大須・東海地方のエロゲ事情 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
大須・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレです。
【初心者、初めての方は、テンプレをしっかり目を通してください。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・東海地方のエロゲ事情 Part40
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1135805850/

次スレは>>980
過去スレおよび他情報は>>2-10あたりをどうぞ
2名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:53:55 ID:lVlk0+fW0
3名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:55:07 ID:lVlk0+fW0
4名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:55:48 ID:lVlk0+fW0
【SHOPリンク】
アクセスフィールド (3階に・・・・)ttp://www.accessfield.com/
コムロード (大須最安値?)ttp://www.comroad.co.jp/
グッドウィル (AMP)ttp://www.goodwill.co.jp/contents_amp/index.aspx
グッドウィル(本家)ttp://www.goodwill.co.jp/index.html
中京マイコン (厨凶とかマイコソとか)ttp://www.chukyo-my.com/
ドルフィン(エロゲ撤退:ドル山とか。祝:あぽ〜ん) ttp://www.dolyama.co.jp/
コムショップ(ミルミルリン) ttp://www.comshop.co.jp/
コンプマート (撤退?)ttp://www.compmart.co.jp/
ペーパームーン (ぺとか)ttps://secure.pmoon.co.jp/new/
M's Melody (メイド喫茶とか)ttp://www.ms-melody.com/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
とらのあな (虎とかとらあなとか)ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks (めろんとか)ttp://www.melonbooks.co.jp/
アニメイト (メイトとか)ttp://www.animate.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/jp/
ゲーマーズttp://www.digifan.jp/
コポロ ttp://www.coporo.com/
ファミーズ ttp://www.fammys.com/
零式書店(嫌われもの?)ttp://www.ascente.co.jp/
ヤマギワソフト ttp://www.yamagiwasoft.com/
宝島長久手店(参考までの地図)
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.2.55.9N35
5名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:56:21 ID:lVlk0+fW0
【関連スレ、URL】
【大須商店街】・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
【大須マップ 】・・・名古屋市内の電脳ショップを紹介
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
【大須デンキガイ】・・・プチ情報
ttp://denkigai.jp/
【名古屋・大須電波ニュース】・・・プチ情報
ttp://nagoya.osu-dnews.com
【名古屋】レンタル・販売情報スレその2【だがや】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1109061992/

【イベント関連】
美少女ゲームフェア・キャララ ttp://charara.views.co.jp/
美少女キャラクター総合イベント キャラフェス ttp://www.charafes.com/
6名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:57:08 ID:lVlk0+fW0
Q:大須で安いエロゲショップはどこでしょうか?
A:基本的に安いのは中京、小室。
小室はそんなに特価はないが、中京は時々、特価がある。
中古は小室はそんなにないが、新作は時々、置いてある事がある。
ただ、トータル的に見れば、大須の中では一番少ない。
中京の中古は量は普通かと。値段も普通ぐらい。
ただ、ここはプレミア商品が多い。
量(新品・中古)が多いのはGW。
ここになかったら、ないと思ったほうがいい。ただ、値段は高め。
USEは中古オンリー。
買取は下取りなどを考えると大須一番?
量も多い。値段もいい。時々、300円の割引券をくれる(くれた?)。
新作発売日にいっても当日発売の未開封が並んでいる。
ただ、古い作品はほこりが被っていて買う気にはならない。
プレミア商品はない。

新品オンリーだが、発売日がかなり過ぎたやつは
特価としてかなり安く販売している。
アクセス
中古オンリー
買取は知らんが。
プレミア商品が充実している。
中古はそんなに量はない。
ただ、買取が(?)いいのか新作の中古が充実している感じはある。
店が狭いし、いまいち微妙な店。
7名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:57:44 ID:lVlk0+fW0
宝島の住所

長久手店 愛知郡長久手町長湫香桶73
師勝店 西春日井郡師勝町高田寺東の川33
春日井店 春日井市味美西本町字西海道2318
一宮店 一宮市大和町馬引古宮32-1
恵那店 恵那市長島町中野262-4
六条店 岐阜市六条江東1-3-3
江南店 江南市野白町葭場92
美濃加茂店 美濃加茂市加茂川町1-5-10
関店 関市市平賀字岩下421-2
土岐店 岐阜県土岐市泉神栄町3-30
各務原店 各務原市蘇原花園町2-26-12
羽島店 羽島市竹鼻町丸の内1−12−2

多治見店(スパーランド) 岐阜県多治見市本町3-7
8名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:58:18 ID:lVlk0+fW0
                                          ↑矢場町
            | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(時計ビル2F)
            ┘ └────┘└──────┘|          |   |
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| |        ||★(゚Д゚ メ)   |┌───三洋堂   |
  || ■   │ │     ゲーマーズ■  .▲    ▲ポッキリ      ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└―Y-ONE(2F)┘└─────┘   └
─┐┌──‐変な信号..─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  || ■  │ │      ||グッドウィルAMP  ||      ◎  |   |
    アクセスフィールド │      ||   ..■| |    | |▲  すがきや|   |
           ┘ └───┘└───┘└──┘ |DS       |   | ■=エロゲ関連
           ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐ |         |   | ▲=オタ関連/その他
           │ │        D‐カルト ▲ | |  ドル山 |         |   | ★=危険!
.                          桔梗屋▲| |   ■| |        |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                  ||       ■|   |
                                  ||    零式書店(一番館ビル2F)
                              ──┘└┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌ペ─コムロード |
                             ■  ||||■  ■|   |
                               USE ||||      ↓地下鉄上前津駅
9名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:59:48 ID:LLxrrqbn0
 |  |    ■メロンブックス/らしんばん      【名駅周辺地図】
 ┘  └─────┘ └──
 ┐  ┌─┐┌──┐ ┌──                西
 |  |  ||    | |                   ↑
 |  |  ||  P | |                南 ← →キタ━(゚∀゚)━!!
 ┘  └─┘└──┘ └──                ↓
 ┐  ┌─────┐ ┌──                東
 |  |P         | |
 |  |   ■アニメイト   |                                 ▲ビックカメラ
 |  └─────┘ └──────────┘ └───────┘ └────────
 |
 |  ┌─────┐ ┌──────────┐ ┌──────────────
 ┘  └─────┘ └──────────┘ |
 ┐  ┌─────┐ ┌───────────―
 |  |          | | ■ソフマップ■ |           P
 |  |              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
━─━─━─━─━─━|               JR名古屋駅                |━─━─━─━─━─━
 |  |              |__________________________|
 |  ├────────────────────────────────────
 |  |  セブン      メルサ      近鉄      名鉄      JR高島屋        タワーズ
 ┘  └────────────────────────────────────
笹島交差点                           名駅通り
 ┐  ┌─────┐  ┌─────────────
 |  |          |  |
 |  |          |  |
 |  |.コンプマ-ト   |  |
 |  |■        |  |
 |  |  エイデン21 |  |
 |  |P    ▲   |  |
 ┘  └─────┘  └─
柳橋交差点
10名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:00:11 ID:LLxrrqbn0
Q:45スレ目の23って何かあるの?
A:「LDは不燃ゴミで捨てていいか?」の返答をしてください
11名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:21:07 ID:RjtRbqPa0
>>1 乙ンデレ。
前スレ、2週間ちょっとで消費かぁ。賑わってるね。
12名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:29:15 ID:sCtaMeA90
>>1 乙
すっかり忘れていたが45スレ目の23が楽しみだ
13名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:30:54 ID:K5O/nZr00
Q:姉貴猫って何ですか?
A:新天地通りと東仁王門通りが交差する広場にいる招き猫の事です。ネコミミの姉貴です。
14名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:32:34 ID:uZhYX0Yp0
宝島から見たら大須はどこもぼったくりだな
15名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:37:30 ID:ZKaqD/Ra0
>>1
z
16名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:52:45 ID:nw5EeC5f0
>>1
乙ー

>>13
ちょwwwwおまwwwwww

新スレまで引きずるのかよ Λ||Λ
17名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:57:59 ID:lydMK2W80
次スレでは>>8の地図に姉貴猫追加キボン(w
18名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:59:08 ID:CorTwCXp0
このまま45スレ目まで引き摺られる事になりました
19名無したちの午後:2006/01/16(月) 01:00:34 ID:SDLqqHrN0
7年くらい前は海星堂でロリAV普通に売ってたけど今は止めたのかな
常連のみの裏口とかありそうだけど
20名無したちの午後:2006/01/16(月) 01:22:40 ID:TtwifcPz0
1000 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 00:47:29 ID:ZKaqD/Ra0
1000なら2006年中に名駅祖父閉店。
跡地にビック駅ナカ店が出店。
21名無したちの午後:2006/01/16(月) 01:48:27 ID:FmGqlLpA0
>>1乙。

前スレの最後の方が食事スレになっててワロタ。
リーズナブルな店なら、俺はオムライスとあんかけスパの店をオススメしてみる。
名前は忘れたスマソ、ハッシュ・デ・なんとかって店だっけ?
あんかけスパは若干辛めだと思ったが、オムライスはオススメできる。
22名無したちの午後:2006/01/16(月) 02:22:22 ID:3HXAyOrQ0
1乙ー
23名無したちの午後:2006/01/16(月) 02:33:53 ID:HxzSCk9Z0
>>1

前スレでも言われてたけど、名駅祖父の配置が若干変わってたね。

しかし攻略本コーナーはいらねー。立ち読み客だらけで邪魔だ。
さらに本がボロくて買う気にもなれないし。
次の配置換えでは攻略本コーナー無くすか立ち読み出来ないように
してほしいものだ。
24名無したちの午後:2006/01/16(月) 02:49:12 ID:+iRXCSzA0
ソフってエロゲーの袋と普通のゲームで袋違わないか?
エロは銀色のやつで普通のは白地に青のやつw
銀色持ってるやつはエロゲーマーと判断させてもらうww
25名無したちの午後:2006/01/16(月) 03:30:06 ID:e2RZEmY30
>>24
単に袋のデザインがリニューアルしただけ。
エロゲコーナーは袋の消費が早い(?)から、銀色に移行してるだけ。
ゲームコーナーやPC機器コーナーは青色のストックがまだあるからそっちを消費しないと
銀色に移行できない。








とマヂレスしてみるテスツ。
26名無したちの午後:2006/01/16(月) 05:16:34 ID:UMnj4GVF0
>>1Z
ついでに25の店員Z
27名無したちの午後:2006/01/16(月) 11:37:01 ID:X94QoqY80
StudioRingあぼーんだって・・・(´Д⊂グスン
28名無したちの午後:2006/01/16(月) 12:24:49 ID:9RBgc/R60
>>27
まぁまぁ。
きっと、そのうち新しいのが出てくる。
名前だけ変えてさw
29名無したちの午後:2006/01/16(月) 12:35:53 ID:FgdIyzWG0
会社にこだわる必要って無い気がするな。
有能な人はどうせ他所で活躍するし。
30名無したちの午後:2006/01/16(月) 14:54:56 ID:yc/ulTht0
長久手アピタ裏の書店でエロゲ30〜40%引きセール開催中
31名無したちの午後:2006/01/16(月) 15:24:58 ID:m4FylLQc0
>>27
どっかに書いてあるの?
公式見てもサーバートラブルとしか書いてなかったけど。
32名無したちの午後:2006/01/16(月) 15:29:44 ID:ZATLlClm0
新年早々あぼーんキタコレ!!


どーせ、メンバーそのままで新ブランド設立するでしょ。
33名無したちの午後:2006/01/16(月) 15:44:05 ID:95mfW4jZ0
>>31
>27は
StudioRing(のサーバーが一時的に)あぼーんだって・・・(´Д⊂グスン
といいたかったんだよ、きっと。
34名無したちの午後:2006/01/16(月) 16:04:55 ID:X94QoqY80
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1130950002/724-

>726 :名無したちの午後 :2006/01/14(土) 00:44:56 ID:CvlVhO200
>まず、漏れが「1月になってからリングのHPに繋がらないんだけど何故?」
>ってメール送ったら下記の回答が帰ってきた。
>
>お問い合わせ頂きました件ですが、現在スタジオリング
>オフィシャルホームページは閉鎖しております。
>今までスタジオリングへご声援頂いておりましたが、
>昨年末よりスタジオメビウスの開発に専念すべく姉妹ブランドである
>スタジオリングの活動を休止させて頂く運びとなりました。
>正式な発表は、スタジオメビウスオフィシャルホームページにて
>させて頂きたいと思っておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
>
>今までスタジオリングを応援して下さいましたユーザーの皆様には
>心より御礼申し上げます。
>
>スタジオメビウスのオフィシャルホームページも近日中にリニュー
>アルさせて頂きますので、宜しければ今後ともスタジオメビウスに
>ご期待下さいます様、何卒宜しくお願い致します。

まぁ、書いておいてなんだが2ちゃんソースなんで話半分ってことで。
35名無したちの午後:2006/01/16(月) 16:12:42 ID:X94QoqY80
連カキスマソ
Ringの公式HPは復活したみたいね。
36名無したちの午前:2006/01/16(月) 17:02:30 ID:+R4Vi8a80
あそこって、確か人不足だっけ。という話をほかのスレで見た記憶がある。
チームが増えた時、そこそこの人数だったらしいけど最近は大変らしい。
メビウスは好きな方のメーカーなんでがんばって欲しいところ。

一スレ前に立ち食いやの話が出たけど、俺は豊川の駅の立ち食い屋が美味いと思う。
鰹と昆布の出汁が利いてて美味しい。下手な店は化学調味料の味しかしん。
37名無したちの午後:2006/01/16(月) 17:03:12 ID:mDZF8KDI0
銀色の袋って有楽町祖父みたいなやつかな?
だとしたら不吉な暗示だな…
38名無したちの午後:2006/01/16(月) 17:28:01 ID:DeCSsxdG0
すでに正月から銀色に変わってたけどね
39名無したちの午後:2006/01/16(月) 19:11:12 ID:NcHTDCVL0
去年末から銀色だった気がするが・・・
40名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:06:02 ID:025Azph30
胸がーふるぅえる〜♪
41名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:07:26 ID:HuyLRIYO0
東鳩2X発売時に青→銀になったと思う。
午前中は青袋だったが、夕方見てみたら銀袋持ってる香具師がエロゲコーナーにたむろってたし。

おそらくFate・東鳩2X効果だろ。
42名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:43:41 ID:4p2LDKDo0
遅ればせながら >>1 乙

ゴミ問題を考えたらエロゲ買うときも
「袋いりません」と断るべきなんだろうかw
43名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:47:54 ID:kltfMLHk0
すみませんが超久々に大須に行こうと思ってるおいらに教えてください
・ゲーマーズってたしか栄の北にあったと思うんだけどいつ移転したんですか?栄のほうはもうお店ないんですか?
・それから地下コンプって潰れたの?地図に載ってないみたいだけど
・あと大須の新?ゲーマーズ(行ったことは無いが)のお隣の★(゚Д゚ メ)ってなに?893?
44名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:50:57 ID:Ebc6FVH70
この前の土日で和歌山から大須へ行ってきた。
>>8にあるショップ全部回っても目的のブツはなく
ゲーマーズという店で3割引のガンプラ買って終わったけど
変な信号とかエロゲ以外の店も多くて楽しかった。
GW2階にある巫女カフェは並んでたから結構人気あるんだね。
45名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:55:07 ID:ZoeOIdyG0
>>43
・栄には既にないにょ
・地下昆布は無くなって、現在ゲーセンなり
・ふつーのプロ市民 付近に路駐するな
46名無したちの午後:2006/01/16(月) 20:55:25 ID:UQ6gUXPE0
>>43
A1:無い
A2:無い
A3:その前で懐に手を入れてうろうろしてると素敵な出会いがある
47名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:05:02 ID:JUSmivhe0
>>1乙ー

あの例の信号、全国に一台しかないんだよね。
だいぶ前にJAFの会員誌に掲載されてたよ。
48名無したちの午前:2006/01/16(月) 21:08:24 ID:+R4Vi8a80
>>42 俺、袋断ったら風紀上の問題で、入れてくれといわれた。
とらのあなで断ったことも有るけどこっちは防犯上の問題で入れてくれといわれた。
アンプも同じ回答。
49名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:24:14 ID:Mi7iKG8H0
これからは、スーパーなどのように自分で買い物かごor袋を持って
エロゲを買いに行く時代が来るのでしょうか…。
まあ>>48のとおり、防犯上の問題を理由に断られそうだけど。
50名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:28:00 ID:BqGmXlJ50
普通のスーパーとかは、レジを済ませたらそのまま出入り口へ行けるけど、
PCショップとかはそうもいかないからね。
出入り口付近(外から見える)で堂々とエロゲを清算されたら、それはそれで面白いけど。
しかし、防犯上はともかく、風紀上の問題って…。
店内の風紀(≒防犯上)のことなのか、社会通念上の風紀のことなのか。
5143:2006/01/16(月) 21:31:19 ID:kltfMLHk0
いろいろ教えてくれてありがとう
AMP行ってみようと思いますメイドカフェもあるらしいし楽しみであります
52名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:36:45 ID:UQ6gUXPE0
スーパーやコンビニは冷やかしの概念が無いのと
買い終わった後いつまでも店内をうろうろする必要が無いという理由があるからなぁ
53名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:45:02 ID:0prB+QQv0
防犯上って言うとカドが立つからじゃないかなぁ。
本屋でもそこら中に「万引きは犯罪です!」ってポップ貼り散らしてる店とか引くし・・・
それだけ小悪党が多い訳でそいつら小一時間問い詰めたい気分になる。
54名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:49:57 ID:RQw5/H5u0
>>53
本屋の万引きポップは仕方ないよ。
中高生がする本屋での万引きは凄まじいからね。
55名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:15:31 ID:JUSmivhe0
キャラフェスの出店企業のリストが公式にアップされたね。

さて、HOOKのスタッフは混雑時にどういう対応をするのか・・・今から楽しみ
冬コミでの対応は凄かったからなぁ。
56名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:16:18 ID:lwnu/n7N0
静岡に転勤だ…新作や中古をどこで手に入れればいいのだろう?
静岡市民の皆様情報ぷりーず。
57名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:19:54 ID:Fzfj36or0
小さい本屋でバイトしたことあるけど1〜10とかごっそりやられたときの悔しさ
万引きする屑はマジ氏ね、法律ももっと厳しくしてほしい
58名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:28:10 ID:UQ6gUXPE0
万引き野郎に探してる本持っていきそうになられて
「ごめん、それ探しとったんだわ。譲ってくれん?」
とがっちりキャッチしてわたわたさせた事が
腹を立てる前に馬鹿を後ろから脅かした方がずっと楽しいな
59名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:33:25 ID:l6AJ0Fl50
オレのバイトしてた店は一部のバイト連中がグルになってやってたらしい。
もちろんバレてそいつらは全員クビになったけど。
オレはそいつらとソリが合わなかったが、所詮クズはクズだなと思った。
60名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:41:47 ID:ZbDCKQkm0
万引きは犯罪と思ってない奴大杉
61名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:42:01 ID:FgdIyzWG0
とっとと万引きでも罰金刑を課せば良し。
62名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:54:49 ID:n/Pk1y1Q0
万引き関連で一つ
かなりローカルで悪いんだが、今日
岩塚のUSV(本屋)行ったやついる?

仕事帰りに立ち読みがてらよく寄るんだが、今日立ち寄ったら
マンガコナー入り口に
『ココから先に入るには万引き防止ため
 鞄、ナップサック、袋を持っている方はレジに預けてください』
って看板が立ててあった‥‥‥‥‥



ちょwwwwwwwそんなに万引き酷いんかよ
63名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:56:53 ID:pzo+EwFi0
ひでえなぁ。
まさに無法地帯。
64名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:00:22 ID:whrzMSkn0
今は古本屋でも版の新しいやつは万引き防止の板(アレはなんて言うんだろう?)を挟んで
ビニールでパックしてあるからな
投資に見合うとは思えんが、相当な被害額なのだろう
65名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:04:35 ID:FgdIyzWG0
>>62
レジに預けるなんて恥ずかしくて出来ない人が大半だろうと思うが。
それによる販売機会損失を超える程の万引きの被害額があるという事か。
66名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:04:45 ID:UQ6gUXPE0
気軽に換金できるのがいけないんだろうな
古本売買の制度を変えるか古本屋チェーン店を軒並み壊滅させるか
67名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:16:23 ID:s/R8dcj00
んで、キャラフェス出展メーカが発表されたわけですが。
ttp://www.charafes.com/maker.htm
…宝島のついでと言う名目で逝こうかなあ

しかし、時期が悪いとはいえ東海地方がいかにメーカから軽視されてるかよく分かりますなこりゃ。
68名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:19:47 ID:EevNEN/E0
>>58
GJ!!

万が一 万引きじゃなくても
自分に被害もないしね。

>>62
いいんじゃないかな、万引きが少なくなるだろうし
売り上げも減るだろうけどね。
69名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:24:30 ID:EevNEN/E0
>>67
東海地方がっていうよりは

その東海地方で集まる客数少なすぎるじゃん。
「メーカーが少ないから来ないんだ!」
ってのは詭弁だろってくらい少ない。

70名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:25:32 ID:t44dtd5e0
万引き死刑でも良いよ
71名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:27:42 ID:UQ6gUXPE0
>>67
うは
ふぇんぐが来るのかYO
72名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:13:30 ID:O0h4rBiV0
>>67
こんなに少ないのか
73名無したちの午前:2006/01/17(火) 00:16:40 ID:XtoV+n3U0
>>67 前回の記憶だと確かに人が少ないというのは在るんだよね。
おかげで全店の無料配布特典をゲットできたわけで、個人的にはよかったんだけど。
どの店も最後の方までグッツが残ってた。人が少ないのはいい意味で捕らえてる。
今回コミブと混合だからスケブを任せている間に行くつもり。

万引きしてるやつは4種類ある。1つは遊び・スリル。(ヤンキーのにーちゃんとか)
2つは病気。(悪いと思ってない・高齢者に多い)3つは金無い(浮浪者)
4つはしょうがなく(いじめ・受験生・周りからやれと)かな。
昔、スーパーに勤めていた時、週に5・6人捕まってて、話を聞くとだいたい4つのタイプに分かれた。
4つ目はやっぱ学生が多かったな。
74名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:23:14 ID:r9VATG2q0
>>67
双方が増えていかないとだめだよな。難しいことだけども…
75名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:23:40 ID:iiX1UYXX0
せっかく東海にいるんだし
800円だったら一回いってみるかな
22日か…忘れそう
76名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:26:13 ID:7vHPJeQc0
並ばなくていいなら行ってみようか
77名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:29:53 ID:tSUA86AQ0
2月に入って最初の週末にはオーディオフェスタっていうオーヲタ向けイベントもあるんだけど
これも東京や大阪のイベントに比べると参加メーカーや輸入商社がかなり少ないんだよね。

規模に比例して中身が薄いとは思わんが、軽視されてる感はあるな。
78名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:37:53 ID:UUZvIzVf0
ポートメッセはオタばれしてない知り合いが働いてるから行きたくても行けない
79名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:44:04 ID:v3ZGaKxz0
>>67
少なっ!
おいおい、大丈夫かよ(´Д`;)
行く気満々だったのが行く気0ににったよ
来月の東方まんがまつりと比べるとかわいそうに見えてくる・・・
80名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:50:39 ID:f1pOXPjg0
>>79
去年はもっと悲惨な顔ぶれだった気がするが・・・。
今年はまだ覗いて見ても良いようなメーカーが多いからマシかと。
81名無したちの午後:2006/01/17(火) 00:51:30 ID:yBgQPz3b0
前回の模様に
>東京・名古屋・大阪ともに大勢の美少女ゲームユーザー、キャラクターファンが会場に詰め掛けました。
って書いてあるんだが名古屋だけ写真がないぞ・・・。不安だ。

