うつ病に効く癒し 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1癒されたい名無しさん
うつ病に効く癒しを書き込みましょう。

前スレ
うつ病に効く癒し
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1075199951/l50
2癒されたい名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:07 ID:gSU8bC99
犬がカワユイ。蒼井そらよりもカワユイ。
3癒されたい名無しさん:2006/10/03(火) 12:56:20 ID:6jyg1wHI
(・ω・)蒼井優よりもかわいいゆ
4癒されたい名無しさん:2006/10/03(火) 16:28:59 ID:6wwZ03Us
好みにもよりますが、ラベンダーの香りは自律神経を安定させる働きが
あるみたいです。
最近雑貨屋さんなどでよくひつじの形のいろんなサイズのまくらが売っていますが
(おやすみひつじとかいう商品)あのひつじさんのラベンダーは香がソフトでおすすめ
です。
5癒されたい名無しさん:2006/10/08(日) 06:07:42 ID:UtKT2mjm
うつ
6癒されたい名無しさん:2006/10/10(火) 22:55:04 ID:NHH3Jfpy
和歌山の熊野那智大社に行きました。観音様がいたんですけど本当に心が和みました。不思議にパワーが出てきますよ。自分は1人だと思ってる人やとても疲れているひとやとにかく行ってみて下さい。早朝にいって観音様の前に立って下さい。
心が癒されますよ。
7癒されたい名無しさん:2006/10/11(水) 22:55:25 ID:vh74T9Mr
位の高いお寺はいいよ
8癒されたい名無しさん:2006/10/12(木) 21:41:34 ID:c2jHRfu5
位の高いお寺や、自然のある場所に行くのは、最高だよ。
みんなの幸せを願います。私も健康であるように今日から22時には寝ようと思ってます。
小さなことからコツコツとやって行きましょう。
9癒されたい名無しさん:2006/10/28(土) 10:35:49 ID:JSItBUt1
10癒されたい名無しさん:2006/10/28(土) 10:47:54 ID:C2jv03aM
まず、「鬱」という漢字がイカンと思う。
この字を見るだけで気が滅入ってくる。
画数が多すぎる。
五画以内の簡単な漢字にすればいい。
11癒されたい名無しさん :2006/10/28(土) 14:00:59 ID:ydjZHu8D
>>10
禿同。今見たらとっても気が滅入りました。
12癒されたい名無しさん:2006/10/28(土) 17:01:09 ID:kLuDx18Q
ホームページ作ってみましたhttp://hifumi358.panepe.jp
13ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/10/28(土) 17:43:44 ID:CgTE3yV5
(・3・) エェー ぢゃあこれからは「打」DE
14癒されたい名無しさん:2006/10/28(土) 19:42:02 ID:HZfpL1Ld
「U2」とか
15癒されたい名無しさん:2006/10/29(日) 13:03:58 ID:zb7O4/5U
U2 → you too → オマエモナー
16癒されたい名無しさん:2006/11/04(土) 15:37:04 ID:EbMQaO+2
村上春樹の小説を読む。
中国では心のチキンスープと言われてるらしい。←この前ラジオで言ってた。
17癒されたい名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:26 ID:IvdYSvxo
保守
18癒されたい名無しさん:2006/12/05(火) 22:25:54 ID:nEZAyozT
やっぱり…ペットかな。
19癒されたい名無しさん:2007/02/22(木) 18:37:54 ID:+bSrV9ao
このスレの統合失調症の荒らしを何とかしてもらえないでしょうか?
自分の考え=通例、一般的、一般論と決め付けスレを荒らし続けます。

クリニック=詐病 クリニック開業医=似非医師 クリニックに通院する患者=なんちゃって
メンヘラだと決め付け、精神病院の医師と患者だけが本当の病気で制度を受けるに相応しいと、
もう何年にも渡ってスレを荒らし続けています。そのうえ、うつ病や神経症をたかが鬱、
たかが神経症だと罵倒し、自立支援の申請はおかしいと暴言を繰り返します。
>929 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 21:01:09 ID:XJ9G1KF0
>>928
>重度かつ継続に該当する病名を列記して下さい。

↑質問された途端に普段はどんな質問にも答えないこの荒らし、一日中書き込む無職ニートなのに、
働いていると自称したり、通院してないと必死の言い訳をしたり、する癖につい質問に答えて無知を曝け出しました。

>930 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 21:07:27 ID:FVXmcX4T
>>929
>主に、統合失調症、躁うつ病、てんかん、PTSD

見事に無知を晒しPTSDも神経症の一つだよ?WHOで定義されていますが?と言うと、

>960 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 08:02:05 ID:kPcO9wyp
>>936
>私の言う「神経症」と言う言葉はそう言う意味ではありません

↑と必死の言い訳(笑)
この荒らし、あだ名は、おたくちゃん、卵ネット、分裂君と呼ばれています。常駐するスレは↓現スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171918529/
前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169643827/
陽性反応を炸裂させて大暴れした広島スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164655795/
医療関係者の皆様の正論をお待ちしております。暇つぶしにでもどうぞ。
20ぷりん:2007/02/23(金) 13:59:44 ID:tQjU2Azk
島川万里奈さんってヒーリング歌手知ってます?天使のような美しい声です。夫が鬱病なので試しにネットで注文してみたのですが、とても癒されます。良かったら是非試してみてください。変な心療内科へ行くよりおすすめですよ。
21癒されたい名無しさん:2007/03/10(土) 15:27:35 ID:QODi2SCo
糖を取りすぎることで起こる低血糖と
睡眠リズムの乱れも鬱の原因となるようです。
http://ameblo.jp/s0-what/
22癒されたい名無しさん:2007/03/15(木) 15:25:19 ID:OGtBKxmL
【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたヤリマン女【21歳】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1173784095/l50

mixiでも公開中!

【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたヤリマン女【21歳】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1173784095/l50

mixiでも公開中!
23癒されたい名無しさん:2007/04/05(木) 21:15:47 ID:pWr8oLNX
http://www.zoome.jp/ 癒しになる
24癒されたい名無しさん:2007/04/24(火) 12:53:50 ID:3/bf9zKk
hosyu
25癒されたい名無しさん:2007/06/27(水) 02:31:04 ID:Ioq0X6MZ
>>21のサイトの長文を読める程脳が動いてくれない
26癒されたい名無しさん:2007/06/27(水) 03:40:11 ID:+LnwUJ0m
【スノーボード】激震スクープ!あの元スノーボード日本代表・今井メロが風俗嬢に転身!(週刊文春)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1182708906/
27癒されたい名無しさん:2007/07/04(水) 09:09:44 ID:J1laeDgE
家族を巻き込むうつ病患者に癒しも治療も不要。医者は患者に「てめぇはキチガイ、社会のカスだ!今すぐ
屋上から飛び降りて死ね」と言って屋上に連行し鍵を掛けて自殺させるべきだ。
28癒されたい名無しさん:2007/07/04(水) 10:16:30 ID:4kyfl7Ud
>>27自分が鬱になったら絶対後悔するよ
29癒されたい名無しさん:2007/07/05(木) 06:26:39 ID:MXpdqZIL
うつ病の人との接し方を教えて下さい
言っちゃダメな言葉や一番いい接し方等あったらお願いします
30癒されたい名無しさん:2007/07/05(木) 10:27:31 ID:G1s53AKh
>>30
うつ暦10年(なげーな)の俺から言わせてもらいますと

落ちてる時に根拠のない気休め、「大丈夫だよ」「良くなるよ」
なんて言われると、なにがどう大丈夫なんだ?人の気も知らないで
みたいにネガティブに受け取ってしまいますね。

理想は近すぎず、遠すぎずの距離感を保つのがよいと思います。

>>29さんとその人との関係にもよりますが、、
心配されすぎてもそれが重荷になったり、逆にその人に
依存しすぎてしまったりします。

あまりに放っておかれると、この人は自分のことなんてどうでも
いいんだ、嫌いなんだなと考えたりします。

簡単ではないと思いますが、相手に合わせすぎず、
自分を押し付けすぎずで接すればいいかと思います。
31癒されたい名無しさん:2007/07/05(木) 15:59:26 ID:D1vYFeGD
鬱治療5年の私からも言わせて頂くと
「頑張れ」「元気出せ」はそうとう堪えます
自分でいつかは良くなると思う様にしているので「良くなるよ」は気にならない

理想は鬱の人の話を上手に聞いてくれる「聞き役」
32癒されたい名無しさん:2007/07/13(金) 21:59:43 ID:GXNy47ak
ただフツーのヒトとして見ていてほしい。
その上で、タダタダ ほっといてほしい。。。
33癒されたい名無しさん:2007/07/13(金) 22:59:55 ID:k7gfM85o
信じられるのは自分だけ…
34癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 01:54:17 ID:uDXBTZHj
よくなるとか
よくならないとか
ってのがよく分からないわ

ようは気の持ちようでしょ
35もう手遅れの名無しさん:2007/07/17(火) 21:33:42 ID:JgNRbwLG
鬱歴四半世紀のわしから言わせると、気の持ちようと思う時点で
人生狂います。病気なんです。早めの治療開始をお勧めします。
そうしないと、ありとあらゆる健康法から、スピリチュアル、宗教まがいまで
金と時間と労力を使って、結局何にも治らないビョーキ人間が出来上がります。
マジで早く通院したほうが身の為です。はっきり言う。
スピリチュアルなんかじゃ鬱は治らん!!!
36癒されたい名無しさん:2007/07/20(金) 01:19:52 ID:yG1+Dvgc
気持ちの持ちようなんて幼稚なこと言ってないで
早いとこ医者いけ。
努力とか根性とか鬱にはカンケーない、
ようは「ビョーキ」
37癒されたい名無しさん:2007/07/24(火) 03:53:48 ID:iKcJcZ1f
うつは治るよ
ラベンダー クラリセージ ベルガモット ゼラニウム グレープフルーツ
2:2:2:2:4の割合でグレープシードオイルに混ぜ込み毎晩身体に塗
ってみて。私はこのオイルで治ったW

38癒されたい名無しさん:2007/07/24(火) 22:07:05 ID:fYvNgvig
>>37
あなたのは単なる抑鬱状態
39癒されたい名無しさん:2007/07/30(月) 23:48:00 ID:5PXk5q0G
精神安定剤。これに勝る癒しなし。
40癒されたい名無しさん:2007/07/31(火) 00:39:49 ID:R7hcZUZl
鬱患者もめんどーだな
41癒されたい名無しさん:2007/07/31(火) 00:58:51 ID:UIts8d6n
あるがまま、森田治療。
42癒されたい名無しさん:2007/08/08(水) 00:33:48 ID:lo8be+Tk
鬱病は、病院で果たして治るのだろうか?
友人の勤めている病院の統計によると、鬱病を含めた精神病は、20%は治ってると言っています。
言い換えると、80%は完治してないことになります。
治りたい人は、イエス・キリストを自分の救い主として、そして、自分の主として信じ受け入れてください。

【イエス】命の輝き『神の家』41軒目【キリスト】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185983673/

【神の小羊】命の輝き『神の家』41軒目【イエス】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185980832/

