【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part21
1 :
不明なデバイスさん :
2013/07/23(火) 22:29:12.75 ID:5nhUkcMD
2 :
不明なデバイスさん :2013/07/24(水) 00:56:13.22 ID:myMGhIyL
3 :
不明なデバイスさん :2013/07/24(水) 03:05:03.03 ID:cd4bRjYK
4 :
不明なデバイスさん :2013/07/25(木) 05:06:55.13 ID:QhmlqAS9
工事の人が雷ガード着けながら説明sぢてくれたけど、 雷ガードはルータを守るためのもので、 ルータ守ると自分ちの電話機がやられてしまうんだって。
5 :
不明なデバイスさん :2013/07/25(木) 08:20:28.73 ID:Ky4jOWVh
6 :
不明なデバイスさん :2013/07/25(木) 17:32:01.22 ID:4Tpd3P1F
ルータ、ACライン、電話機 これらが電源線や通信ケーブルで三角接続されているわけで これら全部が同じように高電圧に晒されれば、 同相モードで高電圧が侵入=対地電圧から見て相対差は少ない状態に保たれる。 雷ガードを入れて、そのうちひとつだけが対地電位から大きく離れないでいられるとき、 電話ポート経由で高電圧が迷い込んできて、HGWルータ部は逝ってしまう。 そんな筋書きか。 線間電圧での異常電圧伝搬=作動モードの雷電流だと話はちょっと違うな(天地がひっくり返る違いではない)。
7 :
不明なデバイスさん :2013/07/25(木) 22:04:57.58 ID:DrpYz9Cm
>>6 電話もHGWも無線APも分岐して雷ガードに繋いでるんだがそれだといいよな
8 :
不明なデバイスさん :2013/07/26(金) 06:12:14.71 ID:7wI8wfpD
電話機のACにもガード付けないと
9 :
不明なデバイスさん :2013/07/26(金) 07:28:12.99 ID:RSszMdww
TVのアンテナケーブルにも気をつけないと。今のTVにはLAN付いてるからな。
内部から中国IPに繋げない方法を教えてください IPが不連続に大量にあって困ります
レノボおつ
300SEまた固まってた('・ω・`)
踏み台くらい使うのでは
そもそもルーターにプラグイン入れるとかそんなのないじゃん
ホームページならソースに 六四天安門事件 と入れるだけで多くは防げるが。
つまりNTTのレンタルルーターで中国ホストを一括登録は無理ってことか
>>16 pcやネットワークにおいてそこそこの経験はあるが、
最後の行、
”GeoIPから組み上げる方法はあるとは思うが、情弱な俺はpfsenseが楽でいいや”
だけがわからない・・・
国ごとにブロックできるなんて面白そうだね
このスレはNTTのルータのスレやで
>>18 HGW -- pfsense -- hub ---- PCとか
pfsenseはルーターソフト。PC以外にも導入出来る。PC以外はハードルが高い。
>>24 迷惑メールのgreylisting等でGeoIPは大活躍してるよ
現在、@niftyなので、@niftyフォン-Cを使いたい場合はAD-200SEでもいけますか?
NTTのルーターがあるのに、更にFWの鯖を作れって電気代がもったいない
UPnPのバグを解決してるレンタルルーターってある?
PR-400MIにUSBメモリー接続してみて遊んでみた。 アドレスバーに「\\PR-400MI\HomeICT」って打ち込むと設定したはずのユーザーIDとパスが通らないログイン画面が Connecting to PR-400MI とは何なんですかね
ああ、やっちゃったなおまい(´・ω・`)
400KI、熱さに弱くないですかね。 自宅と仕事先で、NTT東西両方の400KIを32度超の部屋に置いてるけど、 だんだん反応遅くなってきて、ググってその先に飛ぼうにも飛べなくなる現象が起きる。 電源落として再起動させると、復活する。もうすでに5回くらい再起動させている。 こんなに暑くなるまでは、順調に動いていたんだが。
>>33 NTTへ電話して機器交換してもらえばいいやん
具合悪いぞさっさと換えろやコラ! が出来るのが機器レンタルの魅力なんだからさっさとそうすべき
>>33 USBから電源を取るファンを側に設置してみては
>>33 うちでは300SEがそんな感じ。
10日で5回固まった。
ところで設定画面の情報→DHCPクライアント取得情報で出てくるIPv4のアドレスってNTT東日本所有のっぽいけど、なんなんだろか。
113なんかからのリモート操作用に持ってるんかな。ここはIPoEなんだろか。
ローカルでブラウザにこのアドレス入力するとルータの設定画面が出る。
初歩的な質問失礼します。 光ネクスト・マンションハイスピードタイプ、プロバイダはBIGLOBEという内容で契約したのですが、 ONUのみでルーターを使わずにハブなどを使って複数台接続する場合、パソコンは最大2台までしか同時にネットを利用できないということなのでしょうか?
>>39 その条件だと、同時利用は1台のみ。
セッション数は標準で2だが、プロバイダは同一IDで複数の接続は出来ない。
つまり、2台を同時に接続したければ、複数のプロバイダ契約が必要になる。
(プロバイダは同一でも異なっても良い)
余談だが、セッション数は有料オプションで5まで増やせる。(家庭用のプランの場合)
おまえらは 何でも知っているな
何でもは知らないよ 知っていることだけ
>>40 >>41 迅速かつ詳しい回答ありがとうございます。
2台までは問題なく接続できたときもあったのですが、IPv6でNTT東日本の場合は台数制限ないんですね。
これをヒントにルーターなしで3台つなげられるよう色々やってみようと思います。ありがとうございました。
スレチ気味で申し訳ありませんでした。
つかそもそもなんでルータ使わないの? 理由によってはルータ入れて要求を満たす方法あるかもよ?
>>44 なんでそんな事をしようと思ったのか経緯を書いたほうがいいと思うぞ
>>45 >>46 恥ずかしながら単にルーターを持ってないのでルーターなしでも可能であるならと思いまして・・・
すみませんがついでに質問させて貰いますが
>>40 さんの仰る台数制限のないIPv6というのはIPoE接続のIPv6オプションというものでしょうか?
>>47 サーバーでも立てるのかと思ったら違うのかよ。
悪いこと言わないからルーター買ったほうがいい。
ひかり電話申し込んでたらHGWが付いてくるんだが申し込んでないの?
申し込んでないなら適当に市販のルーター買ってきたほうがどう考えてもいいよ。
てかセッション増やすほうが金かかるんじゃないの?
>>48 セッションを増やすのは追加料金が必要なようですが、IPv6オプションは追加料金が必要なくPPPoEよりも速度が出るようなのでそちらのほうが良いんじゃないかと。(最近は夜になるとものすごく低速になります・・・)
ルーターに関しては知識がないもので、色々なショップのレビューを見ると1万円未満の物だとあまり安定しないというようなことが書かれているのでちょっと手を出しにくいです。
ひかり電話にも加入はしていません。
IPv6オプションだけじゃインターネットにはつながらんぞ 光電話じゃなくてもどうせレンタルだしNTTに言えばHGWに変えてもらえるんじゃないか?
>>49 夜速度が落ちる原因の多くは、つなごうとしているサーバーへのアクセス集中。
たとえば料理店でコックの能力には限界があるだろ?
混んでいるとオーダーをしてから料理が出てくるまでに時間がかかるようになるのと同じ。
だから、それが原因なら自分の努力では解決できない。
(サーバー=コックの数は自分では増やせない。)
自分だったら 端末が一台しかなくてもルータ挟むよ
ちゃんとしたルータは何万もしますし そうでなければ1万円のも1000円のもたいして違わない
NTT東のレンタルルーターは市販のと比べるといくらくらいのもんなん?
>>47 プロバイダ2つ契約すれば2セッションいけるが普通にブロードバンドルータ買った方がいいね。
pcを一台起動しっ放しというのであればインターネット接続の共有を使う手があるが。
因みにpppoe接続はパブリックネットワークとすることでwindows firewallで制御可能だからセキュリティ的にもそれほと問題無い。
西でフレッツTV申し込んだら、メディアコンバータ内蔵のルーターが 故障交換で品薄らしく、コンバータを別体設置にさせてもらうが、それでいいかと聞かれた。 しかも工事は最速でも6週間後だとかで、これも故障対応で人員取られているからとか。 暑さとか落雷とかで、大変なんだろうなと想像するが、別体は勘弁して欲しかった。
それ舐められているだけ やんわりでいいからゴルァした方がいい
とりあえずそれでお願いしますが、落ち着いたら再度一体のものに交換していただけますか?
PR-400KIでひかり電話を利用しているのですが、VoIPアダプタをオクで購入して@niftyフォン-Cの接続までできました せっかく504円(税込)分の通話料が含まれるひかり電話A(エース)に入っているので050ダイヤルは@niftyフォン-C、それ以外はひかり電話回線を利用したいと思っています 0000を先にダイヤルすればいいと取説にも書いてはあるのですが、家族全員に周知させるのは困難です 配線や設定の工夫で、0000なしでわたしの希望の発信方法を実現することは可能でしょうか
62 :
不明なデバイスさん :2013/08/13(火) 15:21:27.22 ID:1U3FtEv+
むり
>>61-62 NVR500使えばできる。
日本の電話番号計画の知識や設定スキルは必要だけど。
初歩的だったら、すいません。 PPPoEブリッジ設定をしたPR-400NEの設定画面は、ルータ経由では開けないのでしょうか。
>>65 ケーブル接続方法に一工夫でできたような気がする
68 :
67 :2013/08/13(火) 23:59:49.28 ID:j0FF5Jh3
>>65 IPv4で開けるようにする方法
1つの物理インタフェースでPPPoEとIPoEを併用できる機種(ヤマハルーターなど)の場合は、
1 PR-400NEと接続するLANポートにIPv4アドレスを割り当てる。
2 PR-400NEの静的ルーティング設定に経路情報を追加する。
PPPoEとIPoEを併用できない機種(AtermWRシリーズなど)の場合は、
1 PPPoEブリッジ機能やIPv6ブリッジ機能など、レイヤー2ブリッジ動作を行う全ての機能とDHCPサーバー機能を無効にする。
2 自身のWANポートと自身のLAN1ポートとをループ状に接続する。
3 LAN2ポートとPR-400NEのLANポートとを接続する。
4 そのルーター、PR-400NE、PC等が同じサブネットに所属するように、それぞれのIPアドレスとサブネットマスクを設定する。
>>68 詳しい解説ありがとうございます。
使っているルータはAtermWR8700です。LANポートが埋まってるため、IPv6で試してみましたが無事接続することが出来ました!
70 :
61 :2013/08/14(水) 12:27:30.53 ID:6N0jynRm
>>64 詳細にありがとうございます
NVR500は2万以上もするのではパス
毎月500円分ぐらいの@niftyフォンにその投資はちょっと
まずは教えていただいたVoIPアダプタの設定値書き換えにチャレンジしてみます
telnetなんて初めてだw
71 :
61 :2013/08/14(水) 14:37:43.54 ID:Lg022gBx
------------------------------------------------------------------------------- Call Routing Table ------------------------------------------------------------------------------- IDX TEL_NUMBER MIN MAX PRE-TRUNC POST-TRUNC PRE_FIX POST-FIX CALLTYPE MAKER ------------------------------------------------------------------------------- 1 # 1 48 0 0 PSTN 100 2 1XY 3 48 0 0 PSTN 100 3 100 3 3 0 0 PSTN 100 4 104 3 3 0 0 PSTN 100 5 106 3 3 0 0 PSTN 100 6 107 3 3 0 0 PSTN 100 7 108 3 3 0 0 PSTN 100 8 110 3 3 0 0 SPECIAL 100 9 113 3 3 0 0 PSTN 100 10 114 3 3 0 0 PSTN 100
72 :
61 :2013/08/14(水) 14:39:04.79 ID:Lg022gBx
11 115 3 3 0 0 PSTN 100 12 116 3 3 0 0 PSTN 100 13 117 3 3 0 0 PSTN 100 14 118 3 3 0 0 SPECIAL 100 15 119 3 3 0 0 SPECIAL 100 16 121 3 48 0 0 PSTN 100 17 122 3 48 0 0 PSTN 100 18 13X 3 48 0 0 PSTN 100 19 14X 3 48 0 0 PSTN 100 20 15X 3 48 0 0 PSTN 100 21 171 3 3 0 0 PSTN 100 22 177 3 3 0 0 PSTN 100 23 0000 5 52 4 0 PSTN 100 ------------------------------------------------------------------------------- 早速やってみた こんな風になってるのかと感動 01X〜04X、06X〜09X、051〜059の追加と桁数最小最大を設定すればいけるんかな でもこれだと0580みたいなナビダヤルはどうなるかと思ったらIPでチャレンジした後に加入電話でつなげにいくんだよな 仕組みがよくわからん
ストリーミングが途切れるようになったんで PR-400KI 再起動したら直った(´・ω・`) 前に再起動したのいつ?と障害ログ見たら約一か月前だった。 やっぱり、PR-400KI は一週間に一回は再起動したほうがいいのかな
75 :
61 :2013/08/14(水) 17:38:01.72 ID:KvjSQOz5
失礼 テンプレのVoIPもこちらってのは間違いなんね
76 :
74 :2013/08/14(水) 18:02:36.15 ID:aymBOdHw
77 :
61 :2013/08/14(水) 23:22:26.99 ID:KvjSQOz5
>>64 スレチとのことでこれで最後にします
教えていただいたroute_addで050以外の値をすべて追加することにより希望の処理ができるようになりました、ありがとうございました
NTTとしてはこういう設定にしておく方がひかり電話の課金ができてよさそうなもんですがなぜ用意してないのか不思議です
フレッツマンション(VDSL)なんだけど、昨日の雷で回線が何度も切れたわ〜 すぐ復帰してたから、ノイズの影響なのかなぁ
電話回線はそうだろうけど、LANは雷に耐えられるのかいな
俺もVDSL光だけど雨降ると結構切断される 古めの賃貸マンションだから仕方ないんだろうけど
メタル回線だった頃は(30年以上前に敷設)雨でよく切れてた 耐えきれず光にしてからは問題ない
やはり光ファイバだと切れないんだなぁ だいたいあの電話線で100Mbpsなんてのがおかしいんだ 9,600bps程度が限界じゃないのか!
でも「ベストエフォート」と言う都合の良い言葉にはイラっとする
キラッ☆
2006年から使ってるけど、105円乞食で2年割引き申し込んでしまった・・
DNSは、PCにDNSサーバーのアドレスを設定するのと ルーターにDNSサーバーのアドレスを設定するのと ルーターが自動的に問い合わせるのとあるけれど 理論的にはどれが一番早いんだろう?
>>86 全部自動設定でOK
そうすれば、
・PCはHGW(ひかり電話ルーター)または自前のルーターへ問い合わせる。
・自前のルーターはHGWへ問い合わせる。
・HGWはNGNまたはPPPoE接続先へ問い合わせる。
(インターネット(IPv6 IPoE)契約有無によって自動判別)
昨夜OCNのDNSキャッシュサーバーに障害が発生したそうだが、
そのような場合にDNS問い合わせ先を変更するには
DNS設定の「AAAA送信抑制エラー応答機能」を「使用する」にして
接続先設定のDNSサーバアドレス欄に 8.8.8.8 等を入力する。
理論的にどれが早いかなんて ちょっと考えればわかりそうなもんだが
>>87 なるほどありがとう
>DNS設定の「AAAA送信抑制エラー応答機能」を「使用する」にして
障害時には便利そうですが、これは僅かに遅くなりそうですね
株かFXでもしててコンマ秒が気になるのか? 茅場町に引っ越して専用線でも引けばいいんじゃね?
>>89 AAAAフィルターを適用する箇所がISPのDNSキャッシュサーバー側なのか
宅内のHGWなのかの違いだけだから、遅くなることは無いと思うけどなぁ。
寧ろそれを使用しないとIPv6-IPv4フォールバックが発生して確実に遅くなる。
Google Public DNSにはAAAAフィルターが適用されていないからね。
より厳密に考えるなら、
PPPoEやNAPTを介してIPv4のDNSサーバーに問い合わせるよりも
それらを介さないNGN内のIPv6のDNSサーバーに問い合わせる方が速いはず。
IPoEにしろPPPoEにしろIPv6インターネットに繋がっていればIPv6-IPv4
フォールバックは発生しないし、IPv4のDNSサーバーを使う必要も無くなる。
「AAAA送信抑制エラー応答機能」の設定値は関係無くなるし
「IPv6 IPoE通信優先機能」は「優先する」にしておけば良いから
不安に思う要素を減らすことができるよ。
>>91 DNS設定の「AAAA送信抑制エラー応答機能」は
IPv6接続を契約していない環境で、なおかつGoogle Publik DNS(8.8.8.8, 8.8.4.4)など
AAAAフィルターに対応していないDNSサーバーを利用する設定にした場合にチェックを入れる
ということでいいのかな
IPv6接続を契約していない環境で、AAAAフィルターに対応しているDNSを利用する場合は
「AAAA送信抑制エラー応答機能」にチェックは必要ないし
「IPv6 IPoE通信優先機能」設定も「自動設定」か「優先しない」でいいのかな
>>92 そのとおり。
更に言えば、AAAAフィルターに対応しているDNSを利用する場合でも
「AAAA送信抑制エラー応答機能」にチェックを入れておくのが良いと思う。
空の応答を貰うために態々DNSサーバーまでパケットを往復させる必要は無いからさ。
「IPv6 IPoE通信優先機能」は、
・HGWのIPv4 PPPoE接続機能を使用しない場合は「自動設定」「優先する」「優先しない」どれでもOK。
・HGWのIPv4 PPPoE接続機能を使用する場合で、
・IPv6インターネットとの接続性を持たない環境では「自動設定」か「優先しない」のどちらかにする。
・インターネット(IPv6 IPoE)を契約している環境では「自動設定」か「優先する」のどちらかにする。
・インターネット(IPv6 IPoE)を契約しておらず、他の手段でIPv6インターネットとの接続性を持っている環境では「優先する」にする。
94 :
不明なデバイスさん :2013/08/26(月) 23:31:40.29 ID:RHKSa0v3
(´・ω・`)なんかわからんけどすごい
質問と回答がズレてんだがな
最近は他のスレでも自演が増えてるからな 自演って言うより覚えた事を無意味に繰り返すアスペか 内容を理解せず他所の質問と回答をコピペして俺スゲーしてる
97 :
93 :2013/08/27(火) 09:20:06.66 ID:DG96vVzO
>>95-96 >>92 氏への回答は『そのとおり。』の一文で済ませたつもりだった。
それ以降は補足のつもりだったけど
>>92 氏にとっては不要な内容だから蛇足だわね、スマソ
いや
>>86 は
「全部自動設定でOK」という答えが欲しかったわけじゃないと思うんだよ
99 :
不明なデバイスさん :2013/08/29(木) 02:12:42.80 ID:Xd9zasBM
質問失礼します。 [PR-S300NE]-[HUB(IODATA ETX-ESH16NB)]の間が空中架線のCD管?の中に Ethernetケーブルが渡されていて、 その離れに[HUB]-[VoIP端末]-[電話・FAX(Brother FAX-2810N)]があり、 現在そこでBBフォン電話(050-xx・・・の番号)が利用出来ています。 出来れば離れでも母屋[Brother FAX-360DL]のNTTの電話を受けたいと思っているのですが、 空中架線の通し直し工事費用が結構掛かる事が分かりました。 そこで手持ちのVoIP端末[ATCOM AG198]を上記のVoIP端末に設置し [PR-S300NE]の設定もしたのですが、発信は出来ましたが着信だけが出来ません。
100 :
99 :2013/08/29(木) 02:14:46.87 ID:Xd9zasBM
また、互いの内線にしても、[FAX-2810N]→[FAX-360DL]は出来ましたが、 逆は話し中となって出来ませんでした。 離れでNTT電話を受けるにはどうすればいいでしょうか。 BBフォンを撤去したいためここ数週間この問題に対応していますが、 自分では解決出来ません…。。。
NTTルーター:PR-400MI 回線の種類:東日本 光ネクスト PC:DELL inspiron 580s 今まではフレッツADSLコースを有線で繋いでいましたが、 工事後は有線では繋げず(家の中の工事が必要になるため。工事前には一切 言われなかった。激おこ!)無線で繋ぐしかありません。 今、これを投下するためにPCを移動して有線で繋いでいますが、 居間では仕事できん(つд⊂)エーン ネットワーク ― PR-400MI(無線LANカード付き) … PC(―有線、…無線) このように繋ぎたいのですが、PCはWIFIに対応しておらずカードスロットもないため、 USBの無線LAN子機を購入しようと考えています。 普通に、そこらへんに売っているUSBの子機を買ってくれば大丈夫でしょうか? いま子機はないもののAtermのルーターはあるので、万が一の場合は ネットワーク ― PR-400MI ― Atermルーター … PC と、Atermルーターをアクセスポイントモードに使うことも考えています。 でも、居間にコードやルーター2台がごろごろしていると邪魔。 AtermのUSB子機では、PR-400MIを無線ルーターとして使いにくい、 あるいは、他のメーカーのほうが繋がりやすい、などありましたらアドバイスをお願いします。
400MI + レンタルの無線LANカード + 880円のUSB無線LAN子機でつないでるけど 壁1枚隔てる程度なら普通に使えてるよ。 ゲームでもやらない限り問題ないんじゃない。
ADSLで繋げられてて光になって駄目ってことは PCと居間(家電話親機がある所)が離れてるってことで PC-居間の間はモジュラーケーブルは宅内配線してあるけどLANケーブルはやって無い。 光ケーブルは居間の方に配線してて、HGWが居間にあるってことなのかな? 光ケーブルをPCのある仕事場?にひいてそこにHGW設置、HGW-家電話親機(居間?)は 3行目のモジュラーケーブル使えば問題なしで万事解決するんじゃ・・・と。 ひかり電話に変更を前提としてエスパーというか適当に書いてみる。 2行目違ったら本当に糞みたいな長文しか残らないんだけど。
>>101 部屋に元々(エアコン等の)穴が開いてるのでなければ
そこに引き込むのは標準工事の範囲内では難しいと思うよ
何が埋まってるか分からない壁を打ち抜くわけにはいかないからね
Aterm の 300 のやつ買ってくれば問題ないと思うけど
親機が SC-40NE だと実効で 100Mbps 程度
WR8750N だと 実効で 120Mbps 程度だったよ
うちの条件ではね
ADSLの時はPCのある部屋にモジュラーもあって、そこにモデムを繋いでたんだろな。
光にしたら
>>103 の4行目と推測。
自分はADSLの時はモデム+牛無線LAN…ノートPC内蔵子機で、
光になったらモデムをONUに変えただけだったねぇ。
Atermがあるならそれ用の子機を買ってきてもいいけど、無線LAN機器の方も
どんどん新型出てるし、親子セット製品選んでもいいんじゃないかな。
こないだルーター代えて貰ったのに 2013年だっていうのにPR-S300SEを付けられた 通信の不具合満載らしいのに、こんなもの押し付けるとか 本当に酷い会社だな
>>101 >>102 でいいよ
余計なことは考えなくていい
wi-fiロゴが入ってればとりあえずつながる
>>106 ネットで調べてそう思ってるんだろうけど、不具合出てるのかね?
セキュリティログを見ると 廃棄[SPI]の嵐だよ
PR-S300SEの不具合って初期の特定ロットだけじゃなかったっけ?
あとスカイプのUpnpも1時間毎に削除と登録を繰り返して ログが埋まってるよ
300SEはよくハングアップする。 多い時には週に4回も5回も。 400MIのときはそんなことなかったのに。
>>111 それSkypeの仕様じゃない?
まぁネットに支障をきたすならNTTへ電話して変えてもらえばいいよ
80ポートのTCP 廃棄[SPI] が大量に出てたら不具合 skypeの廃棄[SPI]は仕様だから問題ない
在庫があるからといって1.5M用のモデムを新規加入者に押し付けるのか?
