エロゲ板総合雑談スレッド その390

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
     .___
  ≡ヽ| ・∀・|ノ 新スレでも雑談しまくるよ〜
  ≡ |__┐|
  ≡ ┘  |

ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
 http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
 http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
 http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A83■
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127404651/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
 http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字のエンコードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
【エロゲ板スレッド分類表】
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
[前スレ]エロゲ板総合雑談スレッド その389
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129655847/l50
2名無したちの午後:2005/10/22(土) 22:53:12 ID:Xh4kDdb70
 エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年近く前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい
  最新版にすると、地震の時にフィギュアやマンガの棚などを必死に支えてる姿に
  姉貴が感動して、目くるめく世界へのフラグが立つかもしれません……
 エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第16章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1127582488/l50
 【秋葉原スレッド60号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1113921418/l50
3名無したちの午後:2005/10/22(土) 22:53:26 ID:Xh4kDdb70
【過去ログ 380-389】(* html化待ち)
#389:<05/10/19-10/22> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129655847/ *
#388:<05/10/16-10/19> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129390274/ *
#387:<05/10/11-10/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128959350/ *
#386:<05/10/07-10/11> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128628223/ *
#385:<05/10/03-10/07> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128272232/ *
#384:<05/09/29-10/03> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127993291/ *
#383:<05/09/24-09/29> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127556800/ *
#382:<05/09/20-09/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127210203/ *
#381:<05/09/17-09/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126937889/ *
#380:<05/09/12-09/17> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126523597/ *
【過去ログ 1-379】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2005/10/22(土) 22:54:44 ID:E6pd5tHf0
>1乙
5名無したちの午後:2005/10/22(土) 22:56:09 ID:wFVibo2K0
>>1
おつ
6名無したちの午後:2005/10/22(土) 22:57:42 ID:u+EfooeL0
>1
乙。

来週はいろいろ忙しそうだ。ワンダの特典ディスクって
いまから予約してまだ大丈夫なんだろか。
7名無したちの午後:2005/10/22(土) 22:59:06 ID:I/nHnbcu0
>>1
Ζ
8名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:04:52 ID:J6YIrSRK0
>>1
おつつつつ!
9名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:08:29 ID:E0RFh7u+0
>>1


>>6
多分結構キツイんじゃないかなぁ。。
特典装着率は入荷の30%だし、
入荷数自体も前評判や宣伝の割りにはそれほど多くないから。
10闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/10/22(土) 23:09:50 ID:G08LfT2q0
>>1


来週末は月厨大繁殖の予感か……( ´Д`)y-~~
11215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/22(土) 23:11:50 ID:G0RWiiVA0
乙HiME>1
その月厨です(´・∀・`)アヒャ
12名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:13:11 ID:u+EfooeL0
>9
そうなのか…トンクス。明日取りあえず店員に聞いてみるわ。
13名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:21:23 ID:zCMm4IuS0
>>1
乙カラー


hollowは桜の描き下ろしテレカないから特典なしで買うかぁ。
不人気ヒロインを好きだとこういうときに辛いな。
まぁFDから抹消されないだけでも喜ぶべきかもしれんが…・・・

14名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:23:56 ID:aUUXipPt0
>>1
乙でした。
15ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/10/22(土) 23:24:40 ID:p1xmgm0c0
すみれさああああああああああああああああああああああん・゚・(ノД`)・゚・


>>1
おつかれ〜
16名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:34:19 ID:s36VxJJD0
>>1
お疲れでする
17名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:35:06 ID:ChykFbkJ0
おつ。
凄い霧だった
18名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:48:09 ID:hAvHNIzB0
つーか寒くね?
19名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:50:59 ID:s36VxJJD0
今年ももう2ヶ月弱だし、そろそろ本格的に冬になるからな。
炬燵を出す日もそう遠くないだろうて。
20名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:52:06 ID:qjcWUKU50
何やらミンクからチンポマニアとかいうゲームが出るらしい
21名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:52:18 ID:NirRKSSg0
まぢ寒い
22名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:54:08 ID:qxFS3/tS0
ちょっとコンビニまで行って来たんだが、凄い霧だった。
明日の朝まで残るって言ってたなぁ。

明日の朝早く車で茂木まで出かける予定なのにorz
23名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:55:34 ID:xCwRRy/U0
寒いけど服がTシャツしかない、冬物を出すのがめんどうで限界までTシャツで過ごすこの季節
24名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:57:38 ID:dLgP6cDx0
>>20
あそこは昔からしゃぶり姫とか、ストレートというかオヤジセンス全開というか、
とにかくアレなタイトルが多いのうw
25名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:57:39 ID:RuH8XdLb0
レスラーはやっぱアホだなぁ・・・

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129980977/
26名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:58:49 ID:dLgP6cDx0
>>23
早く出せよ、冬物をw

>>25
レスラーが、じゃなく大仁田がバカなだけかとw
27名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:01:06 ID:ChykFbkJ0
元WWFレスラーのベンチュラ州知事はなかなか上手くやったんだが
日本は猪木といい全然駄目だな。
28名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:02:31 ID:qxFS3/tS0
あ、そうだ。冬物出さないと。
>>26アリガト。

>>1乙。
29ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/10/23(日) 00:02:37 ID:/t1+iHxa0
>>20
× チンポマニア
○ ニンフォマニア

予約済みでございます。
30名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:04:20 ID:xM0N/fDK0
>>27
サンダー杉山や、ジャンボ鶴田を忘れてやしませんか、ダンナ。
あ、あとマンモス鈴木も。
31名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:06:49 ID:aohc+QAl0
あと馳か。相撲取りの方も同じようなもんか
32名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:09:54 ID:gy+gNlO40
馳は結構真面目に議員やってると思う。
33名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:15:51 ID:25+D+iHC0
>>1乙、久しぶりに見たよ羊羹まん

>>25
大仁田をレスラーの代表のように言わないでくれ・・・

>>27
ザ・ボディ・ベンチュラか。
なぜあいつが知事になれたのかが未だに不思議だ。

>>32
馳は猪木や高田総統と違って上手くやってるよな。
頭がいい。
34名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:43:11 ID:M/E0Tee50
冬服入れかえ終了〜。明らかに着ない服とかあるのに
取っておいてしまふ貧乏性な漏れ。

しかしセーターとかかさばるね。箪笥からはみ出そうだ。
35名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:46:53 ID:+DOrNS4r0
プオタはむしろ大仁田イラネの人が多いような
まあ、売名だろう
36名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:49:11 ID:fyVkL+HC0
この夏、
人間性云々はおいといて、
まず議員はある程度空気嫁る人間でないといかんなぁー、とオモタ。
37名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:55:26 ID:tqVZ84DZ0
赤どこきみしねよりばかげーになっていていいな。
付属したCDで音楽に光吉猛修がかかわってることがわかった
もしかしてきみしねもだったのかな?音楽の感じにているし
38名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:56:04 ID:2e1yovSl0
大仁田は当選したとき、
「権力獲ったどー」と叫んだ、という噂は都市伝説?
39名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:59:13 ID:w+YPoiTN0
>37
これ何処かに売ってないかな・・・
買おう買おうと思っていたら取り扱い無くなってたorz
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20031104exp07/
40名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:01:59 ID:1HkE4wtN0
なのはと蟲師見ようと思ってるけどもう眠い……。
41名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:03:56 ID:tqVZ84DZ0
>>39
いいなこれ俺もほしい
42名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:09:37 ID:FFSJlJGt0
デイリー2位のなのは主題歌買ってきたけど、前作の方が良かったなぁ…
43名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:11:49 ID:1HkE4wtN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
イノスタよりエタブレの方がいいに一票。
44名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:16:04 ID:RnYr43o80
>42
俺もそう思ったけど聞いてる内に意外としっくり来た。
意外ってのは失礼かもしれんけど。
狙ってるのがちょっとわかるのもまぁそれはそれ。

それよかOP最初でフェイトの顔がちょっと崩れ気味なのがマイナスだと思う(w
45名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:18:32 ID:RLTm/Q7y0
寒いからディスプレイつけたまま寝よう
46名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:34:23 ID:5u4IX4Cb0
>>45
今こそアスロンXPの力を。
って36度しかない。夏場は60度近くまで行くのに使えない奴 

あたりまえかw
47名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/23(日) 01:35:02 ID:+A0C3BFv0
…C液晶ばかりになったら部屋の温度さがるな…その代りの為のペンDなのか…

つうかホント、いきなり秋が来たって感じだな。
来月には冬コミカタログの予約始まるし、今年も後2ヶ月チョイか…
48名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:35:11 ID:1HkE4wtN0
そして魔法少女リリカルなのはA's@ちばテレビ
49名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:41:36 ID:PsHIg+HQ0
>1
乙ですわ

同人誌は殆ど買わなくなったな。同人ゲームなんかは尖ったヤツも偶にあるので、買ったりするが。
商業のエロ漫画と比較して、技量も内容も劣る物が多い上に、やっつけの本が多すぎるよ、同人誌は。
ペラペラの殴り書き同人誌に1000円払うなら…、ねぇ。
50名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:45:24 ID:pnWIgZn+0
うへぇ〜
なんか屋根ですごい音がしてると思ったら
アラレが降ってるよ
51名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:46:51 ID:lofQTfgW0
言っとくけど、Dr.スランプの主人公はせんべえさんだぞ
52名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:46:56 ID:1tEamfH20
キーン。
53名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:55:28 ID:+14sw7L40
コストパフォーマンスが悪いのは分かってるがエロ同人を買う量は増えてるな。
エロゲに無い百合やらフタ分の補給がし易いし。
54名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:55:32 ID:w+YPoiTN0
52はアワレ
55名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:55:56 ID:LAbzBmSO0
うちも外で雷鳴ってるわ
地震きて真夜中の雷、なんか怖いわー
56ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/10/23(日) 01:59:46 ID:3DdgtF6J0
ROがジャンルとして終わってしまっているので、
笛かひぐらしか東鳩2でもやらないと、
同人誌まったく買わなくなりそうです・・・(´・ω・`)
57名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:02:05 ID:oOGjnb2N0
同人誌は買わなくても死にはしない、ということ
58名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:02:38 ID:1tEamfH20
俺は買わないと死ぬ。
59名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:04:22 ID:oOGjnb2N0
ごめん実は俺も…
60名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:05:53 ID:TVRDj8YZ0
なのはが尋常じゃなく面白い件。燃えるよカッコイイよこの魔法少女。
61名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:10:42 ID:RT5td4jQ0
来週末は笛ホロウとワンダとどっちを先にやればいいか悩みながらとりあえず積んで、
笛ステの上の上の上に積んであるけよりなを開封してインストールして冊子を眺めてから
昼から会社行こうっと
62名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:12:23 ID:1HkE4wtN0
なのはは今回も凄かった。
友情そして熱いバトル、どちらも見られる優れ物だと思う。

蟲師何時からだっけ?
フジテレビだよな確か。

>>60
禿同。
中でも今回は終始フェイトに目が行った。
詳細はこれ以上語るのはやめるけど。
63名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:15:07 ID:1HkE4wtN0
って、自分で調べたが蟲師は3:45か……眠い、眠過ぎる。
64名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:21:12 ID:Gk8mckP10
都築氏はGで終わったと思ったが
どう転がるか判らんもんだな…
65名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:25:32 ID:IATbCZmf0
大捜査線2イマイチだったあ。
映画として作る必要ない感じ。TV版の中の1Epレベル。
何より女ボスが女である必要とか、思わせぶりなセリフ群の
意味が全く無かったし。
「私を出世させて男女均等の広告塔になされば宜しい」とか。
女ゆえの不遇なのかと思ったら素で無能だし。

見せ場を一切作らない(彼女主導の官僚主義取り入れたら
一時的でも組織が効率化されたとか)、異様なまでにシンプルな悪役。
「ヨゴレ役」ですらない。
女性の進出を謳って昨今の世間に合わせてるように見せながら、実際は
一部の隙も無く「やっぱり女はダメね」な話で、脚本書いた人間が
フェミニストなのか男尊女卑なのか妙に掴み難い。
何か一概に後者だとも言い切り難い気もするし。


ところで話は変わるのだけんど、世の創作物や実在のグループのうち、
「『トリオ』で、うち、部下が男女一人ずつであるもの」って何か無いかな?
ドロンジョ編成(女リーダー+部下男男)とか、男リーダー部下女女とかは
良くある気がするんだけど。
リーダー男で部下が男と女とか、リーダー女で部下男と女とかって見ないような。
66名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:27:01 ID:5vUM/pkK0
>1おつ

はぴねす!やっていたらこんな時間…杏璃ルート終了。

今期中京は、金土日の深夜は地上波アニメないんで落ち着いてエロゲができる。

しかし寒いな今夜は。
アメダスの気温データ見たら東京都心だけ気温が高いのな。
これがヒートアイランドか。
明日は大荒れのようだし、ひきつづきはぴねす!攻略か。
67名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:27:51 ID:TLKJuLVA0
都築氏は企画か原作以外に関わってるのん? 
ところで続き氏って男だっけ女だっけ?

>53
最近おすすめの百合同人誌を教えてくれ。
百合レズ系スレの住人だったら俺もそっちで報告聞いてるだろうから、いいや。
68名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:36:18 ID:1HkE4wtN0
>>67
都築氏は前期からずっと脚本を担当してる。
ttp://nanoha.com/staff.html
名前は「まき」と読みそうだけど「まさき」で男。
69名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:39:26 ID:KwfIsL9B0
とらはの漫画連載ほっぽり出して逃げたんだっけか
70名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:40:33 ID:6inXPxrh0
>>65
うん、だからTV版の延長として気楽に楽しめたよ。
もともと穴だらけのシリーズだし、気張って観る代物じゃない。
あのレベルでいいから潜水艦事件使って踊る1.5を作ってくれないかなあ。
71名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:44:16 ID:5/XGCDr00
バルディッシュリボルバー かっこよす
72名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:49:46 ID:7ZUva0vb0
TVで沖縄ダイビングの番組やってるが・・・
・・・おんな村いんぶビーチっていい響きだなw
73名無したちの午後:2005/10/23(日) 02:57:43 ID:LAbzBmSO0
落雷キタ('A`)コワス
74名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:07:54 ID:hmnES4ga0
ふぅむ
75名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:20:04 ID:n6SiAjbg0
脱糞ネタとか無い回は、つくづく普通に朝に流れてそうだなぁ
タズサかわいいよタズサ

>>73
(゚д゚)ウボァー
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2&type=3
76:2005/10/23(日) 03:24:42 ID:q2s+E7Yk0
ポン・デ・アーモンド(・ω・)モチモチ
銀盤ヘボオモロー

>63
つ□~
77名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:28:28 ID:1HkE4wtN0
あと15分強だけどネムー

>>76
つ□~⊂(´Д⊂)サンキウ
78名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:29:16 ID:7ZUva0vb0
タズサおばかでかわいいなあ、と思ったら後半スポ魂ものとしても普通に
面白くなってきた・・・これが超脚本で有名なナツコ先生とは思えないぞ
あとの問題は(よくなってきたとはいえ)作画だなあ
スケート中のタズサの体型が伊藤みどりだよ・・・
79雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/10/23(日) 03:32:27 ID:N4t0Rnq40
>1
乙です。

前スレ末に出てたしおんの王に興味持ったので
アイアンソロジーと一緒に明日ちょっと探してくる ノシ


滝美梨香画集 Secret LOVERS
ttp://www.coremagazine.co.jp/book/secret_lovers/

これは延期せずに予定通り出るみたいね。
80名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:34:20 ID:KX2k85w+0
>
もう終わりだな星矢は

これで終わりだよ、次の展開などない
これだけファンもコケにされたんじゃな
81名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:35:21 ID:grIQHehy0
>>65
つか、それ以前に岡村の噛み付き事件と一家で窃盗事件
の意味がない。他の事件となんもリンクしてないし。
前作みたいに3つの事件がなにがしか絡んでれば面白かった
んだが。で、最後すみれ撃たれる→助かるでまたか、という感じ。
これで興行収入1位だったってのもなぁ。いかに日本人が流行と
いう言葉に弱いかってことか。

>『トリオ』で、うち、部下が男女一人ずつであるもの

スーパードールリカちゃんの最初悪役だったスケアクローが
そうだったやうな。部下は男と女。
82名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:35:32 ID:KX2k85w+0
おっとっとミスった・・・

マジでイラついてるな・・・
83名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:36:45 ID:aJVJxf020
>79
滝美梨香もどうしてこんなデブな絵柄に変わってしまったのか…
84名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:43:37 ID:oOGjnb2N0
>>82
星矢…聖闘士?
なにがあったんですか?
85名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:45:05 ID:1HkE4wtN0
そして蟲師@フジ
86名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:45:27 ID:1tEamfH20
そして蟲師。
87名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:47:31 ID:iB3+3/ni0
アフタヌーンのCMうゼェ・・・
88名無したちの午後:2005/10/23(日) 03:58:03 ID:pnWIgZn+0
>>81
昔から映画の興行成績なんて、内容より宣伝の効果のが大きいでないかと。
バックトゥザフューチャー1が同時期公開のゴーストバスターズに
興行成績で負けたりとかさ。
89名無したちの午後:2005/10/23(日) 04:17:14 ID:7ZUva0vb0
むしし、静かにアニミズムでエロティックな感じいいですな
*レントン君は明日早いんだから早く寝ること
90名無したちの午後:2005/10/23(日) 04:17:15 ID:1tEamfH20
蟲師オモロカタ。かなりクオリティ高かった感じ。
台詞も原作に忠実で雰囲気とか間も再現できてるし好感触。

