりも、アメリカに全部見せろってことか。
まぁ、重要なデータはHDDには置かずに、ネットワーク経由で取り扱うべし、的な
話に落ち着くのかねぇ...
648名無したちの午後:2008/10/05(日) 10:25:54 ID:wuJhQfYy0
ジークジオン!
649ニセないしょ略:2008/10/05(日) 10:31:18 ID:zOAGZ1AaO
バスの中だけど、ナナメ後ろのカップルがパシャパシャうるさい(>_<)
おしゃべりは理解できるし別にいーんだけど、カメラは警戒してしまうから疲れる(^_^;)

>>636
いやー軍隊じゃないから非武装なのよね

>>637
国防の機密保持の観点から、個人PCの携帯は許可されていない。エロゲするしないはともかく、ネットにつなげられないのは苦しい。せめてメールだけでもできたらなぁ・・

>>646
米も中もどうなるんだろうねい。米のはHDD無ければ無関係なのかな。中は今似たようなので苦労してます(>_<)
650名無したちの午後:2008/10/05(日) 10:36:56 ID:qY9zO2TH0
ニセないしょさんて公務員だったのか
てっきりどっかの外資系民間かなにかかと


「APPLESEED ONLINE CARD TACTICS」クローズドβテスター募集開始
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004246/20081003040/
APPLESEEDでトレーディングカードゲーム+戦略シミュレーションゲーム+MMO???
651名無したちの午後:2008/10/05(日) 11:21:23 ID:E7LZPavO0
イヴの時間の2話きてたのか。
せめて1ヶ月ごとにしてくれないと忘れそうだ。
マクロスネタがあったけど制作時期的にたまたま被っただけなのかな
652215 ◆WorkeR4wCA :2008/10/05(日) 11:39:50 ID:1Qzi8Vk+0
BS-iでギアスR2ハジマタ
653名無したちの午後:2008/10/05(日) 11:56:46 ID:QENyBlsL0
>>650
また懐かしい絵だ事。
あれ、ランスとかコブ…マグスは?

作者が放っぽり出してもう10年以上なのに、今頃になって映画だゲームだと周辺が賑やかだね。
一昔前の攻殻みたいだ。
654名無したちの午後:2008/10/05(日) 11:59:41 ID:NGqkRevb0
>>652
スザクの最後の台詞w
655雪煙:2008/10/05(日) 12:01:06 ID:6CVzf5cQ0
>650
外国でゲーム化したらオンラインのFPSとかになるのかなー。
ESWATの一員として連携してビル突入とか。
656名無したちの午後:2008/10/05(日) 12:11:49 ID:XwDi/xMP0
食パン+千切りキャベツ+(略 (゚д゚)ウマー

早起きしてバナナ狩ってきたよ……土日早起きするなんて、東京競馬場の新馬戦観に行くくらいなのに
しかしバナナといっても、商社系やPBで高地や低地栽培で結構ブランドの細分化しているのに、
十羽一絡げに売り切れるね
657名無したちの午後:2008/10/05(日) 12:27:36 ID:XwDi/xMP0
昨夜のアニメ・マラソン@tvk界隈で、
だれもpicoのCMに触れていない件について

ttp://www.pico.bz/top.html
> ★沢山のリクエストにお答えして遂にぴこTVCMがtvkで放送されます!!
Σ(゚д゚lll)、でも18金じゃないからCM打てるのね
658名無したちの午後:2008/10/05(日) 13:23:22 ID:Ja9IVjTU0
今期、それなり以上に面白いアニメ多すぎ。
このままだと1日平均3時間くらいアニメに費やすことになっちゃうぞ。
659名無したちの午後:2008/10/05(日) 13:55:13 ID:kkyWKoraO
のらみみ2待ち。
660名無したちの午後:2008/10/05(日) 14:29:10 ID:h6fciaqy0
>>659
のらみみ2は1と同じだから、1が楽しめたら2も楽しめると思うよ。
まさかOPが古い定休日の歌の2番 EDがそのままだとは思わなかった。
661天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/05(日) 15:25:00 ID:WdEY3kQP0
電王ファイナルみてきたよ(´ー`)
入場者プレゼントの中身は熊ちゃんでした。

主要キャラに満遍なくスポットが当てられた良いお話でした。
一応これで完結みたいだけど、
普通にまだまだ続編が作れそう(・ω・`)
662:2008/10/05(日) 15:31:11 ID:0U2FZUsM0
赤のせいでドメサカが大変なことにorz

そして暫定16位orz
663名無したちの午後:2008/10/05(日) 15:55:39 ID:adj8+FGf0
浦和に勝ったぁぁヽ(´ー`)ノ
664名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:04:25 ID:+n15G2J50
ウチが中位力出さなければまた順位を変えれる筈…
665名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:05:09 ID:604Vn8XB0
加勢大周逮捕って懐かしい名前見たな
666名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:09:44 ID:iSkaZlO+0
加瀬大周とかどうでもいいことで速報流すなよ

しかし千葉おそろしや後半戦ダントツじゃないか
前半戦の酷い試合が嘘のようだ
667名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:10:13 ID:IiXMDkjq0
もうOOの実況スレにいるのか
668名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:11:39 ID:rj0ghM0i0
んが、00って今日からか。やべ忘れてた
669名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:11:57 ID:NvIpZAvW0
5時からづら
670雪煙:2008/10/05(日) 16:15:46 ID:B4GZttpH0
諸事情により居間のワイドテレビとレコーダー&
自室のテレビのビデオが使えないため、
PSPワンセグ録画登録済み。久々にバージョンあげたら
週間予約録画できるようになってたのね、PSP。
671闇夜 ◆PMny/ec3PM :2008/10/05(日) 16:18:58 ID:G6sItFf50
勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
たぶんミシェウは来日初シュートが初ゴールw
つーか審判とTBSの実況とアウェイのサポがうんこすぎてどうしようもなかった。勝ったからいいけど。

>>662
やったのはあひるだけど発端はあそこの実況?

>>663
ヽ(´ー`)人(゚∀゚)

>>664
頼んだぞ!

>>666
やっぱ監督だなぁ、とこの10年ちょいで何度も思いました。
672名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:19:55 ID:rj0ghM0i0
5時かー。ふらっと出かけようかと思ったけどキャンセルだな。

>670
PSPって録画もできんの? チューナーもってないしなー
3000がワンセグ内蔵だったらよかったのに
673名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:25:54 ID:fdIuHe3u0
たまねぎ6個みじん切りにするのに50分もかかっちまった。
自炊初めて半年、全然はやくならねー。
674名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:27:25 ID:t7H/Kfw00
器械買え器械。

たまねぎは数まとまったら電動でやらんと目が辛くてかなわんよ。
675名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:28:30 ID:P6ax48mj0
一人暮らしでたまねぎ6個ってカレー1週間分作り置きとかか?w
676名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:31:19 ID:fdIuHe3u0
玉ねぎ刻む機械があるのか。
知らなかった。
調べてみる。
2個分をカレーに使って残りは冷蔵庫行き。
他の料理に使ってる。
677名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:34:44 ID:t7H/Kfw00
>>676
この手の奴。
色々使えるからあると便利だ

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001161
678名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:34:55 ID:f/ipNPZT0
スライスマシンしらんとは
通販でたまに宣伝してるのに

男 ほーら こんなに速くたまねぎが切れますよ
女 いや、そんなたくさんタマネギ切らないし洗うの面倒だから包丁で十分っす
679名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:36:55 ID:rj0ghM0i0
台所が電動マシンばかりで埋まるのはあまり好きくないなー
便利だけどさ
680名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:37:43 ID:lPGQOL000
単なるフードプロセッサだろ
681:2008/10/05(日) 16:38:28 ID:E8Lo8KW30
>671
本スレの常時実況が目を付けられたと。警告したけど改めなかった(する訳ないw)と。
1日8スレ消費とかふざけたことしてたからねえ。ああ、降格圏脱出おめでどうございましあ。

対戦を震えて待  つ!((((゚д゚;))))
682名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:38:36 ID:d0GgU5km0
これは便利そうだと思ったな。たぶん気のせいだけども。
ttp://www.cuisinart.co.jp/product/csb77jbs.html
683名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:41:10 ID:fdIuHe3u0
>677
thx
明日会社帰りに電気屋寄って見てみるよ。
684名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:41:45 ID:brvaO/zZ0
フードプロセッサって子供の頃見たぐらいだからわからないけどべちゃべちゃにならない?
みじん切りぐらい手早くできるようになった方が人に飯を食わせるときカッコがつくと思う
685雪煙:2008/10/05(日) 16:42:43 ID:B4GZttpH0
>672
録画はできるけどあれば便利程度のものでしかないよー。
まあ助かってるけど。

イワタニ「あっとスライス通 IFP-60A」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/09/29/2968.html
便利は便利かも知んないけど…なんかこう。
686名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:42:58 ID:dMmyT9Im0
>フードプロセッサ
カシナートの剣ですね、わかります。
687闇夜 ◆PMny/ec3PM :2008/10/05(日) 16:48:18 ID:G6sItFf50
>>681
あー、把握しました。何あの糞コテw(人のこと言えないが
いくら相手がうんことはいえ運営と喧嘩してどうする。
降格圏脱出、ありがとうございます。去年を上回る7連勝目指してナクスタにうかがいますね^^

