3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.26
6 :
不明なデバイスさん :2010/02/17(水) 03:10:59 ID:cBGUJXGm
>>3-5 で挙げられてるスピーカーは全部モニターだから初心者は買わないように。
モニターは原音忠実なスピーカー。初心者にはよさそうに思えるが、原音忠実なら
よほどいい機材じゃない限りつまらなく聴こえるだけ。
>>3-5 で挙げられてるのは
そういう点でゴミ。
あと
>>3-5 で挙げられてるのは、スタジオで使うことを目的にしているので、爆音
じゃないと音のバランスが崩れる。爆音で鳴らせない環境なら買ってはだめ。
8 :
7 :2010/02/17(水) 04:26:44 ID:r8+Bza5m
/ ̄ ̄\
/ \ ____
| 信者 | / \
. | -━- -━-| / 社員 \
|::::: (__人__) |/ -━- -━- \
. |::::::::` ⌒´ } | (__人__) |
>>7-8 乙
. ヽ:::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
ここには モニタースピーカー信者かONKYO信者しかおらんのかw
テンプレとかいってモニタースピーカー紹介を書き続ける馬鹿をどうにかしろ
102 100HD買ったわw ただ今10円玉に載せてTCD792でエージング中 もうココには来ることない 来ると金がもたんw ノートからなので100HDで俺は感動的十分です。 ではあ
モニタースピーカーを薦めるやつって、本当に他のスピーカーと聞き比べて薦めているのか?
>>1 乙
そろそろインシュ探しでもしてみようかしら
17 :
不明なデバイスさん :2010/02/17(水) 21:25:56 ID:r8+Bza5m
モニター房達はどこに行っても相手にされないから ここに集まっていると思われる。 そんなにいい音ならピュア板に行けばいいのになw
いい音だから布教に歩いているんですよ( ̄ー ̄)
この価格帯のアクティブだと選択肢が極少で 店頭に置いてあるのはONKYOばかりだからな ある意味仕方ない
>>15 あくまで生演奏が基準なんじゃない?
コンサートとかライブを定期的に見に行ったり、自分が楽器やってたりするんじゃないかな
前スレでヘッドホンと比べて原音忠実だのなんだの書いてた人がいたけどあれは例外だろw
>>15 そもそも、このスレで100HDやらモニタースピーカーやら買って
聞き比べしているやつは殆んど居ないんじゃないかな
大半は100HD買って終了みたいなw
俺は店頭でONKYO系とMSP3を聞いてが段ちで音が良いとは感じたけど
フォスやらMS20やら聞いてないしな
>>22 >俺は店頭でONKYO系とMSP3を聞いてが段ちで音が良いとは感じたけど
MSP3が段ちで音が良いね
>>19 ローランドのMA-15Dもよく店に置いてあるじゃん
>>22 その、「音が良い 」と言うのが、人それぞれだから、アンチや信者が湧くんじゃないの?
それぞれの楽器が、ちゃんと聞き取れなきゃ嫌、って奴もいれば、
低音が、ボワボワでも、量が出てないと嫌、って奴もいる。
大多数は、後者で、100HDを選んで、満足してるんだろうけど、
それじゃ、「オンキョーで予算にあったの選らんどけ」で、このスレ終了だし。
オンキョー以外だとモニターに行くのが現実的だし、聴き専だと、DTM板じゃ相手にされないので、
このスレは、聴き専にとっては貴重だと思うよ。
オンキョーは77Mでさえアホみたいに売ったからな〜 その77Mの適正価格は9800円ってことだよね
>>7-8 ,11
ウザい。実物を自腹で「買って」から文句言え。
>>10 ウザいよね。
>>12 DTM板とか、楽器板、作曲板逝けば、ヤマハvsローランドも有るが、ここまで露骨じゃないな。
>>15 逆だろ。ONKYO勧める奴って、モニタスピーカちゃんと買って聴いてるのか?
そもそも何と聴き較べてるのやら。坊主のコンシューマ向けなんかと比較すんなよ。
ってか今まで見てきた例だと、百円均一スピーカとか、液晶"モニタ"の内蔵スピーカ
とか、
>>14 みたいにノートPCと比較してる奴ばっかじゃん。
>>17-18 いや、別に良い音を求めてるわけではない。原音に忠実なこと。
>>21 >コンサートとかライブを定期的に見に行ったり、自分が楽器やってたりするんじゃないかな
Yes. まさに俺。ヘッドホンは1万円クラスの安物でもそこそこマトモなので、それと
比較してみれば良いのに。AKG K240studioあたりなら、このスレ住人でも買える
んじゃないの。
>>26 77Mをモニタスピーカと言い張って売るとか、「自称」詐欺も甚だしいよな。
むしろONKYO厨は、モニタスピーカ買ってないだろ。逆にONKYOを批判してる人は(俺も含め)
ちゃんと買った上で批判してる。批判だけでなく、D-路線はマトモだとも言ってる。D-302Eとか悪くない。
…が、あの金額出すならDENON買った方が良いかも(地味だけど)。
とにかく、ONKYO GX路線は、詐欺シリーズ。それでも売れちゃってるから仕方無く自分の音の
確認の為に買ってるけどさ…。
AKGなんて糞HPだろ 使ってる中で原音再現が高くて音も良いHPならHD800くらいだ
>>25 >その、「音が良い 」と言うのが、人それぞれだから、
いや、それ以前にまともに聞き比べたことがあるやつが殆んどいないじゃん
100HDが選ばれる理由の殆んどが近くで視聴できる
入力が豊富で初心者でも扱い易い
何か知らんがこの価格帯ではC/Pが良いらしくNTT-Xだと安いと「皆が言っている」って事だろ
要するにほぼ自分で聞き比べていない
選んだ上で音が良いと思って買っていないってオチなんだよ
無論、PC用なんだし使い勝手が良ければ音なんて大して気にしないって人もいるだろうし
聴き比べた上でオンキョーの音が気に入っているって人もいるだろう
そして、そういう事は気にしない満足しているって人は
そもそもこのスレを見ようとは思わないんじゃないかな
>>27 DTM板住人とONKYO信者とでは、
環境や原音に対する捉え方が根本的に異なっているから仕方ないんじゃない?
ONKYO信者なんて
>>14 みたいな環境が多数だろうし
ただGX-77Mをモニターだと思い込んで使ってる信者は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>27 とりあえずヘッドホンと比較とか書くのやめて、生の楽器との違いで書けば?
わざわざそんな書き方するとアホみたいだよ
本物のアホだったら申し訳ない、謝る
>>31 罵倒しかできないのならAKG K240studioと100HDGXあたりを比較してみれば良いのに
本物のアホだったら申し訳ない、謝る
>>32 そうそう、わかんないと思うけど罵倒してないから
あと残念ながら100HDは手放してる
理由は簡単、小さい音にしたらバランス悪いから
とりあえず悪かったな色々と、そうだよな生の楽器との違いとか文章にするの大変だもんな
>>27 良い悪いなら主観でいいが、原音忠実どうこういうならまずデータがなきゃ話にならねーよ
せめ周波数特性・位相・過度特性ぐらい示さないと話にならない
モニタースピーカーを名乗ってれば=原音忠実です!なんてのはバカ
原音に忠実、ちょっと恥ずかしい言葉だ。 モニター系っても音の傾向はいろいろあるんだし、 聴き専用なら気に入った音で聴くのが一番。 偉そうに啓蒙するほどものではないと思う。
>>31 ごめんなさい。
ヘッドホンでもSONY CD900STみたくJ-POP向けに色付けされたモノ
も有るので、K240と書いた。これは生楽器とかなり近い。特に弦楽器とか。
モニタヘッドホンのスレには他にもオヌヌメされてるものはいくつか有るけど、
定番はK240studioじゃね?
>>35-36 はいはい、GX-77Mの悪口はそこまでにしてあげて!彼の存在価値は0よ。
ってか、その逆をスタレ通り「オヌヌメ」したら駄目だろ、いくら何でも。
ONKYOだってGX路線が駄目なだけで、D-302EとかせめてD-312E
なら悪くないよ。
ちなみに、K240とPM0.4ならメーカがAKGとFOSTEXと違っていても
ほぼ似たような音が確認できる。またYAMAHAテンモニでも、ちと古臭い
けど、同じ傾向の音が出て来る。
オケのパート毎のイコライジングや、Mix downに使うにはどれもOK。
細かいことを言うと、書くパートの分解能とか定位感が違うけど、それは
PCスピーカなんかとの違いに較べれば微々たる違い。
このスレ的には、
>>4 の製品の2月21日の価格改定後の動向がどう
変わるかが、今一番ホットなネタだと思う。Let's 人柱er!
今度はモニター厨か・・・ いつになってもこういう輩が沸いてくるな。
ここに隔離してやってるんだと広い心で受け止めてやれよ こいつらだってピュアじゃ相手にされないし寂しいんだ
ピュア板とか、板の存在自体が隔離板だし。 発電所による音質語るマジキチに相手にされたくないw とにかくウダウダ言ってないで、自分で楽器演ってみたり、 ライブコンサート行ってみたり、もっと日常的に生音に触れてみるべき。
発電所がどうのとかのネタはピュア板への妬み根性丸出しの厨が自演でやってるだけだろうよ。
スピーカースレでライブ行けだの楽器触れだの言い出す時点でおとなしく巣にこもってるピュア厨よりタチ悪い基地外なわけだが……。
やはり自称DTM気取りのモニター厨が一番痛々しいね。
>>43 じゃあどうやって、自分のいい音の基準を決めてるの?
元の音が解ってないと、どう変わったのかも解らないと思うけど。
で、一番変わるのがスピーカーでしょ。
「釣りをやったことない寿司職人は三流」みたいなことを言われてもなぁ 生音のない映画やゲームはモニターよりも 多少誇張されたスピーカーの方が迫力あるし、 ライブ音源はともかくスタジオ録音のCDはコンポ等での再生を前提に マスタリングされてるからな モニターが悪いわけじゃないが、 原音忠実=高音質・高級・高性能ってわけじゃない
>>46 その通りだと思うよ。
でもね、すし職人に釣りや漁をしろとは言わないけれど、
味付けや一手間掛ける前の、素材の味は知っているべきだと思うし、実際料理人は知っていると思うよ。
美味しいと思う素材に自分の技量を加えて、更に美味しくするのが料理人でしょう。
料理店で出された料理に、オーディオメーカー(100HD等)というマヨネーズをかけて「美味い」と言って食べるのも
アリだけど、そのままで食べたいという人もいるわけですよ。
私のように、料理人が折角味付けした料理(楽曲制作者のオリジナル)なんだから、そのまま食べたい(聞きたい)
と言うのもアリだと思いますよ。
>>47 ここは3万円以下のスレですよ?
そういうの求める人は、このスレ卒業してるんで
テンプレ?にあるようなモニター系スピーカーで、光or同軸デジタルが付いてるものってありますか?
寿司にしてもスピーカーにしても自分の好きなもの選べって事か。
>>46 正直、この価格帯でモニタースピーカーだろうと原音も忠実も糞も無いよ
ハッキリ言って多少マシって程度で価格帯的に忠実であった方が上手く行くってくらい
まあメーカーのコンセプトはあるにせよ、別に味付けしなきゃいけない価格帯でもない
>>52 >別に味付けしなきゃいけない価格帯でもない
本当にそうなんですかねぇ?
私は、「この価格帯では考えられない」といった形容詞がつくように、メーカーが頑張っている
価格帯だと思いますが。
モニターなんてつまらん わかったような気になっているヤツが騒いでいるだけ
モニタースピーカー大好きなのは判ったから人に押し付けてくんな 語りたかったらピュアにでも行けよ
>>53 ああ、確かに余程にパーツのコストを下げていれば
相当味付けしないといけないんじゃないかな
普通は業務用とかで大量に売れることが確定していないと難しいかも知れんね
でも、オンキョーって他社があまり重要視していない市場を見つけるマネジメント性はあるけど
この価格帯ってメーカーが頑張っている価格帯なんかな
むしろオンキョーがほぼ独占のような・・・
そりゃあこの価格帯なら廉価なホームシアターセットやアンプ+パッシブに手を出す人も多いだろうし 頑張ってるメーカーも少ないんじゃないかな とくにノーマルタイプの2chスピーカーはモニタースピーカーを除くとかなり少なくなるね 変わり種のスピーカーは結構多いけど
>>55 怨凶信者さん、ご苦労様です。
>>56 ,57
お二人が仰るように、オーディオメーカー製だと、オンキョウ一択で、
ほかは、DTM用モニターか、中古でパッシブ&アンプしかないですよね。
私自身、オンキョウ以外で何か無いかなと思って、ここへ来たら、
怨凶信者が、モニター叩きをしてたんで、書いてみました。
オンキョウの音は嫌いどころか結構好きなんですが、今回は、オンキョウにするなら、
中古でパッシブ&アンプにしようと思っています。
ただ、やはりモニターにも興味がありますので、聴き専の方々の話が聞けたら有り難いのですが。
一番最初は500HDを叩いてモニターとAKG信者が騒いでたんだろw パッシブで揃えるなら素直にそうすればいいし、 モニター系はここじゃあPM0.4ぐらいしかか書かれてないんだから1のリンク先に行けよ
確実なことは 何も知らない素人がオンキョーを買って後悔することは無いが テンプレ記載のモニターを買うと後悔する。使い勝手が悪すぎる
ONKYOが嫌いなのは別にかまわんがモニタースピーカー以外のアクティブ=ONKYOって何だよ スペースの関係でCreativeとかBOSEのもの使ってる人とか混ざれない空気作りやがって おまけに何故かローランドがハブられてる、ONKYO、BOSEに次いで試聴しやすいから貴重だぞ 買うかどうかはともかく基準の一つとしてスレ的に重要のはず
24kでProdino(CORE-A55)や鎌アンプが再販された今 このスレの価値はあるのだろうか
一般がBOSE……? RolandならわかるがBOSE……?
>>66 PM0.4とかエントリークラスは例外として、
パワードモニターを必要な音量で長時間聴けば聞き疲れして当然ですよ
防音設備の整ったホームスタジオならともかく、
一般人にKRK(笑)とか得意げに勧めるチミの脳ミソはどうなってるのかな?
いい加減、住人から迷惑がられていることに気付けば?
>>67 パワードモニターといってもタンノイ系は解像度が高くない分聞き疲れし難いし
防音設備が整って無くてもそこそこの音質は鳴る物だよ
ちなみに
>一般人にKRK(笑)とか得意げに勧める
も人違い
>>4 も聞いた事が無いし、KRKがどう言った傾向なのかも分からん
つか、全く意図の分からない不特定多数が匿名で書いている掲示板で
本人を特定し相手に確認も取ってない内から決め付けるって大丈夫か?
何か空気読んだつもりで敵か味方かだけで判別して肝心の中身をゴッソリ抜いてないか
>>65 スピーカーはどうか知らんが、そこの店のレビューは信用できんw
>>65 逸品館みたいなマジキチ貼んな、ボケ!
>>67 >いい加減、住人から迷惑がられていることに気付けば?
自覚は無いのですか?
>>69 禿同!!
>>63 >ネットONKYO、楽器屋PM0.4って発想しかなかったw
は同意だが、一般BOSEは無い。BOSEって珍走DQNのズンドコ外向けウーファ
ってイメージだが。ONKYOもGXシリーズはそのDQN好みの音だし。
ID:17omeBSy はい、ネタに釣られてマジキチ君が現れました KRKのレポよろ(笑)
なあ、そろそろ真面目に3万以下のPCスピーカーを語らないか? もう3万オーバーのスピーカーだの、モニタースピーカーだのはどうでもいいし そんなに語りたいのならば、モニター専用スレでも立ててから語ってくれよ。
73 :
不明なデバイスさん :2010/02/19(金) 19:35:16 ID:ttFMGP3i
じゃあ、そのモニター以外の2万円台のスピーカーを挙げてくれ。
そりゃこの価格帯でのスタンダードはやはりGX-100HDだろうな。 BOSEも良いんだが、ちょっとオーバーするしなぁ。
価格コムでPCスピーカーを調べてみた。 2万以上3万未満 BOSE Companion 3 series II \29,925 SONY SRS-ZX1 \22,765 ONKYO GX-100HD(B) \22,900 ローランド MA-20D \21,192 SONY SRS-ZP1000D \22,765 1万以上2万未満 TIMEDOMAIN TIMEDOMAIN light \18,900 パナソニック RP-SPF01 \18,274 ローランド MA-15D \17,800 FOSTEX PM0.4 \16,500 SONY SRS-ZP1000D \15,315 ONKYO 77monitor GX-77M \15,120 オーディオテクニカ AT-SPS7 SV \14,275 ロジクール Z-10 \13,860 ONKYO GX-D90 \13,206 TIMEDOMAIN TIMEDOMAIN mini \12,800 JBL JBL DUET II \12,800 オーディオテクニカ AT-DSP190 WH \12,800 CREATIVE Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-II \11,688 BOSE Companion 2 series II \10,999 ローランド MA-7A \10,800 CREATIVE Creative I-Trigue 3000 IT-3000 \10,155 ※ローランドは楽器屋さんですしHPでMA-15,MA-7A共にモニターと書いているので、 ここに含めるかは、異論が出るかも知れない。
訂正 × SONY SRS-ZP1000D \22,765 ○ SONY SRS-ZP1000D \15,315
>>61 >ONKYOが嫌いなのは別にかまわんが
58>オンキョウの音は嫌いどころか結構好きなんです
2万以上3万未満で、2ウェイに絞ると、ONKYO GX-100HDとローランド MA-20D
の2機種になってしまう。
ローランドをモニターに分類してしまうと100HD一択と言うことになる。
ほかに何があるか、教えて欲しい。>>ALL
自分でそこまで調べたんなら、答えは分かるだろう?
見た目の奇抜さとリスニングポイントの狭さはあるが harman/kardonのSoundSticksII(カカク\16,780〜)も良作 ヤフオクで中古が安かったんでネタついでに落としてみたが 今じゃ100HDの代わりに鎮座してるぜ モニターとは対極な音質だがドンシャリ好きにはいいと思う
Z-10は価格だとその値段だけど ヤマダだと9800円で売ってるんだよな 1万円以下スレのほうに載ってた
100HD人気だけど高いな コンポのX-N7SXが買えてしまう もっと安くて光が入るのはないの?
もう、3万以下で区切る意味はかなり薄くなってきてないか?
>>82 100HDは、そのうちNTTでまた17,980円とかで売るんでないの。
>>84 金に制限ないなら、アクティブ選ぶ理由って、お手軽で省スペースってぐらいになっちゃうしなぁ。
俺の感覚だと、2万を超えてアクティブを買う気にはならない。
人知を越えたポジションてw
ありゃ、まぁしょうがないのか
続けて誤爆した、吊ってきます・・・
>85 実際は2万を超えるアクティブ自体少数だし、そもそもこのタイプのスピーカーを選ぶ理由が アンプ&パッシブを置けない為、省スペースで尚且つそこそこの音が出るって事じゃないのかな。 本当に安く済ませたいなら1万以下のスレに行くだろうし。
CREATIVE I-Trigue L3800の後継モデルでないの?
RCA入力が3つあるスピーカーないですか?
>>3-6 って地雷のゴミばかりじゃんwww
何これw
そもそもモニタースピーカーは、ここで話題に上がるアクティブスピーカーとは基本的に別物だからねぇ。 所謂音作りをする人向けの物であって、聞く専門の人には扱いづらいだけだ。 それだけの金額を出すのであれば、大人しくパッシブ&アンプに行くべきだろう。
そういや前のテンプレって何で消えたんだろ 追加でモニタースピーカーの名前だけ並べたものを1レス追加すればいいだけじゃね? 今のは変に長すぎて読みづらい
やっぱりパッシブスレと統合しかないのかな。
1万以下のスレがあるんだから、それ以上って事にすればいいんじゃないか? あくまでもPC用のアクティブスピーカーである事が大事だと思うんだが。
モニスピってもそない変わらんよ。 聞いて選ぶのであれば選択肢に入れたらいい。
初心者には接続や操作がめんどい物が多くないか? ローランドのMA-7A、15D、20Dなら問題ないけどさ
んー俺はJBLのCreature 2使ってるが、液晶モニターの下に置けるサイズだから(ウーファーは後ろ)、割とオススメ。 今だと3だと思うが、取り扱いが同系列のAKGのヘッドフォンと音の傾向が似ているのでAKGのヘッドフォン使ってる人だと違和感が少ないかも。
>>100 ねーよ。
>>99 さんの言う通り、3万円以下クラスのモニスピなんて、
フラットで忠実度が高いだけで、PCスピーカと変わらん。
> フラットで忠実度が高いだけで、PCスピーカと変わらん。 なんだとw
DQNがここでもテンプレを捏造しましたね 意図的にRolandを削除してますしFOSTEXを除いて非常に悪趣味ですわ DQNにはM-AudioとかKRKがお似合いのようです
KRKオワッタ オhル
なんで3万以下1万以上のアクティブスピーカーの名前を全て書くだけのテンプレができないんだよw
Z-4からGX100-HDに買い替えようと思ってるんだけどどうよ? ここだとONKYO製品はあんまり良い評価じゃないけど 他にオススメがあるなら教えろください
110 :
不明なデバイスさん :2010/02/21(日) 17:16:08 ID:dtIm1qm2
ねえよ どれでもかわらん 自分の耳を、信じれ、ここには信者しかいない・・
Z-4とGX100HDは方向性が違うから、ちょっと合わないかもしれない。 GX100HD自体は悪いスピーカーじゃないんだけど、 どういった理由で買い換えるのかによってお奨めやアドバイスも変わってくるよ。
用途はパソコンでの映画・音楽の視聴です ちなみにZ-10も使っていました
>>112 映画見るなら、単品スピーカーとAVアンプで4ch以上の環境にするべき
GX-100HDやZ-10のような小型スピーカーでは、そこまで期待できないだろうし・・・
映画用ならホームシアタースピーカーでもいいんじゃないか 安いのなら3万以下でもあるし 設置スペースが取れないならしょうがないけど
設置スペースはGX-100HDとサブウーファーを置けるくらいのスペースはあります 出来ればお勧めのスピーカーの名前を挙げてほしいです
B&WのCM1でも買っとけ アンプ込みで20万くらいで一般人の耳なら満足できる音になる
節子それスレ違いや 予算は3万くらいでお願いします
微妙に中途半端になるかもシレンが、まあ100HDでいいんじゃないか。
映画なら、部屋が狭くて5.1chが難しいなら、100HD+サブウーファでも
構わないんじゃないの。音楽にはオヌヌメしない。
>>117 セツ子の人気に嫉妬ww
120 :
不明なデバイスさん :2010/02/21(日) 22:16:15 ID:dtIm1qm2
俺は、15Dだね。 100HD に比べて、安いし、そこそこ迫力ある
>>117 予算があるのね。お勧めと言われたからつい書いてしまった。
自分も100HD単体でPC用に使ってるが、特に不満は感じない
音楽、DVD、ゲームとそつなくこなしてくれるよ
低音が物足りないと感じたらサブウーハー追加で
やっぱりこの価格帯だと100HDが無難なところなのかもしれないですね あまり良い評価は聞かないけど使用者が多いのは信用できそうだし 悩むところですけどこれに決めようと思います 皆さんありがとうございますた
出来るなら、一度視聴した方がいいよ。
そうします 使用者のレビュー見てると高音寄りでクラシック向きだとか迫力不足だとか書いてありますね やっぱりサブウーハーの購入を前提に考えたほうがいいってことですかね
>>124 そもそも小さなスピーカーに低音求めるのが間違ってる
だから、高中音を求めるようになって不自然になるんだ
低音は、素直に諦めるべきだと思うよ
ズンドコが欲しいのならサブウーファー買っても良いとは思うけどね
ディスプレイのサイズは大きくなっているのだから、スピーカーも大きいのを出して欲しいな
でかいの欲しければパッシブで組むでしょ
低音が欲しいのならAudioEngineをだな・・・
Z-4からの買い替えでしょ? ウーファーはZ-4のやつそのまま使いまわせばいいじゃん
>>129 前スレで期待ハズレだったみたいなレスはあったかな
レビューとか見てみると良いって人と大した事ないって人がいるから何とも
ヘッドホンアンプとしても使えることからアンプ部は概ね評価が良い気がする
そして俺は試聴したことがない、スマン
TOPPINGと好みのスピーカー買えばいいだけ ちょい聴きならモニターでもいいけど 長時間聴くと聴き疲れするからモニターはお勧めしない テンモニ使ってるけど、あのツイーターの音は好きになれない
テンモニはスタジオによってはツイーター部分に紙やネット貼ってるからなぁ。
133 :
不明なデバイスさん :2010/02/23(火) 01:19:53 ID:MQ7RU4PL
>>122 このスレでの評価は微妙だが、価格comじゃかなりの高評価だけどな。
俺の場合、T20から買い換えたから、GX-100HDでもかなりの高音質に感じるよ。
90pciと光入力で繋いでいるが、高音がクリアでAAC192kbpsと非圧縮の違いも
分かるくらいだし、アクティブにしては解像度が高い音が出てると思う。
2万円台のスピーカーを数多く所有してる人なんて少ないしね 100HDに乗り換えた人は普通に良い音になったなと感じると思う 77Mから乗り換えてもずいぶん違ったしな
逆にそれ以上が無いっていうのが現状だからなぁ。 アクティブという括りの中ではもう、2万円台でも最上位と言ってもいい位だし。 もちろん、それ以上の音を求めるならパッシブに行くしかないんだろうがなぁ。 ただ、このクラスのスピーカーを求める層は場所に不自由しているのが大半だろうから なかなかその選択も難しいのが現実なんだよなぁ。
> アクティブという括りの中ではもう、2万円台でも最上位と言ってもいい位だし。 BOSEやB&Oはガン無視ですかそうですか
そういう意味じゃあないってば。 全体から見れば、2万円台でも最上位クラスになってくるじゃん。 もちろんそれ以上の価格帯があるのは分かっているさ。
えっマジで答えられたら真面目に書かないとならんやん 2万円台までは、ボリュームゾーンだよな。だから数が多め。 よって最上位ってのは変だよ?と言いたかったのさ。
煽りにマジレスで応えられたからパニくってるわけかw
アクティブと言うより、PCスピーカって呼ぶべき。
141 :
不明なデバイスさん :2010/02/24(水) 07:55:35 ID:FRVZKMxG
T20Uが抜けが良く最強でしょう。こんもりしているonkyoを勧めるのがわからん。 onkyoはサウンドカードが良く200PCILTDが鉄板なのは認める。
久し振りに来てみたら何か荒れてるな 昔はインプレ多かったし、スレの勢いもあったんだがな
ハムッハフッ
規制解除されたか GX-100HDとGX-500HDって一応後者は前者の上位モデルになると思うけど 音楽や動画の両方を用途として音質ってどれくらい差があるもんなの?
