【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart2 【RAIDiator】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASについてのスレ。
Infrantの中の人(r2-d2氏)も見ているけど(゚ε゚)キニシナイ!!
NETGEARに買収されて時間が経つが、そろそろ本格的に再始動か?

Infrant Technologies    http://www.infrant.com/
NETGEAR      http://www.netgear.jp/ ※製品紹介にまだ載ってません

性能以外に、購入前/後のフォーラムでの充実したサポートも魅力的。
・公式サポートフォーラム   http://www.infrant.com/forum/
・日本語サポートフォーラム http://www.infrant.com/forum-ja/

フォーラム及び本スレで質問する前には下記FAQを参照のこと。
・Infrant Wiki     http://www.infrant.com/wiki/index.php/Home
・互換性リスト    http://www.infrant.com/wiki/index.php/HCL-J

また、国内販売店の一つAcornのWebページには
わかりやすいReadyNASの詳細情報がありますので併せて参照のこと。
http://www.acornsoft.co.jp/products/infrant/index.html

前スレ
【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart2 【RAIDiator】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179328242/

姉妹スレ
NAS総合スレPart7 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186227874/
2不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:46:55 ID:omkfnIx0
◇取り扱い店◇
Acorn       http://www.acornnetworks.co.jp/products/infrant/index.html
          https://shop.acornsoft.co.jp/ ※ここはSSLの証明書が期限切れになってる模様 購入予定の人は留意すべし
OLIO.SPEC   http://www.oliospec.com/storage/nas.html#ReadyNAS
ぷらっとホーム http://online.plathome.co.jp/list_by_maker.html?maker=9588
ビックカメラ   http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010226131&BUY_PRODUCT=0010226131,99800
Infrant Technologies Store http://www.shop-infrant.com/

よくある質問
・ReadyNASってハードウェアRAIDなの?
 Yes!CPUにRAID演算の際に役立つ回路が搭載されています。
・X-RAIDとは?
 HDDの数で自動的にRAIDの構成を変更してくれる技術です、詳しくは↓のアドレスで
 http://www.acornsoft.co.jp/products/infrant/index.html#XRAID
・対応しているHDDはなに?
 ただし、↓の表に載ってないと動かないというわけではなく公式でサポートしているというだけです
 http://www.infrant.com/wiki/index.php/Hardware_Compatibility_List_-_Hard_Disks
・2TB制限ってあるの?
 現状はあります。RAIDiator-4.00c1が公開され制限撤廃
・DLNAに対応してるの?
 RAIDiator-4.00c1にてほぼDLNA準拠の動作が可能
 FUPPESのUPnP AVサービスが稼働し、PS3、XBOX360ではDLNAに準じた動作が可能です
 http://fuppes.ulrich-voelkel.de/
・sshで入れてカスタマイズできたりする?
 RAIDiator-4.00c1が公開され、対応しました
・どんなアドオンがあるの?
 http://www.infrant.com/wiki/index.php/Add-Ons%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29
 Vistaユーザは「ToggleVistaBoost」をインストールしましょう
3不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:47:58 ID:omkfnIx0
スレの有志による改造例
・ReadyNAS NV(NV+)の12cmファン換装
 9cm→12cmファンアダプタ
 http://zaward.co.jp/zcg-7010.html
 http://www.ainex.jp/products/fa-8912s-bl.htm
 と、ファン用の電源延長ケーブル・穴を塞ぐための吸音材を用いて行う
 本製品に取り付けられてるファンは9cm 2200rpmのものだが
 12cm 1300rpmのものに変えた場合、温度も騒音もかなりの改善が見られている

ReadyNAS NV+(メモリ1GBに換装済み)の転送速度
ただし、PCの性能やネットワーク機器の性能・設定等、環境によって左右されますので、これは参考値です
・ギガビットLAN搭載PCからの転送速度
 CrystalMark2004R2
 サイズ(1024MB)
 [ HDD ] 5741
 Read : 37.43 MB/s ( 1497)
 Write : 14.95 MB/s ( 598)
 RandomRead512K : 37.40 MB/s ( 1496)
 RandomWrite512K : 12.83 MB/s ( 513)
 RandomRead 64K : 25.09 MB/s ( 1003)
 RandomWrite 64K : 15.85 MB/s ( 634)

・100MbbsLAN搭載PCからの転送速度
 測定ソフト・ネットワーク環境・測定サイズ等全て上と同じです
 [ HDD ] 1824
 Read : 5.21 MB/s ( 208)
 Write : 10.62 MB/s ( 424)
 RandomRead512K : 4.93 MB/s ( 197)
 RandomWrite512K : 9.92 MB/s ( 396)
 RandomRead 64K : 5.02 MB/s ( 200)
 RandomWrite 64K : 9.99 MB/s ( 399)
4不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:50:38 ID:omkfnIx0
スレタイミスった、すまん。
このスレは Part3 です。
5不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:51:58 ID:ZZBAYLWn
>>1
スレタイミスは気にせずまたーりいこう
6不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:03:24 ID:fzLm44m8
>>1
まぁ、ReadyNASの綴り間違いじゃないからおけw
7不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:22:49 ID:H8v7Bc3R
>>1otu

ユーザーが少ないし、誰も気づかないからおけw
8不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:23:17 ID:Jv8fEz6A
                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |
9不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:34:34 ID:H1FeOCp8
◇取り扱い店◇
Acorn       http://www.acornnetworks.co.jp/products/infrant/index.html
          https://shop.acornsoft.co.jp/ ※ここはSSLの証明書が期限切れになってる模様 購入予定の人は留意すべし
OLIO.SPEC   http://www.oliospec.com/storage/nas.html#ReadyNAS
ぷらっとホーム http://online.plathome.co.jp/list_by_maker.html?maker=9588
ビックカメラ   http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010226131&BUY_PRODUCT=0010226131,99800

よくある質問
・ReadyNASってハードウェアRAIDなの?
 Yes!CPUにRAID演算の際に役立つ回路が搭載されています。
・X-RAIDとは?
 HDDの数で自動的にRAIDの構成を変更してくれる技術です、詳しくは↓のアドレスで
 http://www.acornsoft.co.jp/products/infrant/index.html#XRAID
・対応しているHDDはなに?
 ただし、↓の表に載ってないと動かないというわけではなく公式でサポートしているというだけです
 http://www.infrant.com/wiki/index.php/Hardware_Compatibility_List_-_Hard_Disks
・2TB制限ってあるの?
 現状はあります。RAIDiator-4.00c1が公開され制限撤廃
・DLNAに対応してるの? それとsshで入れてカスタマイズできたりする?
 RAIDiator-4.00c1が公開され、対応しました
・どんなアドオンがあるの?
 http://www.infrant.com/wiki/index.php/Add-Ons(日本語)
 Vistaユーザは「ToggleVistaBoost」をインストールしましょう
10不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:51:16 ID:rjNVv+E/
        ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
     ///⌒l~|^l         ヽ,
     //.|'-‐' /,/          _i
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l  >>1 0x6f 0x74 0x75
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|
11不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:52:49 ID:JNL9Zrnp
本家でも言われてるっぽいけど、リモートUPSの動作が微妙だね
ホスト側を再起動とかで一度 UPS Communication error が出ると
クラ側でその後ずっと黄色信号のままになる(設定変えると緑に戻る)
まぁ些細な箇所ですが報告まで。
12不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:16:55 ID:WwHzgMp4
前スレ979ですが、あれから24時間
とりあえず正常運用中です
13不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 09:59:26 ID:YJnvzhU2
FW上げたらRAIDarやブラウザから接続ができなくなった
仕方がないので前面の電源ボタン長押ししてシャットダウン→電源ONで接続できるようになった

うーん、FW更新後は一回電源落とした方が良いのかな・・・

14不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 10:50:59 ID:YJnvzhU2
Part2の方が下がってるのでage
15不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 11:29:53 ID:3v30zMuN
卸価格販売センター
\85,670 (税込)
http://www.oroshikakaku.jp/search/item.html?id=NG11000230

今は在庫ナシだけど安くね?
16不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:13:12 ID:si1aceOE
>>13
元々、ファームアップするときに
「アップデートを完了するには再起動してくれ」とかなんとかメッセージが出たような気がするが。
17不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:42:43 ID:si1aceOE
>>15
NTT-Xとか他にもNV+がNETGEAR RND4000の扱いに変わって安くなってるね。
これからは8万円台が相場になるのかな。
18不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:55:49 ID:YJnvzhU2
>>16
ファームウェアのアップロード後の話?
それとも、ファームウェアが更新された後の話?

新しいファームウェアをアップロードした後に再起動させたら
自動的にファームウェアが更新されたところまでは確認した(フロント部分のメッセージ)けれど、
管理画面に接続しようとしたらRAIDar経由・ブラウザ直接でもアクセスできなくなったため
仕方が無く前面ボタン長押しで完全停止することに・・・

それ以降は管理画面に接続できるようにはなったよ
19不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:37:04 ID:YJnvzhU2
FWアップデートして数時間経過、突然接続できなくなりpingすら通らない状態に・・・
とりあえず、フォーラムと過去ログを調べてくるか orz
20不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:53:07 ID:+x9G1Ff4
うちは問題なくアップデート完了

でも、遅くなったかも?
RAIDiator-3.01c1-p6に戻せなかったから確認できない・・・orz
21前スレ979:2007/11/27(火) 02:11:53 ID:PR1AzocF
2日経過、とりあえず問題なし

>>13, >>18
アップデートは再起動後、10分〜20分程度かかるけど
それくらいは待った?

>>19
うちと同じ状況か?
電源ボタン長押しでどうなるかチェック
落ちないんだったら強制電源off
22不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 02:32:03 ID:xHAHcu2x
管理画面の読み込みとかエクスプローラーからのアクセスとか全体的に遅くなった
たとえば、20MBぐらいのZIPファイルを開こうとしたらエクスプローラーがハングした様な状況になったりする

3.01の時は問題なかったからダウングレードしたいけど戻せないんだよね・・・ orz
23不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 08:44:01 ID:xHAHcu2x
ファームウェアのダウンロードページに追記されてた

NOTE: Due to the number of users posting problems with the new RAIDiator 4.00c1-p1 release,
the ReadyNAS team has put a temporary hold on the firmware until a p2 update can be made available.
We apologize for the inconvenience to those who have updated to 4.0 and encountered problems.
We hope to make the p2 release available shortly.
24不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:46:13 ID:Xz4GLcEf
アップデートして再起動したけど、
ディレクトリ開いたりファイルのリネームしたりするだけでも、
フリーズしたのかと思うほど遅いときことがある。全然問題ないときもある。
確率は半々ぐらいな感じ。
RAIDerから設定画面に行けない。IP直打ちで設定開くとこれがまた死ぬほど遅い。
(どうでもいいけどNETGEARロゴ入ったな)
これでは仕事にならん。
25不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:55:36 ID:NgqYcw2J
仕事で使うならアップデート控えるべきかと
まあ、もうすぐ、p2出るみたいだし
それで直っていれば良いが
26不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 12:17:19 ID:Xz4GLcEf
>>25
だね。もう少し様子を見るべきだった。
27不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:02:47 ID:p/T1Phzk
X6ユーザで、まだ2日しか使ってないけど、重くなる事はなかった。
というか、私は全体的に速くなった。
FFC使ってのコピーが平均18.0MB/sだったのが21.5MB/sまで上がったし、
前はディレクトリ開く時、やけに遅い時あったけど、それもなくなった。
FrontViewは、前からずっと重かったから気にならないw
てか、あんまり設定する事もしないし。

やっぱり、人によって大分違うかな?
同じハードウェア使ってるのになんでか知らないけど。
28不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:28:58 ID:xHAHcu2x
うちはNV+
ttp://www.infrant.com/forum/viewforum.php?f=20 を見ると
同じような不具合が出ているっぽい
29不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:02:22 ID:Y5awS9bF
リリースしたよメールキタから入れようと思ったけど、
まだダメか。
30不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 17:35:33 ID:jqNU5DAJ
RAIDiator4.00c1-p1リリース中断!
ttp://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=379

だって
31不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:01:06 ID:OO8Rkekp
長いベータテストした割にお粗末だなー
年内は厳しいか
32不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:05:51 ID:AToRvn5q
NETGEARに買収されてから混乱しすぎだろ
これじゃ新製品も来年まで確実にお預けだな
33不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:32:44 ID:f8nfa9+6
>>30
Henry氏はフォーラムの該当リンクぐらい張ったほうがよかんべよ。

そういや信頼性がどうのこうのとか言ってた奴がいたなw
34不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:36:27 ID:AkKi8vxt
アナウンスのところじゃなくて雑談なのか・・・
全然気がつかなかった
35不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:40:56 ID:bXh5PSFc
>>33
>そういや信頼性がどうのこうのとか言ってた奴がいたなw
へ?ここって正式版の信頼性低いの?βの方がいいとか?
36不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:57:56 ID:OO8Rkekp
RAIDiator 4.00c1-p1に関する問題を報告するユーザによりp2最新版が利用可能になるまで
ReadyNASチームは、ファームウェアを一時的に凍結しました。私たちは更新によって不具合に遭遇した人々について謝罪します。
私たちは、p2リリースをまもなく公開できることを願います。

NOTE: Due to the number of users posting problems with the new RAIDiator 4.00c1-p1 release,
the ReadyNAS team has put a temporary hold on the firmware until a p2 update can be made available.
We apologize for the inconvenience to those who have updated to 4.0 and encountered problems.
We hope to make the p2 release available shortly.
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=14307&sid=f707bc0a03e133671b43b0b45ca5b686
37不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 20:24:40 ID:AkKi8vxt
それでも問題なく動いてる>21とか>27がいるんだよね
いったい何の違いなんだろう?
38不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 20:52:58 ID:AToRvn5q
おそらくそれなりの数が出てる特定のプラットフォームで
フリーズするとかじゃね?
でないとフォームウェアを凍結するまでは行かないと思う
しかしどんな問題があるのか詳しく報告してほしいな
39前スレ979:2007/11/28(水) 22:54:43 ID:N858wE+5
たぶん、アップデート直後の動作がおかしいんだと思う
アップデートのファイルの後処理とかに問題があるんじゃないのかな?
で、電源offで、再起動するとゴミファイルが消えて
なんとか動くようになる、とかそんな感じで・・・

いまんところ現象の再発は無し
40不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:17:34 ID:bNpiKENE
>>37
俺はNV+だけど特に問題ないなぁ
41不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:24:04 ID:wyZU8KSB
>>37
問題なく動いてると思ってたけど、
さっきSSH使いたくなってToggleSSH入れようとしたら、
アップデート始めてもそこから応答がなくなる。
たった21KB程度のファイルでこんなに時間かかるはずないよな…
4241:2007/11/29(木) 00:35:30 ID:EL+rwp4C
IE6でダメだったから、未対応って書いてあった気がする Opera で試したらできた。
IE6はアップデート開始あたりでJavaScriptエラーがでて止まってた…
43不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:50:47 ID:veHvhM4G
>>42
IE6も1回ブラウザを完全に閉じてやってみても駄目?
44不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:52:07 ID:FWfAtmhY
>>41
一回押したらだめだったけど、何となく連打したら適用されたw
45不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:08:55 ID:EL+rwp4C
この無駄に重いインターフェイスどうにかならないかね
Ajaxとかどうでもいいからサクサク動くようにしてほしいもんだ
46不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:10:17 ID:EL+rwp4C
レス忘れてた

>>43
だめだったからOpera使ってみたんだぜ
47sage:2007/11/29(木) 18:21:47 ID:M0Cle3Y6
48不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:14:20 ID:Ck8oYext
>>47
商品戦略の画像を見ると、来年後半に新型かな?
49不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:28:22 ID:Ck8oYext
年間1万で、代替品翌日配送のサポートを付けられるのは
職場向けにはよいな。
50不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:40:14 ID:aCsE3+q6
>>47
写真見ると、エンブレムが2パターンあるみたいだな
寺との機能比較の仕方が酷いね
51不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:51:42 ID:aCsE3+q6
NETGEARでも掲載開始された模様
http://www.netgear.jp/products/business/nas
52不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:29:49 ID:oqptzudy
値段下がると思ってたが定価に関しては今の売価とほとんど変わらないんだな
HDD付きは中まで5年保証とか手厚いな
もう一台ほしくなってきた
53不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:46:21 ID:yOeb/hSg
>>47
「NFS over TCP for VMware対応」表記にびっくり

まさかVI3用のストレージとして売り込む気なのか?
54不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 01:15:13 ID:JGyU6REL
ドライヴ萌え
55不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 09:57:51 ID:+iHbX9Va
http://www.bestgate.net/nas_netgear_rnd4000100ajs.html
販売ショップがもうちょっと増えて、販売が伸びれば8万切りそう。

バックアップにAFPが欲しい今日この頃。
56不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 13:57:50 ID:fclnprKy
4.00アップデートでファイルアクセスが(異常に)遅くなったとかいう人は、
FrontViewでMTUを1492に設定して試してみて。
ウチも常用に耐えない状態になってたけど、これで直った。
57不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:09:13 ID:ZtzDPWOr
>56
1454から1492にしたら、3系のころと同じぐらいの速度になって快適になった
58不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:28:43 ID:jX7jF1Fx
ネットギアの製品に入ってるファームはどのバージョンなんだろ
59不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:11:10 ID:tXrqNNV3
1100のHDD無しモデルが無いのか。
企業の比率が高いから保証込みのHDD付きで買う場合が多いんだろうけど
だったら1TBのモデルも用意して欲しかった。
60不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:14:15 ID:T+4ae0Pu
従来の販売ルートから買った場合でも、今後は5年間保証とか付くのかな?
61不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:50:59 ID:yOeb/hSg
>>60
Netgearモデルなら5年保証のはず
在庫のやつは従来通り
62不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:59:48 ID:/JDsOaDg
63不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:30:46 ID:tAoJUy1q
ナニワが一番安いんだが…。
64不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:20:29 ID:oiWVXqzy
>>56
1500から1492にしたら早くなったよ
65不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:40:12 ID:76WQEm3t
どれどれと思って試したらうちでは1500の方が早かった。
1492が平均21Mbyte/sec最高22ぐらいで1500が平均21.5で最高23.5。
環境にもよるねぇ。
66不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:42:34 ID:76WQEm3t
あ、writeね。
67不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 14:19:11 ID:oiWVXqzy
1492にしたけどやっぱり駄目だわ。
時々脳死状態になる。
68不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 14:43:26 ID:tAoJUy1q
ジャンボフレームが有効だとread 46Mb/sec write 38Mb/secくらいでるよ?
HDDがやばいのでは?安いから交換してみるといいかも。
69不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 15:07:04 ID:F8SoxzZT
ジャンボフレーム相変わらずMTU固定だからイマイチ使えないんだよなぁ。
9kで運用してるから逆に遅くなる。
70不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:42:21 ID:7qgu+Trm
うちは電源ONOFFのスケジュールやめたら直ったよ
71不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:44:01 ID:SRi46eik
RAIDiator 4.00c1-p2遅いよ何やってんの!
72不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:47:21 ID:EOdoqn0v
HDDの互換リストの更新もまだかいのぉ〜
WDの1TB関係がリスト入りするのか知りたい
73不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:14:16 ID:A4o8BWtz
>>72
ttp://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=14116 でWD 1TBを動かしている人はいるね
今はSeagateのやつしか載ってないけど、そのうちWDもHCLに載るんじゃないかな?
74不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:30:04 ID:T0bPkB1C
ReadyNAS NV+に、バックアップ用としてUSBハードディスク繋ごうと思うけど、
市販されているUSB外付けHDDなら何でもOKなの?

コンパチリストに載っているのは、日本で普通に売られてそうなものがないので。
75不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:32:20 ID:EOdoqn0v
>>73
前スレでも報告はあって普通に動きはしてるみたいなんだけど、
WDって過去の製品が色々あったから、r2-d2氏がどう判断するか興味あるんよ
76不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:00:50 ID:8jE+aWxI
>>75 >>73のリンク先に書いてあるじゃん
>We will be testing the wester GP drives soon so we will post up as soon as we get some and test them if they are compatible.
77不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:25:53 ID:sux9W0FO
中の人はデスマなのかな
78不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:42:34 ID:upYwSLxY
>>77
PC watchの説明見ていると開発拠点を台湾に持っていくみたいだから、
違う意味でバタバタしてそうだ
79不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 23:08:11 ID:/nlDsoL8
R2-D2も台湾版になるのか……
80不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 02:10:40 ID:zYDw2oXU
>>76
ごめん、意味は?
81不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 03:05:51 ID:MS6LCKO5
>>80
この後すぐテストをするつもりなので、コンパチビリティが確認され次第掲載します
82不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 18:59:02 ID:Ubu8LVHh
サポート充実させるなら、テスターも充実して欲しいと思うのはオレだけだろうか。
83不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 19:52:26 ID:a1Ms8wTy
正直この規模でそこまで金かけてられないと思う
84不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 20:08:34 ID:LXadMPm3
きみらじゅうぶん優秀なテスター兼ユーザーじゃないか?
85不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 22:14:03 ID:uZUcl1Tr
どの程度の人数が公式に報告を出してるか知らずに言っちゃうけど、
テストしてても公式に問題の報告を出さなければ意味は無いやね。
昔はR2-D2神はこのスレを見てたらしいけど
会社(名前)も変わった今でも見ているか?って言われたらYESとは言い切れないと思うしね。
86不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 01:18:20 ID:Ux31IZ3d
見てるよ。
そしていつもみんなの心の中にいるよ。
87不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 09:11:31 ID:wup8pzSm
いい加減にRAIDiator 4.00c1-p2をリリースして欲しいな
アップしちゃったから問題あると分かっていてもp1使わないといけないし
88不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:48:21 ID:g4zeK0jS
そのような人の為に十分なテストもせずリリースしろと?
89不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:58:21 ID:9TEcgvbW
500G×4台5で使ってたNV+がそろそろ容量イッパイになりそうなので、1T×4台のHDDに入れ替えよと思っているのだけど、
再構築時間ってどの程度覚悟しておけば良い?
2日程度で終わるようであれば良いのだけど、それ以上掛かるのだったら、もう1set500G×4台のNV+の購入も視野に入れるのだが、、
チャレンジされた人いたら頼む、教えてほしい
90不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 21:32:00 ID:iWhVxwDy
ReadyNAS ってデータ移すのに別のガワは要らないの?
91不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 22:13:06 ID:D7TixnO/
>>90
HDDの換装したいなら
X-RAID使ってれば1台入れ替えて再構築を4回繰り返せばいい
当然ながらその状態でデータ飛ぶこともある上に時間もかかるから
オレはやりたくないな・・・
92不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 22:56:43 ID:NF+53Dyj
俺も次どうしようかなぁ。1TBx4の3TBがもういっぱいだ。
ReadyNAS 5本新型が出てたなら即買いしてたんだけど。
eaegisだとReadyNAS NV+よりN5200Proの方が安いし・・・
まあ、国内でReadyNAS NV+買うのが一番安いけど。

NV+は地デジBS録画保存の為に買ったけど、
今回はPCにいっぱいついてる雑多なHDDデータの整理と、
IO NASの1台がRaid0 HDDx4の危険NASだからそれの買い換えで
最初から容量いっぱいいるからX-Raidの継ぎ足しのうまみがなくなるからなぁ。
これならN5200Proでもいいかなと。海外レビューみてるとかなり速いみたいだし。
Readynasと違って、サポートが糞なのと音が更に煩いのが気になるけど・・・
93不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 23:48:32 ID:7GW99QVR
>>92
一体なんのデータをそんなに入れてるんだ・・・?
94不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:03:27 ID:W8IfdVDF
ドラマ、環境系番組(世界ふれあい街歩きとか、世界遺産みたいなの)
スポーツ(NFL、MLB、ボクシング、その他の格闘技、ラリー)、映画、
CDからEACで抜いた音楽、自分でとったハイビジョン動画、写真、エロ動画 等

やっぱハイビジョン放送置いてると減りがものすごく早い。
95不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 09:19:50 ID:vOpdU4pb
>>94
ハイビジョンはともかく、ドラマなんかはDVDに逃がしていけば、容量空くだろ。
万が一復旧不可能になったらどうするつもりなんだ?
96不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 09:40:35 ID:BHr2NFgD
レンタルDVDリップしてメディアサーバーとして使ってるけど
3Tなんて半年かからず埋まるぜ
97不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 10:19:16 ID:vOpdU4pb
>>96
いや、それ違法だから
98不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 10:23:12 ID:SvR/XjXz
NETGEARブランドのNV+今日届いた。
・底面と側面パネルの通気孔の面積が若干増えてる
・底面に付いてるゴム足が少し高くなってる
・電源ボタンが以前より飛び出してる
・電源ボタンの押す感触がカチッっと気味になってる
中開けてないので、変更点あるかどうかわからん、、(ゴメン、今大量のファイル転送中なので中開けられない)
日立の新型500G×4台入れてみたのだけど、HDD温度がすげー下がった
旧日立500G+旧NV+筺体:37℃〜40℃(ファ−ム4.0)
新日立500G+新NV+筺体:30℃〜31℃(ファ−ム3.0)
新型日立HDDが優秀なのか、NETGEAR新筺体が優秀なのか(汗
まあ、ファ−ムのVerが違うので何とも言えないけどw
99不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 13:25:45 ID:wHgvK+uX
>>98
新型って HDP725050GLA360  ?
100不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 13:37:42 ID:SvR/XjXz
ごめん、正確に型式書くべきだったね
旧がT7K500のHDT725050VLA360、新がP7K500のHDP725050GLA360
101不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 13:50:19 ID:wHgvK+uX
>>100
回答有難う。
T7Kシリーズ終わったんで、代替HDDの対応状況調べてたんだ。
助かったよ。
102不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 14:18:09 ID:0IRoQkLy
>>98
新型レポ乙。
ちょうどHDDもその構成で買おうと思ってたこの頃。
103不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 15:29:11 ID:SvR/XjXz
NV+画像UP
若干だけど熱対策施されてる。特にアナウンスされて無いけど、こういう細かな改良は大歓迎♪
側面の孔段数が25→27に
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0230.jpg.html
底面の通気孔の面積up
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0231.jpg.html
内側の側面フレームの電源前方通気孔数が1→3に
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0232.jpg.html

DLKey:nv+

104不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 16:57:35 ID:Cjcl7QLk
>>103
乙です
地味だけど改良しようという姿勢が見えていいですねー
全体的な騒音は変わりない感じですか?
105不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 17:19:18 ID:ztAvQHC5
up乙
fanの回転数はどんなもん?
しかし指紋は拭いたほうが良かったと思うぞw
106不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 17:50:54 ID:W8IfdVDF
>>95
DVDに逃す?ドラマもハイビジョンだよ。mpeg2TSでとってるしミリ。
再エンコものならDVDで発売されてない古いもの以外は残す理由がないしね。
メディアなんかで残すなんてどう考えてもそっちの方が死にやすいって・・・
それに一生見なくなるだろうしね。昔からメディアに残すのは嫌い。

