<メーカー>
ALESIS
・
http://www.alesis.jp/ ・IO|2, MULTIMIX 8USB, MULTIMIX 12USB, MULTIMIX 16USB, PHOTON25, PHOTON X25
Behringer
http://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=900&lang=JAP ・B-Control Audio BCA 2000, U-CONTROL UCA202
Digidesign
http://www.digidesign.com/ ・M-BOX, M-BOX2, Mbox 2 Mini
Ego-sys
・
http://www.egosys.co.jp/ ESI
http://www.esi-pro.com/listProduct.php?ctgr=9 ・U46DJ, GIGAPort AG, WAVETERMINAL U2A U24 +SRC機能(Cirrus Logic CS8420)
E-MU Creative
・
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237& ・0404 USB, 0202USB
M-Audio
・
http://www.m-audio.jp/ ・OMNI STUDIO USB, QUATTRO USB, Audiophile USB, Fast Track USB, Fast Track Pro, MobilePre USB, Transit USB, JamLab
NATIVE INSTRUMENTS
・
http://www.midia.co.jp/products/ni/ak1/index.html ・AUDIO KONTROL 1
Roland EDIROL
・
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html ・UA-1000, UA-101, UA-700, UA-5, UA-25, UA-20, UA-100G, U-8, UA-3FX, UA-4FX,
UA-1X, UA-1D, UA-1A, UA-3D, UA-30, UA-1EX
8 :
不明なデバイスさん :2008/02/06(水) 13:13:32 ID:Kx0swxsm
16bit記念1乙
前スレは次スレのリンク張る前に埋めんな
>>前スレ949 普通に音楽聴いてるだけなら、ハードウェアからくる負荷なんて無いようなもん。 ゲームやCMSSとかは俺は使わないので知らん。 その要望だと Sound Blaster Digital Music SX UA-4FX あたりになるのかな。1万円以下では、俺の知ってる中に勧められるものはない。
>>10 スマンちょっとした出来心w
テンプレに追加あったらスレ進む前に貼っとくと
次スレ立てるヤシがまとめてくれるやもしれんよ。
さすがに一スレ丸ごと精査してテンプレ纏めるのは_・・・
現在、APUSBを使用している者です。 ずっと前から、時々なのですが、音とびするのです。 何か改善策はあるでしょうか? ないのなら、これより一ランク上のものを教えてください。
>>15 0404USBで、音とびが改善し、尚且つ音質も向上するのでしょうか?
>>16 音飛びはしないと思うけど音質は微妙な予感
iBasso D1とかどうかね?
輸入代行でも3万円くらいで買えるよ
>>17 UHA-3やLyrixの方がDACの音質良いじゃん。
代行輸入しても3万ちょいで変わらないし。
20 :
不明なデバイスさん :2008/02/06(水) 22:21:47 ID:Nkulm4fC
>>16 マジレスするならここで何を聞いても無駄
ここで答えてるやつも本人はもちろん持ってないし
片方を持っていたとしても2chの二次的情報で適当に言ってるだけだから聞くだけ無駄だよ
どうしても詳細に比べたいなら個人ブログで探すか
出来る限り金掛けてハズレを引かないよう購入し自分の耳で確かめるんだな
>>20 APUSBも持っていたよ
どうでも良いけれどそのスカスカの文章は荒らしたいのかな?
ID変えて質問者ほったらかしかよw
24 :
不明なデバイスさん :2008/02/06(水) 22:50:31 ID:f5HiMHKE
同じような価格帯で持っててアップしてるやつもいるよ
すべて脳内とは言えないだろう
>>15 みたいのは聞き流せばいいよ
Wiiのアナログ入力からMA500Uに繋ぎ、デジタル出力からPCに繋ぐことで問題なくPCに音声データを送ることができるのでしょうか? やってみたところスピーカーから音は出力されるのですが、PCに入力されていないようです
USBスレを先月から見始めた初心者?なんですけどUCA202 買いました。 解像度や音の分離、定位感は明らかに良くなりました。 全体的に解像度が増し原音に忠実に音を再生するようになり、良い音が聞けるように なって満足してます。 ただ、難点を言えば低音が弱いような気がします。オンボードの時は低域の主張が はっきりしていた分迫力がありました。 今使用しているヘッドフォンがAD300という低域の主張の弱いヘッドフォンなので なおさら線が細く感じます。 音のコントラストに欠け全体的にフラットに出力するので、良くも悪くも モニター的で、自分のようにライブ感やノリを求めるならもっとヘッドフォンをそれようのK26PやKOSSの ポタプロのようなコントラストの強い厚みのあるヘッドフォンと組み合わせると 丁度良くなるのではと思いました。 あくまで音質の問題ではなく好みの問題ですが、ロックやポップスなどを主に聞きノリがよく 迫力のある音を求めるならUCA202はベストな選択肢ではないと思います。
UCA202のヘッドフォン端子で聞いているならドライブ力不足の可能性があるよ ヘッドアンプを通して聞いてみると感じ方が違ってくるかもね
私もUCA202で、「低音が・・・」と思った口ですが、 サウンドのプロパティ?からデフォルトのドライバの設定画面に 低音をブーストしたり、イコライズする設定があったので、それを使ったら なんか低音バリバリになりました。 ちなみにOSはVistaですけどね。
>>26 安物ヘッドホンで満足するような奴にお似合い、まで読んだ
俺は特に低音が不足してるとは思わなんだけどな>UCA202 ヘッドフォンじゃなくイヤホンで聞いたからかもしれんけど。 モニタ的というのは同意。
どうでもいいところに突っ込むなよ
34 :
不明なデバイスさん :2008/02/07(木) 10:50:55 ID:+KiIuzqd
ピュア板とかだとUSBって評判悪いけど、原理的にそこまで否定されるべきものなのかね? オカルトじゃなくて、技術的な裏づけのある評価が知りたい。
オカルトと決めつけるのもどうかと思うな 理論があって現象が起こるのでなく、 現象の客観的(音質は好みが関わるだけに難しい)確認があって それを合理的に説明できるものが理論だから
>>35 USB経由でノイズが混入したりする。
特にバスパワーの機器だとその確率が上がるから、
USBオーディオを使うなら最低でも電源別のを使うこと。
それでもきちんとノイズ対策をされてるDTM用のカードとかには敵わない。
自作板のカードスレやピュア板だと、
そういう意見らしい。
真偽のほどは知らん。
ここじゃノイズなんて寧ろ無くなったのと聞くし 0404USB使いの俺もまったくノイズはないと感じるけどな まあ脳内だけで語る奴もいるから、自分で聞いて見ろとしか言えんが 少なくとも煩わしいと思ったことはない ってここハード板ジャン 他板の話を元に語るのは止めようぜ
ピュアAUは、ほんの0.01秒を縮める為に自分の体を苛め貫いて、 想像を絶する努力をするアスリートに似ている。 「ほんのちょっとの差だろ?」と言うのは野暮ってもんだな。
主観の世界だからな、ピュア板は。 脳生理学的にはともかく、科学的・合理的裏付けをとやかく言うのは 野暮ってもんさ。
>>38 も言ってるけど、ここハード板だから他板の話はこの辺でストップな。
a
ONKYOのSE-U77ってメーカーサイトではVISTA非対応って書いてあるけどVISTA標準ドライバで動くのね。 VISTAで動かないなら買い換えようかと思ったけど、ダメモトで試して良かった。 以上、動作報告でした。
>>28 ぼくらのナマカ。
ヘッドホンアンプでUSB DAC付きのは最近多いけど、
パッシブスピーカつなげられるようなのって、あまり聞かない気がする。
>>44 たいていはHPAのついでにUSBが付いているかメインDACの製品にUSBがついてるわけで
パッシブSPにつなげたきゃDACに加え、プリメインも買わなきゃいかんよ
DACにおまけで付いてるアンプで満足する程度なら、アクティブスピーカーで我慢しといたほうがいい
やっぱり、DAC+プリメインまで行くか。 なんか、そこまでするのも面倒なんで、現状維持なんだよね。 スピーカは今のが気に入ってるんで、活かしたいけど。
昔はYAMAHAもONKYOもアンプ内蔵の出してたけど PCサウンド環境が随分メジャーになった今こそもう一度 ああいうの出して欲しいな ハーフラックサイズで縦置き対応のAVアンプ程度のもので 使い勝手もクオリティも十分だと思うしPC用と限定せずに 売ることも出来るだろうし
>>44 つ RSDA302U
つ RSDA302P
USBの光規格ってできないかな?
出ないと思う・・・それじゃあマウスとかキーボードとか使えないだろ
え?
>>50 って
「物理層が光な(≠オーディオ用TOSLINK)USBの規格が出ないかな」
って意味じゃないの?
100Base-TXと100Base-FXみたいな関係の。
電源と信号ラインのたった4本、それも同じ形状のコネクタで上位互換を保っているおかげで 安価に製造できるようなもので、わざわざそんなことする意味あるのかって思うけどね。 だったらまだIEEE1394のほうが良いんじゃない?
>>53 USBオーディオスレでそこまで深読みせんでも
APUSBの話題があったので質問。 PC→APUSB→K271S/HD580から 5万前後の費用で音質向上を図るとしたらどうすればいい? 取り得る手段としてはAPUSBの後にHPA入れるか、 APUSBを押し入れ行きにしてModel6やDr.DAC2などを買うかになると思うんだが どっちがいいだろう。 どっちも大差ないならHPA入れる方が無駄にならなくていいし、 5万程度では大した音質アップは望めないならすっぱり諦める。 何かしらの意見求む。
>>57 インターフェース環境をせっかく充実させたいって言ってるのにその回答はないだろ
無能はだまっとれ
>>56 真空管HPAなら、音の厚みや太さを増したいならHA-1A
石アンプと真空管の良いトコどりのValve X SE
石HPAなら、モニター臭くなるけどHPA-900(RCA)
2アンプ2ボリュームが使いたいなら、HD53R(Ver.8.0)
HD53はアンプにガリノイズが乗るのが許せない人には永遠の地雷だろうけど
Model6は推奨インピーダンスが250Ωと低いのが謎
まぁ300Ω以上のヘッドホンでも鳴るとは思うけど
>>56 DA43がいいと思うけどHPAがダメポーだから
現状維持して先にHPA>> 59参照を買うって手順でいいと思う
んで余裕ができたらDA53
MODEL6は情報少ないし俺自身聞いたことないのでワカラネ
>>53 USB3.0はそういう規格も策定してたはず
>>52 の意味なら日本じゃ売ってないけどTurtle Beachの
Audio Advantage Micro
>>56 何を狙うかでしょうねぇ。。
聴いたことないけどModel6は筐体が暖かくなりそうで滑らかな感じがしそういい意味で。
高品質アナログ音量調節もポイント高いよね。
63 :
56 :2008/02/09(土) 10:16:21 ID:mpIm+u45
>>57-60 ,62
様々な意見ありがとう。
とりあえずAPUSBはそのままでも良さげなんで一安心。
あとはHPAを好みで選択って感じですかね。
個人的には音だけじゃなくサイズや使い勝手も重要だと思うんで、
情報収集しつつじっくり考えます。
デジットのpcm2704作った。 めちゃめちゃ音いいのになんでこんなに書き込み少ないんだ? 安いし、いじりやすいからおすすめだぞ。
キットはどこか専用のスレがあった気がするけど、どこにあったのか覚えてない
不良品じゃなく欠陥品ではないか?
>>64 は売れなくて困ってる制作者だったという落ち
不具合修正後の製品の可能性は?
>>66 通販ページにある説明書見るとそっちの回路に直ってるようだけど・・・どうなんだろう
あ、ごめんよく見たら直ってないね
>>66 気がつかなかったorz
でもそのくらいなら簡単に修正できるじゃん!!
情報サンクスです。
UCA202、ヘッドホン端子だと再生切り替え時(MP3再生中に別の曲に移るとか)にノイズが乗るね。 SPDI/Fのほうは問題ないのでDAPortUSBの代替に使って、 ヘッドホンはOptoplayを使い続けよう。
>>74 ステレオマイク入力有って、楽器用入力があって、
MIDI端子ついてて、USB2.0で9800円は安いな。
でも聴き専として考えると光入出力がついてないのはマイナス。
>>75 再現方法kwsk
ウチのUCA202ではノイズ乗ったりした記憶無いんで・・・
>>77 foobar2000でMP3を再生しながら別の曲をクリック
で
・DA-PortUSB(→DAC→アンプ)…発生せず
・AUDIOJACK-USB(ヘッドホン)…発生。USA202よりは小さい。(XPの「ナビゲーション開始」音ぐらい)
・APUSB(ヘッドホン)…発生せず
・Optoplay(ヘッドホン)…発生せず
・UC202(SPDI/F→DAC→アンプ)…発生せず
全部同時に試したわけではないです。
>>78 の続き
OS:WindowsXP SP2
CPU:Celeron2.53GHz
メモリ:512M
チプセト:i865G
>>78 foobar2000は常用してないんでよくワカランのだけど
リストに適当にmp3追加して再生しつつ、別の曲をWクリックでおk?
自分の環境では特にノイズ入ったりはしなかったよ・・・
Win2k、Cel-M1.4GHz、1GB、i855GM
>>73 コンシューマーに修理を要求する製品なんていらん
そういうのを欠陥品と言うのだからな
>>75 UCA202とかいうそんな貧乏なデバイスの感想とかいらん
お前の方がいらんわ
85 :
64 :2008/02/10(日) 23:47:24 ID:c4+uuzbj
>>66 回路修正してばっちり動きました。めっちゃサンクス。
でも、そのホームページ間違ってた。(というか、手抜き?)
欠陥品にキットも糞もない罠 素人にも指摘されるような欠陥キット売るなよカス
つーか他のキットと違ってセルフパワーが売りのくせにその設定が間違ってるって、、、 多分データシートの英語も読めないDQNが設計したんだろうなw
今更なんだがm902ってUSB入力は16bitの44.1(or48)kHzしかできないの?
>>89 うへぁdクスです
トラポのボードも必要になるのか
USB接続ならDr.DAC2でいいような気がしてきた
Dr.DAC2信者乙
92 :
不明なデバイスさん :2008/02/11(月) 04:06:35 ID:YkONUZWJ BE:461926894-2BP(0)
どこもいやなら安保破棄しないとな。
94 :
92 :2008/02/11(月) 10:08:54 ID:YkONUZWJ BE:615903168-2BP(0)
申し訳ない、誤爆してしまった。スレ汚しすまそ
現在、 CDP→プリメインアンプ(アナログ)→スピーカー の音に満足してます。 折角なんでPCからも良い音で聴きたいと思い、 PCオンボLINEOUT→プリメイン→スピーカー にしたらダメダメ。 PC→UCA202→プリメイン→スピーカー にしたら大分改善されたけど、まだ音がスカスカしている感じ。 UCA202から何かに変えたら幸せになれますか? 大きく変わるなら予算は五万ぐらいまでで考えています。
96 :
不明なデバイスさん :2008/02/11(月) 10:39:33 ID:niXI0WE/
>>95 とりあえずってならdenDACでも買ったら?
ちゃんとしたの欲しければDA53
>>95 >>49 DA53のUSBはダメダメ
バランス接続も個人の好みによっては地雷らしい
詳しくは「kのチラシの裏」でググってくれ
LinkFreeじゃないので、ソースはおいそれとは貼れないので
99 :
不明なデバイスさん :2008/02/11(月) 11:44:05 ID:zGRNB3rn
>>92 工作員が書き込みしているスレということの証左だな
UCA202より安くて、まあそこそこ安定したものがあったら教えていただけませんか よろしくお願いします
ねーよ
>>95 音がスカスカなのはDACのせいだから、
5万円でDACを中古も含めて検討するのがよいよ
UCA202はそのままで、そこから光でDACへ
つなげばよい。
DACさえ良くすれば糞デジタル出力が改善するとでも思ってるのか。
>>103 やっぱ、マスタークロックは別に必要ですよねー
>>97 お前は噂だけで決める主体性の無い奴だな。
実際に聞かないと分からないだろボケ
DA53使ってるけど音は綺麗でディテールもあるけどボディが足りない、スカスカって言うか・・・ 分かんないやwもっと耳の良い人よろしくw バランス?なにそれおいしいの?
聴き専のスレでGuitarPortのこと質問するとスレ違いとか 言われそうなんですけど、ほぼ9割は聴くだけに使ってます。 で、GuitarPort(ハードウェア)ってチップ何使っているのか 判る方いらっしゃましたら教えていただけるとうれしいです。
>>105-106 DA53は、音を締めると云うよりは削ぎ落とす傾向のDAC
輪郭がハッキリして硬めの音が好きな人向け
つか、スカキンの音を味わいたい人向け
電源がしっかりしている分、SBDMUSXよりマシかと思えば俺の好みの音では無かった
HD53R Ver.8.0を繋いだ感想としてはk君とほぼ一緒
使用HPはATH-AD2000、AH-D5000他
結局、値段が1/5ぐらいのSBDMUSXの方が気に入っている
糞耳と罵られようが、最終的には個人の好みというのを痛感した次第
109 :
95 :2008/02/11(月) 21:46:07 ID:YDLER6mB
基本的にDACを変えれば改善される感じなんですね〜。 DenDac、DA53、あたりを候補にあげていただきましたが、 両者とも賛否ある機種という感じでしょうか。 いろいろ見たところ評判良いDACは DA10、DLIII、DAC1って大幅予算オーバーです…。 5万前後のDACいろいろ調べようと思います。 ありがとうございました。
>>109 denは音質の評価はかなり高い
廃人いわくDrDAC2よりも好きらしい
だが癖もあるし、その先に何か繋げる前提で出来てない(無理矢理繋げられるがね)
繋ぎとして買うならアリだが
後々上位クラスに行かないなら微妙じゃないか?
Audiophile USB と Fast Track Pro では、聴き専的にどちらが音がいいのでしょう? でも、この2つを持ってる人ってあまりいないか…
どっちも時代遅れだからな。
電源のメドがつけばデジットのキットを買おうと思ってるんだが D+のプルアップをUSB-VBUSから本体側に変更で ケーブル接続後電源を入れるといった使い方をすれば 問題なく使えるのかな?