【イエス】愛と平和☆お祈りスレPART2【キリスト】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185280465/

治りたいと思ってる人は、訪ねてください
43癒されたい名無しさん:2007/08/21(火) 22:44:55 ID:tLp4KOBP
>>33
自分が一番信じられないのよ!
44癒されたい名無しさん:2007/08/22(水) 00:29:49 ID:D5+lY9jd
>>43
あるある 自分が分からない 自分の何が分からないのか、それすら分かっていない
45癒されたい名無しさん:2007/08/22(水) 18:04:16 ID:cU/jn60e
>>44
そうだよね。
周りも信じられない、自分すら信じられない。
ていうか自分嫌いだな
46癒されたい名無しさん:2007/08/22(水) 20:32:50 ID:dBqalXKj
俺は、自殺願望はないが人と会ったりするのが苦痛。何であんなに携帯で
人とつながっていたいのかが分からない。
47癒されたい名無しさん:2007/08/22(水) 21:54:02 ID:wl6T3jqU
俺もそんな感じが半年続いたな。ものすごく悲しい気持ちになるんだよ。

水風呂と熱い風呂に交互に入れば自律神経がどうとかなって鬱に効くらしいよ。できないならシャワーでも良いみたい
俺はそれで治った。もちろんそれだけじゃなかったけどな
48癒されたい名無しさん:2007/09/05(水) 23:59:45 ID:pycxGW1g
風俗にいく
49癒されたい名無しさん:2007/09/06(木) 05:22:16 ID:YhUxyBA+
実行するのは難しい話だが考えるのをやめると楽になる。
義務感とかにつつかれるとつらくなってくる。
自分がどうあれ他人がどうあれどんなに考えたってすぐには変化は起こらない。
袋小路に入り込む前に座ってみよう。 うつは治らないけれど(^^;
50癒されたい名無しさん:2007/09/06(木) 05:24:07 ID:PaosbAYJ
>>49
同意、今できないこと考えてもしかたないもんね
51癒されたい名無しさん:2007/09/06(木) 05:38:28 ID:1/Q2uEx/
>>48 童貞には効果てき面
52癒されたい名無しさん:2007/09/06(木) 10:25:00 ID:bGTdG9t6
童貞でなくても、若い初対面の女の子は効果的。行く前にデパスとレキソタンを飲んでいくと楽しいよ。
53癒されたい名無しさん:2007/09/08(土) 00:07:04 ID:Gnr6yMNS
交番にいる婦警さんに抱きつくといいよ。
54癒されたい名無しさん:2007/09/08(土) 12:33:27 ID:zB6op/ID
宝くじで2億か3億くらい当たったら、
さっきまで死にたいとか言ってた人も、
いきなり元気になるんじゃね?
金、最高最高最高最高まんこ最高ーーー!!!
お金大好きだぁぁああああぁぁあぁぁ
5549:2007/09/09(日) 00:16:56 ID:ZJNFfaQb
まぁいいんじゃね? そういう人がいても。
俺は自分に幻滅してるからお金払っても「してもらってる」考え方してるし
何が自分にとって楽しいのかわからなくなるのが「ビョウキ」だから
食欲も性欲も自己顕示欲もむなしくなっていく。
3億あったら仕事やめてアル中にでもなってるんじゃないかな。
56癒されたい名無しさん:2007/09/09(日) 00:55:51 ID:yzrqlRYE
やっぱ、お金お金お金おまんこお金だよね。
うつになる人の共通点は。。。まじめっすね。
あと、頭がいい。
今から100年経ったら、地球上の人類全部
入れ替わっているんだし、うつでもうつじゃなくても
自分は自分なんだから、別にどっちでもいいんじゃね?
57癒されたい名無しさん:2007/09/09(日) 01:42:02 ID:1C1x+4Dc
ウツは本当にきついね。なった人しかわからない。
7年くらい経つけど最近やっと抜けられそうな気がしてきた。元の状態には程遠いけど。
ホント辛かった。

58癒されたい名無しさん:2007/09/09(日) 02:00:42 ID:1C1x+4Dc
まあ、マッサージとかなんでも一応気休めにはなると思うけど、
自分で糸口を見つけて行くしかないと俺は思った。
ず〜っと布団かぶっていたい時期もあるけど。そんときは焦らずそうしてればいいよ。
人をほんとに恨んだこともあるけど、恨んだところで自分が苦しいだけだった。
ストレスの中にずっと自分の心身を浸していたことは、すべて自分の責任であることを認めて、
そこから少しずつ原因を受け入れ溶かしていくことじゃないかな。わかんないけど。
何れにしても自分でやらなきゃならない。
59癒されたい名無しさん:2007/09/09(日) 02:06:51 ID:1C1x+4Dc
あとはやはり、脳の神経伝達物質のバランスも崩れているだろうから、
薬も約にはたつんだろう。
でも根本原因は心にあると俺は思う。そこは薬じゃ治らない。
60癒されたい名無しさん:2007/09/09(日) 02:12:19 ID:4O/WuNp8
治ったよ
同姓のお友達からの
ペアになるお土産で・・・。
なにかのきっかけでスーって治ることも有
61癒されたい名無しさん:2007/09/09(日) 07:30:52 ID:7UDh18Ts
なんで同姓? 意味わからん
62癒されたい名無しさん:2007/09/10(月) 23:54:41 ID:zuyJo95B
まずは心療内科に行く、トレドミン、パキシル、デパスを飲んでそのまま風俗にいくと改善するよ。
63癒されたい名無しさん:2007/09/11(火) 11:54:36 ID:zrVStNOK
風俗が一番の特効薬
64癒されたい名無しさん:2007/09/13(木) 17:48:36 ID:9Yb0bEmJ
>>63
女性が行く風俗ありますか? できれば東京の西寄りで。
65癒されたい名無しさん:2007/09/15(土) 19:35:08 ID:CDBLD6zu
>>64 板違いじゃないか。
66癒されたい名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:08 ID:SFEeQRQq
・・・・鬱の時ってセクースに興味なんか無い筈だよ。
偽モンちゃうの?
67癒されたい名無しさん:2007/09/17(月) 22:01:03 ID:PSbNVW07
>>63
それは癒しより風俗嬢(自分より身分の低い人間)を征服して
自信が付いたり気分が盛り上がるってことじゃない?
68癒されたい名無しさん:2007/09/17(月) 22:10:21 ID:P9Zq+SC4
>>67
風俗嬢は身分高いだろ。
69癒されたい名無しさん:2007/09/19(水) 15:06:28 ID:gD16djEl

【メンタル】東洋医学で「心の病」は治せるか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1176801833/
70癒されたい名無しさん:2007/10/03(水) 14:21:32 ID:OWTN1h9b
フラワーエッセンス(´∀`)
71癒されたい名無しさん:2007/10/04(木) 06:31:00 ID:YjKLRW7z
昨日は気分転換に一人で箱根に行った。でも何ひとつ楽しくなく、こんなことしてて良いのかと不安になった。子供の頃毎年家族で行くのを楽しみにしていた箱根…。でも今どうして何にも感動しなくなったんだろう。37歳男です。
72癒されたい名無しさん:2007/10/04(木) 08:10:48 ID:5O5WPUvF
年を重ねるとヤタラ心の中の「不安」が大きくなります
ただバクゼントね
生活が大変なわけでも愛する人がいないのでもない
「安心」がお金で返ってきてくれたらいい
親が後ろに居てくれた日のように!
73癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 02:46:35 ID:k9MZ2z7l
うつから脱しつつある37男です。
きつかった。友達も失くした。理解してもらえないのが一番つらかった。
>>58が言ってることにとても共感できる。
みんな、今は苦しくても、いつか視界が開けてくるよ。
それまで焦らずに人生の休憩時間をゆっくり過ごしてください。
74癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 03:05:41 ID:wTf9a4N/
ひどい抑欝だが性欲はあるのはおかしいの?
75癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 13:12:25 ID:mDyPSrAh
以前ほど性欲は無くなった。挿入したいとあまり思わなくなった。でも女の人の濡れたあそこ触っていると凄く落ち着く。
76癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 16:13:12 ID:Xv3ZlIKj
精液を出したいという欲も全然ないの?
77癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 18:25:54 ID:mDyPSrAh
>>76
無くは無いよ。でもムラムラこない。彼女が横に寝ていて、あそこに手を延ばして触ったとき濡れてると、すごく落ち着く感じ。
78癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 19:02:57 ID:k8rGi7mq
>>76オナニーで射精できなくはないけど、文字通り下半身が反応している
だけで快感(頭の中はテンション低いまま)は全くなく、後で疲労感が
増すだけで、二度とやろうとは思わなくなる。
結婚してる人は奥さんが可哀想だね。
79癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 19:08:14 ID:k8rGi7mq
健康な(うつ病でない)人と話をしても、噛み合うはずも無く
癒しになったのは、猫を眺めてることくらいかな。

犬は人の顔色みるけど、飼い猫は悠々自適に見えるから、
しんどかった時期は生まれ変わるなら猫になりたいと思った。
80癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 23:06:20 ID:zbWdq5mk
立ち直るためには自分がもっと努力することが不可欠
癒しを求める暇があったら必死になれ
8173:2007/10/06(土) 23:13:43 ID:k9MZ2z7l
>>80が正論だとは思う。
でもこの病気は正論だけじゃどうにもならんのよ。
82癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 23:29:05 ID:mDyPSrAh
欝の人に必死になれというのはどういうものかと…。出来るならとっくにやってるよ。
83癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 23:43:20 ID:wQoBLrlY
80は正論ではない、ニューロンの事とか病態について無知なだけ。大腿骨折れてる奴に、ちゃんと立って走れと言ってるようなもの。損傷部が見えない相手に、人は結構えげつないもの
84癒されたい名無しさん:2007/10/07(日) 00:06:17 ID:uolXsW/3
「民衆を支配する為には、不安と混沌を与えればよい」・・・ユダヤの格言だっけ? 自民党や経団連さらにネオコンの政策に鬱の皆はハメラレたのでは
85癒されたい名無しさん:2007/10/11(木) 05:59:35 ID:y45XLPvo
まず抗鬱剤と安定剤。合掌するだけでも精神は安定します。人と抱き合うのもエネルギー増幅しますよ
86癒されたい名無しさん:2007/10/11(木) 11:24:01 ID:ThWAVqwc
看護婦と不倫中。女房とは子供の出産を期にセックスレスになった。不倫相手とは定期的に彼女の寮で寝ている。これが僕の最大の癒し。悪いこととは分かっているのだが、今の自分は彼女に支えられている。
87癒されたい名無しさん:2007/10/15(月) 17:41:35 ID:dko4dRrG
>>80は釣りだな
だが、本気でそう思ってるのなら、逆に「うつ病」に陥るまで、
お前自身が頑張り続けてみろよと言いたい

