液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part27
お約束その1
■PCモニタといっても様々な使い方があります
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。
■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、
購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。
間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
画質の好みや、どの指標にどの程度ウェイトを置くか、は人によって異なります。
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。
■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)
輝度やサイズの関係で、無理な姿勢での長時間の使用は
目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。
お約束その2
■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。
■報告する前に
○TV側の設定は見直しましたか?
デフォルト設定ではDot by Dotになっていないことがあります。
店頭で見栄えがよくなるように極端な絵作りがデフォルトになっていることがあります。
○PC側の設定は見直しましたか?
ドライバが最新版でないならそれを試してみましょう、直っているかもしれません。
場合によっては古いドライバの方が相性がよいかもしれません。
また、ATIのグラフィックカードでスケーリングオプションを未設定の場合、
dot by dot表示にならず画面周りが黒枠になります。下記を参考に設定して下さい。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html ■アドバイスを求める場合
上記の通り、用途によって適切なテレビは異なります。
どのような用途をどの程度想定しているのか、
どのような指標を重視しているのか、などと一緒にアドバイスを求めましょう。
漠然とどれがいいですかと聞いても「おまえの好きなのを選べ」としか答えられません。
REGZA Z9000、ZX9000、CELL REGZAのゲーマー仕様まとめ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html ■遅延最短で18ms 1.1フレーム(拡大モードは2〜3フレーム?)
■バックライトスキャン倍速
■Dot by Dot ドットバイ等倍ドット
■レトロゲームファイン ドットバイ2倍ドット拡大
■ポータブルズーム1 ドットバイ3倍ドット拡大
■ポータブルズーム2 ドットバイ4倍ドット拡大
■ゲームノーマル 4:3 アスペクト比固定拡大
■ゲームフル 16:9 フル拡大
■Wii・PS2用とPSP用の左右振幅切り替え 真円率100%
■YUV4:4:4処理 滲み無し
■シュートレス・リンギングレス処理 エッジ補正ギラツキ無し
Z9000はZ8000のゲーマー仕様強化バージョン
あとトリプルチューナーとアニメ超解像強化とUSB-HDDハブ接続くらいかな
まぁヲタ以外にはほぼどうでもいい違いしかないが
wiiがまともな画質で映る初めての薄型テレビとしては意味あるかも
次の方どうぞ
東芝は薄型テレビの自社生産を大幅に縮小してシナチョン製になるからイラネ
>>7 お前はもう出てくんな
このスレの趣旨からはずれ過ぎ
Z9000がゲーマー向けって(笑)
実質ゲームダイレクトでも2フレ以上だし
肝心のゲームダイレクトでWiiやると額縁っぷりは尋常じゃないぞw
ゲームモードは相変わらずだし、2ちゃんを参考にしたって言ってたけど随分手抜きだよな
SONY、SHARP、PANASONICのほうがマトモなもん作ってるじゃねーか
Panaは滲みあるけどな。
スペック至上主義のSONYはさすがによくやってるし、SHARPは中の人の一部が抵抗して踏ん張ってる。
芝も頑張ってるとは思うんだが明らかに詰めが甘い。
元々低価格投売りとやたら充実した機能性で売ってるんだからもう少し考えて欲しい。
NGワード推奨 : hyper-highvision.hp.infoseek.co.jp
前スレ
>996 名前:921 投稿日:2009/11/22(日) 00:09:40 ID:4+OcCn2/
>遅くなったけど、40MZW300の検証画像UP
>テンプレスレの検証用HTML、原寸大なので重くてスマン
>
http://uploda.2chdb.com/src/file24.jpg ,-‐〜‐-、,
y´;;;::: ~ ̄´ゞヽ,
ノ;;;::::: ,-‐-、,:}
/;;;;;::::: ⊂ニ~ヾ、ゞ
μ;;;;;::: ,-‐―-、`ヽヾ,
|;;;;;;;;;;::::: `ー--、`ヾ' l
ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’ ノ
ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、 ノ
ノへゝ;;::ヾ、~ J /
、::\\ 々 -、._/ `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ ‘ヾ〃ヽ、/ ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
白黒のところを見る限りちゃんとDbDできてるっぽいのに
滲みっぷりが422ってもんじゃないな
横4ドットに渡ってにじんでいるように見えるし
グレーのところでもにじんでいるのは変なエンハンスがかかっているとしても
こんな滲み方ってどういう原理だ?
>>6 ゲームモード関連で設定項目が多いのは、使いこなせる人にとっては良さそうですね。
それとは別に、PCファインモード時の遅延(各エフェクト有無)って何処かに
情報出ていたりしますでしょうか?
>>17-18 ちょっと残念な結果になってますね〜。
>>こんな滲み方ってどういう原理だ?
一定の閾値で情報を補完している訳で、そのアルゴリズムがたまたま一部の色の間で
悪く働いたという事だと思いますが・・・
この人いつまでコテつけてんだろ
21 :
不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 13:08:31 ID:RVlMeUMy
32フルHDはやっぱDS6くらいしか選択肢はないのかい?
そこでバイデザインですよ
バイデザの従来製品は、Dsub15pinは使えるがDVI-HDMIはYUVニジミで常用は厳しかったな。
26 :
不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 16:28:58 ID:y2LRqR9r
シャープの液晶TVから、ダイナーの23.6インチ液晶に変えてみた。
そしたら、映りがだいぶ悪くなった。
仕方ないのかな?
一応、HDMI接続なんだけどさ・・・
>>26 パネルから映像エンジンから全て違うじゃん。
汎用部品と安パネルを寄せ集めただけの安物が、高コストで高品質のパネルに
自社で研究して特化したカスタム部品を組み合わせた製品になんか勝てるわけない。
値段也だろ。
28 :
不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 21:55:02 ID:pOj2N2aT
やはり動画は いくら高価なパソコンモニターよりも 液晶テレビにアドバンテージありですか?
>>28 高価なパソコンモニターの場合がピュア(=正確さ)重視
大画面の液晶テレビの場合がライブ感(=迫力)重視
動画に何を求めるかで、目指す方向性が違ってくるんじゃないかなぁと。
30 :
不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 22:29:22 ID:y2LRqR9r
>>27 5時間経つけど、ようやく慣れてきた。
こんなもんだろう。
>>28 まあ、TVは倍速や4倍速とか動画向けの機能あるからねえ
32 :
前スレ921:2009/11/22(日) 23:35:15 ID:4+OcCn2/
40MZW300の画像を前スレでうpしたものだけど、
三菱超ヤバイよw
YUV滲みだけならまだしも、他にも
・RGBフルレンジ非対応
・今度はRGBリミテッドで送出すると黒浮き(つまりRGB自体にまともに対応してない)
・PC接続だと文字滲みだけでなく色も変わってしまい、肌の微妙な階調は完全に飛ぶ
・
http://menu.2ch.net/bbstable.html←のようなページだと物凄い色滲みで目が潰れるそうになる
・ゲーム機と接続してもXBOX360からはYUV/RGBとも色が正常に出ない&黒つぶれ
・PS3との接続のみかろうじて正常(何故だ?)
俺は人柱となって一つ学習した、「某価格○○に書いてある事は全部嘘!」
PCモニタは2690WUXiがメイン、TVはXEL-1がメインだから俺の目が多少贅沢になっている事は否定しない、
がそれにしても酷すぎる・・・
事前にメーカーに問い合わせてもいい部分があるんじゃね
>>32 PS3,XBOX360共にHDMI色差で出してるんだよね?確かに謎だ。
PS3とデジタルレコーダー程度しかテストしてない可能性は高いけどね。
価格.comは2ちゃんより信用できないよ。
2ちゃんだって工作員とか儲とかアンチとかおかしな書き込みは多いが、
すぐに突っ込み入るしチェックや検証も素早くて正確で淘汰される。
価格.comのクチコミはおかしなままな事がほとんどだし、ちょっと突っ込まれるとスレごと消える。
レビューは基本的にコメント突っ込みすら出来ない。
当てに出来るのは文字通り価格情報ぐらい。
まじかー、でも現状価格.com以外でいい感じのレビューサイトないよな・・
>>36 価格のカキコはずっとブラウン管使ってて初めて液晶TV買いました、
みたいなのばかりだから仕方ないんだろうね
子猫はどうなの?
2chの三菱と東芝もいい加減にしろと言いたいところだがなw
厳密に言えば東芝まだ滲むから
>>40 社名じゃなくて機種名で話してくれ
Z9000の話? 8000?
下の画像目が死ぬw
>>43 これ、面白い例ですねえ。
再現性がどうって話なら確かにずれているんでしょうけど、
眼の表情とか、冠の作り込みとがむしろマルチ画素によって
リアル方向に補完されたように見えるっていうか。
写真とか絵ですと、格子状の画素にした方が重厚感が増して感じられるのかも。
Z9000があまりにも期待はずれだったので
来年出るパナの新型が滲まない事を祈る
>>46 TVのソース(表示画像)に直線がほとんどないからこれでいいと思うんだけど。
ただ、上に上げた画像をつくる側は困るだろうな。
!そうか!ドット職人がマルチ画素を嫌ってネガキャンしてるんだ!(AA略
>>47 今更無意味なネガキャンも大変ですね・・・
>>46 「モニタ」は再現性と忠実さを問われるけど、
「テレビ」は見て綺麗で楽しい事が問われる例でもあるな。
まあSHARPマルチ画素は一部のサイトでメッシュや中間色地の文字が見辛かったりはするので
サイト製作者の意図は伝わらなくなるね。
液晶テレビはあくまでテレビだからな。
>>42 この背面の汚れみたいなものは手垢なのか成型不良なのか
このスレ的にはソースとピクセルの厳密な一致が好ましいからなぁ・・・
D4映像ってどうなの?
>>52 どんなに綺麗に掃除しても、翌朝必ず付いているんだよ
付いてると言うか、レグザはリサイクルプラスチック(ごみ)で出来てるから
>>49 ネガキャンってなんで?
ゲームに力を入れたって発表があったからかなり期待してたんだけど
正直期待はずれだったぞ
ゲームダイレクトは微妙だし、ゲームモードは相変わらずだし
はいはいビタワン必死っすねw
>>2 ■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、
購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。
間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
荒らしの相手をする人も荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(所有して無いので)具体的には指摘せず
期待はずれと煽るのは古典的な手段です
相手するだけ無駄なのでやめましょう
シャープのDSシリーズと
ソニーのFシリーズ・Xシリーズって
発表いつぐらいになるのかな?
時間かかるんじゃないかな
UV2Aパネルで出すのか開発できなくて倍速ASVになるのか知らんけど
展示してあったUV2A見たけど綺麗だったねー
64 :
続き:2009/11/24(火) 04:32:00 ID:Bsb1ArFJ
※気に入らない突っ込みを入れられると、
「Radeonの画質をごまかす為にRadeon信者が貼って規制された」
「規制中はRadeon信者が静かだった」
「Radeon信者の自作自演だ」
といった嘘を吐き、またすぐ捏造コピペやネガキャンを繰り返す習性があります。
※群馬、神奈川、大阪のゲフォ厨は自作PC板で悪名高いトリオです。
北ちょんビタ沢 乙
やっぱり
>>58はいつものビタワン認定厨だったのか…
私は58じゃないけど、痛い奴に対しての俗称が
「ネガキャン北一」とか「北の沢のワンちゃん」とか
「糸 広一」とかは、全国共通だと思う
アスペルゲンガーって発達障害だっけ?
大好きな東芝に就職できるといいね。頑張れ!
まず無理だろw ID:Bsb1ArFJ の病名は何だろ?
>>58に反応して瞬間湯沸かし状態と
コピペの雛形をいつも所持してそうだし、ストーカーよりキモイ
>>73 ビタワン認定厨くんいい加減どっかいってくれよ
まるっきり狂犬病だな
名前もメアドもばれてるんだから、
大人しくした方が良いと思うよ、芝犬
76 :
不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 05:33:35 ID:a1ihuBh7
>>73 はやく自作板のAVIVOスレに戻っておいでよ!みんな待ってるよ!
>>63 コピペ張ってしつこいから、
自作板で「ビタワン」って命名されたんだろ。
狂犬芝犬には、みんな迷惑してる
もうこのビタワン認定厨くんには何言っても無駄なんだな
病気(?)だから仕方が無いのかもしれないが
病気じゃなくて発達障害ね。
特殊学級とか。
どっちがビタワンなの?
QN+Xhc9u だろ
はい、案の定言い返せなくなったら単発IDでの連続書き込み。
さすがアスペルくん。
このアスペルくんは上にも出てるけど
自分の気に食わない事があるとID変えて連続書き込みをする癖がある。
本人はバレてないと思ってるみたいだけど、もうね、必死でしょ?
NGワード:ビタ 北沢 きたざわ 糸 広 認定厨 アスペル 等。
「芝」も入れていいかとは思うが情報が減ってしまう。
どうでもいいが「アスペルゲンガー」には哂った。
自分によく似た発達障害の人間を見てしまうわけか。確かに死ぬ寸前だ。
うわわ、なんだか荒れていますねぇ。
>>56 成形の善し悪しは別として、
リサイクルプラスチックで作られているというのは今どきのメリットですからねぇ。
各企業こぞって、リサイクル率の向上を競っているわけですから・・・
加えて、これからエコ化に向けて更に消費電力競争も激化するから、
メーカーさんは大変ですよね。
CellREGZAの課題になりそうな感じが < 消費電力
今年の冬商戦どうなるかね。
東芝のZ9000はゲームダイレクト使えば
PCからの1080p出力にはちょうど最適だけど
あとはソニーやシャープの新機種発表待ち。
パナはYUV滲み直しそうにないし期待値低め。
nVIDIA 9500からHD 4670に換装してみました。
いろんなところで「色合いがいい」とか読むもので、
「実際どんなもんなんだ?」と。
また、最新のiMacが4670を積んでいるのを見て
「そんなにいいのか?」と。
結果、Windowsエクスペリエンスのグラフィック関係が0.2ずつ上昇、
プラセボでしょうが、なんとなく全般的に軽快になったような「気がします」。
(ゲームは全くやりません)。
で肝心の色合いですが、これは確かに「艶やか」といいますか、
明らかに「良い感じ」ですね。
DVD再生でもハッキリ判るくらい人肌の色などがよくなりました。
アイコンなんかを見てるだけでも、例えばオペラとかの赤いアイコンが
とても綺麗に見えるようになってますね。
今のところ、換えて良かったと思ってます。
北ワン沢一 乙
芝狂 乙
上の方で動画再生について質問してる人がいたが、それ読んで俺もふと疑問に思った事が。
PC専用モニタに対する液晶テレビのアドバンテージの一つにはやっぱり動画再生に関する数々の高画質化機能が挙げられるんだろうけど、
PCを接続する際にはその大部分をオフにするよな。F1ではゲームモードを使うし。
その時、最近のMDT243WGUやRDT231WM-X辺りと比べて動画再生の機能差はどのくらい縮んでしまうんだろうな。
フル画面で動画再生する時だけテレビの諸設定を戻すって事ももちろん出来るんだろうが・・・
まぁ、俺は大画面厨だから買い替えるとしてもやっぱり液晶テレビを選ぶだろうけどねw
MPモードに期待してるんなら現物見てくればいい
実際使ってみて、あんな使えない機能は無いと思ったよ
液晶TVも一昔前はインパルス型出そうとしたんだっけ・・・
そもそもまともな機能なら今頃全部の液晶TVに付いてるだろw
液晶なんて大嫌い、凍らせてしまいたい
>>92 液晶はホールド型だから単純に擬似インパルス駆動を
組み合わせるとメリットよりもデメリットが目立ちやすいかもな
最近はLEDバックライトの導入でより洗練されてきたし
廉価モデルでもフレーム倍速化と組み合わせるケースが多いな
>>91 LC-32DS5使用中だが倍速切って使った事は無いよ。
動画はPC液晶モニタと比べるまでも無く見やすい。
問題はゲームでの遅延だが、SHARPは元々大した倍速動画対応技術じゃない代わりに
あんまし遅延も無かったはず。
アレな人達に絡まれてしまうから大声では言えないけど
MDT24xWG系買おうとしてる人達には一応液晶テレビの存在も教えてる。
シビアなフレーム単位の遅延精度を要求するようなゲームはともかく
普通にゲームする限りでは液晶テレビの方がマシ。
>>92-96 サンクス
使用感の情報はかなり参考になるな。
新しい情報がなければ、X1かLX1かな・・・
X1よりW5の方が良いと思う
見た目もベゼルが細くてモニタっぽいし
>>97 LX1の遅延検証の人柱求む
画質よりLEDで輝度下げられて目に優しそうなほうが重要だから
テレビとしての画質が微妙だったのは特に致命的じゃないんだけど
どうやら遅延も微妙なようなので
エンジンはDS6世代と変わっていないんだろ
AV板の話だと遅延増えてるっぽいけどねぇ
カタログ上はエンジン表記は同じに見えるけど、メニュー変わってるし
メニューくらいはスキンだと思えば誤差だが
DS7はASVなのかUV2Aなのか
マルチ画素が気になるところ
三菱のMZW300の滲み問題の補足だけど、
・各種画質の項目をON/OFFしても1ドットも滲み具合に変化無し(超解像も完全に無関係!)
・RGB入力とYUV入力で色が大きく違ってしまう
→RGB:色がやたら濃い/黒潰れ/階調飛び、YUV:色がやや薄い(両方ともPC/PS3/XBOX360に共通の傾向)
また原色を鮮やかに表示する筈の色補正モード2に設定すると逆に色が薄くなるバグが。
一方自然な色にする筈のモード1はかなり色が濃くなる(RGB入力の場合に特に顕著)
どうにも色空間の扱いがMZW300は駄目駄目な模様・・・
液晶モニタは良いのに、テレビはそうもいかんのかね>三菱
いっそのこと開発部隊を統合してこのスレ向きの機種作ればいいのに・・・
三菱は明るさセンサーとか色温度設定みたいなのあるけど、
濃いだの薄いだのはそういうとこの設定の影響はどうなの?
今ならTS再生出来るようになった(要スキル)SONY一択だろ
>102
ザウルス1FにマックつないであるLX1あるから見てみたけど間違いなくシャープマルチ画素
さらに秘密に開発しておいた普通のパネルでもないかぎりギザギザ確定
DS6にwin7 x64、radeonHD4350、CCC9.11のHDMI接続という環境で
dot by dot 表示させても四方に黒枠がでるね
スケーリングオプションいじらないとダメだ
>>108 radeonはデフォが100%じゃないから弄らないと駄目に決まってるよん
デスクトップとディスプレイ
↓
左下のモニタアイコン右クリック
↓
設定
にあるからガンガレ
>>109 ラデはデフォだったのね
てっきり相性問題かと思ってたよレスd
文字滲みがない機種使っている方にお願いです
WIKIの検証画像を写すとどう見えるか見たいです
自分が使用してる機種で一応確認したのですが他機種と比較もしてみたいのでお願いします
>>107 677 不明なデバイスさん [sage] Date:2009/11/05(木) 14:35:53 ID:6/x0S3YD Be:
>>674 52型と46型で確認した限りは、分割方式は千鳥足、市松模様。
ASVでは量産モデル最大サイズの65型だけ、千鳥足ではなくサブピクセル下半分優先発光の
分割方式だったが、LEDアクオスの最大サイズ60型がどちらなのかはまだ確認できず。
従来比で視野角は拡大されているのだからガンマカーブの補正テーブルを別途用意して
マルチ分割しない正面視聴用モードも追加してほしい。
或いはせめて65型ASVの分割モードを下位サイズでも選択できるようになれば。
黒の締りや暗部諧調は期待以上の凄い出来なだけに惜しい。
他社のUV2A採機種に期待か。
駆動方式変えればいいんじゃないの?
