Time Capsule タイムカプセル 1年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2008/02/11(月) 01:52:59 ID:eAkcoQez0
2月発売ってもう2月終わっちゃうじゃん
953名称未設定:2008/02/11(月) 02:22:52 ID:ePj/Sjln0
AirMacDiskの利用にBonjour必要って書いてあるからBonjourの
サービスに新たにファイルサーバが定義されたのかと思ったわ
954名称未設定:2008/02/11(月) 07:30:57 ID:WsjQlnb50
>>952
まだ半分も過ぎてないと思うんだが……。
955名称未設定:2008/02/11(月) 12:16:48 ID:p6gG9N1O0
まぁ2月最終日くらいに発送して
手にするのは3月っていういつものパターンだろ
956名称未設定:2008/02/11(月) 13:37:01 ID:UFJW8PNb0
miniにleopard server 入れて、serverのback up用と
ノートのback up用兼無線ルータにTime Capsule。
他のデスクトップはmini serverで有線ネットブート。

あとOS X用のDLNAサーバソフトがあれば完璧じゃない?
957名称未設定:2008/02/11(月) 14:21:58 ID:0tA0o0Gk0
上の三行はどんなメリットがあるか知らんが

>OS X用のDLNAサーバソフト
ある事はあるというか俺使ってるんだけど(Eyeconnectって奴)
イマイチ安定してない。仕様は非常によろしいんだけど
958名称未設定:2008/02/11(月) 14:23:18 ID:mERjPi490
俺ってネットワーク構築できるんだぜ
ってのを言いたかっただけでしょう
mac miniでサーバーって
959名称未設定:2008/02/11(月) 14:31:28 ID:YXy1Gcas0
back up
back up
back up
960名称未設定:2008/02/11(月) 14:36:04 ID:/dOCXtCE0
おうち用鯖ならminiでもオーバースペック気味
録画しながらDLNA配信しつつギガ単位のファイル読み書きできるか?
961名称未設定:2008/02/11(月) 14:41:11 ID:tDoYDeVn0
I NEED YOU.
I NEED YOU.
I NEED YOUロ
962名称未設定:2008/02/11(月) 14:54:52 ID:V/NyOO1y0
>>957
Eyeconnectって初めて知ったよElgatoなんだな
シェアウェアっぽいけど値段が書かれてないのはなぜなんだぜ
963名称未設定:2008/02/11(月) 14:58:34 ID:0tA0o0Gk0
>>962
値段はElgatoのサイトのオンラインショップの所に書いてある。
49.95ユーロ。といってもそこからは買えないので(カードの認証が通らない)
Elgatoの北米版サイトのショップで買える。49.95ドル。こっちのが安い。
964名称未設定:2008/02/11(月) 15:01:36 ID:0tA0o0Gk0
ちなみにEyeconnect1.5.1は日本語環境だとインストーラがこける。
インストーラのパッケージを開けて中にある.prefPaneを開くとインスコできます。
965名称未設定:2008/02/11(月) 15:10:11 ID:V/NyOO1y0
>>963
ショップやストアのリンクを無意識のうちに避ける癖がついていたみたいだw
情報ありがとう
しかし高いな!
966名称未設定:2008/02/11(月) 16:12:48 ID:Ezj4/6yG0
>>956

Media Tombとかどうよ?
俺もまだインスコしたばっかなので安定度とかは分からんけど
967956:2008/02/11(月) 16:59:11 ID:UFJW8PNb0
>957, 866
eyeconnectよさそうですね。安定していれば値段は我慢できますが。
Media Tomb無料なのはいいですね。映像だけならこっちでもOKかな?
>958
家族で複数台あるんで、その保守やらアップデータ管理やら面倒だから。
ネットブートはこだわらないけど、どうせserver買うならやってみたいのもある。
>959
backupもback upも両方使うよ?
>960
負担重いってことですか?確かに録画とTime machine同時はつらいのかな?
市販のNASではどうなんでしょうか
968名称未設定:2008/02/11(月) 19:28:19 ID:1qiwlcuO0
話が関係ないほうに・・・
969名称未設定:2008/02/11(月) 21:40:34 ID:RjE0eaPV0
いつになったら出荷されるの?
970名称未設定:2008/02/11(月) 21:41:37 ID:xb9uI+It0
10.5.2 待ち
971名称未設定:2008/02/11(月) 22:04:16 ID:1JMwZLe30
iMacにFirewireで繋げた500Gバイトディスクが、結構ウルサく感じている。
Time Machineを使い始めた頃はもっと静かだった筈だが。データが増えたら
ガチガチウルサくなって来た。カプセルの1G HDDの音はどうなるか心配。