>>81正論とは、正常、通常の状態における理想論だよ
88癒されたい名無しさん:2007/10/15(月) 17:44:04 ID:dko4dRrG
>>86
不倫できる元気があるなら、もう「うつ病」とはいえないだろ?ちゃう
89癒されたい名無しさん:2007/10/16(火) 08:06:24 ID:AcaNRT1j
>>86
欝治ったのかなぁ…。エッチばかりしてるよ。
90癒されたい名無しさん:2007/10/16(火) 09:05:08 ID:vRmI4/PU
>>1

鍼灸院←だんとつ
オステオパシー

アロママッサージ

91癒されたい名無しさん:2007/10/22(月) 12:36:38 ID:fRIlO6Ak
>>89
他の病気だとおもう
92癒されたい名無しさん:2007/10/25(木) 12:39:57 ID:Tp60Z0M5
睡眠障害
>うつ病
 >抗うつ剤の長期服用
  >急性ストレス症候群
   >安定剤の長期服用
    >気分障害
     >眠剤の長期服用
      >睡眠障害
93竜ヶ崎:2007/10/25(木) 13:35:31 ID:B5lOeBhV
これが本物の「現代のブッダ」だ・・・

http://saito-therapy.org/index.htm
94癒されたい名無しさん:2007/10/25(木) 13:40:04 ID:Tp60Z0M5
ブタ?
95癒されたい名無しさん:2007/10/25(木) 19:22:05 ID:Tp60Z0M5
>>93
残念ながら、うつ病に陥っている方々は、字面を目で追うことが
できたとしても、なにを言わんとしているか理解不能と思われます。

このありがたい?文章を読む気になり、理解できる状態にあるのは、
すでにうつ病の谷からは這い出そうという段階の方々だけでしょう。

したがって、>>93を実行してうつ病が治ったと信じる人がいたとしたら、
それこそ、大いなる妄想(勘違い)にすぎません・・・
96癒されたい名無しさん:2007/10/26(金) 14:57:31 ID:s7kpj2lX
サクラの被害に遭っていませんか?

http://www.netona.jp/cgi-bin/bbs/room1/index.php?p=&b=0
97癒されたい名無しさん:2007/10/27(土) 11:41:17 ID:QSGjlV5c
サクラより美人局の方がこわい!
いざ、本当の美人にはめられたら断り切れない・・・
98そんなものは:2007/10/30(火) 16:36:21 ID:Kicev45P
ない!
99癒されたい名無しさん:2007/10/30(火) 20:34:10 ID:dR3r8cor
冬の夜の砂浜。

とんでもなく寒いけど、寝転がると壮大な星空が
流れ星も頻繁に流れてる。
嫌なことを考えようとしても無理になる。
いつも嫌なことばかり考えてるのに。
不思議だ。
100癒されたい名無しさん:2007/10/30(火) 21:02:07 ID:Kicev45P
>>99
裏山死す・・・
101癒されたい名無しさん:2007/10/31(水) 13:45:13 ID:dFC0Eme8
ウラジミール・オモテビッチ
102癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 17:08:33 ID:WgDanz3F
あのぅー
何にも癒されることのない状態に陥ってしまうのが
うつ病じゃなかったっけ?

だから
本当に重症の人は、今の状態から逃れるために
「手段として」死を選ぶ

うつ病に限らず、
死ぬことを「目的として」自殺する人はいない
103癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 18:29:04 ID:nS0g6lRN
寝る
104癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 19:46:43 ID:IkCO8+jv
回春マッサージ!
105癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 21:35:40 ID:WgDanz3F
>>103
夢も覚えてないくらいぐっすり眠れればいいかもね

>>104
そういう気も起こらないと思う・・・
デリバリ可であったとしても電話すら掛けられないし
106癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 21:38:10 ID:hi7biEE0
デパスのんだら外に出れる。それでヘルスにいけかなり改善されるよ。
107癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 23:42:59 ID:Jx5TCRsb
とにかく恐ろしかった。すれ違う人を見ても、ちゃんと仕事して生活してるんだろうかと不安になり、電車の中釣りをみては、日本はおしまいだと不安になり、とにかく何を見ても恐ろしいという世界だった
108癒されたい名無しさん:2007/11/02(金) 23:45:31 ID:Jx5TCRsb
失業が原因だった
109癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 07:51:08 ID:17AIlo8h
>>106
「うつ病」としては軽症のレベルだからそんなに心配することはない。

デパスは不安やイラつきを感じた時の頓服薬しても処方された事もあり、
永年常用している人もいるので、依存性もそれほどないと思う。

>>107>>108
過去形の表現でここに書き込める状態だから、
今は少しは落ち着いたのでしょうか?
110癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 09:48:18 ID:YqotSVlG
女体が最高の癒し。人間の自然治癒力を高め、欝が回復していく。
111癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 11:36:22 ID:17AIlo8h
じゃあ女で鬱の人はどうすればいいの?
112癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 11:37:48 ID:92/AIirX
本当に死にたいです。自分が嫌い。殺したい。
だけど、こんな自分でも生きてていいんだよって安心感がほしい。

こんな病んでる私に効きそうなものありますか?
113癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 13:40:20 ID:6loo7rFE
>>111
女性専用性感に電話してみたら。
114癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 19:39:41 ID:YqotSVlG
>>111
男に感じる部分を摩ってもらったり、抱きしめてもらうのがいいのです。
115癒されたい名無しさん:2007/11/03(土) 23:01:57 ID:1rDsi/tm
≫109
おかげさまで、完全ではありませんが、なんとか落ち着いてます。抗鬱剤もよいですが、不安には市販の心臓の薬もかなり役に立ちました
116癒されたい名無しさん:2007/11/04(日) 07:29:02 ID:THWGS/fm
>>115
それはなによりです。

抗うつ剤は比較的遅効性なので、お医者さんの処方されたとおりに服用する
必要があります。わたしの知ってる人で抗うつ剤を自分で加減したために、
医者の診断を誤らせることとなり、かえって具合を悪くしてしまった方も
おられるので、服用については医師と良く相談する必要があります。

また心臓の薬は即効性があるので、頓服として有効かもしれませんが、
抗うつ剤との相性もあるので、問題ないことを医師に確認してもらうのが
良いでしょう。
117関西のおっさん:2007/11/05(月) 06:08:20 ID:UNKNFRUw
おれの経験でしゃべらせてもらうとマッサージや整体なんかは
いくらしてもその時だけのもんで欝の根本的な解決にはならない
医学的な情報を仕入れないと駄目だと思う
救済サイトで俺の見た範囲ではうつ病ドリルがわかりやすく一番いい
そこに詳しく載っているが大豆タンパクを充分補給して体が動ける
ようにしてからじゃないと駄目だな
118うむうむ・・・:2007/11/05(月) 10:37:49 ID:GgL/5LXL
では関東のおばちゃん
↓どぞ!
119癒されたい名無しさん:2007/11/06(火) 00:39:21 ID:AwBoo0gk
休心だな
120癒されたい名無しさん:2007/11/06(火) 12:40:11 ID:0MkFmdF2
>>119はい、こちら消防です!
121癒されたい名無しさん:2007/11/06(火) 18:58:44 ID:0MkFmdF2
>>120な、なごや空港でつが・・・六日前に
飛行機が堕ちますた
122癒されたい名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:37 ID:CFVvB3nJ
睡眠薬で眠ること
くらいしか思いつかん
123癒されたい名無しさん:2007/11/08(木) 17:31:18 ID:V7XCzryB
天気の良い日は、裸になって窓際で天日干し
124癒されたい名無しさん:2007/11/08(木) 17:38:00 ID:u1V/xMG6
私も今日ベランダで日を浴びたよ。服は着てたけどね。
身体のどこに日を浴びるのが効果的なんだろう?
わからないから屋内で全裸が無難か。
125癒されたい名無しさん:2007/11/08(木) 18:02:24 ID:V7XCzryB
この時期なら?首筋から背中にかけてが心地よいかも
126癒されたい名無しさん:2007/11/08(木) 18:19:13 ID:u1V/xMG6
首筋から背中か、ありがとう。明日晴れたらやってみる。
じゃあ上半身裸で室内だね。気持ちよさげ。
127癒されたい名無しさん:2007/11/08(木) 19:33:53 ID:rmsnM8PF
私はここでうつ状態を克服できました。
よろしかったら一度ご覧ください。

http://mai10205.blog26.fc2.com/
128癒されたい名無しさん:2007/11/10(土) 19:01:21 ID:uGnstidv
>>127
だーかーらー

本当に治療が必要なうつ病の人は「ご覧ください」といわれても、
「はぁー」と反応するだけで、読めないんだってば!

軽症の人はやってみてもいいかもね?つーか、一番最初に
9800円ですってかけよ!
129癒されたい名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:27 ID:YOJej0iI
カラスの鳴き声って以外にイイかも
130癒されたい名無しさん:2007/11/11(日) 21:56:10 ID:YOJej0iI
×以外
○意外
131癒されたい名無しさん:2007/11/12(月) 10:45:17 ID:sVjNiho9
>>125
今、室内で首から背中にかけて日を浴びてます。
なんかすごい気持ちイイ!
132癒されたい名無しさん:2007/11/12(月) 11:30:07 ID:Yul+STgu
>>131それはよかったです

でも一日中首筋あぶると、日射病になっちゃうかもだから、
半日で止めといたほうが良いかもです。

万一、夜になってもほてりがおさまらないようだったら、
首筋だけでよいので濡れタオルで冷やしてくださいな。
133癒されたい名無しさん:2007/11/12(月) 14:47:46 ID:ETzar2y4
浜口順子が過去のうつ病を告白する
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8478.html
134癒されたい名無しさん:2007/11/12(月) 15:36:36 ID:Yul+STgu
>>133それはよかったです

我慢すればするほど悪くしてしまうのが「うつ病」の厄介なところで、
こういった形で、必要な人には我慢する(頑張る)のをやめさせる
ことが大切なんですね・・・

そういえば、自分も職場復帰して少し気持ちにゆとりができたときに、
自分の他にも同じような状況にある人が沢山いることに気付きました。
それで会社の掲示板でそういう悩みをかかえた本人や家族の方がいないか
探そうとしたところ、会社からプライベートに係わる情報なので、
会社の掲示板から削除するように言われた事がありました。

プライベートな情報としても実際には会社の業務に、直接・間接的に
支障を生じているわけですから、それを解消するための活動だとは
受け止めてはくれませんでしたorz

それに、本人が嫌ならROMることはあっても書き込みはしないと
思うのですが・・・

自分の苦い経験が社内で役にたたないと思うと残念でなりません。
135癒されたい名無しさん:2007/11/14(水) 14:36:56 ID:VUsPT0Gd
おととい、きのう、きょう
と天気が良かったので日光浴日和ですが、飲んべーは注意です・・・

きのうは空の青さが深かったことから、日差しもかなり強力だったようで、
晩酌のお酒がおいしくて、いつもより沢山飲んでしまいました。それで
寝つきはよかったのですが、夜中に目が覚め、きょうは不調です。

日光浴をした後は、いつもより(アルコールじゃなくって)水分補給を
する必要があるようです。炭酸飲料なら(ビールじゃないよ)真水より
多めに飲めるのでいいかもです。

