エロゲ板総合雑談スレッド その385

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
  , -┴- 、
 ./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
    |   .|.    |
    ‐――|‐┰┰‐|――‐
    |   .|( ̄ ̄)|      それからどした?
    〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
    J    |LLLLLl|`〇
      ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)

ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
 http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
 http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
 http://pie.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A83■
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127404651/
【エロゲー板初心者ガイド】
 http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字のエンコードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
【エロゲ板スレッド分類表】
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
[前スレ]エロゲ板総合雑談スレッド その384
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127993291/
2名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:57:29 ID:LuW5twzQ0
 エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年近く前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい
  最新版にすると、ある日魔王の娘さんが重箱タマゴ焼きなお弁当をつくってくれるかも…
 エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第16章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1127582488/l50
 【秋葉原スレッド60号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1113921418/l50
3名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:57:41 ID:LuW5twzQ0
【過去ログ 375-384】(* html化待ち)
#384:<05/09/29-10/03> http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127993291/ *
#383:<05/09/24-09/29> http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127556800/ *
#382:<05/09/20-09/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127210203/ *
#381:<05/09/17-09/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126937889/ *
#380:<05/09/12-09/17> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126523597/ *
#379:<05/09/09-09/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126268928/ *
#378:<05/09/05-09/09> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125909950/ *
#377:<05/08/31-09/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125498770/ *
#376:<05/08/26-08/31> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125068222/ *
#375:<05/08/21-08/26> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124633591/ *
【過去ログ 1-375】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:58:09 ID:LuW5twzQ0
>1
俺乙可憐
5名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:58:32 ID:qM7Zz7P30
乙一。
6名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:58:34 ID:LuW5twzQ0
ついでに、こっちにもφ(・ω・´ ) メモメモ....

専用ブラウザ使いのひとは、ボード一覧取得URLの変更を忘れずに。
 (旧) ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
    ↓
 (新) ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
7名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:04:49 ID:g4Osf6F30
なんかアルファネットアク金になってるし……くそう。
必殺ダイヤルアップ。

>>1
乙かレイラさんに謝れ!

AA何か懐かし杉、元ネタ何だっけ?
8名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:06:55 ID:1wK+ISFk0
ハクション大魔王かな?>元ネタ
9名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:10:32 ID:XqrxTdeR0
10名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:11:16 ID:4AMAno7x0
>1
乙ー

風邪っぴき、薬効いてるから今楽だけど
明日どうなるかな・・・
11名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:32:57 ID:Zqc5mpLT0




千歌音ちゃん、あたしどうしたらいいのかな
12名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/10/03(月) 02:36:46 ID:NYE1UR+x0
>>1
おつかれん

OpenJaneでリンクをクリックしても開かなくなってしまった(;´д`)y-~ ドウスレバインダ-
13名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:42:49 ID:elYD+Dpi0
ブラウザ変えれ
14闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/10/03(月) 03:02:49 ID:dCexdu3v0
>>1


>>12
動かなくなるたびにブラウザ変える俺が来ましたよw
だって直せないんだもん(´Д⊂ヽ
15名無したちの午後:2005/10/03(月) 03:11:43 ID:iRwY3WgL0
ギコナビにしましょ、シンプルで安定して使えるお。
16名無したちの午後:2005/10/03(月) 03:12:47 ID:ioQ7i+YD0
いやあ高機能ブラウザに慣れた人ならやっぱりLive2chでしょ。
17名無したちの午後:2005/10/03(月) 03:21:58 ID:7zRGHx9V0
おいおい誰だよ、決まって深夜にうちのベランダに侵入してるヴァカ('A`)
18名無したちの午後:2005/10/03(月) 03:42:10 ID:0u3+CWfT0
漢ならかちゅ〜しゃ一筋
19名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:20:32 ID:xY4oO2be0
三沢さんが曙を倒した。やはりノアだけがガチ!
20名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:24:26 ID:0vwBKCxP0
>>17
言葉タンか
21名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:27:13 ID:GOpFAuLX0
>>17
通報しる。
22名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:31:08 ID:7EaZBNIr0
>17
でっかい猫だよ
23名無したちの午後:2005/10/03(月) 07:31:05 ID:jOr1uGKB0
おっはよー

>1
大塚令
24名無したちの午後:2005/10/03(月) 07:56:40 ID:/STBOnYo0
>>12
ブラウザのパス設定が違ってたなんてオチはないよな?
25215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/03(月) 08:55:36 ID:qf8kTvWi0
乙女>>1
相変わらずマスゴミは「米酒」について一切触れないのな(´・ω・`)>のまネコ問題
明らかに「ベックス=登録取り消し、大人の対応」、「ちゃねらー殺人予告=悪」と言う
イメージを作り出そうとしているように思えるんだが・・・・
26名無したちの午後:2005/10/03(月) 09:05:11 ID:/mstvi9p0
001res/min [NHK総合]生活ほっとモーニング
003res/min [NHK教育]ざわざわ森のがんこちゃん[再]
000res/min [日本テレビ]ザ!情報ツウ
004res/min [TBSテレビ]はなまるマーケット
477res/min [フジテレビ]とくダネ!
002res/min [テレビ朝日]スーパーモーニング
001res/min [テレビ東京]朝は楽しく!

あはははは。米酒とオヅラのリミックスは凄ェや(;´Д`)
27名無したちの午後:2005/10/03(月) 09:18:49 ID:uUBI4Wu+0
|ω・`) ついでにのまタコ報道やったら神だったのに
のまタコ時効寸前の回答とか|ー゚)
28名無したちの午後:2005/10/03(月) 11:05:52 ID:idXPDktu0
ぷに
29名無したちの午後:2005/10/03(月) 11:21:58 ID:yovn71cB0
>>25
予想通りというかいつも通りというか。
局がavex擁護せざるを得ない事情もわかるけどねー
30名無したちの午後:2005/10/03(月) 11:22:15 ID:WtZ+hjsW0
主要民放各社は砂利と糞には逆らえない罠。
関西系における吉本と同じ
31名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:02:39 ID:Ri1zI1XM0
俺さ、しばらく仕事で海外行ってたんだけど
2ちゃんがアングラないイメージじゃなくなってるし
ν速でAFでドスン!とか言ってる香具師らみて、AF=アナログファクトリー?とか思ったり
電車男のブームも???だし・・・。
こんな俺でもオタクはやっていけるのだろうか・・・。
32(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/10/03(月) 12:06:19 ID:ZsArMh8V0
>>31
よし、エロ雑半年ROMな
33名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:10:22 ID:C3JJm+xU0
>>17
ベランダの物置に突っ込んであったノコギリなくなってね?
34名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:10:35 ID:ZLu2oPXq0
元木引退か。
楽天に来て欲しかった…
35名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:45:51 ID:EtpHfAuT0
>34
嫌われ者の小悪党元木が来れば、今ひんしゅく買いまくりの楽天の人気が
もっと下がるとオモテタので、ぜひきて欲しかったw
36名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:48:10 ID:ZLu2oPXq0
そんなに元木って嫌われてるのか。
漏れは結構好きなんだけどなぁ。
37名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:48:10 ID:lfIPV0ia0
テレ朝は一応まだまともな報道だったハズ>のまネコ。
朝も抗議のビラ配り代表者のコメント、
「殺人予告は真面目に抗議をしている人達にも迷惑」を放送してたし。
擁護バリバリだったのは日テレ。
2ちゃんねる”が”殺人予告、って言ってたし。
38名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:53:13 ID:L6cEcM8L0
2度目の殺人予告に至る経緯、について一切触れてないもんな。
あたかも「匿名」がこう言う行為を助長している様に報道してるが
匿名の何たるかも理解してないマスゴミにそんなことを言われる筋合いなんて無い。
2ちゃんが匿名?何時の事態の話ですか??
真実が報道出来ないなら最初からアホな報道はヤメトケ
39名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:53:13 ID:BqUo/KkD0
>>32
「お前は半年ロムってろ」って言われた者ですが
今日でようやく半年になりました。
久しぶりのレスです。涙が出そうです

