貴方の分身「主人公」総合スレッド!十人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
セリフは1番多くとも、めったにその姿は見えず
仮に姿は見えても今度は髪に隠れて眼が見えない
プレイヤーの意に沿うこともあれば従わないこともある
プレイヤーの分身であり、ある意味最重要キャラとも
言える存在「主人公」。彼等は姿は見えなくとも様々な
個性を持っています。

男から見て憧れる主人公や、共感できる主人公、
鼻につく主人公、なんとかして殺したい主人公等など
そんな諸々の主人公について総合的に語るスレッドです
語る際には具体的な作品名や名前をお願いしますね

前スレ
貴方の分身「主人公」総合スレッド! 九人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1091172992/

まとめサイトと過去スレ
http://nagoya.cool.ne.jp/syujinkou/

関連スレは>>2-
2名無したちの午後:04/09/30 11:49:23 ID:p0+0Kl4D
関連スレ

葱板
!!!!エロゲ主人公ヘタレ王決定戦!!!!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1081337383/
【激論】エロゲーの主人公の目を描くべきか
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1053/10537/1053741595.html
エロゲー最悪の主人公は?
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1021/10211/1021176000.html
このエロゲーの主人公が大嫌いです
http://www2.bbspink.com/erog/kako/990/990859095.html
エロゲ主人公の駄目さ加減を競うスレ。
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1012/10128/1012886558.html
このキャラは童貞?非童貞?
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1038/10382/1038234852.html
おまえら気に入ってる男キャラいますか?
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1020/10203/1020336365.html
主人公とプレイヤー
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1080/10807/1080746341.html
北鯖
やっててむかついた主人公!
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/963329888.html
主人公の顔「ある」or「なし」あなたはどっち派?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/954930320.html
エロゲの主人公は何故馬鹿が多いの?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/956127005.html
ダメ主人公王者決定戦
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/965039784.html
3名無したちの午後:04/09/30 11:49:38 ID:p0+0Kl4D
親友スレもよろしく

【悲劇】主人公の親友について語ろう【主人公】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1044880233/
4名無したちの午後:04/09/30 11:51:12 ID:p0+0Kl4D
俺に乙
5名無したちの午後:04/09/30 11:54:54 ID:xgwMWfvL
鳴海孝之が他の作品の主人公だったら
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1090410275/l50

結局エロゲー主人公で1は誰よ?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1081866559/l50

美少女が主人公で犯られちゃうゲーム【8人目】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083913093/l50

エロゲ主人公で最も漢なのは誰?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1094054701/l50

エロゲ主人公を激しく批難するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1092801581/l50

結局エロゲー主人公で1は誰よ?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1081866559/l50

主人公の頭の悪さにあきれ返るゲームをあげろ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073329835/l50

>>1
お前に乙
6名無したちの午後:04/09/30 12:40:25 ID:7Lv4iAGt
「主人公」。
7名無したちの午後:04/09/30 12:48:44 ID:61daL3cx
>>1お前こそが主人公!
8名無したちの午後:04/09/30 13:41:08 ID:AVot2WRl
>>1
よくやった。
褒美に攻略可能な親友(♂)をおごってやると伝えろ。
9名無したちの午後:04/09/30 15:44:52 ID:6d/SVJe2
10名無したちの午後:04/09/30 16:24:34 ID:jMYl/943
>>1
乙けれ
11名無したちの午後:04/09/30 23:00:54 ID:vOkhRd0o
>>1
乙。
伊之助みたいな熱い漢に会いたい。
12名無したちの午後:04/09/30 23:03:24 ID:bKWaN0j3
>>1
乙。
Q太郎みたいな熱い漢に会いたい。
13名無したちの午後:04/10/01 15:16:55 ID:PyHBHxbs
>>1
乙。
十字みたいな熱い漢に会いたい。

14名無したちの午後:04/10/01 17:26:38 ID:HLm15RGk
十スレ目だけにね
15名無したちの午後:04/10/02 03:11:23 ID:hIxV47/Y
……つか、このままだと落ちそうだなオイ
16名無したちの午後:04/10/02 03:21:40 ID:8qF80xF2
落ちるなage
17名無したちの午後:04/10/02 03:48:12 ID:U+3v8R/9
デュエルセイバーの主人公は
(マブラヴ+バルドフォース)/2って感じだな。
18名無したちの午後:04/10/02 03:59:55 ID:Djd6s9VW
神樹の館の主人公は書痴だったな。
読書家は感情移入しやすいかも。
19名無したちの午後:04/10/02 04:20:19 ID:ffj4JHye
神樹の主人公は
独白ならともかく
ちょっと喋りすぎだと思った
20名無したちの午後:04/10/02 05:10:30 ID:6nK0xKLt
やヴぁい。援護たのみます。
主人公スレを守れ。

前スレ埋めばかりして、ちゃんと誘導しないから?
21名無したちの午後:04/10/02 05:13:49 ID:6nK0xKLt
主人公MVPでも考えるか………
22名無したちの午後:04/10/02 06:18:29 ID:BilYSr1A
空帝戦騎は主人公が4人も居るから期待・・・できるか?
エウだからキャラやシナリオ面ではあまり評価は出来ないかも。
とりあえずエウ主人公っぽい吸血鬼以外の3人に望みを託そう。
23名無したちの午後:04/10/02 08:00:23 ID:XR3MT5b3
漏れが今までやった中では「顔のない月」の羽山かな・・・・・・
普通にかっこ良かった。タバコとかね


24名無したちの午後:04/10/02 08:33:18 ID:rH8YhbH5
>>前スレ
大事なものには順序を付け、優先度が高いもののためなら低いものを切り捨てられる割り切った奴。
博愛主義には狭量。



みんなを助けたい

○○だけでも助ける

という選択肢を思い出した。
25名無したちの午後:04/10/02 10:05:44 ID:j7Nnlj8l
>>24
なんてゲーム?
26名無したちの午後:04/10/02 10:22:55 ID:AHQfvOtQ
ハロワ
27名無したちの午後:04/10/02 15:54:48 ID:NLdH6+5O
落ち回避支援で今までに出ていなさそうな主人公を。

せきららの、『もっとムリヤリ』『召しませアイドル』『お姫様をねらえ』でシリーズ主人公を張っている雅狗朗。
一言で言えばシティハンター。
締めるところは締めるが基本的には色欲まみれ、何かと相方の恭香にぶっ飛ばされる。
その様は懐かしの晴れのちシリーズを思い出す。※カウンターは実装していません
漏れの表現力ではうまく表せないので、某所のレビューを貼っておく。
ttp://gt.sakura.ne.jp/~aon/pc/pc_himeoto.html


シリーズ3作を一通りやったけれど、3作目の『お姫様をねらえ』はヒロイン達が年下ということもあってか、
狗朗に大人の余裕が感じられて頼もしい。
EVEの小次郎を思い出した、つーたら言い過ぎだろうけど。

あまり期待してやるもんでもないと思うが、かつて晴れのちシリーズが好きだったなら
一度付き合ってみて欲しい主人公(とそのコンビ)であることよ。
新作、出ないのかなぁ……
28名無したちの午後:04/10/02 15:59:57 ID:m1yMUP3v
>27
あ、俺も微妙に好きだその主人公。
2927:04/10/02 17:04:18 ID:NLdH6+5O
しまった、
×お姫様をねらえ!
○お姫様を落とせ!


かつてお嬢様をねらえだか落とせだかゆーゲームもあったので紛らわしい。
30名無したちの午後:04/10/02 17:59:53 ID:E0CpAZKr
>>27
普段は実力を隠して飄々としてるタイプ?
3127:04/10/02 19:31:39 ID:NLdH6+5O
>30
いや、自信家だから違うなぁ。
偉そうなこと言うと、必ずツッコミ入ってブっ飛ばされてたが。
ちなみに、過信じゃなくて実力の伴った自信ね。

その点でEVEの小次郎とは別か、スマンカッタ。
32名無したちの午後:04/10/02 21:00:11 ID:n/KOWLEP
ガールズフォースのカズマとは兄弟かもしれんな。
恭香の突っ込みがあるか無いかが大きな分かれ目だが。
エロゲ主人公としては俺も好き。
33名無したちの午後:04/10/03 00:58:16 ID:LNks8w+9
ガールズフォースのカズマって、あの前スレだかで散々叩かれた奴か?
それと兄弟ってかなりアレなんじゃ・・・
34名無したちの午後:04/10/03 03:15:06 ID:WsYYacf8
>>33
32の言うように狗朗とカズマの違いは本人ではなく、
ブレーキ役が居るか居ないか。
狗朗が良く見える背景には少なからず恭香の力が大きいと思う。
35名無したちの午後:04/10/03 03:22:05 ID:D4bHTesF
>>前スレ970
プライムガールはオフィスラブしてると思う。
あざとい萌え要素一切なしだし主人公も「大人」だよ。
36名無したちの午後:04/10/03 12:23:02 ID:BB803SX+
>>34
ほっとくと、ろくでもないこと平気でするってことか。
37名無したちの午後:04/10/03 13:11:35 ID:XeNGhyNf
みんなは、最初からある程度かっこいい主人公と
最初はヘタレでそれから成長していく主人公と
どっちが好み?

個人的にはQ太郎ほど
体験版の時点でもってかれた主人公はいないんだが。
38名無したちの午後:04/10/03 13:20:52 ID:BB803SX+
どっちかなら前者。



その男、個人的にはいまいちだった。
39名無したちの午後:04/10/03 13:28:32 ID:eIq8sAsV
どちらかといえば後者。
感情移入しやすいし、その落差に燃える。
成長ものでなくとも、ヘタレてたのがなけなしの勇気を絞るみたいな展開が好き。
40名無したちの午後:04/10/03 13:50:50 ID:YwvbMTWD
前者かな
41名無したちの午後:04/10/03 14:04:58 ID:IEq/kPoa
なんだろーなあ、最近はるのあしおとでやる気でたから後者かな。
42名無したちの午後:04/10/03 14:07:19 ID:NDt7M1rj
主人公が最初からある程度かっこよくて、相棒が成長型だといいな。
43名無したちの午後:04/10/03 14:20:31 ID:tyVlmDoI
前者かな。エロゲのボリュームじゃあんまり急激に成長されても違和感あるし、
急激に変わってしまうほど人格形成されてない奴もちょっと。

>>42
ゲームじゃないけど、ダイの大冒険のポップとかいいな。
最初どうしようもない奴なのに最後のほうはダイよりかっけー。
でも、エロゲの相方って大抵出来がよくて当たり障りない感じ。
44名無したちの午後:04/10/03 14:42:34 ID:YwvbMTWD
DSは珍しく

主人公>>>(越えられない壁)>>親友っていう力関係だな
45名無したちの午後:04/10/03 14:45:34 ID:4jGxKSlF
俺も前者かな
せめてゲームの中ではかっこよくいたい
46名無したちの午後:04/10/03 15:17:41 ID:dTdEnf3U
>>43
ポップはいいよね。
エロゲじゃ多分無理なサブキャラだろうけど。
4742:04/10/03 22:00:58 ID:NDt7M1rj
やっぱり皆ポップを連想するんだw
48名無したちの午後:04/10/03 22:10:04 ID:IEq/kPoa
というか、ダイ大はポップが主人公でダイがヒロインみたいなもんじゃん。
49名無したちの午後:04/10/03 22:38:04 ID:TRW7vODd
ポップは女性二人をお持ち帰りしていたな
50名無したちの午後:04/10/03 23:28:14 ID:uNChfmsz
ポップの序盤の情けなさといったらないからな。
エロゲの親友とは違ってパーティの仲間という重要性があるから
描写する意味もあったし。
51名無したちの午後:04/10/04 00:05:15 ID:daSnLZBj
エロRPGの主人公をかっこいい勇者、相方をへたれ魔法使いにしたら…
52名無したちの午後:04/10/04 00:35:03 ID:e6/3FwRy
あの世で俺にわびつづけろーーー!!
53名無したちの午後:04/10/04 00:53:13 ID:KzJOmtNZ
メガンテ!!
54名無したちの午後:04/10/04 01:08:17 ID:25U2xD+d
>>51
寝取られ必至だな
55名無したちの午後:04/10/04 01:36:45 ID:sNXDNVth
んじゃ、かっこいい勇者(序盤ヒロイン好感度MAX)をサブキャラに
相方のヘタレ魔法使い(序盤ヒロインにはゴミ扱い)を主人公に。
後半に立場逆転、たまきゅうのような寝取りゲーに……。
56名無したちの午後:04/10/04 01:42:09 ID:ReOcZc+9
各ヒロインに一人ずつくらい思いを寄せてる脇キャラが出てきてもいいかもしれん。
そいつに負けないよう主人公は男を磨く、とか。
ヒロイン側に選択の幅があったほうが焦燥感をあおられて燃える気がする。
57名無したちの午後:04/10/04 01:58:11 ID:pQ9hIskf
>>52
ストレイボウは咄嗟に陰謀を企んで、それを成功させられるあたり
ヘタレでは絶対に無いような気がする。アリシアも一応口説き落としたし
58名無したちの午後:04/10/04 02:26:59 ID:JV1r99IA
>>56
そりゃたまきゅうじゃないか。
もっともたまきゅうはその仲を取り持つ話だが。
寝取りは認めんぞ、>>55
59名無したちの午後:04/10/04 08:09:02 ID:5u5+k83P
話が適当なだけじゃん。
60名無したちの午後:04/10/04 09:38:00 ID:KG6nDuNf
たまきゅうみたいな脇役っぽい主人公いない?
結構好きなんだけど。
61名無したちの午後:04/10/04 09:46:12 ID:Q/6M7ORp
とらハ3の恭也はラストじゃほとんど脇役だな。
62名無したちの午後:04/10/04 18:39:37 ID:vSarHemy
というかとらは3の恭也は事実上の狂言回し。
あれはヒロイン同士の友情がメインだからなあ。
フィアッセシナリオではまっとうに主人公してるが逆にフィアッセが影薄い。
63名無したちの午後:04/10/04 23:47:04 ID:WhCBm6Um
初代「同窓会」は、各ヒロインごとに思いを寄せる男キャラがいたね。
F&Cだから修羅場にはならんかったが。

ああいう友情ものも悪くないが、今時のライター、ゲンガーじゃ書き(描き)分けられないだろうなあ。
64名無したちの午後:04/10/05 01:00:58 ID:A+g60G0u
とらハは2も一歩引いて見守るような役どころだったな。
あと、夏少女は女の子の成長話だったから主人公の瀬川は脇で諭すような役だった。
65名無したちの午後:04/10/05 01:14:34 ID:xvIabv5T
>>64
耕介はそういう職業だからまだわかる。
恭也は若いくせに気持ちが老けすぎ。
66名無したちの午後:04/10/05 01:22:10 ID:ShyOZY7i
ABの主人公はどうだった?報告ヨロ
67名無したちの午後:04/10/05 01:52:13 ID:A+g60G0u
>>65
耕介も「使い道がないしちびっ子の笑顔がうれしい」ってお年玉あげて、
年金生活のおじいちゃんみたい・・・って言われてたけどなw

>>66
エンジェルバレット?
名前はクラウス・スタージェスで牧師。一人称は僕、口調はですます調。
顔は良くて自称インテリだけど口を開くと電波な事を言う。んでマゾ。
バトルは完全にセーラまかせでもっぱら弱点を見抜いたりする役。
あと、股間蹴られるとうんこしたくなるみたい。
昨日初めたばっかでまだ全然序盤なんだけど、後半燃えるらしいので主人公が活躍するのを期待。
68名無したちの午後:04/10/05 04:54:15 ID:GelCNqCd
>>66
序盤から中盤は完全にセーラの方が主人公ってかんじだけど
中盤から後半にかけて、重要度増していって
最後の方ではちょっとすごいことになっちゃって、まさに主人公な活躍
序盤も面白いキャラだけど後半とのギャップがいいかんじ
69名無したちの午後:04/10/05 13:10:35 ID:ShyOZY7i
すごいことになるのか・・・気になる
購入戸惑ってたけど買うかな
70名無したちの午後:04/10/05 14:20:01 ID:yl9if3Ge
恭也みたいに若くして老けてる主人公って他にいる?
71名無したちの午後:04/10/05 15:18:06 ID:A+g60G0u
先のとらハ2の耕介とか、趣味が囲碁、将棋、ゲートボール、なフォークソングの道成、
よくお茶すすってたけもの学園の宗一郎なんかそうかな?
老けてるわけじゃないが、こなかなの彼方も悟ったじいさんみたいだった。
72名無したちの午後:04/10/05 18:37:55 ID:K4nGNMpj
Once more Againの主人公。…まあ、元おっさんだからな。
73名無したちの午後:04/10/05 19:40:32 ID:ZNcd/Yl3
エンジェルギャザーとかいうエロゲの主人公
女好きのふたなり女
74名無したちの午後:04/10/05 22:17:36 ID:x5qZhWIT
>>70
このはチャレンジの主人公。
家計のやりくりとかに頭を悩ませる日常。
75名無したちの午後:04/10/06 03:10:22 ID:AKb0GjQa
>>70
ぷにはんの主人公の若ハゲはどうでもいいですかそうですか。
76名無したちの午後:04/10/06 03:20:07 ID:j2MJarMN
>70
FEARLESS] とか 小雪の朱 とか……
77名無したちの午後:04/10/07 21:23:12 ID:ebR3CdBf
>>70
月陽炎の有馬も、老けてるというか
年齢に見合わぬ落ち着きっぷりだったような。
年とったら飄々とした好々爺になりそうだ。
78名無したちの午後:04/10/07 21:41:51 ID:InSuoGAA
有馬は落ち着いているというわけじゃなくて、鬼畜な本性を紳士の仮面で隠しているだけじゃ・・・
79名無したちの午後:04/10/07 22:49:19 ID:wm19fGhd
有馬が鬼畜なのは本人の責任じゃないし。

まあ変態なのは確かだが。
80名無したちの午後:04/10/08 18:16:06 ID:jkWOtmLQ
主人公は美形、美少年にかぎるよ。
まぁジャンルによるけど主人公がモテモテものはそっちの方が見てて美しい
81名無したちの午後:04/10/08 19:38:10 ID:rZXeHiql
堂浦君はどうなるっ 別に鬼畜ゲーって訳じゃないのに……(´;ω;`)ウッ
82名無したちの午後:04/10/08 20:10:12 ID:Jxndo5MN
そうだそうだ。
堂浦君は今年に入ってもっともお気に入りの主人公キャラですよ?
83名無したちの午後:04/10/08 21:10:20 ID:0ObhtcO2
人気者だな堂浦君。いや、俺も好きだけど。
あそこまでマジブサイク入った(しかも陵辱系じゃない)主人公ってのも珍しいし。
84名無したちの午後:04/10/08 21:53:44 ID:z/owxNWG
(´-`)
85名無したちの午後:04/10/08 21:59:20 ID:Z6ZkNifP
ドーラの方は美人だからまだ救いがあるね
86名無したちの午後:04/10/08 23:28:40 ID:XnX8aVRo
そうとも限らんぞ。
そのおかげできっつい死に方すること多いし。
87名無したちの午後:04/10/09 00:31:22 ID:ZStDn2k4
あーたしかになぁ
牢獄行くまで小便飲ませ続けられたりするし
括約筋(だっけ?)がキレたEDは
なんけ泣けてくるしな
なぜか一番印象に残ってるけど

他にドーラの方で悲惨な死に方ってどんなんあったっけ?
88名無したちの午後:04/10/09 04:42:07 ID:sG44hJ17
>>87
公開処刑で串刺しとか。
89名無したちの午後:04/10/10 02:21:26 ID:Ke1FOju8
で、話題の堂浦君とやらは美遊の蒼色輪廻の主人公でいいのかな?
「堂浦君」でググると知弁和歌山の野球選手が引っかかりまくり。
90名無したちの午後:04/10/10 02:23:25 ID:R0QjRGoi
>89
正解。
91名無したちの午後:04/10/11 00:02:20 ID:K8cja9wO
ドーラって堂浦君より悲惨だよな

進め方によっちゃ堂浦君は50歳くらいまでは生きられるしね
でもどっちも腹上死できるあたりは俺なんかよりは・・・
92名無したちの午後:04/10/13 13:04:19 ID:kvgqWooN
ベッドヤクザになる主人公は沢山いるけどそれに理由とか訳がある主人公っている?
俺が知ってるのはBFのトオルぐらいだけど。まぁこれは理由っていうよりシナリオ的な伏線だな
93名無したちの午後:04/10/13 22:57:50 ID:Tz4jh0jA
食卓で朗らかに口を開けて笑う恭也が怖かった……
なまじ声優が同じせーか、やベーモノ見た気になるな。

とは言えもし親父が生きてるIFの世界。そう育っても不思議じゃない……のか?
94名無したちの午後:04/10/13 23:03:31 ID:Tz4jh0jA
ココかっ( ̄□ ̄;)  誤爆スマソ
95名無したちの午後:04/10/14 01:11:38 ID:ZWyQjh8w
>>92
理由がないからベットヤクザって言われると思うんだが。

>>93
アニメなのはの話か。
微妙に話題は間違ってない気もしないでもないw
96名無したちの午後:04/10/14 05:46:36 ID:UXiGXMI1
ベッドやくざにちゃんと理由(いいわけ)をつけてるはあると思う。
普段温厚なキャラが悪魔に憑依されて…って、定番のネタは、
ちょうどそれ(>>92)に当たるんじゃない?
97名無したちの午後:04/10/14 05:49:07 ID:2Bz2VPV/
エロシーンだけ憑依されるのか?
日常でなく?
 
一時的に乗り移られて襲う、とかは違うと思うぞ。別人がやってるんだし。
98名無したちの午後:04/10/14 05:56:10 ID:hQ3wssiN
おねきゅーのみくは昔のトラウマ(タケルのせい)とか言ってたけどよく分からんかったな。
あれはベッドやくざと言うよりベッドサディストとでもした方がいいのか・・・。
99名無したちの午後:04/10/14 16:59:37 ID:JCQH6cxo
いきなり触手が生えたりするのはそれ以前の段階な気がするんだが
100名無したちの午後:04/10/15 00:51:04 ID:cuFE6bGs
>>98
栗スレに帰れよ…
101名無したちの午後:04/10/17 18:14:18 ID:pm6M804g
ホームメイドの速水芹人、貴族の後継者目指してる割には低俗な新聞が好きだったり幼馴染の女の子(平民)の弟妹と仲が良かったりして妙に庶民的。
102名無したちの午後:04/10/17 20:41:24 ID:GhdVRT48
>>99
アセリアのユートか?
103名無したちの午後:04/10/17 21:15:50 ID:IFg4+LGQ
速水芹人か。
結構、前半はいいヤツっぷり発揮してて
十字の再来かとも思ったが
各ルートに入ったら、そうでもなかった。
(ルートによる)
104名無したちの午後:04/10/17 22:10:41 ID:4729WFnD
そこそこいい主人公なのか?
買いに行こうか迷ってます……
105名無したちの午後:04/10/17 23:18:27 ID:0gLyoAPq
十字ってあの児童虐待者か。
本人に悪気はないかもしれんが、放置プレイとかは普通に引くぞアレ。
106名無したちの午後:04/10/18 00:41:19 ID:dZkcN3mw
十字がふらんを置いていくのは家の前が主だぞ。
坂道をチャリの練習に使えるくらい交通量は少ないし、ふらん単体でも普段からそこらをぶらぶらしてるから問題ないだろう。
不機嫌になったらちゃんと帰ってきてから相手してやってるし。
107名無したちの午後:04/10/18 01:14:17 ID:XCc3r+v9
十字クラスで児童虐待児なら他の前翼系主人公はシャレにならんぞ…
108名無したちの午後:04/10/18 01:23:00 ID:QOZhYgQM
前翼系主人公は会話だと一人称「俺」なのに
地の文だと一人称「僕」になってるのがめっちゃ気になる。
109名無したちの午後:04/10/18 01:41:31 ID:VL3GoMS5
子供に優しくない男は好かんなあ。
まあ確かにふらんは滅茶苦茶ウザイが(w
110名無したちの午後:04/10/18 01:56:04 ID:gTSYDHJM
あれは優しさ・・・・というか
最適化されたコミュニケーションな気がする
10年後を見ればあれでよかったと思えた
111名無したちの午後:04/10/18 02:18:48 ID:GIGs36TN
確かにふらんエンドは適当にあしらった日々あってのものって気がする、
適当というと悪く聞こえるが、むしろ適切と言っていいニュアンスだと思う。
あと、個人的には十字より狼牙の方が好きだったりする
112名無したちの午後:04/10/18 02:45:13 ID:wh3GUNWk
腐乱?
 
つか、某ふぁなすてぃっくの事かと思った。
 
 
>102
いいえ、黒愛の主人公です。
113名無したちの午後:04/10/18 13:51:18 ID:mSy3T4ip
本当に虐めてたのなら、あのふらんENDはなかったろうから、
両者の関係は、あれぐらいでちょうど良かったのかもね。
114名無したちの午後:04/10/18 18:53:58 ID:I8oSjJ8o
シャカリキが好きな俺としては、
十字はチャリンコネタの主人公として少し物足りなかったかな。
燃え分が足りない。
115名無したちの午後:04/10/18 21:15:43 ID:XDlSVz3j
ていうかあれ甘やかしてたら幼姦マン一直線になってた気がす
116名無したちの午後:04/10/18 21:54:58 ID:gTSYDHJM
お兄ちゃんのおかげで、ふらんは
強く逞しく育ちました。
焼肉、おごってください。
117名無したちの午後:04/10/18 22:10:12 ID:dZkcN3mw
>>114
シャカリキはテルがメインだけど、セパレブの十字はサポートだし、
作品的にもあっさり風味だからな。
俺はサブ萌えだから「サポートする」ってシチュ自体に燃えられたが。
118名無したちの午後:04/10/19 00:59:01 ID:Vsj2yu2N
…ランス並にフォローの入る主人公だなあ、十字。
やってねーけど。
119名無したちの午後:04/10/19 03:04:03 ID:suZcNXmk
シャマナシャマナの主人公 ミルディン・グリフィズ

かなり暗い過去があり、ほとんどの人間から疎まれているが
前向きで、うじうじと悩まずやるときはやる
かといって何も考えていないわけでも、他人の心情に鈍感なわけでもなくむしろ逆。
暗い過去のせいか自分より他人を優先するが、無節操な博愛主義ではなく、対象はごく少数の身近な人間
そのためには結構無茶をしたりするが、無謀とまでは行かない。
エチシーンで性格が変わることもく、中田氏オンリーだが責任は取ってる

悪くはない。むしろ好きな部類に入るのだが、いかんせん全体的に描写があっさりしすぎ
基本的におとなしいし、サブキャラのラビのキャラが立ちすぎているため(←これが全てかw)影が薄いし
主人公を避けてる一般人はほとんどでないため、あまり鬱になることもないし

まともな主人公を嫌みにならないように書いたのはたいしたものだが
その反面印象がうすくなるな。

見せ場の戦闘シーンぐらいもっと燃えさせてくれたらよかったのだが


120名無したちの午後:04/10/19 05:23:23 ID:q1l+uVSX
ミルディンはよかったな。一部ルートのラストの戦闘では燃えた希ガス
しかし、コイツは可哀相な奴だったな。罪の意識にさいなまされ続ける例の事件は
(ネタバレ)で、真相は確か妹ルートでしか分かんないんだよな
121名無したちの午後:04/10/19 08:24:23 ID:ZaR43QR8
特に語るほどのこともない。
122名無したちの午後:04/10/19 12:36:42 ID:GnZI8jlu
語りえぬものについては、沈黙せねばならない。
123名無したちの午後:04/10/19 23:30:22 ID:l1pKv0qH
流れをぶった切った割には・・・
124名無したちの午後:04/10/21 07:16:47 ID:EGm4X9fN
シャマナシャマナは周囲の人間(主にヒロイン)の対応がぬるすぎるのがいまいちだよね。
過去の悲惨な事件に関しても、みんな一様に同情的じゃ罪の意識をあんま感じられないし。
これ、過去の事件で肉親を失ってミルディンを激しく憎んでるヒロインが一人でも居れば
面白くなったかも。
125名無したちの午後:04/10/21 11:03:55 ID:zA8iVYAp
>>124
ミリア「お父さんは……ミル君に殺されたんです!」
ミリア母「人殺し! 二度と顔見せないでちょうだい!」

激しく鬱になれそうだ……濡れ衣なのに
126名無したちの午後:04/10/21 21:16:10 ID:BYLddQ6I
>>125
ツンデレ好きの俺は激しく奮起しそうだ
127名無したちの午後:04/10/22 18:10:41 ID:bwobJ5Co
真犯人を庇うために黙って罪を被りそうなところが救いがないな


時に今日は金曜日なわけで、新作報告よろ
128名無したちの午後:04/10/22 18:38:27 ID:TBYA6diU
129名無したちの午後:04/10/23 05:02:41 ID:QiUo7mXA
と言うか。
なんかでたっけ? 今週。
130名無したちの午後:04/10/23 20:02:39 ID:oX/35+1Z
うああああああああああああーーーーーーーーーーーーー!
ヘタレ主人公マジうぜぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!
手前のキモイ独白や葛藤なんて共感どころか1μも納得しねぇぇんだよ!!