972名称未設定:2008/02/11(月) 22:07:40 ID:3BCZjCPc0
1ギガですか
973名称未設定:2008/02/11(月) 22:16:58 ID:RjE0eaPV0
少ないですな。カプセル
974名称未設定:2008/02/11(月) 22:21:40 ID:WyVZ3TI40
1000円台のフラッシュメモリだな
975名称未設定:2008/02/12(火) 08:51:38 ID:4cvIt9Jl0
10.5.2来たよ。

Time Machine 機能にアクセスするためのメニューバーオプションが追加されました。追加メニューは、Time Machine の「環境設定」で有効にすることができます。
コンピュータ名にスラッシュまたは非 ASCII 文字が含まれている場合のバックアップの信頼性が向上しました。
Finder に表示されるバックアップディスクが Time Machine で選択したディスクと同期しない問題を修正しました。
Time Machine で一部の外付けドライブが認識されない問題を解決しました。
ステータスメニューがデフォルトで表示されるようになりました。

NAS対応は。。。。。。。。。。
976名称未設定:2008/02/12(火) 09:30:36 ID:ZaU060Y30
無す
977名称未設定:2008/02/12(火) 10:09:48 ID:FdWEWt7A0
期待してたけど無いねえ
Leopard入れたG4が引退しそうだからHDDつけて
TimeMachineのサーバーにするしかないのか

NASもExtremeも持ってるからTC今更買えないよ
978名称未設定:2008/02/12(火) 10:29:32 ID:M5FCeQiJ0
茄子が欲しけりゃ大麻を買えと
979名称未設定:2008/02/12(火) 10:46:43 ID:8oXksOaI0
出荷はまだかね
980名称未設定:2008/02/12(火) 10:53:53 ID:9Sh7dSOX0
今茄子対応こないともう望みなし?
981名称未設定:2008/02/12(火) 11:06:54 ID:zpALjC9F0
なす
982名称未設定:2008/02/12(火) 11:51:04 ID:X/n1yCJi0
>>979
ストアのステータスが出荷予定日: 3-4 週になっているから
月末か来月頭と言うところか。
983名称未設定:2008/02/12(火) 11:58:18 ID:ZaU060Y30
次期TimeCapsuleでは鯖OS入れて小規模ネットブートシステム組めるようにならないかな?
MacBookAirもこの流れだと思うんだけどな。
984名称未設定:2008/02/12(火) 12:18:11 ID:AT2iJDpm0
次スレ立てました。ここが使えなくなったらどうぞ。

Time Capsule タイムカプセル 2年目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1202786195/
985名称未設定:2008/02/12(火) 12:48:24 ID:f7eN4oe00
最終更新: 2008.02.06   Article ID: 306833
Mac OS X 10.5 Leopard の Time Machine を使うと、
さまざまな種類の Mac OS 拡張フォーマットドライブにバックアップを作成できますが、
AirMac Extreme の AirMac ディスク機能はサポートされていません。

コレは何だったんだよ!!
ttp://babygotmac.com/wp-content/uploads/2008/01/picture-90.png
986名称未設定:2008/02/12(火) 13:28:50 ID:1Fc9ljNx0
夢だったんだよ。
987名称未設定:2008/02/12(火) 13:37:09 ID:9Sh7dSOX0
>>985
Expressにストレージが付いてる!?
988名称未設定:2008/02/12(火) 14:49:44 ID:yDMsx3Jj0
あんまりにも発売が遅いからMacBook買っちゃったよ
989名称未設定:2008/02/13(水) 03:22:26 ID:DOOHskAZ0
メンテ上げ
990名称未設定:2008/02/13(水) 05:29:09 ID:ZGVhyodz0
AirMac Extreme ≒ airport_express
991名称未設定:2008/02/13(水) 05:44:52 ID:DOOHskAZ0
うめ
992名称未設定:2008/02/13(水) 05:45:33 ID:DOOHskAZ0
ぬめ
993名称未設定:2008/02/13(水) 05:46:27 ID:DOOHskAZ0
ぬるぬるw
994名称未設定:2008/02/13(水) 08:36:15 ID:HXPj14hY0
うめ
995名称未設定:2008/02/13(水) 08:48:38 ID:IZkNgdhR0
タイムカプセルだけに埋めてしまうのか。
いつか掘りかえしてくれよ。
996名称未設定:2008/02/13(水) 10:16:33 ID:wBNeQv8Z0
うめ
997名称未設定:2008/02/13(水) 11:15:55 ID:DOOHskAZ0
小学校の頃に埋めたタイムカプセルなんか
掘り返しにいく気にもならなかった
998名称未設定:2008/02/13(水) 11:17:35 ID:5HMx2YYJ0
掘り返しに行ったら校舎が建て替わってて
体育館の下あたりに埋めた場所が…
999名称未設定:2008/02/13(水) 11:20:17 ID:UwwUwAMe0
999
1000名称未設定:2008/02/13(水) 11:21:29 ID:5HMx2YYJ0
1000年後に発掘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。