というコピペが半年後に貼られる予感ww


>>31
蛇足だが、これから遭遇するであろう面白コピペ等に対応する場合は
>ttp://mousoutekinitijou.seesaa.net/
を読むとよろし。
40名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:57:27 ID:gf3Rm+hF0
芸スポ+で元木関係のスレを見てみるといいかもしれない。
41215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/03(月) 13:28:27 ID:dLFELpJF0
米酒の取り下げもキタっぽいね
42名無したちの午後:2005/10/03(月) 13:53:11 ID:/mstvi9p0
【のまネコ問題】エイベックスがモナーとおにぎり盗用?67インスパイヤ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128149678/487

しょーもないな。
43名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:00:53 ID:naDV0d/80
今日はドラフトなのか
44名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:02:08 ID:KyuD6/DW0
コッックーカーキョッッョ
45名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:13:36 ID:O4dPwYZV0
辻内はオリックスで納得するのか?
46名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:21:40 ID:naDV0d/80
>>45
凄いことになったな。
大揉め
47名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:23:11 ID:UXAceoq00
ドラフト会議ワラタ みんな勘違いしてる。
ヒルマンは漢字読めなかったんだろうなあ。
48名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:24:16 ID:O4dPwYZV0
>>46
何コレ?アタリとハズレが逆だったの?
49名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:25:23 ID:0vwBKCxP0
見れない俺に簡単な説明をオネガイ
50名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:25:51 ID:UXAceoq00
>>48 檻のGMと王が勘違い
ヒルマン漢字分からずそのまま
堀内抗議で二つがひっくり返る

つかスゲーずさんだな。
51名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:30:21 ID:O4dPwYZV0
辻内すげー笑顔!
52名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:33:07 ID:LwGis1kc0
ハンコと確定:あたり
ハンコだけ:外れ

でもハンコだけが外れだと分からず王とGMが喜んで、
確定が読めないヒルマンが外れだと思った、とw
53名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:44:15 ID:xxDM42hB0
「ミクシィ」上で同氏の顔写真を使用していたユーザーに対し
「肖像権の侵害なので訴える」と発言。
ユーザーはこれに応じ、謝罪と写真の差し替えを行ったものの
「謝罪すればすむというものではない。会社のルールで対応する」とし、
写真の著作権者に確認を取り、ユーザーに対し直接住所・氏名の
問い合わせを行うなど、社長自ら対応を進めている模様。
 
(  д )         ゜ ゜
54名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:44:15 ID:kNI3nqN40
55名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:56:11 ID:BomP6LJy0
尼URLを見ると咄嗟にアフィリエイトを疑う俺。
56名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:58:52 ID:4FKvcuGS0
>>53
同氏って?
57名無したちの午後:2005/10/03(月) 15:00:07 ID:ZJrNZCtH0
あやや
58名無したちの午後:2005/10/03(月) 15:01:32 ID:0vwBKCxP0
>>52
なるほど分かった。ありがとう。
王が間違えるくらいだからくじの中身が変わったのかな。

>>55
尼アフィは「-22」が付いてるかどうかで分かる。覚えておこう
59名無したちの午後:2005/10/03(月) 15:04:36 ID:lfIPV0ia0
>>56
avex社長、松浦。
この件、訴えると言われた方は既に警察で対応を聞いている。
「何の許可も無しに(その社長が)住所などを調べ始めたら、また警察に来てくれ」だと。
60名無したちの午後:2005/10/03(月) 15:08:57 ID:VZAroLst0
凄い暴走っぷりでつね(・ω・)
61名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:15:28 ID:NCqVmwAT0
とうとうν速+で社内からの自演書き込みまで発覚したね・・・・・
この会社、本当にダメポ(´・ω・`)
62名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:34:29 ID:/mstvi9p0
9/12って、随分古い話だな。
63名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:36:54 ID:pBnPWyek0
ロンあぼーん→ガイ食われるまで同じ。
以下、ちょっと違う。

真司、生身でラーダー達にボコられるシーンカットで騎士に変身&鯖イブ
   ↓
ファイナル弁当!だがライダー達をふっとばすシーンもカット
「あのミラーを壊せば全ては終わる・・・でもいいのか?」で蜘蛛撃破(疾風断使わずバイクのまま轢き殺し)
   ↓
「許せ!レン!」 ここで疾風断、コアミラー破壊!
   ↓
立ち尽くす騎士鯖に襲い掛かる王蛇&ゾルダ&ファムだが、いきなり消滅
   ↓
騎士鯖の身体も消滅、変身解除で現実世界に放り出される真司
   ↓
街の人ごみの中を歩く真司、「俺の周りはとても平凡になった。でも何かがおかしい・・・」
   ↓
キィーンキィーンの音に気付いて周辺のガラスを見ると、消滅したはずのライダー達の姿が
   ↓
ふと自分の手をみると、いつの間にやら龍騎のデッキが握られている「なんで・・・これが・・・」
   ↓
真司の頭に響くベルデの声「ライダーの闘いは終わらない。人間は皆、ライダーなんだよ!」
   ↓
真司、両手で頭抱えて絶叫!「うわあああああああああ!!!!」
   ↓
兄君「この結末は悲劇なのか?」以下同じセリフで終わり
64名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:37:34 ID:pBnPWyek0
ああああ、自爆すんません!
65215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/03(月) 16:38:01 ID:WRzrFHZt0
(´∀`)σ)∀`)
66名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:38:30 ID:pBnPWyek0
自爆じゃねぇー!誤爆だぁー!⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
67名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:41:09 ID:/mstvi9p0
グダグダだよっ(つД`)
68名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:41:12 ID:3rUIew+R0
JMNetスレ@ネットウォッチ板の伸びの悪さに2ちゃんねらの飽きっぽさを見た!
…いや、潜伏期間が長すぎて忘れるか
69名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:45:57 ID:bnItxphL0
>>63
TVスペシャルの「戦いを止める」の方か。
龍騎はタイムベントのおかげで色々話が作れていいよなぁ。

