大須・東海地方のエロゲ事情 Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
大須・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレです。
【初心者、初めての方は、テンプレをしっかり目を通してください。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・東海地方のエロゲ事情 Part39
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134129316/

次スレは>>980
過去スレおよび他情報は>>2-10あたりをどうぞ
2名無したちの午後:2005/12/29(木) 06:38:04 ID:K0hbtxux0
3名無したちの午後:2005/12/29(木) 06:38:34 ID:K0hbtxux0
4名無したちの午後:2005/12/29(木) 06:39:04 ID:K0hbtxux0
【SHOPリンク】
アクセスフィールド (3階に・・・・)ttp://www.accessfield.com/
コムロード (大須最安値?)ttp://www.comroad.co.jp/
グッドウィル (AMP)ttp://www.goodwill.co.jp/contents_amp/index.aspx
グッドウィル(本家)ttp://www.goodwill.co.jp/index.html
中京マイコン (厨凶とかマイコソとか)ttp://www.chukyo-my.com/
ドルフィン(エロゲ撤退:ドル山とか。祝:あぽ〜ん) ttp://www.dolyama.co.jp/
コムショップ(ミルミルリン) ttp://www.comshop.co.jp/
コンプマート (撤退?)ttp://www.compmart.co.jp/
ペーパームーン (ぺとか)ttps://secure.pmoon.co.jp/new/
M's Melody (メイド喫茶とか)ttp://www.ms-melody.com/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
とらのあな (虎とかとらあなとか)ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks (めろんとか)ttp://www.melonbooks.co.jp/
アニメイト (メイトとか)ttp://www.animate.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/jp/
ゲーマーズttp://www.digifan.jp/
コポロ ttp://www.coporo.com/
ファミーズ ttp://www.fammys.com/
零式書店(嫌われもの?)ttp://www.ascente.co.jp/
ヤマギワソフト ttp://www.yamagiwasoft.com/
宝島長久手店(参考までの地図)
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.2.55.9N35
5名無したちの午後:2005/12/29(木) 07:22:58 ID:K0hbtxux0
【関連スレ、URL】
【大須商店街】・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
【大須マップ 】・・・名古屋市内の電脳ショップを紹介
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
【大須デンキガイ】・・・プチ情報
ttp://denkigai.jp/
【名古屋・大須電波ニュース】・・・プチ情報
ttp://nagoya.osu-dnews.com
【名古屋】レンタル・販売情報スレその2【だがや】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1109061992/

【イベント関連】
美少女ゲームフェア・キャララ ttp://charara.views.co.jp/
美少女キャラクター総合イベント キャラフェス ttp://www.charafes.com/
6名無したちの午後:2005/12/29(木) 07:24:16 ID:K0hbtxux0
Q:大須で安いエロゲショップはどこでしょうか?
A:基本的に安いのは中京、小室。
小室はそんなに特価はないが、中京は時々、特価がある。
中古は小室はそんなにないが、新作は時々、置いてある事がある。
ただ、トータル的に見れば、大須の中では一番少ない。
中京の中古は量は普通かと。値段も普通ぐらい。
ただ、ここはプレミア商品が多い。
量(新品・中古)が多いのはGW。
ここになかったら、ないと思ったほうがいい。ただ、値段は高め。
USEは中古オンリー。
買取は下取りなどを考えると大須一番?
量も多い。値段もいい。時々、300円の割引券をくれる(くれた?)。
新作発売日にいっても当日発売の未開封が並んでいる。
ただ、古い作品はほこりが被っていて買う気にはならない。
プレミア商品はない。

新品オンリーだが、発売日がかなり過ぎたやつは
特価としてかなり安く販売している。
アクセス
中古オンリー
買取は知らんが。
プレミア商品が充実している。
中古はそんなに量はない。
ただ、買取が(?)いいのか新作の中古が充実している感じはある。
店が狭いし、いまいち微妙な店。
7http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/1:2005/12/29(木) 07:24:42 ID:qJcTOf8d0

宇トド「アウッ!アウッ!」

http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/passion/image/p18.jpg

8名無したちの午後:2005/12/29(木) 07:25:30 ID:K0hbtxux0
宝島の住所

長久手店 愛知郡長久手町長湫香桶73
師勝店 西春日井郡師勝町高田寺東の川33
春日井店 春日井市味美西本町字西海道2318
一宮店 一宮市大和町馬引古宮32-1
恵那店 恵那市長島町中野262-4
六条店 岐阜市六条江東1-3-3
江南店 江南市野白町葭場92
美濃加茂店 美濃加茂市加茂川町1-5-10
関店 関市市平賀字岩下421-2
土岐店 岐阜県土岐市泉神栄町3-30
各務原店 各務原市蘇原花園町2-26-12
羽島店 羽島市竹鼻町丸の内1−12−2

多治見店(スパーランド) 岐阜県多治見市本町3-7
9名無したちの午後:2005/12/29(木) 07:39:06 ID:K0hbtxux0
                                          ↑矢場町
            | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(時計ビル2F)
            ┘ └────┘└──────┘|          |   |
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| |        ||★(゚Д゚ メ)   |┌───三洋堂   |
  || ■   │ │     ゲーマーズ■  .▲    ▲ポッキリ      ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└―Y-ONE(2F)┘└─────┘   └
─┐┌──‐変な信号..─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  || ■  │ │      ||グッドウィルAMP  ||      ◎  |   |
    アクセスフィールド │      ||   ..■| |    | |▲  すがきや|   |
           ┘ └───┘└───┘└──┘ |DS       |   | ■=エロゲ関連
           ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐ |         |   | ▲=オタ関連/その他
           │ │        D‐カルト ▲ | |  ドル山 |         |   | ★=危険!
.                          桔梗屋▲| |   ■| |        |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                  ||       ■|   |
                                  ||    零式書店(一番館ビル2F)
                              ──┘└┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌ペ─コムロード |
                             ■  ||||■  ■|   |
                               USE ||||      ↓地下鉄上前津駅
10名無したちの午後:2005/12/29(木) 07:40:17 ID:K0hbtxux0
 |  |    ■メロンブックス/らしんばん      【名駅周辺地図】
 ┘  └─────┘ └──
 ┐  ┌─┐┌──┐ ┌──                西
 |  |  ||    | |                   ↑
 |  |  ||  P | |                南 ← →キタ━(゚∀゚)━!!
 ┘  └─┘└──┘ └──                ↓
 ┐  ┌─────┐ ┌──                東
 |  |P         | |
 |  |   ■アニメイト   |                                 ▲ビックカメラ
 |  └─────┘ └──────────┘ └───────┘ └────────
 |
 |  ┌─────┐ ┌──────────┐ ┌──────────────
 ┘  └─────┘ └──────────┘ |
 ┐  ┌─────┐ ┌───────────―
 |  |          | | ■ソフマップ■ |           P
 |  |              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
━─━─━─━─━─━|               JR名古屋駅                |━─━─━─━─━─━
 |  |              |__________________________|
 |  ├────────────────────────────────────
 |  |  セブン      メルサ      近鉄      名鉄      JR高島屋        タワーズ
 ┘  └────────────────────────────────────
笹島交差点                           名駅通り
 ┐  ┌─────┐  ┌─────────────
 |  |          |  |
 |  |          |  |
 |  |.コンプマ-ト   |  |
 |  |■        |  |
 |  |  エイデン21 |  |
 |  |P    ▲   |  |
 ┘  └─────┘  └─
柳橋交差点
11名無したちの午後:2005/12/29(木) 07:41:47 ID:K0hbtxux0
Q:45スレ目の23って何かあるの?
A:「LDは不燃ゴミで捨てていいか?」の返答をしてください
12名無したちの午後:2005/12/29(木) 08:01:59 ID:+zsXRCk80
>>1
乙。今年は最後に雪で散々だった。

来年、まずは2月の「おしかけスクランブル」に期待。
つーか、2月はヤバイなぁ。
1月は何かあったかな。今からチェックせねば。
13名無したちの午後:2005/12/29(木) 08:22:09 ID:g6OXAczV0
私は2月がpiaキャロ以外は全然思いつかんな。
1月はとりあえずファンディスク2つとボーイミーツガールは確定。
14名無したちの午後:2005/12/29(木) 09:09:45 ID:9LFo/0V2O
>1乙です。

1月は個人的には「ボーイミーツガール」と「めいどさん☆すぴりっつ」に期待かな。
15名無したちの午後:2005/12/29(木) 09:21:12 ID:2evVovfd0
乙っす。

1月はエロじゃないがI/Oに逝く
16名無したちの午後:2005/12/29(木) 09:41:50 ID:gSt7RSYx0
>>1
朝からotu

今日から暫らく休める…。
マタリー積みゲーでもやろうかな?
ところで、DS買いたいけど…あれって山田とかで買った方が得かな?
とりあえず、今日、ゲオ、宝島行ってくるけど…。
それとも、新年の初めに買った方が得?
17|| ・∀・|外郎マン ◆pGUIROi5Nw :2005/12/29(木) 10:11:31 ID:sHDeaCbe0
>>1
乙。

>>8
前スレでさりげなく出てたけど、この宝島はKYC系列と違うん?
・宝島 ロックシティ大垣店  岐阜県大垣市三塚町丹瀬463-1 イースト館2F
18名無したちの午後:2005/12/29(木) 11:43:04 ID:g1xdLWA90
乙ですわ。
1月は俺もI/Oだな。あと剣サム。
19名無したちの午後:2005/12/29(木) 11:55:03 ID:mhEJlhkx0
>>1
乙です.

2月にAR,今度はちゃんと発売されるんだろうな….
お,体験版が公開されていることに今気付いた.

最近このスレを読み始めたんだけど,
>>8の地図の"★=危険!"の場所って何があるの?
現地に行ってみても,とりわけ何かあるようには思えなかったんだけど.
20名無したちの午後:2005/12/29(木) 12:07:01 ID:c1FMYS9A0
>>1
乙っす!

漏れも>>9の"★=危険!"の場所は気になる。
こっちに住んで2年位になるが(ここの住人になったのは最近だが)地元の人間じゃないから、何故危険なのか解らん。
21名無したちの午後:2005/12/29(木) 12:08:50 ID:rd2OCIxu0
>>20
ピンポンダッシュすればわかるよ
22名無したちの午後:2005/12/29(木) 12:11:10 ID:Mdf18Xzt0
見たとうりだろ
23名無したちの午後:2005/12/29(木) 12:12:08 ID:7vIhsDWX0
>>19
エアガンを持って「タマ取りにきたぞ!ゴラァ!」と叫ぶといいかも。
隣の顔AAでも分からないなら効果的かも。
24名無したちの午後:2005/12/29(木) 12:12:31 ID:c1FMYS9A0
>>21 ??????? ピンポンダッシュ?
それ系の方でも住んでるのか?
2520:2005/12/29(木) 12:28:53 ID:c1FMYS9A0
>>21-23 d
レスが早くて、ちょっとワロタ おかげでよく解ったよ。

明日はコミケ逝かずに地元に帰ります(逆方向だし)
前スレで地震の話があったが、漏れは地元で(たまたま帰ってた時に・・)西方沖地震に遭ったが
あれは突然だった様な希ガス(直前に小さな揺れとかは無かった筈)その後の余震は頻繁にあった。

まぁ、用心するに越した事は無いと思う、デカイのが来る時は揺れる前の地鳴りが凄いから地鳴りが来たら机の下に隠れるのが良い鴨
あと大きい地震があると携帯とかは使えなくなるので、2ch(ネット)は通信手段としては有効だから憶えてた方が良いと思うよ。

スレ違いスマソ。
2619:2005/12/29(木) 12:50:14 ID:mhEJlhkx0
>>21-23 さんくす.
地図>>8じゃなくて>>9だったorz
やっぱりそれ系の人がいるんだね.
顔AAを見てそうかなとは思ったけど,それらしい看板とか見当たらなかったので,ずっと疑問に思ってた.
その情報はいったいどこから手に入ったんだろ.
27名無したちの午後:2005/12/29(木) 13:05:43 ID:gQqd2By70
>>26 自分はここから
大須・名古屋の自作ショップParts14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133953944/564
28名無したちの午後:2005/12/29(木) 13:33:14 ID:Zk8iMcg40
あの、パール塗装の外壁とガレージに並ぶ高級外車で一目瞭然
29名無したちの午後:2005/12/29(木) 14:39:53 ID:K0hbtxux0
昼過ぎに大須に行ってエロゲ買ってきた(この年の瀬に何やってるんだか・・・)けど
大須界隈は比較的すいてた
上前津の交差点なんかいつもは混みこみだけど今日はすんなり
30名無したちの午後:2005/12/29(木) 15:54:59 ID:mK3VxsR10
明日ひぐらし買えるかな。
31名無したちの午後:2005/12/29(木) 15:59:34 ID:Ca/nbVtQ0
遅ればせながら>>1
明日は並ぶことになるんだろうか
32(;´Д`):2005/12/29(木) 16:04:35 ID:NZSCo7I/0
>>26
お正月になるといかつい方々があの辺を闊歩してるぞ
横断歩道でもない場所で無理矢理手を上げて車を止めさせて道渡ったりとか
33あみそう:2005/12/29(木) 18:11:53 ID:Zk5xQasUO
名古屋はええがね

今着いた
34名無したちの午後:2005/12/29(木) 18:14:35 ID:qjfSHXnL0
そうそう三重の桑名のエイデソだけど
予想通りにエロゲコーナーなくなった・・・
35名無したちの午後:2005/12/29(木) 18:42:00 ID:ql4+wl3q0
>>33
お帰り
36名無したちの午後:2005/12/29(木) 18:43:26 ID:nM/b7DZL0
味噌煮込みエビフライパチンコ駄菓子
ユニモール栄地下女子大小路
37名無したちの午後:2005/12/29(木) 19:51:15 ID:o6gryq/j0
歌詞ごっちゃになってますよ
38名無したちの午後:2005/12/29(木) 20:51:39 ID:ZxUv5sLA0
今日見た地図の8000円以上購入で貰えるというあの謎のグッズ福袋にはやはり予約特典や体験版の余りなどが入ってるのだろうか?
39名無したちの午後:2005/12/29(木) 20:57:20 ID:BCIdT/5J0
あれってエロゲコーナーだけの品物だった・・・?
40名無したちの午後:2005/12/29(木) 21:16:56 ID:ZxUv5sLA0
>>39
エロゲコーナーでしか見てないし、今日CDとDOA4買って8000円以上払ったけど貰ってないよ
予約しないでエロゲー買うこと無いからああいうもの(1万以上お買いあげテレカとか)は一切貰えないな
萌札は貯まってるが・・・
41名無したちの午後:2005/12/29(木) 21:18:14 ID:B7OlkCD70
そういや
萌札、ルピー2000円と テレカどっちとる?
価格的には2000円のほうがいいんだろうが・・・魅力的なテレカがなければそっちだな
42名無したちの午前:2005/12/29(木) 22:07:11 ID:ChEU/T0b0
ルピー。
テレかはそんする。
43名無したちの午前:2005/12/29(木) 22:45:38 ID:ChEU/T0b0
ttp://hello-world.mydns.jp/gazo/kaberen/src/1135860304974.jpg
いま、現地の映像が来た。(コミケ)
44486:2005/12/29(木) 22:51:31 ID:taWvr2wP0
うは、まさに聖地巡礼w
45名無したちの午後:2005/12/29(木) 22:52:13 ID:taWvr2wP0
どこの486だよ・・・orz
46名無したちの午後:2005/12/29(木) 22:54:27 ID:w1CiySOt0
キモスギル
47中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2005/12/29(木) 22:58:48 ID:5QraZ8if0
>>33
おかえり、あみそうたん。ヽ(´ー`)ノ

そして>>1さん乙〜
48名無したちの午後:2005/12/29(木) 22:59:02 ID:zZHpVpwe0
>>43
手前のマリモは何?
49名無したちの午後:2005/12/29(木) 23:00:29 ID:B7OlkCD70
>>48
頭にきまってるだろヴぉけ
50名無したちの午後:2005/12/29(木) 23:03:06 ID:g6OXAczV0
もう初詣かよ、と思ってしまう。
51名無したちの午前:2005/12/29(木) 23:13:23 ID:ChEU/T0b0
明日もこれだと思うけど、電車男の影響で例年の1.5倍ともいわれてるらしい。
52名無したちの午後:2005/12/30(金) 00:29:24 ID:h/o3DKwV0
人込みじゃなく人ゴミだな.....

>>51
電車男との因果関係がよく分からない
53名無したちの午後:2005/12/30(金) 00:56:12 ID:NzhquFad0
明日のとらに並ぶ人はいる?
俺はひぐらし目当てに15時頃から並ぶ予定だが。
54名無したちの午後:2005/12/30(金) 01:02:53 ID:XNQQoEVy0
ひぐらしやフランスパンのゲームはいらないんだが、他の同人ゲームも4時から販売なのか気になる。
デミパラドキシアフッカスティックが欲しいのだが、ひぐらしの列に巻き込まれるのは苦しい。
ひぐらしとフランスパン、目茶苦茶人が多くなりそうだもんよ。
55名無したちの午前:2005/12/30(金) 01:08:14 ID:tTjiYy4U0
>>52
  電車男→オタク→アニメ→同人→コミケ
       ↓→萌→アニメ→同人→コミケ
       ↓→メイド喫茶→コスプレ→コミケ
       ↓→変態・キモイ→アホの集合場所→コミケ
       ↓→金持ってる→小遣い稼ぎ→コミケ(たかり目的)
       ↓→金持ってる・目的のために使い果たす→企業が目をつける→コミケ
こんな感じ。
56名無したちの午後:2005/12/30(金) 01:12:03 ID:h/o3DKwV0
なるほど、どうもね
57名無したちの午後:2005/12/30(金) 01:12:24 ID:niHntCOX0
>52
ヲタ(コミケ等)に興味覚えた人が多いって事では?
ドラマの後だけでも、

トリビア  TVチャンピオン 金スマ等

で散々やってるしね。
58名無したちの午後:2005/12/30(金) 01:42:20 ID:BbNS2RyI0
近頃はTVは(ニュース、スポーツ以外)あまり見ないんだが
最近はそんなにヲタの事(と言うかヲタ文化?)が取り上げられてるのか・・・
59名無したちの午後:2005/12/30(金) 01:53:44 ID:NzhquFad0
罪滅しのときにとらに並んだ感じだと、
ひぐらし列は6Fの特設スペースにスゴイ量が並んだ。
フラパンはあんまり人並ばなかったと思う。ひぐらしと同じ列だったっけ?
ひぐらし・フラパン以外は4時から店頭でフツーに発売されてた気ガス。

さて、そろそろ寝るかな…。
60名無したちの午後:2005/12/30(金) 03:35:50 ID:Pg5DPZhk0
>33
今更だが仮出所、乙です。

昨日虎行ったら、正に『嵐の前の静けさ』って感じでワロタ。
まぁ、華麗にお目当てだけゲットして帰ってきたが。
61名無したちの午後:2005/12/30(金) 05:32:34 ID:1awqUFgw0
>>60
嵐の前に火事。有名サークルが発売日前日にとりやめ
この事実を知らずに買いにいこうとする人もおるやろな

ttp://www.aquastyle.org/
62名無したちの午後:2005/12/30(金) 07:05:35 ID:L2FwpEv30
金額にしたら6000万円(販売価格1500円x4万枚か…
63名無したちの午後:2005/12/30(金) 10:17:59 ID:jSdVXlwQ0
>>61
VIPPERがなんかしたの?
64あみそう:2005/12/30(金) 10:25:00 ID:qvv6Bie8O
トヨタビルすごいね

お登さん気分

家にもっと教授を買ってったらDS甥っ子に取られてた

寂しい
65名無したちの午後:2005/12/30(金) 10:25:30 ID:TPXlWpsN0
>>63
いや自業自得
66名無したちの午後:2005/12/30(金) 11:09:06 ID:+6C0KYlZO
>61
携帯だから見れないが、アドレスから考えてマリグナかな。
発売取り止めか延期か分からないが、あそこの作品は好きだから残念だ…。
67名無したちの午後:2005/12/30(金) 11:28:03 ID:+7L+l8wu0
まぁ趣味の世界のはずの同人で、初回4万ってのも何か狂ってるよな
自業自得、ってのは言い過ぎかもしれんが、しょうがない一面はあると思う
68名無したちの午後:2005/12/30(金) 11:30:03 ID:ePNmtKeE0
>>66
>>61のサイトの要約.
◇ある作品の版権元から著作権に関してのクレーム届く
◇販売予定の「MALIGNANT VARIATION FINAL」は販売中止
◇準備していた品物は全て回収
◇来月販売予定の約4万枚のプレス済みのDVDは全て廃棄処分

何か凄いことになりそう.
これを機に,2時著作物にうるさいメーカが
同人誌を一斉に取り締まりにかかるとかならなければいいけど.
6968:2005/12/30(金) 11:31:27 ID:ePNmtKeE0
×2時著作物
○2次著作物
70名無したちの午後:2005/12/30(金) 11:56:37 ID:H3Dpp1zS0
つか、度を越して目立つ処を血祭りに上げて、自粛ムードを…って方向だろう。
カカシに殺したカラスを吊っておくみたいなもんだ。
71名無したちの午後:2005/12/30(金) 12:12:15 ID:TPXlWpsN0
blogの消された文章見てると同情なんて沸かないが

警告で済んだんだから運がよかったと思うけど。
72名無したちの午後:2005/12/30(金) 12:16:42 ID:CoY3I39T0
まぁ後から回収>裁判なんてことで賠償金払わされるよりはいいかも
ときメモやポケモンで前例があるだけにね
73名無したちの午後:2005/12/30(金) 12:36:44 ID:W+FJ8y420
パクリじゃないよ?インスパイアだよ?
74名無したちの午後:2005/12/30(金) 12:48:32 ID:0AUOXhBG0
こういうのってあらかじめライセンス契約を結んでおくとかできないの?
そうでないと同人作家は常にビクビクとしながら製作しないとかんから精神衛生上よろしくないやん。
75名無したちの午後:2005/12/30(金) 12:57:57 ID:XNQQoEVy0
オリジナル作ればいいんじゃないの?
他人が必死で作り上げたキャラや題材で金儲けしようって心自体が既に腐ってると思いますわ。
76名無したちの午後:2005/12/30(金) 13:00:37 ID:ePNmtKeE0
>>74
ビクビクしたくないのなら,予め著作権者に許可を取るなり契約を結べばOK.
ただ,対応は会社によってまちまち.
全面的にダメなところもあれば,同人誌を推奨(規定の範囲内なら申請の必要無)しているところもある.
エロゲメーカは推奨が多いけど,大手アニメ・ゲーム会社は禁止が目立つ.
各社のWebサイト見れば,たいていは書いてあるよ.
77名無したちの午後:2005/12/30(金) 13:58:29 ID:RZLMEKLB0
まあ著作権侵害しておいて販売差し止めされたから逆切れしてるようじゃ
あの国と同じだしな
78名無したちの午後:2005/12/30(金) 14:08:00 ID:oypS/sA+0
>>74
あらかじめではないけど、
サイバーフォミュラの同人レースゲームはオフィシャル元の許可を取ってたはず。
(コレと同様にクレームが来ていったん販売中止、話し合いの末認可)
79名無したちの午後:2005/12/30(金) 14:39:32 ID:Hfwbtbxb0
>78
へぇ・・・それはある意味凄いねその同人さんは。
ようはオフィシャルが納得した出来ってことなのかね?
80名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:05:36 ID:+NADFwCg0
一発ネタで終わってればみんな爆笑、版権元も失笑して放置程度だったろうに
版権無視の2次創作で何度も似たようなネタをやった上
膨大な利益を発生させるとどうなるかというお手本ですな
81名無したちの午前:2005/12/30(金) 15:13:14 ID:tTjiYy4U0
そのフラッシュに関して、ふたばで明け方まで激論交わしてたな。
さめた今、年賀状書いてるけど。
今度のひぐらしって4話収録?3話収録?
82名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:20:31 ID:2zbwZhSI0
なまじ売れ過ぎて有名になったのがまずかったんだろうな。
細々と趣味で好きなことやってますぐらいなら良かったんだろうが
バカスカ稼ぎまくって版権?何それ?じゃ流石にまずかろう。
83名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:24:40 ID:aadIBbaS0
>>74
同人作家なのに
他人様の著作物で儲けようとするところが浅ましい。
84名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:25:17 ID:qPVis5LB0
つかエロゲの二次創作だと大抵メーカーに許可取るよな…で、大抵OK出る。
基本的に二次創作は著作権者の寛容とそれを理解した二次創作者で成り立ってるんだから、
その同人作者氏が寛容を白紙委任と誤解してしまったのが不幸なのかもな。
85名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:25:27 ID:FZZjdxrF0
全然知らないけど面白いのそれ
8674:2005/12/30(金) 15:38:29 ID:0AUOXhBG0
>>83
俺に言ってるの?