ガンダムOO、見てみるか
688名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:49:24 ID:hLiIFb6F0
俺たちがオッパイマイスターだ
689名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:49:40 ID:+n15G2J50
>>684
タマネギ1個くらいならそら手でやったほうが早いよ。
ケースバイケース。
690名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:53:38 ID:MUedXOnBO
>>682
カジナートの剣か…
691名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:57:14 ID:Gk4OZN3XO
緑の結果次第で、大宮が自動降格圏内に行く事になるのね。

でも今中位より下にいるチームも
充分降格圏内に入る可能性秘めているだけに、
今年の崖っぷちはまだわかんねーよな
692名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:58:32 ID:lHWZ3dVI0
タマネギか…んじゃ今晩は親子丼作るか。

さて00。一期まだ観終わってないんだけど、どうすべか。
693名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:03:45 ID:9Xy0utSU0
ヤマハ勝ってたのか
694名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:13:12 ID:qyn2cdZ30
ガソダームにIXTLが・・・
695名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:23:28 ID:0KfHWzhM0
最終回で「エクシアのでも駄目だった」とか言ってなかったか??
つーか相変わらずだな仮面の人はw
696雪煙:2008/10/05(日) 17:24:19 ID:B4GZttpH0
んむ、面白かった。エクシアが再登場するとはー。

乙女座の人がいつもどおり過ぎるw
697名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:24:54 ID:cu8hLV2/0
相変わらず弱いな・・・
698名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:25:35 ID:OUoCrZKxO
メガネがバカップル女を連れてったわけじゃないのか。
699名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:26:06 ID:wuJhQfYy0
ルイスが強化されてる
700みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 17:26:18 ID:uBqFCQph0
ガンダムOOオワタ

出だしから1期より面白い
マントのエクシアがゲッターっぽくて良かった

乙女座のマスクの人とか突っ込みどころがいっぱいw
サジと刹那の対峙がこんなに早いとは…
サジは早々にソレスタルビーイングに入る展開なのかな

貧乏姫はEDからしてヒロインのままなんでしょうか
ラゼポンのヒロイン並に年齢の限界が…
701名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:26:28 ID:IiXMDkjq0
ガンダムF91かと
702名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:26:41 ID:fdIuHe3u0
相変わらずガンダムは被弾しても爆発しないんだなw
703名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:26:50 ID:rj0ghM0i0
刹那相変わらず弱いなw
歴代主人公の中で最弱じゃないか?
そこがいいんだが。
704名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:27:29 ID:cu8hLV2/0
ロックオン生きていたんだな
705名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:28:05 ID:rj0ghM0i0
あのロックオンは別人だべ

あとはコーラがいつ出てくるやら
706名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:28:41 ID:Z4M/0rmzP
全滅したはずの連中が根こそぎ生きてる件について
707名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:29:16 ID:adj8+FGf0
サジ対刹那じゃなくサジ対ルイスの構図か。
708名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:29:18 ID:hLiIFb6F0
あの手はなんだ…
指輪できるんじゃないのか
709名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:29:59 ID:hvpHnytb0
EDのテロ邪魔、なんでロール式なのさ
710名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:30:08 ID:Z4M/0rmzP
サイコガンかフック船長のかぎ爪みたいなのを
腕につけてるかと思ったら普通に手だったな

新しく生えたのかや
711名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:30:10 ID:NGqkRevb0
サジ不幸すぎるw

エクシア、GNフラッグと相打ちになって粒子飛び散ってたのは何だったのか……。

録音2、瓜二つの双子である必要性がさっぱりわからん。
実は本人でしたー、ってオチにしか使えん設定だろ
712名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:30:29 ID:ZuZCEOwu0
いきなり王 留美がリボンズに面会とか謎展開ですな。
713名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:30:33 ID:adj8+FGf0
>>705
記憶喪失という手段がw
714名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:30:35 ID:kkyWKoraO
Xが最弱じゃね?サテライトもアレだし
715名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:30:55 ID:1qddOax10
一期でロックオンどうなったんだっけ?
716名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:31:08 ID:V0wRLb+60
いや、ロックオンは兄弟の方でしょ。

いくらガンダムとはいえ旧型で立ち向かうせっちゃんハァハァ
717名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:33:46 ID:wuoYkfky0
>>715
片目が潰れたまま戦って最後は宇宙で爆発に巻き込まれた
千和の手が治ってるくらいだから目が治ってても不思議じゃないけど
718名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:33:58 ID:mYXdPJut0
結局リボンズの目的が前回の最大の謎だったからなあ。
ワン・リュウミンがこっちに付いてるし。
やはり「ロボットと帝国」なんだろうか。

スカパーでちょうど種死の総集編やってるの見てたから
人間の業の深さが悲しいぜ……
719名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:34:08 ID:TI/M1ZbO0
一期より戦闘がめっちゃ多かったな
720名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:34:08 ID:uZunpTCm0
今回のEDは来週からはOPで使われるんだよね?
721かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/10/05(日) 17:34:25 ID:ziBuD2qE0
サジ君ってば、不幸。
さらに不幸になりそうなところも、また。
722みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 17:36:20 ID:uBqFCQph0
クワトロやカテジナさんやムゥが生きてたんだから
ロックオンぐらい生きてても不思議はない
723天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/10/05(日) 17:37:36 ID:WdEY3kQP0
OO完全に忘れてて\(^o^)/オワタ
724名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:39:09 ID:uZunpTCm0
ロックオンは1期に出てた双子?の兄弟の片割れと思わせといて
やっぱり本人だったというオチ
はさすがに無いか
725名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:40:04 ID:OUoCrZKxO
EDで丹下ジム状態になってたやん。
726名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:46:00 ID:SLOmST5D0
クローンかとオモタw

ライル・ディランディって呼んでたっけ?
一期ロックオンはニール・ディランディだっけか
727名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:46:18 ID:MUedXOnBO
OOオモロカタ。
こーいうピリピリした感じは好きだな
前期みたいな中弛みがないことを祈る。

728名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:46:51 ID:adj8+FGf0
ふと国内サッカー板見に行ったら、ロック掛かっててワロス

そういやトランザムあったのになぁと録画見返して思い出した。(;´Д`)
729名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:48:52 ID:0KfHWzhM0
GN粒子の研究が進んでアンチGNの再生医療ができるようになったのかもしれん<ルイス

ラストバトルの後、ティエリアとラッセは回収されていて
アレルヤと刹那は回収されてないというのはどういう構図なんだ。
しかも戦術予報士の人は艦降りてるっぽいし。
730名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:56:43 ID:ZuZCEOwu0
予報士の人はカタギリと同棲中だったのかな?
数話掛けてCB行動開始の為のメンバー集結の展開みたいですな。
731名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:56:59 ID:uZunpTCm0
ttp://www.spicy-wolf.com/

わっちの2期キター
732:2008/10/05(日) 17:57:08 ID:E8Lo8KW30
ヨヨヨヨヨン様……(ノд`)

しかし17位転落orz=3
733名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:03:15 ID:SvFB/lf60
00は放送前から明らかになってる設定を惜しみなく出してきてるな
セラヴィーの背中の顔とか1話で出してくるとは思わなかった

>>731
1期のスタッフが軒並み変わってるのと製作会社が変わってるのが不安だ
734名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:04:28 ID:OUoCrZKxO
特攻野郎Aチームがモンキーを毎回精神病院から出すような感じで
パイオツカイデー姉ちゃんを精子瓶送られた人の家から引っ張り出すのか。
735名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:06:25 ID:QENyBlsL0
前作主役ロボフルボッコはマジンガーからの伝統っすね。

ルイスかなりやばい事になってるな。
なんかダントツで不幸な感じだ。
736名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:07:38 ID:3FSnSbWV0
ジェフ千葉は奇跡的な快進撃ですね。
これが監督の力か。
737雪煙:2008/10/05(日) 18:20:28 ID:B4GZttpH0
しかし殺っちゃんの性格でよく
4年間も生き延び&単独行動できたなぁ。
エクシア、一人で一生懸命頭とりつけたのかしら?
738名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:26:53 ID:rj0ghM0i0
ttp://ranobe.com/up/src/up307042.jpg
半壊エクシアのが00より格好良いとか思ってしまった件


世界遺産綺麗だなー
739名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:52:23 ID:mYXdPJut0
>>729
刹那は地球に落ちて連絡不能だったんだろうと思うけど。
アレルヤは方向違いのほうに飛ばされて回収できずに(回収前に)
鹵獲されたんじゃないかと。宇宙は広大だよ。


>>731
>>733
監督と脚本が変わってなきゃ何とかなるんでね?
二期は3巻・4巻部分なのかね。
740名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:55:15 ID:ZuZCEOwu0
>>738
なんかティエレンのカメラを付けたって裏設定があるそうで。