60型も52型以下と同じ駆動方式だったし、
シャープ型の分割駆動が嫌いな人は、ソニー機待ちでいいんじゃないか
デジカメ撮影条件が異なるから即断はできないけれど、原色サブピクセルの分離感が結構違うな。
表面フィルタの種別も影響しているのか。
ここにゲハみたいなノリ持ってくんな、消えろ
東芝を叩くのはやめたほうがいいよ。
変な人が来るから。
エネルギーとエレクトロニクスの東芝がお送りします
ちょっと違うな
信者の奴等は「REGZA」とか「RD」を叩くと涌いてくる
メーカーの場合はソニー信者は沢山いるだろうが東芝信者なんか想像出来んw
アスペはREGZA大好きだからREGZA叩かれると暴れだすぞ
GeForceを叩いても暴れだすから注意な
↑
変な人が来るから。
このスレで変な人の代表は便器だから。
>>103 PC側の設定の問題とかじゃないよねぇ・・・、あの滲みはひどいんで一応確認。
PCの解像度はフルHD(1920x1080)? DbD表示? スケーリングとかの問題は大丈夫?
フィルターを切る、もしくは最低値or最高値にするとか
いろいろ試行錯誤してみると良いかもね
37型フルHD
ドットバイドット
HDMI接続
で、お勧めのありますか?
今PC-32MD3をDVI接続で使っててそこまで不満はないけど、やっぱりフルHDが欲しい・・・
37型だとZ8000かZ9000くらいしかないんじゃないかな?
DS5はもう売ってないしDS6との値段差を考えると選ぶ意味無い気が…
40型も選択に入れるとAQUOSやBRAVIAも選べるよ。
37型はこれから無くなるのかな。
サムスン、シャープは在来機種向けの供給でフェードアウトだろう。
LG-IPSは欧米のLGブランドテレビのラインナップを見る限り、
40インチ近辺は従来どおり32/37/42/47を維持している。
パナはプラズマとの境界線がある御家事情で37インチ液晶は生き残りそう。
37inchは縮小傾向だね。
37DS5は32DS5よりも露骨に安値だったのでこのスレ的にはかなり狙い目だった。
130 :
126:2009/11/26(木) 13:41:22 ID:cayGnRWc
確かに37型はあまり聞かないですね
40〜42型でも構わないです
レコーダーも買い換える(DVDやBDは必要なし)つもりなので、レグザ系がよさそうですね
後はPS2・3を繋げる位です
現状では1080pでドットバイドット&YUV滲み無しなら
東芝、シャープ、ソニーに限られるんじゃないのかな
(シャープはマルチ画素の件で好み分かれるけど)
地デジのビットレートって1080pでブロックノイズ出ないほどの帯域って出せるのかね
>>132 出ないよ。圧縮方式から変えなきゃ駄目。
1920×1080iなら地デジでもやってる局はある。
どうせ数十年先の4k2k(≒スーパーハイビジョン)放送開始まで放送規格変わらないのに
現行技術の枠で1080p放送を求めてもしょうがない。PC的には恩恵大きいけどな。
アナログからの移行すら厳しいのに、既に数千万台も使用されてる地デジ受信機器をゴミにするような
規格変更は有り得ないよ。現行1080iのまま数十年は続く。
現状こんなもんでもいいんじゃね
高画質化しなきゃ行けないほどのコンテンツもないからなあ
ひな壇芸人のハイビジョン映像にどれほどの価値があるのかと…
しかし、滲み等をクリアしても大画面のグレアでPCってアリなのか?
UV2Aの反射率すら耐えられるのか実際やってみない事には怪しい
*個人的には結局マルチ画素の方が気になると思うけどねw
でも、ここは繋がればいいスレなのか
お前の条件を満たす機種の選択肢あげてみろ
豊富にあれば皆妥協なんてしないよ
P1
ほらな、お前の条件を実現しようとすれば結局24インチ以上が当たり前の今となっては大画面と呼ぶには小さいサイズしかなく、
倍速も無い旧機種しか選べなくなる
選択肢が選り取り見取りだったら苦労しないが、少ない中でそれぞれの使い方にあったベストを探すスレなんだよ
という人は何使ってるわけ?
PCモニタとして使うなら絶対グレアはやめとけ
ハーフグレアでも結構気になる デスクトップ黒系だから
余計気になるのかもしれないが気に入ってるから変える気は無いw
UV2Aの外販始まれば東芝工作員も寝返るよ
そーいう連中
ASV→アクオス→ゴミ
↓
ASV→レグザ→マンセー
の流れの連想か
UV2Aもきっと同じ流れになるだろうが
テレビとしての性能は画像エンジンの比重が大きいからある程度仕方ないとも言える
>グレアでPCってアリなのか?
個人の努力でどうとでもなる(設置場所、角度、庇等)グレアと
個人の努力でどうにもならない(ぼやけ、画質劣化、広範囲乱反射)ノングレアとどっちがいいかって話
>>141 このスレじゃテレビ性能は二の次なんで、工作員も糞もないんだが。
まあ
>>143は色んなスレでいつも同じような事ばかり書いてるし、
異常とも言えるかな。
グレアかノングレアかなんて人が勝手に決める事。
おかしな決め付けばかり押し付けてくるのは嵐の一種だ。
自分も
●ノングレアは表面のギラツキで焦点がぼやけて白地テキストが読めたもんじゃない
●背景は白主体だしノートと違って窓や照明の写り込みはいくらでも回避できる
でグレア派なんだがノングレア派は個人差でギラツキが気にならない眼なのかもな
いつも両派で話がかみ合ってない気がする
ギラツキで焦点がぼやけて白地テキストが読めたもんじゃない
あぁギラツキといっても表面のザラザラがランダムな細かいプリズムとして虹色にギラツク現象のことな
ピンと来ないということは、やはりあのザラザラが気にならない眼なんだろうな
うらやましい
ノングレアって言ってもASVだけはギラギラ感もザラザラ感も
ほとんどないんだけどね
ASVはハーフグレアだ
暗室で使うわけにもいかないんだから蛍光灯とか光源はともかく
てめえの顔や部屋が若干映り込む事は普通の環境では防ぎにくい。
問題は、その程度なら気にした事も無い、気にしない、耐えられる、気になる、許せない、親の仇
になるかが個人差って事。それはギラツキ(テレビだとキラツキ程度が多いけど)も同じ話。
液晶テレビはまだコーティングがまともな機種が多いから耐えられる機種は多そうだけどな。
俺はギラツキも映り込みもほとんど無いDS5使ってる。
これはこれでテレビとしてはイマイチなんだろうが。
ASVは暗室でも普通に使えるぞ
暗室で使えないモニターの方が異常だろ
>>141 シャープは東芝から画像処理の
半導体を調達してるの分かってるの?
これだから知ったかは笑えるねw
それでもソニーより後回しにされる東なんとか
ま、今のところ最強はBRAVIAってことだね
次点でレグザってところか?
>このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
今、40か46のテレビをPCモニタとして使うことを検討しているのですが
現在使用中の方はPCとして使う場合、視聴距離をどのくらい取ってお使いですか?
矯正視力0.7の場合、視聴距離2mでPCとして使う(テキストを読む)のは難しいでしょうか?
よっぽどフォントでかくしないと無理
あー、俺もPC使用時の視聴距離がどんな風にしてるのか気になる
テレビ視聴時と同じポジションからだと小さいテキストは読みにくそうだし
>>159 ありがとうございます。
やはり、PCとして使う場合は近づき、テレビとして使う場合は遠ざかる
といったような形がいいのかも知れないですね…。
>>153 生活や仕事してる部屋を真っ暗にするのか?って意味だろ。
昼間ならカーテン閉めて真っ暗にさせる事になるし。
オフィスなら100%ありえない状況だ。それで「暗室なら映り込まない」と強弁するのは無理だ。
お前さんは無理矢理暗室にしてるのかもしれんがな。
あと、お前さんは画質はどうでもいいのかもしれんが
元々液晶は画質的には暗室で使うようには設計されてない。たとえVA系でもな。
暗室で使うように設計すると普通の明るさの部屋で使えない。
バックライトで照らす方式である以上はしょうがない話だ。
どちらも一長一短なんだから各自が好きに選べば済む話
しつこい
>>163 別にグレアノングレアの是非の話なんかしてないが?
お前こそ何と戦ってるんだ?
いつまで同じ話してるんだよ
毎度ループするからもういい
誰とも戦ってないし
>>158 DPIを上げないと厳しいかも?
更に大型にするなら別だけど
あと文字を読むにはかなり暗くしないと
初期設定は見栄えを良くしてるので
目が疲れやすくなるかもしれない
だいたいいつも発端は
>>135みたいな新参無知の適当な煽りレスだな
それで論点を突くと今度はしつこいとなるパターン
しかし、滲み等をクリアしても大画面のグレアでPCってアリなのか?
常識的にあり得ないよなwww
>>165 暗室の話がループした覚えは無いがなw
やっぱり見えない敵と戦ってるじゃん
「もういい」だけは同意だからやめるわ。何言っても怒りそうだし。
>>168 自分の眼の疲れ具合で言うと、
42Z2000のノングレアコーティングよりは、
42Z8000のグレアのARコートの方が長時間利用に向いているんですよね〜。
例えばこれがAQUOSだとノングレア(ハーフグレア)のコーティング品質が良かったりする訳で・・・
しかも個人によって眼が疲れるポイントやその度合いが違う訳ですから、
一概に「グレア」「ハーフフレア」「ノングレア」だけで決められないというのが正解かと・・・
42・37H8000シリーズで繋げてる方いますか?
1920×1080でドットバイドットで60Hz表示出来ているか
画質や横に流れるテロップの見易さ等教えて欲しいです
三菱「モスアイが量産の暁にはREGZAなどあっという間に叩いてくれるわっ!」
>>170 それが正解だよなあ>一概に「グレア」「ハーフフレア」「ノングレア」だけで決められない
なぜかグレアの人が決め付けで話始めてノングレアの人が過剰に噛み付く事が多い
最近じゃ隔離スレ扱いの目に優しい液晶スレでの抗争がこっちにも飛び火してる感じ
グレアの反射が脳に悪影響を及ぼしているんだよ。
だって、背後霊みたいな顔を毎日見続けるとか無理
単発ばかりなのが特徴
そりゃそうだろ、朝から張り付いていないからと、
他人のIDとかぶる確立は低いからな
明るい液晶と暗いPDP。
もともと輝度では液晶が勝っていたから、液晶は明るい部屋での使用が想定されていた。
暗い部屋だと液晶はバックライト漏れや黒浮きが目立つのでそれを誤魔化す意味で輝度を上げて明るくしてた面もある。
しかし近年のエコブームにより、輝度を抑え低消費電力を謳う商品が多くを占めてきた。
消費電力を下げるためバックライトの輝度を下げるとコントラスト低下に繋がり、それを補う意味でグレアパネル採用が増えてきたんだと思う。
>>177 ここ数年で液晶テレビのコントラスト比はやたらめったら上がってるが?
捏造というか詐欺に近いやり方のもあるが。
LEDバックライト(エリア式)や明るさによるバックライト調整機能は暗所に弱い液晶の
暗所適応の一部とも言える。それでもバックライト方式自体が暗所には向いてない。
最近じゃ適応技術からの逆引きで「液晶は暗所に強い」とかズレた事言う人も多いけどな。
局所発光じゃPCで利用する場合はムラが目立ってまともに使えない。
せいぜい全画面モードで動画を再生する場合に利用する程度、通常はOFF。
三菱ってどこのパネルなん?
コントラスト表示してないから解せぬ
AQUOS LC-32DE5、REGZA 32A9000でPC接続する場合。
ビデオボード設定が1360x768の場合、6ほど横に少し伸びるのでしょうか?
それとも、6ほど横が表示されないだけなのでしょうか?
ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。
intelとnvidiaは1366x768出力できた
ラデは持ってない
760 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/11/27(金) 16:55:29 ID:RgCwTjHt0 Be:
マルチ画素嫌って奴、どん位の視聴距離でTV見るんだよ
1Mも離れればマルチ画素かどうかなんて殆ど区別付かないのにな
767 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/11/27(金) 20:43:32 ID:18Px7MvE0 Be:
>>760 PCモニタとしても利用する人はテキストの崩れ方がかなり気になるらしいよ
771 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2009/11/27(金) 21:59:02 ID:EWCX4jlh0 Be:
>>767 嘘を鵜呑みにするのは良くないな
実際は1ドットのみで出来たラインぐらいしか区別がつかない
むしろテキストよりも極まれな配置のメッシュパターンとかの方が問題になる
あとマルチ画素マルチ画素って言うが、ドメイン分割は大概のVAパネルはやってる
アクオスの37〜52までのサイズの 千鳥足点灯 がギザギザの原因になるだけ
という訳で見てもいないのに千鳥点灯が気になる偏執狂はKDL-XBR11か12を待てばいい
これ本当なのか?
テキスト表示させた実物を見たことないから真偽が分からぬ
このてのは、一度気になるとそこに目がいってどうしても気になっちゃうんだよなw
落ち着けよ
このスレで只の液晶モニタを薦めるのは野暮ってやつだ
グリーンやマゼンタの液晶00の文字見るとやっぱキッツイなと再確認してしまう
それと赤バック黒文字が滲んで見える
>>188 改めてまとめからダウンロードし直してみたが
>赤バック黒文字が滲んで見える
これは撮影状況でたまたまそうなったと思ってくれ。
他の部分と変わらない、崩れてるかもしれんが滲んだり霞んではいない。
グリーンやマゼンタ地のところはその通りだな。
こういう状況のサイトは見るべきじゃない。
今はバイデザイン一択か
毎度毎度うざってーなこのマルチ画素擁護厨は。
いつも書くことが同じで長文ときてるからマジでウザイ。
おまえが気にならないってのならそれでいいだろ。
>>192 上のはマルチ画素擁護してねーだろ
むしろ問題ある部分を強調してる
中身を見も読みもせずに叩くのは感心せんな
写真提供して証明してる分、叩いてるだけのお前よりは数段まともかと
どうでもいいけど何で画像斜めなんだろうな
アラを少しでも隠すためじゃね
>>195-196 モアレを回避するためだろ。
典型的なモアレは、画面の格子と撮像素子の格子が干渉することで発生するから。
しかし、それでも発生しているところは。。。もうちっと調整しろよと。
むしろ粗が目立つ状態での画像だよ。
デジカメの撮影条件だけでなく、各原色の輝度がそれぞれ100%の元データなのに千鳥足だし、
これは輝度だけでなくコントラストもかなり落として全白でもグレー表示される状態になっているから。
マルチ画素分割のVA系はコントラストを落とすと高輝度成分でも開口率が落ちるので、
画面全体の明るさ調整は輝度が最低限に下げてもコントラストは極力維持した方がいい。
粗目立ってるな
むしろわざとやってる感じだ
斜めにしてモアレ回避して粗を大写ししようとしてるみたいだし
どう考えても擁護じゃない
テレビのセッティングやデジカメの撮影条件を常に最善に調整して撮影というのも難しいし。
シャープ型のマルチ画素特有の粗、癖があるのも事実なのだから、それ以外の
誤解を生じやすい箇所とを切り分けて理解できるように補足すればいいんじゃないかな、
そろそろアスペがくるぞ。
いやもう来てるかw
めんどくさいから東芝褒めとけ!
いつも唐突にそういうこと書くのは荒らしたいから?
常に何かと闘っていたいんだろう
先手 ビタワン北澤
後手 アスペル紘一
さあ、いつもの自演の始まり始まり。
>特定企業・モデル・機能差を攻撃するような
>非建設的な書き込みは放置しましょう。
>荒らしの相手をする人も荒らしです。
ビタワン認定厨死ねばいいのにな
割れ厨だし
ビタワンてなに? ビタマンならよく見てたけど
ソニーとシャープは12月発表かね
UV2A積むのかどうか気になるけれど
116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/11/28(土) 23:25:28 ID:gT3KSpaO0
REAL MZW300 滲み有り検証
PC映像の滲みは映像モード切換=PC映像になってるからでは?
PCデータにしたら大丈夫みたいだけど。
Geforce 9600GTからRadeon HD4890に鞍替えしたら、
HDMI接続での1360x768のdot by dot表示ができなくなった…。
CCCのHDTV support欄とかscaling optionsとか弄りまくったのに解決ならず。
液晶は東芝の32C3500です…誰か解決法を教えてください。
ちなみにD-sub接続なら1360x768のdot by dot表示可能です。
CCCのバージョンは、
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/radeonx-xp のversion 9.11のものです。
HDMI接続でdot by dot表示ができた解像度は以下のもの。
1024x768
1152x648
1280x720
>>210 前に同じ話聞いた希ガス
今過去ログたぐれない状況だから自分でたぐるか、
誰か優しい人現れるの待って
>>209 なんと?
この前購入なされた人柱様に
光明がさすかもしれないな
>>191 いーでじに注文済だけどどうせ12月中旬とかに遅れるかもな。
新たにPC組むためにパーツ揃えて待ってる状態。
待ち遠しくて悶絶しそう。価格コムの口コミに調整法がのってて
画質は問題無さそうだよ。
スケーリングオプションでどうにもならない事例だった希ガス
>>210 ATIは地雷ドライバで当たり外れ多すぎるので過去のドライバに差し替えてみれ。
217 :
210:2009/11/29(日) 11:04:36 ID:Qz3kMXCb
>214
お調べいただきありがとう御座います。
しかしこれでも解決ならず・・・。
そもそも液晶側でdot by dotの画面サイズを選択できません・・・。
1024x768、1152x648、1280x720なら選択できるのですが。グスン
218 :
210:2009/11/29(日) 11:17:14 ID:Qz3kMXCb
>216
お調べいただきありがとう御座います。
過去ドライバですか!!試してみます!!
画面のプロパティ→詳細設定→モニタ→「このモニタでは表示出来ないモードを隠す」
のチェックを外す
なわけないか・・・
CCC9.11はスケーリングオプションの設定に入れないバグがあったと思ったが…
直ったのかな? CCC9.6あたりで試してみれば
スケーリングオプションの前にそもそも1360x768のモードを選べないって書いてあるだろ・・・
>>222 B-CASとか知らんのか?お前は
チューナー動かないテレビを輸入してどうするんだ?当該機種のPCでの検証も無いのに。
世界制覇してるSamsungとかが国内に入ってこないのはブランド弱いだけじゃなく、
高コストかつ参入障壁なシステムがあるからだ。
トータルでボリ杉なのは事実。
倍速もない廉価TV
アメリカ人は画質うんぬんより大画面を好む
それは日本もあまり変わらないようなw
>>223 HDMIで繋いだチューナー(レコーダー)や、BD再生機は、国が一致しないと
蹴られるんでしょうか?
煽りじゃなく、モニター専用機としてチューナー無し廉価モデルが流行って
くれれば選択肢広がっていいなぁ。
韓国液晶で映るから大丈夫なんじゃね?
内蔵チューナーもchによっては映るみたいだしね
ただ、確実にノンサポになるから恐ろしいね
116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2009/11/28(土) 23:25:28 ID:gT3KSpaO0
REAL MZW300 滲み有り検証
PC映像の滲みは映像モード切換=PC映像になってるからでは?
PCデータにしたら大丈夫みたいだけど。
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2009/11/28(土) 23:50:56 ID:08J5nC3W0
↓のスレの選定眼の厳しさはネット随一 そこに写真うpする連中はそんな単純ミスは犯さない
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258820305/ 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby New! 投稿日:2009/11/30(月) 00:57:10 ID:ncqad62j0
>>117 滲みって何を指して言っているのか。TVとして観るのに明らかに分かるのか?