なんで同人は他人様の著作物使う際にライセンス契約を結ばないのかと聞いてるんだが。
87名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:43:01 ID:MfAWbgCO0
ひぐらしはもう作者の迷走ぶりを楽しむゲームになってるだろ
88名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:52:36 ID:V4nQO6Bl0
>>86
姉歯と一緒。やってる事は悪い、通らないって解ってて
それでも止められなかったんでしょうな
マリグナの中の人もいつ指摘されるかびくびくしながらも
それでも色んな柵に囚われてやってたんだと思うよ
89名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:55:28 ID:TdgY5weWP
>>81
目明し編と罪滅し編と皆殺し編の3話収録。
90名無したちの午後:2005/12/30(金) 16:00:20 ID:+6C0KYlZO
今虎に並んでるが、予約・一般列合わせて100人越えてるなこれは…。
予約しといてよかった。
91名無したちの午後:2005/12/30(金) 16:01:01 ID:TPXlWpsN0
>>90
しまった寝過ごした
92名無したちの午後:2005/12/30(金) 16:27:58 ID:EHBF8AcD0
明日行ってももう売り切れてるのかな…
前回はどうだったんだ?
93名無したちの午後:2005/12/30(金) 16:41:35 ID:jA5mofPu0
>>86
・(コミケの場合)アマチュアの祭典という建前が版権取得により崩れかねない
企業ブースとかやってる時点で何を今更な気もするけど
・著作権者と良くも悪くも持ちつ持たれつの関係になってる
同人がプロの草刈り場や元プロが雌伏する場所として機能してる現状がある

ガレージキットの「当日版権」のようなシステムはもあることはあるけど
この場合に適応できるかはまた微妙なわけで
94名無したちの午後:2005/12/30(金) 16:50:22 ID:+6C0KYlZO
>92
初期出荷分は1週間以内には売り切れてた。
ちなみに今回、一般分もレジで受け取る形で店頭には並ばないもよう。

ひぐらし予約で買って店内1周してめぼしい同人買って再び6Fに来たが、まだ一般組がン十人並んでるよ…。
95名無したちの午後:2005/12/30(金) 17:07:42 ID:qPVis5LB0
>>93
版権取得まで行かなくても、
メールで打診等の「普通の対応」してれば良かったと思うんだが。
メーカーサイトには二次創作の指標載ってるから、
それ無視したらやっぱ駄目だろう。
96名無したちの午後:2005/12/30(金) 17:25:16 ID:A9ZPYhgb0
亀レスだが>>61のサイトって何の2次作品作ってたの?
サイトに何も書いてないからよくわからん。orz
97名無したちの午後:2005/12/30(金) 17:38:57 ID:e1V89qcx0
差し止め食らったタイトルをぐぐれば幸せになれりゅ
98名無したちの午後:2005/12/30(金) 17:40:33 ID:TdgY5weWP
99名無したちの午前:2005/12/30(金) 18:35:49 ID:tTjiYy4U0
ふたばで口論した時の話では、テレビの全国ネットで流れ(パッケージだったかな?)
それで、メールが来たらしい。そして指し止め。

コミケからのミアゲ画像来た。これはワロス。
ttp://may.2chan.net/b/src/1135934077481.jpg
100名無したちの午後:2005/12/30(金) 18:50:30 ID:VmYMEz1Z0
トキメモのエロビデオもジャイアンだったかが取り上げて訴訟沙汰になったんだったな・・・
101名無したちの午後:2005/12/30(金) 18:52:37 ID:xNEinZEX0
明日の大須の営業時間はどんな感じですか
102名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:05:12 ID:L9ULt9WM0
虎5階uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
103名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:11:57 ID:pxN8RAdO0
>>101
18時までとかが多いと思う
104名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:16:48 ID:iZOSomWh0
これを最低でも10個のスレに貼ってください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1134226573/
>の言うとおりにすれば合格する!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134225836/
ジャップは鯨を殺すな!滅べ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1134227200/
105名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:18:48 ID:TPMCiJnl0
106名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:34:21 ID:A9ZPYhgb0
>>98
dクス。
それにしても……凄そうなゲーム作ってるね。
107名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:48:11 ID:0dIDKarS0
ただのムービーだろ?
108名無したちの午後:2005/12/30(金) 20:57:59 ID:oypS/sA+0
ムービーだな。
109名無したちの午後:2005/12/30(金) 21:01:29 ID:VmYMEz1Z0
110名無したちの午後:2005/12/30(金) 22:13:13 ID:K2LeZnsR0
(;´Д`)ハァハァ
111名無したちの午後:2005/12/30(金) 23:00:43 ID:+TlDRUiu0
件の差し止めくらったのってアンパンマンとかのアレか
正直さして面白くもなかった上に変な儲け根性が見えてたから
こいつ自体はどうでもいいけど、これでしっかりとした(?)
他のドジンが影響あったら嫌だな
そういや今日11時前にとらについてしまったら結構な人がいたなあ
今の状態はドジンバブルなのか定着したのかどっちなのかねえ
ってスレ違いすまん
112名無したちの午後:2005/12/31(土) 00:48:21 ID:7nPeJbEM0
さて大晦日なわけだが・・・・

→PRIDE-K-1を見て
→熱田神宮に年越し詣でで甘酒(゚∀゚)ウマー
→AM1:30までに自宅に帰宅して朝まで生テレビ
一眠りしてから来ると嬉しくない年賀状をチェックめんどくさ
→おせち料理を食べる
→その後もう1回初詣周遊して
→帰宅後正月番組と録画アニメのチェック
→就寝
→2日は福袋ツアーしてから
→実家に帰省してスキー三昧
→6日までのんびり過ごす

の予定だ
113名無したちの午後:2005/12/31(土) 00:50:45 ID:+8lI4S240
大須のエロゲ関連の福袋って何があったっけ?

中京は○○円のかごから○個ずつとかやっとったような
気がしたけど
114名無したちの午後:2005/12/31(土) 02:29:02 ID:Apd8922T0
確かコムロードが、中身が一つだけ判ってる福袋を出していた気がする。
新作一本+αで新作が公表されてるってやつ。
115名無したちの午後:2005/12/31(土) 03:47:49 ID:Gz392j7C0
エロゲの福袋って普通にゴミ袋になりそうだ。
全然関係ないが、ハードオフにぱすちゃC++の中古が売っていて驚いた。
再販決まって売る人が多くなったか?
116名無したちの午前:2005/12/31(土) 10:12:18 ID:FpIgoxfV0
大手メーカはプレミアつけさせんからね。
117名無したちの午後:2005/12/31(土) 10:21:41 ID:yDxdZLmP0
今頃、とらは激混みかな
118名無したちの午後:2005/12/31(土) 10:39:26 ID:O9pZW3wJ0
ARIAの同人出したところあるかな?
あるとしたら百合メインか、陵辱系は見たくないな
119名無したちの午後:2005/12/31(土) 10:46:48 ID:K3ahYBYT0
同人モノは全く買わないのでてよく知らないけど
同人って儲けちゃいけないのが鉄則なの?

利益を出したかったら商業化するのが暗黙の了解
とかあるのだろうか
120名無したちの午後:2005/12/31(土) 10:54:51 ID:povokjw90
クリムゾンあたりさっさとつぶれねえかな
121名無したちの午後:2005/12/31(土) 11:09:40 ID:Nac7ymoY0
>>119
たくさん儲ける過ぎると面白く思わない人たちが多いのは確か。
122名無したちの午後:2005/12/31(土) 11:17:30 ID:ua4VRBpt0
それが人間。
だから、俺はっ
123名無したちの午後:2005/12/31(土) 11:19:05 ID:Apd8922T0
オリジナルの場合はどんだけ儲けても問題ないでしょ。

しかし二次創作は、他人のキャラや作品を使うと言う著作権違反を犯している。
これを、著作権者がファン活動の一環として見逃してあげているだけ。

もう判るだろ。二次創作で大量の金を儲けるのが正しい事なのか、正しくない事なのか。
124名無したちの午後:2005/12/31(土) 11:30:36 ID:Gz392j7C0
物真似で儲けてる芸人もいるがなあ。
あれは芸のうちという事で許されて、こっちは単にパクリでダメって事か。
まあ、真似されるのを嫌がる人もいるが。
125名無したちの午後:2005/12/31(土) 11:35:33 ID:Nac7ymoY0
>>123
同人作品の2次創作とかもあるし全部が全部と悪というわけじゃないが。
オフィシャルのお墨付きを貰う手もあるしな。

まあ、相手(著作権者)次第でやれることの限界があるのは確かで、
それを大きく逸脱すればそれ相応の対応をされるだけの話。
126名無したちの午後:2005/12/31(土) 11:55:52 ID:LbO0Oxpg0
>>123
二次著作で儲けるのは別にアリだと思うけどなんで当然取るべき許諾を取らないんだろうね。
いい悪いは別にしてそのへん脇が甘すぎると思うよ。アマチュアの人たちも含めてね。
127名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:01:30 ID:IPFEDjXP0
>>124
2次で物真似を突き詰めると逝上になるわけだが
128名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:21:58 ID:CqWKPmGo0
儲けすぎたのを権利者が見逃しても税務署が黙ってないしな
129名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:22:54 ID:9aRDbICk0
USEの牝奴隷3900円って安くない?
さらにセールで300円引きだし
130名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:40:23 ID:TQtbih3/0
tesuto
131名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:45:09 ID:TQtbih3/0
あ、書き込める。
あの、名古屋に住んでる人に聞きたいんですが、明日って大須のエロゲ店
開いてるんでしょうか?昨日で仕事納めだったんで明日行こうかなと思ってるんですが。
メロブや、とらなんかも開いてるか教えてもらえればうれしいのですが。
いざ行って休みだったらへこむし。
132名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:48:20 ID:9aRDbICk0
133名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:51:18 ID:RnMcPIr70
やってる所とやってない所がある、詳しくは公式HP見れ
134名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:53:39 ID:TQtbih3/0
>>132
ありがとうございます。
明日休みのとこもあるみたいですね。
2日に行ってみることにします。
135名無したちの午後:2005/12/31(土) 14:22:28 ID:FpIgoxfV0
そんな便利なサイトがあるとは・・・。自力で調べた俺は・・・。
くやし〜から書く。
祖父、イベント二日、三日。1万以上(エロゲー)でテレカが付く。二日と三日は柄が違う。エロゲーは福ない。
虎、福なし。虎焼き800円、七福あめ200円。販売。
AMP福なし くじ引き(予定) GOOD 岡、刈、豊、福あり。
US 3000円以上で500円引き。メロン 福なし。くじの抽選。
裸身 福なし、買い鳥20パーUP 中巨 福なし 選んでいくら。
136名無したちの午後:2005/12/31(土) 15:20:21 ID:dHDT6TI50
さっき大須に行ったら、有明某所で見た憶えのある紙袋持って歩いてる奴を見かけた…
137名無したちの午後:2005/12/31(土) 15:33:28 ID:Wo5RFBRC0
時間から考えると
東京で一泊→18きっぷでゆるゆる名古屋に
のコンボとかだったりして。
138名無したちの午後:2005/12/31(土) 16:02:47 ID:/9wnrJ/t0
朝一で吶喊→昼で撤収→新幹線で名古屋、のコンボかもしれんぞ
139名無したちの午後:2005/12/31(土) 16:04:50 ID:Nac7ymoY0
秋葉に軽くよってとか?それにしてはちょっと早いか。
140名無したちの午後:2005/12/31(土) 16:15:38 ID:QoaSNZFC0
>>135
エロゲ福袋ってほとんどないのね
とら混むの嫌だから通販にしちゃったし年始大須に行くことはなさそうだな
141名無したちの午後:2005/12/31(土) 17:22:25 ID:mSV6EPJA0
>>140
エロゲの福袋なんざ中身悲惨なことになりそうだからなくていいよ
142名無したちの午後:2005/12/31(土) 18:53:21 ID:rmy3307j0
よほどヒマならともかく、興味もないソフトなぞやりたくないしなぁ>福袋

毎年、1月3日くらいに大須観音への初詣を兼ねて大須へ行くけど、特に欲しいソフトやグッズも無いし
今年後半は個人的によくない事が続いたから、神頼みで来年は元日に熱田神宮に行くよ。
143名無したちの午後:2005/12/31(土) 19:42:17 ID:6j4qhlSJ0
高校サッカー勝ったのか
最近毎年一回戦負けだったからな
次滝二か難しいな
144名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:14:19 ID:QoaSNZFC0
>>141
いや、地雷っぷりを楽しみたいんで
145名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:28:24 ID:RnMcPIr70
漢だな(w

実際地雷満載の福袋を出したんで、ユーザーにソッポ向かれたのが現実じゃまいか?
んで、中京のようにワゴン3本幾らとか、入ってる物の見える袋とかに移行したんだと思われるよ
146名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:33:09 ID:Kq5CugS9O
7日まで大した休みないが秋葉にドジンシ漁りにいくかな。羅針盤はボルからなあ
147名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:40:51 ID:U1CdmrU/0
夕方に虎行ったら、あまりのガラガラさにちと驚いた
148名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:54:51 ID:8k8IkGgr0
>>147
昨日が祭りだったからだよ
149名無したちの午前:2005/12/31(土) 23:00:35 ID:FpIgoxfV0
ネットが重い・・・。1/2日に大須に行くよ。明日はGOODの福買うよ。
報告欲しい人いる?
150名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:11:09 ID:hZyWAUvP0
>>149
一応きぼん。俺も明日行こうかな
151名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:17:33 ID:cNCTRYYaO
みんな元気だな〜。
俺は31〜3日までずっとバイトだよ、普段より時給いいし。
まあバイト前や休憩中に虎行って色々物色はするけどね。

ちなみに昨日の夕方から今日のバイトの時間まで、ずっと飲まず食わずでひぐらしやってた。
まだ終わってないから、多分年越しひぐらしになると思う…。
152名無したちの午前:2005/12/31(土) 23:30:29 ID:FpIgoxfV0
>>150 了解 どの店の買う?岡 豊 刈 ちなみにこの地区で福始めたの岡が最初らしい。
ネット重い・・・。 
153名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:41:03 ID:KpduLkDB0
>>151
ひぐらしって面白い?
漫画は読んだ事あるけどゲームはあの絵がビミョ
154名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:45:12 ID:O9pZW3wJ0
>>153
とりあえず体験版で1話
155名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:46:18 ID:O9pZW3wJ0
途中で送信しちゃったOTL
体験版で1話まるごとできるからやってみることをお勧めする
156名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:53:10 ID:KpduLkDB0
>>155
試しにやってみる。情報d
157名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:56:21 ID:G9M4qkH10
エロいのするの?
158名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:59:22 ID:V3Ye1pLR0
もう今年も終わりか…。
159名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:59:59 ID:gYy9tfYf0
年越しオナーニでもするか
160名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:00:35 ID:MxaXyqal0
あけおめ!
161名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:00:38 ID:vf26ga9g0
あけおめー
今年は積みゲ0を目標にがんばりますー
162名無したちの午前:2006/01/01(日) 00:00:47 ID:wNGDHpFR0
あけオメ。00秒とれんかった。
163名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:00:51 ID:197JtJrv0
みんな!新年おめでとう!
164名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:04:20 ID:p9iuZx5x0
おめー。
165名無したちの午前:2006/01/01(日) 00:05:58 ID:wNGDHpFR0
冷静にカキコすると、最初の挨拶が親でもなく、兄弟でもなく、2チャンと言うのは
なんかむなしいな・・・。

166名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:06:11 ID:0QS/PRqI0
おめでとさん
あちこちで花火が上がってるよ
167名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:12:04 ID:dZ423hhe0
あけおめ
今年は東海地方のエロゲ屋の衰退が止まるといいね
168名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:15:29 ID:SjqEygK80
0まで衰退してしまえばあとは上がるだけじゃない
169 【大吉】 【541円】 :2006/01/01(日) 00:26:24 ID:X+9VQA150
>>168
ずっと0のままになったり…
170 【中吉】 :2006/01/01(日) 00:28:57 ID:KmGSsUtM0
171名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:36:15 ID:SwlEmXCb0
あけおめ〜
今朝コミケから帰ってきてずっと寝てた〜

てかボーダフォンが繋がらねぇ・・・
172 【小吉】 【1262円】 :2006/01/01(日) 00:37:20 ID:l+0ATBdw0
繁栄を期待
173omikuji 【1287円】 :2006/01/01(日) 00:39:06 ID:62PW/0aJ0
あけおめ!!
大須の今後を占ってみる
174名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:40:50 ID:4JdpeSI30
               あ
               け
        お     ま
        め     し
  ご     で     て
  ざ     と
  い     う
  ま
  す
175omikuji 【1953円】 :2006/01/01(日) 00:41:07 ID:62PW/0aJ0
あれ?もういっちょ
176 【吉】 【1745円】 :2006/01/01(日) 00:42:51 ID:UMBIjpqc0
!omikuji!dama
177 【大吉】 【1695円】 :2006/01/01(日) 00:46:16 ID:dkDRMLU00
正月に起動すると、特別なボイスとか出るのつよきす以外にあるかな?
178 【大凶】 【702円】 :2006/01/01(日) 00:52:45 ID:gHKLs0I30
>>177
プリっち
179名無したちの午前:2006/01/01(日) 00:56:07 ID:l5VxetEo0
>>177
俺もそおゆうこったゲーム探しているけど、なかなか聞かない。
知ってるのは同人、QOH99、魔物ハンタ舞、一般ゲー 火星計画2
PS2 リリーのアトリエ。くらい、知っていたら教えてほしい。
180 【吉】 :2006/01/01(日) 00:57:29 ID:6GKuwKbN0
仙台2も
181 【凶】 【170円】 :2006/01/01(日) 00:57:50 ID:abm/MGiW0
akeomekotoyoro
182名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:57:57 ID:l+0ATBdw0
よし俺もインストールしてあるのを試してくるか
183 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 01:01:42 ID:6GKuwKbN0
もひとつと言うか、空箱と空缶もそうだね。
俺の知ってる範囲はこれだけ。
184 【大吉】 【72円】 :2006/01/01(日) 01:03:16 ID:YPtjP1mA0
あけおめ
185 【吉】 【1632円】 :2006/01/01(日) 01:11:57 ID:Vg0QROFd0
ことよろ
186名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:16:40 ID:o6Oo/nap0
187 【末吉】 【1061円】 :2006/01/01(日) 01:21:44 ID:AhNZARf00
このチンコよろしく
188名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:48:34 ID:tIqzFl0c0
あけおめ
宝島にFate snとシャッフル初回版が中古で置いてあった
同じ人が売りに来たとは思わないがいくら年末だからってこれまで残しといた物売るなよと思ってしまう
さてネタ提供のため福袋買ってみるぜ
189 【大吉】 【1604円】 :2006/01/01(日) 01:50:57 ID:1nCXzXdl0
あけおめ〜〜〜( ゚Д゚)y─┛~~
190名無したちの午後:2006/01/01(日) 02:30:54 ID:b4d38GP20
>>177
同人時代の型月の歌月十夜も。
「あけましておめでとうございます」のメッセージだけだけど。
191 【ぴょん吉】 【1993円】 :2006/01/01(日) 02:38:57 ID:Bl0dgEzo0
虎にでも行くか〜
192名無したちの午前:2006/01/01(日) 02:54:04 ID:l5VxetEo0
30本起動したが、特別音声・画像の入ったエロゲーないや。
んで、ハッピーニューイヤーという人はいないのね。

さっきお参りに行った時巫女さん見たけど巫女さんはいいねー。
地元の小・中学生だけど大人が化粧してやるよりかははるかにかわいい。

193名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:01:50 ID:4JdpeSI30
炉w
194名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:24:45 ID:l+0ATBdw0
俺もいろいろ試してみたがなかった。
エロゲじゃないけど昔のMacOSは正月メッセージあったなぁ確か
195 【ぴょん吉】 【334円】 :2006/01/01(日) 03:49:22 ID:VmOpKAek0
ぷりっち
リリアン先生がおみくじ引いてた
196名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:51:03 ID:j3CEYE+P0
1月1日は初詣、1月2日は福袋
197 【大吉】 【488円】 :2006/01/01(日) 04:27:33 ID:8n8i69HI0
!omikuji!dama
198名無したちの午後:2006/01/01(日) 04:29:26 ID:mkW1fpcf0
昨日大掃除してて山ほどエロゲ処分したいんだけどいい所ない?
50本ほどあるんでどうしたもんかと…
199名無したちの午後:2006/01/01(日) 05:28:49 ID:2Ic4Dk+a0
BW以外ならどこでもいいと思われ
200 【大吉】 【708円】 :2006/01/01(日) 05:36:12 ID:XuP+Gw7g0
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく〜

新作は1月末まで購入確定のものはないな・・・
201 【大吉】 【436円】 :2006/01/01(日) 05:46:06 ID:QGFdc5utP
>>195
これ、起動する度に、出るキャラが変わるんだね。
クルルが”初揉んで”とか言ってたw
202151 【大吉】 【1803円】 :2006/01/01(日) 05:47:09 ID:197JtJrv0
ひぐらしようやく終わった。
マジでファンタジーだった…。
じゃあみんなおやすみ〜。
203名無したちの午後:2006/01/01(日) 06:08:58 ID:lcqdHuNo0
GWって今年福袋の告知ってしてたっけ?
店頭のGWマガジソには日替わり特価しか載ってないんだけど…。
204 【大吉】 【1088円】 :2006/01/01(日) 07:03:23 ID:enPuV66F0
熱田神宮行って来た
205名無したちの午後:2006/01/01(日) 08:16:28 ID:tynAP8Hv0
>>201
お賽銭は諭吉様で。
206名無したちの午前:2006/01/01(日) 09:07:35 ID:l5VxetEo0
>>198 ヤクオフで販売するべし。入札入れたる。
>>203 電話で聞いたので確実と思う。ただし数は少ないのこと。
207名無したちの午後:2006/01/01(日) 09:27:38 ID:ZNei8ZQQ0
>>192
つよきすは?
208あみそう:2006/01/01(日) 09:54:33 ID:4yTljcSjO
明けましておめでとうございます。

209 【末吉】 【1682円】 :2006/01/01(日) 10:00:58 ID:+RCipfup0
UFJおろせないの忘れてた。
福袋は諦めるか・・・
210名無したちの午後:2006/01/01(日) 10:40:14 ID:X+9VQA150
年末から正月におろせないなんてなめきってると思う
211名無したちの午後:2006/01/01(日) 10:46:32 ID:R1tPlzT50
大須って正月混んでるんだよな
出かけられる日が今日しかないってのに
212(;´Д`):2006/01/01(日) 11:09:04 ID:OaEqyfTa0
みんなあけおめ
今から大須に買い物に行ってくるよ
213名無したちの午後:2006/01/01(日) 11:46:17 ID:7HLiL9f/0
元日くらい家に引きこもる
姉しよが終わったから次は2にいくか
214名無したちの午後:2006/01/01(日) 12:00:43 ID:I46hlFks0
>>209
つJデビット
215名無したちの午後:2006/01/01(日) 12:56:47 ID:KgixSHG+0
今日行くか、明日行くか悩むな・・・
216名無したちの午後:2006/01/01(日) 13:00:24 ID:X+9VQA150
   , ',⌒´`ヽ
 <^(゚w゚)  (゚w゚)^> 〜~~
  ´W,   ノWリ    〜~~
   /'" ̄ i_]つ  べんとらー
  、'__;」      べんとらー
  / l l l l i
217名無したちの午後:2006/01/01(日) 13:12:35 ID:vjk8O4cq0
>210
世界で一番使えない銀行が誕生したって事だな

>214
デビットも使えんよ、前回のオンライン停止で体験済み
218 【大吉】 【1571円】 :2006/01/01(日) 13:27:57 ID:LCNuH3je0
大須観音に初詣いくヤツはいないのか
219名無したちの午後:2006/01/01(日) 13:28:48 ID:ahZ/CZyi0
正月に下ろせないのは今回だけじゃないの?
昔は年末年始におろせないのは当たり前だったし。
そう困ることではないわな。
220 【大吉】 【506円】 :2006/01/01(日) 13:40:40 ID:tWD55Iji0
>>218
明日に行くよ
熱田神宮→大須観音→虎で予約した商品の身請けw
221203:2006/01/01(日) 13:53:04 ID:lcqdHuNo0
>>206氏サンクスコ
レスには今帰宅して気が付きました。
とりあえずGW刈谷店に顔を出してみた。
開店待ちして特価メモリの引換券貰ったよ。
で、何処にも告知の張り紙無かったんで
すぐには気が付かなかったが、有りましたよ福袋。
エロゲスペースの入り口に¥2006エソ福袋が(w)
但し書きがあって『洒落の判る方宜しければドゾー』とか書いてあった。
気が付くのが遅れて、既に日産のルネッサで開店待ちしてた
おっきいお友達2人がお互いホクホクしながら手に持ってますた。
で、自分が確認出来たのは3袋だけ。
ポップにはエロゲが2〜3本、テレカが入ってるかも?
ポスター4〜5枚、エロゲ促版物詰め合わせの記載有り。
梱包が甘くて内容物ある程度はサーチング出来たんでプチ報告。
3袋で確認出来たのは、『ナイトウィザード魔法大戦』、『ハローグッバイ』
『クライミライ2』、『Minkの何とかマーダーとか言う探偵物』