最終組立は国内でも部品単位では支那製だから指摘されたんだろ
>>106 NTT西の場合だが、コンサルティングの段階で
「ひかり電話対応機器工事は自分で行う」旨を伝えないと、
工事業者にやってもらう前提で手続きが進む。
その場合、「ひかり電話 初期工事費割引」を受けない旨を伝えるか
「400シリーズ以降でのみ利用できるサービス」を利用する旨を伝えるかしないと
自動的に「ひかり電話 初期工事費割引」を適用する流れになっていて
本割引の対象となるひかり電話対応機器が設置されるようだ。
http://flets-w.com/newly/campaign/hikaridenwa_voip/#Instrument >>116 1.5Mサービスの加入者や東のエントリー(1Mタイプ)の加入者に
1.5M用のモデムを貸し出すことには何の問題も無いよ。
でも実際にレンタル用として残してあるのはモアIII/モアスペシャル
対応機種(東はMS5とNVIII、西はMS5とSVIII)だけじゃないかな。
昔から言われていることだけど、NTT東西のサービスは
「詳しく知っている人ほど得をする」ようになっている。
かといって無知な人が損害を被るわけじゃないけどね。
119 :
118 :2013/08/30(金) 18:01:53.99 ID:WveeDZ2s
>>116 (東はMS5とNVIII、西はMS5とSVIII)の部分に追加
東は3100NVのレンタルサービスも継続中。
西は3100SVのレンタルサービスを継続しているかはわからない。
120 :
101 :2013/08/31(土) 10:54:19.26 ID:NhEwvf/M
>>103 >光ケーブルは居間の方に配線してて、HGWが居間にあるってことなのかな?
その通りです。
>>102 ,103,104,105,107
有難うございます。
今からケーズにAtermの子機を買いに行ってきます!!
無線LANがはじめてなので、ルーター親機(PR400MI)とPC側子機が違うメーカーでも
大丈夫なのかとか、不安だったので助かりました。
考えてみればノートやいまどきのPCは内蔵してますよね。
昨日は居間にPCを持ってくることが出来ず、返事が遅れて申し訳ありませんでした。
ルーター親機に差すレンタルLANカードが届くのは数日後になるので、
それまではAterm親機にも活躍してもらいます。
, - ,----、
(U( ) どうも有難うございました
| |∨T∨
(__)_)
121 :
101 :2013/08/31(土) 22:12:19.32 ID:ttdjfpjR
やっと繋がりました−!!! アドバイス有難うございました。 セキュリティーキーの「0」をずっと「O」と勘違いしていて、 (最初に0で試したらちげーよ!って言われたのでずっとOで模索していた。 最初はパスワードの文字数が足りなかった模様) いまやっと開通しました。 自分の部屋は、居間の真上の、廊下を挟んで隣。 居間の隣の仏間の上なので、アンテナは1〜2本。 光にすると早いですよーと言っていたNTT死ね。 体感速度は1/10以下だボケ。
RTS300SE使用です 数日ほど前に、突然ひかり電話のランプだけが消えてしまい通話ができない状態です。電話機、ルーター共に再起動しても治りませんでした。 解決策ありましたらお願いします
113に電話
>>121 ADSL時代は無線LAN、PLCでやっていた
光は直結で500Mbps出るのがわかったので面倒だがスリムLANケーブル(カテ6)を敷設した
>>121 有線で直結すれば確実にADSLより速いはずだから無線による速度低下でNTT叩くのはお門違いにもほどがある。
126 :
不明なデバイスさん :2013/09/01(日) 13:47:45.28 ID:BsxNVIIW
電気屋に2万円ぐらい払ってCAT 6A を配線してもらったYO!
>>121 文句があるなら先ずは無線LANを疑え。原因として機器にある場合と環境にある場合とがある。
>>121 > 光にすると早いですよーと言っていたNTT死ね。
> 体感速度は1/10以下だボケ。
遅い原因は光のせいじゃねーだろ。自分で原因の答え書いてるのにわからないのか?
> 自分の部屋は、居間の真上の、廊下を挟んで隣。
> 居間の隣の仏間の上なので、アンテナは1〜2本。
どう考えても無線が原因だろ。
スレチだったらすみません。 東日本でPR-S300SEを使用しています。 昼間すごい雷があったのですが、停電はしませんでした。 が、今気付いたらアラームのランプが赤く点灯したままになってました。 雷が原因かは分かりませんがその辺りの時間から点灯したように推測してます。 ネットは問題無く使えています。 とりあえず再起動しましたがアラームは赤いまま直りません。 調べるとひかり電話関係の?装置エラーのようです。 確かに電話が使えない状況で、家電に掛けてみるとプップップとだけ鳴って繋がりません。 取説には修理に出すように書かれているのですが、装置そのものの故障なんでしょうか? アドバイスありましたらご助言お願いしますm(__)m
113に電話
アラームランプが点灯して症状が出てるなら故障でしょう 113に電話して修理依頼
ネットが繋がってるなら、SIPの設定が飛んだだけでしょ 再設定すれば?
家が飛ばされなかっただけマシ
笑えないのが辛いところ
レスありがとです。
自分で何も出来なそうなら明日すぐ電話するつもりです。
>>135 氏の言ってるSIPとは何の設定ですか?
取説には修理に出すとしか解決策が書かれてないもんで…。
交換しる! つってもあちこちで災害おきてるし在庫薄なんだろうなぁ
>>140 了解しました。
明日電話してみます、ありがとう。
すまん 誤爆した
145 :
不明なデバイスさん :2013/09/03(火) 23:38:05.82 ID:991J3bNC
教えて君ですみません 現在業務でPR-400KIを使用しており、別のルータは噛ませていません IP電話の営業マンに「現状でインターネットバンキングなどを使用するのは危険なのでちゃんとしたルータを付けた方がいい」と言われました。 PR-400KIってセキュリティ上甘いんですか? あと、スレチですが、甘いならどんなルータを選べばいいでしょうか?
CISCOかJuniperがおすすめ
初期設定の質問です 今日ひかりが届いたので早速設定しようと、CDROMからガイド通りに手順を進めていくと「ホームゲートウェイ・ルータのパスワードを設定してください」という表示が出るステップで「設定してください」ではなく「入力してください」と出ます パスワードを登録した覚えはありません 初期化も試してみたのですがいくらやっても「入力」のほうが出ます この場合どうすればいいでしょうか?
>>145 普通に NAPT はあるが だからといって安心というわけでもない
ネットバンキングサイトと連動して動作するロガー見たいのもあるし
最近は One Time Password すら盗む奴がいるらしいので
利用時には相当注意しなくてはならない
>>147 工事の人が伝えてったはずだけど
わからなければ初期化すればいい
電話の設定や繋ぐのに必要なものは飛ばない
>>148 工事の人からは何も伝わってないですね…
初期化は初期化長押し+再起動の同時押しでいいですよね?これやってもダメです
ごめんなさいできました!ありがとうございます!
うむ、良きにはからえ
すまん > 繋ぐのに必要なもの もちろん プロバの ID と pass は必要 です
>>145 > PR-400KIってセキュリティ上甘いんですか?
PR-200NEやRV-230シリーズほどではないが、初期状態では甘い
他のフレッツ利用者からの通信を素通りさせるようになっている
対策方法は2つ
A PR-400KIの「IPv6セキュリティのレベル」を「高度」にする
B フレッツ・v6オプションの廃止申し込みを行う
> どんなルータを選べばいいでしょうか?
その営業マンに訊け
やはりv6って危険なのか
RV-230SEの俺はどうすれば…
>>156 丁寧な解説どうもありがとう!
マンションの制約でBフレッツのままなんです
だから必要ないと思って最初からPC & HGWのv6関連のチェックは全て外して使ってました
よく見たらv6の話しなんでうちはRV-230SEちゃんでも大丈夫ぽいですね
HGWの設定がBフレッツ環境下でもあるのか。
横からだけど > PCのv6を有効にすればLAN内でのWindowsファイル共有などもv6で行われるようになる これって何かメリットあるのん?
お、おう?
職場のPR-300SE、また固まってるらしい。 平均すると週に1回以上落ちるな。 400MIに戻してくれよ…>NTT
>>165 それ不良個体じゃね?
NTTに連絡して交換してもらったら?
また固まっててこの時間に会社に来た。
ルータ固まってるとメール受けらんないしリモートアクセスもできないし。
>>166 一度交換してもらってるけど、やっぱし同じ。
普通に1本セッション張って何台かクライアントぶら下げるだけなら安定して動くんかね。
そんなに忙しくしてるわけじゃないんだけど。
うちのPR-S300SEも固まるな コンセント抜かないとまず復帰しない 月に1回あるかないかって程度だから困るって言うほどでもないけど
170 :
不明なデバイスさん :2013/09/08(日) 02:31:18.25 ID:fZ0EV58O
リモートでルーターの再起動できない? フリーズ予防に定期的に再起動って効果的だと思うけど
家の300NEはリモートで再起動かけるとLED全点灯してフリーズする確率が70%くらい 結局ACアダプター抜かなきゃならないという糞っぷり
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ルーターで使用してるとそんなに固まるんだな PR-S300SEをブリッジで使用してるが、1年ぐらい再起動してない ただ、たまにフレッツテレビにブロックノイズがのる
同じく300seで、ルーターは別にあるのでひかり電話の端末としてしか働かせてない。 うちも全く問題なし。 カミナリの時に怖くて電源を抜くぐらいで、それ以外に再起動した覚えはない。
やっぱしルータは自前で用意しないとダメかねぇ。 IPv4でセッション2つ張って1つはサーバ用、IPv6はSoftEtherで折り返しを利用したブリッジしてるくらいなんだけど。 それぞれ大して負荷かけてないのに。
300SE、また固まった。 1日ぶり5度目(交換されてから20日間) やっぱしまともなルータ買ってこないとダメか('・ω・`)
てか不良品とちゃうの
179 :
不明なデバイスさん :2013/09/09(月) 20:48:49.03 ID:GLqMT1am
本体交換の時に ACアダプタも交換した?
>>176 どの程度の負荷がかかってるのか分からないが、
サーバーとかやるなら別にルーター設置した方がいいと思うよ
DNSサーバと家族で使うメールサーバくらい。 15年以上使ってるメールアドレスに大量のspamが届くのをgreylistingで弾くのが微妙に忙しいかもしれないくらいで、基本的には暇。 当然ルータに用意されてる機能しか使ってないわけだけど、使い方的にテストは甘いかもしれないとは思う。
S300SEを400MIに交換してもらった。 同一機種で交換しても変わらない→「それはルータでなくお客様の…」→「ネクストに切り替えたときに来てた400MIは故障するまで問題なかったのでそれに戻して」ってことで。 ひかり電話アダプタはV110M→RT-200NE→PR-400MI→PR-S300SEと使ってきたけど、S300SE以外ではほとんどトラブルなかったのになー。 #昨日「明日午前中の到着前数時間は使えなくなりますけど」って言われてたけど、昨日の14時から電話もネットも止まってた。局側の切り替え早すぎだろ(;´Д`)
かなり前にヤフオクで買ったけど結局使わなかった中古流失品?のSC-32SEだけど、 RV-340SEでは使用不可にされているかな? ファームアップで流失品のシリアル焼かれて使えないようにされたと過去ログにあったので。 使えるなら最近フレッツ契約した友人にあげようかなと思っていて。 自宅ののPR-S300NEファーム17.37では動作確認出来ました。 不調の話が続いているけど、うちのPR-S300NEはルータモードで快調に動いています。 導入以来、フリーズその他トラブルは一度もなし。 ただ、先ほどの無線LANカードテストで気がついたけど、無線カード刺していると有線側の速度が落ちるね。 無線の処理にルータのCPUパワーが食われているのかも。
184 :
183 :2013/09/19(木) 10:48:38.64 ID:lHOT8lVk
自己レスすいません。 友人に確認したら、ひかり電話はキャッシュバックキャンペーンで加入した物の、すぐに解約予定との事で、 SC-32SEはお蔵入りになりました。 調べるまで知らなかったけど、ひかり電話解約すると遠隔でルーター機能まで殺されるのか・・・ 回線種別変更とか故障とかの際にルータ→ただのONUに交換されるまではルーターだけは使えると思ってた。 容赦ないなNTT・・・
そういう場合ルータレンタル500円/月になるんだと思ってた。
単体型HGWというのもあるぞ。RT400NEだったかな? PR400の上(ONU以外)部分。 レンタル月500円。ひかり電話は基本料金500円だから、まったく何の意味もないという情弱向け商品だがな。 一応SC-40NEも刺さるぞw
単体型は月800円だったかもしれん。あんまり出会わないから忘れた。
おお、すまん。HGW自体のレンタル料金勘案してなかった。しかも西の料金しか知らなかったよ。 あれ?でもONUも回線終端利用料金かかるよな? コンサルさぼってるからわかんなきなってきたw ちなみに西はSC-40NEは今は月100円だよ。 光ポータブルも300円じゃなかったっけ?
ちなみに一般的にHGWと言ったらONU一体型のことです。PR-S300,400ね。 RVはVDSL用。 単体型はRTシリーズで、無知or強欲な営業+無知and気にしない契約者という組み合わせじゃないと設置されないレア機器。
11ac規格のワイヤレスカードが出たら、NTT西のレンタルを使ってもいいかも。
>>190 ひかり電話後付けかつ派遣工事なしの自己設置にするとRTが来るよ。
先日のJPNEのとき300系使ってて400系に交換になるから、
どうせならコンセント2個占領してる状態を解消したくて「一体型にしてくれ」って言ったら「光ファイバーを触る必要がある場合は必ず派遣工事になり工事費がかかります。HGWをお客様にて交換していただく場合は工事費はいただきません」って言われた。
東は知らんけど西なら品目変更工事はトーク次第で殆ど0円で行けるでしょ。 んで、プレ→ネクなりネク→隼なりにして光コンセント作ってもらえば次は無派遣でいけるんじゃない?
ああ言えば上祐な話だが、 「HGWの下端の光ファイバコネクタ部分に、(白色の)光ファイバケーブルを挿した状態で俺に渡してくれ、 壁の情報コンセントには私が差し込みますから。 ACアダプタを繋ぐのと、光ファイバコネクタの向きを併せて挿入するだけでしょ、ね!ね!ね!」と押し切ればええがな。 スライダ動かして引けば簡単に抜けるようなワンタッチコネクタ使っといて資格もヘッタクレもないでしょう 有資格者だけが触れるって言うならトルクスドライバなりで壁の情報コンセントにガッチリ固定とけ、 ワンタッチで外れるなんて触ってくださいと言ってるようなものでしょうと。 対応担当の女性の胃に穴が開かない程度に主張してさし上げればよいかと。
今は、壁に光コンセントがあれば、利用者が光ファイバーを設置できるだろ。
ちょっと頭有るなら間違えようが無い様には出来てるけど 基本的にはnttの通信設備だから国家資格持ちが作業する事には成っている 万一電話局側の設備に損害を与えた場合に損害賠償を請求されても困るだろ あとは繋がらないなあって光源見て網膜焼くアホとかさ 有資格者なら自分でやりますでも良いけど、素人はlan側弄るぐらいに留めておいたほうが無難だよ コネクタ端面を床につけて減衰させてしまっても拭くアルコールすらもって無いダロウし 普通のティッシュなんかで拭いたら研磨した端面が荒れてしまう
うちにきた工事の人は 抜き差ししないでくださいね 覗いたりしないでくださいね と言って帰ってった
ペーパーデジIなので自宅の開通作業を見守るだけで満足した。
ネクストにしたときに工事屋が光ファイバの末端にコネクタ付けてった。 HGWが故障して交換するときは工事屋が来て交換してった。 交換したHGWが調子悪いんで再交換したときも工事屋が交換してった。 それでも調子悪いんで機種変えてもらったときはクロネコで届いて自分で交換した。
自分で交換したら絶好調なのか不調なのかを書けよw
赤外線だから見えないよなあ。 パワーは、何dBmぐらいきてるのかな?(*^_^*
普通に好調だよ。 経過はこのスレで書いたけど、S300SEがカスだったというお話。
つーか今ならネクストでもライトでも隼でも、光コンセント作るの標準になってるから末端にコネクタ作って行くよ。 ヘボい新人が作ったら末端の処理が悪くて減衰でかかったりするけど。 だから解約や移転での返却も自分でコネクタ外して郵送が増えてる筈。
auに乗り換える時簡単に済むようにって理由も含まれてるけどw
PR-400KI使ってるんだけど今日ルーターの設定見たら VPS設定や静的NAT設定その他もろもろの設定の選択肢が無くなってた 初期化したら選択肢出てくるんだけど数分経ったらまた選択肢が無くなる 俺だけ? ちなみに東日本フレッツ光ネクストファミリータイプ
>>206 >>207 情報ありがとう
どうやらv6プラスというサービスに加入しているとできないんだね
ということはv6プラス解除して通常のIPv4接続とIPv6接続併用させる契約にしたらできるようになるのかな
ちなみにプロバイダはniftyなんだけども
>>208 v6プラスのIPv4 SAM接続中でも、@nifty IDを使ったIPv4 PPPoEを併用できるそうだ
但し、ひかり電話ルーター単体では、切り替えによる排他利用になる
SAMからPPPoEへの切り替え方法は、
>>206 の「IPv4設定」にある
・高度な設定 -> 【IPv4 ON/OFF設定】 の機能停止をチェック …とのこと
v6プラスを解除したりIPv6接続オプションへ変更したりする必要は全く無い
>>209 すごい!できたー
ありがとうございます
ググっても中々情報が無く、前スレとniftyスレ流し読みしたんだけど
v6プラスだとできないのかと半ば諦めてたので助かりました
>>但し、ひかり電話ルーター単体では、切り替えによる排他利用になる
というのはIPv4 PPPoEを使ってる時はv6プラスの接続はされないという理解でOK?
>>210 > というのはIPv4 PPPoEを使ってる時はv6プラスの接続はされないという理解でOK?
JPNEのv6プラスというサービスは、次の2つの接続性を提供するローミングサービス
A IPoE方式によるIPv6インターネット接続(IPv6接続オプション相当)
B IPv6ネットワーク上で実現するSAM方式でのIPv4インターネット接続
ひかり電話ルーターでIPv4 PPPoEを使ってる時(=【IPv4 ON/OFF設定】 の
機能停止をチェックした時)は、Aの接続はされるがBの接続はされない
ひかり電話ルーターでBを接続していても、別途PPPoEクライアント
(自前のブロードバンドルーターなど)を用いることにより
@niftyのIPv4 PPPoE接続も同時に接続できる
…らしいが俺はMFのtransixを使っているので検証はできない
PR-400NEを使ってるんだけど この機種ってSPIを無効にはできない? 設定項目が見つからんのよね
215 :
不明なデバイスさん :2013/09/25(水) 23:40:24.04 ID:tFZ/AV2V
今日、光電話を解約したらネットが一切繋がらなくなり、悪戦苦闘中。 初期状態のランプが消えず、調べてあれこれしてみたものの成果なし。 Wi-Fi繋がらないのは困るなー
>>215 「ひかり電話を解約したら、リモートでルーター機能を殺される」
ってのを最近見たけど、このスレじゃなかったっけ?
なので今までホームゲートウェイでPPPoEを行っていたのなら、
別のルーターが必要になる。
Wi-Fiって書いてるぐらいだから、ルーターそのものはあるのかな。
(まあ、ごく少数だけど単なるアクセスポイントも今でもあるけど)
>>216 要するに、ただのONUになっちゃうわけか。
218 :
不明なデバイスさん :2013/09/26(木) 00:23:37.63 ID:2aKR57lp
>>216 215です。うち、光ファイバーなんだけど光電話用のルーターに繋ぎ、
そのルーターから無線ルーターへ更に繋いで使っててさ。
ブロバンの仕事やってる友達に聞いてみたものの、それで繋がらなければ
光自体解約されたか、ISP情報も初期化されてるかだと言われた。
直接パソコン繋げたり、
http:\\168.なんちゃらに接続してみたが ・・・orz
>>218 まあ、今目の前にある機器は単なるONUになってしまっていて、もういじる必要はない。
今度はバッファローとかNECなどのルータ側にPPPoEの設定すれば普通に動くのだと思うよ。慌てすぎ。
何か凄いね 料金変わるから当たり前なんだろうけど
知りあいのところ、RT-400MIに変えたからプロパイダの設定してきたけど、 破棄のログがいっぱいでるけど仕様? あと、ちょこちょこLAN側のI/F が Linkdown/up しちゃうんだけど、仕様? 実害はなっそうだが、ログに残ってる。ケーブル悪いかと思って、 付属のLANケーブル使ってもおなじだった
昨日自宅のPR-400MIが立ち上がっては落ち立ち上がっては落ちを延々と繰り返してた。 LAN側のケーブル全部引っこ抜いたら収まって、また繋いでもそのまま動いてた。 したら今日事務所の400MIが同じ症状起こして、これまた同じようにしたら同じように復活した。 またしばらく様子見〜。
http://www.ntt-west.co.jp/info/support/owabi20130927.html フレッツ 光ネクストをご利用のお客さまへ
フレッツ 光ネクストをご利用のお客さまの一部におきまして以下の事象が発生する場合があることが判明しました。
ご利用のお客さまには大変なご迷惑とご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
1.発生状況
ご利用頂いているインターネットやひかり電話等のサービスが利用できなくなる。また、ひかり電話対応機器が再起動しランプ表示が別紙1(PDF)の状態を繰り返す。
(1)本事象が発生する可能性のあるお客様
・以下のひかり電話対応機器をお使いのお客様の一部
PR-400MI
RV-440MI
RT-400MI
(対象のひかり電話対応機器の確認方法は別紙2(PDF))
(2)発生原因
調査中
2.本事象に関するご連絡先
故障以外で本事象に関するご相談については以下窓口までご連絡ください。
連絡先 ひかり電話対応機器お問い合わせセンター
フリーダイヤル0120-649509
[受付時間] 9時〜21時
3.故障発生時のご連絡先
本事象が発生した場合は下記故障受付窓口までご連絡ください。
連絡先 IPカスタマサポートセンター
フリーダイヤル0120-248995
[受付時間] 24時間(一部時間帯は録音受付による応対となります。オペレータ−が録音内容をご確認させていただいた後、順次呼び返しにて応対させていただきます。)
※ NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)のお客さまが対象です。
やっぱりMIは問題かかえてたか うちのは頻繁に速度低下するからNEに交換してもらった
わざわざpdfで説明するからどんな大層なことが書いてあるかと思いきや こんなもんテーブル表示でも十分だろ開くのに負担はないけどめんどくせえわ
227 :
221 :2013/09/28(土) 10:52:43.62 ID:t7e30CNy
>>223 情報サンクス
他にも不安定なとこ満載だから
電話したら 本日400neに交換してくれることに
時限式の問題抱えてたのかな MIがあてがわれて変えたいと思ってた人はチャンスか?
別にランプ付いてて、現状に満足してれば変える必要ないいんだよね?
ログ見て状況把握はしといたほうがいいんじゃ 今忙しくて入れ替えまんどくさなら暇に成るまで先送りでもいい訳だし neに変えるなら今がチャンスw
231 :
227 :2013/09/29(日) 08:36:25.32 ID:ra/NrYF1
ne切り替え完了 安定した ちなみにmiは設定画面すら、もさもさだった不良品かもしれんが
MIあかんな
233 :
不明なデバイスさん :2013/09/30(月) 01:00:34.37 ID:wg5Cu68X
PR-300SE使っています。 セキュリティログ見たらIP/ポート80でISP廃棄がかなりでてるのですが不具合ですか? ぐぐってみたら交換するしかないようなんですが、、、 いきなり回線が遅くなったのは関係ありますかね?
SPI ではなくて?