その情報信用するのは勝手だけれど、ネット随一って語る方が恥ずかしい。
他メーカーの批判もいくらでもあるだろう。
実物を見てから考えるべきで、品質の高い映像を観る限りMZWの映像はクリアーだよ。
229 :
210:2009/11/30(月) 20:16:26 ID:7Qycr4xb
>220
ありがとうございます。しかし9.6入れましたが駄目でした;;
>>63 この荒らしが逮捕された模様
横浜市神奈川区六角橋2、ホームページ作成業横島健一容疑者(37)
232 :
不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 21:19:39 ID:VkhcZqA+
病人逮捕してもあまり意味がないけどな
病気治るまでネット禁止にして欲しい
233 :
不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 23:19:29 ID:1o93KcV+
>213
俺は、28日注文したら、30日(今日)届いたぞ。
12月上旬というのはなんだったんだ?
今モニターの取替終わって使用中なのでコメント。
M237WS-PMがあまりにも悪だったので、バイデザイン32にしたのだが、
少し幸せになった。
エコポイント分を考えると、設置スペースの問題がなければ、リモコン付のLGよりは
間違いなくおすすめ。
PC(M780G及びHD4670)はD-SUBアナログでも1920×1080表示可能でした。
PC(M780G及びHD4670)のHDMIも1920×1080表示可能でした。
PS3のHDMIも1920×1080表示可能でした。
地デジTVとして見ると、LANが無い、番組表醜いのだが、そこは我慢する。
リモコンの反応は鈍い。
でも腐ってもデジタル、TV見るのは問題ないレベル。
主用途がPCモニターなので格安の大画面モニターと思えば十分に満足。
もはやリモコン付LGはいらない子です。
>>233 レポもいいけど、それより検証画像を上げてくれ。
バイデザインに特攻する方がよっぽど勇者だわ
画像期待
写真期待
おじいちゃん、もう来ないでくれとあれほど言っただろ
hyper-high-vision.hp.infoseek.co.jp
をNGワードに入れた
40型で倍速付の製品がYUV滲み無しなら
それこそ革命的だが、あんまり期待しないw
ドンキ液晶買った人いる?
HD4670をHDMIでBRAVIA52W(シーンセレクトON)につないでいます。
CCCの設定でYCbCr4:4:4とRGB4:4:4を比べるとRGBのほうが彩度があがります、
見た目はRGBのほうが綺麗ですが忠実な再現という点ではどちらの接続が優れて
いるのでしょうか。
>>242 テンプレの検証画像を使いなさい
見ても分からなければ写真撮って上げなさい
それも分からなければ好きなようにしなさい
>>243 RGB4:4:4は「スタジオ限定 RGB」と「PC標準 フルRGB」という項目が
ありますが後者を選択しています。
画像を確認したところ、YCbCrは最下段が黒、RGBは下2段が黒でした。
しかし、全体的な彩度?明るさはRGBが上でした。
いろいろと調整してみます、ありがとうございました。
PC標準フルRGBが正確だから、TVの設定を明るさ50 色の濃さ50 黒補正切
にすればよい、それ以外は
アドバンストCE弱 ガンマ補正切 クリアホワイト弱 カラースペースワイド
ライブカラー弱 とか好みで
>>246 RGBにしてテレビ側でいろいろ設定してみます。
映画を見ていたんですが、あまりも彩度が低く??と思っていたところでした。
ありがとうございます。
入力と表示でピクセルの正確な一致は望ましいが
色に関してはある程度味付けを許容するしかないわな
それこそキャリブレーションするまで厳格になると
さすがにプロ用モニタ買う方が早くね?となるし
>>243のカラーチャートが正確に表示できるようにTVやGPUを調整後
>>249の動画で、GPU側の動画設定を調整する
勝手にバグを捏造しないで下さい
アンチ活動は他所のスレでやれ
それはラデオンの仕様だよ
キチガイはお帰りください
目が潰れてまう
そろそろシャープ・パナ・ソニーの
新機種出揃ってくるのかな
東芝に心揺らいでるので
早く発表して欲しいわ
シャープのUV2Aだけでなく、サムスンも従来のPVAから次世代S-VA(Super Vertical Alignment)に変わる。
ただシャープもサムスンも次世代パネルを他社に供給するのは2010年製品から。
ソニーが画質重視のハイエンドモデル投入時期を遅らせたのは、それら次世代パネルに対応するため。
東芝のZX、CellREGZAのPVAパネルはサムスンの在庫処分品だよ。
ソニーの新機種はグレアになるのか?
まともな低反射コートがあればグレアでもいいんだけどな
>>256 S-VAはシャープとの特許紛争を回避するのが
投入の一番大きな理由だよ、世代云々はあんまり関係ない
混乱しているのですが、
PCのピボット機能をつかい、横置きのモニターを縦に立てた場合
横:縦の解像度も変るのでしょうか?
XGA 1024×768(800)をピボット機能で、縦にすると、
768×1024(800)と変るのでしょうか?
ピボットは、あくまでも映像の縦表現、横表現の違いであって、
解像度は変らないということでしょうか?
混乱しています。
横にしてみればわかるだろ
テレビにピボット可能な機種有ったっけ?
と思ったが、PCのピボット機能使うのか。
262 :
不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 23:25:26 ID:hvmpAxI5
なんとかの日本人?ってテレ東の番組
さまーず三村がやってるコーナーで
60位の縦に使ってるがあれは何処のだろう?
つか排熱大丈夫なのか?
264 :
不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 01:10:42 ID:tsN36CFY
値段ぐぐったが流石に流石になお値段でw
RADEON+Win7+液晶テレビで使ってる人っていますか?
他で液晶テレビと接続しても液晶テレビが認識してくれないって話題にあがってたので
>>265 ソースは?
HD4670+Win7 32bit+液晶TVで問題無いけど?
HD3450のときはTVの状態関係無しで認識したけど
HD4670は電源入ってないと音が出ないときがある。
ドライバ変えたら、また変わるかもだけど。
バイデザの32ってグレア?だったら特攻してみよかなw
>>265 Radeon3670+Win6 64bit+F5だが、同じく問題なし
Win6だとVistaか。
>>266 >>268 レスありがと。
価格かどこかでWin7入れたら液晶テレビと繋げなくなったってみたから不安になったんだ
32bitと64bit両方大丈夫っぽいね。安心してPC組めるよ
32型のDS6ってフルHDだったのか・・・32型のくせに
ずっと勘違いしてた
>>229 WinXP+Radeon 4350+REGZA A8000(40)で、周波数75Hzに設定したら黒枠なくなったよ。
CCCは9.9
Catalyst内の周波数設定ではなく、ディスプレイのプロパティの中にある周波数を設定してやらないと駄目だった。
F5かV5で検討中なんだが、どっちも報告も画像もなかったよな。
とりあえず先代の報告でも参考にしたいところだが、F1はV1って報告とか画像ってあったっけ?
つかそろそろ新製品出るだろ
レグザの37H8000を購入
滲みとかはよく分からないけど、前の液晶よりは綺麗かな
ドットバイドットで1920×1080でちゃんと表示されてるのを確認
こんにちは。
部屋のスペースの問題からBRAVIAの32型F5を検討しています。
主にPCのドライブで映画再生、フォトショップでの写真編集
などを使用目的にしているのですが(ビデオカードはGeForce GTS 250)
もしBRAVIAの32型F5をつかっている方がいれば
問題無さそうかどうか教えていただけますか
>>276 いまさらH8000もなんだがC8000やH8000はまだ滲み検証画像が上がってない気がする
おろらく滲まないであろうR9000やH9000は2画面できないから検証の意義はある
281 :
277:2009/12/05(土) 11:24:46 ID:VNeQd+gN
>>279さん
ありがとうございます!
あの、もうひとつおききしたいんですが
遅延ってどれくらい気になるものなんでしょうか?
MPEG-4を再生して映像と音声がハッキリずれるレベルじゃなければ
妥協しようと思ってるんですが。
PCのスペックはwin7-64bit corei7-860 2.80GHz メモリ8GB
GeForceGTS 250といった感じです
レグザのZ○○○○シリーズでもっと小型のやつがでてほしいわ
6畳しかないオレの部屋には37インチはでかすぎるんだよね
そういう人はほかにもいるとおもうんだけどな
>>277 Fは色がおかしかったり、遅延も最低レベルだったりするから
避けておいた方が無難
284 :
277:2009/12/05(土) 15:48:24 ID:VNeQd+gN
>>283 ありがとうございます。
そーか…やっぱ遅延ひどいのかー
Z9000が32型を出してくれたら良いのになー
今はどこのメーカーも37型以上に中心がシフトしてるから
32型はますます低機能・廉価モデル化が進むと思われ
286 :
AKB47:2009/12/05(土) 20:53:06 ID:m49gG8Lz
アクオスDS5とDS6はそんなに違わないですかね?
主にゲームとアニメ鑑賞やPCに使用したいです、テレビはほとんど見ないと思います
PCでテキストを読む用途にも使うなら
一応マルチ画素に納得した上で(
>>43>>186とか)
テキストでも至近距離でよまなきゃ大丈夫な気がするんだけどどうなんだろう
持って無いから分からないけど
表示のクセがあるというのは事実だが
気になる人がいれば、そうじゃない人もいる
その辺はまぁ個人の好みじゃない?
量販店でPCつないでテキストを表示させて
確認するのは難しいのが問題かもな
マルチ画素は32インチだと離れてみるから気にならないが、
22インチとかだとどうなんだろうなあ・・・?
とはいえ、あれだけマルチ画素に粘着してるやつが
字が見づらいって写真を出していない以上大丈夫じゃね?
いや既に大量に出てますが
何を今更
でてねーよww
>>186とかそれ以外にも何度か出てるよ
まぁほんとに好みの領域とは思うけど
1ドット重視する用途(グラフィックスとか)には
あんまりオススメできないかもしれない
>>294 いや、それはどっちかというと擁護するほうじゃないかな?
とはいえ出てないは言いすぎだね、メンゴ
違う画像を捏造して貼ってるのは出てるな
他スレで出たネタ引っ張ってきてるのかわからんが、
#の下のクラスは普通のパネルだ
いずれにせよあのマルチ画素さえ止めてくれたら
それで丸く収まりそうだけどね。ただシャープとしては
PCにつなげる用途は優先順位低いだろうし期待薄か。
次のDS7で(UV2A積むなら)どうなるか注視してるが・・・。
スレ違いかもしれないがプラズマってPCモニターには向かないの?
300 :
不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 09:17:58 ID:HODeyjUw
一時プラズマは焼き付き問題あったからじゃ?
今は改善されたのかな?
このスレ的にはプラズマが焼きつきだけで向いてないんじゃなくて
プラズマメーカーがまともな画像処理エンジンを使ってないことのほうが致命的
>>5
冒険しすぎて斜め下に墜落したデザインのP1はともかく
DSシリーズのデザインは無難だろう。何も主張してないし。
可も無し不可も無しだ。
個人的にはBRAVIAのデザインがすきなんだけど
ディスプレイ部分?を挟んでるから隅が暗くなってるってBRAVIAスレで読んだ事がある気がする
確かに他の液晶テレビと比べて暗かったな
>>278 まじっすか
たまにウインド枠や一部がジリジリしてるのだが、それが滲みなのかな?
>>280 検証はどうすればいい?
>>300 去年の冬に先輩がプラズマのビエラ買ったんたけど、焼き付くって言ってたよ。基本直るけど、一番最初の焼き付きがうっすら見えるそうだがw
これからPCを購入するものなんですが
Z9000ってGeForceじゃEDID信号の不具合出ますか?
どなたかZ9000使ってる方がいらっしゃるなら
おすすめのPCスペック教えてください
>おすすめのPCスペック教えてください
帰れ
>>298 UV2A 積んでも千鳥足点灯をやめる理由にはならないだろうからなぁ。
同じマルチ画素でも、60から上のサイズは上下分割なんだろ?
なんで千鳥足点灯にするのかな?
視聴距離を保つ限りは、液晶シャッターの開口部と閉口部とが均等に配置される方が見やすいと判断したのだろう。
だが65型フルHDだと画素辺りのサイズが約0.75mmにもなり、十分な視聴距離を得られない状況での
千鳥足点灯ではサブピクセルの分離感が目立つデメリットの方が大きく使えなかったと。
とりあえずソニーXBR11/12の日本市場向けを待つか
今年の冬はZ9000の対抗馬がなくて困るな
更に上のハイエンドなら各社とも揃ってるけど
普及価格帯にもうちょっと選択肢が欲しかった
例年通りのスケジュールなら春に出るんだろうな
液晶も大分成熟してきたから新モデルでるのが遅いのかね?
313 :
不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 17:50:28 ID:nioiVgYO
すみません教えてください。
REGZA 42Z9000 をTV兼PCモニターとして購入しHDMI接続したら、
パソコンは普通に立ち上がりますがH264で圧縮した動画が映らなくなりました。
H264以外の圧縮した動画は普通に再生できます。
REGZAにする前はTECOの32型に15ピンで接続してましたが、普通に再生できていました。
構成としては
マザー TA790GX XE (内蔵RADEON HD 3300)
CPU E8500
REGZAとはビクターのHDMIの線で接続してます。
原因など分かれば教えていただきたいです、宜しくお願いします。
(´・ω・`)知らんがな
パソコンでの設定はどのようにするのでしょうか?
画面のプロパティでの設定は1280とかで試してみましたが再生できませんでした。
他に方法があればお願いします。
ここは初心者をサポートするスレじゃない
知ってるんなら教えてチョー
サイトでもイイデスヨー
H.264「だけ」再生できないってのは
ソフトウェア(コーデックやコンテナ等)の問題
本当にスレ違いだからあとは自分で調べよう
実際にモニタ変えただけで見れなくなるって事あるのかな?
俺は素人だからコーデック関係しか思い浮かばないけど
つーか釣りだろ
すみません返答有難うございます。
ほんとに TECOの32型から レグザZ9000に変えて
接続しただけなので原因がわかりません。
XvidとかDivxは再生できるのですが ×264+AAC とかだとGOMプレイヤーの
再生時間のコマ送りの色が出るのがとても遅くて止まったままの画像になって
しまいます。
ISOは遅いけど何とか再生はできます。
REGZAにパソコン繋いで同じ症状が出て直したかた情報宜しくお願いします。
TA790GX XE(SocketAM2+/SocketAM2)にE8500は載らないから質問自体がガセで終了
すみません 記入間違いです。
マザー TA790GX XE (内蔵RADEON HD 3300)
CPU Phenom II X3 720 Black Edition BOX
4コア化して使ってます。
ほんとうです。
二台目が
P5KーEにE8500を載せてます
前のモニタに戻して再生できるの?
なら東芝に電話して聞け。
P1の二画面機能がもうちょっとよければなあ
P1のデザインがもうちょっとよければなあ
全然気にならんけどなぁ
それよりスピーカーの「サラウンド」設定がゴミなのと、スピーカーのホワイトノイズが
居間で使うように32P1買い足すか32DS6買うか迷い中
DS7でUV2Aに変わって今みたいなマルチ画素やめてくれたら
それこそすぐに飛びつくんだけどシャープ開発は全く興味なさそうだ
視野角を広くする為だから仕方が無い気がする。
そもそも液晶モニタじゃなくて液晶テレビなんだから。
液晶テレビを液晶モニタとして使う事を殆どのメーカーは想定して無いから
(滲まないのも東芝、ソニー、シャープの一部だけだし)
よっぽどの事が無い限り液晶モニタとして使う事を考えて作られる事はないんじゃないかな
メーカーは液晶モニタとしても使えるってアピールしてもサポートが大変になるだけだろうし
そりゃ優先順位としては低いだろうな
一部オタを除き訴求力はそんなに強くないし
でもだからこそ充実してる機種がありがたい
特にパナのやる気の無さは・・・
単純にPC対応のシャープのPシリーズが売れなかったからね
TVとしては高めだし、PCモニタとしては激高だった
世の中不景気だから、大多数にとっては安物で十分なんだろう
>>310 60型からの大型テレビの方が視聴距離長いだろうと思ったが、なるほどピクセルサイズも考えないとな…
32型をPCモニタとして超至近距離からなんて、確かに想定外だとは思う。
画質メニューで、上下分割か千鳥足選べるようにしてくれ。
厳密には上下分割でも輝度が違うから、忠実な再現にはならないかもしれないが我慢できるだろう。
>>333 海外液晶と差別化するために、22型でもFullHDが当たり前になってくれればうれしいんだけどw
まぁ、シャープは先にエンジンの方に手を入れるべきか…
何回この流れやればいいんだ?
そりゃ何回でも繰り返すだろ
パソコン以外の用途でD-subって何に使うんだ?
よくもまぁ想定してないとか言えるもんだわ・・・
SHARPマルチ画素自体はPC用途を想定していないだろう。
テレビとして動画対応、視野角改善対策なんだし。
逆に端子一個で「対応してる」と言い張る方に無理がある。
だいたい今時アナログでパソコンやるやついんのか
D-subはさ、企業の会議とかでPC繋げて使ったりするのよ。とりあえずパワポとか画像が写ればいいってレベルでね
その場合みんなでみるからでかい液晶TVのほうがいい。だからほとんどのメーカーが一応付けとく
千鳥足駆動のマルチ画素でも、実用上PC用途でもほぼ問題ないし
むしろ滲む機種のほうがよほど支障あるだろ
まずはそっちに文句いえば?
テキストがどうしても気になるという場合は、
別途モニタを用意するという使い方も有りですからねぇ。
動画再生時には有利に働く可能性が高い訳ですから、自分としては今までのマルチ画素を
今後も継承して欲しいな、と思っていたり。それだけ選択肢が増える訳ですから。
>>341 いきなり何と戦いだしてるんだ?お前は。
想定していない、と書いてあるだけで支障あるとは誰も書いてない。
支障のあるなしじゃなくて
端子が付いてるんだから接続することは想定してるって話だろ!
マニュアルにも接続設定方法等書いてあるんだから。
馬鹿じゃねーの?
>>338 PCモニタの代わりにするとはメーカーも想定していないだろうが
端子が付いているのは接続することも可能ですよ ってことなの。
表示することぐらいは出来ますよって話な。
とりあえず年末買う奴はレグザ買っとけばおkってこと?
>>347 TSの画質追求はかなり特殊な用途だと思いますが、
例えば動画の画質で最高追求を狙う場合ですと、
最も重要なのがPC再生向けのエンコード技術(というかむしろリマスタ)と
テレビ側の根本的な表現力差で、
リマスタしたソースに耐えられる再生環境という話になってくると思うですよ。
普通に番組を録画して再生するだけでしたら、PC全然関係無いですからね〜。
ビタワン認定厨死ね。
ビタワンだのかは知らんがやたら無意味に噛み付く
構ってちゃん>ID:VxkTFRyA
>>337,344-345,347
NG推奨ID:VxkTFRyA
>>348 このスレ的にTV上でPC画像を表示するということ(滲み、遅延、グレア、ノングレア等)
更にTSデータの再生力という点に着目して、という意味であって
リマスタソースうんぬんだと業務用モニタとかの話になってしまうのでは?
今時はPCでTS録画もしますし、全然関係無いということもないと思いますが・・・
>>350 ハイハイ、NG入れてるから見ないで済んで良かったですね。
うだうだ細けー事言ってないでソニーのV5買っとけよ
値段も40型なら10万切ってるし映りもまったく問題ない
ソニーはW・Xなどの上位機以外は色が駄目
キタワン死ね
>>353は主観的な綺麗・汚いじゃなくて、緑がくすんだ黄色に変移したりして実際の色合いが出ないってことね
過去スレで検証報告あり
>>354 嫌だよ めんどくさい
>>356 テキストモードだと細かい設定出来ないからかな?
