安定したSSDを探すスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
プチフリやファームバグの心配が無いSSDを探そう!

・自作板でお勧めされたベンチマークが高速なSSDは、買ってみたら不具合だらけだった
・価格.comでランク入りしているSSDを買ったらプチフリした、不具合だらけだった
こんな思いをした人にお勧めのスレ。現実に使用してまともに使えたSSD、まともに使えないSSDを分類して
ユーザーにとって利益のある情報を集積しましょう。
一方とにかく安いものが欲しい人やベンチマークソフトで高いスコアが出るだけのSSDが欲しい人には
全く向かないスレ。安いものがほしい人はkakaku.comへ、ベンチスコアが高いSSDが欲しい人は自作板へGO。

前スレ
安定したSSDを探すスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326726484/
2不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:22:31.02 ID:jxjSctKD
マトモなSSDを選ぶ為の心得

■騙されない為にSSDについての正しい知識を大量に身に着けよう。
・まず、どのSSDがどのSSDコントローラーとNANDを採用しているか知ろう。
 「インテルのSSDが〜」「A-DATAのSSDが〜」と言われても、採用しているコントローラーやNANDは様々だし
 採用しているコントローラーやNANDによって同じメーカーのSSDでも全く別の特徴になる。

・メーカー公式ページやデータシート等、公開されている情報をよく見よう。

・国内だけでなく海外のレビューサイトもバランスよく読もう。海外レビューの方が高度な記事が多い。

・ベンチスコアや価格やファームバグだけでなく、ハードウェアの欠陥、消費電力、サポート体制、
 寿命やデータ保持期間等様々な観点から判断しよう。より多くの条件で優れているのが優れたSSDである。

・保守的な国内PCメーカーはプロが検証しているので安定したSSDが採用される場合が多い。
 一方海外メーカーでは安価で供給が安定しているSSDが採用される場合が多く、
 そのSSDが安定しているとは限らない。
 一部のパフォーマンスノートではベンチスコアが高いSSDが採用される傾向にあり、
 そのSSDが安定しているとは限らない。
 保守的な国内PCメーカーが採用しているかどうかも安定しているかどうかの一つの指標になる。

・発売直後のSSDは情報が少ない。発売後半年、一年と時間が経過している機種でないと安定性の判断は難しい。

・人に聞かずに自分で判断しよう
3不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:23:30.37 ID:jxjSctKD
■ステマに騙されない
・各種ランキングサイトや2chではステマ(ステルスマーケティング)が横行しているのは既に常識。
 http://news.livedoor.com/article/detail/5529526/
 http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011601002197.html
 http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010401001415.html
 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1323942016/
 その書き込みが果たしてユーザー側の立場に立った書き込みかを常に疑おう。

・雑誌は広告そのもの。雑誌は購買者からの代金ではなく広告で成り立っている事を肝に銘じよう。
 雑誌はこの構造上、広告料を多く支払っている企業の製品を持ち上げざるを得ない。
 雑誌によく広告を載せているメーカーのSSDはより一層注意して検証する必要がある。

・ブランドに騙されないようにしよう。有名ブランドのSSDが不具合続きだったり
 無名ブランドのSSDが安定していることは良くある事。

・多くの人が勧めるSSD、数が売れているSSD、有名なSSDがマトモなSSDという訳ではない。
 多数派が間違っていて少数派が正しい事は珍しくもない。
4不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:25:26.35 ID:jxjSctKD
☆定番の安定したSSD

■東芝 (自社・SFコントローラー/ファームウェア/フラッシュメモリ)
・ファームウェアバグが極端に少ない、全数安定。多数の国内メーカーPCに搭載実績あり
・性能面では突出したところは無いが弱点も無い
※自社ブランドでの販売無し。アイオーデータ・キングストン・CFDブランド品(USB外付版有)とバルクのみ

 ▼旧機種(3Gbps)
 ・HG1 56nm
 ・HG2 43nm 2009年秋頃登場 低発熱
 ・SG2 32nm、HGシリーズに比べて小型、シーケンシャル性能低 低発熱
 ・HG3 32nm 2010年夏頃登場 低発熱

 ▼現行機種(6Gbps)
 ・THNSNS***GBSPシリーズ(砂芝/HG4?) 24nm 2012年4月頃登場 消費電力高め
  SandForce製コントローラー搭載の為、シーケンシャル性能の速度低下大。
  更に圧縮不能データを扱うと更にシーケンシャル性能は低速に。
  一方ランダムアクセス性能は現行製品中トップクラスでシステムドライブ向き。
  不具合は報告されていない。
   I-O DATA SSDN-3T60B 60GB
        SSDN-3T120B 120GB
        SSDN-3T240B 240GB
        SSDN-3T480B 480GB
   CFD CSSD-S6T60NTS2Q 60GB
     CSSD-S6T120NTS2Q 120GB
     CSSD-S6T240NTS2Q 240GB
     CSSD-S6T480NTS2Q 480GB
 ・HG5 19nm 2012年夏ごろOEM出荷開始。NECその他のPCに搭載実績あり
    現在単体で入手する方法無し。性能、信頼性に関するデータは乏しい。
    様子見&情報収集推奨
5不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:27:48.96 ID:jxjSctKD
■PLEXTOR = PLDS ≒ LiteON (Marvellコントローラー/Marvellファームウェア?/東芝orIMFTフラッシュメモリ)
・マイナートラブルはあるがインテル等のような致命的な問題は発生したことが無い。
 ファームウェアアップデートは推奨
・低発熱でノート向き
・性能面ではシーケンシャルが高速だが、インテルに比べて速度低下が大きい(アイドルGCである程度回復)
・広告やレビューで「エンタープライズやRAID向き」とされた事があるが実際にはRAIDカードとの相性報告アリ。
 ノートPCやデスクトップPCでチップセット内蔵SATAコントローラーに直接接続して使用するのが望ましい
・インテルのSSD510はここのOEM製品

 ▼旧機種
 ・M2S 東芝32nm 6Gbps 2010年12月発売 マイナートラブルのみ(現在修正済)
 ・SSD510 IMFT34nm 6Gbps 2011年2月発売 数回ファームウェアが変更されているが変更内容不明
  インテル・PLDSによるファームウェア提供無し
 ・M2S plus IMFT34nm 6Gbps 2011年7月発売
 ・M2P/Ninja 東芝32nm 6Gbps 2011年10月発売 マイナートラブルのみ(現在修正済)
  自社ブランドの他CFDからCSSD-S6TM***NMPQとしてOEM販売、CORSAIRからCSSD-P***GBP-BKとしてOEM販売
6不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:29:48.85 ID:jxjSctKD
 ・M3シリーズ 東芝24nm 6Gbps 2012年春頃登場 安定
  LITEON S100シリーズ、M3シリーズの他やや高性能なM3Pシリーズがある。
   LAT-64M3S-11 (S100,64GB)
   LAT-128M3S-16 (S100,128GB)
   LAT-256M3S-17 (S100,256GB)
   PX-128M3 (M3,128GB)
   PX-256M3 (M3,256GB)
   PX-128M3P (M3P,128GB)
   PX-256M3P (M3P,256GB)
   PX-512M3P (M3P,512GB)
  自社ブランドの他CFDからM3PがCSSD-S6T***NM3PQとして、BuffaloからSSD-N***S/PM3PとしてOEM販売
   CSSD-S6T128NM3PQ (M3P,128GB)
   CSSD-S6T256NM3PQ (M3P,256GB)
   SSD-N128S/PM3P (M3P,128GB)
   SSD-N256S/PM3P (M3P,256GB)
   SSD-N512S/PM3P (M3P,512GB)

 ▼現行機種(M4は縁起が悪いためスキップされた)
 ・M5Sシリーズ IMFT20nm 6Gbps 2012年夏ごろ登場 安定
   PX-64M5S (64GB)
   PX-128M5S (128GB)
   PX-256M5S (256GB)
 ・M5Pシリーズ 東芝19nm 6Gbps 2012年夏ごろ登場
  新型コントローラー「88SS9187」を搭載しているため様子見推奨
   PX-128M5P (128GB)
   PX-256M5P (256GB)
   PX-512M5P (512GB)
7不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:51:57.50 ID:jxjSctKD
☆枯れるまで待つ必要があるSSD

■インテル (自社&SandForceコントローラー/IMFT NAND)
・開発中のものがリテール販売される=市場ベータテスト、
 ファームウェアとハードウェア両面に不具合が見られた。
・発売後一年程度経ったロットならばファームバグもハードウェアレベルの欠陥も大体解消済み
・サポート体制は随一。日本語サポート、不具合のある商品の回収等。関連ツールやデータシートの公開もあり。
・どちらかというとランダム性能重視の機種が多い。
・消費電力は高めの製品が多い。重量も重くノートPCには向かない。
・SandForce搭載製品の安定性はAES-256問題等から東芝に一歩劣る

 ▼旧機種
 ・X25-M G2/X25-V 34nm 数々の致命的不具合(現在修正済)、PCBのリビジョン変更。
            2011年以降のロットは安定化済
   基板不良に関する記事
   http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20111013/199290/
   http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/309/680/html/09.jpg.html
 ・SSD310 34nm X25-M G2の小型版
 ・SSD311 34nm X25-V/SSD310のSLC版、長寿命、20GBモデルのみ。ISRT向け
 ・SSD313 25nm SSD311の25nm版。長寿命、20/24GBモデルのみ。ISRT向け
 ・SSD320 25nm 2011年4月発売 代表的な不具合は8MB病等。
 ・SSD710 25nm 2011年9月発売 SSD320のエンタープライズ版。高耐久性のHET-MLC採用
 ・SSD910 25nm 2012年4月発売 データセンター向け。PCIe接続。高耐久性のHET-MLC採用

 ▼現行機種
 ・SSD330 25nm 2012年4月発売、SandForce搭載
 ・SSD335 20nm 2012年10月発売、SandForce搭載、330の後継機種、ファームウェアアップデート推奨
 ・SSD520 25nm 2012年2月発売、SandForce搭載、330の高性能版
 ・DC 3700 20nm 2012年12月発売。SSD710の後継機種。高耐久性のHET-MLC採用
8不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:54:14.99 ID:jxjSctKD
■SandForce (SSDコントローラのみ)
・企業の規模が小さいため十分な検証が行えず、初期のものはインテル・Crucial・Samsung以上に
 致命的なバグを抱える→LSI LOGICに買収されたため改善されるか?
・発売後一年程度でファームウェアのバグは概ね解消されるが、
 ベンダーによっては最終バージョンを配布しない。
 SandForce搭載SSDを選ぶ場合はファームウェアのサポートを最後まで行うベンダーのものを選ぶ事
・ベンダーによってはPCBのリビジョンアップが頻繁に行われる。枯れた物を選んだ方が良い
・性能面ではランダムライトが高速。機種によってはシーケンシャルも高速だが
 シーケンシャルライトの速度低下が大きくTrim有効でも初期性能は維持できない。
 ▼代表的なコントローラー
 ・SF-1222 2010年春頃搭載SSDが登場。
  初期はハングアップ・データ損傷等の多数の致命的バグを抱える(現在修正済み)
 ・SF-2281 6Gbps 2011年春頃搭載SSDが登場。
  初期は認識不良等の多数の致命的バグを抱える(現在修正済み)
9不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 01:05:35.70 ID:jxjSctKD
☆不安定なSSD (当スレにふさわしくないSSD)

■Crucial=Micron (Marvell・Indilinx・Phisonコントローラー/IMFT NAND)
・開発中のものがリテール販売される=市場ベータテスト
・ファームウェアの更新は途中までしか提供されない。(=リテール品ユーザー切捨て)
 PCメーカーに出荷されるものはより最新のファームウェア搭載。
 致命的な不具合が多く、m4の場合は発売から一年半以上経過後の現在もファームウェアが安定していない。
・性能面ではシーケンシャルが高速だが、インテルに比べて速度低下が大きい
 (アイドルGCでの回復無し)
・消費電力が高めでノートPCには不向き。
・サポートは公式フォーラム(英語)に付き注意

 ▼機種
 ・C300 34nm 6Gbps プチフリ、ハングアップ、SATA LPM問題等不具合多数。現在でも一部未修整。非推奨
 ・m4 25nm 6Gbps プチフリ、5184時間問題、SATA LPM問題等不具合多数。現在でも一部未修整。非推奨
 ・v4 25nm Phison搭載/3Gbps ランダム性能が低くプチフリを抱える。非推奨
10不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 01:24:12.22 ID:jxjSctKD
■サムスン (自社コントローラー/Samsung NAND)
・開発中のものがリテール販売される=市場ベータテスト、ファームウェアアップデート必須
・発売後半年程度経ったロットならば概ねファームバグは解消される
・フラッシュメモリに不安要素あり
・性能面ではシーケンシャルが高速だが、インテルに比べて速度低下が大きい(アイドルGCである程度回復)
・消費電力が高め。ノートPCには不向き。
・SSD Magicianという名称のサポートユーティリティが用意されているが、
 最適化を行うとパーティションが破壊された報告アリ。要注意。

 ▼機種
 ・PM800 速度低下が大きい問題等。後期出荷分はTrimコマンド対応
 ・PM810 3xnm 2010年夏頃登場 マイナーバグのみ 低発熱、
   後期ファームウェアではSMARTから多くの情報が削除されSMART項目が減った
 ・PM830 2xnm 6Gbps 2011年夏頃登場 休止から復帰時にBSODになる致命的バグが発覚(修正済み) 様子見推奨
 ・840 2xnm TLC 2012年秋登場、TLC-NAND 採用の為寿命・データ保持期間が短い。非推奨
 ・840pro 2xnm 2012年秋登場 様子見推奨
11不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 01:25:20.66 ID:jxjSctKD
☆その他のSSDコントローラー

■JMicronコントローラー
・不具合、ランダム性能が低い事に起因するプチフリ問題を抱える。
 シーケンシャル性能の速度低下は緩め。WAは高め。

 ▼コントローラー
 ・JMF601/602…プチフリで有名な初代。
  Kingstonカスタム品はプチフリしにくいチューニングになっている。
 ・JMF612/618/616…DRAMキャッシュを搭載したがやはりプチフリする二代目
  Kingstonカスタム品(SNV425/SV100)はプチフリしにくいチューニングになっている。
  Kingstonカスタム品を東芝がX-galeシリーズとして販売しているが、東芝製造ではない事に注意。
 ・JMF661/668…採用SSDが少なく情報不足。
  KingstonがSV200シリーズにカスタム品の「TC58NCF668GDT-BB」を搭載

■SiliconMotionコントローラー
・組み込み向けに採用例多数、高信頼性だが低速

■Indilinxコントローラー
・非常に不具合が多い。現在OCZに買収され、採用SSDはOCZのみリリース。

 ▼コントローラー
 ・Everest 2(IDX400M00-BC) Marvellの88SS9187に自社ファームウェアを組み合わせたもの。
               Plextor M5Pとは悪い意味で違った挙動を示す。
 ・Barefoot 3(IDX500M00-BC) PLX出身のチームが開発したARM Cortex 9+OCZ Aragonチップに
               Indilinx謹製ファームウェアを搭載。様子見推奨。

■Link_A_Media Devicesコントローラー
・採用SSD少なし。情報不足。CorsairのNeutron Series GTXがIC LM87800を採用。SK Hynixが買収済み。
12不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 01:26:22.92 ID:jxjSctKD
☆フラッシュメモリについて

 ▼メーカー
 ・IMFT…採用例が一番多い

 ・東芝(SANDISK)…高性能モデルに採用される場合が多い

 ・Samsung…何故か社外で殆ど採用されない(コスト/性能/品質等がIMFTや東芝より劣っている可能性あり)
       理由が明らかでない為、Samsung製フラッシュ採用SSD(=Samsung純正)は様子見推奨

 ・Hynix…OCZが一部モデルに採用、IMFTより低速。

 ▼その他
 ・メーカーが同じなら微細化されたものの方がより寿命が短い
 ・プロセスルールが同じなら耐久性は SLC>MLC>TLC、TLC採用SSDは人柱向けにつき様子見推奨
13不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 14:33:02.34 ID:zY3moMs2
SSDとHDDの違いおしえろください
14不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 15:31:41.40 ID:NffiAmIF
ネトウヨ乙
ネトウヨの工作に騙されるなよ
寒830は特に不具合なし
M5Pも枯れるまで待つ必要あるし、テンプレは捏造が多い
15不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 19:59:41.59 ID:jxjSctKD
PM830に不具合があったのはれっきとした事実で公式に表記してあったし、
M5Pは様子見推奨と書いてある。文盲か?
16不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 21:04:50.34 ID:NffiAmIF
M5Sだね
17不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 21:07:37.17 ID:NffiAmIF
少なくともインテルと同じかそれ以下の不具合数なのにインテルはふさわしくなくないんだね
砂使ってるのもあるのによくそんな事かけるな
18不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 02:48:41.58 ID:ihxVflHr
サムチョンとインテル比較
サポート インテルの圧勝
企業の存続性 インテルの圧勝
NANDの信頼性 インテルの圧勝
19不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 12:06:13.40 ID:bVF1Iru+
むしろSSDではサムスンが一番コスパいいわ
20不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 12:43:23.03 ID:TGvURGfm
価格 サムスンの圧勝
速度 サムスンの圧勝
不具合の無さ サムスンの圧勝
21不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 15:46:55.17 ID:/N/zfPDu
結局いつもの流れか・・・
安定感の話なのにスペックとかコスパとか言い出す奴が現れてと結局こうなると
22不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 15:47:05.47 ID:uZ7czM2f
サムスンヽ(´ー`)ノマンセー
23不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 17:29:51.51 ID:NwJ+8DHT
>>21
一番安定してるのはエンタープライズ向けの物じゃないの?
24不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 18:57:04.03 ID:ihxVflHr
エンタープライズ向けSSDでMLCのものは最近はほぼeMLCばっかりでeMLCはデータ保持期間が短すぎて民生用には使えない。
SASインターフェースのものは殆どのPCには接続できない。消費電力が高いものが多い。
バグは無いかもしれんがその辺のPCに組み込むには使いにくいものが多いな。
SandForce+SLC NANDのものの中にはそこらのPCに組み込めて安定してるものが存在するかもしれんが、売ってるのか?
25不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 19:29:34.54 ID:TGvURGfm
脳内ソースの信頼性なんてお断りです
26不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 19:32:28.77 ID:ihxVflHr
なるほど>>20は脳内ソースなのか。わかった>>20は無視することにするわ
27不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 21:29:33.70 ID:G8CNtsml
今SSDはPC関連では一番といっていいほど進歩が早いのに
数年前の不具合をネチネチ言って不安定とかw
28不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 22:00:24.80 ID:8Qv5TrP9
サムスンはディスプレイやハードディスクで不安定だった実績があるからな
以前は評価が高かったメモリも今では…

サムスンメモリーの絶望的粗悪さを語る by @PCengineerX氏&@MIBkai氏
http://togetter.com/li/97467
29不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 22:24:08.50 ID:ihxVflHr
イノベーティブで進歩的なモノは十分洗練されていないので不具合が多い。
だけども不安定なのは嫌だ!新しくても安定したものが欲しい!って人の為のスレだしなぁ

企業体質ってものは確実にあるよ。CrucialはC300でアレでm4でもああだったし、
Intelの自社コン品はずっとああだし。
サムチョンも大昔の産業用機種が自作市場に回ってきたのは安定してたけど
PM800以降は見ての通りだし。東芝はずっと安定だし。企業体質が意外なほどハッキリ出るもんなんだな。
30不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 23:27:17.27 ID:4YrwL0Hj
眠ってるネトブを持ち歩き用にSSD化したいんだが、どれがいいんだよ?
ちなみにSATA2だから贅沢は言わない
31不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 23:59:08.06 ID:ihxVflHr
テンプレ参照
ノートなら消費電力低めのPLDS M5S/M3P/M3/S100
32不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 00:51:25.35 ID:Q+FGamPt
おめでたい奴ばっかりだ
33不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 18:29:34.63 ID:IAQACLrx
サムチョンがへたれだったんでシリコンパワーにしたら、もっとへたれだったw
34不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 23:44:14.31 ID:RyM4Ev8S
サムスンはヘタレでは無いレベルにはなってきてるよ
異様に持ち上げるほど素晴らしいってレベルには程遠いからステマが叩かれるだけで

A-DATAとかSiloconPowerあたりに比べるとマシだろうな
35不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 00:21:26.11 ID:9KVgEfhK
A-DATAや方がNANDがIntel製の分安心感があるな・・・もちファームが枯れてる事が前提だが
SiliconPowerはNANDがHynixだったりSamsungだったりするから微妙だ
36不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 03:27:58.52 ID:chsbUmr2
>サムスンはヘタレでは無いレベルにはなってきてるよ

また、単なる思い込みで…
37不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 03:57:01.01 ID:sCwtE4hG
Samsung840のファームウェアアップデートがさっそく来てるわけだが、だれか人柱は居ないのか?
38不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 04:09:52.55 ID:9KVgEfhK
さっそく不具合出てるみたいだけど、そういうSSDはちょっとこっちのスレではやめていただきたい
39不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 06:45:49.00 ID:459moc2x
>>35
Intelのロゴだけ見て実は低品質なasyncでしたとかあるで
40不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 16:37:46.29 ID:chsbUmr2
311 :Socket774 :2012/12/30(日) 16:03:54.99 ID:e0MLk6P6
ttp://www.anandtech.com/show/6328/samsung-ssd-840-pro-256gb-review
anandtech(9/24):テスト中に壊れた(ただし発売前のプレス向けES品)

ttp://www.anandtech.com/show/6503/second-update-on-samsung-ssd-840840-pro-failures
anandtech(12/7):ES品のバグは製品版ファームで改善されたと聞いている、届くのが待ち遠しい


どうやら、まだ再テストレポは投稿されてないようだ
41不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 22:48:22.02 ID:rOU7dzLz
このスレに840の話題なんていらねーよ
サムソンって事に関してはめんどくさいから置いとくとしてTLCの時点で安定もクソもねーだろ
42不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 23:15:43.01 ID:EIPK4MN3
糞チョンはこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
43不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 01:43:42.04 ID:FLmtUSM/
怖い
44不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 03:39:59.90 ID:HidSDAym
intel330とかsamsung830とかいい具合に枯れてるしいいんじゃないかとも思うんだが
それだと一周遅れだしなあ
今となってはそんなに高いパーツでもないし・・
安定感を求めるってそんなに大事か?
45不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 03:42:26.69 ID:elzQoR5K
大事じゃないと重視してない人は普通のSSDスレに行くと思うよ
46不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 04:02:03.69 ID:M4WDiifB
記憶媒体なのだから信頼性は高ければ高いほどいいと思うけど?
信頼性が低ければバックアップ中にあぼーん、バックアップドライブがあぼーんもありうる。
47不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 07:38:54.65 ID:eZwF709R
>>40
anandtechまだ通っていないのか
さすが、「お客様はテスターです」のサムスン

ソフトウェアじゃないんだからさ、頼むよw
48不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 17:00:37.68 ID:9cgSn50z
>>44
現状だと速度的には殆ど頭打ちしてるし、早いと言われるものでもそこそこの
SSDからの乗換じゃ体感できるほどのものでもない。そうなると求めるのは安定性、
信頼性じゃね?

特にHDDを2台搭載できないようなノートPC用に考えてる人だと信頼性がとても重要
49不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 17:44:41.95 ID:toZc+LeT
チョンはSSDの安心性なんてどうでもいいと思ってるのか
頭おかしいだろ
50不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 17:46:21.93 ID:zicYYUGN
間違って3Gポートに繋いでたけど体感では気がつかなかったな
51不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 01:24:28.13 ID:0RzoxeW8
anandtechってテスト名じゃなくレビューサイトの名前だぞ
貸出品が壊れたので送り返したが、改善品が送られてきてない、としか書いてない

>40から続報が無いからまだ貸出品が届いてないんだろう
(あるいは、もうテストで悪いイメージ出たら困るので貸し出す気がないのか)
52不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 03:16:01.74 ID:1Df4I6FV
使用目的別お勧めSSD

デスクトップPC(Windows7以降)
・ランダム性能重視ならばI-O DATA SSDN-3T***Bシリーズ又はCFD CSSD-S6T***NTS2Qシリーズ
・シーケンシャル重視ならばPlextorM3/M5Sシリーズ

デスクトップPC(WindowsVista以前)
・Intel SSD 330/335/520(Optimizerが使えるから)
・東芝HG2/SG2/HG3シリーズ(流通在庫のみ)

ノートPC(Windows7以降)
・PlextorM3/M5Sシリーズ
・東芝HG2/SG2/HG3シリーズ(流通在庫のみ)

ノートPC(WindowsVista以前)
・東芝HG2/SG2/HG3シリーズ(流通在庫のみ)

ノートPC(パラレルATA世代)
・PC買い換え
53不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 10:19:24.25 ID:wM8qMWKb
>>52
素人質問で申し訳ないが、ノートPCとディスクトップで推奨が違う理由はなに?
54不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 10:40:34.18 ID:jojc4uCq
>>53
消費電力と発熱。ノートは元々搭載されていたHDDと同等かそれ以下の消費電力と発熱のモノでないと不安定になる危険性がある
55不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 09:13:48.26 ID:QLqmKaMP
SSDのNAND/コントローラーと寿命の関係

SSDは容量が大きい方がSSD全体の書き換え回数が増える。
例えば書き換え回数3000回のMLC-NANDを使用したSSDの64GB版と128GB版のSSDの
それぞれの書き換え可能バイト数を算出すると
64GB版は64GBx3000=187.5TB、128GB版は128GBx3000=375TBと丁度倍になる。
現実にはWAの関係でユーザーはこれより少ない容量しか書き換えできない場合があるが、
その場合でも128GB版が64GB版の倍書き換えられる事には変わりがない。
※前提として、論理アドレス的に局所的な書き換えもウェアレベリングで物理アドレスレベルでは
 完全に分散されるものとする。もちろんファームウェアにバグも無い前提。
 Indilinx等ではウェアレベリングが正常に動作しないバグ、C300では極端にウェアレベリング回数が増えるバグがあった
つまり、コントローラーとNANDが同じだと仮定した場合はより大容量品を購入すればより長い寿命が得られる。

WAはコントローラーによって異なり、WAが低いコントローラーを搭載したSSDの方が寿命が長い。
WAは使用状況によっても異なるので固定値でもないし、ユーザーの使用状況によって変わるので
厳密な数字を追いかけても仕方がないが大体SandForce、Intel自社コン、Marvell(Crucialファームウェア)、
Indilinx Everestあたりが低く、Marvell(PLDSファームウェア)とSamsungコントローラー搭載製品が高い。
PLDSはアイドル時に積極的にGC(物理アドレスレベルのデフラグ、当然NAND書き換えを伴う)を行う為に
WAが高いと考えられ、このアーキテクチャをパクったSamsungも同様の理由だと考えられる。
http://cdn.overclock.net/9/9e/500x1000px-LL-9e505dfb_48278.png
http://images.anandtech.com/graphs/graph5529/44082.png
しかしWAがいくら低くとも発売後1年半経ってもファームウェアが安定しないCrucialやファームウェアだけでなく
ハードウェアにも問題があるOCZは寿命以前の問題なので、現実的な長寿命SSDの選択としては
SandForceに致命的なバグがほぼ解消されたと考えられるファームウェアが搭載された砂芝、Intel 330/520
あたりとなる。
(但しWAが高めなPLDS製SSDでも平均的な書き換え量であれば問題ない程度の寿命があるので
極端に書き換え量が多いと自覚している人以外は神経質になる必要はない)
56不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 09:19:35.57 ID:QLqmKaMP
SSDの容量と故障率の関係

全く同じスペックのNANDダイを8枚使用したSSDと16枚使用したSSDでは
後者の方が倍故障率が高い事になる。つまり小容量品の方が故障率が低い。
通常SSDに採用される上位グレードのNANDでは故障率に神経質になる必要は無いが、
どうしてもHynixやSamsung等の信頼性に疑問のあるNANDを採用したSSDを
購入しなくてはならなくなった場合は小容量品を買った方が安全。
小容量のSSDは寿命が短いのでより短いスパンで交換する必要がある。
57不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 10:37:48.16 ID:6zVgrMKd
58不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 17:44:46.70 ID:koQ5llzf
恥ずかしいサムチョン工作員

15 名前: Socket774 投稿日: 2013/01/02(水) 16:53:01.54 ID:sLxRDUqu

>WAが高すぎて
なにこれ、消費電力のこといいたいのか?
840はintelよりはるかに低消費電力なわけだが
ネトウヨ馬鹿杉
59不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 00:36:09.09 ID:tV175U3e
恥ずかしいを通り越して、製品に対する無知さが憐れだよな

用途に制限があるとか、実害があるほど群を抜いて消費電力が高いのに
嘘だらけのスペックシートを信じてるんだろうな
60不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 08:32:11.87 ID:EbLe/IKH
サムチョンマンセーは、価格と読み書き速度しか気にしませんから
61不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 11:42:24.09 ID:5HPdXQRm
ノートPCのSSD選び

ノートPCでは消費電力(発熱)、放熱性、重量(モバイルPCのみ)を新たに考慮する必要がある。
まずHDDを標準搭載したノートPCにはどの程度の消費電力のSSDなら許容できるのか確認するために
2.5インチHDDの消費電力を確認しよう。
http://i.imgur.com/peb5Q.png

Power Requirement at Idle…10分間アイドル状態において消費した電力を平均したもの
通常の運用ではアイドル時間が長い。主に通常時のバッテリー駆動時間や発熱と関係がある。
殆どのHDDは0.8W以内となっている。低ければ低いほど良い。

Power Requirement at Database Benchmark…Database Benchmark(Iometer)
主にランダムアクセス成分の高いベンチマーク。アプリケーションのインストールやPC起動時等に近い
シチュエーション。殆どのHDDは2W前後、2.3W以内に収まっている。

Power Requirement at Maximum Write Throughput…Streaming Writes Benchmark(Iometer)
主にシーケンシャルライト成分の高いベンチマーク。最大消費電力と考えればよい。
ノートPCでシーケンシャルライトが長時間続く状況は多くないので重要ではない。
殆どのHDDは3W前後になっている。

次に現行SSDの消費電力と比較してみよう。
http://i.imgur.com/HUV1M.png
アイドル時消費電力が0.8Wに収まっているSSDは多数あるが、ランダムアクセスやシーケンシャルライト時には
HDDを大幅に超える物も多い。※同じSSDの小容量版と大容量版で消費電力が大きく違う場合がある事に注意。
信頼性が不明な機種を除き消費電力面で合格点なのはM5S。多少の消費電力オーバーを許容した場合は
SSD 330/520、Kingston HyperX/3Kも視野に入ってくる。
しかしここで更に放熱性を考慮するとSSD 330/520は放熱パッドでケースに放熱する構造になっていないので脱落となる。
62不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 12:16:25.07 ID:5HPdXQRm
次にAnandTechのテスト結果を見てみよう。
http://i.imgur.com/e0a8O.png
Tom's Hardwareとは計測方法に違いがあるのかやや異なった結果になっている。
大幅に違うのがランダムアクセスのテストで、ランダムライトに限定されているので高い数値が出ている。
しかし大体の傾向は似ていて消費電力が低いものの中からある程度信頼性があるものをピックアップすると
M5S、HyperX 3K、SSD 330/520となる。

これらのテスト結果からノートPCに最適なSSDを選ぶとするならば、
1、PLEXTOR M5S…ある程度信頼性が確認されている機種の中では最も消費電力が低く
             放熱パッドでケースに放熱する構造。ただしWindows7以降のみ。
2、Kingston HyperX(3K)…SandForce勢の中では比較的消費電力が低く放熱パッドで
                 ケースに放熱する構造。やはりWindows7以降のみ。
3、Intel SSD 330/520…比較的消費電力が低いが、重量が重く放熱パッドも使用されていない。
                Windows Vista以前のOSで使用している場合は泣く泣く選ぶしかない。

また、一覧からは消去してある旧機種では東芝HG2/SG2/HG3、PLEXTOR M3系、M2系が
消費電力が低く軽量で放熱パッドが使用されている。もしも在庫があればこちらを選んでも良い。

まだ信頼性が確認されてない新機種の中で消費電力が低く期待できるものとして
東芝HG5、PLEXTOR M5P、KingstonV300がある。IntelのSSD 335は330/520から改良され、
より消費電力が低い上にコントローラーチップ部分のみだが放熱パッドで熱をケースに放熱する
構造になっている。将来信頼性が確認されたらSSD 330/520ではなく335を選びたい。
63不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 13:21:53.45 ID:HCm0EqEg
SSDの本当の意味での安定性なんてその製品が出て数年たたないと分からない
多数の不具合報告されてるようなものを避ければいいだけ
5年保証ぐらいしてれば耐久性には問題ないし、
SSDはHDDと比べて新技術で成長も速いんだからどうせ数年のうちに買い換える
これからPCIexpress接続のSSDが主流になってくるしTLCの技術開発も進んでるから速度も容量もどんどん大きくなる
そんななかでこのスレの住人は何年も前のを買うんだろ?安定性を重視して
普通用途ならそんなこと考えてるなら頭おかしいわ
事実そんなことわかってるやつがほとんどだからこのスレ過疎ってるしな

>>59
消費電力なんてほとんどのスペックシートには計測方法が書いてある
ウソだらけなんてことはない 頭悪いんだね
64不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 13:28:17.87 ID:L3TrAnTk
極端な思考の奴て面倒くさいよな
65不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 13:41:37.55 ID:5HPdXQRm
>>63
>SSDの本当の意味での安定性なんてその製品が出て数年たたないと分からない
安定性(ファームバグ、基板の設計不良)に関しては1〜2年でわかる。

>5年保証ぐらいしてれば耐久性には問題ないし、
保証が長くとも不良率が高かったり不具合があるSSDは珍しくない。(Intel、Crucial、OCZ、etc)
それに保証内容にNANDの寿命は含めないと明記しているメーカーもあるので
保証が長くとも耐久性に問題が無いとは言えない。

>SSDはHDDと比べて新技術で成長も速いんだからどうせ数年のうちに買い換える
>これからPCIexpress接続のSSDが主流になってくるしTLCの技術開発も進んでるから速度も容量もどんどん大きくなる
それは個々のユーザー次第であって君が決める事ではないね。君、押しつけがましいよ?

