ニトロプラス96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
【公式HP】
ttp://www.nitroplus.net/

【重要】
□各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/support/
□ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
ttp://www.clubhobi.net/chb/shoplist/shoplist.php
□ニトロプラスダイレクト
ttps://shop.digi-goods.com/

【前スレ】
ニトロプラス95
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147880363/
【過去ログへのリンク】
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index.html
作品一覧、関連スレ、諸注意等は>>2-10くらい
2名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:47:47 ID:hIUbHc2U0
【作品一覧】
□ファントム-PhantomofInferno-
□吸血殲鬼ヴェドゴニア廉価版
□鬼哭街-TheCyberSlayer-
□"Hello,world."
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE-
□沙耶の唄
□PHANTOMINTEGRATION
□天使ノ二挺拳銃
□塵骸魔京 
□刃鳴散らす
□サバト鍋 好評発売中!
□機神飛翔デモンベイン(全年齢対象)
■斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE- DVD版
【関連作品一覧】
□BLゲーム咎狗の血(ニトロプラス キラル)
□PhantomDVDVIDEOGAME(DIGITURBO)
□Phantom the ANIMATION(KSS Inc)
□PlayStation2ファントム-PhantomofInferno-(株式会社ゼロシステム)
□鬼哭街ドラマCD 反魂剣鬼
□Hello,world 小説版(角川スニーカー文庫)
□PlayStation2機神咆吼デモンベイン(DIGITURBO)
□斬魔大聖デモンベイン―機神胎動(角川スニーカー文庫)
□塵骸魔京 〜ファンタスティカ・オブ・ナイン〜(ファミ通文庫)
□塵骸魔京 〜ライダーズ・オブ・ダークネス〜(ファミ通文庫)
□白貌の伝道師(挿絵:kamiwata 角川)
3名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:48:18 ID:hIUbHc2U0
【ギャルゲー】
■機神咆吼&飛翔 デモンベイン■出撃13回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148698987/
【おもちゃ】
【Nitroplus】ニトロプラスおもちゃ総合スレ Part.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138789657
【自作PC】
【デモンベイン】君のPCは何デモベ?【ベンチ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144740678/
【ロボットゲー】
【機神】デモンベイン総合スレッド8【飛翔】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148623072/
4名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:49:13 ID:hIUbHc2U0
Nitro+の妹ブランド、Nitro+CHiRAL全般の話題については以下のスレへ。
(発売中の「咎狗の血」や、次回作「Lamento」の話題も此方で)

BL@【咎狗】Nitro+CHiRAL 24【Lamento】(女向ゲー大人版)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1145916804/
5名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:52:00 ID:hIUbHc2U0
抜けてた


【エロゲー作品別】
ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114618222/
【ハロワ】ハローワールド "Hello,world." その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1132263764/
斬魔大聖デモンベイン 拾伍号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1148867078/
沙耶の唄 果実6個目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139139266/
天使ノ二丁拳銃 Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1111118885/
塵骸魔京漆日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1148623314/
刃鳴散らす 二人斬り
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1130423064/
サバト鍋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136004840/
6名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:52:34 ID:hIUbHc2U0
【アルからのお願い&お知らせ】
 ・マターリ[sage]進行
 ・質問前に一度は過去ログチェック

     '´/ ヘ ヽ.
     |》《iノハ〉))l|
.    ヨ (i|゚ ー゚ノi| <主よ。ディープな語らいは作品別スレでやってくれ。
     |⊂).个つ
.    从く_,ハ,〉
.      し'ノ
7名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:55:09 ID:hIUbHc2U0
もう一個抜けてた
もう駄目だ


【関連リンク】
デモンベイン7
ttp://www.demonbane7.net/web/

ジョイまっくす.com
ttp://www.joy-max.com/

アフロプラスパラダイス
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/joymax/

戦場には熱い風が吹く。(鋼屋ジン氏個人サイト)
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hagane/

From dusk till dawn内鬼哭街テキスト
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/kikoku_guy.txt

「デモンベインに登場することばに関する覚書」日本語版 (スレ28-288 テケリ・リ氏 作成)
ttp://g040.hp.infoseek.co.jp/DB.txt

『斬魔大聖デモンベイン』私註
ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.html

デモンベイン用語集
ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html

デモンベイン 元ネタ集
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
8名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:57:31 ID:9LpD2KVE0
このスレッドは
おはようから、おやすみまで、銃器を提供する、PhantomofInferno
 吸血は計画的に、ヴェドゴニア
 格闘一筋、鬼哭街
 電脳、ふくらまそう、ハローワールド
 邪神世界一への挑戦、デモンベイン
 人肉を、おいしく、楽しく、沙耶の唄
 3人の天使に4発の弾丸、天使ノ二挺拳銃
 人と人外の理想を目指す、塵骸魔京
 貴方の街の死合をサポート、刃鳴散らす
 三味一体、サバト鍋
 漢をクリエイトする、Nitro+
 
ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。
9名無したちの午後:2006/05/30(火) 21:06:58 ID:/Kr/bFpk0
>>1
10名無したちの午後:2006/05/30(火) 22:42:51 ID:YYynh67JO
>>1
復興乙
11名無したちの午後:2006/05/30(火) 22:43:50 ID:viTabP0A0
>>1
アナブラ乙
12名無したちの午後:2006/05/31(水) 00:13:19 ID:ciV8tnj50
>>1
今、幸せかい・・・?
13名無したちの午後:2006/05/31(水) 01:17:12 ID:bGQZZXgrO
>>1
乙。


そういや鬼哭街のドラマCD買おうかと思うんだが。
内容的にはどうかな?
14名無したちの午後:2006/05/31(水) 01:25:53 ID:uk88Ti8l0
      , ^@ ̄@^、
     !iノ从ノ))))
     ノ从∂ヮ゚从  ←とアナブラがダブる
    ( (とt,,,ξtつ)    偶然の一致だろうけどなw
    ) )(,,ζ,,,,)( (
   ( ( (  UU ) ) )
15名無したちの午後:2006/05/31(水) 01:36:01 ID:A6xvb1Y90
バラ推奨と一緒にしないでくらはい
16名無したちの午後:2006/05/31(水) 01:41:35 ID:fc2AwwJK0
   / ̄\  >>14
  |  ^o^ | <バラ推奨と一緒にしないでくらはい
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは キラ綺晶です
         \_/
         _| |_
        |     |
17名無したちの午後:2006/05/31(水) 07:30:46 ID:7ynpLt130
>>13
ゲームの方が圧倒的に好きだがドラマCDとしては
悪くないと思った
18名無したちの午後:2006/05/31(水) 10:49:37 ID:9oMEotlQ0
何より声優が豪華。
19名無したちの午後:2006/05/31(水) 10:51:52 ID:PhNM2sJ50
ン・ウィンシンとビン・ワイソンがすさまじくいい味出していた
本当に絵が出ない映画だった
金に余裕があるなら買ったほうが(・∀・)イイ!
20名無したちの午後:2006/05/31(水) 12:09:33 ID:M3FiPYxKO
数ある、ニトロの関連商品の中では高い位置にあると思うよ
21名無したちの午後:2006/05/31(水) 12:24:53 ID:J2IBtjhm0
>数ある、ニトロの関連商品
おや、こんな所に漫画版デ■■検閲■■が。
22名無したちの午後:2006/05/31(水) 12:28:21 ID:5PhB4Aem0
漫画版v……
OVAファ……

……アニメ版デm……
23名無したちの午後:2006/05/31(水) 12:31:30 ID:gK9JlMjq0
音モノはわりといい方に入るよな。デモベもハロワもドラマCDは悪くなかった。

小説とかアニメとか漫画は悲惨だったが。
24名無したちの午後:2006/05/31(水) 12:43:13 ID:d9AJ4bzb0
小説はなー古橋の方はまだ読めるけどそうでない方は1巻目で投げた

今日うざい宗教勧誘が来てモニター越しにベラベラ喋り続けるから
いあ!いあ!はすたー!って叫んで受話器置いちゃった
あの相手のポカンとした顔が忘れらんない

ありがとうはすたー。そしてもう来るな。宗教勧誘ババァ。
25名無したちの午後:2006/05/31(水) 13:02:32 ID:RnmyeCY9O
むしろ古橋のは、ノベライズ化されるにあたってあれ以上のレベル望むのは贅沢ってくらい良くできてたと俺は思うがな。
軍神強襲も楽しみだ
26名無したちの午後:2006/05/31(水) 13:27:30 ID:EPz3xaQr0
たまには塵骸魔京@牧本も思い出してあげてください……

つくづくあの内容をどうしてゲームに(ry
27名無したちの午後:2006/05/31(水) 13:56:23 ID:cE+/lO/R0
所詮芝ゲーにうつつを抜かす葱作家。
ゲームはifなんだよ。小説が正史なんだよw
28名無したちの午後:2006/05/31(水) 15:03:20 ID:bGQZZXgrO
今、塵骸やってるんだけど

若ギースみたいな人の声て黒田崇矢かな
29名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:33:54 ID:ciV8tnj50
あれ絶対若ギースだよなw
30これもテンプレ:2006/05/31(水) 16:34:38 ID:ciV8tnj50
|__ __
| ` く/
|ノ人)〉  
|゚ヮ゚イl    やっぱヒトガタをしていないぐらいが
⊂)ノ||    良く萌えると思いますよね ソウデスヨネ!!
|/_|〉ノ  
|'ノ
|
31名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:37:49 ID:ciV8tnj50
あと今日はマックスファクトリー版アルフィギュアの再販日
ttps://shop.digi-goods.com/productDetail.do?productcode=177
32名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:40:40 ID:55vs+RLW0
                   ヽヽ  //
                    ___ヾ! l/
                 ,.-''"  三ミレ'`` ‐ 、
                 /        '⌒`   :::::\
              /  /    .   i    :::::::ヽ
                 l/.:/  /.:// .::/  :| :i  :ヽ:ヽ:::、:ヽ
              rL:/ :/::ィ_/L:/i |  ::|li:| :|::::|゙!::゙、...:i::!
             ヒ_ス /:|/ |:|_|::|゙!l::| .::リ|ハl|__:j:|i::::l::::|゙!
             ゙ト|lハノ:/l!_ィ´:::|` ヽト::/l/__|::/゙i:!|::j::/:!
            /ハ`∧ `l‐':::::j      /;:::lヽ.ノノ/:/j/  < >>1 モツカレー
           /.::::/:_l_.::ト, ` ー'-     l‐'::j レ´jハ
         / ./r'´,へ‐< ""   ,  `ー‐ '/Y::l:::::\
         // /.: / ' ,. -へト、   l` ァ  "".ノ:人:ヽ::::::::゙ヽ、
       // /:: ,..|  -─‐|_!゙ヽ 、`__,,. -'ニrニ `゙l-、\ ..ヽヽ
        // /:_/ _,...、   fイ `ヽ_Y__/  | r'     |  \_\::ヽ:゙、
      l/| lノ// \ヽ  j-<‐‐{  {<´ 〈 rl  ,. -L   ヽヽ_::゙iヾ!
      ! /レヽ、  ヽ Yv‐く/ ̄`ヽ、___ノア| //  `ヽ、 _  `` ‐ 、__
    _,/-'"   ヽ  ○v'_,..、:ヽ  ,、_,、__>'´ /7レ'   / ヽ  ̄ ̄ `ヽ ヽ
    レ'´       ヽ,.ィ'`‐r‐‐'´  ̄    |  ヽ_/ ○  j             ヽ
    /        ,.べ`‐|  /       /    `゙'Tーr'-、___           ノ
   |     ,、-'´    l  l     ......   {     / レ'リ ヽノl ``''ー-----‐'´
   `゙''ー‐'´       ヽ,ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ.  ノ  l
33名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:41:08 ID:dIhNDPgIO
沙耶の唄ヤバすぎグロは平気なんだが開始早々一時間で恐くなった
バイオやサイレンやひぐらしでも怖くない俺でも本気で恐いと思った
だから今から天使の二丁拳銃をインストしてプレイする
34名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:56:03 ID:BltJNrEWO
>33
そいつぁある意味恐いな。
35名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:57:44 ID:dIhNDPgIO
沙耶のことを可愛いと思ったことをすごく後悔している
主人公があの化け物とセックスしてたなんて胸糞悪くなる
まだファントムのサイスのほうが可愛いげがある
36名無したちの午後:2006/05/31(水) 16:58:04 ID:aj9sAQo80
前スレ>>988

鋼屋の妄想じゃ親父のような英雄ではなく騎士として格好良い九朔が書かれてるが
機神飛翔じゃ完全に否定されて堕ちるところまで堕ちちゃったもんなぁ>九朔

ぶっちゃけHPの九朔関連全てが機神飛翔の前振りな気がしてきた。
U-1知ってるみたいだし、どういうキャラが不味いのかは判ってるんだろう。
材料と料理人の話はとりあえず置いといて。
37名無したちの午後:2006/05/31(水) 17:03:58 ID:1BXM+bVK0
てーか二年以上前に書いた雑記だから今作との関係なんて考えてないだけだろう
38名無したちの午後:2006/05/31(水) 19:32:55 ID:ZuWWXhGp0
>>36
雑記時点では飛翔ほど苦境にも陥ってないわけだし
単にまだ挫折する前だったってだけだろう
39名無したちの午後:2006/05/31(水) 19:44:25 ID:8a/GxBY30
予想通りLIVEグッズセットも通販始まったな。ちゃんとショッパー付き
オクに手をださないでヨカッタ
40名無したちの午後:2006/05/31(水) 19:59:28 ID:are+L5LF0
>>36
九朔はエンディング後に逃避のためじゃない真の騎士道に目覚めるんだよ
41名無したちの午後:2006/05/31(水) 20:26:05 ID:3yLMQsDQ0
なんで飛翔にエロシーンないのか理解出来ない


穴ブラエロいよ穴ブラ
42名無したちの午後:2006/05/31(水) 20:27:18 ID:c5Qc2IXR0
雑記のアレはどうみてもネタ帳レベルでしかないんだから
物語にしたら別物にみえるのはよくあることだろう

といっても俺なんか全く違和感を感じなかったわけだが
43名無したちの午後:2006/05/31(水) 20:50:00 ID:NxkB1glk0
エディプスコンプレックスとかネタ振ってあったし
飛翔の前段階としてまったく違和感なかったが
44名無したちの午後:2006/05/31(水) 21:29:38 ID:h+eQZmFz0
今回ナイの人は何がやりたかったんだ?愉快犯だとは知っているが
何処を愉快に感じたかったんだ?
前作みたいに封印を解くのが目的ではないみたいだし?
九朔虐めにしては終盤放置だし、九朗を殺したいわけでも無さそうだし
ラブか?ただ九朗に会いに来たのか?
45名無したちの午後:2006/05/31(水) 21:38:11 ID:AI7HKyLs0
>ラブか?ただ九朗に会いに来たのか?
それじゃねえの?
雑記のあれだ、あのなんだっけ? 世界分断ゲームに九朔が紛れ込んできたから
じゃあついでに九郎ちゃんと遊んじゃおうとかじゃねえの?

>>42
とりあえずトラペゾED後の例の一枚絵に大期待
具体的にはどう見てもウィッチブレイド状態のアリスンの尻あたりに。
46名無したちの午後:2006/05/31(水) 21:44:02 ID:0gUhbOKy0
今作の、アルとクロウのいちゃいちゃ具合はどーですか?
エロはなくても、むず痒くて発狂するくらいイチャつくイベントなりテキストなり雰囲気なりあれば買おうと思ってるんだが
47名無したちの午後:2006/05/31(水) 21:50:44 ID:3yLMQsDQ0
一緒に風呂入ったりしていちゃいちゃしてる
48名無したちの午後:2006/05/31(水) 21:57:51 ID:c5Qc2IXR0
でも期待して買うほどじゃない気がする
49名無したちの午後:2006/05/31(水) 21:58:22 ID:d9AJ4bzb0
一緒にベットでいちゃいちゃしてる
50名無したちの午後:2006/05/31(水) 22:13:57 ID:fknNx7a/0
オルタのクレジットにメカデザとしてにしーの名前があったけど、どれデザインしたんだろう?
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/6.html
51名無したちの午後:2006/05/31(水) 23:43:59 ID:8Dc2gTJl0
>>50
戦術機
52名無したちの午後:2006/06/01(木) 00:22:42 ID:ov3zgXiU0
地面に寝そべるオモシロス   by光栄社員
53名無したちの午後:2006/06/01(木) 00:32:37 ID:rOLd38rh0
失せろにんぽっぽ
54名無したちの午後:2006/06/01(木) 00:34:40 ID:wl1oTtGs0
アニメ、レムリアの演出次第かな
55名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:01:58 ID:/ngC8CD50
ウエストエンドのいきなりぶちぎれ終わり方が納得できんw
どうせならあの後、クザクのナイアデモンも一緒に倒して笑いながら去っていくまで
やりたまえといいたい。
で、脱出して気絶したアナブラとクザクを九郎達が保護w
56名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:16:55 ID:ub18VvMU0
西博士絡みの出来事に「納得」なんぞ求めるんじゃないw
57名無したちの午後:2006/06/01(木) 10:40:44 ID:EvPtYtEwO
パッチ充たらラスボスに勝てなくなった俺が来ましたよ。
真エンド見てから充てりゃよかったよ…orz
58名無したちの午後:2006/06/01(木) 11:20:38 ID:W85R6s/40
>>57
バルザイ出して突撃して攻撃しまくれば倒せるよ
59名無したちの午後:2006/06/01(木) 12:33:17 ID:EvPtYtEwO
>>58
サンクス。突撃してきます。
60名無したちの午後:2006/06/01(木) 13:37:20 ID:jX2B5R9g0
無理だったら上昇・下降を上手く使うといいよ
61名無したちの午後:2006/06/01(木) 13:51:41 ID:3/ndCsiT0
上昇、下降ってどうやるん?
62名無したちの午後:2006/06/01(木) 13:53:28 ID:jX2B5R9g0
ジャンプ+上下
63名無したちの午後:2006/06/01(木) 13:55:25 ID:3/ndCsiT0

                   さあ、反撃の時間だ!!!
                                  /\___/ヽ   ♪
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\     ♪
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +    ♪
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


オーケーダディ!⊂二( ^ω^)⊃ブーン 機関加速!!!
64名無したちの午後:2006/06/01(木) 15:13:14 ID:c1cixh430
公式のSPECIALページのミニゲームがいまだに出来ない俺がきましたよ。

明るくするタイミングが結構重要な気がするんだがぜんぜんだめだ
65名無したちの午後:2006/06/01(木) 15:36:41 ID:/3Lt7M2N0
前スレから持ってきた。

>410 名前:名無したちの午後[sage ライト柱エネルギーロボ作業架ドリルウェストエルザ] 投稿日:2006/05/26(金) 03:35:40 ID:nDmWAZgL0
>ようやくロボ出撃出来たロボ
>メル欄でいけると思う
66名無したちの午後:2006/06/01(木) 16:48:09 ID:c1cixh430
おお、サンクス!
ずーっと悩み続けてたんでまじ嬉しい
67名無したちの午後:2006/06/01(木) 17:07:45 ID:7EVuQ4WR0
最後のエルザでガッツリ回復するのがずるいというか引っかけというか…
68名無したちの午後:2006/06/01(木) 17:21:24 ID:6IlrtUbNO
都心の最適な配置バランスがわかって、ようやく25万人超え
今は緩やかに成長させながら防衛施設と警察を過剰に増やしてる現状
遅いな、俺…
69名無したちの午後:2006/06/01(木) 17:39:49 ID:px/wKoIg0
>>63
俺の場合、言葉通りに
「( ´_ゝ`)フーン機関全力運転!」
って読んでしまう
70名無したちの午後:2006/06/01(木) 17:44:14 ID:rLv3Klyr0
>69
お前はオレか( ´_ゝ`)
71名無したちの午後:2006/06/01(木) 18:32:06 ID:F/jK0VmH0
キーボードつれぇええええ><
元来シューティングやアクション系まったくやってない、つかゼビウス一面クリア出来ない俺が
格闘モノをキーボードでやろうってのが間違いなのは解ってんだが、パッド買う気なんて到底なれんし、
もとエロゲなんだからまぁお遊び程度のもんだろうとタカをくくってたが、ちと甘く見すぎてた・・・

つか、前に進まないんで楽しむ楽しまない以前の問題だったりするんで、、もう諦めて押入れに封印したわ
コンシューマから出発したのならわかるが、もとがエロゲなんだから、購入層は俺のようなアクション全くダメのおじさんも、
そう少なくないと思うんだがなぁ・・・そういう人間のことは全く考えてないみたいねw もう売るか(⊃Д`;)
72名無したちの午後:2006/06/01(木) 19:18:39 ID:HF0hWS0J0
アクションパート有りって分かってて買ったくせに文句言うな。
73名無したちの午後:2006/06/01(木) 19:28:11 ID:H3eew5+l0
>>71
その辺、ニトロも苦慮してると思うんだよね。
最初の起動で強制的にコンフィグ画面出して、
解説つきで難易度の設定させるくらいだし。
Easyなら3回目のコンテニューで戦闘スキップできるから、
ていよく負けて飛ばすのもありかと。
74名無したちの午後:2006/06/01(木) 19:58:55 ID:PjrPQgnk0
安いパッドなら300円とかで買えるぞ。
ちょっと技を出す(↑+魔とか)のがキーをキレイに分けて押せないため難しいが
クリアはできた。
75名無したちの午後:2006/06/01(木) 20:28:18 ID:VVQUI9Ui0
Easyモードあるのに前進まないって時点で釣りだろ?

まあキーボードでもEazyクリアはできる
ほぼ攻撃連打してるだけだからな
76名無したちの午後:2006/06/01(木) 21:45:43 ID:lSopCFw10
十字キーでの移動が不便だけどキーボードでもクリアできるな
77名無したちの午後:2006/06/01(木) 21:51:39 ID:rOLd38rh0
むしろ俺なんてキーボードの方が楽
78名無したちの午後:2006/06/01(木) 21:55:16 ID:IODG17cD0
PS2のコードレスコントロラーを、キーボードエミュで動かせるコンバーター買って来たから
他のゲームも楽になってウマー
79名無したちの午後:2006/06/01(木) 21:55:33 ID:F/jK0VmH0
>>75
そんなあーた、ゼビウス一面クリアできん俺が見栄をはってどーするよw
もち、しょっぱなからイッペンの迷いもなしに即EASYモードですぜ( ̄▽ ̄

・・・でもそれでも勝てんヤシもいるんですよ・・・まぁ普通に遊べてる人は想像できんだろうが
連打すれば勝てるのか・・・
敵がきたー、どーするどーしよどーすれば、とPCの前であたふたと五段活用してる間に気がついたら負けてるパターンばかりなんで、
目をつぶってひたすら連打しまくってみるよw 数百円ならパッド買ってもいいかもな・・・
80名無したちの午後:2006/06/01(木) 22:12:58 ID:T6T10OsL0
そんなドジッ子属性な>>79に萌え
でも車の運転だけは絶対させたくない
81名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:02:43 ID:XepJ7uMo0
>79
何処で詰まってんの?
82名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:07:49 ID:/ngC8CD50
アナブラの名前が最終的にクザクと同じというのはどうかとおもた。
パーパが名前をつけてやるべきだったろうに。
83名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:11:08 ID:z/psX6/h0
飛翔って一本道なん?
84名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:13:36 ID:mgKDHjuT0
>>83
通常ENDと真のENDと西ルート(オマケ)あり
85名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:17:42 ID:z/psX6/h0
マジ?
アクションパートやるとPCの電源落ちるんで、
セーブデータ落としてスキップでクリアしたけど
分岐の要素がわからんかったわ
86名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:29:01 ID:Bm64BSex0
>>82
どうせ会いにいったんだし、旧神九郎につけてもらえばいいんじゃね?
87名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:32:20 ID:mgKDHjuT0
>>85
真のENDは、落したセーブデータで見たんでは?
88名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:45:10 ID:z/psX6/h0
調べたら真エンドってACT必須なのか・・

セーブデータ落ちてないかな・・
89名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:52:45 ID:lSopCFw10
ここでクレクレすんなよ・・・
90名無したちの午後:2006/06/01(木) 23:53:34 ID:mgKDHjuT0
あげない
91名無したちの午後:2006/06/02(金) 00:15:42 ID:xswlAZY+0
しかしまクザクがマザコンぎみで
アナブラは近親相姦願望のファザコンかい。
えらい兄妹だわw
92名無したちの午後:2006/06/02(金) 00:29:52 ID:Li/PaLR/0
そりゃ、あの二人の子供だし
93名無したちの午後:2006/06/02(金) 00:33:15 ID:IiWESTtv0
制作協力:ニャルラさん
94名無したちの午後:2006/06/02(金) 00:45:03 ID:WBCcdht90
15禁で出したってことはだ…
購入最低ラインの15歳のやつらが18歳になる3年後にエロあり版が出るに違いない!
95名無したちの午後:2006/06/02(金) 00:45:58 ID:xswlAZY+0
けど真エンドクザク達が旧神である直接の両親に会いに行ったのは
人間クロウと別れた直後なのかね? 
それともあの後十分にレベルを挙げてからようやくいけるようになったのか、
ヴィジュアルが変わってないからすぐに会いに行った説をウリはとる。
96名無したちの午後:2006/06/02(金) 01:16:36 ID:jDW08Hqz0
旧神化した九郎とアルが歳を取っていない事も踏まえて
両親同様に旧神化することで次元を超えてようやく出逢えたという考え方も有ると思ってる
97名無したちの午後:2006/06/02(金) 01:35:22 ID:dBHYVU200
真の騎士道を取り戻したことで旧神になることが出来たと解釈した
98名無したちの午後:2006/06/02(金) 01:40:27 ID:gAapBjW70
真ルートラストにて

九朔:親父殿、母上・・・
アナブラ:お父様、お母様・・・

旧神・九郎+アル「その娘だれ?」
アナブラ:がびーん・・・ あ、悪徳にねじ曲がれ世界よっ
アナブラ:うわぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。

そして世界は繰り返す。
99名無したちの午後:2006/06/02(金) 02:04:05 ID:GYzeZ8Xv0
>>98
そんなアナブラがかわいくてしょうがない件
100名無したちの午後:2006/06/02(金) 02:14:30 ID:LgcYDwlQ0
とにかくアナブラはエロいはカワイイわでえらいことです
101名無したちの午後:2006/06/02(金) 02:15:59 ID:Mo+ptbja0
>96
半人半書だから年とらないとかはどう?