つーか、ばあちゃんテラモエス。
91名無したちの午後:2005/10/23(日) 04:18:21 ID:zf/zptbd0
蟲師がいきなりクオリティテラタカス。
今期最強?
92名無したちの午後:2005/10/23(日) 04:21:23 ID:1HkE4wtN0
クオリティは言うほど極端に高かった気はしないけど、
きちんと見られるのは確か。
93名無したちの午後:2005/10/23(日) 06:20:25 ID:lFyO0eTu0
やっとこ買ってきたきのこを一人クリアー。
なかなかきつい鬱ゲームだな。
なんか気力が無くなってきたよ。休日でよかったけど。
94名無したちの午後:2005/10/23(日) 06:22:06 ID:1bPPJ5vj0
そしてコミックキャッスルに行くため俺様起床。でも、11時開場
ならもう少し寝てても良いかもと思った
95名無したちの午後:2005/10/23(日) 06:25:54 ID:ydj3e6/20
ボランティアに逝ってくる
96名無したちの午後 :2005/10/23(日) 07:04:12 ID:RKViGWHa0
今日は快晴ですわ布団を干しましょう。

・・・もう干しちゃった俺w早すぎかな?
97名無したちの午後:2005/10/23(日) 07:38:25 ID:cdQ9TG8I0
きょうのツンデレ・ホランド……クルーの状況説明の台詞といい、
ホランド・メインの回は(ノД`)

>>1
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ  <「・・・え、ちょ、いきなり新スレを立てって何よっ!?もぅ。
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、   嬉しくないんだからね!」
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
98名無したちの午後:2005/10/23(日) 07:52:00 ID:w+YPoiTN0
>84
「聖闘士星矢 声優変更」でググってみ
99天使だもん ◆Angel2G9dk :2005/10/23(日) 07:59:44 ID:B0lcKIez0
ベタな展開だけど泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。
100名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:04:35 ID:w+YPoiTN0
エウレカの新OP見たけど今回のもイマイチ。
「DAYS」が良すぎたのかね・・・
101名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:28:23 ID:wpxv4XobO
そしてゾイド
今回は噂のキャラソンEDになるかね
102名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:28:57 ID:C7jiv7Q20
朱鬼「あー」

('A`)
103名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:29:14 ID:SwrnFwzB0
スーパーヒーロータイムオワタ
マジは王道な展開でヨロシ。ンマ様はクトゥルー似。
響鬼はあきらダークサイドフラグ立ったー。
104名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:29:31 ID:Lurj2lUG0
おっはよー

>1
大塚令
105天使だもん ◆Angel2G9dk :2005/10/23(日) 08:32:27 ID:B0lcKIez0
イブキさんがどんどんへたれていく。゚(゚´Д`゚)゚。
106名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:33:40 ID:BU9m51i+0
>102
やっぱりソコか!
あれ笑うってしまうよなあ
107名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:41:16 ID:+cM1lz8C0
さあ、地元の町民運動会から逃げるため
どこか遊びに行ってくるω・)ノ

地域の付き合いもここまでくるとメンドいな
108名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:44:35 ID:b46qZP4C0
なにやらゾイドがエロイ展開になってますね( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
109名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:57:24 ID:SwrnFwzB0
ゾイド、いつになく作画がヤバス。顔の崩れっぷりが辛い辛い辛い。
EDのミスマッチもすごいが。
110名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:57:34 ID:TargNDR30
なにもこのタイミングで新ED投入しなくても!
萌え萌えEDだから今日の本編と差がありすぎ(w
111名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:59:07 ID:wpxv4XobO
なんか凄いEDだったw
112名無したちの午後:2005/10/23(日) 08:59:46 ID:C7jiv7Q20
ゾイド星のふたご姫オワタ

EDが想像以上に凄かった…。
もはや子供向けアニメであることを放棄してるな。
113名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:02:01 ID:XL3IVzYh0
今期アニメの最高のEDは黒猫だと思ってたらまさかゾイドだったとは
114名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:02:41 ID:xW4RK2SS0
>>110
ふぇるみんのおっぱいしか覚えてない……
115名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:25:57 ID:WaNnAEzU0
>>103>>105
何ですかその響鬼最低展開。
聞けば聞くほどもう面白さ復活の可能性が
微塵もない事を思い知らされるよ。
116名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:29:30 ID:WaNnAEzU0
そしておねがいマイメロディ@テレ東
117名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:33:32 ID:cdQ9TG8I0
おやびん&ハリーの渇〜っ

昨夜からどんな小さなニュースでも公営競技最高配当のネタ……競馬ってその程度なのね('A`)
118名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:35:51 ID:w+YPoiTN0
ゾイドのEDで吹いた
119名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:38:39 ID:SwrnFwzB0
>>115
まぁ、見ないで批判するのもどうかと思うけどね。
120名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:39:55 ID:KX2k85w+0
>>84,98
聖闘士星矢の声優変更について真相が明かされた
121名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:43:49 ID:1sGH2A6BO
あえてディープインパクトを外した俺がきましたよ。

薔薇乙女、前作借りて観て、
なんかもう手元に原作コミックある。
122名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:57:06 ID:vRXPnztsO
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのか、バイオスが立ち上がらないorz
ただいまよりHDDのサルベージに取り掛かります...
123名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:59:05 ID:WaNnAEzU0
マイメロオワタ、魔法跳ね返す柊は反則!w
最近ずっとテンポ悪いのは、スクランOVAに行ってるらしい
凄腕スタッフが戻ってくるまで諦める事にする。

>>119
大雑把な一般論はこの場合通用しません。
29話までをこよなく愛した者は、
過去の経緯で既に希望を砕かれているから。
124名無したちの午後:2005/10/23(日) 09:59:17 ID:54Tpjf740
あれからインフレバトル系漫画は
より洗練されたものが山ほど積み重なってきたというのに
聖闘士星矢、今だにまだファン居るんだな。
正直そっちの方がびっくり。
まあ当時の腐女子人気は絶大だったし…。
125名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:02:29 ID:b46qZP4C0
ここでオータムジャンボで当選した1万円を馬連11-14に賭けた俺様登場!
126名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:07:59 ID:NjyIRYJQ0
今回のマイメロは琴ちゃんが可愛すぎる(*´Д`)
バクマジ苦労人
127名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:08:24 ID:WaNnAEzU0
>>124
ハッタリかまして人目を引く路線は80年代ジャンプ黄金期の特徴で、
最近はあまりそういうのないからね。
例えば具体的な構想全くなしに世界征服を連呼しちゃうとか、
技に民明書房みたいなハッタリ超理屈つけたりとか。
128名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:09:09 ID:TJmBpIlR0
先週と今週の響鬼は比較的面白かったと思う。
まあ、前のテイストの方が断然良かったんだけどね。
129名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:14:31 ID:SwrnFwzB0
>29話までをこよなく愛した者は、
>過去の経緯で既に希望を砕かれているから。
全然言い訳になってないのがなんともはや。
130名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:20:29 ID:WaNnAEzU0
>>126
確かに琴ちゃん出まくったのは良かった(*´∀`)
それだけに「大人の方がいい→年上って心配ばかり」という方も
最後まで消化してくれたらな。

>>129
信用をなくすとはどういう事かきちんと分かってたら、
そんな事は言えないよ、呆れるのはこっち。

ネタ的には違うけど人の反応として似たようなところで、
狼少年が何故最後羊を全部食われたか考えてみ。
131名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:23:10 ID:SwrnFwzB0
>>130
だからといって、見ないで批判していいかっつうとそれは違う話じゃないかね。
132名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:25:30 ID:54Tpjf740
つ●〜*

飴あげるから二人とも落ち着きなさい
133名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:26:00 ID:b46qZP4C0
餅突け〜(((´・ω・`)))
134名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:30:09 ID:WaNnAEzU0
意外と落ち着いてるけど確かに空気は悪いね、すまんこm(_ _)m

人の和では道義だけでなく心理って物「も」考慮しないと、
そういう事の言いたいお話でした。まる。
135名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:38:17 ID:TJmBpIlR0
只の自己中ですな。
136名無したちの午後:2005/10/23(日) 10:58:35 ID:klE5sbEq0
がーーーーーーん
寝過ごしたぁ・・・・・
137名無したちの午後:2005/10/23(日) 11:26:05 ID:3N+JdQL10
さてディープを外した単勝馬券でも買ってくるか。
本命が勝ったらおめでとう、負けても金が入って嬉しい。
そんな展開になると良いな。
138名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/23(日) 11:39:51 ID:+A0C3BFv0
上の方で出てたのでゾイド新EDとなのは&フェイトの新変身シーンのキャプ拾ってきて見た。
…なのはの方は、なんつーか…素体に萌えていいのかノリに燃えてイイのか悩むな。
ゾイドは…エイベックスっぽいメロにあの詩と絵…本編との落差がデカそうだ…
139名無したちの午後:2005/10/23(日) 11:45:00 ID:KwfIsL9B0
キャプ拾ったとか堂々と言うのは(゚〜゚)
140♪き〜ろい看板:2005/10/23(日) 11:51:45 ID:KrbHTgrA0
日曜の昼はやっぱラーメンでも食べとくかな。
141名無したちの午後:2005/10/23(日) 11:56:59 ID:2nsTZ+Tt0
お好み焼きが食べたい できれば豚玉。
142名無したちの午後:2005/10/23(日) 11:57:53 ID:54Tpjf740
カレー食べたい。
143名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:24:57 ID:cdQ9TG8I0
作り置きの茹で卵を、袋ラーメン・とんこつ味のスープで
煮卵製造中……いいのかボクの日曜日otz

>>96
ウチは西向きだからこれから干すけど、
終日快晴なのは関東・九州・沖縄のみだそうで
144名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:25:56 ID:zJ+L8cr10
良い天気だ。
魚釣りでも行くかな
145♪き〜ろい看板:2005/10/23(日) 12:26:10 ID:KrbHTgrA0
冷蔵庫開けたら具になるものがないので、中華三昧を茹でて具なしで食べましたよ
146名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/23(日) 12:30:57 ID:+A0C3BFv0
…中華三昧クラスなら具無しで美味いと思う…

食パンにマヨとカップラーメンの辛味スパイスの残りかけて焼く…意外とウマ-。
147名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:31:29 ID:RcMW8snV0
地元のお祭りでいか焼き買ってきた 固い・・・
148名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:32:13 ID:klE5sbEq0
おもわずカレー買ってきてしまったよ、ほくほく
149名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:34:50 ID:grIQHehy0
>>142
そこでちょうど今おまいさんの代わりにカレー食った俺様登場ですよ。

聖闘士星矢はアレじゃないか?ずっと人気があったというより数年前
から再評価されてそれ以降また盛り上がってるというか。今のファミコン
ブーム再来みたいなもんじゃね?腐女子の世界はよくわからんが。
150ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/10/23(日) 12:36:22 ID:3DdgtF6J0
そして俺様、ネクタイ締めてこれから出勤・・・
出張の前泊なんだよ_| ̄|○
151名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:52:41 ID:wRChZoCY0
(`・ω・´)ゞ お仕事お疲れ様であります

おいらも週明けからプチデスマのよかんが…
152名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:03:01 ID:fyVkL+HC0
法事より帰宅
何とかG1までに間に合ったw
さてどーなるかね・・・。
153名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:11:21 ID:7ZUva0vb0
さて、競馬場いってモツ煮でも食ってこよう
154朱風の狼:2005/10/23(日) 15:13:05 ID:3un6mswM0
昨日の夢を信じて2点勝負!ヽ(`Д´)ノ
155名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:20:43 ID:fyVkL+HC0
ほぼ元本保証になる可能性の高い投資か
敢えて外して挑戦者になるか、紐荒れ狙いか、
はたまた観るに徹して楽しむか・・・。

オレは給料日前だし
バカだからin the end衝撃波を外したさ、へへへ、笑うがいいw
156名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:28:18 ID:2nsTZ+Tt0
シャドウゲイト マルブツライト ローゼンクロイツ の3点で。
157名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:36:13 ID:XU86xo3n0
久々にからむーちょを買ってみたんだが食べる機会がなかなかめぐって
こず1ヶ月近く放置している。 
 明日1日絶対外にでないってわかってる日じゃないと食べれない。
158名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:36:57 ID:2nsTZ+Tt0
ディープインパクト単勝支持率79.1%…
スタートでこけたら暴動起こるな。
159名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:39:01 ID:5vUM/pkK0
>158
漏れもそう思った。
勝っても負けてもえらいことだ。
160名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:39:18 ID:b46qZP4C0
そして俺様絶対可憐チルドレン1&2ゲットしてポンバシより帰還。
ついでに馬券も買ってきた(*゚∀゚)=3
161名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:39:26 ID:cdQ9TG8I0
>>153
つ【帰りに府中本町のヨーカドーのお使い】
162名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:40:01 ID:it8X8ntL0
>>158
そのほうが、傍から見てる分には面白いんだがなw
163名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:41:27 ID:3N+JdQL10
ここで武が落馬になったら何処でも大荒れの予感。
164名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:45:02 ID:it8X8ntL0
最後の直線での伸びが凄かったな……
165名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:45:19 ID:b46qZP4C0
ちょっとヤラセっぽい展開だな(´・ω・`) >競馬
166名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:45:35 ID:Qb1itjXO0
だめだ、格が違う
167名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:45:51 ID:HFJvORs4O
深い衝撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
某場外、すげーことになってます。
168名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:46:04 ID:it8X8ntL0
>>167
暴動?w
169名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:47:20 ID:2nsTZ+Tt0
アドマイヤジャパンだったか。
けど1位から3位まで全部サンデーか。
170名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:48:07 ID:cda1by6+0
三冠オメ

しかし掛かり通しだったなぁ…。
よくあれで来れたもんだ。
勝ちはしたが三冠の難しさを改めて実感した。
171名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:50:12 ID:ZMVAKt2V0
現役最強かもな
172名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:51:09 ID:54Tpjf740
こんな儲からない競馬の何が面白いのか。
173名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:52:12 ID:5vUM/pkK0
>172
エロゲの特典買いみたいなもんジャマイカ?
174名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:52:18 ID:it8X8ntL0
>>172
まあ公営ギャンブルだしな。大方の人間は儲からないと相場が決まってるっしょ。
儲からなくてもいいって競馬ファンも多いと思うけど。
175名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:54:07 ID:2nsTZ+Tt0
>>172 G1前の数レースが儲かる。

…当たれば。
176名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:54:57 ID:it8X8ntL0
単勝で買うと100円か。こりゃ確かに儲かんねえ競馬だなw
177名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:55:04 ID:KKPHHw5o0
三連単結構付いたと思っている俺ガイル
178名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:56:00 ID:JJ67/6V60
>>171
長距離だったら普通に負けそう。
東京2400とかだったら現役最強だろうけど。
179名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:56:53 ID:it8X8ntL0
早来生まれか。懐かしい地名だw
180名無したちの午後:2005/10/23(日) 15:59:28 ID:it8X8ntL0
何かディープインパクトだのシックスセンスだのシャドウゲイトだの、
洋画や洋ゲーみたいな名前の馬が多いなw
181名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:06:01 ID:cdQ9TG8I0
>>180
つ【エガオヲミセテ、オジサンオジサン、…】

馬主にも自分のスタイルを貫く人もいてw

自走はドコ走るのかのぅ。ナリブーは有馬を走ったけど……
182名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:09:45 ID:Lurj2lUG0
シャドウゲイトか

すてる>ばけん
それをすてるなんて とんでもない!