仮面の人はGN粒子の影響で傷が治らずスプラッター?
741名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:59:55 ID:qyn2cdZ30
買い漁ってきたエロゲもエロ漫画もエロ小説も開けたら悉くツボ外れだった。
が、一般漫画にアタリがあったのでちょっとだけ傷が癒えた。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/404867109X
この人の漫画の中で一番濃くて面白いかもしれない。
教科書に載せたい位美しく空回るツンデレに唸らされました。あとガノタヒロイン。
742名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:01:10 ID:XOhovm6U0
釘宮のツンデレカルタ、ツンデレ百人一首、ツンデレカルタ2008と
まきいづみのひゃくにんいっちゅ買って来た。

このまま声オタになっていくんだろうか
743名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:01:24 ID:ChqPOdzI0
>>306
ウィルス感染とかって自作にはよくある事だし俺的には気にならないな
744名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:07:55 ID:wJk8burH0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/16/15/040010161568.html
今年新作が出たんだな
最初のが出たのがもう9年前か
ttp://www2.odn.ne.jp/ojo-noyokusitu/work/page088.html
あの頃はコミケとか毎回行ってたんだよな
745名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:08:38 ID:uZunpTCm0
萌は最初はメインヒロインだったと思ったのに
りっちゃんとトッキーがメインヒロインになって、見事に出番減ったねぇ
本人はガノタの彼氏が出来たし幸せなんだろうけど
746名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:15:09 ID:J5gYT0pq0
>>744
北斗の拳の露出度が上がってきてるしな
いや、戦闘シーンで上半身裸とかそういうことじゃなくて
747名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:16:54 ID:iSkaZlO+0
刹那何しに炭鉱まで乗り込んできてたんだろ
748名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:28:34 ID:ExKEIkHO0
>>745
はいはい
君は学校で集合の包含関係と命題の基礎、および
必要条件/十分条について勉強してからまたいらっしゃいね
749名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:31:08 ID:yIOhQAuC0
ATI HD4670はXPで2Dがもっさり動作なのか?
ttp://blog.goo.ne.jp/tcsx/e/e3d73a86005ebe879932e6591be3d580

何とHD4670はintelのG45よりGDI描画が遅く、Direct2DではG45に勝てる位のようです。
GeForceと比較するとD2Dに関しては、GeForce9400GTにさえ大幅に負けています。
HD4xxxシリーズのWindows XPの描画が遅いというのは、どうやら本当のようです。

今回使ってて、確かにウインドウの移動やテキストの再描画やスクロール等で
GDIがリフレッシュされる場面で画面描画が遅く感じました。
D2Dに関しても何か引っかかるような感じがあり何か重いような印象を受けました。
Windows XP使いの人で2Dの描画などが多いソフトを使う方は気をつける必要があるかもしれません。
D2Dで描画されるゲームなども遅いとかいう話が出ているのでその辺が解ったらまた報告します。

逆にWindows Vistaでは、そんなことは無くすこぶる快適に動いています。
Vista使いの人にはお勧め出来るでしょう。
750名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:39:55 ID:yfdDJBMq0
>>749
調べてみたけど最近のRADEONはDirectDrawサポートしてないのか
そろそろ7600GSから買い替えようと思ってたんだけど
XPで古めのエロゲやる俺はGeForceじゃないと駄目なのか
751名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:51:41 ID:8Xy2cPSa0
>>750
つか、根本的な描画能力が上がっているので非サポートでも「昔のゲーム」を動かす分には問題ないでしょ。
XPでHD4870使っているので言ってみる。
8800GTS(G92)と比べて遅いと感じること無いし。


これ自作板のアンチのコピペってやつなので反応しないほうがいいよ?
752名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:53:44 ID:8Xy2cPSa0
しかし、00がカオス過ぎて整理しきれないな。
何がどうなってるんだ?不幸なイタリアンは強化人間かよ。
753名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:04:13 ID:ecyQbP/y0
ttp://image.blog.livedoor.jp/bze07177/imgs/2/2/2210cb15.jpg
これってドラえもんが天つき地蔵の回でやってた自転車の乗り方だよな
754名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:05:56 ID:rj0ghM0i0
電撃文庫注文書(PDF注意)
ttp://www.kadokawa.org/static/company_data/005/html/pdf/0810.pdf

「女性に人気」とか「平台推奨」とかなかなか興味深い
755名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:06:04 ID:ezlqlXHd0
ワロタ
何だコレ
756名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:06:09 ID:BkFV9Nf20
こういうウルトラマン的な乗り方はみんなやる。
そして誰か落ちて転ける…。
757名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:09:46 ID:3aO5D0mU0
>>753
実際ウルトラ早いぞ
その逆で仰向けに転がった状態での自転車もある
758名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:09:56 ID:XendQN120
ドラえもんは手でこいでなかったっけ?
759名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:12:39 ID:uZunpTCm0
>>748
正直何で煽ってるのか何を言いたいのかさっぱりw
760名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:15:03 ID:Ez+zwCmk0
この前テレビでやってた人間ボブスレーはすごかったな
バイクと勝負して勝ってたし
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YDBDkVI0Cn4
761名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:18:30 ID:3aO5D0mU0
>>759
誤爆だろ、論理学か数学関連の板の。
まあろくな手合いじゃないな
762名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:38:34 ID:P6ax48mj0
>>757
リカンベントだな、河原でたまに走ってる>仰向け

姿勢が低くて空気抵抗少ないから直線早いんだよな。

姿勢低すぎて車道脇を走るのは自殺行為だがw
763名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:45:45 ID:3RXtvSjY0
ソリッドファイター完全版読み終わった。
ここ数年過去の清算がいろいろとされてる気がするけど
ラノベ業界も行き詰ってるのかな。
764名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:50:04 ID:aw0n8Gyo0
リカンベントが速いのは
背もたれに背中を預けながら
踏み出す足でペダルを漕げるからってのもあるんだぜ
765名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:53:54 ID:XwDi/xMP0
横浜トリエンナーレ2008@教育、おわた
お題がタイムクレヴァス(時の割れ目)と言っても、TVでスジや放尿は無理だよね
うーん、前衛芸術といえども「まずは視覚(錯覚)」から入るのはちょっと……「狭い廊下」のネタは好きだけど

エロゲ板総合雑談スレッド その610
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1221748808/264
766名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:58:28 ID:3aO5D0mU0
その264を書いたの自分だけど、そんな番組やってたのか
映像作品だらけでいまいちじゃったのう…変な作品多かったし
767名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:07:33 ID:2AjTb+YZ0
柔道団体戦の盛り上がらなさは異常
768名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:15:24 ID:FJKZp1ho0
ちょ、、、ニュースサイト見に行ったら柔道の結果知っちゃった…
769名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:26:16 ID:ZuZCEOwu0
どっかで見た映像シチュだと思ったら「ポセイドンアドベンチャー」のリメイク作だったのね……。
770名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:45:15 ID:VfDu5YNV0
女子が一本決めまくる傍ら一本決められまくる男子
771名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:53:03 ID:2AjTb+YZ0
北京五輪のソフトボールと野球かっての
772名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:53:58 ID:9Xy0utSU0
管とか正気か?
日本に通貨危機起こす気か
773名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:54:54 ID:wuJhQfYy0
これはもう斎藤とかコーチ陣の思考が古すぎんじゃねーの?
774名無したちの午後:2008/10/05(日) 22:07:49 ID:BODtbF6i0
だいぶオリジナルと筋書が違うな>ポセイドン
TVスペシャル版は、転覆の原因がテロ行為ってこと以外はほぼオリジナルと一緒だったけど
775名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:12:19 ID:ezlqlXHd0
キャラがうるさいだけでイマイチだった
アドベンチャーの方が面白い
776名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:13:55 ID:bF66CEdF0
女は叫んでるだけだったな
777名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:18:59 ID:x54xX2NB0
>>750

マジレスするとDirectDrawは、最近のGPUはRADEONだろうがGeForceだろうがどれも悲惨だよ。
確かにRADEONは、GeForceに比べてDirectDrawは元々遅い傾向が有ったけど
GeForceでも8以降全て、7以前でもForceWare100以降のドライバ使用だとボロボロ。
DirectDrawなら7900GTX+ForceWare 94.24に勝てるのは、無いんじゃないかな。
778:2008/10/05(日) 23:21:41 ID:oci57cWB0
>651
>イヴの時間
存在すら知らなかった。んで初めて観た。こりゃ興味深い。
いろんな感情がごちゃ混ぜになるというか。
なぜかレナードの朝を想起した俺。普通マルチだよなーと本スレ見ながら思ふ。
779名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:23:35 ID:acuOHFuy0
>>752
ルイスってスペインの人じゃなかったっけ?
780名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:25:51 ID:kkyWKoraO
野良2から始まるアニメリレーもうすぐ。
最後がスキップビートか……スキップで寝ようかなぁ
781名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:33:16 ID:ZuZCEOwu0
おわっ!飲んだ後のビール缶の中にGが居た……。
782名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:38:39 ID:rj0ghM0i0
そういうの聞くと飲めなくなるからやめてくれw
783名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:39:13 ID:h2/R/I4U0
缶は潰してさっさと棄てろよw

