NAS総合スレPart8 (LAN接続HDD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレです。
専用スレのある機種はそちらへドゾー
マイナー機種、LAN-USBストレージコンバータ、エンタープライズ用製品などや、
新製品の登場時は、このスレで語ってちょ。

過去スレ
NAS総合スレPart7 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186227874/
NAS総合スレPart6 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174239138/
NAS総合スレPart5 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157983117/
NAS総合スレPart4 (LAN接続HDD)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1142013162/
NAS総合スレ Part3 (LAN接続HDD)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120978613/
NAS総合スレ Part2 (LAN接続HDD)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100184979/
NASについて(Part1)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030875304/
2不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:11:59 ID:ox+Pt1Rg
関連スレ

BUFFALOのLAN接続HDD LinkStation Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178438137/
【2TB】TeraStation 12台目【RAID5】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190565200/
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part5【LinuxBox】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181872817/
【LOGITEC】LHD-LANxxx について【NAS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095612424/
【PLANEX】NAS-01G【プラネックス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174674045/
【NAS】EG-MM35LAN専用スレ【エバーグリーン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159034861/
【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart2 【RAIDiator】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195994782/
【NAS】FreeNAS【FreeBSD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1140129793/
[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186528294/
Windows Home Server ってどうなのよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176718495/
3不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:13:45 ID:9ECukdXp
今まで聞いたアルバムの中でハードコアでこれに並べるのはモブ・ディープの2ndと
ウータンの1stだけです。
本当にマジにおすすめ!
N.Y. State of Mind を聞いたときはマジで衝撃を受けました。
全曲ニューヨークの感じがモロに出ていますよ!!
というよりこれがストリートの音ですね
4不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:14:13 ID:ox+Pt1Rg
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <RAIDとバックアップとは混同するなヨ
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
5不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:20:08 ID:3po069P5
新スレ乙。
6不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 11:08:04 ID:clA5Qkhk
茄子
7不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 11:23:28 ID:G7i2n8qj
短い時間のアニメーションですが、その短さゆえにこちらで登場人物の心情を
察することが出来て良いと思いました。
自転車がカーブぎりぎりに曲がる時の摩擦感と、
今にも脱水症状になるのではないかと思わせるレーサーの表情の描写は
素晴らしいです。一度諦めると、そのままどんどん順位が下がってしまうのでは
ないかという自転車レースならではのスリルは、見ごたえがありました。
大泉洋さんがペペ役だったのですが、小池栄子さんもカメルン役として
声優をされているのが意外でした。でも、あまり声優なれしていないような
平坦な口調が、逆にこの映画に合っているようにも思います。
8不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:14:50 ID:si1aceOE
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <アンダルシアの夏とは混同するなヨ
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
9不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:33:09 ID:IghT6ou8
前スレ991-996の流れに泣いた。
10不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:37:13 ID:T13oeH0K
Thecusはウンコ
11不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:51:34 ID:8sZzkSwt
ウンコ使ってる俺は ウンコ並平
12不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 11:33:30 ID:eGNqf+Z+
13不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 17:03:51 ID:+n900K0S
そろそろNASが欲しくなってきたのですが
RAID1が出来て、音が静かなNASは、何かお勧めなのはありますか?
音が静かと言っても、冷却能力が低いのは困りますが…。
HDDの容量はできれば250G以上有れば良いなぁ、という感じです。
14不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 19:07:02 ID:2DCFgaoK
>>13
バッファローLS-W1.0TGL/R1を試してもらいたい。動作音は不明だけど。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wtgl_r1/
レビュー記事
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/20139.html
15不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 21:00:35 ID:1ab5Qn9T
>>14
BUFFALOのサイトに思いっきり「ゆとり」って書いてあるじゃん。
嫌だよこんなの。
16不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 21:31:23 ID:+n900K0S
>>14
結構良さそうですね。
検討してみたいと思います、ありがとうございました。
17不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:07:06 ID:FS67ufmU
アイ・オー・データ機器「HDL-GS1.0T」
〜家庭向けマルチメディア機能が充実した1ドライブNAS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1129/hotrev342.htm
18不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 02:06:51 ID:99tNuSyE
前スレで「でもググったサイト見ると日立もNECも富士通もあるんだよな」
って書いたのはメーカー名で信用できるってことじゃなくてだな、
そいつらみんなが揃いも揃って他のベンダー鵜呑みにして言ってるとは思えないって意味で言ったのよ。

ま、いいや。
19不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 07:57:35 ID:yLvRvBrG
1ドライブで1TBは怖すぎ。HDD飛んだときの損失があり得ない。
20不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:07:13 ID:KKzaO0B1
>>18

現実は、

>そいつらみんなが揃いも揃って他のベンダー鵜呑みにして言ってる

んだと思うよ。そういうもんだ。
21不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:14:35 ID:Hqi5Hr2V
>>13
静音ならHDD1台で探した方がいいよ。
22不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 11:20:46 ID:FtYaaJht
>>19
ちゃんとバックアップ取ってれば無問題
23不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:08:55 ID:JYpsZS40
>>18
RAID7くん乙。
24不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:20:26 ID:EOAvkg4Z
バックアップ用にもう1台買うなら、最初から2台でミラーがいい。
25 :2007/11/29(木) 12:29:18 ID:u50sr59J
>>24
ミラーのNAS買うぐらいならバックアップがいいだろう。
DISK故障はミラーで保護できるけど、NAS故障した場合DISK2台とも射ちゃう場合があるんだなこれが。
26不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:33:31 ID:0nnv4Zdz
ま、どこまでバックアップを厳密にするか?という部分だな。

リアルタイムで故障する直前の内容まで厳密に保証したいというので
あれば、それはそれで結構大変な投資が必要だと思うし、「ぶっちゃけ
前日まで復活できればいいや」と思う人もいるかもしれん。
27不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:37:19 ID:dm/s2X2M
>>21
同意だね。相反するものが欲しい機能になっていると、バランスが重要になる。
自分の場合は、静音と低消費電力ってのと、高CPUパフォーマンスってのがあったんだけど、バランス取れてたのはQNAPのTS-109でした。

同じファンレスのLANDISKよりも静かで低発熱だったのと、外付けになるけどe-SATAとRAID1が組めるので、ひょっとしたら目的と合うかもね。
転送速度もかなり高速な部類に入ると思う。
バックアップという意味では、PCとSyncするツールも付いてるよ。
28不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:44:06 ID:dm/s2X2M
ちなみにそのNAS上では下記動かしてますが、あまりストレスありません。
HDD温度は最近だと38度くらいで安定してる。

・DLNAサーバー(TwonkyMedia)
・iTunesServer
・Slimserver 6.5.4
・MySQL
・Apache 2.2 (+ PHP / Perl /Python)
・SSH
・SMTP/POP

Webは7つのホスト組んで、WikiやBlog、CMS、WebMail、MRTG、とサーバー管理系のアプリ動かしています。
重いので有名なSlimserverと同時に動かしてもCPU100%行かないですね。
SWAPはそこそこ発生しているから、メモリがもう少し欲しいけど。(いま128MB)
29不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:52:25 ID:BbkJMalL
ボーナスでXserve RAIDを買う予定ですが
騒音とかどうですか?
30不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:10:14 ID:JYpsZS40
>>24
>4
荒れるから二度とくるな。
31不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 16:38:39 ID:JNr19Sbm
GW3.5MX2-SLAN/CB 買ったヤツいる?
32不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:34:28 ID:jEr8i0Kw
NETGEAR、個人/中小企業向けNAS「ReadyNAS」を国内投入
〜国内での販売/サポート体制を強化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1129/netgear.htm
33不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:03:43 ID:EOAvkg4Z
>>30
なんだこの自治厨w
34不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:51:04 ID:4I3W134/
>>32
高ぇなw

しかしX-RAID機能は捨てがたい。
他社も追随してくれんかなぁ。
35不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 16:42:48 ID:svweuegO
実際 ReadyNAS でHTTPサーバーやってる人ってどのくらいの
スピード出てるの?

サイト教えてよ。
36不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:13:00 ID:9u8CyUZx
>>35

試しにウチのReadyNAS NV+でhttpでの共有をONにして
800MBくらいの単一ファイルを置いてローカルでDLしてみたら、
大体18MB/sくらいになった。

PCとNASの間はGbE(ジャンボフレームはOFF)で、NV+はメモリを
1GBに増設済みでファームはRAIDiator v3.01c1-p6。

CIFSでの共有に比べると若干遅いけど、インターネット経由での
ファイル置き場としては十分だと思われ。
37不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:11:07 ID:NvH+Ecwt
IOのアウトレットでHDLM-GWINシリーズが投売り
500GBx2モデル特攻してみた
38不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:27:50 ID:Oc58IKbY
GW3.5MX2-SLAN/CBは
1000BASE-T未対応だな
残念・・・
39不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:41:17 ID:NvH+Ecwt
>>38
おま!そんなもん買うならIOに特攻しろ
定価25万を5万で売ってるぞ
40不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:59:38 ID:PKkObbFn
>>39
会員登録してアウトレット見て、検索もかけたけどどれか見つけられなかったです。
どこから行ける?
41不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:16:55 ID:oISYgVv+
42不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:19:24 ID:kwiIKO2A
何でこんなに安いんだ…?
43不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:25:09 ID:BMF6P2Fo
>>41
分かりました、ありがとうございます。
ちょっと自分、勘違いしてました。
44不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:27:03 ID:oISYgVv+
たぶん
お試しレンタルの返品在庫とかでしょ
45不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:31:10 ID:l8DDYPlg
中古でもOS価格と大して変わらんなぁ、
火事で冠水とか、組み込み中ラックが倒れたとかw
46不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:47:17 ID:dcZC6bFr
専用カートリッジ入りHDDで設けようと言うのは、流行らないよな。
WSSは魅力的なのだが。
47不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:54:16 ID:oISYgVv+
業務用だから換装情報無い(少ない?)けど無理なのかな?

ただのインジケータつきケースじゃないのか・・・?
48不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 19:21:16 ID:6VaTf4cC
>>47
OS(WSS)/マザー(VIA Mini-ITX)は対応してるはず。
ミラーリング装置(DELTA2)次第じゃないかな?

300欲しかったなー
49不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 20:53:52 ID:oISYgVv+
それにしても売り切れないな
型式表示が、RAID1での容量(搭載は2倍)が判りづらいからか?
750モデルなんて、本来1.5TBなんだから
1500って付ければよかったのに・・・
50不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:37:51 ID:tSyQkCZM
IOとかバッキャローのRAID5のNAS、ガワだけ売ってくれれば・・・
寒村とか掴まされた日には萎える・・・

2プラッタ500GBのHDD4台でRAID組みたいんだが、
http://www.oliospec.com/storage/nas.html#ReadyNAS+
ガワのみ\87,500とかタケエヨ

<参考>
TeraStation Living HS-DH2.0TGL/R5 ?,542
http://kakaku.com/item/05384012660/ 

LANDISK Home HDL4-G2.0 ?,000
http://kakaku.com/item/05382012680/
51不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 00:37:58 ID:39/IQKq3
そりゃ、性能が違うからなー
52不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 02:11:02 ID:dwbsko4E
ファーム挙げるとデータ消えるごみとか、実行速度3分の1とか、そんなもんとくらべんな。
ソフトのなんちゃってRAIDとハードウェアのXRAIDをいっしょにすんなよ。
53不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 02:18:08 ID:DqOOJaaN
勝手にリビルド、リビルド中に生き残っていたディスク死亡、勝手にデータ消滅w
54不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 02:21:37 ID:+1aCbEIC
言ってやれ

「ザクとは違うのだよザコとは!」と
55不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 11:00:12 ID:9kVDt0Ty
>>49
なんというか、そういう表示でユーザーに対する姿勢の差というのが出てくるな
56不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:42:44 ID:z89L/xOC
まだだ!まだ終わらんよ!!
ラピュタは何度でもよみがえる!!
57不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:43:27 ID:EM2JtJXx
王族の血が途絶えたので

ラピュタも終わったな
58不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 01:27:53 ID:6CUm/FdZ
>>55
出荷時からRAID1で、搭載量の1/2しか使えませんから
1.5TB積んでても型式に750を付けてみましたってのは
親切だけど、マーケティング下手だよな。
59不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 01:44:27 ID:N2hGrtFb
>>58
プロ向け製品でそういう姑息なマーケティングする必要はないでしょ。
60不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 11:39:25 ID:/K/M4zQ5
>>58
ミラーしかできないんだし、その表記でいいんじゃない?

>>52
XRAIDでパリティ計算に専用ハードがあるだけで、
ミラーそのものはmdじゃなかったっけ?
少なくとも試作ボードではそうなっていたような。

61不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 14:53:58 ID:57PyFOUZ
小規模のオフィス用のバックアップデータ置き用の NAS を探してるんですが
3TB〜6TB レンジ(最悪 1U で 4HDD, できれば2Uクラス)の
最低限「業務用」って感じのお勧め製品ってどのへんでしょう?

* ReadyNAS 1100 が割とチープ?
* 結局 Dell で WindowsStorageServer 辺りってのが無難?

他所に適したスレがあれば誘導よろしくです
62不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 18:23:35 ID:kMXRd84b
>>61
「小規模オフィスの最低限の業務用」という、
想定する利用形態がどんなものなのかがもっとはっきりしないと、なんとも。
あと、予算。

ReadyNAS 1100は、現時点でNETGEARではベアで販売していないし、
1TBのHDD*4台搭載の構成も販売していないから、
3TB以上の容量が必要なら選定から外れるかも。2台買えばいいんだけど。
63不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 21:41:04 ID:ZHZFQQE+
>>61
そのレンジだとLinuxベースのNASか、WindowsStorageServerだな
ReadyNAS1100だと要求の容量スペックに足らない

WindowsクライアントonlyならWindowsStorageServerでいいんじゃね?
64不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 22:33:38 ID:dzsTMZuf
みなさんに質問なのですが、
RAID1か5が使えてXPとVistaでオフラインファイルが
使えるNASでお勧めのものはありますか?容量は1TB
か2TBでよいのですが、できるだけ安いほうがありがたいです
よろしくお願いします
65不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:39:26 ID:BdsngH82
マルチ、いくない。
66不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 10:05:14 ID:aWmplH1+
>63
Windows Storage Server って 2TB 越えって行けるんでしょうか?

Dell の NAS (Poweredge 2900 NAS)の自動見積もりだと
「HDD の RAID 構成は 1.8TB までしか許さないザマス」
って言われるですけど…
67不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 16:22:40 ID:8FcQtH5A
>>66
うん、ハードウェアーのサイズによるんじゃないの?
業務用は動作検証(実際に運用して試験したり)したHDDだけざますよって事だから、バッファローやIOより小さいDISKサイズになっちゃうよね。

私のお勧めはAdaptec社製SnapServer410(3T)、やっぱ安心だよね。
会社が大きくなっても安心・・・(冗談だけど)
もっと大きなSnapServer520も有る様です。
68不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 17:09:44 ID:ZfYYCcgK
>>27 >>28
TS-109ってLinux標準で使えるん?
サイトみてみたけど、結構面白そうだよな。

常時起動で静かなサーバー作りたいんだけど、これよりお勧めなのってある?
基本的にLAMP環境が動けばOKだけど、パフォーマンスとか気になる。
TS-109で動かしているサイトとか公開できない?
69不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 21:49:38 ID:Tl6ZaZeY
70不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:03:24 ID:T+TRxNGv
>>69
TS-109? よさげだな。
関係ないが、写真の水平が傾く癖があるな。
71不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:08:25 ID:Tl6ZaZeY
TS-109じゃないよ。富士通のファイアーウォールましん。
こないだオクで1000で出てたよ。落札し損ねたよ。。。orz
72不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:50:06 ID:DhKimd5c
DellのWindows Storage Serverの一番下のランクで
XEON 1.86Ghzでメモリ1GのソフトウェアRAIDだと
推奨同時アクセス数は何人くらいだろう?
73不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 09:50:18 ID:3BeweDON
>>69
俺の前の仕事の客でこれ使ってるところ有ったな。
まぁ、仕事で触ったた感じからLinuxが載ってるのは判ってたけど・・・。面白そうなマシンではある
74不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 13:20:23 ID:0L6SQYYf
バッファロー、19インチラックに対応した「TeraStation PRO」新製品
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20311.html

使わないと自動で電源が切れるNASないの?と質問がでて、しばらくすると
そういう新製品が発表され、数TBのラックマウント型のお勧めは?でこれがでる。
バッファロー恐るべしw
75不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 19:36:40 ID:aasMk8OK
しかし今どきRAID1/5ってのも、
RAID6が主流なのにちょっとね・・・
76不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 19:53:59 ID:a1Ms8wTy
HDD5台未満の小規模なストレージでRAID6に対応してるほうが稀だろ
仮にあってもN5200みたいな高値になるのが目に見えてる
RAID6が主流なのは中規模・大規模のストレージ
77不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 20:13:27 ID:poS7bm7K
RAID6が主流って売るほうだけじゃね。
RAID5の製品のが売れてる・・・・。
78不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 21:11:08 ID:j1BbVxqQ
業務用の3UなSANやDASと比べて
価格1/20の製品に多くを求めるな
79不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 22:08:11 ID:q0QXZkOB
ラックマウントでセンドバック保守とかだと困るね。
TeraStationは玉よりソフトが飛ぶし。
オンサイト保守やってくれるのかな。
80不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:08:29 ID:VIXUmjEy
GW3.5MX2-SLAN/CB買ったよ
速度はRAID1で20〜35Mbps位しか出ない…
しかもnbns動かんし、、
HPで動くってうたっといて動かなかったら詐欺だろコレ。。。
どっか設定見落としてるとは思えんしなぁ。。
81不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:18:17 ID:VIXUmjEy
あー受信なら速度50Mbpsか60Mbps位でるかも
それにしてもNBNS動かんのがダメすぎる。。
82不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 01:13:13 ID:jslUZHBO
>>74
いまどき2U使ってディスク4本か
NASで2Uなんて言ったら普通12本
4本なら1Uなのに・・・
83不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 03:04:08 ID:eODDPDk9
>>82
注目すべきは、HDDが容易に交換できるように改良するため発売を半年延期しておきながら、
ホットスワップ非対応と言うところかな。

電源ユニットの信頼性や交換についてはまったく触れてないし。
84不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 08:37:33 ID:hK9qOLVS
家庭向けの独立筐体だからこそ
ホットスワップ非対応でも、ああ、普通かなぁって感じだけど
ラックマウントでこれは無いだろ。。。
85不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 13:01:48 ID:HdML8grm
狙ってやってるだろうことはわかってますが言わせてください。

……テラステそのままラックに入れりゃいいって問題じゃねえだろwwwww
86不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 18:15:58 ID:crkRQB4k
お得意の出し惜しみ商法w

技術的には(コスト的にもか?)とっくに対応可能なのに、
それなりに売れたところを見計らって
ホットスワップ対応の新機種投入→(゚Д゚)ウマーだな。
87不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 19:00:01 ID:VLTx03NA
いや、それなりに売れるって事が無いから。。。
ターゲットがあまりにも不明すぎる。
88不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 20:06:06 ID:Scp9sJyh
あれ買うくらいならこっち買う
http://www.express.nec.co.jp/istorage/products/ns/rack.html
89不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 21:35:21 ID:TFDe7MKL
ラックだけは持ってる不思議な個人・・・とか?
90不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 21:41:07 ID:+Urts37X
91不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 23:48:10 ID:mUBTEmIo
企業のラックにはこんなくだらないもの入れるほど余裕がないだろ
92不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 00:42:01 ID:2s2ES31d
最近はセキュリティがらみでうるさいから
サーバ室を作ってかぎかけるか
ラックに入れてかぎかけるかしなきゃならんから
小さなラックを買った中小向け・・・・・ということにしようか。とりあえず
93不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 01:33:40 ID:/X5fvn6s
こんなもん作ってるヒマがあったら
既存の寺の改良にリソース割けよ……。


って思ったんだけど、見た感じ既存の寺を
もうそのまんま、形だけ変えたっぽいから
労力なんて全く無かったんだろうなぁ。
94不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 09:46:06 ID:sETkFL6y
だよなあ。
無線LANのセキュリティ意識を高めた(NECアクテカと共に)り低価格化に貢献したのは認めるが、
NASに関しては初代から今まで褒める点が見付からない。
うちみたいな弱小保守屋としては寺駅の存在が迷惑っす。
95不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 10:24:02 ID:iWhVxwDy
とりあえず ReadyNAS に比べてメリット0のままということで FA?
96不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 12:31:21 ID:der++Qd5
>>95
ReadyNAS 1100と例えば2TBの容量で比較した場合、寺の価格は1/3。
保証期間や保守費用を考慮するとまた異なるけど、見た目安いのがメリット。

ただし、日本製でこんなに安いモノがあるのに、
お前が薦めるNASは容量小さくてどうして50万円もするのか!!
と、上司に突っ込まれるようになるので、やはりデメリットか。
97不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:26:09 ID:7GW99QVR
>>96
まぁ、上司なんてそんなもんだ。
そういう人間に限って、故障したときに一番五月蠅いんだよな・・・。
98不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:38:31 ID:STsLeedp
ちゃんと説明すればよいじゃまいか

説明しても理解できないダメ上司ならシラネ
99不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:39:45 ID:qs9t8nmb
説明を、口頭じゃなくて文書にした上で見せるようにして
ダメ出しもらったらきちんとその記録を残すべし。
責任転嫁されたときの自衛の材料になるから。
100不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:46:20 ID:sETkFL6y
ふつー稟議通すのに書類出す。うちは
「安いけど壊れるし壊れたときの人件費なんかの損害大きいよー。データ復旧って50万とか逝っちゃうよー?」
だから漏れのオヌヌメはコレ!て文書にして寺駅は却下させる方向にしたけど。
101不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 19:37:15 ID:8ekqWODa
お前のオヌヌメのを購入したらすぐ壊れたぞ、(゚Д゚)ゴルァ!
102不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 21:09:14 ID:uAWuawea
安いのは壊れやすいし、サポートが悪いです。
それでも安いほうがいいなら、私は責任取れません。
ぐらい言ってやれ。
103不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 22:50:28 ID:DXHZQtuz
>>102
そういうの、良く言ってた。部長、工場上がりの現場主義なので、理解してくれない。
いつ発生するかも分からないHDDの故障対策に、時間や金を注ぐのは無駄と言われた。
あーこの会社のリスク管理はもう駄目だなと思って、他にも理由が有ったけど、辞めた。
WSのバックアップも取らず、LSI開発してた。もちろんミラーなんて無し。追加WSも必要
な頃だけど、誰も知らないから未だss20が現役で頑張っているらしい。

HDDクラッシュしても、メンテ出来る人間は居ないので、どうするんだろねー。
104不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 05:55:55 ID:78P1jrpc
ま、擁護するわけじゃないがハード屋から言わせてもらえりゃ
HDDなんてあぶなっかしい物をバックアップに使う気にゃさらさらなれんわな
NASは家に持って帰れないUSBメモリとして使うのが妥当、安いので十分ってくらぁ。
105不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 07:50:14 ID:yT/Frq1Y
まぁ、俺はZIPにバックアップしてるからいいよ。
106不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 09:04:53 ID:c+iLqXqn
ハード屋がUSBメモリなんて言わない。
メディアの破損率低いCD-R、DVD-R、MO、テープだろ。
107不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 09:05:55 ID:aaEzGU5O
ばっくあぷをHDDにしてはだめなんだ


んじゃ週一のバックアップをとっているんだけど
(3ヶ月保管)どうすればいいの
2TのサーバーつかってるんだけどそれDVDなどに週一ごとにバックアップなんてしてらんないよ


まぁ寺とかの家庭用じゃなくてちゃんとしたサバーつかってますが・・・
108不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 09:35:29 ID:c+iLqXqn
>>107
2TBならLTO Ultrium4を圧縮して使えば3本で済む。
109不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 11:15:01 ID:vOpdU4pb
>>103
SS20ってSUNのSPARCだっけ・・。HDDクラッシュしたときが楽しみだから、是非顛末の情報も仕入れて欲しいぞ・・
(つーか、NVRAMもやばいんじゃないの??)
110不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 12:08:47 ID:UVvCckJ/
>>109
多分そういう運用だと電源はいりっぱなしだからNVRAMは無事。
でもいまどきsun4mはないだろ。
111不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 12:12:54 ID:wIY8/kVa
スピード考えればFCのSANだろ。
あとはB/UしたディスクからテープにB/U。
まぁ、大企業の基幹システム並にする必要があるか微妙だけど。
112不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 20:47:10 ID:78P1jrpc
>>106
いや、違う違う。こっちのデータをあっちの端末へーとかやるときに使うのがUSBメモリ。
バックアップではなくストレージとしての使用が主っていいたかったんだ。
113不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:33:58 ID:fWWEeTAZ
本当にハード屋?
バックアップと話がごっちゃになってて且つ家に持って帰るとか言ってる時点で・・・
114不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:36:45 ID:4TFo4ahP
いまだにスニーカーネットワークのハード屋ってw
115不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:38:15 ID:pAHjzNAK
>>112
普通LANじゃね・・・
先書いておくけど、会社のデータ持ち帰りとか灰色なことは言わないように。
116不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:56:51 ID:4TFo4ahP
そうだよねw
サーバだったらUSBメモリ指すとドライバがインストールされるから禁止しているところが多いし
顧客情報を使う端末であれば漏洩を防ぐためUSBを使えないようにしているところがほとんどなのに。
ハード屋ってどこよ?hpか?>112
117不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:00:45 ID:ihhekL3f
>>107
セオリー通りの3Tierストレージシステムにして、データ集約したあとD2D構成とっときゃいいとおもうが。
コスト?しらんよ。

ところでPillar Axiomってどうなんだろうな。NEが代理店やってやつ。
118不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:09:59 ID:pAHjzNAK
>>117
カタログ見る限り拡張性高いし全系統2重化してるから障害耐性は高いんでない。
ここらは既に他社でも似たり寄ったりだから、保守料金が問題かなぁ・・・。
119不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 01:21:41 ID:MS8qohe4
>>14
これがヨドバシカ○ラで約38,000円でした。
売価52,800円で週末限定の表示価格から10%引き、引いた価格に20%のポイント。
来週末もキャンペーンやってるかしらんが、今なら価格.comよりも5,000円安い。
通販もヨドバシカ○ラなら23%のポイントがつくから、実質40,000円ちょっとさ。
120不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 11:03:40 ID:gVopRidw
クソ寺はネットワークから消えたりと欠陥製品なんだが、、
製品スレでは社員が不具合消しに必死だし、
いい加減あんなやつを買おうとしてるやつを殺してやりたいわ
121不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 14:08:59 ID:vqehVP3z
オマエが氏ねば全て解決^^
122不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 14:38:44 ID:HVplxebT
>>120 は民生用のネットワーク機器も使いこなせないこと
だけは分かった。
123不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 15:12:03 ID:/66rti4W
牛社員乙!w
124不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 15:16:29 ID:+jlQr4Kf
民生品の機器って使いこなすとエンタープライズな仕様に化けるらしい、初耳

まぁ見た目同じだとケチりたくなる気持ちはわかるけどねぇ
現在スペック化されてない部分にもわかりやすい評価をつけるとかすれば別なんだろうが
125不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 15:35:10 ID:Ctt8Z63i
>>120
>ネットワークから消えたり
NetBiosだけがネットワークじゃねーよ、それにブラウズマスターになったPC再起動すると消えたりするのは当たり前だろ。
126不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 16:02:51 ID:/66rti4W
Proじゃなきゃオフラインファイルが使えないなんて
十分クソ仕様だが
127不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 22:06:36 ID:LpF0v6eS
>>126 = >>123
何のクソ仕様だか、わかってないだろ。

きっと Buffalo のクソ仕様だと思ってるに違いない。
12837:2007/12/09(日) 22:31:40 ID:jRrRZ4lW
HDLM-G500WINきたんでMTUとか最適化したいんだけど
ベンチマークって何使うのがいいのかな?
ネットワークドライブに割り当てて、HDBENCHしたものと
FireFileCopyの転送速度と差が有りすぎてて
何見ていいんだか・・・
129不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 22:52:38 ID:HALsNALn
>>125
過去スレ見てから発言してね
130不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 23:06:16 ID:e7WAZ4p4
>>128
製品仕様には何も書いていないけどジャンボフレーム対応してるの?
13137:2007/12/09(日) 23:22:06 ID:jRrRZ4lW
対応してるよMAX7000(pingは7126)だけど

132不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 23:48:53 ID:/66rti4W
>>127
違うのか?
少なくともうちでは牛以外では普通に使えてるんだが
133不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 10:01:33 ID:gcA5yVQ9
自分が糞なのと製品が糞なのが排他的だと思ってるのがいるらしいな。
この場合誰が見ても両立だろうが。頭が糞仕様だと理解出来んのか。
1341:2007/12/10(月) 12:31:53 ID:8pY8G9tW
機種固有でも新規な話題ならともかく、
機種固有で既出、かつ粘着質な話題は各機種専用スレでお願いします。
135不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 13:20:33 ID:8Xay9lkw
実際問題、この手の機器は買って個々で判断してもらうしかないぜ。
136不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 20:05:54 ID:mi35pVSh
アンカーもつけられない>>133が糞なのは理解した
137不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 23:50:04 ID:G2fMSVZK
早速だが質問です
MGB-100(WNS5400Gと同じ?)に改ファームを入れようとしたら
失敗した模様(再起不能)なんだけど、復旧の手段はもうないかな?
138不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 00:32:27 ID:yuB0Zb1E
思ったのですが
vistaにはシャドウコピーがあるから
raid組めれば良いnasになりそうな感じですがダメかな?
139不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 01:01:45 ID:kig3wWJP
>>138
それがWindows Storage ServerまたはWindows Home Serverです
140不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 02:27:48 ID:N9BhcQDw
土日限定!フィーバーセール
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/TOP/sat_sun/
>目玉商品!!I・O DATA Home DLNA対応 1TB HDD HDL4-G1.0!!