つか大須〜栄でやれる所あればねー。
82名無したちの午後:2006/01/17(火) 01:06:42 ID:+xgAivcB0
>>62
岩塚のUSVってシャトレーゼが近くにあるとこ? そこだったらダチの家が近くにあるんでたまに行くけど、そんなことになってたのか。
83名無したちの午後:2006/01/17(火) 01:32:21 ID:JHsW++j30
>>44
俺も大阪から名古屋に引っ越してきたときは、
日本橋の電電タウンが庭だったから大須の電気街見て発狂したもんだ
でも、日本橋ほど店員の追尾ミサイルが厳しくないし、
電気店以外にもいろいろなお店があって息抜きできるからいまは結構楽しんでるよ
ほとんどネット通販で事足りる時代になったのも大きいけど
Amazonとかね
84名無したちの午後:2006/01/17(火) 01:44:40 ID:jY+3XQpO0
まあ大須は既に電気街じゃないですから
キャラフェスもせっかくやるならお布施してくるよ
85名無したちの午後:2006/01/17(火) 02:13:29 ID:7ZM5LCB60
大須のまったり具合は好きだよ。
店員もしつこくないのがいい。
86名無したちの午後:2006/01/17(火) 02:36:27 ID:srDhtSSK0
漏れも大須のカオス具合は好きだよ。
漏れんとこの地元にゃ電気街とかは無いし(ヲタ系の店が集中してる一角はあるが)
普段は一般人に擬態化してる隠れヲタなので
地元ではヲタな店に入る時はわざと地味な格好してたが(店の中で浮くし、変装も兼ねてw)
こっちではヲタな店でも普通にオサレしてるヤツもそこそこ居るから、漏れみたいな隠れヲタでも店に入り易いしね。
87名無したちの午後:2006/01/17(火) 03:34:36 ID:tc5vFLiK0
まったり具合はいいけど丸見えのUSE
店前に人気店があるBW
羞恥プレイに近いぽっきり堂
そっち系の店を固めて欲しいと思うこの頃
88名無したちの午後:2006/01/17(火) 05:48:56 ID:yBjE2+J60
大した距離でもないから別にいいと思うけど・・・

グッズも通販で売られ、東京、大阪のついでのようなキャラフェスより29日のナゴヤドーム次世代WHFへ行く
宝島は出店料が高いせいか掘り出し物少ないしね
89名無したちの午後:2006/01/17(火) 10:38:37 ID:bl3x3xBQ0
>>88
出店料って、入場料込みってことじゃないの?
90名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:56:22 ID:GALB+N5N0
今日、6:17頃メーテレでコスプレ特集
91名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:47:31 ID:/wviNWXh0
えっ、大須って食道楽だろ?
92名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:17:55 ID:bJ6PTHdj0
メ〜テレキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
93名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:29:00 ID:+eUVk7270
もういいよ・・・VTR明けの何とも言えないキャスターの顔は見飽きた。

しゃべり場といい、自己の立場に何とも思わない若者が増えてるのか、
それともオサーンな私が「今」について行けていないだけなのか・・・
94名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:32:56 ID:r9VATG2q0
>>90のコメント見てみるつもりだったのに
つけたら星がバターの金額に匹敵する〜って言ってるところだった('A`)
95名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:50:50 ID:wO3I0l8Q0
本来、二次=日陰市場なはずなんだけど
意図的に二次を考えさせないようにして
三次のちょっとカワイソスなおにゃのこを取り上げて
萌えだけを前面に押し出すマスゴミの洗脳放送
96名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:10:20 ID:qxGXVQo60
見てないけど、またメイド喫茶やコスプレでヲタを総括してるような番組だったのか。
ほんとワンパターンだな。
97名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:20:48 ID:hnaDXmAr0
>>96
コスプレのことしか言ってないのに、VTR明けにいきなり
「萌え市場はウン百億円に〜」とか言い出したから、まさにそんな感じだな

コスプレが嫌いなオタだっているのに、悲しいものだ
98名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:49:59 ID:ZDpTit5F0
そういえばアーバンスクエアってやけにゴスロリっていうか
例の田村ゆかりがよく着ているような服着た姉ちゃん
見かけるような気がする
ちょっと暗いから顔まではわかんないけど、あの服で
ビーマニとかを鬼のようにやっていると、なんか
すごいものを見てしまった気分になる
あれは同一人物なのだろうか…
99名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:17:55 ID:Rp0lvJAB0
三次が二次の代用だなんて主張したところで理解されないさ。

で、鉄拳で連勝するゴスロリ姉ちゃんなら萌えるw
100名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:23:50 ID:s/F6LvA60
>>99
確かにそれは萌えるなw
101名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:28:38 ID:iuxKfson0
アイマスで全国70kのオーデに勝って喜んでセンモニ眺めているゴスロリメガネっ娘なら萌える
102名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:14:52 ID:x1hmIuuG0
>101
「アイマス」と「ゴスロリメガネ〜」の間の文の意味がさっぱりわからんぞ。
103名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:15:32 ID:A5mNK2J40
>>56
エロゲ過疎地へようこそ
新静岡センターのそばにメロン、日吉町駅そばのコンプマート(ただし定価)
くらいしか新作は無いような気が・・・
あとはぼったくり中古屋のエーツーくらい?


104名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:43:09 ID:29Oqd0pb0
昆布、定価なんて商売してんの?(;´Д`)
105名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:03:42 ID:N6Moi4rsO
どーでもいいことだが
田村ゆかりの生脚は白くてキレイでスベスベしてそうで
とても(*´д`)ハァハァなわけだが
106名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:06:12 ID:jQ/q8DSj0
げんしけんを読んだんだが、大野さんみたいな人がいたら彼女になって欲しいと思う。マジで。
今年はHybridで行こうと思う。しかしながら思うだけで実際にどうにかなるわけではない。
107名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:07:30 ID:rZ2aLSJF0
それは舞い散る桜のようにって大須で売ってる?ギャグ系らしいけど
青と蒼のしずくみたいなもん?
108名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:13:19 ID:4ce4WYhE0
ampにあったね、うん、BasiLっ子の俺からすれば前半は笑いまくったね、
でも後半は言わない方がいいかなと

まぁ、世間じゃSHUFFLEアニメ化によってあご先生が評価されてるようだが
ハゲのテキストのレベルは彼らとは程遠く離れてる

それに曲がいいね、特にbeloved、これはいいよ更にアレンジの
styleはYURIAの中では秀逸

何が言いたいかって言うとこれは買いだってこと
布教ゴメソ
109名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:34:15 ID:HO44zZF90
>>107
俺は後半も含めていいと思った。話進めていくうちに頭で理解できたと思うから。
けどもやっぱり少し足りない。塗りも少し濃いかな、とかは思う。
残りは>>108が補完してくれてる。

何が言いたいかって言うとDVD版じゃなくて初回版買えばよかったと思うくらい買いってこと
布教ゴメソ
110名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:37:49 ID:VdOKn+5EO
流れ戻してスマン
今夜の「女優魂」、ラテ欄見る限り
萌え系美女とか絶対領域なんてタームがあるから
またメイド喫茶従業員かコスプレさんのネタじゃね?
111名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:17:11 ID:C7W8mRj80
>>109のレスを見て発売日に買った初回限定版を未だに放置してたことを思い出した。
112名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:36:21 ID:PMewjoYn0
そtれ散るはかなり賛否両論ゲー
俺は嫌い
キャラのDQN率高いし、ギャグは下ネタばっかりだし、ラストは投げやりだし、西又だし
西又&あごバリア好きで、下ネタ大好きなら買ってもいいんじゃない?
113名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:37:37 ID:PgjnjQKM0
それ散る、体験版だけやって満足した。
114名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:42:08 ID:aVlyST+Q0
それ散る、発売日に買って積んで満足した。

他にもいるよな?
115名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:46:36 ID:WGLHun/W0
明日宝島にPCゲーム(アダルト)売りに行こうと思うのですが
買取価格は大須にある店に比べていかがなものでしょうか?
116名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:52:21 ID:x4VOQ8d+0
>>115
どっちもたいしてかわらんよ。すきなほうを選べ
117名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:15:57 ID:1OQJjm/p0
>>112
つか、あごが好きなら逆にやらん方が良いんじゃね?
ひとしきり笑った後であごが書いてたのがごく僅かと知ったらねぇ
ま、あごとその儲は大人しく萌えキャラだけの箱庭でニヤニヤしてなさいって事で
118名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:50:18 ID:f/zZ/tCZ0
宝島は、店舗によっては売ってる姿を
一般客やガキに視姦されるかも知れん
119名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:55:41 ID:MxMFn35tO
>>115
プレミアソフトがあるなら、それだけは売らない方が良い。
宝島はレアソフトでも定価を超えて売る事がほとんど無いから、買い取りは安い。
Fate/stay night初回限定版の未開封ですら8800円で最近売っていたくらいだからな。
120名無したちの午後:2006/01/18(水) 04:52:25 ID:Y10h77F10
今度、大須に逝こうと思うんだが、らしんばん以外にエロゲテレカの収集にオススメの店ってある?
121名無したちの午後:2006/01/18(水) 05:48:36 ID:2XjvcC8A0
中京の2階のテレカは物によっては微妙に安い
後はY−ONE位か

>>115
宝島は新作はそれなりに高いけど旧作と余ってる商品(ホロウ、東鳩2とか)の買い取りは大須より安い
122115:2006/01/18(水) 10:54:15 ID:WGLHun/W0
>>116
>>118
>>119
>>121
がんばって大須方面に行くことにしました
みなさんありがとうございました。
123120:2006/01/18(水) 20:37:58 ID:sgunDPBS0
>>121 dクス
前に中京の2階は行ってみたけど、まだ量は少ないかなぁって感じだったな。
Y-ONEは行った事ないから行ってみるよ。
124名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:53:39 ID:6V1JG5KJ0
同じ愛知県人として助けてやってください。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32956092
125名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:57:36 ID:4gKUJyIM0
ν速かVIPのほうがいいと思うぞ
126名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:17:39 ID:PJyW8jVO0

127名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:18:35 ID:ohi4+ztq0
>>120
某クスにKブクースの出張所としてテレカが・・・今、無いんだっけ?
128名無したちの午前:2006/01/18(水) 22:39:43 ID:CMxEdMWz0
イエローサブマリンもテレカが安かった記憶が有るけど、まだ店ある?
129名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:43:11 ID:7VArufLS0
入ったことはないけど看板は点いてるよ、イエサブ。
130名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:32:24 ID:2Anp70nX0
>>128
バイト先が近いから時々行くがフツーにやってるよ。>イエサブ
トレカやフィギアのシングルは売ってるが、テレカは記憶に無いな……。
131名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:04:51 ID:iw++odGH0
>127
ボークスはこないだの改装でテレカは随分縮小した感じだけど、一応まだやってたかな。
レンタルケースにもガチャとか食玩に混じって入ってたりするし。
132名無したちの午前:2006/01/19(木) 00:18:31 ID:lzhm1GR20
>>129
>>130
サントス。まんだらと間違えた。
133名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:28:41 ID:yEToJOZb0
>>127
規模縮小してるけどまだやってるよ

テレカだったらあとはまんだらけだな
134名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:46:32 ID:YdvZ61Fu0
大須各地にある小さいオタショップも細々と扱ってたりするよね、テレカ。
安くなさそうだけど
135名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:37:10 ID:/mFmjlkm0
>>安くなさそうだけど

羅針盤のことかぁ!!
136名無したちの午後:2006/01/19(木) 05:07:06 ID:QvGOqNEB0
>>114
それ散る
未開封のまま積んでもうほかのゲームに埋もれてしまって見えないや
137名無したちの午後:2006/01/19(木) 05:09:37 ID:QvGOqNEB0
>>84
連カキすまそ

キャラフェス行きたいけど仕事・・・&銀行口座にあと300円w


キャラフェスってCOSPA出展するのかな?
しまぱんほしいんだけど
138名無したちの午後:2006/01/19(木) 05:11:14 ID:7irXAgqc0
じゃあくれよ。今日AMPでそれ散る買ってるのいたら俺だから
買う前に止めてくれ
139名無したちの午後:2006/01/19(木) 12:06:07 ID:3PO0psIh0
>>138
138がかおうとしているところをサイフすりとる
140名無したちの午後:2006/01/19(木) 14:10:44 ID:mdpC4Ymj0
新栄から長久手にマンション買って引っ越した
ご近所さんよろしく!
141名無したちの午後:2006/01/19(木) 14:13:47 ID:6vcYAfP60
俺は生まれた時から新栄一筋だが。
長久手よりも遥かに住みやすい街だと思うんだがなぁ。

まぁABAYO!長久手で元気にオタクやってくれ!
142名無したちの午後:2006/01/19(木) 15:17:16 ID:4WO7Zxvq0
俺が名古屋に引っ越してきた時は長久手と大久手をよく間違えてたなあ
143名無したちの午後:2006/01/19(木) 16:00:25 ID:UWoItQST0
>>140
新栄はBがいっぱいだから
大変だったろ。おつかれさま。
144 ラ ル:2006/01/19(木) 16:02:33 ID:30V6t+NS0
ばすと?
145名無したちの午後:2006/01/19(木) 16:59:19 ID:ztVWjYQZO
バットマン
146名無したちの午後:2006/01/19(木) 17:13:17 ID:YTUNbV+m0
Kじゃまいか?
147名無したちの午後:2006/01/19(木) 17:17:36 ID:6vcYAfP60
新栄は風俗、ラブホが多く、夜は故に変なアホゥが湧くから、そこら辺は難点だが。
警察はあんま来ないけどねぇ。路上駐車沢山いるし。

昔はJR千種駅の真正面のビルにエロゲ屋が入っていて便利だったんだよなぁ。
もう大分前に潰れたけど。
148名無したちの午後:2006/01/19(木) 17:31:50 ID:TQT5M1hT0
そういや、なんかあったな<千種駅
最近行ってないから知らないんだけど、
ドムドムバーガーってまだあそこにある?
149名無したちの午後:2006/01/19(木) 17:49:16 ID:wEyP5CmG0
今週末のポートメッセ、寒そうだな
逝くの止めるか。入場料と交通費だけで結構かかるし…
150名無したちの午後:2006/01/19(木) 18:22:38 ID:UWoItQST0
新栄って白山中学ってあるじゃん

ついこの間 そこの生徒の「親」が先生に対する恐喝でつかまった。
学校内は荒れ放題 職員室が生徒による破壊の対象になってる。

なんでそんなことになってるかといえば 親がB 子もBだから。
151名無したちの午後:2006/01/19(木) 18:45:06 ID:8h5SV4cU0
そういや学級崩壊してる市内の学校があるとか報道あったね・・・世も末。
152名無したちの午後:2006/01/19(木) 19:20:46 ID:GoeyhtEAO
ちょw宝島エロゲコーナーにネオスフィア置くなよ。はいてない、けどさw
153名無したちの午前:2006/01/19(木) 19:22:23 ID:ubLEDhvP0
今日の新聞見て思ったんだけど、フェイトって放送日かわったの?
154名無したちの午後:2006/01/19(木) 19:34:52 ID:0aU2a4a/0
長久手の方が圧倒的に良い点:
生鮮食品スーパーや郊外型量販店など使えるお店が多い
155名無したちの午後:2006/01/19(木) 19:56:07 ID:TQT5M1hT0
新栄は名古屋で最悪の治安だと思ってるんだが、次点で港区
156名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:09:33 ID:6vcYAfP60
新栄は一部地域にアレな人が集まってるからそう思われるが、全体としてはそこまで酷くないぞ。
俺が餓鬼の頃はばっちゃに「あっちは部○だから、行ってはいけない」みたいに言われた場所もあるが。
157名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:11:39 ID:tAyE/mppO
200円ケチって名駅から久屋まで歩いたら風邪ひいたWWアホだ俺WWW
158名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:14:05 ID:TQT5M1hT0
>>156
ん、先入観と偏見で書いてしまったんで害したならスマン。
159名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:18:08 ID:8y1Dbmce0
>>157
お大事に。
私は、名駅から大須まで歩いたら筋肉痛になった。
160名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:26:18 ID:5s+Xa7hJ0
それくらいで筋肉痛なるなよ
30分じゃんか
161名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:37:23 ID:cfSMht+c0
名古屋から伊勢神宮まで自転車で行ったら筋肉痛になった。
3日ほどまともに動けなかったよ。
162名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:52:50 ID:TU6lg+Ee0
車でも3時間かかるのに…
163名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:11:57 ID:vuRInj9z0
電車でも2時間かかるのに…
164名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:14:00 ID:TQT5M1hT0
さいくり〜んぐ さいくり〜んぐ ヤッホー ヤッホー♪
165名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:23:15 ID:Hc5pRhLw0
最近は大須に逝っても、買い物もせずに台湾菜食料理屋で食事して帰るパターンが多くなった。
166名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:31:18 ID:Q5F10R7F0
>>147
3Fにあったパソコンランドかな。
Windows用はあんまり無くて、PC-98用が多かったような。
それが良かったんだけど。当時は。
167名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:43:09 ID:TQT5M1hT0
>>164
星猫キタw
168148:2006/01/19(木) 22:10:42 ID:TQT5M1hT0
するってえと、今ここには3人の星猫ユーザーがいるってことかい?w
169名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:11:03 ID:o7h2W0Mw0
>>137
COSPAは出ないね。
ttp://www.charafes.com/maker.htm
逝こうかと思ってたら自分も仕事が・・・。
170名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:35:37 ID:1sbZ3iMR0
カタログより

キャラフェスR18ゾーン
※年齢が確認できるものの提示が必要となります
171ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/19(木) 23:50:30 ID:pWvtgWki0
>>154
よく知らないから、アピタにしか行ってない_| ̄|○
172名無したちの午後:2006/01/19(木) 23:58:23 ID:U5U9rO4R0
TAKERU復活ギボンヌ
173名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:17:41 ID:oKBTeS970
これか!
ttp://www.brother.co.jp/jp/r/topics/history/first/02.html
昔シグマに置いてあった希ガスTAKERU

ちょっと恵那までお出かけ
19号の武並〜恵那にかけての坂道から見える
恵那山と中央アルプスの雪化粧がキレイかった
174名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:50:10 ID:Emf4YVoP0
┌──┐  最速放送なんてめったにないけど
└┐┌┘  アニメの放送本数世界一。
  ││    テレ東アニメを殆どカバーし
  └┘    U局アニメも見られます。
┌┐┌┐  1つの局で見れるから
││/ /   時間が被る心配もありません。
│ |/ /    06年1月期は月曜4本火曜2本水曜木曜各3本金曜1本
└─┘    深夜アニメだけで13本。
  ┌─┐  それに加えてテレ東6,7時台+土日朝
  / △ |   合計13+26=39本ものアニメを放送。
 /┌┐ |   アニメや特撮も製作する
└┘└┘   世界最強のテレビ愛知が33get!!!テレビあ〜いちぃ〜♪
175名無したちの午前:2006/01/20(金) 01:38:53 ID:k7fQqZSN0
>>165 そこの店美味しい?
176名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:39:40 ID:++/pFWha0
>>174
でもアンテナが遠すぎて、県内なのにノイズ乗りまくり。
177名無したちの午後:2006/01/20(金) 11:05:27 ID:EiAoWk/M0
>>176
テレビ愛知の発信塔って、東山タワー(中京テレビ内)だけ?
178名無したちの午後:2006/01/20(金) 14:14:25 ID:5/fGlMHi0
とりあえずテレビあいちはデジタル放送の出力を上げるべき
179名無したちの午後:2006/01/20(金) 14:33:40 ID:amHnVWgFO
デジタルあいちだけみれんがな
一局のためだけにブースター追加するのもなぁ
180名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:35:00 ID:95yHVmZf0
ttp://cgi.din.or.jp/~nekoneko/cgi-bin/nikki/nikki.cgi

>現在制作中のスカーレットをもちまして、
>ねこねこソフト最後の作品とさせて頂くこととなりました。

ねこねこソフトも・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
181名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:36:14 ID:LfMwWSWD0
>>180
「も」?
182名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:47:54 ID:SZX0wKwz0
>>181
「はじめて」シリーズでおなじみのStudio Ringも活動休止だから。
http://www.burakuri.net/archives/2006/01/post_117.html
183名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:52:00 ID:8Db+6TNs0
184名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:20:35 ID:LfMwWSWD0
>>182
あれって本当だったの?鯖が死んだことによる噂だと思ってた
185名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:34:40 ID:hr7Eyo5P0
>>177
本宮山(東三河)もあった。
186名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:44:56 ID:1zb1ckaF0
ラストシエルの人乙かれ
ちょっと重い('A`)すまんね&夕飯
187名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:46:10 ID:1zb1ckaF0
豪快に誤爆
188名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:23:38 ID:5Co0kBJh0
シエルのカレーがどうしたって?
189名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:49:05 ID:5Co0kBJh0
実況かい
190名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:08:23 ID:5Co0kBJh0
ってよく見たら又かよ
191名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:55:44 ID:AIpWqDSm0
大須をください
192名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:32:46 ID:YF/3EvqT0
193名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:44:14 ID:ort6GooQ0
194名無したちの午後:2006/01/21(土) 03:09:47 ID:qzFBjC+U0
とらのあな4Fでバインダー予約受け付けてたよ
20日20:00時点で奈留・のいぢ共に残り15・1限
今日午前中に行けば予約できると思う
みつみは当日のみっぽい
195名無したちの午前:2006/01/21(土) 05:22:33 ID:KilRG1WS0
誰かゴア買った人いる?祖父の特典欲しいけどホラーって聞いたので買えない。
196名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:25:09 ID:QMasfj7o0
>>195
ホラーっていうよりも・・・
グロ大丈夫ならいいんじゃない?
197名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:46:02 ID:o9NfSQzL0
祖父の特典てテレカだっけ?
オフィ通で買ったけどまだやれてない。今日も仕事だし・・・
198名無したちの午後:2006/01/21(土) 08:42:43 ID:YH+0l7GN0
ゆきうた、僕夏完全版
何処かで売ってる?
199名無したちの午後:2006/01/21(土) 12:05:41 ID:QMasfj7o0
確かゆきうたはPart32とか36とかその辺りにいたこのスレの住民が売ってくれるって言ってた
200名無したちの午前:2006/01/21(土) 13:02:16 ID:KilRG1WS0
>>196 サンコス
>>197 そうだよ。

もいちど200ゲトネー
     |\   /l、
  < 。_゚) (゚、 。 7  
  / ~ |   l、~ ヽ   
\( っ'J'Jっ  じし' )ノシ
201名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:03:26 ID:A9O0ncqT0
>>194
1Fにも予約受付してたから結構な数あったみたい。
でも欲しい323は受付てなかった。
202名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:32:22 ID:YH+0l7GN0
>>199
thxです。 ええ、やり取りの見覚えはあります。
ここ、何ヶ月かあったら買おうと思いつつ見掛けない状態。

教えてくんですが
シンフォニック=レイン(愛蔵版)って大須だとGWにしか無いですかね?
203名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:45:04 ID:yucKbqzF0
>>202
先週行った時はコムロードにあった
今日はコムロード行ってないからまだあるか知らんが

原付で行って来たけど外が寒い寒い
204名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:45:28 ID:QvaAMHx40
とら古書コーナーのテレカ終わっちゃったかな・・・
205名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:06:11 ID:wBjZ9FIo0
とら、同人テレカなら残ってます
テレカより神羅万象のシングルカードを扱ってる店って潜水艦以外にどこかない?
206名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:13:09 ID:ih9JjLnZ0
>>205
まんだらけ8Fは?