>そんななかでこのスレの住人は何年も前のを買うんだろ?安定性を重視して
リリース後半年-2年前くらいの機種が多いかな?そのくらいのSSDなら普通に店頭や通販で流通しているし、
それを買う事もごく自然な事だ。

>普通用途ならそんなこと考えてるなら頭おかしいわ
IntelやCrucialやSamsungはリテール販売後半年から一年経過後にPCメーカーにOEM出荷する訳だが、
世間のPCメーカーとはそんなにも頭がおかしいものなのだろうか?

>消費電力なんてほとんどのスペックシートには計測方法が書いてある
ウソとは言わんがメーカーごとに計測方法バラバラでは比較しようがないから見る意味が無いよね。
レビューサイトで条件をそろえて計測しているのだからそちらを見て判断するのが自然だ。
66不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 15:10:31.94 ID:tV175U3e
>>63
サムスンのページのどこに計測方法の記述があるんだ?
まずはソース示せよ

だいたい記載数値と実測値の桁が2個違うとか、誤差のレベルじゃないだろ
他のSSDと同じ比較方法で、消費電力が高い事を実証されてるんだし
サムソン独自の測定法を語っても意味がない事に気が付けよ
67不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 19:26:29.49 ID:eJrOxQYS
糞チョンはこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
68不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 19:50:50.17 ID:nb/EJius
さすがにSSDとは関係ないわ…
69不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 22:11:06.77 ID:N2E3GsHh
完全論破サンクス
70不明なデバイスさん:2013/01/04(金) 04:10:10.67 ID:pEFuHbpC
>>62
Intel 330/520/335は数が出ている330を中心にSATA LPMが有効な環境でフリーズする報告が出ている。
SATA LPMを無効化する必要アリでXP、Vista以外の環境では微妙。
http://nao-yu-ki-pc.blogspot.jp/2012/09/intel-ssd-330-series.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000362036/SortID=14852925/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000362037/SortID=14625846/
http://ckworks.jp/blog/archives/2012/04/intel_520_ssd_petit_freeze_lpm_state_regedit.html
砂芝の方は検索してもSATA LPMが原因のフリーズは報告が無い
71不明なデバイスさん:2013/01/04(金) 11:07:46.29 ID:fgVCd7dx
>>58
WAを消費電力と思ってる工作員哀れだな。
工作員のくせに基礎知識すらないとか笑えるわ。
72不明なデバイスさん:2013/01/04(金) 11:50:18.97 ID:J970Iz5y
消費電力でオロオロするサムチョン工作員
73不明なデバイスさん:2013/01/04(金) 19:43:15.12 ID:AmOJ3bgS
<チョンガー

ウヨクガー>
74不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 00:58:06.66 ID:0Y4b2OjE
m4は最新ファームの040Hでもドライブを見失う不具合が修正できていない模様です
75不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 03:35:54.14 ID:Vz7lO//L
>>72
車もSSDも同じかよw

>韓国では年始から販売される全ての自動車で実態に沿った新たな燃費表示が始まった。
>これまでの燃費表示を見直した結果、韓国製の中型ガソリン車の燃費が日本車よりも劣ることが分かった。

>韓国製の中型ガソリン車の燃費が日本車よりも劣ることが分かった。
>韓国製の中型ガソリン車の燃費が日本車よりも劣ることが分かった。
76不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 10:49:55.69 ID:PXKE66L4
一昔前、自作派の間ではCPUのオーバークロック化が流行したけど、
CPUのオーバークロックの代償として消費電力が多くなること、発熱
も多くなるのでCPUの寿命の短縮と大掛かりな冷却装置が必要になった
チョンのSSDはいわば、このオーバークロック状態で製品化している
ようなもの
だから消費電力が多くなる
しかし、アイドル時間が長いドライブ書き込みで速度数倍化つーても、
あまり意味が無いんだが
シングルタスクの時代ならともかく、今はマルチタスクなんだから、
書き込み速度が多少早い!ってホルホルしてもねぇ
77不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 11:20:06.35 ID:1x9V8ZAv
840proは4Gamerの記事を参照すると

2012年冬版,ゲーマーのためのSSD購入ガイド。技術解説を交えつつ,全9モデルを横並びで比較する
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20121220096/
>335,そしてVector。ここまでが7万IOPS超えを果たしている一方,
>ここまで良好なスコアを示してきたSSD 840 PROは3万IOPS台に落ちてしまっているからだ。

>SSD 840 PROについて,(ゲーム用途を考えると気にする必要はない一方で)激しい読み書きが
>混在するサーバーの用途でSandForce製コントローラ採用SSDやVectorに及ばない可能性が
>あるとはいえそうである。

となっている。この記事自体、\15k程度で手に入る砂芝(240GB)が除外されていることに凄く
恣意的なモノを感じるのだけれど、それは置いておいて、840proは長時間ランダムアクセスが
発生すると遅くなると。プレクもそうなのだが(というより時系列順に考えるとプレクのアーキを寒が
パクったと見るのが妥当)、大容量DRAMキャッシュとアイドルGCを積極的に採用した短距離走
タイプで、短時間でいいから瞬間最大性能を追求したタイプのSSDであると言える。

 要は840proは万能ではないし、そもそもMLCという素子そのものが書き換え速度が遅いという
特徴がある以上、MLCで高い性能があるように見えてもそれは大体瞬間最大性能でしかない。
一方瞬間最大性能ではなく長期間一定の性能が出るようにチューニングされているのが東芝純正
コントローラーで、その中間がIntel自社製コントローラーやSandForceコントローラー。

 じゃあランダム性能を発揮できるのは瞬間的でシーケンシャル重視の840proはどんな用途に
向くのかというと、寒NAND含めて信頼性は未知数なのでブートドライブやデータドライブに使う
のは微妙。4Gamerのテスト目的のようにゲームのインストール用ドライブとしてならデータが消えても
再インストールすればいいからかなり向いているのだが、そうなると性能的・価格的にM5SやM5Pも
候補として入ってくるし、わざわざ840proを選ばなければいけない必然性は特に無いかなと。
特性的にプレクのSSDとよく似ているのでキャラ被りするのは当たり前で、後はどっちが信頼性が
高いのかっていう話になる。
78不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 11:23:48.88 ID:xXIJPzX+
製品の品質表記に対するハードルは企業で違うからな

3年前サムスンの営業に「御社が現在採用されてる部品の1ランク上のモデルが、弊社製なら7割のお値段で」
と騙されて部品仕入れることになったが、不良率が1桁多くチェックのための人件費で赤字出し、
更に製造ラインに乗せるのも遅れて商機を逃して担当が相当絞られてた

同じ半導体部門での話

今年の賞与にも響いてきたのでマジ嫌いだわ、あの企業
79不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 15:30:46.04 ID:RlOIBFdi
結局安いには安いなりの理由があるとしか言いようがないな
80不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 20:13:31.24 ID:vqAsUU41
理由なしに高いことはあっても、理由なしに安いことはない
そういうことですね
81不明なデバイスさん:2013/01/05(土) 20:17:08.92 ID:xld1Ya+l
砂芝の値段があの6000円の突発的な特価以外
結局安くならなかったなぁ
82不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 09:28:12.81 ID:ay5HY0IA
>サムスン830シリーズは当たり外れが大きくらしくて、価格.comの評価でも
>だいぶん、いいのと悪いのとの評価に分かれておりまして、悪いのだと
>Windowsの起動が超不安定ですとか、速度が全然出ないですとか

>まあ、速度低下は当たりを引けば少ないらしくて…

http://www.youtube.com/watch?v=AueobMwPn40
83不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 09:42:47.41 ID:1TKyI/lV
>>82
可能性として考えられるのはやはり消費電力と熱かな。
840でやや落ち着いたが830シリーズのピーク消費電力の高さは凄まじくて、
こんな電熱線みたいなSSDを古いノートに突っ込めばそりゃ不安定になるに
決まってるでしょうよってレベル。
他にコントローラーが一定温度に達するとクロックダウンするような機能があるのであれば、
窒息ケースやノートだと放熱しきれなくてクロックダウンした結果性能が低下する、
という状況も考えられるな。
84不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 23:30:25.77 ID:8fWSjf4j
*未使用者の感想です
85不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 23:55:08.24 ID:EcLbR2uO
サムチョンなんて使う奴いないだろーw
86不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 00:05:38.17 ID:4yh2tZ1b
830の消費電力の高さは256GB以上で際立ってたな
HDD以上だったのでノートに830の512GB載せた人は殆どいなかったと思う

128GBはそこまで高くなかった上に安かったからユーザ増えてたはずなんだが
自作板のスレがステマ工作員とアンチで荒らされてユーザの情報交換の場として機能してなかったな
おかげで薦められるものじゃなかった
87不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 00:55:07.18 ID:7eGL+4Sq
やっぱりサムチョンだからなぁ
個体誤差が大きいのは当たり前だわ
当たりを引いた奴はサムチョンマンセーになるけど、ラッキーはいつまでも続かない
88不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 12:42:28.75 ID:7eGL+4Sq
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34391

ソニーに21年間勤めた技術者の小黒正樹氏はそう指摘する。'00年にサムスンに移り、
のちに同社の常務まで務めた人物である。その小黒氏が、韓国メーカーの体質を語る。
「韓国人技術者は基礎的な理論より結果を欲しがります。彼らは韓国語で『急げ急げ』と言うのですが、
それが意味するのは、基礎から学ぶより早く最終商品が欲しいということ。
彼らの興味は、日本製品と同等のものを急いで量産することに集中しています。
だから、日本人技術者が基礎をじっくり教えようとしても報われず、商品化に必要な技術さえ手に入れればいいという態度を取るのです」
実際にサムスンであったケースを紹介しよう。
'03年頃、サムスンはAV機器の品質を改善するために、パナソニックの技術者をヘッドハンティングした。
このとき、パナソニックとともに開発に携わっていた下請け会社の技術者もセットで、
サムスンは開発チームごと引き抜いたという。
その結果、パナソニックの技術力を吸収し、サムスンのAV機器の性能は劇的に向上したが、問題はそのあとだ。
それまでは一丸となって働いてきた日本人チームの空気に異変が生まれた。
サムスンでは不要になった社員は容赦なく切り捨てられる。
AV機器の品質が向上し、生産ラインに乗ってしまえば、その技術者たちは必要ではなくなる。
そこで、パナソニック出身の技術者が下請けから連れてきたスタッフに、明らかに無理な仕事を押しつけはじめたのだ。
そうやって彼らを辞めさせれば人件費を削減でき、その結果、、パナソニック元社員だけは評価が上がる。
それを狙った、冷酷な仕打ちだった。
「自己保身のために日本人が日本人を切り捨てようとする神経には唖然としましたが、
自分たちが生き残るためには背に腹はかえられない。
言い換えれば、日本人も非情にならなければ生き残れないのがサムスンという会社なのです」(日本人の元サムスン部長)
そのときはサムスンに残ることのできた元パナソニックの技術者も、結局、その後サムスンを追われている。
遅いか早いかの違いだけで、不要になってクビを切られるのは同じなのだ。


だから、品質がいいのは最初だけで、後は段々悪くなる…
89不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 12:53:18.37 ID:8hzRL3Np
自作板でサムチョンのステマが酷いからサムチョンの話題が集中してるなー
SANDISKもNANDは東芝工場生産だから期待できるんだが、日本ではあまり出回らないね
90不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:15:29.56 ID:ZjMWruoF
このスレでやたらとPLEXTOR M5Sの消費電力が低いという書き込みを見かけるけど、
http://www.storagereview.com/plextor_pxm5s_ssd_review
ここの消費電力の実測を見るとそんなに低くないんじゃない
特に書き込みの消費電力

http://www.anandtech.com/bench/SSD/65 とか、
http://www.ssdreview.com/review/solid-state-ssd/ とか
併せて見てみると、HyperX(無印)あたりが低消費電力かつ性能もそれなりに
バランスが取れているように感じるが
Samsungが論外なのは、上記サイトでの消費電力の高さや発熱計測を見ても
言うまでもない
91不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:20:31.21 ID:8hzRL3Np
>>90
ここで言う「ノートPC」を対象にした話だと重要なのはアイドル消費電力とランダムリード・ライト時消費電力。
ノートだと大抵1ドライブ運用なのでシーケンシャルライトというものが発生しにくいのであまり考慮する必要が無い
92不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:29:03.21 ID:QpaPLO5d
そのランダムライトで消費電力が高いように見受けられるのですが
http://www.anandtech.com/bench/Product/412?vs=631
とか
93不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:39:30.41 ID:8hzRL3Np
バッテリーの持ちや発熱に最も影響するのはアイドル時消費電力で、アイドル時消費電力はHyperXの方が高い。
ピーク時消費電力は主要なHDDのそれを超えなければ問題ない。
94不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:42:33.34 ID:29gguUos
複数のサイトを提示して多角的に見ても、PLEXTOR M5Sの消費電力が
特に低いという書き込みはあんまり信用できないです
ノートだからシーケンシャルライトが発生しないとかとんだ偏見ですし
ノートをどう使うかはそれこそ個人の使い方次第ですから
と書いている間に、今度はアイドル時消費電力ですか
ずいぶん恣意的な決め方だなー
んじゃ、今度はアイドル時消費電力だけに絞って消費電力が低いSSDを
推薦してみなよ
95不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:44:37.82 ID:8hzRL3Np
ノートPCで24時間ランダムライトし続けたりシーケンシャルライトし続ける用途があるのかな?
そういう特殊な用途で使ってる人はその特殊な基準で自分で選べばいいだけじゃない?
96不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:45:18.28 ID:29gguUos
というか、http://www.ssdreview.com/review/solid-state-ssd/
の発熱で見ると、HyperXの発熱高くないじゃん
ちゃんと見て言ってるのかしら
適当なことばかり言うもんじゃないよ
97不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:49:39.08 ID:29gguUos
>>95
特殊な使い方ですか?
どういう使い方が特殊なのかよくわかりませんが、>>61>>93のように
自分の使い方だけに絞って推薦するのはよくないですよね?

多角的な情報を提示して、それに合うSSDをそれぞれが選べるような
推薦の方がよいと思いますが
少なくとも、ランダムライトやシーケンシャルライトで、M5Sの
消費電力が低いというわけではないというのは間違ってはいないでしょう
最初にM5Sを推薦したいがために適当な理由をその都度でっちあげるのは
よくないです
98不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 15:52:19.96 ID:8hzRL3Np
ノートPCで24時間ランダムライトし続けたりシーケンシャルライトし続ける用途となると、かなり特殊と言わざるを得んが・・・・
しかも俺がいつM5Sを勧めたのかな?そんなつもりは全くないのだが。
HyperXとの二択ならアイドル時消費電力が高いHyperXよりはM5Sの方がマシだろうね。
99不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 16:10:44.07 ID:F4K27cpu
少なくとも消費電力が高いのに低いと偽る書き込みは良くないですな
それは嘘というものですから、信用に値しないと思われるだけなので
止めた方がいいです
>>91-92で突っ込んだ事なんかそうでしょ
ましてや嘘に基づいて推薦したり、突っ込まれた途端に他に話を持って
こうとする態度は戴けないです
100不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 16:23:58.83 ID:8hzRL3Np
HyperXが消費電力で優位になるシチュエーションってのは、常にランダムライトされてるような使い方って事になるが、
それは少々特殊と言うものだよ。
それとも、「常にランダムライトが発生している状況で最も消費電力が少ないSSD」という基準で
お勧め一覧でも作りたいなら、それこそレポート形式で書き込めばいいんじゃないか?
ちなみに一つ注意しておくとレビューサイトの「ランダムライト」とは「QD=2以上」で計測されている場合があるが、
実用時にはQD=2以上にはそうそうならんからランダムライト時消費電力のデータはQD=1時とQD=2以上を両方探して載せとくといいぞ。
101不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 16:30:49.32 ID:M3DyhN6w
また適当なことを言ってる
http://www.anandtech.com/bench/Product/412?vs=631
によれば、ランダムライトと”シーケンシャルライト”の両ケースです
つまり書き込み時のM5Sの消費電力は特段低いと言われるほどではない
ランダム、シーケンシャルだろうと書き込みが多発するようなケースなら
決して珍しくはないです
SSDでは書き込み時に消費電力が高くなり、同時に発熱が生じる
>>61で放熱云々を書くのであれば、当然発熱がよく生じうる書き込み時の
事を考慮に入れてなければおかしな話になります
idle時だけなら放熱なんてさほど気にしなくてもいいんだし
102不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 16:41:24.65 ID:WAWA9DKh
ノートでidle時だけが問題だというなら、そもそも放熱の件は
どうでもいいという話になる
それこそ、放熱無視してidle時の消費電力に優れたSSDを選べばいい
それだとますますM5Sが特に優れているという理由はなくなりますが
103不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 17:10:13.13 ID:Daq/sCyG
元々ワットパフォーマンス良好とされてたのはM3Pだね
M5Sはその後継として推されたんだろうがM3P程じゃない
104不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 17:14:04.38 ID:GMrAC64a
M5Sはアイドル時に最適化が強化されてるから
その点はむしろノート向けかもしれんね
105不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 17:19:10.76 ID:4yh2tZ1b
>>96
発熱って何処見て言ってるん?
もしかしてCDIのソフト読みのことか?
各SSD間でセンサーも基準値も統一されてないから機種間比較の参考にはならんよ

そのページで機種間比較に使えるのは消費電力の実測値くらい
HyperX 3k 240GB idle-0.5-0.9w S/R-1.8w s/w-2.2w iomix-3.0w
Samsung Serie 840 250GB idle-0.05-1.2w s/r-2.5w s/w-4.1w iomix-1.7w
Samsung Serie 830 256GB idle-0.1-1.2w s/r-2.7w s/w-5.3w iomix-2.8w
Crucial m4 256GB  idle-0.45w s/r-2.1w s/w-3.45w iomix-1.4w
PLEXTOR M3P 256GB idle-0.4w s/r-2.15w s/w-3.35w iomix-2.1w
106不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 18:51:49.93 ID:aeaV5M3i
脳内ソースの自称SSD評論家バカりだな
107不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 23:23:19.19 ID:rRKDAWC3
メーカー製PCに採用されてるSSDのブランド一覧が知りたい
108不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 21:32:35.22 ID:jYH9mGXj
Plextor M5Sのファームウェアが出ているけど、使ってみた人いますか?
http://www.plextor-digital.com/index.php/component/option,com_jdownloads/Itemid,55/catid,184/task,viewcategory/
109不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 21:48:20.06 ID:QZf9M+1+
やはり、安定性を求めるという点では韓国製は止めた方がいいみたいだね

「電池は韓国より日本が優秀」 米テスラのケルティ氏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120318/biz12031807000001-n1.htm

>テスラは、航続距離と直結する電池容量を最も重視している。このため容量に加えて、信頼性やコスト面なども加味して、
>パナソニックを『優先サプライヤー』に位置づけている

>サムスンやLGの場合は、他社の商品をまねするのがうまいうえに、自社製品に仕立てるスピードも速いため、価格を安く
>抑えることができる。もともとEVの部品のなかで、リチウムイオン電池は最も高額だ。このコストを抑えるには、日本
>メーカーだけではなく、韓国メーカーと競争してもらう必要がある。ただ、技術優位性では、パナソニックはじめ日本メー
>カーの方がやはり高い

>日本メーカーは、高密度化など電池の性能を決定づける材料を深く知り尽くしている。例えば、『電池の寿命が短くなった
>のはなぜか』との問い合わせに、すぐ対応してくれる。さらに、材料の組み合わせによる電池の特性の変化なども深い部分
>で理解している。一方、韓国メーカーに同じ質問をすると、『いろいろ試して、直すように頑張ります』となる。材料に
>至るまで電池を化学的に理解しているという点で、日本は韓国メーカーより技術的に優位だ
110不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 21:55:31.07 ID:15JUlReC
技術的に優位というだけで情報がどんどん流れ出る現状では韓国も有力候補だ。
カスタマーサービスの対応が悪くても日本のメーカーの半年遅れで技術をまねしてくるだろう。
そして価格差がはっきりしているから金を気にすれば韓国産になる。
111不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 21:59:20.60 ID:ifgqE3/B
価格差どころかむしろサムチョンの方が高い。
840proはM5Pと同価格帯だし840はTLCなのにMLC並みの値札が付いている。
しかも円安WON高だから益々半島SSDの価格には期待できる状態ではない。

加えて、このスレは安物SSDを探すスレではなくちゃんと使えるSSDを探すスレだ。
112不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 22:04:25.05 ID:QnPe+wwS
レスがついただけで何の関連性もない寒の話が出てくるね
113不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 22:17:28.96 ID:rEStjasf
なんかプレクもTLCで出すみたいだけど
価格はどうなるのかね
114不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 22:19:39.13 ID:sA1W9Hto
こんなに過疎&韓国に関係ないスレにまでワザワザ工作しにくるなんて余裕の無さが滲みでてるね〜
115不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 22:20:03.64 ID:ifgqE3/B
TLCはファームバグが無かったとしてもデータ保持期間が怪しい。
PCメーカーが一斉採用するまではちょっとこのスレ向きの話題ではないな
116不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 22:48:20.49 ID:ifgqE3/B
安定したSSD大賞

↑安定
東芝HG2/SG2/HG3 あらゆる環境で安定した鉄板

PLDS M2/M3/M5S チップセットのポートに接続する分には問題はなかろう
X25-M G2系 最終ファーム最終ロットなら割と安定 313はまだ現役
偽芝(最終ファーム) JMなのでWAが高そうだけど少なくともCrucialのようにプチフリはしない

砂芝 SATA LPM問題を抱えてるか抱えてないのかはっきりしない
M5P まだファームが安定していない様子見
King砂ton 砂勢の中では比較的マシ
砂tel SATA LPM問題を抱えている
砂-DATA SX900はOP7%で性能の低さがネック
砂CZ 最新ファームなら大体動く

PM810 NANDの信頼性に難あり
Crucial m4 040Hでもまだ安定したかわからない地雷
PM830 爆熱地雷
Crucial C300 最終ファーム(0007)でもSATA LPM問題が解決してないしランダム性能が低いゴミ
JMF601/602/61x系 どれもプチフリ
Indilinx Everest 2(OCZ) 故障率が凄い
↓不安定

評価待ち
HG5
Indilinx Barefoot 3(OCZ)

さあ書き足せ
117不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 22:57:30.63 ID:QZf9M+1+
>>110
内容、理解できてないだろw
118不明なデバイスさん:2013/01/10(木) 23:05:00.75 ID:DOyL3SNA
>>116
お前の頭が一番不安だわ
119不明なデバイスさん:2013/01/11(金) 01:14:41.15 ID:jnPi5afY
有力PCメーカーに純正採用されてるモデルが安定してるはず
120不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 11:24:43.28 ID:bVo5RaBo
液晶ディスプレイ、ハードディスク、光学ドライブ、メモリー…全部当てはまるな。次はSSDか?

レモン市場

レモン市場 (レモンしじょう、lemon market) とは、経済学において、財やサービスの品質が買い手にとって未知であるために、
不良品ばかりが出回ってしまう市場のことである。

レモン市場では、売り手は取引する財の品質をよく知っているが、買い手は財を購入するまでその財の品質を知る
ことはできない(情報の非対称性が存在する)。そのため、売り手は買い手の無知につけ込んで、悪質な財(レモン)
を良質な財と称して販売する危険性が発生するため、買い手は良質な財を購入したがらなくなり、結果的に市場に
出回る財はレモンばかりになってしまうという問題が発生する。
具体的な例を挙げて説明しよう。いま市場には、高品質の財と低品質の財が、それぞれ半々の割合で存在していると
する。売られている財の品質を熟知している売り手は、高品質の財は300,000ドル以上、低品質の財は100,000ドル以上
ならば販売してもよいと考えているとする。
しかし買い手にとっては、売られている財の正しい品質を判断することは困難であるため、買い手は半分の確率で財
が低品質であると考える必要がある。そのため買い手にとっての財の価値は、高品質な場合の300,000ドルと低品質
な場合の100,000ドルの平均である200,000ドルとなる。したがって、買い手は200,000ドル以上は支払いたくないと
いうことになる。
このことを予想する売り手は、200,000ドルより高い財を市場に出すことを諦め、それ以下の財だけが取引されるよう
になる。これによって、今度は買い手が支払ってもよいとする平均価格も150,000ドルまで低下し、売り手は150,000
ドル以上の財を市場に出すことを諦める。
結果、売り手は高品質の財を売ることができず、低品質の財ばかりが市場に出回る結果となり、社会全体の厚生が低下
してしまう。このような現象は、逆選抜と呼ばれる。
121不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 12:47:09.18 ID:3Trs0oGQ
>>120
つまり良質な財と称してこっそり中身を入れ替えたプレクスターは悪質であると
122不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 12:50:41.80 ID:KpBsZYQW
まあ、ブランド戦略自体がレモンを高く売るってのがミソ
そういう意味では間違ってないな
サムスンもそれやろうとしてるね
123不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 13:05:29.69 ID:bVo5RaBo
>>122
すでにやってるだろ
124不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 13:44:24.49 ID:bMh9sBT/
>>120
リテール市場は最初からそうだろ。JMF602、バグだらけどのX25-M、次はC300、SandForce(バグ修正前)、m4。
SSD業界は最初からレモン市場だった。だから被害に合わないようにこんなスレがある訳だ。
OEM市場だと買い手のPCメーカーは無知ではないから、PCメーカーに採用されている機種なら多少はマシと言えるだろう。
つまり砂芝やHG5の事だが
125不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 06:20:22.57 ID:om9+5ROJ
自作板各スレのステマ状況

【Flash】SSD Part***【SLC/MLC/TLC】 Samsungステマ部隊常駐
SSDの価格変動に右往左往するスレッド*台目 Samsungステマ部隊常駐
【SAMSUNG】サムスン SSD Part** Samsungを擁護する人物が常に常駐
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part**【Micron】 信者多数。不具合報告は必ず叩かれる
PLDS / PLEXTOR SSD ** 荒らし多数。Samsungステマ部隊?
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 **芝目 関係者らしき人物が時々情報を投下。ステマ無し。時々荒らしが投入される

Q:Samsungっていいの?
A:840pro/840共に発売後間もない為ファームウェアの不具合は未知数。
 830では致命的なファームウェアの不具合が合ったため長期間様子見推奨。
 840はTLCで明らかに寿命が短い。840proは未だにメーカー採用例無し。
 840proはcleanな状態ではベンチスコアが高いが、dirtyになると他機種より遅くなる。
 他のメーカーから採用されないSamsung製NANDメモリにはやや不安が残る。

Q:M5Pってどうなの?
A:初期と後期で基板とNANDメモリが異なる。後期型は放熱シートが無くなり
 NANDメモリがより集積度が高くページサイズが大きいものに変更されコストダウンされた。
 寿命は微妙に悪化したと考えられるが、TLCの840よりはずっとマシ。
 RAIDカードとの相性を修正するファームウェアが提供されているが過去機種共に
 今のところ致命的な不具合は無し。

結論:Samsungは無い。PLDSも様子が怪しくなってきたので注意しつつ様子見 
126不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 07:10:01.50 ID:319izGxh
とれたてホヤホヤのステマ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357569422/169-
127不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 18:52:47.05 ID:ygXxRCh5
>>125
M5Pの後期型は寿命が二分の一とか四分の一とか専門スレでは言われてるよ。
128不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 19:12:03.06 ID:IND3/mSW
>>127
素人計算でそうだと言い張ってる人は居るね。
129不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 19:28:16.69 ID:y/GF5TbI
要求のたびにその都度書き換えれば確かに
4KBよりも16KBのほうが書き換え回数増えるかもしれんけど
キャッシュがあるしなぁ…電源断にはちと弱いかもしれんけど
130不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 20:36:33.39 ID:IND3/mSW
そりゃページサイズ4KBより16KBの方が寿命は短くなるだろうが、そこでステマ要員が
徹底的にPLDSを叩いておいてTLCのサムチョンに誘導してるのは笑う所だろうか
131不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 20:50:17.76 ID:y/GF5TbI
まあ、電源断に弱いといってもDRAMキャッシュ
持ってるSSDすべてに言える問題だからな
東芝も使ったSFなんかはその辺りは有利なんだけど
132不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 21:26:44.58 ID:IND3/mSW
SFでもコントローラー内のSRAMキャッシュがあって、これは予期せぬ電源断でデータを失う。
だからSFのエンタープライズ向け機種ではキャパシタを積んでるものもある。
予期せぬ電源断対策としては、キャパシタを積んだ高価なエンタープライズ向け機種。それと
MLC-NANDの一部領域に疑似SLC領域を確保してキャッシュとして使用しているHG5のDRAMキャッシュ無し版が期待できる。

