大須・東海地方のエロゲ事情 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
大須・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレです。
【初心者、初めての方は、テンプレをしっかり目を通してください。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・東海地方のエロゲ事情 Part37
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129900740/l50

次スレは>>980
過去スレおよび他情報は>>2-10あたりをどうぞ
2名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:31:08 ID:FxwMpp2r0
3名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:32:07 ID:FxwMpp2r0
4名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:33:13 ID:FxwMpp2r0
【SHOPリンク】
アクセスフィールド (撤退したんじゃ・・・・)ttp://www.accessfield.com/
コムロード (大須最安値?)ttp://www.comroad.co.jp/
グッドウィル (AMP)ttp://www.goodwill.co.jp/pcgame/main.html
グッドウィル(GW、BWとか、メイン?)ttp://www.goodwill.jp/
中京マイコン (厨凶とかマイコソとか)ttp://www.chukyo-my.com/
ドルフィン(エロゲ撤退:ドル山とか。祝:あぽ〜ん) ttp://www.dolyama.co.jp/
コムショップ(ミルミルリン) ttp://www.comshop.co.jp/
コンプマート (撤退?)ttp://www.compmart.co.jp/
ペーパームーン (ぺとか)ttps://secure.pmoon.co.jp/new/
M's Melody (メイド喫茶とか)ttp://www.ms-melody.com/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
とらのあな (虎とかとらあなとか)ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks (めろんとか)ttp://www.melonbooks.co.jp/
アニメイト (メイトとか)ttp://www.animate.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/jp/
ゲーマーズttp://www.digifan.jp/
コポロ ttp://www.coporo.com/
ファミーズ ttp://www.fammys.com/
零式書店(嫌われもの?)ttp://www.ascente.co.jp/
ヤマギワソフト ttp://www.yamagiwasoft.com/
宝島長久手店(参考までの地図)
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.2.55.9N35
5名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:35:50 ID:FxwMpp2r0
【関連スレ、URL】
【大須商店街】・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
【大須マップ 】・・・名古屋市内の電脳ショップを紹介
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
【大須デンキガイ】・・・プチ情報
ttp://denkigai.jp/
【名古屋・大須電波ニュース】・・・プチ情報
ttp://nagoya.osu-dnews.com
【名古屋】レンタル・販売情報スレその2【だがや】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1109061992/

【イベント関連】
美少女ゲームフェア・キャララ ttp://charara.views.co.jp/
美少女キャラクター総合イベント キャラフェス ttp://www.charafes.com/
6名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:36:12 ID:FxwMpp2r0
Q:大須で安いエロゲショップはどこでしょうか?
A:基本的に安いのは中京、小室。
小室はそんなに特価はないが、中京は時々、特価がある。
中古は小室はそんなにないが、新作は時々、置いてある事がある。
ただ、トータル的に見れば、大須の中では一番少ない。
中京の中古は量は普通かと。値段も普通ぐらい。
ただ、ここはプレミア商品が多い。
量(新品・中古)が多いのはGW。
ここになかったら、ないと思ったほうがいい。ただ、値段は高め。
USEは中古オンリー。
買取は下取りなどを考えると大須一番?
量も多い。値段もいい。時々、300円の割引券をくれる。
新作発売日にいっても当日発売の未開封が並んでいる。
ただ、古い作品はほこりが被っていて買う気にはならない。
プレミア商品はない。

新品オンリーだが、発売日がかなり過ぎたやつは
特価としてかなり安く販売している。
アクセス
中古オンリー
買取は知らんが。
プレミア商品が充実している。
中古はそんなに量はない。
ただ、買取が(?)いいのか新作の中古が充実している感じはある。
店が狭いし、いまいち微妙な店。
7名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:36:40 ID:FxwMpp2r0
宝島の住所

長久手店 愛知郡長久手町長湫香桶73
師勝店 西春日井郡師勝町高田寺東の川33
春日井店 春日井市味美西本町字西海道2318
一宮店 一宮市大和町馬引古宮32-1
恵那店 恵那市長島町中野262-4
六条店 岐阜市六条江東1-3-3
江南店 江南市野白町葭場92
美濃加茂店 美濃加茂市加茂川町1-5-10
関店 関市市平賀字岩下421-2
土岐店 岐阜県土岐市泉神栄町3-30
各務原店 各務原市蘇原花園町2-26-12
羽島店 羽島市竹鼻町丸の内1−12−2

多治見店(スパーランド) 岐阜県多治見市本町3-7
8名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:39:25 ID:FxwMpp2r0
            | |  公園  ||卍         P||
            ┘ └────┘└──────┘|         ↑矢場町
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| |        ||★(゚Д゚ メ)   |┌───三洋堂   |
  || ■   │ │        ││■ゲーマーズ ▲ポッキリ.      ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└──────┘└─────┘   └
─┐┌──‐変な信号..─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  || ■  │ │      ||グッドウィルAMP  ||      ◎  |   |
    アクセスフィールド │      ||   ..■| |    | |▲  すがきや|   |
           ┘ └───┘└───┘└──┘ |DS       |   | ■=エロゲ関連
           ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐ |         |   | ▲=オタ関連/その他
           │ │       D−カルト▲| |    ||         |   | ★=危険!
                            ドル山■| |         |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                  ||       ■|   |
                                  ||    零式書店(一番館ビル2F)
                              ──┘└┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌ペ─コムロード |
                             ■  ||||■  ■|   |
                               USE ||||      ↓地下鉄上前津駅
9名無したちの午後:2005/11/10(木) 16:52:48 ID:c8uB8Gk70
>>1
乙curry。
10名無したちの午後:2005/11/10(木) 17:31:49 ID:mi8pUq9+0
 |  |    ■メロンブックス/らしんばん      【名駅周辺地図】
 ┘  └─────┘ └──
 ┐  ┌─┐┌──┐ ┌──                西
 |  |  ||    | |                   ↑
 |  |  ||  P | |                南 ← →キタ━(゚∀゚)━!!
 ┘  └─┘└──┘ └──                ↓
 ┐  ┌─────┐ ┌──                東
 |  |P         | |
 |  |   ■アニメイト   |                                 ▲ビックカメラ
 |  └─────┘ └──────────┘ └───────┘ └────────
 |
 |  ┌─────┐ ┌──────────┐ ┌──────────────
 ┘  └─────┘ └──────────┘ |
 ┐  ┌─────┐ ┌───────────―
 |  |          | | ■ソフマップ■ |           P
 |  |              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
━─━─━─━─━─━|               JR名古屋駅                |━─━─━─━─━─━
 |  |              |__________________________|
 |  ├────────────────────────────────────
 |  |  セブン      メルサ      近鉄      名鉄      JR高島屋        タワーズ
 ┘  └────────────────────────────────────
笹島交差点                           名駅通り
 ┐  ┌─────┐  ┌─────────────
 |  |          |  |
 |  |          |  |
 |  |.コンプマ-ト   |  |
 |  |■        |  |
 |  |  エイデン21 |  |
 |  |P    ▲   |  |
 ┘  └─────┘  └─
柳橋交差点
11名無したちの午後:2005/11/10(木) 17:53:28 ID:FxwMpp2r0
>>10
thx
12名無したちの午後:2005/11/10(木) 18:28:44 ID:A/1f/v4hO
>>1
糞スレ立てるな、蛆虫氏ね!
13名無したちの午後:2005/11/10(木) 18:33:44 ID:JA+mKbRE0
>>12
メル欄覚えたからってここで披露しなくていいよ
見苦しいだけだ
14名無したちの午後:2005/11/10(木) 19:16:48 ID:BGS1rolT0
>>1otu

                                          ↑矢場町
            | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(時計ビル2F)
            ┘ └────┘└──────┘|          |   |
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| |        ||★(゚Д゚ メ)   |┌───三洋堂   |
  || ■   │ │     ゲーマーズ■  .▲    ▲ポッキリ      ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└―Y-ONE(2F)┘└─────┘   └
─┐┌──‐変な信号..─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  || ■  │ │      ||グッドウィルAMP  ||      ◎  |   |
    アクセスフィールド │      ||   ..■| |    | |▲  すがきや|   |
           ┘ └───┘└───┘└──┘ |DS       |   | ■=エロゲ関連
           ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐ |         |   | ▲=オタ関連/その他
           │ │        D‐カルト ▲ | |  ドル山 |         |   | ★=危険!
.                          桔梗屋▲| |   ■| |        |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                  ||       ■|   |
                                  ||    零式書店(一番館ビル2F)
                              ──┘└┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌ペ─コムロード |
                             ■  ||||■  ■|   |
                               USE ||||      ↓地下鉄上前津駅


Y-ONEと桔梗屋 追加Ver
15名無したちの午後:2005/11/10(木) 19:41:33 ID:K2LVeFiF0

(´-`).。oO(>>1さん、乙)
16名無したちの午後:2005/11/10(木) 19:48:35 ID:VIfamDtr0
>>1
17名無したちの午後:2005/11/10(木) 20:00:09 ID:yNfwBly90
>>1
乙です
18名無したちの午後:2005/11/10(木) 20:36:11 ID:lfHoPUF30
>>1
19名無したちの午後:2005/11/10(木) 21:08:00 ID:Pxo/VDCA0 BE:106623656-#
>>1
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /      ,/ ノ'
 ( l         / /´・ω・`)/ /       グッジョブ!!
  \ \ (´・ω・` )(       /( ´・ω・`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
20名無したちの午後:2005/11/10(木) 21:12:16 ID:Wsbpmbf/0
>>1

>>19
なんでショボン顔なんだ?w
21名無したちの午後:2005/11/10(木) 21:32:55 ID:NZjQaJ/Y0
埋め完了

ツンデレ萌え〜
22名無したちの午後:2005/11/10(木) 21:43:59 ID:amUEN2xJ0
おい、なんだあの梅、美しくない。
23名無したちの午後:2005/11/10(木) 21:47:19 ID:Wsbpmbf/0
途中のツンデレ埋め面白かったのにな(´・ω・`)
24名無したちの午後:2005/11/10(木) 22:10:44 ID:amUEN2xJ0
>>950
次スレお願いな。
じゃあ、埋めるか。
2524:2005/11/10(木) 22:11:34 ID:amUEN2xJ0
誤爆。
死んでお詫びする。
26名無したちの午後:2005/11/10(木) 23:22:16 ID:5UgjLvpJ0
ちょっと早いだけで、早漏は死ななければならないほど恥ずかしい事じゃないんだよ



プ
27名無したちの午後:2005/11/10(木) 23:22:26 ID:K2LVeFiF0
何だ前スレの>>1000www
28名無したちの午後:2005/11/11(金) 01:03:07 ID:3vLBCDsg0
すごくどうでもいいが、>>24のIDにウエンツがいた。
29名無したちの午後:2005/11/11(金) 02:05:22 ID:q/YvTf+h0
うぇw(ry
30名無したちの午後:2005/11/11(金) 02:18:48 ID:Jq/WxIVf0
アビィロード復活希望
31名無したちの午後:2005/11/11(金) 13:30:44 ID:Dr89Uabl0
32名無したちの午後:2005/11/11(金) 13:36:04 ID:rxTh6rsJ0
なんか今日は朝からずっとヘリがうるさいな
33名無したちの午後:2005/11/11(金) 14:08:48 ID:7eox5ZDQ0
>32
愛・地球博(愛知万博)の閉幕後、愛知県瀬戸市の「海上(かいしょ)の森」に帰ったことになっている
公式人気キャラクターのモリゾーとキッコロが、20日に“再デビュー”することになった。

超VIPだから10日前からSPが周辺調査してるんだろ
34名無したちの午後:2005/11/11(金) 15:41:18 ID:rxTh6rsJ0
いつもの家に車が突っ込んだだけだった
35名無したちの午後:2005/11/11(金) 16:21:36 ID:yY8OmIW+0
>>34
いつもって…詳細希望
36名無したちの午後:2005/11/11(金) 16:35:04 ID:GnnMEodq0
クレイジーだな
37名無したちの午後:2005/11/11(金) 16:51:53 ID:CUSWEyiV0
>>33
壮大なファンタジーだな
38名無したちの午後:2005/11/11(金) 17:29:26 ID:rxTh6rsJ0
>>35
東海ローカルのニュースでやってる
近所の自動車事故が度々ある道沿いの家で以前にも何度かあった(矢田駅のあたり)
39名無したちの午後:2005/11/11(金) 17:58:20 ID:3ff4LpAyO
流れ読まずに情報投下。
中京にホロウのサイマテ2付きが売ってる、
価格は19900円。
欲しい人はお早めに。
40名無したちの午後:2005/11/11(金) 18:05:41 ID:7RXkW0UN0
ぷっ。ホロウだってさ。何その値段。じょーだんでしょ。
41名無したちの午後:2005/11/11(金) 19:05:47 ID:C3E5WAdZ0
>>39
中京Fateの初回版の時もずっと放置されとったような
42名無したちの午後:2005/11/11(金) 19:10:23 ID:pvQeZBvd0
月ネタは本スレに突っ込んだ方がいいんジャマイカ
もう祭は終わったんだから
43名無したちの午後:2005/11/11(金) 19:32:55 ID:E2IVKXjP0
>>42
折角の情報提供であり、しかもスレ的に正しいレスなんだから感謝しようぜ
まぁ、俺もFateには興味ないんだが…
44名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:06:26 ID:GA5TLQvv0
三年ぶりに北陸の流刑地から名古屋に戻って来られるようになったんだけど、今の
大須で東鳩2が一番安く買えそうなのってどこですかね?
これだけ大須ブランクあくと、どの店がどうだったかさっぱりなもんで…
45名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:11:52 ID:VDD2V3Zg0
いい機会だ、半日くらいブラブラしながら大須の一番安い店を探せ
ブランクを埋めるリハビリってコトで、な(w
46名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:19:57 ID:bqY2n4T30
安心しろ。
上前津に住んでてもイマイチ現在の店舗情報なんて把握してないw
とりあえず、テンプレ通りコムロ辺りじゃねーかな。
つかここ数年、あそこ以外で買ったこと無いからマジ分からんわ・・・
47名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:20:57 ID:47C5IKjs0
大須で3年前から変わった事ってなんだろう?
AMP、アメ横、ドル山、FB、エロビデオ屋、エイデン、ゲーマーズetc
結構色々あるなぁ・・・

48名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:38:08 ID:lvvP3S3N0
>44
ポイント考えたらGWが一番安い確率が高い
現金ならあまり変わらないが、コムロか中京だな
49名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:41:59 ID:0NgIvRtr0
一番驚くのは客層の変化だと思う
野暮ったい服装のヲタの意識が一掃されたというかそんな感じ
俺浮きまくり orz

後、店員の質の低下な。正に底値
50名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:48:40 ID:bqY2n4T30
>>48
バドイルって一時はかなり殿様価格だった気がするけど、少しは改善されたん?
51名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:51:39 ID:Mg5dVJUx0
クレカ厨の俺は露骨にポイントに差が付けてくるBWは回避
還元据え置きのBWカードは提携先がサラ金なので流石に作る気がしない。
52名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:53:48 ID:3hGHH93W0
>>50
他の店が高くなったってこと
モノによってはコムロよりGWのが安い、んでポイントも付くし
昔じゃ考えられなかった
53名無したちの午後:2005/11/11(金) 21:01:48 ID:bqY2n4T30
>>52
そういうことね。
最近は昼休みに買いに行くパターン多くて、コムロ以外は時間的に
チェキ出来ないから、比較もしないしあんまり分かんなかったよ。
しかし地下コンプが生きてた頃はほんと良かったなぁ・・・
54名無したちの午後:2005/11/11(金) 21:19:06 ID:djwvgu18O
Wプロックス復活きぼんぬ。大須には洋ゲーが足りない
55名無したちの午後:2005/11/11(金) 21:21:10 ID:03RAqNuy0
>>53
当時は他所の地域の店員さんから
大須の価格は気が狂ってる、とてもマネできない。とか言われてたからねぇ
56名無したちの午後:2005/11/11(金) 21:41:20 ID:XgoRZDoF0
チラシの裏

来週の「元祖でぶや」はアキバ特集
大須でもやらんかな・・・・・・
57名無したちの午後:2005/11/11(金) 21:42:53 ID:VDD2V3Zg0
西川きよしや坂東えいじに期待しる
58名無したちの午後:2005/11/11(金) 23:49:59 ID:+Y6Ypj8H0
とりあえず、ドンドン新規の店が入って欲しい。
今のままじゃ・・・・。
マジでよど来て欲しい。
そしたら何かが変りそうw
59名無したちの午後:2005/11/11(金) 23:51:39 ID:IC8pKQm10
>>57
坂東はどこに行っても叩くことしかしねぇから正直イラネ
60名無したちの午後:2005/11/12(土) 00:01:36 ID:J3hu1jbL0
ヨドバシは別に来てもいいけど、場所(土地・テナント)がないじゃん。
61名無したちの午後:2005/11/12(土) 00:58:08 ID:oIZMfFYv0
ぽっきり堂に一度も入ったことないけど
カバンとかを持っての入場は本当に無理?
看板か何かでカバンを預かりますとか
みたんだが
62名無したちの午後:2005/11/12(土) 01:03:03 ID:5iqOr09d0
二階にコインロッカー(無料)があって、それに荷物を入れる。
二階より上にはレジとかがなくて、上の階の商品は全て二階で清算するのよ。
故に、カバンの持ち込みは禁止みたい。
63名無したちの午後:2005/11/12(土) 01:04:40 ID:8i2T8kD90
2階に鍵つきのロッカーがあるのでそれに入れる。
パンパンのリックとかじゃなきゃ大丈夫かと。

一度行ったが、店内で流れてるテーマソングがぽっきりぽっきりぽっきりぽっきり連呼してて、
頭が変になりそうだった。
64名無したちの午後:2005/11/12(土) 01:17:48 ID:nUBb2sR20
>>63
最近は店の前を通っても、あの曲を聴かなくなったのだが
まだ流してるのかな?
65名無したちの午後:2005/11/12(土) 01:39:08 ID:gKUcsYpf0
店員から苦情が出たんじゃないの
あんなもんずっと聞いてたら頭おかしくなるだろ
66勝手に幹事:2005/11/12(土) 01:47:07 ID:PAlwgP3p0
一週間前になりましたので再度告知です。

11/19 第11回ミルミルリンオフ

詳細はこちら
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070878177/760
67名無したちの午後:2005/11/12(土) 01:54:23 ID:oIZMfFYv0
>>62-63
説明d
無料のロッカーがあるんですね。今までカバンもっての入場は
無理と思っていたので1回も入ったことがありませんでした
次回寄った際に行ってみようと思います
68名無したちの午後:2005/11/12(土) 01:57:58 ID:gPEjETuc0
かばんをわざわざロッカーに入れてまで見る物は無いような…
69名無したちの午後:2005/11/12(土) 02:15:41 ID:6673EKqP0
いやいやわからんよ
70名無したちの午後:2005/11/12(土) 14:03:40 ID:Cqjgucvx0
ところで東鳩2のスティックポスター用のバインダーってどこかで予約できるんじゃろうか?
ソフトは予約済みだけど発売日だと夜にしか買いにいけないから売り切れてたら・・・
71名無したちの午後:2005/11/12(土) 14:35:08 ID:bK28H+LS0
>68
以前、TMAのコス物準新作(蔵コスが入ってる奴)が\1980だったので
友人の鍵っ子に嫌がらせで送ってやろうかと思ったが思い止まった。
そんな感じで、ごくたまに掘り出し物がある印象。
まぁ、虹物は殆ど無いからそっちは期待するなw
72名無したちの午後:2005/11/12(土) 14:58:43 ID:QziioJNTO
>>70
この辺だとマップ、ゲマ、メイト、とらで扱うみたいだよ
73ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/12(土) 18:24:05 ID:0KGwNnv60
ぽっきり堂って、エロショップなん?


・・・・って、>>8がNGワード誤爆してて見られなかった(´・ω・`)
空白スペース山ほど入れたのに誤爆してるっぽいかな
74名無したちの午後:2005/11/12(土) 20:48:34 ID:QLtut0Tc0
ポルノビデオ屋
75名無したちの午後:2005/11/12(土) 21:46:00 ID:YfmRkJKd0
ポッキリ堂ってアダルトDVDの品揃えは多分かなり良い方なのだろうが
物がありすぎて何処に何があるのかサッパリという感じ。
76(;´Д`):2005/11/12(土) 22:07:34 ID:+PLhpDcE0
ポッキリ堂の扱ってるアダルトDVDって中古品ばっかりだと思ってた
ちょっと前までは壱見屋でいろいろ買ってたけど、最近は通販ばっかりだ
77中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2005/11/13(日) 00:01:08 ID:s/VJ6/SW0
>>70
アマゾンでも扱っているぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BY2OUY/250-1208431-2494630

おいらはアマゾンで買うかな。
78名無したちの午後:2005/11/13(日) 00:28:06 ID:jFp/lba/0
尼はキャンセールされる時があるからなぁ・・・
まぁいいか、電車賃考えるとあれなので俺も尼にしとくか。
79名無したちの午後:2005/11/13(日) 01:26:11 ID:TBQiTyI70
うはw専用バインダーを別売りか。
商売うまいな。感心する。
80名無したちの午後:2005/11/13(日) 01:47:01 ID:1qBp/Fh30
スティックポスターって横182mm×縦515mmか。
妙に長い気がする
81名無したちの午後:2005/11/13(日) 01:56:21 ID:nLykmgU50
最近の尼は配送もおかしいな。
11/3〜5配送予定の品が、「もうすぐ発送」状態でつい先日まで放置。
苦情メール出したら、ごめんなさいメールと発送通知メールが同着w
他にも「24時間以内に発送」が3日間放置とか。
82(;´Д`):2005/11/13(日) 02:15:14 ID:x1Xcdept0
>>81
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20090023,00.htm
物流倉庫の移転があったからそのゴタゴタじゃないかね?
83名無したちの午後:2005/11/13(日) 03:55:03 ID:nLykmgU50
>82
ほう、なるほど。そんなことがあったのか。
どうもありがとう。
これからは早くなると良いなぁ。
84名無したちの午後:2005/11/13(日) 09:54:23 ID:DW635ZSO0
宝島って、未開封のソフトでも買い取りおkなんでつか?
85名無したちの午後:2005/11/13(日) 11:51:31 ID:pJEthZeO0
らしんばんの美和美和ぼりすぎだろ。
でも一個のぞいて皆流れてるのがかなしいなw
86名無したちの午後:2005/11/13(日) 14:21:46 ID:Aq4JLmEL0
>>84
きになるなら開封しろヴぉけ
87中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2005/11/13(日) 20:55:01 ID:jZgdqtDq0
名駅祖父の「恋もも」の配布イベント行き忘れた。(´・ω・`)
88名無したちの午後:2005/11/13(日) 21:08:29 ID:ir4CAWND0
おでん缶ってアキバでは人気らしいけど、この前小牧のユーホーム行ったらいっぱい売ってた。
アメ横ビルへ行かなくなって久しいけどまだ売ってるのかな?
89名無したちの午後:2005/11/13(日) 21:53:47 ID:gXlhKmuq0
>>88
名古屋市の会社なのにね・・・<おでん缶
90名無したちの午後:2005/11/13(日) 23:45:37 ID:6k8iMWT50
えらい過疎になってるなw
何かあったのか??
91名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:01:28 ID:McUe5TQo0
まあ、週末に盛況なのもソレはそれでイヤン
ヒッキーばかりに見えるじゃん?

俺?さっきまで仕事してましたが(トホホ
92名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:02:29 ID:wOsZDLORO
きっとDIONでアク禁の巻き添え食らってるんだよ。
自分もだけどorz
93名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:11:32 ID:puHF/iNm0
この前、深夜番組でよゐこと浜田がアキバの自販機でおでん缶買って食べてたけど、
よゐこ二人はテレビ的な美味しいの表現だったけど、浜田の反応は正直だったな。
なぜにあんなお世辞にも美味いといえない非常食が人気なのかさっぱりわからん。
94名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:21:23 ID:McUe5TQo0
大して美味く無いカレーでも、キャンプ場とかで食うと美味く感じる
ってヤツじゃまいか?
アキバにエロゲ買いに行き、途中でおでん缶を買うコトに意義があるんだよキット
95名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:37:40 ID:uGrCDBnTO
大須でエロゲ買いに行く途中でお好み焼きを食べるのと同じなんだよ
96(;´Д`):2005/11/14(月) 00:40:54 ID:yS7YuyX90
あの角のお好み焼き、他人が食ってる匂いを嗅ぐと凄く美味そうに感じるんだよな
自分で買って食うとそれほど……と思うんだけど
97名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:51:25 ID:esL4+1nd0
確かにw
あの匂いと美味そうに食う子供の笑顔は反則だな
98名無したちの午後:2005/11/14(月) 01:14:13 ID:sv7D2Z0Z0
どこのお好み焼きだ、該当件数が多すぎてワカラン。
そういえば今日カタパン買って食べてみた。
マジでかてえ、あんなのパンじゃねえ。
99名無したちの午後:2005/11/14(月) 01:21:41 ID:lih5cs6N0
だがそれがいい?
100名無したちの午後:2005/11/14(月) 01:49:29 ID:qfbIeDx00
>98
ぽっきり堂(旧OAシステムプラザ)の斜め向かいのお好み焼き&焼きソバ200円の店じゃないの?

小腹がすいた時はあそこかすがきやで軽く食していくな。手軽さが良い。
101名無したちの午後:2005/11/14(月) 02:45:13 ID:sSto1MCE0
USEの向かいのお好み焼き屋さんも200円だけど、食べた方いらっしゃいます?
味はどうですか?
102名無したちの午後:2005/11/14(月) 02:46:25 ID:sSto1MCE0
sage忘れ切腹orz
103名無したちの午後:2005/11/14(月) 03:11:45 ID:QybN650r0
>>93
多分だが、アキバ近辺に住んでいて定期的にアキバ通いしている香具師(アキバがホームグラウンドになってる香具師)は
おでん缶には見向きもしてないんじゃないの?

地方からの遠征客が間違った情報で「アキバに来たらおでん缶という」イメージで
何となくおでん缶を食しているだけというような気がするが?

ちょい前に何かの雑誌で横浜中華街を扱き下ろす記事を見たのだが、その中で
「横浜中華街の入り口にある○○はいつでも中華まんを求める人で行列が出来てます。
こんな炎天下の中(取材は8月くらい)汗だくになって行列を作って、中華まんGetして
さらに汗だくになりながら中華まんを食べている彼らは一体何を求めているのでしょう
きっと食べている本人たちも『何で俺たちはコレを食べているのか??』は分かっていないと思います」
という記事を見てクソワロタ覚えがあるが、それに似たようなモンじゃないか?

104名無したちの午後:2005/11/14(月) 08:28:43 ID:0R91Jn2G0
アキバのおでん缶の場合は、某ブログで取り上げられてから
一気に全国区になってしまったなぁ・・・。
今やおでん缶は地方遠征組のみやげのようなものか?

大須でも何かオタ向けの持ち帰れる名物ってないかの?
あそこのお好み焼きでもいいんだけどね。
105名無したちの午後:2005/11/14(月) 08:34:53 ID:ZMqgSgQE0
変な信号の写真を撮るとか。
106名無したちの午後:2005/11/14(月) 10:55:25 ID:yXU/Q7Br0
串カツとか李さんの台湾名物屋台でタピオカドリンクにストロー刺さないで持ち帰るとか
107名無したちの午後:2005/11/14(月) 11:39:43 ID:KuMtCaar0
スティックポスターコレクションバインダー 『みつみ美里』」って
ソフ、ゲーマーズのどちらかで予約受け付けてたか知ってる人いる?