種死もタイムベントしてほしい…。
70名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:49:48 ID:PB5SY3uR0
タイムベントして負債を更迭して欲しい・・・
71名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:51:27 ID:68DJPGBs0
>>69
つうかね、「タイムベント」の回って総集編なんだよな。
でも総集編なのにストーリーの核になる重要な話だったりする。
こういうとこ見習って欲しいよな。
72名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:58:53 ID:XYDA7Wh/0
>>71
言いたいことはわかるが種死にストーリーの核なんて無いから
73名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:02:25 ID:XYDA7Wh/0
ん?

>真司、生身でラーダー達にボコられるシーンカットで騎士に変身&鯖イブ

生身でボコられたら死ぬだろ!
74名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:05:59 ID:nl6WbsWr0
たっくん&木場なんて生身でオルフェノクをボコってましたよ。
ついでに斬鬼さんも生身のが強いと思われ。
75名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:41:56 ID:QSugjbK10
去年の剣なんて生身の一般市民が鉄板で上級アンデッドを(ry
76名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:58:02 ID:JIxsH2Ro0
橘さんなんてジョーカーが生み出した雑魚に生身でボコられてましたよ
77名無したちの午後:2005/10/03(月) 18:01:24 ID:y8Ag/i3A0
良い感じで来ていたライダーシリーズが響鬼で(ノ∀`)
78名無したちの午後:2005/10/03(月) 18:01:48 ID:idXPDktu0
ドラフト。
泣くほど日ハムが嫌いですか。
北海道が遠すぎるのか嫌われてしまった。
79名無したちの午後:2005/10/03(月) 18:08:17 ID:7+DlmOsG0
>>78 陽は「兄弟対決が楽しみ」とか言ってたみたいで。
泣いて吹っ切れたのかもな。俺も兄弟対決は見たことないので楽しみだ。
80名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:08:49 ID:hSBWzxa/0
>>38
もうマスコミにはなんら期待をしちゃダメ。
むかしはもーちょっと骨があったと思うけどね。
81名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:12:33 ID:Bpymw+nk0
わりと同意だけど
N速とかにいる「2ch(ネット)が絶対確実な情報源」みたいな人はどうかなとも思う
バランス重要
82名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:18:19 ID:RGvYzQFz0
自分の信じたい情報だけ信じて、幸せな気分になってれば良いんだよ
83名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:22:39 ID:K4vSEoYy0
よくニュー速VIPVIPいうからどこのことなのかと思ったら
雑談系にあるのな。どうりでニュース板見ても見当たらんと。
84名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:28:56 ID:UTagr8w/0
やずやの雪待ちにんにく卵黄のCMはいつ見ても心を寂しくさせる
85名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:36:29 ID:m09vbSYP0
>84
十万石まんじゅうのCMも同じふいんき
86♪き〜ろい看板:2005/10/03(月) 19:40:35 ID:7Zt1E/Is0
風邪が語り掛けます
87名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:42:48 ID:DZB6d39O0
うまい、うますぎる!
88名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:49:15 ID:ugKBConr0
サイタマヴァカにしてんのか(´・ω・`)コラ?エアロバキバキすんぞ?
89名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:52:54 ID:ZpxPd1qA0
十万石はCMだけ知っててまんじゅうを食ったことの無い奴が多い。
実に勿体ない事だ
90♪き〜ろい看板:2005/10/03(月) 19:53:39 ID:7Zt1E/Is0
素であのCMはいいCMだと思うんだが。
埼玉出身の友人の話では、あれと力士のCM(これはどんなのか見たことがない)が埼玉を代表するCMだとか。
ケーブル入ってからTVSと千葉テレビが入るようになって色々見させてもらった。
現在叔母Qケーブルじゃ千葉テレビが見られなくなっちゃったけど(´・ω・`)
91名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:54:04 ID:3rUIew+R0
>>88
たのむから「さいたま市」は漢字に改名してくれ
脱力してしょうがない
92名無したちの午後:2005/10/03(月) 20:28:37 ID:m09vbSYP0
最近の清酒力士のCMは、滝をバックに酒瓶が置いてある映像がずっと流れて、最後に
♪りっきっし〜
じゃなかったかな。十万石まんじゅうは普通にうまいと思うよ?

しかし、東村山銘菓「だいじょうぶだぁ饅頭」はちっとも有名にならん…
93名無したちの午後:2005/10/03(月) 20:46:51 ID:iRwY3WgL0
XPなんだがフォルダのファイル表示を何度設定してもすぐ元に戻る・・・。
並べて表示にしても再起動すると縮小版に戻ってる。もうやだ。
94名無したちの午後:2005/10/03(月) 20:51:40 ID:AtI4vxr50
つ 各フォルダの表示設定を保存する
  〜 個別のフォルダで設定した表示形式を記憶しておき、次回フォルダを開いたときにも同じ形式にする
95名無したちの午後:2005/10/03(月) 20:55:00 ID:2V/xyX6o0
あれはXP速度アップ系のツールとか使うと機能しなくなることが多い
96名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:02:42 ID:iRwY3WgL0
>>94
フォルダオプションの表示だよね?
それは何度も設定してるはずなんだけどなぁ・・・

>>95
Σ(゚Д゚;)
使ってる。そのせいなのか・・・
97名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:19:59 ID:UzkKEtSX0
うちのCTVでも地デジの再送信が始まるぽい。
でも、アナログチャンネルが終了すると関東U局が入らなくなる。
U局アニメが見られなくなるのは痛いズラ。
98名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:21:49 ID:sB5qLj/y0
>>97
地デジの再送信ってなに??対応のテレビなくても地デジが見れるって
こと?
99名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:27:36 ID:7EaZBNIr0
>97
あと六年か
うちの地域もアナログ放送が終了すると関西圏のテレビが見れなくなるorz
100名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:29:07 ID:JIxsH2Ro0
あと6年もアニメ見るのか?
101名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:31:50 ID:3rUIew+R0
むしろアニメとバラエティとワイドショー(ニュース含め)しか残らない気がする
…高画質化の意味って。
102名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:32:05 ID:K4vSEoYy0
はっはっはっは、20代の時は30過ぎても
エロげやってるとは思いもしなかったぞ折れ。
103名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:34:14 ID:N+jQyzCD0
最近完全にエロゲ熱が復活しちまった…
104名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:36:59 ID:DcVy0UIs0
最近オナっても子種汁が少ない・・・・
亜鉛飲むと良いのか?鉄分だっけ?
105名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:40:44 ID:vN2lmDxW0
>98
同時再送信、つまり、地デジをCATV局で受信、ケーブルで流す
家庭ではデジタル対応STBまたは手持ちの地デジTVで視聴