現時点で46,280円だからいくらまで下がるかヲチしといて
141不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 19:35:26 ID:/5IX5gFi
GW3.5MX2-SLAN/CBに興味あります。
これはOSにlinuxが載っているって事は何かソフトを導入することによってメディアサーバ(DLNA)化することは可能ですか?
142不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 20:40:53 ID:CEFto5QT
I・O DATA Home DLNA対応 1TB HDD HDL4-G1.0のIOオリジナル買ったんだけど
レグザに繋いでも反応しません
STARUSランプが赤く点滅したまんまでレグザのほうにもHDDが認識されません
不良品ですか?
誰か助けてくだせえ
143不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 23:48:45 ID:2QU7Sb7i
パソコンには繋いでみたんか?
144不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 23:53:32 ID:JXuglUwz
NAS−TV

って構成か?
145不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 00:04:41 ID:JMc399Wx
>>144
そうです
めんどくさいのでレグザ専用にしようと思って直結したんだけど駄目でした
>>143
仕方がないのでルーターかましたらなぜか何の設定もいじってないのに
レグザのほうで自動認識されました
マニュアルだと手動になるって書いてあったのに・・・
なんだか訳分かりませんがとりあえず録画予約はできたのでしばらくこれで行ってみます(笑)
146不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 01:16:44 ID:OnoRll8Z
DHCPサーバ
147不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 09:21:34 ID:lvanAdGr
>>145
テレビとNASにIPが振られていない初歩的ミス。
148不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 10:41:40 ID:1o6Lk1jm
レグザはAPIPAというかAutoIPに対応してないんかよ...
149不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 12:16:27 ID:1TOG1NzU
レグザって録画専用LANコネクタがあるんじゃなかったっけ。
150不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 17:38:33 ID:1TOG1NzU
この度、LANDISK Teraも晴れてラックマウント化されました。
ttp://www.iodata.jp/news/2007/12/hdl-gtr2u.htm
151不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 17:59:21 ID:woZBtjwv
いくらライバル視しているからって
こんなアホな商品まで対抗することはないだろうに…。
152不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 18:01:14 ID:woZBtjwv
あ、でもこれ読むとホットスワップできるのか。
相変わらずカートリッジ込みのHDDはCP悪いだろうけど
寺よりはほんの少しだけマシかもしんない。
153不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 22:33:20 ID:7elA6roz
ThecusのN3200でベンチ取った人いないかな
気になってる商品なんだが
アイオーのNASでしょぼいのにあたったから
速度だけは確認しておきたい
154不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 23:04:53 ID:JMc399Wx
>>148
>>149
そうなんです専用コネクタがあって直結すれば自動認識されるはずなんですけどされませんでした
NASとかやっぱ素人には敷居が高いわ
155不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 23:26:45 ID:WbG/1i3O
V-GEAR LANDISKを中古で手に入れたのですが
本体のみで取説がないんです。
ログイン画面はでるんですが
USERとPASS必要なんでしょうか?
だれか使用している方教えてください。
156不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 00:46:02 ID:Kfvz+gAu
V-GEARって1年ぐらい前に倒産してるから、
オンラインで取説も手に入らないはず。
せいぜい代理店のリンクスにリセット方法聞くしかないな。
157不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 10:14:55 ID:7I5yoHWU
>>155
admin/空、admin/admin、admin/vgearとか、ユーザ名をrootにしてみるとか
ぐらいだと思うけどな。
158不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 21:18:03 ID:PjP3ZBXs
デル、System Center DPM 2007搭載のNASなど発表、19万1415円から
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/12/13/11858.html
159不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 22:31:26 ID:5uFIA0uQ
>>156
たしかに倒産したみたいだが1年も前じゃないよ。
Landisk Mini出たの今年5月だし。
160不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 22:54:11 ID:XDe9VxFf
>>157
ありがとうございます、admin/adminでいけました。
けどファームウェアがorz
161不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 12:09:18 ID:85r/s7Z/
>>140
全然安くなってないじゃん・・・
162不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 21:31:25 ID:aKMjNuV4
OCN規制長かった‥

エロや牛のラックマウント、買いたい?
牛にいたってはホットスワップできないんだぜ(w

>>158
NFは名前変えただけだな。
Vostro=Optiplexと同じで、PowerEdge/PowerVaultのWSS版をPowerVault NFに変えただけ。

だいたいDPMって、VSSを使ったMS純正のバックアップソフトだし。
VSSだけ実装してバックアップソフト別売とは、MSもヤルな。

163不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 00:30:51 ID:m6HE4woD
国内NAS市場、2011年まで堅調な伸び
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/18/news088.html
164不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 12:22:19 ID:rwKrKX5n
165不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 12:28:09 ID:aigMw7gO
>>164
希望小売価格 \41,800 か。安くなったな。
166不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:05:13 ID:ioOt6RBe
>>165
N4000てもっと高かったの?
167不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:58:16 ID:V+XI87TN
N4100は7万円前後だった。
と言うか、HDDを3台搭載のN3200よりも安いな。
168不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:31:28 ID:s+mzxSu0
Gigabit Ethernet×2 ってあるが、目的は?
ルーターになったりする?
169不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 04:00:19 ID:58UP9/AH
>>168
NASだから帯域確保とか
170不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 08:23:02 ID:nthRyh8G
171不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 08:45:10 ID:gViXdUg0
最近値下げされたからな
172不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:32:15 ID:PzGRHaia
>>168
中規模以上のOFFICEなどでIPのセグメントが複数あった時にルーターを噛まさずギガに出来るからじゃない?
173不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 10:22:26 ID:kf/wPuDM
N4100+はハードウェアRAIDじゃないのかなぁ
前モデルはパフォ考えるとかなり微妙な製品だったし
今回のはReadyNAS並みとは言わんから、それなりのやつを載せてほしいな
174不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:45:18 ID:4CaUatro
N4100+の動作音どんなもんなんだろ・・・
コレガのやつは爆音すぎるし・・・
175不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:15:01 ID:Kj4FBr4d
このクラスのNASだとReadyNASが鉄板なのか?
鉄板なら買いに行くのだが
176不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:48:37 ID:CPU4DL1M
>>175
鉄板かどうかはともかく
価格に見合うだけどの価値はある。
177不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:40:26 ID:kf/wPuDM
ただ高いからもう少し安くてそれなりにいいものがほしいわけで
NETGEARにインフラントが買収されてから型番変わったやつは
5年保証+値段が少し下がってるからお得といえばお得なんだが
それでも8万+だからなぁ
178不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:43:19 ID:d+CSxGgv
>>168
フェイルオーバーorロードバランシングじゃね?
179不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 16:26:28 ID:Od4Kbo7s
>>164
こりゃまた戦略的なプライスでキタな・・・
ReadyNASの地位を一定は食うぞ、これ
180不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:18:16 ID:2loOtZW0
この価格だとどうみてもソフトウェアRAIDだし
ReadyNASユーザーからすれば寺駅と同LVにしか見えん
181不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:29:58 ID:m2SPqGRF
N4100がソフトウェアRAIDでそんなに速くなかったと思うから
+も多分そうなんだろうね
誰か買った人いたらベンチ上げてくれないかな
182不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:35:24 ID:Oknfuoy+
>>179
読んでみたが、mp4は未対応なんだな。
183不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:56:45 ID:gvFQeeeS
バッファローのテラステーション1TB買ってきた。
箱に緑の丸いシールが貼ってあった。
中身はサムチョンOrzOrzOrzOrzOrzOrzOrzOrzOrzOrzOrzOrz
184不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:28:59 ID:xxmXkQmH
サムソン採用で定価が下がったんでしょ。
185不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:38:10 ID:FwGtdlLo
バッファローは海門とWDが主だったのになぁ
これでバッファロー・IOと2大外部機器メーカーがサムスンに侵食されたな
186不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:16:54 ID:x1jRnxPY
>バッファロー・IOと2大外部機器メーカー
何故かこんな事を言われると、必死に否定したくなるなw
アンチって事じゃなくて、恥ずかしさからだと思うがw
187不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:46:08 ID:GrNzxs02
>>185
釣乙
188不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:47:10 ID:KN/8/2oB
「“壊れないHDD”を家庭にも、RAID付きを4万円台で販売」
アイ・オー・データ機器 開発本部長 平野 義久氏
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071220/289923/

でもまあ、この記事読むとLANDISK Home HDL4-Gが半年で2万台も売れてるらしいので、
家庭向け販売台数ベースで見ればNASの2大メーカーと言うことになるんだろうなあ。

その大メーカーがRAID5を壊れないHDDと言ってしまうのは、個人的にはどうかと思うが、
まあ、本来の定義はともかく、バッファローとアイ・オーがこう言い続けるなら
家庭向けではこういう認識が主流になるんだろうね。
189不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 18:38:02 ID:CGI2cnoR
昔はRAID狂いだったが、結局、複数HDD+バックアップに落ち着いた俺w
190不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 01:23:27 ID:1fMAF8/c
半数以上のユーザーは2台目が壊れるまでそのまま使うんだろうな…
191不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 01:33:31 ID:vEnnAMva
家庭用HDDってそういうもんじゃないか?

そろそろ規定に達するから動くけど買い換えよう、なんて
よっぽどのマニアだけな気がするし・・・・

最悪OS関連の設定が戻せるようにしておけば
実質そこまで困らないしねぇ・・・
192不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 01:51:18 ID:4Oss4Yoz
NASではないのでスレちだが、先週RAID1BOXのHDDが2台共、
同一クラスタ破壊の憂き目に会った。OSもハングして、何が
何だか分からなかったが、どりあえず会社の全資産だったので、
復旧出来て何よりだった。しかし、原因は不明だったりする。
こんなことも有るんだなーとかおもた。
OSはSolaris2.6・・・早くこんな腐ったOSは捨てたいが、長老達の
猛反対に遭う・・・なんでやねん。
193不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 10:38:35 ID:1fMAF8/c
ぜんっぜん OS のせいじゃないんじゃ…
194不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 12:51:42 ID:pSUPMmWv
GW3.5MM-U2/LANってdebian入れることできるかな?
195不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 14:12:38 ID:rFlqQXja
>186
頭の中がPC98時代のままだからさ。
196不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 14:23:11 ID:uofwb/0h
>>192
>長老達の猛反対に遭う・・・なんでやねん。
自分が使えなくなるから。と、費用が勿体ないから・・・
197不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 18:25:35 ID:eY0jYICz
NASまだまだ値下がりしますかね?
198不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 18:50:27 ID:KxYgsOul
そりゃまあ、待てば待つだけ記憶容量あたりの値段は下がるわな。

ただ、ガワだけ(HDDを自分で調達するタイプ)のは、劇的には下がらないだろうね。
同じ値段でも性能や低消費電力化は進むだろうけど。
199不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 00:45:03 ID:I6C2qAU+
>>192
つか、どーせ、パッチ適用とかしてないでしょ?
Software RAIDだからパッチちゃんと適用しないといかんよ
200不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 09:12:33 ID:QW9KSBqW
>>192
IO社員程度の長老達なんだね、壊れないHDDってRAIDにしたら故障確率2倍以上になるでしょう、常識
201不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 11:42:39 ID:/o5MqAbi
>>200
君の言うところの「故障確率」の話なんて誰も全くしていないのでは?
こういう詭弁者って性質悪いよね。
202不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 12:05:38 ID:qpZOD8V0
一番予算を削られるのが、保守費なんたよねぇ・・。いつ壊れるか判らないものにお金は出せないって考え・・
で、壊れたときには後の祭りになるわけだ。
”中のデータをどうにかして取りだしてくれ”って言われても無理っす。
203不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 12:31:54 ID:/Bm8QdCM
あえて故障確率の話をするんなら、2台以上が同時に故障して
データ復旧できなくなる確率で考えなきゃ
204不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 13:03:37 ID:1Rq/mB/W
N4100+が4万で出ることに驚いてる香具師いないのか?

NVにそこそこ追いつく転送速度が出るなら結構安く構築できんじゃね?
205不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 13:14:11 ID:lGoM0A8z
価格に驚いてる人はいる。
NV、ハードRAIDにおいつけない。

↑ぐらい読め。
206不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 13:14:18 ID:qKfBntpB
4100の時点で寺駅クラスだったし
値段考えてもありえないな
4本のHDDを自分で選んで入れられる箱と考えてたほうがいい
207不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 13:31:25 ID:tPyUK4VG
匂い付けない?
208不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 14:11:34 ID:TfydWfVz
自分で選べるだけ 牛や愛より良いと思うのだけど。 どう?
209不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 14:49:44 ID:4UegUs9+
コレガのやつが箱だけで同じくらいの値段で
ハードraidだからな ベンチもNVと牛の間くらいだし
210不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 14:54:46 ID:qpZOD8V0
コレガはなぁ・・。
211不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 16:18:29 ID:MonVV1m9
コレガじゃなくて他社
例えば牛であれば倍は売れたろうになぁ。

他だったら五倍は行くんじゃねw
212不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 16:24:33 ID:AigZEAfs
PromisはいつからハードウエアRAIDになったのだ?
213不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 23:13:18 ID:eD6uB2HT
N4100+
500G*4 raid5 でビルド中
15時から始めてまだ終わらん。8時間くらい経ってる。
しかも、ビジー状態でアクセス不可。後何%なのかもわからん。

こんなもんなの?
214不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 23:23:22 ID:6e59Vn7d
>>213
早速特攻するお前に惚れた

ソフトウェアRAIDだよね?
215不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:07:24 ID:t4aCg1eW
ソフトウェアじゃないのかな・・・多分リナックスだと思う。
オイラはエロかお笑いのDVDくらいしか見ないんで ソンナノカンケーネー。

ただ、コレ買おうと思ってるやついたら気をつけたほうがいいぞ。
初期不良(4段目のベイが認識せず)で交換してもらった。
コレガとかバッファロー買えばよかったかなとか思ったけど、イロイロといじれそうなのでよしとする。

http://www.thecus.com/products_over.php?cid=11&pid=28
216不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:19:28 ID:tnxUISt0
ソフトウェアRAIDかハードウェアRAIDかってどこで見分けてるんだ?
217不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:50:21 ID:8JUR3W8W
定義の問題もあるから一概にはいえないんだけど
・RAIDに関する処理を専用のハードウェアに任せたもの
・OSないしはIOを管理するソフトウェアがRAID処理を管理するもの
上をハードウェアRAID・下をソフトウェアRAID
ただ上にも2種類あって、NASのような単体ユニットを用いたものと
鯖やPCに増設するRAIDカードを使うものがある

ハードウェアRAIDの利点はパリティ演算等、汎用処理チップ(CPU)が
それほど得意じゃない演算を任せられる分その他のサービスの処理に
影響が出ないことが一番の利点
ただその処理を任せられてるコントローラーが壊れると
データそのものが読めなくなってしまうことが多いので
厳密にいえば動作に関わる部品点数が増える分、ソフトウェアRAIDに比べて故障率が高くなる

パフォーマンスに関しては鯖用CPU使ってればソフトウェアRAIDのほうが
速度で勝ることが最近では普通になってる

ここまで書くと、ソフトウェアRAIDって最高じゃね?と思うかもしれないが
故障時におけるデータ保護の観点から見るとOSが飛んだ時点で
データが完全に読めなくなるのと同じなので(・(ェ)・)なことになる
ハードウェアRAIDの場合、コントローラーを冗長化するとか
専用の復旧ロジックを持たせるとかいろいろ方法がある

長文すぎてマジですまん(´・ω・`)
218不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:50:35 ID:OhZlOXIs
NASの導入に興味があるのですが、ちょっと二の足踏んでいます。

雑誌等の記事を読むと、NASの長所や新規導入については声高く書き立てているものの、
将来のアップグレードについては、ほとんど触れられていないからです。

NAS使ってて容量足りなくなって、アップグレードしたいと思ったとき、みなさんどうされてますか?


例えば、500GB×4=2TBで運用して来たけど、そろそろ中身を 1TB×4=4TBにしたいなぁ、と思ったとします。
ガワから全部買い直すと大変な出費になりますよね。

そこで、中身のHDDだけ替えたいと思ってデータのバックアップを取ろうとすると・・・

1. まず、現行では、単体で 1Tを超えるHDDがない。

2. (1) では、1TBのHDDを 2台買って、旧NASからデータを吸い出そう。
  (2) まず、1TB×2= 2TBのHDDに、旧型NASのデータを退避させる。
  (3) 旧NASを分解し、1TB×4= 4TBに組み直す。
  (4) 退避させたデータを、新NASに戻す。
 → 一件よさげに見えるけど、この方法だと、1TBのHDDが6台必要になる。(・・・高いし、なんだかムダ。)

というわけで、ガワを末永く再利用しつつ、中のHDDを数世代に渡って交換していく方法があれば教えてくださいませ。
  
219不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:55:27 ID:tnxUISt0
>>217
定義を聞いてるわけではなかったんだが・・・
220不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:57:21 ID:AbjtFo6A
>>217
アフォス
221不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:57:35 ID:XT4hZSkN
>>218
現行商品だとReadyNASくらいしか、アップグレードのことを考えている商品はありません。
こいつだと、ディスク1本からアップグレードしてくことができます。
222不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:57:47 ID:Sfh4pU20
>>218
ReadyNASでいいんじゃね?
223不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 01:24:54 ID:OhZlOXIs
>>221さん、>>222さん、どうもありがとうございます。
1HDD台から順にアップグレードしていけると言うことで便利そうなので、ReadyNAS NV+を検討してみたいと思います。

ところで、ちょっと疑問に思ったのですが、
順次アップグレードの途中で、容量の違うHDDを新たに挿したりしたらどうなるのでしょう??
たとえば、500GBx2台で運用していたところ、3台目に750GBを挿したり、4台目に1TBを挿したりした場合です。
(たぶん、一番小さい500GBに統一されるような気がしますが・・・)

将来のアップグレードの方法として、例えば、
1. まずは500GBx2= 1TBで運用 (RAID1なので、実容量500GB)。
2. 頃合いを見計らって、750GBx2を追加。 (→実質500GBx4=1TB、RAID5なので、実容量750GB)。
3. さらに時間が経ったところで、最初の500BG HDDを撤去し、1TBx2を挿入。(→1TBx2 + 750GBx2の構成になる)
  (まず、500GB No.1を撤去して 1TB No1 と交換し、リビルド。 それが終わったら、500GB No.2を撤去して 1TB No2 と交換し、再度リビルド。
   データ破壊されず、(゚д゚)ウマー)
  (→実質750GBx4= 3TB、RAID5なので、実容量2.25TB)

というようなことは可能なのでしょうか??
これが可能であれば、将来に渡って ちびちび容量アップして行けそうなので、かなりよさげなのですが・・・。
224不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 01:30:51 ID:XT4hZSkN
>>223
そです、構成のうち最小にあわせて組まれます。
なので、1,2,3であげた例は基本的に正しい

が・・・2の容量計算は間違ってるな
500GBx4=2TBで、RAID5相当なので1.5TBだろw


>>216
ハードウェアRAIDだと基本的に価格上昇の原因だから
採用した場合、メーカー側で高らかにうたう、というところでわかると思われ
225223:2007/12/29(土) 01:34:12 ID:OhZlOXIs
>>224さん、何度もありがとうございますm(_ _)m
>500GBx4=2TBで、RAID5相当なので1.5TBだろw <ですねw

ReadyNAS NV+、かなり興味出てきました。購入検討してみます。
226不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 14:33:07 ID:ZiRKoGYr
朝6時におきたらビルド終わってた。

10時間以上かかるのね・・・

1T×4 raid5 はまる1日くらいかかるのか
227不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 14:58:05 ID:Ln+xgdX6
>>226
よければベンチの数値よろしく
228不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 15:26:03 ID:ZiRKoGYr
家帰ったらログ見てみる
229不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 15:41:05 ID:Sfh4pU20
>>226
ビルドはハードRAIDでも時間がかかるみたいだから、しょうがないっしょ。
230不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 15:43:16 ID:Gs83xhYh
コレガかN4100+で迷ってたからマジで ID:ZiRKoGYrには感謝してる
231不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 15:50:30 ID:YEg8Du1n
>>230
ナカーマ(AA略
232不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 15:59:54 ID:Qjh0kgpH
>>228
ディスク2本でもRAIDで動作する?
500GBx2のRAID1から始めようかと思ってるんだが…
店員に聞いた方が早いかな。
より容量の大きいディスクに換装するときの
ディスクの認識の仕方も気になるし。
233不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 16:00:06 ID:ZiRKoGYr
でオマイラ何を買うことに決めたんだい?
234不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 16:04:29 ID:ZiRKoGYr
>>232
出来るよ

JBODかストライピングraid0かミラーリングraid1だね
設定はブラウザからするんで、活線状態(ホットスペア)で出し入れしたあとリロードすれば認識。
235不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 17:01:32 ID:sQCWdzhd
>>218
手間を惜しまなければ、
・(2)のあと旧NASをばらしてバックアップデータを500G×4にコピーする
・空いた1T×2を含む1T×4で組みなおす
・退避データを戻す

非冗長でコピーを繰り返す部分のリスクをどう見るかはあなた次第
236不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 17:31:51 ID:X6PfzOQf
お、NAS安いじゃんと思って買ってみたらNDASだった・・・
NDAS?聞いたこともなかったよorz
237不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 17:38:03 ID:YR7lE3ip
NDASはやめとけ
あれはパフォーマンスよりコストを気にするメーカーが採用するようなもの
遅い・とにかく遅い・糞みたいに遅い
という三重苦だ
238不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 18:32:42 ID:Kbq4CmvW
NDASはクライアントのPCがパワフリャーかつ1台だけなら非常に高い性能が出るぞ。
アンマウントできなくなるとかブルースクリーン出るとかの問題はXimetaの最新ドライバで解決されたし。
ただそれでもNASよりずいぶん使い勝手が悪いのは変わらんから、すすめはせんけど。
239不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 19:36:34 ID:X6PfzOQf
もう買っちゃったしなあ・・・
500MBほどコピーした感じでは遅いと言う印象はないけど、絶対NASの方が良いな。
USBの外付けHDDとしても機能するようなのでNASのバックアップ用に回すか・・・
240不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 08:47:31 ID:+pD+FfGh
ログ晒します。

2007/12/29 01:48:39 N4100Plus : RAID status is HEALTHY now.
2007/12/28 13:40:38 N4100Plus : The system "N4100Plus" is recovering the RAID and rebuilding is in progress.

おおよそ12時間です。
HDは全部 WD5000AACS (500G SATA300 5400)。

ちなみにタイムゾーン設定がデフォルト台北になってたんで1時間くらいずれてます。
241不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 10:15:32 ID:M9W9W4fx
>>223
> 1. まずは500GBx2= 1TBで運用 (RAID1なので、実容量500GB)。
> 2. 頃合いを見計らって、750GBx2を追加。 (→実質500GBx4=1TB、RAID5なので、実容量750GB)。
> 3. さらに時間が経ったところで、最初の500BG HDDを撤去し、1TBx2を挿入。(→1TBx2 + 750GBx2の構成になる)
>   (まず、500GB No.1を撤去して 1TB No1 と交換し、リビルド。

ここまではともかく

> それが終わったら、500GB No.2を撤去して 1TB No2 と交換し、再度リビルド。
>    データ破壊されず、(゚д゚)ウマー)
>   (→実質750GBx4= 3TB、RAID5なので、実容量2.25TB)

ここもいけるんかなぁ?
ちと心配
まぁ、私がやったことないだけなんで
できるよ!ということならそれでいいんですが。

3の前半時点で
既に500+1000+750+750 のRAID5で、実質500*4/RAID5=1.5GB になってる
そこから500抜いたら、確かに実装されてるのは1000+750*2 になりますが
最初から750*3のRAID5ならともかく(最初の1.5GBも入るし)、
中身は実質500*3になってるのかなぁ、って。
そこに1000を追加して、実装1000+1000+750+750載せたからって
750*4のRAID5=2.25TBになってくれるんかいな?


自分で書いておいてナンですが
>そこから500抜いたら、確かに実装されてるのは1000+750*2 になりますが
この時点で中身も750*3のRAID5に変わっちゃうの?

# 単にかき回しているだけならスマン
# 上もどこかが単純ケアレスミスの可能性充分でございます。
242不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 11:24:38 ID:6i3HKPpn
>>241

>そこから500抜いたら、確かに実装されてるのは1000+750*2 になりますが
>最初から750*3のRAID5ならともかく(最初の1.5GBも入るし)、
>中身は実質500*3になってるのかなぁ、って。
>そこに1000を追加して、実装1000+1000+750+750載せたからって
>750*4のRAID5=2.25TBになってくれるんかいな?

ReadyNASのX-RAIDは、>>241が心配してるようなことが普通にできるのが最大の特徴。
ただ、交換の時はあくまで「1本ずつ」ディスクを交換していくことになるから、>>223が書いてるような
アップグレードだと

1 500GB×2で運用(RAID1、実容量500GB)
2 750GB×1を追加(自動的にRAID5に変更。実容量は500GB×3のRAID5と同等、即ち1TB)
3 2が終わった後、更に750GB×1を追加(500GB×4のRAID5と同等。実容量1.5TB)
4 500GBを1台撤去し、1TB×1を追加(500GBのHDDが残ってるので実容量は3と同じ)
5 残った500GBも撤去し、1TB×1を追加(この時点で自動的に750GB×4のRAID5と同等になる。実容量2.25TB)

んで、残った750GB×2も1台ずつ1TBに入れ替えていけば、NASの内部のデータは500GB×2の時の状態を
保持したままで、最終的に1TB×4のRAID5状態に拡張できる。

>この時点で中身も750*3のRAID5に変わっちゃうの?

500GB×3になるのか、750GB×3になるのかはわからないけど、完全に稼動してるX-RAIDのアレイから
HDDを抜いた時点で、冗長性の無い危険な崖っぷち状態になってる。
多分皆さっさと代わりのディスクをぶち込むはずだから、その辺は心配しなくていいと思う。

自分は試したことないけど、多分500GB×3の状態になってると思うよ。
もし750GB×3の崖っぷちだと、ディスクを引っこ抜いただけで容量が一気に5割増しになってしまう。
750GB以上のHDDを入れて完全なRAID5の状態にした時点で、多分容量が拡張されて750GB×4のRAID5になると思う。
243241:2007/12/30(日) 13:45:40 ID:9JzGOlhP
>>242
ふーん、できるんだ、勉強になった

ってーことは、その製品ではなく
一般的には、おいらが書いたのも
あながちでたらめ、まとはずれ、てほどでもない?
244不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 08:51:40 ID:iogqvZkb
100Mbbsと1000Mbbsの回線速度だと、ファイル転送に掛かる速度って
大幅に違ってくるの?

GB単位のファイルのやり取りをするなら、1000Mbbs対応の方がいい?
又DLNAサーバーとして使う場合も、100Mbbsだと転送間に合わないとかある?
245不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 08:57:55 ID:NQr+HYwV
それくらい数字見たらわかるだろ
もしくはググれば転送速度の比較ぐらい出るだろ糞が
PCの電源切って、親にごめんなさいを100回言ってから
ビルから飛び降りて( ゚Д゚)<氏ね!
246不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 08:59:28 ID:80tlEVZo
>>244
無いよ
247不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 09:05:43 ID:iogqvZkb
>>246
サンクス

>>245
しね
248不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 09:31:25 ID:ZqMpC4ax
>>246が大嘘とは気づかないのか・・・
むしろ>>245の方が示唆に富んでて優しいレスなわけだが
249 【大吉】 【658円】 :2008/01/01(火) 09:40:43 ID:8P5XE8Ip
ボウヤをイジメルなよ
250不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 11:17:45 ID:lOMG5Lwg
ID:iogqvZkb ってホンモノの DQN なの?
251不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 12:15:05 ID:ulcikumi
どこかの通販で新春特売でNASの安いとこない?
252不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 13:30:42 ID:cJmPDwfJ
きっと>>245は、Giga対応だけど、CPUとHDDがしょぼすぎる
NASしか使ったことがないかわいそうな人なんだよ

とポジティブシンキング
253不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 13:39:21 ID:ODiOgQqd
ID:iogqvZkb 乙
254 【ぴょん吉】 【321円】 :2008/01/01(火) 14:12:20 ID:kFIiywx4
255不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 14:34:53 ID:NQr+HYwV
100Mbbsと1000Mbbsが同じに見えるのなら
それこそゆとり以前の問題にしか思えん
てか関連スレ一通り見るだけでも分かることだろ・・・
256不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 14:36:54 ID:yVeSLLAI
関連スレ以前に、算数できないんだから許してあげなよ
257不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 14:47:36 ID:buSBXpH2
bbs age
258不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 15:04:34 ID:qtHCA0Dl
まあまあ、規格上は違っても体感的にそれほどの違いがあるものなのかどうか
聞きたかったってことだろ。
259不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 15:20:12 ID:Yq+pSf/O
10倍違っていても人間の体感では3〜4倍にしか感じられないからね。
260不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 15:29:09 ID:2I4Yfgwi
>>255がゆとりなのはわかった
261!omikuzi 【1638円】 :2008/01/01(火) 17:18:36 ID:a30jmPyx
sex
262不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 17:39:49 ID:qX9ztiJV
あまったHDDでNAS組もうと思うのですが、
比較的静かで早く、安価なお勧めの箱はありますか?
1台入ればOKなのですが玄箱は遅いらしいので他のを探しています。
よろしくお願いします
263不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 18:22:31 ID:oZpYMX48
>>262
余ったHDDの規格を述べよ。
264不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 18:25:56 ID:lOMG5Lwg
>259
シャアより強力なのかよ!
265不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 19:07:10 ID:qX9ztiJV
>>263
申し訳ないです、型番まで性格にはわからないのですが
HGST 250GB UATA133 7200rpm
HGST 160GB UATA133 7200rpm
の二台があります。うち250はSATAに変換しメインPCに載せているのですが、
メインがeSATAにもGigabitLANにも対応しているのでせっかくならと思いまして。。。。。
GA−P35ーDS3Rです

よろしくお願いします
266不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 20:51:37 ID:sXFeuC5S
>>265
そんなちんけな容量なら
新しく買った方がよいと思われ
267不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 21:05:32 ID:qX9ztiJV
>>266
もったいないのと処分が手間なので。
容量自体は大して使わないので二の次で、速度・静かさ・安さを重視しています
268不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 21:11:32 ID:3VTUFWyZ
それこそUSBの箱で必要なときにつなげればいいんでね?