>>103
レポ乙。やっぱこういうinfrant(netgear)の姿勢は好きだなぁ。
107不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 18:15:49 ID:GeNXY8Xm
>>98
ええええええ。
うちのHDS725050KLA360で熱いと50度超えして警告出て、
全面の黒いフィルター外しても45度くらいだけど
そんな涼しいのかー。
ファンも12cm換装してる。
ちなみにファンの音はどうですか。
なんかファンの風きり音よりも、
吸気孔の風きり音のような気がするんで、
静かになってないですかね。
108不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 18:33:17 ID:wo/cpGAv
おー、改良されているねー。ただ、開口部が増えたってことは騒音は
増しているかもしれないね
109不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:57:06 ID:SvR/XjXz
Fanは、以前のタイプと同じものが付いてた。騒音は変わらない・・・・気がする
てか、相変わらずFanの音と言うよりも、内部をAirが通過する音のほうが大きいw
気休めに明日12cmFan買うてくる

そういえば、今回届いたのは、前面に付いてるエンブレムが「ReadyNAS NV+」→「NETGEAR ReadyNAS NV+」(2行)に変わってるのだけど、
先月友人が購入したやつは前面真ん中下の「ReadyNAS NV+」の他に、前面左上に「NETGEAR」、計二つのエンブレムが貼り付けてあった。
「NETGEAR ReadyNAS NV+」(2行)エンブレム1枚のタイプが一番新しい機種なのかも?
110不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:37:13 ID:ihhekL3f
>>98
T7K500とくらべるとP7K500はかなり発熱が減ってる気がするので、その影響は結構あるかもしれない。
111不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:59:24 ID:GeNXY8Xm
>>109
さんきゅーです。
やっぱファンじゃなくて流れる音なのね…
開口面積が増えて流速落ちたぶん静かかと思ったけど、
変わらんのね。
112不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 18:37:45 ID:mfPyViln
RAIDiator-4.00c1にアップ後、とりあえず問題なく落ち着いてるんで500GB×4から下記のHDD構成に変更。

・Barracuda ES.2 (ST31000340NS (1TB))×2
・WD Caviar GP (WD10EACS (1TB))×2

丸2日かけて初期化と再同期を繰り返し、ようやく3TB使えると思ったら自動ではボリューム拡張してくれないのね。
今アドオン使って拡張中。
113不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 00:43:20 ID:RDgYUYI2
せっかくからHDDを交換したら、室温・温度1・ディスク温度をカキコするみたいに
したらどうだろうか?新しいHDDを買ううえで非常に参考になると思うんだが?
114不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 03:09:54 ID:nweCEVEV
>>109
エンブレムの件は、既出→>>50
115不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 16:09:14 ID:B2GQCIE0
Fan換装したのでUP
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0279.jpg.html
日立T7K500(HDT725050VLA360):35〜38℃
日立P7K500(HDP725050GLA360):29〜31℃

共にアイドル状態、室温22℃
S-FLEX 12cm 1600rpmへ換装
※ファイル転送等、負荷加えると、T7K500とP7K500の温度差はより広がる

DLKey:nv+
116不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 20:22:39 ID:ap07w5Zr
Fan換装したあとの背面画像とかファン径変換部分の写真うpキボンヌ
117不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 02:06:55 ID:JHMBzYIw
外人のお姉ちゃんにしか見えないんだが
118不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 18:19:38 ID:rxt/QHof
>>115
参考になるなる!しかし素晴らしい温度だ。
119不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 13:30:03 ID:o/nw1vT5
なんで、ボリュームサイズが自動拡張しないんだっけ?
4本目を交換したら自動でなると読んだような気がする。
120不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 23:54:38 ID:ETDsr+2c
>>119
3.0→4.0の移行に伴う都合かと思われ
たぶん、4.0で新規作成した場合なら250GB→1TBでも自動じゃないかな、と
121不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 22:26:30 ID:9lGMSsfq
そうなんかあ。ちょっとめんどうだねぇ。
アドオンでできるなら、我慢の範囲内かなあ。
全部バックアップ取っておいて、総入れ替えするのが吉?
122不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 23:37:52 ID:D10h/dkH
シャットダウン
次回のブート時に、ボリュームのスキャンを実行する。スキャンには、数分から数時間程度時間がかかります。

をチェックしてリブートで正しく認識した。

4から作っても自動拡張しないかったよ…。
3はしたんだけどね。
正式版は止まってるし、p2テストも未だ安定してないみたい。
はよ安定版だして…。
123不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 00:07:14 ID:n2uv+JoT
eaegis、shipping FEDEXとか書いてる癖にDHLで送ってきやがった・・・
ちょっとだけどおせーよ!
124不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 12:29:01 ID:f8BEZv6J
r2-d2より通信
「開発者向けフォーラム(英語)のご案内」
http://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=382

>開発者向けのフォーラムを開設しました。英語のみですが興味がある方は、ご活用ください。
>
>開発環境などのご案内もここで行われます。
>
>http://www.infrant.com/forum/viewforum.php?f=35
125不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 22:54:33 ID:cnCXN1ax
そんなことよりファーム何とかしろ
126不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 01:26:46 ID:cfUznvK0
をや?
Devloper Networkの「Getting started How-To」みると
4.00c1-p2-T38ってのが載ってるな

127126:2007/12/15(土) 01:46:35 ID:cfUznvK0
4.00c1-p1のままだとapt-get install gccで
modutilsを削除する、とか言われてしまうな

で・・・4.00c1-p2-T38にアップデートして、開発環境セットアップを進めていったら
またもや、Illegal instruction病が・・・

OS再インストールか・・・
128不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 10:26:14 ID:cwDWBAzs
ここのFW開発はグダグダだな
129126:2007/12/15(土) 14:54:57 ID:cfUznvK0
あ、ちなみに、データ部分と設定は無事です。
あと、開発環境セットアップしないで普通に使う限りは特に問題ないようです
130不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 15:12:11 ID:JTzQKR5D
4.00c1-p2-T38アップデート完了
でも、速度は遅いまま・・・orz
131不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 15:16:43 ID:Syn+PW6W
注文しちゃったけど、なんかグダグダみたいですね
高い勉強代になっちゃったかな
132不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 15:18:58 ID:k4QFdGBW
フォームウェアはちょっとNETGEARに買収されてから
gdgdだけど、製品自体の質は高いから
普通に使えるよ
寺駅みたいな糞NASとはさすがに違う
133不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 15:20:32 ID:JTzQKR5D
>>131
いや、それなりの問題はあるが、少なくとも俺は気に入って使ってるよ。
134不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 15:33:05 ID:Syn+PW6W
ありがとうございます、impress watchの記事を見て
これっきゃねー、と勢いで買ってしまいました
まだ届きませんが、楽しみに待ちます
135不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 16:49:42 ID:RHfrNsnv
>>132
残念、寺駅に負けてるよ、現状では
136不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 17:11:45 ID:WDXRLZio
>>135
これからReadyNASを買おうと思ってる俺に、その負けてる点を詳しく。
137不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 17:22:32 ID:cfUznvK0
Vistaで非常に遅いなぁ・・・と思っていましたが
思い切ってSP1 RCを適用してみたら快調になりました。
138不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 18:08:09 ID:55gOFYpb
>>136
煽りだから気にせずこれかっちまえ
139不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 19:13:00 ID:cfUznvK0
RAIDiator-4.00c1-p2-T45 リリース
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=14941
140不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 19:40:13 ID:JiK7nJNl
>>131
4.00系へのアップデートは待った方が良いよ
141不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 19:41:42 ID:JiK7nJNl
>>139
特攻してみる
142不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 20:01:22 ID:W36yx2Es
>>141
ガンガレ
143不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 20:53:53 ID:l/X67N1k
>>119のバグは治ってるぽいね。
144不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 21:19:18 ID:JiK7nJNl
とりあえずRAIDiator-4.00c1-p2-T45問題なさげ
あとPS3から見た時のNV+のアイコンが[N]って感じになった
145不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 21:33:17 ID:JiK7nJNl
RAIDiator-4.00c1-p1のモッサリ病が直っている気がする
146不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 22:51:39 ID:3haDbrtL
>>135
ご冗談を・・・
147>>135 :2007/12/15(土) 23:12:09 ID:yVYv+GtJ
値段はな。
148不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 23:56:25 ID:JTzQKR5D
RAIDiator-4.00c1-p2-T45アップデートしました。
速度も問題ないよ。

CrystalMark 2004R2 [0.9.123.320]
[ HDD ] 7281
Read : 25.74 MB/s ( 1029)
Write : 36.88 MB/s ( 1475)
RandomRead512K : 28.80 MB/s ( 1152)
RandomWrite512K : 38.10 MB/s ( 1524)
RandomRead 64K : 21.68 MB/s ( 867)
RandomWrite 64K : 30.87 MB/s ( 1234)
149不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 00:01:10 ID:OlEHDHQU
>>148

これなら今度こそは正式版近いかなぁ
150148:2007/12/16(日) 00:01:30 ID:nI2QIrCx
>>130で速度遅いって書いたけど、原因違った可能性大。
MTUいじるソフト(?)が悪さしてたみたい。
アップデート後、そのソフトを停止じゃなくてアンインストールで速度回復した。
すまん。
151不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 01:18:47 ID:C7k9QoJk
RAIDiator-4.00c1-p1に比べてパフォーマンスが上がっていると思う。
4.00系にしちゃった人はとりあえずアップしても良さそう。
152不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 10:16:13 ID:XBmHZMNI
4.00系にすると360でUPnPできるようになるって聞いたんだけど
動作確認したひといますか?
153不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 11:49:58 ID:42OvxGe4
ここで不具合報告なければ来週上げる!
154不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 11:54:20 ID:42OvxGe4
と思ったらベータ扱いなのな

保留!
155不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 12:10:53 ID:Pq/w73uD
>>154
4.00系にしちゃっているなら上げる価値あぬと思う
156不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 12:52:06 ID:ekB/52+i
来年初頭あたりにはフォームウェアも落ち着きそうだな
157不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 13:44:58 ID:XBmHZMNI
むう、自分で試そうかな
RAIDiator-4.00c1-p2-T45 ってファイル落としてきて
OSアップデートってすればいいのかな?
158不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 13:55:35 ID:fGubTqo7
>>157
yes

ただ、あげる前に1つ聞きたい。
いまどういう環境で使ってるの?
159不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 14:02:09 ID:XBmHZMNI
WindowsXPとFTPで使ってる
環境ってこういうこと?
あ、あと無停電電源入れてるわ

家に360あるから、ビデオとかストリーミングしたいなーっておもってたのよね
いまだれかFTPアクセスしてるから、夜にでもためしてみるかなー
160不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 15:03:51 ID:fGubTqo7
>>159
ごめ、ReadyNASの構成とか現在のOSとか

一度、3.0から4.0にすると、不具合あっても3.0に戻せないよ
161不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 15:11:00 ID:XBmHZMNI
ああ、そういうことね
RAIDiator^(TM) v3.01c1-p6 [1.00a034]だね、3.0系

不具合あってももどせないのか、そうすると正式版まで待つのがいいのかなー
別に仕事用とかじゃないけど、データ死ぬとかそういうことある?
最悪データは生きるんだったら、360でストリーミングしたいしやっちゃうんだけど
162不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 15:19:22 ID:np0UOeJJ
自己責任でやればいいだろ
163不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 16:10:27 ID:mmnx/KQG
P2出たか。
>>152と同じでFUPPESずーっと待ってたんだけど、
もうあげちまおうかなー。
164不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 16:27:50 ID:mmnx/KQG
と思ったけどP2見つかんないや。
165不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 16:29:56 ID:uwtI/CRZ
まだβだよ
166不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 16:51:48 ID:fGubTqo7
>>161
4.0の初期βから人柱してるけど、データは死んでないな

これまでに経験した事例としては
・日本語共有名が無効になった→解消
・開発環境セットアップしようとして失敗→OS再インストール(データと設定はそのまま)
・アップデート後、約1日経つといきなり止まることがある→解消したっぽい
・遅くなる→解消
167不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 17:00:58 ID:mmnx/KQG
>>165
そうか、
フォーラムはBeta Releasesのとこに書き込みあるから変だなーと思ってたよ。
で、βもそもそも見つかりませんわ。
みんなどっから入手してるの?
168148:2007/12/16(日) 17:11:14 ID:nI2QIrCx
169不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 17:34:48 ID:i0Zs4d/2
>>167
そのおまいさんが見てるであろうBeta Releaseのところ。
見逃しがちだけど、マスターヨーダの書き込みの最後のほうのDOWNLOAD INSTRUCTIONS
170不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 18:08:57 ID:XBmHZMNI
アップデートしてしまった
ながいなー、ファイルシステムチェックでかれこれ1時間待ってるけどまだ終わらない
171不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 18:11:32 ID:fGubTqo7
>>170
もしかして久々の再起動?
強制ファイルシステムチェックがかかってるかも?
172不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 18:47:11 ID:XBmHZMNI
久々の再起動だったよ、ずっと安定してたしね
で、やっとファイルチェックおわったー

動作のほどだけど、360から無事見えましたw、3.0のときは全然見えてなかったけどあっさりみえるようになった

いま220MBで25分ほどのアニメのDivXのファイル再生しているけど、問題なく再生できてるもよう、24fpsね
もうひとつ似たようなファイルだけどもらい物の120fpsのDivXは再生できてるけど、ときどき引っかかる
この症状は、WMCをつかって再生したときにくらべても同じだからReadyNASの問題ではないはず

wmvのほうは250MBほどで2分10秒ぐらいのアイマス動画再生してるが、こちらも問題なく再生、60fps

ビットレートは計算してくれw、1Mbpsと15Mbpsか?

通常のファイル共有でのアクセスにはいまのところ不具合無し
FTP鯖の動作確認は、これから友人に頼んでやってもらうわ
173不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 19:00:56 ID:XBmHZMNI
いま26ファイル合計5.6Gほどを、ReadyNAS内でコピーしながら
DivXを再生してみてるが、いまのところ問題なし
コピーは残り時間22分となってる、アクセス速度的には問題ないのかな?

んー、これはいいなReadyNASが360用外部ストレージとして機能するようになったってのは
WMCつかっても、ReadyNASのマウントドライヴを見に行ってくれなかったので、
PCローカルにファイルを入れてたんだ、ReadyNASだけで完結してくれるのはうれしい

なんかうれしくて文章意味不明すまんw
なんか360との連携で、動作確認してほしいことあったらいってくれ
174不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 19:31:26 ID:mmnx/KQG
>>168>>169
ありがとう、いっちゃん最後にあったね。
これからバタリアン4見た後に試してみる。
175不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 22:39:55 ID:/mCd9y4U
4.00c1-p2-T45で、UPSの連動シャットダウン無事動作した
これは便利!
今まで1:1で準備しなければならなかったUPSが、1台で済ますことが出来る
176不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:18:41 ID:Zljt9+6T
バタリアン4ヒドス
しかし完璧だ、XBOX360からReadyNAS見れた!
MCX使わなくてもとりあえず再生できるわ。
買ってよかったReadyNAS。
でも表示されないファイル名がたくさんあって、
どうも文字コードをunicodeにした以降に保存したファイルが表示できない気がする。
iTunesの再構築してるのでまだ未確認だけど、コレは困った。
XBOX側の問題なんだろうけどね。
177不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 09:26:21 ID:CiHFwyiW
うちはずっとunicodeだけど、日本語も特に問題なく表示できてるな
ReadyNAS上にはどうやってファイルをコピーしてる?
うちの場合CIFSとFTPの両方で試したけど、日本語は問題ない、360でも普通に表示
178不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 01:13:21 ID:NMNY/beK
いきなり360って書かれても分からない人がいるかも知れないから紹介しとくね

http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/
360は今ならソフトが2本付いてくるバリューパックがお勧め!
179HISSHI:2007/12/18(火) 01:14:29 ID:QImW8KJo
HISSSHI
180不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 01:41:02 ID:SSqyqzsg
>>175
kwsk
181不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 04:17:42 ID:RvBvQUOh
>>175
システム>>電源管理>>UPS設定にUPSの項に、IPアドレスを設定する
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0530.jpg.html
そうすると、ステータス>>動作環境のUPSの項に
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0531.jpg.html
が表示(リモートに注目)されて、停電時に1台のUPSで、複数のNV+が自動的にシャットダウン出来る
(UPSの情報をUSBで直接接続していなくても、LAN経由で拾ってくれてるっぽい)

DLkey: nv+
182不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 04:18:36 ID:RvBvQUOh
アンカ−間違ったorz
>>175 → >>180
183不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 19:49:51 ID:FZFY7b1+
PS3アップデートきたけど
WMP11だと、DLNAでwmvを再生するには、拡張子をaviに変える必要があるらしい

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071218/sce1.htm

4.0系だとどうなるか、誰か動作検証してくれまいか?
184不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 20:42:12 ID:SSqyqzsg
>>181
thx
ただ、あくまでNV+同士でなんだよな…
うちのUPSにUSBさえ付いていればっ!
185不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 22:43:39 ID:XJSVUV4R
>>183
4.00c1-p2-T45ではwmvのままでも再生できたよ。
ただ、wmvもファイルによっては音が出なかったり、
再生できなかったりする。これはPS3の問題っぽい。
というかコデックの問題かな。
186不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 00:00:22 ID:yG1OkKkt
>>185
音声についてはWMA10Proは駄目らしい。
詳しくはAV板のPS3のスレで報告されてる。
187不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 00:59:30 ID:j2Op7LtV
>>185
拡張子変えないでいいってのはありがたい、てか普通こうだよな

てことはあとは手持ちのwmvがPS3で再生できるかどうかだけだな
知り合いの家にファイル焼いて持っていってテストしてみるか、、、
ありがと
188不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 02:06:05 ID:cj1OwJqp
>>184
内部で使っているのはapcupsdのはずだから
Linux/BSD/Solaris/Windowsでapcupsdを使っている環境ならどれでも動くんじゃね?
189不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 14:17:00 ID:81VoPAV3
PS3用のDLNAサーバーでバルクHDD使えるのってやっぱり

ReadyNAS NV+

しかないですか
190不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 14:25:33 ID:ZaMtXFIo
191不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 18:15:31 ID:6z8OfHCh
WDの1TBが安いからIOやバッファローよりReadyNASの方が安いね。
あとはN5200proとか。あれもPS3でDLNA使えたよね。
192不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 19:27:03 ID:zzJqvs0G
>>191
ReadyNAS NV+ではWDのドライブは温度情報が異常になるので要注意。
わかっていて買うならいいけど。
193不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 21:35:56 ID:kbYcq562
4.00系だとデフォルトでDLNAが有効になっているんでしょうか?
PS3から検索してもメディアサーバが見つかりません><
194不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 21:48:45 ID:X+Y7Etw3
>>192
WD製すべてがおかしくなるわけじゃないよ。

ディスク 1 WDC WD5000AAKS-22YGA0 465 GB , 39 ℃ / 102 F
ディスク 2 WDC WD5000AAKS-22YGA0 465 GB , 41 ℃ / 105 F
ディスク 3 Hitachi HDT725050VLA360 465 GB , 41 ℃ / 105 F
ディスク 4 Hitachi HDT725050VLA360 465 GB , 38 ℃ / 100 F

うちだとこんな感じ。
WD10EACSはどうなんだろ?
195不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 21:52:49 ID:wPhO5VX2
WDの1TBの奴が問題無いなら即買うんだがな…
196不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 21:56:22 ID:6z8OfHCh
>>192
昔のものは温度情報だけじゃなくてHDD追加しても容量増えなかったりする。
まあどちらも既出だから。

>>194
WD10EACSも大丈夫。

ディスク 1 Hitachi HDS721010KLA330 931 GB , 37 ℃ / 98 F
ディスク 2 WDC WD10EACS-00ZJB0 931 GB , 35 ℃ / 95 F
ディスク 3 Hitachi HDS721010KLA330 931 GB , 41 ℃ / 105 F
ディスク 4 Hitachi HDS721010KLA330 931 GB , 38 ℃ / 100 F
197不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 22:07:49 ID:wPhO5VX2
>>196
年末6万ぐらい握り締めて秋葉原へ逝ってきます。
198不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 22:43:46 ID:brvQGMtU
うちの環境でもこんな感じで特に問題なし。
いつもはWD10EACSの方が明らかに温度低めなんだが今日は同程度だな・・・

ディスク 1 Seagate ST31000340NS 931 GB , 38 ℃ / 100 F
ディスク 2 WDC WD10EACS-00ZJB0 931 GB , 37 ℃ / 98 F
ディスク 3 WDC WD10EACS-00ZJB0 931 GB , 36 ℃ / 96 F
ディスク 4 Seagate ST31000340NS 931 GB , 35 ℃ / 95 F
199不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 02:29:04 ID:EguDZCei
>>187
wmvってもVC-1対応だから(コーデックには以前から対応してるはず)、
wmv7〜9は動かないのかも。wmvHDは動く。

>>193
そもそもReadyNAS標準のFUPPESはDLNAじゃないよ。UPnP AV。
DLNAを使いたかったらTwonkyMediaをON。
それで使えるのかどうかは知らない。
詳しく知りたかったら下記参照。
http://fuppes.ulrich-voelkel.de/
http://www.twonkyvision.com/Products/TwonkyMedia/index.html
200不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 07:52:43 ID:LufneQRR
機能的には似たようなものだし
DLNAの認定をとっているかとっていないか程度の差でしかないと思う
201192:2007/12/20(木) 11:50:57 ID:UBejDtmN
>>194
>>196
>>198

新しめの奴は大丈夫なんですね。私が間違っていました。
しかし皆さんお金持ち&WD10EACS温度低そうですね。
202不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 11:58:23 ID:VnI/9PKh
RAIDiator-4.00c1-p2-T45にアップデートしてみた。

以前の3系列ではFTPクライアントソフトとReadyNAS側の文字コードの違いのせいで
文字化けに悩まされてたけど、RAIDiator-4.00c1-p2-T45Tでは言語設定のところに
「FTPサーバで文字コードの変更を行なう」って設定項目があったんでチェック入れてみたら、
ReadyNAS側がUnicodeでFTPクライアントがUnicode非対応の場合でも文字化けしないようになった。
FTP領域をCIFSでも共有できるようにして、XPのエクスプローラからドラッグ&ドロップで
日本語名の入ったファイルをいくつか置いて、それをFFFTPで覗いてみたりもしたけど問題なし
(FFFTPの設定はSHIFT-JISのまま)。
これでやっと個人的にマトモにFTPサーバを建てれそうな感じ。

ただ、設定項目を変更して「適用」ボタンを押すと、一度目は設定変更中のまま終わらないって
事象が起きてる。
途中でブラウザの中止ボタンを押して再度適用すると設定変更できるみたいなんだけど・・・。
203不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 15:45:34 ID:0BPdQEf2
RAIDiator-4.00c1-p2
公開されてます。T45とあまり変わってないような気がしますがファイルサイズは少し違います。
http://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?p=1168#1168
204不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 16:02:12 ID:52Kp6grM
CHANGES SINCE 4.00c1-p2-T45
1. Added DivX/XviD support for PS3.
2. Fixed Frontview backups not working when language is set to French.
3. Enhanced recovery from cancelled or interrupted backup jobs.
4. Fixed issue where FTP backup destinations were considered local.
5. Fixed NFS access restriction where read-only took precedence over write-enabled privileges.
205不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 19:39:24 ID:Dj4+zao4
ついに時が来たようだ
206不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 22:58:57 ID:WbpYXu1L
うちはWD10EACS x 3台だけど、こんな感じ。
ディスク 1 WDC WD10EACS-00ZJB0 931 GB , 30 ℃ / 86 F
ディスク 2 WDC WD10EACS-00ZJB0 931 GB , 32 ℃ / 89 F
ディスク 3 WDC WD10EACS-00ZJB0 931 GB , 31 ℃ / 87 F
207不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 23:07:21 ID:5Q4Kd2T2
ダウンロード混んでるな
208202:2007/12/20(木) 23:33:37 ID:VnI/9PKh
T45から更に正式版にアップデートしてみたけど、適用ボタンを押しても全然設定変更がされないのは
直ってないっぽい。
しかもこの症状のせいでアップデート自体がなかなかうまくいかなくて困った・・・・

こんな症状出てるのってウチだけなのか・・・?
209不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:06:32 ID:j5g4fQ02
>>208
RAIDiator-4.00c1-p2入れたけど、ウチのは普通に適用されるな。
特に問題ないわ。
βは入れてないからわからない。
210不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:08:31 ID:DTQniwSJ
同じく問題なし。会長快調。
211不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:15:00 ID:AOdJCag7
問題なし。
212不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:56:53 ID:C1A+1XUt
>>208
Opera使ってるんじゃねぇ?
対応してないって書いてあった
213148:2007/12/21(金) 01:01:18 ID:3iT+MR12
参考までにRAIDiator-4.00c1-p2のベンチ結果
RAIDiator-4.00c1-p2-T45の結果は>>148

CrystalMark 2004R2 [0.9.123.320]
[ HDD ] 7492
Read : 28.68 MB/s ( 1147)
Write : 37.57 MB/s ( 1502)
RandomRead512K : 29.03 MB/s ( 1161)
RandomWrite512K : 38.50 MB/s ( 1540)
RandomRead 64K : 21.41 MB/s ( 856)
RandomWrite 64K : 32.15 MB/s ( 1286)
214不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 01:13:20 ID:DTQniwSJ
>>213
パフォーマンスは若干上がってるっぽい感じなのかな?
にしても、相変わらず個人向けNASにしちゃコンパクトさと静穏さと速度が
上手いことバランス取れると思うよ。
215202:2007/12/21(金) 06:44:03 ID:PbhEiX6H
そういやブラウザ書くの忘れてた。
OSはXP Professional(SP2)で、ブラウザは最初から入ってたIE6。
そんな特異な環境じゃないとは思うんだけど・・・

でも書込み見る限りはどうやらウチの環境のどこかが問題みたいねorz
216不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 14:33:54 ID:ssTZRbaC

「RAIDiator 4.00c1-p2」って、正式版で良いんですよね?
ベータ版じゃないですよね!

あと、>>203 の変更点なんですが・・・。
英文なので、意味が全く分かりません…。

英語が読めないユーザーは、今のところは
後回しですかね・・・。 |-`).。oO(・・・)

最近なんか敷居が上がった感じが・・・。
ちょっと、疎外感を・・・。高かったのに・・・。(値段)

初心者が、自分なりに頑張って使ってるのに・・・。
217不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 15:56:26 ID:LWDh4+Sm
>>216
>英語が読めないユーザーは、今のところは
>後回しですかね・・・。 |-`).。oO(・・・)
ん〜・・・ちょっと違うよ

「読む努力をしない奴は後回し」って事


というか

>初心者が、自分なりに頑張って使ってるのに・・・。
「この程度の英文も読ねー奴が手を出すんじゃネーヨ」
だと思うよ

ちょっと言葉は汚いけどこんな感じ

218不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 15:57:08 ID:2c4oCosP
難しい英語を使ってる訳じゃないから、関連知識があれば読めるよ。
たとえ日本語訳があっても>>216は理解出来ないと思われ。
219不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 16:13:19 ID:wwyA+OHL
ぶっちゃけ、初心者がこの製品に手を付けるのもどうかと思うがな
220不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 18:13:27 ID:5gmCTOny
>216
おk、自分なりに頑張って英語をよんでみようぜ!