>>98 S.DAC良さそうだな
搭載できる入出力系を全部付けた感じ
操作部がタッチパネル風なのがちょっと気になるけど、
色んなショップで取り扱いが始まれば
Dr.DAC2の対抗馬どころか、追い抜く可能性もあるな
S.DACよさげなんだけど一つだけ問題があるのは「韓国製」 困ったねどうにも
中国製のHD53R Ver.8.0とAH-D5000を使っている俺には関係ない ○○だからダメ、とか困る、じゃあまりにも一方的な見方
○○製といっても設計と製造とでは別だろ 製造に関しては中国にはHonHai社の工場あるしな 大手は大概使っている
まともな品質維持がどうやってもできない中国人と 反日感情がどうやっても消せない韓国人のどっちか選べみたいな話だな(´・ω・`) S.DACを日本のパートのおばちゃんが組んでくれないかな・・・キットだとメンドクセ
つまり、設計も製造も日本担当のDenDACが最強ということか。
元箱にMADE IN JAPANと書かれていたような。 よく見たらSE-U55SXも日本製だ。そんなに珍しくないのかな日本製
denDACなんてスネ夫にバカにされたのび太の 飛行機のプラモレベルの工作じゃん
廃人がDr.DAC2をボロクソに叩いてるな
みつを 廃人の評価基準は、音色の心地良さや全体のバランスが良いかどうかが中心 低音の量感が多くて、下品な感じのヤツはどれも点数低め DJモデルやBOSEとかだな DJ1PROは異端児だからか、4点獲得しているけど
DJ1PROは低音がDJにしては少なめで分解能も音場感も良いのに 打ち込み得意っていう面白いヘッドホンだしな。 Dr.DAC2は刺激や迫力で魅せる性質だと思うんだけど、廃人は気に入らなかったのか。
廃人って人モノは沢山持ってるけど評価の傾向については ちょっと・・・?な部分も多いね 正直耳か頭のどちらかが悪い人だと思う
自分の尺度が絶対だとでも? レッテル張りより自分の馬鹿さ加減を自覚しなよ。
>>114 チップのデータシートに、
セルフパワー接続の回路図が載ってた希ガス
>>129 彼を絶賛するつもりはまったくないが
少なくともお前よりは頭はマシと思うよ
自分の絶対価値観を壊されるのがいやならわざわざ見るな
喜ばせるだけだから以後スルーで
>>130 132
釣りにマジレスカッコワルイ^V^
ばかばっか
廃人のDr.DAC2ボロクソ発言ワロタw DenDACアンチm9(^Д^)プギャプギャプギャーーーッ
クリエイティブを唯一評価できるとすれば、事前のアナウンスもなくそっと XP64bitとかVista64bitとかマイナーOS用のドライバをキチンと用意してるとこ。 携帯音楽プレーヤーの対応OSにもXPx64が記されていて驚いたよ。 ・・・まぁ・・・買わないけどな。
mac用のドライバも用意しろよ,と. まぁ,買わないけどな.
>>122 少数しか作らないものだと日本製かもな
でも大概、ある程度海外で作って日本で組み立ててMADE IN JAPANで売っている
酷いところだと箱詰めしただけでもMADE IN JAPAN
UA-25はどうですか? 今はオンボードしかありません。
どうですか?と訊かれて、こうですよと答えられる人はいない 最低でも自分のPCのスペック、使用OS、使用目的ぐらい書かないとどうしようもない
143 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 18:34:48 ID:gLGMELl6
Sound Blaster Digital Music PX とやらを使っています。 最近ねとらじをやろうかと思ったのですが、これにはステレオミックス機能が搭載されてないことに気づきましたorz 同じくらいの価格帯(1万弱)でステレオミックスができるUSBオーディオで何かオススメはありますか? クリエイティブにはこだわっていません。
>>131 PCM2704のデータシート、もう一度良く読んでみます。
146 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 21:20:49 ID:gLGMELl6
>>145 さっきそのサイト見たはずだったのにそこは見落としてました><
ありがとうございます。
>>142 USBだと遅延とかないすかね?
具体的にはムービー鑑賞をする時絵と音がずれるとしょんぼりです…(;;)
あとOSはWindowsXPです。
>>147 そんなのあったらゴミデバイスすぎるだろう・・・
>>147 遅延はさすがにないけどしょぼいのだとノイズのりまくることがある
報告があるのはUAC202とかAJUSBとかだな
ただ、環境差もあるようなので一概に上記の製品を買えばノイズが出るわけでもない
USBのノイズやらトラブルは、ほぼコントローラー側。 安物の機種で不具合報告上がるのは、 単に流通量って分母の違いと、繋ぐ環境も安物なせいだと思う。
>>149 それ俺かも?
UAC202のときにプチップチっと鳴るノイズがあったんだよね
音楽聴いているときではなく負荷がかかると常になって不快だった
>>15 DrDAC2に変えたらまったくノイズが出なくなり
UCA202に戻したら出る状態だったんだがそれもコントローラーが悪いの?
わりと売れてるDrDAC22でのノイズ報告も聞いたことないよ
>>151 USB1.1だと、結構転送速度がカツカツだから、CPU負荷に弱いのかも。
USB2.0ハイスピード対応の、ハブ噛ますか/インタフェースカードを追加するか してみては?
ウチだとdenDACでノイズ無し 55GXはノイズまみれ 55SXは一度電源入れただけなのでノイズはわからんw
>>152 Dr.DAC2もdenDACもUSB1.1だろ?
というか現在の環境でノイズ出ないってんだから必要ないだろうしw
俺の環境では負荷掛かったときに稀に音飛びするくらいだな>UCA202 チップセットや電源周りの差違に敏感なのかもしれん。
156 :
不明なデバイスさん :2008/02/15(金) 03:50:06 ID:mdJdDKle
あたまにきたどっとこむってそんなこともやってたのか ニートだが暇すぎてシリーズの印象が強かったわ
そういやNECチップのUSBインターフェースカード介したらノイズでまくったな。栗SX。 どーでもいいけど、USB2向けのUSBサウンドって1万以下で無いと思うんだけど。
USB2.0に対応してるのって0404とかローランドのI/Fくらい?
>>155 地雷とまでは断定できないけどノイズや音とびが怖いなら避けたほうがよさそうだな
まあ5kくらいだと栗のサウンドカードも地雷多いけどなw
実売価格別地雷おすすめリストってどこかにまとまってないですか? 本格的にDTMをやるわけではないですがゲームを作ったりするので そこそこの性能のやつがいいなと思っています。 ちなみにヘッドホンはオーディオテクニカの安物です。 よろしくメカドック。
>>160 同世代だな。
自分だったら
M-AUDIO FAST TRACK PRO
CreativeのDigital Music SX
だな。
>>158 TASCAMのIFが2.0対応してた希ガス
念願のSE-U55SXを買って早速つないでみたら音がでない… itunsのマルチプラグインでfoobar2000から出力してるんだけど、asioに設定するとでない… ASIO4ALL使ってASIO化してるんだけど、U55SXはできないのかな?
>>163 ASIO出力と他の出力は多分排他的なので
他のアプリケーションで音鳴らしてると使えないかと
俺はDr.DAC2でそんな感じになってASIOは諦めたけどw
Dr.DAC2使ってるんですが ASIO4ALL使えないんですねこれ・・・
>>165 Dr.DAC2スレ見たら使えるって人結構いるよ
俺は作業BGMで使ってたりするので諦めただけ
実際ブラウザ同時立ち上げとかしなければ聞けるし
使えないものを無理矢理使うんだから不安定になるのは仕方ない
素朴な疑問なんだが、聴き専でASIOって意味あるの?
クリック音の煩わしさが軽減される
169 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 01:32:14 ID:Un2Q4KbM
>>168 ヒント:コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド
の設定でクリック音とか全部設定できるよ。
>>167 プラシーボ効果が大きい。オーディオってメンタルなものだから・・・
メンタル的なものって何だよw それはそう思ってるお前がオカルト思考なだけだろう
まあジッターノイズが減る効果はあるが 導入効果を得るのはピュア環境に近いものでないと難しい気がする 専用のPCトラポを考えている人ならやっておくべきかもしれんが エロ画像見る片手間で音楽鑑賞している程度なら気にしなくてもよい
何でASIOでジッターが減るんだよ?はっきり言ってそんなんオカルトですよ。 だからプラシーボだっていわれちゃうの。
175 :
92 :2008/02/16(土) 02:34:07 ID:9/cT/K0T BE:808372297-2BP(0)
>>174 >音を再生すると通常はカーネルミキサーを通ってサウンドデバイスへ信号がわたりますが、
>これではジッターノイズにより音質劣化を招きます。
>ジッターノイズとは信号が長く留まることによりできるのが原因です。
ミキサー通って音が劣化なら理解できるけど、信号が長く留まることによりとか頭おかしいだろw
聴き専にASIOは必要ない。
足尾使うと音変わるよ。特にスピード感がぜんぜん違ってくる。 ブラインドテストなんかするまでもなく、余りにも自明。 一度試してから反論しろ。
オカルトとは別でプラシーボってのは完全に効果が確認されてる話だしな。
>>166 ?
ASIO4ALL落として設定しても
IN側だけ♪マーク付いてOUT側は×になってるし
プレーヤー側でASIO設定入れて音楽再生すると鳴らないので
使えないかなと思ってたんですが
どうやって使われてます?
テクノロジーにロマンを求める背中の煤けた漢達が集うスレはここですか?
>>177 ASIO在りと無しで出力したのを
ループバックで録音してABXをしてみろ。
SoundEngine等で前後の無音部分はカットすると良い。
聞き分けられたら神だと思うよ、無理だろうけどw
ASIOプラグインの作者自身が変わらないと結論出してるしな。 未だにWinのミキサーは勝手にリサンプリングするとか嘘を言う奴もいるし。 完全にオカルトだよw
オカルト多いなあ 温度最適化装置付きスピーカーケーブルはまだか!
自分が知らなかったからってすべてオカルトオカルトいってるのは同じ奴か?
ASIOでジッターが抑制されるのなんて常識の範囲だから恥じかかないように覚えておけ。
ただこのスレは価格帯の規制をしていないけど
どちらかというと安物デバイス中心のようだから、導入してもほとんど意味はないだろうけどね。
ジッターの音の揺れをノイズとして知覚しようと思ったらかなり精度の高い環境が必要であり
出口であるSP/ヘッドホンも同様に高いレベルが要求される。
>>172 のいうとおりオーディオPCトラポを何十万単位で構築し
ヘッドホンも十万クラスを使ってる人向けの話だな。
「ジッターはどれ程度なら良いのか」とかはピュア板でも答えが出てないしなあ。 ちなみにUA-4FXはASIOにしないと勝手に24bitにリサンプリングされるので使ってる('A`)
オカルトねえ オーディオでオカルトと言えば低価格から超高額まで密に広げられた 差別化のグラデーションをどこまで信じるかって話のようだなあ グラデーションの上位に向かってステータスを上げていくgame 産業論から考えてみると面白そうだにゃあ
187 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 10:21:18 ID:otb0VreN
>>181 * *
* 無理です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
オカルトってか「プラシーボも立派な音質」だから、ASIO4.ALLは使ってるな おまじないレベルだろうけどね
>>184 >ASIOでジッターが抑制されるのなんて常識の範囲
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
.!-',/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'
190 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 13:49:40 ID:9nMk4Q1E
ASIOで再生する利点は カーネルミキサーを無効化して再生できること そしてピットパーフェクトで再生できること この二点はDirectSoundでは難しいから みんなASIOを使うだけ
>>184 ヘッドホンで聴いている時点でアウトじゃない?
>>189 「恥じかかないように覚えておけ」だってさw
ASIO.. 非力なPCでレイテンシー短くし過ぎて不安定で使ってたりとか。 出来の悪いドライバ付けてるオーディオI/Fも結構多いよね
そりゃ、ものによるだろうね
USB1.1でASIOのハイサンプリングレート再生させれば
CPU負荷かかりすぎてノイズ出るというのもあるし
よりけり
うちの0404USBは全くそういうこと無いけれど
具体的に何のやつで起きたの?
>>193
>>190 DirectSound経由で改変なしの再生が難しいような糞ドライバなら
ASIO4ALL通しても改変ありの可能性高いよ
音量最大で他のソフトで余計な音鳴らさなければDirectSound経由でも
たいがい改変が行われず再生される(もちろんIFが対応してる事前提で)
あとASIOだからビットパーフェクトが保障されてるわけじゃないよ
ASIO4ALLの場合KernelStereamingへのラッパーとして機能する
けどもドライバ次第でKerenelStreaming経由でも改変が行われる
>>195 それはドライバーのせいじゃないよ
ハードウェアとして48kHzしか対応できないからだよ
結果ドライバ自体も糞となるだけで順番違うよ
だいたいASIO4ALLなんてASIOじゃないだろ
パチモン基準にASIOを定義してもしょうがないよ
> ASIO4ALLの場合KernelStereamingへのラッパーとして機能する
> けどもドライバ次第でKerenelStreaming経由でも改変が行われる
この辺の動作がおかしいのは元々買っちゃ行けないI/Fでしょ
んで、具体的にどれで起きるの?
44.1kHz対応のそれもオーディオカードでも KernelStreaming経由で改変されちゃうのあったよ Windows2000出たばっかのころの某半島安物 プロシューマーものだけど
全然具体的じゃないじゃん。 机上の空論でものをしゃべっていることはよくわかったよ。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ ------------------------------------------------------------
このスレで一番安くてオススメなのってなんですか?
UCA202
>>だいたいASIO4ALLなんてASIOじゃないだろ 具体的に説明もせずにこんなこといてる奴が机上論ね・・・
203 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 17:44:03 ID:+1SM03tC
>>191 そりゃお前の持ってるオーテクの安物あたりじゃアウトだろうな(笑)
STAXのΩ2とかL3000を聴いてからいえよ
>>202 ASIO本来のレイテンシの動作が鈍いから
普通のASIOと違いだめすぎる
よってパチモンのASIOなんだが何か問題でもあっただろうか?
聴き専がレイテンシにコダワルの? 馬鹿?
聴き専ってヘッドホンで聴く人ばっかりなの?
聴き専でASIOを使うシチュって 48k固定オンボードサウンドの低質のリサンプラーの回避手段として ASIO4ALLを使うことだけだと思ってた。ASIOでジッターが減るってのは初耳
>>206 そんなことはないかもしれんが(アクティブスピーカー使ってる奴もいるだろうし
お前はヘッドホンに偏見持ちすぎなんじゃねえの?
>>207 俺も使ってないから知らんけど
ググってみたらジッターについて書いてる記述が結構あるぞ
まあ悪くはならないんだから入れておいてもいいって程度にはいいんじゃないの?
デバイス名に使ってるかはシランケド
ASIOでジッターが減るという話はオカルトだからスルー
>>211 全部嘘。
実際にASIO出力でジッターが減るデータ乗ってない
正しいのこれだけ↓
> 190 :不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 13:49:40 ID:9nMk4Q1E
> ASIOで再生する利点は
>
> カーネルミキサーを無効化して再生できること
> そしてビットパーフェクトで再生できること
>
> この二点はDirectSoundでは難しいから
> みんなASIOを使うだけ
ASIOと非ASIOのジッタを計測して比較したデータとかないのかよ それだけでこんな議論終わりだろ、俺はそんな機材は持ってないのでできないがな もしジッタに違いがあったとしても、それが聴感上影響があるかどうかはまた別の話だが
>>213 48kHz系オンリーのI/Fを除いてもDirectSoundで完全に
ビットパーフェクトにならないのは実証済み
ASIO出力だと同条件ではかんたんにビットパーフェクト出力できる
ちなみにUCA202は48kHz系ね
>>207 いやだから、
元々48kでしか出力出来ないのなら、
ASIOを使おうがリサンプルされるぞ。
そういう場合はSRCを使わないとダメ。
>>215 ループしているぞ
ちなみに例外はある。
48kHz系クォーツしか乗ってないサウンドブラスターは
なぜか44kHz系の出力もビットパーフェクト。
>>214 それは知ってるんだが、ジッタに関するデータは無いのか?
なぜかっつーか単に48kHz系クロックで44.1kHz生成してるだけじゃん UCA202やdenDACもそれね
> 48kHz系オンリーのI/Fを除いてもDirectSoundで完全に > ビットパーフェクトにならないのは実証済み あとこれのソースは? 普通にボリューム最大にして他でサウンド鳴らさなければ 多くのIFでビットパーフェクトできるよ
>>212 全部嘘ってソースは自分の発言だけかよww
まともなソース出してからしゃべりなボウヤ
なんか理屈の展開がヤツにそっくりだな
>>220 ASIOで何でジッターが減るのかわからないんだよね。理屈から考えると先ずありえないことだよ。
まぁ、まともな人間だったら嘘だと思うだろ。
>>211 のページの人はジッターが何か理解しないでレイテンシーの低下=ジッターの減少と勘違いしているんじゃないか?
つか、
>>211 は決まったようにジッターノイズを減らせます。と書いているけど
上の幾つかは
ジッターとは信号が長く留まることによって起こります←この時点でおかしい
なんて言っているから多分、ネット上で間違った知識を仕入れてきて、披露しちゃっているだけだと思うぞ。
>>219 ソースも何も自分でやって試したことだし
DirectSoundでビットパーフェクトには出来ないよ
Dr.DACでASIO4ALLを使うにはどうしたらいいですか? 私的には実際に効果があるかはどうでもいいんで とりあえず入れたいんですが
>>225 入れるだけならインストールすれば汎用USBデバイスで出るでしょ
出力がUnavailableならWindowsのサウンドのサービスを切る
音を鳴らすアプリを他に同時起動しない
でPC起動直後にASIO4ALLの設定でavailableじゃなかったら
何か他のドライバとかが干渉してるんでしょ
俺はAPUSBのドライバが干渉してたし
そもそもASIO出力できるプレイヤー使ってるんだよね?
foobarとかlilithとか
227 :
不明なデバイスさん :2008/02/17(日) 00:54:34 ID:nDSP9fOu
デンダックのCPの悪さは異常
>>223 なんか話題もないことだし
どうおかしいのか具体的にいってくれ
ASIOでジッタ解決うんぬんに関しては完璧なデタラメだから
で、そのジッタの低減やらビットパーフェクトか否かって聴いて分かるもんなの?
>>231 ジッタが発生する理由をこっちが具体的に聞きたいわw
>>233 激しく同意。
バッファサイズを大きくとろうが、カーネルミキサーを通そうが、
ジッターには何の影響もない。
ASIOで出してもDirectSoundで出しても、時間軸について論じる上では
バッファに貯めたデータをクロックに合わせて送信するだけなんだから、
原理的にASIOにすることで改善されるところがない。
ジッターの原因は主にクロックの精度と電気的な伝送経路なわけで………。
古いオーディオカードはASIOでしかまともに動作しないものがあり、
そういう環境で聴きたいのならば使用したほうがいい。
それ以外の場合はASIOにこだわる必要はないよ。
あと、ASIO4ALLは根本的にASIOでない。
>>233 と
>>234 がでたらめなのか上のリンクがでたらめなのか知らんが
聴き専に関係ない話をいつまでも続けるなよ
相変わらず音質厨は空気も
>>1 も読めないな
>>1 ではああなってるんだけど、
だんだん音質優先が総意になりつつあるような。
つ、釣られないぞ
>>211 まともなメーカーサイトでASIOによってジッターが
減るって書いてるページを見つけたら教えてねw
>>236 音質優先って、屁理屈をこね回す事なんだ、へー
耳質しだいだからなぁー
ジッターを減らしたい人は、最初からジッターの少ないLunxやRME使ってるだろ USBじゃないけどな
×Lunx ○Lynx ね
246 :
不明なデバイスさん :2008/02/17(日) 15:52:47 ID:y8/d7i9j
Lunx(笑)
結局DenDAC最高が総意か。
DenDAC、何それ動くの?