ここにきて権利関係がいろいろうるさくなってきたので、地域外放送局の
再送信にはいろいろ難点が付けられることも多い
106名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:49:26 ID:P44rEBgf0
10年以上離れてたアニメをまた見てるよ。
実況マジック恐るべし。
107名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:03:42 ID:UTagr8w/0
>>104
まずはエビオス錠から試すといいかもしれんね。
以前に体の疲れがとれなくてマカを試した事が
あるんだが、元気になる回数が増えただけで男汁は
増えなかった。
108名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:21:45 ID:WC0F59SA0
っていうかやる気が出ない…今日もだらだらと2ch巡回ですか
109名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:25:17 ID:QwjE5gKR0
>>104
あとは、時間かけてゆっくりとやる事かね。
110名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:39:08 ID:AL4tEbgc0
氷川きよしがマリックのタネみやぶるやつ見てた人いる?
あれタネなんだったん
111名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:42:58 ID:5r2LCDYa0
うぉー、虫がどこからか湧いてくると思ったら天井に開いた穴からきやがった。
112名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:52:05 ID:ZfJkwsXq0
普通にすごいやん。
113名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:54:01 ID:m09vbSYP0
>111
何の虫だろう…天井裏になんかあるのかな
114名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:54:14 ID:ZfJkwsXq0
あ、誤爆ッた。
115名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:58:52 ID:OOEjnHTQ0
・さんまの刺身
・炊き立ての新米
・きのこの味噌汁

200円少々で大満足〜。雑誌や電化モノは種類少ない・遅いけれど、
田舎にゃ田舎なりの楽しい暮らしがありますね。
116名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:00:37 ID:AL4tEbgc0
金さえあれば住むとこなんて関係ないんだろうなぁ
117(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/10/03(月) 23:02:39 ID:ZsArMh8V0
宝くじとかなんか間違って大金が入ったら田舎で暮らそうと思うよなあ。
東京には自然が無いです、安西先生…。
118名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:04:26 ID:iRwY3WgL0
ダメです。俺はアキバとイベントが無いと生きていけんとです・・・。
119名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:06:04 ID:ZLu2oPXq0
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13376

一度聞くと耳から離れんな('A`)
120名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:08:13 ID:snveMCPK0
>117
エロゲや漫画やCDやらは全部通販出来るので、イベントに興味が無ければ、田舎でも特に問題無いよね。
自分ももっと田舎に住みたいとは思うけど、田舎は田舎で近所づきあいとか色々面倒な事もあるらしく。

となりのトトロの舞台のような場所での生活に憧れるんだけどね〜
121名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:09:30 ID:AL4tEbgc0
金さえあればつきあいなんかしなくていいよ
122名無したちの午後 :2005/10/03(月) 23:12:50 ID:87LEyq4S0
レイザーラモンHG、言ってる事の中身が無いのに笑っちゃう・・・
完全に勢いだけだなw
あとどの位ブーム続くかな?
123名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:13:07 ID:Zqc5mpLT0
田舎に住むのも憧れるけど、ライブに行けなくなるのが辛いな
124名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:17:12 ID:ZfJkwsXq0
>>123
茨城(県南:TX沿線以外)辺りとか23区外に住むのは結構ありだと思うよ。
125名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:17:24 ID:rMk/cLyX0
>117
つ[奥多摩]
126名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:19:20 ID:AL4tEbgc0
>>122
フレディマーキュリーにブロマイド、フーッで一番わらった後、それに匹敵するほど笑えてないおれ
127名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:23:08 ID:2V/xyX6o0
地元は8時になると市の駅前なのに行くのが怖い。
もう真っ暗でなにも店はまったく開いていない。
都会から来るとあの光景にショックを受けたなんて話はよく聞く。
田舎はたまに来るならいいが住むところではないぽ
128名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:24:37 ID:ML43b7vo0
>>119
聴衆がゾンビに見えてしょうがない
129名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:24:44 ID:FFqwUbup0
リアル田舎は虫とか野生動物とか日常生活の買い物とか大変っすよ
あと深夜アニメをリアルタイムで見れない
書籍も余裕で2〜3日遅れ
あとやっぱり都会のマンション一人暮らし生活になれてると、近所の目のねちっこさに嫌気がさします

田舎マジおすすめできない
130名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:25:10 ID:K4vSEoYy0
田舎と言えば北側ゲーが出てくるエロゲ脳
131名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:25:42 ID:AL4tEbgc0
>>126
に→の
132名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:25:42 ID:BJxtdqU20
10年前の秋葉原は午後7時になると真っ暗だったな。
133名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:26:37 ID:iRwY3WgL0
田舎はよくエロゲの舞台になるが現実はてんでダメだよな
134名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:28:16 ID:idXPDktu0
うちの村に引っ越せばひぐらしの世界が体験できる。
プライバシーはゼロ、団結とよそ者排他色の強いこと強いこと。
135名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:29:24 ID:2bDWMlZo0
>>108
想像力が狭まっているんだ!!

解き放ち昇天させるためには、
今ある「現実の未来」の先を想像してニヤニヤする以外に道は無い。

例えば断腸が、ディズニーランドの横に曲芸ランドを作ってみたり
Fateがアニメ化されて毎週テレビで流れているのを想像してみたり、
エロゲソフト制作者へのインタビュー本が
書店ランキングでミリオンヒット飛ばしている光景とか

自分の「好きな世界」が広がるのを、強くイメージするんだ。

そしてその妄想を具現化する事に挑戦する事こそが
燃える展開へと繋がる道となるヽ(`Д´)ノ

自分の願望と同じ道を行く人間が現れたとき、
素直にその流れに飛び乗ればイイ!