でも俺はまったく気にならないし今まで安物22TNモニタ使ってたせいか
めちゃくちゃ見易く綺麗て気に入ってる
42Z9000 をTV兼PCモニターとして購入しHDMI接続したら、
パソコンは普通に立ち上がりますがH264で圧縮した動画が映らなくなりました。
H264以外の圧縮した動画は普通に再生できます。
REGZAにする前はTECOの32型に15ピンで接続してましたが、普通に再生できていました。
PC構成としては
マザー TA790GX XE (内蔵RADEON HD 3300)
CPU Phenom II X3 720
REGZAとはビクターのHDMIの線で接続してます。
原因など分かれば教えていただきたいです、宜しくお願いします。
359 :
不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 20:20:46 ID:9k+k4sqc
>TECOの32型に15ピンで接続
解像度の問題じゃないか?
使ってるデコーダーから解像度から
REGZAの設定はどうなっているか(DbDで表示出来てるのか、とか)
色々晒してみれば、有効な回答が得られるかも知れませんけど
モニタを変えただけで動画が映らなくなるとは思えませんので
PC側の設定・環境だと思いますがどうでしょう?
>>359 ちょw
凄いところとマルチなんだなw
2度目の質問なのは分かってたけど・・・
向こうで相談に乗って貰ってるならこっちに書くことないだろうに。
誰か別人のコピペかいな?
レグザのZ9000ってLGのIPSですよね
ではimac液晶と同レベルですか?
すみません。
解決しました。
有難うございました。GOMプレイヤーを新しいのしたら見えました。
>>364 最初の報告がF1でその後F5でも直ったという報告出てなかった気がするが・・・
まぁ、口先だけの報告はなんも当てに出来んしね。
ちょ、
>>363 本人かw
なりすましにしか見えん。
>>313 で質問して、PCの設定が悪いと回答貰ってるのにな。
>>355 精神病、割れ厨、アニヲタの三冠王おめでとう!
早く首吊って死んでね!
372 :
不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 21:16:10 ID:GNI++IKr
現在19インチのLCDモニタをSXGA(1280×1024)で使ってます
シャープのLC-32DS6 を買う予定です。
動画はLC-32DS6 に映して
その間、メールやネットは19インチLCDを使おうと思ってます。
私のグラボはASUSのEN7900GSですが、
LC-32DS6 と接続したとき
1920×1080で見られるのでしょうか?
グラボの最大解像度が2048×1536なので
これ以下の解像度なので大丈夫だと思ってますがどうでしょうか?
今はLC-20D10とPCをつなげてますが、
テレビ側が1366×768までしか対応していないため
縦が狭くて私としては使いにくいです。
LC-32DS6を購入した場合、縦も1080で表示されると考えていますが
正しい認識でしょうか?
1920×1080は無理だとしても、これに近い解像度で表示できれば良いと考えています。
特に縦は1000以上欲しいです。
LC-32DS6 じゃなくても他に上記が実現できる機種があれば
ご提案いただけるとうれしいです。
余談ですがDVItoHDMIケーブルの値段の高さに驚きました。
>>367 スレタイ音読してくれ
TSの再生画質を追求するスレではないことに気が付く筈だ
ビタワン認定厨死ね。
>>350 精神病、割れ厨、アニヲタの三冠王おめでとう!
早く首吊って死んでね!
ID:VxkTFRyAに返事してるだけだろ・・・
>>372 ASUSのEN7900GSがデュアルディスプレイに対応しているなら
LC-32DS6 と接続したときに1920×1080で見られます
378 :
不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:05:23 ID:GNI++IKr
379 :
不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:14:12 ID:GNI++IKr
連投ですみません
もうひとつ質問があります。
エイデンへ行ったときにPC売り場の一角に
東芝の32A9000とSONYのノートPCがHDMIで接続して展示してありました。
ノートPC(OSはWindows7)でディスプレイのプロパティをみたら
32A9000の設定が1920×1080になってました。
32A9000はフルハイビジョンではないはずなのに
なんで1920×1080が設定できるの?と疑問に思いました。
擬似的に表示してるのでしょうか?
もしフルハイビジョン製品じゃなくても1920×1080でPCの出力が表示できるなら
東芝の32R9000もいいなと思ってます。
32R9000をお使いの方がいらっしゃったら教えていただけないですか?
量販店のていいんさんは、PC接続時の動作についての知識が皆無の人たちばかりで
頼りになりませんでした。購入前にこちらで情報収集させていただけたらと思います。
>>377 ちなみにASUSのEN7900GSはデュアルディスプレイ対応ですので
期待通りの画面表示はしてくれそうですね。
よくわからんけど表示されたとしても解像度が足りないなら圧縮して表示してるわけでしょ
それで我慢出来るのかの方が問題なんじゃない?
>>373 ええ、PC録画している方は恐らく、自室PCや専用の録画サーバーでPC録画してから、
リビングのTVで再生というようなケースを想定している場合が多いと思うのですが、
このスレの流れに沿って考えると、目の前に液晶テレビが有るわけですからね〜。
なので、PCと液晶テレビが接続されている事のメリットとして、リマスタを挙げたですよ。
例えば千と千尋の真っ赤なDVDを、データを一度取り込んで、
自分のTVで確認しながら赤色を修正して、更にアップスケーリングをしてBD-Rに保存、とか。
逆の話としてはサイズダウンの為のエンコードだったり、更には違法な配信に繋がったりする訳ですが・・・
>>379 1920の信号には対応していますが、パネルの解像度は1366ですので、
所謂Dot by Dotじゃなく、ダウンスケーリング状態、という事です。
なので、
>>擬似的に表示
というイメージで正解かと。大きいjpg画像を小さいウィンドウの中に全部表示させたような感じですね。
382 :
不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:37:33 ID:GNI++IKr
>>381 >> >>擬似的に表示
>> というイメージで正解かと。大きいjpg画像を小さいウィンドウの中に全部表示させたような感じですね。
非常にわかりやすい説明をありがとうございました。
>>380さんの言うとおりそれで我慢できるかということですね。
お店で実際にパソコンを接続してもらって、じっくり吟味してみようと思います。
(嫌な客ですねw)
>>379 現行レグザのA9000シリーズは滲みありと予想(未検証)
滲まないR9000やH9000(未検証)か動画の画質を妥協してDS6にするほうが無難
H9000やR9000(32型以上)は超解像処理付きのメタブレインプレミアムだから、
映像エンジンは基本的にZ8000と同等。おそらく滲まないとは思うけれど。
デザインはZ9000よりもH/Rの方が好みだな。
地デジ化するためにREGZA Z9000の購入を検討中で、
番組録画は、外付けHDDで十分かなと思ってます。
あとはブルーレイ再生で、PS3や安いブルーレイ再生機を購入するのも1つの手なのですが、
東芝のパソコン(例えばDynabook TX)でレグザリンク+レグザリモコンが使いやすいのであれば、
このさいWin7機を買うのでもいいかな、と。
東芝PCとREGZAをレグザリンクしている人がいたら、使い勝手とか教えてください。
再生とか、早送り、チャプタースキップとか。
そもそもPCの中に入ってる再生ソフトが貧弱っていう話もありますが。
>>379 HDMIが1080p対応なら1920x1080を表示できるよ。
うちのビエラ26型でもできる。D-sub接続だと1366まで。
今使ってるやつはできないのかな?
32C7000、8000にASVパネルが使われていたことは周知の事実。
いまさら驚くような話じゃないじゃん。
視野角やコントラスト値などの仕様から一目瞭然なんだが。
確かに虫眼鏡で確認しない限り、ASVと他との違いなんて分からんわな。
そうか?30cmぐらいまで近寄ってみれば速攻わかるが・・・
特に白と黒の境目なんかが顕著だな。実際の視聴距離じゃわからんけど
虫眼鏡はおおげさか。
しかしREGZAのA/Rシリーズは安いね。
ZはIPSを好む固定ファン層がいるし、東芝のUV2A採用はA/Rの量販モデル向けと
韓国勢からの供給量が少ない60型以上の大型液晶モジュールかな。
マルチ画素は嫌じゃ
393 :
不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 21:31:50 ID:n+OgCOva
相変わらず、東芝とAMD(ラデオン)と契約している、悪質ネット工作業者に乗っ取られているな
せっかく良いタイトルのスレなのに
ホント気持ち悪い奴らだ
32DE5か32J5のどちらかにするよ
いきなりなんだコイツ?
どう見ても今気持ち悪いのは
>>393 だろ・・・・
今使ってるのはP1の前に出てたM1なんだが、ASVである以上これもマルチ画素とやらかな?
HDMIも付いてない化石仕様だから、いい加減買い換えるつもり
32インチねぇ・・・
そろそろイオンのバイデザとか、激安倍速42インチのPC接続結果が知りたいもんだな
このスレでも何人か特攻した記憶があるんだが、いつも結果報告が無い
便りが無いのは討ち死にの証拠?
可も不可もなく・・・
このスレでは滲むor滲まないの二択で答えてくれないと困る
AEONとかバイデザとか安物買う人は検証画像をお願いすると尻込みする人が多いような。
表示の仕方?とかデジカメなんか必要性も感じなさそうな層だからしょうがないんだけど。
「使えますよ」「綺麗ですよ」じゃレポにもなってないんだけどね。
おk
滲み確認
合掌
>>403 超乙
滲み確認
しかし、この間の三菱より遥かにマシで一応ちゃんとした文字として読める
不幸中の幸いかな
滲んでるけどなんとか使えそう
まぁ滲んでるんだが…
ASVだからなのか?ドットバイドットになってないような
設定が間違ってない?白と黒がにじんでるの変じゃね
多分画像ビュアーでBMPを拡大表示してしまってるんじゃないかと
ASVからUV2Aに変わって、やっとマルチ画素から
開放されると期待したら全くそんなことは無くて残念。
既に一部モデルにASVを採用していた他社製品にも
引き続き搭載されるだろうからうっかり選んでしまいそうだ。
>>409 他のマルチ画素機
>>190(32DS5)とは映像エンジン違うせいか、構成違っても見えるけどね。
少し滲んでるせいでマルチ画素の弊害が見えなくなってるのかもしれないw
>>404.406
他のに比べてどうなのかな?
スクロールした時に残像が見えなくなったし、以前使ってたやつよりは明らかにいいんだけど
>>407 表示はドットバイドットだよ
ぴったり表示されるのはフルとドットバイドットだけなのよね
>>408 ビューアは使ってないよ
ウインドウズのフォトギャラリーっす
>>409 他社に提供しているASVパネルのドットは、市松配置なんでしょうかね〜。
どのモデルのパネルがシャープパネルかという記載も見たことが無いので、
なかなか検証が難しいような気がしたり・・・
>>411 444→422変換は、Z2000やZ3500と同様のアルゴリズムじゃないかなと。
緑とピンクの組み合わせ等で滲みが目立つような感じで。
2年間42Z2000使ってきましたが、普通にブラウザでサイト見るような際に気になるケースは
殆ど無いと思いますよ〜。黒地サイトの赤文字、青文字で判る位ですかね。
グラフィックカード側で422出力が出来れば、恐らく滲みの替わりに色変調になるかと思いますので、
もし試せるのでしたら、試してみるとよいかもです。
>>396 M1世代のASVは26/32型でもCPAモードを使っていたはず。
家電テレビ向けのパネルが、視野角と応答速度改善の為にMVAモードのマルチ画素駆動に移行する途上だった。
>>407 映像エンジンがパワーメタブレイン世代だからにじむ。
後継のH9000はメタブレインプレミアムだから、おそらくにじまない。
そもそも42/37H8000はLG-IPSじゃん
>>413 既存のモデルだと例えば東芝のC8000の小型機種と
C9000の全機種なんかがASVパネルだったはず
>>415 超解像を備えた世代から滲みが無くなったんだっけ
418 :
不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 04:51:30 ID:B6A7mcyC
>398
>401
用途、購入理由が違います。
格安TNから、乗り換えるものです。
PC起動せずに地デジ見れる、画面大きくなる、TN視野角とお別れ、
最近増えたHDMI機器つながる。
エコポイント分を考えると、悪い選択肢ではないです。
(どうせPCモニター買い替えるにしてもまたTNを買うのですから)
特殊なスキルのある人は買いませんし、買った人はその程度の用途なので、
まあ満足なのです。
要するに検証うんぬんではなく、ああ使えてる、良かった良かったなのです。
注意する点はよく話題になる、すぐ故障する、寿命というのは、その時の運だと思って
割り切って使うこと。
>>418 無言で買って使うならいいが
突撃と言い残すからでしょ
テンプレートの画像を撮影してうぷするだけで有用なのに…
格安テレビに手を出す人は、多分デジカメとか持ってないんじゃね?
只の不精者なら、あいまいな情報はむしろスレの邪魔なんだよな・・・
32DS5でGWくらいから使ってるが、早くも画面に焼き付き(ゴースト)が出てきたぞ…
やはりPC用途として画面固定で使うのはよろしくないのか?広い画面で作業したのだが
液晶なのに焼きつきはなくね
>>418 買いました。とりあえず映ってはいます。ってだけの報告は要らないって事。
日記帳じゃないからね。繋ぐだけなら端子が有ればいいんだし。
スレタイ読めば分かるけど、液晶テレビをPCモニタとして「使う」スレ なので
PCモニタで使えるかどうかの話じゃないと意味がないんだよ。
デジカメじゃなくても携帯カメラで検証画像を撮ってた人もいたし
(見辛いし判別できないから叩かれるけどなw)
その程度の事も出来ないで逆ギレしても煽られて馬鹿にされて終わるだけ。
>>421 4月ぐらいから32DS5使ってるが焼き付きも何もねーぞ?
どんなデスクトップにしてんのよ?
>>422 焼き付きっぽく見える現象はあるし、保護ガラスが有るとくっきり残る事例もある。
うん、厳密には焼き付きではなく画素の固定なんだろうけどさ、
全画面で動画再生してると暗部で確実に元あったウインドウの境目が見えるw
ブラウザ+専ブラみたいに左右で二画面開いて作業してるから困るんだよね
一応ちゃんと外出時は電源落としてるし、スクリーンセーバーも掛けてるんだが…
>>424 「画素の固定」ならプラズマみたく購入後慣らし運転しておいた方がいいのかもな。
とりあえずアンテナ繋いでしばらく放送波でも流してみれば?
プラズマだったらそれだけで「焼き付きに似た現象」が消える事もあるし。
確かにそういう現象はあるね
あれこれ試してみたけどどれも大して効果なく
電源を引っこ抜いて2日ほど放置するのが一番だった
安かったんでKDL-40V5買ってきた。
PC接続だとテキストモードとビデオモードが選べるんだけど、
テキストモードだと字は見やすいが色がダメダメ、
>>368より多少改善されてるっぽいがやはり緑が黄色っぽくなるし赤も汚い
ビデオモードだと青や赤の字が若干滲むが色は綺麗
めんどいけどモード切り替えて使い分けるしかないねぇ
>>428 惜しい話だよねえ。
映像エンジンのコスト的には逆に高くついてる感じなんだけどねw
しかしKDL-40V5はほんとに安いな
このクラスでは消費電力少ない方だから電気代も考慮に入れるとなお安い
めんどくても切り替えれば使い物になる水準の画質が得られるなら
個人的にはOKな気がするが…
オフィスで作業しながら小窓で動画をナガラ観したい時はどうすりゃいいんだ
USBモニタって動画見られるような性能あるのか?
ニコニコモニタとして使ってる人は結構いる
USB3.0時代になれば、バッテリ駆動のセカンドディスプレイなんてカテゴリも生まれるかも
>>428 F5ではテキストモードでもビデオモードでも色が同じだったぞ
だけどハーフグレアにむかついて速攻で売った
ハーフグレアがだめなら何を買ったんだ?
にじまないと言われてるレグザZ8000も、輝度コントラストをセンターすると、
黒背景カラー文字の横のサブピクセルが、わずかに点いてるんだな。
よく見ないと解らないし、20cm離れると見えないが。
検証画像の輝度コントラスト下げて写真撮ってる理由が解った。
この現象を「サブピクセル滲み」と命名しよう。
>>438 興味深いんで、Z8000持ってるならぜひ該当の画像を上げてくだちい
>>438 シャープネス0にしてるとかはないよな?念のため
色差信号を間引かない4:4:4処理だから、色座標の変換の過程では
隣接するピクセル同士が影響を受ける事はないはず、でいいのかな?
442 :
428:2009/12/12(土) 16:19:34 ID:+VR1o1ji
>>436 F5では改善されてるのか、上位機種だけあるな。
V5でもビデオモードに慣れたからいいかなっと思ってたらまた新たな問題が・・・
PCはHDMIで接続してるんだが、HDMI接続選択というのがあってPC接続とオートを選べる。
この時PC接続設定にするとテキストモード、ビデオモードが選べテキストが読みやすくなっている。
しかしV5の売りであるモーションフローが強制で切に設定されて使えなくなる、これは痛い。
ビデオモードの意味なしw
PCで動画見る際はPC接続設定を解除してオートにしてやる必要がある。
この時はスタンダードモード、ダイナミックモードの2つが選べモーションフローも有効になるがテキストは見辛くなる。
V5君は安いけど手のかかる子ですw
現状遅延少ない倍速オンはどれが一番すぐれてるんだろう?
>>442 お前には妥協という言葉が無いのか 安物買っといて全てを求めんなよ
テレビみたいに高くてデカイものでハズレ掴んだ時の絶望感は大きいからな
最近のテレビは高すぎ
448 :
428:2009/12/12(土) 20:23:49 ID:+VR1o1ji
>>444 いや個人的には全然おkだよ。動画はPS3経由することにした。
ただこれから買う人の参考になればと思って書いたんよ。
>>448 ケチ付けるだけのアホは気にすんな、参考になったありがとV5は回避するw
デフレのせいかしらんけどいまめっちゃ安いだろ
40インチだとV5か40A8000がポイント考慮すると6万以下だぜ
俺が最初にBRAVIA欲しいと思ったときには五十万円してたっつーの
昔はゆきち数枚でテレビ変えたのに
今でも大画面以外は普通に数万で買えるだろ
逆に昔は40型とかを数万で買えたのか?
BSデジタルのハイビジョンブラウン管テレビは数十万円してたな。
アナログのハイビジョンはさらに一桁違ってた。
SDアナログに限っても30型クラスの高級機なんて高額だった。
今で言えば50inchクラスとかのプレミア液晶テレビクラス。
安物なら今でも2万円でSDブラウン管の地デジテレビ買えるんだし
http://kakaku.com/item/20400410591/ 液晶でも特売とか探せば同程度の価格。やっぱりデフレだよw
「今のテレビ高い」とか言い出す人間は本当の意味で情弱だろう。
457 :
不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 23:34:23 ID:m5yKz9/b
駄目だ、本気でDS5のJaneゴーストが消えねえw
動画垂れ流しは効果薄そうなのでコンセント抜き数日コースかな〜
それでアウトなら修理に来て貰おうorz
だが一旦フルHDに慣れると19インチには戻れない…やっぱりパネルの個体差?
PCモードが付いてるDS5でゴースト(定着現象)ってやっぱ変だよな?
PCモニタ(3007WFP-HC)使ってるけどゴーストって言うの?頻繁に起きてるからPCモード関係ないと思うよ
PC用液晶モニタでも数年は起きなかったぞ?
その辺、液晶テレビは元々動画向きのパネルだし仕方ないのかとは思ってるが
DX BroadtechのLVW-222についてお聞きしたいのですが、
PCからHDMI接続で1680×1050での表示は可能でしょうか?
Dsubでは1360×768の解像度までしか使用できないようなので不安です
26P1で1日中作業とか頻繁にやったりするけど別に焼き付きとかないな
32インチだとまた違うのかもしれないが
32p1でもないよ、マジなら修理もんじゃね?
P1はパソコン向け機種だからじゃないの?