235 :
不明なデバイスさん :2013/09/30(月) 03:28:49.46 ID:wg5Cu68X
SPIでした すいません
いきなり回線が遅くなることはない 遅くなるとしたらずっと遅い あとはエロサイト見てるとログがたまるよ
無線LANカードが11ac対応したらレンタルしてみようかな。
SPI のログは 外から不正なパケットが送られてきたのを破棄した っていうものだからそれが正常 遅くなった理由は知らん
>>233 自分のグローバルIP宛のTCP80アタックを破棄したってログだよね?
むしろ正常な動作と思うのだが。破棄しないでそのままLAN側に
侵入させたいの?
みなさんありがとうございます。 セキュリティログを見た事がなかったので不安になり質問致しました。 自分のグローバルipにですね 多い時で一秒間隔で表示されてました。 正常の意見が多いようなので安心しました ありがとうございます。 サゲ忘れすいません
あ スカイプは使っていません
普段なんのサイト見てるかにも寄るしな xvideosとか見てるならspi装備でも防ぎきれない
244 :
不明なデバイスさん :2013/10/01(火) 09:43:16.32 ID:QelnijvG
>>243 え? xvideos 見てるけど何かあるの?ブルブル
>>238 内部からのパケットを破棄する地雷もある
400MIがまた延々再起動病にはまってた。 なんか最近ネットワークがおかしいと思ったら、マスタブラウザになりたい病も抱えてんのか。 3拠点ブリッジしてるんで、そんなのが3台もおったらそらおかしくもなるわ。 明日NEに交換要求すべ。
247 :
不明なデバイスさん :2013/10/02(水) 13:54:47.97 ID:QVO9iuB+
昼一電話して、さっき交換されて設定終了。 6月末にネクストにしてから3ヶ月ちょいでPR-400MI→S300SE→S300SE→400MI→400NEと5台目。 NEきたからもう大丈夫だろ。たぶん。
PR-400NEなんですけど スマホ等をCIPクライアントに登録すると 電話回線が増えるんですか(アナログと同時通話可能)? なわけないよねー
CIPじゃなくてSIPでした。
>>251 やっぱそうですかthx
253 :
不明なデバイスさん :2013/10/03(木) 14:41:16.18 ID:dnMnD0qj
>>250 ダブルチャネル契約すれば同時通話できる。
ちなみにマイナンバー契約すれば専用番号が追加できる。
何するにも金かかるね。
今は2回線2番号ですが、スマホにしてアプリ
>>253 等入れるだけで
回線増えるみたいに使えたらいいのになと思った次第です。
【ひかり電話ルーター「PR-400MI/RV-440MI/RT-400MI」をご利用のお客さまへ | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本】
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/130927_01.html > 平成25年10月4日以降順次、対象となるお客さまのひかり電話ルーターへ、本事象を解消するファームウェアを自動で提供し、ソフトウェアのバージョンアップを実施いたします。
修正前に交換を頼んだやつは勝ち組、かな?
>>249 PR-400MI:故障で交換
S300SE:しばしば固まるんで交換
S300SE:やはり固まるで交換(同じのに交換してもたぶんまた同じ→ならそれはお客様のネットワークの問題→そうは言っても400MIのときは平気だったよ→交換)
400MI:再起動病で交換(同じのに交換しても機種固有の問題じゃまた同じことになると思うんでNEにしてくれ)
400NE:イマココ
いや、最強のド安定ルーターになると予想
だといいね(ニコ
400KI使ってるのですが ブリッジ接続してると思われる状態になっても、ルーターとしての設定ができてしまいます 本当にルーター機能が止まってるのか怪しいのですが、実際のところどうなんでしょうか? あと 400KI(ブリッジ接続してるつもり/1921681.1) - ルーター(pppoe承認/192.168.1.10) - PC(192.168.1.11)で PCから400KIにアクセスしようとすると、ログインするためのウインドウがでません なぜこうなるのかわかる方がいらっしゃればついでに教えてください
261 :
不明なデバイスさん :2013/10/04(金) 21:05:41.75 ID:kUWE/jMQ
超能力者案件か。
>>262 ありがとうございます
すぐには理解ができないので時間をかけてじっくり拝見します
しかしNTTはわかりにくい機能を付けまくってわかりにくいですね
ヤフーから初めてフレッツに移ってきたんですが
ヤフーはモデム兼ルーターのルーター機能を停止できるしシンプルで使いやすかったです
264 :
263 :2013/10/04(金) 21:33:14.02 ID:dKg5QcN9
NTTのスレなのに関係ないヤフーの話題を出してすいませんでした
高いお金出して光に変えたのに夜になるとpingがADSLの時よりもひどくなる時があって
NTTとプロバイダにいらついて、つい書いてしまいました、ごめんなさい
>>262 さんありがとうございました
Yahoo!と言えば知人がYahoo光withフレッツ契約してセットアップ頼まれたけど、 PPPoEの設定済みのルーターが届いてて、それをPPPoEパススルー設定した ひかり電話ルーターに繋ぐようになってた。 繋ぐだけでネットに繋がるようにするのが目的みたいだけど、BBフォン使わないし、 レンタル料取られるみたいなのでひかり電話ルータで接続設定して、Yahooのルータは 返却するように言って置いた。
>>264 すでに回答はついてるけども
自分で追加したルータでネットワークを分けているんだから
何もしなければ見えないのは当然
あと
光にすると「広帯域で快適」と謳ってはいるけど
「応答時間(ping)が速くて快適」とはどこにも書いてないはず
ゲーマーで光にして ping が遅くなったという人は多くいる
物理的な仕様も違うし経由するネットワークも違うし
ping の速さなんて現実的に保証のしようも無いわけだけど
PR-400KIの接続先設定 > 接続ルール設定のオンラインヘルプ見ると > ・「LAN側 マスク長」により無効になる範囲(ホスト部)が0または最大値 > (例:IPアドレス「192.168.127.0」でマスク長「24」、IPアドレス「10.255.255.255」でマスク長「8」) って書いてあるんだけどこれ実際には動かなくね?
そこはニヤニヤして 生暖かく見守ってあげるところだとおもう
今気づいた。件の400MIだけど2日にファームダウンロードしてた
禿の所は一社提供だからすんなり逝くのは当たり前 nttも分割前はワンストップで便利だったよ 役所応対で糞高かったけどさ その辺の不便さを解消させないのは、あうや禿と逝った他社がntt法を持ち出していちいち妨害して来るからだし もうnttだけに専用の法律を課せるのは馬鹿ポイから辞めたらいいのに ドコモもocnも東日本もワンストップでネットが繋がって欲しいわ pingだけごにょごにょする通信装置なんてのは有るから目安には成らんよ まあダウンロードとかでもntt系はアカマイ入ってるから本来の鯖の距離の割りに速かったりするけど 往復時間を細小にしたいなら、ゲム鯖の場所を調べてそこにちかいインターネットの中継地点に一番近い位置に引っ越すぐらいだな 直接ゲム鯖に専用線とか弾けるなら物理的に近くに住めばいいけどね 例えば株だと、東京証券取引所に鯖が有るから、証券会社も近所の兜町に有るし、大口の通しかも兜町にオフィスを作って フレッツなんて公衆網を使わずに専用回線で繋げて、通話や機械で注文入れて可能な限り最短で取引出来る環境を整えてる パススルは理解出来ない人多いみたいね ふれっつしんずくのおねえさん?も変な説明し出したからそれってパススルーの事?って確認して話中断してやっと契約にこぎ着けられたけど kddiだとえぼるばってコルセンの会社があるけど、東日本だとてえろうぇるやそるこぐらいかな
読みにくい割に中身がなかった
2ch脳だってことはわかった
知ったかの典型
よく出来た縦読み
フレッツって最大同時接続台数って5台までなの? 400KIなんだけど、後付でWifiつけてスマホとか繋げなくなったり DHCPが振られなくなったりするんだけど
>>275 台数制限なんて無い
ルータとの相性だろ
うちのPR-400KIセッション2つ使おうとすると超不安定になるんだけど セッション2側でサーバー公開して運用できてる人っている? NTTの技術担当に聞いたら故障の可能性があると言われたけど これファームのバグかなんかで元々動かないんじゃねえかなぁ?
面倒でもサーバー自身にPPPoEさせるかルーターをもう一つ用意した方がいい
>>277 ネクスト+300NEだけど、3セッションで絶好調
ルーターは3台つかってるけど
400KIは2セッション張ったことないんでわからん。 400NEと400MIは2セッションでも特に問題ないよ。 400MIは再起動病出たけど1セッションでも出たし修正されたっぽいし。 S300SEは2セッションが悪いのかv6の折り返し通信が悪いのか知らんけどよく固まった。
400KI 使ってるけど、これだんだんと遅くなっていくね (+ストリーミングがとぎれとぎれになる) 一週間に一度、再起動させるといい感じ
284 :
不明なデバイスさん :2013/10/07(月) 22:41:57.21 ID:EZ/5McBg
なんだよ自動ダウンロードしてたから今日適用したのにまたすぐ来るのかよ
287 :
277 :2013/10/08(火) 05:37:20.17 ID:dtB84qu4
PR-400KIからPR-400NEに交換してもらって解決した 工事費もかからんかったわ 電話窓口では「お客様の都合なので工事費がかかる可能性がある」と言われたんだけど 無料だったって事はやっぱ不具合認識してんのかな?
PR型番のONU一体型のやつって 交換する時に作業員の人が家にくるの? RTだと物だけ送ってきたんだけど
>>289 光ファイバ接続は資格者のみ扱いじゃない?
光コンセントみたいな形状になってないの?
一回交換してもらったことあったけど 流れとして 光コネクタっぽいのを古い機器から外し、回線状態を調べる機器につないで 回線に異常がないか調べる 次に新しい機器に繋いで工事業者がNTTへ電話してONUのシリアル番号伝えてひかり電話の設定?をしてもらう 電話利用確認をしてから交換完了のサインする こんな流れだったよ
故障とか不具合で交換すること考えるとONU一体型じゃないほうがよさそうだな コンセント1個で済むのはいいんだけど
一体型だけど光ファイバの末端にコネクタ付いてれば宅配便もあるよ。2回やった。 でも登録を切り替えてから発送するらしくて前日から電話もネットも使えなくなるんだよね。 時間さえ合えば来てもらってその場で切り替えてもらったほうがいいわ。 システム上で「翌日9時にこっちに切り替え」とかできないもんかね。
短いケーブルなら昔からあるけどな うちにも5cmとか10cmとかあるぞ 実際HGWとAP繋ぐのに10cmの使ってる
量販店で売ってる安くて短いCat6Aだと、 硬すぎて曲げても反発力でHGWとAPの距離が開いていくんだよね 結局Cat5E買ってきて自分で15cmに切って使ってる
俺はLANケーブルを自作したな。
HGWと無線APは、近接させる必要はないけどな・・・メリットないでしょ。 特に広い家の場合、遠くに置いた方がいいケースも多いと思う。
別の場所に置こうと思うと 壁に穴が開いてたり PF 管が通ってないと難しいけど そもそも管が通ってるなら そこに HGW を置けばいいので 別の場所に置く方がレアケースのような気がするが
んなもんケースバイケースだから論じるだけ無駄
リビングにテレビやらレコやらのハブ代わりに置くのがよいかと
基本HGWは固定電話付近≒アナログモジュラー付近に置くけどな
PR-400MIを使っているのだが、接続先設定のプライマリDNSにプライベートIPを 指定して使えないのかしら。 ヘアピンNATに対応していないので、LAN内にDNSサーバーを設置しているのです。 以前は、PR-S300SEを使っていて、対象のドメインではプライベートIPがpingで 帰ってきてました。 しかしこのルーターだと、pingでグローバルIPが帰ってくる。
>>306 その用途に該当するのはDNS設定のローカルドメイン設定。
PR-400NEでは正常に機能してる。
HGWのDNS Proxy機能はキャッシュを持たないから
問い合わせ効率の観点でも
LAN内にDNSサーバーを設置するのは良いことだと思う。
うちは固定電話の管路は使わなかったからなあ クーラ穴から直接室内引き込み 電話みたいな避雷器入ってないけど光ケーブルだから落雷でも大丈夫と信じてるw 契約変更でonu変わったからついでにルータやスイッチの機材も新しくして見るかなあ 購入した矢先に亜米利加債務不履行でり−マンショクを越える不況が来ちゃったら涙目だが 4月からは安倍増税不況は来そうでは有る 日銀の経済見通しも悪く成ってたしなあ dhcpでローカルなdnsキャッシュ鯖のip配ればいいだけじゃ dnsついでにdhcpも配ってしまうとか 非力cpuだったりするしルータ内蔵の機能なんておまけだと思うよ 個人的にはルータはルーティングに専念させてなんぼと思う ospfやbgpの経路制御の計算さえルータじゃない他所の専用機器に任せたいくらい
>>307 早速DNS設定のローカルドメイン設定をやると、IPv6専用でIPv4アドレスを受け付けてくれない。
PR-400NEのマニュアル見ると、400NEでは出来るようだね。
うらやましいところです。
>>308 わぉ
確かにルーター内蔵の機能をおまけと割り切るのも一つですね。
検討します。
ヤマハまじめすぐる
うちのPR-400MI 昨日のファームアップ後、再起動繰り返すようになった(´д`|||) 交換してもらお
313 :
不明なデバイスさん :2013/10/10(木) 15:15:56.50 ID:6679K8x9
地雷ファーム?
むしろつべこべ言われずにNEに交換してもらえるチャンスだと思えば 普段は機種変えてくれって言ってもなかなかウン言わんし
半年前からPR-400NE使ってんだけど、さっき経路情報取得ログってとこ見たら昨日の結果だけがNGなっててさ 半年位前からのログは全てOKなので、何となく気持ち悪くて再起動かけて強制的に再取得かけてみたんだけど何回やってもNG ログはHTTPエラー(502)ってなってる これって即何かに影響するのかな? 素人なんで良く判らないのだが、単に向こうのサーバの不具合かな? 今は特にネット等には支障ないです
あ、うちもなってた。東日本。
317 :
315 :2013/10/10(木) 23:30:57.66 ID:lASX+iiz
>>316 確認サンクス
西日本です
ググっても殆ど情報無いし、しばらく様子見るしかないかな
接続しに行った先が 502 だっただけでこちらの問題ではない 神経質すぎでしょ Windows のログなんか見たら卒倒するんじゃないか
経路情報ってIPv6使ってなかったらあんまり気にしないで良いんじゃね?
ヤマハはあんまり過信しないほうがいいけどな 普通は0.0.0.0が契約してる通信事業者のルータ向いてればおk # show ip route 192.168.1.0/24 is subnetted, 1 subnets C 192.168.1.0 is directly connected, Ethernet0 S* 0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.1.1
CLUBWESTに闖入者と関係ある?
MIのマスタブラウザ問題以外、なんか直すべき問題ってある?
>>312 同じく再起動繰り返すようになったよ・・・
1日10回程度だけど。
先程116電話したら交換してくれる事になった。
明日到着予定。
何が来るか楽しみです。
自分で交換らしい。
IE10にしたら切断を二回押さないと切断してくれねえ
>>324 うちは派遣で新品の400KIに替えてった。
今のところ順調。
やはり地雷ファームアップですか
ファームアップで余計ひどくなるとか intel 並だな
このファームアップの背後にエヌエス何とかの影が潜んでいようとは 誰一人として想像だにしなかったのである
329 :
不明なデバイスさん :2013/10/11(金) 18:46:16.71 ID:+RBFTS7v
地雷か?やべぇPR400MIバージョンアップしてしまった。
330 :
不明なデバイスさん :2013/10/11(金) 18:47:30.91 ID:+RBFTS7v
>>323 VOIPアダプターでIP電話が不通になる。
NTT西日本でPR-400MI使ってるんだけど ファームが05.01.0020になってから経路情報取得がフォーマットエラー連発中 この件についてはサポートに連絡して局側からの機器テストで問題ないですと回答あり 11日午前にアップデート通知きてたけど何故か05.01.0018 何か不具合でもあったかのかとVerUpしようとしたら「新しい更新はありません」 NTT西日本のページ確認したらファームが05.01.0022で履歴に説明なし どうなってんだこれは
テスト
PR-400MIです。 ファームアップしてから数日、今日9時過ぎからネット、電話使えず。 再起動、電源入切、初期化したが、いまだ復旧せず。 地雷ファームだったようだ。
うちの400miはトラブル起きてないから全部が問題あるわけではなさそうだね。 同じ型番でも部品構成が違うとかあるのかな?
>>334 土曜9時かっきりなら、局の配線ミスじゃないの?よその解約と間違えちゃってるとか。
何にせよ、問い合わせだな
>>324 だ!。
先程代替ルーター到着。
PR-400MIだった。
今様子見。
なにも言わないと原則同じのが来る感じ。
MIの人はKIかNEに交換してもらうべきだよ。
ファームがクソなのに同じ機種送りつける意味がわからない('・ω・`)
同じのじゃないと、設定がわからないって苦情が来るからな。
>>340 生産終了でもう存在してないなら別の物が来るだろうけど
代替品って言ったら、同じ物渡すのが普通だと思うよ。
同じ物が送られてきたって事は、メーカーとしてはこの機種自体の
ハードウェア的な問題は認められてないって事でもあるね。
自動アップデートがかかる前の 人柱期間で問題が顕在してよかったとも言える
344 :
不明なデバイスさん :2013/10/13(日) 07:43:23.22 ID:0K/csod5
この数日MI頻繁に切れるからおかしい?と思ってここ来てみたらやっぱり… 後で119電話してみるわ
>>344 119は混んでるから110にかけることをオススメします
つまらない上に故意で書いてるから逮捕される可能性もあるけどね。
近頃はカンニングですら偽計業務妨害だからな ためらいなく検挙するよ
竹山が検挙されたのか?
>>337 です。
昨日届いた代替品のPR-400MIが、また再起動するようになっていた。
113に連絡、回線調査して折り返し電話になったが、結果回線は異常なし。
再度機器交換になった。
代替品は400MI以外でお願いしておいた。
明日到着予定。
>>350 原因はファームなのかな?うちのMIは正常に動いてるけど気持ちわるい。
ここ最近の人とまったく別の人だけど、MIおかしい。
0020では、ひかり電話で相手先が話中になったり、
回線速度が猛烈に落ちたり((同時にPINGは国内どこにでも80-100ms前後)
0022では、再起動を勝手にしたりオンデマンド接続が機能しなかったり
(HGWにログインして手動で接続ボタン押せばつながった)
なんとかして0018にロールバックできないのかな?不安定すぎる
>>352 ファームウェアを更新してないとか?
私の場合、明らかに不具合が多いのでHGW怪しいって調べて行ったら
0020に自動でアップデートかかってて、あーこれなんだ。って感じですが。
354 :
352 :2013/10/13(日) 13:39:37.32 ID:DpVS2RZ+
>>353 ん?うちは西で0022です。
0020だと一つ前のファームじゃないですか?
.
>>352 不具合出始めたのが0020からっていうことで。
私も西(光隼、ひかり電話有)で現在0022ですが、
>>353 のような不具合を自分で経験しています。
>>352 さんが不具合出てないのが羨ましい。
0018は何もトラブルが発生していなかったので、ファームウェアが原因という感じがしないでもないです。
356 :
331 :2013/10/13(日) 14:26:56.55 ID:WCH5vy03
ファームもだけど、そのアップデートの挙動もおかしいんですよ ウチの場合、0020アップ後におかしいって問い合わせたから0018のアップ(ダウン?)通知あったのかもしれないけど、 ダウンロードまでしておいて無かった事にされてるし、手動でやっても更新ないって言われる 0022もまだ通知がない
357 :
352 :2013/10/13(日) 14:36:39.00 ID:N2kvblG8
うちも光隼&光電話有りだから環境はにてますね。 地雷ファームの可能性は0020からってことですね。 0018にファームをダウン出来れば問題の切り分けも出来そうなんですけどね。 今度から安定バージョンのファームを残すようにしたほうが良さそう。
>>356 私も手動で更新ないっていわれたんで、
手動でファームウェアDLしてアップデートしましたよ。
不具合っていう不具合も、多発するわけでもないので(少なくとも私の環境では)
なんとも難しいところです。
不具合感じてる人は、とりあえずHGWはブリッジして、市販のルータをつないでみては。 さすがにONUとしては動くでしょ
360 :
不明なデバイスさん :2013/10/13(日) 15:57:46.86 ID:0K/csod5
>>345-346 さっき電話したらやっぱり番号違ったらしくて故障のほうの0120〜ってことだったわw
でその人に状況説明したら今日点検か交換に来るってことで慌ててパンツ履きながらお前らがNEがいいっていうから交換ならMIヤダNEがいいって伝えてカレー食って昼寝してたら来て15分でNEになったったwww早かったNEwwwwww
361 :
不明なデバイスさん :2013/10/13(日) 16:03:28.44 ID:N2kvblG8
>>359 Yahoo!の光BBユニットを接続して、400MIを初期化してみた。
しかし、再起動は直らず、光BBユニットはリンクダウン。
363 :
不明なデバイスさん :2013/10/13(日) 23:19:38.90 ID:0K/csod5
>>361 よくわかりませんwwwけどNASのスリープ状態からのマウントがMIは1〜2〜3〜4〜って待ってたのがNEはイキナリすぐ繋がるんでビックリ
自分も自動更新で0018→0020なってて今朝0020落としてもう一度当ててみたりしたけどなんかフラフラして気持ち悪いし面倒だし
それでここ見たら同じ人いっぱいなんで聞いてみっかと電話したらその日のうちに交換してくれて余計な時間割くことがなくなりました
こちらのスッドレの皆様に感謝です
一部の400MIには地雷ファームで確定やな。
トラブル起きてないけどNEに変えて欲しい。
まぁなんかの設定と相性があるんだろうな・・・
367 :
340 :2013/10/14(月) 17:13:25.62 ID:RUO5yCYU
>>330 今更で申し訳ないけど、これはどんなの?
くわしくおしえて。
369 :
350 :2013/10/14(月) 22:49:19.12 ID:qztsTaqN
2台目の代替品が届いた。 PR-400NEだったぜ! これで、安心して使える。
うらやま
onuが逝ったわ 送ってもらったらどんくらい日にちかかるかな? それか修理に人が来たりすんの?
onuの型番と 考えられる原因と 逝ったと思う現象 ヨロ 停電ぐらいじゃ壊れないし、落雷も光なら関係ないと思うけどな
故障したり不調になるのは本体だけに限らない ACアダプタが逝った場合でもONU自体の故障として扱われるんだよねぇ
まあ、ONUはひかり電話対応ルータじゃないけどな
>>371 うちはちょっと前にONUのアダプタのコンデンサがお漏らししたんだけど、ONUごと交換で
お漏らしした日の午後に電話したら次の日の朝一で交換作業にきてくれたぞ。西な。
ntt納品でもお漏らしするのか 品質の悪いコンデンサか、acアダプタ壊れてて過電圧でも掛けてたか acアダプタは支那製だろうから十分壊れる可能性あるな
うちのONUは光ケーブル直付けだから、故障時には家に修理の人が来たけど その時はACアダプタが死んでただけなんで、本体はそのままでアダプタのみ交換だった。
400MI再起動病で400NEにしてもらったときは、昼一に電話して夕方取替に来た。 会社だから個人宅とはちょっと違うかもしれんけど、個人宅でもよっぽど工事屋が混んでなきゃ翌日だと思う。
ひかり電話で0AB〜J番号取り扱ってる以上、サービスレベルを加入電話と同等以上にするよう総務省が規制をかけてる。 データより優先度高い。
疑問に思ったら何でも調べてみるのが僕です。
データというか専用線だと即来るよ sla決まってるし 激安フレッツじゃ応対優先順位低いだろうな
専用線だと昔は人為的なミスでトラブル起こしたら工事担当者の首が飛ぶと言われていた 今はどうか知らんが
383 :
331 :2013/10/18(金) 22:49:25.09 ID:kA0JHJYd
今確認したらPR-400MIのファーム0022来たけどさ… 【更新ログ】 2013/10/17 01:37:19 OK 05.01.0020 05.01.0022 ファームウェア更新正常 定時ファーム更新 2013/10/16 09:57:00 OK 05.01.0020 05.01.0022 ファームウェアダウンロード 2013/10/11 09:56:48 OK 05.01.0020 05.01.0018 ファームウェアダウンロード 【経路情報取得ログ】 2013/10/17 01:38:45 NG フォーマットエラー 2013/10/14 13:07:34 OK 取得成功 2011/02/08 15:39:06 NTT西日本なにやってるの、すっげー不安
384 :
331 :2013/10/18(金) 22:56:33.99 ID:kA0JHJYd
障害ログも見たらアップデート作業の最後が不気味な事になってたよ 2013/10/17 01:39:19 自動バージョンアップ通知エラー 通信エラー 2013/10/17 01:39:09 自動バージョンアップ通知エラー 通信エラー 2013/10/17 01:38:58 JavaVM active 2013/10/17 01:37:19 ファームウェア更新完了
少しは検索するなりちょっと上を読むなりしれ
光電話入っているとすぐ来るし対応早いよね フレッツTVにも入っているけどルータ部とは切り離されているし影響少ないんだよな PR-400KIはフリーズ病、PR-300SEパケット破棄病で今PR-400NE使っているが快調 光プレミアムのときは大きな当たり外れなかったんだけどなぁ
マンソンの別の家でなんか工事して、とばっちりで使えなくなって連絡したときは 部品無いから明日ね^^って対応だったけどなあ(ひかり電話加入してる) 朝8時にきたけどな
どこで聞けばいいのかわからなかったのでここで質問 プロバイダはOCN使ってるんですがひかり電話のアップ量も 一日30G規制の範疇なのでしょうか?