もう知ってる とかいうなら来るなよw
207名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:19:38 ID:wBjZ9FIo0
>>206
d〜
だらけの8Fってエレベーターでいける場所だよね
あそこって同人関係しか置いてないからいってなかったよ
208名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:30:51 ID:ViwH+HI70
そいや明日か
忘れるところだった
209名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:40:41 ID:ort6GooQ0
センター2日目?w
210名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:50:44 ID:NxZRRfvVO
らしんばんの前、警察が囲んでるけど何かあったの?
211名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:51:08 ID:YH+0l7GN0
>>203
どうもです。
212名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:57:06 ID:yucKbqzF0
>>210
詳しく、今日4時ごろに行ってきたばっかなんだが
213名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:57:13 ID:fP3osDrA0
>>210
犯人はお前だ!
214名無したちの午前:2006/01/21(土) 18:57:54 ID:KilRG1WS0
ポートのイベント行く人、もしかしたら明日会うかも。
215名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:14:42 ID:TMPaIqTb0
今日昼頃大須観音で、4,5人連れのオバサマたちが
メイド喫茶に行くとかいってはしゃいでいたけど、
メロディーに行ったのかな?シャイなO・ボーイズが心配になった。
216ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/21(土) 19:21:17 ID:YLspN5UW0
>>215
うへ・・・・お、恐ろしいかおもじ
217名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:23:46 ID:M0F9lg/40
今日、とら5Fで激しく転倒した青年・・・大丈夫だったんかなぁ
急に大きな音してびっくりしたよ
218210:2006/01/21(土) 19:41:11 ID:NxZRRfvVO
6時頃メロンに行ったんだけど、その時はなんとも無くて
50分程して店を出たら、らしんばんの前に黄色のテープが張られて
4,5人の警官が立っている状態だったんだけど
何があったのか聞けるような雰囲気じゃなかったので
何が起きたのかまでは知らないです。
219名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:42:41 ID:t//AAoNQ0
バク天ワロタw
220名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:04:24 ID:T2btZt080
メロン事件の続報キボンヌ
221名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:31:46 ID:fP3osDrA0
>>214
結局行かないことにしたよ
明日も寒いようだし、はっきり言って費用対効果が悪いし
222名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:05:26 ID:0sGmK6yY0
岐阜県でエロゲ関連の店って岐阜のぺと
各務原の宝島くらい?
次々と近所の宝島が潰れていき新しい
場所を探したいと思うので頼む
223名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:12:29 ID:oX3sksRo0
そういや今日はDカルト名駅店がオープンだっけ
行った人いる?
224名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:14:09 ID:XZFgp9DC0
>>222
岐阜は全然知らんので直接の回答でなくて申し訳ないが通販じゃダメなのけ?
俺は大須から車で30分前後の場所に住んでいる
が、値段はたいして変わらん(店選べばむしろ安い)のに圧倒的に便利なので最近では7:3で通販の方が多い
スレ違いと言われてしまえば、そうですねと引き下がるしかないのだが…
225名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:14:13 ID:ViwH+HI70
昼過ぎに行ってどれくらい空いてたかケータイでレポする
予定。
予定は未定だけど
226名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:22:55 ID:AIpWqDSm0
宝島が安いんじゃない?USEで朱1000円で買って
地元の宝島多治見行ったら980円だった
227名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:16:21 ID:7/FkoVep0
宝島の大垣新店舗はエロゲ取扱なしだったな
ま、場所柄しょうがないだろうが
228名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:42:39 ID:BH3L7Otu0
>>218
漏れ今日5時過ぎくらいに、らしんばんとメロンに逝ったよ・・・
最初は違う所を回って後から逝こうとも考えてただけに
何があったかは知らないが時間ずらしてたら、巻き込まれてたかもって思うと、ゾっとするな・・・

マジで何があったんだろう?気になる。
229名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:08:24 ID:aqfJIw/K0
>>223
詳しく
HPには書いてないようだが。

>>218
今日スルーして良かった…
査定の低さにマジ切れして暴徒化とか?
230名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:10:10 ID:8KwaeGON0
>らしんばん前
6:30頃ですが、警察は「ちょっと事件があった」とだけ言ってました。
事故じゃなく、事件ってのが気になりますね。
231名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:45:49 ID:gl236Yyc0
ショーケースでも割られてプレミア品でも強奪されたのかな?
猥褻物陳列罪で店長がパクられた、とかじゃなければいいのだが。
232名無したちの午後:2006/01/22(日) 00:06:23 ID:n4AyJrad0
囲うって事は現場検証とか有ったんだろうし
ちょっと前のひぐらし刺傷みたいな事でもあったかしらん?
233名無したちの午後:2006/01/22(日) 00:06:28 ID:pkNXZTP00
あそこの店長営業時間中に裸になるのか・・・
234223:2006/01/22(日) 00:37:55 ID:JA8IbPCI0
>>229
D−カルト名駅店 本日オープン!
ttp://nagoya.osu-dnews.com/archives/50147155.html
235名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:32:23 ID:Ajg18YJy0
秋葉の事件みたいに誰か刺されてたりしてな
236名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:57:15 ID:oA/2lm8A0
らしんばん店内は通路の幅とか狭いからな〜。
客同士がぶつかってケンカになることも多そうな気が。
237名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:07:08 ID:U6NJg1yQ0
↑念レス成功
俺はデブ同士と書こうとしたが
238中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2006/01/22(日) 02:12:35 ID:kX3ESweq0
キャラフェスなごや、いつも人少ないしなぁ。
もう少し出店企業増やしてくれよ。

>>214
会場で握手!(・∀・)人(・∀・)
239名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:38:00 ID:h/WJXIzP0
>>234
サンクス。代アニの裏か…
駅西も大須並みに濃くなりつつあるのかな
240名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:12:44 ID:KxY0aUYZO
駅西は専門学校とか予備校とか多いからね、学生時代は誘惑が怖くて千種の河合塾行った
241名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:14:42 ID:I00VKkFp0
オタ濃度は大須以上かもね
242名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:50:38 ID:4yH5wKza0
駅西の予備校が密集してるところは、昔は親不孝通りと言われてたそうだが、
メロンブックスの付近は第二親不孝通りと呼ばれてもおかしくないな。
243名無したちの午後:2006/01/22(日) 06:19:54 ID:FDymwiFW0
>>222
マーサ21にグッドウィルがある
岐南にコンプマートもある
244|| ゚д゚ |外郎マン ◆pGUIROi5Nw :2006/01/22(日) 06:34:49 ID:Cd4CZTg60
>>234
その店舗位置だと、名駅より西と東で分けて書かないと、>>9の地図に書きこめれないですね・・・。
日本橋スレの地図みたいにする手もあるけど。

>>243
マーサ21って正木の古本市場がある所でしたかな?
ついでに言うなら六条にも宝島があるよ。
その手前の零式にはDVD-PGのしか無いけど。
あとは茜部のエーツーに若干数新作あり。
中古も入れるなら万代書店にも。

大垣ロックシティの近くの358号線だか何処かに、
1Fがコンシューマーで2Fがまるごとエロゲ・実写エロの店があったと思うけど、まだあるかな?
昔の宝島大垣店行った時に、いつも反対車線にあったから気になって1回だけ入った覚えがあるんだけど。
245|| ゚д゚ |外郎マン ◆pGUIROi5Nw :2006/01/22(日) 06:40:15 ID:Cd4CZTg60
358号線じゃなくて258号線でしたね・・・。
手が悴んで打ち間違えますた。
246165:2006/01/22(日) 08:10:14 ID:iIrqH4FO0
>>175
味の方は悪くないと思います。
ただ、大豆を加工した物を肉に見立てているので、
中には違和感を感じるメニューもあります。
客層は年輩の方々、家族連れ、女同士が多いですかね。
男だけというのは少ないです。
因みに、私のお気に入りのメニューは“五目ラーメン”と“ホイコーロー風”です。

さて、キャラフェス逝ってきます。
247名無したちの午後:2006/01/22(日) 08:21:39 ID:0OUVHwyX0
書店で万引き 店員殴り逃走 中村区

 21日午後5時半ごろ、名古屋市中村区椿町の書店「らしんばん」から
 「素手で殴られた」と110番通報があった。
 中村署の調べでは、3〜4人の男が店を出る際に
 万引き防止用ブザーが鳴り、走って逃げたという。
 女性店員(20)が追いかけ、200メートルほど離れた路上で1人を見つけ、
 店に連れ帰ろうとした際、男は店員の顔を殴るけるなどして逃げたという。
 店員は顔に軽いけが。
 男は身長160センチほどで、中学生くらいに見えたという。
 同署が強盗事件として捜査している。



そもそもあの店に厨房を入れるなというか。
しかし女の顔を殴る蹴るとは許せん。
犯人はとら・メロンなどにも出没している可能性が高いと思われるので、
各人確保に協力されたし。
248名無したちの午後:2006/01/22(日) 08:40:20 ID:Ajg18YJy0
店員のおにゃのこが可愛かったら死刑、じゃなかったら…まぁ普通に罰すれば良いよ

しかし何を盗ったかが気になる
普通の漫画ならヲタじゃなくてブクオフ辺りに売ることを目的にした連中だろう
同人盗ってく武闘派のヲタって線はちょっと考えにくいんだよな
249名無したちの午後:2006/01/22(日) 08:54:07 ID:IP1qiKAuO
エロスに目覚めたリア厨かな?つか店員まず退店させろよ
250名無したちの午後:2006/01/22(日) 09:13:43 ID:IP1qiKAuO
あと店員はカメラ画像を付近に貼って晒すこと
251名無したちの午後:2006/01/22(日) 09:15:11 ID:1Zgg63u60
まあ防犯カメラに写ってるでしょ
252名無したちの午後:2006/01/22(日) 09:25:07 ID:HoU+20EF0
らしんばんって書店だったのか。
253名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:24:19 ID:8KySj6Vr0
どうだっていいよ
利用しないしさ
254名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:34:34 ID:VCwDeaY40
名古屋に女でも入りやすいというか、
女性向けなコーナーが設置してある店って
ないんですか?
アニメイトとかは抜いて。
255名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:37:14 ID:0OUVHwyX0
>>254
とらのあな2階かなあ。
256名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:46:06 ID:XuaZ7HIc0
>>254
つ『とらのあな』

と言うか名古屋の腐女子の方々はお構いなしに入ってくるので気にする事は無いと思うが
昨日も祖父のエロゲコーナーを1人で物色してる女子が居たし。

>>247
ヲタな店にリア厨って最近よく見るよな・・
エロゲコーナーにもよく出没するし、見つけたらどっかで晒し上げとかが1番良いんだけどね。
あの位の年齢ならヲタな店で万引きがばれたら死にたいくらいの精神的ダメージだと思うし・・
まぁ未成年だから晒し上げは駄目なんだろうけど・・・
257名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:49:12 ID:VCwDeaY40
レスありがとうございます。
とらは行ったことがあるんですが、
fateぐらいしか置いてなかったです。

アリスゲーとか小魔女とか女でも買いやすいエロゲを
まとめて置いてある店なんて無いんでしょうか・・
258名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:51:33 ID:0OUVHwyX0
>>254
とら自体がキツイってんなら、
栄地下街の星野書店(スカイルの向かいあたりにある)
の奥の方が結構充実してると思う。
259名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:56:47 ID:0OUVHwyX0
>>257
うわ、本じゃなくて非BLエロゲか。
オタ色をあまり感じさせないエロゲ取扱店・・・
コムロードとかは?
260名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:09:06 ID:X8vuifMZ0
小室も入るだけならともかく、奥のエロゲコーナーはきついでしょ。
男友達作って買ってもらうか通販の方が・・・。

あえて言うなら平日朝の人が居なさそうな宝島とか?
261|| ・∀・|外郎マン ◆pGUIROi5Nw :2006/01/22(日) 11:21:52 ID:Cd4CZTg60
宝島だとむしろ店員の目が逆に痛いんじゃ・・・。
無難に大須の何処かで買った方がまだ自然?かと。
ペは良さそうだけど、その手の商品が少ないか・・・。
262名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:42:17 ID:8yVEbsAd0
おまいらは女性に優しい紳士どもでつねw
263名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:15:08 ID:XuaZ7HIc0
な、何よ!? べ、別に女だからって優しくしてるわけじゃないのよっ!!
きょ、今日はたまたまよ・・たまたまそういう気分なだけなんだからっ!!
264名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:28:27 ID:u815JPt70
>>257
素直に通販しといたら?
配達伝票にゃ「コンピュータ関連商品」とか「ゲームソフト」程度しかかかれることないし

しいて言えばメロンブックかなぁ
店内に女性けっこういるし女性店員もいるし・・・
まあ、ゲームの種類とか多くないし値段もそんなに値引き無かったと思うが・・・
265名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:30:05 ID:VCwDeaY40
レスほんとうに有難うございます。
星野書店あたりにいってみようかな・・・

男性の方の迷惑にならなければいいんだけど。
266名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:36:46 ID:51v59lb30
>>103
遅くなりましたがレスどーも
…どーにもオタには鬼のような環境ですな。これからは通販生活突入な訳ね(トホホ)
267名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:38:13 ID:1Zgg63u60
ゲーマーズとかも結構いるからいいんじゃない
268名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:42:50 ID:RJGKboy90
たいていの客は目当ての商品を物色するのが
精一杯で他の客をさほど気にしてないと思う
あと目当ての商品が古いのなら大須のコムロ、GWに
逝くのが無難。他の店舗ではない可能性があります

試しに欲しい商品名を言えば誰かが在庫を見かけた
店を教えてくれると思います
269名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:55:13 ID:HR3wcoUW0
>>244
258号沿いの店はファミコンGPだな
中古エロゲはそこそこの数扱ってると思うが、新作があるかどうかは知らん
あの店も何だかんだで長いこと頑張ってるんだよな

後、宝島は羽島にも一軒ある
エロゲはあんま無いみたいだが
270名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:06:56 ID:2BqVdgZ7O
もうすぐ金城埠頭inあおなみ線
271名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:37:01 ID:2BqVdgZ7O
とりあえず宝島の方は人もまばら…。
272名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:50:22 ID:2BqVdgZ7O
企業の方は閑散っていうか過疎?場所代回収できてるのか
273名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:24:04 ID:h/WJXIzP0
女性専門のエロゲ屋とか造ったらそこそこ需要はあるのかもな。
エロゲはともかく、とらの5Fで貴腐人の方々に遭遇すると気まずいですw
274名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:47:32 ID:HLy90JxO0
こないだ、らしんばんでグッズコーナーあさってた時に一人でいたお嬢さまがチラチラこっち見るもので
さっさと会計済まして帰ったけど、なんか邪魔したみたいですまんかったよ。
275名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:56:06 ID:LFCVESrf0
>>274
おまえは大切なきっかけを逃した
276名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:59:56 ID:AejAGGsf0
いや、萌え萌えサギにひっかからずに済んだんだよ。
277名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:31:09 ID:8yVEbsAd0
>>274
どうする?そのお嬢さまに突然告白されたりなんかしたら?

「あの…、>>274さん…生まれる前から愛してましたっ!」
278名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:36:56 ID:sggMORAHO
>>274
べ…別にアンタのことを見ていたわけじゃないんだから

欲しかった商品がたまたまアンタの近くにあっただけだから勘違いしないでよね
アンタのことなんか何とも思っていないんだから!
279名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:38:51 ID:9LpPuo310
>>278
リアルツンデレが居ると 萎縮するお前らに萌えw

280名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:43:57 ID:Cx4liBoe0
ツンデレラがたくさんいる・・・
281名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:54:27 ID:1MLngLsn0
らしんばんはリバティでぼったくり価格で売ってるアニメ・ゲームCDなどが
たまに4,5百円でおいてあるのが魅力だが、同人誌は逆だな。

ショーケースにあるコミケ69ものはほとんど秋葉の虎やだらけで
半値以下で売られてる。
・・まあ手出すやつはいないだろうがw
282名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:07:08 ID:SlV1Sza70
ポートメッセから帰宅、何となくレポート

まず電車の中がうるさかった
アスランだよねーアスランがいいのー、とか俺の目の前で会話するな
現地で友達と合流後キャラフェスに向かう、人少なすぎで、
同人コーナーも大した物なかったので企業コーナー向かう一ブースに
10人くらい並んでた、音楽CDを買いに行ったがそこで売ってたものは
既にあったのでヌルー、コミックライブ行ってブース全部見るも買うものがなく
レイヤーヲチして、宝島へ適当にCD買って最後にキャラフェス見に行ったけど
企業は大抵のブースは完売してた、残ってたのはXuceとかかな?
283名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:25:24 ID:SbYWsQTI0
>>281
そんなわかりきった事を今更力説されても
どんな反応したら良いのでしょうか
284名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:28:26 ID:8yVEbsAd0
ワーオ!そいつはご機嫌だゼ
285名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:55:26 ID:quE93IJl0
さて、雪がかなり降ってきたんだが..... (各務原)

また積もるんかね
286名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:07:53 ID:1Zgg63u60
>>282
お疲れ、そうか完売してたか
287名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:11:03 ID:HLy90JxO0
>277-278
それなんてエロゲ?

>285
本当やんか!(美濃加茂)朝がヤバいなぁ
288名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:11:08 ID:Bf7k9L5M0
>>285
一応止んだね。(各務原)今晩夜勤だよ・・・。
289名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:19:51 ID:7TzzRKBw0
>>282レポ乙

企業結構人くるなら次回はもっと増えるかな
290名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:41:27 ID:dwB0rshw0
雨が降っていて、そのことは別段構わないんだが
先程からそれに雪が混じり始めた@中川区
こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃ
291名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:54:26 ID:BCOhR8ZV0
みぞれ混じりの雪に滲む涙

2004年の冬コミを思い出した。
292名無したちの午後:2006/01/22(日) 18:03:05 ID:Bf7k9L5M0
>>291
あれはひどかった。
293名無したちの午後:2006/01/22(日) 18:07:51 ID:lDaGCsR30
あれは酷かったな
1日目の午後はみんなですげーすげー言ってた記憶が・・・
294名無したちの午後:2006/01/22(日) 18:20:31 ID:BCOhR8ZV0
VAのスタッフは顔が青かったもん。
参加者以上に辛かっただろう。
295名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:44:15 ID:ZqjI1IJ/0
漏れもキャラフェス逝ってきた。
本当に過疎地だったね、あそこ。
まだ宝島の方が活気があってよかったよ。

・・・・・・・・・とかなんとかいいつつ、何も買わずに出て来た。
入場料+駐車代で1200円・・・アイマスが12回出来るなorz
296名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:03:40 ID:9LpPuo310
>>281
つーかあそこは
スゲー安い アニメのDVDとかグッズを買う店だぞ。
そのプレミア同人誌買う奴がいるから
安く買えてるので、どんどんプレミアつけて儲けて欲しいと思ってるぞ。
高いやつは絶対買わないから無問題。

なんでプレミアに文句つけるのかが理解できない。
不満があるなら君の言うとおりアキハバラで買ってこればいいじゃん。

297名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:35:38 ID:IP1qiKAuO
別に不満じゃないよ。売る側だし、月一秋葉いくし。書いただけよ
298名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:41:45 ID:LMF3hRau0
>>291
あの日は倒れた…ってほどじゃないけど、2時にホテルに戻って爆睡。
気が付いたら次の日の5時だったという思い出が。
299中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2006/01/22(日) 20:57:15 ID:WCjTz4Qe0
>>295
漏れも逝ってきた。過疎杉だった。
最後のイベントまで居たけど80人位かな。
宝島はいつも盛況ですよ。13時頃までだけど。
コミックライブのコスがメインだったから入場券が700円で(゚д゚)ウマー

>>291
15万人参加して死人や骨折した人が出なかったのが凄いな。
300名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:03:21 ID:3WXyjbb10
池下は不便だな
今年から住んでるが買い物はもっぱら今池だ
301名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:25:05 ID:r6F0jAof0
名駅デカルト、暖かくなるまで持つだろうか…
三月をもって大須店とともに名古屋撤退なんてオチなのか?
相変わらずの素敵価格だったし。
302名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:34:59 ID:EVw/NstZ0
>>299
イベントとかは名古屋は盛り上がりがイマイチだよな・・・。
だからゲーム系イベントは企業がやりたがらないんだろうね。ソニーのPS2ソフトの店舗用試遊会もめっきり減ったし。

俺もイベントは東京行く方が多い。限定品とか売れば足代にはなるし。
303名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:37:21 ID:Cx4liBoe0
にゃごやはプライドの高いオタが多いのさ。
だから表立ったイベントにはいかないのだ。

最近、エロゲコーナーに行くのが恥ずかしくなくなってきている自分ってヤヴァイんだろーなー
304名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:53:42 ID:9GhFAXtiO
中京マイコンの坊主の兄さんが可愛い
しかしあんな小さな店でよくもつな
305名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:56:18 ID:/0STUQxg0
>>300
俺も池下に10年くらい前までは住んでた。
まあガンガレ(´・ω・`)
306名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:56:18 ID:XJTdYwzt0
>ソニーのPS2ソフト
お膝元なのにな・・・・・・
307名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:06:45 ID:XuaZ7HIc0
>>303
名古屋に引っ越して来た漏れは顔見知りがほとんど居ないので何の躊躇いもなく
エロゲコーナーに入っていける様になりますた。

コミケに逝くようになったのもこっちに越して来てからだし
名古屋に来てから漏れって日々ヲタの世界に堕ちて逝ってるなぁって思いますたw
308名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:09:55 ID:ZVKoW/ch0
USEで買った後に周りのおばちゃんから
白い目で見られるのは未だに慣れんわ
309名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:13:29 ID:Ak9YS7kh0
幼女なら萌えるな
310名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:39:10 ID:EVw/NstZ0
昨日センター帰りの学生どもとちょうど同じ地下鉄に乗ってしまったよ。
ヤマダ電機、Gストア、ゲーマーズ、グッドウィルの袋を持ってた俺って奴は・・・
311名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:43:23 ID:zxXH4X0f0
>>295
名古屋のキャラフェスってあんなものなの?てっきりその日限りの
フィギアとか売ってるんかと思った。(何かの催しと間違えてるかも)
駐車場代もまもなく値上げだそうだし、これで国際展示場に行くのも
最後になるなと感じた。

駐車場の値上げ=あおなみ線の赤字対策と考える
312名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:43:28 ID:F4z8yDK20
BWのAMPでも配布するらしいが詳細知ってる方いませんか?

ttp://fandc.co.jp/pia/salescampaign.html
313名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:47:38 ID:RG0fUMIG0
>>312
GWではまだ公開されてないから、無難にとら4Fで貰って来い。
ttp://www.toranoana.jp/shop/060127piacar/060127piacar.html
314名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:02:57 ID:1Zgg63u60
Piaキャロか…また悪夢が繰り返されるのか
315名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:04:50 ID:Cx4liBoe0
>>314
発売前後にメーカースレをのぞくのが楽しみで仕方ない。w
316名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:05:45 ID:+iNvOuVa0
未だに大野まりなが声当ててるのかな?
317名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:08:05 ID:kcGJDk2/0
>>311
あおなみ線なんて、使いにくい&高いだし…
沿線にモールとか多いから便利なんだろうけど
どうにも使いにくい
318名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:10:44 ID:Cx4liBoe0
>>312
カウンターで配布してた、もう無いかも
319名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:16:25 ID:9+3w3XzB0
あおなみ線はダメだな。
東海道線との連結悪いし、国展まで30分もかかりやがる。
駅数を半分にして、せめて15分で行かなきゃダメだろ
320名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:48:10 ID:0OUVHwyX0
まて、名古屋−金城ふ頭間は、名古屋−藤が丘や野並よりも距離長いぞ。
平均速度は地下鉄とほぼ同じだ。
ちなみに料金体系も地下鉄と同じ。
321名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:50:31 ID:8yVEbsAd0
イベントの日だけ急行が出ればいいのに
322名無したちの午前:2006/01/23(月) 00:01:19 ID:Vi7lkdpu0
>>246 サンコス今度行ってみるよ。
>>282 >>295 >>299 みんな乙。
俺も行って来た。原チャリ組み。
HO/ハイ/ピーのブースは午前中に完売したらしい。
キャリ・Fe・ラス・チュアも最後の方まで商品残ってた記憶がある。
個人的には最後のトークが結構面白かった。やまじゅんとホモの人だっけ?
まあ、ハイとピーのぶっちゃけトークは面白かった。
HOのトークで美味い棒のするめ味、納豆味って何と思ったよ。
あと、ザウスの巫女さん綺麗だったなw
323名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:12:05 ID:ntMkFHDd0
スレが進んでると思ったら、イベントの報告があったのか。
卒研と期末考査が修羅場の俺にはイベントに行ってる時間なんて無いよ……。
324名無したちの午前:2006/01/23(月) 00:26:59 ID:Vi7lkdpu0
>>321 バスなら、有っただけどね。

連続すまん。続き。
前回と比べると企業、人は減ったね。そのおかげでHO人がスケブやってたけど。
それに、12時以降チケットが共通になったのはよかった。
宝島はいつも通りだな。
しいて言うなら、入って一番左のブースでガンプラの安売りには驚いた。
定価の70%OFFはどうかと。
パンチラ・胸ちら。マナー悪。ああ、いつも通りのコミックライブ。
トークで思い出したけどチャの原画家って女の人だったんだね。
325名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:30:23 ID:gmsqlh+F0
>>300
だが池下周辺は和洋中問わず美味いメシ屋が多いじゃないか
326名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:38:34 ID:1euLQ60Z0
>>324
パンチラ・胸ちら。