FAST TRACK PROを買ったのですが、 ヘッドホン端子のボリュームの調子がおかしいので 返品してきました…orz 個人的にはgigabeatU202の方が音質がいいと思いましたです…orz
>>249 調子が悪い個体と比べるなよ・・・
ボリュームなら音質に与える影響はデカいじゃないか
あと、何故に交換でなくて返品?
>>250 それもそうだ、すいません。
あと、返品にしたのはこのスレでFAST TRACK PROがあまり話題にならないので
不良が引き金になっていまさらになって不安になってきたのと、
音はちゃんと出るのに、ドライバーが本体を認識してくれなかったので
交換してもあとが面倒なことになりそうだったからです。
このスレのおかげで DenDAC の単語を見ると吹き出すようになりました。 おまえら責任とってください。
253 :
不明なデバイスさん :2008/02/17(日) 22:27:36 ID:EONP6xve
>>252 特定のアンチやりたきゃそういうスレでも作って来いカス
ここはUCA202を耽美に語るスレですよ
あの安さであの豊富な端子
音質はそこそこだが使いまわしのよさはガチすぎる
グダグダ文句ばかり言う前にこういうのを買ってしまえば勝ち組だよ
UCA202って何処に売ってんの? ヨドバシとソフマップ見たけどうってねーよ?
>音質はそこそこ なんだ・・・ もうすこしでだまされるところだったwww
UCA202は、コスパだけみりゃいいだろうな。
ベリンガーってまともな質じゃないけど 糞安くてしかも無難にまとまってるようなのをたまに出すからね まあ80%くらいはゴミ同然なんだが
USBオーディオ初心者です。 普段はCDからPCに取りこんだ曲をHPで聴いてる。聴き専です。 SE-U55SXかDenDACのどちらを購入するべきなのか迷ってます。 助言をお願いします。 【使用環境】 PC:デスクトップPC OS:Windows XP Home SP2 CPU:Pentium D 3.00GHz サウンドカード:オンボード (Realtek HD Audio) 使用プレイヤー:winanp 5.5 使用HP:Victor HP-RX500
>>258 蟹からの移行ならどっち買っても大丈夫じゃないか?
>>258 音量調節が手元でできなくてもよくて
ロックにあまり向いてもいない傾向でもよければdenDAC
どれかアウトならおとなしくU55SX
まあU55SXがロック向きってわけでもないけどな
音の質の高さよりも抑揚の効いたドンシャリサウンドが好きなら
サウンドブラスターのオーディオカードにいっておいたほうがいいと思われ
何それ、そのレベルの低い説明の仕方は・・・
ロック向きでないのにSX勧めて他の機種は貶すって
オンキヨーヘルパーの方ですか?
>>260
>>258 SE-U55SXを買える予算上限で、そこそこのヘッドホンを買う。
できればもっと良いのを買う。
まずは今使える予算全額を音の出口につっこむ。
DACとかアンプとかはヘッドホンを買った後予算の目処がついてから考える。
>>262 いつもUCA202じゃ芸がないからたまには、RolandのUA-4FXかYAMAHAのUW10で
265 :
不明なデバイスさん :2008/02/18(月) 14:33:35 ID:6HzABiMi
>>264 誰も持ってないもので脳内妄想しか出来ないの?
クオリティ高い説明だな
UA-4FX持ってるけど悪くはないよ
ヘッドホン出力に関して、最近どこかのスレでブラインドテストが投下されたときも
SE-U55GXよりは高評価だった
まあ、
>>258 はdenDACでもSE-U55SXでも何でも、好きな奴で良いんじゃない?
機能面の違いは結構あるが、音質に関してはどれもそれほどは変わらないと思う
どこかのスレというか前スレだな。 音を弄ることに抵抗を感じない人にはそこそこ良い選択肢。
IEEE1394なのでここではスレ違かもしれませんが、聴き専なのでここに書きます。 GO44について、音の傾向と価格に釣り合う音質かどうか教えていただけますか?
>>269 俺はGO44ってのは持ってないけどUSBに限らずオーディオ系は
カードにしろ何にしろ価格に見合うとか気にするもんじゃないと思う
そういうのを気にした時点で定番以外は買うべきでないってのが個人的結論だな
271 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 17:46:16 ID:GYPSwjEH
se-u55sx
272 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 17:47:47 ID:GYPSwjEH
windowsXP HOME EDITION SP2でSE-U55SXを使っています。 ドライバがインストールできません。ONKYOのHPにもドライバがありません。 そのせいか、PCに繋げても、音が凄く小さくしか出ません、つまみを調整しても 音量は変わりません。 どうすればいいでしょうか、アドバイスお願いします。
つ 取説
つ sndvol32.exe
276 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 21:08:12 ID:GYPSwjEH
272です。
>>273 さん
説明書見てもわかりません・・・
>>274 さん
試してみました。これ自体は成功したみたいですが、症状は直りません。
OSを再インストールしても直りません。
そしたら、コントロールパネルのシステムが
開けなくなりました。これはシステムの復元で直りましたが、もうさっぱりです
>>275 さん
本当にそんな気分です
277 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 21:09:19 ID:GYPSwjEH
6行目のそしたら、、はsndvol32をcmdで色々したら、システムが開かなくなったということです
278 :
272 :2008/02/19(火) 21:16:04 ID:GYPSwjEH
情報を小出しにして本当にすみません、思いつかなかったけど、時々重要かな? という事を思い出すのです・・・ SE-U55SXの前はVH7-PCを使っていました。これでは音が出ていました。
[サウンドとオーディオデバイスのプロパティ]の[規定のデバイス]はどうなっているの
ルーターに穴あけてくれんならリモートデスクトップ出直してやってもいいけど? 家どこ? 東京近郊ならこれからいってあげてもいいよ?
>>280 >>272 にそんな事ができるとは思えない
というか何されるか分かったモンじゃないんじゃないか?完全に善意のみから言ってるなら謝るが
282 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 22:04:29 ID:GYPSwjEH
>>279 SE-U55SX AUDIOとなっています。
デバイスマネージャには
このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)
と出て、?マークになっているのに
既定のデバイスにはちゃんと名前が出ている・・・
という事は認識してるんじゃ・・・なんでしょうこの矛盾
>>280 すみません、よく分からないので遠慮しておきます。
283 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 22:12:48 ID:GYPSwjEH
友達のノートパソコンでも同じ状態になってしまいました。 明日サポートに電話してみます。結果を報告しにまた来させて頂きます。
ドライバCDってついてこんの?
quick timeとcarryon musicというituneみたいなソフトのCDはありますが ドライバはついてこないみたいです。 ググったら、ドライバが無くても動くうんぬん、と書いてあるHPもありました 一応公式HPにある似たような型番のドライバもあったので、それをを試したのですが、無理でした。
>>285 知らないけどWinの標準ドライバで動くんじゃない?
ボリュームコントロールを開いたらあまり上がってなかったりしてね
287 :
不明なデバイスさん :2008/02/19(火) 23:08:58 ID:ITjNl9J2 BE:120306522-2BP(111)
>>282 説明書の指示通り接続した?
INPUTをMICの位置とUSBの位置にして、電源ONするとドライバのインストールが始まりますとあるが…。
OSに入ってる、ドライバで動くって事だろうけど、一度、ドライバのインストールし直してみたら?
>>268 工場が設計を変えることはありえんよ
工場から文句がでるのは組み立てや製造などの効率を下げるようなことに対してであって
品質とは関係ない、また要望を出すことはあっても設計を変えることもない
記事に工夫とあるがあくまで組立作業などの効率化だろう
となると工場の前段階の問題か。 SE-U55SXのタルコン削ったのはどこのどいつなんだろうな。
突然だけど質問 現状PC直挿しで、ポータブルに使っているヘッドホンやイヤホンを使っているんだが、あまりに音がへぼいのでPC→DAC→2050A という据え置き構成をつくってみたい。そこでUSBにつなげられるDACの役割もつものでおすすめある? 軽く調べてみたらU-55SXとかDACとして使えるみたいだね。資金は3万くらいなら出せるけど、安いに越したことはないです
>>290 数レス前も読み返さないとかちゃんには、SE-U55SXはオススメ
ONKYOにまともな設計を期待するな
ARTのUSB Phono Plus V.2がそこそこ よさげに見える。向こうで100ドル 国内販売13K。でも国内販売はACアダプターが つかないとかで、ちょっと困る。 PCからの音声信号は背面のRCA出力には 繋がっていないとかで、仕様的にも困ったところはあるけど なんか轢かれる。
ONKYO買ってるやつってなんか厨房くさいよねw
厨房くさいよねw って厨房感丸出しで言われても
AUDIOJACK-USBってもう旧製品で置いてあるところは無さそうなんだよなあ これに代わる安くてオンボードよりはマシなUSBオーディオデバイスはないものか・・ AUDIO5.1-USBはなんか怪しさがw
TAO-3DU
mu1000をUSBでパソコンにつないだらノイズが・・・
あっちこっち音量上げて下げて、ケーブル入れて抜いて
してたらUSBが原因と判明。治し方わからずにググってたら
>>37 が引っかかって見事解決。ありがとう。
>>299 だったらどうやって解決したかくらい書けよw
>>300 ごめんごめんwとりあえずお礼だけでもと
バスパワーのUSBHUBから繋いでて、スピーカーだと気にならなかったけど
オーディオンターフェース(UA-4FX)に繋いだヘッドホンからだとかなり目立って
ピーという高いノイズと、O/I側の音量を少し上げるとブチブチブチブチという
低いノイズが出てた。
それで
>>37 に書いてある通りバスパワーからセルフパワーに切り替えてみた。
両タイプ兼用のもので(自分はあまりインターフェースとか詳しくない)見る
からにきゃしゃなHUBだから、例えセルフにしてもそんなに違わないだろなぁ
と思っていた。だが、まず高低のノイズともにI/O側音量最大だと分かる程度
にまで改善された。ただ、高いノイズは最近耳鳴りがしてて、その音と似たような
高さだからまだはっきりと判断できてない( ゜д゜)・・・(いや、いま集中して聞くと音量
普通でもまだ少しでてるかなこれ)
とにかくノイズは無くなりはしてないと思うけど軽減はされた。あと、これがきっかけ
で少しUSBの事とか勉強できたから、HUBに繋ぐの止めて本体に直付けにすれば
もっといいかな、と、思ってる。
しかしO/Iも同じHUBから繋いでるけどなぜかこっちはバスパワーの状態でも
ノイズの発生は無かった、ノイズが発生する原理はわからんが、まぁ出なければ
それでOKと不覚追求はしないことに
302 :
301 :2008/02/21(木) 02:01:19 ID:rAr5G/ge
連続すみません ↑を書き込んだあと本体にmu1000を本体に直接挿して見たらこっちの方がノイズ少ない と、思う。確信は持てない、はやく耳鳴りやまないかな・・・
>>301 >本体に直付けにすればもっといいかな
釣れますか?
DellのVostro1500を使ってるのですがノイズが酷くてイヤホンが使い物になりません 1万くらいまででオススメのがありましたら教えてください。週末にアキバに行くのでその時買う指針にしたいと思っています 使用しているのはharmanのep720、オーテクのA500です
DenDACと言って欲しそうな書き込みだな
質問です。 Vista32bitのノート(LenovoのThinkpadT60 2623pkj) でAPUSBが動作しません。 問題の状況 ・ドライバ(公式のVista用)は入ったしデバイスマネージャでも正常。 ・コントロールパネルのサウンドで「規定値に設定」ができない(押せない) ・ミキサでもAPUSBは選べない。 ・オンボードを切るとミキサとサウンドに「オーディオデバイスはインストールされていません」と出る ・APUSBの電源を切ると青画面が出てPC再起動・・・ ・別のPC(XP)では動作した。 誰か助言お願いします。
>>301 O/I側ってなに?
I/O側の間違えだとしても意味がわかりませんwww
オーディオインターフェースの悪寒
電源供給付きのUSBハブにつないだら認識されるUSBオーディオデバイスとかあったなー
Oudio Interface?
311 :
不明なデバイスさん :2008/02/22(金) 11:22:42 ID:go0SmV+M
Output/Inputとか思ってた。それをなぜかオーディオインターフェース の略として使ってた。モニタの前で顔真っ赤になってた。
しかも上げちまった。ほんとごめんなさい、さようなら。
313 :
不明なデバイスさん :2008/02/22(金) 17:26:38 ID:E3KCX0y4
U55SXって15800で売ってるの? 田舎なので通販しか使えないから価格com見て大体17800くらいかと思ってた
SB-DM-SXVってハードは何か変化してるの? ソフトの更新だけ?
ソフトとドライバの違いだね 今まで日本語サイト以外にSBDMSXは見なかった 日本のみ先行販売だったのか?
旧パッケが微妙に安くなったりしないかな
>>319 栗サイトでやってるキャンペーンに乗っかれば9800円
DR.DAC2は
>>313 に載ってる機種より音質↓でCP悪いってことでいいの?
>>322 1000円の製品に音質5とかつけてる時点でお察しだろ
325 :
不明なデバイスさん :2008/02/23(土) 02:36:55 ID:b3PkpnMW
>>324 表を作って公正な判断を仰ぎながら
罵りコメントつけているから評価に値しないレスと見た
DenDAC厨は脳みそ腐ってるから
TAO-3DUってどんなもん? AUDIOJACK-USBに代わる定番になりそう?
DenDAC厨とタイムドメイン厨は通じるものがある
denDACのアンチしたいなら専用スレ逝けばイイじゃないー あ、もう行ってますかwww
TAO-3Dはもってんだけどなぁw
AJUSBが断線してクロシコみたら生産完了したみたいで涙目だったが このスレ見たお陰で救われたわ ベリの4200円のやつ買うところだった お前らのお陰で10日分の夕食代が浮いたわ本当にありがとう
USBオーディオってどのような形式で音声データを渡してるの? まさか生のS/PDIF?
I2S直ってのはあまり無いと思われ
>>327 調べてみたら本当に安かったので特攻してみました。
初USBデバイスです。
10時間ほどエージングのつもりでつけっぱなしにした後に
ドライバ類はいれず手持ちヘッドホンでそのまま挿して聞いてみました。
まず気づいたのはノイズが乗ります。
気のせいかなと思いましたがまたノイズが・・・。
オンボードで聴いていたときはこのノイズはありませんでした。
音の傾向としてはオンボードは多少音に雑然とした感じがあり(例えるならラジカセのような)
TAOはそこにコモリ感をプラスしたような感じです。
結論としては正直いってオンボード以下と言う印象です。
オンボで出ないノイズがTAOをつなげると出てくるという謎仕様だからです。
音質もどっちもどっちという感じでこれならPCのヘッドホン端子でいいような?
ネタモノが好きな人にはいいかもしれませんがモノとしてはちょっと評価できません。
個人的には今の半額でももういりません・・・(UAC202にいっておくべきでした。
つけたしです。 使ったヘッドホンはHD595(兄の借り物)とトライポートいうやつで 曲は平沢進のアンチモネシア他です。
ノイズが出るってことは評価としてはAJUSB以下かな? なんかよさそうなのないのかなあ。
TAOは3年ほど使ってたが、ノイズなんか乗らなかったけどなあ。 俺はヘッドフォンじゃなくてアクティブスピーカー付けてたんだけど。 ヘッドフォン用じゃないんじゃないかな。
>>340 クリックしたときにプツっていう音がするのと
曲の途中に突然ザザッという雑音が曲に混じる感じですね。
どちらもオンボで使ってたときはなかったものでした。(今一度確認しました
かなり不快な音なのでちょっと使いたくない感じになってきてます。
342 :
336 :2008/02/23(土) 22:42:36 ID:gpfB/Mts
なんかID変わってるけど336です 停電で変わるのか?
他のPCでもノイズは出るの? PCのUSBに問題があるかも
>>341 まずセルフパワーのハブかなんかで電源セパレートするのが先かな
たぶんPCのほうが悪くてUSBにノイズ垂れ流してる
また停電あったのでID変わってる予感・・・。
>>343 >>344 3台試しましたが、どのPCでも出ます。
うち一台は同様のクリックのときのノイズを少し感じますが
どのPCオンボでもオーディオ再生時のノイズは発生してませんでした。
しかし
>>344 さんのいう場合ならどんなデバイス使っても同じ結果なんですかね?
>>336 レポ乙
こりゃダメかも分からんね
念のため・・・TAO-3DじゃなくてTAO-3D2の方でOS標準ドライバ使用?
>>346 そのとおりです
2じゃないほうってたぶん売ってませんでした
付属ドライバも入れてない状態というか、本体挿しただけです
いくら安価とはいっても、あからさまにノイズが出る製品を出すとは思えないけど・・・ 個体差、初期不良じゃないかな
349 :
不明なデバイスさん :2008/02/24(日) 00:48:24 ID:dQz+nc/6
安価なUSBデバイスにはノイズ報告が多い そうではなく個体差で外れひくようなロシアンルーレットなら なおさら買いたくないな
>安価なUSBデバイスにはノイズ報告が多い 「多い」といえるほどそんな報告が挙がっていたとは思えないが。 どの機種のことだい。名前をだせば所有者が報告してくれると思うぞ?
351 :
不明なデバイスさん :2008/02/24(日) 09:46:55 ID:1sHo5u3I
ONKYOのヘッドホンSX1を購入したんだが PC側がいまだにオンボなので、これを機会にUSB Audioに挑戦しようと思っています。 スピーカ―出力とヘッドホン出力ぐらいあれば良くて 音質が良いもの、特にヘッドホン出力 がないかと探しているのですが 数が多すぎて選びきれませんでした・・・ 一応、APUSB、SB-DM-SXV、SE-U55SX辺りを検討しています。 最悪ヘッドホン出力のみのDenDacでもよいかなと思っています。 みなさんのお勧めなどありましたら、教えていただけると幸いです。
金有るんなら55SXでいいんじゃね? 中音よりのSX1との相性もよさそうだし。 SB-DM-SXVはUCA202との比較レポ待ち。APUSBはちょっと不安定なのを覚悟で。
>>351 俺なら値段と音質のバランスがとれてる
USB Sound Blaster Audigy 2 NXを薦める。
GX77Mに繋いで聴いてるけど悪くない。
環境によって常駐ソフトCTCMSGoとCTSysVol以外を切る必要はある(インストールしないで使うとかでも良いけど)。
無駄に重くなるからね。
リモコン付いてるから有り難い。
ライン出力とヘッドフォンが同時に使える製品はありますか? 結構頻繁にスピーカとヘッドフォンを切り替えたりするので ヘッドフォンを繋いだままスピーカーで聴きたいです。
>>296 AUDIO5.1-USBを普通の2chステレオ再生用に使ってるけど全然問題ないよ。ノイズもないし。
うちの安マザーのオンボードアナログをステレオアンプに突っ込んだときと比べると雲泥の差
>>356 ありがとうございます。
安いので迷わず買えます。
パソコンにコンポ繋げたいのですが、コンポにはAUX INしかなくそれをステレオミニにしてPC本体にさすと 無音のときのノイズが結構あるので、USB接続にしたいのですが安く繋ぐ方法はありますか?