>>389 このうえない簡潔なご回答ありがとうございました
ocnで規制掛けてるんだから、光電話でocnに電話して訊くのが正式回答だな 問題点の切り分けとか出来ないものだな 学校で教えてもらう類いではないのかもしれないが
ここをサポートだと勘違いしてる人もいるからね
>>392 >光電話でocnに電話して訊くのが正式回答
……
終わった話題を掘り返して恥をかくとは
他人の失敗を見て学ばないから同じ失敗を繰り返すんだよ 学習能力無い馬鹿なの
また西の経路情報サーバー落ちてる
398 :
不明なデバイスさん :2013/10/25(金) 22:32:26.04 ID:5FSTXc7n
どうにも解決に至らないので力を貸してください。。
VDSLルーター名:RV-230SE ルーターの電話機能:有効 LAN内にL2TP/IPsecサーバーを置きたいのだが、 IPプロトコル番号50番(ESP)をLAN側の特定PCに通過させる設定がどこに有るのか分からない。 普通のルーターならば静的IPマスカレード設定の中にESPの設定もあるもんだが、 NTTのこのルーターの場合はどこにあるんだ?まさか無いのか??
>>399 PPPTP(gre)は以下で出来た記憶がある。
1、静的NAT設定で変換対象プロトコルを全プロトコル(共通)で通す。
2、パケットフィルタ設定でプロトコル番号を入れて通過で通す。
3、パケットフィルタ設定でルールNo.999でWAN->LANを全拒否で止める。
セキュアかは知らん。
>>399 情報サンクス。
静的NAT設定にある 全プロトコル(共通) は自分も気になってた。
これ有効にすると既存のフィルタ設定ってどうなるんだろうね。
動作確認しないと怖いなぁこれ。
素直にPPPoEブリッジモードを有効にして、
下流に接続した別のルーターにグローバルIP取得させてL2TP/IPsecVPNを設定する事にします。
ありがとう。
東日本BフレッツファミリータイプでPR-S300SEなんだけど 今400の機種あるんだ 新しいのと交換してくって言ったら金かかるかな?
調子悪いとか理由無いならダメでしょ。
調子悪くても 出自不明のものを繋がせてくれるだろうか
ひかり電話アダプタは登録してもらわないと電話使えないからねぇ。
非才無才は実直な精神だけ養ってくれればいい。 偉い人の言うことを素直に聞き入れる心情こそ我々一般大衆に求められているんだよ。 エリートにケチを付けるのがインテリの証と勘違いしている左巻きは口を慎みなさい。
>>405 横だけど
>今400の機種あるんだ
この一文の解釈の仕方だろ
新機種リリースされているのを知ったとも取れるし
400シリーズを所有しているとも取れる
その後の文を見る限り前者だろうけど、アホだとそう言うの気づかないよね
手元にあるならPR-S300SEにならって400の方も型番で書くだろ
意味不明
PR-S300SEを使っています。 回線の接続・切断をアプリでやりたいんですが、やられている方いますか? PHP スクリプトで出来ないかといろいろとやってみてるんですが どうにも認証が突破できなくて、main.cgi に POST しても 403 になってしまいます。 サンプル程度でも良いです。
無線lan対応のPR-A300SEを使ってるんだけど これ月々料金かかるからやめたいんです メンバーズクラブの7000ポイントで交換できる無線LAN対応アダプタ ワイヤレスアダプタWA-1100-S というのにすればルーターは通常のひかり電話ルーターに変更できるの? いまいち仕組みがわからなくて
ひかり電話ルーターはレンタルです ワイヤレスもレンタルです
無線機能がついてるのはレンタル料金がかかるから 無線機能がついてないレンタル料金無料のやつにしたいってことなんだけど
ひかり電話ルーター自体は、ひかり電話を使うのに必須だからなくせない。無線なしのに変えればレンタル料0だけど(一軒家の場合) そんで無線LANルーター買ってきてブリッジモードにしてルータに繋げばだいたいok。
LAN機能を使わないのでとNTTに言えば LANカードだけ回収してその分の月額315円(だったっけ?)のレンタル料金は無くなる WA-1100-SはただのLANルーターなので光回線自体に繋げることが出来ません。
ワイヤレスアダプタWA-1100-Sは無線lanルーターではないの? 初歩的な質問ばかりですいません これが無線lanルーターなのか、別物なのかが分からなくて
無線lanカードのない、レンタル料金のかからないひかり電話ルーターと WA-1100-Sの組み合わせではワイヤレスでネットはできないということか 失礼致しましたm( _ _ )m
>>419 子機にしかならないイメージしかなかったんだけどよく見たら親機(AP)にもなるんだな。
スレチごめん。
>>418 ハード的には出来るけどユーザーのスキル的に無理そう
PLCか……
二階の奥が届かなくてさ
あれほど各所で騒がれたわりには 大して普及しなかったと思いきや、 使われるべき所には使われているか。
>>424 見たところ木造みたいだし、バッファローとかのアンテナ外付けのハイパワータイプの
ルータ使えば届くと思うよ。
うちも木造二階建てで、SC-32SEじゃ家中カバー出来ないけど、バッファローの安物ハイパワーなら
家中カバー出来てる。
427 :
不明なデバイスさん :2013/10/28(月) 04:23:58.70 ID:/WcYnci1
親機の斜め上あたりに中継器置くのもありかな。
無線が届かないからという理由なら中継器がベターだよね 導入済みだし速度や安定面を考えると一概どちらが良いとは言えないけど
ポート開放をしようとしているのですが、画面左のメニューに「静的IPマスカレード設定」が出てきません. どうすればいいんだ...
431 :
430 :2013/10/29(火) 04:06:30.96 ID:dR+1g8Cw
スマン、機器名書くのを忘れてた PR-400NEです
v6プラスの人?
433 :
430 :2013/10/29(火) 06:19:41.06 ID:dR+1g8Cw
上の方に出てきたv6プラスの人とは別人ですが、v6プラスの契約しています.
434 :
430 :2013/10/29(火) 07:04:06.48 ID:dR+1g8Cw
上の方をよく読んで 192.168.1.1:8888/enabler.ipv4/frame を試すと出来ました. ありがとうございます.
437 :
不明なデバイスさん :2013/10/30(水) 23:17:17.47 ID:PW8C97WG
コピペ乙
MIってマジでクソだよな ルーター経験あんま無いのに、作るなよ ボケがと思う
作らなきゃ経験も積めんわけだが、うちにはもう来るなよ。
ルーターを作っているのは数社だけじゃなくて世界中にあるんだから わざわざ替えの利かない光ルーターで経験積ませようなんて考えるなよ
>>442 店頭に三菱電機製のルーター並んでても同じ値段ならアライドやコレガ選んじゃうな
光ルーターしかないんじゃない?
菱なのはONU部分だけじゃない? 考えてみろ、あの三菱MDISがルーター開発なんかしてたとしたら。。。
445 :
不明なデバイスさん :2013/11/03(日) 16:09:36.46 ID:Hu9n2txP
これからNTTからひかり電話用のルータが届くのですが不安です NTTのモデムと既に使用しているルータと間でブリッジさせるらしいのだけど簡単にできますかね?
447 :
不明なデバイスさん :2013/11/03(日) 21:13:21.96 ID:37YSjL2d
>>422 排熱大丈夫なん?
熱がこもりすぎると速度が落ちるんじゃなかったっけ
400MI、いつになったらマスタブラウザ病消えるの・・・
引っ越しでPR400-KIを使用するようになってから、会社のExchange serverに接続できなくなりました。 domain nameとパスワードを聞かれて入力しても接続できません。 VPN接続は可能です。 何がダメなんだろう…。
とりあえずデフォルト設定されてるIPV4パケットフィルタ設定をとりあえず解除して試してみるとか。
MIは要求されたことはろくすっぽまともに動かないくせに、余計なことは人一倍やりやがる
400MI、別のsamba鯖のos levelを255にしても相変わらずマスタブラウザ権奪いやがる
>>454 いや、ウチじゃなくエンドユーザーのところが400MIなんでねぇ・・・
クライアントレベルで対処しようとすると十数台設定が変更になるのでPC側はいじりたくない
どうにかしてくれってことで呼ばれたので数日後に400MIはブリッジにして後段に有線ルーター付ける予定
RV-S340NEです 繋がらなくなって電源入れ直ししたら電源とVDSLだけ緑で他のランプがオレンジ点灯のまま変わらなくなった 初期化を試してみるのとフレッツに電話してみるのどっちがいいんだろ?
457 :
不明なデバイスさん :2013/11/09(土) 11:22:50.80 ID:AG7sxRxZ
中古で3150円のWi-Fiルータ(2007年製)を買ってきたら、まずは一応動いてくれたから オプションサービスで月315円の無線カードを解約したが、壊れなければ10ヶ月分で元が取れる形だ もしも今年1月の契約開始時に導入してれば、先月で減価償却してた勘定だったけど 当時はWi-Fiルータのことがわからなくて、あれから色々学習したのと この値段でモノ(5GHz/300Mbps対応で、HFS+で接続可能なNASになるという条件)を見つけられなかったんだから仕方がないが よくよく考えればNASにならない2.4GHz/300Mbpの新品だったら3150円で売ってるから、とりあえずそれを買っておいても良かったのかもしれない ・NTT無線カード(レンタル):2.4GHz/300Mbps→実働78Mbps ・中古品(買い切り):5GHz/300Mbps→実働150Mbps(2.4GHzと手動切替可能:実働130Mbps) 2007年製の半分しか速度が出てないけど、NTTのカード(RV440対応のもの)は性能低いのか?
長いな。読むきにならない。
ひかり電話対応のルータに2つあるアナログ内線端末同士で 転送機能や内線通話機能はないという説明を、ずっと何年も前からされてきたんだが 届けられたRV440には、その機能は備わってた(事前にNTTの色々な部署に確認しても、できないと言われ続けてきた) ひょっとしてRV340までは、内線同士の転送や通話の機能はなかったの? 申し込み時に有線LANが、RV340は100BASE-TXなのにRV440は1000BASE-T対応だから レンタル料金が一緒だったらギガ対応のにしてほしいと伝えたら、利用者では選択できないと言われた 幸いにしてギガ対応のRV440が届けられたが、黙ってたらRV340だった可能性もあるの? うちはVDSL方式だから、ギガ対応でも実際には100Mbpsの帯域確保すらできないんだろうけど ギガ対応のルータなら、宅内LAN部分の帯域はそれなりに確保できるはず 300シリーズのユーザで宅内LANをギガ対応にしたいときは、別途ギガ対応のLANハブをかませてるの?
光ルーターのLANポートは4ポートしかないから足りなきゃHUB使うだろ 8ポートで3千円ぐらいからあるし
462 :
不明なデバイスさん :2013/11/10(日) 15:34:59.58 ID:sjGAF8Zo
型番の最後にあるNEとかMIは何の意味があるの? 違いがわからん あと型番の最初のPRとRTとRV 数字は新しさだよね?
>>462 最後は製造会社の略号だったはず
NEはNEC
MIは三菱電機?だったっけ?
>>461 表に間違いがあるね。
上のほうで『※ひかり電話ルーター「WBC V110M」の〜(略)』と注意書きをしながら、
表では「内線制御機能」や「複数チャネルサービス対応」が○になっている。
SIPプロキシ機能も無いのに。
「ひかり電話ルーター(無線LANタイプ)※1」の「内線制御機能」等が
Bフレッツで利用できないというのも不可解だ。
機能詳細ガイドにそんな注意書きはない。
過去存在したWBC V100MとPR-200KIを掲載していないのに
WBC V110Mを掲載しているのはなぜだろう。
WBC V110MのファームウェアはVersion 02.03.0000(2008/1/9)が最新で
NGN収容となった現在のBフレッツでは使えないはず。
RT-200KIは東日本(NGN)専用と西日本(地域IP網)専用とで
ファームウェアが分かれている。
>>462 最初の二文字は
ひかり配線/LAN 配線/VDSL で分かれる
PRはONU内蔵。 実際は裏蓋の中でLANケーブルでつながってるだけだから電源共有という言い方が正しいか。 光配線を接続するので故障・取り替え時は技術者派遣工事になる。 RTはONU別体。 ONUからのLANケーブルで接続する。 市販のルータとアナログ電話口がある以外はなんら変わらない。 故障・取り替え時は「自分でできます」と言えばユーザ工事になって安くあがる。 RVはVDSL配線のマンション用。 ルータ一体型ADSLモデムとなんら変わらない。 故障対応は知らん。
えーアナログ同士で内線通話できるの?? でもどうやって
内線番号押せばいいんじゃね?
以下はRV-S340SEの取説からだが どの機種もほとんど同じ 内線通話 他の電話機ポートに接続された電話機、ひかり電話に対応した無線IP 端末、LAN ポート に接続されたIP 端末などを呼び出して、通話することができます。 @ハンドセットを取りあげ、「ツー」という音を確認します。 A呼び出す電話機などの内線番号(「1 〜 9」、「10 〜 99」の1 〜 2 桁)をダイヤルします。 ※内線番号は変更できます。 B通話が終わったら、ハンドセットを置きます。
>>460 100MBbps対応のハブは4口だと2000円ぐらいからあるが、1Gbps対応のは結構いい値段してるよ
ハブ増設の必要があって、そのためだけにその費用投下(4ポートで5000円位)するならと
ギガ対応ハブ内蔵の無線ルータを中古だが3150円で買ってきて(新品でも4000円ぐらいから買える)
NTT純正のレンタル無線カード(東日本なので月額315円)を解約したとこだけど
4ポートのままポート増設の必要がなく、宅内ギガ対応だけのために別途費用投下するぐらいなら
300シリーズを400シリーズに無償交換してもらうのが、一番費用対効果が高いと思うんだよね
リースや買い切りではなくレンタルなんだし、しかもレンタル費用は一緒なんだから
>>468 RVモデルのケースには光ファイバー収納用の穴が開いてるから、ケースと基板はRTモデルと共通で
基板から有線でメタルの6極2芯モジュラーポートのジャックを付けたのがRVモデルで
基板から有線で光ファイバーのジャックを付けたのがRTモデルじゃないかと思うんだけど
開通工事にきた人は、RVの基板に光ファイバーつなげたらRTの400シリーズ相当として使えるみたいなこと言ってたよ
さすがにADSLモデムには、光ファイバーを収容する受容性はないでしょう
>>472 外線発信でゼロ発信には対応しない仕様らしいから、内線発信なのか外線発信なのかは自動認識で
これがあまりいいユーザーインターフェースにはなってない(ゼロ発信の方がエラーが起こりにくい)
>>461 ,465,472
RV230以降の機種では、明らかに内線呼出と転送の機能はあることになってるね
要望が多くてアナログが2台接続できるようになったとは説明されたから、当時の機種でも可能だったはずだ
光が開通するまではインターネットで調べるなんてできなくて、窓口に問い合わせるしかなかったから
NTT116を含めたフレッツ専用問い合わせ先、地域の担当営業、技術専門問い合わせ先、新宿のショールームなんかで
10年以上も前から誰もが口を揃えてできないと説明され続けてきたのは一体何だったんだと言いたいよ
(ダイヤルイン別番号、内線呼出、内線転送が条件)
新宿のショールームで応対した背の低い偉そうな態度の男性職員は、できないと言い張るばかりか
前任者や他の誰がなんと言おうと、ブラウザ上でユーザーが設定変更可能な項目も工事職員を派遣して有料とか言い張る
そんなんで仕方ないから、業務用の複数回線を収容できる交換機との相性を調べたり(工事は自力でするつもりだった)
20年位前の2回線10番号収納可能のホームテレホンを探したりして、結局ひかり開設をずっと諦めてきた
純正のモデムルーターでその機能を持ってたんだから、サードパーティから単発機能の商品が発売されないわけだよね
代理店の営業含め色々な部署で、内線呼出と内線転送の機能について問い合わせて、今だとどんな回答されるか試してほしい
なげーよ
>>470 2世帯住宅や個人事業主(SOHOや街の個人商店)なんかが住居と仕事場兼用(とか離れの棟に)してる場合には
どっちの電話で受けても内線転送でまわせるし、便利な機能だよ
ひかり1回線契約で別番号のダイヤルインにして、アナログジャックに2台接続
住宅用はコードレス子機付きの電話機、事業用(や2世帯のうちの息子夫婦世帯)には自動FAX切替付きコードレス
なんてのが一番想定される使い方じゃないかな
アナログ2回線別契約よりは費用も安くなるはずだし
うちはコードレスもFAX付き電話機も使わないで
FAXだけ別番号専用の契約をしてるけど(この専用FAXがバグ放置のクソ仕様だが「仕様」だから仕方ないらしい)
>>475 ごめん、これで最後だから勘弁して
無駄に長い割にはどうでもいい自分語りばかりで 内容がほとんどなかった
478 :
不明なデバイスさん :2013/11/11(月) 16:45:59.10 ID:zHCmDlQY
めんどくさいからNGした
ちょっと見には意見を求めているように見えて 人の意見は一切聞いていないw
>>479 その「人の意見」とやらが、こちらの前提条件を
無視してるからだよ
>>478 無視
>>477 NTTの対応には非常なる憤りを感じてるわけだが、共感は得られなかったようですね
そしてお約束のように、最後と言って最後じゃない。
>>481 それはその後に付いたレスへの返答であって
こちらからの能動的な投げかけの書き込みは
この件についてはあれが最後のつもりだったけど、何か?
>>481 みたいな輩に一言付け加えるのならば
どうでもいいような些末な言いがかりでなく
反駁するにしても、きちんとした建設的な意見でリソースを使ってほしいんだが
その力には能わずといったところかね
こういったところで徳のレベルが窺い知れるというもんだ
スルー安定
>>481 こういう人は、もう来ないと言ってもまた来るw
>>472 thx
ためしてみたら確かに内線の短い呼び出し音が鳴りました
「外線着信」表示でした(ナンバーディスプレイ非契約)
ちなみに着信お知らせメールはありませんでした
>>473 探せば2000円以下のなんて簡単に見つかる。LAN-GSW05
送料を入れても2000円以下でしょ。(アマゾンなら送料無料か)
4ポート以上必要ならネットワーク構成を見直して一部無線とかいろいろ手はあるなw
まぁHGWも含めて8ポートも使えれば大概は足りるだろ。
>>486 スレチ気味だがアマゾン=送料無料じゃないぞ?
たいていこういうのは(こちらは〜商店の販売になります)って
感じの第三者取り引きで送料もきっちりかかる
>>488 完全なスレチな上に、誰でもわかってることを書かないで下さい。
しかも486があげてるハブはAmazon直で1426円で売ってて送料無料だし。
ばかだなぁそんなこと書く奴が調べてみてるわけないだろう?
>>491 真にばかなのは ID:kx91CVr/だと思うよ
いやお前だよ
494 :
不明なデバイスさん :2013/11/13(水) 00:07:07.00 ID:AfMYBKCc
じゃあ俺が
いやいや俺が
お前か!
実は俺だということはバレてないようだなフフフ
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ / _ わ た し で す _ / ̄\ ― |^o^| ― \_/  ̄  ̄ / \ / / | ヽ \ / / | ヽ \
NTTのIPv6オプションとニフティのv6プラス契約してIPoE接続してますが、IPv4サイトへ接続した時に割り当てられるリモホのIPの部分(M000000000000.v4.enabler.ne.jpのゼロの部分)が常に同じなんだけどこれって任意に変化させる事はできない? ルーターの再起動では変化せず、IPv4を一時無効にしてPPPoE接続に戻し再度IPv4を有効にしても変化無し 常に同じIPではサイトの訪問履歴や掲示板利用等で個人の特定が捗ってしまいあまり良い気はしないので 例えば掲示板に晒されるIPややアクセスログのIPをググれば他の趣味への書き込み等まで簡単に見つかるだろうし いちいちPPPoE接続に戻してその手のサイトを利用する以外に良い方法ないかな?
v6 プラス 提供事業者に聞くべきでしょうね
同じIPを多数で共有してるんだから、気にするな。
うちの電話いきなり電話受信しなくなったこっちからかけることはできるのに プルって一回なったあとFAXあたりでジージーいって止まるFAXのつまりは直した 携帯でうちの電話にかけると通話中ってなってるネットは問題なく使えてる これって電話機が壊れたんかねモデムの問題なんかどっちかね この電話20年物だしもう限界かなぁ
>>500 そうですね、ひとまずニフティに問い合わせてみます
>>501 複数回線でIPを共有しているという情報も見てはいたけど正しいんだね
2chのIPv6板は死んでるみたいだし情報が少ないねぇ
IPv4 を JPNE ではなくて今まで通り @nifty 経由にすることはできる 対応サービスがまだ少ないとは言え IPv4 よりも IPv6 のがずっと個人を特定しやすいだろうと思うけども
v6推進は国是 プライバシーキチガイが反対しても無駄
>>504 IPv4は別ルータでPPPoE接続するとかですかね?
>>507 サンクス
>>499 で書いた手順はそれの事なんですが、その手間が省ければなと
>>508 サンクス
どうやら無理みたいですね
とりあえず浅はかな考えで今まで無線LANのAPモードで使っていたルーターを活かし、IPoE接続されているPR-400Ki越しにPPPoE接続してみたらできたので(同一のプロバイダアカウントにて)、
TCP/IPv4のデフォルトゲートウェイにPPPoE接続したルーターを指定したらIPv4で接続されるサイトにはPPPoE、IPv6で接続されるサイトにはIPoEで接続される様になりました
必然的にPR-400Kiとルーターを2本のLANケーブル(1本はルーターのWAN端子へ、もう1本はルーターのLAN端子へ)で繋ぐ必要がありましたが、こういう接続ってありですか
補足ですがネットゲームや自前のFTP鯖接続はまだ試していません
511 :
不明なデバイスさん :2013/11/18(月) 10:25:43.34 ID:737o9FKY
ググるとリサイクルショップとかで入手したひかり電話ルーターは使えないって書いてあるけど、 電話はともかくルーター機能ぐらい使えないのかな? ウチはPR-S300SEでVPN機能がないから、 近所のリサイクルショップで売ってるPR-400NEを買って、 PR-S300SEはひかり電話で PR-400NEはネット接続とVPNサーバで利用できればいいなと思うんですが。 実際のところどうなんでしょう?