そーいや、飲み残しのビール入れて使うハエ採り用のガラス瓶がどっかにあったな
784名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:39:28 ID:bF66CEdF0
豆腐と茄子焼いておろし生姜とポン酢で食ったらウマー
785みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/05(日) 23:42:09 ID:FXFO7Q/80
ナスとポン酢は相性がいいねぇ
ナスを油で炒めて、鰹節や大葉や葱みたいな適当な薬味をトッピングして
ポン酢ぶっかけて食うってのはよくやる
冷えても美味しいし
786名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:45:18 ID:++6LGqWA0
やっとBIGLOBE神奈川規制解除。
ただいま。

・・・べ、別におまいらに会いたかった訳じゃないんだからねっ
787名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:52:36 ID:bF66CEdF0
茄子と油も相性いいよねえ
今日も形が悪い茄子を4本100円とかやってたから8本買ってしまった
豆腐と茄子を一緒に食べると鰹節がすごい勢いでなくなって困るw
788名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:52:53 ID:YDY8qT9X0
茄子は茹でて生姜醤油ってのがシンプルで好き。
789かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/10/05(日) 23:56:30 ID:ziBuD2qE0
>781
ビールを利用するなめくじ退治をふと思い出したり。
790名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:57:53 ID:XwDi/xMP0
>>766
ノシ
>>754
pdfの「このライトノベルが〜」のキャッチで思い出したけど、この本は毎年12月に発売だから、
逆算して8・9月発売分に山を張るタイトルが……pdfで煽っていた「オレの妹がこんなに〜」はどうでしょう
791名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:59:44 ID:LwmFiWh00
1ヶ月ぶりに規制解除されてる・・・ことを望む
最近は解除まで長いよ・・・

ラデは4xxxシリーズだけじゃなく3xxxもDirectDraw遅いよ
ていうかDirectX10対応のチップはみんなDirectDraw切り捨ててるし、遅いといっても
エロゲの描画くらいじゃたいして影響ないw
痛いのはXPでDirectDrawに依存してるIEとメディアプレイヤーだけど、ほかのブラウザ使えば問題ないし
それでもMS謹製使う人はVistaという選択肢があるしねえ
792名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:04:39 ID:Fna+CPhV0
溜めていたギアスを21話まで見た。
確かに、グダグダだなぁ。面白い事は面白いんだけど、何か1期のギアスとは違う感じがする。
まさかギアスで精神世界とか、人類補完計画ばりの話が出てくるとは思わなかったぜ。
793名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:12:54 ID:KCEOfX0O0
ベールゼファーのスレなんて未だに続いてるんだな
794名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:27:01 ID:sM97J8wy0
喰霊スゲー
キスダム超えたかw
795名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:29:35 ID:FIL0A4+OO
まだだ!まだ超えんよ!作画がポンコツになれば、あるいは……
796名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:46:00 ID:8MgZbKNa0
ネトゲで入り口付近にいるやたら優しくて世話焼いてくる気持ち悪いのってなんなんだろうな
797名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:48:42 ID:O2f0wNBw0
転校生に優しく接する委員長タイプ。
そんな優しい委員長を邪険にする奴は死ぬがよい。
798名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:53:09 ID:CP8tgQ4d0
つうか喰霊の超展開EDの後にまかでみって千葉テレビ落差ありすぎるwwww
799名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:55:49 ID:ZKYWyuSl0
ガンダム00録画ミター
面白かったけど世界情勢説明無しとは敷居高いっすなー事前に知ってたからいいけど
姫様、OPでヒロインしてて噴いた

>>793
ベル様はふたばで今でもけっこうスレ立つぐらい人気あるし
いじめられてばかりだけどw
800名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:57:47 ID:FIL0A4+OO
あの異次元ボイス、久し振りに聞いたなぁ

マイセルフユアセルフ以来だろか
801名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:58:48 ID:sM97J8wy0
のらみみでホロリと来て日曜日が終わるなーと油断させられた後の喰霊まかでみコンボはキツイわ
802名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:59:32 ID:S/dh+BFK0
ベール=ゼファー人気は
なんかアニメよりもリプレイだとか、そのへんの読み物からあるっぽい

俺はまだアニメしか見たことないが。
図書館で見かけたな
803名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:00:10 ID:taRi22c+0
姫様もういくつなんだ?
前期ですら、ギリのヒロインだったろうに・・・
804名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:01:01 ID:az5UJxZd0
ナイトウィザードは嵌ると面白いから。
TRPGに逆流するくらい。
805名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:02:07 ID:jLQu0oip0
00の貧乏姫さんは今度こそヒロインはれるんだろうか。
親娘熊にはなるべく戦いに関わって欲しくなかったが
無理っぽいなー

んで、いまさらながら積んでた暁の護衛終了。
すっげぇ、起承だけでここまで転と結の展開のない
エロゲも久しぶりに見た。面白くなる要素があるだけに
投げっぱは惜しいな。
806名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:02:19 ID:LKRSlNJV0
あの姫様って正直いらないと
807名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:06:02 ID:m8Z09gbH0
なんだと(´・д・`)
808雪煙:2008/10/06(月) 01:06:48 ID:LtYo7rg80
29でヒロイン、いいじゃないすかw
OPでキラキラバックだったのは笑ったけど。
809名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:07:26 ID:XqD7KLg30
刹那との関係性だけでも萌える
ので必要>姫様
物語的には、刹那と対置される存在として必要

結論、どうあっても必要
810名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:09:39 ID:Rw/qPi8v0
スカパー無料開放デーだけど肝心の見たいチャンネルが開放してないんだよな
811名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:13:19 ID:qi6guHIq0
姫さんを降格させたら誰をヒロインの座に据えるよ?

初回からフラグ立ちまくってるルイスは不幸としか言い様が無い
812名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:13:20 ID:MrksKWr20
ここまでまかでみ無し
見たシトいねーの?感想聞きたい
813名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:15:03 ID:ZKYWyuSl0
>親娘熊にはなるべく戦いに関わって欲しくなかったが
どっちかというとサジが一般人サイドのままで居て欲しかった
けどソレビ入りは確定みたいだしなあ、ルイスと殺し合う方が盛り上がるし…

>>812
BLADEスキーなんで5の2蹴ってtvkで見るよー
814名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:15:30 ID:lru6K0cF0
>>810
開放してるチャンネルも日曜にはあまりいい番組やってないんだよな。
815名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:16:29 ID:jLQu0oip0
>OPのキラキラバック
ttp://nagamochi.info/src/up14212.jpg
刹那の表情に驚くわ

>811
俺、実わ刹那はフェルトと
くっつくんじゃないかなーとか予想してた
816名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:17:57 ID:LKRSlNJV0
ソレビを憎んでるはずなのにソレビ入りかー
それにルイスと殺しあうってなんだかなあ。てかルイス今なにやってんだろな。
817名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:21:12 ID:XqD7KLg30
フェルトはもうベタベタにライルじゃねーの?
ロックオンに初恋→死別って流れにしたのは、黒田がこのドロドロがやりたかったからじゃねーかと予想

まぁ姫様以外に刹那と関係性深めるとしたらフェルトくらいしかいないのかもしれないとは思う
他の女性キャラは刹那から外れすぎだしなw
818名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:24:05 ID:XqD7KLg30
>>816
彼の刹那たちへの憎しみは誤解から出たものだしねぇ
殺しあうというか、救うために戦うって展開じゃないの?
819名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:25:01 ID:m8Z09gbH0
>>815
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d467583.jpg

これ見たせいでキラキラとかどうでもよくなった
820名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:25:49 ID:u/S2z9ew0
>>812
現在のアニメ技術でつくられた良いあかほり、ってかんじだった。
わりと楽しかったので視聴継続予定。
821名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:26:15 ID:qi6guHIq0
いや、どう考えたって匙は「取り返しのつかないこと」担当だよもん
822名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:27:45 ID:GkCHhr4D0
>796
UOだとそういうシステムあったみたいだね
初めてやった時いきなり目の前にワープしてきて、チョーきょどってしまったわ・・・
823名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:27:54 ID:sM97J8wy0
>>812
狂乱系
切る
824名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:28:35 ID:MrksKWr20
>>820
え?これってばかほりだったの
レスありがと見ることなく終わった
5の2見て寝るか
825名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:28:37 ID:a+wUMuWW0
>>805
暁はそれでもある程度評価されてるから2つに分けての
ファンディスクが出るんでしょ。
まぁ、そっちに期待しよう。


OOの2期は良くも悪くも息抜きになってた1期のカップル描写
とかが無くなってハードに突っ走るんだろうか?……。
826名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:28:44 ID:hyfvjtqI0
ギアスを見るのに疲れたので溜めていた夏目を見たが。
あぁ、凄く癒される。蛍の話とか、何て優しい話なんだ。
827みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/06(月) 01:29:10 ID:/cdjxit70
フリー枠に育ったネーナがいるじゃないか