おれも英語はわからんw
高校3年間ずっと県で最下位だったくらいわからんw

だがExcite翻訳しながら読むぜ、好きだからなReadyNAS
221不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:19:18 ID:QTo4WSt/
>>216
次から日本製を買おうね
222不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:24:11 ID:/816iweA
NASでよくReadyNASと候補にあがるUACだが、
N4100 7万→N4100+ 4万に。
既存のNV+もしくは次期モデルももっと値下がってほしいな。
223不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:28:37 ID:LVQZGNTr
正式ファームが出たようなのでもう一個いっときます。
オリオも安くなっているようですが、どこか一番安い所ないですかね?
224不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:44:17 ID:/816iweA
>>223
つい2,3日前までAcornでセールやってて80850円だったぞ。
いまはナニワの83403円かな
ttp://bg-trend.com/001009013000000_netgearrnd4000100ajs.html
225不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:15:40 ID:T9yJMbTw
>>222
えっそれどこで?
226不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:20:10 ID:j+SNIFw+
ようやくでたか・・・。

これで、750x4買った意味があるってものだ。。

OSのバージョンUPさえすれば、つかえなかった領域も
つかえるように。。
227不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:29:35 ID:T9yJMbTw
あ、記事ありましたな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1221/uac.htm

eaegisから送料他全部込み込みで5200Proを
10万千円程で個人輸入したけど、そんなに安いなら
N4100+ x2の方が良かったかなぁ・・・

と思って4100のベンチ速度見たら
Read: 12MB/s
Write: 5MB/s
ぐらいなのね。CPUとかは変わってないからどうなのかなぁ・・・

4100はATAコントローラのGD31244が超クソで上記の速度のとおり地雷扱いされてる
みたいだけど、SiI3114に変わったらマシになるのかねぇ。
228不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:49:17 ID:DgvpHpfR
>>216

英語の赤点経験のある俺が超訳しようと思ったが、案外疲れるので、一休み
精度は期待しないでくれ

2TB超のボリュームをサポート
? 2TB以上のボリュームがサポートされました。
このアップデートでReadyNASは750GB以上のドライブを完全に活用できるでしょう。
既存の750GBドライブを使ったX-RAIDシステムは自動的には拡張されません
(pre-RAIDiator 4.0の2TB制限を超えた40GBを取り戻すにはForceExpansionアドオンを使う必要があります)。
注)1TB以上のドライブを使うときは(たぶんWebページを)訪ねて確認をしてください。

共有サービスの改良
? NFS over TCPがサポートされ、enhanced data integrityとよりよいパフォーマンスが提供されます。
? ホームの共有でNFSが使えます(どっかのブログで以前はダメだとあったっけ)。
 最初にHomeの共有を作成するときはCIFSでアクセスすることに留意してください。
? データボリュームが"c", "d"などとしてCIFSで共有できます。
 つまり、管理者はユーザのホームを含むボリュームのすべてをバックアップできます。

オンラインでのX-RAID ボリュームの拡張
? オンラインでX-RAIDボリュームを拡張できます。
容量を増やすために新しいドライブを追加しても、もうReadyNASをリブートする必要はありません。
ドライブの容量はドライブが初期化されたあとに行われ、動的にドライブの容量が増えるのを確認できます。
これはダウンタイムを回避しなければならない環境で有益です。
オンラインで拡張するするのに必要なもの:factory defaulted with RAIDiator 4、ジャーナリングがonであること、アクティブスナップショットがないこと。

バックアップマネージャの改良
? 管理者はデータボリュームのルートにアクセスできるようになり、より簡単にボリューム全体のバックアップができます。
? USBの互換性とパフォーマンスがアップしました。
? バックアップでストレージデバイスを接続したUSBポートを指定できます。
これによって、enhanced off-site archivingのバックアップでストレージデバイスのローテーションができます。
? NTFSがUSBストレージでサポートされました。
229不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:51:12 ID:3dV/tiEv
なんという機械翻訳www
230不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:09:43 ID:uqLI2ZVo
意味は通ってるぽいからいいんじゃね。228乙。
英語を理解できててもこなれた日本語に訳すのは意外に面倒くさい
231不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:16:20 ID:sPfsP51F
>>230
80%意味が分かるだけならいいのだけど、
訳そうとすると残りの20%まで明瞭にしないといけないのが面倒

まじめに英語やっときゃよかったな
232不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:20:47 ID:yi3wfOoP
>>227
N5200Proどう?速度とか。
233不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:24:32 ID:Ys/pTApN
訳すのはR2-D2の仕事じゃないの?
前は訳して書いてた気がしたが。
忙しいのかめんどくさくなったのか。
234不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:37:37 ID:rHdBY+qV
翻訳するのはC3POの仕事です
235不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 00:56:07 ID:uqLI2ZVo
誰が上手いこと(ry
236不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 02:17:11 ID:1XOClqW9
237不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:41:08 ID:6mhrp+PJ
>>216 です。

和訳。
色々ご親切に、ありがとうございます。
何となく、雰囲気は掴めました。

>「RAIDiator 4.00c1-p2」って、正式版で良いんですよね?
再確認ですが、β版では無いですよね?

過去に、国産のI・O等を使っていて、不満が大きくなったので
この製品を購入しました。利用して、1年くらいです。
性能は、大変に満足しています。
500GB×4本が残り容量が少なくなってきたので・・・。

書き込んだのは、久しぶりですが
住人の方々も、少し変わってきましたか?
238不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:02:12 ID:1XOClqW9
>>237
正式版だよ
239不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 20:31:01 ID:q3XFXtXP
>>237
えーと・・・この期に及んで正式版かどうか自分で判断できないようであれば
1ヶ月くらい様子を見てからアップデートした方がいいと思うぞ


を、Windows用管理ツールのRAIDarがアップデートされてる
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=15141


240不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:16:08 ID:Iiy9FLfM
あぁ、MIBのOIDがNETGEARのにかわったのか・・・
どおりでデータとれてねぇはずだ。
新しいMIBファイルマダー?
241不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:13:39 ID:jzy7Ydrf
NV+のRAIDiator 4.00c1-p2なんだけど、
NV+に大きめ(100MB以上)のファイルをコピーするとデータ化けが起きてる。
他の人はどうかな?問題を切り分けているんだけど、うちのNV+に非がありそう。
242不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:26:32 ID:jzy7Ydrf
メモリが悪かったみたい
メモリテストは問題ないんだけどなぁ
243不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:54:44 ID:q3XFXtXP
>>242
それってどうやって突き止めたん?
他のメモリに変えた?
244不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:58:46 ID:jzy7Ydrf
元々付属していたメモリに戻してFC.EXEでコンペアした。
後付のI/O Dataの1GBが相性悪いか腐ってたみたい。
245不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:00:24 ID:jzy7Ydrf
あと、化け方(特定アドレスの1ビットが変)とかからある程度予測できた。
246不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:45:45 ID:o3nO5pLc
>>244
I/Oの1GBってAP-SDD333-1GじゃなくてSDD333-1Gのこと?
247不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:57:40 ID:0XxLBTLO
>>246
それ。Apple向けじゃない方。
248不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:24:21 ID:o3nO5pLc
>>247
俺もSDD333-1G使ってるんでFC.EXEでコンペアしてみたけど相違点は検出されなかった。
ちなみにNV+ではなく、NV使ってる。
249不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:20:05 ID:vHdnJva2
VGF-WA1を安く入手したんで使ってみたけど
ReadyNAS NVを認識すれど「接続できません」になる。
NVを弄繰り回してたら日本語ファイル名がおかしくなってファイルにアクセス不能になり、
なんとか戻ったのであわてて600GB程度をUSB HDDドライブにバックアップ取得中。
20時間はやってるけどすごい時間かかるな。
WA1に検証はペンディング中。
250不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:25:43 ID:0XxLBTLO
>>248
使い始めた頃は問題なかったから腐ったのかも知れない。
I/Oに送ってみるわ。ありがと。
251不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:50:20 ID:xk949ffH
RAIDiator 4.00c1-p2でiTunesサーバ(firefly)の具合があんまり良くない
フォーラムを見ると最近の日付でずいぶん不具合報告があるし
もうしばらく待ちかも
252不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:33:39 ID:cxmbNL8j
SSH Supportって、NetgearがSSHでリモートログインしてサポートできるようにするよって意味だったのね。
なんだ、WinSCPとかがデフォルトで使えるようになったかと思ったのに・・・
各ユーザーでもSSHアクセス許可しようとすると、コマンドラインで設定しなきゃいけないのか。
デフォでサポートしてくれないのだろうか・・・
253不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:20:34 ID:Y4HyPlZk
>>252
3.0まではユーザによるsshログインを許可してなかったのが
4.0からはできるようになったという意味だよ

で、うちは共有モードで使ってるから各ユーザでsshアクセスができるか
どうかってのはわからんのやけど、できないのであれば
公式フォーラムで要望出してみれば?
254不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:56:19 ID:6mBJLii1
> NetgearがSSHでリモートログインしてサポートできるようにするよって意味だったのね。
リモートアシスタンス的な発想か。面白い人だなぁ
255不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 23:53:57 ID:W91nT12b
ポート開けてinfrantからSSHで
リモートサポートできるようになってるのは昔からだろ
セキュリティ的にまずいからってポートを閉じるaddonも出てるし。
256不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:07:27 ID:2loOtZW0
そういやこれって4.00からiTuneサーバーにも対応してるんだっけ?
257不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:12:03 ID:am48acm1
rootSSH入れればrootでアクセスできるよ。
WinSCPは使ったことないが、Winからはputtyでつながった。
258不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 01:08:58 ID:c+iLkK+z
>>256
以前から対応していると聞いているけど、4.00からfireflyってのになったようだ
けど、どうも不具合が多いし、フォーラムにもそうしたことが色々書いてある
259不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:15:24 ID:8yWxFWrh
ワークグループの名称ってVOLUMEから変更できないのでしょうか?
設定が見あたらない・・・
260不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:32:55 ID:8yWxFWrh
すいません。見つかりました。セキュリティモードの項目に入ってるんですね。
261不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 08:34:56 ID:lX30Ns6V
4.0系のメリットってなんだっけ?
1T越えのみ?
262不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 08:35:40 ID:lX30Ns6V
まちがえた、2T越えのみ?
263不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:05:47 ID:Mc0GFV/T
>>253
自分も最初はそうなったのかと思い込んでいたのですが、どうも違うみたいで。
ユーザーにもSSHを許可するには、rootで入って手動で設定しなければいけないようです。
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=13588

>>254
面白い人だなぁってあなた・・・
RAIDiator 4.00c1-p2 Release Notes のSSH Supportの項をよく見ると、
SSH access FOR Support ってちゃんと書いてあるんですよね。
漏れもずっと勘違いしてたけど

>>255
見つけました、これですね
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=12313
264不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:40:39 ID:/aoS5v+s
>>263
嗾けない方が良いよ。また荒れるから。
265不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:08:23 ID:HE6MC71l
スレを眺めること半年、ついに買っちまった…
これからよろしくお願いします。
266不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:50:08 ID:viDTP3uX
>>265
よーし、まずはケツの力を抜くんだ。
そして背面Fanを交換しろ。まずはそれからだ。
267250:2007/12/26(水) 02:47:03 ID:TFJpPXtQ
新しいメモリを買ってきたので報告
swissbit SDM333-1024CRT

メモリチェック、ファイルコンペア問題なし
でもこのメモリはチップにエポキシが塗布してあって不安だわ
エポキシと基盤やICの端子って熱膨張率が違うから、
寒暖を繰り返すと半田付けを痛めるらしいし
268不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 03:09:19 ID:oJErWWaJ
>>267
ん?SwissbitのはCOB実装じゃない?そのエポキシがパッケージの代わりだよ。
269不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:29:48 ID:TFJpPXtQ
http://www.miszu.co.jp/jp/technology/cob.html
これか。COB実装なんて知らなかった。
エポキシでチップの捺印を隠しているのかと思ったよw
270不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:47:21 ID:8V6Gz1aG
今時FBGAだからCOBの意味あんのって思ったが、
考えて見りゃDDR1はTSOPばっかだったから意味あるな。
271不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 02:01:58 ID:oQjZ63s9
4.00c1-p2にしたらEnableFanMinRPMOverrideが働くなったんだけど、他の方はどう?
回転数を1000にしても1500にしても、勝手に1100-1200あたりになっちゃう。
12cmに交換したのになあ…。
272不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 19:33:41 ID:RKn/OvMb
FTPサーバでちょいと質問が・・・

NV+で身内でのファイルのやり取り用のFTPサーバ建ててるんだけど、ちょっと困ったことになってる。
元々FTP用のアカウント(アカウントA)を用意してそれで公開してるけど、NV+と同じLAN内に繋がった
手元のメインPCからも手っ取り早くアクセスできるようにCIFSも有効にしてる。
ただ、メインPCからCIFSでNV+にアクセスする時に使うアカウント(アカウントB)がFTPサーバ利用者用の
アカウントAとは別なので、アカウントAでFTPサーバにログインしたユーザーが作ったディレクトリに
こちらからエクスプローラでファイルをコピーしようとすると、パーミッションの違いから跳ねられてしまう
(NV+ → PCはエクスプローラでもOK)。

どうにかしてFTP利用者にはアカウントAを使わせたまま、アカウントBのPCから自由にCIFSでFTPの領域に
読み書きできるようにする方法ってないですかね?
net useコマンドでCIFSでもアカウントAで接続しようとしてみたんだけど、「同じユーザーが同じサーバに
違うアカウントで複数接続はダメよん♪」と怒られてしまう・・・

4.00c1-p2にしてからファイル名の文字化け問題が解決されて喜んでたのにorz
273不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 21:34:31 ID:KqD4hpgL
同じグループにして、グループに対して書込み権限を与えればよいのでは?
274不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 15:41:28 ID:GzrePoCp
公式のサポートで似たような症例がでているが
SSHではいってchmodするとかしないと根本的な解決は出来ない
とりあえずの対策でいいんなら、FTPでアクセスしてる人にアクセス権777に変えてもらうといい
275272:2007/12/30(日) 10:51:39 ID:6i3HKPpn
レスdクス。

>>273

試しにやってみたけど、アカウントAのユーザーがFTPでログインして作ったディレクトリにはやはりデータを書き込めない。
ディレクトリ自体の所有者がアカウントAのユーザーになってるので、パーミッションの関係上アカウントBのユーザーは
そのディレクトリには書き込めないっぽい。

>>274

chmodしかないかなと思っていろいろ弄ってみたら、共有リストのところにある「その他の設定」のタブで既存のファイルや
フォルダの所有者をユーザーからグループへ切り替えることができたんで、アカウントBのセカンダリグループを
アカウントAと同じに設定→FTP共有のアクセス許可をグループ単位で許可というようにしてとりあえずOKになった。

ただ、その後新たにアカウントAのユーザーが作るディレクトリに対してはその設定は効かないようで、やはり所有者が
アカウントAのユーザー名になってしまうのでCIFSからの書込みはできないみたい。
新しく作られるディレクトリに対しても有効にできればその都度変更なんてことしなくて済むんだけどなぁ・・・。
276272:2007/12/30(日) 11:00:06 ID:6i3HKPpn
ちょっと追加で質問。

chmodでも変更できるのはあくまで「既存の」ファイルやディレクトリだけだよね?
もしそうだとすると>>274に書いたのと同じように、アカウントAのユーザーが新しくディレクトリを作るたびに
chmodしなおさなければいけないんで、どうも完全解決ってことにはならなさそうな感じがする。

ReadyNASの機能上の限界だとしたらこのまま使うしかないかなぁ・・・?
277不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 14:06:42 ID:q6IaM1l7
>>276
ReadyNASの購入検討しているROM者だから、実物もってないので保証はできないが...
内部がLinuxなんだから、FTPユーザの環境変数いじればいいんでね?
umaskでぐぐれば、腐るほどでてくる。
278不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 18:47:37 ID:guZVaBHu
ディレクトリにsetuidすればその配下に作られるファイルに継承できたような気がする。
279不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 23:24:19 ID:lHMGENTz
まえ一回umaskいじってデフォルト775にしてみたんだけど、
ファームアップしたら設定ファイル消えたわ
CIFSの設定にはデフォルトのアクセス権についての項目があるので
FTPでも同じのをサポートしてくれればいんだがなー、いまのところ予定ないみたい

280不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 13:15:24 ID:vWWfF7eq
去年買った ReadyNAS のファームウェアをアップデートしたら
NETGEAR のロゴが出て心臓が止まるかと思ったwww

買収されたならされたって前もって教えてくれよ!!
281不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 13:25:40 ID:YoeowUS5
282272:2007/12/31(月) 14:59:19 ID:VaN/vaej
>>277>>278>>279

レスサンクス。
とりあえずToogleSSHとEnableRootSSHを入れてSSHログインできるようにしてみたけど、
ググってみた限りでは自分のやりたいこと(特定のディレクトリ以下のみumaskを弄る)が
できるのかどうかはっきりわからなかったので、もうちょっといろいろ調べてみます。
生半可な理解で下手に弄ってとんでもないことになっても困るので・・・

NETGEARがFrontView内で設定できるようにしてくれると一番いいんだけどなぁorz
283不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 22:03:43 ID:kBueS/x8
>>282
日本語フォーラムもしくはフォーラムのページからr2-d2へメッセージで要望だしてみそ
284 【豚】 :2008/01/01(火) 00:28:52 ID:yMHLDxKC
happy new year!
今年は新機種が出ますように!
285不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 15:32:57 ID:OXxf8rDj
今年出るってのは正式に言われてんじゃん・・・
286不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 16:38:09 ID:M7WWAFZi
>>285
え、そうなん?
287不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 17:23:11 ID:dqpp8qFe
NETGEARの発表会みたいなもので
今年新しいReadyNAS製品群を出す予定表みたいなのをプレゼンで出してたよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1129/netgear.htm
ここの最後のほうの画像に載ってる
288不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 19:00:18 ID:9DmXhksX
>>287
最後の方のスライドの「Consumer ReadyNAS」が気になる
ReadyNAS Desktopとは区別されてるし
289不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 01:47:11 ID:JxzNxGer
ReadyNAS、ファンを12cm化してもまだうるさい。
どこが煩いと思ったら、HDDの回転音だった。
HDDが4台も回ってるんだからしょうがないね。
うーむ、こればかりはどうにも出来ない…orz

デスクトップPCならスマートドライブとかに入れられるけど、
NASじゃそりゃ無理だからなあ。
2.5インチの500Gがそろそろ出るみたいだが、2.5インチNASとか出して欲しい。

やっぱり3.5インチ4台じゃリビングに置くにはキツすぎる。
かといって自室に置くと寝るときに気になるし、PC室に置くとPC使うときにPCよりうるさくてキツいし。
とりあえず和室に置いたが…。
納戸でも有ればサーバー室とかシメジ室とか言ってそこに置くのに。
290不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 01:48:50 ID:b6WrMlUp
WDのGPは静からしいぞ
291不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 02:00:18 ID:JxzNxGer
>>290
WDのGPってAACSの事?
その500Gを4台使ってるが、確かに7200rpmよりは静かだが、
4台になるとやはりうるさい、と言うか2.5インチには遠く及ばない。
まあ2.5インチと比べること自体間違ってるんだろうけど。
292不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 09:31:44 ID:evFWvxuo
同じ性能で比べたら 2.5in より 3.5in の機種の方が静かになるはずだけど
293不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 09:33:00 ID:b6WrMlUp
>>291
そうそうそれそれ
それでうるさいと感じるんじゃ、もう隔離以外に手は無いだろうなぁ
294不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 17:11:43 ID:OE36RGe9
つ防音ラック
295不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 17:50:27 ID:cPfYz1CA
正月に安い店で買おうと思ったけど、特に値段とか変わらないですね。
うーん

http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001009013000000&productid=netgearrnd4000100ajs&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1&
296不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:02:47 ID:ufY9lhOw
この手の類はセールやるのは年明けより年末。
あとは次期モデル発表を待て。
297不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 23:39:17 ID:tU+YkYYw
>>295
買うなら基本的に年末。
理由として、個人事業主なんかで年度末に経費で落としておいたほうがよいものを購入するため。
売り側も当然それを承知しているから、年末に安くなることはあっても
年始に安くなることはない。
ゲーム機とかゲームソフトなんかはお年玉需要を見込んで年始に安くすることはあるけどね。
298不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 23:43:45 ID:2FzMkZg6
あとは3月の決算前ぐらいに在庫処分で安くなることがあるぐらいじゃないか
299不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 21:49:04 ID:7utrGfiJ
本日ReadyNAS NV+を購入、これからお世話になります。

購入早々はまったので報告です。

WDC WD10EACS-00ZJB0 4本でX-RAID構成をするために
OSを確認したらVer3だったので、HDDを一本だけ実装して初期設定。
初期設定後にOSアップして、正常にアップされたのを確認。

ここでいったん電源を落として、工場出荷状態にしました。
RAIDarでX-RAID:ジャーナリング10Gで設定して1TBx4の初期化。

この後、同期中になってアクセスできるようになったんですが、
ログインができない。。。
悩んでいろいろ入れたら、初期パスワードがマニュアルと変わってる。

Ver4で工場出荷やOS再インストールすると初期パスワードが変わってると
思われるのでご注意。。。ってか、うちだけじゃないよね?
300不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:02:58 ID:q5MlO46O
下記の通りデフォルトAdminPassが変更されてるみたいですね。
# もうちょっと目立つところに書いておいてほしい気もしますが

ReadyNAS :: View topic - *NEW* RAIDiator 4.00c1-p2 available
ttp://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=15059
> Notice
> Default admin password for Frontview is now netgear1.
301不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:21:27 ID:b+Ks822G
>>300
今RadyNASポチった俺が感謝。
302不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:26:02 ID:zPfyNupP
infrantのままにしておくべきだったよねぇ
303不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:38:09 ID:J9UPLI5q
使い始めて約1年、そろそろDisk拡張するぞーって抜こうとしたら、
スイッチがガチガチで抜けない…吸気口に細めのドライバー突っ込んで、
無理矢理スライド動かすことで対処できたけど、これ結構動き渋くなりやすいんかなぁ?
304不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:52:08 ID:aglZttcE
>>303
よくあること。公式「FAQ:# 11.29 NVのディスクトレイがボタンを押しても取り外せません。」
参照のこと
305不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 23:05:07 ID:J9UPLI5q
>>304
うおっ、ほんとだ…thx
306不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 17:15:20 ID:R1/GU81H
307不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 17:19:43 ID:1mXm12nN
Duoかよ。HDD2台かよ。冗長性保ってるみたいだからミラーリングか。
凄く微妙。5台の出してよ(´・ω・)
308不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 17:26:23 ID:6iORmxZl
ハードRAIDなんだろうかねこれ・・。
309不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 17:49:30 ID:eEvxBUzh
2台のNASなんて誰も求めてねえんだよ
より高速化した4台か5台のやつ出せやボケが
310不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 18:32:37 ID:LYhrpRK0
俺は低速(10MB/s程度)でいいから低価格のx4がほしい。
もちろんX-RAIDは維持してね。
311不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 18:57:01 ID:c7vh63Bv
ReadyNAS Duoか…X-RAIDには対応しているみたいだね。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/07/ces05/index.html

これ2台を接続するとHDD4台構成でRAID5にも対応!
…なんて仕様ならとりあえず1台買うんだけどな。コンパクトだし静かそうだし。
312不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 19:52:33 ID:eyjHmWET
どれくらいの値段になるのだろうか
つーかこれベースにした4台仕様とかでないのかな

要はNV+の後継まだ〜ってことなんだけど

313不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 20:13:21 ID:SGw9nwGb
> 「ReadyNAS Duo」は2台のSATA HDDを内蔵可能な家庭向けNAS。
> 従来のReadyNASシリーズの機能をそのままに、規模を縮小し、静音化した製品。

NV+の静音化解決はこれしかなかったのか・・・orz
314不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 20:18:01 ID:xQLxUTIY
2台ならもうちょっと横幅を狭めて欲しかったなあ
ファンの直径ぎりぎりくらいで。
まあ、NV+持ってるから買わないけど。

>>312
>実売価格は500GBモデルが500ドル前後。
315不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 20:42:52 ID:m4TTGYJK
316 ◆5BTxMZOHfA :2008/01/07(月) 21:14:57 ID:P9B62Z75
なぜ8台モデルがないのだ
317不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 21:23:48 ID:Rct2WfaN
新製品てこの2台版の事だったのか
HDD5基&12cmファン標準搭載
みたいな上位版でも出ないかな
と期待してたので若干残念だ
318不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:01:26 ID:QDMDD72u
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < こんな筐体ヤダイヤダイ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 銀色じゃなきゃヤダイ…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
319不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 01:33:30 ID:LSSJcsuq
>>299>>303
両方俺が嵌ったところだ(笑

スレとは関係ないけど、N5200Proが来た。
ReadyNAS NV+と比べてだいぶ大きいね。

JumboFrame無しで
read 40mb/sec
write 37.5mb/sec

ジャーナリングoffとかじゃない状態(offの設定とかないけど)で
これぐらいだからNV+より早いと思う。

・大きい
・液晶がやたら明るい
・液晶が常についてる(消せるのか分からない)
・動作音はNV+より静か。N5200は筐体を風のながれる低い音で、
 遠くにいるとあまり音が聞こえないけど
 NV+はファンの風切りの高音が耳につく。
・全体のみで共有別にoplocks設定できないから、
 HD動画鯖&データベース鯖みたいに相反するものには使えない。
・設定画面の動作がキビキビ

国内価格だったらアレだけど、
個人輸入できる人ならお勧めできると思う。
ReadyNASも5本搭載機売って欲しいね。

我が家のNAS群
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1199722112_1.JPG
320不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 01:55:50 ID:QlFecIJe
>>319
ReadyNAS が一番凛々しいね。

やっぱり筐体は銀色でなくちゃ!
321不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:02:22 ID:nGVZhngW
>>319
おお、壮観ですなぁ…

どうせなら、次は8本入るの出して欲しい
322不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:16:27 ID:gxPjWHko
ウホッいいCTU
光プレミアムはみかか西の糞のせいで
CTU部分の仕様公開がされてないからこの糞ルーターを使わざるをえない
最新型はマシになってるのかねえ
323不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:17:24 ID:N+xx511N
使っているブロードバンドルータのDDNS更新機能にちょいと問題があるので、
DynDNS.org謹製のddclientをSSHの使えるようになったReadyNAS NV+に組み込んでみた。

・・・更新動作自体はうまくいったけど、肝心の自動起動設定ができないorz
update-rc.d自体は正常に終わってるっぽいんだけど、ReadyNASを再起動してから
ps ax |grep ddclient てしてみてもデーモンが走ってない・・・

誰か同じような使い方してる人います?