わたしは程よい炭酸刺激の「カルピスソーダ」がお気に入りです。
炭酸が苦手な方は「カルピスウォーター」がいいかな?ラベルのカラー
が似ているので間違え易いですが・・・
136癒されたい名無しさん:2007/11/16(金) 10:15:36 ID:1Dl7aisv
月〜木と晴れが4日続いたので、きょうから3日間は寒いのかなー
137癒されたい名無しさん:2007/11/16(金) 23:58:14 ID:HsXyl1V4
今日は寒かったね。寒いと散歩もおっくうだしつまらないね。
138癒されたい名無しさん:2007/11/17(土) 21:13:07 ID:b+Idr67P
きょうも寒かったけど、明日はもっと寒いらしい
139癒されたい名無しさん:2007/11/18(日) 20:48:08 ID:Mlj21mrk
きょうは天気良かったよー
140(・ω・):2007/11/19(月) 09:46:58 ID:sV1liYNQ
きょうも晴れたけど・・・寒!
141癒されたい名無しさん:2007/11/22(木) 13:13:24 ID:HzXkz+rF
きょうも晴れたよ。
142癒されたい名無しさん:2007/11/22(木) 18:03:35 ID:HzXkz+rF
真っ白の猫が銀杏の木の根元で日向ぼっこしてた。
143癒されたい名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:51 ID:Z4NmmYJO
 
144癒されたい名無しさん:2007/11/25(日) 01:47:53 ID:ZgsFDIW/
今年8月から休職中。
今月末(来週くらい)に会社を復帰する予定ですが、
まだまだ、病状は穏やかではなく、酷くならないか心配。
できるなら、もう少し休みたい。 でも生活ができない。
苦しい。
145癒されたい名無しさん:2007/11/25(日) 20:07:57 ID:XTy/14cW
>>144
専門医の治療(投薬)は受けていますか?
146癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 15:08:46 ID:YB+peQGI
抗うつ剤の量、増えた・・・
147癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 17:33:08 ID:REcXz0nZ
鍼灸で治療して治してあげたいが。
148癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 18:46:45 ID:7GecZojG
落ち込んだときは、とにかく気分転換!
149癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 20:26:55 ID:MVbqIFzA
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
150癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 20:38:04 ID:YB+peQGI
149 : までよんだ
151癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 21:54:39 ID:IfxBNOck
寝たきりになり、とうとう高校を辞めました。自分にとっては友達や恋人が癒しなのに、誰とも会えないなんて。
飼っている犬と凄く打ち解け、癒されています。
ウォークマンを持ってベランダに行き、ひなたぼっこや夜空を観察するのもお薦めです。
152癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 23:29:58 ID:REcXz0nZ
鬱病が原因で寝たきりになるのか?
153癒されたい名無しさん:2007/11/29(木) 09:46:10 ID:3YudF5Jx
>>151>>152
自分にあった抗うつ剤にあたるまで、一時的に「起き上がっていられない」状態はあります。

また、食欲が減退すると体力も衰退し、起きてる状態を保つのが辛くなるので、
食欲減退が長くつづくようだと、入院して点滴とかしてもらう必要もありそうです。

高校の3年間というスパンは、うつ病治療のスパンに比べれば短いです。
(1)自分にあった抗うつ剤を主治医に見定めてもらい、うつ病の症状を軽くする
(2)抗うつ剤でうつ病の症状を軽く抑え、生活リズムを安定させる
高校への復帰(再入学)はこの後に考えるのが良いと考えます。
154癒されたい名無しさん:2007/11/29(木) 10:59:10 ID:bGAM82ZA
市販の動悸の薬も結構よかったです
155癒されたい名無しさん:2007/11/29(木) 11:08:56 ID:B358qmpf
>>151です。
>>152さん
あると思います。何ヵ月も一歩も家から出られない状態です。今が一番底の方かと思っています。
>>153さん
薬は処方して貰っているのですが、なかなか…といった感じでいます。折を見て、大検を受けてみようと思っています。
ありがとうございます!

これだけじゃスレチなので。
100均で8種類程売っているクロスワード、なかなか良い気分転換になると思います。
156癒されたい名無しさん:2007/11/29(木) 12:17:18 ID:zxD940P1
鍼灸治療受けてみたら?
鍼灸師の腕にもよるけど、鬱には効果あるよ。
長く続けなきゃ効かないって言うことは一概には言えない。
2例だけしか診たことないけど、1例は3回の治療でかなり良くなった。
157癒されたい名無しさん:2007/11/29(木) 20:22:42 ID:rgmf8gMi
158体験談:2007/11/30(金) 10:11:56 ID:EV3mv55x
自分の体験からすると、癒してゆく順序としては

(1)外部刺激の遮断:思考停止できる(夢を覚えてないくらい)まで熟睡すること。
       安定剤・睡眠誘導剤・睡眠薬の助けが必要

(2)触覚の癒し:日光浴、温泉浴、マッサージ、鍼灸>>156など

(3)嗅覚の癒し:森林浴、磯の香りなど
       アロマセラピーは強すぎるとストレスになるので加減が難しい
       また、食欲と連動する食関係の香りは空腹時以外はストレスに
       なるので注意が必要です。

(4)味覚の癒し:好きなものより、旬の果物の果汁が良いようです。
       甘いもの系の好物は、食後ではなく食事前に少しだけ摂取する
       と食事が進む場合がありました。

(5)視覚の癒し:>>157のような天体、海洋、空、山など無人自然系の景色から始めて、
       自分の趣味系の画像・映像を徐々に取り込めればベスト

(6)聴覚の癒し:以外と難しいのが聴覚で、一般に抗うつ剤の副作用として
       聴覚過敏になるようで、ひどいときは普段は聞こえてなかった
       時計の秒針の音がうるさくて眠れなくなります。
        この時期は灯油の移動販売のスピーカ音に無性にイラつきます。
       あと、粗大ゴミの無料(?)回収、さおだけ屋、焼き芋、豆腐、
       納豆etc・・・おまいらええ加減にせーよ!と叫びたくなります。
        元気なときによく聴いていた好きな曲も聴きたくなくなるので、
       そんな時は無理しないで2ちゃんねるでも覗いてください。
以上かな?

これはあくまで個人の経験談なので、すべての人に有効であるとは限らない
事を踏まえて、ご参考にしていただければ幸いです。
159体験談(追記):2007/11/30(金) 15:03:41 ID:EV3mv55x
(6)の癒しについて書き忘れてたので追記します
聴覚に優しい癒しの定番はやはり
 潮騒、川のせせらぎ、木の葉のざわめき、小型鳥類のさえずり
かな、ただしいずれも間近ではなく遠く微かに聞こえる程度が良いでしょう。
ダイナミックで大音量な条件は、逆にストレスになってしまいます。
160癒されたい名無しさん:2007/12/02(日) 15:46:19 ID:IdAX8Yza
犬は気を遣うので、猫がいいかなぁ
天気の良い日に日向ぼっこしてる猫がいい!
161癒されたい名無しさん:2007/12/02(日) 16:44:41 ID:Y3pMDnNu
昨日失恋しました。数日前から食欲なくて 今日はお腹空いてるのに 食べる気なし。一日中暗い部屋で寝て 時々涙が出てきます。これ鬱?
162癒されたい名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:22 ID:IdAX8Yza
「鬱な状態」は誰にでも陥ることはありますが、
「うつ病」かどうかは、一般に2週間以上、鬱な状態が
続いたら専門医の診断を受けて、判断してもらいなさいと
言われています。

したがって、2週間以内に回復傾向に向かえば、
>>161さんのケースは「恋患い」と思われます。
163癒されたい名無しさん:2007/12/02(日) 20:23:04 ID:ea2jY5/f
元気が出ない、やる気が起きない、集中力が散漫
人と関わる事を避ける・恐怖を感じる。

この状態が3年くらい続いてる。病院には行っていない。
164癒されたい名無しさん:2007/12/02(日) 20:58:17 ID:47H0EMQl
>>163
鍼灸治療受けてみたら?
元気が出ないなら、気海と足三里にお灸するといい。
165癒されたい名無しさん:2007/12/02(日) 21:28:18 ID:IdAX8Yza
>>163
まず、慢性の鬱状態に陥っている可能性が高いです。放っておくと
ストレスの条件次第で急激に悪化する可能性があると考えた方が良い
と思います。

ひとつの目安として、風呂に入るのが面倒になって、3日に一度くらい
しか入れなくなったら、専門医の診断を受け治療を開始する必要が
あります。
166164:2007/12/02(日) 22:47:33 ID:47H0EMQl
>>163
患者で心療内科に掛かりながら鍼灸治療をしてる人いるよ。
慢性の鬱病に掛かっている可能性が高いって意見には賛成。
一度、専門の医師に掛かる方が先かも。

最近、医師で鍼灸に理解を示す人が増えてるよ。
今、臨床の勉強会に通っているけど、そこにも30代の医師が3人もいる。
167癒されたい名無しさん:2007/12/05(水) 13:35:29 ID:/lH/hHW0
今の時期なら天気の良い日に紅葉の下で昼寝
168癒されたい名無しさん:2007/12/06(木) 20:33:49 ID:bacxp44E
最近になってから学校に行こうとすると友人の顔が頭の中に浮かんできて、吐き気がするようになりました。
内科へ行こうとした時、人とすれちがうと自分のことを見てるんじゃないか、嫌なんじゃないかと勝手に自分の中で思ってしまい、吐いてしまいました。
最近人に会うのが怖いです。
夢をみると、必ず黒い人の形をしたものに切りつけられ、目が覚めてしまいます。
そのせいで、ほとんど寝れてません。
なんとかする方法は無いでしょうか?
169癒されたい名無しさん:2007/12/08(土) 18:04:14 ID:B0qvXWKY
対人恐怖症?かも
悪い夢で眠れないのは良くないです
心療内科で診断してもらう必要があると思います
170癒されたい名無しさん:2007/12/09(日) 02:29:47 ID:fhqnhZ3J
168です。一応心療内科の予約は14日に入れました。
医者に行く以外に何か良いことってありますか?
前はものすごく仲の良い友人なら多少は話せたはずなのですが、最近では顔を見た瞬間吐いてしまいます。
自分の変化についていけないです……
171癒されたい名無しさん:2007/12/09(日) 17:46:44 ID:wDdXLQil
>>170
吐くに至る何かしらの連鎖が頭の中で起こっているので、
その要因を解明できれば解決すると思います。