行けば良かった('A`)
327あみそう:2006/01/23(月) 00:39:35 ID:mRmquwvx0
今の気温マイナス18度 寒いです。

用事で東京に行ってきました。
友人に拉致されて秋葉原で彼の行きつけの
メイドリフレクソロジーというものを奢って貰いました

僕には大須ぐらいの規模の電気街のほうが心地よかったです
328名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:42:24 ID:N4Fb8HET0
年末はFATE、東鳩と祭りになるタイトルがでたけど
今月は何も発売なさそうか
次は3年近く発売延期を続けやっと2月24日の発売予定の
マブラブがあるけど深夜販売はやるのかな?
329名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:57:14 ID:m7Jz+i4W0
>>327
日本って縦に長いな、と実感するな。
ていうか、氷点下18℃の世界って想像できん。
330あみそう:2006/01/23(月) 01:07:53 ID:mRmquwvx0
>329
ためしに今タオルをぬらして窓の外で回してみた(全速力)
30秒で凍った。
現在の外の気温は冷凍この中に近いかそれ以上だと思う。
331名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:11:24 ID:RBJYtoDr0
日記はチラシの裏にでも書いとけ
332名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:11:33 ID:6VzjOrRE0
>>330
シベリアに御住まいなんですか?
333名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:22:24 ID:ouMCzoZu0
そういえば宝島で喧嘩してたバカがいたな。
スタッフに連れて行かれてたみたいだけど、そのスタッフにも噛み付いていたし・・・。
334名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:30:10 ID:gmsqlh+F0
らしんばん強盗逃亡犯の続報は入った?
335名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:49:10 ID:72crwnqs0
今日らしんばん行ったけど、普通だったな。
336名無したちの午前:2006/01/23(月) 01:59:03 ID:Vi7lkdpu0
>>333 何時くらい?自分がいた時はそんな事無かったけど。
>>335 俺も帰りに行った時普通に営業してたな。
むしろ隣のメロンがシャッター降りてたから、
らしんじゃなくてこっちに車でも突っ込んだかと思った。
あそこって入り口が2つあるんだな。
337名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:13:03 ID:MV39D4eJ0
メロンの右の入り口はスリムさを測るバロメーターです
338名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:16:33 ID:y3r8HrBy0
元アニメイトがあった場所だけに、メロンの店員って元メイトの店員が多くない?
それともメイトとメロンって同系列の会社なのか?
339名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:21:52 ID:ouMCzoZu0
>>336
1時前、出店者っぽい太った奴が連れてかれてた。
340名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:23:13 ID:9faiLlAV0
>>227

大垣の宝島って、何処に出来たんですか?
341名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:25:37 ID:37Fow8kH0
ロックシティ内
342名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:33:40 ID:tCRVsN0r0
いろいろ物騒になってきたな
343名無したちの午後:2006/01/23(月) 06:06:12 ID:dhuIem2c0
万博効果
344名無したちの午後:2006/01/23(月) 07:47:35 ID:E8b/o80Z0
藤が丘-セントレア直行バスが片道1400円
345名無したちの午後:2006/01/23(月) 11:21:46 ID:syNradnK0
雪渋滞→事故渋滞で家を6:30に出て名古屋に着けない漏れって一体。orz
346名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:08:37 ID:OjmT+ekl0
藤が丘南(ケンタッキーの反対側)にある買取王国は神!
品添えが半端無い
347名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:32:46 ID:iBSvTvb/0
ワンピース ポートレート・オブ・パイレーツ4弾 ナミ
売ってる店あったら教えてくれ!
348名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:37:35 ID:FEoF2UPa0
ソレはエロいのか?>ナントカパイレーツ
349名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:58:02 ID:1euLQ60Z0
>>348
このスレに聞きに来るくらいだぜ、エロいにきまってんだろ
350名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:13:39 ID:xNnH+Fce0
ググってみたら思いのほかエロくてびっくりしました
351名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:34:35 ID:FEoF2UPa0
ホントだ

ってか、小学生も買う物だろコレは(w
352名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:41:18 ID:U2JNAzSt0
興味を持ってぐぐってみた。
確かにエロいな・・・w
353名無したちの午前:2006/01/23(月) 20:53:01 ID:Vi7lkdpu0
>>339 サンコス。その時間帯だとちょうどコスと話してた時だ。
「高〇生? 胸、だし過ぎじゃない」「4月からです。ワザとですよw」の時だな。
最近大胆だよ。都会っ子は見分けつかんし。
354名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:56:47 ID:U2JNAzSt0
ちょっと前はチューボー?
エロいなぁ・・・>>353
355名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:04:35 ID:CzEclGoU0
>>347
セット販売くらいしかないかと
356名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:10:00 ID:cCn2YfYq0
>>354
あぁ。サンジゲンに興味を持つなんてエロエロだな。>>353
357名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:11:46 ID:1EF9Nea40
>>353
風俗行って説教してる変なおっさんみたいだなw
358名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:33:59 ID:T61hM9Ah0
ライヴドアの系列会社が携わったエロゲーがプレミアになるかなぁ・・・
359名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:58:02 ID:4hwJn3ga0
しーしーが?ねーよ
360名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:27:50 ID:eYV1xbmw0
しーしーは絵師買いしようとして放置してたな。
記念に買ってくるか。
361名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:50:07 ID:XjeclbAR0
ワンピース ポートレート・オブ・パイレーツ4弾 ナミ
はすでにプレミアが付いてる
ttp://blog.livedoor.jp/affilive/archives/50285288.html

買い占めて転売すればよかったorz
362名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:00:53 ID:gZCHgvv40
>>361
ナミがかわいいのか?ものずきなやつがおおいなプークスクス
363名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:10:30 ID:zW+OZOCj0
転売して利益が出るようなプレミアはついてない
せこいこと考えてんじゃねーよ
364名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:22:10 ID:fwXIQFRv0
ああ、宝島ってイベントの方か
365名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:41:19 ID:YFuulNFe0
たぶん胸しか見てない
366名無したちの午後:2006/01/24(火) 03:05:32 ID:Ajix93O/0
エロゲの転売と大して儲け変わらないんじゃないの。
仕入れ失敗して安値で放出してくれた方が助かるんでドンドン手を出してくれ。
それより、ガンプラ70%オフは魅力的だなあ。在庫整理だろうけど。
367名無したちの午後:2006/01/24(火) 03:15:58 ID:z7HA+OOo0
POPはバンダイ系だから必ず再版するので待ってればいいのにな
1時期聖闘士星矢の聖衣神話も某お宝倉庫やレンタルショップで倍近い値段で売られてたが・・・

それよか27日はソフト出過ぎだから物によっては難民出そうだな
と思ったら4本も予約してしまった・・・・
368名無したちの午後:2006/01/24(火) 07:53:47 ID:hW8eXEy/0
>>367
ムチャシヤガッテ・・・
369名無したちの午後:2006/01/24(火) 08:00:06 ID:d0DBsGi00
結局、大須、名駅ではフラゲって無いんだよね?
当日の夕方に買いに行くからフライングされると「売ってねぇ」なんてことも心配。
370名無したちの午後:2006/01/24(火) 11:54:27 ID:BkoQ+jWK0
東京方面はともかくここらへんのフラゲは通販組だろね
一部のショップやオフィ通はメールで問い合わせ番号教えてくれるから火曜くらいに発送してれば電話でヤマトや佐川に早く持ってこさせる事もできるだろうし
371名無したちの午後:2006/01/24(火) 13:44:37 ID:VKB3Q7MC0
>370
佐川持って来させようとしたら
発送先(ソフマップ)に電話して
発売日しか持ってけないとかいいやがった。
普段糞な対応しかできないくせに
(例・雪とはいえ出荷から6日も東京から
愛知までかかるって何だよ)こんなときだけ
杓子定規な対応しかできない。もう自分的には
全部ヤマトにしたいが佐川は業者との
癒着が多いから採用してるとこ多いんだよなー。
372名無したちの午後:2006/01/24(火) 14:39:09 ID:bYc+LvPN0
つーか安いからね。到着テキトーだけど
373名無したちの午後:2006/01/24(火) 17:30:20 ID:JXPf+4y10
>>371
着日指定をごねてるとしたらお前さんが
374名無したちの午後:2006/01/24(火) 18:10:43 ID:pFB8UTWc0
今日長久手の宝島の前を通ったら、駐車場にコロちゃんコロッケの
店舗が出来ててびっくりした。あんなところに出店して採算取れるのかね?
375名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:27:27 ID:9h4q4iWP0
原価が笑っちゃうほど安いからな>コロッケ
車通りの多い所はかなり売り上げるそうな
376名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:58:51 ID:VRkIUu8N0
佐川の営業所のトイレに「佐川急便は高いサービスをして高い料金をいただく会社です」
って貼ってあったぞ
377名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:54:09 ID:LMOa4Sxn0
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日PSPをもらってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩テ゛ートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。

もってって良かったPSP
378名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:01:09 ID:DUpOGEVeO
おまいはどこではたらいているのかと
379名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:04:31 ID:+VJFutd10
祖父でメイドさんしーしー中古が1580円で売ってた。
さすがにしーしーはライブドアショックを受けていなかったか。
380名無したちの午後:2006/01/24(火) 23:46:59 ID:1oCopinJ0
大須にも発売日前日に店頭に並べている店もあったけどね。
もう潰れてる。
381名無したちの午後:2006/01/25(水) 00:00:01 ID:058u69Ek0
>>373
対応する側は結構大変なんですよ。
以前コムショップで購入した北海道のお客さん。
発売日当日に届けろと電話でねちねちと・・・
382名無したちの午前:2006/01/25(水) 00:28:03 ID:rjTNVK0d0
>>381 北海道は時間帯指定なしなら届くでしょ?
木曜日に発送したら間に合わないけど。
あらかた新作は火・水に店に届くってオフ会のとき店員さんから聞いたけど?

>>354 >>356 >>357 今思うと、ホントにチューボウかどうかわからん。
ちなみにコスはヴァルキリー。鎧は青。何のゲームかは聞き忘れ。
383名無したちの午後:2006/01/25(水) 00:56:22 ID:22kjPJ9x0
>>375
大須にコロちゃんコロッケができて以来、
大須に行くたびにコロッケ買ってる俺はすっかりいいカモです。
小腹が空いてる時に店の前通ると、安いからうっかり買ってしまう…。
384名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:07:13 ID:xmbjMJKG0
俺は50円のコロちゃんコロッケよりも80円の新雀本店の団子だな
385名無したちの午後:2006/01/25(水) 02:25:17 ID:BXKinKMU0
>>371
今時、変更不可の着日指定って何処の宅配業者でもやっているぞ。
386名無したちの午後:2006/01/25(水) 02:26:15 ID:zfR78TTy0
コロちゃんコロッケって、以前からコメ兵のある通り沿いにあったと思ったが、移転したのか新規に
出来たのかな?
387名無したちの午後:2006/01/25(水) 03:44:34 ID:G+JtyiGV0
いまさらだが劇場版AIRみた。

どうみても駄作です。
本当にありがとうございました。
388名無したちの午後:2006/01/25(水) 04:32:26 ID:AxHTEEfz0
本日のお買い物:

CDA6巻
PS2ドラゴンクエスト8
389名無したちの午後:2006/01/25(水) 09:42:00 ID:ssYTOyz1O
某純愛系学園モノのエロゲで
委員長シナリオで感動して泣いてしまった漏れは三十路の男

エロゲで感動して泣いたことありますか?
390名無したちの午後:2006/01/25(水) 09:47:51 ID:mGeOh9kC0
無いな。
満月をさがしての最終回では泣いたが。
391名無したちの午後:2006/01/25(水) 10:52:13 ID:KDkpiI6c0
.>385
そんな建前な話は言われなくてもわかってる。
同じ指定がかかっててもヤマトは理由つければ
指定あってもくれる。佐川がむかつくのは
普段平気で到着指定遅れたり、訪問してない
のに不在伝票入れたとしたり、めちゃくちゃな
ことするから駄目なんだ。地域担当者に
謝罪にこさせてもポケットからしわくちゃな
名刺出しやがるし名刺入れすら持ってないんか
この会社、と思ったわけ。
392名無したちの午後:2006/01/25(水) 11:18:14 ID:5rg4JJVA0
>>391
いくらなんでも370の方法がいかなる場合でも適用されるわけなどないだろ
むしろ佐川はその場で開封して壊れてないかチェックする方が重要
SFC→PSの頃なんかゲーム数十本入ってるダンボールぼんぼん投げてくれやがったからなぁ
393名無したちの午後:2006/01/25(水) 11:30:01 ID:zyJ7e5M30
>>391
俺も佐川は糞だと思うが、
*大学時代、バイト先で顧客に地酒配送する時、酒瓶荷台に投げ入れやがった。
それとこれとは別問題かと。
指定ありで指定守るのは当然だと思うぞ。
むしろ守らなかったら依頼主に対する背信行為。
「誰が期日指定したのか」によるよ。
394名無したちの午後:2006/01/25(水) 11:31:34 ID:zyJ7e5M30
つか期日前配送バレたら契約切られることもあるよ…
395名無したちの午後:2006/01/25(水) 12:34:08 ID:p0C3tIRd0
ただ着日指定はあってもどこのショップもメーカーも絶対にやってるという訳ではないわな
何も書いてなければフラゲできる

佐川は時間指定より前に来て不在連絡表置いて行くのが鬱陶しかった・・・。
396名無したちの午前:2006/01/25(水) 12:58:42 ID:rjTNVK0d0
場所によっては運送の関係でフライングできないとこも有るけどね。

>>395 俺の時は指定関係無しに、入る時に必ず来た。
397名無したちの午後:2006/01/25(水) 13:38:14 ID:GuCz7GfL0
>>389
DMFとそれ散るで。
398名無したちの午後:2006/01/25(水) 15:01:30 ID:afOV4UUBO
夜指定の荷物を昼にもってこられたときは、ぶちギレそうになった
昼は寝てるんだよ、夜勤だから…
399名無したちの午後:2006/01/25(水) 15:09:20 ID:5rg4JJVA0
確か西濃だったかで、着時間夜指定だったのを
集荷場を出たのが朝一番とかやられた事がある
そんな長い事トラックでごとごとやられたせいか配送されたPCパーツ全滅
あ〜、そういえばメーカーにヤマト運送経由で交換してもらったから
サ○セスにまだ文句言ってねーや
400名無したちの午後:2006/01/25(水) 16:31:25 ID:haNAphDc0
>>389
加奈と家族計画の準シナリオで号泣した。
401名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:00:15 ID:RWVNQfEZ0
加奈・・・思い出させるなよ。

泣けてきたじゃねえか。・゚・(ノД`)・゚・。
402名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:31:03 ID:AyTecCkU0
確かに委員長ルートは泣けたな。
ほんとに委員長ってノーパンだったのか?
3人で乳見せのときはパンツはいてたみたいだけど。
403名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:25:07 ID:ssYTOyz1O
東鳩2Xのおかげでエロゲに対する偏見が無くなったのが収穫でした

泣けるエロゲがあるなんて思いもよらなかった
404名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:14:12 ID:sFG1yFIC0
誰で泣いたんだ?
405名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:25:10 ID:ssYTOyz1O
……小牧愛佳ルートで不覚にも泣いてしまいました
406名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:33:33 ID:xrvgxMFo0
いいんちょルートか・・・・

ラベル剥がされる所かタイの桜が舞う所のどっちかかな?>泣き所
407名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:38:32 ID:WtxFmvsR0
泣けたのか・・・ピュアだな
408名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:40:07 ID:5V9VsWno0
奈々オナるのポスターバインダーの予約受け付けてる店はまだありまつか?
409名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:52:18 ID:R16z/G3w0
泣きゲスレではあんまり話題になってないけどね>東鳩2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136130887/l50

最近は耐性ついてきたのかあんまり泣けなくなった
410名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:19:01 ID:CbzneBQt0
ピュアだった心も汚れちゃったんだよ(w
411名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:27:07 ID:wNFJZ7PEO
名駅Dカルトの場所教えてたもう。当方携帯なんで宜しく
412名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:29:47 ID:pzjxJT4b0
メロンの周りを回るといいよ
413名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:32:43 ID:KRg2j0610
今日らしんばん行ったときに気づいたんだが
メロンの入り口変えたのって工事する為だったのかな?
414名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:39:38 ID:633mFmrP0
ゆいにゃんのアルバムとぱじゃまソフトのドラマCDって
もう大須に入ってた?
415名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:44:46 ID:wNFJZ7PEO
Thx。回ってくるわ
416名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:51:44 ID:fAWRWJXJ0
なんか複数の委員長話が混在している件について
>>414
ありゃPC流通扱いだから期日厳守じゃないか?一般のDVDやCDは前日出しが多いけど
と昨日逆境ナインのDVDを買ってきた俺
417名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:59:32 ID:pzjxJT4b0
>>415
メロン回ってもわかんないかもね
出光の向かいの大通りに面してる2階
8時までだからもう閉まってるけど
418名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:25:53 ID:o1fTxq6O0
俺は専ら郵政公社のEXPACK 500だな
419名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:26:04 ID:rIvm9Wqq0
>>389
加奈・家族計画・東鳩2
そういや最近エロゲーやってないな。
明け瑠璃とぴすぴす途中で放置だわ

>>413
そう、耐震補強工事。あのビルも古いからね。
420名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:27:11 ID:sFG1yFIC0
>>417
おれ日曜にメロン回ってもわからんかった
421名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:04:29 ID:59W9JozM0
同人ショップで品定め中に東海大地震なんて洒落にならんな。
422名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:05:05 ID:gxH9f2K/0
>>421
それを想像して心配になった事が数回ある
423名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:28:25 ID:xrJeLbP/0
秋葉原よりいいでしょ。明らかに逃げる通路が無い
424名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:37:15 ID:uATuxoJQ0
だらけ9階
425名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:46:54 ID:hhBE8A7k0
>>424
最悪や
426名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:27:51 ID:8JmRJzJU0
あそこは何かあったら御終いだよな。
虎も、あの階段は大勢が一斉に逃げるのに適していないし、危険。
オタショップで一番安全なのはメロンだな。一階しかないし、通路も割と広く取ってある。
オマケに前は車が通らない癖に幅はそれなりにある車道があるので、安全。
427名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:38:56 ID:6oTyQXqo0
イエサブとかも停電しただけで終わるな。
それともああいうトコは停電時用の非常電源とかあるのだろうか?
428名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:07:12 ID:Ujt2Alfj0
フィギュアと等身大ポップに埋もれて死ぬなら本望
嫌なのはヲタのドミノ倒し圧死
429名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:15:57 ID:OCeUCgBP0
どっちにしろ死ぬのに本望ってw
430名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:18:21 ID:dXGKuI5z0
デブ尾他に囲まれて死ぬのとでは大違いwwww
431名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:19:27 ID:td+bgiuo0
>>426
虎は階段から即座に下に降りられるじゃないか


魂は上に逝くが
432名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:33:02 ID:MfJkg5PH0
だらけの8、9Fの移動はEVのみ、という仕様がおかしいが、
もしものときの非常階段が成年コミックだのガチャポンの山で埋もれていたら最悪だな。
歌舞伎町火災の再来とならないよう、消防の監査はまめにやってほしいものだ。

まぁ、東海地震クラスが来たら、2F以上なら本棚で圧死もしくは、退路を断たれてNGでしょうがね。
433名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:44:11 ID:kKrKknEV0
最近またコムロ近辺でキャッチ注意報が発令されてるのでしょうか?
434名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:51:24 ID:Ulv3k7FK0
見知らぬ女に声かけられる事はあり得ないのでスルー
たとえ道を尋ねられているだけだったとしてもスルー
舌打ちされて捨て台詞吐かれても振り向かずにスルー

それが気弱な俺のできる唯一の防衛策・・・
435名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:54:10 ID:p05FbN7c0
ああいう同人ショップとかの棚って耐震対策してあるんかなあ
してないだろうなあ
436名無したちの午後:2006/01/26(木) 03:22:29 ID:F5Ntvryg0
>>427
一度 イエサブで
2階だか3階だかが改装で
引っ越しのにいちゃんが仕掛けたと思われる
エレベーター開けっ放しトラップが軽く引っかかってて
エレベーターが来なくて帰るのにだいぶ時間が掛かったことがあった。
437名無したちの午後:2006/01/26(木) 03:24:35 ID:rz8FfvNZ0
自転車で帰宅中、突然前に飛び出して止めようとして来たキャッチ女には参ったな。
怒るとか以前に、そこまでして捕まえようとする執念が怖かった。
438名無したちの午後:2006/01/26(木) 03:41:06 ID:gly6OoVI0
すごいなそれは
439名無したちの午後:2006/01/26(木) 08:23:48 ID:yUSSHJ8Z0
CDのGWAVE 2005-1st Impact-て大須とかで売ってる所無いですか?
有葉がジャケ描いてるやつ。
ミルミルリンで通販頼んだら在庫切れの返答が来て(´・ω・`)ショボーン
無いなら消しといてくれ・・・まだ表示されてるし。
440名無したちの午後:2006/01/26(木) 09:40:17 ID:CIFtTzZC0
>>371
これ書いたらすぐ消えるから漏れにも一言だけ言わせて
佐川の○○○支店に『27日指定の荷物を今日受け取りたい』と電話したら
『倉庫から探さなければいけないので今日は無理、依頼主に確認してから連絡する』と言われた。

『倉庫から探さなければいけない』 → ウソ、どこにあるか伝票番号で把握してる
『依頼主に確認してから』 → これもウソ、依頼主に確認なんかしない、そんなのウザがられるだけ
『依頼主からの指示』なんてのは届け先を黙らせる口実だと思う。

ヤマトのメール便なんかも、相手先に商品が届いてないときに問い合わせしたら
『担当の配達員に確認したところ、間違い無く配達したと言っておりました』と、
いつ誰が聞いても同じ答えが返ってくる。実際は調査なんかしていない。
漏れはこのことを承知の上で利用しているから、それは別に構わないのだけど、

ただ佐川にとっては、届け先の個人は客ではない。届け先はただの宅配という商品の一部。
佐川にとっての客は依頼主の企業だけだし、実際に家に届に来るのは佐川とは別の会社。
車体には佐川急便と書いてあっても、それは荷物1つ当たり100円強の歩合で
雇われる佐川とは別の会社の人。その人たちにとっても客はあくまで佐川、個人じゃない。

漏れの場合地図ではなくアキバ刑だったんだけど、毎回思うんだが
ソフトが注文後に無期限延期になったにも関わらず翌月にカードの請求が来るのには呆れるな。
注文した香具師は更に数十日待たされて1日たりとも先に受け取ることはできない
結局荷物を早く受け取りたかったら伝票番号控えて営業所に押しかけた方が良いと思う。
若い人は会社のイエスマンが多いから、年配のスタッフに頼んだら多分探してくれると思う。

だけど電話に出てくれたねぇちゃんの声は超良かった。金田まひるかと思た。
んぢゃ、入水してくる。
441名無したちの午後:2006/01/26(木) 10:33:13 ID:02iyLgCH0
>だけど電話に出てくれたねぇちゃんの声は超良かった。金田まひるかと思た。
だけ読んだ。
入水する前にkwsk

あと、佐川がいろいろ言われてるけど、漏れは許容範囲内だな。FGなんて要らんしw
西濃の方が最悪な経験させてもらった。
メーカー通販で、発売日過ぎて週が明けても来ないのでメーカーに連絡したら発送したとのこと。
で、今度は西濃に問い合わせたら、集配センターの棚に置きっぱにして忘れてた、って・・・
しかも電話の対応者も配送に持ってきたおっさんも
「イヤー、忘れてましたわ。すんません。わはははは」と悪びれた様子全くなし('A`)
メーカーに事の顛末話すと、他所でも似たようなことがあったらしく、
次回から宅配業者が変えると返事があった。というか、変わってたw
442名無したちの午後:2006/01/26(木) 11:31:23 ID:w9To5xJE0
>>440
> ヤマトのメール便なんかも、相手先に商品が届いてないときに問い合わせしたら〜
私は、伝票番号控えて店に行ったら調査してくれたよ。
まぁ、Web上で配達完了になっていたにもかかわらず、郵便箱に入ってなかったから殴り込みにいったんだが。
対応は店の人によるんだろうなぁ。
443名無したちの午後:2006/01/26(木) 11:42:45 ID:w6kWT+ap0
メール便は危なっかしくて殆ど利用しないな。
まだ公社の定形外か冊子にした方がマシ。