ああもうパトラッシュ、僕はもう疲れたよ。
なんでエロゲやってストレス溜めないといけないんだよ・・・orz
131名無したちの午後:04/10/23 20:04:31 ID:yhAcHOjC
ヘタレ主人公の出てくるゲームをやらなければいい
132名無したちの午後:04/10/23 20:08:09 ID:qZUSjLJV
うああああああああああああーーーーーーーーーーーーー!
ヘタレ>130マジうぜぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!
手前のキモイ独白や葛藤なんて共感どころか1μも納得しねぇぇんだよ!!
133名無したちの午後:04/10/23 20:08:19 ID:vJwOT5/v
エロゲをやらなければいい
134名無したちの午後:04/10/23 20:26:29 ID:IfG2OcAT
今週の主人公と言うとアレか、養女に手ぇだして
思うがままにイタヅラしてたつもりが、実わ
手玉に取られてただけで自宅監禁させられる中年男とかか。
135名無したちの午後:04/10/23 21:05:35 ID:TC3kL0KM
俺も独り言を言う主人公が不気味に感じる。
括弧をとってほすぃ。
136名無したちの午後:04/10/23 21:37:26 ID:oX/35+1Z
むしゃくしゃして書き込みした。
主人公スレなら何処でも良かった。
今は後悔しているがゲームは続ける。←バカ

( ´Д⊂ だってヒロインは可愛いんだよ・・・。
137名無したちの午後:04/10/24 01:02:04 ID:dwyHdrLj
まあ、ひととおりやり終えたら
ヘタレじゃない主人公が出てくるゲームでも
口直しにどぞ。

どのゲームのどの主人公がいいかは、
このスレの仲間が教えてくれるさ。
138名無したちの午後:04/10/24 01:42:02 ID:VG4ytcGO
>>135
確かに、

SE   :コンコン(ノックの音)
主人公:「おや、誰か来たぞ」

みたいな独り言はマイナスに感じますね。
あまりにも現実味がないというか。
139名無したちの午後:04/10/24 03:12:05 ID:sD5GpC90
「およ、勧誘か?」くらいは言うぞ。
一人暮らしをしてると自分でも気持ち悪いくらい独り言を言う。
140名無したちの午後:04/10/24 03:16:35 ID:pYB7Ak/2
街中・学校等、周りに人がいる状況での独り言さえやらなければ、
オーケーだと思う俺。
141名無したちの午後:04/10/24 03:26:44 ID:S0h5RuON
独り言はないが、歌うことならちらほら……
風呂の中とか自転車こぎつつとか深夜の犬の散歩中とか独りのエレベータ内とか……
142漏れも一人暮らし:04/10/24 03:48:13 ID:kdkp2Wzt
漏れは歌いはしないが、ときどき踊り出すな・・・
音楽聴くと・・・
それも狂ったように・・・

人様に見せられたモンじゃないな。
143名無したちの午後:04/10/24 08:43:52 ID:FzAor6jK
一人暮らししてたら気がつくとちんこいじってる主人公とかいてもおかしくないよな
144名無したちの午後:04/10/24 11:40:53 ID:+dJvUeW2
けらくの王や、逸脱とかか?
145名無したちの午後:04/10/24 11:54:39 ID:eiYr+f88
俺昔から独り言が多くてよくキモいって言われたよ…。
146名無したちの午後:04/10/24 14:17:56 ID:rnX8f7Qg
鼻歌ぐらいならあるな
147名無したちの午後:04/10/24 14:48:54 ID:mrZsWL2E
今週はままらぶに期待か
148名無したちの午後:04/10/24 22:20:03 ID:tNfq8lDw
俺はグリグリ2と地下鉄封鎖を買うのでやったら報告する。
地下鉄封鎖は体験版やった限りでは意外にいい閉鎖っぷりだし、上手くいけば機転の利く主人公になりそうなんだが。
ままらぶは丸戸だけど未亡人属性がないから迷う・・・
149名無したちの午後:04/10/25 01:11:46 ID:vDc0fOEY
公衆の面前で
弟に抱きつきほおずりする姉

添い寝してくる姉

飯を作らせる姉
人のメールチェックする

こんな姉を持った俺はエロゲーの主人公になれますか?
150名無したちの午後:04/10/25 01:21:44 ID:eNXMCDCn
恋人がお姉さんに刺されないように
気をつけてくださいね
151名無したちの午後:04/10/25 02:18:22 ID:5g2E4BVE
そんな環境にいながらエロゲーの主人公を目指す君は
まさに二次元世界の住人にふさわしいと思う。
152名無したちの午後:04/10/25 10:12:42 ID:OfvG5TnM
>149
その姉をこちらのドムと交換してくれ
153名無したちの午後:04/10/25 13:01:20 ID:eNXMCDCn
熱核ホバーだぞ
勿体無い
154名無したちの午後:04/10/25 20:15:31 ID:YMrRIj3E
メールチェックはいただけないな。
女の偽名でメールを送ったらどうなるのか興味あるな。
155名無したちの午後:04/10/25 23:42:16 ID:ni65l577
>152
いや、でもゲルググのスリムボデーのがいいだろ(スリムかは知らんが)
しかもビームライフル付き!

ん?ビームライフルってことは・・・・みさくら系?
156名無したちの午後:04/10/25 23:44:00 ID:pV4asZR5
みさくら語喋る主人公っている?
157名無したちの午後:04/10/26 01:31:21 ID:wXLDJViu
>>149
その姉を目の前で殺されて自分も改造されれば仮面ライダーSPIRITSの主人公になれます嘘。
158名無したちの午後:04/10/26 10:32:28 ID:Kx2bB/ti
>149
うちにもいるぞ、ほぼ同じ感じなのが


兄と弟だが…
159名無したちの午後:04/10/26 11:23:45 ID:Y4mmpWJX
俺、「朝起こしに行く幼馴染み」だった。


相手も男だが。
160名無したちの午後:04/10/26 13:18:00 ID:5o78+nob
>>149
とりあえず俺はお前の事を「リアルオミくん」と呼ぶよ
161名無したちの午後:04/10/26 14:24:06 ID:e7YIP32Y
>>149ってマジなのか?
それで可愛かったら1000万人に一人くらいの運の良さだ
162名無したちの午後:04/10/26 17:14:04 ID:ULDiFoGY
おまえら本当に食いつきいいな。
163名無したちの午後:04/10/26 19:30:45 ID:+M4a9SvU
>>162
懐いてくる姉>>>>>(越えられない壁)>>>>>懐いてくる妹
164149:04/10/26 20:53:31 ID:lOYo6Rrl
母ちゃんに似てるから
美人といえば美人。

親友のガンヲタ曰く
俺はガロードで
姉はエニルだとか。



ガンダムはファーストしか知らないから何言ってるか全然ワカンネorz
165名無したちの午後:04/10/26 20:58:28 ID:kgHfU5yX
上げとくか。
166名無したちの午後:04/10/26 21:06:11 ID:ByBWWE47
つまり149はおっさん声のショタ……と
167名無したちの午後:04/10/26 21:50:25 ID:HUFda9P1
エニルて。なんか怖いな。
168149:04/10/26 22:26:22 ID:lOYo6Rrl
おっさん声のショタとか
怖い、とかあまり良くないキャラなんだな・・・

まあ、たまに理不尽な事で怒ったりするけど<姉
169名無したちの午後:04/10/26 23:27:40 ID:WOnMPeMA
>>168
ガロードはガンダムシリーズでは珍しく、特殊な能力のない普通の人間。
操縦技術も中の上か上の下くらいで艦長のおっさんの方が上手いくらいだが(負ける事が時々ある)、
好きになった子のため特訓したり努力で頑張る奴。
エロゲで言うと誰だろう・・・てのひらの明生ちゃんなんかが近いんじゃないかな?

エニルは結構一途なんだけど、意に沿わない事をするとストーカーになる怖い人。
裏切らないうちはいいお姉さんだと思われ。
170名無したちの午後:04/10/26 23:31:57 ID:kgHfU5yX
無理に繋げなくていいよ。
消えろって。
171名無したちの午後:04/10/26 23:43:24 ID:tq3YuDyq
>>169
突っ走るあたりとか似てるかも。

ガロードはこのスレ的に好まれそうな傾向のキャラだな。
つまり>>149はこのスレでは萌えキャラ。
172名無したちの午後:04/10/27 01:40:51 ID:fD1V5qSX
そこでガンダムXですよ!
ttp://www.gundam-x.net/streaming/
173名無したちの午後:04/10/27 03:32:01 ID:iHg1ZmL4
>>169
ガロード=明生、ティファ=永久、ロアビィ=穂、ウイッツ=美花、
日高=フロスト兄弟、蓮見=エニル、巽と乾=カリス、同級生の子=パーラ
ジャミル=穂波、ランスロー=蓮見母、街の連中=地球連邦とコロニー革命軍

おお、他のキャラクター配置もなんか似てるような気がするぞw
174名無したちの午後:04/10/27 04:24:09 ID:gPuTwnGI
がロードかー 苦手だったなー
 
 
 
声が。
175名無したちの午後:04/10/27 09:49:09 ID:ozbzKtwu
雪之丞2
雪之丞に説教されるのが嫌に腹立つ
176名無したちの午後:04/10/27 10:13:10 ID:dqnLVTLS
勝は好きだが雪之丞は好きになれん…
177名無したちの午後:04/10/27 10:41:01 ID:ZbwRP+w4
あれはヒロインだけ良いゲームだったな。後はグダグダ
2はそのせいでやってない。
178名無したちの午後:04/10/27 10:47:30 ID:ozbzKtwu
2はやっといて損は無いと思うぞ
1は2の前座みたいなもんだし。ただ1で散々ヘタレっぷりを見せられた雪之丞に
説教されるのはたとえ正論でも腹が立つ
179名無したちの午後:04/10/27 12:53:53 ID:dqnLVTLS
うむ、同意。2は主人公も良かったし。
妹に対するスタンスが萌えた。
180名無したちの午後:04/10/27 14:24:59 ID:wbFrJP7w
シナリオ上仕方が無いとはいえ、同じ連中に何度もボコられるのはつらかったな。
181名無したちの午後:04/10/27 18:25:01 ID:rglRSSgG
やっぱみんな雪之丞の説教うざいと思ってたんだ
182名無したちの午後:04/10/27 18:59:41 ID:5Q/VWFGi
まあ1で雪のうじうじぶりをたっぷり見せ付けられてるからな。
お前が偉そうなこと言うなよって思ってしまうのは仕方ない。
183名無したちの午後:04/10/27 19:25:35 ID:LHS2GZa/
2は妹が珍しく義理じゃないのにも感心したな。
>>178-179
てか1より2のが面白いのって・・・・
184名無したちの午後:04/10/28 00:01:21 ID:/piWHCbx
漏れは2しかやってない珍しいパターンなので、説教は何とも思わなかったな。
雪之丞、そんなにヘタレだったのか・・・
185名無したちの午後:04/10/28 00:11:05 ID:sr40mGwu
別に俺は何とも思わんかった<雪之丞
親友を植物状態にしたり、彼女同然の女にボロクソ言われたら
そりゃあんなのになっちゃうよ…って認識なので。
186名無したちの午後:04/10/28 00:38:49 ID:MVUjehes
雪之丞は超美形の設定なのに、ただの根暗な立ち絵もムカつきを増長させた
まぁ、確かに同情すべき点はあるんだがな
187名無したちの午後:04/10/28 06:31:52 ID:ix+objGE
何のかんのといわれても結構みんなやってるのね>雪之丞
個人的には天才タイプより努力の人が好きなので、
やはり勝の方が好きだ。ラストの
「――そして、始まる物語。」
には燃えまくった。
188名無したちの午後:04/10/28 21:38:26 ID:zXlLF1DT
elfは良いキャラを作ってくれるよね。
189名無したちの午後:04/10/29 16:34:10 ID:3LtHopHD
ヒロインのキャラデザが七瀬葵なのもポイントだったな。
最初せりなの壁紙見て興味持ったし・・・
190名無したちの午後:04/10/29 19:35:12 ID:hqfgBQtb
>>189
最初CG見たときはとても七瀬葵原画だとは思わなかったなあ・・・
191名無したちの午後:04/10/30 01:21:35 ID:s+uZs7r5
古いけどELFの百鬼の主人公、CG見た時は狐目でイヤミな感じだったので友達キャラかと思ったら主人公でびっくりした。
性格は少々セクハラ気味だけど、女と1対1の時は純情で真面目。いざと言うときはクールで強気な頼りになる男。
問題解決の仕方が荒っぽいのを自覚しており、余程の事でなければ他人におせっかいは焼かないスタンスもいい感じ。
珍しくフルボイスでもあった。
192名無したちの午後:04/10/30 05:57:03 ID:d2jdxj4P
一応今週の一言主人公報告。
役に立たんと思うけど・・・

グリーングリーン2
前作主人公の方が良かった。「マジやべぇ!」を連発し過ぎてうざい。
そこそこ良い奴ではあるんだけど、若干ヘタレ。
時々、こっちまで恥ずかしくなる様な台詞を吐く。友情には熱い。




Relict 〜トキの忘れもの〜(体験版)
このスレでは、かなり嫌われそうなタイプ。
何かショボイ癖に、態度がでかい・暴力的。体験版の時点で回避。
ここのスレで買おうと思ってる人は、体験版やってからにしませう。

新体操(真)
女装主人公。重度のヘタレ、流されすぎ。
鬼畜ゲーなので、序盤は純粋な良い奴だけど、後半から段々と豹変。
可愛い。萌える。

虹を見つけたら教えて。(体験版@Web配布は無い)
医学生で勉強には真面目。一見冷たいけど、実は良い奴的なタイプ。
エロゲには結構居るタイプ。
気取って格好付けている様にしか見えず、どうも鼻に付く。
その割にはあんま女性には免疫無し。
目が隠れていないCGが珍しく有ったけど、顔は格好良かった。
頭は良いくせに、言葉遣いが荒いのが気になるけど購入検討中。


発売本数は多いけど、このスレ的には外れ週な気がする。
天使とロスチャが発売されてれば、もっと盛り上がったんだろうが・・・
193名無したちの午後:04/10/30 11:42:52 ID:YDHEnBZr
隷嬢学園の主人公はガッツリ凌辱してますか?
無感動タイプですか?
194名無したちの午後:04/10/30 11:44:08 ID:YDHEnBZr
隷嬢学園だた、あとageすまそ
195名無したちの午後:04/10/30 14:03:22 ID:YSrJaTco
>>193
無感動ではないと思う。名前は北沢秀一。
問われた事には受け答えするので口数は多い方なんじゃないだろうか。
陵辱はガッツリしているが、アブノーマルを謳ってる割には普通な陵辱が多め。
残念ながら乳穴ファックとか眼底ファックはない。

地下鉄閉鎖の主人公、名前は吉岡賢祐。
体験版まではアイテム使って脱出を模索する系のゲームだと思ったのに・・・
こいつ、他の連中と一緒になってパニックしてやがるw
エロも少ないしオススメしない。

ちなみにグリグリ2の主人公は緑河豊。
前作と違って顔はある。前作の高崎も出てくるがなぜかこっちは声あり目なし。
前作の総長はおもろい人だったが、天神たちはただのいやな先輩に成り果ててるので
グリグリを期待して買うのはやめといた方がいいと思う。

ままらぶ買っておけばよかった・・・orz
196名無したちの午後:04/10/30 14:08:55 ID:4KuxkJL/
>195
>乳穴ファックとか眼底ファック
濃過ぎだ( ̄□ ̄;)

隷嬢学園の主人公は目的のためなら手段は選ばないタイプだな。
敵と判断すれば誰であろうが躊躇なく徹底的に叩く。
月別で誰か言ってたが、ある意味男らしい。
197名無したちの午後:04/10/30 17:11:45 ID:VE93H+W4
>前作の総長はおもろい人だったが、天神たちはただのいやな先輩に成り果ててるので

あー。
駄目じゃん。
198名無したちの午後:04/10/31 01:52:20 ID:ZtguYEEY
>>191

そんなキミにこのゲーム

ttp://www.project-navel.com/navel/products/soullink/index.html

ライター同じで、見たところ、主人公の性格も変わってなさそうに見えるぞ。まぁ、体験版が
出るようなので、ほんとに変わってないかどうかは発売前に分かるしな。
199名無したちの午後:04/10/31 11:03:19 ID:0jYTh2m8
10/28に鬼畜ゲーム大全っていうムックが出たんだがこのスレ向きかもしんないぞ。
名前の通りエロゲの鬼畜キャラを取り上げた本なんだが、必然的に主人公が中心となる。
エロゲの主人公を的に当てたムックって初めてじゃないのか?(鬼畜キャラだけだけど)
伊頭三兄弟はもちろん比良坂先生やランス、堂浦君まで載っててなかなか面白かった。
200名無したちの午後:04/10/31 11:04:53 ID:SXXcUWUB
堂浦君載ってるのか…買おうかな(w

隷嬢の主人公もあの徹底した冷淡さに萌えたが。
201名無したちの午後:04/10/31 12:00:08 ID:OfeYJFMb
隷嬢の主人公は割と良いな。
ままらぶの主人公は口の巧い普通のヤツだ。
日常会話で意識せずに口説いてるような感じ。
さっき買って帰ってきたところだからまだ分からないが、今のところこれといったカッコいい所はなし。
元野球部らしいからそれ関連で見せ場があるのだろか。
202名無したちの午後:04/10/31 14:38:12 ID:4Lq/nNjm
堂浦君が鬼畜ゲーの主人公か・・・違和感あるなw
203名無したちの午後:04/10/31 14:40:59 ID:utwWG/vq
まぁ、たまーに豹変して鬼畜行動出たりしてたけど、
騎上位でビンタされながら犯されるような奴だしな・・・
204名無したちの午後:04/10/31 19:24:35 ID:p0wCSIgq
>>199
院内感染の坂口先生は出てましたか?
205名無したちの午後:04/10/31 19:46:18 ID:0jYTh2m8
>>204
そりゃもちろん。ザッと見た感じメジャーからマイナーまで30キャラ超はカラーで出てるよ。
でも比良坂初音まで鬼畜キャラとして紹介されてんのはどうかと思った。森本レオナは分かるが。
206名無したちの午後:04/10/31 21:00:05 ID:V9SLNLD6
>>205
いや初音姉さまはどう考えても鬼畜キャラだと思うがw
最終章なんか今までに喰った連中の事なんか忘却の彼方ですぜ。
207名無したちの午後:04/10/31 23:18:14 ID:PRc6ZgE8
>>192
グリグリ2の主人公、漏れは1よりも気に入ったけどなぁ。
どうしようもない状況の慟哭とか結構キタ。
正直、ヒロインの為に死ねるのは凄いと思ったよ。
208名無したちの午後:04/10/31 23:24:25 ID:Tx5rUwOu
質問させてください。
厭世観に満ちていたり背伸びしていたりする、
ツンデレな主人公を紹介してください。
家族計画の司や天使のいない12月の時紀みたいな奴です。
209名無したちの午後:04/10/31 23:50:07 ID:OfeYJFMb
>>208
普段は態度が悪かったり斜にみてるのに、好きな奴ができるとベッタリな奴って事でいいかな?
CANDY TOYSの神城、D.C.〜ダ・カーポ〜の朝倉、継母調教の佐々木、
沙耶の唄の匂坂、クロスの織田、もみじの御門
俺がぱっと思いつくのはこの辺だろか。
210名無したちの午後:04/10/31 23:51:18 ID:mgbE1TOB
てけのりってさあ
211名無したちの午後:04/11/01 00:03:26 ID:5+7WhHnf
そっち系は時紀を上回る奴は見たことが無いな。
212名無したちの午後:04/11/01 00:23:46 ID:znZLp7Qk
>>195
小説版だと顔出てるのにねー。>高崎
結構カコイイ。

デキ自体も微妙みたいだし、どうしたもんか…
213名無したちの午後:04/11/01 01:20:30 ID:IMvgHsWn
>208
このスレ的には不評だけど、世界ノ全テの宮本浩がそうじゃない? 調子に乗ってかなり増長するけど。

>209
厭世観とは 「人生には生きて行くだけの価値・喜びが無いという、消極的な考え」って意味だじょ。
214名無したちの午後:04/11/01 01:23:27 ID:i9L8rIQW
天いなの主人公はまさにそれだったなぁ
あそこまで後ろ向きだとウザいを通り越して愛おしい。本当に飛び降りてくれるし
215名無したちの午後:04/11/01 01:49:43 ID:dWzzkW5S
>>213
知ってるじょ。
でも例に挙げられてる司はガチで厭世的なわけじゃないから、
そっちの方向に合わせて少し広げて挙げて見たんだじょ。
216名無したちの午後:04/11/01 09:24:26 ID:e5suuwca
どっちもいいかげんなだけか。
217名無したちの午後:04/11/01 10:40:04 ID:AICjA83x
>209
>沙耶の唄の匂坂

いや、ちょっと待て。フミノリのアレを厭世観に入れていいのか。
218名無したちの午後:04/11/01 23:40:06 ID:N3erUdPV
>>214
時紀はいかにも高校生で背伸びしてる感が凄い良いと思ふ。
不器用で考え方は実のところ一直線で何の力も無ければ金も無い・・・
219名無したちの午後:04/11/02 04:01:57 ID:yeKWobbA
日溜まりの陰で の主人公……
220208:04/11/02 22:20:32 ID:7XN20G+X
みなさん、おりがとうございます。
CANDY TOYS、陽だまりの陰でが気に入ったので探してみます。
世界の全てで主人公が増長するっていうのが気になるんですが、これも候補に。
>>214
時紀は最後まで厭世観を持ちつづけてくれたのが良かったです。
マイベスト主人公。
221名無したちの午後:04/11/03 00:42:13 ID:4zpIWxUS
>>220
一応伝えておくが、CTはシナリオ嘘屋氏。あの「俺は射精した」の名言を作った人物だ。
ツンデレスレでも評価される作品なんで、そっちにも造詣があるなら良いのだが、基本的にバカだぞ、この作品。
222名無したちの午後:04/11/03 01:24:12 ID:rKvl2FqN
CANDY TOYSの主人公は借金のかたに処女の女の子身請けしたのはいいけど根が優しい上にチェリーボーイだからあんまりひどいことが出来ない(w
223名無したちの午後:04/11/03 01:47:55 ID:jpbZakVw
黒と黒と黒の祭壇の主人公みたいな身分が高く、能力も秀でていて、人望も絶大
な主人公のゲームって他にありませんか? できれば中世物のやつで。

224名無したちの午後:04/11/03 02:02:43 ID:AVLNaPbR
そんな完璧超人みたいな…
225名無したちの午後:04/11/03 02:08:14 ID:ShaRWXmC
設定上では、というだけの主人公ならたくさんいる希ガス
ゲーム上ではまた、別の話。
226名無したちの午後:04/11/03 03:34:37 ID:LyMV0upc
ああ、良くあるよな。
厨設定ってヤツだ。
227名無したちの午後:04/11/03 03:35:47 ID:LyMV0upc
……途中で送信してしまった。
とりあえず、アイルのエルフィーナだかオルフィーナだかとか、
姫辱とか黒瞳王2でもやーとれ。
228名無したちの午後:04/11/03 07:17:15 ID:cOaOV9Kx
うたわれとか。人望は微妙だがまよちゅー。
229名無したちの午後:04/11/03 11:24:02 ID:BTale7zA
>>223
runeの戦国ifなんてどうだ。一国の主で当然ユニット能力高くて
臣下の漢分過剰な連中に慕われまくり。
おまけに麿とか麿とか麿とかいろいろ充実しててマジお勧め。
230名無したちの午後:04/11/03 12:36:23 ID:nu3Qb1BR
>223
鬼畜王ランス、ママトト

挙げてみたが微妙に違う気もするな。
231名無したちの午後:04/11/03 12:53:41 ID:FCWIgM/z
>>223
奴隷市場の人望は微妙だけどキャシアスとか?
232名無したちの午後:04/11/03 13:56:51 ID:+g1eH7uz
一番条件に近いのはうたわれのハクオロかねぇ。後は聖魔大戦のヒューイとか。
ランスは鬼畜王以外じゃ身分に引っかかるし、人望もあるといえばあるけど嫌ってる人間も多いから・・・
233名無したちの午後:04/11/03 16:22:53 ID:QFrfhcaq
黒×3のグルーヴェルは凌辱そっちのけで、
戦闘に耽る鬼畜物の主人公とは思えない漢。

 『前に進むことしか知らぬ、後に下がる術など知らぬ。
  障害があるなら突き破るのみ』
234名無したちの午後:04/11/03 16:30:12 ID:rhn924oj
コピペか。
235名無したちの午後:04/11/03 17:21:43 ID:wIaQIePi
>>233
サウザーっぽい台詞だな
236名無したちの午後:04/11/03 20:45:24 ID:YPtwNXii
魔法とHの関係体験版やったんだけど仮性包茎の主人公初めて見た
237名無したちの午後:04/11/03 21:10:23 ID:AARZrhNe
>>235
きっと秘孔も背中にあるに違いない。
238名無したちの午後:04/11/03 22:29:26 ID:H64IW50g
学園もので寡黙で情に厚い主人公というと誰がいるかな。
今後の買い予定の中ではサクラの詩がそれっぽいかなと思うんだが。
239名無したちの午後:04/11/03 23:00:29 ID:Y61yiiyh
ぱっと浮かぶのはいつも仏頂面なとらハ3の恭也、
周りが騒いでてそれをニコニコ見てるけもの学園の総一郎、
フォークソングの佐竹道成ことみっちゃん先輩も寡黙で情に厚いタイプだったと思う。
240名無したちの午後:04/11/03 23:02:37 ID:Y61yiiyh
みっちゃん先輩こと佐竹道成、か。
まあどっちでもいいやw
241名無したちの午後:04/11/04 02:34:33 ID:8G0LCqJD
つい(略)
242名無したちの午後:04/11/04 10:50:04 ID:0ujHPLcR
>>237
微妙な勘違いっぽいなw
243名無したちの午後:04/11/05 03:50:40 ID:/91I/XD4
さて、あのライターは堂浦君に続いて
またも女に嫌われてる主人公を書くらしいのだが
244名無したちの午後:04/11/05 15:02:45 ID:seVYohJn
六ツ星きらりの主人公に期待してる
やった人報告きぼん
245名無したちの午後:04/11/05 16:29:31 ID:t+aAoQu3
>243
ttp://www.dolbacky.jp/cider/arihito.txt

…こんなのでエロゲの主人公がつとまるのか…?
246名無したちの午後:04/11/05 16:52:37 ID:qjVgD1db
>>245
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
またオレのちっぽけな自尊心を粉々にするトラウマゲームになりそう。
やっぱこれからのエロゲ主人公のトレンドは「キモメン」だよ!
247名無したちの午後:04/11/05 17:01:41 ID:OZ6/Ay4H
前から思ってたんだけど、不自然なんだよね。
なんか。
248名無したちの午後:04/11/05 17:06:34 ID:Olsk0RP2
>>245
誰だ! 俺のプロフィールを人に漏らしたのは誰だ!
とか思っちゃったぜ'`,、('∀`) '`,、
俺に金があればスポンサーになってあげるんだが・・・
249名無したちの午後:04/11/05 18:01:09 ID:iFzOHns1
学生時代の自分を思い出したよ('Å`)
250名無したちの午後:04/11/05 18:22:03 ID:hKuCQv0z
アキ学の冬馬を加速させたような奴だな。
251名無したちの午後:04/11/05 19:49:27 ID:uEfQLwaj
>>248
俺も同じこと思ったよ '`,、('∀`) '`,、





・゚・(ノД`)・゚・
252名無したちの午後:04/11/05 23:51:59 ID:H4DHBxCi
でも結局はこいつもルックスいいんじゃん。

自分のことかと思った上のヤシらもルックスいいんだ?
253名無したちの午後:04/11/06 00:36:33 ID:Oc0WtlDD
自分ではルックス良いと思っているんじゃない?
それは正しいと言うのは客観的な評価だし。
254名無したちの午後:04/11/06 00:37:56 ID:jMOWSlB6
いや色んな意味で痛くなってくるから正直勘弁。
255名無したちの午後:04/11/06 01:16:43 ID:O9rj/axj
>>252
ゴメン、そこだけは抜くよ・・・・・
256251:04/11/06 01:20:21 ID:O9rj/axj
おっと、↑のやつ名前のとこに番号入れ忘れてますた。

とりあえず、半端じゃなく感情移入できそうなのは確か。
ただし鬱方面に。
257名無したちの午後:04/11/06 04:47:14 ID:mTdxYFbz
実際にこんな奴居るのか?