あと、アナブラって呼ぶと穴兄弟みたいで嫌w
真エンドってどういくの?
102名無したちの午後:2006/06/02(金) 02:21:09 ID:PRLYlVBO0
クリアしてください。
クレジットの後コマンドが出ましたね?
最終戦の必滅奥義でコマンドぶち込んでください。
ダブルレムリアではなく■く■■検閲■ド■■が出てトゥルーエンド直行です。
その後は二週目の西ルートでもやりましょう。
103名無したちの午後:2006/06/02(金) 02:43:01 ID:gAapBjW70
ヒント
トラペドフィリアン
104名無したちの午後:2006/06/02(金) 03:24:58 ID:yb6EpEtT0
アズラッド(つд`)ウ○○ダでてきた時はなきそうになった俺様ですよ
105名無したちの午後:2006/06/02(金) 03:46:38 ID:dC8XvFoj0
胎動の最後の挿絵以外で、アズラッドのマギウススタイルが
確認出来たのって今回が初めて?それとも、設定集かなんかでとっくにガイシュツ?
額に生えてるアレは何なんだ。

クロフォードもゲームで見たかったお。
106名無したちの午後:2006/06/02(金) 10:26:04 ID:Xzqa3D+E0
都市を作ったりする書き込みが有りますが、それって本編のミニゲーム化何か?
クリアしたけどみつかんねー
107名無したちの午後:2006/06/02(金) 10:33:41 ID:QixmLyL60
>106
DX版の特典。通常版にはついてない。
108名無したちの午後:2006/06/02(金) 12:32:29 ID:Xzqa3D+E0
>>107
あー。そーゆー事か・・・
レスさんくしゅ
1,000円ちょいケチるんじゃなかったorz
109名無したちの午後:2006/06/02(金) 13:14:45 ID:hok16ngCO
真エンド見れたよ〜。
個人的にはこの系統のエンドは好きだな〜。
そいじゃ西博士に会ってくる。
110名無したちの午後:2006/06/02(金) 13:19:04 ID:BtwaaTzu0
未プレイで積んでる状態なんだが
エンディングは何パターンあるの
111名無したちの午後:2006/06/02(金) 13:25:53 ID:QixmLyL60
ノーマル・トゥルー・西の3パターン。
112名無したちの午後:2006/06/02(金) 13:58:37 ID:wXyVkedU0
誰か「あなたが蜘蛛だったのですね」と穴ブラの「私は蛭子でございます」
の元ネタ教えて
113名無したちの午後:2006/06/02(金) 14:01:03 ID:+Y5S/fTF0
>>112
京極夏彦の「絡新婦の理」
小説ページを開くと第一声が「あなたが蜘蛛だったのですね」
114名無したちの午後:2006/06/02(金) 14:31:51 ID:IiWESTtv0
そうそう、思い出した。
なんか京極っぽさが増してるような気がしたんだよね、飛翔。
115名無したちの午後:2006/06/02(金) 16:00:49 ID:jo3EDwUT0
メカビ立ち読みしたけど飛翔については全く触れられていなかった。
ただし、斬魔の紹介と古橋のインタビューがあった。
116名無したちの午後:2006/06/02(金) 16:27:25 ID:9s9mENo70
>>106
ケチったんじゃないだろ。
落としたんだろ?消えろカス。
117名無したちの午後:2006/06/02(金) 19:18:42 ID:ruVFy2K6O
いつからニトロは凌辱ものになったんだ!天使の二挺拳銃といい沙耶の唄といい!少なくとも俺の知ってるニトロ作品(ファントム)はそうじゃなかった!いい加減にしてクレヨン
118名無したちの午後:2006/06/02(金) 19:49:03 ID:9s9mENo70
お前なんて知らん
119名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:04:06 ID:Xzqa3D+E0
>>116
落としたって何??
120名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:06:23 ID:EBlLlGGG0
アナブラと九朔兄兄妹だったんだ…
ちょっと残念。
121名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:06:34 ID:o3+sY0aGO
暴力のからむシナリオでしかも女キャラ沢山なんだから凌辱ないほうがおかしいっつか
初期ニトロも十分凌辱路線だヴェドだの鬼哭街だの
122名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:12:07 ID:AZNKHr/l0
>>120
違うっつーの
123名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:17:25 ID:Xzqa3D+E0
>>120
アナブラは九朔の中のダークサイドをナイアルラトホテップが抜き出し
補完して、アナブラのための世界を作り上げて育てたもの?
だからアナブラの名前も九朔
で合ってるっけ?
124名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:18:24 ID:zfLovXLg0
>>120
アナブラは九朔から血液言語を少しぶんどって、足りない分は
ナイアさんが補完して作った影法師のようなもの

・・・でいいかなみんな?
125名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:19:54 ID:OdwU1o4T0
>117
陵辱ならペドゴニアの時点で既にあったわけだが……
126名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:24:40 ID:r5eSsYzP0
>>120
アナブラは九朔のアルアジフに対する負の感情を抜き取って物。
九は:九郎に対する負の感情。
でOK?
127名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:27:46 ID:fCeiN7r80
>>112
>穴ブラの「私は蛭子でございます」の元ネタ教えて
何かの元ネタをパロったんじゃ無いと思われ。
蛭子=望まれずに生まれた子 って事。
日本書記では、日本を創った夫婦神が最初にもうけた子供が蛭子。
おぞましき奇形児だったので、闇に落とされたとされている。
128名無したちの午後:2006/06/02(金) 21:06:53 ID:2QMB5IjW0
>>127
蛭子(ヒルコ)って字面で最初に思い浮かんだのは
蛭子能収の顔だった orz
129名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:13:57 ID:PgGepdjh0
蛭子って書いて“えびす”とも読むんだ!!
ずっと違う字かと思ってた…>蛭子能収 orz
130名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:16:02 ID:l0IJ4kkZ0
今度出る古橋氏の小説版は…



デモンベイン対火星人???
131名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:25:03 ID:/rxujnNb0
マーズアタックかよ。たしかにそうとも読めるけどw
132名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:26:54 ID:YAjD5V530
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1149176406/l50
こんなスレが立ちましたので、ご報告。
ニトロの音楽を語りたい方はドゾ。
133130:2006/06/02(金) 22:39:10 ID:l0IJ4kkZ0
アナブラとトゥーソードが表紙に(小さく)あるムック本で、古橋氏のインタビューがあり
今度の新作のネタをデモンベイン対火星人と書いてあった。( H.G.ウェルズの宇宙戦争だそうだ)
134名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:49:34 ID:e7fivcII0
やっぱ最後はナイアさんが黒幕かねぇ。
135名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:56:08 ID:e7fivcII0
今回アズラッドの扱いが凄くよかった。
この調子でクロウ以外の歴代マスターを出していくという新パターンが確立できそうだ。

あと最大の疑問なんだがデモべの最初でクロウと会ったばかりのアルがなんであんなに
明るくおちゃらけた性格してたんだろうw
機神胎動見たいな事を延々と繰り返してたらクロウとあった時点で相当磨耗してそうなんだが。(現にアズラッドとあったときは乾きまくって感がある)
136名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:56:09 ID:4BWT6w4v0
ニャー様も色々と大変だなw
137名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:07:24 ID:PgGepdjh0
>>135
磨耗して擦り切れたココロはニャー様が捨てて(or検閲して)、
洗い立ての真っ白なページを差し替えていたのだろう。
アルが精神崩壊するたびにそういうことしてたのか、
九郎との出会いのためにわざわざそういう処理をしたのかはわからんが。
138名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:33:30 ID:FO2m3P+U0
>122-124,126
親切にd!
買うのやめようかと思ってたけどやる気出てきた。
つまり2人は魂の兄妹のようなものか。
139名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:34:31 ID:/IQ6SQN60
買ってなかったのかよ。
140名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:41:55 ID:0DLsre3S0
蛭子を福の神であるえびすと読むのは
流された蛭子と海の神のえびすが結びついたからだとか
水死体とか鯨の遺体とか関係あるらしい
水死体が流れつくと豊漁の前触れだった、とか学校でこの間習った
141名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:43:42 ID:vQxZ44n+0
>>140
その辺は諸説あるので民俗学板とかでも専用スレ建ってるしな
142名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:53:49 ID:OK+m0oZD0
胎動が直接本編に繋がってるとは限らないんだが。かなりループ初期っぽく思えるし。

アル強化の仕組みは
1.過去に落ちたアルを元にアロハ座長が新規執筆、
2.覚えてると都合の悪い「ループしてる」「黒幕はニャー様」とかのみ検閲。
3.いろいろ経験積んで1に戻る。
で、3の部分はニャー様がシナリオ用意したりしてて干渉できるわけだ。

初期はスペック強化の為に厳しい状況ばっか用意してたとか。
本編の頃になると「あー、まあレベルはこんなモンでいいや」と、
メンタル面が磨り減らないようにてけとーなシナリオで。

かくして割とヌルめの敵ばっか駆逐してきた本編アルは増長して岸不遜な性格に!
143名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:55:11 ID:4BWT6w4v0
>>140
えびすは海から来た力あるものって説もある。
力あるものが、良きものとは限らないって所がポイント。
それがクトゥルーの様な存在でも、海から来たならえびす様
144名無したちの午後:2006/06/03(土) 00:39:15 ID:c1TPuzoK0
ここの556以降で蛭子について語られているがまぁ見事なカオス状態
わかる人がいたらちょっと電波
ttp://2ch.pop.tc/log/06/03/07/2129/1127442308.html
145名無したちの午後:2006/06/03(土) 01:05:30 ID:D5HhhmYR0
>かくして割とヌルめの敵ばっか駆逐してきた本編アルは増長して岸不遜な性格に!

しかしそのルートでもクロウに会うまでの歴代のマスターを全員死なせてるんだろ?
それであそこまで能天気って時点でなぁ。
マスターを守るためにもっと慎重で疑り深い性格になってそうなんだが。
現に胎動じゃアズラッドの為にかなり慎重で疑り深いキャラとして描かれてし
自虐的ともいえる言動もあった。(古橋解釈の成果も試練があのシーンはよかった)

146名無したちの午後:2006/06/03(土) 01:20:41 ID:hnwxD8jP0
俺は何人も主を失って、悲しみに耐えられなくなったから蓋をした
→主人をあくまで道具として扱うよう自己暗示をかけた→あんな性格になったんだとオモタ
自分は戦わなきゃいけないんだから、主の死なんか気にしないんだーみたいな
でも九郎と出会って、自分が主の死を悲しんでいたことを思い出せたんじゃないかと
147名無したちの午後:2006/06/03(土) 01:29:39 ID:1e/mLW040
>140
つ[妖怪ハンター]

このスレ的には、段一知先生一家大活躍の[栞と紙魚子]の方が似合うけど。。。
てけ・り・り!
148名無したちの午後:2006/06/03(土) 01:56:56 ID:R18gSatX0
アズラット=怨嗟と復讐に染まりきったダークネスマスター
苦労=魔術師未満のアホ

この辺がアルの対応に差を与えたと思うね!!
初めに相対した敵も邪教の集団に対して■■■■のマッドサイエンティストとシリアス気取るには無理がありすぎる!
149名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:02:02 ID:ZHFpb/Tb0
アルも何故か九郎に対してはあの言動になってしまうみたいなこと言ってたしな。
何かもうあのノリがループで魂に刻み込まれてたんじゃね
150名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:08:07 ID:WtKjxxIt0
ドクターとしても自分のノリについてきて(レスポンス)くれる九郎のほうがありがたいだろうな
アズラットなんかだと全くかみ合わなさそうだ。
151名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:16:12 ID:fsdNMqtQ0
アイオーン!
152名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:18:33 ID:R18gSatX0
ニャオーン!!
153名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:21:01 ID:ZHFpb/Tb0
>>150
「げひゃひゃひゃ!よく来たであるなアズラッド!我輩の愛にも似た憎悪が貴様を恐怖と絶望のドン底に突き落とす予定であるからに可愛さ余って憎さ百倍?それって我輩が貴様を愛してるって事?…ぽ」

「(無視)…ヴーアの無敵の印において、力を与えよ!」
154名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:33:53 ID:UkPqokcA0
軍板の民主スレがニトロ一色だっ・・・・・・ぜb
155名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:55:11 ID:HiYLRAnF0
>>154
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149175784/
987 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 22:56:45 ID:???
私は知っている共謀罪を打ち破る荒唐無稽な民主案を…

994 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 22:59:30 ID:???
>>987                          デウス・マキナ
小泉純一郎を信じろ! あれは日本人のための総理大臣だ!


つい見に行ってこんな深夜に爆笑しちまったじゃねえか、この馬鹿野郎。
スレと該当部分くらい張っとけよ、もう。
156名無したちの午後:2006/06/03(土) 03:17:00 ID:VKcAtazD0
飛翔XRATEDマダー?

ガッツンガッツンの近親相姦で。
157名無したちの午後:2006/06/03(土) 03:18:39 ID:R18gSatX0
ガッツンガッツンならデウスマキナフリー選択のフリーファイトさせて欲しいよ。
158名無したちの午後:2006/06/03(土) 03:53:24 ID:cDaWzFXd0
アナブラ可愛いんだけど、
「でも九朔なんだよな」と思うと素直に萌えられない自分ガイル。
159名無したちの午後:2006/06/03(土) 04:00:08 ID:R18gSatX0
・・・ん?
九朔に萌えることに何の抵抗が?
160名無したちの午後:2006/06/03(土) 05:04:05 ID:rAaZzQ5m0
穴ブラの声良いな、ほかの2冊と同じ人とは思えん。

ところでモバラデX600で落ちるのは俺だけかい?
ドライバ最新何だが、ACTパートでしばらくすると電源が落ちるんだ。
ほとんど同じ構成のモバラデ9600でやったら落ちなかったんで間違えないと思う。
161名無したちの午後:2006/06/03(土) 07:14:58 ID:LJjrBNQP0
>>160
「そうだな」
熱暴走で落ちてんじゃね?
162名無したちの午後:2006/06/03(土) 12:07:07 ID:er7912WH0
西先生の台詞回しって
モテモテ王国のファー様っぽいよね
163名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:27:45 ID:r6BG2wO70
背景に隠れて何もみえねー
相手の無敵時間が以上になげー
164名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:36:56 ID:D5HhhmYR0
スパロボ大戦参加の可能性についてだが
よくいわれるようにテリオン役のグリリバが
「スーパーバイザー」の肩書き貰ってる事以外にも
アズラッド役の置鮎龍太郎もヘビーユーザーとして寺田プロデューサーから
認められているんだよな。
もしかしてアニメはデモベをスパロボに参戦させるためだけにつくってるんじゃ
あるまいかW
165名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:54:38 ID:v7t8Zqz70
>>もしかしてアニメはデモベをスパロボに参戦させるためだけにつくってるんじゃあるまいか

俺も少しそう思ってた。急なデザイン変更と、ありえない一クールのアニメとか
上から条件出されてるんじゃないかと思ったよ。

ここままじゃアニメはスパロボにおさまりやすい、
カスなストーリーに修正・検閲されそうな気がしてならん・・・
166名無したちの午後:2006/06/03(土) 17:10:39 ID:R18gSatX0
そういや、なんで付属の設定資料集に他の主役級機体にまじって皇餓だけ3Dモデルが載ってるんだろうね。
あれか。ヒ−ローっぽいからか。
167名無したちの午後:2006/06/03(土) 18:14:58 ID:4C01V5au0
飛翔オワタ
アリスンえろいよ、えろいよアリスン
168名無したちの午後:2006/06/03(土) 18:52:56 ID:3cHj9hbRO
ストーリー的にしょうがないのは解っているが
俺は九朔が息子とばれてからの皆との絡みがみたかった
特に三十路義母の人とか姉的な人らしいアリスンとかとの
面白い話になると思うんだが………
今回九朔はほとんど他のメンツと絡んでないんだよなぁ
169名無したちの午後:2006/06/03(土) 19:37:59 ID:5+ueo3dJ0
前々のスレでも話題に上ってた「OUROBOROS RONDO」って一体何なんだろうな?

飛翔終わったけど、続編を匂わせる伏線が数多く残されてるし、
新たなデモンベインの物語(=九朔が主人公の物語)って事なんだろうか。
170名無したちの午後:2006/06/03(土) 20:03:00 ID:cAY3q8i40
とりあえずウロボロスってのは輪を描いてるモノだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%82%B9
171名無したちの午後:2006/06/03(土) 20:07:21 ID:+TR6o4CX0
思わせぶりなネタだけ張って逃げ切りに100デモンベイン
続き作るにしても5年とか期間空けてからでいい。
そんなに引き出しが多い人でもあるまいし、
同じ世界観でそれを腐らさずに続けるのは難しい…っていうのを最近身に染みて知ってしまったからTT
172名無したちの午後:2006/06/03(土) 20:07:37 ID:8WXzE3Jx0
>>169
ウロボロス=自分の尻尾ムシャムシャ食って輪っかになってる馬鹿ヘビ
ロンド=同じメロディが繰り返される曲



曲 芸 商 法 の 予 感 !!!!!!!11
173名無したちの午後:2006/06/03(土) 20:56:14 ID:/yXi5cty0
何も同日発売の曲芸の真似しなくてもいいじゃない。
あの中身であの値段。なんちゅうか詐g(ry
174169:2006/06/03(土) 21:03:31 ID:5+ueo3dJ0
>>172
曲芸商法ですかw
…それはそれで嫌過ぎる。
175名無したちの午後:2006/06/03(土) 21:15:53 ID:D5HhhmYR0
三十路義母の人
クロウがアルとくっついたらこの人どうなるのか。
まさか独身かね?
(でも義理の息子ありw)
なんつーかクザクはこの人の男性理想像に忠実に育てられたというか
調教されてああ育ったよーな感じがする。
176名無したちの午後:2006/06/03(土) 21:24:07 ID:LJjrBNQP0
>>175
つクィーンによる九朔の逆光源氏計画
177名無したちの午後:2006/06/03(土) 21:24:50 ID:UcuxEsO10
起動させると何故か一瞬で強制終了する。もうひとつのPCは旧型すぎてスペック不足だめぽ。
せっかくの休日なのに俺のPCが悪徳に捻じ曲がってる・・・
178名無したちの午後:2006/06/03(土) 21:33:39 ID:ZHFpb/Tb0
ウロボロスは自身の尾を噛む円環を成す蛇。
無限の象徴であり、全ての事物は根源たる無から生じやがてそこへ還るという「太母」思想にも通じる。
で、ロンドは同一のメロディが繰り返される輪舞曲。

またループでもするんかね?
179名無したちの午後:2006/06/03(土) 21:55:46 ID:twtqBCda0
>>169
無限螺旋のデモベとリベルの戦いをCGムービーにしたものだそうだ
ソースは2、3前のアフパラ。

FF7のアドベントチルドレンみたいなもんと思ってる
180名無したちの午後:2006/06/03(土) 22:10:00 ID:Sna01j8H0
ロンドはアトラスの糞ゲ(ry
181名無したちの午後:2006/06/03(土) 23:39:06 ID:naVC4rkx0
飛翔どれくらい売れたんだろ

デモベで稼いで刃鳴みたいな微妙ゲーいっぱい出してくれ
182名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:43:08 ID:lege1yaKO
そこで虚タンの出番ですよ。
そういえば、飛翔のクレジットに虚タンの名前が無かったな。
新作期待してるぜ。
183名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:45:06 ID:MT7WZ2jD0
今更なんだが、飛翔のライカさん、ぱんつはいてない?
184名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:48:53 ID:8jMg7Kvh0
>>183
つ[放課後電磁波クラブ]
185名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:50:15 ID:jXmNnXkn0
>>183
一応履いてる。例の指をあわせるイベントシーンが横からで、ラインがよく見える。
186名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:51:00 ID:HVm9RIChO
ズアウィアとリベルレギスの関係が今一わからん?
何で蝶変身するとリベルレギスになるの?
文庫も読んだが分からん?魔道書繋がりかと思ったが、鮮血ナントカとナコト写本だし
誰か教えてください
187名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:57:07 ID:W4IH5nyu0
>>186
ようするにクトゥルーとヨグ=ソトスの関係と似たような扱いなんじゃないかなぁ
188名無したちの午後:2006/06/04(日) 01:00:36 ID:g41mJc8t0
>>185
設定画にもパンツのラインは透けて見える。
が、スリットからは何も見えない。
どうゆうことなんだ!!
189名無したちの午後:2006/06/04(日) 01:06:11 ID:/JnxyAky0
>>186
最後にズアウィアがマスターテリオンの力の一側面だという説明がある。
おそらくあれは邪神ズアウィアそのものではなく、マスターテリオンの力の一部が
ズアウィアの形を取って現れたものなんだろう。
だから宿敵を前にしてリベレギに変化したと。まあ俺の解釈だけどね
190名無したちの午後:2006/06/04(日) 01:15:27 ID:1gSjg8EY0
けどなんでラバン博士は核を使わなかったんだろ?
確か原典ではルルイエに核ぶち込んでたハズなんだが
191名無したちの午後:2006/06/04(日) 01:19:29 ID:g41mJc8t0
[呪法兵装:必滅奥義]ハスターテポドン ↓↑↓+攻 (「必滅奥義」マーク表示中)
192名無したちの午後:2006/06/04(日) 01:21:06 ID:Dma1+4L80
そこはアトミックバズーカで・・・
193名無したちの午後:2006/06/04(日) 02:51:08 ID:3p1V9Kz90
処女の父親に惚れていた三十路義母、エロゲらしくてグット
ラバンの機体は燃費悪いイメージが
デモンべインは燃料切れたこと無いよね?
194名無したちの午後:2006/06/04(日) 02:57:32 ID:HVm9RIChO
奈留歩道
ズアウィア蝶変身→リベルレギスでは無く
リベルレギス(テリオ)蝶変身→ズアウィア
なのか。何となく納得が行きました。どうもです
195名無したちの午後:2006/06/04(日) 04:03:59 ID:wxuIlCBG0
トラペゾ出ねーよ!
かなり早く入力しないと駄目なんかな?
もう10回以上挑戦してるのに・・・。
196名無したちの午後:2006/06/04(日) 04:04:36 ID:OVRi4OUK0
かなり早くてか必滅の表示が消えるまでに。
197名無したちの午後:2006/06/04(日) 04:12:13 ID:8hjnBQpWO
今機神ホウコウ楽しくやってるんだけど終わったら機神飛翔やったほうがいい?
それともほかのニトロ作品堪能したほうがいいかな?
198名無したちの午後:2006/06/04(日) 04:17:25 ID:tWXnrVA90
お前がしたいようにすればいいんじゃね。としか言え(ry
飛翔やる場合は、小説読んでからのほうがいい
アズラッド様を楽しめないからな
199名無したちの午後:2006/06/04(日) 04:23:14 ID:XKIXGtfc0
>>193
鬼械神の燃料は術者の魔力
ラパンの魔力=蜂蜜酒の在庫