佐川は二人組のババアが時間指定してるのに全然違う時間に持ってきて、ブツブツ言ったら、
向こうが切れて言い合いになって以来この会社だけは2度と使うまいと決意した。
専ら通販は佐川との2択でも、絶対ヤマトを選択するようになった。
444名無したちの午後:2006/01/26(木) 13:46:08 ID:aDlAZNrP0
名駅Dカルト逝ったが店長一人だけだな。羅針盤にはないもんがあって
いいけどサークル分けがされてないな・・。
まあ狭いから無理か。
445名無したちの午後:2006/01/26(木) 14:51:44 ID:A+Qk6ML20
メール便利用は二千円以下の時だけ。
宅急便との差額に意義を見出せるのはそこまでだから。
そもそも、エロゲで通販は使わないけどね。特典とかイラネ。
446名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:32:23 ID:SOqnczgV0
>>445
アンタすげぇな・・・
俺はオフィ特典とか一部ショップ特典とか欲しくなるから絶対利用するが
佐川は時間指定守らないし、代引きでとらのあなで同人やゲーム買ったとき親がいる時間に来やがって親に払わせたという恐ろしいところだ
昔ガレージにエロゲ放置してくし・・・

代引きが怖くなったので俺の数少ないクレカがエロゲとネトゲ代とオク代に使用される
銀行振り込みあるところは助かるな。
447名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:20:14 ID:sbJNDVaI0
そういえば、DS。
一月の下旬になればしっつかり出回るみたいなこと
言ってたけど・・・・ない。orz
一昨日、家電店に行ったけどなかった。
昨日、今日行った人でどっかにあった?
448名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:24:25 ID:wQwCU9PC0
>>439
一週間ほど前なら虎の1Fで売ってた。
店頭に並んでる3、4枚のうち一枚を俺が買った。
449名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:27:27 ID:J5vXvWIB0
>>440
>『依頼主に確認してから』 → これもウソ、依頼主に確認なんかしない、そんなのウザがられるだけ
>『依頼主からの指示』なんてのは届け先を黙らせる口実だと思う。

以前、PlayStation.comでゲーム頼んだ時、佐川に一日前に配達してくれるように
電話したら、その15分ぐらい後にPS.comのサポートから電話が掛かってきて、
『そういうことは出来ません』って言われたんだが……。
450名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:27:48 ID:TNFuC1HI0
とりあえず地図名古屋はセーフか
451名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:33:07 ID:tsVf8PpU0
みたいだね。ただこれから2次、3次と発表されるのかもしれないけど・・・
452名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:43:48 ID:rKOaRlfU0
バドウィル還元率下がってたのかよ
せこいな
453名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:50:29 ID:N0+ZrCQp0
>447
入荷は金曜〜日曜らしい。ただしこの近辺だとファミーズ系列ではまず買えない
(予約者限定販売のため)ので注意。
上位機種が発表&3月初旬発売が決定したので俺は買い控える。
454名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:15:56 ID:iFPttnEl0
>>452
もう買いに行く理由無くなってるよ。
455名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:58:12 ID:6IDxqf+h0
いつのまにか5%になってるんだな>BW

ポイント集めるの好きなんで、
大須巡回して最後にBWで購入ってパターンだった、、、、
止める良いきっかけができたよ

これからはゲマやペでも気軽に買えるな
456名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:35:22 ID:IerevDv50
TVチャンピオンまたオタクネタか…('A`)
457名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:50:19 ID:UuA8t42c0
>>408
アマゾンにあったよ、こまめにチェックするとまた出てくると思う
458408じゃないが:2006/01/26(木) 20:03:11 ID:yk2RYMb00
>>457
今アマゾンでぐぐったが全部品切れジャマイカ
459名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:31:51 ID:LVmVuvat0
駅ナカは生き残ったみたいだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0126/sofmap.htm
460名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:43:17 ID:Ydf18bBh0
せっかく生き残ったのなら、そろそろエロゲスペース拡張を考えてほしいよな
461名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:48:05 ID:XgBg5R160
つーても赤字解消or縮小できなきゃいずれは潰れるだろうな
462名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:51:25 ID:yk2RYMb00
>>459
とりあえずホッとしたよ。
しかし他人事ながら、広島、新潟、カワイソス。
463名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:58:51 ID:hBGv1hl60
東海学園高校の野球部監督が部員に暴行したみたいだが、
その監督って美術の非常勤講師だってな・・・



・・・CanvasやCanvas2みたいだ・・・
464名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:01:37 ID:lIq9Qkm10
実際問題で新潟で商売になるとは思えないしなぁ。
人口密度少なすぎ。
広島も位置が半端だし。

名古屋は他2つと差があるとは言え3大都市。
そこに店舗を構えてますというフリができるから案外生き残るかもー?
465名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:02:31 ID:UuA8t42c0
>>447
新型発表になったからもう少し待ってみては?
466名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:03:13 ID:Q6daZ4Bu0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ふんどし!ふんどし!
 ⊂彡
467名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:09:30 ID:w6kWT+ap0
>>464
名古屋駅店って言っても他の店も側になく、ほとんど人が乗らないあおなみ線の改札の側にひっそりと隔離されてるけどな
468名無したちの午前:2006/01/26(木) 21:16:08 ID:zdWelMnn0
>>439 あそこの更新は夜にやるらしいから、時々そんなことがあるらしい。
>>452 同情するよ。中古パーツ買った時、エロゲ買ったときより低くて
ショック受けたから。(1パー)

まだ先に話だけど、2/12の東方のイベントに行く人入る?
469名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:18:27 ID:yk2RYMb00
名駅からメロンや羅針盤に逝く時に寄れるルートなのでヲタ的にはそう悪い立地じゃないケドな。
470名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:21:37 ID:K7sFKBIK0
祖父生き残ったか
よかったよかった
471名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:16:01 ID:QBsTNttW0
名駅祖父は心のオアシス
472名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:16:59 ID:JdjUeRub0
>>467
東京、大阪、名古屋に支店を構えてるというイメージがいいんじゃない?
473名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:25:20 ID:yVWdxBgQ0
>>447
ちょっと待て!
3月にDSの上位機種が出るって記事が出てたぞ。
それまで待ったらどうだい?

ソース
ttp://www.excite.co.jp/News/computers/20060126165233/00011138261976-55.html
474名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:33:19 ID:WdFl724h0
欲しい時が買い時
買わずにクヨクヨしてるなら買って後悔しる
475名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:42:16 ID:K7sFKBIK0
346 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 03:17:14 ID:gx8UyBOM
こんな時間まで風説の流布お疲れ様ですGKさま

358 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 01:21:50 ID:mESNFkDW
モデルチェンジの情報元が香港のぁゃιぃ業者とGKだからな
風説の流布風説の流布、っと

362 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/01/18(水) 04:32:19 ID:t4t+QosU
新型DSにビビってんのはGKか?
ご苦労なこったな・・・

413 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 00:07:43 ID:vkXw1KCa
結局ガセだったな・・・
GKワロス
476名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:48:52 ID:pVbt24Eg0
>>446
>代引きでとらのあなで同人やゲーム買ったとき親がいる時間に来やがって
>親に払わせたという恐ろしいところだ
おれは、とらは全て営業留めにしてその問題をクリア致しております
会社の帰宅道路沿いに営業所があり24時間対応なので

477名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:58:22 ID:sbJNDVaI0
>>473
マジかよ・・・凄い悩むな。w
通勤途中しかやらないつもりだし・・・もう少し新聞で我慢するか。
それにしても任天堂・・・少しタイミング悪くないか?
478名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:04:43 ID:bZlvqxqu0
>>473
つっても、高い上にGBA刺さらないって話だろ?

個人的には軽くしなくて良いからボタン大きくしたのが欲しい。
ボタン駆使するアクションゲーだときついよ。
479名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:08:24 ID:VdPIlnBy0
>>477
通勤時にやるなら、軽くなった新型の方がいいと思われ。
ただ、1,800円高くなるからこれをどう見るかだね。
480名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:10:43 ID:bZlvqxqu0
>>478
どうもGBAは刺さるらしいと自己レス。
481名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:12:46 ID:K7sFKBIK0
最近ニンテンドーDSを購入した被害者の会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138262363/
482ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/27(金) 00:25:17 ID:VAutrMda0
>>467
名古屋に越してほぼ10ヶ月、この前やっと発見したよ・・・
近くの新幹線の改札はさんざん使ってたのになー
483名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:57:55 ID:sFbgiej70
>>467
かといってオサレ店に囲まれてても困るな・・・色々と。

テルミナ下の三省堂がヲタショップ専門街になる夢を見たよ。
484名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:02:22 ID:daU6VRZs0
>>483
オタショップにはなりそうだが、どちらかと言うとBLとか
腐女子系が最近強くなっているような希ガス
485名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:09:09 ID:4FKIFpOb0
婦女子系は星野。
486名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:20:43 ID:WOnUfuBw0
メイトの女子率はすごい
487名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:27:02 ID:ojS0SAMi0
>>486
メイトって何かと思ったら、アニメイトか。
アニメ一切見ないんで素で分からんかった。
488名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:50:58 ID:tyRmJEY80
関係ないと思うが
489名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:30:57 ID:LpFUFXgs0
某文庫の早売り目当てで時々、パッセ8階の星野へ行くけど、ある一角だけ婦女子率すごいな。
つか、あんなにBL系書籍が出版されてるとは知らなかった。
490名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:44:32 ID:tyRmJEY80
栄の丸栄近くの地下にある星野も婦女子系がやたら充実してたよな昔
今はどうなってるのかしらん
491名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:47:11 ID:7qX/5Fxq0
489よ、なぜ素直に美少女文庫と言わん!
492名無したちの午後:2006/01/27(金) 03:16:28 ID:sFbgiej70
栄町ビルの地下は今も貴腐人の社交場でございましてよw
493名無したちの午後:2006/01/27(金) 03:54:07 ID:Z4DtJ+8/0
>>447
宝島に29日入荷って書いてあったよ。予約は受け付けてないってさ
昨日家ゲ買いに行ったとき今日発売のエロゲが積んであったけどフラゲで売って欲しいなんて言えないよな・・・
494名無したちの午後:2006/01/27(金) 06:54:10 ID:KNOPH3Cr0
宝島だと営業時間遅いからそういうことあるんだ。
しかし>>493よ、「水心あれば魚心」って言葉もあるぞ。
495名無したちの午後:2006/01/27(金) 12:29:35 ID:EWzESWdr0
水心あれば魚心 の検索結果 約 325 件中 1 - 10 件目 (0.38 秒)
魚心あれば水心 の検索結果 約 793 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

どっちも正しいんだね。
勉強になったよ。
496名無したちの午後:2006/01/27(金) 13:48:06 ID:rmj5TwPq0
親の心子知らず
子の心親知らず
497名無したちの午後:2006/01/27(金) 14:25:49 ID:zyAu55Ra0
半休使って祖父に行って来た。(いつもは仕事終わってから)
平日の昼間にあんなに人がいるのな。w
今月は新作が一度にたくさんあったみたいだから
レジで大袋でエロゲ詰めてもらっている人ばかりだった。
平均4本くらいだろうか。

漏れはすくーるヘブン買っただけだが2列陳列でドンドン減ってる。
店員も増し積みしてたから売り切れは無いだろうが。
検討スレでは殆ど話題になって無かった気がするんだが好調みたい。
498名無したちの午後:2006/01/27(金) 14:42:54 ID:3vYI5iyRO
今の大須

オサレの心ヲタ知らず
ヲタの心オサレ知らず
499名無したちの午後:2006/01/27(金) 14:43:46 ID:ojS0SAMi0
>>497
朝一で行ったのにほとんど無かったのは、そのせいか…残り一本だったよ。
500名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:14:54 ID:rwLRhRgeO
BWに18歳未満っぽい男子が母親と来て
大量にエロゲを買っていたのにビビッた
手には祖父地図の袋もあったし
性教育の一つの手法だろうか
501名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:20:21 ID:mRm4QPwb0
昔OAシステムプラザでも同様の光景を見たな

母親が過保護すぎなんだろ
502名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:23:49 ID:Z8XZwyND0
外見だけで判断するのはよくないと思うよ
18歳以上カップルかもしれんし・・・
503名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:26:30 ID:BNUpmlvo0
今日、予約していた春恋*乙女を地図に引き取りに行ったんだが一緒に予約していた
BMGの延期で浮いた金で、別のソフトを買おうと思って物色してたら
ぱすちゃC++(初回版)新品が、5040円で売ってたので衝動買い、追加版が出たから
放出したんだろうなと思っていたら、ぱすちゃC++(初回版)中古が7980円で売っていたのを見つけた。
いい加減な値段設定だなーと。あと、本編を買ってないので一緒に買ったので予算オーバーになったがしょうがない。
504名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:38:57 ID:Ld8Xyu+R0
大須に通う香具師は名古屋市民や瀬戸方面民が多いのだろうか?
名鉄沿線の漏れからするとビク祖父ができて以来、名駅ばかり。
ハンズも名駅にできたし、名駅で用が足りるようになってから大須には殆ど行かなくなった。
名古屋市民は栄で遊んでて、名駅で遊ぶ人間をおのぼりさん呼ばわりしてるって聞いたけど?
505名無したちの午後:2006/01/27(金) 17:02:36 ID:yRidE0ZK0
>>504
駅が近いところは名駅、市バスが活用できるエリアはだいたいが栄〜大須だと思う
俺は刈谷に住んでるけど、車で緑区にある会社まで行って、そこから市バスで大須行ってる
名駅に行く事もあるけど、やっぱり大須と栄の方が品揃えがいいしね
506名無したちの午後:2006/01/27(金) 17:05:04 ID:KiuigsjP0
俺はガキの頃からの習慣で何となく大須
507名無したちの午後:2006/01/27(金) 19:31:24 ID:mxQE69Lj0
>>504
岐阜県民は可児から西は名鉄で名駅、多治見から東はJRで鶴舞→大須まで歩き
って感じ。飛騨人は知らない
508名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:04:04 ID:5JYAKF9s0
上前津に住んでる都合、目と鼻の先なので専ら徒歩で大須。
509名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:08:07 ID:nrhPtQZ+0
三重県人で金山まで電車で通ってるんだが、買い物はほとんど名駅周辺で済んじゃうね。
もう何年も大須行ってないなや。
510名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:12:05 ID:hpaFoNHP0
二十数年大須で暮らした俺に大須以外の選択肢などはない!
511名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:13:26 ID:1N7dpIEr0
>>509
同じような境遇の三重県人ですw
名駅ないし金山から上前津まで往復520円は大きいよねぇ。
もっぱらエロゲは祖父で買って終了。

大物パーツとか買うときくらいかなぁ。大須に行くとしても。
それすら面倒で値段に目をつぶってビックで買ってたりするが。
祖父は自作パーツは微妙だから・・・ビック利用。

ビックって改装したらしく自転車コーナーが自作コーナーをつぶしてた・・・
かなり狭くなって次の買い物が出来るか不安だ・・・
512名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:16:16 ID:iaEgrERR0
駅西、帰宅途中にらしんばんとメロンを見る、稀にメイトも見る
大須、Y-ONEで中古CD漁り、ゲーマーズで新品のCD買う、なかったらペーパームーン
栄、とら限定商品買うついでにまんだらけの中古をチェック

こんな感じヽ(´ー`)ノ
513名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:19:28 ID:1N7dpIEr0
>>512
いいIDだな・・・
プログラムが止まりそうだw
514名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:28:03 ID:/RsrJ3xk0
まんだらけはエレベーター使わんと逝けないフロアがあるからマンドクセ('A`)
もう半年以上まんだらけはスルーしてるな。
515名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:42:51 ID:A2znDIoW0
最近バドウィルの月末500円引きセールってやらなくなった?
ただでさえボリ価格なのにいくの止めようかしらん?
516名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:00:19 ID:hBOXrNui0
>>507
岐阜・大垣・各務原等ではJR使う人結構いるよ
名鉄より速いから
517名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:30:47 ID:738Kf28+0
>>503
追加版の方が安い上に商品内容も
カレンダー→イラストカード3枚(ポストカードサイズ)
に変更されただけ
カレンダーがいいかカードがいいかが分かれ目みたい
518名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:03:30 ID:4cPtfWp20
車使うからなぁ・・・
名駅・大須・栄、どこでも行くね。

一般流通品なら紙月で買う。
何故だか知らんがあそこは妙に「痒い所に手が届く」ラインナップだから・・・。
519名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:44:14 ID:4Els4M8H0
だらけは閉所恐怖症の俺には苦痛でしかない。

ちなみに会社が名駅なので昼休みにメロンや地図に行って週末に大須に行くパターン多いです。
岐阜県民ですけど。
520名無したちの午前:2006/01/28(土) 01:00:43 ID:EQCPpO+c0
原チャリなので名駅、大須、栄は普通に行く。
名駅は同人、PCパーツ目当て、大須はゲーム中古目当て、栄は同人オンリー。
メロンととらあなは絶対いく。
メロンに有ってとらになく、とらに有ってメロンにないって商品結構あるからね。
521名無したちの午後:2006/01/28(土) 01:14:38 ID:BnPpoK990
 
522名無したちの午後:2006/01/28(土) 02:41:31 ID:5X1HePwp0
ねこねこソフトスレにて

822 :名無したちの午後 :2006/01/27(金) 20:24:05 ID:NXxkxcpq0
>※予約キャンペーン:戯画パートナーさんでやっている、
> ショップ予約したら何かあげるっていう販促活動らしいです

わかりやすい説明だな

それはさておき名古屋の祖父も撤退するって噂だから、広島の皆もそんなに落ち込むことないよーん
ガクリ




…マジっすか。
523名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:02:01 ID:P8RAv2Pk0
最初はそんな話も挙がってたけど(ビッグとの位置関係上)
正式発表の8店舗には入ってないから
今 回 は 大丈夫じゃね?

ビッグとの併合が進んだら真っ先に逝くだろうけど。

しかしさすが月末金曜の晩だぜ、カキコ少ねぇ。
俺も昨日発売分やりたい。
524名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:59:22 ID:uvz72TsO0
とりあえず今日はBWに予約してあるゆんちゅを買いに行こう
他に何か1本買うとしたら何がいいかな?
評判良さげなAVキングか、イミテーションラバーか
525名無したちの午後:2006/01/28(土) 06:47:54 ID:bKpB2R3Y0
AVキング良さげやね
526名無したちの午後:2006/01/28(土) 09:22:04 ID:3fxBWCFM0
今月はエロゲーはスルーしようと思っていたけれど春恋が気になってきた。
527名無したちの午後:2006/01/28(土) 10:07:19 ID:yZgj/8hN0
エロゲはスルーしてI/Oを買ってくる、売ってればだが。
528名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:47:23 ID:+ejQtc+C0
I/O、昨日の時点で、大須ドル山、コムロ、ジョーシン売り切れ。
名駅祖父、名駅エイデン売り切れ。
529名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:48:56 ID:HlKE/vDa0
祖父行った人に聞きたいんだけどもしも明日が晴れならばの店舗特典出てた?
メーカースレで出てた特典が本当ならば山王と祖父で注文したいんだけど・・
530名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:57:45 ID:3fxBWCFM0
>>527
キッズランドにまだ有るかも。
531名無したちの午後:2006/01/28(土) 12:19:18 ID:s5f/c2UJ0
宝島(各務原、関、美濃加茂、江南、師勝、春日井)にもI/Oなかった。
と探し回った俺が言ってみる。
でもエロゲじゃないな。
532名無したちの午後:2006/01/28(土) 12:52:26 ID:yZgj/8hN0
結局I/O無かった。
まあ、半田市なので最初から無いだろうと思ってたが。
増産して来週末には潤沢な在庫となる見込みだそうなので、それまで待ち。
533名無したちの午後:2006/01/28(土) 13:19:57 ID:OgojamYF0
このゲームなんてどう?

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50457204.html
534名無したちの午後:2006/01/28(土) 14:15:37 ID:hVmyBBi/0
気分転換に大須行こうと思って、運動もかねてAM7時頃に覚王山から歩き始めたけど、
45分で燃え尽きていま千種の漫画喫茶orz
535名無したちの午後:2006/01/28(土) 14:43:26 ID:ORxdeDNe0
ちょ、まて・・6時間回復しないままなのかw

千種といえば福龍亭が潰れててかなり悲しかった。
536名無したちの午後:2006/01/28(土) 15:23:40 ID:SjxdpgHS0
恵那の宝島逝ってきたよ@飯田市民
基本的に宝島は大須帰りに春日井か土岐しか寄らないんだけど。
場所が解らなかったので携帯でこのスレ見てナビに番地まで打ち込んで
やっと探し当てた。このスレに感謝。
売り場の広さの割に新作の入荷ぶりはいまいち感があったけど
松本の紙風船まで買いに行く事考えたら時間的にも高速代的にもお得なので
ちょくちょ買いに行く事になるかもしれん。
537名無したちの午後:2006/01/28(土) 16:00:28 ID:p/PK3xFk0
>>534
自転車ですらヒイヒイ言う距離(&地形)だから当然といえば当然か。

漏れは名駅〜桜山〜上社〜上前津〜名駅〜西枇杷島〜名駅というルートで名古屋を巡回してきた。
MTBなのでけっこう疲れる(;'A`)ロードバイクかクロスバイクがほしいな
538名無したちの午後:2006/01/28(土) 16:04:39 ID:vP+vcFhU0
MTBのタイヤ、最低でもセミスリックにしてある?