そして漏れはまともなオタクで、ちょっと美形。
いつも女からはちやほやされているよ。

堂浦くんと似たように、ハッハッハッハ、と笑ってプレイ出来そうだ。
258名無したちの午後:04/11/06 12:31:13 ID:66RGXjcz
意外に隠れオタはいる罠。
259名無したちの午後:04/11/06 14:33:24 ID:1UOqA44F
あと、隠してるつもりのオタと
260名無したちの午後:04/11/06 14:58:05 ID:Q6xLFoFN
ランス 臭作 鬼作 勝沼伸一様が大好きな俺は歪んでいますか?

261名無したちの午後:04/11/06 15:01:52 ID:kEn7h3p3
なんかそこにランスが居ると違和感がある。
262名無したちの午後:04/11/06 15:15:44 ID:/TuRm4EW
カタカナだしな。
263名無したちの午後:04/11/06 16:34:34 ID:DTUGMXJZ
ランスの方がやってることは酷いはずなのにな。人バシバシ殺してるし。
264名無したちの午後:04/11/06 16:56:05 ID:TazUmvLz
ランスは己が欲望に正直すぎるだけであって、別に人を堕としたり傷つけたりすることに喜びを感じるわけじゃないからな。
265名無したちの午後:04/11/06 16:58:35 ID:9BqLrIRp
ランスは変態性が著しく欠けてる。
酷さも、「殺人がほとんど咎められない世界」だから微妙。
他の鬼畜キャラと定義が違う鬼畜かな。
266名無したちの午後:04/11/06 16:59:34 ID:5GsjEjjH
まぁ陰湿さとかからはアンドロメダ星雲ほどかけ離れた性格だしな。
267名無したちの午後:04/11/06 19:13:21 ID:ZiibYxOZ
人を堕としたり傷つけたりすることに喜びを感じる主人公が
ヒロインを壊すのが目的のゲームってありませんか?

手段は騙して売り飛ばしても、陵辱でも、拉致って拷問でもかまいません
動機は復讐でも金のためでも純粋にそういう趣味でもかまいませんが
あくまで目的は女を精神的に追いつめて壊す方向で
268名無したちの午後:04/11/06 19:26:08 ID:9mXqyOxi
ん〜「ぶれ」とか?
悪夢、絶望は壊すのというか、壊れるまでの過程を楽しんでるしなぁ。
ザウスの新作の「バルバロイ」もそんな感じかも。
269名無したちの午後:04/11/06 20:11:12 ID:5GsjEjjH
バルバロイの主人公は良さげだな。
男の強引さと女の冷酷さを併せ持ってるって感じで。
肉体責め・精神責めのどちらもいけそうだ。
270名無したちの午後:04/11/06 21:24:44 ID:4kbnkrmO
いたいけな彼女の主人公は壊すって目的ではなかったが、
最終的に傷つける事が楽しいねって結論に達してたな。
271名無したちの午後:04/11/06 21:48:19 ID:qlK+hGvr
ひぎぃは?
272名無したちの午後:04/11/07 02:32:43 ID:oBZycqwi
裏切りとか悲哀とかくろあぷの一連のとか?
後、肉体的に壊す目的なら同人の拷問ゲーなんかもあったな。
273名無したちの午後:04/11/07 02:40:23 ID:8zHvO1ua
罪悪感はわりと精神的に壊すのを楽しんでる感じがしたような。

鬼畜ゲーでも純愛エンドがあったするから主人公が壊すことを楽しむ性癖のゲームってあまりないかもな。
プレイヤーが脳内で楽しむならいくらでもあるけど。
274名無したちの午後:04/11/08 11:20:52 ID:lW6i3ShC
話の流れを切るけどままらぶ主人公悪くないね。
印象薄いけど本当に大切な物は何か解って自分なりに守ろうとしてる。
そらうた、セパブル系主人公が好きな人向け。

ちょっと最後の方だけは主人公の考えの描写が少なくて、
主人公に感情移入しにくかったけど。
275名無したちの午後:04/11/08 13:14:06 ID:DFaKc9lR
>>274
個人的には逆に最後の方が好感持てたよ。
自分の能力を生かす事が生活能力を得る手っ取り早い方法ってのを理解してるのがいい。
うち妹の終わり方で、折角の才能が妹のせいで・・・とか思ったらからあのラストで満足する野球好きw

どうでもいいけど、小雪に「お前の茶碗を持つ手で掴んでる、俺の箸を持つ手を離せ」って場面で
小雪は右手で浩二の左手を掴んでるが、二人とも左利きなのだろうか?
276名無したちの午後:04/11/08 13:27:54 ID:KPlZ034R
>>275
好感は確かに持てるね。
ただ主人公の行動が、なんの目的での行動なのかが途中語られてないから
第3者視点で楽しむ感じになって、途中まで感情移入してると多少違和感を感じた。

なんの意図か解らないけど、それでもこいつは
簡単に好きな人を諦めたりしないだろうなとは思ったけどね。
277名無したちの午後:04/11/08 14:18:52 ID:iut+0siz
>>276
主観を涼子さんに持ってくるためだろ。
大概のエロゲでラストに主人公が悩んでって展開のをヒロインがやってる。
主人公とヒロインの役割を逆転させたみたいな感じ。
278名無したちの午後:04/11/08 17:33:47 ID:F0KQBmL8
>>274
どうでもいいけどあんた、そらうたとゆきうた間違えてない?
道隆がセパブル系の好感主人公とか言われても、正直(゚Д゚)ハァ?って感じなんだが。
279名無したちの午後:04/11/09 00:22:32 ID:7HO/gX5t
何ヶ月に一度か、また十字に会いたくなる
280名無したちの午後:04/11/09 00:27:38 ID:rLn+Hj82
このスレでだけ定期的に話題になるなセパブルは
281名無したちの午後:04/11/09 00:41:42 ID:S46lTP9u
対抗するように伊之助の名前を出したら粘着ですか?
282名無したちの午後:04/11/09 00:48:03 ID:mWXs0Dh/
そこで中和剤として孝之が出てくるわけですよ
283名無したちの午後:04/11/09 00:50:34 ID:a55CBihK
では俺は黒崎崇さんと矢口翔一くんを投入して混沌とさせてやろう。
284名無したちの午後:04/11/09 00:53:47 ID:Voc68BYP
そこで逸見鷹征ですよ。
285名無したちの午後:04/11/09 02:15:57 ID:7HO/gX5t
十字「十字でーす」
孝之「孝之でーす」
十字「二人あわせて・・・」
孝之「・・・あわせなくていいよ。やめやめ」
十字「そんな。せっかくネタ合わせしたんだからさ、最後まで頑張ろうぜ」
孝之「ごめん。そんな気分じゃないんだ」
十字「そんな・・・。俺にいたらないところがあったら言ってくれよ」
孝之「別にそういうわけじゃない」
十字「自信がないのか?出来る限りサポートするぜ?」
孝之「うるさいな!ほっといてくれ!!」
286名無したちの午後:04/11/09 02:33:49 ID:mWXs0Dh/
他の主人公も参加する予感
287名無したちの午後:04/11/09 03:03:49 ID:a55CBihK
>>285
以前、貴之と浩之の漫才書いた奴か?
上手いなw
288名無したちの午後:04/11/09 03:04:36 ID:a55CBihK
×貴之 ○孝之
すまねえ・・・
289名無したちの午後:04/11/09 04:14:16 ID:Voc68BYP
貴之というとあれか? ヤクザに飼われてたの。
290名無したちの午後:04/11/09 04:22:52 ID:nUerD9BJ
墓着スレへかえれー
291名無したちの午後:04/11/09 09:55:01 ID:xAdUxt1l
>>278
指摘の通り、そらうたとゆきうた間違えてた。
ごめんよー
292名無したちの午後:04/11/09 21:21:26 ID:tbd2HpMZ
メガネヒロインは拒否反応が出るがメガネ主人公は好きだ、
ているているの銀太とか瑠璃色の雪の真鍋博とか・・・単に変人が好きなのかも知れんが。
293名無したちの午後:04/11/09 21:39:19 ID:a55CBihK
二人とも自分もめがねのくせに・・・w
294名無したちの午後:04/11/09 23:58:05 ID:Bludi0LC
なぁ、等身大の主人公ってどういう意味だ?
295名無したちの午後:04/11/10 00:03:23 ID:woiqhiZ3

とうしん-だい 0 【等身大】


(1)肖像・彫像などが人の体と同じ大きさであること。
「―の立像」
(2)飾ったり、おとしめたりしていない、ありのままの姿。
「―のアメリカ」

わからんな。
296名無したちの午後:04/11/10 00:10:27 ID:vhR9+l+K
今のありのままのアメリカなら、貶めるのに充分だな。
297名無したちの午後:04/11/10 00:16:19 ID:mj2zhQEQ
主人公に関しては、「人間離れした思考、状態、能力を持たないこと」だろうな。
等身大の主人公は洋館に住んでて数十人のメイドとかいたりしない。
等身大の主人公は女に不愉快な目にあわされてもあいつレイプしてやるとか妄想しない。
等身大の主人公はロボットとかだったりしないし、目からビーム出したりことあるごとにそして俺は射精したりしない。
298名無したちの午後:04/11/10 00:18:07 ID:/NjDHqoX
>297
妄想だけならしてもおかしくはないのではないか
実行に移すなら話は別だが
299名無したちの午後:04/11/10 00:35:57 ID:vEEPny4V
個人的には、
1、人間的弱さがある(無視無欲ではない、恐れがある、悩みを持っている、等)、
2、特権階級出生などの背景的特長を持たない。
3、特殊な能力や技能を持っていない(SFや異世界の場合はその限りではない)、

このあたりかな。
1>>>2>3、くらいの優先度で、一般常識を保持している必要がある(奇抜な行動をとらない、犯罪を正当化しない)
欠落してると等身大以下のDQN、厨房と認識する。
300名無したちの午後:04/11/10 00:37:45 ID:vEEPny4V
最近出た名前で並べるとこんな感じ(好き嫌いではない)

                  ヒーロー
                   │ニトロの連中(匂坂は含まず)
                   │
                   │ランス
                   │堤伊之助
                   │
                   │
                   │桜木浩二
                   │三菱十字、矢口翔一
                   │
                  等身大
                   │藤田浩之
                   │
                   │小西道隆(知夏シナリオ時)
                   │
                   │
                   │秋吉拓巳
                   │
                   │黒崎崇
                   │鳴海孝之
                 ダメ人間
301名無したちの午後:04/11/10 00:38:03 ID:q7rf6fzD
少年漫画で言うところのダイよりポップ
美神レイコより、横島。
みたいな感じでしょうか?
302名無したちの午後:04/11/10 00:42:40 ID:1NsH+GP5
御崎大悟は特殊能力を持ってるってことになるのか?
303名無したちの午後:04/11/10 00:43:09 ID:GqSEfr4B
ガンダムで言うトコの
アムロよりカイさん、でもハヤトは勘弁な…みたいな感じだろう。
304名無したちの午後:04/11/10 00:46:25 ID:vEEPny4V
>>300の続きと補足

堂浦くん忘れてたw
堂浦くんはかなりのダメ人間だけど嫌いじゃない。
桜木浩二は特徴的には等身大に近いけど、ほとんど悩まないので個人的に等身大のイメージは無い。
丸戸主人公はショコラの大介やFOLKLOREの裕一といい、そういった主人公多いね。
逆に山田主人公はCCの太一や家計の司みたいに特殊な背景だけど悩みまくりって点で等身大に感じやすい気がする。
305名無したちの午後:04/11/10 04:31:28 ID:FTgIyak9
堂浦君はある意味オタにとってはとっても等身大なのがなんとも。
ギャグとして誇張されてる部分があるにしても、結構プレイしてて自虐的な気分になる事も・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
306名無したちの午後:04/11/10 08:43:51 ID:woiqhiZ3
というか、桜木浩二って誰よ。

あと堂浦がそろそろうっとうしくなってきた。
307名無したちの午後:04/11/10 09:15:19 ID:5IkrIHEh
>>306
>>275で名前出てるがままらぶの主人公。
ちなみに、秋吉拓巳(いたいけな彼女)、御崎大悟(アズラエル)、小西道隆(そらうた)、
矢口翔一(パティシエなにゃんこ)、堤伊之助(Treating2U)、な。
308名無したちの午後:04/11/10 09:41:31 ID:YkALC38+
何か命より大切な物を無くし強くなっていく主人公が好きです。
例えば君が望む永遠の天川さんENDみたいに、そんな主人公が
出るゲームを紹介してください
309名無したちの午後:04/11/10 10:09:10 ID:V8bfhK4g
駄目人間をプレイしたくない人には堂浦は禿しく地雷主人公だからね。

流れ的に後ろ向き思考=悩みを抱えて等身大ってなっているけど、それは違うと思う。
自分の性格に似ている主人公を等身大と思っているだけじゃないかな。
310名無したちの午後:04/11/10 10:51:41 ID:ptXCzUsn
>>308
デュエルセイバーやfateはそれなんじゃない?

>>309
そのイコールの流れではないと思うが。
等身大の例で挙げられている連中で後ろ向き思考の奴は少ない。
311名無したちの午後:04/11/10 20:12:16 ID:bP3Hytrl
>>308
ファントムのインフェルノ支配エンドとか…微妙か。
312名無したちの午後:04/11/10 22:33:26 ID:khczGxaY
>>311
ついでにキャルバッドの皆殺しエンドも。
つか、アインを失ったを思い込んでる時点で、本編もアリでは?
313名無したちの午後:04/11/11 01:35:33 ID:o2nyaTe9
>>310
>>デュエルセイバーやfateはそれなんじゃない?

そうか?DSの妹ルートは強くなるというより、狂ってるとか壊れてるといわないか?
(俺は好きだが、そういうのw)

fateはなにか失ったか?
314名無したちの午後:04/11/11 02:15:50 ID:0zDslgcj
エロゲじゃないがクーロンズゲートの終盤で、使命を達する為に状況を殆ど理解してないヒロインを生贄にしなきゃいけないところがなんとも荒涼感漂ってたなあ。
失うものはもう何もない、ただ使命を達するのみって感じで。
315名無したちの午後:04/11/11 02:24:31 ID:mMTzSwZS
色々失って多と思うが>ふぇいとの
特に最終シナリオだと、一つ以外の総てを、だし。
それまで抱えてきた信念含め。
316名無したちの午後:04/11/11 03:23:26 ID:qelSleog
薄っぺらい信念なんぞ失ったうちに数えるか
317名無したちの午後:04/11/11 03:39:27 ID:y51lgUva
>>308 うそ×モテもそう言う事ができるかもしれない。命より大切かどうかは人に依るが。
318名無したちの午後:04/11/11 03:56:57 ID:mMTzSwZS
>316
いや、あれ骨子だろう……
いーけどな。
敢えて貶すのは感心しないぞー。
319名無したちの午後:04/11/11 04:39:40 ID:o2nyaTe9
>>315
最終シナリオは信念を貫く方が好きだ(BADだけど)
320名無したちの午後:04/11/11 06:15:44 ID:1ERLFAJV
命を捨てて俺は生きる
321名無したちの午後:04/11/11 06:36:31 ID:yJ8oobTs
ラフレシアに同情する俺
322名無したちの午後:04/11/11 09:15:28 ID:Y45N4wna
まあ命より大切なものなんてあんまりねえよな。
自分のってことならいっぱいあるかもしれないけど。

323名無したちの午後:04/11/11 15:58:07 ID:9u4K4wDB
>>320-321
「ラフレシアは、なぜハーロックに負けたのか分からない。
 ハーロックも、なぜラフレシアに勝ったのか分からない。
 しかし作者はこう思う。・・・(以下省略)」
324名無したちの午後:04/11/11 19:26:35 ID:rCMITE84
男(プレイヤー)から見て性的欲求を覚えるエロ可愛い
主人公っていない?いや、別にプレイしたい訳じゃないけど
あったら面白くないか?面白くないね・・・・
325名無したちの午後:04/11/11 20:19:23 ID:+SxYODO6
ぐるぐる。
326名無したちの午後:04/11/11 20:20:09 ID:V+JwtWDR
>>324
挙げきれないほどいる。

さて、くるぞニトロの奴がw
327名無したちの午後:04/11/11 20:23:41 ID:+SxYODO6
やな感じ。
328名無したちの午後:04/11/11 20:30:55 ID:cWMj0ZOK
まひるたんのことかー!
329名無したちの午後:04/11/11 20:34:03 ID:redQ9u8T
>>324
女主人公ならともかく…男主人公に対して男が性的欲求覚えてどうすんのさ。
ホモゲーとかなら一杯いそうだけど。

Re-LeafとかやったことないけどXchangeみたいに女の体に男の人格が入ってるならまだしもね。
330名無したちの午後:04/11/11 20:44:35 ID:Vf0po5ap
>>326
望み通り出してやらぁー!和樹たんだこのやろー

他にはまひるたんとか、ときパクのみゆきたん、プリブラの理人たんとかではヌいた。

>>327
おめーがやな感じにしとんのじゃ、ばかちん!
331名無したちの午後:04/11/11 20:47:28 ID:ZbmgebS8
>>329
君には黙って過去スレを見てくる事をオススメしよう。
332名無したちの午後:04/11/11 20:50:33 ID:+SxYODO6
何で私がそんなこと言われなきゃいけないんだろ…
333名無したちの午後:04/11/11 21:02:01 ID:PQY5WAIW
つーかあからさまに煽ってるのは>326だろ。
334名無したちの午後:04/11/11 21:41:07 ID:qUAB8rdM
>>333
前にこの手の話題で和樹の名前をよく挙げる奴がいて、
「疎まれるから控えた方がいいぞ」「すまん」みたいな流れがあった。
冗談で済ませられる程度だったので「おっ、あいつがくるぞ」と言っても、別に悪い意味ではない。

「やな感じ」とレスするとホントにやな感じのレスになる。
しかも一行レスだ。
なのでこの場合、デモナイズしている>>332の方がよろしくない。
335名無したちの午後:04/11/11 21:53:27 ID:+SxYODO6
>>334
あはは。
それ私だ。
336名無したちの午後:04/11/11 21:54:56 ID:qUAB8rdM
「ホントにやな感じのレスになる」ではなく「ホントにやな感じのレスに見える」というべきだな。
何にせよ、煽りだと思ったらスルーしろ。
「やな感じ」なんてレスは最悪だ。冗談でも空気が悪くなり、煽りならさらに悪くなるからな。

それはさておき話を本題に戻すと、俺はスイレガで
衛>>>(超えられない壁)>>>他のヒロイン なわけだが異論のあるものはいるか?
337名無したちの午後:04/11/11 22:14:45 ID:V+JwtWDR
>>335
よお、俺はpart6でお前に注意した方だ。
「やな感じ」ってのは名指しだからかw
別にお前をうざがっているわけじゃないし、スレ住人も同じみたいだから気にすんな。
338名無したちの午後:04/11/11 22:23:42 ID:fJbGtbL6
>>336
俺は
みつきむつき>>衛>>>>>(略)だ、悪いけど。

〔双子スレ〕λ...
339名無したちの午後:04/11/11 22:38:49 ID:iO5gAmBh
340名無したちの午後:04/11/11 22:47:01 ID:sqniq5rK
>>339
これで男と言い張りますか。無理ありすぎ。


まあ俺は特攻決定なわけだが。
341名無したちの午後:04/11/11 23:28:52 ID:ckxDCVPK
>>339
ありえなすぎw
342名無したちの午後:04/11/11 23:34:47 ID:0zDslgcj
ていうかなんでスク水姿でそんなにこやかに笑ってるんだw
343名無したちの午後:04/11/11 23:41:54 ID:rKNtWa4z
>>342
え、何だこれ。男っつー設定なんだよな?
わはは、ありえねーw
344名無したちの午後:04/11/12 00:33:24 ID:U9KeTwis
まさに!等身大!
345名無したちの午後:04/11/12 00:58:40 ID:4gu+N9OQ
股間のあたりに怪しげなでっぱりがっw
346名無したちの午後:04/11/12 01:24:48 ID:/EXNlOvI
>>339
「マージ」(コンシューマ版)でメイド服を着こなす天璋院糾君みたいだな(w
347名無したちの午後:04/11/12 15:38:15 ID:dVOqCFrW
ウホッ!いい男…
348324:04/11/12 17:21:58 ID:UIuF2Ki0
>>339
冗談気味で書いたのに、なんだこれは・・・
エロ可愛いってかまんま女だ・・・胸あるし、しかもヴォイス付き。
でもスク水のグラフィックでちゃんと付いてることを確認・・・orz
349名無したちの午後:04/11/12 19:04:11 ID:tlkuQ6Tl
股間のふくらみはちゃんと隠せるらしいぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/4514/tack2.html

俺はふくらんでた方が萌えるが。
350名無したちの午後:04/11/12 22:18:56 ID:q5JZxWH7
>>339
今から予約してきます。
351名無したちの午後:04/11/12 22:21:20 ID:3DUYUJIu
>>349
やっぱり棒は後ろに回すのか!
352名無したちの午後:04/11/12 23:35:50 ID:U9KeTwis
中に収納するんだよ
353名無したちの午後:04/11/13 02:27:32 ID:oQs0DZVY
>>339
OHPで発売前キャラ人気投票をやるのはいいが
瑞穂たんは投票対象外とは、判ってないにも程があるな。
354名無したちの午後:04/11/13 02:33:56 ID:vPoeshzt
いや、投票するまでもなく既に決定してるぞw
>描かれるカードは3枠あり、内1枠は「宮小路瑞穂」となっていますので、残りの2枠をランキングで争うことになります。
355名無したちの午後:04/11/13 03:05:23 ID:oWmFyr6h
しかし、ここは前作のミルディンとかステータスが高い主人公が多いね。
その割に本編で活躍が出来ない事も多いけど。
萌える主人公筆頭和樹の対抗馬となるかー?
356名無したちの午後:04/11/13 03:24:38 ID:7XBXGG+Q
>>355
こらこら、他にも衛、まひる、真一郎とかいるんだから勝手に筆頭にしてはいかん。
357名無したちの午後:04/11/13 08:45:44 ID:AgOXjDvp
ミユキキュンモナー
358名無したちの午後:04/11/13 21:43:43 ID:0udPga6P
ええと、ここまでで名前が出たのっつーと…

・広場まひる(ねがぽじ)
・友永和樹(Hollow world.)
・相川真一郎(とらいあんぐるハート)
・佐藤衛(スイートレガシー)
・本城理人(プリンセスブライド)
・宮小路瑞穂(処女はお嬢様に恋してる)

か。
まだまだまだまだいるな…情報プリーズ。
359名無したちの午後:04/11/13 22:15:31 ID:Tn0Kdx7k
>>358
ん、かわいい系の主人公?
それなら、

早川ミユキ(ときどきパクッちゃお)、知田隆司(しっぽのきもち)、柊空也(姉、ちゃんとしようよっ!)、
南雲白兔、南雲夷月(Clover Heart's)、レクス(Sultan)、鵜崎宗一郎(けもの学園)、
相原拓也(Xchange)、桜塚薫(Yin-Yang! X Change Alternative)、来栖くん(Cherryworks)、
顔グラがあって、かわいい系だと思う(基準は俺の主観)はこのあたりか。

顔がないのだと、初島稔(初恋)は声ありだし作中で杏に似てると言われてたので多分かわいい系。
大十字九郎(デモンベイン)や新沢靖臣(秋桜の空に)は作中で「女として通じる」と言われてたけど、イメージわかないなぁw

あと、ミルディン(シャマナシャマナ)ってかわいい系?
絵柄的にはかわいい系に見えるんだが。
360名無したちの午後:04/11/13 22:46:31 ID:vPoeshzt
全然。むしろ漢。
361名無したちの午後:04/11/13 22:51:36 ID:80M6zk91
顔がかわいい、という意味でなら、
Dのイルマリとかも入るかな
362名無したちの午後:04/11/13 23:10:05 ID:ZGF2vZqY
>>359
九郎はその後のメディア展開のパケ絵とかで見ると無茶苦茶美人だったりする。
女顔かと言われれば違うかもしれんけど。
つか、アルとのえちシーンを見た身からすれば否定して当然かw
363名無したちの午後:04/11/14 00:38:16 ID:qPvu9xtq
え、ミルディン美形だしカワイイと思うのだが・・・
割と中性的な顔立ちしてると思うんだけどなー・・・
364名無したちの午後:04/11/14 01:01:16 ID:/oYPwqzf
>>363
同意、中身は確かに漢かもしれんが

漏れはむしろラビが女顔の美少年に見えてしまったのだが……


いや、あのゲーム立ち絵だとみんな胸ないのよね(汗)
365名無したちの午後:04/11/14 01:45:30 ID:kOhINnTQ
九郎はあの喪黒福造みたいなエロ顔を見るとなあw

いや、九郎も主人公としてはいいキャラしてるんだけど。
熱い性格のいい男で、なおかつほどよくヘタレで。
366名無したちの午後:04/11/14 08:54:53 ID:uRhKE3D2
いやいや、かわいい主人公といったらアレを忘れちゃならんだろう


孝之ちゃん
367名無したちの午後:04/11/14 08:58:22 ID:EO28nj2a
ホモのスクツ?
368名無したちの午後:04/11/14 09:11:50 ID:yC6hzVSc
>>359
空也は可愛い系だと思わないんだが・・・
あのお調子もんが。
369名無したちの午後:04/11/14 10:51:40 ID:2ec7LxoV
むしろマイステル辺りを推しておこう。絵的に。
370名無したちの午後:04/11/14 12:11:09 ID:Bm6Do0SR
>>369
今宵も召しませマイステル

