ファントム -Phantom of Inferno- Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
「(*^ー゚)ノ ぃょぅファントム。今日はどうした?」
名場面,名台詞のオンパレード
ご存知ニトロプラスの初期の傑作Phantom of Infernoについて語ろう

関連リンク
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/

ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
ファントム -Phantom of Inferno- Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122688808/
ファントム -Phantom of Inferno- Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112719331/
ファントム -Phantom of Inferno-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095163373/

メーカースレ
ニトロプラス91
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1133286628/
2名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 17:33:17 ID:tWURUJoc0
ファントム関連商品一覧

□オフィシャルガイド
 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-Per (晋遊舎ムック-2001/10)※PC版
 Phantom of lnferno -Memories of Assassin (コンプティーク-2003/07/09)※PS2版

□小説
 ファントム―アイン (角川スニーカー-2002/05)著・リアクション
 ファントム―ツヴァイ(角川スニーカー-2002/11) 著・リアクション

□漫画
 ファントム・コミックアンソロジー (ドラゴンコミック-2001/09)

□OVA
 Phantom - ファントム 一巻 (JSDSS-2004/02/27)
 Phantom - ファントム 二巻 (JSDSS-2004/06/25)
 Phantom - ファントム 三巻 (JSDSS-2004/11/26)

□サントラ
 PS2版ファントム オリジナルサウンドトラック(2003/08/08)
 PROMISED LAND (2003/08/08)vo.Hassy ※PS2版テーマソング
 PHANTOM THE ANIMATION―オリジナルサウンドトラック  (2004/08/25)
 月光 vo.Hassy いとうかなこ (2004/03/24) ※アニメ版OP&ED曲
3名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 17:38:26 ID:I8B4TSI30
アイン乙
4名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 20:02:08 ID:ODQAPiPR0
>1
5名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 20:35:43 ID:8r1rBZNVO
916を100万で納車した〜
6名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 00:31:46 ID:snGvwgxE0
湿気の多い日に納豆を食べてパックを放置するなよな age
7名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 00:55:21 ID:EKsMQ7yiO
ageるな!





hageろ!
8名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 18:25:29 ID:snGvwgxE0
・・・ククク
もう駄目なのか?
9名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 23:45:56 ID:s9iqcpq40
人居ないね……
即死判定って幾つまでだっけ?
10名無しさん@ピンキー:2006/06/08(木) 00:35:09 ID:ORNCIpwO0
前スレがうまってないし。


いまさらだけど、>>1 が前スレと同じなのが、微妙。
11名無しさん@ピンキー:2006/06/08(木) 00:36:16 ID:MGaez3zQ0
贅沢言うな10番目の出来損ない
12名無しさん@ピンキー:2006/06/08(木) 12:47:49 ID:yuP1KZve0
>>1

どうか悔やんだり、
自分を責めたりしないでほしい。

あなたにスレを建てられて以来、
わたしの命は、

あなたに乙するためにありました。
13名無しさん@ピンキー:2006/06/08(木) 14:38:11 ID:3plHqnFG0
>>1
乙SU−23
14名無しさん@ピンキー:2006/06/09(金) 06:43:40 ID:MvcF8hgaO
アインにぺとぺとさんって名前をつけた。
…やる気がおきなくなった
15名無しさん@ピンキー:2006/06/09(金) 10:34:42 ID:MMKOqEiK0
>>14
あなたにぺとぺとさんと呼ばれて以来、

わたしの命は、

あなたにペトペトとくっつくためにありました。
16名無しさん@ピンキー:2006/06/09(金) 14:24:48 ID:l1zjNtjx0
エレンの風呂上りに頭拭いてるCGってDVDPG版に入ってますか?
PS2版からの追加なら入ってないですよね
17名無しさん@ピンキー:2006/06/10(土) 10:46:30 ID:ki4kQaAe0
DVDPGは入ってないよ。
18名無しさん@ピンキー:2006/06/10(土) 10:46:52 ID:AVqNHfJ60
インテグには入ってる
あの場面ってアインまっぱだっけ?
19名無しさん@ピンキー:2006/06/10(土) 11:25:17 ID:ICxin15C0
白いおぱんつ履いてる
2016:2006/06/10(土) 12:24:57 ID:a6iBHqPh0
む、PCで声入りのファントムをやるにはDVDPGしかないから、
買おうかと思ってたんですが…あれこれ不便だったり、CGやシナリオ的に後発のものが抜けてたりするんですね
どうせなら、インテグは全年齢で声入り(PS2版のバージョンアップ的な)ものにしてくれれば良かったのに
21名無しさん@ピンキー:2006/06/10(土) 17:07:32 ID:Rlbp1Mte0
アレ(DVD-PG)はアレで、いいものだよ。
分岐はなんとなく覚えてるし、Macだろうとデッキだろうと
再生できるしな。早送りと巻き戻しは苦手だが。

ソレ(PS2)もソレでいいものだよ。
声がついてて、システムが快適ってのは、ストレスないしな。

コレ(インテグ)もコレでいいものだよ。
声が無いほうが、音楽とか効果音が印象に残るからな。
再生環境にもよるだろうけど、音楽は一番キレイな気がする。
22名無しさん@ピンキー:2006/06/11(日) 00:04:16 ID:f13DYA2O0
DVD-PGはテンポが悪すぎてやってられなかった、PC版プレイ済みって事も有ったが。
23名無しさん@ピンキー:2006/06/11(日) 10:56:09 ID:BTy08uR60
silenceって曲はどのサントラにはいってる?
24名無しさん@ピンキー:2006/06/12(月) 04:11:42 ID:ybHwJj1+0
>>23
マキシかPS2版サントラ
25名無しさん@ピンキー:2006/06/14(水) 03:08:30 ID:MaiEHcHr0
ガンバレ
26名無しさん@ピンキー:2006/06/14(水) 04:41:50 ID:4vYSNVIB0
Phantom2計画なんてあったのか、今初めて知った
27名無しさん@ピンキー:2006/06/15(木) 08:43:00 ID:aknEoEQm0
玲二による数字ねーちゃんズ調教ゲームキボン
28名無しさん@ピンキー:2006/06/15(木) 21:05:17 ID:XELEHKts0
俺もきぼん
29名無しさん@ピンキー:2006/06/16(金) 00:45:58 ID:/2Cf1V4u0
俺はアインがいればいいや
30名無しさん@ピンキー:2006/06/16(金) 19:03:09 ID:5H9mk7qa0
僕はエレンがいればいいや
31名無しさん@ピンキー:2006/06/16(金) 20:31:51 ID:S46QE4ef0
僕はロベルタがいればいいよ
32名無しさん@ピンキー:2006/06/16(金) 21:02:10 ID:gW/pnlmw0
俺はワイズメルがいればいいや
リアルに友達になりたい
33名無しさん@ピンキー:2006/06/16(金) 21:23:46 ID:DgLQiU2S0
私もアインがいれば他には何も要らない。
34名無しさん@ピンキー:2006/06/16(金) 23:45:03 ID:b1LgRAzj0
このスレの住人たちがいれば、それでいい
35名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 00:01:57 ID:J4gHG4tS0
>>34
全俺が泣いた
だが俺にはお前たちはいらない
36名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 02:20:40 ID:KKVvb15aO
キャルは人気が無いようなんで私が引き取ってハンバーガーを山盛り与えましょう。
37名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 03:34:26 ID:vdxTNtwh0
現実に付き合うなら美緒が無難かなあと思ったんだが、親父がヤクザってのは普通に引くなあ…
38名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 03:43:23 ID:2iraXWdH0
「叔父さん」にヌッコロされそーで嫌だwww
39名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 12:53:24 ID:CjGpPGup0
現実に付き合うとしてもアインかな。意思表示してくれない orz...
40名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 12:05:54 ID:quunIBEy0
意思表示してくれない=そいつには興味ないってことだろ。
玲二やサイスにはしっかりとしてるし。
41名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 13:48:28 ID:qXjUtQMP0
俺は断然キャルだ。フリフリのメイド服を喜んで着てくれるから
42名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 14:18:06 ID:SpxcMc680
ファントムってやろうと思ってるんだがどれが一番いいですか?
最後にでたPhantom INTEGRATIONってやつですか?
それともPS2版?
43名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 14:20:16 ID:5IA/qo4d0
原典(無印Phantom)やって、DVDやって、小説読んで
アニメは買ってから見ずに捨てて、
PS2版やって、最後にINTEGRATIONやれ
44名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 14:21:27 ID:SpxcMc680
>>43
ちょw
全部やらないとダメなのか・・・?
そんなに金ないからじゃあできないなw
45名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 14:32:11 ID:bn1UTlsa0
>>43
約一箇所ほど激しくツッコミ入れたいところだがそこも含めて非常に正しい
46名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 14:36:25 ID:HWm5M7ED0
同じ文書のところも飛ばさず読んでるの?
47名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 15:14:07 ID:Cn5CylI60
>>42
INTEGかPS2版のどっちかをやれば良いが、
PS2版はやや希少・ほぼ中古しかないのでINTEGが無難
もちろん新品でな
48名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 15:41:55 ID:SpxcMc680
>>47
ってことはエロはどうでもいい程度ってことか
49名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 16:46:08 ID:qiw9piPk0
良い意味でエロゲーである必要のないエロゲーだからな。
50名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 17:07:57 ID:IRhUj4G8O
今更なんだけどインテグって追加EDどんなのあるの?
51名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 17:34:20 ID:SpxcMc680
>>49
ねこねことどっちがいい勝負?w
52名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 21:05:27 ID:bwwI2uky0
>>51
ファントム>流通に乗っけるフォーマットとしてとりあえずエロ入れてみました!
ねこねこ>存在がしょんぼり
53名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 21:34:03 ID:XnYzUdEV0
54名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 00:46:32 ID:KnennBWZ0
おかずに使えてシナリオの良いゲームなんて古き良きelf位しか・・
今やり直して使えるかどうかは微妙だがな
55名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 00:50:42 ID:KnennBWZ0
おかずに使えてシナリオの良いゲームなんて古き良きelf位しか・・
今やり直して使えるかどうかは微妙だがな
56名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 15:32:30 ID:stJORxUD0
その辺両立させようとするのは無謀なんで、住み分けられてる現状でいいんでないの。
57名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 21:16:52 ID:OOu+k1M80
ファントム神ゲーだった・・・
積んでた自分が馬鹿だ
58名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 21:27:16 ID:Byg//Bgs0
なぜ積んでた!
59名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 21:39:37 ID:MXPHovas0
俺がニトロ(つか、ファントムとヴェド)をすすめた結果、

当時最新作だったにちょけんに手を出して
「ハァ?!」
つづけて、世間的に評判がいいデモベやって
「…もういい。俺にニトロはあわねぇ」

となってしまったヲタ友達がいるが、そんなかんじ?
60名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 22:49:09 ID:pnEIY6xR0
…それわ、また、
えらい極端から極端へ逝ったもんだ
61名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 22:54:58 ID:/4ESNmC00
つよきすからエロゲに入ったんでギャップがすごかった
62名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 00:37:06 ID:f8iKobb90
つよきすからエロゲ……
自分もファントムから入っておいてなんだが、
ジェネレーションギャップを感じるな。
63名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 00:44:10 ID:bO0dS6We0
俺は177からだったかなw
64名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 05:45:24 ID:hfV/QwWJ0
同級生2と闘神都市2からエロゲに入ったせいで、エロゲはシナリオも良い物だと思いこんだら、地雷踏んだ時の絶望感が凄かった。
想像が付くかわからんが、昔の地雷はオモシロクナイとか合わないとか、そう言うレベルで語れる程じゃ無いくらい程の地雷だったから。
65名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 06:43:36 ID:iYKJZrvL0
奇遇だな、俺も同級生2とか闘神都市2からエロゲに入ったんだが。
66名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 07:33:26 ID:bOBRJmz90
俺もその頃の糞ゲから入り1本買っただけでエロゲはつまらない物と片付けてた。
2004年に友達から勧められたのをやって填り、同年INTEGRATIONを買い今に至る。
67名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 16:02:06 ID:X0+rHDzE0
つカオスエンジェルズw
当時バカ売れで何処にも売っておらず、
カオスな電気街だった秋葉デビューもこれでした。
68名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 16:20:55 ID:GPjPR4Mc0
ずいぶん高齢者が混じってるな
とうぜん俺も同類だがww

>67
おまけのステッカーともどもいまだに持ってます
あれは良いものだ
69名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 18:44:27 ID:y7DHiyyc0
たぶんスタープラチナあたりが最初だったような
塗りがものすごかった記憶しかないwww
70名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 18:49:06 ID:qLv47wno0
凄い世代の皆さんが。
>>64-65
同じ。エロもシナリオもゲームも面白いものから入るのは
あんまり幸せじゃないよね。
当時のハズレはさ・・・ほんと、エロ画数枚はっつけたようなものだったし・・・
>>69
コレもそこそこ微妙だったなw

ところでファントム、アイン好きとしては
草原?ED一回みてソレっきりなんだが
そんな俺が他に見るべきシナリオって残ってるんでしょーか。
71名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 21:14:43 ID:X0+rHDzE0
>>68
当然デフォで持ってますよ。
箱イラストが明貴美加なのがなんともww

>>70
他ルートではアインの健気さが見れるから気が向けばやればいいよ。
72名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 21:55:15 ID:ZemIHjqI0
ハズレ云々の前に、

動かない (機種依存性が以上に高い)
音が正確に再生されない (BGMがMIDI。音源の規格がいくつかあった)
完成していない (シナリオ後半があきらかに投げっぱなし)

なやつがあったなぁ。
それにくらべりゃ、いまどきの地雷は鉄板の上から踏んでるようなものか。

>>70
エレン好きなら、ドライシナリオのあのシーンはガチ。
ひたすら哀しいのが嫌なら、月夜に一人エンドは回避。

物語の続きを想像させられるのは美緒エンド。
(えちより、膝枕が好きです)
73名無しさん@ピンキー:2006/06/20(火) 22:16:52 ID:tKT+13lU0
じいさんのモデルは四元義隆
74名無しさん@ピンキー:2006/06/21(水) 07:00:38 ID:KxDr2Hwm0
プリワルとか3days程度の後半超展開じゃぬるいってことか
ってスレ違いだな
75名無しさん@ピンキー:2006/06/21(水) 10:12:45 ID:jb8Y44uG0
>>72
たまにあるインストーラの不具合でハードディスクを吹っ飛ばすのは対戦車地雷?
76名無しさん@ピンキー:2006/06/21(水) 10:25:20 ID:GfWy+vIC0
クレイモア地雷って感じだなw
77名無しさん@ピンキー:2006/06/21(水) 22:51:03 ID:WoTkMqbt0
後悔する余裕すら、与えられない…と。

むしろ慈悲。
78名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 02:56:58 ID:PTbm+sHA0
PS2版をやってみた・・・原典(無印Phantom)プレイ以来だから
かなりの月日が経っていたんだけど、やっぱ神ゲーだと再認識したよ。



79名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 03:26:18 ID:A8knqF870
無印(音楽と初期立ち絵)
PS2版(ムービーと音声、独特の演出)
インテグ(音声なしだが軽い動作。完全版?)

の三つを抑えて、ファントム三部作。
80名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 13:03:20 ID:lXrGxGFl0
たまにはDVD PG版、小説版のこともおもいだしてあげてください。

アニメ版?なにそれ?
81名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 14:27:43 ID:VDukIOwr0
アニメなんてないよ
82名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 15:33:25 ID:XPp/tA9l0
確かに、あんなアニメは存在してはいけないな。

小説版からファントム入った俺としては、小説版は少しだけ思い入れがある。
しかし、一番好きなのはPS2版だな。無駄なエロがないし、二人だけの結婚式の場面好きだし
83名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 16:52:40 ID:LM917KMQ0
無印紙箱を発売当日に買って以来
DVD-PG、PS2、インテグ、小説、アニメと全て買った

アニメはさすがに売り払ったがな
84名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 18:08:29 ID:4LjTTNi00
無駄にエロがある虚淵作品を見てみたい
85名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 18:18:52 ID:bXS0ndYS0
アンビヴァレンツみたいなやつかね?
86名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 19:28:55 ID:PCuQ8Hvu0
>>84
[ えれん と きゃる の おしえて1・2・3 ]

えれん 「このげーむは、にとろぷらすの提供でおおくりしまーす」
きゃる 「このげーむにでてくるじんぶつは、みーんな18さいいじょうなんだよ?」

< 略 >

「「よろしくね、おにぃ〜ちゃんっ♪ ☆ミ」
8786:2006/06/22(木) 19:33:55 ID:PCuQ8Hvu0
あ。原画は、りんごきっく女史でお願いしますね。
88名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 20:17:20 ID:K6PFErPv0
猫かぶりモードのアインは本気で可愛い。
そしてギャップが最高
89名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 22:02:19 ID:CkLaWb/R0
声優の演技力って大事だよね・・・と思ったな>猫かぶり

最近、声質だけ求められて、演技力なんて二の次三の次ってなキャラが多いからさ。
90名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 22:55:06 ID:0QC/Cj/V0
あそこはレイジのしめ落とされるわけじゃないんだ云々に萌える所かと・・・
って3章のコトカーッ!
91名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 23:24:00 ID:REmf+RZs0
>>82
小説版があるの知らなかった・・・探してこようかな?

二人だけの結婚式の場面は良いね、何かグッとくるものがある。
やっぱり、インテグには↑の場面は無いんかな?

それにしても声優陣が豪華で、つい既読部分でも聞いてしまう・・・。
92名無しさん@ピンキー:2006/06/22(木) 23:28:11 ID:kHsEZUEf0
小説版の出来は良いよ。
93名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 06:30:55 ID:sWJ8OIFf0
小説版の志賀さんの出来はいいよ。
94名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 09:12:03 ID:8HBhZdocO
小説版のリズィの姐御の出来はいいよ
95名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 09:51:42 ID:VwhnVuNN0
誰も失わない小説版なんて、ファントムと言えない
96名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 13:51:58 ID:Om2rVV4kO
私はニトロ作品が嫌いだ…った。
デモベをプレイし、お粗末な少年漫画的展開や媚の見え隠れするキャラが嫌だったからだ。
そんな私にニトロ信者の友人が渡したのが「ファントム」と「沙耶の唄」だった。
これらは私の蒙を啓くに十分な内容とセンテンスを備えており私は虜になった。
 
極限状況下における見事な心理描写や透徹な世界観と骨太なプレゼンテーマは素晴らしい
つまり、何が言いたいかというと
 
キャル可愛いよキャル
97名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 14:33:42 ID:1gTExq290
会議中に何書き込んでんだこいつは
98名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 20:57:56 ID:aNWpHnVp0
ところでファントムって推奨クリア順ある?
99名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 21:49:32 ID:BLCcbBLz0
個人的意見に過ぎませんが

 クロウディア(2章までで終わるから)
 ↓
 キャルorアイン
 ↓
 アインorキャル
 ↓
 おまけで美緒

なんてどう?
100名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 01:21:43 ID:s6ivohPr0
皆殺しED
 ↓
キャルorアイン
 ↓
クロウディア

アインorキャル
 ↓
おまけで美緒

アイン後は月の下(だっけ?)EDを見るとイイカモナ
101名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 03:19:22 ID:ngUjkwMH0
アインシナリオはフィナーレってことで最後がいいかも

クロウディア

キャル

アイン

余力があるならおまけで美緒

ってところかな
102名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 04:23:53 ID:gwtVysXp0
このおまけオチを逆転したいと
空回りして貧乏揺すり・・orz
103名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 13:40:53 ID:xHqS+90wO
がんじがらめかと言えばそうでもない
ヌルイだらけのちょっと虚しい感じ。
orz
104名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 16:46:55 ID:VF07dgLf0
実際オマケだしな、ヒロインらしくないし。
105名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 17:54:41 ID:xHqS+90wO
平和ボケでもコケても
ヒロインらしくなくても
イジメられても叩かれてもお嬢で〜イキたい
 
海外のおじさんも舎弟もあてになんないシナリオにあと何がある〜
 
美緒ルートに火を点けろ
志賀さんが逝っちゃう前に
MIoーsoul Iike a the fireboll
 
いい加減な展開も灰になれ
106名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 18:50:16 ID:gwtVysXp0
ちょww
107名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 20:20:54 ID:Q78KgELI0
美緒かわいいよ美緒
108名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 20:32:50 ID:jGKRtvgj0
美緒ルートだけHシーンが明らかに蛇足に感じる
全部片付いてマッタリした中で据え膳いただくって
苛酷な運命の中で愛し合うというテーマ性と関係ないし
109名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 20:46:11 ID:RZRFRzkw0
携帯バーチャルSEX
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?sexman2
110名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 21:29:56 ID:y7nngrQi0
すみません。
美緒ルートに慈愛と許しと希望を見出して感動した俺は馬鹿ですか?
111名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 21:50:24 ID:jylO/3LD0
美緒はあくまでこっち側の人間として、玲二を照らしてくれたからな。
トラウマ的なものも持っていない、純粋に強い女の子。
112名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:30:24 ID:3UfhRb7q0
>>101だが本当のところ、美緒は日本に生まれた玲二の原点回帰、
平和や癒しの象徴という点で、必要不可欠なキャラだと思う
113名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 23:55:24 ID:/SXVSQKJ0
>>108
でもキャルが美緒を剥くシーンは18禁の方が自然だなーと思う。
114名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 00:06:06 ID:/SIXGZyW0
>113
俺はDVDPG版が好きなんだが、基本的に無理のあるシーンが多すぎなのは
確かに。元々はエロゲーだし、苛烈である以上あの美緒を剥くシーンは
18禁版でないとね・・・ドライエンドで玲二とエッチするシーンまで削られたのは
納得いかなかった。やはり素っ裸でツァーレンシュベスタン二人を葬るシーン
は筆舌に尽くし難し。
まぁ当時は初期版でそこらを脳内補完しながらプレイしますた。
115名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 01:01:12 ID:n86EQPU+0
アレは女は怖いと思った瞬間だな。
116名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 01:42:13 ID:/5hI9FxY0
今やっと全クリした
美緒ルート、Hしないほうがいい話ってどいうこと?w
本当は志賀ルートってことでFA?


117名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 01:53:56 ID:XZ7p/82a0
つーかドライ(キャルじゃないよ)以外エロはいらんでしょ?