まああの高機動だと燃費悪いんでない需要に供給が間に合ってないっぽい気がする。

>>195
頑張れ!↑と攻を同時押ししちゃダメなの位しか言えない。
後、奥儀表示が出る前からコマンド連打するのも手
200名無したちの午後:2006/06/04(日) 08:38:19 ID:bvk5rCT70
アズラッドって、ネクロノミコン書いた本人では無いんかな?
でもそうすると無印の方でアルの夢(だっけ?)にでてきたジジイが誰なのか説明つかんし。
201名無したちの午後:2006/06/04(日) 08:42:45 ID:qX2A8D8yO
>>195
落ち着いてコマンド入力汁。

↑、↓、↑、ポチっとな




そういやウロボロスロンドてフルCGの映像作品て言ってなかった?
202名無したちの午後:2006/06/04(日) 08:49:54 ID:OVRi4OUK0
>>200
落ち着け、な?
203名無したちの午後 :2006/06/04(日) 08:50:27 ID:rO2towsZ0
アズラッドは魔導書書いてません。
『アル=アジフ』の著者はアブドゥル・アルハザード。
204名無したちの午後:2006/06/04(日) 08:53:17 ID:OVRi4OUK0
>>200
まぁついでに、アズラッドはアブドゥル・アルハザードの読み方の一つと言っておこう。
205名無したちの午後:2006/06/04(日) 08:55:29 ID:/JnxyAky0
アブドゥル・アルハザードをアブドゥル・アル・アズラッドと読む場合もあるが、
デモベの場合は完全に別人だぞ
206名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:22:44 ID:q4W7e0x80
>>195
関連スレの報告だと、入力が早過ぎてもダメらしい。
タ、タ、タ、タ、のリズムじゃなくて
タン、タン、タン、タン、で受け付けたとか。

ダメだったらパッドでなくキーボードでチャレンジ。
あと念押しで、最後の↑と攻は同時押しじゃないから。
207名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:30:58 ID:K7OZCDMo0
しかしまぁニトロは受付時間余裕程度のノウハウもなくよくあれほどのものを作れたな
念のため言うと誉め言葉ですよこれは
208名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:36:22 ID:HPkM7cyj0
>>207
ヒント:アクションパートは「ウチならデモンベイン動かせますよ!」と売り込んできた会社の外注。
209名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:58:19 ID:D/k4iUNM0
んあ?
3Dアクションって発表した後なのに外注先が逃げたからニトロが自前でアクション作ったんじゃねえの?
210名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:08:33 ID:K7OZCDMo0
うん、だからよく頑張ったよなと思った
211名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:13:00 ID:KK7abjIA0
にげてねえ
212名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:24:21 ID:HPkM7cyj0
>>209-210
一周クリアしたらスタート画面にライナーノーツが出てくるから、ちょっとそれを端まで読んでこい。
213名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:46:27 ID:HTg6mLqw0
 やってくれた喃ニトロ。

 どう見ても立派なくそゲーです。本当に(ry

ストーリー部分はいいんだが、短すぎ、3千円くらいが妥当な値段。
 
 それでも俺としては大満足。

 「人間のための鬼械神」と言うこの台詞だけでもうおなかいっぱい。

 小説晩楽しめた人間ならかって損はないと思う。
214名無したちの午後:2006/06/04(日) 12:15:58 ID:K7OZCDMo0
>>212
ああなんだ、飛翔のアクションパートは要するにアレか
おもちゃ会社の人の情熱とグラフィッカーの汗と涙と誰かさんの遊び心で出来ていたのか
どの道専門じゃないことには変わりねぇ・・・っていうかこっちの方がすごくないか
専門の外注に逃げられたんじゃなくて最初からそういう仕事かよ
まったくニトロは勇者だな


どうでもいいが最近ここは作品スレでもないのにネタバレモード全開気味だがいいのか
215名無したちの午後:2006/06/04(日) 12:22:11 ID:+A8INuiB0
ナイの人に検閲されまくってるから大丈夫だろwww
216名無したちの午後:2006/06/04(日) 12:30:23 ID:EdHCK8g60
これでかよw
217名無したちの午後:2006/06/04(日) 12:33:24 ID:KK7abjIA0
>>214
すごくはない
218名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:03:15 ID:ncx+wJyl0
今後の発売予定はどうなってんだろうか。
虚淵と鋼屋の新作が動いてるってのは聞いてるが、年内にでるかな?
あとは来年あたり飛翔をPS2に移植とかか。
219名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:10:47 ID:ivtXA0ry0
>>214
>どうでもいいが最近ここは作品スレでもないのにネタバレモード全開気味だがいいのか
デモベ絡みで涌いて出た連中に説き聞かせた処で
どうなるものでもない、という諦め。
220名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:21:37 ID:TvnZEEI40
凄いというか、それであの出来なら外注に出せる部分は
出して欲しかったよ 正直褒められた出来ではないな
ACTパートは
221名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:22:06 ID:6ZdnKe/F0
じゃあ、デモベ→ハロワ→飛翔と来た自分に次は何をプレイするべきか教えてくれ
222名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:27:39 ID:hIEKm1u10
沙耶の唄
223名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:29:45 ID:ncx+wJyl0
サバト鍋
224名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:31:58 ID:7s1NTgZMO
天二
225名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:32:09 ID:5spFtNaL0
浄火かファントム
超外角変化球であやかしびと
226名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:55:38 ID:oXBoCmzp0
つーか期待しすぎじゃねーの?
金掛けた大手のコンシューマゲームでもあるまいし、
ゲーマーが満足するような3DポリゴンACTなんて
エロゲメーカーの企画で作れるわけねーじゃん。
あれはまさに、デモンベインがポリゴンで動いてるって言う
雰囲気を楽しむためだけのゲームだろ。

227名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:59:39 ID:KK7abjIA0
待たされた年月とジョイの発言や雑誌の過大広告のせいです。
228名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:04:16 ID:reGnnpGO0
最近の飛翔は、ひたすら避けて敵の動きをとボイスを楽しんでる。
飛翔って結構声優ゲーだと思う
229名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:19:48 ID:ncx+wJyl0
ボイスかなり多いからな。掛け合いって意味ではやはりデモンベインと
アンブロシウスか。
あと完全版トゥーソードも楽しい。
230名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:20:31 ID:FWpfhutq0
>>226
ニトロはエロゲーメーカーだが飛翔はエロゲでは無く値段は高め、アクションはヘボイ、プレイ時間は短い
それじゃあ文句言う奴は沸いて出るわさ
面白かったけど全てにおいて中途半端だったのは間違いない
231名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:25:40 ID:EI0XZ8CT0
>>221-225
お前らなんで塵骸+塵骸小説を・・・
232名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:27:59 ID:ncx+wJyl0
そーいや俺も塵骸は未プレイだったな。
飛翔がひと段落したら手出してみるか。
233名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:47:19 ID:5spFtNaL0
ごめん、塵骸はやってねぇ
小説版の血晶だけで燃えられるからソフト買わね
234名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:53:40 ID:fOZjJDmN0
今手元に発売日に購入してから今だ未開封だった塵骸と天二丁があるんだが。
斬魔大聖,機神飛翔を立て続けにプレイした俺が次にプレイすべきはどちらだろうか?
235名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:55:07 ID:5spFtNaL0
>>234
あえてハローワールド

二択なら塵骸じゃね?
236名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:55:49 ID:8jMg7Kvh0
>>234
嫌いな物を先に食べるタイプなら天二。
237名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:59:14 ID:DTUXQuZU0
塵骸→塵骸小説→塵骸→クールダウン→天ニの順
238234:2006/06/04(日) 15:29:00 ID:fOZjJDmN0
皆の貴重な意見を尊重し,ここは間を取って同じく積んでいたニイハオ!称好から始めようと思う。
みんなサンクス!
239名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:55:25 ID:5spFtNaL0
そこで魔法使いかよwww
240名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:22:02 ID:g41mJc8t0
まぁ、ダンディなおじさんが絶技を繰り出すという点では似たような物だな。

ところで、サバト鍋に収録されてる「戒厳聖都」って刃鳴散らすをプレイして無くても楽しめるもん?
241名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:33:22 ID:tX+kAcr30
したほうが楽しめるのは間違いない
242名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:34:13 ID:tX+kAcr30
飛翔の隠し技一覧が欲しい
243名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:03:44 ID:oXBoCmzp0
>>230
ポリゴンACTなPCゲームを安い値段で出せるわけねーじゃん・・・。

ACTゲームとしての出来を本気で期待してた人がいる事に
驚きを禁じえない。
外注先がどこか知らんが、面白い3D-ACTゲームが作れるなら、
エロゲ企画なんか関わらずに普通にコンシューマで活躍してるだろうに。
244名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:12:51 ID:iK3iAfXS0
>>242
一覧にするほど有るか?
2.3個しか無いような

リストに乗って無い技の事だよな?
245名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:26:57 ID:OVRi4OUK0
>>243
ACT部分に期待する人が居ても普通だろ。
過度の期待を寄せるのはアレと思うけど。
俺は動かせるってだけでACT部分は満足だが。
246名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:34:36 ID:JcLTTFK+0
俺もACT部分は結構満足してる。あくまでごっこ遊びとして見てだけど。
希望をいうならフリー対戦がほしいな。
完全版Dトゥーソードでいろんな相手とやりたい。
247名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:38:46 ID:YVqtfPTN0
>>243
それでもそれなりに高価ならばそれなりの見返りというものを求めても仕方ないだろ。
今回ADV部分も短いわけだったからにして。
248名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:45:20 ID:KK7abjIA0
広報の発言がアクションを期待させる様なことばっかだから
そりゃあ期待するだろう。
ある意味詐欺に近い。PCエンジン時代のドラえもんみたい。
249名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:54:50 ID:OVRi4OUK0
人の言うこと簡単に信じちゃだめだぞぉ。
250名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:10:37 ID:Gw2vnPrt0
真Dトゥーソードのシャンタクウツクシス
デモベの方のシャンタクはダンゴムシみたいなのに…
251名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:12:10 ID:rlUXf3G90
スレ内でもデモンベインをぐりぐり動かせる事が目的であってACTやりこもうとは考える人はごく少数だった希ガス
たとえ広報や工作員がどれだけ褒めてても「ACTパートっているのかな?」って人も中には…w

その中でぐりぐり動かせるだけでも楽しいって評価が本当に出てきた事には正直驚いた
俺も鬼械神ごっこが出来るのって意外に楽しいものだと気がついたよ
252名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:23:30 ID:1gSjg8EY0
しかし声優の力はつくづく偉大だな。
攻撃ごとに喋るだけでもACTを全て許せてしまう。

個人的にデモベで一番偉大な声優はナイアさん役の折笠さんだと思う。
彼女の絶妙の黒幕演技なくしてデモベはありえなかった。
253名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:23:34 ID:FWpfhutq0
>>243
あのな、期待したかどうかじゃないんだよ
ACTが駄目、シナリオが短い、値段が高い、俺は別に要らんがエロが無い
これだけの要素があれば叩かれても仕方が無いって話
ACTだけ悪くても他の要素がよければ文句もそんなに出な買ったろうって話だ

ついでに言うと期待するかどうかは人それぞれだし今の時代面白いかどうかを問わなければ
3DACTなんて二千円前後の同人ゲーでも幾つかあるんだから高い値段付ければ一言言いたくなる人も出るさ
254名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:26:01 ID:wj+vaYIL0
>253
そうだな。
255名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:26:15 ID:tX+kAcr30
確かにこれで8800円はちょっとね

6800円なら文句は無かった
256名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:30:50 ID:6/gjb5AF0
>>253
>期待するかどうかは人それぞれだし

期待しないで9000円はなかなか財布からでねーよ
257名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:30:56 ID:HOUWsUQl0
8800円じゃないけどな。
258名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:49:25 ID:tX+kAcr30
あら7800だったか
DX割引組だったもんで
259名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:54:33 ID:H50ttPJEO
俺はデモベならサントラと都心復興ついてなくても一万ぐらい出すよ。
260名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:02:55 ID:a3BshxT60
>>240
鼻チラ本編が気に入った故にオマケが許せなかった俺には
やる気にもなれない<戒厳聖都
261名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:07:45 ID:tX+kAcr30
>>260
俺もwhite night流れたときはヒブチ切れそうになったが
戒厳聖都ラスト5分で考えが変わった
262名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:14:28 ID:5V3MtGJ80
刃鳴散らすの赤音の姉って
ひょっとしてヨシュアの恋人だった道場の娘?
赤音が切り殺したんじゃないの?
というか死体がなくなってたらヨシュア気づくと思うんだけど。
263名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:20:41 ID:wPVOlyrr0
>255
俺はDXが9,000は許せるな
ノーマルはもう千円安いぐらいが良かったかと


>253
十人十色を承知で言うとシナリオは短いとは思わない
あれ以上長いとたぶんだれるしな
264名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:30:26 ID:q712GJkH0
DXはせいぜい6,000〜8,000円前後の価値だと思う
ネタゲーで下手な新作を超える価格設定は間違いだろう
仮にもう少しボリュームがあったとしても、完全新作とFD的なネタゲーでは質というかベクトルというかが違う訳だし
265名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:32:19 ID:J4WVBvp+0
つーか、ボリューム的にはノベル部分だけで定価5000円相当分くらいにはなるわけなんだがな
刃鳴とか、あとは沙耶や鬼哭が新作で出た時とかの値段を鑑みるに
266名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:34:50 ID:GxaKp9Z90
たった今鬼哭街終わったけど、激しく欝だ・・・。
なんか明日は大学行きたくなくなってきた。
267名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:43:14 ID:1gSjg8EY0
>鬼哭街
毒妹にあたったか。
ま、戦闘シーンはニトロでも屈指だから我慢しときなさい。
268名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:43:24 ID:KK7abjIA0
ゲームで鬱って・・・
社会に出れるのか?
269名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:44:38 ID:6/gjb5AF0
ゲームで鬱はべつにあるだろ
270名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:44:57 ID:OVRi4OUK0
何か突っかかってくるやつだな。
271名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:53:35 ID:l378T9LX0
>>268が学生なのはよく分かった

鬼哭街、久々にやりたくなってきたな。
小説版はどうだった?
272名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:59:08 ID:J4WVBvp+0
ゲームのテキスト丸写し
出来は最高だが、意義は皆無
273名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:00:47 ID:l378T9LX0
外で読めるからそれでおk
あ、でもCGないのか… (´・ω・`)
274名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:01:46 ID:uKkZ611A0
>>253
まあ人それぞれだ。
俺はACT部分も含めて、すげー楽しめた。個人的には適正な価格だと思うぞ。
どうしても許せないなら、次の作品は様子見て買う事にすれば良いんじゃない?
275名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:18:53 ID:KK7abjIA0
外で読むと書キモー
276名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:22:53 ID:vmkT8JOF0
>>273
音楽もない
277名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:35:55 ID:xhFpgpG70
>>275
不満だらけの世の中に生きてるのか・・・
カワイソスw
278名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:38:12 ID:pXrjPAi90
>>275
日本語でおk
279名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:44:33 ID:xhFpgpG70
>>278
何が?
280名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:46:14 ID:OVRi4OUK0
何がって何が?
281名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:48:39 ID:xhFpgpG70
>>280
・・・?
282名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:51:09 ID:i3ei7KW40
俺的には中途半端にダルいACTパートの所為でシナリオがぶつ切りになるのが嫌。
ACTパートが神レベルの出来だったら許せたかもしれないが。
283名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:51:16 ID:wj+vaYIL0
なんだこの頭の悪い流れは
284名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:51:19 ID:wPVOlyrr0
>281
とりあえず>278のアンカーを確認しる
285名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:53:31 ID:RwCOjKS40
久々にきたが

>>155で激しくワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんちゅーデウス・マキナじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:54:10 ID:H/cK+m280
>>279
>>275の>外で読むと書キモー
という発言が、日本語的によく分からないと>>278の人は言っています。

取り合え合えず専ブラならログの再取得してみると良いんじゃね。
287名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:55:05 ID:H50ttPJEO
俺はアクションパートのおかげで「ゲーム」やってるって気になったな。
デモベのストーリーに関わってるって感覚を持てたし。
個人的には次回もアクションパートが欲しいかな。
288名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:55:25 ID:tX+kAcr30
マジレスしてるー!?
289名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:08:10 ID:y0N+2kDi0
機神飛翔のシナリオ抽出できる方法ないだろうか……
台詞とか読み返したいが、ロードがだるい…
290名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:08:12 ID:YVqtfPTN0
>>287
ぶっちゃけこれで予算やらADVの幅圧迫ならいらねえな、俺は
291名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:15:22 ID:KK7abjIA0
お前らおもしろいなw
俺が予想した反応してくれる。
279は予想外だった。でもそんなお前ら好きだぜ。

ニトロスレにはまじめできもい人が多いと認識した。
さて、あやかしでもやるかな
292名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:20:23 ID:uKkZ611A0
>>291
でも俺はそんなお前が嫌い。
293名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:28:23 ID:KK7abjIA0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
294名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:31:57 ID:tX+kAcr30
(通夜のような沈痛な面持ち)
295名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:32:21 ID:lege1yaKO
>ACTイラネ
戦闘描写をグダグダ書かれるよりはマシな気がしたけどな。
勝ち負けでルート分岐したり、ノベルの進行で技が増えたり、
まだまだADVとの融合を計ることはできるんジャマイカ?
もちろんACTとしての作りは改良して欲しいけど、今作だけで終わらせるのは勿体ないような。
296名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:37:33 ID:tX+kAcr30
今回でノウハウ結構できただろうからね

ヴェドゴニアから進歩したもんだ
297名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:51:57 ID:fOZjJDmN0
次回作はネット対戦,2on2,敗北したら魔導書脱衣を実装した機神飛翔デモンベインDESTINYを是非作ってくれ!!
298名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:13:25 ID:CaFZUdEg0
>>297
それは新主人公が前作の主人公に、その地位を簒奪されそうな

もちろん新主人公はナイア側なんだろうな
299名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:23:56 ID:8sjd+/bn0
ACTないと西博士エンドの意義がねぇよな。
300名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:31:15 ID:hL0j0Csa0
ちびっ娘ナイアの大冒険だな!
301名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:54:13 ID:Ihk3NlI10
苦労とどこか良く似ている外見を持つ「新砥・ホテープ=名井」が主人公。
302名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:54:22 ID:GWI1WH5h0
神父でいいです
303名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:58:03 ID:k1DGL4sX0
そういやトゥーソードは
ニャー様のお約束「わかりやすい名前」じゃなかったなあ
304名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:59:45 ID:h8EinVKK0
>>301
内原富手夫にしよう。
305名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:13:43 ID:j2qQ9Amu0
>>293
もう痛いからやめたほうがいいよ童貞。
どうせ、キモイピザなんでしょう。
306名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:21:08 ID:amiPd+c80
>304
内原の声は山岡士郎で、ストーリーは料理対決だといいなぁ。
料理の材料はダゴンとかニトラとかダンセイニとかティベリウスとかで。
307名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:55:45 ID:GWI1WH5h0
妖神グルメでイカモノ料理に目覚める
308名無したちの午後:2006/06/05(月) 04:06:52 ID:82TTixZ4O
>306
腐敗したものを口に入れてはいけませんよ
309名無したちの午後:2006/06/05(月) 07:09:54 ID:wY+9xBHI0
>>305
いちいち煽るな。
スルーしとけ。
310名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:08:41 ID:I5Cu8lbH0
PA!PA!パラダイスカラオケ収録はまだかね?
311名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:14:20 ID:7SNMkXPg0
カラオケといえば、
HYPER JOY
CYBER DAM
UGA

上記3つの内で一番NitroPlus関連の曲があるのって
どれなんすか?