プリズムハートのマイステル・リッツ、って言わないと分かりづらいと思う。
371名無したちの午後:04/11/14 15:11:19 ID:+AsDKk2q
>>352
コツカケかよ!
372名無したちの午後:04/11/14 20:33:02 ID:TfHmRi6A
やっぱり性格が燃えだとイマイチだな、やっぱり萌え性格じゃないとな
373名無したちの午後:04/11/14 21:14:22 ID:AqJzlm2d
>>371
真顔で>>349実践する独歩ちゃん想像してワラタ
374358:04/11/14 21:14:54 ID:3E/CK7KZ
単にかわいいってだけだとちと範囲が広くなりすぎるんで、
作中で女装あるいは女扱いされてるというのを条件に入れてはどうか。

てなわけで

・下連雀すすき(ふたなり♪ミルクセーぇキ)
・羽丘ふぶき(新体操(真))

も追加。
375名無したちの午後:04/11/14 21:31:23 ID:Lstnyg3d
エロゲの主人公どもはさ、不自然な状況に対してもっとツッコめよ。
脳内がお花畑なヒロインに、冷静なツッコミ披露してくれる主人公居ませんか?
376名無したちの午後:04/11/14 21:38:15 ID:AqJzlm2d
>>375
最近だと「ままらぶ」の主人公なんか、なかなかのツッコミ名人だったと思うが。
377名無したちの午後:04/11/14 22:13:36 ID:PuBFq87B
>>375
ギャルゲだがPrismaticallization
378名無したちの午後:04/11/14 23:20:28 ID:2SzHdOmC
>>375
デモベとか?(まあ無視されてるけど)
379名無したちの午後:04/11/14 23:37:15 ID:l/P1D4b0
くそ真面目に反応するロボットがいたな。
逆にボケになることが多かったけど。
380名無したちの午後:04/11/14 23:43:20 ID:Bm6Do0SR
>>375
家族計画の司は三村みたいなツッコミをする。
パテにゃんの翔一は茉理とミオにはツッコんでから言い聞かせてたなあ。
381名無したちの午後:04/11/15 00:53:49 ID:DoIPa7Hv
オミくんはたまに冷静になるよな。
382名無したちの午後:04/11/15 01:22:10 ID:GP/1Zxhf
ていうかボケと突っ込み両方こなすからな。
383名無したちの午後:04/11/15 06:08:58 ID:Xzy0V9OA
そこで小雪の朱とか。
 
……微妙。
384名無したちの午後:04/11/15 10:34:43 ID:+E0a2G3Y
オミくんは女装しても凄かった予感が…
385名無したちの午後:04/11/15 11:30:55 ID:44xQDrau
変態主人公を挙げてみてくれ
386名無したちの午後:04/11/15 11:34:10 ID:MjjOY1NN
オミくん
387名無したちの午後:04/11/15 12:41:03 ID:GP/1Zxhf
逸見鷹征
388名無したちの午後:04/11/15 18:15:25 ID:wvVDFe5+
オミくんって誰だ。
389名無したちの午後:04/11/15 18:45:30 ID:p+PaiSpd
新沢さんちの靖臣くん(秋桜の空に)だろう。
文化祭の泊り込みで一人だけハンモックで寝てたりする奇行の目立つ男。
初体験で剃毛プレイしたり、放尿させたりする恐ろしい奴。
390名無したちの午後:04/11/15 20:31:37 ID:K/s2ZKgb
>>389
奴の後継者たる有坂未空(お姉ちゃん3乗)も、
ベッドヤクザどころかベッド変質者と化す点では同類だな。

あまつさえ触手うわなにをするやめ(ry
391名無したちの午後:04/11/15 21:45:24 ID:y7NrH94f
変質者どころか触手が生えたり変態してなかったかヤツは
392名無したちの午後:04/11/15 23:41:55 ID:rbWXoKbb
高嶺悠人のことかーっ!
393名無したちの午後:04/11/16 10:16:21 ID:DnJkWXvz
>389
確かに奇行が多い奴だったが、あの世界は奴の夢なんじゃないかと思うくらい
世界が奴に優しかったからな。
394名無したちの午後:04/11/16 16:54:22 ID:GX/Em1DN
デモベの九郎かなあ。
エロシーンのあの物凄いエロ顔のせいでどうしても変態というイメージが。
395名無したちの午後:04/11/16 18:12:58 ID:F2+OptMg
そういや、九郎も女装するとスゴイっつー設定がなかったっけ?
意外な共通点だな
396名無したちの午後:04/11/16 18:41:38 ID:5vFHDARr
ときパクのミユキたんもアナルとか分身輪姦してますた
397名無したちの午後:04/11/16 19:24:26 ID:uq867aKQ
>392
いやぁ、黒愛の主人公だろう
398名無したちの午後:04/11/16 20:24:46 ID:gLIyKN7L
>>395
PS2版に女装画像あったが、確かにシャレにならんほど美人だったな。
399名無したちの午後:04/11/16 21:54:02 ID:2oHU3I83
>>396
ミユキも結構変態行為してるんだけど、あんま変態って感じじゃないね・・・
まぁ、見た目による所が大きいと思う。

けらくの王の主人公がパンティ嗅ぎながらオナニーしてたら変態そのものだけど、
ミユキたんが同じことしてても、萌えるだけだもんね。
400名無したちの午後:04/11/17 09:17:13 ID:D0c75ioX
差別(・A・)イクナイ!!
401名無したちの午後:04/11/17 10:30:25 ID:19Nn62in
いや、たぶん区別
ヒロインかどうかの違い
402名無したちの午後:04/11/17 12:24:56 ID:j43gjDiG
九郎はちんぽ
403名無したちの午後:04/11/19 01:00:24 ID:EHlLOk/n
fifth aileのお父様すげえな・・・
初体験からフェラはいいとしても、次にアナルってのはすげえぜ。
俺もこんな父親になりてえ!
404名無したちの午後:04/11/19 01:17:45 ID:CVCQP0Cv
>403
あの親父はすげぇな。爽やかそうな顔しておいてその行動。
そして(目る欄)した娘を(目る欄2)に連れて行こうという
発想すらでない恐るべき世間知らず。
405名無したちの午後:04/11/19 01:33:07 ID:GtIyxsx7
>>404
神だ・・・
というか目る欄2に連れて行かないでどこに行くんだよ親父ぃぃぃ!!!
406名無したちの午後:04/11/19 02:36:57 ID:8vG2JXMQ
いきなり助産婦呼ぶ。
407名無したちの午後:04/11/19 02:51:25 ID:ptos8/Sx
お父様が神の手で
408名無したちの午後:04/11/19 03:14:06 ID:CVCQP0Cv
>406-407
ハズレ。正解は目る欄。

まあ擁護しておくと、世界観的に医者の数がかなり減ってるっぽいのと、
主人公は研究一筋でホンマモンの世間知らずっぽいのは事実。
こやつ、単純に(ぴーしたことを)喜んでるので、決して悪人ではない。

それでも後輩に大目玉くらうけど(当然だ)
409名無したちの午後:04/11/19 04:42:19 ID:dRR82Klp
つか、中世ファンタジー世界じゃないのか?>ふぃふす
410名無したちの午後:04/11/19 05:39:23 ID:5RkRqxUj
>409
いや、俺のイメージ的には第三次世界大戦後の復興中の世界。
411名無したちの午後:04/11/19 10:11:12 ID:8vG2JXMQ
ネタに突っ込まれてもな。
412名無したちの午後:04/11/19 14:23:23 ID:t3tT8+r4
fifthはやったことがないんだがひょっとして鬼畜ゲーだったのか?
413名無したちの午後:04/11/19 14:32:56 ID:eTIuWtWP
>>412
日常パートはすげえほのぼの。
というか、日常パートとHシーンでは性格どころか文体すら違う。
414名無したちの午後:04/11/19 16:26:42 ID://GNZe6Q
それはライターが違うんじゃないのか。
415名無したちの午後:04/11/19 16:44:37 ID:PZuWog2M
そこで堂浦君ですよ
416名無したちの午後:04/11/19 16:50:55 ID:zgqgdnr8
もう堂浦はいいよ
417名無したちの午後:04/11/19 18:05:35 ID:CVCQP0Cv
これだけ名前が出ると言うことは、それだけ愛されてるってことだわさ。

最近魔神勇二のような無駄に熱くて馬鹿で正義感満載な主人公分が足りない。
418名無したちの午後:04/11/19 18:41:13 ID:EHlLOk/n
>>414
たしか尾之上咲太のソロだよ。
日常だとプレイヤーは「あなた」で物語みたいな語り口だけど、
エロシーンは「父親」で第三者視点。
まあ、エロシーンで物語みたいな語り口だとハヤシ迷作劇場になってしまうがw
419名無したちの午後:04/11/19 19:50:04 ID:O/N+zYEB
>>417
勇二タイプはエロゲ的に難しいのではないか、と言ってみる。

…ヒロイン一人で複数回Hありなら、まあ何とかなるか?
420名無したちの午後:04/11/20 21:37:33 ID:wH7U2zLb
アリスゲーみたいなハーレム(三股四股)プレイのゲームだと表現しづらいが、
デモベみたいに個別ルート入るんなら大丈夫じゃないか?>熱血主人公
421名無したちの午後:04/11/21 00:43:50 ID:I13AoUBc
確かに九郎は変態だけど一途な熱血だったしな。
422名無したちの午後:04/11/21 01:32:57 ID:Fwn1oiKB
うん、九郎ほどの熱血主人公はそうそういないね。
423名無したちの午後:04/11/21 01:50:05 ID:FgCrO9Ot
いろいろと誘導されてここに行き着いたんですが
これまたコピペで失礼します。

普段は普通の性格なのにHシーンになると
主人公がちょっとSはいるっていう
ゲームってありませんかね?
鬼畜よりじゃなく純愛系で
424名無したちの午後:04/11/21 03:39:03 ID:he5weDHo
バルドフォース
 
 
 
……いや、アレは普段からアレか。
425名無したちの午後:04/11/21 08:07:59 ID:LWYAc0bJ
>>423
ゆきうた、そらうた、王立ネコミミ学園、GREENなんかそうか。
最近のだと、秋桜の空に、Fifth Aileが話題に出た。
426名無したちの午後:04/11/21 12:19:02 ID:I13AoUBc
秋桜は……確かにエロシーンで主人公のキャラ変わるけど、
「普段は普通」というわけでは全然ないという気がするんだが。w
427名無したちの午後:04/11/21 12:31:51 ID:3R3LKtiV
それこそ山のように存在するが、一番は月陽炎かね。
ザ・紳士の皮を被った鬼畜。
428名無したちの午後:04/11/21 17:25:52 ID:+hEIicOF
>>427
「はっはっは、いやはや」とかにこやかに笑いながら、
平気でアナル調教くらいはしそうだしな(w
429名無したちの午後:04/11/21 22:29:42 ID:NCALUMKD
>>427
奴の場合、普段の紳士ぶりがむしろ納得させてくれるw
430名無したちの午後:04/11/22 16:02:22 ID:KwsxMm06
リュウソーゲンみたいな、最高にキている主人公キボンヌ
431名無したちの午後:04/11/22 18:11:55 ID:0qkdKqaT
>>423
ときどきパクッっちゃおのゼロ時のミユキたんや、あいかぎもかな。

>>430
氏家一郎のこと?
432名無したちの午後:04/11/24 10:23:02 ID:LPQ8ZJx/
>431
そ、いきなりヒロインと同居することになったりしても、一切動じなくて
朝全裸にエレクチオンで登場して、ヒロインが怒鳴ったりしたら
「一緒に暮らすと言うことは俺と生命を共にするということだ、何一つ隠すことは無い」
とか、訳のわからんことを言い出す主人公キボンヌ
433名無したちの午後:04/11/25 00:53:21 ID:D6BK/XyQ
その手のトバしてる主人公か…。

…ダメだ、逸見鷹征しか思い浮かばん。
434名無したちの午後:04/11/25 04:01:18 ID:p6Gb5uMx
Lienとか……
後、噂のドウラ君?
435名無したちの午後:04/11/25 05:52:11 ID:Fh2APvsx
普通の主人公が恋しい
やや優等生ならなお良し
436名無したちの午後:04/11/25 10:44:35 ID:I0J+i0hP
ひらたいの明生ちゃんは普通の人間ですよ
普通の人間だからこそ、ヤツの漢っぷりが光るというもの
437名無したちの午後:04/11/25 11:02:42 ID:6yYLx+tU
漢というよりガキ
438名無したちの午後:04/11/25 11:14:02 ID:TD4Jiz8r
何をもって普通とするのかも難しい脳。
とらぶるトラップの主人公なんかは平均の中の平均、
平凡の中の平凡ということで被験者に選ばれたらしいが、
そのためかモノの見事に特徴のないキャラだったため、
有馬という名前しか記憶に残ってない。
439名無したちの午後:04/11/25 12:37:29 ID:W/dovPXI
同級生だか同級生2の主人公は「普通の学生」だけど性格をぶっ飛んだものにしたことにより成功を収めた初の例らしい。
古いゲームだしやったこと無いが。

それよりも世の親御さん達に言いたい。
子供にありふれた名前付けるな!
エロゲーの主人公が友人と同じ名前だとすごく萎える!
名前付けるならエロゲーの主人公には無いような奇抜な名前にしろ!
440名無したちの午後:04/11/25 12:44:16 ID:xuxQ7r5p
明生は能力的には凡人だけど、性格面でガキゆえの未熟さとガキゆえの一直線さがあるから
長所においても短所においても「普通」とは言い難いわな。
ホントの凡人は銀色の鍋島みたいに物語への影響力すら無い奴だと思う。

それにしても、個人的に「ガキ」って言葉はツボだ。
未熟ゆえの無鉄砲や、未熟ゆえに友達のために動ける純粋さが内包されてる感じがする。
441名無したちの午後:04/11/25 13:07:59 ID:FwvGnciL
最近それほど好きな主人公でもないことに気がついた。
いいかげんな話のせいかもしれないけど。
442名無したちの午後:04/11/25 16:05:28 ID:/cX5macp
>>439
逆じゃないか?
俺は世のエロゲーメーカー達に言いたい。 ゲームの主人公にありふれた名前付けるな!
エロゲーの主人公が友人と同じ名前だとすごく萎える!
所詮フィクションなんだから、名前付けるなら法律で人名に使う事が禁止されてる文字まで
使ったりして、現実にはありえないような奇抜な名前にしろ!
443名無したちの午後:04/11/25 16:13:44 ID:Na6t2Zjr
・・・普通でイイヨ
444名無したちの午後:04/11/25 16:33:43 ID:l9ZioMVm
普通でなければ自分の名前が付くこともないからな。
何にでもリスクはつきものだ。
445名無したちの午後:04/11/25 17:52:27 ID:gx/H4EBZ
最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・part32
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100524115/l50

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart40
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100732727/l50

ドキュソな「子供の名前」 その22
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1100250767/l50

変な名前まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8365/top.html

少なくとも、リアルでは名前は普通の方が良いと思うぞ…
446名無したちの午後:04/11/25 18:39:05 ID:8lI6QdN5
現実ものの場合、俺は普通にありそうな名前の方が好きなんだが。
でも、桜井舞人でアウト、遥彼方で首をかしげるが、三菱十字だとOKなんだよ・・・
パロディとか語呂になってるのはダメなんだろうか。
447名無したちの午後:04/11/25 19:43:06 ID:Rzb9A64B
三菱十字も激しく元ネタ(自転車)ありじゃん
448名無したちの午後:04/11/25 20:25:19 ID:vkxKH8gb
パロってわけじゃないしネタ狙いでもないからいいんじゃないの?
449名無したちの午後:04/11/25 20:41:17 ID:dS7jreNL
十字というと宇宙英雄物語の護堂十字を先に思い浮かべるなあ個人的に。
チャリの方の十字はいまいちインパクトない。
450闇夜 ◆PMny/ec3PM :04/11/26 07:48:49 ID:u2RkC+DU
まぁその辺はあくまで自分が知ってるネタかどうか、だしなぁ。
思い入れがある名前だったら萌え、とか親族の名前だったら萎え、とか。

名前に関して思い入れがない自分は幸せなのかもしれん(´-`
451名無したちの午後:04/11/26 10:16:28 ID:ylalGy3I
なあ、友人に聞いたんだけどランス6のランンスのセリフに
「確かに俺も悪いが君には責任がないのか?」
↑こんなセリフがあるってマヂですか?
452名無したちの午後:04/11/26 13:22:52 ID:NJt8ND69
あったな。6のランスは鬼畜というより子供っぽいところが多くて少し引いた。

ところでメガストアに連載してたLOVERSの小説が文庫化してたんで、
買ってみたんだが。
…ひょっとしてゲーム版より悪化してないかこの主人公…
脇谷に対して罪悪感を抱くのはいいが、その矛先が全部理恵の方にいっとる。
エロいが。
453名無したちの午後:04/11/26 13:23:13 ID:DTT+EQVY
>451
そんな台詞は確かにあるがランンスなどというキャラは居ない
454名無したちの午後:04/11/26 19:28:42 ID:OMm+Wkvh
自分が悪いってのは入ってなかったな。
君に俺を攻める資格があるのかって内容だった。
455名無したちの午後:04/11/26 19:32:28 ID:fYLzZCcn
君とか言うランスはキモいと思うのは俺だけか。
456名無したちの午後:04/11/26 20:47:44 ID:o33CKsde
もともと気持ち悪いと思うけど…
457名無したちの午後:04/11/26 20:57:09 ID:XCoLL1fG
つまりランスの台詞で君とか入る時は伏字と音消しがあったほうがいいわけか。
458名無したちの午後:04/11/26 20:58:46 ID:ylalGy3I
>>453
う・・・わ、わかってるよ!
ついだよ!ワザとだよ!
459名無したちの午後:04/11/26 21:31:49 ID:sIX32CO1
ランスは6になっていきなりヘタレ小物化・・・
460名無したちの午後:04/11/26 21:36:30 ID:BGw2X/mB
ライターでも変わったんか?
461名無したちの午後:04/11/26 21:50:23 ID:rYtEuF5V
ところで今週の主人公で面白いのいました?
462名無したちの午後:04/11/26 22:27:55 ID:U66mKeoQ
いま人工少女やってる。
女の子と同じくらい主人公もカスタムしてえー!w
他は巫女舞買ってきたので後で報告する。
463名無したちの午後:04/11/27 00:11:41 ID:fmazjmmp
処女はお姉さまに恋してるの体験版やったが主人公最高!
464名無したちの午後:04/11/27 01:19:55 ID:FnaJIl9f
ツインベルの主人公早漏
465名無したちの午後:04/11/27 06:45:39 ID:+Wuqk+A/
>452
というか、ゲーム版より悪いLOVERSの主人公って
それ人間なのか?
466名無したちの午後:04/11/27 07:14:44 ID:jzlyOe4U
Dear My Friendやってるんだけど、
この主人公って、君望の主人公並のムカつく男だな・・・。
口調はぞんざいで、何かというと人をバカにするようなことを言って、
判ってるくせに「何が?」ってイチイチ聞いて、
その上すぐに黙る。
メインヒロインの場合はさらに最悪で、
ネタばれになる理由から結ばれてはいけないということが判ったのに、
その理由をちゃんと相手に言わないでただ離れようとするから、
相手が困惑してボロボロになっていくのが酷すぎ。
これまでのバカ主人公のTOP3に確実に入ると思う
467名無したちの午後:04/11/27 09:09:21 ID:EuKLqXtI
>>466
>あのくらいの青臭さが心地良かったよ。

>あれまでヘタレ呼ばわりはやや見方が厳しいとおもうなー。
>青いとこは青いけど、その青さに開き直ることなく反省してるし。
>ここ最近で、一番高感度の高い主人公だった。

>恭一は一応自分が子供であることを自覚してるし、その都度反省してるやん。
>過ちを繰り返すのは、あの年代じゃしゃあねえし。
>なんでもひとりで抱え込むのは欠点だが、そうでないと話が進まんw

>ヘタレなのも青臭いのも確かだけど、ちゃんとそれを自覚してて
>自己嫌悪に陥ったり、空回りしてみたり。
>そういうとこまで含めてなんつーか等身大って感じがしたよ。
>考えて見りゃ俺らも似たようなもんだったなぁってさ。
>少なくとも自覚無しだったり開き直って正当化したりするヘタレDQN
>の100倍は好感度高い。

>まあこのテの主人公は合わない、嫌いって人もいるのも
>当然だろうとは思うけどな。

468名無したちの午後:04/11/27 09:20:26 ID:cqZgguLg
469名無したちの午後:04/11/27 09:40:47 ID:luGoViHe
>>466
俺も一昨日クリアしたばかりだが、主人公とその父親には終始イライラさせられた。
個人的には、月夜と小麦のシナリオで満足できたので無問題だが。
470名無したちの午後:04/11/27 10:59:52 ID:jzlyOe4U
>>469
>月夜と小麦のシナリオで満足できたので

そうなのか。それは助かった。
まだその二人は手付かずだから希望がでてきたよ。
471名無したちの午後:04/11/27 11:28:00 ID:47VX0dY1
小麦シナリオの主人公は俺も好感持てた。
ほぼ唯一どろどろしてない展開だし。
472名無したちの午後:04/11/27 12:19:18 ID:QtpHBG/N
麻衣ルートを基準に考えるとたしかにヘタレ。
それ以外は普通だった。
あと都古・親父←諸悪の根源
473名無したちの午後:04/11/27 12:20:05 ID:QtpHBG/N
×都古
○都香
474名無したちの午後:04/11/27 15:10:39 ID:e/1SEYsv
ですめたの主人公、死にすぎ。
475名無したちの午後:04/11/27 20:53:23 ID:X9wD3E11
ところで一番ダメな主人公って誰だろ?

…ああわかってるみなまで言うな、孝之しかいないだろとか堂浦君で決まりとか、それはわかってる。
ただ一言でダメと言っても色々タイプはあるわけで。
孝之は一章ではまだマシだったけど二章でヘタれまくって不快感全開ってタイプで、
堂浦君は終始ダメだけどそんなに嫌悪感は感じないってタイプだ。
そんないろんな方向性でダメな主人公ってのを聞かせてはくれまいか。

個人的には今度出るコレがかなりダメかと。
ttp://www.oz-game.jp/carol/story.html
476名無したちの午後:04/11/27 20:55:31 ID:QtpHBG/N
前向きでいいな
477名無したちの午後:04/11/27 21:00:12 ID:EuKLqXtI
>>475
【ヘタレ】 ダメ主人公総合スレ 【DQN】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1099319702/l50

さよらな。
478名無したちの午後:04/11/27 21:20:15 ID:P3yGcUoH
まじかるている、肉体が小学生なるって奴だから
たまきゅうみたいな主人公期待していたのに
精神までガキ同然でしたよ……
479名無したちの午後:04/11/27 21:36:47 ID:mAFtIj+l
体験版をやってスルー決定だった>まじかるている
主人公が嫌な意味でガキだ。
480名無したちの午後:04/11/27 22:56:37 ID:THB4hDSF
727 名前:名無しさん@Linuxザウルス[sage] 投稿日:04/11/26 22:52:29 ID:o5oxc8MS
です★めた、主人公虚弱すぎ。
ひよわなんてもんじゃない。
選択肢ひとつ間違えると即死。即ゲームオーバー。悪即斬。
ゲーム開始の最初の選択肢から死にまくり。
日光あびては死に、水飲んでは死に。襲った女のロザリオ見ては死に。
もうスペランカーのように即死。

もう死ぬしかない。死ね。今氏ね。すぐ死ね。
お前らも買って死ねって感じ。

あとディスクレス可。
481名無したちの午後:04/11/27 23:00:37 ID:OjSszB9T
スペランカー先生に匹敵する弱小主人公がこの世に存在するとは思わなかった。
482名無したちの午後:04/11/27 23:18:04 ID:uYIV16TI
スペランカー先生は強いぞ。
483名無したちの午後:04/11/27 23:25:35 ID:nZAxS3ur
むしろしんのゆうしゃの方が。
484名無したちの午後:04/11/27 23:50:19 ID:133sDItz
体験版やった感じではシャドウゲイトだった。
結構不意打ち。
485名無したちの午後:04/11/28 12:59:49 ID:SoUOjCPT
アーケード版の先生はかなり強いぞ。
家庭用で弱体化し過ぎ。
486名無したちの午後:04/11/28 14:39:19 ID:BrIrVKUs
カラテカやミシシッピー級なのか、それは。
487名無したちの午後:04/11/28 18:07:48 ID:/WE6+/dx
488名無したちの午後:04/11/28 20:45:00 ID:7n4qacU1
日本人はそんなにカレー食ってない
489名無したちの午後:04/11/28 20:48:15 ID:ZTvix8O1
会社帰りに美味しそうなカレー屋をハケーンしたときは、
家に帰れば晩飯が待っているのがわかっていながら、
わざわざ寄って食ったぞ。
美味くて満足だったが、結果的に胃薬のお世話になっちまったよ。
490名無したちの午後:04/11/29 00:27:48 ID:3t29+01W
やっと巫女舞を始めた。
主人公の名前は元樹。
すでに社会人らしいんだが、のどが渇いて手水場の水を飲むってのはまだしも
上半身脱いで水浴びするってのはどうなのか・・・
しかも二礼二拍手一拝の作法知らないし、それを指摘されて逆ギレしとるし・・・

こなかな好きだったので健速が関わってるって聞いたので買ってきたんだが
ホントに少しだけのようだ。なんだか積む気がムクムク沸いてきたw
491名無したちの午後:04/11/29 00:50:27 ID:FE2ARSta
タイトルからして核地雷臭いじゃん、巫女舞
492名無したちの午後:04/11/29 01:05:31 ID:yEeW7stU
ここ数ヶ月に発売されたものでスレ的にお薦めのゲームないでしょうか?
493名無したちの午後:04/11/29 01:25:54 ID:8CqoViiG
>>463
漏れもやってみた

瑞穂たんサイコー
とくに↓のシーンが好きだw
  __| ̄|○

まりやは前作のラビほどのインパクトはないなぁ……
494名無したちの午後:04/11/29 01:58:14 ID:AQCxBnxs
>>492
俺のイメージだからあんま鵜呑みにすんなよー。
ここ半年くらいに出たので肯定的意見が多かったのは、神樹の館の工月、Angelbulletのクラウス、
ままらぶの桜木、隷嬢学園の北沢、はるのあしおとの桜乃、らくえんの「僕」、あたり。

人によってって感じなのが、DUEL SAVIORの当真、Dear My Friendの森川。

かわいい主人公で名前出されるようになりそうなのが、
ときどきパクッちゃお!の早川、処女はお姉さまに恋してるの宮小路。
495名無したちの午後:04/11/29 02:14:41 ID:8CqoViiG
まあ「処女はお姉さまに恋してる」はまだ発売されてないんだがな
496名無したちの午後:04/11/29 12:59:25 ID:bMFaNYCK
>>490
・・・ホント、ライターはこんな”奇行を行う主人公”を書いてておかしいと思わないのだろうか?
こんな奴がユーザーに受け入れられると思っているのだろうか?
497名無したちの午後:04/11/29 13:54:45 ID:jT4bpVoO
出来の悪い人間もどきを作るのは簡単、やろうと思えば幼稚園児でもできる
より人間らしいモノに近づけることが難しい
498名無したちの午後:04/11/29 17:50:53 ID:TkfyCOFC
純愛物でふとした瞬間に主人公がぶっ飛ぶようなのってある?
いたいけな彼女の主人公みたいな感じのやつ
499名無したちの午後:04/11/29 20:38:55 ID:Wglm0DG1
いたかのは純愛じゃなくて偏愛だがな
500名無したちの午後:04/11/29 23:19:57 ID:BVrLvrUn
しかも拓巳はほのかを加虐心を受け入れてくれる物としか見てないから、愛と言うかも怪しいしな。
501名無したちの午後:04/11/29 23:25:42 ID:C/TWOx57
ふとした瞬間に主人公が爆発でぶっ飛ぶとかならいっぱいありそうなんだけどな…
502498:04/11/29 23:29:37 ID:TkfyCOFC
いたいけな彼女が純愛じゃないというのはわかっていたのだが
例が思いつかなかったもんで
503名無したちの午後:04/11/29 23:39:40 ID:vD8u22ms
>純愛物でふとした瞬間に主人公がぶっ飛ぶようなのってある?
……晴れのち?
504名無したちの午後:04/11/29 23:40:25 ID:Y1VrPtgb
じゃあ好き好き大好きとか。紛れもなく純愛。
505名無したちの午後:04/11/29 23:51:55 ID:yEeW7stU
杜氏の郷の主人公、仕事に対する情熱や責任感を持つ
真っ直ぐでいい奴です。
506名無したちの午後:04/11/29 23:55:06 ID:AQCxBnxs
ふとしたきっかけで調教に走っちゃうって事か、ふとしたきっかけで衝動的に人を殺すって事かどっちだろ?
とりあえず、まともな医学部生のはずだったのにいきなり親子丼しちゃう木漏れ日の並木道の中里とか。
君が望む永遠の鳴海もその類だと思うし、本編がすでに調教からだけどNatural系もそういった流れなのではないかな?