以上。

PS、日産ルネッサで来店してたおっきいお友達2人組、
ココ見てたら報告よろすく。
内容物気になるですよ。

222名無したちの午後:2006/01/01(日) 14:18:51 ID:bmSVcZcY0
>>218
今日ついでに行って来た。
なんか、ご利益がありそうに感じられない…。
223名無したちの午前:2006/01/01(日) 14:40:21 ID:wNGDHpFR0
GOODの福とりあえず買った。でも辛かった。
はじめに豊田店、着いたの12:30くらい。5袋あったが、10000円。
(25000円の物が入ってます)たけーよ OTL
諦めて刈谷店、13:10くらい 0袋 売り切れ。 ̄|_|○ ズコー
岡崎店、14時 カウンターの裏にどっちゃり。 
散々走り回ったおれは・・・。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
岡崎店の福の中身、報告欲しい人入る?
224名無したちの午後:2006/01/01(日) 14:48:29 ID:lcqdHuNo0
報告してして〜。
と、言うか11:30に刈谷店を出たんだが、その頃までは3袋有ったよ。
まぁ、2006エソだったんで>>223がたどり着く前に他の人にネタ買いされたかな?
225名無したちの午後:2006/01/01(日) 14:54:45 ID:lcqdHuNo0
何となく予想なんだが、
岡崎店って
アニメのワゴンが1台
特価のワゴンが1台
平積み特価のテーブルが1台
計3台の特価島が有る訳だが…。
何だかその辺りが無造作に突っ込まれていそうな悪寒。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
226名無したちの午後:2006/01/01(日) 15:31:02 ID:ZQUOEuio0
結局大須ではGストアのシャツ福袋だけ買った
地図のホビー福袋5250円が俺的にメガヒットだった。
こんないい物だったらもう1個買っておけばよかった・・・。
227名無したちの午後:2006/01/01(日) 15:33:26 ID:lcqdHuNo0
今年はホワイトベース混入してませんでしか?(w
228名無したちの午後:2006/01/01(日) 15:55:09 ID:vbCv9/IN0
>>226
地図今回は何が入ってた?
229名無したちの午後:2006/01/01(日) 16:10:00 ID:vjk8O4cq0
噂の新型が本当だったら罰箱360当確だったんだけどな
230名無したちの午後:2006/01/01(日) 16:14:07 ID:CJKO5RVr0
今日届いた俺宛の年賀状の三枚全てが、エロゲメーカーからだった…orz
231名無したちの午後:2006/01/01(日) 16:22:19 ID:7OMIas5/0
ワラタ
232名無したちの午後:2006/01/01(日) 17:03:04 ID:ZQUOEuio0
>>228
・MG百式バリュート(百式好きなのでメッキ版は持ってるしアッガイ作り終えたら買うつもりじゃった)
・ジオノグラフィ ドム(ジオノは持ってないけどGFFは結構持ってるので)
・MIAハイザック(ZとmkUあるからまぁ良し)
・シードヒロインズディスティニーベスト1box(コンプセットあるが気にしない)
・マグナカルタフィギュアコレクション1box(全4種類で1箱8個入りって・・・)
・BLEACHエクセレントモデル井上織姫(苺とルキアもってるからまぁ良し)
・ワンピーズPOPベルメール(POPは持ってないけど売ればそれなりか?)
・フルメタルパニック1/6テッサフィギュア限定ピンクver(ちとエロイ)
・ケロロIAギロロ伍長(ケロロとタママ持ってるのである意味勝ち)
・JINKI:E YUJINSR青葉フィギュア(一騎当千ならよかったのに)
・ポリストーンフィギュアいちご100% 唯(連載時飛ばし読みしてたけどジャンプ世代だしね)
・その他細かいワンコインフィギュアみたいなのが多数(AC、Piaキャロ、エウレカ等)

まぁ人によってはガラクタだが俺的にはかなり嬉しい福箱でした。
一宮のGWは福袋やってなかった・・・
233 【中吉】 【101円】 :2006/01/01(日) 17:24:07 ID:gO9iuttu0
フィギャーに興味のない俺には、祖父福袋はあんま意味無いかな・・・

と、ミスドの福袋を買った俺が言ってみるテスツ。
そーいや、UFJって今日合併名称変更したんだな。UFJからの年賀状見て実感したよ。
234名無したちの午後:2006/01/01(日) 17:24:27 ID:dkDRMLU00
>>232
おおありがとう。
とりあえず、なんというか微妙っすね
235名無したちの午後:2006/01/01(日) 17:49:37 ID:EtS+n9WG0
コジマのプレステ1万がほしかった
236 【ぴょん吉】 【1966円】 :2006/01/01(日) 17:55:08 ID:R/gokoXv0
(´・ω・`)
237名無したちの午後:2006/01/01(日) 18:06:15 ID:1Gp9Bxfe0
>>232
その中身一つも持ってない
ヲレにしたら大当たりだな。いいなぁ
238 【大吉】 【1317円】 :2006/01/01(日) 18:06:38 ID:rL2kugvA0
みんなあけおめ。
急に墓参りに行く事になったせいで、どこも買い物行けなかった…
大須の店はもうすぐみんな閉まるし、素直にエロゲでも崩すか。

>233
千代田橋のアピタ寄ったら、店内案内図のATM行名が直ってた。
仕事早いな…
239名無したちの午後:2006/01/01(日) 18:26:27 ID:wOsF/WtD0
熱田神宮と大須観音へ初詣行ったが、人が多くてゆっくり拝めなかった。
特に熱田神宮は拝殿直前までは、一方通行で流れもスムーズだが、拝殿前やお守り買うところは無法地帯。
なんか割り込まれたとかなんとかでキレて怒鳴ってる香具師も居たし、警察とかより、コミケの大手サークル
の列整理スタッフでも雇った方がうまく参拝客をさばくんじゃないかと思った。w
240 【中吉】 【846円】 :2006/01/01(日) 19:00:18 ID:FfDwZ3oV0
熱田神宮は裏口から入って草木をかき分ければ本殿まで5分
241 【大吉】 【762円】 :2006/01/01(日) 19:36:49 ID:qqoJ3uzU0
護國神社なんてマターリしたもんだったよ。
242名無したちの午後:2006/01/01(日) 20:15:02 ID:DGgxUh/50
>>240
おまい、罰当たりだな・・・
243名無したちの午後:2006/01/01(日) 20:59:13 ID:XZpmk6g50
おまいらカキ初めはすんだのか?
オカズは何にした?
244名無したちの午後:2006/01/01(日) 21:11:39 ID:ctpQkVZlO
>243
ドラゴンナイト
245名無したちの午後:2006/01/01(日) 21:22:22 ID:cndpC6G+0
・・・また懐かしいものを・・・毎年か?
246 【豚】 【1950円】 :2006/01/01(日) 21:26:44 ID:zOXNQ40+0
>243
とりあえず今日はお休み。カキ初めは明日だな。
しょうよんかこどものひみつか、悩むな
247名無したちの午前:2006/01/01(日) 21:38:15 ID:wNGDHpFR0
GOOD 岡店の福の中身を報告するよ。
満員電車 GD 1巻DVDテレカ。自津機動戦車イズナ2004ガイドブック プチ。
体験ゲー7つ ポストカード6枚 どくろちゃんシール1つ。
アクエリアンエイジ発売1周年アニバーサリーパック1つ。
Rumblingagenlカード3枚 冊子3冊 アニメの袋2袋 ウルティまの店頭ぽっぷ1つ
クリアフォルダー1つ すくらんじゃっけっと1つ AV女優のマウスパッド1つ
ミルキーガールズ長瀬愛 AV1本 使用中PC DVD1つ 鎖 葉っぱ 1つ
功機動隊、ガンダムの下敷き各1つ はぴねすのポスター各キャラ1枚ずつ。
おねティー2枚、シードポスター3枚。舞ほ、トップ2ポスター各1枚
フェイトのサントラ発売ポスター(イリア)1まい 店頭販促物3枚。
2006円だけどこれって元取れたのかな?
248名無したちの午前:2006/01/01(日) 21:52:53 ID:wNGDHpFR0
使用中PC DPG1つだった。
249名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:04:33 ID:qgbHOrza0
熱田神宮って深夜でも開いているかな?
人ごみが嫌いなんで夜の2時ぐらいに行こうと思っているんだけど・・・

>247
どう見ても在庫処分です。本当にありがとうございました。
250名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:13:51 ID:bhELZiDZ0
>>249
例年、1月の1日か2日の夜7時くらいに行くけど大体空いてるぞ。
御守り買おうと思ったら多少並ばないといけないくらい。
251名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:22:58 ID:l+0ATBdw0
>>247
はぴねすのポスター入ってたのか…orz
それだけ2006円で売ってくれ
252名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:36:50 ID:hgFVtcOg0
虎焼きってこっちじゃ売らないんだったな。
やっぱり昨日買ってこればよかった。
ツウハンマデハシタクナイ・・・orz。
253名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:56:51 ID:TT58/fT70
>>251
横向きの奴ならミニポップとかと共に以前宝島でご自由にお取り下さいにつっこまれてたけどなぁ
大須のGWに大量に貼られてるのはいつ入れ替わるんだろう
ういんどみるの杏璃年賀状はいいね
254名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:57:38 ID:WIMLm2TJ0
栄じゃ売ってないのか?>虎焼
今、福岡に帰省してるがこっちじゃ売ってるぞ。
255名無したちの午前:2006/01/01(日) 23:04:31 ID:wNGDHpFR0
>>251
各キャラといったけど修正。4枚だよ。
髪が金髪で瞳が緑。ベルみたいなペンダントつけてる。
2人目、髪は茶色で瞳も茶色。杖にリボンつけたの持ってる。
3人目、黒い髪に瞳紫、魔女?
4人目、髪金髪に瞳ブルー メイドさんかな?
のポスターだよ。レギュラーサイズのポスターより横が半分の大きさのやつだよ。
256 【吉】 【776円】 :2006/01/01(日) 23:12:35 ID:+E2Xxg400
>>255
1:すもも
2:春姫
3:小雪
4:杏璃
5:準にゃん

オレも\2006なら買うな
元それだけで取れるよ

257名無したちの午後:2006/01/01(日) 23:30:23 ID:+RCipfup0
つまりオクに出した方が儲かるということか?
258名無したちの午後:2006/01/01(日) 23:35:06 ID:l+0ATBdw0
>>257
そういうこと。
ヤフオクで3000円ぐらいまで粘ったけど諦めた覚えが…
俺にとってはまさに福袋だな。ウラヤマシス。
259名無したちの午前:2006/01/01(日) 23:51:58 ID:wNGDHpFR0
状態並だよ。それでよければ1000円でいいよ。折り目は付いてないけど三つ折だよ。
260名無したちの午後:2006/01/02(月) 00:21:00 ID:DECTkZQp0
このやりとりで成立したためしがないw
261名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:05:51 ID:D355/rGu0
甘酒(゚∀゚)ウマー
262名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:06:58 ID:2D1XGYEG0
>>259
なんか周りの目が気になるが…ほしいっす。捨てアドさらせば良い?
263名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:16:57 ID:JfN0+P4b0
三が日なんだから神社で手渡ししろwwwwwwww
264名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:24:00 ID:ieJGl83u0
そして恋に落ちろ
265名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:25:55 ID:Wn69Yxus0
福袋男
266名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:52:23 ID:kqLzcKd10
>>254

今日売っていたぞ虎焼
267名無したちの午後:2006/01/02(月) 02:11:37 ID:UHoRSRWl0
岐阜でフィギュアとかのヲタグッズ売ってるのメイトとペだけ?
柳ヶ瀬商店街になんか店ない?
268名無したちの午後:2006/01/02(月) 04:02:06 ID:O5EjpaQN0
昔、新岐阜駅の近くの竜王っていう学生服屋の上にオタクっぽい店があったな
あと丸昌スポーツの近くにメリットっていうゲーム屋があってエロゲも置いてあった
今はどっちも潰れたかな
269名無したちの午後:2006/01/02(月) 05:18:16 ID:PgxfgMi30
>>262
止めた方が良い。匿名板で自己主張する奴は色んな意味で危険
たった数千円で人生変えたくないだろ?
270名無したちの午後:2006/01/02(月) 07:57:52 ID:qs5Aa5FC0
今日大須方面行こうと思ってたが雨…午後には止むようだがどうしたものか
271名無したちの午後:2006/01/02(月) 08:10:29 ID:Rpoi/Vg30
逆にねらい目
272名無したちの午後:2006/01/02(月) 08:22:01 ID:NfZ8y6QC0
気合で避けろ>雨
273名無したちの午後:2006/01/02(月) 08:27:30 ID:+fcN76bd0
当たらなければどうという事はないのだよ
274名無したちの午後:2006/01/02(月) 09:06:37 ID:Wn69Yxus0
>>273
当たり所がわるければあっけないモノだな
275名無したちの午後:2006/01/02(月) 09:18:22 ID:UVVGbj0s0
結論、臆病者に流れ弾は当る

>>270
行かずに後悔するなら、行って後悔しる
276名無したちの午後:2006/01/02(月) 09:53:41 ID:1MDl/gcA0
買わなければどうということはない
277名無したちの午後:2006/01/02(月) 10:39:28 ID:h7b7BGOW0
>>254ではないが>>266宛て。
17時頃行ったら完売してた。
278名無したちの午前:2006/01/02(月) 10:54:20 ID:WQ5uNCW+0
>>262 どちらでも。欲しきゃ売るし。いらなきゃ、明日大須で適当な店に売る。
売れんかったら捨てる予定。
279名無したちの午後:2006/01/02(月) 12:11:57 ID:AcIC21wg0
今起きた。今日大須に行こうと思ってたのに出遅れたOTL
今からだとそっちに着くの1時頃になるから滞在時間が4時間位。
どうするかなぁ、今大須は雨は止んでるんですか?
280名無したちの午後:2006/01/02(月) 13:05:37 ID:dIgG2VA5O
ぐはあ、用事ができて祖父に行けなくなったorz
誰でもいいので、PSPのこみパがもう売ってるかどうかだけ見てきて欲しい…。
281名無したちの午後:2006/01/02(月) 13:28:31 ID:D7E58Nr40
ぐはー まさか2日にminoriから年賀CDが届くとは。
282名無したちの午後:2006/01/02(月) 15:03:40 ID:EYTahXAz0
コムロードの福袋、ウpきぼん
283名無したちの午後:2006/01/02(月) 15:30:01 ID:gthW0/nQO
ブラザーパーキング故障中
284名無したちの午後:2006/01/02(月) 15:54:19 ID:+X7lLYEw0
朝雨の中、大須に逝ってきた。
小室の福袋買おうと思ったが
今年はペのPC福袋5000円。
ToHeart2XRATEDが入ってたので、
元取れたかな。あとはワゴンソフト
が2,3本って感じ。
他の福袋詳細希望
285名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:16:24 ID:XvktwHgZ0
>>284
今年のぺは凄いな
申し訳ないがToHeart2XRATED以外には何が
入っとったのかも頼む
286285:2006/01/02(月) 16:17:51 ID:XvktwHgZ0
悪い普通に書いってあったわ。年始早々スマン
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
287名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:26:29 ID:jrljRnHM0
年始そうそう吊るなw
288名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:28:37 ID:mXplKmsu0
中京Aコースだけ2000円で売ってくれ
289名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:31:05 ID:AvXbHj8I0
TH2Xって微妙にだぶつき気味な感じがするな。
年末はGWでも割引セール対象にされていたし。
290名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:35:45 ID:hv8vIdDL0
BIGタイトルだけに品切れかますとエロゲ屋としての鼎の軽重を問われるから
少し無理してでも可能な限り仕込んだんだろう
で、案の定余る…と
291名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:36:39 ID:a4+hcEc00
TH2Xは初回版が普通に並んでるから余ってるんだろうね。
NAO2特価品が出ないから新品を買ってしまいそうだ。
最近まで中古が並んでいるのを見たことが無かった。
並んでも5,980円だったので新品を買う気になってきているが・・・
292名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:38:57 ID:r2obNiWn0
中京いつもの5本で一万円セールやってた
あと2Fが開いてた
なぜかマリグナのデモやってたw
委託は手数料無しで70%還元に変えた模様
グッズ、同人誌もビミョーな品ぞろえだった
293名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:46:18 ID:WZkC2UqU0
今なら時効だから言えるけど2005年のペーパームーンの福袋は酷かった。
正月明けの3日に参拝帰りにペに寄ったんだよ。
そしたら同人誌福袋ってのがあるわけ。2000円くらいだった。
2000円にしては結構な重さがあって、まあ売れ残りだろうけどこれくらいならいいや
って思って買ったんだよ。
その時に少し気になったのが福袋を乗せてる台に「転売禁止」ってしつこいぐらい張り紙がしてあった。
「禁止したってどうにもなるまいよ・・・・・」と内心思いながら帰宅して袋開けてみてびっくり


「全ての同人誌の表紙が」「カッターで」「十文字に」切り裂かれていた。


年明け早々マジで嫌な気分になった。
確かに完璧な転売対策だよ・・・・・
でもな商品を傷つけるってどういう神経してんだよ!!
これ作った人が見たら泣くぞ。
結局金の事しか考えてないのかよ・・・
294名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:47:18 ID:AvXbHj8I0
まぁLeafはいつも品切れ・希少化起こすより、潤沢に出荷してワゴン上等な
傾向にあるように思うから、いつもの事と言えば言えるか。ショップ側の発注に
応じてあんな風になっているんだろうし。
295名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:49:18 ID:jXVpyO1q0
例の手数料100円やめたのか
それにしても委託で出す奴いるのか>6日に行く予定だから覗いてみるか
ある程度の物ならオクで出した方がいいだろう・・
296名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:52:12 ID:jXVpyO1q0
>>293
それはひどいな
俺昔アキバのゲマで男性成人向き同人福袋買ったら八百井本の詰め合わせだったよ
297名無したちの午前:2006/01/02(月) 16:52:30 ID:WQ5uNCW+0
リーフ・エルフは下り坂だろ。そういえばねたかも知れんけど涼元が、
会社に月2回しかいかないためクビになったってホント?
298名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:54:36 ID:pCEcIw660
大須もそろそろすいてくるかな。
さて、軽く巡回しに行ってくるか。
299(;´Д`):2006/01/02(月) 17:13:20 ID:hLgIjAYT0
>>293
それはナンボなんでも返品効かないか?
福袋だからって傷物は……
300名無したちの午後:2006/01/02(月) 17:21:58 ID:hv8vIdDL0
特価品のため理由の一切を問わず返品は受け付けかねますとかなんとか貼ってあるんじゃね?
商品の表紙に破れなんて普通想像しがたいから、如何な特価品といえども返品可であるべきで
出るとこ出ればまず負ける事はないんだろうけどさ
張り紙に法的正当性がなくても、たかが2000円の物で法律屋担ぎ出してまで争う奴はいないだろ
そこまで見越して売り抜け企んだのなら大したタマだわな
301名無したちの午後:2006/01/02(月) 18:25:35 ID:ubwZDDGG0
4日に名古屋行くつもりなんだが、まだ福袋買えるとこあるかな・・・。
302名無したちの午後:2006/01/02(月) 18:38:04 ID:LFNzAt4q0
リーフは盛り返してね?
鍵はヤバイ
涼元逝ったし
303名無したちの午後:2006/01/02(月) 18:44:35 ID:pCEcIw660
>302
ホントだ。
涼元って9月にクビになってたのかw
304名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:07:37 ID:UVVGbj0s0
>>302
次回作次第だべ?
東鳩2はメディアミックスで順当にアニメ化もされるんだろうけど
東京開発部がウケて本家がダメダメじゃ流通からソッポ向かれると思われ
305名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:24:51 ID:nuKQidUO0
一時は数通来てたえろげメーカーの年賀状が、今年は鍵だけだったが、Kanonしか買ってないのに
いい加減送らないで欲しいのだがなぁ。
306名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:28:06 ID:VFG25bYp0
>>272
ゴールド聖闘士は雨に当たらない速度で
移動できるって言うんだけど、他のはいいけど
雨にぬれないってのだけ信じられなかったのはさておき

ペーパームーンにPCソフト福袋(たぶんエロゲ)5k
同人ゲーム福袋(なかみわかる)
とかありました。誰か突貫してみないか?
307名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:32:51 ID:UVVGbj0s0
>>306
人に頼るな、まず自分でやれ(w
もちろん中身の見えない方な、ガンガレ
308名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:35:43 ID:MFoa+Ufh0
>>305
絵柄いたるだしな
309名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:36:19 ID:a4+hcEc00
>>303
なんか元旦から自身のHPで暴露してるね・・・w
310名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:38:28 ID:LFNzAt4q0
311名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:43:00 ID:ubwZDDGG0
>>306
PCソフト福袋はどれくらい残ってましたか?
312名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:43:51 ID:pw+4KCAE0
リーフはかなり回復してきてるけどエルフはもう回復不能?
313名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:48:48 ID:hdeHeLQm0
リーフは回復って程傷ついてたとは思えないんだが・・・
鍵は急降下中
エルフは再起不能
314名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:51:16 ID:MFoa+Ufh0
>>310
無茶言うなw
315名無したちの午後:2006/01/02(月) 19:58:25 ID:LFNzAt4q0
エルフはもう八月以下
316名無したちの午前:2006/01/02(月) 19:58:26 ID:WQ5uNCW+0
あっ、そうか!店に東鳩2は残っていてもメーカーとしては売れたことになるから
結果的にはOKか。
で、涼元の話ってホントだったんだ。

メーカーから年賀来た人に聞きたいのだが、今までH年賀(上だし・下だし・SEX)って来たことある?
317名無したちの午後:2006/01/02(月) 20:08:57 ID:UVVGbj0s0
流石に無いな、ってか公序良俗(?)に反する葉書は郵便局が配送してくれないんじゃまいか?
数百枚、所によっちゃ数千とか出してるんだろうから

ぼんびーぼんぼん辺りは凄いのを送ってくるんじゃ無いかと思ってたが、フツーに着物だった
318名無したちの午後:2006/01/02(月) 20:14:33 ID:/GIhRDI90
>>316
毎年恒例だがこことか。
ttp://www.stoneheads.co.jp/stone/title.htm
319名無したちの午後:2006/01/02(月) 20:15:06 ID:Wn69Yxus0
今年のageにはまいった
320名無したちの午後:2006/01/02(月) 20:33:11 ID:/kk+RUQP0
BWで花々のおもひ買って損したぜ2000円にしとけやヴぉけ
321あみそう:2006/01/02(月) 20:33:19 ID:/vWANM7SO
グッドウィル一般ゲー縮小してたんだね。悲しい

ゲマも大須だし浦島太郎状態。 サカユニ福袋購入

あと ひぐらし

322名無したちの午後:2006/01/02(月) 20:39:16 ID:VzBZ3hzf0
一般ゲー、そもそもタイトルも少ないしな
323名無したちの午後:2006/01/02(月) 20:45:18 ID:OHI881xR0
たしかにageの年賀状にはマイッタ
FANページじゃなくて普通のTOP絵にしてくれればまだよかったのに

明日大須いってきます
324名無したちの午前:2006/01/02(月) 21:23:08 ID:WQ5uNCW+0
なるほど。どこも捕まりたくないわな。
325名無したちの午後:2006/01/02(月) 21:41:50 ID:Ys4z3KvpO
>317
郵便局は関係無しに送るんじゃないかな?
うちは届いたから
ツレが作ったエロゲの取り込み画像の印刷してある年賀状が…
326名無したちの午後:2006/01/02(月) 22:19:27 ID:mn/ItrYI0
今日、コムロ開店前に結構並んでたがあれは福袋目当てだったのか?昼飯食って
から行ったらもう福袋はなかったが…。コムロの福袋は一昨年の創美袋にヤラれて
から手を出す気にならんが、今年はマシな内容だったのかな…
327名無したちの午後:2006/01/02(月) 22:36:19 ID:6+DKGTWo0
ミルミルリンの5980円の福袋、よく見たらゲーム1本も入って無かったw
328名無したちの午後:2006/01/02(月) 22:51:26 ID:vjt2ZKgP0
>>327
詳しく
329名無したちの午後:2006/01/02(月) 22:58:10 ID:/l3vjMZI0
豊橋GWには2006円の福袋があったなぁ
値段からして中身は到底期待できんから買わなかったが
330名無したちの午前:2006/01/02(月) 23:05:26 ID:WQ5uNCW+0
>>325 その友達、神だな。仕分けのゆうめいとがカワソウだけど。
>>327 恒例のコミケグッツおちか、見本だろ。まさかテレカだけとか!
331名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:11:17 ID:lVZgrmFS0
なあ、いいかげんsageにしないか?
332名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:23:53 ID:NfZ8y6QC0
中京のエロゲセールで何か買おうと思ったが、いまいち食指が動かなかったので
GEESTOREでビッグタオルの福袋買った。正解だった。

年賀状はRuneのが来たな。
333名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:32:04 ID:AO9DAvW20
>>293
転売防止のキズ入れに関してはちゃんと注意書きがあった気がするが?
普通に読めたし、立腹するほどには感じなかった。
334327:2006/01/02(月) 23:42:52 ID:6+DKGTWo0
東鳩2X スティックポスター10枚セット
TypeMoon Tシャツ? C.C.Vってロゴ入ったヤツ
おとぼく おボクさまマグカップ
おとぼく 恵泉女学院生徒手帳パスケース+テレカ
ホビボックス ヨダ絵のクリアファイル
明け瑠璃 予約特典カレンダー&ディスク
パクっちゃうぞ!! 予約特典ディスク
はぴねす 予約特典マキシシングル
悪戯ZERO ドラマCD
IZUMO零 ミニガイドブック
花々の想ひ・・・ 予約特典小冊子
チュートリアルサマー 冊子
いじってプリンセス 設定資料集
愛cute!キミに恋してる 設定資料集
MW3 設定資料集

こんなんだった、積みゲー増やさずに済んだと前向きに考えておこうか・・・
335名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:45:21 ID:rRh0m4pC0
何でた?
>>322
俺はくじらの仁菜とプリキュアのバッグとキャンバス2の下敷き。
まぁ悪くないか
336名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:50:24 ID:xux9tiu20
>>334
ネットオークション出せばもとはとれるんじゃない?
東鳩2X スティックポスター10枚セットだけでも
高値で買う人いるみたいなので
337名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:51:23 ID:jrljRnHM0
>>334
豪華だし値段なりの価値があるんだろうけど5980て現金払うかって言われると微妙だな。
338名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:54:15 ID:+X7lLYEw0
>>293
その同人誌、自分も買った。その時に
店長さんに「こんな表紙を切ったもの売るなんて」
と小一時間問い詰め。で元々廃棄する予定だったらしい。
しかし、捨てるにも処分料がかかるし、元より
捨てるのは勿体無いと言うので、読む分には
読めると。で告知をしてだしたらしい。
切ってあるのは、どっかの倒産(閉店)?物件の
だったらしいよ。
以前、紙月のオークションの時に店長が
元々裂かれてたのを損して買ったらしい。
店頭オークションでも売れなくて100冊入りのを
1000円で投売りしていたし。
その時に七瀬葵の昔5000円ぐらいしてた奴
を100円で買った覚えがある。一昨年の話。
339名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:55:10 ID:JbALkYSr0
コム福袋まだあるかなぁ
340327:2006/01/03(火) 00:05:03 ID:fF9JcYcG0
うん、金額以上ではあると思うんだ、でも>337には同意。

スティックポスターは、知人が貰い損ねたのでそっちにあげちゃおうかと。
冬コミで買い物頼んであったのでそのお礼も兼ねて。
残りで個人的に嬉しいのはクリアファイルとマグカップぐらいかな。
明け瑠璃、はぴねす、厨夏、MW3は予約買いしたから同じ物持ってるし。