しかし疑似SLC部分も寿命がある訳で、おそらく書き換え回数は10万回程度なのだが先に疑似SLC部分が死んだりしないのだろうか?
HG3以降から疑似SLCは既に採用しているしSFも予備領域の一部をキャッシュにしているので新しい技術でもないし
ある程度ノウハウはありそうではあるが。
133不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 22:52:48.15 ID:y/GF5TbI
SFもSRAMでキャッシュあったのか、参考になったよ
電源断によるデータ喪失は関連はintelも痛い目見たし
どこもいろいろとやってるのかね
134不明なデバイスさん:2013/01/15(火) 14:24:24.98 ID:SlcFjhi5
やっぱM5Sにしよっかなぁ
135不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 00:07:58.27 ID:AdCUs2qq
1クラスタの書き込みがアトミックになるよう踏ん張るのは普通のHDDでさえやってるし
まともなファイルシステムなら書き込みミスっても構造が壊れたりしない。
データ喪失するのはだいたいアプリの作法が悪い。
136不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 00:09:07.08 ID:AdCUs2qq
あ、クラスタじゃなくてセクタか最小書き込み単位ですね。
137不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 00:59:46.22 ID:N/fyzV6i
残念もうプレクは終わったよ
いい加減脳内ソースのネトウヨは現実見てね
138 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/01/16(水) 01:53:38.15 ID:MVH8Zspw
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
139不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 12:19:29.50 ID:L/n9UOGq
さて、プレクのSamsung工作員によるネガキャンがいよいよ強まってきたが、果たして2chごときでどれだけの影響があるのかな?
M5Pの変更は単なるコストダウンで、JMF601/2のようにプチフリするわけでもない、Indilinx/X25-M/C300/SF(初期ファーム)/m4のように
バグだらけでもない、Octuneのように故障率が凄い訳でもない、つまり何も問題が見つかっていないし安定動作するSSDだ。
そしてプチフリしたりバグだらけだったり故障率が凄いSSD達も問題発覚後にそれほど売り上げが落ちていたりもしない。
まぁ一連のネガキャンは全くの無駄に終わるだろうね。
140不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 12:30:51.57 ID:L/n9UOGq
いよいよプレクネガキャンの為にTSOP批判、サーマルパッド無し批判が強まっているようだが、
そんなんならBGAでサーマルパッドが付いてるHG2/HG3/砂芝/HG5も絶賛されるはずなのに
サムチョンだけが持ち上げられているあたりが論理が破綻してるな。

X25-M/C300/m4は全部TSOPでサーマルパッド無し、HG2/HG3は全部BGAでサーマルパッドがあったのに
当時は東芝ネガキャンが酷かったのだがw一貫性が無いとはこのことだな
141不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 13:27:43.32 ID:N/fyzV6i
君のネガキャン連呼も無駄に終わるだろうねw
142不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 18:15:31.05 ID:/uzvRQYT
今回の件では別物とは言え流石に他の東芝製品が持ち上げられるとは思えんけどな
ただ俺は砂芝で何の不満も無いがな
143不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 22:11:31.10 ID:ud5xZNHV
>>136
NTFSはクラスタ単位だよ。
セクタはドライブ自身が管理する単位。
144不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 19:11:55.09 ID:iDbeTG+i
このスレのおかげでサムスンSSD買わずに済みました
ありがとうござました
やはり、データを保持するパーツは、トータルバランスで考えないとね
145不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 20:01:43.23 ID:zrSwMhSg
SSD関連スレの見方

NGするIDを探す
・「ネトウヨは〜」は全部NG
・「チョンは〜」は全部NG
・A社SSDのデータに対して「それが正しいと言う証拠を示せ」、B社SSDのデータに対しては検証もせず「すばらしい結果」、というようなダブルスタンダード発言するIDもNG
・疑問出してから1時間以内に単発IDと議論して結論を出すID
146不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 00:12:44.35 ID:KqsSsSdD
記念カキコ
147不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 04:21:43.86 ID:Tc6VH/Ho
わかりやすくプレクスレが荒らされてるな。東芝と違ってPLDSもリンクスもスルー体制が無くて反応するから益々勢い付いてる。
そうかと思えばサムチョンスレでさりげなく日本sageが行われてて、最近まで盛り上がってた価格スレは一気に沈黙。
サムチョンはこういう事するから嫌われるんだよな
148不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 04:36:30.97 ID:z9qgBE8Y
今回のM5P罰騒動は正直どっちもどっちだから勝手にすればいい
149不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 04:43:20.80 ID:HDZ9Qam+
M5P罰ってなんだ?とおもったら
確かにM5P罰(X)だなw
150不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 15:17:40.81 ID:IwRvwigY
>>147
チョン批判してるプレクソ民もPLDSスレに行ってるからな
池沼軍団が消えて残ったまともな奴らはたったのこれだけと言う状況
151不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 15:31:22.25 ID:gNuCn7/M
自分はマトモだと思っている件
152不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 16:05:36.08 ID:sAhod/Vp
IO-DATAのSSDN-3Tシリーズが何処にも無い、あってもバカ高いんだが
新たに供給されていないのかな?
153不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 22:12:24.47 ID:Tc6VH/Ho
CFDのNTS2Qも少し前から品薄だな
砂芝も24nmだし、もう生産はHG5オンリーになるのかもしれない
154不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 22:25:49.44 ID:sAhod/Vp
>>153
今IO-DATAのサイトみたら、終了になってたw
年末に買っとけばよかった。新モデルが出るまで待ちかな・・
155不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 02:34:56.49 ID:QBka/9KZ
CFDの砂芝でいいんじゃね?
ツクモにはまだ安値で少し残ってるぞ
156不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 02:56:41.23 ID:C48f1k1X
CFDのNTS2Q 240GBのほうが在庫あるみたい

120GB
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755004275/
240GB
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755004282/
157不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 17:12:38.97 ID:GnmlzjhJ
ぽまいらはSSD買うとき九十九とかの延長保証入ってる?
1年とか3年とかのメーカー保証あれば入っても価値薄そう
158不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 18:14:34.58 ID:Y4CEbtRD
SSDの形状はビデオカードみたいに幅や長さが見当違いだったって事は無いから設置できなかったって事は無いし、
性能や相性についてはこのスレでピックアップされてる機種については問題ないし、交換保障は必要ないだろうな。

延長保障は消耗品が除外だけど、SSDが消耗品扱いかどうかわからんな。
SSDが消耗品扱いじゃなければ寿命で死んでもある程度戻ってくるので
ヘビーユーザーはいいんでないの
159不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 19:03:37.07 ID:vZZuGYTm
延長保証は保証規定をちゃんと読んだら入る気なくなるぞ
4年目5年目がそれぞれ購入価格の何%保証してくれると思ってんだ
160不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 22:56:27.79 ID:h6Cydamp
まぁ車なり物に対する保険ってそんなもんだよな
今より価値が上がれば話は別だけどまぁそんなことはありえないわけで
俺もIOの砂芝メーカー保証1年だがかけとらんわ
161不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 23:18:09.54 ID:NHlZJ94X
交換保証は場合によってはアリかもしれんけど
延長保証はべつになぁ
162不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 09:31:46.76 ID:U0jyCdSj
高耐性メモリの Intel SSD DC S3700 ってどうなんだろう。使ってる人いる?
163不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 09:53:44.34 ID:Q+AzZ0U4
初期のX25-M辺りと同じで耐久性有りそうだけどそんなに長く使うんだろうか・・・
容量に不満がなければ10年くらい使えそうなのかな?
164不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 15:21:18.54 ID:wC3qmM+C
DC3700はHET-MLC。HET-MLCは書き換え耐久性は高いけどデータ保持期間が数ヶ月だけだよ。
165不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 17:25:08.66 ID:U0jyCdSj
>>164
そうなのか、それなら個人のPCユーザー向きの製品ではないなぁ
166不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 18:01:38.40 ID:Mhl+AM8z
HETのリテンション期間が短い(数ヶ月)とは2chではよく聞くけど
何処かのプレスの誤訳を引きずってるだけだからなw
まぁ製品自体も個人向けではないよ
167不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 23:32:35.22 ID:1ne6X+Bg
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sata_sas.html
この下のほうを読んでみたんだが、現行の普及クラスでも個人ユーザーには
十分な程度の耐久性はあるみたいね。

「毎日ドライブの全領域を1回書き換えたとして約5年」が本当なら、もう十分な気がするよ。
168不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 00:14:18.68 ID:gp/XCLZD
TLCだって1日1回で1000回ってことは2年9か月だろ?
毎日120GBとか250GBなんて普通に使ってたらまずありえない
169不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 00:18:24.82 ID:XGabewh/
ページサイズの絡みもあるし、WAで何倍にもなるし、ユーザーが書き換えなくとも勝手にGCで書き換えも発生するから、
TLCくらいになると実際に使い込んでみないとわからん
170不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 00:27:24.93 ID:NLlrvuyM
例え十分な寿命だとしても、劣化が早ければ
トラブルの発生頻度は増えるわけで・・・
171不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 23:25:46.12 ID:4DOTE1mX
872 :Socket774 :2013/01/25(金) 22:58:13.29 ID:7B7E0O7B
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd_840.htm#end
840、書き換え3000回未満で壊れ始めたそうだぞ
172不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 01:45:19.37 ID:w39o9Tkh
書き込み1000回言われてたし、思ってたより持ったんじゃね?
まぁそれ以上の感想もでてこないけど
173不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 01:50:05.30 ID:F5G/Rm5t
書き込み1000回でマージン考えればまあ妥当じゃないの
174不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 20:50:49.33 ID:5XnNE2II
m4が突然死した
リードオンリーとかにもならず全く認識すらされない

個人的に書換寿命はあまり気にする必要はないと思う
故障報告見ても突然死がほとんどで書換寿命に達したって話は聞かない
SLCだろうとMLCだろうと突然死したら終わりだわ
175不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 20:57:48.98 ID:lgvXjkjC
ファームは?
176不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 20:58:46.46 ID:sdbfVkTz
他の条件がまったく一緒なら寿命が長いほうがいいに決まってる。
しかしこのスレで否定されているような、不具合の多いSSDについては寿命以前の問題。これは全くその通り。
それで件のm4だが、m4は新しめのファームウェアでも不具合で時々認識されなくなるようなので、
実は死んでなくてしばらく放置してまた接続すれば認識するかもよ
177不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 21:04:40.11 ID:P5XNolqQ
以前SLCのMTRONでも突然死が多かったな
確かに現状のSSDって書込寿命以前の問題が多い
178不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 21:09:39.67 ID:5XnNE2II
>>175
040H

>>176
> 他の条件がまったく一緒なら寿命が長いほうがいいに決まってる。
確かに

> 実は死んでなくてしばらく放置してまた接続すれば認識するかもよ
ポートやケーブル変えたり、他のPCに繋いだりしたが全く認識してくれないや
とりあえず一晩放置してみる、THX
179不明なデバイスさん:2013/01/27(日) 14:12:13.11 ID:1MMmQIVU
NANDの寿命より先に基板実装部品の寿命が来て死ぬ感じかねぇ

メーカーの電子部品選択や製造工場の生産工程が重要になって、
NAND品質よりメーカー体質が問題になってきそうだな
180不明なデバイスさん:2013/01/28(月) 04:45:16.29 ID:/Yxr0cx+
それはすでにJMF602の時代からそうだったし、当時からのユーザーは既にその頃から気づいていた。
だから地雷機種が纏められてこのスレが存在してる。
ただ初期不良を除くと問題が出る事が多いのは圧倒的にファームウェアで、実装部品に問題が出てる場合は早期に症状が出る。
181不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 11:37:22.05 ID:q0zAgp2G
【社会】サムスン工場で2度の猛毒(フッ酸)漏れ 作業員5人死傷 ソウル近郊 通報せず隠蔽し、当局の指摘を受け認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359412453/l50#tag321

>19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2012/10/07(日) 12:06:37.45 ID:ZaXkg9oH
>化学屋ならフッ酸の恐ろしさは誰でも知ってる
>昔、アパートの住人同士の諍いから、虐められたら金工職人が腹いせに相手の靴の底にフッ酸を一滴垂らしておいた事件があった
>被害者は随分時間が経ってから突然足が痛み出し両足切断
>フッ酸は神経をやられるから尋常な痛みじゃない


サムスンSSDにフッ酸が付着していたらヤバイ
182不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 22:52:32.37 ID:y03+bGj5
それ以前に死亡事故を起こしてるのに
隠蔽しようとしてたってのか
183不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 23:13:01.46 ID:c6i4ip7n
その前はサムスン工場で労働者が白血病になって集団訴訟起こされてるよ。
まぁSSDには関係ないんだけども、企業体質はかなり黒い。
184不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 00:00:08.42 ID:GW9Qd/rf
芝もセミコンで大規模詐欺やってるけどな
185不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 00:24:23.76 ID:ow9GDAk0
フッ酸ってババア歯科が泣き喚く幼女の歯に塗って殺したんだろ
186不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 20:10:56.46 ID:jVW59Aoo
フッ素?
187不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 22:50:06.50 ID:wVUB80iQ
フッ化水素だろ。まったく別物だ。
188不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 00:55:38.76 ID:9zHeZseJ
サムスン・メモリーを触ってから指が痛いんだが…
189不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 14:32:12.82 ID:/zYthZ30
【M5P中身偽装発覚】PLDS / PLEXTOR SSD 18

プレク終わりで どのSSD選んだらいいんだよ?
190不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 14:43:10.94 ID:1RrkNLZ5
別に終わりじゃないだろ。ただの言いがかりだし。
BGAがTSOPになっただのサーマルパッドが無くなっただのよりも4Kセクタとかたまに報告があるバッドセクタの方が心配かな。
今現在の選択肢としてはM5Sとか砂芝なら在庫あるし十分安定してる。HG5はOEMの売れ行きが良すぎて13週待ちらしいので当分先だな。
他にSANDISKのMarvell詰んだ新型も期待できる
191不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 18:34:50.42 ID:/zYthZ30
M5Pなら大丈夫なんだろ? M5Pでも中身偽装あるの?
192不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 19:28:54.37 ID:rYou/KJT
>>178
>m4の突然死
自分もこのまえ経験した
m4ってこういうの多いんかねぇ
まあ、何度か振ったら治ったが…
193不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 20:06:50.81 ID:nyFsom/O
なにそれ怖い
194不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 20:12:02.22 ID:/zYthZ30
IOデータのやつってマジでこんなに消費電力低いの?
http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/ssdn-3tb/feature.htm
195不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 20:13:19.33 ID:/zYthZ30
>>191
問い合わせたら
メーカーから同一の商品、同一の商品番号(JANコード)として出荷されている
らしいぜ
196不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 21:37:15.59 ID:/zYthZ30
このサイト色々載ってるわ

電力あたりの性能
http://www.tomshardware.com/charts/ssd-charts-2012/Performance-per-Watt,2815.html
197不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 11:35:57.16 ID:lyr46Yde
>>188
医者行って見てもらってこい
ホントにフッ酸なら洒落にならない
198不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 17:06:36.43 ID:5g7eum9o
OctuneS2って故障率凄かったみたいだけど、あれって原因何かな?HynixNANDが原因な気がするんだが。
もしHynixNANDが原因ならHynixNAND搭載SSDは全部NGって事にならんかな
199不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 18:47:57.85 ID:5g7eum9o
>>194
【測定条件】
添付のリカバリディスクを使用し、OSのリカバリを行う。電源オン後から15分間で以下の動作を行い、その時の消費電力量を測定。
(1)Windowsの起動
(2)メディアプレーヤによる動画の再生。ファイルサイズ:507MB。再生時間:6分25秒。
(3)Windowsフォトビューアによるスライドショーの実行。スライドショーの速度:中。総ファイル容量:263MB。ファイル数:50。
(4)ファイルのコピー。総ファイル容量1.04GB。ファイル数:171。

だから砂芝ならほぼ一瞬で作業完了で殆どがアイドル時間になる。
しかもノートPCだから下手したらアイドル時間はSATAインターフェース自体の電源切れる。
だから消費電力が極端に低く見える。
200不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 19:55:01.76 ID:KsgHo0E0
まあ、HDDからこの製品に変えたらこうなりますってだけで
SSDとSSDの比較ではないから、別に問題ないというかそんなもんなんじゃないの
201不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 17:06:42.86 ID:1JeyeG+P
やっぱ、サムスンだなぁ

このSSDは速度劣化します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024728/SortID=9765816/
202不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 17:22:55.00 ID:/V8TgfNo
PB22-J=PM800だな。これはサムチョン初のMLC採用SSDで、MLCでいかにパフォーマンスを維持するかの
ノウハウ全くなしでSLC並みの簡素な制御をしているために大変速度低下が大きかった。
ほぼ同時期の東芝HG2が優秀すぎてサムチョンのOEM採用が大幅に減った記念すべきモデル。

この後サムチョンはPLDSに似た「アイドル時にGCで速度低下を回復」アルゴリズムのPM810を発売。
初期ファームではGCがうまく行われずに延々速度低下したりしたが、PM810の修正ファームでようやっと
他社製SSDにパフォーマンスで追いつくことができた。レノボとかにお情け程度に採用されたはず。

そして記念すべき爆熱地雷のPM830登場。鉄板東芝がまだSATA6Gbps対応機種を出してなかった頃かつ
WON安だったので、パフォーマンスを追及するあまりにかなりの爆熱だがそこそこOEM採用されたようだ。

そして840では極端に寿命が短いTLCを採用。東芝等の他社は寿命を犠牲にせずにコストダウンできるBICS
(三次元半導体)を目下研究中で実用化の目処を付けている中のサムチョンTLC採用ということで、
サムチョンの追い詰められ具合がわかる。ユーザーから見てもMLCと同価格帯で極端に寿命が短いので
なんのメリットも無い。この極端に短い840のパッケージにはその旨の注意書きが一切無く企業体質が理解できる。
840ProはMLCだが他社製品に比べやや高価で価格競争力が低い。ここ最近のWON高の影響かな?
830に比べて消費電力は下がったが、砂芝やHG5が出揃ってしまった現在ではOEM採用は難しそうだ。
203不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 17:26:19.60 ID:1JeyeG+P
韓国製のDVDドライブ使ってたらDVDが爆発したwwwwwwwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353886/SortID=15719332/
http://blogs.yahoo.co.jp/zone0358/10002343.html

ワロタ
204不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 17:37:03.77 ID:1JeyeG+P
【韓国】サムスン「ギャラクシーノート」のバッテリーが音を立てて爆発、ポケットに入れていた男性がやけど-仁川[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359945187/
205不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 23:09:36.25 ID:9JHugibk
糞チョンはこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
206不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 14:30:15.66 ID:2T4GXeap
日本製品を安定的にコピーすらできない国、韓国
207不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 20:59:32.12 ID:OFKnPpec
>>192
昔のラジオやテレビかよw
208不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 00:38:37.04 ID:GZAiUUCz
中国の方がコピー技術は上だな
209不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 08:20:39.24 ID:YOfzmMkC
爆発も韓国が起源と言い出すのか
210不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 08:51:08.14 ID:crJSSouS
Apple、「MacBook Pro」シリーズにSanDisk製SSDを採用開始
http://taisy0.com/2013/02/06/13939.html
211不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 19:50:20.38 ID:gD48wNF/
ネトウヨSSD総合スレ
212不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 20:34:21.00 ID:7zQ2k8mm
枯れたコントローラだから安定性は高いだろうな
SanDisk謹製のコントローラはアレだったし
ファームも相当に練りこんでると思う

ベンダ買い取ったし、林檎独自のSSDはいつ出てくるんですか???
213不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 20:46:57.56 ID:I0YDe3kz
Marvell 88SS9174-BLD2は古いコントローラーだけど、Marvellにはリファレンスといえるほどのファームウェアを用意する能力が無い筈なので
SanDisk独自ファームだろうな。情報が無くて安定してるかどうかは全くわからんが、まぁSanDiskは安定重視、
OEM重視のメーカーだから一応期待はできるかな。

ところで林檎がSSDのベンダ買い取ったの?
214不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 22:27:54.40 ID:oN7QI3j0
AnobitならSamsungとhynixのNANDに使われてる
215不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 22:57:15.45 ID:I0YDe3kz
Appleが買収したのはSSDベンダじゃなくてチップベンダのAnobitか。
エラー訂正関連の回路を提供してるところなのかな?
216不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 19:17:45.90 ID:tbbpjaOS
韓国は歩道すらまともに整備できない建設大国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/08/2013020800810.html
217不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 20:04:16.70 ID:LeBK5unw
スレチ、まぁその程度の知能だから仕方ないか
218不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 21:45:16.42 ID:UoXzNVB6
ネトウヨSSD総合
219不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 00:57:29.31 ID:E5/a9TmN
まあ、歩道の整備もまともにできない国の製品だからなぁ
220不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 07:02:18.45 ID:8NzXmJXA
ネトウヨSSD総合
221不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 14:19:39.95 ID:TGigx0eG
サムスンだけはなぁ
いろいろ痛い目遭っているから
222不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 16:41:17.28 ID:38BsNNAW
安くても信頼なさすぎだわな寒
使い捨て感覚で、値段が1/5ならまあおkというレベル
223不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 20:53:08.38 ID:TGigx0eG
【悲報】 ネトウヨしばき隊 一人も集まらず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360389214/

ワロタ
224不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 21:50:36.49 ID:cCYO3vHk
信頼はないがRAID1前提だと問題ない。安いのはありがたい。
RAID5の人も同じだ。まあ、自分の周りはなんだかんだでIntel3xxだな。
今のパーツって本当に賢いから、昔みたいに冒険する人はいなくなった。
「そこそこの価格でそこそこの性能なら十分」って感じだし。
昔みたいに「1%でもよくなるならカツ入れる、不安定でもよい、情報なくてもよい」はなくなった。
225不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 22:05:28.24 ID:GJIxylnh
このスレもコピペ馬鹿が常駐するようになったか
前はきちんと寒SSDに対しての評価を下していたのにな
226不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 00:41:28.80 ID:X98Gwlt2
ネトウヨSSD総合
227不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 21:14:44.41 ID:qFvYUjrp
ネトウヨSSD総合
228不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 09:47:34.50 ID:7tOrqQxJ
当スレにふさわしくないサム>10
連呼リアンもふさわしくない
229不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 16:46:35.55 ID:OA7GdOtW
ネトウヨSSD総合
230不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 19:33:52.24 ID:u3asRGeI
一時期と比べると新機種って程の新機種も無いし、だいぶ落ち着いてきたな
あとはHG5/HG5dの一般販売を待つだけの状況
231不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 22:37:18.03 ID:Xumk14ei
232不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 08:55:50.78 ID:HaIsh2k7
84台限定 データセンター対象「840 PRO」無償サンプル提供
http://www.itgm.co.jp/ssd840sp/dcsample.html

サムスン事前検査で厳選、神の84台だな
実際に販売となると粗悪品も混ざる
それがサムスン・クオリティ
実際に経験しているから分かる
233不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 09:01:32.55 ID:AWsRY0Aj
寒も擬似SLCモード有りか、今のトレンドかねw

実際に販売となると粗悪品も混ざる→何処も一緒
234不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 12:35:33.50 ID:Q7ME5urN
サムチョンはタダでサンプル提供しないといけないような品質なんだな。
他社にNANDが採用されるまで様子見だね。
235不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 12:36:42.59 ID:TAQ5jKEQ
その厳選から外れたのはどうなるの?
って言ったら普通に販売されるだろうからなぁ
236不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 21:15:39.51 ID:HaIsh2k7
>>234
えっ?サムチョン?タダでも要らん
ってとこが多いから
アップルもサムチョンから完全撤退らしいね
237不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 21:28:09.80 ID:dCTLTyQX
ネトウヨSSD総合
238不明なデバイスさん:2013/02/14(木) 01:17:22.71 ID:8JsOkbQr
【政治】イチロー「いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

1 :依頼@わいせつ部隊所属φ ★ :2013/02/13(水) 19:22:24.41 ID:???0
世界に出て再認識したこと。そのひとつが日本語を大切にすることだ。

 「米国に行ってから、日本語の深さや美しさを自分なりに感じるようになり、
日本語をきれいに話したいと思い始めた。
日本語でも自分の感覚や思いを伝えることは困難だと感じている。
それが外国語となれば、不可能に等しい。英語で苦労する以前に、僕は日本語で苦労している」

 野球以外でも、経済や日本企業の動向などにも高い関心を持っている。

 「日本の製品は安心感が抜群。
外国メーカーの技術も、実は日本人が開発していることが多いのでは、と想像している。
技術が外に出ていく状況をつくってしまった国や企業に対して、それはいかがなものか、とは思う。
いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

 「初めて株を買ったのが、中学生の時。それで、中学のころから株価分析の本を読んでいた。
任天堂の簡単な株のゲームなんかも好きだった。
今もホテルでリクエストしているのは、日経新聞。
応援したい企業の現物株を買って、ちょっとだけ配当をもらうというスタンスだ」

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51622410S3A210C1UUT000/?df=6
239不明なデバイスさん:2013/02/14(木) 07:40:20.73 ID:sO5HtR55
日本大好きなのは良いが日経なんか読んだらはめ込まれるだけだぞ
240不明なデバイスさん:2013/02/14(木) 09:06:35.37 ID:TTviDsDd
日経は、騙されて中国進出した企業から焼き討ちにあっても驚かないわ
でもイチローは2chもやってそうだがなw
241不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 01:53:50.25 ID:Tgqazs98
SSDって、何年ごとに新しいものに買い換えないとヤバイもん?
特に、今の製品ならもっと早い時期に新しいものに交換しないといけないのかな?
242不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 01:58:45.59 ID:SH06g0HC
保証何年ってのはあるけど、壊れない限りは買い替えなきゃいけないようなことはないよ
243178:2013/02/15(金) 06:43:18.01 ID:154YsVkS
>>192
あれから忙しくてまだ修理に出してないけど、
うちのは残念ながら死んだままだわ…orz
試しに振ってみたけど駄目だったw
244不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 16:23:52.58 ID:WVQMCXcy
イチローが2ゲットに命掛けてたらワロス
245不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 22:57:34.73 ID:pmpUoBkP
据え置きノートなんだけど、
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/laptop-hard-drives/momentus-xt-hybrid/
はどう思う?

やっぱりHDDを整理して、純粋なSSDのほうがよいかな?
246不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 00:45:38.20 ID:e+3ll25F
ここ相談スレじゃ無いっす
247不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 23:33:40.13 ID:TFtGOmQO
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_840.htm#end
あれ? サムチョンのリードオンリーモードは東芝のものより高度(キリッ

って言ってた奴どうしたんだ?
248不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 23:41:21.27 ID:31nbhBhW
そりゃ、リードオンリーにさせるためにはある程度の保持期間を確保しつつ
書き込み禁止にしなきゃならんから、そういう寿命ベンチでは不利になる
ベンチ至上のサムスンがそんなことするわけないじゃん
249不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 00:54:12.63 ID:jSZTNuoy
>>248
中の人があるって言ってますが。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/sp_fline.html
>バッドブロックがある割合を超えると「不具合」となるので、
>ある割合に達するとリードオンリーとなり、書き込みができなくなるようになっています。
>当社のNANDフラッシュメモリはそのような仕様になっています。

データ救出できた東芝のリードオンリーモード。
データ救出できないサムチョンの高度な(笑)リードオンリーモードw
250不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 01:02:29.45 ID:aFEuv6VR
ネトウヨSSD総合
251不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 01:12:21.80 ID:dcc02eE6
>>249
機能としてはあってもそれが実装されていなけりゃ一緒、ベンチ至上主義
TLCとしては意外に書き込めたから、ある程度死にかけたらリードオンリーに
なったら、最終的な総書き込み量は低くても評価も違ったんだろうけど。
252不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 01:42:11.62 ID:EQzUWSsy
シュリンクした上でさらにTLCなんてありえんよ。
おまけにRO機能しないんじゃあ、データ用としても価値がない。
そもそもデータ用にSSDは向いてないんだが。
253不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 14:00:19.70 ID:iYUpGRX0
>>245
ハイブリッドHDDは基本的にHDDの速度しか出ない。アクセス頻度が高いセクタがキャッシュされるので微妙に早い程度だと思っとけ。
Seagateじゃなくて東芝のもあるぞ
254不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 14:15:32.57 ID:gzT7uOia
さっきm4ぽちってしまった
先にこのスレ見ればよかった
新しいファームが12月に出てるのでそれに期待するか
255不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:40:24.91 ID:/a1eSZO/
もう安いわけでもないのにわざわざ買っちゃったのか
256不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:42:18.20 ID:rV6lmAYL
同意、なんで今頃m4を選ぶのか
仮に不都合皆無だったとしても2年近く前のモデルだし
257不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 22:44:14.92 ID:9QRJamTS
>>253
現用のHDDより回転数は高いから、それ+α位で期待は禁物ですね。
大容量SSDが手ごろになれば、それが一番ですが。
258不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 00:49:22.69 ID:nwKhWv/z
日本企業は環境対策とか真面目にやるからなぁ
たとえばハンダで鉛フリーを目指して、鉛の代わりに銀を使ったり
銀は鉛より高い上に、はんだ槽の温度調整を間違えるとクラックが入ったりする
その点、サムチョンは鉛はんだを堂々と使えるから、お気楽なんだよなぁ

製品価格にはそういった面も反映されていることをお忘れなく

まっ、日本の自然環境が汚れてもいい在日諸君はサムチョンを買うんだろうけどね
259不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 00:51:05.73 ID:nwKhWv/z
【速報】 SSD耐久テストで韓国サムスン製 SSDが早くも壊れる! 日本製と米国製は壊れず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360981858/
260不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 06:58:40.36 ID:n/nxNa4j
msataだったら俺は今でもm4選ぶね。
plextorのm5mは熱いし、intelの525も多分熱い
一昔前のそんなに熱くならないm4が都合が良い場合がある
261不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 07:13:31.46 ID:SfptdKuu
480-512GBで今のおすすめはなによ
どれも地雷みたいなんだが
まともなのはIntelぐらい?
262不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 07:20:18.82 ID:6DgSJCnU
>>260
それってデータあるの?M5Pとm4の比較だとm4の方がずっとアイドル時消費電力高いよ?