なんかアキバはほとんど終了してるらしいので
108名無したちの午後:2005/11/14(月) 11:41:30 ID:yRdsU0+L0
>>103
以前あっちに住んでた時はアキバ通いしてたけど、軽食のできる店が
少なかったから小腹が空いた時におでん缶買ってたな。

今はちゃんとした食べ物屋もアレな食べ物屋も充実してるから
わざわざ買ってまで食べる必要ないかもね。

大須で持ち帰り出来るもの…個人的にはドル山付近の串ハンペンが
おすすめ。夕方に安売りするのでさらにお手軽価格になるよ。
夕方に食べても夕食に響かない程度の満足感でいいですよ。
109名無したちの午後:2005/11/14(月) 11:52:13 ID:Vj9DFlaT0
昔は栗子焼きを買ってたなぁ。
今はどうか知らないが、昔は土日辺りでは20〜30人並んでいる事もあった。
しかし冷静に考えてみると少しばかり割高な気がしてしまう今日この頃・・・
110名無したちの午後:2005/11/14(月) 12:00:17 ID:P9frU8pP0
DION規制喰らってたんで、ネタが豊富な土日にも書き込めず・・・orz

ところで、土曜日の車輪の国の3店舗配布会全制覇した香具師いる?
俺は午後からの2店舗しか逝ってないが、最後のヤマギワで広報の人にやたら噛み付いてた
デヴにはワロタw
俺は一番後ろで(・∀・)ニヤニヤしながら見てたがw
111名無したちの午後:2005/11/14(月) 12:03:02 ID:ZGghsq8G0
大久保より、大須観音のそばの大潮屋のお好み焼きの方がオレは好みなのだけど、220円に
値上げしたのと、えろげショップ街から離れているから大久保の方が手軽なんだよな。
112名無したちの午後:2005/11/14(月) 12:03:24 ID:P9frU8pP0
>>107
昨日夕方時点で、
祖父:予約カード大量にあり
ゲマズ:予約カード数枚
だった。

連投スマソ。
113名無したちの午後:2005/11/14(月) 13:46:41 ID:mb7L/JcN0
予約カードの残り枚数では何もわからない罠。
まだ残ってても持って行ったら終わってたり、
無くなっててもまた補充されたり。
114名無したちの午後:2005/11/14(月) 13:47:54 ID:XuF4kC3Q0
電話で直接聞くのが一番だよ
115名無したちの午後:2005/11/14(月) 13:50:26 ID:XuF4kC3Q0
東鳩2のポスターバインダーで奈留ぱんが描くらしいね
楽しみ
116名無したちの午後:2005/11/14(月) 14:45:02 ID:zdShT5Il0
秋葉はよく事件がおきるな。
その点、大須は何もおこらなくて安心していける。
いったい何が違うんだろう。
117名無したちの午後:2005/11/14(月) 15:22:41 ID:x3IdwEJS0
>>116
事件は起きないけど危険率は上昇中
ゲーセンが増えてから、ヤンキー率が伸びた
某プロ市民の本部が名古屋に移動した関係で
公園横の車のグレードが国産からドイツ車S600
クラスに変わった
街宣車やハマーが、週末赤門通りを通るようになった
2年参りに逝くと大須観音の石段、族が占拠するんだよな
さすがにしのぎに影響するから去年は排除したみたいだけど
118名無したちの午後:2005/11/14(月) 16:25:55 ID:2rKOhgSW0
>117
プロ市民はよく知らないけど、ああいうのも困りものだな。

22時過ぎの新天地通は、数年前とはエライ違い。
アバソ出来てから、いつもあの辺に溜まる奴らがいてうざったい。
20時過ぎ位から、アーケードを爆走するバカ車もいる(22時までダメ)。
住民から苦情は出ないのかな?
119名無したちの午後:2005/11/14(月) 17:20:33 ID:x3IdwEJS0
新しいマンション以外は、ほとんど住人いないしな
大体、墓場跡だから、アメ横とか深夜残っていると
倉庫にぺとぺとさんが出るらしい
姿が無いから萌えないんだな これが
120名無したちの午後:2005/11/14(月) 17:52:12 ID:/A0rRJrr0
大須5大スポットは?と聞かれれば、
大須観音、名古屋スポーツセンター、コメ兵、山本屋、ELLだな
121名無したちの午後:2005/11/14(月) 19:41:41 ID:qfbIeDx00
ELLはインディーズのロック・ビジュアル系が今でもよくライブしてるよね。
ハートランドとELL、その次のステップがダイヤモンドホールかボトムライン。
自分の好きなアーティストがメジャーへの階段を上っていくのを見るのは楽しいものでした。
122名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:08:09 ID:KO8/7arQ0
アクセスフィールド移転してた
123名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:21:08 ID:McUe5TQo0
>>116
事件はおこっているが、アキバと違って全国区のニュースにならない
ってダケじゃまいか?
まあ、人の数が桁違いだからその分マターリしてるのかもしれぬ
124名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:24:50 ID:AAjn3w910
>>122
どこに移ったの?
125名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:36:42 ID:lFSAHBoO0
>>124
1F→3Fに移っただけ。詳しくはHP見れば解る。
というより元々はあの階もアクセの物件じゃなかったか?
昔はディスプレイやらゴミやらジャンクゲーやらが売ってたと思うが。
126名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:44:34 ID:AAjn3w910
>>125
そうかサンクス、少し不便になったな。
そう、以前の3FはDOSゲーやら98本体売ってた。
重宝してたのに・・・
127名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:48:16 ID:SKbOgZx70
>123
逆だよ
東京の事件はあまり報道されない
政治や経済の方が優先されるし、地元より全国優先
普通の事故、事件は地方の奴が取材するから過剰に報道される
128名無したちの午後:2005/11/14(月) 21:06:38 ID:SPz44TYNO
流れ読まずに情報スマソ。

祖父、東鳩2のポスターバインダー(だっけ?)の予約終了してた。
店員に聞いたが、一般販売は無いもよう。

まだ予約してなかったのに…orz
129名無したちの午後:2005/11/14(月) 21:52:09 ID:gnq1j8qn0
昨日予約した時にラス1だったから
それで終了だったのかな?

通販でガンガレ>>128
130名無したちの午後:2005/11/14(月) 21:59:01 ID:pVzhEjNO0
>>128
>>129
ゲーマーズも扱いが極端に少ないらしく
地元の店では入荷数が1あるかないかとのことで

通販は・・・祖父・尼・ゲマとも終了で、やるのかわからない
とらにかけるしかなさそう
131名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:03:30 ID:eNqwtjqc0
店頭だと、ゲーマーズとか虎とかメイトでも予約できるみたいだけど、
その辺も全部終了しちゃったんだろうか?
とりあえず、明日メイトに行ってみようと思うのだが…。
132名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:11:17 ID:2u/Amazm0
送料無料になるから密林で予約したんだが・・・>バインダー
少数派?
133名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:13:48 ID:87FzzqKv0
>>132
俺も密林で予約したけど、本当に来るかどうか心配です・・・w
134名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:22:40 ID:Xs21QNmb0
>>131
今日虎で予約したんだが、予約番号1桁だったんで、
まだまだできる模様...ガンガレ
135名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:32:11 ID:eNqwtjqc0
>>134
おお、情報サンクス。
メイトで聞いてみて(東鳩は名駅祖父で予約したので)、
ダメだったら虎に行ってみるよ。
ちなみに、何階で予約したの?
エロゲ関連だから、やっぱ4階?
136名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:44:27 ID:Xs21QNmb0
4Fだよ。
TH2X予約紙の下にバインダーの予約紙があるから、
それ書いてOK。
137名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:01:43 ID:Riw2lm5A0
TH2バインダー通販予約締め切りorz→仕方ないから店頭で予約

って流れが多いが、やっぱかさばるから通販にするんだろうか・・・?
138名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:20:17 ID:F4uKk3Le0
横182mm×縦515mm
か、やっぱ結構大きいな
139ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/14(月) 23:29:07 ID:3uVOuw3Q0
ついてきたポスターをすっぱり全部捨てそうな気がする人(´・ω・`)
もう、あんまりモノ増やしたくないです・・・
140名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:29:34 ID:HXKwHlIy0
売れ
141(;´Д`):2005/11/14(月) 23:40:30 ID:yS7YuyX90
このあいだ部屋を片づけてたら同級生2のトレーディングポスターが出てきたとです(;´Д`)
142名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:46:28 ID:qfbIeDx00
こないだセンチのトレーディングポスター全部捨てたりゅん。
・・・ゴメン。
143名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:00:58 ID:J5JGTufV0
ポスター入れに踊らされてるやつ乙

おまいらソフトハウスの思う壷なのわからんのか?

ベッドシーツとかならわからんでもないが
144名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:04:25 ID:/Q4KlJpe0
ベッドシーツはもっといらないw

>>140
ポスターだけで売れるかね。オクにだしても二束三文にしかならん気がするが。
145名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:05:10 ID:gdY21BMU0
まあ、皆が通る道なんだよ
それにしても、紙月で買った10年以上前のベルダンディの等身大ポスターと
全て定価で買ったセンチの等身大タペストリー×12をどうしたものか
146名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:16:54 ID:yVprIQUh0
俺もセンチのポスターまだある。
147ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/15(火) 00:28:54 ID:eRY2zqa+0
俺も実家の屋根裏に、センチのポスター隠し持ってます・・・

シークレットモアルヨ_| ̄|○
148名無したちの午後:2005/11/15(火) 01:34:18 ID:/6NMd9fo0
>>135
昨日の夜にゲーマーズに言ったが無事予約できた

>>143
別に踊らされてもいいんじゃない
人それぞれだし
149名無したちの午後:2005/11/15(火) 01:39:07 ID:tJt5zgLf0
確かに誰もが通る道だな・・・
数年後にはゴミになる
150名無したちの午後:2005/11/15(火) 01:49:45 ID:wmRGOguJ0
旬のうちに盛大にぶっかけ用として使うのが一番実用的
151名無したちの午後:2005/11/15(火) 01:58:45 ID:VRm4MBHB0
そうかもw
152名無したちの午後:2005/11/15(火) 02:00:23 ID:Rtwpm10T0
まあ、こういうのは5年後10年後を経験してないとどうしても理解できないから、平行線になっちゃうわな
153名無したちの午後:2005/11/15(火) 02:18:58 ID:siSADFVk0
俺は近所の本屋でもらったらんまのタペストリーとかが
いまだに部屋にあったりします
もちろんポスタードリーム系もしっかり隠し持ってます
ついでに言えばいまだに下級生のみこちゃんのポスター張ってます
まさにキモヲタの部屋です
154名無したちの午後:2005/11/15(火) 02:20:33 ID:kx8BFIVM0
何時も後から後悔してる俺としては、ここ見て今回はスルーしてみる決意が
ようやくできたよ…ありがとう

現状、それ系の物置くスペースなんてとうの昔に許容オーバーしてるしなw
155名無したちの午後:2005/11/15(火) 02:56:00 ID:/lfsrpNt0
引っ越せば捨てられるぞ。
大量のaグッズ、引っ越しの時に全部処分した。
スッキリしたと思ったら、また色々買い込んで元通りorz
156名無したちの午後:2005/11/15(火) 04:06:38 ID:wmRGOguJ0
みんなしてスティクポスターとか言ってるから
いろいろ検索して見てたらいよいよ欲しくなってしまった・・・
こういうのはセンチで懲りたはずなのに
俺もセンチのポスター沢山あったけど処分したな・・・若菜以外
157名無したちの午後:2005/11/15(火) 04:14:13 ID:4D6IFZMo0
引っ越しても捨てられない人もいます
まあただ捨てるのめんどくさいだけなんだけどな。似た理由でコミケ関係の袋もとってある
最近はそういうのは全部回避しまくってるがな。何より持ち帰るのめんど杉。飾らないしな
158名無したちの午後:2005/11/15(火) 04:17:49 ID:4D6IFZMo0
ちなみにどれくらいのめんどくさがりやか。
そういうポスター結構あるくせに実家飾ってあるのが
クロノトリガー、ドラゴンボール、林原めぐみ、アデューレジェンド
我ながら何年変えてないんだとorz
159名無したちの午後:2005/11/15(火) 05:16:26 ID:9Xlb/OGL0
ポスターもバインダーに入れればさすがに捨てないと思うな〜
小さい頃に集めたドラゴンボールのカードダスとか綺麗に残ってるし、たまに眺めるとちょっと幸せだったり
160名無したちの午後:2005/11/15(火) 08:29:34 ID:/x/WpeMO0
>>156
俺は晶以外ほかった
161名無したちの午後:2005/11/15(火) 16:58:59 ID:22+Bl/Zb0
『めいどさん★すぴりっつ! わたしの中にいるあなた』 シリウス
12/22→2006/1/27


・・・( ゚д゚ )
162名無したちの午後:2005/11/15(火) 19:11:37 ID:nuD+Ho1Z0
今、大須にいるけど。
誰もいないのか?
あと、今日カラオケ行くの何人?
163名無したちの午後:2005/11/15(火) 19:18:46 ID:MGPyNhgz0
いまApple Storeにいる
164名無したちの午後:2005/11/15(火) 19:35:34 ID:XZb/zoqN0
>>161
また延期したかと思ったじゃねーか
びびらせるなよ
165名無したちの午後:2005/11/15(火) 20:46:05 ID:73T0Q1fv0
つよきすぶりにおっぱいスライダー2が気になる
166名無したちの午後:2005/11/15(火) 22:21:39 ID:Q5VoR9tf0
年内はみらろまが延びなければそれで良し。
でも怪しいが。
167名無したちの午後:2005/11/15(火) 23:40:24 ID:pQef1r0Q0
大須で一般DVDが豊富に置いてある場所ってどっかある?
ドルは全然なくて困ってるんだが
168名無したちの午後:2005/11/15(火) 23:52:31 ID:nWGhjZTj0
ディスクステーション@メガタウン
少し足を伸ばしてヤマギワでも可
169名無したちの午後:2005/11/16(水) 00:43:18 ID:Yzq98IZB0
162 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/11/15(火) 19:11:37 ID:nuD+Ho1Z0
今、大須にいるけど。
誰もいないのか?
あと、今日カラオケ行くの何人?
170名無したちの午後:2005/11/16(水) 00:45:18 ID:/036H9u90
162 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/11/15(火) 19:11:37 ID:nuD+Ho1Z0
今、大須にいるけど。
誰もいないのか?
あと、今日カラオケ行くの何人?
171名無したちの午後:2005/11/16(水) 02:40:29 ID:ySi6/gwy0
なんじゃい
172名無したちの午後:2005/11/16(水) 05:11:21 ID:LwpvD5Ii0
それにしても ひったくりが多いな。
エロゲ盗られないように注意しよう
173名無したちの午後:2005/11/16(水) 05:27:01 ID:sqUTRzWh0
女性が被害に会ってるようだけどほとんどハンドバッグとかだし
エロゲ入れるくらいサイズのカバンだとひったくりにくいから大丈夫じゃない?

>>172
女性なら気をつけときなさい
174名無したちの午後:2005/11/16(水) 05:42:18 ID:KzT4/wbB0
ケッタの前かごにポンと入れとかないようにせんとね
175名無したちの午後:2005/11/16(水) 07:06:21 ID:laFokCRd0
>>167
DVDでも役に立たないとは・・・ドル山の存在意義もほとんど無くなってきたな。
176名無したちの午後:2005/11/16(水) 07:15:24 ID:Irj9SheV0
ひったくり犯はひったくったカバンからエロゲ出てきたらどうするんだろう・・・
177名無したちの午後:2005/11/16(水) 07:52:58 ID:qBGhYFqQ0
売るでしょ。ていうか売れそうなもんなら何でも
178名無したちの午後:2005/11/16(水) 10:00:48 ID:2HqdANXt0
プレイしてはまってオタク専門のひったくり出来たらヤダよな
179名無したちの午後:2005/11/16(水) 13:37:04 ID:+SAoh2PQ0
なんか店で買えない中学生や高校生がそれになりそうだな
180名無したちの午後:2005/11/16(水) 13:40:51 ID:0MmExlvN0
昔そういうのドラクエであったね
181名無したちの午後:2005/11/16(水) 14:01:07 ID:UVlu9kNu0
ワラタ2ッキにこんなのがあった。
エロゲーは売るだろうけどナ

>728 名前:いけない名無しさん 投稿日:2005/11/03(木) 00:53:08
>帰宅寸前の自宅の前でひったくりに合いそうになった
>後ろから車越しに買い物袋ををつかまれ、なんとか離してもらおうと焦るあまり
>「えっ!ちょっこれホモゲーですよ!!!?」
>と大声で言ってしまった

>なんでホントのこと言うんだ
>自分必死で買ってきて2重の意味で取られたくないのはわかってるけど、もっと言いようがあっただろう
>犯人普通に急発進していったよorz
>ていうか近所中に聞こえたんじゃないか…
182172:2005/11/16(水) 17:22:34 ID:LwpvD5Ii0
ひったくりではないのだが、自転車ごと盗まれたことがあった。
ケッタで大須に行った帰り、夕飯を買おうとスーパーに寄ったんだが
施錠を忘れてて戻ったら盗まれてた。

自転車の前カゴにバッグを置いていたので、それごと盗られた。
とりあえず警察に連絡して、現場検証(巻尺みたいので距離を測って写真を撮った)をしてもらい
被害届(中身は受験票と印鑑と保険証だけしか書かなかった)を出してその日は帰った。

次の日 カバンが見つかったと連絡があり、交番に行った。最初は引き取りに行くのを止めようと思ったが
受験票が入ってたので行かないわけにもいかなかった。
結局 自転車は見つからなかったが、カバンは無事だった。
話によると、近くの中古車屋の裏の駐車場に放置してあったらしい。

警官に、「これは○○さんの物で間違いないですか?」と言われ
中身を確認すると受験票、印鑑、保険証+(エロゲ1個、同人誌3冊その他グッズetc)があった。

マジで恥ずかしかった。幸いに中身は開封されておらず、袋の状態だった。
警官は少しニヤニヤしていたが、中身の事は詳しく聴かれなかった。
そそくさと書類を書いてその場を離れようと思ったが、30分ぐらい時間が掛かった。
(エロゲ→ゲームソフト 同人誌→雑誌 その他→雑貨でごまかした)

拾得者は謝礼はいらないとの事。後でお礼の電話をして下さいと警官に言われやっと返してもらった。
(もちろん恥ずかしくて電話などしなかったが)

あの生き地獄は二度とゴメンだ。
183名無したちの午後:2005/11/16(水) 17:27:30 ID:X+jjG0m90
>182
悲惨スレで報告してもいけそうな内容

ところでGWってまだNurseryRhymeの予約券ある?
土曜日に近くにあるGWに出かけようかと思うんだが無いなら26日に大須行こうかなと
184名無したちの午後:2005/11/16(水) 17:31:29 ID:tFZfNY640
最近の名古屋って治安が悪いな

ミッドランド スクエア(豊田・毎日ビルディング)は地上46階247メートル、
地下6階のビルで、2007年春にオープンされる予定です。
中〜高層階はオフィスフロア、主にトヨタ自動車?のオフィスが入ります。
低層階は高級ブランドショップやセレクトショップ、ライフスタイルショップ、
シネマコンプレックス(シネコン)、レストランなどの商業施設フロアになります。
185名無したちの午後:2005/11/16(水) 17:56:38 ID:Q6zMharE0
肝心のヨドは?
186あみそう:2005/11/16(水) 18:21:13 ID:BxvAbqUS0
雪振ってきやがりましたよ馬鹿野郎  な気分です
昼間は結構暖かかったのに 


ナチュラルアナザーワン2かいました。



187名無したちの午後:2005/11/16(水) 18:27:04 ID:Tcly/p2T0
>>183
大須じゃないが岡崎GWならあった
188名無したちの午後:2005/11/16(水) 18:43:21 ID:X+jjG0m90
>>187
thx。
コムショップ行った時についでによってみるよ

連続で質問して申し訳ないのだが大須でどこかにゆきうた売ってる?
コムショップに売ってなかったから少し凹んでるんだが大須にあるのかな と´・ω・`
189名無したちの午後:2005/11/16(水) 18:51:14 ID:tXVrZeAL0
プレミアソフトだから、ありそうだが覚えてない
190名無したちの午後:2005/11/16(水) 18:51:42 ID:WUeEhK6t0
>>186
東海地方はまだまだ半袖でも平気です。
191名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:55:16 ID:MTcxAhc+0
>>188
資金難故手放すことを考えてる奴ならここに
192名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:58:19 ID:zKV5WOyU0
半そでは無理だろ
193名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:58:43 ID:N2CEAzi60
バンダナ君なみに体脂肪ありゃヘーキだろうがオレはもうセーター着てますよ?
朝夜冷えるもん、バイク通勤してるし・・・
194名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:58:45 ID:dJyexGkk0
>188
宝島なら大抵ある。
でもそらうたと同じ感じで期待して買うと
とんでもなく失望する。途中であまりの
けだるさにやる気なくすから正直お勧めしない。
195名無したちの午後:2005/11/16(水) 20:23:46 ID:B0Yg44Gq0
>>182
俺鍵掛けてた以外はほぼ同じ状況で中警察行ったら、すげぇウザそうな対応された上に
被害届ちょっと書いただけでさようならな対応されたんだが、この扱いの差はなんなんだろう。
196名無したちの午後:2005/11/16(水) 20:31:18 ID:ZOmXZv9u0
>>195
ヒント:外見

冗談はともかく、受験票、印鑑、保険証トカが入っていたからじゃまいか?
197名無したちの午後:2005/11/16(水) 22:25:28 ID:X+jjG0m90
>>191
状態いいなら7500円出す
とか言ったところで取引成り立たないもんな´・ω・`
>>194
いや、そらうたやってない
それ散るコンビの新作出るまでオレポケとゆきうた買って暇つぶしをしようかと思っていたといったところ。
探してみて状態よくなかったらスルーすることにするよ thx
198195:2005/11/16(水) 22:47:54 ID:MTcxAhc+0
おぃおぃ奇遇だなあ、、オレポケも処分しようかと思ってるんだよ、
すぐ売り飛ばす気もないので中古屋で収穫がなくてもし気が向いたら呼んでくれい
199名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:46:31 ID:/okZAUYe0
エロゲとは全く関係ないが、明日は講義を休んで名古屋モーターショーにでも逝ってくるか。
2年ぶりだからな。
200名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:56:50 ID:FCEo3/qC0
今月・・・電源シボン→買いかえたら不良品→交換してもらったらどういうわけかママンもお亡くなり
      →ママン買ってきたらCPUもアポンしてた事が判明

もう何も買えねぇYO

>>197
ゆきうたを一人の意見で判断するのは早計だぞ
踏ん切りがつかないなら、色々意見を集めてみるススメ
俺からは、こういうのを出せるフロントウィングの懐の深さに驚いたとだけ
201名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:59:00 ID:dJyexGkk0
>197
それならオレポケの方がいいかも。
シナリオの出来にばらつきはあるものの
ゆきうたよりは確実に楽しめると思う。
202名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:00:26 ID:MTcxAhc+0
よくその状態で電源の不良品の判別ができたなぁ・・・
203名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:01:34 ID:dJyexGkk0
>200
>俺からは、こういうのを出せるフロントウィングの懐の深さに驚いたとだけ

それ擁護になってないっすよ。
怖いものみたさで買うのはいいかもしれんがw
204名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:17:17 ID:09cp7vDh0
>>202
スイッチ入れても無反応で?となって、テスターかけたら反応がおかしかったんよ
で、メーカーに送ってみたら真っ黒だったと
わずか2日で詫び状と新品が送り返されてきた

ママンは原因が判らずじまい。よく言われるコンデンサ周りは全く何ともなかったんだけどなぁ
伝説の迷板K7S5Aだから最後の散り様もこんなものと強引に納得してはいるが・・・
205名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:51:46 ID:ltxkpM0W0
>186
お元気そうで何よりです。
風邪引かないようにね。
206197:2005/11/17(木) 01:29:43 ID:NtQU6wRb0
>>200>>201>>203
そんなこと言われると怖いじゃないか;´Д`
というより意見に流されやすい俺は既に購入検討から外しちゃうくらい揺れ動いてる'A`
>>198
収穫無かったら呼びますね´・ω・`

ちなみに話は戻って傘になるんだが
ttp://www.project-navel.com/navel/products/licensed/shuffle/others.html
地味だが一応はあった
207名無したちの午後:2005/11/17(木) 01:56:37 ID:09whykeO0
>>186
おつとめご苦労様です。

こちらシャバ(大須)の人口比率がオシャレ軍団+DQN+外国人>オタ
と劣勢です。日曜にBW逝った時、そんな感じの客層ばっかでした。
我らヲタ軍団は久屋、名古屋駅方面への敗走を余儀なくされてます。
さらにナディア祖父陥落、第2アメ横ほぼ壊滅…悲報が絶えません。

>>206
早速プリムラネクタイを買って会社に…ってソッコーで村八分決定
じゃないかこの野郎!
しかしスーツにヤバイ部分を隠しておけば矢印だけしか見えないので
東京証券取引所(東証アローズ)のグッズと間違えられるかも?
208名無したちの午後:2005/11/17(木) 03:27:59 ID:VjEUEXy10
「あ、変わったネクタイだね」って引っ張り出されて
あぼーんしたりw
209名無したちの午後:2005/11/17(木) 12:30:18 ID:D/CEPwDb0
白玉ネクタイなら許される範囲だろうがな、流石に他はダメだ
210今年のエロゲ10大ニュース:2005/11/17(木) 18:26:59 ID:NjDqrB+I0
・libido解散。
・Witch解散。
・アクトレス解散。
・DEEP BLUE発売タイトル「兄妹〜ふたり〜」回収→発売中止(回収回数が多いのでエントリー)
・ぱじゃまソフト発売タイトル「プリンセスうぃっちぃず」
 あまりにも評判が悪かった為パケ絵変更(皮肉にも変更前のパケ絵公開日は4/1)
・TYPE-MOON発売タイトル「Fate/hollow ataraxia」の体験版
 P2Pソフト(BitTorrent)により配布。(業界初の試み?)
・Leaf発売予定タイトル「ToHeart2 XRATED」制作告知。(同名のPS2ソフトからの移植)
・アイルの看板原画家(兼シナリオ)リバ原あき氏
 P2Pソフトwinny使用によりウイルスに感染→企画書など流出。
・burston発売タイトル「エンゲージ〜お姉様と私〜」の原画家自殺。(ご冥福をお祈りします。)
・たまソフト何の告知も無く突然カウントダウン開始(7/9〜7/15)カウントダウン期間中色々な憶測が飛んだが
 全ての予想は外れ蓋を開けて見れば唯のサイトリニューアル
 その間のsupportなどはほったらかし・・・
211名無したちの午後:2005/11/17(木) 18:41:42 ID:rADDGKeL0
>210
どこの10大ニュース?
個人的にはあぼぱの浦しゃっちょが亡くなったことが
入ってないのが寂しい限りだ。
これも時代か…
212名無したちの午後:2005/11/17(木) 18:56:15 ID:D/CEPwDb0
おねいさん鬱病の療養のため無期休業が入ってない時点で考えた奴は氏ね
213名無したちの午後:2005/11/17(木) 19:13:47 ID:AJBEI6yk0
TYPE-MOONの天下取りが最大のニュース
214名無したちの午後:2005/11/17(木) 19:26:06 ID:eNeB69dI0
>>211
>>210にとっての10大ニュースじゃないの?
プリっちのパケ絵変更なんて、全然大したことないだろw
215名無したちの午後:2005/11/17(木) 19:38:48 ID:BxmnBpVw0
公式で公開してるCGが製品版と違ったりするのは別に珍しい話でも無いしな
216名無したちの午後:2005/11/17(木) 19:40:44 ID:M7sRUhcr0
>>207
でもさあ、アキバがいまさら変に一般人が来てヲタが晒し者に
なっていることを思うと、大須みたいに一般人がいることがあたり
前って方がマシじゃねえか?
アキバでは下手するといかにもな容姿な奴をDQNがケータイに
撮ったり指差して笑ってくるってなんかで見たぞ
217名無したちの午後:2005/11/17(木) 20:03:09 ID:xUXMGzs10
オタもパンピーも同じ人間、仲良くできないものかのー。
218名無したちの午後:2005/11/17(木) 20:07:22 ID:KzCwgU1+0
DQNは人間未満の動物。
ヲタは人外。
219名無したちの午後:2005/11/17(木) 20:34:18 ID:HETlQVPG0
AMPから出てくる客を携帯で撮って指差して笑ってるパンピーはいっぱいいるぞ?
220名無したちの午後:2005/11/17(木) 20:58:30 ID:xUXMGzs10
>>206
とりあえず妹のキャラは爆笑できるぞ<ゆきうた
221名無したちの午後:2005/11/17(木) 21:46:34 ID:aCteR5H30
アクセスフィールドはいりずらすぎ
2階のおしゃれショップの前通りづらい
222(;´Д`):2005/11/17(木) 22:04:25 ID:R93ipjn/0
>>219
マジデスカ……
223名無したちの午後:2005/11/17(木) 22:25:40 ID:1w0L/C6F0
>>219
そこでデジイチ取り出して反撃できたら神w