ひょっとしてブロックタイヤのままか
539名無したちの午後:2006/01/28(土) 16:35:17 ID:BHqN9ZSe0
名駅−大須間は、名鉄バスの基幹2号がお勧め。
笹島通らないから早いし、200円×2だから安い。
大須滞在1時間ちょいなら乗り継ぎ割引も効いて更にお得。
バスカード買っておくのも良い。

>537
漏れと一緒にフクイかカトー行ってフラットバーロード買おうぜ('A`)
540名無したちの午後:2006/01/28(土) 16:52:33 ID:1jJ98Xc40
>529
今日の配布会ではタオルになってたな。
キャラは忘れた。
541名無したちの午後:2006/01/28(土) 16:55:04 ID:BthIYnTj0
東山公園のあたりに家があって、大須へのサイクリングは
ちょうどいい運動になる俺は勝ち組。
542名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:13:12 ID:CMyuVm2L0
太閤通りのアニメイトで一服
チケットキング名駅店でお買い物
543名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:20:23 ID:woOnC1qA0
たまに大須までロードで行くけど
街中はいまいち乗りにくいよ
MTBのほうがいい。メッセンジャーのあんちゃん達は偉大だね
544名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:34:35 ID:0C39OnXs0
>>543
歩道は狭いし、車道は路駐。なんともならん。
545名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:40:47 ID:xGVlchUS0
>>541
それは遠すぎだろ
546名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:49:22 ID:6LpbKTwu0
>>539
乗降がメルサ4階でマンドクセ
週末は大津通のクソ渋滞でなかなかバスが来ない
矢場町バス停は便利だけどね
547名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:53:40 ID:DXDs/KnQ0
小室の配布に初めて並んでみた。
…パンピーやDQNの方々のニヤニヤした視線や、「なにあれ」という声でかなり凹みましたw
548名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:02:04 ID:9pqix7Ly0
>>547
ついに一線を踏み越えたな。
新たな勇者王の誕生だ!
549名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:26:00 ID:MNSGY8Ea0
>>547
大丈夫だ、2〜3回並べば周りなどまったく気にならなくなる
550名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:36:29 ID:z/BcB2U40
午後ビック行ったらサッカーゲームの大会やってた
一番前で観戦してたよ、
まぁサッカーはあんまり知らんからいまいち楽しくなかったが
551名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:43:09 ID:0AOd7LM9O
I/Oってなんぞや?
552名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:45:11 ID:Cpbyl7Tj0
553名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:49:29 ID:pWfb/PSR0
554名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:59:07 ID:0AOd7LM9O
スマン、自己解決。一宮宝島残り一つ
555名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:04:33 ID:w78ntAXX0
休日の大須はすごいな7・8歳の子連れでAMPゲーマー来てるよ
子供ワンピースとかとエロゲキャラの区別ついてないんだろうな
さすがにぺとかコアな店では見たことはないけど
あと女の子がマイコン見てなにこれキモーって言った直後に店入ったよOTL
556名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:09:44 ID:BHqN9ZSe0
>553
懐かしいな、まだご存命だったか。
学生時代は学校の図書館で読んでたよ。

>546
名鉄バスセンターへは、近道さえマスターすれば東山線乗るより楽だ。
途中人が少ないから歩きやすいし。
JR広小路口とか、祖父・メイト方面からだとマジ近い。
名駅方面行きの遅れはどうしようもないけどナ(´・ω・`)
557名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:11:33 ID:UvVay3rP0
大須は祭りのせいか人多くてきつかったなぁ
ゲーマーズとBWで独り言言ってる奴がいたんだが・・・
別に俺に話しかけてた訳じゃないよな
558名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:53:58 ID:CkbmIEiH0
中京の2階行ってみたが、同人ソフト中古高いな。新品より高値つけてるじゃん。
あと、昨日発売ソフトのBW特典テレカがもう並んでた。
その特典テレカ目当てで朝一でAMPに行ったのに、もうねーよ。orz

>553
おれもI/Oと言えばこっちを連想するな。
PC-88とかPC-80系のハード記事見て、タケイムセンとかで部品集めて作ってた。
559名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:57:51 ID:3fxBWCFM0
input/output
560名無したちの午後:2006/01/28(土) 20:09:21 ID:ZVBCETLH0
春日井の宝島(空港の近くの)って何時までやってましたっけ?
561名無したちの午後:2006/01/28(土) 20:10:21 ID:4LHrTDC70
今日は配布に並んだ後、屋台で定番のネギ焼きと神社の饅頭買ってとっとと
帰りました。
とりあえず、一般人の冷たい視線が苦手な人はバドイルか虎の方が良いと思うよ。
562名無したちの午後:2006/01/28(土) 21:03:46 ID:EKjZZtg20
例えば小室なんかで、新作発売のため朝9時開店のときとかに並ぶと
広い道に面してるから通勤の人の目線が痛いのなんのって

自分の中で新しい何かが目覚めそうになったよ マジお勧め
563名無したちの午後:2006/01/28(土) 21:08:18 ID:MNSGY8Ea0
遠い所へ旅立った>>561>>562両氏に敬礼

                    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                   ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
                    l  i''"        i彡
                    .| 」   /' '\  |
                    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
                    l       ノ( 、_, )ヽ  |
                   ー'    ノ、__!!_,.、  |
      ☆彡          ∧     ヽニニソ   l
                  /\ヽ           /
                 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ


________________________________________________________________________

   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三




564名無したちの午後:2006/01/28(土) 22:33:57 ID:lc2/OIWv0
AMPで魂響陵辱side終了って張り紙があったけど、名駅コンプに6本くらいあったんだが・・・
やっぱ店によるんかなぁ。
565名無したちの午後:2006/01/28(土) 22:40:03 ID:HlKE/vDa0
道が混むから という理由で自転車で1時間半かけてエロゲ買いに行ってる俺は勝ち組。

>>540
d
山王と祖父の2店でもしらば予約してくる
566名無したちの午後:2006/01/28(土) 22:48:51 ID:gjLzSBdp0
>564
全ての店舗で一斉に品切れするとでも思ってたのか?
567名無したちの午後:2006/01/28(土) 22:56:51 ID:s22F0WJ/0
>>656
俺と同じことしている奴がいるとは・・・
自分もいつも小牧から41号に沿って大須行ってる・・・今日は風が強くてこぎ難かった。
俺は普通のママチャリだけど>>656氏はマウンテンとか乗ってるのか?
568名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:00:11 ID:/1w5vN3O0
>>567
それなんて未来安価?
569名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:06:32 ID:s22F0WJ/0
>>568
うはwww間違えた(´д`)orz
>>656じゃなくて>>565
570名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:14:09 ID:HlKE/vDa0
>>567
自分は大須じゃなくて豊田から岡崎までです。大須までは無理OTL
自転車はJeep24インチWサスのマウンテンを使ってますがタイヤが小さくて軽く凹んだりOTL
ママチャリへの移行を考えてますがママチャリというものを使ったことがないので感覚が分からんのです´・ω・`
571名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:29:35 ID:3fxBWCFM0
あのフォルムは芸術の結晶
572名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:30:54 ID:blvr12cu0
普段使うならクロスバイクがお勧め

メカニカルのディスクブレーキをコンポーネントに組み入れて
573名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:39:13 ID:ZVBCETLH0
電チャリはスゴイよ。正直感動した。
おかんのを借りて守山→大須→小牧→守山を走ったんだけど、あまり疲れない。というか漕ぐのが楽しい。
坂でも強風の中でも楽々行けるし。
自分のが欲しくなったよw

良いのは10万くらいするけどorz
574名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:49:03 ID:f09t5sa10
江口系の話じゃないが品切れといえば
ゲマ屋でなのはDVD売り切れだった
575名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:51:59 ID:4uneB3uc0
>>560
0時だったか2時だったか・・・
576名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:02:49 ID:ybXPEDVF0
昔はよく各務原から名古屋まで普通のチャリで通ってた。
名古屋市内は人大杉で走れたもんじゃないので
上小田井の駐輪場にとめて地下鉄で大須行ってたな
577(;´Д`):2006/01/29(日) 01:02:19 ID:q18F0sqs0
週末にインフルエンザで寝込んでた俺が来ましたよ

大須か名駅でまだゆめくみって残ってた?月曜辺りに買いに行こうと思っているんだけど
578名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:02:53 ID:p9AvWSv30
前は結構自転車で大須や名古屋まで行ってたが、
最近は寒くて名鉄と地下鉄使ってます@南区

アルトネリコ買おうと思ったが売ってなかったorz
あと祖父に行ったら「よつのは」が店頭に置いてなかったんだが、もしかして売れてるのか?
バグゲーだとかNTRアリだとか鬱展開無しだとか良作だとか、
真偽が分からない情報が溢れててどれを信じればいいやら……。
579名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:04:26 ID:p9AvWSv30
連投スマソ。
>>577、5時ごろ祖父に行ったらテレカ付きで売ってた。
580名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:11:44 ID:mQF2AfjB0
家の近所に公園がないと息苦しくなるよな
その点うちは家の近所に白河公園
へへん
581名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:17:06 ID:pELkklnG0
>>578
やっぱりシステムが糞なことを除けば普通に問題はないと聞いた
NTRは・・・主人公以外に男いたっけ?
582名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:17:39 ID:hlrv2b4p0
アルトネリコはどこでも売ってたな<半田市
供給過剰かと思えたくらい。
その分を少しでもI/Oにまわして欲しかった。
583名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:47:14 ID:7zvoSHie0
>>578
アルト夕方には祖父で結構売ってたのにな
俺はテレカ付予約してたけど、FF7DCが糞で速攻終わったからアルトすげぇ楽しく感じる
まぁエロゲはゆんちゅ買ったが・・・そのナンというか・・・

家ゲは発売日には大量にあっても週末に一気に消えるからなぁ
584名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:56:22 ID:p9AvWSv30
>>583
バイト間近で焦ってて祖父の一般ゲースペースまで行かなかった。
アルトが売ってなかったのは小室です。
情報d、明日にでも祖父行ってきます。
585名無したちの午後:2006/01/29(日) 03:13:07 ID:xdjJP4Tm0
自転車1時間以上漕ぐなんてすごい。よく体力持ちますね…一日何時間寝てますか?
この前徹夜明けの身体で自転車乗ってたら居眠りしちゃって、黒いガラスの車(駐車中)に激突しそうになってもしかしたら死ぬとこだった
586名無したちの午後:2006/01/29(日) 03:42:00 ID:mQF2AfjB0
さてそろそろ出かけるかな
熱田神宮へ
587名無したちの午前:2006/01/29(日) 03:50:50 ID:qaQCE1Ti0
懐かしいな。チャリか。俺も学生のころ岡崎から名古屋まで行ったよ。
3時間半はかかる。夏は水分補給しないと脱水症状起こすし。
冬は寒くて手足の感覚ないし。国一沿いの道しか知らなくて、よく真っ黒になった。
今思うとギヤくらいはほしかった。

祖父5時過ぎぐらいの時、新作の半分は在庫切れだった。
アンプ、トラも午前中は新作結構見たけど、出入り激しいからどうだろ。
トラといえば今日、家族連れが5階で間違って降りてすっごく痛々しい光景だったw。
あと、どこぞの女子が「すごーい。きもーい。変態」とか言いながら5階を徘徊してたな〜。
なんか、今日のトラはつらかった・・・。
588名無したちの午後:2006/01/29(日) 04:44:25 ID:oNfAn0HD0
>>587
3時間半て・・ちょ・おま・・・がんばり杉

個人的には1月は購入予定が無かったんで(11月12月で積みゲ増やしすぎたし)
昨日は名古屋逝かなかったんだが、逝かなくて良かった (特にとら)
589名無したちの午後:2006/01/29(日) 04:47:51 ID:TO9EDzKK0
>>587
ガキは相対化してモノを見れないからな…自分に向けられると烈火のごとく怒り出す。
590名無したちの午後:2006/01/29(日) 05:26:19 ID:Bzt6doJZO
お前らGOOD WILL岡崎店を知ってるか?
591名無したちの午後:2006/01/29(日) 05:43:05 ID:g3l66u7Z0
知ってるけど、何?
俺が学生だった頃、GWは大須だけだったんだが
その頃は、ワープロも扱っていたな<GW
592名無したちの午後:2006/01/29(日) 05:53:02 ID:nKoVEgxV0
GWの5%痛いな
いつもなら買う値段なのに結局買わなかった
593名無したちの午前:2006/01/29(日) 05:59:41 ID:QR2RT/Ce0
まあ、チャリで名古屋行ったのは正直、交通費をうかすため。
あん時、学校で話したら納得されたけどね。

>>590 岡崎にできた当初から知ってる。初めて買った商品も覚えてる。
594名無したちの午後:2006/01/29(日) 09:35:51 ID:ASMEBFGx0
>>587
俺が昨日虎に行った時の5階にいたお嬢さん方は
『私たち、こんな所にいてもおかしくないかな』とおしゃっていました
俺は、「そんなことないぞ、お譲ちゃん方」と心の中で返してみましたけど
595名無したちの午後:2006/01/29(日) 09:35:54 ID:hlrv2b4p0
I/Oには一色ヒカル・乃田あす実・まきいづみといった所が出演してるんだな。
東鳩2のようになるか?
596名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:11:43 ID:DaQKJupX0
我こそは、と思うヤシはレッツトライ
ttp://www.tokachi.org/mamachari/
597名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:48:15 ID:tkajDrbf0
>>595
フェラはありますか?
598名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:55:48 ID:jb/Y+4xxO
まさかとは思うけど、1時間以上もケッタを漕いで購入したエロゲを積んで
放置なんて失礼なことしてないよね?
599名無したちの午後:2006/01/29(日) 11:28:46 ID:n1N4MIIf0
いや、本当につまらなかったら積む
過去の2-3時間より未来の10時間以上の方が大事
600名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:05:53 ID:98ApmA6b0
買いに行く、その行為にこそ意義を見出しているのです
601名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:11:45 ID:L3Djdot70
買い物ツアーやな
602名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:14:56 ID:6IWe4Gmw0
>>596
某大学祭で参加したことがあった。
コースの高低差が激しくて死ぬかと思った
603名無したちの午後:2006/01/29(日) 13:48:14 ID:TZm1awb80
>>598
積む為に電車代浮かすんだよ。・・・・あれ?
604名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:09:41 ID:cn1YClqn0
>>599
過去とか未来とかじゃなくて、2〜3時間と10時間なら誰でも10時間の方がいい希ガス
605名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:26:42 ID:u5/ZUfS90
いつも途中で飽きてsagaoのデータで終わらせちまう
606名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:15:15 ID:7zvoSHie0
好きなキャラだけ終わってセーブデータを使う
記憶が確かならFate sn以来(凛、桜ルートはかなり惰性だったが)まともにクリアしたゲームがない
hollowも20%位で止まってる

一月に最低2本はエロゲ買ってるのに
607名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:25:58 ID:QMd+j0oaO
平針から一宮までケッタで帰ったのはまだまだですか?
608名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:26:42 ID:NquxXAEv0
グッドウィルの衰退ッぷりもギリギリまで来てる感があるな。
当初は整然と区分けされていた本店の雑然とした配置がなんとも。
中京みたいにハードウェアから撤退してエロゲ一筋に縮小できる
規模でもないだろうし、大丈夫なんかな。客はたくさん入ってるけど。
609名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:33:29 ID:Gayhg86T0
ソフマップも、いつ閉店するのやら…。
ナディアパーク店を存命させておいて、オタ系だけナディアに移転して、駅ナカを閉店が一番良かったような。
610名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:36:53 ID:MCu91A4b0
みんなケッタで結構遠乗りするんだな。
俺にはもう無理だ・・・
611名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:04:42 ID:Zgvtwxr90
このスレの人たちって発売日には必ず買って1日でフルコンプしてそうだったけど
やっぱ結構積んでたのね。自分は体験版すらやるのだるくて5ギガほど溜まってる
積みゲーも5個ほどあるのに気楽な脱衣雀ばっかやってるw
612名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:07:58 ID:/yOELtar0
仕事が忙しくてあまりゲームをやる暇が無いって人間も居るからな。
613名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:14:26 ID:n4p1W3/i0
昔はそうでもなかったが、萌え系よりすぐエロ系に偏ってる漏れorz
特に人妻系が多くなったのはどうみてもヤバス
614名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:26:40 ID:xWCS/W6p0
昔はエロ重視だったのに最近購入するのは萌え?というかシナリオ重視なもんばっかり・・
どうしちまったんだ漏れ?

でも積みゲの量は・・・今数えたら丁度50本だった・・
自力でフルコンプしたエロゲなんて片手で数える位しかないよ orz

どうでもいい事かもしらんが、こっちじゃ自転車のことケッタって言うのね
漏れの地元じゃチャリなんだけど、ケッタって東海地方全域でそういうのかしら?
615名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:32:34 ID:6aty2lm40
616名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:37:26 ID:Nb5pRqhI0
>>615
デジコは萌えるけど、ゴンタは萌えないニョ
617名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:39:37 ID:xWCS/W6p0
>>615 d
ケッタってやっぱり東海地区だけの言い方なのかぁ、そもそも今日初めて聞いた(見た)言葉だし
漏れんとこは『チャリ』『ママチャリ』『チャリンコ』だなぁ、ちなみに『原チャリ』は50ccの事だね。

それにしても『ソテツ』『ごんた』って・・・『ケッタ』はすぐに由来が想像できたけど
この2つはさっぱり解らんw
618名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:58:57 ID:1MWit8690
>>605-606
同じく。sagaoに出会うまでは自力でコンプしとったけど
見つけてからは毎回使用しとる
そのせいで途中で飽きるゲームが多くなった
619名無したちの午後:2006/01/29(日) 18:04:09 ID:s86Tz6aK0
>特に人妻系が多くなったのはどうみてもヤバス
最近ロリ系が多くなった俺よりはやばくないです。
620名無したちの午後:2006/01/29(日) 18:38:58 ID:DaQKJupX0
リアルに実行しなければどれに偏ってもOK、シュミですから
一線を超え網走送りになる、ソレも人生さ(w
621名無したちの午前:2006/01/29(日) 19:30:22 ID:QR2RT/Ce0
ゲームといえば、最近グロブームなのかな?
ゴア(まえからだけど)やアリスの何とかアイランドだったかな、
HEAVEN-Death Gameとか。
622名無したちの午後:2006/01/29(日) 19:41:54 ID:rSRV7kgw0
彼の チャリンコに乗って 夜の浜辺で せんなり食べたの
623名無したちの午後:2006/01/29(日) 19:53:19 ID:1MWit8690
>>621
ギャルズーアイランドはアリスの定番の陵辱が
少し入っとるだけでグロはほとんどない
624名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:05:46 ID:Zgvtwxr90
エロゲ雑誌なんか買ってる?俺はたまにバグバグ
625名無したちの午前:2006/01/29(日) 20:16:53 ID:QR2RT/Ce0
>>623 そかな。でも、ちょっと前と比べると増えてない?
たまたまかもしれんけど。
626名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:18:01 ID:DaQKJupX0
必要無いな・・・NETで大半の情報は見られるし体験版も一部を除けば手に入る
コラムや連載物も特に目を引く物無いしな
627名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:18:45 ID:CGS1+jY60
>>624
PUSH・姫・剛田かな
628名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:31:22 ID:1MWit8690
>>624
自分もバグバグ
最近必要ないと思いつつも惰性で買い続けとる
629名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:33:18 ID:98ApmA6b0
情報はほぼネット頼み。
例外はどうしても欲しい特典等、企画がある時だが滅多に無い。
630名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:34:11 ID:YnRMB9ns0
そのエロゲ雑誌代が年間で何エロゲに相当するのか一度考えてみるとよい
631名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:40:04 ID:rofdSlSQ0
>>630
雑誌代はエロゲ代とは別の予算組みだから無問題
632名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:51:03 ID:fSlYYZ3H0
漏れも>>629と同じだな。
昔はよく買ってたなPUSH!とBugBug、今はほんとたまに買うくらい
今はエロゲ雑誌代を浮かせた金でエロゲを購入して、また1段積み上げるっと orz
633名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:18:08 ID:QMd+j0oaO
表紙テレカが高く売れそうなのを買ってるよw
634名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:25:05 ID:W5XyfW1v0
オレはパソパラ・バグバグあたりである程度目星をつけて
ネットで詳しく調べるって感じだな。

カタログとしては紙媒体の方がネットより便利だし楽。
635名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:27:00 ID:36VuY2m5O
バグバグは白黒ページしか読んでないな
636名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:36:38 ID:hWpa0res0
今日、アーバンスクエアの駐車場で女装コスを見てしまった…
なんかゴスロリ服着た奴が男子便所入ってきたもんで、何事って思ったら
おっさんが翠星石の格好してやがった
ありゃ確かにダメージ大きいな…
何かイベントでもあったのか?見た奴居る?
637名無したちの午後:2006/01/29(日) 22:18:20 ID:Gayhg86T0
その場面を想像しただけで笑えてくるな
638名無したちの午後:2006/01/29(日) 22:23:28 ID:GatXX1/c0
それって漏電迷伝じゃない?
http://ruro.jp/RodenMeiden/
639名無したちの午後:2006/01/29(日) 22:27:22 ID:jKMc78dV0
公共の場所での女装は既に犯罪だよな…
640名無したちの午後:2006/01/29(日) 22:59:19 ID:qPdk1N7q0
>>624
以前はピュアガだったけど休刊して以来ずっと剛田を毎月。
DVDをほとんど見てないけど
641名無したちの午後:2006/01/29(日) 22:59:45 ID:SFDORK7N0
色んな書店で、端から見たら無分別に見えるくらいな勢いで
月刊エロマンガ・ゲーム雑誌類の山を自分の手の中に作り上げていく姿を良く見かけるのだが、
ここの住人にも多いのだろうか?
さすがに財布の紐が緩むお気楽毒男リーマンな漏れでも真似できない・・・
642名無したちの午後:2006/01/29(日) 23:06:48 ID:4rZxrbD60
ゲーム屋勤めてた頃はコンシューマ系は殆ど全部買ってたな
エロゲ雑誌はエログが消えてから買ってない

大体、今は頼んでもいないのに発売予定タイトルがべたべた貼られてるからな
廃れた廃れたって言うけど、現状だってパソパラ創刊の頃と比べたらありえないほど恵まれてる
643名無したちの午後:2006/01/29(日) 23:18:05 ID:qPdk1N7q0
スレ違いで済まないが、
ユージンの一橋ゆりえのフィギュアって岐阜では見かけないんだけど、
大須・名古屋方面はどうでした?今度の日曜まで残ってるかね?
644名無したちの午後:2006/01/29(日) 23:20:21 ID:TO9EDzKK0
>>642
月に一度の買出しぐらい大目に見てやれよw

>>643
もっぱら通販だけど、岐阜ってことは、紙月?
645名無したちの午後:2006/01/29(日) 23:27:18 ID:tycCg2dP0
>>643
とらには昨日ですがありました・・・だがスルーしてしまったよ
そんな俺はナオを探して・・・某所で1体見つけて購入
買っておけばよかったかな、来週土曜日しかいけないし
646名無したちの午後:2006/01/30(月) 00:04:56 ID:eKhL3jcT0
>>638
こいつ、こいつ
コレのトップの写真の左端のめがねかけたおっさん
そりゃ個人の趣味にあれこれ言うべきではないが、さすがに自重しろと
イベントとか行かないから生のコスプレなんてえらく久しぶりに見たのに
よりにもよってアレってのがきつすぎ
647名無したちの午後:2006/01/30(月) 00:06:44 ID:TO9EDzKK0
>>641の間違いだった。スマソ
648名無したちの午後:2006/01/30(月) 00:15:34 ID:LoD4DRJ50
>>638
水銀燈だけなら、ビジュアル系バンドの衣装と言えば通りそうだな…。
手前のしゃがんでる白髪は誰だ?
あと、ジュンがどう見てもただのオサーンでワロタw
649名無したちの午後:2006/01/30(月) 00:30:12 ID:EMAScOkb0
大分前から漏電迷伝知っとるけどまさか
名古屋付近に生息しているとは・・恐るべし
650名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:14:07 ID:lOOj9cti0
大須で、新規的にゲーム制作&ソフ販売しようと思ってるんだが、無謀かな?
4月に出す予定で進めているんだけども。

みんなのお言葉をいただきたい。

場所はコムロード近く
651名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:30:41 ID:LoD4DRJ50
>>650
詳細キボン。
製作&販売てことは、製作会社と販売店を兼ねるってこと?
詳しい事分からないと何とも言えない。
652名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:33:10 ID:Im6rDcW30
>649
女装実写はCCさくらや華音の頃から名古屋のサークルが独走してるからな




…ランナーは一人だけという話しもあるが
653名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:34:58 ID:nDQbizXT0
ココってもしかして、
かなり前からエロゲーのパロディ物やってるところじゃないか?
ToHeartとかKanonとか・・・
654名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:35:16 ID:kzsn/Xw50
漏電迷伝ってコミックライブに来てたあれ?