>>261
テンプレ
263不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 09:51:53.33 ID:M1ek7nMx
>>259
ああ、これでTLに気持ち悪いサムスン擁護が流れてきたのか

MLCとTLCを比べるなー
みたいな奴
同じ価格帯で比べるとサムスンだけTLCになるんだから、
それはそれで公平な比較だと思うんだけどねえ
264不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 15:56:49.23 ID:WZsxP0uL
テンプレにもないから聞いてみるんだが、ADATAのSSDってどうなん?
265不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 16:24:03.93 ID:6DgSJCnU
大雑把に言って微妙。機種によっては最新ファームならまぁまぁってのもある
266不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 20:53:24.13 ID:vHO1t/Hw
ネトウヨSSD総合
267不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 22:44:05.91 ID:v7EQKnDh
>>258
まともな日本人 > まともな韓国人 >>>> 馬鹿韓国人 = お前みたいな馬鹿日本人
らしいよ
268不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 00:09:53.86 ID:2VOFFVJR
まともな韓国人なんていないだろJK
269不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 10:20:49.14 ID:OPAgOgI0
>>264
予備領域減らした地雷があるから注意。
270不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 19:57:37.16 ID:Ty6B+Eh1
ネトウヨSSD総合
271不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 20:54:03.41 ID:Mtev/4l+
PX-256M5S買おうと思うんだけどどう?
335 Series SSDSC2CT240A4K5と迷ってて
このスレ参考にして安定性と消費電力低いのと安めな価格で
決めようと思ったんだけど。
ほかオススメあった教えてください。
272不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 20:56:53.48 ID:7iKHzW1t
ノートじゃなければ消費電力は考える必要は無い
安定性はM5S=335 といったところでその二つでは大差無い。
NANDも確か同じ20nmだが335の方がWAが低い分寿命は長いだろう。寿命を言うなら24nmの砂芝のほうが長いが。
273不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 21:01:22.44 ID:Mtev/4l+
>>272
ありがとう。
ノートなんですよね。
出来れば熱も少ないほうが良いんだけれど。
速さはM5Sのほうがベンチマークでは早そうなんだけどそんなに変わらないですか?
274不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 21:08:07.05 ID:mzXVnPh8
M5SはMicronのSi系25nm、335はintelのHf系MG20nm
NAND自体の保証寿命は同じだから、砂とMarvellの差くらい
275不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 21:17:12.84 ID:mzXVnPh8
Anandから、アイドル多いならM5Sが0.2w低い
シーケンシャルリードが多いなら335が良いかもしれない

       M5S256   335-240
アイドル  0.34w     0.53w
RW     3.28w     3.56w (incompressible)
SR     3.69w     1.93w
276不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 21:43:14.93 ID:Mtev/4l+
なるほど、あまり変わらないみたいですね。
MarvellとってH5Sにしておきます。
ふたりともありがとうございました
277不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 12:03:01.69 ID:19pfaclY
【グルメ】韓国で食用接着剤で肉と骨をくっつけた「偽カルビ」が横行! 大量に市場に出回り大問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361327755/
278不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 15:59:52.89 ID:cL/7HHGT
ネトウヨSSD総合
279不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 23:57:24.08 ID:ydwT23m7
書込速度

http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm

東芝 HG2   新品時 211.2GB/h(11TB)
          終了時 211.2GB/h
Crucial C300 新品時 196.4GB/h
          終了時 171.6GB/h(13TB)
サムチョン840 新品時 178.8GB/h
          終了時 143.1GB/h

SATA2対応のHG2に負けてるSSDって・・・。
そかも速度落ち激しすぎ。
280不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 01:14:38.89 ID:x6hkfeXP
とりあえずプレクのM5シリーズにver.1.03のファームウェアが来てる
281不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 01:28:42.95 ID:DCW1dbVO
M5Sも着てたか
やっぱ330/335/520もM5系も鉄板って程じゃないなー
282不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 01:29:00.23 ID:+MsRNsAH
      ___      |なんだかんだ言って結局、プレクしか選択肢ねーよな |
    r'''"     ゙l,       ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
確かに.|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ござるな
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
283不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 15:06:08.96 ID:DCW1dbVO
M5Sが88SS9174→88SS9187、MicronNAND→東芝NANDに
http://www.links.co.jp/2013/02/post-8/
M5Sも今後様子見、鉄板は砂芝・HG5くらいか
284不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 15:38:00.06 ID:DCW1dbVO
しかしというかやはりというか、自社でNANDを生産してないSSDベンダーは立場が弱いな。
285不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 12:39:15.04 ID:rQr/6EW/
東芝NANDへ変更したのは円安の影響かな。この調子でミドルクラスまで東芝NAND採用が増えそうだ
286不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 12:51:34.15 ID:PaiybsQp
東芝納戸へ変更は改善じゃないの?
コントローラが糞だとどうしようもないが。
287不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 13:36:58.34 ID:ANPMUJ8F
新型のMavellコントローラーがToggle2 NANDに対応ようなので
その布石なんじゃないの?
今のとこToggle2 NAND対応してるコントローラーはサムのMDXだけ
288不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 14:37:03.94 ID:iLslkwpC
前 : Marvell 88SS9174 + Micron 25nm NAND 5000P/E 8k/Page TSOP
後 : Marvell 88SS9187 + Toshiba 19nm NAND 3000P/E 16k/Page TSOP

要するにNANDは大改悪、コントローラは新型へ
289不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 15:15:02.32 ID:rQr/6EW/
>>286
NANDは改善だとしてもファームが安定してるかわからん。
何せM5Pと同じ新コントローラだから。現状出てる情報から判断すると330/335、砂芝の方が安全。
290不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 17:25:50.59 ID:EXdAiC+n
プレクスター「M5S」がマイナーチェンジ、コントローラとNANDが変更
128GBモデルは実測値向上
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130223_589116.html

性能は微妙に上がってるのね
291不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 21:46:45.98 ID:+gzx2LVr
>>288で耐久性能もページサイズも減って、改善とか無いわw
292不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 21:57:51.98 ID:i7vSOXBy
微細化して新しくなるほど駄目になるNANDはどうにかならないのか
293不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 21:58:37.72 ID:rQr/6EW/
TLCのような極端な短寿命ではないので特にデメリットではないな。それよりもこのスレ的に問題なのはファームの出来だよ。
変な争いは自作板で好きなだけやってね。
294不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 21:59:58.77 ID:+gzx2LVr
コントローラは新型に、NANDは微細化進んだP/Eサイクルの減った物に、だな
295不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 06:45:48.54 ID:NWsXLYsG
サムスン840の製品寿命、圧倒的に短いね
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_list.htm
296不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 11:01:55.20 ID:uROrwDqj
ネトウヨSSD総合
297不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 13:42:36.37 ID:SJKPDdTf
>>294
Micronより東芝NANDの方が信頼性は上ですよ
298不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 14:12:56.24 ID:WdRi3s2s
>>297
ですよねw
299不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 08:18:28.43 ID:QhMRMgYK
やっぱ、安定という観点から見たらサムスンは選択肢にないな
300不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 12:04:16.57 ID:3ZdJdK3i
東芝・NEC・富士通あたりが840系を採用するかどうかだな。今のところNECは東芝らしい。
301不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 15:21:27.26 ID:5zNJbp7a
レノボはサムスン入ることあるからThinkPad買って840が来たら泣くなw
302不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 16:34:44.15 ID:V89Mckj6
>>300
LavieZがサムチョンだった。
303不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 18:19:16.36 ID:JgoeVUTZ
>>302
830は東芝が円高でキツイ時期だから採用例はそこそこある。
問題はサムチョンか否かではなく、840か否か。
304不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 18:29:35.58 ID:bMTLrQb/
東芝の横長ノートだったかに寒SSD搭載されてたな
305不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 03:24:27.00 ID:uObgK5X6
つまり840の採用例はまだゼロか・・・
306不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 11:13:09.87 ID:VO5maxtL
どっかのゲーム向けBTOに840載せてたのがあったな
307不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 13:20:03.97 ID:QIBN8yQ+
308不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 14:05:31.91 ID:+0Zp4X7a
>>307
要するにMCJとその傘下のユニットコムの系列だな
309不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 14:50:52.57 ID:ApZ1PftQ
BTOで選択出来るってならドスパラやサイコム、ストームもある
http://www.stormst.com/user_data/press_room/press_121109.php
310不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 16:09:00.56 ID:7XKV+oTX
ショップブランドPCで選択可能だからといって何の信頼性の担保にもならないけど、
ショップブランドPCくらいならいくらでも採用例はあるだろうからいちいちあげなくてもいいよ、きりがない
311不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 13:59:47.20 ID:ziaQOHa1
もう840の話は結構。
312不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 18:36:42.85 ID:Y4C5xKeP
ネトウヨSSD総合
313不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 20:50:54.62 ID:UW0cCBLL
840は要らない子
買う時点でセンス無し
314不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 21:45:05.72 ID:kiNRqBxB
840PROは欠点いまのとこなさそうだけど
315不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 21:52:34.01 ID:th5TTSuW
サムチョンNANDそのものが欠点だな
316不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 23:10:16.25 ID:DHrbofzT
製品寿命が極端に短いし、省電力化されたといってもまだまだ高い方だし
速度低下の復帰も遅いし、良い方を探す方が大変なんだが
欠点を数字で示したソースはそこらじゅうにあるから自分で探せよ
317不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 04:12:27.39 ID:cW0ATGet
>>295
これ見て840買う奴なんているのか?
318不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 07:03:45.66 ID:cENBzDxZ
840はゴミ確定だから、以降語らなくてヨシ
319不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 00:05:57.88 ID:ESHAfI2T
よくわからんが三星とOCZ買うなってことだけはわかった。
320不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 21:26:32.68 ID:6+qVsq7Z
S302LITE-240
ttp://www.applied-net.co.jp/shopdetail/017010000076/order/
これを検討しているんですが、問題ないでしょうか?
安定性&不具合&スピード等いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
321不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 00:35:51.16 ID:WTXsVXxJ
SSDの進化してほしいのは信頼性が一番、次は価格
http://que.impress.co.jp/summary/index/detail?summary_id=66
やっぱベンチばっか気にしてるのは自作板だけだな
322不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 00:38:57.22 ID:bJROJgFv
最近は中身がメイン、黎明期の様にベンチで埋まる事も無くなった
323不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 01:20:00.52 ID:5LYk5Oxm
>>320
俺なら
わざわざよく分からんソレよりPX-256M5Sにするよ
値段も一緒位やし

>>321-322
ベンチ気にするのはSSDをシステム+ソフト専用にしてるからだろ
信頼性は余り必要無いし(面倒だが)

と言うかベンチ気にするのは有る程度信頼性が有るようになったシリーズ
だけじゃろ

だから5年持たないサムスンは産廃扱いだろ(早いのに。)
324不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 06:27:23.67 ID:gyO4YLLT
別に840proは速くはないな。速いというのはFusion-ioとかの事を言うのだし、
2.5インチクラス同士で比較しても840proは速度低下が大きいしワーストケースではSandForce勢に大きく底を開けられてしまう。
そもそもMLCって時点で速度なんか求められないし。
325不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 11:53:21.80 ID:1F0KFmeZ
Fusion-ioもmlcだよ
326不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 16:14:51.43 ID:5LYk5Oxm
>>325
SLCも有るよ
327不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 11:54:06.85 ID:+PKAw5tV
CrucialのM500はこのスレにふさわしい出来になるのか…
960GBはそそります!
価格ではメモリメーカー書いてませんが知ってる方います?

このスレは『〜探すスレ』だから
スレチだボケは勘弁ね
328不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 11:59:11.65 ID:fRJgY2OS
モノが出てきてないのに、どうやって判断するつもりだ?
ちなみにNANDはMicronの20nm Hf-MG系を採用しているから
メモリセル自体は、従来製品やintelを除いた他社製品と比較すると
素子自体の素性は良い、コントローラは88SS9187でまだ待ちな感じ
329不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 12:17:53.03 ID:+PKAw5tV
>>328
取りあえず話題にしたかった…スマソorz

普通にMicron製ね 東芝製だったら面白かったのに(笑)

ファームとサポート次第かな…

M5Pもソロソロ安定しないかな?
330不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 12:57:26.65 ID:W5GmoAED
テンプレ読んで来い。Crucial系は論外だと言っているだろうが。
ってかこのスレの住人的には、皆HG5待ちって感じだろうな。
M5P、M5S詐称の件でプレク全般も論外になった訳だし。
331不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 14:13:49.38 ID:EGy4QxwK
m4でマジで懲りたからな
332不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 19:31:07.80 ID:qQUaQAix
Crucial(Micron)の良いところはWAが低い事、悪いところはファームの出来が最悪な事。
M500は実際にモノが出て半年くらい様子見やね。
333不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 20:49:06.30 ID:+PKAw5tV
>>331
未だに価格コム上位の件…
334不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 00:26:17.79 ID:p6naAEdh
もうソロソロ
OCZ Vector 販売されて4ヶ月経つね
今のところ不具合無いし
人柱発進しますか('◇')ゞ

ちなみにこのスレの住人で持ってる人ノ
335不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 00:49:03.74 ID:sbMxov2c
VectorとかNeutronって、不具合が無いってより売れてないから報告が無い感があるね
最近330とか売れすぎだろ
336不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 01:13:57.29 ID:p6naAEdh
>>335
Neutronは速度イマイチ、安定性不明で全然魅力ない

vectorはランダム速度トップクラス、速度低下(レビュー上)無し、FAR CRY3無料で魅力的!
これに安定性がプラスされたら向かうとこ敵無し
って感じ

CFDの砂芝は速度低下が著しいから…
337不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 01:18:31.49 ID:p6naAEdh
Vectorの弱点のCrystalDiskInfoで温度が拾えない件
ハードの問題なのかな?
338不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 02:09:06.45 ID:sbMxov2c
弱点?ハードウェアレベルでサーモセンサーが実装されてないだけだろ
339不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 11:05:00.67 ID:9mxlgT4s
現時点でSSDに温度センサーは必要なし、将来的に大容量、微細化するから発熱はこれから問題になってくるだろう
340不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 11:39:33.46 ID:IyTFWQDW
ワロタ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1359805214/769
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1359805214/770

769 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 01:04:42.96 ID:5HuojXg8 [1/2]
プレクの評判が最近悪いみたいだから、安いサムスンにしようと思ってるけど大丈夫かな。

770 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 01:30:46.61 ID:5HuojXg8 [2/2]
>>769
PLEXTOR偽装問題とか色々あるみたいだし840proあたりを買っておけば間違いないよ。
341不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 12:39:19.76 ID:p6naAEdh
>>340
ワロタ

サムスンの寿命程落ちて無いよ

安パイで砂芝CSSD-S6T240NTS2Q
当たりだろ

今コスパ(+安定)一番良いのは↑だろ!
342不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 00:14:14.90 ID:feFKF8I/
チョットスレチだが話題に上がっているので
アスクのVectorシリーズの紹介ページに
ベンチ推奨環境が書かれてますが
その下※にある『Windows7/Windows8のパーティーションを4KBにして下さい』って
どう言う意味なんだ?
アロケーションユニットサイズの間違いですかね
343不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 05:17:29.33 ID:XPp3ta7B
それはアスクに問い合わせてもらわないと・・・
344不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 22:20:40.73 ID:umhtRZp2
問い合わせてパーティーション4KBにしてくださいという意味ですと
いわれたら怖いなw
345不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 23:50:26.03 ID:XPp3ta7B
【ネット工作の正体?】
FX/A/E 祝(^ω^)トリプルセブン AMD雑談スレ777祭
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362833632/136
136 :Socket774:2013/03/10(日) 23:54:16.64 ID:rN2D7hPT
そういえばインテルの提灯レビュー記事のコピペがこのスレ中心に激減したけど
やっぱりお前らだったのか。

ネット工作会社ピットクルー
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-1a7d.html
半年ほど働いてたけどあまりに犯罪者予備軍の擁護依頼が多くて
嫌になって辞めたわ
レッテル張りを徹底的にすることだったw
委託会社は沢山ありますよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362833632/129
129 Socket774 [sage] 2013/03/10(日) 23:22:29.80 ID:rN2D7hPT Be:
ソースを出す能力がない否定&誹謗中傷連呼の正体ってこれか?
ずいぶん酷い商売やってるんだな。

ネット工作会社ピットクルー
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-1a7d.html
49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
346不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 01:11:05.83 ID:taWlS/nV
>>344
その場合は素直にやって
OS潰れた金よこせ!
で良いかな(笑)
347不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 02:09:08.86 ID:zYs4JTWW
OCZバーテックスとintel520だとどっちが安定してますかね
348不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 02:12:26.10 ID:ed6A/2eQ
このスレ的には両方微妙
テンプレ嫁
349不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 02:21:22.76 ID:q6Un9VM1
520って砂コンだからIO砂芝と大差ないと思う
砂コンSSDは最初から速度低下後の速度が普通だと思って使うのと、
LPM問題でたときの対処法をいくつかメモしてから使えばいいんじゃね

ウチでも330 120GBをサブに使ってるが
OSインスコ直後から発症したLPM問題の対策してからは半年以上不具合出てないよ
350不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 02:26:04.76 ID:QjI0vQZU
XPから7に移行するにあたり、XPを完全に消すのではなく、
マルチブートとして60GBのSSDに残しておきたい。
7は別のSSDに入れるとして、7上からこのXPのSSDに対してTrimを行うことは可能?
351不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 10:18:33.62 ID:taWlS/nV
>>350
スレチじゃないかな?
352不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 19:56:37.41 ID:taWlS/nV
価格コムでVTR1-25SAT3-256Gの取扱店(在庫有り)が減りましたね
どう言う意味なのか…
まさか新商品じゃないよね
売れないのか、急に売れたか
どっちだろ
353不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 21:22:19.25 ID:v/TDJO09
Vectorはもともと取扱い少なかったから在庫自体少ないんじゃね?
売れるようになったってのもあるんだろうけど。

>>350
たしかWin7のTrimはファイルの削除かフォーマットや領域解放で発行されるから
そういう用途ならWin8のほうがスマートだよ。このスレ的にはHG3でも探して買えと。
354不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 21:30:39.40 ID:ed6A/2eQ
プレクアンチステマの結果、サムチョンは売れずにVectorが売れるようになったという仮説を掲げてみよう。
HG3は、、、、もう在庫が・・・
355不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 21:37:06.20 ID:7FW9xIGj
>>353
レスありがとうございます。そういう仕組みでしたか。
先ずはWin8を入手しようと思います。
356不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 21:43:38.04 ID:FFByx9hw
Win7のTrimは慌てて実装したので微妙
Win8だとデフラグからTrim送れるし、送るドライブも選べる
357不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 00:43:00.06 ID:BuzecHnk
決算で値下がり待ってたら
逆に値上がりしてるでござる
358不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 01:55:01.20 ID:NOvk+KAx
>>357同じ(笑)

砂芝の速度低下を改善(元の速度位に)する方法はどんなものが有りますか?
secure erase実行で回復したとか、しないとか聞きますが
359不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 01:59:07.81 ID:1ANfiOTx
>>358
Secure Eraseで回復するよ
でもデータ消えるし、また容量分書き込むと低下するので、
低下した状態が標準だと思った方が良い
360不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 04:54:54.70 ID:jPxnTc2Q
>>349
「忘却の彼方」によるとIntelも東芝もSandForceリファレンスのファームとは大幅に違う。
だから東芝とIntelとその他のSandForceの間にはかなりの差があると思っていいよ。
361不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 21:37:16.13 ID:DGc6Z1XB
SSDで書込中に電源断が発生した場合のエラー調査。HDDでは発生しなかったエラーがSSDでは発生しうる。ほっほー。しかもGB単価高い=対策済では全然なかった。電源断対策済を謳ったSSDを選びましょう / “Understandin…”
https://www.usenix.org/conference/fast13/understanding-robustness-ssds-under-power-fault
362不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 22:13:06.31 ID:5wTCUKVs
どこのメーカーが良かったのかは分からんな
HDDが優秀だなぁ
363不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 23:01:40.85 ID:83LyY5br
>>361
このテスト前提が無茶苦茶なんだけど・・・
キャパシタ搭載のパワーロス対策SSDは、突然の電源断では
書き込み中データやDRAM内データはFlushされるが
同時にFTLの再起動が入る、その際に書き込もうとしたデータが
ソフトからUnserializable Write等の症状に見えるのは当たり前
364不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 01:47:14.43 ID:VOP//Uep
東芝新SSD発売
HNSNH series
http://www.techngaming.com/home/news/pr/toshiba-announces-availability-of-19nm-nand-ssds-r703
19nm NANDだけでなく
東芝開発の堅牢かつ高効率な誤り訂正符号技術QSBCTMを採用とある。
365不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 10:36:15.16 ID:OcQkToxk
QSBCは既にHG5無印でも搭載済、目玉でもない
366不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 11:19:28.13 ID:nehbEHf+
搭載していないのはサムスンぐらいか
さすが安いだけあって…
367不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 14:35:30.35 ID:3aCGiG2G
サムはAnobitのMSPつーのを採用してたはず
368不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 23:09:48.89 ID:z6hmbNpU
寒の840も割高なのだがw


チョンコロ製品であの定価はボッタクリwww
369不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 00:46:08.38 ID:nQxK44pC
>>367
すまん初耳だ
ソースお願い
370不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 01:00:05.62 ID:Fjtcihm0
371不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 02:32:35.69 ID:nuqvXCNX
そのAnobitが買収されたんだっけか
372不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 02:41:59.74 ID:LgRbMNnQ
海外のレビューサイトでも840にSignal Processingって書かれてるな
373不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 01:09:03.88 ID:bXFHyW1c
ぐぐれない無能がソースを希望か・・・
374不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 16:30:58.87 ID:pQZBEV9L
海外天でHG5dが買えるようになっている。
誰かチャレンジしてくれ。
375不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 22:08:27.57 ID:4lE9YqVL
最初買ったのはC300(値段で決定)
2個目に買ったのは830(4亀読んで決定)
システムドライブのみで使用してるけど
2日一度はフリーズしてる

砂芝買う予定ですけど、フリーズしますか?
速度多少遅くてもフリーズけりゃ買う予定なんです。
サムソンとか安定にはほど遠いんですね。
376不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 22:19:38.14 ID:ywKkPYFZ
2世代目のコンとローラでフリーズするような環境だったら
何を選んでも同じ事の繰り返し、HDDに戻したら?
377不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 22:23:22.93 ID:bhC0ob9t
砂芝選んでもフリーズするんですがとか言いそう
378不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 23:12:04.43 ID:4lE9YqVL
二世代目のコントローラでもフリーズしちゃうんです。
ブルーレイ焼いてたり、ネトゲでフリーズしたり
スペックは
os 7 64pro
cpu i-7 2600
メモリ 4G2枚
マザー P8P67
グラボ gtx670 2G

砂芝を候補に考えてたんです。
だから、どうなのかなと思って聞いてみました。
c300の時は気にならない程度だったんです。830で頻発におこるので。
SSDですので全くフリーズするなとは言わないですが、ちょっと多いので
HDDに戻すことも含めて検討してみます。
ありがとうございました
379不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 23:43:25.11 ID:CSHnR/1V
LPMとか?
380不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 01:08:21.63 ID:s03HvId8
LPMだとしたらIntel330/335/520なら確実にフリーズ。砂芝も怪しい。フリーズしないと断言できるのは東芝HG3くらいかな
381不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 14:18:24.34 ID:R7Y+ITHm
312 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 18:36:42.85 ID:Y4C5xKeP
ネトウヨSSD総合

ID:Y4C5xKeP ←やっぱり末尾はP wwww サムチョンはゴミこれはガチ^^
382不明なデバイスさん:2013/03/24(日) 17:37:31.22 ID:e6hGFy2+
>830で頻発におこるので。

だからサムチョンは止めておけと
383不明なデバイスさん:2013/03/26(火) 13:45:49.00 ID:epvnMQLz
warota

>42 :Socket774 :2013/03/26(火) 04:42:15.39 ID:6MoFVT+K
>840Proは製品そのものの性能は申し分ないと思う。
>だけど、付属のクローン作成ソフトで俺は痛い目にあってる・・・・・。
>
>ちゃんとクローンしてくれないんだよなぁ
>おかげで起動時間が倍くらいに長くなってしまった
>診断ツールで調べたら、真っ赤な文字で
>「エラー:初期化されていない、もしくは破損したブート構造を検出しました」
>なんて表示される
>
>もう12時間も格闘してるけど、まだ治らない
384不明なデバイスさん:2013/03/26(火) 17:03:53.76 ID:TeshXFBv
15インチは東芝だろ
385不明なデバイスさん:2013/04/03(水) 15:57:03.47 ID:WGWGzMTM
やっぱm4はまだ安定してなかった
ファーム070H提供開始

2011年4月 m4発売
2013年4月 新ファームウェア提供開始
386不明なデバイスさん:2013/04/03(水) 17:35:00.12 ID:GS4E4cWg
>>385
バグ修正→ファームアップ→新たなバグ追加→戻る

永久ループだな…
387不明なデバイスさん:2013/04/10(水) 22:53:30.73 ID:HHueHYTZ
m4買いそうだったわ・・あぶないあぶない
388不明なデバイスさん:2013/04/10(水) 23:51:40.00 ID:7FET0Ytz
わしの環境だと00Fで安定してるけど。
389不明なデバイスさん:2013/04/10(水) 23:55:32.57 ID:J35PK9YP
マベ芝!
390不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 06:43:54.23 ID:rp/d+Pbg
もう枯れたかと思って新年に買ったわ
391不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 06:45:06.97 ID:rp/d+Pbg
もう枯れたかと思って新年に買ったわ
392不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 15:26:59.53 ID:6VarmVuh
HG5dの販売予約が始まったぞ
393不明なデバイスさん:2013/04/12(金) 14:40:36.04 ID:p7y3aZTL
最近、映像関係(産業用)の業者にパーツおろしてる業者と話す機会があったんだが
リアルタイムでの記録だと、ずーっと書き込みが続くわけだが
GCでの一時的な書き込み速度低下やプチフリがやっぱ問題になるってんで
どの業者も東芝コンのSSDを使ってる、業者によってコントローラのカスタマイズなんかはしてるそうだけど。
なんで東芝だけその問題が起きないのかが解らないって笑ってたわ。
394不明なデバイスさん:2013/04/12(金) 14:53:22.91 ID:2SU9eiO/
映像関係なら複数HDDの外部ストレージでの構成が当たり前、
瞬間的に高スループットが必要な部分は
RAMやSSD系のアクセラレータを導入させる
それに併せてVeloBit等のソリューションを補助的に使う事を提案する

連続書き込みの用途にSSDにすると、短期間での保守が必要になって
費用対効果で怒るからな、TBW保証値が無いSSDなんてもってのほか
395不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 06:33:53.81 ID:yGxrZq3u
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363971310/

433 :Socket774 :2013/04/13(土) 00:17:29.86 ID:hkPxiB3B
先月末に買った840の250Gが突然お亡くなりになった。

スリープ解除したらフリーズして、
起動しなくなったのでバックアップから起動して、
確認したら1GのSSDになってたw

436 :433 :2013/04/13(土) 02:38:06.12 ID:hkPxiB3B
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4124155.jpg

なんか信用されてないっぽいので、一応はっとくわw
amazon購入なんで明日代替品が届くので良いのだけど、
不思議な壊れ方でちょっと首かしげてます。
396不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 09:10:59.30 ID:Y9+d/urY
840はやっぱ糞か
397不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 09:12:41.51 ID:6MKjP13R
>>395
ssd耐久テストやってたやつの寒(TLCだったけど)も逝ったとき容量シュリンクしてたな…
398不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 10:54:25.18 ID:To8tc91X
ある意味、期待通りと言わざるをえない
399不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 15:33:30.16 ID:GNSF0TK2
CFDの東芝シリーズ後継でたんやな
CFD CSSD-S6T128NHG5Q
CFD CSSD-S6T256NHG5Q
CFD CSSD-S6T512NHG5Q
400不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 22:57:00.49 ID:ygcc8BNs
539 :Socket774 :2013/04/19(金) 22:54:42.95 ID:c7Hl+UEY
価格ドットコムのSSDの売れ筋、注目度、満足ランキング上位から
サムスン消えたね
安くて、高性能で、使えるというサムチョン工作員の書き込み信じて
買った人が、実際にはそうでもないという報告するようになったから、
当然の結果だよね
401不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 23:23:46.76 ID:q1BUUXCr
書込み限界が来てもリードオンリーにもならずにぶっ壊れるSSDなんて怖くて使えるかよ
402不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 23:47:34.16 ID:du41OQ+/
書込み限界とかいったいどれだけSSDを酷使する気なの?
403不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 23:50:27.95 ID:qfGFEBpV
128GBのSSDだけど、16G積んだノートで
1年半ほど毎日ハイバネーション何度も行ってるけど問題ないな
SSD自体は黎明期〜普及期の間に発売された奴だけど
404不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 02:28:42.88 ID:fSj+kyRu
CFDのHG5dはどんなもん?
405不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 02:44:50.53 ID:89TXFq6R
>>404
現状最高ではなかろうか?
406不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 08:15:50.72 ID:dV05R+09
3年保証なんだから欠陥品だろう
品質がまともなら普通は5年保証
M5 Pro以外は欠陥品と自ら認めてるようなもん
407不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 11:51:21.00 ID:UUJXutGa
5年保証の520やvectorやM5Pほうが
335やHG5DやM5Sを含めた3年保証のものより価格設定高くしてるんだから妥当だろ
数千円多く出して保証を長くするってのはマーケットでも一般的に行われてることだぞ
408不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 15:41:36.36 ID:fSj+kyRu
というか、もともとCFDは最長でも3年保証のSSDしかなかったような
そういう方針なんじゃないのかね

>>405
ちょっと調べたけど悪くはなさそうだな
409不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 01:51:54.40 ID:/GgFBMp/
うんこメーカーほど保証が長いからな。そうしないと買ってもらえないし。
410不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 04:38:51.19 ID:KDTLiURU
>>409
長いうんkが出たら注意とφ(..)
411不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 14:09:00.11 ID:YNqE3Plv
保険も保証も数字だけ見てるとえらい目に遭うぞ。これ豆な
412不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 15:47:40.04 ID:GncfFQ7E
価格.comだと、CFDが一気に上がってきたな
http://kakaku.com/pc/ssd/

サムスンが上位3位から消えてる…
413不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 17:13:02.06 ID:267ypI4E
台湾で騒ぎが起こってステマやめるって報道があったじゃん
それが原因じゃね?
414不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 17:20:27.48 ID:M7DYZr07
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
>「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。
>われわれは、今回の事件を残念に思います。再発防止のため、
>従業員への教育とトレーニングを強化します」