アインとかも唐突で不自然だったし
(涙のケコーン式のほうが話的に美しい)


ただずっと思ってたんだが
アインのエロシーンってドライとの決闘直前なんだよな。
もしも玲二とアインがハァハァしてる最中に
ドライが時間より早く教会に現れたらどうなるか
ちょっと観てみたかった気がするww
118名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 08:10:00 ID:UEQhX8s30
その前に”大いなる意志”が117を葬りに行きます。
119名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 08:44:23 ID:cooayJkf0
俺の脳内では結婚式の後に初夜(まだ日は高いけど)と言うことになっている
120名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 22:06:20 ID:dZue+7Ra0
>>117
たぶん3P
121名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 00:53:30 ID:pbb/9duF0
>>117
フルチンで闘う玲二
股間の銃に目を奪われたドライの負け
122名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 01:17:28 ID:n38l/JC20
フルチンでも、ちゃんとオルゴール鳴らしてクイックドロウ勝負。
123名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 01:39:30 ID:fPsJ06tI0
今更だけどプロジェクトU買っちゃったやつ結構いるだろ?
124名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 02:43:38 ID:aTPlxY1QO
ブラクラのレヴィとドライの直接対決が見てみたい
でもドライが負けるんだろうな あのオルゴール鳴らしてる間にレヴィは絶対撃つだろうし
125名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 03:00:55 ID:n38l/JC20
>>124
中国人の片方は鳴り終わる前に撃とうとして、キャルに殺されたから、キャルも折込済みだろう。
126名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 03:45:57 ID:jJgGqNA40
つーか、そんなアホみたいな不意打ちで死ぬんだったら
ファントムなんてやってねえよ
127名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 04:20:21 ID:RzM1zyZl0
世界観自体が違うからちょっとアレだが
性格からして最終的にはレヴィVS無敵メイドの時みたくなるんじゃないか
そんでこの世で最もおそろしい女が4人になる
128名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 04:36:28 ID:LahpP7P90
虚淵ならそんな、少年漫画的展開には持って行かない。
129名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 08:56:16 ID:SC54g3GG0
例示「グラウンド0って感じだぜ」
130名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 08:59:50 ID:e/2xe6aW0
>123
プロジェクトU買おうと思ったけどでか過ぎるのでマークYを買った
ドカ916欲しかったけど高かったからエンジンが同じMonster S4買った俺は半端者
131名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 09:15:42 ID:jJgGqNA40
おれはそんなブルジョワじゃないから、カブをドカ仕様にするよ。
132名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 15:24:41 ID:WtzWeoc6O
・一回戦
アイン×モーラ→勝者アイン
ツヴァイ×タオロー→勝者タオロー
ドライ×白柳→勝者ドライ
美緒×沙耶→勝者沙耶   
・二回戦
アイン×タオロー→勝者アイン
ドライ×沙耶→勝者沙耶
 
決勝戦
アイン×沙耶→優勝、アイン
133名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 15:45:10 ID:jJgGqNA40
アイン×タオロー→勝者アイン
アイン×沙耶→優勝、アイン

ここらへん、おかしいだろwwwwwwwwww
134名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 15:47:06 ID:ms8hIyaB0
九郎(デモベ装備済)も参戦
135名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 16:50:32 ID:XDPeTXhn0
全エロゲキャラクター強さ議論スレ6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139840030/
136名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 17:17:51 ID:XWkkPqhu0
ロボキャラ最強はドラえもん、的なドッチラケエンドのヨカン
137名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 17:53:35 ID:ySdN4o7g0
勝ちかどうかはともかくとして。

――最後に残る蠢くモノは、おそらく沙耶。
138名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 20:55:03 ID:hCtEbRn10
虚淵キャラならタオローさんがっょぃよ
139名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 08:41:58 ID:DWzna+Ca0
状況設定にもよるけどタオローは最強じゃないだろ
140名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 12:50:29 ID:LHHvsvprO
タオロー…妹の本性知る前→最強。本性知った後→最弱
 
アイン…エレナ以前→強い。エレナ以後→ドライ以外には弱い
 
ドライ…キャル時代→カワイス。ドライ時代→エロス
 
沙耶…ふーみん生存→最強。ふーみん死亡→最弱
141名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 14:42:21 ID:77zILUGvO
エレナとは誰でございましょうか?
142名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 17:39:21 ID:djRyiuqK0
名前忘れたけど、タオローのお友達のサイボーグの人がっょぃよ
143名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 18:52:47 ID:mE75BniZ0
元家英と元尚英ですか。
『元氏双侠』の二人はかっこよくて強いからな。
たぶん、挟撃を許せば孔か劉以外なら勝てると思う。
144名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 20:51:02 ID:yJuW4QYu0
井戸魔人vs志賀vsフリッツ、とかやろうぜ。
145名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:08:18 ID:pTmWzI7u0
タオローのお友達の全身義体vs草薙素子
146名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 05:24:18 ID:vcGFNe3P0
志賀さんは軍隊の特殊部隊ぐらいの強さのツァーレンを
仕留めてるからな、しかも劣った武装で。

鍛えれば相当なモノになったんじゃないか?
147名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 07:32:44 ID:uMdO5SaD0
戦闘力っていうのは、ドラゴンボールみたいに
数字でわけられるようなもんじゃないからな。
148名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 10:25:07 ID:ZYqXPtzk0
所詮気味は良くてマスター止まりだよ
149名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 12:54:00 ID:kur148Z50
自分の手は汚さず、でもなんだかんだで最後には
生き残ってそうなクロウは、ある意味一番戦闘力高そう
150名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 16:38:24 ID:67h6w5j70
人を使う能力もまた強さのひとつだからね。
ぶっちゃけ結果論「生き残ったものの勝ち」だから、
自分自身の身体能力が優れているのは当然だが、
それ以外にも「強い者が周りに寄ってくる」と言うのも能力のひとつだ。
また「捨て駒がたくさんある」と言うのも強さのひとつだ。
ハリウッド崩れの映画にはそんなキャラクタがわらわらいる。
たいていオタクでメガネをかけていて、
主人公などのドンパチの影で悲鳴をあげながらも、
ちゃんと最後までなんとか生き延びてしまうやつが
151名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 16:57:52 ID:ZYqXPtzk0
サモハンキンポーか
152名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 19:51:56 ID:x36PO+z+0
INTEGRATION初回特典のメモリアルブックレットには
ポスターとチラシ、パッケージ以外に何か載ってるんですか?
153名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 20:11:15 ID:ZXypxZMT0
>>151
やつ自身も戦闘力は高いだろ
154名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 19:13:44 ID:zkOlKZmo0
OVAも歌なら好きなんだがな
155名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:37:46 ID:DfCGc7Jm0
あにめになんてなってないよ
156名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 00:40:17 ID:HUx0bIHE0
>>155
現実を見るんだ!
 ttp://www.kss-inc.co.jp/anime/phantom/index.html
…あれっ?あれは夢だったのかな…
157名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 11:06:45 ID:7FV5f2ai0
長い夢になるわよ
158名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 14:36:24 ID:Axh4hnqb0
159名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 16:36:27 ID:6SxXZe9E0
もういいのかな?かな?
160名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 18:46:33 ID:kXNuFJig0
畜生・・・>>158-159のコンボで不覚にも吹いちまった・・・
161名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 01:58:22 ID:AR5JKS310
今からアメリカに一人旅行ってきます。
162名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 02:15:10 ID:L5gMxfm30
サウスセントラルには近付くな
163名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 02:36:50 ID:/0mHQ0j40
>>161
油紙に包まれたディスクは預かるな。何も聞かずに、さっさと逃げろ。
164名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 03:50:46 ID:AtHmgJgz0
やだ、アインに遭えないじゃんか
165名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 05:32:09 ID:yJ1DqxbA0
だからだよ
166名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 19:38:29 ID:GsPLTbjq0
ED後にドライとこんなフェラテクどこで覚えたんだよ!
みたいなどうでもいい馬鹿な話があればいいのになとふと思った
実際そういうシーンが入ってたら入ってたでアレだろうが
167名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 23:34:23 ID:L5gMxfm30
ファントムに馬鹿は似合わないのさ。
いや、あったらあったで見てみたいけどね
168名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 00:37:23 ID:I4jmlPve0
ファントムは愚直だから良い。
それ以外の要素は自分で補うよ。はぁはぁw
169名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 20:12:00 ID:jPGf/C/Y0
玲二を見ているとボトムズのキリコがちょっとだけ被る感じがする。
170名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 21:18:13 ID:HK0aDAeF0
>>169
銃弾のほうが避けてくみたいに被弾しない上に、
突きつけたドライの銃が(よりにもよって両方とも)ジャムり、
挙句アインの狙撃で打ち抜かれて心停止していた心臓が
再び鼓動を刻み始める…


という想像をしてしまったw
171名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 22:06:47 ID:jPGf/C/Y0
>170
ペールゼンとキリコのやりとりは、さしずめ、サイスと玲二という感じで
重ねてしまった(w

サイス「生命体の中には極めて生存率の高い個体が存在する。遺伝確率
250億分の1。それがお前だ。」
玲二「どうして250億分の1しかいない人間で暗殺者集団が作れる?」

・・・なんていう感じでw
172名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 00:47:10 ID:E925BFtD0
インフェルノとアイン、クロウディア、サイス、ファントム。
もつれた糸を縫って、神の手になる運命の弾丸が飛び交う。
ロサンゼルス=ハーバーに織り成される、神の企んだ紋様は何。
巨大なタピストリーに描かれる壮大なるドラマ。
その時、玲二は叫んだ。 エレン!と。
次回、『絆』 いよいよ、キャスティング完了。
173名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 13:32:37 ID:g91sZ3ie0
サイス「私がファントムであったなら!!」

どっちかつうとワイズマンか?
なんか悪役意外と少ないなファントムって。
174名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 13:52:24 ID:1Jd0lO++0
客観的に見ると「悪役が少ない」と言うよりは、
「各々が意思を持っているので悪役に見えにくい」だけで、
ぶっちゃけ主人公を始め、出てくる連中、ほぼ全員が「悪役」だぜw
むしろヒーローがいないw
175名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 19:45:19 ID:JTIHxPWo0
一種のピカレスク・ロマンて奴?
176名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 20:06:56 ID:Bcu3Ey6e0
玲二「俺の安息の場所は戦いの中にしかないんだ!」

ある意味、お人好しで演義下手の玲二には、この台詞は
合っているように思え・・・ないか・・・
177名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 10:01:49 ID:hfciwwwl0
玲二「それでも守りたい(ry

☆声の玲二なんて嫌な想像をしてしまったw
178名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 14:11:10 ID:jI71bItd0
お前のせいでイメージ固定されちゃったじゃないかw
179名無しさん@ピンキー :2006/07/13(木) 00:22:10 ID:iFZHVw360
こっちにも張っとくぜ、銃器テスト
http://zoeexe.hp.infoseek.co.jp/

180名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 12:56:21 ID:Xh2DN2qF0
>>179
某スレでメタクソたたかれたテスト張るなw
181名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 20:45:07 ID:ez+K0Enq0
なんだよ、みんな常駐してるスレは同じかw
182名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:57:33 ID:eYXPSAEq0
おいらはまるっきり蚊帳の外なひとなわけだが
銃器ネタ理解できるということは
月刊GUNの広告を見て買った人たちなわけかな?

Phantomプレイヤーの裾野って広いな
183名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:35:24 ID:ancer8NL0
広いって言うか…
むしろ
狭くて深い気が
184名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 23:01:50 ID:jMGE6ex50
「エロ以外が売りのエロゲ」って特殊ジャンルだからねえ…
185名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 23:52:46 ID:zWoXc1HI0
「18禁だからこそできる表現」っつーのもポイント。
186名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 02:44:10 ID:fL1yLqQH0
沙耶の唄 for PS2

仮に出たらどんなのになるんだろうね。
187名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 08:54:44 ID:p2Rf0l9r0
エロは駄目でもグロはわりとOKなんでしょ? < ソニーチェック
188名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 09:13:48 ID:2tPVqz2s0
なら何も問題ないな
グロCG増やしてくれ
ってかここファントムスレかよ
189名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 21:06:09 ID:vadWOTwg0
190名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 10:50:17 ID:8WU9tMs40
おれはアクションリプレイの連載最初から読んでてすげー気になってて買った人
おもえばアレは自社製品のレビューもやってたわけか…
191名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 02:40:19 ID:0HG06wsq0
そろそろ保守
192名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 00:49:06 ID:9TEXy77m0
>>187
ウォレスの死体とかもPCのままだったので緩いと思われ。
むしろ流血描写なら前にやってたダブルキャストの方が激しかった希ガス。
193名無しさん@ピンキー :2006/07/26(水) 23:51:19 ID:3qDfEJRd0
死体絵がウォレスの顔一部と、血を流して地に倒れてる手だけだからな
194名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 04:59:01 ID:zt0hSEdUO
ガイシュツかもしれんが
今日「レオン」って映画見たんだが話がまんまキャルと玲二の話に似ててびびった



・・・ごめんそれだけorz
195名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 05:25:35 ID:2qiQs8N+0
レオンや不夜城って……もう10年以上前なんだよな。
ちょっとしんみり。
196名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 07:13:41 ID:r8bK1a0O0
そらあの小さい子が
スターウォーズでヒロインやってるくらいだからな
197名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 09:54:38 ID:3VgQM5nl0
それも古いな
198名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 10:08:11 ID:UnAN6Kjj0
>>194
なんかすごい世代間ギャップをw
ファントムプレイ時、最初のエンドがキャル待ちぼうけで、
エンディング曲までそっくりで笑ったもんだが。
199名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 11:06:05 ID:J4wFlNeX0
虚淵はパ・・オマージュの才があるからな
200名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 11:20:08 ID:PcLo1mKf0
パってパロディかと思ってそれはないだろと思った

しかし元ネタ?あるんだな
借りてみる
201名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 12:13:08 ID:1w4hRk8D0
虚淵本人が小説版のあとがきかなんかで、ファントムの事を
いろんな作品への愛がモロバレでてれるみたいな事をいってるしな
202名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 18:18:37 ID:zQasCCEh0
流れぶった切って申し訳ないけど、クロウディアが1番好きな俺ってやっぱり少数派?
普段は嫌いな筈のキャラなのに、彼女のEDは殺る方も殺られる方もかなりお気に入り
だった。
次に好きなのが皆殺しだったり。
203名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 18:38:22 ID:cP4SP0aD0
キャラはともかくルートはクロウディアが一番好きだ
他のヒロインルートが終盤の展開ほとんど使い回しのせいもあるけど
204名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 19:29:02 ID:H8/b3N0u0
>>200
ニキータ
 : 政府に無理やりに殺し屋にされた、女性の殺し屋の話。
1つだけ選ぶなら、リュック・ベッソン監督のフランス版か、TV版を。
ハリウッド版リメイクの「アサシン」は……。

狼/男たちの挽歌・最終章
 : 二挺拳銃使いの殺し屋が、教会で単身銃撃戦
(ジョン・ウー出世シリーズの最終)

ガンダムW
 : 工作員の少年が、偽装でサーカス団に潜入。
  仮面をつけてパフォーマンスに参加。
205名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 19:42:48 ID:1w4hRk8D0
>>204
ちょwwww
最後の、混ぜていいのかよww
206名無しさん@ピンキー:2006/07/29(土) 00:48:09 ID:SssUsszk0
>>202
クロウルートはファントムの中でも屈指の出来。
終盤のスピード感はありえない。奇跡。
207名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 15:24:20 ID:NyblmTYb0
ついに、ステアーAUG買った。マルイの。
一昨日ダチのイングラム(ガス)と一緒に撃ちっぱなしてきた。
電動で、しかもホンモノより10cmばかり短いはずなんだが、やはり重い。

あれを(PVなどで)片手で持ち上げていたキャルやウピエルは凄ぇと思った。
208名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 17:01:44 ID:ixaigCRt0
俺も持ってるですよマルイAUG。重量だけは実銃に近いんだよな。約4kg。
ファントム本編では重量バランスがイマイチだとか言ってたけど、
実銃と電動ガンではどのくらい違うもんなんだろね。
コタツのスイッチみたいなセーフティレバー萌え。
209名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:06:14 ID:3QTVWTIPO
俺はベネリとMP5持ってる AUGは扱いにくいんじゃない?
210名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 22:56:22 ID:WCOt5WdK0
もうグロッグでいいや
211名無しさん@ピンキー:2006/08/01(火) 23:39:13 ID:rW7VI1Y90
シグでもいいじゃない
212名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 02:19:19 ID:PBkC+i8j0
とてもエロゲ板とは思えん硬派な話題がw
213名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 04:56:50 ID:5DR4eB0n0
3スレめ辺りの群青の空を越えてスレに並ぶ堅さ
今見に行ったらちゃっかりエロゲ板やってて和んだ

何だかんだ言ってエロゲーマーって武器や戦闘機詳しいよね。
214207:2006/08/02(水) 09:23:01 ID:D+6qIsIP0
てか、今日からアメリカ行くんで、実銃売ってきます
215名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 11:17:57 ID:38UZZhrj0
ウカーリ殺人現場とか目撃しないようにキヲツケル!
216名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 11:24:41 ID:RyfqS30q0
良くも悪くもアサルトライフルだなと。しっかり肩で構えて使うように出来てる印象。
サバゲーではスペック上MP5あたりと比べると取り回し上異常に不利になりそう。
片手で振り回すなんてのは、ジオブリでモーゼルM712を二丁拳銃してるようなもん。
ウピエルはともかくキャルはやりすぎw
217名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 11:25:52 ID:RyfqS30q0
アンカー入れ忘れ
>>216>>209へのレスのつもりだった
218207:2006/08/02(水) 14:45:56 ID:D+6qIsIP0
>>215
高校卒業記念に行ったときは大丈夫だたよ!
もっとも、そのときはハワイなんで、インフェルノ関係ないけど。
余談だけど、向こう行った時に読んでた小説が、小説版Phantom。
向こうで買ってきた本がガンスリと、エヴァ。
トランクになおす時、アインと綾波とリコがそろい踏みしてた・・・

>>216
そんな感じでした。
今度は室内用として、クルツでも買うつもりです。
サブウェポンはガバメント(ハイキャパ)があるんで・・・。
てか、パイソンマジで引き金が粘る。アレを2秒足らずで打ちつくすアインに(´Д`)ハァハァ
219名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 15:08:11 ID:etNU2ais0
>>218
自分の趣味が分かってよかったジャマイカ。
220名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 17:08:12 ID:/ybcpLlbO
この板の連中でサバゲーチームを作る
チーム名は『デニーロ』
221名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 20:11:58 ID:ybLrtXS30
ホームタウンは?
やっぱ、LA?
222名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 20:49:21 ID:SqFN6kBh0
誰かF40買えYO
223名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 20:56:20 ID:ybLrtXS30
>>222
お主に任せた。
224名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:19:55 ID:SaqMRDmUO
すみません、お薦めの攻略順がありましたら教えてください!
宜しくお願いします
225名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 21:26:04 ID:w9xHE3zP0
クロウディアルートは最初か最後。
226名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:05:39 ID:nufjmTcm0
>>222
F40でググったら吹いた
227名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:14:13 ID:sithl0Lj0
>>224
ファントムに関しては「この順番じゃないと駄目」っていう
鉄則は無いと思う。

ただあえて言うなら
ファントムのシナリオは三部構成

アイン・キャル・美緒の三人が
第一章→第二章→第三章の序盤まで同じ流れ
クロウルートだけが第二章までで、上記三人と少し違う。

そんな訳で
>>225の言うと通り、クロウは最初か最後が良いと思う。
個人的にはクロウが最初ならアインは最後
クロウが最後ならアインは最初がオススメ。
でもホントにアイン・キャル・美緒はどの順番でも
たいして変わらないけどね・・・。
228名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:21:48 ID:RfZ/8QC00
>>224
と言うか、初めのうちは攻略順とか気にせず、
その場その場の考えや気分で選択肢選んでいくのが良いかと思う
バッドエンドや脇道エンドの類も味があるし
229名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:32:12 ID:+ZqNkMQu0
俺はファントムといえばアインだと思ってるからまずアインルート推奨かな
それも攻略サイト等みて真っ直ぐにエンディングまで進んで欲しいね
1本の映画のように楽しんで欲しいわ
230名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 22:59:58 ID:UZF5XqqX0
キャルに殺されてみるのも乙なもの
231名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:06:47 ID:sithl0Lj0
そもそもキャルに殺されるシーンまで
たどり着けずにアインに殺された俺がいる
232名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:28:31 ID:dGe/MVK50
個人的にはアインエンドはファントムという作品の締めでもあると思ってるので
最後に持ってくるのがいいと思う。
233名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:43:12 ID:zJ6drLxP0
せめて初回は主人公に感情移入して、
どの選択肢も己の心の赴くが儘に
チョイスしていくのが良いかと。

初回1章後半の某選択肢を選ぶとき、
ディスプレイの前で1時間近く腕を組んで考えた。
自分は何をしたいのか、何を選んで何を捨てるのか。
それでいいのか、何を失って何を得るのか。

ファントムはどの選択肢を選んでも、
手を抜かずにその後の展開を魅せてくれる。

運命に翻弄される主人公を追体験したいのなら、
攻略とか見ないのマジおすすめ。
234名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:44:21 ID:an3fzwa90
>231
アインに殺されるエンドってあったっけ!?
アイン vs. 玲ニ は、
どれも最後は玲ニが勝ってる印象があるけど…って考えてたら、思い出した。

直接殺される場面はないけど、あれは消されるな、確かに。
235名無しさん@ピンキー:2006/08/02(水) 23:48:31 ID:FAZqJ0SK0
まあ確かにファントムは映画を見てるかのような
ストーリーの出来の良さがウリで
主人公の気持ちが痛いほど伝わってくる
(文章自体はあっさり風味だが)
物語だから、攻略サイトとか見ないで
自分の意志で決めるのが一番かもね。
BADエンドでも「ひとつの物語の終わり」と感じれるモノだし。

どのルートでも「劇」として成り立ってるから
二順目以降、スキップしちゃうと「映画のような」感覚が味わえなくなるんだよな・・・
でもファントムは共通ルートが長いから
スキップしないでやると苦痛だし・・・悩むとこだ
236名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 00:13:38 ID:D/xBrdMB0
私も攻略を見ないでプレイするのを薦める。
私自身そのおかげで未だにコンプリートをしていない(汗)。
まあ、たまに「ん?そんなエンディングがあるのか」と思ったりするが、
何て言うか全部のエンディングを機械的に見るのも、
もちろん、楽しいと思うけど、何も見ないまま、
お気楽ゴン太に、何度も同じエンディングに言ったりしてしまうのも、
これはこれでおもしろいと思ったりするw
237名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 00:30:26 ID:hKvBVdTO0
>>234
>直接殺される場面はない

ヘタレてるところを、あっさり殺されてなかったか?
それとも、詳しい描写が無い、って意味?
238名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 01:03:52 ID:4Hj9879n0
2章の最後でアインに殺されるエンドがあるよ
>>234が言ってるのは1章の途中で玲二が日本に戻るエンドのことだと思われ
239234:2006/08/03(木) 01:19:59 ID:FA9A4D6p0
> 2章の最後でアインに殺されるエンド

う〜〜ん、それは思い出せない…。
攻略サイトの分岐をみたら、キャルエンドへの分岐の選択肢があやしいけど、
これかな。
240名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 01:26:28 ID:qNTyHT4P0
2章の終盤

・梧桐があぼーん
・クロウの裏切り発覚
・玲二は倉庫へ
・アインが現れる
・アインと共に逃走→3章へ

のシーンでフラグの立て方を間違えてると
アインにヌッコロされます。
241名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 06:21:08 ID:zlPd1cRG0
>>239
1章で名前を付けないか、カウンタースナイプで躊躇せず狙撃するかして第3章に行くルートを辿ってみ
242名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 08:15:30 ID:+QYNmx4h0
バランス感覚のトレーニングと化してたけどあれって実際にもやってるものなんですか?
スナイプイベントのときも走査の方法とかちょこっと出てきたし・・・
243名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 08:52:15 ID:gfFj/UlHO
で、ハロワの純子さんとドライはどっちが強い?デルタあがりの大男と姐さんよりは強いと思うんだよな
244名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 09:12:15 ID:3o8VXaqL0
どうでもいい
245名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 09:23:02 ID:gfFj/UlHO
どうでもよくないよ!ポルシェとフェラーリの違いくらいよくない
246名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 09:36:15 ID:SKs/GQrc0
どうでもいい

どれくらいどうでもいいかと言うと
アインと早苗の違いくらいどうでもいい
247名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 13:24:55 ID:MvNvhVEz0
>>246
それはどうでもよくない

どっちが強いかはどうでもいいな
248名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 15:17:17 ID:9R+Igt470
           冫、
           `  ιονεッス
249名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:13:42 ID:EULeX4Jk0
F40が4500万・・・・ SIGのライフルが何丁買えるんだよ
250名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 18:47:10 ID:Un54+XOo0
2章のキャルは小学生に見えなくもないけど
本当は何歳かな?
251名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 18:56:37 ID:p3PqbFoa0
5歳
252名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 19:39:07 ID:W5A9Jjan0
18歳以上です
253名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 22:15:45 ID:X9dF8MXG0
また大人の事情か
254名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 00:56:38 ID:L4XXshPP0
大人の事情が厳しくなったのはいつ頃から?

ToHeartの説明書にはしっかり年齢書いちょる
255名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 09:17:52 ID:i67i0AEzO
「歳相応の外見」的なことを書いてぼやかしてあるな。
実際は12〜13くらいか。
256名無しさん@ピンキー:2006/08/06(日) 10:53:16 ID:WXVzhi4E0
90年代の末期だったな、確か
まあファントムは初回版だとソフ倫にすら入ってないから、年齢も書き放題だったらしいんだが
気になるなら中古屋で箱入りの初代ファントム買ってくればたぶん判明する
257名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 18:21:55 ID:32sEwjg60
数年でえらくケバくなるが
258名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 18:27:29 ID:TXZ0DH+30
>>257

お前がロリコンなのはよくわかった
259名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 19:12:00 ID:Sk1XI81K0
>>257
おじさんもしかしてロリコン?
260名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 19:42:46 ID:5HkpEvvn0
まぁアメリカなんだからキャルの考え方も向こう相応
それはともかく、一章で逃亡すると最後にアインが見えるが、あれは
玲二を殺しにきたのだろうか?幻覚?
261名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 23:02:29 ID:BiA7KDEf0
前の選択肢次第なんじゃね?
アインを見殺しにしたなら幻覚だったり、
助けたけどその後で逃げたなら、サイスと合流して日本に渡ってきたアインだったりとか
262名無しさん@ピンキー:2006/08/07(月) 23:39:59 ID:5HkpEvvn0
dクス
そういえば助けた後逃げ出すって選択肢があったな
もし幻覚ではないとすれば、結局玲二はあの学校へ入学するわけだ…
263名無しさん@ピンキー:2006/08/08(火) 16:02:42 ID:WrLS860s0
学園だよ学園
264207:2006/08/08(火) 21:48:52 ID:/OPHAWCj0
ただいま。
なんとか、暗殺者にならずに帰還しました。

いや、やっぱり.357magはよかった。S&Wのリボルバーだったのが残念だけど・・・。
Phantomに登場する銃の2割ほどは撃った希ガスる。
265名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 22:06:14 ID:R7rRNI5R0
そうだな…
本編に登場する銃の8割を撃ってきた、なんていったら
どこの特殊部隊かってことになるもんなw
266名無しさん@ピンキー:2006/08/11(金) 23:29:04 ID:gk+Hyw4m0
むじゃひでぃん
267名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 01:33:22 ID:zgnQn+0/0
本編では全部で何種類の銃が出てたっけか?数えてた暇人いるか?
268名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 02:22:01 ID:4smL8/d70
ウォレス「いい銃だな 少し借りるぞ」
269名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 11:30:13 ID:3P3WjfhBO
久しぶりにこのスレ覗いたです。

最近INTEGRATIONをたまたま発見したんだがシナリオとCGが追加されてると書いてて気になった。

追加されて見た方がいいイベントとかあるんですかね?