でも大須の非ヲタの質はマシだと思うけどなー。
224名無したちの午後:2005/11/17(木) 22:25:48 ID:f7/YarE60
AMPに入ってきたオサレ兄ちゃんにニヤニヤされたことある。
彼らは顔で笑ってるだけでぜってーああいうのに興味ある…と思いたい
225名無したちの午後:2005/11/17(木) 22:32:09 ID:aCteR5H30
http://gamerssquare.fc2web.com/

普通にPS2やDSより充実してる件
226名無したちの午後:2005/11/17(木) 22:35:45 ID:460e1hMq0
>>219
AMP前の屋台の客だろ?
あいつらの方がオタ系客よりマナーが悪い。
屋台で買った食い物をAMP入り口の階段に座って食ってたりするぜ
227名無したちの午後:2005/11/17(木) 22:59:02 ID:xUXMGzs10
そりゃひどいな
228名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:09:23 ID:eNeB69dI0
確かに、台湾唐揚の客の視線が気になることはあるけど、
携帯で写真って、マジなのか?
俺はそんな目に遭ったことはないし、そういうことしてるのも
見かけたことはないけど、>>219以外に、実際にされたとか、
そういう場面を見かけたっていう人はいるの?
229名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:17:56 ID:HETlQVPG0
別に俺がやられたわけじゃないけどなw
大須には行く頻度が少ないわりに、ってか月1回も行かないが、
数回見かけたから割とあるんだろうと思ってたけどそうでもないのかな。
230名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:26:11 ID:0OMs100b0
あそこは立地的にウザイね
231名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:28:43 ID:xUXMGzs10
あの唐揚ってうまいのか、高くね?
232名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:30:24 ID:aCteR5H30
普通のから揚げ
ビールがほしくなる
233名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:38:29 ID:1Gj/yMbn0
同人のEFZ MEMORIALってAMPに入ってる?
黄昏のサイトには中旬頃とあるからそろそろかと思うが。
234名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:00:01 ID:DIcTqwpd0
祖父早売りするみたいだね

ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5000054.htm
>【名古屋駅ナカ店 早朝オープン!】
>11/25(金)・12/9(金)はAM10:00より開店致します!
235名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:08:09 ID:OKbLypId0
早朝って
              1時間
じゃねえか
236名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:43:28 ID:1YNQGZ+k0
早朝って謳うならせめて出社前のリーマンが買えるぐらいの時間にしろよ
237名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:43:50 ID:RkiPhF7w0
スピ丼でメイド喫茶キタ
238名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:49:21 ID:ANnGQcy80
写真の話題が出たので思い出したが
1ヶ月程前に6歳の息子を連れて大須に来た時に
息子を(゚Д゚ メ)事務所近くの公園で遊ばせていた時のこと。

小学生達が山で遊んでいたが、その中の女の子が短いスカートを
穿いていたのでパンツが見えていた。
その時ベンチに座っていたヲタがコンデジを取り出してパンチラを撮りだした。
少し離れた場所からとはいえ全く隠さずに堂々とね。

ケータイで、そのヲタの写真を撮ったので次にやってるのを見つけたら通報するからな、覚悟しとけ。
もし、このスレの住人ならば悔い改めろよ。
239名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:56:01 ID:zJ4iIncG0
このスレには、三次女に関心を持っている者などおりません!
240名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:05:39 ID:yh5XHgVc0
ちゅーか息子がいる身でこんなスレ来るんじゃねぇよ。
自分の親父が2ちゃんのエロゲ板で書き込みしてるってイマジンしてみ?
絶望だろ?少なくとも俺は絶望するね。

だからお前はおもちゃ屋のHPでも見て、息子のクリスマスプレゼントでも選んでいるのがお似合いだ。
241名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:10:27 ID:4h4h9yxA0
ていうか釣りじゃないなら、>>238がその時注意しろよ!

バカじゃないの?
242名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:14:25 ID:ANnGQcy80
>>239
それなら安心だなw

>>240
エロゲヲタを止めようと思っても止めれないんだよ。
せめて息子に絶望されない様に一生隠し通すよ。

>>241
逆上したヲタに刺されるのが怖かったんだよ。
チキンでスマソ
243名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:16:21 ID:zg66YC+l0
次なら怖くないのか!?
244名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:23:09 ID:ANnGQcy80
>>243
自分では捕まえずに警察に任せるよ。
245名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:30:34 ID:wwEvS1sr0
息子のパンチラかと思って一瞬焦った

実は、そのヲタは彼女の親だったんだよ!
246名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:33:43 ID:z3ywl1ab0
>>242
でもさ、その息子もエロゲやりだしたら、共通の話題が出来ていいんじゃないの?
「父さんの時代には、葉鍵や型月といったメーカーがあってだな〜」とか、
「ランス30って、アリスは未だ健在なのか!」とか言ったりして。
247名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:35:04 ID:vqoy9QBL0
ねーよwww
248名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:35:37 ID:YfZe4qqe0
>>231
メディア(TV番組)と行列の力で美味さは如何様にも脳内補完で上方修正されます。

特に日本人は顕著だと思うが、美味しいものを食べたいんじゃなくて
人が食べてる物を喰いたがる傾向があるんじゃないかと・・・
249名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:41:57 ID:lZKyNM6r0
で、万博が終わった今でも、矢場豚には行列が出来ているわけですな。
250名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:58:10 ID:YfZe4qqe0
>>249
矢場トンと山本屋はおのぼりサンが逝く店だと思ってる。

味噌煮込みなんて普通の個人の定食屋で食ったほうが美味い気がするが・・・

251名無したちの午後:2005/11/18(金) 02:17:50 ID:6icf8oXC0
パンチラ、撮ってる時は興奮するけど余程イイモノが撮れてない限り
家でその写真見ても全然来ないんだよね(っつーかそれが判ってるから見ないんだけど)。

ところで、通報はいいけど罪状は何?
252名無したちの午後:2005/11/18(金) 02:20:56 ID:G7OLEk2z0
モリコロのピンバッヂですら、「限定」ってだけで早朝から長蛇の列ができるくらいだからな。

まぁ、25日と9日にも祖父の前に行列ができるのとそう変わり無いかw
253名無したちの午後:2005/11/18(金) 02:31:06 ID:kA3WoICp0
>>251
よくいるネット弁慶だろ
無視無視
254197:2005/11/18(金) 02:34:00 ID:WUrE3yxj0
ちょっと前に矢場d行ったが味噌が甘かった印象しかない
それと9日は東鳩2があるから分かるんだが25日ってアフターのため?

>>198
まさかとは思うけれどもプリンセスうぃっちぃずの初回版、あったりします?
実はコレが本命だったり´・ω・`
255名無したちの午後:2005/11/18(金) 03:15:09 ID:cexe9fS+0
まぁ矢場dは前から言われてるとおり、付近に住んでる人間ほど食った事のある
率が低い店だからな。
256名無したちの午後:2005/11/18(金) 05:15:15 ID:ZIg+In0I0
>>251
強制でも無い限り公共の場でたまたま撮っただけじゃ罪にならんわな
つけ回したり、ずーと張り付いてたりしてたら駄目だが
257名無したちの午後:2005/11/18(金) 05:31:34 ID:Cq3LZLky0
幼女が告訴しんかぎり、これといって警察は動かんってことか

罪名はよくわからんが、今流行の迷惑行為防止条例とかいうのに
引っかかるんかな?
258名無したちの午後:2005/11/18(金) 06:24:46 ID:CUy6PvD30
奈良県へGO
259名無したちの午後:2005/11/18(金) 07:27:03 ID:hyfqjVvd0
昨日の15時か16時頃にアクセスフィールドに居たんだけど、妙な人来た。
階段を大声で何やら怒鳴り気味に、母親と思われる人間を引き連れて店に。
NEOジオがどうのとか言ってたが、こっちが痛くなったので退散した。

>>221
店員の人も、3階じゃあ売れないとかこぼしてた。
260名無したちの午後:2005/11/18(金) 09:13:43 ID:5OmYZLa70
グチこぼすくらいなら3階に移転しなきゃいいだろうに・・・
利用する客のことまったく考えてねえな
利用価値のある店なら多少遠くても行くが
保険程度の店にダレがわざわざ階段上り下りしますか?

真面目な話、客てのは平面の移動はあまり気にしないが縦の移動は例え少しでもイヤがるものらしい
階数のあるデパートより平面的なショッピングモールが好まれるのは割りとそんな理由らしい
261名無したちの午後:2005/11/18(金) 11:02:54 ID:Aj733DqV0
>>258
奈良の条例でも撮影程度では対処できないかと。(当方奈良市民)
262名無したちの午後:2005/11/18(金) 12:26:22 ID:y7aqTnC30
まぁ当然、3階のほうが1階より賃料安いんだろうし
…一年後にはアクセスはなくなってるかもな
263(;´Д`):2005/11/18(金) 12:37:32 ID:Ms1OM5us0
あそこってアクセスフィールドの自社ビルとかじゃないのか?
で、一階を集客率の良いオサレショップに貸し出して家賃収入でウマーとか

少なくとも三階を倉庫として使ってた今までよりは金銭的には良さそうにも思える
264名無したちの午後:2005/11/18(金) 13:06:12 ID:Eew5lNAL0
自社物件持ってる店なんてごくごく少数だと思うけど・・・
265名無したちの午後:2005/11/18(金) 16:16:09 ID:GXg9cI7A0
あの他にもう2本ビル持っているな
中古エロゲーだけでビル建てたって
近所のもっぱらの噂
266名無したちの午後:2005/11/18(金) 16:16:31 ID:GCWCQemw0
>>226
確かにあそこの客のマナーは悪いよな
TVで紹介されるたびに人増えてマナー悪くなる
別に来るのはかまわんがごみとかちゃんと捨てろと思う

缶とかのゴミ箱に捨ててるやついるし
AMP以外のあの周辺の自販機横のゴミ箱に頻繁に捨てられてるから
ぶっちゃけ自販機管理してるとこは苦情出したほうがいいと思うが
分別やらいろいろ問題になると思うし


しかしあそこの屋台の客・・・と言うかあの店の最大の被害者はたぶんD-カルトだと思うんだが

D-カルト入るたびに思うこと




激しく店内がから揚げのにおいで充満してるw
267名無したちの午後:2005/11/18(金) 16:33:56 ID:yh5XHgVc0
アクセスフィールド行きづらいな。
二階の小物屋から女性客が出てきてかなり気まずい。
あの細い階段じゃ誤魔化しようがない……。
268名無したちの午後:2005/11/18(金) 16:49:59 ID:245XI/p80
DoWhile
269名無したちの午後:2005/11/18(金) 17:06:50 ID:yh5XHgVc0
と言うか、あそこだけが異常にDQNが多い。
他の服や靴や、飯屋の客に比べてやたら頭の悪い奴がよくいるね。
店員もDQNの客とだらだらと喋ってて、ハァ?って感じだし。
客商売やってる身からすると、あの店員の態度も有り得ないって感じなんだよなぁ。
270名無したちの午後:2005/11/18(金) 17:07:56 ID:yh5XHgVc0
失礼。
>269はAMP前の屋台の事っす。
271名無したちの午後:2005/11/18(金) 17:30:16 ID:HXO/Fd1e0
でも人気あるよね
272名無したちの午後:2005/11/18(金) 17:30:18 ID:sFql4HzX0
>>269
利用しようと思った事が何回かあるが、毎回毎回店員が常連(?)と話し込んでいるので
買う気が失せた。
273名無したちの午後:2005/11/18(金) 18:29:17 ID:CaJdLhxT0
三重の桑名にエロゲを置いてるエイデソがあるんだけど今度移転リニューアル。
(1)コーナー拡大で充実
(2)コーナー消滅
どちらだろうなぁ。
徐々に縮小していた現実を見る限りあれなんだが・・・
274名無したちの午後:2005/11/18(金) 19:00:51 ID:1iDoJpze0
(3)エロゲ専門店への驚愕の変身
275名無したちの午後:2005/11/18(金) 19:51:08 ID:CmB99O1f0
唐揚げ屋、テレビに出て移転するまでは近所のおっちゃんおばちゃんで賑わってて
良い感じだったんだけどな。
夜は夜で焼き鳥とかの一杯飲み屋的雰囲気だったし。
今は何時前通っても、けばけばしいDQN客以外見たこと無い。

ああいうの見ると、テレビの取材嫌がる店の気持ち分かるよ。
276195:2005/11/18(金) 20:01:18 ID:KMqwv3zG0
>>254
あるけど・・・ハガキがないよ
店舗特典のドラマはコンプしてるけど
>>273
直接の移転じゃないけど四日市を見るに(2)かと。

と言うか桑名駅近くの三洋堂横に造ってたのってこれだったのか
277名無したちの午後:2005/11/18(金) 20:07:00 ID:KMqwv3zG0
>>276
うん、そう。
今、在庫処分中で数本が2700円くらい。
桜花(?)、メイデンなんたら2、はなきゅー?とか。
半年以上新商品の入荷も無かったし・・・
278名無したちの午後:2005/11/18(金) 20:18:22 ID:zg66YC+l0
>>254
プリンセスうぃっちぃずの初回版なら中京で見たよ。
全て揃ってるかは忘れたけど6980円だったかな。
279名無したちの午後:2005/11/18(金) 21:05:55 ID:57QRcyzc0
>>254
ぷりっちの初回版(修正版)なら手元にあるけど、
いくらでかう?
280名無したちの午後:2005/11/18(金) 22:54:31 ID:FrYdt1N50
>>279
100円
281名無したちの午後:2005/11/18(金) 23:14:06 ID:X6F+Uold0
   (<<\>>)
  癶{;:=:;}癶
  癶{;:=:;}癶             (<<\>>)
   \;:=:;\  ガサカサガサカサ   癶{;:=:;}癶
  癶{;゚u゚;}癶            癶{;:=:;}癶
                     \;:=:;\  ガサカサガサカサ
        (<<\>>)       癶{;゚u゚;}癶
       癶{;:=:;}癶
       癶{;:=:;}癶
        \;:=:;\  ガサカサガサカサ
       癶{;゚u゚;}癶

       (<<\>>)
      癶{;:=:;}癶
      癶{;:=:;}癶
       \;:=:;\  ガサカサガサカサ
      癶{;゚u゚;}癶
             (<<\>>)
            癶{;:=:;}癶
            癶{;:=:;}癶
             \;:=:;\  ガサカサガサカサ
            癶{;゚u゚;}癶
282名無したちの午後:2005/11/18(金) 23:33:07 ID:CD//WtS10
AMP,今日行ってきたんだが・・・あそこって店員の態度悪くなった?
コントローラについて色々聞こうと思ったら無茶苦茶嫌な顔されて
分からない、知らない。とか言って相手にされなかった。
正直、GWには失望した。
もう少しまともな社員を雇ってください。
283名無したちの午後:2005/11/18(金) 23:34:09 ID:CD//WtS10
メル欄にsageって入れるの忘れました。orz
284名無したちの午後:2005/11/18(金) 23:40:33 ID:7gCE4a4u0
コンプマートのエロ売り場は配置変わったのか・・・
書籍売り場から丸見えな上に専用レジも無くなってしまった
285名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:00:57 ID:dhjjcbGU0
>>284
大人の湯なくなったのか
買いにくくなるな
286名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:09:32 ID:NxTF/A6x0

O-BOYが集うスレはここですか?
287名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:10:56 ID:NxTF/A6x0

ちがいます おかえり下さい、ご主人様^^
288ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/19(土) 00:22:00 ID:wsWp53XL0
どなたか、ラジコン向けサーボってどこで買えるか教えてください・・・(´・ω・`)

今のところ、ビックのおもちゃフロアとか東急ハンズぐらいしか候補が(`・ω・´)
大須の電気系回ればあるかなぁ・・・
289(;´Д`):2005/11/19(土) 00:27:55 ID:9qE/r65w0
>>288
電動RCカー用なら大須のキッズランドとか
290名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:29:25 ID:GYbn6j/00
個人的にAMPの店員はDQN率高く、EDMはマシな店員が多い
おなじグループ店でなぜこんな格差が出るのか疑問なのだが
早い話AMPの責任者が能無しだからだろう。
291290:2005/11/19(土) 00:30:30 ID:GYbn6j/00
↑は>>282へのレスね。
292名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:34:05 ID:l9a4sZCz0
DQNだからAMPにまわされるとか・・・
だったらマジ勘弁orz
293名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:43:32 ID:PH72BW000
わからない、しらないというだけでDQN扱いされるのか。

コントローラについていろいろきこうとするお前の考えのほうがおかしいんじゃねーの?
他店でもきいてみて比較しろよヴぉけ
294ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/19(土) 00:55:28 ID:wsWp53XL0
>>289
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1692&area=&keyword=大須&line=0
サンクス、ラジコンも取り扱っているそうなので、突撃してみます(`・ω・´)



>>293
客商売なら、「申し訳ありません、当方の不勉強です」とかじゃないの?
「わからない、知らない」なら、モノを買おうとしている客を逃がすだけなんだが。
グッドウィルは大須に何店もあるのだから、他店に回すとかできるだろうにね。
295名無したちの午後:2005/11/19(土) 01:06:59 ID:/BQm5mPQ0
>>293
>わからない、しらないというだけでDQN扱いされるのか。
知らないのが問題じゃなくて、それに対しての応対が問題だろ。
客が質問しても、嫌な顔したり邪険に扱ってるって、客商売の店員として最低だ。
296ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/19(土) 01:30:44 ID:wsWp53XL0
は・・・!>>293は店員本人乙だったんだよ!!


IDがバッドウィr
297名無したちの午後:2005/11/19(土) 01:38:11 ID:l9a4sZCz0
>282を読んで>295と読み取れない>293の考えほうがおかしいんじゃねーの?
やっぱりIDがバッドウィrだからか!
298名無したちの午後:2005/11/19(土) 01:40:35 ID:261n0cUX0
>>294ないしょさん
千種の洛西モデルのほうが多分安くて量も多いはず
漏れがよく行ってた3〜4年前はバラ売り品とかが投売り状態だったなぁ

http://www.rakuseimodel.co.jp/
299ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/11/19(土) 02:19:50 ID:wsWp53XL0
>>298
ありがとうございます!

正直、サーボであればたぶんどれでも大丈夫だろう状態なので、
後輩と相談しつつ行ってみます。うちからは千種の方が近いので、
ここを経由して大須へ行く感じで。・・・・・・・明日起きれるかなぁ。
300名無したちの午後:2005/11/19(土) 03:19:05 ID:btIYrAYo0
エロゲ始めてまだ日が浅く大須事情は詳しくないので質問。12月9日に東鳩2買いに大須に行こうと思うのだが、
混むのは必至?行くのは午後になりそうなのだが予約なしでも普通に買えるかな?
301名無したちの午後:2005/11/19(土) 03:40:43 ID:i+e2/40N0
>300
余裕で買えると思う。
ショップの特典付きは予約なしでは難しいかも。
特典が要らなければ、USEに未開封が大量に並ぶんじゃね。
302名無したちの午後:2005/11/19(土) 04:02:31 ID:gRW00vBk0
秋葉原並のオタク街が名古屋にもあるといいのになあ
でも名古屋人ってムッツリだからなあムッツリ
303名無したちの午後:2005/11/19(土) 04:06:12 ID:btIYrAYo0
>>300アリガト。
ポスターとかはあまり欲しくないから本体だけで十分だよ。購入検討スレではほとんどみんな確定で買
いだったからチョイ不安だったもんで。フラゲした人の感想読みつつまったり行くつもりです。やっぱこの
スレの住民も買うの確定済み?
304名無したちの午後:2005/11/19(土) 04:07:06 ID:btIYrAYo0
>>301だったスマソ。
305名無したちの午後:2005/11/19(土) 04:08:03 ID:KAxZUoQX0
かわねー
306名無したちの午後:2005/11/19(土) 05:25:29 ID:0zeOi+1u0
宝島のテレカが委員長なので予約買い。
あとは地図のオリジナル特典が何か気になるが・・・。

ちなみにコンシューマー版はやったことがない。
307名無したちの午後:2005/11/19(土) 07:10:05 ID:zyYVYLzv0
>>278
蜜柑の新作
>>279
ク、クマー
>>303
ストーリー自体は変わらずに新キャラ、Hシーン追加だけらしいのでPS2版やった俺はスルーする予定
>>276
全コンプということは売る予定の無いものですよね?失礼しました´・ω・`
とりあえずコムショップ逝ってきますorz
308名無したちの午後:2005/11/19(土) 07:11:20 ID:86DtjESv0
CSやったけど買う
309名無したちの午後:2005/11/19(土) 07:23:46 ID:zyYVYLzv0
文章書き込んでる途中で送信されてるorz
>>278
次大須に行くのは蜜柑の新作発売日と決めておるのです
一回大須行くのにガソリン代と駐車場代で2000円消費してしまうので´・ω・`
>>276
売るとしたらいくら位でしょうか?
希望額提示して頂ければできるだけ合わせます´・ω・`
310名無したちの午後:2005/11/19(土) 13:21:25 ID:i+e2/40N0
7月にプリっちがむしょうにやりたくなって、コム通販で中古を買ったけど、ハガキがついてなくて、
通常版の新品まで買うハメになったっけなぁ。
発売前から迷いつつスルーしてたけど、迷うのは予約しといた方がいいと、その時つくづく思った。
311名無したちの午後:2005/11/19(土) 15:23:08 ID:ck5jFNWA0
プリっち豪華版+祖父ドラマCD 両方とも未開封
で、1マソって無理か?
312名無したちの午後:2005/11/19(土) 15:43:07 ID:qAWxUUq50
311
もう少し安くなりません?(´・ω・`)
ちなみにハガキ、傷について詳細を
ちなみに今コムショップでございます
313名無したちの午後:2005/11/19(土) 15:51:50 ID:Zd6x1tJH0
>312には悪いが、両方未開封で1万ならぜんぜん高くないよ
314名無したちの午後:2005/11/19(土) 15:54:40 ID:ck5jFNWA0
未開封なんで、新品だお
買って棚にそのままになってるんで、ハガキもあるし傷も無い(はず)

値段については、強欲な俺ガイル
315名無したちの午後:2005/11/19(土) 16:00:21 ID:qAWxUUq50
両方未開封と見てなかった(´・ω・`)
購入したいのですがどうしましょう
316名無したちの午後:2005/11/19(土) 20:01:32 ID:ZZnGMfqz0
とりあえずメールでやりとりでもしてくれ。
ここでやるな
317名無したちの午後:2005/11/19(土) 20:13:45 ID:zyYVYLzv0
>all
申し訳ない
>>314
[email protected]
318名無したちの午後:2005/11/19(土) 23:25:18 ID:GRfoC3Zu0
ヌルヌル7な奴にメールするのはヤダと思った俺ガイル
晒し用にしてももうちょっと品があったほうが良くネ?
エロゲ板で品もクソも無いか…
319名無したちの午後:2005/11/20(日) 00:20:19 ID:jfj6uIcf0
ここ最近パーツを求めて大須と名古屋を右往左往してたが……寂しくなったな
320名無したちの午後:2005/11/20(日) 02:04:49 ID:ojjiN0jY0
321名無したちの午後:2005/11/20(日) 02:31:07 ID:elGHCg2F0
>>320
浜松のくせに生意気だぞ
322名無したちの午後:2005/11/20(日) 02:53:21 ID:xkDt9HKE0
ゲマ酢、小室が12/9 0:00開店するのな
とらもレジ1台しかないから客の人数考えると0時販売せざるをえんだろう

地図は駅中だから深夜営業は治安上NGなんだろな
いつものイベントスペースでやってくれたらありがたいのに

あとスティックポスターバインダー323、地図予約終了、ゲマ酢残り8、とら残り約40だった

>>276
四日市ってほんとショボくなったよね
バッドウィル四日市も特典付きの当日分はほとんど無くなっちゃったし、
特典付き予約もほとんどが二週間以上前に締め切り、_summerとかは後でキャンセルされたよ
結局大須まで逝くのな、往復1300円が痛いにょ、名駅から大須まで節約のため歩くから良い運動にはなるけど
323名無したちの午後:2005/11/20(日) 06:03:52 ID:BGquOgz30
>>322
予約票が店頭に出て無くても
店員に言えば予約できるよ。
324名無したちの午後:2005/11/20(日) 09:31:14 ID:BioEv0tY0
それはシャイなO-BOYにはかなりの試練かもしれん
325名無したちの午後:2005/11/20(日) 09:48:15 ID:EvH2p8OD0
大丈夫、俺が喜んで受理するから
326名無したちの午後:2005/11/20(日) 10:14:04 ID:Q444XsZG0
店員さんキタコレ
327名無したちの午後:2005/11/20(日) 11:56:50 ID:fUknZ5jE0
ガチムチなアニキ店員が個室に連れ込んで「思う存分カキたまえっ!!(予約票を)」
328名無したちの午後:2005/11/20(日) 14:46:43 ID:qHSbmt0F0
大須の猛者達に質問だがkiss×200ってどうよ?
あまり見かけないから人気なのかそれとも売れていないのか…
329名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:08:42 ID:Oo9UNwfL0
チュッチュするばかりのゲームよりも陵辱ものが売れるな
330名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:27:08 ID:tzOqPOgx0
kiss×200は授業で北方領土の事しか教えないゲームだ。
マイナーな島名も延々と読み上げる。
331328:2005/11/20(日) 15:30:31 ID:qHSbmt0F0
>>330
その設定気に入った
買ってくる
背中を押してくれてアリガト
332名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:34:43 ID:zSa1NXXC0
>>330
……決定打になったようだな
Wizでいうと「スライムのくびをはねた!」といった所か
333名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:40:04 ID:sEFnUfY30
kiss×シリーズやってると北海道への愛が伝わってくる
334名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:40:36 ID:BilAto5X0
しかし今Kiss×200ってプチプレミア化してるんじゃなかったっけ?
確か1万強の値段が付いていたような気が。

今200買うなら、続編の300と、12月に出る新作の400の2本を買ったほうが良いような気もする。
335名無したちの午後:2005/11/20(日) 17:33:50 ID:hHz8FQbB0
200は300よりエロかった
発売当時も一部個人サイト界隈で話題だった
336名無したちの午後:2005/11/20(日) 17:40:34 ID:Z9e0+ZDl0
まぁ200のが出来はエロイかもしれんが、値段が値段だからねぇ。
337名無したちの午後:2005/11/20(日) 18:53:11 ID:4L6LZn0I0
200は最初のキスシーンだけで抜けた。
338名無したちの午後:2005/11/20(日) 18:54:53 ID:0m4nqSlU0
マジか
339名無したちの午後:2005/11/20(日) 21:04:07 ID:KLTa7wg80
400を期に旧作の廉価再発してもよさそうなもんだけどな
3本パック、1エロゲにして単価を高目で小売店高感度うp作戦にするとかさ
商売っ気がないよねぇ>WINTERS
340名無したちの午後:2005/11/20(日) 21:48:05 ID:tzOqPOgx0
社員は一人だけだからあまり余計な事はやってられない。
341名無したちの午後:2005/11/20(日) 21:50:33 ID:0fKbk7vm0
>>339
WINTERSはOHPを見ただけであまり販売に力を入れてないよう希ガス。
ただ単にこんなゲーム作ったから興味がある人は買ってみてみたいな感じ。
342328:2005/11/20(日) 22:10:49 ID:qHSbmt0F0
kiss300はすでに持っているが200の絵の方が好みだったので
背中を押してもらうため書き込んだ
んで箱の状態は悪いが5000円で買ってきた
タイトル画面の狂った音楽と開始30秒でのキスに吹いた
んじゃ北方領土について勉強してくるノシ
343名無したちの午後:2005/11/20(日) 22:47:48 ID:u5m8twOU0
5000円って・・一般的な大破?
344名無したちの午後:2005/11/21(月) 05:33:26 ID:37GMW9tbO
>>340
びんぼうソフト以外にも社員1人のメーカーがあるんだな…。
345名無したちの午後:2005/11/21(月) 06:43:11 ID:artkWhP60
・・・
346名無したちの午後:2005/11/21(月) 07:25:33 ID:SCAT9a6N0
>>344
社員=シナリオライターで、余計な事をしてるとシナリオ書けずに
新作が作れなくなるのがWINTERS。
OHPも自分で作ってる有様だから、過度な要求は酷というもの。
347名無したちの午後:2005/11/21(月) 09:51:32 ID:hGNIlQUM0
とにかくがんがれ
348名無したちの午後:2005/11/21(月) 10:27:36 ID:JEaYrbJx0
昨日美濃加茂の宝島行ったらホロウのテレカ付きが売ってた、価格は6480円。
なんか宝島のテレカってよく高騰するっぽいけど、コレって買い?
349名無したちの午後:2005/11/21(月) 10:56:58 ID:eOqOMt3e0
びんぼうソフトって言葉の例えかと思ったら、実在のメーカーだったのか・・・。
サイト見るとなんか哀愁が漂ってるな(´・ω・`)

>>348
ホロウなら大抵の別の宝島店舗でもテレカ付きが2、3本はまだ残ってるよ。
将来高騰するとは限らないから、余裕があるなら買っとけば?
350名無したちの午後:2005/11/21(月) 12:58:06 ID:0T61R1K/0
とらの福袋・福箱買った勇者はおらんかね?
351名無したちの午後:2005/11/21(月) 13:05:21 ID:EnIeyxi50
普通福袋には必ず必要でなくても「お、いいじゃん」と思える物が入ってるもんだが
あれはハズレしか入っていない。とは、毎年買ってくる友人の弁と、そのゴミ処理をさせられる俺の正直な感想
明らかに店頭在庫ですらない物しか入っていないのは如何したものか
352名無したちの午後:2005/11/21(月) 13:23:11 ID:Gv7JoOkl0
あれは福袋でなく高額くじ引きだよな
353名無したちの午後:2005/11/21(月) 13:47:56 ID:mRmjI+2A0
>>348
福袋かぁ、そういや今年の初売りで確か鮭の福袋買った奴がいたったけ?
ぜんぜん、いいものが入ってなくてネタになってたなw
そんな俺はGWでらいむを安く買った。
クリスマスセールとかって大須やる?
354名無したちの午後:2005/11/21(月) 13:52:41 ID:vgyf8fAM0
クリスマスとか欝になる事言うなや
355名無したちの午後:2005/11/21(月) 14:03:22 ID:Y10Tm5190
鮭って今年の1月はまだ生きてたのか。一年以上前にあぽーんしてた思ってた。命日は何月だったんだ?