>>145 デジタルアンプ搭載の500HDは100HDより普通にいいよ
しかし、
この価格で買うくらいなら、
TOPPINGとYAMAHAとかで組んだ方が遥かに良い音を得られる
100HDに音の厚みが加わった感じかな。その分クリアさみたいなのは劣るかもしれないけど 3万で売っていれば買ってもいいけど、今の価格じゃああまりお勧めはしない
カローラがクラウンになったくらい。 凡人ならそれで死ぬまで満足できるレベル。
いや、カローラとクラウンだと違いすぎるだろw
>>145 好き嫌いもあるから、両方聞き比べても素人には変わらないレベルだと思うよ
両方とも所詮はONKYOの小型スピーカーで、当然低音はでないと思った方がいいしね
せめてD-212EXクラスのなら良かったんだけど・・・
>>149 好き嫌いもあるから、両方乗り比べても素人には変わらないレベルだと思うよ
両方とも所詮はTOYOTAのリコール対象かもしれないんで、当然ブレーキは効かないと思った方がいいしね
せめてマイバッハクラスのなら良かったんだけど・・・
もういろいろ迷うの嫌だし100HDにしようかなぁ PM0.4かMA15Dと迷ってたけど。
迷った時は両方! PM0.4とMA15D両方とも買えば良いじゃん。
>>152 どうしても決められないなら見た目で選んでもいい気がする
その選択肢ならどれ買っても一定以上は満足するだろうし
釣り道具スパイラルでも厳しいのにこのうえオーディオ界とか地獄だろwやめてけれw いちおう接続機器はPC,PS3あとヘッドホンもたまに使う予定なので 光入力のあるMA15Dに固まりつつあったんだけど100HDも興味出てきたりでね・・・ ほんとオーディオは迷うわ
156 :
不明なデバイスさん :2010/02/25(木) 09:15:03 ID:memk0Ngi
低音欲しかったら15D オンキョウが好きなら100HD
>>155 釣り道具でスパイラルに陥るなら、オーディオでも安物を買っても満足できない。
釣り道具で、最初からこっちを買っておけば良かった、と思ったことあるだろ?
スパイラル体質のあなたには、アンプ+パッシブの方がいいよ、きっと。
アクマノササヤキ
>>155 どちらかと言えばドンシャリの方が好き→MA-15D
台詞やボーカルの声が聞きやすいのが良いかな→100HD
原音に忠実なのがいいんだ、操作しにくいとか関係ねぇ→PM0.4
ヘッドホン結構使うんだよね→KAF-A55+パッシブスピーカー
こんな感じかねぇ
あとゲーム中心ならMA-15Dか100HDで良いと思わなくもない
MA-20Dは?
MA-20Dは試聴したことないからわからんけど、サーノイズ(?)が聴こえる人には聴こえるらしい それが気になるなら避けた方がいいけどそれ以外はMA-15Dの上位機種らしいスピーカーって話 あと俺の記憶が確かならMA-15Dの方が後から発売されてサーノイズらしきものは聴こえないはず まぁそんなに騒がれてないしMA-20Dの方が良いものなんじゃね
なんか文章滅茶苦茶だなw 脳内翻訳してけれ
悪いこと言わないからゲーム中心ならサラウンドにしとけ
163 :
不明なデバイスさん :2010/02/25(木) 17:40:15 ID:rHpbRlj/
>>155 釣具スパイラル暦をさらせば、釣具に詳しい私が
いいスピーカーを勧めてあげよう
StudioDockってどう?当時三万ぐらいした
5ptAR弾すくねぇ 産廃だろ
結局GX-500HDとGX-100HD+サブウーファーだとどっちが優れてるんだろうか
>>166 どういう基準で優れているかを判断するかわからんけど、後者の方が音楽を楽しめるんじゃね?
ただPC側の音量を最大にして使う俺としては100HDは選択肢から外さざるを得ない
100HD側でボリューム絞ると左右のバランスが崩れるし
まぁウーファー追加するくらいだから結構大きめの音で使うんだろうけど
現在、VH7PCと言うコンポを、USB接続でPCのスピーカーに使っています。 これをGX-100HDやGX-500HDに変更する価値はあるでしょうか? マザーボードの光端子から、直接接続スピーカーに接続する予定です。
ゲーム用のテレビにオススメな光入力対応のスピーカーって何ですか?
100HDが入力端子が豊富だからこれにしとけ 低音物足りなかったらサブ追加で
>>169 光入力では、音量調整等も問題になると思います。
テレビ用ならシアターラックや、ホームシアターの安いセットの方が良いのではないでしょうか。
(個人的には、トールボーイの方が置き場所を選ばないので好きです。)
大きさや価格は3万円以内であれば、気にされないのですか?
ゲームなら、ステレオよりも安いパイかONKYOのホームシアター買ってマルチチャンネルにする。
>>171 テレビが10万円程度なのであまりたくさんは出せません。
ただ外付けスピーカーを買うのが初めてで、相場がよく分かりません。
光入力があると少し高いらしいと聞いて、こちらのスレに来てみました。
そもそも、光入力にはこだわったほうがいいのでしょうか?
他の条件としては
・1万円程度
・ゲームに適している
・アルミラックに他の物とともに置くのでTV台セットみたいなものは置けない
・あまり大きくないほうがいい
ある程度は妥協できるので、案を出していただけると助かります。
一万か その価格帯でヘッドホンじゃない限り光出力にはこだわんなくていいかと 本題 ロジクールのz-4がゲーム、映画にズバ抜けてるね 小音量で音楽聞くためだけならオススメはしないがね でも結構音だせるなら、まずまず承諾できるレベル 俺も持ってるけど 本気映画鑑賞じゃない部屋につけて 音楽も聞きたいからウーファー以外のスピーカー変えた z4のウーファーの低音の音質は価格なりにいいし、とにかく迫力が凄い この低音の振動に慣れるとヘッドホンの迫力に満足できなくなるよ 迫力だけなら価格以上 ゲーム、映画には最適 以上 異論は認める
>>173 その値段なら、別にアナログでもいい気がする
PCと違ってAVアンプ機器は、それなりに作られているだろうからね
小さめなGX-70HD(光が欲しいならGX-77M)でも買っておいて、いらなくなったらPCにでも繋いだらどうかな
(2.1chでも良ければ、そっちの方が低音は出るけど、置き場所が必要になるし。)
薄型TVに比べれば、使い勝手は落ちても1万円のアクティブの方が音はいいかも知れないけど、本当に必要なの?
ゲームってのがサラウンドを含めるなら2chじゃ意味ないし、TVならHDMI付いてるのがいいけど、それだと予算が足りないよ
みなさんレスありがとう。 レスを参考に少し調べてみたけど、にわかな自分にはアナログでも大丈夫そうですね。 今回は別スレでも人気があったZ-4を買って、今後勉強をして次買う時はランクアップしたいと思います。 アルミラックでゲーム機数台置くスペースくらいはあるのでこれくらいなら置けそうですし。
100HD+ウーファー追加するなら、11L2+SDA-1100が47000円ぐらいで買えるからそっちの方がお得だと思う 11L2は輸入になるけどさ
178 :
不明なデバイスさん :2010/03/01(月) 08:43:49 ID:V8ffBLYY
2.1chは聴いてて疲れるだけ
取り敢えず、復活
クーポンで33800円になってたGX-500HD届いた X-Dayじゃなくてもこのくらいの値段なのはいいですね
>>177 > QUAD 11L2 最安価格 \69,800
> サイズ SDA-1100 最安価格 \3,980
スレチだけどQUAD 11L2が安く手に入るのは何処???
鎌ベイにテンモニだけどシンバル音がきつ杉て耳が痛い><
音楽をまったり楽しみたいから耳に優しい音の方が好き
>>182 海外だとそんなに高くないみたいだけどそっちかな?
>>182 海外だと糞安い。自分で頼むのが面倒なら韓国のならショップが並行代理してくれるよ
皆さんお高いスピーカー使ってるんですね・・・ GIGAWORKS T40シリーズIIすらやっとの事で購入した俺。
今日ドンキでDSP-270Rと言うトールボーイタイプの3Wayアクティブスピーカーを見つけた。 幅142 x 奥300 x 高さ600(笑)で\12800。ツィーター3.2cm、スコーカー8cm、ウーファー20cm。 この値段で3Way、ウーファー20cmなんて他には多分無いだろう。 一昨日3万のアンプセット買ったばっかじゃなければ、間違いなくIYHしてただろうなー。
幅142mmでウーハー20cm? どういった構造なんだ? もしかして幅142「cm」か?
>>183-184 > QUAD 11L2 386.56ポンド(約51,563円)
1ポンド=133.39円(本日のレート)
ん〜、もう少し安いかと思った
あと、悪趣味なパワードモニター勧めてるのが若干1名いるけど、
忠実なモニタースピーカーほど聴き疲れするので普通の人にはお勧めしない
アルバム1枚どころか1曲聴くのも耳が痛いです><
>>188 韓国って言ってるのに何でわざわざ高いポンドで価格見るの?
普通ウォンで計算するだろ
>187 ウーファーは側面(奥300mm)の方についてる。デカいよ。
側面ならパッシブジェネレーター?
間違えた パッシブラジエーターだw
>>182 テンモニの代わりに「本物のシンバル」置いて自分で叩けば良いよ。
テンモニをフルテンで鳴らすよりも遥かに耳に痛いからw
本物のクラッシュシンバルの音なんてそんなもん。モニタスピーカは
比較的、本物の音に近いのでシンバルとかはどうしても…。
オイラはドラマーだけど、ER-20という耳栓してる。
テンモニって低域がスカスカだし スケール感を求めると音量を上げてしまい高域ばっか耳についてしまうんじゃないか モニタースピーカーなんつっても所詮小型ブックシェルフには変わりないよ まぁそうでなくともテンモニって エンジニアの間では、ツィーターの前にティッシュを置いて 高域を柔らかくするのが流行ったという話があるぐらいじゃなかったっけ
>>194 EQで80Hz付近を多少持ち上げてやって
それ以下はSWだったはず
8030Aでも言われているねそれ
スピーカーで予算限定しちゃうと、ヘッドホンに負けちゃうよね。 知識のある人間がバランス考えて、トータルで10万〜ぐらいかけると ヘッドホンじゃ追随出来ないレベルになるけど。
そうか? 10万以上かけても、解像度等は2〜3万のヘッドフォンに余裕で負ける印象だけど。 迫力とか、ゆったりくつろげるのは、スピーカーの方が上だけど。
ミドルクラスだと金額的に10〜15倍くらいの差はあると思う
まあ、前方定位とかFレンジに関してはスピーカーが上かな 方式上、位相や定位に関してはヘッドフォンにはまず勝てんね
余裕で勝てる2、3万のHPってどんなHP?具体的に機種挙げて
音を体全体で感じれないからヘッドフォンはやだなぁ
粗探しするなら圧倒的にヘッドホンの勝ちだね。
>>200 このスレのカテゴリの商品はともかく
きちんと位相管理された現代スピーカーなら
位相に関してもHD650なんかより上だぞ
定位に関しては、そもそもヘッドホンではステレオをまともに再現しきれないんだから
(脳内定位してしまうし、上下左右や前後をきちんと描けない)
定位をどうこういうレベルに達してないぞ
解像度感とやらに関しては、ヘッドホンの方が優位なのは確かだが
ヘッドホンは定位以前の問題だわ、疲れる
3万のヘッドホンとペアで17万チョイのスピーカーあるけど 勝ち負けを決めるなんて俺には出来ないぜ・・・ どっちも音を出すものだけど方向性が違うから比較するのは無意味だと思うんだ。
勝ち負けとか、どれだけ子供が混ざってるんだ()
まあこのスレの3万以下でって言っちゃうと、 スピーカーがヘッドホンに勝るのは無理だな。 しかし、スピーカーに相応の予算(個人の感覚にお任せするが)を出せば、 ヘッドホンでは得られないもの(前方定位、体で音を感じる感覚)を得られる。 車とバイク見たいなものじゃないかな。 予算100万だと車はまともな軽さえ買えない、 バイクはそこそこ技術者のこだわりが感じられる車種を買える。 しかし車は車相応の価格を払えば、やはりしっかりとした物が買える。 ヘッドフォンとスピーカーは相応の価格が違う。 ヘッドホンとスピーカーを同じ価格で比較するのは、 車とバイクを同じ価格で比較するようなものだと思う。
>>185 本来お前さんみたいな人が来るスレだよ
思う存分レビューなり感想なり書いていってくれ
>>208 定位を味わうのにまず大事なのはセッティングの方な
単にここいらの価格帯じゃ、カジュアルに使う人が多くて
本格的な置き方をしないって事情の方が大きい
(贅沢に場所をとって本格的に置くぐらい熱意があれば、もっと高いのを買う
逆にいえば、高いのを買ったところで
PCアクティブと同じ置き方をするなら性能の飼い殺しもいいところだ
例えばパナのフルアルミ製アクティブあたり
2万程度で低音は糞だが、それ以外はかなりの高水準で
きちんと置けば、ヘッドホンでは味わえない音世界がでてくるぞ
>>204 変化する要素が極端に少ないから位相が良いし
脳内定位するからこそ定位が良いんだがな
立体的な音像や音場に関しては技術革新を待つしか無いっぽいけど
基本的に肌にななにかが触れてるのが大っ嫌いな人間、 腕時計も付けてられないし、アクセサリとか論外だし、服もゆったりしたのしか無理、 そういう人間にとってはヘッドホンもイヤホンも使ってられんのよ
アニソンやゲームに向いているスピーカー教えてください
>>213 どうせ金のないオタクのガキなんだろ?
3千前後のスピーカーならなんでもいいよ
そういうことならBOSEよりJBLの方がいいよ creture3とか、中古でencounterでも見つけ出してきたらいいよ アニソンを最も引き立てる躍動感に加え、デザインだけで楽しくなれるのはすばらしい 音楽で一番大切なのは楽しいことだ。アニソン・ゲームがもっと楽しくなるよ
皆さんご回答ありがとうございます。 BOSEの3000円のスピーカーに決めました。
encounterは使ってたことあるけど、良かったね デザインは好き嫌いが、はっきり分かれそうだし 解像度?も高いとは言えないだろうけど、聴いてて楽しいスピーカーでした
221 :
不明なデバイスさん :2010/03/06(土) 15:08:58 ID:ZA081PyU
BOSEやJBLもいいんだけど SONYのZX1が安いんだがこれってどうなん Z1は好評だったみたいだけど
21 小さなスピーカーは基本的にダメだから、素直にBOSEマジックのとか買ってしまった方がいいと思う ソニーマジックなんてのはないだろうし・・・・
BOSEのComputer MusicMonitorなんかは、ノートPCと組み合わせるなら 見た目的にもサイズ的にもちょうどいいんだよね。
この価格帯だとX-S1みたいなデジタルアンプ搭載コンポの方が良くない?
X-S1の音ひどいからやめとき
227 :
不明なデバイスさん :2010/03/07(日) 13:02:00 ID:aQO5+yBu
コンパクトでニアフィールド向けのSP がいいんだよな コンポでONKYOはないわ
CP考えれば、CDやラジオも聴ける安売りのコンポの方がいいに決まってる
ただ最近のコンポは、アクティブと一緒で低音捨ててきてるからね・・・・
>>227 よく聞くけど、ニアフィールド向けってどんなのを言うの?
小音量で使えるって意味じゃないよね?
>>228 近距離で聞く事を前提として設計されたスピーカーの事。
特に小音量で使えると言う意味ではないが、ラージスピーカーなんかに比べれば小音量向きではある。
>>228 傾向としては周波数特性よりも位相特性を重視
マルチウェイよりフルレンジ
音場の広さより音像定位、低音感より応答性って感じ
いわゆる箱庭系ってやつ
コンポスレでやれ
何を?
GX-100HDを持ってるんですが、次に買うスピーカーとしてMA-15DBKとGX-500HDで迷い中。 あんまりドンシャリっぽい音は嫌いでまったりと音楽を聞きたいのですが、 MA-15DBKってどんな傾向の音ですかね? 今使ってるGX-100HDではイマイチ楽しく音楽が聞けないです。
もうパッシブで組んだほうが良いよ
>>229-230 有り難う。でも音がイメージできない・・・・
もう少し調べてみるよ。DTM系のスピーカー配置とかが参考になるのかな
>>233 アップグレードだと、どちらも微妙だから、素直に単品に移行した方がいいと思う
D-212EXとかなら、どこでも聞けるだろうし、100HDとの格の違いを聞いてくるといい
あとドンシャリ否定派って多いけど、みんな結構大音量で聞いてるの?
漏れはギリギリ会話が出来るレベルまでの音量にしてるんだけど・・・
PCの距離で長く聞いてると、難聴になるだろうしね
>>235 極端に言うと頭の位置が10cm違うと全くダメな音になるけど
定位置であればヘッドフォン並みの密度の濃い音って感じ
つっても日本の住宅なんて10畳以下だし、大概は6畳半
専用ルームじゃなきゃニアフィールドも良い所だと思うけど
>>236 なるほど。そう言うイメージなのですね。
PC用では、スピーカー間を1m以上離すことすら難しいですからね
うちもスピーカーを自分の方向に向かせて、無理矢理になっています・・・・
>>237 ニアフィールドの設置の基本はそれぞれのSPと自分を頂点にした正三角形に置く事。
もし無理な場合は最低でも左右対称に設置する事。
スピーカーの向きは自分に正対させる(つまり通常は45度で内側に振る)
ツィーターを耳の高さに合わせる、もしくは耳の方向に合わせ上向きに設置する。
スピーカーを自分の方向に向けるのは理にかなってるよ。
239 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 01:53:44 ID:1zKh2NJz
KENWOODのProdinoも小型フルレンジで コンポとアクティブのいいとこどりな感じがする 2wayをPC脇とか近くで聞くと若干定位が悪いんだよね
正三角形やったら、45°じゃなくて60°。
おいおい、45°とか60°とか「内側にふって」正三角形になると思ってるのか?
すまん角度間違えた。
>>237 変な先入観を持たずに音だけを聞いて調整していれば
自ずと理想的な形になるものだから気にしなくて良いよ。
それに自分の方向に向かせるのはスピーカーの定在波対策になるし
センターイメージが曖昧な時なんかは有効ではあるよ。
まあ、確かにスピーカーによっては音場感やリスニングポジションはかなり小さくなるし
スピーカーが正面向いている状態で丁度の正にニアフィールドスピーカーもあるから
一概には言えないけど。
ONKYOのGX-D90を買おうかと思っているのですが、この選択はどうですか? このスピーカはスレで全く話題になってないので少し不安です。 サンワサプライ MM-SPWD3BKからの買い替えです。サブウーファーは移植しようかと思っています。
GX-D90は、低音大好きな人なら良いと思う 個人的にはウーファー要らないくらいだ
GX-500HDもしくはGX-100HDに合うインシュレーターって 高音寄りのがいいんすかね
自分だったら低音を引き締めるな ボアつき過ぎだから
PC用途だと光デジタル接続って重要? 例えば以下の組み合わせだと、どれがおすすめ? 1.オンボLine-out →アナログ→ GX-70HD 2.オンボSPDIF →デジタル→ GX-D90またはGX-77M 3.SE-90PCIクラスのサウンドカード →アナログ→ GX-70HD
勝手に選択肢増やして悪いけど 4. USB DAC→スピーカー だとどれがおすすめ?
5.うんこスピーカーを買い替える
6.分割払いでGX-100HD
>>244 D90は比較的評判悪い
音質そっちのけで比較的低予算でどうしても光&同軸デジタル欲しいONKYOファンとかでも無いと後悔すると思う
低音ならZ4
コスパならT20U
解像度ならPM0.4
ドンシャリならMA-15D
無難さならGX-100HD
ってのがこのスレの定番
GX-70HDと GX-77Mは どんな評価?
>>251 電源が独立しているUSB DAC → スピーカー
よくPC内部のノイズを嫌ってUSBのDAC使う人いるけどさ、PCのノイズって具体的にどんな影響を及ぼすのさ? スパイクノイズまみれなのは分かるけどどんな音になって現れるわけ? ジー音?サー音?
音が濁って圧縮音源聞いてるような音になる 単体DACとかに拘るようなスレじゃないけどな
やっぱり濁りなのか といっても濁ってない純粋な音というのを聴いたことがないからよく分からないかな SE-200PCI LTDのすぐ下に電源があるから少し離したほうがいいのかねえ
PCノイズは逆プラシーポか、よほど酷いクソPC使っているかだ! と、あえて言ってみる
>>260 オンボアナログと200で聞き比べしてクリアさやノイズのなさが体感できたなら、その差と捉えれば問題ない
それ以上拘るならピュアへ
今日Z4とAVS220視聴してきたんだけどAVS220のが俺的には良い音っぽかった( ̄ー ̄;) 他にAVS220視聴した奴居る?俺の耳がおかしいのかしら。
GX-100HDにサブウーハーでも付けてみようかなっと思ったけど 高いなぁ 置く場所もなさそうだし
マンションとかアパートでサブウーファーとか簡便な
>>255 GX-70HDは持ってる GX-77Mも聴いたことがある、、、、から感想書いてみる。
GX-70HDは低音が強くて高音域が低音にもみ消される感じ。今まで安物のスピーカー使っていたのなら十分満足できる。
俺はGX-70HDから3か月で100HDにステップアップしてしまった。100HDだと高音が分離してやっぱり上の音。こいつ使ったあと70HD聴くと、こもって聞こえる。
音質は劣るけれど、GX-77Mは100HDと傾向が似ているかな。
77M買うくらいなら無理して100HD買った方が遥かに良い。77Mが如何に音が弱く箱鳴りで篭ってたかよく判る。 70HDは元気が良い音だけど低音過剰すぎて高音が全然出てない。 D-P1や100HD並みのバランスにしてくれれば価格考えるという事ないんだけどな
GX-100HDに合うサブウーファーってSL-057だっけ? 生産終了してて高騰してるし ちょっと買えないなぁ
色が合わない
サブウーファーは置き場所にもよるけど机の下とかだと完全にバランス崩れるからなあ どうしても音楽では不自然な音になる。映画だとサブウーファーがないと逆に不自然になるというか、 ドスンという音用に必要になってくる。 これも自然音とは程遠いんだけど、映画館ではそういう音響になってて耳が慣れてしまってるから強い低音が欲しくなるんだよねえ
>>270 それ、単純にゲインが合ってないんじゃね
つか、メインがアクティブだとプリアンプ噛ましてないと
ゲインは連動しないし音量調節時にかなり手間取ると思っていたけど
その辺無視してSW使っている人多いのかな
Z-4R 5000円きってるな
>>270 SWのVolもしくはLPF調整ミスかメインの低域が足りなすぎ
GX-100HDにオススメのサブウーファーって何よ? ウーファーって周りが開けてるところに置かないとダメだよな? 閉鎖的なとこだとダメだよな?