で、総合的にかんがえてBestBuyはどの機種なん?このスレ的に。
269不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 21:14:49 ID:ODiOgQqd
使い道によるとしか。NASって一言で言われてもなかなか幅広い製品ジャンルだからなぁ。
270不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 23:57:54 ID:sXFeuC5S
>>267
そうすると、古いHDDって壊れやすくて、遅くて、うるさくて
なので、よりお奨めできないんだけど・・・
271不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 00:06:18 ID:0jGrpBWm
>>268
さすがに差し替えるのが手間です・・・・・
ただでさえ線がカオスってるので


>>270
全部のパソコンでのファイルの受け渡しや共有と、一時的な保存に使えればいいので、大丈夫だと思います。
あまりつかってなかった物ですし・・・。あとまずは試しにNASに挑戦してみたいってのがあるので。
272不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 00:18:22 ID:clf8i/Oe
じゃ、FreeNASでもいれてみるべ
273不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 00:26:46 ID:zovENvgS
>>271
IDEで1ドライブで中身は自前だと、
なんだかんだで玄箱かNAS-01Gじゃないかなあ。
274不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 10:50:43 ID:hExCOwdB
>>271

速さと安さは残念ながら両立しないよ。

安物のNASは遅いから、Gigabit対応の製品でも100BASE-TXに毛が生えた程度の速度しか出ないし、
逆に速度の出るNASはそれなりに高くなる。
しかも最近の製品は軒並みSATAのHDDにしか対応してないから、PATA対応のNASとなると選択肢は
かなり限られる。

速度的には不満が出るだろうけど、とりあえず玄箱HGでも買うのが一番手っ取り早いんじゃないかな?
275不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 12:45:10 ID:4ky3V/Jy
4100+の動作音ってどんなもんなんだろ?
静かなら買おうかなっておもってるんだが。
276不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 21:51:07 ID:0jGrpBWm
>>273
>>274
ありがとうございます。選択肢自体が狭めなんですね。
黒箱HGがGigabit対応なのに遅せえええって話は良く聞きますが、安いとどこもいまいちなんですか。
無印とHGで値段分の速度の差はありますか?情報量の多い玄箱からはじめてみようと思います
277不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:59:26 ID:dJJsl4jZ
玄箱HGの転送速度が遅いんで、Gigabit対応+玄箱より上のスペックのものを探してるんだけどオススメないスか?
・ReadyNASほどお金は出せない。(玄箱と同レベルか、+1万くらいが限界)
・玄箱(Debian)のようにFTP鯖やwizdが使えるやつ
上の2点をクリアできるヤツがあると即買いなんだけど。
278不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 16:43:46 ID:V+pRmLA4
>>277
速度と値段は比例してるんで、そのくらいの価格じゃ無いんじゃないかなぁ・・。
279不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 16:54:59 ID:ESFicDoR
設置面積や消費電力を考えなければ、ML115でも買えば?
拡張性も高いよ。
280不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 17:10:28 ID:dJJsl4jZ
>>278
もう少しお金を出せるとするなら、オススメあります?

>>279
うーん、ちょっとデカイすね(汗
一般的な外付HDDのサイズじゃないと部屋に入らないです。。。
281不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 17:53:25 ID:dfLRJlcx
「外付けHDDサイズ」ってことなら自作すら無理じゃん。
・・・超小型で高性能で3万以下って、どこまで乞食なんだよ。
282不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 18:17:04 ID:FOSpZ71y
設置を予定してる場所があるんでしょ。

でも想定してるサイズがちょっと小さすぎるな。
283不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 18:38:48 ID:ZzxmI+wj
>>280

ML115のサイズでダメとなると、残念ながら予算面での制約が厳しすぎる。
コンパクトなNASで3〜4万で買える価格帯の製品だと性能が足りない。

諦めて玄箱HGをそのまま使うか、奮発してもっと高級なNASにするかしかない。
ReadyNASは最新のファームウェアでSSHが使えるようになったから、LinuxBox的な
使い方もできるんじゃないかなと思う。
284不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 20:13:31 ID:O82CIGvB
ルーターでLAN接続HDDのNAS設定したいんだけど、そういうのって結構でてる?
LANHDD側でセッティングるタイプは結構でてるのを見るんだけど、ルーターには明るくなくて
285不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 20:20:36 ID:lxF7N/7A
286不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 21:21:57 ID:Q25IUcOi
>>285
これはいいね かなり欲しい
使っている人がいたら評価を教えてほしい

LinuxシステムはHDDに入れるの?HDDなしだと使えないんですか?
PC2100 DDR SDRAM 64MBってあるが、交換可能なんですか?
287不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 21:38:53 ID:lxF7N/7A
ぜんぜんわかんね。さっきwebサーフィン(死語)してたらみつけた。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16491.html
288不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 21:55:01 ID:0UkRMiJp
N1200のマニュアルみると・・・
http://www.thecus.com/download/manual/N1200_UM_V102_EN.pdf

N1200のCPUはコレか
http://www.freescale.com/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=MPC8347E
PowerPC 603e 667MHz相当・・・ってことでいいのかな?

で、メモリは「Onboard DDR SDRAM」ってことなので、交換不可だろ
289不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 22:19:28 ID:DkXeBMLj
玄箱HGが遅いなんて話が出てますけど、実際どれくらい遅いんですか?
その辺の電気屋に売ってるバッファローとかの外付けHDDをUSBで繋いだときと同じくらいですか?
それぐらいは出て欲しいのですが
290不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 22:21:52 ID:z1sCm31j
外付けHDDと同じ速度のNASっていったい幾らするんだ?
確かめたことすらないんでわからん・・・
291不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 22:31:28 ID:cvUsBvbI
>>288
Eなしなのが気になる。単なるミスなのかどうか。
あと、最高グレードの石が載ってるとはちょっと考えづらい。
#そもそも存在するかすら怪しい。

最悪266MHz、よくて533MHzなのではないかと。
292不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 23:10:01 ID:8S3BAOjg
今日NAS買ってきたんですけど、転送速度がやたらに遅い(20KB/sくらい)んですがどこがおかしいのか分かりません
接続は全て有線でPC-ルータ-NASのようにつないでるんですが・・・
293不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 23:50:33 ID:Eicl9usq
>>292
各ノードのネゴを調べてみると良いかも。
100M Full設定とAuto Nego.設定が混在していると、
10M Halfでリンクアップして、劇遅という事例がある。

相性問題が起きない限りは、Auto Nego.が無難。
294不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 00:04:53 ID:0UkRMiJp
>>291
やっぱそうかな<266MHz〜533Mhzぐらいじゃないか

http://www.freescale.com/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=MPC8323
ここのスペック表みると、Eあり、無しの差は
「H/W Security」の違いしかないみたいだから
NASとしての性能差はないんじゃないかと予想してるんだけど

>>292
PC側のOSはなに?
VistaだとNAS側のsambaの対応の問題で劇遅の場合がある
295不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 00:59:27 ID:tCheYsFM
>>290
??????????わかりやすく答えろ
死ね
296不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 01:05:40 ID:gqvw1ciM
>>295
子供は寝ろ
297不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 01:22:42 ID:5MH1GYz9
>>293-294
ありがとうございます。その後NASを再起動したらいくらか早くなりました(200KB/sくらい)
でも100Mbpsなんだからもっと早くてもいいですよね・・・?実際ネットだと3MB/sくらいでますし

100M Full設定は試してみましたがあまり変わりませんでした。OSはVistaです。
ご助言お願いします
298不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 01:49:37 ID:UL+qSkUi
>>289

残念ながら過大な期待を持ちすぎ。
低価格NASの性能は、はっきり言ってそこら辺の電気屋で売られてる
USBの外付けHDDにも遠く及ばない。
Gigabit対応の製品でもせいぜい100BASE-TXの規格上の限界を多少
超えるくらい(十数MB/s)で、外付けUSB HDD並の転送速度を求めると
ReadyNASクラスが必要になる。
逆に言えば、ReadyNASでさえ1000BASE-Tの規格上の転送速度の半分以下の
速度しか出せない。

玄箱HGと同じハードウェアのHD-HGLANを使ってるけど、ウチでは
エクスプローラを使ったファイルコピーで、NASへの書き込み時は
せいぜい13MB/sくらいしか出ない(読みはもう少し速い)。
ReadyNASで倍くらい。
299不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 01:54:47 ID:1Jjcnn2A
廃れちゃったけど、Buffaloから出てたGigabit NDASって速かったな・・・
Vistaすら対応しないというのも酷いが、XIMETAではドライバ出してたし、個人で
使うのであれば良い物なので継続して出して欲しかったなぁ。
接続するのにソフトと装置のシリアル番号入れるのが面倒だけど
Read 55M/Write 35M出るのは魅力的だよね。
300不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 10:00:48 ID:+w5wm6IK
>>299
使ってるよ。
昨年末に出たXimeta純正3.20.1528ドライバは非常に調子いい。
Vistaにも対応してるしCPU使用率も下がった。
しかしここへ来るまでが茨の道だったなぁ(´Д`)
製品買ったの3年前で、とうに製造中止になってバッファローが見捨てた今になって、
やっと使い物になる水準のドライバが出るなんて・・・

だけどGbE NASを上回る性能をたたき出すには、PCがP4-3GHzクラスはないとだめだね。
結果としては失敗商品だ。
301不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:29:52 ID:tCheYsFM
>>298
ありがとう。ほんとに遅いんですね。

てっきり
普通のNAS→外付けUSBHDDクラス
ReadyNAS→内臓SATAHDDクラス
だと思ってました。どうもです
302不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 13:57:39 ID:88kDYgH4
うちのReadyNASはWrite 40MB/sくらいだよ。
303298:2008/01/05(土) 14:02:48 ID:ndQYGHxK
>>302

それってCrystalMARKとかのベンチマークでの計測値じゃなくて、ファイルをPCからNASに書き込む時の実測値?
もしそうならPCのスペックとかセッティングを教えて欲しい。
ウチじゃどう頑張ってもWriteは実測24MB/sが限界。

逆にCrystalMARKでの測定値なら、ウチでも40MB/sは無理だけど35MB/sくらいは出る。
ただ、実際にファイルコピーする時にそのスピードが出るわけじゃないから、正直なところ自分は無視してる。
いくらベンチで35MB/s出ても、700MBのファイルを20秒で書き込めなきゃ意味がないorz
304不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 16:23:35 ID:88kDYgH4
>>303
実測です。24MB/sはちょっと遅いね。

環境的には
Mac Pro(Leopard) - Ready NAS 4.00c1-p2(SMB)
双方でジャンボフレーム on。
ジャーナリング off。
くらい。
特別なことをしてる訳じゃないけど…。
調整等々は専用スレやフォーラムで聞いた方がよいかと。
305236:2008/01/05(土) 23:51:25 ID:Rl5uck6H
>>300
無線に対応していない時点でアウツだった・・・
USB外付けとして使うと言う逃げ道があるのは不幸中の幸いか・・・

で、こういうのって使ってる人いる?
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm
306不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 11:13:45 ID:fTPPEHfZ
手元にSATAの3.5インチHDDが1個あまってるんで速度は遅くてもいいから安価でNAS試してみたいな って感じなんですが
玄箱Pro以外になんか選択肢ありますかいね?
307不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 11:28:33 ID:41prZ9kb
>>306
何で玄箱を覗いてなの? 玄箱買えよ
308不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 11:31:08 ID:fTPPEHfZ
除いて、ってわけじゃなくて他にないなら玄箱買うかー、って感じだったので。
んじゃ買ってきます
309不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 13:41:43 ID:gpslr1+6
玄箱Proはアクセス制限とかカスタマイズする場合にSWATを使用するから、
気楽に試そうと言うのならオススメできんな。

玄箱(HGでもどちらでも)にSATA化アダプタ(KURO-SATA)使用の方が敷居が低い。
310不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 21:07:29 ID:Vu3qr1zp
>>275
今までファンレスMINI-ITXの静音PCをサーバにしてたんですが、ケースのファンが少々うるさかった。

4100+に換えて驚くほど静かになった。気のせいかもしれないけど、夜もぐっすり眠れるように感じる。

ただ、4100+の電源が逝かれたらどうやってリカバリするんだろ・・・
311不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 22:03:47 ID:+CmQklGL
初歩的な質問なんだが、NAS本体やRAIDコントローラが故障した場合、
HDDが無事であったならば、NAS本体そのものを同じ機種の新しい製品に交換したら
RAID構成やらディスクボリュームなんかは復旧可能なの?

HDDはRAID5か1でバックアップできるだろうけど、
本体の故障まで考えるとNASを2個買ってレプリケーションでもしないと対策にならないのかな?
312不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 22:06:12 ID:Ty1oVk8L
>>311
大抵は本体交換で復旧可能

ただ、内部的なつくりがどうなっているかに左右されるから
必ずできる、とは言い難い
313不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 22:19:28 ID:+CmQklGL
>>312
即レスサンクス

ファイルサーバ用に購入申請出したらそこら辺突っ込まれて、調べてもよく分からずに困ってた
まあNASが故障するなんて確率的には極めて低いんだろうけどな

教えてくれてほんとありがd
314不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 23:32:45 ID:t5j2zVdx
業務用ストレージでもないいわゆるNASは結構普通に壊れるよ
普段のバックアップがやっぱり重要
315不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:08:19 ID:Eojh+Yf6
>>314
サーバでバックアップをとるのは日常的な感じがするんだが、
NASでバックアップをとるってのはあんまりイメージがわかないんだよね
たぶん今までほとんど使ったことがないからなんだろうけど

NASならRAID組んだ時点で障害対策バッチリだーって思ってしまう俺みたいな抜けた奴が
実際障害発生した時に顔面蒼白になっちゃうんだろうな

運用には気をつけることにするよ
ありがとう
316不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:12:26 ID:/qeI1vJE
NASとファイルサーバーの違いがわからん。
317不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:36:18 ID:0F3Kynor
個人用でも今1Tどころか4Tとかそれ以上とか売ってるけど
そういう容量を使ってる人のバックアップって何使ってるんだろ

BD?テープ?それとももう1個HDD同じ容量持ってるのかな?
318不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:49:08 ID:gaePCK9z
>>317
そんな物飼う奴がバックアップなんか取る訳無いッス〜
どうせアニメかエロ入れてるだけの脳天気厨房だw
319不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 01:04:37 ID:FbT9v37T
NAS自体がバックアップ先
320不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 01:25:55 ID:stqTMOOa
ですよね〜
321不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 01:37:47 ID:jOuJAm2P
>>243
この方法が他のNASでもできるなら、とりあえずDISKつなげられるだけつないでおくと容量拡張も楽かもしれんね。
FREENASあたりで、実験をしてみよっと


322不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 01:52:43 ID:XNbWCwTT
323不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 09:59:37 ID:oWNvX7XA
>>283
遅れたけど、レスどうもです。

やはり価格+部屋の環境で現状以上を求めるのは厳しいかも。。。
ReadyNASを導入できる環境にしてから検討してみます。
でもSSHが使えるのはちょっとアツい。
324不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 12:17:13 ID:uS5CVQH1
あー、そういやReadyNAS Duoという2bayの新製品が今日からのCESに出てるはず。安くなるはずだけどいくらかは知りません。
325不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 12:30:26 ID:6iORmxZl
>>324
2bayってことは、ミラーリングかストライピングしか出来ない気が・・。せめて3bayにしてくれよ
326不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 13:16:55 ID:LguRhy5t
むしろ 2U で 8bay or 12bay 化キボンヌ
327不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:01:53 ID:b/LFbHW1
2Diskでミラーリング出来て速度も100Mbps程度で良いので5000円くらいでキボンヌ

NASどれも高すぎるよ、数出ないから仕方ないんだろうけどさ
328不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 18:31:00 ID:s88BrTx5
329不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 19:08:28 ID:6iORmxZl
>>328
2台ディスクのモデルなんて要らないよ
330不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:03:12 ID:FQ8TPNWQ
俺の知り合いの会社の話だけど、NASをバックアップに使用しててそれでも
不安だからって複数台のアレイ組んでバックアップしてて、さらに定期的に
DVD-Rに焼いてちゃんと鍵付の棚に保存してたらしい。
結局火事になってぜーんぶ燃えたとさ。
331不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:11:56 ID:0eEKEkk8
いやなオチだな
332不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:13:49 ID:b/LFbHW1
実際家だけで完結すると火事や地震、洪水などの災害に対応できないから、
俺の場合一ヶ月に一度銀行の貸金庫にバックアップ入れてるよ。
最悪一ヶ月間のデータが消えるが、完全にすべて無くなるよりはマシでしょう。
333不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:25:55 ID:67IFNe+H
まじめにディザスタリカバリを考えると遠隔地へのバックアップが必要だよなぁ。
かあちゃんとこに光でも引っ張ってVPN張って定期的にrsyncでもさせるか・・・。

でも俺のNASの中身エロ動画しかないから実際のとこそんなの関係ねえw
334不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:35:15 ID:lmAoKLQn
そしていつのまにか定額から従量制にかわってて
請求金額に死ねる罠
335不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:15:22 ID:QKnXMm1Q
>>333
DVDに焼いたものを実家に定期的に送ってる
336不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:29:57 ID:woID9B11
DFSでレプリケーションかけて500km離れた実家と同期させてる
337不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:30:00 ID:LerAlqR8
いっそ個人用のストレージサービス?
338不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 01:12:04 ID:zVbTM0rJ
荷車にテープ装置積んで
「え〜バックアップはいらんかね〜」という感じか
339不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 11:29:12 ID:fFBWe948
P2Pでデータ共有。
最強ですよ。
340不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 13:10:35 ID:oKx8Qcwb
「プラネックス、DLNAやBitTorrent対応のNASケース2製品」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20613.html
ttp://www.planex.co.jp/company/release/20080108_mzk-nas01sg_mzk-nas02sg.shtml

劣化Wiiみたいなデザインがきました。
しかし、HDD2台搭載で、樹脂筐体、ファン無し、排気孔無し、
のよう熱三重苦に見えるが...
341不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 13:34:38 ID:02jdgQtl
一瞬、コレガ製かと思ったよ。デザイン。
342不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:23:46 ID:iF6ytEAb
白い墓石キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
343不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:40:54 ID:sy78RuaG
これファンレスなの?排熱大丈夫かね?
HW RAIDなのはすごいけど、信頼性は現時点で何ともいえないし。
せめてRAIDチップの型番公開してほしいね。

CPUは何つかってるのかな??
344不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:43:35 ID:sy78RuaG
書いてあった(汗)
Storlink RTL3516だって。これどうなんだろ。

CPUは不明。
動作時環境 温度:0〜40℃って、ファンレスならすぐに40℃超えそう。
345不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:44:25 ID:rVERWgRp
 ま た プ ラ ネ 糞 か !!
346不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:49:56 ID:whnvMkmZ
人柱希望w
347不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:50:24 ID:sy78RuaG
さらに補足。
Storlink RTL3516はCPUっぽい。(ARM系)

ということは、RAIDチップは未公表か。
348不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:57:27 ID:whnvMkmZ
冷却ファン搭載とは書いてるね、PDFに。
どうなることやら。
349不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 17:11:01 ID:oKx8Qcwb
>>348
ホントだ、ファン搭載とあるね。
スタンドで浮いてるから、底面から吸って背面から排気というところかな。

LANポートが2つあるのが謎だが。
350不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 17:22:48 ID:oo5PW7WS
写真では正面と右サイドしか載ってないが、実は左サイドがHDD丸見えとか
351不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 17:53:18 ID:whnvMkmZ
それだと2機搭載する奴は右側の奴が死ねるような・・・
352不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 18:12:32 ID:jeLHcELf
プラネクスのネットワーク機器はロクなものないからなぁ。
バッファロー/エロのがよっぽどマシだってレベル。

普通なら歓迎されるハードウェアRAIDの実装だって、
例によって挙動不審&バグ満載なのにプラネクスだから新ファーム全然出さない直さない

しかもハードウェアRAIDだから自分でハックして直せない最悪。

で逆に災いする悪寒。
いくら安くても使えないものは買わない。

353不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 18:20:26 ID:whnvMkmZ
奇跡の逆転満塁ホームランをかますかもしれないじゃないか

だから発売後の人柱待ちですよw


ま、どう転んでもサポートがよくなるとは思えないけど。
354不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 08:01:16 ID:xUutJe3h
>>344
Geminiですな。廉価版NASに最近よく使われてる(安いんです)やつ。
ttp://www.storlinksemi.com/applications.cfm
公式サイトにこれぐらい載ってる。もっとあるけど…
XORエンジン載ってるけど、まあ元が遅いから(ry
ttp://www.storlinksemi.com/product_page.cfm?RecordID=3
355不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 09:24:18 ID:JwafgxeM
安いけど、安いなりにクソだな。
hackには向かない。
356不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 13:21:35 ID:s1crpaJb
357不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 21:46:39 ID:6Emdkcjw
メッシュ中央のロゴダサいな...
NV+が結構デザインもまとまっていただけに

あいかわらずプラスティッキーなのは一緒だけど
358不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 14:59:35 ID:ql+iAQxn
ハイエンドなんだから全部銅で作れよ
放熱性優れまくりで3TBなら200kでも買うぞ
359不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 15:12:59 ID:XQhIfT65
金属の価格高騰により〜
360不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 15:16:53 ID:0ITNXqdn
銅は熱伝導率がアルミよりいいけど、
放熱性はアルミのほうが上じゃなかったっけ?
361不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 15:21:23 ID:4ot0cyqS
>>358
一年くらい経つと緑色に変わります。

 カメレオン仕様です。
362不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 16:16:35 ID:mxAOCfTq
ReadyNAS NV+ と HDP725025GLA380 x4 が届いたぜー。
休日出勤でセットアップにかかれず、仕事場でそわそわ中。
363不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 17:56:23 ID:d3/+mTqj
N5200を使っていまして、
sambaに「 follow symlinks = yes 」のコードを
追加しようとしているのですが、
NASの再起動時に設定が戻されてしまい反映する事ができません

再起動前に「 /etc/rc.d/rc.samba stop 」「 /etc/rc.d/rc.samba start 」を行うと
設定は反映されています

分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
364不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 00:11:12 ID:jb/Zpbac
>>360
総アルミのNASあるね。
QNAPのTS-109ってやつ。
日本で売ってないらしいけど、かなりほすぃ
365不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 00:37:47 ID:SCH6khNP
366不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 10:31:44 ID:FT/x8Avv
NASは全然無知なので、詳しい方にお聞きしたいです。
職場でNASを入れようと思い、
次の候補が出てきました。

●I-O DATA HDL-GTR
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2006/hdl-gtr/
http://www.iodata.jp/promo/case/hdl-gtr/

で、

●1テラと2テラと3テラ、どれがいいか?(お金の心配は抜きで)
●こいつが具体的にどういうことができるのか?

この2つについて、教えていただいてもよろしいでしょうか?
367不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 10:32:49 ID:IWkyQ2y5
>>366
職場にそんな危険なもの入れるな。
368不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 10:41:47 ID:qDdPuvb/
>>366
やめておけ。ファームのアップにデータのフルバックアップをしておかないと、データが飛ぶ確率が
非常に高いんだぞ・・・。ReadyNASにしておけ。
369不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 13:29:46 ID:9zHHHzMk
>>366
職場でHDL-GTR1.0を運用してるが

>●1テラと2テラと3テラ、どれがいいか?(お金の心配は抜きで)

必要な容量のヤツを選べ
(RAID1なら総容量の1/2、RAID5なら総容量の3/4の容量となる)

●こいつが具体的にどういうことができるのか?

アイオーのページでマニュアルを落として一通り読め



自宅にもNASを入れようと考えてるがこっちはReadyNAS NV+で検討中
370不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 13:48:11 ID:NbG3naCy
>>366
NASってナニができるのって言われても、
ネットワーク上のデータ置き場になります、ぐらいしか答えられん。

NAS(又はファイルサーバ)を導入しようかと思い至るからには、
NASを使ってxxxをしたい、xxxができたらいいな、と言うイメージがあると思うのだが、
その想定している用途を示したほうがいいと思う(できるだけ具体的に)。

用途によってはその機種では駄目かもしれないし、逆にオーバースペックかもしれない。
371不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 15:40:24 ID:ZFbdrb+s
>>366
バックアップメディア(USBHDDやNAS等)も予算に入れる事

>●1テラと2テラと3テラ
同一型番のNASを2台買うならどれでもOK
USBでバックアップとるなら容量が少なめいいかもな。

まあ会社のデーターがどれぐらい溜まるか知らないが。
372不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 15:53:53 ID:9zHHHzMk
>>366
UPS(無停電電源装置)も忘れないように
373不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 18:20:29 ID:BAoQYHfQ
誰かこれ買ってレビューしてくれる人はいないか?

ttp://japanese.engadget.com/2008/01/14/drobo-nas-droboshare/
374不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 19:31:29 ID:qDdPuvb/
>>373
君に頼みたいんだ
375不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 21:10:23 ID:LdJBLAsA
>>373は快くヒトバシラーになってくれるそうだ
376不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 22:52:44 ID:xirr6Y9r
ドロボーさん
377不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 02:19:25 ID:ET0MZj16
代理店にDELLが有るね。
直販の方が早いだろうか。価格はみんな一緒だし。
filesystemが何でもOKみたいだから、ハードウェアRAIDですかね。

気になるのは、NAS化する為の199ドルの台。動作保証温度が10℃〜35℃って、
いくら直接熱源が無いとはいえ、範囲狭すぎ。
378不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 02:50:01 ID:xexWVl1P
Macworld 2008の中継見てるんだけど、
500G $299、1T $399の、802.11n(&GbE?)なバックアップストレージが紹介されたね。
NAS的使い方もできそうだけど、ちょっと期待してていいよね…
379不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 11:06:36 ID:Zgx39UtU
バックアップストレージは、気休めとは言えRAIDになってないと怖いんだが
380不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 11:32:01 ID:VKszNS0h
>>378
NAS的というか、802.11n 内蔵のもろNAS
381不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 13:28:25 ID:O7JlflQt
Apple Time Capsule
ttp://www.apple.com/jp/timecapsule/
HDD(RAIDなし) 500GB or 1TB
802.11n Wi-Fi , 802.11a/b/g
GigabitWAN*1, GigabitLAN*3, USB(プリントサーバ用)
(Windowsユーザは別途付属Bonjour for winをインスコ)
382不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 14:54:27 ID:c/KmN/fB
Appleの、DLNAに対応しててくれたらうれしかったんだけど・・・
383不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 17:32:51 ID:4Uc4V2Nm
国際標準化済みのBonjourと違って、DLNAはローカル業界規格だからな・・・
384不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 18:03:18 ID:KesqXQuW
AppleはDLNAに参加してないし、ソリューションとしてはAppleTV+iTunesで固めてるし。
DLNA搭載は期待出来ない。
385不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 21:03:14 ID:ck6Afz2+
見てくれだけの林檎ハードなんて欲しいか?
イラネ
386不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 21:08:17 ID:FzIThjKU
データサーバとして使ってガッチガチの堅牢性求めてるならしんどいかもしれんけど
こりゃ面白いハードだな

価格もアグレッシブに設定したって言ってたが
日本での売値も割と手ごろだな
387不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 21:18:43 ID:1rVqB9Ta
500GBと1TBの価格差は一体…
388不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:35:50 ID:C/BXx7ZJ
ituneサーバにもならないのか?
389不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:37:47 ID:xexWVl1P
>>385
価格を考えれば、性能というか実装内容も、普通に優秀だと思うが。
GbE/802.11n対応のルータとしても使える、1TのNASなんだぜ。
さらに見た目は他とは比べ物にならない。

まあ問題点としては、これをネットワークの中核にすえることとなるので、
構築しなおすのがめんどくさいのと、ルーターとしての性能に疑問符が…ってとこか。
ただのNAS(バックアップ機能つき)と捉えれば、良品かと。

>>388
ならないぽい。mac板の専用スレで直接質問した人がいる。
Time Capsule タイムカプセル 1年目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1200434159/l50
390不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:47:23 ID:Y6/NTT9+
500Gは内外価格差ほとんどないのに、1TBは日本だけ高いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!
391不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 23:48:50 ID:Zz7v/VBr
>>389
ルータじゃなくブリッジとして使うこともできるんじゃまいか
392不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 00:36:49 ID:5AuI/jSn
今はI/OデータのHDL-GW500Uを使っていますが、容量が心許なくなってきました。
新しいNASを購入しようと検討中なのですが、運用中に内容を消さずにディスクを増減できるのはReadyNASのX-RAIDと
Windows Home Serverだけなのでしょうか?

N4100+等は店頭で見てきましたが、価格、HDD数と本体サイズだけなら理想的です。
ですが今余っているHDDは2台なので、これでRAID-1を組んだとして、あとからHDDを増設したときはまた
ファイルシステムを構築し直す必要があるんですよね?
それとも、普通にlinuxでsamba鯖を立てたように、RAID-1の2台とは別にマウントできて、
そのまま別の共有フォルダとして公開できるのでしょうか?
393不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 14:04:32 ID:pnSrD77B
V-Gear LANDISK Miniの最終ファームどっかに転がってませんか?
Firmware_vg_v48.bin
とかいうのだと思うのですがどこもリンク切れorz
394不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 15:22:31 ID:XJ6qLGDo
ftp:// のリンクだし、Internet Archiveもムリポ
395不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 15:27:51 ID:pnSrD77B
MiniNAS V48でぐぐるといろいろ出てくるんですが、どこも落とせないんですよ。
どなたか持っていたらどこかにうpしていただけませんか?
396不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 00:52:22 ID:SHmHGbOZ
>>381
すげーだせーデザインだな
397不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 00:54:49 ID:8S4rYwLc
>>396
そーですーかー
398不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 02:46:59 ID:B5blPKbr
>>396はやたらファン部分がLEDで光っていたり、エイリアン型だったりとRAIDMAXのようなデザインがカッコイイていうんだろうな
399不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 02:59:43 ID:m2Fyvbq5
メイドさんPCケースかもしれん
400不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 03:08:50 ID:DOIfeRjd
あれはちゃんと上半身まであれば
いいケースになったかもしれないのにな
401不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 03:34:01 ID:Ty6tR6Tv
メイドフィギュア型のケースなら買うんだが
402不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 11:09:23 ID:CFmOzfxL
どろぼー(>373)のデザインはどう思ってるのかねー
403不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 14:44:13 ID:l4Zi8DhG
>>398
それもだせえよオタク
404不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 17:00:17 ID:s0nsoJfz
つよがんな(´・ω・)ノ
405不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 17:02:26 ID:5XF4V4OD
なんかQNAPの新製品出てた。
http://www.qnap.com/pro_detail_feature.asp?p_id=85

RAID-1から、データ保持したままで少しずつHDDを増やしてRAIDのモードも変えられるらしい。
RAMも256MBだし、ちょっと良さげかも。
ReadyNASの対抗馬になりえるか?
406不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:34:00 ID:hE7bQxNp
で、droboの日本での呼称はドロボーなのか?