ところで巫女舞が危険らしいので代わりに魔法とHのカンケイを購入。
なんかシスターコントラストの時もそうだったんだが、主人公けっこう空気読めてていい。
歯痒い絵のためだけに買ったから何だか得した気分。
507名無したちの午後:04/11/30 00:06:03 ID:O05sWEmo
みこちゅー……
508名無したちの午後:04/11/30 00:28:01 ID:eOyt8erg
沙耶の唄・・・純愛系だぞ!
沙耶と一緒になるために親友とかにあんな事しちゃうのはぶっ飛ぶ。と言えるのだろう!
509名無したちの午後:04/11/30 01:12:59 ID:mtgPnzBJ
淫内感染の坂口先生も一応始めはまともないい先生だった気が。あっさり豹変するのだが。
調べてみると
http://www.zyx-game.co.jp/index2.html
>現在でこそ鬼畜として認知されている坂口先生ですが、
>まっとうな医師として描かれている冒頭シーンはある意味貴重かもしれません。
ワラタ
510名無したちの午後:04/11/30 02:03:36 ID:CLDPHWNa
CARNIVALは純愛系…かなぁ?
とりあえず普段おとなしい主人公がぶっ飛んだとこからゲームが始まる。
511名無したちの午後:04/11/30 03:20:34 ID:ntwOI4TH
独占……
512名無したちの午後:04/11/30 08:17:10 ID:TnwQaZly
>>509
確かに最初は善良な一医師だったんだよな。
女のオナニー見て動転したりと、現在から見るとあまりに初々しい w
513名無したちの午後:04/11/30 10:29:02 ID:brDj5ZX5
>508
ふとしたきっかけというか最初っからぶっ飛びっぱなしな希ガス。
514名無したちの午後:04/11/30 12:27:22 ID:T/OU0n5r
>>506
包茎の主人公、察しはいいし考えてから発言するしいい奴だな。
略称の包茎の通り本当に仮性包茎だしマゾだが・・・w

>>513
事故る前までは極めて普通だったみたいじゃないか。
515名無したちの午後:04/11/30 14:15:17 ID:TEfFC2b5
          /            i |        ',
        i   i   |     / ハ! /      i
        |! i   | | !   /j/  }j/イ / /  |
         N、 !≧x{!  /k=≦二 j/イrく /
          ヽハ'工) ∨   ⊥シ  レ⌒}'
             `i    !        fj /
             、 く          /rク
             \  ――′ / !′
.                \   . く  ノi
                i了    j/  \
              __r┴辷ァ弋7    /\
          . -‐ ´ ∧ ー{__}=- {   /   `丶.
┌─────────────────────────┐
│なんかよく分かりませんが、ここに孝之置いときますね。.   |
│                                      │
└─────────────────────────┘
516名無したちの午後:04/11/30 18:11:37 ID:ukZx3td8
こんなところに鳴海孝之が!

       パーン!
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡
517名無したちの午後:04/12/02 10:43:57 ID:RNfA9T9U
ところで、エロゲの主人公で変わったことを、勉強してるやつっている?
みてると、学部のわからない大学生とか、普通化の高校生(学園生?)とか
ばっかで、いまいち面白みがないんだが、農学部とか、高校(学園)が家政科
ってやつはいないのかな?

あとは、普通科でも普通じゃない授業やってるやつとか
簿記の授業があって、試験を受けてたりとか…
518名無したちの午後:04/12/02 10:59:23 ID:j97hy1+M
HelloAgainの行平東吾が国内唯一のDA教育機関に通ってたな。
519名無したちの午後:04/12/02 11:09:57 ID:Yq99Fhi9
>>517
アキ学
美少女ゲームシナリオコースだったっけ。
520名無したちの午後:04/12/02 11:22:55 ID:5/OXhE4b
スイートレガシーの衛がパティシエ専門学校生だったかな
521名無したちの午後:04/12/02 13:49:04 ID:ocbdNVKH
ファンタジー含めればそれなりにある希ガス。
メタモルのハタヤマが魔女っ娘学校の使い魔科。
ぱすてるチャイムの主人公が冒険者養成コース(正式名称は覚えてない)
デュエルセイバーの大河が救世主クラス。
522名無したちの午後:04/12/02 21:02:15 ID:q5Tbocfk
聖ファミレス学園の木原幸治がファミレス店員養成学校、
Quartett!のフィルが音楽学校・・・ってこれは結構いるかな?
魔法学校みたいなのも多いかな、魔女っ子ア・ラ・モードとか魔法のパレットみたいな。

大学生で珍しい学部とか経歴のだと
建築設計士が夢なんで建築学科に行ってるっぽい、たまきゅうの高山忍。
法学部から医学部に転部してる、木漏れ日の並木道の中里光一。
脳神経外科学専攻な沙耶の唄の匂坂郁紀。

知ってるのはこの辺。
523名無したちの午後:04/12/02 22:54:15 ID:u4Aghp0F
2×4の主人公も専門学校だったような。調理師目指してるんだっけ?
524名無したちの午後:04/12/02 23:06:18 ID:RNfA9T9U
世界観が特殊でないのは、医学系が多めって感じかな?
つか、アキ学やスイレガなんてファンタジーだよなぁ、世界観
525名無したちの午後:04/12/02 23:31:56 ID:ZEq22VbT
ハクオロというかアイスマンが考古学者だったな。
526名無したちの午後:04/12/02 23:50:53 ID:qC25/tlZ
卒業済みで良ければ、とらハ2の槙原さんも調理師学校卒業だった。

>>525
考古学者って伝奇に繋げられるから多そうだと思ったけど以外に居ないな。
部活だったら、とびっきりRUINとか肉体転移があるが。
527名無したちの午後:04/12/03 00:19:47 ID:sT5FZCDy
>517
妻みぐいの主人公が大学4年で簿記の資格持ってたな。
まぁ、舞台が住んでいるマンションだけで、勉強の描写なんて
隣室の未亡人に簿記のことを教えるだけ(簿記の内容には触れず)だったけど…
528名無したちの午後:04/12/03 01:11:14 ID:LEVbslg3
九郎は元ミスカトニック大学陰秘学科だっけか
表向きは考古学専攻になってたハズだが
529名無したちの午後:04/12/03 08:35:25 ID:k9m+qTZj
>>524
医者はいろいろとネタにしやすいからな
看護婦というオプション(いや、こっちがメインか?)も付くし

>>526
つ[DE・JA]
つ[YU-NO]
530名無したちの午後:04/12/03 10:21:55 ID:m/dkYvEM
教育学部→実習とかよくありそうだと思ったが、思い返しても具体的に何の誰とか出て来ねぇ。
531名無したちの午後:04/12/03 10:28:17 ID:GVA4Uft+
ロスパの主人公がそれだ>教育実習生
532名無したちの午後:04/12/03 12:07:23 ID:y5BBdbMX
>>529
YU-NOの主人公って考古学関係やってたっけ?
533名無したちの午後:04/12/03 13:06:01 ID:6izJOk6e
さよならを教えての主人公が教育実習生 ついでにインターン
534名無したちの午後:04/12/03 17:43:31 ID:7ZVhcMTt
>533いや、お前あれは・・・。
535名無したちの午後:04/12/03 18:40:41 ID:WChI0kwM
主人公が教師とか教育実習生などの純愛ゲーって好かないんだよね。
教え子に手出してんじゃねえって感じで……。
抜きゲーだったら大歓迎のシチュなのだが。
536名無したちの午後:04/12/03 18:41:51 ID:oPDdiMOg
妹に手を出すよりはいいよ
537名無したちの午後:04/12/03 18:46:56 ID:w29J/0Ku
今日発売のまほあめがもろに当たってらぁ。
538名無したちの午後:04/12/03 19:55:37 ID:RdXSztee
>535
同意。
というか社会人主人公が学生キャラに手を出すと何か嫌な感じがする。
539名無したちの午後:04/12/03 20:38:04 ID:HEsk9Vwe
まとめのとこにざっと挙げられてるけど、結構手を出してる奴多いな。
でも、はるのあしおとみたいな作中自体で叩かれてるのは嫌な感じはしない。

つか、こつこつ更新してるまとめの中の人乙。
540名無したちの午後:04/12/04 00:55:52 ID:i6ip2Z2M
オンリーワンのロリ編の主人公は教育実習生だったけど生徒には手を出していなかったよ。
受け持った高な女子生徒のブルマを見てもピクリともこなかったらしいし。

その代わりに近所に住んでいるどうからどう見ても小で低な娘に手を出していた。
しかも双子の姉妹丼。
人間としてどっちがアウトだろう。
541名無したちの午後:04/12/04 01:00:27 ID:bTy/z+pP
職業倫理より人間倫理が崩壊してる方が駄目だと思われ。
542名無したちの午後:04/12/04 01:25:02 ID:5a4OczKG
おいおい。作中に登場するヒロインは全て18歳以上となっておりますよ?
543中の人:04/12/04 01:35:38 ID:hKeP4rDg
>>539
さんくす。
544名無したちの午後:04/12/04 07:56:15 ID:j0C632bv
むしろ陵辱モノに多い気が……>実習生
545名無したちの午後:04/12/04 11:40:27 ID:ZTpumrpl
ガッツ4も土木研究会であって、土木科じゃないんだな…
546名無したちの午後:04/12/04 18:37:33 ID:FlRltBc+
>>517
ホームメイドの速水芹人はジェントリー科で紳士を目指してる。
高校〜大学レベルっぽいけど、そこに人の指揮の仕方やイベント運営なんかが入ってるみたい。
547名無したちの午後:04/12/05 01:20:36 ID:vAm3Zz0W
速水芹人も向上心あって悪くない主人公だな
乗馬と歌は不得意みたいだけど
548名無したちの午後:04/12/05 08:40:52 ID:AHAjepRV
土〜木研究会、えいこ〜ら
549名無したちの午後:04/12/06 20:01:53 ID:J6SxaMKT
まほあめの主人公、すごい童貞くさい
550名無したちの午後:04/12/06 20:06:58 ID:+88bq/Qg
童貞なんだからしょうがないよ。

睦未ちゃんのほうが若いのに落ち着いてたなあ。
まあ真面目だし、微笑ましい。
551名無したちの午後:04/12/06 21:46:52 ID:O3EOVZ07
童貞なのにベットヤクザって主人公いるじゃん。
逆に童貞じゃないのにやけに童貞くさい主人公って誰がいるかな?
552名無したちの午後:04/12/07 00:29:02 ID:Kihi7Rp7
俺?
553名無したちの午後:04/12/07 11:02:21 ID:X8TQWjbY
童貞じゃないのに、思考がひどく餓鬼臭いのはごろごろいるんだけどなぁ。
童貞力が高いのに、童貞じゃないって言うのはあんまりみないな。
554名無したちの午後:04/12/07 16:33:50 ID:q6/XJAhs
宵待姫の主人公は童貞に見えるのにヤリチン
555名無したちの午後:04/12/07 19:18:32 ID:JHjS4UQL
童貞というとDear My Friendの冴香の童貞よこせかな
主人公が童貞である根拠が完璧すぎて納得しかけた。
556名無したちの午後:04/12/08 00:19:56 ID:wJqI+TC7
どんなんなのだ?
DMFやってねーから教えてけろ。
557名無したちの午後:04/12/08 00:42:22 ID:HyEeievs
DMFの恭くんはゲーム開始時には童貞じゃないだろ。
それどころかヒロインの一人を

                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 --------
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
558名無したちの午後:04/12/08 02:55:25 ID:9keF24rG
都香ルート以外は着床回避ってことで
559555:04/12/08 08:33:27 ID:AgeOd4qu
>>557
先に都香ルートやれば童貞じゃないと判るが冴香の理論はエロゲ的には隙が無い。

というか別ライターだから主人公童貞のつもりで書いたのかもしれん。
560名無したちの午後:04/12/08 11:39:31 ID:dms11W7i
>555
ヒロインが主人公が童貞である根拠を列挙するの?
どんなかんじで?
561名無したちの午後:04/12/11 22:22:03 ID:tXqMB/br
ちびママの主人公どうなの?
562名無したちの午後:04/12/15 12:33:14 ID:PRMouekQ
ネタがないなー
お前ら、今週とか来週ので期待の主人公いる?
563名無したちの午後:04/12/15 19:25:11 ID:H+C+m6jR
ハタヤマ
564名無したちの午後:04/12/15 19:34:14 ID:yFK6w9F0
適当に回って思ったけど、主人公を紹介してくれよ。
ヒロインなんてどうでもいいからさ。
565名無したちの午後:04/12/16 00:49:50 ID:gfVlExmd
ヒロインしかみてないヤツの方が一般的だろうがなw
それにしても例えば君望マンセーなヤツで、
「孝之はダメかもしれんけど遥や水月はいい子」
なんて言うヤツがいたりするが、
ダメ男な主人公に惚れるってのはバカ女だと思うんだがなぁ。
566名無したちの午後:04/12/16 03:28:43 ID:1DzOYOOn
ハタヤマ(<リメイクだ)
567名無したちの午後:04/12/16 03:46:19 ID:1DzOYOOn
……うあ、リロードミスか。迂闊。
 
>565
君が〜は知らんが、それは一概には言えない理屈だと思うぞ。
馬鹿の定義にもよるだろうが。
568名無したちの午後:04/12/16 04:46:45 ID:OHqcYB24
>>565
あ〜俺もそれでヒロインに萎えるクチ。
そらうたの知夏がまさにソレ。
外見もキャラも好みだったのにさっぱり萌えらんね。

あきらかに魅力の欠片もないヤツに、盲目的に惚れ続けるヒロイン見てると
なんかシラけるっつーか百年の恋も醒めるっちゅーねん。

…俺みたいな人種にはヒロインより主人公如何の方が重要なのかもしれんなw
569名無したちの午後:04/12/16 05:15:36 ID:OpWQGfoK
その感覚は分かるが、もう慣れたというか恋は盲目だってことで脳内補完済みだなぁ。
実際そんなもんだし。ただ、レビューやらでヒロインを聡明と評してあると引っかかる。
570名無したちの午後:04/12/16 05:47:03 ID:6UHuuWCr
そこで三菱ですよ
571名無したちの午後:04/12/16 08:55:56 ID:H+rqVRd7
俺も糞主人公に惚れるヒロインっての嫌いになるな。
テレビなんかで見かける馬鹿亭主とDQN妻を想像してしまう。
572名無したちの午後:04/12/16 09:52:47 ID:GDmlL86V
サマセット・モームっていう作家の小説で
暴力をふるう夫に連れ添っている妻が、その妹に
「どうしてあんな人と別れないの?」と聞かれて
「思い出があるから」と答えるシーンがある。
573名無したちの午後:04/12/16 13:20:52 ID:k+vrJpcy
いっそ主人公が初期雄山ばりにはっちゃけてればいいのに。
574名無したちの午後:04/12/16 13:33:36 ID:qu1oMeEy
(どどどどどっ…)がらっ
「この女を調教したのは誰だぁっ!」
575名無したちの午後:04/12/17 00:51:51 ID:k68tJ/me
初期雄山は結構なDQNじゃないか?
いまはなんかいいじいちゃんだけど。
576名無したちの午後:04/12/17 10:19:28 ID:fdgolmz2
さらにDQNな志郎の当て馬だしなあ。
577名無したちの午後:04/12/17 19:27:42 ID:JK4ovowY
…漏れの中で未だにハタヤマを越える主人公はいない。
578名無したちの午後:04/12/18 02:05:58 ID:Nue224wW
どのあたりが魅力なんだ?
579名無したちの午後:04/12/18 03:42:53 ID:wHbzj9J7
ぬいぐるまーな所とか?
580名無したちの午後:04/12/18 11:02:42 ID:6chamHh5
学園物の主人公の約7割は『少々乱暴な所もあるが、根は真面目』だよね
こういう主人公のゲームはたとえ評判が良い物でもちょっとやる気が起こらない
581名無したちの午後:04/12/18 11:26:04 ID:6vksrOAE
ぶっきらぼうだが…あとはご自由に。
582名無したちの午後:04/12/18 16:59:44 ID:du6ds1xE
その流れを作ったのって浩之かな?
583名無したちの午後:04/12/18 17:06:25 ID:KXkfcXjY
外見も性格も真面目ってのと両方ナニってのは
どっちが多いかね?
584名無したちの午後:04/12/18 18:24:26 ID:h9R5khdO
淫乳家族の主人公は?
585名無したちの午後:04/12/18 19:01:25 ID:V4R+HndV
>>583
ナニとは何のことを指しているのかがよくわからんが、とりあえず学園物純愛系でも真性DQNは結構いるな
ただ作中ではDQNと見なされていない事が多いが
586名無したちの午後:04/12/18 19:33:10 ID:z2yWhDmJ
>>583
外見性格共にアレなのは普通陵辱系ゲームの主人公だろう。
純愛系だと外見はマトモな事が多いし。

むしろ少ないのは外見がアレで性格が良い主人公かな。
堂浦君だって性格に問題が十分にある訳だし。
587名無したちの午後:04/12/18 20:01:35 ID:PReeFMoI
>580
普段真面目で、時々乱暴な事がある。は、我が魔女のユーキか
「僕は君が死ぬまで殴るのを止めない」
588名無したちの午後:04/12/18 20:04:52 ID:dy947Plr
我が魔女の主人公はたっちーの主人公とは思えないくらい
優等生な奴だったなあ。ああいう奴なら友人にしたい。
589名無したちの午後:04/12/18 21:03:58 ID:+NMcI2sQ
>>582
いや、さらに遡って同級生のたくろうじゃないかね。
590名無したちの午後:04/12/18 21:10:41 ID:PqgLibuj
>>589
たくろうはぶっきらぼうじゃなかったろ。
591名無したちの午後:04/12/19 02:18:35 ID:UIpjrCRs
207 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/11/26 22:59:20 ueutqCHh
以下Treating2U(ブルーゲイル) のネタバレ
         注意!











でもさ、堤伊之助って死への怯えから眼鏡の看護婦をレイプするやん。
他の病人キャラには「生きろ」みたいな正論を吐くくせに
自分のときは上記のとうりなんでどうにも引っ掛かっていた。

まあ人間くさいと言えばそれまでだしそれほど拘る気は無いけど
良い主人公に挙げる人達はそこんとこどう思ってんのよう。
これまでこの点に触れる人を見たことが無いんで聞いてみたい。


これって本当なの?
T2Uって高くて買えないので確認不能なのでやった人に聞いてみたい。
592名無したちの午後:04/12/19 02:42:29 ID:d6RLbyl4
ああ・・・なんで淫乳家族の主人公はこんなに俺を鬱にしてくれるんだ・・・
593名無したちの午後:04/12/19 09:23:08 ID:D4NNy5eL
>>592
おっぱいスレでの評価を見る限り、

「この程度でおっぱい星人を名乗るとは片腹痛い」

で一致してたな。
594名無したちの午後:04/12/20 11:30:17 ID:rZ2oNeV6
そこで黒須太一ですよ。
あんな学園物の主人公他に見たことない。
595名無したちの午後:04/12/20 12:39:18 ID:PVGOgyuu
というか、CCは学園ものじゃないだろ。
596名無したちの午後:04/12/20 14:42:07 ID:TKpYprsC
ナースにお任せを病院ものというようなものだな
(ゲーム中治療風景はおろか、他の患者すら見当たらない)
597名無したちの午後:04/12/20 15:06:58 ID:Dl/4fh3B
いやむしろCCこそ病院ものと言えるかもしれない
598名無したちの午後:04/12/20 18:08:22 ID:o0Bo5TrI
ところで、本編に関係の無い特殊な趣味を持つ主人公ってどんなのいるかね?
俺の知ってる分ではしきわらの主人公がコーヒー通だったってのがある。
599名無したちの午後:04/12/20 18:36:45 ID:r1O1XFnM
>>598
ジュエルスオーシャンの主人公も確かコーヒーに詳しかったぞ
600名無したちの午後:04/12/20 18:38:53 ID:mKAFpJYd
>>598
ランスが貝殻集めるのが趣味だったはず。
601名無したちの午後:04/12/20 19:06:41 ID:XiQumlG8
冬馬壮一郎がエロゲ通だったな。
602名無したちの午後:04/12/20 19:53:40 ID:xDd45Ohl
夜が来るの羽村亮は学校の屋上から校庭を見下ろしてムスカごっこやってた。
趣味なのかどうかは知らんが…
603名無したちの午後:04/12/21 22:46:26 ID:pHpewSS+
当分駄目そうだな。
604名無したちの午後:04/12/21 22:51:58 ID:Yvxb1yLC
羽村、静かめで質実剛健ってイメージだったのに。
605名無したちの午後:04/12/23 23:30:42 ID:qHmqL7LM
さて、今週はどうなるか。
606名無したちの午後:04/12/24 00:29:30 ID:XP4xyuky
最近顔のある主人公多いな。
今週のだと、らいむいろ流奇譚、バルバロイ、ひとがたルイン、十次元立方体サイファー、
ぬいぐるまー、Peace@Pieces、とほとんど顔ありだぞ。
607名無したちの午後:04/12/24 00:38:14 ID:V6fslLRw
ぴすぴすの主人公カコイイな
608名無したちの午後:04/12/24 01:13:53 ID:KVYrdjey
好きな主人公を10人ほど考えてみた。
顔ありは半数。人間じゃないのもいたけど。
やっぱ中身か。
609名無したちの午後:04/12/24 01:20:30 ID:XP4xyuky
俺は好きな奴も嫌いな奴もだいたい顔ありだ。
顔あるとどうしてもイメージ強くなるからな。
610名無したちの午後:04/12/24 06:39:51 ID:+7Xo2W/l
俺は無個性だと逆に感情移入できないから顔有り大賛成だ
611名無したちの午後:04/12/24 09:34:34 ID:o9Is3kmc
>>608
>人間じゃないのもいたけど

ハタヤマのことかー!
612名無したちの午後:04/12/24 10:32:01 ID:SR+Mwd85
好きな主人公を10字ほど考えてみた。
顔なしでFA。人間じゃないヒロインもいたけど。
やっぱ中身か。
613名無したちの午後:04/12/24 11:37:32 ID:PlLp5kN2
顔ありの方が印象には残るが、顔無しでも『ONE』の折原浩平や
『パティシエなにゃんこ』の矢口翔一はすごく印象に残っている。
614名無したちの午後:04/12/24 11:44:22 ID:V6fslLRw
ところで翔一は幼馴染とのデートすっぽかしておばさんのケーキ作りに勤しんでたのをどうかと思うのは俺だけ?
615名無したちの午後:04/12/24 12:27:26 ID:rAlUZrwy
>>614
すっぽかす事を前提にケーキ作ってたわけじゃないからなぁ…
引き止められたってのが直接の原因だし、仕方ないかと。
むしろ猫になっちゃうって設定が生きてたし、
自分とかなでの関係と親父と母親の関係を重ねて、親父を理解する一端となるいいシーンだとおもた。
616名無したちの午後:04/12/24 20:45:21 ID:NTXBJX+R
引き留められた時、留まることと幼馴染みとの待ち合わせで
何がどうして前者に天秤が傾くのか全く理解できない。
617名無したちの午後:04/12/24 21:24:17 ID:KnIcFwqi
普通仕事持ってたら私事より仕事優先だろ
しかも会社に属してるのと違って客商売の自営業なんて評判第一なんだから、断れるわけがない

翔一の場合、そう言うところが支持に繋がってるんだと思うけど?
大体そこで仕事放り投げていったらDQN呼ばわりされると思われ
618名無したちの午後:04/12/24 21:31:09 ID:kMOUgtqg
>>616
ゲームやってないのか?
619名無したちの午後:04/12/24 21:38:35 ID:vG5f6FNy
616は父親を否定していた頃の翔一の気分。
620名無したちの午後:04/12/24 23:46:04 ID:pS97W8s+
>>616
うーん、確かに客商売をしてるか否かで分かりにくいものがあるとは思うな。
俺はインストラクターって客商売をしてるから言うんだが、客第一でやってる奴ってのは自分は二の次なのよ。
つまり、かなでって恋人(この時は実質的には、なw)は二の次にしても、客を第一にしてしまうのが接客業なんだよ…
特に、客の事を思えば思うほどにな。

かなでは、そういった”お客の笑顔を作る事ができる”翔一が、「好き」って事だから、問題ないんではないかと。
621名無したちの午後:04/12/25 00:00:36 ID:+vhhcBJw
店の休業日に押しかけて、今日パーティあるから今からケーキ作れってのが通ってしまう事に憤りを感じる。

関係ないけど、休日返上で働いたりしてたのにみちるさんの月給10万て安くないか?パティシエールの相場は知らんけど
622名無したちの午後:04/12/25 02:14:41 ID:M4Hp0HVE
俺、ブルーで月給18くらいだなあ・・・
10じゃ生活はできんだろう。
623名無したちの午後:04/12/25 05:08:03 ID:Eap/uNnP
>>622
確かに10万はなあ。
でも家賃は自宅で0だし、自営業でケーキ屋だから電気ガス代、
水道代あたりはお店と一緒くた(店としての支出に含まれている)にしてるとかだったらいけるだろうか?
法的にそういうことしていいのかどうか知らんけど。
624名無したちの午後:04/12/25 05:33:26 ID:gzbJZcBl
家賃除いて生活費月5万もあればかなり余裕で生活できるが。
625名無したちの午後:04/12/25 06:53:50 ID:VFoFngsS
作中の世界では物価が安いんだよ
626名無したちの午後:04/12/25 09:07:30 ID:XnVHOsN6
>>624
忙しいと遊ぶ暇も無いしな・・・
627名無したちの午後:04/12/25 09:35:57 ID:MhFo2ZX1
>>626
そうそう、俺なんか仕事で忙しいおかげで金が貯まって貯まって・・・・・・


orz


今日久々の代休だし、パーっと散財しに行くか・・・・・
628名無したちの午後:04/12/25 09:51:24 ID:vw6l4dbd
何のスレ?
629名無したちの午後:04/12/25 09:56:49 ID:g8926Cz4
無視しろよ。
630名無したちの午後:04/12/25 12:15:04 ID:arwp46Cn
おい、おまいら昨日ラピュタを見たか!?
631名無したちの午後:04/12/25 13:39:43 ID:DJSpw5h3
もう三回くらい見てるから見てねーや
632名無したちの午後:04/12/25 16:27:54 ID:zinwYUfS
アンチ宮崎って訳じゃないけど、宮崎アニメは観る気起きないし、
甥や姪と一緒に観る羽目になった千と千尋も純粋につまらなかったんだが。
俺って変?
633名無したちの午後:04/12/25 16:42:22 ID:VFoFngsS
別に
634名無したちの午後:04/12/25 17:38:32 ID:d9GJDv6X
カリオストロなら見てもいいが
635名無したちの午後:04/12/25 17:50:06 ID:vw6l4dbd
何のスレ?
636名無したちの午後:04/12/25 18:24:05 ID:pqqXcc3p
人に聞く前に自分で調べなさい
637名無したちの午後:04/12/25 20:11:52 ID:njDI3dq3
そんな話よりこれ>>591についてわかる人はいないのか。
638名無したちの午後:04/12/25 20:23:53 ID:teg6KKer
プレイ済みだが、何しろ4年以上前のことなので覚えていない。
確認しようにも売っちまった後だし…
伊之助がどうして入院していたのかも忘れてるよ。
639名無したちの午後:04/12/26 01:38:56 ID:cJ+6Cuoc
>591の話自体はまぁ嘘じゃない。
死への恐怖でというか、残りの命が短いこと知らされて(ネタばれ伏せ)のことと
悩んでる段階で、安易に励ましに来た杏奈に対して逆切れして
そんな事言うなら〜みたいな流れだった気がする。流石にうろ覚えだけど

まぁ、でもそこらへんの弱さも人間らしさの一端で済ませられるのと、
杏奈自身が受け入れてたことやら、伊之助自身自分の非を認めてきちっと謝ってた点、
何よりその後のENDINGの落とし方が綺麗だった点もあって、
そんなに気にしなかった記憶がある。
640名無したちの午後:04/12/26 11:46:39 ID:sm7dOcst
そうなんだ。

下手なこといわなければいいものを。
641名無したちの午後:04/12/26 12:35:56 ID:OmxAaoIa
話をシチュ毎に区切って見る奴と全体を通しての流れを見る奴といるからな。
流れを見てる奴は挽回してれば部分の落ち度は気にしないし、
シチュを見てる奴は部分の盛り上がりがあれば整合性は気にしない。
642名無したちの午後:04/12/26 12:45:17 ID:sm7dOcst
まだ言うんだ。
643名無したちの午後:04/12/26 12:46:06 ID:B6fEvO2D
なにこのヒト
644名無したちの午後:04/12/26 13:00:03 ID:KcRv5dF3
>>642が何を言いたいのかわからん。
>>643は誰に言ってるのかわからん。
645名無したちの午後:04/12/27 14:40:13 ID:WrThifTu
答え:冬休みになると痛い人たちが流れてくる
646名無したちの午後:04/12/27 15:08:40 ID:yv/o6Ozu
自虐はやめろよ
647名無したちの午後:04/12/27 15:16:31 ID:QlE/rSFV
それはともかく、最近はどうなのよ。
648名無したちの午後:04/12/27 15:18:37 ID:It8W/BId
エロゲ制作会社に勤めてる主人公とかいないの?
シナリオライターでリアルな描写がしたいからちょっと特別なシチュでヒロインにHを迫ったりするような
H漫画家なら知ってるんだが
649名無したちの午後:04/12/27 15:19:36 ID:QlE/rSFV
らくえん
650名無したちの午後:04/12/27 18:13:25 ID:lrXU492G
(有)ロンドン☆スター 恋のだぶるくりっく
もう一つあったけど忘れた。もう会社とかもなさげな所のやつな気が。
651名無したちの午後:04/12/27 18:32:35 ID:VjLqyZwH

< 罵倒〜リアルサモナー〜のことかぁ━━━━!?