ちなみに、17800円ぐらいのヤツには巣ドラが見えてた。
15時頃にはまだその辺りの高額のヤツがいくつか残ってたけど
明日行ってもまだあるかは望み薄な気がする >339
341名無したちの午後:2006/01/03(火) 00:08:59 ID:/F5byquY0
>>340
どもです。
岡崎GWとか適当に回ってみる。
342名無したちの午後:2006/01/03(火) 00:36:11 ID:QINazlY20
コムロードもエロゲ福袋5kが限定10であったみたいだね
気づかなかった
飼った人居る
343名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:21:55 ID:J+dvYvtQ0
>>326
>一昨年の創美袋
あれは酷かったな。俺もあれ踏んでからコムロの福袋はスルーすることにした
ちゅうか最近はコムロ自体をスルーしてるけど
344名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:23:20 ID:ieRuC/hm0
>>342
>>284
3時くらいに見たときには、残り9個だったような・・・

>>334
おとぼく関連はうらやましいな。
345名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:32:19 ID:5pIo6TCH0
今日AMPで初めて年齢の確認されたよ。
明らかにおっさん顔なのにどうしてだろ?
346名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:33:50 ID:0jbXJZXm0
指名手配犯に似てたんじゃネ?
347335:2006/01/03(火) 01:35:43 ID:dgVPe3Qu0
PSPから書き込んだんでアンカーミスてった
>>322じゃなくて>>332だったな

しかし福袋も興味ないのが出てもオクで売ればいいやって開き直れるからそれほど鬱にならないなぁ
>>334でも一部の予約特典や販促物除けば悪くないよな
348名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:47:44 ID:5pIo6TCH0
つーかホントは身分証の確認が必須になったんじゃなかったけ?
実際確認してるところなんてほとんどないけどさ
349名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:52:48 ID:GJDD5roB0
21だけど虎の4、5階で3回に1回は提示求められるぞ
ポイントカード作ってないからかもしれんが
350名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:54:07 ID:TAv135560
>>343
創美袋ってコズミックマンとか入ってたのか?
351名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:55:20 ID:ozqvGkBl0
ミルミルリンとは何の略か教えてくれないか(´・ω・`)
352名無したちの午後:2006/01/03(火) 02:05:48 ID:fF9JcYcG0
>351
>4
ミルミルってビデオレンタル屋の隣りにあるからミルミル隣、ってのが由来・・・だった筈
353332:2006/01/03(火) 02:21:10 ID:QW//bQ7W0
>335
スクラン八雲とこれが私のご主人様のバッグとキャンバス2の下敷きだったよ。
漏れ的にヽ(´ー`)ノバンザーイ
354名無したちの午後:2006/01/03(火) 06:44:16 ID:aPWJcrPF0
涼風がエロゲーになったらバカ売れなのにな
355名無したちの午後:2006/01/03(火) 07:01:04 ID:dblBDPW90
今日出かけようかと思ったが、小室11時からなのか、やる気ないなあ。
虎が10時からなのでそちらからにしておいた方が良さそうだな。
356名無したちの午後:2006/01/03(火) 07:58:53 ID:GtOlu9cY0
年齢確認でふと思った.
今年から平成生まれの人が18禁ゲームに手を出せるようになるね.
昭和生まれ=18歳以上確定かぁ…(しみじみ
357名無したちの午後:2006/01/03(火) 08:19:48 ID:aPWJcrPF0
小学5年生から裏ビデオに親しんでたオレには無関係
初エッチも小学5年生
初めてのソープは高校1年生だったよ
若かったなあ・・・しみじみ
358名無したちの午後:2006/01/03(火) 08:46:56 ID:HTYxc1yaO
昨日どう見ても中学生ぐらいのが買ってたし

確認厳しくするのシカタナいべ
359名無したちの午後:2006/01/03(火) 09:08:44 ID:Aweci5G70
先月中旬、15,6じゃないかと思って確認取ってみたら
実は24歳で年上でした、ごめんなさい、帽子でよく見えなかったんです
360名無したちの午後:2006/01/03(火) 09:16:06 ID:l3EotCDh0
>>356
平成生まれは今年で最高17歳。
元年は0年ではなく1年です。
361名無したちの午後:2006/01/03(火) 09:18:31 ID:FXjYop2A0
当方名古屋
みぞれ混じりの雪と結構強い風

とらのあなと大須に行きたかったのに・・・neetるか・・・
362名無したちの午後:2006/01/03(火) 09:28:29 ID:qkXQaEU20
>351
ミルミルのとなりじゃないか?
363名無したちの午後:2006/01/03(火) 09:49:29 ID:2C6P50kl0
>>361
え?まじ?今から行こうと思ってたのに。でも行くけど。
傘は持っていきたないんだが、大丈夫だよね?
364名無したちの午後:2006/01/03(火) 10:03:32 ID:NcW0n7o/0
>>363
とりあえず、今は晴れてる
ただし風が強いので、雨or雪雲が流れてくる可能性がある
折りたたみ傘は持っていった方がいいかもしれないよ
365名無したちの午後:2006/01/03(火) 10:06:23 ID:5dWsVvCw0
よし俺も行くか。みぞれは止んだようだが天気がもつことを祈るのみ
366名無したちの午後:2006/01/03(火) 10:51:58 ID:ozqvGkBl0
>>352,362
>>4に書いてあったんだね
岡崎の店だったから知らなかったよ
教えてくれてありがとう
367名無したちの午後:2006/01/03(火) 10:58:30 ID:XmAX3ClD0
何故そこまでして大須に行く
そこに大須があるから…か?w
368名無したちの午後:2006/01/03(火) 11:12:49 ID:XmAX3ClD0
元中日監督・近藤貞雄さん逝く
80歳 呼吸不全
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060103/spon____baseball000.shtml
369名無したちの午後:2006/01/03(火) 11:12:52 ID:4u/Ej1NR0
時効なんで言うと漏れも厨房の時にはMSX2のエロゲ買ってたw
でも、あの頃はまだエロゲ、エロ漫画に18禁の規制は無かったんだけどね。
370名無したちの午後:2006/01/03(火) 11:24:46 ID:FHXXJCEP0
漏れの初エロゲは「東京ナンパストーリー」だw
371名無したちの午後:2006/01/03(火) 11:46:51 ID:zI+MPetx0
>>367
他に行く所が無いからさ(禁句
372名無したちの午後:2006/01/03(火) 12:04:37 ID:HaKrhErQ0
ぺの福袋俺も買ったがやはり中にはTo Heart2が入っていた・・・
373名無したちの午後:2006/01/03(火) 12:34:16 ID:TAv135560
そんなに余ったのか鳩2
374名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:23:40 ID:QINazlY20
>>354
無理だろw
さんざん 「ツンデレ(・∀・)イイ!!  ツンデレ萌え!!時代はツンデレ」
とか騒いでおきながら
リアルツンデレの涼風ちゃん人気無いしw
375名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:50:02 ID:Czr9N7yN0
ふと思ったが、罪滅しバッドルート(梨花ちゃんが頑張らなかったルート)
でも大災害起きてる可能性あるんジャネ?

教室で生徒大勢含めて梨花アボーン→鷹野が東京に梨花アボーンを報告→大災害発動

綿・目の時は梨花がどうなってるか分からないから報告できなかったんだろうが、
これなら梨花アボーンは周知の事実なわけだし。
東京の都合がよければこれでもいけそうな気ガス。
376名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:52:39 ID:Czr9N7yN0
スマン誤爆したorz
ひぐらしやってない香具師は大至急>>375を回避してくれ!
377名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:56:02 ID:lCk0Yt4B0
>>364
Canvas2の折りたたみ傘もって出発・・・



使ってたらオレですw
378名無したちの午後:2006/01/03(火) 14:01:10 ID:ytZcCFqv0
うわぁ
379名無したちの午後:2006/01/03(火) 14:56:19 ID:FrVcpaMd0
>>376
誤爆ってのは恐ろしいな
なんとか1行目で緊急回避できたが
380名無したちの午後:2006/01/03(火) 14:56:22 ID:ufIOFOhy0
>>353
トンクス。キャンバス2下敷きは確定かな
確か沢近も入ってる可能性あるんだよな。明日残ってたらもう一度挑戦してみたい気もする。
値段的に高額だがプリキュアタオルが出たら敗北か・・・
381名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:05:21 ID:KsXaR4gy0
大須行って来たが、天気は問題なかったな。
車輪をなかなか見つけられずに焦ったが(結局AMPの新品になった)。
ぱすちゃC++は中古で9000円台ついてたな、ハードオフの4000円台は異常だったか。
382名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:07:23 ID:4u/Ej1NR0
>>381
車輪とらのテレカ付きを買おうと思ってたんだがもう無くなってた?
383名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:11:24 ID:KsXaR4gy0
>>382
よく見ればあったかもしれないが、私の目には入らなかった。
と言うか、品薄とは思わずに最初に行った虎では軽く眺めただけだったので。
384名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:24:28 ID:ALDa5tjYO
中京のエロゲ5本で1万ってすげぇな。
エロゲ初購入の俺にとっては神のような企画だよ。
中京に顔謝したい気持ちだ!
385名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:35:38 ID:TAv135560
中京のエロゲ5本で1万っていつまでやるんだろ
386名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:51:50 ID:4u/Ej1NR0
>>383 d
無い可能性があるから地元のとらで買って帰るか・・

名古屋まで持って帰るのがマンドクセ('A`)
387名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:57:41 ID:Wie7OpSo0
あんかけスパ「ヨコイ」
名代きしめん「住吉」
デザートスパ喫茶「マウンテン」
388名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:03:29 ID:MUc2vkagO
>384
顔射してどうするんだw
俺も昔はワゴンや特価品を好んで買ってたが、
今では安い凡作より高い良作の精神で買ってる。
たまに掘り出し物があるけどね>ワゴン
389名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:07:08 ID:UPiYhsDG0
一籠いくらのような売り方のエロゲが初なら、懲りてそのまま最後になりそだな
390名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:17:02 ID:Wie7OpSo0
正月記念に家がある今池から名古屋駅まで歩いた
疲れた
391名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:21:38 ID:zRDWIFMK0
>>384
何でも「5本で1万円」と思っているのではないかという気がするが
違うよな?
392名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:32:49 ID:MUc2vkagO
2000円がイイトコだろうと思ってホロウ売りに行ったら3200円だった>祖父
もしかして初回版の在庫無くなり始めてる?
393名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:40:34 ID:GJDD5roB0
エロゲを中古で3千円ぐらいで買うか新作を買ってコピってその日の内に高値で売るかどっちがいいかな?
後者は犯罪らしいけどみんなやってるでしょ
394名無したちの午後:2006/01/03(火) 16:48:35 ID:TAv135560
395名無したちの午後:2006/01/03(火) 17:02:26 ID:7ZwlODQO0
21なら善悪の判断くらいつけてくれよ・・・
396名無したちの午後:2006/01/03(火) 17:15:36 ID:dl0k0xQ40
Aコース2000円は安いんだが他はどう見ても在庫処分です
抱合せ商法ありがとうございました
397(;´Д`):2006/01/03(火) 17:22:00 ID:2v883XQg0
Aコースには牝奴隷とか姉汁とかあったな
その代わりEの方はハローグッバイとか……
398名無したちの午後:2006/01/03(火) 17:25:06 ID:KsXaR4gy0
普通に欲しいのを5000円×2買った方が良いな。
399名無したちの午後:2006/01/03(火) 17:26:29 ID:2C6P50kl0
ふぅ、帰ってきたぜー。疲れた。
昼は大須人多かったな、歩きにくかった。
虎は同人コーナーがすごいことになってた。
同人誌とかにはあんま興味ないんでRBOを買ってきた。本編は中古だが。
しかし今の同人ゲーってなんかすごいな。商業ソフトとあんま変わらんじゃん。
値段も2,5Kとかするし。
初めてコンプ行ってきた、虎と方向が逆なのがきついが。リビドーの最後のやつとかが2Kで売ってた。
だるまとかあるし、暇ないから買わんかったけど2Kなら元取れたよなぁ。買っときゃよかったかな?
400356:2006/01/03(火) 17:32:06 ID:OFWifpdZ0
>>360
そういやそだね.つっこみサンクス.
重箱の角で,
平成元年1月1日生まれなら平成18年12月31日に18禁に手を出せると思ったけど,
平成元年は1月8日からだった.
平成生まれが堂々と18禁に手を出せるのは,最速で平成19年1月7日だね.
401ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/03(火) 18:01:24 ID:4PF0pjPw0
>>399

(´・ω・`)

>>320
402名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:17:40 ID:1yuoi8240
勘違いしてる人の為に中京の5本で1万の説明

A〜Eまでのラベルが張ってあるのから、各1本づつで1万
で、内容は
A=最近のかちょっと前のいいの
B=ちょっと前のぼちぼちの
C=ちょっと前のお察しのか古いけどいいの
D=古いぼちぼちのか、ちょっと前のワゴン
E=ワゴン

どうみても在庫処分です。本当にありがとうございました。
403名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:22:50 ID:MYvgjnBo0
Aは例えば何があったの?
404名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:27:06 ID:+PCLaTVx0
中京のは人気無いみたいね。
家族計画ーそれからーを買いに大須行ったら中京にあったんだけど、
絆箱が¥9980と高かったので、「それから」も値段ほどの状態は無さそうと思い買うの止めた。
で、5本¥10500買ってきた。

A 少女魔法学リトルウィッチロマネスク (モノクローマ)
B 罪罰 (アクノス)
C 仮想=現実 (ミンク)
D 空缶 (ラスク)
E 奏(カナデ) (パープル)

エロゲ歴半年なら失敗じゃないよね?(ちなみにすべてパケ絵買い)
405名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:30:01 ID:o6uOU6u80
アニメスレで大絶賛の罪罰が当たりだ
よかったね(´・∀・`)
406名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:31:51 ID:AJcQrb6w0
漏れは見たことのないタイトルばかりだな・・・
407名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:41:08 ID:HyI83f570
DとEはぶっちゃけごみ
Aは限定ならお宝
408名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:42:41 ID:VLJus+zD0
なんかY-one行ったらはぴねすのポスター売ってるのがいたんだが
福袋でゲトしたこのスレの住人か?
409名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:50:41 ID:VVa+q0qd0
>>404
家計それから回避オメ
410名無したちの午後:2006/01/03(火) 19:52:18 ID:Fcg0EGJe0
Aにはけよりな(略し方コレでいいのか?)とかFateアタラクシアがあったな。
最初に買うものとしてはまあまあなもんがあったんじゃね?
B、Cもそれなりのラインナップだった希ガス。
411名無したちの午後:2006/01/03(火) 20:06:59 ID:FXjYop2A0
>>393
どうみても厨房の釣りです。本当にありがとうございました。
ここは21歳以上立ち入り禁止だからね?
412名無したちの午後:2006/01/03(火) 20:28:00 ID:NJWO+Gnh0
中京のって新品?中古?
どっちにしても欲しいのを普通に2本買ったほうがよさげだけど・・・
413404:2006/01/03(火) 20:29:28 ID:+PCLaTVx0
>>405
おお、それは楽しみ!
アニメ目当で買った「モノモノ」は本編は満足しているけど、Hシーンのアニメには不満だったから。
>>406
自分もミンクっていうメーカー名しか知らなかった。
>>407
表にはなんにも表記していない。裏に初回特典って書いてある。
未開封のフィギュア2体とサントラが入っているだけ。限定ではないみたい。
>>409
それって中京の商品に難が有るってこと?それとも内容そのものが蛇足で駄作ってこと?
>>410
Aにはあと、AYAKASHI、姉汁、モノモノ、ダンシング・クレイジーズとかあったね。
414名無したちの午後:2006/01/03(火) 20:35:44 ID:MYvgjnBo0
Aランクもモノモノ、姉汁以外は5000円以下じゃん・・・
415名無したちの午後:2006/01/03(火) 20:46:44 ID:q5gukJVx0
中京のワゴン、AとBの2本で6000円なら十分お得だけど
他があまりにあまりだからなあ
2日に行ったけどHDDの肥やしにもならないものばっかりだったし

しかしこの年末年始で同人で20kも使うと思わなかったort
ちょいマイナーな作品が好きだもんでそれの同人誌が出ていたら
つい買ってしまうんだが、今回は見事に当たりまくって
気がついたら財布がえらいことに…

416名無したちの午後:2006/01/03(火) 21:21:08 ID:2C6P50kl0
>>404
家計そしてまたは、コストパフォーマンスが悪いって話だ。
プレイ時間2時間くらい。あれで4,5千円は高い。
どうしてもやりたいならBB5でDLしたらいいよ。2200円だから。
ほんとそんくらいの価値。まぁ、資料集が見たいなら別だが。
417名無したちの午後:2006/01/03(火) 21:24:54 ID:HyI83f570
A 少女魔法学リトルウィッチロマネスク (モノクローマ) 3480
B 罪罰 (アクノス) 2480
C 仮想=現実 (ミンク) 3980
D 空缶 (ラスク) 1480
E 奏(カナデ) (パープル) 780

紙風船で調べてみた
1700円お得でした
418405(´・ω・`):2006/01/03(火) 21:28:03 ID:o6uOU6u80
>>413
や、ちがっ
419名無したちの午後:2006/01/03(火) 21:47:47 ID:7bARkgAR0
コムロードの福袋は買った人がいるのかね?
本日4時にコムロ行ったら売り切れていたけど。もし買った人いたら、詳細教えてくれ。
420名無したちの午後:2006/01/03(火) 22:58:07 ID:zUhpGKZD0
バドのおみくじで
大吉が出た

一回しかしてないが
ちゃんと大吉あるんやな。
421名無したちの午後:2006/01/03(火) 23:01:07 ID:I6qGYq5/0
>>416
あれは絆本のおまけCDに収録予定だったもんを
無理矢理メインにしたもんだからな
いわゆる大人の事情ってやつだが

すすめはせんけど家族計画のトリを飾る話しなんで
一見の価値はあるよ
422名無したちの午後:2006/01/03(火) 23:17:07 ID:zI+MPetx0
富木島某所にも福袋出てたな、6本入りで2万円
新品が一本入ってます(つまり5本は中古)

東鳩2が入ってるんだろーなーと思いつつ回避(w
新品は何が入ってるのか見えるようにしとかないと、売れないだろうなぁ・・・
423名無したちの午後:2006/01/03(火) 23:52:54 ID:P+UFjkK70
中古5本だと全然安くなくない?
424名無したちの午後:2006/01/04(水) 00:01:35 ID:zI+MPetx0
3000〜4000台の中古がコンスタントに5本入ってれば安いだろうね、入ってないだろうけど(w
上の中京のワゴンみたいな感じで、1000〜2000台の在庫処分も当然入ってると思われ
書くのを忘れてたが(俺は要らないし)テレカや体験版なんかも適当に入ってるそうな

何より、ここ3ヶ月の間に出た新品だと買ってるヤシ多いだろうから
皆、回避すると思われ
正直、東鳩2持ってるのに又一本となっても悲しいダケだよな?(w
425名無したちの午前(247):2006/01/04(水) 00:06:07 ID:EufmDybH0
とりあえず、GWの福自分的にほしいのなかったから中身全部売りに行ったけど、
全部で3500円、微妙。売れのこり6点。
中巨の店にオレも顔出したけど、一万円セールは見てやめた。ガキが奥の方まで入ってきて
母親が一生懸命回収しいてるのがwwwww。
祖父で瑠璃色3980は迷ったけどやめ。つか、ブラウン2万はタケーだろと思った。
つか、昼頃と夕方頃の名駅周りの込みぐわいの違いは何?と思ったよ。
ペーの福は好み違いでスルー。ほくほくした人が昨日と数変わってねーっていう話は聞いた。
コムロは4時過ぎに行った時は無かったな。
マンダラで福もどきがあったがするー。
虎穴、5Fはすごかった。5時過ぎでも人大杉。相変わらず冬に冷房入れる虎もすごいけど、
飴と虎焼きは無かったので、入り口で半額で売っていたアフガニスタンを家のミアゲにして買って帰った。

>>408 う〜ん。その店知らないから俺じゃないな。
426名無したちの午後:2006/01/04(水) 00:14:50 ID:bOxcDGwN0
>>425
明日ぺーに行く予定ですが福袋残ってますかね〜?
427382:2006/01/04(水) 00:31:22 ID:4TvssCuj0
地元のとらに車輪買いに逝ったら売り切れてた orz

なんかちょっとだけ話題にでてるんで虎焼を買ってみる事に、とりあえず2つ食べてみた。
お茶請には丁度いいねコレ、個人的にはもう少し甘さ控え目の方が良かったが
ちなみに中におみくじが入ってて大吉だった。

車輪はヨドバシでテレカ付きを買う事にしたが
店員が特典の冊子を探しきれずに10分もレジで待ちぼうけ・・・やっぱエロゲは解ってる店員の所で買うのが1番やね。

5日に名古屋に戻るけどそれまでには福袋とか無いんだろうなぁ。
428名無したちの午後:2006/01/04(水) 01:12:18 ID:LcjUNnrd0
>>417
ありがとう。1700円か。アギトでも観に行くかな?
>>418
罪罰、ネタとして大絶賛だったんだね。_| ̄|○
>>416>>421
ありがとう。なんとか資金を調達してみる。1月はいっぱい欲しいゲームあるんだけども。
しかし、2ヶ月ぐらい前は3500円ぐらいでAMP4階にあったんだけど、
今は駅ソフや中京で6000円弱まで値上がってる。
自分みたいにIVE(武道館ライヴ直前ぐらい)で、家族計画知ったのがいっぱい流れてきたのかな?
>>427
たとえ有ったとしてもビミョーなんじゃない?残り物には福があるっていうけど、福袋は・・・。
429428:2006/01/04(水) 01:13:57 ID:LcjUNnrd0
あげてゴメンナサイ。
430名無したちの午前:2006/01/04(水) 01:21:41 ID:wUGy0VZL0
店員が諦めて片付けなきゃ、あるとおもう。
431名無したちの午後:2006/01/04(水) 04:44:45 ID:/O6pr2+X0
虎の通販で会員登録したが、登録完了メールが
Norton AntiSpamフォルダ行きになったのは私だけか?
432名無したちの午後:2006/01/04(水) 10:26:32 ID:Y3H7wcOWO
残り物には福がある
ということわざがあることを考えると
在庫品を福袋に入れるのは、凄く理にかなっている
433名無したちの午後:2006/01/04(水) 12:38:26 ID:yamTUetG0
434名無したちの午後:2006/01/04(水) 12:49:44 ID:hSDPoU10O
今日でやっと10連続勤務が終わる…。今月の超勤代はスゴイことになりそうだ
435名無したちの午後:2006/01/04(水) 12:49:59 ID:Jge2ue+n0
>>422
ファ○ーズのことかw。今行って確認してきた。
あれはどうみても地雷だよなぁ。3〜4万相当って書いてあったけど
あそこはこの間までハローグッバイの新品を7Kで売ってたからなw

中身は、鳩2X、凌姫2、イマ、鎖あたりだろうな、かなり売れ残ってたから。
でも、中京とかと比べるとお得なのもあるけど。イマ2600円だし。
436名無したちの午後:2006/01/04(水) 17:15:39 ID:+eu9Lf6L0
437名無したちの午後:2006/01/04(水) 17:38:22 ID:HAklzNzV0
ドルフィンの奥にあったN64の007ゴールデンアイを買ってったのは誰だ畜生('A`)
438名無したちの午後:2006/01/04(水) 18:24:13 ID:n3yOcCkd0
>434は元旦から営業のGW店員
439名無したちの午後:2006/01/04(水) 18:25:11 ID:J78ZrW+F0
>>437
懐かしいな、昔よく対戦した。
てか、今やるならPS2の何れかのが良くないか?
440名無したちの午後:2006/01/04(水) 19:58:06 ID:dkQtpV780
ちょっと気になったので中京覗いてきた。2階はかなり微妙だったな
1万セットはB以下は結構悲惨で、Aでも欲しいのが無かった為回避。

その1万と多少金出して地図で新作2本買ってテレカと福袋を貰ったが中身がある意味予想通り。
コンシューマーゲの特典まで入ってた
441名無したちの午後:2006/01/04(水) 20:25:10 ID:z2WoO/J30
あれ。中京って2階店舗あるのか?
今まで知らなかったが・・・
442名無したちの午後:2006/01/04(水) 21:20:30 ID:YdyOIwWM0
>>441
昔はDOS/Vパーツを扱ってた
443名無したちの午前:2006/01/04(水) 21:40:19 ID:wUGy0VZL0
中巨の1階って広くなったようなきがするんだが、気のせいか?
444(;´Д`):2006/01/04(水) 21:44:59 ID:aQbGStd80
中京の一階はだいぶ前からレイアウトは変わってない気がする
子供が結構奥に入ってきて、それを追いかけてきた親と対面して気まずくなるのも前からだし
アレなんとかならないのか……

そういえば昔は第二アメ横の二階に中古PC店を持っていたなぁ>ちゅうきょう
445名無したちの午後:2006/01/04(水) 21:49:51 ID:Te0/w/Rd0
>>440
せっかくだから中身公開希望
446名無したちの午後:2006/01/04(水) 22:03:38 ID:vzawZTkB0
>>440
漏れもキボン。それと今年のテレカの絵柄って何?
447名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:01:49 ID:z2WoO/J30
>>442
なるほど。d
448名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:10:25 ID:9aqUnqrT0
虎に車輪〜ある云々言ってた香具師見てるか?
今日の夕方逝ったが、テレカ付が2本あったぞ。