>>275 >オススメのサブウーファー
常識的な範疇で言うと無い
まず、まともに使おうと思うならプリかミキサーかTX-SA607でも導入して
中古でSW500でも買ってくれば話は違ってくるが
其処までするなら普通にそのクラスのパッシブ買って
スピーカーケーブルでSWと繋げばゲインも連動するし
問題も相当少ないと思うけど
>閉鎖的なとこだとダメだよな?
別にセッティング出来てしまえば問題無いよ
無論、セッティング出来てもそれ以上はSW自体の出来に依存するけど
>>275 狭い所だと箱鳴りを自分から作ってしまうことがあるけど
調整してやって、結果気にならなければいいんじゃないの
ウーファーって机の下とか物の陰とかの方がいいのかとおもてた・・・
別にどこでもいいんだよ。自分さえ気にならなければ
280 :
不明なデバイスさん :2010/03/13(土) 14:05:20 ID:izgksWnY
100HDにSWを追加したい人って結構いるんだな。 このクラスにSW追加してもメリットってあんまり無いと思うぞ。 ヘタにショボいSW追加しても100HDの良いところが台無しになる可能性もある。
>>281 結局、低音殺した小型スピーカーの音に、大部分の人は魅力を感じないって事でしょ
大きなスピーカーや2.1chの方が、いい音に聞こえるのだから。
いくら中高音が綺麗と言ったって、そこまでの大きな差として聞こえるわけでもないしね
個人的には、わざわざウーファー端子を用意するくらいなら、初めから2.1chにでもと思うが、
それだと小型ブームな昨今では売れないんだろうね
>>278 特性的に部屋の隅付近に置いて
正面の壁に対して斜めにして置くと良いとかはあるけど
あくまでやって見ないことには分からないし
やることもメインとのクロスオーバーやボリューム調整、
位相合わせ、定在波対策と色々あるから難しいんだよな
その代わり効果は絶大だけど
サブウーファー追加の前にスピーカースタンド自作オススメ 近くにホームセンターが無い人でも塗装とか考えてなければ予算5kで材料揃う できれば電動ドライバは欲しいところだけど
予算的に70HD購入予定でしたが、デジタル接続が使える機器で使うんなら やっぱり多少無理してでもデジタル対応の100HD買うべきなのでしょうか? そこで質問なのですが 70HD+アナログ接続と100HD+デジタル接続だと音質はやはり全然違うものなんでしょうか? 15日まで21000円だったので倍出すだけの違いがありそうなら100HD買おうかと思ってます。 ちなみに主な使用用途はゲームになりそうです。
何をもって音質差は人それぞれですが、この価格帯なら解像度が一番判りやすいと仮定すれば 100HDの方が圧倒的に解像度が高いです。 正直、90PCIと200PCILTDのDACの差なんて、1万以下と二万以上のスピーカーの差と比べたら粕みたいなものです。
70HDは全体的の音がこもってる、2万以下のラジカセ程度 店で聞いてあまりのしょぼさに愕然とした 100HDは3万越えのミニコンポと勝負できるレベル
SEはアナログで繋ぐべき
100HDでオンボからデジタルで繋いでるんだけど 200PCILTDをつこうて音質向上実感できますか?
SE-200PCI LTDはプリメイン専用と考えた方がいい
285です アナログ接続やデジタル接続がどうこう以前に 100HDのが音に関して圧倒的に良さげな感じですね・・・ 中途半端に70HD買って買い替える可能性があるなら 思い切って100HD買ってしまおうと思います。ありがとうございました。
懸命だな。
えっ誰あんた。
295 :
不明なデバイスさん :2010/03/14(日) 12:40:55 ID:qoam27xz
90PCIくらいじゃ、音変わらんくないか
289
>>295 >>使ってるオンボがどの程度かによる
あとデジタル接続ならどれも音質かわらないって思ってるやつ多いけど、音は変わるよ
オンボRealtekHDAudioです
100HDと200PCILTDの組み合わせの場合、アナログ接続の方が音良いらしいけど 200PCILTDって、そんなにいいDACとしっかりしたノイズ対策してあって、同価格帯の USB接続のDACと良い勝負するぐらいの音質ってことなの?
>>297 どのカニボードかわからんけど、ノイズが少なくなるくらいで費用対効果は薄いと思われる
>>298 100HDと200LTDはデジタルでもアナログでも音質の差は無いよ。ただしノイズ対策は完璧。アナログ接続ならノイズはほぼ完全に消える
簡単に言うと200LTDのDACは100HDと同程度、ノイズ対策は完璧って感じ
>>298 まさかw
デジタルの方がいいに決まってるじゃん
一部の信者の人たちが、アナログの方が音がいいって騒いでるだけだよ
PC(D:デジタル)→ミキサー(D変換)→200PCILTD(D/A)→ケーブル(Aノイズ)→500HD(A/D)→500HD(D/A)→出力(A:アナログ)
頭たりなそうだな ようするにアクティブスピーカーについてるDACとサウンドカードのDACくらべて どちらが優秀かってことだろ アナログの場合、普通はノイズが最大の敵となるが200LTDに関してはその心配は全くないし、むしろデジタルより優秀 そもそもデジタルアンプ使ってるやつが何いっちゃってんだか
>>301 現状のWindowsPC環境でのアナログ出力って、まともにでてるの?ONKYOのは独自ドライバだっけ?
それに入力信号もスピーカー内で単純にスルーしている分けでもないし、単純にDACの性能だけにはならないだろう
200LTDならノイズの心配が全くないとか言えちゃうのも分からない。ONKYO信者さんなら納得ですがw
あと最後のデジタルアンプってのは、何が言いたいのさ?
>>現状のWindowsPC環境でのアナログ出力って、まともにでてるの?ONKYOのは独自ドライバだっけ?
その話がアナログとデジタルの話に何の関係があるのかちょっとよくわからないですね^^;
あなたのPCはサウンドチップもそれを動作させるドライバもはいってないんですかね?まさかデジタル接続だと関係ないとでも思ってるんですかね? それともUSBの何か使ってるんですかね?
>それに入力信号もスピーカー内で単純にスルーしている分けでもないし、単純にDACの性能だけにはならないだろう
それも何の関係があるのか理解できませんね。アナログだろうが、デジタルだろうが、最終的にスピーカーから音が聞こえるときに音に味付けされるのはどちらも同じですよ^^
>>200 LTDならノイズの心配が全くないとか言えちゃうのも分からない。ONKYO信者さんなら納得ですがw
他の人の環境だとどうかわかりませんが、少なくとも私のタコ詰めPCだと100HDのスピーカーのボリュームをMAXにしてもノイズは一切はいりません
デジタルだとボリュームが11時くらいからノイズがはいりますね
>>あと最後のデジタルアンプってのは、何が言いたいのさ?
>PC(D:デジタル)→ミキサー(D変換)→200PCILTD(D/A)→ケーブル(Aノイズ)→500HD(A/D)→500HD(D/A)→出力(A:アナログ)
デジタルからアナログ変換したものをまたデジタルにしてさらにアナログにすぐバカはいねぇつってんだよwww
あっあとアナログがデジタルよりすぐれる理由教えてくださいw
間違えたwww デジタルがどんなサウンドカードのアナログ接続よりもすぐれる理由を教えてくださいw
デジタルはどう考えてもアンプ次第じゃないの?
>>299 >ノイズ対策は完璧って感じ
まあ、確かに色々犠牲にした上での音って言う意味ではその通りだな
>>303 結局そのアナログ出力は、ミキサー通ってるのではないでしょうか?
(ONKYO製品の中にはミキサーバイパス機能を提供してるのもあったと思います)
アナログ接続では機器を接続した次点で、そこに回路が形成されると思います
(もちろん機器内部でA/Dをしている場合においては、当然問題となります)
ノイズが聞こえなかったとか、そう言う次元でお話をされても困ります
小さな音はミュートしてしまえば、ノイズなんて聞こえなくなりますよね
内部でA/D→D/Aをしている可能性は十分あると思いますが、すぐバカはいねぇのかも知れませんね
疲れました。ONKYO信者さんはレスも早くて、格好いいですね。今後ともよろぴくです^^;
ごめんなさいwあなたの文章が稚拙すぎてよくわかりませんねw ミキサーの意味わかってます?あなたがミキサーをどう捉えてるか知りませんがデジタルでもミキサーは通りますよ^^; そもそもA/Dってなんですかねwwww腹いてぇww まぁデジアンプなのに200LTDアナログで通しちゃうようなあなたはA/Dに詳しいんでしょうねw 回路ってなんの回路ですかねwww? デジタルでもサウンドデバイスは通りますので回路は形成されますよ^^ あなたは何のノイズのこといってるんですかね? >>小さな音はミュートしてしまえば、ノイズなんて聞こえなくなりますよね もう恥ずかしいのでやめてくださいwwww あなたはきっと音に録音されてるノイズのことを言ってるんでしょうねwwそりゃミュートすればきこえねぇわなw きっとしょぼい圧縮音源ばかり聴いてるんでしょうねwww 意味勉強してから出直してきてください^^;疲れます
あっそれとデジタルが搭載DACに関係なくアナログにまさる理由ちゃんと明確にお願いしますよ^^
こんなに出すくらいならAVアンプとか検討しちゃいな
>>310 そんなのに回答があったらDACの性能なんて何でも良くなる気がします
現実的に考えてください
アナログ接続時には、PCのノイズがオーディオ機器に乗るという回答ではダメなのでしょうか?
なんでこんなLvの低い争いをここでしてるんだろう・・・
この流れはID:G67GBXS7が顔面真っ赤になってるって思っていいの? どっちが正しいの?
どちらかというとID:G67GBXS7の方がただしい
200LTDのDACは100HDと同程度って書いてあるけど 自分は昔聞き比べたらアナログ接続の方が音の泡立ちや立体感が良かったけどな ケーブルの差なのか、200のデジタルだしが悪いのかは分らないけど 100HDのDACは90PCIと同程度って印象だった
318 :
不明なデバイスさん :2010/03/15(月) 14:39:48 ID:bBb572Ds
90PCI→MA15Dだと明らかにアナログのが伸びのある音がでる
100HDのツィーターからサーノイズがあるのはデフォ?
サーッ!
322 :
不明なデバイスさん :2010/03/15(月) 23:40:35 ID:Q3x7eA+p
. <´  ̄ ̄ `> 、 / 丶 / , \ n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || | | { j」_ / / `}ノ! / /j /ヘ/ l ミミ l/} /⌒ヽ人 ゝ_| | , , ミミ./ 廴_ , -‐ノ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , , | | {__ノ} 〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く こうやって聴きゃ聞こえるだろ \ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂 ` < \\_ \ ̄l //' | ) / ` < _r―ァ' \ /、| //} /∠ト、 ヽ. く ___//\」'/ {丶┬―┘ ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_ \ 〉 /``マ^{、 __ } } }⌒\ \ `Tノ ○卜>'´ \ノ ̄ ⌒ヽJ / ○ 丶 \
323 :
不明なデバイスさん :2010/03/15(月) 23:40:43 ID:DrhKYFnv
panaのアルミキャビネットのやつが音がいいっぽいみたいだがどうよ 知名度もなく売れてないみたいだが
アルミキャビネットのSPは総じて本気なイメージだな。いいんじゃない?
パナって聞いた時点で萎え。テクニクス復活させろ。
>>323 SPF01かな?
悪くないけど\18000出すほどの音じゃないね
見た目も含めてなら好き好きだけど
327 :
不明なデバイスさん :2010/03/17(水) 01:27:53 ID:NIWgSfZo
rp-spf01です 日本製だしインパクト工法っていう職人技に惹かれる
GX77MからPM0.4に乗り換えたら、気持ち悪いくらい音が良くて脱糞しそうになった。 利便性はなんだが、スタジオモニターすげーな。 これが15000円ってマジあり得んわ
>>329 では、そろそろ利便性を求めて
AVアンプ(TX-SA607)とSW(PM0.5-Sub)の導入を
あ、ID変わった 330=332
失敬 329=332
335 :
不明なデバイスさん :2010/03/19(金) 00:57:45 ID:ieejBocZ
JBLやBOSEしかしらないんだがFOSTEXって有名なん? あの微妙すぎるGY-1つくったとこみたいだけど
>>335 スタジオモニターでは定番らしいよ。
親会社のフォスター電機はYAMAHAとかにユニットを供給してるOEM専業メーカーらしい。
iPodの純正イヤホンもここの製品らしいよ。
で、FOSTEXはフォスターの独自ブランドでプロ向けの機器を作ってる会社。
国産スピーカーユニットはほぼFOSTEXの独占状態だし パッシブスピーカーでもGXシリーズやCW200Aは高コストパフォーマンスで有名
親会社と言うか、会社はフォスター電機で、ブランドがFOSTEX。 某電子部品屋に聞いたら、今残ってる唯一の国産メーカ。 ヤマハに限らず、他の国産ブランドもユニットはFOSTEX(のOEM) だそうな。 音が良いと言うより、リアル、そのまま、だね。ピアノの音がちゃんと ピアノの音に、ギターの音が…、バイオリンの音が…聴こえる。 他のスタジオモニタもその点はクリアしてるが、国産で1.5万クラスは FOSTEX PM0.4だけだな。次はヤマハMSP3だがペア2.1万円。 最近は円高なので、輸入物を探せば他にもコスパ良いモニタスピーカ 有るけど、個人的には国産品に投資したい。
輸入物だったらM-Audioあたりになるのかな。
>>332 ここかよw
前見たときより7000円も下がってるとは予想外すぎるw
調べてみたらコンセント2ついるのか
342 :
不明なデバイスさん :2010/03/19(金) 02:41:02 ID:oJO0M26q
テクニクスの流れを汲むRP-SPF01 なんかのレビューでも絶賛されてたPM0.4 値段も同じ位だし更に迷ってしまうな 他にピュアな音を鳴らすSPでオススメってあります?
>>342 普通の音が欲しいならパナはやめたほうがいい
あれは特異な箱庭的音場を、低音切り捨て承知の上で割り切って使うものだから
PM0.4に光入力さえあれば・・・ これってPC&PS3で同時入力するにはコントローラーも買わないとダメなのかな?
PM0.4って、コンセント2つは、まぁいいけど、PC(ステレオミニ)との接続ってどうすんの? 片方ステレオミニで、片方がRCAだけど、すげぇ大きく2又に別れてるケーブルなんてあるの?
ん?左右独立してるRCAケーブルならあるけど、そういう話でいいんだよね? モガミとかベルデンのケーブルを使ったRCAケーブルを作って送ってくれるお店なら結構ある 意外と安いし家電量販店で売ってるようなケーブルより柔らかくて扱いやすいからモニタースピーカーじゃなくてもオススメ まぁモニタースピーカーだしね、一般のスピーカーと勝手が違うのは仕方ない
左右のスピーカからRCA一本ずつのばしてPCのLine outのところで一つにまとめる感じなのかな
ベリのMS40かPM0.4買うかで悩む・・・
>>351 丁寧にありがとう。PC-1っての良さそうだね。
奥行き340mmはちょっとw
356 :
354 :2010/03/20(土) 00:52:33 ID:V1k9zGR4
>>355 やっぱデカいよねw
バスレフはフロントだけど、ある程度後ろとの距離はとりたいし、
スタンド(or机)とかいろいろ出費が嵩みそうなんで半分あきらめてる。
>>354 ってか、音質だけで言えばPM0.4でも100HDは軽く超えてると思う。
ちなみに、このTASCAMのモニター、RCA入力付いてないよ。
光デジタル出力がないのはこだわりなのかな それともそんなもんいらねーってことなのかな
359 :
354 :2010/03/20(土) 01:14:22 ID:V1k9zGR4
>>357 あーそうか〜w これは失礼;
ミキサーか制作用のI/F要るね。PM0.4検討してみる。
このスレに集うような人達は、ASIOとかWASAPIって使ってるの? 100HDかPM0.4を買おうかと思うんだけど、今更サウンドカードまでは買いたくない そんな漏れでも効果があるのかな?
>>360 Foobar2000=>WASAPI=>HD2AD(LT1498*3)=>PM0.4で再生してる。
WASAPI使うと若干音が良くなるような気がする。
でも、正直プラセボくらいの違いしかないかな。
オンボ使ってるなら100HDにデジタル接続がお勧めだけど、
このクラスのスピーカー買ったら多分サウンドカード欲しくなると思うよ。
そうなると、スピーカーが物足りなくなってスパイラルに陥る。。
100HDにパソコンとipod両方繋げたいんですけど、 どう接続したらいいか教えてもらえませんか?
まず服を脱ぎます
そして私の77Mと交換します
365 :
不明なデバイスさん :2010/03/20(土) 22:00:58 ID:oSfBnXZS
迷った挙句rp-spf01買いました 書き込みのように低音は全くでませんが定位がすごいのでイヤホンで聞いているみたいです 昔使ってたSRS-z1に近い音だと思います PM0.4も候補でしたが店に置いてなくて聞けなかったので見送りました
もっと奮発してV-20HD買えば良かったかも
ONKYOのは安いセールのときに買いたいなあ。
>>351 PCからのはPC1経由が良さそうだね
TRS端子に変換するプラグとかをPS3のRCA端子に被せるとPM0.4にも使えそうだなぁ
TRS端子に変換するプラグってあるかな?
>>345 PC直結ならば普通はステレオミニジャック-RCAピンx2のケーブルを裂きます。
何も考えずにPC-1を買えば必要なケーブルは付いてくるようですよ。
もうちょっと入力が欲しいというのならBehringer MON800ね。
こちらはケーブルは別途。
>>365 ちょっと他では得られない外装クオリティ乙。
PM0.4は、PC-1買うとCPが悪くなる気がするんだよね せめて光でも入れば違ったと思うんだけどね
>>371 左右完全独立なのにどうやってデジタル信号分岐するんだ。
PM0.4はスタジオモニターだから使い勝手の悪さを割り切ってでも
音質を重視したいやつが選択肢に入れるスピーカーだろ。
>>372 でも、PC-1って4000円くらいするんだよ
光入力&ヘッドホン付きのアンプが作れる値段だと思うんだ
なんでこんなに馬鹿みたいに高いの?
>>373 PC-1は"Made in Japan"
つまり、そういうことだ。
DAC自作できるんなら、最良の選択肢じゃん。
音質にとことん拘れる。
>>372 音質重視ならあーだこーだ言わずパッシブに池
>>375 しょぼいパッシブ行くぐらいなら、PM0.4のほうが遥かに音が良い。
ちなみにLF18W+HF18×2台で72W出力だぞこれ。
音質重視しないなら1万円以下スレに池
スペースの関係でMA-10DをT40に変えようかと思ってるのだが グレードダウンになる?同じぐらい?
378 :
不明なデバイスさん :2010/03/21(日) 14:47:21 ID:ZTyqvBtM
お前の言うしょぼいパッシブって何? いくらtoppingのデジアン+しょぼいパッシブでもPM0.4には 負けないだろw
379 :
378 :2010/03/21(日) 14:54:09 ID:ZTyqvBtM
しょぼいパッシブってのはdenon SC-M37とかな
SC-M37
実際3万あるなら、オクで一万くらいのパッシブとアンプ、ケーブルに金だした方が幸せになれるお でもモニター的な音が好きなら、アクティブでも良いのがあるかもしれないね
出力が大きい=音が良いと思ってる時点で9oPmZ0ECはアテにならんぞ・・・
>>382 > でもモニター的な音が好きなら、アクティブでも良いのがあるかもしれないね
それはあるかも。モニターはアクティブのほうが多いしね。
パッシブで今まで所有した中では、
YAMAHA NS-451 & YAMAHA CA-1000III
が最高に良かった。
かなりのビンテージだけど。
スレチごめん
>>383 同クラス並べて聴き比べてみたら違いがよくわかるよ。
100HDでも買って後悔すればいいさ。
ちなみに77Mは明らかにアンプの駆動力足りてない。
あ、真っ赤になっちゃったじゃないか恥ずかしい。
さらば!!
386 :
不明なデバイスさん :2010/03/21(日) 16:30:44 ID:ZTyqvBtM
モニター坊は
>>1-100 くらいでボコボコにされたのに
懲りてないみたいだな
>>377 同じくらいなんじゃね?
どっちも味付けで勝負してるようなスピーカーだからグレードより特性を気にした方がいいと思う
まぁ俺は迷ったら見た目で選んじゃうような人だからね、他の詳しそうなスレ住人からちゃんとアドバイスもらった方がいいかも
スピーカーの見た目は大事ですよね 聞き手に影響を与えますから
予算3万以下なら、アクティブモニタの方が総じて音質良い。
5万以上出すなら、デジアン+パッシブスピーカの方が良く成るだろう。
3万以下クラスのスピーカって、微妙なディップやピークが有ったり
するので、専用アンプとペアで特性を合わせた方が有理。5万以上
出せるなら、アンプもスピーカもフラットな組合せが選べるだろう。
>>360 ASIOは音質良く成らないぞ。解決するのはレイテンシ(遅延)問題。
遅延が気に成らないんなら無視して構わない。俺は気に成りまくりだが。
>>369 ケーブルぐらい自作しる!それか石橋やしまむら、ワタナベ、KEY、そして
何より音家みたいな大き目の楽器屋行けば、RCA*2<->TRS*2なケーブル
売ってる。変換プラグはオヌヌメしない。接点が増えると、それだけ
接触ノイズの原因が増える。新品の時は問題無くても、経年劣化で
ノイズに悩まされるぞ。
>>386 むしろオンキョー厨がボコられてる様な気が…
>>385 箱が大きい=音が良い ってのなら分かるけど、出力の大きさってのがよく分からない
アンプの駆動力って、音として何がどう変わってくるの?
>>388 やっぱり見た目も重要だよね
このあたりのスレだと、値段>大きさ>使い勝手>見た目>音質 な感じになるのかな
>>389 ASIOってカーネルミキサーをバイパスするために使うんじゃないの?
遅延なんてゲームやDTMでもしなければ、普通は関係ないだろうし。
>>391 いわゆる電圧の変化に強くなり
Dレンジ(最低音量と最高音量)の再現性が高くなる、はず
環境や製品的に必要なのかについては知らんけど
一応、PC-1みたいなプリ噛ましときゃ小音量にも多少強くなるって感じかな
PC-1付きで俺も悩んでるんだけど、挟んだら音質劣化する? 当然間に何か挟めば厳密には劣化するだろうけどそういうレベルじゃなくあからさまな感じに。 イヤホンのボリューム調整付き延長コードとか出てるけど、 試しに買ってみたら音量調整するとすごいこもったように音質劣化して痛い目見たから悩んでる。
>>393 さんなら分からないと思いますんで大丈夫です。
>>393 音量変えてるのだから、当然、劣化するとは思う
ただ高いから、それなりに気を使った設計だとは思う
個人的には、あれを買うなら背面調整や、ソフトでの調整でいいと思う
>>393 俺はWindows側のソフト側ボリュームを最大にしてPM0.4の音量を普段のリスニングポジションに調整してる。
そして音楽聴く時だけソフト側ボリュームを最大にして音の劣化を防ぐようにしてる。
PC-1を買わなかったかわりにRCAケーブルをカナレのRC018にしてみた。
どっちにしろPCとつなぐことを前提とすると、RCA付いてないオンボードサウンドなんかの場合だと変換かまさないと無理だよね それならPC-1でいいんじゃないかと思う
70HD→PM0.2+AT6099と変えた時は感動したもんだが 最近また満足行かなくなって来た・・・これがスパイラルか
>>393 PC-1とPM0.2セットを去年ぐらいに買ったけど、PC-1かます前と後で聞き比べ
したけどやっぱり少し劣化した感じがした。音が少し痩せた、褪せた感じ。
それでも手元で簡単に音量調節できるのはやはり便利
PM0.2って何?
俺も気になってググってみたけど見つからんかった
0.4の間違えだろ
間違いだろ
ま・たがえ
そもそもボリュームは音質劣化の原因でもあるのに PC-1とPM0.4側と2回も通過してたらそりゃ音悪くなるのは当たり前のクr
PM0.4は入力少なすぎでなぁ・・・ローランドかベリンガーの光入力あるやつでいいんじゃない?複数機器使いたいなら
>>405 問題はどれくらい劣化するかって事だが
気がするレベルってオチだろ
>>405 もし音質劣化するとすればPC-1付属の安っぽいケーブルに原因があるんじゃね?