270名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 15:14:19 ID:6kuj+Vxd0
全部みればいいと思います
271名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 20:03:34 ID:QVs1rToz0
オレはPS2版未プレイだったからインテ買ったけど、
PS2版プレイ済みだったら特に買う必要はない、のかな?
インテにしかないイベントとかってあるんだっけ?
272名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 20:35:37 ID:dBvzg6MJ0
俺は無印をやってインテを買おうか迷ってる
差分はCGと音楽とBADエンドだけ?
273名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 21:27:18 ID:C0yQSJGY0
BADエンドなんかあったっけ?
274名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 22:27:40 ID:xoWIeNgq0
3章の追加BADは絶品
275名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 09:00:28 ID:aSA5U3sH0
>>274
どんなだっけ?
ドライにアぼーんされる奴?
276名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 10:07:55 ID:8/U7Tvmi0
公式なだけに最初からレベル100くらいのキャラクタとか、
用意されていたりしたら爺グッジョブなんだけどなw
277名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 10:50:19 ID:jOx2/ClX0
>>276
??
278名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 12:26:43 ID:8/U7Tvmi0
すまん、誤爆だった。書き込んだはずのスレにレスが無いから、
変だと思ってはいたのだが、まさかこんなところに誤爆とは…… orz
279名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 17:00:39 ID:hyViCyu20
>>275
あれって追加なの?
280名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 20:39:45 ID:6pL1vTTd0
PS2からの追加だったはず。
281名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 22:20:49 ID:f+rlyajB0
だな!
282名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 23:21:36 ID:LbJ8znm1O
他に追加ってあります?
283名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 10:01:57 ID:4T/+uqD+0
2章でキャルとともに逃げるEND
かなりあっさりしてて、そんなに面白いもんでもないが
284名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 13:55:00 ID:X54S6xfk0
>283
俺的には結構ツボにはまったと思うけど人それぞれだからなぁ・・・

玲二がインフェルノから追われ、頼れるのはこの銃のみ。
キャルがいつまでその笑顔を笑顔のままでい続けられるのかと
心配する玲二の葛藤が何気に良かった。
285名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 05:11:17 ID:RerdsccA0
PhantomはPS2に成るとき結構追加要素多いんだな。
PS2のクオリティのままINTEG移行しなかったのは残念だが。

>>254
今更だけど98年だそうな
「高校」など禁止用語の増加、近親相姦禁止、登場人物は全て18才以上etc.
286名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 12:53:15 ID:hNf2Oqro0
>>285
99年5月26日公布、同11月1日施行の児童ポルノ法に配慮して、
ソフ倫規定も99年6月22日に改訂、同10月1日に施行された。
# なぜか同時に近親相姦と獣姦まで禁止に。
ただ、当初の法案では絵も対象になる恐れがあったので、
98年5月22日の法案提出後から自主規制で避ける風潮はあった。
そういう点では>>285のソースのいう98年も正しい。
例えば、98年半ばから開発していたダークロウズのマニュアルには、
児ポ法を見越してロリキャラの胸を少し大きくしておいたとある。

ついでに、Phantom初回版を探してみたが、年齢は明記されてなかった。
美緒もミッション系学園の生徒になっている。
というか、パケ裏の人物紹介と同じことしか書いてない。
287名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 13:38:09 ID:ajc9HPdQ0
とりあえずお上には逆らうなって事だ。
288名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 15:46:02 ID:4ChzrzaJ0
ギャルゲは私立ばかりなのはなぜなんだと思っていたらそういうことk
289名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 16:55:09 ID:XGlz7F7z0
PS2版の音声にはビビった。なんだあれ?主人公はもちろんナレーターにまで声入れちゃって
まるで、北の国からみたいで萎え萎え。音声消してプレイしたけど、途中のムービーとかでは強制的にナレター音声はいるから
いいシーンが台無しでゲンナリ
290名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 18:14:23 ID:eASgVlJp0
それはまた…。

最初から声前提にしたものと声なしでは、結構違った文章になると思うんで、
後から声入れた(特に声なしを読んだ後の)作品はあまり遊ぶ気になれないな。
291名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 19:22:47 ID:PcICBr8U0
いや、あのナレーションはオートプレイを脇見する時なんかに実に便利だ
292名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 19:57:58 ID:xJLT2Z300
声ありなしで切り替えられるから別にいいじゃん・・・・
ただ、クオリティは低かったな。もっとマシな奴を使って欲しかった<玲二声
293名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 20:24:10 ID:/5VVmoiD0
>>292
あの玲二は小声でブツブツ言ってるだけなのでイライラする。
エレンとキャルとクロウの声優さんが豪華すぎたので特に。
294名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 20:25:28 ID:meXLsjUC0
結論

インテグは神

295名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 04:07:32 ID:eUwq3hBQ0
.........,,,,,,,,,,,,,,,....,,,,,...............................................,,,,,
.......llllll゙゙゙゙llllll..llllll,,,,,,,,....,,,,,,,,,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,..,,.llllll,, ,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,..,,,,,,,..,,,,
......llllll゙_,,illll!..llllll゙゙.illlll...lllll'..llllli..llllll...llllli.゙゙llllll゙゙.illlll''lllli..llllll゙'llllll゙'llllli 
.....llllll""........llllll....llllll...llllll..llllll..llllll...llllll...llllll...llllll..llllll..llllll..llllll..llllll 
....llllll............:llllll....llllll....!llllltlllll..llllll...llllll....lllliiii..lllllllllll!..llllll..llllll..llllll 
296名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 04:08:08 ID:eUwq3hBQ0
ぐだぐだだ。
ヨゴシごめん。
297名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 14:35:01 ID:B0GbFbGd0
.........,,,,,,,,,,,,,,,....,,,,,...............................................,,,,,
.......llllll゙゙゙゙llllll..llllll,,,,,,,,....,,,,,,,,,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,..,,.llllll,, ,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,..,,,,,,,..,,,,
......llllll゙_,,illll!..llllll゙゙.illlll...lllll'..llllli..llllll...llllli.゙゙llllll゙゙.illlll''lllli..llllll゙'llllll゙'llllli 
.....llllll""........llllll....llllll...llllll..llllll..llllll...llllll...llllll...llllll..llllll..llllll..llllll..llllll 
....llllll............:llllll....llllll....!llllltlllll..llllll...llllll....lllliiii..lllllllllll!..llllll..llllll..llllll 
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
298名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 15:23:54 ID:9jaSpQEv0
関係ないスレでいきなり出てきたら何がなんだかわからんな
299名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 19:23:40 ID:eUwq3hBQ0
           、   .,、、     .'-i、ヽ:、、'、,  `'ヽ、.,、_..ヽ   
         ゙,!、  \`'ヽ、、、  `'''/i、"':二、、、.,_:  ゙_`二"″
       ,!、 `\、_  `‐、 ``'ヽ、、 `Vrr‐'k丶:ヘ ̄: '. `、 
       .:\、 \ `'ヽ、,,,`'‐、、 ./ヽ、ヽ  __、  ゙、 |  `′
    、 , ヽ `':x,-:"=‐丶 ``''ヾ〜   .,,""`,,,,,゙,`':∠ li、   
  .i、 `、 :ヽ .,,<` `ヽ、、`‐、、、     //`   .i.'・`l゙ ,"'、  
  .:,'、 `'.:/i、.'ハ、_.,..,,,.、`^.″     `'、._.,、.、:ー': : ,i´ ."   
  "`!、`'゙l, `';`,/'`"‘゙゙"′       `´     .,.",! ,′  
  '、.!,`'-、゙l,,,'i゙/!    ._.,!、             "  ゚i.,"   
、 .ヽ:'ヽ  `!“''",ヽ、-`´       .'、、        ,'.,く   
`i、 ゙| `、 .i、゙i、            `i゙l        /\i、   
  \ヽ  `-,'ヽく、、   ,!        ″ 、     /  `':、、 
ヽ、、`゙l、,、 ゙ミハ,,゙''‐ .,",!     _、、-ヽ"`!    ,"    `丶
  `"`'''ぐ''''″`-"'' _/.,′    \    ,,′   .,"\     
     `ヽ、..、.-'" ,-′     `'丶丶 、  .,ヘ  \    
           `'∴、−ヽ‐、、  ._,、、ヽ"" ,,".:、  .゙、   
                 ゙~゚゙冫゛   .".,." .′`'-、 .'、  
                    \   ,ー′ .,′  \ l   
                     `、 .、   "     "`  
むずかしいものね、文字の方が楽よ。
300名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 20:52:47 ID:FzXmIWOSO
このゲーム好きならトゥルークライムLAやったよな?そんでキャルにであった場所に行く
301名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 21:38:43 ID:6YAkNosu0
あれ自由度高いよな
302名無しさん@ピンキー:2006/08/19(土) 06:17:20 ID:CI6bqgCi0
LAの街並みが忠実に再現されているという話だったが、そこまでなのか?

ちょっと買ってくるわ
303名無しさん@ピンキー:2006/08/19(土) 18:50:09 ID:AWajuH/gO
ファントムを萌方面にもってったのがハロワってことでよろしいか?
304名無しさん@ピンキー:2006/08/19(土) 19:14:40 ID:8hdysr/O0
萌え方面に持っていこうと思ったけど無理でしたって感じかな
元々は学園もの恋愛ゲーだったんでしょ
305名無しさん@ピンキー:2006/08/19(土) 19:41:22 ID:5cPcQ8HP0
無理やりもってこうとしたけどやっぱりニトロでした
ってかんじか
306名無しさん@ピンキー:2006/08/19(土) 21:06:51 ID:s4+OeGjF0
あれに萌え要素あったか?あー、妹萌えか?



和樹萌えだな!
307名無しさん@ピンキー:2006/08/20(日) 20:15:47 ID:K4JgtgvJ0
↑、妹の兄萌えだな。最後まで兄さんと呼び拘っていた。
308名無しさん@ピンキー:2006/08/20(日) 21:21:38 ID:OCiIqq0+0
うむ、鬼哭街にもそれに通じるものがあるな
309名無しさん@ピンキー:2006/08/21(月) 15:01:34 ID:cSWluxjs0
それはないwww
310名無しさん@ピンキー:2006/08/21(月) 20:21:05 ID:cLuM+/lg0
暴風のようにぶつかってくる「www」・・・・!
「そのよく囀る舌を引き抜いてやるっ!」
「私をwwwわしてっ!」
------------------中略------------------
「兄さん・・・・兄さん・・・・!体が・・・・ダメなんです!」
------------------略------------------
「美味しい紅茶の産地なんですって」
「悪くないカナ。悪くないカナ。」
「二回言うな、スレ違いですよ兄さん・・・・」
311名無しさん@ピンキー:2006/08/21(月) 21:10:07 ID:HOUWCxsp0
ドライに似てなくもないな、あの隠しヒロインは。
312名無しさん@ピンキー:2006/08/22(火) 03:46:02 ID:c/fAggql0
ところで主題歌の人のhassyってはじーって読むのであってるのかな?
313名無しさん@ピンキー:2006/08/22(火) 04:11:28 ID:Pb/PUBJq0
「はっしー」だべ。
ジョイやかなたろうはそう呼んでた。
314名無しさん@ピンキー:2006/08/22(火) 04:20:21 ID:c/fAggql0
そか
なんか「はっしー」だと橋本さんって感じがする
315名無しさん@ピンキー:2006/08/22(火) 10:52:37 ID:lftNrhrh0
このゲームを買おうと思うんだけど
実際どのバージョンが良いんだろか?
Phantom INTEGRATIONって奴が良いのでしょうか?
316名無しさん@ピンキー:2006/08/22(火) 10:56:51 ID:5xCq8yAT0
うお、、、失礼
>>42が全く同じ質問してた

INTEGRATIONを買ってみます
317名無しさん@ピンキー:2006/08/23(水) 14:39:19 ID:W4lP89O80
>>316
気にするな、俺もその口だべ
318名無しさん@ピンキー:2006/08/23(水) 23:17:09 ID:lq9w1LpQ0
>>314
まあ、橋爪さんだからね。
319名無しさん@ピンキー:2006/08/26(土) 17:35:51 ID:iFuEW9kC0
昨日からINTEGプレイスタート
あやかしびとが好きだったんで似たような物探してたんだけど、こういうのも良いなって思った。
ささやかな日常には決して戻れないけど、それでも自ら生きようとする
燃えゲーでもなく鬱ゲーとも微妙に違う、終始悲しげなストーリー
何か心に沁みるものがあるな
320名無しさん@ピンキー:2006/08/27(日) 09:41:41 ID:wp1TjERB0
>>319
スカーレットもあうかもね
おれは今あやかしびとやってる
321名無しさん@ピンキー:2006/08/27(日) 11:52:26 ID:yc5/9B6H0
>>319
ふむ、「あやかしび」か・・・。
何か楽しそうだから、俺もプレイしてみようかな・・・。
322名無しさん@ピンキー:2006/08/27(日) 12:03:40 ID:ZTsKvTp/0
ちょwwなんで「と」がないんだよw

どうせならPS2版はどうよ?
巨乳ツンデレ狐っ子が追加されてますよ?
323名無しさん@ピンキー:2006/08/27(日) 14:58:10 ID:1DCFW3mP0
真のツワモノはPS2版が再度PCに移植されるのを待ってるのさ
324名無しさん@ピンキー:2006/08/27(日) 23:12:23 ID:r28tJdww0
真のツワモノは脳内ですべてが再現可能なので、何にもいらない
325名無しさん@ピンキー:2006/08/28(月) 02:32:58 ID:s9gk/C4y0
脳内ヒキなので常に再現中でして。
326名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 17:14:21 ID:TM95+4i50
脳内ヒキって危ない人みたいだな
327名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 17:51:52 ID:TDcAMqkO0
労働中の脳内もかな。
328名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 18:50:47 ID:wxT6nNcy0
今更だけどOVA観た。
なんか原作の重厚感が無くなって安っぽい作品になってるな
名作をアニメにするとどうして価値が下がるんだろう?
3話で終わらすのが無茶なのかな
329名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 19:18:35 ID:Jm/uDbp80
あにめになんてなってないよ
330名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 19:42:35 ID:BVV2cES70
だよな、自分も>>328が何のアニメの話をしてるのか判らなかった

アニメ化なんてしてないのに
331名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 19:56:42 ID:Q9P1R7N20
         ,rー-r'`ヾ´ ̄ ̄``ー-、
         /   ∧ }ソ /ヽ  ヽ、ヽ\
       /  リ /ミト、i|/r'ヽjト、 }  |! }、
       /   t/`゙"`ヽ'´"゙'l| i! |  l  i|
       / i| {レ,'     _i| |、i|   } l
      { |! || {'´ ̄`  ´   リ リ|   |} |
      |l {| i | | -    -  !| ソr  lr、 i|
      || |;i ハト ! ̄`    ̄ ̄|ハ  ノ|)ノ !|
      |ん  ソ|  ,       }   |´  | 
      |r´ヾ-| ヽ、 `       /  r'l|  |!    アニメはありません
         |! /``´`ヽ、/レ'゙"イ |  {
         } ( ( の) ))  |  ト、l|  |
            |ノ  `//-- '   /  | ヽ|  l|、
         リ kニ" 'ヽ     /  ィ|\r-、 |}
         { ト- /``ヽ、 k'  〉レ´   `ヽ
        _,に` /     \rリ/ノ       |
      ,イ´ `´ {       | / {、     !
     / li    L_     レ   |     |
     /   ヽ、    / `l    }|   }     /
    {   ``ー- '--ー|    |  /     /
    ヽ          }    |、/     /

ついやってしまった。
332名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 19:59:29 ID:w5Pwnbch0
熱さで頭がやられたんだろ

あにめかなんて・・
333名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 20:01:13 ID:wxT6nNcy0
いやだって・・・
>□OVA
> Phantom - ファントム 一巻 (JSDSS-2004/02/27)
> Phantom - ファントム 二巻 (JSDSS-2004/06/25)
> Phantom - ファントム 三巻 (JSDSS-2004/11/26)
334名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 20:08:20 ID:BVV2cES70
>>333がNGワードに引っかかって見れない

なんだったのかな?
335名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 20:11:35 ID:Q9P1R7N20
>>334
俺にも見えない、どうやら幻のようだ
336名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 20:12:50 ID:wxT6nNcy0
え・・・何?何なの??
もしかしてアニメは無かった事になってるのか?
337名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 21:05:11 ID:p7EGAP5I0
きっと>>328は、ファントムへの愛ゆえに、幻を見たのだろう。
338名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 21:35:56 ID:I7iQbypc0





      黒   歴   史



339名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 21:58:42 ID:Gq/k11nX0
あのアニメはねぇ、明らかにモデルガンを見ながら作画したというか、
モデルガンにはあるけど実銃には無いディテールがバッチリ描かれててアチャーな感じ。
一事が万事というか、程度の低い意識でつくられた商品だった。

つか、金返してくれなくてもいいから無かった事にしてください…
340名無しさん@ピンキー:2006/08/31(木) 23:35:41 ID:eHxkH/7J0
文字通り、ファントム(幻影)です。
341名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 00:54:23 ID:w0RLHlcbO
>328-340の流れバロスwwwww
342名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 01:18:42 ID:sqt1HAo70
>>339
それはともかく音楽は良い。
343名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 01:40:32 ID:k/jiUGDA0
>>342
ああ、もちろんそれは認めるよ。
歌も実力派の声優さんも。

いっその事、ドラマCDで出したらよかったのかもしれんね。
344名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 01:47:24 ID:Unfg120n0
まあ、いいじゃないか。制作会社も存在しなかった事になってるようだし。
345名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 04:32:27 ID:vZx7cBx90
そんな事より「ファントム2」マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
346名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 05:54:28 ID:xTceU7Lg0
音楽ってゲームとは違ったものになってるんですか?
Cityscapeとかは決意みたいなものが伝わってきて何気に気に入ってるんですが・・・
347名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 19:36:23 ID:l21SQLeF0
ほんと二トロのメディアミックスは地獄だぜ
348名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 20:36:38 ID:QV2/dlWV0
349名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 21:22:55 ID:6ob8jeh30
これは良いファントムですね
350名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 00:34:01 ID:8LhbKSjR0
今年の総火演はファントムじゃなくてF-2が来た
351名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 03:57:10 ID:kDpXObak0
フェイクファルコン テラモエス
352名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 05:10:54 ID:G1ArwsDoO
続編が出るなら舞台はタイを希望する ロシアンマフィア支部の女に雇われるとゆう設定で
353名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 05:45:29 ID:BHm90dM00
>>339
銃器がどんなに細部まで書き込まれても、あのアニメはクソだった。
どこ見てんだよ。
354名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 10:39:15 ID:zwexE5qD0
確かに、OVAを俺なりに評価するなら(S~E 6段階、Sのみ別格)

ストーリー:D 1巻までは良かった(Phantom買う切っ掛け)、その後はお粗末、ペンダントとか・・・
アクション:B 3巻突入戦はぐっと来たが、2巻の襲撃はやや不満。暗殺というより鉄砲玉。
銃器グラ:E 上記の通り。
人物グラ:D 最悪でもないが、怜二の顔が妙に横に長く童顔。頬版KANONの奇跡 
背景グラ:D 撃っても弾痕の残らない壁、もはやモンゴルには無いような草原etc
BGM:B 一巻冒頭の音楽をはじめ、そこそこ良作が多い。
主題歌:C OP、EDそれぞれ、違和感は無いものの、記憶に残るほどでもない
声優:C 三巻のリズィ姐の「早くイけっ!」の台詞に惚れました。そのほかもまぁまぁGood
355名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 13:40:46 ID:McGH8Q+q0
356名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 22:30:41 ID:KtLtspQn0
>>353
ちゃんと読めよ
357名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 23:09:20 ID:cdY+Rj9+0
>>353
脳内放送のアニメでそこまで文句を言われてもなあ。
358名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 23:22:06 ID:SXFUFw4Z0
久々にファントム
やっぱり学校にはデザートイーグルだよな
359名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 23:32:48 ID:fwOiz8nS0
ベルトに差し込んでも絶対にバレると思うけどな
360名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 23:36:47 ID:cdY+Rj9+0
スカートの中から銃を取りだして発砲する姿に、
激しく欲情してしまうのは変態でしょうか?アインに惚れる。
361名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 02:40:20 ID:tWQRvOf70
脳内アニメですら叩くお前らが、これまでにどれほど愛するゲームを
糞アニメにされて悲嘆してきたかを思うと不憫でならない。
362名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 06:44:50 ID:7+H88kG30
ファントムってのは低速域だと
エルロンよりラダーのほうがロールレートいいんだぜ
363名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 11:40:32 ID:h64GMrjC0
きみはどこの戦闘機の話をしているんだw
364名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 12:44:30 ID:NlQTkIK00
子供の頃は空軍に入りたかった。
ファントムのパイロットになるにはそれしかなかったからだ。

でも、そんなものになれないって事を成績表が教えてくれた。
だから・・・・・・、ミリヲタになったんだ。
365名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 14:08:44 ID:GnBl8j4F0
こちらへどうぞ

王立宇宙軍 エロゲオタの翼
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103639171
366名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 16:28:11 ID:rR4bRll00
キャル
「パイロットになりたかったんだよ」

TVでトップガンを見ていきなりとむキャットを操縦する
367名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 17:50:27 ID:Z0a/BdID0
それどこのASEドライバー?
368名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 18:04:51 ID:IDwTbuSI0
CSでやった攻殻機動隊の新作、見た?
ファントムに出てきたみたいな逆狙撃シーンをサイトーがやってんだけど。
369名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 07:00:38 ID:NQhjz8Z40
INTEGRATIONやってるんだけど
攻略サイトの通りにやってもアインルートで主人公がドライに殺されちゃうんだが・・・
んでアインがドライを殺して終わり

どこか選択肢ミスってるのかね
まさかこれが真エンディングじゃないと思いたい
370名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 07:04:01 ID:R5Z9heCl0
愛情が足りない
371名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 07:07:03 ID:NQhjz8Z40
>>370
愛情か
とりあえずそのキーワードを元にがんばってみるよ
トンクス
372名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 07:40:30 ID:6xf/JEuS0
とりあえずトラグノフがでないファントムは
リコたんに負けます
373名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 08:08:30 ID:OdYL0NNw0
>>369
1章での選択を誤っている可能性大。
ひたすらアインたん寄りの選択肢を選び続けろ。
374名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 08:09:24 ID:OdYL0NNw0
俺は、otherの最後のCGが出ないのでコンプリートできない・・・
375名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 19:47:01 ID:yLbpbNZy0
>>368
それって原作にあったやつかな。
あの時代の狙撃主は鷹の目と衛星の目があるから観測主が要らないっつー。
376名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 19:49:18 ID:cWHJZdKw0
ツヴァイがスコープに反射を抑えるフィルターを付けてれば俺はさらに燃えたはず

>>372
でも銃剣つけてないから失格です
377名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 20:22:03 ID:iQNMYw/Q0
サイスからツァーレンシュベスタンの調教を任されるというゲームは
でないのか?
378名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 20:48:06 ID:gItM1Zg80
>>377
俺も待ち望んでいるんだけど一向に発売される気配がないな
379名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 20:53:11 ID:z8enBY+B0
「ファントム2」マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
380名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 22:01:56 ID:CandSzUZ0
>>379
出た時がニトロの終焉です
381名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 03:18:36 ID:jGT0SLac0
虚淵が帰った来たらどうなのになってるのやら・・リアライズやアーベルのようにならないことを願う
382名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 17:44:29 ID:X+kcx9sNO
グランドセフトサンアンドなんとかってそろそろ出るじゃん?あれ舞台ロスらしいよ
383名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:01:51 ID:XCRZxylPO
ころでアインや吾妻君はセガールと戦って勝てるのだろうか?