人に会うこと以外に好きなことややってみたい事(悪いこと以外ね)
があれば、その事を考えたり、やるのが良いでしょう。

もし、何もしたくなければ、何もしないのが良いです。特にうつ病に
なってしまう人は自分の気持ちを押し殺して「やんなくちゃ」と
自分に鞭打つ人が多いので、うつ病の治療で最初に苦労するのは、
何もしないことを「これで良し」受け入れることなんです。
172癒されたい名無しさん:2007/12/09(日) 19:14:44 ID:sFk0XI+b
たまに自分は本当に怠けてるだけなんじゃないかと思ってしまう。
親に本当に申し訳なくて、隠れて泣いてます。
173癒されたい名無しさん:2007/12/09(日) 19:47:29 ID:wDdXLQil
怠けてる人だったら、隠れて泣いたりしません・・・
もっと自分自身に優しくしてあげてください
174癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 01:12:56 ID:ygEbiUgO
168よ。
川棚のアンデルセンに行ってこい。
何か発見があるだろう。
175癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 01:23:45 ID:NUysNwby
うつ病で気晴らしにDisneyに行ったけど
面白くなくてずっと帰りたい自分がいた。
重症だな。
176癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 02:10:33 ID:5FnTiw5L
ずっと好きだったアーティストの曲を聴きたくなくなった
寝たいよ
177癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 09:08:54 ID:Lg8r102J
>>175>>176
ともに「うつ病」の典型的な症状ですよ
178癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 09:56:48 ID:RrRyaKcm
バイト先の人間にあからさまに避けられたのをきっかけにバイト先の人間全員に嫌われているように思うようになりました。
私には友達もいないですし、ストレスを発散できる術がないので良い物があったら教えていただきたいです。
死にたいと心のなかで呟いてもきっと死のうとしないのがわかりきっていて…

どうにかしたいのですが、やはり精神科に行った方がいいですか?
それとも、ただの思い過ごしでしょうか…。
179癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 15:52:25 ID:Lg8r102J
>>178
いわゆる「疑心暗鬼」の状態ですね

ストレスを発散できる術がないと感じて、悶々としてる期間が
長く続くのは良くありませんから、専門医(精神科か心療内科)
に診断してもらった方が良いと思います。
180癒されたい名無しさん:2007/12/10(月) 17:55:46 ID:RrRyaKcm
>>179
ありがとうございます、今度勇気を出して行ってみようと思います。
181かめ:2007/12/18(火) 23:01:42 ID:IlVXjJy4
本当に困っている方へ、アドバイスします。
薬物療法、自己暗示療法、気分転換、などどれもしっくりこないか、思うように
改善しない方は、確実に、安全に自分で解決できる方法を教えます。
「天風会」というとこがいいですよ。
ホームページで調べてごらん、ここのいろんな本を読んでみるといいですよ。
大都市在住のかたなら、お近くの支部に問い合わせるのもいいです。
わたしの体験上、3ヶ月もあれば、驚くくらい改善できます、つらい症状なんか
吹っ飛ばしてください。
182癒されたい名無しさん:2007/12/19(水) 08:37:47 ID:eedmLoHk
昨日、普段行かない所をウォークマンで音楽を聴きながら(周りの音は聴こえるぐらい)ぶらぶらしたんですが、私的にかなり癒されました。
途中で小さい雑貨屋を見つけて気分も良かったし気に入ったモノがあったので買いました♪
これは特別な物になりそうです!
183癒されたい名無しさん:2007/12/19(水) 12:04:33 ID:mN37vkwp
ためしにカラオケしたら全然声が出てない自分が情けなくて泣いた。
だけどちょっとイイ歌詞だとめちゃ共感できて簡単に泣きまくり。
自分で歌いながら泣くし。
友達に俺が泣くような歌を歌ってくれと頼んだらかなり確率で泣けて、なんかそれが面白かった。泣く事を楽しんだ。帰る時ちょっと気分晴れた。
別に治らんけどさ。
184癒されたい名無しさん:2007/12/19(水) 12:46:25 ID:7qCxrmCS
>>183
歌詞がいい歌ってどんな奴?
185癒されたい名無しさん:2007/12/24(月) 09:26:44 ID:JiyEHilh
ねこと昼寝
186癒されたい名無しさん:2007/12/26(水) 14:11:50 ID:cuBj7ozj
ねむること
187癒されたい名無しさん:2007/12/26(水) 16:10:10 ID:5Vo06KbB
星を見る
188癒されたい名無しさん:2007/12/27(木) 08:55:24 ID:jY8tXh/P
散歩がてらに動物園。猿山見てると飽きないよ。
189癒されたい名無しさん:2007/12/27(木) 22:21:52 ID:eaeKWmvs
ナンつっても、心身共に緊張をとる事。
呼吸法と、散歩。
日光を浴びる。
何より、気にしない事。
190癒されたい名無しさん:2007/12/27(木) 22:43:26 ID:DxwfHGQv
>>180
だめっ!
病院にいっても、
薬は絶対飲んじゃだめ

はじめはカウンセリングを受けてみて
191癒されたい名無しさん:2007/12/28(金) 08:52:31 ID:hJ+Uw2pd
>>190なにさま?
192癒されたい名無しさん:2007/12/30(日) 16:14:28 ID:kbpFAcF4
薬の話題はここでは適切ではないかもとは思いましたが、
重症な人ほど薬による治療が必要だと私は感じています。

なぜなら、重症であること自体が、自然治癒能力が機能しなく
なった状態に陥ってしまって久しいということですから・・・
193癒されたい名無しさん:2007/12/31(月) 02:24:36 ID:4OUColhq
引きこもりを克服したい
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1173444796/
神経症で人生の選択を誤って生きて来た
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1133778768/
神経症で引きこもり
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1192077282/
【対人恐怖症】なぜ日本だけなの 2【引きこもり】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1186340699/
【引きこもりで激太り】皆でダイエット2日目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1191500058/
凹凹凹 完全なる引きこもり その12.5 凹凹凹
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187474489/
ひきこもり主婦の生活 8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197959465/
194癒されたい名無しさん:2007/12/31(月) 03:39:10 ID:7xZ/WFUZ
この前人から聞いたんだけど、
病院で鬱病認定されるとその後ずっと生命保険に入れなくなるらしいね

「風邪みたいなものだから」とか言って簡単に病院送りにするのはどうなのかな??
195癒されたい名無しさん:2007/12/31(月) 15:01:40 ID:mP1XT0At
>>194あほですか?
196癒されたい名無しさん:2007/12/31(月) 15:31:24 ID:iS29ZnpH
病院行ったからって治らない
病院漬け・薬漬けになるのがオチ
自分のことは自分でなんとかするしかない
197癒されたい名無しさん:2007/12/31(月) 22:39:55 ID:mP1XT0At
>>196薬で救われた人も大勢いるのに?
198癒されたい名無しさん:2008/01/01(火) 21:12:17 ID:/CxfSEGa
ごきげんよろしゅう?
199!omikuji!dama:2008/01/02(水) 05:37:05 ID:QqxuUCRO
!omikuji !dama
200癒されたい名無しさん:2008/01/02(水) 20:03:37 ID:p/aEgJ2L
セックス
201癒されたい名無しさん:2008/01/02(水) 21:49:06 ID:AA/18HLL
でないよ
202癒されたい名無しさん:2008/01/02(水) 22:26:28 ID:p/aEgJ2L
セックスと足裏マッサージ

中だし
203癒されたい名無しさん:2008/01/03(木) 08:58:27 ID:LWPEhWEc
アナルオナニー

アナルなめ
204癒されたい名無しさん:2008/01/04(金) 15:43:15 ID:dhRXkBtV
肛門攻め
205癒されたい名無しさん:2008/01/04(金) 17:18:40 ID:Q7gEfNHy
痔はつらいよ
206癒されたい名無しさん:2008/01/07(月) 18:13:43 ID:3PPkRGBm
とらさんかよ
207癒されたい名無しさん:2008/01/13(日) 01:25:20 ID:le5TTZOC
元心理カウンセラーのスタッフが親身に相談して、マッサージもあるみたいだから、本当に困ってるなら、来店してみたらどうかな?

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=b03078nh&s=7953
208癒されたい名無しさん:2008/01/16(水) 09:18:39 ID:HMbMuaFU
>>207強面のおっさんも同行してんじゃないのかな?
209癒されたい名無しさん:2008/01/17(木) 18:19:51 ID:3iHNBsXx
何にも癒されないのがうつ病です
210癒されたい名無しさん:2008/01/17(木) 20:30:56 ID:NcggbDo8
昔言われたひどい言葉やぶざまな自分の失敗ばかり思い出して落ち込んでばかりいる
10年前彼と別れた時の悲しみがなぜか今リアルに迫ってくる
これもうつ?
211癒されたい名無しさん:2008/01/18(金) 02:23:40 ID:yhFLG7Xi
>>210
診断は専門家に診てもらうのが一番よ。
212癒されたい名無しさん:2008/01/19(土) 15:30:15 ID:KL8hCs0l
>>210-211
精神科に抵抗あれば、心療内科のある病院が良いでしょう
213癒されたい名無しさん:2008/01/19(土) 15:58:09 ID:iXzWQlcH
これでもみろ 元気でるぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm930541
214癒されたい名無しさん:2008/01/25(金) 19:54:36 ID:b7hVjCR0
ブートキャンプやってるとやなこと忘れられるよ
215安倍真里:2008/01/26(土) 14:12:00 ID:Wt79eGhX
216癒されたい名無しさん:2008/01/26(土) 18:53:11 ID:US54qkjL
新しく建てました。有意義な情報交換の場にできればと思いますので、こちらもどうかよろしくお願いします。

【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201335852/l50

なかなかうつが治らない、それでも少しでも元気になりたい、そういった人たち同士の情報交換の場になれば良いと思い新たに建てました。
217癒されたい名無しさん:2008/01/26(土) 22:01:42 ID:rRXxcYOM
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
太る薬、太らない薬3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192725456/
抗鬱剤飲んでる人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
鬱で太ってしまって鬱 7人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200057956/
218癒されたい名無しさん:2008/01/28(月) 05:00:56 ID:r4P7nV1g
最近良い香りのお線香売ってるよ
アロマテラピーは高くつくものが多いけど、お線香は安く楽しめて部屋の悪臭が消えるよ
お気に入りはラベンダーとローズです
219癒されたい名無しさん:2008/01/28(月) 08:05:00 ID:gBMovpRX
オレには、斎藤ひとりの本が効いた。
いまで十分ラッキーなんだって実感した。
220癒されたい名無しさん:2008/01/30(水) 01:57:53 ID:HxZKdtR5
斎藤一人は偽善カルトと関係あるとかないとか。
詳細は宗教板ありがとう教問題スレが詳しいかも。
221癒されたい名無しさん:2008/01/31(木) 20:27:24 ID:h4E/5Ye3
散歩、風呂、睡眠剤
暗くなったら寝る。明るくなったら起きる。
犬や猫に愚痴を言う。
ネットをやらない。
222癒されたい名無しさん:2008/02/05(火) 16:12:06 ID:/JrcfSpp
AROMA
223癒されたい名無しさん:2008/02/09(土) 12:29:02 ID:P6ApuGUC
2000年頃から鬱っぽくて
心療内科や精神科や
あちこち行ったけど、なかなか良くなりませんでした。

結局近所のかかりつけの内科医
ホームドクター的な先生に泣きついて
ルボックスとソラナックス出して貰って
1年半くらいで良くなりました。

薬が飲まなくてもくても寝られるようになったよ!!!
これだけでもほんとにうれしい!!!
224癒されたい名無しさん:2008/02/09(土) 12:30:53 ID:P6ApuGUC
はにゃ
日本語になってないね
ゴメン
225癒されたい名無しさん:2008/02/21(木) 20:20:51 ID:h0Z9rJVW
どんまい