とにかくウチの32DS5は画面中央部分に思いっきり縦線ゴーストが見える状態
明色や暖色では見えないが夜のスクロールシーン等で盛大に確認できるぞw
もう笑っちゃうくらい
今までそんな話聞いたこと無いし、ただ単に不良かハズレな気が
Up!うpしる!
やはりハズレ引いた線が濃厚か…近日サービスセンターに連絡するわノシ
また結果は報告するよ
>>466 どうやってうpればいい?
携帯かデジカメで当該部分を撮って上げるしかないよなぁ
くぱぁって感じのスジが見えるな
俺なら気付いたあたりで即サポートに連絡するな。
しかし、最初はいつもの釣りかと思ったが、本当だったとは・・・乙でござる。
最近BDとかを全画面で観て気付いたんだよ
普段は横のウインドウでTV鑑賞してるから気付かない罠
横の白い線は蛍光灯の写り込み?
ごめん、なんかきれいな飛行機雲みたいに見えるなw
電源をコンセントから抜いて2、3日放置でも直らないなら修理だな
横の白い線は映り込みじゃなくて映像そのものです(某映画の予告編)
ここいう横にパンする時にゴーストが目立つので
ドットバイドット(YUV滲み)で表示できてなおかつ
いわゆる倍速機能を適用できる機種ってありますか?
各社のマニュアルには目を通したのですが
いまいち判断できなかったのでもしあれば教えてください
PC接続に最適化されたテキスト表示モードなどでは
強制的に倍速がOFFになってしまうのが大半みたいなので
PCを接続してそこから動画を見る際にちょっと困るのです
>>470 TVじゃないがうちの液晶モニタもこんな感じで線が出来たな
何やっても直らないから修理でパネル交換になった
>>478 Z8000のPCファインモードでは倍速設定できました。
ただ、遅延がかなり大きくなるのでマウスの移動がもたれて感じるようになるかもです。
(Z9000でどの程度になっているかは未確認です)
恐らく倍速機能が必要になってくるのは動画再生だと思いますが、
動画を綺麗に見たいときだけ、TV側のモードを別のプリセットに変更する方がお奨めだったりします。
倍速機能以外に、バックライトやコントラスト等、細かく設定できますので。
自分の場合、PCで通常利用時にはバックライト0、TVを見るときには70位にしていますので、
かなりはっきり違ってきます。(視聴する距離も倍位違ってきます)
>>470 前にも「DS5で残像出てないよ」って書いた者だけど
こっちじゃそんな可哀想なのは出てない。
サポートに連絡だね。
パネルの不良なのかな?交換修理対象になるのかな?
>>478 SHARP LC-32DS5使ってるが倍速は入れたまま。
不具合不都合を感じたことは無い。その代わり、SHARPの倍速とか
動画対応機能は効果が大した事無い、ってのが一般的な評価かな。
案外、この辺の設定が
>>470との違いになってたりしてなw
>>481 倍速設定はアドバンスドに入れてるよw
サポへ連絡入れたますた
液晶テレビとGeForceって相性悪いって聞いたけど
やっぱりみんなRADEON選んでるの?
>>483 相性なんてないよ
RADEONなら音声出力も単純にHDMIケーブル一本で繋ぐだけで済む
GeforceだとPC側の音声出力をゴニョゴニョする必要がある
ELSAのHPに画像があるから見てみればいい
大したことじゃないよ
BTOで新しくパソコンを購入しようと考えているのですが、
アクオスの20インチ(LC-20)をモニタとして使用することは出来ますか?
そのBTOパソコンのVGAの対応解像度がlc-20の解像度に対応してたらできる。
つーか型番は正確にな。
にじむかどうかは知らん
>>485 持ってるなら試してみろ
持ってないなら止めておけ、普通にモニタ買うほうが良い
>>486>>487 失礼しました。LC-20D10です。
テレビは現在持っているので、とりあえずBTOでディスプレイ抜き、GeForce 9400 GT 512MBで注文してみます。
アドバイスありがとうございます。
>>488 アクオス20インチで使ってたよ。
今は32DS6だけど、20インチも目が疲れなくていいよ。
>>489 ありがとうございます。
不安がなくなりました。
>>457 俺使ってるけど、ハーフHDだからPCモニタの代替として使うにはかなり問題あるよ
Dot by DotとかのPC接続用としてできないと話にならない最低限の機能は
有効だけど、安物だから過度の期待は禁物
元々TV兼サブモニタとしてPC画面は映ればそれでおkってレベルで考えてたから
期待以上ではあったが、常用PCのメインには考えられん
>>414 サンクス
急いでないから、春ごろにでもX1後継が出てればそれにするか、それかZ9000か8000あたりを買うかな。
493 :
491:2009/12/13(日) 21:36:06 ID:X5KhlkdQ
せっかくだからもうちょっとLC32DE5について書いとくと、テンプレの検証用htmlでは
文字の滲みのやつが滲みを通り越して潰れて読めないのがいつもあったり
カラーバーの□が水色から右全く見えなかったり
白黒階調の白は識別おkだが、黒はどの階調もどう見ても同じ黒
といった感じで、比較対象が無いからよくわからんがコレかなりクヲリティ低いんじゃね?
って気がする
最近の省エネTVってバックライト減らしてるんじゃなかったけ?
1、2年前のより輝度落ちて暗部潰れまくってるのかもw
D端子接続で出力してる場合はガイシュツ?
>>495 滲み云々を議論するレベルに到達する以前にテレビとしてやべぇwwww
>>480>>481 ありがとうございます。ということはシャープと東芝(の一部機種)は
ドットバイドット(YUV滲みなし)と倍速機能の両立が可能ということですね。
もしソニーについてご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。
録画した動画をPCで管理・再生してるので上記の条件が必要なんです。
この辺の制限事項を取扱説明書に書いてもらえれば楽なんですけどね・・・。
最近はweb上で公開されてるので目を通しても載ってなくて困ります。
ソニーはシャープと同様、どの機種もドットバイドット可能だよ
>>499 F1はテキストモードで色の問題があったはず
確か緑色が黄色に転んでしまうんじゃなかったか
今のF5では改善されてるのかな?
ソニーはパネル的にはPCに向いてるけど、滲みがな・・・
NECの汎用回路メインで組んでるからもう期待出来ないと思われ
>>495 フルHDで安いし買いそうになったけど思いとどまって良かったw
>>495 32インチのフルHDは今後、各社発売してくれなさそうだから
貴重な存在かも?w
本屋で絶対買ってはいけない家電みたいな本があったけど
LC32DS6が取り上げられてた。ムカつくw
965 :代表取締まられた役[sage]:2009/08/13(木) 19:10:27 ID:Gw2d+wVaO
>>961 DS6シリーズはあるマニアックな商品比較評価雑誌の薄型テレビ特集、買ってはいけないドクロ機種として掲載。
理由は画面サイズと機能がアンバランス、売価が小画面でも高くデジタル化・ネットワーク化が急速に進みつつある今買うのは価格的に高掴みの危険。機能を理解して今すぐどうしても使いたい人にしか勧められないと。
要は割高だってことだな
なんだ、単に今でかい画面の奴買った方がお得ですよーって提灯記事か
買っちゃいけないのは、その本だってことなんだろう。
だれ…・・
うま・…・・・
確かDS6発売当時の本(ムックだっけ?)だったはず。
旧機種になって値ごろ感のあったDS5はチョイスに入っていたり、
あの手のライダー、選者はあまり深くは考えていなさそう。
遅延と滲みが評価されてるだけに、そこをスルーされたら仕方ないな
マルチ画素やエンジン評価は低いだろうし
「買ってはいけない」を「勝手はいけない」と発音するとなまって聞こえる
>>502 ソニーはテキストモードならYUV滲みないだろ
ただ緑色が黄色っぽくなるのが直ってるのかどうか
あの手の本のライターはベテラン提灯か、絶望するぐらい何も知らないアホだからな。
こんなスレやらAV板のキモオタ共の知識の足元にも及ばない。
ここは実験やら検証やらやり尽くしてるし、変な事書けばすぐにきつい突っ込みが入る。
提灯やってれば広告取れて投げっ放しで出版できる雑誌とは訳が違う。
最近は本当に雑誌の価値が無くなったな。怒涛のごとく休刊するわけだ。
2chのおまいらのレビューの方が何倍も役に立つわな
スペースの関係で、MDT221WTFとBRAVIA KDL-19J5を検討しています。
テレビは週3時間程度しか見ないので、MDTでも問題無いと思うのですが
KDL-19J5のPC接続で問題無いなら、BRAVIAにしたいと思っています。
グラボは、GV-NX86T256H-ZL(GF8600GT)です。
KDL-19J5をお使いの方がいましたら、使用感など教えて貰えないでしょうか。
>>513 取扱説明書を見比べた限りでは
F5/W5の設定項目はF1と結構違うけどX1に近い
画像処理エンジンはX1と同系統かも?
確かX1だと色に問題なかったような(うろ覚え)
もしそうだとしたらF5では解消されてるはずだ
所有者の人に報告してもらえれば一発だけど
F5は改善されててV5はそのままっぽいね
一応今後の流れに言及させてもらうが、
このスレの慣例では推定有罪の原則が適用されるんで、
証明画像がうpされるまでは鉄板として語っては駄目だぞ
>>520 F1は緑が黄色になるんだったっけ?
テキストモードは明らかに色が薄いけど本来のPCモニタの色合いに近いね。
こっちの方が好みだ。
20インチクラスなら迷わずシャープ
店頭で現物見てみ
他はTNが大半だし、せっかくIPSを使っている松下はRGB信号を冷遇しているし。
F5よりもX1のほうが何かが良かったはず
何なのかが思い出せないんだが、確かF5によりうまく設定できるモードか何かがあるとかで
テキストか何かの色の設定がバッチシできるとかなんとか・・・
とにかくよくわかんね
X1とかXシリーズは、テキストモードONにしても色等変化がない。
テキストONもOFFも同じように、モーションエンハンサー以外の全ての設定が変更できる。
安物のプリセットが弄れない奴は、変更すらできない。
手元に国内メーカーのテレビのパンフはあるけどパンフで分かるようなもんじゃないわなぁ・・・
>>518>>520>>517 F1 = ブラビアエンジン2
X1 = ブラビアエンジン2 Pro
F5 = ブラビアエンジン3
V5 = ブラビアエンジン2
映像処理エンジンの世代はこうなってるね
画質・映像設定を見た限りだとブラビアエンジン3は
ブラビアエンジン2 Proの後継と考えて良さそう
これまでと同様のスケジュールで製品を出すなら
多分春の新機種でブラビアエンジン3 Proだろうね
ProだとDRC-MFや各種エンハンサー機能が付いてくる
東芝も映像処理エンジンが超解像(レゾリューションプラス)を
搭載したメタブレイン・プレミアムからYUV滲みが解消して
廉価版のパワー・メタブレインだと出来ないのと似た感じだな
あとシャープは映像処理エンジンの世代が仕様に載ってないので
推量することがほぼ不可能なんだよな・・・DSシリーズはDS5以降なら
PCにつなぐのに問題ないけど他のシリーズはどうなってるのか全く分からん
昔は家電テレビにDVI-Iも搭載していたぐらいだし、RGBフルレンジ表示は一貫して対応している
#はメニューボタン押して上側に青系のメニュー出る世代なら大丈夫じゃね?
pdf見てもDbDとかちゃんと付いてる
つか、ソニーのエンジンは上っ面(DRC等)だけソニーせいだからどのみち怪しい
レコも構造は同じらしいね
>>528 スレ違いだけどDSシリーズがゲームの遅延に強いって聞いて
DS3に特攻したら物凄い遅延(多分5フレくらい)だったってどこかでみたな
PCモニタとしても使うので、文字が小さくならないようFULL HDではなくハーフ
消費電力は少ない方が絶対に良いので、32DE5、32J5、32MX30、32X1が候補に残る
取説にPCとのHDMI接続がきちんと書いてあるかどうかで、32DE5と32J5に絞られる
この二つならズバリどっち?
このスレの特性でハーフに興味ある人は少ないからなぁ
マルチ画素で問題無い人ならDE5
ギャンブラーならJ5
DE5もD-subしか付いてないから絶対の保証は無いけどね
文字が小さくならないよう50インチや60インチを選ぶ
が正解
37Z9000と40W5が手元にあるけど、どちらかと言うと37Z9000の方が好み
DE5は
>>491>>493 基本的に省電力しか能がない安物
しかし電気代も含めて考えるとコストパフォーマンスが50000円しないチョンパネに負けない かも
個人的にはこのクラスのテレビ自体PC用としてはサブモニタとしてしか扱わん方がいいと思う
やっぱりDS系統と別エンジン積んでるのか
アクオスはラインナップ多すぎて分かりづらいから
世代が分かるように整理して欲しいもんだね
アクオスでYUV滲みを回避できなかった機種というのは、今まで無かったし、
PCモニタとして使う限りそこまでエンジンの出自に固執する理由が分からないな。
検証スキルの無い人の方が多そうだしな
自分もDbDは出来るけど赤がおかしいくらいの認識しか無かったし
>>537 >>491>>493みたいな書き込みなんて、工作員によるネガキャンにしか見えないな
これからもっと増えるんじゃないの?
家電レコーダーを買わずに安くHTPCを組んで液晶テレビと組み合わせるって人が
そうすれば、リビングPCを別途買う必要も、置く必要もなくなる
あくまでリビングPCだから、自分の場合は解像度よりも文字の大きさを重視したい
だからハーフで考えているし、ハーフだと低消費電力の機種が多いし、言うこと無いんだけど
ネガキャンと来たか
他人の意見を聞く気が無いのなら自分の判断だけで買えば?
ちなみに
>>491>>493は自分所有のDE5を検証した俺の書き込み
既に持ってるPC用のモニタと比べてあからさまに見劣りするんだよね
PC側が安物チョンパネだったらそんなに違わないのかもしれんが
つーかハーフHDの時点でどうでもいいじゃん
言ってること全然間違ってないから
工作だと思ってるなら好きにしたらいい
>>491 >>493 >>537の言ったとおりだったってあとで思うようになるから
機種を批判する前にハーフHDやその価格帯のモノを使うなって言ってるんだからな
んじゃ、仕様モード等合わせて画像上げられるんだ
って更新すりゃ良かったぜ
>>542 その問題点をうpしてくれればこのスレ的にパーフェクトなんだが。
既にあったかな?
いやでも東芝を異常に持ち上げているネット工作員がいることに関しては、誰も異論はないだろ?
そいつらのやり口、強引さから考えて、他社のネガキャンをやっていたとしても全然不思議は無い
いやでもシャープを異常に持ち上げているネット工作員がいることに関しては、誰も異論はないだろ?
そいつらのやり口、強引さから考えて、他社のネガキャンをやっていたとしても全然不思議は無い
お前はちょっと陰謀論とかそういうのにカブレ過ぎだ
このスレではもっと理性的になった方がいい
兎に角画像のうpするまで言い分は認めない!(キリッ
いま映像の設定を色々いじってみたら、テンプレの識別用画像で
ぎりぎり合格点を出せる設定になんとかできたよ
しかし黒の階調がどうしても弱く、間近で見ないと判別できない
あとPCのモニタと比べると眩しくて目が疲れそう…んで暗くすると見づらくなる
ということで、設定次第では一応使い物になる画質が得られるのかな?
でもテンプレのやつだけだと色の再現性がどうなのかわからん
少し前に出てたSonyのV5のテキストモードだと色の再現性と引き換えになってるし
何かいいサンプルか識別方法ない?
俺自身は色は割とどーでもよくて、文字が見やすくなったのはいいけど
どうせ解像度が以下略だからこれ以上の検証は興味が無いんだが…
色はともかくYUV変換滲みがどうなってるのかが問題だ
画像を(ry
シャープはYUV滲みは大丈夫だろ
それより一番の問題はマルチ画素
あれはテキスト文字が画面上にほぼ確実にあるPCにとって致命的すぐる
>>555 本人が
>>493で滲みがひどいと報告してるからそれ調整でどうなったかが今の流れなんだが…
画(ry
>>548 いつも「何と戦ってんの?w」と馬鹿にされないか?
芝男だのは放置してりゃいいだろよ。
低品質なデジカメしかないから綺麗に取れていないが、滲んでないことが
判別できそうな画像が一応取れた
しかし検証画像の色文字のとこだけな
どこにうpればいい?テンプレのはなんか用途が違うっぽい
シャープの廉価〜中堅機種はノングレアというのもPC用途に向く理由のひとつだと思っていたんだけれど。
これはハーフグレアなのかな?映り込みは嫌かも。
映り込みはたぶん保護フィルタのせい
しかし保護フィルタ無しで全く映り込まないかどうかは知らん
そのデジカメならもう少しまともに撮れるんじゃないの?w
> せっかくだからもうちょっとLC32DE5について書いとくと、テンプレの検証用htmlでは
> 文字の滲みのやつが滲みを通り越して潰れて読めないのがいつもあったり
> カラーバーの□が水色から右全く見えなかったり
> 白黒階調の白は識別おkだが、黒はどの階調もどう見ても同じ黒
AVポジションすら適切な設定項目にしていないだろ
>>564 なにかDE5について知ってるなら書いてくれよw
ここはそういう情報を集めるスレだぞ
液晶モニタの表面についたほこりを取る方法について、
質問があります
ほこりを拭い取って綺麗になる方法は検索してもごろごろ出てくるのですが、
肝心の、ほこりを取り始める時の方法については、
曖昧な情報しか見つけられず困っています
質問は、
液晶表面を傷つけずに、ほこりを取り始めるにはどうするのが最善なのか
ということです
このスレ内を検索しても見あたらなかったのですが、
ここでこういった質問をしてもよかったでしょうか?
もしスレ違いということでしたら、
相応しいスレに誘導していただけましたらありがたいです
よろしくお願いいたします
>>566 なんかのコピペ?
ハンディーモップじゃダメなの?
クイックルワイパーでおk
濡れティッシュ
>>567 モップを掛け始める時に表面についたほこりが液晶表面を傷つけてしまうんです
たんまりほこりのたまったモニターを掃除するような場合想定で教えて欲しいのですが、
>>568、
>>569、なら傷つかないでしょうか?
>>570 取替え式のハンディーモップを、毎回新品にして使うしかないよ。
俺はウェーブって言うハンディーモップを使ってる。
>>568 クイックルワイパーで調べますと色々と種類があるようなのですが、
どの種類が適切でしょうか?
http://www.kao.com/jp/quickle/index.html また、
>>569とも関連するのですが、
アルコール分(エタノール)は入っていないような、
水分だけのようなウェットティッシュが良い
といった情報を目にした事があります
クイックルワイパーなり、ウェットティッシュなりを購入する際に、
使われている成分で気をつける点は「アルコール分」のみで、
問題ないでしょうか?
当方の認識に誤りがありましたらご指摘を頂きたく、
よろしくお願いいたします
普通に水道水を含ませて絞ったティッシュorキッチンペーパーで十分だ
>>571 調べてウェーブのサイトに見に行ってみました
http://www.unicharm.co.jp/wave/ 教えていただいたウエーブの物ですと
>>567のハンディーモップと同じで、
ほこりの取り始めに液晶表面を傷つけてしまい困っているのです
私の調べ方が悪く、おっしゃっているウェーブは別の物を示しているのでしたら、
ご指摘をよろしくお願いいたします
私が知りたいのは、液晶表面に取り付いたほこりを
液晶表面を「傷つけることなく」取り始められる方法なのです
>>573 「水分を含ませて取ろうとする」というところがポイントでしょうか?
重ね重ねの確認になってしまいましてすみません
そうだよ
試しにやってみれ
エアダスターでほこりを吹き飛ばしてから掃除してみたら
使ってるモニターは何なの?