>>405
ReadyNASのようなオンラインでの容量増加を含め、一通りの機能は揃ってるね。

Marvell 5281の500MHzでソフトRAIDならパフォーマンスはそれほど期待できそうにないけど、
ACアダプタで静音、低消費電力だとすれば結構いいかも。
フォーラムのやり取りや、ファームアップも活発なのも良いところかな。

日本へは正規に入ってこなさそうだけど。
407不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:20:31 ID:JcPSxqly
ドゥロウボ
408不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:30:29 ID:zvLHMxC4
>>405
ディスク4本でRAID6対応ってのも微妙だけどおもしろい機能があるね
409不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 09:01:21 ID:3nojVlQJ
IDEのHDDが2台余ってるのでREGZAZ2000のLANHDDとして活用したいです。
有効活用できるケースとかありませんか?
410不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 10:24:08 ID:2UM79Gby
>408
ドンだけ遅いのだろうかとwktk
411不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 17:44:55 ID:VS0JpjIx
NASの転送速度比較サイトがあるね。
ここにレポートが上がってくると参考になるけど。
http://www.smallnetbuilder.com/component/option,com_nas/Itemid,190/chart,10/

QNAP製品は比較的上位に居るので、TS-409にも期待。
412不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:11:34 ID:lMtBBEnG
>>411
むぅ・・・見に行ったらサイトメンテナンスだった
明日みよう・・・
413不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:35:00 ID:WVwKu1Te
NASのデータを完全に削除するのに、
おすすめの方法は何?
414不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:39:55 ID:6wsxcZPg
ハンマー
415不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:46:26 ID:GXigVdLO
ダミーデータか、容量のデカイDVDなんかのMPEGデータを埋めて
それを3回ぐらい繰り返せばOK。

そこまでやってしまえば、もう取り出せないだろう。

そりゃ、9.10で倒壊したビルにあったHDDの内容を復活させたりする
サルベージスペシャリストの手に掛かれば、可能性は無いとは言い
切れんが。
416不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 20:46:01 ID:eQ38fMT8
こういうのは?
HDDをその場で破壊するサービス実施中、1台980円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071013/etc_hddsof.html
417不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 21:38:32 ID:HNlKgyGj
>>411
ReadyNASが昔っから0.0のままなんだけど、誰もデータ提供してないのかな。

>>413
塩水に三日漬けるといいって2chのどっかで見たな
418不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 22:10:20 ID:Yfq05PVN
つい先日、破壊する契約で
どこかのパソ屋か何かに持ち込んだら
破壊しないで中古として売ってしまって
データ流出

みたいなのがあったなー
419不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:41:01 ID:YPM3FDDP
>>417
>塩水

引き揚げてから空気に触れさせてしっかり錆びればおk。
420不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 01:11:53 ID:VKUilJOt
>>417
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/readynas.htm
http://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=90

Infrant本家フォーラムで管理人が、「書き込み速度は遅い」って書いているね。
ReadyNASといえど、RAIDはやはりそうなのか?
421413:2008/01/24(木) 05:16:34 ID:Yan0kRo2
うむぅー。
完全削除といっても、破壊はせずに売却したいのよ。
1地点に120〜160GBのNASが30台ほど。
それが3カ所あるんだわ。

書き込む方法でなんかいいソフトはないものか?

Vector、窓の杜でいろいろ探してみたけど、
ttp://www.finaldata.jp/product/tmu_61.html
なんか、「ネットワーク経由の抹消」には対応していても、
ネットワークドライブ、RAIDには対応していない。
どういう意味じゃ?

結局、地道に >415 さんの方法をやるしかないか?

導入したはいいが、結構処分に困るのね、NASって。


422不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 06:29:43 ID:oFOLXsHP
RAID組んでたんなら、RAID構成壊して
物理フォーマットしてやったら駄目なのかな?
物理フォーマットでも復元できるんだっけ?
よくわからんちん

RAIDじゃないにしても、物理フォーマットじゃ不充分?

HDD 完全フォーマット
http://www.google.com/search?hl=ja&q=HDD+%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


「ネットワーク経由の抹消」には対応
 普通は、N/Wドライブ上のファイルを誤って削除したとき、
 当該ファイルがあったPC上で復元ソフトを使うと
 復元できちゃう可能性がある。
 でも、このソフトはそれをできないようにすることができる。

ネットワークドライブ、RAIDには対応していない
 ネットワークドライブのフォーマットはできない
 RAID構成のHDDの完全フォーマットはできない

かなー、って思ったけど、勝手な予想・憶測120%
どこかで確認したわけではないです
423不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 06:46:02 ID:MjXJ4gHU
>>422
今時のドライブは物理フォーマットなんてユーザレベルではできんよ
424不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 09:13:54 ID:MRvuC37V
>>417
グラフの少し上のプルダウンで「1000Mbps RAID 5 〜」っての選べば
ReadyNAS NV+でてくるよ。デフォルト設定時の速度だと思うけど。

>>420
しっかり設定すれば、impressの記事や、Infrantの中の人が言ってるよりは早く
できるよ。impress記事の倍近く出る。
425不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 09:33:30 ID:SY3FO2MS
倍も違うならImpressの記事っていったい。。。
そこまでいい加減だと、他の記事の信憑性も怪しいことになるなぁ
426不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 12:54:12 ID:V09KxWUH
そんなの今更。全てのメディアに言える事。
427不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 13:06:08 ID:UveBZBBw
Jumbo Frame 設定によって速度なんぞ大きく変わってくるだろ。

後は、最後までベンチ計測しているかだな。ReadyNASもそうだけど、ファイルが多かったり
残り20GBとかにまで埋めてベンチすると極端に遅かったりとかね。

まあ、雑誌なんてもんは、そうなんかー程度でいいんじゃない?。
428不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 13:26:45 ID:nYyROP/h
>>423
DFTとかPwerMaxでもダメなん?
429不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 14:21:13 ID:GWOPaGk3
>>421
NASからHDDだけ取り出して
ローカルのPCにつないで、読み取り負荷にするソフトを使うのが一番安全だろうな

めんどくさいけど
430不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 15:01:59 ID:yakrhXP5
431不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 16:57:53 ID:Hz5AHrqO
HS-DH500GLのパフォーマンスを適当に計測してみたw
--------------------------------------------------------------
[PC ]
 |
[GigaHUB] or [WZR2-G300N/P(有線100M)]
 |
[NAS]      [USB]
HS-DH500GL  − HD-HB300SU2
--------------------------------------------------------------
・GigaHUB接続はジャンボフレーム設定はしていない状態
・WZR2-G300N/Pは無線機器など未接続
・コピーはPC -> NAS 間はD&Dコピー。NAS -> NAS-USB (HD-HB300SU2の事) 間は
 NASのバックアップ機能を用いた。

--------------------------------------------------------------
USB-HDD(HD-HB300SU2)のフォーマット形式:FAT形式
--------------------------------------------------------------
PC -> NAS   4.1GBのファイル1つをコピー  接続はGigabit  処理時間は約4分
NAS -> NAS-USB    〃    〃       〃 USB2    〃   約19分50秒


PC1->NAS   4.1GBのファイル1つをコピー   接続は100BaseTX 処理時間は約9分15秒
NAS -> NAS-USB    〃    〃       〃 USB2    〃   約19分54秒

--------------------------------------------------------------
USB-HDD(HD-HB300SU2)のフォーマット形式:XPS形式に変更した後再計測
  参考:USBフォーマット時間(XPS形式)約1分
--------------------------------------------------------------
NAS -> NAS-USB    〃    〃       〃 USB2    〃   約19分45秒
432不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 17:00:59 ID:Hz5AHrqO
追記〜 [PC]のスペック
--------------------------------------------------------------
マザボ       A8N-SLI Premium (nForceの内蔵LANを利用して計測)
CPU        Athlon64 X2 4400+
メモリ        1GB PC3200×2、512MB PC3200×2
VGA         GIGABYTE GV-NX86T256D 
電源         CORSAIR CMPSU-520HXJP
433不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 22:18:49 ID:Yan0kRo2
>>422
>>430
100台近くあるNASを何台か外してきて、
実験できるかどうか、
担当者と交渉してみるよ。

CIPHER /Wコマンドか、ターミネーターか、
RAIDを壊せばできるのか、
実験できたら、報告する。
434不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 22:32:23 ID:ZtD4EWK1
そんな規模で運用していて、コンシューマ向けのソフトを見たり実験しようとしているのはどうかと思う。
素直に業者に任せろよ。
435不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 23:03:36 ID:b2swRRPw
>>421
磁石、あるいは消磁器を使う。
436不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 23:17:02 ID:3j1JPWb4
>>421
4tトラックにでも踏んでもらえば?
437不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 23:25:59 ID:JzEn1YPA
つーか、売却って時点でアウトでしょ。
普通は手間掛かっても転売するならHDD抜いて破壊が常道。

>421の小遣い稼ぎが見え見え。
438不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 23:52:28 ID:fqaEYboc
>421の大遣い稼ぎが見え見え。
439421:2008/01/25(金) 07:15:53 ID:q44vgSl8
あはは、小遣い稼ぎか。
今時、120〜160GB程度のNASじゃ、
二束三文でしょ。

廃棄物あまり出せないのよ。
共同研究で据え付けたNASだけど、
中身はウチのプラントの運転データ。
だから一部はウチが買い取るかもしれん。
3月末までに処理しなきゃならないし。

業者も当たってみる。
信用できる業者探しも大変だ。

いろいろありがとう。
440不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 09:21:52 ID:UzMIBaBl
小遣い稼ぎの何が悪いんだYO!!。

おいらは某教育機関の管理者(アウトソーシング)しているんだけど
リプレース毎に捨てられていく機器をどんな思いで見ていることやら…。
引き取った業者は裏で流して金にするんだろうなー。悔しいなぁ。
441不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 09:41:07 ID:iJP+Nea7
>>440
そういう業者もいるのは事実だが、バレると取引停止になるんで、諸刃の剣だよ。
442不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 11:30:44 ID:EqIrVsqW
>>439
結構金になるぞ、オクにガラだけ順番で流せば5000円で売れたとして4000は儲け。
HDD抜きをバイトに頼んでも90台有れば30万は純益が出るw
HDD100個なら燃えない家庭ゴミで3回に分ければok。

まあ、転売リスク考えれば普通はやらないだろうが。
443不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 11:48:14 ID:29Y8s586
まぁドカチンドカチンと出来るだけバラして、プラスチックは
(自治体にもよるけど)燃えるゴミ、それ以外は燃えないゴミで
出すと金はあまりかからないわな。
444不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 14:52:38 ID:gnU3N/2I
オマイラ、そろそろ10万から20万でお勧めのNASについて述べてください。

俺的候補
・経験上、イタイ故障はRAIDカード。なので交換しやすい製品か、もしくはRAIDを使わない。
・HDDにえり好みしてはいけない。入手時点で、CP高い物を使える事。
500GB×4
・用途はファイル鯖。ストリーミング、DBは不要。



1. 自作
2. ReadyNAS
3. IO

445不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 15:20:30 ID:ndFoZD2H
>>444
なにが
>そろそろ
なんだ?


Winでファイル共有でもしてろ、カス
446不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 15:44:34 ID:gnU3N/2I
そんなにいきりたつなよ。カルシウム不足ですか?
各社10〜20万の製品が、充実してきて、そろそろ使っている方増えてきたと思うんだが。
このクラスだと、おうちでシコシコとウィニーに使うとは思えないんだが。

ところでウチではバッファローも3つ現役だけど、モチ候補から外してあります。
447不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 15:46:26 ID:ctfztXGx
>>444
用途とか、動作音、消費電力、大きさ等々条件次第なのでオススメは難しいんだぜ?

でもまあ、クライアントが10台以下、Windowsメインで、ADやドメインでないならば、
激安サーバや自作PCにWindows Home Serverを入れるってのが実際使ってみて結構いいと感じてる。

要は単なるWindowsのファイル共有だけど、
データのデュプリケーションと、PCのバックアップ機能がイイ。
HDDを8台とか大量につなげると動作が怪しくなるようだが。
448不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 15:51:38 ID:ndFoZD2H
>>446
>このクラスだと、おうちでシコシコとウィニーに使うとは思えないんだが。
お前の前提がこれじゃ、お前に何と答えても無駄。
DL板池よ、カス
449不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 15:54:56 ID:iJP+Nea7
>>444

1.>>444が自分で作る
2.>>444が自分で作る
3.>>444が自分で作る

以上
450不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 16:25:31 ID:/RTEqI+6
>>446
バッファローもIOも似たり寄ったりだけど、
どちらかといえばバッファローじゃないのか?
IOなんてHPに速度も載せれないぐらい自信が無いと思うのだけど。
451不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 16:32:00 ID:U/cWSUYC
>>444
それだけの予算があるのならDrobo+Drobo Shareを試して欲しい。

ttp://japanese.engadget.com/2008/01/14/drobo-nas-droboshare/
452不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 16:52:47 ID:gnU3N/2I
thanks!
>>447 WHSも有りか......
でも、その条件クラスなら、Vistaアルチメットで、実稼働させてます。
500Gディスク8発つけてるけど、問題無し。4発ずつの正副利用です。

一応、メーカーなり代理店の有償保守が有るのって、このクラスなんだよね。
業務用途(騒音とか電気料金は無視できるw)なので、安定性とスペック重視なんだけど、
アプライアンス製品とPCや廉価鯖の流用をコスト比較すると、競合が激しくナヤミマス。


>>450 そなのですか?バッファローはかなり痛い思いさせられてるので........
どっちもどっちだけろうけど、IOは、RAID部分の不具合は低いように見受けました。
キムチDiskは、消耗品なんでいくらでも変えられるし。

>>415 ども。USBっていうのが、ちょっと........
コレガ箱よりこっちのがお勧めですか?RAIDは要らないんですけど。
あれ?試して欲しいというのは、人柱になれって事?
453不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 01:15:13 ID:TdQRgSGP
>>452
ML115にWHS
454422:2008/01/26(土) 10:34:59 ID:jtQ+R4at
>>433

あ、NASスレだったこと半分忘れてた
当然、NASケースに入れたまんまなんて考えてなくて

>>429氏が言うように
> NASからHDDだけ取り出して、PCにつないで
それから物理フォーマットのつもりです。
455不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 11:21:40 ID:O+kIyX57
>>454

皆さんのレス読みましたか?

FDDなどと違いHDDは物理フォーマットできない!
したがって、HDDをフォーマットした程度では、ファイナルデータなど使えば素人でデータ戻せます。
Linuxパーティション(XFS等)→NTFSでフォーマット→XFS等としてもやっぱり戻せます。

もう一度皆さんのレスを読み返してみるのをお勧めする。
456不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 11:39:32 ID:O79ybGEa
>>455
PCにIDE接続とかすれば、メーカーが提供してるツールで物理フォーマットできるのも有ると思うが・・。
まぁ、現実的ではないだろうけどね。
457不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 11:39:55 ID:jbsfOBdk
別人だけど、
物理フォーマット(ローレベルフォーマット)って出来ないの?
HDDメーカー(HGSTやらWDやら)のサイトから落とせる
ツール類のフォーマットって、何をやってるの?
数時間から十数時間かかるから、物理フォーマットと
信じて疑わなかったんだけど。
458不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 12:14:56 ID:rNrQbE4s
>>457
1を書込んでいる
459455の中の人:2008/01/26(土) 12:22:09 ID:O+kIyX57
ファイナルデータはEXT3まででした、XFSならもう少し高価なソフト使わんとだめでした。かも
460不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 12:27:25 ID:Y6Xe9nux
イレイザーで空き容量部分をUS DoD上書きじゃだめなのかな。
461422:2008/01/26(土) 13:00:17 ID:jtQ+R4at
>>455
> >>454
>

物理フォーマットとローレベルフォーマットって全く同じかどうかしらないけど
とりあえず同じものだろうな、と思ってた。

で、それやればデータの吸出しなんてできないんじゃないか、と思ってた。
HDDメーカーのサイトからDLできるツールでやれば
復旧できない、と思い込んでる。
もしかしてできるの?
そういう方法で業務PCのフォーマットして更改なんてしょっちゅうやってるんだけど。

それとも、物理とローが別物?

どの部分が思い違いなのか教えてください。


WINDOWSに繋いで、ディスクの管理でフォーマット、とか右クリック>フォーマット
なんてことは最初から考えてない。
PCに繋いで(ディスクの管理で)フォーマット、って書いたと思われて
そういう突込みを受けてるんだったら申し訳ない。
462不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 13:06:33 ID:1a4p9e4H
メーカーが提供してるツールの、本当の意味での物理フォーマットでなくてもデータ復活は出来ないから安心しろ
463422:2008/01/26(土) 13:15:29 ID:jtQ+R4at
>>455

> 皆さんのレス読みましたか?
>
>>413-453 まで読み直してみた

>>455 の結論に達するレスが見つけられない。
物理的に破壊しろ、とか、どうでもいいデータを好きなだけ書き込め
っていう奴のこと?
質問者は、破壊したくないって言ってるしね。
また、どうでもいいデータの書き込みだとそっちの消去はどうするの?って思う。
どうでもいいデータなんだから気にするな、ってのはおかしいと思う。

ちなみに、>>422に対して>>423のレスをもらって
>いまどきのドライブではできない

>いまどきのNASのケースにそんな機能は無い
という意味と *私は* 受け取ったので、>>454を書いたものです。
464不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 13:28:42 ID:rP8W2byl
>>463
> また、どうでもいいデータの書き込みだとそっちの消去はどうするの?って思う。
> どうでもいいデータなんだから気にするな、ってのはおかしいと思う。

HDD消去ツールの類はまさに「どうでもいいデータ」を乱数で作り出すのだけど。
ちゃんと規格があるから調べた方がいい。

そもそも「消去」ってどういう意味で使ってるの?
ALL 0?
なら「ALL 0」というデータは気にしなくていいの?

> ちなみに、>>422に対して>>423のレスをもらって
> >いまどきのドライブではできない
> を
> >いまどきのNASのケースにそんな機能は無い
> という意味と *私は* 受け取ったので、>>454を書いたものです。

あんた、そういうやっていつも他人の発言を自分の都合のいいようにねじ曲げて解釈していたりしないだろうね?

いまどきのドライブでは出来ないというのは言葉通りいまどきのドライブでは出来ない
って意味でしかないんだけど。
熱や重力によるちょっとしたゆがみが致命的になるから、物理フォーマットは
決められた一定の条件下で行わないとうまくないのだよ。
だからそんなホイホイ物理フォーマットをかけれるような仕組みにはなってないわけ。
465不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 13:28:47 ID:pzsPA3N4
>>463
あ、阿呆だ・・・・・
466422:2008/01/26(土) 14:01:18 ID:jtQ+R4at
> HDD消去ツールの類はまさに「どうでもいいデータ」を乱数で作り出すのだけど。
> ちゃんと規格があるから調べた方がいい。

いや、上の方で、DVDやmpegでも書いとけ、っていう書き込みがあるじゃないですか。
あーゆー方法は、今回の質問に対する回答ではNGでしょ。
ツールで乱数書いてどうこう、という方法ならOKと思ってます。

で、あとは、その方法をとった後、復旧できてしまうのか、じゃないの?


> そもそも「消去」ってどういう意味で使ってるの?
> ALL 0?
> なら「ALL 0」というデータは気にしなくていいの?
>
気にしなくていい。100%。
今問題なのは、情報として使えるデータが漏洩することだろ?
ALL0とかALL1とか乱数とか、そういう利用価値の無いものなんて
誰が欲しがる?
>>464氏はそんなデータ欲しいのか?
そのくらい常識で考えろよ。
そんな突っ込みならいらないよ。

「消去」=使えるデータが取り出せない状態、に決まってるじゃないか。

467422:2008/01/26(土) 14:03:02 ID:jtQ+R4at
> あんた、そういうやっていつも他人の発言を自分の都合のいいようにねじ曲げて解釈していたりしないだろうね?
>
そう読んだって、自分に都合がいいわけじゃないし、そのように受け取ったので書いたまでだけど?


> 熱や重力によるちょっとしたゆがみが致命的になるから
(中略)
まぁ、物理Fは環境やいろいろな条件がそろってないとできない、ってことはわかった。
たぶん、物理Fとローの違いも、物理F自体も私が理解してないのが悪いんだろ。
で、結局、最初っから >>422 で、「ローレベルフォーマット」って書いておけばよかったのかな?

ってか、詳しそうな>>464が、(物理Fはできないが、)こうやればいいいんじゃないか、とか
こういう事情でここまでしかできない、とか書けばいいじゃないか。

>>463
阿呆なら阿呆でいいけど、この部分の解釈が間違ってる、とか意味あること書いてくれ。
468422:2008/01/26(土) 14:27:01 ID:jtQ+R4at
>>467
> > あんた、そういうやっていつも他人の発言を自分の都合のいいようにねじ曲げて解釈していたりしないだろうね?
> >
> そう読んだって、自分に都合がいいわけじゃないし、そのように受け取ったので書いたまでだけど?
>

受け取った、というよりも、>>422 を読んで >>423 を書かれたなら

>>422 で、PCに繋ぎなおして、とか書かなかったから、
(NASケースに入れたままで)どうやってやれ、と?と言われちゃった?
>>422で言葉足らずだった?

と思ったというほうが正確かな。
469不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 14:47:30 ID:FR+to1It
うざいから出て行って
470不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 14:47:53 ID:heEm/V6y
今手元に有る、これdo台proにはNSA標準規格のデータイレース
モードが付いている。1回、2回は乱数書き込み、3回目に0で埋める。
残留磁気もこれなら分からなくなると思われる。

まぁ、そこまでサルベージに怯える奴は、一体何をHDDに残している
のかと言いたい。
471不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 15:22:12 ID:ZcWeqs42
>>470
エロ動画じゃないの・・?
472不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:00:17 ID:pzsPA3N4
自分の写真じゃね?
(しかも目線決め決め流し目仕様)
473不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:28:51 ID:cfgUgjeP
いや逆にエロ動画はどうでもいいデーターな予感が・・・・
俺は友人にHDD譲るときは
フォーマットしてからわざとエロ動画で満タンにしてから渡してる。
データー上書きされるし、まさかエロ動画全消去してツール使うとかも
しないし、やってもサルベージも難しいでしょ。
474不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:36:07 ID:ZcWeqs42
>>473
良いなそれ。全部肝心な所で終わらせておけば完璧だ
475不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:38:32 ID:rP8W2byl
結論:このスレのエスパーは い な い

>>466
> いや、上の方で、DVDやmpegでも書いとけ、っていう書き込みがあるじゃないですか。
> あーゆー方法は、今回の質問に対する回答ではNGでしょ。

そういう話なら「どうでもいいデータ」ではなくて「DVDやmpeg」と
はっきり書かないとダメだろうが。

> ALL0とかALL1とか乱数とか、そういう利用価値の無いものなんて
> 誰が欲しがる?
> >>464氏はそんなデータ欲しいのか?
> そのくらい常識で考えろよ。
> そんな突っ込みならいらないよ。

「どうでもいいデータ」=「利用価値がないデータ」と解釈したからこそ
あんたもALL0であるとか乱数で埋めるって解釈して答えたわけだが。

あんたは「利用価値がないもの」と「どうでもいいデータ」を区別している
ように見える。

しかし「常識」で考えてもそんなあんた独特の区別など分かるわけがない。

そもそもあんたの「常識」自体が疑わしい。なんでこういう文脈で
「オレがほしいデータ」という話が出てくるのかさっぱり分からん。

> 「消去」=使えるデータが取り出せない状態、に決まってるじゃないか。

「使えるデータ」について定義がされてないのに「決まってるじゃないか」
なんて言われてもなぁ。

mpegやDVDのデータの断片が「使えるデータ」かどうかも議論の余地があると思うぞw
476不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:41:09 ID:UKOwAA0V
そんなに>466の性癖を責めるなよ
477不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:45:33 ID:rP8W2byl
>>468
あんたは他人は自分と同じ考え方するとは限らないってことを知った方がいいと思うんだ。
478不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 17:04:33 ID:pzsPA3N4
>>477
それ以上言っちゃ駄目っ
>>422がビルから飛び降りちゃう!
もしくは>>422が首吊っちゃう!
または>>422が見た鏡が割れちゃうよ!
479不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 20:00:25 ID:TdQRgSGP
よく分からないけどコレ置いていきますね・・・
ttp://kdshred.sourceforge.jp/
480不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 20:22:48 ID:AIL8whbs
あまりにもうざいんでコレも置いておきますね・・・
http://www.unixuser.org/~haruyama/security/user_security/sakuzyo_tool.html
481不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 20:39:07 ID:YmpmqoGY
あまりにもうざいんでコレも置いておきますね。
http://www.kana7.com/dai01.htm
482不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 21:18:49 ID:gs7WjMN0
ここで質問が逝けるかどうか怪しいんですがちょっと質問です。
来月結婚して液晶TVとHDDレコーダ買おうとしてたんですが
どうもDLANサーバがあればHDDレコーダが必要なさそうな感じだったんで
PCのサーバも兼ねて購入したいと考えています。
値段・消費電力・速度・容量(自分で追加できるものがいいかなと)
その辺考えて何かお勧めってないでしょうか?
メーカーなどにはこだわりはないです。
483不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 21:39:25 ID:YmpmqoGY
>>482
値段・消費電力・速度・容量のどれに重点をおくかをはっきりすること。

まず、DLNAサーバーでHDDレコーダの代替になれるかをしっかり確認しておいたほうがいい。
たぶん、PCのTVチューナーで録画してHDDレコーダの代替にするつもりじゃないかと予想するが
その場合、最適なのはNASではなくPC自体をDLNAサーバーとして使うこと。
TVのDLNA機能は結構シビアなので。DLNAスレも見ておくことを勧める。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201000141/
新スレに変わったばかりなので、できれば前スレを見てくれ。
484不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 21:42:45 ID:jzHvxbha
>>482
HDDレコーダの変わりにNAS買うのは可笑しいよ。どうやって録画するの?

ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/z3500/concept.html
これとか買うつもり?
テレビを選定してからもう一度戻ってくるのがいい
485不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 21:58:30 ID:T9QMr2WY
NASで録画っつーならレグザZシリーズってことだろう。
すべてのテレビで出来そうだと思ってるならヤバイけど。
Z2000で使ってるけど、見て消すだけで保存しないなら、PC共有でNASは悪くない選択肢だと俺は思うよ。
ダブルチューナーだから裏録画も出来るし、便利便利。
486不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 01:04:47 ID:Z4RvkUT5
>>483-485
レスサンクスです

>>483
二人で生活始めると電気代ですねぇ・・・
1番:電気
2番:壊れたHDDが自分で交換できること
て順序になります。
ひとまずPCの場合、ファイル・アプリサーバ(OS2003)は仕事柄家にあるのですが
消費電力(MAX550くらいだったはず)がまぁそれなりに大きいし、ファンもまぁまぁ大きいので・・orz
あとDLANが使えると嫁さんが簡単にテレビで簡単に画像とか取り込んだ動画とか見れるなぁ…とおもったんです。
どうもDLANのシビアさがいろいろあるようなので前スレ見て勉強してみます。

>>484-485
REGZAのDLAN(H2000とかZ3500)対応のを買おうかと思っています。
値段も20万〜30であるみたいなので手頃かな?と

問題は地デジしか録画できないところみたいですが、地域的に地デジ始まっているのでひとまず大丈夫かと・・・

487不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 01:09:31 ID:2Owfq7DG
>>486
嫁さんがPCに明るければいいけど・・・
安易な使い勝手は家電製品に敵う物はない。

家の嫁なんぞHDDレコでさえ録画も漏れにやらせる始末だ ('A`)
488不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 11:11:05 ID:40a5Juh3
>>486
テレビ以外のPCや他の家電と連動させるならNASも良いど1番:2番:を重視するならUSBのHDDで良いかも。

あと家電なら静音も考えた方がいいよ
489不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 12:08:18 ID:zxszO3KF
>>486
Digital Living Network Allianceだから・・・
な、わかるだろ?
490不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 17:32:21 ID:5EJHNwwd
D L A N だな
491不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 21:23:39 ID:BqYBo8tB
たしかに、DLNAって、続いた音で読めないから
DLANだと思っちゃうよねw
492不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 15:21:34 ID:AxqpBdTd
バッファロー、iSCSI対応のRAID対応NAS「TeraStation IS」
ttp://buffalo.jp/products/new/2008/000654.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0130/buffalo1.htm
493不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 15:54:28 ID:XsuA3e49
ガワは変わらずか・・。とりあえず、糞なファームを変える方が先だろうが・・
494不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 17:35:26 ID:G2AKQCtc
これも糞なのかな?
495不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 18:05:06 ID:xmFyB+ly
LS-GLの拡張ファームも正式版になるんかな
496不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 23:38:28 ID:ZknX3KKA
そんなことよりホットスワップはできるようになったのか?
497不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 23:46:21 ID:dOh+qr7G
なってないだろうね
あとそろそろ中のCPU含めて一新してくれんかな
遅い、安定性ない、煩い
と寺駅は糞すぎる
498不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 00:44:26 ID:0fOX4NHO
また変えるの?<CPU
499不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 02:38:57 ID:mveiymSo
>>492
既存の製品にこれを追加しただけか http://iscsitarget.sourceforge.net/

ググったら民生用NASをiSCSI化してる人るね
http://ma2mura.blog3.fc2.com/blog-entry-110.html
http://www.taruki.com/~daicyan/diary/?date=20061008
500不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 18:44:08 ID:VQqNgGUm
ザイセルジャパン、ギガビット対応でRAID搭載のNASケース「NSA-220」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20812.html
501不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 19:56:56 ID:6nTLgU1a
ReadyNASっぽいな。
速度と動作音、細かい機能など期待できるかな。
502不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 20:01:56 ID:GF8xEEeG
よく判らんけどこんなの来てたよ↓
ttps://mynetjapan.jp/ec/products/235
下にNAS箱付くのかな? でも鷹栖〜
503不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 00:14:24 ID:7lI/yEfn
504不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 10:30:02 ID:8gkucZHd
ちょ、違法ダウンロード助長しまくりだろうwww
505不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 11:43:45 ID:COYVb4zs
それがプラネッ糞クオリティ!
506不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 12:22:28 ID:3J4WW6MC
>※本製品は違法なファイルのダウンロードを助長するものではありません。

BitTorrentで手に入る映画で合法なものってあるの?
507不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 12:27:01 ID:krwkQvz7
なんか、電気屋とコンテンツホルダの仁義無き生存競争だな
508不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 12:41:39 ID:ItoiX6lP
Winnyで動画音楽ダウンロードし放題って書いた
どっかのケーブルテレビ会社を思い出したw
509不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 13:36:47 ID:AZ2FX4cB
映画って書かなければ、どうにか言い訳できる機能なのになぁ。
510不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 14:01:55 ID:NRFPZwVq
自作の映画とか
511不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 14:18:00 ID:ItoiX6lP
>>509
Linux等のISOイメージを寝てる間にダウンロード。翌朝からインストールができます!