USBにするくらいならSE-200PCIとか買った方が良いんじゃない?後からDAC買い足せるし。 ノイズ減らしてオンボ以上の出力ならいくらでもある。過去スレ読んで財布と相談しよう。
>>359 そんな音質とかはこだわってないので安く済ませたくて・・・
安いUSBスピーカー持ってるけどそれだと全くノイズなかったけどあまりにスピーカーがしょぼかったので
USB接続でコンポを繋げたいんです。
>>361 教えていただき有難うございます。これにAUX繋げるときはどうやるべきでしょうか?
363 :
351 :2008/02/24(日) 20:40:55 ID:1sHo5u3I
>>352 なるほど・・・
SE-200PCIの回路を利用しているということで着目していました
アプリや拡張性が私には無駄に多い気がしますが
検討させていただきます。
>>353 クリエイティブのはゲームをPCげーをやる分には良いが
音楽聴いたりするにはあまり良くないとの評判がありますが
どんな感じなのでしょうか?
UCA202はシンプルで値段も安いしヨサゲな感じですね。
うーむ、優柔不断な私には難しいですね(汗
オーテクのATH-SX1のことでしょ。本来は業務用(扱ってる部署がそっち)だけど、淀とかで普通に売ってる。
>>365 いやそっちは知ってるよ、わりと有名だし
ただオンキョーとオーテク間違うなんて釣りじゃないとありえないから
何かそういう製品でも出したのかと思ってね
>>363 CMSS切ると180°印象が変わるよ。クリは。
SBDMSXのCMSSは、デフォでONになっているから音質の第一印象悪いよ
ということはCMSS切れば高音質ということだな
いやCMSS切っても音良く無いが… SDBMUSXのヘッドホンの音とかこれで音楽鑑賞する気になれん。
>>369 よくないよ
篭るしドンシャリだし
まあJPOPとかならこれでもいいかもね
どうせ元から歪んでるの多いし
>>370 どんだけ耳肥えてるんだよw
SBDMUSXのHP端子は、やや音が薄くて冷たい感じがするけどあんまり粗は無いし、まぁ普通な感じ
アンチが必死と言うことは高音質だと言うことがよくわかったよ
374 :
370 :2008/02/25(月) 00:05:56 ID:3971GUyb
アンチ活動して何の得があるというんだ。 何なら画像アップしてもいいぞ。 とにかくヘッドホンの音は篭りまくってて悪い。 ステレオミニのラインに直刺しした方がまだ聞ける。
375 :
不明なデバイスさん :2008/02/25(月) 00:10:53 ID:hZybwSyd
今週のやっちゃった社員様 369 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 23:37:07 ID:dSM1Msjv ということはCMSS切れば高音質ということだな 373 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 00:03:21 ID:dSM1Msjv アンチが必死と言うことは高音質だと言うことがよくわかったよ
>>374 何1人でキレてんだコイツはw
接続周りを見直して見れば?
俺は別に籠もりが酷いとは感じないし、普通に使っているだけだし
ライン直はHP壊すおそれがあるから止めた方が良いよ
378 :
不明なデバイスさん :2008/02/25(月) 00:19:20 ID:hZybwSyd
>>377 おまえも持ってないんだろ
アップしてみろよ
>>377 顔真っ赤でレスしてるほうがキレてるわな
誰とは言わないが
のーさんきゅー 画像なんていくらでも偽装できるからな
じゃあID書いた紙つければ信者は文句ないんだな?
>>377 のアップはマダー?
383 :
不明なデバイスさん :2008/02/25(月) 00:35:46 ID:0J7YLG6U BE:631607437-2BP(111)
CMSSがONになってると、洒落抜きで聞くに堪えない。 更にEAXがONになってたら…。 SX側のボリュームで、音量絞るとドンシャリ傾向になるが、 常時100%にして、必要に応じてアンプなりアクティブスピーカのボリュームで音量絞れば問題ないと思うがな。 栗ばかり二台乗り継いだから、耳が慣れてしまってるせいもあるかもしれんが…。 PXの方が、色づけされてる感じ強かった。
>>377 はどうした?息切れか?
屁こいて寝ろやヴォケ
>>380 確かに殻をカブってないね
300円なら手を打つw
借問するがヘッドホン出力が許せるのはどれなんだ
>>383 俺はどっちかっつーと全開にすると、ドンシャリ傾向になるように感じる
使っているスピーカが101MMなのがダメなんかな…
>>387 半分ネタ化しているけど、伝ダックかな?
俺は買う気にもならんので判らんけどね
スマソ、伝ダックは「ただのネタ」だったな
ID:Twgtv6IGはレス流しに必死な
>>377 か?
はやくアップしてくれよ
アップしても信じないな。
口調が一緒っぽいな でもワラタ
395 :
不明なデバイスさん :2008/02/25(月) 00:55:42 ID:hZybwSyd
>>393 必死なレス流しの本人決定w
結局栗は糞っていつもどおりの結論か
DACとして使えないは言いすぎだったかも知れない。
Live24bitのUSBを持ってたけどあれよりは大分マシ。
UCA202よりは良いのか?
アルミシャーシは何となく外してみたくなってやったら戻せなくなって捨てた。
>>387 SE-U55SXのヘッドホンは許せるレベルで鳴る。
栗でもE-MUのは多分良いと思う。
ぶっちゃけDenDACが一番良いと思うけどね。
これは抵抗ある人もいるだろうから無理には薦めんが。
なんで馬鹿栗信者はこうも自爆するのが得意なのだろうかw つかSBDMSXなんか前から音が悪いって言われてるじゃんな ゲーマー騙してX-Fiだけ売ってりゃいいのに
>>396 持ってないの確定。なのに糞認定
マジで死ね
399 :
不明なデバイスさん :2008/02/25(月) 00:58:38 ID:CcFX14i3
400 :
不明なデバイスさん :2008/02/25(月) 00:59:32 ID:0J7YLG6U BE:1263213476-2BP(111)
>>388 俺は、microlabの6331使ってるけど、あんまり気にしたこと無かったな。
SXに乗り換える前に、あまりに高音が耳につくんで調教したけどさ。
ID:CcFX14i3 は自ら素性を語りだした!
で、
>>396 はあげてるのにキミのアップまだなの?ねぇ?
384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 21:05:30 ID:/fmdbw+q0 SBDMSXいらねー。 曲聴くとプツッってノイズ入るわヘッドホンアンプにしても音量取れねーわでセレクターとしてしか利用価値がないぞこれ。 2年も前から糞確定だったんだなこれ
栗もDenDACもどっちもどうでもいい。 煽り合いは 余 所 で や れ
>>404 そういうことは自分でネタ持ってきてから言えやヴォケ
聴き専なのにMbox 2 Micro買っちゃった物好きはいないの。
>>405 元凶は
>>367 か
つか、この程度の噛み付き合いや煽り合いなんか、どの板やスレでも日常茶飯事じゃん
目くそ鼻くそを笑うレベルで、正に糞の役にも立ちゃしねぇしw
>>373 いいこと言うね。
確かにUSB Sound Blaster Digital Music SXは良さそうだ。
初代で銀色のDigitalMusicを以前持ってたけど、見掛けも中身もウンコなんだけど、それほど糞という感じでもなかった。
409 :
367 :2008/02/25(月) 08:37:31 ID:amwkK9d2
>>402 プツっと入るノイズの原因はUSBの帯域不足(SXはUSB1.1)。
ウチでは入ったことないけど、どうしてもってならデバイスコントロールで
サンプリングレートを下げるといいよ。デフォで96khzになってるし。
ウチじゃ96khz/24bitでプチノイズの経験ないけど。
まさかバスパワーで動かしてるなんてオチはないよ……ね?
>>407 呼んだ?
>>408 SXはヘッドホン出力があまり大きくないから、ヘッドホンによっちゃ
音量が十分に取れないことがあるよ。そんな俺はLineOutにHPAを経由させて
KH800で聴くつもり(まだHPA買ってない…orz)
>>409 >>407 はどう見ても自演だろ、構うなよ
それとSXっていうとONKYOのと被るからやめれ
UA-1EXってどう?
2万くらいまでではどれが良いでしょうか? SB-DM-SXV、USB Sound Blaster Audigy 2 NX、SE-U55SXあたりを考えています
>>412 使い道は?
重いネトゲなのかエロゲなのか、音楽鑑賞なのかボイスチャットなのか。
あと視聴環境も。 スピーカーかヘッドホンか、2chか5.1chとかのサラウンドか。
>>413 ,414
環境書かなくて申し訳ないです
用途は音楽鑑賞(クラシック、タンゴなど)。偶に付き合いで軽い2Dネトゲやります
ヘッドホンでA900とK324Pを使ってますが2chのスピーカーも使えたら使いたいと思っています
>>415 じゃあ俺はSE-U55SXを勧めとく
ヘッドホン出力もそれなりの評判(のように感じる)し、悪くないと思う
U55SXのヘッドホンのどこがいいんだよ 音質を求めるなら栗やONKYOはやめてROLANDやM-AUDIOにしとけ
>>415 ヘッドホンメインだったらBEHRINGER HA400と残りの予算で
買える物がいいと思う、個人的にはその3つの中からならU55SXだけど。
>>416 SE-U55SX→ヘッドホン端子からARIETTA→K701と
SE-U55SX→ライン出力からARIETTA→K701で試した事あるけど
かなり違うよ。
55SXはDACとして使ってナンボ ヘッドホンメインなら他にいい選択肢があるな
別に「取り敢えず」HPを使うレベルなら、極端に悪い物を選ばなければおk 1マソ前後、USB1.1のデバイスなら、そんな大差は感じないだろう
>>425 レビュー読んだけど,結構酷評な気がするよ
褒めてるように見えて全然褒めてないような・・
や、日記のとおりじゃね? 日記でのDenDACとDR.DAC2のレビュはUSB入力のもので、 光同軸ならそんなにダメダメじゃないとか言ってるし。 サブが出てメインが埋もれる、繊細さがない、生楽器が良くない っていうのは日記もレビュも一致してるし。
簡潔に纏めると 低域が出てるだけで解像度は低く聴感上のレンジも狭い、 及第点レベルではあるがそれだけ、同軸以外で接続したら並み以下、ってとこか。 うん、酷評だよなこれ・・・、それなりとか悪くない、ってのはオブラートに包んでるだけだろうし。
>>SE-U55SX→ヘッドホン端子からARIETTA→K701
これはヘッドホン出力の評価以前にやってはだめでしょ
>>415 U55SXでいいと俺も思うけど
それでググって所有者の評価とか見て大丈夫そうだと
自分で思ったら買えばいいんじゃないかな
>>428 加えて日記でのアレは要望にこたえてっていってるし
違ったことは書いてないと断言しているよ
まあ一時アマゾンで買えた値段ならお得だと思うがね
431 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 07:34:25 ID:yn07iOD5
ただ、最近、ノートのサウンドカードが結構使い物になるようになった。 昔から、オーディオの原則として、デジタルとアナログは、できるだけ離さないと だめだ、といっていたが、あれは迷信なのか? 第一、音楽信号自体がデジタルじゃん。 理屈からいって、完全に切り放すのは無理。 巷で評判のeee PCですら、ちゃんとしたイヤホンを使うと、そんなに悪い音じゃ ない、と思う。
?
>>431 君文体変えたほうがいいよ。
気持ち悪いし、どこでレスしてるかはっきり分かるから。
U55SXのヘッドホン出力に拘ってる人ってなんなの ライン出力の為のU55SXだろ ヘッドホン出力思ってたよりマシだったけど、これ動作チェック用に付いてるだけだろ
SBDMSXのコストパフォーマンスのよさが光るね オンキョーは爺さん向け
「オンボに比べてノイズが無いかかなり低減される」「普通に使ってて音が出なくなる現象などが無く安定して動く」 この二つが守られていれば、ONKYOだろうがクリエイティブだろうがどこでもいいかな。 音の良さについては、この二つが満たされて初めて気にするところだし。
レコードプレイヤーから録音する機器もここでいいの?
TAOUが届いたのでレビュー。 これまで常用してたのはUCA202でそれとの比較で。 全体的に音域がかなり広く低音から高音まで満遍なく出てる。 特に中音が厚く、Voの前面に出るような曲を聞くと厚みと情報量に圧倒される。 低音の締まりがよくズシッリしたパンチ力があり、それでいて高音が埋もれず重量感のある 音質でバランスがいい。 解像度自体のクオリティはそれほど変わらない印象だが、それ以上に音に厚みと情報量が増えたので MP3からWaveにデコードした時のような質感の向上が感じられた。 向いているジャンルはロックやポップなんかのノリのいい勢いの必要な曲をこれで鳴らせば満足のいく 音が聞けると思う。 当たり外れがあるというノイズの存在はまったく送られてきた製品からは聞こえなかった。 補足、USBを延長するコードが付属してないためヘッドフォンをPCに直に挿すようなつなぎ方になり、 PCをディスプレーから離して使用しているならUSBコードが必要。 個人的にUCA202は音の迫力が不足していると思っていて、自分の感じた物足りなさがないものねだりでは ない事がTAOUで分かったしこの値段と言うこともあり大変満足できる買い物でした。 DENDAC持ってないけど、この音質ならDENDACに比肩すると言われても異論はないし DENDACに音の細さやパンチ力不足を感じてるならTAOU買って後悔はしないはず。
440 :
437 :2008/02/26(火) 17:35:38 ID:yiNRVw2r
>>439 お前がTAO社員なのはよくわかった
消えろ屑
442 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 19:35:42 ID:etGi5G4u
SE-U55SXとSBDMUSXの両方を持っているが、 音のレベルとしては同じ。 ヘッドホンに関してはSBDMUSXのほうが良い。 まあ、どちらがいいかと言えば、宗教上の理由がなければ 安いSBDMUSXでいいんじゃないと思う。
>>442 参考にしたいので証拠写真のUp願います。
444 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 19:48:34 ID:etGi5G4u
>>443 嫌だよ面倒臭い。
だいたい、同じ規格のACアダプタ使っている時点で分かるだろう。
>>444 やっぱり持ってもないのに騙りですか?
工作員みたいです。
446 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 19:58:46 ID:etGi5G4u
>>434 U55SXはHD650を直挿しできないのが致命的。
なぜ、あんな口径のヘッドホン端子にしたのかと思う。
あとは、デジタル端子が光と同軸の2つあるくせに、
デジタル入力が1系統しかないから、意味がない。
ちなみに、縦置きをするときの台を留めているネジは
新しい10円玉みたいな銅色だ。
447 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 19:59:58 ID:etGi5G4u
>>445 持ってなけりゃ幸せなんだけどな。
BDソフト5枚だから結構勿体無い。
1万から2万くらいでUSB音源をさがしていましたが スレを最初から読んでみて宗教上の信者さんが布教してるSBDMUSXは除外する事にしますた。
一人で言ってろ、いちいち書き込むな
相変わらず栗工作員が暴れているな。 この手の輩は写真を求められても絶対に出さないんだよな。
451 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:19:45 ID:etGi5G4u
だいたい、2ちゃんの外に情報出したくないし。
>>450 じゃあ、55SX台座の銅色のネジはプラスかマイナスのどちらか書いてみろ。
お前が持ち主なら当然わかるはずだ。
452 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:20:31 ID:etGi5G4u
>>448 それでいい。どちらが売れようが俺には関係ない。
むしろコケてもらったほうがw
証拠を出してもらえるっていう考え方が甘っちょろい。 信じたくなけりゃ信じなくていい、写真だってどっからでも持ってこれる。 勝手に読んでいいから、参考にするか読み飛ばすか勝手にすればいいだろ、 嘘を嘘と見抜けない人は・・って言うしな。
写真うpで煽るなら、先ず自分の手持ちをうpしてからの方が良くね? それだと、煽られた側に逃げ道が無くなるハズだし 俺は、携帯のカメラすら持っていないnot文明人なので無理だけどw
〉451 俺は持っているなんて一言も言ってないw そもそも栗も音響も興味ない。 栗工作員の手口は毎回同じで信用してないから 写真でも出さないと誰からも相手されないぞ。
興味ないなら黙ってろよ
457 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:31:13 ID:etGi5G4u
というか、写真より強力な証拠だと思うけどなw
なんなら、ツマミの直径でも測ってやるけど。
>>455 別に信用したくないなら、しなくていいから。
本当に持っている奴には分かるからw
というか、お前、持っていないくせに脳内で評価しているんじゃねえよ。
>>450 >>455 そうですね。
写真を出してくれていたのなら両方持っているという貴重な意見として参考にしようと思いましたが
両方を持っているとか平気で嘘をついてまで情報操作をする人も居るようなのでSBDMUSXを買う可能性はなくなりました。
459 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:33:48 ID:etGi5G4u
>>458 お前は買わなくて良い。
俺もお前とおそろはお断りだw
音響は構わん。近々処分する予定だから。
脳内で処分w お約束の展開w
461 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:36:29 ID:etGi5G4u
音響工作員が55SXを持っていないって何だよw そのくせ、栗との比較レビューに文句付けるんじゃねえよ。 だいたい持ってもいない奴に何が分かるのかと。
はいはい。社員。社員。
463 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:38:15 ID:etGi5G4u
あんな3流企業受けないってw ネームバリューがなさすぎ。
>>458 いいからTAOU買えよ。SXよりも音質いいから
SE-U55SXはチップセットとの相性がある時点でダメだろ
467 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:44:09 ID:etGi5G4u
>>465 そりゃ、SBDMUSXも大して音は良くないからな。
1万円なりの音だ。
SE-U55SXも同じような1万円の音というだけだ。
こんなもんで信者論争とかアホか。
何でそんなに必死なんだ。?