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
652名無したちの午後:04/12/27 21:16:34 ID:s2W2FXy+
ペンシラー☆カナもいちおエロゲンガーだが
その他の属性(TS)が強すぎであまりお勧めはしない
653名無したちの午後:04/12/27 23:54:44 ID:WYfJZq/q
板違いだけど、ぎゃるかん
654名無したちの午後:04/12/28 01:40:04 ID:zLvSa+5u
なんかへったくそなアニメが入る、B級めーかーのが有った記憶が……
655名無したちの午後:04/12/28 01:52:05 ID:ZkHDOi5l
ガイナックス殺人事件もこれにあてはまるのか?
656名無したちの午後:04/12/30 16:09:36 ID:JWS+/qNq
>648
「らくえん」の主人公は本当駄目だからな。

何つーか、「あなたは癌です。ただし死ぬのは二十年後くらい」
と告知されて日々を過ごしているようなだるさがある。
657名無したちの午後:04/12/30 17:47:09 ID:cvFLuxE0
らくえんの兄ちゃんは社会的にダメとされてる場に身を置いてるだけで
別に根性が腐ってるわけじゃないだろ。
ホントにダメなヤツは監督やシナリオ探しを一手に引き受けて血を吐いたりしない。
658名無したちの午後:04/12/30 19:11:39 ID:s4TyzVKO
>>648
以前勤めていたっていうならRippleの主人公がそうだったな
659名無したちの午後:04/12/30 19:27:48 ID:RhpaXPvU
アルバイトデバッガーとして入ったのに、ライターやゲンガーが居なくなって一人で全てこなさせられたという・・・。
660名無したちの午後:04/12/30 22:12:15 ID:839LKu57
>>657
いっそ妹(進行の方)ENDで本当に南に逃亡したら面白かったんだがw
661名無したちの午後:04/12/30 23:10:15 ID:Xy8u9QOs
>>656 >>657 自分が思うに両方とも正解。
根性が腐ってる部分もないわけではない。
勉強しないで大学落ちるし予備校のため上京?するも(まあもとからあまりやるきない)予備校ほとんど行かないし。
エロゲ制作がなかったらダメのダメダメだよにーにーちゃん。

ちと格好良すぎるがスターダストボーイズみたいなもんだ。
662名無したちの午後:04/12/31 01:21:03 ID:JSqImlsp
どこから見ても一般人じゃない
普通のエロゲの主役になれない
(会社の)危機一髪を救えない センター試験に現れない
ため息つくほど風呂入らない
拍手をするほど働かない(前半は)
子供の夢にも出て来ない
大人が懐かしがることもない
だからと言って ダメじゃない ダメじゃない
にいにいちゃん ダメじゃない
663名無したちの午後:04/12/31 01:32:00 ID:HBugomoU
まあ働く気はあったけど、どうしようもなかったんだけどな。
好きなことがあるのはうらやましい。
664名無したちの午後:04/12/31 01:39:24 ID:zgYeTzPf
懐アニ板にレスキュー隊員の友人がカラオケでスターダストボーイズを歌うのが好きで、
「危機一髪も救えない」とか「ピンチの時も間に合わない」の部分を聞いてると
激しく不安になると言うネタがあったな。 
665名無したちの午後:04/12/31 16:27:22 ID:8o9LPLca
>>664
まあ警察、消防、自衛官は歌っちゃいかん歌ではあるわな(w

…似たような事例で上司の前で歌っちゃいけない歌に
「シビビーン・ラプソディー」ってのがあるけどさ。
666名無したちの午後:04/12/31 19:06:10 ID:JSqImlsp
偉きゃ黒でも白になる〜♪は別にいいんじゃ?
667名無したちの午後:04/12/31 19:22:06 ID:xadvp/xB
30代前半の人の雑談場はここですか?
668名無したちの午後:04/12/31 20:54:58 ID:VwS1ZX0S
>666
「タイムレコーダーがっちゃんがっちゃん押せば」がまずいんとちゃう?

>667
三十路前のおいらはどうしよう?
669名無したちの午後:04/12/31 23:02:52 ID:Mn0npHeE
>>668
四捨五入
670名無したちの午後:05/01/01 00:07:41 ID:OeDMfjVR
よう、あけましておめでとうお前ら。
671名無したちの午後:05/01/01 00:13:24 ID:ZYzoyh6y
去年は二人ってとこか。
今年はどうなるかな。
672名無したちの午後:05/01/01 05:21:39 ID:iBBTE2mJ
何が?
673名無したちの午後:05/01/01 09:13:22 ID:0f0nR0Nt
気に入った主人公だろ
674名無したちの午後:05/01/01 18:08:21 ID:8fLfiFQa
誰と誰かわかんない。 一人は堂浦って人なのかな?
675671:05/01/01 18:21:29 ID:IY6FG5Fa
そんなこと書くわけ無いだろうが。
そいつでないとは言っておくけど。
うっとうしい。
676名無したちの午後:05/01/01 19:07:51 ID:H+xVcXwJ
>671
多分、ここの住人の数を数えているんだとアモーレ。
677名無したちの午後:05/01/01 22:59:01 ID:QnvtdPB+
671はアタマおかしいのかな
678名無したちの午後:05/01/01 23:37:45 ID:5SX+cNtx
しまいまの主人公好きになれん。ヒロインいいんだけどさ
679名無したちの午後:05/01/02 06:17:11 ID:NGy3XjWA
どう好きになれんのか言ってくれると参考になる
680名無したちの午後:05/01/02 06:34:59 ID:mHihDMzd
寂しがりやで生意気で憎らしい
681名無したちの午後:05/01/02 16:25:10 ID:rIGM8e1G
soul linkの相沢秀平はかなりいいね。
ただ残念なのは、途中での主役交代。

ヤン・ウェンリー→ユリアン並のモチベーション低下
682名無したちの午後:05/01/02 18:58:37 ID:RSvS9xpO
主役交代?

何かちょっとソウルリンクに興味が出てきた……
ネタバレしない程度にもうちょっと教えてくれないか
683名無したちの午後:05/01/02 19:08:14 ID:+pbGwFng
もう既にネタバレではなかろうか
684名無したちの午後:05/01/03 01:00:09 ID:owsMMy+3
いや兄弟でダブル主人公ってのは、発売前に公表されてるが。
つまりもう一人の主人公ってのは秀平の弟。
685名無したちの午後:05/01/03 01:35:32 ID:EYNhOjhY
キャラ紹介を見てきた。

キャラ紹介の所に一言台詞があるんだけど、兄の
「…やれやれ、なんだかものすごく重大な事が起きたように見えるな」
と、弟のほうの
「わ、わかったよ。だから、そんな怒らないでさ…」
ってセリフを見て、やってもいないのに>>681に同意できる感じがする。
686闇夜 ◆PMny/ec3PM :05/01/03 03:19:40 ID:71N2zqgL
ヤンからラインハルトに移ればよかったんだな。


つまり敵視点になってリョジョーク出きれば;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
687名無したちの午後:05/01/03 03:24:10 ID:NqNm+z59
ノエル3がエロゲになればいいのに。
688名無したちの午後:05/01/03 13:06:16 ID:XU+rwggG
>687
激しく同意。キャラも当然同じで。
689名無したちの午後:05/01/04 17:53:54 ID:nWStW/HA
>688
「1」は俺の青春なので、勘弁してください。
伏してお願いする所存orz
690名無したちの午後:05/01/04 18:34:14 ID:yaDHPKl/
…落書きの巣窟でひたすらNoelキャラのエロ画を待つ俺…

あのシリーズは主人公との一体感がものすごかったな。
691名無したちの午後:05/01/04 20:45:22 ID:n4C5E3NW
まさに、「主人公=自分」だからな。あのシリーズは。
692名無したちの午後:05/01/04 21:28:11 ID:2/JOVZ0q
>>690
ちょっと昔までならFancy Freeにもあったんだがなあ…
今じゃマリみて一色に。
693名無したちの午後:05/01/05 11:47:20 ID:i8VYQZFi
日常パートに限って言えば、らくえんのにーにーちゃんはシンクロ率かなり高かったな。
妹のユキチセブンをあっさりと使ってしまったりする半面、妹の為に秘蔵のオタグッズをあっさりと
売却してしまえる男っぷりとかは流石とは思ったが…
694名無したちの午後:05/01/05 11:53:01 ID:W1kqfK6J
>妹の為に秘蔵のオタグッズをあっさりと売却

あれだけは絶対真似できねぇ…だから妹達にも好かれてるんだろうけど。
695名無したちの午後:05/01/05 12:43:23 ID:zOZFWIAE
でも、エルを殴れなかったところは個人的に減点
696名無したちの午後:05/01/05 15:21:04 ID:i8VYQZFi
>695
「僕は本番に強いタイプだと思うんだ」といいつつ土壇場に弱いのはリアルといえばリアル。
受験も結局比較的勉強した眼鏡シナリオしか合格しないし(それも殆どまぐれ
ゲームの方にいたっては売れるというシナリオが「無い」。

可憐レイープの時だけは感情移入できなかったなぁ…
697名無したちの午後:05/01/05 18:08:21 ID:v4PLpAIA
>696
三日も風呂に入ってない女をレイプできるかってことでか?(w
698名無したちの午後:05/01/06 09:06:23 ID:XBJdTzIN
あのレイープもほとんど勢いだけで、向こうから「やめないで」発言がなかったら絶対最後までできなかったであろうことを考慮すれば、そんなに悪い印象はないけどなあ。
俺ぁむしろみかみに告白されてビビりまくるあたりにスゲえシンクロニティ感じました。
あと眼鏡に見せるまでスゲえ嫌がってたのに、相手が戸惑うと途端に余裕出てくるところとか。
699名無したちの午後:05/01/06 11:33:53 ID:cHKIMGMi
杏や亜季との掛け合いは、かなりリアルな兄妹っぽいと思った。
いや、本当のリアル妹はもっと辛辣だが…
>697
可憐OPの時点では6日風呂に入ってなかったしな。

しかし、知名度も発売本数もかなり少ないであろうらくえんで、レスがこんなに付くとは
700名無したちの午後:05/01/06 21:38:30 ID:AM6EN2/y
テラルナのは一部に人気を博しているそうだぞ。
まあ、このスレ住人の嗜好が他と違うってのもあると思うが。
701名無したちの午後:05/01/06 22:33:10 ID:zt6kIp22
>700
割と良い評価をいろんなスレで見るが、それとは正反対に店では投げ売られてるよ
おいらは最近2980で買ってきたが、一緒に3980で買ってきた悪注入何かよりよっぽどおもしろかった。
主人公もよっぽどからくえんの方が良かったな

つか、悪注入の主人公。陵辱ゲーの主人公なんだからうじうじ悩むなよ
もっとガツンといけよ
702名無したちの午後:05/01/07 23:58:53 ID:vZwGqHK6
奥様はおねえちゃん!?
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=100801
スキスキおねえちゃん  
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=104021

↑みたいな主人公がかわいい感じの顔ありの
ゲーム最近のだとほかにどんなのある?
703名無したちの午後:05/01/08 00:49:26 ID:ET/X2XP7
ときパクとか?
まだ発売してないのなら、
ttp://www.runesoft.co.jp/cage/index2.htm
704名無したちの午後:05/01/08 11:42:04 ID:IhbiAWLX
>>702
スイートレガシー
公式で他のヒロインをぶっちぎって一位をゲットした猛者が主人公だ
705名無したちの午後:05/01/08 13:07:41 ID:KbFTxhsk
処女はお姉さまに恋してるも主人公が一位になりそうだなあ
706名無したちの午後:05/01/08 13:12:03 ID:R4CHpJwm
>>702
ねがぽじ、プリンセスブライド、ときどきパクっちゃお、ふたなりミルクせ〜ぇき、処女はお姉様に恋してる、
その他諸々だ。
>>358−374あたりを見てみれ。
707名無したちの午後:05/01/11 10:07:08 ID:M33n/O2u
処女姉はかわいいとかそんなレベルではないからなぁ。
>699
亜季シナリオをやったらにー兄ちゃんが駄目人間だとはいえん!!
後、杏がムーナスに入るときのにー兄ちゃんの心理描写とかね
少なくとも良い兄であることは間違いないな。
708名無したちの午後:05/01/11 23:05:37 ID:ghUewT07
発売少し先になるけどかぐやの新作もキュンだ
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=125821
709名無したちの午後:05/01/12 06:16:41 ID:MYs/Y33p
くろーばーはーつ?
710名無したちの午後:05/01/15 01:12:17 ID:CjczyQqB
最近女顔の主人公多い気がするぞ
711名無したちの午後:05/01/15 02:51:19 ID:fuyjRupN
それ+姉ゲー
712名無したちの午後:05/01/15 04:28:01 ID:N7sui7Gk
思うに、エロゲではないが英雄伝説3は時代を先取りしていたのだな
713名無したちの午後:05/01/15 05:29:16 ID:EBgT96o8
Answer Deadの主人公かなり格好良いよ
黒の王はもう言う事無し、惚れたね、超イカすよこいつ。
別人格のコウの方もナヨナヨ系から最後には成長してメチャ良い男になる
まぁまだ今のとこ3ヒロインのルート終わったとこだけどね

黒の王とコウ最高、マジ最高
右手のペイン、左手のプレジャー…アンサーデッドのセリフ燃え。
714名無したちの午後:05/01/15 12:23:52 ID:vUFpdO0E
>>713
そこまで言う程の主人公じゃない気が・・・。
まあ俺は、厨丸出しの文章と、NTRの多さに嫌気がさして、
途中で止めちゃったから、
ひょっとしたら、そこから化けたのかもしれないけど。
715名無したちの午後:05/01/15 15:04:18 ID:CjczyQqB
Answer Deadか。
新年恒例のガキどもへの献上金による懐の寒さと、なんだか厨臭そうな設定で回避してた。
Angelbulletみたいに後半ガラリと変わるのか?
716名無したちの午後:05/01/15 17:35:07 ID:9j4Pzldm
713の文章に萎えた
どこが最高なのか全然説明になってねーじゃん
717名無したちの午後:05/01/15 17:49:50 ID:kdJsmE84
月別、及びメーカースレでの評判は非常に微妙。
まあ、シナリオは擁護意見もあるし主人公スレ的には好みの問題かもしれん。
718名無したちの午後:05/01/15 18:05:04 ID:EBgT96o8
黒の王はエロが一回も無いのが良かった。
セックスより殺し(まぁ復讐の為だけど)
ガングレイブの主人公を攻撃的にしたような感じ。
非情で残虐なんだけど、言ってることは真っ当で間違いは無い。
719名無したちの午後:05/01/15 19:20:03 ID:a70LXinD
つか、普通に信者臭がしてヒクよな……>713
720名無したちの午後:05/01/15 20:58:58 ID:3NTqljaS
713には余程ツボだったということで終了。
721名無したちの午後:05/01/16 12:27:43 ID:plD/768r
>>718
エロが無いのが良い、って、主人公を絶賛する理由にもエロゲとして肯定する理由にもなってないと思うんだが。
722名無したちの午後:05/01/16 19:29:08 ID:vTAiQzBK
タオローたん…
723名無したちの午後:05/01/16 20:59:44 ID:ypjv3t5l
LipstickAdv.EXを真っ先に思い出した…
724名無したちの午後:05/01/17 00:16:12 ID:OJLPaorG
>>721
だが、それが良い。裏人格がエロエロな香具師ばかり見てきたからここまで
ストイックに突き通されると興味がわく。
725名無したちの午後:05/01/17 01:03:49 ID:mLjoIgnP
そっか、タオローたんがいたっけ……
そーいう感じなら期待しないでもないが、

>>718

>非情で残虐なんだけど、言ってることは真っ当で間違いは無い。 

語りたがりや説教癖のある復讐鬼って最低臭がしててちょっと……
726名無したちの午後:05/01/17 01:23:37 ID:jnv70zl7
Answer Deadは他所のスレでも微妙にイタイ表現で絶賛している人がいるから警戒してしまうヨ。
727名無したちの午後:05/01/17 02:26:20 ID:r/Gwtf//
fateの時みたいだな。
728名無したちの午後:05/01/17 03:08:50 ID:XL5fnXen
あれも説教大好きだったな。
729名無したちの午後:05/01/17 05:28:11 ID:ZxqlbIkf
Answer Deadってそんなに説教多いのか?
730名無したちの午後:05/01/17 07:27:15 ID:OuGHZqLP
ヒロインじゃなく主人公に興味があるような変わり者が住人だから当然かもしれないが、批評家タイプの人多いよなこのスレ
別にそれが悪いとかじゃないけど
731名無したちの午後:05/01/17 07:40:55 ID:33ZGywI7
嫌いなヒロインの場合、攻略しないという選択が出来るが
嫌いな主人公の場合は、プレイしないという選択しかないからかな
732名無したちの午後:05/01/17 11:34:22 ID:enf8FhBn
私的には「こんねこ」の主人公が良かった。
子供の頃にすんごい苦労しているせいか、けっこうな人格者。
ノリも良くて料理も上手い。
733名無したちの午後:05/01/17 18:59:03 ID:UqGComdx
>730
って言うか排他的過ぎる、ニトロとかサーカスとかD,Оとかばっかだし。
そんで良いと思ったマイナー系のゲーム主人公を書き込むと信者だの痛いだのって。

別にあんたらの好みに合わせて書き込んでるわけじゃないし、
自分が良いと思ったから書き込んでるだけ。
説明してやる義理もなければ義務もない。
痛いとか貶すならまずプレイしてから貶せよ、
プレイしてない癖に我が物顔で批評家気取ってるやつの方が邪魔。

もっと気楽に語り合える他の主人公スレが欲しい、ここのエセ批評家が…はぁ
734名無したちの午後:05/01/17 19:04:13 ID:fRgcvfeC
サーカスの主人公が良いって人はあんまり見た事無いような?
つーか、良いと思った点があるならもっとわかりやすく説明してくれ、って言ってるだけじゃん
735名無したちの午後:05/01/17 19:24:18 ID:r/Gwtf//
>>733
Answer Deadの一連の流れでご立腹なのか知らんが、
抽象的なマンセーで信者臭して良くないって話だろ。
別に排他的なわけじゃなくて、ちゃんと斯々然々で良いって言えば皆納得するだろ。

>>734
ホームメイドの速水芹人が意外と良いみたいな事言ってた奴はいたな。
ランカード、稲葉、嶋野、あたりはあんま評価みかけない。
朝倉はちょっと否定派多いかな。 俺は嫌いじゃないんだけど。
736名無したちの午後:05/01/17 19:24:52 ID:XL5fnXen
D,Оも家計の司ぐらいしか思い当たらないが。
737名無したちの午後:05/01/17 19:47:29 ID:XL5fnXen,
>>733
それと
>痛いとか貶すならまずプレイしてから貶せよ
痛いのはゲームの内容じゃなくて>>726みたいに薦めてる人間の薦め方が痛いって言ってるんだと思うよ。
738名無したちの午後:05/01/17 20:23:28 ID:QoCFmBIF
いま1から読み直してみたがけど >>733 のようにはとても思えんなぁ・・・
堂浦君や逸脱の主人公がやたら話題に上ってきていてちょっと笑った。
739名無したちの午後:05/01/17 20:33:56 ID:lrc7EtjR
堂浦のほうがよっぽどし
740名無したちの午後:05/01/17 23:07:11 ID:y8bkrySS
あんまり釣られんなよ
741名無したちの午後:05/01/18 00:34:49 ID:YOpu9ZFz
まぁ最初からちゃんとスレ読んでるなら、
マイナーゲーでも評価の高い主人公いくらでもいるのすぐ分かるしな。
742名無したちの午後:05/01/18 01:03:29 ID:eiP3LMXX
信者云々より
>>713>>718>>733の書き込みの幼さにビックリ
743名無したちの午後:05/01/18 01:47:53 ID:OGkLWYKP
またかって言われそうだが、よく挙げられるセパレブの十字なんて
このスレと作品スレくらいでしか名前見かけないマイナーくんだしな。
744名無したちの午後:05/01/18 01:54:03 ID:Escf5OvY
そういえば、Treating2Uを知ったのが
このスレだったな。
745名無したちの午後:05/01/18 02:08:25 ID:YOpu9ZFz
>>743
そういやセパレブはあんまりよそで名前聞かないな。
青臭いスポ根ノリがけっこう新鮮で、個人的には良作だと思うんだが。
746名無したちの午後:05/01/18 10:47:04 ID:AHDvSpwJ
むしろメジャーな奴の方が叩かれる率高いって。知名度の差があるから当然といえば当然かもしれんが
ついでに言えば他でマンセーされてる程叩かれやすい。これはこのスレじゃなく2Ch全体の傾向だけどね
747名無したちの午後:05/01/18 11:24:47 ID:UfRU6UGD
セパブルね。
突然変身ヒーローものになってポカーン、
そしていきなりレース放棄する主人公にポカーン、
のゲームでちょっと合わなかったかなあ。
個人レースじゃないんだからさ。
748名無したちの午後:05/01/18 11:29:13 ID:UfRU6UGD
あ、でも他のルートは良かったか。
あれを最後にプレイしたからどうも印象が。
749名無したちの午後:05/01/18 12:41:12 ID:XAwg+b1b
>>747
前にも出たが、セパブルはこれ
ttp://www.fujifilmbusinesssupply.co.jp/sepa.html
商標登録されてるからか、セパレイトブルーの公式の略称は「セパレブ」なのだ。
750名無したちの午後:05/01/18 16:08:11 ID:vaerpbXo
主人公がへたれすぎてむかついたときには……




主人公を女に、まわりの女を男に脳内変換してハアハアしてまつ。ノシ
751名無したちの午後:05/01/19 05:52:45 ID:5dKZ8RkR
器用だな(;´Д`)
752名無したちの午後:05/01/19 08:12:30 ID:JDofsA2G
脳内補完はエロゲーマー最強の武器のひとつだしな。
753名無したちの午後:05/01/19 11:35:34 ID:twGk016e
君望で脳内補完スタート。

なんだこの萌えっ子WA

NTRと修羅場属性もってると知らないうちにスキル習得してた。
ボク汚れちゃってたよママン……orz
754名無したちの午後:05/01/19 13:30:21 ID:2YmHBD2A
俺はヘタレ女も好きじゃないのでそれもできんわ。
でも、作品の主人公を脳内で入れ替えてキャッキャする事は時々あるな。
755名無したちの午後:05/01/19 19:18:07 ID:KlQcGDK4
そいえば、くろーばーはーつ崩してたんだが、
例の主人公がきれた云々。
 
ありゃ、女の方が悪いだろ、確実に。
「プライベートを漁る様な事するな」と注意したら、御免と泣かれたんで許した直後だし……
 
……つか、それ以前に女の方を許容できてるだけで十分凄いと思いました。この主人公。
756名無したちの午後:05/01/19 19:19:17 ID:tlN4beyP
みんな駄目人間らしいよ。
757名無したちの午後:05/01/20 01:29:36 ID:jz1LVysx
>>754
前にも書いたが、パテにゃんの翔一と鉄鍋のジャンの醤を入れ替えたら・・・と想像した事はある。

開幕早々、いきなり厨房に入ってきた悪人顔。
みちるさんのタルトを見て一言、「もしかして、これケーキ?」
ぶちまけて大爆笑。
向かいのチョコレート屋とケーキの売り上げ勝負して、
「美味いィ美味いィ・・・!俺は10個買うぞ!」「俺は100個売ってくれェ〜」
「カカカ!マジックマッシュルームだよ!」
もう滅茶苦茶。
758名無したちの午後:05/01/20 01:42:04 ID:v1HqcqvI
最後の方ではスポンジの隙間にウジ虫を潜り込ませる事で濃厚さを醸し出すケーキを出すわけですか
759名無したちの午後:05/01/20 06:37:28 ID:c2U/Oh9b
鉄鍋のジャンといえば、少女漫画誌で
料理漫画を連載開始したらしいが(w

ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=008
760名無したちの午後:05/01/20 06:56:14 ID:CNDt4ywe
秋山醤を他の料理ものの主人公と入れ替えたらほとんどの話がぶちこわしになると思う。
761名無したちの午後:05/01/20 07:37:33 ID:aeJTdkXR
>759
よ、読みてぇー(w

けど買えねーよこんなの。
762名無したちの午後:05/01/20 08:10:52 ID:IqotCEqn
>>760
そうか?
醤vs味皇とか、醤vs海原雄山とか、相当熱くなりそうだぞ
763名無したちの午後:05/01/20 14:08:10 ID:QYfaUSBS
話は脱線するが、醤と小此木、二人とも自動二輪の免許とバイクを持っていたことに
驚愕した当時。
764名無したちの午後:05/01/20 23:55:59 ID:4HJwbEaA
大分前に読んだからよく覚えてないが
小此木が醤を追いかけてたシーンがあるから