5の2とどっちリアルタイム視聴しようか迷ったけど…
まかでみ・WAっしょい!みてくる
828名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:30:03 ID:u/S2z9ew0
>>824
あ、いや、あかほりじゃないけど、あのころのアニメな雰囲気だったってことで。
829名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:31:51 ID:F/Ht+OC00
ナイトウィザードはアニメ自体がサーガの中の一部なんで
単体作品として出ている「アニメ化」みたいな作品よりは息の長さが違うかと。
(アニメストーリーの話も活字化はされているが)
初期連載が始まってからもう6年だしね。
アニメであかりんが出てくることを知った時の感慨は大きかったw

そういや最近きくたけワールドに触れてないな。
他の世界はどうなってんだか。エルフレアは何となく想像つくが。


>00
憎しみを失ったらサジがいる意味ってないじゃん。
ある意味ソレスタルビーイングの負の面担当でしょ、あのカップルは。
まあ、話が進んでいくにつれて誤解してた面を認めることになるかもしれんが、
誤解だと分かっても素直になれない、認められないなんて、なんというツンデレ。
830名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:33:50 ID:jLQu0oip0
正直らいむいろは面白くなかったですあかほりせんせー
なんつか半分くらいはアレのせいでヱルフが迷走した気もするし
831名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:37:04 ID:LKRSlNJV0
サジvsルイスをやりたいがために
1期であの話とまったく関連が無いgdgdを続けてたのか...
ルイスは不幸な死に方すんのかなあ、やっぱり
832名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:41:33 ID:qi6guHIq0
でも匙が乗るガンダムは無いからブリッジ要員かアームズ要員だべ?
ラッセにご退場願うしか
833名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:43:29 ID:enamWq9a0
過去作とはいえ
キャラ造形ここまで退化させなくてもいいんじゃないかな5の2…

あと同じオゲレツネタあり小学生モノなら
篠房六郎のがアニメにならないかなーとかふと思った。ムリだけど絶対。
834名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:43:40 ID:xkrFgWmJ0
>>832
ラッセは砲手兼操舵手になったはずだから多分もうアームズ系には乗らんよ
835名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:52:56 ID:nNN8wS2q0
>>731
作画と演出の出来はイマイチだと思ってたんで、監督も変わってくれると良かった
ブレインズベースってバッカーノとかかみちゅのとこでしょ? 作画はよくなりそう
836みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/06(月) 01:57:02 ID:/cdjxit70
まかでみ・WAっしょい!オワタ

テンポがいいから何も考えずに観れそう

しかし、この絵柄でエロ路線だったのか…
ぱんつガードは無いみたいだしが、
裸のシーンはかなり規制入れてたなぁ
ぬいぐるみは演出かもしれんが

メイン級のメガネっ子と召還獣が
両方とも人語を喋らないんで
ぽてまよみたいになるかと思ってたら
途中から普通に喋りだして微妙に残念w
837名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:58:00 ID:V5jOcLlx0
secret baseのカバーはズルイわ
838名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:00:16 ID:C8zWrFjw0
まかでみ・WAっしょい!1話@tvkオワタ
この内容の無さとドタバタが日曜夜のシメにふさわしいw
名付けシーンが好きだ、タナロットかわええなー我キャラだし

カプ厨としてはネコメイドがあれで相思相愛だったりすると燃えるんだけどなー
839名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:01:06 ID:zRTF+Plt0
5の2、リアル顔はやっぱりデフォなのねw
なんか変な声の娘いると思ったら、マラカス使いの人か〜
かみちゅも再放送するし、ふたたびブレイクの時期?
840名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:07:48 ID:7/NSy4aB0
5の2、OVAよりもいい点が一つも見当たらない…これはパンツが映せないとか、そういうレベルじゃなくて
841名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:08:57 ID:C8zWrFjw0
>>832
まだ噂だけど(メル欄)
842名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:09:46 ID:TQR4mjht0
この崩壊した絵じゃ見る気も起きないよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/5no2/
843名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:14:44 ID:W4Va2Ive0
>>841
つまり誑かされたりとかそんなか
844名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:16:56 ID:sM97J8wy0
>>842
首から上がコラっぽくて気持ち悪い
845名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:21:56 ID:Gg98ZUn70
すげぇ…不二家のペコちゃんみたいだw
頭叩けば揺れそうな感じがする
846名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:23:18 ID:7/NSy4aB0
847名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:33:00 ID:uW3CTdC60
>>842
これ凄いよなぁ。
なんでこの画にGoサインが出せたんだろう。
848名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:33:27 ID:sM97J8wy0
のらみみと喰霊だけ見て以降全部切ろうと思ってたけどスキップビートは割と良いな
849名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:34:55 ID:enamWq9a0
せめて顔くらいは対称的に描いてほしい…

夏目や秘密は確かに旬だと思ったけど
なんで今スキップビートなのか分からんなあ。
850名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:54:40 ID:9skoDUhw0
絵以前に原作が桜場コハルの時点で(ry
851名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:00:05 ID:ixR82FTI0
いや、原作よりも可愛くない時点でダメだろ
原作がヘタとかそんなのはそれをアニメ化しようって時点でなんの免罪符にもならない
852名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:01:24 ID:V5jOcLlx0
喰霊見た
やべー、俺ってこういうの弱いんだなあ、鳥肌立った
原作未見でクレイモアのアニメ見た時と似たような衝撃受けたわ
853名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:13:29 ID:V5jOcLlx0
ってHP見たらキャラ紹介に全員いるしwなんだ夢オチか蘇生か。
854名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:17:53 ID:mbRySZZi0
崩壊だろうがなんだろうが作品をリアルタイムで見られれば幸せだよ。
アニメ放映するだけで助かる命があります!のコピペ貼るぞモルスァ
855名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:18:06 ID:Fs0aj9sr0
>>851
まあいくら原作がダメでも、逆に良くなる可能性はあるからな。
黒猫みたいに。
856名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:19:56 ID:ixR82FTI0
>>855
で、私は原作を悪いとは全く思ってないどころかとても好きなワケだ・・・
OVA版があってこれをTVに出してくる神経を正直疑うわ・・・
857名無したちの午後:2008/10/06(月) 06:48:20 ID:DjT8vGQQ0
おはよう
858名無したちの午後:2008/10/06(月) 06:51:29 ID:xkrFgWmJ0
からおやすみまで
859名無したちの午後:2008/10/06(月) 06:55:35 ID:O56ficQ50
暮らしを見つめる
860名無したちの午後:2008/10/06(月) 06:58:36 ID:DjT8vGQQ0
緑茶をどーぞ
    
つ 旦~~~

科学:糖尿病なりかけに「緑茶が効果」 1日7杯で血糖値改善 10月4日
http://www.asahi.com/science/update/1004/TKY200810040094.html
861名無したちの午後:2008/10/06(月) 07:00:15 ID:xkrFgWmJ0
り、緑茶が! 緑茶が俺を見てる! ずっと見てる!

的な。
おはようございます
862名無したちの午後:2008/10/06(月) 07:01:18 ID:rrZXUs/T0
濡れ場を見つめる
863名無したちの午後:2008/10/06(月) 07:11:17 ID:hJJx1edj0
七杯って・・・。そんなに飲むのは大変だな。
864名無したちの午後:2008/10/06(月) 07:21:05 ID:qi6guHIq0
無意識にオトコをその気にさせる“女子の言動”傾向と対策
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_r25e2__20081005_3/story/r2520008000_1122008100308/

あると思います
865名無したちの午後:2008/10/06(月) 07:40:00 ID:E1Bnjlm60
5の2に絶望後に録画してた00見ました

なんか、1話から出し惜しみなくていいなぁ
セラヴィガンダムの背中の顔もあっさりと見せてたし
ロックオンが別人だってのもあっさり本名でバレてたし
かっこ悪いと思ってたアロウズの新型が動くとカッコイイのも素敵でした
866名無したちの午後:2008/10/06(月) 08:09:03 ID:t8ihBd/c0
既出かもしれんが
<ヱヴァンゲリオン新劇場版>2作目「破」は09年初夏に公開へ 新キャラも登場か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000000-maiall-ent

こういう記事を毎日新聞が書くことにちょっとおどろいた
867名無したちの午後:2008/10/06(月) 08:38:38 ID:WQUGz43P0
おはー
>>866
来年とは聞いてたけど夏かよ!遠いー
新メカ新キャラあるし玩具もいろいろ出るんだろうなあ
868名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:00:23 ID:C8ror6ZE0
リアルなんとか〜って表される漫画とかイラストって
リアリズムというか、そういう意味ではないっぽいよなあ
どういう意味なんじゃろか
869名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:05:21 ID:qi6guHIq0
RealRealityとMetaReal、どっちを語ってほしい?
870名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:10:31 ID:bhVnrOnS0
あれ、三部作じゃなかったっけ。
871名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:23:53 ID:32RxClVn0
>>869
Dual
872名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:26:35 ID:az5UJxZd0
リアリティとリアリズムはまるで違う。
例文「ネギまにリアリズムは存在しないが、リアリティは存在する」
873名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:51:04 ID:9uKX1ua00
リアル=生々しい かな。