名駅コンコースの北側柱が虎のポスターで占領されてたのにはさすがにひいた。
449名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:12:58 ID:1iMQSZaw0
そういや中京寄ったとき、奥さんと子連れの40ぐらいの人が
一階のの入り口付近をぶらぶらしたあと、お前らはここで
待ってなって言ってそそくさと2階に上がってったのを
見たときはなんかほほえましい気分になったよw
ひょっとしてこのスレの住人だったかもな
450440:2006/01/04(水) 23:13:02 ID:dkQtpV780
>>445->>446
テレカは2日、3日に1万以上購入で貰える物の5種類から選べた。余ってるんだろう
福袋は
・影牢Uの予約特典DVD
・スペクトラルフォースクロニクルの10周年記念DVD
・デュエルセイバーJ救世主養成DISC2
・アヤカシ設定資料集+ソフ特典CD
・思春期ソフ特典CD
・夏空少女ソフ特典CD
・姦狩り予約特典CD
・リセのプロモ下敷き
・ニトロ+、アージュとかのクリアファイル
451382祖父の福袋・・個人的には欲しかった鴨:2006/01/04(水) 23:20:37 ID:4TvssCuj0
>>448
見てるよ orz
もう昨日地元のヨドバシで購入しちまった・・・

まぁ、とらと同じ値段で10%ポイント+正月で3%さらにポイントが付いたんで
それで良しという事で・・・


ってとらのテレカが欲しかったんだから ヨクネェヨ('A`)
452名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:43:39 ID:vp0kh6m30
ペの5000円の福袋を買った連れに東鳩2が入ってることを聞いたんだけど、
あれって他の袋にも全部入ってるの?
俺、東鳩2は持ってないから5000円なら欲しいんだけど……
誰か他に買ってる人が居たら教えて
453名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:44:14 ID:Te0/w/Rd0
さっきから考えているんだが、地元にヨドバシがある東海地方なんてあるのか・・・?
454名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:51:33 ID:DbmZf5Ku0
地元=帰省先の実家という意味なら東海地方でなくてもいいんじゃね?
昨日こっち戻るときに虎で買おうしたが、結局・・・・・・って感じかも知れぬ。
455名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:57:37 ID:Te0/w/Rd0
>>454
あ、良い悪いの話ではなくて、愛知とかにヨドバシがあるんなら使いたいだけなんだよ・・・
まぁ、無いんだけどさ・・・_| ̄|○
456名無したちの午後:2006/01/05(木) 01:08:11 ID:WMMrN2cS0
>452
昨日夕方に1つだけ残ってたけど、ちょうど特価コーナーの下に置いてあって
棚のラインナップ見たら怖くて買えなかったw
457446:2006/01/05(木) 02:37:25 ID:GA+ukBt/0
>>450
d。HPに絵柄あったのね。テレカ3日までだった筈なのにね。
福袋はタダなら結構いい鴨。
458451:2006/01/05(木) 05:01:15 ID:kICXkW6P0
>>453
地元って福岡だよ。
漏れも最初は初めて名古屋に引っ越して来た時はヨドバシもビックも(来た時は無かった)あると思ってたから
ポイントカード持ってきちまったよ・・ マジテで愛知にもヨドバシ出来ると良いよな。
(愛知のビックはヨドバシが無いから福岡より少し値段高いし・・・)
でも、福岡には祖父が無いケドな(´・ω・`)

>>454
当たり。

それじゃ今から名古屋に戻ります。
459名無したちの午後:2006/01/05(木) 05:22:18 ID:fnt2Tntz0
自分もポスター欲しさに東鳩2、麻雀やってラムネが欲しいんだけどどこがよさ気だろう?
今更スノボ旅行から帰ってきて特攻しても遅いのだろうか´・ω・`
あと豊田BWの福袋報告がないのは値段の影響?
460名無したちの午後:2006/01/05(木) 05:52:10 ID:GSVZoeVG0
>>448
ヘルシングのワロタ
461名無したちの午後:2006/01/05(木) 12:47:26 ID:9TR7PIoH0
昨日のファフナー見て泣いちまった
462名無したちの午後:2006/01/05(木) 15:03:10 ID:g/0aW1wW0
昨日ファスナーで挟んで泣いちまった
463名無したちの午後:2006/01/05(木) 15:31:40 ID:hIPX7vcD0
>>461-462
青いな
464名無したちの午後:2006/01/05(木) 15:31:55 ID:FIQ09I0H0
>>452
ぺのPCソフト福袋買ったが東鳩2入ってたよ。
スレの前の方でも入ってたと言ってるし全部に入ってるかと。
まあ東鳩2以外はゴミだったがな('A`)
465名無したちの午後:2006/01/05(木) 15:43:46 ID:DJYnyRhF0
東鳩2を持ってる人にはゴミでしかないな
つか、東鳩2って今買取り幾らくらい?
5000円以下ならマジにゴミ袋だよね
466名無したちの午後:2006/01/05(木) 16:11:03 ID:Ygcil8KM0
祖父で上限4000円くらいのはず
467名無したちの午後:2006/01/05(木) 17:20:28 ID:Y007oBgO0
オクで未開封品が特典付き4000〜5000円位
買い取りは祖父でチケット付けて4000円位、宝島が3200円だった気がする。
鳩2なんてかなりの確率で持ってる人いるだろうし、テレカも種類多かったしなぁ
468名無したちの午後:2006/01/05(木) 17:49:01 ID:lEVj5ZGC0
最近近所の宝島でFate sn初回版を何回も見かけるんだが…毎回定価以内で。
俺新参の月厨だから喜び勇んで保存用に1本買ったんだが、昨日行ってみたらまたあったのよ。
オクで値崩れでもしてるのかね?アニメ放映も近いというのに
469名無したちの午後:2006/01/05(木) 17:59:46 ID:GzcZlmU50

安くたくさんあったら困るのか?
470名無したちの午後:2006/01/05(木) 18:08:11 ID:Y007oBgO0
>>468
一宮?俺も未開封で持ってるけど中古あったんで1本買った。
定価以内って言っても8780円だから大須価格で考えれば安いけど・・・。
買い取り7000円だから、オク使わない蒐集家が年末で金が入り用になったんじゃない?
471468:2006/01/05(木) 18:56:20 ID:IF43UowO0
>>469
いや、何回も見かけるから不思議に思っただけ

>>470
岐阜だよ
472名無したちの午後:2006/01/05(木) 18:59:30 ID:ol/QIXVz0
昨日の名駅の混み具合って何だろうなーって思ってたら
小泉と岡田が伊勢神宮に参拝しに来てたのね。

道理でスーツの懐辺りがやけに厚ぼったいオサーンやら(目つきが鋭かった)、
制服警官の群れ、さらには黒塗りセルシオの覆面パト(公安仕様?)が新幹線口に集まってるわけだ。

どう見てもこれぞまさしくVIPPERです。本当にありがとうございました。
473名無したちの午後:2006/01/05(木) 19:24:30 ID:7apYiCSw0
虎にいぱーいあった特価アリスの館7とか売れたんだな。
474名無したちの午後:2006/01/05(木) 19:25:51 ID:yBuphKWM0
ビックカメラ Sofmapを子会社化

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0124/sofmap.htm
475名無したちの午後:2006/01/05(木) 20:13:10 ID:FvrDmqk90
あのさぁ,エロゲとは関係ないけどiPodが安い大須の店知らね?
60GBが欲しいんだけど
476名無したちの午後:2006/01/05(木) 20:31:32 ID:rrbCEBqq0
大須・名古屋の自作ショップParts14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133953944/

こちらで聞いたほうがいいかもしれんぞ?
477名無したちの午後:2006/01/05(木) 20:38:14 ID:Q57smdSj0
>>320
花々のおもひ、祖父で1980円で売ってるよ。
東鳩2特典付き、8180円。高い。けっこう余ってるんだね。

Piaキャロット3、貴子さん目当で祖父に買いに行ったら、
ダイブボカン、1980円だったんでついでにゲット。
478名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:18:27 ID:DGhpxisV0
ソフマップはビックとの仕入れや物流の共同化で原価を下げ、37店舗のうち不採算の10店舗を閉める。

名古屋は赤らしいから入ってるな
479名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:22:28 ID:CTbtN5JQ0
2マン近くのポイントさっさと使うべきか?
480名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:34:27 ID:woLdjLiZ0
特に名古屋のビックとソフはご近所さんだからな。赤なら、ソフを残しておく通りは無いな。
ビックを若干模様替えして、ソフの強み(エロゲとかオタ的なアイテム)をそっちに移動させれば良いだけだし。

問題は、ソフのポイントがどうなるのか?と、ソフの予約限定アイテムの扱いについてだな。
481名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:42:23 ID:FvrDmqk90
ビックカメラってエロゲとかOKなの?
なんかオタ系のものはおけないような雰囲気があるけど…。
名古屋以外のビックカメラでは置いてるのかな?
482名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:43:58 ID:6CYWKkO80
ビックはエロゲ扱わないのが痛いな。

現祖父を中古PC専門店+一般DVD、コンシュマー、エロゲ取扱店にして残してほしいわな。
(あんま現状と変わってない気がするが・・・。)
483名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:45:11 ID:DGhpxisV0
>481
アウト
今は扱ってない

駅ナカは中古部門が残るかもしれないけど、エロゲは微妙だな
484名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:53:04 ID:PEZGoiWe0
485名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:58:11 ID:8R9S6uAH0
どっちにしろ店が閉まるのは悲しいことだな。
名駅で待ち合わせる時の暇つぶしにちょうど良かったのに…
ま、ビックも道路渡ればすぐなんだけどさ
486名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:59:09 ID:SBeTyRAB0
ゲーム部門だけ残してくれ
487名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:01:03 ID:/GXhzBBC0
>>475
iPodが安い店なんてないよ。どこも同じ。
488名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:20:48 ID:WNAz/Q/m0
しいて言えばポイントの有効利用くらいか・・・それでもあんま差がつかないよね。

祖父はあの場所から出てくのって結構大変な気が。
489名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:21:50 ID:bAXDnryZ0
名古屋駅でエロゲが買えなくなるのかよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
490名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:27:27 ID:VS+gV7cf0
駅ナカらしいラインナップで、なんとか残れないものか。
ソフト・サプライズ物を中心に
491名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:33:23 ID:UQu2wKlX0
閉店最有力候補はビックと被り且つ坪単価が高い店舗になるのが
常識的に考えて妥当だと思う。
後は、秋葉の無駄に多い中小の店舗を片づけて行くと思う。

第1位: 有楽町
第2位: 名古屋
第3位: 大坂なんば
第4位: 新宿
第5位: 横浜
第6位: 大宮
492名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:39:39 ID:WNAz/Q/m0
ナディアパーク店みたいな形態も良いんだけどサービス面で1ランク落ちそうだしなー
493名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:44:56 ID:pvicRhUf0
体験版の配付とかトークイベントとか、結構使える店なんだから
無くなったら困るがな
閉店じゃなく、もっと安い場所に移転じゃダメなのか?
494名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:48:14 ID:+HMoOpC+0
ナディアパーク店が残っていれば良かったんだがなぁ。
正直、駅ナカは借り賃も馬鹿にならないだろうし。
利益率が悪いゲームソフトやオタ系サプライ、DVDの為にわざわざ残しておく訳無いだろうからなぁ。
495名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:00:12 ID:bAXDnryZ0
名鉄東宝跡に入れませんか無理ですか。
>>491
スレ違いだがなんばは実質日本橋と同じなので、被るから削るってのは考えにくい、
それこそ名古屋と違って距離もそれなりにあるし。日本橋全体で数店間引く可能性は高いが
496名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:17:28 ID:vTct5Nbk0
>>490
お爺ちゃん、サプライズじゃなくてサプライ!
497名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:30:21 ID:S+H2P6/00
驚きの新商品かもしれないじゃないか
498名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:32:05 ID:RLaWCcnB0
もし祖父地図駅ナカが撤退したら、
名駅構内にシャッター街のできあがりか?
499名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:32:31 ID:IBl1ODPi0
ちょっとしたサプライズだな
500名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:46:01 ID:isl+sSDm0
>498
改装して飲食店街だろうな。
水回り絡むから、結構費用かかりそうだが。
501名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:53:32 ID:p4PgJ+2d0
>>500
メイド喫茶だったら歓迎。
502名無したちの午後:2006/01/06(金) 03:06:09 ID:SJxXYIJB0
でも駅ナカのソフってけっこうできたばっかりなんじゃ
まだ3年も経ってない?でしょ
503名無したちの午後:2006/01/06(金) 04:03:13 ID:y0qpBu6P0
聞いた話だと名古屋が1番採算取れてないらしいけど
確か家賃が800万で激安になってるって聞いたが

でもエロゲ分野だけは黒って聞いてるから残る可能性はあるんじゃないか

まあビックの上のほうに中古を置いてどうたらとは聞いてるからきえるっぽいが
504名無したちの午後:2006/01/06(金) 04:08:10 ID:y0qpBu6P0
そういやスティックポスターバインダーゲーマーズで予約しようと思って
用紙だけもらっといたんだが・・・
昨日行ったら受け付け終わってた_| ̄|○
あれって予約数=紙じゃないよな

名駅のソフかアニメイトまだ予約してるかな
505名無したちの午後:2006/01/06(金) 05:02:52 ID:Wl6fzCsf0
小田井ワンダーのJ-ZONE跡にでも祖父が引っ越してくれりゃ嬉しいんだがな。
駐車場もおっきくなったし。
506名無したちの午後:2006/01/06(金) 05:21:36 ID:j/u5HVBY0
ソフマップ、ビックカメラの連結子会社に〜約20億円を投資、社長派遣
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0105/sofmap.htm

>>498
ゲームやDVD等を扱うソフト専門店になるそうだ
ハードは現在のビックカメラで買うことになる

別の噂としてはラオックスが跡地進出の話も
507名無したちの午後:2006/01/06(金) 05:49:52 ID:wt1Oa07M0
祖父はいいから淀をだせ、淀を
508名無したちの午後:2006/01/06(金) 07:15:41 ID:wDvdgRKd0
個人的には名駅なんていかないからどうでもいいな。
どうせなら大須に移転して欲しいくらいだ。
509名無したちの午後:2006/01/06(金) 07:16:55 ID:Z2zJV5vX0
>>508
大須へあまり行かない人に謝れ
510名無したちの午後:2006/01/06(金) 08:09:44 ID:NP6X5ue40
最初から大須に出店すれば良いんだよ
カッコつけないでさ
511名無したちの午後:2006/01/06(金) 08:13:05 ID:Cg0ALQLr0
大須は不便なんだよ。
せっかくの名古屋駅だったのに・・・


って、もう亡きモノになることが決定したかのような騒ぎ方は早くない?w
512名無したちの午後:2006/01/06(金) 09:35:05 ID:Awgs1Hbj0
そーいや大須第二アメ横って今どうなってんの?
513名無したちの午後:2006/01/06(金) 10:20:31 ID:0+9xFHdxO
>507
淀も来て欲しいが、メッセも来て欲しいな
まず無いだろうが…
514名無したちの午後:2006/01/06(金) 10:46:50 ID:HAJlbTCL0
栄電と昆布みたいな関係になるんでしょ
漏れの地元だと栄電と昆布が500m内にあるけど
515名無したちの午後:2006/01/06(金) 11:01:02 ID:DXa9lmKN0
マターリ見守るよ
516名無したちの午後:2006/01/06(金) 11:23:30 ID:w93hqE1A0
これからはやっぱ大須…になるんかな〜vv
517名無したちの午後:2006/01/06(金) 11:29:04 ID:w93hqE1A0
…てか 同人のだったらメロンやらしんばんでも逝けるやん?
518名無したちの午後:2006/01/06(金) 11:42:33 ID:mvIqut6N0
市況1板
【2690】ソフマップ【ボーナス商戦売れないPC】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1134198605/
519名無したちの午前:2006/01/06(金) 11:49:33 ID:60KA0ta00
祖父は買い取り高いのでよかったのになー。店舗縮小で残らんかな。
520名無したちの午後:2006/01/06(金) 12:33:50 ID:Vev+IAmu0
>>502
ナディアソフも2年はいったかな
3年はいかずにアボーソしたし。
521名無したちの午後:2006/01/06(金) 14:21:02 ID:C1hJ+upo0
最近の大須は靴屋とか服屋が多すぎだから
どっか潰してそこに移転してほしいな
522名無したちの午後:2006/01/06(金) 14:27:16 ID:zwD5HP8N0
靴屋、服屋はあって悪くないと思うがな
大須の良さはオタクショップとオシャレショップが混在してるとこだと思う
…けど最近はオタクショップがおされすぎか。
523名無したちの午後:2006/01/06(金) 14:57:00 ID:6DYTyg0iO
オサレショップに押され気味のヲタショップ
524名無したちの午後:2006/01/06(金) 14:58:08 ID:Ki7Pv3i70
いっそ駅裏にヲタショップ大集合なら盛り上がるんだがw

PC系も含めて、大須は中途半端になっちゃったね。
525名無したちの午後:2006/01/06(金) 15:00:23 ID:/d1pN/Ee0
大須はオタ関係、PC関係、ファッション関係が一度にまわれるから結構便利だ。
地元じゃ、車であちこち回らんといかんからメンドイし、仕入れも貧弱だしな。
526名無したちの午後:2006/01/06(金) 15:01:36 ID:wDvdgRKd0
こうなったらヲタショップは全部金山周辺へ移動だ。
これなら名駅でないと不便という人も少しはマシだろう。
527名無したちの午後:2006/01/06(金) 16:07:45 ID:HAJlbTCL0
同人ショップとかは毎日巡回してもいいけど服屋は月2で充分
先に服買うとかさばって他の店まわりづらいし先にエロゲ買って荷物増えると服買いづらいし
俺はヲタショップとカジュアルショップが別のほうがいいなぁ
528名無したちの午後:2006/01/06(金) 17:52:15 ID:IBl1ODPi0
とりあえず俺が萌札と家ゲ予約スタンプが貯まるまでは耐えて欲しいな。
家ゲはおりじなる特典付ける店なんてソフとメッセ位だからなぁ・・・
529萌札、現在5枚:2006/01/06(金) 19:04:24 ID:3PZwVAXa0
エロゲと家ゲ部門だけは死守して欲しいな、名駅周辺か大須なら移転しても構わんから。

あ、あと個人的には模型のコーナーも残して欲しい(某楠より道具安く買えるし)
530名無したちの午後:2006/01/06(金) 19:10:54 ID:mhqEbnLw0
萌え札結構皆貯めてるのね……俺は今月末(めいどさんすぴりっつとゆ・め・く・み)で交換枚数貯まるが
未だにポイント交換かテレカで悩んでるよ。
とりあえずホビーとゲームは残して欲しいところ。
531名無したちの午後:2006/01/06(金) 19:44:35 ID:45jzpeCW0
俺2枚持ってるけど、多分貯まるほど買わないから要らないけど
あげる機会がそもそも無いね。
532名無したちの午後:2006/01/06(金) 20:59:40 ID:ITPe7n6O0
今月末で20枚到達するが替えるのマンドクセ
533名無したちの午後:2006/01/06(金) 20:59:47 ID:pXH8/Zf30
中京の2階に置いておくとか?
534名無したちの午後:2006/01/06(金) 21:29:41 ID:EPquKpce0
東鳩2購入時で10枚に達したから、門井テレカと交換してしまったよ・・・アキバは限定があってウラヤマシス
535名無したちの午後:2006/01/06(金) 21:31:14 ID:g85Zux1g0
新岐阜百貨店 パルコ ぱ・る・るプラザ
536名無したちの午後:2006/01/06(金) 21:56:56 ID:Kpm2o7Ym0
>535
新岐阜百貨店は潰れたぞ…知ってると思うが。
537名無したちの午後:2006/01/06(金) 22:05:39 ID:TIgTxXFd0
祖父がなくなったら鮭にいけば良いじゃない
538名無したちの午後:2006/01/06(金) 22:11:10 ID:bAXDnryZ0
ピザな俺様がそんな遠くまでいけるかヨ!
539名無したちの午後:2006/01/06(金) 22:24:29 ID:pNv35x7t0
このピザハット野郎!
540名無したちの午後:2006/01/06(金) 22:38:33 ID:bHrLXY5m0
大須は栗子焼食べに行くついでに行く・・・って事にしとけば地下鉄代も気にならない。
541名無したちの午後:2006/01/06(金) 22:55:31 ID:yPnTOvsD0
>>540
栗はアレルギーなんだよこのやろう
542名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:23:20 ID:7E3+YSZ10
家電屋としてのソフはいらんが(つかヤマダの一人勝ち)
ゲーム屋としての祖父はいる
ビック撤退してソフのこせや
543名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:33:17 ID:xO9Mic2BO
名古屋駅周辺でエロゲ、エロDVDが安いのって祖父とビッグくらいか?
544名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:38:23 ID:EEEDhuJ+0
>>543
ビックがエロゲ安い!?
お前行ったことないだろ?
545名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:40:06 ID:bHrLXY5m0
祖父も買取使ったりしないと大して安くないよね。というか今はそんなに値段拘らないからいいんだけど。
546名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:43:30 ID:EEEDhuJ+0
というかビックにエロゲは…
547名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:50:08 ID:ywJD/GrM0
ビックじゃなくてビッグだ!
…所在は不明だが。
548名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:50:33 ID:HsfPqys/0
武勇伝! 武勇伝!
549名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:52:38 ID:EEEDhuJ+0
ビッグ!??
550名無したちの午後:2006/01/07(土) 00:16:49 ID:dg+z3Oox0
栄にも祖父なかったっけ?
551名無したちの午後:2006/01/07(土) 00:34:24 ID:vEUFLYra0
ビッグワンじゃエロゲ扱ってないぞ。
552名無したちの午後:2006/01/07(土) 00:46:26 ID:Tp3YgDCz0
酒のビック?
553名無したちの午後:2006/01/07(土) 00:49:52 ID:xHW2rDnZ0
ビッグ・ザ・武道がどうかしたのか
554名無したちの午前:2006/01/07(土) 00:58:56 ID:w239AlVp0
祖父の買取は個人的には気に入ってる。
ネットで確認できるからね。
中巨辺りは公開してないのもあるけどCD傷で減額がちょっと。
555名無したちの午後:2006/01/07(土) 01:12:30 ID:czYcfyBt0
公開してない所は余程公開店が安くない限り時間の無駄だからとスルーしてしまう。
祖父BWミルミルリンと公開してるし無問題。
556名無したちの午後:2006/01/07(土) 01:14:51 ID:2v7ErHU00
USEも店頭で公開してるね
557名無したちの午後:2006/01/07(土) 01:22:10 ID:fsFoCRCl0
USEの店頭で買取値段確認する勇気ないです ><
どこにあるか捜してるとプレッシャー感じる
558名無したちの午後:2006/01/07(土) 01:37:04 ID:czYcfyBt0
それ分かる。レジの裏にあるし遠いから目を凝らさないと見れないし。
559名無したちの午後:2006/01/07(土) 01:58:11 ID:2b0EsZAF0
万博効果…来日外国人数が過去最高
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060106056.html
560名無したちの午後:2006/01/07(土) 03:15:50 ID:BKiX2nuk0
行方不明になった外国人も多そうだがな
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050629_1.htm
561名無したちの午後:2006/01/07(土) 04:13:17 ID:oqpcqsyl0
アンドリューで感極まって、潤んでるあとにHGのCMはきつかった



精神的に
562名無したちの午後:2006/01/07(土) 09:13:33 ID:NCsrB++P0
栄のダイエー跡地にヨドバシ来てくれないかとふと思った。
563名無したちの午後:2006/01/07(土) 09:35:36 ID:xHW2rDnZ0
BWの4Fは買い取り価格表を張り出しといてほしい。
それをしないんだったら、買い取り価格を尋ねたときに面倒くさそうな態度で応えるなよ。
なんだ、あのぶっきらぼうな対応。
色白の男の店員だったけど、ありゃ新入りのバイトか?
客も禄にいない平日に1タイトルの買い取り価格を聞いただけなのに…
564名無したちの午後:2006/01/07(土) 09:47:07 ID:vr6oFI2h0
BW社員でエロゲーフロア配置
良い人材を置くと思えん気がする
565名無したちの午後:2006/01/07(土) 10:00:53 ID:oqpcqsyl0
>>562
不謹慎だが
ヤマダが潰れて、ヨドバシが来るほうが現実的じゃね

そうなれば、少しは大須も活気付くし‥‥‥‥たぶん
566名無したちの午後:2006/01/07(土) 10:07:31 ID:51bakpSD0
淀と魚籠が離れてると競争サボるから期待出来ないよ。
淀は名駅じゃないと意味がないと思う。
567名無したちの午後:2006/01/07(土) 11:09:31 ID:KfasBazO0
寒くて外出する気にナラン。
568名無したちの午後:2006/01/07(土) 11:59:52 ID:Pmn6nPDB0
今日は戯画系列の体験版配布の日か。
この青の体験版は欲しいけど、行く人いる?
569あみそう:2006/01/07(土) 12:04:00 ID:4nmX7y+xO
名古屋はあったかかった

こっちマイナス3℃寒い
570名無したちの午後:2006/01/07(土) 12:29:43 ID:gBGQvzbw0
難儀だな、もう戻ったか
もっとも今日は名古屋もこの冬4〜5回目?の雪で寒いんだがな
養生せいや
571名無したちの午後:2006/01/07(土) 13:09:45 ID:UI5jeSiY0
あみそうがんがれ

しかし今冬はマジで寒いな・・
572名無したちの午後:2006/01/07(土) 15:55:14 ID:JGTXsuyr0
しまった、配付イベント行くのすっかり忘れてた
つか、朝雪が積もってるの見て出かけるのやめたんだったわ
573名無したちの午後:2006/01/07(土) 17:29:52 ID:V3XPgYta0
長期予報じゃ今年は暖冬とか言ってたんだがな…年末あたりに撤回してたが
明日、雪までは降らんようだが寒くなりそうな感じ
果たして大須方面に行く気力が出るだろうか('A`)
574568:2006/01/07(土) 18:03:52 ID:Pmn6nPDB0
今祖父から帰還。
SPゲスト?が居て満足。