モガミ、カナレ、ベルデン辺りに換えりゃ改善しそうな気がする。
>>406 入力はスタジオモニターなんだからこんなもんだろ。
そもそも無駄な機能をそぎ落としてるからこの高音質が有り得るわけで。
ローランドは評判いまいちだな。
まぁスピーカーの質はいいけど端子が少なすぎるのはなぁ 音質いいけど使い勝手最悪だからなMP0.4は、買うならコントローラー必須
入力が欲しければPM0.4にBehringer MON800と組み合わせる。 ケーブルは別途。
そんなケチ臭いもの買わずに、ミキサー買えば良いのに。 PC-1なんて安いだけが取り柄だろ。
ただでさえ聴き専に向いてないモニタースピーカーにMON800の組み合わせだと・・・? どんどん奇形が加速するな。ウダウダ言わずにGX-100HD買っとけばいいんじゃ
oi この価格帯でニアフィールド、小〜中音量限定条件で T20IIより良い物って有るのかい?
おもちゃ
HDMI連動とか欲しくてV-20HDとか魅力なんだけど サイズは大きいのだろうか?
>>413 USB付きで、4chでその値段はビックリの安さだな。
>>414 モンパチお手軽で使いやすいよね。これにUSB音I/F付いてれば完璧だったな。
>>415 そっちの方がよっぽど奇形だろ。普段どんなスタジオ逝ってるんだよ?
それとも単なるヒキヲタか?
>>418 明らかにスレ違いのネタを振るとか、ONKYO工作員は死んでくれ。
スレ汚しするから、ますますONKYOのイメージが悪く成る。自分で自分の
首締めてることにいい加減気付けよ。
>>416 音質的にはこのスレにも登場してるモニスピ買っとけば一定水準には達する
が、小音量ならそもそも環境雑音対策するのが先決。S/N比の海に溺れて
解像度もへったくれも無いから。
>>420 >>3-5 を書いた人け?
あれを前のテンプレみたいに1、2レスにまとめてくれんかな
薦めるときとか長すぎて不便
人違いならスマン
100HD買ったからこのスレ卒業しまつね ありがとうごじあました
423 :
416 :2010/03/25(木) 16:23:34 ID:h0DoXHQz
正常な思考ができる人は、音質重視ならパッシブに行きます。 モニターなんて買いませんw変な宗教を広めないでください。
生きる!
>>424 1万円未満:ヘッドフォン
1〜2万円:モニター
2〜5万円:コンポ
5万円以上:パッシブ
>>427 ミキサー込みで2万以下で買えるモニターがアクティブ
より音がいいというソースは?
>>421 420じゃないけど、
>>3-5 は最初の書込みの時からいくつにも分かれてた。
これでもまだまとめた方じゃないかな。これ以上長くなると、2chに行が長過ぎ
で弾かれる。
>>424 ,
>>427 意味不明。
モニスピにだって、アクティブも有れば、パッシブも有る。
>>425 のスレ見ても、
B2030PやB2031Pなんてパッシブモニタが登場してオヌヌメされてる。
昔じゃないんだから、今ならフラットなモニスピ買って、イコライザ・ミキサで
その日の自分好みの色付けすれば良いじゃん。
坊主M2買おうとか思ってるんだが、 スペースを犠牲にする分、100HDの方がいい音かも…って気もしてきた 両方聴いたことある猛者いたらアドバイスいただきたい
スペース確保できるなら100HDの方がいいと思うけどな。M3使った事あったけど小型に価値を求めれる人向けだ
>>429 俺の見てるこの手のスレのテンプレって、
・モデル名 メーカー(実売価格)
一言コメント
こんな感じでオススメが列挙されて1-2レスでまとまってるんだが、そういうのじゃ不足?
詳細スペックなんてググればいいしなぁ
PM0.4以外は実際に使ってる人のレスが少ないか無いから一言コメントは難しいかもしれん
てか
>>3-6 に書いたってことは一応全部試聴したことある人が書いたんかね
それならどうにでもなるかもしれんね
>>430 俺もスペースが確保できるなら100HDの方がいいと思う
ただまぁBOSEの味付けが好きって人も結構いるから一概には言えんよね
ちなみにM3とM2は味付けの方向性が違うように感じるらしい
週末に電気屋行ったらM2と100HDを聴き比べてくるよ、約束はできんけど
>>431 M2とは別格っぽいM3ですらその意見とは
100HDが良く出来てるのかM3が想像してるほどでもないのか
>>433 ONKYOは低音弱いって言われるしね
レポ期待してます。地方都市の家電屋はホームシアターばっかだ
大昔に70AX使ってたんで、ONKYOに対する周囲の評価と実力の差に一抹の不安
100HDの説明書にipodとの接続は光デジタルケーブルで みたいなことが書いてあったけど、それってできるの?
何でできないと思ったの?
100HD2万切ってるな。
>>430 両方あるので個人的な感想を。
100HDは自然な音で鳴ってる感じ。デカさは慣れかな。M2と比べちゃうと低音カス。
澄んだ音が得意で、オーケストラなんかはホールにいるような臨場感がある。
ピアノが苦手。ロックはシャリシャリする時があって、ちょっと汚い音かも。
M2はとにかく低音すごい。調整されて鳴ってる感じがする。
音量小さくてもしっかり鳴ってくれる。一音一音がはっきりしてる。
両方インシュレーター使ってないから改善するものかわからないが、定位は断然こっちがいい。
ロックとか迫力を楽しむならこっち。100HDと比べると高音が聴こえない。
とにかくそれぞれ違う鳴らし方をするので、最後は好みと聴く音楽かな。
どっちも良いスピーカーだけど、無難さを求めるならONKYOにしといた方がいいと思う。
どっちも似たり寄ったり。五十歩百歩。 極めて不自然な音。 >100HDは自然な音で鳴ってる感じ これだけは断じてない。 一度モニスピで聴いてみるとか、ONKYO D-312E +デジアンで聴いてみる とかしてから、財布と相談してくれ。比較対象が坊主って…。
>>439 あくまで100HDとM2を比較しての話だから別に変でもないでしょ
てかこれだけモニタースピーカーをプッシュしてるレスが多いんだからそういうの求めてる人は最初からPM0.4とか候補にあげるって
オンキョーはアッサリした味付けなんだろ M2は悪くないけど価格考えるとオススメ出来る音質じゃないけどな、入力もミニプラグだし 小型に価値観を見出せるなら有かもしれんが
>>430 モニターをやたら薦める変なのが、この板には何匹か張り付いてるけど
気にするな。モニターは普通の人には薦めない。モニターのデメリットは
でかいよ
気に入ったらな100HDでもM2でもいいと思うよ。あとコスパならtopping+中古
ミニコンスピーカーが一番いい。これもおすすめ。
モニターって、例えばどういうデメリットがある?
3万以下ではないモニタースピーカーをもいくつか使うが、、、 モニターが一様な音傾向であり聴き疲れするということを想定しているならそんなのはモデル依存。 前面ボリュームとかならMON800でも使おう。 それからサウンド出力はオンボで充分。
>>443 そもそもモニターと一括りにして差別している時点で
かなり無理があるんだが、考えられるとすれば
1.周辺機器を前提としているために単品では扱いづらい
※逆を言えば音質重視。改善に金が掛かるのはパッシブと同じ
2.HiFi過ぎて聞き疲れする
※録音や機種によるけど、この価格帯のモニターで疲れるならパッシブなんてまず無理
3.置いてあるところが楽器屋中心なので視聴し辛い
※正直、自分で判断の付かない事を、ネットの書き込みを見て
さも分かったように鵜呑みにしている時点で
4.アクティブなのでパッシブに移行する際に使えない物がある
※そもそも、この価格帯で如何こう言う話じゃない
なーんか変なモニター君が居座ったなーこのスレ レスを箇条書き風に書くから特徴が分かりやすい
447 :
442 :2010/03/27(土) 10:33:25 ID:Vvgtepev
>>443 アクティブのモニターはアクティブのPC用と比べて
1. 身近では試聴できない
2. 光入力が無い(外部DACか良質のサウンドカードがいる)
3. 小音量を想定してない
4. 2電源、独立ボリューム
5. オクにだしても安い
6. 入力が少ない
例外はあるけどこんなとこかな。
あと○○(特定機種名)はちがう!とか例外を持ち出すのは
やめてね。
この価格帯だとモニタースピーカー以外は 碌な物が無いって事か
今日はモニタースピーカーに詳しい人が何人かいるのけ?
んじゃ
>>3-6 を誰か上手くまとめてくれ、俺全部聞いたことはないからわからん
モニター用もPC用も用途次第でどっちも悪くないってのじゃダメなんかねぇ
いやモニターも分かった上で買うならいいと思うよ。 でもここのモニター信者は、PC用アクティブより安価(なぜかミキサーや外部DACは価格に含めない)でオンキョーより 音がいい(もちろんソースなし)から、オンキョー製を買うやつはあほだとか書くから荒れるんだと思うよ。 別にミキサーや外部DACとかの価格を含めて、さらにソースつきで音が良いと言えるなら、いいんだけどな あとモニターのデメリットもちゃんと書くように。
>>3-6 ね、余裕で1レスにまとまるじゃないか
モニターに詳しい人↓にコメントとペアか一本かの表記を追加お願いします
PM0.4のコメントは例えばってことね
・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア)
モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。
・PM0.5mk2 FOSTEX(\15,300/一本)
・VL-A4 TASCAM(\17,500)
・VL-A5 TASCAM(\21,500)
・B1030A BERINGER(\23,800)
・MSP3 YAMAHA(\24,600)
・M1 Active 520 ALESIS(\26,500)
・Studiophile BX5a Deluxe M-Audio(\27,500)
・M1 ACTIVE MK2 ALESIS(\29,190)
・RP5 G2 KRK(\34,800/ペア)
これとPC用スピーカーのテンプレ(1レス)と二つあれば問題ないんじゃね
行数に余裕あるからモニタースピーカーの注意点も書いておけばいいっしょ
452 :
450 :2010/03/27(土) 13:58:31 ID:Vvgtepev
了解 では俺から ・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア) 長所 モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。 短所 2電源独立ボリューム。入力がアナログ1(光なし) ・PM0.5mk2 FOSTEX(\15,300/一本) ・VL-A4 TASCAM(\17,500) ・VL-A5 TASCAM(\21,500) ・B1030A BERINGER(\23,800) ・MSP3 YAMAHA(\24,600) ・M1 Active 520 ALESIS(\26,500) ・Studiophile BX5a Deluxe M-Audio(\27,500) ・M1 ACTIVE MK2 ALESIS(\29,190) ・RP5 G2 KRK(\34,800/ペア)
>>452 ありがとう
コメント下の行は詰めちゃっていいんじゃないかな
見づらいなら「・」を「●」とかにすれば詰めても問題ないっしょ
EDIROLとかはPCアクティブよりなモニターだねぇ
>>454 MA-15D、20D辺りはPC用として作られた感じがあるし、PC用でいいんじゃないかな
GX-77M、M2も名前にモニターって付くけどこれもPC用よね
PC用のテンプレは誰も作らなかったら俺作ってみるよ
ちと過去ログからレビュー見つけるのに時間かかりそうだから他に「やってやんよ」って人がいたらどうぞ
>>452 PM0.4の長所の所に書いてあるコメントは長所じゃなく、普通の説明ぽいが。
長所は、「楽器の音が原音に近い音で再生される」とか、そんな感じのものじゃないの?
いや、俺はPM0.4を持ってないから、あってるか知らないけどさ。
>>456 例えばPM0.4の場合、
・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア)
モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。
2電源独立ボリューム。入力がアナログ1(光なし)
こんな感じで書けばいいと思う
で、モニタースピーカーに共通の注意点はレスの最初か最後に※マークつけて書いておけばおk
…と俺は思うんだが、テンプレなんて他のスレで2,3回しか作成経験ないから追加しながら改善していってくれればと思います
アレコレ言い出したらキリがなくなるけど 使用音量の得手不得手なんかも欲しいです 音量を出さないとショボイ 小音量でもチャンと鳴る ・・・等 この辺欲しがる人達は大概は中音量以下でしょうけど
>>457 そうね、テンプレに主観的なことを書くと荒れる元だから、
それぐらいの方がいいね。
>>447 >3. 小音量を想定してない
そもそも、100HDとかって小音量強かったっけ?
俺は店頭でしか聞いたこと無いから詳しくは知らんけど大差なかったような・・・
まあ、気になるんなら自分で買ってレビューしろやって事ですね、わかってます
つか、サウンドハウスにレビュー結構あるのね。知らんかったわ
>>458 そだね、小音量◎とかって書いておけばそれだけで参考になるしね
例えば100HDなんかは小音量△とかって書こうかなと思ってる
んなことねーよ!って意見が多ければ削除してもらえばいいし
>>459 そこら辺のバランスが難しいのよね、テンプレって
でもわかってくれてる人がいるととても心強い、thx
>>460 店頭で音量絞ったら左右バランス崩れてたよ、100HD
まぁPC側の音量で調整すりゃどうとでもなるけど、俺はこういうのは△かなぁと思う
どうにもならんのは×って感じね
使い勝手の寸評もあるといいかもね ボリュームツマミが背面でちょっと使いづらいですとか
ありゃ、モニタースピーカーに詳しい人たちは出払っちゃったのかな
気が付いたらテンプレ作成にご協力お願いします
近場の電気屋にMSP3くらいあるかなと思って見てきたら無かったorz
>>462 それはモニタースピーカー共通の注意事項として、
※電源スイッチやボリュームツマミが背面にあるものも多い、要確認
って書いておけばいいんじゃないかな
>・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア) >モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。 >2電源独立ボリューム。入力がアナログ1(光なし) 俺のPM0.4は、入力がアナログ2(RCA(アンバランス), TRS標準ジャック(バランス)) なんだけど。小音量でもOKだし、フルテンにすれば50人ぐらいが入る学校の音楽室 ぐらいの部屋でピアノと張り合えるぐらいの大音量でも崩壊せずに鳴る。 ヤマハのテンモニも有るけど、もう古くて手に入らないし、実は小音量だと低音も 高音も聴き難い。昔のラウドネスSWの有るアンプだと良いけど。そもそもパッシブ。 今はMSP3とかにバトンタッチしてるけど、電気屋よりは楽器屋が扱ってる感じ。 パッシブのモニスピなら、BEHRINGER ・B2030P Truth(16,500円) ・B2031P Truth(19,500円) なんかも鎌ベイとかのデジアン込みで、この価格帯に納まるんじゃね?
>>464 えーと、とりあえずPM0.4は小音量○ってことでいいんかな?
パッシブの話は他のモニタースピーカーのコメントが埋まってからでいいかな
個人的には興味があるけどスレチになっちゃうしね
PM0.4は小音量でも音痩せないよね
んー、PM0.4の情報は十分集まったように思うけど他のモニタースピーカーのコメントが埋まらんね
鉄板というか、良いというものが紹介されると開拓する人が減るんだよねw 人柱にはなりたくない人は多いしね
そういや
>>3-6 に価格が書いてあったけど音屋を参考にしてんのかね
PC用の方どうすべ、価格.comかAmazon辺りを参考にすればいいかな
>>468 あー、そだね
最初から全部にコメント入れようとしなくてもいいかもしれんね
>>469 詳しい人がレポしてくれるのはありがたい
俺なんて適当にスピーカー使ってるから申し訳なく感じてしまうぜ
モニスピのヴォリュームが背面に有って使いにくいと言う人がいるが、 アレは入力ソースの違いによるゲイン調整や左右のバランス調整などのセッティングに使う為のもので、 一回設定したら普段は弄らないものだし、逆に手が触れて動いてしまっても困るので後ろに付いてる。 音量調整は通常ミキサーやソフトウェア上からやるので特に問題にならない訳です。
PC利用限定ならそうなんだろうが、テレビとか DVDプレイヤーにつなぐとそうは行かないぞ ミキサーはかさばるし、ただじゃない
この板だから、基本PC用で考えていいんじゃないか?
俺も、TVも、CDやDVDも、全てPCで視聴してるからなぁ。
楽器もMTRなんか使わず、PCのDAWソフト録音&編集だ。
音量調節も全てPCで済ますから、スピーカ側で調節するという発想が
理解し難い。むしろ変わられたら
>>471 さんの言う通り、かえって
困ると思うのだが。
今更、単体TVなんて買うのは情弱以外居ないし、わざわざ2ch見る層
ならPT1とかPT2、あるいはFriioとかでTV見るのが普通じゃないの?
>>474 TVは大画面で見るものじゃないの?
安モニタで見て、どうするんだよ
キモ
PC以上にテレビのほうがソフト(つかリモコン)で調整するもんじゃないのかね。
>>474 あんたは情弱じゃあないかも知れんがキモヲタなのは確定だな。
どう見ても本人が情弱とやらだな 目が節穴でも、単体TVと画質の差が顕著なことを聞いたこと位あるだろうに 耳も期待できなそうだ
>474が情強と言うなら俺は情弱でいいと思った。 PCでTV見たりいろいろやるのもアリだと思うけど それを普通と言っちゃうのはどうかと思うぞ。 価値観なんて人それぞれだし個人的価値観の押しつけは嫌われるよ。
そんな流れをスルーして暫定PC用アクティブスピーカー・テンプレ(未完成) 先に謝っとく、色々ごめん \20,000-30,000 ・MA-20D EDIROL サイズは大きめ。ホワイトノイズ報告あり。ドンシャリ。 ・GX-100HD ONKYO 良くも悪くも人気のあるモデル。無難な味付け。購入者多し。フラット、小音量△。 ・Marty101 BauXar 無指向性スピーカー。円筒型。 \10,000-20,000 ・MS40 BEHRINGER 操作感覚が一般スピーカーに近いモニター。MS20の上位機種。 ・MS20 BEHRINGER 操作感覚が一般スピーカーに近いモニター。過去に購入者続出で売切れ騒動も。 ・MA-15D EDIROL MA-20Dより後に発売。ホワイトノイズ対策済みらしい。ベース・エンハンサーはOFF推奨。 ・ONKYO GX-77M モニター用で一応HiFi。モニターとしても聴き専としても他モデルに劣る。 買おうとすると他のモデルを薦められてしまう悲しいスピーカー。だがそれがいい。 ・GigaWorks T40-II Creative 小型スピーカー。スペースに余裕のない人向け。前モデルの方が良かった? ・Companion2 II BOSE 小型スピーカー。品質は流石BOSE、音質が好みならどうぞ。ドンシャリ。 ・TIMEDOMAIN mini 無指向性スピーカー。ゲイツが驚愕したらしい。 飛びそうな形だが残念ながら飛ばない。⊂二二二( ^ω^)二⊃ 番外 ・CORE-A55 KENWOOD アンプ+スピーカー。ヘッドホンアンプとしては中々のもの。アクティブ並に省スペース。
PC用ディスプレイの画質で喜んじゃってるんだからいじめるなよw
>>481 >・GX-100HD ONKYO
>無難な味付け。フラット
だから、それだけは無い、って大勢が言ってるのにしつこいなぁ。
かなり酷い味付けされてるし、フラットとは正反対。
モニスピも、FOSTEX PM0.4とBEHRINGERの話ばっかりな気がする
ので、モニスピスレで話題沸騰の? KRK RP5 G2や、
>>469 さんの
TASCAMとかも書いて欲しい。
>>483 過去ログからも情報引っ張ってきて無難に書いてるつもりだけど、
気に入らないなら訂正してちょ
できれば荒れないような言葉を選んで上手く訂正してね
>>483 なにがしつこいの?しつこくGX-100HDを貶してるのはお前だろ。
お前がテンプレを訂正しろよ。ほれ書け、今すぐ。見てやるから
>>484 ぶっちゃけ、荒れない代わりに肝心な情報も得られないよね
\10,000-20,000
・MSP3 YAMAHA
一応、テンモニの後釜のスピーカー(ただし、失敗)モニターらしいモニター
見た目以上に低音は出ないがキレが良く、密度が濃い音がする
低音に関してはモニターらしくSWで補う設計か?
ページに改行多くて無理って言われたんだけどうするのこれ
>>486 そのスピーカーはモニター用のテンプレになかったっけ?
そっちに追加すれば良いと思う
行数はコメントが長くなると厳しいね
モニター用のほうはほとんど埋まってないから今のところ問題ないと思うけど
どのみちこの3択でしょ ・100HD みんなと同じがいい人向け ・PM0.4 玄人ぶりたい人向け ・MA15D ドンシャリ好き向け
・MSP3 YAMAHA(\24,600) テンモニの後釜モニター。低音は出ないがキレが良い。高密度な音。 場合によってはサブウーファーと組合せると良いらしい。 短くするとこんな感じじゃね、即興だけど
他のスピーカーとどう違うのか書いてもらえると初心者にはありがたいと思う このスピーカーに比べると低音が出る、高音が出るじゃないけどそういったニュアンスで
>>487-489 こりゃどうも。確かに、MSP3を買おうと言う物好きは居ないかも知れんね
・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア)
長所 モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。
短所 2電源独立ボリューム。入力がアナログ1(光なし)
・PM0.5mk2 FOSTEX(\15,300/一本)
・VL-A4 TASCAM(\17,500)
・VL-A5 TASCAM(\21,500)
・B1030A BERINGER(\23,800)
・MSP3 YAMAHA(\24,600)
テンモニの後釜モニター。低音は出ないがキレが良い。高密度な音。
場合によってはサブウーファーと組合せると良いらしい。
・M1 Active 520 ALESIS(\26,500)
・Studiophile BX5a Deluxe M-Audio(\27,500)
・M1 ACTIVE MK2 ALESIS(\29,190)
・RP5 G2 KRK(\34,800/ペア)
>>491 MSP3自体は過去スレで普通にテンプレ入りしてたし、時々話題にもなってたよ
PM0.4とMSP3に関しては過去にこのスレを見て購入した人がいると思う
あとはALESISのものがUSB関連で取り上げられたかな、うろ覚え
他は正直わからん
>>490 それは長くなるし、荒れるだけ
テンプレは製品の方向だけ表せば良い
そして本人が視聴して決定すれば良い
と、酔っ払いが申します
>>493 酔っ払いさんに賛成
なんつーか、スレに来た人がググって調べる切欠になる程度のものが限界っス
あとはスレ後半になったら意見をまとめてテンプレ作って次スレに引継ぎでいいよね?
フラっと覗きに来た人が質問し辛い雰囲気になっちゃってゴメンね
話題がないときにでもテンプレの追加削除訂正する感じでお願いします
もうね全部訂正とかマジでありだから
>481 >・MS20 BEHRINGER >操作感覚が一般スピーカーに近いモニター。過去に購入者続出で売切れ騒動も。 購入者続出wこんなことあったんかw
500HDを購入予定なんですが、X-N7SX + ND-S1 でPCの音楽聞けるらしいじゃないですか・・・。 コンポってよく解らないんだけど、アクティブスピーカーより良い物なのですか??
PCと繋げればX-N7SXだけでも聞けるだろ X-N7SX程度のコンポじゃあスピーカーの音質は大した事ないけどな 500HDを4万ぐらいで買うなら自分ならパッシブで揃える
>>497 アンプは一切持ってないんですよね・・。
直繋ぎでも行けるのですか。サウンドカードがオンボなのでND-S1買おうかなって感じで。環境書かなくて申し訳ない。
単純に500HDとX-N7SXだと比較対象にはならないんですしょうか?
どちらもD-D1EかD-D2Eレベルのスピーカーにアンプが入ってるから どっちを買っても歴然とした差はないと思うけど、PCで使うのにミニコンポのX-N7SX買う意味は殆どないんじゃないの? X-N7SX+ND-S1買うなら、同メーカーだったらD-112EX +1万程度のアンプにする この環境でND-S1をDDで使っても費用対効果悪いだろうし
>>474 2ch見てる層がどうこう言い出したら、いまどきテレビ見てるほうが情弱ってレッテル貼られるだけなのに何でえらそうなんだろうな、こいつ。
>>434 M2は低音が凄かった、定位もそれなりに良いかな
サイズを考えりゃ凄いね、リモコンも便利だと思う
BOSEの低価格スピーカーにありがちな味付け、なんだろう豚骨ラーメン?
100HDはボーカルが聴きやすいかな、映画やゲームの台詞とかも聞きやすそう
あと音量ツマミを絞っていくと9時くらいのところから左右バランスが崩れた
音楽っていうかOSのSEとかに合うんじゃないかな、えーと醤油ラーメン?