>>576 ありがとうございます
早速試してみようと思います
>>577 エアダスターでほこりを吹き飛ばしても完全には吹き飛ばせず、
液晶表面にほこりが残ってしまうんです
結局ほこりを取り始める方法どうすればいいっけ…
といったように、元の木阿弥に戻ってしまって困っておりまして
>>578 SHARP製のマルチメディアモニタをPCモニタとして使っています
だからクイックルワイパーかウェーブ使ってみろよ
お前の埃だらけの部屋でも驚くほど綺麗にホコリがとれるからよ
>>582 後ほどそちらのスレを見てみようと思います
スレを紹介してくださってありがとうございます
>>583 つ 使用済みストッキング
静電気が出るからひっつけてくれる
ちょっとブルセラショップ行って買ってくる。
二千円くらいで買えるだろな。
メイドカフェに行かないのはなぜだ
掃除機で吸えよ
彼女か嫁さんの貰ってこいよwwwwww
女性の知人にお願いするときには、他人の居ないところで
キチンとモニタ拭きに使うと説明してからストッキングの話を切り出すんだぞw
余計なことを付け加えると(足先だけでいいからとか)話が独り歩きするから要注意な
ストッキングなんかで拭いたら画面傷だらけだぞ
水垢落としに使えるくらいの研磨力なんだからな
>>589 そうそう。あれまで知らなかったしw
>>590 擦るんじゃなくて埃取りなんじゃないの?
ごしごし擦ったら・・・
ストッキングにも色々あるらしいから、詳しくはwebで!
埃取りでもナイロン繊維みたいに硬いものを画面にあてるのは危険だよ
細かい傷が無数につく場合がある
濡らしたコットンの方が安全
>>464のDS5ですが、あっさり液晶パネル交換になりますた
これが個体差なのか…しばらくは同じような環境で様子見だなあ
100円ショップの眼鏡用超極細クロスでおk
>>593 おめでとう、じゃ嫌味になるか・・・。ご愁傷様、でも嫌味かw
とにかく問題解決の可能性が高くなったのはよかったな。
そういう事例もあるんだね。生産時、出荷時じゃ確認しようもないからな。
>>596 サービスマンのお兄さんが画面確認用に使ってたスペシャルリモコンが欲しかったよw
まあ個人的にもここまで明確な焼き付き現象は初めてだったので勉強になりました
ちゃんと少ない手順でユニット交換できるように設計されているのも分かったし
GF7100ならもんだいないですよね
この板には似合わないサポートの凄さにフイタ
めんどくさいからティッシュで拭いてたわ俺
ティッシュも花粉症向けの奴じゃないと傷付くぞ
ちょっと疲れるがカメラ用の強力ブロワーで吹き飛ばしてる
>>592 濡らしたコットン100%のナプキンですか
>>603 彼女に貰う時はストッキングより難易度が上がるから説明に気をつけろ
>>504-510 雑誌のバックナンバーじゃないんだな、コンビニに並んでいるのを見つけた。
内容は、半年から一年近く前の雑誌記事をそのまま再掲載した合本。
ジャンルによっては三ヶ月で世代交代する家電製品を取り上げながら
現在の実売価格の下落も無視して「価格が高い」でダメ出しって、意味あるのかな。
ていうか安けりゃ買ってもいい、て機種にドクロマークは酷いw
607 :
504:2009/12/17(木) 17:49:02 ID:keQSaSwL
なんだよw
みんな気になって本見てるじゃんwww
最小で40インチの超巨大UV2Aに今のところ用は無い
>608
すでに実機展示されてて皆が自分の目で確認してるというのに今更何を言ってるんだね君は
まぁいいじゃないの
これで画像付きで千鳥配列認定となるわけで、議論がグダグダになった時に証拠として採用できる
つか、これだと他メーカーでもUV2Aパネル機種はマルチ画素確定じゃん・・・
40インチとか小さいから買わない
>>612 駆動方式かえればいいんじゃないの?千鳥配列が駄目なだけで
ま、実際問題ピクセルが気になるぐらいまで近づいてる奴はこのスレの中でも少数だろうなw
使ってる奴は分かるだろうが
UV2Aの目の優しさはガチだったな
低反射とはいっても光沢グレアパネルだったのはどうしたものか
ヤマダの長椅子に座ってもLX1はマルチ画素って分った
どんな視力してんだよ。
俺は展示前にBカスが刺さってない状態で放置されてたから
初期設定うんぬんって表示されてる文字を近くでみて、マルチ画素だと確認できたな。
映像だけじゃ絶対に判断できないわ。当たり前だけど。
LC70持ってたからマルチ画素はすぐ分るよ
620 :
不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 03:26:10 ID:48yVxnC8
>>620 これは!! ‥いくらポイントでお得でも欲しくない
ベッドサイドに置くくらいかな TNだけど
子供部屋で使わせるとかならいいか
てか金貰ってもI・Oの使いにくそうな地デジチューナー付きは使いたくないな
>>608 (ノ∀`) アチャー
思いっきりASVと一緒のマルチ画素だな
従来通りの欠点も受け継ぐことになるか
そういえばシャープの液晶テレビは
今までずっと表面加工はマットだったのに
LXシリーズはやや光沢を帯びてるんだよな
世の中の流れに抗えきれなかったか
2年半前の薄型XJなど、一部のプレミア商品ではむしろ他社よりもハーフグレア採用は早かった。
ただ主力カテゴリの商品をノングレアからハーフグレアにしたのは今回が初めてか。
お前らどんだけ神経質なんだよ とっとと買えよ 仕事にでも使うのか?
と俺は今日買ったから捨て台詞を残して去ります お世話になりました
>>626 液晶テレビを既に持っててPCでさんざん活用し、飽き足らず新製品を嘗め回すように
チェックしている変態のすくつのスレである事をお忘れなく。
とっとと去ね。幸せになって還ってくんなよ。
UV2Aがマルチ画素ってことは
レグザも中型機はやばそうな予感が・・・
LGってH-IPS以上の代物出してるの?
お勧め(工作?w)のレグザZ9000(42インチ)を買ってきたぞー!
大阪の難波・千日前のビッグカメラで170000のポイント20%(本日限り・10台のみ)だった。
このスレ毎日見てたが、まあZ9000買っておけば一応心配ないだろという安易な判断と
値段(ポイント考えたらスゲー安いと感じたww)で衝動買いw
Z9000は一応ハズレじゃないよな? あんまり話に出ないから買ってから不安になってきた・・・
PCモニタとして使うなら、REGZAでもVA系のZXかRの方がいいな。
動画なら気にならないが、PC用途ではLG-IPSパネルの発色ムラが目立つ。
>>629 おめっとさん。
つーか、安いよなあ・・・
>>629 おめ
だがお前は2週間後には「もうワンサイズ大きいの買っといた方がよかったか…?」とつぶやくだろう
6畳間に52インチでも物足りなくなってきた
65インチにしとけばよかったと考える今日この頃・・・
もうプロジェクター買えw
6畳間に32inchでちょうどいいし、もう少し小さくてもいい感じ。
本当に画面の大きさは個人の好みなんだねえ。
ソニーのF5やW5についてる4倍速は
PC接続時もONにできるみたいですが
遅延など何か支障はないでしょうか?
もうすぐ新しいテレビに買い換える予定で
PCから動画を良く見るので悩んでいます
4倍速は残像対策として結構効くそうなので
第一候補として上記の機種を考えています
638 :
不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 12:29:02 ID:UW5o5UBw
テレビを購入するついでに、このスレを覗かせてもらってます。
ゲーマーじゃないので、PCの糞動画がそこそこの画質で見れる40インチくらいのお買い得な機種
を検討してます
生tsの再生が出来る機種の方が自分の用途には向く気もするし、SONYの方が良いのでしょうか
一番人気のZ9000買っとくべきなんでしょうか
ゲーマーじゃないならZ9000はいらないだろ
>>639 PC動画やDVD、SDソースの糞動画を高画質で見たいなら
DRC-MFv3を搭載したSONYのX1かXR1
金があるならCellREGZAか
ウォルマートのテレビ安いなと思ったけど
型番ググってもでてこねえな
>>637 遅延は出る。倍速というのは次のフレームがこないと計算できないから
どうしても遅延が大きくなる。
支障が出るかどうかは使い方というか本人次第なのでなんとも
動画しか見ないのなら問題ないが。
>>644 PCで再生するならTVの妙ちくりんな機能は無駄になるだけだぞ
値段で決めるが吉
DS6とかSHARP系は遅延少なくPC使用時にも倍速使えるが
あんまし倍速の存在感は無い。
元々パネルで売ってる機種だし、不具合出るよりはマシなのかな。
>>646 バイデザに特攻して犠牲syいや同志を増やそうとしてるんですね分かります
遅延の少なさはゲームにとって重要だ、と聞いてたけど
PCのマウス操作はそれ以上に遅延が重要な気がする。
いろんな画面モードを試してみたけど、フレーム単位でその差がはっきりとわかったよ。
>>648 時代遅れの40X1買うよりも42Z9000買った方がいいんじゃねーのって言いたい訳だが
値段は同じでサイズが大きく録画/再生可
X1は画質綺麗だぞ。同じソニー4倍速モデルなんかよりも。
少なくとも時代遅れだからって理由で候補から外すのはもったいない。
液晶テレビってリフレッシュレート高めに設定できたりする?
それとも倍速駆動時だけ自動で120や240Hzになるだけかね
PC接続でもソニーの4倍速って十分使えますか?
動画の出力やPCゲームが主な用途です
派遣の募集があったから応募してみたら、メーカー派遣のテレビ販売員になったでござる。
工作するつもりもネガキャンするつもりもないけど(派遣)社員乙って言ってくれ。
>>644 XR1はうちの店じゃ処分始まってたような気がしたけどな。XR1は展示限りだったような気がする。
>>653 PCゲームが紙芝居なのか何なのか分からないけど、少なくとも動画用途では使える。
東芝のZも一応240コマ相当。画面を3分割して順番に黒い帯を表示して人間の視覚的、脳みそ的に240コマ相当にしてる。
暗部の描写と240コマ・映画やアニメを地デジなりDVD・BDで見るならソニー、映り込んでも画質求めるなら東芝のZ、画質+LEDならZX、好みでどうぞ。
LC-26P1みたいにPC電源オン、オフでTVの電源も連動する機種ってないの?
42Z9000が対応しているなら即買おうかと
X1だとAVCHDは見られないんだよね?
657 :
不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 17:47:46 ID:ELGUl881
32インチで滲みのない低価格液晶テレビを買いたいんですが、このスレを読んでみて、REGZA 32R9000がいいと思ったんですが、
他にもっと安い滲みのない液晶テレビがあれば教えていただきたいです。
お願いします
R9000ってノングレアなのかね?
ハーフグレア、おすすめ
660 :
不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 00:10:20 ID:oTWyNBox
目が疲れないのはどれですか?
メイン用途は2ちゃん等のネットで目がもうヤヴァイッス
あとはエロ動画とたま〜にゲームです。
ベストアドバイザーは、俺のケツにぶち込んでくれても構わないぜ? じゃあ回答よろしくな!
>>657 滲みの無い物が必要って事は、PC表示するんだな?
REGZA 32R9000 は、ハーフHDだぞ。分かっているなら良いが…
まぁ、32DS6 はマルチ画素(千鳥足)で、UT-32XP800 は滲み在りだそうだ。
ビエラは知らん。
>>660 とりあえず、ノングレアは避けとけ。間接照明なお宅なら良いんだが。
避けるのはグレアじゃないのか
>>663 ウチの32DS5もHD4850+HDMI+DVIの環境で固まるよ
カタ9.10が問題なのかどうか分からんが、DVIをD-SUBに変えても固まった
VPU関連でバグってるみたいだが操作不能の上高確率で変な単色っぽい画面になる
ATIは糞。
何度もハングアップしてそのうちHDDクラッシュしかねない。
自爆グラボメーカー。
お、三冠王がさっそく食いついた
667 :
661:2009/12/21(月) 03:56:29 ID:vY3ytBPX
>>662 あぁ、ヤッチマッタヨ。訂正サンクス。
光沢液晶は、設置場所にもよるが蛍光灯が映りこむんだ。
逆に、照明の場所を工夫したり、上に棚のあるタイプのテレビ台に置くなら、
光沢タイプの方が、白っぽさが無くて綺麗。
連投スマソ。
TH-L32V1 って、滲み無いのかな?
画面の上下にアルミの反射板デザインって、意味分からんが、
32型でフルHDでマルチ画素を除くと、これしか残らんよなぁ。
日立は文字が滲むらしいんだ。
sonyのF1を買おうと思って、このスレのぞいたら・・・
黄色くなるの?・・モニタとして使うならやっぱ後悔するよね・・
困ったなぁ
>>668 日立の仕様をみるとPC表示は1366x768までみたいだね。
そうだとすると滲むはな・・・
せっかくのfullHDなんだからドットバイドットにしてくれよ
確かに条件だけで選ぶとパナになるよね 倍速ついてるし
1920x1080で表示できるのかな・・・
671 :
不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 23:29:02 ID:/58Qtt4N
>>661 滲みがなくひどくないならREGZA 32R9000にしようかと思いますが滲みはないでしょうか?他にも悪い点などあれば教えていただきたいです。
学生なんでお金が無くもう少しいい液晶を買いたいんですが。。。
40R9000 オヌヌメ
後者なら安いし
実際R9000使ってるけどハーフグレアで俺好み
因みにエンジンはZと同一のメタブレインプレミアム
悪い 後者ってのは気にしないでくれ
>>668 パナは滲み検証があったと思ったが
それ以前にパナの液晶は画質とか色とかが変だから知ってるやつは買わないだろ
Z9000の映り込みってエロゲやってる時に気になりますか?
>>675 暗転した時にグロ画像が映りこむバグが発生するようになる
時々イケメンが写ってムッとする件について
俺は賢いからテレビの裏を探すぞ
爆問、太田かよwww
一瞬うちの親父かと思ってワロタw
>>676 パンツ脱いでのを忘れてずいぶん疎チンだなって確認するんですんw
うちのREGZAにはたまにかわいい子のおっぱいが写る
照れる
>>683 このスレにはWXGAテレビを使ってる奴はいないと思うぞ。
映るか、映らないかだったら映るんじゃね?多分、にじむけど。
滲むのか〜〜〜〜〜
ラージサイズのフォントを扱いにくいXPでは、WXGA程度の解像度の方が使いやすいって人もいるぞ。
滲むかどうかはわからんけどPC入力のある奴のほうがいいんじゃないの。
WXGAでにじまないTVってREGZA H9000とR9000とBRAVIA F5だけかね
未検証みたいだけど
PC入力なんてHDMIさえ付いてりゃいい話。
DVIやD-sub端子無いと繋げないような人種はPC接続なんて止めといた方がいいし。
滲むかどうかは全く別の話だけどな。
んなあほな
入力見失いも対策されてないと辛いな
PS3用にPCモニタ買う人増えてるが、今まで出てなかった問題が(ry
DVI入力だとDbDなのに、HDMIだとオーバースキャン5%カット
になるPCモニタとか、強制RGBリミットレンジとか。
>>694は
>>691なのか?
それは機種の仕様の問題であって端子の問題じゃないだろ。
HDMIしか無けりゃDVIから変換して繋ぐだけの話だし。
DS5使っててHDMIでPCと繋いでるが困った事も不具合もないよ。
PCモニタのHDMI端子の話は知らんな。正直どうでもいいしスレ違い。
P1使ってた時はDVIとHDMIにさしたる仕様の差は無かったな。
PC信号無し時のスリープとかは挙動が違ったけど。
また過去ログを読まない新参君が暴れるのか・・・
ペナントレースに草野球チームが参戦するような滑稽さだな
闘わなきゃ、現実と…
ハロワ行ってくる・・・
目に優しいの欲しくてネットメインで
動画もそれなりに楽しみたいのですが、
レグザの9000シリーズって言うのは疲労感はどうなんでしょうか?
目に良いと言われるP1と全然違うんでしょうかねえ?
また、P1だと動画がクソとの事ですが、そのクソな所の
残像?などのせいで逆に疲れたりって事はないんでしょうか?
目に優しいのはP1だろ。
Z9000は残像が結構酷いって書き込みを見る。
あとは好きに選びなされ。
P1は22買うんだろうから37型以上のZ9000と比べられないと思うけど
DS6も表面処理がP1と同様なので目には優しい。
オマケ程度とはいえ倍速とか動画対応機能も付いてる。
マルチ画素は目に直接悪影響を及ぼすものじゃないしな。
まあ人の勝手だが。
>>698 何か知らんが頑張れ
こっちから見ると見えない敵と戦ってるようにしか見えない
ここはまとめwikiも充実してるし、スレ冒頭テンプレも読むのが苦痛になるほど長大じゃないからな
それを踏みにじる教えて君に優しくするのもどうかと思うよ
あとは全然ログ読まないで一般論語る新参君とかも論外だな
そういう奴はYUV変換滲みもスケーリングボケの違いも分かってなさそうだしね
液晶TVでギラパネ使ってるのパナと東芝の下のクラスしか無いようだから、
液晶TVに関してはグレアを選ぶ理由が無い
かといって#はマルチ画素なので
まともなのはP1かハーフの小さい奴しかない
で、俺はサイズが大きいのが欲しいのとか言い始めるから
P1をアームで4枚繋げば解決
>>705 まあ「DVI無いから繋げない使えない」だの言い出す人種についてはその通りだとは思う
「滲み」とかを言い出すならまとめを読んで、その上で実感できず恐怖感が先に立ってるんだろうから
多少は状況説明をしてやってもいいんじゃないか?
大画面で動画も見たいのでP1を見送ってDS5にしたが、
思ったほどマルチ画素の弊害は感じていないというのが率直なところ
フォントがメイリオだからかな?普段使いには全然問題ない
ただやはりマルチ画素特有の見難いパターンがあるのは確か
白地に黒テキストの表示では、マルチ画素特有の中間調表現の影響もないからか。
710 :
不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 09:54:56 ID:3Zpl9Lsj
Panasonicのあれはギラパネではないぞ
あれは色が濃いだけ、第一ギラパネってノングレアの処理とピクセルの工作精度が悪いのが主な原因だし
711 :
不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 10:35:27 ID:fNuZNTnR
シャープばかり三台をPCモニター代わりに使って来たんだけど
時々、画面がぼやけて目の照準が合わなくなることがあるんだよね。
それがマルチ画素の現象なのかな?
動画とかではならなくて、2chとかの文字が多い画面でなる。
あとテレビの立ち上がり時や、しばらくしてから症状がでたり
時間的な規則性は無いんだよね。
だから単に明るい大画面を観てるから、目が疲れてなるのかとも思えるし。
悪いこと言わないから目医者いっとけ
疲れてるんだろ
713 :
不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 12:32:41 ID:3Zpl9Lsj
>>711 因みに使ってる機種の大きさと視聴距離教えてくれないか?
>>713 32インチのハーフと今は32DS6。
臨時で20インチのハーフも使ってた。
今のフルHDより32インチハーフの時が酷かった。
サイズかと思ったけど、20インチの時もあったから、ひょっとして
これがマルチ画素なのかなと。
視聴距離は1mだね。やっぱ近いかな。
>>714 近す
もう視力ガタ落ちしているんじゃないですか?
32インチを1mで使う場合、見下ろすように設置するのって
かなり工夫しなあかんね」
32インチを1mってことは画角的には16インチを50cmと同じだから普通じゃね?