再発防止=今度はバレ無いように再教育するってことか
415不明なデバイスさん:2013/04/26(金) 23:25:21.71 ID:U3SY7CiF
三年使う前に新しい奴に換装するわ
416不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 06:55:08.62 ID:UE4C/3gK
>>415
じゃあ何でこんなスレにいんの?
417不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 07:29:13.70 ID:z6xg+f0F
安定したSSD≠長期間運用する
418不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 18:01:05.63 ID:AIRg5RTS
M5P買ったらBGAだった。もうそろそろ保守パーツ放出してんのか?
419不明なデバイスさん:2013/04/28(日) 02:44:04.16 ID:sCSWtqov
CFDは中身東芝だし一応信頼感はあるよな。
INTEL520は持ってないけどどうなんだろ。
サムスン、プレクはすぐに壊れて痛い目に遭っているので買わない。
420不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 14:36:28.78 ID:1FT1BRnD
Intel SSD DC S3700のベンチ結果
ディスク使用率高で高い負荷が続いても性能は安定しているようだ
http://hesonogoma.com/SSD/optimal_blocksize_tuning_for_ssd_dc_s3700.html
421不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 14:47:55.81 ID:YN6jOR+K
このスレで東芝以外だしても叩かれるよ
422不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 14:59:06.43 ID:1FT1BRnD
>>421
これまでベンチ見たことなかったから貼っただけなんだけどね
東芝のHG5d、インテルのDC S3700は狙っているゾーンが全然違うから棲み分ける希ガス
423不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 17:01:12.18 ID:PD4eQSDq
価格差を考えなければ、両方とも良いものだとは思うけど
現状、決定的な違いは在庫があるかどうかかな・・・
424不明なデバイスさん:2013/05/13(月) 04:05:59.63 ID:W2FBAvVn
4月に発売したCFDの512GB品、品切れ状態で予約注文していたけど、
今日届いたよ。6月末以降の案内が来ていたから少々拍子抜け。
4/21注文で3週間ほどか。少しずつでも動いているみたいだね。
425不明なデバイスさん:2013/05/15(水) 15:33:20.14 ID:o9BXAMpe
CSSD-S6T128NHG5Q評判いいし
出だし1万台で良い感じだったのに日に日に値上がりしてるからな
426不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 00:03:58.63 ID:7qb3E3fV
DC S3700の200GBを買った
この前、友人が来て俺がSSDの設定を何もしてないことを知って
偉そうに「テンプファイルはHDDに移す、ブラウザのキャッシュなんてもっての外」とか説明してきたから
DC S3700の箱見せたら事情を理解して黙って悔しそうに帰った
実はこのやり取りを数年前にも誰かとX25-Eでやったなw
安い道具に使われる貧乏人と高い道具を使い倒す金持ちの話でしたw
427不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 01:16:00.78 ID:wsKP6fyQ
>>420
>>426
「5年間にわたり毎日10回ドライブの全領域に書き込むことが可能」とか何気にすごいな
200GBとかいう中途半端な容量から推測するに予備領域を大量に持っているのだろうか
数年後はこれが普通のSSDでも当たり前になってるといいなー
428不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 02:13:50.42 ID:JIXc/qyw
ああ、520とかが240GB+16GBだとされるので3700の200GBでは56GBの予備領域が存在する目算になるのか。
ところで予備領域ってどういう効果があるんだろう?
429不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 06:06:31.13 ID:b7wDx9Ie
予備は言葉通り、駄目になった所を交換するスペア部分だ

intelのHET-MLCは、書き込み時リトライ無しで書き込みする上に
ページ管理部にRead時の電圧をマーキングしておく
この情報もリトライが無いから、データリテンションの保証期間は90日と短いが
通電していれば常時巡回監視しているから、すぐリカバーされる
書き込みの負担を減らして、NANDをいたわるのがHET(公演資料より)

東芝&SanDiskのプレスでは、微細化で電圧調整が難しくなったから
現在2〜3回リトライして電圧を調整しているそうな
大まかな電圧を一発目で書き込んで、それから微調整するそうな
430不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 10:34:19.60 ID:wsKP6fyQ
このスレにふさわしくない話題かもだけど
サムの840 Proは「1日40GBの書き込みを5年間続けても動作を保証」らしい
一般向けのSSDだと最上位モデルもこれぐらいの書き込み耐性なんだよなぁ
これじゃWEBサーバーには使えるが、DBサーバーには無理

DC S3700の書き込み耐性は全く違う次元にあるんだな
次のモデルが近々出るって話も聞くし楽しみだ!
431不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 15:53:28.08 ID:JIXc/qyw
>>429
なるほど、予備領域は復元用だったのか。
なぜか”データ一時保存”領域だと思ってたよ。
432不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 16:35:55.66 ID:IafZrPXJ
>>426
dcs3700知らんかった。
容量あたりの価格は高いけど、長期的にみた場合はコストパフォーマンス高いな。
433不明なデバイスさん:2013/05/18(土) 11:36:47.07 ID:C9PYeTNd
出てるSSDで寿命になるとリードオンリーになるのって東芝とサムチョンだけ?
サムはカタログスペックだけっぽいが
434不明なデバイスさん:2013/05/18(土) 12:08:56.10 ID:DCYGUYBE
実績のあるNTS2Q(HG4?)か、将来性のNHG5Q(HG5)かで迷うなあ
まあ大差ないんだろうけど
435不明なデバイスさん:2013/05/18(土) 12:47:49.77 ID:o9X7ws5t
>>433
サムスンはならない
なるって話があったけど、実際にテストしたらならなかった
436不明なデバイスさん:2013/05/18(土) 15:22:29.33 ID:RvMEuFyU
実際なってるの?ならなかったってブログは見たけど・・・
437不明なデバイスさん:2013/05/18(土) 17:56:12.55 ID:1NCWi0AB
少なくとも、俺の管理してたサーバーはならなかったな
唐突な突然死が4回あったし、偶然と言うわけでもないと思う

まぁRAID組んでたから、データに実害はなかったけど壊れるの早いよな
438不明なデバイスさん:2013/05/19(日) 15:32:12.78 ID:uqbRkA3f
>>426
5万ごときで金持ち。。。
日本も終わったな
439不明なデバイスさん:2013/05/19(日) 18:04:38.09 ID:SDcCZvE9
>>438
五万でそこそこのノートパソコンが買えるような物価ですしおすし。
我ら平民からすればたかだか個人用PCのストレージにノートPC一台分注ぎ込むのはブルジョワジーの所行ですわ
440不明なデバイスさん:2013/05/19(日) 19:36:13.52 ID:wTK1CB95
個々の価値観なんて人それぞれ異なるからな


Xeon-E5の双発するよりも遥かに安い買物だろw
441不明なデバイスさん:2013/05/19(日) 19:44:24.49 ID:+ntXYuVI
5万は高いと思うけど、5千円なら安いと思うよね
生活費抜いた自由に使える金が今の10倍になれば、
5万が5千円になるのと同じになるはず
まあそんだけ所得が増えたら多くの物価も10倍か…
442不明なデバイスさん:2013/05/19(日) 23:08:50.13 ID:M8NMI2M/
極端に言うとPCが1000万ぐらいでの内5万なら安い相対的な考えじゃないの?
全身ユニクロなのにバッグはブランドだと高く感じるみたいな

つたわらねーかwww
443不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 01:49:17.07 ID:TPghQ8a1
>>442
またいい例えが考えついたら投稿してくださーい
444不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 04:25:59.33 ID:kye51fTS
松屋の牛丼持ち帰ってきて、かける卵がヨード卵光みたいな
445不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 09:53:56.53 ID:pHcdqm4q
料理が下手な奴に高級食材を与えて作らせた料理がカレーだった


ってこと('A`)?
446不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 14:44:20.08 ID:W6D7LbnJ
バイトで食いつないでる30代で年収150万ぐらいのフリーターがロレックスの腕時計つけてるみたいな
447不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 19:15:17.15 ID:cWATVMja
LCCでヨーロッパ行けるだけの費用かけてJALの国内線ファーストクラスに乗るようなもの。
448不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 21:58:32.95 ID:6TYTkUNX
なんか方向性が違うような…

朝のラッシュを避けるために倍の家賃を払って渋谷に住む

みたいなものなんじゃ
449不明なデバイスさん:2013/05/21(火) 05:00:01.18 ID:wgW0c3mc
つまり、収入-(生活費+嗜好費)-(PC使用時間換算費-(HDD稼働時間-S SD稼働時間))×5年>SSD適正価格 って事でしょ
450不明なデバイスさん:2013/05/21(火) 21:15:03.08 ID:53ypMJC1
最先端プロセスを用いたNAND型フラッシュメモリの量産について
19nm第二世代プロセスを用いた64ギガビットの新製品
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2013_05/pr_j2102.htm
451不明なデバイスさん:2013/05/22(水) 08:28:34.39 ID:6KbbA9Fl
452不明なデバイスさん:2013/05/27(月) 00:27:49.38 ID:BZM483Ov
>>451
なんだこのバカは・・・。
壊れたらリードオンリー関係ないじゃん。

書込寿命が来たときにデータを保護するのがリードオンリーなんだが。
453不明なデバイスさん:2013/05/27(月) 04:31:41.28 ID:nuPw7Reu
CRCエラーが出た程度で、SSDが死亡するいい例じゃない
454不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 18:31:02.64 ID:eBcljOpu
業界最大クラス 記憶容量1.6TBのエンタープライズ向けSSDのサンプル出荷開始について
http://www.semicon.toshiba.co.jp/profile/news/newsrelease/storage/topics_130603_j_1.html

エンタープライズSSD PX02SMB160 / PX02SMF080 / PX02SMF040 / PX02SMF020
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/enterprise_ssd/PX02SMB_PX02SMFxxx.html
455不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 21:17:34.30 ID:PqNgc2hq
PX-256M5Pを買おうと思うんだが、買っても大丈夫?
456不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 21:24:24.93 ID:wnzXFwPS
テンプレ参照
なんとなく怪しいので非推奨
457不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 22:36:02.32 ID:PqNgc2hq
あざーっす。
458不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 20:57:09.73 ID:OHUEB4BQ
☆定番の安定したSSD

■東芝 (自社・SFコントローラー/ファームウェア/フラッシュメモリ)
・ファームウェアバグが極端に少ない、全数安定。多数の国内メーカーPCに搭載実績あり
・性能面では突出したところは無いが弱点も無い
※自社ブランドでの販売無し。アイオーデータ・キングストン・CFDブランド品(USB外付版有)とバルクのみ

 ▼旧機種(3Gbps)
 ・HG1 56nm
 ・HG2 43nm 2009年秋頃登場 低発熱
 ・SG2 32nm、HGシリーズに比べて小型、シーケンシャル性能低 低発熱
 ・HG3 32nm 2010年夏頃登場 低発熱

 ▼旧機種(6Gbps)
 ・THNSNS***GBSPシリーズ(砂芝) 24nm 2012年4月頃登場 消費電力高め
  SandForce製コントローラー搭載の為、シーケンシャル性能の速度低下大。
  更に圧縮不能データを扱うと更にシーケンシャル性能は低速に。
  一方ランダムアクセス性能は現行製品中トップクラスでシステムドライブ向き。
  不具合は報告されていない。
   I-O DATA SSDN-3T*Bシリーズ
   CFD CSSD-S6T*NTS2Qシリーズ

 ▼現行機種(6Gbps)
 ・HG5 19nm 2012年夏ごろOEM出荷開始。NECその他のPCに搭載実績あり
  CFDからSSD S6TNHG5Qシリーズとして販売中、その他バルクもあり
    CSSD-S6T128NHG5Q 128GB
    CSSD-S6T256NHG5Q 256GB
    CSSD-S6T512NHG5Q 512GB
459不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 20:59:44.75 ID:OHUEB4BQ
■PLEXTOR = PLDS ≒ LiteON (Marvellコントローラー/Marvellファームウェア?/東芝orIMFTフラッシュメモリ)
・マイナートラブルはあるがインテル等のような致命的な問題は発生したことが無い。
 ファームウェアアップデートは推奨
・低発熱でノート向き
・性能面ではシーケンシャルが高速だが、インテルに比べて速度低下が大きい(アイドルGCである程度回復)
・広告やレビューで「エンタープライズやRAID向き」とされた事があるが実際にはRAIDカードとの相性報告アリ。
 ノートPCやデスクトップPCでチップセット内蔵SATAコントローラーに直接接続して使用するのが望ましい
・インテルのSSD510はここのOEM製品

 ▼旧機種(M4は縁起が悪いためスキップされた)
 ・M2S 東芝32nm 6Gbps 2010年12月発売 マイナートラブルのみ(現在修正済)
 ・SSD510 IMFT34nm 6Gbps 2011年2月発売 数回ファームウェアが変更されているが変更内容不明
  インテル・PLDSによるファームウェア提供無し
 ・M2S plus IMFT34nm 6Gbps 2011年7月発売
 ・M2P/Ninja 東芝32nm 6Gbps 2011年10月発売 マイナートラブルのみ(現在修正済)
  自社ブランドの他CFDからCSSD-S6TM***NMPQとしてOEM販売、CORSAIRからCSSD-P***GBP-BKとしてOEM販売
 ・M3シリーズ 東芝24nm 6Gbps 2012年春頃登場 安定
  LITEON S100シリーズ、M3シリーズの他やや高性能なM3Pシリーズがある。
  自社ブランドの他CFDからM3PがCSSD-S6T***NM3PQとして、BuffaloからSSD-N***S/PM3PとしてOEM販売
 ・M5Sシリーズ IMFT20nm 6Gbps 2012年夏ごろ登場 安定
 ・M5Pシリーズ 東芝19nm 6Gbps 2012年夏ごろ登場

 ▼現行機種
 ・M5Sシリーズ(後期) 東芝19nm(TSOP)+88SS9174
 ・M5Pシリーズ(後期) 東芝19nm(TSOP)+88SS9174
 ・M5Mシリーズ 東芝19nm(BGA)+88SS9174
 いずれもファームウェアが安定するまで様子見推奨
460不明なデバイスさん:2013/06/12(水) 14:26:04.48 ID:SD53AE1j
HG5とHG5dを一緒くたにしている糞テンプレ
461不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 04:28:51.05 ID:TtoCzdTT
5年ぶりくらいにPC組むのでSSDに期待を寄せて情報収集に着たんだが
もう東芝しか選択肢がないのか、難儀じゃのう
462不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 07:42:40.35 ID:qlJ7TR5T
オレも久しぶりに見に来たら、なんかプレクがやらかしててビビったわ
一年位前はプレク一択位の勢いだったと思うんだが
しばらくM3Pには世話になりそうだ
インテルもそうだったし、SSDはわからんねぇ
463テンプレ改良:2013/06/17(月) 00:30:26.89 ID:XGHopZYW
☆定番の安定したSSD

■東芝 (自社・SFコントローラー/ファームウェア/フラッシュメモリ)
・ファームウェアバグが極端に少ない、全数安定。多数の国内メーカーPCに搭載実績あり
・性能面では突出したところは無いが弱点も無い
※自社ブランドでの販売無し。アイオーデータ・キングストン・CFDブランド品(USB外付版有)とバルクのみ

 ▼旧機種(3Gbps)
 ・HG1 56nm
 ・HG2 43nm 2009年秋頃登場 低発熱
 ・SG2 32nm、HGシリーズに比べて小型、シーケンシャル性能低 低発熱
 ・HG3 32nm 2010年夏頃登場 低発熱

 ▼旧機種(6Gbps)
 ・THNSNS***GBSPシリーズ(砂芝) 24nm 2012年4月頃登場 消費電力高め
  SandForce製コントローラー搭載の為、シーケンシャル性能の速度低下大。
  更に圧縮不能データを扱うと更にシーケンシャル性能は低速に。
  一方ランダムアクセス性能は現行製品中トップクラスでシステムドライブ向き。
  不具合は報告されていない。7mm厚のものもバルク流通中
   I-O DATA SSDN-3T*Bシリーズ
   CFD CSSD-S6T*NTS2Qシリーズ

 ▼現行機種(6Gbps)
 ・HG5
  一部ショップからバルクとして販売中
 ・HG5d 19nm 2012年夏ごろOEM出荷開始。NECその他のPCに搭載実績あり
  CFDからSSD S6TNHG5Qシリーズとして販売中
    CSSD-S6T128NHG5Q 128GB
    CSSD-S6T256NHG5Q 256GB
    CSSD-S6T512NHG5Q 512GB
464テンプレ改良:2013/06/17(月) 00:32:19.96 ID:XGHopZYW
☆枯れるまで待つ必要があるSSD

■インテル (自社&SandForceコントローラー/IMFT NAND)
・開発中のものがリテール販売される=市場ベータテスト、
 ファームウェアとハードウェア両面に不具合が見られた。
・発売後一年程度経ったロットならばファームバグもハードウェアレベルの欠陥も大体解消済み
・サポート体制は随一。日本語サポート、不具合のある商品の回収等。関連ツールやデータシートの公開もあり。
・どちらかというとランダム性能重視の機種が多い。
・消費電力は高めの製品が多い。重量も重くノートPCには向かない。
・SandForce搭載製品の安定性はAES-256問題等から東芝に一歩劣る

 ▼旧機種
 ・X25-M G2/X25-V 34nm 数々の致命的不具合(現在修正済)、PCBのリビジョン変更。
            2011年以降のロットは安定化済
   基板不良に関する記事
   http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20111013/199290/
   http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/309/680/html/09.jpg.html
 ・SSD310 34nm X25-M G2の小型版
 ・SSD311 34nm X25-V/SSD310のSLC版、長寿命、20GBモデルのみ。ISRT向け
 ・SSD313 25nm SSD311の25nm版。長寿命、20/24GBモデルのみ。ISRT向け
 ・SSD320 25nm 2011年4月発売 代表的な不具合は8MB病等。
 ・SSD710 25nm 2011年9月発売 SSD320のエンタープライズ版。高耐久性のHET-MLC採用
 ・SSD910 25nm 2012年4月発売 データセンター向け。PCIe接続。高耐久性のHET-MLC採用

 ▼現行機種
 ・SSD330 25nm 2012年4月発売、SandForce搭載
 ・SSD335 20nm 2012年10月発売、SandForce搭載、330の後継機種、ファームウェアアップデート推奨
 ・SSD520 25nm 2012年2月発売、SandForce搭載、330の高性能版
 ・DC S3700 25nm 2012年12月発売。SSD710の後継機種。高耐久性のHET-MLC採用
 ・DC S3500 20nm 2013年6月発売。DC S3500の廉価版
465テンプレ改良:2013/06/17(月) 00:33:04.66 ID:XGHopZYW
☆不安定なSSD (当スレにふさわしくないSSD)

■Crucial=Micron (Marvell・Indilinx・Phisonコントローラー/IMFT NAND)
・開発中のものがリテール販売される=市場ベータテスト
・ファームウェアの更新は途中までしか提供されない。(=リテール品ユーザー切捨て)
 PCメーカーに出荷されるものはより最新のファームウェア搭載。
 致命的な不具合が多く、m4の場合は発売から一年半以上経過後の現在もファームウェアが安定していない。
・性能面ではシーケンシャルが高速だが、インテルに比べて速度低下が大きい
 (アイドルGCでの回復無し)
・消費電力が高めでノートPCには不向き。
・サポートは公式フォーラム(英語)に付き注意

 ▼機種
 ・C300 34nm 6Gbps プチフリ、ハングアップ、SATA LPM問題等不具合多数。現在でも一部未修整。非推奨
 ・m4 25nm 6Gbps プチフリ、5184時間問題、SATA LPM問題等不具合多数。現在でも一部未修整。非推奨
 ・v4 25nm Phison搭載/3Gbps ランダム性能が低くプチフリを抱える。非推奨
 ・m500 20nm 6Gbps 様子見推奨
466不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 14:49:45.48 ID:qe87YNzV
今も安定稼動中でいい感じだなー

CSSD-S6T256NHG5Q 256GB
467不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 16:14:07.20 ID:rFZUl3j8
なでなで
468不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 17:51:04.59 ID:NxS4dF26
今後は使い捨てTLCかキャッシュ用の小容量SSDが主流になるんだよね
やはりコスパと安定動作のためにはHDDが主役でSSDは女房役という形になっていくわけだ
フルSSDは一部の金持ちか新し物好きの人柱が買うものだ
469不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 18:51:31.89 ID:U3vtsInC
システムドライブにSSD、データドライブにHDDだと思ってたんだが、違うのか?
470不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 19:02:48.71 ID:703GfcEC
いろいろ講釈をたれてるうちに辻褄があわなくなるのは低脳にはよくある話
さすが隔離スレ
471不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 18:35:04.55 ID:FR0GDoAr
VAIOあたりでPCIE接続のSSDが最近出たみたいだけど
今後はこれが主流になるのかな?
472不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 20:32:20.57 ID:7YUGQhFa
ノートの拡張スロットがM.2(旧名NGFF)に統一される予定なんでそうなるかと
インテルも、次の無線LANカードはM.2で、miniPCIeは打ち止めだとか
473不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 23:12:19.17 ID:znymkUAb
CSSD-S6T256NHG5Q
520 Series SSDSC2CW240A310
520 Series SSDSC2CW240A3K5
信頼性で考えるならどれがお薦め?
474不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 23:14:21.22 ID:trlomZsi
>>473
intel
保証期間で
475不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 23:20:36.40 ID:znymkUAb
壊れたら買い換えで良いと思ってるので保証は短くても良い気がしてる
3年後に同じくらいの商品買ったら凄く安そうだし、
5年後にこれを使っている可能性はほぼない気がしてる
保証期間が短いと言うことは、どちらかというと粗悪品が使われてるのかな?
476不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 23:24:43.36 ID:znymkUAb
信頼性を確保(データ化けが怖い)するには、定期交換も良い方法だと思うけど、
どの位の読込量/書込量で買い替えてる?

ちなみにSSDは速度早いから作業しながらでもストレスにならないから、
世代間バックアップやフルバックアップを数分おきに作ってる関係で
1年で書込量15TB、読込量70TBくらいになってる
477不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 23:34:03.94 ID:sXpJuVnp
CFDはどのSSDでも最長で保障3年
intel520はintel330他との差別化で5年って感じだから
粗悪品どうこうってのはあんま関係ないんじゃない
まあ、粗悪品って事にしてめんどくさそうだからintelでいいんじゃない
478不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 23:40:54.09 ID:znymkUAb
上記の型番は両方ともintel 520だけど保証期間と(付属品)が違うだけっぽいけど
中身も実は違うのかなぁーと思ったり・・・

そう言えば、520を買おうと思って調べてると、PCショップの記事に、
内部のデータは256bitAESで暗号化されているから、
論理障害が発生するとデータの復元はほぼ不可能になるって書いてある
SSDで壊滅的な壊れ方をした経験はないけど微妙に不安になってきた
479不明なデバイスさん:2013/06/20(木) 14:58:22.34 ID:Znjcqpg/
>>478
intelは致命的なバグ多いじゃん。

ファームが安定するまで様子見するのがいい。

今のところトラブルフリーなのは東芝だけな。
480不明なデバイスさん:2013/06/20(木) 16:21:08.40 ID:TmePgZdB
520って砂コンの不具合で
256bit暗号化出来ないから返金キャンペーンやってた奴か?
481不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 13:20:00.25 ID:PKOHPSU/
今は東芝で安定
482不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 16:36:15.30 ID:9gDbVg2m
sandiskも仲間に入れてあげて
483不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 19:30:23.96 ID:BKmZ4uaE
東芝でバッキャロー販売以外ってあるのか
探したけど見つからない
484不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 00:50:45.75 ID:DaIfL0Qk
九十九で東芝そのものが売ってた気がする。
CFDより数千円高い。
485不明なデバイスさん:2013/06/24(月) 19:48:54.14 ID:LFi3YbIg
>>482
お前は、論外だ!
486不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 03:10:02.41 ID:e9nEAQd/
東芝のが出回ったのか巡回するほとんどの店にあった
128Gで12K弱で売ってた
256Gも約倍で売ってた

横にPCIex用のインテルSSDがあったが確かに速そうだが高くて笑った
487不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 20:34:42.05 ID:kctlxfU9
128GのSSDってどの位使ったら交換してる?
488不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 22:21:22.08 ID:RGlNfZpK
PCの買い替えを検討中です。
Windows7 Pro 64bit(Win8のダウングレード)だと、どれくらいの容量が必要でしょうか?
489不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 22:45:54.06 ID:00MRNLXT
>>488
使い方によるけれど、データは他のドライブに保存するとして、
OSとプログラムを置いておくシステムドライブとしてSSDは、250Gぐらいが推奨かな。
490不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 23:32:43.35 ID:BK65pqee
OSとプログラムなら
120GBあれば十分じゃね?
入れるソフトにもよるけど
491不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 23:41:30.73 ID:VOG8XBpi
64bitってそんなに食うのかw
俺のマシンは7の32bitだけど、使用容量28GBだw
492不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 07:22:36.76 ID:zSnopGOi
俺のマシンは7の32bitだけど、使用容量24GBだw


けど・・・・最近えらい遅くなってきたわい
書き換えられるとこが少なくなったから???
493不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 20:46:16.78 ID:K8zqqV4Y
SSDはインテルがいいの?
494不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 22:32:01.01 ID:hFswAKYQ
インテルでいいよ
495488:2013/06/27(木) 23:00:50.91 ID:pVZzdmbC
>>489-490

250GB Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 120GB
496不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 00:04:21.86 ID:DaJhZFqW
ゲームしなきゃ120or128でいいんじゃないかな
ゲームする場合はTERAみたいに超容量食う奴たまにあるからなあ…25Gってなにさ25Gって
497不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 00:17:33.65 ID:TGzyvvYi
【レス抽出】
対象スレ:安定したSSDを探すスレ2
キーワード:25G

496 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 00:04:21.86 ID:DaJhZFqW
   ゲームしなきゃ120or128でいいんじゃないかな
   ゲームする場合はTERAみたいに超容量食う奴たまにあるからなあ…25Gってなにさ25Gって



抽出レス数:1
498不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 01:24:57.03 ID:mjQ2gw/s
なんで25Gで抽出してんだろ

それは置いといて
半年使うだけで整理もせず放置した専ブラの容量を見たら60G越えてたワロス
499不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 20:05:15.37 ID:CzMYTq7l
インテルのSSDにするなら335がいいの?
デスクトップで使うときも消費電力を気にすベッキーなのか教えてくりん。
500不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 21:07:11.77 ID:JxoWTrrs
今のところ335は、サムスン並の地雷
実機の耐久性調べてるサイトで、TLC以下の寿命になってる
現時点で安定性を求めるなら東芝一択

個人的にはプレク押すけどな
501不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 22:58:55.63 ID:6V0LOyoz
プレクもいいけど
インテルかサムスンしかないよ
502不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 23:11:45.30 ID:qCDleCOk
価格.comを見たんだけど、SSDのメーカーに東芝が無いんだけど・・・
販売中止になったの?
503不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 23:17:07.12 ID:xZB4kxCE
>>502
うい
504不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 23:18:06.47 ID:qCDleCOk
そうですか・・・
じゃ、やっぱりインテル520ですね
505不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 00:23:35.83 ID:8DKnrxZe
おk
506不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 01:20:24.92 ID:hTO28JJd
酷いな、みんな
507不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 01:34:19.00 ID:cb4U1Eut
>>502
CFDブランドで出てる
508不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 01:39:14.54 ID:H9CelfLJ
CFD≒Buffalo≒玄人志向
さあ混乱しろ
509不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 12:09:56.03 ID:y/+zmTQK
はぁ?
510不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 13:59:19.56 ID:hwQ3rBO2
はい。大変良く混乱いたしましいた。
511不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 14:04:41.84 ID:hwQ3rBO2
そして私は数々の誹謗中傷、根拠乏しき品質劣化のデマにも負けず、プレクのPX-0256M5Sを購入しその安定度と速度に満足中で御座います。
ついでに昨日、ファームを1.04に上げた所僅かながらベンチも上がりました。

プレクM5Sはこのスレにふさわしい安定SSDだと宣言いたします。
512不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 20:58:54.46 ID:3hFc4oym
基本的に東芝はOEMなので、メーカー名やブランド名で調べても見つからないんだ
CFDやBuffaloなどのスペックを熟読して対象機種を探す必要があるんだ
やっぱり敷居は高いよな

↑で出てたが今のインテルは、520もかなり地雷
本来なら比較にならないはずの差がでるはずなのに、TLC並みの寿命と言われて
実機で検証している人が出ているくらいだよ
513不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 22:32:46.56 ID:ljlSBjrC
514不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 22:36:51.17 ID:ljlSBjrC
>>511
ファームが恐ろしく地雷なんですが・・・。
515不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 22:43:31.12 ID:ljlSBjrC
>>500
コントローラーがNANDより早く死ぬ地雷だよな。
検証で520使ってたけど、今度はNANDが死んで、
いまは低容量の335でテストしてるよな。

砂インテルはもはや地雷でしょ。
516不明なデバイスさん:2013/06/30(日) 16:31:36.05 ID:QOp5TPH4
>>514
そうかなぁ?M5Pのファームは地雷っぽいけどM5Sの方は何の問題も出てないよ。我が家では…。これから先なが起こるかは知りませんが…。
517不明なデバイスさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8KAEqecR
新製品っていうから何も考えずにCrucial m500買ってしまったけど地雷メーカーだったのかw
518不明なデバイスさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:aYND6Yms
>>517
C300とm4のファームが最新でも安定してない時点で・・・。
しかも問題抱えたままファーム更新打ち切るし。
519不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pk9+E/WM
東芝のHG5積んだSSDってCFD以外に発売してる?
520不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5pxs4SJE
少し前まで絶賛されていたSSDも時が経てば地雷扱いとなるのが多いね。
HG5は1年後でも地雷扱い為れないの?
521不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wKFULUzd
壊れる時にゃデータを守ってくれるんだ。
そう考えれば地雷にはならんだろ。
522不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5pxs4SJE
守ってもらった人いるの?
時が来た時にその仕組みが動作し無かった途端に地雷扱いされる可能性もありますが…。
523不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zn0B1csM
東芝スレ見てると、寿命より前にSSD自体が故障した事例が殆どだから
別に問題ないだろ
524不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lGyrSVr1
地雷ってなぁに?
HDDよりSSDの方が壊れにくいんでしょ?
525不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5pxs4SJE
>>523
寿命より前に故障すること自体が地雷以前に問題じゃないか?
>>524
よくアフリカとかで撤去作業やってるだろ。踏むと爆発するやつだよ。
同じ容量とか同じ値段とか何かの条件同じにしないと比較も出来ないぞ。
車載用のナビ向けHDDとか記録密度低いし振動対策万全だから壊れた何て聞いたことないよ。
526不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YiyEhZjY
>>520
もう時代はSATA3(600MB/sec)からSATA-Express(1〜1.6GB/sec)に移行する時期
どんなメーカーのSSDでもSATA3以下の低速SSDは化石になる
527不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lGyrSVr1
>>525
地雷は知ってる。
俺が知りたいのは、ここのスレで話題にしてる地雷のこと。

2〜3行目は何が言いたいのかよくワカラン
528不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8M0X/h9f
JMicronの初期型のコントローラ採用のSSD・・・プチフリ
C300・・・ファームウェアでもどうにもならない不具合を抱えてる
m4・・・古いファームウェアに重大な問題を抱えていた、相性問題が多い
840・・・TLCタイプのメモリの為、従来のより寿命が短い、保護機能が有るのに動作しない
M5P、M5S・・・セールスポイントの部品が予告無く変更された
320・・・8MB病  等

質問する前にテンプレを見ようぜ・・・?
>>527
529不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zgk8/qbU
>>521
勘違いしてる奴が多いが、リードオンリーは壊れたときに保護するんじゃなくて
NANDの寿命が尽きる前に書き込みやめて読み込みしかできなくなるモード。

書き込んでセルが死ぬ(寿命を迎える)ことで、データが失われるのを事前に防ぐ機能。

サム840はその機能があると謳いながら、機能しなかった詐欺商品。
530不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Z3HP8NUp
>>527
HDDよりSSDの方が壊れにくいかどうかと言われても、ものによるだろと言うことだよ。比較するドライブの条件で変わる。
SSDより壊れにくいHDDもあれば、逆もある。どう言う条件でと示してくれということ。
531不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Z3HP8NUp
>>529

>523
>東芝スレ見てると、寿命より前にSSD自体が故障した事例が殆どだから
>別に問題ないだろ

と寒チョンが機能しなかったということを考え合わせると、HG5も840と同じ様に機能せず地雷の可能性ありとの判断でOK?
532不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lsVxOQMS
テンプレ読むと、ノートPCにはプレクスターが良さそうだけど、
256GBを積むならPX-256M5Sでいいの?
533不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:UfCHuD8E
>>532
テンプレは古いから、枯れた330辺りでいいんじゃないの?