>>846
可愛くないけどいやらしいな。唇とかまつ毛とかチークとかすごく卑猥でイイ。
下手なパンチラよりよっぽどエロいよ。
上から2番目とか本当にこれだけでおっきしそうだ。
874名無したちの午後:2008/10/06(月) 10:12:42 ID:cy7Eqe390
>>866
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/
まんたんウェブ (アニメ・マンガ・ゲーム) - 毎日jp(毎日新聞)

もうずっと前から毎日がこっち方面やってるのってそれなりに有名だと思ってた。
875名無したちの午後:2008/10/06(月) 11:12:44 ID:zRTF+Plt0
>>872
つまり
【リアリティ】 ぱんつ
【リアリズム】 乳首
ということでよろしい?
876みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/06(月) 11:54:35 ID:/cdjxit70
          ∧_∧
         < `ш´> リアルリアリティとは
       _φ___⊂)_ 表現の革新のことである
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
877名無したちの午後:2008/10/06(月) 12:00:03 ID:lZWpiDVR0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1218564_1407.html
キングスフィールドの新作みたいなもんか?
モンスターの巨大さがワンダを連想させる
878雪煙:2008/10/06(月) 12:08:59 ID:3/lN6WYh0
>KF
ゲーム開始時に1歩下がって海に落ちて即死

「あーーーーーーーーーーー」
879名無したちの午後:2008/10/06(月) 12:16:39 ID:8eJwxKwc0
近頃はブラックマンデーとは毎週やってくるものらしいな・・・
880名無したちの午後:2008/10/06(月) 12:33:19 ID:EVK7E7JO0
zew@i
ブルーマンデーもやってきまつ><
881名無したちの午後:2008/10/06(月) 12:43:55 ID:gy68s2Gu0
ウォンが安値世界一に挑戦してるな
882名無したちの午後:2008/10/06(月) 12:51:45 ID:F9SmdV1P0
朝日テレビ見ろ、萌え米来るぞ
883名無したちの午後:2008/10/06(月) 12:52:38 ID:vHQGnMEW0
ウォンはジンバブエドルに比べれば
まだまだぬるぬるw
884名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:02:06 ID:ie/Eh2lj0
>>881
ソレを言うなら

安値世界一への朝鮮

だろ。
885名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:30:53 ID:gy68s2Gu0
円高止まらないね
886名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:41:43 ID:TeMzky9T0
対ユーロなら歓迎なんだが
887名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:41:50 ID:hJJx1edj0
全然、市場原理主義じゃないな。新自由主義経済って。
日本もアメリカも、貧乏人が困っても何もしないが、大きい
ところが困ったら救済策をとる。

本当に市場原理主義なら、大手の金融機関がつぶれようが
為替相場がどうなろうが、絶対介入しないはずなのに。

単なる強者保護主義じゃねーか。
888名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:45:15 ID:gy68s2Gu0
>>887
大きい所が潰れたら
世界中の人達に迷惑がかかるじゃん
助けるのは当然でしょ
889名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:47:30 ID:hJJx1edj0
市場原理主義は、それも神の見えざる手で乗り切るっていう
考え方なんじゃないの?
890名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:48:07 ID:ie/Eh2lj0
>>888
と、経済を人質に取って強者がローリスクハイリターンな状況に居られるのが
現在の格差社会の正体だな。

んで、その口でニートは自己責任と切り捨てるw
891名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:49:02 ID:XcVRj+uV0
>>886
対ユーロでも140切りそうだわ
892名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:50:15 ID:gy68s2Gu0
>>891
陥落間近だな
日経とダウの差が殆ど無くなってしまったな
893名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:52:03 ID:TeMzky9T0
ちょっくらユーロ立てで貯金してくるっ!
894名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:52:35 ID:8eJwxKwc0
損切りとか・・・もはやそんなレベルぢゃないから。
895名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:57:37 ID:Wsfi9UMV0
世界はこれからどうなっちゃうのかしら
下院で一度否決されなきゃもうちっとマシだったのかな
896名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:03:30 ID:4G1f4MA30
ヤンキー共は日本から何も学ばなかったって事ですな。
自分さえ良ければ〜って個人主義の末路がこれだよ!
897名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:11:44 ID:2WJgAJUE0
898名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:12:17 ID:vHQGnMEW0
さてそろそろFX口座に入金するか。

>>896
マイナー先進国のバブル経済なんて、他国の民間には
情報・教訓として伝わってないって事ですな。

ダメリカの住宅転がし破綻は、
日本のバブル期の土地転がし破綻と同じような展開だし。
899名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:16:43 ID:8eJwxKwc0
ふと思ったんだけど、エロゲ業界って、世の中の景気循環と関係あんのかな?
900名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:19:22 ID:zhW5QgXE0
可処分所得が減れば当然エロゲ業界にまわってくる金は減るよ
901名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:20:53 ID:y/amslUW0
大体サブプライムローンってのが理解出来ん。
サブプライム層って過去にローンの支払いが滞ったり融資断られた
人達の事だぞ?
なんでそんな連中に金貸し付けてんだよ、そりゃ焦げ付くだろ・・・
アホなの?馬鹿なの?肉食い過ぎて狂牛病にでも掛かってんの?
902名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:23:34 ID:Wsfi9UMV0
>899
そりゃ関係はあるわさ。収入減ったらエロゲ買う分も減るし。
まあそれ以上に規制のが怖いけどな。

>900
おめー
903名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:28:20 ID:8eJwxKwc0
>>899 >>900 >>902
んー、でもさー、俺はこんな風に思うわけよ。

不況だ!>収入減>結婚して家庭を築くとか普通に無理>エロゲに逃避

つまるところ、現実を諦める人が多いほど繁盛する構図が
あるのではないかと、、、こう思うわけよ。
「現実諦め予備軍」など既に在庫は無いのかもしれんがw
904名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:50:51 ID:vHQGnMEW0
>>900
おめよろろ。

>>903
いや別にエロゲ≡人生からの逃避先じゃあないし。普通。

そういう風にしか手をつけられない
不幸な人がいるのはまあ認めるけどさ。
905名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:54:53 ID:HTmzXvT10
もう少し小金がたまらんものかとエロゲ断ちをしたら
エロゲは断てたけど代わりにライトノベルや漫画の出費がみるみるもりもり!
906名無したちの午後:2008/10/06(月) 14:55:59 ID:zRTF+Plt0
>>901
金融商品開発競争で、新しい金の儲け先を探さなければ他社に負けてしまうと我もわれも(ry
当初は少量のリスクを切り売りするから多少破綻しても安心、みんなしあわせ〜、という理論だった…

珍学説がまかり通るのはほかの科学分野でもあるけど、経済学ではその影響が大きすぎるのがなあ
907名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:20:29 ID:Odd/kkcv0
>>905
それなんて俺
908名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:27:29 ID:m8Z09gbH0
俺もエロゲ断ちしたらアニメのDVD買うようになって結局出費は変わらなくなってしまった
909名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:31:03 ID:JyXy0p9L0
>901
最初の間は支払い滞ったら、担保取り上げれば
赤字にならないぜ、と思ってただろうし、実際そうだった。
馬鹿みたに件数が膨れ上がったら、当然土地建物の価格は下落する…
910名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:36:09 ID:vHQGnMEW0
担保の価値が長期間上がりっ放しだったのが、始末の悪い所。
だからアホが調子に乗り過ぎたと。

そこにさらに「住宅ローン担保証券」とかのややこしい商品が絡んで、
金融界がそれのリスクヘッジをし損なったのが運の尽き。
911名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:48:08 ID:TuXIA2IX0
日本のバブル崩壊と全く同じ構図だなぁ
912900:2008/10/06(月) 15:49:08 ID:zhW5QgXE0
今気付いた
ちょい待ち
913名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:57:34 ID:8eJwxKwc0
証券化×オプション×レバレッジの組み合わせは
理解不能な金融商品を作るからな。CDSとかなんなんだありゃ。
金融商品の「複雑さ」には規制が要るんじゃなかろうか。

914900:2008/10/06(月) 15:59:14 ID:zhW5QgXE0
とりあえず立てたけど、不備はないかしら

エロゲ板総合雑談スレッド その613
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1223276110/
携帯用「べっかんこ」URLでございます
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1223276110/l10
915名無したちの午後:2008/10/06(月) 16:01:40 ID:zD/J/FOY0
916名無したちの午後:2008/10/06(月) 16:10:05 ID:HTmzXvT10
おちゅ
917名無したちの午後:2008/10/06(月) 17:16:19 ID:FIL0A4+OO
「金融危機対策で、主要国(G8)首脳会議が開け無いのは米・日のせい」欧州から批難の声
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081005/fnc0810052341005-n1.htm

でも

日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず 2008/2/27
ttp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