俺は視力1.5で42インチを1.3mで使ってるが、文字がギリギリ読めるかどうかって状況が結構ある
>>714 視力は、1.0くらい。
テレビはテレビ台の上に置いて、その前にキーボードとマウスを置く
テーブルを置いて使ってるから、画面を見上げる感じかな。
見上げてると首が疲れるんだよねw
眼球も乾いてあんまり良いこと無いぞ>見上げ
長時間となると見上げるの辛いんだよね
耐えられなくなってデスクオーダーで段差の窪み作って埋めた
SONYはなんでX5を年末商戦にぶつけてこないの?バカなの?
UV2A機種の開発してるとか?
それかモスアイ
それでも遅いよな、主力のF、V、W5ももう一年前の機種だし
モスアイはやくきてほしいわ
だね
モスアイは期待してるわ来たらSONYと三菱のシェア上がりそうだね、まあスレ的には三菱は論外だけど・・・
モスアイならノングレア派の俺でも依存は無いなあ。
決して映してはならない見たら死んでしまうものが映り込まなきゃ良い話だからなあ。
実際自分の顔なんか見たくないしね、つか写り込んだ顔見ると一気に冷めるわ
>>720 自分んとこで液晶パネル作ってないから、供給元の事情に左右されるんよ。
>>724 > モスアイならノングレア派の俺でも依存は無いなあ。
モスアイはノングレア派のための技術だろ
グレア派は自分のキモメン見るのが趣味なんだから
× グレア派は自分のキモメン見るのが趣味なんだから
○ グレア派は自分のイケメン見るのが趣味なんだから
◎ ノングレア派は自分のキモメン見たくなくて必死
釣りなのかネタなのかイマイチ分からん。
グレアなんて本末転倒商品だし。
民主党に票入れちゃうような電気屋で引っかかりやすいアホが買う。
僕はハーフグレアちゃん
グレアパネルはもう古いよ
グレアパネルのZX9000、Z9000とハーフグレアパネルのLX1の画質を比べると
明らかにハーフグレアのLX1のが黒がしまってて黒のグラデーションもしっかりあり綺麗
一方、グレアパネルのZX9000、Z9000の黒はグラデーションが表示出来ず黒は黒潰れし黒塗りのっぺりでグレアパネルはもう過去のパネルだよ
それは表面処理の問題じゃないだろww
頭大丈夫か?
実際にグレアパネルの9000とハーフグレアパネルのLX1を何度もビックリカメラに通い
とことんいじくり倒して見比べた結果の現実なんだけど何か?
せっかくUV2Aという新技術を生み出したのに、それを全力でスルーされたシャープ涙目w
このスレを参考にしてregza37Z9000を購入しました。
今のところ滲みも遅延もなく快適に使えてます。
皆さんどうもありがとうございました!
以下の環境で今のところ問題なく動作しています
windows7 pro64bit
corei7-860 メモリ8G
GTX260 HDMI接続
テレビの映像設定:ゲームダイレクト
LC-40DS6、Z9000、TH-P42V1、に自作PC(グラボ:RADEON HD 5750)をHDMIで接続したが
Dot by Dotに設定していても
画面いっぱいに表示されない(周りに黒い額縁のように非表示部分ができてしまう)
現在使用しているLC-26P1ではDot by Dotできれいに画面いっぱいに表示されているんだけどなぜ?
マルチになってしまった
液晶テレビをPCモニタとして使うスレでお願いします
テンプレ最初からちゃんと読め
ラデ使う人はなんで同じ質問ばかりするの?
>>742 いままでラデが売れてなかったから。
まぁCCCのインターフェースがうんこなんだが
液晶テレビをPCモニタとして使っているけど
少しは*RGBにはみんな気を遣うべきだと思う。
液晶テレビとモニタで色の考え方が違いすぎて・・・
こういう時2画面があると便利だと感じるよ。
自分はもうPCと完全に同じに見えるようにしている。
古い作品見る時はさすがに色をいじるけど。
PCモニタが正しいと何故言い切れる?
モニタが何であれ正確な表示を求めるなら
キャリブレーションをするべきじゃないのか?
746 :
744:2009/12/26(土) 18:02:14 ID:glLcnCHs
ごめん。
(ハード)キャリブレーションはしてる。
液晶モニタとTV使っている人はどっちに色を合わせているんだろう。
>>742 CCCのバージョンが古いとオーバースキャン情報を記憶してくれないし
>>744 「モニタ」は本来画像や映像を「チェックする」為のもの。
チェックする為には正確な色を再現しなければならない。
「テレビ」は放送波やソフトを「楽しむ」為のもの。
楽しむ為には綺麗な色で見てて楽しい画作りをしなければならない。
色を正確にしなければならない必要性はない。
人の勝手ではあるが、「色に気遣うべき」なんて言い出す人種が
テレビを使ってるのは本末転倒だと感じる。
NanaoでもNECでもいいからPC向け高級モニタ使えと言いたくなる。
>>748 だからモニタリング用機器は悪く言えば「粗探し用」
あくまで素材をそのまま忠実に再現するって意味だよな
一般人が民生用で使うのはモニターじゃなくていい
なんか嫌なことでもあったのか?
もっと力抜いていこうぜ!
ガンガンいこうぜ
>737
いや単にこのスレでは以前の不具合がそのままだなぁって結論に
至っただけで液晶テレビとしては注目されてるじゃん。
ソニー、東芝への供給開始に加えてフィリップスへの大型パネル供給も決まるなど
UV2Aの外販比率は従来よりもかなり高くなりそう。
ノートPC用やモバイル向けのパネルほどではないにしても、外販向けは
顧客のリクエストに仕様を合わせるようになっているんじゃないか。
しかしチョンパネソニー東芝にも負けてるLX1の画質を見る限り、
UV2Aって本当にいいのか分からなくなってきた
以前のAQUOSとLX1を較べれば、一目瞭然でしょ。
型番伏せて以前のアクオスってのが味噌だよな
何年前のアクオスと比較してるんだろう
LX1は地デジとブルーレイとでは評価が180度変わる
量販店デモ比較では、低レート地デジ映像の加工の巧拙がモノをいうのだから、
レグザやブラビアに劣るという評価も仕方ない
パネルの素の能力を問われるPC用の大画面sRGBディスプレイとしては、
黒の締まりだけでなくグレー諧調や色域バランスともに良いよ
パネルの素の能力を問われるPC用の大画面sRGBディスプレイとしては、
マルチ画素の千鳥駆動が致命的なんだよな
40R9000か40W5で迷ってる
どっちもVAみたいだけどマルチ画素じゃない?
そのサイズでマルチ画素じゃないVAテレビは無いと思う
そろそろ液晶はIPSに統一しようぜと思わなくもない
マジか…
となるとAQUOSだけじゃなくBRAVIAもほぼ全滅って事か
37Z9000がノングレアだったらなぁ
マルチドメイン方式:VA液晶一般で採用される技術
マルチ画素:シャープがつけた名称
マルチ画素はマルチドメイン方式に分類されるが、完全に同一ではない
このスレで忌避されるマルチ画素の弊害とはシャープのドライバが千鳥駆動する事により発生するディティール崩壊や1ドットラインの波打ちであり、
マルチドメイン方式だからといって同様の弊害が発生するとは限らない
むしろシャープ独自の弊害といえる
便器君臭いな
>>756 ああ、ごめん。「ほとんどのAQUOS現行機」とLX1だよ。例外はXS1くらい。
量販店のコーナーに行けば、だいたいAQUOSはかたまって展示してるでしょ。
混雑時に行くと、その前で家族連れがLX1指差して
「これきれい!他のAQUOSと全然違う」みたいなやり取りしてるのをよく見かける。
素人目にも違って見えるんだな、と。
テレビとしての調整込みの画質は、このスレとは微妙にずれてるけど、
>>754の趣旨が、他社とのテレビ画質の差が不安、新パネルも微妙か?、な感じだったので、
少なくともAQUOS同士だと、かなり進歩してるよ、という趣旨の発言。
40型以上しかないのは、スレ的に辛いかもしれんが。
768 :
不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 10:21:35 ID:2ekhjIlt
各メーカーgdgdせんと早いとこ有機にしろーーーー
769 :
不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 10:41:03 ID:FfJ8eqHu
複数画面同時に見れるのは良いよね
>>767 例の便器君ならX5000とBenqだと思われ
771 :
不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 11:00:39 ID:PpcPJHqq
>>761 俺みたいにIPSの光漏れで黒が灰色っぽくなるの嫌な人もいるんだぜ
黒を強めにすると潰れるし、やっぱネイティブコントラストは高い方が良い
便器の方は、何故かアナログで接続されてます
理由はわかりませんが
エスパー入りました
WDT243WG2今からポチるわ
・・・
ポチっていいんだよな?
WDT243WG買ったら彼女ができました
777 :
不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 01:35:57 ID:UL6Yx6MA
視聴距離1mで32インチは文字が読み取れるでしょうか?
おまえの視力なんて知るかハゲ
>>777 画面のプロパティ→デザイン→フォントサイズ
>>777 1920ならフォントサイズ16〜24にする必要がある
これは大体の話だから自分の目にあった数値にすればいい
文字を読めたとしても目を悪くする原因にもなるから多少大きめにね
今更ながらソニーのF5を購入したよ
4倍速は効果が分かりやすいので満足
特にアニメはかなり恩恵があるので◎
もし何か試すことあればレス頼む
とりあえず恒例のYUV滲みチェックと
あとは緑色表示の確認ぐらいかな
細かい設定項目多いのでマンドクセ('A`)
(遅延関係は他の機材を揃える都合で
当分先になりそうです、ごめん)
>>781 おめ
画面サイズと視聴距離を教えてくだされ
F5は画質的にすきなんだが、フルでないんだよね
でもフォントが小さくて見づらいよりいいのかな?
エクセルを使ったときのレポよろしく
現在下記の機種で迷ってるのだがPCモニターとして一番向いてるのはどれだろうか?
あとゲーム(xbox360とPS3)もするしBDは見ないがPS3でDVDはよく見る
テレビはたまに見る程度
42z9000
37z9000
40X1
40W5
785 :
775:2009/12/28(月) 07:44:30 ID:6XtunJfK
今気付いたけど誤爆してたわ
ふう
>>786 「質問者は平身低頭で敬語使え」ってか。
キモいな。
逆ギレするような馬鹿にアドバイスするとロクなことがないからな
>>786 貴方も十分偉そうなんですが…
何かのご権威で?
匿名じゃ貴方の偉さは伝わりませんよ。
身分証明書でも提示して下さい。
偉そうに尋ねる奴に偉そうに尋ね返すとどんな反応をするかの実験結果がコレかw
>>791 私は
>>783氏じゃありませんよ
貴方の書き込みは不愉快なだけです、それが目的なのでしょうが…
身分証明書の提示がないので威張りたいだけの在日朝鮮認定しておきますねw
もう君の書き込みの方が不快だと思う
「在日」だの「朝鮮」だの自己紹介まで始めちゃったよ。この粘着逆ギレ基地外。
身分証明書って何?外国人登録証明書?
NG推奨ID:CpN90rck
偉そうな奴に偉そうに対応すると怒り出す現象はなんといえばいいいのだろう
ジャイアニズムか?
>>786 もう大人しくしてくれ、お前がスレの大将で良いからさ。
お前らもう少しおとなしくしてろよ
全く会話になってなくてワロタ
そろそろスレタイ思い出せよ
あととりあえずW5でいいんゃね?
>>798 本当にそう思うなら、俺の自演だと思うレスを指定して削除依頼スレにでも駆け込めよ、大将。
大将wwww
あととりあえず三菱がいいんじゃね?
>>801 お前他人の事になんでそんなに必死になってんの?
自演かどうかしらんが両方うざい事には変わり無い
おまえらの話より俺の便秘をどう解消するかの方が遥かに大事
>>804 おまい無責任なwwwww
テレビの評価は決して悪くないんだが
液晶モニターほど高評価じゃないよな〜
>>806 誤爆とか便秘とかウザいんんだが・・・
日記帳にでも書いとけよクズ
孫梧空以上の腸洗士ていんの?
全然話は変わるがCell RegzaをPCにつないだ奴はいないのかな?
滲みとかどうなんだろうね
キタワンと呼ばれるADSLとISDN2回線と携帯2台を駆使した
超絶自作自演荒らしが居るから注意しましょう
三冠王おいすー^^
42Z9000を使い始めて一ヶ月。長時間使い続けても全く疲れないから今日デュアルディスプレイを止めた。
TVだけで録画再生もディスプレイも全部こなせるな。
42Z9000をPCのメインモニタとして使ってるの?
うちもメインモニタだよ
C8000ってYUV滲み無いの?
>>5の比較表だと×になってるんだけど
座椅子とコタツ机使って、その前にテレビ台おいて使ってるやついるか?
820 :
683:2009/12/29(火) 02:16:51 ID:Ty7LIg9t
発売まであと10日となりましたが、結論としては
映るということでよろしいでしょうか。
37Z9000来たからPC繋いでみたが、慣れてないせいか知らないが結構目が疲れるね。
視力1.0で距離1.5m位の場所で使用してるが、文字が見づらいね。
Janeで文字を大にすると大きさ的には問題ないんだが読んでて非常に疲れる。
1m位まで近づけば読みやすくなるんだが、今度は画面が視界いっぱいでキツイ。
まぁしばらく使って慣ればある程度は慣れるだろう。
目の良い人か大画面でも大丈夫後悔しないぜって人はいいが、俺みたいに多分大丈夫だろうって見切り発車したり
どうしようかと迷ってるような人にはお勧めしないな。
わかっていた事だがPCモニターとTVじゃまったく別物だ。
822 :
不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 12:29:12 ID:6fC7MpbB
>>821 設置場所や照明、TVの設定が悪いんじゃまいか?
今の環境を写真で撮ってうpするといいよ。
近くと部屋全体の2枚有るとアドバイスを受けやすい。
文字がみづらいならフォントの大きさ変えるなりDPI大きすれば
ある程度は解決しないか?
あとは
>>822が言うように写真晒してアドバイス貰えばよろし
>>822-823 アドバイスありがとうございます。
写真は今現在AF無し200万画素の携帯のカメラしかないので無理っぽいです。
ためしに撮って見ましたが見れたものじゃありませんでした・・・
設置場所は部屋の関係で今の位置から変えることは難しいです。
一応照明等のうつりこみも気にならず、TVとして評価すると今までのTVよりも凄く綺麗で満足しています。
文字を大きくしても読みにくいのも気になりますが、色も気になります。
液晶TV買ったのは初めてなので色の調整の仕方がよくわからないってのもありますが
特に白の調整がなんかうまくいかないです。
普段一番見ているモニターがナナオのColorEdgeシリーズでハードウェアキャリフレーションしてある(DTPの仕事してるので)
物なので、比較しちゃいけないのでしょうがどうしても気になってしまって・・・
まぁ一ヶ月もすれば慣れると思って使っていますが、ちょっと安易に考えすぎてたなって反省しています。
去年ここで「来年はモニタとして使える機種が各メーカーからゴロゴロ登場する」と言うようなレスを何度も見ますた
結果は32DS6、ギリで37Z系くらいか
もう2ちゃんエスパーは信じねぇ
来年はモニタとして使える機種が各メーカーからゴロゴロ登場する
来年発売されるテレビは、ほとんどモニタとして使える機種ばかりになる
モニタとして使える機種ばかりになるが
画質に不満を感じる人は多そうだw
というか既にYUV滲みの解消している機種を中心として
スレの話題になってるのに今更何を言ってるのだろうか
有機ELからが本番。液晶はゴミ
パナがRGBフルレンジを通してくれるだけでいいのに
IPSα陣営が勝手に討ち死にしてるだけだよな。
PC接続なんて全無視のPanaと冗談抜きで何も考えてないアホの日立だからなあ。
e-IPS使った24とか27ぐらいの地デジフルHDテレビどっか出してくれよ
37インチとかいらねーんだよ
来年はグレアパネルが減りそうなのがいいね
グレアのピークは今年だったろう
さっさと滅びろ
まあ来年も高画質化追求の年だろうから、むしろ画質劣化原因の一つである
ノングレアが滅びるだろうけどね
>>833 26インチのフルHDテレビなんて実現しても実売12万くらいじゃね?
40が12万で買える上に26の需要少ないのになんで26インチフルHDなんて作らなきゃ(ry
店頭にノートPC持ち込んで接続して画面見る分には拒否されないと思うよ。撮影は分からんけど・・・誰かやってくれ。
結局モスアイハーフグレアの一人勝ちになるね
モスアイは拡散処理はしないのだから、”モスアイハーフグレア”というのはおかしいって
”従来比1/20まで反射を抑えたグレア”の方が近いんじゃないか
モスアイフィルムはまさに夢のフィルム
グレアのメリットの透過率
ノングレアのメリットの低反射
を両立してくれるんだぜ!
でも今使われてるフィルムの3倍ぐらいすると
パナの中の人が言ってたな
フィルム代500円が1500円になる程度でしょ?
TVは大画面で離れて見るから、ノングレアのデメリットは気にならんが
グレアのデメリットは気になる
インチ辺りでそのぐらいかな
なんとかフィルムとかじゃなくて、今後PCモニタはタッチパネル付が増えて来そうな感じだけどな
大型画面で離れて見るテレビとは方向性が違うけどね
とりあえず37インチの現行機でおすすめって何?
そんな事より、モスアイフィルムが、ノングレア(ハーフグレア)なのか
グレアなのかハッキリしようぜ。
反射=グレア、低反射=ノングレアだと思ってるんだが。
低反射、無反射、反射低減など言葉の定義があいまいな部分もあるし、そんな話はどうどう巡りで無益だよ。
ノングレアは反射を拡散させて目に飛び込んでくる不快な反射を体感上は軽減しているが、
反射のカット率そのものはARコーティングを施したグレアの方が高いし。
モスアイフィルムはクリアパネルにかぶせる低反射処理フィルムだろ
>>845 >反射のカット率そのものはARコーティングを施したグレアの方が高いし
これは今の季節になると実感するな
日が部屋の奥まで差してくるからノングレアだと床の反射で画面の乱反射でかなり見づらい
逆にグレアはそんな状況でも相変わらず映りが良くて見やすい
>>821 >わかっていた事だがPCモニターとTVじゃまったく別物だ
日立純正の15''IPS液晶から始まって、三菱の20''S-IPS、最新では東芝の
37Z9000(ちなみに全部グレア)を購入してる自分からすると、TVとは言っても
サイズ以外の要素はPCモニタとさほど変わらないと感じで使えてるけどね。
気になったのは視野角がIPSにしては若干?な所と、遅延についてはPC用途なのに
ゲームダイレクトを使わないと満足できるレベルにならない事くらいかな。
でも居並んだグレアパネルの中では反射が最も少なくて、TVにしては外部から入力
される信号情報の表示がやけに詳細で意外に助かったり、HDMIの入力系統も
たっぷりあるしで今では単に大きなPCモニタとしてメインで頑張ってくれてるよ。
まぁこういう人も居るってことで。。
>>844 > そんな事より、モスアイフィルムが、ノングレア(ハーフグレア)なのか
> グレアなのかハッキリしようぜ。
モスアイの構造は、「微細化・最適化したノングレア」
そもそも「グレア」を抑えるための技術なんだから「グレア」と呼ぶのは明らかにおかしい。
「アンチグレア」くらいが適当ではないか?
顕微鏡スケールでは、繊毛上の表面でノングレアと同原理の外光の拡散が生じているという理屈なのかな?