ところで、今週末「姉汁」を買いに行こうと思ってるけど、土曜まで夜勤なんで、日曜の昼過ぎくらいしか
大須へ行けないのだが、まだ残ってるだろうか?
356名無したちの午後:2005/11/21(月) 14:38:17 ID:wg2ni3Hh0
>クリスマス
涙色純情少年の俺への挑戦なんですね、
俺はっ、世界で一番孤独の似合う男になるんだ! スナフキン

>>355
多分あるよ、多分。


>>567
水祝だから25日発のは、流通によって今日搬入する物もあるよ。
祝日挟む時は、先行プレする余裕あるけど普段は発売前後は忙しいから大抵無理。
357名無したちの午後:2005/11/21(月) 14:39:31 ID:wg2ni3Hh0
おっと、ここでロングパスだ。
…ごめんなさい
358名無したちの午後:2005/11/21(月) 15:14:20 ID:CJONFFttO
東鳩2PC版があればクリスマス・大晦日・正月は寂しい思いをしなくて済む
むしろタマ姉と楽しい一時が過ごせて幸せで心が潤うぜ
359名無したちの午後:2005/11/21(月) 15:42:04 ID:bSzBUxTW0
お前は俺か
クリスマスはタマ姉は俺と過ごすからお前は他の人にしてくれよな
360名無したちの午後:2005/11/21(月) 16:58:17 ID:2UgKbzvG0
じゃあ俺はいいんちょで。
361名無したちの午後:2005/11/21(月) 17:11:03 ID:54SOkAAH0
そういや東鳩2Xは結局追加攻略可能キャラはどうなったんだっけ?
郁乃とイルファが倒せるなら迷わず買うのだが…
362名無したちの午後:2005/11/21(月) 17:13:15 ID:H458x+Dh0
倒せるってオイw
363名無したちの午後:2005/11/21(月) 18:33:51 ID:wWGVQIv10
ちゃる&よっちとパヤパヤできるなら迷わず買うのだが…
364名無したちの午後:2005/11/21(月) 19:18:26 ID:ocZqpaH/0
それよりこみパDCE XRATED出してすばると肉弾戦を…
365名無したちの午後:2005/11/21(月) 19:53:50 ID:P5pNdjtK0
ゆまはもらっとく
366名無したちの午後:2005/11/21(月) 20:18:16 ID:QG1HKVeQ0
私はみらろまの楓でいいや。
オフィ通特攻してもはや回避不可。
367名無したちの午後:2005/11/21(月) 20:30:26 ID:ya+IEea2O
じゃあ俺は競合しない様に、あえかなのリップルで
368名無したちの午後:2005/11/21(月) 20:39:49 ID:n+GW6EaQ0
こみっくパーティ PORTABLE X-RATED
D.C.F.S X-RATED
369名無したちの午後:2005/11/21(月) 20:48:32 ID:CSc3UZPL0
クリ年末はGALZOOで探索の予定
3DRPGなんてコンシューマではクレオパトラの秘宝、エロゲではカオスエンジェルスとキサナ位しかやった事ないので付いて行けるか不安だが
370名無したちの午後:2005/11/21(月) 21:02:05 ID:xi6vEl5h0
>>369 年齢的に
一般ならWizは?、18禁ならミラージュは?
371名無したちの午後:2005/11/21(月) 21:50:50 ID:SAD69vVk0
GWからクーポン券が送られてきたんだが、これは普通に配布してるんだろうか?
372名無したちの午後:2005/11/21(月) 22:02:52 ID:CSc3UZPL0
>>370
ディープダンジョンもやった事あった。確か、戦闘時に常に会心の一撃みたいなのが出せる裏技があったよね。

RPGはドラクエみたいなのが好きだったので。wizは食わず嫌い。

PCに関しては98を買った友達からお古の88を買わされた際、一緒に譲って貰ったソフトしか遊ばなかったもので。
ミラージュって3Dだったんだ。雑誌の広告の画面写真見て抜いてただけなので知らなかった…
373名無したちの午後:2005/11/21(月) 22:33:47 ID:RNR83rbn0
>>371
会員に送られてくるんじゃない?
漏れも送られてきた・・・殆ど使う機会がないが
374名無したちの午後:2005/11/21(月) 23:05:23 ID:ZhyHAfP90
私も送られて来た。でも、会員カードは実家で登録してあるのに、
独り暮らし先にダイレクトで送られた。よく新住所わかったなぁ。
と思ったら、エロゲAMPで予約したとき住所書いてたのかな?
なんか恥ずかしい。
375名無したちの午後:2005/11/21(月) 23:12:49 ID:GFvLi0+K0
エロゲの予約は、名前とTELしかかかんと思うが…
376名無したちの午後:2005/11/21(月) 23:36:37 ID:C7h8Btke0
むう。
探られている……。
377名無したちの午後:2005/11/22(火) 00:37:31 ID:jOpYBkGn0
1万年と2000年前から知られてる
378名無したちの午後:2005/11/22(火) 00:39:13 ID:lKbKD2E00
>375
そうだよね。あんなに白くて細くて小さいのにね。

>376
レンタルヴィデオ店は貸し出し履歴を取ってるらしいけど、
エロゲ店も購入履歴とか取ってるのかなぁ?
もし取っているのなら見てみたい。
尼損じゃないけど、「このゲームを購入されたお客様は、
これらのゲームも購入されています」みたいなかんじでもいいから。
他人の本棚以上におもしろそう。
379(;´Д`):2005/11/22(火) 00:39:44 ID:ER2kI1yC0
ゆれt
380名無したちの午後:2005/11/22(火) 00:41:04 ID:exy+va2v0
俺の気のせいではなく揺れたか・・・
鶴舞です。
381名無したちの午後:2005/11/22(火) 03:16:44 ID:g+bOFhPP0
<エイズ>世界の感染者初めて4000万人突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000118-mai-int

獣姦したくなる気持ちも分かる
382名無したちの午後:2005/11/22(火) 03:46:53 ID:V94n9XUH0
オレのところにはGWのクーポン来ないなぁ、この半年でエロゲ1本とサントラCD1枚しか買ってないからかな。
書籍ならAMPで毎月、剛田やラノベとか買ってるけど、履歴残らないしな。
383名無したちの午後:2005/11/22(火) 04:16:35 ID:tJ4TO+Ho0
長野県民ですがGWのポイントカード作ったときに馬鹿正直に住所書いて店員に
「こいつわざわざ長野からエロゲー買いに来てんのか」って目で見られた・・
自意識過剰とかそんなんじゃなく明らかに見下した目で・・
DMは1回だけ来たかな?
そのポイントカードも店頭で新カードに切り替えてすぐ落とした。8000Pくらい有ったのにorz
祖父で買い物してポイントカード使うと(加算でも使用でも)履歴残るよね。
384名無したちの午後:2005/11/22(火) 04:56:34 ID:WgfX35CF0
まあ気にすんな
385名無したちの午後:2005/11/22(火) 05:19:50 ID:xzcQc9U50
確かに、大概の種類のカードなら履歴残るようで。だから、といってなんですが。
この人とは好みが合うなぁ、とか。
何気にあの人が買ったら期待出来る、とか勝手に検知機にしてみたり。逆も又然り
386名無したちの午後:2005/11/22(火) 05:23:43 ID:hRQlXrqO0
>>383
店頭でなら再発行できるみたいよ?

http://virtual.goodwill.jp/top/index.aspx
387名無したちの午後:2005/11/22(火) 11:28:00 ID:iM889bzC0
あからさまに遠い場合は「現住所でおながいします」って言うよ。
あんた、そこからわざわざ来たんかい!? ってことじゃなくて、
連絡が取れない住所を書かれても意味無し男ちゃんだから。
単身赴任で住民票移してない人ってザラだよね。
388名無したちの午後:2005/11/22(火) 14:28:34 ID:V94n9XUH0
そういや昔、一時期、埼玉に住んでた時に、ヨドのポイントカードつくったけど、こっちに戻る時に住所変更の届け出
だしたけど、遠すぎるせいか受理されなかったみたいだな。
389名無したちの午後:2005/11/22(火) 16:07:56 ID:mAbA4QjR0
>>388
いつのことか知らんが、今は出来るぞ。
ネットショップでポイントが付くけど、
ネットで使えないという糞システムだが。
390名無したちの午後:2005/11/22(火) 18:07:28 ID:qsctZuB/0
>>388
上京時にこっちの住所でポイントカード作ったが、
未だにご丁寧に店頭に置いてあるフリー冊子を送ってくるよ。
もう10年近く前の話だが。
名古屋にもヨド出来てくれないかな?
391名無したちの午後:2005/11/22(火) 18:17:56 ID:/MM66r820
俺はイベントでしか東京行かないし、あっちでエロゲーとか買わないけど・・・
そんなにヨドはいいのか?

それともテレカの選択肢が増える程度?
392名無したちの午後:2005/11/22(火) 19:34:55 ID:qQL2i/8m0
体験版プレイした。
今回、えらくサービスしてるな、かぐやwww
相変わらすず、エロく仕上がっていて良作な予感がする。
ちょこたんを作品ごとにCGがうまくなってるし。
これで抜けない奴は病気としか思えないなw
393名無したちの午後:2005/11/22(火) 20:02:49 ID:WbVUuDwz0
>>392
俺もそのスレの住人だが、誤爆乙w

関係無い話だが、俺は今千葉に住んでて実家は名古屋にある。
夏と年末年始くらいは名古屋に帰るから、その時大須に行くけど
アキバより大須のがなんか落ち着くな。もう8年くらいこっちに居るんだが。
394名無したちの午後:2005/11/22(火) 20:21:57 ID:oBdYwi5c0
>393
俺は年に1〜2回秋葉に行ってるが、あそこは行く度に異世界の度合いが増していくな…
仕事が休み取れたんで先週の日曜に行ってきたんだが、普通にメイドさんが街頭でビラ配ってるわ
歩行天でコスプレの撮影会やってるわでもう俺にはついていけない世界だった
10年前東京にいた頃から兆しはあったけど、まさかこんな風景が当たり前になるとは…
395名無したちの午後:2005/11/22(火) 20:42:31 ID:yiS0r+oR0
浜松にもらしんばんできるんかい。
需要あるのか?
396名無したちの午後:2005/11/22(火) 20:44:49 ID:pSKp4gu+0
GW来年からポイント5%か…
397名無したちの午後:2005/11/22(火) 20:51:26 ID:WbVUuDwz0
>>394
ああ、そりゃデフォだな。もはや。
祖父地図行く時に3回は必ず遭遇するw
スレ違いスマソ
398名無したちの午後:2005/11/23(水) 02:39:41 ID:3s3lvGbj0
大須名物の販売機ってないのかね?
秋葉原のおでん缶みたいな
399名無したちの午後:2005/11/23(水) 03:45:29 ID:k8HikssC0
アキバへ行くとショップの開店まで、アイカフェで時間を潰し、
大須では、ハンモックへ行くのだけど、あまりのサービスの違いに愕然とするな。
せめて紙コップはなんとかしてくれ>ハンモック
400名無したちの午後:2005/11/23(水) 04:14:29 ID:gvgWhCuq0
エロビデオの自販機があるくらいだからエロゲの自販機でも置けばいいのにな
401名無したちの午後:2005/11/23(水) 04:34:52 ID:1Xf2ED4u0
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
402名無したちの午後:2005/11/23(水) 05:29:45 ID:9y4pKwwl0
>>400
つ[TAKERU]
403名無したちの午後:2005/11/23(水) 05:34:12 ID:SkBAvvvQ0
また懐かしいなw
404名無したちの午後:2005/11/23(水) 08:16:51 ID:XKxtIEM+0
自販機といえば昔大津通〜赤門通の交差点にカゴメのサイダーが自販機にあったが、
アレはもうどこにも売ってないのかな。

#「カゴメのサイダー」がどんなものかはググってくれ。
405名無したちの午後:2005/11/23(水) 08:31:07 ID:jtiIqrjp0
>>404 Not Found
ハゲワロス。中身じゃなくて外見がすごいのか。これ欲しい。
406名無したちの午後:2005/11/23(水) 09:10:52 ID:butSUUyd0
秋葉原のおでん缶に対抗?して
色物缶の自販機でもおけば、それなりに噂になるんでね

メッコールとかドクターペッパーとか
407名無したちの午後:2005/11/23(水) 09:14:12 ID:57bypIHc0
パンツ缶なら昔売ってたなw
408名無したちの午後:2005/11/23(水) 09:18:21 ID:n7ryh5FD0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=%A4%F1010215250000000000&kind=jn&mode=5

とりあえずこれをo-boyにすべく大須ボーイ頑張れ。
と言うか、エーボーイなんて今日とくダネで初めて聞いたが。
409名無したちの午後:2005/11/23(水) 09:20:56 ID:sRqdhhC50
東京に行ったときに
ドクターペッパーが自販機やコンビニで普通に売られている事に驚いた。

過去3回ドクターペッパーに挑戦したがいつも半分も飲めなかったな。
410名無したちの午後:2005/11/23(水) 10:14:43 ID:hASHqwx/O
>408
D−BOYやJ−BOYは聞いたことがあるけどな
411名無したちの午後:2005/11/23(水) 10:33:05 ID:jtiIqrjp0
>>409
全国レベルでカロリーメイト(飲料)が置いてある事の方が問題だ。
412名無したちの午後:2005/11/23(水) 11:23:30 ID:Jq85L83G0
>>398
味噌煮込みうどんの缶への商品化って不可能かな?

413名無したちの午後:2005/11/23(水) 11:26:45 ID:sRqdhhC50
>>412
カップ麺があるのに
あえて缶にする業者はないと思われ
414名無したちの午後:2005/11/23(水) 11:41:04 ID:8SAHwz+aO
おでん缶に対抗するにはマウンテンのパスタ缶しかない
415名無したちの午後:2005/11/23(水) 11:51:37 ID:EuHu6Ee30
静岡は一年中、当然真夏でもおでんを店で煮込んで売ってるおでん大国だが
おでん缶はみたことがないなぁ…なんで秋葉なんだろ

>>412
缶にしてしまうと麺がのびねぇか?
芯が残っているような味噌煮込みもそれはそれで余所者には反則なんだが
でろでろに伸びきった麺なんて不味くて食えんぞぃ
>>414
缶にしてまで遭難を味わいたいか?

やっぱ手羽先風ういろう缶だろ?
416名無したちの午後:2005/11/23(水) 11:54:38 ID:Pi3lYvX70
>>411
どろり濃厚と思えば無問題
417名無したちの午後:2005/11/23(水) 12:40:28 ID:1OShBtnuO
あれ?大須近辺にオリエンタルの自販機無かったっけ?
名駅(特にアニメイト辺り)なら何台か心当たりあるんだが。
あれが名古屋の名物缶だろ。
418名無したちの午後:2005/11/23(水) 14:45:41 ID:+cPeJInx0
この企画いいな
商品アイデア出し合ってメーカに持っていけば金になりそうだ
419名無したちの午後:2005/11/23(水) 14:50:09 ID:mECeMlvJ0
TAKERU懐かしいなー
高校の帰りにこっそり岐阜のコムロードに買いに行ったよ
420(;´Д`):2005/11/23(水) 15:48:19 ID:v8iTN2c10
>>414
小倉がギッシリ詰まってて傾けても出てこなくてな
いっそ非常食として(以下略
421名無したちの午後:2005/11/23(水) 16:00:02 ID:7PXF2nXS0
ん〜やっぱホットじゃないとキツイべ?
汁っけもないとイカンザキ?
長時間お湯の中にぶぶ漬けでもだいじょうびな名古屋名物って↓
422名無したちの午後:2005/11/23(水) 16:34:17 ID:jtiIqrjp0
あんかけスパとか? 確かのびないパスタってあったよな
まあ、あって欲しいと思えるとなると・・・

・納屋橋饅頭缶 → 缶を開けるとあったかい饅頭が
・大須ういろう缶 → 缶を開けるとぎっしりういろうが
・矢場d味噌カツ缶 → 缶を開けると味噌カツ定食が
423名無したちの午後:2005/11/23(水) 16:41:06 ID:/oDWYCgx0
昔消しゴムの中に人形入りの奴あったがな

外郎(ういろう)の中に美少女フィギュアを入れて販売してみるのはどうだろうか?
424名無したちの午後:2005/11/23(水) 17:01:35 ID:neYMYJRDO
>>422
昔、「こんにゃくきしめん」てのなら食べた事がある。
すきやきの具にして、一晩経ってもまだコシがあった。

>>423
それなんてチョコエg(ry
425名無したちの午後:2005/11/23(水) 17:05:22 ID:jtiIqrjp0
そして職場に学校に、大量のチョコの破片ならず、崩れたういろうが積まれるわけか。
年寄りは喜びそうだがシュールだな。
426名無したちの午後:2005/11/23(水) 17:15:23 ID:egopdJqs0
>>405
カゴメの名古屋支店前の自販機にあったはず。
栄の大津通沿いにあるから探してみよう。
427名無したちの午後:2005/11/23(水) 17:17:36 ID:vaaaWBV80
>>423
今でもあるぞい
この前、万博会場でモリコロが中に入ったのがあった
428名無したちの午後:2005/11/23(水) 17:36:43 ID:egopdJqs0
A-BOYと聞いて思い出した記事
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news063.html

試しに誰か参加してくれんかなぁ
漏れは恥ずかしくて到底出来んがw
429名無したちの午後:2005/11/23(水) 19:03:12 ID:qSrBXbpW0
おーい、このスレ初めて来たんだが、8の危険の詳細教えておくれ。
仁侠のお方達の事務所でおk?

なんか危険な目にあったとか噂あったら聞きたい。
430名無したちの午後:2005/11/23(水) 19:15:05 ID:0uOxblsV0
>>429
普通に通行する分には問題ないよ
431名無したちの午後:2005/11/23(水) 19:31:15 ID:qSrBXbpW0
>>430
サンクス

たまにあの辺り通るけど、まさかそんなとこがあるとは思わなかった。
初めてそういうモノの存在を身近に感じた。
432名無したちの午後:2005/11/23(水) 19:40:04 ID:ImaL0sri0
赤みそどて煮缶
433名無したちの午後:2005/11/23(水) 19:52:05 ID:KgQ1zoyV0
>>432
名古屋の会社だけにもう試してるのかもね
未だに無いってことはやはり無理なのか
434名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:02:08 ID:MevKBcOa0
タクマ食品の「いかチョコ」、「梅干チョコ」なんていかが?
435名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:19:13 ID:yQYMSN4P0
その昔ミックスパイか何かの番組で
味噌煮込み飴みたいなのを作って
テレビ塔内で期間限定販売してなかったっけ?
土鍋を模った容器に入って、本当に味噌煮込みの味がするやつ
436名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:31:08 ID:wmW4ZHXR0
ググッて見た
ttp://www.nagono.com/mhindex.htm
ナディアパーク5階で売ってるそうなので、ミンナ買いに走れ
437名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:32:29 ID:bHzTQ0dJ0
そういえば味噌煮込み煎餅ってまだ売ってる?
東京に土産に持っていったら思いっきりマズいって言われたorz
(食ったらマジで不味かった・・・)
438名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:48:32 ID:EuHu6Ee30
>>436
手のひらサイズの、本物のミニチュア「万古焼き」に10粒
密封包装して入っています。みそ樽を型どったタグが付いていて
アイデアいっぱいです。

> 「万古焼き」
> 「万古焼き」
> 「万古焼き」
> 「万古焼き」
> 「万古焼き」
439名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:57:11 ID:Pi3lYvX70
わかったから、そう興奮するな
440名無したちの午後:2005/11/23(水) 20:59:34 ID:wmW4ZHXR0
別名「萬古焼き」だからな、>438くんがエキサイトしても止むを得ないかと思われ
>>437
味噌煮込みうどん煎餅ならTV塔で売ってたハズ

>>433
考えるに、ゼラチンで固まってしまうので缶では難しいのかもシレヌ
オリエンタルのようにレトルトパックで加温後食べて下さい、が常道かと思われ
441名無したちの午後:2005/11/23(水) 21:03:17 ID:9y4pKwwl0
煎餅になるまえのペースト状のやつを適度に薄めて缶ジュースにした、
「坂角総本舗のゆかりジュース」とかはどうよ?
シーフード好きやどろり濃厚好きにはウケると思うんだが。
442438:2005/11/23(水) 21:08:08 ID:EuHu6Ee30
>>439
すまん、さっきまでやってた碧ヶ淵の興奮を引きずっていたかも知れん
443名無したちの午後:2005/11/23(水) 21:40:08 ID:qAgXgUU20
オイコラそこ四日市名物馬鹿にすんな
土鍋や蚊遣り豚は日本一、急須も有名なんだぞ
まあ実用性一辺倒なので知名度は低いが
444名無したちの午後:2005/11/23(水) 21:46:40 ID:42ulvhVl0
おでん缶の天狗缶詰って名古屋の会社なのに、
なぜか地元では全然見かけないよな。
445名無したちの午後:2005/11/23(水) 21:49:24 ID:jtiIqrjp0
会社もある程度は恥を知ってるんだよきっと
446名無したちの午後:2005/11/23(水) 23:12:51 ID:wLrO1kmF0
>>438
読み方は「ばんこやき」だからな。
447名無したちの午後:2005/11/23(水) 23:29:16 ID:EzG+3vqa0
>>446
・・・・・(゚д゚)エッ?
448名無したちの午後:2005/11/23(水) 23:34:42 ID:cxloCMsi0
名物の話題で盛り上がってるとこ恐縮ですがw

AMPの4周年記念セールってどんな感じ?
449名無したちの午後:2005/11/23(水) 23:35:51 ID:laULUVzl0
どう考えてもまんこです。
ありがとうございました
450名無したちの午後:2005/11/24(木) 01:01:40 ID:VU3NufIm0
このスレ的にはまん○でいいんじゃない?w
リアルで言ったら失笑ものだけど。
451名無したちの午後:2005/11/24(木) 01:12:10 ID:fpvREmy00
バンコマイシン
452名無したちの午後:2005/11/24(木) 01:25:38 ID:cqTLgCHG0
マンコゼブ
マンネブ

という農薬があるんだよな。
むかーし環境ホルモンという言葉が流行っていたころ、調べ学習で知った事実
453名無したちの午後:2005/11/24(木) 05:22:21 ID:wrmWzWv90
今日、大須でネルの「薺ヶ好」フラゲできるとこないかな?
行く人がいればスマンが報告してほしいんだけど(できれば昼過ぎあたりまで)

今日は休みなんだが、交通費(電車)もバカにならんのでたのんます。
454名無したちの午後:2005/11/24(木) 05:57:57 ID:HZLFhBB60
メールでならいいですよ
455名無したちの午後:2005/11/24(木) 06:22:49 ID:yClYk8lw0
つか、今の大須でフラゲできる店なんてあるの?
456名無したちの午後:2005/11/24(木) 08:54:47 ID:z/gj4rJq0
>>453
大須はまず100%ないぞ
何処に住んでるか知らんが近所の電機店でも回った方が確率は高いと思われ
457名無したちの午後:2005/11/24(木) 09:59:57 ID:OqWV63V70
発売前日に「明日発売の××ありますか」とか来られるとマジ迷惑だからやめてけれ。
458名無したちの午後:2005/11/24(木) 10:24:48 ID:sxbsTGnX0
まぁふつうにおでん缶のみそ味でいいんじゃね
459名無したちの午後:2005/11/24(木) 10:25:43 ID:ihwJz53hO
>444-445
最初大須に置こうとして、商店街に断られてアキバに置いたって昔聞いた
会社もネタ商品ってわかってるってことだなw
460名無したちの午後:2005/11/24(木) 12:56:23 ID:FrKOtJvC0
アキバは食事する処があまりなかったからうけたのかな?大須は食い物屋いっぱいあるしね…
461名無したちの午後:2005/11/24(木) 14:35:05 ID:UlRMPvpH0
アキバも食い物屋いっぱいあるよ。
お好み焼きやたこ焼きみたいな路上で軽く食べられるものはあまり無かった気がするが。
462名無したちの午後:2005/11/24(木) 14:50:00 ID:rN2qRU2H0
別段アキバで食べるモンに困ったこと無いぞ
せいぜい困るのは、店に入る時や食いモン買うときの行列ぐらい
CoCo壱が行列していたのには、ちょっと唖然としたが
463名無したちの午後:2005/11/24(木) 16:32:04 ID:7Jy9aQjC0
マックとかFF店も結構あるし食事処は大須以上とはいかないまでもおでん缶をありがたがるほどでもないよなぁ
とはいえ大須の小さい食堂ぽい店に入るのには抵抗があるわけだが
464名無したちの午後:2005/11/24(木) 16:50:38 ID:+n32YZ/F0
なんだおめーエロゲ屋には入れるくせして
465名無したちの午後:2005/11/24(木) 18:05:32 ID:LF7EDjVJ0
最近、大須は長命以外で食わないから、わからなくなった。
466名無したちの午後:2005/11/24(木) 18:28:42 ID:oxV2ZklQ0
むなしが出来たから安く満腹できてありがたい
467名無したちの午後:2005/11/24(木) 19:03:43 ID:PGNalUWv0
>>444
東名高速の富士川パーキングで売ってる