日本のハブられ方からするとG8開けねーとかどーでもいいだろもう。
日本を仲間外れでハブって、アイツらだけでやればいいよ。
918名無したちの午後:2008/10/06(月) 17:59:23 ID:k/5NxNtM0
サブプライムの問題は確実に欧州に飛び火して大惨事を
ひきおこすので必死なんでしょう。
逆に投資銀行を購入にいっている日本とかちょっとだけ余裕。
919名無したちの午後:2008/10/06(月) 18:05:25 ID:ukMtqqJf0
うちら余裕だぜ、ガンガン行くぜ!とやってた欧米が事故って大怪我
大分前に事故った後遺症からのリハビリに勤しんでた日本が気がついたときには
健康体なのは日本だけになっていましたとさ。
920名無したちの午後:2008/10/06(月) 18:20:53 ID:gwCUMG1P0
いや、株価だけみれば・・・
921名無したちの午後:2008/10/06(月) 18:22:56 ID:jMIpd0gO0
ネットブックが市場の2割を越える。エイサーとASUSで9割占有
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1006/netbook.htm

Aspire Oneって売れてるんだな
評判を見てるとMSIのWindなんか、買った人の満足度は高いみたいだけど
追加出荷でまごついてるうちに「フツーのが欲しい人」は軒並みAspireに走っちゃったのかな
922名無したちの午後:2008/10/06(月) 18:42:26 ID:zmSa30og0
スレ終了間近なのでほほ〜の人潰しを一つ

恐怖画像
ttp://englishrussia.com/?p=2074

>>921
新型出るからAspire Oneの安売り始まってるんだよね。買うかどうか迷ってる
923名無したちの午後:2008/10/06(月) 18:48:42 ID:159eMtJL0
トラックパッドじゃなくて乳首搭載だったら即決するかもしれん>ネットブック
924名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:08:37 ID:49NFCHLW0
925名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:15:07 ID:qAlsAiZH0
THEガッツのタカさん
926名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:16:47 ID:yU9+q4JWO
THEガッツのタカさん

>>921
友人が発売日にアスパイアオネを買ったが、
寝っころがって積みエロゲを崩すのに重宝しているらしい。

駆動時間さえ気にしなければHDD120GBあるのは大きいそうな。
927名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:17:36 ID:uW3CTdC60
THEガッツのタカさん

>>866
来年かー、楽しみだ。
928名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:18:43 ID:a+wUMuWW0
>>914
乙です。

あてゅ・わぁくす「オトメスタイル」は11/28に再延期。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=513345

最新号は10日公開。
ttp://visualstyle.jp/index.html

手。
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-659.html

「かんなぎ」、神社のモデル。
ttp://www.shiogamajinja.jp/


ほほ〜、00 2期1話ティエリアが雰囲気を“ふいんき”と言ったとか……。
929名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:20:05 ID:HYKAiZSs0
THEガッツのタカさん

>>900>>914
おつぅん
930名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:23:06 ID:ie/Eh2lj0
>>928
らいむいろのアニメEDを思い出したw>手

腰に手を当てる構図って間違いやすいのかね。
931名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:25:34 ID:z3NmVRng0
>>919
百兆レベルの借金がある国が健康体と言うのも語弊があるような。
932かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/10/06(月) 19:32:14 ID:tIgT70Xf0
>914
乙です。

>897
……タイトルだけ見てエロゲかと思った。
933名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:34:11 ID:EVK7E7JO0
THEガッツのタカさん

>>914
おちゅ
934:2008/10/06(月) 19:40:42 ID:AocQ6CEq0
>914
乙カレー
935名無したちの午後:2008/10/06(月) 20:05:02 ID:hyfvjtqI0
>849
遅レスだけど。
確かに今更感が強い。もししゃにGOがアニメ化されたら、嬉しいけど同様に感じるよ。
花夢コミックスなら「会長はメイド様」とか「キスよりも早く」の方が旬だと思うんだけどねぇ。
936名無したちの午後:2008/10/06(月) 20:09:02 ID:ie/Eh2lj0
しゃにGoは1年生やるだけで2クールで足りないだろうからなぁ。

ところでスキビはあのスーパー等身は再現されてるのか?w
937名無したちの午後:2008/10/06(月) 20:54:40 ID:yIRUR/BI0
>>914


白泉社のアニメ化は乙男は海外でドラマ化してもおかしくはないだろうな
しゃにむにはメジャーみたいに年単位で放送するなら名作になるとは思うんだけどね

「かぐや」萌えキャラ化 JAXAサイトでイラスト公開
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/06/news040.html
最近の官庁自治体は下手な一般企業より理解あるから困る
ローゼン閣下がいなくとも日本のオタ化は進みそうだな
938名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:06:43 ID:Gg98ZUn70
>>937
今や官庁の中も相当ヲタに毒されてきたのな、……もっとやってよしw

でも最近気がついたら俺、奈良のアレが目に馴染んできたんだぜ
慣れって恐ろしいよねw
939名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:20:42 ID:IWgtXM6VO
そのうち痛ロケットとかが飛ぶ時代が来るんじゃろか?

940名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:47:08 ID:5swIT0Xq0
エロゲ板って、オムツプレイのスレないのな。
つーかそもそもエロゲにそういうシチュが無いのか。

と思ったら、赤ちゃんプレイスレすら無いじゃないか!
需要無いのか??意外だ・・・
941名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:49:58 ID:xkrFgWmJ0
>>940
変態!
   変態!
 変態!
     変態!
942名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:53:45 ID:XwC4msVm0
      .,,,,,,   .,,,,, l'''┓          z'''''ly             ,━┓   .,━ly._,,,,,,,
     .l゜ .゙l、  .廴゙!lll, .゙ョ ,,ywwwrrril  '━━━+rr,,  _,,,,F  ,lレ゚゚゚'lyil  .ll”` ,》
     .l,  .廴_,,,,,,ll,,,,》゚'''″ll、   ._  ,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,l! .l ̄ .__,,,,,,,,、 ,lll  .l絲ll┻li、
    ,,,rト   ̄゛  ゙゙l    ゙”゙,l゙゙”゙゙ll゜ .,l.l  ll'''''h,,、   .゙゚,l゙゚゙゙゙゙ザ''''゙゙゙ll`゙__,,,,,,w″
  ,,rl゙°   gwrrr┛    .,l″ .,,ill′ ,l斤  ,li,,、 .゙゙lq   l  .'lllll゙゙゙" .》l゙”゚゙l,レザ゚'%    /⌒ヽ/⌒ヽ
 ,,l″ .,,r''゚l,, ._,l        ゙le,rl“ 《,,. 'll,,,,,,,,,,,l゜゙゙N,,,,l″  』  '゙゙゙゙゙゙゙" .あ .llu,,,,,gll_  |         |
: ,l` .,ケ  ゙”°             ,,rl'“`  ” ̄"”゚'''y     l  .ll'',l゙゙┛ l!l、 .゙“゚”` ,》  ヽ       ノ
: l|  .'l,         ,,wri,,     ,l'″ ,,,#ll,,lll← .,r″     .゙r,,lll,,.゙l,exi,,l゙゙゚゙llョrr,llll,ザ゜    \    ノ 
 ゙l,  .'≒www!'''”  ,l!    .li,,,,rl,,l、    .:lll゙,,,,_     .,,l″ 'l.l′ .l゙l,, ,l!.l″ ゙゙l      \/  
  .゙゙h,,,_     .,,,,,rll'″     .,il''”  ,,,x,,,,_   .゙゙゙┓   《  .,f"》  .゙'''゙゙゙゙~゚゙lN,、 ,l!
    ゙”''''''''''“”`        '!i,,,,wl''゚° ゙”'≒r,,,,iケ    ゚━″ .゙v,,,,,,,,,wr*″゙゙'''°
943:2008/10/06(月) 21:55:13 ID:DLVW5h2h0
>940
これが精一杯。

【搾乳・乳汁・ミルクetc.】母乳があるゲーム10
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211606576/
944名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:59:36 ID:rtKz5RIR0
>>940
TinkerBell 某組の快楽依存症にあるよ。
女主人公がおむつ穿いて人前や街中でおもらししながらいっちゃうやつ。
945名無したちの午後:2008/10/06(月) 22:05:09 ID:5swIT0Xq0
>>941-944
何か大人用オムツのファッションショーが開かれたってニュースがあったんで、
エロゲ板の関連スレでネタ振りしてやろうと思ったんだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081006/20081006-00000868-fnn-soci.html

オムツフェチ達の反応を見たかったんだが、ちょっと残念
946名無したちの午後:2008/10/06(月) 22:10:41 ID:lda0ccNs0
>>940
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    紳  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  紳  /
        〈    士    ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  士   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'        ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      紳   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !         // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    士   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  紳   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    士   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
947名無したちの午後:2008/10/06(月) 22:49:36 ID:esFGk20g0
>>922
Aspire Oneは、ボディ全体にわりと高級感あるんだよね。価格のわりに。
MSIのU100は、実用性はともかくわりとモッサリな印象がある。
個人的にEee PC買ったけど、ゲーム時の2chとか攻略見るにはバッテリの持ちがいいのは便利。
東芝の新型も特攻したいところだけど、ウチで扱うか分からんからな…