>>650
詳細求む
655名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:46:45 ID:X5p5WqDs0
雑誌買うくらいなら、漫画喫茶で過ごした方が良いな
656名無したちの午後:2006/01/30(月) 02:12:51 ID:p2jcuVk40
>>650
興味あるから詳細を
657名無したちの午後:2006/01/30(月) 02:15:33 ID:prItYLqh0
>650
ゲームを制作するのなら、わざわざ大須なんて地代の高い場所に構える必要は無く。
瑞穂競技場辺りとか、藤ヶ丘とか、安くて利便性の高い場所に構えた方が良いと思う。

ゲーム販売に関しては。
新品に関してはコムロ・中京、ついでに独自の特典が多いGW。中古でもUSE、中京。
ここに割って入るのは難しいと思う。DoWhileとか、割って入れず撤退した店もあるし。
地下コンプみたいに、他に比べて絶対的に安いとか、そういった特徴が無ければ駄目だと。
658名無したちの午後:2006/01/30(月) 04:30:35 ID:fGQgijx30
業態が見えんから何とも言えん。
ペーパームーンの惨状を見てると安易に薦められんし。
659名無したちの午後:2006/01/30(月) 04:58:08 ID:C1PW5Ji90
藤が丘にはエロゲ屋がキレイなビルに会社を構えてるな
660名無したちの午後:2006/01/30(月) 05:12:59 ID:1NGQcm6T0
will系列か・・・
661名無したちの午後:2006/01/30(月) 08:19:33 ID:M23ui4fi0
>>657
競争が減ったせいか、最近はUSEや中京の中古も大して安くないから、
頑張って中古で割って入って欲しい所ではあるが。
662名無したちの午後:2006/01/30(月) 09:28:29 ID:RPo3NKaf0
製作だけに限れば>>657の言うとおり、やっぱりショバ代が高くつくから、最初は日本一みたく辺境に構えた方がよいかと。
売れてから引越しすりゃ良いだけだしな。
ソフト販売については特色が無ければ誰も利用しないし、場所を選ばないとsh○keの二の舞になる悪寒w

663名無したちの午後:2006/01/30(月) 09:33:36 ID:/zXEq2z50
>>659
駅前一等地だな
駅から徒歩1分の好立地
664名無したちの午後:2006/01/30(月) 10:05:08 ID:de4ThiOP0
>>650
坪単価の安い物件があるなら進出歓迎かな
大須で物販は、かなりリスクが高い
あと、事務所に必ずセキュリティー入れること
夜中に押し入られて、あらいざらい取られて
げっちゅ屋と厨凶が泣きを見たことがあったよ
665名無したちの午後:2006/01/30(月) 10:23:41 ID:lRG6CmFt0
厨凶も入られたことあるんか?
666名無したちの午後:2006/01/30(月) 11:51:36 ID:de4ThiOP0
>>665
大須界隈では有名な話だぞ
あの頃は立て続けに、ミルミルリンといるか
厨凶・げっちゅ屋がやられて大騒ぎだったよ
あんなかさばる物よくもまあ洗いざらい
持って行くもんだと まだ未決じゃなかったけ
667名無したちの午後:2006/01/30(月) 12:17:11 ID:bDI9SRDn0
>>650
とりあえず新品の価格がコムロ、中京並みで
ポイントが5%とかつくならありがたいんですけどね。
668名無したちの午後:2006/01/30(月) 12:44:47 ID:Jgm5ql6E0
ここの住民からいらないエロゲ集めればとりあえず店の体裁は整う
エロゲ提供の報酬は1エロゲ1株で・・・ゆくゆくはセントレックス上場
669名無したちの午後:2006/01/30(月) 13:15:42 ID:9z+QIBuTO
違法スレスレの怪しい商品いっぱい置いてるような店とかどうよ?>>650
670名無したちの午後:2006/01/30(月) 13:38:26 ID:de4ThiOP0
そういえば、そんな電子雑貨店、大須にはないな
671ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/30(月) 14:14:05 ID:pycXbQs30
昨日大須に行くつもりだったのに、結局秋葉原行ってきた(´・ω・`)
672名無したちの午後:2006/01/30(月) 14:40:52 ID:gkmgSvsYO
メイドエロゲショップでいいよ
673名無したちの午後:2006/01/30(月) 15:30:14 ID:3hNg4FCP0
メイドカフェはいらんから、割烹着来たお姉ちゃんが給仕してくれる和風喫茶店作ってくれ。
爺婆でも入りやすい落ち着いた店構えで、おはぎとかよもぎ饅頭とか置いてあると尚良。
674名無したちの午後:2006/01/30(月) 15:35:14 ID:8WPZ57S70
巫女茶屋長続きしなかったな
675名無したちの午後:2006/01/30(月) 15:37:58 ID:CVgjzn4u0
大須で借地茶屋では色々難しかろう、という事だな
676名無したちの午後:2006/01/30(月) 15:43:57 ID:svFpBYqc0
T&Eソフト
677名無したちの午後:2006/01/30(月) 17:14:09 ID:s+YkUnVOO
>>645
ナオすごい売れてんのな。
祖父でまだ2個あるな、と確認してから
PCケースみてる間(15分位)になくなってたよ。
元のゲームやってないから買わないけど、やってたら俺も買ってたな…
678名無したちの午後:2006/01/30(月) 17:53:21 ID:kzsn/Xw50
エロゲソンのCDを中古、新品たくさん置いてくれるなら嬉しい
679名無したちの午後:2006/01/30(月) 18:45:15 ID:PbbilFBa0
>>537-538
話の流れからMTB=名鉄バスかと思たw

ところでおまいら地下鉄とかの1日乗車券て使い終わった後どうしてます?
漏れはまだ使えるものを使用済みカード入れに捨てるのもったいないから
極力券売機できっぷ買おうとしてる人にあげてるんだけど
もっと欲しい人に知らせる方法ってないですかね
傘みたいにどうぞ使ってください系の置き場所があれば良いのだろうけど
680名無したちの午後:2006/01/30(月) 18:56:30 ID:HPVBUpqN0
>>679
譲渡禁止のモノ渡すトコ見つかったら警察行きだからもうやめとけ
タダの自己満足だぞ
681名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:01:04 ID:ql7AlCV30
>>676
あそこの建物今不動産屋が入ってるな
このまえ家賃払いに行くのに場所聞いてビックリした
682名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:08:53 ID:n92AX/Dl0
>>643
栄の某所に積んであった、ナオも昨日の時点で2つ残ってた
さすがにこよりはなかったが、探してたキディグレイドが山積みでホクホク
あそこは翡翠石も余裕で買えたし意外と穴場

ヒントはロフト

683名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:11:50 ID:Qhx4PEAy0
ラビットnetは1月27日発売のソフト
「魂響〜陵辱side〜」定価3800円(あかべぇそふと2)
を当日販売せずにポイント交換景品 5000ポイント(25万円相当)
の商品としてショーケースに並べていた。
販売商品をポイント償却の為に利用。
この事は商品卸元である(株)ヴューズとメーカーへ報告完了済み。
684名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:15:58 ID:uQivEfUP0
>>679-680
譲渡禁止…でないと商売にならないわな、交通局は。
私は、券売機のところにさりげなく放置しておくよ。日付見えるようにして。
685名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:37:20 ID:qIpPUHCd0
http://ruro.jp/RodenMeiden/hakko.avi

今更だがコレ見てワラタ
686名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:37:36 ID:yCjyHxMU0
>>679
俺は出張に使った後、通勤に使う会社の先輩に上げてた。
先輩は使用後に、綺麗なお姉ちゃんを探してあげてたらしい。
687名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:40:58 ID:L6NmUhd00
>>685
これが男じゃなかったら素直に笑えるんだけどなぁ・・・
688名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:11:58 ID:D7omHcFR0
>>685
そこの写真集に出てくる真苦がみやーちに見えて仕方が無い
689名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:33:11 ID:gk0CAkZy0
男の女装コスはキモいだけだから、URLでも画像でも張る時に「精神的グロ」ぐらい書いてくれるとありがたい
690名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:45:22 ID:AvTdqsvH0
RAINBOW
for RITZ
symphonic rain prelude book

何処か店頭にありますかね?
691名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:52:17 ID:ztxCO6c80
駅西にデニーズが出来るな。
オタだらけになる予感…
692名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:58:22 ID:eEFxullj0
確か、立体駐車場が建設中のトコだっけか?

むしろ、ヲタというよりも、メイト帰りの腐女子と専門学生や変な予備校の生徒あたりでごった返そうな・・・
693名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:52:23 ID:MhIAe+07O
メロン行くときいつもローソンの隣の専門学校の生徒が
煙草吹かしながらガンつけてくるんだけど、なんだかなー
694名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:54:00 ID:Ng1F7P5V0
>>693
怯んだら狩られるぞ。
注意しるw
695名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:55:58 ID:cnD6BJMu0
>>693
スルー汁!!
変な香具師には近づかないほうがw
っうか、あそこらへんだと代々木の専門生か浪人生だな。
696名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:01:31 ID:CVgjzn4u0
倒してしまえ。そうすると立ち上がって仲間にして欲しそうにじっと見てくるから
697名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:10:16 ID:QLGr/VnY0
>>696
コンゴトモヨロシク
698643:2006/01/30(月) 23:13:20 ID:9z+QIBuT0
>>644
紙月は見に行かないなぁ。
長森な模型店とか零式六条とか。このへんに無かったもんで・・・。

>>662
辺境、ですか。ケンタ北にあった頃、自転車で見に行ったなぁ、日本一。
699名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:16:40 ID:1przmzka0
日本一もそろそろマンネリだから早く違う方向性を模索したほうがいい
流行神とか意味不明な方向ではなく
700名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:16:48 ID:s9ffIdWZO
俺いっかい友達にエロゲすすめる為にメロンに行こうとしたら専門生に絡まれた(´;ω;`)
そしたら友達が
『俺のダチになんかよーすか?』って追っ払ってくれたよ!

なんか生物が違う気がするほどカッコよく見えたよ
701名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:27:53 ID:Vqo+4wnL0
その友人、凄く好い奴だな
702名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:39:42 ID:EwQoM7CK0
俺専用のアナルになんかよーすか
…まで読んだ
703名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:43:56 ID:CVgjzn4u0
>>702
それはローソンの向かい側にいる方々が大喜びですな。次の日には本が出来てる
704名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:50:24 ID:OEKpVGRm0
そういえば 28日AM7:00頃 東山公園あたりで
AVのパッケージ撮影みたいなのやってたよ。
バスに乗ってたから一瞬しか見れなかった。

久しぶりの生のおっぱいに

705名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:52:18 ID:OEKpVGRm0
    _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、         
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ   おっぱい一筋30年・・・・・・
    U U `ー=i;;::..   .:ト、   
          ゝ;;::ヽ  :`i   鍛えに鍛えたこの腕を 
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ   今日も振る振る 誰にでも振る!
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/            
       `ー--‐''゙~


          〆⌒'ヾ、
         γ'《.::::...  'ヽ,
          ミ/'⌒ヽ,::. ヽ
           ヽヽヽ  ヾ,  ヾ,
     _           丿' ..::丿
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、⌒ヾ/  .:::/ ヽ   
   (|     ...::   Y-.、   ..:::/ ヽ ヽ
    |  イ、     ! :ヽ .:::::/ヽ ヽ ヽ  おっぱい!おっぱい!
    U U `ー=i;;::..   .:ト、 /  )  .)  .)
          ゝ;;::ヽ  :`i  /  /  /  
            >゙::.   .,) /  /  /
       ////:::.  /;ノ / /  /
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /// /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/

寒い中ご苦労様ですw。
706名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:52:52 ID:kFgw/XUW0
今日名駅周辺をまわってきたが、アルトネリコ売ってなかったorz
あとDカルトも行ったが、サークル分類してなくて探すの面倒ですぐ出た。

>>700
それなんてエロゲ?
707名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:57:06 ID:xvB9czov0
>ローソンの隣の専門学校
そんなん初めて聞いたぞな。それよか駅西にあるどっかの高専の学生はマジでうざいけど。
708名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:58:12 ID:53aQirbJ0
腐女子って本気でやおい穴信じてるの?
709名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:03:46 ID:OEKpVGRm0
>>707
本気になったら大原 だとおもう。
ソフ→メロンで通るけど
たしかに 会計士や税理士っていうより 闇金でも目指す気ですか?
って奴多いな。
710名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:04:41 ID:yv42x4c/0
代ゼミで浪人してからアニメイトを知って、ヲタに転落した私が来ましたよ。
あの一体もすっかり親不孝通りに成り果てましたね。
711名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:14:24 ID:m5+PUv090
>>708
男同士で物理的に不可能な体位が描かれている際の
「あの位置に穴があるんだよ」と言う脳内補完の結果が「やおい穴」な訳で
「美しい花瓶」によく現れていると。
さすがに腐女子も、そこまで屈折した常識持ってないよ。
712名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:16:16 ID:chashr56O
>>707
名○屋デ○タルアート専門学校ですな
学校前で吹かしてるんだけど全然ヲタっぽくないのよ
自動車デザイナーにでもなるのかな
713名無したちの午後:2006/01/31(火) 01:16:05 ID:4Ur7vUCo0
デザイン系の専門は、何か目的持ってはいる奴よりも、行くとこなくて仕方なくって
パターンのダメ人間が結構多いからなぁ…
714名無したちの午前:2006/01/31(火) 02:15:30 ID:jZi1rU2n0
>>650 資本金は?従業員数は?主要取引銀行は?
ゲーム制作ということは新規メーカー?
715名無したちの午後:2006/01/31(火) 02:24:36 ID:vQDZfjY60
ローソン前見てるとあそこは『デザイン』って響きがカッコヨスって感じなだけで
実は大した目標も無い他に逝く所無しの奴らの溜まり場にしか見えん罠。
716名無したちの午後:2006/01/31(火) 02:51:40 ID:wi3o+BB10
釣られた?
717名無したちの午後:2006/01/31(火) 04:35:26 ID:vQDZfjY60
ん?漏れがローソン前に溜まってる連中に釣られたかって事か?
漏れは外見はヲタっぽく無いみたいだからそんな経験ないお。

むしろ地元とかじゃヲタな店で浮くからちょっと困るし・・
(大須とかだと問題無いが地元だとヲタな店にはホントもろに見た目がヲタな香具師しか居ないからなぁ)
地元の某楠で店員にソッコーで買い物カゴ渡された時には、
万引き犯とでも思われてるんじゃないかって思ったよ(´・ω・`)
718名無したちの午後:2006/01/31(火) 05:06:17 ID:wi3o+BB10
>>717
ごめ、716は>>650のこと
アンカー不足スマヌ

某楠はサービス過剰がウリなので
あんま気にすることないと思うよ。
最近は以前と比べて静かになった気がするけど。
719名無したちの午後:2006/01/31(火) 05:10:27 ID:cy5Rrpjf0
名駅地下2階の三省堂
720名無したちの午前:2006/01/31(火) 05:13:22 ID:jZi1rU2n0
ローソンねぇ。
そういえばあのへんって、コンビにやけに多くない?
721名無したちの午後:2006/01/31(火) 05:22:36 ID:C3hhvI6F0
あそこ付近であった勧誘ってもうなくなったのか?
メイド喫茶か何かよく分からんが
722名無したちの午後:2006/01/31(火) 09:25:55 ID:ceLyXdII0
>>721
そういや最近見ないな。どこに消えたんだろう。

昨日すげえ怪しいオッサンが予備校生にDカルのチラシ配ってたよ(;'A`)流石に人選ミスだろあの人は・・・
723名無したちの午後:2006/01/31(火) 12:38:44 ID:wdXKCRTUO
それってバンダナ店長じゃないの?
724名無したちの午前:2006/01/31(火) 14:32:37 ID:jZi1rU2n0
>>721 昨日、普通にチラシ渡された。
725名無したちの午後:2006/01/31(火) 15:04:31 ID:DJj//gaA0
つか 名駅にメイド喫茶ってない(?)よな、なんでだろう。

昨日秋葉原から帰ってきたんだが
妹喫茶から出てきた 腐女子が
「おなえりなさい、お姉ちゃん!!って初めて言われた。萌だな」
って言っててワロタ
726名無したちの午後:2006/01/31(火) 15:08:00 ID:MCc0afnd0
>>725
>「おなえりなさい、お姉ちゃん!!って初めて言われた。萌だな」
その腐女子カッコイイ
727名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:12:38 ID:NVWExKGF0
おなえりなさいってどういう意味だ
728名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:36:40 ID:mspGH/u/0
>727
文字通りの意味だ
店から出る時は「いってらっしゃいませ、ご主人様」と言われるそうだ
729名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:41:01 ID:JmQWs8Hh0
いや・・・それなら「おかえりなさい」だろ?
730名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:46:30 ID:PgcxyKd+0
お萎えりなさい
おえなりなさい
731名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:58:43 ID:r4B0oOe/0
おいなりください?
732名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:58:56 ID:bpxsRV4NO
オナりなさい
733名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:23:20 ID:HAaNG7430
今日久々に刈谷のコンプマートに逝って来たが、エロゲが随分減ってるなと思って値札見たら
全部1980円で投売りされてた・・・

でもかなり前からエロゲの入荷してなかったんでほとんど1980円出す気にもならないゴミしか残ってなかったよ。
いつからやってたかは知らないが、こんな素敵な催しがあったんならもっと早く気付けばよかったよ
掘り出し物とかあったかもしれないし orz

とりあえず『ジュエルスオーシャン』だけ確保して帰りますた。
734名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:43:37 ID:CCmfUMye0
>>733
つ値段相応
735733:2006/01/31(火) 18:49:45 ID:HAaNG7430
うん、解ってるよ・・・
かなり前からワゴンに乗ってるしね。(最近じゃ見ないけど)

でも新品1980円ならいいかな〜ってノリだからさ。
736名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:49:46 ID:eUA6YfH30
別店舗に移動で売る
支店からさえ嫌がられた在庫が1980で販売とみたがどうだろ
737名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:53:49 ID:CCmfUMye0
>>735
地下コンプの閉店の時には行ったなあ。
殆ど残ってないし、持ってるのばっかりだったけど。
新作が値引き対象じゃなかったから、買うもん無かったよ。
738名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:55:03 ID:YdspR2vv0
可児コンプでもやってたな2980均一とか
コーナー縮小のためって書いてあったが多分エロゲ置かなくなるんじゃまいか
739名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:57:20 ID:HAaNG7430
>>736
いや、かなり前から刈谷のコンプはエロゲ入荷してなかったんでもとから本数が少なかった
漏れの記憶じゃ別店舗で売るほどのタイトルは無かったと思う(それでも1980円ならウマーなタイトルはあった筈)

多分エロゲを投売りでアダルト関係を一掃したかっただけだと思う。
(刈谷のコンプは小さいショッピングモールの中だからアダルトは不向きな立地だし)
740名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:59:08 ID:CCmfUMye0
どうしても欲しいゲームがあったら、一宮のヤマダへどうぞ。
奥の方にひっそりと生息してますよ…ほぼ、定価でw
741名無したちの午後:2006/01/31(火) 19:17:18 ID:v5caai5U0
>>740
エロゲは04年以降入荷してない、色あせすぎで欲しいゲームなんてあるか?
一宮西エイデン(コンプマート)にも一般ゲーに混じってエロゲひっそりと売ってるが
家ゲコーナーが半年で潰れるようなトコだがな
宝島とほぼ同額でポイント付くから重宝してたのに
742名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:43:55 ID:wLWmPqT30
メガタウン1Fのエイデンベルショップ撤退。
ポッキリ堂側のアーケード出口に大型トラック直付けして、道全部塞いで什器搬出。
最後まで他人に迷惑掛ける奴らだな。居なくなってせいせいするわ。

で、大須に残るエイデン系列は、免税店とディスクステーションか。
743名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:44:23 ID:DlDsSk/k0
ちょw
今、気付いたんだけど・・・STEELを作製したグラビトン潰れたのね。
なかなかいい処女作を作ったのに・・・やっぱ売れなかったのかな?
744名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:59:45 ID:E8UyqdH00
以前ここでも話題になったおでん缶、
近所にできたコインランドリーの自販機に入ってる・・・。
もはや全国区になる日も近いのか?
745名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:10:34 ID:uG81KXnV0
>676
ちょ、何今日の超回復?
先日のLDショックの時に損切り▲60万の俺はorz
横山兄弟qあwせdrftgyふじこlp;
746名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:21:35 ID:CCmfUMye0
>>745
それは損切りじゃなくて、狼狽売りって言うんだよ。知ってた?
747名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:31:40 ID:SfFw/Voy0
一宮GWにテレカ月ゲームがいくつかのこってる。
5ヶ月暗いまえのもあるな・・・
748名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:32:28 ID:SfFw/Voy0
>>740
ヤマダってゲームたくさんしいれてるの?まずほしいのはないだろうな
749名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:37:24 ID:dh9dwcU40
ヤマダは家げは値段的にはかなり神だぞ
750名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:52:19 ID:YLTHpws50
ヤマダは高額化したエロゲが定価近くで売られてる場合のみかろうじて見る物あったな。
751名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:56:22 ID:CCmfUMye0
>>749
ハードも安い方だね。ポイントも付くし。
752名無したちの午後:2006/02/01(水) 00:05:47 ID:maa2ZkfY0
藤が丘にあるのにアキバブックス
753名無したちの午後:2006/02/01(水) 00:09:05 ID:RX2+gKbm0
つまり、千葉ディズニーランドじゃ無いとダメでつか?
754名無したちの午後:2006/02/01(水) 00:21:14 ID:U4npVQOw0
ななついろ延期かよ・・・orz
755名無したちの午後:2006/02/01(水) 01:05:28 ID:L1CGp1fE0
かわりになついろ買っとけ。
756名無したちの午後:2006/02/01(水) 01:14:05 ID:tCgHVOxz0
なないろもね
757名無したちの午後:2006/02/01(水) 01:16:57 ID:RdlQTe/Q0
一宮GWにさっぽろももこ?原画のゲームが2つ1980円で売られてたな。
誰もかわないだろうが
758名無したちの午後:2006/02/01(水) 01:41:52 ID:mNkWNjYN0
いつかの空はリアリティにこだわったいい作品だった
ストーリーはいまいちだが
759名無したちの午後:2006/02/01(水) 02:11:58 ID:prxErDFG0
99のおでん缶(゚∀゚)ウマー
760名無したちの午後:2006/02/01(水) 02:12:35 ID:UyYEC/wk0
売ってるの?
761名無したちの午後:2006/02/01(水) 02:20:27 ID:nSFlbE940
うちの近所の自販もおでん缶入ってるが、つくね・大根・牛スジ全部250円。
前二つは200円が普通だろうが!
762名無したちの午後:2006/02/01(水) 02:36:52 ID:ZgjzaRW/0
その値段じゃ普通にコンビニで買った方が・・・
763名無したちの午後:2006/02/01(水) 02:44:26 ID:roznVG260
串太郎の味噌串カツまいうー。
あれ1本でキャベツ一皿いけるよ。
764名無したちの午後:2006/02/01(水) 03:01:57 ID:cqiOExbm0
学生時代はよく串太郎にお世話になったもんだ・・・下宿先に近かったし、おまけに良心的価格だし
765名無したちの午後:2006/02/01(水) 04:16:59 ID:1+90M70c0
>>742
ちょっと溜飲が下がった。エイデンは大須にとっては正にA級戦犯だったからな
割と共存共栄が成立してた所に、後から来て勝手にかなり無茶な価格競争仕掛けた挙句
殆どの家電店やたくさんのPC店巻き込んで自滅ってのはあんまりすぎる
766名無したちの午後:2006/02/01(水) 08:36:18 ID:CXWaZW1H0
>>760
おでんパック売ってるよ>Shop99

卵、大根、ちくわ、牛スジとか6つくらい入ってたかな
税込み103円
767名無したちの午後:2006/02/01(水) 09:07:06 ID:KU2WqpFB0
>>743
待て、いつの話をしている?
ずいぶん前に潰れていたはずだが・・・
768名無したちの午後:2006/02/01(水) 11:28:02 ID:RX2+gKbm0
>>765
エイデンの肩を持つ気はサラサラ無いが、ポイントとか色々恨みもあるし(w
郊外型の大型家電、パソショップが原因だと思うよ?
大須から家電店が撤退したのは
769名無したちの午後:2006/02/01(水) 11:55:40 ID:HPhKZDGg0
>766
ツクモ7号店前の自販機の事だと思ってた。
770名無したちの午後:2006/02/01(水) 14:08:00 ID:BC0T5IWp0
単純にPC自体も売れなくなってるし。
771名無したちの午後:2006/02/01(水) 14:36:09 ID:8Kh+/q/r0
>>762
そんなこといいだしたら

大根とか買ってきて加工すればいいじゃん

ってなるぞ。

それに、いちいち 大きい器に入れてレジに出して
が面倒ってこともある


それ以前に コンビニの衛生状況を信用できない人も多い。
772名無したちの午後:2006/02/01(水) 14:59:54 ID:1+90M70c0
都市部のコンビニは家無き子ならず家無きオヤジが来るしなぁ
おでんはちょっとノーサンキュー
この前なんか精算にかこつけて手をかざして暖めてた奴もいたし
773762:2006/02/01(水) 16:03:05 ID:AWohodRn0
>>772
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
マジ!?名古屋近辺ではそんな状況が起こるのか・・・

漏れは名古屋市の隣に住んでるから全然知らなかった・・・
ちょっとカルチャーショックを受けますた、なんかコンビニおでんを見る目が変わりそうだ orz
774名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:49:27 ID:NbmF+TAv0
みんな昼飯はどこで食べてる?
何人かだと入れる店でも、ひとりで来てるときは
安直に吉野家、なか卯、むなし、スガキヤあたりのチェーン店に入ってしまう。
775名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:54:10 ID:mNkWNjYN0
喰わないな趣味に金かけて飯代は節約。1日1食か2食だ
776名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:55:28 ID:AWohodRn0
漏れは大須ラーメン屋、味はともかく520円で腹一杯になるんで。

漏れも大須に1人で来た時にヲタでも気軽に入れるようなオススメの店があったら教えて欲しい。
元々地元の人間じゃないから知らない店が多いし。
777名無したちの午後:2006/02/01(水) 19:15:44 ID:Z94sEKZ30
むなし
778名無したちの午後:2006/02/01(水) 19:19:00 ID:6Tco8Npv0
ここのオムライスはマジおすすめ

http://www.tv-aichi.co.jp/osu/tanken/1182950_1256.html
779名無したちの午後:2006/02/01(水) 19:52:10 ID:sQ7PsOR20
どうしても味が気になってトルコアイスを買ってみたものの
歩きながら食べたせいか妙な視線を感じた覚えはある