とかならねぇw
512不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 14:37:52 ID:7rv6LjrV
>>511
LinuxのISOイメージなら、公式HPで落とせるからねぇ・・。説得力がないな。
513不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 14:47:48 ID:uT81jbHN
>>482
ユーザーじゃないんでよく分からないけどメーカーサイトの説明を
読む限り、レグザに繋いだLAN HDDはそれ専用になっちゃってPC
と共用するのは無理っぽい。
そればかりかDLNA的な使い方もできないような・・・。
514不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 15:23:58 ID:jFCXOmhJ
>>513
ちょっと勘違いしてるね
REGZAのネットワーク及びUSBの対応関係は以下の通り

REGZA−100BASE-TX−DLNA対応機器・NAS・WindowsPC
 |
USB
 |
USB外付けHDD:XFS&暗号化

要はREGZAはWindows共有ならば普通に読み書き可、さらにDLNAサーバーが存在すれば、
DLNA経由でも再生可能

後はエロイ人が答えてやってくれ
515不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 16:35:34 ID:lOqIo3e+
専用っぽく書いてるのはいわば「初心者向け」だな。
レグザには、ただLANケーブルでつなげばおkなNAS接続専用のLAN端子がついてる。
それならバカでもケーブル1本で接続するだけでおkだから。
でも他にも汎用LAN端子がついてて、そこに接続するんであればNASだろうとPCのHDだろうと、
Windowsのファイル共有ネットワークなら、どこにでも録画出来る。

つまり。
専用LAN端子につないでしまっては、確かにPCの共有は無理になるが、
汎用LAN端子のほうを自分ちの家庭内LANに接続するならPCとの共有もおkだし
PCのHDへの録画すらもおk。
516不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 22:51:59 ID:DBDem7Zn
プラネッ糞!
517不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 23:40:18 ID:EkUtNOAq

NASを買おうとここしばらく探していたけど、
希望にちょっと足りないものばかり。
以下が希望なんだけど

1. 未使用時はファンもドライブも止まって完全無音になること
2. iTunes サーバー搭載されていること
3. ギガLanで9K以上のJumbo Frame対応していること
4. 500GB以上

IO-DATA HDL-GXRシリーズはiTunes Serverがない
BUFFALO LS-GLシリーズ はドライブが止まらない
PLANEXは1が不明
玄箱も1が不明
Logitecは1不明 3のサイズが少ない 4が足りない

IO-DATAおしい・・・もうこれにするかなぁ
518不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 23:48:24 ID:jFCXOmhJ
519517:2008/02/02(土) 00:10:57 ID:4UG8XxE9
>518
おお・・
高そうなので調査対象外だったけど、見てみたら・・
これはドライブは止まるけどファンは回りっぱなしらしい
ttp://ascii.jp/elem/000/000/032/32494/index-3.html
おしい・・・
520不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 00:26:22 ID:A5FByTCx
>>517
TS-109があるじゃマイカ
521517:2008/02/02(土) 00:32:07 ID:4UG8XxE9
>>520
ぬおお・・たしかに満たしているようだけど・・・
ゆ、ゆにゅう?
522不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 00:41:47 ID:nN2tdYi5
>>517
予算次第ではACアダプタ電源で自作するとか。

熱によるHDDの低寿命化はしかたがないと諦められるなら、
1ドライブでファンレス、ACアダプタ電源のQnap TS-109はかなり良い。
アルミ筐体でそこそこ放熱してるみたいだし、スピンダウンするから結構希望に沿うものだと思う。
Webサーバでrep2を動かして快適に使ってる。
523517:2008/02/02(土) 01:21:12 ID:4UG8XxE9
>>522
これいいなー
国内で扱っているところあるかな・・・
PrinstonがOEMで扱っているなかには、無いみたいだし。
524不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 02:57:58 ID:3psKOh5t
これがそうじゃないのか?
当時高いせいか、速攻取り扱い止めたみたいだけど。
http://www.princeton.co.jp/product/nas/pns01s.html
525不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 15:35:24 ID:CQo2EJt9
>>157
QNAPのTS-109だけど、俺も一目惚れして昨年9月にここで何人か集めて輸入代行しました。
で、QNAPの担当者から日本の窓口しないかと言われているので、取次ぎしてもいいですよ。

俺もすでに5ヶ月ほど常用してます。(Webサーバーや、SlimServerを動かしています)
ファンレスだし速度も速い方だと思う。
まとめサイトもTS-109上でいま作成中。。。
先日ファームウェアがVersionUpして、さらに良くなった。オススメです。
526不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 21:38:22 ID:bp/OuWs0
>525
俺もTS-109に興味が出てきたんだけど大体いくらぐらいですか?
527517:2008/02/02(土) 23:04:16 ID:4UG8XxE9
>>525
ぉお!ありがたい。
メアドのっけときます
英語苦手なんだけど、
どこらへんまで面倒みてもらえるんでしょうか;;

ところでこれってドライブは別売りでガワだけですよね。
528517:2008/02/02(土) 23:08:27 ID:4UG8XxE9
過去ログみれないので勝手な想像だけど
玄箱HG Proぐらいの値段だとすると
送料($25ぐらいか?)含めて$200ぐらい・・・?
円高はいいタイミングだw

まとめサイトに期待(^^)
529525:2008/02/02(土) 23:17:48 ID:CQo2EJt9
前に交渉したときは、USの通常の通販サイトで300$くらいだったのですが、
人数集めるから安くして欲しいと交渉して290$でした。

でも、落とし穴があって、その後FEDEXから関税の請求がきて、そのとき買った人の分を
全部自分が払ったので、自分としては結局損してますねぇ・・・
まぁ、関税のことは知らなかったので、そのとき一緒に買った人も知らないとは思いますが(苦笑)
ちなみにその値段は送料込みです。

今後の価格はこれから確認しますが、TS-109で3万円程度、TS-109PROで3万3千円程度かなと。

ちなみにTS-109はHDD抜きです。500GBのを入れる想定で約4万ちょっとですかね。
お勧めはHITACHIのやつで、静音モードにファームを書き換えればかなり静か&高性能なアプライアンスサーバーになります。

ずっと忙しくて手を抜いていましたが、今夜あたりまとめサイト作ります〜
530525:2008/02/02(土) 23:19:54 ID:CQo2EJt9
>>527
面倒見るという意味では、受発注の取次ぎかなと思うけど、
その他情報とかもサイトで共有できればと思っています。

QNAPの人間はかなり手厚いほうだと思うので、意外と安心してます。
531525:2008/02/02(土) 23:22:27 ID:CQo2EJt9
一応補足ですが、529の3万円 or 3万3千円というのは予測です。
ただ関税いれたら、もう少し高くなるかも。

でもそれだけの価値のある製品だとは思います。
NAS統合スレのPart7あたりに、自分が悩んだ経緯や買った後の報告も載ってるんですが、
Googleのキャッシュに残ってないかなー
532不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 23:46:16 ID:tZEuvMd9
>>531
前スレの生ログ、いるんならアド晒してくれたらあげるよ。
533525:2008/02/03(日) 00:01:04 ID:LQlrP3HL
>>532
おお、サンキュです。
他にもLANDISKスレとかにいろいろ書き込んでいるんで、QNAP TS109あたりでググると自分のコメントが結構出てきますね。

前回共同購買のときに他の人と連絡とったメアド晒します。
[email protected]

とりあえずTS-109上でメールサーバーも立ててるので、まとめサイト作ったらそっちのアドでも連絡可能です。
rep2も入れてたけど、過去ログ消してしまったので、よかったら送ってください。
まとめサイトに入れておきます。
534不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 01:42:10 ID:cYpwiyk0
普通、関税気づくだろ・・・
535不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 05:42:31 ID:DJo3Pu8L
関税踏み倒しても督促来ないしな
536525:2008/02/03(日) 07:14:34 ID:LQlrP3HL
関税まで気が回らなかったんですよね。
前にSlimDeviceからSqueezeBox3を輸入したときは、関税とか来なかったんで。
あれは発送元が払ってくれてたのかなー?

うぁ、マジメに払ってましたよ(笑)
537不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 07:17:57 ID:BGbtFDz0
関税はまじめに払えよ
でも大きめの荷物を適当にあけて課税してるんだよ
538532:2008/02/03(日) 07:40:59 ID:LH/QsVC2
525氏
gから始まるyahooのアドレスで送信しました。
lzhで圧縮して添付してあります。

前の時は見送ったけど、
今ちょうど買い換えを考えているので、
私もその話に乗るかも。

でも、高いけどreadynasの方が良いかなぁ
539不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 08:45:27 ID:zDP+d8Gh
>>529
関税っていくらでした?
540不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 09:47:33 ID:WZTFCLfz
関税じゃなく消費税と地方消費税じゃないの?
541525:2008/02/03(日) 10:21:07 ID:LQlrP3HL
>>539
大体1000円程度だった記憶があります。
人の分まで払ったので、結局高くついてましたが(苦笑)

>>540
関税でしたね。Fedexみたいな国際郵便は、1万円以上の商品にはかならず課税されるらしいです。
請求料金とは別で、しかも2週間後くらいに来たので全くノーマークでした。

SqueezeBox3も3万円以上だったけど、関税がこなかったのは何故なのかが不明。
関税込みみたいなことできるのかな?
542525:2008/02/03(日) 10:22:06 ID:LQlrP3HL
>>539
1台あたり1000〜1500円程度ってことです。念のため。
543不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 10:25:58 ID:OQkNL+Z6
漏れも>540の言う消費税だと思う。関税に該当する嗜好品じゃないし。
金額は製品金額の3%でしょ。
544不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 13:07:29 ID:1F5bFYhN
525の人はまとめ買いしたって解るぐらい大きい荷物だったんじゃない?
業者と思われたのかも。
1つだけだったら個人の贈与と見分けつかないから見逃されるらしい。
545不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 13:10:17 ID:+M+K4Mle
こんどのプラネッ糞!は期待できるかも?
546不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 13:23:28 ID:BPZAp4w4
違法なアップロードファイルのダウンロードを助長する製品なんかやめとけw
Winny作者みたいに捕まればいいのに
547不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 16:34:48 ID:KWpYbb8S
>517
ググっても何もHITしないんだが、これは?
ttp://www.princeton.co.jp/product/pc/pecnav500.html

16800円で売ってるそうだ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080202/price.html
ここのツクモパソコン本店IIのとこ
548不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 16:52:27 ID:RbBTkyYz
>547
おしいけど、LANがGIGA bitでないので
549不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 17:10:28 ID:KWpYbb8S
>548
そうだったか

てゆか俺が欲しいかもw
REGZAの録画用に
DLNAサーバは、他PCのSamba共有ドライブを共有できればOKだし
550不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 17:52:40 ID:8a/hGnWI
>>549
この部分だけ問題ないなら、いいかもね
http://bbs.kakaku.com/bbs/05385012774/#6820072
551不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 19:05:22 ID:+x8EkvCQ
プラネックス NAS-01G

設定でMTU7000に、PC側もMTU7000に
ファイル受信平均21MB、ファイル送信N/A出来ず

設定でMTU7000に、PC側は標準MTU1500に
ファイル受信平均16MB、ファイル送信平均8MB

これは速い方ですか?

*Filezillaを使用にて
552不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 20:29:19 ID:Gyy9QGCm
この天気のせいか、>547の在庫たくさんあったw
しかもこれのHDDなしが9700円くらいで山積み。

でも買ってこなかった。IDE接続だし、
中途半端な雰囲気が出てたので。

って、>550ちょww
なんだこれシリアルATAどころかシリアル転送ですか?w
553不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 11:45:23 ID:YgcRCC0V
>>552
雪の中買ってきた私が来ましたよ。GbEのNAS2台持ってるのに。
ツクモのポイントが3000円分くらいあったから、てのもあるけど。

取り敢えずexplorerでファイルコピーしたけど20Mbpsくらい。
昔買ったPlanexのUSBストレージをNASとして使える無線LAN
アクセスポイントに比べれば速いけど。

DLNAはすぐにREGZAで認識したけどよく考えたらDLNA鯖には
録画できないことに気づいた俺涙目。
554不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 13:07:22 ID:yUfO4EDR
2.5" SATA-HDD が何台かあるんだけど、おヌヌメの GbE-NAS(RAID:ソフトでも可) ないかな? 3.5" のはガワが大きくてかさばるんで 2.5" で作りたい
555不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 13:08:57 ID:KNlUjrZy
>>553
20Mbpsって、2.5MB/secってことだよね?
556不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 13:26:54 ID:YgcRCC0V
>>555
そゆことです。ちなみに、バッファローのGbEのNASは120Mbps前後出てます。
557不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 13:57:44 ID:KNlUjrZy
>>557
2.5インチ専用ってのは、今のところ業務用しかないんじゃなかろうか、
そろそろ出てきてもよさそうなんだけどね。

ちなみに、3.5インチHDDのスペースに、2台の2.5インチHDDを搭載するアダプタ(RAID0/1対応)
「RAIDON SR2760-2S-S2」ってのがあるけど、NAS搭載時の動作保証はないし高い。


>>556
ありがとう。動画配信は厳しいね。
558不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 17:42:25 ID:ktL3B2GH
>>556
まじで2.5MB/secなんだ・・・
さすがに動画ファイルとか突っ込むのは厳しそうだね
559不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 19:07:12 ID:Zl5fHxqG
>>503
外観スマートになってよくなったな
プラってメーカー自体が評判悪いけど
これも駄目なのかな
PC使わないでDLっていいよね
560不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 22:20:59 ID:EoLtZxLX
PS3とVGF-WA1をクライアントにするためにDLNA対応のNASを購入予定。
バッファローのHS-DHGLとIOのHDL-GSどちらがおすすめでしょうか?
561不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 22:40:10 ID:C+JNDXDq
>>560
VGF-WA1は、バッファローと相性が悪いとかそんな情報が下記スレにあった気がする。
「wifiオーディオ VGF-WA1 これは来るか?」
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1169209788/

PS3は不明。
562不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:04:12 ID:mC2vP8ME
バファロのLS-GLシリーズって何人利用が推奨なのかな?
テラステーションは同時アクセス7人くらいみたいだけど・・
563不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:14:38 ID:rW9z7QJ2
BitTorrent対応とかDLNA対応って最近の流行っぽいな。
それないと逆に駄目っぽい。
TSー109も対応っぽいから、まとめサイト待ち。
564不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:37:58 ID:lX8cR6v9
N3200のレビューまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
565不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 02:31:20 ID:eVtNEqBu
> BitTorrent対応とかDLNA対応って最近の流行っぽいな。
自分の用途くらい見極めろよ。
流行つっても、どっちも人選ぶだろ。
566554:2008/02/05(火) 08:21:55 ID:hpKMdKti
>>557 
情報dくす。3.5" 1台分のNASに組み合わせる手もあるかもね。
お金があれば人柱でTS-109との組み合わせに挑戦したいところ(^^;
567不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 08:36:23 ID:I9SCqHPM
DLNAは兎も角、BitTorrentはWinnyの判例まちだけど、これ次第では日本ではやばいことになるな
犯罪幇助ハードを売ったと訴えられるかもしれん
568554:2008/02/05(火) 08:41:06 ID:hpKMdKti
どうせ取り出さないんだから、3.5" GbE-NASケースに
Ainex 「CVT-05」みたいなの使って、
2.5" 2台入れたのNASに仕立てたほうがコンパクトで安上がりかも
569不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:03:17 ID:YJHfK38m
570不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:36:27 ID:SNR5gfZI
571不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 22:04:10 ID:70C6LvaG
572不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 22:19:54 ID:yKOLvm5u
N2100
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/n2100.html
N299
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/n299.html

見比べてみたけど違いがわからん
安くなっただけなのかな
573不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 22:26:44 ID:8GJ0VRZp
外見で性能分かるってエスパーですか?www
574不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 22:45:42 ID:rrtCPlua
天面がカーボン調になったとか。

N2100はファンの音が大きいって話だったから、
・サーマルコントロールにより、システムFANをコントロール。アクセスしていない時は静かになりました。
ってのが大きな改良点かも。
575不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 23:01:39 ID:YJHfK38m
576不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 01:23:06 ID:/6mHYn9E
TS-109めちゃくちゃ欲しくなってきたのだが、神のまとめサイトはまだかな!?
しかし日本で売ってないのにマニュアルが日本語化しておいてあるのは凄いな!
577不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 01:34:21 ID:MMEeYgEi
カモーン!
ヒトバシラー
578不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 01:51:38 ID:EDm4oZhf
N299になって安くはなったのかな?
579不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 01:56:24 ID:A6DCdL+M
>>576
だから前はOEMで国内であったんだって。わからないやつだな。
580不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 01:57:38 ID:9ft7Of6+
>>578
前モデル?のN2100は、登場時の価格3万円台後半。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/10/01/658316-000.html
581不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 02:40:11 ID:YoEDz0m5

無いので建ててみた。

Thecus NAS スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202232469/l50

後は任せた
582525:2008/02/06(水) 07:50:58 ID:9fy2nUGb
>>563 >>567
うお。すみません。
仕事忙しくて、まとめサイト進んでいないんですが、
未完成でよければ公開します。ごみ片付けてからなんで、今夜あたりかな?

あと、QNAPスタッフと価格交渉してました。
日本で定価みたいな形にしたいのと、FEDEXから税金請求来ないように(価格に含むように)お願いしています。
税金は関税ではなくて、消費税だったみたいですね。TAXなので関税だと思ってました。
価格の5%が加算されるみたいです。

質問とかあれば、今のうちに教えてください。
サイトで回答しますんで。
583525:2008/02/06(水) 07:54:32 ID:9fy2nUGb
訂正 >>576さん、もうちょっとお待ちください。

んで、QNAPは台湾なので、今日から旧正月らしいです。
なんで、回答はもう少しかかるかなー
安くしてもらえるよう、たくさん人が集まれば良いんですが。
584不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 14:17:14 ID:A6DCdL+M
>>582
>TAXなので関税だと思ってました。
TAXは普通消費税と解釈するだろうに・・・
国内でもCDとか\○,○○○(tax in)とかよく書いてるだろ。
585不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 14:35:06 ID:Qf3UsIEg
>>582
>日本で定価みたいな形にしたいのと、FEDEXから税金請求来ないように(価格に含むように)お願いしています。
>税金は関税ではなくて、消費税だったみたいですね。TAXなので関税だと思ってました。
>価格の5%が加算されるみたいです。
少なくとも>525が代理店をするんだろ、違うのか?
そうであれば、>525がきっちり代理店として税金払う必要があるのだが。
当然その消費税は販売時に預かるし、利益乗せるなら法人登記して確定申告すればいい。
それともQNAPに日本の消費税を含めろって事か?
そうだとしたらQNAPが日本法人作るしかないじゃんw
586不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 16:40:44 ID:gpDKoA+B
>>584
> TAXは普通消費税と解釈するだろうに・・・
しねーよ。
単に税金って意味しかないよ(=関税というのも早合点)

VATって書いてあるならともかくな。
587不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 16:46:05 ID:q48f5gg2
SEXなら知っている。
588不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 16:51:21 ID:jYGZXCK2
SEX FREE

なんかスゲーなw
589不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 17:05:19 ID:HazW8lu4
っていうかこんな高いの買ってもどうせ半年もすれば・・・・・
590不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 19:29:41 ID:Qf3UsIEg
>>586
それは微妙。
VAT(付加価値税)で生活必需品には掛からない場合が多いし。
日本の消費税はVATと言うより単純にTAXとしてしか扱えないと思う。
591不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 20:49:34 ID:glisn1mt
いいじゃんか、そんなに責めるなよw
普通の奴は個人輸入なんてしないし、
輸入でTAX->関税
っておもったってしょうがないし、こんな勘違いをしても困るのは本人だけだしいいだろw
>>586はあれか、消費税を関税と勘違いされると損失をこうむるのか?
592不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 21:39:00 ID:V2Ul/Ce/
消費税でも関税でもどうでもいいし 板違い
593不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 23:41:46 ID:PB1IN9BE
NAS総合で板違い言われてもな。
594不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 00:01:21 ID:gpDKoA+B
>>590
珍説だな。消費税導入時の議論を覚えてる?
595不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 00:05:18 ID:MMEeYgEi
税金の話はもういい
少しは空気嫁バカども
596525:2008/02/07(木) 00:21:18 ID:K73fFWtm
おっと、税金の話で混乱させてしまいました。
別にTAXと書かれていたか、Dutyだったかは覚えていないですが、
TS-109の輸入に関する税金だということは理解して払ってました。

んで、輸入品は送料や商品の代金を含んだ代金に対して、5%の日本の消費税が加算されるようです。
それが商品とは別に請求されると、予定していたよりも支払った気がして嫌だったので、内税にできるかなと。
別のメーカーは配送業者に別途消費税の請求を送らないように内税にしているらしいです。
で、板違いの話はここらへんにしておいて。。

別に自分は代理店をする訳ではないですよ。契約とかしてないし。
TS-109の複数購買をとりまとめたのがきっかけで、前回と同じ値段で良いからもっと売れないか?
という話があったので、まとめサイトを作るついでにボランティアをやっても良いかなと。

一応向こうも言葉が通じて、信頼?できる人が窓口の方が楽だからだと思います。
さて、風呂入ってからサイト立ち上げしてみます。。ぜんぜんできてないですが。
597不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 00:21:39 ID:T4FM89w1
この流れは、、、、
たぶんQNAPのライバル会社の工作
>>582が嫌気さして輸入代行をするのをふせごうとしてる
598不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 01:03:16 ID:Heafe3zZ
PANAPか・・・
599576:2008/02/07(木) 01:05:54 ID:KhlXX6I1
神、乙!
うるさい奴らにめげずに、がんばってくだはい!
で、、、TS-109のproついてるやつと付いてないやつの違いが分からないとです。
質問と言うことでまとめサイトにでも記載してもらえると助かります!
600525:2008/02/07(木) 01:40:50 ID:K73fFWtm
>>576
サンキュです。神じゃないけど頑張ります(笑)
予定の3割も完成していませんが、とりあえずTS-109の紹介程度はなんとかできたかも。
質問内容もサイトの方で答えています。(2.Featureという項目)

サイトのアドレスはこれです。 ⇒ http://ts109.ath.cx/

実はTS-109上で動かしてるんですが、いろいろ裏でも使ってるので落ちてたりパフォーマンス悪いこともあるかもです。



>>597
ライバル会社っすか。。
どっちの会社の製品も使ってたんだけどなぁ(苦笑)
601不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 03:37:17 ID:D32QIRNz
>>600
今頃アクセスが殺到してそうな気がするw>ts109.ath.cx
602不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 03:47:44 ID:D32QIRNz
>>600
早速拝見させていただいたんですが、[About TS-109] - [2.Feature]の「機能比較表」にある
「Linux対応(対応)」の項目は、いわゆるnfs server機能だと理解してよいのでしょうか?

なんかTS-109とTS-109Proの違いがAD対応とnfs serverの違いだけなら自分でnfs server
インストールすりゃ無理にProにしなくてもよさそうだな...なんて考えてたりします。
603不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 03:49:03 ID:D32QIRNz
>>602
あ、機能比較表に気を取られてその前の説明を見落としてた...すみません。
>>602は回答不要です...orz
604525:2008/02/07(木) 06:39:36 ID:K73fFWtm
>>601
殺到はしてないけど、結構見てる人いますね。
TS-109がどこまで耐えられるか・・・
CPUとTrafficは確実に5%程度上がった気がします。

>>602
その通りです。NFSの文字が抜けてたんで、サイトの方修正しときました。
標準でNFS対応の利点は、ユーザー管理や共有場所の管理が、FTPやSAMBAと統合される事(同じユーザーや共有名)だと思います。
特に気にしない人や技術がある人は、PROでなくても良いと思います。

605不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 08:00:59 ID:eqyM5mhM
>>604 MRTGの数値はリアルタイム?まとめサイトからだと安く買えるってことでおけ?
606不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 08:32:23 ID:VrVi4BFj
>>600
> http://ts109.ath.cx/

なかなか綺麗に纏まっていて…驚きました!

…ところで、こんなHPを自分でも作りたいのですが、これって何を使っているんです?
607不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 09:46:39 ID:oCxZ8sqF
>>606
そんなときは、ページを右クリックして「ソースを表示」だ。
608不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 10:39:38 ID:odunyY+8
おたふくって表示されますた。
609不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 10:44:18 ID:KKFt3FqP
>>606
http://www.higuchi.com/dokuwiki/dokuwiki:localize

で動かされているようですね。一部のブラウザーで崩れますがこれは
テンプレの問題なのでどうしようもないでしょう。

とりあえず管理人さん乙!
610不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 11:44:07 ID:r/f9+uv3
>>606
目標を持つことは良いことだが、いきなりああいうHPを作るのは無理だろ。
地道にコツコツ作っていきな。
611525:2008/02/07(木) 12:22:10 ID:K73fFWtm
>>605
MRTGの数値はリアルタイムです。

>>606
609さんの言うとおり、DokuWikiで作ってます。
これも日本ではあまりメジャーじゃないかもだけど、日本語も対応していてオススメですよ。
PukiWikiは自分には合わなかったです。

結構海外に良いものあるなーって思ってて、Webアプリについても構築方法を紹介しようと考えています。
DokuWikiもそのままだとパッとしないのですが、ちょっと手を入れるだけで良くなります。

自分もかなり素人ですが、1ヶ月もあれば作れるんじゃないかな?
TS-109は標準状態でもここまで作れますよ。
DokuWikiの枠作るのに2週間ほどかかりましたが、中身は実質1週間程度で作ってます。
612525:2008/02/07(木) 12:23:02 ID:K73fFWtm
ちなみにDokuWikiは携帯からアクセスして編集もできますよ。
613525:2008/02/07(木) 12:35:20 ID:K73fFWtm
>>605
別スレでも同じ質問あったので、同じ回答を・・・

日本に正式代理店が無いので個人で輸入した時に、人数集めたら安くなるように交渉しました。
通常だと海外でも3万4〜5千円するところ、3万円ちょっとで買えるように話をしています。

基本的に個人輸入の形態ですが、間の取次ぎをやる形になるかなと。
英語でのメールのやり取りになるので、向こうも日本側にちゃんとした人が欲しいってことみたいです。

具体的にはこれからちゃんと作りますが、メールで連絡もらえれば対応しますよ。
614不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 16:03:50 ID:VrVi4BFj
>>607
>>609
>>610-611
DokuWikiかぁ…知らなかった^^;;
自分もPukiWikiは駄目だったので、挑戦して見ますよ!
615不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 16:08:43 ID:VrVi4BFj
取り敢えず、玄箱HGで
aptitude install dokuwiki
してインストールしてみました!

あとは日本語化だぁ〜!!
616不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 16:14:50 ID:ojJQS8Dy
ドキドキメモリアルを思い出した
617不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 18:18:25 ID:KKFt3FqP
Arctic 辺りのテンプレを使ってるのかな・・・
618不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 18:20:25 ID:HrxJE0tm
>>525
そこまで手間かかるなら多少利益上乗せしてもええんじゃない?
619不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 18:37:48 ID:FRQw+L49
>>525
慈善事業でやるとそのうちドツボにはまるおかん
620525:2008/02/07(木) 19:08:23 ID:K73fFWtm
>>618-619
どもです。そうですね、窓口やるんで手間賃くらいはとは思うけど、
まぁいろいろ先人にはお世話になったんで、皆に恩返し?ができればなと。
せっかくUSの売価よりも安いくらいで買えそうなんで、興味ある人はどうぞ。

ちなみに前回集めた時も、支払いは個別にPayPal使ってやってもらいました。
ただ、配送は自分のところだったんで、税金を被ってしまった訳ですが(苦笑)
一応、その人もスレ見てたみたいで、払いますよ〜と言ってくれたのでOKです(笑)

やり取りの方法は柔軟に対応できるみたいなんで、いろいろ考えて見ます。
向こうも日本のマーケットに興味あるらしく、手っ取り早く感触を見たいんだと思います。
621不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 19:53:01 ID:FRQw+L49
>>620
手間賃くらいはもらわないと。

俺は仕事柄、台湾からも輸入してるけどね
製品の検品レベル、製造誤差の幅、数量チェック・・・etc
全てにわたって日本人の感覚と桁が2桁違う。
アメリカの製品でも一桁違うし、アメリカ人でもヘアースプレー買う時は缶を振って
量の多いのを買うって言ってたし・・w

皆が物分りの良いいい人だったらいいけど、恨まれたら最悪だよ
まぁ がんばって
622不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 20:07:41 ID:Ubfpm4T3
なめたことやってると恨みますよ
623不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 20:09:49 ID:7qQn251M
手間賃は個人情報
624不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 20:10:06 ID:06Z3pWGe
>>621
>二桁違う
リアルさにワロタw 
漏れも元商社勤めだけど、日本以外のいい加減さに辟易。
バックマージン貰っても1000台単位じゃないと合わない事多いし、
良心だけでやったらパンクしそうだな。
625不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 21:33:31 ID:zMor8MIk
これどう思う?まあ安くて機能少なしってとこだけど
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20902.html
626不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 21:39:35 ID:7qQn251M
627不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 21:40:21 ID:vbSkMIBy
中国韓国は・・・・4桁超えますよ・・・・
洒落にならんくらいグダグダ
628不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 01:01:02 ID:ktEquJpo
>>625
【自作系?】Thecus NAS 【たーかす】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202232469/
629不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 05:01:43 ID:XhxumEaT
>>611
SWAPが増え続けている(リブートで復帰か?)のが気になるな
630525:2008/02/08(金) 07:26:46 ID:BEftCQ0u
>>629
多分、原因はSlimserverかと。CronでSlimserver再起動させようかな。
ちなみにノーマル状態で使えばSWAPはしないです。

他にもメールサーバーや、Webも7ホストくらい運用してるんで、Memoryはもう少し欲しいですねー
631不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 08:22:47 ID:JmA/c8vX
525氏の書き込み見てるとスゲー欲しくなる…
玄箱の引退時期が近付いてきたのかな。

25000円くらいの玄箱と40000円のTS-109に価格以上の性能差を感じられればいいけど。
632不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 08:36:19 ID:0xBCycHR
300$なら3万3千円くらいじゃない?
ファンレスなのはデカいよね。俺も玄箱のノイズにはウンザリした方だ。
525氏の今後の情報に期待age
633不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 08:44:54 ID:KzedG3r/
>>631
ハードウェアスペック的には玄箱Proとそう変わらないので、
極端な期待はしないほうがいい。

>>代理店の人
消費電力の単位のW/hが変。
634525:2008/02/08(金) 16:09:25 ID:BEftCQ0u
ご指摘ありがとうございます。修正しました(笑)

昨年夏にTS-109を検討したときは、玄箱PROも入っていました。
以前使っていたファンレスのLANDISK(HDL-250U)からの乗り換えで、ポイントにした点は次の通り。
 ・CPUアーキテクチャ (Debian対応のARMまたはPowerPC)
 ・静音性 (できればファンレス)
 ・できればRAID対応

その際の候補は以下の通りです。

 ・GLANTANK (ARM 400Mhz / 128MB / RAID対応 / ファン付き)
 ・玄箱PRO (ARM 400Mhz / 128MB / RAID無し / ファン付き)
 ・Thecus N2100 (ARM 600Mhz / 128MB増設可 / RAID対応 / ファン爆音)
 ・TS-109 (ARM 500Mhz / 128MB / 変則RAID対応 / ファンレス)

Thecus N2100に傾きかけたときに前スレで相談してます(笑)
ただ、海外のサイトでTS-109とN2100を比較したところがあって、つくりがちゃちいのと爆音らしいとのことで、
結局TS-109が残りました。

あと、価格の点でポイントとなったのは、商用DLNAサーバーであるTwonkyMedia(約$40)が入っていること。
無償のものもありますが、商用なのでしっかりPS3やXBOX360に対応しているので良いかなと。
実際の価格はそれも含めての$290だと考えれば、お得感は少し出るかもです。

でも、最終的な決め手は「ファンレス」ですね。いろいろ考えて作られています。
購買してみて非常に満足だったので、サイト立ち上げてみようかなという感じです。
参考になればよいですが。

一応、ここから見た人のために、サイト紹介(笑)
http://ts109.ath.cx/
635不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 16:19:12 ID:XNICypyq
>>634
まとめ頑張ってね。おいらも値段次第では一口乗らせてもらいたいので。
んで、ちょっと気になったんだけど代理店業務っぽいことするとなると
個人輸入の枠を超えて業務輸入ってなると思うんだけど
技術法規制とかそこらへん大丈夫かい?