みたいな感じ?
183名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:35:01 ID:fyVkL+HC0
大負けだが決して悪い気分じゃない
衝撃波は多分2千位がベストじゃねーかな
しかし同世代で抜けているって事は強すぎるのか
はたまた周りが弱すぎるのかね・・・。


で法事やらでエウレカ観るの忘れてたのたった今思い出した・・・。
184名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:35:55 ID:JJ67/6V60
>>183
同世代の評価は今後決まっていくな。
今の古馬は酷い状態だけど。
185名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:43:13 ID:GPHy35mz0
昨日の1846万馬券もすごいが、今日の1.0倍もたいしたもんだな
186名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:47:26 ID:PsHIg+HQ0
しかし武はプレッシャー凄かっただろうな。
確かに勝てる馬なんだけど、馬は人間とは違う意思を持った生き物だからねぇ。何が起こるか判らんし。
勝って当然、負ければ…な勝負は辛いよなぁ。
187名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:51:54 ID:sezoOQPe0
負ける要素皆無、単勝1.1倍でもサイレンススズカみたいなこともあるから。
188名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:56:26 ID:1JSUZSW50
競馬ってまぁギャンブルもそうなんだけど、馬自身が好きな人ってのも結構いそうだからねぇ。

競馬とは関係ないが、アニキャラ板のシンとことりが合流するスレってのが笑える。
本編で散々な扱いを受けてるという意味では共通してるからなぁ(´Д⊂
しかし、各実況板での音夢叩きはすげぇな…。
189名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:56:48 ID:6inXPxrh0
競馬板ってあるんだっけ?
190名無したちの午後:2005/10/23(日) 16:58:18 ID:WqYwFHcx0
日本の即席ラーメン「マルちゃん」 メキシコで国家的人気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000029-san-int

バイク=ホンダと同じノリになっていそう。
191名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:02:51 ID:hyZi/UIh0
『議会がマルちゃんした』
うーん、マンダム。
192名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:10:53 ID:/frBFZni0
http://www.latimes.com/business/la-fi-ramennation21oct21,1,3428745.story?coll=la-headlines-business
ググったら英語版の元記事が出てきた。高カロリーでよろしくないとか書かれてるな。
193♪き〜ろい看板:2005/10/23(日) 17:20:55 ID:KrbHTgrA0
超ぽじの糸冬 了ともにオイラの週末も終わる、そうそうその通り にゃう〜ん
194名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:27:27 ID:xamnNnc70
お困りですかー?
195名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:31:22 ID:PUeuc4Tn0
今日初めて馬券買った俺が帰宅
5000円が66000円になって驚いた
本命来てもこんなに増えるんだな
使い道の無い泡銭だし、Hollow11本買ってブログに乗せます
196名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:34:38 ID:IhWA42MH0
ダンジョンシージUのデモが面白そうだったので買おうとした。
店員がこちらの要求スペックこのようになりますが・・・と箱の表示を指差した。
俺のマシンCPU速度が半分しかない・・・orz
197名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:35:44 ID:fyVkL+HC0
>>195
おめでとう、そしてその金で懐の寂しいオレに投資してくれ
全くリターンはないがw
198名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:38:11 ID:it8X8ntL0
>>196
これを機にハードを買い換えるのも手だな。
199名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/23(日) 18:09:09 ID:+A0C3BFv0
>196
ググってみた。最低ペン3 1G、推奨ペン4の2Gか…その半分ってとペン3の500とか?
その頃のマシンだと他にもネックになりそうだから買い換えもアリかと。

しかし推奨がXP一本か…また大胆だな。
200名無したちの午後 :2005/10/23(日) 18:12:38 ID:RKViGWHa0
競馬、東京競馬場だったけど現地で三冠の瞬間を見れたのは良かった。
馬券は外したけど、満足だった。
友達がディープ以外の馬の全単勝馬券を買って勝負していた。
直線半ばまでは当ったかと思ったw
201名無したちの午後:2005/10/23(日) 18:41:32 ID:6KAnMz0E0
>>196
これを機会に自作したり買い換えたりすればいいかもしれない。
そうすれば、らぶデスも遊べるようになるさ。
202名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:02:53 ID:RT5td4jQ0
らぶデスのスレは、一時期PC自作板、エロゲ出張所、みたいな感じになっててワラタ、
そういう漏れも7万円ほど掛けてアップグレードしたりしてバカだった

その後、普通のエロゲに戻り、その高性能(P4 3.2GHz GeForce6800)は無駄に普通のエロゲの
スキップシーンを超高速にしている
203名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:08:05 ID:/frBFZni0
TEATIMEはどうなるのかねぇ。
萌えポリゴンを作れなければ非常に苦しいと思うんだけど。
204名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:15:14 ID:WqYwFHcx0
昨今ほとんど見られないアンダースローピッチャーが
投げると言う話を某所で聞き、
普段は絶対見ないどころか時々敵視すらしてるはずの
野球中継なんて物を見てる@テレ東

自発的に野球見るためにテレビのチャンネル合わせたのなんて、
かれこれ20年以上ぶり位な気がする……。
ちょっと今の自分が不思議。
205名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:20:44 ID:3Kef2tgc0
>>202
どこのスレでもベンチとかスペックさらしが始まると際限なくレスがつくね。
>>203
M@Y@が辞めちゃったからなぁ。
206名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:25:40 ID:Zv4VLEjc0
意外と知られていない危険な都市、長野市

長野市内なら大丈夫だろうと思っていたら松城で中学校がイノシシに襲われた
若槻から徒歩10分の路上でタヌキが頭から血を流して倒れていた
足元がズボっとしたので良く見てみると側溝の上に雪が積もっていた
車で雪に突っ込んで停まった、というか停まった後からチェーンとかを装着する
若穂の畑が熊に襲撃され、リンゴも「野菜も」全部食べられた
権堂入り口から中央通りまでの200mの間に客引きに声を掛けられた
女性の1/3が冷え性経験者。しかもジャージが冷え性を治すという都市伝説から「女子高生ほど危ない」
「そんなに雪が降るわけがない」といって出て行った旅行者が5分後雪まみれで戻ってきた
「長野市が混んでいるわけがない」と出て行った旅行者が善光寺ご開帳でもみくちゃにされて戻ってきた
長野駅から半径5kmは豪雪にあう確率が250%。一度降ってまた降る確率が150%の意味
長野市における殺人事件による死亡者は1年平均10人、そのうち半数以上が内田康夫の作品
207名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:26:42 ID:6KAnMz0E0
流れとは関係ないが、今日のサザエさんSPはよかった。
やっぱり、カツオの声は冨永み〜なじゃない方がいい。
208名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:29:09 ID:fyVkL+HC0
そしてオレはサンテレビ
虎、何か駄目だな・・・。
なんで一戦目にイガー使うのかね、流れ完全に向こうだわ。
リリーフ陣の出番ナサス・・・。
209名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:48:57 ID:PsHIg+HQ0
ふと格ゲーがやりたくなり、近所の祖父へ。鉄拳4のベストが980円だったので購入。
最近コンシューマは普通の値段で購入していない事に気付く。
いつも廉価版か、ワゴン品ばっかりだ。
210名無したちの午後:2005/10/23(日) 19:57:19 ID:/frBFZni0
今回の雪の女王は人情モノだったが、なかなか良かった。
来週はバトルものになりそうな予感。
211名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:02:07 ID:fyVkL+HC0
やっほー、日本シリーズ話になんねーw
・・・終わった。
212名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:10:36 ID:sNff/oJv0
ジョシュが愛をとりもどせで入場した瞬間、爆発した
213名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:21:31 ID:grIQHehy0
隣りで見てる阪神ファンのパパンがイラってますよおまいら。
しかしここまで一方的になるとはなぁ・・・。
214名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:26:06 ID:lPPGMbfI0
また内弁慶シリーズになるのかねぇ・・・
215名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:28:06 ID:gO6Rk4520
もうセリーグ廃止でいいよ(´・ω・`)
いらないよこんな低レベルリーグ・・・
216名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:35:08 ID:j8l8bVti0
正直、初芝のために日本一になって欲しいかなと思ったり…
タイトル取ったこともあるけど、人気成績ともに無かったチームを長年支え続けたベテランだからねぇ。
217名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:38:18 ID:3N+JdQL10
ただ優勝するなら千葉マリンでやって欲しいけどな。
甲子園で優勝だと、アホの阪神が絶対に水を差すからな。
・・・去年の中日を思い出すし。
218雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/10/23(日) 20:45:37 ID:N4t0Rnq40
そしてしおんの王読了。
わりと気に入ったんだけど、第一話から
ブリーフ女装少年が出てきて吹いた。

…何で将棋漫画って変態が多いんだろう…
219名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:47:58 ID:E5NvxdkG0
テーマが地味だからキャラを派手にしてつりあいを取ってるんでしょ

現実の棋士にも変態っぽいのはいるという突っ込みは勘弁な
220名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:48:19 ID:aJVJxf020
月下の棋士とか月下の棋士とか月下の棋士とか
221名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:52:13 ID:ntHz+Swp0
アカンわ阪神w
こりゃ、甲子園でロッテが優勝決めるな。
また、甲子園周辺で性質の悪い酔っ払いが暴れそうだ。
222名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:52:15 ID:XD7H7vuo0
ロッテ良くやった。
223名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:54:05 ID:/Z7M7a+30
ロッテ鬼ツヨス
224ETE:2005/10/23(日) 20:54:22 ID:fQHlyJ9A0
しかし2日連続ここまでワンサイドな内容になるとは…
225名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:55:26 ID:WqYwFHcx0
>>218
しおんスレでの奴の呼び名もブリーフ。

>>219
1239段とか?
226名無したちの午後:2005/10/23(日) 20:56:03 ID:/Z7M7a+30
つうか打率1.00ってww
227名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:03:48 ID:kOY/0PbS0
ぱにぽにが微妙にずれそうでイヤソ
228ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/10/23(日) 21:05:57 ID:drLb+DIE0
西武黄金期の試合みたいね。
日本シリーズで巨人がボコボコにされてたのを思い出す。
229名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:09:36 ID:8cWM+SSd0
そして俺、10歳くらい幼女になすべもなく抜かれまくってヘトヘトになって帰還。
230名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:13:27 ID:I6GvRmEo0
>>196
遅レス
DS2はかなり和ゲーっぽい作り。演出とか会話とか、その他もろもろが。
ただ、やり込み要素が無い(空回りしている)のと、
現状、各種メモリリークが酷いのでメインメモリが実質2GB必要だったりします。
…それと当然というか、らぶデス仕様のマシンで遊んでます(;´Д`)
231名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:17:01 ID:rb4rWU5l0
>227
15分遅れ
232名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:20:41 ID:ErAy76Ui0
やっぱり試合間隔が空くのは問題だのう。
233♪き〜ろい看板:2005/10/23(日) 21:21:44 ID:KrbHTgrA0
確かに試合感覚の問題もあるが、短かったら短かったでシーズンの蓄積疲労があるだろうしなぁ。
234名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:24:04 ID:2nsTZ+Tt0
つか明らかにロッテはシーズン中より強い。
プレーオフを通して成長した感が。
来年はうちのチームも出て欲しいなあ。
235名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:29:15 ID:pzihSiT40
菊花賞から横浜へ帰還。
1R前から異様な雰囲気だったなぁ。

帰ってきたら阪神が虐殺されてるんですが昨日のリプレイかなんかですか、これは
236名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:29:46 ID:aohc+QAl0
鎬弟じゃないが、チャンスに勝って自信つけるとヒトは変わるな
237名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:35:55 ID:it8X8ntL0
>>235
リアルタイムな現実です。残念ながら。
238名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:35:59 ID:cjDacfA00
アニメ板でこんなの見つけた…気が早いねぇ〜。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1129997962.jpg
239名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:36:40 ID:ErAy76Ui0
ま、甲子園に戻ってどう変わるか、でしょうな。
DHがなくなる影響はロッテのほうが大きいから。
240名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:38:21 ID:+14sw7L40
ここまで差が付くのは試合間隔とかじゃないだろう。
一気に終わりそうな気がする。
241名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:40:01 ID:2nsTZ+Tt0
中村かんくろうがかげきよか。カコイイ>N響
242名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:40:50 ID:2nsTZ+Tt0
キチえもんだった。スマソ
王様のレストランは面白かったなあ。
243名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:43:42 ID:w+YPoiTN0
F91録画失敗してた・・・リピート録るか(´・ω・`)
244名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:53:29 ID:5vUM/pkK0
あ、アニメ夜話第1話「ほしのこえ」なのね
245名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:54:49 ID:mZYOkRJG0
俺はイデオン発動篇録画失敗して、
気付いたらF91録ってたんですけど……。
246名無したちの午後:2005/10/23(日) 21:58:07 ID:hNBUlqk+0
>>244
ほしのこえって聞くとどうしても鍵のプラネタリアンを連想してしまう
247名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:01:06 ID:ErAy76Ui0
マヂですか(w
ttp://takamatsu-fc.jp/name/index.htm

札幌や鳥栖も酷いがさらに斜め上を行っている……。
248名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:08:00 ID:ahc0GzsV0
キッズでイデオン発動編でアニマでF91やってるのか。
どっちも定期的にリピートやってるけど、なかなかすごい編成だな
249名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:10:19 ID:/frBFZni0
ほしのこえねぇ。
「一人で作ったから凄い」程度の評価だなぁ。
そのあとの奴は複数人で作成していたし。
250名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:19:41 ID:1T9EI71A0
ttp://bob0001.noblog.net/blog/d/10090058.html

カルタグラとPS2ってなんか水と油の組み合わせのような…
251名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:20:58 ID:1T9EI71A0
あげてごめんな。
252名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:22:41 ID:WJ9iuKza0
Natural2だってコンシューマ移植されたさ
253名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:24:13 ID:mDJpkt4Z0
残虐シーンがカットされたらなにも残らんじゃないか
254名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:36:03 ID:sTlTMBN10
>>247
刹那過ぎる。
札幌や鳥栖はなんだかんだで馴染んだが、これは・・・。
255名無したちの午後 :2005/10/23(日) 22:37:54 ID:RKViGWHa0
エロゲから移植してどの位売れれば儲けもの?
256名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:46:13 ID:V2g4M1bb0
ttp://www.societa.co.jp/hexa/index.html
とうとうUMD-PGがきたか…
257名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:46:38 ID:5vUM/pkK0
>246
プラネタリアン=planetarianて天文ガイド読んでて国内だけの造語か
とおもったけど、そうでもないのな。ぐぐると鍵のばかりHITするけど。

>249
音楽は天門に外注だったような。
しかし30分弱のアニメで1時間語るのか。一応録画しとこ
258名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:48:54 ID:a77f0y1r0
アストロ球団がドラマやゲーム化された年にロッテが強いというのは宿命的なモノを感じるw
259:2005/10/23(日) 22:50:08 ID:FR9428W/0
>247
エンブレムにまでうどんが描かれてるのが斬新。
260名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/23(日) 22:56:23 ID:+A0C3BFv0
>247
…横浜だとシュウマイか…南無。
しかし釜玉って喰ったこと無いなァ…掻揚げ載せるから結局いつも汁有り走るし。
261名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:10:56 ID:/frBFZni0
食べ物をモチーフにしたエンブレムは海外とかにはありそうだけど。
パスタをモチーフにしたエンブレムとか、あるのかしらん。
262名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:13:19 ID:WJ9iuKza0
>>261
斜め下だけど「今ならチーム所属の独身選手監修のレシピ集付き」にワラタので
ttp://www.rossonera.com/m_p/0008.htm
263名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:13:33 ID:CYf9Q4w50
アニメ夜話ほしのこえは、岡田がどういう発言をするかが見ものだな。

ほしのこえ公開から5年近く経って、自主制作アニメでコレをを越える作品は
金輪際出てこないんじゃないかと思い始めてだけど、「宇宙大怪獣ネガドン」はかなり凄いかも知れん。
新海誠自身も絶賛してるしなぁ。
264名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:15:12 ID:CYf9Q4w50
×宇宙大怪獣ネガドン
○惑星大怪獣ネガドン

orz
265名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:28:46 ID:rS80s+Xm0
ここで聞くのもなんだけど最近のお進めって何がある?
最近何もチェックしてなくて動向がよくわからんのです。
去年からチェックしたグリグリ3、つよきすはやりました。
266名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:31:37 ID:M6VgBTAj0
まずは君の性癖をせきららに語ってもらおうか
267名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:33:39 ID:J26z0TLZ0
男が好きです
268名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:33:40 ID:fyVkL+HC0
ここで訊くのも何だね。
的確にアドバイスする為には自分史を語ってもラオウか、三行で。
269名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:34:52 ID:fjLaTWwR0
俺様用メモ
> BSアニメ夜話 第5弾 放送決定。
> お待たせしました。アニメ夜話第5弾をお送りします。各作品へのメッセージも募集開始。
> 作品名をクリックして「感想」・「好きなキャラクター」・「好きな場面」などをお寄せ下さい。
> 10月24日(月) 23:00〜 「ほしのこえ」 監督 : 新海誠
> 10月25日(火) 23:00〜 「劇場版 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」 監督 : 幾原邦彦
> 10月26日(水) 23:00〜 「うる星やつら (TVシリーズ)」 監督 : 押井守 やまざきかずお
270名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:35:00 ID:it8X8ntL0
>>267
火多留(←多分字が違う)でもやってて下さい。
271名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:40:00 ID:1T9EI71A0
それずっと「カルタ」って読んでた。
272名無したちの午後 :2005/10/23(日) 23:41:03 ID:RKViGWHa0
「メガロ」じゃなくて?
273名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:45:39 ID:hNBUlqk+0
>>267
はぴねす!
とっても魅力的な男が出てくる
274名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/23(日) 23:50:35 ID:+A0C3BFv0
…男ゲーと聞くとニトロ+思い出すが、刃鳴散らすはどうだったんだろうな…
剣より銃な人間故にイマイチ気が乗らなかったが。

>270
惜しい!火でなく炎だ。
275名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:14:33 ID:sj7gmSz+0
>>265
今の動向を追いかけるよりも自分がまったく手を出していないジャンル、作風のに
手を出して新境地を探るべし、エロゲーは美少女が脱ぎさえすれば何を作ってもいいんだから
(美少女でもなければ脱ぎもしないのも出てきて、もうなんだかわからなくなってきてるけど)
276名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:19:30 ID:ux5QMsfB0
>270
蛍はガチゲイだから無理だが、受けがおにゃのこにしか見えないボーイズラブは割と好きだ。
宮下キツネとか、古株だとさくらあしかとか。