「うつ病」はある意味、生活習慣病で山谷がありますから、
また具合悪くなってったとしても落ち込まないでくださいね。

私は薬を飲み始めてから5年目に突入しましたが、不調になっても
ようやく気持ちにゆとりができるようになりました。
226癒されたい名無しさん:2008/02/22(金) 21:29:15 ID:TYgy9N80
興味深い統計を見つけました
http://server343.dyndns.org/utu/archives/2005_03/24_182408.php

ということで、くれぐれも
http://www.utsu-naoru.com/
のような怪しい商品(丁度治癒する時期に、自分自身で直したと
思い込んでしまった人の体験談)には手をださないでね
227癒されたい名無しさん:2008/02/24(日) 08:25:47 ID:Ix47N7FW
志田未来ちゃんの笑顔
228癒されたい名無しさん:2008/02/24(日) 21:42:32 ID:KnmM43A6
整体にいけばいいよ
229癒されたい名無しさん:2008/02/25(月) 20:40:44 ID:sf4lycuG
ぐっすり(Good Sleeping)眠ることが一番大切です。
眠れない人は睡眠誘導剤を処方してもらいましょう。
230癒されたい名無しさん:2008/02/28(木) 20:47:57 ID:fz+3MOJH
>>228意味不明
231癒されたい名無しさん:2008/02/28(木) 20:51:15 ID:4IgjF6sv
寝る。ひたすらに寝る。

起きてまどろみながら、猫とたわむれる。
232癒されたい名無しさん:2008/03/07(金) 19:36:30 ID:T6wWdWzt
猫と仲良くなりたい
233癒されたい名無しさん:2008/04/02(水) 23:03:16 ID:UlbrLAdY
偽うつ

medicinクエスト
http://yaplog.jp/coucoujp/
【充填】うっつーことキアリー【完了】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1206343325/

http://ameblo.jp/pumpfury/
234癒されたい名無しさん:2008/04/04(金) 03:55:46 ID:QIyTgAVt
空を見て雲を見てボーっとして

心地よい風に吹かれている
235癒されたい名無しさん:2008/04/08(火) 09:33:31 ID:jp7Tmca1
やっぱり猫。猫とお昼寝。
後、睡眠薬と精神安定剤。
236癒されたい名無しさん:2008/04/13(日) 17:06:50 ID:depGdjsP
無理して頑張れば直るなんて嘘だね
悪化したよ
237癒されたい名無しさん:2008/04/22(火) 03:43:06 ID:KIpcHHoN
完全に治ったと思ってた鬱が、リバウンドしてしまいました。
体の震えが止まらず、歩くのもふらふらです。
会社にいく気力もありません。完全にピンチです。
逃げてたってしょうがないのは、わかっているんだけど、体がいう事をきかんのです。冷静な判断能力もないでしょう…無理矢理会社も休んでます。
ですが、私は営業責任者。会社も待ってくれないでしょう…もうどうすればよいかわかりません。
238癒されたい名無しさん:2008/04/22(火) 04:04:34 ID:blzr8Q7Q
>>237
診療内科へ池。
悩めば更に悪化の兆し。
単に脳に悪い成分がダダ漏れしてるかも。
239癒されたい名無しさん:2008/04/22(火) 04:40:16 ID:KIpcHHoN
心寮内科にはいってます
甘かったのは、去年驚くほどの気力と前向きさが出て今年に入ってから、薬を飲むのほぼ止めてしまった。と同じくらいに、会社の売上が急に下がり、パニックになって、何もできなくなってしまった。
簡単なことさえもできない
240癒されたい名無しさん:2008/04/22(火) 05:45:48 ID:nWEmtUNK
釣に行ってきます
241癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 01:54:44 ID:1r6gq8dZ
>>239
238です。薬は飲んだほうがいいんですよ。自分でやめないほうがいいんです。

因みに当方♀。1年前パニとうつと両方克服。4月で会社設立2年目。
全く軌道にのらないどころか-150万で不安要素は山盛りです。
いつでも戻りそうなので月1病院通いです。マジレスですけど!
薬を止めたきっかけは効きすぎてハイになってしまったからです。

完全に仕事をせずに1人でなるべく好きな場所(旅行)へ行く!
を、発散のためにしていたら、借金の塊になった(爆)
242癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 02:13:07 ID:1+s6x9DS
>>241さん
レス感謝します。
金曜から脅えて、会社に行けなくなっていました。
でも、いくら逃げても何もならないんですよね!?
今日社長から連絡ありました。社長は私が鬱経験者である事をしっていながら、俺を責任者にしてくれた方です。
プレッシャーはかかるけどいつか克服しなきゃならない事なら、早い方がいいって受けたのですが、かなり甘かった。
でも、今日社長から連絡があり、まだ俺を使ってくれるとおっしゃって頂きました。
何処へいっても仕事でプレッシャーがかかるなら、好きなこの仕事をやりきりないと少しずつですが、前向きに考えられるようになってる気がします。
薬は、切らさずちゃんと医師の指示に従って飲むよう心がけます。
風邪薬じゃないから、勝手な判断しちゃいけないってよくわかりました。
反省してます
243癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 02:18:11 ID:SPAkpQFc
244癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 03:40:46 ID:1r6gq8dZ
>>242
へぇ、席があるのはうらやましいなー。
私は席がなくなったので自分で会社を始めたんですけどね。
うまくいかないときもあるんだ・・と浅く考えるようにしてます。

がんばって仕事して売上上げなきゃ!取り戻さなきゃって思うとよくないので
まずは仕事にかける割合や意気込みを40%ぐらいにすることを
おすすめします。そう配分することも長く続けるための大事な仕事です。

えらそうなことは言えませんが、きっと今まで仕事を
しっかりやって来られた方と思うので、少し力を蓄えましょう。

それよりも早く寝るのじゃ!ゆっくり軌道にのせていこう。
245癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 03:54:25 ID:1r6gq8dZ
>>242
連投スマソ
このスレ、いいことイパーイ書いてある。睡眠は大事ですね。

私は大事な仕事の前日は異常にドキドキして寝にくくなるので
マイスリーを飲んでおやすみします。AM2時には寝ないと翌日シンドイ。
レス時間遅いけどちゃんと寝てますか?

寝場所のほんわかライト・あんどんみたいなのがオススメです☆
246癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 04:09:42 ID:1+s6x9DS
今、会社に無理いって体力と精神力を取り戻すため、お休みを頂いています。
明日まで休むつもりです。ここの所、終電・徹夜など続いてた(土日は休んでますが)事もあり、いい仕事ができないのも無理ないかもしれないですね!?
薬飲んでるから、変な時間に寝ちゃって、今寝れません(^^;
でも、ここはいい。
前に鬱になった時は、友人から何から片っ端から、メール・電話してた。
ここに書く事でそうしなくてすむ。
2のスレの中には、非常識な事平気で書く輩も多いけど、ここは落ち着くし、明確なお答えをして頂ける方もいっぱいいらっしゃるんですね(*^^*)
247癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 04:20:15 ID:1r6gq8dZ
>>246
そうですか。忙し過ぎたんですよ!
よくなるといいですねw自分でよくないとわかっているうちは症状が軽いですよ!

今仕事片付いたー\(^∇^)/寝るでし
248癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 04:37:14 ID:1+s6x9DS
ありがとう
おやすみなさい
あなたにはあなたに合ったそして、あなたを必要としている人、組織がかならずある事でしょう
できれば、私もそうなりたいですね
249癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 04:58:27 ID:a0ki1Ah1
247です。
どうなんでしょう?
結構ビミョーな線をいってるので難しいところです。

248さんもお薬飲んでペースを掴めたらいいんですけど!

人を励ましつつ自分にも喝を入れてる
わたしでした。
250癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 08:02:57 ID:1+s6x9DS
私も責任追求をされる立場にいますが、あなたのように、自分で会社を起こしていらっしゃる方にはとてもおよびませんよ。
きっと、うちの社長は私なんかより、ずっと苦しいんだろうな。
いつまでも、逃げてるわけにはいかないですね!?
あなたは、逃げたくても逃げられないんでしょうから精神的なプレッシャーは、相当なものでしょう!?
すごいです!尊敬に値しますm(__)m
251癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 21:23:39 ID:ykV2Kx5d
夜中に起きてるのは一番良くないですよ。
とにかくたくさん眠ることが一番大事です。

最初は難しいと思いますが、家にいる間は、
仕事のことを考えないようにするのが
次に大事です。
252癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 22:09:12 ID:jy2yNAQ3
スレチだったらスマソ

会社には行けている。ただ急に堕ちてなにかが抜けた様な感じになったり、
ものすごい食欲に襲われたりする。違う自分がいるような…。かと思いきや、普通に戻ったり…

ビョウキなのか目の前のことから逃げたいのかわからない。
それとも誰にでも起こりうることなの??
253癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 22:40:00 ID:1+s6x9DS
>>252
病気ではありません。
私と同じで極度のストレスで身体に異常(精神的症状が形になる事)が出ていると思われます。
まず、医者にいって診断を受けてできるなら、少しお休みをとられた方がいいのではないでしょうか?
254癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 22:42:26 ID:ualN0JJz
>>246
お前みたいな使えない奴は会社は首にすべきだ
255癒されたい名無しさん:2008/04/23(水) 23:03:41 ID:1+s6x9DS
>>254
ありがとう
あんたのようなクソ馬鹿野郎のお陰で、俄然やる気が出てきたよ。
てめぇは、せいぜいクビにならないようがんばんな!?
256癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:45 ID:pIogNu+A
>>255
だからお前みたいな人間の屑(=社会の生ゴミ)は必要ないってこと
意味わかる?
随分頭弱そうだね