 ・M5S(新)シリーズ 東芝19nm 6Gbps 2013年登場
  新型コントローラー「88SS9187」を搭載しているため様子見推奨
   PX-0128M5P (128GB)
   PX-0256M5P (256GB)
534不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:OqR48c9/
330は、絶賛炎上中じゃね?
短寿命の追試やってる状況だと認識しているが
535不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:kENk2iLQ
>>532
プレクでOK。ただし、PX-256M5Pは炎上中だからM5Sの方が安全。M5SもM5Pと同じハード構成ですが、ファームが遥かに安定している。
枯れたの選ぶならM3Pがいいけどもう売ってない。
536不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ohZ+wev2
>>531
NANDの寿命が来る前にリードオンリーが来るのと、
コントローラーが壊れてリードオンリーにならなかったのは全く別次元の話。

寒のはSMARTの様子でNANDの寿命が近づいていく様子が確認できたけど、
結局リードオンリーにならずに寿命を迎えた

例の耐久テストではHG2がリードオンリーになってデータを救出できてるし。
HG5も機能すると考えるのは当然。

耐久テストの人、HG5dで検証してくれないかな?
537不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ohZ+wev2
>>533
ノートに砂コン勧めるとか・・・。

消費電力と発熱はヤバいだろ。

砂芝だって、メーカーに採用されたのはmSATAだし。
538不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UhJiLQME
>>536

>例の耐久テストではHG2がリードオンリーになってデータを救出できてるし。
>HG5も機能すると考えるのは当然。

これはやって見ないとわから無いと思うけどね。ファームにバグ追加されたりとかよくある話だし。

>耐久テストの人、HG5dで検証してくれないかな?

早くこれして欲しいデスね。
539不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ohZ+wev2
>>538
当然社内でテストしてるだろ。
じゃないと堂々とプレスリリースに書かないよ。

寒の場合、リードオンリーの記述は公式サイトにはなく、
日本法人がインタビューで答えてるだけしかソースがない。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/sp_fline.html

公式にない時点でお察しだけどな。
540不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0jqDgkbj
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/how-to-choose-ssd-part-2.html

このスレまるまるコピーしてやがる。
541不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5q3k9vi+
>>539
組み込みソフトと云うのは社内でいくらテストしてもバグがあるまま出荷するのが普通だよ。何かの条件が重なって数千回に1回しかでない様なバグは平気で残っている。そう云うバグに限って市場に出した途端に頻発する事もあるよ。
542不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JslhsPXE
ナ、ナンダッテー

>※ふと実はあまり知られていないかもしれない気がしたので触れますが、Plextorというのは社名ではなくてブランド名、SSDそのものを製造しているのはPLDS社というところで、販売はリンクスインターナショナルというところが行なってます。
543不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mPseCn30
>>542
プレクの社名を借りてるんじゃ無いのか。
知らなかった。
544不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:zzcZFPXe
ナカミチ、サンスイ、アカイ、アイワと違って本社が残ってるだけマシかも
545不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mPseCn30
>>544
AIWAってもともとSONYの子会社だったじゃん。
546不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:EPrBLWXq
AIWAが傾いた
SONYブランドでの安売りは嫌だが低価格品も品揃えしたいSONYが買収
テレビデオや低価格品展開するも効果薄
お取り潰し
547不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+v38N3NY
NUC用にとm4買っちまったー
このスレ見てから買えば良かった…

mSATAェ…
548不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+v38N3NY
m5mポチるかなー
549不明なデバイスさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:q0IP8G0S
mSATAってそこまで選択肢ないからなぁ
価格が安いってのもいれるとあんま贅沢も・・・
550不明なデバイスさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:p15l5R0+
TLCのSamsung 840(250GB)でも888 TiB持ってるからな。
普通の使い方してれば寿命まで使い切るまえに買い換えてるわ

http://uk.hardware.info/reviews/4178/10/hardwareinfo-tests-lifespan-of-samsung-ssd-840-250gb-tlc-ssd-updated-with-final-conclusion-final-update-20-6-2013
551不明なデバイスさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:P3E2wxfM
>>550
開発とかしてると、全ビルド1回で数GB出力とか普通にあるんだがな
そういう使いかたしてたら半年もたない

開発中のコードが飛ぶとか考えたくも無いから当然選択肢から外れるわけだ
そして、そういう被害を出してるからこそ、寿命が短いって事を広められてるんだろ
552不明なデバイスさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Yx0ei84l
シングルドライブでそんな使い方してるような
ストレージだけ金をケチったIT土方がそんなに多いのかねぇ・・・

うちはSSDが導入されてるが、クリティカルなアウトプットはHDD
結局信頼性は冗長化したストレージに勝るものはない、SSDを充てるのは
出力時のスループットを考えると、無駄とSEerがバッサリ切っている
553不明なデバイスさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:YpKuea0m
>>520
> 少し前まで絶賛されていたSSDも時が経てば地雷扱いとなるのが多いね。

ステルス・マーケティングとして、根拠無く絶賛されていたSSDが多かったからだよ。

日本のユーザをβテスターとして使ってバグ取りをやっている企業のSSDを
発売直後の時点で絶賛して売り上げに貢献して来た評論家や価格コムの常連は、
どうみたって、ステマ商売をやっている人間でしょ。
554不明なデバイスさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:sq+K+cP0
価格の口コミは故障の判定や診断を検証している奴ってマジ希少だからな
555不明なデバイスさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0ClgblBu
地雷とか書いてる人の使い方は、四六時中カキコみテストをしてたり、動画を編集してたりするの?

1日3時間くらい電源を入れて、メールのやり取りをしたり、ネットを見たりしてる程度の使い方だったら、
gdgd騒ぐほどのことじゃないと思えばいいの?
556不明なデバイスさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:KyhhRFQt
>>555
NANDがTLCなら軽作業なら問題無いけど、
ファーム地雷は全てに於いて地雷
557不明なデバイスさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Msa6aJUb
>>551
適当な事ばっかり言ってるから、本職に突っ込まれるんだよ
558不明なデバイスさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/dbEFYN3
>>551
数GBのビルドを1日何回すれば888TiBを半年で使い切るっていうんだ…

ビルドってそんなに早いの?
559不明なデバイスさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sCEKp1Bt
どうせLinuxビルドして開発者気分に浸ってるアホだろw
560不明なデバイスさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4rQKT/iU
>>555
そういう人の大半は運悪く外れを引いてしまった人だと思うよ
売れてる数が多ければ多い程に、そういう人が増えるってのもあるだろうし
ネットだと一人で何回も色んな所に書き込めるから少数が書いていても印象に残ったりするし
なかなか本当の所は分からないのが辛いところだね
561不明なデバイスさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AxLNRQvi
>>551
それは現状のSSDの使い方が間違ってる。RAMDiskでやってHDDに最後に書くか、最初からHDD RAID組みなさい。
562不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8QjviJpE
>>561
一応言っとくけど、当然RAMディスク使ってる

使い方が悪いとは言うが、だからこそ寿命や耐久性が選択の基準になるんだろ?
低寿命の地雷を避けるのは重要な事だと思うがな
563不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oXSYifQc
開発者()って頭悪いんだな
564不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gvKbOOEp
>>562
だから君はHDD使えばいいのだと言ってるだろ。SSD使うから半年持たんもだろ?
RAM DISKと鯖用のHDDを鯖室で使えばいい。
565不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8QjviJpE
>>564
HDDだと遅いじゃん
SSD程度の費用でRAID組めるわけでもないし

ほぼ同じような価格帯のSSDで寿命の長いものを選ぶのがそんなに変な話か?
566552:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kJEfOXM0
数千円クラスのSSDでギャーギャー言うようなPCで
ビルド出力が300MB/s程も帯域を占有するのか?
ストレージは安SSDなHPCで科学分野利用でもしてんの?w

ま、コンシューマ用SSDを選ぶ事自体がそもそもの間違いであるけど
そもそも840無印は、寿命や交換基準となるTBWが設けているSSD
それを無視して、やれ耐久性がどうの、寿命がどうのって騒ぐのはお門違い
寿命重視なら「公称スペックすら蔑ろにする考え」がそもそもおかしい
567不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:VUgdqSld
>>555
OCZの安SSD使えば地雷の意味分かるよ。

A-DATAのS510とかも。
568不明なデバイスさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8QjviJpE
>>566
>ビルド出力が300MB/s程も帯域を占有するのか?
 そんなもん計測するわけがないだろ。
 だいたい、30〜100GB/日程度だよ。
 で、実際に俺の使い方じゃ半年もたなかったというだけだよ。

>ま、コンシューマ用SSDを選ぶ事自体がそもそもの間違いであるけど

 俺はスレタイの通り、より安定して使えるSSDを探してるだけだよ
 使い方云々の方がスレチでは?

>そもそも840無印は、寿命や交換基準となるTBWが設けているSSD
 うちで壊れたのは330で840じゃないんだがw
 そもそも寒は、公称値が信用できないってオチじゃん。言わせんな
569不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0FZMV6HC
>一方とにかく安いものが欲しい人やベンチマークソフトで高いスコアが出るだけのSSDが欲しい人には
全く向かないスレ。

330とか安物買ってジュミョウガーといってる人にも向きませんよね

これ使ってるけどオススメですよ
東芝MK4001GRZB 400 GB(32 nm SLC)
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/enterprise_ssd/MKxxxxGRZB.html

毎日200GB以上書いてもまったく壊れません^^
スペックシートによると
製品寿命5年、総書き換えデータ量 (4 kBランダム) 製品寿命内で制限なしだそうです。これがいいと思います
570不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:G4KQWUEH
571不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8CjcSI/W
写真のおっさんが横に長いのはうちだけ?
572不明なデバイスさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PH90mRoS
うちも・・・
長いです
573不明なデバイスさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tvxM44bf
ぃゃ、うちは縦が短いんだが…
574不明なデバイスさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:vrB9DZvs
M5Sを指定したら、相性問題多いからHG5に変えてくれってお願いされたわ
おう
575不明なデバイスさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:x67tx4Dx
どこの情弱店員だよw
576不明なデバイスさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wG09O8Ae
ワンズ
577不明なデバイスさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:WypwKAVQ
1s以外の誰が言うと思ってんだよ情弱www
578不明なデバイスさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0fuJHNXS
お、おう
579不明なデバイスさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:1SZJXBCH
つね君かきのこ氏がドヤ顔で言ったとかいうオチはないよな?
580不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AaKP9Hh0
mSATAのSSDが欲しいんだけど、
いま買うならM5Mが安定してていいのかな
581不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:A0mia4Kk
582不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0WL7M/Ad
ほう、TLCに疑似SLC書き込みで十万回ねぇ・・・
583不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VqewS971
どうせクソ
584不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:r3IqUekj
SSD 600GB Intel SSD 320 Series 5,000円から。
ttp  auction.item.rakuten.co.jp   /11942762/a/10000004
585不明なデバイスさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:htrqES2N
>>582
10万回書き込めるとしで、120/250GBが3GB。
単純計算で300TB書き込めるというわけだ。
ただしキャッシュのみ

で、耐久テストのTLCがおよそ300TBでぶっ壊れたから、
さらに微細化されたEVOはもっと早く死ぬことに・・・。

IMFTの20nmMLCは24nmのTLCより早く死んだから、
1xnmのTLCはもっと早死にする・・・。

120GBで2000円ぐらいじゃないと買いたくねーな。
586不明なデバイスさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NMhynbny
東芝の疑似SLCは書き込み回数に関しては、MLCと変わらないんじゃなかったっけ
TLCでかつさらに微細化したNANDで10万回なんてすげぇ技術だなぁサムスン
587不明なデバイスさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JyFPiGXT
>>586
WinPCの記事だと、メインNAND部分の一部を利用って書かれてたな
だからMLC採用のHG系は変らないと言う訳だと思うが

寒の奴は予備領域の中の一部分を、キャッシュ専用としてSLCとして利用する訳で
メインNAND部分は関係ない、擬似SLC部分が死んだらキャッシュが効かずに
840レベルまで落ちるというプレスは出てた
588不明なデバイスさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:htrqES2N
>>586
MLCとしてしかテストしてないから保証できるのはMLCの書き込み回数だけ。

寿命が延びるかもしれない可能性については含みを持たせただけ。
テストしてない部分は保証しないスタンスなんだろうね。
589不明なデバイスさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bCzsFH9V
お古のノート(dynabook nx/76)のHDD挙動が不安定になってきたんで
延命でSSD換装しよかと調べ始めたとこなんだけど、
>>52でvistaと7でお勧めが変わるのはなんでだろう教えてくだされ(´・ω・`)

intelの335かプレクのM5Sにしようかと思ってたんだが、
スレ見た限りではどっちもイマイチなんかな...

あ、↑のノートのOSはvistaです
590不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:74fZwXZz
>>589
こんくらい自分で調べられないのなら止めといた方がいい。
HDDなりハイブリッドに交換したら?
591不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kvs+Xker
VistaならM5S一択
592不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rid4VX++
>HDDからSSDへの交換が原因に、JR九州がシステム障害について説明
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130723/293660/

SSDの リセット処理に 0.3秒って何の事だろ?
warelevelingの Ready待ちなのか?
593不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zcxPBk6O
ガチフリだったりして
594不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3S9maslc
>>592
耐久性が要求されるサーバの機材にSSD使うなんてw
595不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BbJCmvQc
HDD様に設定されたOSでSSDに換装するのは注意が必要
場合によっては寿命が縮む
596不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ATOB9L/x
SSD向けのファイルシステムってまだ無いのかな
597不明なデバイスさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:MBa032KG
そこそこ強力なジャーナリングを搭載しているNTFSで充分だろ
598不明なデバイスさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rSMEkrHL
>>597
NTFSは櫛の歯ができやすいファイルシステムだから
SSD向きじゃないよ、初期状態では性能が出るが使っていると段々と性能が出なくなる。
599不明なデバイスさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:d64nrldi
論理クラスタの使用状況が歯抜けでもSSDには関係ない
ガーベージコレクションで性能が落ちるのはFATも同じ
むしろ上書きを多用するFATの方こそSSDに向いてないよ
600不明なデバイスさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DxKtXlNY
どうせお前らエロ動画しか入れないんだろ
601不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ldwsF9TK
>>599
何で、そういう嘘を書くの?
602不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8fR4PdWX
3年くらい前に買ったdynabook UX/25KWHですが、OS(Win7)が立ち上がるまで
2分程度かかってます。SSDにすれば劇的に速くなるでしょうか?
603不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/G4fRJFl
パソコンの電源入れてボーッと画面見てるんかよ
なんか用事しろよ
転送速度の遅いノートだといいとこ35秒〜40じゃね
604803:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yPAOrMyw
>>811
残念ながらその方法では出来ませんでした。
もし別の方法で可能なら、手段は問いませんが、そろそろ乳首が限界に近づいているかも。
605不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:BwfXEavS
わざとらしいんだよな
606不明なデバイスさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8fR4PdWX
x OS(Win7)が立ち上がるまで
o OS(Win7)が立ち上がって砂時計が消えるまで
607不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yO1HLJ/P
Vistaから砂時計ないけど。
608602:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6m8ZXik3
Vistaは知らんけど、7はデザイン変更でクラシック(Win95、98みたいなやつ)に出来るんですよ。
609不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Q7lG/fSG
先日、5年位前の 東芝CX に Win7 と 閉店セールの底値だったのでSSD を入れてみたけど
時間計っていないけど、OSの立ち上がりも速くなったし、ソフトウエアの起動も速くなった。
ちなみに入れた SSD は、耐久性が??の サムスン840、、、
店員に、2年持てば万万歳ですよと言われた、、、
SSDは消耗品と思ってはいるものの、、、大丈夫だろうか、、、
610不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5HP5hd90
サムスンはクソだけど、通常の使用でシステムドライブなら2年で壊れたりしないよ
611不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:B56seSlz
3d nandってどうなんかな
612不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5pQHYDUG
2、3年後には普通に出回ってるんじゃね?
613不明なデバイスさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EG8X2pL8
海門のNAND付のHybridHDD(500GB)なんですけど
SSD部分の寿命が気になります
Windows8のノートPCです
どの辺に気を付けて使えばよいでしょう?
614不明なデバイスさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gXdRhqmS
コントローラー壊れりゃお陀仏だけど
NAND部分が壊れても問題ないよ
そもそも気を付けようがない
615不明なデバイスさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Wyb0yAnj
2年ほど前に購入したSSDにWindows8を入れているのですが
最近、Windows8にエラーが起きやすくなった上
再起動するとSSDが認識されなくなることが増えています。
(一旦、電源をコンセントから抜くと復活する)

SSDがそろそろ寿命なのでしょうか?
616不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8GgM2FDj
コントローラとか容量とか一日の書き込み量がわからんが、2年でお陀仏は悲しいな
SMART見て異常あったら買い換えでいいんじゃね?
617不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:q9KiiBvc
2年ならモノによってはまだ保証いけるんじゃないか?
618不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pmR6UhEE
4年で壊れた。
PhotoFast G-MONSTER V2だけど、前日まで壊れる気配がなかった。
何の前振りもなかったので、バックアップし損ねてしまった。
619不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pmR6UhEE
>>618
それは不運ですね。
620不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fPSb+tA1
SSDはHDDと違って黙って逝くからな
621不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2AF3KeCG
カッコン擬音アプリはよ
622不明なデバイスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7dig/lfN
壊れるときドビュって音が出たらいいな
623不明なデバイスさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:T+TT0rW5
壊れる時じゃ遅いわ
624不明なデバイスさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hR9o2bGI
おしっこ漏れそうな時に、漏れそう!って言っても遅い、
漏れそうな大分前に言え
625不明なデバイスさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8WmvmEMH
SSD「あー!逝く逝く……!」
626不明なデバイスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5DksSJlh
初通電のとき大声で「あんたコレそのうち死ぬわよ!」と絶叫
627不明なデバイスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3SCtNzS5
>>626
細木数子で脳内再生された
628不明なデバイスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Vf4Ja0SQ
HDDの寿命ってほんとにSSDより長い?
629不明なデバイスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KzQM+csT
SSD「はあぁ……ああ、私……い、イキます……いっ、いっちゃう……んんっ、いっ、いくぅ!」
630不明なデバイスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9HGYFZ6q
>>628
何を以て寿命が長いと判断するの?
同じ型番のHDDやSSDでも個体差激しいのに。
631不明なデバイスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t+KOV7La
SSD入れるとPC作業してる時、気分的に違いますか。
632不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4EeWhEOE
そらそうや、アプリの立ち上がりなんか速いしな。
633不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LwQq90fi
>>631
最初は速えーって思うけどそのうち慣れて何とも感じなくなる

で、HDDのPC使うと何コレ壊れてんじゃね?ってイライラしまくる
634不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sq8NGptO
OS起動時以外は速いって実感ないな
win8とシーゲの7800回転だとその差も少ない
635不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:u67L0IyL
同意
636不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LXyNSe+c
OSはデスクトップでスリープつかってるからあんま必要ないかな。まだ高いし。ビデボとかに使った方がいいかな。
637不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hW0frFz4
現行MacProのMountainLionで使うとSSDの威力が一番よく分かるよ。
MountainLionはOSをHDDに入れると大変な事になる。
638不明なデバイスさん:2013/09/02(月) 12:21:17.46 ID:zqyJsg82
じぇじぇじぇ!剛力彩芽だよ!
639不明なデバイスさん:2013/09/03(火) 21:33:44.83 ID:C2IpKeUZ
スレチ
640不明なデバイスさん:2013/09/03(火) 22:00:56.92 ID:u3zttCQg
電源スレならまだ許された
641不明なデバイスさん:2013/09/04(水) 12:20:35.82 ID:Nu/zcfD8
芦田愛菜の真似するクソデブで再生された
642不明なデバイスさん:2013/09/05(木) 21:23:22.02 ID:JB44Nf8P
スレチでも剛力彩芽ちゃんは良い事に変わりないが…。
643不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 03:58:36.87 ID:6virQ9cV
長髪の頃が良かったな
644不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 02:57:38.83 ID:SUzFBjxH
>>642
目細めた時稲中とかグリーンヒル思い出すんだよな
俺はダメだ
645不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 07:25:01.53 ID:H8DY/jc3
Crucialの960Gが5万円きってるらしいんだが・・なんか問題点あり?
646不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 10:05:45.13 ID:E1cDxLkb
>>645
このスレ的には>>9
647不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 22:15:47.78 ID:E06bGiPP
M500は自作板のCrucialスレで購入報告は稀にあるけど
良くもなく悪くもなく普通みたいよ
M500自体あんま話題にならんしな
648不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 22:26:21.68 ID:UZMOGf02
このスレ的には良くわかららないものは非推奨だな
もっと購入報告やトラブル報告が出てこないと話にならない
649不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 19:11:19.48 ID:X6GJ02FA
エプソンのPCでSSDを選択したら、SK Hynix HFS128G32MNMというのが入ってました。
このスレ的にどうなんでしょう?
650不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 19:15:56.68 ID:idQywJFk
>>8のSandForce-2281を参照の事
651不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 19:43:46.18 ID:SbVHCmt2
>>12も参照
652不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 20:37:55.90 ID:7W6uyZS5
白いやつか
まあ、SFだけど買っちまってるのなら仕方ないんじゃ?
体感はそこまで変わらんだろうし
653不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 21:32:50.44 ID:t6XwCTid
X25-Eから6GのSSDに換えたけど、Officeやブラウジング程度なら全く変わらんな
って位軽作業系がBTOノートではメインだろうから、SSDの恩恵にあやかれるだろうな
654649:2013/09/22(日) 20:50:15.47 ID:dc+6eamv
>>650-652
ありがとうございます。
初めてのSSDと初めてのWindows7(8のダウングレード)で、立ち上がりは
XP&HDDとは比べものにならないので、速さに不満はないです。
ただ、速さ以外に欠陥があるなら、他のSSDに乗り換えてもいいかな?と思って、
このスレでお聞きしました。
655不明なデバイスさん:2013/09/22(日) 21:25:16.42 ID:0i52F24O
メーカーPCのBTOでも
勝手に交換したら保証なくなるんじゃ?
壊れたらゴラァすればいい
656不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 21:33:14.73 ID:6u8L7opr
sandisk ultraplusってのはどうなん?
657不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 21:38:01.85 ID:WV74/yFC
コントローラはMarvell廉価版のカスタムファーム
NANDもSanDisk独自のnCache分のチップを余分に積層してある
出来は悪くないとは思うが、如何せん情報不足
直線番町気味だが、普通に使うんであれば性能上問題なし
658不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 00:33:54.78 ID:W7AggPty
ssdとhddのハイブリッドとssdだけのやつは、どっちが信頼性がたかいの?
659不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 01:12:16.37 ID:wY6sJ9oA
さあ?
660不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 01:12:19.51 ID:dCFc/sJt
>>658
構造が複雑になればなるほど、部品数が多くなるほど
稼動部品があるほど故障しやすい
信頼性だけで言えば、部品数が少なくシンプルな構造で稼動部品が無いものが信頼性高い
つまりSSDのみの方が信頼性は高い、が、容量と価格が問題になってくる
661不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 07:27:25.15 ID:AwT83KOH
プリウスとガソリン車みたいなもの
662不明なデバイスさん:2013/09/30(月) 08:38:04.72 ID:oxcPelB9
>>658
速度は妥協してHDDだけを買うのがベスト
663不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 01:58:56.45 ID:A+M8SYie
てst
664不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 22:14:32.60 ID:TgjG6MQc
【乞食速報】microSDカードをSSD化するキットがついに発売 コスパ最弱SSDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381128920/
665不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 04:54:08.07 ID:VYZRl5Lf
HDDより遅いSSDって意味あんのか?
666不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 05:51:17.35 ID:8HunLgB9
一人乗りの車みたいなもんか
667不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 19:17:19.18 ID:z+2n+lgy
速度の遅いSDカードを本命ストレージ化するノウハウは
全盛期EeePC(4g-x〜901-x)の時代に確立されている

SSDよりはるかに安いストレージを
ド旧式のネットブックやUMPCやレッツノートにぶっこんで
Linuxを入れて運用すれば、
HDDのように衝撃に気を使わなくてすむ
668不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:09:23.56 ID:ouTqa5eb
SDカードそんな安くないんじゃ?
ごく小容量のを作りたいとかなら需要無くはないと思うが
669不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 23:48:25.31 ID:l8/SAvZC
>>664
底性能なのは安いよ。
uSD余ってて衝撃に強ければあとは何でもいいなら安い。
670不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 11:36:59.53 ID:fzydnmnI
SDの書き込み回数ってSSDのより少ないんじゃね?
671不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 16:45:02.93 ID:t2LC5L20
>>670
microSDはTLCしかないからヤバイ
672不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 20:19:53.00 ID:YkBnHFKf
システムだけならそんなに書き換えないから大丈夫だとおもうけどな
WindowsじゃなくてLinuxでいいならそれこそ2gbから普通に行ける
Tinycoreでブラウンジングオンリー程度なんかだと100mbもいらない
サーフィン中で得た大容量のネタを外付けストレージに溜め込む習慣にすればtlcだろうが問題ない

microSDならクラス4の4gbで500円もしないだろ
673不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:14:14.65 ID:bwK+fKKB
>>671
それで、これだけ書き込みできれば十分かと…
ttp://phase.s214.xrea.com/module/techreport/overdrive/
674不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:46:04.97 ID:1mNqzmuh
つか、ウェアレベリングやらGCやら無いんでしょ?
そのうちプチフリしまくりそう
675不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 23:51:05.90 ID:c/fyCoZW
もともとスピードが遅すぎるw
>>664
676不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 15:16:06.20 ID:WmyE2uUj
どうしても買わそうとしているな
677不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 15:37:24.28 ID:hbB/zHwI
500円なら買ってもいい
678不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 20:23:12.04 ID:IQcb9cq5
Seagateの600SSDの評判は、どんなもんでしょ?
679不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 20:53:15.76 ID:RJ4yFSsg
NANDが東芝なのは◎
コントローラがLAMD LM87800なのは△
気になったのはアイドル時消費電力で、1W超えてる。ピーク時はCorsairのNeutron Series GTXよりは省電力だが放熱対策があまりされてない所は×

HG5dがある中でわざわざ買う程でもないかな
680不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:02:27.95 ID:LtNWBTQQ
LAMDはエンタープライズ向けに開発された物を
そのまま利用している為、信頼性は高い
(2011年のプロジェクトで開発&バグ取り期間が長い)

NANDは東芝製19nm-ABL(G2)を採用、耐久性は20nm世代と比較すると低い
Toggle2.0のcMLC高速タイプ

NAND→19nm-ABL(G2)
Controller→Link_A_Media_Devices LM87800

総じて完成度は高め
681不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:13:36.60 ID:veVVkAuv
ファームウェアの出来=コントローラーの出来と考えていいのかな?
海門はSSD以前からやってたっけ?
682不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:41:50.25 ID:8uHcCHdD
>>681
LAMDはファームとセットでライセンスしている
Seagateも以前発売したCorsairも、LAMD側がFlashに併せて調整したファームを搭載
Marvellの様に他社FWチームが弄っている訳ではないよ
683不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:44:44.30 ID:RJ4yFSsg
>>681
以前はサムスンと提携してコントローラー不明・NANDサムスンのSSDを出してたよ。

あと、ファームウェアの出来はどんなに偉い技術者がどんなにテストしたものであっても
多数のユーザーが実際に使って使用感等が出るまではわからん。
684不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:53:15.93 ID:IQcb9cq5
つまり買いは相変わらずHG5dでおkということかな?
685不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:53:40.12 ID:8uHcCHdD
どうやら東芝神格化様がいらっしゃるようだ、無条件で二重丸出しちゃうくらいの
686不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:55:20.36 ID:RJ4yFSsg
>>684
そこが無難なところだろうね。600SSDはアイドル消費電力高いのに放熱が不十分なので長期間使用したらどうなるか興味深いところだ。
687不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:04:59.66 ID:LtNWBTQQ
>>686
600はサーマルパッドで筐体と接続だけどころか
上部ハウジングをブロック型に成型した上で、TIMを挟んだ放熱設計をしていますが?
688不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:32:30.39 ID:veVVkAuv
>>682-683
ありがとう
そんな悪いものじゃなさそうだね
うーん、どうしようかなちょっと迷うな
689不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:35:22.69 ID:8uHcCHdD
割高だから他を選ぶのも大有り、CDMでは見かけの速度も遅い
SeagateのはTBWで厳格に保証を分けてるから、どちらかと言うと保守対象等の法人向け
600PROはキャパシタでのバッテリバックアップで更に高いし、そもそも入荷してないみたいだし
690不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 10:11:55.20 ID:wXfXqLDr
600SSD、肝心なNANDはまったく熱対策されてないけど
691不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 10:47:25.16 ID:L08xcdfW
芝のNANDってそんなに爆熱なのか、糞だなw
692不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 11:21:27.28 ID:feMkqQVi
TLCで不具合って出た?
693不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 11:22:55.07 ID:wXfXqLDr
不具合って言うか、TLC特有の寿命の短さとデータ保持期間の短さはあるけど
840特有の不具合としては1GB病なんてものが出てるな。
694不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 11:28:55.59 ID:feMkqQVi
そーなのかー
695不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 01:09:44.43 ID:zWssU2mi
東芝神話終了