(゚∀゚)やる気の種なんて、そこらじゅうに落ちている。よく見るんだ!!
136名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:30:12 ID:5r2LCDYa0
住むなら程よく都会だな。
東京は狭くて臭くてダメポ
137名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:32:33 ID:FnrzX6i+0
田舎はたまに行くと和むのな。
138名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:34:30 ID:iRwY3WgL0
>>135
お前みたいな奴好きだぜ
139名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:34:50 ID:ZfJkwsXq0
ところでみんな田舎のイメージって、どの辺りの地域を思い浮かべているんだろうな。
140名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:36:38 ID:uprg+LFL0
>>139
ウルップ島
141名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:37:32 ID:0vwBKCxP0
俺は具体的に言えば秩父のあたりだな
142名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:38:20 ID:Zqc5mpLT0
10年前コンサートで代々木体育館行った帰りに
中央線で夜11時ごろに秋葉原を通過したらやけに賑やかだった。
深夜なのに何だと思って帰ってきたら、Windows95発売とかTVでやってたな。
143名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:38:35 ID:FSK32EqW0
>>139
とりあえず、山と川に囲まれた盆地
144名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:40:14 ID:qRLZW9500
>>139
日本海側全部。
145名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:40:24 ID:AL4tEbgc0
とりあえず消防団に入らされる
146名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:42:40 ID:K4vSEoYy0
>144
ウチの市には新作エロゲ買うところが七ケ所もあるんだぞう?!
147名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:47:30 ID:1f2V871p0
>>145
それ、おれだwww
任期は終わったけどな
町民運動会に強制的にだされたり
秋祭りに参加させられたり
土日ぐらいエロゲさせてくれw
148名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:50:38 ID:ML43b7vo0
>>147
ウチもそんなもんだが、アニメ好きな奴がやたらと迫害されてて
隠れな俺はビクビクしながら行事に参加しつつひっそり生きてるんだ。
149名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:55:17 ID:VcAahH+00
風呂入ってきた
150名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:55:23 ID:PhP6ph4U0
>135
>Fateがアニメ化されて毎週テレビで流れているのを想像してみたり、
なんでこれだけ確定事項なん?

青梅在住だがそこそこ田舎でいいかもしれん。
秋葉まで1時間強かかるけど。
151名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:56:05 ID:vN2lmDxW0
CSでザブングル視聴
マダム・ギャブレーカワイソス・・・そして猫タクマシス

御大がキンゲで再びこういう路線に戻ってくるまで約20年かかったんだなあ・・・
152名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:58:38 ID:32aNAHuM0
海の近くの過疎村。
若い男たちは街へ出稼ぎに出たり漁に出たりでほとんどいない。
だもんで村の若い女たちは男に対しての免疫がほとんどない。
そんな村に急遽住むことになった俺。
みたいな展開がベスト。
153名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:02:14 ID:QwjE5gKR0
>>152
それなんて藍蘭島?
154名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:03:31 ID:3foMc5cs0
田舎が舞台のゲームは女の比率が高い世なぁ。
155名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:05:03 ID:hSkMhxkz0
>>151
ミス・ギャブレー!
---
156名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:05:57 ID:K4vSEoYy0
>田舎を部隊にしたエロゲ
俺的にはそのまま拉致監禁されそうなイメージがあるんだが
157名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:06:22 ID:VcAahH+00
ギャブレット・ギャブレー
158名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:07:03 ID:0vwBKCxP0
>>156
なんつーか村人に囲まれて脱出できない感じだな
159ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/10/04(火) 00:07:44 ID:LuNHaO9C0
エロゲの舞台になる田舎は爽やかだわね。
横溝正史の小説みたいな閉鎖的でドロドロした雰囲気のゲームも
もっとあってもよさそうなもんだがのう。
160名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:13:32 ID:p5F6lKua0
日テレのはコンシューマユーザか。
だらけがフィギュアショップってのは仕込み臭いが。
161名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:22:42 ID:7u6v7Sp00
現実の田舎は何か変わったことするとすぐ村じゅうの噂になるし
寄り合いや冠婚葬祭で付き合い強制されるし
どこにいくにも車で情緒ないし(歩くなんてまずない)
そんなにいいもんじゃないよね。
162名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:22:43 ID:BVVt0RlM0
陵辱ゲーだとエロい風習があってってネタはけっこう有る気がする。
163名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:23:34 ID:8f+KkeQ50
つ名張毒葡萄酒事件
164名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:23:54 ID:rVPkWAzH0
ひぐらしのなく頃に
165名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:26:48 ID:1etcFvmw0
田舎はいいとこ一度はおいで

一度だけならな
166名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:31:08 ID:LlhwfJGI0
内村、内P終わって新番組はじめたと思ったら、
一回目はさっそくアキバオタ晒しかよ……
167名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:31:43 ID:kAEJUHoT0
ttp://blog.goo.ne.jp/comroad/e/d578c4ec8ea87cc6a7682896e3a51caf
Fate発注で20万超えって…
もしかして本編って臭作超えてる?

でもさすがに値崩れすると思うが。
168名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:31:55 ID:GLyr7uKo0
都会の人は田舎に憧れ田舎の人は都会に憧れる。
169名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:33:39 ID:t4PAMvEi0
>>横溝正史の小説みたいな閉鎖的でドロドロした雰囲気のゲームも
>>もっとあってもよさそうなもんだがのう。

ぽこタン的には喪失郷とか?
170名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:38:19 ID:i9ygVBrG0
171名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:39:01 ID:8Y//kIWm0
知り合いが、「選挙のときに開票する前に結果がわかってる村」に住んでた
投票前日から各陣営が支持者集めて宴会開いて、翌日そのままみんなで投票に
行くから頭数数えるだけで勝敗わかるという・・・
ちなみに東京から高速で1時間半、最近の悩みは若い人が減って瓶(土葬の)を
担げる人が少なくなったことだとか

>169
アニメ版はぽこタンには禁句〜
172名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:41:12 ID:SNGgG5pk0
>>169
喪失郷って男主人公がふたなり母娘に輪姦されるやつだっけ?
173名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:44:59 ID:7u6v7Sp00
>>172
主人公じゃなくて脇役のショタだった気がする
174名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/10/04(火) 00:47:12 ID:dX0vBohW0
そしてCanvas2@TVK

都会というにはおこがましい。
田舎というほど寂れていない。
それが多摩ニュータウンクオリティ( ´д`)y-~
175名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:49:30 ID:HeDaMUts0
KISS×200とかは最早異次元といってもいい世界だったなあ>田舎
176名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:53:29 ID:cLO5AaCM0
都会の空を見上げれば〜何もかもがただのひとりよがり〜

SCENE3楽しみだな
177名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:59:57 ID:4uHmUwGb0
>>167
マジかよ。
明らかに厨工房で手を出してる層がいるな。
うっとおしいなあ。
178名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:00:59 ID:gIIvzAS20
>>167
特典買いがイパーイいそう…
amazon難民がでそう…
179名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:02:01 ID:zX5Ro5Lq0
都会では救急病院でたやすく助かる病気が、高速道路1本無いせいで生死を掛けた事態になる。
田舎とはそういう所です。
180名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:02:46 ID:rKq/+5/O0
>171
いま土葬ってできるんだっけ?