二昔くらい前に第二アメ横で売ってなかったっけ?
468名無したちの午後:2005/11/24(木) 19:53:55 ID:y4xZKrxdO
台湾唐揚げとポッキリ堂前のお好み焼きの香りが空きっ腹に響く

でも買って人前で食べる度胸が無い

独りで買い物する者の弱みだぜ…
469名無したちの午後:2005/11/24(木) 20:04:53 ID:/Zsg6qaO0
>>468
オレが一緒に喰ってやるよ
470名無したちの午後:2005/11/24(木) 20:06:17 ID:rN2qRU2H0
CBCのうたばんでアキバ特集しているぞ(w
くそ、大須はこういうネタ番組ないんだよな
471名無したちの午後:2005/11/24(木) 20:31:53 ID:T0U/iyou0
>>468-469
おまえらが唐揚屋のイスに座って食っていれば、BWやDカルトに入りやすいぜ。
472名無したちの午後:2005/11/24(木) 20:40:50 ID:9IiDQMOb0
>>470
「大須のコスプレ物語」どうなった?
473名無したちの午後:2005/11/24(木) 21:03:13 ID:0gRBS1cd0
>>466
むなしは俺も好き。
あそこで昼飯食うと夜遅くまで、ぜんぜん腹が減らない。

白いごはんが意外と旨いのもポイント高い
474名無したちの午後:2005/11/24(木) 21:27:33 ID:rN2qRU2H0
>>472
  ・ ・
 世 界のコスプレ物語になって、いつのまにか消えた
あれも、メイド喫茶の席でトップ同士勢いでで作られたネタ番組だったらしい
475名無したちの午後:2005/11/24(木) 21:34:29 ID:Vak2F/zw0
>>473
俺は唐揚げ定食(\590)で3杯飯が定番
店が泣きを入れてくるまでおかわりしまくってみたいものだw
476(;´Д`):2005/11/24(木) 21:38:41 ID:WfuUbAWb0
昼に大須行くとメシは大抵はキッチントーキョーな俺が来ましたよ

>>461
アキバで以前ドネルケバブの移動屋台を見たことある
477名無したちの午後:2005/11/24(木) 22:05:54 ID:KLg3TLsg0
あかべぇそふと2の新作「車輪の国、向日葵の少女」を買おうかと思ってまず体験版をDLしてプレイしてみたんだが・・・

( Д)      ゜゜

・・・・・・買う気なくなったorz


あれはシナリオが悪すぎる
478名無したちの午後:2005/11/24(木) 22:12:20 ID:tYR3u1lP0
大須に来て、飯を食べる場所はなぜかいつも
吉野家かココイチだなw
別に何があるって訳ではないけどついつい行ってしまう。w
479名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:09:49 ID:ju7Q6ppG0
むなし、定食のおかず飽きてきた
もっと、レパートリー増やしてホシス
480名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:13:35 ID:jwZAFvDF0
>>476
キッチントーキョーはそれなりに美味いんだが量の割に高いんだよなぁ
タンシチューとか、んまかったなあウン
481名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:24:46 ID:u4e1rbCD0
俺はスガキヤか松屋<最近のメニューは全品頼んだ(朝定食除く)

最近、大須や仕事帰りにコメダに寄ってる
最初は中スポ読むためだったのが、今は小説読んでる
中スポとか読み終わったのに机に置きっぱなしのオッサンとか
説教したかった

1人で4人掛けのテーブルに座るのってありなん?
あと店に居る時間って何時間が限度?
1人で2時間近く居たこともあるんだが
482名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:36:04 ID:xitU8FBm0
>>477
え、そうなの?
同人ゲーで結構その人のシナリオ好きで期待してたんだけどな。
体験版DLしてやってみるか…
483名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:45:44 ID:Nzarzaeg0
ゴハン情報の合間にエロゲの話題かよ。
うなぎがおいしいとこ知ってたら誰か教えてください。
484名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:48:24 ID:weIkfNcM0
>>481
店が空いてるのなら4人掛けのテーブルに座るのも良いんじゃないかと思う。
滞在時間は個人的には30分程度だな、よく居て1時間。
485名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:56:29 ID:vEevo4R80
>>481
俺、前にコメダでバイトしてたけどとりあえず混んでなければどこに座ろうと、長くいようとOKかと。(でもそれでも2時間が限度かもしれん)
まぁ混んでても、正直店員はそこまで気にしてないけどね。そういう人けっこういるし
486名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:58:34 ID:sCvpqAos0
>>481
> 1人で4人掛けのテーブルに座るのってありなん?
> あと店に居る時間って何時間が限度?

空気読めてれば何処に座っても何時間居てもいいのでは?


>>483に便乗。
東仁王門の方にそこそこ有名な鰻屋があるって聞いたんだけど、
どなたかご存じない?
487(;´Д`):2005/11/25(金) 00:13:54 ID:K3go045y0
>>486
「うなぎのやっこ」の事?
ttp://www.osu.co.jp/main.php?sn=000084
488486:2005/11/25(金) 00:34:30 ID:63AHes980
>>487
蟻が十。
今度喰いに行ってみま。
489名無したちの午後:2005/11/25(金) 00:36:42 ID:DH+lpXQU0
鰻は納屋橋の宮鍵に行くので大須の店は良く知りません
490名無したちの午後:2005/11/25(金) 00:50:26 ID:rH+cpEHv0
アニメのラムネってちょっと面白いな。
ゲーム買おうかしら。
491名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:03:04 ID:2V1liTcx0
矢場トン向かいの山頭火ってラーメン屋有名なの?すごい並んでたけど。

赤門通にある「家族的」「大須ラーメン」とか書いてある店の
300円ラーメンは値段の割に結構よいと思う。
492名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:07:42 ID:KASNgMAH0
東京にある有名なラーメン店でないか
493名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:13:56 ID:63AHes980
>>489
「宮鍵」の鰻、俺は駄目だった。
何かたれの酸味に馴染めなくてさ。
宮鍵の西のよく貸切中の札出てる店が気になるなー。

車道のなまずやが一番贔屓だったり。
大須外れてスマソ
494名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:14:01 ID:3i2vd3Vl0
>>488
たしか、土曜日定休日だったと思うから、注意してくれ。
495名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:22:01 ID:20DOMulT0
>493
ナカーマ。なまずやは美味い。やや値段が高いが。
昔は汚い店だったのに、儲かってるからかオサレな店構えになって笑った。
しかし車道じゃなくて、あそこは千種って言った方が判りやすくない?
496名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:38:44 ID:63AHes980
>>494
心しまふ。

>>495
あーごめん千種だよね。
あの古い店構えとおばはん達が大好きだったのに・・・


大須だと「大盛」が好きだ。
497名無したちの午後:2005/11/25(金) 01:53:44 ID:sgnfAmjH0
>>484-485-486
コメダで書類見てたりすると広いテーブルが前から羨ましかったんだよ
今度、空いてる時に4人掛けに座ってみるよ

しかし、ティータイムはおばさんが凄くいるからな
あの時間帯はヒッキー属性持ちの俺は入ろうと思わんよ
498名無したちの午後:2005/11/25(金) 02:45:33 ID:ocgvaQyo0
コメダはどこに行ってもおばさん達がすごいよなw
499名無したちの午後:2005/11/25(金) 05:55:58 ID:uIVEdbor0
>>477>>482
低価格スレより(´・ω・`)

340 名前:名無したちの午後:2005/11/11(金) 12:23:30 ID:oWzxECx40
>>339
「なつ」は糞まではいかないが凡作集団という感じ。
夏色小町、なつかげ、_summer

「ひまわり」は糞
ひまわりの咲くまち、ひまわり

348 名前:名無したちの午後:2005/11/11(金) 19:22:05 ID:SKfQcNs/0
>>340
車輪の国、「向日葵」の少女
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!! やべぇ、今日予約しちまったよ!

353 名前:名無したちの午後:2005/11/11(金) 22:10:56 ID:IK/Tcez20
>>348
ほんとだ。ひまわりがはいってるよ。漢字は大丈夫かもよ?

355 名前:名無したちの午後:2005/11/12(土) 06:20:33 ID:xdyeNxZX0
そう言えばちぇりーそふともあったな

車輪の国、「向日葵」の少女
俺も機能予約しちまったぜ・・・orz
500名無したちの午後:2005/11/25(金) 06:38:02 ID:jI4xy0BR0
おでん缶はおでん缶でいいと思うけど、中身を名古屋らしくすればいいんじゃ似か?
501名無したちの午後:2005/11/25(金) 07:17:30 ID:/5l+i7eq0
今日はエロゲー一斉発売日ですよ〜
502名無したちの午後:2005/11/25(金) 08:19:08 ID:jJnRrBh50
また祖父に長蛇の列ができるのか
503名無したちの午後:2005/11/25(金) 10:09:09 ID:r2C0+OFH0
今日は宝くじの発売日
504名無したちの午後:2005/11/25(金) 11:02:51 ID:vF7pbIrx0
今日夜勤明けに小室行って来たけど
全然並んでなかったぞ。

しかし何時になったら小室の客さばきは上手くなるのやら・・・。
505名無したちの午後:2005/11/25(金) 11:29:28 ID:hIy0OY250
深夜やるのはTH2じゃなかったっけ?
506名無したちの午後:2005/11/25(金) 11:51:32 ID:HbdEALNc0
TH2のDA初回ってどんな感じだった?やっぱ品薄?>祖父とか大須各店
507名無したちの午後:2005/11/25(金) 12:15:06 ID:uIVEdbor0
大須は知らんが宝島の師勝と味美は開店30分前後には既に無かった。
通常版は気持ち程度あるだけだったな。
予約分もカウンターから見たけど少なかったから、単に数が確保出来なかったのかもしれん。
まぁ、内容がイマイチらしいので、1本だけ三日月通販のついでに頼んでおいて正解だったか。
508名無したちの午後:2005/11/25(金) 12:27:58 ID:CLaumNfk0
こんな冬の夜中に並ぶ人は多くないだろ・・・
509名無したちの午後:2005/11/25(金) 12:30:55 ID:ENxn5I9cO
名駅祖父の予約開始初日にTH2DAとXRATEDを速攻で予約した私が来ましたよ
510名無したちの午後:2005/11/25(金) 13:30:05 ID:8WFNF0j20
お前ら・・・。
まあ、いいけどさ・・・。
エロゲーとかギャルゲーとかの話して恥ずかしくないの?
らくだからって、2次元に逃げるなよ。
大体が2次元には心は無いんだぜ?
好き嫌いはわかれるだろうけどさ。
511名無したちの午後:2005/11/25(金) 14:11:31 ID:QYxuNPhn0
昼過ぎに美濃加茂の宝島へ行ったが、TH2DAは、初回版と通常版が3本くらいずつあった。
初回版が4580円だったかな。通常版は値段まで見なかった。
久々に美濃加茂店を行ったが、店員は平日の昼間なせいか、やる気なさげなヤツが居るな。
512名無したちの午後:2005/11/25(金) 14:53:34 ID:pLFYD0130
>>510
エロゲ板でなに寝言こいてやがるんですかこの外道
513名無したちの午後:2005/11/25(金) 15:01:45 ID:5MKSoeqq0
ふつう4行目で気付くだろ
514名無したちの午後:2005/11/25(金) 15:02:16 ID:EnHqwdPD0
>512
>らくだからって
何故「楽だからって」でないか一寸考えてみよう。
515名無したちの午後:2005/11/25(金) 15:07:08 ID:RJmAIsqS0
俺も大須はしらんが刈谷のGWには5本くらいあった<TH2DA初回
全国的にそんなに品薄なのか?
516名無したちの午後:2005/11/25(金) 15:57:01 ID:tsTFpB/k0
今大須から帰ってきた。
コムロードとグッドウィルには
午前中の時点ではTH2DA初回普通に売ってたよ。
コムロ3980円でGW4280円だったかな…パッケは思ったよりだいぶ小さかった。
で、結局回避しました。
今でも残ってるかはわからないけど一応情報としてあげときます。
517名無したちの午後:2005/11/25(金) 16:03:53 ID:ZQnb44DY0
大学が忙しすぎて話題に乗り遅れたorz

金曜夜はほぼ毎週、
・なか卯でミニ牛丼+小はいから
・むなしで卵丼+小うどん
・松屋か吉野家で豚丼+α
のいずれかを食ってます。

ところで矢場dの感想を人に聞かれて、
「五平餅の味がする」と答えておいたが俺の味覚は正しいだろうか?
518名無したちの午後:2005/11/25(金) 16:20:18 ID:rUAe0H/q0
>>517
感想は間違ってないと思う
というのも自分も同じ感想だからであって周りから見たら変な味覚なのかもしれないけどな

>>512は分かってて突っ込んだツンデレだったんだよ!
519名無したちの午後:2005/11/25(金) 16:45:38 ID:lT8c3QB50
>>517-518
早い話が「八丁味噌の味しかしませんよ」という事ではないだろうか?
520名無したちの午後:2005/11/25(金) 17:20:27 ID:pYOsCKoTO
なあ、今年も残すところあと1ヶ月半だから
今年自分が買ったエロゲ&エロゲ関連グッズの棚卸しっていうか、決算をしてみようぜ
きっと驚愕の結果がでるよ
521名無したちの午後:2005/11/25(金) 17:29:53 ID:20DOMulT0
中京に3時30分の時点で4本程度、トゥハート2のデスクトップアクセサリーの初回が置いてあったよ。
あと、USEは今日は凄い未開封の山だった。
未開封で売られやすいゲームが固まって発売されたからだろうが。特にナーサリーがマウンテン。
向日葵とかナーサリーは予約特典付きのも売られていた。
522名無したちの午後:2005/11/25(金) 17:43:27 ID:B5ViL6IU0
>>520
ある店の顧客データ照会されたら誰か一発で判るネタなんで勘弁してくだちぃ
523名無したちの午後:2005/11/25(金) 19:03:46 ID:/P+UIlTE0
GWのクーポン
三品まとめて使えるの?
一日一品だけ?
524中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2005/11/25(金) 20:25:29 ID:RNdwKTZC0
>>510





好き

(;´Д`)・・・
釣られ過ぎですよ。姉汁でもやって、すっきりしましょう。ヽ(´▽`)ノ

TH2DAの初回版はアマゾンで余裕で売っているな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BO9MKO/ref=pd_sim_dp_3/503-1367476-9636750
おいらは魔導師に取りにいくか。
525名無したちの午後:2005/11/25(金) 20:37:43 ID:CWHNWxdV0
>>524
ふーん、まだ売っているんだ アマゾンで
思わず吹いたぞ
526名無したちの午後:2005/11/25(金) 20:44:09 ID:FrpPTxR30
527名無したちの午後:2005/11/25(金) 20:47:37 ID:8gysQPX80
>>523
さすがに同時会計が不可なだけで1日1品じゃなきゃダメって事はないと思う
推測だけど
528名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:19:56 ID:WTvZ1qmz0
そうか、今日は月に一度の最終金曜日だったんだな・・・
ヘイズルとマイトガンナーしか買ってないや
529名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:24:58 ID:AQTVgZUZ0
>>524
在庫切れになっとるんだが・・・
530名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:40:52 ID:BKjoIOdg0
湯のみが欲しくて岐阜からとらのあなまでコミケのカタログ予約しに行った。
二往復100km分の価値がある品であることを期待したい
531名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:42:04 ID:c31ppr0J0
ウチにはGWのしーぽん来てないなあ。エロゲー以外にも割と頻繁に買い物してるんだけど…
まあ、別にGWじゃないとダメって部分は全然ないから向こうが来て欲しくないってんならそれでいいけど。さよなら。
532名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:44:27 ID:8gysQPX80
>>531
ポイントカード持ってる?
533名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:51:10 ID:tI8UC1940
>>530
コミケに行く予定無いのだが、一瞬☆の湯呑み欲しさに予約しようか悩んでしまった。
534名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:53:53 ID:wjQBvI370
>>527
去年は同時会計OKだったよ(今年はまだ試してない)
会計を担当した店員によると思うけど、ちゃんと高額商品の方に高い割引率を適用してくれたよ
535名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:56:58 ID:DJgmNHB50
>>527
>>534
同時会計してくれたよ。AMP3F。

3本買って、商品価格の高いほうから-5%、-4%、-3%になった。

Nursery Rhyme DVD        \8,240→-5%→\-412
もみじHAPPY STORY限定版   \6,489→-4%→\-259
薺ヶ好 なずなと若葉の物語 DVD \5440→-3%→\-163
536名無したちの午後:2005/11/25(金) 22:03:21 ID:/P+UIlTE0
>>527
>>534
>>535
ありがと。明日試してくる。
537中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2005/11/25(金) 22:36:11 ID:RNdwKTZC0
>>529
うお、もう品切れかよ。
葉鍵板にも張られてたから、難民が買ったかぁ。
538名無したちの午後:2005/11/25(金) 23:00:48 ID:FElgTNBa0
USEでナーサリィ☆未開封は、いくらくらいですか?
539名無したちの午後:2005/11/26(土) 00:50:15 ID:C1XiaQX80
>>510
誰も縦読みしてくれないのも悲しいかな
540名無したちの午後:2005/11/26(土) 00:57:08 ID:8YbO6I3d0
>538
確か5800円
ってかUSEの未開封は、発売して直は大抵5800円か5900円か6000円。
普通に新品を買うより一割程度安いって感じですな。
541名無したちの午後:2005/11/26(土) 01:16:22 ID:Hsq2h8Tt0
>>539
他のスレで使われてたのをコピペしたのか?恥ずかしいやつだな
542浅口@岡山:2005/11/26(土) 01:28:40 ID:JgDaRQ450
コミケカタログはとらのあな通販が便利かと。
>おでんの缶詰
2週間ほど前に東名高速の静岡県内のどっかのPAで見かけた。
缶の大きさは秋葉缶の3分の1か
具はこんにゃく、黒はんぺん、ちくわ、スジ(練り製品)、豚モツ、昆布、うずら卵
ただしつゆ無し、箸代わりの串も無しでちょっと微妙
駒越食品て会社が出してる。以上手元の缶より。
543名無したちの午後:2005/11/26(土) 02:26:21 ID:VeVSdh+e0
つみれ、がんも、ばくだん、もち、タコ、牛スジも頼む
544名無したちの午後:2005/11/26(土) 03:26:55 ID:fYXjYnzG0
コミケカタログ精文館でも受け付けてたような・・
とらだと何か付くのか?
>>540
ものすごく参考になった thx
545名無したちの午後:2005/11/26(土) 04:18:26 ID:GRKUh+qG0
>スジ(練り製品)
今話題の成形肉じゃないよね
546名無したちの午後:2005/11/26(土) 08:37:47 ID:Tal8LI7n0
スジ
(;´Д`)ハァハァ
547名無したちの午後:2005/11/26(土) 08:47:41 ID:N8JMRfwr0
豚角煮を忘れるなっ!!!!
548名無したちの午後:2005/11/26(土) 08:51:15 ID:N8JMRfwr0
牛スジ肉を竹串で刺したやつか
(゚∀゚)ウマー
549名無したちの午後:2005/11/26(土) 10:43:50 ID:A4pNxTvb0
そういえば、USEの下取り価格10%UPって今月末までだったな。
今日、予約したものを買ってくるついでに
いらんソフト何本か売ってくるか。
550名無したちの午後:2005/11/26(土) 13:55:20 ID:2lguoQZX0
なくなるん?
下取りの意味無いが
551523:2005/11/26(土) 14:47:49 ID:HU4EVR1R0
クーポン一度の会計で3つとも使えた。
教えてくれた人ありがと。
552(;´Д`):2005/11/26(土) 16:22:37 ID:nDsZ2rcM0
USE、Fate/Hollowが2980円で置いてあったな
店に行った時点でワゴンに残り2つだったけど
553名無したちの午後:2005/11/26(土) 17:26:08 ID:UPi+6yHR0
>>550
なくなるんじゃなくて
売ったソフト本数×100円UPってことになるらしい。
554名無したちの午後:2005/11/26(土) 18:05:06 ID:u23EYgpb0
おい
誰も話題にしないんでどうなってるんかと思ってるんだけど、
大須に売ってるぞ、おでん缶

みんな興味のあるところにしか目が向かないのか?
さすがO-BOYクオリティだなw
555名無したちの午後:2005/11/26(土) 19:06:13 ID:2AgWrDMr0
ヒューザーの社長に似てるな
556名無したちの午後:2005/11/26(土) 19:21:25 ID:+RtDxCQk0
今日名駅祖父地図に\(・∀・)/ウンコー!!落ちてたな
557名無したちの午後:2005/11/26(土) 20:59:01 ID:+TDSJTRN0
店内でか?
マジか?
558名無したちの午後:2005/11/26(土) 21:20:17 ID:MkgmT5Lv0
犬か猫のうんこだろ
559名無したちの午後:2005/11/26(土) 21:46:42 ID:W5kVGzhM0
確かに犬か猫のうんこだったかもしれない。
しかしそれが美幼女のうんこだったとしたらどうだろう?
560名無したちの午後:2005/11/26(土) 22:55:49 ID:mQ3ADmNn0
いや、どっちにしろうんこはごめんだ!
ってかなんでうんこの話になってんだよw
561名無したちの午後:2005/11/26(土) 22:58:29 ID:W5kVGzhM0
>>559
猫のウンコ踏め!
562名無したちの午後:2005/11/26(土) 23:01:26 ID:jMCwfWtb0
10年ほど前、大須商店街のど真ん中で立ち糞始めた婆さんを見て以来、
どこに人糞があっても不思議じゃないと思ってる…
563(;´Д`):2005/11/26(土) 23:04:04 ID:nDsZ2rcM0
いやその反応はおかしい

まぁ、店の中で小便漏らしてそのまま出て行っちゃった
親子連れなんてのは遭遇したことがあるのだけど
処理するこっちの身にも(略)
564名無したちの午後:2005/11/26(土) 23:14:13 ID:pFH61KdZ0
お漏らし羞恥プレイとはなかなかやるな
565531:2005/11/26(土) 23:23:16 ID:LSGXj0YM0
>>532
持ってると思います。5000ポイント位あります。雑誌や単行本とかも買ってます。
っつーか、もしかして届いてないのって本当に私だけなのでしょうか?

(流れぶち壊しですみませんでした)
566559:2005/11/26(土) 23:26:43 ID:W5kVGzhM0
>>561
星猫ユーザー発見w
つーか同じIDで突っ込まれたのは初めてだw
567名無したちの午後:2005/11/26(土) 23:35:43 ID:W5kVGzhM0
>>566
おまえもか
はたから見ると自作自演だよな。
568名無したちの午後:2005/11/26(土) 23:44:49 ID:8YbO6I3d0
俺も星猫ユーザーだ。
最近、同じグローバルIPの奴に荒らしがいるらしく、定期的にバーボン送りになる。
困ったものだ。
569名無したちの午後:2005/11/27(日) 00:46:25 ID:p4NF3xQo0
>>565
俺もポイントカードもってるが届いてないよ
まあ、GWでエロゲ買わない(買ったこともない)からクーポンなんていらないから別に気にしてないんだが
570名無したちの午後:2005/11/27(日) 01:47:45 ID:8XjlcZ5L0
テスツテスツ
571名無したちの午後:2005/11/27(日) 01:50:35 ID:o5zeNxVz0
☆猫ってアク禁率高い気がする。なんとなく。
572名無したちの午後:2005/11/27(日) 02:39:44 ID:98eAKBjXO
GWのクーポンは郵送じゃなくてヤマトの悪名高いメール便だ。
どっかに誤配されてる可能性が高いぞ。
573名無したちの午後:2005/11/27(日) 07:31:09 ID:8ctNbxTu0
夏に1週間位のアク禁食らった気がす、星猫。
574名無したちの午後:2005/11/27(日) 07:34:43 ID:eqK/01QO0
昨日京ぽん2をGWで買ったんだが、これにもポイントカード使えてちょっとビックリした
携帯関係は別会計だと思ってたからちょっと得した気分
が、とっさの事だったのでクーポンは出し忘れた…もうちょっとだけ安く出来たのにorz
575名無したちの午後:2005/11/27(日) 08:19:13 ID:dmHSCQz60
星猫ユーザー意外に多いなあ
576名無したちの午後:2005/11/27(日) 09:38:02 ID:uazshyG80
DION今回は大丈夫そうだな
577名無したちの午後:2005/11/27(日) 10:07:26 ID:STv9npvP0
>>572
メール便といえば、以前甥のクリスマスプレゼントにと尼で注文したゲームキューブのソフトがメール便で着たのにはビビッた
578名無したちの午後:2005/11/27(日) 11:37:36 ID:l2Cym/T00
宝島って営業時間何時から何時までですか?
579名無したちの午後:2005/11/27(日) 11:45:39 ID:PGEU5M9/0
大須から外れて申し訳ないがコムショップって店頭に新品置いてないのだろうか
何回か見て回ったけど中古ばかりだったような気がしてならない

プリンセスうぃっちぃず未開封の方おられます?
580名無したちの午後:2005/11/27(日) 11:56:08 ID:dut57NnO0
>>578
店によって違う
一宮は平日11時〜0時木金土10時〜0時日曜10時〜22時
江南は一宮の0時の所が夜11時になる
他は行ったこと無いから知らん
581名無したちの午後:2005/11/27(日) 12:06:14 ID:CQtfCG4B0
営業時間が気になるんなら一宮の零式ってのもありだな、24時間営業だし。
半日早くフラゲ出来るという点ではリーマンとかには良いかな。
値段は微妙だがね(´・ω・`)
582名無したちの午後:2005/11/27(日) 12:26:05 ID:t1uhmU5S0
さっきアキバスレをなにげに読んでみたんだけど、むこうは
ここ最近の惨状で相当参っているみたいだな
なまじ免疫がなかったところに一気にやってきたもんで
よけいにきついわな
そういう意味ではどっちかって言うとこっちよりのネタよりも
食い物関係の特集の比率が多いのは救いかも
名古屋でのアキバですよみたいな扱いでテレビに取り上げられたら
そりゃ確かにつらい…
583名無したちの午後:2005/11/27(日) 12:38:47 ID:FF+HmEVP0
>>579
エロゲコーナー入って右が新品だと思った。
584名無したちの午後:2005/11/27(日) 12:46:03 ID:LRQF287R0
>579
エロゲ隔離コーナー入って右側の壁沿いに新作が並べてある
・・・が、以前より寂しい感じは否めないな
585名無したちの午後:2005/11/27(日) 15:15:02 ID:l2Cym/T00
>>580
ありがd
この前19号北上したら23時過ぎに土岐店まだ明かりついてたが
アレ多分まだ営業中だったんだね
あと春日井市坂下のあおい書店跡地が古本屋?みたいになっててPCゲーム買取
とか看板有ったがエロゲの扱いはどうなんだろ?
586名無したちの午後:2005/11/27(日) 15:17:02 ID:mqfLXjzZ0
>583-584
thx 確かに新品置いてあったよ
携帯からのお礼で何か申し訳ない
587名無したちの午後:2005/11/27(日) 15:25:37 ID:STv9npvP0
それはそうと今朝の中日新聞はエムメロ記事載ってるわ(相変わらず書いてある事は殆ど同じだけど)
サンデー版の先生はオメガかわいいわでもう!
ああ言う感じの先生って現実にいるのかなあ
今日のマイメロに出てた教育実習生(の変身前)みたいなタイプは私の高校に来たけど
588名無したちの午後:2005/11/27(日) 15:26:20 ID:9HhJPEzL0
>>585
一応エロゲはあるにはある。もちろん中古だけ。
これはちょっと自信ないけど値段も多分普通なんじゃないかなぁ?
589名無したちの午後:2005/11/27(日) 17:32:58 ID:1pJP7eBc0
>>587
>サンデー版の先生はオメガかわいいわでもう!