Apple、東芝SSD搭載MacBook Airをリコール
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382194401/
696不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 01:52:20.80 ID:EMDvhtqw
age
697不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 10:51:17.49 ID:+hs2Me4a
>>695
このスレ見ると、さらにサムチョンなんて買う気にならんな
698不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:20:01.14 ID:9CKvO9fB
んだねぇ、チョンSSDは論外だが、更に劣る芝SSDなんて買う気にならんわ
699不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:22:09.59 ID:Whhtr1sO
クソ芝wwww
700不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:34:39.65 ID:DyjTgbI8
サムソン最高!
701不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:29:56.23 ID:uoC44ZJP
今回の件で完全に東芝の評判落ちたな
702不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:33:43.99 ID:Whhtr1sO
東芝に芝はやしてやんよwwwwwwwwwwww
やんよやんよwwwwwwwwwwwww
703不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 15:30:41.42 ID:OCToYMNw
サムソンのスマホなんて爆発するじゃねえかwwww
704不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 15:35:27.25 ID:Whhtr1sO
サムスン「中国製のバッテリーがわるい、うちがわるいわけではない」
705不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 22:18:45.74 ID:vuyOrLqj
SSD不要説
706不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 15:43:45.80 ID:3SC0CLGa
【チョン?】嘘ついてまで東芝SSD擁護していた芝男、突っ込まれ完全逃走
>>90-103辺り参照

http://www.log-channel.net/bbs/news/1382194401/
707不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 17:50:53.34 ID:e3TUMVbF
>>706
これ色んなSSDスレに張られてるけど、何かの工作?
708不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 17:52:43.31 ID:SjAE8VoK
バカな信者の晒し上げ
709不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 19:18:39.74 ID:mndbgHGc
投資場信者じゃないけど、例のアレは投資場製なのか?
710不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 23:50:22.10 ID:eSRZKavQ
東芝でもCFDの奴は問題ないんだよな
MBAの東芝SSDのコントローラーが砂だったのがガンなのかな
711不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 00:16:02.48 ID:ZjV+nRcN
砂は砂でも2.5インチケースの砂芝は無問題だな
なんの発表も無いし故障報告も特に多い訳ではない
712不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 00:01:08.48 ID:lOX84C0T
コントローラのファームウェアをどっちが書いたのかが気になるな。
713不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:53:07.86 ID:ZK+eyRo9
リンゴの中の東芝SSDの話は盛り上がらなかったな
不味い餌だったな
714不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 04:31:11.75 ID:YKymCd2r
東芝のSSDであっても、Genius barもっていったら門前払い食らう場合もあるみたいだし。

Appleが配ったファームが悪かったのかね。
715不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 06:24:07.11 ID:3nPYonvr
盛り上がらないって、ここ芝男スレですし
716不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 23:35:54.19 ID:QRNshze6
>>715
自作板でも一日くらいしか話題になってなかったよ
717不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 11:24:41.25 ID:6MxeP6En
東芝隔離スレが機能しているって言う良い証拠じゃない
718不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 11:25:48.51 ID:q+G3idSn
なんだ日本語が不自由なチョンか。
719不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 11:35:28.75 ID:zylDcBd1
日本語読めないチョン乙
720不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 01:02:04.77 ID:bKb3fFOn
>>716
あそこは店員の巣窟だから結構都合の悪い話はしたがらない
721不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 01:11:16.24 ID:Cl+IkdPL
>>720
自作ショップ店員とMac固有の不具合の間にどんな関係があんの?
722720:2013/11/06(水) 23:35:15.58 ID:FqfsF5fI
ageます
723不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 19:31:39.15 ID:3xXQVzpr
CFをIDE変換して使うってこのスレ的にはアリ!?
そもそもIDEのSSDなんか道楽アイテムの域を出ないとかいわれたら
それまでだけど
724不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 19:44:38.57 ID:Lnww3pmR
CFは確かに枯れてて安定はしているが、IDEのノートとかにSSDを内蔵したいなら今は
クロシコのKRHK-mSATAにHG5のmSATAでも挿すのがいいぞ
725不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 20:23:02.72 ID:ExYy8oFd
>>723-724
HP NX4300に、それのクロシコのI9(IDEな)タイプでSSD化してるが
相性も出ずド安定で動作している、SSDはRunCore PRO V 120GB(SF-1222/intel)
IDEだからR/Wともに100MB/s前後で頭打ちになるけどなw
726不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:24:50.31 ID:bF4ccwqx
>mSATA
値段が高いな

素直にIDEのSSDを調達したほうがいいじゃないか
まあCFの場合IDE変換含めて6000円オーバーするかどうかが分岐点だろうなぁ
727不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:39:01.73 ID:IIdTcKyz
そのIDEのSSDはこのスレ的に言って碌なのが無い。
だからわざわざ変換する訳。
728不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 21:49:24.01 ID:i5LFQuKy
まあ道楽なんだから金どうこういうのも筋違いだな
IDEのを使うくらいならmSATAを変換して使えばいいのか
いいこと聞いたぜ
729不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 19:26:37.26 ID:4kOYd5TB
CF→IDEは書き込みが遅すぎて使いにくいんだろうか
誰かここで試したやついるか?
730不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 19:32:28.02 ID:3xILdQgj
>>729
【IDE】レガシー接続SSD★5【Flash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357577319/
731不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 20:13:42.24 ID:ArFBKrsZ
>>729
俺はSLCのトランセンドのx266でしかやったことないが、普通に使う分には圧倒的にHDDより早かった。
巨大な圧縮ファイル解凍したり巨大ファイルの書き込みしなきゃ問題ない。
今のCFはMLCやTLCばかりになってるから、今のCF使うとどうなるかは知らん
732不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 20:14:45.09 ID:ArFBKrsZ
ちなみにトランセンドとかサンディスクのまともなCF買うとなるとSSDよりも高いくらいなので
CF変換はコスト的なメリットは無い
733不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:36:15.63 ID:FBDTy8au
価格で見たら「IDE下駄+虎CF32GB」なら6000円でいけるように見えたぞ
IDEのSSDは無視するとして「mSATA下駄+M5m64GB」なら10000円だな
IDEの制限速度によりmSATAの性能はかなりなりを潜めるようだが
それでも読み書き100Mb出してる奴がいるんだな
734不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 02:34:29.30 ID:nKXlpmkM
IDE-CF変換なら処分特価で100円の場合があるからTS32GCF400との組み合わせなら4518円でいけるが
それでもSATAやmSATAのSSDなら最安値で4180円からあるのでコスト的メリットは無い。
TS32GCF133になるともっと安いがこれはTLCかもしれないのでブートドライブに使うにはリスクがあり過ぎ
735不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 21:05:23.64 ID:FBDTy8au
うむ、結局mSATAを使うのがIDEマシンにはいいようだな
しかし最近はmSATAのSSDも増えてきたようで何よりだ

mSATA規格の普及は
ウルトラブック唯一の功績(キリッ)かも知れんな
736不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 14:50:58.72 ID:lyLs3rFR
SSDを2パーティション以上に切って
片方だけ使うって方法で運用した上で、そっちの区画が故障で使用不能になってしまった場合に
今度は、残りのそれまでまったくアクセスしてなかった区画の方を代わりに使うって
使い方はできますか?
737不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 15:04:18.26 ID:FI8HboHB
全くの無意味だし、出来ない
安全に利用するならSMARTの消耗度から判断して交換するのが一番

SSDはOSからのパーティション割りは、ただ単にファイルの位置情報としか思われてないし
全容量を利用して、書き込みが均等になるように制御している
その間に使用不能になった部分は、最初から予備として確保されている不可視領域を使い
それも使い切ると寿命となる
738不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 15:11:53.01 ID:lyLs3rFR
了解しました。セコイこと考えないで全部使うようにします。
回答有り難うございました。
739不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 13:31:39.41 ID:P9YDgZA/
残りの方を使わないなら性能や寿命の面では意味あるかもな。
740不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 13:37:58.20 ID:LVFERqmY
使わない部分は予備領域として使われるからね

こだわりのMONO: インテルSSDにおける予備領域の意義
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/12/ssd_4646.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100410/image/sskk6.jpg
741不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 18:48:55.69 ID:ME44c+Mg
それはインテルが自社製SSDに対してのみ言ってることで他社SSDは関係ない
742不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 19:52:58.92 ID:/CKeCsHW
どういうことかよくわからん
743不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 00:06:55.95 ID:94MoHhqh
>>741
半分残すことが意味ないのなら、その製品では残り半分を後から使うことに意味がある、となるわけで。

最近のSSDなら大なり小なり半分残すことは意味ないだろうな。
フォーマットして半分の論理領域に二回書き込んでみたら違い出るかな。
744不明なデバイスさん:2013/11/25(月) 00:12:00.44 ID:VSTbWGzI
仮に故障の原因がコントローラーに起きたとしたら
半分しか使ってない場合は損した計算に・・・ならないか。
その故障ってのが半分しか使ってないことに起因するわけじゃないしなー、その場合。
745不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 13:14:10.54 ID:wETVPRTW
ウエスタン、2.5インチ筐体にSSDとHDDを収めた世界初のデュアルドライブ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131126_625076.html

ウエスタンのデュアルドライブ「WD Black2」を試してみた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20131126_625077.html
746不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 09:53:24.57 ID:Touk5jP5
>>745
合体!
747不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 13:12:34.47 ID:GA/CYp+u
HDD/SSDデュアルドライブ「WD Black2」を殻割りしてみた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131127_625188.html
748不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 13:22:58.00 ID:46tOfEpN
一体どこに需要が・・・
749不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 16:29:53.83 ID:6h8af5UZ
OCZって四半期で250億円以上も赤字出してるのか。

OCZの独自コントローラってどうなの?
750不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 18:28:13.63 ID:XHPNpJ6M
これ殻割する前にps3に繋げば良かっただろw
PS3に認識したとしても需要あんのかと。
751不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 21:13:41.63 ID:fza7yNEx
OCZなんてゴミ!
752不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 21:29:53.62 ID:1VDb1GhP
・2009年?OCZ Vertex 購入
・2010年故障 RMAで交換
・2011年故障 再度RMAで交換
・2012年故障 再再度RMAで交換
・2012年故障 再再再度RMAするも在庫枯渇のため OCZ Octane S2 に交換
・2012年故障 再再再再度RMAするも在庫枯渇のため OCZ Vertex3 に交換

お察しください。
753不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 18:11:41.71 ID:8UfQoOUG
大容量SSDがお得に作れる
ttp://www.gizmodo.jp/2013/12/10microsdssd.html
「10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」が発売
754不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 23:42:51.91 ID:08Zt55z2
>>753
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131129_10ssd1.jpg

HDDとあんまり速度変わらねえ・・・。
どっかにCDMのスコア出てたけど、SRはSATA2並、
SWはHDDより遅い、ランダムはうんことか誰得仕様・・・。

はっきり言ってHDDの方がトータル性能はいいような気が。
755不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 01:13:10.54 ID:MohCUnSG
安定性とは何の関係もないな
756不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 22:03:11.87 ID:Ons6TI61
            _____
           /         \
         /  =   =   \
         .|   ( ゜)   ( 。)   |  生きねば
            |  ⊂⊃(__人__)⊂⊃ |
          \     ` q´    ,/
          /      u    \

名前:平壌
どういうタイミングで使う:死ねよって言われた時
年齢>>35
757不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 20:18:04.43 ID:csxGHTa/
東芝の海外パッケージ版 HDTS3**XZSTA ってどうなのよ
758不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 16:54:19.92 ID:B+7xQShv
中身一緒だから保証期間と値段とファームウェアで好きな方買え
759不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 10:36:51.31 ID:AwhZDOYq
正直もう、人気でも売り上げでもランキングTOP30に載ってるメジャーなSSDなら
どれを選んでも致命的なバグ等は無い時代だな
760不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 21:20:16.67 ID:6YcdL7Hh
はたしてそうかな
m500も840EVOもファームアップあるからな
761不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 22:28:14.76 ID:O/uJPGqI
致命的なバグでは無い
762不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 22:54:20.61 ID:T+JXe2YI
840EVOの120GBは高速化したしな
763不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:14:10.20 ID:6YcdL7Hh
m4の時も高速化ファームはあったしその後致命的なバグが発見されて修正されたりしたしな
764不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:22:25.76 ID:O/uJPGqI
M500ではないだろ・・・
765不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:52:41.92 ID:6YcdL7Hh
m4のバグが全部修正されたのって発売後一年半くらいか?m500っていつ出たんだっけな
766不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:54:48.90 ID:AS94U1mX
M500で致命的なバグ?初耳だな
767不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:58:21.12 ID:AS94U1mX
こんな話もある

コンシューマSSDを対象とした、データ書き込み中に電源を落とすテスト(6500回)

Crucial M4 128GB
→1600回のパワーサイクル後、SMARTでのCRCエラー(復元済)が4万回もカウントされていた

東芝 THNSNH060GCST (HG5d)
→20MB/sを超えた高速書き込み時の電源断時には、データロストが起こる

Innodisk 3MP Sata Slim
→速度が遅すぎてマトモにテストできていない、但しデータエラーは起こらなかった

OCZ Vertex 32GB
→デフォルトFWでは通常時でも書き込みに失敗することがあった
 旧FWでは問題は解決したが、書き込み中に電源を落とすとデータが壊れた

intel S3500 & intel 320
→6500回中、1回もデータの破損を確認できず

SSD、障害に強いのはIntel製 - ExtremeTech
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/09/088/index.html
http://mobile.extremetech.com/computing/24465-ssd-stress-testing-finds-intel-might-be-the-only-reliable-drive-manufacturer
768不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 01:21:48.09 ID:Yl8HCd+Z
障害に強いっつーか、Intelは電源断用のコンデンサを積んでるだけ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/438/904/08.jpg
黄色いのがバックアップ用コンデンサ

まあキャッシュがデカくなってるのであると安心ではある
769不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 01:25:44.46 ID:2b9j+4/t
m4はキャパシタ積んでないのにCRCエラーで済んでるのね
データ的には復元できてるって事だろうし
770不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 01:28:20.94 ID:2b9j+4/t
まぁ5xxx時間問題とかバグバグだらけのファームだったがw
データ保護的には有能か
771不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 01:29:51.59 ID:MiCwfqW7
>>767
DC S3500はその名の通りデータセンタ向けに設計されたSSD
既出だけどキャパシタを搭載しているから突然電源落ちてもデータロストが無い
http://hesonogoma.com/SSD/ssd_benchmark_result_intel-ssd-dc-s3500-series-240gb.html

一般向けのM4とかHG5dと比べることに無理があるって
772不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 01:31:38.47 ID:Yl8HCd+Z
>>769
途中のファームアップで完全ではないが対応してきたはず
M500は最初からコンデンサで対応
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/597/555/10.jpg
773不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 01:33:13.57 ID:2b9j+4/t
320はコンシューマだし、S3500はコンシューマ市場でも販売されてるよ
他社のSandForce採用のエントリーDC向けなんて、安くてもGB単価が倍程度するし
774不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 02:26:20.00 ID:jLkGc5B0
>>767のソースとなるレポート
ttp://lkcl.net/reports/ssd_analysis.html
775不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 04:09:19.26 ID:qjM6lAIZ
ssd lifeっての入れてみたらトータルの起動時間96時間で
書き込みが176GBになってるんだけどこんなもの?
176GBも書き込んでる覚えはないんだけどなあ
776不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 05:13:27.34 ID:fHBHnKWM
>>774見るとm4は連続でやってたらLBAエラーとやらが出て壊れちゃったのか
何回もやらなければ多分大丈夫だろうって評価なのね
東芝は低速ならプロテクトされてると
東芝のサイトによるとエンプラのみ搭載表記なのでエンプラなら完璧なのかな
Intelは問題なし
777不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 08:17:20.69 ID:nX8noFsO
自作板でもm4は壊れなかった!m4大勝利!!!とか馬鹿が喜んだあと
>>776の事実がわかり馬鹿が黙り込む展開だったな
778不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 08:57:38.92 ID:lQNqVHfi
俺の買ったM500はキャパシタ搭載って事で安心した
779不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 18:17:44.63 ID:vx5mOfjv
コンデンサっつっても320やS3500のような大容量なタンタルコンデンサではなくセラコンだからかなり容量は小さいな。
期待はするな
780不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 18:35:59.32 ID:nPGJ+H9n
320のは470uFが6個だから2820uFもあるな
M500は22個あるが1つ47uFとしても1034uF
781不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 19:49:04.29 ID:vx5mOfjv
一つ47μFもあるか?
このサイズなら1μF程度だろ
782不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 20:25:44.80 ID:YI1s1Xns
いつの時代の話してるのw
2012サイズでTは0.85だと思うが、
耐圧4V(3.3Vライン)で47uF、耐圧6V(5Vライン)で22uFはあるぞ
もちろん特注品とかじゃなくて普通の量産品で各社から出てる
http://psearch.murata.co.jp/capacitor/product/GRM219R60G476ME44%23.html
http://www.yuden.co.jp/jp/product/category/capacitor/AMK212BBJ476MD-T.html
783不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 21:21:50.98 ID:321FyTeS
まぁ320が積んでるタンタルコンデンサも壊れるときはショートモードで壊れるので
”ちゃんとした”エンプラ向けSSDと比べると大幅に信頼性は下がる。
HGSTのSSD400シリーズもタンタルコンデンサ。(HGSTのSSDはIntelコントローラ)
http://blog.uraniumbackup.us/wp-content/uploads/2012/02/SSD400S.B_withlabel_LR.jpg

ちなみにS3500はタンタルではなく電解コンデンサで耐圧35V47μFx2で合計94μF。
電解液抜けを考えると微妙。
http://content.hwigroup.net/images/products/xl/188726/3/intel_dc_s3500_480gb.jpg

よくSandForceや東芝(のエンプラ向けSSD)、その他の”ちゃんとした”エンプラ向けSSD舘に載ってるのはSuperCapでこれが一番いい。
784不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 21:29:26.62 ID:VHh01VcY
仮にショートしても、VRMへ流れる電流はmwオーダー〜数w程度だから
フェイルセーフ回路で充分に防げる、アンプに使ってる訳でもないしな

それに容量抜けとか、SSD何十年使うの?
785不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 21:39:12.87 ID:rfY7Voc3
東芝のPXシリーズもタンタルコンですが何か。
786不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 21:50:59.26 ID:quNe5WYd
>>783で挙げられてる、HGSTのSSDに採用されているのは
KEMETのタンタルポリマーT522で安全性は高い

http://www.kemet.com/kemet/web/homepage/kechome.nsf/WebEn/86A5C34AC4966BFA8525793C006E9539
787不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 22:08:52.13 ID:cpHs8wO1
ショートモードが怖いとか言ったら固体コンだらけのVRMはどうすんねん
788不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 09:02:34.60 ID:S3UC/G7d
現在の定版誰かまとめてください
789不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 17:11:23.12 ID:8xmAyuxM
定番ならわかるが定版?
790不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 14:24:30.25 ID:/NrABciZ
Crucial m500 SSDのファームウェアに
・温度調整機能を無効にする機能を持ったシステムビルダーの提供
というのがあるんですがこれはSSDの温度が高くなるということですか?
791不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 11:00:38.48 ID:0EuL5nc1
HDDなら 日立かWD買っとけば安心だけど
SSDでもそういう鉄板メーカーはあるの?
792不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 11:10:22.53 ID:ueHfFhw8
そういう阿呆な質問はよそでどうぞ
793不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 11:28:38.83 ID:0EuL5nc1
ありがとう
この質問がアホってことは、まだそういう事例が溜まってないってことか
GoogleがSSDも大量に使い込んでくれたらいろいろわかってきそうだけど
794不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 13:01:18.03 ID:6k+P+H3z
それはない
795不明なデバイスさん:2014/01/31(金) 17:26:14.39 ID:FZbS7pG0
SSDによくバンドルされてる Acronis True Image HDっていうのは
Acronis True Image WD Editionと同じものでしょうか?
796不明なデバイスさん:2014/01/31(金) 20:37:49.06 ID:Nxxg0pas
どちらも使いにくいので、フリーの
EASEus To Do Backupをおすすめする
797不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 11:22:46.30 ID:/3AhYzy/
2.5インチHDD型の、USB3.0→SATA3の変換コネクタとかってない?
そこにUSB3.0のメモリを繋いだら簡易的なSSDが出来上がる、みたいな
まぁ速度は遅いけど
798不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 12:12:39.49 ID:kBj9BeXk
無い
SDカードとかならある

もしもあったとしても遅いだけでなくUSBメモリ用のフラッシュはランクが落ちるので寿命が短い
799 【東電 82.8 %】 :2014/02/08(土) 22:33:29.39 ID:+kM/z3VJ
あしたは選挙だ
800不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 23:38:03.96 ID:Fvogu8IT
システムドライブは、XPは60GB、Vista以降は120GBあれば余裕だよ
801不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 17:38:21.06 ID:KcnnhKOi
自作初心者でも簡単に導入できるSSD教えてください。
付属アプリやメーカー保証が付いている物の方が無難でしょうか。
802不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 22:25:09.32 ID:QDYXRfnx
いくら自作初心者っても、HDDくらいは普通に取り付けてOSインストールくらいは出来るでしょ?
それが出来なきゃ初心者すら名乗れないよ。まあ、保証がついてるとこの方がいいとは思うから
3年なり5年なりの保証ついてるとこならどこでもいいんじゃね。
一応、定番ならintelやCFDの東芝や、あとは移行ソフトやツールの充実度ではサムスンもあるかな。
803不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 03:08:26.37 ID:v445PYEX
120GBのやつでXPのシステムドライブとして使うなら
プレクのM5PとIntelの530シリーズだったらどっちがいいの?
数字の上ではIntelの方が上っぽいけど砂コンと評価が少ないのが気になる
804不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 04:28:38.31 ID:AT1MAkSS
M5Pでいいんじゃね
Trimはなんとかしてね
805不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 05:53:25.70 ID:OQZUeLvw
将来的にマザーとOSかえて入れなおすならM5Pもありだけど
SATAU環境で使うのならM5Pのパフォーマンスは出せない
安いA-DADATとかので十分
806不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 07:07:49.27 ID:lwnZcnHd
ここは安定したSSDのスレであって安物SSDのスレではない
807不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 08:10:30.90 ID:WsIURizl
安物でも充分安定している時代だしなぁ
PHISONの6G、JMF667Hもファームバグが殆ど無い
808不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 11:11:36.22 ID:AT1MAkSS
というかSATAU環境てどこからきたんだ?
809不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 11:31:19.09 ID:LtADgPBN
俺のVAIOちゃんSATA2
810不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 13:33:11.66 ID:v445PYEX
すいません、SATA3です
仇の安いやつ使ってたらどうやらハズレ引いたようで、急逝しました
TrimはTxBENCHとかいうのを使って発行してます
811不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 20:29:27.29 ID:gn0Hk4iq
AfoDATAイラネ
812不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 05:10:33.22 ID:L5UU49J0
メーカー選びに疲れて、ショップで一番在庫のあったintel 330を買って1年以上
なーんの問題もなく呆気にとられた、案ずるよりナンタラだな
813不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 13:32:10.53 ID:SEGR7es3
偶然だな
814不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 20:53:04.05 ID:uWnR5Mds
スレをかいつまんで、読んだが
キングストンのHyperX 3K SH103S3が1万以下とか
アイオーのSSDN-3V120が一万フラットだとスレ的にかなりお買い得なん?
815不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 21:14:17.27 ID:yhdC8CW8
このスレは安定性を語るスレであって安物SSDの最安値を語るスレではない
816不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 08:50:41.21 ID:TEuPoKI5
msata、CrucialのM500安いけどいいね
817不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 22:45:12.64 ID:TwG4Toyj
crucialはバグの大量生産マシーンだから二年程度様子見が必要だな
818不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 02:23:14.07 ID:yUcNGzRa
M500はそろそろ枯れてきていい感じ?
819不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 16:16:47.26 ID:L2mEy207
M500はバグが極僅かに留まってるし
廉価版なのに電源断に対応できるタンタルキャパシタ搭載
堅実な作りに進化している
820不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 22:42:55.98 ID:AgDSmpWA
C300の時もm4の時も最初は大絶賛されていた
不自然な程にね
821不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 23:01:25.22 ID:MnY9AtVE
C300は初のSATA6G対応だったし
m4は余り持ち上げられてなかった気がするが
M500は流石に様子見されてたねw

現状では、1年経って問題も出てないし安定したSSD
パフォーマンス面では突出していない設計だけど
822不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 00:57:26.05 ID:BPShTokh
>>821
同意である
823不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 12:31:58.21 ID:8gHy3EWf
>>821
スループット等の性能は今ひとつだし、不人気で今値段は安いよねw

C300はLPMやら、黎明期を髣髴とさせる割と酷い有様で
m4は5xxx時間やらマイナーバグの潜在が多かったが
m4はHPの業務向けmWSにも純正SSDとして採用されている(※但し後期品※)
824不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 12:38:08.37 ID:ozsYXY/N
スループットなんて大事なん? IOPSの方がほしいけど。
825不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 12:41:46.07 ID:8gHy3EWf
”等”って書いてるから・・・
IOPSも「現行製品と比較すれば」控えめになってしまうが
ストレージ用途には充分

それ以上のトランザクション性能が必要なら
RAMやSSDアクセラレータの出番
826不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 13:11:47.02 ID:Xg7UxhpN
ベンチマーク気にしないならPCのシステムHDDの置き換え目的にも十分だ
安定しているのが何より
827不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 23:05:04.90 ID:3CrDN2vg
と、いつのまにかm500が安定しているかのようなイメージを植え付ける工作員であった
828不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 23:24:12.35 ID:a6e0D85z
可もなく不可もない突出してるものはないもない
ウチじゃ安定してるといえばしてる
829不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 00:08:58.32 ID:zjRqJJYm
C300の256が問題なかったから、今はM500の960使ってる。
830不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 00:53:38.12 ID:Yt8WSC5d
SSDはまだまだ評価期間中
疑いながら使う物
831不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 01:01:07.49 ID:VqCxZJzt
>>830
HDDを疑うことも忘れるなよ
832不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 03:06:55.75 ID:qWYf2g6h
HDDだって突然死するもんな。

こんなこと言い始めるとなに使っても同じってことになるが、まあバックアップは大事ってことで。
833不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 08:50:01.70 ID:HxUrg0/6
良くデータサルベージがどうのって寿命来てからのリードオンリー気にする奴いるけど
そんなん2〜3時間ごととかに差分バックアップ取ってる方がよほど安心だよ

MacでTime Machineの簡単さに慣れてからWindowsでも必ずバックアップしてるわ
HD革命使ってるけど最近のPCのスペックだと全然重く無いのな
834不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 15:02:02.49 ID:NWjtL9V4
JMF667HのSSD(Transcend)が出始めてるけど
1年近く前に出たSSDですら、マイナーバグフィクスを含めて0
ファーム面では安定してるね、性能は余り突出してない

過去にKingston製品で、致命的なデータロストバグを出したけど
これは他社がカスタムしたコントローラ&ファームなのが原因
(同世代の純正コントローラでは問題が出ていないため)
835不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 10:30:06.49 ID:18d4X2C2
リードオンリーモードのあるSSD>無いSSD
836不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 10:44:11.03 ID:ZL4AnY89
OCZの某SSDも耐久テストでリードオンリーになったな
機能は備えているが、公表していないメーカーも多そうだ
まぁ読み込み専用になるとか、有る意味一種の故障状態だしな
837不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 11:42:42.62 ID:SjkgoVSV
リードオンリー化は大して重要じゃないと思うがな
予備領域を使い切る死亡パターン以外では機能せず
殆どのSSDはそれ以前に別な原因で故障、もしくは陳腐化する
838不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 12:02:25.10 ID:BnYhywgx
>>836
東芝の奴、ROMになってもそもそもWindowsからだと認識しないからな
初心者は大抵そこで「壊れたと思って」買い換えたりするだろうし
寿命にそこそこ敏感な層はMWIが1になる前に交換するだろう

年間32TBと酷使しているM3Pの256GBでも(87GB/day相当)
Plextoolsが警告を出す残り寿命20%位に達するには25年以上掛かる計算
864TB程度頑張って書く必要があるなw
839不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 12:51:59.10 ID:18d4X2C2
つまりリードオンリーモードのあるSSD>無いSSDということだな
840不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 12:57:51.14 ID:k/AyBKYV
まあ、無いよりかはあったほうがいいだろうな
それが売りになるかは人それぞれ
841不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 13:20:21.86 ID:j9Ele6/n
PX-M2Sが読み込み専用になったのはそのせいか
データを人質に取られるから、SATA電源ラインに30Vぶち込んで
変な匂いがした時点で水に漬けてから捨てたが
842不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 17:31:50.32 ID:Afaa31oM
HDDは水に漬けても中に水が浸透しないので意味なしとどこかで読んだが、
SSDだったらデータが全部消せるの?
843不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 18:11:51.15 ID:9GkFhhAa
>>842
燃えたら困るから、冷却も面倒なので水に漬けただけ
844不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 20:35:03.22 ID:uZ3iBDK0
そういうことだったのね
845不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 13:36:07.50 ID:Cf6LLbWm
846不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 19:35:00.38 ID:5X1MUPaK
カカクのクチコミはいつも笑えるけど、古くね?
847不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 13:27:22.00 ID:3xdpDIHt
酷い壊れ方だなw
848不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 14:50:44.75 ID:W7AJImuk
まあ価格コムだからな・・・
849不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 16:30:00.13 ID:II66fQxJ
いやこの壊れ方は価格コム関係無いだろw
850不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 16:34:02.74 ID:/8w2unE3
いや、関係あるな。価格コム関係ある。
851不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 16:36:15.59 ID:omEh9vJK
>>847,849
どのスレッドの話?
852不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 16:51:44.38 ID:hD9xvHJ4
853不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 17:31:09.28 ID:omEh9vJK
>>852
それのどれ?
854不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 19:12:45.00 ID:hD9xvHJ4
>>853
文盲かよ
855不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 14:44:03.51 ID:yPxJa0Vd
>>854
そうだよだから早く教えろ
おまえも文盲かよ
856不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 14:49:24.97 ID:8lFaJulX
ネガキャンしたいだけのアホだから、聞いても無駄だよ
857不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 14:16:22.17 ID:uEkZUDgn
SSDの書き換え回数限界来た人いる?
858不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 15:33:03.33 ID:EBwi+9yy
お前馬鹿だろ
700TB書き込みしても普通に使えるのに
80年以上かかるだろ
859不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 16:25:19.36 ID:ZnC/zaWJ
>>857
限界まではまだ余力が有る感じがするSSDだけど
ttp://phase.s214.xrea.com/module/uploader/member/src/m5_140111r4os.jpg
860不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 20:17:41.72 ID:oryfL/j4
128GBモデルでも、188TB位は書き込めるって事か
自分は年に10TB位使うけど、15年間位は持つのなら安心と言うか過剰だわ
年2〜3TBの一般ユーザーなら一生モノだろうねw
861不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 00:44:19.63 ID:nzwYerRJ
1884TBじゃね?
862不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 01:47:26.86 ID:zJqe39fg
>>859の初期M5Sとかもう売ってないけどな
今の19nm/20nm世代は寿命劣化してるのに値段も下がってないという
863不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 02:39:44.48 ID:IVFipQkt
ホントSSD値段下がらなすぎ
864不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 03:35:11.87 ID:8Psj95WE
2000TB弱とか、すげー寿命だな、津波に流されたX25-Vを思い出す
865不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 15:04:53.51 ID:i/HCSP0b
256が1万程になったら買いたいのだが
何年後になるのやら
866不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 18:54:49.83 ID:8TQsJFnO
2〜3年後位ではないでしょうか
867不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 20:31:58.60 ID:Bp3shFCT
安定したSSD、こんなスレあんのか
サーバで使うSSDに安定を求めるならintelのS3700しかないと思ってる
個人用途で大事なデータ預けるならS3500だね
異論があるなら聞くけど
868不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 20:56:12.30 ID:+Aa9kpGb
IntelはX25-M G1の時代からすさまじいバグのラッシュを浴びせてくるメーカーなので問題外
869不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 22:06:02.50 ID:Bp3shFCT
>>868
X25-Mなんて過去の製品だろ
DCシリーズでバグがあるなんて聞かないけどな
870不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 02:02:54.92 ID:5ZutUDUX
S3500は鉄板のひとつだわな
性能重視でなければ最有力かも
871不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 23:06:40.73 ID:O1zhM22F
昔からIntelには強烈な信者が多い。バグだらけのX25-M G1/G2時代もバグがボロボロ出てるそばから絶賛する奴が続出してたしな。
人気があるのは間違いない。だからといって安定かというと・・・
872不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 23:11:04.58 ID:IeOEhJKp
買ってから言おうな
ちなみに俺は持ってない(40GBの古いのならある)
873不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 17:07:23.54 ID:bz8mtbZK
>>871
どんどんナレッジに積まれてバグだらけでも回避しまくれる方が
分けわかんない挙動されるよりずっとマシなんだと思う
874不明なデバイスさん:2014/03/13(木) 15:37:18.88 ID:ByKipmxm
東芝の元提携先社員逮捕 記憶媒体技術、韓国へ流出容疑:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG3F4TSKG3FUTIL029.html