田舎といえば、そうだなー集合住宅に住んでる人がいないとか。
あ、長屋は集合住宅か…
181名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:03:03 ID:vHgfukZt0
>>178
その割に今回の特典はどこも豪華じゃないのが不思議。
182名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:04:13 ID:BVVt0RlM0
また月信者が暴れるのか。
ウンザリだ。
183名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:04:33 ID:pyDyySws0
>>182
アンチもなー
184名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:07:28 ID:gIIvzAS20
>>181
テレカとかでも集めちゃう人は結構多いんでしょうね。
前回はメーカー特典より高く取引されてたテレカもあって驚いた。

ところで臭作って結構売れてたのね…なんか意外。
185名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:08:08 ID:HgI1ZjKD0
>>176までせっかくスルーできてたのになんでかまっちゃうかなあ。
186名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:15:26 ID:HeDaMUts0
まー雑談スレらしいっちゃらしいわ。しゃーない。
187名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:16:01 ID:LDwNotHb0
>166
それ新番組じゃないから。
来週から始まる(時間移動)くりぃむナントカは、
もっとくだらなくてだらだらと観られる番組だと思うよ。
先々週の長州ファンが長州小力で盛り上がる企画はくだらなくてワラタよヽ(´ー`)ノ
188名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:16:08 ID:p5F6lKua0
Vの最終回とQUIZが重なってみれないよう
189名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:21:44 ID:vMzVuRIz0
>>185
ちょっと過剰反応な気がするぞ。

と、前作のOP主題歌があまりにもグッダグダだったから
買う気すら失せてしまってココまで来たおいらが言ってみる。

……しかしコンシューマーで言えば普通にメガヒットか。
エロゲユーザーの人口がどれくらいいるのか知らないが、すごい人気だなぁ。
190名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:25:58 ID:vE2NYgR20
U-17かぁ。。

これ見ちまったら寝不足確定なんだよな、う〜む。
191名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:32:09 ID:rKq/+5/O0
上前津って漏れがいつも行ってるところだなあ。
まー当日買いできなくても、同じ日にはぴねす!出るかもしれないし、
マターリ待つことにするかー。

…他に積みゲーも多いしな('A`)
192名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:33:27 ID:PSs74A6g0
24、今日は1話だけで何か物足りなひ。
193ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/10/04(火) 01:34:37 ID:LuNHaO9C0
>>170
八つ墓村の舞台はネットで現在の写真を見たことあるけど
時代が止まってるというか、何も無いところね。過疎化してる。
夜なんか真っ暗で周りが全然見えないだろうなあ。
夜這いとか村八分とか、怖い怖い…

>>169 >>171
喪失郷はエロくて良かったし閉鎖といえば閉鎖だけど
ドロドロしてて暗いという印象はあまりなかったかも。
アニメはミルキー十八番の打ち切りでブチキレですYO!ヽ(`Д´)ノ
194名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:38:21 ID:ZIJq9l490
ぽこぽこの喋ってることが全然わからない…
195名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:41:16 ID:vE2NYgR20
95% は理解できた俺ガイル
196名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:42:52 ID:HeDaMUts0
うむ、俺もほとんど分かる。
197名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:43:19 ID:zcrUmAYr0
NTRでハァハァしてる人の言うことは理解しなくてよろしい
198名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:45:17 ID:bZLtZUeQ0
きょうもジャック黒いよジャックを観れたし、おやすみん

定点観測でスレで、9月の出来事を名無したちが寄って集って
加筆補完していたけど……年末に向けてネタは尽きないなぁ

>>194
考えるんじゃない、感じるんだw
199名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:46:37 ID:PSs74A6g0
>>194
さんをつけろよデコ助野郎!!
200名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:49:34 ID:gEbZ7iL00
>185
スルーするのが何が偉いのか判らん。過剰反応杉。
エロゲの話題をエロゲ雑談板で振ったら、それに人が乗っかっただけ。ここは話題フリー。
自分の好きな話題しかしたくないなら、自分のサイトでやってくれ。

>191
自分も上前津がホームグランドだけど。きっとUSEに未開封が山積みだと思うさ。
201名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:56:43 ID:a8JPXFu10
(´-`).。oO(…過剰反応してるのはどっちだろう?)
202名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:58:02 ID:zcrUmAYr0
203名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:58:19 ID:gIIvzAS20
>>176のほうかな

アクエリオンないと月曜の夜は寂しいな
204名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:59:18 ID:gIIvzAS20
うっひゃーレス番間違い>>185

寝よう
205名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:02:01 ID:yiP42x5l0
そしてガンソ
206名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:02:20 ID:/fYW8pf30
ガンソード、1時にしてくれればねえ。

OP、死ぬとまたシルエットに戻るのか(w
207名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:02:24 ID:eSbwhHS50
そして
2:00〜 ガンソード@テレビ東
2:15〜 ToHeart2@tvk
208名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:03:49 ID:uk+lYce80
NGワード

TVK
そして
おわた
209名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:04:29 ID:LlhwfJGI0
166>187
俺が見てたのは>160とおなじ日テレのやつなんだけど、それのこと?
くりぃむナントカはテレ朝? もうやってるよ。
上田とペナルティのワッキー、大八木の長渕ファン三人で
ものまねの長渕剛ライブ耐久十時間聴きとかやってたやつでしょ。違ったっけ?

まあフジとテレ東がない地域だから、たしかに
突然ちょい前の深夜番組が新番としてはじまることはよくあるな。
210名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:06:09 ID:FeCjHChE0
ToHeart2の感想禁止な
211名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:08:49 ID:5VJIGDJo0
なんで?
212名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:08:56 ID:gEbZ7iL00
>201
ウムススマン。
雑談スレってどんな話題でも許容する場所なのに、最近何かにつけて話題を制限するのがいるからつい、な。
213名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:10:11 ID:PSs74A6g0
日テレで801特集みたいなのやっとる。
214名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:15:22 ID:LDwNotHb0
>209
あ〜、ごめん。内Pの後枠の話かと勘違いしてた。

テレ朝、内Pの後枠は来週からくりぃむナントカが昇格・1時間に時間延長で、
今週は特番の運命の数字ってのをやってたから、それを指してるのかと思タヨ。
あのグダグダ番組を一時間にしちゃって大丈夫なのかしらん。
長渕ものまね耐久ライヴとか、長州小力耐久ライヴは面白かったな
215名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:17:44 ID:bZLtZUeQ0
寝る前に一貼り


パソコン破壊:(まんが喫茶のパソコンに)ダウンロード短縮ソフト入れた男逮捕 愛知
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/10/03/20051004k0000m040111000c.html

結構前にキーロガーを仕込む犯罪があったけど、店側も対策しているよなぁ
216名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:18:40 ID:zBmhJrlJ0
>>213
だんだん女性の主導権が強くなるにしたがって
テレビをつけると「12人のお兄様」が一人の少女を愛でてるアニメとか
男子高校が舞台でウホ!!!なアニメが増えたりしてな・・・・
217名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:20:49 ID:yiP42x5l0
>>215
PCってこんなに簡単に壊れるか?