小此木は原付
醤は無免許で50cc以上のバイク
なのかなと思う
765名無したちの午後:05/01/21 10:41:04 ID:wjSfevUy
ダルク・白兎って書くと、スゲー弱そう。
素手で、半キャラずらさなくても楽勝、みたいな(w
766名無したちの午後:05/01/21 16:18:11 ID:qWTAUi7+
バイクの話が出たからちょっと聞きたい。
「ALMA」を始めて1時間くらい経ったのだけれど、この主人公は両親が他界して妹と2暮らし。
家事は全て妹任せで、ぐうたらした生活をしている様だ。まあ、ありがちな設定ではあるけど。

徒歩で通える学校にわざわざバイク使おうとするあたりかなり面倒くさがり屋らしいし、勉強も赤点ギリギリと将来のことに無計画。
しかし、バイトもしていないってことは親の遺産か何かを使用してバイク買ったのだろうか? しかも原チャリじゃないし。
免許取るのだって金もかかるのに…。

なんかライターのバイク好きなので、それをシナリオに持ち込んで自己満足してんじゃないかとも考えられるけど、
苦労して生活しているはずのキャラが高価なオモチャを持って怠惰な生活しているので、なんか二人暮しで支えあっている設定が台無し。
バイク使ってバイク便とかのバイトでもやっていれば印象がガラリと変わったのだろうけど。ほんと妹だけ苦労させているダメ人間に見える。

と、こういったようにプレイ中気になる点がいっぱい出てきて断念してます。もっとプレイすれば良い点あるのかな? 
767名無したちの午後:05/01/21 16:30:20 ID:g2CHQLx+
>ライターのバイク好きなので、それをシナリオに持ち込んで自己満足
大正解。百点満点です。
768名無したちの午後:05/01/21 17:43:49 ID:bXnu8akD
>>766-767
すごくいいことを聞かせてもらった。
発売日に買い損ねてどうしようか思案してたんだけど
オフィシャル通販に突っ込まなくて正解だったな<ALMA
769名無したちの午後:05/01/21 19:51:30 ID:g5v8MeC9
ALMAのシナリオライターだっけ? バイク泥棒に刺された人って。
770名無したちの午後:05/01/21 19:53:20 ID:jN51J94i
Keyの魁じゃなかったか
771名無したちの午後:05/01/21 19:54:17 ID:4Vj0pofe
同じ人
772名無したちの午後:05/01/22 00:38:51 ID:ezbYl2QA
>>766
ALMAはバイクないとシナリオが成り立たんよ。
主人公が○○になった理由がバイクだし。
773名無したちの午後:05/01/22 01:39:20 ID:4vYFRnTB
ED?
774766:05/01/22 01:53:13 ID:NEhAsBLP
>ALMAはバイクないとシナリオが成り立たんよ。

そうなんスか。ありから20分くらいプレイしたけど、やたらとバイクって単語がでてきてウンザリしてたんですがそれなら続けてみますw
775名無したちの午後:05/01/22 14:54:04 ID:56T1SVRP
>>762
ジャン「オレの料理は仕上げにこの変なウジをいれるのさ!」
味皇「いれるなあーっ!!」
776名無したちの午後:05/01/22 17:38:32 ID:1gr1whjE
>>749
あれ?セパブルって、昔の携帯についてた
セパレートタイプのバイブレーターだと思てたよ
777名無したちの午後:05/01/22 19:52:35 ID:rsQ8yiR3
>>775
日本人は虫を嫌い過ぎなんじゃ。
778名無したちの午後:05/01/22 20:58:18 ID:r09cw60u
779名無したちの午後:05/01/23 17:47:41 ID:QcPtAtbC
そういや料理を前面に出した主人公ってあんまおらんね。
780名無したちの午後:05/01/23 18:16:05 ID:UQ7Nf713
elfでそんなの無かったっけ?
やってもないので良く知らんけど。
781名無したちの午後:05/01/23 18:23:18 ID:e/LdDeFd
"さすらいの料理人"梅田吾郎
782名無したちの午後:05/01/23 19:25:19 ID:IFtkfWtK
>>779
パティシエの衛が居るじゃないか!
783名無したちの午後:05/01/23 19:42:06 ID:Dko8o0eu
>>779
裏入学の主人公はうどんを生地打ちから作り始めるこだわりの男だったな
784名無したちの午後:05/01/23 20:52:28 ID:iwTJtpsN
>>783
きっと香川県出身なんだよ
785名無したちの午後:05/01/24 01:09:23 ID:WENEQ0p3
料理が趣味の奴は割りといるけど、生業にしてる主人公は少ない気ガス。
さすらいの料理人の梅田吾郎、とらハ2の槙原耕介、パテにゃんの矢口翔一、あたりしか思いつかん。
786名無したちの午後:05/01/24 01:37:17 ID:0ZP+FtQa
沢村司はバイトだけど中華料理屋やってるな。
そしてまた〜によると結局それが生業になったみたいだし。
787名無したちの午後:05/01/24 03:09:34 ID:AWhjhxOa
なんか主人公が女装してパティシエやってるのが有った様な……
スイートレガシーだっけ?
788名無したちの午後:05/01/24 03:11:24 ID:qKH3Et9U
>>787
スイートレガシーの佐藤衛か。
他にも該当する主人公が一人か二人いそうな気もするが。
789名無したちの午後:05/01/24 11:22:23 ID:0ZP+FtQa
スイレガやってないんだけど、衛はパティシエ「見習い」?
790名無したちの午後:05/01/24 18:35:38 ID:bMNm/HUm
見習いっつーかパティシエ専門学校生
791名無したちの午後:05/01/25 02:05:21 ID:JxWb1veO
パティシエといったら翔一でしょう
792名無したちの午後:05/01/25 02:08:52 ID:1Ao2vYXJ
なんで少し上に書いてあることばかり話してるんだ。
793名無したちの午後:05/01/25 15:33:28 ID:riPDzvMd
そして忸怩たるループ
794名無したちの午後:05/01/25 15:56:02 ID:Ib3HJSDL
よーし。じゃあ片瀬有羽vs杜月鳴海vs高坂和真の話でもしようぜ。
795名無したちの午後:05/01/25 16:46:53 ID:8RlfDmid
その中では片瀬有羽だな。
ていうか、何か共通点あるのかその三人。

あと、サムズアップうざい。
796名無したちの午後:05/01/25 18:07:09 ID:MVfd8jTg
サムズアップはサムズアップさえなければ
結構良い奴なんだが。
797名無したちの午後:05/01/25 19:06:46 ID:eLWgGgxX
つーか、なんの主人公か位は言ってくれ。
名前だけ言われてもわからんわ。
 
 
……そして、調べてみたらどれもやってなかった罠。
798名無したちの午後:05/01/25 20:27:46 ID:jS94IS/1
サムズアップといえばカラフルBOX。
あのゲームはパツキン幼馴染のシナリオが微妙に納得いかなかったな。
799名無したちの午後:05/01/25 20:28:43 ID:DvcrY38G
>>797
調べたなら結果載せてくれ…
800名無したちの午後:05/01/25 20:49:40 ID:uRLhoYIA
ついでに久住直樹(はにはに)と丘野真(問い詰め)も加えよう。
801名無したちの午後:05/01/26 00:05:22 ID:qx7X2pl4
>>798
それぞれ、こんねこ、カラフルBOX、Like Lifeの主人公。

>>800
そいつらもイマイチ関連性がないな・・・
持ってくる基準は何なんだ?w
802名無したちの午後:05/01/26 00:17:35 ID:F4Tvbau6
サムズアップってなに?
803名無したちの午後:05/01/26 00:22:25 ID:71bZu0Ea
親指を挙げること
(・つ・)b←コレ
804名無したちの午後:05/01/26 00:23:41 ID:FMF8d24n
さすがに下がりすぎだage
805名無したちの午後:05/01/26 00:25:59 ID:yp0X4ag5
サムズアップしてもいいのは五代雄介だけ。
806名無したちの午後:05/01/26 07:41:05 ID:mUkA6aQ6
俺はオダギリなら許してしまう気がする
807名無したちの午後:05/01/26 08:33:36 ID:iSyCfSyM
俺は新庄なら許せる
808名無したちの午後:05/01/26 08:37:15 ID:SfFIHPhw
俺はダンなら許せるかな
809名無したちの午後:05/01/26 19:57:30 ID:ylo4rMoC
五代雄介みたいな主人公はこのスレ的にどんな評価だろうな?
言うことは基本的に理想論で説教臭いが有言実行、
他人のためにが第一で自分の苦痛は口にしない。
自己中じゃない完璧主人公って感じかな。

お前ら、そんな主人公はどう?
810名無したちの午後:05/01/26 20:02:52 ID:rVGxP9lH
つか、そもそも五代雄介って誰だ。

雑談スレでみかけた主人公。
ttp://www.vitamin-soft.com/peco/peco_sto.html
811名無したちの午後:05/01/26 20:06:45 ID:D5Vjz/De
>>809
むしろそういう青臭い主人公が、徹底的に周りに裏切られ続けて
黒反転するところが見たい。
812名無したちの午後:05/01/26 20:14:52 ID:aOzOaiOu
>>810
仮面ライダークウガの主人公。
やってるのはオダギリ。
ttp://gouram.s6.xrea.com/
813名無したちの午後:05/01/26 20:49:59 ID:CZpWmesk
実は一条さんのほうが好き。
814名無したちの午後:05/01/26 21:08:54 ID:0M+qdtBa
てっきり浪人かと思った。
815名無したちの午後:05/01/26 21:40:24 ID:D5Vjz/De
>>813
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ

普通の人間が、いっぱいいっぱいまで頑張るのってカッコイイよな。
816名無したちの午後:05/01/26 21:52:54 ID:Sjtk+DZ/
>>811
オルステッド?
817名無したちの午後:05/01/26 22:34:20 ID:CZpWmesk
アレはそんなに深い話じゃない。
818名無したちの午後:05/01/26 23:08:28 ID:0M+qdtBa
構造的に見るとなかなか愉快だぞ。
819名無したちの午後:05/01/27 00:23:06 ID:Jy/zLRBh
>>801
>そいつらもイマイチ関連性がないな・・・
>持ってくる基準は何なんだ?w

ゆっくん なっちゃん かずくん なおくん まこちゃん

“幼馴染にあだ名で呼ばれてる主人公”ってことかな?
820名無したちの午後:05/01/27 01:38:41 ID:OivpNO68
あたらしい仮面ライダーは31歳のオトナのライダーらしいけど、30代で好評価の主人公っていますか?
821名無したちの午後:05/01/27 07:05:38 ID:HjRI0oKg
30代の主人公というと、フリーライター・探偵・闇の世界の住人の三種類しかなさそうと思う俺は
何処かおかしいのだろうか。
822名無したちの午後:05/01/27 07:27:04 ID:se7oh9al
普通の勤め人なら結婚してパパになってるような年齢だからおかしくはない。
823名無したちの午後:05/01/27 08:43:06 ID:jpcc9lCY
>>821
特命課長とか浮かぶ俺はもっとおかしいと思う。
824名無したちの午後:05/01/27 10:15:25 ID:GPbCE7AL
>>794
遅レスだが有羽くんだろう。 家政夫バンサイ。

そういや有羽は孤児院出だけど、
孤児院出の主人公って他にいる?

両親が他界している事が多いわりに孤児院の
世話になってるのが少なすぎるような……。
825名無したちの午後:05/01/27 10:39:26 ID:mMDDLelQ
>>812-813,815
五代雄介と一条薫のコンビは、クウガ〜剣(ブレイド)までの平成ライダーシリーズの
主要キャラの中では最もカッコいいと思った。
826名無したちの午後:05/01/27 10:45:17 ID:J4gCY1wi
探偵の主人公って概して年齢不詳じゃね?
827名無したちの午後:05/01/27 13:17:46 ID:X9Hao5bl
四十台までいくと逆に結構居るんだが三十台と言われるとぱっと思いつかないな。
828名無したちの午後:05/01/27 20:35:04 ID:92wjZ/01
>>824
「こもれびに揺れる魂のこえ」の麻宮とかそうでなかった?
それで自身も牧師になっったようだけど。
829名無したちの午後:05/01/27 23:41:58 ID:X9Hao5bl
>>824
めぐり、ひとひら。のグルーヴェル様
830名無したちの午後:05/01/28 00:28:59 ID:evtt++S1
混ざってる混ざってる
831名無したちの午後:05/01/28 01:25:52 ID:5IpHlNLC
娘×3動物園の主人公は動物園経営者で30台じゃないか?
832名無したちの午後:05/01/28 03:10:40 ID:voJuI5ua
なんかf&cのヤツで子持ちのがあった様な記憶がー
 
つか、陵辱モノに多いよな>中年主人公
833名無したちの午後:05/01/28 03:16:36 ID:34Yp16NN
そういえば随分まえだが、アメリカ映画の主人公に中年オヤジが多いとかいってたのはこのスレだったか?
834名無したちの午後:05/01/28 11:34:08 ID:P61KSAoz
中年刑事しか思いつかないとは言った。
835名無したちの午後:05/01/28 13:49:43 ID:USUawKG0
ヴァンダムとか。
836名無したちの午後:05/01/28 15:25:04 ID:p9ZwSJJn
某4コマのニコラス刑事を思い出した(w
837名無したちの午後:05/01/29 00:15:34 ID:cAHBxV9W
>>
838名無したちの午後:05/01/29 00:17:46 ID:cAHBxV9W
変なレスしちゃった。すまん。

今週のドータメ2の主人公が35歳らしい。
839名無したちの午後:05/01/29 00:25:02 ID:2+7KWD5F
まだ出てないけど肉体金融道の主人公が36だね。


840名無したちの午後:05/01/29 00:36:39 ID:Sopl2hrY
「処女はお姉さまに恋してる」の主人公、素敵すぎ(いろんな意味で)。惚れそうw
841名無したちの午後:05/01/29 01:15:15 ID:eq0hSOfi
ああ、瑞穂のアナル童貞は女子高に転校するまえに俺が奪っといたからそこんとこヨロシク
842名無したちの午後:05/01/29 05:18:32 ID:c2r7SkaH
琢麻呂35歳
843名無したちの午後:05/01/29 06:03:39 ID:6q2KEsSN
>840
そんな貴方に黒髪少女隊
 
……絶対被ってるよなぁ
844名無したちの午後:05/01/29 10:31:44 ID:naTg5aGt
>>843
そういや主人公じゃないがヒロインの中に一人、
歩いたり声をかけたりするだけで失神者や失禁者続出の
男前系素敵ヒロインがいたようなw
845名無したちの午後:05/01/29 21:57:30 ID:NhoP+GVQ
>841
アナル童貞っ事は、掘られたのは841の方だな
846名無したちの午後:05/01/30 09:12:46 ID:9Av+v4X1
つか、女装で女子校言われると反射的にツインズラプソディを思い出す。
あれは、良いモノだ。
847名無したちの午後:05/01/30 18:25:41 ID:ej9nb+tI
おい、なんちゃって批評家だらけのスレだなここ。
やってもいないのに文句タラタラ、ゴキブリでも食って頭イカレタのか?w
お前等のレスが一番萎えるっつーのヴァ〜カ。
848名無したちの午後:05/01/30 18:54:43 ID:TpnINKp4
それはさておき、瑞穂さんはどんな子なのだ?
ツボだったら買ってきたいのだが。
849名無したちの午後:05/01/30 18:56:29 ID:5gjGMtAQ
ああ、ガムやるよ
850名無したちの午後:05/01/30 19:23:03 ID:NoEeNATr
>>848
ヒロインより色っぽい
851名無したちの午後:05/01/30 19:32:58 ID:TpnINKp4
>>850
凛々しい系か?可愛い系か?
お姉さん的ポジションだったらいいのだが。
852名無したちの午後:05/01/30 19:38:55 ID:x8p4BadM
>851
お姉さんじゃない。『お姉さま』だ。
853名無したちの午後:05/01/30 19:42:33 ID:LFwBQzx3
伝統として微妙に薄いんだろうな。
設定とかはともかく。
854名無したちの午後:05/01/30 21:21:09 ID:9kEuplpf
ちなみに瑞穂様は完璧超人
財閥の御曹司で容姿端麗文武両道ソシアルダンスから護身術(黒服4人までなら勝てる)までなんでも使いこなす最強エルダーだ。

男でもいい、嫁に来てくれ!ってところだな。
855名無したちの午後:05/01/30 21:26:23 ID:NoEeNATr
でも最初、まりやに攻められて負けましたな。
856名無したちの午後:05/01/30 21:31:44 ID:2hv11k0b
>>855
だが、それがいい!!
857名無したちの午後:05/01/31 01:37:37 ID:ssr0KbqB
ただ完璧なだけじゃなくて、実は足りない部分があって、
それをちゃんと物語の中で成長をさせているのが(・∀・)イイ!!ね。

ほんと、途中からは頭の中で考えることまで女性口調になるほど立派に成長して(違
858名無したちの午後:05/01/31 02:06:03 ID:rwTMmClx
女になりきってるよね、瑞穂
よく我に返ってorzってるけどw
859名無したちの午後:05/01/31 13:23:19 ID:1mHm3wNq
あぁ、あれは好き好んで女装しているわけじゃないんだ。てっきり真性なのかと思ってた。
でも、あのゲームメーカーすれとか感想スレだと得ろ薄すぎは兎も角、共通ルートが多すぎ
っていうのと、ラストの盛り上がりに欠けるって言うことで、それほど評判良くないね。
売れ行きはかなりのものらしいけど…
860名無したちの午後:05/01/31 18:00:11 ID:dNTjVFH6
入荷が少なすぎて品薄感が漂ってるだけだと思ってたのだが。
861名無したちの午後:05/01/31 18:10:17 ID:s0OMlFPh
ドーターメーカー2、こんなに周囲の人間に
「あいつはロリコンの変質者」と思われている
主人公、他にはいないのであろーか。
主人公自身そう思ってるわ執事もそう思ってるわ
娘たちもそう思ってるわ一族の長の婆さんもそう思ってるわ
挙げ句、娘達の母親まで
「あいつはロリコンだから絶対に娘達に手を出す」
と遺言を言い残してるし。

でも何か憎めない(w
862名無したちの午後:05/01/31 19:13:33 ID:7qBpl1Ot
童貞の主人公のエロゲありますか?
863名無したちの午後:05/01/31 19:18:33 ID:e4vi04Sh
ゲーム開始時点で、ってんならいくらでもあると思うが。
864名無したちの午後:05/01/31 19:23:22 ID:rNub9P20
主人公のエロシーンが無いエロゲというのなら、鬼哭街ぐらいしか思い浮かばんな。童貞かどうかは知らんが
865名無したちの午後:05/01/31 19:27:40 ID:fZCcjhtZ
http://my.minx.jp/ffmasamune
エロ画ハケン
866名無したちの午後:05/01/31 19:28:05 ID:7qBpl1Ot
>>863
気に入った絵柄のサイト見ても
童貞かどうかよくわからない。

催眠学園のような、童貞で卑屈な主人公がいいです。
でもレイプはあまり好きじゃなりません。
受け身的というか、強制的に童貞を失うような状況がほしいんです。
童貞失ってからはレイプしてもかまいません。
867名無したちの午後:05/01/31 19:32:27 ID:6q4vpVj3
このキャラは童貞?非童貞?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038234852/l50

さよらな。みてもあんまり意味無かった気がするけどね。
868名無したちの午後:05/01/31 19:44:48 ID:gGfE5wMU
>>866
他所で好みのが挙げられないからってマルチポストかよ。
一日もたってないんだからしばらく待ってろ。
869名無したちの午後:05/01/31 19:50:44 ID:QS7Zw0yN
希望するゲースレの奴も多分同じ奴だな。
870名無したちの午後:05/01/31 19:52:24 ID:7qBpl1Ot
>>868
おれは一週間前からずっと同じ質問して
ずっと待ってるがずっとレスが来ない
だから聞いてるんだよ?

てか、そんな奴はないのか?

どのエロゲもリアリティがないし、
女は常識ズレてて、異常にやさしすぎたり、
男勝り?なキャラはアフォみたいな口調で男っぽくしてるし。
実際の女で男勝りなやつはサバサバしてるけど
付き合ったら女らしく従順なんだよ。
童貞が作ってるゲームで、童貞がユーザーだから
誰もそこにはツッコミいれなくて普通に受け入れてるらしいが
おれはそういう矛盾が気になって仕方が無い。

リアリティのある心理をシミュレートしてるエロゲってないものだろうかね。
871名無したちの午後:05/01/31 19:56:07 ID:7qBpl1Ot
人間の描写である程度よく描いてるのはエルフかな
でもエルフも萌えキャラというのがあるからな。
あれはキモすぎ。
いつもぬいぐるみ持ち歩く女なんていねーし、
そういう天然系の女は実際すごく計算高くて腹黒い
なのに、心の中も純粋な子供なんてありえねーんだよ。
そんな奴が高校生まで何やってたんだと
社会から隔離されてたのか?
普通に生きてきたならば表面的にはお姫様系であっても
内面はドス黒いはず。
エロゲは綺麗過ぎるんだよ。綺麗事ばっかり。
そんな女なんていないし、もっとリアリティのあるエロゲを作れといいたい
872名無したちの午後:05/01/31 19:56:32 ID:umdJ2IOr

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>870
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |     ゴクリ・・・。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
873名無したちの午後:05/01/31 19:57:04 ID:QS7Zw0yN
 
はい、何事もなかったかのようにドータメの話でもするか。
 
>>861
最初は明るそうなプリメっぽいのを期待したんだが・・・
やっぱ山田監修だけあって山田っぽい話だったなw
874名無したちの午後:05/01/31 19:58:21 ID:7qBpl1Ot
周りが普通に話してるのに
自分はコリン星からきたお姫様とか
子供っぽいしゃべり方する奴は
池沼かもしくは周りの考えや行動に流されない
我の強い腹黒い女なんだよ。
そんな女に萌えてるおまえらがバカみたい。

リアリティがあって、主人公が童貞のエロゲはないですか?
875名無したちの午後:05/01/31 20:00:13 ID:s0OMlFPh
>873
前作の主人公よりはるかに好感度高いわこの主人公。
前のはただのDQN親父だったからなあ。
そしてライター、真性のロリ者じゃないとこの主人公は書けないとオモタ。
そこらへんも山田らしい(w
876名無したちの午後:05/01/31 20:00:42 ID:yLL7d4mS
お前の人生
877名無したちの午後:05/01/31 20:01:56 ID:0k9/RdWM
>>870
氏ね童貞




ってレスを期待してるんですよね?
878名無したちの午後:05/01/31 20:02:11 ID:7qBpl1Ot
おれがこんなに熱く語ってるのになんでおまえらは
そんなに冷静なんだよ
逆に怪しいぜ。
本当はおれが童貞だと思ってたのに
いろんな女と付き合ってて経験豊富ってことがわかって
戸惑ってるんじゃないのか?

別におまえらがタダのアニヲタでタダの童貞でタダのキモヲタ
でもおれはそんなことを責めたりはしない。

おれは今一番ほしいのは童貞の主人公をリアルに表現している
受け身的なエロゲがほしいんだ。
内容もファンタジーじゃなくて、学園ものとか現実にある
シチュエーションで描いていほしい。
初エッチの興奮や戸惑いなんかも表現してほしい。
ないですか?
879名無したちの午後:05/01/31 20:02:48 ID:1PPNo61l
山田らしいつっても中の人、別人だろ
880名無したちの午後:05/01/31 20:04:56 ID:hEmCqrlC
LOVERS?
まあ、違う意味でリアリティがないわけだが。
881名無したちの午後:05/01/31 20:06:38 ID:7qBpl1Ot
ちなみにロリ系は興味ありません。
ロリ興味ある奴ってほんと童貞なんじゃないか?

なんの知識もないなんでも言うことを聞き
腹が立ったら殺すだけってのがいいのか?

ロリで無知な女ほどムカツクことはない
フェラもヘタクソだし、いちいちどうすればいいか教えてやらないとだめ
そんなのメンドクサイ

それなのに、無知で童貞のおまえらはロリコンが多いんだよな。
知らないもの同士でエッチして何が楽しいんだ?
全然気持ちよくないだろ
自分のレベルに下げた女がいいのか?
大人しく知識のある大人の女性とやれないのか?
怖いのか?おまえらの糞みたいなプライドが傷つけられそうでww
おまえらみたいな童貞アニヲタがなにプライド持ってるんだよ
謙虚に生きろ
そんで、謙虚におれの質問に答えろ
882名無したちの午後:05/01/31 20:06:44 ID:gGfE5wMU
昨日おとボクの事聞いてた奴だが、結局買ってきた。
ちょろっとやったんで主人公について書くよ。

名前は宮小路瑞穂(本名は鏑木瑞穂)、身長は173cm、5/12生まれのA型、財閥の御曹司だけど貧乏性。
勉強は超できて屈指の進学校で学年トップ。 合気道、空手、お花にお茶とスポーツ万能で教養も豊か。
でも内気というか押しに弱くて、グイグイ迫られると断れないって感じ。
ただ勢いが付くと無意識に「お姉さま」な事しちゃったりするみたいですな。
上でも上げられてるけど、よく後からorzってなってる。

>>879
監修は山田だから、設定とか話の外殻なんかは山田なんじゃない?
883名無したちの午後:05/01/31 20:12:29 ID:7qBpl1Ot
ドーターメーカー?
やったことは無いがどうせつまんねーんだろうな

童貞の癖に少女のパンツに興奮することもなく
フェラやセックスのやり方を手ほどきするんだろ?
ありえねー
童貞なのになんでそんなにえらそうにできるんだよ。
そんで女は全然嫌がるそぶりもせずに
はずかしがってやるんだろ?ありえねー

なんでかわいい美少女が持てないブサイクの童貞とエッチして
喜ぶんだよ。
美人ならもっと持てて男前の年上の男とやるだろ

なんでわざわざ童貞とやらなければならないんだよ。
やらなければならない理由がちゃんんと描写できてたらいいよ。
でも、どうせ漠然としてるんだろ?
会話することで徐々に親密に。。。みたいな臭いシチュなんだろ?
そんなのありえねーって。
884名無したちの午後:05/01/31 20:12:52 ID:VXkhYZEC
しかし、山田ブランドもどんどん落ちていくな・・・
885名無したちの午後:05/01/31 20:43:59 ID:a8op79ux
>>861
そこまで警戒されているのに結局喰われちゃう娘さんたちは素敵ですね
886名無したちの午後:05/01/31 20:47:41 ID:1PPNo61l
18歳以上の年頃の乙女に手を出しているのに、
ロリコンだの何だの、みんな酷いなあ。
887名無したちの午後:05/01/31 20:54:28 ID:ytQVkUM0
>>861
OHPのキャラ紹介のコメント

「私はただ美しいものを愛でているだけだ!
おい聞いているのか貴様!」

に激しくワロタ

俺は未プレイだけど、なんかこの主人公は好きになれそうだw
888名無したちの午後:05/01/31 21:07:28 ID:XBxZysmy
ドーターメーカーは数人で書いてるらしいが、いかにもここでライターが
変わったってわかるから結構笑える。
889名無したちの午後:05/01/31 21:20:10 ID:gGfE5wMU
>>885
娘さんの方(大人しそうな方)から誘ってきますから。
もともとはロリコンではあるが、手を出すつもりじゃなくて引き取ったらしいよ。
890名無したちの午後:05/01/31 21:26:18 ID:FTM6e2s1
瑞穂を持ち出すならアンリ・アンリエットがいいな。
男はイラン。
891名無したちの午後:05/01/31 21:29:58 ID:1PPNo61l
主人公スレで何を言い出すか
892名無したちの午後:05/01/31 21:39:30 ID:FTM6e2s1
だって1には男との限定ないもん。
893名無したちの午後:05/01/31 21:42:13 ID:6q4vpVj3
よう分からんが、どっちもいらなそう。
894名無したちの午後:05/02/01 03:39:23 ID:tXMCf/u7
そういや報告が上がってないけど、天使ノ二丁拳銃ってどう?
895名無したちの午後:05/02/01 08:03:54 ID:hTiiaB6y
>>894
レイプシーンとかに出くわしても何の感慨もなく見てるだけとか、
主人公の感性が人間離れしてるので(天使だから仕方ないが)
どうにも感情移入しにくいって意見が多い。
896名無したちの午後:05/02/01 12:27:06 ID:1Xvr18jc
俺は二挺拳銃の主人公いいと思った
感性が人間離れしてるのは最初のほうだけで、ヒロインがピンチになれば
必死で助けようとするしね。後半は大活躍だし、いつものニトロの主人公だったと思うよ
897名無したちの午後:05/02/01 21:02:32 ID:6hkQSRFw
和樹みたいなのか?
898名無したちの午後:05/02/02 02:46:44 ID:r5OUDydU
成長萌えか
899名無したちの午後:05/02/02 03:09:26 ID:TUXFBo2S
別にレイプを見ても何も思わないわけでなくて
酷いとは思っていても、毎日人の死を撃っているから酷い場面は見慣れているし
そもそも人間達には干渉出来ないからどうしようもないって感じ
プレイする前に>>895のような意見を見てがっかりしたけど、実際やってみたら結構普通に人間っぽいと奴だと思ったよ
900名無したちの午後:05/02/02 04:51:19 ID:vGDxt2Wh
ブチ切れ君に凄まじく華麗なスルーを続けたスレ住人に乾杯
901895:05/02/02 07:36:41 ID:auassm7Y
>>899
確かに「何の感慨もない」ってのはちょっと違ってたな。スマソ
「酷いことするなぁ」と見ててはいても何かするわけでもないんで
(ヒロインの時は別として)
どうにも淡々とした印象が強かったもんで。

あと、後半の成長について書いてなかったのも手落ちだった。重ね重ねスマソ
ただシステムとの関係でどうしても心理描写が薄くなってるんで、
成長に至った経緯が解りづらく(第三者視点で寸劇を見てるような感じ)、
個人的にはあまり感情移入できなくて素直に燃えられなかった。


まぁ、「そういう意見が多い」なんて総論ぶった書き方したのは悪かった。
飛んでくるから許してくれ>ALL



             ∧_∧      
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./   うおおぉぉ! 万有引力ー!
             | . .  |     
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪
    ┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
      ─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─
        ┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴
902名無したちの午後:05/02/02 11:45:38 ID:oBOsCpel
宮小路瑞穂は設定がぶっ飛んでるのに性格から感情移入しやすいし、そのうえ格好良過ぎる。
903名無したちの午後:05/02/02 12:07:02 ID:JU3APoej
(´-`)
904名無したちの午後:05/02/02 15:39:22 ID:b8Y2+r9M
主人公に感情移入する、というのが未だに理解出来ん。
第三者視点というか、主人公≠プレイヤーという感じで
物語を進めていくのは少数派なのカナ?