今度一人で行って来るつもり……寂しくなんて無いよ?
312名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:47:49 ID:P0EgaY/u0
>>262
その通り。
ただ、彼女が殺された直後に、義阿と赤音の闘いが勃発。
さらに地震が起きる。
赤音はその時に連れ出した。
三者は行方不明扱い。
313名無したちの午後:2006/06/05(月) 10:37:35 ID:szQ9yCXj0
>>311
最近UGAに死ぬほど入った
314名無したちの午後:2006/06/05(月) 10:54:25 ID:5gugn4/CO
>>313
DAMも結構入ってねぇ?
315名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:40:01 ID:VfkWjWq00
>308
それでも煙草の吸殻のスープよりは体に良さそうだよ
316名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:21:23 ID:zC/ryyvIO
もう妖神グルメをゲーム化でいいよ
317名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:25:35 ID:szQ9yCXj0
>>314
確かにDAMも結構入ってるが、
UGAに入った結晶と天意悠久が無いのが惜しい
曲の出来はDAMのが断然良いんだけどな
318名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:11:03 ID:dsNBRRNlO
ふぅ。ヘドロンでねぇorz

ちょっと聞きたいんだけど飛翔のラスボス(2戦目)ってイタクァ射撃以外で倒せるかな。EASYは試してないから分からないけど近接とか無理すぎ。

息抜きに復興してくるぜ。
319名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:18:47 ID:lfDWfhUZ0
>>318
イタクァでもクトゥグアでも円月刀連打でも難易度関係なく倒せる
へドロンのコマンド受付は必滅マーク出る少し前から受け付けてくれるから台詞中から繰り返ししてると出るかもしれん
マークでてからコマンド入力したほうが100%出るし一回で良いから慣れたらそっちのほうが楽だが
320名無したちの午後:2006/06/05(月) 14:11:01 ID:wEpVq7++0
パッチ前なら果てしなく余裕。
 前ダッシュ→ニトクリス→下ジャンプ→バルザイ→殴
パッチ後ならそれなりに余裕。
 前ダッシュ→ニトクリス→バルザイ→殴。
   工具飛ばし>シュピピピピって音+1コンボまで殴り→ガード→途中切れ目があるからガード解いて下ジャンプ
   ワイヤーの夢を>右手挙げたらガード→切れ目で下ジャンプ
   核>斬る斬る斬る。ガードする時は下ジャンプで高度下げてから(吹っ飛ばされたとこにビームの追撃が多いので)
   ビーム>太を下ジャンプで避けて、追尾をガード
こんな感じかのぅ。ガードはカッチリやって、工具と核の時に斬る
321名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:05:33 ID:DEZnLk0w0
BF2が最高画質でさくさく動く我が環境では、飛翔の3DCGがへぼく見えてしょうがない。

俺のマシン↓
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=0606MP-F8100A-T9

次作はもっと綺麗な3Dアクションにしろよ。な!
322名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:08:02 ID:DEZnLk0w0
323名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:13:23 ID:jvtztUvz0
いや、ACT自体いらない。
長期延期はそのためだったんだろうし。
それなら他に金かけてほしい。
324名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:20:25 ID:dsNBRRNlO
ガードは核飛んできた時にしか使ってない俺には目から鱗なアドバイスありがとう。ヘドロン頑張りつつ練習してみる。
325名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:27:41 ID:liE9n6xH0
ファントムをFPSにして下さい
326やっと破壊ロボでAB撃破:2006/06/05(月) 16:10:39 ID:t5jFvneIO
パッチ?そんなもんシランガナ。
327名無したちの午後:2006/06/05(月) 16:13:46 ID:DEZnLk0w0
>325
それいいかも!
328名無したちの午後:2006/06/05(月) 16:14:37 ID:VFBTLdOc0
この会社はどこに行こうとしてるの?
コンシューマーにシフトしたいの?
329名無したちの午後:2006/06/05(月) 16:46:34 ID:FLEz1uFD0
業界の暑苦しい趣味性の先端を突っ走ってる
330名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:21:08 ID:Xhl/pqIr0
鋼屋のストーリー構成力は買っているが、それを表現するテキストは果てしなく肌に合わない。特に戦闘。
よって次作もACTを希望する。ロボが動くだけでもACTの方が楽しめる。
331名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:48:01 ID:e//IOhOw0
>>330
俺は鋼屋のテキストは嫌いじゃないけど、戦闘のアクション化には同意
鋼屋は ピンチ→イベント→勝利 のワンパターンだからな
それがよさでもあるんだけど、戦闘が多い前作は正直途中でダレた
戦闘シーンをたくさん入れるんなら、クライマックス以外はアクションのほうがいい
332名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:49:48 ID:liE9n6xH0
デモンベイン次回作はリアルにデウスマキナを操作するシミュレーターをお願いしたい。
マギウススーツ型コントローラー着装で,召還するには大声で聖句詠唱。
333名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:21:23 ID:GwhMsRUV0
>>332
それはギャグで言ってるのか?
334名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:52:20 ID:CvGNRQ3Y0
本気で言ってるように見えるんだろうか
335名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:28:30 ID:fvOOX3AG0
ACT肯定派

そっちの道の新入社員まだー
336名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:44:38 ID:GLgSeKdD0
>>332
某次世代機なら出来なくも無いだろうけど、99%やらないでしょ
337名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:47:09 ID:c6ClW56o0
>>335
ゲーム重視になると燃えテキストが読めなくならからなー。
ゲームスキップ時はテキスト差し替えならいいけど。
338名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:04:16 ID:3RKQvEeG0
次回作はスパロボ路線でいいじゃん。本家参戦狙ってるんだろうけど
所詮エロゲじゃん出れるわけね〜。元ネタがエロ本のゼオライマーが参戦してるけど
いっそ自社でつくっちゃえよ
339名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:21:15 ID:fvOOX3AG0
しかし緑川がリベルレギスで出場熱烈希望
340名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:25:11 ID:vE6Sa16D0
緑川じゃあしかたがないな。
341名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:26:56 ID:q1OTeZOyO
ほんとあの声優はロボット馬鹿だなw
342名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:42:45 ID:pBDlaP8CO
九郎の中の人も希望してたな
そういや置鮎も相当なスパロボ大好き人間だっけ
343名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:46:53 ID:Fxq789D70
九郎の中の人ってなんかロボットアニメ出てたっけ?
ナデシコぐらいしか思い出せねぇ
344名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:50:46 ID:9MKnjCBm0
>>343
ダイガードで主人公してたよ
345名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:50:54 ID:8lX6U3Or0
グリリバが熱烈にプッシュしてるのが怖いよ
万が一出ちゃったら厨房がうるさすぎる
346名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:55:30 ID:jjvS/mOf0
>>312
よくわからん俺に詳しく
347名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:24:44 ID:d1pXs16p0
>>343
超者ライディーン
348名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:26:20 ID:fvOOX3AG0
工作スレが痛すぎて・・・
なんか月厨とダブる
349名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:29:28 ID:GVBHNo2u0
>347
それロボじゃねぇwww
350名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:38:27 ID:0zCrqG620
>>349
一応、ロボ的存在のゴッドライディーンが居たかと。
しかも声が小杉。
351名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:50:36 ID:GVBHNo2u0
>350
そうだったっけか。随分昔だったから忘れてた。
全裸で変身しか覚えてないや。
352名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:57:07 ID:u+aM8HGz0
>>339
ほんとに出るなら、ハイパーボリア・ゼロドライブは是非みたい!
何気に一番好きな必滅技だ。
353名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:02:20 ID:8lX6U3Or0
こういう子がいるから叩かれるのだな
354名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:02:57 ID:Gmnj7tAf0
エ作も同じ同胞よ
355名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:24:41 ID:FLEz1uFD0
いや使い捨ての駒だ
356名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:25:29 ID:VFBTLdOc0
同和?
357名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:46:26 ID:jvtztUvz0
>>331
最低でも斬魔並の尺+常識的な開発期間ですむならそれでもいいけどねー
今回のでそれって難しいのでは?と思う
358名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:53:47 ID:Fxq789D70
>>351
全裸で変身じゃない。
変身で全裸だ。
なんて不便なヒーロー達だろうと思ってたよ当時。


ところで、ニトロオーズが未だにクリアできないんだけど
沙耶の唄ステージラスボスの所で飛んでくる鉄パイプの上手い対処法をだれか教えてくれ。
359名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 00:14:36 ID:MKIJaGtw0
レーザーレベル3なら、鉄パイプが出る前に倒せる
360名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:17:23 ID:IdqfIV2tO
>>357
デモベのような大作の尺については俺も同意。
やっぱり基本はノベルゲームなんだし。
ただ、本当に良いものを作ってくれるなら2〜3年は許容できるかな。
CDの新譜を待つ感覚でいればおk。

虚淵マダー?
361名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:32:29 ID:yWSE/W4w0
虚淵はキラルで掘られてます。
362名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:54:02 ID:W0hk2KWo0
菊門を開発されてるのか、いい加減戻ってきて欲しい。
363名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:03:16 ID:e+1c8V5r0
なぁにかえって免疫がつく
364名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:14:34 ID:CqPRAzWm0
しかし、ちょっと待って欲しい。
365名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:41:02 ID:DXocuWxK0
公式見たけど機神飛翔ってシリアルコードあるんだよね?
前作のデモベ以来ゲーム関連に手を出してないから良くわかってないんだが
中古で安く買おうかと思ったけど、もしかしてシリアルコードあるなら中古で買っても使えないのか。
大人しく新品買うかな。

ヤフオクとかで中古で出品されてるけど、この落札者はプレイできる?
366名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:44:43 ID:IZb9cLjx0
確かにそろそろ虚淵の文体が恋しくなってきた

鋼屋の今回のテキストはいくらなんでも『/』連発しすぎて見苦しと思った
全体にしても人物の掛け合いや口上は楽しいんだけど、
地の文が相変わらず故意とそうでないのが入り混じったひでえ悪文だし
367名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:16:38 ID:QEuIQa4L0
今西博士でアナブラを必滅奥義で倒したけど
今回のアクションパートはこの為だけに作ったんじゃないかと思えてきた
368名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:55:28 ID:k/rAFyrcO
虚淵は劣化+ボーイズ系となって新作出す予定。
369名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:25:14 ID:tDIBVYY20
>>367
はげどー
370名無したちの午後:2006/06/06(火) 09:02:48 ID:M3oeUuCb0
>>365
前の持ち主がニトロにユーザー登録していれば、落札者は登録できない。
インストールやパッチのダウンロードするだけならできると思われ。
確認はしてないけどな。
371名無したちの午後:2006/06/06(火) 09:11:49 ID:PxfuWViV0
出品者にシリアルを要求しないとシリアル含めて売買しないとトラブルの元だな
中古売買の是非はともかく
372195:2006/06/06(火) 12:10:37 ID:iVKXzZg00
パッドではその後も成功しませんでしたが
キーボードを使用したところ、一発でトラペゾ出ました。

アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。

真エンド、かっこいーな!
笑いもあって、よかった。
373名無したちの午後:2006/06/06(火) 15:00:16 ID:M3oeUuCb0
あ、370はシリアル番号が分かってる事が前提ね。
番号ないとインストールもできん。
374名無したちの午後:2006/06/06(火) 15:54:10 ID:Q6p2gZSA0
ところでニトロでシリアルコード使用しているのってデモベだけ?
こんど中古でハロワ買おうと思ってたんだが
375名無したちの午後:2006/06/06(火) 15:58:02 ID:Myst5Pc10
刃鳴と塵骸は買ってないから知らないが、天二まではシリアルとか無かったような
376名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:07:52 ID:S8Ew0zHw0
塵外とサバト鍋はシリアルあった気がする
花チラはわかんね
377名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:11:25 ID:g660QDbu0
刃鳴は記憶に無いが
サバトのシリアルのメモは持ってる
378名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:15:27 ID:Ps8j69Rq0
・・・メモ?
379名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:20:09 ID:g660QDbu0
インストールした後に中古屋に売ったから
380名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:23:34 ID:Ps8j69Rq0
まぁ、よく恥ずかしげもなく違法行為を言えるものだな
381名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:26:30 ID:g660QDbu0
え?違法行為なの
買取してもらうのって
382名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:32:47 ID:XBruWUpp0
パソコンにソフト残したままだとだめらしいぞ
ハナチラはシリアルあったぞ
383名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:38:58 ID:nuEw06ns0
企業向けとかの複数ライセンスのソフト以外は基本的に1ユーザ1PC1ソフト
プログラムの利用権とCD等の実体を持った商品のセット販売品を中古に売っておいて
パソコンにプログラムを残してたら契約違反だろ
384名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:06:28 ID:XiJrDqvk0
塵骸、刃鳴、ハロワDVD、デモベDVD、鍋、飛翔、って所だな

>>381
アンインストールしてバックアップも破棄した上でないと駄目
残して置いて良いのはセーブデータくらい
385379:2006/06/06(火) 17:08:34 ID:VlldJMBT0
ハナチラとサバトで2件の犯罪を犯してしまいました。
とりあえず削除でもするかね。
386379:2006/06/06(火) 17:11:18 ID:VlldJMBT0
>>385
>犯罪を犯してしまいました。
罪を犯す、ですね。

馬から落馬しちゃったような文だな
387名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:17:18 ID:nuEw06ns0
レイプをファックしてしまったような文…

DMC脳をなんとかしてくる
388名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:17:44 ID:9JURaWdF0
>>386
お前に落雷が落ちますように
389名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:38:48 ID:M3oeUuCb0
>>374
CD-ROM版なら、フルインストールすればディスクレスでプレイできるぞ。
390名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:13:51 ID:UXNPFTPI0
>>386
どうでも良いが、牛から落ちた場合は何ていうんだ?
落牛?
391名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:23:32 ID:1bXz//Ci0
なんか20スレぐらい前に同じ話題があったような……

ちなみにニトロは中古販売そのものを禁止してますよ
ただしこの辺の法的な根拠はあいまいだけどね( ゚∀゚)y─┛~~
392名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:24:22 ID:k/rAFyrcO
牛に乗るようなやつはあまりいません。
393名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:35:25 ID:KqtD4kZJ0
>>391
じゃあ、俺はエロなしのニトロを禁止しとく。
394名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:39:16 ID:W0hk2KWo0
そういや機神飛翔の次って、なんだ?
395名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:39:56 ID:S8Ew0zHw0
クルイザキ
396名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 22:26:19 ID:MKIJaGtw0
出来立てほやほやのファントムスレ

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149582766/
397名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:57:59 ID:Tx/7yBC20
>>391
>ちなみにニトロは中古販売そのものを禁止してますよ
え、マジ!?

…ほんとだ、そう書いてある…
>ただしこの辺の法的な根拠はあいまいだけどね( ゚∀゚)y─┛~~
うん。根拠まるっきりないな。
398名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:18:33 ID:73Wh0aii0
出たばかりのゲームくらい新品で買えよ…
次回作のクオリティアップに繋がると思って。
399名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:21:12 ID:23nJyo170
>>397
コンシューマの方で裁判おもいっきり負けてたよな
400名無したちの午後:2006/06/07(水) 04:15:29 ID:S1V4qEec0
旧エニッ○スが掲げる中古販売禁止のトンデモ理論が棄却された時は嬉しかったな


俺理論で悪いがご贔屓のメーカーさんなら
新品&希望小売価格で買う事が感謝の意を込めたひとつの礼節だと思ってるけどね
401名無したちの午後:2006/06/07(水) 08:14:18 ID:HU5lS/rX0
中古販売はメーカーに金はいらないからメーカーからしてみたらnyとかと同じなんだろ
402名無したちの午後:2006/06/07(水) 14:25:32 ID:8GNIV8X+0
全然違うと思うが
403名無したちの午後:2006/06/07(水) 14:31:44 ID:2kyjDuxN0
メーカーに金が入らないということは同じだな
404名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:14:56 ID:hj9yeHmd0
その手の議論はネギ板等の関連スレでやってくれ。
405名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:20:58 ID:8N+aX/YF0
ここでしていい話かわからんけど、ニトロのグッズに携帯電話のカスタムジャケットとかあったらいいのに。
もしくはカスタムジャケット用画像の販売とか。

自分で作ればいいんだけど、やっぱゲーム画像をプリントスクリーン後印刷とかまずいよな?
キャラ画像が全面、とかいうのではなく地にマークが1つ配置されてるようなシンプルなやつとか・・・
・・・やっぱ自分で作るか・・。
406名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:21:13 ID:GZ49W0ZQ0
あの表記は「中古で買ったらシリアルがついてませんでした」とかサポートに聞くアフォに「氏ねハゲ」と返すためのものだと思ってた
407名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:29:20 ID:Kha6on1f0
ニトロはわりと真面目にもの作ってるから、シリアルくらいはいーかなと思う
作品全部がそれぞれ愛されてる。ダメだ微妙だと言われる天二やハナチラでさえも
このスレに>>8みたいなテンプレがあるのがその証明のような気がしてさ

しかし挑戦はほどほどにしてくれニトロ
愛と勇気だけじゃ金は稼げねぇぞ
408名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:32:45 ID:6PVPZipa0
>>390
ロデオ失敗
409名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:57:03 ID:BwTd6+0P0
売れて欲しいけど変わって欲しくない
410名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:04:21 ID:sVpnIMf20
矛と盾
411名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:49:24 ID:lQGMG0760
スーパーニトロ大戦出してくれ
横シューじゃなくて普通のノベル形式で
もしくは格ゲー
412名無したちの午後:2006/06/07(水) 17:49:44 ID:zZDMpWBz0
格ゲーか・・・・・・・・・・・・なんだかすごくバランスが悪そうだな
413名無したちの午後:2006/06/07(水) 17:58:38 ID:scTJ4hbn0
昔のぼったくり偽ゲームウォッチみたいに、
動きや性能全く同じでドット絵だけ差し替えればいいじゃない。
どっかの下請けに丸投げ。
414名無したちの午後:2006/06/07(水) 18:25:40 ID:bTfztr0w0
>>412
バトル・スキンパニックみたいな格ゲーなら良いんじゃないか?
・・・あれを格ゲーと言わんかもしれんがw
415名無したちの午後:2006/06/07(水) 18:27:19 ID:2kyjDuxN0
いどまじんvs破壊ロボが楽しめるのか
416名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:03:16 ID:NqhQxzPE0
>>412
ガイナのトランプゲーか?
グッピー北京、萌えw
417名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:12:49 ID:NqhQxzPE0
>>416
アンカミス>>414
418名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:22:01 ID:gAmo9Fak0
18禁格闘ゲーと言えばクイーンオブデュエリスト外伝α+とMORTAL KOMBATが面白かった。
グレート武神とSUB ZERO燃え。
特に初代MKのSUB ZEROのFatalityは最高にかっこよかったな。
419名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:00:51 ID:PhHahoMBO
今回の財産を生かして3Dで作ってくれたらイイナー
ソウルキャリバーのナイトメア如く重剣を振り回すギーラッハ

>>418
モーコンは18禁違いw
420名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:30:07 ID:3UnOMx9E0
途中参戦だから昔の作品は中古で買ったけど

天二は新品買った。投売りの
421名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:34:27 ID:HpyMicct0
鬼哭街を格ゲーにしたら、メルブラよりも面白そうだお。もっと、キャラ増やしてさ
422名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:37:14 ID:OR9tyv9N0
もうニトロ全キャラにしようぜこの際  1万でも買う
423名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:39:51 ID:kZdBwuTQ0
おまえらが同人で作っちゃえばいいんじゃね?
424名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:52:49 ID:ab6P8y+30
みんな、爆闘のことを忘れてるな!
425名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:10:45 ID:NqhQxzPE0
ニトロにノベルは別としてゲームを期待するなw
426名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:28:26 ID:3UnOMx9E0
フランスパンか黄昏に頼もうぜ
427名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:13:48 ID:JQgVxXWU0
じゃあこのスレの住民で作ればいいよ
428名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:41:27 ID:ab6P8y+30
プロデューサーばかりが集まるぞ。
429名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:43:24 ID:Y0wysCR80
あれっ、以前、このスレで格闘のアイディア募集してなかったっけ?
沙耶唄関連でいくつか提案した覚えがあるが…。
Nitroのゲームはどの作品も超人&漢と妖精っぽいおにゃのこが出てくるから
格ゲーとなればそりゃー燃え(萌え)るでしょ。

「ニトロの○○ならきっとやっちゃうね」
「○○ならこの時点で相手ぶっ飛んでるね」とか
他社の作品やってて突っ込んじゃうような御仁ばっかでしょ、このスレ?w
430名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:07:58 ID:13Rn/Lwe0
沙耶はメモって無いが
ハロワとファントムと鬼哭街のメモなら発見した

あとは過去スレかな
431名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:15:14 ID:f/x9nwS90
>>430
ありがd。
そうか、今はまだ未完なのかな。

まぁ、ゲームになるかどうかは別として、
作品をクロスオーバーしてキャラが絡むのは燃えるよね。
特にニトロの場合、カップル(超人&妖精)による共闘が多いので、
その辺活かせると世界も広がるかなぁ、と。
432名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:43:27 ID:Z0Nn6BO50
つまりカプコンVSニトロプラスを作れと
433名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:08:53 ID:V4W1Hq5H0
カプはもう格ゲ作る気ないだろう
434名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:23:15 ID:T271zEpF0
ttp://www.demonbane7.net/web/tobira_1/index.html

映像上映の欄にあるOUROBOS RONDOって何?
435名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:45:29 ID:XJazTXcu0
>もしかして: OUROBOROS RONDO
436名無したちの午後:2006/06/08(木) 10:15:14 ID:VHbx+zU7O
ニトロのこれまでに発売されたゲームってそれぞれ何本くらい売れたの?
437名無したちの午後:2006/06/08(木) 10:56:25 ID:xymC4Nbm0
>>429
>超人&漢と妖精っぽいおにゃのこ
今話題の脱衣格闘ゲーム?
438名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:34:26 ID:af0aVaiY0
>>437
タイトルと違ってあのゲームに”漢”はいねーw

でもカプンコ作のヴァンパイアvsデモンベインは確かに見たい
439名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:00:22 ID:tTxYnBMOO
格ゲーとして作り易いネタは塵骸なキガス。
ほぼ全員が接近戦だし、誰が勝ってもおかしくないし。

田中は元ネタどおりの機動教師で。実直拳!
440名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:03:11 ID:Fo51AM+70
峰雪はダンみたいな性能で
441名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:08:47 ID:tq2wM6wf0
デモベ勢は、マブカプにおけるジン・サオトメで
どこからともなく拳が飛んでくるとか
442名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:15:01 ID:3KQ/OwmD0
デモベを組み込む最大の問題は機械神をどういう扱いにするかだな
443名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:37:04 ID:RY1h4JRw0
>>441
ジンはたしかに熱い漢キャラだな
444名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:02:55 ID:ylbXjY1t0
>>442
ストーリーは斬魔と飛翔のあいだにしとけば鬼械神はださなくてすむだろう。
445名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:24:21 ID:iBaddx230
峰雪弱そうだな まあカナタにはまけるが。 

さすがに魔術師やら内家の武芸家やらあいてにファントム組などは辛そうだ
446名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:06:43 ID:3KQ/OwmD0
>>445
でも玲二よりヴィムの方が圧倒的に弱そうに思えるのは何故だ
447名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:13:20 ID:wMiaVrVi0
生身でマスターテリオンに勝てるやつなんているの?
448名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:15:49 ID:iBaddx230
キャラ能力の話したら作品別でわけるしかないよな
でもわけたとしてもデモベで治安警察とか出すのは無理だな。動かしたら楽しそうだけど 二人+装甲車で
449名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:17:09 ID:ak8ya8Ar0
さーてニトロの中古販売禁止を知った俺は
未開封の飛翔3つをどうしよう

普通に売っちまうか
450名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:24:43 ID:1o9oG3XM0
>>449
ヒント:俺に譲る
451名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:27:37 ID:hubHuyjt0
>>449
ヒント:ドブに捨てる
452名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:29:37 ID:sfuqpwAs0
>>449
ヒント:川に流す
453名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:30:06 ID:rnMAwT/B0
>449
ヒント:ゲーム屋店主
454名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:19:34 ID:ggDHLWPa0
>449
ヒント:いぐない
455名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:56:16 ID:YkOMLaIG0
禁止と銘打ってるだけで普通に買い取ってくれるんじゃないの?

まぁ君のモラル
456名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:07:44 ID:RSgaIAAU0
>>449
一つは保存用にして残りは布教用にする。
457名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:59:50 ID:Te9Nztox0
>>449
3つともインストール。
458名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:39:49 ID:98/oqds30
初めてのニトロにいきなりサバト鍋買おうと思うんだが
竜恋って悲恋な話? あと音楽すげーね、このメーカー
459名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:40:54 ID:98/oqds30
ごめんなさい…
460名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:40:56 ID:+7t6kD8F0
そしてシリアルナンバーが分からなくなる罠
461名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:43:01 ID:CUYmeWG40
>>456
一応保存用抜かしてるんだけどね
システムディスクとニトダイCDが欲しかったから5つ買っちまったので儲なのでw
462名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:44:39 ID:tCpRc5na0
>>458
初めてのニトロなら、もっと無難なとこから攻めた方が。
463名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:49:37 ID:RT2TrrszO
ワシは初めてならやはりファントムをすすめる
464名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:56:28 ID:tCpRc5na0
だよなぁ。
465名無したちの午後:2006/06/09(金) 02:40:05 ID:lwglmo1X0
ペドゴニアか鬼哭街、長いのに耐性あるならデモベPC版で。
466名無したちの午後:2006/06/09(金) 02:57:48 ID:ZvxdZrYU0
デモベかファントムしかありえね
ペドゴニアとか冗談はやめろ
467名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:01:35 ID:0pTkHlA+0
おれは刃鳴散らすやってあいだ開けて斬魔大聖、機神飛翔とやった
ほかは余裕ができ次第順番にやっていくつもりだ
468名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:11:42 ID:vrSFTH5M0
デモベの方こそクトゥルー神話の予備知識ないと辛いと思うが
469名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:13:30 ID:wt8AF6Sq0
デモベとか無駄に長すぎて、よほどうまがあわないと投げるぞ・・・
470名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:16:29 ID:vrSFTH5M0
文章もアレだしなー・・・
俺は機神飛翔は割と短かったからなんとか耐えられたけど
こっちは前作や胎動知らないと物語を楽しめないだろうし
471名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:28:59 ID:8IJxEejN0
デモベにクトゥルー神話の予備知識なんて関係ないだろ
クリアしたあとにそのことしった俺が言う
472459:2006/06/09(金) 03:33:58 ID:98/oqds30
ニトロ原作の小説はデモベ全部と鬼哭街を読んでるんだ、機神飛翔の前に音付きのをやってみようと思って。
塵骸もいいなと思ってるけど竜恋は毛色が違いそうだから気になった
473名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:40:03 ID:8IJxEejN0
おまいらハロワのことを忘れないでください
おれはニトロ作品はハローワールドからはじめましたよ
ということで、かなり時間があるなら"Hello, world."をすすめる
474名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:44:49 ID:K5FJu48f0
デモベは用語に関してはわりと細かくフォロー入れてるな(アレンジ込みで)。

その手の元ネタから引っ張ってきたものの説明不足ってえと、
塵骸魔京の傘子がサンドマンのディディだった、とかの方が該当するんじゃないか?
475名無したちの午後:2006/06/09(金) 03:53:17 ID:wt8AF6Sq0
確かにクトゥルーの予備知識はあんま関係ないなぁ
名前借りてるだけに近いし
インスマウスは一応ニヤニヤできるが、逆に予想つきすぎて読むのだるかった
476名無したちの午後:2006/06/09(金) 04:51:30 ID:CUYmeWG40
スパッと見てスパッと評価出来るなら鬼哭街とかは?
477名無したちの午後:2006/06/09(金) 04:56:39 ID:UwyRspTS0
沙耶だよ沙耶の唄やりなよ
純愛ゲーもニトロは最高
478名無したちの午後:2006/06/09(金) 05:10:16 ID:4vA62OxW0
純愛とか得意とか言うなよ。
チキンスキンが勃ったよ。
479名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:02:15 ID:X05Jz8YB0
>>474
サンドマンって塵骸ネタだったんか。
てっきりSBRかと思ってた……それにしちゃネタが合わないから
「??」と思ってたし。
塵骸ネタは知らないと全然わからない使い方してるな。
「おはようございますッ!」とかな(塵骸ネタと知った時
「わかるかボケー!!」と思った)
480名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:10:59 ID:dvWFEMEJ0
ハロワ完全版まだかよ!!
481名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:31:02 ID:WMjdfnHX0
>479
サンドマンってのはこれのことだぞ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4924914061
482名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:04:53 ID:X05Jz8YB0
>>481
アメコミにそういうのがあるのか。ありがとう。
後で調べてみる。
>>474の「塵骸魔京の傘子がサンドマンのディディだった」の
意味は傘子がアメコミのサンドマンに出てくるディディと同じ、って事?
サンドマンを見ないとわからないかなぁ…
483名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:08:48 ID:+/xgcKLt0
サンドマンはどこかの民間伝承ではなかったか
484名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:21:55 ID:0UrF7W8g0
ドイツ出身の妖精だな
確かもとは人間の目に砂をかけて強制的に眠らせた後に目玉をえぐりだして
コレクションしたり食ったりするという残酷な妖精のはず
「早く寝ないとザントマンに目玉をえぐられるわよ」とか夜更かししている子供に言って脅かす
485名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:30:34 ID:EYAUetFS0
ttp://www.zauber.jp/vasandman.htm
それを元ネタにしたアメコミが>>481、と。

メタリカのブラックアルバム収録「Enter sandman」とかが有名。
486名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:35:05 ID:X05Jz8YB0
なるほど。ブギーマンみたいなものなのね。
487名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:27:21 ID:EGJC/2QR0
PS2デモベ廉価版でニトロデビューしました。
とても楽しんでます。一番最初のOPスゲエカコイイ。

第七話で気になったところがあったので質問させて下さいマセ。
覇道が仮にも親の仇にあたる組織の幹部クラスと仲良く酒宴とかってありえなくね?
ドクが憎めない敵キャラって位置は理解できるし、苦労とじゃれあうのはいいんですよ。
でも↑はちょっとおかしくないかなあと。
覇道はあの時点でドクがブラックロッジ関係者だと知らなかったとか?
酔ってたから?執事&メイドチームもドクの素性を知らなかった?