しかしボーイズラブ漫画読んでて思うのは、男同士の対面座位ってどうやるんだ?
ティンポの位置とケツの位置から考えて、あれは不可能な気が。
無理やりやっても、きっとピストンが出来ないと思うんだけどなぁ。

後、潤滑に何も用いず簡単に入る上、受け役が何の下準備もしてないのにうん○がつかない事。
これも不思議だが、きっとこれはエロゲーで処女がいきなり感じまくってエロエロなのと同義なのだろう。
277名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:23:18 ID:e3Gr/AmI0
>276
それこそが「やおい穴」とよばるる器官なのでは

炎多留てコーンシュマー版出てたよな確か。
どういった層が買っているんだろう。漏れには謎な世界だ。
278名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:25:09 ID:mOtFVmsp0
>>276
ナイスですね
279名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:29:33 ID:RoHGsAY20
>>275
レスサンクス、いまさら新ジャンルを開拓しようとは思わんです。
特に最近は残業多くて家に帰っても寝るだけがほとんどだし・・・
家族計画、グリグリ、つよきすみたいなノリのゲームが自分に一番あってるって思うんだけど
それ系のゲームを探してます
280名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:32:19 ID:KBW3lc4A0
>279
どうぞ。

希望通りのエロゲーがみつかるスレ その28
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1129485755/
281名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:34:36 ID:wGOijTWX0
>>276
エロゲだってうんこ付かないし
282名無したちの午後:2005/10/24(月) 00:36:16 ID:myB0NQMl0
けっ、冒険心の無いやつめ・・・。
そんなおまいはここで訊かず普通に売り上げの高いの犯れw
283名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:28:07 ID:22dtAiXY0
やおい穴ってすごい発想だよな…
俺、自分の体に同姓に犯されるための器官があるなんて考えたくもないよ
284名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:32:58 ID:b0GFzzQV0
やおい穴ってのは揶揄の言葉であって、当人がそれを意識して描いてるモノではないだろ
285名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:36:56 ID:HIsfxFJb0
>やおい穴
群青でなんか言ってたようだが
前々からあるのか?
286名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:37:07 ID:CEyBwniC0
いや、元々の語源は同人板のへたれ本だか厨房サイトヲチスレで
ほんとに「肛門でも膣でもない第三の穴」があると思い込んでやおい小説書いてた
リア厨の子たちのサイトを見て、同人板住人の姐さんたちが名付けた名前だと
記憶している。そのスレ見てた。

つまりやおい穴を書いてた人間は実在した。
ちなみにそれ以外で実際にやおい穴を書いてる例は俺は見たことがない。
287名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:37:34 ID:LtjuQILm0
正直、男でもレシィとか鎧衣尊とかなら

行ける
288名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:38:32 ID:HIsfxFJb0
あぁ、ググったらいろいろでるな……
スマンかった

あんまり知りたくもなかったけどw
289名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:48:14 ID:Wz/fARa90
ぱにぽには意地でもDVD売ってやろうという
作り手の意気込みを恐ろしいほど感じるなあ
290名無したちの午後:2005/10/24(月) 01:56:20 ID:ffeDZSrE0
ただもうちょいとベッキーのクラスでない娘達の出番が多ければいいな、と思ったり。
291(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/10/24(月) 01:56:43 ID:i+oob3CW0
俺様、数年ぶりにパチンコをやってきましたよ。
給料日前なのに…OTZ

勉強になったのは、最近の新基準機は金の無くなるのが早いということ。
儲けにくくなったと思うなあ。相当回らないと。
3回ループ機なつかすぃ。
292名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:02:33 ID:V8YNofv40
>>277
しかもシンプル2000でなw<コンシューマー版

割と有名な声優が出演してるのが凄えと思ったw
293名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:04:48 ID:bDxpBkzl0
女性声優と違って、男性声優は
けっこうなベテランでも普通にホモドラマCDとか出てるよな。
294名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:13:56 ID:UZYfqfhV0
ぱにぽにオワタ
実況コミで見ると楽しいねえ。
295名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:14:14 ID:V8YNofv40
>>293
あれ不思議だよな。
エロは絶対御法度の青二ですら、BL系にはガンガン出て悶えてる不思議。
296名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:14:52 ID:V8YNofv40
>>294
楽しいけど、疲れるんだよな。
トシって事なのかなあw
297名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:27:18 ID:xM9ocDRK0
上下テロップとか、くたびれた身には絶対読み取り不能だもんなあw
今回、ネタのまとまり自体は散漫だったけど、映画関連の小ネタは監督の
趣味かディープなの多かったな・・・若い人にはちょっときついがw

OPは2ヶ月ごとに交代という当初の予定は完全に崩れてるのね・・・で、
今回の歌い手だれ?
298名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:28:26 ID:V8YNofv40
>>297
元の曲に戻ってるからリードボーカルは雪野&折笠じゃねえの?<OP
299名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:33:36 ID:CEyBwniC0
女優さんのほうが汚れ仕事は気をつけなきゃいけない(≒男ヲタのほうが潔癖度が高い?)
BLジャンルは、小説やマンガもアダルト扱いされてない、
とかあたり、要因としてありそうな気が。
男性声優は、エロゲでも名前出しあったよね。この前ここでも話題になったが。

炎多留はたぶん本物さんも買ってるんだろうが、ボーイズ系ゲー板にも
スレッドがある。客層はそんなんかと。2の主題歌はわりと
「真面目にかっこいい」とエロゲ板でも話題に出てたような……(俺は未試聴)
300名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:35:34 ID:T/wNkyDM0
「浮気は男の甲斐性」「不倫は文化」「種付けは迅速に」
301名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:36:18 ID:V8YNofv40
>>299
エロゲじゃないが、青二の重鎮・柴田秀勝氏がガッツのアニメに名前出して出演しとったな。
アニガッツ作ってるアニメアンテナが製作のドラマCDに出演したりしてた縁だろうか。
302名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:56:25 ID:CEyBwniC0
男性声優だと、ス○夫の中の人(もちろん偉いほう)が
音響監督として入ってくれた!って喜び報告してたメーカーもあったような。
エロアニメだったかCDドラマだったかで。(エロいやつ)
歌だとヨっちゃんが最初から名前だし顔出しで星ぷらプロデュースしてたし、
小野正利(シャイニオ〜ン)氏も当初は覆面だったけど結局オープンにしたなあ。

いやまて女性でも主題歌唄う歌手は別に仮名使ったりしないな。
簡単なルールがあるわけじゃないね、この業界
303名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:56:49 ID:xM9ocDRK0
>299
腐女子向けのは、作り手も受け手もどこまでもファンタジーと割り切ってる
のに対して、男性向けのは受け手がアイドル(偶像)と「汚れ」を区別したがる
ってのはあるね・・・オタというより青年男性一般というか社会的な心情だけど

>298
これまで既出の(CDで出てる)折笠、雪野Verいずれとも違うバージョンだった
ほんとにこのOP変更だけは法則つかめないw
304名無したちの午後:2005/10/24(月) 03:02:59 ID:V8YNofv40
>>302
エロアニメでは「エンジェルブレイド」の音響監督が、西村朋紘(最近だとプリキュア
MHの教頭とか演ってるな)だったり。
ガンダムZZのグレミー役だった柏倉つとむも、一般作の他にBLものの音響監督
やったりしてたかと。まあこの人は元々BL系作品への出演も多かったらしいがw
305名無したちの午後:2005/10/24(月) 03:09:37 ID:h14vtRDH0
>>302
> いやまて女性でも主題歌唄う歌手は別に仮名使ったりしないな。
歌手の場合ヒットが見込めそうな萌え系エロゲの主題歌歌ったら実績になってウマーだからかも。
栗の子とか故アンセブ、愛撫系とか前例あるし。
306名無したちの午後:2005/10/24(月) 03:55:14 ID:CEyBwniC0
エロゲソングは当初から偽名でやるような動きがなかった、
エロ声優はエロアニメ発足の当初からずっと偽名で出演する流れがあった
っていう業界慣行的なものもあるんじゃないかな。(エロゲソングには慣行がなかった)

ゆうきまさみも「いま思うと18禁アニメで業界人が名前を隠してつくってたのは
よくなかったと思う」と言ってたが、普通に名前出して作る18禁アニメ業界
っていうのも有り得たかもしれんな。
ピンク映画の監督や出演者だって、名前は堂々と出してたりするし。
shall we ダンスの監督もピンク映画時代のこと堂々と話してる。
307名無したちの午後:2005/10/24(月) 03:55:23 ID:Wz/fARa90
今思いついたんだが
男の声優の場合は地位が固まった
ベテラン級がわりと出てくるのに比べて
女の声優は売れていない人たちの活動場だからというのがあると思われ。
通過点に過ぎないからっていうのがあるんじゃね。

それ以外でもなら
世間的にアダルト作品出ている女性って男性よりも
風当たり強いってのがあるんじゃないかなあ。

去年だったかAV出演暦がバレた声優が
存在抹消されてなかったっけ。
308名無したちの午後:2005/10/24(月) 03:58:56 ID:Wz0/NAXO0
野々宮のことかー
309名無したちの午後:2005/10/24(月) 04:29:28 ID:xM9ocDRK0
高田女王だって駆け出しの頃リヨン伝説に出て数年間干されたしね〜
・・・セイラさんはインドに長期滞在するような自適生活だったから影響なかったが

そういう意味で女性声優(声優じゃなくて女性一般か)に対する制約はいまだ
大きいのかと
今期あたり、エロゲ経由のアニメが多くなって、そこらへん少しは変わりかけた
兆しも見えなくはないかも(ブルーフィルムからロマンポルノくらいにはなったかも)
310名無したちの午後:2005/10/24(月) 04:39:48 ID:CEyBwniC0
へぇ〜。そう言う話聞くと、なんか声優界もやはり
「芸能界」色が色濃いんだなあって感じ。(それも古いタイプの)

女性声優も高田女王をはじめけっこう名の売れてる人も出てると思うよ。
とくにベテラン。
男性声優はエロアニメは偽名なのにボーイズは本名、ってのも
ボーイズは新しいジャンルで慣行がなかったからってのがあったんじゃないかな。

>AV出演暦がバレた声優が
ソレ出演暦どころかAV現役だったはず。で堂々と「声優」として出てた上、
自キャラをフューチャーしたりしてたんじゃなかったか。
311名無したちの午後:2005/10/24(月) 04:49:04 ID:e3Gr/AmI0
林原あたりはエロゲ声優に否定的なコメントしてたしな〜
内部的にもいろいろ見解の相違があってまとまってないんだろう。
男声優=エロ上等、女声優=エロもにゅもにゅ…

で、…ちょっとちょっと、ブルーフィルムって要は裏ビデオのようなもんで
ロマンポルノとは時代的に同時期かつ相容れないモノだと思っていたけど
繋げちゃってよいのか。

とか書き込んでるうちに朝がきたな。
いつのまにやらHMVで大量のCD通販注文入れてるし。寝なければ。
312名無したちの午後:2005/10/24(月) 05:01:23 ID:IcZobmCP0
…モーニングーコーヒー間違って塩入れちまった _| ̄|○ ォェェェ
313名無したちの午後:2005/10/24(月) 05:04:07 ID:pwPsAMsC0
ドジっ娘登場
314名無したちの午後:2005/10/24(月) 06:20:58 ID:B91kolfn0
こいつはまさに大迷惑
315:2005/10/24(月) 06:27:51 ID:NO3dyzrP0
コーヒー(゚д゚)ウマー
316名無したちの午後:2005/10/24(月) 06:38:43 ID:9c0rBSTk0
サキュバスなんかは中の人に有名な人が出てくるから
高額ソフトになったんだっけ? 声優には疎いんでアレだが、
この人フェラ音とか上手いなあとか思った記憶が。
317名無したちの午後:2005/10/24(月) 06:42:51 ID:xM9ocDRK0
>311
ブルーフィルムは完全に日陰者、ロマンポルノは「芸術」としての一定の評価&
一般映画で大成した女優もいるってことで書いたけど、確かにうまい比較じゃなかったかも

ロマンポルノ自体はマイナージャンルでの若手スタッフ実験養成機関として非常に
成功したとこだから、ついエロゲ(声優だけでなく作り手のほうも)にも当てはめたく
なるんだけど、その後のAV業界の流れとうまくつながんないんだよね・・・
(エロ最優先の陵辱ものなどはその流れに沿ってるとは思うけれど)

>316
サキュバスは最近のエロゲにつきものの卑語一切ないけれど、それでも十分
エロいのはまさに(ネームバリュー関係無しに)中の人の熱演かと
318名無したちの午後:2005/10/24(月) 06:45:19 ID:v2NVCG1r0
AV嬢兼声優だった人、ばれた時DVDが全て売り切れになったのが笑ったなあ。
顔のほうは…正直金払ってみたいもんじゃなかったな。
319名無したちの午後:2005/10/24(月) 07:03:55 ID:DVYSIvcO0
朝からアニメ神無月最終話
320名無したちの午後:2005/10/24(月) 07:14:06 ID:Xr8gDlqB0
おっはよー
321名無したちの午後:2005/10/24(月) 07:19:36 ID:byQefsKq0
おはよう

今週もがんばります
322名無したちの午後:2005/10/24(月) 07:57:14 ID:j9HuF8iM0
おはいお。

今週が山田。
323名無したちの午後:2005/10/24(月) 08:15:11 ID:Z3YxSi+p0
オハヨー
ゾイドのギルドラゴン、でかすぎだーよ…。
置き場所何とかしないと('A`)
324名無したちの午後:2005/10/24(月) 08:57:50 ID:Vk9Uf9do0
>>311
歴史は繰り返す、とはこの事かもナー。
林原らがアイドル化してた頃、俳優出身で声優やってたベテランが
声優の専門化した若手を否定的なコメントしてた記憶があるが、
今度はその林原世代が、今度はアイドル化したエロゲ声優に
否定的って辺りが何とも……
325名無したちの午後:2005/10/24(月) 09:36:50 ID:mOtFVmsp0
声優は駆け出しのころに、洋モノエロ映画の吹き替えとかエロ仕事やるのが普通なんだけど、
林原はそれやらずにきたので、先輩声優に驚かれたって話があるけど、それもあるんじゃないの
326名無したちの午後:2005/10/24(月) 09:41:19 ID:V8YNofv40
>>325
日ナレ=アーツ系も主流派というか、エラい人に可愛がられてるとエロ無しで行けるとか何とか。
あそこ表向きはエロはダメといってるらしいが、結構出てる人いるんだよなw
327名無したちの午後:2005/10/24(月) 09:49:35 ID:Vk9Uf9do0
まあ結局、自分と違う道で飛躍する人間は理解出来ないんでしょうな。
歳を食うとそれが愚痴のように言葉にしてしまう事が多くなる……
328名無したちの午後:2005/10/24(月) 10:27:16 ID:a32VRSGA0
それにしても愚痴がスケールダウンしてるなあ。
329名無したちの午後:2005/10/24(月) 10:35:27 ID:DBkLwASM0
宮崎駿監督(64)新作は「水グモもんもん」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20051023_40.htm

…水グモっすか…
330名無したちの午後:2005/10/24(月) 11:00:34 ID:zh7MADKe0
>316
とも蔵大熱演で、他のキャストも豪華だったからな
サキュバス〜堕ちた天使〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1101300322/
331名無したちの午後:2005/10/24(月) 11:00:43 ID:f349CYSjO
グーテンモルゲン

デフラグが終らぬ...
332名無したちの午後:2005/10/24(月) 11:40:33 ID:XHQP2BQn0
>声優は駆け出しのころに、洋モノエロ映画の吹き替えとかエロ仕事やるのが普通なんだけど、

どこで聞いてきたんだ、こんなデマ。
333(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/10/24(月) 11:44:07 ID:i+oob3CW0
おふぁよう。
XPにしてからデフラグなんてやったためしないよ…。
334名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/24(月) 12:03:52 ID:5n2prpT30
…au、もうワンセグ対応携帯発売っすか…早すぎ。
>KDDI、沖縄セルラーは、地上デジタルテレビ放送「ワンセグ」とアナログテレビチューナーを搭載した三洋電機製「W33SA」、
>「PCサイトビューアー」対応の東芝製「W32T」、AF付き323万画素カメラを搭載した京セラ製「A5515K」を
>11月下旬より順次発売する。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26217.html
335名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/24(月) 12:07:00 ID:5n2prpT30
…しまった、頭痛くてボーっとしてたらh抜き忘れた…
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26217.html
にしても、ボーダがTV付携帯出した時はバッテリー消耗激しくて「ダメだこりゃ」と思ったものだが…
336名無したちの午後:2005/10/24(月) 12:29:54 ID:AJiwrMzM0
♪YOU NEED A HERO !
ワールドシリーズオモロイ
337名無したちの午後:2005/10/24(月) 12:35:10 ID:a7L9e+2lO
今年退職する親父に簡単携帯買ってやろうと思ってる。
でないと、酒呑むと危なくて仕方ない。
メールすらできないだろうし、
イザという時の通話だけできりゃ十分だからなあ。