まぁ、それよりも

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・) |   |  そう死に急ぐな>901
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄∪  ガシッ
                  ∩    |  彡
       ____.___|   ̄つ 彡
     |        |    ⊂    つ
     |    ビターン 煤i    ) 
     |        |      V ̄V.|
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
905名無したちの午後:05/02/02 15:47:51 ID:RmEbNoID
まあそれは人それぞれだろ、俺は極度の主人公重視(感情移入とはちょっと違う)だと自分で思ってるし
だからヘタレな主人公だと、シナリオが良くても我慢ならん
906名無したちの午後:05/02/02 16:31:49 ID:jVilL+Ie
主人公はそのゲームを見るための窓みたいなもんだからな。
曇ってるとイライラするし、小さいと景色が堪能できないし、窓自体の見栄えが悪いと青空の良さも半減だ。


まあいくら窓が良くても雨が降ってて開けるとこっちまでずぶぬれになるゲームもあるわけだが。
907名無したちの午後:05/02/02 16:40:59 ID:v5arsH2f
>>906
巧い比喩だね
908名無したちの午後:05/02/02 16:49:48 ID:fyJ2sN2k
>906
「窓」か。 上手い例え方をするなぁ。

>>904
自分も小説を読むような感じで話しを楽しむタイプ。
だが、物語というものは基本的に主人公を中心として描写されるので、
やっぱり主人公がいけ好かない奴だと楽しむことができない。
909名無したちの午後:05/02/02 18:43:36 ID:wbkLkHot
>>906
おー、やっぱ同じような事考えてる奴はいるもんだな。
俺も人に主人公好きを説明する時似たような説明の仕方してる。

主人公はもっともプレイヤーに近く、主観を担う登場人物だからな。
どんなに素晴らしいストーリーも、どんなに燃える展開も、
主人公の考えや態度に共感できなければ駄作になっちまう。
910名無したちの午後:05/02/02 18:46:40 ID:wbkLkHot
と思ったら、自身part8の>>681で書いてたw
911名無したちの午後:05/02/02 18:47:40 ID:+WpYsm+8
>>908
わたしもほぼ同意見。
物語に感情移入ってことなら、広いんだって感情移入しながらプレイてるし。
それに元々このスレの住人って、主人公=自分って意味での感情移入する人は少ない気がしてる。
912名無したちの午後:05/02/02 19:17:21 ID:awJcI7Cl
ちなみに辞書で引くと

【主人公】
〔もと、主人の敬称〕 事件・文学作品・映画などの中心人物。ヒーロー。

【感情移入】
人間の表情や身ぶり、自然の景物、絵画・彫刻、楽器の音色などに接した時、その対象自体が何らかの感情や情緒を表出していると感じ理解すること。
〔俗には、自己の感情や思い入れを対象に投影させる意味にも用いられる〕

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
913名無したちの午後:05/02/02 19:58:08 ID:Ay8UkKJq
孝之はヘタレで俗な意味としては感情移入できなくても、
本義の感情移入はしてるから、君望は良い作品に思えるわけだ。
914名無したちの午後:05/02/02 21:07:30 ID:wpJLvRa4
感情移入がどうとかではなく、主人公に好意を持てるかどうかが問題な俺としては、
君望はとても最後までやる気にはなれなかったがな。
陵辱ものならともかく、純愛もので、プレイヤーが好意をもてない主人公をよいしょされてもな。
何でこんな奴がもてるんだ?って考えて萎えてしまう。

…これって主人公よりヒロインに感情移入(俗)しているってことかな?
915名無したちの午後:05/02/02 22:07:39 ID:wbkLkHot
>>913
本義の感情移入も感じなかったし、話自体も駄作だと思ってるんだが。

人を不幸な目に合わせて感情を高ぶらせるのは簡単だと聞く。
プレイヤーに最も近い登場人物である主人公、ないし主人公の周囲の人間を不幸な目に合わせれば、
必ず憐憫の情が湧くってのだそうだ。
特に君望は主人公をこちらの決定に従わせず、無理に話をこじれる方に持っていく。
最初のバカップルからのゲインロスがある分、なんとなしに読んでると影響されるの大きいんじゃないか?

>>914
作中の評価とプレイヤーの評価が乖離してるから不快感を感じてるだけだと思われ。
自身はろくでもない奴だと思ってる友人が周囲から評価されてたらムカつくだろ?
916名無したちの午後:05/02/02 22:18:44 ID:YelDsG1Z
そうだな、いくらヘタレでも作中でちゃんとヘタレ判定されているのならまだ許せる
しかしプレイヤーから見ると明らかにヘタレなのに、作中では異様に持て囃されているのはちょっとね
917名無したちの午後:05/02/02 22:41:49 ID:002Q2T7j
君望は逆ベクトルでの最強厨主人公だよな。
やたら優しいを連呼されて持て囃されるのも。
マブラヴの武は非常に孝之に似てると言えるのかも。
918名無したちの午後:05/02/02 22:45:14 ID:Ant7TUvY
>>916
天使のいない12月の主人公もそんな感じだったなあ
作中評価が異様に高い
919名無したちの午後:05/02/03 00:18:41 ID:CEY1wn3x
俺はヒロインの方に不快感を感じたから孝之にはあまり不快感を感じなかったな。
920名無したちの午後:05/02/03 00:22:36 ID:6rlgVgRW
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   孝之のことを考える時間があったら
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  十字に感情移入する
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
921名無したちの午後:05/02/03 02:22:10 ID:Qb08uIPR
>>915
君望は典型的な泣かせゲーだからな。
やってると凄いあざとさを感じる。
922名無したちの午後:05/02/03 03:12:49 ID:7aaSIbJA
つか、いかな状況下に陥ろうとも、誰からも責められないのがすげぇよ>貴之
普通、主人公が責められるトコを、他のキャラに転嫁されるからな。ことごとく。
923名無したちの午後:05/02/03 09:58:53 ID:pZlsWWvV
本当にこのスレ住人は批評家気質だな
他人の意見を「そうか。俺とは違うな」で済ませずに「いや絶対にそれは違う」って説き伏せないと気がすまない辺り
924名無したちの午後:05/02/03 10:29:18 ID:24Z8napy
まあ、いいじゃん。みんな暇なんだよ。
925名無したちの午後:05/02/03 10:46:24 ID:m/Laj7GO
>>923
でも実際言ってる事は正しいでしょ?
批評家気質なのは世間の妄信的な評価に流されない確かな目を持ってる住人が多いからだよ
まぁだからこそ「主人公」っていう一味違う場所に着目するんだろうなw

萌えしか頭にない凡百のユーザーとここの住人を一緒にされるのは心外だ
926名無したちの午後:05/02/03 11:05:23 ID:VlaN1Rdn
批評家気質ってなんだよ。。。

アフォが能書き垂れてるのと批評家は全然違うけどね。
927名無したちの午後:05/02/03 11:37:57 ID:vTFSI1lE
>>923
「そうか。俺とは違うな」で済ませるとそこで思考が終わる。
「どこが自分と違うのか」「どこが自分と同じなのか」と話合う事は
同じ主人公好き同士の意見を交換する上で意義があると思うが。

他者を尊重するのは大切だが、「俺は好き」「俺は嫌い」を延々と述べ続けるのは小学生まででいいだろ。
928名無したちの午後:05/02/03 11:40:15 ID:VlaN1Rdn
>>927
おまえバカ?

923は自分の意見は言ってもいいが、自分の考えを人に押し付けるなってことを言ってるんだよ。
おまえリア工房だろww
929名無したちの午後:05/02/03 11:48:53 ID:vTFSI1lE
>>928
ちゃんと読んでくれよ……、人の意見を尊重するのは大事だと言っている。
「俺と違うな」で完結せずに相手の意見を踏まえて交換するのが重要だと言っているんだ。
意見を言い合うだけではいかんと言ってる。 レッテル貼りも同様にな。
930名無したちの午後:05/02/03 11:54:52 ID:tQgKnPWC
>>929
かまうな。
そいつ、マゾシチュ、初心者ガイド、強姦スレで暴れてるマジもんだ。
931名無したちの午後:05/02/03 12:02:31 ID:VlaN1Rdn
>>929
情報交換するだけならお互い意見言うだけでいいだろ
勝敗決める必要性など皆無

これは趣味なんだよ?性癖なの?
変えろって言われても変えられないのは最初からわかってること

おまえが言うようにやっても荒れるだけ、結論は「ひとそれぞれ」ってなるだけ

ほんと池沼はいくら説明しても理解してくれないから困っちゃうよ
932名無したちの午後:05/02/03 12:22:00 ID:vTFSI1lE
>>931
勝敗って……、言ってもいない事をでっち上げて反論しないでくれ……
言っても分かってもらえないみたいだから、まあいいや。
933名無したちの午後:05/02/03 12:58:03 ID:6rlgVgRW
孝之キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
934名無したちの午後:05/02/03 13:03:28 ID:pe7MUUbL
こらこら、かまっちゃダメって言われてるだろ。
さて何事も無かったかのように、今後増えるであろう実妹とくっつく主人公について話してくれ。
935名無したちの午後:05/02/03 13:08:14 ID:cPkCVoBR
他の話題に移行させたいなら素直にそういえば良いと思うんだよ
上の一行が相手を荒らし扱いして逃げてるみたいで情けないからさ
936名無したちの午後:05/02/03 13:34:05 ID:BakM82CC
実姉とか実姪とかとくっつく主人公は増えそうもないのか?
937名無したちの午後:05/02/03 13:37:42 ID:TgPIeWYM
主人公のほうはどうでもいいくせに。
938名無したちの午後:05/02/03 13:44:49 ID:pe7MUUbL
>>935
age、レッテル貼りの中傷、発言の捏造、咀嚼してない反論、他スレでの行動。
そのものだよ。

>>936
姉ゲー隆盛だし実姉増えそう。
義妹ものとかそうだが、兄弟だからと頑なに拒むためにつらく当たる主人公ってあまり好きじゃないんだが、
お前らどうよ?
939名無したちの午後:05/02/03 13:48:07 ID:24Z8napy
実妹より義妹の法が好きだ。

>>938
DMFの主人公がそんな感じだったな。
940名無したちの午後:05/02/03 13:48:23 ID:u7AwmZg1
ていうか妹からキティなアプローチをしてくるケースが多い気がするんでなんとも。
941名無したちの午後:05/02/03 13:51:19 ID:zt2606W9
>925も相当痛いと思うんだが…

まあ実妹に言い寄られるんじゃなくて、本人から
ストレートに告白していく主人公っつったらやっぱこころナビか。
942名無したちの午後:05/02/03 13:54:48 ID:cPkCVoBR

>>938
ああごめん。VlaN1Rdn個人に言ってたのか
上での話題そのものに噛み付いてるのかと思った

で、下の方だけどさ
倫理的に考えて実姉妹とくっ付くのに悩んだり拒んだりしない主人公の方が俺は嫌だ
エロゲだから、で済ませばそれまでだけど
実際には親族やら今まで積み上げてきた信頼やら全部捨てるぐらいの覚悟がいると思うぞ

抜きゲーとして背徳感煽るためだけにそのシチュ持って来るなら幾らでも主人公馬鹿で構わないけどさ
読ませる目的で取り入れるならそれこそ数ヶ月から数年悩みぬいてくれないと俺は薄っぺらく感じるな
943名無したちの午後:05/02/03 14:09:28 ID:i1rpMvlH
>>934
義妹モノと大きな変化はなさそー。
近親の禁忌みたいなものを意識して書かれる(主人公、ヒロインが意識する)作品は
今までどおりほとんど無いだろーな。
Crescendoのあやめねーちゃんと涼みたいに、
義理でもきっちり描こうとすればそこらへんは成り立つと思うのだけどね。

個人的には最近新作書いてないニトロの虚淵氏あたりに
実妹モノでガツンとくる作品といっちょ書いてほしーもんだが。
944名無したちの午後:05/02/03 14:18:25 ID:TgPIeWYM
>>939
実だからより、私は本当の妹じゃないから…とかのほうが好み。
ありがちだが。って主人公関係ねえ…
945名無したちの午後:05/02/03 14:47:19 ID:pe7MUUbL
>>942
悩むのはいい、必須。
なんだが拒絶のためにつらく当たるのは見てて忍びなくてなあ。
いっそスパッと受け入れる主人公を見てみたかったりw

>>944
本当の妹じゃないから…こそ、その妹を大事にする主人公に萌えてる奴もきっといるはず!(例:俺
みずいろの健二はよく叩かれるが、妹を大事にしてる点は評価に値すると思う。
946名無したちの午後:05/02/03 14:51:42 ID:VlaN1Rdn
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  /⌒ヽ    | ::|  
  |.... |:: | / ´_ゝ`)   | ::|  
  |.... |:: | |    /    | ::|   
  |.... |:: └──────┘ ::|   
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
947名無したちの午後:05/02/03 17:42:17 ID:WWNnv2qy
はるのあしおとは主人公がヘタレでも、周りがチヤホヤしてなかったので不快感はなかった。
やっぱり主人公に対する不快感は主人公本人の資質よりむしろ、
駄目でももてはやされるヘタレ主人公に対するプレイヤー自身の嫉妬ややっかみがあるのではないかと思う。
「何でこんなヘタレがいい人扱いされてんだよ、クソが!(心の声:俺は何もしなくてもキモがられるのに!)」
みたいなことがなかったかもう一度考えてみよう。俺?もちろんあるさ・・・orz
948名無したちの午後:05/02/03 17:44:47 ID:yoBRPMzO
(´-`)
949名無したちの午後:05/02/03 19:11:39 ID:dRqYJNtI
恋愛関係でへたれとか優柔不断とかの場合、当事者以外はそれによって別に評価変わらないしね。
950名無したちの午後:05/02/03 19:35:21 ID:KV3XPN2/
巷では美女装主人公宮小路瑞穂が話題になってますが、たまには
前作「シャマナシャマナ」の主人公のミルディン・グリフィズの事も思
い出してやってください。良い奴ですから。
951名無したちの午後:05/02/03 19:43:55 ID:At/A0y7W
強くても妹の引き立て役だったり、ほとんどのルートで濡れ衣を背負って生きていくかわいそうな人
952名無したちの午後:05/02/03 20:41:55 ID:w5E41Zru
強くても、その見せ場が殆ど無かったりする持ち腐れな人。

下手すると黒服をのしたお姉さまの方が、そっち面でも活躍している悪寒。
953名無したちの午後:05/02/03 21:41:33 ID:dlBZ7Rxh
ていうか黒服のお姉さんに対するマンセーが激しすぎてちょっと引いた。
エーファシナリオ終盤の主人公は燃えなんだがな。
954名無したちの午後:05/02/03 22:15:45 ID:tWp81JK7
シャマナシャマナか・・・。
BLUEの主人公もなかなかの者と言ってみる。
955名無したちの午後:05/02/03 23:03:01 ID:ymkNTB5T
めぐり、ひとひら。の主人公は相当のヘタレだった。
956名無したちの午後:05/02/03 23:18:22 ID:r4kV3297
>>950
いい奴だったな、中出しマンセーなところとかw
好きな主人公だったが、リアルでいたら「いい人」で終わりそうな奴でもあった(恋愛に関しては)
百合娘のお姉さまがヒロインを攻略(調教)していく話の方がエロゲーっぽい気がする
濡れ衣背負って生きていくとことかは萌えなんだが……

そろそろ次スレよろ
957名無したちの午後:05/02/03 23:45:07 ID:pe7MUUbL
>>950頼むぞー
一日立たなかったら俺が立てちゃうぞー
958名無したちの午後:05/02/03 23:58:52 ID:KV3XPN2/
ホスト規制?申し訳ない、立てられませんでした。
次、>960でお願いします。


>952
お互い譲れない物(者)のために相対する。ゲレルド一党に立ち向かうのはかなり熱かったですがね。
959名無したちの午後:05/02/04 00:00:23 ID:VlaN1Rdn
959だけど、おれが立てるよ
960名無したちの午後:05/02/04 01:46:50 ID:Pu2ZGTvr
それじゃ960の俺が立てるよ。
961名無したちの午後:05/02/04 01:58:20 ID:Pu2ZGTvr
貴方の分身「主人公」総合スレッド!11人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1107449697/

立ててきた。
即死回避よろしく。
962名無したちの午後:05/02/04 18:02:34 ID:C97Ho9Jr
>>906はとてもいいことを言っていると思うので
テンプレに加えてはどうか、と提案してみる。
963名無したちの午後:05/02/04 18:14:49 ID:jrdxF12M
たとえ話はたとえ話で終わらせておけ。
普遍化しようとするとろくなことにならないから。
964名無したちの午後:05/02/04 18:17:37 ID:Pu2ZGTvr
>>962,963
セリフは1番多くともめったにその姿は見えず、
姿は見えても今度は髪に隠れて眼が見えない事もしばしば。
プレイヤーの意に沿うこともあれば従わない事も多々ある。
それはプレイヤーの分身であり、あたかも作品を見るための窓のような存在。
曇ってるとイライラするし、小さいと景色が堪能できず、窓自体の見栄えが悪いと
青空の良さも半減する、ある意味最重要キャラとも言える存在「主人公」
彼等は姿は見えなくとも様々な個性を持っています。

男から見て憧れる主人公や、共感できる主人公、
鼻につく主人公、なんとかして殺したい主人公等など
そんな諸々の主人公について総合的に語るスレッドです。
語る際には具体的な作品名や名前をお願いしますね。

一応、こんな感じか?と加えてみた。
965名無したちの午後:05/02/05 02:26:20 ID:pKi+wfb6
十字は十字でも護堂十字
966名無したちの午後:05/02/05 08:20:43 ID:/U3Ggj0N
クラートゥか……
967名無したちの午後:05/02/08 21:47:34 ID:4xGdS1JS
>>922
どっかでそんなのあったなーって考えてたら、ガンダムシードだった。
968名無したちの午後:05/02/11 07:48:48 ID:431h6uoC
うめ
969名無したちの午後:05/02/16 18:56:21 ID:0Io3PZSp
埋めようぜー

とりあえずお前らの好きな主人公でもあげてけ。

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、こなかなのかなちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
970名無したちの午後:05/02/16 19:01:00 ID:q01SM/KO
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ゆきうたの秋臣くん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
971名無したちの午後:05/02/16 22:43:10 ID:yzpDlScp
         ∧_∧   ┌──────────── 
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、うさみみのQちゃん! 
        \    /  └──────────── 
       _/ __ \_ 
      (_/   \_) 
           lll 
972名無したちの午後:05/02/17 01:35:39 ID:R6bCLowW
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、パテにゃんの翔ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
973名無したちの午後:05/02/17 02:01:04 ID:H1rUgk6M
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、コ・コ・ロ…の宗治くん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
974名無したちの午後:05/02/17 02:37:43 ID:97+iKshQ
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、らくえんの僕!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
975名無したちの午後:05/02/17 10:37:23 ID:iHkQnwUg
>>972
くそう、先に言われた……ならば

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Rainy Blueのヒロ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
976名無したちの午後:05/02/17 11:23:58 ID:vdS7ijab
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ハロワの和樹!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

977名無したちの午後:05/02/17 11:24:14 ID:07AdVMv9
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、てのひらの明生ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
978名無したちの午後:05/02/17 16:54:14 ID:LrjYLLb6
          /             ヽ
.          /                 ',
          /            i |        ',
        i   i   |     / ハ! /      i
        |! i   | | !   /j/  }j/イ / /  |
         N、 !≧x{!  /k=≦二 j/イrく /
          ヽハ'工) ∨   ⊥シ  レ⌒}'
             `i    !        fj /
             、 く __       /rク
             \  Y二)   / !′   <プw俺が一番に決まってるだろw
.                \   . く  ノi
                i了    j/  \
              __r┴辷ァ弋7    /\
          . -‐ ´ ∧ ー{__}=- {   /   `丶.
         /      { └イ トー┘ /       \
979名無したちの午後:05/02/17 17:32:37 ID:vnK3QOL2
誰?
980名無したちの午後:05/02/17 19:40:24 ID:F58p9PTf
      パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)>>978
   ⊂彡
孝之はカエレよ
981名無したちの午後:05/02/17 20:06:58 ID:mE9zeWY8
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Lienの北倉くん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
982名無したちの午後:05/02/17 20:12:46 ID:qBHBxy+H

         ∧_∧   ┌──────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ペルシオンのクロアくん!
        \    /  └──────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
983名無したちの午後:05/02/18 10:12:18 ID:Ym7yORlF
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、SinsAbellの聖!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
984名無したちの午後:05/02/18 10:36:08 ID:dHJYCVzB
         ∧_∧   ┌──────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、セパレイトブルーの十字!
        \    /  └──────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
985名無したちの午後:05/02/18 10:43:08 ID:OmLD7+lM
         ∧_∧   ┌─────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、メタモルファンタジーのハタヤマ!
        \    /  └─────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
986名無したちの午後:05/02/18 13:35:25 ID:wWeuoEp8
         ∧_∧   ┌───────────────────────────────── 
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ハンサムは いかなるものかと ひと問わば 我が名をあげよ 桜井舞人
        \    /  └───────────────────────────────── 
       _/ __ \_ 
      (_/   \_) 
           lll 
987名無したちの午後:05/02/18 14:16:08 ID:yrKNVvA2
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、零式のあかねちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
988名無したちの午後:05/02/18 16:24:53 ID:MozZ3I9Z
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ┌────────────
   |:::::::::::::::::   \___/     |  < 僕は、ショコラの大ちゃん!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   └────────────
989名無したちの午後:05/02/18 17:25:23 ID:xVewu3up
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、とらハ2の耕ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

>>988
ツボに入った
990名無したちの午後:05/02/18 19:00:48 ID:Ld/ES6No
          /             ヽ
.          /                 ',
          /            i |        ',
        i   i   |     / ハ! /      i
        |! i   | | !   /j/  }j/イ / /  |
         N、 !≧x{!  /k=≦二 j/イrく /
          ヽハ'工) ∨   ⊥シ  レ⌒}'
             `i    !        fj /
             、 く __       /rク
             \  Y二)   / !′   <僕の名前は孝之ちゃん
.                \   . く  ノi
                i了    j/  \
              __r┴辷ァ弋7    /\
          . -‐ ´ ∧ ー{__}=- {   /   `丶.
         /      { └イ トー┘ /       \
991名無したちの午後:05/02/18 20:52:32 ID:kacO3Odh
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、痕の耕ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
992名無したちの午後:05/02/19 00:07:44 ID:gYuBKM5M

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、アズラエルの栄…じゃなくて大悟!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
993名無したちの午後:05/02/19 10:03:50 ID:UzoiYoAq
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、朝夜の辰人くん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
994名無したちの午後:05/02/19 12:08:45 ID:gL8V4398
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、メイプルの良次郎くん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
995名無したちの午後:05/02/19 12:37:04 ID:JCKc873K
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ハロアゲの東吾ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
996名無したちの午後:05/02/19 13:03:54 ID:FPCtzRht
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、kasumisan#の直之くん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
997名無したちの午後:05/02/19 14:56:31 ID:MpFnwi+3
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、黒黒黒のグルーヴェルさま!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
998名無したちの午後:05/02/19 15:35:19 ID:gi3AS4iV
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、はるのあしおとの樹ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
999名無したちの午後:05/02/20 01:13:31 ID:sqngVs7q
十人目だけに十字、十字!
三菱十字
1000名無したちの午後:05/02/20 01:27:29 ID:vM5RltTa
     ./                /             ヽ
    /゙.y /!,i !,.,r', ll .、.、jl゙.、   : 、/                 ',
    │l"!l.{!.ゞ |゙゙"".iリ." l.l}゙| .′/            i |        ',
   │     ′ .!  、、′    i   i   |     / ハ! /      i
    .!     │. ,: : .ii‐_,,ll    |! i   | | !   /j/  }j/イ / /  |
    l   .il、ll!.ili!{ / llll|二| ,il   N、 !≧x{!  /k=≦二 j/イrく /
    ! i、 .l゙''工) ll′i⊥シ'l./ },i /゙ヽ ハ'工) ∨   ⊥シ  レ⌒}'
    ゙ l ,, l,゙" .'li    ´ l/ゞ .,,-`i `i     !        fj /
       .゙'!. l!、 ヽ__   ,,゙t .,,! 、     く __       /rク
        .゙\、 Y二) ../  !:.l、    \  Y二)   / !′
          `ヽ、    /   .,,, .il     \   . く  ノi
           ヽ/!`h|lT゙ _..-'''´  .li 「ヽ, `ー /) j/  \
      r-、‐' // / |-‐ ′   .,i,,iiiil,/ / `'//弋7    /\
      \\// / /ヽ__ir!!~゛  _ -‐/ / //__}=- {   /  丶.
         ヽ    レ'/ .!  /     { ' ∠  -‐  ̄┘ /    \
            !     フ       /!┌   `ヾ、
┌─────────────────────────┐
│【孝 之】「もちろん最高の主人公は俺らだよな         │
│                                     |
│【 武 】「恋愛原子核だから当たり前だろ            │
│                                      │
└─────────────────────────┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。