うん、喩えが意味不明だね
原音に忠実なのが良い?よろしい、ならばPM0.4だ、俺は使ったこと無いが
>>495 最近は購入する人が減ったけどね
入力が豊富、前面操作可ってことで話題になった
モニターとしては微妙らしいけどね、聴き専が多いこのスレだと安いこともあって人気がでた
ちなみに消費電力が大きいってことを懸念するレスも多数あった
>>502 M2は確かに低音がすごい。
M2を聞いたあとに同じボースのcompanion2を聞くと低音が出てないなと。
■今北産業テンプレ■ ・みんなと同じでいいよ → GX-100HD ONKYO ・違いのわかる男(女) → PM0.4 FOSTEX ・ドンシャリ大好物 → EDIROL MA-15D Roland □\20,000-30,000□ ・EDIROL MA-20D Roland サイズは大きめ。ホワイトノイズ報告あり。ドンシャリ。 ・GX-100HD ONKYO 良くも悪くも人気のあるモデル。喧嘩の元。購入者多し。小音量△。 □\10,000-20,000□ ・MS40 BEHRINGER 操作感覚が一般スピーカーに近いモニター。MS20の上位機種。 ・MS20 BEHRINGER 操作感覚が一般スピーカーに近いモニター。過去に購入者続出で売切れ騒動も。 ・EDIROL MA-15D Roland MA-20Dより後に発売。ホワイトノイズ対策済みらしい。ベース・エンハンサーはOFF推奨。 ・GX-77M ONKYO モニター用で一応HiFi。モニターとしても聴き専としても他モデルに劣る。 買おうとすると他のモデルを薦められてしまう悲しいスピーカー。だがそれがいい。 ・GigaWorks T40-II Creative 小型スピーカー。スペースに余裕のない人向け。前モデルの方が良かった? ・Companion2 II BOSE 小型スピーカー。品質は流石BOSE、音質が好みならどうぞ。ドンシャリ。 ・TIMEDOMAIN mini 無指向性スピーカー。ゲイツが驚愕したらしい。 飛びそうな形だが残念ながら飛ばない。⊂二二二( ^ω^)二⊃ □番外編□ ・CORE-A55 KENWOOD アンプ+スピーカー。ヘッドホンアンプとしては中々のもの。アクティブ並に省スペース。
実際にモニターとしても使えるお薦めモニタースピーカー 原音に忠実な音、生演奏のような音を求めているあなたへ ・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア) モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。 2電源独立ボリューム、入力がアナログ1(光なし)。小音量○。 ・MSP3 YAMAHA(\24,600) テンモニの後釜モニターだがテンモニには劣る。キレが良く高密度な音。 低音が弱いので場合によってはサブウーファー導入も考慮した方が良い。 ・VL-A4 TASCAM(\17,500) ・VL-A5 TASCAM(\21,500) ・B1030A BERINGER(\23,800) ・M1 Active 520 ALESIS(\26,500) ・M1 ACTIVE MK2 ALESIS(\29,190) ・Studiophile BX5a Deluxe M-Audio(\27,500) ・PM0.5mk2 FOSTEX(\15,300/一本) ・RP5 G2 KRK(\34,800/ペア) ※電源スイッチやボリュームツマミが背面にあるものが多い、要確認。 ※入力端子が少ないものはミキサーなどと組合せ推奨。 ※電源が独立しているものは電源タップなどで一括管理するのもアリ。
Marty101 BauXarは最近聞かないから削った、使ってる人いたらゴメン モニターの方はよく知らんけどとりあえず形にしてみた、加筆訂正どうぞ 正直適当だけど最悪このままでも次スレテンプレに使えるような気がしないでもない
MS40買おうと思ってるがMA-15Dと比べてどうだろうか
>>507 15DよりMS40の方が一回り大きめだったと思う、設置スペースに注意
あとは音屋のレビューが参考になるんじゃないかな
比較はスマン、俺MS40の音は聴いたことないんだ
15Dはドンシャリで高音シャリつくけど綺麗に聴こえたかな、HiFiではないらしい
あと過去にエンハンサースイッチの存在を知らずに使っていた人がいてワロタ
d いろいろ読んでみるよ
MS40,MS20は左右対称じゃないのがなぁ・・・
左右対称のも海外では売ってるんだから 日本でも扱ってくれればいいのに
GX-100HDはプラズマテレビのビエラに繋いでも大丈夫? 今まで内臓のスピーカーで使ってたから、こうゆうの分からん 将来的に自作PC組むから100HD流用できるし
>>512 大抵光デジタル出力かRCA音声出力を装備してるから大丈夫だと思うよ
一応自分の使ってるビエラの出力部を確認してみるといい
>>513 サンクス
xbox360も繋げて楽しみたいと思います
515 :
不明なデバイスさん :2010/03/30(火) 13:47:54 ID:k5l/HSD0
>>505 >・VL-A5 TASCAM(\21,500)
奥行きがものすごく…長い!
この注意を加えてあげて欲しい
>>505 > ・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア)
> モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。
> 2電源独立ボリューム、入力がアナログ1(光なし)。小音量○。
バイアンプ接続。
デザインが良い。白黒2色のバリエーションがある。
> ・MSP3 YAMAHA(\24,600)
> テンモニの後釜モニターだがテンモニには劣る。キレが良く高密度な音。
> 低音が弱いので場合によってはサブウーファー導入も考慮した方が良い。
コントローラが前面配置。
> ・PM0.5mk2 FOSTEX(\15,300/一本)
PM0.4の上位機種。外観はPM0.4と同じだが一回り大きい。
PM0.4ほどコストパフォーマンスは良くない。
低音がよく出る。
バイアンプ接続。
これも加えてほしい。
デザインが良い。 これは要らないだろ…
テンプレ案を書いた人だけど、一応確認させて。
>>515 こっちは了解、奥行き34cmか、凄いなw
>>516 「デザインが良い」は加筆しなくてもいい?
「デザインに特徴がある」場合だけネタ気味に書くくらいでいいと思ってね
何かデザイン関連の賞を受賞してたりするなら書くのもアリかなと思うけど
後はなんとか2行以内でおさまるかな、やってみる
そういやバイアンプ接続ってモニターでも珍しいもんなの?
>>518 > そういやバイアンプ接続ってモニターでも珍しいもんなの?
あ、ほかにもいろいろあるね。
バイアンプについてはモニターの※欄にでも追加してもらえれば。
スマンもう一つ、テンプレに興味を持ってくださっている方に質問
コストパフォーマンス、これについての記述はできるだけしない方がいいと思ってるんだけどどう?
PM0.5については下位機種のPM0.4のお値段2倍だから書いておいてもいいかと思うんだけど、
基本的には書かない方がいいと思ってるんだよね
どうでしょ?
>>519 ご理解thx
>>520 そだね、共通点として※に追加してみますthx
何故か行数減らすのに必死な俺なのです
>>521 乙デス!
ある程度、主観入っちゃってるから、これは?ってのは削ってもOKだよ。
コストパフォーマンスについては削って、
「箱が大きい分、PM0.4より低音がよく出る。」
って書き方でどうだろう。
>>523 そだね、そんな感じで書いてみます
話題の無いときに2レス程使わせてもらって訂正版書くね
もちろん他の方が「テンプレは俺にまかせろー」って感じで書いてもらってもおkです
>>525 TIMEDOMAIN miniの方なら聴いたことあるけど参考になるかな
無指向性スピーカーだから部屋をうろつきながらでもちゃんと音が聞こえる不思議な感じ
低音は出ないね、台詞とかは確かに聞き取りやすい
劣化してるのを聴いただけかもしれないけど、ボリュームを弄るとノイズが発生
小音量でバランス崩壊してた、新品はわからん
ちなみに初めて聴くと妙な感動をおぼえる、なんだろ不思議な感じなのよ無指向性
miniは無指向じゃない、普通のスピーカだぞ Timedomainで無指向なのはYoshii 9だ
>>526-527 ありがとうございます。何やら未体験の不思議さがあるんですね。
科白が聞き取りやすいのは結構魅力です。
>>527 げ、マジか
テンプレ修正しなきゃ、指摘thx
適当に作ったのがいよいよバレてきたなw
>>528 そんなわけれ俺の話はアテにならんようです
まぁ不思議な感じがしたのだけはホント
テンプレから削られたMarty 101が無指向性
>>525 TIMEDOMAINのlightminiは富士通のオマケのカラバリ
\5千超えて買ったら恥ずかしいレベル
アキバのソフマップでMA-20Dが12800円だった。 MA-15D買うつもりだったけど変えるかな サイズさえ許せば・・・ 音質は20D>15Dな評価だよな?
>>531 過去にTIMEDOMAINの話が出たときも同じ感じのレスがあったなぁ
テンプレから外すべきかしら、無指向性だと勘違いして加えただけだしorz
もしくは注意を促すようなコメント書いておいた方がいいのかな
FMVのオマケだっけ?
>>532 そのはずなんだけどホワイトノイズ報告があるのが気になる
店頭で試聴したときに気が付かなくて買って帰って聴いてガックリとかそういう人がいた
が、最近買った人(1つか2つ前のスレ?)はホワイトノイズについて何も書いてなかった
どうなんだろう、対策されたのかなぁ
ホワイトノイズ?そんなの関係ねぇ!って人は20Dで問題ないと思うよ
MA20Dは電源2コだったような
>>533 1999年〜2000年モデルのオマケ
部品代は当時\3500
シルバー塗装とF-TENロゴだけで+\15000
おまけがminiでlightは一応別物じゃないのか? まあ原価はそう変わらないだろうけどさ
なるほどねぇ、TIMEDOMAINの話は面白いけどオススメから削ろうか 変わりにMarty 101の方を無指向性スピーカー枠として復活させた方が良さそうね MA-20Dは最近購入した人がいたらホワイトノイズのこと教えてくれると参考になりそう
>>536 miniタイプのとlightタイプの両方があったんだよ
FMVのlightは形はlightだが、銀色
オクに出品されてたりするよ
MA15DとMS40で迷ってるんだが MS40は左右対称じゃないんだな・・・MA15Dはドンシャリと言われてるが MS40はMA-15Dはフラットなのだろうか・・・ 音楽7割、映画、ゲーム、Podcastが3割で音楽重視したいんだが・・・ 2万以内で他にオススメの機種あれば教えて欲しい。
訂正:MS40はMA-15Dよりはフラットなのだろうか
フラットフラット言うけどフラットが良く聞こえるのは地力があるスピーカーだけだよ この価格帯じゃ大した地力はないからドンシャリの方がずっと良く聞こえる
>>540 ローランドはDTM板じゃ使い物にならないとゴミ扱いされるほどの代物
決してフラットじゃない。
それとベリのMS系は上で少し話題になってるけど左右対称じゃないからどうしても 定位がずれる。敏感な人は違和感感じて気持ち悪く感じるはず。
う〜ん、無難な100HDにウーファーつけるのが一番いいのかなぁ D211のウーファーならあるから流用できるならやってみるか レスありがとうございました
545 :
不明なデバイスさん :2010/03/31(水) 10:57:22 ID:hhE70X8C
VL-A5とか今2万ちょいっしょ?? 1本8.3kgと重さも申し分なし。 細かい調整のためのDIP-SWもなかなか見所ありと判定。 ソフトドームだから音もキンキンしようがないし今の子は恵まれてるなぁ。 MON800とケーブル買っても3万超えんし。 とオサーンは思うのであります。 VL-A5へのオンボアナログアウトで充分ですしね。
周波数特性 :30Hz〜26kHz(-6dB)!? スペックなど飾りでryなのは分かるが張り切ってるなぁ
そういやMON800ってのは定番アイテムなの? モニターは詳しくないからよくわからんが定番ならテンプレに追加したいところ
補足しておくと MON800を出すとミキサー買えとレスが入ることあるけれど用途が違うからね。 MON800は入力切替とアクティブボリューム+ヘッドフォンアンプという構成。 ミキサーよりも断然回路がシンプル。 値段も安い。 この手のものでもっと精度が欲しくてもう少しお金を用意できるならTC Electronic BMC-2推奨。 価格帯もさることながらデジタル入力のみだから便利さは減少するしここで出すのはスレチだろう。
>>551 なるほど、アナログ専用だけど多目的で安価だから人気があるのか
別にモニターだけじゃなくてセレクタとして普通のアクティブスピーカーに使っても便利そうね
>>505 MSP3ってテンモニに劣ってたっけ?
低音の量感以外はMSP3の方が性能的には良かった気がするけど
まあ、そもそも外せないし、傾向的に白いウーファーのシリーズの方が
ナローでウケが良いって言うのはあるんだろうけど
>>553 ↓の書き込みを参考にしただけだから訂正か一部削除する旨を書けばおk
>>486 >一応、テンモニの後釜のスピーカー(ただし、失敗)モニターらしいモニター
>>554 ああ、だとしたら俺が言葉足らずだっただけっぽいね
勘違いさせてすまんかった
・MSP3 YAMAHA(\24,600)
コントローラが前面配置。キレが良く高密度な音。
低音が弱いので場合によってはサブウーファー導入も考慮した方が良い。
こんな感じ?
>>555 そんな感じで良いんじゃないかな、乙
テンモニがこのスレで有名だったら後継機だよって書いたほうが参考になるかもしれんけど、
このスレだと「テンモニ?あーテンモニね」って通じるほどではないよね、多分
てか俺も名前を何となく聞いたことがあるくらいでよく知らんかったしw
>>505 >原音に忠実な音、生演奏のような音を求めているあなたへ
これはモニスピの良い説明だ。
・PM0.4
入力はアナログ2。
>>464 の通り。
>>515 ,
>>545-549 うーん、そんなに奥行き気に成るかなぁ。実家(戸建て)で使ってるけど、全然無問題。30Hz〜
は伊達でなくて、本当に5弦ベースがはっきり見える。mix作業しやすい。PM0.4よりウーハ口径
で1回り、キャビネット容量で2回り大きいだけの能力は有る。コンシューマ(聴き専)向け±10dB
スピーカと違って-6dBのフラット性も流石でした。取説にはスピーカからの距離による補正に
ついても解説してた。実はECM8000も買って特性計ったのだが、40Hzから上はびっくりする程
フラット。まだキチンと設置してないのと、部屋が和室床の間という最悪に近い状況なので、年度
の切替え騒ぎが一段落したら防音スタジオ借りてきちんと計り直す予定。40Hzから下も多分
もっと良いはず。調整はDIP-SWで、音量調節は半固定抵抗だけど、どうせ普段はPCとかミキサ
で音量変えるので、設定を追い込んだら迂闊に変えてしまわないこの方が便利。
室内だから無意味だけど、嬉しがって3線XLRキヤノン接続してるw
>>518 ,
>>521 主観的な報告はなるべく減らして、客観的なことを書けば良いと思うよ。
>>532 Yes. 大きい分、音質もMA-20D>MA-15D。ただ過去に20Dはホワイトノイズを報告してる人が
居た。個体差かも試練が。それとDTM板とかのモニスピスレで、Rolandはドンシャリ(≠フラット)
で評価が低い。
>>542 さん程、酷いとは思わないけど、でもmix作業には使いものにならない。
ONKYO GXシリーズ程酷くはないが、色付けされたスピーカが好きなら良いかも。実際、
J-POP〜軟弱ロックには良く合う。
>>539 MS-40(20も)はモニスピスレでは、そもそもモニスピではないと酷評されてる。
左右非対称なのは日本国内代理店の問題で、海外では対称モデルが売られてる。
2万以内で音楽重視なら、アクティブだとPM0.4一択。
テンモニってレファレンス機ではあるけど決して音がいいSPではないからなぁ
今日デオデオ店頭でBOSEのスピーカーいろいろ視聴してきたんだけど 一番気に入ったのはCompanion 3 series IIだった スレromってたんだけどM2の方がいい? あんまり高級なオーディオ機器は使った事ないから音の善し悪しが 自分の好みでしかわからないんだよなorz ちなみに今はMA-10Dつかってるんだけど
>>559 自分の好みがわかっているっていうのは実は凄いことだよ
聴き専のスピーカー選びならそれが最も必要とされる知識のはず
そうだなぁ、いわゆる「良い音」を求めてるのか「好みの音」を求めてるのかもう一回考えてみ
もし「良い音」っていうのを求めているなら自分の好みは無視して周りの評判に従えばいいさ
俺は好みの音がちゃんとわかっている人がそんなことするのは勿体無いと思うけどね
>>560 レスthx
もう一回視聴行ってM2と聴き比べてくるw
PC用途だし今回は個人的な好みを優先して買ってみることにするわ
562 :
不明なデバイスさん :2010/04/02(金) 05:50:08 ID:hk0cfAPC
だから原音忠実なんて、このクラスでは無意味だと 何度行ったら分かるんだろう。
563 :
450 :2010/04/02(金) 06:01:29 ID:hk0cfAPC
実際にモニターとしても使えるお薦めモニタースピーカー 原音に忠実な音。 ・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア) モニター入門機。購入者多し。オプションとしてPC-1などがある。 2電源独立ボリューム、入力がアナログ1(光なし)。小音量○。 ・MSP3 YAMAHA(\24,600) テンモニの後釜モニターだがテンモニには劣る。キレが良く高密度な音。 低音が弱いので場合によってはサブウーファー導入も考慮した方が良い。 ・VL-A4 TASCAM(\17,500) ・VL-A5 TASCAM(\21,500) ・B1030A BERINGER(\23,800) ※電源スイッチやボリュームツマミが背面にあるものが多い、要確認。 ※入力端子が少ないものはミキサーなどと組合せ推奨。 ※電源が独立しているものは電源タップなどで一括管理するのもアリ。 上はまあいいにしても、あとは完全に価格的にスレ違い。サウンドカードか 外部DACが最低必要だから(できればミキサーも)。 モニター派はおすすめのミキサーと外部DACを挙げてよ
しつこい馬鹿が居るなぁ。
蓄音機160年の歴史で散々議論された結論は「忠実度(Hi-Fi)」で決まったのに。
>・PM0.4 FOSTEX(\15,500/ペア)
>>入力がアナログ1
しつこく間違えてるが、入力は「アナログ2」だ。こんなことすら直せない「馬鹿」は
回線切って吊れ。情報リテラシ乏し過ぎ。
他のモニスピも、このスレタイ通りの価格帯に納まってる。例外は、KRK RP5G2
だが、モニスピスレで話題に成ってる通り、NAMMショーが一段落したら円高で
3万円切る可能性が期待されている。
>>558 テンモニに限らず、モニスピとはそういうもの。自分だけの「良い音」なんて十人十色
なので、自分でイコライザいじって作り出せ。その時、フラットな特性のモニスピは
イコライザの調整に素直に追随するので、設定を追い込みやすい。
>>564 でた。モニター信者。
いくらここでほえても「売れてない」という客観的事実は覆せないよ。
必要な機能を省いて安くなっても無意味。オンボードアナログでつなぐ
つもりなのかw 必要な機能を加えると3万超えるのはスレ違い。
あとイコライザーでいじくったら音悪くなることも知らないの?
この価格帯で原音忠実とかいってもつまらん音だしな 原音忠実な音と良い音は別なんだからその辺は区別しておけよ
1.5〜2.5万のPC用アクティブ自体が数出ない上に その中でコンポやサウンドカードなどで圧倒的な知名度を持つONKYOが「売れてる」だけ モニターみたいなマイナーなのはいくら音が良くても販売数のケタが1つ違う 国産車と輸入車を比べて「クルマとしての出来」は輸入車の方が上でも 知名度や安心感を求めて国産車を買う層が圧倒的だろ 街乗りレベルなら国産車の方が乗り心地いいしな 圧縮音源メインなら観賞用にセッティングしてある100HDの方が聴きやすいだろうが 「音を聴く」ことに関してはPM0.4の方が上なのは間違いない どっちにも優劣はあるんで、あとは用途と好みの問題だ
>>563 ミキサー買うなら必要な知識がベースにあるわけで、スレチだし音は悪いし、ミキサーでないBehringer MON800のほうが安くて音がいい。
それから音源出力はオンボードサウンドで間に合う。
テンプレとかうざいだけですし
車としての出来で国産車より上な輸入車……? 同じ価格なら存在しないだろ。
>>570 それは坊主とヤマハを比べてるような物w
ちなみに世界で雨漏りしない車を作れるのは日本だけ。
BMW、ベンツですら普通に雨漏りする。
これ車好きなら誰でも知ってる。
イタリア、フランス、イギリス、アメリカ、この辺りはポンコツの代名詞。
スウェーデンは結構良いらしい。
>>569 うん、そうかもしれないね
結局喧嘩の材料にされるだけな気がしてきた
一般スピーカー派、モニタースピーカー派の両方に配慮している人とかもいるのに酷すぎ
というかモニタースピーカーはDTM板でいくらでも情報入るからねぇ
そういや前にMSP3と100HDを持っていた人がレスしてくれてたけど、もう見てないかな ああいう両方使っている人の話を今聞いてみたいもんだ レス内容は1年前くらいの過去ログ参照、現行スレとの違いが中々興味深い
100HDが無難だね、ウーファー持ってるから低音補強も十分だし てか普通にいいじゃ100HDって 特価17800円で買えたからだろうがw
サブウーファーの低音は邪道だろ
PM0.4とGX-100HD、ついでに70HDも持ってるけど、音質は圧倒的にモニスピ。 ONKYO GXシリーズは明らかに音がオカシい。不自然。同じONKYOでもD-312E なんかは普通なのに。 パッシブスレにも書いたけど&他の人も書いてるけど、 「GXシリーズは、ONKYOの汚点・黒歴史」 そもそも何でONKYO 1社に拘るの? 工作活動? アクティブのPCスピーカなんて 他に何社も出してるだろうに。モニスピ派は、誰も特定1社だけをヨイショ工作 なんてしてないぞ。
なんか言ってるぜw
>>577 いや おまえの方が必死な工作に見えるってw
ただ曖昧に、「音がオカシい」、だとかパッシブとアクティブを同列に語ったり、
そんなことなら誰でも言える。
>>577 最初の一行目から不自然すぎるw
>PM0.4とGX-100HD、ついでに70HDも持ってるけど、音質は圧倒的にPM0.4。
↑こう書くのが普通だよな
さすが
>>3-6 みたいなテンプレ作ったりフラットの正反対とか意味不明な表現を使う人は格が違う
モニタースピーカーvsONKYOを演出したくて仕方ないようだなw
ちなみに俺は100HDユーザーではない、場合によっては否定的なことも書く
あと俺がモニタースピーカー派の住人の中で嫌いなのはお前だけだ、多分
他の人は割りと妥協点を上手く見つけてレスしてくれたりとても紳士的↓
だが断る。
いや言ってみたかっただけだがw
>>3-6 のテンプレは別に何も問題無いんじゃん。スレ建てした人も、前スレでPCスピーカ等
は加筆・補足よろしく、って書いてたんだし。
>モニタースピーカーvsONKYO
みたいな偏った対立を煽ってないで、PCスピーカも補足すれば済む話。散々、主観に満ちた
デムパな反論ばっかりで、
>>3-6 みたいな客観的データを書かないから荒れるんだろ。
単純にサイズと重量、定格出力だけを書いてれば良いのに。あとのレビューとかは買いたい人
がググれば済む。ググるのに必要なキーワードとスペックさえ分かれば良いのに。
と言うわけで、
>>1-6 さんや、
>>577 さんの書込みの方が正当。ID:PeIdsRfnや
ID:OtZC/4gGは卒論も書いたこと無い低学歴だろ? 反論するにしても文章の論旨が
通ってない。思い込みだけの主観と、相手の人格攻撃、って議論に負けたも同然。
>>581 えーと、とても綺麗に墓穴掘っていますね
D-312Eなんかは普通って、そんなのアンプやDACでいくらでも変わるだろ つーか、不自然な音ってなんだよ? オンキョーに限らずELAC、ピエガ、QUAD、DENONだって全部個性ある音作りでしょ? 後は音楽的に楽しいかどうか個人の趣向で変わってくるのに、GXシリーズだけ音が変って意味がわからん 普段どんなシステム環境なんだ? モニタースピーカーが音を聞くには適しているのは判るが、音楽が楽しいかは別問題だ いい加減そこらへんはちゃんと区別して書け
初めて北MA-20D安いけどこれかってもおkなれべる?
モニタスピーカはあん外見の時点でありえない
>>583 まだ、3万内のモニスピとして売られているものがどのような脳内定義によるモニスピを想定しているかは知らんが、音楽を楽しく聴けないとか思っとるんか。
3万内のモニスピが一様にモニスピ然としたものとか思っとるんか?