ファントムクラスの暗殺者なら、曙10人くらいまとめて素手で殺せるとは思うけど…
やっぱセガールじゃ、勝ち目ないのかな。
3人のファントムがまとめてかかれば善戦するかも
384名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:06:01 ID:pLn91Ndj0
何故にセガール・・?
まあしかしセガールは強いけど暗殺者ってわけじゃないから
ファントムは暗殺者らしく入念に下準備してかかれば一人でも倒せるんじゃね
格闘戦になればわからんけど
385名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:42:52 ID:R5uu+b1J0
まぁ暗殺は爪楊枝でも出来るからね。
386名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 21:51:47 ID:HDTRYML70
んなばかな
387名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 12:00:05 ID:lMBVoCeaO
セガールならありうるw
388名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 13:59:26 ID:/zN5fnhA0
>>381
無知でスマヌ、虚淵に何かあったのか?
389名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 15:43:22 ID:5jPGLm1Y0
>>388
ひたすらキラルで腐女子向けにがんばってる
もう男と女の物語書けなくなってる恐れあり
390名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 17:13:30 ID:iNQfmA2GO
両刀使いのオレにはどうでもよい
391名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 21:06:08 ID:uxLvnprP0
>>389
なるほど、男と女の物語は書けなくてもいいが、
虚淵流ハードボイルドが見られなくなるのは嫌だな・・・。
392名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 21:06:25 ID:xSvfduh+0
第3章で玲二には美緒が現れたが、エレンには現れなかった。
エレンにホの字の♂キャラが現れたとして、エレンの場合は撃ち殺したり
するのだろうか?
393名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 21:50:52 ID:DrWDxSxq0
ところでさ、ツァーレンシュベスタンの連中ってどこに予備マグ入れてんの?
394名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 22:30:53 ID:tjCwXCjF0
マスケラの裏
395名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 23:20:51 ID:qMhHFpNO0
アソコ
396名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 00:14:41 ID:q0TQas6k0
>>392
その前に玲二がこっそり始末
397名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 01:21:05 ID:7ckXC3Em0
エレンだってVz61のマガジン4〜5個セーラー服の中に隠してるんだよな・・
398名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 01:24:18 ID:q0TQas6k0
セーラー服の下のどこに隠しているのかと無限ループ
399名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 14:37:20 ID:zSzPYN4k0
ショルダー型のマガジンケース・・・とか?
あと、スカートの裏というのも・・・。
ツァーレンも背中と考えれば問題ないかも。
UZIやスコーピオン、淫グラムくらいなら、結構入るかも。
400名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 15:10:30 ID:iNXbjLbs0
淫グラムワロタw
401名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 22:07:33 ID:ElxcONkU0
デジターボのキャラクタ紹介でプレイヤーである玲二が

「その他のキャラクター」

扱いになっている事に気がついた・・・( ゚д゚ )
402名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 23:30:56 ID:5ZIWepDT0
>>401

何のキャラ紹介? デジターボってことは、DVDPG?
403名無しさん@ピンキー:2006/09/08(金) 00:40:08 ID:+HKhIlYk0
DVDPG版のレイジの立ち絵好きだったんだけどな・・後姿だったけど
なんで無くなったんだろ
404名無しさん@ピンキー:2006/09/08(金) 02:34:06 ID:A06x9hCv0
>>399
裸にホルスターだけ付けてるエレンを想像しておっきくなった
405名無しさん@ピンキー:2006/09/08(金) 09:37:09 ID:hGh9ebBB0
なぜか最近ファントムキャラがなまにく絵でしかイメージできなくなってしまった
406名無しさん@ピンキー:2006/09/08(金) 10:41:20 ID:dKOh9PqR0
>405
鯖と鍋にあったラフとかのせいか?
407名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 01:15:58 ID:76uAGXuUO
次元大介vsドライ
ルパンvsエレン
不二子vsクロウディア
408名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 11:11:52 ID:n6bum3nD0
次元大介vsドライ
次元は基本的にオニャノコを撃てないので、ドライの不戦勝

ルパンvsエレン
戦闘力に於いてはアインに分がありそうだが、ルパンの機略に負けて、
そのまま、ルパン三世〜Phantom of Inferno〜のヒロインにおさまりそう

不二子vsクロウディア
ぼぼい〜ん、ぼぼい〜ん
409名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 11:33:11 ID:w+ub3oQfO
〉〉ルパン三世〜Phantom of Inferno〜 マジで見たいw
410名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 12:46:40 ID:sFAjeZ160
でもやるとしたら2部だなー
500万ドルを、もっと世界遺産的な物に変えれば・・・
皆平和でサイスとインフェルノだけ壊滅して終わりそうだなぁ
411名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 14:19:27 ID:Vsc/ukX00
モンキーパンチだけにMUSASHIを上回るクオリティでお送りします
412名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 19:56:34 ID:Sl1E+ilP0
>> ルパン三世〜Phantom of Inferno〜
酔った勢いで妄想してみた。以下チラシの裏。

ロスの裏社会を牛耳るマフィア、インフェルノ。
その本部からとあるお宝を盗み出すことに成功したルパンだが、インフェルノの
派遣した最強のヒットマン、ファントムことエレンに狙われることに。

時と場所を選ばないエレンの執拗さに参りかけるルパンだが、とある攻防を
切っ掛けに彼女の哀しい過去を知り、交流めいたものを深めてしまうことになる。

だがそれすらもインフェルノの計略。

やがて盗み出したお宝とエレンの組み合わせが南米の秘法の封印を解く鍵で
あることを知ったルパン一味とエレンは南米に向かい――サイス・マスター率いる
ツァーレンシュベスタンとの死闘を繰り広げる!
413名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 23:16:25 ID:ct+bM/eJ0
結局エンディングはどうなるんだ
エレンが自分の意志でサイスで撃つのか
414名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 23:50:48 ID:tBBZ3afr0
とりあえず次元と五右衛門とツヴァイは何をするんだそれわw
415名無しさん@ピンキー:2006/09/10(日) 00:07:02 ID:I2ESsyYt0
まあ、まえの金曜ロードショウで新作見た限りじゃ、
MUSASIの影響か、荒唐無稽なギャグばかりだったな。
もうモンキーパンチもだめじゃないの。
こりゃ、カリオストロの城みたいに、監修を他人に譲れば、

虚淵に
416名無しさん@ピンキー:2006/09/10(日) 13:37:43 ID:xYdTNGl20
そんな無駄にハードボイルドでガンアクションで後ろにハトが飛びそうな70年代臭漂うルパンは

・・・案外悪くないな
417名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 00:05:01 ID:lJpISVHH0
それに、切ないエンディング・・・

きっと、ワルサーP38の謎レベルの名作に
418名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 00:18:00 ID:9MvVmA7L0
ワルサーP38って謎名作だっけ?
まあまあ面白かったことは覚えてる・・・










そうかあれはヒロインの名前がエレンだったなw
419名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 00:55:36 ID:1YOr1FuR0
そもそもルパンって、映画やTVスペシャルで当たりあったか?
クローンぐらいじゃまいか。カリオストロも面白いけどさあ

虚淵ならいい感じに緊張感作ってくれそうだ。
420名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 01:17:53 ID:TVn5zvac0
でもなんか次元と五右衛門のどっちかが死にそう
421名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 02:02:09 ID:bb4yhjg/0
「DEAD OR ALIVE」は結構気に入ってる。
俺が銭形ファンだからなんだけどー
422名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 14:08:13 ID:fyrdhl3M0
でも虚淵はルパンみたいなキャラ書くのは苦手っぽい気がする
423名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 15:46:42 ID:7y0Qo34N0
次元のようなキャラはめちゃくちゃ得意だろうけどな。
424名無しさん@ピンキー:2006/09/11(月) 19:48:27 ID:gR+7Gdtm0
>>423
でも、ルパンにおちょくられてこその次元。
425名無しさん@ピンキー:2006/09/12(火) 16:49:54 ID:y3RSMU550
キャル「夢、盗まれたからな。取り返しに行くぜ」
リズィ「・・・夢ってのは、男のことか?」
キャル「実際、クラシックだよ、あんたって奴ぁ」

いけそうな気がしてきた
426名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 06:26:15 ID:7QjooB89O
今までーアインルートもしたし♪
たまにドライルートもしてきた♪
美緒ルートはダメだーなんて勝手に決めないで
余計なお世話だよ♪
どれにいってもいい♪
エンドなんていくらでもある♪
427名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 09:58:06 ID:r4o0jwY90
最凶の亡霊エンドなんて、BADなのに名作映画をふっとうとさせるからな。
428名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 11:28:40 ID:uaQdWDlY0
>>427
そりゃ彷彿(ほうふつ)だろとベタなツッコミ。言いたい事には同意。
429427のENDの玲二:2006/09/14(木) 00:23:47 ID:p7DhuVHq0
>>426
元気なうちに殺りたい人見つけ出したいよ♪
430名無しさん@ピンキー:2006/09/14(木) 03:35:09 ID:mwhOETKU0
なしてインテグはDVDPGとPS2で増えた
ツヴァイ、玲二のCGをカットしたんかねぇ
431名無しさん@ピンキー:2006/09/14(木) 06:26:25 ID:imAglnh1O
>>429
ちょWWWおまWWW

432名無しさん@ピンキー:2006/09/14(木) 09:51:27 ID:slx9B9YKO
まずはウロさんにキラルから戻ってきてくれと。
433名無しさん@ピンキー:2006/09/14(木) 22:22:58 ID:tB8V5Whi0
           、   .,、、     .'-i、ヽ:、、'、,  `'ヽ、.,、_..ヽ   
         ゙,!、  \`'ヽ、、、  `'''/i、"':二、、、.,_:  ゙_`二"″
       ,!、 `\、_  `‐、 ``'ヽ、、 `Vrr‐'k丶:ヘ ̄: '. `、 
       .:\、 \ `'ヽ、,,,`'‐、、 ./ヽ、ヽ  __、  ゙、 |  `′
    、 , ヽ `':x,-:"=‐丶 ``''ヾ〜   .,,""`,,,,,゙,`':∠ li、   
  .i、 `、 :ヽ .,,<` `ヽ、、`‐、、、     //`   .i.'・`l゙ ,"'、  
  .:,'、 `'.:/i、.'ハ、_.,..,,,.、`^.″     `'、._.,、.、:ー': : ,i´ ."   
  "`!、`'゙l, `';`,/'`"‘゙゙"′       `´     .,.",! ,′  
  '、.!,`'-、゙l,,,'i゙/!    ._.,!、             "  ゚i.,"   
、 .ヽ:'ヽ  `!“''",ヽ、-`´       .'、、        ,'.,く   
`i、 ゙| `、 .i、゙i、            `i゙l        /\i、   
  \ヽ  `-,'ヽく、、   ,!        ″ 、     /  `':、、 
ヽ、、`゙l、,、 ゙ミハ,,゙''‐ .,",!     _、、-ヽ"`!    ,"    `丶
  `"`'''ぐ''''″`-"'' _/.,′    \    ,,′   .,"\     
     `ヽ、..、.-'" ,-′     `'丶丶 、  .,ヘ  \    
           `'∴、−ヽ‐、、  ._,、、ヽ"" ,,".:、  .゙、   
                 ゙~゚゙冫゛   .".,." .′`'-、 .'、  
                    \   ,ー′ .,′  \ l   
                     `、 .、   "     "`  
.........,,,,,,,,,,,,,,,....,,,,,...............................................,,,,,
.......llllll゙゙゙゙llllll..llllll,,,,,,,,....,,,,,,,,,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,..,,.llllll,, ,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,..,,,,,,,..,,,,
......llllll゙_,,illll!..llllll゙゙.illlll...lllll'..llllli..llllll...llllli.゙゙llllll゙゙.illlll''lllli..llllll゙'llllll゙'llllli 
.....llllll""........llllll....llllll...llllll..llllll..llllll...llllll...llllll...llllll..llllll..llllll..llllll..llllll 
....llllll............:llllll....llllll....!llllltlllll..llllll...llllll....lllliiii..lllllllllll!..llllll..llllll..llllll 
434名無しさん@ピンキー:2006/09/14(木) 22:46:03 ID:WaQ2kh/W0
Pとt以外、もとネタ知らないとよめにゃい
435名無しさん@ピンキー:2006/09/15(金) 15:30:44 ID:1dvw5LiV0
初めて見た時`Vrr‐'kが最初に目にとまったよ^^;
436名無しさん@ピンキー:2006/09/17(日) 12:54:38 ID:lvMWt41B0
>>433
このAAって昔からあったの?
それとも>>433の自作?
437名無しさん@ピンキー:2006/09/17(日) 15:38:12 ID:8Hn8e3eg0
エレンの由来ってワルサーP38のエレンなのか?
もしそうなら「東洋人にエレンかよ!」っていう
永年の疑問が氷解するんだが
438名無しさん@ピンキー:2006/09/17(日) 16:05:52 ID:TzhBM5tN0
それに関しては、PS2のほうで、玲二がアメリカに来る(興味を持った)きっかけとなった映画のヒロインの名前という描写があるから違うだろ。
何の映画かまでは分からないが・・・どうせB級映画。
439名無しさん@ピンキー:2006/09/17(日) 16:28:11 ID:8Hn8e3eg0
そうなのか、サンクス
何の映画か気になるけど手掛かりが足りないな〜
440名無しさん@ピンキー:2006/09/18(月) 02:41:14 ID:yBc+1Txb0
>>438
ちょwwおまww意地悪しないで教えてやれよwwww
エレンの由来は映画「卒業」だろ。
441名無しさん@ピンキー:2006/09/18(月) 22:56:00 ID:9HpeLeAq0
この支配からの 卒業
442名無しさん@ピンキー:2006/09/19(火) 13:45:57 ID:G8aegV+I0
同帝卒業
443名無しさん@ピンキー:2006/09/19(火) 19:36:08 ID:npa/xJEN0
黄帝液飲れ、万事砕往だぜ。
444名無しさん@ピンキー:2006/09/19(火) 22:01:41 ID:P5RSMdt10
445名無しさん@ピンキー:2006/09/19(火) 22:07:38 ID:kUwPecmG0
古っ
446名無しさん@ピンキー:2006/09/20(水) 21:28:57 ID:IT8Y6McE0
ツァーレンシュベスタンの連中ってなんで常時引き金に指掛けてんの?
初心者が一番気をつけるところじゃね?
447名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 08:14:05 ID:IYrc8aJO0
名作
車輪 フェイト

良作
ひぐらし ホロウ

佳作
ファントム 沙耶 ランス4 月姫

凡作
SWANSONG 歌月 メルティブラッド

序盤で投げた
シンフォニックレイン (単純に糞っぽい)
クロスチャンネル (糞っぽかったからやめたけど後でネタばれ見て後悔)
あやかしびと (学園に入ってから糞、女キャラが糞)
歌月 (意味不明
メルティブラッド (ストーリーモードが糞)


なにかお勧めはありませんか?

448名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 08:42:54 ID:Zdvl0PSJ0
帰れ
449名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 09:33:19 ID:qvvbX+6Q0
おめーにやらす、虚淵作品はねぇー
450名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 10:54:53 ID:ru/KLWwJ0
> 名作
> 車輪 フェイト

> 良作
> ひぐらし ホロウ

他作品を悪くいうつもりはないが、すげー厨っぽいな
ワンピースとかナルトでも読んでれば
451名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 10:58:09 ID:DoZvRAf60
そいつ他のスレにも同じこと書き込んでるぞ。相手にするな
452名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 11:05:54 ID:FkdB07lB0
セットで釣りなのかもしれんが厨っぽいってどう考えても悪口だろw
453名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 21:07:01 ID:GmkBVzOm0
車輪てやったことないんだけどさ、ファントムLOVEな俺にはたぶん合わないよね?
454名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 21:47:15 ID:4RtNJD7Y0
合わないと思うよ、規則でガチガチに縛られた世界なのに、現代日本と生活が変わらないなんてハッチャケ世界だから。
455名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 22:24:49 ID:GmkBVzOm0
なるほど。というかこのスレにいる人はファントム以外みんなつまらんでしょ?
そもそも火器が登場しない=つまらないだよね?
部屋にティーガーとかAMXとかセンチュリオンの模型並べてる人けっこういるはず
456名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 22:33:19 ID:4TQPqy3e0
俺は銃とか火器とかには全く興味がないんだが、ファントムは面白いと思ったよ。
真の名作はそういう細かい嗜好なんかを超越して訴えかけてくる物があるんだなと思った。
457名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 22:40:13 ID:nfjL0Jwi0
>>453
車輪があまりに評判いいのでプレイしたが俺にはあわなかった。
ファントム好きには車輪は安っぽく青臭い感じがすると思う。

どっちも現実っぽい世界に非現実が混じってる感じ。
ファントムも結構細部はいい加減だし「ありえない」って部分もあるが
それを上手に文章や展開力で誤魔化してるけれど
車輪はその辺が見事に破綻してる感じがしたなー。
(車輪の世界観の発想自体は面白くて好きなんだが)

もちろん個人の趣向による評価なので
車輪が上手に描けてて、ファントムが破綻してると感じる人も大勢いるかもしれんが。
458名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 23:01:01 ID:GmkBVzOm0
>真の名作はそういう細かい嗜好なんかを超越して訴えかけてくる物があるんだなと思った。
スイマセン その通りです。次元の低いこと言ってしまった・・・

>車輪は安っぽく青臭い感じがする
OHP見てるだけでなんとなくそんな感じがしますが、やはりそうですか

安っぽく青臭くなくて細かい嗜好なんかを超越して訴えかけてくる名作はありませんかね〜
459名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 23:33:38 ID:31fLUlV80
結局評価は人それぞれだからなー
ファントム好きで車輪好きの両刀使いもこのスレに何人かいるかもしれんし。

ファントムが一番好きな自分はデモンベインも大好きだが
ファントム信者=デモベ信者とは限らんし。

とりあえず>>458の嗜好がもうちょっと詳細にわからん事には
オススメしようが無い。
460名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 23:42:43 ID:31fLUlV80
あ、そうだ、レスしてて気付いたけれど
>>447のリストにデモベが無いじゃないか!

っつーことで、>>447には「斬魔大聖デモンベイン」を推薦しとく
序盤の寒いコメディタッチを我慢して全クリまで逝けば
結構ハマりそうな気がする・・・そのリストからすると。
461名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 23:50:10 ID:5QmSDY4u0
ファントム車輪デモベ CC FJ共に好きで今boinと臭作やってる
462名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 23:51:58 ID:UJlFQrCY0
車輪はやったことない。
ファントム、fate、ホロウ、月姫は殿堂級。
463名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 00:04:16 ID:/+RxHyh+0
みんな痕を忘れてないか?
ノベル系のゲームでこれほどバランスの良い作品は他に無いと思う
今やると拍子抜けするぐらいシナリオが短いけど、長けりゃいいってもんじゃないしな
464名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 00:55:08 ID:8zXPiV6E0
>>458
あやかしびとオススメ
ささやかな日常という幸せを命を懸けて守ろうとする物語
ファントムのような悲哀感からくる感動とは少し違うけど感動できる事は確か。
465名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 05:53:08 ID:H5URh50N0
ヴェドゴニアとハロワでもやっとけ、といってみる。
あとは、ECHO、Ever17、家族計画絆箱。

探偵紳士シリーズも評判は好いが、俺はやったことない。

>459-460 もあーいってるが、デモベ、自分はニガテ。

>464
既にやって、途中で投げたって書いてある。
投げる人の気持ちはわからないでもないけれど、
>450が最後までやれば、>464 には同意できるかもしれない。
466名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 08:35:31 ID:YHGDLk0C0
デモベの序盤てひぐらしの序盤並みに寒いのかい?
ひぐらしはスキップしてもシナリオ的に問題なかったけど
デモベはどうですか?
467名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 09:05:14 ID:2zFGvoYJ0
月姫、車輪、痕は良かった
あやかしびとはメインルート以外はやって好きになったけど
そのせいでメインのルートやってない
FATEはそんなにおもしろくなかった
デモベは途中で積んだ
468名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 09:28:29 ID:+TKUKXvJ0
お前等、ここはファントムのスレですよ

>>466
デモベスレで訊こうぜ
469名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 11:44:51 ID:BqXDI/bp0
ファントムの話しようぜ
ところで、おまいら最初に見たEDなに?
オレは玲二がキャルの死んだと思い込んだ皆殺しEDだった
470名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 11:57:11 ID:Gnb66SA20
俺は二章でアインに殺された。
471名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 12:10:35 ID:n0NfWokB0
俺は二章でキャルと逃亡
472名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 12:36:28 ID:QrOyU5IB0
一章で日本に逃げたw
473名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 12:42:11 ID:waEVY4Ft0
俺はクロウとキャルとアイン連れて日本にいって美緒の家でハーレムだった
474名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 13:10:28 ID:Lpmy2uhh0
真のハーレムルートをまだ見てないとは
475名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 14:02:40 ID:8zXPiV6E0
キャルのキャラ紹介見たとき、ああ嫌いなロリキャラかと思い先に消化することに
日本で再開時→( ;゜Д゜)
アインの復讐ED→・゚・(ノД`)・゚・。
476名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 16:29:09 ID:TZ1mhaVl0
あー、自分が最初に見たのは確かアインだったかな。
今思うと、よくバッドエンド逝かなかったな〜と思う。
477名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 17:14:29 ID:+TKUKXvJ0
俺はアイン一筋でキャルに冷たくしすぎて見事に南へエンドに到達した

つーか、最初バッドエンドだとは思わず
Hシーン見てない、パケ絵のセーラー服は?と気が付いてやり直した
478名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 20:30:50 ID:/w51UL6T0
やべー>>472と一緒だ
俺たちファントムには成れないな
479名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 23:32:59 ID:0YDw2+Ug0
最初に見たエンド:『バルス』と叫ばれ、上空数千メートルから投げ出された
480名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 23:36:52 ID:62vjXmhq0
最初にテキトーに選んでたらあんまり興味無いはずのクロウルートに
最後に死ぬのは嫌だったのでクロウ瞬殺→成り上がりENDへ

玲二の変わりっぷりに呆然とした記憶がある
481名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 00:22:18 ID:U/bRtwON0
そんなENDあったっけ、ないよな
482名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 00:33:34 ID:MWncRJoi0
グラサン装着のレイジ+おねーちゃんたちのCGのだっけ?
483480:2006/09/25(月) 01:03:06 ID:7II9Pt4c0
>>482
そうそう、サイスの野郎をヌッコロして、リズィに去られ
手懐けたドライにファントム襲名させようかなーとか思ってる玲二
484名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 16:21:15 ID:9cOgxvUH0
ハーレムエンドのことだな。
485名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 17:08:12 ID:UgLNkaz10
俺はキャルぶっ殺しエンドだったかな
486名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 17:35:58 ID:rOVD50pw0
>>479
そういえば、サイスとムスカって微妙に似ているな。
変に紳士ぶってたり
結構頭が良かったり
銃に興味を持ってたり
名台詞もそうだし
最期の情けなさも・・・従兄弟か何かじゃない?
487名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 20:34:41 ID:kstFOLTq0
廉価版とかソフ倫版とかあるけど違いある?
公式見ても、どれ買ったらいいか分からん…。
488名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 21:06:07 ID:9cOgxvUH0
>>487
・メディ倫版/ソフ倫版
メディ倫・廉価版とソフ倫版に内容の違いなし。
一番古いバージョンなのでその後発売されたものの追加要素は全然なし。
絵も古い。
声なし、エロあり。
ハイブリッド仕様。

・DVD-PG版
DVD-PGなので必然的に全編オートでセーブなし(要所でパスワード)。
操作性最悪。
追加CGやムービーなどあり。
主人公・ナレーション含めフルボイス、エロなし。

・PS2版
DVD-PG版を基本にADVの標準的なオプション追加。
キーのレスポンスが悪い。
DVD-PGからさらに追加CGやENDあり。
主人公・ナレーション含めフルボイス、エロなし。

・INTEGRATION
これまで発売されたものの追加要素は全部あり。
ただし声なし。
エロはあり。INTEGRATION


発売順にこんな感じか。
エロが欲しければINTEGRATION、声が欲しければPS2とよく言われる。
489名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 21:40:28 ID:jKBkdYfk0
>>487
とりあえずPCソフトとして欲しいなら
INTEGRATIONが色んな意味で無問題。

PS2ソフトとしてもOKなら
>>488のアドバイス、最後の行を参考に。

ただしPS2はナレーションにまで声が入ってる事が
雰囲気を損ねるとしておもいっきり不評だが。
490489:2006/09/25(月) 21:42:09 ID:jKBkdYfk0
あ、誤解を招きそうなレスだったので補足

PS2版の出来が不評なんじゃなくて、ナレーションの声入りが不評ってことね。
491名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 21:51:23 ID:9cOgxvUH0
一応ナレーション、主人公ともに音声個別カットできるけどね>PS2
492名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 22:01:58 ID:YhLzqdL60
INTEGRATIONは玲二のCG等が削除されてたのでもうやる気しない。
良かった点をいえば、玲二とエレンの対決シーンのCGが追加されていた
事ぐらいか。もっと色々追加してほしかったのだが・・・

DVDPGは好きなシーンだけを編集できるから俺はこれが一番好きだ。
エロはいれてほしかったけどな・・・

何気に初代からINTEGまで全部買ってる俺ガイル
493487:2006/09/25(月) 22:12:06 ID:kstFOLTq0
>>488
詳しくthx

なんか微妙に一長一短なんだな…。
うーん、しばらく待ったら完璧版が出るだろうかw
494名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 22:47:10 ID:VfaMKmJI0
さすがにもう出ないだろう
あと小説版なんかもあったりする。絵柄が好き
495名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 22:50:59 ID:jKBkdYfk0
ファントムは「極端に嫌う人」がいない
どちらかというと窓口の広い作品だからやっておいて損はない
496名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 22:59:06 ID:BtlbAa+u0
>>492
俺も全部持ってるが
ED曲の「A Better Tomorrow (If We Get Tomorrow)」は
初代の奴が一番好きだな。
497名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 22:48:39 ID:8vb7eSg70
そういえば、小説版まで買った俺ガイル
498名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 22:50:19 ID:tkpp3V4l0
俺も小説版は当然のように買ったよ。アンソロまで買った
499名無しさん@ピンキー:2006/09/27(水) 23:49:27 ID:8z50yfCV0
>>498
あるの?
500名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 01:02:56 ID:8e3ILvU70
つか、アンソロ本、紙質わりーな。
マンガ本は直射日光と湿気を避けて保存してるのにもう黄ばんでやがる・・・
501名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 01:32:05 ID:E4RubSDp0
アマゾンで小説版買ったってのに、読み始めて1巻の途中で姉ちゃんに持っていかれた・・
それから2週間近く。姉ちゃん読む気無いなら早く返してくれよ
502名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 12:36:41 ID:nLgkh/Y60
アンソロジーは知らなかった。探してみる!
小説版は自然と購入していたなあ。
とりあえず買うかってくらいにはまったし、
今もそれが続いている。アインかっけーっ!
503名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 14:22:29 ID:lSpfU8hXO
インテグに入ってないCGは何枚くらいあるんだ?
枚数によってはPS2買おうかと思うんだが
504名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 14:24:16 ID:ZzrFhlIM0
アンソロは絶版のようだが中古価格30〜40円って・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4049261804/ex-book-22

焼け(黄ばみ)がデフォのようだな、角川のコミック本ってこんなもん?
505名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 15:04:25 ID:nLgkh/Y60
かわいそうなくらいに安いな
506名無しさん@ピンキー:2006/09/28(木) 22:20:14 ID:9NS9BWFr0
黒歴史たるOVAは流石に買わなかった。レンタルのみ。