これまでGWの配布会しか逝った事無かったけど
祖父では配布物入れる袋くれないのがデフォなの?
あやうく羞恥プレイを強いられる所だった。
小室でも袋くらい貰えるよね?
575名無したちの午後:2006/01/07(土) 18:41:09 ID:DKMSggTd0
BWで配布物を入れる袋をくれるのは
配布物を店内でリュックなどに入れる(万引きと勘違いしやすい)行為を防ぐためだったと思う
結局皆店内で配布物をリュックにブチ込んでたりするけどね
576名無したちの午前:2006/01/07(土) 19:36:13 ID:w239AlVp0
>羞恥プレイ
秋葉じゃあそれ普通にやってるからね。いろんな意味で怖いよ。

そういえばメロンいくとき手前の交差点でメイドさんが3・4人なんか配ってたけど
あのへんってメイド喫茶なんてあるの?
577名無したちの午後:2006/01/07(土) 19:41:07 ID:6kH7aVX80
コスプレ喫茶だな
578名無したちの午後:2006/01/07(土) 19:42:03 ID:9XbXn+b50
>>576
メロンの道路向かいの店に行ってみるとわかる
579名無したちの午後:2006/01/07(土) 19:53:21 ID:XIpHeDUn0
栄に出来て欲しい店=Wal-Mart
580名無したちの午後:2006/01/07(土) 20:53:17 ID:qscMxeln0
BWと呼ばれてるのは伊達じゃない。
581名無したちの午後:2006/01/07(土) 21:08:43 ID:E7qkeWWa0
久々にミルミルリン〜大須のコンボを決めてきたが、ミルミルリンて
あんなに値段高かったっけ?新品も中古も。
あと虎に逝ったら、トレカ欲しさにわざわざ同人誌1冊1冊バラ買いする香具師が居た。
そんなんが居るから「名古屋人は開店祝いの生花から相撲の土俵まで盗るクズ」
呼ばわりされるんだと思いました。
あと、4Fで「フンドシに萌えなきゃ日本男児じゃない」とか力説していた人、
それはちょっと同意できんよ。
582名無したちの午後:2006/01/07(土) 21:35:24 ID:YUcnbiIJ0
開店祝いの生花を貰うのは、別にケチだからとか強欲だからって訳じゃなくて、きちんとした意味があったはずだが。
まぁトレカに関しては、何処でもそういう事をする奴はいる。
だから○円毎に1枚ってした方が、結果的には良いと思うんだがね。
褌に関しては同意だ、あれに萌えれる方がオカシイ。
583名無したちの午後:2006/01/07(土) 21:38:43 ID:G14yBj440
ふんどしに特化したエロげたしか出たよなw
584名無したちの午後:2006/01/07(土) 21:40:30 ID:xqyR8pIc0
開店祝いの生花が店の前に残っているのは、オープンにその程度しか客がきていない
などと言われるな(w
585名無したちの午後:2006/01/07(土) 21:40:45 ID:xCBGRGwO0
Tony絵のやつだっけ?>ふんどし
586名無したちの午後:2006/01/07(土) 21:45:55 ID:v5ktRPSm0
栄ダイエー跡地に出店要望70社超。
ビル建て替え前提に選定進行中。
テナント業態は商標施設に限り、
1.地元の商店街に馴染むこと
2.1棟貸しで最低15年は営業を続けること
を条件に、約20社まで絞り込んだ。
587名無したちの午後:2006/01/07(土) 22:34:59 ID:D5YMIrVp0
へー。地元の商店街に馴染むって事はエロゲ屋だな。期待するか。
588名無したちの午後:2006/01/07(土) 22:36:48 ID:G14yBj440
ねーよwww
589名無したちの午後:2006/01/07(土) 22:42:54 ID:Bsa5qPpP0
最低15年は営業を続けるってゲーム関係は無理っぽいな。
潰れさせないのが困難だろうという事で。
590名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:10:19 ID:D5YMIrVp0
15年って条件で20社残るのね。
潰れる方が早そうな気が。
591586:2006/01/07(土) 23:16:17 ID:v5ktRPSm0
ごめん、×商標施設→○商業施設な。
量販店、家具店、スーパー、娯楽施設など、応募は多岐にわたったらしい。
間違っても鈍器みたいなのはやめてくれ・・・
592名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:21:28 ID:h6he4wpp0
鈍器だったら最悪だな。
593名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:27:46 ID:7Wjx2vlMO
ダイエー跡地にメッセサンオー
594名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:39:14 ID:jC9LI/630
金山は長時間安心して路駐できる場所が無いから
オタショップなんか作らなくていいよ
それでなくてもあの辺はよく渋滞してるし…
っていうか、そーいや俺、5年くらい金山行ってないわ
595名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:51:54 ID:gsCZwgqC0
メッセ出来ても大阪みたくすぐ撤退ってオチでは。
淀のが良いな。
596名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:53:19 ID:GFQ2DjY/0
以前、金山もアニメショップあったんだよな。
1年持たずに潰れたと思ったけど。
597名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:54:47 ID:iYTAZ5l80
>>585 これだろ?
どんどこドーン! 〜真夏のこーふんどC〜
ttp://www.xai-net.com/fund1.html

買った人いるんかね
598名無したちの午後:2006/01/08(日) 00:12:57 ID:OSdyewfQ0
名古屋の開店祝いの花パクリは、初めて見たときショックだったな。
初開店12時の店で、10時くらいに店の前通ったら自転車の婆の群れが
開店祝いの花毟りまくってるのは強烈だった…
つか実質まだ開いてない店から、店員の目盗んでパクんなよと。
599名無したちの午後:2006/01/08(日) 00:17:18 ID:wPNQY0a20
そんなに獲られたくなければバラの花でも飾っておけばいいじゃない。
600名無したちの午後:2006/01/08(日) 00:27:31 ID:nPSwHXW00
いいなそれw
601名無したちの午後:2006/01/08(日) 00:36:23 ID:wlXLz8jt0
>>587
たぶんパチンコ屋

馴染む馴染む(;´Д`)^
602名無したちの午後:2006/01/08(日) 00:57:31 ID:VGHuNpam0
>>598
名古屋の文化として定着している事柄をパクリなんて言わないほうがいいよ。
土地が違えば習慣も違う。当たり前だろ?
603(;´Д`):2006/01/08(日) 01:07:43 ID:lt1DJ8QZ0
>>596
ダイエーから古沢公園の方に向かう筋の市民会館裏手のあの辺りに一件あったね
604名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:10:15 ID:jRdVCchH0
>>602
文化だが、賽銭ドロとやってる事は大差ないよなと思ったり。
605名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:15:02 ID:4Dk0UAYx0
そこまでは言わんが、花取ってく以上は最低店覗いていって欲しいよな。
606名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:16:40 ID:yZocG3Bd0
店側としてもとられるのを前提で出してるだろうけどさすがに開店前はねぇ
こないだリニューアルオープンした中川のゲーセンでは
「開店時間まではとらないでくれ」みたいな注意書きがしてあった
607名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:19:56 ID:zH8tAcaQ0
>>602
生まれついての土着民だが、あれは恥ずかしい習慣だと思ってるよ。
余所から来た人が不可解に思うのはよく分かる…
ついでに言えば、文化とは言っても所詮ここ数十年のもんだし。
608名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:26:57 ID:CghaQ8tC0
ホロウ初回未開封を探し回って大須まで行った俺が来ましたよ。
祖父にあんなに積んであったのに…
609名無したちの午後:2006/01/08(日) 02:14:40 ID:7H7iIc7S0
>>581
スーパーで100円の醤油(お一人様一本)を発見して、他の家族を電話で呼び出す程度のほのぼのセコ行為だと思うのだがそこまで言う程酷い行為なの?>バラ買い

あと、フンドシ萌えはやっぱり山笠の影響だと思う。
610名無したちの午前:2006/01/08(日) 02:34:05 ID:JDPsvewo0
>>581 お深いで聞いた話だと利益をあげるため、店頭価格を上げたらしいよ。
611名無したちの午後:2006/01/08(日) 02:44:02 ID:G1on2c490
>>606
ケチ臭い事をすると悪評を流されるという噂もあったが、真相は如何に?
612名無したちの午後:2006/01/08(日) 02:44:57 ID:wlXLz8jt0
>>581
客「10冊買うので10枚ください」
店員「できません」

ってことだろ?
ヲレも並び直す覚悟はあるよ。

並び直すの見てた暇人乙
613名無したちの午後:2006/01/08(日) 02:51:41 ID:CTTM0BEmO
>>608
大須になけりゃ宝島とかファミーズ行けばまだイパーイあるぞ。
614名無したちの午後:2006/01/08(日) 03:46:23 ID:mof5Or+d0
そんなにトレカがほしけりゃ俺のやるよ
615名無したちの午後:2006/01/08(日) 10:03:15 ID:Vu8OoOu30
>608
浜松までくれば魔道師で普通に売ってる。
ここんことこ、TH2のデスクトップアクセサリーが2週間ぐらい売れ残ってたりする、謎な店になってる。
売れ残りっても1,2本だったけど。
積まれてると後回しなのかね。
616名無したちの午後:2006/01/08(日) 10:03:55 ID:Vu8OoOu30
あ、デスクトップアクセサリーはもちろん初回版ね。
617名無したちの午後:2006/01/08(日) 11:36:35 ID:JzFiBQM50
路駐も渋滞の原因の1つ。>594は氏ね
618名無したちの午後:2006/01/08(日) 11:40:54 ID:0EcGqApK0
5年も金山に行ってないのに語る方がすごいと思った。
619名無したちの午後:2006/01/08(日) 12:11:36 ID:spesisyf0
5年ったら…金山は激変してるぞ?
特に北口。アノだだっ広い駐車場は跡形も無く消え去ったしね
620名無したちの午前:2006/01/08(日) 12:17:12 ID:JDPsvewo0
金山で思い出したんだが、駅の近くによくいたリーゼントの人ってまだいるの?
621594:2006/01/08(日) 13:19:00 ID:WChuaHDg0
>>619
激変してるのは知ってるよ(テレビでもたまに見るし)
ただ、車から見てるだけだから中にどういう店が
入ってるのか詳しく知らないだけ
なんかオタ的に面白い店とか施設とかあるの?
俺の場合、大須と栄と名駅だけで用が足りるから
金山の方はあんまり行く用事がないんだよ
622名無したちの午後:2006/01/08(日) 13:31:09 ID:0lToeZue0
マターリ
623名無したちの午後:2006/01/08(日) 15:06:48 ID:SXd//KpV0
>>621
長時間安心して路駐できる場所が無いから とか言ってる時点でクズだな
624名無したちの午後:2006/01/08(日) 15:29:43 ID:Ji2OIyya0
なぜ、栄ダイエー跡地の話から繋がるように金山の話が>>594から出たのかについて
625名無したちの午後:2006/01/08(日) 16:17:19 ID:ha23lE9z0
大須のパチンコ屋が激しくジャマだ
パチンカスが多くて買い物しにくい・・・消えろ、パチンカス!
626名無したちの午後:2006/01/08(日) 16:25:00 ID:RtXzjkVGO
大須のパチンコ屋は米シティが万松の店子

モナコがメーカー直営店だから

消えない
627名無したちの午後:2006/01/08(日) 17:13:26 ID:tH8t4WQQ0
ドーデもいい話なんすが

>>9

の地図の ★=危険!★(゚Д゚ メ) ってなんですか?
                又は何でですか?
628名無したちの午後:2006/01/08(日) 17:18:34 ID:JzFiBQM50
>627
その前に路駐してエロゲ買いに行け。



って言うか「や」のつく自由業の方のお住まい。
629名無したちの午後:2006/01/08(日) 17:23:35 ID:tH8t4WQQ0
あぁ〜ヤ○ザsか
危ない…危ない…


630名無したちの午後:2006/01/08(日) 17:30:34 ID:SUK5j5NsO
>「や」のつく自営業
八百屋か?

前に007探してた人、アクセスフィールドにパーフェクトダークならあったよ。
箱、ハイレゾパックつきだが状態がかなり悪いらしい。
631名無したちの午後:2006/01/08(日) 18:06:47 ID:v5WVs3ES0
名古屋はパチョンカスが大杉る
632名無したちの午後:2006/01/08(日) 18:33:57 ID:nsX4KbKU0
>>630
ウソだから八百屋なのか!ワロタ
633名無したちの午後:2006/01/08(日) 18:42:52 ID:EMnDlhXiO
>「や」のつく自営業

やおい同人作家
634名無したちの午後:2006/01/08(日) 18:59:46 ID:y2LOtjxQ0
ヤフオクショニアで決まり。
635名無したちの午後:2006/01/08(日) 19:09:09 ID:oZ42gkQL0
>「や」のつく自営業
ヤマジュン
636名無したちの午後:2006/01/08(日) 19:24:50 ID:y/BZhhqW0
>635
やらない家…
637名無したちの午後:2006/01/08(日) 21:07:42 ID:dOgDSqic0
ア○ナル金山。

明日は久し振りに大須に遊びに行く予定なので見かけたら声掛けてくれ。いや、やっぱ掛けなくていいや。
638名無したちの午後:2006/01/08(日) 21:42:49 ID:ha23lE9z0
>>637
何色のリュック背負ってる?
639名無したちの午後:2006/01/08(日) 21:50:47 ID:OSdyewfQ0
>>637
頭にピザって小旗立ててくれたら声かけてやるよ
640名無したちの午後:2006/01/08(日) 22:31:43 ID:y83pqgdj0
>>637
バンダナ、指貫グローブ、リュックにビームサーベル希望
641名無したちの午後:2006/01/08(日) 22:48:50 ID:79pgMX+J0
みんな無茶いうなよ、せめてコスパの笑い男のTシャツにしといてやれよ
642名無したちの午後:2006/01/08(日) 23:27:10 ID:2slV3TSE0
>>640
いやいや、リュックには是非パラス・アテネ対艦装備で。
643名無したちの午後:2006/01/08(日) 23:38:01 ID:JdoA2Y1n0
性欲をもてあますTシャツ着てるの俺俺
644名無したちの午後:2006/01/08(日) 23:59:56 ID:zH8tAcaQ0
マスかきやめ紙袋装備希望
645名無したちの午後:2006/01/09(月) 00:21:03 ID:d6kHOio50
で、プロヴィデンス&レジェンドoffは
何時に何処集合?
646名無したちの午後:2006/01/09(月) 01:09:28 ID:v5hpvqEk0
やるの?
647名無したちの午後:2006/01/09(月) 01:12:05 ID:8fH9+iE80
>>645
プラモオフかと思ったw
648名無したちの午前:2006/01/09(月) 01:31:02 ID:jv7wcbds0
>プラモオフかと思ったw
最近作ってないな。
649名無したちの午後:2006/01/09(月) 02:34:08 ID:BEE/t4U1O
名古屋のメロンブックス以外に行った事ないんですが大須のGoodWillの近くにエロゲショップはありますか?
650名無したちの午後:2006/01/09(月) 02:42:04 ID:yeTZKjh/0
>>649
いや、GoodWill自体エロゲショップなんだが(AMPだけだけど)。
651名無したちの午後:2006/01/09(月) 02:51:39 ID:HoOvOhrm0
652(;´Д`):2006/01/09(月) 02:58:56 ID:ICAmkspf0
そういえば大曽根でメイドパブの看板を見かけたんだが
ttp://usachansakaba.com/
これメイドか……?
653名無したちの午後:2006/01/09(月) 03:04:24 ID:c1lUGRsI0
大曽根はコスパブじゃなかったっけか?
654名無したちの午後:2006/01/09(月) 03:28:35 ID:HoOvOhrm0
うさちゃん酒場って・・・
655名無したちの午後:2006/01/09(月) 04:09:10 ID:sZFPb6KZ0
中古のエロゲーを探しにいこうと思うのですが、まずはどこに行けばいいですか?
656名無したちの午後:2006/01/09(月) 04:12:05 ID:xF20OLTC0
>>655
USE薦めておく

ところではぴねす!のポスター4枚組?が欲しいんだけどどこかで売ってない?
657名無したちの午後:2006/01/09(月) 04:21:51 ID:8fH9+iE80
>>652
レビュー期待してます。
ボッタくられたらワロス
658名無したちの午後:2006/01/09(月) 06:34:59 ID:1q2hVbV30
買う買わないは別として中古のソフト漁るのって楽しいよな
中古のハード見るのも大好きだ
買わないけど
659名無したちの午後:2006/01/09(月) 08:19:53 ID:NrQ0NEiY0
大須でももはや楽しむ程に店の数が多くないのが難だ。
レア物でなくてもどこにも置いてない物も多々あるしな。
660名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:19:19 ID:A6+GF7AI0
正月休みに実家に帰省したんだが、
その時、今年結婚する友人から「月箱」なる古い
エロゲを貰った。今のエロゲのルーツがあるから
やってみろって言われたんだがマジですか?

一部マニア受けの駄作なら売ってしおうかと思って
るんだけど・・・かなり古いっぽいからな〜幾らで売
れるんだろうか?1000円以下なら捨てるか・・・
661名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:21:11 ID:A6+GF7AI0
間違えたっぽ
662名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:21:13 ID:cwbx/o1A0
はいはい
663名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:32:49 ID:N3gn5oZy0
何処に書き込むつもりだったのやら
664名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:52:33 ID:5AU7ck9x0
普通に型月スレじゃね?

やるだけやって、らしんばんで売れ。高く売れっぞw
665名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:57:27 ID:Y67d2Jhc0
コピペ乙
666名無したちの午後:2006/01/09(月) 14:20:41 ID:VFqpEEjO0
年末にとらのあな行ったら値下げしましたとか書いてあったがそれでも2万くらいだったような。
667名無したちの午後:2006/01/09(月) 14:35:03 ID:A2XinqXh0
厨凶の2階に委託したら〜 と言ってみる
確か3割手数料で持っていかれたような気がするけど
買い叩かれるよりはマシ
668名無したちの午後:2006/01/09(月) 14:38:20 ID:2dHl7Op80
あれが「エロゲのルーツ」ってのも強烈だなw
669名無したちの午後:2006/01/09(月) 14:49:26 ID:cwbx/o1A0
yureta
670名無したちの午後:2006/01/09(月) 15:19:29 ID:Q1pOEtFM0
あからさまな釣りになんで反応するかね。誤爆かどうかすら怪しいし。
671名無したちの午後:2006/01/09(月) 16:00:38 ID:OIQbEx0N0
>>667
委託で出すくらいなら、GWのレンタルショーケースの方が良い気がする
672名無したちの午後:2006/01/09(月) 16:13:14 ID:5NiKKkNR0
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
673名無したちの午後:2006/01/09(月) 17:55:23 ID:2IVzesPMO
はいはい傾いてる傾いてる。
ところで前から気になってたんだが、杏マナーって何?
674名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:11:37 ID:o/rnqiO30
>670
確かに釣り臭いが投下されたネタに話合わせてやってるだけで問題あるのかね?
675ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/09(月) 18:13:43 ID:/9A+TLtZ0
えーと、とらで買い取り15000円、まんだらけで10000円。

いや、手元にほんとに未開封の月箱があるんで、処分しようと思ってるんだけど・・・。
676名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:16:47 ID:yLacFvRA0
すれば良い。高値安定でここ数年殆ど1万5千円で変わってない気がする。

べ、別に教えてあげた訳じゃないんだからっ!
677名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:42:01 ID:aQe1qnem0
月箱とか色々買ってあるけど、そのメーカーのは全部開封してないな。

エロゲーのルーツがある?w
せめて同級生あたりまで、さかのぼってほしいものだ。
678名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:43:15 ID:3X+JTrXF0
あと、鬼畜王ランスとドラゴンナイトあたりかねぇ。
679名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:53:16 ID:za9YFVxY0
ルーツはあるだろうけどきっと僕らの興味をそそらないシロモノだと思う。
それより己のルーツを探った方が建設的。
680名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:55:14 ID:3X+JTrXF0
>>676
ツンデレだ!ひゃっほーい
681名無したちの午後:2006/01/09(月) 19:46:15 ID:LA+qVjVO0
ヤフオクだと25000〜の値が付いてるな
682名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:03:13 ID:JpLn2P1R0
ルーツははっちゃけあやよさんだろ。
683名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:07:31 ID:sesf0aBZ0
「今の」エロゲーのルーツなんだろ
すげぇ間違った認識だと思うが・・・
684名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:10:33 ID:7S+0skiO0
コスプレして成人式に出るくらい強烈なバカを期待してたんだが、
そこまでするバカは居なかったのかなぁ〜?
685名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:24:04 ID:c1lUGRsI0
なんだ、ルーツっていうから「団地妻の誘惑」とか思い出しちゃったじゃないかw
686名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:42:52 ID:h38F7QAh0
>>685
1983年まで遡るなよ
実質1989年のRance、きゃんバニ、ドラナイあたりが妥当じゃね?
687名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:59:15 ID:4YUkfvfA0
天使達の午後は何年くらいだっけ?

ちなみに漏れの初エロゲはドラゴンナイト(MSX2版)だった希ガス。
688名無したちの午後:2006/01/09(月) 21:07:59 ID:h38F7QAh0
ゲームラボじゃ天午後は1985年

MSX2版のポッキーが初エロゲ
DISKアクセスがすごくきつかった思い出がある
689名無したちの午後:2006/01/09(月) 21:11:53 ID:PpqGfuff0
マカダムとかファイナルロリータとか

今のエロゲのルーツっていうならやっぱりエルフか
複数ヒロインに複数ENDを持ち込んだし
泣きはシーズ時代の剣乃か
690名無したちの午前:2006/01/09(月) 22:14:16 ID:jv7wcbds0
なら、フルボイスをやったとこってどこ?
もう一つ聞くと初プロテクトはどこ?

>>656 前売りに行った時に売れんかったんでアンプの近くの自販機の下に入れた。
ここでほしい人がいたんで、入れたその日にカキコしようとしてすっかり忘れとった。
691名無したちの午後:2006/01/09(月) 22:17:17 ID:b8QMBri70
今の

エッチシーンがおまけ。
コンシューマー移植してエチシーンは暗転>終了で良し
どうしても移植無理なシナリオは「新シナリオ(キャラ)追加」で誤魔化し
公に批判すれば信者に刺される。

そんなエロゲのルーツなら
692名無したちの午後:2006/01/09(月) 22:48:35 ID:2sNU8hR/0

>>690
ちょっwww おまwww
不法投棄?
693名無したちの午後:2006/01/09(月) 23:04:06 ID:n0vqWAI20
>>690
せめて昨日の夜に思い出して欲しかった・・・orz
694名無したちの午後:2006/01/09(月) 23:32:34 ID:ZLoDrVqJ0
既出だと思うけど
グッドウィルのポイントって今年から変わったんだなorz
エロゲおよび一般PCゲームが5%らしいorz
他にもいくつか変わったが、気になったのはこれだけ。

ソースは岡崎店に張ってあった張り紙。公式HPにも告知してくれ。
695名無したちの午後:2006/01/09(月) 23:35:22 ID:c1lUGRsI0
そんな事は無理!



・・・スマン使ってみたかっただけなんだw
696名無したちの午後:2006/01/09(月) 23:35:59 ID:zz3RFERF0
Y-ONEにもっと中古のエロゲソンを充実してもらいたい
697名無したちの午後:2006/01/10(火) 00:25:22 ID:rII2Pbyb0
Y-ONE、どれくらいこのスレで利用してるんだろ?
一見分かりにくいよな
698名無したちの午後:2006/01/10(火) 00:30:50 ID:wU422zGR0
Y-ONE、この前行ったら店の奥が凄く臭かった。なんなんだあれ
699名無したちの午後:2006/01/10(火) 00:38:08 ID:fW6l4FQ+0
>>698
言葉の鋸の臭い



俺はエロゲソン買いに二日前行った時は確かにやばかったな
700名無したちの午後:2006/01/10(火) 00:40:08 ID:RcBO00020
Y-ONEは一時よく利用したな。
偶にテレカの割引セールやってたけど、その時を狙って買って得したと思ってたヤツが
後日ミルミルリンのHP見たら、1000円で売られてるのを見てorzとなった事もあるけど。w
701名無したちの午後:2006/01/10(火) 00:44:01 ID:ENRs5Bdl0
>>691
サターン版の同級生を思い出した。
そういやサターンは当初18禁がオッケーだったんだよな。
それが同級生発売前に駄目になって、orzになった思い出が。
当時中3だったけど。

そんな俺が最初にやったエロゲーは瑠璃色の雪だった。
702名無したちの午後:2006/01/10(火) 01:25:13 ID:/XbKSFCB0
Y-ONEは店内BGMの選曲が特撮と特殊声優に固められていて
喜んでいいのやら悲しんでいいのやら…
ある日、長崎みなみを連発でかけた(アルバム?)のは
ある意味神ショップ?