総合電機大手「東芝」の主力製品であるデータ記憶媒体の研究データをライバルの韓国メーカーに不正に渡したとして、
警視庁は13日、東芝の業務提携先企業の元技術者の男(52)=北九州市=を、
不正競争防止法違反(営業秘密開示)の疑いで逮捕した。捜査関係者が明らかにした。

捜査関係者によると、男は米半導体大手サンディスクの社員だった2008年ごろ、
東芝の「NAND型フラッシュメモリー」の開発拠点がある三重県四日市市の工場で、最新の研究データを自らの記憶媒体にコピー。
同年にサンディスク社を退社した直後に、韓国の半導体大手SKハイニックスに転職し、データを渡した疑いがある。

データはNAND型フラッシュメモリーの大容量化技術に関するもので、東芝では厳重に管理されている「営業秘密」に指定されていたという。
875不明なデバイスさん:2014/03/13(木) 16:19:50.58 ID:Mx6wNv9/
Intelが自社コン搭載したSSD730を発売だってよ。
鯖用自社コンで培った技術が投入されているらしい。
新たな鉄板になれるかな?
876不明なデバイスさん:2014/03/13(木) 19:09:29.08 ID:5eVEAyz4
予想や推測ではなく事実を書き込めよ
877不明なデバイスさん:2014/03/13(木) 19:42:15.67 ID:kiRfTt9H
878不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 23:51:26.48 ID:EC30gL+T
シーケンシャル性能が低かろうと、ここは安定性を語るスレなのでプチフリしたり体感に感じるほどの遅さが無い限りは構わんけどな
879不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 21:23:37.73 ID:vUfAuLDh
性能の下限は一定じゃないと仕事で使うには厳しい
880不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 22:22:08.82 ID:8v4BvzsI
メインPCはcore i7 3770 + SATA3.0のSSD
セカンドPCはceleron G1610 + SATA2.0のSSD
この二つを入れ替えて使ってたけど正直ブラウジング、You Tubeの動画再生、起動時間とか
体感的にそんなに変わらなかったりする
エンコだとcore i7 3770の方が4倍くらい速いしネトゲのベンチマークを試してもかなりの差はでるんだけど
実は最近はエンコ、ネトゲもほとんどしてなかったりする



で現在はPCで2ちゃんやYou Tubeを見たりするだけなのでセカンドPCのceleron G1610ばっかり使ってメインPCのcore i7はホコリを被ってるよ・・・(´・ω・`)
881不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 19:59:40.18 ID:TouID36b
こんばんわ。
SSDの購入相談はここでもいいですか?
882不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 21:00:16.49 ID:boqHv/3x
質実剛健なメーカー(SunDisk とか)のSSDを買っときゃ安定性もアフターも問題ないと思う
それよかSATA3 I/Fカードが糞杉なのばかりで困ったもんだ...orz...
高安定なカードはないものなのか・・
883不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 22:42:12.20 ID:xxD+ddZy
このスレ的には
・intelチプセに直結のSATAに
・MSAHCIドライバを利用
するのが安定した動作の条件みたいなもんだから

他社汎用のI/F拡張とかは論外だと思いますよ
884不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 23:24:34.78 ID:2B4HpJ60
そこまでは言わんがIFカードの話なら別のスレがあるだろ
885不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 23:33:58.85 ID:KWISTdsX
SSDは安定性を求めるならintelのDCシリーズ一択じゃないん?
886不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 23:38:23.52 ID:saJ2Dwjk
SSDなんかPCパーツの中でも安い部類なんだからさ
好きなの買ってOS入れればいい
他人の意見より自分の実績
887不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 23:50:57.63 ID:2B4HpJ60
888不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 00:04:20.81 ID:TcRG3JWW
>>887
DCシリーズ以外で安定してるのはどの機種があるん?

M500あたりもコンデンサついてるが書き込み回数が多いのには向いてないだろうし
正直DCシリーズは高いから他にあれば次買うのはそれにしたい
889不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 00:21:36.28 ID:MBraVovz
SanDiskのLightningシリーズ
Optimusシリーズは中味がExtreme IIシリーズと大差無いらしい
いや、Optimusから部品抜き(裏面のコンデンサー)&コントローラー変更したのがExtreme II
890不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 00:32:38.24 ID:TcRG3JWW
>>889
ありがとう
調べてみる
891不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 00:33:57.01 ID:MBraVovz
すまん。SATAだったと思い込んでたがSASだった
IFがどっちでも混合でも使えるからごっちゃにしてた
892不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 00:44:54.95 ID:TcRG3JWW
>>891
SASだと今の用途だと金額的に厳しいな

ハードディスクでFCからSASになったときにひどい目に遭ったが
SSDだったり時代の進化はすごいな
893不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 01:02:00.78 ID:MBraVovz
Lightning、OptimusとかのSASのでも価格は大差無いよ
+13000-17000位だし。 IFは高価だけどw

SanDiskのSSDってマジ安定してると思う
Extreme IIもトラブった事無いな
大量に詰め込み&酷使しても速度が殆ど落ちないし

前にSanDiskにTrimやSecureEraseができるAPPは無いのか? と、尋ねた事が有るけど
「弊社のSSD製品には性能を維持させる機能が組み込まれている
 たとえTrim非対応なシステムでもそのような操作は全く必要ない
 デフラグも含め、もしできるソフトが有ったとしても製品寿命を短くさせるだけなので実行してはならない。」
って返答が帰ってきた
894不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 01:11:28.90 ID:j54JJFHq
Optimus 88SS9185 Micron LP/N-DDR Cache タンタルコンデンサ有
Extreme II 88SS9187 Samsung DDR Cache タンタルコンデンサ無

全然構成は違う
895不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 01:30:56.89 ID:MBraVovz
ほほぅ。これは結構信頼性に差がありそうな悪寒
SASとSATA、どちらが最初に逝くかだが、、今のところどちらも安定なので予測すら立たんけど

中味についてはまぁ、どこだかで聞き齧ったったことだからなぁw 
保証飛ばしてまで腑分けする程の亡者じゃないんで。
Extreme IIやXと比べて重さがずいぶんと違う点について疑問には思ってたが
896不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 01:56:51.05 ID:0StQH89v
897不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 01:59:29.11 ID:TcRG3JWW
SSDはどうだか知らんがハードディスクだと今でもSASとSATAで信頼性が全く違うから
IFが空から振ってきたらSASにしようw
898不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 03:12:34.76 ID:Cu2Stq6R
CFDもう在庫ないんじゃ・・
899不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 13:02:18.82 ID:p2hL8+VR
SandiskのX210ってどうなんだろ?
かなりよさげなんだけど
900不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 17:55:28.58 ID:2Wkd5UV+
SanDiskのSSDは東芝やSamsungと同じように、NANDの一部をキャッシュとして利用するから
見た目の速度は早い、中身はMarvellと19nmNANDを搭載している普通のモノ
901不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 03:54:29.14 ID:IWLFkCI4
   
 
何と営業秘密事項を扱うクライアントでも、USBストレージの利用制限が掛かってない
情報マネジメント及び危機管理に、致命的な欠陥があった東芝セミコンダクター

東芝、USB持ち込み禁止せず 容疑者が甘さ突く
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014031401002630.html

--------------------------------------------------

「金が欲しい」「テクノロジーも欲しい」「提携先の投資したFABで量産」
提携して開発を行わないと、既にドロップアウトする厳しい状況となっている
MRAMもSK hynixのFABで、2016年に量産予定の事実が判明した
(MRAMの量産には1000億円以上の費用が必要と試算もされている)

漏えい事件後もハイニックスと提携を続ける東芝
http://economic.jp/?p=32603
 
 
902不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 18:06:40.48 ID:o53J5bgj
金をせしめて、共同開発は生き残れないからする

惨めだなぁ、東芝
903不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 22:38:35.65 ID:dvt1oxp3
ユーザーの手に良いSSDが渡れば東芝がどんなにみじめだろうとどうでもよい
904不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 02:14:06.76 ID:oFKT6mVF
新製品が良さげだから東芝のSSD買うわ
905不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 10:09:16.24 ID:r6tBKNH0
安定求めるなら新製品は3〜6ヶ月は待った方が良いと思う
値段も下がるだろうし
906不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 09:54:52.13 ID:ax3eHy1I
東芝は出始めのほうが安かったりする
907不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 04:59:08.00 ID:N61eMWFg
ちょっと前にゲーム用にと http://kakaku.com/item/K0000495564/
これ買ったんだけどここのスレ的にこれはどう?今んとこ不具合とかは特に起きてない
908不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 12:23:19.10 ID:dQPQOI5a
HG5ならゲーム機に使うなら一番無難だろうねぇ
東芝は少なくともHG3まではTrim非対応の環境でも長期間安定して性能を発揮するから、まぁHG5は知らんけど
909不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 12:27:42.44 ID:dQPQOI5a
しかしゲーム機ってPS3だろ?PS3はSATA150だからSATA3対応のSSDを入れるのは無駄の極みだなぁ
910不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 12:30:56.56 ID:N61eMWFg
俺向けのレスじゃないっぽいけど一応
普通にPCに入れて使ってる
911不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 13:10:38.33 ID:KHZBz0+9
>>909
だからといって150までのSSDをいれるのが良いわけじゃないだろ?
912不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 14:59:06.39 ID:Goqwh4Si
シーケンシャルでは頭抑えられるけど、ランダムの上昇効果があるから買いだろ。
913不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 15:08:28.87 ID:d8iRC9Zl
PS3レベルの大人しいアクセスなら、シーケンシャルがネックになる
ソフトもHDD前提でインストールするパッケージを構成しているから
SSDに換装しても「標準搭載HDD」比で、僅かにしかパフォーマンスが上昇しないのはその影響

SATA150ってことは、120〜130MB/s辺りで限界になるから
上昇値を考えると、新しい高速なHDDでも良い、PS4は知らん
914不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 16:40:19.79 ID:ylucKbfm
3も4も持ってないわ\(^o^)/
915不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 16:53:05.73 ID:+jp5gaxU
外付けSSDってどんなデータ保存するのに使う?
916不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 17:01:14.69 ID:+BDYiyrL
容量は大した事無いが、漏れるとマズいデータ類とか
BLtGで暗号化していると、紛失してもダメージが少ない
消去時もSecureErase投げるだけで良いし、数秒で終わるから便利かな
917不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 17:02:36.60 ID:+BDYiyrL
あ、ケースによってはTrimもSecureEraseも通らない物があるから注意かな
俺が使ってるのはスティックSSDと、暗号化に対応した専用外付けSSDだけど・・・
918不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 15:12:21.42 ID:cA0ReOzr
これからSSDを欲する者です
金にいとめはつけん
高耐久性であればいい
3700でええんか?

俺の扱うデータは2chの過去ログとかだけど、
企業用途向けなものだと認識してる
この3700というSSDは企業向けであり個人はどうのこうのとあるが、
他のSSDより遅かったりするの?
高い耐久性であれば問題ないが速度が遅かったらすこしためらうのよね
919不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 15:56:26.94 ID:9V3aiLpT
全角と半角混ぜる奴はマジレスされない
これは世界の真理
920不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 17:20:05.88 ID:UFt3wfww
その程度の知識なら、専門のコンサル雇ったほうが良いレベル
921不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 20:12:37.06 ID:Z6uQh4Ss
>>918
おすすめ
SOLIDATA
X5 240GB
922不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 22:36:00.96 ID:cA0ReOzr
トンクス

intel3700考えてたけどX5いな
だけど取り扱ってる店があまりないんだが
SOLIDATAオンラインストアで240Gで95000円ちょっと
120Gで47000円だけど保証が2年、対してインテルは5年
そもそも壊れる時は次の日壊れるかもしれないから保障は別として、
悩むなこれ
923不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 22:39:31.75 ID:cA0ReOzr
つうかX5っての砂とかいうコンとローラーやんけ
3700にするわ
924不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 22:48:35.58 ID:cA0ReOzr
SLCだけど迷うわ
砂コントローラとかよくない噂を聴くけど
迷う X5でもいい3700でもいい
なやむわー インテルは付属でソフトとかもついてるんやろ
なやむわ0
925不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 00:41:25.71 ID:Mv/FV1E3
いくらSLCでもデッドストックの低品質NANDを積んだSSDは安定したSSDではない。
SLCにも色々あるからな
926不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 00:53:54.07 ID:SA+efKji
SOLIDATA X5のフラッシュメモリはIMFTの25nm-SLC
intelとSAMSUNGのデッドストックSLC-NANDを使ったのは
コンシューマ用のK5シリーズで相当前
927不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 10:50:39.62 ID:L6FeotsB
今時鯖もみんなMLCだよ
928不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 18:25:00.86 ID:VwRqmh7j
旧型のXPからの乗換えで、CorsairのForce3というのを
win7のpro(64bit)で運用中。
速度とかは全く不満がないが、電源断によるMBR不具合が
続けて3回ほど発生、インストールディスクによる
「bootrec /fixmbr」で修復した。

それ以来バッテリーを装着して運用することが必須となった。
皆さんノートPCを自宅で使うとき、バッテリーどうしてます?
(スレチか?)
929不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 19:51:01.94 ID:nHtVUESZ
とりあえず840pro使ってる情弱の俺に
840pro以上に高速かつ安定してるSSDを教えてください
930不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 19:52:08.73 ID:Mkg7VUQ8
DC S3700/3500、それ以外はクライアントコンシューマ用
931不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 22:17:25.83 ID:Mv/FV1E3
データ保持期間が極端に短いeMLCはスレ違い
932不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 23:03:57.22 ID:Mkg7VUQ8
保証TBW使い切った時点で3ヶ月のリテンションは長いほうでは?
そもそも他のSSDより多い訳だしね
933不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 23:16:39.36 ID:Mv/FV1E3
eMLCは新品の時点でデータ保持期間が短い
常時通電のサーバー専用だからこそ許される仕様
934不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 23:42:21.65 ID:Mkg7VUQ8
新品の時点で1年以上保証だけど、クライアントSSDはそもそも保証なんてしてないよw
935不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 23:54:25.35 ID:i6YqEoc1
想定寿命時の数値だけが
やたら一人歩きしてるから、信じてる奴が多いんだろう
DCSシリーズとかも、寿命時だけの3-month表記
936不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 23:57:12.23 ID:i6YqEoc1
カタログスペックの2〜数倍と、書いたNANDは
数分〜数時間しか持たないと言う結果も
FMSでプレゼンされてた

NAND問わず、その前に色々な意味で壊れるだろうけど
937不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 07:50:22.65 ID:4n05l1Bf
ソースも無しに
938不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 11:51:53.87 ID:+KCTPD8u
自分で金払って参加すればいいかと
939不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 14:27:08.67 ID:4n05l1Bf
ではここまではIntel信者の脳内妄想ということで
940不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 14:29:27.62 ID:pHemwvUz
負け惜しみを述べられても・・・
941不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 19:42:55.07 ID:i7Zf5wvH
淫厨「ソースは無い」
「なら妄想ですね」
淫厨「負け惜しみを述べられても・・・」

┐(´ー`)┌ヤレヤレ
942不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 20:43:35.46 ID:2suOtMO4
「自分で調べろ」
アホ「なら妄想ですね」
「負け惜しみを述べられても・・・」
アホ「┐(´ー`)┌ヤレヤレ」
943不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 20:53:54.68 ID:OdpsOR7F
Anand辺りで、320や素の25nmNANDと、エラー許容(時間軸とP/E)で比較していた記事はあったな
今検索しても見当たらないけど、910とかの記事だったきがす
944不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 07:18:44.91 ID:+5oDjC+i
DC S3500 Series SSDSC2BB120G401 120GB \14,977
DC S3500 Series SSDSC2BB160G401 160GB \19,778
DC S3500 Series SSDSC2BB300G401 300GB \35,797
DC S3500 Series SSDSC2BB480G401 480GB \54,979
(通常のMLC)

DC S3700 Series SSDSC2BA100G301 100GB \26,470
DC S3700 Series SSDSC2BA200G301 200GB \52,480
DC S3700 Series SSDSC2BA400G301 400GB \102,900
DC S3700 Series SSDSC2BA800G301 800GB \216,778
(eMLCで構造的・原理的にデータ保持期間が短い)※IntelはeMLCをHET-MLCと呼んでいる

DC3700はデータ保持期間が短いので問題外として、DC3500だな。
まぁ別に値段が高いからってだけでは否定はしないが、値段分の価値が無い物は買う価値は無いな。
Intelは過去にやらかしまくってて信頼感は無いしな。

それにしても淫厨はデータ保持期間が短いeMLCを一般人に勧めまくるなんて酷いね。
945不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 07:30:40.91 ID:ko6bLH/a
SSDでデータ保持期間云々とか馬鹿かとw
確か3ヶ月だっけ?十分だろ
いや俺は重病人で1年くらい入院するから困る(キリッ
って奇特なやつでも普通はバックアップイメージくらいはとっておくからな
SSDだろうが未だにHDDだろうがシステム用途で今の時代にバックアップをとらないやつとかありえんわ
SSDは突然死しやすいのにノーガードとか

でもそれはそれと置いておくとして家庭用としてわざわざ高い金払ってintelのエンタープライズ品を使う
これも目的が分からない
946不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 09:58:27.97 ID:AGPqfsaw
DC3500とDC3700と730を迷ってるな
SSDSC2BB240G401 [Intel SSD DC S3500 240GB]
SSDSC2BP240G4R5 [Intel SSD 730 240GB リセラーBOX]
SSDSC2BA100G301 [Intel SSD DC S3700 100GB]
SSDSC2BA200G301 [Intel SSD DC S3700 200GB]


この3つ
3700は100Gだし少なさに不安、200Gだと値段が倍とは言わないが上がる
730と3500でどうするか迷う
947不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 10:51:55.84 ID:WO+F3wJM
IDE 2.5 で128か256GBくらいでお勧めのSSDを教えて!
948不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 21:34:11.24 ID:+5oDjC+i
>>945
データ保持期間が短いって事はデータが化けやすいって事だ。
ストレージにおいてデータの保全性は最優先項目だぞ。
逆にデータ保全性を重視しないならRAMDISKでも使えばいい。SSDなんか目じゃない速度が出る。
949不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 21:36:04.19 ID:toolWnnj
IDEのはもう無くない?
950不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 21:46:31.94 ID:AAb9l86O
>>947
お勧めって訳じゃないが、ゴミ貯めの中からマシなものを選ぶなら
CSSD-PMM128WJ2 CSSD-PMM256WJ2 見たいな感じか?
951不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 11:18:41.97 ID:MEViB25p
それでもJMF612か、マシといえばマシだが
952不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 21:50:23.59 ID:RkguhAgv
>>948 に同意
953不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 21:53:24.27 ID:n0/cSXdU
>>929
むしろ、それ以下って840無印ぐらいじゃねーの。
954不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 22:07:45.98 ID:jRhSpymj
>>947
ここは質問スレじゃなくて自分で何かを掴み取るスレ
955不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 22:19:35.94 ID:RDPAFCRV
>>946
TBW(寿命)で選ぶなら S3700 > S3500 > 730
まぁ普通の人は1日5回も全領域書き換えないだろうからS3700は外れるかな

性能で選ぶなら S3700 > 730 > S3500
このページのベンチ比較が参考になる
http://hesonogoma.com/SSD/ssd_benchmark_result_intel-ssd-730-series-240gb.html
956不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 23:48:17.18 ID:jRhSpymj
だいぶスレ違いだな
Intelスレでやるべき内容
957不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 00:00:15.89 ID:pmpFPKZO
安定してるSSDがIntel以外ないという
958不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 02:05:21.94 ID:9V0v1fNA
>>957
SASはさすがに高すぎるしな
959不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 10:33:52.49 ID:ymS0e1K8
淫厨は巣に帰れ
960不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 15:25:42.11 ID:xPOY16to
CSSD-S6T128NHG6Q
やっと尼に入荷された
待ってて良かった
961不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 17:50:25.59 ID:zCx2xLBI
俺も買ったわ
962不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 00:46:17.06 ID:ojcg6IYO
なになになにってうざいんだけど
963不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 00:47:00.90 ID:ojcg6IYO
誤爆すまん
964不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 23:21:15.21 ID:sLuF3B7T
やっぱり東芝かあ
965不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 18:50:55.84 ID:qd6pSiSY
HG5のリードオンリー化後

リードオンリーから6日目だったと思うが、他のSSDに全部コピーして、
壊れた次の日のデータと比較したら、17%のデータ化けが見つかった
(Windowsが使用するフォルダーは省いた)。
ファイルを開いても欠けている部分はないが、途中からデータが化けている。
何回コピーしても同じアドレスが同じように化けるので、これはもう使い物にならないと判断して終了。
正常なデータではないので意味はないが、2ヶ月後にも読み込めることを確認した。

ROMになっても安心できないな
週末にサルベージするか、とかだとデータ化けコンボ食らう
結局リアルタイムバックアップ以上に適う物は無し
966不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 19:11:16.23 ID:RfHdu6Fl
ソースはBotchyWorldか
肝心のデータを保護できないなら
リードオンリー化って全く意味がないな
しかもエラーを返さず黙ってデータ化けするのかよ
967不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 20:23:05.39 ID:oH4styfw
あのサイトは東芝アンチサイトだから
説得力も何も無い、SSすら上げてないしね
968不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 21:18:35.89 ID:RfHdu6Fl
いや、劣化したNANDは保持性能が極端に低下するから
完全に予備領域を使い切ってウェアレベリングが停止したなら
リフレッシュも出来ず容易にデータが飛ぶこと自体は十分想像できる

だからと言って一週間保持できないほど劣化してから
リードオンリーにされても意味がないよなと
CRCエラーを吐かないのも酷い
969不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 21:22:17.96 ID:dYsmJc9B
一般人は、そもそもROM化した事すら気付かない可能性が高いっしょ
日頃から自作系サイト回ってたり、ROM機能を知った上で買った人以外はね
あぁ、壊れたんだな、寿命だったんだな、と

その後色々調べて、リードオンリーモードでデータ保護あるんだ!→試してガックリ
970不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 21:50:19.93 ID:RfHdu6Fl
まあ各所のベンチマークサイトで書き込み量が多い程
良いSSDと評価されてきたから、その弊害もあるかな

保持期間のマージンを取って
早めに消耗ブロックの使用を止めるSSDは
短寿命として叩かれる事になるしね
971不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:19:52.40 ID:qNE48zTD
この東芝信者の見苦しさよw
972不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:26:06.37 ID:/URrsyoZ
鯖用途でもあれほどのアクセスはやらんよ
973不明なデバイスさん:2014/04/28(月) 20:19:30.40 ID:Hw/Qe0Rl
まぁ他社SSDならリードオンリーにすらならずデータ化けるんだけどね
974不明なデバイスさん:2014/04/28(月) 21:44:18.02 ID:D3QrLxf0
まぁ東芝SSDはそれ以前に比較しても短命なんだけどね
975不明なデバイスさん:2014/04/28(月) 23:56:11.77 ID:z7nZarbc
東芝信者って二言目にはデータ化け

耐久テストで悪い結果が出るまでずっと長寿命だって言い張ってたのにさあ
それが短命だと判明した途端に無理に寿命延ばさないからデータ化けしないとか言い出して
もうアホかと
976不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 00:17:57.64 ID:ysCp8KJe
いくら長寿命でもいきなりデータ化けするのは怖いよね
どんなに詭弁を並べてもROの優位性は変わらんよ
977不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 00:21:53.13 ID:ysCp8KJe
そもそも東芝はHG2・HG3がリテール市場で不人気だったから砂芝を経てHG5・6を作ったわけだ

ひとつ、大衆はバカだからシュリンクされてて寿命が短かろうが安いSSDを買う。だからHG3まで他社より遅れていたプロセス細分化が
今では他社をリードした19nmを採用。

ひとつ、大衆はバカだから実用において優先度の低いシーケンシャル性能を求める。だからHG3までは実用性能重視だったが
HG5からはシーケンシャル性能を高めた。

おまえらのようなバカな大衆はありがたくHG5を買え。これこそおまえらが求めたSSD像そのものだ。
俺はHG3のストックを使い続けるけどな。
978不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 00:57:04.61 ID:CPUuFOQa
ぼくは、むかしの、えいちじーさんを、つかいつづけるよ
979不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 13:02:42.70 ID:rqm/i/3W
すけべじじいか
980不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 16:10:52.79 ID:a1LMvUp4
sandiskのssd使ってる人いますか?
981不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 17:44:52.76 ID:+NYkYzFt
結局コンシューマSSDはデータ保持が弱いっぽいな

上でintelのDCを叩いてた奴が居るが
アレは書き込み保証値になった時点で3ヶ月間保持を保証している

一方某SSDはリードオンリーになってから数日で2割近いデータが化けた
まぁ元からデータ保持の保証なんて書いて無いから、文句は言えないけど
つか、何処から1年間って言う数値が出てきたのか
982不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 20:20:31.96 ID:ysCp8KJe
>>981
>アレは書き込み保証値になった時点で3ヶ月間保持を保証している
が、ROになったりしないので高度なSSDモニタリングツールでも使ってない限りは
実際の運用では書き込み保障値をさらに超えて書き換えてしまっていつのまにかデータが化けている、という展開になるだろうな。
983不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 06:14:29.47 ID:maUMQUX1
ヒント:1日ドライブ容量の10倍書き換えて5年間分の保証
製品保証も5年間

他SSDだと無理w
984不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 06:16:51.99 ID:maUMQUX1
ちなみにintel SSD Toolboxを入れると警告が見れるから
上記の件は全く問題なし
985不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 06:25:29.14 ID:ZLAguhGT
Botchyのテストの致命的な欠陥は
書き込んだ後にCRC含め、一切のデータチェックを行っていない点
ファイルを書き込みが終了したかどうかのチェックは行っているみたいだが
986不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 09:53:49.55 ID:kuvXaXLf
>>983
そもそも耐久性にこだわるっていうことは、
DCシリーズの寿命を使い切るほど書き換え回数が多いからなので、耐久性の上下は関係ない。
寿命を使い切る前提で話を組み立てないといけない。
逆にそれほどの耐久性が必要ないんであればDCシリーズである必然性は全くない。

>>984
警告が表示されるだけだと見過ごす可能性もあるし、他のアプリが勝手にデータを書き換え続けてしまう。
ROと比較して格段に劣るね。
987不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 09:58:26.98 ID:kuvXaXLf
>>985
まぁBotchyのやることなすことはレベルが高いとは言えないから、そもそも彼のテスト結果自体どの程度信頼性があるかは疑問ではある。
HG2の頃もWindowsでマウントできなかっただけで欠陥品だなんだと喚いてたレベルだし。

まぁBotchyが”きちんと”テストを行ってたとしてもそもそもテスト台数が一台だけなのでその点で信頼性が無い。
JEDECの基準だと10台だったかそれ以上だったか、ともかく多数の個体でテストをすることになっているからね。
NANDの耐久性も現在のプロセスルールだと確率でしかわからないレベルだから個体差も当然ある。
あの個体が極端に寿命が短かっただけかもしれないし、逆に寿命が長い方だったのかもしれない。
海外のフォーラムでも似たような耐久テストやってるけどやっぱり台数が少なすぎて各機種の平均的な寿命というものは良くわかっていないのが現実。
988不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 09:58:39.96 ID:5H0mlrF9
まぁROがあのザマじゃ、逆に無いほうが良いな
テストは書き込みデータの中身までチェックしてないし

既存データが壊れているというのは、何時壊れたのかわからない
テスト中に壊れたのかもしれないしw
989不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 11:05:11.21 ID:kuvXaXLf
>>988
Botchyの例では83%(だったっけ?)のデータは整合性が取れていた訳だから十分役に立っているじゃないか。
ROが無いSSDだと全部を失いかねないからな。
990不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 11:25:43.09 ID:fzseLha6
壊れたストレージからサルベージとかそれこそデータ化けリスクが高いだろ
そんなアホなことせずバックアップから復旧させるわ
991不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 11:28:36.33 ID:kuvXaXLf
ROの無いSSDからよりもROがあるSSDからのサルベージの方がマシっていう事には変わりはないな
992不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 11:29:29.43 ID:kSSSRxHD
テスト中に壊れた可能性も有るな
993不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 11:32:45.34 ID:ldD6BKOh
あれだけリードオンリー万能説で、他SSDを叩いていた○者が
他SSDよりはマシと必死擁護するようになったな

まぁこのスレ、前から某社○者が立てたようなものだし
994不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 11:58:43.52 ID:kuvXaXLf
実際にはIntelのDCシリーズの信者だか販売促進員が必死に東芝叩いてるだけなんだけどね。
995不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 12:02:48.46 ID:Lz3jRhSK
安心しろ、DCシリーズは付加価値を理解している奴しか買わないし
ここで宣伝しようが、結局買う奴は限られる

そもそもGB単価が高いし、見た目のシーケンシャルライトが低いからな
730は知らん、OCとかスカルとか訳の判らない訴求をしているし
996不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 15:31:29.78 ID:tqJpJImE
次スレ立てたけど、書き込めなくなった

・テンプレの情報更新、シュリンク

安定したSSDを探すスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398836352/
997不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 16:10:46.47 ID:ycph9hkt
乙 埋め
998不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 19:56:27.03 ID:sdVYHIBf
おつうめっしゅ(特に意味なし)
999不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 20:39:31.47 ID:OC09plV8
ume
1000不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 22:20:40.27 ID:rdYNvCnN
安定したSSDを探すスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398836352/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。