ちなみに母親(58)の方は、
メール使いまくり。
女はすげーな。
毎日のヤフーチェックと、ソリティアが日課だし。
この間なんか、社交ダンス曲のアルバムをダウンロード購入してたなw
338名無したちの午後:2005/10/24(月) 12:50:59 ID:CN2ZQEpFO
2005年に新規契約をし、昨日携帯をケースごとトイレの中(ボトーン便所)に
墜落させて、
救出できなかったと笑いながら報告してきた父親を持つ俺登場。

パパン間抜けだよパパン(ノД`)

携帯を糞失した場合、どれくらいの料金を払えば新しい奴買えるんだろ。

>>335
携帯板では早速葬式会場スレが立てられててワラタ。

あそこもいろいろなアンチが多いから、
新機種でる度にネガティブキャンペーンが繰り広げられるな。

俺は33SA待ちだったから、買い確定。
339名無したちの午後:2005/10/24(月) 12:54:22 ID:mOtFVmsp0
>>332
林原の本にそう書いてあった、ってのもどこぞで読んだ。
340名無したちの午後:2005/10/24(月) 13:21:01 ID:s/SonvMB0
最近は実写AV(邦画)のエロゲ声優による吹き替えソフトなんて変わりモノも有るくらいだからなぁ
341名無したちの午後:2005/10/24(月) 13:25:17 ID:mOtFVmsp0
最近の話じゃなくて林原が出始めか活躍しだした10年15年くらい前の話だとおもうけど
342名無したちの午後:2005/10/24(月) 14:17:33 ID:z2iIQ3yn0
唐突だがグラフィックカードのファンって結構うるさいのな。
343名無したちの午後:2005/10/24(月) 14:19:47 ID:IcZobmCP0
ファンが小さいと高回転で冷やすからねぇ。
一番五月蠅いのがグラフィックカードってPCが多いかも。
現行カードでファンレスに出来る最速カードってなんだろう。
344名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/24(月) 14:38:53 ID:5n2prpT30
後付けなら選択肢多いな。
メーカー製ファンレスだと6600GT辺りかな?ASUSがX800のゴッツイの出したが。
ちなみにウチはCPUかマザボのチップFANが五月蝿いっぽい。
モニタツールだとチップの方が9000回転近いしな。
>338
auなら安心サービス適用だろうから機種変価格より安く行けると思う。
ただし同一機種色のみだが。他キャリアは判らん。

auは4xシリーズまで待ちかな。月極め携帯は滞納分あるから暫く無理だし。
345名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:34:07 ID:uM6vm3wF0
>>339
最近久々にみた「プロジェクトA子」(1986公開)に端役で
林原めぐみが出てるのに気付いてびびった

こんな昔から声優やってたのねw
346名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:35:34 ID:oucEs+Gg0
林原の初仕事はめぞん一刻の名無しキャラだったっけ。
347名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:37:08 ID:1077Ua/P0
めぞん一刻(1986.3.26〜)のちょい役がデビューだっけか?>林原
348名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:50:00 ID:IcZobmCP0
>>337
俺も自分名義で3回線契約して親に渡してます。
最安プランで家族割り付けてi-modeも解約。D503iも全然ヘタってないようで。
349名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:57:02 ID:73gvjCyao
そこで水冷グラボですよ。
350名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:04:52 ID:z2iIQ3yn0
>>343
そうそう、ウチもグラフィックカードが一番うるさかった。
仕方ないのでファン取り外して掃除してクレ5-56スプレーしてみたらちょっとマシになった。
351名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:15:03 ID:BIqGhR320
未だにラデオン96のファンレスで満足してま
マザボもファンレス

しかしワンダすげーな
デモ見たけど久々に「発売日に買うぜ!」って思ってしまった。
巨像の出てるシーンのワンダの動きがちょっとカクカクして見えたけど、それ以上にすげーーーーーって思ったよ
352名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:52:34 ID:ot+P4rKN0
漏れもそろそろパソコンをいろいろ改良せな・・・
メモリとPCIバス用のグラボ辺りかな
353名無したちの午後:2005/10/24(月) 17:34:43 ID:UdUQCmKd0
タイゾーが自分に挨拶にこないからといって
幹事長室の前で座り込む大仁田バカスギ
あいつはいったい何がやりたいんだろ
354名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:04:24 ID:AEEdxkqz0
プロレスだろ
355名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:06:00 ID:L2cIwZaL0
ageるのはsageる理由が俺にはないからだ
356名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:17:00 ID:wGOijTWX0
初めてF91をまともに観たけどかなり楽しめた。
物語の導入部としては。
357名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:26:55 ID:h8K5JL9F0
うちのテレビが正常なら、地獄少女ってのキッズとアニマックス両方でやってない…?(ビクビク
358名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:29:44 ID:AMwpGt6J0
続きは漫画でどうぞ。

ttp://www.uraken.net/gundam/g23.html
絵が嫌ならゲームで。
359名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:35:03 ID:myB0NQMl0
>>353
多分そういったプレイだ
きっと気持ち良いのだろうな
360名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:39:51 ID:AMwpGt6J0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/dokusho/news/20051023ddm015070073000c.html

まさか毎日新聞で「おまんこ」という言葉が見られるとは。
361名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:47:18 ID:mOtFVmsp0
現代詩人じゃ俊太郎が一番活躍してるのかなぁ
思潮社の文庫のしかよんど欄
362名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:51:36 ID:nZRJWCMo0
詩人といえば、みさくら
363名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:55:13 ID:k9lsucMp0
なんこつ
364名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:56:13 ID:qIrx0syF0
今日知ったけど、なんかアーベルで個人情報流出したみたいだね
エルフ社員の陰謀とか言う話になってるのかなw
365名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:56:34 ID:wE0WqZKN0
なんこつがうめーんだよ! なんこつがよぉ!
366名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/24(月) 19:24:25 ID:5n2prpT30
…オレはスタンダードに皮かカシラだなァ…

しかし笛の深夜販売、祖父、とらに続いて滅世もかよ。
ホント何年ぶりだ?ピアキャロ3以降記憶にないが…
367名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:25:26 ID:k/iIQc4h0
セセリがうまい
368名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:31:12 ID:sSeEnPv70
エンタ祭中で昼間行列作ったらマスコミのいい餌食だし隠れて買うのにいいのでは?
>深夜販売
369名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:35:04 ID:dhwkFj4L0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 げんこつ!げんこつ!
 ⊂彡
370名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:48:24 ID://UitQ5I0
「内閣権力犯罪強制取締官・財前丈太郎」TVアニメ化。
バンチから、もう一つなんか有るらしい。
371名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:55:01 ID:ObriNu4t0
>>360
その詩は昔のNINTENDO 64系の雑誌に全文載ってたなぁ。
372名無したちの午後:2005/10/24(月) 20:39:37 ID:6XqeyYae0
ヤマダ電機が9,980円のOS付き中古PCを販売できる理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm

OSもそうだがCRT付きが何気にいいな。
中古エロゲ用に1台確保しておこうか。
373名無したちの午後:2005/10/24(月) 20:47:35 ID:euSiR9600
安物買いの銭失いのパターンにしか見えないにょ
サブとしてはドスパラなんかの新品安pcの方が安心できるにょ
374名無したちの午後:2005/10/24(月) 20:48:38 ID:XCACLLP10
>>367
セセリおいしいよね。鶏肉の部位では一番好きだなぁ。二番は砂肝、三番はもも肉かな。
375名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:03:43 ID:SyDk8O4P0
avex、次はのまタコをインスパイヤだと。
376名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:05:22 ID:1CrntumP0
>>370
長いタイトルだな
法性寺入道前関白太政大臣より長い。
地球帝国宇宙軍太陽系直援部隊直属第6世代型恒星間航行決戦兵器
よりは短い。

377名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:09:34 ID:IcZobmCP0
>>370
「公権力横領捜査官・中坊林太郎」の方が見たいなぁ
378名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:09:55 ID:myB0NQMl0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000088-mai-soci
「生協の白石さん」に感謝状 東京農工大・・・。
379名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:13:16 ID:KbuXNRev0
財前のためにワイルドリーガーを打ち切りにしたバンチ編集部は嫌いです
380名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:14:27 ID:Z7XUEBHr0
>376
ヱクセリオン?
381闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/10/24(月) 21:17:55 ID:5yp3GiKk0
白石さんってのは答える人の総称だという話を聞いたことがあるが。
結構前から話題になってたけど、ヤフトピにまでなるとは感慨深いですねw
382名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:18:24 ID:Iy7fJbmJ0
>>367
>>374
          、-、,________
           ◎ミ)) ______/
          κ//_ツ、____/
   ., '´⌒゙''v/.//ヽ__/
   /  fi.l.l.li)〉//`──'′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ノ゚ -゚ノハへ,     < きさまらのそんざいをけしてやるー(棒
  (  ,,O)瓜つ、\\    \_____________
   )ソ!イ_Yj〉,) 》/\|
     しソ
383名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:21:25 ID:1CrntumP0
384名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:25:48 ID:j/+utHta0
ズンドコ節で踊るショッカー兵士、背景併せて渋すぎ
385名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:29:24 ID:j/+utHta0
>>366
個人的には「終ノ日」がいつ出るのかもう出てるのかの方で頭が一杯…
386名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:33:48 ID:bixbHoCz0
>>366
深夜販売自体にメリットが無かったし、
すごい久しぶりな気がしますな。


つ【兄弟愛】「兄(あにょ)」と「弟(おとっ)」との関係で若手警官育成…鹿児島県警
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130146331/

なにこのマリ見て('A`)
387名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:42:30 ID:9c0rBSTk0
秋葉とかでは深夜販売って珍しいのか。
ウチの地方では毎月月末にやるのがデフォなんだが。
388名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:45:52 ID:WOshHsGR0
公明党が政教分離を語っているのは何かのギャグなんだろうか?
389名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:47:13 ID:toWosEAc0
財前みたいな破綻話アニメ化してどうするんだか。
ガウガウわー太アニメ化話がポシャってなければな……。

プルンギルを毒っ気一切削らず実写ドラマ化しろと!!
390かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/10/24(月) 21:48:46 ID:0xtgX0d60
>1
お疲れ〜。

1週間ぶりに来てみれば、いつの間にやら女教師スレが落ちてた orz
391名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:48:51 ID:j/+utHta0
>>386
スールっていうか「マリみて」読んで軽く衝撃受けたことがある。
マリみてより遡ること数年前、遠藤淑子氏の大正女学生モノ漫画に
こういうセリフと註釈があったから。

「そんなことしたら私は女学校で"S"と呼ばれてしまいます」
("S"…現代で言うレズのこと。「シスター」の頭文字らしい)
392名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:49:18 ID:7tH1Lzpp0
メッセや地図が予約を取るようになってからは深夜販売は
ほとんど意味がなくなったな。
待機列が旧三和銀行あたりまで伸びてたり、萌えちゃった模型屋の
WEBカメラを見ていたこともあったなぁ。
393名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:53:46 ID:e3Gr/AmI0
時の止まったLiveCam…

ttp://www.rcjoyplaza.com/Akiba.html
394名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:55:34 ID:JX4HMDsg0
WebカメラといえばMAXコーヒー。
懐かしいな深夜の行列してた連中
395名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:55:52 ID:HbeMoZZi0
>390
女教師スレは事前準備をしないと
また即死判定で落ちるだすよ。。
396名無したちの午後:2005/10/24(月) 21:56:51 ID:WOshHsGR0
内閣総理大臣織田信長のドラマ化まだー?
397名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:08:40 ID:B4Db/1rX0
リプレイJのTV(ry
398名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:10:03 ID:NK/wIaqe0
だれかau携帯で「ヴ」の出し方教えてくれ。
友人にヴィクトリカの魅力について伝えようと思ったら
出し方がわからなくて困ってる。
399名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/24(月) 22:10:34 ID:5n2prpT30
>392
オレも朝ライブカメラ見てた。MAXコーヒー持って写りに来たヤツも居たっけ。
…あの頃は「本物の」初代&2代目アキバ現本が居たっけな。
行われなくなった原因はメッセが本腰入れて予約取るようになったのがデカいな。
>393
ある意味電子体幽霊…
400名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:14:21 ID:j/+utHta0
>>398
「記号入力」一覧あたりに入ってそうな気が
401名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:18:48 ID:mC6Rsf9j0
京ぽんは「びっつ」を変換したら「ヴィッツ」になるけどな。
402名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:24:23 ID:Z0H3E9rC0
>>396
それ面白いな。
403名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:25:20 ID:wI6k2Hg90
>>384
見たぜ。東映よくやった!
ささきいさおをゲストに呼んだのは、紅白に向けての布石だろうか?
404名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:27:55 ID:bixbHoCz0
>>398
アウの5302CAだと、カナの「ウ」を入力した後、
ウの上で小文字に変えるキーを2回押すとヴになるな。
405215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/24(月) 22:54:53 ID:Pql5Jj800
アニメ夜話はほしのこえよりウテナの方が気になるな
406名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:55:59 ID:NK/wIaqe0
>>404
おーでたサンクス。そうか最初からカナで入力すればよかったんだな。
カタカナもひらがなで入力して変換するのが癖になってたから盲点だった。
>>400>>401もありがとー。
407名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:00:32 ID:3UT9Lz4O0
そしてアニメ夜話!
ほしのこえ懐かしいなぁ
408名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:03:22 ID://UitQ5I0
409名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:16:10 ID:QT5gbfDl0
うわ、六本木の鈍器に絶叫かよ('A`)
阿呆かバブルスター・・・。
410名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:33:27 ID:j/+utHta0
>>396
アレの「史上最大のバラまき予算分配」の話読んで鼻で笑ってたら
その数年後にマジで消費欲刺激と称してダイレクトにカネ(地域振興以下略)
撒いた、シャレにならん政治家先生がリアルに登場してちょっと恐怖した…
411名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:49:13 ID:3EeLyM3a0
>392
>399
懐かしい話だ。
あの日の画像まとめサイトがあったと思うがまだあるのかなぁ…
412名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:50:32 ID:hcqOnUu+0
ノエインの1話見てみた。主役の女の子の目なんとかならないもの
か・・・・・
413名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:51:30 ID:JqD74rkp0
今度はキックボクサーか。色々な人がいるな
414名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:55:12 ID:wI6k2Hg90
♪ゆくぞ〜 ゴングだ〜 飛び出せファイトぉ〜(オー!)
出てくるやつは ワンツーパンチぃ〜♪
415名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:57:34 ID:QY7vd03U0
のまのまオワタ。
なんか突っ込み分が足りなかった気がする。
416名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:59:40 ID://UitQ5I0
作曲は小林亜星、作詞はキック創設者の野口修。
417名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:00:01 ID:7Pgi9Sb30
ほしのこえオワタ

岡田が終始好意的なのがとっっっても意外だった。
久しぶりにDVD見返すかぁ。
418名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:00:26 ID:QWLO4rHv0
ノマノマイェイ
419名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:01:21 ID:e3Gr/AmI0
>417
有野の土俵際のうっちゃりに大笑い
420名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:14:10 ID:GgRbfcBl0
>>412
2話でエロ作画になるが…3話から元に戻ります。
421名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:24:57 ID:ErDnk6Wi0
>>388
学会員たちは日本を学会のものだと思ってるから該当しないんですよ。

あながち冗談とはいえないかもw
422名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:26:33 ID:UJC0KIQx0
良い子のみんなGoogleで「陰核」と検索してみよう
423名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:29:22 ID:kQGtxc1g0
良い子のみんなGoogleで「妹」を検索して一番上だ。
424名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:45:01 ID:AQf3fuXY0
家の中で「妹」を検索したら
425名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:47:43 ID:x/JdRuJi0
なんと12人も居ることに気が付いた…

そしてキャンバス2ハジマター
426名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:47:49 ID:hGkiRxrg0
エロ絵には当然モザイクがかかってるけど、
原画の人達はどうせモザイクかかるんだから、と
その部分だけは適当に描くのですか?
それともモザイク承知で丁寧に描くのですか?
427名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:48:41 ID:YbZjibeY0
人による
428名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:53:15 ID:psEebogR0
巡回してたら画像掲示板で外されたCGを見てしまい、
ふと哀しいキブンになった。
429名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:55:36 ID:Hc2bi+Qx0
画像掲示板のはほとんど上書きですよ。
430名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:55:39 ID:PKG+Vl5n0
>SMAP草なぎの頭髪問題がついに表沙汰に
>東スポによると「『植毛したほうがいい』と思う有名人」
>という理髪店向けアンケート(調査:日本自毛植毛センター)で草gが堂々の1位となった。

ジャニーズ初のハゲタレとして頑張って欲しいな
431名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:58:02 ID:LmYkdZ2x0
>>426
かんなぎれい(ぱじゃまそふとのゲンガー)はモザイクの向こう側も
これでもかってほど描き込んでいると本人が述べている。

名前は忘れたが、どこかの女性ゲンガーは原画段階でちんこ自体
描かない(塗りの段階でグラフィッカーにモザイクでそれらしく描き
足してもらっている)とやはりどこかで読んだ。

結論:人それぞれ。
432名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:03:05 ID:YbZjibeY0
あと同じ原画家でも余裕のある時期は描き込むけど、
締切間際は描かないで赤線をモザイクで散らして誤魔化すなんて場合も有る。

結論:気分にもよる。

>>428
アレはま○こをリアルに仕上げる職人芸を楽しむモノですよ。
433名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:06:52 ID:XqUJGuz/0
爆笑問題のススメ、今度テリー・ギリアムが出るのかΣ(゚д゚)