フレッツ光ネクストマンションタイプ(最大100Mbps)、LAN方式で配線されているマンションに住む予定です。
2つほど教えて下さい。
1)
こういうマンションで使われるルーターって、
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/correspond/osrelated/win7_1.html にあるような機器以外に、専用のもの(業務用?)があるのでしょうか?
(ONUも特別なものが使われる?)
建物内は基本的にローカルIPが振られるようですが、有償でグローバルIPの付与もできるそうです。
管理などもリモートでやるようなので、上記のような個人向けだといろいろと制限がありそうな気がします。
2)
最大100Mbpsというのは、ONUから宅内が100Mbpsに絞られているからだと思うのですが、
将来、ONUを変更すれば、Gbpsに対応可能と考えて良いのでしょうか?
もちろん、契約変更は必要で、
建物内の設備(ケーブル、HUB)などは1000BASEに対応しているという前提です。
>>512 検証してみたわけではないが(そもそもひかり電話ルータはレンタルのみなので)、ONU一体型のPRシリーズだとひかり電話を解約すると、ONU単体機に交換されるのではなくPRのルータ機能が遠隔で殺されるらしい。
素直にバッファローあたりのVPN機能付きをぶら下げた方がいい。
>>512 あるいは、niftyあたりのプロバイダ使ってて「v6プラス」のオプション(無料)を申し込めば強制的に400系に交換されるはず。
(紛らわしいがniftyの場合「IPv6接続オプション」もあるがこれとは別物)
以前、v6プラス試験サービスやってたときに俺はRT-S300NEだったが400MIに強制交換になった(NE→MIだからハズレとも思うが)。
その後試験サービス終了で通常のv4しか使ってないがルータ返せと言われてはいない。
連投すまん
>>516 ちなみにルーター交換は宅内配線に光コンセントが設けられていると自分で交換可能なので無料
宅内に直接光ファイバーが引き込まれている場合はユーザーによる作業が認められないので技師派遣となり最低12000円弱、屋外配線までいじるとなるともう10000円ぐらいかかるよん
300でもv6プラスは使えるんだけど、やっぱし交換される?
300ってファームアップでIPv6対応されたんだっけか
v6申し込んだら、300SEが400MIになった。
>>518 IPv6パススルーに対応してないからv6プラスは対応してないよ
>>519 IPv6には対応してるよ
だからNTTのv6オプションは利用可能
教えてください
NTTのRV230NEを使っているのですが、
最近2ちゃんねるに書き込めなくなったので、検索したところ以下がかかったので、
実行しようとしているのですが、
>GRE(プロトコル番号 47)
の設定がRV230NEではできません…みなさんどうされていますか?
ttp://dat.2aa.jp/news/1379177909_mobile.html 736 2 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2013/09/16(月) 14:26:53.92 ID: ThUFZvlX0
アホで無能な運営が何も考えずに apache に mod_antiloris 入れたっぽい。
Slowloris, Tor 対策のつもりなのか知らんけど、mod_antiloris の動作原理と影響もわからんで、サービスに課金もしてる側が適当に導入するとかありえんわ。
[対策]
自分の環境では iOS, Windows, MacOS, UN*X でどれもダメで最初 "?" だったんだが、結局ルータで、
206.223.144.0/20
207.29.224.0/19
からの
443/tcp
995/tcp
1723/tcp
と
GRE(プロトコル番号 47)
を ignore したら問題なくなった。
>>517 PRで光コンセントだが、ONUより上流(光ファイバー)はNTTの設備だから必ず技師派遣するって言われた。
俺はそれでv6プラス諦めた。
>>523 もう一度確認してみたら
光コンセントがあればユーザー自身で無料で交換できるって言われたよ
あいにくウチは光初期からのユーザーなんで光ファイバーが直接ルーターにコネクトされてるから有料交換だったけど
設置当初はONU別体だったから宅内の光ファイバーが極短く設置されるケースが多かったみたいだけど、ウチに来た作業員が気を利かせて長めにしておいてくれたおかげでONU一体ルーターになった時に助かったわ
>>518 300ではv6プラスは使えないから交換される
>>519 最初から対応してた。NGNはIPv6必須だからさ
>>1 の概要にある「実装している主な機能」見てみ
300より前のPR-200NEとRV-230シリーズでも「IPv6対応」欄は「○」
ファームアップで300に実装されたのはIPv6パケットフィルタ機能と
DNS設定のIPv6 IPoE通信優先機能だね
>>521 × IPv6パススルー
○ フレッツ・ジョイント
だね
もちろんIPv6パススルーにも対応してる
IPv6パススルー動作になる条件は、東日本のBフレッツ及び、
ひかり電話を契約していない西日本のネクスト/マイタウン ネクスト/ライトに接続した場合
>>1 の概要「IPv6対応」欄が「△(ブリッジ)」になっている箇所がそれ
527 :
523 :2013/11/20(水) 02:55:11.76 ID:DlKE4Yno
>>524 うちは東日本(群馬)管内なんだがv6プラス申し込んだときはルータについて支店の固定電話から直接説明の電話された。
支店と総合窓口で対応が異なってるのかもしれん。
手数料取られるよね
今、東日本のフレッツ光マンソンいれてて 無線ランもバッファローのでやってるんだけど 今度ひかり電話もいれることになって、なんか説明みると 無線ラン、ひかり電話と同じルーターであるみたいな説明で、毎月300円?受信カードも一枚ごとに毎月300円てあるが これ毎月使用料とられても、バッファローとか市販のより速いとかなんとか、いいことあるんですか? あと、ノートパソコンとかタブレットは受信機内蔵なんで、カードとかいらないですよね? これも速くなるのかな
>>529 メリットはありません もう来ないでください
531 :
523 :2013/11/20(水) 15:32:39.22 ID:rC8lAYHw
>>529 良いことはない。
自分でルータ(無線AP)設置できないような情弱向けぼったくり商品。
メリットとすれば機械がひとつで済む(コンセントも減る)くらいか。
>>529 手持ちのLANルータあるなら「無線は使いません」で解決
じゃIPv6はなんかいいことあるんですか?
>>529 正直俺もどうしようかと迷ったけど、即効性ということでお宅と同じ選択をしたわ
>>531 段階的に減らして自前で用意したほうがよい?
費用便益とか考えて
でも、ひかり電話にするためにルーターは必須だよね?
節約できるとしたら無線LAN分の月額300円程度?
535 :
523 :2013/11/20(水) 22:30:01.67 ID:DlKE4Yno
>>534 無線LANの300円は分割払いってわけではなく単なるオプション料金。
市販の無線ルータは安ければ3980円くらいからあるんで下手すると1年で元とれる。
>>529 > いいことあるんですか?
重箱の隅レベルを挙げるとすれば、
MLDスヌーピングに対応している高価なLANポートを1つ節約できること、かな。
ひかりTVやSOUND PLANET-i HOME MIX(家庭用USEN♪)等で
リスナー端末が3台を超える状況でなければ関係ないけどね。
>>534 > 節約できるとしたら無線LAN分の月額300円程度?
東日本のマンションなら
>>52 のBで、ひかり電話ルーター利用料月額472.5円を節約できる。
NVR500は2015年前後に後継機が出るだろうし、総務省の資料によると
NTT東西は今年度末以降にひかり電話ルーターの新機種を投入する模様。
>>188 >>526 も参照。
ビッグ何とかって騒いでいる人たちが喜ぶ
802.11aが使えないからNTTレンタルはイラネ
>>538 > よい?
よいよ
> のかな?
のです
まあ特に理由が無ければ
無線 LAN 親機はアクセスポイントモードで使用した方が
ネットワークとしてはシンプルになる
541 :
不明なデバイスさん :2013/11/21(木) 14:10:16.46 ID:BZXqpoCh
>>520 うちも今300シリーズなんだが、v6プラス申し込むと400シリーズに無償で交換されるの?
前に1万ちょっとかかるって書き込みも見た気がするが。
>>538 例えばバッファローのルータだとルータモード固定とアクセスポイントモードを含む自動設定を切り替える物理的なスイッチがある機械が多い。
普通は市販ルータのWANポートとひかり電話ルータのLANポートをつなげば市販ルータは自動設定されるから「はじめての設定」的な取説読みながらやれば誰でもできる。
>>541 v6プラスは400シリーズが必須だから必ず交換される。
機械自体は今まで通りレンタルだから、機械代を請求されることはない。
使ってる機種がONU分離型のRTシリーズの場合、「自分で設定できる」とNTTに申し出れば工事費もかからない。
ONU一体型のPRシリーズを使用中の場合、壁に光ファイバーコンセントがない場合は国家資格の関係で必ず技師派遣工事になり工事費(約1万円)がかかる。
光コンセント有りでPRシリーズ使用中の場合は、技師派遣工事になるって話と自分で交換(ユーザー工事)できるって話の両方あり。東西または支店間で対応が違う可能性。
>>541 詳しくは聞かなかったが、必ず派遣になるとの事。
費用は無料だった。
その後、400MIが再起動繰り返すので電話したら、自分で交換してくれよ、と送ってきた。
症状が改善しなかったので、MI意外で交換お願いしたら、これも自分で交換だった。
おそらく、契約が変わる時には派遣が必要な感じ。
ちなみに東。
400KIの本体前面にある再起動ボタンが静電容量式なんじゃないかってぐらい敏感に反応する場合がある ボタンを押すまでもなくほんの僅かに指が触れただけで再起動 一応本来の仕様を問い合わせたら交換してくれるって言われたけどとりあえず実用上問題無いので新型のルーターに切り替わった頃にでも・・・
先日、NTT西日本の光ネクスト隼(ファミリータイプ)を契約・開通しました。 とりあえず初期設定ということで、最初は 【インターネット】→【PR-400NE】→【PC】で初期設定をし、その後暫定的に 【インターネット】→【PR-400NE】→【WZR-600DHP】(ブリッジ)→【PC】という接続順になっています。 しかしもともとWZR-600DHPには、以前CATV回線時にルータモードとして動作させていた際に、 ゲーム通信用のポート解放設定やプライベートIPの固定化の設定を行っており、その設定を再利用させたいので、 【インターネット】→【PR-400NE】(ブリッジ)→【WZR-600DHP】(ルータモードON)→【PC】 としたいのですが、WZR-600DHPをルータモードにしてPPPoE設定するのは良いとして、 PR-400NEについて設定の削除や追加設定は必要なのでしょうか? PR-400NEに関してはNTT付属のセットアップCDから設定したのみで、 設定メニュー内の「高度な設定」→PPPoEブリッジは使用するにもともとチェックが入っています。
>>546 400NEに設定してある、接続先の接続可のチェックを外し、設定ボタン、保存ボタンをクリックする。
549 :
不明なデバイスさん :2013/12/03(火) 13:44:07.23 ID:Iuxz5WzV
お、ついに500番台か。
11ac対応か?
>>551 無線部は従来通りスロットにオプションカードを差し込むタイプだろうから、
USBが3.0になるとかそんなところじゃないかな?
553 :
不明なデバイスさん :2013/12/03(火) 17:02:07.78 ID:Iu13aRne
教えてください AD-100KIとAD-101SEの電源は同じですか?
>>554 IPv6 PPPoE機能は既存機種についても可能なものはファームアップで対応予定と聞いている
有償機能にはしないんじゃないかな
556 :
554 :2013/12/03(火) 18:05:47.43 ID:Iuxz5WzV
557 :
不明なデバイスさん :2013/12/03(火) 18:46:50.76 ID:a9Axc/Na
ゲームばっかりして遊んでる奴がいるから ルーターでブロックしたいんだけど方法を教えて下さい。 ルーターはOG400Xaで規制したいのはヤフーモバゲーです。
いい加減 5GHz帯の無線LANに対応してほしい
この夏にXP機から8機に換えました。
回線終端装置はPR-200NEなのですが
ネットはできますが、
http://192.168.1.1で設定 を代えられません。
新しい回線終端装置に取り換えてもらえるのでしょうか?
0120-116-116に電話すれば良いのでしょうが時間が。
よろしくお願いします。
無線LANのSC-32NEも挿して使っています。
IP電話も使っています。
あ、500KI。 400KIが夏以来、週一でムチいれないとさぼるから、クレーム入れたら替えてくれないかなあ。
561 :
559 :2013/12/03(火) 20:35:32.35 ID:6LT18zE8
編集画面にログインできました。 ファームウェア更新しました。 スレ汚し失礼しました。
>>556 それならIPoEの方がいいねってことにはならないんだろうか?
>>543 v6オプション申し込んでみたけど工事不要ってでるな。S300NEなんだが。
そのうち送られてくる?
>>563 NTTのv6オプションなら300系はIPv6に対応してるからそのまま使えるので交換無不要
565 :
559 :2013/12/06(金) 11:43:45.50 ID:o0E4zvCY
>>563 コマンドプロンプトでipconfig /allって打てば
確認できるよ。
>>563 「v6オプション」は300系対応
「v6プラス」は400系以降
>>564 ありがとうございます
思い切り勘違いしておりました。
申し込みし直します。
300SEの状態でv6プラス申し込んだけど連絡もなくそのまま不受理になったわ
光ネクストにてPR-S300SEを使用しております。 IPv4パケットフィルタ設定で、 206.223.144.0/20 207.29.224.0/19 からのアクセスを弾く設定を行いたいのですが(要は2ちゃんねるに書き込めるよ うにしたい)、設定方法が分かりません。 どのようにすれば設定できるでしょうか? 206.223.144.1〜206.223.144.254 207.29.224.1〜207.29.224.254 は拒否するように設定したのですがダメでした。 どなたかご教授よろしくお願い致します。
その表記の意味をちゃんと調べてからやり直せ/20なのにそれだけのわけないだろいい加減にしろ
ルータのバージョンアップのお知らせの封筒なんか なんで普通郵便と配達記録で2つ送ってくんだよバカか?
大事な事なので二度出しました
ウチそんなん来たことないで
NTT東だけど、うちもそんな封筒来たことないな。
400kiをneに交換してもらえる?
素人が光回線接続出来るのか?
最近は光コンセント設置するから物理的には素人でも繋げる まあ ONU が局舎側に登録されてるから繋いだところで使えないんだけどね
>>577 今は替えるな時期が悪い
>>549 を待て
>>580-581 ONU機能部の光インターフェースは一般的なSCコネクター
責任分界点うんぬんを抜きにして、光コンセントの有無に関係なく素人でも挿抜できる構造になってる
2行目はそのとおりだから、オクで入手したneはHGW機能部のみ利用可能で、ONU機能部は今使っているものを使い続けることになるわな
>>580 簡単に説明するとオクで入手したneの基盤だけ外してとkiの基盤と交換するだけ
+ネジ数本でガワ外して、上部の基盤のコネクター外して入れ替えるだけ
下部の光側は一切弄らない
>>582 局舎側からHGWが変わったのだって分かるし、遠隔操作可能でしょ。
現時点で使えているなら、NTTが見逃してくれているだけ。
ひかり電話解約したら局舎側の操作でHGWが機能停止させられて、
ただのHUB付きONUになってしまったと言う人が居るよ。
検索しても同様の事例は多数引っ掛かる。解約時にはHGW無しの普通のONUに交換か、
遠隔でHGWの機能を停止するかのどちらからしい。
解約しなければいい
>>582 昔はONUに設定画面があって、ユーザ名とパスワードを設定できる構造になってたんだけどね。
#今は設定できない。
使えねーなw
>>584 > 局舎側からHGWが変わったのだって分かるし、
だね。WAN側MACアドレスでも判別できるしさ。
> 遠隔操作可能でしょ。
可能。ただし能動的な遠隔保守よりも、HGW管理サーバーでの
受動的な設定投入(プロビジョニング)のほうが主。
こちらは西日本で、ひかり電話契約中。
HGWはPR-400NE、もちろん正規にレンタルしているもの。
以前、「通信情報ログ」の「障害/通知ログ」に、
NGN内のIPv4アドレスからこちらのHGWのWAN側IPoEインタフェースの
IPv4アドレスに対するtelnet接続と異常終了が記録されていた。
また、コメントアウトされているものの、「通信情報ログ」のHTMLソース(/index.cgi/log_main)には
「<!-- <option value='3' >遠隔保守ログ</option> -->」
という記述が存在する。
> 現時点で使えているなら、NTTが見逃してくれているだけ。
そんな気がするけど、
>>526 のとおり社外品(光BBユニットやNVR500など)も
使えるようになっていることや、東日本と西日本での違いなども考慮すると、
実のところはどうなのか分からない。
http://jp.yamaha.com/products/network/special/nvr500/02/ > フレッツ光ネクスト「ひかり電話」ではNTTの制度が大きく変わり、サードパーティでも対応製品を発売しやすくなりました。
ヤマハrt100i-usersメーリングリストの39213にも同様の記述がある。
関連する内容は
>>512 >>515 や過去に何度か出ているね。
http://www.logsoku.com/r/hard/1348368679/96-99,106-107,109,119-121 http://www.logsoku.com/r/hard/1364137009/472-477,567-572,599,695-696,699-700,814-818,961-964,966 > ひかり電話解約したら局舎側の操作でHGWが機能停止させられて、
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378501742/560 の第3段落(556氏へのレス)を読んでみて。
DHCPの固定IPアドレス の機能使いたくて、RV-440NEから440MEに交換して貰おうと思ってるけど、 特にトラブル無い場合はやめといた方がいいかな?
>>589 hgwって交換してもらえる?400kiをneにしたいんだが
>>589 MIのことなら、やめといた方がいい。
DHCPの固定IPアドレス の機能で固定割り当てできるのはIPv4アドレスだけだよ。
HGWは全機種に共通して、IPv6アドレスの割り当て機能自体が無い。
だから、ノードのIPアドレスを任意の値に固定して管理したいとなると、
IPv6アドレスに関しては各ノード側で静的に設定することになる。
その作業時にIPv4アドレスを一緒に静的設定しても、手間はそれほど変わらない。
あと、MIのパケットフィルタはプロトコル番号の指定やICMPv6のタイプ/コードの指定ができない。
知ってのとおりNEのパケットフィルタは通信方向(「LAN->WAN」、「WAN->LAN」)の指定ができないから、交換するならKIのほうがいい。
500番台に期待しよう。
>>590-591 東日本の公式案内では、こうなってる。
http://faq.flets.com/faq/show/658 http://faq.flets.com/faq/show/7075
594 :
589 :2013/12/22(日) 00:42:51.01 ID:ADYSn76A
>>592 ありがとうございます。MIの間違いでした。
確かに各ノードでIPv6の静的設定時にIPv4の設定をしても手間は変わらないですよね。
500番台が出てくるまではこのままで行こうと思います。
なんか今日NTT東日本からその地域が1gpsに対応したからモデム交換しないか電話来たんだけど 東日本ってIPv4も1gpsになったの? ちなみに今使ってるのはPR400KIなんだけども
NTTの方から来ました詐欺だろそれw
>>595 嘘は言ってないけどたぶんそれNTTの名前借りて商売してる別会社
gps なんか速そうだな おいw
NTTがそんな曖昧な表現使って連絡してくるはずない どうかんがえても詐欺だろ
>>595 細かいことが間違いなので指摘しておく。
・光はモデムではなくてONU (Optical Network Unit)
・1gpsでなくて1Gbps(bits per second)
ONUのことを指してモデムと呼ぶことは少ないだろうけど完全に間違いとも言い切れないんだよな
1000BASE-PXも1000BASE-Tも「BASE」と付くとおりベースバンド変調だわな
変調するからには復調もするわけで
ONUには変調・復調、つまりモデムとしての機能が備わっているんだわな
まあ元の
>>595 からしてスレチだしどうでも良いことだけど
>>601 逝ってよし (死語と言われて何年経ったろう)
>>601 ああスマン
マルチコピペの類だと勘違いした
604 :
595 :2013/12/26(木) 19:28:30.07 ID:6+rVVdSk
あぁなんか色々適当でごめん ONUとモデムとルーター特に区別してなかった 最初に電話取ったのは俺ではなかったんでわからんが、もしかしたら代理店だったかもしれん とりあえずNTTの人なら知ってるだろうと思って「新しいやつにはVPNサーバー機能あるんかえ?」と聞いたら存じてないとか言ってたからそうかも っていうか1GbpsってことはKDDIの代理店かもしれん スレ汚しスマソ 現状、NTT東日本の光回線のipv4が1Gbpsの速度出ることはないでOK?
606 :
不明なデバイスさん :2013/12/26(木) 21:50:17.60 ID:cOSZnQIb
1Gbps は 男のロマン!
LANは分かるがWAN側に1Gbpsとかいらん デジカメの画素数戦争みたいになってるな
共有部分も1Gbpsだしな 一人で1Gbps使い切ったら他の迷惑になるしな
ONUいじるとフレッツファミリー(GE-PON)でも1gbps出るけど、IPv4インターネット接続では地域IP網ルータで100Mbpsに制限される。 フレッツスクエアの測度測定すると「なんかエラーが発生したごにょごにょ」と言われてちょっと楽しいぐらい。
610 :
不明なデバイスさん :2013/12/28(土) 14:00:17.36 ID:eYkbsL9o
今年の春ぶりくらいでこのスレのぞいたらMIやっぱり持病持ちだったんだな 当時から特定環境下で速度低下するって言われててMIのリユースだった自分も当時その現象を確認したの電話したよ。 結局交換対応してくれることになったので「NEで頼む」と言ってみた。 でも「申し訳ありませんが機種の御指定は承れません。ただ技術担当者にご希望の機種名を申し伝えることは可能です」と言われた。 その後折り返し電話が来て日時などの段取りを再確認。電話の最後に「たまたま」在庫がNEだったと言ってくれてNEの新品が来ることに。 以来ノントラブルで快調。 MIはそんな状態なのにファーム更新が9月末だったのか。 やっぱりMIは持病持ちだったかと思うと同時に申し訳ないけど交換しておいてよかったとも思ったよ。 それにしてもあんな状態から9月末になってようやくファーム更新とかの腰の重さなら今後も心配だよな。
「「MIで頼む」と言ってみた」まで読んだ
2013/12/16 「ひかり電話対応機器(PR-400MI)」「ひかり電話対応機器(RT-400MI)」「ひかり電話対応機器(RV-440MI)」の機能向上ファームウェアを公開しました。
pr400kiでルータからの接続するとTemporary Internet Files に一切ファイルが表示されなくなる donutのようなタブブラウザの挙動がめちゃくちゃ重くなる あとなぜかPCからのPPPOE接続をすることができインターネット接続が2つになる そのときは上のTemporary Internet Filesの問題は無くなる 何がおきているかわけがわからない
>>613 それルーター側の問題じゃないのでは?
そもそもPCにPPPoEの設定してるの?
もしかして:PPPoEブリッジ
PR-400KI使ってるんだが、本体を下駄箱の上 ACアダプタの四角いのを下駄箱の下に置きたいんだが、 線が短くてできん。 線が長くて代替できるACアダプタないかな。
400の話題ばっかりだけど300の人はもういないってこと?