BGM選曲のセンスと言えば名駅ビックのPCサプライ品フロアに
あるPC用スピーカーコーナーの試聴曲が全部アニソンだった。
おかげでその一角が異空間になってたよ・・・やるな、アニオタ担当者!
703名無したちの午後:2006/01/10(火) 01:55:31 ID:dNIY9piF0
店員的には気付いてニヤリングして欲しいんだろうがそんな釣りにクマー

実際職場の環境に私生活持ち込んでるだけなんだろうけど。
704名無したちの午後:2006/01/10(火) 07:32:04 ID:WWoJLaBD0
>>703
私生活てw
じゃぁあの店でクラシックとか掛ければいいのか?
違うだろw アニソンか声優ソングにきまってるじゃん

果たしてジャスラックに目をつけられなければよいが。
705名無したちの午後:2006/01/10(火) 07:56:54 ID:8th4SEtg0
アニソンか声優ソングかクラシック




つーかクラシックのほうが高音低音の性能見るにはよさそうなんだがどうか
706名無したちの午後:2006/01/10(火) 08:53:27 ID:4ffa6Ucd0
どっちみち、あんなやかましいとこでちゃんとした音なんか聴けないだろ。
707名無したちの午後:2006/01/10(火) 09:42:04 ID:v52ED1pbO
ビック4Fは半年くらい前にデモ機でマリグナ流したりしてたな。
担当め、なかなかやりおるわ。

昨日大須から帰ってくる途中で画鋲踏ん付けてチャリがパンクした。
なんで町中に画鋲なんか落ちてるんだよ畜生…
708名無したちの午後:2006/01/10(火) 09:44:38 ID:v52ED1pbO
×4F
〇3F

4FはPC本体売場だった
709名無したちの午後:2006/01/10(火) 11:42:05 ID:9KTXxpJ1O
最近はヲタショップでもオサレなJ-POPを流している時があるけど

せめてヲタショップぐらいはアニソン・エロゲソンを流してほしい
710586:2006/01/10(火) 12:21:31 ID:yZiMxfLG0
>>704
実際、滓ラックに「売り場でCD流すのは営利使用だから著作権料払え」
と請求された家電店がある。
だから、インディーズ系なんかの未登録CD流しているところが多くなっている。
711名無したちの午後:2006/01/10(火) 15:06:17 ID:x92WFY3Q0
最近は有名アーティストのJーPOPが実はアニソンやゲーム主題歌だったりすることが結構あるよ
今度の浜崎も鬼武者主題歌だしね
712名無したちの午後:2006/01/10(火) 15:46:47 ID:TQfSBTfe0
どこでもいいからどっかにDS販売してる店ない?(新品)
ゲお、山田電気、ユニー行ったけど・・・どこにも販売してない。
何でも品切れの店が多数あるらしいが・・・・いつ乳か?
713名無したちの午後:2006/01/10(火) 15:48:23 ID:JBjHvtqU0
月末には入荷再開みたいだよ。
早く欲しいならトップカメラにまだあるかも。
714名無したちの午後:2006/01/10(火) 16:30:14 ID:0cK7DMXA0
YahooのトップニュースにもDSが枯渇状態であると出てたお
715名無したちの午後:2006/01/10(火) 18:05:06 ID:A8pIdavQO
今中古買取が定価までいってるから 少し待った方がいい
716名無したちの午後:2006/01/10(火) 18:34:20 ID:alqA1dRr0
CBCワロスwwwww
717名無したちの午後:2006/01/10(火) 19:10:39 ID:JuzzRlNv0
岐阜の変なメイド喫茶が出てたな

なんか痛くてチャンネル変えたよ
718名無したちの午後:2006/01/10(火) 19:42:53 ID:ETzkduKN0
無理して取り上げなくていいよ、って感じがする>CBC
一般人も本来見なくても良かったもの見せられるだけだし、ヲタも肩身が狭くなるだけ。
こっそりと、大須や駅西の片隅でムッツリさせてくれよ、
って思ってるの私は古い人間なんでしょうか?
スレ違いっぽいなsage
719名無したちの午後:2006/01/10(火) 20:06:32 ID:8th4SEtg0
>>712
非常にローカルだが、香流のアスティに水色とピンクならあるかもしれん。
先週いったら10個ずつくらいあった。
720名無したちの午後:2006/01/10(火) 21:27:27 ID:oS4YBLln0
ヲタは全員メイド喫茶が大好きという誤った認識は、一体何時になったら無くなるんだろう…
721名無したちの午後:2006/01/10(火) 21:30:16 ID:fW6l4FQ+0
緑色のメイド服に拒絶反応起すからアンプのメイド喫茶行った事ない
722名無したちの午後:2006/01/10(火) 21:36:55 ID:0bwbw8Nb0
>690
フルボイスならミレ二アム以前からあるよ
723名無したちの午後:2006/01/10(火) 21:43:39 ID:dNIY9piF0
>>719
先週って事はもう無いだろうな。全体的に品薄になったの自体が元旦以降だから。
724名無したちの午後:2006/01/10(火) 22:03:05 ID:+Rb0Qb2v0
BWは調子こいて、人を見下す店員が多いな

たいして安くないくせに・・
725名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:02:07 ID:pNY8AA8E0
姉しよ2終わった
次ひぐらしとfateがあるんだがどうしよう
ひぐらしにするか
726名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:04:03 ID:WRDkMYr90
>>725
つ「ネタバレ:オヤシロさまは宇宙人」
727名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:04:07 ID:99Y/vvmt0
このスレでメイド喫茶とかに行ってる人いる?
自分はヲタだけど入ろうとも思わないんだけど。

ところで誰一人として漏電迷電に触れないのはなぜ?
728名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:05:59 ID:uWfQ2ZKh0
>>727
アニメスレじゃないから。
729名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:06:21 ID:jHAcSU9b0
ん?名電各務原?
730名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:08:45 ID:pNY8AA8E0
>>726
2分でネタバレすんなやw
fateにするww
731名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:10:37 ID:WRDkMYr90
>>730
つ「fateネタバレ:SEXする」
732名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:15:29 ID:ENRs5Bdl0
AMPのメイド喫茶には一度だけ行ったことある。
どんなもんかな、と。
深々とお辞儀をするメイドにちょっと圧倒されたw
だから喫茶店なのに全然心休まらなかったよ。
733名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:17:11 ID:w4Wbfq000
>>731
730じゃないがそれってマジかよ…
もうFateやる気がおきねーや…
明日売りに行く
734名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:19:42 ID:J5eIh2Z30
>727
( ・ω・)∩

すっかりはまってますけど?
735名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:26:30 ID:QjXUw4tS0
>>733
つ「ホロウネタバレ:もっとセックスする!」
736名無したちの午後:2006/01/10(火) 23:34:53 ID:/XbKSFCB0
今日はY-ONE定休日だったのか…噂の変なBGMが聴けないじゃん。

あと、中凶マイコンの2Fに初めて行った。
まだ立ち上げ時だから仕方ないのだが、商品が少ないね。
あと中古同人ソフトの価格がちょい高め?
しかし大須で同人関連扱ってくれる店が増えるのは素直に
嬉しいので頑張れとエールを込めて一つ買い物して帰りましたよ。
737名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:03:54 ID:mhTidyqY0
テレビあーいちー♪
738名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:05:26 ID:2ZryBKRu0
Y-ONEの店員さんて、今でも平日は少し肥った人かな?
確か2chブラウザを起動させてたり、愛想は良かった記憶がある

日曜日に行ったら無愛想な雰囲気の人でそそくさと撤退した
739名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:10:10 ID:XqHVO+Jb0
もしかしたらツンデレじゃないのか?
740名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:44:35 ID:VVZD/GXz0
俺は二次ヲタ率の方が高いから、メイド喫茶とやらには全然興味が湧かんな。
741名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:50:07 ID:nqZWJYyy0
何事も経験。せっかくオタなんだから行ってみろ!
742名無したちの午前:2006/01/11(水) 00:52:04 ID:XfEO39Ik0
>>722 フルボイスの歴史は古いのか。
>>739 なるほど、二人きりになった時が危険と。

古いで思ったんだけど、東方もPC98のころから活動し始めたっけ。
そう思うと同人で一番長いのは東方か? 最近東方の同人誌増えてるし。
スレ違い悪い。
743ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/11(水) 00:55:02 ID:zc7vG6uO0
>>727
_| ̄|○   くそぉ・・・
744名無したちの午前:2006/01/11(水) 00:56:32 ID:XfEO39Ik0
連続スレ違い悪いんだが涼元がこつえーと組んだって聞いたんだがコラ?
745名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:57:44 ID:lJ84zXk00
つーか三次元に興味ない奴は普通に行かないっしょ、メイド喫茶
俺のヲタ仲間連中でも行ったことある奴一人もいないし
746ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/11(水) 00:57:52 ID:zc7vG6uO0
違う、>>726だ・・・・・・_| ̄|○
747名無したちの午後:2006/01/11(水) 01:04:29 ID:nqZWJYyy0
引篭もりはメイド喫茶行かないよな?
メイド喫茶に行けば引篭もりじゃない!? あれ、もしかして俺正しい事言ってる?
748名無したちの午後:2006/01/11(水) 01:09:02 ID:ItDt22QC0
あんたがコスプレ喫茶好きなのは別に勝手だが、趣味の合わない人間を
卑下するのはあんまり良い事じゃないと思うぜ?
749名無したちの午後:2006/01/11(水) 01:16:34 ID:hXXVMCES0
>>735
貴明がお邪魔してるようなのでつれて帰りますね
750名無したちの午後:2006/01/11(水) 02:16:25 ID:Zp5L4lmQ0
AMP2階は以前は、メイド喫茶の前を避けられる配置だったけど、探してるフィギュアがあって年明け行ってみたら、
嫌でもメイド喫茶の前を通るような配置になってるのな。
メイドを見るのは抵抗無いけど、順番待ちの旦那様方と目が合うのはなんとなくイヤw
751名無したちの午後:2006/01/11(水) 02:27:08 ID:APV79nJM0
>>750
あのご主人様を待たせまくるメイドという下克上プレイですか。
確かにアレですが、同人ソフト探しにAMP2階に逝く俺も微妙に同意。
メイドもご主人様も視線ならへっちゃらのへ〜ですが、フロア全体に
たちこめるミートソースのような香りがちょっと…。
752名無したちの午後:2006/01/11(水) 02:29:12 ID:6wygGZYE0
>>744
planetarianももう一昨年のことなのか
753名無したちの午後:2006/01/11(水) 03:16:37 ID:Qb/ZU9kN0
Mメロ、メイド服が見たくて勇気を出して入ったのに
制服交換イベントだったという悲しい思い出・・・orz

ところでニンテンドーDSを売ろうと思ってるんですが
名古屋だとどのへんがよさげでしょ?ソフマップ?ハードオフ?
754名無したちの午後:2006/01/11(水) 03:38:19 ID:uq9waG+w0
>>712に売ってあげればw
755名無したちの午後:2006/01/11(水) 03:49:18 ID:fqmGUdkt0
今ならヤフオクだと定価以上で売れるな。
756名無したちの午後:2006/01/11(水) 04:05:49 ID:P9DqzSyH0
>>753
コムロードが11,000円だっていってるよ
だからそれ以上ならいいんじゃないか?
757名無したちの午後:2006/01/11(水) 05:36:39 ID:Qb/ZU9kN0
>>754
>>712は新品がお好みのようなのでw

>>755,756
レスありがと。
ヤフオクは手出してないので、明日買い取り聞いて回ってみます。
758名無したちの午後:2006/01/11(水) 06:14:32 ID:hRM+raTk0
中古か
中古だったらヤフオクでもそれほど高くないな

ボーイ・ミーツ・ガールが延期したので1,27発売で何か一つ買うか・・・
759名無したちの午後:2006/01/11(水) 06:41:00 ID:V5C8F0wA0
>>758
つImitation・・・いや、なんでもない
760名無したちの午後:2006/01/11(水) 07:20:27 ID:FFbgFSEI0
さま〜ずも延期したんだよな。
とりあえずはGiftにじいろストーリーズだ。
761名無したちの午後:2006/01/11(水) 07:51:20 ID:ls/wjYwc0
ヤフオクは中古の初代シルバーでも定価ちかいという衝撃の事実。
中古の金を3万で売って2万で新品の白を買った俺はひょっとして馬鹿なんだろうか。
762名無したちの午前:2006/01/11(水) 11:36:44 ID:XfEO39Ik0
左義長を見た人入る? なんかハプニング在ったらしいけど
763名無したちの午後:2006/01/11(水) 11:54:46 ID:X67wpKpc0
左義長ってなんやねん?
764名無したちの午後:2006/01/11(水) 13:34:12 ID:yEVcP9b30
つか漢字ぐちゃぐちゃじゃないか…
765名無したちの午後:2006/01/11(水) 14:34:11 ID:gqSCHyT20
で、左義長ってなんやねん?
766名無したちの午後:2006/01/11(水) 14:34:35 ID:Y1i9UK0z0
マブラヴDVD版が安く売ってる店知らない?
767名無したちの午後:2006/01/11(水) 15:21:52 ID:XN2wWTQV0
さぎちょう(字は忘れた)
神社でやる儀式っつーか、祭事っつーか。
人型の紙に息を吹きかけて、頭とか肩とかを撫でて、一年の健康等を祈願する祭りだったと思う。

大須の神社でもやってるのかは、知らないけれど。
取り合えず、大須は生臭坊主が経営するオタクビルの二階のメイド喫茶の臭いを何とかしてください。
同人ゲームを物色してると気分が悪くなる位に臭いんですよ。
768名無したちの午後:2006/01/11(水) 15:29:31 ID:VEu1u9sK0
マブラヴ発売日に買ったけど、オルタここまで待たされたらもうどうでもいいな。
769名無したちの午後:2006/01/11(水) 17:04:11 ID:Vw/nwD3qO
さぎちょう(俺も漢字失念)って昔学校でやった記憶あるな。
グラウンドで木とかを燃やして餅焼いた記憶しか無いが。
書き染めとかも燃やした気ガス。
770名無したちの午後:2006/01/11(水) 17:09:15 ID:veGbe2Nx0
『マブラヴ オルタネイティヴ』マスターアップのお知らせ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136961788/l50
771名無したちの午後:2006/01/11(水) 18:21:29 ID:pN5zcwQ10
>770
あとはプレス工場の火災か、輸送中の事故だな。
772名無したちの午後:2006/01/11(水) 18:25:41 ID:re2r6J+B0
プレスミスで中身が会計ソフト等に入れ替わるってのも。
773586:2006/01/11(水) 18:52:39 ID:m/fUvXXJ0
・特典生産量不足
・パッケージ印刷ミス
・説明書製本ミス
・発売日に再分割発表
・HDが消されるインストーラー
・未修正CG混入

好きなの選べ。
774名無したちの午後:2006/01/11(水) 19:27:00 ID:P9DqzSyH0
>>773
重要データの入ったUSBメモリーキーを紛失w
775名無したちの午後:2006/01/11(水) 21:25:03 ID:ZBF77L3u0
・釣りでした
776名無したちの午後:2006/01/11(水) 21:33:00 ID:+o/k0dEb0
・DVDプレスミス
・後半の内容は次の作品で補完
777名無したちの午後:2006/01/11(水) 22:28:02 ID:AE4rmIat0
正月にメイド喫茶なるものを体験しようとしたら
巫女だった
778名無したちの午後:2006/01/11(水) 22:39:51 ID:Va8b/8KN0
ひぐらしって家族で製作してるんでしょ?
なんかオリエンタルラジオが武勇伝のネタに使いそうだ
779名無したちの午後:2006/01/11(水) 22:50:17 ID:S3mgMsNN0
秋葉原はあんなのがごろごろいるのか・・・
普通に大須をでっかくしたものかと思ってた、日本橋は大須と変わらなかったのに
780名無したちの午後:2006/01/11(水) 22:57:14 ID:Qb/ZU9kN0
>>767
左義長祭、15日に上野天満宮でやるみたいだよー。
781名無したちの午後:2006/01/11(水) 23:09:06 ID:19DvwrPh0
で、その詐欺長で何があったんだ?>>763
782名無したちの午後:2006/01/11(水) 23:15:30 ID:Y5V8DjUA0
IntelCoreDuoのMacBookキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
783名無したちの午後:2006/01/11(水) 23:19:31 ID:Z4DFZgtI0
でも、エロゲーは動かない(´・ω・`)
784名無したちの午後:2006/01/11(水) 23:32:40 ID:nqZWJYyy0
うぃんどーずインストール出来ないの?
785名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:02:20 ID:+o/k0dEb0
チップセットのドライバがないから無理。
786名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:06:38 ID:Qb/ZU9kN0
>>782
あれ、近年稀に見る地雷だと思うよw
787名無したちの午前:2006/01/12(木) 00:26:50 ID:2zhV/UPn0
いや、ほかのスレで左義長の最中、誰かが爆竹放り投げたって聞いたからさ。
今日確認したらコラだったし。左義長の字は合ってるから。
あと、メイドの話がココでてたけど、日本のメイドが入ないことに
なぜつこっまないのかが不思議。(昭和初期の「ねえや」が日本のメイド)
まっ、メイ度はないし。巫女が好きなのでどうでもいいけど。

そうそう。中巨の広さはかわらんってコメント返されたけど、
やっぱ広くなってるべ。まえ、奥に窓なんか見えなかったし。 
788785:2006/01/12(木) 00:38:25 ID:s/8gzwGZ0
チップセットもインテルだった。ちょっと努力すればwin動くかもねw
789名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:40:44 ID:qvKEjacR0
個人的には逆が欲しい。構成の自由度が高いPCAT互換機でMacOSが
動いて欲しい。
790名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:45:00 ID:5ACBZcEY0
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1128155124/
Macでエロゲはこちらにどうぞ。
791名無したちの午後:2006/01/12(木) 01:04:05 ID:4LMOy+gs0
いま地震なかった?
792名無したちの午後:2006/01/12(木) 01:05:08 ID:s/8gzwGZ0
こねーよ
793名無したちの午後:2006/01/12(木) 01:06:01 ID:4LMOy+gs0
そうか、強い風のせいかな
794名無したちの午後:2006/01/12(木) 01:07:48 ID:Dmp1NXmZ0
>773
マスターアップしたデータを体験版データで書きつぶしたって言い訳したゲームもあったな
しかもバックアップまで全滅って…
それが本当だったらどんなデータ管理をしてる会社なんだか
795名無したちの午後:2006/01/12(木) 01:28:11 ID:1Nbvgb1W0
それマジ?
796名無したちの午後:2006/01/12(木) 01:50:26 ID:l9PNOEH10
>>794
それ買っちゃったよorz
それ知って、まだ封も開けてないが
797名無したちの午後:2006/01/12(木) 02:43:26 ID:KKWNhipC0
ハチミツのよりしろだったっけ?
どっちがメーカー名でどっちがタイトルか忘れたぜ…
798名無したちの午後:2006/01/12(木) 03:26:31 ID:mlCgsMRJ0
ファミコン時代は「半導体市場の価格が高騰してロムが確保できない」っつーのが
延期の常套句だったな。

発売まで1ヶ月ちょいの時期に「シナリオライターがバイク泥に足を刺された」
ので延期ってのもあった。グラフィッカーやプログラマーならともかく・・
799名無したちの午後:2006/01/12(木) 06:32:54 ID:sa9e36Ku0
>>784
既に動いてるよ
800名無したちの午後:2006/01/12(木) 11:51:57 ID:993nngJxO
羅針盤って相変わらす秋葉の2、3倍価格だな
801名無したちの午後:2006/01/12(木) 12:22:17 ID:K0WcRrch0
カプコンのPS2で発売予定だったレッドフェニックスというゲームは
詳しい事は闇の中だが、プログラマーがデータを消したため発売されなかったという伝説のゲームだ。
802名無したちの午後:2006/01/12(木) 13:32:55 ID:coJ7T5/c0
>>800
岐阜の店もひどい同人誌に明確な定価ないのをいいことに
クリムゾンとかでも1・5倍の値段で売ってる
803(;´Д`):2006/01/12(木) 18:01:36 ID:t6Y4E47O0
>>798
ALMAのことかー(AA略
でもビジュアルファンブックだと刺されたのは足じゃなくて腕になってる
804名無したちの午後:2006/01/12(木) 18:08:03 ID:CSDgdTcxO
岐阜にも同人誌売っている店ってあったっけ?

Dカルトもかなりぼったくり価格な希ガス
805名無したちの午後:2006/01/12(木) 18:36:11 ID:s5vRtSvJ0
>>800
羅針盤は 捨て値になったグッズやCD,DVDを買うところだぞ。
同人誌がアフォみたいな価格で経営を維持してるというのであれば
プレミアがつくやつに興味ないから ヲレに取って神的店舗。
806名無したちの午後:2006/01/12(木) 18:36:16 ID:JqGp9mvH0
>>804
ペとか?
807名無したちの午後:2006/01/12(木) 19:01:08 ID:coJ7T5/c0
>>804
0式各務ヶ原
808名無したちの午後:2006/01/12(木) 19:43:06 ID:0aMq9F0z0
>>804
Dカルトが大須に出来てもう7,8年くらいたつかやあ
あのころはああいうもんだと思ってただ指をくわえてみてただけだった
まあ、それ以前は海賊版しか見たことなかったから
軽くカルチャーショック受けたけどw
809名無したちの午後:2006/01/12(木) 19:48:32 ID:3pwQpX490
買い逃した古い同人ゲー・同人音楽等を買う分には使えなくもない<らしんばん
ブリーフカラテを100円とか。
810名無したちの午後:2006/01/12(木) 20:00:57 ID:thyCS8Ox0
こないだ初めてUSE行ったよ。そもそも大須自体あんまいかないんだけど。

店員すげー寒そうだった。エロゲショップなのにあのあけっぴろげ加減がすげーと思ったよ。
811名無したちの午後:2006/01/12(木) 20:37:39 ID:s/8gzwGZ0
俺は初めて行った時は何の店か知らずに入った。
812名無したちの午後:2006/01/12(木) 20:52:17 ID:yovT0nrc0
そういえば正月の時子ども連れの親子が入ってきたな>USE

その子ども達(3人ぐらい)がフィギュアを手にして遊んでるのを目の前で見た時はもうね・・・うん・・・
813名無したちの午後:2006/01/12(木) 21:21:06 ID:xxHJlcCm0
地図のエロゲコーナー入ってく親父に対して「エロ魔人早くしろ〜!」と騒ぐお子様(多分小学校低学年)
なら見た事あるな……あれは色々な意味で痛い光景だった。
814名無したちの午後:2006/01/12(木) 21:22:56 ID:IOY8nbIy0
すげぇ気まずいよな・・・
俺も先この前近所のゲームショップのエロゲコーナーに入ろうとしたら、ふつうに女が3人エロゲ吟味してるんだよ・・・
連れと一緒に入るに入れずにエロゲコーナーの周りをグルグルしてた
815名無したちの午後:2006/01/12(木) 21:42:07 ID:s/8gzwGZ0
>>812
俺もそこに居合わせてたw
店長に困った顔させるとは、中々やるぜ
816名無したちの午後:2006/01/12(木) 21:44:36 ID:cRKiCWbA0
前に「遊戯王カード無いですか?」と店長に聞いてるお子様もいたな
まあ外から見ると普通のゲーム屋に見えん事も無いか
817名無したちの午後:2006/01/12(木) 21:56:40 ID:yovT0nrc0
>>816を見て思い出したが、「たまごっちありませんか?」と聞いてた子どもも居たな・・・
818名無したちの午後:2006/01/12(木) 22:38:26 ID:qmFajzxo0
>>802
0式は専門店じゃないから仕方ないんじゃないか?
やたら安いものもあるようだし。

あんまり行かないので知らんが。
819名無したちの午後:2006/01/13(金) 00:17:34 ID:6/meP9Jp0
>>807
茜部のA-tooや、各務原の万代書店のほうが
同人誌の量は多いぞ
820名無したちの午後:2006/01/13(金) 00:23:52 ID:bEiQbW5u0
MacBook ProもiMacも、Intel Core Duo+RadeonX1600で15万円台

インテルMacでXPは動かず・Vistaなら可
http://japanese.engadget.com/2006/01/11/no-xp-on-intel-mac/

EFI対応の可否がキー
IntelMacのチップセットはインテル製
WinXP 64はムリ
VISTAは対応
IA-64用のWindowsは対応済み

Windows2003 ServerがIntel Macは動いたそうだ
821あみそう:2006/01/13(金) 00:25:28 ID:quOXd2Gn0
雪でマガジン サンデーの入荷が
日曜だそうな

コンビニの本棚ガラガラ
822名無したちの午後:2006/01/13(金) 00:36:04 ID:4hrHFYlK0
俺はUSEをシングルカード買いかエロゲ売りくらいにしか使ってない。
他と比べたこと無いからよく分からないんだが、あそこって中古ソフトは安いの?
823名無したちの午後:2006/01/13(金) 01:18:09 ID:of/TaiXB0
俺はカード物色と「いらっしゃいませー↑」を聞くために行く
中古エロゲの値段は良く言うとちゃんと市場を調べてる
悪く言うとあまりに普通すぎて手が出せん
824名無したちの午後:2006/01/13(金) 01:20:18 ID:u3wVO2T90
>>819
A-tooって岐阜にもできたんだ。
さすがに静岡みたいにOldエロゲーが並んでたりはしないよね?
825名無したちの午後:2006/01/13(金) 01:28:36 ID:7gO1v3EJ0
わざわざUSEに行って、店長がいないときはサビシス
826名無したちの午後:2006/01/13(金) 01:32:30 ID:4GqLy1q00
>>821
大変ですね。かつて札幌にいたとき何度か経験したよ。
北海道って現地だけじゃなく関東・東北で雪降っても影響出るんだよなあ。

>>824
やってたんじゃなかったかなあ?
だいぶ前に1回行ったきりでちゃんと覚えてないが。
827名無したちの午後:2006/01/13(金) 01:42:02 ID:6/meP9Jp0
>>824
よく見てないけど98とか88のエロゲももしかしたら置いてあったかも知れない
windowsのエロゲは結構ある
828名無したちの午後:2006/01/13(金) 02:02:21 ID:27Ib165/0
>>813
正月、実家から戻る時に地図に寄ったら、どう見てもヲタ要素の無いカプールがエロゲ物色してた・・
しかも♂の方がいきなり箱を振ったりと奇妙な行動に・・
明らかに場違いな存在なのに堂々としてるから、こっちの方が気まずくなってきたよ。
829名無したちの午後:2006/01/13(金) 03:47:37 ID:CsNBR5xa0
愛知県は東京、大阪に続く大都市の1つなのに
深夜アニメの放送が3,4日間〜1週間遅いのは何故・・・
実況に参加しようとしても参加できね
830名無したちの午後:2006/01/13(金) 03:57:39 ID:26zh3v+d0
それが名古屋時間さ
831名無したちの午後:2006/01/13(金) 06:31:45 ID:tS8ewRST0
fateが今夜からだな・・・
中日新聞わかりづらっ!
832名無したちの午後:2006/01/13(金) 13:07:06 ID:6VCsuDRh0
今頃になってエロゲメーカーからの年賀状が届いちゃったよ……
先週末くらいまでは警戒して郵便受けをチェックしていたんだが
まさか10日以上も遅れてくるとは……(しかも可愛いキャラ絵の)
昼メシのとき家族からの冷たい視線がすげー痛かったよ 
833名無したちの午後:2006/01/13(金) 14:05:54 ID:zbtNy6JL0
>>832
その視線を快感に思えてくるとなお良しだな

