【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト No.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:45:37 ID:GIv4I8rx
「顔の見える相手から買いたい」と考えるあなたに送る懐中電灯スレです。
このスレはホームセンター、家電量販店等で手に入る懐中電灯の話題に限定します。
他のライトスレでは話し難い低スペック品の話題も歓迎します。

このスレは頻繁に荒れますが気にしないように。
釣られるのもほどほどにしましょう。

次スレは>>950くらいが立ててください。


前スレ
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト No.24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227688353/

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1228739954/l50

テンプレは>>2->>8さんにお願いします。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:47:14 ID:GIv4I8rx
☆1AAA (LED)☆
○ELPA DOP-015BK(0.5W リフ 連続点灯約1.5時間 1,800円 )
○ELPA DOP-013BK (1W リフ 連続点灯約40〜50分 2,700円)
○GENTOS PENCLIP-SLIM EN-041R (0.5W-日亜Rigel コリ 連続点灯約2時間 1,800円)
○GTR-041T(0.5W-日亜Rigel コリ 連続点灯約2時間 1,800円)

☆3AAA (LED)☆ ※全てダイレクトドライブ
○GENTOS閃 SENN SG-305 (100ルーメン日亜パワーLED 焦点調整コリ 連続点灯約3時間(eneloop) 2,980円)
○GENTOS STEALTH PRO SP-043 (Cree リフ 連続点灯? 2,500円)
○LED LENSER HokusFocus OPT-7438B(1W 焦点調整コリ 連続点灯2時間弱 3600円 )
○ヤザワ LHE02SV(3W-Cree リフ 連続点灯約1時間 3000円 )

☆4AAA (LED)☆
LED LENSER T-7(Cree 焦点調整コリ 連続点灯約2時間? 5,000円)

☆1AA (LED)☆
○GENTOS Rigel GTR-031T (0.5W-日亜Rigel 16度コリ 連続点灯約8時間弱 1,500円)
○DOP-016BK(0.5W リフ 連続点灯約2時間30分 2,000円オマケつき)
○ELPA DOP-014BK(1W リフ 連続点灯約1.5時間 3,000円)
○LED LENSER Focus 19(1W 焦点調整コリ 連続点灯約3.5? 3,500円)
○LED LENSER OPT-7415 T5

☆2AA (LED)☆
○GENTOS STEALTH PRO SP-032(Cree リフ 連続点灯約6時間? 3,000円)
○GENTOS閃 SENN SG-300 (1.21W-Rebel50 焦点調整コリ 連続点灯約8時間(高照度は30分) 2,500円)
○GENTOS Super Fire SF-133 (1W コリ 連続点灯約2時間強 2,000円 生産中止)
(GT-10AAはほぼ同性能。GT-10AZはDCコン改良品)
○MINI MAGLITE LED 2AA (3W 焦点調整リフ 連続点灯約3.5時間 4,000円)
○ELPA DOP-011 (1W リフ 連続点灯約4時間 2,000円)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:48:16 ID:GIv4I8rx
ホムセン最強ライト候補

☆CR123 (LED)☆
○GENTOS閃 SENN SG-309 (150ルーメン日亜パワーLED 焦点調整コリ 連続点灯約6時間 3200円)
○GENTOS SuperFire SF-501 (CR123×3 5W リフ 連続点灯約4時間 7,000円 生産中止)
○ELPA DOP-017BK (CR123×1 3W リフ 連続点灯約1.5時間 5,000円)
○ELPA DOP-11MG  (CR123×1 3W リフ 連続点灯約1.6時間 3,800円 生産中止)
○GENTOS SuperFire SF-301 (CR123×2 3W リフ 連続点灯約3時間 5,000円 生産中止)

☆4D (LED)☆
○SuperFireX SF705XP(3W-Rebel90*3 焦点調整コリ 強:7時間 弱:28時間 9,500円)

☆その他☆
○GENTOS GTR-731H (1AA 0.5W-日亜Rigel コリ 連続点灯約8時間 1,500円)
 ヘッドランプ。安いので壊しても惜しくないと評判。
○National BF-158F (2D 砲弾型高輝度白色LED リフ 連続点灯約100時間? 1,000円)
 災害時使用特化商品。他のライトと比べると明るさは劣るが、驚異的なランタイムを誇る。
○National強力ライトシリーズ (D×4〜6、クリプトン、キセノン、ハロゲン取替可、)
 どこでも確実に売っているお手軽度1ライト。まだまだ現役!!
 ELPA、OHM等のメーカーも発売しているのでお好みでどうぞ。

注:GENTOS SF-***Xシリーズは周辺光が少なく不人気です。(通常使用には問題無し)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:49:29 ID:GIv4I8rx
〜〜〜電池について〜〜〜

○アルカリ電池
 長所:入手性がとても良い。安い。
 短所:ランタイム短め、電圧が徐々に落ちる。保存時の液漏れ。
 なお、値段の差による性能の差はほとんど無いようです。100均おススメ。

○ニッケル水素2次電池
 長所:コストパフォーマンス最高。容量大きい。
 短所:充電の手間が必要。初期投資が高め。電圧低目。
 毎日使うならコレ。ただし電圧低めなのでダイレクトドライブ注意。

○電池表記
 電池の種類。AA=単3、AAA=単4、C=単2、D=単1、CR123=リチウム電池
 2AAなら単3電池2本。3AAAなら単4電池3本
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:50:42 ID:GIv4I8rx
〜〜〜用語集〜〜〜

○配光、スポット、周辺光
 スポットは中心部の明るさ。周辺光はその周囲の明るさ。配光のバランスが重要。
○コリメータレンズ(⇔リフレクター)
 簡単に言えば光を集めるレンズ。何故か照射範囲の狭いものが多くて不評。
 本来は理想の配光を得られる高性能なレンズ。焦点調整出来るものは好評。
○リフレクター(⇔コリメータレンズ)
 反射板がヘッドについている一般的なライト。
 光を均一に反射するため表面にざらざら加工が施してあるものを「オレンジピール」と言う。
○ムーンレンズ
 円形のムラの無い照射パターンを作り出すレンズ。周辺光が少なく人気が無い。
○ルーメン(lumen、記号 lm)
 最近主流の明るさ単位。一点ではなく全体の明るさを示す。
○DC-DCコンバータ(⇔ダイレクトドライブ、DD)
 直流電圧源である電池から電圧電流等を変換してLEDへ供給する装置。
 電池1〜2本の製品でLEDを点灯可能にするため電圧を上げる回路を特に昇圧回路と言う。
 最高照度を保つ時間が長いものが人気を集める傾向にある。
○連続点灯時間、実用点灯時間
 パッケージに書かれている値は全く当てにならないので注意。←重要
 実際の点灯時間や特性は使ってみないと解らない。
 
他の用語は
http://www.illuminum-led.com/pukiwiki/index.php
イル氏が作った用語集。
6名無しさん@お腹いっぱい。
充電池・充電器スレ Part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226581950

【LED】ヘッドランプについて語ろう 14灯目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1226017211

【高輝度】LEDランタン 5灯目【長寿命】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1223917854

【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」 充電24回目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1225551457

懐中電灯 総合スレ 26lumens
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227544229/

フラッシュライト 闇を切り裂く!232万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1228054613/

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に28本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227832212/