>>586 外見の好き嫌いはあるね。
楽しく聞けないとは書いてないだろ。 モニタースピーカーと、1括りにして音質が良いって書いてるのはどうなのよ? モニタースピーカーだろうがなんだろうが結局好みだっていってんだよ
でもあんな長いテンプレどかっと貼るのは嵐とかわらんだろ
テンプレは長いもんだろ。
>>588 とても熱い気持ちをお持ちのことについてはうらやましくも思うが、、、
試しに色々自分のできる範囲で買ってみるとか、色々と試聴に出て行くことをオススメしておきたい。
PM0.4って50cmぐらいの距離でも大丈夫? 左右じゃなくて耳との距離です
>>591 良いテンプレだね、凄い情報密度だ
あと何気に1万円以下アクティブスピーカースレのテンプレも結構よくできてたな
596 :
不明なデバイスさん :2010/04/03(土) 19:51:07 ID:boju55li
50cmなら開放型のヘッドホンの方がよさそうですね
>>592 既に色々買ってPC周りが機材でいっぱいだ。100万は超えてると思う
599 :
592 :2010/04/03(土) 20:37:36 ID:QjJatGGU
>>597 一つの部屋で聞いているだけじゃダメよ。
同じSPであっても別の部屋で聞いてみないと。
>>593 聴き専の時は1mぐらいで聴いてるけど、宅録の時のモニタリングやmixの時は
それぐらいに接近してやってる。マニュアルには正三角形の作り方や、設置の
仕方(耳の高さ)は書いてるけど、距離まで言及してなかったような。
TASCAM VL-A5のマニュアルには、距離による特性の変化グラフまで載ってた。
使用距離に応じて背面DIP-SWを調整してフラットに補正できるように成ってる。
今は臨時で床の間に置いてるので、ECM8000で測定して40〜でしかフラットで
ないが、壁に吸音材貼ってDIP-SW調整すれば30Hzまでフラットに追い込めそう。
あなたの「耳」次第だけど、気に成るならECM8000でも買ってサイン波スィープ
ぶち込んで特性を測定すれば良い。
サイズ確認しろよw
天井から糸で吊るす
テーブルでかくしろww ウチは、幅90cmのメタルラックに24inch(1920x1200)液晶載せて、両脇のスペース が165mm×2箇所って感じ。SC-F102SGが何とか載るぐらい。 VL-A5は載らなかった…ので、床の間を彷徨ってる。
スピーカーの角度を 少し内振りしてみたら?
607 :
不明なデバイスさん :2010/04/04(日) 10:43:18 ID:eu23eOr8
>>605 スピーカーを台座にして、その上にテレビを乗せるべし!
このモニタ、 音量のつまみが二つあって1つ目が光・RCA、2つ目が6.35mmのジャックなんだけど 光、RCA同時に繋げたらどうなるの?説明書には優先とかは書いてなかった
>>608 10D、15Dと似た仕様ならミックスされて音量共用になってると思う
全部に繋げたら3つの入力をミックスさせられるってこと?
>>610 うん
20Dは店頭でしか触ったことないんで違ったらゴメン
>>611 出来たわサンクス。
あと、このスピーカ右側のに操作のつまみついてるんだけど、
配置の関係で左側に持ってきたいんだよね。
そういう場合RCAとかジャックは左右逆に付ければいいんだよね?光ケーブルは無理だろうけど
もう試してると思うけどそれでおk
100HDをホームシアターシステムのフロントスピーカーとして使うことってできないかな
AVアンプからフロントプリアウトじゃダメ?
MA-20Dどう?買った人多いんじゃない
どうってw新製品でもあるまいし 評価なんて出尽くしてるよ?
>>616 げげーん。つい最近PM0.4買ったばかりなのに。まぁ良いや。
スペックもサイズも変わらず、LEDが青に成ったのと、カラー
バリエーションが増えたのね。青LEDは改悪だなぁ。
>>617 散々既出だし、音家のユーザレビュー見れば済むじゃん
…と思ったが、もう出てないのね。価格の方はまだ残ってるみたい。
割りとドンシャリでフラットじゃないので、メーカが言うモニスピ
とは大嘘だろ、…と思うが聴き専ならとても心地良く聞こえる。
聞こえ過ぎてモニタに成らないのだが。サイズが手頃でむしろ
PCスピーカとして使うのに向いてるかも。
これも低音出過ぎで、Bassを絞ってもバスドラでボンボン跳ねる
感じが収まらなかった。
>>616 赤色追加がいいね!
何気にフロントバフルが削られてるしw
PM0.4nひとつにつきPM-Subをひとつ使うのも悪くないね。マニア向けの使い方だがw
赤のPM0.4nに黒のPM-Subは色の組み合わせおかしいかもしらんけど。
ダサい色なんか追加してないでデザインを洗練させて よりコンパクトで使い勝手を向上させたモデルを出してくれよ
ほんと、デザインは何とかならんのかねぇ…
ああ。PC向けのスピーカーの形状なら、横幅狭くて、縦長のほうがいいよな。
T20-IIの様な形が良いな スタンドや下駄を噛ませなくて済むし
MA-20Dでかすぎワロタ 俺が言いたいのはそれだけ
626 :
不明なデバイスさん :2010/04/06(火) 20:04:57 ID:26FQux7l
モニター坊がいなくなったら話題無いな。 実質数機種しかないしな
素人かつアニソンメインな俺はSoundSticks2がお気に入り。 購入直後はスカスカな音で正直失敗したと思ったけど、エージング用音源50時間程、 ツイーターの上下の角度調整、ウーハーのボリューム調整後はかなり好みなモノになった。 エージングの効果なんてプラシーボか都市伝説と思ってたのに・・・ 1000時間程使った現在の感想は ○音の定位が素晴らしい ○篭った感じがしない ○ボーカル(特に女性)が聞き取りやすい ○デスクスペースをあまり占領しない ○サブウーハーの調整でゲームの爆発音等を大迫力で味わう事もできる △ツイーターの角度次第でドンシャリ気味にもマイルドにもなる(指向性が強い) △デザインは好みが分かれる △素材がアクリル(?)で経年変化でどうなるか少し不安 ×高音・中音・重低音は非常に良く出るがそれに比べると低音が不足気味 ×↑の絡みで重低音〜中音へのつながりが不自然に感じる場合がある ×指向性が強すぎてリスニングポジションが固定される ×無音の時にわずかにサーノイズが聞こえる ×サブウーハーをあまり効かせると聞き疲れする(当り前?) ×アナログ1系統しかない 欠点はあるけど総合的には大満足で、後継機でも出ないと買い換えるのが怖い
二万以下のスピーカーでここまで書ければたいしたもんだな 定位なんて気にしたこともないわ。アナログ入力しかないからDACで変わるような気もするけど
○ボーカル(特に女性)が聞き取りやすい は訂正で、男性女性どちらも同様に良好。 (普段男性ボーカルほとんど聞かないから改めて聞いてみた) 定位については、気にして聞いてたわけじゃなく、あまりにブレが無いのに気づいて感心したかんじ
630 :
不明なデバイスさん :2010/04/07(水) 19:32:37 ID:O/yHVvCT
現在MA-20DにSE-200PCILTDをアナログで、 別のPCのSoundBraster X-FI Titanium PAをデジタルで接続しています。 スピーカーを新調しようと思ったのですが、デジタルとアナログを同時に鳴らせる、 アクティブスピーカーでMA-20Dより上のグレードでお勧めはありますか? GX-500HDがいいかと思ったのですが、説明書を見るとデジタルとアナログを同時に鳴らせないっぽいので... 予算は3万前後ですが、もう少し頑張ってもいいかとも思っています。
boseのm2に入出力端子2つ付いたのでないかな
100HD我慢して金溜まったら500HD買おうかな あーなんかヌルヌルしてきたー
636 :
不明なデバイスさん :2010/04/08(木) 22:52:39 ID:jQK62f2w
今のサウンドスティックで満足してるのに、 祖父の箱破損未使用MA-20Dに買っちまった。 流石に12800円はズルいだろ。 さて置き場所をどうするか。
>>637 シルバーはラックスマンぽくてなかなかどうして
PM0.4n、PM0.4とはっきり違うのはツィーターサイズくらいだよな 重量はラウンド入れた分? ウーハーも違いそうに見えるけど写真だからわからないや
PM0.4nでカラバリを増やすところを見るとそこそこ売れてるんだろうな
>>638 つかいもしねーくせに、安いってだけで買うバカってほんとうにいるんだなwww
643 :
不明なデバイスさん :2010/04/11(日) 09:29:45 ID:3s98i9Fj
転売すれば?
せっかく買ったならMA-20Dのホワイトノイズが気になるかどうか書いて欲しいな 店頭だと気にならないけど自室で使うと気になるって話だけど、今でも同じなのかねぇ
初めて地デジが映るテレビ買って背面見たら光デジタル出力端子が有る訳よ、まぁフツー有るんだろうけど。 で、俺、光デジタル出力端子付いてる家電買ったのも初めてで、やっぱそうなると光デジタル入力端子の付いたデジタルアンプかアクティブスピーカーも買いたくなるのが人情ってもんでしょ? 俺、ネット接続もADSLだし光ってやっぱ憧れちゃうよね、光、カッコ良いよね、光。 で、他人様のレビュー読んで評価が高いモノん中で比較的安価なモノってんで、ONKYOのGX-D90を選んで早速買った訳。 特にAmazonじゃ34人中32人が星4つか5つで、もう絶賛の嵐なんだもん、こりゃ買っても良いかなと思うよね。 ところが。 何だ、これ。 音、悪いな、これ。 レビュー読むとエージングで云々みたいな事書いてる人が多いけど、最初からこんな音悪いんじゃエージングでどうにかなるもんじゃないでしょ。 以下、俺の印象。 1. 中域の何処かしらが足りない。その所為か、薄っぺらな音が遠くから聴こえて来る感じ。特にヴォーカルや歪んだギターとかが駄目。 2. ヴォーカルが金属的で嫌な感じで、破擦音と摩擦音が気になる。 3. バスドラが迫力不足なのにE.ベースだけ音がデカい(……それもボヤケた音)。 4. デジタルリヴァーブ成分が聴こえ過ぎ。 5. 超高音が足りない。 ってのに、これを絶賛してる人達は一体どんな耳をしてるのか、それとも俺の耳が悪いのか……は判んないけど、取り敢えずの俺的結論。 GX-D90は音楽鑑賞用途ではフツーに使えない。 BBEとかの音を根本的に変える機器かグライコのどっちか(若しくはその両方)を間に入れて何とか使えるレベル。 と此処迄書いて気が付いた。 こういう製品を買う人は(俺もそうだが)間違いなく貧乏人で、だから大概良い音がどんなんか知らないんでGX-D90程度を絶賛しちゃうのかも知んない、と。 つーか、これ買う前にこのスレ覗いときゃ良かったよ。 そしたら無駄金使わずに済んだのに。
>>638 できればサウンドスティックとの比較レビューお願いします
このMA-20Dのホワイトノイズはどうしたら軽減されるんですかね?
HS-50Mも音家で買えば、ギリギリこのスレをちと越えるぐらいに納まるかと。
モニスピのレビューは、価格.comではなく音家を見るべし。ONKYO GXみたいに
安かろう悪かろうを買う層とは明らかに違う客層が買うので、音響専門店の
レビュー見るべき。
#ってかONKYOって音響専門店に相手にされてないんだな。
>>649 アンプの改造か載替えだな。鎌ベイやToppingアンプなら、ノイズ低減改造
なんかもググれば出て来るけど。メーカに文句言うか、保証が無くなるのを
覚悟でバラしてみて、それらしきジャンパや空きランドが無いか見てみるか。
>>639 ラックスマンは509Sまで。100歩譲って509Fシリーズ
Fse以降は、ただのモニター系の音になってアキュを意識したけど中途半端な仕上がり。
今思えば580ZSが最強だったな。昔はよかったね!!!
MA-20D来たよ。 外箱は確かに一部へこんでたりしたが中身は問題なかった。 でホワイトノイズだけど、 入力のない状態でボリューム最小でもスイッチを入れた途端に聞こえる。 かすかにではなく結構耳障りな感じ。 サウンドスティックに比べると高音が良い感じだけど、 低音はジャリジャリした感じ。 まあ2chと2.1chを比べれば低音が負けるのは仕方ない。 音質的にはかなり満足。
>>650 >>651 サウンドハウスの方にはいっぱいレビューがあるんですね。
レビュー全部読んだんですが、ここにきてMSP3も購入候補に上がってきました。
低音はMSP3のほうが出るみたいですが悩むなぁ。
正直言って2本1組のスピーカーで3万以下となるとロクなのはない。
12000円なら大満足ですねぇMA-20D
657 :
不明なデバイスさん :2010/04/12(月) 22:29:08 ID:zM/E8gz/
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーを教えてください
>>657 用途や環境による
てか読みづらいだろうけど一応テンプレあるんだから読んでやれよw
サウンドハウスのPM0.4が完売で取扱中止になってるな。PM0.4nに切り替えたのかな こっちはペアじゃないんだなぁ。ペアだと18000円か ちょい高いなぁ
FOSTEXのホームページだとPM0.4は生産終了になってる 在庫が切れたから切り替えたんでしょ
VH7PC使ってる人いる? MA-20Dと比べてどうですか。アクティブスピーカじゃないけど
>>657 は
>>655 に対してスレタイ貼って反論したんじゃね?
このスレの存在意義を問われてるな。
低音狙ってBOSEにすると中高音がいまいち 中高音重視でONKYOにすると低音スカスカ 小さいスピーカーだとどーにもならんのだろうか
>>664 ただ書いただけなのか質問してるのかわからんが、
どうせ書くならモデル名くらい書いとけ
BOSEはコンパニオン2 ONKYOはGX70
GX70ってHD、AXのどっちなんだよ
>>664 ピュアオーディオ的にはよろしく無い使い方だと思うけど
パナソニックのPC用スピーカーとBOSEのMediaMateを同時使用しているよ。
GX70HDです。
>>668 そうだ、スピーカー増やせばいいんだ
GX70HDで低音スカスカといってるやつはどんだけ低音好きなんだよ
丁度良い設置場所があればサブウーファーを使いたいくらい好きなんじゃね?
>>670 コンパニオン2に慣れたせいでそう聞こえるんだよ
>>671 モニタ3枚置いてる都合上サブウーファーの設置は厳しい
左右に小型を追加するぐらいならなんとか
>>672 サブウーファーを選択肢に入れてないってことはやっぱり場所が厳しい人か
MA-15Dの低音で満足できれば何とか1組でスッキリしそうだけど、んーどうだろ
ベースエンハンサーONにした状態とCompanion2の低音とで比べた事ないからわからん
近くに試聴できるところがあればいいんだけどねぇ
アーム使えばスペースできるよ
GX70で低音が足りないって、どんだけ聴覚障害者なんだよ? 坊主の聴き過ぎで耳やられてるだろ。 たまにはクラシックコンサートでも逝ってリアル生演奏聴くか、 せめて10万円以上クラスのピュアオーディオスピーカとかモニスピ でも聴いてみるべき。
押し付けがましくならないように遠まわしに色々聞き出したのに台無しw
俺涙目w
>>675 言いたい事はわからんでもないが、まず用途を尋ねてからそう書くべき
聴覚だけじゃなくてレスもデリケートにいこうぜ
やっぱり耳やられてるんかな メインのオーディオが201AVM*4+昔のTrioの3Wayに YAMAHA NS-C110をセンターに入れてる 洋画、邦画、アニメ、POPS PCは適当にPOPSと動画再生、Oblivionみたいなゲーム
>>677 近所迷惑にならない程度の音量で使ってるなら聴覚障害にはならないよ
そんなんでどうにかなるならオケとかバンドとかやってる人はみんな耳やられてる
スピーカーじゃなくてヘッドフォンなら気をつけた方がいいかもしれないけどね
ヘッドフォンはあんまり好きじゃない BOSE慣れしすぎているんだろうかGX70は中高音が目立ってチャカチャカ聞こえるかといってエフェクトかけたらモコモコになって聞くに堪えない ただ、BOSEも中高音がスカスカで抜けが悪い印象が最近強くなってきた (メインシステムはそう感じないんだけど、家族に五月蝿いといわれるからなかなか使えない)
680 :
不明なデバイスさん :2010/04/15(木) 22:21:45 ID:BMfUwFrc
パソコン用の防磁処理してあるやつじゃないと、だめなんじゃないの?
ピュアオーディオはピュアにおつむが逝っちゃってると信じているので ノーサンキューです
>>678 実際にオケやバンドで耳ヤラれてる人多いよ
100HDならともかく70HDで中高音が目立って低音不足と感じるのは相当偏った音聞いてるんだろ
685 :
不明なデバイスさん :2010/04/16(金) 02:45:04 ID:PF5p0qjb
PM0.4nPC早く出せー
>>683 ドラムとか、金管・リード楽器なんかは、結構耳ヤラれてる人多いね。
漏れはER-20と言う音楽用の耳栓して演奏してる。2千円ぐらいするが、
音色をあまり損なわず、自然な感じで-20dB減音してくれる。
>>684 >>677 を見るとPOPS(ってどうせJ-POPかな)とかアニソンだもんな。
そもそも存在からして偏りまくってる、ガラパゴス音楽だから…。
なんかカタログの説明以上のこと書かないね、この人
7年ぐらい前に買ったMA-10Dの右スピーカーからついに音が出なくなった。 で、叩いたり線を繋ぎなおしたりしても一向に直らないから 昨日はこのスレで次に買う物の情報収集をしてたんだけど、 さっきふと思い立ってRCAで繋げてみたら、音が出た━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!! マジで感動した! 皆も壊れたと思ったら違う端子で繋いでみよう!
>>689 チラシの裏に書い(ry
って言いたいがその気持ちよく分かる
復活オメ
中開けて半田付けし直せよ…。
test
twist
これまで100HDで十分満足してたけど、 1年ほど使ってなんとなく他のも試したくなってベリンガーのMS20買った。 最初は「うわ解像感低っ」って思ったんだが、 いろいろ曲を聴いていくうちに、なんかすげー心地よくなってきた。 個人的にベストなトーンコントロールはBASS8時、TREBLE1時くらい。 100HDに比べて高音が引っ込む分、特に女性Voは伸び悩む感じがあるけど、 中音がしっかり出るので艶っぽさは増す。 ギターやベースを弾くような生っぽさも感じられて、 このあたりはさすがモニスピだと思った。 FPSやレースゲーもやるんだが、ちょっと低音がボワンボワンしてゲームには向かないかも。 100HDに戻すと、高音と低音はきれいなんだが、どこか物足りなさがある。 万人向けなのは間違いなく100HDだが、MS20の生音感もすごくイイ。 PM0.4は電源の関係でメンドウそうなので候補から外したが、モニスピ全然ありだわ。
久しぶりにAudioengine A2を勧める仕事に戻ってきたが、全く話題に上がってなかったんだな…… ちっこくて解像度とかもそこそこでしか無いけれど、音場表現が良くて、PC用途にはベストだと思うんだが。
>695 >このあたりはさすがモニスピだと思った。 釣り? MS20とか40は、PCスピーカの範疇ですが。 せめてB1030Aでしょう。出来れば、B2031Aだけど4万近いからなぁ。 そういう意味では、PM0.4は劇安。 >PM0.4は電源の関係でメンドウそうなので どこが? そもそもマトモなアンプ/パワードスピーカなら、セパレート電源、 セパレートアンプなのは必然。クロストークや分離度を考えたら、1枚基板 に、同じ電源を共有するアンプとかギャグでしょ。小学生レベルの理科でも 理解できる。ましてやそのアンプをどこに収納するの? 片側のスピーカ キャビネットにだけ入れたら、左右非対称に成ってしまうがな。
オーディオヲタって痛いんだな
697が釣りだから以後スルー
ここで「100HDより上」みたいなことを言うのは 大阪で「在日はゴミ」と言うようなものだぞw
ms20は左右対称を日本で売ってくれれば即買うんだが
そこまでこだわるのに、パッシブに行かない理由が俺には分からん。 トッピン+オクの格安スピーカー(SC-F102SGとかS-RS70-LR) を買ったほうがずっといいだろ。
いやオレの経験上安いパッシブはダメ パッシブなら4万以上は出さんと それ以下がいいってのはパッシブだからいいんじゃっていうプラシーポだよ
どちらも本来は5万円クラスのモノじゃん。何故か値崩れして 1万ちょいぐらいで買えるけど。近所のK'sやヤマダ電器だと 普通に4万ぐらいしてるぞ。 漏れはトッピンじゃなくて鎌ベイAmpだけど。 ペア2万以下のアクティブに関しては、PM0.4の圧勝だな。 実売1.5万だけと、3万円してもおかしくない品質。
PM0.4は5マンしてもおかしないよ。
聴き専でPM0.4買うくらいならMSP3買う
>>705 アホ?
色々試聴してこい
モニタースレも見てこい
709 :
705 :2010/04/24(土) 20:45:27 ID:bUYKunnV
>>706 モニスピは複数持ってます^^
普通のホームオーディオ用SPも複数あります。
その上でのコメントです。
5年ほど前なら分かるけど、今でも5万の価値あるかな? V-70NWやSC-CX101や686 モニターならReveal6やMSP5 studioと被るけど
聴き専じゃなくて演奏も録音もする人だけど、MSP3と較べたらPM0.4の勝ちだと思う。 MSP5とだったら良い勝負。「被る」か、確かにそうだな。 パッシブと較べるなら、定価5万、実売4万(特売は別w)ぐらいと較べないと。 いずれにせよ円高の影響で、最近はBEHRINGERとかKRKがやたら安く見えて しまうんだよなぁ。プロの宅録環境拝見記事見ても、KRK G2の黄色い目玉が 繁殖しまくってる。
まあ、クロス高いからねえ>MSP3 音の繋がりやヌケでは強いんだけど しかしPM0.4もSW合わせたんだし、クロス上げりゃあ良いのに 設計的に無理なんかな
>>709 それだけ書かれても俺エスパーじゃないから凄さがわからない^^
まぁ写真うpとか要らない、見たくねーし
>>711 モニタースレでもPM0.4の評価は割れてるからなぁ
何が基準かわからんが良いと思う人の意見まで否定するつもりはない
5万相当ってのが納得いかんってだけよ
PM0.4ばかりなのもどうかなーと思うが、 赤色とか紫色のスピーカーが欲しいとなると、この価格帯だとPM0.4nぐらいしか無いな。 紫はそんなに無かった気がするが、赤いパソコンは今は結構多いしな。
塗装するか、痛スピーカーにするか…w
赤いパソコンとか増えてきてるのか、店頭で見かけなかったけどバリエーションがあるんかね まぁ赤なら黒とも相性良いから黒いスピーカーでもいいんじゃね? それよりも赤いパソコンやスピーカーに合う部屋っつーのが俺にはハードル高くて無理だw
ノートなら色んな色のがあるんじゃない? 自作でゲーミングPC用のケースなんかは派手なのがあると思う 部屋とのマッチングに関しては知らんとしか言いようが無いがw
普段はヘッドホン派でK601やW1000、RS-1、4040Aあたりを好みに聞いてるんですが、 聞き流したり、首が疲れていたり、飯食ってる時にアニメ見たりする用に 2万程度まででスピーカーを追加したいと思いました。 サウンドカードがSE200PCI LTD、ボーカル帯〜高音の透明さ?綺麗さ?を求めるタイプのようなので ONKYOの100HDがいいと思っていたんですが、価格.comとは異なり このスレではあまり評価が高くないように感じ、PM0.4とかに行った方がいいのかなぁと悩み始めてしまいました… どなたか私の背中を突き飛ばしてやってください。
それなら先に200LTDを買い換える方が良いと思うよ 昨今話題のUSBDACとかに
>>718 100HD試聴してきて「なんじゃこりゃ」って思ったらPM0.4nとかMSP3買えば?
スレを参考にするなら現行スレはがっつり音楽聴く人が多くて、
過去スレは適当に音楽だの動画だので使う人が多いからどっちも見てみるといい
まぁ原音に忠実な音って物差しなら100HDよりPM0.4やMSP3のがいいのは当然
あとMA-15Dもできれば試聴をお薦めする、あれの高音が気に入るならありだと思う
試聴してない人の背中を押すのは俺には怖くてできん、スマンね
>>719 USB DACってのちょっと興味あるから良かったら参考サイトか話題になってるスレのリンク教えてくれない?