>>319

ジャンボフレームONにして、実際にエクスプローラで大きなファイルを書き込むとどのくらい出る?>N5200Pro
CPUがGHz級のCeleronだから相当速そうなイメージはあるんだけど。
ウチのNV+はベンチマークでのシーケンシャルライトは35MB/s位は出るんだけど、実際のファイルコピーでは
よくて23〜24MB/sくらい。
せめてベンチマークでの測定値並みのスピードが出てくれたらなぁ・・・
324不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:24:18 ID:uBoOuB5P
新製品発表されたけど、このスレの住人はNVかNV+ユーザーだろうからあんまり盛り上がらないな
1UのNASよりは多少割高でも速度考えるとありだと思うんだがどうなのかね
まあどっちにしろ、牛とかIO買ってる様な日本のライトユーザーは手を出さないだろうが
325不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 08:29:05 ID:lnonuNXG
>>319
家で仕事をしているのか? なんか壮観だな・・。
できれば、その並べている機種の騒音の程度についてレビューしてほしいぞ。
(スレ違いだけど・・・)

>>324
あの値段で3本入るタイプなら購入する気になるんだけど、2本タイプってのがなぁ・・。
326不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 11:06:10 ID:/HRvTVNQ
DuoでX-RAIDって、ミラーりんぐ状態で

500GB + 500GB = 500GB

500GB + 1TB = 500GB

1TB + 1TB = 1TB

に出来るってこと?
単にホットスワップ出来るだけ?
両方?
327不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 11:15:39 ID:lnonuNXG
>>326
多分それで合ってると思う
328不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 11:27:32 ID:fFBWe948
ハードRAIDで3万未満なら心が揺れるのはおれだけか?
329不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 11:54:34 ID:G5Edrmkw
>>328
漏れもノシ
Duoは500GBモデルが500ドルらしいからベアボーンなら3万円前後もありそうだし
2台買ってもNV+より安く上がりそう。騒音が十分静かで消費電力が低ければ
検討したい。
330不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 23:51:48 ID:KQUqtU+V
>>320
NASぽくない謎な箱の感じが良いよね。
>>321
はっぽん・・・raid6でも怖そうだね。
まあ、でも安かったら一台にまとめたい感じはする。
>>322
へールーター強制なのか。それは何とも・・・
前はBフレファミリーだったけど、eoに乗り換えました。
2chに毎週のように規制入る(笑
>>323
Jumboframeは使ってるPCが全部内臓nicで設定できる数値がNASと合わないから
むしろ遅くなってしまって。
read 40mb/sec
write 37.5mb/sec
はFFCでの実測値。2.5TBぐらい詰めた状態で24GBの動画ファイルで計測。
NV+の速度はうちも21〜24MB/secくらい。
331不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:47:21 ID:gNXE3Nc7
>>328
禿同
1TBのHDD積みたいっす。
332不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:51:15 ID:gNXE3Nc7
>>319
N5200ってRAIDコントローラは
ARECAのやつですか?
333不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:39:46 ID:KZbJFtvT
>>332
Marvellの88SX6081だよ。
334不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 08:23:31 ID:HwIS6zT8
>>319
すげぇ、欲しいのばっかだよ・・・
値段を無視して考えるとどれが一番良い?
機能性とか使い勝手とか
335不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 10:50:18 ID:eVTG7QSv
スレチな予感。こちらでどうぞ。

NAS総合スレPart8 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195999806/l50
336不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 11:13:25 ID:QXFQaGVs
>>335
>スレチな予感。
いや、ここは強引にでも流れを正常な方向に修正すべきだ


>>334
NV+買っとけ。まず間違いない
337323:2008/01/09(水) 11:34:26 ID:C5tkN8k/
>>330

実測でそんだけ出るとはかなり速いね。
ReadyNASも次はCPUパワーを上げた高速版を出して欲しいとこだな〜。

ddclientについてはとりあえずフォーラムでr2-d2氏に教えてもらったやり方を試す予定。

>>334

スループットはともかく、機能面とか使い勝手ならReadyNAS NV+で決まりじゃない?
X-RAIDは相当便利。

てか、320GB×3のX-RAIDがいい加減手狭になってきたんで、一番コストパフォーマンスの高い
500GB×4に入れ替え中だけど、流石にものすごい時間かかるね。
まだ3台目だから、後1台入れ替え&地獄の容量拡張処理が待っている・・・
設定を初期化してないからオンラインでの容量拡張ができないんで、容量拡張中はNASのファイルが
全く見えなくなるのが辛い(´・ω・`)
338334:2008/01/09(水) 16:23:15 ID:HwIS6zT8
>>336>>323

NV+でいきたいがN5200Proもかなり気になっている。
海外だとNV+と値段が変わらないくらい安いし5台入る、静か、速いってのも魅力。
N5200Proもデータを維持したままRAIDレベルの変更や容量拡張はできるよね?
NV+の方が優れている所やNV+にしかない機能、またその逆について教えて下さい。
339不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:57:13 ID:sTMsZ19A
ProじゃないN5200持ってるけどNV+より静かじゃない。
ファン制御してない全開状態のNV+でほぼ同じになる。
無印とProでファンって変わってたっけ?
340不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 17:47:12 ID:80YIIqqb
インフラント時代のNV+もそうだったけど
日本の代理店はぼったくりがひどすぎる
ユーロ圏とかアメリカから輸送する場合、日本より関税がアホみたいに高いのに
値段は2割ぐらい安いしな
メーカーが買収されて代理店契約が変わったぐらいで
1万下がるとか代理店はユーザーをなめてるとしかおもえん
341不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 17:49:30 ID:in//dTh2
>>339
写真うぷうぷ
342不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 20:46:32 ID:uygdRMK2
>>340
日本語でおk
343323:2008/01/09(水) 23:39:38 ID:TuhaGybp
やっと320GB×3 → 500GB×4への入れ替えが終わった・・・・

X-RAIDでも自動的に拡張されない場合があるというのを身をもって体験。
500GB×4に入れ替えたのに容量が320GB×4状態でかなりびびった。
ForceExpansionを探したけどGoogleじゃ見つけられなくて、結局Infrantの
日本語フォーラム内で検索してやっと見つけた。
適用してみたらとりあえず拡張はうまくいって一安心。

>>338

N5200ProもX-RAIDみたいなことできるとは知らなかった・・・。
まあSSHログインとかフォーラムで直接開発者とやり取りできるサポート体制(?)とか
考えると、ReadyNASの方がいろいろ遊べそうかなって気はする。
NASとしての転送速度重視だとN5200Proでガチかな?
344不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 23:59:23 ID:34P0q2Kq
見当外れならすまないが、

・電源をいれたままの状態で
・一台ずつ

入れ換えてもだめでしたか?
345323:2008/01/10(木) 00:33:13 ID:MYMs1Oan
>>344

んー、入れ替える順番で挙動が変わるのかどうかはちょっとわからない。

自分がやったのは

1. 320GB×3で正常に稼動してる状態で、まず500GB×1を追加
(この段階でX-RAIDにより容量が320GB×4のRAID5相当にUP。ここは正常に拡張された)

2. 1つめの320GBを500GBと交換

3. 2つめの(ry

4. 3つめの(ry

4が終わった段階でHDD自体は500GB×4になったわけだけど、なぜか1の時のような
拡張処理が始まらず(LEDにはExpandingって出たんだけどすぐ終了)、FrontViewで
確認したら320GB×4の冗長構成になってた。
その状態でForceExpansionアドオンを入れて再起動したらやっと1と同じ容量拡張処理が
始まって、終わった段階で500GB×4の状態になったって感じ。

ところでNV+って電源落とした状態でディスクの交換ってできたっけ?
ディスク交換は電源入れたままやれってFAQに書かれてた気がするんだけど・・・。
346不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:48:31 ID:XduNXUfM
メモリを交換したいのですが、これでもちゃんと動くものなんでしょうか?

HYNIX

SODIMM 1GB DDR2 PC2-5300 667 CL5 200pin SO-DIMM 1GB
HYMP512S64BP8-Y5-T
347不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:54:13 ID:AzrozKKl
>>345
750GB未満のディスクでも現象起こるんですか
なるほどねぇ

>>346
機種はなに?
348不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:56:28 ID:MYMs1Oan
>>346

規格が違うから無理。
ReadyNASで使えるのはDDR2じゃなく、旧タイプのDDRメモリ。
ちゃんと確認しないと無駄な出費になるよ。
349不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 01:29:53 ID:eU8vje3S
後はハードウェアの相性があるから、公式にあるハードウェアのリスト見た方が安全じゃね?
まぁ、それ以外でも規格さえあってれば動くはずだけど。
350不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 09:01:03 ID:xUutJe3h
>>345
3→4にあげてる?3で作成したアレイは4では自動拡張できなかったはず。
351323:2008/01/10(木) 09:52:23 ID:3s7rBWtI
>>350

あー、そういうことね。
自動拡張できない場合があるってのは知ってたんだけど、ちょっとググってみたら
750GB云々って出てたんで、「あー、2TB以上のHDDを積んでもRAIDiator-3じゃ2TBまでしか
使えなかったけど、それを4に上げても自動拡張はされませんよ」ってことだと勝手に勘違いしてた。
後、最初に500GBを追加した時は問題なく自動拡張されたから、他の320GB HDDを全部リプレース
し終わった後に自動拡張されないとは思ってなかった・・・(汗

ちなみに指摘のとおり、320GB×3のアレイを組んだのはRAIDiator-3の時で、その後RAIDiator-4に
ファームを上げてからHDDの入れ替えをやってる。
今のままじゃオンラインで容量拡張もできないし、この際バックアップとってから一度設定初期化でも
やっといた方がいいかなぁ・・・
ちょうど使ってた320GB HDDが3台余ったしw
352不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 10:48:05 ID:Ewx/mGJl
いや、うちのは3でアレイ作った後に4に上げて、
その後拡張普通にできたよ
323はrebootの回数が足りてないだけじゃない?
353不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 02:03:36 ID:rjDkxk49
HDP725050GLA360を使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
X-RAIDで、総容量どれくらいになりますか?
1.4GBくらいですか?
354不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 07:19:35 ID:FE7hYYyf
ioPLAZA:お求めやすい2ドライブ版登場!HDL4-G/2HDシリーズ
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07hdl4g2hd.aspx?c=ls0801104
「HDL4-G/2HDシリーズ」はハードディスク4台搭載の「HDL4-Gシリーズ」基本機能をそのままに、
搭載ハードディスクを2台※1とすることでお求めやすい価格を実現しました。
ハードディスク容量が足りなくなったらご自分で簡単にハードディスクが増設できます。
※2初期モードのまま増設すれば、保存したデータや番組はそのままに2倍の容量として利用できます。
また、データバックアップ用にRAID5に変更して使うことも可能※3で、将来性抜群です。

「HDL4-G/2HDシリーズ」は、元々搭載の2ドライブに加えて、2台のハードディスクを増設することが可能です。
初期設定のスパニングモード(複数のハードディスクを合計して1つの大容量ドライブとして利用するモード)で
そのままご利用になる場合は、2ドライブでのご利用時に保存したデータを残したままで増設ができます。
しかも、ハードディスクの増設は工具不要、コインなどで簡単♪
355不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 08:08:51 ID:tm1ncC4v
>>354
IOは、何故売れなかったかを全く考えてないような気がするな・・。
356不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 10:36:21 ID:QMpR8cnI
r2-d2はいいヤツだな。
ttp://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=389

>ある程度のLinuxの知識がある人を対称にしていますが、
>SSHの使い方や、viの使い方、APTコマンド群の使い方などの基本的な点で質問がある人も、
>どしどしこちらのフォーラムに投稿して下さって結構ですが、
>できるだけユーザ間で助け合うようにしてください。
>管理人は、ReadyNASに特有の問題以外は、返事をしない可能性もあります。
357不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 11:36:42 ID:kEu9MoGH
うほ、6ドライブモデル出るのか
年内に発売されたらいいな
358不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 12:10:54 ID:G2Y5CZuv
359不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 12:23:22 ID:4MJZESOT
>>358

こ れ は 凄 い

CPUも高速化されてスループットが上がってたらいいなぁ・・・
後RAIDiatorは全機種共通ってポリシーは貫いてホスィ
360不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 12:42:03 ID:0EBIfy9c
>ドライブ数に応じて自動的にRAID構成を変更するX-RAID技術を
>搭載する当社製品では、3ドライブ構成の場合、1個のドライブが
>壊れると、RAID 1構成になってしまうのです。
>4ドライブあれば1ドライブが壊れてもRAID 5を維持できます。
>そういった理由から2ドライブ構成にしました。

これって、ReadyNASを使って3台でRAID5やってる人ってヤバイんじゃないの?。
おいら解釈間違っている???。
361不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 12:53:18 ID:0EBIfy9c
ReadyNAS DesktopとReadyNAS NV+って違いあるんですか?
ナニワ電機で型番は同じ(RND4000-100AJS )なのに値段が
1万7千円も違ってました。
362不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 13:47:58 ID:i523UCFb
正式名称はNV+のはずなんだが
なぜかネットギアに変わってからDesktop使うところが増えたな
違いはよくわかんね
あとCESに出てたルーターとかこっちでも出してくれるのかねえ
もう駄メルコの無線ルーターはいやだお
363不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 13:54:35 ID:tm1ncC4v
>>362
俺の所の駄メルコルータ+イーサネットコンバータは今のところ快調だ。
364不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 14:28:15 ID:EM2cMm1Y
>>360
俺も勘違いしてた。
Diskx3の時failするとてっきりRAID5の縮退運用だと思ってたけど、RAIDの再構築が始まるのか
あぶね
365不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 14:29:32 ID:4MJZESOT
>>360

なんか言ってることがつじつま合ってないよね。

RAID 5ってのは2台壊れたらアウトなのに、>>360の引用元の発言だと
3台でRAID 5 → 1台壊れた時点でRAID 1に落ちる→じゃあもう一台壊れてもおk
ってことになってしまう。
多分言ってる人が勘違いしてるだけで、実際は何か別の理由があるんじゃない?

大体1台壊れたらRAID 5からRAID 1に落ちるっていうなら、1台壊れた時点で
アレイ全体の容量が半分(HDD2台分から1台分に)になってしまう(;;´Д`)
366不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 16:57:51 ID:o8X8DEdO
>364
どんなスバラシイ夢の RAID 世界だよそれ… アリエン
367不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 16:58:38 ID:o8X8DEdO
おっ、8台搭載版発表を予言するかのような ID!
368360:2008/01/11(金) 17:11:24 ID:0EBIfy9c
あっ、>>360の内容をR2-D2神に聞こうと思ったらもう既に出されてた。
http://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=392
369不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:23:07 ID:Th87A/U5
まあ当たり前っちゃ当たり前だよな…
しかしこの記事、記者が無知だったならいいが、
ネトギの人がRAIDの知識0だったとしたら…
370不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:28:40 ID:nN35uSi6
営業だったら中途半端な知識はありえるよw
コアな質問すると全く答えられなくなる営業とかちょくちょく見るしw
371不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:38:54 ID:rnI9rucY
もしかしたら6台モデルはRAID6に対応してるとか・・・
無いか。
372不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:40:16 ID:EM2cMm1Y
答え北
時間: 2008/1/11 (金) 17:42 題名:

--------------------------------------------------------------------------------

どうもです。

記事は正確ではありません。
X-RAIDを3台で構成した時、HDD1台分の容量は冗長データ用に使われます。このとき、1台故障すると、
非冗長モードになります。この時点では再構築は行われません。(RAID-1=mirrorですので、記事は間違いです。)

そして、故障したディスクを新しいものに置き換えると、再構築が行われ、冗長モードに復旧します。


だそうで、やぱり記事の間違えということですね
373不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 11:00:42 ID:BJrZguiX

374不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:49:42 ID:dNmogvgQ
初歩的な質問だけど、今まで使っていたHD(外付けUSB接続)1台を
ReadyNASに入れて、データを消さずに続けて使う事ってできる?
375不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:54:48 ID:s1crpaJb
そりゃ無理
376不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:56:33 ID:BJrZguiX
むしろ、そんなことができる製品があったら教えてほしい
377不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:59:10 ID:dNmogvgQ
やっぱコピーしなきゃ駄目なのか・・・
378不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:01:46 ID:G039rRul
RAIDには組み入れられないけど、ReadyNASに入れるんじゃなくて
ReadyNASに繋げて使うのならいいんじゃないの。
確かNTFSもサポートされたんだよね?
379不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:11:58 ID:dNmogvgQ
なるほど。
でも後々RAID組みたいからコピーした後、
元をフォーマットしてそれをRAIDに組んだ方がいいのかも
380不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:44:18 ID:G039rRul
その外付けHDDの中身はSATAなのか?
PATAだったら中身のHDDを取り出しても
物理的にReadyNASには取り付けられないぞ
381不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:53:54 ID:dNmogvgQ
牛のやつだけどおそらくSATA
382不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 16:29:12 ID:QF7XdxiJ
でも、出来ればHDDは同じ型番がいいんだぜ
383不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 19:00:06 ID:O2csC10n
>>382に補足しとくと、違うディスクを使うと、ディスクのアクセス速度とかに差があるので
一番遅い物に引きずられてパフォーマンスが落ちる
384不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 19:08:28 ID:iTBAl2oV
どっちにしろReadyNASに限らず一般向けのNASは大して速くないから、
今時のHDDならどんなHDDでも大丈夫だよ。
385不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 20:42:49 ID:dNmogvgQ
たしかにHDは同じので揃えた方がいいみたいだね。
しかし、ギガビットでも理論値とかけ離れているけど
何がボトルネックなんだろうか。
386不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 20:46:53 ID:s1crpaJb
以前同じDisk使ってたファイル鯖より明らかに体感遅くなったので、
コントローラ周りではないかと思ってる
387不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 21:41:28 ID:dNmogvgQ
それはNAS側の問題ってこと?
CPUの性能上げるとパリティ計算の処理速度も上がって
速くなるって聞くけど、HDDを1台だけ入れると
パリティ計算いらないから速いの?
388不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 22:37:22 ID:/cXPJ+i4
>>382
ええっ!、それってデュアルチャンネルのメモリとか、昔のデュアルCPUの
話と勘違いしていない?。RAIDで同一ロットの同じHDDを入れようもんなら
同時に壊れる可能性が高いから普通は避けるでしょ?

おいら昔に古いサーバ機を回収してた時あったけど、CompaqとかALRとか
で組まれてたRAIID 5のディスクは全部バラバラやったよ。
まぁこの時に疑問に思って先輩に質問して知ったんだけどね。
389不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 22:53:20 ID:s1crpaJb
>>387
NAS側の問題

>>388
それは単に保守時に交換した結果かと
自分はCompaq→HPと納入保守とやってるけども、
納入時にDiskばらけさせたりとかHPは特に意識してないよ

つーか、HPの倉庫はそういう管理できてなくて、障害対応でストレージの筐体手配したら、
今頃Compaq時代の出してきて、ラックマウントできない(形状が変わっているため)なんてことが起きたり
390不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:24:05 ID:Ly65/V5B
会社のはロット変えてるかな
ただ家で使う分はそこまできにせんでもいいと思う
ReadyNASはX-RAIDが最大の特徴なんだから、いつでも好きにディスク差し替えればいい
391不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:36:04 ID:3Oq1475o
ロットなんぞ気にせず30時間耐久試験やって落ちなかったやつだけ入れてるよ。
392不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:41:27 ID:dNmogvgQ
まあ2台同時に壊れる事なんてほとんどないっしょ
393不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 00:05:49 ID:Y1Dc9sV5
>>392
いや、リビルド中の1台故障はあるよ
ReadyNASでも一回経験した
394不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 00:07:29 ID:YHF2H9qH
リビルドは負荷高いから壊れやすいんだよね
同時っていっても一瞬で同じ時間に壊れるんじゃないんだな、これが
395不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 00:17:34 ID:ShseWE9+
RAID6とかRAID10とかじゃないと不安だな
396不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 00:19:56 ID:Z9ZFtHKY
RAID10 ではあまり解決しない問題だけど?
397不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 00:22:49 ID:XQhIfT65
まあ、リビルド中の障害怖いから、読める内にバックアップしとけば無難だよな
398不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 00:27:18 ID:ShseWE9+
>>396
HDDが2個壊れたときにデータを損失する確率が減るじゃん
399不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 01:02:42 ID:YHF2H9qH
そういやReadyNAS ProではRAID6相当のX-RAIDやってほしいな
6台もあるんだから、設定で切り替えられるとうれしい
400不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 01:09:38 ID:3+j19bR2
リビルドと言えばReadyNASってストライプサイズどれくらいなの?
401不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 09:43:08 ID:Mzsxn3Ik
管理者時代にディスク3本(RAID5)中2本死んだ事があったなぁ。
402不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 09:50:22 ID:5t9JiMBy
なんかリビルド終わるまで生きた心地しなさそうだな
403不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 10:33:50 ID:ffrIxPPu
>>399
X-RAIDはLinux LVMの応用みたいなので
Linux LVMが対応しないと難しいんでないかと思われ
404不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 11:15:56 ID:5t9JiMBy
ReadyNAS対応の1GBメモリではどれがオススメ?
405不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 11:58:07 ID:PtJBpMMA
>>404
>>1読めと言いたいところだが、アイオーのを買った自分は1回メモリ不良でやられた
ことがある。まあ対応メモリだったらどれでも良いと思うが、必ずメモリテストをブート前
にやること。自分はパッケージを信用してこれをやらず、調子が悪くなってやってみて
エラーが出て冷や汗かきました。
406不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 12:03:15 ID:8aTmaq8s
>>388
ほとんど迷信のようなもの
407不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 12:22:45 ID:3RNoILSI
>>404
>>250で書いたけど、俺もI/Oでデータ化けが発生した
>>267のメモリで定期的にファイルコンペアやってるけど、今のところ問題ない
408不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 12:24:29 ID:lz5ERtaZ
>>404
現行スレすら読めない君に、勧めるメモリなんぞない。
409不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 12:27:47 ID:FGq2yISS
>>406
だけどねその迷信にすがりたくなることもあるのよ。
POSなどのシステムが止まってレジ前でいらつきたくないでしょ?
店としてはそれは顧客を逃してしまうことになるからそういう提案は受け入れられやすいよ。
410不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 12:52:03 ID:CmqE+Ls9
>>403
物理ドライブと論理ドライブごっちゃになってないか?
411不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 22:15:52 ID:YHF2H9qH
論理層にはLVMつかってるけど、それとX−RAIDは関係なくね?
412不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 23:55:02 ID:fAMpOCRb
新製品が微妙だったので、そろそろNV+を購入しようか考え中

ディスク付きモデルとベアボーンモデル、このスレではどの位の割合なんでしょう
ディスク付きモデルはHDDと本体の五年保証という理解であってますよね?
InfrantWikiは本体1年、HDDはHDDメーカーの保証と書いてますが
NETGEARのHPはセンドバック5年保証と書いてるので・・

用途はNOVAC4台はいーるのリプレースと箱○との連携、仲間内でのFTPサーバ程度
メモリを大容量のものにとりかえると幸せになれそうですかね。。
HDDはseagateあたりを500GB、4台積む予定です
413不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 03:01:46 ID:JIyN83ts
うちに帰ってきたら、なぜか電源が落ちていた。
で、電源入れようとしても入らない。
コンセントをつなぎ変えてみたりしてもダメ。
もしかして故障?
ACORNに連絡してみるかぁ・・・
414不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 03:33:50 ID:EutpsTZm
電源が逝ったかな?
一応元電が間違いなく来てるかと、NAS側が緩んでないかの確認を
415不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 10:18:54 ID:SbBBMwmD
>>412
NETGEARの日本向けサイトには、パッと見たところ5年保証の範囲が明確に示されてないんだよね。
米国のサイトではHDDも含むって書かれてたし、
「ハードディスク搭載の製品としては、破格のセンドバック5年保証」とはあるけど、
HDD搭載モデルを買うなら直接確認した方がいいと思う。

メモリはいきなり交換しなくてもよいかと。
あと、メモリ交換してもその他のハードに保証がきくのかも確認した方がいい。
416不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:35:10 ID:XgGekzCT
>>413
電気代払ってなかったとか・・・・
417不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 17:13:34 ID:kEj7YgiV
常時通電してるような環境だと、電源が一番先に逝くような気もする
電源ユニットだけの交換って出来たっけ?
418不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 17:49:28 ID:Mk43xUDD
>>417
分解が必要だけどできる。
スペアパーツとして販売もしてた。US$100くらいだった気が
419不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 18:20:01 ID:Rm/yCqO0
みんな常時通電じゃないの?
いちいち、電源オンオフするのかったるくない?
ルーターなんかと一緒で常時電源オンで使うものかと思ってた。
420不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 18:35:04 ID:7gWlNl9l
>>419
みんなが君と同じ様にかったるいと思っているとでも・・?
そんなの、人によるだろ。
421不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 18:56:45 ID:WDHkXtFv
スケジュールで自動オンオフ出来るしね。
422不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 20:02:50 ID:nGCfNjuw
これ、PC扱ってる家電販売店でも取り寄せできるんだろうか?
ドライブ無しのベアボーンキットが欲しいんだが、通販はちょっと使いたくない…
423不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 20:28:28 ID:9LY3Ez6R
NETGEARの他の製品を置いてるところなら
取り寄せできる可能性はあるんじゃないか
424不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 20:39:32 ID:wcY3GncU
うちも常にオンだなあ。妻が比較的自宅に居ることも多いというのもあるし、

メールホルダもNAS上にしてあったりするしなあ。
425不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:41:58 ID:ET0MZj16
自分は地球にやさしくない男なので、PCからNASまで全部終夜運転。
SCSIの10000回転を搭載してる、へっぽこサーバも、遠く400kmの
遠隔地で8年放置終夜運転。
そのうち、天罰が下る。
426不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 23:15:06 ID:7vAw4tZY
NV+をHDT725050VLA360*4で運用していたのですが、ディスク1のSMARTで
エラーレートが10K以上出たりしてたので不安に思い、急遽GLA360を手配して
交換しました。これで一安心と思ったら今度はディスク2でエラーレートが同じく
らい出てます・・・。これってそういう物なのででしょうか?メモリ・クオーター・
ボリュームのチェックは異常なしでしたが、GLA360ではVLA360では0だった
LPイベントが9と表示されていて不安だらけです。
427不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 23:24:54 ID:1UWWRKBB
うちのWD5000AACSも1本目だけエラーレート68、スピンアップ時間4716と数値が大きい
(2本目以降は全て0)
WDだからSMARTの値正常に拾えてないんかなーとか思ってたけど、
IBMでも似たようなことなるんか