いや、DC延長コードというものがあるらしいが どれを使えばいいか分からん
>>617 壊れない限り交換されないから、300番台もいますよ
300NE、特に問題なく安定してます
622 :
不明なデバイスさん :2013/12/31(火) 21:10:52.30 ID:hNc+ok0A
ACアダプタを人目に付く下駄箱の上に出したくなかったのよ。
しかし、本体も下駄箱の下に持っていく事で解決した。
もう一つ
PR-400KIをブリッジモードにすると、設定画面(
http://192.168.1.1/ )を
開く事ができないんだけど、なんとかして設定画面開く方法ないかな。
PR-400KIにつないでるWHR-G301Nのルーター機能をOFFにして、
フレッツ接続ツールで1から設定し直し、PR-400KIをルータモードに
すると設定画面(
http://192.168.1.1/ )を開く事ができるんだけど。
そんな面倒な事しないで、PR-400KIの設定画面出せないかな。
>>623 IPv6 はブリッジしないので IPv6 で開くとか
HGW の LAN 側とルーターの LAN 側を繋ぐとか
東日本ではひかり電話ルーターをレンタルしている状態でひかり電話の契約を解除すると ひかり電話ルーターのルーター機能を利用できなくなるそうだが その状態ならばブリッジモードだと呼べるかもね。 PPPoEブリッジ機能とIPv6ブリッジ機能を動作させているだけなのか イーサタイプ問わず純粋なL2ブリッジとして機能するようになるのかは知らないけど。
627 :
不明なデバイスさん :2014/01/01(水) 15:33:02.02 ID:5dXOK9GJ
NTT東のPR-S300SEで、ひかり電話のランプが4時間半くらいで消灯する症状が発生しています。 障害ログには「電話使用不可」とでます。 再起動することで復旧はできるんですが、原因がつかめず困っています。 何か対処法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
対処法を知ってるよ
@電話機を発信状態にする
A116と押す
B電話に出た人に
>>627 に書いた内容を伝える
元旦からこれか……
まあ、 電話回線に症状が出たら即116だわな ネットのトラブルと違って電話すれば即対応してくれる
え、116?それは営業窓口で故障は113だろ?
PR-400KIをブリッジモードにして、そこに2台のルーターをつないで 2台ともルーターモードにする事はできますか?
できるよ
そうするとIPアドレスはルーター毎に2つ割り振られるのでしょうか。 そして、それぞれのルーターに接続されたパソコンから2chに書き込めば、 それぞれ別のIDになるのでしょうか。 もしそうなら自作自演が容易にできるようになりますね。
二つのプロバイダと契約してればね。
フレッツ光は標準で PPPoE を2セッション張れる 自演するのが目的ならルータを用意しなくても端末側で PPPoE 張ればいい
固定と携帯でいいじゃん
638 :
不明なデバイスさん :2014/01/02(木) 09:43:20.69 ID:dfewDryM
>>637 モバイルは結構規制かかってたりするし。
sp外れた
>>635 ってことは2つのプロバイダと契約しないと、2つのルータは使用できないという事ですね。
>>636 ルーターはさまないと毎回同じIPアドレスになるから嫌です。
PC使わない時はルーターの電源落としますんで。
まちの掲示板に書き込む時毎回同じIPアドレスになるとか、
訪問者のIPアドレスさらしてるサイトもあるので、どこにアクセスしてるか
知られたくないです。匿名でも。
>>637 携帯は今、通話以外の契約はしてません。あんま使わないし、金かかるの嫌なんで。
んなこたーない、ネットワークを基礎から勉強しろ 通話の契約だけでダイヤルアップ接続できる いいかげんスレ違いどころか板違い
>>640 ちゃんと人の話を聞いてからレスすべきだよ。
> ルーターはさまないと毎回同じIPアドレスになるから嫌です。
こんなこと言ってるけどIP変えれる。
> 自演するのが目的ならルータを用意しなくても端末側で PPPoE 張ればいい
↑の意味わかってないの?
p2で書けば?
>>614 >>615 二重接続してたようです
Anciaというタブブラウザに変えるとTemporary Internet Filesにファイルがたまるけど
IEだけだとクッキーとアイコンだけしか保存されない
やはりルーター接続は直接接続より挙動が重くなる
なんだかメチャクチャっ言ってるな。 ブラウザがウンコなだけだろ
>>642 変えられるっつったって、設定画面開いて切断とかやらんと駄目でしょ。
そんなの毎日毎日面倒くさくてやってられないよ。
HGWとPCの間にルーターかましておけば、PCとルーター接続しているOA
タップの電源スイッチ切るだけだから。これなら簡単で毎日でもなんの問題もない。
PCの電源落としたら同じじゃん>端末でPPPoE設定
端末でPPPoE設定する場合、HGWにPC2台つなげるの? うちはサブのマシンにプリンターくっつけてるから、印刷する時はそっちを使う
どんどん後だしで条件追加してきて笑える
でも、普通の家はPC2台くらいあるだろ
ルーターは使いたいんだが、IPアドレスは固定したくないってことですね
HGW電源入れ直しでいいじゃん
11acにも対応するみたい 当たり前か
RV-はないの?
656 :
不明なデバイスさん :2014/01/03(金) 17:00:43.38 ID:Jv2gBZru
>>653 カードじゃなくて、Wi-Fi標準装備になるのか
なんだかこいつ必死でアホ丸出しだな ID:fjZx9ehP
659 :
不明なデバイスさん :2014/01/03(金) 18:09:25.12 ID:Jv2gBZru
>>657 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
カードだけで認証貰えるんじゃないのかー
そかーソフトも込みじゃないの意味がないよね…
アリガトン
>>656 Wi-Fi標準装備じゃ、今の機種使ってる奴のカードのレンタル料どうなるんだ?
新しいHGWの奴はタダで無線LAN使えて、古い機種の奴はレンタル料払わないと
使えないなんて不公平だろ。
それに、Wi-Fi標準装備じゃ無線LANルーター売れなくなっちまうぜ。
BUFFALOつぶれちゃうじゃん。
仮に500がカードタイプで11ac対応だとしたら、同じレンタル料払って400の無線使うのバカバカしくね。
>>662 200とかの無線を現役で使ってる人もいるはずだが。
PPPoE IPv6対応予定の機種一覧とかどこかに出てる?
627です。116に電話した後に、解決しました。 しかし、構成を書くのを忘れてましたね・・・。 PR-S300SEのONU━スイッチ(NETGEAR GS105)━━NVR500━━ ┃ ┃ ┗PR-S300SE━ ・ひかり電話はPR-S300のsipを使いたいのでNVR500へは直収しない。 ・セッションは1セッションのみ使用 環境は以上です。 まさかと思ってましたが、原因はswitchでした。
>>653 500NEは無いんだろうか…。にしてもようやく無線内蔵型になったか。
>>660 無線LAN契約してない人には、Wifiのチェックボックスが灰色になるとかできそうじゃん
てゆーかスマホやタブレットの普及でWifi接続がメインになってきたから、そろそろ無料で内蔵してもいいと思うよ
自分の場合ONU設置場所と無線LAN親機を設置したい場所って一致しないんだよね 無料なら我慢して使うかも試練が
西日本では無線LANオプション105円なんだよね。これくらいが妥当だと思う
あんま安くすると、無線LANルーター作ってる会社がつぶれちゃうだろ。 そうすると、NTTの殿様商売になって料金が上がったり、 あるいはPC業界が衰退しちゃったりでよくないんだよ。 共存共栄にしないと。
公取委の方からきますた
HGWのレンタル料考えたら、無線LANくらい標準装備にしてくれてもいいと思うけどね
ってかHGWをレンタルだけじゃなくて、販売にしてもいいと思う。
>>674 保守契約みたいなもんだしなー
しょうがないね。
ADSLのモデムも販売できたんだから、やろうと思えばやれるよ。 NTTが儲けたいから、なんだかんだいい訳してレンタルのみにしてるだけでしょ。 みんなが潤うようにしないと業界にとってよくないよ。
ONU と一緒になってる以上無理だろうな
ONUもモデムも変わらんてw
ONU は 32 回線分のデータを取得できる位置にある
680 :
不明なデバイスさん :2014/01/04(土) 18:47:47.82 ID:fBJAsTh3
RT-N300NE と PR-300NE との違いを教えて頂けますか。 どちらが新しい機種なのでしょうか?
RT-N300NE が何かは知らないが HGW の PR が光配線 RV が VDSL 配線 RT が LAN 配線
682 :
不明なデバイスさん :2014/01/04(土) 18:58:31.31 ID:fBJAsTh3
680の書き込み誤字がり失礼しまし。 誤)RT-N300NE 正)RT-S300NE
間の数字がおよその世代 末尾のアルファベットが製造メーカー
684 :
不明なデバイスさん :2014/01/04(土) 19:07:18.45 ID:fBJAsTh3
>>681 >>683 有難うございます。
そうすると、RT-S300NE と RT-S400NE とでは内蔵のCPUやメモリの性能が違うのでしょうか?
また、S300のSって何を表しているのでしょうか?
685 :
不明なデバイスさん :2014/01/04(土) 19:09:35.42 ID:fBJAsTh3
また、ONU一体型とそうでないタイプがあうようですが、 どちらが良いのでしょうか? 一体型のなった分、どこか性能面で削ってしまっている部分があるのでしょうか?
今RT-200NEを使ってるんだが、RT-400NEにする方法は無いものか考えてたら500番台が来るのかRT-500NEは有るかわからんが
>>687 RV-S340SEを交換してもらおうかと考えたからちょっと待つことにした。
これ、LANが100Mbpsなのが不満なんですよね。
無線LANのAPをHub代わりにしてるけど、1台にまとめたいし。
689 :
不明なデバイスさん :2014/01/05(日) 13:24:17.94 ID:xCjZv45V
690 :
不明なデバイスさん :2014/01/05(日) 13:27:46.94 ID:xCjZv45V
ONU一体型でないタイプのものから、ONU一体型タイプに 変更する場合、部屋に引き込んだ光ケーブルを一体型のONUへ差し替える作業が発生しますが、 その作業は素人の自分でも簡単にできますか?
交換する際、HGWまでは業者がやるんじゃねーか。普通は ってか機器の交換って壊れない限りやってくれないだろ
東日本はどうか知らんけど、西日本は多分無理だよな
>>690 このスレかどうか忘れたけど、宅急便で送られてきたHGWを
換装したって書き込みあったね。大晦日の掃除で光コネクタ?を抜き差ししたけど
なんの問題も起きてないよ。埃付くと速度劣化するって書き込みも見たような気もする。
東日本のフレッツはいつ1Gbps対応になるのかな。今年中くらい? 1Gbpsに変更の場合はPR-400KIから屋外への光ファイバーは引き直すの?
697 :
不明なデバイスさん :2014/01/08(水) 17:19:18.61 ID:TdXpxA1U
今RT-200KIなんだけど、一体型にしたくて今日NTTに凸ったけどダメだった。 故障じゃない場合、工事費込で¥12,100らしい。 ってかNECのルーターが不安定すぎて、外してRT-200KIから無線lanした方が安定してるってどうゆうこと?w 市販のルーター使ってない人っている?
光電話ルータの機能で十分な場合、市販のルーターを使わない人の方が多いんじゃないかと思うけどな うちはPR-S300の後ろにWARPSTARだがWARPSTARはルーター機能は使わず無線APとしてしか使ってないよ
>>697 それはただ単にお前んちのAtermがハズレなだけだろう
>>697 東日本なら一体型も対応しているけど、西日本なら一体型は無理。
西日本用のファームウェアがリリースされているのはRT-200KIとWBC V110Mだけだし、
来月末のひかり電話サービス終了に伴ってRT-200KIは回収されるかもしれない。
RT-200KIはネクストやライトには対応していないので、それらへ変更すれば必ず取り替えが発生する。
その時に一体型を要望すれば良い。
701 :
不明なデバイスさん :2014/01/08(水) 18:30:10.97 ID:TdXpxA1U
>>698 俺もWARPSTARを無線APだったwスマン
>>699 だよね。
無線だけどAtermの無線APだと平均50メガ程度でるんだけど、体感的には光電話ルータ(平均10メガ程度)と差を感じられないレベルだわw
>>700 東日本です。
> 来月末のひかり電話サービス終了に伴ってRT-200KIは回収されるかもしれない。
> RT-200KIはネクストやライトには対応していないので、それらへ変更すれば必ず取り替えが発生する。
> その時に一体型を要望すれば良い。
マジか!良い事聞いたサンクス!!
現実的に 10Mbps あればたいていの用は足りるので 体感できる場合は限られるだろう
安定して10MB出れば良いのだが
>>697 MLDsnoopingしたいから400番台に交換したいって
丁寧に説明すれば良いじゃない
Atermのファーム更新しろよw
705 :
不明なデバイスさん :2014/01/09(木) 19:12:34.65 ID:mnG0F7xW
>>704 Atermのファームは更新してる。
でもクイック設定webに入れなくなったり、色んな症状があってサポートに電話したら、故障って言われたから、Atermも最新の買おうと思ってるんだ。
MLDsnoopingってなんぞ???
ってかここまで来たら500番台にしたいw
706 :
不明なデバイスさん :2014/01/10(金) 04:10:42.38 ID:YihRonvf
光開通してルーターのポート設定やろうとしたら 範囲指定出来ない上に設定50個までとかあり得ないクソルーターだった こんなもん出しちゃいかんだろ… 電話して交換してもらえるかな
>>706 MIですね、分かります。
他にも、マスターブラウザになりたがってWindowsのエラーログを汚すという特技も持ってます。
もちろん故障しない限り交換は無理です。
709 :
706 :2014/01/10(金) 23:07:06.00 ID:xPS8Srlh
>>707 そうです、MIです
サポセンに電話してこれでは困ると言ったら
すんなりと交換に応じてくれたよ
NEにしてくれと言ったら
NEを希望していることは工事業者に伝えてくれると
ただしその業者がNE持ってなければKIになると
ま、MIじゃなくなればいいや
>>708 AtermにVPNサーバ機能があればそれでやるんだけどね
710 :
706 :2014/01/11(土) 21:13:55.71 ID:KfCWSjdS
希望通りNEきました さすがNTT、神対応
400シリーズで ac 5GHz対応してくれないのかなー
え〜、ポート開放を範囲でできないと困るってだけで交換に応じてもらえるの? 今までのこのスレの情報だと、故障時すら工事会社の好意で任意の機種にしてもらえることはあるけど 基本は従前と同じ機種とのことだったのに。 うらやましい。
713 :
不明なデバイスさん :2014/01/13(月) 17:29:29.66 ID:IxlzzdL3
そもそも三菱ってなんでいきなり登場したんだ? ISDNの頃もADSLの頃も光になってからもNTT東西純正機材で三菱製なんてなかっただろ?
>>713 うろ覚えだけど、ONUか光プレミアム用CTUのひとつに三菱製があったかも。違ったらごめん。
いきなり登場と言えば、「ADSLモデム-SH」はシャープ製だったね。
NTTの政治力学が働いて住友とか三菱とか 通信にあまり詳しいわけじゃない会社が参入したんだろ 住友のやつとかも笑えることに、NECのOEMみたいなルーターだった これだと複数の会社からわざわざ調達している意味ない 三菱のやつは明らかに欠陥ルーターだし、ふざけてるな
住友は一般にはほとんどなじみが無いがちょい昔からネットワーク関連はやってたんだけどね もう死滅したと思うがその当時FDDIでネットワーク構成しようとした人なら 知らん人はいなかったんじゃないだろうか
住友や三菱が通信に詳しくないwwwwwwwwwww コンシューマ部門で目立たないだけで基地局設備みたいなインフラではど真ん中なんだがwwwww
インフラと末端一緒くたにしたらダメだろ
>>717 三菱についてはインフラはしらんがHGWの方はそびえ立つ糞レベルだろ。
何時までたっても直さないマスターブラウザーの問題ほか真面目にやる気なしだわこれ。
以前マスタブラウザ奪おうとするの止めろってNTTにゴルァしたことあるが 相手は全然理解してなかったな。 出張費出せば見てやんよとかあなたの環境がおかしいんでしょ的な対応で。 そういう問題じゃねーよと言っても聞かず、埒あかんので三菱の製品担当者の 連絡先教えろってゴルァしてやっと聞き出せたと思ったらその三菱の電話番が また池沼でごもごも喋ってるなと思ったら最後何言ってもふふふと笑うだけで 気持ち悪かったわ。 まじやばいと感じたあの日。諦めたわ。まけた。 あれは関係者全員腐ってるから直らねーよ。 おまいらも諦めろ。
MIに当たった人は改善なんか期待せずにさっさと交換してもらえばいいのよ
>>714 B-PONだのGE-PONだのか>身潰し
>>717 どっちも商社みたいなことしているだけで
まともな通信企業じゃねーだろうが
>>722 ONUはカナ品名に <M> と付いているものが三菱電機製。
CTUに三菱電機製は存在せず、
「100M」「S」 と 2004W「S」 は住友電工ネットワークス製
「100M」「H」 と 2004W「H」 は日立製作所製
のようだ。
我が家のPR-400NEのONU機能部は<H>で、日立製作所製。
>>723 お前の中ではそうなんだろうな。
通信企業って一体何なんだろう。
無知なやつはほっとけ 本人が自分が恥ずかしいヤツだと気づくまでは何言っても無駄
無知なんだがマスタブラウザ持って行かれたら具体的にどんな問題が起こるの? LAN内のPCが見えなくなる以外に何かある?
s300seと無線LANのn8700どっちが性能高いんだろうかと思う時がある
300は単体では無線機能は無いのでカードをレンタルで追加することになる カードの仕様見るとSC-32は802.11a/b/g、SC-40は802.11b/g/n WR8700はa/b/g/n 5GHz帯使うならWR8700が性能高いな
無線じゃなくてルータ機能だけって書くの忘れちまった
あっそ 俺は知らねーよ
後出し閣下はご満悦です
PR-S300SEでiPhoneを子機で登録してるんですが、 iPhoneを使ったときの通話品質が悪いです。(ノイズ、音割れ) PR-S300SEの下にAPモードでぶら下げている無線ルータ(BLW-54CW3)を変えれば改善する可能性はあるんでしょうか? 問題無い方が使用している無線LANルータを教えてください。
>>735 RT-400NE+WR8700N(AP)でiPhone5を子機登録してるけど問題ないよ
>>735 2.4GHZ帯が混み混みなのかPlanexさんが悪いのかなあ
5GHZ対応の奴がいいぞ、あんま使ってる奴いないし
>>735 RT-S300SE+AirMac Express(現行品)でiPhone5を
登録してるけど問題ないです。
>>736 情報ありがとうございます。
NECのだと大丈夫なんですね。
試しに安価な8370Nでも導入してみます。
>>735 5GHzの方が良いですか。
8370Nは対応してないのでダメだったら考えてみます。
っていうか、すみません。
735見落としていて、8370Nポチりました。。。
なんか、無駄に金使ってる気がする。
壊れたときの対策のために光電話対応ルーターを予備として確保しておきたいのですが。 良い方法ってないでしょうか
>>741 ONU部分はダメだがNVR500でも買っとけば?
743 :
736 :2014/01/15(水) 00:05:28.97 ID:aRF4BmNM
>>740 書き忘れたけど電波の飛び具合の関係で普段2.4GHz接続だけど大丈夫だよ
>>743 2.4GHzでも平気とのこと安心しました。
現状ではそれほど速度を必要としていませんので、
まずは8370Nで試してみます。
ありがとうございました。
745 :
不明なデバイスさん :2014/01/15(水) 02:20:26.32 ID:JHUPf8EP
>>715 富士通、NEC、日立なんかは電電ファミリー企業と呼ばれる電電公社時代からNTTと密接な関係にある企業だよ。
NECは住友財閥最大企業で住友電工の兄弟会社。
その住友電工の系列の電線部門は国内首位なので当然NTTとは深い関係。
同じように富士通は古河電工、日立は日立電線と系列に電線および通信ケーブルメーカーがあり当然NTTにも納品してる。
逆いえば設立の趣旨から言って古河の電話部門が富士通で住友の電話部門がNECみたいなもの。
>>742 さんくす
とおもったけど。ネクストでないから利用できない
>>745 終わった話蒸し返して何がしたい?
荒らしたいのか
>>741 >>746 壊れるより先に、ひかり電話が終了するかライト/ネクストへ移行することになると思う
Bフレの場合、東は遅くとも来年3月末までにネクストへ強制移行されるし、
西は来月末でひかり電話のサービス提供が終了する。プレミアムもそう長くは続かないだろう
ひかり電話終了なの?
終了するなら大騒ぎだろ
NGN網移行加速させて来年辺りに4Kコンテンツ普及させたいのかな
>>752 Bフレの西の4府県のマンションタイプのみじゃねーかよ…
VDSL環境でNGNとか言われても
Bフレッツってまだ存在してたんだ ネクストに比べて料金が安いとか何かいいことあるの?
今までは自前で工事代出さないとネクストに出来なかったから、早くから加入している戸建てはBフレばかりだよ うちの親戚もずっとB触れだった ただでネクストにしてやるって電話が来たので、変えたようだ
光ネクストの場合はひかネクかw
ネクストのhpで出されている価格って全部込みの価格なのかな? 回線使用料とか終端使用料とか含めない価格だとすると旧Bフレッツの方が1kほど高くなる。
>>761 旧使用料も書いておけと言いたくなった。
763 :
不明なデバイスさん :2014/01/15(水) 19:10:00.96 ID:JHUPf8EP
>>720 まさか!
天下の三菱財閥の社員が基地の外の人みたいに笑うわけないじゃん
それって電話の通話がおかしくて聞き取れなかっただけだよ、うんうん。
電話機は以前から正常に使えてるだろうからHGWの不調だよな?
という事は113か116に電話してHGW交換したほうがいいな。
通話がおかしいとちゃんと伝えろよ。
NTT的にはそれなりでおkなデータと違って通話はちゃんとできてないとダメだから。
交換決定したらMI以外の希望の機種名を伝えたほうがいい。
機種は選べないけど偶然希望の機種が届くから。
>>717 三菱の企業性云々を言ってるんじゃないんだから。
三菱が民生用市販ルーター販売の経験が無いのは事実。
沖電気とNECは経験と技術の蓄積があるのも事実。
それが実際良いか悪いかは現物の400MIで判断するしかない。
400MIははずれでもういいだろう 500MIがどうなるか? あまり期待しない方が良さそうだが
767 :
不明なデバイスさん :2014/01/15(水) 23:53:55.49 ID:P3USzZlu
Bフレからネクストへ強制移行ってもう実施された人いるの?
>>767 Bフレッツ(マンションVDSL)ですが収容ルータのMACアドレス調べたらAlaxalAになってた。
今月末に久しぶりに局舎側でメンテナンスあるみたいだけど何か関係あるかな。
770 :
不明なデバイスさん :2014/01/16(木) 16:22:04.76 ID:icVwVOz2
>>771 自動更新の設定をデフォルトのままにしていると1.17の阪神淡路大震災の発生時間近くの05:00に更新にされるな。
もうそろそろレンタルやめろや
NTT西+隼なんだが PR-S300NEが不具合出てS300SEになったらSPI問題でブチブチちぎれたので 400KIが来たんだが光電話契約してるのにIPV6通信が出来ない 簡単に言うと網内速度計測の画面がセキュリティ云々でエラーになったり IPv6のサイトを開こうとするとページに「IPv6払い出して貰ってませんよ」と出てくる 交換に来た人曰く「プロバイダの問題」とのことだったんだが S300NEやS300SEでは問題なく開けてた おまけにVPNのパススルーが出来ないと来て凹んでる これは果たしてプロバイダの問題なんだろうか? 調べまくって疲れた…
プロバイダでIPv6オプション申し込んだ?
>>775 よく考えたらbbexciteはIPv6対応してなかった
網内のみIPv6の払い出しは受けてるはずなんだが(今まで網内計測は出来てたので)
778 :
不明なデバイスさん :2014/01/18(土) 06:48:26.88 ID:ge5T4ta/
400MIのファーム更新した。再起動病が治ったように見えたけど、やっぱり二週間ぶりに 発生した。 代替機がほしいといったら、一度訪問してからといわれた。こんなことで会社休めないし、 市販のルーター買うしかないのかな。
779 :
不明なデバイスさん :2014/01/18(土) 09:54:23.42 ID:gSOrJN35
>>778 市販のルータにONU一体型って有るの?