FATEみたいに深夜アニメか何かで長編にすればもう少しまともに
なっただろうに・・・
507名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 02:53:51 ID:pGOemRqZ0
PS2版って、何で『やくざ』って言葉を省こうとしているのだろう?
『暴力団』とか『構成員』とかに差し替えられていた。NGワードなの?
あとジュースで呂律が回らなくなるキャルってどうなんだろう?
未成年に酒飲ますのもやっぱNGなのかね。玲二は飲んでたのにね。
508名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 03:18:06 ID:Ru2w/MZG0
ソニーチェックはその手は五月蠅いよ。薬とかダメ
グロにはそこそこ緩いけどな
509名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 03:45:33 ID:xHGHciUC0
ソニーチェックといえば
初期PC版ではキャルが「ソニー製のビデオデッキ」をねだる台詞が
DVD-PGでは「日本製のビデオデッキ」に訂正されていて
それがPS2版になっても「ソニー製」に戻らなくて当時密かにワロタ覚えがあるな。
全然関係ないが。
510名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 13:40:02 ID://N65o480
年代的にも深夜アニメになっていればおもしろそうだったのにな。
古いのだとEAT-MANからNoir辺りのスタッフに手がけてもらいたかった。
まあ、規模が規模だからしかたがないのかもしれないが、
ぶっちゃけエロゲメーカーのアニメ化が売れると動きだしたのが、
最近だからな。そう言う意味ではほんの少し早すぎたのかもしれない……。
511名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 15:58:59 ID:Xb4gxS6i0
EAT-MANの前番組のNightwalkerってエロゲ原作じゃん
当時エロゲ原作って知らなくて普通に面白いっておもてた
だからファントムも頑張れば…
512名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 18:05:21 ID:FzJp2gIQ0
アニメ化するなら小説準拠だな。
513名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 19:58:25 ID:YYgHR58L0
>512
え〜、あんな何も失わないファントムなんて
ファントムらしくないよ
やっぱりアインかドライには死んでもらわないと
514名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 20:12:03 ID:N8VsJXgV0
エロゲって昔から人殺すの好きだよな
その癖荒れやすい
515名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 21:01:21 ID:KG/tkdjX0
>513
いっそ、アインもドライもツァーレンシュベスタンをも全滅させて暴走する玲二を
みたい。
516名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 22:00:51 ID:Xb4gxS6i0
アニメはオリジナル展開でリズィルートにがいいな
517名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 22:06:03 ID:kUA2/DQ/0
早苗ルートでもいいよ。
518名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 12:12:03 ID:V2mDDg5b0
・・・・・・サイスルートで。
519名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 12:13:35 ID:QXdUQFp00
ウォレス大尉ルートで。
520名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 12:56:13 ID:Bq6yvQ6y0
なぜサブキャラから雑魚キャラルートになるんだよ(w
521名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 14:13:38 ID:fqjcY9NG0
ええと、ウォレス大尉を手にかけた「はじめてのさつじん」も振り切れず、
さりとて命を捨て去る事も出来なかったツヴァイはそれでも暗殺者として生きていく。
しかし脳裏にはことある毎にウォレス大尉の断末魔の眼差しが蘇り、
次第にツヴァイの悔悟のフィードバックループで力を得、想像の声を名を得て
脳内相棒として相談役にw

やな話だな。
522名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 14:17:38 ID:fqjcY9NG0
俺的には、オートマグメンテしながら薀蓄開陳しつつアインを舐め回す
変態サイス視点をもっと増やして欲しかったなw
523名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 17:10:07 ID:AWS99j5b0
そういやサイスはアインを舐め回してただけで
ヤってないんだよな。
エロゲーなんだからやりそうだけど
524名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 20:42:33 ID:rTzzsooX0
ルガーP08のように腰を動かすサイスw
525名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 22:02:59 ID:QXdUQFp00
コロンビアの麻薬王
レイモンド=まぐわい屋
526名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 22:48:00 ID:09IJ4ERB0
ウォレス大尉殺害をためらったツヴァイがウォレス大尉に殺され、ウォレスがファントム、ツヴァイとして生きていくことになる
527名無しさん@ピンキー:2006/09/30(土) 23:02:54 ID:Bq6yvQ6y0
早苗ルートだと結局美緒とくっついて仮面夫婦のままエンドか?
528名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 02:00:43 ID:BH6fErqo0
豚切り
ファントムクリアした
絵が古いからと避けてたけど、もっと早くやれば良かった
ヌゲーおもしろかった
キャルとやらんと先に進めないのがあれだったがw
(気づかず、BADばかり繰り返してた)
529名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 07:01:26 ID:W/wV3rl60
ん?キャルは処女のままで話進める事できるはずだが?
530名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 08:54:26 ID:4oa9dtbC0
思い込みだなぁ528、私は恐ろしい
531名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 16:40:02 ID:iUw5v9Jo0
>>528は「しかたがなかったんだ」とか言いながら、
犯罪を起こすタイプですね。自分の考えた選択肢以外見えない。
532名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 19:46:10 ID:AG4G+chO0
ageて煽るタイプですね。
533名無しさん@ピンキー:2006/10/01(日) 21:19:26 ID:wS730qd60
放置汁
534名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 05:13:03 ID:EKX4SVn10
すいません
汁、放置してました。
噴いてきます。
535名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 13:26:23 ID:/eSFzFW60
キャルとやらずにいったのにキャルが私を女にしたのは〜〜とか発言して
なにこいつ言ってんだと思ったのは俺だけでいい
536名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 13:46:32 ID:B7hwbPSO0
それパッチで直らなかったっけ?
537名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 13:54:09 ID:/eSFzFW60
パッチなんかあったのか
古いゲームだからそういうもんだと気にしてなかったぜ
538名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 15:27:38 ID:Z9q+NAij0
PS2版でも「私を女にした」って言ってた
エロの無いコンシューマで、そんな事言われてもねぇ・・・

他にも、キャルがジュースで酔うという不思議なシーンもあったな
539名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 16:50:55 ID:s9pKDd7t0
>>535
この台詞は世間知らずの美緒の動揺を狙って玲二を貶める場面のものなので
キャルのハッタリだったとしても意味が通らないでもない…と思ってた

少なくとも純情な美緒には大ダメージな台詞だし、
大人のオンナに成長したキャルのえげつない人物像と取れなくもなかったしね。
540名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 17:02:03 ID:iAFtlQoz0
ウリもそうやって脳内補完してたニダ
541名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 17:13:33 ID:W/MqV3jp0
実はキャルは男だったとか。
542名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 17:55:50 ID:bnL0c/S40
というかヤってなくてもその台詞あるよね
543名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 19:56:25 ID:xU4ZlHHD0
544名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 20:20:17 ID:lNLp5DrH0
>542
18禁を無理矢理一般ゲーにしたからしょうがないよ。

俺は変貌ぶりをしっかり描いた意味でも18禁のほうが好きだ。
声が入ってないのが残念だが・・・中の人関連からしても、
エロを一杯入れても問題ないと思ったのだが結局でないまんま
INTEGが・・・orz
545名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 21:02:36 ID:idDBKrum0
でさ、結局ワイズメルのシマでヤクザを殺したやつはだれなの?
546名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 21:15:13 ID:rDrdZmAE0
>>545
美緒
547名無しさん@ピンキー:2006/10/02(月) 21:44:34 ID:QUHQ0MTt0
>>544
いや、だから18禁版でやっててもやってなくても例のセリフがあるって話よ。

俺なんか最初やらずに進めて、あのセリフ見て「ああ、キャルルート通ると
アメリカ居る間にヤるのか」と微妙にネタバレしたw
548名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 17:33:27 ID:0irJpxCr0
>>545
コンシリエーリ
549名無しさん@ピンキー:2006/10/03(火) 20:22:56 ID:zPtSzro10
>>545
サイス
550名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 04:06:29 ID:UzYjtgcH0
とても恐ろしい事に・・・よう○べで黒歴史のMADを見つけてしまった・・・
しかも英語字幕が入っていた・・・


あんなモノが海外に晒されていたのか・・・恐ろしい
551名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 19:16:58 ID:Ypbiq8LG0
アメリカンにはあれくらいが丁度いいんじゃね?
いきなりハイクオリティのアニメ見せても良さがわからんから
552名無しさん@ピンキー:2006/10/04(水) 23:28:21 ID:xJZ/ldvI0
553名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 00:06:46 ID:xJZ/ldvI0
>>550
http://www.youtube.com/watch?v=PKgrMMXNO4o&mode=related&search=
これ?

1巻は俺が買う切っ掛けになったブツだし、落としたいが、英語わかんねぇよ・・・orz
554名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 01:35:51 ID:q10ZxQuo0
>>552
そこの住人、マジで外国人?
なんかレス見てると普通にゲームプレイ済みみたいだが・・・

>>553
そう、それ!
よ○つべは賛否両論あるし、いろいろ問題点もあるので
あえてリンク先貼らなかった

そんな訳でダウンロード方法についても
ここで話すのは何か気が引けるのでやめとく
(”youtube ダウンロード 方法”でググれば出てくるはず)

555名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 01:45:12 ID:uH8xE35G0
>>554
外人がファントムをプレイしたって普通にビビったが
そういやDVD-PG版は英語字幕を選べたっけ。

評価はどんなものだろうね、興味がある。
556名無しさん@ピンキー:2006/10/05(木) 15:33:36 ID:4g4RwllL0
なんかコメントがさ、俺らみたいに“あれは地雷”“シナリオが糞”とかじゃなくて
どこがどういう風にダメだったかちゃんと順序立ててコメントしてるね
557名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 00:19:47 ID:0TB7RLaC0
流れ仏陀義理でスマン。恋人とスナイパー劇場版を見終わった。
水野美紀と内村光良の関係に焦点を絞るためか、警察の捜査や対応をはじめ、
そのほか細かい描写でおかしい箇所がぼろぼろあったけど、
「渋谷のビル屋上でカウンタースナイプ」て状況を作ってくれただけでま、いいか。
と思ってしまう自分がちょっと悲しい。
558名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 12:46:59 ID:WdMTmXQj0
攻殻機動隊でやってたなソレ。もしアニメ化した際はあんな感じで頼む。
559名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 17:30:14 ID:ON/XIBj00
アニメ化??????


してるよ??????????????????
560名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 17:43:26 ID:5ArslONL0
はぁ?
お前なんか白昼夢でもみたんじゃね
561名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 17:49:26 ID:xcaN/9sW0
アニメはまだ構想段階だろ
頭おかしいよ
562名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 19:08:34 ID:JcJEVqPQ0
修行が足りません、出直しましょう。
563名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 19:23:07 ID:0TB7RLaC0
NOIRと間違えてない? >>559
564名無しさん@ピンキー:2006/10/06(金) 23:12:07 ID:GLWzhA5o0
黒歴史
黒歴史
565名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 01:53:29 ID:psNrEvzZ0
>>552のサイトで外人がファントムプレイしてたtこと
それとEver17のアイコンが使われていた事が不思議だったんだけど

ちょこちょこと調べてみたら、どうも最近「HIRAMEKI」って会社から
ビジュアルノベル(エロゲー)が海外でも発売されてるようで。
↓(HIRAMEKI)
ttp://www.hirameki-int.com/

ファントムやEver17とか発売してるみたい。
で売上げの方はというとどうも致命的に売れてないらしいが・・・

で、さらにこんな記事みつけた
ttp://willowick.seesaa.net/article/20356477.html

>ちなみにHiramekiでは、夏のバーゲンとして、7月1日か
>ら8月31日まで、Animeplay PCかAnimeplay DVDのゲ
>ームを1タイトル買うと、もう1枚Animeplay DVDが無料
>でもらえる、というキャンペーンを実施中です。
>無料でもらえる作品は、「ファントム -PHANTOM OF IN
>FERNO-」「夏色の砂時計」「魔女のお茶会」「エクソダス
>ギルティーVol.1」といったところですね。
>これは、HiramekiがDVD版によるゲームのリリースから
>撤退し、今後はPC版に集中することを受けての、在庫処
>理なんだろうと思います。




在庫処理にファントムの名が…orz
566名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 02:03:42 ID:psNrEvzZ0
ちなみにファントムの商品ページ
ttp://www.hirameki-int.com/apdvd/products/phantom/index.html

「Number: HI-AP0001」とあるが、商品化第一弾だったんだろうか・・・?

レビューサイト
ttp://www.rpgfan.com/reviews/phantomofinferno/index.html
567名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 18:58:09 ID:TYfh/Tuw0
今エレンルートクリアした

何かBADくさいので攻略ページ見てみたんだけど該当するBADないっぽいのよね
キャルに主人公殺されて、最後キャルがエレンにやられて終わりなんだけどこれがgoodEDなの?
568名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 19:07:35 ID:Qdneg7QH0
infernoの攻略見てないか?
INTEGRATIONの攻略見ないといかんよ
569名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 20:12:16 ID:3VvE24K70
>>567
それがGOOD ENDだとしたら余りにも鬱すぎる。
心の底からGOOD ENDだと思えるいいエンディングがちゃんと別にあるよ。
570名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 20:20:07 ID:JtSHdCMv0
モンゴル行け
571名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 21:53:12 ID:eLvSsHzd0
モンゴル軍は精強だぞ
572名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 00:21:17 ID:tYfgNmOD0
その前に香港逝け
573名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 01:11:52 ID:lVxKPo0D0
その前に北海道行け
574名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 01:48:12 ID:ck4EAQvK0
>>567
そのENDは最初のPC版infernoに入ってないヤツだ。
確か、PS2版以降に追加されたED。
残念ながらgoodではないので、まだまだ頑張れ!!
575名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 05:06:08 ID:qbndmesZ0
月輝るはgoodEDじゃないけど好きだな

最後のあのエレンの台詞・・・
あれを目にしたときにですね・・・
なんていうか・・・その・・・
下品なんですが・・・フフ・・・号泣・・・しちゃいましてね・・・
576名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 19:29:30 ID:TfOQDfs80
俺も。
ある意味GOODENDより好きだった。
あの最後のセリフで、弱さというか人間らしさが漏れたのが印象的だった
577名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 22:42:06 ID:kQMoLtqu0
暗転後に銃声とかあったら鬱でしぬる
578567:2006/10/09(月) 22:57:28 ID:2p6YNj6x0
レストン

とりあえず全ルートクリアしたみたい(美緒ルートクリア時点でエレンが笑ってる絵が出たので

しかしクロウディアのハッピーEDはないのね
一番好きな話だったかも知れないけど、救済的なハッピーEDも用意して欲しかったよ。。

2,3個CGの抜けがあるけどこれは銃のCGコンプで追加されるの?
579名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 23:37:12 ID:ZT25Pi160
銃のCGコンプで追加されるのは1枚です
580名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 15:25:06 ID:eseFqeM50
ファントム遅れながらもプレイしてみたけど
これ凄く面白い!!
自分の中じゃ最近まとめてプレイしたフェイト、あやかしびと、AYAKASHIとかの比じゃないよ。

無駄がないし細かな勘違いが良い味出してる。
特にこの主人公は今までプレイした中で一番かっこいいかも。
苦悩しながらもやることはしっかりやるといった感じが。
最近のバトル物なんかは事情を知らずトドメを刺せず
ヒロインに尻ぬぐいしてもらっているそんな主人公ばかりだし。
581名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 18:05:18 ID:E3MRdTQj0
>最近のバトル物なんかは事情を知らずトドメを刺せず
>ヒロインに尻ぬぐいしてもらっているそんな主人公ばかりだし。

ファントムはトドメ刺すからなー・・・ヒロインに
582名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 18:52:19 ID:6Yltdtlz0
だがそこがいい。
583名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:00:28 ID:X7cML/EQ0
美緒だけ仲間外れだな
584名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:29:54 ID:vLkCFCYK0
美緒はいらん子
585名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:46:11 ID:1tUubuF/0
そんなぁ
586名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 19:53:08 ID:Pd88u8z90
まあ異物ではあるわな
587名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 00:46:08 ID:r29Thol10
>>580
そんなあなたに「君が望む永遠」
588名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:39:55 ID:4EDNnD7/0
美緒は攻略不可のサブキャラだったら人気出たかもしれないのにな。
あのエンディングは他の3人と比べると弱すぎる。
589名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 01:51:38 ID:0vob8GdtO
パソコン買って最初にプレイしたのがファントムだった
おかげで他にも幾つか買ったエロゲが阿呆らしく感じてハマらなかったな
映画もゲームもシリアスなハードボイルドなやつばっかり見るようになったし
ファントム買ってなかったらエロゲヲタ街道を驀進してたと思うw
590名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 02:14:28 ID:BO51gFGX0
こっちにおいでよ。
なかなかイイもんだぜ。
591名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 03:56:51 ID:IWiVcXn+0
ファントム系の雰囲気のエロゲって他にどんなのがある?

正直思いつかないのだが。
592名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 06:28:01 ID:OvFcX3Cn0
ラブ・ネゴシエイター

ってのは冗談で、ファントム系の雰囲気ってのがよくワカランな。
593名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 07:04:13 ID:IWiVcXn+0
無常感漂う世界観

主人公が大人で漢

敵・味方ともにアフォが居ない
594名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 11:22:25 ID:futvlmpH0
>>591>>593
とりあえず、ニトロの虚淵ゲーをやってみたら?
「ヴェドゴニア」「鬼哭街」「沙耶の唄」と揃ってる。
それ以外となると又話は別だが。
595名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 11:26:36 ID:oAVMxkrI0
最果てのイマ
FOREST
鬼哭街
EVE 〜burst error〜

ここらへんかな。
596名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 11:30:23 ID:gQ5X9Xj80
>>594-595
dクス!
ニトロ作品はほとんどモーラしてる。
>>595の作品も最果てのイマ以外はプレイ済み

という訳で最果てのイマに手を出してみるかな〜。
597名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 11:34:38 ID:VUKQMy9u0
最果てのイマは敷居が高いからちょっと構えてやった方がいいかもしれない
本当に面白いのは色々知ったうえでの2周目からだし
598名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 12:01:50 ID:gQ5X9Xj80
>>597
敷居が高いと聞いて、ちょっと不安になってググって評判を確かめてきた。

シナリオライターがCROSS†CHANNELの田中ロミオなんだな・・・
CROSS†CHANNELがおもいっきり駄目だった自分としては不安要素かも・・・。
(ラストは秀逸だったけど、主人公の性格に馴染めなかった。
 あと世界観を一方的に押し付けられた感じがして、そこんとこに凄く抵抗を感じた)

とにかくも、皆さん、有り難うございます。
もうしばらくあちこちのレビューサイトでチェックしてみてから
手を出すか決めようと思う。
599名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 12:06:11 ID:hiHBUI7L0
敷居の高さではForestが一番でしょ
予備知識ないと何やってんのかさっぱりじゃないかと思う
600名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 12:37:30 ID:+2m0qnJz0
でもForestって貶してる人あんまり見たこと無いな。
わけわからんって意見はたまに見るけど、
わけわからんけど面白いという人もいるし。
601名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 17:51:07 ID:zWDyTu1D0
ファントムの玲二と同じくらい主人公がしっかりしてると思ったエロゲは、家族計画とハロワだな。
無常感漂う世界観で馬鹿っぽいキャラも出てくるけど主人公がそれなりに格好が良いと思ったのがアズラエル。
あとは、ルネッサンス版の奴隷市場とか、セイレムの魔女たち(追加シナリオパッチ適用後)とか。
602名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 17:54:42 ID:PeAcZhnW0
訳分からなすぎて貶す理由も探せないんだよあれは。
603名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 18:32:27 ID:OvFcX3Cn0
>>593
そういう世界なら
SEVEN BRIDGE(ライアーソフト)

未完成品だけどな。

無常観なら
終末の過ごし方(アボガドパワーズ)

全員メガネだけどな。

変わったところで
Renaissance

システム糞だけどな
604名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 20:59:27 ID:VW17yuAQ0
何となくワロタ
605名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 21:51:46 ID:2uq/M58a0
やっぱ倉成武
606名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 21:56:43 ID:Uc8DBiat0
田中優美清春香菜はいい子です
607名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 23:07:51 ID:PeLnESav0
>>601
奴隷市場のキャシアスだっけか?あいつはかなりかっこ悪くないか?
608名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 23:28:21 ID:2uq/M58a0
ケヴィンも微妙だ、親父が規格外だけに
609名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 06:45:44 ID:oqTNCyNl0
なんか前にもこんな流れだったような気がする
610名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 06:46:52 ID:MPQGllv+0
このスレのネタのほとんどが
すべては邪神の陰謀で無限ループですよ
611名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 17:16:39 ID:JkUcxNst0
ムルンゲープ?
612名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 23:42:08 ID:6Sl04Fqh0
>>607
キャシアスは格好良いと言うよりは等身大の主人公だね
おかしな力も異常なまでの戦闘能力も無いので共感しやすい
また、心理描写がしっかりしているので苦悩や葛藤が解り易く伝わってくる
周りが超人揃いで、影が薄い事は確かだけどさw
613名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 23:58:41 ID:syOjqg8g0
キャシアスは自分の未熟さを自覚してるからな。
それで周りの人間に助けてもらうんだけど、それに対して感謝の心を忘れない。
自分一人の力で何から何まで解決しちゃう主人公よりよっぽど人間が出来てるし、
ある意味かっこいいとも言える。
614名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 00:43:21 ID:GUvEQYThO
キャル(小)とのエチシーン再見してて零時のタマキンがツルツルなのにワラタ
615名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 16:46:16 ID:mdwCOINT0
         ゙,!、  \`'ヽ、、、  `'''/i、"':二、、、.,_:  ゙_`二"″
       ,!、 `\、_  `‐、 ``'ヽ、、 `Vrr‐'k丶:ヘ ̄: '. `、 
       .:\、 \ `'ヽ、,,,`'‐、、 ./ヽ、ヽ  __、  ゙、 |  `′
    、 , ヽ `':x,-:"=‐丶 ``''ヾ〜   .,,""`,,,,,゙,`':∠ li、   
  .i、 `、 :ヽ .,,<` `ヽ、、`‐、、、     //`   .i.'・`l゙ ,"'、  
  .:,'、 `'.:/i、.'ハ、_.,..,,,.、`^.″     `'、._.,、.、:ー': : ,i´ ."   
  "`!、`'゙l, `';`,/'`"‘゙゙"′       `´     .,.",! ,′  
  '、.!,`'-、゙l,,,'i゙/!    ._.,!、             "  ゚i.,"   
、 .ヽ:'ヽ  `!“''",ヽ、-`´       .'、、        ,'.,く   
`i、 ゙| `、 .i、゙i、            `i゙l        /\i、   
  \ヽ  `-,'ヽく、、   ,!        ″ 、     /  `':、、 
ヽ、、`゙l、,、 ゙ミハ,,゙''‐ .,",!     _、、-ヽ"`!    ,"    `丶
  `"`'''ぐ''''″`-"'' _/.,′    \    ,,′   .,"\     
     `ヽ、..、.-'" ,-′     `'丶丶 、  .,ヘ  \    
           `'∴、−ヽ‐、、  ._,、、ヽ"" ,,".:、  .゙、   
                 ゙~゚゙冫゛   .".,." .′`'-、 .'、  
                    \   ,ー′ .,′  \ l   
                     `、 .、   "     "` 
ツルツルなのね・・・・。
616名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 16:55:59 ID:CMmmoIdW0
無粋な事を言うようだが、グラフィック上では無い陰毛に関して
テキストで記述してる作品なんざ山のようにあるけどな。
617名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 18:56:40 ID:0/hM03Gb0
陰毛がピンク色だったりな。
618名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 19:17:34 ID:61/uRYV80
そりゃ髪の色がピンクだからだろ。
619名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 19:30:26 ID:CMmmoIdW0
>>618
そこは大抵あわせてあるなw

個人的に納得できないのは、まだ脱がせてもいないのにぇちシーンに
入ったとたんに全裸CGが表示されたりする事だw
ひどい場合には、そのままフィニッシュまで脱衣の描写が無かったりとか。
620名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 20:15:07 ID:eZentr/z0
陰毛はいい!ツヴァイの未成年飲酒問題について討論しろ!
621名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 22:46:15 ID:E8QaW7WQ0
>>620
殺人、器物破損、官名詐称、不法滞在、不法入国、不法侵入、窃盗、道路交通法違反、日本での銃刀法違反
などなど違反行為を上げればキリが無い気がする。
622名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 22:49:21 ID:8TNw7U9k0
お前頭いいな
623名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 00:00:02 ID:KKS5rAtz0
玲二がファントムを襲名した後の1年間どんな感じだったんだろうな。
無論かなりの事をやったとは思うが・・・
624名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 00:24:07 ID:R+gmqilj0
それも気になるが、俺はファントム時代の玲二の収入も気になる。
やっぱ仕事の内容が内容だから、かなり貰ってんだろうか?
625名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 05:23:42 ID:pqEFxGrl0
>>624
ファントム時代ってことは、サイス逃げた後だよな?
だったら結構もらってたんじゃないか?