男が1人アイスを食って歩く姿はやっぱ異常か・・・・
780名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:03:42 ID:tCgHVOxz0
>>779
なら俺が一緒に食べさせっこさせたげる。
もっと視線が痛くなる事を引き換えに、新境地が開けまつよ
781名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:07:02 ID:d5BFE8Ff0
単に歩きながら食うのが迷惑なだけ
782名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:08:11 ID:8Kh+/q/r0
>>778
そこの380円あんかけ 料だけって感じで
うまくもなくまずくもなく・・・って印象。
783名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:13:24 ID:AWohodRn0
>>779
肝心の味はどうだった?
ドネルケバブは食ったけどアイスは食べた事無いから興味あるし。

ちなみにドネルケバブは普通でした・・・
(昔、鳥取の博覧会かなんかの出店にあったドネルケバブは最高に美味かったんだけど)
784名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:21:09 ID:sQ7PsOR20
>>783
味はいたって普通。ただアイス渡される時に一瞬びびったけど
785名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:31:13 ID:KARZWj350
大須で飯食うときはいつも御幸亭一択。
まぁ、何も食わずに目当ての品チェックしたらさっさと帰ることの方が多いが。
786名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:12:49 ID:vdQ7pyTNO
少し足を伸ばして上前津の天下一品ラーメンこってり大盛で
787名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:17:41 ID:MPrrnTtE0
そういやサガミが出来てたね
788名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:21:48 ID:74mr93DhO
>>776
ヒント:AMP内
789名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:30:37 ID:O7AS4kBo0
無難(?)に松屋が一番多い、次点でココイチ
どっちも大須の中心からはちと外れてるけど
そういや吉野家は牛丼なくなって以来一度も行ってないなぁ…
790名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:39:59 ID:bHj7d8fm0
>>776
大津通沿いにある海鮮丼の店はどうよ?
ちょっと高いけど・・・
791名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:40:09 ID:vG2WuTjV0
松屋は中国産の気まずい材料使ってるのがアレなんだよなぁ
確かに安いんだが…
792名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:55:16 ID:4NmW8RnR0
松屋か・・・千種で仕事してた頃は常連だったな
週に5日は行ってた
793名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:58:16 ID:1OlqBwrCO
>>776
上前津定食で。
794名無したちの午後:2006/02/01(水) 22:18:25 ID:er3EHLsu0
しらかわでまったりと。
795名無したちの午後:2006/02/01(水) 22:25:57 ID:Y/YL7qbk0
エムメロで
796名無したちの午後:2006/02/01(水) 22:43:07 ID:smN6BZWt0
大須から結構離れるけど
http://www.shirouzu.com/
797名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:05:55 ID:bHj7d8fm0
>>796
お、ここ客先から近いな。
今度行ってみよう。
798名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:13:05 ID:o3AcNZxy0
寿がき屋愛好家は漏れだけですか?
食事じゃないけど納屋橋まんじゅうのあげまん棒はオススメ。
799名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:20:46 ID:Zq0STq+C0
ダイエー跡地にはぜひともWal-Martを!
不便なんだよ(ノД`)シクシク
800(;´Д`):2006/02/01(水) 23:41:28 ID:acpuJwb60
大須と家が近いんであんまり大須では食べないかな。それこそキッチントーキョーとか
後はたまに通り道の古渡町近くのラーメン八龍でバターラーメンを
801名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:46:39 ID:nSFlbE940
>800
八龍美味いのかね?古渡民なのに行った事無いよ。
つーか行こうとするといつも閉まってる(´・ω・`)

大須で食うとなると、たからで煮込み、大松で定食系、七福堂で雑煮
スガキヤ以外だとこの辺が多いな。
802名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:00:00 ID:uRQwOlCk0
>>801
七福堂って雑煮もいける?氷は最高だったなー。

あとは丁子屋の鴨そばとか、コンパルのエビサンドとか。
803(;´Д`):2006/02/02(木) 00:05:46 ID:K9gbVVfF0
>>801
八龍はたまに食べると美味しいな。でも個人的に味噌は微妙
つーかあそこ日曜祝祭日は営業してないからなかなか食べに行けない
804名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:09:58 ID:7JeaGnpl0
>>796
そこ行ったことあるよ。とにかく麺が太くて固い。
かなり空腹で行かないと辛い。
人と会う約束してたからオーダーのときににんにく抜きって伝えたら
お出しする直前に聞きますんでって言われて、やっぱり出す直前に
もう一度訊かれた。
805名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:44:26 ID:v/banq730
誰か鳥の丸焼きの店行ったことある人いない?
今度行こうと思うんだが、住人の意見を聞きたい。

>>778の店は俺も好き、結構ひいきにしてる。
オムライスはオススメ、680円でものすごく食える。
スパは微妙だった。
806名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:50:41 ID:Uh7W93vx0
>>805
怖くないから、逝ってきたら(w
 日本語がちょっと通じにくいけど困ることはない
1回のスナックメニューは、いい感じでウマイぞ
 さすがに、2階のバイキングと弁当は本場モノで
ちょっと口に合わないかも知れないが
807名無したちの午後:2006/02/02(木) 01:31:42 ID:b89Ec5sC0
最近はにらいでソーキソバのセット食うパターンが多いな
808名無したちの午後:2006/02/02(木) 01:35:51 ID:8EqPWGnQ0
>>805
まずくはないよ
ただ、注文してから気付いたけど、鳥の丸焼きはとても食べにくい
手と指、爪の中まで鳥の脂でべたべたになった
量は一人でも完食できるくらい
食ってる内に飽きるのであらかじめカウンターでソースもらっとけ

焼肉サンド?も食べたが、値段の割に量が多かった
でも肉堅い…

肉が食いたいって人にはおすすめかな?
809名無したちの午後:2006/02/02(木) 02:09:48 ID:POUndVfl0
食い物の話になると盛り上がるスレはここですか?
810名無したちの午後:2006/02/02(木) 02:56:55 ID:hPJdzUHV0
読んでておなかが空いてきました
811名無したちの午後:2006/02/02(木) 03:02:49 ID:UWU5oCBC0
次スレからテンプレに(ヲタが1人でも入れる)大須グルメMAPを掲載しては?
需要はあるんじゃね?
812名無したちの午後:2006/02/02(木) 04:29:28 ID:GQsxpJq70
でも 鳥は2,3人で食べたいよなw
一人で食べれる量であるとか抜きにして
813名無したちの午後:2006/02/02(木) 05:32:52 ID:8IigD9Eg0
鳥の丸焼きってブラジルの店のことか?
あそこで売ってるかき氷のシロップみたいなジュースは強烈だ。
814名無したちの午後:2006/02/02(木) 05:32:56 ID:T8+1vp/60
>>809
ええ、デブしかいませんから
1週間に1回くらいしか風呂に入らない臭いオタクがチンポしこってどっぴゅしてる瞬間の
顔を撮影してメ〜テレ初の全国生中継で一般公開してやりたいくらいです
815名無したちの午後:2006/02/02(木) 08:04:12 ID:J39Kbp+Z0
そう自虐的にならんでも・・・
816名無したちの午後:2006/02/02(木) 08:44:36 ID:HHxmJE6F0
まぁ、エロゲ事情スレなんだが
スレ違いでも話が盛り上がってる分には問題ないんじゃね?
荒れてるってわけでもないみたいだしな。
あんまり食い物ばっかでも困るが…
817名無したちの午後:2006/02/02(木) 09:16:13 ID:HNhoSWxb0
おにゃのこ食いたい
818名無したちの午後:2006/02/02(木) 09:36:19 ID:3xJ14iee0
少女喰いたい
819名無したちの午後:2006/02/02(木) 10:33:19 ID:P9fWcpcg0
ピザ食いたい
820名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:07:07 ID:QejuN0iF0
そういや、国民機時代に「たまご料理」ってエロゲあったよな
821名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:28:55 ID:GfeMZVW+O
量だけで質の無いゲームだったな
822名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:21:39 ID:SAnAKbOu0
誰も小室の深夜販売に触れないんだな´・ω・`
823名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:27:18 ID:e3Gbuau00
2月24日って何か大きなタイトル出るっけ?
と思って確認するまでオルタのことを忘れていました
824名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:57:36 ID:mIceb/Sz0
今月は戦場デ少女ハ(ryとおしランを買おうと思ったが、
戦場(ryは延期するし、おしランはどうでもよくなったので結局買う物無し。
みんなは何か買う?
825名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:38:15 ID:9rFef9+i0
漏れはPiaキャロとボーイミーツガールを祖父で予約しちまった。。。




どちらも地雷臭がしてるんだけどw
826名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:38:30 ID:TCTlOr/Q0
ボーイミーツガールとぱれっとの奴の2本かな
先月アホみたいに買ったから自粛

てかオルタは本当に出るかねぇ
827名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:43:47 ID:Af/mbA8b0
財布が厳しいからなぁ・・・あるとだけにしておくか
828名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:08:06 ID:LtwwXC3n0
>>826
発売されると延期祭りが出来なくなるから困るなぁ
829名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:23:26 ID:MnDSbD2z0
ボーイミーツガールとPiaとMH2とキン肉マン
830(;´Д`):2006/02/02(木) 19:35:01 ID:Z55IvuTq0
もしらばは多分買う
ボーイミーツガールとおしかけスクランブルは月別の評判見てからかな

蠅声の王が3月に行っちゃったんだよなぁ
831名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:16:30 ID:P9fWcpcg0
確定
もしも明日が晴れならば:儲&体験版良かった
ボーイ・ミーツ・ガール:複数ライター買い
検討
AR:呉を見限れずも、メーカーは
あると:体験版、悪くは無かったが
オルタ:待ち過ぎて薄れたがやはり気になる
832名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:29:04 ID:q/VXXhLT0
Piaキャロ買う香具師って、どっちを予約した?
俺はランチBOX。
833名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:52:28 ID:9rFef9+i0
漏れもランチBOX・・・って、なんかまた食い物の話に流れていきそうな悪寒

(´-`).。oO(でも、それはそれで面白いから良いけどな)
834名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:52:37 ID:MnDSbD2z0
>>832
両方予約した。
835名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:16:41 ID:b0XBd4LB0
F&C作品は買わないと決めてる。
ここは会社単位でエロ薄と決められるから。
836名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:17:47 ID:4xiVwa/cO
流れブッタ切ってすまんが…
ゲームで自分と同じ名前が出て来た事ある?
友人や主人公で
837名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:31:25 ID:SJGw7CuK0
>>836
悲惨スレだったかな?
主人公が親父、ヒロインの名前が妹の名前と同じだったというヤツがいたな。
838名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:35:57 ID:GQsxpJq70
>>837
F&Cの同窓会で
下の名前が 
主人公が弟
ライバルが本人
でなんか萎えた

って話は聞いたことがあるw
839名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:39:35 ID:i4xhz2I80
もしやオルタ予約は少数派?
840名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:44:08 ID:uX3lXcDe0
へんし〜んの主人公がヒロって呼ばれてるから一部かぶりは相当いる気がするぞ
841名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:54:53 ID:YmDFfK980
>>839
してるよ・・・オルタw
それにしても・・・相変らず月末ばっかだなw
もう少し、分散させてくれよ。(・∀・)
今月はオルタ、妖獣戦記、エーテルの砂時計。
来月はZeBRa、雪影、LOST CHILD・・・。
842名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:58:02 ID:SAnAKbOu0
今月は もしも明日が晴れならば を2本予約済み。
BWで購入者限定サイン会とか行われると3本買わなきゃいけなくなる・・´・ω・`

>>836
自分は漫画の主人公の妹が同じ名前だった くらいしかないなぁ・・
男でも女でもありえる名前だしヒロインで同じ名前が出てこないことを祈るばかりOTL
843名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:59:23 ID:smWFevuz0
今月はポップンとディスガイアだな。
エロゲは買ってもやる時間が無いから後回し。
でも後でやるのもボーイミーツガールくらいか?
844名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:59:47 ID:rx7UsvkwO
>>839
俺はA-BRAND BOX予約してるよ
845名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:03:17 ID:4xiVwa/cO
863だけど…
今日みらろまやってみたんだけど主人公が俺と同じで、呼ばれる度に何とも言えない(どっちかっでゆうと嫌な)気分に……orz
846名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:10:19 ID:5l88hgzk0
>>936
東鳩2の主人公とあだ名だけ同じ。
タマ姉やこのみから呼ばれると嬉しいのだ。
847名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:10:23 ID:HDYNXOne0
俺はローゼンメイデンで名前一部被ってるな…
848名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:16:00 ID:5noK5aiE0
>>845
                 |
  . |               ||
   ||              |.|
   ||              | |
    ||         /( (・゚)) | |
  . |:|       //      |. |
 . | |       | |      | |
  | |        |. |      |. |
  | |      / |     | |
  | |      /  |     /| |
  | |      /.   |   / ||  |     元気出せ、シンイチ
  | ||     | -‐-|   / ||  |
  | ||\   /   /   / /|. |
  | :| \ \/    |   / /  | |
  | |  \      ゝノ /   |. |
  | |  /)       /    | |
 . .|| / /       |    | |
   | (_/       \    |.|
     /   /⌒\  \  ||
    (___/    \__) |
849ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/02/02(木) 22:17:51 ID:Tltxe1Y10
>>836
某エロゲのヒロインと全く同じ名前の男の先輩がいるんだけど、
とうとうとある作品で同姓同名の女の子が出てきた。
惜しいことに漢字は一字違いだ・・・。

850名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:24:32 ID:i4xhz2I80
>>848
それを持ってくるとはw不覚にもワロタ
851名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:53:02 ID:q4qWWHTp0
>>845
俺なんか螺旋回廊だよ orz
あんまり下の名前で呼ばれなかったのが不幸中の幸い
852名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:11:49 ID:8PROR+aF0
>>846
>>936にどんな発言が!

それはさておき、自分は水夏3章で被った。
妹とヤっちゃう主人公・・・orz
853名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:12:44 ID:WBcgo16D0
エロゲの箱が邪魔になってきた・・・捨てれないし、箱ぼろぼろだし売れなさそう。。
説明書無しとか箱ぼろぼろとかを30本まとめて買い取ってくれる店ない?
854名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:20:45 ID:HzGABwP90
>>845
今度出る触手ゲーの主人公と読みだけ一緒だった。
855名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:20:53 ID:55tlo7WT0
>>853
バラバラにして捨てるべし。
箱パッケージ・マニュアルは可燃ごみ
CD/DVDケースとディスクは不燃ごみ
856みらろま主人公と同じ名前:2006/02/02(木) 23:27:02 ID:4xiVwa/cO
とりあえず頑張ってクリアするよ僕!!
857名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:43:55 ID:i4xhz2I80
>>853
自分も似たような状況
キレイに保存するこつor方法って何かある?
858名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:02:37 ID:3UXU/lm00
>857
買ったままの姿で積んである分のタワーは綺麗だな。
キャラメル包装はずさにゃ大丈夫だって。




既に購入目的を見失っている気もするが…
859名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:09:57 ID:sPv5re6s0
>>853
コムショップ 祖父

自分は保存するために棚の購入を検討してる
860名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:18:23 ID:+at1+I1v0
>>859
どうせならガラスケース買おうぜw

エロゲーはベッドの下に収納されてる
861名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:19:50 ID:sPv5re6s0
>>860
いや、日焼け対策もしたいし実家だから親に見られるとまずいんだよ
チャットみたくて申し訳ない
862名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:37:18 ID:u3N3bCmV0
俺は、衣装ケースに入れてベッドの下においてあるかな。
863名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:41:53 ID:aN2ytyQE0
>>861
>親に見られるとまずいんだよ
この壁を超えるとタワーは何棟も建てれます
864名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:43:48 ID:o9eg6d4O0
エロ本は別にいいがエロゲは無理だ
865名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:58:25 ID:dtbc0cxf0
>>859
質悪くても価値無くても拒否されない?一度に大量に持ってってもOK?
866名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:05:54 ID:JPQWfC590
中古屋はゴミ捨て場じゃないんだよー
お前さんが売った(と言うか、むしろ捨てた)それを買う人間がいないと成り立たないんだよー
867名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:08:45 ID:o9eg6d4O0
ゴミ引き取ってもらうってことで
868名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:13:00 ID:O0x0gXXQ0
だらけにはよく持っていくが>萌えないゴミ

わざわざ運んで持っていって俺主観で買い叩いてもらうんだ
萌えないゴミの始末くらいしてもらわんと割にあわねぇ
869名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:28:22 ID:dtbc0cxf0
喜作とかみずいろとか売れそうなのも混じってんだけどね
下はリジェとかそら色メモリーズとか300円くらいで買ったやつ
宝島はどう?
870名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:41:55 ID:O0x0gXXQ0
そら色か。宝島なら普通に突っ返されそうだな
祖父ならとりあえず拒否はされないと思う
査定100円とか10円とかになるのもあると思うが
871名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:47:07 ID:EKZnOZWI0
どうせ捨て値だし、箱だけ捨ててメディアだけ残しておけば良いんじゃ…。
箱が邪魔なだけなんだから。捨てれないって言っても、ビリビリに破って可燃ごみで捨てれば大丈夫だし。
872名無したちの午前:2006/02/03(金) 02:07:44 ID:+n0+V3z80
値段が気になるならネットで買い取り価格調べたらどうよ?
箱・説明書の状態が悪いのなら叩かれるのは覚悟しとけ。
箱は内・外ともに減額の対象になる。メディアに貫通傷が有ると買い取り不可。
祖父は5本で500円以上の買取+100円(1本につき)、
10本で+200円(1本につき)だったかな、の買取の時に俺はよく売る。
873名無したちの午後:2006/02/03(金) 02:10:14 ID:GXhb3sSv0
当方パラサイトですが
エロゲのパッケはデッドスペース発見した度に詰め込んでるし
エロ漫画は枕元に常備、色ぽフィギャーは机に一杯
そんな部屋ですが母が毎日洗濯物をベッドに置いておいてくれています

大人なんだし別に見られてもいいじゃん(申し訳ない気持ちはあるけど)
オナニ中入られたのは流石にキツかったが
874名無したちの午後:2006/02/03(金) 02:19:48 ID:02O/D7YO0
流石につーか、想像しただけでイヤな汗が流れるくらい悲惨な体験じゃないか
875名無したちの午後:2006/02/03(金) 05:05:53 ID:MCvycGSR0
コムショップに投げつけると箱はポイで福袋に入れられそうだな

ところで最近はコムショップ話題にならんね
わからん人居そうでミルミルリンって書き込むのに抵抗が。
876名無したちの午後:2006/02/03(金) 07:54:15 ID:mE94qyX60
テンプレにあるので無問題。

ミルミルリンは往復で4時間はかかるから行き肉い。
877名無したちの午後:2006/02/03(金) 09:17:45 ID:hhQ9hjua0
姉嫌を見てたらいつの間にか夜が明けてた……orz
878名無したちの午後:2006/02/03(金) 10:10:57 ID:CGsEF6Bo0
以前のこのスレでは、コムショップと書く方が珍しかったよな。

ここ2年ほどエロゲの処分は紙風船の通信買い取りを利用していたけど、+200円のキャンペーン時に送ると
必ず1個、(覚えのない)貫通キズで買い取り拒否→処分依頼。ってパターンが2回続いたので、次回はコムショップに
しようかと思案中だが、コムショップなら不審な査定される事ない?
879名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:20:59 ID:DKxwzDHL0
紙風船はアレだな…
880名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:26:38 ID:Hnw/pW9e0
>>873

奇遇だな、俺はこないだ神サンにオナヌー見られた。
881名無したちの午後:2006/02/03(金) 18:14:45 ID:paLV2mVt0
>>880
♀ではなく♂の方を視姦プレイとはマニアックなご夫婦ですな ( ´∀`)y―┛~~
882名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:38:44 ID:wHqQ78Yl0
愛の形は色々あるって事だ
たとえ周囲から奇異に見られたとりても、だ
883名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:53:23 ID:VMwWqVJj0
つまり愛の対象が2次元でも問題ないわけだ
884名無したちの午前:2006/02/03(金) 20:56:08 ID:+n0+V3z80
3次元にも萌えようよ。
885名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:57:46 ID:3Ig8lulQ0
>>884
そんなことできるかよ。
変態か、お前?
886名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:59:08 ID:t8qelcdL0
フィギュア以外の3次元に興味は無い
887名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:59:30 ID:dCDDzkFl0
>>884
萌えたら負けかなと思ってる
888名無したちの午後:2006/02/03(金) 21:21:49 ID:2MYJKPhE0
Piaキャロにも色々な愛の形があるみたいだね・・・_| ̄|○
889名無したちの午後:2006/02/03(金) 21:38:24 ID:GXhb3sSv0
まあ私も昔は拾ったペンギンクラブを学習机の鍵付きの引き出しに隠したりしてたが、
学校から帰ったら姉がそのペンギンクラブを平然と読んでいたりするし、その数年後には
姉に月刊ジャンプ読んでオナニーしてるのを見られたりで自棄になってすっかり開き直ってしまった訳なのですが、

それはそうと本当に紙風船ってそんな酷いことしてるの?
890名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:04:08 ID:L9SYYvRt0
なあなあ、おれ今日会社帰りに祖父で予約してたPiaキャロを買って帰ったんですよ。
それで今からやろうかな〜と思って祖父の袋の中身を出したら
予約したブランチじゃなくてスイーツが入ってたんだが orz

これって交換してもらえるのかな?まだ開けてはないんだけど。
891名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:06:44 ID:99rUsnoL0
>>890
予約したものと違うものが入ってたなら交換は応じてくれると思うぞ
892名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:07:26 ID:wHqQ78Yl0
レシートと予約控えがあれば変えてもらえるんじゃね?
とりあえず、明日電話して聞いて見れ確実だ
893名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:14:47 ID:8yoB4h6AO
憐れな890にコレをやろう

つケバブサンド

予想外にウマー
894名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:24:04 ID:AkKya+Av0
>>889
俺は紙風船に2回送ったけど、そんなことなかった。
配送が雑だったとか
895名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:30:02 ID:CxNil9Ot0
>>893
ケバブサンドって羊や野菜をミックスするやつ?
見た目は良さそうだけど・・・どうなん?
というか、羊の肉なんて食ったことないんだが・・・上手いのか?
最近、TVとかでよくやってるけど、脂が乗って無さそうで・・・Σ(゚Д゚;)
896名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:38:07 ID:wHqQ78Yl0
羊は美味いぞ脂もある、大須のケバブが羊使ってるかどうかは知らんが
897名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:39:50 ID:sPv5re6s0
交通費とかを考えたらコムショップとBWにしか行けない私からしたらコムショップに売ってくれることは非常に有難い

通信販売スレより。
>55 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 22:46:48 ID:pauA1KrZ0
>コムは盤面傷の減額はないんだけど、納得のいかない外箱小傷減額はあるよな
>
>今では新品購入品は外箱のシュリンク全部むかないで残したままそのままコムに送ってる
>
>これで外箱の傷については文句はいわせん。実際にそうしてから減額くらったことなし

それなりの梱包して送れば大丈夫・・・なんだと思う
898名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:50:01 ID:L9SYYvRt0
>>891
>>892
明日電話で聞いてみるよ。ありがとう
899名無したちの午後:2006/02/03(金) 23:05:23 ID:AkKya+Av0
大須のはドネルチキンとかドネルビーフとかちゃんと書いてあるよ。
当然、ラム肉ではない
900名無したちの午後:2006/02/03(金) 23:07:02 ID:wCFuh0tI0
900
901名無したちの午後:2006/02/04(土) 00:09:25 ID:r2U1emb10
オレは紙風船に20本くらいソフト送ったことがある。
送る前に念入りにキズ(微キズ)のチェックをしたところ
半分くらいがキズなし、半分くらいはキズありだった。
でも送られてきた明細には全部キズありにされていた。
なんだよそれ・・・

それ以来インチキくさい通販買取なんかに送るよりも
安くなってもいいので祖父で売ることにしている。
902名無したちの午後
二年ほど前に東京住んでた時、紙風船に持ち込みで
5本ほど買取してもらったけど減額なしだったよ。
ひょっとして郵送の方が査定厳しいのか?

逆にアキバ祖父のPC買取は鬼減額されてブチキレでした。
ノートPCのヒンジ部が緩いとか言われて-3万ってアンタ…orz