>>722 thx、ちと覗いてくるわ
助言もありがとね
718はスピーカを何にしようかと聞いてるのにDAC先に替えてもしょうがないだろ その用途なら200PCI→100HDで十分だよ。やや低音の量が不満に思えるかもしれんけど USB-DACはA3、A7、DR.DAC2 DX、DA53N、DL3、DA1N、D-07、HD-7Aと色々あるから興味があるもの買ってみるといいよ D-07、HD-7Aなんかクロック弄れるようになってるから面白い
>>714-716 確かに組立PC屋行くと、赤いPCケースはよく見掛けるように成ったな。
「3倍速い!!!」とか書かれてんの。
>>718 ずばり、音楽聴くならPM0.4、アニソン聞くなら100HD。
>>725 3倍速いワロス
スピーカーにゃ使えん宣伝文句だなw
異色なのはなんちゃってゲーミングケースのことがおおい 基本は黒・ガンメタなのは変わってないよ っていうAntec厨の自分の考えw
>>719 DAC…昔はDAC1 USBとか考えたこともありましたが、お金を貯めてるうちに
そこまでお金をかけるのも…と思い直してやめた経験があります。
今回は見送らさせていただきます。
>>720 100HDを試聴できるところは多分あると思うのですが、環境が悪くて
過去に試聴したヘッドホンでさえ低音の減衰具合が大きく、あまりあてに出来ないと思っています。
過去スレ見てみます。
>>724 どうもです。100HDを候補にしてみますね。
>>725 ナイスな押し具合です。だいぶ傾きましたw
アニソン…というよりアニメを見る方ですが、重要なのはボーカルということで参考になりそうです。
皆様どうもありがとうございました。
100HDの購入を考えていますが、下記の前提だと他に良い選択肢はありますでしょうか。先輩諸氏 ・今は3万円程度のKENWOODコンポにアナログ入力で使用(SE-U33GX経由) ・マザーオンボードで光&同軸デジタル出力有り ・GameMucsicからJPOP、ROCK、JAZZ、クラシックまで何でも聞きます ・15年ほど前のONKYO製SUBウーファー所有(型番失念) コンポの電源ON⇒入力をAUXへ、のステップが面倒に感じていますので 簡単な方がありがたいです。
オンボ光→100HD→ザブウーファ でええんちゃう。ゲムソン、JPOPには良いと思うが、JAZZ、クラシックは 向いてないだろうけど。せっかくSE-U33GXが有るなら、これにモニスピ 繋げは、音楽聴くには良いかと。
そういやさ、クラシックのオーケストラとそれ以外のオーケストラって違うもんなのかな? 生で聴くのはクラシックがメインの演奏だけなんだけど違うもんなんかね あとオマケというかサービスでジブリのBGMをオケの人がやってくれたけど普通に凄かった 俺にはわからんかったけどクラシックのときと演奏の仕方変わるんかな なんかよくわかんない話題なんでスルーしてもおkです、ただ気になっただけっす
あーそれと、JAZZは難しいね
最近は減ったけどJAZZ喫茶のあの感じが好きな人と生の演奏が好きな人といるから向いてる向いてないの判断が難しい気がする
JAZZ喫茶好きだったんだけど、引っ越してから行けなくてカナシス
何書いてるんだろ俺、これもスルーでいいやw
>>729 俺も100HDかMA-15D辺りがいいんじゃないかと思う
サブウーファーがあるなら100HDかねぇ
面倒じゃなければ他にも選択肢がありそうだけど手軽さだとそこら辺になるんじゃないかな
>>730-732 アドバイスありがとう。
やっぱり100HDが無難ってとこですかね。
MA-15Dも気にはなっていたんですよね。
とりあえず100HDを買って、それからじっくり次を探すことにしますわ。
MA-20D使ってるけどなんか聞いてて疲れる
高音キツいと解像感高いように感じるが聴き疲れしやすいぞ。 その点でONKYOは若干コモり気味に思えるものの、 聴きやすい音にうまくセッティングしてると思う。
ONKYOのアクティブは古いラジカセの音や。 音に全くキレが無い。
PM0.4やMSP3も音を大きくすればわかるがラジカセっぽい感じになるけどな まぁモニターの歴史を考えれば変な話ではないし道具としてそれで問題ないが
クラッシック・オペラがメインの俺はPM0.4買って幸せになれるといいんだが
それは今使ってるスピーカーによるんじゃない?
ラジカセっぽいって具体的にどういうん?
>>742 ラジカセなんて普通に電気屋にあるんだから聴いてきてくれw
>>744 また売ってるところあるみたいで良かったね
ちなみに大きな音でも出さなきゃラジカセっぽい感じとかそういうわけでもないから
>>739 のレスはあまり気にしないでね
>>744 多分、PM0.4の音聴いたらぶったまげる。
>>740 ,
>>744 それだとPM0.4で超パラダイスだと思うよw
SW付のテーブルタップでも買って、正座して待て。
RCAケーブルの準備も忘れずにね!
さっき見たら発送メールがきてた こんなwktkは本当に久しぶりで届いてないのに置く場所ちゃんと作っちまったよ
PM0.4nの方は誰か試聴なり購入なりした人いないのかな? ネットでも取り寄せっぽいし、出荷数少ないのかね
まだPM0.4の在庫あるところが多いんじゃないかな 先にそっちを売り切ってから切り替えるとか
俺もそうだと思う PM0.4を相場より千円弱安くしてセールしてる所もあるし
このスレに触発されてPM0.4を買おうかと思っています。 使い勝手を向上させるためにPC-1を同時に購入した方がよいかと思うのですが 音質の劣化など感じられますかね?
PM0.4nは音質アップしてるんかな
>>753 劣化はあまりせんと思うけど、あのケーブルの束が結局うざいと思うよ
PC側でボリュームコントロールすることに慣れてしまえば問題ない
既にRCAケーブル類を持ってるのなら、先ずはそれで普通につなげて試してみて、どうしてもダメならPC-1を買えばいい
IF持たない聞き専も居るのは除外するとして、 オーディオインターフェースのボリュームノブで音量コントロールすると思うのだが。
100HD人気なようですが、音量つまみ極小時のギャングエラー等はありますか? このクラスになると単品デッキを繋ぐ機会が多くなりそうなので、音量を極小に絞った場合にどうなのか気になります。
>>757 ギャングエラーは聞かないけが、ガリノイズ報告多数。
ってか、100HDは単体デッキに繋ぐ様な代物じゃないぞ。
ここでは最近PM0.4が評価高いけど、用途考えれば5万円出してパッシブに行った方が良いんじゃね?
>>756 IF持ってるけどPCIって人も多いと思うがw
>>757 極小音量時にギャングエラーは発生するよ
PCと接続して使うなら対処法あるけど気になるなら避けるべきだと俺は思う
単体デッキとかなら尚更、
>>758 さんに同意
MA-20D、MS20、PM0.4、MSP3みたいな作りのものなら多分大丈夫
MA-15Dはどうだっけな、忘れたスマン
スレチだけど同メーカーの500HDは発生しない、まぁこれ買うならパッシブ薦められるだろうが
MA-15Dはギャングないし低音も高音もでるからお薦め
2万程度のアクティブに極小音量時のギャングエラーなんて気にする奴いるのかよ
いないんじゃね? 音楽聴くのにモニタースピーカー繋げていい音とか言っちゃっているバカしかいないみたいだし
最近のオンキョー製品のギャングエラー報告は少ないぞ。 ただ757はパッシブに行くべきだろう。 ヤフオクの格安スピーカーDENONのSC-F102SGがマジでお勧め。
>>763 モニターが音楽鑑賞に向いてないっていう、論理的な根拠は?
766 :
不明なデバイスさん :2010/04/28(水) 17:24:06 ID:viJSVUj1
そんな散々既出なことをいまさら・・・ そろそろモニター房か隔離スレ作って出てけよ
>>765 モニタースピーカーがどんな目的で作られているのか理解していないのか?
専門的に詳しく知りたいならググればいくらでも出て来るだろうに
>>766 ソースは?
それとも説明出来ないのか?
ちなみにモニターは「アクティブスピーカー」スピーカーな訳だが、出て行けという根拠を客観的に誰もが納得できる様に説明してくれ。
スレチは通用しない。
うわー、また嫌な雰囲気になっちゃった これ何となくどっちの言い分もわからんでもないが、絡んだら俺ボコボコにされそうだなw とりあえずお前さんたち同士で喧嘩するのはいいけど質問者に矛先向けるなよ どうも喧嘩の流れ引きずって質問者の耳だの趣味だのにイチャもんつける人がいるけどそれだけは止めようぜ
ヤフオクでMA-20D安くなってるのに誰も買わないのなww
GX-D90とGX-77Mだったらどっちがおすすめ?
>>772 GX-77M
…なんだけど多分住人に試聴して余程気に入ったわけでもないなら考え直せといわれる予感
同程度の金を払うならMA-20DよりPM0.4買った方が遙かにマシだからじゃね。 デザイン的にも古臭いし、1万程度でも買う気せんわ。
祖父で12000円でMA-20D買ったけど相場2万の価値があるとは思えないな。 1万以上のスピーカ始めて買ったから何とも言えんけど それまでつかってたロジクールの3000円のと違いわからん
>>775 そんなあなたにはモニター内臓スピーカーをすすめとくわ
777 :
757 :2010/04/28(水) 22:56:05 ID:GmcBegeZ
なんだか変な流れにしてしまって申し訳ないです。 パッシブは別途アンプを用意する必要があって置く場所もなく出費も跳ね上がるので、 出来ればアクティブだけでPCと単体デッキを繋ぎ替えながら出来ないかなあと思った次第です。 アンプ+パッシブで5万以内くらいに収まれば悪くなさそうですが、それと500HDでもやはりパッシブの方がお勧めですか?
>>777 >それと500HDでもやはりパッシブの方がお勧めですか?
と言うか500HDが好きならまだ分かるが
その値段を出すくらいならパッシブ行った方が良いんじゃね?
3万以下なら100HDとかMA-20D、
サウンドカード等があるならPM0.4やMSP3みたいな選択肢になるけど
500HD買える予算とスペースがあれば ヤフオクで5k前後で買える中華デジアンと 2万前後のパッシブで組んだ方が良さそうだがな。 100HDあたりで悩んでるならMSP3買うのがいいんじゃね。 ハードロックやメタル聴くならMS20/40あたりもいい。
>>777 >500HDでも
500HD「ならば」アンプ+パッシブ行くべき。
>>779 HR&HMをPM0.4でモニタしてるけど、聴き専ならMA-15Dや20Dも良いと思う。
ドンシャリ気味なんで気持ち良く聴けると思うよ。
よく練習スタジオなんかに置いてあるジャズ子っぽい傾向の音がするし。
買い換えたいが、 結局、どれがいいかわからず、何も買えない俺。
100HDぽちったぜw 届くのが楽しみだ!
>>696 遅くなったが勧められた奴がここにちゃんといるぜ。
他のスピーカーにはない独特の音場がたまらない。
値段的にも充分選択肢に入ってよさそうなもんだけど。
Audioengine A2良さそうだけど、不良品引く確立が高いらしい 海外からだとめんどくさいな。 日本でどこか輸入してくれよ
>>784 気に入ったカラーのPM0.4nでも買っておこう。
Build Qualityがダンチ。これ基本的なところよ。
うちは店頭で触れてきただけよー
>>772 オンキョー製品買うなら5000円ほど足して100HDにしておけ
現在の値段でD90、77Mを買う意味は殆どない
俺もAudioengine A2をどっかが直輸入したら買うよ 2万から3万までなら出す 音屋辺りがやってくれんかな
スピーカーのランク無しにして 端子は何で繋ぐのがベストなの? USBはいい?
USBスピーカー持ってるけど別に・・・。 光接続したうえで良いスピーカーなら変わらないのでは?
USB接続できるスピーカーの時点で選択狭まるだろ つーか、USB・SPDIF入力あるスピーカーってどんなのあるんだ?
繋げるもによるとしかいいようがないよな データを送る意味合いで言えばデジタル=USB>>>アナログは確定だが
どうでもいいけど、バイアンプのPM0.4とかこれから買う奴、買った奴は とりあえず設置してすぐに同じ音源のものを左右で片方づつ音出して違和感、聞こえ方が同じかどうか 確認しとけよ。無料保障期間過ぎてからじゃ遅いんだぜ。 最近、左右でかなり音の出方違うことに気づいたものの保障期間切れた俺のPM0.4...orz 次は何買うか
>>791 それぞれ規格や特性で得手不得手があるからなあ
PCならFirewireからDAC⇒アンプやスピーカーがベターではあるけど
出来るだけデジタルの方が劣化が少ないって言うのもあるから
かなり難しい所だね
高級系のUSB-DACも出てきているみたいだし環境的には悪くはなんじゃない>USB
駆動部が壊れたパイオニアのDATをDACとして使ってるよ オンボード、USB、サウンドカードと試したけど今の所コレが一番音がいい。
USB-DACでまともなのはD-07、HD-7A、QB-9くらいじゃん QB-9はUSBオンリーだし、D-07、HD-7Aはクロック同期させればUSBで繋ぐ意味ないしな これからUSB接続には期待したいけど、現状は同軸かAES使うでしょ
>>800 別にDAC1USBの事を忘れてる訳じゃないけど、USB付けるだけで3万も価格が上がるなんて意味ないでしょ
特にUSBが良い訳じゃないし、仮にDAC1使うなら前段にカードかDDコンバータ挟むよ
>まともなのはD-07、HD-7A、QB-9 とか言っておきながら >USB付けるだけで3万も価格が上がるなんて 貧乏臭い発言だな 3万くらい誤差みたいなもんだろ こまけぇこたぁ気にすんな
100HDがNTTでクーポン付いて19,800だな
前からずっとその値段だが。 アレは1万切ってから買うべき。
どれも欲しいときが買い時 ところでPM0.4nを買った人はまだ居ないのかな
806 :
不明なデバイスさん :2010/05/02(日) 00:25:42 ID:pEhH273m
>>807 再生周波数帯域: 20 Hz − 11000Hz って高音の帯域やばくないか?w
よくある誇大スペック詐欺広告。 この手のはゴミみたいな鳴り方しかしないから、こんなの買うくらいならバザーで 捨て値で売っているラジカセのがマシ。
いやいや 11,000→11kHzだから高音ぜんぜん出てないじゃんってコトだろ 海外の公式だと25-20,000Hzになってる どのみち半額近いSoundsticksIIには勝てない出来だとは思うが
音楽はスペックの数字で聞くもんじゃない
>音楽はスペックの数字で聞くもんじゃない 人それぞれだから、その考えもどうでも良いということ。
上が11000Hzまでとか、どんなユニット使ってんだよ
2万以内の大御所ってどんなのがあるかな?
>>815 100HD、MA-15D、PM0.4(n)
こんなところじゃね
>>816 100HDは信者とアンチの戦いがまだ収まっておらず、評価は不安定だろ
ONKYO独特の癖があるのは確か
そりゃあオンキョーが作ってんだからオンキョーの癖あるだろ 100HDのレビューは幾らでもあるからそれ読めば大体判るだろうに
オンキョー製品のレビューほどあてにならんものはない
褒める奴は大満足とかしか書かなかったり、貶める奴はフラットの正反対とか意味不明なことしか書かなかったりするしな まぁ比較的試聴できる店が多いからちゃんと聴いてこいってこった 使い勝手とかはレビューを参考にしてもいいと思うけどね
できるだけサイズが小さめの奴って何がある?
サイズはいいや・・・っていうか微妙にスレチだった 70HDと100HDのどっちかにしようと思うんだけど主にどんな部分の性能が違うのかな?
さっき100HD注文した! 淀で試聴してみたけど、俺にとっては低音の少なさ?が気にならないというか BASS絞っていい感じだった。中高音もかなりいいね。刺さりにくいし明瞭。 ボロアパートだとこれ以上低音出したら多分苦情来るw
それくらい自分で調べられないのか? 70HDでもいいならそっち買っとけ どうせ君の耳にはそれで十分だ
鎌ベイにテンモニ繋げてるけど耳が痛くてパソコン用には苦しいぜ みかかの100HDポチるべきか凄い悩んでる
鎌ベイwwwwwww
うちは鎌ベイにJBLのJ50だな ジャズとかブルース聴くには最適だけど、 時代遅れのコーンツイーターはボーカルがちょい辛口 シンバル音がキツイのは忠誠度が高いから仕方ない
忠誠度ってw おカマは君のような浅いヲタク向けに作られたオモチャだから丁度いいんだろうね
X-SE600とKAF-A55+D-D1Eで迷ってた筈が、気が付いたらNTT-Xで100HDポチってた 19800円には抗えなかった
>>832 100HDを選んで正解だったかもね
PC用スピはこの辺で満足しとくのが吉
スレチだばか者
836 :
不明なデバイスさん :2010/05/07(金) 22:33:29 ID:j2EFS8yU
まったく売れてないからタイムドメイン厨は1万スレでもここでも無視して 宣伝しまくりだな あんな古いラジカセみたいな酷い音のスピーカーなんて売れるはずが無い
古いラジカセって喩えで通じるのか? 昔のパナっぽい音に似てるような気がしないでもないが、もうちょいわかりやすく罵れよw
富士通のオマケの色違い オマケとしては上質だが、金を払って買うに値しない
発売当時、エディロールはあったけど100HD
書き込みミスった 当時のアクティブ2〜3万クラスは、エディロール、BOSE、タイムドメイン位だったからドンシャリ嫌いならタイムドメインって選択肢もあったけど 今だと100HDがあるから厳しいよな
ドンシャリ嫌いなんじゃなくて、フラット(Hi-Fi)なのが欲しいわけで、 そうすると100HDなんて選択肢は有り得ない。昔と違って、音家でモニスピ がほいほいポチれるのに。
843 :
不明なデバイスさん :2010/05/08(土) 19:56:01 ID:WDIBLaad
>>837 > まったく売れてないからタイムドメイン厨は1万スレでもここでも無視して
タイムドメイン形式は、あらゆるメーカーからライセンス品、なんちゃって品が出てるぜ。
特に特許に触れないよう、真似しまくってるのがSONY。
タイムドメインに慣れちゃうと、他のSPが濁って汚くて聞いてられなくなるから考えもんかもね。
>今だと100HDがあるから厳しいよな ↑に限らずオンキョーのスピーカーって、 ボリュームがフニャフニャですぐ壊れ そうな感じがして買う気になれないんだよな。。。
で、クリエイティブのGW-T40-II買ってみた。 小音量でも(小音量で聴くことがほとんど)それなりに 聴けて満足中。
846 :
729 :2010/05/08(土) 23:52:24 ID:nWnNt7rs
100HD買いましたが、評判通り良いですねこれ。 これまでの3万円KENWOODコンポと比較すると2レベル位上の音がします。 これに手持ちのサブウーファーを接続して鳴らすと下から上まで良いバランスになりました。 ちなみにサブウーファーはONKYOのSL-E77でした。 これのローパスを80Hzに設定してボリュームを少し絞り気味の10時の位置に合わせています。 ここから上を目指すとするとアンプ+パッシブや10万円クラスのコンポに行くしかなさそうですね。
847 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 00:18:02 ID:8J+EmJGe
>>846 100HDなんてお笑いSPが推奨みたいになってるが
ONKYO社員でもいるの?
ONKYOはなぜGS-1のタイムドメイン路線を進めないの?
閑職に追いやってやめさせたから?意地でもやらないの?
っ[リストラ] 東芝とか日立、松下とかの大手もそうだけど、デキる技術者から先に リストラされる不思議。課長島耕作みたいなDQNチンポ営業ばかりが 居座る。
デキる技術者の方が会社に見切りをつけて早期退職に応募したんだよ
>>843 タイムドメインもそもそも高音が歪んでるだろ。
低音のなさよりそっちが酷すぎる。
>>850 つまり、糞耳にエージングされてしまうという事だろう
恐ろしいな・・・w
>>851 タイムドメインなめんな!
725SWは、低音補強用に最適だぞ!
……とAudio Angine A2とたまに組み合わせて使っている人間がフォローにならないフォローを入れてみるw
つーか725SWってぶっちゃけタイムドメインと関係なくないか? B&Wとかも似たようなSW出してるし
タイムドメインというかECLIPSEのTD510や508を使ってたことあるんだけど ホームシアター用には凄く良いスピーカーだと思った ここの価格帯のminiやlightは聴いたことないから、どうなのかは分からないけど
>>845 ボリューム上げたら箱鳴りする件について
由井社長の講演会で、1000人会場で満杯。 PAの音は汚い、汚い そこで携帯電話に繋いだタイムドメインライト鳴らしたら、音像が浮かぶこと浮かぶこと。 1000人会場後方席だったんだけど、Lightの音に圧倒されたわ。 口径3cmのアクティブが、ボリューム午後10時で、PAより聞きやすくていいの?って感じ。 ちなみに 由井社長の講演会ってことなんだけど、話はまとまりはなく、歩き回って思いついたことをボソって言うだけ。 とってもおもろいおじさんだけど、普通の講演会とは全く違う罠。 ありゃ完全に試聴会だね。
つまんないコピペ乙
859 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 18:51:48 ID:sLedmE0j
Altec Lansingnのexpressionist ULTRA買った。 TREBLEをMAX、BASSをMIN+1段階くらいに調整したらいい感じ。 ヘッドホン派だったけどスピーカーで聞く機会がぐっと増えたわ。
100HDの低音のでなさっぷりはひどい音楽によってはウーハーつけてないとバスドラの音なんて かなり意識しないと聞こえないくらい ウーハーもハイカット60HZじゃ微妙で90HZに設定して丁度いいくらい それくらい低音はでない
862 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 22:13:36 ID:TTHrhz8J
タイムドメインLight買っておけば まず後悔はしないだろ。いやならオクで高値ではけるし。
お前らがD90で低音出過ぎだって言うから抑えたのに…
タイムドメイン製品は3ヶ月に一度は出てくるね。 まぁ、ライトでもミニでも508でも1セットくらい買ってみるのは悪くないかも。 ダメだったら処分すればいいだけのこと
スレ違いのゴミ音タイムドメイン厨はスレに帰れ ゴミなのみんな分かっているから相手にしないからw 本当にいい音なら全部門一位独占してるだろ
オマケの色違いに随分ご執心なんだなw 確かにminiタイプよりはマシな音だが、所詮オマケ
タイムドメインは良い悪いと言うより「個性的」なんだと思うにょろ
FOSTEX PM0.4の購入を検討しているものです。 住んでいる場所が田舎で、近くのショップや楽器屋は世間一般の売れ筋の 商品しか取り扱っていませんので皆様の意見は大変参考にさせて頂いております。 過去レスや他のサイトのレビューを見る限り、賛否両論ですが 家庭で音楽を楽しむには申し分無いと分かりました。 目的は主にハードコアやパンク、メタル、JAZZ等の音楽ですが 最近映画を頻繁に見るようになりました。 このモニターでは映画のような迫力ある音質を十分に楽しめるでしょうか? (同価格帯で映画に特化した物には劣ると思いますが…) 映画の音質はどのようになっているのか少し疑問に思ったため、 書き込みをした次第です。 皆様の意見をお聞かせください。
俺はPM0.4を所有したことないんで絶対ダメとは言えないが、 同クラスのMS20や、100HDはポップスやロックはいけても メタルになると全然物足りなかったんで、 映画の「迫力」も同じような評価になると思う。 今何使ってるのか知らないが、設置場所あるなら 安物でもホームシアター用の5.1chのがいいんじゃない? ウーファのあるなしは大きい。 2.1chだとSoundsticksUがドンシャリで解像感高くていい。 2chで迫力ある音となると、十分だと思えるのはD90くらいしか記憶にないが、 高音やボーカルは100HD、中域や楽器の鳴りはMS20より1ランク落ちる。
>>869 レスありがとうございます。
10年前に買ったメーカーPC付属のスピーカーをつけてます。
(最近やっと自作PCを作って外部装置はほとんどがその流用品ですorz)
○.1chも検討していましたが、ウーハーから出るベースやバスドラ等の
音の輪郭がぼやけて微妙な気がします。
今日巷で流行しているロジのz-4を試聴したのですが、映画だと迫力ある
音は出ると思います。
音楽だといくら調整してもベースやバスドラの輪郭がぼやけて想像していた
音より全然違いましたので、すぐに候補から外しました。
(音量上げれば何とかなりましたが、近隣の迷惑になるので…)
D90も試聴しましたが、これも低音が微妙に鼻につくようなぼやけ方だった
ので外しました。
他のは置いてなかったので参考になります。
PM-Subってのも有るがな。 PM0.4nと合わせて、微妙に3万円超えそうだけど。 持ってないから分からんけど、XLR->TRSフォンなマイクケーブル が必要に成りそう。
>>871 レスありがとうございます。
そんなに映画の迫力ある音質が欲しいなら(映画は音楽の次である程度楽しめれたらなぁ、という感覚です。)
PM0.4+サブウーハーにしようかな、と考えていて検索したらSubが
ヒットしたのですが値段がそうなりますよねー…orz
(通販で購入しようとしたら余裕で4万越え…)
更に操作も面倒になりそうですから考え物ですね。。。(対応コントローラー出てますが)
それなりの価値はあると思いますが、4万円台の高額スピーカーに投資したほうがいいかもしれませんね。。。
>>871 今最後のカキコミのXLR等調べたら、そのように配線でしたら
音の調整は思っている様に面倒ではなくなりそうですね。
参考にさせて頂きます。
連投すいませんでした。。
GX-D90はBASSを8時、TREBLEを2時くらいにすると 低音のボワつきを抑えつつ適度なドンシャリになる あと金属系のインシュレータは必須
>>872 >4万円台の高額スピーカーに投資したほうがいいかもしれませんね。。。
4万円台は低価格スピーカーです
PM0.4nとPM-Subが無難でしょう
あ゛〜規制しんどい。
>>696 >>783 ちょうど今A2ポチろうか迷ってんだ、
よければもうちょい感想聞かせてくれい。
ちなみにどこで買った?ALO?