人間と調和できないやつは人間の価値無しってこと

薬で睡眠調整とか馬鹿か
よほどの
257癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 00:45:42 ID:pIogNu+A
ID:1+s6x9DSみたいなのが我がスレの如くここにのさばってるのがうざいな
消えろ
別で自スレ作って、そこで一生オナニーしてろ
258癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 08:17:34 ID:iO5FRYaW
252です。
>>253 レスどもです。
もし、休んだなら治るのでしょうか。。
ストレス要因を見付けて発散させないと再発もありうるのでしょうか…??
259癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 09:22:01 ID:gMSyGbVR
>>252
再発を恐れるより、まず医者の診察を受けて適切な処置をしてもらった方がいい私も治ったと自分で判断して、一度薬を飲むの止めたんですが、ストレスとプレッシャーからリバウンドしてしまいました。
あなたが同じとは、限りませんが、時間はかかるとは思います。でも、これは人に勧められるものではなく自分の意思で行くのが、大切ですよ!?
260癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 11:35:04 ID:KxqDVbys
うつ経験者の方に質問があります。
少しひどくなると、誰とも連絡とりたくないとかなるもんですか?
例えば彼氏彼女がいてもその人にも連絡したくなくなったりしましたか?
261癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 11:36:11 ID:l4RJCBgA
262癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 12:09:44 ID:PMCIoiz4
やいあ
263癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 12:10:04 ID:6oXbBlVU
>>260
なるね。
264癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 12:10:08 ID:gMSyGbVR
>>260
人によって異なります。
私の場合、以前信頼できる友人に助けを求めました。皆、優しい言葉や遊びに連れ出してくれた。
さすがに親には言えませんでしたが…。
今回の場合(リバウド気味に)は、誰とも(妻以外は)話をしたくなかったです。理由は、よくわかりませんその時の気持ち次第ではないでしょうか?
優しくされ過ぎて、反ってダメになる事も「気合いで乗りきれ!」なんてのも当てはまらないやっかいさが鬱症状ではないでしょうか?
265癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 12:13:31 ID:6oXbBlVU
>>264
出て行けるのは軽度のうつ状態。
少し酷くなると出て行けないし、連絡すらとれない。
266癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 12:22:02 ID:KxqDVbys
260です。
皆さんレスありがとうございます。
僕の彼女がうつと不幸が重なって今ほとんど連絡とれなくて色々な事が心配なんです。友人に聞いてみたらほっといた方がいいと言われたんですが、それが正しいのかわからなくて…。
267癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 12:41:04 ID:6oXbBlVU
>>266
見守っているとサインを送ることは必要。完全放置はだめ。
268癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 13:00:21 ID:KxqDVbys
>>267
そのバランスが大切ですよね。
ありがとうございます。
269癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 16:17:54 ID:gMSyGbVR
>>268
私も妻の支えでなんとかなってます。       彼女を大切にしてあげて下さいね!?
270癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 17:47:22 ID:iO5FRYaW
>>259
病院か…。ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

家族や恋人にあたらないようになれますよーに。
271癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 19:35:09 ID:KxqDVbys
>>269
はい。約束します!本当にありがとうございます。

269さんも奥さんとお幸せにm(__)m
2721/2:2008/04/24(木) 19:59:04 ID:ThHd/pMS
俺の体験を勝手に書くぜ!

鬱の原因?
前職のせいで鬱になる

半年間出社拒否

会社と和解が成立。退職。
2732/2:2008/04/24(木) 19:59:31 ID:ThHd/pMS
回復した方法?
猫と遊ぶようになる(猫以外とは関わらなかった。携帯は電源OFF)

家族と少し話せるようになる(携帯はマナーモード。ただし出ない。メールも返さない)

PCを使うようになる

ニコニコで永井先生の昔の動画を見るようになる

永井先生が人生をかけて馬鹿をやっているのを見ながら自分の人生を考え出す(このあたりでかなり回復したはず)

昔のバンドのメンバーから誘われる(初めてメールを返す。ただしバンドのメンバー以外はしかとする)

バンドを始める(この辺りで着信音を鳴らせるようになる)

バンドの関係者や大学の後輩と話せるようになり、バイトを始める

鬱や対人恐怖症がだいぶ改善される



まだちょっと鬱や対人恐怖症が残っているけどもうちょっとで全快できると思う
274癒されたい名無しさん:2008/04/24(木) 20:15:29 ID:gMSyGbVR
>>270さん、>>271さん
余談ですが、私の主治医の話だと、「鬱病」は病気ではなく、誰もがなりえる1つの「症状」だそうです。ただ、性格や環境などで、でやすい人とまったくでない人がいるらしい。
ちなみに、「薬物治療」ちょっと、ひくような治療方法ですが、人が生活に必要な元々もっている「力」を引き出して、必要のないものを「引っ込める」体質改善のために使用するそうです。
もし、ためらいがあるならこの事を思い出して下さい
275癒されたい名無しさん:2008/04/27(日) 00:14:30 ID:CUfAm5ds
廃人乙
276癒されたい名無しさん:2008/04/30(水) 10:46:36 ID:iDetKyl2
誰か癒してくれ・・・orz
277癒されたい名無しさん:2008/04/30(水) 20:43:17 ID:6I2LxgP1
>>276

ヨシヨシ(*´・ω・)つorz

元気出せ
278癒されたい名無しさん:2008/05/01(木) 03:17:01 ID:Dze8FH8y
廃人の巣窟
279癒されたい名無しさん:2008/05/06(火) 23:30:40 ID:l8X35PgQ
私は退職してしまいましたが、休職できる人は可能な限り休んだほうがいいと思います。
退職して好転にむかうまで半年かかりました。

癒しはひたすら寝ることとネコです。
280癒されたい名無しさん:2008/05/23(金) 23:45:30 ID:TCojbi7t
俺もうつ病と闘ってます!かなりキツいです(T_T)
281癒されたい名無しさん:2008/05/26(月) 20:30:58 ID:jBTmWbj8
症状にもよるが、半年で回復していれば良い方ではないか。
職場に問題があれば、休職では無理でしょう。
大体、休職を申請できる会社なんて微々たる数でしょう。
282癒されたい名無しさん:2008/06/12(木) 19:34:23 ID:ioqr42dH
鬱がひどくなると、パソコンの電源ボタンを押すことはおろか、
携帯を覗く気にもなれないです。

ここを覗く気力があるうちは、専門医の診断と治療(投薬)を
受ければ必ず快方に向かいます。

具合(体調)の変動に一喜一憂するなとは言えませんが、週や
月ではなく年のオーダーで、じっくり直してゆくことです。
283癒されたい名無しさん:2008/07/26(土) 01:14:38 ID:B68BGUxJ
疲れた死にたい
284癒されたい名無しさん:2008/07/26(土) 03:35:10 ID:LUlXFji7
無知
無能
どころか
存在がもはや迷惑
消えてくれた方が社会にとっては有益
救いようがないね
285癒されたい名無しさん:2008/07/26(土) 04:51:30 ID:PRHDlM0I
友人の友人はこれに何故か救われているらしい。。ホンマかいなw
http://www.canvasdoll.com/ 
286癒されたい名無しさん:2008/11/01(土) 23:05:34 ID:ThMeC1zs
あげときます
287癒されたい名無しさん:2008/11/02(日) 01:38:22 ID:9Movq2gR
私はとあるリラクゼーションを勉強する者なんですが。

プライベートの守れる個室制のサロンに行くのはいかがですかね?
体が気持ちいい感覚を感じられると、けっこういいかなと。空いている時で、セラピスト(やお店)が良心的というか、しっかりした教育を受けているところならばカウンセリングもしてくれるし。(病院のそれとは異なりますがね)
288癒されたい名無しさん:2008/11/02(日) 10:22:14 ID:yVK7cKUv
自分の経験ですが、氣の不足です。合掌を10分か20分してみて下さい。できれば神様か仏様を思い浮かべながら。氣が充実してきます。
289癒されたい名無しさん:2008/11/03(月) 01:50:57 ID:Wrmc9J+B
うつ病ってわけじゃないですが、最近鬱です。
浪人生なのですが、自分はそこまで偏差値の高いところを目指してるわけでもなく、かりかりした予備校の雰囲気になじめず、気を許せるような人もいません。その上高校の頃の友達はみんな大学生活が楽しくてたまらないという感じで、落ちたのは自分だけ。
なんだか惨めで相談もできません。
家族にも負担をかけていてこんな甘えた泣きごと言えない。でも一年頑張れば!と思っていたのですが、最近ちょっと滅入ってきてしまって、食欲がなくなり、1ヶ月で体重が5、6キロ減り、あまり出来ない体質なのに顔に吹き出物がたくさんでるようになりました。

小さくても悩みや愚痴を人に言えずため込むと滅入ってきますね・・・。
なんか気分が晴れやかになる方法がしりたいです。
290癒されたい名無しさん:2008/11/07(金) 16:42:49 ID:g/KuOY+K
>>289 勇気をもって、予備校に通う誰かに話しかけてごらんなさい。たまたま席が近くになった人に挨拶からでいいから。
歳が離れてるような人でもかまわず、自分から話しかけてみなさい。心細い思いをしている人は周りに沢山いると思うよ。
291癒されたい名無しさん:2008/11/08(土) 16:28:52 ID:0Khbsh/N
>289
人生色々あるわなぁ
涙の数だけなんとやらだ
>290の言うとおりこつこつ変えて行こう!!
292癒されたい名無しさん:2009/01/17(土) 10:30:36 ID:yC40Z5up
就活生だが、死にたい
就活で成功するために生きてきたのに
293癒されたい名無しさん:2009/02/14(土) 22:53:03 ID:VYCdFlMr
294癒されたい名無しさん:2009/02/14(土) 23:33:47 ID:bR1ExLwo
いまは亡き「母」の満面の笑顔
295癒されたい名無しさん:2009/05/15(金) 15:30:51 ID:flia/nv3
高いから1回しか行かなかったけど、
整体がけっこう良かった。
296癒されたい名無しさん:2009/05/17(日) 17:38:27 ID:fjZ1bUIr
ねこ
297癒されたい名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:18 ID:og4tHiMV
うつがこれ程恐い病気だとは思わなかった。
298癒されたい名無しさん:2009/05/18(月) 19:07:41 ID:KkNO7ArB
自分の場合は、恐いというより辛いと感じた。
299癒されたい名無しさん:2009/05/24(日) 01:49:34 ID:0UsoXhM7
3年前に中程度のうつだと言われた。食事も味がしなかった。
あの時は、笑ったらいいと思って、お笑い番組見まくってた。
ちょっと質問しただけで薬出しやがった医者の言葉を信じずにここまで来た今、治ってはいなかった。
300癒されたい名無しさん:2009/07/02(木) 18:44:13 ID:6zLia68C
石はいいよ
パワーストーン
301癒されたい名無しさん:2009/07/02(木) 19:50:33 ID:vnk4YWys
ストーンは何が効く?
302癒されたい名無しさん:2009/07/14(火) 06:32:29 ID:T6uyGyNo
アベンチュリン
303癒されたい名無しさん:2009/10/01(木) 15:05:03 ID:htohP/e+
祭典準備期間中うつ病に何度かなりかけた。
祭でうつ病になった方はいるかい?
304癒されたい名無しさん:2009/10/13(火) 01:56:40 ID:oDc0vQ15
ヒーリングミュージックっていいな
305癒されたい名無しさん:2009/10/13(火) 21:02:34 ID:04mkl3/2
うつ病で仕事できず病院にも通ってます
元気だった時の自分を取り戻したくて、旅行行ったけど、周りの反応は仕事もせず旅行行くなんて…みたいな反応なのが痛い
うつに理解無いとそういう目で見られるんだよね…
ちなみに旅行は旅行地チョイス間違ったかも…インド・ネパール…激しかった
行ったんだけどエンジョイできませんでした
今、処方されてるのは、マイスリー、サイレース、デパス、レボトミン(リーマスとパキシルは副作用出たので今は飲んでない)
つらいよ〜
306癒されたい名無しさん:2009/12/21(月) 18:39:14 ID:V7E3xTDH
恋をしてみては
307癒されたい名無しさん:2009/12/25(金) 19:09:57 ID:NJsJRZP8
>>306
それは良いかも
308( ^ω^):2009/12/26(土) 08:26:12 ID:uP7O9zuK
鬱は甘え