気になって昼も眠れません。
488名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:30:46 ID:FzCy9B+/0
アレとブラックロッジ幹部を=で結びつけるほうに無理がある
489名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:33:15 ID:+/xgcKLt0
ギャグキャラは何をやっても許されるというお約束があってだな
490名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:44:39 ID:0UrF7W8g0
幹部というよりも患部
491名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:44:42 ID:EGJC/2QR0
>>488
現場で直接会ってるのは苦労だけだから、それもアリか?と思ったんですよ。
でもドクは苦労とアルが会うもっと前から巨大ロボに乗ってシティを破壊してた。
・・・ってことは覇道の情報網があればあのロボ乗ってる人物くらい特定出来るよなと。
アンチクロスと違ってばんばん表に出てた(苦労とアルの出会いの時のように)みたいだし。

>>489
ぶっちゃけそういうことですかね?
四の五の言わずに楽しんできまっす
492名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:44:54 ID:RcCTeEgr0
そもそも仲良くしてねぇw
493名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:47:39 ID:wZfCF0Jy0
ボコられてたしな。
494名無したちの午後:2006/06/09(金) 15:49:08 ID:+EEj9zQK0
■■■■は空気を読まないから
495名無したちの午後:2006/06/09(金) 16:42:05 ID:RvrWTgez0
そもそもキチガイに日常の論理は当てはまらない。
全部「西博士だから」で済ませられる。
496名無したちの午後:2006/06/09(金) 16:46:31 ID:3aQ23ymE0
天才≒天災で天災な人だから
自然災害と同じ扱いなんだよ
497名無したちの午後:2006/06/09(金) 16:50:00 ID:D8OTvxHP0
更に言うとだな、西博士がいくら暴れても人的被害は起きないという世界の法則があってだな・・・
498名無したちの午後:2006/06/09(金) 18:08:17 ID:YHF4Yh6U0
ちなみに西博士がいるからこそ周る経済があったりするんだろうなぁ。
まこと愛される■■■■よ。
499名無したちの午後:2006/06/09(金) 19:52:01 ID:8lThyC530
破壊ロボにぶっ壊された建物は保険おりるんか?w
500名無したちの午後:2006/06/09(金) 20:03:16 ID:ulkUZMpS0
>>487
ウェストについては、コレを読むと面白い。
ttp://d.hatena.ne.jp/hagane-o/20050128
501名無したちの午後:2006/06/09(金) 20:04:14 ID:akIwF2I30
>>499
保険はおりませんが覇道財閥より見舞金が支払われます、とか
そんな感じじゃないか
502名無したちの午後:2006/06/09(金) 20:20:42 ID:oTzMve640
破壊ロボ保険があるよ
503名無したちの午後:2006/06/09(金) 20:57:48 ID:Est2k/eR0
建物は西博士が後で直しに来てくれます。
修理のついでに手足と顔がついてきます。
自爆装置完備
504名無したちの午後:2006/06/09(金) 21:14:57 ID:e8krCRAY0
都心復興をやればわかる



ド畜生ですわ……
505名無したちの午後:2006/06/09(金) 21:51:32 ID:EH7855+E0
ジャスティス!
506名無したちの午後:2006/06/09(金) 22:35:38 ID:Kc7nZs5g0
>>487
西博士は必要悪で彼が出張っている限りは
ブラックロッジの活動は人的被害が希少なんで
放置されている

逆に西博士が居ないと、もっと危ない(アンチクロス)のが出るし
507名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:19:27 ID:lwOg33Bv0
地球皇帝に比べりゃ破壊ロボによる被害なんて知れたものだしな
508名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:22:13 ID:yZfdn1po0
地球皇帝マジ迷惑。
倒すとタイトル画面占拠されるし。
509名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:23:08 ID:N+4/4sRV0
ID記念かきこ。
510名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:29:27 ID:MT8kkZ7/0
>>508
地球皇帝って倒せるの?!
なんか立ち絵をヨダ絵に変えただけで去ってしまったんだけど…
で、もうクリアしたけど、とうとうその後一度もお見かけしないんだが。
511名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:43:36 ID:1xMJDZKk0
ひじょ〜に目障りだ。
512名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:54:39 ID:e8krCRAY0
人口が150万越えたあたりで出てくるはず
513510:2006/06/10(土) 00:00:59 ID:MT8kkZ7/0
うお、そうなんだ。
さっさと大学建てて、CGが埋まったから満足してやめちゃったよ。
…地球皇帝にお越しいただくためにまたやるかな。
514名無したちの午後:2006/06/10(土) 00:26:13 ID:vfeyuimQ0
150万でなく100万で登場だったはず

遠距離攻撃だけでレガシー倒そうとしても相手の大奥義のおかげでなかなか倒せねえな
515名無したちの午後:2006/06/10(土) 01:14:41 ID:1Ic/ZZpO0
>506
手下が機関銃ぶっ放しまくりで人的被害ゼロというのも
ご都合主義(デウスエクスマキナ)が過ぎると思うが
ギャグ担当にいってもしょうがないか。
けど西博士が表にずっと出ていたらブラックロッジはお笑い変態集団と
思われ可燃とおもう
516名無したちの午後:2006/06/10(土) 01:20:21 ID:SPilWRVD0
変態集団というところはあってると思うが
517名無したちの午後:2006/06/10(土) 01:21:48 ID:OrZx30yy0
じっさいオレは九朗もアル・アジフもアンチクロスも
西博士からの雰囲気で全員ギャグ体質としかみれなかったわけで

いまいちピンチがピンチっぽく見えなかった罠
マスターテリオンだけだな、俺のなかのシリアスキャラは
518名無したちの午後:2006/06/10(土) 01:35:19 ID:iiH+p/Oj0
西博士&エルザだけがシリアス展開中のオアシスだったな
彼らが登場してるシーンは「あ、まだ笑ってもいいんだ」と安心出来た
519名無したちの午後:2006/06/10(土) 02:02:35 ID:n/20f+NP0
執事がボクシングで巨大ロボ相手にしたときから
ティトゥスもギャグ担当になってしまいました。
520名無したちの午後:2006/06/10(土) 03:07:46 ID:g2cHdGN20
そして反旗後ドクターが素で刺されてちょ、おまとなる。
もしくは、嘘だろドクター今すぐ立ち上がって何時ものk(ry
521名無したちの午後:2006/06/10(土) 04:51:32 ID:0en6J8Da0
ドクター刺されたときはまじかよと思ったな。
だって今まであんなギャグやってきてここでシリアスおいしいどこどりかよ というか
522名無したちの午後:2006/06/10(土) 07:13:49 ID:6EY3yWwJ0
ミサイルとか爆発には強いのに素で刺されるのには弱いんだ…
筋肉スーツ(対衝撃・防弾機能付き)に防刃機能がついてなかったんだね!
523名無したちの午後:2006/06/10(土) 10:22:25 ID:xmBYhVD+0
あそこは西博士が唯一空気読んだ場面かもしれん
524名無したちの午後:2006/06/10(土) 12:20:41 ID:9IFhfwCe0
西博士の名前の由来の「死体蘇生者」ってのは
てっきりキャシャーンの東博士の事だと思ってた

>>500ありがとう
525名無したちの午後:2006/06/10(土) 15:40:57 ID:VlZ8/4S00
デモベのアンソロジー買った
表紙のアル、女子プロレスラーみたいな体型だな
瓦軽く割りそう
526名無したちの午後:2006/06/10(土) 16:18:45 ID:n/20f+NP0
■■■■殺すにゃミサイルいらぬ
シリアス一瞬あればいい。


戒厳聖都、RPGって書いてあったからいつモンスターが出てきて
勇者の攻撃>スライムAに39のダメージ
スライムAを倒した
スライムBの攻撃>勇者に5のダメージ ・・・・
とかなると思ったら・・・
ふふ、俺は少々現代っ子すぎたようだ。
527名無したちの午後:2006/06/10(土) 18:30:29 ID:Bw+sCVha0
>525
どう見ても飛翔アルだよな。ところでなまにく絵ってネタなんだかわかる?
528名無したちの午後:2006/06/10(土) 18:41:09 ID:vnN6lWDfO
>>527
牧本さんとアルのコスチュームチェンジ。
529名無したちの午後:2006/06/10(土) 19:24:45 ID:VlZ8/4S00
これから、デモベ関連の絵を描くときは
にしーには男キャラだけ描かして女キャラは津路が描くって方針で・・・

にしても、デモベアンソロ、時浜次郎の絵の下手っぴさは凄いなぁ!
マジレス描いたの中学生か?
530名無したちの午後:2006/06/10(土) 19:58:34 ID:ql3Wh/Wd0
参汰さんが描いた
アル味風おでん缶のアルの可愛さは異常
531名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:13:21 ID:7rKD0IHK0
津路さんの絵はいい方に進化してるな
ちびままのは正直イマイチだと思っていたが
にしーさんの女の子キャラは体より顔がたまに
酷いのがあるなぁ オカメ顔っていうか・・・
532名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:18:37 ID:j/Op9QCm0
今の流れなら
殺戮院塵渦たんかわいいよ殺戮院塵渦たん
と、書き込んでもいい気がした
533名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:32:11 ID:yyiSMSTN0
桜花はあんまり可愛くないな。
534名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:39:16 ID:j/Op9QCm0
(つД`) 俺だけか
535名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:40:15 ID:t+234Wn50
マブラヴ・マブラヴオルタ全年齢化だってよ


戦術機操作可能だったら飛翔の二の舞かな
536名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:41:26 ID:Qs3aT35p0
まりもちゃんどうすんだろ
537名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:58:51 ID:YUwklqUs0
どうでもいい
538名無したちの午後:2006/06/10(土) 21:01:18 ID:vnN6lWDfO
アンソロで津路参汰の描いてるアナブラも犯罪的な可愛さだな。
539名無したちの午後:2006/06/10(土) 22:57:50 ID:Bw+sCVha0
>528
サンクス。

津路参汰のキャラは可愛いな。ゲームは竜†恋しか知らないが。
540名無したちの午後:2006/06/11(日) 04:02:26 ID:SPSke4Sw0
最近のにしー絵のこういう口元→(*・д・*)があまり好きくない…
塵骸くらいからそうだったっけ。
541名無したちの午後:2006/06/11(日) 04:29:15 ID:m9QO1qTM0
今年はもう新作なしかね?
542名無したちの午後:2006/06/11(日) 06:01:27 ID:gDe3gI5e0
うん。
543名無したちの午後:2006/06/11(日) 10:50:18 ID:ZGEXCMWX0
にしーは絵が綺麗くなり過ぎてBLの領域に入りそうな画風になってると思うの。
そしてにしー絵でBLゲー出されたら買ってしまいそうな自分が怖いの…
544名無したちの午後:2006/06/11(日) 11:06:11 ID:gDe3gI5e0
菊門に出たり入ったりが好きならキラルスレに行けばいいと思うよ。
545名無したちの午後:2006/06/11(日) 11:29:18 ID:HiP6DRXr0
>>525
さすがに女子プロっつう表現はワケワカランw
546名無したちの午後:2006/06/11(日) 18:29:03 ID:dfx2B3+s0
そしてそのまま還ってこなければいいと思うよ
547名無したちの午後:2006/06/11(日) 18:32:19 ID:HjyOaP/30
仮に親しき友であろうとも、スカトロの話はしてほしくない。

BLも同様だ。
548名無したちの午後:2006/06/11(日) 19:54:02 ID:cZrq4bsxO
>544
口と尻とマムコ使って乱交シチュが好きな俺も該当するわけだが……
そこにはいきたくない
549名無したちの午後:2006/06/11(日) 21:39:57 ID:3bIKZ2Km0
上に真トゥーソードとか書いてあるけど、真とその前ではどこが違うの?
550名無したちの午後:2006/06/11(日) 21:57:40 ID:LMM3sGRB0
551名無したちの午後:2006/06/11(日) 22:03:23 ID:Jgc4QzIz0
それと真はツインテール
552名無したちの午後:2006/06/11(日) 22:07:03 ID:JMtkCHtu0
>>549
ニャルに憑かれてる時は白目剥いてるのとビームたてがみが無い。
クロックワークから分離した後はデモンベイン同様の瞳が出現し、ツインテール状のたてがみが発生してる。
553名無しさん@ピンキー:2006/06/11(日) 23:51:56 ID:E4iuUMJH0
あのさ、MUGENってフリーの格ゲー見つけたんだけどさ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~music-story/GAME2.htm
これでだれか、ニトロのキャラ作ってないかな。

誰かニトロキャラをダウンロードできるサイトしらね?
554名無したちの午後:2006/06/12(月) 01:07:44 ID:rsrf4eZ40
アニメディアについてる、声優直筆データファイル
マステリの中の人の好きな音楽が
「ニトロプラス系」
だった件について

そんなにニトロが好きなのかと、びっくりするような嬉しいような
つか、本気でニトロ好きなんだな緑川
555名無したちの午後:2006/06/12(月) 01:10:11 ID:Ju76vABM0
グリリバだしな
556名無したちの午後:2006/06/12(月) 02:03:30 ID:iRfnzBgr0
つーことは当然このスレも観てたり…
557名無したちの午後:2006/06/12(月) 02:06:42 ID:78wP+nXo0
書き込んでたり…
558名無したちの午後:2006/06/12(月) 02:07:38 ID:yGBGY99+0
>>557
おまえk(ry
559名無したちの午後:2006/06/12(月) 02:14:13 ID:PWNaohNY0
スレ違いかもしれんが咎犬のグリリバは面白かったぞ
あんだけ笑えれば買うだけの価値はあった
560名無したちの午後:2006/06/12(月) 02:18:10 ID:Ju76vABM0
咎狗ってBLモノだが
基本はニトロだと考えるとプレイしても問題ないかなとか思う
どうせエロなんざおまけだろう
561名無したちの午後:2006/06/12(月) 03:08:07 ID:OhrdWI2C0
>>560
他のBLモノやった時のような、
居たたまれない感覚は無かったな。
でも、エロゲをやる女子の気持ちは少々理解できたかも試練w

所でニトロの新作って「UROBOROS RONDE」で良い訳?
虚兄だったらスゲえうれしいんだけどな
クルイザキはどこへ行ったんだろう
562名無したちの午後:2006/06/12(月) 04:16:55 ID:ZhoQEA+p0
>>561
それ、ゲームじゃないよ
563名無したちの午後:2006/06/12(月) 04:34:02 ID:eCSN1Dlx0
斬魔大聖の時はそうでもなかったが、飛翔をやると
どこか宵闇幻燈草紙が思い浮かぶ
ネタ元同じだし作り手の嗜好が似てんだろうが
564名無したちの午後:2006/06/12(月) 05:59:35 ID:v67nJlIz0
>>563
あの作者スパロボ漫画も描いてるしな
デモベとは親和性も高かろう
565名無したちの午後:2006/06/12(月) 08:43:25 ID:Y2EdG/ae0
ミード飲むと複眼になったり触角生えてきそうと思うのは俺だけでいい
ぐりん
566名無したちの午後:2006/06/12(月) 09:09:11 ID:LGKdQW4h0
蜂蜜酒は結婚のお祝いに飲む習慣がヨーロッパにはあるらしいな
つまり教授とハヅキは親子ではなく夫婦というか新婚さんということか…
567名無したちの午後:2006/06/12(月) 09:13:41 ID:KPa/AXQa0
>>565
蓮陀寺の和尚自重しろ
568名無したちの午後:2006/06/12(月) 11:18:12 ID:is7RJUNx0
某ゲームの石仮面を被った吸血鬼がグリリバと聞いた時、
照夫笑いしながら「無駄無駄」が脳裏に聞こえてきた俺は末期ですかそうですか。
569名無したちの午後:2006/06/12(月) 14:39:04 ID:8SycPHo+0
>>568
マジかよ条太郎
570名無したちの午後:2006/06/12(月) 14:43:57 ID:OxuhKqLV0
テリーマンVSマスターテリオン
571名無したちの午後:2006/06/12(月) 15:30:57 ID:Ure7F5nS0
テリーはどんな相手だって引き分けにもちこんでくれる。
572名無したちの午後:2006/06/12(月) 15:38:13 ID:1EDlOP+F0
だけど新幹線だけは勘弁な
573名無したちの午後:2006/06/12(月) 15:58:28 ID:RTP0UMLx0
道理の通らないエロゲ界にあえて挑戦する
574名無したちの午後:2006/06/12(月) 16:00:20 ID:eM9sURhh0
靴紐にも要注意だ
575名無したちの午後:2006/06/12(月) 17:41:16 ID:6xpcTyn30
緑川の名前で普通に咎狗でてきたのはワロタ

仕事の選ばなさ異常
576名無したちの午後:2006/06/12(月) 18:03:43 ID:EONytDTo0
選ばなさも何も、
今じゃBL出てるのは固定客見込める声優ばかりだろ。
何が「普通に」なんだか。
577名無したちの午後:2006/06/12(月) 18:19:38 ID:6xpcTyn30
そうなのか
578名無したちの午後:2006/06/12(月) 18:23:52 ID:AvVKMucW0
普通は裏の名前使うんじゃないか?
579名無したちの午後:2006/06/12(月) 18:31:01 ID:HREuiRts0
エロゲはそうだがBLゲーじゃほとんど使わんよ
580名無したちの午後:2006/06/12(月) 18:53:16 ID:Ju76vABM0
せっかく氷河流なんて偽名つかってるのに
電撃のコラムであっさりバラしてるからな>グリリバ
581名無したちの午後:2006/06/12(月) 19:13:42 ID:SQ5jnbBx0
テリーが両足義足なのを忘れるな
582名無したちの午後:2006/06/12(月) 19:27:51 ID:LwrkO9qA0
飛翔は18禁コーナーに置いてあるのに咎犬は一般コーナーに置いてある現実・・・・。
583名無したちの午後:2006/06/12(月) 19:51:14 ID:AvVKMucW0
あーなるほど
BLって性描写あってもなんでも18禁指定じゃないのか
584名無したちの午後:2006/06/12(月) 21:11:58 ID:rsrf4eZ40
グリリバは、一応偽名使ってるけど、隠す気無いもんな。
ロスチャでも、キャスト非公開なのに、日記で出たこと書いてるし。
18禁エロアニメに出たのも書いてるし。
仕事選ぶ気も隠す気も無い模様
585名無したちの午後:2006/06/12(月) 22:01:11 ID:OIvhwESN0
そこに痺れる、憧れるゥ!
586名無したちの午後:2006/06/12(月) 22:10:02 ID:rkDTfQsy0
>>584
18禁モノでも全年齢モノでも、引き受ける気満々だからな。
ただ、我侭や文句言いながら仕事選ぶ香具師よりは、多少マシなんじゃないのか?
中堅や人気若手の中には、我侭言い放題の奴も居る位だからな。
587名無したちの午前:2006/06/12(月) 22:14:03 ID:iWHyMAbJ0
グリリバって書くと、グロ死体を思い出す
588名無したちの午後:2006/06/12(月) 22:14:26 ID:Ure7F5nS0
というか最近は「駄目絶対音感持ち=声優を気にするようなレベルのオタ」になってるから
もはや隠す意味というか効果というかがない気がする。
589名無したちの午後:2006/06/12(月) 23:13:14 ID:LwrkO9qA0
日本では男同士のセックルはありえない、という認識なので、性描写にはあたらないらしい。
アメリカとかだとダウトだけど
590名無したちの午後:2006/06/12(月) 23:29:16 ID:R8AC5JovO
でも女同士はダメなんだな……
そこの差異がわからん
591名無したちの午後:2006/06/12(月) 23:29:28 ID:WwYa/jSs0
遅ればせながらコンプした。
西博士のエンド(というか必滅奥義)笑いすぎて死ぬかと思ったよ。
なんだあの黄色い薔薇はw

しかし今回の一般向けとか言っててもかなりギリギリだったな。
アナブラなんて絶対監禁陵辱されてる描写だったし・・・
ある意味18禁だったらかなり鬱になってたかもしれず。
592名無したちの午後:2006/06/13(火) 02:20:24 ID:H1iKxe1s0
>>586
比較以前に問題ですらないじゃないか。
593名無したちの午後:2006/06/13(火) 02:39:44 ID:zoJGymWG0
>>584
事務所の以降でしぶしぶ隠してるが、
本人としては公開したいんじゃないかとか思った。
594名無したちの午後:2006/06/13(火) 08:28:33 ID:ikzCvJaf0
エロゲに出演する時は一応、「偽名を使いますか?」と聞かれますね。
事務所の意向や諸事情によって付ける人と面白がって付ける人がいますが
僕は後者ですね。
byグリリバ

いやマジでね
595名無したちの午後:2006/06/13(火) 09:02:50 ID:d3TgEVAW0
グリリバはニトロからBLが出た時自ら「俺を使ってくれ」と言った男だぞ。
まーでも全てに偽名を使わん声優もいるけどな。
596名無したちの午後:2006/06/13(火) 09:25:28 ID:vJsDk8c00
なんでグリリバスレと化しているですか
597名無したちの午後:2006/06/13(火) 09:44:09 ID:I+ZvCH1z0
ニトロとグリリバは多分切っても切れないでしょう
そのうちデバック始めかねない
598名無したちの午後:2006/06/13(火) 09:45:56 ID:HlfeSXgq0
>>597
それなんてスパロボ?
599名無したちの午後:2006/06/13(火) 11:16:55 ID:LwCoC43o0
でも実際出てるのはまだ沙耶とデモベだけだよな?
まぁどっちもニトロ代表作なわけだが
600名無したちの午前:2006/06/13(火) 11:28:12 ID:7paVQ6su0
結局君達はグリババが嫌いなの?好きなの?それとも・・・
601名無したちの午後:2006/06/13(火) 11:42:22 ID:QtyQXQVy0
グリリバの喘ぎ声だけはマジ勘弁
602名無したちの午後:2006/06/13(火) 11:46:11 ID:2/5aCVlE0
>597
飛翔の時点でかなり口出してると思うけどな。必滅奥義2種類捏造で追加とか。
603名無したちの午後:2006/06/13(火) 12:21:15 ID:ikzCvJaf0
捏造って程ではないがな、
どちらも全く同じではないが、似たような物を作中でやってるし。
ただ、名前が付いてるか付いてないかなだけで。
604名無したちの午後:2006/06/13(火) 16:36:31 ID:jY4ndk9T0
デモベ、構成やテーマ自体はイイとして、テキストがブチ切れそうなほど合わなかった。
絵が異常な程綺麗だし、評判もイイ作品だからなんとかコンプリートはしたが
あの冗長かつ起伏の感じられない、いらねー区切り文字とかマジ勘弁。
改善を期待した飛翔も、いらいらするバトルテキストがアクションで多少緩和されているからいいものの
値段や物語の長さから考えても、正直「なにこのオナニー・・・」感満点。

そんな俺に塵骸はおすすめできますか?
イグニスがすごい気になるんですヨ。
ちなみに、沙耶の唄は結構気に入ってる。
605名無したちの午後:2006/06/13(火) 16:39:38 ID:kmhGEqWy0
竜恋やったあと飛翔やったら「あれ?鋼屋どうしたの?」てな感じの
パワーダウンは感じられる
606名無したちの午後:2006/06/13(火) 16:44:24 ID:mtR+YSJ+0
鋼屋の文章がどんどん読みにくくなってることがちょっと心配だなあ
飛翔の文体で本編デモベ並みのボリュームあるシナリオ書かれたら疲れそう
607名無したちの午後:2006/06/13(火) 16:44:47 ID:VQL4SbjL0
>604
> そんな俺に塵骸はおすすめできますか?