ところで大須のグッドウィル(2階か3階にメイド喫茶のある店)に行ってきた
3回目にしてやっと発見!
しかも1回目、2回目ともに3時間くらい探索して発見できなかった俺は方向音痴ですか?
家の近くにエロゲ買える大きな店が無いとはいえ大須は遠すぎる・・・
834名無したちの午後:2006/01/13(金) 14:26:32 ID:cDzyC3Ap0
>>833
道1本間違えただけで辿り着けないからね、AMP館は。
そんなあなたは、3DのRPGでも迷うと見た。
方向音痴ではなく、くまなくマッピングすることができないのかも。
835名無したちの午後:2006/01/13(金) 14:34:26 ID:Q6HgugW/0
AMPよりUSEの方が発見し辛いと思われ。
と言うか、店の前を通っても気付かずにスルーしそうだ。
836名無したちの午後:2006/01/13(金) 14:56:55 ID:YjGrpJs90
>>832
まずいな・・漏れも実家に帰ってた時には警戒してたんだが
今頃、届いてたらどうしよう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
837名無したちの午後:2006/01/13(金) 16:23:37 ID:XEsWti9d0
あっ、面白いイタズラ思いついちゃった〜♪
職場に気に入らない奴が居たら、余ってるエロゲのハガキに
そいつの名前と会社の住所を書いて送るっていうのはどうだ?
メーカーによっては積極的にいろいろと送ってくるところも
あるし、何より仕掛けた本人も忘れた頃に不幸がやってくる
っていうのが楽しそうだ

ということで、今日早速ムカツクS藤の名前を書いて会員の
登録ハガキを出しておいたよ
838名無したちの午後:2006/01/13(金) 16:25:55 ID:gNzIC/lJ0
なにその不幸の手紙
思いついちゃった〜♪ じゃねーよ。
839名無したちの午後:2006/01/13(金) 16:29:44 ID:4GqLy1q00
>>837
確かそれに近い事やって捕まった奴がいた。だいぶ昔の話だが。

本人に成りすまして勝手に登録すれば当然犯罪だしどうなっても知らんぞ。
840名無したちの午後:2006/01/13(金) 16:41:27 ID:uND366FN0
簡単にバレるもんじゃないし金銭を請求されるわけじゃないから
その程度の悪ふざけならいんじゃね
841名無したちの午後:2006/01/13(金) 16:51:35 ID:PVI9Ge4c0
まあ新作ソフトのチラシとか体験版が届くくらいだから害は無いが
少なくとも会社では受取りたくない罠
842名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:02:57 ID:txaudDx90
職場だと洒落で済まされない場合もあるからなあ。
それが原因でゴタゴタ起こったりしたら、嫌な奴でも後味悪そうだ。

極々稀に職場全体で盛り上ることもあるがw
843名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:10:53 ID:4GqLy1q00
>>840
アダルト関係は明らかに不味いだろ。職場での信頼や人間関係が悪化しかねんし。
まあ、どうなっても知ったことじゃねえが。
844名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:11:45 ID:kF5L4rZW0
学生の頃、ダチの名前でE-LOGINに投稿して採用された事ならあるな。
ダチもE-LOGIN読者だったからやったお遊びみたいなものだが。
845名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:40:17 ID:XFYBE2ik0
>>837
小学生かよ
いい年した社会人だろ('A`)
846名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:47:43 ID:eonp79DZ0
東海地方に住んでる佐藤さん斉藤さんその他S藤さん気をつけてください
もしエロゲメーカーから郵便が来たら通報してください
847名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:49:36 ID:2rEzwXKa0
>>844
おまいそれまじショックだからやめれw
848名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:56:17 ID:TyLqzsaIO
S藤さんが勤めている会社もエロゲメーカーなら問題無いんじゃないの?
849名無したちの午後:2006/01/13(金) 18:29:57 ID:so5FoKzO0
>>837
お前のバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ
850S藤:2006/01/13(金) 18:44:14 ID:bC0Dm5tO0
俺、今日ホモ雑誌の相手募集コーナーに、
職場のムカツク相手の本名と携帯番号でハガキ送っちゃったよ
851名無したちの午後:2006/01/13(金) 18:51:44 ID:Aa4DlFI10
>>837
場合によっては名誉毀損罪になる鴨
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
852名無したちの午後:2006/01/13(金) 18:56:51 ID:txaudDx90
地下鉄千種駅改札前のトイレ個室扉の裏にでも書いとけw
853名無したちの午後:2006/01/13(金) 19:01:47 ID:WH9IOJgO0
以前エロゲ会社の中の人がアンケート葉書の内容が気に入らないから
メルアドをアダルトサイトに登録したってのがあったな
854名無したちの午後:2006/01/13(金) 19:27:08 ID:56j/XafS0
エロゲの葉書じゃないがエロゲ雑誌のプレゼント葉書なら同じ会社の奴の名前書いて
送ったことがあるぞ
一ヶ月ぐらい経ったある日、ハズレたと思ってたエロキャラ全開のクリアファイルが
届いて、ちょっとした祭りになったことがある
まあちょっとした笑い話で済んだだったから思ってたほど面白くなかったけどな
855名無したちの午後:2006/01/13(金) 21:46:46 ID:u8WYQuJ10
大昔、「ノリノリだ、ポップン10分」という、つぼいのりおのラジオ番組があって、
つまらないネタが採用されると、お仕置きとして番組スポンサーの商品が送られて来た。
当然オバカなやつらは友人の名を騙って、つまらないネタを投稿していた。

提供 アンネ
856名無したちの午後:2006/01/13(金) 22:37:25 ID:9Ml+NAWy0
かなり懐かしい名前を見た気がする>アンネ
まだあるのかと思ってググってみたらライオンに吸収されてた…
しかし、アンネって言うとアカトンボの歌を思い出すな
857名無したちの午後:2006/01/13(金) 23:02:08 ID:pB43ZpyO0
>>831
他の新聞は不明だが、新番組でも”新”って書いてない時があるもんな。
自分も見落とすところだった。
858名無したちの午後:2006/01/13(金) 23:45:49 ID:yPymtQQy0
>>855
>>つぼいのりお・・・・・・×

 つボイノリオ・・・・・・・・○

「ノリノリだ、ポップン10分」の前番組は「ノリノリだ!歌謡曲!」というのを知ってるか?
「ノリノリ」の10分前の番組は「欽ドン」だったということも忘れるな
859名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:03:40 ID:T2kjvWzT0
>>852
伝馬町のトイレ、「トイレに異物を流さないでください」の異物の上に「うんこ」ってルビがふってある。
じゃあ何を流すならいいんだ。
860名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:04:22 ID:GemigF0L0
わだかまり
861名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:15:53 ID:UtAb0fe/0
>>860
!!
862名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:19:31 ID:eYPVXcbL0
>>858
そんなの常識だお
当時厨坊だったオレはせっせとハガキ書いて送ってたよ
確か4回読まれてCBCのボールペンと可合奈保子のTシャツを
もらった記憶がある
あと、ポップン10分は途中から15分になり、しばらく経ってから
また10分に戻ったんだっけ?
録音なのに生放送だと言い張るつボイが面白かったり、15分に
なったときに さだまさしのおやじの一番長い日をフルコーラスで
流すだけで終わったりとか、あの当時のラジオは面白かったなぁ〜

PS.つボイも面白かったけど、『坂崎幸之助のほとんど冗談』って
いう番組も好きだったぞ 
863名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:24:56 ID:v8XY3PG/0
ナゴヤフォークタウンで包茎相談のハガキが読まれるようになると、
「ああ、夏が来たんだなあ」と実感したものだ。
864名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:25:32 ID:v1MJZ9FD0
デマ
865名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:34:14 ID:P22xvzaa0
金太の大冒険はカラオケで歌えるのかな?
あったら歌ってまわりの反応を見てみたいな
866名無したちの午後:2006/01/14(土) 00:46:14 ID:pEEIpd4S0
どっかの機種にあったような<金太
867名無したちの午後:2006/01/14(土) 01:01:49 ID:2Q0gWTfO0
金太よりもメイドさんロックンロールとかアキバで抱きしめてキボン
868名無したちの午後:2006/01/14(土) 01:02:06 ID:2hCwjeKI0
キャラフェス出展企業発表マダー
869名無したちの午後:2006/01/14(土) 01:23:48 ID:1dQG9xJA0
870名無したちの午後:2006/01/14(土) 01:49:39 ID:vbAY1Q0C0
>>829
東京、大阪に続くクラスだからそのくらいですんでいるのだろ。
その後に続く福岡や札幌では殆どの深夜アニメは放送されていないのだから、
数日遅れでも深夜アニメの大半を放送してくれるだけありがたく思わなきゃ。
871名無したちの午後:2006/01/14(土) 02:01:18 ID:lmCkHMLM0
うむ、感謝だ
872名無したちの午後:2006/01/14(土) 02:10:54 ID:8hu6PEQd0
>>870の言う通りだ!と福岡出身の漏れが同意する。
名古屋に来た時には深夜アニメの多さに驚いた。

福岡は昔、地元のローカル番組を放送する為に『らんま1/2』を放送しなかったくらいだぞ
隣の佐賀(民放1局)ですらやってたのに『らんま1/2』・・・

だから愛知のヲタは恵まれてる方だと思うよ。
873名無したちの午後:2006/01/14(土) 02:22:06 ID:FZAf3RuK0
深夜の地元ローカル番組はヲタの敵だな。大体つまらんし。
874名無したちの午後:2006/01/14(土) 02:51:16 ID:xa2E74v+0
リア中の頃、同学年の奴が担任の名前・住所で結婚相談所に葉書送った奴がいたな
当然担任(当時独身)には身に覚えがないのに相談所から連絡が入ってさぁ大変
筆跡からやった奴突きとめられて、凄い説教食らったらしい

…やっぱこういうことはやっちゃいかんよ
875名無したちの午後:2006/01/14(土) 03:06:06 ID:EM3urahG0
今ファテのアニメがやってるお
876名無したちの午後:2006/01/14(土) 03:06:41 ID:RhUvz69M0
>>873
地元ローカルもウザいんだけど、名古屋の場合は関西の糞しょぼい
ローカル番組も敵なんだよね
はっきり言って糞関西の番組なんか糞関西人しか見ねーよ
 
877名無したちの午後:2006/01/14(土) 03:20:24 ID:MIvmLPA80
>876
禿同。
漏れとしては、吉本の時間を削って欲しいw
まぁ、見たい人も居るから何とも言えないが。
878名無したちの午後:2006/01/14(土) 03:23:17 ID:OBLBvni30
吉本は確かにうざいが、松竹芸能は見逃してくれ。

・・・きらきらアフロが好きなんだよorz
879名無したちの午後:2006/01/14(土) 03:38:19 ID:UvCK/QQR0
>>878
鶴瓶はまだいいんだが……
必要以上にアホバカな松嶋を見てると殺気を覚える
せめて中島の方にしといてくれよ
880名無したちの午後:2006/01/14(土) 04:06:47 ID:HXpv9etj0
漏れは関西ローカルの番組好きだけどなぁ。
関東のわけわからん二流アイドルとか出てくるチョイエロ番組より。
881名無したちの午後:2006/01/14(土) 06:21:39 ID:n8eAnu7G0
ここらへんのローカルならノブナガは結構いい番組だと思う。
昔、水曜どうでしょうを勧められた時「何この電波少年」と思ったことがあったが

fateのPS2版は角川書店ということは例によって微妙な限定版がでるんだろうな・・・
882名無したちの午後:2006/01/14(土) 07:24:39 ID:LAnRk/VT0
角川か、なんか色々陰謀めいたものを感じるな
きのこに本を書かせれば10万は確実に掃けるだろうし
売れなくなったら元エロライターの首など簡単に落とすだろうし
使い捨てとしてはこれほど優秀なライターはおるまいて
883名無したちの午後:2006/01/14(土) 07:30:05 ID:vMCjBLC+0
福井はケーブル入らないと地上波2局しか映らないそうだ

名古屋が大都市かどうかではなく、
首都圏と近畿圏の主要都市の近くにあるかどうかが最大の問題なんだよ
884名無したちの午後:2006/01/14(土) 07:32:42 ID:vMCjBLC+0
>>881
初回限定版は、セイバー、凛、桜のフィギュアが付く
885名無したちの午後:2006/01/14(土) 08:54:27 ID:11GT9ynb0
テレビ愛知がまんがの国を復活させて、そこで放送すれば解決じゃね?
886名無したちの午後:2006/01/14(土) 10:44:24 ID:JNuSK9zd0
アニメもバラエティもそうだが、名古屋は深夜枠の
放送時間がコロコロ変わるのが一番の不満。
5分単位の微妙なものから数時間単位のズレと様々。
TV愛知が比較的きっちりやるが、他の局は全然だめ。

東海の人は寝る前にTV欄チェックと録画予約の
確認しておかないと安心して眠れないぜ。
887名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:24:02 ID:VJyydXiS0
ヘエ
888名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:44:03 ID:4XFXKzK8O
>>857
そこでEPGですよ
録り逃すことはなくなります
889名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:50:46 ID:/mU6m7pk0
(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!
(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!
(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!
(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!(??∀??)イイ!

890名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:59:36 ID:eDXckiGj0
下宿始めるときに、テレビ愛知が映らないアパートを選んでしまった俺は負け組。
もうすぐ卒業、コレを機にようやく引っ越せるよ…。
891名無したちの午後:2006/01/14(土) 12:20:09 ID:kd8l8w5U0
ガキの頃はTV愛知もひどかったなぁ。EVA以降は安定してるけど、
それより昔のアニメは泣きたくなるくらい時間移動が激しかった。
しかも毎回毎回テロップを番組内に入れてくるのが嫌だったなぁ。
892名無したちの午後:2006/01/14(土) 12:25:01 ID:K+fUfe5W0
まだTV愛知はいいだろ・・・
同じTV東京系列でも三重TVのヒサンさは目を覆いたくなるぞ。
つーか、アニメ自体ほとんど放送せず、よく分からないローカル番組だらけだった・・・
CMは静止画の赤福もちばっかりだし。
893名無したちの午後:2006/01/14(土) 12:27:47 ID:mJarrNmk0
>>892
三重テレビと言えばどんなアニメも提供が「大観音寺」。これ最強。
(10年くらい前なんて見事に当てはまった。)
894名無したちの午後:2006/01/14(土) 12:42:29 ID:hHil/mul0
TV東京系列に三重なんか入ってないよ
895名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:01:41 ID:8HgvbUy80
三重テレビと言えばホームランが出ると永田や仏壇店、これ最強。
896名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:05:38 ID:/7XGrnbJ0
三重テレビは一升瓶!一升瓶!焼肉一升瓶!だろ。
テレビ愛知は、ビーバビロン!
897名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:15:33 ID:0E0qGiRa0
見えテレビ・・・33ということしか記憶に内野
898名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:17:28 ID:Y+CpcB2M0
三重テレビは、なのは放映しただけでもいいじゃないか
899名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:21:20 ID:K+fUfe5W0
>>894
そうだったのか。_| ̄|○
TV愛知の番組を数週間から半年以上遅れで放送していたから、てっきり同じ系列と思ってたよ・・・
900名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:21:22 ID:n4O728W50
確か1話か2話で放送事故起こしたよね
901名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:22:52 ID:K+fUfe5W0
テレ東はネット弱いから独立局に番組売ることが多い
902名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:44:19 ID:hHil/mul0
>899
テレビ東京系列
TX・テレビ東京(キー局)、TVH・テレビ北海道、TVA・テレビ愛知、TVO・テレビ大阪(準キー局)、
TSC・テレビせとうち、TVQ・TVQ九州放送

独立UHF放送局ながらもほとんど同じなのが岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ放送、
テレビ和歌山
三重テレビ放送、京都放送でもそこそこ放送される
903名無したちの午後:2006/01/14(土) 13:46:31 ID:Mh9ncxhG0
岐阜放送はA’sの方はやらなかったんだよな。
許されざる行いだ。

…ま、CATVだから三重で録ったんだが。
904名無したちの午後:2006/01/14(土) 14:34:20 ID:R6wmfVWI0
905名無したちの午後:2006/01/14(土) 16:33:33 ID:/YRXmBvN0
>>904
DSのカラーバリエーション変えたかったから
ヤフオクでソフトも
売ったら買った時の値段で売れてホクホク
906名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:25:51 ID:rXtb6Ukn0
久しぶりに江南の宝島へ行ったら、新作コーナーの半分くらいがTH2Xでワラタ
確か前回行った時は一面ホロウだったがあれは捌けたのか。
907名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:31:26 ID:ZtAwDSoc0
>>906
DS置いてあった?宝島・・・。
あれから、色々な場所探したけど・・・・ない。
1月の下旬頃にしか入荷しないのかな?
あ・・・エロゲの話じゃなくてスマソ。orz
908名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:35:01 ID:HXpv9etj0
盛り上がりに水差したくないけどつい最近まで普通に売ってものなんだから
ポイント付き量販店に出回るまで待てばいいのにと思ったり。
909名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:39:31 ID:N8zWDCUd0
00買物情報◇天◇買物
00特選街◇買物
910906:2006/01/14(土) 18:55:00 ID:rXtb6Ukn0
>907
スマン興味無いから見てない。
このスレででも度々話題になってるのは気付いてるが、品薄でも欲しくなるほどの
いいゲームが出てるのか?
911名無したちの午後:2006/01/14(土) 19:01:34 ID:ZtAwDSoc0
>>908
やっぱ、DSとかハードは山田とかの量販店で買った方が得かな?

>>906
別にそこまで欲しいソフトは出てないけど。
ハードで持ってないのがDSだけだから欲しいだけ。
まあ、FF4やマリカーなど少し興味あるソフトは一応あるが・・・。
912名無したちの午後:2006/01/14(土) 19:33:47 ID:++bNu7Aj0
今更だが、DSってなんで急に売れ始めたんだろ。
なんかクイズゲームがきっかけみたいだけど、そんなにパンピーな人達の
琴線に触れたんですかね?
913名無したちの午後:2006/01/14(土) 19:40:33 ID:DmvHg3ljO
クリスマスとお年玉じゃない?
914名無したちの午後:2006/01/14(土) 19:40:43 ID:HboHJKVO0
DSトレーニングの影響じゃない?
俺は萌えドリル買ったけど。
915名無したちの午後:2006/01/14(土) 19:52:37 ID:VH4iZTEq0
>>912
ミリオンセールスになったソフトが4本あるし
発売ゲームのラインナップがかなり幅広いので(爺婆〜ガキまで)満遍なく売れるだろう。

年末年始の異常な状況は、時期的(クリスマス商戦前後くらいだったか?)に品薄になったのを
マスコミが上手く一般ピーを煽っているだけのような気がする。
アマゾンでも定価の倍近い値段・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/B0007XQ3ZQ/all/ref=sdp_srli_u/249-4382658-2857133
916名無したちの午後:2006/01/14(土) 19:53:28 ID:kwK/KamV0
>>914
それって松嶋菜々子がCMやってたやつ?
それだったら、うちのかあちゃんも欲しいっていってた。
年配の方々にヒットしたっぽいね。
917名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:20:01 ID:LAnRk/VT0
うちの親は未だに初期WSのグンペイで大満足してるなぁ
いつの間にかガチで負けるようになった俺カナシス
918名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:22:51 ID:ZSxNMXw7O
画面に裸の女の子が現れて
ペンで画面に触れると女の子が様々な反応を示すゲームも出してくれたら完璧なんだよね。DSは。
919名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:45:48 ID:+wTSoDqa0
CATVのホームターミナルなんて売ってないよね?あれ貸し出しだし
CATVでインターネットのみ加入しててテレビはしてないんだけど
ルーターに繋がってるケーブルをテレビに繋ぐと一部の番組が見れるから
よくやるんだけどその間ネットが出来なくなる
普通のテレビアンテナ用の2分岐器使える?
920名無したちの午後:2006/01/14(土) 21:10:37 ID:fLsMK/7y0
>>919
つ万能チューナー

漏れはちゃんと金払ってるけどな
921名無したちの午後:2006/01/14(土) 21:12:37 ID:vESxdrKq0
路駐だの番組の盗み見だのネタの提供に熱心じゃのw
922名無したちの午後:2006/01/14(土) 21:51:24 ID:HXpv9etj0
>>911
ヤマダは12月チラシで13900の10%ポイント(実質12500)で毎週チラシに載せてた。
ルーレットのポイント持ってれば更に安くなるね。
・・・けどこれだけ売れてる中、いつまたその値段に戻すかは責任持てない・・・。

クリスマス商戦はどこも普通に13800だったんだけどなぁ。
923名無したちの午後:2006/01/14(土) 22:32:34 ID:7csXZTLq0
>>907
今日名駅祖父に割りと合ったよ。
ぽこぽこ売れてたけど
924ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/14(土) 23:19:01 ID:wPcwumGR0
え・・・・・・売られたんだ・・・・・・・ぽこぽこさん・・・
925名無したちの午後:2006/01/14(土) 23:25:51 ID:bXJYdAYT0
今、脳内でドナドナが流れた
926名無したちの午後:2006/01/14(土) 23:39:09 ID:5brqj8eN0
>>923
売り切れの札付け忘れてるなとか思ってたんだが、入荷してたのか。
しまった…
927名無したちの午前:2006/01/15(日) 00:21:42 ID:ARuK5sKf0
なんか、スレ埋まるの早いな。
1/22の名古屋のイベント行くひと入る?
前回と同様に、チケット一枚で3つの共同券になるといいな〜。
928名無したちの午後:2006/01/15(日) 00:48:54 ID:1IG5g/LF0
>>927
なんかあるの?
929名無したちの午後:2006/01/15(日) 00:50:57 ID:uLuwmmMi0
キャララじゃね・・・と思ったら違った
930名無したちの午前:2006/01/15(日) 01:02:33 ID:ARuK5sKf0
悪いポートメッセのイベント。
931名無したちの午後:2006/01/15(日) 01:05:51 ID:xy9bjaNQ0
マンモスフリーマーケットかと思ってしまう。
932名無したちの午後:2006/01/15(日) 01:15:44 ID:Iu+PrJuK0
>>927
俺いくつもり
前回キャラフェスも入れたのかよ
933名無したちの午前:2006/01/15(日) 01:34:11 ID:ARuK5sKf0
>>932 はっきりと覚えてないのでなんとも。そんな記憶はある。
934名無したちの午後:2006/01/15(日) 02:27:08 ID:s7DKnaU20
テックジャイアン2月号ってまだ普通に売ってる?
つよきす姉しよのコラボがあると聞いてかいたいんだが
ついでに明日やばとんデビューするわ
935名無したちの午後:2006/01/15(日) 03:31:14 ID:JRRqwMtH0
>>922
多分、しばらくはその値段で行くと思う。馬鹿本部の値段設定なんで断言はできんけど。
が、現在東海三県(+静岡)の山田にはDSの在庫が無いのであまり意味ないかな。次回入荷未定だし。
936名無したちの午後:2006/01/15(日) 06:33:20 ID:CyM/RgJa0
DS、中古で良いなら多治見のマジカル2Fに2台売ってたけどね。
赤は18000円で、シルバーは13000円。
赤はもう生産されない色だから高い。

何気にペプシバージョンを持ってる俺。
コーラがまだ4ケースもあるよ orz
937名無したちの午後:2006/01/15(日) 09:29:54 ID:6TwhBFp80
なんか、DSが昔のたま○っちの状態になってるなw
まあ1年も経てば在庫過剰になってる気がするが。
938名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:10:24 ID:H3KJpuSy0
16日には新型発表じゃないのか、DS。新色の発表の可能性もあるが。
どうせ、新型発表がされたら、ガクっと値段下がるだろうし。
今プレミア価格で買うのは流石にアホ過ぎる。
939名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:12:23 ID:uLBSZ0Qv0
22日のって出展まとまってるとこないの?
940名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:13:10 ID:uLBSZ0Qv0
日本語おかしいな

出展まとめてあるとこはないの?
941名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:42:54 ID:A9YWIfWm0
何かと思ったらキャラフェスか。
前回は、2号館の広さを感じたイベントだったなぁ( ´ー`)y=~~~
942名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:57:55 ID:Iu+PrJuK0
人少なかったのね
943名無したちの午後:2006/01/15(日) 15:34:45 ID:W7sltpBC0
>>934
次の三月号の発売日が1/21だから
まだ有るとろこには有るんじゃない?

ちなみに岡崎BWには有ったと記憶してたが・・・
944名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:05:57 ID:W5h3mmPZ0
>>943
ソフマップに売ってたからかってきた
矢ばとんは人並びすぎなため断念w
945名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:25:55 ID:z94CHuuP0
>>944
矢場とんは入ったこと内の無いのだが、並ぶほどうまいの?
ドテ丼なんか食べてみたい気もするが、メニューにあるんか?
946名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:31:13 ID:W5h3mmPZ0
>>945
いやはいったことないって
まあ名物にうまいもん無しって言うからそれほどでもないだろw
947名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:39:01 ID:Kp2pQjxK0
うまくないと並ばないって。かなりうまいから1度は食べてみるべき。
948名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:48:33 ID:lVlk0+fW0
エスカかラシック行けば空いてそうだけどなぁ。

味は後発のが美味しいのでは。
連れが大須に美味しい店があるっつってたけど未だ行った事無し。
949名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:49:27 ID:K5/xnFnI0
>>944
エスカ店か?
矢場とんエスカ店は、最も混んでいる印象がある。

>>945
地元民は好き好んで食べる物ではなく、どちらかと言うと御のぼりさん御用達
950名無したちの午後
>>945
ドテ丼美味しいヽ(´ー`)ノ
矢場とんでも食べられるの?俺は常滑競艇場内のしか食べたことないけど。