469 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:48:58 ID:etGi5G4u
ちなみに、SE-U55SXの付属のRCAケーブルは半透明で それなりにおしゃれだ。 あんなもん、要らんからデジタル入力を2系統付けろと。 ヘッドホン端子も太いのにしろと。 デカいくせに肝心なところが弱い。 設計は何をやっているのかと思う。
>>465 そんなの個人の好きずきだろ。
証拠写真前提の情報サイトでも勝手に作れ
低価格なんか、UCA202 or SBDMUSX or Dr.DAC2 の三段階でいいよ。もう。
472 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 20:52:34 ID:etGi5G4u
もう一段階、サンワサプライの2000円くらいのやつを加えて欲しい。 あれはなかなか良い。 ダントツでクソなのがSBDMULX。あれはゴミ。 サンワサプライの2000円以下の音。おまけにデジタル出力の質も悪い。
DR.DAC2酷評されてるけど デフォじゃそんなもんじゃないの あれはOPアンプ交換前提でしょ
>>470 情報の信頼度は雲泥の差だけどなぁー。
君SBDMUSXの糞判定に噛み付いていたあの馬鹿か?
>>469 つーか何故U55SXにヘッドホン直挿ししたいのかが理解不能
ヘッドホンだろうがスピーカーだろうがライン出力にすればいいだろ
>>475 ・・・ライン出力をヘッドホンに繋ぐのか
477 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 21:13:18 ID:etGi5G4u
478 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 21:15:45 ID:etGi5G4u
>>470 外箱のWAVIOのOの内径と外径くらいなら
すぐに測ってやるがw
もう箱詰めしたからなw
儲とアンチと工作員が入り乱れてもうなにがなんやらワケワカメ だが分かったことが一つある。 火種になってる機種は買うな 購入予定なヤシはこれを頭に入れてスレを追うとイイぞw
>>473 酷評というほどでもない
USBだけで使うなら値段のわりに微妙かもって程度
SBDMUSXはノイズ報告あり音質比較した場合明らかな見劣り(前スレ)ありと
さらに微妙な評価
U55SXは某ブログで指摘された構造の欠点以外は特にネガティブな意見は聞かないが
とんでもなくいいという評価もない
無難さで選ぶならU55SX、栗信者ならSBDMUSX、
改造前提ならDrDAC2、ヘッドホンで使うだけならdenDAC
とりあえず安くて光端子もほしい欲張りさんはUCA202ってところか
AV板じゃないからこれ以上の価格帯が流行らないのは仕方ないが
2〜5万円までの機種ももう少し充実してほしいな
>>480 >SBDMUSXはノイズ報告あり音質比較した場合明らかな見劣り(前スレ)
前スレでSBDMUSXのノイズ報告あった?
音質については、どの機種も高評と悪評どちらもあるけどね
>>480 はSBDMUSXについてのみネガティブなレスに見える
まぁ、1万円以下の製品に音質を求めるのもどうかと思うがな
482 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 22:09:54 ID:etGi5G4u
無難さで選ぶにもU55SXはお勧めできんな。 あの内容で2万円は高い。 1万円で妥当といったレベル。
いくらSE-200PCIを蹈襲しているからといって、あの価格はボッタ杉 USB2.0ならば、それなりの売りになったかも試煉が
USB2.0になってはいるけど、1.1に繋いでも全く変わらないなんちゃって2.0という可能性ががが>U55SXが2.0だった場合
SBDMUSX自体にノイズはない。インターフェース絡みでそいつの相性次第じゃね? うちはセレクター利用してるだけだからSXなんかすすめるつもりは、ない。 つかもう、DrDAC2でいいだろ。
というか気に入ったものを買えばそれでいいじゃん。
U55SXに倍の値段出す価値は無い SBDMUSXでほとんどの人は十分 もっと値段が近かったらまあデザイン的に55SX選ぶのもいいけど
同軸がいる人なら、U55SX買えば良いんじゃね? RCAが多い方が一般的には潰しが効くけどね
>>481 前スレは知らないけど前から言われてるぞ>プチノイズ&音質悪
で、それを環境のせいに押し付けるなら
結局どの環境でも0404USBやdenDACのようにノイズの少ないものを選ぶべきだな
まあ最後の一文は俺も同意だけど
それいっちゃうとこのスレの意義の半分が無くなっちゃいそうだ
490 :
不明なデバイスさん :2008/02/27(水) 03:46:33 ID:bVseiLRn
U55SXの否定意見ってアンチ丸だしだからなぁ 正直栗社員気取りで荒らしてるようにしか見えないんだよね 実機でもアップすればかわるかもしれんが
お前の見える見えないはどうでもいい そんな話題を引っ張るな
>>491 お前の意見こそどうでもいい
文句あるならDrDAC2脅かすくらいの新機種の情報でももってこい
>>493 こんなの出るんだ!
でも、値段見るとやっぱ高いよね、、、Orz
だめだ!でかすぎて設置できん
TAO3DOUって 980円で明らかにUCA202より音質いいよ。UCA202では鳴らしきれてなかった 音が聞こえてくるようになった。 値上がりする前に抑えとけ。
この業者ももうちょっとうまく書けばいいのに また最後のほうで尻尾出して失敗してるな 自分で評価下げてるって気づけよ、そろそろ
>>479 そうだな。
たいがい火種になってるのは業者臭い書き込みだしな。
次スレ
>>1 の注意書きは
※特定デバイス儲や粘着アンチ、業者レスはスルーして……
でよろ。
SBDMUSXのノイズはバスパワーで使った時ね。 ACアダプタ使えば少なくとも聴き専では無問題。 DTMとかでは知らん。
NGワード 55SX、アンチ、栗、儲、業者 NGID ID:bINZW4yC
ダメだ「TAO」を見ると「TAO -道-」というファミコンの電波RPGを思い出してしまうw
リック・スプリングフィールドを思い出す。
>MP3からWaveにデコードした時のような質感の向上
原音超えてる、に通じる
スルー出来なくてサーセン、今後気をつけます MP3からWaveにデコードしたら質感が向上するのかwww
TAOってメーカーが最安値で投げ売りしてるんだな。よっぽど売れなかったのか。
USBサウンドデバイス用であるこのスレで書くのもどうかと思ったけど・・・ SB5.1VXだっけ?あの安いカードを刺してノイズ問題が解消されるならそうした方が良いのかもしれんのう ただし、値段的に不安がつきまとうのはUSBと変わらんけどw
509 :
不明なデバイスさん :2008/02/27(水) 18:34:19 ID:bVseiLRn
>>501 だからそういう丸出しのレスすんなっての
TAO社員必死だな
えーっと、TAO3DII原音超えてる! これでいいですか?
TAO3D2は無音時にノイズがうるさいし使えたものじゃないと思うんだが。
ノイズは出てないとの報告もあるし USBの質に敏感なのかもね 価格が価格だけに宝くじ買ったと思えば
手軽に5.1chが出力出来るものって何がありますか? 今はUCA202をヘッドホンで使用しています
>>514 SoudBlaster X-Fi
どうしてもUSBがいいなら
VictorのSU-DH1
ありがとうございます SU-DH1を検討してみます
517 :
不明なデバイスさん :2008/02/28(木) 02:53:44 ID:OY4i3jTU
>>515 VictorのってUSBついてなくないか?
>>517 言葉足らずですまない
UCA202を持っているとのことなので
PC>UCA202>(光経由)>SU-DH1
というつもりで薦めた
UCA202の光出力は5.1chに対応してなかったはず
521 :
不明なデバイスさん :2008/02/28(木) 03:20:16 ID:bU+iwuHZ
2chアナログ入力を疑似サラウンド出力にする機能と 5.1chデジタル入力を疑似サラウンド出力にする機能がある 当然後者のほうがサラウンド感がいい また2chデジタル入力じゃサラウンドにならない
分かっている人にはUCA202はAC3/DTSパススルーに対応していないってだけで済むんだけど ドルビープロロジックというかアナログマトリックスとデジタルディスクリートから説明となると面倒だよな というか視聴がヘッドフォンなら5.1chがらみに金使わず 2chのシッカリしたものを買うべきだと思う
安物シアターセットでロクに配置に気を使えない環境よりも そこそこのヘッドフォン使ってとDVD再生ソフトでドルビー ヘッドフォンでデコードさせるほうがマシかも
デンダックよりTAOUの方がいい感じだね今の所、 解像度はTAOUの方が勝ってるし、定位も音場も、音域もTAOが良い。 デンダックに譲ってるのは高音域の繊細さぐらいかな。 とにかく低音はTAOが神。 TAOでドラムの音聞くとマジでステックを当てる角度、強弱、ドラムのスネアの材質 乾き具合からスタジオの湿度、温度まで分かる。てか多分当てられる。 TAOでロック系の曲聞くともうライブ行くよりTAOで聞いたほうがいいんじゃないかと思うくらいの 表現力があるしそこに神髄をかんじる感じ。 UCA202?なにそのゴミ、デンダックにすら負けるゴミが5000円TAOの5倍ですか詐欺ですね(嘲笑)
TAOU大勝利
褒め殺しにでましたか
>>524 TAOII値段の割りになかなかよいよな。
E-MU0404USB使ってるけど、TAOIIのほうが音のキレがあって臨場感が味わえる。
まるでチャイコフスキーが目の前で演奏してるようだ
俺ももってないけどTAO最高だよな 原音超えてるかも
とりあえず「原音超え」はNGでいいかも。再現性を言ってるのなら意味が通じないし、そうでないなら曖昧もいいところ。
原音越え=原音再現できてないってことでおk
TAOIIは原音忠実性最高! これでいいですか?
CM102系は音絞れないからなぁ・・・
534 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 00:24:16 ID:r8NAZDVk
TAOIIは原音忠実性最高! 音のキレがあって臨場感が味わえる。 まるでチャイコフスキーが目の前で演奏してるようだ TAOでドラムの音聞くとマジでステックを当てる角度、強弱、ドラムのスネアの材質 乾き具合からスタジオの湿度、温度まで分かる。てか多分当てられる。 TAOでロック系の曲聞くともうライブ行くよりTAOで聞いたほうがいいんじゃないかと思うくらいの 表現力があるしそこに神髄をかんじる感じ。 全てにおいてどのデバイスよりも優れている 音楽のおの字も分かってないカス共はさっさと買えや!!!!!!!
どーもファミコンのRPGを思い出して、印象が悪い>TAO-3DU
>>534 だんだんTAOがかわいそうな子に思えてきた・・・。
( ゚Д゚)<氏ね!
なんかレスがループしてるぞwww
田尾カワイソウ・・・
タオオワタ\(^o^)/
でも正直denDACってTAOレベルの品質なんだけど
で?
っていう。
TAO980円でこの音質なのが本当に凄いよ。 音質の良さに感動。 少なくとも一万以下のUSBで音質ではすべてにおいて勝ってる。 ‥と思う。 980円のTAOとDENを比較してる事自体TAOの性能の高さを物語ってるからね。 そろそろこの空気を読んで値上げしそうだからな。 980円で買った俺は文句なく勝ち組確定。
>>543 『凄い、感動、勝ってる、性能の高さ、値上げしそう、勝ち組』
業者乙。
要約すると、何の根拠もないけど、値下げすると思うから 今買っておけよ、って事ね
値上げだ、プギャー
ところが業者じゃなくてただのTAOの品質に感動した消費者だから残念! DENのGKがTAOUの追い上げに危機感を感じて必死のようですね。 TAOは980円DENは12600円で音質は同等さーーどっちがお買い得? 今社員もこの売れ行きを見て適正価格をへの変更を検討してる最中だと思うよ。
『残念!、DENのGK、必死のようですね、どっちがお買い得?、今社員も、だと思うよ』 以上の言葉を含む文章を作りなさい。;例文>547。
値上げどころかメーカー直販がプライスダウンして980円の最安値投げ売り中だろうが。
そういうこった。
つまりDenもTAOも糞耳には最高に聞こえる屑って事か それなら納得
糞耳で良かったよ、安上がりで済むんで
「M-AUDIO AUDIOPHILE USB 」が8000円で売ってたんだけど これ買うのとDenDAC買うのはどっちが幸せになれますか? ヘッドホンメインで、一応スピーカーもあるのでつなぐつもりですが さほど重要視していません。 ヘッドホンで聞いた場合、総合的に音質が良いほうを購入したいのですが 予算は1万5千ぐらいを目安にしています。
レベルが高くて恐ろしい
>>554 そこでTAO(ry
普通にレスすると、求める音によって変わる。
キレのある音にしたいならAPUSB、柔らかい音にしたいならDenDAC。
ロックメインならDenDACはやめたほうが吉。
でも、APUSBは相性問題もあるから注意な。
558 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 12:59:12 ID:OfF2Qorj
>>549 社員とか業者って言ってる訳じゃなくて、値上がりを匂わせて買いあおるのはダメだろ
ま、オンボ代替としてはいいんじゃない?980円なら。 ただしホワイトノイズとかHDDやらマウスに同調したノイズとか そういうオンボでありがちなノイズが乗らないならね。
>>557 なるほど〜、そういった違いがでるのですね。
一応、TAO(ry は検討外ということでお願いします。
またクリエイティブ社の製品に関してはSB Liveで痛い目みてるので
食指が動かないですね。ゲームには最適だが、それ以外はという話ですし。
SE-U55SXに関しては200PCIの構造をつんでるんでしたっけ?
PCIのサウンドカードなら90PCIや200PCIを選ぶのですが
USB Audioに関しては同社の優位性はあるのでしょうか?
まったくない。
>>560 入り口がUSBという時点で、五十歩百歩
同軸や光の接続を使えば、それなりの違いがあるやも試煉が
>>562 それを言ったら全てが終わってしまうわけだが・・・
制限された中で最適なものを見つけるというのが課題なので
その解は勘弁してくださいOTZ
UCA202を検討していたけど、 取説にはWin 2kに対応とあって、フリーソフトがXPまでしか 載せてないから、問い合わせてみたら、本体は2k対応ですが、 XP用をインストールしようとすると不具合出る可能性がある、 と言う返答があった。 一応本体は対応しているんだろうけど、ASIOが使えない と言うことじゃないか。 いい加減なメーカだなw
アホの面倒を見なきゃダメなサポートって大変な仕事だな… ソフトがXPまでしか載せてないからとか日本語でおkレベルだし
PCから直刺しでヘッドホンなんですが、音が歪んで聴こえることがあります 録音した時点でなく、再生した時点で音が歪んでいる場合は USBオーディオデバイスをつけることによって改善される可能性はありますか?
わしのUW10は時々歪むぞ
>>566 PCから直刺しってのは、要するにオンボードサウンドのLineOutにヘッドホンのプラグを差してるって事?
だったら、安くてもいいから何かしらデバイスを付ければ、多少は改善するかも。
とりあえず安いの欲しくてTAO買ってみたんだけど・・・これだめだね
普通にノイズ乗るよ
つい最近買ったPCでUSB端子8個全部試してみたけど
全て結果は同じ
RealtekのHDオーディオで普段聞いてるけどこんなノイズで無いんだけどな
とりあえずクリックしたときの付帯ノイズで耳が痛くなるので使えませんわ
Amazonでアーベルの奴かっときゃよかった
>>568 ヘッドホン端子の無いマザーってあるのかな?
自分のは前と後ろについてるけど
>>564 聴き専でASIOなんてどうせ意味ないんだからどうでもよろし。
>>571 いやぁ、上のコピペしてネタ半分に書いてたんだ、すまない
ただwktkしてたのは確かで、かなり期待してたんだが
実際聞いてみたらすぐ分かるレベルのノイズがあるっていうのが実感だった
安物だからあきらめろって言われりゃそのとおりだけどな
でも音質のクレームをつけてない辺りみるとあんたTAOのこと実は気に入ってるんでしょ
聴き専でASIOとか言ってる奴は池沼
>>574 値段なり、の一行ですむから書かなかった
悪いがフツーにもう使う気しない
別の安物買うか話題?のSDAC5くらいまで一気にランクアップするか
どっちかだ
てかSDAC5欲しい
結局ここも唯のネタスレか。 嘘を嘘と見抜けないと2chを使うのは難しいとは言うが audio関連についてはそれが顕著だな やはり数値で表せない情報は客観的な判断が難しいとうことか
>ID:r8NAZDVk ちょwwwおまwwwwww おにぎり噴いたじゃねーか おにぎり弁償する代わりにちゃんと継続レポ汁w
581 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 23:58:08 ID:Nr3y2kNN
サーセンwwwww まぁ結論としては、極端に安ものでなければ 自分の好きなものを買っておk 人間の器官なんて適当なもんよwwww でおkすね?wwww
・・・なんだろう、ここまで酷いと どこかの社員のカムフラージュ工作にも見えてきてしまう
>>583 28才15kで小さくなり16kで聞こえなくなった。
将来不安
>>584 社員に釣られて注文して舞い上がって書き込んだが
実際聞いたら(´・ω・`)ショボーンだっただけだろ
ヘッドホンやSPでもたまにCPいいのが出たりするけど
たいていの安物は安物なりもの
失敗したくなければ相応に高いもの買っておけということだ
>>585 17kまでは聴こえた
可聴域試すならこれもどうぞ。
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php ヘッドフォンの質によっては超高域や重低音が出にくい物も
あるから使ってる機材くらいは書いたほうが良いかと。
>>583 18kまでは何とか。19kは耳鳴り(2k〜4kあたりをまともに聞いてるとツライ)と区別が付かなくなったよ。
上で書いた奴だと19800Hzまでは何とか。
ちなみに機材は(スレ違いを承知で)
トラポ:SE-90PCI
DAC:DA53
HPA:HD53R ver8.0
HP:ATH-W1000
>>585 心配するな。33だが16kまで聞こえた。
>>583 19kまでは聞こえるけど、20kは鳴ってるてより音圧をかすかに感じているって感じだ。
DenDAC
HP1000
今年で35。
それぞれの音圧が一定じゃないのに 〜まで聞こえたとか何アホな事言ってんだよ
気にすんな
気にするほど必死なのはわかった
下のほうは全部聞こえるんだが… 15kできつい。やばいのか?
俺は14kで乙ったお^^ 20前なのにね^^;
どうせMP3ばっか聴いてるから18kHzまででも気にしない
23才。15kがかろうじて聞こえるかどうか・・・ 最近のオーディオデバイスって、192kHzで録音、再生できたりするけど、大半は聞こえない範囲の音だったのかぁ・・・ショック・・・
192kHzで録音、再生ですか・・・
ヘッドホン付けた時だけ幅広く聞こえて、普通にPC前で作業してる時は低音高音ばっさりな耳だったらさぞかし静だろうなあ 高音の騒音で頭痛いわw
カナル型イヤホンつけて作業すればいいんじゃね?w ま、14〜5kHzまで聞こえりゃ十分だよ。 CDのサンプリング周波数を規格化するときも ヨーロッパの技術者は32kHzで十分だって主張して 実際音の専門家集めて実験したら、16kHz以上の音をカットしても 誰一人判別できなかったらしいし。
何を根拠に > ま、14〜5kHzまで聞こえりゃ十分だよ。 なの?