やめとけ。多分合わん。
そんな貴方にはむしろハロワをお勧め。
608名無したちの午後:2006/06/13(火) 16:45:40 ID:mtR+YSJ+0
>>604
沙耶気に入ってるんならとりあえずウロブチ作品のがいいんじゃないか
ファントム、ヴェドゴニア、鬼哭街あたりの
609名無したちの午後:2006/06/13(火) 17:13:19 ID:9/FRb7tu0
>>604
自分もデモベの文章にはキれかけた口だが(中身の評価もおまいとほぼ同じ)
塵骸はフツーのラノベ感覚で読めたな。
610名無したちの午後:2006/06/13(火) 17:16:00 ID:/wg6YhenO
デモベすらあわない一般人にハロワ薦めるなゃ
鬼哭街のがおすすめ
ジンガイは好きだけど不完全すぎて薦めづらい
ハロワと並んで完全版期待しているのだが
611名無したちの午後:2006/06/13(火) 17:29:56 ID:nO0yxPKn0
>>604
皆が薦めているように虚淵作品の方がおまいにはあっていると思う
言葉に出して読める文章だから、鬼哭街のドラマCDもオススメ

塵骸は鋼屋無理な漏れがはまったとだけは言っておく
あとイグニス最高
612名無したちの午後:2006/06/13(火) 17:36:16 ID:VErJkssF0
牧本さんが好きなら文庫の塵骸もおすすめ。
613名無したちの午後:2006/06/13(火) 17:38:45 ID:VQL4SbjL0
>610
いや・・・・・・合う合わないはともかく、俺がハロワ好きだからお前も「やれ」と。
614名無したちの午後:2006/06/13(火) 18:34:59 ID:iQiCDN+20
>>610
同じようなお約束ごとを、鋼屋の読みづらい文章で繰り返されるのは
確かにしんどいからな
一般人とか関係なく、耐えれるかどうかだと思う
逆にこの手に詳しい方がツライとおもうぜ
615名無したちの午後:2006/06/13(火) 18:49:21 ID:zKIevrTO0
もうテンプレに入れて

Q
まず何からやるべき?
〜やってみたんだけど、次なになろう

A
ファントム
616名無したちの午後:2006/06/13(火) 18:51:01 ID:7ut4Ufe80
イグニスと聞くと頭の中を黄色いコンパクトカーが突っ切って行く俺は、
未だにニトロ初心者。
617名無したちの午後:2006/06/13(火) 18:51:37 ID:HgEfxCYg0
鋼屋のを全然なんなく読めた俺は勝ち組
618名無したちの午後:2006/06/13(火) 19:00:00 ID:UoZvRzzT0
塵骸魔京はライナーノートで「他メディアで補完したいな!」とか
シナリオライターがぶっちゃけてたのみてイラっときて
作品そのものもキライになったんだよな…
619名無したちの午後:2006/06/13(火) 19:14:57 ID:GkHQC3rtO
まあ実際小説で補完されたわけで
あのひと本業は小説の方寄りみたいだし仕方ないとは思うけど
やっぱゲームの方できっちり作ってほしかったな
620名無したちの午後:2006/06/13(火) 19:21:45 ID:VQL4SbjL0
> Q
> まず何からやるべき?
> 〜やってみたんだけど、次なになろう ←ここ注目
>
> A
> ファントム
621名無したちの午後:2006/06/13(火) 19:54:01 ID:LwCoC43o0
目指せファントム!
まずはアメリカへ一人旅してスラム街探索だ!

それはそうとデモベも塵骸も天二ですら許せた俺はお釈迦様のように心が広いと思いました
だが漫画版ヴェド、てめーはダメだ
622名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:04:34 ID:TG2tqdlNO
ニトロのBLゲームで緑川の受け喘ぎが聞きたい…と、言ってみる
623名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:11:09 ID:QJYfg1A+O
聴きたきゃキラルいけ
ないならキラルに頼め
スレ違いだ
624名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:24:22 ID:QtyQXQVy0
虚淵の新作まだー?
625名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:25:50 ID:0xPp5AxD0
今、キラルで書いてるよ
626名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:35:04 ID:B6eulYRx0
かえせようウロブチかえせよう
627名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:49:57 ID:zKIevrTO0
>>622
しかし責め
628名無したちの午後:2006/06/13(火) 21:06:04 ID:QtyQXQVy0
虚淵は本当にキラルから帰ってこないんじゃないか…
鋼屋も嫌いじゃないんだが、やっぱり虚淵が懐かしい
キラルの新作カニバリズムらしいけど、どうしてそれをニトロで(ry
629名無したちの午後:2006/06/13(火) 21:30:42 ID:gu7bhWpN0
うわぁん、なんでキラルにいるんだよぅ、ウロブチ
帰ってきてぇえええええ
なんで好きなライターさんがまたボーイズ部門のエライ人に
なっちゃうんだ
630名無したちの午後:2006/06/13(火) 21:33:08 ID:zKIevrTO0
逆に考えるんだ
自分からキラルに逝くんだ
631名無したちの午後:2006/06/13(火) 22:05:06 ID:kmhGEqWy0
>なんで好きなライターさんがまたボーイズ部門のエライ人に なっちゃうんだ
ヒント キラルのスタッフは女。囲ってハーレム気分
632名無したちの午後:2006/06/13(火) 22:15:41 ID:wsUZ4XSs0
基本的に原画とライター以外は
スタッフかけもちだと思うんだが…
633名無したちの午後:2006/06/13(火) 22:53:56 ID:/8WMcRAf0
虚淵が書くてことなのか?そうなのか?
634名無したちの午後:2006/06/13(火) 23:08:39 ID:DYgT9DO20
>>632
同意。だからこそ、この時期に新作発表をしても
大半の開発スタッフはキラル新作に係りきりで、其処まで回らないと思われ。
キラル新作は剛田6月号のインタブ読む限り、長編モノにするらしいし…ニトロ新作の本格始動は夏頃か?
635名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:15:09 ID:GS35HBji0
今は尻穴をいかに気持ちよくするかに夢中なんだよ
もう忘れろ
636名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:40:32 ID:+I594peR0
虚淵、ニトロプラスへ帰ろう(;つД`)
637名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:42:29 ID:dgeZVYYwO
せっせとBLを書く夫を見て、奥さんは何を思うんだろうな
こんなことは気にならないくらい、信頼し合っている仲なのかもな
アレ?それはともかく確か子供が居t…

虚淵、戻ってこい
638名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:45:45 ID:t9+691Pk0
別に虚淵が書いてるわけでは…
書いてないよな?
639名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:45:54 ID:qGbDmwJG0
ところで漫画版ヴェドの単行本持ってる人はどれぐらいいるんだろうか?
640名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:52:38 ID:1MPJJIGv0
ウロブチさんは書いていないよ。
ライターが他にちゃんと居る。
ただ、その人が持込んだシナリオはゲームとしては組み立てが甘く
ウロブチさんが監修という形で嘴を挟んだ、というだけ。
ゲームディレクターよりはもっとシナリオ寄りのポジションのサブD
って感じなのかと想像していた。
641名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:54:49 ID:m9q7TpVn0
まあ、そろそろキラル話は止めんかね。
642名無したちの午後:2006/06/14(水) 00:55:22 ID:/+Z31asI0
虚淵信者はキラル作品でも買ってろ
643名無したちの午後:2006/06/14(水) 02:42:29 ID:3UJdY0BZ0
>>639
1巻以降出てる?見た事無い
644名無したちの午後:2006/06/14(水) 07:26:25 ID:lR+5bX5OO
>637
普通はエロゲ会社の重役の時点でドン引きだからw
645名無したちの午後:2006/06/14(水) 07:36:32 ID:WhiQv8VSO
虚淵BLなんか作ってるのか…。
もう二度と新作つくらなくていいよ…。
646名無したちの午後:2006/06/14(水) 08:36:06 ID:OWRWTro70
BLだろうが百合だろうが
結局、血と硝煙、狂気と殺人、その他諸々
やってることは変わらないニトロ
647名無したちの午後:2006/06/14(水) 09:31:14 ID:GS35HBji0
>>642
もし買ってハマったら責任とってくれますかアッー?
648名無したちの午後:2006/06/14(水) 10:01:41 ID:G9KNsomD0
>641
キラルじゃなくて虚淵たんの話なわけだが・・・
649名無したちの午後:2006/06/14(水) 10:05:27 ID:7k+tZSdi0
そうそうお前らの大好きな…なんて読むんだっけ。
650名無したちの午後:2006/06/14(水) 12:13:06 ID:HIWp6KcS0
ニトロ関係の漢字は大抵読みにくい罠
ウロブチなんて普通わからん
651名無したちの午後:2006/06/14(水) 13:13:33 ID:o8DFmt6h0
鬼哭キャラ全員の漢字と読みが完璧に一致する奴は、信者でも十人に満たないという・・・
652名無したちの午後:2006/06/14(水) 13:43:28 ID:Y21i9HeE0
コン・タオロー
人呼んで「紫電掌」
653名無したちの午後:2006/06/14(水) 13:44:00 ID:KMVpTflb0
リュウ・ホージュン
人呼んで「鬼眼麗人」
654名無したちの午後:2006/06/14(水) 14:05:35 ID:HIWp6KcS0
ジャン・ジャボウ
人呼んで「金剛六臂」
655名無したちの午後:2006/06/14(水) 14:12:42 ID:KMVpTflb0
そういや呉はゲームでは「ンー」でドラマCDでは「ウー」だったがどっちが正しいんだ
656名無したちの午後:2006/06/14(水) 14:18:46 ID:o8DFmt6h0
「ン」と「ウ」の間なんじゃね?

ていうか孔濤羅とか樟賈寶とか斌偉信とか
読み仮名振ってなきゃ、日本人にはとてもじゃないが読めねぇよ
657名無したちの午後:2006/06/14(水) 15:14:30 ID:HIWp6KcS0
というかIMEでどうやって出せばいいかわからない件について
どうやって変換すれば漢字出てくるんだろう?樟って字がしょうのうで出せるのが俺の限界
658名無したちの午後:2006/06/14(水) 15:19:48 ID:KMVpTflb0
IMEなら手書きパッド使えばいいんじゃね?
659名無したちの午後:2006/06/14(水) 15:29:25 ID:/yBUFj4u0
以前どっかで鬼哭街のIME辞書あったなぁ。
660604:2006/06/14(水) 18:55:47 ID:/Ame+DC90
意見は多々あれど、やはりNiθの絵とイグニスがかなり気になるので
塵骸買ってみた。

まだ序盤だが、ニトロでも結構新しい方なのでシステムも飛翔と大差なく
いい感じ。
しかしニトロのバックログ閲覧のもっさり感はどうにかならんのか。

イグニス目当てで買ったけど、それ以外にもイイ感じの娘が多くてテンション上がりまくり。
キャラデザも、デモベの頃より洗練されていて、拒否反応出るようなキャラはいないし。
テキストもギャグもかなり気に入った。
なんか選択肢多いのがウザイが、相変わらずのグラフィックの凝りようには目を見張るものがあるな。
OPムービーみたけど、すぐアニメ化できるんじゃないかと思ったし。

まぁいらん御託はこの辺にして、と。
ネタバレ怖いんでまたコンプしてからこよう・・
661名無したちの午後:2006/06/14(水) 19:10:06 ID:3fn7sg2Q0
ヒント:選択肢はこまめにセーブ。即死も多いし、最後の最後で役に立つ
662名無したちの午後:2006/06/14(水) 19:43:08 ID:op1lBpbT0
>>661
楽しんでこいよ。
オススメは三週目が終わる前に小説購入だ。
タイムラグ無く小説見れるから脳汁出まくりだぞ。
663名無したちの午後:2006/06/14(水) 19:43:42 ID:op1lBpbT0
間違えた
×>>661
>>660
664名無したちの午後:2006/06/14(水) 19:59:39 ID:MDZ36EQAO
>628
サヤウタはカニバリズムあったじゃないかカニバリズム
ふーみんも食べてたはず
665名無したちの午後:2006/06/14(水) 20:26:53 ID:zWz0Zp/c0
なんでカニ喰うときはみんな無口になるんだろう
666名無したちの午後:2006/06/14(水) 20:30:16 ID:8+mUMXN+0
>>662
自分も最近やったんだが、小説出てるのね。横からサンクス。
ところで牧本さんて(メ欄)なのってどの辺で出てきたっけ?
カツキが召されるところでそんな回想があったのだけど。
667名無したちの午後:2006/06/14(水) 21:23:30 ID:7QZ+aSQK0
>>666
小説
668名無したちの午後:2006/06/14(水) 21:24:07 ID:+SeCK6KS0
飛翔の後にヴェドやると戦闘システムに隔世の感があるな
てか短すぎじゃよ、飛翔とか鬼哭街よりはるかに早く終わったorz
669名無したちの午後:2006/06/14(水) 23:38:11 ID:7mRMeD3g0
多分少数派だろうが、俺はヴェドの戦闘が嫌いではない。
丁度いい「作業」だよね、アレ。
670名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:05:30 ID:+SeCK6KS0
ロードとかないから飛翔よりはストレスたまんないかもね
二周目からは飛ばしたが

さて、これでニトロ作品は天にちょ以外コンプしたわけだが…
やるべきだろうか?
ちなみにオレはデモベスキー、虚淵作品はあんま肌に合わず、塵骸とか刃鳴の方が好みという異端です
でも沙耶唄は好き
671名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:05:54 ID:+I594peR0
ヴェドの戦闘は低スペックマシンでやると
「ゲーム性って何だろう」って気分になれるのでオススメ
672名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:29:18 ID:7GUpSrwA0
>>668
鬼哭街より早く終わるわけ無いだろ
673名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:37:37 ID:XnYjR0sA0
>670
お前はテメエのケツを拭くにもママにお伺い立ててるアリスちゃんか?

天にちょはニトロプラスへのお布施か
音楽つき東口デジタル画集だと思えばそう悪くない
かもしれん
674名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:38:40 ID:heZdBuJk0
>>672
飛ばしまくってたから体感時間は4時間くらいだったんだよ
まあ実際は知らんが、平日の二日で終わったって時点で短いと思う
鬼哭街は文章メチャ濃いから、じっくり読んだってのもあるが
675名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:41:01 ID:7GUpSrwA0
鬼哭街は半日掛からんだろ
676名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:44:40 ID:R+XsQGJ40
飛ばしまくったとか体感時間とか自分の都合で短かっただけじゃないか。
677名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:46:07 ID:rUvrsNBT0
亀レスだが
>>659
つカサマツ 1M ichi39937.zip

俺の作った物じゃ無いのも一つ入ってる
それ以外は自家製


入れるときは自己責任
入れ方は調べましょう
678名無したちの午後:2006/06/15(木) 01:02:39 ID:r4JtqZ160
>>667
遅レスゴメン。
ありがとう。
なんと、それすら小説ネタだったかorz
小説探してきます。
679名無したちの午後:2006/06/15(木) 07:12:00 ID:Wi8WT0cO0
塵骸魔京落としてプレイ中
デモンベインに比べてシステム使いやすくなったなぁー
相変わらず糞なシステムではあるが
グラも悪くないし音楽は最高だな
680名無したちの午後:2006/06/15(木) 08:10:41 ID:VcLJTK3E0
あそういやニトロってまだ見た順にCG登録システムだっけ?
681名無したちの午後:2006/06/15(木) 08:29:48 ID:9qMPHH4z0
>>679
>塵骸魔京落として
>塵骸魔京落として
682名無したちの午後:2006/06/15(木) 09:56:22 ID:InUOaUf90
>681
きっと体験版だよ、ウン
683名無したちの午後:2006/06/15(木) 10:09:19 ID:oeFGGVuQ0
>>679 おいおいw
684名無したちの午後:2006/06/15(木) 14:35:02 ID:LIVQPI320
俺もいま飛んできたからやってる。
685名無したちの午後:2006/06/15(木) 21:33:35 ID:VcLJTK3E0
スルーしようよ・・・明らかに釣りだし。
686名無したちの午後:2006/06/15(木) 21:36:57 ID:XBuI9kOg0
今年の夏コミは何が出ますか
687名無したちの午後:2006/06/15(木) 22:03:30 ID:3OyW427b0
ソリド食いたいけどキラルの列はすごいだろうな・・・
ニトダイの倍率も恐ろしいことになってそうだキラル物
688名無したちの午後:2006/06/15(木) 22:50:40 ID:EOYqfJiP0
キラルって腐女子の間で人気あるの?
689名無したちの午後:2006/06/15(木) 22:53:55 ID:D4QBnSy80
大人気
690名無したちの午後:2006/06/15(木) 23:06:11 ID:U6NJ7vUf0
どーでもいいよ
691名無したちの午後:2006/06/15(木) 23:11:59 ID:gQmyyycA0
キラルが今のニトロを支えています
692名無したちの午後:2006/06/15(木) 23:13:05 ID:I10exFPg0
はいはい、すごいすごい。
分かったから巣に帰れ。
693名無したちの午後:2006/06/15(木) 23:41:50 ID:7yGGYtiT0
コミケか…。
そう言えば、前回も前々回もキラルと一緒のブースだったから、購入列も一緒だったんだよな。
会社によってはエロゲ・BLで別々にスペース取る所も在るんだが、
あれって、各ブランド所属絵師の人気や影響力も関係するのかね…?
694名無したちの午後:2006/06/15(木) 23:56:43 ID:LSK2hpnBO
今、塵骸やってるが…恵が不憫でならない
695名無したちの午後:2006/06/16(金) 00:03:44 ID:LC86V9o00
>>693
たしかキラルは別スペースとれなかったから合同だったような
696名無したちの午後:2006/06/16(金) 00:38:07 ID:Xfr/GghM0
稲田が動いてた
EDにまで登場してやがった
697693:2006/06/16(金) 00:55:27 ID:72ETEUC80
>>695
うn。
ニトロも申し込みの段階で別々に申請してたんだが、
キラルが落ちたんで、結局は合同(2スペース分)と言う形で出店してた。
ただ、1スペース分ながらもエロゲ・BLと別々に取れてた会社が3つ位在ったから、「?」って思ったんで。
(しかも、後でブランド名をググってみたら…エロゲ・BL兼任の有名女性絵師が所属している所だった)

ちなみに、その事について「何で〜?」って愚痴る腐女子さんが当時何人も居たそうな。
698名無したちの午後:2006/06/16(金) 00:59:06 ID:lT8dIiq30
なんつかやっぱ最低26話いるよな。
アニメ戦略という視点で見る限り
少なくとも型月のほうが冷静に準備を整えている。
次回最終回の「あれ」が満点とはもちろんいう気はないが
最低限の準備は整えていた。
デモベの方は熱さに任せて見切り発車で突撃という感じだ。
・・・まあその無茶苦茶さこそがニトロらしいといえばニトロらしいんだが。
699名無したちの午後:2006/06/16(金) 01:23:52 ID:jomfYt/t0
月姫で壮大に死亡してるからな、それを踏まえたからだろう
深夜アニメの予算枠だと、メディアの差もあるし
Fateは無難だったと思うよ

つよきすやおとボクの惨状みてるとキャストが変わらなかったのは
行幸としか言いようがない
700名無したちの午後:2006/06/16(金) 01:48:18 ID:kC5Cso8F0
デモベなんかは見切り発車でもなんでも、簡単にまとめられるような単純なヒーローもんだしな。
正直1クールでも長くない?と思ったし。
アニメに関してはニトロも得意そうだし、飛翔がでるこのタイミングで放映してるのは
十分計画性のあるものだと思うけど。

それに比べて「あれ」はなぁ・・
もとがアニメ向きではないし、コンシューマー出る前に放映してるし
原作者が明らかにアニメ慣れしてないわでアイタタって感じ。
原作がグラフィッカーと演出にどれだけ頼ってたのかがわかるよな。

キャストは変わらないというか、原作に声ないし、つよきすやおとぼくと違って
社長と重役が原作のメインスタッフなわけだから、それが僥倖だなんて笑止千万。
701名無したちの午後:2006/06/16(金) 01:56:38 ID:c9YSy4WU0
3話はパンツ祭り
702名無したちの午後:2006/06/16(金) 01:59:45 ID:mk/Z5LCc0
いや、1クールは十分短いだろう。

てかファントm(ry
703名無したちの午後:2006/06/16(金) 01:59:58 ID:Bd0WH9pF0
デモベアニメダメだなこりゃ。
1クールとか以前の問題だろ。
ショボイ作画にショボイ動画、
褒められるのはゲームのBGM使いまわしてる事ぐらい。

たまたまハルヒと連続で見たんだが、余りの落差に悲しくなってきたよ。
京アニが作ってれば、レムリアインパクトの場面もスゲー燃えシーンになったろうに。
704名無したちの午後:2006/06/16(金) 02:17:32 ID:tjOlGEFu0
>>700
アニメが糞だからといって原作が演出に頼りすぎっていう論法はおかしいわけだが
それはともかく、デモンベインのアニメ九郎が貧乏ではないわ、シールドは動くわえらいことだな
705名無したちの午後:2006/06/16(金) 02:31:11 ID:13dr4bdh0
絵も違う、文章も違うアニメを見て原作の文章や原画を駄目扱いするってのも楽しい話だな。