>>779 ないよ。
ONUはそもそもレンタルしかないし、
回線ごとに登録されているものしか使えない。
ホームゲートウェイ配下に市販ルーターをつないで使うことは出来る。
(PPPoEパススルーがデフォルトで有効になってる)
781 :
不明なデバイスさん :2014/01/18(土) 10:25:30.45 ID:gSOrJN35
>>780 市販のルータを買うとかあったから最近出たのかと思った・・・
無線アクセスポイントだけの為に、ルータをブリッジモードで接続しているので
そういうのがあるのなら、一台にまとめられるかなと思いまして
400MIは何があっても交換してもらうべきだろう ポート解放数の制限とかマスタブラウザ奪ってエラー吐き出すとかルーターとして欠陥品レベル
783 :
778 :2014/01/18(土) 17:49:47.21 ID:ge5T4ta/
>>779 ONU別設置です。以前、VPNを使用していたので某社のルーターを使っていました。
ファームを上げる前は、再起動病のあと接続ができず、手動で再起動していました。
今は、再起動病は治っていないものの、自動接続ができるようになり、見かけ上は
支障なく使えてます。
ひかり電話については必要ないのですが、加入していると保守対応が全く違うとのことなので
保守料と割り切って契約しています。電話機はつないでいません。
>>783 au光のルーターであった現象なんだけど
VPNパススルーの項目があるルーターで
ipsecやPPTPを確立させるとリブートするバグがあるものがあった
同じ型番でも起きないものもあってauのサポセンも聞いたことがない現象って言ってた
(ただ2chのau光スレで聞いたときには同じ現象の人がいた)
結局後継機種に取り替えて貰ったんだが
>>778 症状伝えたら、代替品送ってきたよ。
代替品も400MIだったけど。
しばらくして、また発生したから他機種にしてほしいと言ったらOKだった。
できれば400NEが希望と伝えたが、指定は出来ないと言われたのたが400NE届いた。
PR-400NE使用中なのだけど、なんで回線切断中に2chの書き込みできるの? ソフトウェアの要求に対して、勝手につながるの? ブラウザを立ち上げただけで勝手に再接続される 何となく気持ち悪いからそういう動作止めさせたいんだけど、方法ある? 切断中って出るのに勝手につながるのは仕様で、やめさせることは無理?
要求時接続と、常時接続しか選べないから、 切った後に再接続させたくない時は基本接続の画面でチェック自体を外しては 確実なのはLANケーブル抜くことだけど
>>786 接続するPCにフレッツ接続ツール入れて
普段は切断にしておくのは?
>>787 接続可のチェックを外して保存すると切断されたままになるけど、
接続ボタンも押せなくなりますね。接続の際はチェック入れて設定押さないと無理
でも前のCTUは勝手に繋がるなんてことは無かったんだ
要求時(自動)接続なんて余計な機能付けんなって思う 選ばせるなら、手動接続も追加してほしい
仮にこちらのPCが何らかの怪しい通信してる疑いのある時は物理切断しか手がないって、そりゃセキュリティ的にどうかと思うし
勝手に繋がるって凄く嫌なんだけどね こうなってしまったものは、しょうがない
けど、なんか余計な勘繰り入れたくなるわ
>>788 意味ないみたいですね
あとはルーター追加するかかな。
>>789 HGWをブリッジにして、自前でルータ追加がいいんじゃないか
どうせ無線LAN追加でもう一台ルータ入れるんだし
>>789 >手動接続も追加してほしい
って
>接続の際はチェック入れて設定押さないと無理
と大して手間は違わんと思うのだが。
あと大体のOSではその機能でネット接続をオンオフ出来るはず。
参考
answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83/8ae3d6ac-b64f-4fdf-b9e6-401e5ee464d8
>>789 トンネル接続(ネクストのHGWはPPPoE、プレミアムのCTUはIPsec)だけを想定しているようだけど、
どちらもIPv6 IPoEによる網とのルーティングは常時動作していて、これを止める事はできない。
CTUを初期化しても、網内のCTU設定サイトにアクセスできるのはそのため。
また、ネクストでインターネット(IPv6 IPoE)のサービスを受けている場合、
HGWを完全初期化(工場出荷時設定に戻す)して、利用タイプの選択で
「インターネット接続先を設定しない」を選択しても2chのIPv6板に書き込みできるし
GoogleもWikipediaも利用できる。
西日本のネクストはフレッツ・v6オプションを申し込まなければNGN内で他者との通信が確立することはないが、
プレミアムは標準で他者との通信を確立することができる。
にも関わらず、あなたは今までプレミアムとCTUに何の疑いを持つことなく、それらを使ってきたはずだ。
自分の考え方が矛盾していないか、情報セキュリティとして正しいのか、冷静になって考えよう。
通りすがりで蒸し返す形になるが 無線LANは環境によりけりなので先に付近のAP数やできればノイズを図ってから2.4GHz・5GHzは決めろ 2.4GHzでも問題ない環境もあれば2.4GHzが汚染しきっていてまともに使えない環境もあるのでネットの評判で決めるな 2.4GHzは3つ以上AP見える環境では使えないと思え 5GHzは汚染が進んでない(そもそも進みにくい)ので都会であれば基本5GHzにしろ レビューで不安な書き込みのある無線LAN親機は使うな(特にプラネックス、コレガ、アイ・オー) 以上スレ汚しすまん
795 :
不明なデバイスさん :2014/01/20(月) 06:57:39.02 ID:/KxJtnuL
>>789 PCが何らかの怪しい通信してる疑いのある時に物理切断しないって、
そりゃセキュリティ的にどうかと思うよ。
そのうえで、調査のためには完全に隔離されたネットワークで行うべきだろ。
ケーブル抜くのが基本ってのを覆したいんだよ
799 :
不明なデバイスさん :2014/01/20(月) 14:26:08.25 ID:H5oe3xUn
>>765 90:不明なデバイスさん 投稿日:2013/03/31 08:35:19 ID:VbRewLBb
三菱に難癖着ける奴はTPP反対バカサヨと同類
95:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/03/31 11:13:27 ID:zeaSYIkN
>90
三菱の企業性云々を言ってるんじゃないんだから。
三菱が民生用市販ルーター販売の経験が無いのは事実。
沖電気とNECは経験と技術の蓄積があるのも事実。
それが実際良いか悪いかは現物の400MIで判断するしかない。
端末を個別スイッチ付きタップに繋いで やばいと思ったらスイッチOFFにするのが一番手軽だと思う
それは電源を切るってことか?ダメじゃね?結果的に再起動させるとか具のこっとうだぞ
Gooの骨董
PR-400MIの再起動がひどかったので今日400KIに交換してもらった MIはリコール対象って言われたのでMIの人は今すぐ電話した方がいいよ。
それは酷い場合のみだね。 一度、電話をして確かめたけど何度も再発するだったら交換しますと言われたよ
ウチの400MIは相当にアタリ個体のようだな 再起動はしないしポート連続で大量にあけるようなサービスも使わないマスタブラウザなにそれおいしいのだしまるで不便さを感じない
806 :
不明なデバイスさん :2014/01/22(水) 22:31:04.35 ID:LQ30BdKd
俺のとこのMIは再起動後の接続がされない。ファームを上げて、改善されたように見えたけど やっぱりダメみたい。 毎回、手動で再起動するのが面倒だな。自動的に電源をONOFFして再起動させようと 考えてる。ホムセンに売ってるようなプログラムタイマーを使えばいいのかな。
>>806 そんなの買わずにNTTにクレーム入れて交換してもらえよ
いやNTTに交換してもらえよ 明らかに不良品じゃねーか 何の為にレンタル代払ってんだよ 自腹切ってタイマー付けるとか愚の骨董
クレジットカード払いの申込書入ってたけど なんか利点あるの? クレカの種類はJCB
810 :
不明なデバイスさん :2014/01/23(木) 16:42:04.45 ID:hmQLw46D
811 :
不明なデバイスさん :2014/01/23(木) 21:45:55.37 ID:RuLBt7CV
>>807 808
はい、交換希望なんです。自分のとこはONU別設置なので、非派遣で交換できると思うのですが、電話したところ
訪問して確認しないとダメと言われました。
仕事の都合で、日中の在宅は無理なので交換できない現状です。
何度も再起動してるのですが、局側の履歴は無いと言われてしまい、MIの交換を狙った、虚偽の電話
だと思われている節があります。
再起動してるとなるとIP変わってるよね 変わる度に履歴取っておけば?
うちRV-440MIで、光ネクストにして約三ヶ月なんだけど 特に変わったことなく使えているのだが、何の問題があるの? 仮に知らない間にルータが再起動していたとするとどうなるの?
>>813 うちのMIは、知らない間に再起動していて、接続が切れる。その後接続できず、手動で再起動して
ようやくつながる。
勝手に再起動するのと、手動で再起動するのとで、挙動が異なる。
>>814 うちも400MI使ってて全く同じ症状だった
多発して苦情多いのかね?
サポートに電話したらすんなり別の機種に交換してくれてすごく丁寧な対応だったから許したけど
400MIは欠陥品だからな ルーターがマスターブラウザとかあり得ないだろ
>>816 えー!ローカル側のマスターブラウザかな?!?
気持ちワルい。
何もしなくてもマスターブラウザになるのかな? sambaがアナウンスしてるんだと思うんだが USBメモリとか刺してなくてもなるんだろうか?
HGWが通知するDNSサーバーIPv6アドレスについて教えてください。 当方の環境では、アドレスがセカンダリまで通知されます。 プライマリ: EUI-64に基づくHGWのアドレス セカンダリ: EUI-64に基づかないHGWのアドレス (どちらのアドレスを用いてもHGWのWeb設定にアクセス可能) しかし、セカンダリを指定してnslookupした場合、名前解決できませんでした。 皆様の環境でも、このような仕様なのでしょうか?よろしければ、教えてください。 当方の環境 NGN(隼) ― HGW(PR-400NE) ― PC(Windows 7) (プロバイダーは@niftyでv6プラスを契約中)
>>819 回避策としてはそんなまどろっこしいことしなくても
PCのワークグループ名をWORKGROUP以外にすればいいだけ
ただこれも複数PCあればめんどくさいし
ゲーム機とかワークグループ名変えられないのもあるしな
つーわけでNEかKIに交換するしかなくなる
せめて400MIが自ワークグループ名変えられたらな
つーか400MIのマスタブラウザ無効に出来ればな、と最初に戻る
つまり400MIはそびえ立つクソ
>>820 こちらの環境で通知されているのは1つだけだよ。
EUI-64に基づくHGWのLAN側グローバルアドレス。
PR-400NEの「DHCPv6サーバ払い出し状況」にあるDNSサーバアドレス欄と
NVR500のshow status ipv6 dhcpコマンドで確認。
ドメインネームとSNTPサーバーはそれぞれ2つ通知されている。
> Domain name[1]: flets-west.jp
> Domain name[2]: iptvf.jp
> SNTP server[1]: 2001:a7ff:102::b
> SNTP server[2]: 2001:a7ff:102::a
当方の環境
NGN(隼) ― HGW(PR-400NE) ― NVR500 ― RT58i ― PC(Windows 2000)
(プロバイダーはIIJmioでFiberAccess/NFを契約中)
セカンダリのアドレスはグローバル?リンクローカル?ユニークローカル?
PR-400NEの「DHCPv6サーバ払い出し状況」にあるDNSサーバアドレス欄にセカンダリも表示されている?
推測だけど、セカンダリはv6プラスの接続ソフトによるものかもしれない。
HGWのWeb設定にアクセス可能ということは、
HGWのWAN側アドレスやJPNEのキャッシュDNSサーバーではなさそうだね。
823 :
822 :2014/01/26(日) 18:19:34.96 ID:DiQ48zhh
>>820 v6プラスのMAP用としてHGWに割り当てられているアドレス(
>>508 )かもしれない。
824 :
820 :2014/01/26(日) 19:52:35.58 ID:AqtezpCT
>>822 回答ありがとうございます。
セカンダリのアドレスは、プライマリと同じプレフィックスなのでグローバルだと思います。
「DHCPv6サーバ払い出し状況」には、プライマリのみが表示されています。
v6プラス契約前は、セカンダリは通知されてなかった気がするので、
おっしゃるとおり、v6プラスの接続用ソフトによるものの可能性は高いと思います。
ただ、通知しておきながら名前解決できないのが少し気持ち悪い…
825 :
822 :2014/01/26(日) 23:19:07.01 ID:DiQ48zhh
>>824 通知すべきではないものを通知してしまっているのか、
本来であれば名前解決に使えるはずなのか、JPNEの考えは分からないが
どちらにしても名前解決に使えないものを通知している現状は正常とは言えないね。
UDPではなくTCPでのみ待ち受けているなんてトリックがあるかもしれないけど。
IPv4設定(
http://ntt.setup:8888/enabler.ipv4/frame )に表示されている
IPv4アドレスと利用可能ポートから
>>508 の法則でIPv6アドレスを組み立てると、
セカンダリのアドレスと一致するんじゃないかな。
「高度な設定」にある「IPv4の一時停止」の「機能停止」にチェックを入れると
セカンダリの通知も止まるかも。
ルーターってNTTに言えばすんなり交換してもらえるもの?今使ってるのポート開放が範囲指定できないんだよね
少しは過去ログを読めよタコ
その文字数で答えられるのに一々過去ログ云々書くなよ腐れちんこ
113に電話して「こんな使えないクソルータ交換しろこの腐れちんこ」って言えば交換してくれるよ
>>828 逆ギレしてんじゃねーよカス
馬鹿はスレ内検索もできないんか
>>826 ひかり電話解約します。
で自分の好きなルーターに交換できるよ。
832 :
820 :2014/01/27(月) 23:08:41.58 ID:+r8rHRBs
>>825 セカンダリのアドレスの検証については、
>>508 を参考にしましたが、
勉強不足とJPNEのMAP-Eパラメータ(マッピングルール)が不明なので、わかりませんでした。
「IPv4の一時停止」を実行しましたが、通知は止まりませんでした。
v6プラス用ソフトがインストールされている限り、止まらないものかもしれません。
いろいろ教えていただきまして、ありがとうございます。
PR-S300NEにandroidを子機登録してみました androidの電話帳に登録してある、000-0000-0000って電話番号にかけて 折り返し電話がかかってくると、000-0000-0000@192.***.***.***からかかってきてしまったことになり 電話帳に登録してる電話番号なのに、違う番号って事になってしまいますが これを解消する方法ってありますか?
S300NEにRT58iをSIP子機として登録してるけど 普通に正しい番号を通知しつつ着信できているので androidのSIPクライアントの設定の問題だと思う
>>834 ありがとうございます
ルーターはatermWR8170N で
クアライアントソフトは、androidの設定→通話設定の中にあるのを使ってるんですが
今入るならルーターって何がいいの? ひかり電話加入予定で、IPv6とやらもそのうちやってみる予定、無線機能は別ルーター買うからいらない こんな感じです
RT-500
>>838 初加入だしきっと大目に見てくれると期待して言ってみる予定なんだ
>>837 まだ出てない事ぐらい知ってるYO、馬鹿にしないでYO!
でもなんかスレ見てると、なんちゃらMI以外なら別に問題なさそうだね
>>837 NVR500と勘違いしてるのかと思った
>>833 androidの電話帳アプリ変えるしかない
俺は電話帳Rを使っている
>>842 電話帳アプリってのもあるんですか
標準の電話帳のひとりの名前に
03-0000-0000と
03-0000-0000@192.158.1.1の二つを登録すれば名前が表示されるかと思ったんですが
これでもやっぱり駄目でした
>>686 665です。お礼が遅くなり申し訳ありません。誘導ありがとうございました。
誘導先のスレの情報を頼りに問題解決できました。
RT-500KI RT-500MI 本日より提供開始
847 :
846 :2014/01/31(金) 19:14:59.86 ID:mjYjThW3
自己レス 400番台まで存在した100ページ程度の「取扱説明書」は、500番台では無くなった模様。 > 取扱説明書 > ● 最初にお読みください(本紙) > ● ひかり電話の使い方(別紙) > ● 安全にお使いいただくために必ずお読みください(別紙) > ● 故障かな?と思ったら(別紙)
結局、無線LANはカードだったんですね。 VDSL用のRV型番内にが気になってたのだが、 RV型番はなくなりVDSLモデムは分離型なのか。
これからは全部光配線で行くとか(;´Д`)
来週火曜日に工事予定なんだけど500かな400かな
500は出たばかりだから400かもね
え、うちVDSLだから将来交換になったら 機器二台になっちゃうってことか
853 :
846 :2014/01/31(金) 22:22:31.20 ID:mjYjThW3
>>852 ひかり電話解約する良いチャンスと思っています。
ひかり電話月額とレンタル料の差額で630円の節約になるし。
>>848 仕様を見る限り無線機能は内蔵している。そのうえで無線カード(SC-40NE[2])を差すスロットもあるみたいだな。
なんでこんなワケワカメな仕様なんだろうw
856 :
846 :2014/01/31(金) 23:24:08.29 ID:mjYjThW3
わけがわからんな 40NEささないと内蔵が有効にならないようにしてあって結局400も500もレンタル料払わないとダメですよって仕組みか?
858 :
不明なデバイスさん :2014/02/01(土) 01:50:35.94 ID:2pbQVRSq
SC-40NE「2」って11ac対応していないのねん。
>>858 そもそも内蔵ですべての規格がカバーできるのに、なんでコスト増につながる
2.4GHz帯しか使えない無線カード用のスロットがあるんだろうね。
>>857 それなら400系も残して無線のいらない人は400系にすればいいだけだと思う。
でも局側で契約者だけ使えるようにする設定くらいはできそうな気がするとは思うんだけどな…。
アッー!
ごめん、書けたわ…。 内蔵無線の制御(課金管理)をしたいからだろうな。 網側から動いてるルータの無線を制御するより、カード配っちゃった方が楽なんだろ。 カード代なんか、どうせゴミだし。(USBの無線アダプタとか、数百円だし) ルータで有効化する方式が違って、「2」を作ったのかも。無線仕様的には同じっぽいし。
RT-S300NEでhttpでポート8888に接続すると Welcome to the NFW server ってページが開きますが、 これは何の機能なのでしょうか? 不必要ならばこのポート締めたいんですけど、可能ですか?
>>863 RV-S340SEも同じだ。
フィルタリングルールは特に設定ないけど、外部からつながらないから無視してかまわないよね。
内蔵だけだとうまく課金システム組めないからでしょ 料金払った人だけ特別なファーム配ることも難しいだろうし どうせすぐに出回ったり解析されるだろうし カードが無ければ使えないというシステムなら 課金した人にカード送ればいいだけでカードも コピーされる心配ないし
>>862 >>865 個体毎の管理・制御は従来からHGW管理サーバーやフレッツ・ジョイントを使って行われている。
理由はおそらく技術的なことではなく、「機器の内蔵機能に対して課金する」という
ビジネスモデルに対して利用者の理解が得られ難いということだと思う。
実際、auひかりスレではHGWの有料無線機能に対して否定的な書き込みが多かった。
フレッツ契約したんだけど NTTからの確認電話で聞いたらPR400KIだって。これハズレ?
868 :
不明なデバイスさん :2014/02/01(土) 19:38:31.83 ID:2pbQVRSq
869 :
不明なデバイスさん :2014/02/01(土) 19:57:07.51 ID:ugMFOV6b
>>867 MIだけがハズレだと思う。
契約時に、くれぐれもMIにしないでください。NE希望ですが、だめならほかでもいいです
といったら、嫌がらせのようにMIを持ってきた。
詳しくは書かないが、案の定、トラブル発生。それもマニアの方々が気にするような細かい
ものではなく、一般の利用者にも影響があるトラブルだった。
電話でサポートに怒鳴ってNEが来た。なら、最初からそうしろよといいたい。
なんでトラブルをぼかして書いてるの?
500番台ではSC-40NE「2」は実際に無線送受信には使われずに 内蔵無線部のアクティべーション・キーに使われるだけだと思う
マジかよ、回りくどいことやってるなw
873 :
不明なデバイスさん :2014/02/02(日) 02:07:11.40 ID:9eHM+Wsh
今のカードもアンテナ内蔵してないのん?
マスタブラウザ問題は、ルータにnetbiosパケットが来ないようにしてやればok。 ファイヤウォールで適当に追記よろ。
>>866 いやNTTの場合はHGWとルータが別の場合があるし
単に技術的に無理なんだろ
HGWとルータが別の場合ルータの方の制御は無理でしょ
>>871 取説の仕様一覧から考えると、内蔵の無線機能を使わずにSC-40NE「2」側の無線LAN機能を使う方法も有りそう。
RT-500KI
■ 無線 LAN 仕様
内蔵無線LAN機能(2.4GHz)
内蔵無線LAN機能(5GHz)
無線LAN機能(拡張カードスロットに無線LANカード(SC-40NE「2」) を装着した場合)
RT-500MI
■ ソフトウェア仕様(無線 LAN)
無線 LAN 機能(本商品に内蔵の無線機能を使用した場合)
無線 LAN 機能(拡張カードスロットに無線LANカード(SC-40NE 「2」 )を装着した場合)
しかし謎めいた仕様だなぁ
国際的な技術水準でそれは無いだろうって仕様でも 採用してしまう旧電電囲い込み仕様健在だなと思った また分割して 光工事だけする会社(実質は今でも下請けの工事会社に丸投げだが グローバルに展開実績のあるnttコムに機器の調達もやらせる と再編したほうがいいのかもな もう東西は電話とともに消え去って、データ専業のコムだけでも良いのかもしれんが
HGWっていつか販売解禁になるのかな?
レンタルビジネスモデル手放すほど将来的に余裕ないから無理でしょ?
>>879 >>588 の中程と
>>593 のPDFを参照。
事業用電気通信設備であるONUと違って端末設備であるHGWは光ネクスト登場時
から制度上は販売が可能で、社外品は販売や他社によるレンタルが行われている。
現時点で純正品は社外品より優位な点が多いが、その差は何れ埋まってゆくと思う。
社外品が充実してこれば、NTT東西もその市場に参戦して純正品の販売を始めるかもしれない。
フレッツ光への加入を前提としないひかり電話単独のサービス
(光回線電話)が一部地域で開始されたようなので、それによる需要も期待できる。
v6プラス対応の社外品も登場しそう。
http://www.jpne.co.jp/for_developer/
いま400系を使ってるユーザが500系に乗り換える方法ってないのかなぁ。 やっぱ500系が流通した頃に不良でも起こってくれないと無理かな。
500系は500系で不具合があると思うよ 400系で不満が無いなら、そのまま使った方が
400系とか500系とか、新幹線みたいだなw
NTTのPR400KIとNECのWG1800HPのルーター機能は どちらの方を使うと良いでしょうか? 通信速度に違いが生じる等の影響はあるのでしょうか?
はやくIPv6 PPPoE対応ファーム来い来い
>>883 この手の機器は安定性が重要だしな
地雷の情報が集まったり、ファームが枯れるまで様子見だよなぁ
888 :
不明なデバイスさん :2014/02/03(月) 21:40:33.59 ID:0qQgH72T
>>885 無線LAN親機はアクセスポイントモードで使うのがいいかと
>>885 「どちらの方を」と言ってもPR400KIのルーター機能を止めることはできないから
PR400KIのルーター機能は使うことを前提として
それに加えてWG1800HPのルーター機能も使うかどうかという検討になる。
WG1800HPのルーター機能も使うと良い(というより使わざるを得ない)場合というのは
インターネット(IPv6 PPPoE)を使う場合のうち、
PR400KIに追加されるIPv6 PPPoE機能(IPv6セッション機能)を利用できない場合
(ISPがNTT東西との間でIPv6 PPPoE機能の利用契約
>>556 を結ばない場合)ぐらいだと思う。
憶測だが、インターネット(IPv6 IPoE)を使う場合に
WG1800HPのIPv6トンネル対応アダプタ機能が有効になっていると、
NGN内のIPv6サービスは利用できても
IPv6インターネットとの通信ができない状態になる可能性がある。
あれPR-400KIってブリッジモード廃止になったんか?