603 :
不明なデバイスさん :2008/03/01(土) 23:41:45 ID:e6qIEO5B
下の方に書いてあるじゃん、根拠は
>>597 おっす、こんな板で同じマンション?に住んでいる奴を見つけるとはな
>>603 それは根拠じゃなくて経験的な憶測や推測に基づく判断
> 実際音の専門家集めて実験したら、16kHz以上の音をカットしても
> 誰一人判別できなかったらしいし。
この程度で根拠にされても困るよ。5W1Hで書いてくれ
>>601 「16kHz以上の音をカットしても、誰一人判別できなかった」というのが事実だとしても、
そこから導出されるのは「16kHzまで聴こえれば十分」という結論であって、
「14〜5kHzまで聞こえりゃ十分」ではないのだが?
いつまでスレチな話題やってんだよ
>>590 のスレでやってろカス共
608 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 00:06:38 ID:fcOTXkuw
論破されて逃走したいらしい↑
>>605 606
別にこんなとこでそんなに追求しなくてもいいじゃん。おーこわ
ごめんなさいと一言書けばいいのにねぇ(´・ω・`)
>>604 びっくり、これは奇遇ですね。
年齢・・・ばれてしまいました・・・
>>601 流石に16kHz以上のカットは分かるんじゃないか。
ハイパスフィルターをかけると明らかにハイハットの音が篭るし。
18kHz以上をカットしたのは俺には分からんかったが。
613 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 02:03:33 ID:gDn2Mb1v
AV、PU各スレでこの話題が禁止されてる理由がよくわかるな
>>610 >>612 みたいな馬鹿が延々とスレに関係なく続けるわけだ
614 :
601 :2008/03/02(日) 02:26:44 ID:45gsYCPV
16kHz以上云々のソースは天外伺朗氏の著書な。 うろ覚えだったんで該当部分読み返してみたら 「ヨーロッパ中のトーンマイスターを集めて大規模な試聴実験を繰り返したが もっとも音にうるさい人物の耳でも15kHz以上は聞き分けておらず 標本化周波数は32kHzで十分と証明された」 だそうだ。 言いたかったのは聞こえもしない周波数に拘っても本末転倒じゃねってこと。 音のプロでさえこうなんだ、況や聴き専の素人をや。 ま、デバイススレで可聴周波数についてグダグダレスするのも本末転倒だな・・・サーセンw
>>614 黙れよ能無し
スレタイもよめねーのか近頃の小学生は?
指摘すると逆ギレして 難癖付けて正当化して続けようとするからどうしようもない
617 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 09:54:11 ID:VqfSAhiL
実際は50kHz以上も要るんだけどね。 要らないというヤツはSACDで弦を聴いてからにしろと。 音の柔らかさが全く違う。誰が聴いてもわかる。 うちの婆ちゃんでも分かった。
>>617 誰もお前の婆ちゃんになんて興味ねぇよ・・・
619 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 10:52:03 ID:VqfSAhiL
そうか? なかなか良い耳を持っているぞ。 オーオタの爺さんに50年鍛えられた耳だ。
620 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 11:10:33 ID:44cu09G5
そらじゃあ、婆ちゃんにもって言うのはどうよ? それなりの耳をしている人なんだろ?
楽器やってて巧い人の耳に耐えられれば十分だろう。
>>617 SACDの音が良いのは、別の理由ではないですか?
「天外伺朗」名義の著作を信用している時点で、もう駄目だとw
まぁ超能力云々は眉唾だけどなw 「ディジタル・オーディオの謎を解く」は名著だと思うぞ。 ディジタル技術に素養なかった学生の頃乱読して「ふーん」で終わってたけど 読み直したら面白くて精読してしもた。 持ってないなら図書館でも行って読むといいぞ。
今、USBのでいろいろ調べててSound Blaster Digital Music SXにしようかなと決めたんだけど、 新しいSB-DM-SXVってのが3月上旬に出るのか もうちょっと待つ方がいいかな
>>627 もう配送予定メールが来てるらしいぞ。
出来が良ければUCA202に代わる低価格定番になりそう。
>>627 違いは付属のアプリでハードは同じだけど、どうせなら待てば
PICのサウンドカードを使っていてさらにUSBのオーディオデバイスを繋いだときって サウンドカードの機能(5.1chとか擬似サラウンドとかEAXとか)が生かされた音がUSBデバイスから 出てくるわけじゃないですよね?
できるよ 自分は SoundBlasterX-Fi(CMSS-3Dヘッドホンサラウンド使用)から 0404USBにデジタルインする。それによって 疑似サラウンドで0404USBからヘッドホン視聴。
>>630 可能だけど自動的にルーティングされるわけじゃない
ヘッドホンを刺しっぱなしで使用しても、ボタン一つでヘッドホンかスピーカーのどちらから音が出るか選べるようなのありませんか? 現在USB Sound Blaster Digital Music PXを使っているのですが、ヘッドホンを刺しっぱなしにするとヘッドホンからしか音が出ず、スピーカーで聴きたいときには毎回抜かなくてはならないのでとても不便に感じています。 ログを見た限りでは USB Sound Blaster Audigy 2 NX USB Sound Blaster Digital Music SX あたりが出来そうなのですが、持ってる方がいれば教えてもらいたいです。
>>634 これはかなり便利そうですね
素早いレスありがとうございます。
USB Sound Blaster Digital Music SXについて、 USBでPCと接続しつつ、Line inからも外部接続して両方鳴らした場合、 PCの音と外部入力の音が一緒にスピーカーから鳴るんですかね?
なる。
おぉthx
>>639 ありがとうございます
ログの読み漏らしがあったようで恥ずかしい・・・
USB Sound Blaster Digital Music SXを狙っていたのですが、ヘッドホン・スピーカー両立の使い方は出来ないみたいなのでそれを買うことにします。
Sound Blaster Digital Music SX のヘッドホン両立ってよくわからんのだが、 ヘッドホン端子にヘッドホン刺したらヘッドホン以外の出力音消えるのか? それともそのまま? そのままなら手前のヘッドホン音量調節で音量0にしたら良いんよな
>>641 ヘッドホン端子に、ヘッドホン刺したら他からは音出ない。
>>640 は、どっちからも音出したかったんだろうが、SB-SX単体じゃ出来んからな。
UCA202すっかり定番化したな。 1万以下のオススメ聞かれたらとりあえずこれ薦めりゃおkだからラクでいいw もうちょっといいDACとデジタル入力つけてUCA303、65USj とか出してくれんかな・・・
>>643 音はいまいちだけどね
聴き専なのに多端子なのが評価されてるのも変な話だ
この価格帯のUBSは色々あるんだが一部の購入者がUCA202プッシュしまくってるだけの印象
(逆に取り立て弱点もない、ノイズ以外は
AMEのアナログ出力って結構音良いんだな。 あれだけ小さいし、AC内蔵だからノイズとかもっと基本的なところでダメダメかと 思っていたのでちょっと意外だった。
UCA202そんなに良くないぞ、解像度も低く、情報量も少なめでスカスカしてる感じで迫力がない。 5000円も出せばUCA202よりもっといいのがあると思うのが自然な音質。980円のTAOUの方が圧倒的に 解像度も情報量も多くいい感じだった。2ちゃんのレスはあてにしにくい所があると身にしみて分かったよ。
>>647 お前はノイズまみれのデバイスで独りでよろこんでろ
巣から出てくるなよ
>>645 UCA202が定番化と言っても
安く光デジタル出力欲しいっていう人向けでしかないけどね
ドライバの酷さに定評がり、 アナログ回路ケチってEAXで付加価値訴求する栗 宗教のでんだっくw C-Mediaの102は鳴ればそれでいいってチップだし M-Audio、YAMAHA、Roland、Onkyoあたりは軒並み1万円越え AskあたりがTurtle BeachのAudio Advantageでも 扱ってくれりゃいいんだが
つーか明らかにひとつ 辻褄が合わないことがある気がするんだが ランバルディの件はあるにしても 本物のスローンがコイルを2重に奪う必要性があんのか
>>650 多分お前さんは何が出てきてもケチ付けるタイプだからどんな製品がこれから出ても意味ないだろうね
クリもゲーム用なら定番だしdenDACは普通に一般に評価されてる
他の製品も1万や2万円程度が高いと思うならUCA202でも買ってろよ
あ、ノイズで定評のあるTAOあたりで十分かw
あー…超誤爆してることに気づいた俺…
聴き専で入力等一切関係なしの場合、値段の差って意味ある?
>>654 まず、極端に安いとノイズ交じりの糞デバイスを引く確率が上がる
それ以外に音質的なことで言えば出力に一番近い部分の質
つまりスピーカーやヘッドフォンの質によって答えは変わる
例えばヘッドフォンの場合、1万円未満の機種ならデバイスによる差は小さい事が多いだろう
言い換えれば値段差を一番感じやすいのはこの部分の質の差になる
スピーカーやヘッドフォンが安物だという場合、とりあえずノイズのない機種で安いものを選んでおけばよい
ここではUCA202が定番化しているがAmazonあたり見てくれば他にも低価格機種は多くあるから
チェックしてみるとよい
他の低価格だとiMacしかみつからん。
657 :
不明なデバイスさん :2008/03/04(火) 14:25:53 ID:mwZXSha6
アマゾンで検索してみたらけっこうあるな 以下2万円以下のものざっと JADE JADE USB サウンドアダプター CUSB1 バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02 SANWA SUPPLY MM-ADUSB USBオーディオ変換アダプタ ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51 ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GX+ ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX(W) 玄人志向 AUDIO5.1-USB オーディオアダプタ UA-1EX USBオーディオ・キャプチャー EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX UA-25 USBオーディオ/MIDIインターフェース USBオーディオアダプタ PMS-SA PLANTRONICS DSP 50 .Audio用USBアダプタ 日本語版 63257-01JP これだけあるとTAOなんて無名のものがいきなり出てくるあたり 本当に業者乙だったという気がするw
>>658 さすがに1万以下だと胡散臭いやつが多いな
>>660 それいったら上でやたら出てたTAOなんてもっと胡散臭いだろw
別に業者の宣伝でもモノの出来がよけりゃいいんだが
ノイズまみれの出来損ないをCP最高だの誇大広告するのはかなりウザいわ
>>661 その糞具合を報告してくれる奴がいたんだからまだいいじゃん
まさに人柱乙
結局南極何を買えばいいんだ? 安価でノイズがなくて安定してんのはどれなのよFA-66買っちゃいますよ!
音質よりも値段や手軽さ重視→UCA202 値段が高くても音質重視→UA-101、UA-1000 でOK
なぜEdirolをゴリおしするんだ? USB2.0のデバイスで他社に先駆けて安定したもの作りはしたが 決して音質で評価されてるわけではないし
ならUW10かUW500PLUSで
>>665 EDIROLは音質も評価されてるぞ
UA-1000以上の音質のデバイスって何がある?
FIREWIRE機器やUSBを使えるDACならたくさんあるけどな
USBを使えるDACとデバイスとの違いがわからないんだが('A`)
UCA202とFCA202って音ちがうんだろうか?
ua-1exってダメなの?
SBDMUSX、買おうと思った店がお取り寄せばっかだな・・ SB-DM-SXVが発売前だし微妙な時期に必要になっちまったぜ
>>662 まぁその人柱もとんだ食わせ者だったんだがなw
ソースの再現性にこだわるならE-MUもアリだな まあ、元々がDTM用なんで I/F独自の味付けみたいなもんはないけど S/Nや歪に関しては群を抜いてる
>>667 お前がごり押ししてるだけで誰も同価格帯での音質比較なんてしてない
俺は最高だという個人的意見なら他製品でも山ほどあるんだよ
>>668 構成は一緒
なにに重きを置いているかで名前が変わるだけ
たとえばヘドホンで使うなら
USB>DAC>HPA>HP
この流れはUSBデバイスである限りどれも一緒って事
>>664 音質?それらはただのインタフェースであって
実際にはそれにつなげる機器しだいじゃね
>>675 出口(SP/HP)の質>>>>>>デバイスの質なのは確かだけど
デバイスによっても音質は変わることは変わる
ま、最終的には
>>675 の2行目のとおりだけどね
DenDACなんてせいぜい値段なりの音しかしないのに、あちこちにコピペしまくってるアホうざいな
denDACみたいに口コミ評判にならなくて悔しがってるTAO社員w
DENDACは音が細いらしいね、ロックやポップなどの勢いのある曲が好きな 用途には向かないのかもな。 俺なんかが買うと1万数千円する分がっくりしそう。 TAOは980円だから小学生でもない限り、鳴りさえすればおkだから気軽に買えちゃうけどね。
FA-66買うわ
なればOKって話ならオンボードのサウンドで十分だよな。 それこそ980円が勿体ない。
>>682 オンボで出ないノイズが出たと報告されてる始末だから
まさに無駄使いだわな
>>681 おりだったらローランドだけはないわ。
というかそれ1394デバイスじゃん。
M-Audioはよく褒められてるのに ローランドの名前を出すと叩かれる ふしぎ!
そういえば最近FTPの話題出ないな。 以前はそこそこ良いと評判だったが DenDACが出てきた頃から全くスレに出てこなくなった。
0404USBもAPUSBもな かわりにUCA202が急によく出てきてるあたり とりあえず安いのでよさそうなのを探してる人が多いんじゃないか? (UCA202がいいか悪いかは別として まあハード板の聴き専なら当然の流れだと思うけどね
denDACって正直UCA202レベルだよ
持っていないのに何で分かるの?
糞耳でどれで聞いても同じだからじゃね
結局南極 安くてノイズの出ないUSBはないってことなんでしょ? だから安くてノイズのでない1394買うというのは自然の摂理なんだよ!
サンワの安いUSBスピーカーのヘッドホン端子挿してもまったくノイズないぞ
693 :
684 :2008/03/05(水) 22:44:53 ID:1bfcaD9p
>>685 叩いているというわけではないんだけど。
ローランドは全体的に工作員の数が多いんだよね。
USBスレなのに1394デバイス出してくるし。
UA-25だったらまだ分かるけれど。
工作員w 小学生みたいなこと言うなよ
USBの性能を主観によらず、グラフィックを介して音の輪郭を測定できるようなソフトがあればいいな。 物量的に処理できるものなので開発は可能なはず。JAVAで書こうかな。
音の輪郭って何だ
RMAAとは違うん?
USBの出力する音域、音場、解像度、情報量、とかをグラフィック化した時にできる図形の外側のことだろ。
電源をUSBから取ってない、アダプタとかで給電しなきゃならないUSBサウンドデバイスだったら、ノイズとか無いのかね? もっとも、安いのでそう言うのがあるか知らないし、そもそもソレでノイズが無くなるかどうかも知らないけど。
音域は周波数成分、音場は左右の差分から視覚化できるかもしれんが 解像度、情報量ってどうやって視覚化するの?
>物量的に処理できるものなので開発は可能なはず 理論として表せないのにどうやって? 人間の感覚、というか人間の脳内で処理された結果を定量的に判断できるようにするのは 今現在ですらかなり難しいはず。 聴覚心理にしたってそこまで研究が進んでいるとは思えないんだが。 >解像度、情報量 これも全くの物理的な意味での解像度や情報量(サンプリングレート変えればかなり変わるはず)じゃなくて聴覚心理を 考慮した上でのものだからかなり難しいんじゃないの? S/N比にしたって単純じゃないんだし。
>USBスレなのに1394デバイス出してくるし。 > >UA-25だったらまだ分かるけれど。 どんなに逆立ちしても1394の安物のにすらUSBじゃ勝てないってことでしょw
音質を言い出すならPC使うなよ
逆切れですかw だったら安くてノイズのないUSBのを教えてみてくださいwww
その前に、中古以外で2万以下のFireWireオーディオインターフェイスってある?
FCA202
>>704 USBスレにIEEEを持ち込んだのはお前だろ
だからだよ、意味判らないか?
>>704 アマゾンで自分で買ってくるかUCA202でも買ってろアホ
スレチは二度と来るな
まぁ、なんというかUSBでも1394でもPCIでもノイズなんて出ないものがほとんどだけどね。
栗の安いカードとかクロシコの激安の怪しいUSBデバイスはノイズ乗るのばっかりだよ
大昔かつ安物な話でスマンけど、SBLiveValueを使ってた時は、ホワイトノイズがあったよーな覚えが。 なので、PCIだとノイズ付きものなのかなーと素人考えしてるのだけど、PCIでも物を選べば大丈夫なものなのかねえ。
UCA202はどうなんよ? ノイズとか
俺の環境じゃUCA202にノイズはねえな
714 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 11:05:02 ID:v6wj+DQq
>>712 人にモノ頼む時は
お願いしますっていうんだよ
わかったか?スレチの初心者君
>>711 そんな大昔かつ安物のハナシされても困るw
その頃のPCI栗カードなんてゲーム以外使い物にならないウンコカードだぞ。
>>713 ウチの環境でもノイズ無し。
栗は今も昔も1万円以下の安物は地雷扱いだよ
信者がそう明言するくらいにな
>>713 >>715 もってんならアップよろ
ここでいうノイズってどういうもの? 無音でボリュームをかなり上げたときに聴こえるホワイトノイズのこと? ノイズなしって人は最大まで上げても聴こえないの?
訂正 ホワイトノイズ→サーノイズ
>>717 サーノイズは高インピのイヤホンなんかで音量最大にすれば
ほとんどの機器で聴けるが
ここで言われてるのは音が出るときに付帯して聴こえるノイズ
質の悪い安物デバイスを使うとPCが買ったばかりの最新機種だろうがノートだろうが
立ち上げたばかりだろうが状況や機種に限らずノイズが鳴る
Live!の頃は動作環境に「SB互換」って書いてあっただろ 64Goldに比べると音質が落ちるって評判だったけどSE-50とか SantaCruzとかAcousticEdgeが持てはやされるまでは似たり寄ったり
俺も持ってるけど信号入力してないとまったく出力されないみたいだから無音音声ファイル再生しつつ ボリューム最大まであげてやっと聞こえる程度かな あんなの気になるひといるのかね
追記:とりあえず曲間ノイズやぶちぶちノイズは全くないね
>>721 アップ乙
ちなみに出力はなにで聞いてるの?安物スピーカー?