ウィルスにでもかからない限りソフトウェアが原因で壊れるなんて普通に考えてありえない希ガス。
218名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:26:46 ID:BE6n5V650
特典厨と未開封中古買いの割合しだいだな。>FateFD
ちなみに月厨な友達は12本予約してた。
219名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:31:10 ID:At2DXjOF0
ガンソードマジでおもしれーッス。萌えまくり。ギャグも程よくオモシロス。
220名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:32:32 ID:PSs74A6g0
801オワタ。
割とヨカタかな。

そしてバニラたん@日テレ
221名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:33:09 ID:LacXxXDk0
ガンソド、以前はアクエリに食われてたけど、
2クールに入って一気に面白くなったな。
222名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:34:18 ID:8Y//kIWm0
ガンソード、最後のOPキャラはアレンビーでしたの回
レインポジションでやきもち妬くウェンディがかわいいな
223名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:35:16 ID:eegnberZO
Canvas2の1話見たが、どうやって今まで赤信号回避してきたんだ…
224名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:36:25 ID:LlhwfJGI0
>214
こっちも混同させる書き方だった。スマソ。

耐久長渕は、ネタライブ以外ではここ数年のバラエティで一番笑ったよw 
録画しときゃ良かった。ものまねだと知ってるのに涙まで流す長淵信者w
でも内Pのほうがいいなあ。そういや明日は、ガキの使いの24時間耐久罰ゲームSPだな。

>216
蓬莱学園の生徒会長(生徒=ゲーム参加者の投票で決まる)が
女性キャラから美少年男性キャラになったとき、似たような気分を感じましたw
当時ゲーム本体の広告がアニメ誌とかに増えて、女性参加者の割合が増してて。
225名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:45:16 ID:BVVt0RlM0
東鳩2は普通過ぎて何とも言えんな。
作画はもうちっと頑張って欲しい。
226名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:47:16 ID:tylKYosK0
次回、2回目なのにもうタマ姉。
なのに予告見た段階で作画が期待できない……
227名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:48:53 ID:At2DXjOF0
作画アカンのか東鳩2。観れないから何とも言えんが。
東鳩2も2クール?
228名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:49:09 ID:eSbwhHS50
タカ坊の方がこのみより可愛かったぜ…!
229名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:53:28 ID:yiP42x5l0
とりあえずこのみの中の人にお金が入りますように
230名無したちの午後:2005/10/04(火) 03:01:13 ID:At2DXjOF0
というか東鳩2に限らず色んなアニメのクール数とか把握したいんだが
そういう情報が載ってるサイトって無いかな?
231名無したちの午後:2005/10/04(火) 03:03:31 ID:i9ygVBrG0
232名無したちの午後:2005/10/04(火) 03:49:07 ID:LlhwfJGI0
このまえのリメイク東鳩とおなじ製作陣?
いや、見れないから関係ないけど。
233名無したちの午後:2005/10/04(火) 04:18:38 ID:8Y//kIWm0
OVA新体操(真)・・・orz
ttp://10e.org/elup/img/elup495.jpg

そういやアニメ版のUnbalanceや清純看護学院の南沢十八監督が
新房昭之だっていう話を聞いた
考えてみりゃあの常軌を逸した(上品に言うならゴダール的な)原色の背景とか
変なパースの取り方なんかぱにぽにそっくりだもんなあ
234名無したちの午後:2005/10/04(火) 05:51:35 ID:Dgm+x7930
おはよう(゚д゚)
235名無したちの午後:2005/10/04(火) 07:01:27 ID:ZXZgfyJr0
おっはよー
236名無したちの午後:2005/10/04(火) 07:30:41 ID:JgtIXNu00
おはようございます 内QもNFL@メヒコも見逃した
237ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/10/04(火) 07:59:22 ID:DvYdubOm0
おーはいーおー

咳が止まらないので病院行ってくるぜ・゚・(ノー`)・゚・
ここ2〜3週間は止まらない。
238名無したちの午後:2005/10/04(火) 07:59:36 ID:ssyyawPVO
>>223
そこにつっこみを入れるのは野暮ってもんだよ?お兄ちゃん。
239名無したちの午後:2005/10/04(火) 08:18:58 ID:p5F6lKua0
結核か・・・
240名無したちの午後:2005/10/04(火) 09:26:59 ID:FcMqNjoM0
>>223
タイトルも一緒だし、てっきり漫画版風の作品かと思ってたんだが、
酷い中身だな。
血を連想させるような赤だけが苦手な設定だったのに……
241名無したちの午後:2005/10/04(火) 09:30:34 ID:DK42ctUe0
漫画版の出来がいいだけに、落差が激しいな。
242名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:05:02 ID:8EEVhOOV0
243名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:17:14 ID:Ognz84780
ゲームもアニメもスルーして漫画版だけ読むのが一番幸せだと思ふ>C2
244名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:25:40 ID:5j2XyWpY0
アニメキャンバス2は初回にして早くも赤信号点滅か。
良かった、早くも見切りがつけられて。
原作やったことないが、漫画版読めるだけでOK。
245名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:38:50 ID:FcMqNjoM0
>243
漫画から入って、ゲーム、アニメと来てる俺は失敗か orz
246名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:39:31 ID:ssyyawPVO
ちょwww
アンチ沸き杉www
247名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:43:13 ID:rVPkWAzH0
<パソコン破壊>ダウンロード短縮ソフト入れた男逮捕 愛知
http://www.excite.co.jp/News/society/20051003220800/20051004M40.111.html
248名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:46:27 ID:gIIvzAS20
>215キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
249名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/10/04(火) 11:47:29 ID:sdoJgIs20
C2…可奈が可愛きゃ後はどーでも…
そういやカプコンジャムのガチャのイングリッドとヌールー女性化版がソソる…
250名無したちの午後:2005/10/04(火) 11:51:18 ID:kF5ewcLK0
包茎手術でチン〇黒こげ
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100323.html

(((( ;゚Д゚))))
251名無したちの午後 :2005/10/04(火) 12:10:49 ID:OAWYJlpL0
よく、アニメスレとかで作画が酷い〜とかいう書き込みを見かけるけど
個人的にはなんでいちいちそこを気にするのかが理解できない。
前に、本放送とDVD版の作画の違いというのがここ(2ch)に挙げられていたのを見た時は
確かに違いすぎるな〜こりゃ酷いかな〜と思ったが、本放送を見てる時は話を理解するのに集中してるから
あまり気にならないし。
気にする人は1シーン1シーンに「あ、ここ酷い」とかチェックしてるんだろうか・・・?
252名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:22:18 ID:JBJ8epza0
そう、それが作画オタと呼ばれるアニオタ
酷い人になると1シーンではなく1コマ単位でチェックしてる
253名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:25:29 ID:GLyr7uKo0
アニメはよほど酷くないと気にならないしな。
でも漫画は気になる。急いで書いたのがミエミエの回とかもう読んでいられない
254名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:27:42 ID:OKFbGK7r0
つ【冨樫義博】
255名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:39:25 ID:ssyyawPVO
ちなみに東芝RDスレの連中で、作画厨な奴は
1シーンでチェックするついでに1フレーム単位で再生して、
ブロックノイズが発生してるか否かを確かめてたりする。
(特に激しい動きの時に出るパンチラシーンは入念にチェック!)