モザなし画像で回収になった某ソフトは、
なかなか書き込んだ、それでいて感じのいいマンコだったな。
434名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/25(火) 01:10:44 ID:EGSfhNJa0
>408
そこ見てたらWin版フロントミッションオンライン12月に発売延期…orz
まあ、オプ144+X800GTO2改で突っ込むつもりだったが体勢整えなおすかね。
DDR2が異常な下げに向かうらしいし、7800GTとペン820ででも組み直すか(ry
>430
草薙ガンガレ。…オレも他人ごとじゃないよ…orz
435名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:13:06 ID:/27bUugR0
やけに外がうるさいので見に行ったら、同じボロマンションに
住む中国人の女がシャワーを浴びながら歌を歌っている模様。
勘弁してくれ・・・・・。
436名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:14:14 ID:27w8IRYq0
対抗してヤンマーニを歌おう
437名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:18:52 ID:/27bUugR0
いや、せっかく寝かけてたところを起こされて
そんなテンションじゃないっすよ。
カフェオレでも飲んでから寝ます。
438名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:22:11 ID:4aIHe3PT0
>>437
じゃあ明日はラジカセをそいつの家の前に置いて
プロジェクトAをエンドレスでかけるんだ
439名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:22:50 ID:x3cD7m6R0
しばらくすると歌は喘ぎ声に変わり
>>435は一晩中眠れないに
100ぺリカ
440名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:30:26 ID:IMcBK9zX0
それなんてエロゲ?
441名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:35:45 ID:27w8IRYq0
きっとアップルパイの淫声w
なにげに好きだったよ
442名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:38:32 ID:4u85iX3n0
♪どれだけ待てばいいのですか ああ届かぬ原画
スタッフ定め知らぬ2ch 甘い夢を乗せて
延がれていくようで〜
443名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:39:24 ID:IMcBK9zX0
うわ。ウタゴエなつかすぃ。
…正直事前情報無しで買ったから、
プレイするまではパラメーターを上げる育成ゲームだと思ってたんだが、
まさかあんなに笑えるお馬鹿ゲーだったとはw
444名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:42:48 ID:JO0JZK480
女の子がふたなりで自分のチンポで自分を犯すエロゲー教えてください
それか自分で自分をフェラでもかまいません
445名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:45:14 ID:DxRS4AEu0
なにその軟体動物
446名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:45:16 ID:8xMYutbJ0
なにこのガンソードの自主規制……orz
447名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:49:29 ID:NC5B34tX0
うわ、キャプソフトが落ちてた…orz
もうどうにも不安定になってきたなあ。クリーンインストールマンドクセ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000023-mai-soci
せめて「自作イラスト」 毎日の記者は語彙無いな。一般大衆には通じるんだろうが。
448名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/25(火) 01:54:45 ID:EGSfhNJa0
>447
それの見出し見て一瞬「とら焼きか?」と思ってしまった…
449名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:57:04 ID:XqUJGuz/0
>391
つか、それが元ネタだから。遠藤淑子のほうじゃなくて、Sが。
大正の吉屋信子の頃から、女学生同士の擬似同性愛的関係の呼び名。
マリみてだけが意識して使ってるわけじゃなくて、このジャンルの基本用語。
海外でも「esu」なんて言われて知られてるぐらい。

国語辞典にも載ってるよ。(俺の新明解第三版にはある)
450名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:57:09 ID:DxRS4AEu0
…どうしちゃったの、ガンソード…
451名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:57:29 ID:zheZKFTo0
パリカール…倉田さんペリーヌ物語好きそうだよね
っつーか先週のあの話の後でこのバカエロ話かい!
452名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:57:54 ID:A2CTehN20
S.O.S…


( ゚д゚)ポカーン
453名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:59:25 ID:GgRbfcBl0
ガンソードがアクエリオン以上の壊れたアニメに。
ENDでピンクレディーって弾けすぎだろw
454名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:59:40 ID:7Pgi9Sb30
ガンソードすげぇ…。
馬鹿過ぎる。良い馬鹿なのか悪い馬鹿なのかも分からん。
455名無したちの午後:2005/10/25(火) 02:00:08 ID:pbi/3wZK0
この回に関してはアクエリオン超えたな…
つーか、どーしてこんな話通るんだろ…
456名無したちの午後:2005/10/25(火) 02:01:37 ID:8xMYutbJ0
年齢限定しすぎだろ>ガンソード
今回、自主規制といいエンディングいいバカすぎ。
やべーな、DVD欲しくなってきた……
457名無したちの午後:2005/10/25(火) 02:09:20 ID:SCepQC8x0
やっぱりDVDか。ちくしょう、ドきたねえ商売しやがって…
458名無したちの午後:2005/10/25(火) 02:09:59 ID:A2CTehN20

名無しさん! 水着王国にスク水は無いんですか?
459名無したちの午後:2005/10/25(火) 02:16:01 ID:H5yTATnU0
最近はハジケたぶっ壊れアニメというジャンルができつつあるよな
460名無したちの午後:2005/10/25(火) 02:48:11 ID:/dfD3A7M0
>433
映画で来日してるみたいね
伊集院のラジオでもインタビューしてた
461名無したちの午後:2005/10/25(火) 03:21:11 ID:41QwcLoh0
ブラザーズ・グリムか。
ボーン・スプレマシー以降、映画館に足運んでないから
見に行こうと思ってるけど結局見に行かずに終わるんだろうなぁ
462名無したちの午後:2005/10/25(火) 04:52:13 ID:Xqlir9Cw0
さっきまで墓場で穴掘り(水道管埋め)してた俺が帰ってきましたよ
風呂入って酒飲んで録画ゾイドとガンソード見たら頭おかしくなったのかと思った・・・
463名無したちの午後:2005/10/25(火) 05:02:50 ID:FvrjD5z+0
お馬鹿なノリはともかく、自主規制ってなに?どしたの?ガンソードってみれないし見たことないけど
464名無したちの午後:2005/10/25(火) 05:40:05 ID:6IDu2uVB0
バイトさ行ってくる
465名無したちの午後:2005/10/25(火) 05:46:44 ID:cjCC6vXQ0
>>430
実は先達にニッキがいる。額がかなりヤバい事になってるぞw
466:2005/10/25(火) 06:23:02 ID:s3Qzzdwi0
コーヒー(゚д゚)ウマー
467名無したちの午後:2005/10/25(火) 06:36:35 ID:DxRS4AEu0
今日は寝ぼけずにちゃんと砂糖を入れたぜ珈琲(゚∀゚)馬

そろそろ今日あたりからfateネタバレ回避の避難しようかしら  λ...[2ch
468名無したちの午後:2005/10/25(火) 07:16:49 ID:0cH33GAB0
おはよう

コヒー豆を切らしたので、代わりにコーヒー牛乳のホット(゚д゚)マイウー

>>462
墓場付近で場違いに夜間停車している車は、ビミョーに揺れていませんでしたかw
469名無したちの午後:2005/10/25(火) 07:29:35 ID:NzPtlS690
レス読んでも何事があったのかまるで分からん>がんそーど
垂れ流し場じゃねーんだからさ…
470名無したちの午後:2005/10/25(火) 07:34:59 ID:DxRS4AEu0
水着回、とかしか言えんよ。面白さまでは言葉じゃ説明しきれんて。
まぁ解らんことまで深く気にすんな。
471名無したちの午後:2005/10/25(火) 07:39:27 ID:Q9/uoltA0
アニメの感想いってる人間のレスが
見てない人にとって訳分からんのは
いつものことじゃん。
472名無したちの午後:2005/10/25(火) 07:57:23 ID:gadtLL59O
垂れ流し場みたいなもんだろ。

気になるならアニメ板行けばいいわけだし。
473名無したちの午後:2005/10/25(火) 08:16:56 ID:wylAMror0
おっはよー
474名無したちの午後:2005/10/25(火) 08:20:15 ID:/dfD3A7M0
外出るのメドイ〜さぶい〜
寝よう
475名無したちの午後:2005/10/25(火) 08:29:31 ID:ErVXz1XBo
メイドさんがどうした?
476名無したちの午後:2005/10/25(火) 08:40:36 ID:Xqlir9Cw0
>468
ザンジバルなみの巨大投光器と発動機の振動で違法駐車はみんな逃げて
しまいましたよ・・・ちなみに昔ストリーキングの人には遭遇経験あり

>469
スマン・・・アニメに限らずネタばれ避けるためにも内容解説は避けるようにして
たんだが・・・華麗にスルーしてくれとしか
477名無したちの午後:2005/10/25(火) 11:07:18 ID:+Wh6pMIZ0
|∀・)
478名無したちの午後:2005/10/25(火) 11:12:44 ID:27w8IRYq0
アニメキャプチャーサイトに警告か。
まああれだけ大量の画像を張って違法か合法かといえば
違法性のほうが遥かに高いだろうし仕方が無いな。
479名無したちの午後:2005/10/25(火) 12:21:41 ID:ltqdu71pO
未放送地域のヤシには重宝するみたいだけど、違法なんだよね…>キャプサイト
480名無したちの午後:2005/10/25(火) 12:37:26 ID:XCQL5tnXO
キャプとかスキャンをアフィリエイトの餌にしてるのは
流石にやばいんじゃないか
某放蕩とか
481名無したちの午後:2005/10/25(火) 12:55:49 ID:kWxg3UUv0
俺も一番最初に放蕩思いついた
なんちゅーか、バランス感覚って大事よね
やりたいようにやってたら、たとえ日陰に住んでいても焼き殺されるっちゅーの
482名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:03:04 ID:v3J3+aVS0
ああ、そっか。放蕩もアフィ一杯貼ってるんだっけ。
いつも見てるだけだからすっかり忘れてた。

ああいうサイトでダイジェストを見ると、アニメを見た気になって
時間の節約になってたんだが(w
483名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:10:44 ID:Y6iedc5q0
ワンダと巨像スレに行ったら発売前なのにネタバレだらけ。わざわざ海外サイトから情報を
引っ張ってきていてしかもスレの先頭に貼っていやがる。ネタバレ厨は頭がおかしいな…
484名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:21:51 ID:zheZKFTo0
三原いっちゃんも月曜日の段階でワンダ届いたとか書いててマジへこむ
今週はワンダささっと終わらせてザナドゥネクストかな・・・
485名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:28:07 ID:v3J3+aVS0
>483
ここの板とかはまだ住み分けが上手く行ってるほうだが、
大抵の板では発売日近くになったら、ネタバレが怖かったら
スレには行かない方が良い。
嫌がらせのためにやってる厨も多いからな。
486名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:36:44 ID:0o+Y8/DP0
ブログとかでTV、DVD、雑誌のキャブ画像普通に使われてるよなぁ・・・
余りに普通に使ってるからブログは著作権対象外かと思った位だよ。
手軽に作れるのは良いけど作り手のモラルが低すぎるのが今後の課題だな
487名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:42:32 ID:IgVNrRUN0
本の紹介に書影を使うのもアウトなんて話もあったっけ。
どこまでなら「引用」の範囲なのかっつー線引きの問題だよなー。
488名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:44:51 ID:EkMTwZQW0
オタク系個人ブログ大手の某「ろ○○に」なんて完全にアウトだろアレ('A`)
489名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:45:39 ID:XFUCw+XLO
ちょっと前までキャプサイトなんてアングラの部類だったと思ったけど
いつの間にこんな感じになったんだろ
490名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:46:26 ID:DRC4yB5I0
著作権に関することって、学校で習った記憶が無いような。
491名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:50:06 ID:xn2ViyBG0
エロゲ板だってロカルー違反なのに平気で期待の新作の雑誌キャプとか
祭りになるような話題のソフト(タマキン祭りとか東鳩18禁化とか)のゲーム画像キャプが上がるじゃない。
スレが盛り上がりさえすればある程度容認されちゃってる。
492名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:58:12 ID:v3J3+aVS0
最近はそんな感じしないけど、ここも元はアングラ系扱いだったと思ったが……
ここだって、という言い方にはちょっと違和感があるな。
493名無したちの午後:2005/10/25(火) 14:19:54 ID:kYXiIqZ50
まあ、結局実害があるかないかという風に考えた場合、
ソフトの違法コピーはあきらかに金銭的実害があるけど、
番組の1シーンの画像だけ切り抜いて公開しても、
ソフト自体の商品価値とはあきらかに別物なわけで、
こういっちゃーなんだが、たいした損害は発生してない。
むしろある意味宣伝になってるといえなくもない。
雑誌なんかにはお願いして載せてもらってるんだろうし。

なにがいいたいかというと、実害がない以上
目くじらたてることもないんじゃないか。
おおっぴらに喧伝することもないだろうが。
494名無したちの午後:2005/10/25(火) 14:26:25 ID:ErDnk6Wi0
>>483
こっちでも型月のが出たら十分ありえそうなことだ。
495名無したちの午後:2005/10/25(火) 14:37:29 ID:4ZItmwWH0
>>483
子供が買って貰ったオモチャを見せびらかしてるようなもんだなw

>>484
昨日、届いているやつがいるのか・・・
発売日を待つのがアホらしくなるな。
496名無したちの午後:2005/10/25(火) 14:49:26 ID:A+xodjBJ0
今日を水曜日だと思ってたのにここ見てびっくりだ。
損なのか得なのかわからんな。
497名無したちの午後:2005/10/25(火) 15:00:41 ID:6rFbVAI/0
>493
だからさ、1シーンとか1画像とかならアリだと思うし、実際お目こぼしだろうけれど
それこそフィルムコミックスかダイジェストかってくらいベタベタベタベタ貼ってるところがあるのよ
注意されてるのは恐らくそーゆーサイトだろう

何事もヤリすぎ注意ってことね
498名無したちの午後:2005/10/25(火) 15:16:45 ID:gT+NL98k0
昨日友人がやたらと高い店で奢ってくれたんだが
菊花賞取ったのかと聞いたら
ハンゲームのアバターが、信じられないような値段で売れたらしい
何処にでもそういう人達はいるんだな〜
499名無したちの午後:2005/10/25(火) 15:32:19 ID:Q9/uoltA0
【芸スポ速報+】
巨人・渡辺恒雄会長、堀江貴文のカープ買収について「自民党の武部が黒幕」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130219719/l50

…なんつーか…
500名無したちの午後:2005/10/25(火) 15:36:40 ID:5H0LRFjZ0
舞オトメを見ていたんだが、北へ。ファンとしては未だに、千葉がまともな演技をする事に違和感を覚えてしまう…。
501名無したちの午後:2005/10/25(火) 16:58:10 ID:DRC4yB5I0
米ジャーナリスト 秋葉原案内
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051025/mng_____thatu___000.shtml

メリケンもMOEーとか言ったりするんじゃろか。
502名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:40:05 ID:FvrjD5z+0
ましあす・・・
503名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:43:49 ID:QWLO4rHv0
>>499
うわぁ・・・・・・・。
504名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:47:25 ID:OOjwdhPd0
>500
ことりはアレだったけど今は普通になったな。
ガンソードでもプリシラ役やってるし。
505名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:53:51 ID:xC79M9gz0
www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20051025006.html
伊吹隊長、逝く…合掌orz
506名無したちの午後:2005/10/25(火) 18:25:35 ID:huG2SYFd0
カペタって月マガのあれか〜
アニメになってるのを全然知らんかったw

しかしすんげー棒読み
507名無したちの午後:2005/10/25(火) 18:40:33 ID:QWLO4rHv0
508名無したちの午後:2005/10/25(火) 18:43:45 ID:b8gL3Kur0
>>505
あの世には加藤隊長にムラマツキャップ、キリヤマ隊長に朝比奈隊長もおられるから……
今頃いっしょに酒でも呑んでるんじゃないかな……。
合掌。
509名無したちの午後:2005/10/25(火) 19:38:49 ID:cjCC6vXQ0
>>500
苺ましまろでは見事に小6幼女を演じてたぞw
510:2005/10/25(火) 19:55:25 ID:bzMsxy6c0
そして俺様フレッツ・モア3開通。下り20MB出とるよヽ(´ー`)ノ
511名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:01:57 ID:GZfquHI/0
今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】45号より
⇒ガンダム、エヴァを超えるアニメを一般誌で初の大特集!
キミは「交響詩篇エウレカセブン」を知っているか!?
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy

また微妙な企画
512名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:03:47 ID:s87xBjkx0
バンダイの押し込み企画だと思われ
513名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:06:13 ID:aWgloWKK0
エウレカは放送前から制作側の「超大作! エヴァを超えた!」みたいな煽りが寒すぎる……
空回りっていうか
514名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:15:35 ID:2+xVWoru0
>>378

■ 「生協の白石さん」感謝状贈呈で、ネットに残念がる声が続出
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

いつもの処のコピペだけど、露出度がageっても変わっていないのが好いような

ところで学生協って教職員と学生の任意加入なんだけど、大学周辺の地域の人も
入れるハズなんだけどココはどうかな……
515名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:17:24 ID:gadtLL59O
あの時間で放送なのにエヴァ超えもなにも無いだろ。

視聴率がマクロス7超えならギリギリわかるが。
516名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:18:53 ID:mcNks3Zt0
>>514
俺はその下の記事の方が気になった
もうそんな季節なびか

ttp://skmwin.net/archives/imgs/2005102404.jpg
517名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:19:38 ID:GZfquHI/0
(例)7月10日(日)交響詩篇エウレカセブンの個人視聴率の場合
男女4〜12歳 0.0%
男女13〜19歳 0.8%
女性20〜34歳(F1) 0.7%
女性35〜49歳(F2) 1.2%
女性50歳以上(F3) 0.5%
男性20〜34歳(M1) 0.2%
男性35〜49歳(M2) 1.0%
男性50歳以上(M3) 0.3%
518名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:29:41 ID:b8gL3Kur0
なんだ、この視力検査みたいな数字は?