>>723 ついでにアップry
>>725 他人にアップ要求するならまず自分のをアry
>>726 意見があるわけじゃないならいらんな
騙りじゃないって証明なら5分で出来ることだ
ちょっと前にはどこぞの安物勧める工作員がいたしな
728 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 12:04:26 ID:0pSi6GD/
はいうp
http://upp.dip.jp/01/img/4886.jpg 字が汚いのは仕様
ヘッドホン端子にはAKG K601の標準ステレオジャックをミニステレオジャックに変換するプラグ
光出力はCDが読めなくなったミニコンポに接続してるけどスピーカーを鳴らす機会はほとんどない
オンボード特有のノイズがなくなって満足してるけど値段が値段だけにヘッドホン新調してからは
もっと高いデバイスならもっといい音になるのかなと物欲がそそられるが現状満足してるので我慢
>>728 お、thx
K601か、いいの使ってるね
アナログアウトから真空管とか足したら面白そうだね
ちなみにボリューム最大でやっと聞こえる程度のサーノイズってのは低インピのER-6iで聞いたときにやっとわかるな程度で K601でボリューム最大にしてもまったく聞こえない
UCA202が安物の中ではベストチョイスですよ岡崎さん!
733 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 13:03:08 ID:v6wj+DQq
>>731 AKGはインピーダンスに関係なく能率が悪い傾向だからな
HD650より音はとり辛い
>>731 サーノイズは開放型ヘッドホンじゃ聞き取れないぞ。
密閉型のそれなりの遮音性のあるヘッドホンなら聞き取れる。
>>734 聴こえるよw
遮音性云々の問題じゃないし
どんなうるさい環境だよ
結局南極 安物のUCA202とノイズの差はなくて 値段の差のない1394とすべてにおうて差をつけられて悔しいってオチなのかな?
密閉型だろうが普通に聞く音量じゃ全く聞こえないよ
つまりどれ買っても同じって事? UCA202の工作員はうまくやったなw
USBだと音が悪くて 1394だと音が良いと思ってるの?
USBほど理不尽にドライバ認識しなくなる事はないし 高負荷時でも安定して動作するけどコントローラが高いから ヒトには勧めにくいな2in2outの24bit/96KHzならUSB1.1で十分だし
そういや、前スレでUA25の中身晒してくれていた人がいたけど、今その画像見てたんだけど。
UA-25はDAC AK4385 ADC AK5381 DAI AK4114 USB TUSB3200
UA-1EXはDAC AK4385 ADC AK5357 DAI AK4114 USB TUSB3200
http://www.gajdar.nm.ru/edirol.htm のようですね。
後、TASCAM US-144とUS-122LはDAC AK4384 ADC AK5381
のようですね。これは検索したらすぐ出てきますが。。
そしてdenDACはPCM2705(笑)
UCA202は?
>>737 いちいちしつこいとまたアンチ沸くぞ?
>>743 そんなのどうでもいい
聴いた上での音の傾向や感想のほうがよっぽどためになる
さっさと自分で買ってレビューしろタコ助
旭化成のDACに多くを望んではいけない
イヒ!
やっぱローランド音いいのか? あとUa202ってどこに売ってるんだw ヨドバシには売ってなかったけどwww
つーかDTM用のインタフェースはそれ以外の機器持ってて当たり前という世界だぞ インタフェースだけ買ってもな
751 :
743 :2008/03/07(金) 12:20:25 ID:y4L9GwWk
>>751 そういうごたくはいらないんだよ
何も持ってないなら黙ってろ
RMAAや仕様上の優劣ではなく趣味としてのオーディオ聴き専に使う場合の
使い心地や聴き心地、音の傾向の違いを話すスレなんだから
DTM製品をその用途で使う話がしたい奴もDTM板に行ってやれ
>>752 えらいブチ当たってくるが、ベリのUCA202が出てくる時点でおかしいことにもツッコメ。
音の傾向なんてそんなに違わないのに、違う違うとこれからもこのスレはやっていくのかい?
手持ちのUSB オーディオデバイスのレビューやってくり。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ID:y4L9GwWkはもう来ないでね!< ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music SX SB-DM-SXV 買った人レビューよろ 明日発売?
SXVとSXでは、付属ソフトが異なるだけだけど
PCとテレビを同時に繋いで切り替え機でかつヘッドホンアンプ的に欲しいんだけど、 もうちょっと頑張って普通のアンプ買おうかなとか思ったり迷ってる
>>755 amazonで値段間違え4980円だったやつの発送メールきた。
UCA202ラオックスにもうってねぇw また工作員にだまされたwww 渋谷なら売ってますか?
UCA202は楽器屋に置いてあるんだよ。
VOXは楽器屋だろ。。。 常識的に考えて。。。
>>752 とりあえず、持ってる機器とそのレビューをうp
>>752 お前が勝手にスレを規定をするなよw ハズカシイ
>>716 煽ったものの、アップされまくりという事実
>>752 単発IDで煽る暇があるなら、
>>753 が言うように
自分が持ってる製品の感想でも書けばいいだろうに
呼び水になって書き込む人が増えるかもしれないし
>>761 秋葉原でSofmap
店頭は知らないけどwebだとAVACでも扱ってる模様
音屋で送料込\4,725、その辺の店頭価格より安いだろうし
本気で欲しいなら通販で買えばいいんじゃない?
>>766 いつの書き込みにレスしてるんだよ・・・w
>>716 はむしろアップして盛り上がる前提で煽ってるんだろ
それを見て勝手に安物専用スレと思ってる馬鹿もいるみたいだが
基本的に値段関係ないから、3〜8万円でもレビューはどんどんほしいな
見る限りその価格帯だとDrDAC2位しか実際聴き専で使ってる奴はいなさそうだけど
>>767 SDAC5買おうか24インチモニター買おうか
迷ってる俺がいる
UCA202買った 音の違いはヘタレ耳には分からないが、今までのオンボ+HA400よりも耳に掛かる負担が軽減したのは感じられた 今までのは聞いてると変に圧力みたいなのを感じたんだよね
>>769 オンボ+ってどこからつなげてたの?
あと圧力ってのはHA400がそういう鳴り方だからね
素のままの音を押し付けるような鳴り方するから
>>770 どこからって、マザボオンボードのFrontOutかな?そこからHA400のinputに繋げて、HA400のLevel1をスピーカ出力、Level2をヘッドホン出力にして運用してた。
UCA202買ってHA400の存在が必須じゃなくなったから、機会を見計らって弄ってみようかと思案中。
HA400の鳴り方はそう言う物だったのね。説明トン。
>>766 秋葉原sofmapはまえいったけど売ってなかったw
AVACは明日行ってみますわ。
秋葉原は自転車で行けるけど渋谷はちょっと遠いから躊躇してしまいました。
通販は変なチラシとか個人情報漏洩がいやなのでなるべく使いたくないのよね・・・でも明日AVACなかったら取り寄せてもらおうかな。
どうやら頭の弱いのが一人混じっているようだなw
むう、万事快適だと思いきや、YAMAHA WDMドライバがUSB音源の方で鳴ってくれない・・オンボードの方を無効にしないと駄目なのかなあ
777 :
773 :2008/03/08(土) 23:24:55 ID:o57Jkg4h
すまん
本気で
>>770 の意図している事が分からんのだが誰か解説頼む
>>776 自己レスと備忘録
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizerが二つ存在してるので、もう片方のを指定すれば聞こえるようになる
しかし、「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer (」 じゃバグか何かだと思ってしまうよ・・
>>779 安いのがほしければ型番ググってスポンサーリンクに出るショップで買えよカス
781 :
不明なデバイスさん :2008/03/09(日) 01:33:27 ID:AGZ6gC5m
普通は出んだろうな。 エスパーすると「スピーカー ヘッドホン 切り替え」あたりでググれ。
>>780 マックスコーヒー乙
納期3週間ってどういうこと?
PCサクセス商法ですか?
AVACにも売ってないよ? 工作員制度低すぎだよ?
UCA202なら、乙矢だろ常考 つっても乙矢でも入荷待ちなワケだが
オンボートサウンドが逝っちゃたので 何か買おうと思うが5000円程度でおすすめありますかね?
UC(ry
SB-DM-SXV来た。 ワテのPCにUSBで繋ぐとプツプツ音がなるから諦めてLINEで繋いだ。音は糞耳だからワカラン。 オンボよりホワイトノイジーは乗らんから良しとしたい。 リモコソで音量調整、ミュ〜トやら色々できるのは良いのではないでせうか。 前面の音量ツマミが、チクワの棒みたいに空洞になってる。一見、回せるのか迷った。 1個のヘッドホンで、ゲイツ箱360とPC切り替えて使いたかったので個人的にはOkay。 ACアダプタはそんなにデカクない。 録音編集のソフトは入れてないので知らん。 説明書は必要最低限のことしか書いてない。 USB接続以外ではCMSS (擬似サラウンド) 機能は働かない。 本体とリモコンはマレーシア製。リモコソのボタン電池(CR2025) はインドネシア。 リモコソのボタンは立体感のあるゴムなので押しやすい。 vistaのインストールCDにはビスタ用と印刷してあるが、XP用には無い。 本体にはトルクスネジが使用されている。 ZIG ZAG 迷い続けても 振り返ればキラめいてる。
SXVついた プツプツなってたけど付属CDのXPドライバ入れたら消えた USB挿す位置とか変えたらいいかも
ひどいこと言ってくれるじゃない。変態だけど
PC背面のUSBポートに刺すとモノによっては何かの影響で動作がおかしくなるな 俺はロジの無線マウス使ってるんだが、最初背面のUSBにレシーバー直挿ししたら、 ポインタの動きがカクカクで不良品かと思ったけど、 そこから50cmのUSB延長ケーブルで延長させた後繋いでみたら精密な正常動作になった
SXV付属の 3.5mm - 標準フォン変換プラグ がものすごく接触悪い・・・
USB刺す場所かえたらプツプツノイズ消えたわ
どこで聞くべきか迷った末にここで質問。 今デスクトップPCなんだが、ノートPCの時から使ってるAPUSBが 爆音ノイズを出すようになって使用不能になってしまった。 どうすればいいかアドバイス願う。予算は5万程度で考えている。 今のところ思いつく選択肢は以下の3つ 1.サウンドカードとHPAを購入 2.USB入力付きのDAC兼HPAを購入 3.おとなしくAPUSBを修理する
ApogeeのDuetがツボにはまって気に入ったのだけど、なぜかこれはMac専用なので 似たような傾向のUSBものってあります?
SBDMUSX持ってる身としては取り回しはSXVのレビューとさほど変わらないみたいね
>>796 サンクス。
Dr.DAC2より良いのか同じなのかは報告待ちだが
待ってたら予算超えちゃうのか。うーむ…。
いっぱいありすぎてわからない…… ドルビースルーの光出力持ちで一番安いのってどれでしょう?
オンボからの乗り換えなら、UCA202でも 音の変化が体感できますかね?
>>792 それは電波が届きにくかっただけだと思うんだ・・・
>>801 一昔前の糞オンボからならはっきり体感できる。
今時の良くできたオンボからだと正直微妙。
自分もUCA202の購入を考えているんですが SoundMAX Integrated Digital Audio ってのは糞オンボですかね? ヘッドホンで聞いていて、サーというようなノイズを感じたことはないんですが UCA202の導入で音質向上するでしょうか?
審議中 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
SoundMAXなんて音が出る度異常に負荷が掛かってPCの動作モッサリするんで使ってられん 音質云々の問題じゃない。フォルダとかの階層めくる度にカチッって音がするが、それすらモッサリ。
>>803 ノイズレスならイイオンボだと思われ。
糞オンボはとにかくノイズフル。
サーノイズにHDDやマウスに同調してジュルジュルプチプチ
そりゃもうイヤホンで聞く気にならないくらいひどいもんだ。
>>803 , 807
ここ2,3年のノートパソコンの中には、ノイズの少ない(少しはある)製品も
出てきているが、出来の悪い製品はHDDへの書き込みに合わせてノイズ
が出てくるものもあるね。
ネットや雑誌などでのPC(MBを含めて)のレビューで、オンボードサウンドの
ノイズ(音質はともかくとして)に関しても言及してくれようになると、おもしろ
いんだが。
丁寧に設計されているかどうかの、判断材料にもなるとおもいますし。
>>798 あっても個体差だもの
いっしょのものだよ中身
>>808 経験上の話だけど
「HDオーディオ規格かつデスクトップ」を選べばノイズはまずない
AC97は当たりハズレが激しいってかノイズに関しては出るのばっかりだけどね
まあ、音質に関しては相変わらずといったところだけど
1万円までのヘッドホンしか使ってない、5,1chで聞きたい、オンボにない端子がどうしても必要
ボリュームが手元にあって欲しい、というかインピ高くて音取れねえ
というような希望がなければHDオーディオのオンボードでも十分だと感じる
ノートPC向けにマトモなメーカーからOptoPlayみたいな IFが出てくれればいいんだけどね ・USB接続マッチ箱サイズ程度で直コネクタ (10cmくらいの延長ケーブルでとりまわしも楽) ・光・ミニフォン・RCA出力(光はパススルー対応) ・ヘッドフォンボリューム付 ・24bit96kHzまで対応の出力のみ (denDACみたいな低スペックじゃなく) OptoPlayがあの価格で出せてたんだから1万ちょいくらいで 出せそうなもんだが
>>810 Transit USB がおおむねそれじゃないの
1万円
>>810 乞食みたいな事言ってないでOptoPlay買えばいいじゃない
スペック信者なら黙って24bit96kHz対応のもの買ってろ
>>811 さんが親切にも教えてくれてるぜ?
813 :
不明なデバイスさん :2008/03/10(月) 12:25:04 ID:5s6SI4KQ
>>810 みたいな文句ばっかり言ってるやつに限って
自分で調べたりしないんだよな
どうせ次は5千円で売れとか言い出すんだろ
Optoplayはとっくに製造終了してるし、TransitUSBは全然条件を満たしてないんだが
UCA202の出力インピーダンスが50Ωって結構高いんだな。
>>815 UCA202はもう使ってなかったけどちょっと引き出してきてみた
HD650でも全然問題ないでっせ
ちなみに某クリのSXはちょっと音が取り辛かった
OptoPlayってノイズ入ってイマイチって評価だったけどな 値段抑えて多機能化すれば当然部品の品質が下がる UCA202はうまくバランスが取れてるって意味でその辺評価されてるんだろうな そもそも1万までしか出せないとか言い出す貧乏人が 便利で音質のいいものを求めるなんて虫が良すぎるがね
>>809 ノイズが少ないのは、実装の仕方まで決められているからか、技術が上がって
きたからかな?
今日、ソフマップに置いてあるMBを見てみたら、オンボードサウンドチップの
近くにレギュレータらしきものが取り付けられているようなので、これの効果
かもしれないですね。
数年すると、LANのようにオンボードで十分になってしまうのかもしれない。
USBコントローラも含めたDACですら十分な音を聴かせてくれるのを体験する
と、2000年頃にDACは、ほとんど完成してしまい、後はサンプリング周波数とビ
ット数が増えているだけといった感じを受けます。
>>819 これがオーディオ用ではない高速DACとピュアAUの世界ではそうならないんだけどね。
SPD/IFって決して音質優先でできあがった規格ではなくて 利便性優先でできた規格だから足らないところが多いのは仕方無い。 でもこれに変わる規格がないのも今の時代の悩ましいところ
それでもちゃんとエラー訂正してくれればプラスチックコアと石英コアで音質が全然違う、とまで言えなくなる。(ピュアAUな環境なら別) ジッター以前にエラー訂正すらまともにやらないチップが多すぎるんじゃないかと。 それに一旦普及した規格に取って代わるのは相当利便性に違いがあるか時代の流れ(VHS/S-VHS→DVD/HDDレコ)、 政治的理由で無理やり変えさせる(地デジ)でも無い限りは無理ではないかと。
まともにやらないも何もエラー訂正なんて仕様に入っていないじゃん。
本当に入ってないんだね・・・ケーブル等で劣化するのが当然って規格なのか・・・
ビットパーフェクトができていればエラー訂正って必要ないんじゃね?
ビッパーか・・
ビット化けなんか起こんないけど アナログ音声のごとくデータを垂れ流してるだけなのがダメなんじゃない? AC3やDTSみたいに拡張しちゃえばいいんだろうけど。
>>819 最近のピュアAUには疎いので良く分かりませんが、それ向けの
カスタムDACがあるということなのでしょうか?
選別品を使うということであれば理解できますが、それ専用であ
れば、価格が非現実的なくらいに高価になるのではないですか。
つクロックジェネレータ
firewireでデジタル転送する規格があるみたいだけど、それってどうなの?
831 :
不明なデバイスさん :2008/03/11(火) 21:18:16 ID:wMxCGwvx
だめだめです
>>829 DACのLSIに限定した話でしたが、DACとしてしまうと範囲が広すぎましたね。
すいません。
ところでクロックジェネレータが良くなると、音以前に何が良くなるのでしょうか?
ある程度の精度が保たれていれは、問題にならないと思うのですが?
UA-25は外見がダサいね FA-66のほうがかっこいいね USBのやつってダサ委の多いので改善して欲しいわ
イミフ
見た目で音は変わらんだろJK
USBデバイスは目に入る場所に置くことが多いし、 見た目は結構重要だぞ
ノートPCからのノイズが気になるので安物でいいので買おうと思ったのですが、 USB-SAV51で問題はないでしょうか? スピーカーも1万円以下のものなので音質はほどほどでいいと思っています。
貧乏人どもが高望みするスレはここですか?
ネット弁慶が騒ぐスレはこちらですか。
>>837 どうせならUCA2(ry
イヤホンとスピーカーの同時使用出来て便利だぞ。
イヤホンwww
Sound Blaster Digital Music SXとDenDAC どっちが音いいかな? USBでパソコンにつないで、オーテクA900をつないでアニソン聴くとして
>>843 その問いには、他人からは正しい答えは得られないでしょう。
どんな音が良いかは、その人の好みによると思うから。
どちらの製品も、妥協はしているのでしょうが、作った人は
これが良いと判断して作っているのでしょうし。
どちらが良いかは、両方試して、自分で判断するしか無いと思いますよ。
>>843 オンボで曲を聴いててストレス溜まるくらい贅沢な耳でないならば、安い方のでイイと思うよ
>>843 ヘッドホンしか繋がない、持ち歩きたいならDenDAC
スピーカー使ったり入力端子いるならSX
このスレでUD-5やD2Linkが出ていないのはなぜ? USBで光デジタル出力できるのに。 それとも皆はDACで良質なアナログ信号を出力されるUSBデバイスに重点置いてるの?
848 :
843 :2008/03/13(木) 00:07:01 ID:Xh0TQK+T
みなさんどうもありがとう
>>847 今普通に手に入らないものの話をしてどうするの?
バカですか?
Sound Blaster Digital Music LXとUCA202 どっちが音いいかな? USBでパソコンにつないで、オーテクA100Tiをつないで美少女ゲームソング聴くとして
>>847 Win-MXなんつぅ紛らわしい名前のアダプタもあったけど、やっぱディスコン
ニッチ過ぎるんだろうね
>>850 A100Tiくれw
>>851 シリアル番号ぞろ目じゃないけどいいの?