輸入通関業務はあまり詳しくないけど
ACアダプタとか電源ケーブルなんかは電気用品安全法(PSEマークのあれね)
に引っかかるのでまずいっすよ。

http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/import_01/04A-010723
636不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 17:27:40 ID:C3k1s9Bm
>>634
クレカ持って無いので、無くても買えるようにしていただきたいです。
637不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 17:43:53 ID:QT9oITqF
>>635
調べてみたんだけど、個人輸入の定義があいまいらしい。
http://www.jetro.go.jp/basic_trade/private/qa/qa-01.html

> 個人輸入とは「外国製品を個人で使用することを目的とし、
> 自ら、あるいは代行業者を通じて海外の通信販売会社、
> 販売店などから購入すること」を指します。

代行業者が国内、国外を区別しているようでもないし、
今回の場合、>>525を輸入代行業者という扱いであれば、
購入者自身が責任を負うのではないかと。
638525:2008/02/08(金) 19:49:46 ID:BEftCQ0u
>>635
なるほど。情報サンキュです。
そこらへん詳しくなかったので、ちゃんと調べておきます。

>>637
またまたサンキュです。
多分、代行業者に当たると考えています。
別に法人としてやるわけではないですし、そのあたりを理解してもらえるという前提をつけようかと思います。
こういう事は保身のためにも知らないと駄目ですねー

一応、購入する人にはしっかり身元を明かして、信用のもとやるつもりです。
Yahooオークションとかの第三者サービスを使ってもいいですしね。


>>636
クレジットカード無しの方もいるのでと、QNAPの人に相談してました。
なので料金支払いについては、自分が間に入ってやろうと思います。
ただ、発送は海外から直接行ってもらうという話をしています。
なので、ちょっと前に話題になったFedexからの後出し税金請求が嫌だなと。
想定していたより多く払うことになりますからね。

また、詳しいことはサイトの方にでもアップしときます。
639不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 20:35:51 ID:JUfz7pyn
なんかすっかり代理店スレになったな
まだまだつづくようならスレ立てて誘導したら?
640不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 21:17:44 ID:EngvcSb6
機種専用スレキボンヌ
641不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 21:52:01 ID:mUECl4u2
N299買ってきた
4センチのファンが元気に回ってて普通にうるさいw
642不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 22:26:34 ID:0xBCycHR
N299ってthecusのN2100の廉価版か?
やっぱりうるさいんだ?
TS109が気になるな。他にファンレスの無いの?
643不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 22:46:39 ID:mUECl4u2
N299の設定画面で「ファン速度制御」ってのがあってデフォルトでは「高速」になってた。
「通常」ってやつに変えると負荷によって速度が変化するような感じになった。
「高速」よりは「通常」の方が静かだけどややリビングではうるさいかも。
今はRAID1のリビルドしてるみたいなのでCPU負荷がちょっと高いね。
644不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 23:49:46 ID:+xei3LLo
TS109とN299。
今の違いだとファンレス、ファンあり。
以外にどんなちがいあるのかな?
価格とか競合する?
645不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 00:05:49 ID:PyzXq+0W
ファンレスいいよな、、、
646不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 00:07:27 ID:rTKB7MDo
>>644
内蔵できるHDDの数
647不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 01:44:44 ID:FR36Hdoi
>>643
リビルドが終わってアイドル状態でさらに静かになるかレポよろしく。

しかし、↓の写真を見ると、ファンのすぐ内側にSATAコネクタ基板があって
正直ファンの意味があるのか微妙だな。
ttp://www.dansdata.com/n299.htm

側面に穴あけ、天井から120mmファンで吸い出し、とか改造心をくすぐるブツではあるが。
648不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 14:28:27 ID:afLC+5IM
>>647
アイドル時は日中なら気にならない程度には静かになった。
発熱と消費電力を抑えるためにWD5000AACSを2個突っ込んでみたんだけど、
CrystalDiskMarkで調べるとこんな感じ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.498 MB/s
Sequential Write : 7.814 MB/s
Random Read 512KB : 10.717 MB/s
Random Write 512KB : 8.447 MB/s
Random Read 4KB : 3.510 MB/s
Random Write 4KB : 2.699 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/09 14:23:53

GbEだけど期待したほど速くはないね。やはり価格相応?

REGZA Z2000の録画用に買ったんだけど録画はできるけど再生できない謎。
649不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 14:37:52 ID:j3C0YD4x
>>648
AACSはあまりお勧めしないけど
(今年購入のが早速壊れたんで)
俺的には安定を望むならAAKSを進めるかな
ちょっとの電力とデータを交換出来ないって考えなんでなー

でも問題ないって人もいるから考えすぎかも知れん
650不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 14:53:27 ID:afLC+5IM
>>649
AACSの評判はいろいろ聞いてますが、
WD10EACSを2個使ってて今のところ問題がないのでまぁ大丈夫だろうと。
それにREGZAの録画用なので別に壊れて消えても残念でしたで済むしw

当たり前ですが、ファンの電源を引っこ抜いたらとても静かになりましたw
651不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 15:00:19 ID:NuYA6yna
>>647
N2100とその辺の構造はまるで変わってないな。
違うのはメイン基板だけと。
#N2100はかなり贅沢なつくりをしていた。

SATAコネクタ基板はN2100と一緒で、シリアルコネクタもついてるけど、
生きているかは怪しいかな。
652不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 00:23:40 ID:cYWAKTIW
>>649
何個買って何個壊れたの?

まさかとは思うけどたったの1個ってことはないよね
勧めないって言うくらいだし
653不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 21:38:22 ID:jeNjlsCs
価格が安くて安定してる箱ってありますか?
安定が欲しいなら価格は考えてはダメですか?
654不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 22:03:45 ID:P2qYla9A
>>653
・価格
・速度
・安定性
なにを求める?という話にしかならん
655不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 22:14:14 ID:BOnsW2Hf
>>653
安定の定義による。と言ってはおしまいなので...

家庭用途で単なるファイル共有のみが目的なら、どれでも動作に大きな問題は無い「はず」。
ただ、アクセス制限の機能(自由度)が簡略化されてる機種とかあるから、
欲しい機能がついているかは注意したほうがいい。
速度と、設置場所によっては動作音あたりを気にするといいんじゃないかな。

メディアサーバとかおまけ機能を使うのなら
安定性や相性についていろいろ差があるみたいだけどね。
656525:2008/02/11(月) 22:27:56 ID:a1502cnU
こんばんは。
お騒がせしてすみません。TS-109まとめサイトを立てた者です。
専用スレを作った方が良いとのことで、なんとか立てました。
以後、QNAP関連、TS-109関連はこちらにてお願いします。

【ファンレスNAS】QNAP TS-109【自宅サーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202735786/1-


沢山メール頂き有難うございます。
サイトの方は少しずつUpdateする予定です。
新しい情報は、まとめサイトか新スレに書いていきます。
657不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 12:31:51 ID:kQt8yVWg
NASに入っているHDDの品質は一般的にどうなの?
業務用のドライブを使ってるなら、それ以上気にしなくてもいいのかな?

それに、Coregaなんかの4ドライブ収容可のNASケースを買うにしても、
比較的安いドライブを選んでも、Buffaloのディスク付きと値段が変わらないし、
日本製のドライブ付きNASの方が、エアフロー等もしっかりしている気がする。
658不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 12:39:29 ID:CF+oRaXE
IOのはSAMSUNGとか入ってるよ。
中身を気にするんなら、ベアボーンに自分の信頼するメーカーのHDDを入れるのが無難。
659不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 13:18:00 ID:R2LiL3Bv
>>667
基本的に家庭向けに売ってるNASは中身のHDDの型式を強調していない場合、
HDDはパソコンショップで単体で買えるものと同じ一般向けのもの。

業務用(サーバ向け)のHDDといっても、SATAなら
一般向けよりも品質管理が厳しくて保証期間とMTBFが長いと言う程度なので、
用途によっては意味もなく価格が高いだけとも言える。

また、エアフロー云々は静かさや筐体の大きさと大きく関わるので、
サポートや保証期間も含めて好きな形態のものを選ぶしかない。
660不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 13:21:01 ID:R2LiL3Bv
アンカーミスった...>>657だ。

まあ、HDDは運次第と言うことで。
661不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 13:37:20 ID:yPnRpv7E
>>659
ファーム指定やレギュレーション変更なんかはあるから、
同じものじゃないだろ。
662不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 13:50:02 ID:4Trrm+LA
>>661
同じ「一般向け」のものには変わりがないでしょ。
663不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 14:16:43 ID:kQt8yVWg
なるほど、一般向けHDDが入っているのか。
まあ、それでも4台でRAID5にするなら、一台壊れても大丈夫だから、
敢えて自分で高いディスクを選んで組み立てるメリットはあまりなさそうだね。

RAIDを組めないNASなら、自分でディスクを選べた方がいいかも。
664不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 14:42:38 ID:oX0aafj4
低価格NAS≒チョンドライブ

という認識でOK
665不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 15:35:42 ID:TIHLv8Re
>>664
TeraStation系3台、LANDISK tera系2台使ってきたが(HDD計20発)、
韓国系HDDには遭遇したことはないが。まぁ色々だと。西,幕,海。
666不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 16:56:02 ID:4Trrm+LA
単発とかのご家庭用NASだとチョンドライブ入ってる物も多かったよ。
うちのHDL-G160もさむちょんだし。
667不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 19:06:01 ID:aDfR1jc/
チョソドライブ馬鹿に出来ね〜ぞw
性能はドンベでも無理しないから長生きするのもある。
漏れのweb用は10年経つが未だに現役チョソドライブ
668不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 19:49:02 ID:nVFjBJYQ
なるほど。
うちのエプダイもチョンHDDだけどなかなか元気だぞ。
もっとも、初期不良でディスク容量の半分しか認識されていなかったけどなw
669不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 22:37:17 ID:ZGM8cLXJ
テラステは、最初サムソンのが入ってて、正式対応ドライブを追加購入したら海門だったって話だな
670不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 23:03:34 ID:6jbRnTow
DLNAサーバー搭載で
mp4も配信可能なNASって何がある??
671不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 23:13:48 ID:rHSCtWP9
N299は?
672不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 23:16:39 ID:4Trrm+LA
DLNA非対応でなかったっけ?<N299
673不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 23:47:16 ID:ZGM8cLXJ
ReadyNAS
674不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 23:49:55 ID:J8Bw7+b9
例のTS-109もmp4再生できるっぽい。

http://ts109.ath.cx/1-ts109/software
675不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 01:33:43 ID:OaAyymMD
ThecusのN5200proとか
このメーカーってフォームウェアの更新頻度はどんな感じ?
ReadyNAS並みに機能とか追加してないのかな
676不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 01:59:33 ID:t/DpRYSo
【自作系?】Thecus NAS 【たーかす】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202232469/
で、どうぞ
677不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 09:34:38 ID:hi0KxKM9
アイ・オー、2TBの「LANDISK Tera」を約6万円値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0213/iodata.htm
 今回の価格改定で2TBモデルは176,610円から111,825円に約6万円値下げされた。
このほか、1TBモデルが100,380円から90,825円に、3TBモデルが221,445円から
186,900円に、4TBモデルが277,305円から260,400円に値下げされた。
678不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 21:52:48 ID:CLsuhxGB
高いだろう、、、
4TBモデルなんて、これならReadyNASとHDDを買ったほうが断然お得だ
HDDなしNV+ 99800円+31000*4(HDS721010KLA330 (1TB,32MB))=223800円 なんだぜ、NV+の4TB
679不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 21:56:42 ID:ghyFFySZ
223800円あれば11TB分のHDD買えるな・・・。
680不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 22:28:25 ID:TEvAJaxK
>>678

WesternDigitalの1TBモデル×4ならもうちょい安く上がるな>ReadyNAS NV+
一応正式対応したっぽいから、使う上ではとりあえず問題ないだろうし。
681不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 01:38:31 ID:c/FlLl04
ノートPCにPCIカードで無線LANインターネットを。
そのノートのLAN端子にlandisk HDL-XXXUを接続。

無線LANではネットをLAN端子はLANHDDへアクセスという風にしたいんだけど
無線LANもローカルネットワークもルータの198.168.1.1をデフォルトゲートウェイにしてるからか
無線LAN中にローカルネットワークを無効から有効に変えてLANHDDを接続すると
回線が混乱?してどちらも接続できなくなる。。。

いちいち無線LANアダプタを無効にしないとHDDにアクセスできません・・

だったらそのLANHDDをルータに直接つなげと言われちゃいますが、
ルータは別部屋でノートと同じ部屋のテレビにつないでるLANHDDをさっとノートに接続したいときに困るんです。

どうやったら無線LANカードでネット、ローカルネットワークでHDDと接続、となるでしょうか?
682不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 06:50:04 ID:N43hVHRW
無線LANの質問スレ 14問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196923437/
683不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 06:51:10 ID:z/+YV0pg
PCMCIAとPCIは別物とかあげあしとりはおいとくが、
NASというよりLAN初心者スレでもいけば的な内容だ。

LANにつながってないLANポートにつないで、なんのためのLAN-HDDなんだよ?

構成がわからないからなんともいえないが、ルーター198.168.1.1の機器に
LANーHDDをつなげるだけ。ルーターにはLANが1ポートしかなくて、
ソコには無線LANのアクセスポイントつなげてるっていうなら、
ハブをかってルーターのLANポートを増やしなさい。

(それかLAN-HDDうっぱらって、USB-HDDでも買うかだな)
684不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 07:39:28 ID:f/XLn7Dd
>>683
> PCMCIAとPCIは別物とかあげあしとりはおいとくが、
PCMCIAってどこから飛んできた電波?
miniPCIかもしれんし、仮にカードだったとしてもPCMCIAとCardbusは別物。
685不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 07:39:33 ID:TuTjt/cv
そういうやさしいレスするから>>681みたいなカスが調子にのるんだよ
686不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 08:13:27 ID:N43hVHRW
miniPCIが積んであるノートPCなんてあるのか?
687不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 09:57:23 ID:2Ie/8eUw
>>684
くだらないあげあしとってないでさっさと氏ね
688不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 10:07:17 ID:NdmhUQsn
>>686
結構あるよ。無線LANカードがたいていそこに入ってる。
689不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 11:01:11 ID:dKKm82Yj
おまえら ツマンネ
690不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 13:49:19 ID:f/XLn7Dd
>>687
下らない揚げ足を取るなら、簡単に揚げ足を取られるうかつなことを
書いちゃだめだと思うんだ。
PCMCIAは迂闊すぎ。まだほかにも2.3つっこみ入れられるし。
691不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 14:03:33 ID:QjLWvgM0
>>ID:f/XLn7Dd
論点はそこじゃねーし、そもそもスレチだから妙なトコに噛みついてないでスレ食いつぶすなってっつってんだぜ?
バカなのか?
692不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 14:13:40 ID:f/XLn7Dd
>>691
>687はレス番を間違えたってこと?
693不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 15:01:42 ID:DcYiin7j
>>681
NASやノートPCのIPアドレスの設定はどうしてるの?

そもそも、個別の機器にその都度繋ぎかえたいなら、USB接続のHDDにするべきだが。
694不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 15:18:19 ID:gjlxEEgg
ていうか、ネットワーク接続できるディスクを、ルータにつなぐんじゃなくてPCに
つながなければならない事情がわからん。
695不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 15:26:37 ID:Ku8vtGus
つーかHUBだべ
696不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 15:32:54 ID:TWA7FCnr
NASのIPアドレスを200あたりに変えれば済む話じゃねーの?
文が拙いからいまいち状況が掴めんが。
697不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 16:02:46 ID:sb0DrqyU
「GW3.5MM-U2/LAN」買ったけど、
NASとしてはFAT32のみなのな。
それじゃ話にならないので、
ちょい高いUSB2.0アダプタとして
使用中。
698不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 18:36:12 ID:dedIT7Op
>>686
うちの古いThinkPadにはついてる。後付で100BASE-TXのLANカードつけてる(^^;)。
699653:2008/02/15(金) 19:33:18 ID:kDzNQiK5
>>654-655
レスどうもです
使い方としては、でかいHDDを中に入れて、普通に動画ファイルの倉庫としたいのです
どのPCからも(3台)USBのように出し入れする場合わざわざ付け替えすることなくできればなあと
LANでできれば置き場所も固定すればそこでずっと置けるしと
どれも自分のPCなので、同時に見る=複数同時アクセスは無いと思います
あるPCで見れば他のは止まってるという具合に

この程度だったら、とりあえず安いのを選んで買っても大丈夫でしょうか
700653:2008/02/15(金) 21:44:15 ID:kDzNQiK5
>>699
なんとなく気になって見に来たら文が変だ・・・
>どのPCからも(3台)USBのように出し入れする場合わざわざ付け替えすることなくできればなあと

どのPCからも(3台)データを出し入れする場合にUSBのようにわざわざ付け替えすることなくできればなあと
701不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 23:18:07 ID:DcYiin7j
>>699
ガワだけで5,000円ぐらいのとか極端に安いのを避ければよいかと。
置き場所によっては音も気にした方がいいね。
702不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 23:22:12 ID:EaQ2IQZU
これって、どうなんですかね

http://www.zyxel.co.jp/pages/products/Storage.htm
703653:2008/02/15(金) 23:31:13 ID:kDzNQiK5
>>701
その価格帯ではダメですか・・・うーむ、予算なんとか頑張ります・・・
音に関しては24時間PCがすでにうるさいのでたぶん大丈夫と
704不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 01:04:02 ID:9OPYk9H4
24時間動いているPCが有るんなら、USB接続して共有するのが一番楽だと思うけど。
705不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 01:07:08 ID:FORPDgkr
と言うか、内蔵のHDDでいいな。
706不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 15:30:19 ID:9PvHD/cU
HDL-GS500購入
GbEでもWrite10MB/sしか出ねえ
ふざけんなアイオー orz
707不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 15:36:28 ID:b/yQNAp+
アイオーのは100BASEだとスループット50もでないから、ギガの意味があるんだよ
708不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 18:23:12 ID:E2jrQFn5
>>706
価格コムの口コミでも転送速度の話題は出てたし、
PC Watchのレビューにも書いてあったよ。

メーカーよりも、よく調べないで買った自分を恨むべし。
安物買いの銭失い野郎は激遅NASで我慢しときなw
709不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 20:03:26 ID:FvDfg/vD
>>706
コンパクトが売りなんだから
コンパクトにする為に何かが犠牲になっている事ぐらい考えればすぐわかるだろう。
710不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 22:18:22 ID:+1SM03tC
バッファローの低価格機もそんなもんだよ。
711不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 22:31:43 ID:qGeuL7PG
RAID5だけど15MB/s・・・・>野牛
712不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 22:46:47 ID:ljM1CZWn
>>711
「だけど」の意味がよく分からん。
713不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 22:56:17 ID:txAuJc6i
>>711
ソフトウェアRAID5だから15MB/s
714不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 23:51:33 ID:SteZr2jJ
715不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:33:34 ID:eA0WXh0u
>>713
だからなんなのだ?

あいかわらずなにが言いたいのかさっぱりわからんひとだな。
716不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:53:56 ID:nQSn4vUI
RAID5はパリティ生成のため、パフォーマンスが悪い。
なので、システムドライブはRAID0 or RAID0+1 データドライブはRAID5にする。
情報処理の教科書に載ってる常識。

RAIDだと無条件で速くなると勘違いしてる輩が多いが。
717716:2008/02/17(日) 00:54:57 ID:nQSn4vUI
×システムドライブはRAID0 or RAID0+1
○システムドライブはRAID1 or RAID0+1
718不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 01:34:15 ID:YpxI9Mn/
RAID5も、4台構成なら1.5倍くらいの速さが出るんじゃないの?
ついでに、ソフトウェアRAIDだと遅くなる。
719不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 01:34:36 ID:C5CZVlOR
別に間違っちゃいないが、常識とか言われると突っ込みたくなるな。
RAID5がRAID0 or 1よりパフォーマンスが悪いのは確かだが、バッファローの奴が遅い理由に>>713
持ち出すのは間違いだろ。単に省電力(or価格)>パフォーマンスという製品コンセプトなだけ。
ソフトRAIDでも30MB/sを超える製品は存在するんだから、RAID5を遅い理由にするのはこの場合間違いだろ。
720不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:02:28 ID:eA0WXh0u
>>716
RAID5が重い処理であるというのはあたり。

ただし、>711,713との関連は不明
>711 では「だけど」なんなのか分からんし。「RAIDだと無条件で速くなると勘違いしてる輩」である可能性が捨てきれない。
15MB/sをどう評価するのかによる。遅いのかもしれないし速いのかもしれない。>711の意図は不明。

>713 では「ソフトウェア」と足しているが、ソフトウェア処理をしたからといってNASとして遅くなるとは限らない。
NASはユーザアプリケーションが動かないので、別にRAIDの処理をするためにプロセッサを食いまくっても別に問題がないので。
#通常のシステムだとこれは間抜けな話。例えいくら速く処理できても肝心のアプリケーションが遅くなったのでは...

>716の「なので」は意味不明
単に小容量システム用ボリュームをデータ用ボリュームと分離するためでしかない。
システムでRAID5にしないのは小容量のボリュームをRAID5で作るのは効率が悪いからだし。
721不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:02:40 ID:FsoopKa7
>>716
このスレ的にはバッファローとかIOのNASがメインの話だから、
趣味のパフォーマンスって面ではそんな間違いとは言えないけど、
情報処理的な常識とか言われると違和感あるなぁ

ストレージも仮想化の方向で、微細なパフォーマンスアップするより
運用面のコストいかに抑えるのかって考え方が昨今の常識な気がする
722不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:05:17 ID:QjT3fHkx
すいませんがもう一度質問させてください。

landisk→(有線LANポート)PC(無線LANカード)→ルータ

landisk本来のローカルネットワークで複数PCで共有するという目的を無視して、
上記方法で外付けLANディスクにもネットワークにも同時に接続できる方法はどのようにすればよいでしょうか?

現在、ルータが192.168.1.1でPCが192.168.1.2でlandiskが192.168.1.3ですが、
無線LANでネット中にローカルネットワークも有効にしてlandiskを接続すると
landiskは開けますがネットが・・・アドレスの解決・・・となりルータへも接続できません。
723不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:15:54 ID:ESNrW9/w
無線LANと、ルータの間でIPが変わっているんじゃない?
両方の、DHCPが有効とか
724不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:18:51 ID:eA0WXh0u
>>722
デフォルトルートをルータに向けろ。
…これ以上は完全にスレ違いだから他で聞いてくれ。
725不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:18:59 ID:GPFBfXPL
>>722
LANDISKとクロスケーブルで繋げばいいんじゃね?
つかなんでUSBHDDにしなかったんだよ
726不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:21:19 ID:bDRxU79V
>>722
PCの有線LANと無線LANはIPアドレス別になってる?
×ルータ[.1]→(無線LAN[.2])PC(有線LAN[.2])→landisk[.3]
○ルータ[.1]→(無線LAN[.2])PC(有線LAN[.3])→landisk[.4]
727不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:21:26 ID:oFlR84x3
ふつうにRAID5を組むだけでも、
ICHやチップで実現するソフトRAIDだとパフォーマンス書き込み半分以下。
これがNASだとパリティ演算とNASのチップ負荷で2-3割。
チップ性能が高いともう少し出るけど、
パリティ演算するから書き込みはどうやっても遅くなる。

READYNAS+がハードRAIDなので、RAID5相当で運用すると幸せになれる。
USB2並みの速度が出るけど、いいお値段だぜ。

728不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:24:34 ID:cbxK6UlX
>>722
無線LANのほうのIPアドレスを192.168.1.4にする。
729不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:40:53 ID:Izt6PTWj
そろそろいい加減にしろ。
他でやれ。
730不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 03:33:00 ID:FsoopKa7
この時間だとみんなハイテンションだよね
731不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 03:35:45 ID:ESNrW9/w
そうでもないよ
732不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 03:39:26 ID:Ep6iix/E
そろそろおやすみなのだ。
733不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 08:35:40 ID:0E6p/bZT
>>721
>このスレ的にはバッファローとかIOのNASがメインの話だから、
おいおい勝手に決めるなよ
734不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 08:52:10 ID:czpjmmim
むしろIOとか牛は嫌悪されてるよな?
735不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 15:42:40 ID:YpxI9Mn/
NETGEARが買収したInfrantのNASに興味ある。
ハードウェアRAIDだし、順次ディスクを増やせるのもすごい。
736不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 15:46:23 ID:HPC/jRnr
>>735
値段は高いがそれに見合うだけの製品だと思うよ。
737不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 19:18:44 ID:/TM1YqV+
>>735-736
QNAPのTS409は同じような機能ついてるのに安いよ。
TS109のまとめサイトに価格出てた。
ヤバいねQNAP
738不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 19:49:22 ID:4uurittY
QNAPの工作員乙
ReadyNASに比べれば明らかにパフォーマンスが低いのは海外のレビューで分かる
それでも寺駅に比べたら格段に速いけどな
それに日本語フォーラムの充実度は格段に差がある
まあ価格を考えれば国内のNASに比べてお得だけどね
739不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 20:35:23 ID:HPC/jRnr
安いものには訳がある。
740不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 22:18:33 ID:OpkzZk69
まぁ、TS-109のおかげで、QNAPのにわかファンが増えたんだろうね。

でもX-RAID的な事ができて、寺より早くて安いなら十分魅力的だと思う。
741不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 22:44:45 ID:zCbbw80u
家の各部屋で4台のPCを利用してるんですが、こんなNASの利用の仕方はできますか?

1、LAN接続HDDにデジカメなどで撮った写真を保存。それを各PCで好きなように同時に閲覧する。
2、LAN接続HDD内の写真を同時に各PCでローカルに加工編集。それをLAN接続HDDに書き戻す。
3、2chブラウザをLAN接続HDD内に保存。4台のPCのうちどれかから2chブラウザを使って2chを見る。(最大同時閲覧は1台)
742不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 22:59:31 ID:ESNrW9/w
可能
743不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 23:01:29 ID:C5CZVlOR
>>741
どれも問題ない。2.については最後に書き戻すとき、同じファイル名なら最後に書いたのが有効。
3.の場合、どこまで読んだか?という情報も一緒にNASに保存しないと意味がないけど、
未読情報ってLogsフォルダに書いてたっけ?
まあ、全部NAS上に置けば多分問題ない。
744不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 23:06:26 ID:zCbbw80u
>>742-743
レスありがとうございます。
1と2は家族や仲間、家族各個人の友達の写真なんかを
家族で共有して各個人の寝室やリビングやプレイルームなんかから見れればいいなというのと
2chブラウザは私の寝室とプレイルームで板やスレッドのタブ、既読状態なんかを
どっちの部屋からも同じログの状態で見れればいいなと思って質問しました。
これでNAS導入に踏み切れます。ありがとうございました。
745不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 16:10:59 ID:bFW6zMTA
PrincetonのPEC-NAV500というNASを買ったのですが、非常に遅くて
まいってます。
USB2接続のバッファローのHDDへのファイル転送に比べ、
こちらは15倍ぐらい時間がかかってしまいます。
600MB程度のファイルですら2時間程かかるので、どう考えても
ファイルサーバーとして異常と思います。

解決策が見つからない場合、商社経由で返品する予定です。
(実は20台も買ってしまいました)
MPEG2レベルの転送ができないのでは、サーバーとして使えませんので・・・

お使いの皆さん、どんな感じでしょうか?
746745:2008/02/18(月) 16:14:23 ID:bFW6zMTA
書き忘れてました。

HUBのランプを見ている限り、速度的には遅くは感じません。
かなり高速に点滅しています。
比べて、このHDDのアクセスランプは数秒に1回という有様です。
書き込みバッファが大きいなら理解できるのですが、この速度から
すると??です。
747不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 16:18:14 ID:wDn3jil8
>>746
> HUBのランプを見ている限り、速度的には遅くは感じません。
超能力者登場。
748不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 16:37:04 ID:+BrfGVZN
>>747
シーッ!!