やっぱ型月のアレにしろデモベにしろ動画が良くない。
アニメのキャラデザを否定するのは筋違いだと思うけども
戦闘シーンがウリみたいなゲームのアニメ化なのに戦闘がイマイチってのはどうかと思う訳よ。
706名無したちの午後:2006/06/16(金) 04:21:26 ID:Lepq7w+j0
いまさら視聴辞められないから
これからはGUN道みてから見ることにした。
707名無したちの午後:2006/06/16(金) 04:26:57 ID:4EjfJWpX0
>>706
ガッダイ!
708名無したちの午後:2006/06/16(金) 04:31:10 ID:5UJ9fyfu0
最終回で「紹介しよう、私の創ったデモンベイン達だ!」とかやったりしてな
709名無したちの午後:2006/06/16(金) 06:11:03 ID:/hiSZFXp0
>>704
テキストは糞だと認識した上で
演出が絶妙だと認めているのだから少しもおかしくないだろ。
710名無したちの午後:2006/06/16(金) 06:16:04 ID:uQq0kRo60
原作付アニメというのは「俺の愛した原作がアニメ化された」という既成事実を楽しむもの
ニトロプラス(原作)のデモンベインを越える可能性があるのはニトロプラスが製作するデモンベインだけ
711名無したちの午後:2006/06/16(金) 08:17:32 ID:BU3tjYjJ0
しかしデモベは今期の原作付きの中では数少ないハズレと言ってもいい
それくらい今期のアニメは充実してた。これが地味に痛い
頑張っては・・・頑張ってはいるんだろうが・・・

ところでクルイザキ(仮)の情報まだー?
712名無したちの午後:2006/06/16(金) 08:31:27 ID:au4cswSc0
まあ、始まる前からお通夜だったじゃん。
ダメで元々。
713名無したちの午後:2006/06/16(金) 09:56:57 ID:I+qURPtO0
> 俺の愛した原作がアニメ化された」という既成事実を楽しむもの

これにすっごくよく解る、少なくとも俺もそんな感じ
入れ込んでる姪っ子のピアノの発表会みたいな感じだな
714名無したちの午後:2006/06/16(金) 11:37:02 ID:IzS22fmM0
あわわわわわ
先週とか変に休みあいてたから
録画し忘れた
アッー!
715名無したちの午後:2006/06/16(金) 12:02:00 ID:tjOlGEFu0
>>709
ハイハイ(ry

虚淵が何してんのかわからんとなると、やっぱ次回はクルイザキなんだろうか
716名無したちの午後:2006/06/16(金) 12:07:35 ID:uFZ8pg3X0
そういやクルイザキって、誰かが逃げたって前見たような。
絵描きだっけ?
717名無したちの午後:2006/06/16(金) 14:01:10 ID:AOb5cSyb0
>716
原画の人だな、逃げたっていうか、ニトロで目立った仕事する前に
消えてしまったというか、それでも二年居たんだっけ
小説挿絵があまりにも独特すぎて、あまり歓迎はされてなかった
718名無したちの午後:2006/06/16(金) 14:49:06 ID:iG6PaJup0
くるいざきは津路絵でいいよ
719名無したちの午後:2006/06/16(金) 14:59:29 ID:g5VMuONg0
夢幻紳士(冒険活劇編)みたいな内容だったらむしろアリだな
720名無したちの午後:2006/06/16(金) 15:06:54 ID:2EbiAopw0
ハロワ完全版まだぁ。
721名無したちの午後:2006/06/16(金) 15:39:34 ID:pJdKh0J+0
>720
同じくまだぁ〜?
722名無したちの午後:2006/06/16(金) 16:07:06 ID:JoRrsD3A0
デモンベイン3まだー?
723名無したちの午後:2006/06/16(金) 16:36:49 ID:12zQEJM50
>719
どちらかっていうとその路線で九朔主人公のデモベ続編が見たい。
ええ、ぶっちゃけ事あるごとに女装させられる九朔がみたいだけですが。
724名無したちの午後:2006/06/16(金) 21:16:36 ID:wxUQWmEUO
>723
お前、ちょっとおれに付き合え
725名無したちの午後:2006/06/16(金) 21:56:55 ID:RXQqWRuG0
>>718
同意しとく。
726名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:06:34 ID:jhrWsctY0
今の絵柄だと女絵は津路メインで漢絵はにし〜メインがいいな<クルイザキ
727名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:12:34 ID:+wOaiVfo0
確かに今期は高レベルだったなぁ
728名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:50:20 ID:lT8dIiq30
アニメのデモベはニトロの持つ同人くささが悪い意味で出てきてしまったと思う。
原作のデザインにこだわる余り、アニメとして動かすには余りに複雑なデザインを維持した為、肝心のロボ戦闘が非常にしょぼくなってしまった。
さらに明らかに不足な総話数の為、原作読んでる人間でも端折りすぎと思える展開になってる。
729名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:53:51 ID:RXQqWRuG0
とはいえデモベのデザイン変えたりストーリーを完全オリジナルにしたりしたら
今よりはるかに叩かれてただろう。
730名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:02:42 ID:YoCFv/a20
ページ回収のギャグ路線で通して、インスマスで締め。
上手くいったら第2シリーズで最終決戦まで。
だったら良かったんだがな。何度も言われてるが。

731名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:15:15 ID:RXQqWRuG0
まあ上手くいく保証もないが。
とりあえずニトロ作品のテレビアニメ化は今回初めてなんだし、
次回は2クールなり、予算増やした作品なりにすればいいだろう。
塵骸や飛翔のアニメ化とかな。
732名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:26:00 ID:7af1diS70
2クールにするのも、予算増やすのも、決めるのはニトロじゃないけどね。
733名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:41:38 ID:VMj5lulr0
プロデューサーしだいだよなぁアニメは…
734名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:49:59 ID:D56fdCrK0
プロデューサーというか…スポンサーだな
735名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:00:26 ID:zG1pOuqr0
今回のデモベがそれなりに売れれば次はもっと金が出るよな。
736名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:13:10 ID:R6cRNekK0
>717
小説ってハナチラの?
737名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:18:34 ID:3Fsje8wx0
>>736
ウロブチの
738名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:23:29 ID:Bou+rcRP0
>>735
売れないのはもう決まったようなもんだから、次は無い、と言うことか。
739名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:43:52 ID:xydVVpyo0
虚淵の次回作マダァー?
740名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:54:21 ID:RVOqp1LK0
【虚淵先生の次回作にご期待ください!】
741名無したちの午後:2006/06/17(土) 01:15:18 ID:vgmOgUIj0
>>737
何てやつ?
742名無したちの午後:2006/06/17(土) 01:25:43 ID:bwxIYoLE0
>741
白貌の伝道師
743名無したちの午後:2006/06/17(土) 01:33:14 ID:EO7RdKnJ0
で、下倉バイオの作品はいつ出るのかね?ん?
まさかK氏同様、気が付いたらいつのまにか居な(ry
744名無したちの午後:2006/06/17(土) 02:04:57 ID:R6cRNekK0
>737>742
トンクス。
クルイザキ記事の絵と印象が違うから分からんかった。
745名無したちの午後:2006/06/17(土) 02:24:14 ID:p6JMdrbZ0
あれ?「白貌の伝道師」って絵イマイチだったっけ?
そんなイメージなかったけど・・・
746名無したちの午後:2006/06/17(土) 03:09:44 ID:sj0qtpsL0
>745
絵は上手い部類に十分入ると思うよ
ただ女の絵が、これでエロゲーは勘弁な、という感じ
その後劣化にしーみたいな絵になったけど、そのまま
消えてしまった
747名無したちの午前:2006/06/17(土) 15:33:36 ID:Lw38JcBx0
ニトロで抜ける絵は恋竜ぐらいしかないもんな
748名無したちの午後:2006/06/17(土) 15:41:39 ID:RAAdcxjv0
塵骸でも大丈夫だ。
749名無したちの午後:2006/06/17(土) 15:59:29 ID:h1R64WJcO
今日のイベントどこでやるかおしえて。
外にいるから公式みれない。
750名無したちの午後:2006/06/17(土) 16:33:47 ID:sopmHF1k0
>>749
場所: 石丸電気ソフト2 8Fイベントフロア
参加方法: ★入場フリーですが、定員に限りがあるので満員の場合は入場をお断りする場合があります

これ?
751名無したちの午後:2006/06/17(土) 16:41:30 ID:h1R64WJcO
おお、助かりました。
752名無したちの午後:2006/06/17(土) 16:41:51 ID:jU2ifgn8O
アニメ見たくないから誰かレポきぼん
753名無したちの午後:2006/06/17(土) 17:13:34 ID:A638v8Oe0
>>752
PS2版ムービーを組み込んだMAD「人、神、機 -Man God Machine-」と
デモベの世界(一部理想もあり?)日常と毎日を綺麗に描いてる「モダンローズ」さえ観とけば問題無い
754名無したちの午後:2006/06/17(土) 18:21:22 ID:jU2ifgn8O
755名無したちの午後:2006/06/17(土) 18:31:37 ID:8hLS88Md0
>>754
要約するとOPアニメとEDアニメは一度観とけという事だね
確かにEDはいい。生沢祐一氏&いといかなこ嬢の曲ももちろんいいけど

本編は観たくなければ観ない方がいい
756名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:12:59 ID:mvRk9g3J0
もういっそニトロはプロモーションビデオを手がける会社になればいいと思うよ
757名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:50:19 ID:U4KfG5VQO
イベント行った人いないのか?
ジョイのトーク内容やウロボロスロンドの映像がどんなのだったか知りたいが
758名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:59:26 ID:QHJ3/0LJ0
ロンドは昔のループしてたころのお話。
アニメDVDのDX版の特典で付いてくる。
フルCGアニメで声も付いてる。
長さは5分くらいで3本ぶんかな。
759名無したちの午後:2006/06/18(日) 09:06:52 ID:6/pvVwg0O
ぬなっ

ウロボロスロンドはデモベLIVEで公開したモンと同じだと思ったから昨日のイベントスルーしたんだが…
760名無したちの午後:2006/06/18(日) 09:23:17 ID:Auw7Ff5m0
>>758
つまりDVDを買えということか。まー買うけどさ。三話みたいな作画が続かなければ。
761名無したちの午後:2006/06/18(日) 11:59:35 ID:eZHgk1pE0
ここでかなり酷評されてるアニメデモベってPS2のオマケで
付属されてたDVDのと同じくらいのクオリティなの?
俺はあれくらいなら合格点なんだけどここの住人諸氏は目が肥えてる脳

それでもマギウススタイルの苦労はフリーザみたいでイヤだけど
762名無したちの午後:2006/06/18(日) 12:04:27 ID:NA2ICW/j0
アニメ板いってみればわかるけどかなり酷評されてる
763名無したちの午後:2006/06/18(日) 13:01:04 ID:U4KfG5VQO
比べるだけOVAスタッフに失礼。
ロボの技は原作と全然違うしストーリー構成がダメダメ。
黒田駄目ぽ状態だもん
764名無したちの午後:2006/06/18(日) 13:20:49 ID:NA2ICW/j0
金と人材がないだけじゃないかなぁ…
あ、全部か
765名無したちの午後:2006/06/18(日) 13:34:33 ID:JSxb3OCc0
>>761
おまけのほうが遥かによかった
766名無したちの午後:2006/06/18(日) 13:55:34 ID:DNxSJ+VeO
Nitro+ LIVE MIX DVDに 孤高之魂魄 が特典映像かなんかで入ってるってホントですか?
767名無したちの午後:2006/06/18(日) 15:05:50 ID:eZHgk1pE0
あ、やっぱりおまけDVDの方がクオリティタカスなのか
レスありがとねー
768名無したちの午後:2006/06/18(日) 15:45:51 ID:15LLWABR0
型月信者の友人と電話で話していたら、ニトロ版聖杯戦争の流れに。

セイバー:紫電掌
アサシン:アイン
アーチャー:ツヴァイ
ライダー:伊藤惣太 with デスモドゥス
キャスター:第十字九郎

ランサー:デモンベイン with トラペゾ

ここで吹いて、会話中断した。

>>763
あの構成は1クールでは仕方ないと思う。
肝心の脚本は、黒田は今の所、第一話しか担当していない。

戦闘や技に関しては同意する。
OPみたく、本編でゲームのムービー使い回しの方がマシだった。

>>761
PS2オマケの位階には至っていない。
戦闘が動かないし、レムリアインパクト前後が省略描写。
769名無したちの午後:2006/06/18(日) 15:49:16 ID:QHJ3/0LJ0
マジキモいな
770名無したちの午後:2006/06/18(日) 16:46:04 ID:u/pz/q8h0
後はともかく前はいらん
特にあの痛々しい瑠璃の詠唱が
771名無したちの午後:2006/06/18(日) 16:50:47 ID:X1HAe+A70
塵骸完全版まだぁ。
772監督:2006/06/18(日) 18:32:52 ID:9I1nREUC0
原作通りに作ったのに文句言われるなんて絶望した!
773名無したちの午後:2006/06/18(日) 18:41:41 ID:td1F3AX70
絶望した!エロシーンがない事に絶望した!
774名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:02:27 ID:Og3ByppO0
>>772
・脚部シールド可動
・髪の毛消失
・レムリア初使用が異なる
・九郎が車に乗っている

正直原作どうr(ry
絶望ネタのは解るが
775名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:16:37 ID:WbTJu4oy0
ということで全ニトロエンディングランキングを教えてください!
776名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:20:00 ID:XhqQbggQ0
一位は天二アンリルート
777名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:22:09 ID:QjQ0+5zx0
若佳菜NORMALか千絵梨NORMALだな
778名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:27:50 ID:yhTiyuvj0
リァノーンED
779名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:42:23 ID:JSxb3OCc0
脚部可動はニトロから指示があったのかもしれん
780名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:54:27 ID:4q77GnFf0
誰がなんと言おうと 弥沙子エンド
781名無したちの午後:2006/06/18(日) 20:06:57 ID:R4NT6MQi0
沙耶の唄 病院ED
782名無したちの午後:2006/06/18(日) 20:07:12 ID:8TxSBhQp0
>>779
でも、トゥーソードの特徴にいちいちシールドの位置とか言ってるのに
本家が可動式じゃ(ry
783名無したちの午後:2006/06/18(日) 20:54:48 ID:MuFK4MF40
トゥーソードのティマイオス・クリティアスはシャンタクと一体化してるからカッコ良いのであって、
意味もなく足の横にシールド移動するのはちょっと…
ていうかマジで意味がわからん
784名無したちの午後:2006/06/18(日) 21:10:24 ID:zddE6dFM0
やる必然性はないがやらない必然性もたいしてないって事でゆるしてやれ



そのあとの迫力のなさはゆるさんが
785名無したちの午後:2006/06/18(日) 22:19:47 ID:Cv2K8hmf0
>肝心の脚本は、黒田は今の所、第一話しか担当していない。

まとめる自信が無くなって逃げたという話は本当らしいな。
786名無したちの午後:2006/06/18(日) 23:30:02 ID:yhTiyuvj0
ヘルシングやってるからじゃないの?
787名無したちの午後:2006/06/19(月) 09:31:31 ID:M+QrbQcjO
4,5話は黒田も共同で脚本だぞ。
788名無したちの午後:2006/06/19(月) 12:37:24 ID:e44pYIHeO
黒田も堕ちたモノよのぅ…


風のうしろを歩むものの克綺婿入りEDが好き
789名無したちの午後:2006/06/19(月) 14:32:19 ID:69TAxqdL0
チエリノーマル
リァノーンエンド
最凶の亡霊エンド
この三つは不動だな。
790名無したちの午後:2006/06/19(月) 14:55:33 ID:dp/NqIp40
飛翔の西博士エンドに決まってるだろ!
791名無したちの午後:2006/06/19(月) 15:00:22 ID:bR5r+czH0
ハロワはまだ2人しかクリアしてないけど
風のうしろを歩むものの別離EDが一番好きだな
次点が克綺&恵の守護者ED
792名無したちの午後:2006/06/19(月) 15:13:31 ID:/alcXKED0
ノ。"∀゙)開花エンドイズザベスト
793名無したちの午後:2006/06/19(月) 16:18:39 ID:iOLo10pE0
最凶妹で。
あれほどラストが怖かったのはない…
794名無したちの午後:2006/06/19(月) 16:23:50 ID:UsGlhTEe0
斬魔大聖でハマって機神飛翔でニトロ信者になった俺は,勢いで天二丁買っちまったぜぃ。
評価調べてみたら通夜のような沈痛な空気が流れてやんのww





orz
795名無したちの午後:2006/06/19(月) 16:24:15 ID:rpgqyiCe0
天二はアルバムだけ買えばいいんだよ!
796名無したちの午後:2006/06/19(月) 16:32:33 ID:CJAdY/6EO
おいおい、デモムービー2つも忘れるなよ?
797名無したちの午後:2006/06/19(月) 16:46:03 ID:guxyCkLD0
>>794
いや、まあ、何だ
そんなに期待せずにやってればそこそこではある
絵とか音とかの品質は高いしな

後は…・そこをニトロの下限と思っておけば、
他のソフトを買う時の参考になるよ、きっと
798名無したちの午後:2006/06/19(月) 17:49:07 ID:ELnZ/Ltr0
画集も忘れんなよ!
799名無したちの午後:2006/06/19(月) 17:59:47 ID:QRbXfW1H0
沙耶といっしょ
800名無したちの午後:2006/06/19(月) 19:00:43 ID:KLJZ99lo0
塵渦といっしょ
801名無したちの午後:2006/06/19(月) 20:06:39 ID:BVLV4z2l0
瑠璃の母親ってエイダなのか?
802名無したちの午後:2006/06/19(月) 21:25:30 ID:nQanedDy0
>>801
yes
803名無したちの午後:2006/06/20(火) 00:00:19 ID:lLX/em1G0
>>787
つ 名義貸し
804名無したちの午後:2006/06/20(火) 00:31:57 ID:ux66f42P0
アニメはハーメルを思い出すくらいキャラが動かないですね。ほとんどの
シーンが止め絵で口だけパクパク。モブが大量にでてくるシーンでも
動くのは一人だけとか・・・。 そんなに予算がないのでしょうか?
805名無したちの午後:2006/06/20(火) 01:00:23 ID:xVvHI53s0
鋼屋の哭き声が聞こえる
806名無したちの午後:2006/06/20(火) 01:21:04 ID:sv2zpE3j0
>>805
>鋼屋の哭き声
それは「スーイギーン」とか「ジンガイロー」とか、最近だと「ラーイダー」とか「ハールヒー」とか?
んで、相方は「ゾンービー」「ニチョケーン」とか哭くのか?
807名無したちの午後:2006/06/20(火) 02:50:42 ID:UJ9bYPvp0
ニトロで買うべきは
忙しい人にはヴェドゴニア、サバト鍋つか竜恋、鬼哭街、沙耶の唄。
長いのが好きならPhantom、"hello,world"、デモンベイン?

これらをプレイ後、物足りなさを感じたら、塵骸魔京→刃鳴散らす→天使ノ二挺拳銃・・・
808名無したちの午後:2006/06/20(火) 03:46:21 ID:4I7qx78m0
物足りなさをの最後はどうかなと思うわけですよ。
もしかしたらすっげー気に入る人がいるかもしれないけど。
それでもやっぱりどうかなーって。
809名無したちの午後:2006/06/20(火) 06:22:28 ID:dzkZxHc+0
飛翔はアクションパートいまいちで本編は短い
しかも本物のアルは取り込まれて最後まで偽物とすり変わる
その上アニメまで失敗と来たか
ニトロ踏んだり蹴ったりだな
810名無したちの午後:2006/06/20(火) 07:43:37 ID:XxpgP7G4O
へー
811名無したちの午後:2006/06/20(火) 07:46:20 ID:4wh049qj0
あのアルは同一存在じゃろ。
アル・アジフが保険用に自分その物をアズラッド事作っておいたが、
アルが居るので、他人以上本人未満の存在として書物になっていたのだろう

で、アルがアナブラに取り込まれ別存在となったことで
霊的にも記述的にも同質で記憶と時流を受け継いだアルが誕生。
生まれ変わりと言った方が近いか。無限螺旋での照夫と似たような物。

ご都合主義って言った方が速いがね
812名無したちの午後:2006/06/20(火) 08:19:21 ID:dzkZxHc+0
そんなこったろうと思った!>無限螺旋での照夫と似たような物。
どちらにしろ保険アルを作ったオリジナルアルは消えちゃったってこと
じゃまいか〜!
照夫はナイアが関与してたから同一人物な感じがしたけどさ

813名無したちの午後:2006/06/20(火) 09:35:46 ID:1A4Gkth/0
解除できないと分かった時点で限りなく自分に近いバックアップをアズラッドに託したのかも?


おもいっきりスルーしてた竜恋が評価良いみたいだな
まだ手に入るならやってみたい。


・・・アニメの顔が不細工になっててなんとも泣きっ面に蜂。
814名無したちの午後:2006/06/20(火) 09:51:17 ID:Hw/yV5X/0
>竜恋
ニトロプラスダイレクトで普通に手にはいるよ。
短いながらとてもステキだ。

アズラットの持っていた幻想を依代としてアルの魂が引き戻されたとか再構成された、に一票。
815名無したちの午後:2006/06/20(火) 10:25:35 ID:XxpgP7G4O
あそこはアズラッドがアル・アジフ(夢版)を使っておこなった大魔術の力が
アル・アジフ(夢版)に逆流してアル・アジフ(本物)が復活って描写だった。
アル復活を行うほどの大魔術にはアル・アジフ級の魔導書が必要。
さらに触媒にもできるアル・アジフ(夢版)があったからこそ可能だったんだろう。
それに夢版は精霊化してないからあくまで情報と力だけみたいな存在だろうな。
816名無したちの午後:2006/06/20(火) 10:52:52 ID:sv2zpE3j0
あの夢の世界にアル(の記憶情報)は等しく拡散していて、
それを元にアズラッドもアズのアル・アジフも存在している。
そして魔導書というのは九朔も言ってた通り、情報の集積体であるのならば、
その精霊も同じく情報の集積体であるはずだし、
それは突き詰めてしまえば「アル」という人格そのものが「記憶」という情報の集積体である、と仮定出来る。

ならば、アズのアル・アジフを本体として、夢の世界に拡散していたアルの記憶情報を
大魔術という儀式手順を踏んで集積させ、
そしてなにより、マスターオブネクロノミコンズがそうなると信じれば、
アズラッドのアル・アジフを媒介にして、オリジナルのアルたんを顕現させることは
十分に可能だと思うのだがどうか。


それに本体が夢版に変わったから、また処女かもしれないしな!