まあ基本的にこの手のは落ちるまでは放置でええんでないのかな、
とか思ってるんだが、ダメかな
428不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 23:28:59 ID:ZuVUo1Af
>>426
それは単なる内部カウンタだから、全く心配する必要も交換する必要もないよ。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/12/22(土) 11:22:16 ID:rIyNieCS0
48bitsあるraw値には16bits値が2つ入っていて(訂正成功した)エラーの発生数を数えてる。
仮に値A,値Bと呼ぶが、値Aはエラー発生毎に1増える。
値Bは一定アクセス毎に値Aから内容がコピーされて、同時に値Aは0にリセットされる。
正規化されたS.M.A.R.T.値(current/worst)は 100-(値A+値B)/2

Raw Read Error Rateに限らず、worst値は常にcurrent値と同じ値。
429不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:22:38 ID:jvSag8O2
そういはFirefox 3.0beta2からログインしようとすると System is busy, page will be refreshed 10 seconds
って出るようになってステータスがまともに表示されず、リフレッシュしてもダメになっちゃった
beta1だとokなんだけど、なんでやろ
430不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 11:18:01 ID:0ix5ayvq
>>427>>428
レスありがとう。どうやら無視していいみたいですが、LPイベントはさらに増えて29に
なってる・・・。まあ予備のドライブがなかったので1個はバックアップにしときます。

モデル: Hitachi HDP725050GLA360
SMART情報
エラーレート 0
Throughput Performance 148
スピンアップ時間 0
開始・停止回数 1
セクタの代替回数 0
シークエラーレート 0
シーク時間 0
稼働時間 19
スピンアップ再試行回数 0
電源投入回数 1
電源遮断リトラクト数 1
ヘッドのロード回数 1
温度(摂氏) 21
再アロケーション・イベント数 0
代替処理の待機中のセクタ 0
オフラインスキャンでの回復不可能なセクタ数 0
UDMAモードでのCRCエラー数 0
ATA エラー数 0
SMART拡張情報
ホット・アッド・イベント 0
ホット・リムーブ・イベント 0
LPイベント 29
パワー・グリッチ 0
ハード・ディスクのエラーのリセット 0
リトライ 0
修復されたセクタ 0
431不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 11:32:28 ID:unvcULVR
>>430
Throughput Performanceは、規定された性能を出せなかった時にカウントされる。
原因としては、HDDの劣化、故障なので代替HDDの準備はしておいた方がいいと思うよ。

ちなみに同時期に同じ傾向のレポートがあがり始めた、というのは同じ時期に買った同じHDDを
稼働し始めたからだと思う。
同じロットで同様の環境、同様の使用方法で使ってたら結構ある話。
432不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 11:46:54 ID:336+7cyn
>>431
チョイ前(>>388)に出てたけどこれと同じことなのかいな?
433不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 11:57:46 ID:unvcULVR
>>432
似たような事だけど、実際にHDD異型番の混在はなるべく避たほうがいいと思うし、初期導入でHDDを一気に導入するのが普通だと思う。
その際の対応方法としては>>426さんのように、SMART情報を元にFailする前に交換するっていうのはいい方法だと思う。

あぁ、なんか変な文章でごめんね
434不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 13:16:04 ID:0ix5ayvq
>>431
ええー>>430=>>426でGLAは買ったばかりなのに。他に使っていらっしゃる方もいる
みたいなので、よろしければSMARTがどうなってるか教えて欲しい・・・
435不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 13:18:06 ID:jvSag8O2
>>434
そんな心配せんでも、一応保守用も確保できてるわけだし、落ちるまで放置でええんちゃうか…
436不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 13:22:34 ID:0ix5ayvq
>>434
まあ一応ReadyNASのSMARTのステータスはOKと出ているけどね。しかしHDDが
初期不良の可能性があるなあ。
437不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 13:24:59 ID:jvSag8O2
>>436
そんな心配なら、一度NAS止めて日立のツールで4本全部チェックかけてみたら?
フルでやっても24時間くらいありゃできんべ
438不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 14:51:05 ID:eCArV7Ah
よく読まずに質問。
会社の複数台で使用してるロジのNASいい加減使用年数がたったので変えようと思う。
前々から故障時・バックアップの手軽さや、状況にあわせて増設しやすいReadyNAS目をつけていたんだけど、
予算的に折り合いつかず流されてきた。が、今回導入に踏み切ろうと思う。

問題は、うちはALL Mac(OSX)なので、いまいちどこの製品も、(Window用の)機能をフルに使いきれないこと。
ごみ箱とかも機能しなさそうだし。
だが、会社の一応そこそこ大事なデータなので「家庭用お手軽LANディスク」からは卒業したい感じ。
applのでいいんじゃね?とか言われそうだが、使用してる人がいたら感想や状況聞きたいなあと思って。

こんなうちの会社でもReadyNAS使っておk?まだ家庭用でおk?長くてすまんね。
439不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 15:04:49 ID:cInBmJkl
>>438
その手の必要性って、自分が実際に困らないと実感わかない人間が多いからなぁ・・。
また、流されそうな可能性が高い気がする。
440不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 15:13:21 ID:WrdAhzVs
ReadyNAS-Mac Pro/Mac miniをご家庭で使ってるけど、特に問題はないよ。

OSXならsmb経由でゴミ箱機能使えるんじゃないの?
441不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 15:53:28 ID:unvcULVR
>>434
ほい。おまけつき
http://www.uploda.org/uporg1206576.zip

1台FailしてDisk4を交換したばかりなのにThroughput Performanceカウントが入ってますね。
HGST Deskstarシリーズ、SeagateASシリーズにはよくあることですが。
442不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 15:54:37 ID:9cxuTJA1
最近NV+を購入してWD10EACSを3本入れてるんですが、SMARTが以下の通りで、WDスレでも話題になってるように、
load/unload回数が5万回を超えてます。寿命は公称30万回らしいのですが、これってやばいのでしょうか。。
モデル: WDC WD10EACS-00ZJB0
SMART情報
エラーレート 0
スピンアップ時間 7616
開始・停止回数 17
セクタの代替回数 0
シークエラーレート 0
稼働時間 1093
スピンアップ再試行回数 0
キャリブレーション再試行回数 0
電源投入回数 15
電源遮断リトラクト数 13
ヘッドのロード回数 53405
温度(摂氏) 31
再アロケーション・イベント数 0
代替処理の待機中のセクタ 0
オフラインスキャンでの回復不可能なセクタ数 0
UDMAモードでのCRCエラー数 0
マルチゾーン・エラーレート 0
ATA エラー数 0
SMART拡張情報
ホット・アッド・イベント 0
ホット・リムーブ・イベント 0
LPイベント 0
パワー・グリッチ 0
ハード・ディスクのエラーのリセット 0
リトライ 0
修復されたセクタ 0
443不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 16:04:54 ID:MJKqPm6H
444不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 16:49:58 ID:0ix5ayvq
>>441
おまけありがとう!派手に文字化けしたけど順番が一緒だから分かったよ。見事に
同じ傾向でLPイベントもカウントが入ってますね。とても参考になりこれで一安心
できそうです。GLA自体はVLAに比べて3℃低い数値を示してますので、1Tに移
行しなければ、中央2台に使うのにお勧めのような気がします。

ディスク 1 Hitachi HDP725050GLA360 465 GB , 25 ℃ / 77 F
ディスク 2 Hitachi HDT725050VLA360 465 GB , 32 ℃ / 89 F
ディスク 3 Hitachi HDT725050VLA360 465 GB , 33 ℃ / 91 F
ディスク 4 Hitachi HDT725050VLA360 465 GB , 28 ℃ / 82 F
445428:2008/01/17(木) 18:33:16 ID:+swM0zpf
>>431
>>441
Throughput PerformanceはHGSTの場合、規定の性能が出てるとカウントされる。
時々0にリセットされるが、動作が問題なければすぐにカウントされる。
446不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 01:42:33 ID:QBPvMpl+
ReadyNASをIMAP鯖にしてる人いますか?
447不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 02:05:51 ID:DVQvsMZZ
>>438

少なくともハードウェアに関しては相当安定してると思うよ。

ハードがトラブルを起こしてデータが飛んだって書込みは、ReadyNAS
スレでは余り見かけない。
自分も1年ほぼノンストップでReadyNAS NV+を使ってるけど、トラブルは
ほとんど皆無。
ちょっと高い買い物だったけど結構満足してる(自分とこはWinだけど)。
448不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 02:09:43 ID:x5g0/9cq
>>442
今俺も見てみたら
スピンアップ時間 6061
ヘッドのロード回数 135425
だった・・・

こんな問題あったのね。
失敗したorz
449不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 03:29:46 ID:eQN1L/QA
購入を検討しはじめたんで、ちょっと質問。

これでFTPサーバを立てる時、内部UTF8、外向きCP932で見せる事ってできる?
Wikiを検索した限り、2005年の情報で、
「クライアント側で、サーバの文字コードを適宜設定してください」
としか見つからなかったんだけど、状況変わらず?
450不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 04:05:15 ID:ruZyWF4E
NAS本体に関わる話題じゃないのだけど、、
はぁ。もうね、↓がほしくてほしくて、、 なんか久々にwktk気分
http://www.slimdevices.com/pi_duet.html
日本での発売の可能性も期待できるかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/15/news054.html
ちと高価だけど、モレの中では是非ともほしい一品!
451不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 07:29:16 ID:tVXp8N9p
>>442
>>448
うちもかなり増えてるな。
120時間で6000回程度、>>442と同じ周期(約50回/時)だね。

しかもWDって順次起動に対応してないみたいね。
電源入れると同時にスピンアップしちゃう。

HGSTとMaxtorはしばらくしてからちゃんと1台ずつスピンアップしたのに。
電源の負担は大丈夫だろうか…。
452不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 07:34:50 ID:tVXp8N9p
「順次起動 HDD」でググったらトップにこんなスレが…。
うーん、ここ見て買うんだったよ…。

PC Tips vol.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1146717861/41
日立・海門・MaxtorのSATAU仕様は、全て順次起動機能あり
WDのみ、無し
453不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 07:48:16 ID:DVQvsMZZ
>>449

RAIDiator-4になってから、「FTPサーバで文字コードの変換を行なう」ってオプションが追加された。
詳しくはわからないけど、これを有効にしておくと、FTPサーバ側でWindowsが標準で使う文字コードに
変換してくれる。

自分がFFFTPで試した時は、RAIDiator-3だとReadyNASの文字コードをUnicodeに設定しておくと
FFFTP側の文字コードもUTF-8にしなきゃダメだったけど、ReadyNASのファームウェアをRAIDiator-4に
バージョンアップしてからは、ReadyNAS側がUnicode、FFFTP側がSHIFT-JISやJIS、Samba-HEXや
Samba-CAPといった文字コードでも文字化けせずに表示されるようになった。
454449:2008/01/18(金) 10:45:50 ID:eQN1L/QA
>>453
サンクス。想像以上の対応だな。
というかよく読んだら>>202にあったね、すまん。

買わない言い訳がなくなってしまった・・・。
455不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 18:38:03 ID:7spOX2x+
たった今WD10EACS×4が到着した俺に一言
456不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 18:39:55 ID:wlstmUFw
>>455
死ぬがよい
457不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 19:28:50 ID:usvvjxX4
>>455
気にするな
458不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 19:46:47 ID:fvB0n6Uk
>>455
数字なんて飾りですよ
459不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:37:08 ID:y2pr9U06
>>455
新モデルで対応したと思い込むんだ。
俺も明日WD10EACS1台追加するぞ。

ってか、>>452の先で語られてる機能は
NCQじゃなくてStaggered Spin-upだと思うのだが。
460不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:43:40 ID:RQ0Ome6G
電源が死んだって話があったが、ひょっとしてWDのドライブだったりしてね。
4台同時に回り出すと結構な負荷だろう。
461不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:32:16 ID:CBc8uQO3
>>450
おお、製品は知ってたけどレビューあったのね、さんくす。
ホッスイわ…

こないだSONYのWA1っての買ったんだけど、
公式サポートではReadyNASで使えてる人いたのに
うちでは接続すれど謎のエラーで使用できず。
TwonkyMedia入れると使えそうだけど再生できない曲多すぎ。
で、いろいろ尋ねてみたら、WA1本体ではmp3とatrac?しか再生できない。
基本wmaでライブラリ作っちまったオレ涙目。
WA1は使い勝手の悪さに音質に目をつむればラジカセ感覚で使える利点もあるんだけどな。
462不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 01:18:18 ID:H1ezG9pB
俺使ってたHDDのload/unloadなんて600万越えしてたよ。
2.5inchで。普通に使えてた。
463413:2008/01/19(土) 02:18:36 ID:9rjVv21z
電源死んだと思われるものですが、とりあえず修理になるみたいでHDD抜いて本体だけ送りました。

>>416
それは大丈夫w
>>460
HDDは互換リストに載ってるHitachi Deskstar HDS725050KLA360 7K500 SATA 500GBです。

それにしても、マイドキュメントをNV+上においてたから、iTunesが使えなくて困ったよ。
早く返ってこーい。
464453:2008/01/19(土) 16:41:15 ID:SHikMNsX
>>454

ちなみに>>202を書いたのも自分。

このオプションはマジで使い勝手を数段上げてくれるな〜。
あんまりハードウェアに関するトラブルも聞かないし、買わないで
逡巡する時間が勿体無いよ。

でもこれってSSHがサポートされてからLinuxBox的な使い方も
できるようになったんだよなぁ・・・
下手すりゃCGI組み込んでWebサーバ立ち上げたりとかできるんじゃ
ないかと思い始めたwww
465不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:23:46 ID:H2yue8Ra
そして、ReadyNAS自体の設定ページを外からアクセスされてアボーン
466不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 19:26:48 ID:SXpO8FpG
その前に自爆で設定ページが使えなくなってアボーンの可能性がw
コンソールが無いからネットワーク周りの設定を間違ったらどうしようもない
467不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 20:05:18 ID:SHikMNsX
>>465>>466

まあ確かにそういうリスクはあるね。
最悪ファームの再インストールとかTFTPブートで元に戻せりゃ
まだ救いはあるんだけどどうなんだろ・・・?
468454:2008/01/20(日) 04:14:31 ID:Rl9a5v5Z
>>464
いつの間にかSSHまで可能になってたのか。
いつぞや、FTPdはproftpdだって聞いた気がするし、
ひょっとしたらconfのdirective自前で書き換えてうじゃうじゃできたりして・・・

もう少しだけ逡巡させてくれ。この時間が楽しいんだw
469不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 07:17:39 ID:5BbiXnL1
NV+のファンを12cmに変えて静音化しようと思って
何も考えずに買ってきたら物理的に入らない。

もしかして外付けなのか

>3
の製品も付けるとロケットの噴射口みたいになっちゃうけど
みんなそんな感じなの?
470464:2008/01/20(日) 10:04:28 ID:CFqETfqt
>>468

SSHでログインしてpsコマンドを叩いてみたら、確かに
proftpdが走ってるね。

>ひょっとしたらconfのdirective自前で書き換えてうじゃうじゃできたりして

うちは/etc/init.d/rc3スクリプトの最後にDDNS更新用の
スクリプトを記述して、動作に問題のあるルータのDDNS
更新機能の代わりにReadyNASから更新をさせてる。
>>465>>466が書いているようなリスクもあるからあまり
派手には弄れないけど、Linuxを理解してる人ならかなり
色々遊べそうな感じ。

中にはReadyNAS上にLinuxの開発環境をセットアップした人も
いるとか。
471不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:11:23 ID:lLJLf7KT
>>469
12cmな人はみんな取っ手外してアダプタで外付けかと。私もそうです。
サイズの10cmだけど9cmの穴が付いているファンが入るのかが個人的には気になってます。
472不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:12:44 ID:nE+EeGnv
>>469
そう、アダプタ介して外につける。
すっげー見た目ゴツくなるぜ。
473不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:21:43 ID:MXuRbWBd
メモリもファンも換装してません。

ありのままのレディナたんが好きなんです!
474不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:25:03 ID:5BbiXnL1
>>471-472
やっぱり外付けなんですね

もう、うるさい内蔵には戻れないので
ゴツい外付けにします
ありがとうございます。
475不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:26:13 ID:z6i1a+Vx
アダプタ介して12cmファンつけるだけでもそれなりに冷えるけど
アダプタつけるためのネジ穴以外の部分をニッパーなどで完全に取っ払うと
かなり冷えるようになる
ただ簡単な作業だが時間がかかるうえに
アダプタとりつけるだけと違って保証そのものがなくなるので自己責任でどうぞ、と
476不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:26:52 ID:VaLQc//3
>>471
> サイズの10cmだけど9cmの穴が付いているファン
内部が9cmファンぎりぎりなので、入らなかったよ。
477不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 12:32:24 ID:SLKf8Eo2
>>473
私も何も換装せず。
常時起動してないファイル置き場だから換装するメリットが無いからね。
478不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:12:06 ID:gLoNuSP9
これのLinuxってどれかのディストリビューションの環境なんでしょうか?
それとも独自の野良環境のような環境なんでしょうか?
479不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:27:36 ID:3eDEFr2i
ベースはdebianだよ
どっかしら手を入れているだろうとは思うけど。
480不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:43:29 ID:gLoNuSP9
>>479早速のお返事thanks。参考になりますた
481不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:33:43 ID:lLJLf7KT
>>476
おお、みつけるまえにS-FLEX買ってしまったので試せないけど気になっていたんです。
ありがとう。
482不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:40:58 ID:LGENpgSt
483不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 22:26:03 ID:KvjtneBG
>>481
俺はS-FLEXのSFF21Dつけたら、一定以上の回転数にしないと電源が入らなかった。
結局回転数一定のものに変えたよ。参考までに。
484不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 22:35:21 ID:hs9mRr0E
NV+買いました。
とりあえずX-RAIDのまま2つほどSeagate SA3500630AS (SATA2 500GB)を入れて、
Jumbo frameをONにし、PCのNICのJumbo frameを4088に、PCのMTUを4088にして、
IPアドレスはPC:192.168.1.1、NV+:192.168.1.2固定で直結して、
PCからFFCを用いてファイルをNV+へ送っているのですが、
なんかみなさんが書いているより妙に遅いような気がするのですが…
8.2MB/sです。ちなみにメモリは256のままです。
やはりメモリ1GBにしなければならないのでしょうか…
485不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:07:45 ID:2muIQ/4C
>>484
比べてないけど、メモリが大きく響くのはやっぱりRAID5時のパリティ計算だと思う
ということでカリカリRAID5で使うなら換装、そうでないならあんまり意味ない気がする
あ、あとボリュームのエキスパンションとか作り直すときはかなり違うんじゃないかなと思う
486不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:22:51 ID:VaLQc//3
>>484
ジャーナリングがONになってない?
487不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:24:04 ID:lLJLf7KT
>>483
私は21Dと21E両方きちんと動いていました(RAIDiator3だと思いましたが)。
21Dだとやはり温度がかなり上がってしまったのと、風きり音が一定以上小さくならなかったので
今は21Eで常用してます。
488不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:26:00 ID:4qanxIEH
>>484

以前メモリ256MBと1GBで、大容量の単一ファイルの転送速度を
測定してみたことがあるけど、その時はそれほど大きな差は出なかった。
まあ自分の場合はFFCじゃなくて、単純にエクスプローラでドラッグ&
ドロップした時にかかった時間をストップウォッチで測っただけだけど。
489不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 00:32:53 ID:md/7rhvp
>>484
HUBはジャンボフレーム対応なのか?
あとは公式FAQにある項目を確認かな。
490不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 02:23:29 ID:2L37V12B
ジャンボフレーム使わないで、ハブは100MBaseでも、24ぐらいでてるからなー
なんか重いサービスうごかしてない?
うちはメモリ1Gにしたけど、これは小さいファイルとかのキャッシュされてたり
スピンオフするようにしてると効果が大きいと思う

あとはRootSSHいれて開発環境いれるとかは、メモリないとコンパイルがきつい
491不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 14:24:13 ID:DoeRuq7d
dpkgということは、まんまdebian(系)ということですか
どうもです
492不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 16:56:06 ID:A9FQxA9B
apacheのVer調べるとdebianって思いっきり書いてあったりして
493484:2008/01/22(火) 00:39:55 ID:5bw23RjZ
ようやく450GBのデータをNV+にアップロードし終えました。
どうしてこんなに遅いのでしょうか…推測したのですが、
ディスク2台でミラーリングになってるから?
3台にすれば、もしかしたら、パリティ計算の分はあっても分散書き込みできる分
もしかしたら速かったりするのでしょうか?

>>486
ONでした…が、これってそこまで変化するものなんですか?
なんか報告例よりも倍以上遅いのですが…

>>489
手持ちのハブは一応ジャンボフレーム対応ですが直結ですので使っていません…

>>490
サービスはCIFSとFTPサーバだけでした。
すごい転送速度ですね、私の三倍近いですね。
494不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:55:40 ID:ZVprjzbg
>>492
うん、やっぱりディスクの台数じゃないかな。
2 台で RAID 1 じゃ実質 1 台分の速度しか出ないでしょ。
4 台で RAID 5 ならパリティ計算のオーバーヘッドを無視すれば 3 台分の速度が出る。
495不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 01:06:59 ID:AJxbLag6
でも、やっぱ速さよりも信頼性を重視したいから、遅くなるとわかってても
ジャーナリングはON一択だな
496不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 01:44:04 ID:nNByPWe3
うちは、一番速いQX6700のPCが読み出し20〜30MBで書き込み数MB、
CoreDuo2GHzのPCが読み込み30〜40書き込み20〜30という
納得いかない結果になってますよ。
昔はQXのももっと速かった気がしたんだけどな。
NVのメモリは512MBになってます。
497不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 08:42:07 ID:/DZAxrvr
PC側のNICのチップが腐ってるとか?
498不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 11:03:47 ID:vxKzM8YR
すいません、ひょっとしたらアホな質問かも知れないのですが
Windows98,98SE,2K,XP,VISTAなどが混在する50台ほどのLANを組んでいるのですが
マスタブラウザがおかしいのか、時々マシン名の一覧が取得出来ない場合があります。

そこで、一番多く稼働しているReadyNAS NV+がマスタブラウザに半固定出来れば
安定するのかなと思うのですが、そもそもNV+ってWindowsで言うところのマスタブラウザとして
稼働してくれるんでしょうか?
ドキュメント見ると、「ネットワーク内に2000Serverなどが無いときはSMBのマスタブラウザとして機能します」
と書いてるのですが・・・?
499498:2008/01/22(火) 11:05:30 ID:vxKzM8YR
あ、因みにnbtstat 等で時々調べていますが、NV+がマスタブラウザになっていたことはありません
500不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:35:50 ID:Hs4z9LFy
>>493
直結って、クロスケーブルでってこと?
そのせいで遅いのでは?

>>498
どれかが、マスタブラウザになってたら、なれないからねぇ
一端、全マシーンを落としてNV+だけにして、NV+がマスタブラウザになったのを
確認してから、他のマシーンの電源を入れるとかしたらなれるかもしれない
501不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:46:43 ID:1n5KAgsU
>>500
他のマシンと同じ優先度なら最初に電源を入れたマシンがマスタブラウザだけど
Samba使ってるから同じ優先度ということはありえないから無駄じゃない?
502不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 16:39:18 ID:lYe90BGT
他の全PCをマスタブラウザにならないようにすればいいじゃん。
503不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:42:50 ID:sI6jYIFy
>>497
そうなのかな。速いPCはケーブルコネクタも自分でつけたし、
いろいろ不透明な部分もあるけどね。

>>498
ReadyNASのWINS使ってみたらどうだい?
504不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:47:45 ID:lMtBBEnG
>>503
ぶっちゃけ、PCのNICは、intelとbroadcom以外は糞

intel,broadcomでもモデルによっちゃ糞だけど
それ以外に比べたらかなりマシ
505不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 02:02:20 ID:W//VwLW2
>>504
3comのこともたまには思い出してあげようぜ。
って、最近はそうでもないのか?
506不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 04:58:10 ID:mRPlBAqr
とっくの昔に日本から撤退しちゃったから・・
わざわざ海外から買わなくても、intelがあるしなぁ
507不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 07:23:54 ID:N8t6hjX0
INTELもBroadcomもたけえ
だから、オレはVIAでいいや
508不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 09:33:29 ID:JdTYNdFd
>>504
broadcomは1000baseになって一気に台頭してきたよね。
出始めの頃はbroadcom?どこって感じだったけど。

>>505
DECのこともね。
509不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 09:53:17 ID:6tCTIOly
>>500-502
Thxです
NV+がマスタブラウザになっているのを見たことがないので、実はマスタブラウザにならないのかな?
と思った疑問でした。地道に怪しいPCのマスタブラウザを不許可にしたりして、やっていこうと思います。

見てみると原因はどうも同ワークグループ内にマスタブラウザが存在しないという(A、B、Cと3つワークグループがあって
AとBのWG内にはマスタブラウザがそれぞれあるのですがNV+も所属するメインのWG内にマスタブラウザがないという状態)
事が関係しているようなので、もう少し調べてみます。

>>503
NV+をWINSサーバーにしているのですが機能しているのかいないのかよく分かりません(マシン名を取得出来ないときは
WINSを設定しているPCでもしていないPCでも結局は取得出来ない)
経験上、なーんかWINSって謎が多いというか、期待しているような動作をした試しがないんですよね。
510不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 10:25:37 ID:JdTYNdFd
>>509
あまり詳しくないんだけど、できるんなら全てのクライアントにlmhosts配ったら
解決になんないかな?
511不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 10:50:28 ID:6tCTIOly
>>510
ああ、lmhostsって使ったことがないんですが、そういう方法もありますね

でも、マシンを結構追加したり入れ替えたりするんですが、その度にlmホstsを配り直さないといけないですよね・・・?

512不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 10:56:24 ID:JdTYNdFd
>>511
起動時にNV+の共有フォルダからlmhostsをコピーするスクリプトを
各クライアントに入れておく。これでどうでしょ?<無理やりNV+を入れてみたw
513sage:2008/01/23(水) 12:38:57 ID:lO4OvnII
samba os level でググれ
514不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 12:52:44 ID:wBjhgRvA
>>509
WINSの動作を勘違いしているような気がする
ルータを挿んだネットワーク環境でない限り、WINSは余り意味がない
個々のマシーンでもWINS見る様に設定しないとならないし
ローカルネットワークではマスタブラウザが重要だよ

>>512
lmhostsを共有フォルダから配るって、そんなセキュリティー的に危険な事を
薦めるんじゃねぇ〜
515不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 17:33:16 ID:sdokme/t
>>493
ミラーリングで使ってたこと有るけど、なんか遅いよ。
3台以上にすると速くなる。
516512:2008/01/23(水) 17:57:24 ID:JdTYNdFd
>>514
だって〜、ReadyNASのスレだから無理やりでもからまさないとスレチに
なっちゃうんだもん。ってか、lmhostsって静的IPじゃないとダメじゃん。
517不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 18:24:53 ID:WND3RMTR
>>516
性的IPにすればいいじゃん。
518不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 23:15:23 ID:sI6jYIFy
>>504
よくわかってるけど高いんだよね。
家ではVIAでいいかな。

>>509
諦めてdomain建てたら?
519不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 23:29:38 ID:rYB0umTC
>>518
> 諦めてdomain建てたら?