サイス居た時は、必要十分だったんじゃないかと想像。
626名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 05:51:33 ID:IasmCfS+0
でもさ、バッグの金で逃げたっしょ?
飼い殺し程度だったんじゃないかとも思う。
627名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 05:52:39 ID:IasmCfS+0
第一回の逃亡の際はスリでどうにかしようとしたわけだしー。
628名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 06:43:33 ID:zE2HRi6v0
贅沢して目立つわけにもいかないんだし金貰ってもしょうがない気はする
629名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 08:03:05 ID:Y9iS6uO/0
>>627
それは手持ちがなかった&カードやATMつかうと足がつくってことじゃね?
630名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 08:22:17 ID:pqEFxGrl0
俺も>>629に賛成

サイス時代はともかく、一応幹部であるクロウディアのイロやってて
飼い殺しは無いと思いたいw
631名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 08:37:43 ID:rzXP43ni0
クロウディア名義の口座を幾つか自由に使える、とかそんな感じだったんじゃねーかな
632名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 10:38:55 ID:9D0u2Wft0
仕事の報酬は、クロウディアが身体で支払ってた
633名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 12:59:26 ID:tJ3FrsN00
別に買いたいものとかも無さそうだし
せいぜいハンカチ代わりに札束で汗を拭いたりしてただけじゃね
634名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 13:00:09 ID:zE2HRi6v0
それなんて成金?
635名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 13:33:14 ID:LMA5xoOu0
最初はハンドガンでパンパンやってたのがだんだん面倒になってロケラン撃ったりするようになるんじゃね
636名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 15:18:55 ID:I16Srs5F0
そりゃフロイト先生もびっくりだ
637名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 15:49:08 ID:Y9iS6uO/0
ランヤードリングとかマグキャッチとか実射性能と関係ないところをカーボンとかチタンとかわけわからない豪華パーツに交換してくんだよw
638名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 18:40:07 ID:jUF9WFgQ0
それなんてイティロー?
639名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 20:20:00 ID:wWYmzGZr0
>>634
こんな成金です。
               し     ,、-ー-、          纏
              て     ,r'"´ ̄`ヾ、         め
             や    リ ,,, ニ ,,,  i       相 て
             ら    ,ハ ^ 7 ,^  .!._  .   手
             う    /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:丶    を
      __,_,,,ハ    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ く\____   
     =|圀iii===i0ゞ/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:「Ξ二ΞΞiiiiiiiiiiiiiii|= _
         ``゛E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/.:.::..コ´lヨ ̄ ̄
                |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|     ̄~ |.|
                \/.:.::..:.:.:...::.:.\/ 
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                  > 'ゝ─‐イ、
                  `ー' ``''ー‐'
640名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 20:41:36 ID:7KJFBqBS0
なんかmk2とかでやたら評価高いんでやってみたけど
糞とは思わないけど、名作とはとても言えない出来だと思った。

アインと主人公の交流もほとんど描写なかったし
というか全体的にキャラ同士の絡みが少な過ぎ、いつのまにそういう関係に?って感じ
まるで総集編を見てるようだった
それに主人公達がなんの能力が高いのかもイマイチ分からなかった
普通の高校生が1年くらいでトップクラスの暗殺者になれるって・・・
記憶の封印みたいなのもあっさり解けるし

ちょっとだけ萌え要素のあるB級映画のようだった
紙芝居である分、それ以下かも
641名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 20:51:37 ID:V8UE2iFH0
能力と言ってる時点で読みが足りない
642名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 20:57:17 ID:7KJFBqBS0
>>641
能力って言葉使ったのに深い意味はないんだ
どの辺が経験を補って余りある物だったのか分からなかったので

アンチみたいに見えるかもしれないけど
わざわざこういう事書いたのは、純粋にどの辺が評価されてるのか
知りたくて
643名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 21:24:12 ID:R+gmqilj0
要するに>>640にはファントムっていう作品が合わなかったんだろう。
ただそれだけの事だ。
644名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 21:31:14 ID:TLRJbfoV0
>どの辺が経験を補って余りある物だったのか分からなかったので

主人公は苦境に陥った時の勝負強さみたいなもんじゃないかな。
アインは冷静な判断力か。
子供の頃から教育されてるから一番経験もあるし。
キャルは単純に学習能力の高さ。

>純粋にどの辺が評価されてるのか知りたくて

自分でも言ってるじゃん。
ちょっとだけ萌え要素のあるB級映画のようだった、って。
そこが評価されてるんだよ。
エロゲで本格的な話にしたり、紙芝居以外のシステムにしても受け入れられないよ。
645名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 22:15:10 ID:xkrXVgUk0
>>640
真面目なファン?に怒られるかも知れないけど、虚淵作品の魅力ってのは
出鱈目なことををもっともらしく見せる語り口にあると思うんで、
冷静にそういうツッコミいれちゃうのは、合わないんだなって事だと思う。

比較的ガンマニアの実兄にやらせたら、ガキが以下略みたいなまあ似たような
感想だった(そのわりにヴェドゴニアはかなり楽しんでたみたいだけど)。

ついでに、ファントムは>>644が言うように全きB級映画的作品で、そういう
のが好きなユーザ層が評価したんだと思う。
646名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 22:42:27 ID:MR88WjbO0
まぁ何よりもすごいのは初っ端からこんなんを出したってことだと思う
だって発売したの西暦2000年だぜ。6年前だぜ。
647名無しさん@ピンキー:2006/10/14(土) 23:10:05 ID:7KJFBqBS0
>>645
そういう作品として受け入れられてるんだ
確かに自分には向いてないかも

もうちょっと作り込んでくれたらはまりそうなだけに
自分的には惜しい作品だったなぁ

648名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 00:28:52 ID:Jkmn9xqV0
>>どの辺が経験を補って余りある物だったのか分からなかったので

最初で説明されてるのに解らなかったのかと。
649名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 01:01:27 ID:+iIv4s810
>648
まぁいいではないか。そのあたりの所が分からなければファントムの
面白さは分からないだろうし。

最近fateを見て思った。ただアニメみただけじゃただのアニメだが
ゲーをやってから見直すと面白さが違って見えてくる。

俺はファントムはかなりはまったからこそ、初代からIntegまで
買ったわけだ・・・ファントムOVAは黒歴史だが・・・
650名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 01:23:14 ID:X7YQ5Nfm0
>出鱈目なことををもっともらしく見せる語り口にあると思うんで、

あと、完全な形で書かないよね。不完全というか行間を読ませるというかね。
少なくともキャラの台詞だけで全てを語らせたりとか絶対にしない。

だから、ストレートに受け取ってしまう人には
例えばクロウディアのような人物に共感できないのではないかと思う。

良くも悪くも脳内補完がポイントになる作風じゃないかな。
651名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 08:19:52 ID:YF4LREy70
これがゲームとして発表される前のアクションリプレイの連載をみて衝撃を受けたやついる?

なんか変なカッチョいいイラストと都市伝説みたいな文章の2P構成の連載だったんだが
652名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 11:18:12 ID:6V7yG/Lt0
2000年のvol7か?
俺がファントム知ったのはこれだった
つーか始めて見た18禁ゲームがこれだった
653名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 11:44:35 ID:YF4LREy70
号数忘れたけど何回かあった

ファントムの存在についての噂
フェラーリスペック
レビュー記事
は覚えてるけどARこのまえまとめて捨てちゃった('A`)
654名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 14:21:17 ID:9RSVj4ex0
あの広告だけ見るととてもエロゲとは思えないw
655名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 16:15:15 ID:PAWL0SvR0
このスレって覗く度に結構進んでて驚く( ゚Д゚)
おまいらファントム好きだなー


(ノ∀`)俺もだけど
656名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 20:30:16 ID:bDdUHDjx0
俺が初めてファントムを知ったのはコンバットマガジンの広告に
OV(ryの宣伝が載ってたんで、まずそれを観た
で、なんじゃこりゃ?って思ったんだが、暫く経ったある日
沙耶の唄を買おうかと思って公式HPを覗いたら・・・

え?エロゲだったの?

そんな感じです
657名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 21:04:05 ID:8VLlrfeI0
俺も始めて知ったのは月刊コンバットマガジンだった。
無印の方だったけど、銃や車のCGにえらく力を入れてるってな感じの広告で、
試しにやってみたら・・・コアなファンになちゃった
658名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 08:48:07 ID:fEJAHF3H0
DVD版を改めてやっているんだが、序盤がメンドイ
どこかにいい所のパスワードさらしているサイトはないものか・・・
659名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 09:30:16 ID:tsrilVbr0
>>658
あー
パスワード表作ったがアパートだ。
しかも古いPCだ、起動するかなぁw
660名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 17:41:59 ID:3AnQmwYm0
そういや、Phantom切っ掛けでミリタリーに興味を持った奴ってどのくらいいるの?
俺は、Phantomをプレイして以来、ガバメント(ガス)、AUG(電動)を立て続けに買ったし、
それまで海外で拳銃なんて撃ったことなかったが、プレイ以後は毎年撃っているという狂いっぷり・・・。
661名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 18:29:30 ID:/fvT4+5D0
俺は南アフリカの日本企業に内定が決まった。今年卒研なんですよ、ええ
662名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 19:15:26 ID:zontV5tf0
ヨハネスブルグにようこそ!
663名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 21:23:00 ID:EdHXyAZE0
>658
あったような気がするが、折角のDVD-PGなんだから好きなシーンを
編集するのがいいよ。
664名無しさん@ピンキー:2006/10/16(月) 21:39:42 ID:0KTKemq70
>>661
それww死亡フラグwww
ガードマンは8人じゃ足りないぞww
665名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 11:23:30 ID:rkQ873L60
興味を持つとまで言えるかはわからないが、
プレイした後から、海外の軍事サイトを覗くようになった。

>>661
20人に襲われるなよw
666名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 16:59:08 ID:9eGQVljZ0
秋色恋華終了後、なんも考えないでファントムを開始して、
プレイし終えた。NTR要素てんこもりで精神的にショックを受けた・・・。
ところで、物語の特性上仕方ないのかもしれないけど、
まともなヒロインが誰一人いない。エレンはかわいそうだなと思ったが、
精神的&肉体的NTR描写でそういう感覚も微妙に薄らいだ。
ラストも音楽がショボイし、なんだか平坦なシナリオだしひねりもないしで
興醒めした。あのすがすがしい表情は良かったけど。
あと、どのルートもまともな解決編ないけどどうなのこれ。
なんか評判が良いところとかあったら教えてください。
667名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 17:03:45 ID:y1dyIXBq0
そもそもプレイするゲームを間違えたとしか思えん
668名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 17:16:48 ID:l5cKwhxV0
そういう性質のゲームじゃないよ
合わなかったと思って諦めてくれ
669名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 17:29:29 ID:Urp2mZO00
このゲームで何が一番好きかって言われればキャラの台詞の表現だな

「慰めになるなら、夢だと思っていなさい。…でも、長い夢になるわよ。」

みたいな感じのやつ
670名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 17:31:23 ID:Urp2mZO00
思っておきなさいだった('A`)
671名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 17:40:05 ID:ZzUtNYZj0
PS2版Phantomプレイ中だが移植物で規制どうかな〜
と思ってたが思ってたより良かった
でもビールが冷蔵庫に入ってない玲二の部屋はちょっと気に入らなかった
リズィがいいもの入れといてくれてるっていうのが好きだったのに
672名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 19:55:03 ID:c4MTRtEV0
姐さんは唯一の良心だから
673名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 20:04:52 ID:iAyqaavl0
ファントム多すぎてどれ買えば良いかわからん
どれもこれもストーリーは一緒だよね?
674名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 20:20:22 ID:00AquqZh0
インテグを買え
675名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 21:58:03 ID:OaikpCyQ0
この質問は次スレからテンプレ入りだな
676名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 22:14:29 ID:Tba9KnlU0
二人だけの結婚式が見られるのはps2版だけですか?
677名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 22:42:23 ID:dBA4VGky0
>>676
PS2版とDVD-PG版。
678名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 01:28:31 ID:LVwJ5Cfr0
このソフトのおかげでプレイの後はしばらくの間、
それなりにかっこいい男になれた。今はただのヘタレ。
ふう、もういちどやり直してみたら、また頑張れるかなw
679名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 04:38:34 ID:kqhw1l1l0
とりあえずアメリカへ一人旅してからだ
680名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 05:14:18 ID:DKszjHAK0
安価にMOでも所持してみる?
681名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 11:38:52 ID:ZVV/E70D0
>>678
それはやくざ映画を見た後やくざ歩きになったり
ジャッキーチェンの映画を見た後アクションをしたくなりする原理だ

実際にはかっこいい男になったのではない
682名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 11:43:17 ID:poJUdOvA0
>ジャッキーチェンの映画を見た後アクションをしたくなりする原理だ

小学生の時にやったやったw
683名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 20:55:38 ID:BrEtRV9/0
こんなスレあったのね。

で、登場人物だと玲二(主人公)が一番好きだったりする。
感情移入しまくりで、選ぶのに苦悩する選択があったよなぁ。
苦悩し、後悔するのが分かっていてもそれでも選択し続ける主人公だった。

そんなわけで、クロウエンドが好きなのさ。
苦悩も後悔もした、それでもなお「越えていく」
その先に待っているのが「終わり」だとしても「前へ」

ヴェドゴニアの
「貴方のほかには何もいらない、
他は過ぎていく幻にしか過ぎなくなっても。
でも、今だけは。」ってのと並んで好きだね。

684名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 21:23:52 ID:eeDhn6bz0
倒れる時は前のめり
685名無しさん@ピンキー:2006/10/18(水) 23:53:29 ID:uPorRfJT0
キシドゥセイシンハァー ネニシテ クキ デェース!
686名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 00:23:25 ID:ZUK8uIdK0
前に進むのみ、邪魔をするならどけるのみ
687名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 13:26:03 ID:vVcxPQAg0
のみの市
688名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 18:48:42 ID:YeMxzlQt0
一瞬、ノミの市を、「のみのし」という地名か?と誤読した。
689名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 19:17:12 ID:8M4vVshb0
いいのか?
こんな止まり方で。
690名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 19:48:36 ID:Hwdj3teu0
リズィは萌えキャラか燃えキャラか。
691名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 20:37:13 ID:vro8hVzA0
萌えるし燃える完璧ウーマンだ
692名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 22:29:18 ID:pPsNJq140
黒歴史OVAでもいい味出してた。
693名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 02:46:14 ID:z4dYUZG+0
リズィは情も厚いし、女としても仲間としても最高のキャラクタ。
694名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 03:24:10 ID:3K7pOZYCO
まぁ結局はコマンドーがインフェルノ壊滅しちゃうけどな
695名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 12:00:42 ID:af4RbrLB0
どうしてリズィルートが無いんですか?
696名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 16:47:25 ID:vP81H5ws0
リズィの場合は攻略するではなく攻略されるになってしまうからです
697名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 17:46:03 ID:vICUlg4c0
黒人だから
698名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 18:28:11 ID:Pax6R1Eu0
表情豊かだ。
699名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 19:14:01 ID:wbqxUj430
サイスルートが見たい
陵辱を除くエロゲって悪役視点って少なくね?あっても結局真の黒幕が居て・・沙耶の唄は良かったな
700名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 00:34:54 ID:+GkR+/fZ0
困り顔のリズィ立ち画がなんかエエですな。
701427のENDの玲二:2006/10/22(日) 02:55:16 ID:ZBZS2C+j0
クロウルートのインフェルノ乗っ取るENDで、
玲二はでていったリズィを始末しちゃうのかな。
702名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 12:19:09 ID:aP4WsSQW0
生け捕りにして篭絡
703名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 12:44:12 ID:u2ZjZcgP0
(´・A・`) y= 長い夢になるわよ
704名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 14:10:05 ID:01kT10Q40
ブラックラグーンの双子のラストが地味にアインEDっぽくて泣ける。

「今際の際が こんなきれいな空だなんて・・・・」

死ぬならきれいな空の下で死にたい
705名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 14:18:00 ID:mbfRnn4c0
双子編はむしろ、ホテル・モスクワ萌えだと思う。

「だから私は、おまえが死ぬのを、ただ、眺める事にする」

たまらん。
706名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 15:46:54 ID:4B1lONuI0
「泣くな、ばかもん」もイイよね。
707名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 16:28:57 ID:P8LcC4vKO
タイ警察が無能
708名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 19:54:35 ID:IYg0OG4v0
いままでバラライカの声はいまいち迫力が無かったけど、
「跪け」はスゲーよかったわ。
709名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 20:40:48 ID:aP4WsSQW0
命乞いをしろ
710名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 20:42:29 ID:M9mGck9P0
小僧から石を取り戻せ!
711名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 21:15:42 ID:CMbh7sGB0
>>701
始末したくないから「逃げろ」みたいなことを言ってるけどな。
あのルートだと、リズィはどこかの片田舎でバーでもやるようになるんじゃないか。

10年後ぐらいにふらっと立ち寄った東洋人の男が、静かに一杯やって帰ったりするかもな。
会話も無く、目線も合わせないが、気持ちは通じているみたいな。
712名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 21:29:19 ID:M9mGck9P0
いや、あのルートの玲二は、結局最後はリズィに手をかけそうな気がする
713名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 21:29:42 ID:aD3GtiFR0
映画の観すぎだってw
714名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 05:57:30 ID:ivtivYKIO
「ツヴァイ…私に名前をくれた…あなたに…この…惑星(ホシ)を…あげ…ます…」
「この星は…きっと…キレイな…場所に…なるから…
アインとツヴァイの…為だけの…世界に…」
 
アインはふるふると細かく震える触手を延ばし、ツヴァイの肩に触れ、血に染まった頬を愛しげに撫で―
そして動かなくなった
715名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 17:35:13 ID:O5zTiisP0
>>714
元ネタぷりーず。
716名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 18:15:48 ID:d+rKnU2g0
>>715
ウロブチ
717名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 18:24:24 ID:34Myd+Rx0
Song of Inferno
718名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 19:33:22 ID:MvqRbBeV0
>>717
直訳すると「地獄の唄」か?
えらく「沙耶の唄」とはかけ離れたイメージになるなw
719名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 21:36:22 ID:JcufHM0B0
ブララグは日本編もファントムと共通項を見出せるぞ。
720427のENDの玲二:2006/10/23(月) 23:21:49 ID:EQSUqHkN0
>>711
そんなリズィを始末するような外道だからリズィは愛想をつかした、とも思えるが。

「……オマエってやつは、マジで、骨の髄まで……。 ぐふっ、クロ、ウ……」

とかいって路地裏で息絶えるシーンがあってもよさそうだ。
721名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 23:22:41 ID:EQSUqHkN0
なんかへんなコテが入りっぱなしなのに今気づいた。
722名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 23:59:07 ID:2xCusofS0
ブラックラグーン買って来る
723名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 01:06:39 ID:RrOPcGQH0
ファントムも双子やメイドみたいな強烈な萌えキャラがいれば
TVアニメでゆうぐうされてたかもしれない。

ブラクらのほうがシナリオ甘いし
724名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 02:14:50 ID:eLVx6qly0
音楽聞きながら銃乱射したり殴りあいしたり、あっちの方がライトでアニメ化はしやすいね
こっちはアニメ化するとしたら少しばかり地味だろうな・・

するとしたら、な。
な。
725名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 13:07:19 ID:cowZjVQR0
もうしたから・・・とか言っちゃダメですか?
726名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 14:20:35 ID:PIxqCfC/0
>>725
マジでー?知らなかったー(棒読み)
727名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 15:43:11 ID:FttfaQfM0
まあキャベツよりマシだったが・・・・。
せめてノワールくらいならヤンマーにしても許したけど
728名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 17:48:00 ID:M6UQbDHD0
>725
こやつめハハハ
729名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 19:20:20 ID:gX0St9eB0
>>725

PAM!PAM!
730名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 21:29:17 ID:ju+TdlAx0
>>725はphantom愛のあまり脳内でアニメの記憶まで生成してしまった
つわもの。
731名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 13:47:38 ID:jJ7Koxw70
732名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 14:20:06 ID:wWprtLMQ0
そもそもアニメ化されているのなら、
私の耳に届かないはずがない。
私は何も知らない。だからアニメ化もされていない!
733名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 14:54:52 ID:b/8Kxm9XO
ギャルゲ板のファントムスレって無くなったの?
734名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 15:04:45 ID:5X6QLb0z0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   わ   ( l         ',____,、     (:::} l l l ,}       /      \
   は   ( .',         ト───‐'     l::l ̄ ̄l      l        │
   │   ( .',   >>725   |             l::|二二l      |  わ こ  .|
       ( /ィ         h        _,;'┴─-┴ニヽ.、   |  は や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       /レ'´       `ヽ、  |  │ つ │
        ̄   ',       fllJ.      //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、 |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll     /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN l       |
             〉vw'レハノ   l.lll    〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)jヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll   r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉   )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,   Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、\l l//` ` ̄´ j l レ'
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、′r。~。ヽ レ'´
735名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 17:19:24 ID:Lgposzte0
アインの中の人はお兄様になった
736名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 20:03:24 ID:uwZoAKyS0
あれだけ人を殺したんだもの
アインは何度だって生き返るさ
737名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 21:14:06 ID:KPjr7Baa0
>>733
誰も書き込まないから落ちたみたい
738名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 21:37:49 ID:+OE/3ScSO
カウンタースナイプッ!!
739名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 02:18:32 ID:PsL+IdqI0
>>736
そうだよな。ファントムは不死身(ネバーダイ)さ。不死身(ネバーダイ)なんだ。
740名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 03:13:20 ID:+CvyeqsS0
それがお前の宗教か
変態な考えだ
741名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 12:44:32 ID:bZxoPkfJ0
お前こそ魔女のばあさんに呪われろ
742名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 14:51:22 ID:El+tmDBr0
魔女のばあさんって難だろ
743名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 20:59:42 ID:GwwaBm+nO
虚淵はファントム2を作る予定あったのか?
744名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 22:55:26 ID:SVUkdT780
黒歴史の何が許せなかったって?
それはアインの胸が予想以上に大きかった事だ!!
745名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 23:00:11 ID:MECPKu4U0
まぁそれもあるが・・・

あれじゃ暗殺者じゃなくてただ強いだけ。まるで昔の三文アニメみたいに
雑魚がアインに殺されていく姿を見て興ざめした。

これ作った奴原作プレイしてねーんだろうなぁとつくづく思って封印。
746名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 23:22:17 ID:3AEngw6j0
始まった瞬間にWのバスターライフル回転撃ちみたいな事して百発百中
暗殺の技術うんぬんじゃなくて、コイツは組織トップの凄い奴なんだよ〜
っていうオナニーしか伝わってこなかったからな
747名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 03:23:16 ID:YfPewvvFO
敵に足元を集中攻撃されて、玲二が足をバタバタさせて弾を避けるのを見て
ギャグかと思った
748名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 04:52:55 ID:i83+d70j0
アニメの戦闘って気になるからなー。
キャベツアニメの方が未だ見れる
749名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 22:18:30 ID:fSISHA1b0
DVDビデオ版が、安く売ってるので買おうか迷ってるんですが
欠点があったら教えて下さい。

多少高くても、PS2版を買った方が良いんでしょうか?
750名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 23:48:42 ID:fX+z6V620
751名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 01:47:21 ID:eRyWmwqt0
>>749
システム面が糞仕様
752名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 02:28:06 ID:ONW+iqDh0
でもPS2版もPS2版でセーブに800k使うんだよなー
753名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 11:06:04 ID:pfLYABlA0
>>749
DVD-PGなんであたりまえのことだが、全編オート。
主人公からナレーターまで音声ありだが、当然個別カットなどできない。
セーブはなくて、要所要所でパスワード提示。
754749:2006/10/28(土) 16:54:00 ID:3g1k6NjL0
>>750-753
どうもありがとう。
DVD−PG版は回避する事にします。
755名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 17:40:23 ID:6URjjXFP0
>>754
PS2をもってないなら、やってみるのもいいとおもうけど。
アニメーションとかもちゃんとするし、
PS2→インテグで削られたイベントもちゃんと見られるし。
DVDの入るカーナビとかでも遊べるし、パスワードだから途中から観られるし。

でも、はっきりいって、パスワード入力はウザ。カーソルで画面の数字選ぶ形式なので。
756名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 18:54:54 ID:DWWt14Qf0
>>755
それってチャプターを表示できるようにしておいてチャプター番号覚えておいたらあかんの?