しかしサンデー版の内容自体はかなりオレとは無縁なんだよな…
590名無したちの午後:2005/11/27(日) 17:49:20 ID:kRZUP2yq0
>>582
もともとの濃さが違ったからな
大須は商店街の中にその手の店があっただけ
あっちは街全体がそっち系だったし
591名無したちの午後:2005/11/27(日) 19:34:14 ID:IPRC77F+0
>>585
長久手店は平日休日共に10時〜24時だったと思う。
592名無したちの午後:2005/11/27(日) 22:15:16 ID:tnLbg++n0
智代アフター ・・・・keyにしてはエロの導入が良かったな。
内容も従来の淡白なエロではなく、良かった・・・・。
原画も意外にエロい絵書くね。
今後もこの原画さんはkeyで頑張ってほしい。
ただ、シナリオが微妙。
後半の蛇足ぽい文章。
露骨に泣きを演出しようとするシナリオ・・・何かねえ。
593名無したちの午後:2005/11/27(日) 22:16:09 ID:tnLbg++n0
スマソ・・・。誤爆した。
594名無したちの午後:2005/11/27(日) 22:29:54 ID:X5lqO66A0
問題ない。
595名無したちの午後:2005/11/27(日) 22:50:26 ID:EyCWhpOsO
とりあえず今週買った物でも晒してみよう。

・ひめしょ!
・プリンセス小夜曲
・東鳩2DA初回版

全部祖父で購入。
時間無いから多分ひめしょ!しかやらない。
ところで萌え券が10枚貯まったワケだが、何かいい絵柄の交換テレカはあっただろうか?
596名無したちの午後:2005/11/27(日) 22:55:02 ID:YmwibUHJ0
ttp://www.akibablog.net/archives/2005/11/toheart2_2.html
なんか大変なことになってますが、大須はどんな状況?
597名無したちの午後:2005/11/27(日) 23:04:40 ID:PtPVGpiD0
>>596
初回版新品は何処も無し、中古に関してはUSEで一個見かけたけど、フツーの値段でした
598名無したちの午後:2005/11/27(日) 23:13:29 ID:7bKo0lLd0
>595
今週はUSEで姉汁のみ。
他はフラゲ報告などから回避。
にしてもUSE、あの大量のナーサリィは大丈夫なんだろうか…。
599名無したちの午後:2005/11/27(日) 23:19:25 ID:hBESemNV0
ナーサリィは名駅祖父でも大量に未開封中古が積んであったな
600名無したちの午後:2005/11/27(日) 23:20:03 ID:YmwibUHJ0
>597
サンクスです。
本編遊んでから検討しようと思ってましたが、通常版で我慢かな。
あとは中古の値段次第か。
601(;´Д`):2005/11/27(日) 23:55:50 ID:MRGVFoNx0
>>595
姉汁
薺ヶ好

安牌しか狙ってねぇのがバレバレだ
602名無したちの午後:2005/11/28(月) 00:55:46 ID:fT9BfDIw0
魔法少女紗枝買った
最初BW行ったら売ってなくてあせったんだけど扱わないつもりなのかな?
結局とらで買ったけど
603名無したちの午後:2005/11/28(月) 01:07:31 ID:EwLA2E2e0
今週は京ぽん2発売日に特攻し、エロゲー資金が回らなかったので
明日以降のUSE中古に期待するビンボーな俺だ。
まったくエロゲーとPHSを愛する人は財政的に地獄だぜ。

ちなみにバッドウィルで買ったんだけど、電話機でもBWポイント貯まる
とは知らなかったよ。
このポイントは東鳩2X購入に使わせてもらうとしよう。
604名無したちの午後:2005/11/28(月) 01:48:29 ID:z/6z+hTK0
姉汁 智代 東ハト2DA
605名無したちの午後:2005/11/28(月) 02:05:49 ID:Zmw1YO+H0
車輪、スクールフェスタ買った
車輪長いよ車輪。まぁ面白いからいいけども
606名無したちの午後:2005/11/28(月) 05:53:26 ID:3WDERhda0
>>491
フューチャービーが前の店舗だったころ
前を通るんだがいいにおいだったよ。
607名無したちの午後:2005/11/28(月) 06:16:39 ID:taGYYms70
>>596
近所の小規模のエロゲショップに普通に
初回版がおいてあったがスルーして姉汁を買った
608名無したちの午後:2005/11/28(月) 06:17:47 ID:Uy+zgScM0
>>602
ありゃ半分同人みたいな物で虎専売の筈だが
609名無したちの午後:2005/11/28(月) 07:41:31 ID:q+Eyf6+80
今月発売の物を買うのは年が明けてからかな?
12月になったら12月の物をやるという事で。
現在はチクタクをプレイ中。
610名無したちの午後:2005/11/28(月) 10:24:36 ID:Gow6y6n20
お、そう言えば。
PULLTOPとCLOVERのOHPで販売店向け素材の申請を受付中。
ともにまだ返事が来ないけどな。
611名無したちの午後:2005/11/28(月) 10:48:58 ID:Gow6y6n20
あ、いまさら誤爆に気付いた(恥
612名無したちの午後:2005/11/28(月) 15:23:31 ID:XNB6Yg+G0
>>606
フューチャービーってどこに移ったんだ?
613名無したちの午後:2005/11/28(月) 15:27:46 ID:U+s6JNhHO
>612
大須ゲマズの上だった気がしたゾイッ
614名無したちの午後:2005/11/28(月) 15:57:43 ID:XNB6Yg+G0
>>613
そうだったのか、盲点だった。
ゲマは2階までしかいかないからな。
615名無したちの午後:2005/11/28(月) 17:16:08 ID:3WDERhda0
魔法探偵社のデカくてしわしわごわごわ同人(?)美少女フィギュア 4kが
ナディアヤマギワで1k(ぽっきり)で売ってたよ。

・・・

情報流してあれだけど欲しいやついないよなw
616名無したちの午後:2005/11/28(月) 17:31:54 ID:bk1e6PDIO
>>614
平日18時過ぎと休日は、カードゲーマーのすくつ(なぜかry)になってます。

先週土曜に用事があったんでゲマの4Fに行ったらアクエリの大会やってた。
ものすごいふくよかな人や明らかにアレな人とかいて、見てて「うわ…」と思った。
ふくよかな人に、TCGやっててどこにそんな食う金があるんだと問い詰めたかった。
かくいう俺も毎週金曜は某TCGの大会に出るためゲマに行ってるんだが、
はたから見ると俺もあんな風に見えるのかな…。
617名無したちの午後:2005/11/28(月) 19:28:54 ID:aZGjw6W/0
>>616
自己紹介乙
618名無したちの午後:2005/11/28(月) 20:06:52 ID:4rXzb9E40
今までカードを買った金で、エロゲが何本買えるか
PCパーツがいくつ換装できるかと考えただけで
あの無限地獄は2度と味わいたくなくなる
619名無したちの午後:2005/11/28(月) 20:21:46 ID:I1BPGF3q0
今までPCパーツを買った金で・・・
今までエロゲを買った金で・・・
考えさせるな・・・・
620名無したちの午後:2005/11/28(月) 20:30:14 ID:VGWlT8Xd0
国産のちょっといい感じの車程度なら余裕だな
つか、こういうのは突き詰めると死ぬまで金を抱えている事になるから妥協点は必要だよ
621名無したちの午後:2005/11/28(月) 20:33:41 ID:T1TQTxvG0
確かに。最低限の衣食住を除けば、後は全て贅沢みたいなものだからね。
気にしたら負けっつーか、エロゲ買って楽しんだんだから、その金は十分に役目を果たしたんだよ。
622名無したちの午後:2005/11/28(月) 20:33:44 ID:ufo7+GEH0
エロゲは俺たちに夢と希望を与えてくれたじゃないか
623名無したちの午後:2005/11/28(月) 20:41:45 ID:luYrolwF0
抜いた後の切なさと虚しさの間違いじゃねーの?w
624名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:15:49 ID:q+Eyf6+80
愛しさと切なさと心強さだな。
625名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:21:09 ID:0MYQSeQT0
なあに、かえって免疫力がつく。
626名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:24:28 ID:79OxkLcM0
つよがりいうんじゃねーよはっ!
627(;´Д`):2005/11/28(月) 21:30:45 ID:y79AbvaJ0
>>625
そのネタ至る所で見るな……
628名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:41:12 ID:aZGjw6W/0
>野球選手は、十回打って八回失敗すれば二割打者で二軍落ちだが、
>七回の失敗にすれば三割打者で年俸一億円の大スターになる。
>十回のうちたった一回の失敗の差、これが落合監督のいう「一〇%の底上げ論」だと確信する。
>   03年10月11日編集局デスク 「落合監督 ・ 考」 より。(落合監督の「一〇%の底上げ論」を完全に誤って解釈している)

東京新聞なんて、こんな記事書く奴等だからな。
このスレで中日新聞読んでる奴多いだろうけど、早く契約切ったほうがいいよ。



【東京新聞】キムチは寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく?★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133066162/

629名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:45:21 ID:Yn+TR+IQ0
中日新聞の代わりに何取るのさ?
負けても勝ったかのような見出しうっとうしいし、野球の記事いらないんだよね
630名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:56:47 ID:izHv6KVy0
>>629
野球イラネなら選択肢は主に2つ

1:日経
2:取らない

日経以外なら喫茶店(職場は見栄で日経置いてある所が多かろう?)で読めるし
一つのニュース掘り下げるならTVとネットを両方活用した方が有益ではあるな
631名無したちの午後:2005/11/28(月) 21:58:59 ID:0MYQSeQT0
>>629
すまん・・・悪気は無いんだがID末尾で吹いた
632名無したちの午後:2005/11/28(月) 22:10:17 ID:Uy+zgScM0
中日最大の利点は広告
最近は良いのが入らなくなったとはいえやはり歴然とした差がある
そう言う意味では副読紙としてならともかく単独での日経は問題外。
633名無したちの午後:2005/11/28(月) 22:23:29 ID:R9Xi+2700
つか新聞なんてそのうち消えるwwww
634名無したちの午後:2005/11/28(月) 22:32:36 ID:izHv6KVy0
折り込みチラシは後始末が面倒だから無い方がいいなぁ
つか、なんで中日だけあんなに多いんだ?
あんまり泣きつくから半年取ってた事があるが新聞本体よりチラシの方がはるかに嵩張ったぞ

これがほんとのチラシの裏ってなもんで
635名無したちの午後:2005/11/28(月) 22:42:40 ID:uQgXMtT10 BE:154149236-#
>>634
>つか、なんで中日だけあんなに多いんだ?
部数が多いからだろ。
チラシいらなかったら販売店の人に言えば対応してくれるはずなのだが…
636名無したちの午後:2005/11/28(月) 22:53:30 ID:z4trsTkE0
流れ切って悪いが、大須で鳥の丸焼きを食べさせて
くれる場所ってブラジル風のお店しかないかな?
637名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:00:43 ID:TUTyfUVL0
>>634
新聞配達員をやっていた漏れから言わせてもらえば
チラシは販売店に「いらない」とちゃんと連絡すれば、新聞だけで配達してくれるよ。
何も連絡がない場合は、きっちりと入れてくる。

何故って?
販売店の収入になるからさ(地元の商店のチラシな)
638名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:02:36 ID:/32tbg4a0
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄
639名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:04:52 ID:xAzR6B+b0
>>636
「丸焼きよ〜」と言いたいと見た。

ところで土曜に大須で世界エイズデーのイベントやってたね。
うっかり”アレ”受け取った人、自分の友人以外にいる?
640名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:11:51 ID:izHv6KVy0
>>637
半年で容赦なく切るのにあれこれ注文つけるのもなんだと思ってな
それにスーパーのチラシだけは欲しいという身勝手な理由もあったりする
だから程々がいいんだよ。毎日新聞くらいが丁度いいんだよ。いや、毎日新聞は要らんが
641名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:29:18 ID:TUTyfUVL0
>>640
1ヶ月で契約切る人でも、言う人は言ってくるよ。
まぁスーパーのチラシが欲しいなら、連絡するのはやめた方がいいかも。
「いる」か「いらない」かどっちかだから。
642名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:31:20 ID:WMVjDHZq0
新聞取らなくなってもう5年以上か…
ニュースはネットの方が早いし、スーパーの特売チラシは店で直接貰ってくりゃ
良いし、わざわざ無駄な金払って燃えるゴミ増やすのもって感じ。
643名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:39:38 ID:nUhxu7my0
燃えるゴミにすんなよ
644名無したちの午後:2005/11/28(月) 23:54:05 ID:gUhP4vCu0
>>639
アレって、募金しないともらえなかったんでないの?
アメリカンサイズというのが妙に気になってはいたんだが(w
645名無したちの午後:2005/11/29(火) 00:22:40 ID:T/J0M1qw0
俺はヤフオクで売ったガンプラ完成品のクッション材に必要だな新聞
646名無したちの午後:2005/11/29(火) 00:25:58 ID:fRBTpNQE0
プチプチ使えよ
647名無したちの午後:2005/11/29(火) 00:36:12 ID:kjWqB2K00
初めて名古屋に転居してきたとき、中日しかチラシを付けないと言われて
愕然とした。
親父の仕事の関係でずぅっと日経取っていたのだが、関東転勤族の間は
かならずチラシが付いてきていたのになぁ、と思ったものだ。

>632
というわけで、漏れはガキの頃から日経onlyもしくは+日経流通w
もうどっちも止めたけどね。
648名無したちの午後:2005/11/29(火) 00:42:37 ID:XjV8IJif0
俺はとりあえず宮部みゆきの連載が終わるまでは中日を読む

ゴンちゃん萌
649名無したちの午後:2005/11/29(火) 01:03:14 ID:Hilap5RP0
紙月は通販だと隙間埋めに新聞紙使ってくるよな・・・。
インクで汚れるからチラシにしてくれ。
650名無したちの午後:2005/11/29(火) 01:04:01 ID:dy5GoExq0
鳥で思い出したんだけど、サンワのワカドリって食べたことある?
私はずっと名古屋だけど、食べたこと無いんでね。
651名無したちの午後:2005/11/29(火) 01:13:30 ID:yI9EJDUE0
おーいしっさがなーいねっ!
652名無したちの午後:2005/11/29(火) 01:14:09 ID:gkhu7jXe0
昔は店舗多くて庶民向けの店だったけど、
今は浅間町あたりで高級店っぽい構えのしか見掛けたことないなあ。
大昔に親に連れていってもらっただけで、味なんか憶えてない訳だが。

つか、サイトあるな。
653名無したちの午後:2005/11/29(火) 02:00:33 ID:uOl9D73j0
若鶏ってよく言うけど単にそれ以上えさを与えてもあまり肉が増えないから
若いうちに潰すだけなのに言葉って便利だよな
654名無したちの午後:2005/11/29(火) 02:06:00 ID:Lgg0xmyH0
若鶏(;´Д`)ハァハァ
655名無したちの午後:2005/11/29(火) 04:55:47 ID:KQ9l4dxl0
どうでもいいことだが中日新聞のチラシに一宮のゲーム戦隊がエロゲの買い取りしてると書いてあって
商品見に行ったらすさまじくしょぼかった・・・。
買い取り額もどう見ても宝島の方が上だしな。
中古しかないとはいえ10月以降の新作が一つもなかったし、コンチェルト680円が沢山あったのには泣けた
656名無したちの午後:2005/11/29(火) 05:20:22 ID:Hilap5RP0
甚目寺のゲーム変態もエロゲあるね。表に買取一覧表まである。
以前ブラウン通りが3980円とかで売っていて( ゚д゚)ウマーだったから、たまに足を運ぶけど、
売りにくる人が少ない所為かラインナップはどうしても少ないね。
値段もそろそろ変えようぜと言いたくなる金額だし。

19号のやおい書店跡地の武将みたいな名前の書店も行ったけど、本当にショボかった(´・ω・`)
どう見ても万代+お宝倉庫の縮小版て感じで、お値段は零式クラスです。
何も買わずにありがとうございました。
657名無したちの午後:2005/11/29(火) 06:27:26 ID:bMUY5C/+0
>>639
今日その丸焼きよーがおはスタにくるw
658名無したちの午後:2005/11/29(火) 06:46:53 ID:NsWBqOLT0
くちばしの黄色い雛鳥
659名無したちの午後:2005/11/29(火) 09:46:52 ID:tnKpjARxO
大須で東鳩2PC版の初回版が予約できる店ってありますか?
660名無したちの午後:2005/11/29(火) 11:44:29 ID:v9bKqgL50
>>659
エロ井やつなら、どこでも余裕〜
661名無したちの午後:2005/11/29(火) 13:26:59 ID:b5Adm86qO
こないだUSEの向かいの店のお好み食べたが、まわりのアルミを剥がすのに一苦労でマトモに味わえなかった。
あと、元々は花屋?があった所にコロちゃんコロッケが出来たんだね。
食べやすい分お好みよりコッチの方がいいかもね。

どうみても食べ歩きスレです、本当にありがとうございました。
662名無したちの午後:2005/11/29(火) 19:20:38 ID:28p3iJDS0
>>661
コロちゃんコロッケの場所くわしく
663名無したちの午後:2005/11/29(火) 19:30:34 ID:1EPSDnLA0
>>659
ペーパームーンならいけるんじゃない?
664名無したちの午後:2005/11/29(火) 19:36:13 ID:DG33sR2X0
予約なんかしなくてもどの店も可能な限りの仕込みしてそうだけどな
665名無したちの午後:2005/11/29(火) 19:51:18 ID:pcneR7Qj0
>>662
横レス

万松寺の西側の道
ちなみに東側の道がアーケード側な
666名無したちの午後:2005/11/29(火) 20:04:40 ID:a+xRUiNw0
台湾屋台が前にあった通りかな?
667名無したちの午後:2005/11/29(火) 20:12:39 ID:GVWIDlJC0
明日中古のエロゲを漁りに大須に行くんだけど、アクセスとかUSEとか中京って
水曜日は休みかな?あの辺の定休日って何曜日ですかね?
668名無したちの午後:2005/11/29(火) 20:36:35 ID:bMUY5C/+0
>>662
あのアーケード費用払ってないって噂の
たこ焼き屋の横。

昔は大須のはじっここあったね。
あぁ潰れたのか(;´Д`)って思ってたけど安心安心。
669659:2005/11/29(火) 20:46:07 ID:tnKpjARxO
回答サンクス

大須はエロゲ新作の激戦区だから予約しないと初回版は
発売日の午前で瞬殺になりそうで不安だったのです
670名無したちの午後:2005/11/29(火) 20:53:59 ID:R3GrvyeD0
>669
そもそも名古屋は供給過剰地域だから、瞬殺なんてほとんどないよ
通販がどこも終了とかそういうのだけなくなる
671名無したちの午後:2005/11/29(火) 21:02:50 ID:85hBYceP0
東鳩の場合未開封が相当数溢れると睨んでるんだが
年始セール品化するんじゃないかと予測
672名無したちの午後:2005/11/29(火) 21:05:57 ID:R3GrvyeD0
溢れるだろうね
まあ溢れても安くならないので関係ないけど
673名無したちの午後:2005/11/29(火) 21:11:36 ID:L4jb7QHo0
同じ事言いそうだった
>>667
やってる。テンプレ
674名無したちの午後:2005/11/29(火) 21:49:17 ID:9Ke6xWoe0
仕事で名古屋に引っ越してきたのはいいが、アパート住まいで部屋が狭くなったので
昔買ったエロ同人ソフトを売り払おうかと思っているのですが、名古屋駅周辺とか
大須近辺だと、どこへ行けば買い取ってくれるのでしょうか?
675名無したちの午後:2005/11/29(火) 21:56:10 ID:1vsF2UEx0
>>674
らしんばん
676674:2005/11/29(火) 22:04:47 ID:4wll+zek0
>>675
情報どもです
らしんばんっていうと、メロンの隣にある店のことですね、
今度の週末にでもまとめて持ってってみます

でもって、幾らか儲かったらメロンでエロい買い物してきます
677名無したちの午後:2005/11/29(火) 22:35:08 ID:NVU1Leym0
いつも途中で飽きてsagaoでフルコンプして終わりにしちまう
678名無したちの午後:2005/11/29(火) 22:54:14 ID:fRBTpNQE0
今日祖父でVISIONていうエロゲをパッケ買いした。
マニュアルは紙一枚で、キャラ紹介もないのが激しく不安。
・・・積むか
679名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:00:58 ID:v9bKqgL50
なあ、ソフ倫のページにToHeart2XRATEDの発売日
12/22発売予定って書いてあるんだが、あれ、ガセだよな
ttp://www.sofurin.org/web/s_shou.php#21109
680名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:06:20 ID:R3GrvyeD0
>679
それ通常版だ
681名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:23:26 ID:v9bKqgL50
>>680
流通検索入れたら、初回版も同じ日に出す予定になっているから
通常版だけ遅れるってことは無いと思うが・・・
うーん、葉っぱはいつもコミケに合わせて遅らせてくるから
なんとなく納得してしまいそうだよ。
明日、店に連絡入れて聞いてみるよ
682名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:28:12 ID:R3GrvyeD0
>681
初回版も載ってるだろ
JANコードも4996802051202
683名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:33:36 ID:frAIFjbN0
それにしても、今年、年末商品ってインパクトの薄い商品
ばっかりだな。普通、メーカーとかって年末に合わすじゃないの?
684名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:46:41 ID:jmilGvAS0
若年齢層向けのゲームだと正月を狙って年末発売とかあるかもしれんけど
エロゲーで年末にビッグタイトルが集中するような気はしないなあ。
俺が興味あるタイトルがないだけで実はしてるの?
685名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:50:03 ID:v9bKqgL50
>>682
ありがd 休暇取り直さないといけないかと、あせったよ
686名無したちの午後:2005/11/30(水) 00:24:45 ID:Mm1uBO0s0
2004年12/1〜31日の売り上げランキング(電撃姫2005年3月号より)

1 Soul Link

2 アリスの館7

3 マブラヴSUPPLEMENT

4 最終試験くじら

5 Peace@Pieces

6 麻雀

7 ショコラ 〜メイドカフェ キュリオ リ・オーダー

8 真説 猟奇の檻

9 真章 幻夢館

10 夜勤病棟・参


今年はどうでしょうね・・・
687名無したちの午後:2005/11/30(水) 00:35:33 ID:OhiRFsgM0
確定
1.東鳩2
2.MOON CHILDe

以下混戦
Festa
あえかなる世界の終わりに
パルフェ
すくーるパニック
ユメミルクスリ
よつのは
きると
恋愛病
Dear My Friend 完全版
Blaze of Destiny III
12/22発売物は上位厳しいだろうな
688名無したちの午後:2005/11/30(水) 01:17:50 ID:JkkzfudI0
TH2X延びたんか
クリスマス商戦真っ只中の人大杉な名駅には行きたくないのう(´・ω・`)
689名無したちの午後:2005/11/30(水) 01:53:44 ID:jAn65yLf0
このスレのどこに延びたいう結論が書いてあるのか甚だ疑問に思うのだが貴方はどうか
690名無したちの午後:2005/11/30(水) 02:18:12 ID:JkkzfudI0
今裏取ってきたからそうキツク言うな。飴あげるから
691名無したちの午後:2005/11/30(水) 05:33:06 ID:8arg7aaZ0
スケート王国愛知!
大須は日本の中心!
692名無したちの午後:2005/11/30(水) 07:58:20 ID:ZnGsdIiB0
そういや大須スケートリンクなのにあそこ門前町だよな
693名無したちの午後:2005/11/30(水) 09:45:28 ID:W1mAjS6T0
大須のスケート場に行けば現役女子中学生のパンチラもどきが見れるのか?
694名無したちの午後:2005/11/30(水) 16:50:24 ID:TxRkW6nK0
693 お前みたいな人間と同じ町で歩いてるとは思いたくない。
695名無したちの午後:2005/11/30(水) 16:59:00 ID:bhWHheBL0
696名無したちの午後:2005/11/30(水) 18:33:37 ID:oG6+l3Gn0
大須でVHSのアニメビデオとか
LD、LDBOX買取やってるとこってある?
697名無したちの午後:2005/11/30(水) 18:46:40 ID:zCNgKI+I0
LDはK-HOUSEやバナナレコードで買い取ってくれるけど捨てるよりはマシって程度だよ。
698名無したちの午後:2005/11/30(水) 20:05:18 ID:akr+/ln10
>>696
現金じゃないが、ぺがポイント換算で引き取ってくれる
699名無したちの午後:2005/11/30(水) 20:31:50 ID:XxZ6B+wG0
LDは邪魔だな、大概DVD化された現状では更に
700名無したちの午後:2005/11/30(水) 20:35:32 ID:u+ypH3o/0
DVD化されていないタイトルはどうだろう?
701名無したちの午後:2005/11/30(水) 20:54:57 ID:6Um9XLHj0
ウルトラQや怪奇大作戦とかか?

ググったらDVD出てるのな・・・イツノマニ
702名無したちの午後:2005/11/30(水) 21:11:08 ID:Y5OU1q5f0
>>697
バナナは知ってるけど、K-HOUSEってどこだっけ?
もしかしてぽっきり堂とゲマズの間にある中古屋のことかな?