>>745 の人は、ハイスペックなハブを使ってて
転送速度とランプの点滅速度がリンクする仕組みなんだよ。
きっとそうだ。

しかしプリンストンなんぞに20台とはある意味で恐れ入るwwww
749不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 17:38:17 ID:/EGdlXpV
>>745
「600MB程度のファイル」と言う表現が、
単一のファイルでサイズが600MBならば、異様に遅い。
60KBのファイルが10,000個ならば、そんなモノかもしれない。

どちらにしても、それだけで製品として異常かどうかは判断できないので、
パソコンと直結してみるとかいろいろ切りわけが必要だと思う。
750不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 18:31:02 ID:oK5XR58B
そんな糞NASを20台も買うとか
担当者がアホすぎる
もし個人用途なら調べてない自分を恨めとしかいいようがないな
どっちにしろカスがやることだ
751不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 18:39:55 ID:nsfbNZXm
価格.comのコメントみたけどこれはやばそうだな@PEC-NAV500
752不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:33:08 ID:nkTtEogs
>>547の書き込み読んでツクモで買占めた転売ヤーじゃね?
>>550に速度面の指摘もあるのにね
自業自得
753不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:43:40 ID:NwydFQhI
これ買うバカいるんだなぁ・・・・・・・

16800円で20台買ったのなら文句言うなって感じじゃない?
商社(え?)経由で帰せばいいんじゃないでしょうか?(苦笑)
754不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:44:11 ID:UXKGQ/4N
俺が>>553に書いた報告も役に立たなかったか…
755不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 20:36:27 ID:GUP7NFcK
おお、懐かしいNASの情報きてるね
うちも >>550 で一応載せたのに。
やっぱダメNASか
756不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:36:07 ID:4FTqKWzm
返品される商社(笑)も堪ったもんじゃねーな。

しかし何コレ、10/100Mbpsじゃん(苦笑
757不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:51:40 ID:rv33F0gw
「仕様」の一言で断られるんじゃねーの?w
758不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:52:20 ID:3rhud+CZ
>>745=746
NASとUSB2接続を比較してたり、
HUBのランプがかなり高速に点滅しているからとか
これってネタだよな?
素だったらあまりにも酷い馬鹿だ。
759不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 22:07:35 ID:mdunxEwF
HDD分の値段引いたら1万円未満のNAS。
仕様みなくとも程度がわかるだろ。
760不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 22:39:18 ID:SAg2Kfv3
俺の亀さんを
761不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:04:59 ID:WtiSMGuQ
こすってみたけど
762不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:15:43 ID:6QQoQFdR
立ち上がりが、悪いな
763不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:24:14 ID:NwydFQhI
と思って、舐めてみたら
764不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:25:20 ID:DDgVNva7
すぐに膿をだして、しぼんでしまいました。
765不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:37:22 ID:i7LjxZ2q
はやっ
766不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:39:42 ID:xmRUrMYx
と友達に言われたけど
767不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:44:16 ID:NwydFQhI
回復だけは
768不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 23:59:55 ID:MJ1ku022
と思ってたのに
769不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 00:33:29 ID:8EieI3HZ
まさか、その友達と
770不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 00:36:20 ID:18pWna+e
今では舐め舐め俺とお前と
771不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 00:49:38 ID:xkBhmg7Q
2人は!
772不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 05:54:49 ID:vXOa3+x4
ホモキュア!
773不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 06:54:07 ID:wyM9zjXT
>760-772
完全なスレ違いです。早く続きを書いてください。ハァハァ
774不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 10:35:58 ID:qgoRaI4N
>>745
これの箱だけのに手持ちのハードディスク突っ込んで使ってるが
特に不満無いな、スピードに

昨日、拾い物の600MBのオッパイ動画を
無線LAN経由でノーパソからそのNASに移したけど
10分もかからなかった
775不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 11:07:11 ID:zJl5S300
>>774
1MB/Sで不満無いのか・・・
776不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 11:20:12 ID:pm02eQsF
>>774
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
777不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 12:09:54 ID:qgoRaI4N
速いに越したこと無いけど
そのNASからファイル再生させても
カクカクしないから不満ないよ〜
778不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 13:19:27 ID:pm02eQsF
書き込みより読み出しの方が早いのは当たり前だろハゲ
779不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 13:23:26 ID:mRBkzDuK
昨日のID:bFW6zMTAといい、こいつといい
こんな僻地スレで釣りをしようとしてる暇人がいるとしか思えない
780不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 15:16:10 ID:tZBsVsp1
群れが少ない海で難易度の高い釣りをするのが好きなんだろう、多分w
781不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 15:20:11 ID:KaRzaKUO
>>744
プ、プレイルームってどういうプレイをするルームですか?
782不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 15:36:34 ID:O11I4c2Y
>>781
無修正動画の大音量上映プレイでは?
783不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 22:39:21 ID:o4knrr6h
映像を流しながらするプレイは燃えるよな! BHみたいに。
784不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 23:09:44 ID:xkBhmg7Q
いっそ撮影でもしてやがれだお

さて、次の患者さん?w
785不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 15:07:38 ID:g95k2HET
新製品だそうですが中身はどうなんでしょうか

ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/
786不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 19:55:22 ID:coh38NMk
新機能ってPC連動AUTO電源機能搭載 ってだけ?
787不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 22:20:52 ID:qz2gPVF+
パソコンの電源に連動する「PC連動AUTO電源機能」(特許出願中)
788不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 22:21:45 ID:qz2gPVF+
みすった
パソコンの電源に連動する「PC連動AUTO電源機能」(特許出願中)
こんなので特許は無理だろうww、ウェイクアップパケットじゃねーの?
てかアクセスあってから電源いれろよww
789不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 22:30:19 ID:kdM1ALBT
>パソコンの電源に連動して、自動的にHDDの回転をON/OFFする機能です。
>使う時だけ電源ONなら、地球にも家計にもやさしい。

連動するのはNASの電源なのかHDDの回転なのかどっちなんだ?
790不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 22:32:48 ID:Ov1WWSwQ
前に出ていたと思うけど。
複数のPC相手でもうまいことやって電源入れたり落としたりしてくれるのが
ポイントなんじゃないの?

まぁ特許って何でこんなのが特許なのか分からんくだらないのって多いけどね。
791不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 00:18:33 ID:l5Km1E4Q
うちのReadyNAS NV+は、中外問わずアクセスあったときにHDDが動き始めるんだが
こんなの専用アプリ入れないとできないってまじか?
792不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 00:37:36 ID:S2+9MRAr
本体電源が落ちるんでないの?
793不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 02:55:29 ID:MyUMPKCH
所詮スタンバイになった状態で待機しているNASに、
専用アプリを入れたPCがネットワーク内に繋がったら
マジックパケットを出してWakeUpさせるだけでしょ。

これ以上常駐物なんて増やしたくないわ。
そもそも常にサービスできてこそServerでしょ
794不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 09:20:45 ID:S2+9MRAr
>>793
> マジックパケットを出してWakeUpさせるだけでしょ。
何でこういう人って電源を入れる時のことしか考えないんだろう?
電源落とす方もクライアント側の都合に合わせて制御してるんじゃないの?

> これ以上常駐物なんて増やしたくないわ。
MagicPacketMagicPacketいうけど、ユーザに意識的に投げさせたら
煩雑すぎる。結局常駐物が増えるのは一緒でない?

> そもそも常にサービスできてこそServerでしょ
本当にそう思ってる人はスタンバイなんかさせないからターゲットになってないよ。
795不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 10:12:19 ID:TkKfnJX+
軽く聞き流せよw
必死すぎてワロタ。
これだからパソヲタはキモいな。
それともなにか、
社員乙とでも言って欲しいのかな?
796不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 10:26:27 ID:IW6Ingw6
一般的なNASとはターゲットが違うんだよね。
複数PCで共有できるUSB外付けドライブって感じ。
797不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 10:37:57 ID:B+woKxew
常時起動はすでに一台あるし、あとはPS3のDLNA用に
その手のやつが欲しいなあと最近ちょっと思い始めた
798不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 13:40:27 ID:naVkEdd8
>>785
そもそも24時間稼働でひと月の電力料金が200円切るNASもあった気がする
どんだけー
799不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 16:20:53 ID:JcIw302b
>>797,798
TS-109
800不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 20:27:44 ID:l5Km1E4Q
そうか、電源OFFもPCのマジックパケットってのは唯一かもな
801不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 22:12:06 ID:gnmbO4R4
マジックパケットというか、常駐して一定時間おきにHeartBeat投げるんだろ。
NASはクライアントからの通信が途絶えたら自動で電源を落とす。
802不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 22:43:29 ID:JJgnJL1A
私の鼓動を聞いて♪
803不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 22:51:31 ID:M0zxi7d6
あ、止まった。。。


これが無音かぁ・・・
804不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 23:02:04 ID:S2+9MRAr
んじゃ寝るかな。
805不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 23:22:25 ID:AT9ZX8Re
>>799
TS-109ってマジックパケットに反応すんの?
806不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 23:29:21 ID:QguPJT36
パケットキャプチャすれば仕組みわかるだろ・・・。
807不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 23:34:47 ID:l6mZqGlb
>>803
ひょっとしてTS-109手に入れたん?
ファンレスでSleepModeになると、全くの無音になるん?

>>805
24時間立ち上げるだろうから、マジックパケットでの起動って必要なくね?SleepModeあるしそれで十分。
電気代なんてたかだか1ヶ月200円だし、起動とかシャットダウンを繰り返す方がHDDに優しくないと思われ。
808不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 08:46:45 ID:rlxITMcC
つまり牛のはファンがうるさいから常時起動で休止モード使うんじゃなくて、電源落とす方に逃げたのか?

NASにアクセスするのPCだけじゃないから、例えばPS3からDLNA使おうとしてる人は牛のは対象外。
809不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 09:53:26 ID:9UR9FvQx
単に外付けHDDの延長として使う人向けの機能だろ。
NASの意味ネーと思うけど。
810不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 10:09:55 ID:LB9uK4Ef
世間一般的にはむしろその需要の方が多いと思う。
真のNAS用途の方が少数派。
811不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 10:15:18 ID:X8E+fOuh
真のNAS用途ってなんだよw
812不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 11:23:17 ID:fbdquD+E
真のっていうか
本来、NASが必要とされる事になった用途ってこったろ。
要するにLAN内の複数PCからのアクセス、複数人での同時使用。
813不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 11:48:06 ID:poXCfWW5
ファイル共有だけ出来ればいいという当初のNASの目的から
最近はマルチメディア色を打ち出してきている一般家庭用も
ひっくるめたコンパクトタイプになりつつあるということだろ。
814不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 12:33:32 ID:rL46Zfwn
本来はSOHO等で、複数人がファイル共有するときにNASが便利だったけど、
今は使うときだけパソコンの隣にHDD持ってきてUSB繋ぐのが面倒、という人
向けに変わってきたということでしょ。
815不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 15:30:05 ID:7Hc0zZR/
ZyEXLのNSA-220を買ったけど、何かやってほしいことある?
816不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 15:43:01 ID:rPSHS0YB
窓から投げ捨てる
817不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 16:01:54 ID:DdZ7uyvk
耐久テストだな
818不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 16:27:21 ID:qP2pbSrd
100人乗ってみる
819不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 16:34:18 ID:IPnoXlCg
だいじょーぶ!
820不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 16:38:54 ID:rPSHS0YB
821不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 20:17:29 ID:gbWP8Upj
>>815
なんでもいいからベンチマーク。
あと、主観でいいので動作音がいかほどのものか。
822不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 23:09:41 ID:/fhDUrw6
>>821
ここにベンチマーク載ってる。
http://www.smallnetbuilder.com/component/option,com_nas/Itemid,190/chart,19/

あんまり速くないね。
823不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 00:05:40 ID:m7l8Ey11
>>815
基板の写真うp
824不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 09:45:36 ID:B3hfD4Je
NASにlinuxがはいってるかどうかはどうやって知るのですか?
825不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 09:51:23 ID:XLN3n3Mu
>>824
組み込みOSなんて限られてるから。
826不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 09:53:12 ID:dwjBodRJ
>>824
全部入ってるから調べる必要ない。
827不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 10:06:26 ID:XLN3n3Mu
>>826
Win入ってるのもあるわけだがw
828不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 10:06:48 ID:aT4OmTZQ
>>824
Linux系で無いのを探す方が難しい
829不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 10:09:08 ID:MVdmzK4+
IOもLogitecも無いの出してるだろ
830不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 10:28:30 ID:ZB1YaVJ0
Thecusの N4100+かcoregaのBank TERAで悩むー
831不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 11:05:17 ID:KJUVDVxM
>>822
Zyxelは2400だったかな、HDD4台入る本格的なモデルがあるんだけど、
日本ではまだ売ってないね。
832不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 11:21:19 ID:rgg9WrZJ
コレガのテラ買おうと思ってたけどQNAPのTS-409に惹かれる。
THECUSも含めて一番静かなのはどれ?
833不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 17:58:21 ID:XCSLNetQ
>>827
Windows入ってれば「Windows Storage Server搭載」とうたうしw
834不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 20:14:51 ID:jDgwStIe
>>832
他は知らんけど、コレガは爆音だよ
XBOX360並み
835815:2008/02/23(土) 22:52:41 ID:AhbWlX3K
>816
すまない。窓からはなげ捨ててはいないわ。

>821
ベンチワークがでてるみたいだけど、参考までに。
PC----(11g;無線LAN)------ルータ------(100Mbps)-------NSA220
PC celeronM 1.0G 1.23GRAM、hdben330で測定。
read 1862 write 1525 filecopy 1037 KByte/s
動作音は、ほぼ無音。本当にファンがまわってるって思うくらいです。

>823
基盤の写真をとったけどいる?適当な掲示板を教えてください。

ほかに
PS3での認識を確認。
プリントサーバー機能を働かすことができていない

今後、軽はずみなことを書かないよう気をつけます。
836不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 09:09:51 ID:wsgk8ey3
>>834
情報thanx。TS-409に突撃してみます。
QNAPスレ読めば読むほど良く思えて来た。
837不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 14:40:10 ID:n3/wYNhN
>>815
PDFのガイドだけではどうもよくわからなかったので質問です。
共有フォルダにパスワードを設定することはできますか?
共有フォルダをマイネットワークなどから視覚的に見えなくすることはできますか?
USBのポートにストレージを接続して、NASのデータをそこにバックアップする
機能は付いていますか?
DISKの交換はホットスワップはできますか?(これはできなさそうですけど)
838不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 14:47:10 ID:uY6rCGw2
>>835
ZyXEL NSA-220の情報ありがとう。ほぼ無音というのはいいね。
Webで写真を見る限り金属筐体で熱もこもりにくそうだから
音やHDDの温度が気になる人には良さそう。

設定画面等でHDDの温度が表示されるのなら、室温とHDDの型式と温度を教えていただきたい。
839不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 22:34:08 ID:ybYu9OS0
週間アスキーがテラNASを大特集

・テラNASでDLNA
・テラNASでiTunesサーバー
・テラNASでRAID5
・もっともお勧めの機種は実売13万オーバー
・ただしバックアップにはもう1個テラNAS買ってね


馬鹿雑誌、アマゾンアフィサイト並の馬鹿記事でわろす
840不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 22:38:27 ID:vclXeBQT
でも、週アスの購入層的にはあってるんじゃあいかな。
841不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 23:01:50 ID:eMHOkW7Q
>>835
無理言ってすまなかった。写真はこちらへ。

うpろだ3号
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php
842不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 01:44:33 ID:EGSOziMM
ReadyNASでケースだけで9万ちょい、500G*4で4万ぐらい
これでも大体13万だな
843不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 11:15:29 ID:1KIZdOLu
>>842
ReadyNASって、どのへんがいいの ? 保証期間だけ ?
844不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 11:28:45 ID:B6aqLe1p
パフォーマンスと機能だな
今となってはN5200Proとか競合してるけどね
発売した当時は価格も高かったけど
その分NASとしての転送速度はずば抜けてた
あと、それなりのユーザーがいるけど
故障報告がほとんどないぐらいつくりがいいってのもいいところかな
845不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 11:54:26 ID:1KIZdOLu
>>844
どうもありがとう、パフォーマンスね。
NASのパフォーマンスは期待するほどは高くないと思うのでチョット検討してみる。
平均(?)で20MB/sでるといいんだけど・・・・各種NASのパフォーマンス比較サイトなんかがあるといいなー。
846不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 12:40:47 ID:aHEaCMH2
>>845
ココに載ってる。(RAID-5でJumboフレーム有効の場合)
http://www.smallnetbuilder.com/component/option,com_nas/Itemid,190/chart,21/

ReadyNASよりもThecusのN5200やQNAPのTS-409の方が速い。
ReadyNASの速度はもっと速いっていう例もあるけど、参考までに。
2chに貼られている速度計測結果よりは信憑性はあるかも。
847不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 12:49:13 ID:HJ8Bd/6I
THECUSのは爆音。
コストパフォーマンスではQNAPが気になるが、誰か試した人いる?
静からしいけど、とりあえずレポ待ちかな。
848不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 12:49:37 ID:Ob/74Qw3
ReadyNASは細かく設定弄れるから速度重視か安全重視かによっても大分変わってくる
849不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 13:31:05 ID:HJ8Bd/6I
速度速いとデータ損失するのかよw
安全重視って何?
850不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 13:42:34 ID:a2G2ym1V
>>843
ReadyNASユーザとしては、
公式フォーラムにおける、開発陣とユーザとの公開された情報のやり取りが豊富なことが、
日本のメーカの製品にはない良いところだと思う。
日本語フォーラムもあるし、何かちょっと困ったというときにはかなり役に立つ。
NETGEAR自体の物理的な?サポートが実際どうなのかは未知数だけれども。

ちなみに、Thecusや最近見かけるQNAPも公式フォーラムはあるから、
ReadyNASならでは、ってわけではないけどね。
851不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 13:57:44 ID:1KIZdOLu
みなさん、どうもありがとう、検討してみます
>>846
Wite Performanceだと10MB/s 強なのね、RAIDバリティなどのハンドリングが影響してるんかな
ビデオの録画とか大きいファイル扱うのにはどうなんだろ
852不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 13:59:28 ID:a2G2ym1V
>>849
ジャーナリングやライトキャッシュの使用の有無の選択のことだから、
独自機能で特別なことをして高速化してるわけではないよ。
他のNASも似たような設定があるんじゃないかな。
853不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 14:02:21 ID:1KIZdOLu
>>851 バリティ ---> パリティ
854不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 17:44:34 ID:8FbXn1IL
>>846
2chに貼られている速度計測結果と変わらない数値じゃん。そのHP。
855不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 19:46:00 ID:EGSOziMM
いや、ReadyNASが不当に遅すぎだろw
856不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 20:53:11 ID:jtgfzH83
857不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 20:56:32 ID:jtgfzH83
途中で書き込んだorz
GbE Raid5 Jumbo あり/なし での Read/Write の比較ね
858不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 21:30:28 ID:aHEaCMH2
>>854,855
いや、ReadyNASはもっと速いという意見が多いので、一応そういう風に書いたんですが。。。
計測データではもっと速いのも見かけるけど、同条件で公平な観点で(同じPCからのアクセス等)比較したサイトは
上記サイトくらいしか知らないので、一応信頼おける情報かなと。

いろいろ条件変えれば測定値も変わるのは仕方ないと思います。

>>856
分かりやすいデータですね。
SmallFile(16MB以下)だと、ReadyNASの方が安定していて、
LargeFile(32MB以上)だと、QNAPのTS-409の方が速そうですね。(特にWriteが違う)

メーカーのTuneUpの考え方が違うんだと思います。
それぞれ自分に合った製品を選べば良いかと。
859不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 21:56:50 ID:EGSOziMM
>>858
おいおい、同一条件の比較じゃねーよw
860不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 22:20:32 ID:dBc3H3CN
10万円前後でHDD4台搭載でRAID1+0できるやつっていうと
IOデータのHDL-GT以外にありますか?
861不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 22:20:42 ID:UIFrZPQh
ウザイよReadyNAS信者!
勝手に吠えてろよ。
862不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 22:40:15 ID:aHEaCMH2
>>859
一応サイトには測定条件が書いてあったんで、それを加味して見てます。

NOTE: As a reference, the maximum raw data rate for 100Mbps Ethernet is 12.5 MBytes/sec and 125 MBytes/sec for gigabit Ethernet. Throughput above these values is generally due to OS caching.
・Blue bars represent results using this test procedure.
・Green bars represent results using the same iozone procedure, but with iozone running on a Dell Inspiron 1000 notebook with 2.2 GHz Intel Mobile Celeron, w/ 320 MB RAM running Windows XP Home.
・Grey bars use the same iozone procedure, but with iozone running on a generic machine witth 2.4 GHz Intel Pentium 4, 512 MB RAM and Windows XP Pro SP2.

逆にそれ以外のデータは、それこそ条件が異なるので参考程度だと考えています。
最高の条件で測定すれば、最速のデータも取れるわけで。

さすがに個人で全部揃えるわけにはいかないので、完全な同一条件でないとしても、こういうサイトを参考にするしかないですよね。
863不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:28:29 ID:xE64sj11
>>862
それ、PCとデータと転送方法の条件が揃えてあるだけで、NAS側のセッティングは同一じゃないよね。
まあNASのセッティングを揃えろというのも難しいけど。
とはいえ、ReadyNASのセッティングしだいで転送速度変わるからな。
デフォルトだと結構遅い。
864不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:42:09 ID:HJ8Bd/6I
セッティング次第って、どのNASにも言えるんじゃね?
865不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:46:59 ID:dbIU63CG
環境次第
866不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:54:50 ID:EGSOziMM
普通ベンチってのは、どの環境も最速セッティングにして争うとかするんだよ
でないと出荷時設定がなにに重点を置いてるかによって左右されるだろ

こんな信憑性のないベンチは、牛の自社ベンチとかわんねーw
867不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 00:21:57 ID:ycwrVZN3
牛=gateway
868不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 00:30:25 ID:Odei27O1
SmallNetBuilderのベンチ結果一覧は
メモリキャッシュのきく領域も含めた平均値で表示してるから、そこは頭の隅においておく必要がある。

このスレ独自に、ある程度基準となるテスト方法があるといいんだけどね。
869不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 00:54:48 ID:yNnZvX9h
>>866
必死だなw
870不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 01:08:23 ID:jOEC0x7f
別にReadyNASは悪くないんだろうけど、信者とか社員が多そうで情報が怪しいよな。とりあえず社員乙。
871不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 02:45:47 ID:eDZPwh9D
下調べもせずHDL4-G2.0を買ったが大失敗だった。
メインPCから300GBくらいのファイルを転送したら転送が途中で失敗しまくる。
何でかと思って調べようとふと本体に触れてみると続けて触れないくらい熱くなってる。

ファイル転送失敗するときは、pingの応答時間が1ms以下から50,60,,,100と伸びていき、
最後には応答がなくなり転送失敗。しばらくするとまたpingの応答が帰ってくる。

廃熱効率の悪い場所においてるわけじゃないから元々長時間の転送には耐えられない仕様なのかな。。。
HDDレコーダ対応とか書いてあるけど、長時間の録画はできない気がする。
この時期でこの調子だから、夏になったらまともに動かないんじゃないかと不安。

こんな温度になるようだと中のディスクも寿命短そう・・・
872不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 02:46:48 ID:nhltykky
>>855>>858
ジャンボ4kだったらReadynas NV+は23Mbyteぐらいだっての。
ジャンボフレームをNV+の固定されてる7000いくつかの数値に
PCもきっちりあわせた状態で30Mbyte後半。
もっとも、7k越えしたら他のNASの速度もその表から変わるわけだが。
ちゃんと区別して認識しような。
873不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 02:50:13 ID:nhltykky
あ、いっとくけど、Readynas NV+の23Mbyte前後っていうのは
ジャーナリングとか全部offにして速度にチューンしての数値だぞ。
何もしなかったら20Mbyte以下しかでない。
874不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 02:58:30 ID:2D60JQzc
>>871
以前HDL4-G1.0持ってたけど、Web設定画面で見たときに中身サムスンでかなり萎えた。
875不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 03:05:50 ID:pkOn87De
>>871
つか専用スレにカエレ
876不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 03:31:28 ID:hCjTg15X
>>874
>中身サムスン
なるほど、それで安いわけね
加工食品、液晶パネル等々と同様に原材料・産地・メーカー表示して欲しいよね
877不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 07:48:16 ID:yNnZvX9h
>>872,873
社員乙。巣に帰れw
878不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 09:21:15 ID:nhltykky
>>877
あのレスでどこのメーカーの社員だと妄想して
この低脳豚はブヒブヒ煽ってるんだろw
ブタ必死だなw
879不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 09:30:20 ID:W6MfNwM5
ID:nhltykky
880不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 09:33:37 ID:xrcx3r3M
他のNASもチューンしたらもっと早くなるって想像力は無いんかな?
ライトキャッシュをONにしたら7.0Mbyte/Sec上がったって製品もあるみたいだし。

主観やメーカーの思惑が入ったデータよりは、第三者が決められた環境で計った数値の方が
よっぽど比較の際には参考になるってことでしょ。
主観の入ったデータってのは、まさに信者が上に貼り付けられたデータのことね。

> 普通ベンチってのは、どの環境も最速セッティングにして争うとかするんだよ
> でないと出荷時設定がなにに重点を置いてるかによって左右されるだろ

普通のベンチってどんなんだよw
周りの環境同じにしなくちゃ比較できないだろうがw アホかこいつ。
最速を競うベンチと比較用のベンチの違いも分からないんだろうな〜

こんなんだから、社員乙とか言われるんじゃねーの?
881不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 09:56:20 ID:rhefZQYv
この場合社員とはどこに所属してるかが逆に気になるな

QNAPとかInfrantの場合な。総代理店ってのもないし。
882不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 11:02:58 ID:rPSiWvg6
QNAPは管理人ひとりだけだしな。
Infrantの関係者か信者でしょ。
883不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 12:25:33 ID:Odei27O1
ReadyNASはNETGEARの一ブランド?になったから、NETGEAR乙だな。
テスト条件が開示されているベンチ結果にケチつけても仕方がない。

>>871
扇風機とかで冷やしながらでもそうなる?
884不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 14:36:31 ID:VhpvQDfk
久しぶりに頭悪いレスみてワラタw

>こんな信憑性のないベンチは、牛の自社ベンチとかわんねーw
って誰のベンチが一番信用ならないかは明白だろw
自社ベンチって同じことやってるじゃん

>あのレスでどこのメーカーの社員だと妄想して
分からないとでも思ったのかな?プ NETGEAR乙

ところで、他の比較サイト知らない?
ソースは複数あったほうが良いし

885不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 19:20:45 ID:B5bWzjNG
ReadyNAS云々より寺駅プロがこの位置にきてる時点で提灯ベンチ
あれが糞なのはスレを見てみれば分かる
遅いし、機能無駄に削りまくってるし、おまけにフォームウェア更新が
全部バグ取りだし・・・
886不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 19:39:48 ID:plrAS/BT
社員達の罵り合いスレはここですか?
どうしてもあのベンチマークを無かったことにしたいらしい
そんなに悔しかったの?w

より良い製品が出てくることは良いことなのにな
普通のReadyNASユーザーが可哀想
887不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 19:58:57 ID:Odei27O1
ベンチマークのインデックス至上主義もココまで行くとひどいものだな。

>>885
例えばLarge filesizeのテストで、
6つのファイルサイズ(32M,64M,128M,256M,512M,1G)の結果を単純に平均した値を代表値として表すことが、
はたして我々が使用する状況に感覚的に合うものかどうか
という点は議論の対象になるとは思う。

ただ、条件も詳細な結果も公開しているわけだから、これを提灯と呼ぶのはテスターに対して失礼というものだな。

寺駅ProのRaid5 Readの詳細結果を見れば、ファイルサイズ128MB以上で速度がガタ落ちなことは明白なわけだし。
888不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 20:36:19 ID:jOEC0x7f
あまりに反応し過ぎるから面白いってのもあるなw
本当に社員か関係者って感じ。
頑張りすぎ〜
889不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 20:56:58 ID:APhrDch5
             ゝ三三三 \
          /三三V      \
          /  |   ⌒ルソヘr、   |
          !ミ/__          从  l
         1ミ/⌒\   ____  |  |
        {^Y ト。_ |  / ̄ ̄ヽ| l
        |! |  'こ ノ   ー・ニオ  l ハ
        ヾト、         'ー `   l|ゝ}
         |  ,.イ、  ヾ   _,;彡 | ノ
         |    7iー'’     |-´
         |  _-'vヽ,_       /  うちの製品 買っておけば 問題なんて おきないのに
         ヽ  ` こ彡''´    /
      __/ヽ, "⌒"   /ヽ__
     /|  /  | 'ー=ニ_/    > / \
     ハ\ >  l/  \/  <     ヽ
    /    \   |\ //   /
890不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 22:27:22 ID:nhltykky
>>879
ID:yNnZvX9h
891不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 03:14:06 ID:4DKYdwk0
公益法人じゃなるまいし、1ユーザーのサイトにどれだけの信憑性があるのかw
自分で買って試せよw

うちにはQNAPとReadyNASとLinkStationがあるが、一番早いのはReadyNASだな
でもこれはうちの環境依存だから参考にするな
892不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 03:51:35 ID:4HGU2GNk
>>891
なんか全てReadyNASユーザーの情報操作に見えるから、いいかげんやめたら?

QNAPは日本じゃ先週くらいからようやく手に入るようになったんだし、
TS-409は1月末に発表されて、やっと出荷されるようになった製品だろ。
またNETGEAR乙って言われるのがオチだぞ。

この手の情報が全て信用できなくなる。
893不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 03:57:29 ID:4HGU2GNk
比較対象がTS-409じゃなかったらスマソ。てか比較対象として意味無いし。
LinkStationも機種は明確に書いてないね。
どうでもいい情報なんだろうけど、しばらくその手の情報は自粛した方が良いと思われ。
894不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 04:05:33 ID:4DKYdwk0
すまん
用は他人のベンチなんて、便所のラクガキみたいなもんだって言いたかった

どうせどんな結果だったって、最速の社員乙扱いされるんだってこと
895不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 04:13:24 ID:lIUu7BZP
みんながみんなそう思うわけじゃないからどーでもいい、大きなお世話。
かといって代わりの情報持ってくるわけでもないし。
896不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 04:13:39 ID:It/8ccSH
 
ここで空気を読まずにThecusユーザー登場w

日本語マニュアルが無いに等しくて難易度高杉
raid再構成で「よろしければ 「はい」を入力してください」って
メッセージに従って「はい」を入力したらエラーw
YESがそのまま翻訳されて「はい」ってw

でもスペックはいいので見返りは結構いい。
一度設定が終われば快適だけど、設定終わるまで苦労するので
推薦出来ないw
でも自分で何とか出来ちゃう人には面白いNASだよ
897不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 04:39:03 ID:4DKYdwk0
>>895
どうせ代わりなんてもってきても、社員乙なんだろ、くだらない
898不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 06:32:33 ID:b5KfdhJw
お前はなにをやさぐれているのかね
899不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 08:04:35 ID:pScRqQyu
>>891
夜勤お疲れ様でし
すごいね、海外で発売したばかりで日本未発売のTS-409まで入手して比較するなんて。
さすがNETGEAR社員は熱心だな。

ところで本当に手に入れて比較したんか?
適当なことばっかし書いてんなよ!
900不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 09:43:14 ID:JrR7IyXo
>>892

>この手の情報が全て信用できなくなる

ReadyNASでも機種によって速度に違いがあるけど、最速のNV+だとジャンボフレーム9K、
ジャーナリングOFF&ライトキャッシュON等の速度最優先の設定で、実際のスループットは
Read30MB/s強、Write24MB/sってとこ。
CrystalMarkだとRead45MB/s、Write35MB/sくらい出るけど、エクスプローラ等を使った実際の
ファイル転送で実測される速度は大体↑くらいの値と考えてよさそう。
ReadyNASスレを過去スレも含めてざっと見てみた限りでは、他のNV+ユーザーも速度面では
似たようなものっぽい。

速度面なら今のところThecusのN5200系辺りがトップクラスじゃないかな?
少なくともNV+は最速じゃないな。
901不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 09:45:41 ID:8QTk7Rbn
>>894
> 用は他人のベンチなんて、便所のラクガキみたいなもんだって言いたかった
「要は」な。日本語勉強しろよ。

てか、突っ込まれるような書き込みが多すぎるんだよな。
「便所のラクガキみたいなもん」って言いたいなら >>891 みたいな事書かなきゃいいのに。
普通はそうは読み取れない。自業自得じゃね?