DVD-PGの仕様がよくわからんのでまちがってるかもしれんが
757名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 19:40:23 ID:iiqa6ymU0
DVD-PG版って3DCGムービーは悪くないけど、アニメシーンはクソじゃなかった?
なんか30年前のアニメ作品から移植したかの如く画質が汚かった記憶が…
758名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 19:46:52 ID:pfLYABlA0
アニメシーンなんてあったっけ?
759名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 21:23:07 ID:jjaQTgbH0
俺はDVDPGだな。所詮はDVDフォーマット。某ソフトで編集し直せば
好きなシーンだけを集めてRAM等に書くなんてのがお手軽。
パスワードも必要なし。

そういえば昔、キャルとか玲二とかのシーンを集めて編集した
RAM見てみようかな・・・
760名無しさん@ピンキー:2006/10/29(日) 12:49:23 ID:qPosYe3iO
EDのNo.5に辿り着けません(´・ω・`)

誰か指南を…
761名無しさん@ピンキー:2006/10/30(月) 11:39:11 ID:yYsonZTeO
>>760
キャルと買い物いかずに
カウンタースナイプも一人でやるんじゃなかったかな
762名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 21:52:17 ID:gV78wiFH0
リズィかわいいよリズィ
763名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 22:32:54 ID:fWjORYX70
リズィと玲二にはいつまでも「友人」で居て欲しかった
764名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 02:12:48 ID:020yc/xF0
うん、一緒に酒のんでるシーン好きだったなぁ
765名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 21:08:02 ID:iUHV3qt/0
礼拝堂で再会するシーンで、緊迫した場面の後の
「あれが今のファントムか?」「おかげで苦労してるよ」みたいな会話も
気の置けない間柄って感じで良かったな。
766名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 21:37:32 ID:leVm9wdd0
発売から何年も経ってるのにどうしてこんなに息が長いの?
767名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 21:41:13 ID:OTj8DafQ0
ファントムたるもの潜水5分は出来て当たり前
768名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 01:34:35 ID:JCwKrB/u0
アインの場合は元から呼吸を静かに長く努めていそうなので、
潜水させたらそれこそ浮かんでこないような気がする。
彼女の場合、任務中だと、任務成功か死ぬまであがってこなさそうで……。
769名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 02:23:16 ID:tKfS0NDY0
2番目でLMCなのを上手誤魔化そうとするエレン
一番早く上がって普通に問題なかったレイジ
一番長く潜れたぜ!と喜ぶがLMCだとエレンに言われてキレるキャル
770名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 16:08:53 ID:Q+c1x8Me0
LMC&スキューバでぐぐってみて、何の事だかやっとわかった
771名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 20:57:34 ID:IGgCoJ160
つーか普通にLMCなんていわれてもわかんねーよw

SATUGAIせよ!
772名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 23:31:26 ID:5Cah8S7O0
たまたま深夜のバラエティで潜水特集やってたから知ってた
773名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 23:59:45 ID:oiKz1UdG0
あーそうだよな
スマン・・・
774名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 02:02:20 ID:PJSivLzQ0
懐かしいなファントム。
高校時代に友人が秘技コード奨めて来て、その際に読んだARに紹介と軽めのレビューがが載ってたんだよな。
ソレ読んで以来、これやってみてーなーって思ってたけど、エロゲには手を出せず……。
とか思ってたら、その1年後くらいにDVD版発売でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! と思って購入。
……ほぼ初期型だったPS2じゃ起動すらせず(つД`)
そして速攻で当時最新だったPS2を買ったんだよな。

インジはやってねーや、そういえば。
正直、エロはなくても良いんだけど、唯一キャルとのエロは見てみたい気もする……。
実際、どんな感じなん?
775名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 02:27:43 ID:D26pglRT0
つべこべ言ってないでやれ。
776名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 02:44:49 ID:++QjXUOn0
>>774
今いってもなんだが、
DVDプレイヤー等のソフトを当時の最新にすれば初期型PS2でも動いたよ。
777名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 03:37:32 ID:PJSivLzQ0
>>776
や、まあ、チラホラと調べて初期PS2でプレイしようと頑張ったんだけど、
結局よく分からんかった上、もし新型PS2買うなら初期PS2買い取るよ? っつー友人が居たから
買ったんよね。
778名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 11:40:01 ID:AWOoSafh0
>>774
お前は俺か
俺は最初に買ったのがPS2版だったけど


あー、アインとキャルのレズシーン見てみたいなー
779名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 14:32:02 ID:UxOK+QkH0
>>778
で、どっちが攻め受け?
780名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 14:54:19 ID:uWA4VA6J0
アインとか、綾波とか寡黙系のキャラを見ると、漫才やコント見せてみたくなる。
781名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 14:57:48 ID:AWOoSafh0
>>779
もちろんキャルが攻めでアインが受けですよHAHAHA!!
782名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 15:07:47 ID:P5k/vtmh0
アインは策士だから誘い受けっぽい
783名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 21:48:08 ID:uQL4+COb0
アインはいざとなれば
「お兄ちゃんダーいすき」
とかすごい萌声で迫り暗殺する子。
784名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 22:02:22 ID:l3WwA7kX0
↑実際必要があれば、軽くこなしてしまうアインが・・・・・・・・・好き
785名無しさん@ピンキー:2006/11/06(月) 00:24:22 ID:Me0MsRbR0
ツバぃのことを兄さまと呼ぶアインがすき。
あなたは私と同じ物よ
786名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 22:11:53 ID:QKLc6KRv0
久しぶりにキャルと逃亡のエンドを見ている俺。

(キャルと二人・・・生き延びる。そのためなら俺は悪魔にだって
魂を売るだろう・・・)

こういう時の玲二はアイン以上に怖いような気がした。
787名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 11:34:29 ID:2QhHvxhv0
>>786
そういう点が、まさに玲二がアインより部分的に優れてる点だしな。
サイスの下にいたときのアインみたいな命令に従う機械じゃなく、
自分の意思で引き金が引ける強さ。
788名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 20:24:38 ID:1Hf7zErK0
キャルとの逃亡エンドのその後みたいなぁ・・・
リズィ達と戦い、アインとも戦い、サイス率いるツァーレンシュベスタンとも
戦う事になると思うと凄まじい逃走劇になりそうな気がする。
789名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 22:57:07 ID:Tia/trKi0
リズィから逃げ、アインから逃げ、数字娘から逃げ……
790名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 23:35:33 ID:lY/wbK6G0
>>788
そこはロリパワーで最強になっちゃうレイジたんですよ。
791名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 02:49:48 ID:kSU/aL990
nitroのゲームは
ロリパワーで人を辞めたり(沙耶、デモベ、塵骸、ヴェド・・・
ああ、全部そうか
792名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 07:26:29 ID:x3wueFHB0
>>791
竜恋はロリパワーじゃなくておっぱいパワーだぜ!
793名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 13:07:12 ID:XMg7Mkbk0
>790
となると玲二は数字娘の中ではノインと組むと最強なのか?
794名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 14:49:36 ID:vQP/fjm90
>793
いや、ノインをロリ呼ばわりは流石に失礼だろ。そりゃ確かに数字ねーちゃんず
の中では最年少かも知れんけど。ロリっつったら、ドライに化ける前のキャル
くらいじゃないと、当てはまらないんじゃないか?
795名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 14:52:07 ID:uz5pvN3Y0
ツヴァイマジ外道。
796名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:22:46 ID:BxZFVvjx0
ノインは若いけどロリじゃないよ。
正確な年齢は知らないけど、
ノインがロリなら女子高生とかもロリになる。
797名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:34:22 ID:xxkKt4Wz0
女子高生はロリだと思うんだけど
798名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:40:17 ID:yFKMjRaj0
キャルとセックルしちゃう玲二はロリというよりもペド
799名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:42:10 ID:BxZFVvjx0
>>797
何と!!…orz...つまり、
元女子高生と付き合っている私は真性だったのか…。
女子中学生はロリでも、
女子高生からは無問題と思っていたのに…。
800名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:44:17 ID:vayOkVtr0
>>797
一般社会の認識では、そうなる事もあるが、
エロゲの世界では女子高生をロリにすると
ヒロイン全部ロリになってしまうゲームが頻発するw
801名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:45:55 ID:Q7DOFB9q0
主人公も同年代だからロリじゃないが。
主人公が教師だとやっぱりロリじゃないかという気はしないでもない
802名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:51:14 ID:yFKMjRaj0
エロゲのヒロインは女子高生であろうと女子中学生であろうと
女子小学生であろうと、表向きは全員「18歳以上」という設定
803名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:53:35 ID:vayOkVtr0
>>802
今は、な。
昔は平気で18歳以下で年齢がマニュアル記載してあったりする。
804名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 15:57:52 ID:OdX0Cgs/0
未成年キャルとやっちまう玲二がロリなんじゃなく、
そういう選択したプレーヤーがロリなんじゃないかってツッコミは禁句ですか?
805名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 17:32:08 ID:sCj1MnbE0
主人公の選択に関わらずヤらないければともかく
そういう選択肢選んでヤっちゃう時点で(ry
806名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 20:39:02 ID:VtCVwWfy0
キャルがペドて。ペドの意味知ってる?
807名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 20:49:17 ID:XMg7Mkbk0
>804-805
バレなければどうということはない!
808名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 21:15:37 ID:xG2DyVq/0
>>806
ペドフィリアだべ?
いや、上のレスは俺じゃないんだけど。

正確な意味は分からんが、色んな意味でヤヴァすぎるってのは知ってる。
友人曰く、『〜フィリア』ってつくものはとにかくヤヴァイとの事……。
ネクロフィリアとか……
809名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 21:22:05 ID:BxZFVvjx0
いや、そもそも「ふぃりあ」自体が、
「偏愛者」と言う意味だから。つまり「狂信的なオタク」ってこと。
その前に「幼児」の「ペド」が付いたり、
「死体」の「ネクロ」が付いているだけで、
「ふぃりあ」の時点で、「普通じゃない」ってことなのです。
810名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 22:01:24 ID:5WG6E64q0
じゃあペドフォビア
811名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 23:54:07 ID:xG2DyVq/0
>>809
なるほど、サンクス。
っつかなんだ、>>806の言うペドの意味ってのは詰まる所、幼児って事だったんか。
ペド=ペドフィリアって勝手に連想しちまった。
812名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 00:09:32 ID:2NnTfu6y0
PS2版しかやってないからなぁ

エロシーンの話についていけない…
インテ版今いくらぐらいだろう
813名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 00:52:08 ID:/LwOsoP40
ペドゴニア
814名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 01:30:50 ID:/gxzMYqn0
志賀スーツで面接に行ったら不採用だった
815名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 01:32:52 ID:/LwOsoP40
そりゃ当たり前だw
梧桐スーツじゃなかっただけマシだけどw
816名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 02:01:32 ID:SuoJXxkk0
玲二スタイルで面接に行っても落とされたぞ。
「どうして君はスーツではなく、私服で来たのですか」と言われた。
裏の世界に生きる玲二のハイセンスなファッションが理解されないとは……。
817名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 02:20:10 ID:9FeNL2Fi0
>>814・816
君らのセンスは志賀さんを輸入品会社(だったっけ?)の社員と
信じて疑わなかった、美緒と同レベルだ。
818名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 11:23:52 ID:CaYfj+VN0
サイススタイルで面接行く勇者はいないのか?
819名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 11:56:21 ID:SuoJXxkk0
>>818
さすがにそれは無理w
820名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 11:58:19 ID:/gxzMYqn0
次は開き直って
マスターテリオンスタイルで・・・
821名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 13:58:33 ID:rtlasz2V0
じゃあアインスタイルで
822名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 19:11:14 ID:AWispGms0
じゃあ私はリズィスタイルで
823名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 19:16:06 ID:AUvB82EE0
じゃあマグワイヤースタイルで
824名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 20:22:53 ID:De7CWaYM0
じゃぁドライスタイルでベンチに座っとく
825名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 20:53:50 ID:G8I9BI5T0
ι゛ゃぁ、アイザック=ワイズメルスタイルで俺がその隣に座る
826名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 22:22:57 ID:6mJuLMLR0
クロウスタイルなら、敏腕社長秘書でも通るんじゃないか?
さすがに、リクルート時はキツイかも知れんが。
827名無しさん@ピンキー:2006/11/12(日) 22:46:46 ID:gITcMAC80
レイジはその美しい顔を・・・とか言いながら銃をかまえてそう
828名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 02:49:38 ID:6exjmlGh0
ファントム載ってた雑誌ってなんだっけ。
そろそろ雑誌整理して捨てようと思うんだがファントムのだけは残しておこうと思う
829名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 11:39:32 ID:ZqvWIHEn0
>>827
レイジは知らんが、玲二はそんな構え方(バズーカ撃ち)しないぞとマジレス。
830名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 19:27:17 ID:bLVFTgNI0
>>828
アクションリプレイか?
それ以外は知らん。

でもアレ結構良かったな。号ごとにそれぞれのキャラの独白が聞けて。
リズィのキャル(ドライ版)に対するヤツとか、プレイ後に見ると切なくなるぜ……(つД`)
831名無しさん@ピンキー:2006/11/13(月) 21:29:32 ID:iD5INlzw0
>>830
そんなのあったのか・・・
1冊しか持ってないなぁ
832名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 01:44:14 ID:vF64CQOx0
>>831
まー2000年に発行とかかなり昔のヤツだしね。
当時から改造コードやってたヤツくらいしか普通持ってないよ。
俺の場合は友達が持ってた。
833名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 02:51:59 ID:q643vjeY0
コンバットマガジンじゃねーの?
834名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 11:36:21 ID:SZ+KuWqB0
キャラクタの独白が聴けるのならおいしいな。
2000年か、その頃はまだライトユーザーで、
雑誌とか買っていなかったぜ。惜しいことをした。
835名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 11:39:46 ID:QjlMo1PQ0
>>834
アクションリプレイは、普通のヘビーユーザーでも手を出さないような
極コアな雑誌なんだがw
836名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 16:26:13 ID:tlacBsA80
言いたい事は分からんでもないが、
『普通のヘビーユーザー』ってなんかおかしくないか?
837名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 17:25:46 ID:QjlMo1PQ0
>>836
すまんw 意図だけ汲み取ってくれw
ま、ヘビーユーザーの中でもごく一部の人間しか読まない雑誌、って事で。

正直なところ、ただ普通の道を「ヘビー」に歩いただけじゃ、読まない系統だよな。
どっかで柵を乗り越えて、違う道に踏み出した感じ。
バッ活とか懐かしいなぁ
838名無しさん@ピンキー:2006/11/14(火) 18:20:01 ID:vF64CQOx0
もしかしたら古本屋とかに残ってるかもな<AR
839名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 14:53:50 ID:yfVrc+hc0
>>838
一瞬、古本屋が名古屋に見えた。
『名古屋で売ってる物なら東京大阪福岡でも間違いなくあるだろう・・・』
とか・・・。
840名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 15:58:59 ID:FyB5jqqd0
もし主人公が鳴海孝之だったら
アインとドライどっちを選ぶか悩んで話が進まなくなったはず

841名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 16:04:56 ID:p3GVJMLCO
そもそも才能がないから、アインに殺されて終わりな
目が覚める最初のシーンすらありません
842名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 16:45:41 ID:b+AAc56l0
「暗殺者になるか殺されるか」
最初にこれで延々悩んで時間切れオーバー。
843名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 16:58:44 ID:FyB5jqqd0
彼もオルタでは天才衛士と呼ばれていたから
才能も覚悟もあるよ
ただ右のベータを攻撃するか左のベータを攻撃するか
迷っている間に殺されたのが惜しまれる
844名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 18:14:46 ID:zKHaqs/M0
はいはい、葱でやってね
845名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 18:49:01 ID:c+vt2/NQ0
昨日、友達に借りた君望やろうと思った俺がなんか電波送っちゃいましたか?

なんの前触れもなく始まったからマジでビックリしたぜw
846名無しさん@ピンキー:2006/11/15(水) 19:13:10 ID:hY/oGs++0
何の前触れもなく関係ない場所でも空気よまずに話す、それが信者。
847名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 02:00:30 ID:q9jbqxvt0
志賀ぁぁぁぁぁ!
848名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 02:31:49 ID:NRLRMgE50
シガー【cigar】 葉巻きタバコ。葉巻き。
849名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 02:36:11 ID:Rzbu9wqE0
志賀「あ、兄貴、タバコでやんすか」
850名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 07:36:00 ID:I4yqcJ0M0
でやんすwwww
851名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 17:45:26 ID:UQAxMRCX0
出っ歯の志賀さん吹いた
852名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 18:23:00 ID:TGG4ye0Q0
なぜ矢部君を想像しない
853名無しさん@ピンキー:2006/11/16(木) 23:00:37 ID:q9jbqxvt0
ぬるぽ
854名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 00:42:49 ID:cG+FUd2w0
キャルルートのアインガッカワイソス
855名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 20:40:47 ID:97/nIy+d0
インフェルヌルポして1時間以内に志賀ッされなければウォレス大尉
856名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 20:48:18 ID:LQ+FAxW10
>>855
志賀ッ
857名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 21:12:06 ID:stt3YMdZ0
むしろ>>855には、ウォレス大尉になってもらうという罰ゲームを味合わせたかった
858名無しさん@ピンキー:2006/11/17(金) 21:12:30 ID:97/nIy+d0
さすがはファントム、厳重な警戒だ
859名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 01:21:29 ID:FMdFtu/c0
>>858はウォレス大尉の刑ガッお似合い
860ウォレス大尉 ◆zCS1o.kilU :2006/11/18(土) 01:49:43 ID:kg/zAySS0
       _
 .   '´^  `ヽ
 y=ーj 〈((从ソ)〉・∵. ターン
    !リ(|i゚д゚ノi|
861名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 01:42:11 ID:UOOEDOvn0
キャルはしょんべんくさいガキだったのに
たった2年でいい女になったもんだ
確かに逸材だ
862名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 15:02:20 ID:fYews5BN0
二年でビッチになったの間違いだ
863名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 15:35:57 ID:hE+ZJhE+0
キャルはあんまり好きじゃなかった
ドライになったら好きじゃないどころか嫌いになった
何回もクリアした今でもそう思う

でも、それでも、アインルート時に玲二の腕の中
笑顔で死んでいく彼女はいつ観ても泣けてくる・・・
864名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 21:39:57 ID:Lfl5CG3z0
キャルは最初どうなのか微妙だった。
玲二がかくまった辺りから気になりだした。
気付けば夢中になってた。
サイスを殺したくなった。

そしてキャルルートの和解する教室で悶え死ぬかと思ったぜ……可愛すぎる。
865名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 22:30:07 ID:fZUGL+Pg0
その後、ツァーレンシュベスタン2人を血祭りに上げ重症の3人目に止めを
刺すキャルの姿は綺麗でカコイイ!

・・・だが台詞コワー

866名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:36:47 ID:S5k/4UCL0
>>865
ごめん、セリフがカッケー! とか思った……
拳銃構えながら
「この人の命はあたしのもんだ!」
っつか、和解後のキャルのデレっぷりも凄いよなぁ……
考えてみれば、アレも一種のツンデレなのか……なんか、そういう枠にはめ込みたくないが。
867名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 01:39:38 ID:PDz7FrFe0
ヤンデレじゃね?ある意味

もしくはパン(発砲音)デレ
868名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 11:29:31 ID:3Dsdwue30
殺ルデレ
869名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 18:14:04 ID:Nw5FXGgG0
カンテーレ。
870名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 20:17:26 ID:udDDpvjN0
キャル「神様も悪魔も知ったことじゃない。玲二の命もあたしの命も
誰にも渡してやるもんか!」

タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!

このシーンはアニメ化してほしいほど見事なシーンだ。

だが、玲二でなけりゃとてもファントム後キャルの「あり余る愛?」
は受け止めきれそうもない気がする。

更にエレンがもし生き残っていたら・・・
871名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 20:50:29 ID:Nq671BWQ0
最近エロゲ原作アニメも多いし
やっぱニトロも一つくらいアニメ化した方がいいよね?
872名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 20:52:14 ID:3Dsdwue30
つデモベ
873名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 21:50:57 ID:WMbEtkGP0
つファントムOVA
874名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 21:56:17 ID:bxNtTI1F0
>>873が見えない
875名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 21:57:17 ID:8vfGkdIv0
レス番飛んだな
876名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 22:06:12 ID:9ijR1LzX0
きっとサイスが記憶を消したんだ。
877名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 23:46:19 ID:2jvUDlSx0
アニメ化ファントムの話になると、このスレの人たちの理性が吹っ飛びますので、くれぐれもご注意を。
878名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 00:40:09 ID:5qFuZtUJ0
OAVは見たこと無いがこのスレを見れば想像がつく

安易に金儲けしようと目論んだメーカー
そして短い蜜月が過ぎ
Wktkして予約購入した儲の失望

怨嗟の声が聞こえるwww
879名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 08:39:47 ID:ZV55Gc4S0
Phantomの49%は『サイスと怜二のミリタリ薀蓄』で出来ています
Phantomの26%は『シビれる名台詞』で出来ています
Phantomの16%は『手に汗握る名場面』で出来ています
Phantomの8%は『裏目に出る怜二の恋愛運』で出来ています
Phantomの1%は『エロシーン』で出来ています
880名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 17:27:54 ID:noBAlPM60
DVD3巻を全部初回版で揃えたが・・・。
いくらなんでもあの出来はないだろ、と思った。
881名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 18:46:00 ID:yPVSGLoH0
>881
漢だ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
882名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 19:03:31 ID:oxV4VM2U0
(´∀`)σ)´д`)>>881
883名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 20:17:23 ID:95/ub8b+0
玲二の恋愛運は本当になぁ……いっつもいっつも全力で頑張ってるのに
その度に裏目に出てたもんなぁ……そして気付けば取り返しのつかない所まで……。

エレン→「僕が守る」→「サアアアアアアイスッ!!」→パァン→…………
キャル→「俺が守る」→「良かった、まだ部屋は無事――」→ドガーン→…………

ま、だからこそ3章で燃えられるんだが……やっぱ不憫だ(´・ω・`)
884名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 20:22:24 ID:5qFuZtUJ0
人はそれをサゲチンと呼ぶ
885名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 21:12:31 ID:yPVSGLoH0
>882
スマソ810ね。・・・orz

ヴェドゴニアをやりながら思う。葱太並に玲二を追い詰めればどのくらいまで
保つのだろうかと。モーラルートの葱並に。

玲二がサゲチンなのは間違いない。玲二に惹かれる女は尽く
不幸な目に遇う。
886名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 21:40:29 ID:IIIyTWwv0
ブラクらの日本へんを無理にうちに当てはめれば見れないことはない
887名無しさん@ピンキー:2006/11/21(火) 23:57:48 ID:sttHOp1d0
>>886
そうか、ブラクラ日本編こそが、ファントムアニメVer.だったのか!
888名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 02:11:36 ID:kn0x/v/q0
銀二なんていかにも滋賀たんみたいじゃん。
ロックが2でレビーが1とでもおもえ・・・・・・
889名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 02:36:23 ID:LppyXOFf0
志賀「いやいや、さすがに似てないでやんすよ、兄貴」
890名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 09:32:10 ID:0g41F+op0
滋賀たんってオレの事かー!!
891名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 13:49:31 ID:t7FAqkI80
>>890
スーツはどこで誂えているのですか?
892名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 20:39:30 ID:T7hW2D9V0
>>888
チャカ坊はドライかw
893名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 20:43:35 ID:qPXm21LA0
>>889
そりゃ志賀じゃなくて怪物くんのキャラだろ
894名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 21:21:48 ID:5wH1u70l0
レヴィはドライ(キャル)だろ。言動といい二丁拳銃といい、まんま。
で、雪緒が美緒。
895名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 21:41:45 ID:9k7qSCID0
>>894
キャルの家庭的なスキルを舐めるなよ! いや、レヴィがそういうの出来んのかどうかは知らんが。
っつか、キャルはああいう言動なのに家庭的なのが良いんじゃないか。
896名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 21:58:41 ID:/U+oIrdD0
ファントムヲタの俺様が全然理解できないネタ連打なのがくやしいぜ
897名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 22:32:07 ID:VOWeoRro0
>896
ナカーマ
898名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 22:32:58 ID:NtLEZ6JE0
ファントム好きだけど美緒が誰だかサッパリ
899名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 22:54:46 ID:oKhCtDXg0
>>898
拳銃の銃口に処女奪われただろ
900名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 23:03:24 ID:9k7qSCID0
>>898
兄貴の妹だ。娘でも姪でもないぞ。
901名無しさん@ピンキー:2006/11/22(水) 23:43:37 ID:sKVJ10Ce0
玲二「ほんとに、あの親父、あの兄貴の子がどうしたら・・・」
江漣「あんな純真で優しい正反対の子になるんでしょうね・・・」


(思考中)


玲二&江漣『・・・そうだ、美緒もサイスにチョーキョーされたんだ!』
902名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 01:24:46 ID:d5oSqzZO0
>>896>>897
多分
広江礼威「ブラック・ラグーン」CD巻のことだな
アニメ化もしている漫画
903名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 02:20:40 ID:bLi8gISn0
だめだ、どうしても脳内で志賀がヤンスキャラになってしまう。
904名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 02:55:48 ID:KGvE0x4O0
俺の脳内大輔兄貴は、子供の頃原っぱでリサイタルを開いて
近所迷惑になってたイメージだな。
905名無しさん@ピンキー:2006/11/23(木) 13:55:19 ID:yVWd3eGN0
>>880
でも、書き下ろしイラストはかっこよかったよな
906名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 02:19:14 ID:ciZsyV9N0
高価なイラストですね
907名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 04:13:00 ID:EVD9TsFCO
このゲームはBGMだけ消してプレイするのもありだな
908名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 15:12:31 ID:OfxC/I/X0
INTEGRATIONやってみたわ。やっぱウロブチはいいな。
絵とか全然違うんだろうけどテキストのレヴェルは2000年発売のとほとんど変わってないんだろ?
初っ端からこれじゃ、そりゃニトロ信者も出るわな。
あとこの原画の人もいいな。アインの目の感じなんかかなりうまいなぁ。
つーか俺アニメからこの作品知ったのにここで黒歴史扱いされててワラタw
まぁアレがつまらんかったせいで今までやろうともしなかったんだけどなw
おかげで最初からラスボスもアインの故郷ネタもネタばれ状態でスタートするハメに…orz
結局楽しめたんだけど。

ところで質問なんだが、ツヴァイの逆狙撃する際の各人の思惑がイマイチ理解できんのよ。
クロウディア→ツヴァイに命じて、ワイズメルのスナイパーの逆狙撃を指示。
       会議場のガラスが破壊されたのに乗じてワイズメルを殺害。

ワイズメル→クロウディアにブチ切れ、今まで狙っていなかったヤクザをランディを使って狙撃させる。
      ヤクザの狙撃に成功すればクロウの面目丸潰れで失脚させられる。

サイス→ヤクザ殺害の主犯。目的はクロウディアへの復讐および、インフェルノへの復帰。
    今回の件ではアインを使って会議場のガラスの破壊を指示。
    その際クロウディアがワイズメルを殺害することを見込んで彼女に対する不信感アップさせる。
    同時にツヴァイの狙撃姿を写真に収め、後のカードとして使う。

こんなとこで合ってるのかな。
サイスがここでヤクザを狙わなかったのはクロウの件を利用してインフェルノに戻るためとして、
クロウディアにとってワイズメル殺害は想定外ってことでおk?
あと彼女がランディの居場所を知っていたのはツヴァイから報告を受けていたから?
909名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 20:13:07 ID:HEgFiT3b0
俺もそこよくわからんわw
910名無しさん@ピンキー:2006/11/24(金) 20:52:57 ID:Tzfz1eoB0
>>908
俺も、はっきりは分からないながらそんな感じに把握してた。
サイスに関して言えば、クロウディアがワイズメルを殺すとまでは
確実視して無いんじゃないかな。

ヤクザとインフェルノが殺しあっても良し、
クロウディアとワイズメルが殺しあっても良し、
どっちにしろ警戒網を敷いていたクロウディアの面子は潰れ、
なおかつあとでクロウディアの自作ジエーンってことに出来る
ツヴァイの写真GET。

なんて感じじゃないかと。

>絵とか全然違うんだろうけど
全然、は違わない。絵師同じだし。
911名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 13:32:05 ID:fjrkJX690
>>910
おお、レストンクス。
>全然、は違わない。絵師同じだし。
初期版のOPムービー見たけどやっぱ古かったなw

>クロウディアがワイズメルを殺すとまでは 確実視して無いんじゃないかな。
確かにサイスはそこまで読んでなかったかも。
でも俺としては何でクロウがランディの狙撃場所を知っていたのかが一番気になるんだよなぁ。
脳内補完で補うには余りにハードルが高すぎるし。
まぁあの場面は読者のクロウ対する疑心を深めるのが目的だと考えれば多少無理やりでもいいんだろうけど。
912名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 13:47:15 ID:8gLQ9mkk0
立ち絵:旧PC版→DVD-PG版でリライト。以降そのまま
一枚絵:旧PC版にある物はそのまま。DVD版及びPS2版での追加CGは他の原画家
913名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 15:33:51 ID:VaUjZ+220
>DVD版及びPS2版での追加CGは他の原画家
いや、同じだって。
っていうか、他の原画家も参加してるけど、基本は同じ。
原画本人が自サイトで言ってるんだから。
914名無しさん@ピンキー:2006/11/26(日) 17:02:29 ID:RrvSPoUl0
キャルがリズィを撃った後の「何で撃たないかな」の一枚画、
ハロワの純子さん風味だったけど、あれは他の原画家さんなのかな?
915名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 00:44:12 ID:bAV+mfYg0
あーあれは俺も純子さんを思い出した・・・
916名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 01:31:12 ID:ogxYXUMJ0
矢野口さんじゃねーの?
もしかしたら中央さんかもしれんが……。
917名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 01:33:19 ID:boNzC5mA0
「(*^ー゚)ノ ぃょぅファントム。今日はどうした?」
名場面,名台詞のオンパレード
ご存知ニトロプラスの初期の傑作Phantom of Infernoについて語ろう

関連リンク
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/

ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
ファントム -Phantom of Inferno- Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122688808/
ファントム -Phantom of Inferno- Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112719331/
ファントム -Phantom of Inferno-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095163373/

メーカースレ
ニトロプラス91
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1133286628/
918名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 02:32:55 ID:T8EiGuV/0
>>916
このキャルの一枚画はPS2版から追加されたCGなんだけど
見て貰えば分かるけど、ほんとにハロワっぽいんだよ。
もっとも、ハロワもまんとうちゃん以外にも原画家さんがいるって話だけど。
919名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 12:53:52 ID:iqgMDq450
>>914
原画は俺が逆立ちしながら描きました
920名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 16:49:00 ID:n2PShVJ30
逆立ちしながら……!凄いのは凄いが、
素直に座って描いて、その分、早く描いてください。
921名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 17:18:06 ID:0h/5/YRg0
>>919
本人乙。
てか、誰?w
922名無しさん@ピンキー:2006/11/27(月) 17:29:10 ID:eF203l7y0
>>911
玲二が狙撃ポイントを探しあてたと思うんだが・・・?
「風見」を探すシーンがあっただろ?