それでも一年間枠を押さえちゃったもんだから、続けざるを得ないんだよな。w
一昔前だったら、大胆なテコ入れとかも出来ただろうが……。
519名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:30:00 ID:cjCC6vXQ0
>>516
ヒドスw
520名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:30:44 ID:cjCC6vXQ0
>>518
こういう時に大鉈振るうのが局Pの役目なんだけど、あの竹田だしな……
521名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:32:39 ID:kYXiIqZ50
522名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:36:54 ID:cjCC6vXQ0
>>521
バカ負債、結局見る側におんぶにだっこじゃんw
523名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:37:02 ID:zC+FX2Qy0
水樹奈々がHEY×3に出ると知ってすごいワクテカ
524名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:38:52 ID:G3VyOHk20
2002年の段階で「今世紀最高のスタッフ陣」空回りしたラーゼフォンのことも時々は思い出してください…
525名無したちの午後 :2005/10/25(火) 20:39:58 ID:a9OlbOHF0
>>523
それ見てすぐにテレビつけた馬鹿な俺様登場。

今日は火曜日だってのw
526524:2005/10/25(火) 20:40:05 ID:G3VyOHk20
言葉が変に抜け落ちてしまった…

×「今世紀最高のスタッフ陣」空回りした
○「今世紀最高のスタッフ陣」を自称して空回りした
527名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:41:17 ID:Z/34FDqB0
ユージンののまネコ時計が発売中止。
電話質問で、avexが日経の記事を捏造呼ばわり。
のまネコ問題、地味に成果上げてきてるのな。
528名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:42:00 ID:NC5B34tX0
ああ…なんかもうお通夜気分…orz
529ETE:2005/10/25(火) 20:42:08 ID:T7ToRddr0
阪神…
530名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:42:29 ID:ZDWrHpqv0
日本シリーズに最下位チームがでとる。
531名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:42:51 ID:XqZ88ubZ0
ああ・・・ロッテ強ぇ
532名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:43:24 ID:04zSZdKTO
3試合連続2桁得点かよ…ロッテテラツヨス
533名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:43:34 ID:8OxD/PY/0
>>524
エウレカもらーぜPONもBONESなんだよなぁ。
名作だの大作だのを狙って思いっきりこけるのがBONESで
B級作品を狙って見事に成功させるのがGONZO、ってのが最近の印象。
534名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:44:51 ID:5N240b9U0
後手後手な戦いじゃなぁ
お口の恋人を応援してるけど
535名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:45:26 ID:55mDq2Ks0
この後ロッテファンは甲子園から無事に脱出できるのだろうか…。
536名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:45:42 ID:QWLO4rHv0
エウレカは明らかにターゲット層の絞込み、時間帯のミス
あんなの日曜の朝に犯る神経を疑うわな、深夜にやりゃ少しは善戦したかもな


そして日本シリーズ、みてらんない・・・あまりにヒドス・・・。
537名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:46:05 ID:cjCC6vXQ0
>>535
全員道頓堀に浮かびそうなヨカン
538名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:47:10 ID:VqYoJUA70
浮かぶのは藤川と桟原だろw
539名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:48:06 ID:7UbrH0uS0
犯珍プギャー

http://vista.x0.com/img/vi08638.jpg
540名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:54:51 ID:zC+FX2Qy0
>>539
ああ〜なんだっけこのゲーム。カプコン系だっけか?
541名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:56:56 ID:Yw8syEg60
ロッテ強い。暴動起きそう・・
542名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:59:40 ID:euabFWah0
>>540 SFCのマーヴェラスのジーナ先生

このグラフィックはクリアしたことないので見たこと無いけどorz
543名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:03:57 ID:41pq4tCi0
どっちが勝ってもいいから早く終ってくれ日本シリーズ。
1時間延長するとうちの地域GPOとノエインがかぶってしまう・・・・・・
デジタルハイビジョンレコーダのくせに2番組同時録画が
できないってなんだよ

544名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:05:09 ID:/dfD3A7M0
友人と賭けてる俺にしてみればここから阪神の大逆転を期待したいのですが
545名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:10:58 ID:OOjwdhPd0
>543
10-1なのに阪神が勝つ訳ないだろw
546名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:12:12 ID:NC5B34tX0
>543
うちは30分以上の遅れで被る。ガンパレはSVHSでいくかなー
547名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:14:18 ID:XXNnXeqt0
>>545
一応9点差以上からの逆転劇はありえない話じゃないはずだ。

まぁ、無理だろうが。
548名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:19:18 ID:b8gL3Kur0
誰かアストロ超人を呼んできてくれ……
549名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:20:55 ID:0E5Tt+7Q0
野村監督つながりで楽天の生霊にでも捕り憑かれたのかね?>阪神
550名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:22:11 ID:euabFWah0
>>549 いくら楽天でもこれはちょっと…
26-0はあったが前の日勝ってるし。
551名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:26:11 ID:qD42KmBP0
リアル逆境ナイン
552名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:32:51 ID:OOjwdhPd0
>547
野球には興味がないからどっちが勝ってもいいんだけど
今から9点差をひっくり返すとしたらどれだけ時間が掛かるか・・・
553名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:34:49 ID:h4ksuVx/0
西武に巨人が4タテくらった時より点差はひどいのかな
あの時も優勝が早く決りすぎてブランクがあるのが敗因だったような
554名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:37:28 ID:QWLO4rHv0
まさか日本シリーズであの頃のダメ虎を観れるなんて思いもしなかったw
犯珍ファンなのだがここまで糞ゲーム見せられるとワクワクする
暗黒時代が長すぎてハードMに目覚めてたのかなぁーw
555ETE:2005/10/25(火) 21:38:14 ID:T7ToRddr0
終わりましたね。
3試合連続二桁得点でロッテの大勝利。
ここまで極端な試合が続くとは…

モロに阪神寄りだった解説陣が段々静かになって最後は
ほとんど喋らなくなってしまったのが印象的でした。
556名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:39:55 ID:OOjwdhPd0
>543
(-∧-;) ナムナム
557名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:41:54 ID:Yw8syEg60
野村監督の始球が阪神にとって死球になったと思う。
558名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:44:05 ID:mcNks3Zt0
>>543
良かったな
ロンドンハーツはお休みになった
延長はチャラだ
559名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:44:10 ID:kYlcneNy0
>>543
結局延長なしだね
よかったね
560名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:47:13 ID:rhhWphsB0
ロッテは最高だ
561名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:47:57 ID:41pq4tCi0
>>558
>>559
俺も今確認した。両方とも久々に1話から見ているアニメなので
これで安心して眠りにつけます
562名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:52:22 ID:OOjwdhPd0
563名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:55:57 ID:5tcjhQ/o0
やきうより青木さやかのパリコレ@ロンドンハーツ観たかった
564♪き〜ろい看板:2005/10/25(火) 22:00:02 ID:HyIGfjzw0
メガハウスの種フィギャだけど、遂に腐女子もターゲットにしたのか?
今日電ホビ見たら遺作がラインナップにのってた。。。。
565名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:02:35 ID:csJhPNnh0
>>553
西武ファンだがあの時は確か第1戦だけが二桁得点だったような希ガス。
斎藤雅だっけ相手は。いきなりデストラーデがブチかまして・・・。
あの時の巨人も今年の阪神も同じブッチ切りでリーグ制覇してるという
共通点もあるんだよな。今年の第1戦見た時まさにあの90年シリーズが
脳裏によぎったんでロッテ4タテを予想したんだが、まさか第2戦以降も
こんな無様な試合展開になるとはさすがに予測できんかったw
566名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:04:31 ID:QlKDFTKW0
さて、今回は誰が「阪神はロッテより弱い」失言するのかな?
567名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:04:39 ID:cjCC6vXQ0
>>564
このスレで遺作というと、銀髪の凶状持ちおかっぱではなくエロいオッサンのほうを
思い出してしまうw
568名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:07:17 ID:SL8kDo2a0
>>566
いまだと「阪神は楽天より弱い」かな。

もう日本シリーズのことは忘れて、10/28発売のエロゲ、何買おうか選別でもしてよっと。
569名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:08:00 ID:XXNnXeqt0
>>565
ブランク云々だと、やっぱプレーオフの差は大きい気がするな。
570名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:08:20 ID:4SVW7nu60
阪神はロッテより弱い
571名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:10:34 ID:xMKmRJrp0
>>568
その台詞は言ったら同僚に睨まれてもうたw
阪神ファンは恐い恐い。
572名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:14:07 ID:9Cu5tTBU0
自分が応援する球団を馬鹿にされたら阪神ファンでなくても怒るっての
573名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:15:00 ID:4SVW7nu60
ふっ、そこは華麗にスルーするのが大人の対応ってもんだろ
574名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:16:27 ID:pITIgZ750
うーむ、今年〜来年前半にかけて欲しいタイトルが集中しとる。(コンシューマーだけど)
聖剣やらFF3やら。
575名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:18:05 ID:pITIgZ750
お、なにげにKAWASAKIっぽいID。
576名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:19:20 ID:HyIGfjzw0
>567氏
ある意味そっちの遺作フィギャでもいい気がするけどw
577名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:25:29 ID:8XIHADwi0
エロゲ業界ももうすぐ終わりだな。
消費税が10%以上になったら、さすがにみんな買い控えるぜ。
よっぽどの良作以外は売れず、寡占化が進み弱小メーカーは皆殺し。
578215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/25(火) 22:26:18 ID:tFtPvd4Z0
>>523
どんな扱いされるのか激しく心配だな(´・ω・`)
579名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:27:41 ID:cjCC6vXQ0
>>576
欲しいの?w
580名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:29:43 ID:OOjwdhPd0
遺作・臭作・鬼作の3点セットでw
581名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:30:56 ID:GCAX/u3p0
えぇと、いまは8800で9240ね
10%で9680
15%で11440

個人的には年1本減るかどうかだなぁ。
当確ライン上のメーカーがいくつか潰れるだろうけどさ
582名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:32:26 ID:GCAX/u3p0
計算間違えた・・・・小学校からやりなおすね・・・
で、小学生彼女ゲットするね・・・orz
583名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:33:08 ID:oRTktuqY0
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto13278.jpg
誰かこれ何のゲームか教えてー
さすがにムズイですか?
584名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:36:10 ID:SL8kDo2a0
>>577
どうだろ。それでもエロのパワーは凄いと思うけどな。

それよりも自作業界の方が深刻かも。CPUの性能は頭打ちだし
グラボの性能もよほどのベンチヲタでもない限り、
1万円〜2万円前後のグラボ買えば数年は持つようになってしまっている。
サウンドもオンボードで充分だし、DVDドライブもDLが出回ってしまえば
今の読み込み・書き込み速度以上は望まれないだろうから、(安定面やメディア代から考えて)
数年前みたいに、すぐに買い替えが発生することも無く、流通が回らない上に消費税が上乗せ
されちゃえば、さらに回らなくなる可能性はある。

DVDに替わるハードとなるべきBDとHD DVDは家電の方ではほぼ決着付いた感もあるが、
PC業界ではMSがHD DVD陣営にいる関係であまりに流動的で、先が読めず、導入が遅れそう。
585ないしょさん以下略:2005/10/25(火) 22:37:38 ID:zdgmtr7d0
ちょーど28(金)は秋葉原に出られるんだが、フェイとは本編やってないのに
ほろーだけ買ってもなぁ・・・。やっぱり設定が俺殺しのはじおて買うかしーら。

というわけで、誰かはじおての特典テレカつくお店教えて_| ̄|○
えあーえっじ重いっす
586名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:40:00 ID:/9ov47zt0
ラグナロクの音楽アレンジを聞いて凄く懐かしくなり
三年ぶりくらいにクライアントだけ落として音楽聞こうと思ったが
繋がらなねぇ!

これだけで……ああ、やっぱりガンホーだなと懐かしくなった。
まじめな話まったく繋がらないが公式以外にクライアントある場所ないだろうか。古くても構わないんだけど
587♪き〜ろい看板:2005/10/25(火) 22:40:08 ID:HyIGfjzw0
>579氏
出来にもよるけど、580氏のいうように3体セットで結構出来が良かったら、一エロゲヲタとして買ってしまうかもしれん。
588ないしょさん以下略:2005/10/25(火) 22:42:41 ID:zdgmtr7d0
>>586
きょーはちょーど大きめのパッチ(町追加・新カード追加)があたった日なので、
まったくつながらなくても仕方がないと思われ・・・・・・

ちなみに管理状況はやっぱりgannho−です。


>>583
おれのねえちゃん。
589名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:42:48 ID:kYXiIqZ50
3年前にショップブランドで買ったPCがまだ余裕で現役なんだよな。
さすがにVGAは最近変えたが、CPUはP4の2.4Gでほとんど不満がない。

ムーアの法則が懐かしいね。
590名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:44:41 ID:aB6L9qGN0
>583
ヒント:ローカルルール
591名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:45:26 ID:4SVW7nu60
>>585

はじめてのおてつだい [Studio Ring]

Sofmap 描き下ろしテレカ
メッセ 描き下ろしテレカ 画像
Getchu オリジナルテレカ 画像
古川電気 オリジナルテレカ 画像
メディアランド オリジナルテレカ 画像
とらのあな オリジナルテレカ 画像
コムロード オリジナルテレカ 画像
遊コン オリジナルテレカ 画像
グッドウィル オリジナルテレカ 画像
じぇいがれ〜じ オリジナルテレカ 画像
ラビット オリジナルテレカ 画像
み〜誌屋 オリジナルテレカ 画像
ねっと☆宝島 オリジナルテレカ 画像

>>583
AIR
592名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:45:32 ID:XXNnXeqt0
>>581
いや、そういう計算じゃなくて月の手取り20万で1万とか実質の可処分所得が減るのが問題。
593名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:45:55 ID:/9ov47zt0
>>588
うわ、俺死ぬほど間が悪いな。
一週間ほどして覚えていたら再チャレンジするよ
594名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:47:51 ID:cjCC6vXQ0
>>580
>>587
……うそーんw
595名無したちの午後:2005/10/25(火) 22:48:52 ID:SL8kDo2a0
>>585
某所からのコピペでよければ。
…って>>591が同じところからコピペしてたやw

メーカースレの住人で一覧表作った人いなかったのね(;´Д`)

笛儲箱はカレーにスルーしてはじおてとまほタマと
ぼーんふりーくすを買おうとしてる俺ガイル。
違うぞ、おれは決して炉(ry
596ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/10/25(火) 22:50:18 ID:dJUbm5r30
そういや、臭作のフィギュア付きストラップだったらあったなぁ。
597ないしょさん以下略:2005/10/25(火) 22:50:28 ID:zdgmtr7d0
>>591
サンクス・・・・・同室の奴にばれないようにチェックするよ_| ̄|○
全部買うと13本か・・・多いな・・・・・

そーいや別に秋葉原で買わなくても、グッドウィルや宝島って選択肢もあるんだな。
・・・・・・・大須びみょうって言うな
598名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:00:18 ID:ecEIyEc80
そろそろクリスマスかぁ
599名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:00:57 ID:7URHYaDn0
今日、職場にスズメバチが2匹乱入して30分ほど激闘を繰り広げた俺がきましたよ
まじ怖かったorz おまいらもまじ気をつけれ。弱ってからが長い。

ところで知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
amazonのユーズド出品のやつって、
注文すると出品者にこっちの住所とか名前とか分かっちゃうもんなの?
なんか不安で、新品にしようか迷ってるんだけど
600名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:04:56 ID:DeTZHW4N0
>>583のゲームってやったことも無いけど、タイトルだけは鮮明に憶えてるんだよね。なんでだろ

>>586
そーいうのこそP2P使っていいんじゃないの?BITなんちゃらとかいうの。
「ウイルスがウイルスがNOOOOOOOO」が好きだったな。ずっと篭ってたピラの曲聴くと頭痛が痛い
601:2005/10/25(火) 23:05:07 ID:bzMsxy6c0
>599
>Amazon.co.jp ではお客様の氏名、Eメールアドレスおよびお届け先の住所を出品者にお知らせします
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1085340/

名前と住所が分からんと発送できませんからな。
602名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:06:03 ID:aB6L9qGN0
スプリンクラーを作動させるわけには行かんから、
煙で燻して気絶させる方法も使えんだろうしな…
603名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:08:22 ID:7URHYaDn0
>>601
まじトンクス。そりゃそうだよなぁ・・・。やっぱ不安だからやめとくわ。
こういうところ臆病な俺ヨワス
604名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:12:22 ID:41QwcLoh0
>>597
おにいちゃん、正気?
つ ttp://blog.livedoor.jp/rosacardinalz/archives/50119434.html