とりあえずオンボは耐えられません orz
>>847 高音質狙う人は、IEEE1394のオーディオインタフェースに、外部DACがあたりまえでしょ?
そういったのは、DTM板かピュアAUゆけばいい
ここは、そこそこの予算でそれなりの音質を狙うスレなんだから、
アナログ・ヘッドホン出力メインでいいんじゃ?
SE-90PCIの、ナローレンジで立体感に乏しい音質に辟易して、 いろいろ試したあげく、結局VICSのPCM2704キットに落ち着いた。 ちなみに、ピュアの方は、AccuphaseとかEsotericを、もう10年ほど使い続けてるが、 それと比較しても、PCM2704の、しかもバスパワーでも、あまり気にならない程度にはいい。
856 :
不明なデバイスさん :2008/03/13(木) 03:06:00 ID:pC6+F7PY
>>838 >>841 ありがとうございます。
UCA202を調べてたらこっちのほうがよさそうなのでやっぱりUCA202を買うことにします。
どうもオンキヨーを貶すと
>>856 見たいのが湧くらしいな
本気でタネを相手にしてきたなら
>>885 がタネじゃないってわかりそうなものだが。
つうか、ここは聴き専だから、 USB以外の入力があるのは邪道。
LXとUCA202の対決レビューマダか?
>>860 DenDACへ誘導したいのが丸見えです
denDAC買うくらいならLXのほうが音がいいのであ?
もってない
やはり脳内比較でしたw
栗の工作員の方ですか?
denDACは絶対的に音がいい訳ないんだよね あのサイズであの手抜き設計にしてはなかなか検討してるというのがなぜか宗教みたいになってる 栗LXのほうが大きさからくる電源などの余裕から高音質なのは自明なんだけどね
Den教と栗教の宗教戦争か
>>869 それがそうでもないのが面白いところ。
あのUSB-DACのTIのチップがすごいんだよ。
こちら自己啓発セミナーUAC202友の会ですが参戦してもよろしいですか? USBDACチップの出来の良さならうちも自身があります!
DenDAC大勝利!
今のDACチップはどれも高性能でチップでの差なんてほとんど無いよ チップよりも回路構成の方が遥かに音への影響が大きい
というかそもそもソースが追いついてないんだよな 高音質じゃなく利便性の時代だからSACDも売れていない
denDACとLXのブラインドテストしたら面白そうだね
DenDAC厨血尿www
WUAIF01ってどうですか?
常勝denDAC!勝利の大行進!
今まではノートのイヤホンジャックに直接刺して聞いていたのですが最近ノイズが目立つようになってきました 1万程度でイヤホン出力メインのモノがありましたら教えてください
TAOII
>>881 ワロタw
ノイズのったままにさせるつもりかw
>>880 イヤホンならdenDACでいいんじゃね?
denDAC厨の自作自演を見た
現在家族共用のデスクトップ(SE-90PCI→ValveX SE)を使っているものです。 一人ぐらしを始めるにあたってデスクトップからノートパソコンに移行しなければならないのですが 予算1万前後でSE-90PCIに音質が似ているUSBオーディオデバイスはないでしょうか。安いほどいいのですが… ValveX SEはUSBオーディオを通してノートパソコンで利用する予定です。
>>880 denDAC
>>886 自分の知る限りでは無いな
程よくナローで低音もメリハリ強い感じだったと記憶しているけど>SE90PC
I
>>880 安く入出力を欲張りたいならUCA202、
さらに入出力欲張りたいならUSB Sound Blaster Digital Music SX
とにかく小さくならdenDAC・・・ってこれは足が出るな。
>>886 メーカーの商品説明を鵜呑みにすればSE-U55SXってことになるが。
ダイレクトショップで買うと30日返品おkっぽいからそれで試してみては?
ああ、SE-U55SXでは1万を大きく超えるし、売り切れか。スマソ
denDAC厨のウザさは異常
891 :
不明なデバイスさん :2008/03/16(日) 14:50:24 ID:zYPANEGt
>>888 > メーカーの商品説明を鵜呑みにすればSE-U55SXってことになるが。
> ダイレクトショップで買うと30日返品おkっぽいからそれで試してみては?
ダイレクトショップで買えば良かった。
そうすれば返品できていたのに・・・
どうせ脳内で買った気になってるだけだろw
893 :
不明なデバイスさん :2008/03/16(日) 16:01:52 ID:zYPANEGt
19800円もドブに捨てた。祖父に売るか・・・
写真うpされなかったらdenDAC工作員の仕業だと思うことにしています。
いつものアンチオンキョの栗厨じゃね? 手口が毎回とも同じ。
クリもオンキョもカス中のカスだろが。アンチ同士でなすりつけ合うなら他いけ。
クリとオンキョのアンチのオマイもな
denDACかって損したとか聞いたことないよね。 ふつうは買おうと思わないし、買うのは信者だからだと思うことにしてる。
SE-U55SXはいつになったらダイレクトショップで買えるのだ? ポイントがあるから使いたいんだがなぁ。
DenDACは最近ちょくちょくオクに出ている。 丁度現在ひとつ出ている。 あれでも強気な値で売れてしまうから大したもんだ。
出品者宣伝乙
俺、馬鹿は嫌いなんだよね。
チラ裏で関係ないが クリエイティブのサウンドカードを外すつもりで 栗のドライバー・アプリ関係を削除したらoutlookの起動が15秒程早くなった 相性が悪かったんだなぁ…
15秒遅かったのか・・考えられん・・
>>895-
>>896 やID:vtrHHa7sはいったい何を使ってるんだ?
他の製品の脳内中傷はどうでもいいから
自分のいいと思ってるもののひとつでも紹介してくれよ
こんなスレにきてアンチしてるくらいだから
さぞ耳も肥えているんだろう?
>>906 denDACをしつこく叩いている君から晒しなよ。
ウハw図星www
910 :
不明なデバイスさん :2008/03/17(月) 09:10:23 ID:VwDRVFyN
>>905 何も使ってないかサプライメーカー製品の安物でも使ってるんだろ
DrDACやAPUSBが流行っていた頃からこの手のキチガイはいるが
基本的に妬みから来る中傷しか出来ないからほっとくといいよ
サプライメーカー製品の安物=denDAC
じゃあ何でその安物すら買えないの?
913 :
不明なデバイスさん :2008/03/17(月) 19:17:11 ID:lNHs2u5G
>>896 >クリもオンキョもカス中のカスだろが。
確かにどちらもピュアオーディオを語れるレベルではないな。
あくまでもPCスピーカーレベル。
SE-U55SXもその例に漏れない。返品できないのが実に残念だ。
結局お前らはどれ使ってるんだ
JADE USB サウンドアダプター CUSB1
PCで聴き専って時点でそりゃ低価格が優遇されるよな・・・ 5000円以下のイヤホンしか持ってないというのに1万円溝に捨てたかもしれん
USBケーブルの質で音質が変わることってありえます?
USBケーブルは置く場所にあわせて無駄のない長さがベストなのかもね。
一番大切なのは、音質が変わるに違いないと信じる心。
明確なノイズとか製品の不具合による劣化を除いて、音質がどうだこうだと気にしない人が一番幸せだね つーかピュアAUじゃないんだから、音質とか信者とか宣伝とかをわめき散らすのやめようよ…
いやまあ、一応理論的にはどうなのかを知りたいんですよ。 PCとデバイス間でどのような形式でデータをやり取りしているのかもわからないですし。
924 :
不明なデバイスさん :2008/03/17(月) 22:09:45 ID:63QSmI8x
基本的なことを伺いますが どなたかお教えください USB接続のスピーカーってUSBの一個の空きポートに接続するんですか?
突然すみません 3万円以下でヘッドホンアンプにつなぐことが前提ならば、どの製品が良いのでしょうか? 今はDenDACから無理やりアンプに接続しています 使用ヘッドホンはtriple.fi 10 ProとHD595、PROline2500です
>>926 ありがとうございます!
思ったより安いもので済むんですね
>>925 DenDACのどこが気に入らなかったのかとか、使うヘッドホンアンプは何なのかとか分からないとなんとも。
そもそもDenDACにヘッドホンアンプ繋ぐ必要があるのかと。
>>930 ヘッドホンアンプはHD53R Ver.8.0です(親に譲ってもらいました)
DenDACの駄目なところはヘッドホンを挿したらそれで終わりという点ですね・・・わかっていたんですが
>>617 同意したくなる。
可聴域近くや域外を聴こえるという表現はおかしいかなぁと思う。
20hzは振動で16khzぐらいは脳に響く感じ。
域外は音として認識できていないが、脳に影響は与えてると思うよ。
933 :
906 :2008/03/17(月) 23:40:15 ID:+gmc1R52
dendacとSE-U55SX持ってるよ。 ヘッドホンはe9とHD650 とりあえずノイズの心配はないよ。
脳内所有者血尿www
>>931 HPAにつなぐ前提ならUSB付きのDAC単体製品の買うのが最低条件だろ
幼稚園児みたいなこと聞くなよ・・・
もう少し金貯めてDA53でも買え
HD53との組み合わせならわりとオールラウンダーに使えるし
それでも物足りなければHPAを変えていけばいい
>>936 おおーっ、同じCECの製品ですね
今日SE-U55SX買いに行こうとしていました
お金溜まるまでDenDAC単体で我慢してます
ありがとうございました
939 :
923 :2008/03/18(火) 14:46:36 ID:2so7qRdT
>>926 ということは理論上はありえると?
ああ、S/PDIFといい、せっかくのデジタルなのに何でこんなケーブルごときで
音が変わるようないい加減な規格ばっかりなんだぁぁぁ
>>939 いい加減消えろヴォケ
ピュア板いって一人でオナってろ
>>941 最近オーディオに凝りだして、デジタルならデータは変わらないと思っていたのに
そうではないと知って絶望していました。
あなたの言うとおりに苦しむことになるのかもしれません…(´・ω・`)
規格品のケーブルなら音なんて変わんねーよ。 ホストのできに左右されてるだけ。 バスパワーな音源なら要因にはなるだろうけどそもそも論外。
なぜ自分の耳で確かめようとせず決めつけるのか理解できない。 なぜ聞き分けられもしないことを気に病むのか理解できない。 音は理論や規格で聴くもんじゃない、耳で聴くもんだ。
この先どんな曲や音を聞くかわからんから原理的にベストな状態にしておきたいだけだろ。
>>942 そーいうあなたには、PCIカード+外部BOXタイプが向いているかと。
RME MultifaceAE+PCIとか、ECHO GINA3Gとか。
Lynx AES16e + Lavry DA10をAES接続 これしかない。
昨日ポチったUCA202がもう出荷された 初めてUSBオーディオ買うから、wktkが止まらないw
>>942 お前さんのようなレベルで神経質にこだわるなら
まずアンプやDAC自体、そしてそれらを構成するための回路など
機器のそれぞれの部品の品質と構成力によって音がまったく変わることを覚えておけ
そしてそれらを突き付けると製品の値段は倍々に上がっていく(12k>25k>50k>100kというように)
そういうやつは
>>1 にもあるようにピュア板に行け
>>948 落ち込まないようにあえてきつく言えば
「所詮安物、たいしたことはない」
ただし、総合的にはバランスよく出来てるから
こだわらなければ長く使える
大事に使え
光デジタル ――┐ 入力切替 ├―→ & アナログRCA――→アクティブスピーカー アナログRCA ─┘ 音量調節 │ ↓ ヘッドホン ってな感じのを探してて、 USB Sound Blaster Digital Music SX と SE-U55SX で7,000円差があるんだけど、 SE-U55SXのほうが高い分ヘッドホンアンプ部とDAC部の質はそれなりに良いのかな? SE-U55SXの公式見るとバーブラウンの高級DAC使用とか書いてあるし・・
>>950 同じ名前のSXだが前者は一聴して質が低く感じるし、ノイズもたまに出る。
値段差が現れてるわけじゃなかろうがU55SXにしておくことを薦めるよ。
それら2種のS/Nの桁数でいいから教えてもらおうか
>>951 おぉマジッスか thx
>>952 Sound Blaster Digital Music SXが110db で SE-U55SXが115dbっす
後SE-U55SXはデジタル入出力端子が多いんでDAC部に自信があるのかな って思ったり、
Digital Music SXのヘッドホン端子がステレオミニではなく標準プラグだったりするのも気になってたり。
プラグサイズのこだわりと音は関係薄いかな
薄いわけねーだろ・・・常識的に考えて
どちらの機器もHPAの出力はスカスカなのでヘッドホンで聞くならアンプ必須
>>953 これは失礼、シリアルナンバーの桁数を
>>951 に聞いてみたんだ
ノイズが出るってのがおもしろいのでね
1から読み終えたが、やっぱり、 響音3ドットが、ベストな選択のようだな。
958 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 00:07:16 ID:UqRVIF1g
>>950 両方持っている立場から言うと、音は同じレベル。
SE-U55SXに7000円の差を出す価値があるかというと、はっきり言って無い。
ヘッドホン端子に関してはUSB Sound Blaster Digital Music SXのほうが良い。
SE-U55SXはHD650を直挿しできない。
>>957 思わずググってもうた
TAO-3DUと同じようなモン?
>>958 ヘッドホンアンプは何を使ってるんですか?
961 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 00:11:32 ID:UqRVIF1g
>>952 よし、俺が横から答えよう。
SE-U55SXのシリアルナンバーは10ケタだ。
外箱のWAVIOの下にシールが貼られている。
USB Sound Blaster Digital Music SXは・・・俺は知っているが、
書いてしまうと意味が無くなる。
>>951 に答えてもらおう。
数えるのが面倒なケタ数とだけ言っておこう。
962 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 00:12:20 ID:UqRVIF1g
>>963 これ以上、机の上にモノを置きたくない。
180cmの机なんだが、20型PCモニタとPC用スピーカーにプリンタ複合機、
Sound Blaster Digital Music SX、挙句の果てにリアスピーカーまで並んでいる。
それに、そこまで気合を入れて聞く場合、フロントスピーカーを使うし、
AVアンプのヘッドホン出力を使う。
あくまでも、PCはニコニコなどの悪いソースを気軽に使うためのものという位置づけ。
廃人もDenDAC>>>>Dr.DAC2ってハッキリ公言してるんだし 5万以下のUSBオーディオの中ではDenDACが一番音質がいいのは確定的に明らかな件
>>965 苦汗の選択だな。
迫力とか求めてる人がDenDAC買ったら想像を絶する悲しみに襲われるし。
俳人て誰だよwww
苦汗の選択w
に、にがじる・・・
>>965 音源と、ヘッドホンによって変わる。
あとUSBオーディオの場合、PCのスペック(性能ではなく環境という意味で)の
影響が大きい。よってあまり参考にならなかったりする。
USBなのにスペックはかんけーねーだろ!
>>971 知人や学校・会社のPCでいくつか試してみ。
クソなケースがあることがわかる。
ニラの味噌汁
苦汗の選択って新しい言葉?
あんまり釣られてやんなよ
>>972 知り合いと一緒に家と職場と友人宅20台ほど試したことあるけど、そんなのほとんど変わらないぜ?
引っこ抜いて次のPCで聞いたときに「これ、だめだ」と思ったのはなかったな
正確には変わったものもあるかもしれないが、大げさに影響が大きいなんて
いい加減なことは言えない程度にはどれも同じ音
少なくとも聴覚上はね
話は変わるが価格でやたらSE-U55SX評価高いな
やっぱブランドがしっかりしてるとある程度ちゃんとした音が出るものは売れるよな
>>977 音質じゃないけど同PCでも挿すポートによってはプチプチ途切れたりとか、
音量が一定しなかったりはあるみたいだよ。
今のはどうかわからんけどVIAのチップセット使ったマザボのUSB周りは
かなりやばかったし。
>>977 55SXって性能はよさげなんだけど見た目がな・・・
55GXはかなり好きなんだけど。
まぁ500Uしか使ったことないけどな
>>979 いいとは思わないけど普通じゃないか?
どうでもいいけどベリンガーのFCA202にUSBもつけてほしい
UCA202買ってろといわれそうだが性能も一つ上っぽいんだよな
>>948 水を差すようで悪いがUCA202はUSBオーディオじゃなくインタフェース
付いてるミニジャックも変な雑音が乗ってないか確認する為で視聴用じゃないよ
安くデジタル出力したい人向けだ
>>944 ギズモードのブラインドテストの結果だと針金ハンガー流用ケーブルと100万のケーブルで聞き分けできなかったそうだが。
>>980 UCA303に期待するんだ。
UCA202のモニター的な色づけの少ない素直な音はそのままで
DACチップとOPアンプ・コンデンサの質をちょこっと上げて1万弱で出せば
定番化してそこそこ売れると思うんだけど。
ベリさんおながい。
>>983 マイク入力とウーファー出力が付くのか?
>>984 ある程度音量下げたら全く聞き分けつかなくなった\(^o^)/
俺糞耳乙
>>984 ノートPC直挿しでSONYの付属イヤホンでもわかった。まじで。
>>984 DenDAC→triple.fi 10 Proで聴いてもよくわからんorz
どんよりしてるのがハンガーなのかな?
ていうかDenDAC微妙にノイズあるな
APUSBから大音量でノイズが乗るようになったんだがどうすればいい? ヘッドホンを繋ぐと機器が破壊されそうなくらいの音量でブチブチいう。 M-Audioの公式通販で買ったんだがサポートにメールしても メールを受け付けたので36時間以内には回答する、って返事から一週間経つけど何の連絡もない。 企業としてどうかと思ったんで他のところで直してもらおうと思ったけどいずれにせよM-Audioにいくんだよな?
>>984 同じくノートPC直挿しのBOSEtriportでもよく分かる。
ボーカルの差は歴然だし、そのスレでは指摘されてなかったけど、2だけノイズ乗ってるよね。
>>989 今引越し中というか引越し終わったのかな。
Registしてないと修理受け付けないんじゃないかな>M-AUDIO
>>984 これって比較すると分かるんだけど、
単品でハンガーだけ聴かされるとふつうに良いと思うだろうな。
>>991 登録したんだけどな…
返事すらよこさないってのは客に対する態度じゃないと思った
>>993 カスタマー・サポート
tel : 03-3505-4034 (10:00~17:00)
明日、電話すべし。
995 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 22:10:38 ID:Yh7uIEO9
sex
996 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 22:11:06 ID:Yh7uIEO9
sex
997 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 22:12:33 ID:Yh7uIEO9
sex
998 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 22:13:26 ID:Yh7uIEO9
sex
999 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 22:15:01 ID:Yh7uIEO9
sex
1000 :
不明なデバイスさん :2008/03/19(水) 22:15:39 ID:Yh7uIEO9
sex
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。