普通はそう考えるよな。
でも、>>498の環境には98もあるみたいだし、ドメイン立てても参加できないから
意味は薄そうだ。

とっくにサポート切れてるOS使ってるもどうかとは思うけど。
いろいろ事情はあるんだろうけどね。
520不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:41:31 ID:sg2ZTAg1
サポートなんかない、Linuxつかってる俺に謝れ
521不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:46:37 ID:UBIegKtc
>>520
まじ?セキュリティパッチとかどうしてんの?
俺はちゃんとサポートのあるFreeBSD使ってるよ。
6.2Rのサポートは5月に切れるから7系が出たら移行かな。
522不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:55:04 ID:1zNNoLsg
>>521
フルスクラッチでLinux環境整えてるんじゃね?
523不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:59:13 ID:JSTKSsXc
>>505
最近の3comはbroadcomチップ使ってるよ
524不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 02:10:34 ID:sg2ZTAg1
>>512
全部自前でやってる、正直つらいのであまりリアルタイムには追ってない
525不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 13:24:12 ID:nRioFUaR

じいちゃんの遺言で、カニだけは食ってもいいが、使ってはいけないことになってる。

526不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 15:01:31 ID:ayPcIRug
US Robotics等という会社は無い!!!
527不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 15:02:02 ID:ayPcIRug
すいません。誤爆しました><
528不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 23:02:04 ID:G6ucG2Xs
そこのモデムは最強だよな
529不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 23:11:06 ID:L0sa+fuz
sportsterつかってたよ…
今では今度の燃えないゴミの日にだそうとしている
ゴミ袋にはいってるけどw
530不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 11:05:16 ID:Y7LLfJqV
そういえば、Courierは3台ほど持ってたなぁ
Courier1台とSportster1台、ホストやってる奴に貸してたけど、どこいったか・・・
531不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 18:21:04 ID:X6Ct9MwV
本日NV+ポチったぜい!来週は忙しくなりそうだ。
532484:2008/01/25(金) 23:57:59 ID:8SKp8wWl
>>494
HDDを3台にした所、倍くらいはスピードが出るようになりました。
しかしまだみんなのレポートには遠く及ばないです…

>>500
いや、ストレートケーブルです。NV+側にオートMDI/X入ってるようですので
関係ないかと思っているのですが。



というわけで1024MBのメモリと4台目のHDDを購入してきました。
今RAIDの再構成待ちです。
533500:2008/01/26(土) 03:04:16 ID:IAqzqz+Z
>>532
だから〜、ケーブル直結だと遅くなる場合があるってこと
速度とか全二重・半二重とかが誤認識する場合がある
ハブ通した方が安定するよ
534不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 03:54:24 ID:JCxCGupM
>>514
WindowsはOSによってマシンの名前解決の優先順位が違うので、こういったトラブルは結構悩ましいよね。
マスターブラウザの場合、腐ったキャッシュを持っちゃったりすると、全部落として行ったりしなくちゃならなくなるので、
WINSできっちり管理できるようにした方が効果的だと思う。
DHCPサーバでWINSサーバー指定できるっしょ?

マスターブラウザは、そのネットワーク内の上位のWindowsOSがなる事になっているが、そのネゴシエーションに
失敗する事が多々あって、マスターブラウザが存在しないネットワークが発生する事象が実際に何度も観測
されてる(Windows1000台程度/20セグメント位のネットワークでの話)

可能ならWINSサーバーをDHCPのオプションで指定して、全てのWindowsマシンを再起動させた方が早いかと
思います。
あとはWindowsのDNSサーバも建てちゃうとか....Windowsネットワークの場合、マスターブラウザ頼りは危ういよ。
535不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 08:57:57 ID:cjfW2l/z
お前、名前解決の仕組みとブラウザの機能を混同してないか?
536不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 11:37:47 ID:RdLVKUU4
>>534
>Windowsネットワークの場合、マスターブラウザ頼りは危ういよ。

ぼくのマスターブラウザはFirefoxですが、OperaとかSafariとかも併用したほうがいいでしょうか。
537不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 11:46:01 ID:sWeTviFw
釣り乙
538不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 15:41:36 ID:utONhNp8
僕の肛門もマスタブラウザに指定されません><
539不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:52:59 ID:p+Qiq2xt
スマタブラウザは存在しますか?
540不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 09:11:10 ID:cRCDwhOO
HDDのHCLリストが1/24に更新されてるね。

うわさのWD10EACSが含まれるようになってる。
うちでも4台のX-RAIDでつかってるから一安心ちゃぁ一安心だけど、Load/Unloadの増加がすごいのはちょっと気になりますね。
しかし、サムスン1TBはだめなんだ。。。
541不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 16:42:45 ID:Li4Y5bue
>>540
Seagateドライブのfirmwareで一部問題が起きてるらしいのが気になるな
どのあたりの機種が該当するんだろうか?
542不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 16:56:43 ID:EOgndRFQ
7200.11のFirm SD04と14、後は別件でSD14と15
前者の04と14は既に修正ファーム公開済み
ttp://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/other_downloads/cuda-fw-jp

ただ、後者はまだ報告例もちらほらで、本当にバグなのか、それとも単体不良なのかはっきりしない
てかまぁ、自分のSD15もそれに該当してたんだけどね

温度が低い(検証によれば23度以下らしい)と書き込み速度が1/10程度になる
でも暖めると回復
今まで報告あったのはST3500320ASのSD14と15
14が前者のファームで回復するのかは不明

とりあえず自分は検証機に移して様子見することにしたけれど、
RAIDに入れて運用するってならもうちょっと待った方が良いと思うよ
543不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 21:39:06 ID:vZHMKgJ/
>>540
三星のドライブは熱に弱いからやめたほうがいいよ
544不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 23:31:59 ID:jY4CE0bm
ファイルを複数選択して、NAS上にドラッグコピーしたときに、
正常に終了したのに、コピーされていないファイルがある事があります。
ReadyNASが原因かどうかは分かりませんが、そのような事例はありませんか。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
現在は、コピーする度にファイルの数が同じか確認しています。
545不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 23:48:14 ID:vZHMKgJ/
・ReadyNASのメモリが壊れててキャッシュが逝かれている
・ホストPCの(ry
・LAN経路で(ry

SMB?FTP?HTTP?プロトコルによっても違うと思うが
まあ普通はそんなことおきない
一応サポートに書いてみたら?、故障箇所の特定を手伝ってくれるとおもうよ
546不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 23:49:39 ID:8Ij87MVf
>>544
ひょっとして、Vista?
547不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 00:20:44 ID:GfkZ+zUZ
>>544
ReadyNASのOSバージョンはなに?
548不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 00:30:27 ID:AVqezJSK
ああ、そういや4.0R1がバグでやばかったんだっけ
549不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 01:46:43 ID:FLw0GNKS
>>546
です。
550不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 01:49:05 ID:FLw0GNKS
>>547
今見れないけど、最新版です。数日前に上げました。
気がついた事は無かったけど、その前に消失があったかどうかは不明です。
551不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 09:19:30 ID:42Dgpnf1
>>549
やっぱりそうか
うちの環境でも似たことが起きてたので、もしや、と思った。
552不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 10:15:08 ID:R6DIGHfz
おれは、XPの時もffc使って大量ファイルのコピーしている時に、
ファイルがたまにコピーできてない時があった。
553不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 11:06:54 ID:uV6yAp06
RND4000-100AJS+HDP725050GLA360×3台で購入してみた。

ジャーナリングOFF、ジャンボフレームONで45MB/39MBくらい出ています。
しかしPC側のジャンボフレームをOFFでNAS側をONだとかなり遅くなります。
100BASE混在の環境ではNASのジャンボフレームはOFFにするのが一般的なんでしょうか?
554不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 12:14:52 ID:CMQWS1o7
>>553

PC側がジャンボフレームを切ったんならNASとの間は
ジャンボフレームなしでの通信になるから、遅くなるのは
当たり前じゃない?

うちもPCのNICはジャンボフレームOFFで、NV+は常にONで
ずっと使ってるよ。
ホントはPCもONにしたいんだけど、そうするとうちでは何故か
ネット利用時に問題が出る(ブラウザの反応が極端に遅くなる、
BF2でマルチプレイができない等)から、NASとの間で大きな
ファイルをやり取りする時くらいしかPC側のジャンボフレームは
ONにしない。

転送速度はかなり遅くなるけど、こんなもんだと割り切ってる。
555553:2008/01/31(木) 14:07:36 ID:uV6yAp06
>>554
かなり遅くなると言ったのは、NAS、PC共にジャンボフレームをOFFにした時より
PCだけOFFにした方が更に遅くなるという意味です。

 PC    NAS   SPEED
-------------------------
 ON    ON    39MB
 OFF   OFF   25MB
 OFF   ON    4MB
556不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 15:47:33 ID:21jjIBEC
わからないなら、無理に使うことは無い。
557不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 22:37:14 ID:jDIsPfG6
★JTという糞企業は消費者を軽視した企業です★

? ? ■JTのHP
? ? http://www.jti.co.jp/JTI/FAQ/food/Welcome2.html
? ? Q. 中国産の野菜を使っているものがありますが、残留農薬は大丈夫でしょうか?
? ? A. 中国製に関わらず、全ての原料は安全性を確認した上で加工しておりますので、
? ? 安心してお召し上がりください。

? ? あれ!? 質問&答えがない!!
? ? 待てよ・・もしや・・最終更新日・・
? ? 2008年1月30日 21:43:47 !!
? ? この糞企業、事件発覚後に更新してるぜ。

? ? Googleのキャッシュに残ってますよ。嘘つき企業さん!! (下から3問目)
? ? http://209.85.175.104/search?q=cache:b0tWy2olRNwJ:www.jti.co.jp/JTI/FAQ/food/Welcome2.html

? ? 消したてホヤホヤ。
? ? 大企業が証拠隠滅。隠蔽。

? ? ■JTの会見
? ? JT側「回収のきっかけになったのは千葉県。今日、千葉県警から発表があったが、
? ? 1名が重篤となっている。 もう一つ、お客さまからの申し出で把握しているのが兵庫県の事案。
? ? 食べた後に気分が悪くなったと聞いて いる。この件については所轄の保健所と原因究明をしている。
? ? 通常の細菌の検査はやったが、サンプル品に は異常はなかった。
? ? 化学物質をチェックすることは通常やっておりませんでした」
? ? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
? ? ■結論
? ? JT関連商品も中国関連冷凍食品全般を買わないでおきましょう。
? ? まったく化学物質の検査していません。
? ? 証拠隠滅をするような企業です。
? ? もうだまされてはいけません。
558不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 22:45:53 ID:XnZA/qHF
マイナだと思ってたんだけど、週刊アスキーにでっかく載ってたね
559不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 23:18:19 ID:+BgQIWmk
うちのReadyNASもjumboflameを切り替えてベンチ取ってみた
CrystalMark2004R2調べ

HUBはコレガの9.6Kまで対応の安物でPCのNICはオンボード

>555と似たような結果もちらほらと・・・
うちではJumboFlameを切った方がトータルで安定しそうだ

PC(1500) - NAS(Jumbo ON)
Read : 22.66 MB/s
Write : 4.70 MB/s

PC(4k) - NAS(Jumbo ON)
Read : 31.32 MB/s
Write : 14.99 MB/s

PC(9k) - NAS(Jumbo ON)
Read : 30.31 MB/s
Write : 36.92 MB/s

PC(1500) - NAS(Jumbo OFF)
Read : 29.06 MB/s
Write : 26.37 MB/s

PC(4k) - NAS(Jumbo OFF)
Read : 28.76 MB/s
Write : 26.43 MB/s

PC(9k) - NAS(Jumbo OFF)
Read : 28.39 MB/s
Write : 26.39 MB/s
560不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 01:06:55 ID:4Y8VR4n4
>>555
当たり前やがな
ジャンボフレームは双方で設定合わせないと意味無し

>>559
え?その結果からなんでその結論になるん?
PC(9k) - NAS(Jumbo ON) が一番安定してるやん
561不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 01:30:50 ID:5X5t4nVg
NASをジャンボONにしちゃうと、ジャンボ非対応機器は、ネゴるのに時間がかかって転送遅くなるよ
混在してるネットワークに置く場合はジャンボOFFがよろし
562不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 13:10:53 ID:COYVb4zs
なんか色々弄ってたらFrontView死んだ・・・リブートで甦ったが。
563不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 20:46:12 ID:A732N68T
買おうと思うんだが、デフォだとFANうるさいの?
机の上のデスクトップの横に置こうと思ってるんだが。
最近のLAN接続型HDDとかよりうるさいのはいやだなあ。
564不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 21:13:59 ID:5X5t4nVg
うるさいよ、エアコンを常時つけてるぐらい
565不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 22:29:30 ID:A732N68T
まじかー。ちょっと買う気失せるわ。
仕事の複数台の共有で使おうと思ったのに、デザイン関係だから
あきらかに耳障りなのはダメだ〜。
12p化って、やっても大丈夫なん?
566不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 22:36:39 ID:4LXQbas8
NASなんだから置く部屋を変えればいいだけだと思う。
567不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 22:49:06 ID:9wJ0QepP
電源問題でファンの最低回転数あげるまではそこそこ静かだったんだけどな。

あとEnableFanMinRPMOverrideって新ファームでも有効かな?
自己責任でこいつ導入すればかなり静かになる。
568不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 23:11:49 ID:A732N68T
>>566
自分ちならそうするが、会社の人間の作業導線やら
危なくない電源の取り位置とか考えると置き場所も限られるんよー。
杞憂かも知れんがね。
>>567
ファームを3.00以上にすればいいみたいですね。ありがとう、検討してみます。
HDDどーっすっかな。
569568:2008/02/01(金) 23:17:18 ID:A732N68T
スマソ、バージョン3.00って、NVの方か。
もちつけおれ
570不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 00:21:16 ID:/nOhBwAf
馬鹿な質問で恐縮ですが、

現在各500GBのHDD4本でX-RAID構成してる場合、
750GBHDDに一個ずつ交換してRAID修復を掛けると、
最終的には750GBのHDD4本に成るんでしょうか?

Baffaroのテラ・ステーションの筐体だけ貰うから、
新しくHDDを買おうと思うけど、新しいHDDはRadyNAS+に使いたいから...

571不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 01:01:05 ID:WDczP4Y1
750G*4というか、いま1.5TBだとおもうけど、全部差し替えた時点で2TBになる
余裕
572570:2008/02/02(土) 10:23:49 ID:/nOhBwAf
>>571
ありがとう
さすがReadyNAS
今から、新HDD買ってきます!
573不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 16:35:42 ID:KOTdzxaB
>>571
2.25TBじゃなくて2TBになるの?
2ひょっとして2TB制限があるとか?
574不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 17:35:04 ID:BbSrPT92
>>573
2TB制限は解消されますた。

話し変わるがFrontViewかなりモッサリになったなぁ。
575571:2008/02/02(土) 21:49:31 ID:InDcFp+f
>>573
2TB制限はなくなったけど、2.25TBではなく2TBになります。
576不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 23:24:16 ID:qWdbGuV7
>>575
何で2.25TBじゃないの?
577不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 23:31:50 ID:S4aEx7zz
1kが1000と1024の違いと、管理領域の確保で実質2TBちょっとらしい。
578571:2008/02/03(日) 00:13:09 ID:k1rUxEia
>>577
それだと俺の、
>いま1.5TBだとおもうけど、
と矛盾するだろーが。馬鹿か
579不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 00:37:33 ID:HFOTvclU
で、何で2.25TBじゃないの?>571
580不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 00:40:37 ID:oLebh+nz
老婆心と言うか蛇足と言うか何というかw
581不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 02:52:25 ID:BPZAp4w4
あー、もう
ファームアップデートしてないんだよ、うちのは
わるかったよ
4,0系にすれば制限解除だよ、これでいいか?
582ゆとり:2008/02/03(日) 03:00:52 ID:IOc55c99
571 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 01:01:05 ID:WDczP4Y1
750G*4というか、いま1.5TBだとおもうけど、全部差し替えた時点で2TBになる
余裕

575 名前:571 [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:49:31 ID:InDcFp+f
>>573
2TB制限はなくなったけど、2.25TBではなく2TBになります。

578 名前:571 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 00:13:09 ID:k1rUxEia
>>577
それだと俺の、
>いま1.5TBだとおもうけど、
と矛盾するだろーが。馬鹿か

581 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 02:52:25 ID:BPZAp4w4
あー、もう
ファームアップデートしてないんだよ、うちのは
わるかったよ
4,0系にすれば制限解除だよ、これでいいか?
583不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 05:40:45 ID:yQ+ZFEfH
突然マイネットワーク上でNV+が不明と表示されアクセスできなくなった
RAIDarでは認識されてるが設定、ブラウズのボタンがアクティブにならない
なんで?
584不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 09:57:46 ID:/ZTFmigd
>>581
>>578と話が合わないので駄目。
585不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 13:21:06 ID:BPZAp4w4
いま1.5TB=500G*3だから
2.0TBに=(3.0系だと)制限があるので2TB打ち止め

話が合わない?

>>583
httpsが生きてないんじゃない?再起動してみるとか
586不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 13:27:17 ID:u0Iqbfka
うちは1TB*4で2.67TB
587不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 13:58:04 ID:gbEQZqm7
>>583
RAIDarは最新版使ってる?
そこでの表示ってどうなってる?
588不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 14:01:34 ID:mQjmQh5P
>>574
確かにモッサリだよねぇ
あれ、改善されんのだろか…
589不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 14:05:04 ID:gbEQZqm7
あ、新しいβが出てる
RAIDiator 4.01b1-p1-T68 Release Notes
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=16117

Samsung 1TBと Seagate firmware問題に対応らしい
590不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 16:04:52 ID:l92zo/XG
へーbittorrentもできるのか。いつか対応するだろうなと思ってたけど。
早く外部のHDD指定できるようになったらいいのにな〜ファイル保管してるところで
ガリガリするのはこわひ。

関係ないけど、無線Lan経由でメディアを再生してると10分〜30分程で
Readynas相手の接続がとぎれてしまう。その間、他のネットワークには繋がってる。
他のNASで再生したら大丈夫だから無線の設定ではないし・・・
なぜReadyNASだけこんな症状に・・・
591不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 19:58:52 ID:yQ+ZFEfH
>>587
RAIDarを再インストールしてみたらとりあえずブラウズと設定ボタンは復活。
でもブラウズするとネットワークに到達できないというメッセージが。
RAIDarの表示はどこも問題なく、設定画面上から新しい共有フォルダを造ることも可能。
でもネットワーク上では見えない・・なんで急に?
592不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 22:17:53 ID:gbEQZqm7
>>590
試しにbittorentの管理画面からCentOSのtorrent URLを投入してみたけど
ダウンロードしてくれなくて悩み中・・・

ディスクのスピンダウン・オプションってどんな設定になってる?
一度、無効にしてから再生してみるとか

>>591
設定画面はアクセスできて、ブラウズから見えないとなると、まずは
ReadyNASの設定画面で[サービス]-[標準のファイルプロトコル]で
「CIFS」にチェックが入っているか確認
593不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 22:33:30 ID:58E3zWvL
>>592
レスサンクス。スピンダウンは無効になってる。
調べてたら症状はちょっと違うけどReadynasとvistaのwirelessと相性悪いみたい。
mtu1400にすりゃいいとかいう話もあったんで、
試してみます。torrentもやってみま。
594不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 22:38:05 ID:yQ+ZFEfH
>>592
こちらもありがとうです
チェックは入ってるんだけどダメっす
595不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 23:23:18 ID:gbEQZqm7
>>593
Vistaのwirelessかぁ・・・
うちの場合、有線なんですがちょっと接続性が悪かったです
で、VistaのSP1 RCを試してみたら改善されました。

>>594
じゃぁ、一度、ウイルス対策ソフト系を停止してみてアクセスってところかなぁ?
596不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 00:20:17 ID:UeEUam/Y
購入検討しているものです。
NV+のHTTPサーバーでPHPは使えるのでしょうか?
もういっこ候補に挙げているQNAPって所のTS-109って言うのは出来るみたいなのですが…
http://www.qnap.com/pro_detail_feature.asp?p_id=79
597不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 00:52:31 ID:eD7PJEqj
練習すればできる
598不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 00:57:21 ID:XlV8cQnV
>>596
公式では非サポート
ssh有効にしてから、自分でどうにかすればできると思われ
599不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 09:30:50 ID:bgVMP/V0
Vista wirelessで相性悪いと書いた者ですが、4.01b1-p1-T68
に上げたら見事に直った。シークもこれまで遅かったけど、
キビキビになったし。これまでずっとダメだったけどなんとタイムリーな。

>>595
レスサンクスです。うちもデスクトップの方はvistaで有線なんですが、
SP1RCは入れてませんがうちではこのファームにする前から
繋がりが悪かったりはなかったです。
torrentうちもダメでした。ファイル作成さえされてない・・・
600591:2008/02/04(月) 10:44:43 ID:nLPAYcua
>>595
システムツールにあるシステムの復元で先月末の状態にしてみたらあっという間に直りました。
たぶん数日前にシャットダウンがうまくできずに強制終了したときにWindowsが壊れたみたい。
色々お世話様でした。
601不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 15:42:13 ID:O9Xw8c7V
既出かも知れんがThecus N3200ってReadyNAS NV+ と比べてどう?
OLIOの実験だと割と良さそうなんだけど。
ttp://www.oliospec.com/storage/new/N3200.html
602不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 17:21:40 ID:4c9+A9Oq
どう?と言われても何を知りたいのか不明だからこれ以上のレスも出来ず。
603不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 20:29:47 ID:uOUCUzV1
ReadyNASよりちょっと下とか書いてあるけど
ランダム読み書きが半分以下
シーケンシャルなんかほとんど意味ないし
値段考えてもReadyNASと比べる商品じゃないな
604不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 20:33:50 ID:juoGLmUR
RAID5のWriteが凄い遅いね。
逆に言うと読み出し専用で使うなら有りじゃないかな。
どっちにしろReadyNASと比べる製品ではないだろう。

しかし最近のHDD価格を考えるとRAID5-3HDDより、
RAID10-4HDDの方が価格も安く、性能も良い製品が出来そう。
前者を本体4.5万+HDD3万=7.5万とすると、
後者をHDD4台4万+本体3万=7万くらいで出来ないものかねえ。
605不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 20:39:12 ID:eD7PJEqj
どっちにしろここはReadyNASを愛するもののスレなんだから、
NASキット比較したいならNAS総合スレに行くべきだろう女子高生

NAS総合スレPart8 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195999806/
606不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 21:13:30 ID:O9Xw8c7V
ReadyNASより、どう見劣っててどう問題あるか聞きたかったから
ここがよかったんだ。じゃ、Readyたん行ってくるわ。
自閉症>602以外の人達サンクス
607不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 21:59:22 ID:uOUCUzV1
余計な一言言わずにとっとと巣へ帰れボケが
608不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 22:19:55 ID:IZ6Oh7ke
>>607
激しく同意。見れば分かることを聞く時点でわざわざこのスレ来て聞くなと。
609不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 02:04:30 ID:WyOZRbhS
はぁ〜あ つまんねー
610不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 02:09:57 ID:q2xEvhBA
N3200じゃなくてN5200pro買ってみたよ。
公称スペック的にはReadyNasより読み書きは早いけど
raid に関してはReadyNasの方がいいかなーって思ってる。
自分はmac使っているのでiSCSI使いたかったってのがあるので
N5200proだったけど、一般レベルならReadyNasが一番バランスいいと思うよ。
611不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 02:20:08 ID:eVtNEqBu
Ready NAS
製品はいいのにユーザーが糞ですね。
612不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 05:19:14 ID:On5yJwdY
>>610
公称スペックじゃなくて実際にN5200proの方が速い>>319
613不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 14:45:10 ID:qt+r11py
HDD番長はすごすぎるけど
>>319もすげーな。何TBあるんだろ。

番長みたいに金と手間暇かけてミラーリングで完璧な体勢をとるか、
それとも319みたいにお手軽にRaid5nasをいくつか買うか・・・迷うな。
614不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 14:46:56 ID:ogqvRtAW
新RAIDiatorのUPnP AV機能(Fuppes)の動作ってどう?
PS3をクライアントにして使いたいんだけど、
購入前に手元のSUSEで試してみたら、まともに動かないんで・・・。

まず「動画」ってフォルダが丸ごと探索されなかったり、
トランスコードの要らないはずのファイルも未対応になったり。
もし、使ってる人がいたら状況教えてほしい。
615不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 20:40:56 ID:06H0Fjeq
>>614
PS3とNV+で何も問題なく動画再生出来てます。
低速な無線LAMで接続してたときは、PS3側でX120とかで早送りするとPS3が固まってPS3再起動掛けなきゃならない状態があったけど、
有線LANで接続しなおしたら、何やっても固まらなくなった。ファイル名も文字化けすることなくそのまま日本語で表示してくれます
自分は、今のところ全てmpgで保存しているので、他のフォーマットでも同様に出来るかは不明
SD動画以外の720p15Mや1080i25Mで保存したHD動画もコマ落ちも無く再生可
複数のNV+もPS3側で認識

かなり快適な環境で、重宝してます。この組み合わせは超オヌヌメ!
616不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:16:02 ID:Epd4KPDO
無線LAM













SEX
617不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:16:24 ID:I9SCqHPM
mediatombなんだっけ?
うちではNV+とPS3,XBOX360で使っている
問題なく認識してるよ

DivX(aviコンテナ)、wmv(VC-1)のファイルを主に再生しているけど
ファイルが認識されないってことは無い
もしかしてメディアファイルのスキャンしてないとかじゃないの?
一度はリスキャンしてやらないとファイル見えないよ
ファイルを追加したときは、更新をしないと、やっぱり追加ファイルは見えない

DivXはPS3だとHD(1280x720)の24Mbpsぐらいが再生できてるけど360だとだめ
逆にwmvだと360のほうがコマオチしない
618不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:18:59 ID:I9SCqHPM
あとデフォルトでは
/media
以下じゃないとスキャンしてくれない
ほかのフォルダにしたいときは、自分で指定する
619不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:21:25 ID:qeVSYf7B
>>614
ウチではDviX、WMV、H.264再生できてますよ。
サクサク。殆どの解像度が704x396ですけどね。
接続は有線LANです。
620614:2008/02/06(水) 01:22:09 ID:YD5r+AI8
>>615,617-619
貴重な情報ありがとう。
そこそこ問題なさそうだな。
mkvとか副音声付wmvとか再生できると神なんだが。

>>617
認識しないのはReadyNASじゃなくて、自宅のサーバでの話なんだわ。
事前に動きを試してみようと思ったんだけど惨敗。cfg難しいよw
ディレクトリ名「動画」だと見えなくて、「movie」とか「音楽」は見えるんだよなー。

> mediatombなんだっけ?
RAIDiator-4でFuppesに置き換わるってサポートロボが言ってた。
ttp://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=341 の2007/6/28 (木) 2:30
621不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 01:35:49 ID:ZjVopQRr
1TBが2万5千を切ったのか・・・
250GB*4を1TB*2に変えるかなぁ・・・
622不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 02:08:22 ID:kRyHbUpg
t
623不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 11:33:43 ID:aU2EKZKg
>>621
それじゃ効率悪くなるから、500GBx4のほうがいいんじゃないか。
500GBは1万切りはじめたし。
624不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 12:33:23 ID:oNHEkMiJ
それ以前にX-RAIDって、RAID5モードになった後にRAID1に戻らないよな
625不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 13:33:27 ID:DMZjYCMB
RAID1にしたときにあふれたファイルはあぼんですか?
626不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 13:40:46 ID:er9mhmtN
あぼん以前に出来ないんじゃねーの。
1T*2、250G*2にしろよって話じゃね
627不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 13:48:17 ID:sqCltS2W
順々に1TBに入れ替えただけじゃ結局250x4と容量は変わらないな。
一度PC等にデータ引き上げて、その上でReadyNAS側を1TBx1か1TBx2で再構築して書き戻さんといかんね
628不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 14:03:05 ID:er9mhmtN
あれ?X-RAIDだと1Tに変えていけば二台目以降、容量増えるんじゃないの?
250G*4から、さらに容量の大きいHDDを交換すると、
1台目はパリティ、2台目以降から750G増えていくものかと思ってた。
629不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 14:10:17 ID:sqCltS2W
X-RAIDでHDD最大数の場合は1台ずつ交換していっても容量自動拡張しない(ちょっと語弊があるが
ReadyNASの場合は4台目まで大容量HDDに交換された場合において使われていない容量が一気に拡張される。
つまりは4台未満を大容量HDDに交換しても使われない容量が出来るって事。

>>628
それやりたいならDROBOとか言うのがいいんじゃない?
630628:2008/02/08(金) 14:16:22 ID:er9mhmtN
>>629
thx
そうだったのか・・・。勘違いしてた。
最初から1T買うことにする。
631不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 00:15:41 ID:3TxUX6zB
1100がiSCSI対応になってほしー
632不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 10:36:50 ID:GDUBdOXj
今年出る製品群はそうなるかもね
てかそろそろ6ドライブのやつがほしいわ
633不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 14:10:55 ID:d/uExZJJ
週間ASCIIで特集組まれていたので興味があります。
FAQに「250GBのディスク4台で使用しているX-RAIDを500GBx4台に置き換えたい場合、
1台づつ順番にディスクを交換することによって、最終的にボリュームサイズの拡張が行なわれます。 」
とありますが、具体的にはどうやるんでしょうか?
以下のような感じでしょうか?