>>935
しゃにGOの場合、アニメ化されても不安しか残らんよw
そもそも、原作のどこまでを映像化できるかの問題もあるし。
(主要キャラの問題は3年次にならないと解決されんから)
948名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:07:02 ID:jTJL2Cyn0
ダウが・・・
949名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:07:03 ID:XIOseQFd0
NYダウが1万割れか
950名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:09:11 ID:FnvZ0pso0
今「ダウがダウン中」とか考えたやつは風呂で空気イス一時間!
951名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:11:18 ID:Y+blu4vM0
4,5年前の日経下落の時1エロゲになりそうだどうのでここで騒いでた記憶が
952名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:12:59 ID:qi6guHIq0
>>950
その時、言い出しっぺの法則が発動した
953名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:13:12 ID:JzmnCuTS0
なんかものすげー勢いで円高に
954名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:19:14 ID:ObmST2n70
あまり円高も困るんだけどなぁ・・・
大手さんと違って収益構造の改善できてない会社だから、このままでは冬のナスが・・・
955名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:19:54 ID:JzmnCuTS0
1ドル100円行きそうだなぁ
956名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:20:47 ID:t8ihBd/c0
>>950
そんなの李書文でもないかぎりムリ
957みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/06(月) 23:26:28 ID:8Y3xgMTw0
キャシャーンオワタ

キャシャーンのCVアムロかい
話も自分の知ってるキャシャーンとなんか違う
リメイクじゃなかったのか…
人間は滅んでるんかな

>>914
乙カレー
958名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:30:01 ID:az5UJxZd0
キャシャーンかっけー。
これはBD買いたくなるわ。
959名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:31:57 ID:rLQeBbGWP
ルナも犬もいないキャシャーンなんて認めません
960名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:32:11 ID:PWfqMISb0
>>955
そして原油も90ドル割れ
こちらはどんどん割れてもいいが円高はマイナス要因もあるだけに不気味だな
961名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:34:38 ID:iNBx5ocJ0
内需を捨てて輸出一辺倒で回してきたのに
輸出先が経済崩壊の上円高とくりゃもはやどうにもなりませんがな
962名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:37:25 ID:IWgtXM6VO
明日の朝、電車が止まりませんように(-人-)ナモナモ
963名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:37:55 ID:jTJL2Cyn0
よろしい、ならば戦争だ
964名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:38:58 ID:5B6uXrJE0
かんなぎ1話が放送されたね

見て貰ったら、そのクオリティの高さに驚いて貰えたと思う
京アニの技術の基礎は全てヤマカンが培ったもの
その遺産で評価されているにすぎない

ヤマカンの打ち出した方法論で、すぐれた人材を集めれば
ご覧の通り、キモオタ人生の比ではない素晴らしい作品が出来上がった

最早京アニの時代は終わった
劣化コピーは消えるさだめだ

絵は真似出来ても、ヤマカンが演出する空気感、テンポ、リアル芝居を
真似る事は出来なかったね

DVDの予約も好調で、もうすぐクラナドを追い越すらしい
当然の結果だ
965名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:39:46 ID:uW3CTdC60
>>962
いやー、マジで洒落になんないかもな。
966名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:42:20 ID:5jsYC+wh0
華奢なだけにキャシャーンな訳か…
967名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:46:46 ID:EVK7E7JO0
( ゜д゚)
968名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:47:34 ID:5swIT0Xq0
死ねば良いのに
969名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:48:31 ID:z3NmVRng0
ドル円が一気に100円台まで落ちてる。

何があったん?
970名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:49:08 ID:V5jOcLlx0
石井総合転向とか・・・
総合なんてもっと後からでもできるだろ、吉田英彦とか30超えてからだぞ
まだ21なんだからさー、注目も集めたんだしもうちょっと頑張れや
ああ逆か、注目集めてる今だから転向するのか
まあなんにせよ現役の五輪王者にそんなことされると萎えるわ
971名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:00:17 ID:cQKoqySy0
審判の日だ
972名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:03:58 ID:a+wUMuWW0
( ゚Д゚)絵柄が……山本センセに何がおきたのか……。
ttp://www.studio-ego.co.jp/ego/event/top.html
973名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:09:08 ID:OM3uOfvX0
石井って「JUDOやって勝ってくるよ」つってたヒト?

あんまり柔道に愛着ないんでねーのw
30越えて出ようとしてもピークは過ぎてる

まぁキムラロックのヒトだって
プロレスラーの後は柔道指導者に戻ってたはずだし
974名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:12:30 ID:QECFexfq0
>>972
それ、なんてダークロウズ?w
975名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:12:52 ID:3fvYpFUT0
>>972
小さいからなんともいえないが、
結構変わったような気がするね
976名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:16:30 ID:d9qbF7hP0
あまり変わってないように見える
977名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:26:16 ID:0kxL4ZKl0
>>914
誰彼〜
978名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:37:54 ID:58xrKA4T0
>>969
アメリカ市場が開いてダウ平均株価がナイアガラ
つられて円高っていつものケースかと
979名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:48:09 ID:qd/6LRbU0
>>972
見た瞬間はありゃ、って感じだったけど
パーツは絵師のそれではあるな


しかしホント世界恐慌のそれな感じになってきたねぇ
980名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:56:36 ID:HX/io7Ij0
世界恐慌→保護経済化→第三次世界大戦→人類滅亡の流れですね
981名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:56:42 ID:Wiiy+Aym0
プリングルス「ハニーマスタード」美味しくない。
982名無したちの午後:2008/10/07(火) 01:11:07 ID:gglrfi4P0
そりゃ、ハチミツとカラシまぜても美味いわけないべ
983名無したちの午後:2008/10/07(火) 01:13:27 ID:DqUgrlO50
>>982
お前料理したことないだろ
984みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/07(火) 01:14:12 ID:evhQkIov0
喰霊みてくる
985名無したちの午後:2008/10/07(火) 01:30:33 ID:VDuLAqy20
世界終了のお知らせか
いま大学生のおれは数年後の就活で死ぬんだろうな
986名無したちの午後:2008/10/07(火) 01:31:58 ID:oO4jtUdA0
平成生まれのガキは帰れ
987名無したちの午後:2008/10/07(火) 01:34:34 ID:Dmhv6xAq0
今年修士に入ったやつは就職するつもりなら大失敗だな。
988名無したちの午後:2008/10/07(火) 01:40:56 ID:xpHQEyx10
なんかこう、古い感じのアニメもノイズのないHVクオリティで見ると新鮮だな
989みてくる ◆qOxvbP7suM :2008/10/07(火) 01:41:05 ID:evhQkIov0
喰霊オワタ

タイトルだけみて「くらうれい」かと
思ってたら「がれい」だった…

アクションとグロ以外とくに目だったところもなく
良くある設定で平凡に進行してるなとか思ってたら
最後すごいことになったw
これは来週も観ざるをえない
990名無したちの午後:2008/10/07(火) 02:00:12 ID:3cPP6oew0
あかね色、なんか古臭い面白さがあった。
世間で言われてるほど平野悪いと思わないんだけどなあ。
良いともいわないけど。
991名無したちの午後:2008/10/07(火) 02:05:57 ID:nkXHiVKR0
+   +      \ チャラッチャーン パーパパパッパー /
  ∧_∧  +    \   パーパパパッパー    /
 (0゚・∀・) キター!!        V
 (0゚∪ ∪ +            [□ ]
 と__)__) +          [ ̄] |

     \ ひとはいふとれんみんとぶぶつつぉ         /
       \  ちょうそうをこめてしかまねしめとよむわ! /
                   V
   <⌒/ヽ-、___       [□ ]
 /<_/____/      [ ̄] |
992名無したちの午後:2008/10/07(火) 02:07:43 ID:MhmprIfH0
普通のラブコメだったな>あかね色
このまま普通でいてくれたらいいんだけど
そうはいかないんだろうなあ
993名無したちの午後:2008/10/07(火) 02:10:16 ID:HLuPN095O
あ、あああ頭が痛いよ兄さん……
あのmelodiesが頭に響くんだ!TVK 2:15って!
994名無したちの午後:2008/10/07(火) 02:56:19 ID:L5q+QvPZ0
また世界がつまづいたんか
こりゃ人類が宇宙に進出するのは次世紀におあずけだな
995名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:15:53 ID:f0W7M0YY0
まぁサブプライムなんて単なる前座
メインはCDS
一度起きたらドミノ倒しのようになってもう誰にも止められない
996名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:27:57 ID:1ea4WfWP0
>>972
嫌な言い方になるが、テレカの方は新しい判子を彫ったのかって感じ・・・
997へいすけ:2008/10/07(火) 04:54:13 ID:q6syySTy0
合掌。
998名無したちの午後:2008/10/07(火) 05:28:07 ID:VGDKagjq0
韓国アメリカより先に逝く事になるとは...
999名無したちの午後:2008/10/07(火) 06:16:41 ID:hZeMkc4l0
ぬらりひょんが死んだ
1000次スレのご案内です:2008/10/07(火) 06:38:34 ID:w6yiyLkE0
エロゲ板総合雑談スレッド その613
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1223276110/l50
携帯用「べっかんこ」URLでございます
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1223276110/l10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。