400KI、普通にPPPoEブリッジあるで。
廃止になったわけでは無いみたいね そんじゃあPR-400KIブリッジモードでWG1800HPをルーターにすることも 構成としては可能なんじゃない
「ブリッジ」という用語や「PPPoEブリッジ機能」に対して各々の認識が違っているようだね。 PR-400KIのPPPoEブリッジ機能を利用中であっても、 PR-400KIのルーター機能の動作が停止するわけじゃないんだ。 機能詳細ガイドから引用すると > ただし、下記のような状態では、PPPoEブリッジでのみ動作します。 > > 本商品に対して、何も設定を行っていない状態(工場出荷時の状態) > 「Web設定」の1回目のログイン時に、「設定ウィザード」で、 > インターネット接続先を設定せずに、その後、接続先設定を行っていない状態 > 「詳細設定」-「高度な設定」の[ブリッジ設定]で「PPPoEブリッジ」を「使用する」に > 設定し、「基本設定」-「接続先設定」で、「接続可」を 1つもチェックしていない状態 この状態でもPR-400KIのルーター機能は変わりなく動き続けている。 たとえば、WG1800HPを「PPPoEルータモード」にして 「IPv6トンネル対応アダプタ機能」を「使用する」にし、 WG1800HPからISPへIPv4 PPPoEとIPv6 PPPoEの接続をしている状態だとする。 PCからNGN内のサービス(例えばIPv6版のサービス情報サイト)へアクセスすると WG1800HPは宛先アドレスからパケットの送出先(PPPoEかIPoEか)を選択、 PCから来たパケットにIPv6 NATを適用してWAN側のIPoEインターフェースへ送出する。 WG1800HPから送出されたパケットを PR-400KIはWAN側のIPoEインターフェースへルーティングする。 複雑で理解し難いとは思う。
そりゃひかり電話使う以上は仕方ない訳で 使わないならONUとWG1800HPを直結すりゃ事足りる
>>895 東日本でならできそうだけど、
西日本でひかり電話契約ありのままそれをやると、
IPv6 IPoEの通信ができないかもしれない。
西日本でひかり電話契約ありの場合、
RAメッセージにはプレフィックス情報オプションが付加されない。
通常のIPv6機器では、IPv6アドレスを生成することも
デフォルトゲートウェイのアドレスを取得することもできない。
ひかり電話契約ありの状態でUNIに直結して通信できる機能を
WG1800HPが実装しているかは分からない。
897 :
896 :2014/02/04(火) 15:38:16.90 ID:1oInc3XA
>>896 の補足
WG1800HPがNGNとのIPv6 IPoE通信を行えない場合、
経路情報提供サーバー(
>>332 参照)から情報を取得することができない。
その場合、IPv6トンネル対応アダプタ機能によるIPv6 PPPoE接続も利用できないかもしれない。
400KIのルータ機能は停止してなくてもパケットはPPPoEに包まれて素通りするんだからWG1800HP以下から見たら実質ないのと同じじゃないの?
>>898 以前からBフレッツとか使ってて、後からひかり電話追加してたりすると結構な家がそうなってる気がする。
ひかり電話ルーターを設置した後に今までの無線LANルーターそのままつないで
ネット繋がったね〜、で終わらせてたりとか。
実際そういううち多いよ。無線ルータどころかローカルルータだったり。 今年に入ってからも2件是正してきた。
Yahoo!BBなんかはデフォで二重ルーターだしね。 契約するとPPPoEのID,PWセットアップ済みのルーターが送られてくる(勿論レンタル料取られる)。 要する回線がひかり電話ルーターだろうがONUだろうがそれ噛ませばネットに繋がるから、 自分で設定出来ない人のサポートの手間が省ける+レンタル料で儲かると言うことなんだろうけど。
>>898 IPv4インターネット接続だけで考えるならそのとおり。
でも、WG1800HPは全てのパケットをPPPoEに包むわけじゃないんだよ。
インターネット宛のパケットはPPPoEに包むけど、
NGN用アドレスを宛先とするパケットはPPPoEに包まない。
IPv6トンネル対応アダプタ機能を有効にしているWG1800HPの
LAN側に居る端末が、HGWの設定画面にIPv6でアクセスできたり
IPv6の「サービス情報サイト」を利用できるのはそのため。
http://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/list/main/m01_m44.html > NTT東西からNGN接続用のIPv6プレフィックスが
> 割り当てられるため、本商品配下の端末は、「ISP接続」、
> および「NGN接続」それぞれに対して通信することができます。
これはNTT東西発行の
「NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用アダプタガイドライン」
で指定されている動作。
このへんの話題はこのスレよりもAtermスレか光ネクストスレ、
IPv6スレあたりが適切だね。
>>902 一般の人は電話以外のNGN当てパケットなんてどうでもいいんだよ
ついでにIPv6すらどうでもいい人も多いよ
>>903 うん。そういう人のほうが多いと思う。
>>885 が想定している「ルーター機能」とは、
IPv4のPPPoE接続だけなんだろうね。
今日は出しゃばり過ぎた。反省してる。
それ以外を想定する人が
>>885 のような質問をするとは思えないわけだけど。
相手がなにを求めてるのかを察してやらんと長文書いても無駄になるよ。
今日Bフレッツから隼に変更工事だったんだけど HGWは400NEだった 工事担当の人に今月から500シリーズじゃないんですか?って聞いたら この地区ではまだ400シリーズですよ 自分たちもまだ500は見たことないよって言ってた @福岡県
PR-400のルータ機能を使わずにNECの方をPPPoEルータモードで使いたいっていうのは、 例えばファミリースマイルみたいなフィルタリングサービスを使いたい時とかかな?
910 :
885 :2014/02/05(水) 19:14:02.89 ID:8u2dQX6p
遅くなりましたが、ご回答頂きました皆様、 誠にありがとうございました。大変、勉強になりました。 現在、光配線ーPR-400KI−WG1800HP−PC等と 配線しており、最初に1800HPの方にプロバイダーの認証パス等を 設定したところ繋がったのでOKとしておりました。 しかし、400KIの方にもルーター機能があるという事を知り、 本当はどっちにルーター設定をするのが正しいのか迷った次第です。 (一番気になったのが、通信速度に変化が生じるかでした。) 後ほど、400KIにルーター設定をして、1800HPはブリッジモードに変えて 接続してみます。
普通の家庭での一般的使い方で ルーターの性能差でネットの速度差を体感できることはまず無いだろうと思う 普通はもっと別なところにボトルネックが存在するから
フレッツ光プレミアム西日本でオプションは光電話エース契約してます。 先日電話の子機に余ったスマホが使えると知り、試みましたが出来ませんでした。 繋がっている機器は VDSL<n>A-100E 「100M」「H」←CTU AD-101SE A-100Eという物がスマホを子機に出来ない機器らしく、対応する物に交換しなければならないようなのですが、 この機器は無料で交換してもらえるものでしょうか。 また、スマホを子機に使用したい為と伝えて良いものかどうかが分かりません。 ご存知なかた居られますか。 よろしくお願いします。
フレッツ光ネクストに移行してください
マンションがプレミアムなんだよ
うちのBフレマンションもネクストに移行してくんねーかなぁ VDSLだから速度的なメリットないだろうけど なんか取り残され感があるんだよなあ Bフレ導入は地域で一番最初っぽかったんだけど
Bフレ→隼 速度低下 の余寒
隼だと下手するとマンション住民全員で1G取り合う感じになったような?
マンションによっては複数業者入れられるから NTTとauがMDFに突っ込まれてるところもあるな 知人はNTTが遅くなって使い物にならないからauに変えて速くなったっていってたわ
NTT西で戸建なんだけど Bフレッツ時はフレッツ網内で38-40Mbpsインターネット上で28-35Mbpsだった 隼に変更後フレッツ網内で200-210Mbpsインターネット上で30-90Mbps 最大32世帯で1Gbps共有だそうです 隼じゃなくて精々トンビ位だなww
921 :
不明なデバイスさん :2014/02/07(金) 02:37:15.79 ID:gfTrC97d
東でも、隼始めないかな。 RBB TODAY SPEED テストに隼の選択肢がなくていつも悩むw
NTT に光ネクストのマンションタイプひかり配線方式を設置する様に要望せよ!
各戸に光ひく工事なんてどんだけ費用かかるんだよ メタルVDSLなやつらはあきらめろん
首都圏の雑居ビルマンションみたいなのは各部屋?に光1本がひいてあることもある 昔の工事は大事だったけど今は電話線ひくのと大差ないからな
>>924 そりゃ1:1じゃなくて32:1方式なんだから楽にはなったよ
でもその中に1人上下制限なしのプロバイダに入っていて
常時フル回転の人がいたら詰むよ
私のエリアにも何人かいるみたいでいつも遅いし
>>922 てかそれは住居人と相談してマンションのオーナーに掛け合うべき話
>>922 てか新年度も近いし引っ越せ
それが多分一番早くて確実な法法
光を引く費用は全てNTT 持ち
引いちゃダメ、敷かないと
>>925 網内が混んでいるのは確定なの?
ただ単にプロバイダが混んでいるだけとか自分の環境に問題ないのは確実か?
Bフレッツがうちの町にやっときた!って当時はアパート暮らしだったけど大家との交渉全部自分でやったな
932 :
不明なデバイスさん :2014/02/09(日) 18:09:08.81 ID:8552P2uO
400,500シリーズはそのうちIPv6PPPoEに対応するのかな
擬似ダイヤルアップが嫌いな自分はauで良かったとお思うのであります。
auってLAN型なんだっけ?
>>934 分かる。フレッツだとIPv4はトンネルを介さざるを得ないもんね。
ステートフルなDHCPv6サーバ機能やIPv6ルーティング設定もできるHGWは羨ましいと思う。
インタフェースIDだけを設定できるなどプレフィックスの変更を想定した設計になっているしね。
KDDIとNTT東西では利便性に対する考え方が違うんだろうな。
>>935 auひかりはIPv4 over EthernetとIPv6 over Ethernetでのデュアルスタック。
回線にはIEEE 802.1Xの認証が適用されていることが多く、HGWを介さずに通信できることは少ないそうだ。
IPv4はグローバルアドレス1個のみの端末型払い出し、IPv6はプレフィックス長48ビットのLAN型(ネットワーク型)払い出し。
>>936 auひかりはプロバイダの選択肢が少なすぎ。
IIJ系があればよいのだが。
>>936 サンクス
うちはJCOMなんだけど
実家のフレッツ隼-下宿JCOMでVPNを使うときと
知人宅auひかり-下宿JCOMでVPNをやったときで
あきらかにauの方が速くて(どっちも1Gbps)倍ぐらいの速度の違いがある
バックボーンのオーバーヘッドで速度が落ちてるのかと思ったけど
接続方式も関係してるのかな?
>>939 接続方式とMTUの違い(IPoEは1500オクテット、PPPoEは1454オクテット)
による転送効率の差から生まれる速度差は、
通信経路の違いによる影響よりも小さいと思うよ。
>>940 重ね重ねドウモ
やっぱKDDI内で収まってる方が速いって事ですかね
一度だけパケットがブラックホールに落ちたことがあって
JCOM側を丸一日電源落して様子見たことがありました
音声優先にすると速度が下がる 優先設定なしだとiPhone子機でノイズが乗る ONUからハブで分岐させて PPPoE設定は別のルーターにすれば改善するかの?
光電話付きの契約したらPR-400NEが来た。 複数台のMacがあり、それぞれのMacにVPN接続したい。Macの標準VPN(画面共有)のポートはhttp5900から変更できないので外部からの5900への接続は192.168.1.2:5900、5901宛は192.168.1.3:5900のようにポート変換したいんだけど、 PR-400NEの詳細設定、静的ipマスカレードの設定では変換対象ポートと宛先ポートを個別に設定することはできないの? さらにDHCP機能で固定ipの払い出しもできないの? こんなルーター初めてなので困惑しています
両方出来るんじゃね ただ後半はPC側で設定する必要があるが
947 :
不明なデバイスさん :2014/02/11(火) 00:54:24.40 ID:U675w60m
総務省は月内にも、情報通信審議会の中に特別部会を設け、NTTグループの携帯電話と家庭用の固定通信サービスとの「セット割引」を解禁する検討を始める。
セット割引はKDDIやソフトバンクには認めているが、携帯と固定通信の双方で高いシェアを持っていたNTTについては、市場独占の懸念があるとして禁止してきた。
競争激化でNTTの携帯の国内シェアは約4割まで低下。
巨大企業のNTTを縛ってきた独占規制が見直されれば、携帯各社の顧客獲得競争にも影響を与えそうだ。
セット割引は、自社や子会社の光回線などの固定通信と携帯電話の両方を契約した人に、割引料金を適用するもの。
競争の激しい携帯市場で他社からの乗り換えを促し、顧客を囲い込む効果がある。
NTTのセット割引が認められれば、NTT東西とドコモの一体営業が解禁され、NTT東西の光回線サービスなどとNTTドコモのスマホの双方を契約する消費者の負担は軽減し、利便性は増す。
競争激化で携帯市場でのドコモのシェアはほぼ一貫して低下しており、市場の支配力は弱まりつつある。2月中に設置される特別部会ではセット割引を解禁しても独占状態に戻らないか、
競争状態を維持するにはどのような対策が必要かを検討し、11月をめどに結論を出す。
政府は成長戦略で、世界最高レベルの通信インフラを整備し、経済協力開発機構(OECD)加盟国のブロードバンド料金の安さ1位の座を維持することを掲げている。
電気通信事業法が今秋に3年ごとの改正期を迎えることから、情報通信審議会は今後の電気通信事業のあり方を議論する特別部会を設置。
議論の結果は、2015年の通常国会に提出する電気通信事業法改正案に反映される。
ソース:Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000072-mai-bus_all
>>945 PR-400NE自体のVPN機能使って接続ではいかんの?
950 :
不明なデバイスさん :2014/02/11(火) 07:16:58.26 ID:az90zdiW
>>947 どうせクロッシー契約だけなんでしょ
FOMA回線もセット割引対象だったらあっぱれ
>>945 1. 違うルータを使う
2. 接続したいMacの数だけPPPoEのセッション張る
3. SoftEtherでもなんでもいいので別の方法でLANに入ってそこからMacに繋ぐ
質問です 来たのは400KIで、工事終わってさぁ繋ぐぞとパソコンを直繋ぎして、 ブラウザに192.168.1.1を打ち込んだのですがまったく繋がりません 説明書を見る限りはNTTとプロバイダのIDやパスの入力画面になるみたいなのですが、、、 結局、今までADSLを使ってたので、400KIをモデムのような扱いにして、 使ってた他社製無線LANルーターにプロバイダIDとパスを入れたらすんなり繋がったのですが、 本来400KIをルーター側にした方が良いらしいと、ちょっと前の流れでも言ってるのでそうしようと思ってたのが頓挫してしまいました NTTから来たIDとパスも結局使わずじまいだし、400KIにアクセス出来ないのは何が原因なのでしょうか?
>>953 工事の人が自前のPCで設定やテストしてるときは繋がってた?
もし自分のPCだけが繋がらないのであれば
自分のPCのLANアダプタになんらかのIPが設定されてる可能性もある
Windows7なら
コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワーク接続
でLANアダプタ(通常ならローカルエリア接続となってるはず)のプロパティを出して
インターネットプロトコル バージョン4
のプロパティを出して
IPアドレスを自動的に取得する
になってるか確認
それでも繋がらないようだったら
IPアドレスを手動で
192.168.1.2
255.255.255.0
192.168.1.1
と設定してもう一度192.168.1.1にアクセス
それでもダメなら窓からry
IPアドレス確認した後、それでもダメならひかり電話ルータのリセットも試しとかないと 窓から投げるのはそれからでも遅くはない
956 :
不明なデバイスさん :2014/02/12(水) 18:41:17.04 ID:w1ikjep7
PCの現状がどうなっているか確かめるには コマンドラインプロンプトで ipconfig と 打ってみるべし。
>>954-956 ありがとうございます!
仰られる通り、確かにIPが他社製ルーター用の固定IPになっていたようです
おかげで窓から投げ捨てずに済みました、ありがとうございます!
PS3の為にポート空けたいんだけども、 静的IPマスカレードと静的NATではどっちで開けるのが正解なの? 前使ってたやつだと別れてなかったんだけども
機種に乗って微妙に機能が違った気がするけど マスカレードの方でいいんじゃないかな
そっか、よく分からないけどそうしときます、ありがとう
静的ルーティングってのもあるね この3つの区別は俺もよく解らん
>>958 ポート変換の有無で使い分ければいいよ。
(例)外部からルータの8080にアクセスすると内部ウェブサーバの80に接続させたいとき。
静的NATはポートのレンジ指定ができるのでちょっと便利。
静的IPマスカレードの方もレンジ指定出来るよ
NEだと静的NATの方にはそもそもポート番号指定がなくて 使い分けになってるね
968 :
不明なデバイスさん :2014/02/14(金) 17:16:34.36 ID:1N0QoFwb
てs
ネットワークの突然の切断に悩まされてるんですが 今しがた切断した時、プロバイダ宛にpingを打ってみたら PR-400MIからの応答として宛先ネットワークに到達できませんと帰ってきました。 この場合何が障害となって切断に至ったかどう読み取ればよいのでしょうか。
>>969 まずはPR-400MIの障害ログを見て異常がないか確認。
問題なければ切り分けのためサービス情報サイト(旧フレッツスクウェア)へのPINGも試してみる。
切断しても10秒ほどで復帰するので今は完全につながっていて障害時のテストが 出来ず問題の切り分けが出来ないのですが、切断時の障害ログはこんな感じです。 2010/01/01 00:00:23 DHCPv6アドレス取得 2010/01/01 00:00:22 DHCPv4アドレス取得 2010/01/01 00:00:18 WANインタフェース リンクアップ 2010/01/01 00:00:16 LANインタフェース(port1) リンクアップ 2010/01/01 00:00:14 LANインタフェース(port1) リンクダウン 2010/01/01 00:00:14 WANインタフェース リンクダウン 2010/01/01 00:00:07 機器起動 2014/02/14 17:10:21 機器再起動 つづく
つづき 2014/02/14 17:11:32 JavaVM active 2014/02/14 17:11:22 無線LAN初期化エラー 2014/02/14 17:11:20 PPP-IPCPの確立[メインセッション] 2014/02/14 17:11:20 PPPの認証成功[メインセッション] 2014/02/14 17:11:20 PPP-LCPの確立[メインセッション] 2014/02/14 17:11:20 PPPoE セッション開始成功[メインセッション] 2014/02/14 17:11:20 PPPoE AC発見成功[メインセッション] 2014/02/14 17:11:11 電話使用可能 2014/02/14 17:11:11 時刻の同期成功
それ、ネットワークが切れてるんじゃなくてこのスレで何度も報告されてるMIの再起動現象じゃないの?
>>972 NTTにそのまま伝えれば交換してくれる
やっぱり機器が怪しいですか。 発生日時もおかしいし 後はこういうのが出たりして切断もありました 2014/02/14 16:01:57 機器再起動 2014/02/14 16:01:55 JavaVM normal stop 交換するとしたらやっぱりMIじゃなくてNEやKIのほうがいいですよね? とりあえず電話してみます。
>>975 400KIはVPNがらみで不具合がある
NEじゃないと業務に支障が出るといって指名した方が良い
自分が400MIの時は同じようなログだった KIに交換してもらって快調
978 :
不明なデバイスさん :2014/02/14(金) 23:05:57.13 ID:yuP024Ao
俺もMIでまったく同じ症状が出た。ログも一緒だ。 だが、ひかり電話を契約していないと、いろいろと後回しにされる。なので俺は保険料のつもりで ひかり電話を契約している。電話機はつないでいない。契約のみ。 電話するときは、かなり強気でいかないと舐められる。とりあえず様子をみましょうとか、こちらの 履歴に異常はみられませんとか、のらりくらりはぐらかされる。 第一声から罵声を浴びせるくらいの気合で行くべきだと思う。
979 :
975 :2014/02/15(土) 16:58:26.54 ID:+BNWo35N
先日こちらで相談をしたものです。 さっそく今日はNTTに来ていただけました。 交換もスムーズで向こうはすぐにでも交換する感じになっていました。 それでこちらで言われていたNEにしてくださいって言うと すんなりそれにその場で交換出来ました。 今はなんとか設定も終わって後は途中で切断されないか様子を見るだけです。 ありがとうございました。 MIのことを言ったらやっぱりそういう問題の事例が多いと言ってました。
>>979 NEいいな〜
こっちはKIだから、交換して欲しくても
大きいトラブルもないから、理由がつけれない。
>>863 ほんとだ初めて知った
なんだこれ気持ち悪いな。
うちのPR-S300HIでも出た
このスレを8888で検索してみるとかしたことはないんですかね
再起動の不具合って起こったら
>>971 のように障害ログに載るんです?
不定期に1分間くらい繋がらなくなることがあるのだけれど
ログを見ても↓のような感じで再起動とは出ないのです
2014/02/16 07:05:51 JavaVM active
2014/02/16 07:05:40 無線LAN初期化エラー
2014/02/16 07:05:39 PPP-IPCPの確立[メインセッション]
2014/02/16 07:05:39 PPPの認証成功[メインセッション]
2014/02/16 07:05:39 PPP-LCPの確立[メインセッション]
2014/02/16 07:05:38 PPPoE セッション開始成功[メインセッション]
2014/02/16 07:05:38 PPPoE AC発見成功[メインセッション]
2014/02/16 07:05:26 時刻の同期成功
2014/02/16 07:05:26 電話使用可能
986 :
不明なデバイスさん :2014/02/16(日) 11:53:29.71 ID:AYFY3jPg
うちの PR-400KI は、ブラウザから再起動させると障害ログのほうに 7. 2014/02/12 03:14:36 機器再起動 SEQ=00 52626557 6F6F6265 6F465B74 5D656372 WebReboot[Force] のように残りますよ
>>985 971ですけど、切断してログを見ても再起動という表示じゃない時も多数ありました。
ここに書き込んだ時は再起動っていうログが多数出てたのがもしかしたら自分的にラッキーだったかもしれません。
988 :
不明なデバイスさん :2014/02/16(日) 14:17:37.23 ID:dwfMEBq4
MIの障害で交換を要請するときは、ひかり電話にも障害が出ているという風に言ったほうがよい。 ネットだけだと後回しにされる。 特に、切断されていても自動で再接続される場合、実際の使用には差し支えないため、 押し切られてしまいがちだ。時々切れることもございます。とか。 050じゃない普通の番号の電話サービスには、緊急時の対応も含めて一定の品質が 義務づけられている。なので、ネットが切れて困っています。ではなく、電話できなくて 困っています。ということを前面に出さないと、押し切られて泣き寝入りとなってしまう。
>>986-988 今まで踏ん切りが付かなかったけれど交換頼んでみようと思います
1.現状がMIなので評判の良いNEを希望する
2.電話障害を強くアピールする
これでいきますご助言サンクスです
γ~三ヽ (三彡Oミ) (´・ω・`) どんな願いも ( ∽ ) 聞き流してやろう ( (~ ~) ) Ω ((~~ _γ⌒ヽ、) (_| ̄ ̄_フ > <
>>986 うちもPR-400KIなので再起動すると同じログが残りますが、
>>985 のようにPPPoEの接続したログや時間の同期などの詳細が記録されないのは何故ですか?
h
チラ裏 PR-S300NEを使い始めて5年以上の間全くのノントラブルだったけど、 さっき初めて落ちた。 いきなりネットに繋がらなくなって、ひかり電話も使用不能。 設定Webは生きていたけど、PPPpE接続不能。 結局ACアダプター抜き差しで強制再起動掛けて復活。 鯖立てたりしてガンガン使っていたことも落ちた試しがなかったので、 ルータ疑うより先に雪で回線やられたかと思ってしまった。 ルータと言うよりONU部分が落ちたのかな。
test
ぽう
996 :
不明なデバイスさん :2014/02/17(月) 15:10:04.84 ID:B1IidNBf
マイケル?
ほう!
ぽう!
ぽう!!
ほう!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。