−STEP1−
1本目 250GB → 500GB
2本目 250GB
3本目 250GB
4本目 250GB

−STEP2−
1本目 500GB
2本目 250GB → 500GB
3本目 250GB
4本目 250GB

−STEP3−
1本目 500GB
2本目 500GB
3本目 250GB → 500GB
4本目 250GB

−STEP4−
1本目 500GB
2本目 500GB
3本目 500GB
4本目 250GB → 500GB

これで最終的に2TBになるということなんでしょうか?
1作業に何分ぐらいかかるのかも気になります。
634不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 14:16:44 ID:X4ImzVXI
>>633
時間はやったことないので私は知りませんが、交換はそれで間違いないです。
635不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 14:25:17 ID:bFXRBReG
>>633
あってる
そのSTEP4が終わった後にrebootを促され、reboot後に拡張処理開始
この拡張中はボリュームにアクセスできなくなる
んで終了したらもう一度(二度だったかも)rebootで終了

ちなみに320GB→500GBだった自分の場合、STEP1から4までは3〜4時間程度、
最後の拡張処理が8時間くらいかかった記憶が
636不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 15:22:07 ID:bXsVN1jP
500G×4→1T×4の拡張を試みたことあったけど、最後の拡張処理が1時間経っても0.2%位しか進んでなかった記憶がある
その間、アクセスできず、、
結局、自分は何時間掛かるかわからなかったので、自動拡張はあきらめて、1T×4台突っ込んで工場出荷状態にした後にバックアップ取ってたDISKからLAN経由で転送する方法を取ったよ
1T以上のデータ転送だったのでそれなりに時間掛かったけど、進捗状況が明確にわかるし、終了時間もある程度予測できるし、転送中でもアクセス可能だし、途中停止も出来る
起きないとは思うけど、自動拡張中に事故とか・・・ それ考えると、初期状態にしてバックアップからの回復のほうが自分的には精神的に良かった
637不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 15:30:40 ID:bFXRBReG
と言うか、障害対応でDisk交換が発生する場合や、
手の処理する時はバックアップ取るのが当たり前
リビルド走らせる前に読めるデータはバックアップしとかないと
638不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 16:19:17 ID:NJrsTyAi
本来論ではそうなんだけど、1テラ2テラのデータを取って置ける場所って
あまりないんだよねぇ
639不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 16:33:21 ID:5kg6PFRN
>>638
俺は交換し終わった500GのHDD3台のストライプでバックアップしたよ
640不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 16:38:36 ID:bFXRBReG
>>638
なら重要なデータだけでも退避させておくべきだね
もし全部が重要ってなら、当然それに相応しいバックアップ領域を確保するのが当然
だって、重要なんでしょ?

まぁでも、現場でも重要重要、これが止まるとサービスに影響がと騒ぐ癖に、
ろくなバックアップも取れてない客は多いが
ああはなりたくないものだ
641不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 16:57:41 ID:NJrsTyAi
>>639
なるほど!っと思ったけど、それだと>>637みたいな
事前バックアップ用途に使えないw

>>640
紺屋の白袴というか、客にはバックアップ重要って言ってるけど
自分は意外とできてないものだね。
642不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 17:03:52 ID:ywsLKwHL
なりたくないけど会社が費用を出してくれずどうにもならず、
なのに飛んだらこっちの責任。
キビチー
643不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 17:13:57 ID:EJhsFAZb
>>641
俺なら500GB*4→1TB*4での変更なら、
PCに1TB*2付けてデータ待避
その後NASから500*4引っこ抜いてPCに繋いで1TB*2から待避
その後1TB*4をNASに突っ込み構築→500*4から書き戻し。
・・・途中でデータ飛びそうで怖いなw
644不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 17:38:31 ID:d/uExZJJ
以下FAQにあったのですが、1TB*4を当てはめれば2.6TB〜2.7TBくらいになる計算で合ってますかね?

400GB ディスクの実容量(ディスクメーカーにより異なります):
400*1000*1000*1000/1024/1024/1024=372GB
ディスクのユーザ領域(ボリュームにアロケート可能):
372GB - 4GB = 368GB
RAIDアレイの容量、1台はパリティに使用されるので、3台分:
368GB*3 = 1104GB
もしスナップショット(5%)を使用するとすると、ユーザーデータ領域は:
1104GB * 0.95 = 1049GB
更に、ファイルシステムのオーバーヘッド(2%)を差し引くと:
1049GB * 0.98 = 1028GB

新しいファームでは2TB制限が撤廃されているということですが、
最近のものは出荷状態から新ファームになっているのでしょうか?
645不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 17:59:33 ID:NJrsTyAi
そしてなんか急に心配になったのでとりあえずお蔵入りさせてた
テラステにReadyNASから600GB分のバックアップを開始。

いつ終わるんだろうw
646不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 18:03:58 ID:NJrsTyAi
>>644
うちの500GB×4だと

ドライブ:Seagate ST3500630AS [465 GB] ×4
アロケート:461 GB アロケート ×4
ボリューム:1363 GB(スナップショット領域: 5 GBが予約)

こんな感じ。とりあえず2倍と考えると、その計算であってると思う
647不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 18:08:40 ID:d/uExZJJ
ディスクの故障を確認する方法は
HDD各メーカーが出しているツールなどを使用しなければならないのでしょうか?
ReadyNAS自体でエラー検出はしてくれないのでしょうか?
LAN上からは一つに見えていると思うのですが、
診断ツールで、どのドライブが故障しているのか分かるのでしょうか?
648不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 19:17:15 ID:GDUBdOXj
いまいち言いたいことが分からんのだが
>>647で言ってるディスクの故障っていうのは物理的に読み書きができない状態のこと?
それなら故障すれば一目で分かるようになってるよ
あと少しはググって調べてからスレに書き込むようにしてくれ
それくらいすぐ分かるでしょう・・・
>>644のことでも自分で計算してみれば分かるじゃねえか
649不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 20:13:55 ID:mfVVCJZS
>>647
あれは、HDDの信頼度を厳密に測りたい場合に使うツールだ
出所が怪しいHDDを使うならともかく
新品で買いそろえたやつなら、そこまでする必要はない
650不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 20:26:49 ID:XY22vLzq
まあ、S.M.A.R.T.の値なら、管理画面から見られるわけだが
651不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 20:47:14 ID:pi73KizZ
S.M.A.R.T.はあてにならないとかいろいろ言われてるけどな。
652不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 22:48:07 ID:bFXRBReG
ID:d/uExZJJはひたすら聞き続けるばかりで、自分へのレスに反応すらしないのがよくわからん
653不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 22:50:20 ID:NJrsTyAi
>>652
質問は詳細に書いてるから、初心者ではないし、単に無礼ってことだな。

レスするんじゃなかったよ
654不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 01:22:20 ID:W+AmON9c
診断ツールって、S.M.A.R.T.の値で診断してるんじゃないの?
655不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 08:14:01 ID:FoYnspkT
無駄にスレ消費するだけなんだから
ID叩きやるなんて子供じみたことすんなよ
礼が欲しくてレスするなら2ちゃん来るな
656不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 10:45:35 ID:XCvJlqGx
>>655
別に礼が欲しいわけじゃないが、自動質問BOTの相手したくもないしなぁ
657不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:13:58 ID:zqrdu6yp
なら放っておけばいいだろ
ぐだぐだ女々しいことぬかすなよクズヲタ
658不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:15:21 ID:XCvJlqGx
第三者なはずなのに、過剰反応してる君の方が不思議
659不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:22:50 ID:zqrdu6yp
はぁ?
これだから厨房の相手はしたくねぇんだよ
660不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:30:25 ID:x1dXkHPI
現実だと誰も構ってくれないんだろう。放っておけ。
661不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:31:24 ID:ffAejQTj
ID:zqrdu6yp(笑)
662不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 12:52:16 ID:2juw7Mfl
第三者って・・・ここはおまえのスレかよ
663不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 12:56:09 ID:ffAejQTj
ID:2juw7Mfl(笑)

まあこの手の休日名物はともかくとして、
例の6ドライブモデルってその後情報無いよな。
できれば年内に発売してくれたらいいのだが。
664不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 13:03:26 ID:zqrdu6yp
>>662
スレ私物化してるバカは放置でいいだろ
ついでに哀れな>663も生暖かいめで見守ってやれ
665不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 13:06:24 ID:2juw7Mfl
君も言葉が汚すぎると思うよ
666不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 13:28:24 ID:XCvJlqGx
>>633
発売時期もだけれど、乗り換え時にDiskをそのまま持っていけるのかに興味が
もちろん以前にフルバックアップは取っておくけれど、
そのまま載せ換えで動作してくれるなら手間が省けて助かるしね
コントローラーが同じなら行けそうな気がするんだけど…
667不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 15:18:48 ID:fAnoResT
−STEP1−
1本目 250GB → 500GB
2本目 250GB
3本目 250GB
4本目 250GB 計:750GB

−STEP2−
1本目 500GB
2本目 250GB → 500GB
3本目 250GB
4本目 250GB 計:750GB

−STEP3−
1本目 500GB
2本目 500GB
3本目 250GB → 500GB
4本目 250GB 計:750GB

−STEP4−
1本目 500GB
2本目 500GB
3本目 500GB
4本目       計:1000GB

このSTEP4の様に4台でRAID-X組んでいたのを、3台のRAID-Xにリビルドするのって可能ですか?
不可能なら最初から3台でRAID-X組んだ方が経済的な気がしますが、そういうのも可能でしたっけ?
668不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 15:19:25 ID:fAnoResT
例えばこんな感じに
−STEP1−
1本目 250GB → 500GB
2本目 250GB
3本目 250GB
4本目       計:500GB

−STEP2−
1本目 500GB
2本目 250GB → 500GB
3本目 250GB
4本目       計:500GB

−STEP3−
1本目 500GB
2本目 500GB
3本目 250GB → 500GB
4本目       計:500GB

−STEP4−
1本目 500GB
2本目 500GB
3本目 500GB
4本目       計:1000GB
669不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 15:23:23 ID:cuDkttoF
メーカーに聞くといいと思うよ
670不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 15:23:46 ID:x1dXkHPI
>>667-668
試した事無いから分からんが、X-RAIDでそれは不可能だった筈。
671不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 15:29:27 ID:ffAejQTj
>>667
元の構成から本数を減らすことは不可能。
4→3本では1本障害状態と認識したところでストップ。
672不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 15:29:57 ID:FPLkDzZ0
>>667はパリティをどこに格納するかってとこで問題が出てくるような・・・
それをやる場合中のデータ飛ばしてもう一度再構築が必要なはず
673不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 16:13:24 ID:5pG7sOQT
そしてまた聞き続けるだけなんだろうな
674668:2008/02/11(月) 16:38:28 ID:fAnoResT
や、まさかこんな流れになっているとは><
私は>>633さんの書き込みが見易かったからパクっただけで>>633とは別人でげす

>>670-672
サンクスです。前者はなんとなく無理そうだなと思っていたのですが、そうすると容量拡張するには常に
4本一辺に(一辺にじゃなくてもいいけど、GB単価の下落を考えると、一辺に変えるのが最もCPがいいはず)
変えないといけないHDD4台構成より、常にHDD3台で構成した方がCP、フレキシビリティ共に良いって事に
ならないかと思っただけです。

HDDを1台づつ購入して4台にするより、4台目をガマンして一気に3台交換した方が良いのかなと
675不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 16:43:50 ID:XCvJlqGx
>>674
普通?は一気に4本交換するものではないかと
1本数十万以上もするような時代ならばともかく、
今は高いものでも4万しないのだから、
3本一気に揃えるのも4本一気に揃えるのも、
そんなに大きな差はないでしょうし
676不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 16:55:02 ID:P2qYla9A
>>674
個人的にゃ3本構成って容量的にちょっと微妙な気がしてて
やるんなら4本じゃね?とか思ってる

でも、まぁ、確かに4本いっぺんとなると
確実に10万超えになるから、ちょっときついよなぁ・・・
677不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 17:26:16 ID:fAnoResT
>>675
いや、絶対的な金額の話ではなく、長期的な投資金額対容量効果の話
必要容量が年々増加していくので、使い切る前に常に容量アップを強いられるという仮定で

と書くだけではアレなので、
・必要な容量は毎年50%づつアップしていく
・HDDの価格は常に同じ(1万円)。ただし容量は毎年50%づつアップ
・最初は必要容量100GB、HDD単価10,000円/80GBからスタート
という前提条件を与えて31年間の投資金額をシミュレーションしてみた。

結果は4台運用時の総コスト44万円。3台運用時の総コスト48万円
あまりにもおおざっぱすぎるし前提条件もアレなので意味のないシミュレーションだとは思いますが、結果もあまり意味がなかったようで・・・お騒がせしましたw
678不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 18:56:29 ID:FPLkDzZ0
ありえない状況のシミュなんて雑談より意味がねえ
とっとと回線切って氏ね
679不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 21:25:39 ID:zqrdu6yp
厨房の巣窟だな
680不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 23:19:10 ID:bBI0L4GY
>>677
30年後に3.5インチSATAを使っている可能性ってありえないと思うんだが
681不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 04:13:26 ID:ZGM8cLXJ
30年後だと、人類総SSD化してるか
もしくはすべてを外部記憶に頼って、人類が電脳化してるかもしれないな
682不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 09:50:47 ID:IW5YUNT4
>>681
SSD化はあるだろうけど、電脳化は無いな。
683不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 13:05:08 ID:4t/0D14z
>>677ではないが、シミュレートってのを分かってないヤツが多いな
自動車メーカーが100万キロのダイナモテストやったら、「100万キロも走るヤツいねーよw」って言うのかと

684不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 13:41:09 ID:7FZUOkQw
自分で意味のないシミュレーションとかいっておきながらそれはないぜ
685不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 14:41:40 ID:4t/0D14z
だから俺は>>677じゃ無いっちゅーにw
686不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 14:43:42 ID:heeIQvJr
>>682
義体ならあるいは
687不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 19:09:46 ID:vpvOEHTk
>>683

>>677は費用の見積もり
お前さんの言ってるのは耐久試験
688不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 19:58:48 ID:4t/0D14z
>>687
だめだこりゃ
書いてあることそのまんましか理解出来ないゆとり人間か・・・
何故耐久試験を長期間やるのか、何故時間加速テストと言うのが存在するのか
何故分母の少ない統計は信用出来ないのか(これは少しだけ違うか)、シミュレーション以前に全く理解出来てないんだろうな
689不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 20:32:40 ID:difJjaV5
シミュレーションの話は余所でやってくれ
690不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 22:42:59 ID:ZGM8cLXJ
>>688
おまえさんのいうシミュレーション(笑)は
月に給料が30万円もらえますが、30年後にはいくらでしょう?
ってやつなのかw?

>何故耐久試験を長期間やるのか、何故時間加速テストと言うのが存在するのか
どっちも耐久試験にはかわりねーじゃんww
ただ机上の計算するだけのと、テストをするのとでは意味が違うだろうw

実際に100万キロのダイナモテストをしたら、試験
1万キロの走行ごとに不良率が1%あるとき、100万キロだと何%の不良率になるか、ってのが計算
691不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 22:53:05 ID:7zq4HDn+
透明あぼーんしまくりw
692不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 21:38:27 ID:L9c+My+R
す・・・巣窟
693不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 22:09:28 ID:BKdrN8r6
いつからこのスレこんな風になっちまったんだ
694不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 23:24:28 ID:/OzlZJtJ
683のせいだろ、女子高生
695不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 09:08:19 ID:iwye6Y8V
>>678のせいと見た
696不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 21:59:55 ID:P1sN8P6I
今度はピタッと書き込みが止まったなw
697不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 22:11:03 ID:GTCIB0rW
新製品が購入できる状態にならないと話題がないからなぁ
はやく6ドライブのやつキボンヌ
698不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 22:33:59 ID:HhsfeaJp
俺は廉価な2ドライブのが出て欲しいんだが
699不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 22:35:15 ID:L+KWWYvr
2ドライブならこれに拘る必要性無くないか?
700不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 23:06:51 ID:HhsfeaJp
2ドライブでもX-RAIDがあれば容量アップが容易だし、
小型NASユニットではアクセス速度も最速クラスだと思って。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20812.html
例えば2ドライブではちょっと気になる製品だけど多分速度は遅そうな感じ。
701不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 03:56:26 ID:b/yQNAp+
ああ、RAID1で使うけど、あとで拡張するときに楽なほうがいい、てことか
てか、結局バックアップ取るんだし、変わらなくね?
702不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 11:36:35 ID:3zUqZ1mQ
>>697
6ドライブのヤツが出ても、ミニマムの容量で統一されるんならキツイな
素直に2台買った方が良いんじゃね?
703不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 11:52:52 ID:3zUqZ1mQ
>>700
現状では2台でX-RAIDは出来ないんだけど、企画の拡張をするとして物理的に可能なのかね?
2台で分散書き込みして尚かつ冗長性を持たせるとか
704不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 12:33:05 ID:Yy7stfHZ
別スレで、TS-409っての見つけた。
http://www.qnap.com/pro_detail_feature.asp?p_id=85

HPの情報みると、X-RAIDっぽいことが出来そう。
しかも、値段は65,000円。安くね?

http://ts109.ath.cx/

705不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 13:08:16 ID:HBYYkJIy
>>703
2台でのX-RAIDでは動作的にはRAID1モードだろ?
まぁボリューム拡張は楽そうだけど。
706不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 13:17:17 ID:b/yQNAp+
X−RAID=RAID5じゃないよ
705の通り、2台だと実質RAID1になるのがX−RAID
707不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 14:32:24 ID:3zUqZ1mQ
>>705
そう、だから現状では出来ないと書いた
ミラーリングだと安全性は高まるが速度は低下するので、2台のHDDそれぞれにパリティエリアを儲けて、なおかつ分散書き込みで速度を上げる
方法はないのかなと
708不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 14:37:42 ID:Mm41AKdS
>>707
無駄が大きすぎる
ミラーリングは速度は低下するといっても読み込みは逆に上がるし
パリティ演算って思ってるほど軽い処理じゃないぞ
そんな仕様にしたらぼったくり価格になるだけ
709不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 16:01:09 ID:0DYP9x3A
>>707
1台壊れても復旧できるようにするなら、2台のときはミラーリング以外はない。
データ復旧の仕組みをちゃんと考えて。パリティは万能じゃない。
710不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 18:33:01 ID:U0RIrHGx
ミラーリングはパリティ演算しない件についてはなんでスルー?
711不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 23:46:56 ID:gaWjM/a7
2TB制限が撤廃されて今は上限はいくらまで大丈夫になったの?
まあ、現状だと1TB×4の構成でも3TB分しか使えないんだけど、
もっと大容量のHDDが出たときにも容量アップに対応できるのか
が不安。高額なだけに。
現状なら安価な寺駅買って容量不足を感じた時点でそのころには
出ているであろうネットギアの大容量NASの新製品を購入した
方がいいのかぁ~。
712不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 23:47:00 ID:l8PwnIzD
ここで聞くのも今更だけど、知り合いがReadyNAS+とTeraStationProの2.0TBモデルで悩んでるんだが、

ケースの大きさ:ReadyNAS+>>Tera
ネットワーク速度:Tera>ReadyNAS+
容量拡張性:ReadyNAS+>>越えられない壁>>Tera
値段:Tera>>>>>ReadyNAS+
うるささ:Tera>ReadyNAS+
iTunesサーバーなどの付加機能:ReadyNAS+>>Tera
サポート:Tera>ReadyNAS+

と思ってたのでそう説明したんだが、大きく認識ずれてるところってあったら指摘求む。
ネットワーク速度は、バッファローのページに書いてあることを信じれば、の話だけどw
713不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:03:04 ID:oYCytz9+
ネットワーク速度がどこをさすかによるけど、
データの読み書きならReadyNASのが10倍(?)ぐらい寺駅より早い
ReadyNASのベンチは>>3参照
714不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:29:27 ID:KBiQEaNU
>>712
Teraのサポートがいい、って話ってあるの?
あと、ネットワーク速度がはやいってのは嘘だろ
ソフトウェアRAIDのTeraのが早いわけが無かろうw
715不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:47:55 ID:QZLvq8qe
> ソフトウェアRAIDのTeraのが
これに価値を見いだせないと>712みたいのが増えるんだろうな。
716不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:48:42 ID:WKpzA6Q+
>>713
ネットワーク速度は単純にTeraに置いたファイルを読み出す際の速度として書いた。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/terastation/page03_01.html
参照。俺自身、ReadyNAS使ってて速度に満足してるので、
このページがちょっとうさんくさくて信じれないけどなw
でもまぁ、>>3を見る限りデータの読み書きはReadyNASの方がはやいっぽいね。

>>714
単純に電話相談の口で優劣つけた。
これについては対して差はないと思ってる。
717不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 01:07:20 ID:cbxK6UlX
NV+は5年保証であることを忘れるな。
718不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 03:11:38 ID:n8Pt9zQ8
>>712
5年保障って考えるとすごいと思おう。そう言えばNV+の本体が故障したって昔の電源問題以外聞いたこと無い気がする
NETGEARも、買収後その故障の少なさを知り思い切って5年という数値出したのかもね
TeraStationProの信頼性がどの程度なのか自分は知らないけど、一般的なNASの用途からするとこの不具合の少なさってすごく重要だと思うぞ
719不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 07:44:18 ID:czpjmmim
寺捨てはサポートだめだめだぞ
まあ、電源が入らないですけどー>コンセントを入れてください
的な質問が多い初心者相手のサポートなら電話が一番だが、ファームバグは取らないし、コアなトラブル起こすととりあえず修理だせという始末

速度に関しては、HPにのってる寺の速度は、超絶チューンしたご家庭では再現不可能なベンチだw
値段に関しては、2TBなら寺のが安いけど、4TBまでいくと市販HDDの安さからNV+のが安くなるかも?