せっかくだから特典情報サイト置いておくよ。
好みのテレカ選んでね。
605名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:15:37 ID:FvrjD5z+0
>>577
DLゲーに勢いえるか、お値段据え置きでボリュームが若干へるようになるんじゃない
606名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:19:36 ID:8NfrWjLu0
えすえー じーえー 佐賀〜 ♪


怒られる?
607名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:31:02 ID:rfWIAQ5p0
とーきょーゼロッサーン♪ニーマルマルのニーニーニーニー♪
にっぽーんぶんかーせーんたー♪

じゃないのね関西は
608名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:34:15 ID:hHC4HlMm0
そういや今年の二月に出たフルプライスのエロげが
もう安価でDL販売されてて驚いたっけなあ。
609名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:42:14 ID:2+xVWoru0
風呂上りに冷した紅玉(゚д゚)スッパー

日本シリーズの中継、明日がTBS系であさってが日テレ系ですか……
各局の専属解説者のアドバイスを汲んで放映権を獲得するんだろうけど、さてさて

--- チラシの裏 ---

関東TBSローカル 24:25 でぃぷいんぱくと 
610名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:43:41 ID:SCepQC8x0
将棋の解説を見てたら、金玉金、と並んでてちょっと笑った。
そのうち玉を下げて、金 金、になってまた笑った。
          玉

そんな一日。
611名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:49:05 ID:QWLO4rHv0
>>599
虫やらが出たとき性格変わる奴居るよなー
撃退に熱くなる奴とビビりまくり逃惑う奴

オレは前者で一週間前にスズメバチの巣の駆除で一時間半の格闘の末
見事に返り討ちにあった、まさか巣が二箇所あるとは思わなんだわ・・・
作戦終了と余裕こいてたらヤられた・・・orz
612名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:53:11 ID:8NfrWjLu0
スズメバチの巣の駆除に火で焼いてたら、家焼いたってこの間ニュースで…。


これから3試合、阪神が9回の逆転勝ちで3連勝なんてしたら、テレビ局もたまらんだろうな。

この調子では無いだろうが。
613名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:57:16 ID:41pq4tCi0
>>589
俺も3年前のPCをいまだ現役で使ってるけど同じ理由でVGA交換しようとしたが
メーカ製PCの液晶ディスプレイのため端子が独自の規格で
はまらなくてなくなく断念した苦い思い出が。
614名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:57:35 ID:QmXOGN7r0
>612
あれは萱葺きの屋根に花火を近付けようと考えた時点でヤバいと気付くべきだったな
(プロは火ではなく煙で気絶させて駆除するらしい)
615名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:58:21 ID:GCAX/u3p0
>>611
次刺されるとアナフィラキーショックで死亡の可能性が高い。
より一層気をつけて生活しようね・・・
616名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:58:49 ID:/caNk1Sv0
>>599
そこで夏場はスズメバチ駆除が仕事の一部になっている私の登場ですよ。
…7年やってて今年初めて刺されましたがねorz

屋外ならハチノックVって薬がお薦め。
大抵のハチは薬がかかった瞬間に死んでしまいます。
ただ…「巣処理用薬剤」を謳うだけあって問屋購入で一本2,500円しますが。
617名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:59:07 ID:GAh/RiLf0
昨日から職場の阪神ファンの機嫌がむっちゃ悪いんだけど、
明日はどうなるやらw
618名無したちの午後 :2005/10/26(水) 00:01:07 ID:a9OlbOHF0
最近のレンタルショップ、安くなったのはいいけど回転率悪すぎ。
いつも借りられないぜ・・・。
619名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:02:58 ID:Xqlir9Cw0
明日から4試合、全て阪神が5-0で勝って優勝したとしても、総合得点は
22-30なんだよなあ・・・
620名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:04:30 ID:OOjwdhPd0
借りられないのは回転率が高すぎるからじゃないのか?
621名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:05:11 ID:5ftxVHRV0
野球に全く詳しくない俺がロッチの4連勝に賭けてるんだけれども。
622名無したちの午後 :2005/10/26(水) 00:05:34 ID:1s3gUua10
>>620
そうだねw悪かったら借りてないってことだもんねw
勘違いしてたぜ
623名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:07:11 ID:h2dgBOUv0
延長だったりして。
624♪き〜ろい看板:2005/10/26(水) 00:12:10 ID:r8Bpc8eE0
甲子園と日シリって職場の賭け対象になりますよね。。。
625名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:12:21 ID:p637cRmw0
PenIIIの500MHzマシンとRADEONの720032MBだけど、
2005年時点まだエロゲやるのに不自由な気分はないなあ……。
できないのは3Dものとスクールデイズくらい?
626名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:14:50 ID:3tj0biUO0
最近乗ってない祖父の漁船周りで巣を作りやがる
2、3ヶ月ですぐ再構築しやがってホント大変。
入り込めないように全身カッパにヘルメットなどで防護しつつ
どちらかといったら弱ってるように感じる、雨の日を狙ってやってる。

>>615
刺されたのは3度目(うち一回目はミツバチ)なんだが、
オレ普通に生きてるし、一週間前のはスズメバチじゃなかったのかなぁー・・・
あっ、オレ>>611ね。

>>625
エロゲは大半紙芝居ゲーだし十分大丈夫じゃねーかな。
627名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:17:53 ID:Gsz17rsy0
>>626
種類違ったのかなぁ・・・・
まぁ、刺されれば刺されるほど危険みたいだから、気をつけてね。
628名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:18:49 ID:CDpfmnlC0
>>626
祖父を即行で祖父地図と脳内変換して意味がつかめなかったよOTL
629名無したちの午後 :2005/10/26(水) 00:19:35 ID:1s3gUua10
>>628
俺もorz
2ちゃんねるに毒されてるのかな??
630名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:19:38 ID:Gxb0ZLbw0
この頃変なエフェクトを使うゲームが増えてきて
G400ではかなり辛くなっている。流石に交換時期かな
631名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:20:31 ID:3tj0biUO0
>>628
じいちゃんの船って書こうとしたけど
実はそれを狙って書き換えたw
632名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:21:03 ID:CUY9kC9r0


        阪神が勝てないのはカーネルサンダー神の呪いだな(w

633名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:22:44 ID:h2dgBOUv0
>>626
スズメバチの針はカッパくらい貫通するらしいから過信は禁物。

>>625
オープニングなんかのムービーに問題出てこない?
最近の奴、特殊効果バンバン入れての有るし。
634名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:23:54 ID:lzXDgvAY0
>祖父地図
今は公認だけどな。
635名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:28:24 ID:YL6bHoQr0
正直、3年前に買ったゲフォ 4200Tiでは3Dものやら
OPやらゲーム内のエフェクトがつらくなってきたので、ゲフォ6600辺りに変えたい。
本音を言えばPCI-EXにしたいところだが、
マザボとCPUとグラボ総とっかえせにゃならんからなぁ。
636名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:35:06 ID:81x9SDR80
>>663
SVGAのムービーでビデオオーバーレイ使ってない奴とかだとガスガス処理落ちするな。
637名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:38:32 ID:Gxb0ZLbw0
エロゲーもそれなりに必要スペックは上がってきているし、
余裕を持ったハード構成にしておいて損は無いわな
638625:2005/10/26(水) 00:46:00 ID:p637cRmw0
>633
「最近の奴」を買ってないからってのもあるかも。
一番最近買ったのが、「姫騎士リリア完全版」以外は
「こころナビ」「感覚の鋭い牙」「闇の声II」「妻みぐい(1)」だし……

でも、最近のやつも体験版はいろいろ落としてるけど、問題あったやつは
とくにないなあ。ガジェットとか智代アフターとか体験版時点で面白かった。
「SVGAのムービー」って言われてなんのことかわからない時点で
俺に問題があるんだと思うw
試しにスクールデイズの体験版とか落としてみようか。
639名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:49:59 ID:eyi2lXCz0
>638
「プリっちバトルパート体験版」をやってみて欲しいw
ttp://www2.pajamas.ne.jp/pricchi/download.html
640名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:51:49 ID:3tj0biUO0
とりあえず動かない、
若しくはゲームとして成立できない位重いにイピョウ
641名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:57:46 ID:m3nUyxjh0
今まで無事動いていると思ったら実はエフェクトがカットされているだけだった
ありがちな罠
642名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:01:25 ID:/iZS4WbB0
エフェクト切ってるなあ……
ムービーも大抵スキップ
テキスト表示も最速

文章さえ面白ければ紙芝居系で十分ですよ
643名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:07:47 ID:ABVekCe10
>>638
「ハチべんち」も是非やってもらいたい所存
ttp://windmill.suki.gr.jp/hap/download.htm
644名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:09:24 ID:wXG3VCAO0

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 逮捕される .|
    | 気がしねぇ。 |
    |_∩∧_/∩__|
       | (´∀` | |
      ヽ    ノ  
        Y  人
        (__)
645名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:14:55 ID:P7/NszPS0
シビれたわアカギ(*゚д゚)
646名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:17:59 ID:4v6XozqV0
蜂ダメだ、ていうか、尖ったのダメ。
あと、高いとこもダメだ。
647名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:21:06 ID:RRL9Jnvx0
こんしゅうのカーグラも終わったし、おやすみん
648名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:24:10 ID:CDpfmnlC0
盲目であのじーさん、どうやって麻雀するんだ?
来週楽しみす
649名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:26:51 ID:P7/NszPS0
知らんけどパイパイをタッチして判別する盲パイが出るんじゃないかと。
ハァ、オーケストラが見る前から憂鬱。
650名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:33:16 ID:81x9SDR80
ツモった後は盲牌でいいとして、ツモるのと他人の捨て牌をどうするのか
651名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:33:46 ID:bA57rftb0
バギータイプRCカー食玩付の缶コーヒー買ったらグラスホッパーとアバンテだった。
ナツカシスギ
652名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:34:22 ID:v/wUcOFz0
洋ゲーキャラのライブ!!!!!

http://www.mtv2.com/#series/13696
653616:2005/10/26(水) 01:34:54 ID:xJnhGUhq0
>>627
一般的には2度目以降刺されたときがが危ないと言われてますな。
1度目に刺されたときに出来た抗体が過剰反応するとかで。

>>633
実際の駆除時には消防服の親戚(耐火機能無し)のような防護服を着て駆除する時が多いですよ。
…私の場合は防護服の手袋を装着している時に右手小指の付け根を刺されたわけですが。
誇張抜きで右手が「ドラえもんの手」のようになった時はどうしようかと…。
654625:2005/10/26(水) 01:35:35 ID:p637cRmw0
>639
そうそう、こういうリアルタイム系とかアクションも買ってないんだよね。
どうなるんだろ? DLにニ〜三日かかると思うがやってみるか?
プリっちって略称だったのか……履いてないっぷりとか「拭いません!」とかに笑ってしまったw
>643 いまDL中。だがちょっと待て、その前に主題歌落としはじめたw

エフェクトカットで最後まで遊べるなら、俺的には充分「遊べてる」範囲だなあ。
エフェクトはたしかに重かったら切る、
けど見せ場では戻したり、けっこう面白かったら、掛けっぱなし。
でも、切らなきゃやってられないほどのはなかった記憶が。
そういやセクシービーチも動いたな。
655名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:39:02 ID:YL6bHoQr0
>>643
Athlon3000+
メモリPC3200 512MB
ゲフォ4200Ti 128MBの環境で9875。
すげぇぜとか言われたが凄いのかどうかよく解らんw
656名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:40:26 ID:eyi2lXCz0
>DLにニ〜三日かかると思うが
エエェ(´д`)ェエエ

無理にしなくてもいいです・・・
657名無したちの午後:2005/10/26(水) 02:02:20 ID:PwxVI3G/0
なのはの新バンクも見たし寝るか。

>>645
アカギはどんどんエスカレートするな、麻雀やらんでも面白い。

>>646
蜂は子供の頃、パジャマに紛れてたミツバチに刺されて以来トラウマに。
658名無したちの午後:2005/10/26(水) 02:08:36 ID:9dh7AHBm0
エロゲメーカーって大小問わないと関東にどれくらいあるんだろ。
同人は除いて。
100くらいはあるのかな?
659名無したちの午後:2005/10/26(水) 02:21:35 ID:h2dgBOUv0
>>658
所在地は別にして、リンク。
ttp://www.pc-game-clinic.net/link/maker.html
660名無したちの午後:2005/10/26(水) 02:27:27 ID:bb3t5TcD0
時代は縦置きミッドシップ! 「ミニ四駆」の新シリーズ「PRO」が11月発売
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/25/022.html
661名無したちの午後:2005/10/26(水) 03:17:55 ID:WDmIX7xP0
ペプシの種ボトルキャプ、中が見える仕様だったのはこのせいだったのか
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051026i501.htm

しかしこれ、食玩全てに該当するんじゃ・・・
662名無したちの午後:2005/10/26(水) 03:36:42 ID:TV/O5Shc0
>>661
その記事を読むと、2%以下ならかまわないということらしい
663名無したちの午後:2005/10/26(水) 04:50:13 ID:VnOH/85a0
>>661
景気を悪くするのはこういう足を引っ張る奴等なんだろうな・・・。
サントリーの売上が伸びたなら、敵対会社は萌えで対決したり
考えろよと。訴えたら、商売が減るだろヽ(`Д´)ノ
664名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/26(水) 05:12:16 ID:bF/vd3L30
>661
…なんかイマイチ判らんな。
要するに警告の原因は価格であって、ランダムに入ってるって事じゃないのか。
で、価格を下げられないから透明にして射幸心を煽らないようにしたと。

>505
>508
…orz 加藤隊長も鬼籍に入ってたのか…好きだったクラタ隊長も既にだし…南無…

しかしwin版フロントミッションオンラインの新発売日、なんか引っかかると思ってたら東鳩2Xの前日じゃん…
給料前で金ねーよ…
665名無したちの午後:2005/10/26(水) 05:25:34 ID:3tj0biUO0
そもそも日本人はコーラ好きじゃないのに
オマケで釣られて買わされてるのは何かね・・・。

最近雑誌とかもそうだけど
オマケの方を売ってんじゃね?と思うものが多くなったよねー

景品法かなんか緩和されたとか訊いたような気がしたけど違ったのかな・・・。
666名無したちの午後:2005/10/26(水) 05:40:01 ID:LRZtrtCA0
>>665
勝手に決め付けたらイカンよ。俺はコーラ好きだぞ。
外人がみんなコーラが好きだというのも偏見だ。

ただその中で、客が手にとってくれる戦略を考えるのもあたりまえの
事なんだけど、こんなツマラナイ収束の仕方は「ありえない」。

俺が退屈なデスクワークの中、息抜きでコンビニ行ってワクワクしながら
中身の解らないガンダムのジュース買う楽しみを奪うなんて・・・・・・。

中身が解っていて、
その穴埋めをする事以上に退屈でツマラナイ事なんてない。

どうしても集まらない、探して探してやっと見つけて何百万もするけど
手に入れる達成感が生み出すアドレナリンフィーバー

それこそ俺の生きがいなのに・・・・・('A`)ヒドスギル
667名無したちの午後:2005/10/26(水) 05:43:59 ID:zl/CB6070
ペットボトルのおまけは販売者がひとつひとつ手で付けてます。
あれがあると陳列しづらくて辛い。バイト行てきます。
668名無したちの午後:2005/10/26(水) 05:51:22 ID:WDmIX7xP0
いや、食玩は「食い物」と「おまけ」の比率がビッグワンガムの時代から2%どころじゃw
2:98というよりは98:2だし
・・・と思ったが、ビッグワンガムは中身の番号表記してあるから射幸心を煽らないのか
そう考えると、レア物で釣る一部メーカーにも非があるような気もしてきたぞw
中身のわからないワクワク感と鬼アソートでメーカーぼろもうけ、の境は難しいねえ

そういや、ペプシの2001年宇宙旅行ってどうなったんだっけ?
669名無したちの午後:2005/10/26(水) 05:57:07 ID:vTWQyy8T0
単に目立ったものにケチつけてーだけじゃないの
ウザス
670名無したちの午後:2005/10/26(水) 06:14:53 ID:qKwuPBHk0
寒い、外寒いよママン
671名無したちの午後:2005/10/26(水) 06:50:58 ID:RRL9Jnvx0
おはよう
牛乳入りのインスタントコーヒー(゚д゚)マイウー

>>476
dd……でも♀と♂でアタマの中の再現映像にすげー格差がありま砂 > ストリーキング ('A`)
672名無したちの午後:2005/10/26(水) 06:53:05 ID:PQb3y1PV0
いまさらながら近鉄の加藤選手は「巨人はロッテより弱い」なんて一言も言っていないのに
この「失言」が伝説になってしまったわけで、スポーツ新聞なんてそんなものとはいえ
マスメディアって怖いねえ( ゚Д゚)y―┛~~
673 ◆JgASRiNM7U :2005/10/26(水) 06:54:56 ID:VNjnu7570
神羅万象チョコとかカードちゃっきりしてるけど大丈夫かという話してて
あまり売れてないから平気という結論に至ったついこないだ

てゆか食いきれないウェハースをラップでくるんだらゴールドライタンが誕生したヨ
674名無したちの午後
ナツカシス