流れとしては、
893殺害→ワイズメルの仕業に違いない(実際はアイン)→ワイズメルと揉める→
あえて囮(狙撃させる)とするために会見場を設定→狙撃ポイント割り出し→逆狙撃→
はるか向こうからアインが対戦車ライフルで攻撃(当てるつもりはない)→
狙撃された失態を誤魔化す&都合がいいからワイズメルを撃って全てをなすりつける
だと思ったけど。
923908:2006/11/27(月) 23:29:27 ID:Lz4oYc0u0
>>922
うーん、つまりさ。
仮にツヴァイが発見した狙撃ポイントをクロウに会談前に連絡しているとするじゃない。
でもこの時点ではまだ確定情報では無いわけ(スナイパーが実際に居るか居ないかはまだわからない)。
クロウがツヴァイを信用してるか否かは関係なく(一回失敗してるから信用度は少しダウンかな)、
会談時のクロウはツヴァイがそのポイントに居る狙撃手しか狙っていないことを理解してることになる。
ツヴァイ以外の部下には逆狙撃を指示していないし、スナイパーを倒すことが出来るのはこの時点でツヴァイだけ。
よってクロウの頭の中には
スナイパーに狙撃される→ツヴァイ逆狙撃に失敗orツヴァイ逆狙撃に成功、だがスナイパーが複数人だった
の2パターンが考えられるわけ。
で、実際には893は殺られなかったけど狙撃はされたわけでクロウの頭の中には上記の二つの回答が出てくるはずなのに、
何故か「ワイズメルのスナイパーは郵政省ビルの屋上に居て、うちのスナイパーが処理してくれました。」とか言っちゃったわけですよ。
いくらツヴァイを信用していたといっても、ワイズメルのスナイパーが郵政省ビルの屋上に居るかどうかまだわかって無いのに、
ワイズメルまで殺っちゃうってのはどう考えてもまずいでしょ。前者の可能性があるわけだから。
とにかくワイズメルのスナイパーの死体が出れば、そいつに全部おっ被せてってのは余りにリスクが高い。
ランディの死体が出たから良かったものの、出なかったらその場でおしまい。あれだけ用心深いクロウがそんな賭けに出るかな?

それ以前にこの場でのクロウは常人を遥かに越えた精神力を発揮してるわけで、
(狙撃前)ツヴァイが居るから安心だろw→(狙撃後)やっべwアイツ失敗したのかよw893死んだw→アレ?893生きてんじゃんwラッキーw→
あーあこいつらキレてんじゃんwやべw漏れのせいかw→あ、そうだ、ワイズメル殺せばこの場も収まるし、漏れも得するし一挙両得じゃんw→
うわやっちゃったw殺したの二人目だよw→お前らここは漏れに任せろw→ツヴァイたんが全部やってくれたよ
っていう思考をあの撃たれた瞬間に組み上げたのが凄すぎだし、
ここまで考えるクロウが第二射を想定しないでその場でベラベラ喋ってるのは不自然かなと。
どう考えてもまだガラス割ったスナイパーが生きているわけで、そいつがもう一発撃つ可能性は充分考えられるし。
それ以外にも事前に狙撃のポジションをツヴァイがクロウに教えてるってこと自体が考えにくい。

総合的に見て、この場面ではクロウとサイスが繋がっていたと考える方が自然なんだが、それはありえない。
結局>>911にも書いた通り読者のクロウ対する疑心を深めるのが目的かなって俺はおもたよ。
長々と長文スマソ。
924長考:2006/11/28(火) 01:20:20 ID:XAaQwUu00
1 まずサイスの目的はガラスを割ることだけだったと見る、それでこと足りたと
(アインの技術で狙撃失敗したとすると設定が反故になるので)
2 サイスの目的はインフェルノへの復帰と復讐だが、将来的に乗っ取りを想定している以上
自分を嵌めたクロウ以外の勢力には、害のある展開は考えていなかったと見る
(勿論都合に応じていつでも切り捨てるだろうが、ヤクザもワイズも敵対ではなく、駒として操る予定だから)
3 ワイズにヤクザとの会談を壊す目論見が有ったか否かは不明
クロウに対する反目は動機となり得るが不自然さは否めない
(ワイズが危険になるはずの場所にのこのこ現われているから、尚更不可解)
ここで仮に狙撃はクロウを狙ったものとすれば多少違和感は拭える
会談に側近としてレイジが現われれば、普段より狙撃暗殺が容易になるから(実際は違ったが)
現実にワイズの配下が狙撃者だった以上標的はヤクザかクロウのいずれかで
ヤクザを狙撃したら銃撃戦になるのは当然な以上、生きるか死ぬかの賭けになる現場に
仕掛け人であるワイズが現われたゆえに、標的はクロウだったとみて、それ程おかしくない
4 サイスがレイジの写真を撮っている以上、クロウを嵌めるのが目的だった
5 ここでクロウがワイズを射殺したがゆえに、クロウに有利な展開になったと判断すると
一連の出来事がよく判らなくなる、従ってこれは誰の計画にもない単なる即興の才である
バカな男(ヤクザ)の顔を立てることで、その場を切り抜けただけで
ヤクザもマグワイヤも無駄死には避けたいので、面子が保たれた以上それに乗っただけである
ポケベルか何かでレイジから逆狙撃完了の報告を得ていたから、クロウは窓際に立てたと解釈する
925名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 04:16:45 ID:PmKsxxln0
わーいphantomクリアーヽ(´∀`)ノ

って主人公がヒロインに撃ち殺されて終わったんですがが
これBADEND?
926名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 06:20:57 ID:TN1ae9sW0
>>925
やり直してこいw
927名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 06:42:27 ID:JMoqWFXL0
>>923-924

早苗たんハァハァ・・・まで読んだ
928名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 12:03:43 ID:bAXjBopO0
クロウはワイズメルとは別の「第三勢力(サイス)」の存在に薄々勘付いていたんじゃないかな。
だからあえて第三勢力の思惑に乗る形でワイズメル射殺までやったとか。
でも第三勢力の正体がサイスで、さらにクロウの排除までが計画だったのが運のつき。

929名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 12:09:44 ID:GqvCT51l0
そんな描写は無かったけどなー

そもそも第三勢力の存在に気付いていたのなら
ワイズメルの後に狙われるのは自分の可能性が高い訳で。
でも、それに対してどうこうという対処も無かったし。
930名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 17:05:55 ID:RLrq6zYB0
カウンタースナイプ時のクロウの思惑・・・

ガラスが割れたのは自分かヤクザに対する攻撃の失敗

二次攻撃が無いので、ツヴァイの逆狙撃が完了した

やはり郵政省ビルにランディがいたのだと合点。(事前にこの情報はツヴァイから入手)

証拠は揃ったのでついでに、戦場になりかけているその場を収めるために、ワイズメルを射殺

って感じだと思っていたんだが・・・。

あと、あの時のサイスなんだが、
サイスを嵌めたのは確かにクロウディアであるが、彼の目的はインフェルノ復帰にあるとすれば、
別段、クロウディアに罪をおっ被せる必要は無く、ワイズメルに罪を被せてもいい。
つまり、サイスはアインにガラスを割らせる事によって、驚いたランディ、ツヴァイいずれかが
ビルをスコープで狙っている写真を撮れば、後は証拠写真をレイに見せれば、インフェルノ復帰は完了。

と考えていた
931名無しさん@ピンキー:2006/11/28(火) 17:22:55 ID:geUW5Ovv0
サイスがインフェルノを去るキッカケになったのは
クロウディアの陰謀によるもの

実際クロウに直接頼まれた件で嵌められたのだから
サイスにはあの一件がクロウが黒幕とわかってたはず。
その後のヤクザの元で情報収集の結果においても
クロウとヤクザの繋がりを知れば裏は簡単にとれる訳だし。

だから「クロウディアを窮地に陥れる」事は譲れない線だったはず。
932名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 00:29:57 ID:HqNo25Kw0
【クソガキの母親うp祭り】
アホな消防がVIPで犯罪予告

VIPPERがみんなで「これは逮捕」「マジで通報した」などと煽る

本気にしたガキが母親に助けを求めて、ママが謝罪の書き込み

VIPPERがふざけて、「騒ぎにしたくないなら誠意を見せろ」と言ってうpを要求

母親が本当に下着姿をうp

調子に乗ったVIPPERが追加うpを強要 ←今ココ

480 :VIP神父:2006/11/28(火) 18:31:15.18 ID:yk7havoc0
裸は無理です。下着姿をアップロードしたのだからもう許してください。
562 :VIP神父:2006/11/28(火) 18:34:53.41 ID:yk7havoc0
息子は学校で友達が少ないので、寂しくて今回のようなことをしてしまっただけなんです。
ウチの子はまだ小学五年生です。爆弾なんて本当は持っていませんし、作り方も知りません。
671 :VIP神父:2006/11/28(火) 18:40:25.11 ID:yk7havoc0
>654番さん。胸を写真に撮ってここに載せれば通報をしないでくれるんですね?
分かりました。少し待っていてください。本当にこれで最後にしてください。

馬鹿なガキを持った可哀相な母親をみんなで煽ってやりましょうwwwwwww
現在の祭り会場はこちら → http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1164707827/
933名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 00:42:35 ID:JsBe2pcz0
くまに襲われてくまったなー。
934925:2006/11/29(水) 03:07:55 ID:9/xROS400
ヤフーイphantomクリアーヽ(´∀`)ノ
成長したキャルに惚れたんで次はキャルルート一直線で行こうかと思うのだが問題ないよな?な?
935名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 03:28:03 ID:4qVKiCRU0
>>934

      汝の

 欲する     事を

      為せ   
936名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 03:31:58 ID:jx50rA9g0
ぬるぽして一時間以内にTheガッツされなければファントム
937名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 03:47:24 ID:azXbmFa80
>>936
Theガッツ
938名無しさん@ピンキー:2006/11/29(水) 19:20:32 ID:JsBe2pcz0
>>934
キャルいっとけ。マジで良いから。
939名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 01:59:42 ID:WBD7xJQ/0
いまアインルート終わったんだけど、
主人公が死んでアインが復讐するのって正規END・・・じゃない・・よな?
あまりの後味の悪さにびっくらこいてるんだけど・・・
どっかで選択間違えたのかなぁ
940名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 02:11:46 ID:yUZFs+ob0
941名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 02:27:31 ID:WBD7xJQ/0
INTEGの攻略サイト見ても、サイトによって選択違う・・・
そもそも検索したサイトに書いてあったエレンルートの「すぐ学食に行く」っていう選択肢が
出てこなかったんだけど、何故?
942名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 02:42:51 ID:WBD7xJQ/0
最初に間違えて見てたinfernoの攻略で
「キャルとやってもエレンEDにはいけます」って書いてあったのを信じてたせいだった・・・
随分悩んじまった。
943名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 13:27:19 ID:fZdaiY+V0
キャルエンドのその後みてみたいもんだなぁ・・・

北極で二人仲良く凍死してたりして・・・
944名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 18:43:15 ID:US0T2HJy0
>>943
キャルエンドは二つとも南にいかなかった?
945名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 19:31:41 ID:fZdaiY+V0
>943
キャルと逃亡(第2章でインフェルノの追われるままエンド)では南とかは
無かったと思った。

「南へ」はエレンと逃亡の場合じゃなかったかな?
玲二が「あの時あ北へ逃げたんだよな。今度は南へ」とか言っていた
ような気がする。

所謂キャルルート(ドライ後、エレンが死に玲二と二人殺し屋?になるエンド)
ではキャルは玲二と二人きりで北極に行きたいと言っていた。
玲二は「せめてグリーランドにしろ。」と窘める。
あの後の二人の様子が描かれなかったのは残念・・・
946名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 19:59:36 ID:utsGQmRM0
キャルと逃亡EDって見てないな、何処で分岐するの?
947名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 20:11:07 ID:fZdaiY+V0
>946
攻略サイトの閲覧をお薦めする。

それが面倒な人でDVD-PG版お持ちの人は再編集を(ry
お持ちでない人はサガ(ry
948946:2006/11/30(木) 23:25:16 ID:utsGQmRM0
インテグなんだが攻略見ても解らんので、
インフェルノの攻略見て確認したが良く解らない。
今まで見たEDは以下の通り

日本に一人で…
アインと南へ…
廃工場でアインに…
クロウを××して…
クロウに××されて…
皆殺し
エレンが仇討ち
キャルとトラックに揺られて…
美緒ED
アインの故郷

この中のどれかを言ってて、俺の読み違い?>キャルと逃亡(第2章でインフェルノの追われるままエンド)
949名無しさん@ピンキー:2006/11/30(木) 23:29:47 ID:bggwhaSZ0
>>948
インフェルノの方の攻略見ても逆効果でしか無いだろう。
アインともクロウディアともフラグ立てないようにしてキャル拾って
適当にやってれば、生きてたキャルと会えて一緒に逃げるだろう、たぶん。
950946:2006/12/01(金) 00:55:38 ID:Y+4Y1S+F0
攻略サイト、バッドEDはCG付きの分岐しか載ってなかったんだな。
普段なら俺もCG100%で満足する事多いし。
バッドEDまでちゃんと読みたくなる良作だな、ファントム。
参考にしたら無事到達したよ、ありがとう。
これでED11個、まだ有るのかな?
951名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 01:34:51 ID:39a9bA5z0
>>950
マジデ>>949の適当なアドバイスでたどり着けたのか?
正直突っ込み待ちだったんだがw

虚淵は、「選択肢を間違えたから、死んで終わりね♪」みたいなBADは作らんからな。
952名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 08:36:16 ID:0ljFmE8t0
>>948
キャル(ドライでない)エンド「逃亡者たち」
旭烈兀のたつ地点は不明だが、キャルの好感度がやや足りない状態で、ロフト爆発時に・・・。
要は、最凶の亡霊ENDで玲二がインフェルノ本部に突撃しなきゃ、どうだったか。って話。

その他注意点として、
・美緒のエンドは一つだが。やっちゃう、やっちゃわない。(それぞれCGアリ)がある。
・修行時のアインの着替えは覗け。好感度は減らない。
・ナイフの修行をするとCGゲト
・ナイフの修行をしないとハンドキャノンゲト
・ベレッタ、π孫、ガバメントは使い続けるべし

・全てのエンドを見るとエレンのオマケCG
・全ての武器類を見ると武器類のオマケCG
953名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 08:39:00 ID:0ljFmE8t0
>>952
3行目:旭烈兀→フラグ

前にも同じコトやった気がする・・・。
だが思い出せない。サイスに洗脳されちゃったから・・・。
954名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 09:02:44 ID:C+3m1bzm0
>>953
フラグってイルハンかよ、笑った。
955946:2006/12/01(金) 16:14:56 ID:zRYwuBO90
>>952
946の段階でCG100%だったんだけど、未読っぽいEDの話をしてたから
そんな分岐有ったのかなと思って聞いてみたんだ。
丁寧な書き込みありがとう、美緒ルート2つも両方見てたのに情報後出しスマソ

>>951
突っ込み待ちだったらしいのでS&Wの銃口でも…

「安心しなよ。本物の男よりは、ずっと細いんだからさ」
艶かしく囁きながら、キャルは銃口を951の秘所に押し当てた…
956名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 00:24:13 ID:3tVdN8w/0
過去を消されて殺人鬼に仕立て上げられたアインよりも、
愛される喜びを知り、それを裏切られる哀しみを幼少から経験し、
それを糧にして自ら殺人鬼へと歩んだドライのほうが強いのは致し方ない。
957名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 01:13:59 ID:hBLHesTg0
だがアインの方が強かったように
全てに当てはまる法則ではないな
958名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 01:27:50 ID:qvhYOrwG0
最強は暴走玲二でおk?
959名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 02:17:17 ID:hBLHesTg0
それよりもサイスが何故スタートレックみたいな服装をしているのかが気になる今日この頃

960名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 05:48:35 ID:21TSXJmR0
趣味だ
961名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 11:21:12 ID:2zeO7v0L0
実はSMボンテージ
962名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 19:25:51 ID:fPtGTajy0
俺にはオースティンパワーズの悪の総統に見える
963名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 22:43:09 ID:qnyPyIBC0
>>956
アインも自分の意思で動く展開あるんだけどな。
経験と鍛錬と強い意志が揃っている、正に最強状態だろ。

ただし、サイス殺して壊れかけるが。
964名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 00:20:32 ID:6C+uYvga0
クロウディアのおっぱいこそ、最強の兵器です。
965名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 02:35:24 ID:z7uyIyDWO
ネタバレ
アイン=しまじろう
966名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 03:31:20 ID:Zyc4kT0j0
どっかで見たが、ファントムの作中最強は総合的に玲二だが、
後数年経てばキャルになるらしい。

まあ、才能はキャルが一番だと思うしな……おそらく、玲二を超える天才だ。早熟の可能性もない事はないが。
967名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 04:19:00 ID:lAN4DWdG0
生き残るのが玲二で
腕前ではキャル
完成度ではアイン

な感じのレスを前見た気がする、俺もそんな感じだと思う。
968名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 04:28:19 ID:/N29/dql0
どんな作品でもそうだけど

はじめどんなに弱くても
運やありえないスペックを急に発揮する
ご都合主義の主人公が一番最強に決まってる




たぶん
969名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 04:33:32 ID:4B7Ud1PY0
このスレ恒例の「最強談義」だな。いい加減既出過ぎる



が、どんどんやってくれ
970名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 06:01:34 ID:koNpmClk0
じゃあツァーレンシュベスタンの強さを1ツァーレンとした場合、玲二は何ツァーレン?
仮に1ツァーレンを10ウォレスくらいとして
971名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 11:53:00 ID:bxsw+gGz0
一度に一人倒せるから1ツァーレン
キャルは3ツァーレン
アインは2ツァーレン=50ヤクザ

状況は含まずに結果だけで書いた。
しかもうろ覚え、正しくなくてもシラネ
972名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 14:36:56 ID:JgD3yOtq0
ファントムルート3人オワタ

で、クロウディアルートの評判はどうなの?
それによって続けるか他の積みゲに走るかが変わ(ry
973名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 14:53:02 ID:R5UNF11D0
俺はクロウディアルートが一番面白かったと思ってる
他のヒロインと違って劇的に話が変わるのも良いし、何よりツヴァイがかっこいい
974名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 15:30:01 ID:JTXszFKw0
ツヴァイはいつだって格好いいよ
975名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 15:43:00 ID:B0Som+5n0
ツヴァイとつボイって似てるよな。
976名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 18:53:34 ID:pqaP+l220
中身は全然正反対だけどね。
977名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 19:40:40 ID:sUNmlUCp0
俺ツヴァイに似てるわ
978名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 00:51:33 ID:CidsNAIi0
>>973
クロウルートはどちらもハードボイルド系で良かった。
979名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 02:33:31 ID:pjeLujvE0
>>972
シナリオの救いようの無さはハードでファントムらしくい。
個人的には好きだけど面白いかは人それぞれ評価分かれると思う。

あとツァーレンシュベスタン好きならぜひ。彼女達一番マシな展開だから。

980名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 10:13:36 ID:x5TV8ISG0
PS2版声優がコードギアスに結構出てるよな。
(南 央美、成田 剣、井上 喜久子)
成田の部下の美人戦士は南じゃなくて渡辺 明乃だが。
981名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 18:15:45 ID:7E0+UYXH0
クロウルートは是非ともやって欲しい。
エレンルート、キャルルートとは全然違う、それでいて良い味が出ている。
ノインたん・・・(・ω・`*)
982名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 23:04:08 ID:bgZIfW390
オレ下北沢のリズィと仲間うちから呼ばれてるわ・・・
グラさんかけるとそっくり
983名無しさん@ピンキー:2006/12/04(月) 23:44:21 ID:CidsNAIi0
>>982
どんな、仲間内だよwwwww
984名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 00:06:01 ID:R3iZ+Si50
下北戦技研究会というただのサバゲーサークル。
室内戦しかやらない
985名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 11:20:33 ID:3FGgW4vU0
ルックスだけじゃなく、中身もそっくりと言われる様に精進するよろし。
986名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 21:49:53 ID:3FGgW4vU0
さすがに980を越えたので、次スレ立ててみる。それでは。

987名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 22:08:26 ID:3FGgW4vU0
ERROR:referer情報が変です。(ref1)http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
スマン、立てられなかった。テンプレ貼っとくので、良かったら使ってくれい。

ファントム -Phantom of Inferno- Part6

「(*^ー゚)ノ ぃょぅファントム。今日はどうした?」
名場面,名台詞のオンパレード
ご存知ニトロプラスの初期の傑作Phantom of Infernoについて語ろう

関連リンク
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/

ファントム -Phantom of Inferno- Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149582766/
ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
ファントム -Phantom of Inferno- Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122688808/
ファントム -Phantom of Inferno- Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112719331/
ファントム -Phantom of Inferno-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095163373/

988名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 22:10:12 ID:3FGgW4vU0
メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス101
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165060226/l50

ファントム関連商品一覧

□オフィシャルガイド
 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-Per (晋遊舎ムック-2001/10)※PC版
 Phantom of lnferno -Memories of Assassin (コンプティーク-2003/07/09)※PS2版

□小説
 ファントム―アイン (角川スニーカー-2002/05)著・リアクション
 ファントム―ツヴァイ(角川スニーカー-2002/11) 著・リアクション

□漫画
 ファントム・コミックアンソロジー (ドラゴンコミック-2001/09)

□OVA
 Phantom - ファントム 一巻 (JSDSS-2004/02/27)
 Phantom - ファントム 二巻 (JSDSS-2004/06/25)
 Phantom - ファントム 三巻 (JSDSS-2004/11/26)

□サントラ
 PS2版ファントム オリジナルサウンドトラック(2003/08/08)
 PROMISED LAND (2003/08/08)vo.Hassy ※PS2版テーマソング
 PHANTOM THE ANIMATION―オリジナルサウンドトラック  (2004/08/25)
 月光 vo.Hassy いとうかなこ (2004/03/24) ※アニメ版OP&ED曲

ごめん、変な所で切れた。修正してくれ。
989名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 22:16:20 ID:on2iCe/50
テンプレ乙。

スレは建てた

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165324405/
990名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 02:32:37 ID:i7XsuRyY0
クロウルートクリアしたお
まさか悪の頂点ENDがあるとは思わなかった
これの格ゲとかないのん?
991名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 12:16:39 ID:CpAS+cVo0
埋めるんだーーーーーーーー
992名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 12:45:38 ID:TiMOfLZ70
埋まるんだーーーーーーーー
993名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 12:46:51 ID:todbUWh+0
埋めた先に何が残るのか、今は考えないでおこう・・・
994名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 13:09:03 ID:z/FjWmEZ0
>990
格ゲーというと、エレン、玲二、ドライ、ツァーレンシュベスタン?でプレイ?

うーん・・・かなり難しそうな気がするが・・・無理に作るとOVAみたいに(ry
995名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 13:36:30 ID:JsoMqcRe0
数字娘調教ゲーを夢みつつ埋め。
996名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 14:36:19 ID:cxLXhbB90
TPSアクションがいいなぁ他のジャンルゲーにするなら
埋め
997名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 14:46:51 ID:7/p8jJWx0
なんで埋めないかな、あんたは…
998名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 15:56:54 ID:+euxaClj0
長い梅になるわよ・・・
999名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 16:20:56 ID:C6d/JR2+0
龍蔵寺 梅
1000名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 16:23:45 ID:DqGxYbrk0
埋まった……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。