>>784 マジで?ソースはStereophileのレビューに書いてあったやつ?
今head-fiのレビューも少しずつ読んでるんだけどまだそういう情報は見てないな…。
アクティブならではの手軽さといいサイズといい、音質が価格なりにあれば俺にはかなり良さそうなんだけど。
リクエストがあったので、久しぶりにAudio Engine A2を勧める仕事に戻ってきたぜw
>>876 ALOで直輸入で買った。
概ねの感想としては
良い点
1.小型なのに意外と中低音がでる。重低音はあまりでないが、そもそもアクティブスピーカに求めるものではないわな。
2.高域も派手には痩せていないので、音としてのバランスが良い。
3.解像度はそこそこ優秀。
4.音場が良い。普通にスケール感を感じるケース多し。
悪い点
1.使い勝手が悪い。ボリューム位置悪すぎ。
2.もう少し端子の数が欲しい。
まあ、結論から言うと、
1.良くこの価格帯とサイズで、この音を作ったと感心できるレベル。
2.反面使い勝手に関しては今一つ。
不良品にはあたっていないのでしらん。
……出張続きで、家のオーディオシステムとかヘッドフォンが泣いているオレみたいな人間や、PCモニタ専用スピーカとして小型が欲しい人間には最適なスピーカかと。
878 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 22:43:21 ID:nzkZSgb/
879 :
876 :2010/05/13(木) 22:59:59 ID:+huffg0Y
>>877 ありがとう!まさかこんなに早くレス貰えるとは思わなかった。参考になるよ。
ボリュームは確かに前面にあった方が便利だよね。まああのすっきりした前面のデザイン好きなんだけど。
俺はまさに
> PCモニタ専用スピーカとして小型が欲しい人間
なんで、手元に置いてほぼニアフィールド限定で使うつもりだから、ボリューム位置はあんまり苦にはならなさそう。
端子の少なさは承知の上だけど、今使ってるSPはステレオミニ入力一つしかないから、A2はRCAがある分むしろ便利に感じそう。
今月か、遅くても来月中にはきっとポチるぜ!
国内で取り扱ってくれりゃきっと試聴もできるんだろうけどなぁ。
こうして被害者仲間がまた一人…w
タイムドメインって、変な宗教の勧誘みたいで怖いって印象があるw
オーディオは階層が上がるにつれてオカルト臭が増してくるもんだ
ボーズ感性工学リサーチ株式会社の悪口はそこまでだ!!
ボーズ
ボーズが屏風に上手にBOSEがどうたら
隣のボーズはよく屏風に柿書くボーズだ
ハゲをボーズで隠すなよ
pm0.4nってツィーターが少しでかくなってる分音がよくなってるって認識でいいのかな。 中途半端に角削ったりLEDの色変更とか必要なかった気がするが。
新製品だからって良くなってるとは限らないし、聴いてみないとわからんね モニタースレで聞いてみたら?
ィヘ{:: :::::::| |ヘ,i: _ __ .::::f} '、 :l  ̄''\,,. ,,/⌒`::{l / f:〉 ーtッ-、〉 /ィtッ‐、/.::|. /ー|:l `ー‐' / |i''ー‐''´ :l三ニ‐ ィニ三 l ,ィ´ ー、 /三ニ ´=/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三 彡¨=@ |:;:;゙、 /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;; |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;;
891 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 15:15:21 ID:w1v0iFgy
>>876 今更かもしれないけど、俺もALO。
殆ど
>>877 が書いてくれたけど、初めに音出した時に音場には驚いた。このサイズとしてはちと驚き。
ボリュームが小さくてもキッチリ音を出してる感じはする。
低音は100HDと比べれば充分出てると思う。向こうのスピーカーらしいというかなんというか。
ボリュームつまみは確かに面倒臭い。前面にない分、デザイン的にはスッキリしてて個人的には好き。
とりあえず不良品ではなかった。
Paypal辺り使えば簡単だったから、個人輸入でもなんとかなると思うよ。
買っちまったしオクでも値がつかないからって これ以上、被害者を広げるのはヤメレ
個人輸入して買うくらいなら、パッシブ買えよえw
895 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 09:50:39 ID:L+m7yvb/
896 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 09:51:52 ID:L+m7yvb/
>>893 まあ、稀少性とかネタになるとか、そういうのを重視するオレみたいなヤツもいるのでしょうがないんじゃね?w
実際、送料込みで2万半ばで考えると、パッシブにするのも微妙な所だし。
あとはなんと言っても場所を食わんのが良いんだわ。
オマケで、思ったよりも音は良かったしw
出張が多い関係で普段は使えんけれど、一応家にはS-1EXが鎮座ましましてるので、パッシブはこれ以上イイやw
まあ、大きさ的には微妙だけれど、持ち運び(最悪宅急便で郵送)は何とか出来るようになっているので、リーマン
に取っ手は大変助かるよ。
パイオニアのPS-W1が展示処分で安かったので買ってみた 音に詳しくない俺はこれで満足だわ、サラウンドもあるし
900 :
897 :2010/05/16(日) 15:15:40 ID:C+Nx4HDg
しまった。
>>893 ではなく
>>894 でしたw
と、Audioengine A2を勧める仕事をしてみます。
S-1EXって、いいの使ってるな なかなか聴けないってのが勿体無いね
902 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 15:34:39 ID:4y4brwVt
このスレタイじゃあ、100HDしか選択肢ないなあ
903 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 16:01:01 ID:x+5mVAoy
>>902 ここで必死にいくら叩いても
知れば知るほどタイムドメインへ行ってしまう事実
タイムドメインのあんなに小さいスピーカーでPM0.4に適うはずがない事実
TIMEDOMAIN mini 定価18900円→実売18900円 100HD 定価28000円→実売19800円 タイムドメインは値引かないから、実質1クラス上の価格帯と競わなきゃならないのがコスパ的にキツいんじゃね? 100HD並の物量でTIMEDOMAIN作って実売19800円ならもっと売れるだろけど
100HD買ってその素晴らしさに涙してたんだけど、最近ゲームやりだして 低音が物足りなくなってきた。 サブウーハーで何かお勧め教えて。
907 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 17:55:46 ID:x+5mVAoy
>>905 > タイムドメインは値引かないから、実質1クラス上の価格帯と競わなきゃならないのがコスパ的にキツいんじゃね?
> 100HD並の物量でTIMEDOMAIN作って実売19800円ならもっと売れるだろけど
タイムドメインは安いのがメリット。
構造上ワンパターンだから、グレードアップも糞もないんだよ。
18kのLightも30万円のyoshii9も理論構造は同じ。
しかもケーブル生え出しのライカル線。電話線並みの品質。
何と全て必然性からきてる。
馬鹿高いピュアの値段を落とすのもタイムドメインの役割さ。
ピュアだと商売にならんから、毛嫌いされるが
ありとあらゆるメーカーからライセンス品、なんちゃって品が出されている。
理論構造が同じでも音質的には、mini<BauXar Marty101<<<yoshii9なんだろ?
手堅いのはMA-15D、100HD、PM0.4くらい? 右にいく程なんとなく良さげな気がするけど、DAC込みで考えると、値段も順に上がる というのがド素人の自分がこのスレを見た感想
>>908 コストパフォーマンスはlightがダントツ
信者のキモさもタイムドメインがダントツですね^^
Z4のぼやけた糞音質に我慢できなくなって100HD買ってきたけどまあ 綺麗な音が出るね 買って良かった 低音スカスカすぎるのでZ4のウーファー流用 …もう少しましなウーファー欲しくなってきた
913 :
876 :2010/05/16(日) 22:28:32 ID:qHzswvJ9
>>892 レスありがとう!
こいつの特徴の一つとして音場があるみたいだね。
まあアクティブだし値段が値段だし、あまり期待しすぎるのも良くないと思うけどちょっと楽しみ。
>>894 パッシブはパッシブで買うつもりだよ。A2は前に書いたようにPC用のつもりなんでね。
サイズも重要視したし。あとは
>>897 の言うオマケに興味があるw
>>906 >>912 このスレは意外なほどサブウーファー使ってる人が少ないから、
探してるなら気長にレス待つか他スレで聞いたほうがいいかもしれんね
915 :
不明なデバイスさん :2010/05/17(月) 00:05:54 ID:B+xivWUK
ONKYO社員の集うスレはここですか?
>>906 音楽にサブウーファー合わせるのは難しいので、なかなかオススメはないんだよなー。
単に映画用とかで迫力を水増すためだけの用途だと、ソニーのSA-WM500とかでも良いんだけどね。
ただし、音楽用途だと違和感を覚えること請け合いだし、ゲーム用途でも2.1chを想定しているなら微妙だと思う。
917 :
916 :2010/05/17(月) 00:29:29 ID:TtuQcPaB
失礼。酔っていて生産終了したオレの昔使っていたヤツを書いてしまったw 今だとSA-W7700とかだね。
サブウーファー合わせるの難しいってどういうこと? 100HDにSL-D500使ってるけどウーファーないとスカスカで聞けたもんじゃない
>>918 一般的なシアター向けSWだと汚い低音がボコボコ出るだけで
音楽聴いたりすると台無しになる可能性がある。
つーかSL-D500買う金あるなら
100HDじゃなくて別の選択肢もあっただろうに。
921 :
不明なデバイスさん :2010/05/17(月) 21:06:03 ID:WaLSL7Ot
サブウーファーはちゃんとしたの買うと3万越えするからな 比較的コスパのいいSONYのSA-W3000やKENWOODのSW-508ES-Mでさえ2万前後 大体の人はAVアンプ+パッシブと合わせて使うんじゃないか
>>920 の言うように、元から専用のサブウーファー組み合わせて使うように設計されているのを除いて、
音楽には本当に合わせづらいんだよなー。
真っ当に合わせようと思うなら、最低限サブウーファーは二台用意して、クロスオーバー周波数を調整して、
置く場所を考えて、とやることは山の様に出てくるしで、ここで扱っているようなアクティブとの組み合わせ
はあまりオススメできん。
もちろん、専用設計のBose Companionみたいなのは除くけど。
実際問題、一台だとTD725SWとかでもなかなかスピーカーと音色の統一が取れん。
その分スピーカにつぎ込む方が合理的かと。
ただし、映画等の用途は除く。
924 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 07:27:09 ID:JOwr6xxY
studio
もう散々悩んでる ・あんまりデカイ音では聴かない ・出来れば前面に電源スイッチが欲しい ・ボリュームが左右独立は避けたい 電源スイッチは諦めてPM0.4nなのかなぁ
左右非対称なので論外
MS20かー、考えてなかった。いってみようかな 聴き専だし、スピーカー使う時はPCの前にいないこともあるから 左右非対象の影響はそんなにないかもしれない
>>927 いかにもコスト最優先で設計しましたって感じだな
だってベリだもの
定位ってもこの程度なら配置でなんとでもなるだろ コストうんぬんで言えば音凶や糞兄の方がユニットや板ケチってる ヲタ相手にウンチク垂れ流してその気にさせるテクでは一流だけどな
sony Z1を長年使っているのですが,さすがに変えたくなっています。 Z1みたいな感じで,低音はなくてもいいので音像の表現力があって, 場所とらなくて,みたいなスピーカーないでしょうか?
TIMEDOMAIN LIGHT
g
私の使ってるスピーカーはビクターのSX-500 DOLCEなんですが コレいいやつなんでしょうか?
>>936 SX500はかなり長く続いたロングセラーモデルだよ
パッシブだし余裕で3万を超えるので(定価10万位)スレ違いだけどね
>>937 ありがとうございます
大切に使っていきます
>>933 SRS-Z1のアンプ + タイムドメインminiのガワ + AuraSoundのスピーカーユニット で改造やってるサイト見かけたよ
タイムドメイン改は加工があるから若干敷居高そうだけど、Z1のデジアンは結構とちゃんとした物みたいだし
アンプだけ流用してパッシブにすりゃいいんじゃね?
940 :
929 :2010/05/20(木) 01:02:03 ID:wBwMMdV6
結局MA-15Dをポチることにしたよ BEHRINGERは若干品質に不安がある気がしたのと この価格帯ならドンシャリで適当に楽しく聴ければいいやと割り切った 昔MediaMateU使ってたくらいだしな いろいろthx
941 :
不明なデバイスさん :2010/05/20(木) 01:12:37 ID:ZEaSvQgj
>>939 タイムドメインの東芝チップのアンプこそ優秀
なぜに今更MA-15D? 今は素直に100HDかPM0.4買えばいいのに
PM0.4て、基本的にサウンドカードと繋げるもんなの? デジアンに繋げる気でいたらアクティブスピーカーとか(笑)って言われたお
音量大きく取らないから100HDはアウト PM0.4は俺には使い勝手悪すぎる 時々しか使わないからこそオンオフは手軽にやれないと使う気にならねぇ
デジアンだからつけっぱでOK!
リサイクルショップでSMS-1Pを見つけたけど流石に古すぎかな
古いと言うより音的な意味でありえへんなぁ。 高域の歪が気になる人はNG。
949 :
不明なデバイスさん :2010/05/20(木) 23:29:05 ID:QE3DKKy4
>>926 > もう散々悩んでる
> ・あんまりデカイ音では聴かない
> ・出来れば前面に電源スイッチが欲しい
> ・ボリュームが左右独立は避けたい
この条件なら無条件にタイムドメインライトだろ。
おそらく絶対間違いが無いと思う。
エージングに数ヶ月かかるけど。
買って半年くらいの100HD、普段はヘッドホンが多いのであまり使わないけど 今日使ったらボリュームつまみとれたwwwww
951 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 00:08:34 ID:0tnOwhGa
仮にタイムドメインミニとかライトとかの音が本当に好きでも、オクを紹介するのはどうよ? 普通に考えると出品者乙としか思えんだろうが。
953 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 00:15:39 ID:0tnOwhGa
>>952 試しに安いほうがいいだろ
中古のほうがエージング進んでる可能性もあるし
出品者じゃねーよ
おそらくライトは普通15kくらいいく
12k即決ならかなりいいかも
>>953 それなら最初からそう言えばいいだろうが。
『安いのが良いならヤフオクとかにも溢れている。』みたいに。
あと、最近のヤフオクでのライトの落札価格は
10500円(4/25)-10500円(4/26)-12500円(4/28)
だったから、そこまで安いワケでもねーよ。
プラスで、この価格帯で探している人間にとっては、12000円は試しの金額じゃないと思うが。
955 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 00:36:09 ID:+WONIOU/
>>955 MiniもLightも定価一緒だろうがw
ついでに割引なしなところもw
あとオレが言いたいのは、定価で12Kだったら安いけど中古で12Kは特別安いワケじゃないということ。
『ライトは普通15Kくらいいく』とか明らかに誤情報じゃねーか。
出品者乙と言われても仕方ないだろうが。
12K即決は概ね相場通りの金額と言っているんならオレはこれ以上何も言わんよ。
あと、このスレでYoshi9とかは流石にスレ違いだろうw
その価格帯ならオレはFocus 110Aとかも面白いと思うが。
まあ、普通に考えてパッシブに行くべき価格だろうがなー。
ageての出品者宣伝乙! オク晒すアホは腹を切って死ね
958 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 00:51:26 ID:+WONIOU/
>>956 まぁ新品定価で買ってもそんなに変わらないからいいかもね。
Yoshii9はパッシブだろ。
専用アンプが付属してるだけで。
アンプ単体販売15マソというのも始めたようだが。
タイムドメインって人に薦められて買う物というよりは、別の物買いに行った筈が店頭で視聴してみたら意外と良い音してたから つい買っちまったって感じの商品じゃね? 鉄板機種買おうとしてる人に無理に薦めるような機種じゃねーよ
変態デザインのわりに良く鳴る、ってだけで 音そのものは鉄板どころか1万以下スレ用のT20IIにも負けるわけだが 結局スピーカーは一定のサイズあってなんぼ アルミコーンやネオジムで小型化したところで越えられない壁は存在する ましてオカルト理論で…
確かに、重量と体積は裏切らないな。
>>960 タイムドメインが鉄板って言ってる訳じゃないぞ
「PM0.4nなのかな」って言ってる奴にごり押しでタイムドメイン薦めてるから、
PM0.4n買おうとしてる奴に薦めるスピーカーじゃねーだろって話で
>>947 PM0.4nのほうが一段も二段も上だよ。
>>963 恐らくそうだと思うが試聴なり購入なりしたならPM0.4nのレポ頼む
そうすれば次スレのテンプレに安心して追加できる
965 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 19:49:47 ID:4hboRyQ8
966 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 19:50:25 ID:Y4H8QvNm
>>962 > 「PM0.4nなのかな」って言ってる奴にごり押しでタイムドメイン薦めてるから、
> PM0.4n買おうとしてる奴に薦めるスピーカーじゃねーだろって話で
選ぶのは本人が情報得たり、視聴したりで決めればいいこと。
誰もごり押しなんかしてないだろ?
なぜタイムドメインだと必死に貶さないといけないのか、そっちの方が異常。
個人的には
タイムドメインに慣れると、他のマルチは濁って聞こえて、聞いてられなくなるからマルチウェイやバスレフ好きなら
聞かないほうがいいかもね。
でも、小さな音でも聞きやすい、自然でリアル、聴き疲れなしは本当。
ただ、他のSPを聞くのがきつくなる。
>>960 > ましてオカルト理論で…
たかだかスピーカーでオカルト?そこまで必死に貶す必要性って何?
ま、興味持ったら、本人が調べればいいこと。それに尽きる。
ttp://review.kakaku.com/review/01702510668/
タイムドメイン系はどれも高域が歪んでるからなんとも言えん。
>>967 タイムドメインは置いといて是非PM0.4nのレポを…
気になってる人そこそこいると思うんだ
エージング中とかでもいいんで
969 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 21:07:46 ID:1tZgwAO5
まぁGS-1開発者の由井を追い出したONKYO社員と タイムドメインから愛想尽かされたFostex社員専用スレになっちまってるから、しゃーないけど タイムドメインを知った上でマルチを選ぶなら、それはそれ、正しい道だ。 ただ、ここじゃ名前だけで排他的に追い出そうとする社員が居て うざいうざい。 そんなに困るの?
>>968 おいら普段MORELのSPをメインに使ってるんだけど、PM0.4nは試聴しただけだけどまぁコスパ良しでいいんじゃないの。
以前使ってたSMS-1Pみたいな歪みの多い音は出んし。
SMS-1Pはステレオイメージの表現だけは良かった。
他はEVENT、TANNOYのモニスピを現在も使用中なユーザーっす。
他にはCORAL、ONKYO、PIONEER、DIATONE、BOSTONのSPも使ってるよ。
>>970 レポありがとう
SMS-P1ってスピーカーの音を聴いたことない上にメーカー名だけだと俺には判断できん
レポ求めておいて何だけど、聞いた俺の経験値が足りなすぎてごめんなさいorz
色々詳しい人はこれで「あーなるほど」って思えるんだろうな
SMS-1PはSONYがかつて出していたアクティブSP。 江川爺が絶賛しとった。 検索するといっぱい出てくるよ。 おいらのSMS-1Pは次のゴミ捨ての日に捨てられる予定。
>>972 検索してみるけど、江川爺って言われて通じないレベルなんだ俺
本当にゴメン、それもググって調べてみる
974 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 22:58:26 ID:10i2BJdm
>>974 ネタ振ったのは俺だから
>>968 も入れておいてくれ
一応タイムドメインを貶めるような方向に進まないように注意して質問したつもりだが、ごめんね
ほっとけ
ここでAudioengine A2を勧める仕事をここで行っているオレが登場w まあ、A2は上手に作られているので面白いよ。 ……稀少性もあるしw
500HD \29800瞬殺かよ 悩む間すらねー (´・ω・`)ショボーン
500って100から1万上乗せくらいの良さあるの? あんまり変わらんような
100HDの弱点である低音とか小音量とかの問題が解消されるからっしょ 使い勝手も良いし、リスニング用PCアクティブスピーカとしては1つの完成形
なんか フルレンジ=高音弱い みたいなイメージなってるな。
オマケと何ら変わらんタイムドメインmini、lightのフルレンジがダメと言ってるだけ あんなもんを薦める奴の気が知れねーな 自分がボッタくられたから巻き添えにしようと考えてる以外ありえん 良品と言ってる奴は頭おかしい
次スレ立ててくるね 追加修正などよろしく
984 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 06:04:23 ID:c9WF2kjr
>>982 お前聞いたことないだろ。w
ネットの情報だけでも分かったつもりになってる馬鹿が多すぎる。
986 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 08:45:32 ID:2g7jgqba
タイムドメイン排除して、糞オブ糞コンテストやってもねぇ
実際乗ったことない素人でも アルトワークスとランエボの格の違いくらいは分るだろう。 オカルトタマゴは坊主の安物と同レベルの、 省スペースでそれなりの音質って程度のもの。 ゲイツ君のリップサービスだけでいいもの使ってる気分になるなよw
989 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 09:32:50 ID:2g7jgqba
>>988 > アルトワークスとランエボの格の違いくらいは分るだろう。
たかだか18KのSPでその例え?
まあ確かに同価格帯なら、幸せになれるのはライトだろうけどな。
興味を持ったら、視聴してみるのが一番。
社員に惑わされずにね。
990 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 10:25:17 ID:lslChEci
>>985 はぁ?現に何十個と扱ってきての評価だボケ
FMVオマケを知らずにmini、light語るな
あれは同じだ
>>990 FMVでググれや
992 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 11:03:20 ID:lslChEci
>>991 富士通製初期のminiは名作の誉れが高い。
現行品より良いくらい。
そういう時代だった。
富士通は今でもeclipsシリーズでタイムドメイン一辺倒。
実際聞けば、PM0.4より1万円高くてもLightを選ぶだろ。
だが実際は1万円安い。古い音源ほどリアルに蘇って、全部聞きなおさないと気が済まなくなる。
今の腐ったJPOPをドンシャリで聞くならFosやONKYOもありだと思うよ。
>>991 聞いたことあってその評価だとすると、
まだオーディオの経験が浅いか、
よほどの糞耳かのどちらか。
TDと一般的なマルチとには優劣を超えた明らかな違いがある事に気づけてない。
俺自身はどちらが好みかは、敢えて書かない。
>>992 お前がminiやlightに価値見出してるのは構わんが、
あの金額で人に薦める物じゃないと言ってるんだ
実際聞いてlight選ぶのは儲だけ
>>993 糞耳とか馬鹿の極みだな
さすがオーオタ、頭が腐ってらっしゃる
物の価値として喋ってんの俺は
1万うん千払って物販価格\3500と同じじゃ悔しい気持ちも分かるが、
そのF-TEN価格で人に薦めるのは愚と言ってるの
ガワの色とロゴが違うだけ物は同じ\3500ね分かりましたか?
お前が満足してるならいいの\3500の耳だってこと
人に糞耳言えるレベルじゃねーよw
身の程知れ
論点すり替えも甚だしい
お前が論点すり替えだろwwwwww なんで突然値段の話が出てくるんだよ! こいつウケるwww
「興味ある奴は視聴してみれ」くらいでいいのに、 ageながらオクのリンク貼ってみたり ちょっとでも否定的な発言があるとイチイチ噛み付くからウザがられてるんだよな 暴れれば暴れるほどタイムドメインのイメージ下がってる気がするけど、本当にタイムドメイン好きなら迷惑掛けるような事すんなよ
お前
>>982 の字読めないのか?w
やっぱり頭腐ってるなw
価値が無いんだよ
999 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 13:52:17 ID:OAiaKXNL
>>997 > ageながらオクのリンク貼ってみたり ちょっとでも否定的な発言があるとイチイチ噛み付くからウザがられてるんだよな
未だにあげさげなんて、どんな爺?
あげて困ることでもあるの?
> 暴れれば暴れるほどタイムドメインのイメージ下がってる気がするけど、本当にタイムドメイン好きなら迷惑掛けるような事すんなよ
そりゃアンチの書き込みの方が醜悪なのは歴然だろ。
タイムドメイン知らないで決めるより、比較して決めたほうがいいかも、程度でしょ。
オクの情報もなぜ駄目なのか理解できない。
新品買わなきゃいけないの?それこそ社員?って言われるぞ。
1000 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 13:53:10 ID:OAiaKXNL
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。