というかこんなネタバレ話は工作板でしたほうがいいんじゃないかね、いいんじゃないかな?
817名無したちの午後:2006/06/20(火) 11:00:20 ID:4wh049qj0
>>812
その理論で言っちゃうと照夫もエンネアもアルも
ループ内でどんどん入れ替わってるからオリジナル等存在せんがな
818名無したちの午後:2006/06/20(火) 12:52:16 ID:GZlM4ql20
>>816
まだパッケすら開けてない俺登場

デモベスレに迷い込んだかと思ったぜ!
819名無したちの午後:2006/06/20(火) 13:48:49 ID:ux66f42P0
先々週機神飛翔を売りにいったら4000円でした。
暴落するのがわかってるのでババ引きたくない人はお早めに・・・。
820名無したちの午後:2006/06/20(火) 14:05:54 ID:lQN0G4Jj0
>804
糞アニメになるくらいなら、むしろアニメ化しない方がいいな。
821名無したちの午後:2006/06/20(火) 17:03:19 ID:enxwfIDt0
ニトダイのランキングって…あれ正確?
822名無したちの午後:2006/06/20(火) 17:17:46 ID:WRVL6tWh0
機械処理してるなら正確だろうと思うが
ラインナップの偏りに関してはたぶん集計期間の問題だろう
開店以来のトータルじゃなくて、ここ最近(せいぜい半年以内)のランキングか、
あるいは2月のリニューアル以降でのランキングになってるんじゃないか
823名無したちの午後:2006/06/20(火) 18:25:10 ID:6OQobaJ10
誰か人、神、機の英語部分翻訳してくれ
824名無したちの午後:2006/06/20(火) 19:32:36 ID:WRVL6tWh0
闇…夜の狭間の闇
忘れ去られた世界の中心で、
外なる存在が狂気により喚び出だされた
巻き起こる災厄は大気を脅かす疫病にも似て
死よりもなお悪い? そう、おそらくはそうであるだろう…
だが、その魂を売り渡した者どもに立ち向かう微かな希望が
いつか舞い降りる希望が
その輝く反抗の叫びが全てを終結させ、
そして真なる光の中のただ一つが、我々に闇の崩壊を目にさせるだろう

死すべき運命の境界線が侵されている
その街で、混沌だけが秩序と知られる街で
我らは鍵を受け継ぎ、古を受け継ぎ、不朽を受け継ぐだろう
人、神、機械、一つのための全てを
光の叫び、邪悪を内より滅ぼすそれ
生命の光の叫び、大空を照らすそれ
そしてその光の中のただ一つが、我々に闇の破滅を目にさせるだろう

光を抱く黄昏の向こう、今我らが飛び行こうとするその向こう
嵐のような雲の下、街は静かに待つ
我らの運命付けられた場所
我らが信仰を燃え上がらせ
邪悪を内より討ち滅ぼし
我らの瞳に炎を灯し
我らは一つとなる

6割直訳2割意訳2割脚色、ってところだが、たぶんこんなん
正誤は知らん
825名無したちの午後:2006/06/20(火) 21:33:51 ID:0nrga6ei0
今刃鳴散らす終わったんだが・・・なんだよ救国剣鬼ハナチラスってorz
826名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:01:08 ID:6QiEyXql0
ハナチラスって怪獣みたいな名前だよね
帰ってきたウルトラマンあたりにでてそうな
827名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:03:21 ID:1A4Gkth/0
>>826
ポケモンあたりにも出てきそうだな
828名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:10:48 ID:aaD4yo8u0
確かに言われてみると何かそれっぽいなw
829名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:15:59 ID:6QiEyXql0
第××話「刃鳴散らす」
登場怪獣:救国剣鬼ハナチラス
監督:実相寺昭雄
830名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:27:09 ID:DtyXqK5Y0
機神咆吼デモンベイン ANGEL'S LADDER 2849-25 07/26
機神咆吼デモンベイン RISE ON GREEN WINGS 2849-26 07/26


これどれの歌
アニメ?
831名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:29:00 ID:6n2f16+p0
>>830
飛翔
832名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:30:54 ID:DtyXqK5Y0
やっぱり咆哮じゃないわな
サンクス
833名無したちの午後:2006/06/20(火) 22:31:27 ID:DtyXqK5Y0
咆吼?咆哮じゃないのに今気づいた
834名無したちの午後:2006/06/20(火) 23:51:37 ID:e4PmRd7M0
>>827
お前さんのせいで、ポケモン・クトゥルフ版やらニトロ版
やらが一瞬脳裏をかすめて行ったじゃないか。
835名無したちの午後:2006/06/20(火) 23:59:55 ID:yQ67z9WF0
>>830
ん? もしかしてカラオケに入るの?
836名無したちの午後:2006/06/21(水) 00:03:43 ID:DtyXqK5Y0
>>835
うn
DAMちょっと前からニトロ曲いれまくり
837名無したちの午後:2006/06/21(水) 02:07:22 ID:dzs7Jjd30
ホワイトナイト ムーンティアーズ シャインを入れてくれー!
838名無したちの午後:2006/06/21(水) 02:13:21 ID:B/dSABTj0
虚淵が書いたグリリバが主人公の新作まだぁー?
839名無したちの午後:2006/06/21(水) 02:35:18 ID:OJKYNgi20
虚淵長編新作は早く欲しいな。
このままではニトロ自体を見限ってしまいそうだ。
もう一年以上新作買ってねーよ。
840名無したちの午後:2006/06/21(水) 07:42:34 ID:QNkEIKAHO
キラルのLamentoが10月発売予定だから年内は終了だろう
秋に新作のサイトが出来るくらいか?
せめて社内に複数ラインがあればいいんだが、あまり人を増やしても
今度はクオリティーと統制が保てないジレンマ
俺は今のニトロもキラルもいけるクチだが、虚淵好きには厳しい現状だな
841名無したちの午後:2006/06/21(水) 07:53:29 ID:Mgu4Y/DxO
虚淵はBLしか作らないから別にどうでもいいよ。
842名無したちの午後:2006/06/21(水) 08:33:58 ID:4uvB2gOD0
まだ夜刀にやらせたほうがましだな。
843名無したちの午後:2006/06/21(水) 10:59:13 ID:pQ0ePYER0
>837
2093-11/Shine/小野正利/[GAME]斬魔大聖デモンベイン<Win> ED
844名無したちの午後:2006/06/21(水) 12:14:01 ID:Y5PdwhN20
なんか虚淵がBL行って戻ってこないとか言われてるけど
キラルの新作に虚淵が関わってるなんてソースはどこにも出てないんだぞ。
もしかしたら、キラル新作に目もくれず
自分の作品の構想練ってる最中かもしれないじゃないか。

って、信じるだけなら自由だよな。
845名無したちの午後:2006/06/21(水) 12:54:05 ID:fUse0MIF0
>>842
だが奴は締め切りをブッチする常習犯としてニシーに皮肉られていたぞ

それでもいいから塵骸のお魚ルートマダー?
846名無したちの午後:2006/06/21(水) 12:58:41 ID:hESCIlIL0
>>844
ソースはいっぱい出てたぞ。
まあ、自由にしなさい。
847名無したちの午後:2006/06/21(水) 14:41:50 ID:oW3M7/2g0
>>844
>なんか虚淵がBL行って戻ってこないとか言われてるけど

エロゲユザに見放される作品しかないから
キャラさえよければ内容どうでもいい寛容wwwwwwwwwwwwwwなBL腐女子相手に
赤字補填でもしたいんだろw

出稼ぎさせとけ
848名無したちの午後:2006/06/21(水) 14:49:48 ID:Nt6D8n+j0
ニトロの方向性と合わなくなったと以前に見た気がするが
もう戻ってこないのか
849名無したちの午後:2006/06/21(水) 15:03:14 ID:Mgu4Y/DxO
BLが虚淵の目指す方向性…?
850名無したちの午後:2006/06/21(水) 17:46:12 ID:a94J622n0
シナリオ奈良原、原画りんごキックで穴埋め新作一本きぼんぬ
851名無したちの午後:2006/06/21(水) 17:50:29 ID:KK16TLEj0
奈良原(笑)
852名無したちの午後:2006/06/21(水) 17:52:46 ID:UmaQHmsd0
>>845
少しは反省しているみたいだ
最近姿をみかけん
853名無したちの午後:2006/06/21(水) 19:09:04 ID:L91wJjaw0
>>850
またウンチクだけで終わるようなヤツは勘弁してくれ('A`)
854名無したちの午後:2006/06/21(水) 20:30:37 ID:a94J622n0
>>853
もう一作ぐらい見てみないとわからないと希望的観測を
855名無したちの午後:2006/06/21(水) 22:58:54 ID:fUse0MIF0
856名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:43:07 ID:8MYFCPu50
>>855
どうみてもにしーとしかおもえない

本家絵より愛せるのはなぜだ
857名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:46:59 ID:958tWkkT0
【杜賀】土人雑談スレ8【衣濡】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1150899545/l50
858名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:55:14 ID:sq1vopmR0
>>855
八月冬コミセットにゲスト参加したときの絵。
859名無したちの午後:2006/06/22(木) 02:55:08 ID:0A5XTHeo0
向こうでさんざん話に出てたやつかw
始めてみたが相当笑った。
860名無したちの午後:2006/06/22(木) 12:13:14 ID:aQLGkLDQO
塵骸コンプしたので小説を読もうと思う。

面白いかねぇ?
861名無したちの午後:2006/06/22(木) 12:19:53 ID:7Wpg13nM0
風歩ルート並みに面白い。
862名無したちの午後:2006/06/22(木) 12:49:26 ID:A8lrFPvc0
>>860
本編より面白いとのもっぱらの評判です
863名無したちの午後:2006/06/22(木) 12:57:41 ID:YMauQmae0
>>860
いますぐダッシュで買って来い
買って損したという感想は今のところないはず
864名無したちの午後:2006/06/22(木) 14:35:49 ID:0IpS553t0
>>860
小説版だけ読んでる俺大満足
よっておすすめ
865名無したちの午後:2006/06/22(木) 16:54:06 ID:dWp9KXPo0
>>860じゃないけど面白そうだから買ってきたよ
ついでにデモンベインの小説版もアニメ化!とかで平積みで出てたから買ってみた
866860:2006/06/22(木) 17:10:17 ID:aQLGkLDQO
ありがとう。
仕事終わったからこれから買いに行くよ。

ファントム、ヴェドゴニア、鬼哭街も全部買って来るとしよう。
867名無したちの午後:2006/06/22(木) 17:15:08 ID:QHnI9gP10
言いたい事はいろいろあるが、あえて言わない。
健闘を祈る。
868名無したちの午後:2006/06/22(木) 17:18:00 ID:0IpS553t0
>>867
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
869名無したちの午後:2006/06/22(木) 17:50:31 ID:9TGzFkAr0
ぽいずん
870名無したちの午後:2006/06/22(木) 18:14:16 ID:QHnI9gP10
ああ、あえてレスしなかったのに・・・
871名無したちの午後:2006/06/22(木) 21:50:22 ID:wR2ZyLgM0
エロあるデモンベインって斬魔大聖だけなの?
飛翔はスルーしてもええかな
872名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:06:31 ID:1gMRPCb90
ニトロにエロ求めてる人久しぶりに見た
873名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:07:22 ID:hhxc+B/g0
飛翔のエロver発売まだー?
874名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:09:42 ID:iAd2l/by0
>>872
気持ち悪い。
875名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:17:40 ID:OQMKJBhQ0
ニトロのエロはメインであってスパイスではない









 ,.. _ 、__ 、、
 }ミ ェェ〉 ェェ`jj;t、  
 ゞ} <..,. , ,リ;;<  そんなふうに考えていた時期が
  '心 ゙三'' ,ィ:`{´  俺にもありました
876名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:38:02 ID:YoE2yZ3I0
俺もエロなんていらねーやと思ってたよ。

でもいざR指定なんて生殺しされるとね…(つД`)
877名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:43:25 ID:rqpKqD/n0
飛翔冒頭は「なんで18禁じゃないんだ……orz」と思わせてくれたな。
878名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:01:10 ID:HyzW6gjw0
個人的には、アレくらいの軽いいちゃつきエロくらいがちょうどよかったな
斬魔みたいな羞恥開脚放尿プレイを冒頭にぶちかまされても、それはそれで困るしw
879名無したちの午前:2006/06/23(金) 01:03:03 ID:Pm7TKhWX0
今回のデモベアニメひどかったね・・・
俺の見間違えじゃなけりゃ、ウィンの手が場面によって皮手袋だったり素手だったりしてた
880名無したちの午後:2006/06/23(金) 02:08:37 ID:tDYBOpCa0
ニトロで一番の巨根ってだれ?
881名無したちの午後:2006/06/23(金) 02:11:58 ID:ntIrVMcA0
克樹と九郎のツータッグ
若干九郎に軍配が上がるか!?
882名無したちの午後:2006/06/23(金) 02:15:36 ID:arts07cU0
要するに西ー絵の事じゃん
883名無したちの午後:2006/06/23(金) 09:26:08 ID:aqZCBaF70
にしーの理想はシ○ィーハ●ターのもっこりらしいからな。
884名無したちの午後:2006/06/23(金) 10:12:34 ID:d6yu++REO
今週はデモベアニメけっこうよかったな。
来週は温泉か。
885名無したちの午後:2006/06/23(金) 11:00:13 ID:7a5pO85X0
ほとんど見切ったとは家、覇道邸襲撃エピソードだし、
最後にわずかばかり期待してた昨日のデモベアニメ。
そのわずかな期待すら、完膚なきまでに叩き潰してゴミ箱に放り投げてくれるような
出来だったな。
886名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:01:22 ID:8v1ON/BX0
いとうかなこが優秀すぎるせいかニトロにキャラソンって少ないよな
神樹の歌とアルファぐらいしか俺はしらない
天才と何とかは紙一重…の山崎たくみヴォーカルが聞きてえ
887名無したちの午後:2006/06/23(金) 13:25:39 ID:/1fmYI6u0
18禁でないと困る点は
エロゲ板以外にまで出張せねばならんことだな。
スレ見てもアニメ情報ばっかりで
肝心のゲーム自身の情報見つけるのが大変(エロゲ板の方もそんな感じだがw)
888名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:19:18 ID:mcGQuWYG0
デモベアニメ、2話や3話よりは良かったと思うがこの調子だと次回ダゴン戦カットされそう
889名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:34:08 ID:XsKro/Gp0
ゴンドラ(仮)の雄姿は見れないのか
890名無したちの午後:2006/06/23(金) 22:21:05 ID:y7FB49970
なんか胸が痛くなってきた
891名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:11:53 ID:xa5vPsWfO
>886
お前なんてことを……聞きたいを通り越して幻聴聞こえたぞw
892名無したちの午後:2006/06/24(土) 06:13:11 ID:3XJM1gCiO
アニメ、回を重ねる毎にダメになっていく様な希ガス。
893名無したちの午後:2006/06/24(土) 07:27:05 ID:6NJ51wx00
ニトロはマルチメディア展開すると黒歴史化する法則でもあるんだろ。
素直に諦めよう。
894名無したちの午後:2006/06/24(土) 07:42:00 ID:p6lKTjiA0
>>892
俺は三話ぐらいかな。修正してほしいのは。
895名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:13:39 ID:ypprwxlC0
アニメでも収穫があったぜ、ティベたんの仮面の変わり方とか
896名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:18:45 ID:p6lKTjiA0
鬼械神の召喚が映像化されたのもよかったな。
魔導書から現れる演出もよかった。
897名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:20:20 ID:ypprwxlC0
ちびアルもガチ
898名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:26:48 ID:KWOtpnFc0
あれ?意外と褒めるとこあるじゃないか!
899名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:29:50 ID:ypprwxlC0
声優もガチ
900名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:43:10 ID:q9DWBhfg0
BGMもガチ
901名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:57:30 ID:ypprwxlC0
背景もガチ
902名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:02:32 ID:NR9OmUWC0
執事のボクシングなんてマジ見てられないぐらい酷いヤシガニ作画だった。
903名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:04:42 ID:p6lKTjiA0
ペガサス流星拳はよかったぞ。
子安と譲治の演技聞いてたらさして気にならぬ。
904名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:13:54 ID:ypprwxlC0
ヤシガニ作画とかヤシガニ見ていえよ
ヤシガニってのはTHE FROGMAN SHOWより酷い作画だから
幼稚園児の絵

それに比べたらデモンベインは神アニメだから
905名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:19:30 ID:HOi540rK0
だから底辺と比べてもしょうがねえって言ってるだろ
ヤシガニもガンドレスもリアルタイムで見たよ('A`)
906名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:19:39 ID:p6lKTjiA0
神とはいわんが俺から見ればじゅうぶん普通の出来。
907名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:25:12 ID:ypprwxlC0
とりあえずヤシガニは作画じゃない、あれはもう絵コンテだから。

それより来週のとろけるデモンベインに期待。
908名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:26:21 ID:E8B02kjK0
ニトロスレで蛙男の名をきくとわw
蛙男の声は燃えるな。声優はやってくれそうにないが
909名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:26:22 ID:/wXTmmh10
なんかアニメスレより盛り上がってるなここ
ブレアードさんの熱血ボイスはいいなあ
910名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:42:11 ID:NR9OmUWC0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up116843.jpg
こんな作画でろくに動かず延々紙芝居された日には・・・。
911名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:51:24 ID:YbIbLEjn0
2枚目が霞んで見える。涙で。
912名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:54:13 ID:SvrZ0BNi0
>909
今朝も良い事言おうとして遮られたり
ブレさんは美味し過ぎだな
913名無したちの午後:2006/06/24(土) 15:37:50 ID:HMFpCUQD0
ニトロのmidiが豊富なサイトないですか?
914名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:09:16 ID:rHNu4OBp0
昨日更新のアフパラ、エルザとエンネアの中の人がゲストなんだが、
アニメの話でアルの焼き餅を聞いてwktkした。
作画さえよければ、かなり期待できるんだが…。
915名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:36:59 ID:CifMgC68O
飛翔はエルザの中の人待ちで延期したらしいな。
生きててくれてよかったよ。
916名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:42:14 ID:5/FxYBAS0
何があったんだ?>エルザ
917名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:45:13 ID:ZvwImpHT0
>>916
たしか事故か何かでアバラバキバキになったひとじゃない?
中の人が某お姉さまと一緒ならこれが正解のはず
918名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:45:26 ID:CifMgC68O
アバラが九本折れたらしい。
詳しくはアフパラで。
919名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:47:09 ID:DoEGMq9D0
>>915
別にそれが理由で延期したとは言ってなかったぞ
飛翔が延びてなければエルザの中の人は出られなかったと言っただけで
920名無したちの午後:2006/06/24(土) 20:28:09 ID:/sazj9vX0
どっちにしても結果オーライということだな。
あのオールキャストでエルザの中の人だけ居なかったらさみしすぎる。
921名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:26:48 ID:WpRxpxDF0
922名無したちの午後:2006/06/25(日) 13:48:20 ID:GKhjh/pA0
虚淵氏近況

>制作総指揮&ディレクション】 虚淵玄

>ニトロプラスキラル内でいちばん偉そうな口をきくのが役目です。
>スタッフを教育するはずが、いつの間にやらスタッフに教育されまくり、気がつけば『ロードオブザリング・王の帰還』を
>素直な気持ちで見られないほどに洗脳調教されてしまいました。俺に男の純情を返せ! 返せよぅ!
>(やっぱフロドが西の海に旅立っちゃったのはサムの結婚が決定打だったんじゃろか?)

覚醒した氏の新作が楽しみです。
923名無したちの午後:2006/06/25(日) 13:53:27 ID:+pYtZm/g0
虚淵オワタ\(^o^)/
924名無したちの午後:2006/06/25(日) 14:09:17 ID:gwmADkNo0
アッー!

ほんと、どこいくつもりなんだよ? ニトロはよ。
925名無したちの午後:2006/06/25(日) 14:13:42 ID:0wE5N1xS0
浄火の紋章辺りから、怪しい雰囲気があったが…………
御大、終には戻って来なくなりそうだ。
926名無したちの午後:2006/06/25(日) 14:23:50 ID:yH3mjNBl0
虚淵ファン的に浄火の紋章ってどうなの?
俺は好きだけど
927名無したちの午後:2006/06/25(日) 14:23:55 ID:H0/igvHG0
フロードー、お前の杖は折れたぞー!
928名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:03:26 ID:19HVrfr10
どういう意味か分からん。
なんで嘆いてるの?
929名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:05:12 ID:C5XQ2wkA0
>928
お前は幸せなままでいろ
930名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:06:01 ID:tHCS7FAD0
>>922
近況じゃないだろ。
それはおととしに出た文章だ。時が止まってんのかお前?
931名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:41:14 ID:IagUwIvHO
>>926
リベリオンみた後なら結構楽しめる
932名無したちの午後:2006/06/25(日) 16:00:04 ID:0+8vUdhx0
>>926
リベリオン前でも楽しめた。
つーか後でリベリオン見たら、このコンセプトで作り直して欲しいくらい
933名無したちの午後:2006/06/25(日) 16:20:18 ID:hfjQ7UZo0
934名無したちの午後:2006/06/25(日) 16:42:42 ID:0JclTgZk0
アニベインサントラ買った人いる?
935名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:08:12 ID:Aq9WShO/0
ハローワールドのメディ倫対応版って
DVDになっただけで他に違いはないの?
936名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:09:02 ID:Aq9WShO/0
ごめん、あげてしまった
937名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:09:52 ID:S59kR5RO0
>>934
明日買う予定

既存の曲以外はジャケット写真目当て
938名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:11:35 ID:+pYtZm/g0
>>935
ディスクレスできなくなった
939名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:16:45 ID:R2D1wissO
>>934
買ったよ。ゲームの使い回しじゃなくちゃんとアレンジしてあるんでかなりいい。
940名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:27:18 ID:Aq9WShO/0
>>938
ゲーム内容に違いはない?
941名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:28:59 ID:S59kR5RO0
>>939
なんと!ちゃんとアレンジしてあるのか…

…早く切り上げて今日中に買ってこれるかしらw
942名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:29:30 ID:+pYtZm/g0
>>940
背景CGがちょっとだけ変わった程度だったと思う
シナリオは変わってない
943名無したちの午後:2006/06/25(日) 17:32:23 ID:Aq9WShO/0
>>942
ありがとう。
944名無したちの午後:2006/06/25(日) 20:13:57 ID:NQAoRaL/0
で、ウロブチ新作はまだかと
945名無したちの午後:2006/06/25(日) 22:02:16 ID:h0JEUJcl0
>>944
忘れた頃に、長編引っさげてくるかもな
946名無したちの午後:2006/06/25(日) 22:10:46 ID:jX5VBcKE0
いつのまにか、ほかのメーカーに行ってましたとか。
947名無したちの午後:2006/06/25(日) 22:11:39 ID:+pYtZm/g0
キラルで書いてるって
948名無したちの午後:2006/06/25(日) 22:33:43 ID:PLvcT1v90
書いてねえよ
949名無したちの午後:2006/06/25(日) 22:53:02 ID:BOcR7JTtO
今出先何で携帯からでスマン
ttp://sk.vnavi.hotpot.net/ax/ez/index.php
ふっつーに最凶広報の名前があるのにむせた
ちなみに声優一覧のとこな
950名無したちの午後:2006/06/26(月) 07:22:09 ID:pZhx3FrgO
にちょけんがダウナー系てマジ?
951名無したちの午後:2006/06/26(月) 12:50:06 ID:g86sbtkE0
ハロワ完全(ry
952名無したちの午後:2006/06/26(月) 15:45:15 ID:3r9Lscvd0
メディ倫パッチまだー
953名無したちの午前:2006/06/27(火) 11:13:59 ID:idr5DDZ80
次スレまだ〜
954名無したちの午後:2006/06/27(火) 11:30:44 ID:Q/pYqq0E0
はい質問です!
アフロパラダイスで佐藤美佳子がイタリア語言ってたけどなんて言ってたの?
955名無したちの午後:2006/06/27(火) 11:41:34 ID:5QR9D4Bg0
956名無したちの午後:2006/06/27(火) 13:59:31 ID:Q/pYqq0E0
>>955
理解しました、ありがと
美佳子かわゆす
957名無したちの午後:2006/06/27(火) 18:33:02 ID:m/o0UMl/0
アマゾンの飛翔通常版の評価がかなり悪いことについて

やっぱオマケ付いてないとキツいわ
958名無したちの午後:2006/06/27(火) 18:42:19 ID:PiX8Mtye0
一人しかレビュー書いてねえじゃん
バトルとボリュームに関しては散々既出だし

個人的にはボリュームこれぐらいでいいけどなあ。前作は長すぎ。
959名無したちの午後:2006/06/27(火) 18:51:53 ID:GTPO0S8Q0
つかアマゾンの評価なんてまったく参考にならないだろ
960名無したちの午後:2006/06/27(火) 21:16:49 ID:dPMXgYPE0
>>955
そっちじゃなくてそらうたでチャオソレッラって言ってたからじゃないか?
まぁそっちのライターさんもマリみてに影響されてた所あるだろうけど。
961名無したちの午後:2006/06/27(火) 21:54:16 ID:NJrX7jyA0
ageとニトロが総出で叔母風呂の助っ人に言ってるってホント?
962名無したちの午後:2006/06/27(火) 21:55:54 ID:EFWcE0Nu0
電気付いてたよ
963名無したちの午後:2006/06/28(水) 00:12:06 ID:oreChpod0
同じちよれんでホビ傘下のブランドだから、
最新作のデバックやらなんやらを手伝わされているらしいね。

タイトルがタイトルだから、
発売を夏に間に合わせたかったのかも知れないけれど、
バグだらけのソフトを売っちゃいかんだろうと…。
964名無したちの午後:2006/06/28(水) 00:26:55 ID:9XJq9b1tO
正確にはバグではなく未完成品だけどなw
いやはやまさか修正パッチで未完成部分を垂れ流しとはな
叔母風呂クオリティータカス
そして7、8Fの人たち乙
965名無したちの午後:2006/06/28(水) 06:14:47 ID:nAAvCACYO
まさにロスチャ
966名無したちの午後
新作が遅いのはハロワ完全版作ってるから