309癒されたい名無しさん:2010/02/02(火) 00:42:53 ID:/TiS2zOT
スポーツジムに通うと治ると良く聞くが。
310癒されたい名無しさん:2010/03/17(水) 13:14:47 ID:ta6c8Eqt
[ロンドン 15日 ロイター] オランダの心理学者らは15日、
高血圧治療に広く使用されている薬によって、
嫌な記憶を消去できる可能性があるとの研究結果を
医学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」に発表した。
将来的に、不安障害や恐怖症などの治療に活用できるかもしれないという。

アムステルダム大学の心理学者、Merel Kindt氏らの研究によると、
健康な治験者が高血圧治療剤として知られるプロプラノロールを服用したところ、
クモに対する恐怖の記憶が減退したという。

これまでの動物実験では、恐怖の記憶は思い出す際に変化することがあるという。
研究者らは、脳内の神経細胞に働きかけるプロプラノロールにも、
記憶を薄める効果があると話している。
311癒されたい名無しさん:2010/03/23(火) 00:04:29 ID:G3zBqUVI
>>309
ソープで一発やれば一発で治る
312癒されたい名無しさん:2010/07/02(金) 00:00:08 ID:HtkqwFLy
>>305つらいですよね
自分はレメロン2錠、眠剤のサイレース1錠飲んでます
インド、ネパール、自分は海外はおろか飛行機さえのった事がないです
だから少し羨ましいかな せっかく行ったのだから、向こうの異国の国の空気ぐらいは味わってきたのかな
仕事にまた挑戦してますが1日で心が折れそうかな
理解が得られないのはお互いキツイですよね。
313癒されたい名無しさん:2010/07/02(金) 01:14:11 ID:gI7S2Jx3
親戚の子供が出来たとか生まれたとか結婚とかそうゆう話が嫌で嫌でたまらない。年賀状に家族写真送ってこられるのも嫌味にしか思えない。消えちゃいたい。最近夜になると死ぬ事ばかり考えてる。誰にも相談出来ない。だからここに爆発しそうな気持ち書いた。
314癒されたい名無しさん:2010/09/24(金) 18:23:43 ID:Gxg+2Zoj
お初です。自律神経の症状から気にしすぎ神経質になりすぎで不眠を発症し日中も頭がもやもやした感じというか不安感が(脈も早い)あります。夜になると段々落ち着いてきてますが…。

不眠が出たときこれはヤバいと思いいきつけの内科にいきデパスもらって飲み始めました(4日目)寝る前と気分で朝のみます。
あとジョキングがいいときいたのではじめました(^O^)走ったあとは爽快感があり気持ちいいです。

仕事はしてます。
このまま油断せず行けば良くなるでしょうか?
315癒されたい名無しさん:2010/09/25(土) 11:53:51 ID:GWaj5HwP
ここ1年身体がへん。目がうつろになる。夕方から明らか体力おちる。仕事はやれている。食欲ある。寝れる。10キロ太ったせい?うつ?
316:2010/09/25(土) 14:28:29 ID:VnPR4CR4
食いすぎだ。


馬鹿野郎。
317癒されたい名無しさん:2010/09/25(土) 14:39:35 ID:IT0EW5zs
>>315

318癒されたい名無しさん:2010/11/14(日) 20:10:09 ID:wmAJCGKd
>>1
精神科に行く

質問にすべて「はい」と答える

うつ病認定

税金で一生働かずに暮らす

(゚д゚)ウマー
319癒されたい名無しさん:2010/11/16(火) 21:03:52 ID:xDG74nvS
ちんこマッサであげあげ
320癒されたい名無しさん:2010/11/19(金) 12:43:00 ID:mKbheLXd
公園などに行って日光(日の光)を浴びてドーナツと牛乳^^
効くぅ
321癒されたい名無しさん:2010/11/19(金) 16:46:57 ID:RiFadWPS
可愛い女の子のバヤイ、私が尻の穴とオマソコをナメナメすると治ります

私は女性です
322癒されたい名無しさん:2010/11/21(日) 18:42:57 ID:b4Kr+O+n
あげ
323癒されたい名無しさん:2010/11/21(日) 21:31:43 ID:IDFVa2yU
>>320
よさげ!
324癒されたい名無しさん:2010/11/21(日) 22:41:49 ID:zv4Je/Sq
ライブリーという会社に勤める澤部とい薬剤師は
向精神薬服用患者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287061454/
皆で抗議しましょう
http://www.lively-pharma.jp/
325癒されたい名無しさん:2010/12/23(木) 00:15:22 ID:iNGTSc36
近所に住む婦人が、ゆずを2個くれた。ゆず湯に入ったら体がぽかぽかした。
326癒されたい名無しさん:2010/12/30(木) 21:23:19 ID:88KO+vkN
(´・ω・`)知らんがな
327癒されたい名無しさん:2011/01/27(木) 02:09:03 ID:Kq0kRyIZ
うつ病にはリラックスが一番
現代人には多いというが、本当に理解している人は少ないと思う
同じ病気になった人にしか理解してもらえないから、あんまり言いたくなくなった
甘えているとかいろいろと小ばかにされると尚更症状が悪化する
今私がいいなぁと実感しているのは 太極拳と自彊術です
まだ覚えていませんが本を見ながらやってます
家の中で少しずつしてます 中国のように公園で皆でしたら気持ちいいだろうね
私は症状は身体のあちこちが痛んだり気持ち悪くなったり不眠だけど
そんな時は深呼吸しながら、大丈夫よー!と 自分に言い聞かせながら暗示を
かけていくと自然に軽くなってくるようになった。
不眠は薬でも効かない時はこうやって夜中に2ちゃん見てるか読書
私にも仲間が居るみたいで少し楽になる。 心理カウンセラーに
聞いてもらうだけで心が軽くなるのは治療法として有るみたい
経験もあります。薬も服用してますが便秘になりやすくなったので
乳製品もかなり食べます。胃腸と頭痛の頓服薬も用意してます
好きな曲を聴いたり、体力に合った趣味をしてみるのもいいようです。
328癒されたい名無しさん:2011/06/05(日) 17:03:38.04 ID:V4fTWSWH
良スレみっけた
329癒されたい名無しさん:2011/06/05(日) 20:00:32.61 ID:tDfpxk4h
鬱病改善プログラムビデオ
Cruel Huge earthworm vs leech Grotesque  
http://www.youtube.com/watch?v=VVfuBmW3D3Y
330癒されたい名無しさん:2011/06/05(日) 22:52:47.44 ID:xMmH88zO
>>314
寝れてるなら問題ない
331癒されたい名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:43.45 ID:1slrkE98
薬はやらんほうがいいね。
オルゴールとかいい。
332癒されたい名無しさん:2011/06/24(金) 00:56:55.42 ID:QGjCmGbd
うつで何も出来ない時は無理に何かをすることはできないだろう。
でも、ラジオ体操くらいならできるだろう。最後の深呼吸はしっかり深呼吸をする。
これだけでも大分心が軽くなるよ。
333癒されたい名無しさん:2011/06/24(金) 01:02:27.08 ID:sqIrTwgy
リタリンが無いともうダメだ・・・
334癒されたい名無しさん:2011/09/10(土) 10:57:30.03 ID:oD3aIba9
335癒されたい名無しさん:2011/11/06(日) 12:39:32.99 ID:BMMJ1iYH
西洋魔術はあなたの道標となるでしょう。
人生の羅針盤を作製しませんか?
おまじないの認識でOKです。
あなたの精神を安定させ強固な芯をつくります。
初心者から上級者まで幅広く歓迎します。
気になった方は、下記のIDまでコンタクトお願いします。

スカイプID oogutinomakami
スカイプ名 ハニエル

336癒されたい名無しさん:2011/12/27(火) 21:59:14.61 ID:TUQ8m6ur
うつ病に癒しって言うと、甘い物 お菓子の食べまくりが辞めれません。
337癒されたい名無しさん:2012/01/09(月) 12:52:43.46 ID:UtojhFiB
介護への恨みは絶対忘れんよ・・・
母への恨みは絶対忘れんよ・・・
338癒されたい名無しさん:2012/01/12(木) 00:26:31.02 ID:pRwoJHNj
介護って職員からのイジメだのパワハラだので一番精神病むって言われている最底辺のヤバイ仕事っすょね?!
339癒されたい名無しさん:2012/01/15(日) 23:37:59.23 ID:NsJkziK1
介護、??
340癒されたい名無しさん:2012/01/16(月) 02:39:31.23 ID:GQ6508uA
甘えんなよ、バカちんが!
341癒されたい名無しさん:2012/01/16(月) 21:01:04.68 ID:AsMzhC00
恋が一番効果があるかも
342癒されたい名無しさん:2012/01/21(土) 13:16:49.07 ID:5tk8ycko
>>340
甘えんなよ、生ゴミが!
343癒されたい名無しさん:2012/02/16(木) 00:00:57.48 ID:qdIXQKtK
つべに鬱に効くツボを押す動画がたくさんある
整体師の
効くのか?
344癒されたい名無しさん:2012/02/16(木) 07:10:44.91 ID:LH4x6HGr
効くんだよ、デカちんが!
345癒されたい名無しさん:2012/02/23(木) 07:00:26.20 ID:hZJe+wd5
14年連続自殺者3万人超え。その約半数がうつ病を患っていると推測されています。
昔とくらべ随分偏見や勘違いが無くなったとは言え、まだまだ誤解の多い病気です。
世界不況、経済減退、失業、政治不信など、見渡せば暗い話題ばかり。
普通の神経もってたら、うつ病になって当然とも言えるのではないでしょうか?

大事なあの人がうつ病に…家族の対応方法・接し方のコツを無料公開!!
http://utukazoku.web.fc2.com/

こちらのサイトでは、皆様から寄せられたうつ病の疑問についてお答えしています。
何で励ましてはいけないのか、昼夜逆転・引きこもりは是か非か、
意外と勘違いが多い、うつ病患者と家族の接し方を解説しております。
346癒されたい名無しさん:2012/09/10(月) 00:22:21.65 ID:ej1Jk4sL
うつ病に効く音楽

Steve Reich, Music for Mallet Instruments, Voices & Organ
http://www.youtube.com/watch?v=naoydy7yO80

単調でつまらないって人もいると思うけど
だまされたと思って聞いてみて欲しい

脳みそマッサージされてるみたいで気持ちええんだこれ
347名無しさん:2012/12/25(火) 20:08:54.05 ID:C3yheZP3
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
348癒されたい名無しさん:2012/12/25(火) 21:58:49.37 ID:VNI3Igmk
>>346
うつ病に効く音楽?

だまされたよ、単調でつまらない

咥えんなよ、デカちんが!
349癒されたい名無しさん:2013/02/22(金) 14:19:01.31 ID:gxEDrSsC
うちはベランダが見えないようになってるから
晴れた日はベランダに布団敷いて外で寝てる
冬は掛け布団もかけて寝てるけどこれがホント癒される
350癒されたい名無しさん:2015/02/20(金) 18:34:22.66 ID:KNOeQuNS
保守
351癒されたい名無しさん
オイル系マッサージも自律神経に働きかけて うつケアに多少なりとも効果あるっぽいね
http://ref.massazine.com/effect.php👀