多層ARコートと違って、特定の色が変わる副作用のないのもメリットか。
拡散よりも吸収を重視した構造になっているらしい
蛾が暗闇の中で飛べるのは反射の外乱を抑えて神経に到達する光を最大限活用できるからなんで、
その構造をモデルにしたモスアイも目指すところは同じなんだね
グレア =完全に反射するのではっきり映ってしまう。光源の移動で反射を0に出来る
個人の努力で反射を抑えられる。しかし正面で見てる自分はモニタの発光を
拾って必ず映るw
ノングレア=表面で乱反射させることによってはっきり映さず気にならなくする
乱反射なので画像自体も劣化させる・光源移動させても変な位置から拾って
ぼんやり白く反射してしまうので個人の努力で低減は難しい
メーカに余力があって客に表面処理選択できるラインナップを揃えるのが一番いいんだけどね
グレアに剥がせるノングレアフィルムを張っておき、反射させたきゃ剥ぐと言う手もあるが
グレアの目的がコスト低減だから無理か、モスアイノングレアを出せば良いだけだね。
ハーフグレア最強ってことで
グレアに染まりし者どもよ 今こそその目でしかと見よ
LX1の黒はハーフグレアでも写り込みが結構気になるよ。
ノングレアのLX1が欲しいマジで。
来年はグレアが滅びますように、南無南無
モスアイハーフグレア早く来い
韓国メーカーは早く三菱レイヨンへスパイを送れ
三菱に送るくらいなら、東芝やシャープに送るだろ
シャープにはソニーを送っただろ
本田宗一郎の言葉を知らないのかな
LC-32P1使ってて、裏のプラスチックの質感の酷さを思い知らされてたが、
DS6がもっと酷いのにはびっくりだー
>>862 その2台の使用感の違いみたいの教えてくれ
>>863 DS6は持ってないからわかんないよ
コジマに見に行ったら、リビングにある東芝37C8000と同じくらい
裏のプラスチックの質感がしょぼい
裏なんてどうでもいい、表装が大事だろ
だからDS6よりデザインでDS5派の俺
>>865 俺は、ナナオのPLACEO使いだからな
外装にはやたら拘る
P1は静音的にはどうなの?
ヒュンダイIPSテンバイヤーのアンチカキコが煩い
>>848 日立や三菱のIPSはTV?PCのモニタは何使ってるのかな?
比較対象が違うとやっぱ感じ方も違ってくるだろうし。
Z9000買い替えの参考にしたいから出来れば今使ってるモニタの型番を教えて欲しい。
はい〜
>>870 今何で繋いでるか判らんが、
解像度があってないんじゃね。
1280×720で出してる?
875 :
870:2010/01/01(金) 21:13:21 ID:FM3YZT7s
>>874 解像度変更はPCモニタで変えてから
液晶テレビにケーブルを繋げれば良いんですか?
>>871 PCF-DT5154RB(2002年)
RDT201WS(2006年)
37Z9000(2009年)
>>875 CASE1
件のモニタつなげて、
セーフモードで立ち上げて解像度いじくる。
CASE2
従来のモニタで、このモニタでは表示できないモードを隠す、
を解除して、解像度を選択し、
件のモニタに繋ぐ
お好きな方で
このスレ住民の人はDVI-HDMI変換ケーブルを
使ってる人がきっと多いんじゃないかと思うんですが
どこか通販で安い店があれば教えてくれませんか
近所の家電量販店へ買いに行ったらやたら高くて
思わず買うのを躊躇してしまいました('A`)
尼ですら1000円だが
320円のケーブルに変換アダプタは・・・友人から貰ってこい
今年は、安値戦争が37〜40インチまで拡大
32なんて採算に合わなくて撤退
よって、PCモニタとして使える液晶テレビは出ない
PC画面を表示しているときってTVの倍速機能は効果あるものなんですか?
あるわけがない
てか考えたらすぐ分かるだろ
あれはフレーム間にTV側で処理したフレームを挟む技術だぞ
それにPCに繋げる場合基本的にオフにするしな
883 :
870:2010/01/02(土) 15:02:55 ID:vKm3Oufs
>>877 CASE1.2と試しましたが出来ませんでした。
調べましたらDVI-HDMI変換ケーブルという物があったので
それを使ってみようと思います
質問に答えていただきありがとうございました
ソニー「32型ハイビジョン液晶テレビ BRAVIA ブラック(KDL-32J5)」送料無料 \61,000
安くなったねぇーー
PC入力付いてる、これ買えば良かったと思う
もう東芝の32型液晶を買って65000円で買った
これに付いてたエコポイントの2万円で頼んだタラバカニも
食ってしまったし・・・
どう?
東芝の32型液晶・・・
ヤマダ電機でPC入力付きと書かれてて買ったら
PC入力無のでHDMI付きぐらボードを買ったら
PCのキャプボードとの相性が悪くて駄目なので
PC出力〜D端子変換する機器を買ったら
D端子をD-VHSが使ってるんので
S端子接続でモニターなので
くっきり感なし
どう?
PCで使うのにハーフとかいらねー
ハーフというのはフルじなくて
画素数 1366x768 の意味?
フルの液晶でHDMI接続なら
無劣化というか画像が超くっきり見れるのですか?
32型液晶でフル解像度のテレビってあるんか?
確かにくっくり、いやくっくる、いやくっきりんの
画質でやはり再生して見たい。
>>870 普通に、今までのモニターに繋げて解像度を1366x768にしてから
そのオリオン?のD-sub端子に繋げばいいんじゃないかな。
22インチだと、HDMI接続にしてもそれほど画質は向上しないと思う。
>>878 アマゾンが安いよ。
DVI-HDMIのケーブルじゃなくて変換プラグの方が安いけど
テレビ側のHDMI端子に干渉して、差込できないケースが
ここでも書かれてる。
テレビに挿せないならPCに挿せばいいじゃない
>>888 32J5、東海エリア+αの家電屋では12月31日までは7万だったのに1月1日から8万。1万てw
LC32DS6 と 日立のUTの32v この辺りが32型フルHD。32J5が8万の店でだいたいDS6が15万くらい、UTが20万くらい。参考までに。
正月の広告を見るとエイデンで32型が49800円になってる
これが一番安いな
台数限定でシャープと東芝の32型で55000円もあるな
正月は、ネットより安いよ
東芝32A9000の32型が49800円でエコポイント12000点付き
5名様と言う事は、抽選か?
DVIやHDMI関連のケーブルなら上海問屋が安かった(数百円〜)
あと楽天でも一部の店が投売りしてたと思うのでそっちもチェックすべし
amazonはそこまで安くはないよ(もちろん普通の店よりは十分安いけど)
質に関しては粗悪だとか酷評は聞いたこと無いので
とりあえず安いのが欲しければ十分じゃないかと思う
もし微妙だったら買いなおしても痛くはない金額だしね
>>895 キチガイは失せろ
前にも言われただろボケ
俺たちもキチガイか・・・敵も味方もみんなキチガイだ・・・
LC-32DS6ってフルHDで良さそうなんだけど買いかな?
37Z8000は自分の部屋にはデカイし映り込みが激しそうだったんで
超解像度と画面分割無いけど映り込みZ8000より無さげだし…迷ってる
芝男さん、出番ですよ
実際、グレアvsマルチ画素ってどっちが支持されるんだろうな
UV2Aで反射増えるからDS6押さえておくのはアリだと思うが
ブラウン管はテカテカしててそれで普通に見てたんだからグレア液晶が駄目ってことは無いと思う
ブラウン管とグレア液晶が同じに見える人はそうだろうね
>>902 駄目ってことはもちろんないんだが、ブラウン管にはなかった
「自分のマヌケ面が反射しない」って利点は結構大きいんだな。
4:3のブラウン管使ってるときは気にならなかったが
ワイドで4:3の映像表示させたときの黒枠部分の映りこみが気になってしょうがない
綿密にARコートを施したブラウン管と今のグレア液晶を同列に語るってどうよ…
表面処理は一長一短だから個人の好みだと思う
不毛な言い争い見てると虚しくなるな・・・
あ
HDCPに対応していな昔のDVI-I端子からD4端子を持つ最新テレビにDVI-I<>D4ケーブルで繋げた場合、
PCの画面がテレビに表示するでしょうか?
D4じゃない、HDMIだ・・・
>>899だけどレスありがと
悩んだ挙句37Z9000買うことにした。ARコートで映り込み低減されてるらしいしさ
DS6は32インチで値段高めだしそれなら37でいいやと
37Z9000をPC用途で使うってどんだけ世間知らずの無知なんだよw
せめてソニーのハーフグレアにしとけ
DVIやHDMIのケーブルって高いな
安いだろ
長くてもいいならAmazonBasicがいいぞ
>>911 俺はチョンパネノングレアのギラツブで目が死にそうだったからハーフグレアにしようかと思ったんだが
ハーフグレアも黒背景だとしっかり映りこんでてあまりかわらんかったからグレアにしたよ
テキストが背景白だから困らんしグレアのほうが綺麗だし
ギラツブに比べてこんなに楽ならもっと早くグレアにしとけば良かったと思うよ
>>913 そらデジタル映像信号をリアルタイムでガンガン送るという仕事をしてるからな。
下手に通信エラー出せば、訂正する前に表示されてノイズになっちゃうし。
多少規格が厳しくなるのはしょうがない。
果てのない高級オーディオケーブルの世界より春香にマシ。
書き忘れ、
色々とライセンス料を払ってるのも高値の一因。
>春香
アイマスでもやるの?俺の変換一発目は春夏だった
>>893 バイデザイン32インチですね、分かります。
引っ越しに伴いPC・ディスプレイともに新調するので
この機会に前から興味があった液晶TVをPCモニタにryをやろうと思ってこのスレに行きつきました
BRAVIA選んどけばとりあえずは間違いないってことみたいだけど一応質問をば・・・
用途(優先順位順)
ブラウジング・PCゲーム(FPS・ネトゲ・ギャルゲ)・グラフィック処理・映像・据え置きゲー
サイズ→32程度
設置→PCデスク(予定)
テレビ自体をあまりみないからそのためにわざわざモニタとは別にテレビ買いたくないなってのが本音なんだけど
おすすめやアドバイスあったらよろしくお願いします
32インチでPCと兼用ならフルHDのバイデザしかないんじゃないの?
モニタ2台買った方が便利です
至言だな
>>922 フルHDでFPSならDS6かな?
>>916 昨日はちょっと酔っていたので意味不明な文章でしたが、
要は古いAGPのVGA(DVI-Iの端子)をつけてるPCを利用してPCディスプレイでなく、
最近の液晶テレビへDVI<>HDMIケーブルで出力できたらいいなという事でした
どこかの板でHDCPがないVGAだとDVI<>HDMIケーブルで繋げても液晶テレビに
出力できなかったという書き込みをみたので果たして大丈夫だろうかと思ったわけです
まぁ大丈夫かな・・・
>>923-926 おおおレスありがとう
32インチにこだわってるわけじゃなくて
デスクに置いて使うならそのくらいかな?っていう認識だっただけだ
32でフルHDは厳しいようなら40も考えておきます
連投申し訳ない
37or40インチだと
>>922の用途的になにがおすすめなんだろうか
FPSに関してはもうそんなにこだわらないから(応答速度・遅延等)
どちらかというとコストパフォーマンスの方を重視したい
文字が綺麗に表示できてアス比固定できてコントラストが高いやつ…っていうと現行機種は全部そうなんだろうな
丸投げ購入相談スレじゃないです
>>926 HDCPとHDMIは厳密には関係ないものと考えていい
HDMIの暗号方式としてHDCPが使われているだけ
HDMI信号には非暗号もあるし、そもそもDVI互換は保証されている
>>928 いやいや、選択肢は意外と少ないよ。
32、37インチはシャープのDS6くらいだし、40インチ以上でSONYの5シリーズが
加わるのと、あとは東芝のZ8000、9000シリーズくらいやね。
>>928 現行でPCで実用になるやつ列挙するとこれだけしかない
アクオス DS6 LX1
ブラビア F5 W5 X1
レグザ H9000 R9000(32〜) Z9000 ZX9000
テレビとしての画質も重視するならブラビアかレグザが無難
レグザはグレア注意
それくらいメーカーの公式ページに載ってるから調べろw
935 :
928:2010/01/05(火) 22:08:56 ID:0Xf3pGrN
その中ならPC用途、静止画の画質はブラビアX1が最強じゃないかな
もちろん動画の方もDRC-MFv3のお陰で綺麗だが
DS6 LX1っていいのか?
VA系パネルだった気がしたが
シャープはアクオスPが使えたかな
TVは画面でかいし、PC兼用ならできるだけ目に優しい物を重視したいところ
動画閲覧としての画質は二の次
32型の6万近辺の国産液晶テレビでPCモニタとしても使ってもいいレベルのものってありますか?
PCの用途はネットで番組表見たり動画見る程度でゲームはしません。
ハーフならある
>>936 このスレで最強とか言ってる奴の言葉はまず信用されない。
その程度ならDbD付いてりゃ多少滲んでも平気なんじゃ?
三菱みたいなのもいるから油断は出来ないがw
だからPT1みたくPCライクで上や横とかに操作ボタンが無くて
前面にのみ操作ボタンが配置されてて、チルトできて、倍速で、超解像度で、
つや消し黒ベゼルで、最近発売されたのはどれなのよ?
PT1からの買い替えだから32インチで
そもそもそのPT1が不明
スマソ、LC-26P1
友人のところで、DS6B見せてもらったんだけど、
上や横とかに操作ボタンがあって気味悪かったんよ
後ろもしょぼかったし
偉そうにして情報引き出そうというつもりなら諦めた方がいい
このスレの識者はそんな奴等に辟易してるからな
このスレは押しの強さが基本
>>945 DS6の操作ボタンは横だけだよ。
上にあった方が操作はし易いけどね。
俺はデザイン的に前面にボタンがあるのは嫌だけど。
DS6で知りたいことがあったら教えてやるよ。
ちなみにチルトは、左右だけで前後にはチルトしない。
リモコンが使えない人ですか?
えっ
952 :
938:2010/01/06(水) 16:06:27 ID:amgOuyNW
>>939,941
レスありがとうございます。文字は読めれば大丈夫です。
もしよければお勧めの型番がわかれば教えてもらえないでしょうか?
BD再生した時の色の濃さを、PS3とPCで同じにしたいんだけど
簡単にできる良い方法ない?
HDMI入力の2画面ができない orz
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
>>938 6万クラスは多分全部滲むけどHDMIに公式対応してるのはなんとか使えるレベル
アクオスとブラビアとレグザの底辺機種がそれ
しかし、どうせならあと少し足して滲まないブラビアF5やレグザの32R9000のほうが
倍速付いてるしレグザは録画もできるからお得感があると思う
956 :
938:2010/01/06(水) 21:25:00 ID:amgOuyNW
>>955 丁寧にありがとうございます。長く使うつもりなら+2万前後してでも32R9000が良さそうっぽいですね。
あんまり詳しくないのでとても参考になりました。
>>955 えっ、滲むって具体的にどういう症状の事を指しているんだ?
アクオスとブラビアは低価格機でもYUV滲みは発生しないぞ
検索でヒットするところでも芝ソニ共にDbDはOKで滲みは×なんだが
#以外信用してなかったよ
つか、あれはどこのまとめサイトなんだ
>>957 ハーフHDの検証画像のうpあったっけ?
WXGAモデルは意外とちゃんとDbDできてYUVにじみも発生しないものが多い
ブラビア46W5をモニタとしても使ってるけど
別に滲んでるとか思ったことないぞ。
議論したいならテンプレとまとめサイトくらい読んできてくれ
965 :
781:2010/01/07(木) 03:01:51 ID:8sIrqigb
忙しくて検証が延び延びになってます、ごめん
次スレで報告ということになるかも
>>782 購入したのは46型のF5で、リビングに置いてます
視聴距離は一番近い所で3〜4mくらいかな?
前のテレビは小さかったので圧迫感がw
じきに慣れてしまうんだろうとは思いますけどね
表計算ソフトよりはWebページを眺めたり
画像や動画を見る方が正直向いてるかと
>>784 最近はBRAVIAでもTS再生できるとは知りませんでした
REGZAの専売特許みたいなものかと思ってました
肝心のTSファイルを持ってないのでこれも時間かかりそうです
>>965 F5/W5は、AVC(h.264)も再生できるよ。
ちなみに、WoooのTSX4も再生出来た。
YUV滲みは検証した事無いから、任せたw
968 :
781:2010/01/08(金) 03:35:22 ID:+5Jwr3HB
969 :
781:2010/01/08(金) 03:38:21 ID:+5Jwr3HB
おっと名前入れっぱなしだった・・・
ざっと速報ですがF5はYUV滲み無し、だと思います(多分)
シーンセレクトでグラフィックスを選択する必要がありました
ゲームを選択した場合も同様の結果になっているように見えます
緑色に関しても色温度の項目をデフォルトから変更する必要ありますが
全く問題なくきちんと表示できたのでF1での問題は解消されてるかと
LC-32P1からの買い替えなら、
DS6でよろしいのじゃな?
新モデルが続々発表開始されているから、旧モデルで安くなってから買うのがおすすめ
LED液晶が32インチで出るまで待つのがいいんだけどね
変なものが映り込まなきゃ何でもいいんですけどね。
実際のグレア機種は店頭での見栄え重視手抜き仕様なので
前に座ってPCモニタとしては使えないものばっか。
早く良いコーティング技術を安価で提供してもらいたいもの。
実際使っている人が多数居るのにw
キモメン我慢しながらな。
32DS5が引き取り込みで8万で悩んだが、今回は保留
DS6が10万だったんでこっちが落ちるまで待つ
シャープも4倍速になるんだっけ
倍速がバカにされてたのに結局倍速がデフォになった流れとまったく一緒だな
>>979 シャープのは「LE920」(52〜68型)のみに留まるようですね
ただ日本でどうなるかはまた別かもしれませんが
DSシリーズの中上位には積んでくるかもしれません
>LE920は、シャープ初となる240Hz(4倍速)駆動に対応。
>LE820/810は120Hz(2倍速)となる。
68型って、えげつないサイズだなw
ソニーのLEDエッジライトなのに部分制御できるって凄いな
普及価格帯でもエリア制御の恩恵を受けられるようになれば良いことだ
お前等は人の作った物に偉そうにウンチク垂れるだけで自分では何も産み出さないね
毎日うんこ捻り出しとるわい
ウンチク垂れるだけでなくウンチも垂れてるわけですね
RGB+Yでじっくり見たいな
PC接続の親和性は悪くならないんだろうか
68型って玄関より幅が広そうだ
PCモニタとして使うのにグレアとか倍速とかは邪魔者以外の何者でもないけどね
矢沢、60になりました〜!!
>>986 Dot by Dot でじっくり見るのには向かないだろうね。
千鳥駆動よりさらに酷いことになりそう。
>>989 テキスト専門でしたら不要だと思いますが、
PCで動画見たりする場合は便利ですよ〜 < グレアや倍速
静止画の場合も、Z2000に出力するよりは、Z8000の方が評判良かったり。
PCを大画面で見るって目的から考えると、今後もグレア側にどんどん移行してくるような気はするんですよね〜。
それは無いな
どんな罰ゲームだよ、それ…
>>994-995 周囲環境の設計や、他にディスプレイを併用するかどうか等、色々と選択肢はありますからね〜。
ちなみに自分の場合ですと、ブラウザ開いてテキストを書く程度ですとTVで充分ですが、
プログラム書くような長時間作業はノングレアのノートパソコンを使っていたり。
紙ベースの資料を手元に置きながら作業する事が多くなるので、
TVと資料の視点移動が頻繁になるんですよね・・・。グレアとかノングレアの問題以前に。
結局TVを使うのは趣味の範疇になるので、自分のようなケースの場合はグレアが適していたって事で。
違った使い方をされる方はまた違った選択肢が有ると思いますよ〜。
そもそも、PCを大画面で見るって言うのはそんな流行ってないだろ
昔よりは増えたがそれでもまだまだニッチな存在で
PCの液晶ディスプレイでもグレアが出てきたけど、主流になってるほどではないし、
どちらにしてもグレアはニッチだろ
もうすぐグレアは消えるから
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。