で、ノイズが乗ってたら2chですごい文句をたれる。
256名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:39:41 ID:pyORnZ7B0
最近の乱発アニメは
そのよほど酷いものが多いのよ
257名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:41:21 ID:rVPkWAzH0
毎週冨樫レベルじゃなければ良し
258ETE:2005/10/04(火) 12:41:22 ID:t2HhfgAD0
アニメ観る際に動きとか作画を重視して見てる人は気になるんでしょう。
フレーム単位で云々とまでは行かなくても。

逆にそういう人は綺麗な作画と面白い動きさえ見れれば話の流れはわりと
どうでもいいと思ってたりする事もありますし。
259名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:46:17 ID:JBJ8epza0
>255
俺は恥ずかしながらいまだにVTR派なのだが、そういう機器でのブロックノイズって
録画の時にレートを上げていれば解決できる問題じゃないの?
作画や仕上げはともかく、ブロックノイズで文句言われちゃ作り手もたまらんよな…w
260名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:48:00 ID:lpnZ8F3r0
>>255
それじゃCS見られないね。
そもそもRDは、エンコード品質が余りよくないので文句言う以前の問題だな。
つか、作画とブロックノイズは別次元の話ダロ。

超作画、超展開が拝めるアニメは実況が楽しい。
261名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:49:26 ID:7+LV3ZdX0
最近のアニメで個人的に気になるのは横顔かな
アゴ動かさずに口パクパクさせるやつ何か変、製作サイドは楽なんだろうけどね
ああいう使い方するなら横顔のラインで唇を表現するなと

見ててピカソのずれた絵をアニメで見せられてる気がする
262名無したちの午後:2005/10/04(火) 13:12:10 ID:3lpr8ctv0
>>250
>男性に手術費用の一部を返還した。

それで済むのか上海は。
263名無したちの午後:2005/10/04(火) 13:12:45 ID:z+28VPAC0
アニメで作画が悪いのは、映画・ドラマで俳優の体を使った演技が悪いのと同じ
…みたいなものと考えれば良いのかなぁ。
264名無したちの午後:2005/10/04(火) 13:23:34 ID:kr6jk3Fa0
作画の乱れってのは現場のスケジュール管理に問題が有るんだから指摘されて然るべきなんでネ?
ましてセル版で手直しもしない糞作品は叩かれて当然
265名無したちの午後:2005/10/04(火) 13:30:06 ID:zmmnTzJQ0
別にいろんな観点で観る人がいていいんじゃないのかね。
266名無したちの午後:2005/10/04(火) 13:34:39 ID:UR35Rn4Y0
漫画やエロゲなんかでやたら人体デッサンの崩れにこだわる人と似てる
267名無したちの午後:2005/10/04(火) 13:50:30 ID:bY305Uld0
作画にケチ付けるなとか言ってる人ってスタッフか関係者?
268名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:03:41 ID:tTyWWp+F0
>>266
でもさすがに恥骨にチンコ刺さってたりしたら不気味だろ。
269名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:06:55 ID:YI76Zt+R0
デッサンの整いすぎた絵ってのも魅力ないけどな。
多少崩れてた方が勢いがあって個人的にはいい。

閉鎖スレ覗いたらゲハのA助様が来てて笑った。
270名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:17:13 ID:+/hdAh900
シチュで盛り上がってテキストとフェラ音で抜くだけだから絵イラネ
と思ってたんだが、おっぱい具合の表現はテキストだけじゃ難しいんだよな。
271名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:22:34 ID:Ognz84780
太腿の長さがふくらはぎの2倍くらいあるような足とか見た時は思わず「うえっ」とか
言っちゃったさ。何事も程度によりけりだよなぁ。
272名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:27:46 ID:5j2XyWpY0
273名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:28:11 ID:tTyWWp+F0
ウエストの間延びが気になりだすと結構不幸かもしれない。
描けてる絵描きの方が圧倒的に少ないから。

あばらの下端から骨盤上端までは大体指の横幅3本分。
274名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:30:41 ID:v7U+1W2/0
のまネコ問題って解決するかと思ってたら、どんどん悪化していくな・・・

【のまネコ】2chでのエイベックスへの犯罪予告、2件目はavex社のグループ会社の会員回線(USEN)を使用と判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128403399/l50
275名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:37:26 ID:l3ywwCtq0
腕が足と同じぐらい長い絵とかな
お前はクモかなんかですかと
276名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:41:32 ID:Lr1F5VER0
萌え漫画のアニメ化で「話を見るから作画が気にならない」
なんて事はないなぁ・・・
277名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:58:01 ID:YI76Zt+R0
>274
えー…マジかひろゆき。
ここ数年で最大規模の祭りになりそうだなあ。
278名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:58:33 ID:p5F6lKua0
>>274
> 人の生命を脅かす行為は当然許されるべきものではなく、
> 発信者情報は当該プロバイダと警視庁に連絡しています。
> また、2件目に関しては、avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告でした
> 犯罪予告から5日経つわけですが、”被害届”がなければ、
> 警察は捜査をして犯人を逮捕することができません
> avex社がどうして被害届を出さないのか合理的理由が理解できておりません。
> ついては、そこらへんもavex社に聞いていただけますか?>取材される方々
> 問題の速やかな解決のためにご協力ください。
> ひろゆき

ねら想定通りの流れでワラタ
279名無したちの午後:2005/10/04(火) 15:02:13 ID:Z3WWcA1+0
自作自演を睨むのはねらーの思考回路の一つ、とφ(..)
280名無したちの午後:2005/10/04(火) 15:04:28 ID:YI76Zt+R0
あ、自演が確定したわけじゃないのか。
わざと紛らわしい書き方してやがるw
でも親会社つっつけば分かるはずだよなアベックス。
だから合理的理由が理解できておりません、か。
281215 ◆WorkeR4wCA :2005/10/04(火) 15:07:31 ID:2lqPZnrq0
エイベックスとしては特定個人が捕まるよりこのまま話が大きくなって
匿名掲示板=悪の巣窟のイメージを世間に定着させてのまネコ問題含めて
被害者面したいんでネ?
とか言ってみる(´゚c_,゚` )
282名無したちの午後
PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20088050,00.htm

ここまで来るともう失笑しか出んな。