俺もLDの処分には困ってるんだよねぇ〜
つい最近ブコフに持って行ったら、いつの間にか引き取らないようになってたし
捨てるにしても金が要るし、こんな困ったものが まだ200枚以上あるとは......
703名無したちの午後:2005/11/30(水) 22:05:27 ID:zCNgKI+I0
>>702
そう、そこ。あと並びのハイファイ堂もまだ扱ってるのかな。
ブックオフもハードオフも30円、50円買取だしね。
売値はイカスけど。

欲しい人はいなくて手放したい人は沢山いるから通信買取してる所もそろそろやばいんじゃないの。
704名無したちの午後:2005/11/30(水) 22:14:31 ID:scUN89qL0
>>702
捨てるのだったら、物次第で引き取らせてもらってもいいけど。
どんなジャンルのLDなんだ?
705702:2005/11/30(水) 23:30:31 ID:wS68ctLn0
洋画が多いかな、しかもLD時代のだから10年〜15年くらいのもの
オタになる前は映画好きだったから、アニメとかはあんまし無い気がする
まあ、アニメも無くはないけど、それは俺も手元に残しておきたいから
捨ててもいいと思うようなものはアニメでは無いよ
706704:2005/11/30(水) 23:37:30 ID:scUN89qL0
>>705
そうか、アニメや音楽(ジャズやコンサート系)のLDだったら欲しかったんだがね。
残念。
707名無したちの午後:2005/11/30(水) 23:54:17 ID:pnqexS0V0
LDなんて今は半分骨董品になってるからな・・・。
ヤフオクとかに出した方がいいじゃないかな?(マニアの人とか大勢いそうだし)
あと、fateのホロウが売ってる場所ない?
USE行ったけど・・・売ってなかった。
できれば、安く買いたいので・・・・。
708名無したちの午後:2005/12/01(木) 01:19:57 ID:r6d0OGez0
>>707
未開封4000円でよければ俺が売るよ!
…ちょっと高いかな?
709名無したちの午後:2005/12/01(木) 01:26:48 ID:3PEnKfkb0
どうみても売買掲示板です。
本当にありがとうございました。
710名無したちの午後:2005/12/01(木) 01:45:53 ID:IFX725ay0
まぁ、馴れ合いも程々にな
711名無したちの午後:2005/12/01(木) 06:57:28 ID:eanwMdJ70
>>707
見落としじゃないのか?USEには売ってるはずだ。1000円安い開封済は無くなったが。
未開封4000円だったかな。少なくとも昨日は4,5本あった
712名無したちの午後:2005/12/01(木) 16:57:41 ID:dl4rdduN0
虎のエロゲー予約は前金が必要ですか?
713名無したちの午後:2005/12/01(木) 17:59:07 ID:urWLhyxz0
店員に聞け
714名無したちの午後:2005/12/01(木) 18:12:45 ID:RfswSX+70
>>707
ついさっき行って来たが売ってた。値段は見てないが…
>>712
いらない
715名無したちの午後:2005/12/01(木) 19:50:04 ID:HvPVym290
fate 3990だった
TH2デスクトップ初回も1品定価で残ってた
716名無したちの午後:2005/12/01(木) 20:48:30 ID:blqLIqEG0
>>707
近所のゲーム屋で日曜に普通の初回が1本、マジカルルビーのテレカつきが1本あった
717名無したちの午後:2005/12/01(木) 20:52:36 ID:/tr8wYHo0
FATEを品薄のように見せかけて駆け込み需要を期待する新手の営業だったりして。
718名無したちの午後:2005/12/01(木) 20:59:08 ID:pfaxEe0k0
>>7023
もしかしてLDって不燃ゴミじゃダメなの?ジャケ残して中身だけ捨てようと思ったのだが…
719名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:02:40 ID:lGXlUksN0
また随分な遠投だな。
だれも受け取れないぞ。
720名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:05:48 ID:F0Nu74gL0
俺ん家の地区だとLDはビニールゴミ扱いになるんだが、
重いから数回に分けて運ばないといけないな
つか、そのゴミ袋が1枚40円もするのがムカつく
721名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:06:13 ID:J0D/NuAj0
とりあえず足し算で45スレ目に期待してテンプレに入れとくか
722名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:06:38 ID:0QmBynH30
ちゃんと答えろよ、7023
723名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:11:55 ID:lGXlUksN0
何年先の話だよ
724名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:14:10 ID:blqLIqEG0
Q&Aの欄に

Q:45スレ目の23って何かあるの?
A:絶対に「LPは不燃ゴミで捨てていいか?」の返答をすると決められている

って追加しておくか
すごい不毛な争うが見れるかも
725名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:17:27 ID:S52niIKi0
そろそろ>>718くんをイジルのは止めてやれ(w
726名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:24:46 ID:BC5ij8Q50
いつの間にかLDがLPに変わってる件について
727名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:27:28 ID:5JXLqeT30
きっと>>724はLDとLPの区別がつかない可哀想な奴なんだよ
728名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:30:15 ID:blqLIqEG0
素で間違えただけなのに、人をそういう風にしか見れない>>727カワイソス
729名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:45:47 ID:/+X4W/GQ0
そうだな。素で間違えるほうが余程可哀想だもんな。
730名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:47:49 ID:J0D/NuAj0
>>728
まあ、それをいうなら716も素で間違えたと思うが・・・
というかね。LPでどういうネタ振りしようかオラワクワク(・∀・)シテキタゾだったのに
結局間に合わなかった俺こそ(´・ω・`)カワイソス
731名無したちの午後:2005/12/01(木) 21:58:37 ID:rV5ZvuWJ0
LPといえば、最近押し入れの中を整理してたら、昔買ったうる星やつらのサントラとか
当時好きだった堀ちえみのアルバムが出てきたんだけど、LPって買い取りやってるとこ
まだあるのかな?バナナとかならまだ大丈夫だろうか?
シングルも合わせると全部で50枚くらいあるんだけど……
732名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:10:05 ID:uhFRoxK90
みんな古いゲーム機ってどうしてる?
PCエンジンとセガサターンと初代プレステとPCFXを売りに出そうかと
思ってるわけなんだけど、売ったら幾らくらいになるんですかねぇ〜?
売るとしたらドル山かアクセスかハードオフのどっかに持っていくと
思うけど、まだ買い取ってくれるよね?誰か最近持っていった人いる?
733名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:16:19 ID:0QmBynH30
二束三文じゃねーの?
PSなんか2で互換してるから価値ナシだし
734名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:20:10 ID:HvPVym290
カンピンで1000円くらいじゃね
コレクションしとけ
735名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:21:35 ID:blqLIqEG0
>>730
ネタにされたり、指摘されるのは構わないけど、叩かれるのは嫌
それが俺のジャスティスてか身勝手

>>716
スマン

>>732
箱説ありでも高くは売れない
そこらの店に売るくらいなら、手間がかかってもオークションの方がいいよ
736名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:22:55 ID:J0D/NuAj0
>>732
POSで管理してないアクセスが無難じゃないかと思う。売れると判ればそれなりの値で買ってくれる
そういう意味ではドル山とハードオフは論外
ネットなら祖父の買取検索にいくつか上がってたと思う
それ参考にして名駅祖父にその中の一つを売りに行った事があったなぁ
737名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:39:08 ID:GFDHnHoR0
>>732
今年の夏くらいに祖父でPCFXを本体のみで2000円位で売ったよ。
箱、説明書付きなら4000円くらいだと思う。

こういう持込の少ないやつって
ネットの買取価格と店頭買取価格が変わんないみたいだから
私も一度見る事をお勧めするよ。
738名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:43:23 ID:w/w9CId30
>>487
ちょwwwっおまwwwwwwwwww
完全に道間違えすぎwwwwwwwがんがれwwwwwwwww
そして華々しく散れwwwwwwwwwwwwww
739名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:45:11 ID:w/w9CId30
どうみても、誤爆です、ありがとうございました。
(´-`).。oO(最近、誤爆し過ぎだな。orz)
740名無したちの午後:2005/12/01(木) 22:52:09 ID:rs36HYpS0
さっきヤフオク見てきたけどPCFXはジャンク品しか出てなくて相場がよくわからなかったよ
うちにも使ってない(たぶんもう使わない)メガドラ(ワンダーメガ)とPCFXがあるけど、
気に入った数本のオタソフトにしか使ってなかったから、今でも新品同様で押入れの中で
眠ってるなぁ〜
金になるんなら俺も持って行ってみようかな
状態が良いからソフトと一緒に持ってけばエロゲの1本分くらいにはなるかも……
741名無したちの午後:2005/12/02(金) 00:35:50 ID:ks+xJg2Z0
>>740
ソフトの買い取り価格は期待しちゃ駄目だ
742名無したちの午後:2005/12/02(金) 00:50:58 ID:Z4JFHJOS0
ビックカメラでもらった日本地図のカレンダーで竹島(島根県)がすごい目立ってた
743名無したちの午後:2005/12/02(金) 01:23:36 ID:2tgNtZiE0
俺もそれワラタ
744名無したちの午後:2005/12/02(金) 01:57:48 ID:NgoIJ+uO0
あのポジションでそれをやるとは。ビックカメラ……恐ろしい子
745名無したちの午後:2005/12/02(金) 02:04:25 ID:PLKEgnXk0
FATE新記録更新中
746名無したちの午後:2005/12/02(金) 02:04:56 ID:Gu9E6Q2s0
ビックは高崎発祥で創業者だかが同郷の中曽根大勲位とマブダチなんだがあんまり関係ないか。
747名無したちの午後:2005/12/02(金) 11:56:10 ID:oU0NPQg/0
お宝倉庫尾西店閉店時にすごい安く売ってたなぁ>FX
移転先の大府店は行ってないがエロゲコーナーは復活したのだろうか?
748名無したちの午後:2005/12/02(金) 14:34:38 ID:wk3Uz8hU0
先日オクにプレステ出したが本当に二束三文だった。まぁ予想はしていたがw
749名無したちの午後:2005/12/02(金) 14:39:50 ID:C3Cy7b9O0
プレステはソニータイマー付いてるから中古は敬遠される
750名無したちの午後:2005/12/02(金) 15:26:38 ID:TPshR4DU0
FXは以前HOに持っていったら¥1000だった。
751名無したちの午後:2005/12/02(金) 21:13:26 ID:VxtaLt5U0
珍しいな、6時間もカキコないの・・・。
ちょっと、聞きたいけど、江南・扶桑近辺でおいしい
ラーメン屋ない?最近、ラーメンにはまってるので。
752名無したちの午後:2005/12/02(金) 21:34:17 ID:LErkaREq0
知ってるかもしれないけど
小牧のしなしち(漢字忘れたw)が個人的に好き。
Oらーめんミニ丼セット♪
753名無したちの午後:2005/12/02(金) 21:57:55 ID:BstT3XCLO
しなき(七が3つ森みたいに並んでる)だな。
犬山や扶桑にも店あるぞ。
754名無したちの午後:2005/12/02(金) 22:01:36 ID:HpKznzL80
>>752
たぶんしなき(きは七X3、喜の俗字)のことだろうけど江南にも扶桑や犬山にもあるな。
味は普通だがボリュームと値段が割と良いかな。
Oらーめん特盛ミニ丼セットが好き。

ttp://www.sinaki.jp/
江南店
755名無したちの午後:2005/12/02(金) 22:02:25 ID:HpKznzL80
あらら
756名無したちの午後:2005/12/02(金) 22:06:08 ID:VxtaLt5U0
>>751だけど。
しなきは何回も行ったことがある。orz。
好きなラーメンは辛いやつか味噌ラーメン。
以前、一宮に行ったときに食べた赤色のラーメンがもう1度食べたいな。
757名無したちの午後:2005/12/02(金) 22:14:26 ID:HpKznzL80
江南だとあと知ってるのはJANぐらいかな。店が貨物コンテナの。
758名無したちの午後:2005/12/02(金) 22:56:57 ID:m1lxyzvS0
>>749
「ソニータイマー」について詳しく
759名無したちの午後:2005/12/02(金) 23:14:06 ID:Y7JkaJe60
保証期限が切れた途端に故障する
760名無したちの午後:2005/12/02(金) 23:47:48 ID:hM7tc/5X0
明日おっぱいスライダー2買ってくる
761名無したちの午後:2005/12/02(金) 23:53:44 ID:U3zNVVBD0
12/9は虎も深夜販売ケテーイ、か
とら限定東鳩2本とかは欲しいけども、わざわざ深夜に行くのもなー
今回はどんだけの人が集まるのやら
762名無したちの午後:2005/12/03(土) 03:07:21 ID:BBxc48qt0
小室は0時販売で体験版まで配るらしいね
763名無したちの午後:2005/12/03(土) 06:53:06 ID:eS1Zu1S10
深夜販売は足がないから次の日ゆっくり買おう。

問題はどこで買うかだ
764名無したちの午後:2005/12/03(土) 07:56:10 ID:b+r9oMfP0
東鳩2はとりあえず買えないという事は無かろうな。
問題はぱすチャC++だ。
765名無したちの午後:2005/12/03(土) 10:52:54 ID:6bn9o9/60
俺は予約済み
766名無したちの午後:2005/12/03(土) 11:40:02 ID:ru07qFaGO
何かTH2、発売延期と言う情報が流れているのだが…。
9日は各地で暴動か?
767名無したちの午後:2005/12/03(土) 11:40:23 ID:jg3HI4RHO
東鳩2は初回版と通常版のどちらを購入した方が特かな?
初回版の設定資料集位しか違わないのかな?
768名無したちの午後:2005/12/03(土) 11:51:52 ID:F8pLjXEg0
迷ったら初回版
769名無したちの午後:2005/12/03(土) 12:02:20 ID:Mua1xXv30
発売当日はどうやっても店の閉店に間に合わない、昼にダッシュすれば不可能じゃないけど、
ゲーム本体やポスターなんて持って仕事場に戻れねーって俺には、深夜販売はマジで神な
感じですよ。
出来たら毎月末やって欲しいくらい、まぁコストその他で無理なのは分かってるけど。
770名無したちの午後:2005/12/03(土) 12:10:03 ID:b+r9oMfP0
>>767
通常版発売の頃にはもう旬は過ぎてるだろうな。
それを気にしないなら通常版でも良いかと。
771名無したちの午後:2005/12/03(土) 12:57:16 ID:sr2javZQ0
>>769
予約か友人宅宛の通販頼もうよ・・・
772名無したちの午後:2005/12/03(土) 13:02:54 ID:kYUArUhL0
俺も会社で買いに行けないと言うことはないが予約して土曜に取りに行くなぁ・・・
てか地図で東鳩2予約してるんだが10日にX360とDOA4とエブリパーティ買うつもりだったんだが発売延期で2回に渡って名古屋に行かないといけない・・・
ソフトのテレカと発売記念テレカは別々に手渡しになるんだろうか?

ええ、さくらももこキャラデザの双六が俺の次世代機HDテレビ初ゲーですよorz
773名無したちの午後:2005/12/03(土) 13:11:23 ID:SFhthmBV0
>>771
いや予約もしてるし通販も問題ないけど、出来ればその日に店頭で直接入手したいって
ことだったり。
まぁただの我が儘なんだけどね。
774名無したちの午後:2005/12/03(土) 13:45:05 ID:xVlg/H030
なら24時間営業の零式とかで買えば?
予約まだやってるし。
775名無したちの午後:2005/12/03(土) 14:00:20 ID:fVXGxY1f0
高卒DQN店長おつです
776名無したちの午後:2005/12/03(土) 15:46:21 ID:RTjKRbcz0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
777名無したちの午後:2005/12/03(土) 18:30:17 ID:fv9phf7g0
今日はコモックやらゲマズやら。なんでそんな日に限って仕事あるんだ…
まあ有給取ればよいんだけど
778名無したちの午後:2005/12/03(土) 20:03:25 ID:ru07qFaGO
25日のコモックイベントに強制連行される私が来ましたよ。
前日は東京で某アニメ関連のイベントに参加…。
779名無したちの午後:2005/12/04(日) 01:16:26 ID:kw5ndo9g0
>>766
メッセで予約済みだが、今の所延期メールなし。
多分、通常版がずれた(延期)と思われる。

780名無したちの午後:2005/12/04(日) 03:40:55 ID:9e4j48DM0
アキバにパンピー増加な今、巫女茶屋が(駄菓子屋込みであの場所に)復活すれば
オタとおばさんとガキが自然な形で共存してるスポットとして有名になるかも知れない
781名無したちの午後:2005/12/04(日) 06:40:55 ID:DVWOSGv00
まさにカオス!
782名無したちの午後:2005/12/04(日) 08:26:33 ID:yuZ/bfKTO
大須はアキバと違って一般人が増えたというより、単純に寂れた感じがする。
783名無したちの午後:2005/12/04(日) 12:11:22 ID:6MUAEOia0
>779
てか、通常版の発売日だけ見て「延期した」とか騒いでるって何度も見たパターンじゃねーの?
784名無したちの午後:2005/12/04(日) 15:21:37 ID:wTgu/1A+0
>>782
ヲタには辛い町になったのは確かだな。
けど、普通の人が増えて前より、活気があると思うけど・・・。
ヲタの方は・・・寂れたというよりは廃墟同然になってるな
785名無したちの午後:2005/12/04(日) 15:54:07 ID:CpRjXYyw0
んでも、栄ってか虎と併せて考えれば、オタ系アイテムは大抵揃うし。不便は無いと。
今の大須はちょっと寂しいけど、アキバみたいになるよりは良いかなぁ。
今までずっと大須だったから、アキバみたいな空気には逆に抵抗感があるんだよね。
786名無したちの午後:2005/12/04(日) 16:25:15 ID:nDQ8C/P20
アキバスレでhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1133500110/のリンク行ってみたけど
あれ見ると今冬はコミケ行きたくなってくるな…
ここ5年くらいは皆勤だから、結局行くことにはなるんだろうけど。
787名無したちの午後:2005/12/04(日) 16:53:33 ID:IYxUoCTg0
大須とアキバを比べるなよ・・・
788名無したちの午後:2005/12/04(日) 17:48:47 ID:V9u5M5ma0
今日、EDMで、ねこねこソフトの紙袋(雪希と120円の春)を手に持ってる勇者を見かけたが
配布会とかあったわけじゃないよな。
789名無したちの午後:2005/12/04(日) 18:00:19 ID:mc/9y23B0
最近は大須もさびしいようで……
790名無したちの午後:2005/12/04(日) 18:00:24 ID:wTgu/1A+0
>>788
EDMってどこよ?
何かのイベント会場?それとも、散髪屋、美容院?
791名無したちの午後:2005/12/04(日) 18:18:55 ID:MJFkps7H0
>>790
エンターテイメント・デジタル・モール
いわゆるGW本店
792名無したちの午後:2005/12/04(日) 19:06:43 ID:SW6Z1o6L0
休日昼間のAMP前とかを見ると、アキバの事も人ごとで済まされなく
なりそうな気はしている。
道歩いてても平気でぶつかってくるDQN自転車も増えてきたし。
まぁ、大丈夫だろうとは思うけど…
793名無したちの午後:2005/12/04(日) 19:14:21 ID:wTgu/1A+0
>>791
サンクス。

>>792
確かに……大須は少しDQNが増えたかもしれん。
特に服屋や靴屋の近辺はヤバイ。
あと、スパーのおばちゃんたち。
794名無したちの午後:2005/12/04(日) 19:35:30 ID:EseeoPM90
それにしても、USEの前に陣取るようになったアホーBBの勧誘は何とかならんもんかね
奴らがいるだけでUSEに行く気が無くなる…
795名無したちの午後:2005/12/04(日) 19:48:08 ID:YX50gk+r0
うーむ、アキバ行ったことないから大須とどう違うかわからん。
ただ、最近俺がiPod買った店が巨大エロビデオ屋になったのはショックだった。

・・・入って商品買ったけどな。
796名無したちの午後:2005/12/04(日) 20:00:45 ID:+fNTy4bZ0
第一アメ横1Fの入り口に出来たDVD屋、かなりやばい
ラインナップですね…
797名無したちの午後:2005/12/04(日) 20:04:45 ID:dctFnSzP0
kwsk
798名無したちの午後:2005/12/04(日) 20:17:57 ID:azfRMocJ0
>>796
バッキー専門店?
799名無したちの午後:2005/12/04(日) 20:24:56 ID:nDQ8C/P20
>>792
唐揚げ屋のDQN客は大須DQNの中でもエリートって感じだよねw
この間AMPの出入り口前の段で座り込んで食ってる奴等の中に、半分寝転がって
肘ついて食ってるの見たときは思わず笑えてきた。
800名無したちの午後:2005/12/04(日) 20:50:01 ID:R7Fp+LSJ0
>>792
>道歩いてても平気でぶつかってくるDQN自転車も増えてきたし。

自転車族の俺にとっては耳が痛い・・・orz
>>794
そういう店の前での陣取りってどこでもうざいな。
金山の南口によく行く本屋があるんだけど、本屋の狭い入口のドアの両端から
2人がハガキを同時に差し出してなんらかの入会の勧誘をしてくる。
許可する店側の意図もよくわからん。入りにくくなっていること間違いなく、
あれで客減ってると思うんだが。
801名無したちの午後:2005/12/04(日) 21:44:37 ID:SW6Z1o6L0
>800
自転車でも、スレスレを抜けようとしなければ良いと思うよ。
漏れも自転車乗る人だが、歩行者の脇を通る時は最徐行だし、
夜間は必ず点灯。これだけやっておけば十分だと思う。

あと、仕事の関係で結構デカイバッグを肩から掛けているが、
自転車に引っかけられる事が多い。HDD壊されたら非常に困る
から、ゼロハリに代えようかとか本気で考えてるw

>800
M書房か、アレうざいよな。かといって、他に使える本屋もなく…
最近残業がキツイので、閉店ギリギリだから会わなくなったが。
802801:2005/12/04(日) 21:46:30 ID:SW6Z1o6L0
どんなレスの仕方してるんだ漏れorz

>795
ポッキリは24時まで開いているのが良い。
でも最近行ってないな。
803名無したちの午後:2005/12/04(日) 21:57:18 ID:+o4F+yqr0
>>801
>M書房
民明書房?
804(;´Д`):2005/12/04(日) 22:16:20 ID:zI5BHHl+0
>>803
磨里書房
中学や高校の時はコンコース内の店の方を結構利用してたな
805名無したちの午後:2005/12/04(日) 22:53:47 ID:rdw8DGkZ0
>>794
同感 いまさら、ADSLの勧誘されてモナ
806名無したちの午後:2005/12/05(月) 07:13:21 ID:qki+hoQf0
岐阜はもう雪が積もってますよ。
最近は通販ばっかでただでさえ外出かけるのマンドクセ('A`)だったのに
これでますます引きこもりだぜ。
807名無したちの午後:2005/12/05(月) 07:20:26 ID:qG4Eilf40
>806
飛騨か関ヶ原の話だよな?
慌てて窓の外確認してしまったではないか。
808名無したちの午後:2005/12/05(月) 10:40:15 ID:Wmth60JJ0
新聞愛知雪マークだけど降った?
809名無したちの午後:2005/12/05(月) 11:51:10 ID:lGUdiVQ70
愛知北部ですが、降ってます
810名無したちの午後:2005/12/05(月) 13:30:11 ID:US1szB5o0
今週、深夜って小室、虎、ぺ?
あと、このスレの住人方は行く?
811名無したちの午後:2005/12/05(月) 13:49:41 ID:rtzyh6Jt0
大須も栄も自転車で10分だけど、わざわざ深夜に行こうとは思わんですわ。
この時期は夜は目茶苦茶寒いし、そんな中で1時間とか待てないよ。
812名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:53:26 ID:89Z0k9e+0
CBCの近くに住んでるけどクリスマスまで引き籠もり
813名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:58:11 ID:s23g/0/A0
豊田雪降っていません(´・ω・`)
自分はケッタマシンでコムショップまで1時間半くらいだが9日は欲しい物ないから行かない
というより9日発売の物は飽和気味になるから深夜並ぶまでもない気がする
814名無したちの午後:2005/12/05(月) 16:07:01 ID:JlHBI1SY0
ぬおー、雪が!
815名無したちの午後:2005/12/05(月) 16:29:44 ID:zFKFv57P0
各務原だが2時くらいに雪降ってたべ。
そしてまた降り始めた。
816名無したちの午後:2005/12/05(月) 16:38:13 ID:oFFagazDO
南区在住、雪は降ってないけど空が異常に暗いです。
ホロウの時は片道1時間かけて自転車で往復したけど、
流石に冬の夜中を往復するのは辛いのでパスしますよ。
817名無したちの午後:2005/12/05(月) 18:13:58 ID:12w0XXkl0
深夜販売の中の人も大変だな、っと
818名無したちの午後:2005/12/05(月) 18:17:41 ID:gnhknQhK0
>>801
>夜間は必ず点灯
名古屋は道路明るいと思うけどさ、岐阜は真っ暗な中、無灯火多いんだよね.......

おかげで、自転車板や趣味関係のライトスレを覗いて右往左往してる
819名無したちの午後:2005/12/05(月) 18:41:49 ID:0GtCTp/00
>>818
六条の宝島に自転車で行く時、何箇所か街頭なくて真っ暗なんで無灯火だと怖いな。
820名無したちの午後:2005/12/05(月) 19:13:33 ID:zgp0hM1j0
ライト持たずにウォーキングしてる夫婦とかも
横並びに道をふさいでいてマジ危ないよ

821名無したちの午後:2005/12/05(月) 19:28:31 ID:6sn9LmJw0
名東区在住。明日から帰郷だ>大阪
822名無したちの午後:2005/12/05(月) 19:47:19 ID:Na/+FSS50
雪が降ってる時の無灯火の白い車マジ怖い。
風景にとけ込んですげー見づらいんでライト点けてくれ頼む。

岐阜中濃地区だがまる一日雪降り続けて笑うしかないってな状態ですよ。
除雪間に合わず国道も雪で覆われてる。
あーもう雪かきマンドクセ('A`)スノータイヤ付け替えマンドクセ('A`)
823名無したちの午後:2005/12/05(月) 20:47:26 ID:P3dSUMJRO
クリスマス前にフラグを立てる絶好のチャンスだな
>深夜販売
824名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:01:01 ID:Wmth60JJ0
あれか?
並んだ隣同士コートを共有
825名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:12:27 ID:UFeHuT2I0
「俺たち、いつから始まってたんだろうな」
826名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:16:10 ID:dbtQpMFc0
「僕たち、ずっと友達だよね」

BADEND
827名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:26:16 ID:Wmth60JJ0
「たしかワゴンじゃなかったっけ?
唯一売れ残った私をまだ高校生だったあなたが
一生懸命バイトして手に入れた1000円札を握りしめて「これだ!」って買ってくれたよね
私地雷だったんだ。だれも私のこと可愛いって言ってくれなかったんだ。
なのに>828は私のこといっぱい愛してくれたんだよ。恥ずかしかったけどうれしかった・・・♥」

どう見ても走馬燈です
もう疲れたよパトラッシュ
828名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:31:13 ID:7oySadR+0
「……ずっと昔からです。アトランティスでは恋人だったの!忘れるなんてヒドイッ」

「……さあ、今こそアトランティス復活の時です。共に踊りましょう!」

前世系END
829名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:31:48 ID:+0QqRNYT0
フラグ云々とかじゃなく、この時期の深夜販売は命の危険すら漂わせる。

何年か前の冬にアキバの深夜販売で(snowだっけ?)御亡くなりになった奴が
居るって聞いたが?
830名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:36:00 ID:ZfNBia8L0
ぎょわー、雷だー@中濃
831名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:58:12 ID:ZfNBia8L0
シャレにならない雪の降り方…
本当に今は12月?暖冬!?
832名無したちの午後:2005/12/05(月) 21:58:38 ID:82GXBIQD0
各務原も雷で一瞬停電になったよ
北陸じゃないのに、この時期にUPSが活躍するとは思わなかった

833名無したちの午後:2005/12/05(月) 22:21:03 ID:6BY4c+hi0
>>832
自分も各務原だが瞬電はおきてないなあ・・・。

ちなみに自分は葉から直接TH2X届きます。
8日っていう話だけど本当かな・・・。
834名無したちの午後:2005/12/05(月) 22:34:31 ID:JLxd5c660
>>794
USEの前なのか
USEの付近なのかどっち?

店頭の真ん前でUSEが場所提供してるって言うならっていう状態なら
USEが一日5kとかもらってると思われる。
ということは経営が相当やばいそう。

>>826
ハムスター雅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

835名無したちの午後:2005/12/05(月) 23:05:25 ID:I+vV3r0n0
まん前にいた
ネットやってますかーとか聞かれた
もちろんスルーw
836名無したちの午後:2005/12/05(月) 23:13:42 ID:pQaoSfgi0
>>835
話聞くついでに質問攻めして相手を参ったと言わせてくれ
837名無したちの午後:2005/12/05(月) 23:14:28 ID:EysMINSF0
>>832
各務原だが一瞬部屋の電気が暗くなったりした。
雷になるとうちの地区だけすぐ停電するんだよな…
隣の区画は電気点いてるのに…
838名無したちの午後:2005/12/05(月) 23:37:02 ID:ZfNBia8L0
830ですが私も各務原です。
今し方、832と同じく瞬間停電になりました。
雷が近くなったときに起きる瞬間的な停電と同じ。

明朝は雪のせいで早起きだな…
839名無したちの午後:2005/12/05(月) 23:50:02 ID:zFKFv57P0
うちも瞬電したよ。@鵜沼地区。
ウィルススキャンの最中だったのでHDDが逝ってないかと焦った。
UPSの導入検討しようかなあ。
840名無したちの午後:2005/12/06(火) 00:35:42 ID:p6EHWguT0
なあに、かえって免疫力がつく
841名無したちの午後:2005/12/06(火) 00:43:02 ID:/8l/Msdx0
以前、母方の祖父のお葬式の時は、電車がストップしていけなかったんだよな
夜中に死なれると翌日葬式になるから間に合わないから後悔やみがデフォ
842名無したちの午後:2005/12/06(火) 01:03:56 ID:BaMtQOBz0
UPS入れたけど、活躍するのは年二、三回だ。
電源安定装置と割り切ることにしている…orz
843名無したちの午後:2005/12/06(火) 01:07:06 ID:XcyxU+UE0
活躍しすぎても問題なんじゃ
844名無したちの午後:2005/12/06(火) 01:44:04 ID:BaMtQOBz0
>>843
活躍してくれれば、買って良かったと思えるし。
いや、言ってることはよく分かるんだけどw
845名無したちの午後:2005/12/06(火) 01:55:38 ID:X7ZHwqHL0
ようやく帰着。
明日の朝はまた大変なことになりそうだ。

>829
昔アキバで寒い時期の深夜販売に逝ったことがある
エルフ缶他の時だったが、買えたのは3時近くでシャレにならんくらい寒かった
846名無したちの午後:2005/12/06(火) 05:07:38 ID:H+kSetai0
なんか各所でフラゲ報告、というかCGが出てるみたいね>東鳩2

USEの前のBB、俺は「うちはもう使ってますので…」と言って切り抜けた。
847名無したちの午後:2005/12/06(火) 06:55:46 ID:oOJP9tYz0
USEの前のBB、俺は「ひとり言です。話しかけないでください」と言って切り抜けた。
848名無したちの午後:2005/12/06(火) 19:59:09 ID:RvF9qXTc0
今日みたいに寒くなると、あみそう氏のことが気にかかる。お元気だろうか。

さて、俺はこれから5inch2HDフロッピーの処分をしないと…
思えばマクセルのやつを大須へ行くたび買い込んでたな、、
849名無したちの午後:2005/12/06(火) 21:13:19 ID:aTmmCfYd0
USEの前のBB、俺は「二次元にしか興味ないんで」と言って切り抜けた。
850名無したちの午後:2005/12/06(火) 21:31:56 ID:g7vu7DdL0
コンプでうざいクレカ勧誘のとき俺は「ブラックなんで」と言って切り抜けた。
851(;´Д`):2005/12/06(火) 21:33:48 ID:r1oO4j8h0
>>849
いや、二次元云々は関係なかろうて
普通に「あ、もう光通してるんで」とかいえば引き下がると思う。多分
852名無したちの午後:2005/12/06(火) 22:02:06 ID:oOJP9tYz0
ねねねね、ネタではないのですかっ
853名無したちの午後:2005/12/06(火) 22:10:07 ID:v2LV7SHg0
マジレスすると、あれやってるときは店に近づかない。
854名無したちの午後:2005/12/06(火) 23:04:47 ID:Uy/WRXhF0
>>852
 |⊃大須にメイドエステ
 メイドエステみるきぃどぉ〜る
855名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:06:48 ID:ZfUvdenI0
東鳩2ドコで買うかなぁ
856名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:15:58 ID:qeHYaKHSO
それで大須の9日の0時販売って
このスレの住人で逝く香具師いるの?