お前がReadyNAS好きなのは分かったから、ReadyNASスレでやってくれ。マジで。


> どうせどんな結果だったって、最速の社員乙扱いされるんだってこと

音速の貴公子みたいでカッコイイなw
でも、お前は「早漏のホラ吹き」が似合ってるぞ。
902不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 12:05:24 ID:QUiBCCWS
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <新しく買った人は懲りずにベンチ結果上げてネ!!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
903不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 12:14:18 ID:LdKndLnD
アイオーのHDL-GX500Rを初期設定で使ってHaeeeeeeee! と
思ってる自分はすごい幸せな奴だと思った
904不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 12:25:14 ID:SGKVznrK
ちゃんとした条件を開示しているベンチマークにケチをつけるからこうなるわけで。
SmallNetBuilderの数値は客観的に判断するにはとても参考になる。

大好きなReadyNASが相対的に遅かったとしても仕方ないだろ。
その条件下での事実なんだから。
条件も細かくて分かり易いけどな。

ベンチの数字を見る方にも、判断するには知識が必要になるな。
裏付けの無いデータはあくまでも参考で、鵜呑みにするなよ。
905不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 13:15:25 ID:ngemneRp
こんなのを探してるんだけど、同じような使いかたしてるひといる ?
・静かで
・REGZAの地デジ録画中に
・PCやMacのファイルサーバとして動かし
・録画に問題がなくて、ファイルのI/Oにも特にモッサリ感が無いNAS
906不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 14:44:01 ID:kOKj9FD/
>>905
現状どんな機械使ってんの?
とりあえずLANDISK HOMEでは
「REGZAの地デジ録画中に PCやMacのファイルサーバとして動かし録画に問題」
あったよ
録画したデータ再生したらブロックノイズ多発だった
恐らく転送レートが間に合わないかロードバランシングがうまく行ってないんだろうね
907不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 15:00:49 ID:LdKndLnD
>>905
録画専用とファイル共有専用の2つ買ったらいいんじゃないかな。
908不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 15:42:40 ID:mz35FOk0
>>905
QNAPのTS-109良いよ。
特に静かと言う観点では、これが一番でしょ。

まだ手に入れて数日だけど、PS3で映像を再生しながら1Gのファイル転送しても問題無かった。
録画はまた違うかもしれないけど、参考までに。
REGZAのホームページ見たら、HD画質の録画の転送速度は20Mbpsって書いてあるから、
余裕見て、Writeで2倍の5MB/sec(40Mbps)以上の転送速度あれば大丈夫じゃない?

ファイルのサイズとLAN環境によるけど、TS-109は遅くてもWriteで10MB/Sec、
速ければ20MB/Sec以上あるから基本的に問題無いんでは?

HDD組込み済みの製品に比べて、好きなHDD(容量・メーカー)を使えるのも良いよね。
余計なマージン取られてない気がするし、サムチョ掴んで悲しい思いをすることも無い。
909不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 16:03:13 ID:ngemneRp
いろいろどうもありがとう。
>>906
>現状どんな機械使ってんの?
USB専用だから録画には問題ないけど
↓なので、これは別の用途に使おうと思ってるところ
http://drobo.com/products_drobo.aspx

>恐らく転送レートが間に合わないかロードバランシングがうまく行ってないんだろうね
やっぱりね
チョットうるさいやつだけど手持ちのものでテストしてみるわ、ダメだったら安いUSBにしよう
910不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 16:36:10 ID:Ou+KKw4X
>>891 の書き込みを見て、悲しいことだが住んでるところが羨ましいと思った。

「公益法人のサイト信憑性がある」なんてどこの国なんだろう?

ニュースを見るととてもそうは思えない・・・
(最低な例 D端子のDはデジタル)
911不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 16:37:52 ID:QUiBCCWS
>>905
ファイル共有の度合いによるわな。複数クライアントからの接続だから、
シーケンシャルリード/ライトの数値だけではなくてRAM容量も重視すべきだけど...

レグザで録画した動画は、そのレグザからしか見られないんだっけ?違ったかな。
もしそうなら素直に2台にするか、レグザにはUSB経由の専用HDDを繋いだほうがいいと思う。
912不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 16:44:30 ID:QUiBCCWS
>>909
おお、droboユーザすか。
過去にこのスレにdroboをNAS化するアダプタを試してくれと、
必死にプッシュする人物がいたが、ぜひそれを試してみていただきたい。
913不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 17:11:50 ID:ngemneRp
>>911
まー、おそらくそんな結論になりそう、安いNASに過分な期待しちゃいけないのかも
>>912
DroboShareのことね、品不足?みたいで、やっと入手、いまUSのディーラーの在庫みたら 0
通常だとメジャーなものだと1週間くらいで入ってくるのに、これは20日弱かかった
それで、まだ本格的なテストはしてない
やったのはLeopardのローカル(USB)でつくったHFS+をLANに変えてマウントすることだけ
NTFS,EXT3,FATに関してはこれから、Win2008/Vista/Fedoraでテスト予定
このアダプタはDrobo以外のUSBストレージに繋いでもNAS化はできない
914不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 17:46:30 ID:kOKj9FD/
>>908
う〜ん、単に転送レートの問題だけじゃなく、実際やってみないとなんとも言えんのよ
REGZAから番組を録画しつつ、追っかけ再生&早送り&巻き戻しでトリックプレイしつつ、
PCからガンガンアクセスするっていうシチュエーションが最も高負荷なんだよね。
この場合、PC側よりテレビ側(さらに言うなら録画側)を優先して欲しいんだけど、
そこまでロードバランシングしてくれる機器ってなかなか無いよなってのが実情かなぁ
915不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 18:04:07 ID:wFTd7rdg
そもそも業務用以外でNASにロードバランシング機能が搭載されている機種があるのか?
916不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 18:56:09 ID:4heEyces
ロードバランシングって組み込み向けCPUには負荷が高すぎるから
TCP/IP処理プロセッサ積むようなものじゃないと無理だと思うんだが・・・
それに>>914みたいなのはロードバランシングは無駄すぎ
QoSで対処するもの
917不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:48:55 ID:kOKj9FD/
>>915
無いから>>914のような実情になるんだよね

>>916
REGZA自体がQoSしゃべらないから機器側でロードバランスするしかないんじゃないか?
まぁREGAZA-NAS間にQoS制御を行うルータなりスイッチなりを入れれば実現するかも
しれんがあんまり現実的じゃない
もしロードバランシングの意味をレイヤ7ロードバランサが実現するような機能と捉えたなら
説明不足を詫びるしかないが、>>914で書いたのはNAS側で特定IPアドレスからの
入出力を優先する程度のロードバランシングが実現されてると嬉しいって意味なんだよね

因みにSonyのCoCoonチャンネルサーバ(HDDレコーダ)は、
2番組同時録画+1番組再生+PCでのデータ吸出しを同時に行っても全ての動作が
破綻しないように出来ている
その代わりPCでのデータ吸出しは常に2MB/S程度に制限されてるが、
当初はその意図が分からなくて遅くて逆切れした記憶がある
技術陣的には最大負荷時に録画を失敗させず、再生をカクつかせずに動かすには
そうするのがベストと判断したんだろうと気付いた時は逆にへぇーと思った

DLNA対応とかREGZAリンク対応とかでAVユースを謳うNASが増えてきたが、
ここら辺をうまく考えた製品だせば結構ヒットするんじゃないかなぁ
918不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:08:10 ID:SNvwdGU0
コンシューマーユースは、そんな機能よりも
いかに安く出せるかだからなー、無理でしょ
919不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:10:35 ID:TZwqXycK
無駄な機能付ければ低速でも売れる。
既に証明されてることじゃないか。
920不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:19:36 ID:kR+9kLhV
>>917
一人で納得しているところに申し訳ないのだが、
CoCoonの転送速度の縛りは単にネットワークカードの問題だと思う。
USB1.1を経由したネットワークカードが使われているとか。
921不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:27:52 ID:Yymwjkt2
>>920
その話は初めて見たよ
ソースあったら教えてくれないかな
一応手元のCoCoon(CSV-EX9のプレミアムアップグレード済み)から抜き出した
ファイルがあるから、syslogやdmesgの内容は調べられると思うが、インターネット上に
ソースがあれば手間が減るんで助かる
922不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:47:40 ID:6QprseU9
>>920じゃないけど、
「常に」2MByte/secなんだからどう考えても↓は違うだろ。

>技術陣的には最大負荷時に録画を失敗させず、再生をカクつかせずに動かすには
>そうするのがベストと判断したんだろうと気付いた時は逆にへぇーと思った

内部転送なんかリニアに変わる訳だし、ネットワーク部が原因なのは想像に堅くないと思うが・・・
923不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:59:20 ID:kR+9kLhV
すまん、こんなのしか見つからなかった
http://unp.under.jp/?cat=17
これの一番下ね

基盤のネットワーク周辺を見てみれば、わかるんじゃないかな
転送速度も15Mbps前後であることを考えるとUSB1.1制限だと思うけどね
まぁ、スレ違いっぽいのでここまでで
924不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 01:26:59 ID:Yymwjkt2
>>922-923
USB1.1って最大転送レート12Mbpsじゃなかった?
MPEG2TSファイル吸い出して、PC側の実測で2MB/Sなら最低でも16Mbps必要だが・・・

それと自分のCSV-EX9から抜き出したシステムファイル調べた結果は以下の通り
/log/kern.info.logを見ると
eth0: NatSemi DP83815のドライバが読み込まれてから、usb-uhciが読み込まれてるね
その後、USB関係はUSBストレージしか読み込まれてない(SONY MS-122※)
※恐らく本体前面のメモリースティックリーダー用

あとはインターネット上のソースはあてにならないけど↓
ttp://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0312/22/lp06.html
記事後半より
吸い出し速度はコクーン側の速度制限(録画タスクや再生タスクを邪魔しないためと
思われる)があるため最大15Mbpsまでしか出ないが、吸い出しと同時にMPEG
フォーマットを変換可能で、DVD作成ツールも好みのものが利用できるメリットがある。
925不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 01:48:08 ID:mpbf1feU
>>924
>USB1.1って最大転送レート12Mbpsじゃなかった?
>MPEG2TSファイル吸い出して、PC側の実測で2MB/Sなら最低でも16Mbps必要だが・・・
うん。数値はそれであってる。俺はパラレルだと思うね。

>あとはインターネット上のソースはあてにならないけど↓
インターネット上のソースだからといってあてにならないことはないと思うけど、
その記事の書き方じゃ記者の推測だからあてにならんかな(汗
926不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 01:48:14 ID:TRzha80w
ミラーリングをサポートしていて、PHPが動くNASを教えてほしい。

今、自作Linuxサーバ(Mini-ITX、2.5インチHDD1基)で、これを動かしている。
・rep2(apache+PHP上)
・samba

Mini-ITXにした理由は、これ。
・常時サーバがほしいができるだけ低消費電力
・省スペース、静音
・とりあえずLinux触りたい

今問題と思っているのはこれ。
・RAID1以上が必要(まめにバックアップしてはいるが・・・)
・共有ファイルが多くなったため、2.5インチHDDでは不可

そこで、今の環境をNASに移したいと思っている。
PHPを公式サポートしているNASはないと思ってるので、
改造してなんとなく動いてるというレベルでOK。

ちなみに、1BAYではあるが、試しに買ったLANDISK(HDL-F320)は、
改造ファームでアプリをインストールできることは確認した。
927922:2008/02/28(木) 01:48:57 ID:mpbf1feU
あれ。ID変わってる。俺922ね
928不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 02:03:22 ID:Yymwjkt2
>>925
読点入れれば良かったね
「あとはインターネット上のソースは、あてにならないけど↓」
インターネット上の全てがって意味じゃなくて、↓のリンクがあてにならないけどって意味ね

それとUSBのドライバがローディングされる前にナショセミのイーサネットコントローラチップ
のドライバを読み込んでるわけだから、USB接続じゃないと思うんだけどね
(もっと正確に言えばドライバの読み込み順は/log/kern.info.logより
ナショセミのイーサネットコントローラチップ→VIAのIDEドライバ→USB-UHCIのドライバ
になってる)
929不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 02:07:21 ID:6T2sEFtn
>>926
現状のに3.5インチ2台載せればいいじゃない、ってのはダメなんだろうな。

QNAP TS-109に標準のwebサーバ機能でrep2を動かしているけど、
個人輸入の形態になるからリスクはあるし価格も高め。
RAID1や5のモデルもあるので、興味があれば専用スレへどうぞ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202735786/
930不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 02:14:24 ID:Yymwjkt2
>>926
>>929と同意見だがキューブ型とかで増設の空きベイがないのかな?
だとすれば現状のPCに裸族の二世帯住宅とかをeSATAで繋ぐのじゃ駄目なのかいな?
できるだけ低消費電力と省スペースってのがあるから無理?
931922:2008/02/28(木) 02:21:33 ID:mpbf1feU
>>928
それもちょっとアレだけど、言いたいことは分かった。
読点じゃなくて、「あとはインターネット上のソースは↓ あてにならないけど。」
ってすれば良かったと思う。

あ、パラレルは読んで字のごとくパラレル接続ね。丁度レート同じだし。
932不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 02:27:57 ID:Yymwjkt2
>>931
すまん、無学で申し訳ないがパラレル接続って、プリンタやスキャナつなぐ
パラレルポート(IEEE1284 )にイーサネットコントローラがつながってるって事?
それはさすがにねーよと思うけど
933不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 02:47:21 ID:QMUM2BD6
>>931-932
もし>>932 の言うとおりだとしたらものすごい実装の仕方だな…
934不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 03:23:05 ID:Yymwjkt2
>>933
CSV-EX9はVT8231積んでるから、もし>>931のパラレル接続が一般のパラレルって意味だと
↓のSuperIOから出すことになる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000719/15.jpg
(画像直リンって表示されたっけかな?)
さすがにそれはねーよと思うけど、「丁度レート同じだし。」ってのがあるんで、
IEEE1284のECPモードが2MB/Sだから、まさかコレ?って感じで確認した次第だす
糞ニーでもそこまでの無茶はしないだろうし、普通にPCIでつなげるでしょというのが漏れの考え
よってボトルネックはイーサネットコントローラチップとの接続ではなく、
むしろCPU能力及びHDDのIOPSだと思うんで、最大負荷時に録画を失敗させず、
再生をカクつかせない為に、PCでのデータ吸出しは2MB/Sに制限にしたと考えるに至った次第

やはり最大負荷時でも確実に録画を保障するNASがあれば、結構商売的に成功するんじゃないかなと思う
935不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 05:40:37 ID:VyVNAPqR
つい最近N4100+にHDP725050GLA360×4乗っけてRAID5環境を作ったんで報告。
RAID構成するのに時間が掛かったけど、動作的には特に問題なさげ。
寝る前に構成開始して、起床後確認したけど終わってなかったから、そのまま会社行ったんで、正確な時間は不明です。
セットアップも特に難しい事もなく完了。

試しに4.7GBのISOファイルをFTPでUploadしたら14分くらいかかった。
単純に計算して約5.6MB/s、44.76bps?
NASもRAID組むの初めてなんだけど双方ジャンボフレーム無しでPC側が100Mbpsだとそんなもんなのかな?
教えてエロい人。

ちなみにUpload先のディレクトリをWindows共有ドライブに設定して、ISOファイルをdaemon toolsでマウントしたら
特に問題なくGOM Playerで再生出来た。
まぁ、全部見た訳じゃないんで、速度が追いついてるかは分からんけど。(^^;

DLNAについては、対応機器持ってないから不明です。
HD画質動画再生はやってないです。HD画質を表示出来る環境ないし。

音は多分静かな方だと思う。人によっては多少ケースファンの音が気になるかも?
ファンの音の方が大きいからHDDアクセス音は、ほとんど分からん位です。
HDD自体が静かなやつだし。

HDDを最安値じゃないとこで買っちゃったんだけど、9万弱くらいで1.5TBのNAS RAID環境が簡単に組めたから、まぁとりあえずOKかなと。(^^;
936不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 06:57:27 ID:erNtAZtZ
>>926
>>929 も書いているけど、QNAPのNASはLAMP環境を標準サポートしているので、
PHPについても公式にサポートしています。
最新ファームではPHPのアクセラレーターも入って実行速度が上がったとか。

ミラーは、TS-109もeSATAで変則対応しているけど、常時ミラーしたいのであれば、
TS-209かTS-409あたりが良いかも。
そこらへんは、静音/省スペース/低消費電力とどちらを優先するかどうかによります。

Linuxについても、改造ではなく標準で使える仕様なので、勉強にも良いかもです。
LinuxのRootを標準で開放しているNASってQNAPくらいじゃないかな?
Debianも動きます。

実際にTS-109上で動いているサイトがあるから、パフォーマンスを確認してみてください。
http://ts109.ath.cx/
937不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 08:40:17 ID:FAmfRvqx
QNAPの工作員はこっちまで出張ってくるんじゃねえよ
自分で作ったスレでひきこもれカスが
938不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 08:51:15 ID:CdVz9aTi
工作員ていうかQNAPサイトの管理人じゃね?
別に変な事書いてないからいいと思うけど。

ちょっと前のReadyNAS擁護みたいに偏った情報は嫌だけどな。
939不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 09:09:43 ID:IkuIflv1
>>935
>正確な時間は不明です

どこかにログか何かあるんじゃないですかね

私はコレガ使いなので
その機種は知らんですが。
940不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 10:31:30 ID:6T2sEFtn
>>935
情報ありがとう。

低価格帯?のRAID5のNASだと、
ジャンボフレーム無しで書き込みが5MB/sec〜8MB/sec程度みたい。

ジャンボフレーム有効にすると、8MB/sec〜12MB/secぐらいまで上がるっぽい。
941不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 13:36:20 ID:TFUzPe5j
>>905
N5200proでいいんじゃない?
ただし標準ファンはうるさいので交換必須

iSCSI対応だからTimeMachineのバックアップ先にもなるよ
942不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 00:48:29 ID:DV4z8TY3
>>932
外部パラレルポートのことを言ってるのだとしたらそれはないw
パラレルI/Oバスって言った方が良かったかな?

>>934
そうそれ。全然無茶じゃなく、ちょっと前まで結構行われていた事だよ。
PCIって簡単に言うけど、知ってのとおりケーブル延長だと少し延長するにも気を使うし
位置的にメインに直接刺さってるとは流石に考えにくい。
ブリッジデバイス使うんだったらできなくもないけど、
コストも容積も食い過ぎるしあり得ない。E77が10BASE-Tだった事を鑑みると、
やっぱりパラレルだろうね。

>むしろCPU能力及びHDDのIOPSだと思うんで、最大負荷時に録画を失敗させず、
>再生をカクつかせない為に、PCでのデータ吸出しは2MB/Sに制限にしたと考えるに至った次第
やっぱそれはないでしょ。読みW書き吸い出しを同時使用する目的を主眼に置いて、
他を制限するというのは他のメーカーのレコ機見ても(吸出はメディア書き)ないし、
需要的にもないだろうしこの場合再生禁止にする方がスマート。
大体、もしそうならW録再吸時以外の時は解放してやるでしょ。常識的に考えて。
それを常時2MB/secに制限するとか、全くやる気無いのかアホがプログラム組んだのか。

W録再吸時以外は解放するなら話も分かるけどね。

横道それすぎだから本題にレスすると、QoS(関係ないけどREGZAがQoS喋らないってよく意味が分からなかった)とか、
ロードバランシングとかじゃなくてIPアドレスにおける帯域制限でまかなえるじゃん。
それぐらいならreadynasならフォーラムに書いたら受けてくれそうだ。あ、信者じゃないよw
943不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 01:20:35 ID:1VfPpNeE
>>942
> パラレルI/Oバスって言った方が良かったかな?
あの文脈で「パラレル」って言われても脈絡がないだけだが。
そもそもパラレルバスだから速いだとか遅いだとかいうことは全くないしな。
944不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 11:45:47 ID:fG4beOgg
>>942
負け惜しみ乙。どう考えてもお前の方が生半可な知識&推測の塊だよ。
CSV-EX9は100M対応だし無理やり自分の発言を正当化しようとしているだけだろ。
見苦しいしスレ違いだから消えてくれ。
945不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 12:28:42 ID:RsCnGJ9C
2〜3クライアントによるベンチマークのサイトはないのかねー
946不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 14:18:21 ID:TSeGVjj3
全然関係ないが、昔はパラレルポート上でIPをやりとりする
PLIP というプロトコルがあった。いや、今もあるけど、
さすがに使ってる人間はおらんだろうな。
947不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 14:36:39 ID:RsCnGJ9C
948不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 16:04:03 ID:Qw89kmDq
>>947
懐かしいな
ノーパソにNICが搭載されてない時代の産物だね
miniSCSIなんてのもあったな
949不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 07:42:33 ID:oicFkAy5
ZIPドライブだっけ?パラレルポートに繋いでたのは。
あとFDDの代わりにしてた覚えが。
950不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 12:44:04 ID:s35xGJuZ
>>947
これは、パラレルポートからEthernetにつなぐアダプタなので、
PLIP とはちょっと違うナリ。PLIP はパラレルケーブル
(プリンタ用とは結線が違うけど)をつかって、パラレルポート
同士で Peer to Peer の IP ネットワークを作るプロトコル。

って、ちょっとスレ違いすぎだね。
951不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 16:58:48 ID:KglKdc7x
LaCieのNASって使っている方いますか?
http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10844
プロセッサー / RAM : 400Mhz / 64MB DDRAM
ネットワーク プロトコル : File Server: SMB (Windows/Linux), AFP (Mac); FTP Server; HTTP for online browsing; Multimedia server: UPnP? A/V; Apple Bonjour

とかなっていまして、興味があるのですが
952不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 20:47:13 ID:2FTyvQQ9
>>951
これの1世代前の100BASE版使ってますけど、3MB/s.くらいしかでない・・・。
ギガビットになってどのくらい速くなったのかメーカーに問い合わせても返事こない。
でそのNASは先日昇天した。

マカーだし、ラックマウントできるのでLaCieは好きなんだけど、なんだかねぇ。
953不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:09:11 ID:KglKdc7x
了解しました、怖いので止めておきます
954不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:18:57 ID:bjY+1B3O
「TeraStation IS」出荷遅延及び仕様変更についてのお詫び
ttp://buffalo.jp/support_s/20080229.html

【仕様変更】
●仕様変更内容 :
1/29発表時点:スナップショット機能

2/29仕様変更:スナップショット機能未搭載
※スナップショット機能以外の仕様については変更ございません
●仕様変更理由 :
お客様にご満足いただける品質を提供できない為
955不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:23:18 ID:bjY+1B3O
>>951
ttp://www.smallnetbuilder.com/content/view/29790/75/

可もなく不可もなくってところかな
956不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:32:54 ID:4VjYtM7G
957不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:36:23 ID:D77z/dI3
MacのNASが実はすでにしなーっと発売中らしいんだけど、てんで話題に上らないのは何故?

発表時はそれなりにここでも反響あったのに
958不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 01:14:50 ID:kz3l/RgO
Time Capsule タイムカプセル 2年目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1202786195/
959不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 07:55:34 ID:n05s7uBp
 
TimeCapsuleはMacのための物でPC向けじゃないと思うよ。
自分もMacだけどシングルのNASなんて使えない
960不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 18:16:18 ID:Q+bMRYxf
JustMyShopのN5200結構安いな。買おうか悩ましい
961不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 19:21:53 ID:lIVPgCUn
>>957
Appleなのに何でAppleTalk未対応なのとかそう言う突込みがほしいの?
962不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 19:47:35 ID:t0T5ef5t
安くつくるならML115かなぁ?
963不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 21:46:52 ID:loFpYbEA
ML115 ECC 付きメモリ要求するんだよな
RD-RAM じゃないだけましだが

でも 2G 1枚8500円ならいいか

あとでかいって難点もあるな
964不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 21:48:07 ID:yBE+JalV
ECCなしも使える。
965不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 21:48:19 ID:EKt5IRE2
ML115はECCメモリいらないよ、専用スレとまとめサイトあるから見るとよろし
966不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 22:46:57 ID:n05s7uBp
>>961
元々バックアップ向けなのでNASじゃないよね
967不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 00:39:55 ID:HPEUzR4P
今時RDRAMの話なんて持ち出すなよw
FB-DIMMくらいならまだしも
968不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 04:12:12 ID:Yy4pEcmE
>>966
それは使い方によるね
ここの住人がNASに求めるものとは微妙にズレてるんだろうけど
969不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 12:24:48 ID:cv4IewWb
Time Capsuleは情報待ちだね。

Macのみ所有で無線ルータとNASを同時に揃えたい場合にはいいのかも知れないけど、
他OSからの使用感がわからないと手を出しづらい。
970不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 23:26:20 ID:J3iHNn7k
>>969

PCからは意味ないだろw
Macってネットワーク越しのバックアップ( TimeMachine機能)は不可なんだよ。
今回のTimeCapsuleは例外w
Macで制限掛けて売りたいだけの製品をWindowsマシンで使う意味ないだろw
それに複合機なんてどっちの機能が壊れたら全交換だよ?
意味あるの?
971不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 23:50:32 ID:cv4IewWb
>>970
macのバックアップ先となって、
かつNASとして複数のOS間でスムーズにファイル共有ができるなら意味はあると思ってる。
複合型であるリスクをふまえて買うなら、そこに問題はない。
はなから否定してかかっても面白くないしね。

逆に、そんな必死に否定する意味はあるの?と問いたい。
972不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 00:03:01 ID:RuT2Y/65
一部分だけ壊れたなら、そこだけ別に追加するだろ
プリンタにしろ複合機全否定派の理屈っておかしいよな。
無線LAN内蔵ルータもダメなんだろうか。
TimeCapsuleをデザインで選ぶ奴もいるだろうし。
973不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 06:18:00 ID:ZnFp5Te7
Time Capsuleの場合は無線LAN部分が壊れたら
NASとしても死亡じゃないの?普通に考えて
974不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 06:56:02 ID:ZnFp5Te7
と思ったけどLANポート3つあるのか
大丈夫かな
975不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 08:41:54 ID:UF/2iBRO
1台からしか使わないなら、このへん使えよ。
クラスタファイルシステム使えば複数台からでも使えるし。

Linux iSCSI 友の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1189750429/
976不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 09:30:28 ID:coDyOnim
>>970
>>971
つ iTimeMachine
977不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 11:31:38 ID:BERyrd4Y
>976
これってソフトじゃなくてレジストリいじって強制使用させてるだけだよ。
978不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 19:06:50 ID:Y55sk015
ほかにもっと便利なものがあれば
わざわざ不便なものを選ぶ必要はないということで。
まあ好きずきですなあ。
979不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 23:37:50 ID:1ILFHNKW
今会社で使ってるNASがそろそろボロくなってきて交換しようと思っていて、
TeraStationかReadyNasかで迷ってるのですが、どちらのほうが信頼性高いですか?また、お勧めがあれば教えてください。
扱うデータはaiとかpsdとかで、15人くらい接続します。
980不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 23:46:25 ID:MXUnbFsX
>>979
質問で返して悪いけど、今は何を使ってる?
981不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 00:21:03 ID:vsHwvPyI
>>980
logitechのLAS-RA500N/Hってやつです。
http://www.logitec.co.jp/products/nas/lasra500nh.html
982不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 00:24:03 ID:ozpSmNDP
そこまで書くなら、クライアントのOSも書いたら
983不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 00:29:37 ID:vsHwvPyI
OSはWin98,2000,XPです。
vistaになることは当分なさそうなので考えてないです。
984不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 00:49:43 ID:14JlQj83
>>979
見かけ上の保守がちゃんとつくのがほしいならTeraStation
速度や信頼性の方を優先するならReadyNAS
985不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 01:12:11 ID:tBpcp+sD
とりあえず次スレ

NAS総合スレPart9 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204646861/
986不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 01:22:06 ID:vsHwvPyI
>>984
なるほど、ありがとうございます。
987不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 01:26:50 ID:tBpcp+sD
>>979
LAS-RA500N/H、これ中身C3 800MHzぐらいかなあ。
古くても高いだけに性能が良い可能性もあるんで、その2機種に決め打ちしない方がいいと思う。
とりあえず、 FDBENCHあたりでその機器のベンチマークとって晒してみるとよいかも。
988不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 05:16:34 ID:YG9eDRpB
>>979
ThecusのN5200とかは?
丁度その辺のヤツの機能比較したページがあった。
http://ts109.ath.cx/1-ts409/feature
989不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 05:47:23 ID:YjDkXcUI
>>988
これはいい!
Thecusって、速さを追求した感じで、
smartとかディスクチェックの機能は外してるのかな。
RAID 6にしてれば、そういう細かい機能はなくても大丈夫ってことなのか?

基本的な質問だけど、RAIDってどのディスクに不良が出たかはすぐに分かるの?
990不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 08:36:53 ID:kAi6mV6n
>>989
NASなら機器のどこか(または管理画面上)に
状態を示すものがあるはず。(LEDとか)
Windows系サーバやUnix系OSなら管理用の
ソフトがあって、そこに表示されるんジャマイカ?
991不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 12:38:20 ID:RIt0cbDz
バッファロー、手のひらサイズの小型1TB NAS「LinkStation Mini」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/buffalo.htm
992不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 21:33:12 ID:XjI/20v+
うめ
993不明なデバイスさん
【自作系?】Thecus NAS 【たーかす】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202232469/