目当てはぱすチャC++なんだけど
品薄って評判で気になって
857名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:17:27 ID:mnToiM4T0
地元の零式の0時売りでいいやと思ってる俺は負け組?
858名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:35:03 ID:V5XM10Uv0
近いから見に行ってもいいかな、とは思うんだが
欲しい物は祖父で予約済み…
859名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:47:59 ID:2shrwTA/0
>>856
鳩2のパートナーショップ限定配布ポスターを手に入れるために行くかなー
と思っている
860ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/12/07(水) 01:14:52 ID:FUx+xQn/0
>>854
行く。
詳細よろ。
861名無したちの午後:2005/12/07(水) 01:20:31 ID:q4qpCgb40
地下コンプと、その上にあったコンシュマ屋が無くなってから、年末セールも寂しくなったが。
今年もUSEは年末セールをやるのかねぇ。あと、中京も。
毎年、微妙なセールを開催するからな、この二店は。
862名無したちの午後:2005/12/07(水) 06:42:33 ID:ZfUvdenI0
>>859
帰る足がないから9日の午前中に行こうと思ってる。ぱすちゃも欲しいし。
863名無したちの午後:2005/12/07(水) 09:16:52 ID:y1IpEiSH0
次の日忙しいから、深夜販売のうちに予約品引き取りに行こうかな。
土曜は寒いから引き籠もりになりたいしw
864名無したちの午後:2005/12/07(水) 11:46:22 ID:PxCdHkC0O
深夜販売に行く人は、そのまま次の日仕事に行くの?
エロゲをゲットしたら早くプレイがしたくて仕事に集中できないような気がするのだが

それと、今月のヲタ的ビックイベントは今週の深夜販売とコミケだけ?
865名無したちの午後:2005/12/07(水) 12:37:54 ID:7zhqhE+t0
>>864
1.ニートだから関係ない
2.自主休講に決まってんだろ
3.このために有給まで取った
866名無したちの午後:2005/12/07(水) 13:37:40 ID:7GcPCluR0
ノ[1]
867名無したちの午後:2005/12/07(水) 13:47:41 ID:Z9s7aQo60
>>864
俺は今回はそのまま仕事・・・夜勤・・・orz。
前回のfateの時は金曜日有給貰って深夜販売参加したけど・・。
868名無したちの午後:2005/12/07(水) 15:15:49 ID:BA2Hel4AO
前のほろうのときは、その日仕事だったが、気になるどころか、今だに未開封orz
まぁ深夜販売は参加することに意義を感じる。通販頼んでるのに逝ってたし・・・もちろん店頭でも買いましたよ( -_-)
869名無したちの午後:2005/12/07(水) 15:38:41 ID:ktLJhWly0
なんなんだおまえはw
870名無したちの午後:2005/12/07(水) 16:11:31 ID:VAAo3Fb70
東鳩は先着のポスタープレゼントとかあるみたいだけど
そんなことされたら深夜に行くしかなくなるじゃないか
871名無したちの午後:2005/12/07(水) 16:30:28 ID:jtTiovuN0
>>864
WHF
Xbox360カウントダウンパーティ

どうせ予約してるんだ。この寒い中深夜販売なんぞ行ってられるかってんだ・・・畜生!
今週は仕事終わったら速攻凍狂だがや。
872名無したちの午後:2005/12/07(水) 16:53:33 ID:Peutjh7NO
名古屋で鳩2に描きおろしテレカが付く店って、祖父と虎以外にどこがある?
873名無したちの午後:2005/12/07(水) 17:36:08 ID:8wA2fDaw0
・・・
874名無したちの午後:2005/12/07(水) 18:12:43 ID:3eB6xyyn0
875名無したちの午後:2005/12/07(水) 21:37:39 ID:uz7FOo8i0
違う店だけど、他人に足を触られるのってすっげー抵抗ある
876名無したちの午後:2005/12/07(水) 21:54:13 ID:AQDW7duM0
>>864
人形好きならドルパ

鳩2はUSEの未開封狙い。
877名無したちの午後:2005/12/07(水) 21:59:02 ID:CUnPEUiC0
ち○ぽならどーよ
878名無したちの午後:2005/12/07(水) 22:30:58 ID:uOT+sI2G0
東鳩2明日あたり葉から送られてくるのは漏れだけですか。そうですか。
今の不安は密林で予約したバインダー。
879名無したちの午後:2005/12/07(水) 22:54:01 ID:8x8qNWjZ0
限定ポスター数少ないらしいなぁ
とらで早い目に並ぶかに
記念誌も欲しいし
880名無したちの午後:2005/12/07(水) 23:35:11 ID:ZfUvdenI0
オレはドコで並ぶかな
881名無したちの午後:2005/12/08(木) 01:21:05 ID:z/5CN80C0
あんま関係ないけど
コミケのカタログの絵って323だったんだな。
てっきり池上かとおもたw
882名無したちの午後:2005/12/08(木) 02:10:32 ID:KpLhryGB0
なあに、ある意味間違っちゃいない
883名無したちの午後:2005/12/08(木) 02:13:06 ID:zQBW7BMc0
まあ池上絵の素材だからな
884名無したちの午後:2005/12/08(木) 05:23:19 ID:XwiDQK2V0
Fate祭り
885864:2005/12/08(木) 09:51:45 ID:p8COQhrdO
回答ありがと

今夜の深夜販売に行く人は風邪引かないように気をつけて頑張ってください。
良い報告を期待してます

漏れは仕事で行けない(´・ω・`)
886名無したちの午後:2005/12/08(木) 12:20:20 ID:XnCKhg2h0
我が命我が物と思わず、武門の儀あくまで陰にて、己の器量伏し、御下命いかにても果すべし。
なお、死して屍拾う者なし。死して屍拾う者なし。死して屍拾う者なし
887名無したちの午後:2005/12/08(木) 12:31:45 ID:4WObvyJ5O
さて、今夜は小室に並ぶか
888名無したちの午後:2005/12/08(木) 12:50:20 ID:h8YfbsFz0
明日夕方にしか買いにいけないっぽいんだが
東鳩2初回名駅の祖父地図とか残ってるかな?_?(予約してないッツノウ

889名無したちの午後:2005/12/08(木) 12:56:40 ID:Jt1RbKnc0
深夜祭りには参加出来ないのでもう東鳩2とぱすチャC++を買ってきた。
予約してなくても予約特典と書いてあるスティックポスターは付くものなのか。
890名無したちの午後:2005/12/08(木) 13:07:31 ID:01AYe1zyO
皆元気だねえ〜、俺は深夜販売に並ぶ体力は残ってないよ。

ところで小室でのフェスタとみらろまの体験版配布、
0時販売と同時というのは何を考えてるんだろうか…。
891名無したちの午後:2005/12/08(木) 14:07:04 ID:LttsWVrUO
小室で東鳩2X予約してるが、住んでる所が豊田だから、深夜販売はもちろん、金曜も忙しくて行けず、土曜にならんと買いに行けないのよ
祭に参加できる人ウラヤマシス
892名無したちの午後:2005/12/08(木) 15:09:44 ID:f7aJL/0HO
>>889
買ったんじゃないの?
893名無したちの午後:2005/12/08(木) 16:14:58 ID:gH/wTus40
買ったら特典付いてきたから
「つくものなのか…」って感心してるんじゃないの?
894名無したちの午後:2005/12/08(木) 16:17:06 ID:Jt1RbKnc0
その通り。
895名無したちの午後:2005/12/08(木) 16:25:28 ID:OWpyb9wL0
>>889
フラゲッターきたー
896名無したちの午後:2005/12/08(木) 16:36:43 ID:TbmAFJ060
エロゲーの予約特典なんて先着購入特典と同義だと思うが・・・
発売日に買えば大概ついてくるでしょ
897名無したちの午後:2005/12/08(木) 17:29:04 ID:OXW8334v0
予約特典と初回特典は違うと思うんだけど・・・。
898名無したちの午後:2005/12/08(木) 17:43:58 ID:cK/3lJPN0
事実上予約特典は先着特典と同義
899名無したちの午後:2005/12/08(木) 18:37:18 ID:F3Wh4MWs0
大抵各店舗の初回仕入れ数=特典数なんじゃねーの?
バックオーダー分にも余ってればついてきそう
数が読みきれなくて仕込が少なければ速攻なくなるだろうし
希望的観測で仕込が過ぎ、不良在庫を抱えた店なら延々配りそうだし
900名無したちの午後:2005/12/08(木) 20:55:29 ID:3KARLAVf0
予約特典と初回特典は全然別物
店舗特典見て予約キャンセルした分の予約特典が先着特典となる
901名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:05:15 ID:ih+wgMaD0
初回特典はまた別の話だろうに・・・

しかし深夜販売あるけど今回は皆おとなしいね
行く奴はくれぐれも死なないようにな
902名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:12:26 ID:xdXQMkMO0
イヴイヴイヴには盛り上がるサ!
903名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:15:19 ID:2Upb6Djj0
とらがレジ増設で混雑を緩和させようとしているとのこと
ホロウのときは酷かったらしいな

まあ俺は小室なんで関係ないが
904名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:18:45 ID:pMptnilU0
今日は深夜、パスだなw寒すぎる。
深夜行く奴、レポ頼むぞ。あと、風邪ひくなよ。
ノシ。
905名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:33:24 ID:fi00cfdC0
シールド見終わったら出かけようかな。
0時半くらいに着けば別に並ばなくても買えるよね?
906名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:38:55 ID:R7Rckal10
寒すぎる、とか死ぬだろこりゃ、とか言われると
逆にみなぎってくる

さあ、アホがどれだけ集まるかなw
907名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:41:53 ID:BTT/0dsn0
寒いって言っても、冬コミの始発並びに比べりゃ全然大したこと無いしな。
908名無したちの午後:2005/12/08(木) 21:45:09 ID:RA+3zmnh0
去年の冬コミは本当に死ぬかと思ったよ・・・
909名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:18:58 ID:T2i4BJeo0
まぁ頑張ってくれ、深夜販売に行く人。
大須も栄も近所だが、この寒さじゃ様子を見に行く気にもならないや。
910名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:24:04 ID:B7HI0Hcl0
大須電波ニュースの中の人も大変そうだな
911名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:40:53 ID:1HVXmzJVO
今夜のヨカった探し……週初めほど寒くない。



俺はもう少し、現行のユニットをプロデュースしてから向かうよ。
912(;´Д`):2005/12/08(木) 22:48:44 ID:hBITbl7A0
>>908
最終日は晴れて大丈夫だったけどな
明日は無事DMFが買えればいいなぁ……
913名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:50:33 ID:4JmyP7UJ0
>>911
む、いいねぇ、どんどんやってくれたまえw

今日LV8で歌姫楽園に入りCPU相手にダブルジェノ食らって負けたんだが…
914名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:55:03 ID:5EspbUkW0
>>910
ttp://nagoya.osu-dnews.com/archives/50119793.html
きさま!見ているなッ!
915名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:55:58 ID:mp4mt8jv0
大奥も見終わったし、今から大須に特攻してきます。寒さ対策だけはしておかないとね。
916名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:59:44 ID:YNQ1m5+80
マリカ対戦しようぜ
917名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:01:21 ID:uuWRPUC9O
集団で歩くの止めて
どっかのオタ大学生らしき人たち
918名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:02:24 ID:4WObvyJ5O
折れも大須に出撃するよ
小室に逝くんだけど
バッドウィルの様子も見てきた方がいいかな?
919名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:11:11 ID:pMptnilU0
大須電波ニュースの人、頑張ってるな。
っうか、アキバ、日本橋の情報サイトはアクセス数高いけど・・・。
あのサイトってどのくらいの人が見てるんだ?

大須組みの人、楽しいレポ待ってるよ。
温かいココア飲んでマタリーしてるわ。
920名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:17:47 ID:01AYe1zyO
さっきまで虎から徒歩5分以内の場所にいたのに、
帰りの足が無くなるからという理由で帰路に着いて、
現在金山にいる俺はきっと負け組orz
ちくしょう!明日は祖父に並んでやる!
921名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:21:16 ID:DMgR/4hp0
>>920
負け犬

明日一緒に並ぼうぜ
922名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:33:25 ID:uuWRPUC9O
MHPたのしいなあ
食わず嫌いでした
923名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:41:22 ID:iNLOptHw0
MHPってなあに
924名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:43:34 ID:YNQ1m5+80
モンハン?
925名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:45:05 ID:uuWRPUC9O
うん
待ってる間やってます
926名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:54:40 ID:tNpMeeE/0
おまいら元気杉wwwwwwwwwwwwww
おいらは祖父でバインダーと一緒に予約したから、メイドロボポスター目当てで9時半頃に並ぶわ。

0時売りに並んでる香具師、風邪ひくなよ ノシ
927名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:56:55 ID:PrwT4rbW0
もうすぐだね。
楽しそうでいいなあ
928名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:58:01 ID:V0iTN1DG0
並びたくないから後20分くらい待機するかー
大須まで片道10分程度だし
929名無したちの午後:2005/12/08(木) 23:59:53 ID:DMgR/4hp0
>>928
そして店が閉まる
930名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:01:40 ID:McQS4Hfl0
>>929
そして何も得ぬまま帰路へ

はぁ・・販売スタートか・・いってみたいな・・・
931中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2005/12/09(金) 00:01:59 ID:LzqWPWiu0
TH2X発売キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

並んでいる人乙です。
932名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:02:45 ID:kwe5BYdN0
>>928じゃないけど、実質何時までやってるのかな。
そろそろ出かけようとは思ってるけど。
933名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:04:18 ID:CEdTmnZd0
>>929
閉まってたらゲロでも寄って帰ろかなー
934名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:06:19 ID:McQS4Hfl0
相変わらず秋葉はスゴイナ
ttp://www.techgian-library.net/akiba/
935名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:23:25 ID:d+hgX8fiO
ゲマでカッテキタ
予約券なかったけど
特典付いてた
さて帰るか
936名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:23:40 ID:mAWxRsde0
金曜夜は忘年会なんで近くの零式でかてきた。
買う人誰もいなかったよw
937名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:24:43 ID:R4l7gcuN0
小室よりラディカルグッドスピードで帰還
並んでたのは3〜40人くらいだろうか
風がなかったから思ったより寒くなかったよ
938名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:25:33 ID:H9OVnw4R0
大須はまったりしてていいな
939名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:40:15 ID:3QkFGWrw0
20分くらいに小室到着
レジ並び3分程度で余裕な感じ
とりあえず体験版なの2個もらってきたよ
ほんと大須はまったりでございますわね
940名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:45:22 ID:s+S2BtkU0
941名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:47:17 ID:T6JvGmQ3O
小室、最終的に60人くらい並んでたかな?

目当てのぱすチャC++を購入出来て、ポスターも付けて貰えて満足ですよ

…いあ、連日残業で諦めかけてたんで

いやー、0時販売ってホントイイ! もんですね!
また来週!!
942名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:52:05 ID:cbl9bltU0
   _, ,_
⊂二二二('A` ) 二二二⊃
943名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:56:47 ID:eD9vUmlY0
あ、そういやぱすチャポスター付いてないじゃん
超むかつく
944名無したちの午後:2005/12/09(金) 01:14:57 ID:DzUcZEjl0
ウラヤマシス、小室組。
祖父も深夜がダメなら早朝販売(7時位)してくれれば良いのに、
と思う電車通勤組
945名無したちの午後:2005/12/09(金) 01:37:26 ID:T6JvGmQ3O
>>943
お願いしたら付けてくれたよ
そーいう事は頼んでみるものですよ^_^;

それじゃ、明日も仕事なんで寝ます
946名無したちの午後:2005/12/09(金) 08:56:16 ID:TJgQ8NkkO
祖父着いたー。
まだ10人も並んでないね。
947名無したちの午後:2005/12/09(金) 09:34:23 ID:qKXlV3at0
DMFcv予約なしだけど今からじゃもう無理かな・・・
948名無したちの午後:2005/12/09(金) 09:50:05 ID:+67X5JYy0
いや、買えるぞ
949名無したちの午後:2005/12/09(金) 09:58:46 ID:/ADS/lKd0
↓次スレ
950名無したちの午後:2005/12/09(金) 11:57:32 ID:M8d1KejtO
明日でも買えるかな?東鳩2X
今日の夜じゃないと無理かな?
次スレ↓
951名無したちの午後:2005/12/09(金) 12:01:36 ID:nngETII1O
名駅祖父、今の時点で40人近く列ができてる…。orz


携帯からなのでスレ立て出来ません。なので
↓次スレ
952名無したちの午後:2005/12/09(金) 12:28:12 ID:f/Azs4Wi0
次スレは>>1>>980って書いてあるから>>980で。
ということで↓雑談どうぞ
953名無したちの午後:2005/12/09(金) 12:52:05 ID:ELCQ0SIk0
皆気合入ってるなあ。
漏れはUSEに未開封中古マダーって感じかな。
954名無したちの午後:2005/12/09(金) 12:52:20 ID:2Wofzy9s0
今のうちに確認しといた方が良いと思うのだが、テンプレは追加変更なし?
955名無したちの午後:2005/12/09(金) 12:54:45 ID:UnaRvjuC0
>>951
祖父ってTH2Xなんぼだった?
急に壊れたCPUを買わないといけないから金がわりとギリギリっぽい
予約した以上は意地でも回収しないといけないし

今これを打ち込んでるK6-2 350マシンじゃ話にならんだろうしなぁ
956名無したちの午後:2005/12/09(金) 12:57:42 ID:2pPUnqepO
東鳩2ってどこでも8000円前後すんのか?
いま祖父にいるんだが予想以上の値段で躊躇してまった
未開封中古待とうかな
957951:2005/12/09(金) 13:05:28 ID:nngETII1O
>>955
特典が付いて8190円(税込)です。

958名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:05:51 ID:ENxZUGUm0
未開封中古って一体何なの?
開けてないのに売る人がいるってこと?
959名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:08:47 ID:kQEu15Ex0
>>958
各店舗の特典を集める目的、らしい。
ゲーム自体は一つでいいから売り払う、らしい。
960名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:09:11 ID:vhghzwNF0
ショップ特典(テレカ等)目当て。
961名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:11:14 ID:aVOHbJQd0
バンダナ転バイヤーが特典だけ抜いて
ゲーム本体は投げ売りするってやつですね。
962名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:12:56 ID:ENxZUGUm0
>>959-961
なるほど。dクス。
しかし、恐ろしい人も居るものですね。
963名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:14:52 ID:kQEu15Ex0
漏れは特典なんぞ不要だから少しでも安くして欲しいのだけどな・・・
パッケージもどうでもいいが、きちんとメディアで入手したい。
DL販売はお断り。
964名無したちの午後:2005/12/09(金) 13:43:45 ID:xcqy8W2M0
>>963
私もそういう人だったんだが、初めてみらろまで予約をしてしまったよ。
すぺろま欲しさに。
965名無したちの午後:2005/12/09(金) 14:10:27 ID:V0UGnARA0
TH2Xのスティックポスターって誰にでも配ってるんだろうか?
GWで買ったら付いてきたんだが。
966名無したちの午後:2005/12/09(金) 14:53:52 ID:TJgQ8NkkO
今祖父来てみたけど、鳩2xの未開封中古売ってた。
価格は6480円、予約特典のポスターは付いてないもよう。
967名無したちの午後:2005/12/09(金) 14:54:26 ID:KQuUovqa0
幾らだった?とりあえず初回入荷分には付くんじゃないかなぁ。
968名無したちの午後:2005/12/09(金) 14:55:36 ID:KQuUovqa0
>>967>>965へ。

>>966
新品の特典付きって売ってる?
969名無したちの午後:2005/12/09(金) 15:19:07 ID:TJgQ8NkkO
>>968
14時過ぎに行った時には付いてたはず、今は不明。
価格は8190円。

携帯からでアンカーがうまく変換できなくてスマソ。

ついでに、11時に行った時、虎では特典付きで7580円だった。
970名無したちの午後:2005/12/09(金) 15:22:34 ID:TJgQ8NkkO
微妙に回答がずれててスマソ。
14時過ぎ時点で、新品特典付きは売ってました。
多分今も買えるかと。
971名無したちの午後:2005/12/09(金) 15:29:52 ID:KQuUovqa0
携帯からわざわざありがとん。ふむ高いね。
972名無したちの午後:2005/12/09(金) 15:32:29 ID:CwdYYc6c0
今携帯で聞いたらないって('A`)
973名無したちの午後:2005/12/09(金) 15:54:25 ID:KQuUovqa0
アチャー(ノ∀`)
974名無したちの午後:2005/12/09(金) 16:09:53 ID:RfOrlsZS0
ソフ、朝から昼までずっと列出来てたな
975955:2005/12/09(金) 16:35:37 ID:iVr4oBBH0
>>957
d
とりあえず回収してきた
手に余るほど長かったら後続に無言で渡してやろうと思ってたポスターが
箱に入っててちょっとびっくり

CPUは……今更ソケA新品なんざ探すだけ無駄だったよ orz
ネットで仕入れるか、ママンごと最新の対応に変えようか思案中
こうやって積みゲーが増えていくんだなぁ
976名無したちの午後:2005/12/09(金) 16:43:22 ID:peOi1t4I0
ソフはどれぐらいまで、ロボポスター貰えたんだろうか?
ていうか、ひょっとして、現時点でも貰えるとか?
977名無したちの午後:2005/12/09(金) 17:38:54 ID:pNp3DbVb0
コムロはロボポスターは予約は関係なく先着順です!って紙に書いてあったな。
やっぱ、予約したのに〜ってゴネる客に対する牽制かねぇ。

15時30分の段階で、TH2独自特典付きはコムロもGWもゲマズも残っていた。
ただ、ゲマズはスティックポスター10本入りはもうありませんって紙がレジに貼ってあった。
USEは大量にTH2未開封があり。値段はポスター10本付が5700円、ソフトだけが5500円。
自分が見た限りでは、スティックポスター付未開封も、まだ10本以上残っていた。

しかしUSE、あれだけ大量に買い取って全部掃けるんだろうか。
まぁ山のようになっていたナーサリィもいつのまにか無くなっていたから、きっと掃けるんだろうが。
それにしても、TH2で賑わう中、不倫家族だけ買って帰ったのはきっと大須で俺だけだろうなぁ。
978名無したちの午後:2005/12/09(金) 17:41:01 ID:MOaV1m8s0
徹マン明けで8時半くらいに祖父に並んだ(2番目)俺が帰ってきましたよ。

目的のブツを買って、100人くらいの行列を一瞥しながら店を出るのって、結構快感だなw
もう二度と寒い中、並びたくはないが。

昼過ぎでもロボポスターが付いてたみたいらしいな。
979名無したちの午後:2005/12/09(金) 17:45:10 ID:sM7DAyduO
祖父のマウス売場にエロゲ置いたやつ正直に出てこい
980名無したちの午後:2005/12/09(金) 17:52:03 ID:QjWkeY2W0
商品をそこに移動させたって事?
アダルト売り場から
981名無したちの午後:2005/12/09(金) 18:03:43 ID:+67X5JYy0
>>979
本日HD辺りの担当だったけれど、そこにも置いてありましたよ
982名無したちの午後:2005/12/09(金) 18:37:52 ID:/ADS/lKd0
ちなみにマウスに置いてあったのはノイズ
普通に吹いた
983名無したちの午後:2005/12/09(金) 19:04:38 ID:9P1Vku8D0
スティックポスターバインダーをいまさら手に入れるのは無理だろうか…
売ってるところを見かけた人いませんか?
984名無したちの午後:2005/12/09(金) 20:00:06 ID:MvFRBQsb0
>>980
志村、次スレ、次スレ!
985名無したちの午後:2005/12/09(金) 20:32:30 ID:KQuUovqa0
>>977
別のソフトしか買わない客も結構見かけましたよ。
どうも客層が違うっぽいなぁ。
986名無したちの午後:2005/12/09(金) 20:45:45 ID:f/Azs4Wi0
そういや、USEってまだあの名物店長いる?
最近、あんまUSE寄ることがなうなったから少し気になるな。
今だに財布に割引券入ってる・・・期限は切れてるけど。

次スレ>>990よろしく。
987名無したちの午後:2005/12/09(金) 20:55:56 ID:+67X5JYy0
988名無したちの午後:2005/12/09(金) 21:04:36 ID:nngETII1O
>>986
まだいるよ。今日ちらっと寄ったらいつもの挨拶してました。
989名無したちの午後:2005/12/09(金) 21:10:44 ID:+67X5JYy0
すいません、誰か名駅のほう貼って下さいまし
990名無したちの午後:2005/12/09(金) 21:21:33 ID:x2kYmHef0
>>988
確か、いらっしゃいませー↑ だっけ?
991名無したちの午後:2005/12/09(金) 21:21:59 ID:MvFRBQsb0
今月はKISS×400だけだ埋め
992名無したちの午後:2005/12/09(金) 21:28:42 ID:f/Azs4Wi0
>>990
そうそう、あの店長最高。
今も髪の毛むちゃくちゃ固めてるのかな?
最初、見たとき、ホストにしか見えなかったw
993名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:01:36 ID:5xE9SvZW0
あれ店長なのか
昔DOSゲー買ってた頃からいるけど。

いらっしゃいませ〜〜
↑↑↓↓←→←→BA
994名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:03:04 ID:/NSGFEpZ0
俺昨日行ったら普通に「いらっしゃいませ」で切られた
ちゃんと教育しとけよ
995名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:05:00 ID:B3MI3axN0
あの店他のヲタショップと離れてるし外から中丸見えだから長居しずらい
996名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:18:20 ID:xcqy8W2M0
結局、ぱすチャC++は品薄なんだろうか?
997名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:28:22 ID:3o5/EMie0
>>996
そのようですよ〜。
998名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:29:26 ID:f/Azs4Wi0
1000なら彼女できる
999名無したちの午後:2005/12/09(金) 22:31:35 ID:oaNzxplU0
>>998
おまえ彼女作る気ないだろw
1000次スレ:2005/12/09(金) 22:32:22 ID:2O0+oNu60
大須・東海地方のエロゲ事情 Part39
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134129316/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。