まあ、この二つ悩むような人はライトユーザーだろうから、安さで寺でもいいかもね
720不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 16:51:56 ID:KBiQEaNU
寺のあの速度ってRAID0時の時だったりするんじゃないの?
721不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 18:20:58 ID:Q/puS3aF
>>712
前に寺使ってたよ俺
ケースの大きさ:ReadyNAS+のほうが小さい
ネットワーク速度:ReadyNAS+のほうが早い
容量拡張性:ReadyNAS+>>越えられない壁>>Tera
値段:Tera>>>>>ReadyNAS+
うるささ:無線で別の部屋に置いてたんでわからん
iTunesサーバーなどの付加機能:ReadyNAS+>>Tera
サポート:netgearはサポート頼ったこと無い

寺はRAIDチェック止まらなかったり、ファームup正常に終了したのにデータ飛んだりRAID5のデータ修復失敗したりした
ミラーリングだけなら寺でいいと思うけど、それ以外の信頼性は正直かなり低いと思う
ただ、寺でもいいと思うんだったら裸族の2世帯住宅とかあのへんのでも同じだと思うんだよな
ハードウェアRAIDでRAID5を使うという選択肢を捨てれば、どれでも一緒なんじゃね?
722不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 21:19:18 ID:xGMt4+sp
TeraってHotSwap出来ないし・・・
723712:2008/02/17(日) 22:22:35 ID:WKpzA6Q+
なるほど、考えたら5年間保証ついてる次点でReadyNASの方が安心だわな。
寺は使ってるユーザーの不具合を寺スレで結構聞いたりするから、
長期間安心して使えるって点でもReadyNASの方がいいかもね。

レスくれた人たち、どうもありがとう。
724不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 00:04:22 ID:O7Q5TXrR
すいません、自分も>>711同様最大容量を知りたいです。
とりあえず1TB4発は大丈夫とういうことでいいんですか?
制限が緩和とは書かれてましたが、今の制限がいくつかは
どこにも書いてませんでしたよね?
725不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 00:08:33 ID:7C/OoVfE
>>724
数P〜数十PBじゃなかったっけか?
取り敢えずそこの壁に到達する前にReadyNAS壊れるわ
726724:2008/02/18(月) 00:19:00 ID:h+QfXIgw
>>725
ありがとうございます。
安心してHDDレスモデルとITB×4発注文してきます。
727不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 01:05:07 ID:LOnFmoCc
ネットギアのサポートってどんなもんか知らんが、
フォーラムで開発元の人達が直接答えてるのはGoodだよね。
r2-d2氏はまだここ見てるかな?
728不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 03:41:46 ID:3rhud+CZ
それだけ小さい会社なのだろう。
729不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 09:18:16 ID:8S16YKrS
インフラントは小さかったが、ネットギア傘下になって企業規模は大きくなったな
小企業のフットワークのよさを持ったまま、安心もあってよいことだ
730不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:13:33 ID:RwQh0r0w
ReadyNas Duoっていつ国内販売開始するんだろう?
米国のサイトには載ってるけど日本まだ?
価格が気になる
731不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:31:35 ID:vqLlcih1
致命的な問題修正のファームアップでディスクの中身は全部なくなります
ってのが、まともなサポートはおもえんが?
732不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:34:35 ID:/EGdlXpV
>>730
Duoは、HDDを1台だけ搭載したモデルしか販売されないのかな。
データシートのハード構成や、ドライブはNV+や1100に移動可能と言う表記を見ると
中身はSATAコネクタを2つにした程度の変更っぽいね。

米Amazonで、1 x 500GBモデルが400ドルの値付けだから、国内で5万ぐらい?
NV+の内外価格差を見るともうちょっと頑張ってくれるか?
733不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 22:24:48 ID:8S16YKrS
>>731
なんかよくわからんけど
牛の寺捨ては、電源不良で修理出したら、ご丁寧にHDDをフォーマットしてくれやがりましたよ?
734不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 09:33:11 ID:VHLvSpDi
>>733
南無・・・・
735不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 14:39:12 ID:Q6kDd/62
>>733
それは修理に出す時の用紙にHDD初期化を可にしたからでしょ?
736不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 17:45:02 ID:O11I4c2Y
まさに寺駅・・・。苦行を与えてくれるハードだな。
737不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 09:44:37 ID:swVudGIM
TeraStationのいいところは安いの大好きなDQNを受け持ってくれるところじゃない?
スキルの無さをメーカーのせいにして余計なコストをかけさせて単価を上げてしまう。

ReadyNASが5年保証なんてできるのは機械の信頼性もされことながら、
DQNがクレーム付けないからできるのもあるんじゃないかー。
738不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 16:50:47 ID:YCHh4yuY
Promise RAIDカードが売れるのと同じような感覚かな。
カタログに載ってるHDD搭載数や対応RAIDが同じなら安い方に流れる。
739不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 02:03:00 ID:P6X0+jtL
リモートバックアップって2バイト文字
入ってるフォルダは指定できないのか・・・

しかもvistaだと接続できない。
うーむ。期待してたのに使えないなぁ。
740不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 02:46:27 ID:gbhT917z
>>739
vistaのノートPCから無線LANで接続できてますよ?
何故かホスト名では繋がらないのでアドレス打ってますが……。
741不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 03:15:32 ID:P6X0+jtL
>>740
ファイル拾えてます?
うちも接続のテストでは接続できますけどねぇ・・・
実際に作動させてたらエラー吐いてすぐ止まります。
http://www.infrant.com/forum/viewtopic.php?t=10569
742不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 13:29:04 ID:gbhT917z
>>741
すいません。私が勘違いしておりました。
vistaの接続は確認していないので分かりません。
申し訳ないです。
743不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 01:18:11 ID:vfZm25E7
744不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 02:21:45 ID:srP7Caat
>>743
そのコントローラはどうかと思うが...
ReadyNASに繋ぐと中身を再生、とかできりゃいいのにな。

※ホログラムは映せません。
745不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 02:30:59 ID:2NzDyqvo
>>742
いえいえとんでもない。
レスありがとうございました。
746不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:14:03 ID:WNkIJNzs
ReadyNASについてくるバックアップソフト(Retrospect)ってフル機能版なのかな。
PCからテープドライブへのバックアップなんかもできますかね。
747不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:49:43 ID:cqGSFNu0
>>746
EMCのソフトだぞ、フル版のはずがないw
748不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:10:31 ID:FAmfRvqx
EMCのソフトの単体価格見て吹いた
5ライセンス分がフルであったら
これだけでReadyNAS2個買えるな
749不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:25:11 ID:BqyjKA0+
>>746
どうやら、PCのデータをNAS上にバックアップする機能までしかない
あと、RetrospectがReadyNAS上にインストールされるわけでもない
750不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 00:41:10 ID:3cOw/5Z0
オートローダ以外は全てのデバイスがサポートされているって書いてあるよ。
バックアップ先に指定したことは無いけど、DVD-Rドライブは認識されてます。
テープドライブは持っていないので分からないけど、使えるのでは?
751746:2008/02/28(木) 22:46:54 ID:4nL/keIl
>>747-750
レスありがとうございます。

http://www.aisan.co.jp/products/nas.html
ここでは正規版をバンドル、となっていました。で、

http://www.networld.co.jp/emc/retro_compare.htm
こちらのページを見るとProfessional版だと
>>750さんの言うとおりオートローダ以外のテープへの
バックアップも可能となっていました。

でも正規版=Professional版じゃないよ、ってことですよね?


それから違う話なんですが、
NV+をRAID1で使う時に3台以上のHDDを積んだ場合、
どうなるんでしょうか?
・2台がミラーになって、他はスペア
・2重3重のミラーになる
馬鹿なこと聞いているかもしれませんが、
どうか教えてやってください。
お願いします。



752不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 00:30:38 ID:+Z6zL8CD
>>751
例えばHDD3台なら...
X-RAIDの場合(出荷状態)、HDD3台のRAID5で構成される1つのボリュームになる。
Flex-RAID場合、3台のHDDをどう使うか自分で設定する。
例えば、HDD2台のRAID1のボリュームとスペア1台とか(試したことないけど)。
ただし、X-RAIDのように容量の拡張はできない。

詳しくは下記Infrant Wikiを参照のこと。
ttp://www.infrant.com/wiki/index.php/Home
753不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 11:33:40 ID:x7zQflRB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080301/etc_hdd.html
15台限定だけど、安くなったねぇ
754746:2008/02/29(金) 18:51:41 ID:S1VS/KUE
カタログ見てたらRetropectはProfessional版と書いてありました。
テープへのバックアップは購入してから試してみようと思います。
お騒がせしてすみません。

>>752
Wikiとマニュアルを調べてみました。
複数のRAIDボリュームが作れて、それぞれを違うRAIDレベルで使えるんですね。

いろいろと柔軟に使えそうなので購入することにします。
どうもありがとうございました。
755不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 21:31:48 ID:m/Q89C3P
今まで玄箱をちょくちょく弄ってた程度でしたが、
とうとうRadyNAS NV+を購入しました。
HDP725050GLA360×4台でセッティング中ですが、
流石はHDD4台、音がすごくて吹いたw
長いケーブル買ってこなきゃ。
756不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 21:34:18 ID:7Zj/yrLi
自己責任になるが12cmFAN化がおすすめ
ファンを選べばずいぶん静かになるよ
757不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:02 ID:5aA8tQVr
>>756 素人乙
758不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:02 ID:YFNEY2sx
>>756
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
759不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:03 ID:t0lIGnJs
>>756
ならねーよ
760不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:10 ID:dzeeOpDY
>>756
無茶苦茶なやつだなお前は
761不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:22 ID:ff7U77qn
>>756
知ったか乙wwww
にわかは黙ってろよ
762不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:25 ID:rIiGvjsW
>>756
あなたは今日からウンコマンです!やったね!
763不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:30 ID:k4yn+iTd
>>756
知ったか乙wwwwwwwwwww
764不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:30 ID:I7sUncYl
>>756
馬鹿発見
というか池沼発見
765不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:41 ID:d2TC3coI
>>756
お前が責任取れよ
766不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:43 ID:Geev1RCo
>>756
ならないならない
767不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:55:58 ID:cFIwjJMw
>>756
お前マジで言ってんの・・・?
死ねカス
768不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:56:03 ID:vR8Qap8H
>>756
ファンなんて付けてんじゃねーよwwww
769不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:56:09 ID:hd3PrWLc
>>756
まずお前が静かになれよ(;´Д`)
770不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:57:04 ID:As6QWVE5
>>>756
それだけはねーよ
771不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:58:55 ID:N7UwbaWm
>>756
12cmとか…
772不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 22:21:19 ID:Sh2Ts/22
>>756
流れぶった切ってマジレス、
内部の風きり音が大きいみたいで
たいして変わらないって結論。
静かって人もいたけど、
オレのは変わらんかった。
773不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 22:25:49 ID:Wk7Dv07A
>>757-771
わかりやすい自演だな
774不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 22:39:50 ID:cTBJoG37
775不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 22:46:41 ID:mhQpqeeJ
前から粘着しているPS3信者の人でしょ
776不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 23:14:01 ID:eTkaiKDs
わざわざこんな過疎スレに粘着ご苦労なこったな。
俺も12cm 1200rpmぐらいのファンに交換してかなり騒音が改善されたから、
あまりに気になるならやってみたら?
777772:2008/03/02(日) 00:25:17 ID:dzVYhnDZ
>>776
すまん、ノーマル9cmは買って速攻で変えたから、
それからすると12cmもファンの音はあんまり変わらんってことだった。
すぐ変えたのすっかり忘れてたよ。
最初のADDAは爆音だった。
778不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:28:29 ID:dPLNEsy4
うるさいと思うけど、5年保障のことを考えるとFAN換装には踏み切れない・・・
779不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:31:21 ID:bjY+1B3O
交換と言うか、筐体開けるわけで改造の範疇に入るな。
FANが外に飛び出した状態になるわけだし。
780755:2008/03/02(日) 00:36:01 ID:M7PxT3gP
何か凄いことになってますね(;´∀`)
交換しても無音にはならないと思うので、有線で別の部屋に置こうと思ってます。
SlimServerのweb経由での使用が玄箱に比べて軽くなるかなと期待してましたが、
あまり変化無かったのが残念なところです。
781不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:37:41 ID:/mLMoUNX
んだな
簡単に薦められる物ではないのは確かだ
782不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 01:13:45 ID:iTRdkeu4
>>780
HDD4台搭載してるからファンレスは無理だし、気になるなら別部屋が一番だろうな。
HDD1台で速度を求めるなら、QNAPとかがいいんじゃないか?
値段がちょっと高いような気もするけど、我慢できるならよい選択になるかと。
783不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 01:37:56 ID:M7PxT3gP
>>782
DLNAサーバとしても活用することを予定してるのでこれを選びました。
QNAPもでDLNA対応ですが、動画の容量を考えるとこっちかと。
どうしても我慢できない場合はPen3あたりの中古PCにFedoraでも入れて
SlimServer専用のサーバを仕立て、ReadyNASはファイルサーバに専念してもらおうかと考えてます。
Slimdevice公式で対応してたから、サクサク動くものだと思ってたのに・・・
784不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 02:37:04 ID:ZwtTWXzT
756だが、この流れは一体w

うちのが静かになったから、経験でアドバイスしただけなんだがなーw
785不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 11:00:15 ID:6sAuxljO
>>775
PS3信者って汚い奴らだな
負け組はこれだから嫌だよ
786不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 11:08:21 ID:iTRdkeu4
>>783
その用途で考えると、QNAPのTS-409 Proとか試して欲しいところだなw
SlimServer動いてないからいらんと思うが。
SlimServerは確かに使ってて遅かった。BOXと組み合わせて使ってたけど、
音楽ながしっぱにするのであまり気にはならなかったが。
787不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 13:06:36 ID:Ew+Sv3Ye
>>775
>>785
分かり易す過ぎるぞ
PS3叩きはゲハに行ってやれ
788不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 22:37:05 ID:gtBqZC4C
vipの突撃スレにでも晒されたのか
789772:2008/03/03(月) 22:39:05 ID:Xxw9Tdf+
>>783
DLNAは有料のTwonkyMedia入れないとだめだぜ。

>>779
筐体あけるだけなら改造にはならんよ。
キャッシュメモリーの交換はやっていいことになってるし。
790不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 23:30:34 ID:cv4IewWb
>>789
開けただけで即改造とは判断されないだろうけど、
12cmファン付けるならアドオン入れて許容最低回転数を変更するだろうし、
ファンの定格を無視してつければ故障の原因になるし、
保証が効かなくなる可能性はあるでしょ。
791772:2008/03/03(月) 23:41:39 ID:Xxw9Tdf+
>>790
いや、それには異論ないけど
>交換と言うか、筐体開けるわけで改造の範疇に入るな。
の文章に突っ込んだわけですよ。
実際これ起因の故障は困るというかHDDの温度がぜんぜん下がらんので、
定格ファンより流量の大きいファン(回転数)にしてる。

しかし、無保証になりそうなアドオン配布する時点で
変わったメーカーだよね。
792779,790:2008/03/03(月) 23:57:57 ID:cv4IewWb
>>791
なるほど。それは失礼した。私の書き方がいけなかったな。

しかし、NETGEARになっても同じ考えのままでいいのかな。
保証長くなっただけに渋くなってなきゃいいけど。
793783:2008/03/04(火) 00:35:15 ID:YCAKa66W
>>789
流石にそれくらいは承知してるぜ。
まぁ、まだDLNAクライエントが無いんだけどね。
クライエントはやっぱりPS3が筆頭候補なのかな?
794不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 02:55:46 ID:KNYtoxge
PS3で見るためなら最初から入っているUPnPで十分なので、あえて
DLNAサーバーを入れる必要は無し
795不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 23:35:42 ID:94NkLZlz
>>793
クライアント買ってまでDLNAにする必要も無いと思うぞ。
UPnP AV配信は5年くらいやってるけど、
基本的には音楽ライブラリの共有がメインになってるよ。
居間、風呂、猫部屋他のどこでも同じライブラリ見れるのは便利。
動画は録り溜めたTV番組をたまに居間で見るくらいかな。
複数の場所で共有しないと、あまりメリットを感じない。
796779,790:2008/03/04(火) 23:47:57 ID:MXUnbFsX
>>795
猫部屋に反応した
797不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 00:45:29 ID:1NAK6FGM
うお、ぬこ部屋うらやましす

798不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 06:59:54 ID:U1dKSMSu
rsyncがうまく接続できません。お知恵を拝借出来ませんでしょうか。
ReadyNas 1100のIP:192.168.101、共有名:rsync_test
ファームウェア: RAIDiator 4.00c1-p2 [1.00a145]
Rsync設定のデフォルトアクセスをリード/ライトにし
アクセスを許可するホスト・パスワードによる保護を有効にするは未チェック
クライアント:fedora core5
# rsync -av /home/test/test_dir 192.168.0.101:
と入力すると
[email protected]'s password:
と聞かれます。この時adminのパスワードを入れると通りますがrsyncエラーが出ます。
どうやら-e sshオプションをつけていなくともssh経由で接続してしまっているようです。
linuxから接続が成功している方、コマンドの例文を提示して頂けると幸いです。
799不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 11:30:13 ID:rNTBz91n
Windows の ActiveDirectory 環境下で使うには
NV+ では× で ReadyNAS 1100 じゃないとだめ?

比較表上は↓の要素は共通なんだけど,
製品情報では 1100 の方にだけ ActiveDirectory って
書かれているんだよね…

セキュリティサポート:
共有/ユーザ/ドメイン
セキュリティモード、
SSL、Windows ACL、共有アクセス制御、
暗号化ネットワークログイン
800不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 21:04:20 ID:ZwaDAYic
新しいファームでてますね。

バージョン: 4.01c1-p1
日付: Tue Mar 4 12:21:25 2008
サイズ: 56917504
説明: http://www.readynas.com/4.01_release_notes

snmp周り変わったみたいね。このあたりの表記法 → .1.3.6.1.2.1.2.2.1.6
801不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 21:17:42 ID:8rK7PX9W
取り合えずアップデートしてみた
802不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 21:50:31 ID:1NAK6FGM
いまHDDの限界容量ってどのくらい?
1TB*4とかはいけるよね?
今後2TB HDDとかでても対応してるのかな
803不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 22:27:41 ID:ZwvkHn1T
>>798
それ、「:」がひとつだから、rsh/sshつかったコピーになる。

やるなら

rsync -av /home/test/test_dir 192.168.0.101::/dir/path/
804不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 02:26:03 ID:Nm4R9I94
>>803
ありがとうございます、下記のコマンドで無事同期を行うことが出来ました。
rsync -av /home/test/test_dir 192.168.0.101::rsync_test/dir/path/
805不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 22:26:48 ID:Ir0HvA/D
アップデートすればNV+の液晶画面にRAID拡張の進捗や、
ボリュームチェックの進捗が表示されるんですねぇ。
こういった小粋な機能拡張は嬉しいですね。
あと、BitTorrent対応ですか。
806不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 04:43:32 ID:W/8HSYwi
>BitTorrent対応
今のところ使いものにならないけどね。
早く次ぎのupこないかなぁ。
807不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 12:10:00 ID:Oihz7spl
DuoはFANレス?
808不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 00:43:46 ID:xTW0xYDu
何回ダウンロードしてもイメージが不正ですって出て、アップできん
809不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 00:48:20 ID:xTW0xYDu
Webのファイルがおかしいんかな。リモートでやったらできた
810不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 14:57:31 ID:w0HNqvh8
ReadyNAS NV+を無線LANにつなげたいんですけど、
皆さん何使われてますかね?
動作実績のある無線LANアダプタ等教えてもらえると嬉しいです。
Infrant WIKIの互換性リスト見てみたけど、
あれって日本で売ってない製品ばっかりじゃね?
811不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 15:00:38 ID:bKTVZ8VH
別になんでも平気だよ
うちではメルコのやつつかってる
812不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 16:35:01 ID:tk89Qj09
互換性リストにPCIとか書いてあるんですけど、
NV+にPCIスロットなんてあるんですか?
813不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 17:01:48 ID:vVZYv9JP
814810:2008/03/10(月) 00:07:09 ID:BJeSmdeR
>>811
サンクス、なんでも平気なのか、安心しました。
USBでつなぐやつでおkですよね?
815不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 01:54:16 ID:VAMjK/20
ぉぃぉぃ
816不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 03:45:15 ID:o8DOMK7p
無線LANにUSBでつなぐとな?

        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
          |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
       |______|_____|
       | 三|  _     _   |三 !
       | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
       | 三′  .._     _,,..  i三 |
       ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
       ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
        i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
        ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
         |      _ _    イ l
           l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
            ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
             | \  ー一 / /   _,ン'゙\
         ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
      _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
817不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 08:27:51 ID:QyyZGcmO
どんなオチだよ・・・
818不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 15:24:23 ID:ZzEply2b
>>814は子機を差し込んだ後、どうやって無線の設定をするんだろうな?
819不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 15:30:32 ID:+9WmmT0V
ルータに繋ぐんじゃなくて無線/有線Ethernetコンバータ使って別室に置きたいんじゃないかという可能性も勘繰った
でも多分、他の住民の考えてる通りなのだろう
820不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 19:34:33 ID:jbxtKaFh
corega CG-NSC4500GT が39980で尼で特売はいってるんだけど、
ReadyNASと違い何ができて何が出来ないのかがイマイチわからない
ReadyNASだと自由に設定できるってことでおkでしょうか?
821不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 19:52:23 ID:EP2GUh6Q
なにを自由に設定できるの?
822不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 20:01:28 ID:MtvhPJB5
>>820
比較表みたいなのがある。精度が高いかどうかは不明。
http://ts109.ath.cx/1-ts409/feature
823不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 20:18:45 ID:Wbta0c1w
この比較表はQNAPの製品発表会に使うのかと思うぐらい
ひどい出来だぞ
QNAP製品を検討してる人で他と比べたいって人以外には
悪意のある宣伝表なだけ
824不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 20:26:51 ID:h5Kyf6wH
>>823
ひどい出来なら指摘してやれよ。いつまでたっても改善されないぞ。
>>820みたいにカタログスペックで比較するなら、あんな結果になると思うが。
825不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 20:36:29 ID:MeTE/uIQ
カタログスペック上は間違ってないんだろうな。
情報の切り口ってのがTS-409に優位になってると思われるが。

本人も「TS-409を軸に作ったので、他のNAS製品では違和感の感じる部分があるかもしれません。」
と書いているので、それを理解すればよろし。

これ見ると、値段的にはコレガ欲しくなるなw
826不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 23:00:19 ID:dZKqZcU7
そのコレガのやつ、こないだ4万弱で売ってたな。
アウトレットって扱いだったけど。
827不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 23:39:13 ID:o8DOMK7p
>>822
ReadyNAS NV+の項目みれば分かると思うが、提灯もいいとこw
828不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 23:59:00 ID:cWrTxsTM
具体的にどの辺り?
829不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 00:02:40 ID:o8DOMK7p
q
830不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 01:11:23 ID:0OPYfsoG
コレガCG-NSC4500GT、PC-DEPOTならずっと3,8700円だね。
ReadyNAS NV+は尼が79,800円で一番安いのかな。
831不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 12:22:32 ID:a5CFB2Zm
>>827
真剣に検討しているので、違いを教えてください。

NAS総合スレでReadyNASマンセーしてた人ですか?
根拠無しの内容だと判断しようが無いんですが。
832不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 14:05:29 ID:MoxpYxgQ
CPU Archtecture Originalって…
ISAから設計したのかYO!
どんだけ凄いんだw
833不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:03:33 ID:fKqDrIVx
そんなことはないw

いわゆるカスタム物だ
834不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:14:32 ID:OwE/ej4K
>>831
NASを買って何に使うつもり?何を求めてる?

判断基準は、何を重視し何を捨てるかでいくらでも変化するから、
機能と価格の比較だけで決断すべきものではない。と、まあ皆言いたいわけ。
騒音や読み書き速度、バグがあった場合の対応といった重要なところは仕様からは読み取れないでしょ。

コレガのは、うるさいそうだし(NV+との比較は知らない)、読み書きが格別に速いわけじゃないけど
ハード性能と4万円を切る価格とのバランスは魅力的だと思うんだよね。

でもコレガであることの先行き不透明感を拭い切れないのが非常に痛い。
それならさらに4万払ってNV+にしちゃおうかなと考える人もいるはず。
835不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:22:43 ID:PX2YszHx
>>834
もっともだとは思うんだけど、>>831はあの表のどこら辺が事実と食い違っているのか知りたいんだと思うんだ。
俺はどこが違うかわかんね。+の方は持ってないし
836不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:32:13 ID:P7FKvuhO
>>831

自分で分かる部分についていくつか。

1. メモリ
デフォルトの容量しか載ってない。ReadyNASに限らず増設できる製品はあるはずだから、
こういう比較をするなら標準/最大の両方で比較すべきだと思われ(一応メモリ増設可能とは
書いてあるが)。

2. 最大HDD容量
Flex-RAIDなら当然最大容量を使い切ることもできるわけだから、最大は4TBにならないとおかしい。

3. SSHログイン対応
サポートされてるはずなのにNoになってる。

他にもあるだろうけど、機能の詳細がわからない部分もあるからとりあえずこのくらいで。

837不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:39:55 ID:OwE/ej4K
>>835
ああ、俺>>823じゃないから。忠告として一般論を吐いてみただけ。
600とNV使ってるけど、あんなもんだと思うんだよね。宣伝なんだし。

ReadyNASも最新の機種に対して「機能の項目数」で見劣りしてきてるから、
SSHやBitTorrentとか追加してきてるんだろうし(もちろんユーザの要望も取り入れてるだろうけど)。
838不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:39:56 ID:54Cj0npj
>>832, 833
CPUアーキテクチャについて書いてるから、あれでいいんじゃない?
IT3107でググると、Infrant独自設計みたいに書いているところもあるし。

あの表は機能比較表だから、性能は環境によるから別のところ参照しろみたいに書いているし、
そこらへんは理解して書いていると思われ。
NAS総合スレ見てたけど、人によって感じ方違うし、水掛け論になる部分だからな。

カタログ比較したらこうなりました程度だけど、実際の使用感はそれだけじゃ分からないから、
そこのところを気をつける必要はあるな。
騒音気にならないなら、Coregaでもいいんじゃない?あとはお財布に相談だ(笑)
839不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 15:54:18 ID:PX2YszHx
>>836
ありがとう、わかってきた

このページが作られた時期にもよるけど確かに古い仕様が載ってるね
それにしてもFlashの領域64MBでASICで280とか無駄に高スペックだ
840不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 16:19:30 ID:eaHvHkaU
BTやSSHについてはサイトの仕様やカタログに書いてないな。
Infrantの怠慢かw
841不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 20:45:06 ID:oEXTxHaw
あと提灯だってのは、項目の選別な
たとえば

ハードRAID
の項目を作ってないのがどういう理由かはわかるだろう
不利な条件の項目は作ってないんだよ
842不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:24:53 ID:H7rZeDUt
NetgearがReadyNASを紹介するときにTeraStationと比較したときの
表もなかなか笑える代物だったし、どこもそういうものでしょう

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1129/netgear_7.jpg
843不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:51:22 ID:a7WedRdU
両者が持ってる機能だけ優劣比較するか
相手に無い機能をアピールするか
844不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:53:03 ID:+JewOOby
>>842
この表もひどいよな
製品発表会ってのはみんなこんなもんだけど
バカ正直にやってもマーケティングにならない状況が一番問題なんだよな
845不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:54:06 ID:MoxpYxgQ
マーキテクチャー
846不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:59:21 ID:oEXTxHaw
>>842
これは笑えるw提灯すぎだろうwww
847不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 23:05:33 ID:OwE/ej4K
ドライヴセットの別NASへの移動ができないのか、寺駅
848不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 23:06:38 ID:MB5YdWYg
ハードRAIDの利点は何ですか?速度が速いこと?

速度が速ければハードRAIDだろうがソフトRAIDだろうが、正直どっちでも良い気がする。
RAID6とかもソフトRAIDの方が対応しやすそうだし。
849不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 23:15:35 ID:oEXTxHaw
ベンチにでない速さがでる
ソフトだと、いろんなサービス同時にきたときにパンクする
850不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 23:56:01 ID:73qaFuPZ
速度というなら、x86系CPUでソフトRAIDのほうがいいと思うんだけどな。
殆どの場合もっと省電力のCPUだから、市販品レベルじゃあまりお目にかかれないけど。
851不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:33:12 ID:DHoynwVy
まだ勉強中なので間違ってるかもしれないが、>>850はだいたい正しい。
まず同じ環境で構築できるのであれば、ハードウェア>ソフトウェアの順。
だけど同じ環境で構築されたRAID機器なんて無いと思う。というのも、ソフトウェアRAIDの基本的な組み合わせは
OS(Linux、もしくはカスタマイズされたLinuxがほとんど)+RAIDのソフトウェア(大体LVMだと思う)
で、ハードウェアRAIDはOSの上にソフトウェアが乗っているイメージではなく、
単純なRAID機器としてホストへのI/OとディスクへのI/O、パリティ計算を行う。
(もちろんその基本機構としてある種のソフトも組み込まれると思うが、一般的にはOSというよりもBIOS的なイメージだと思う)

で、ソフトウェアRAIDだけども、ハードウェアRAIDで使用されるCPU(ARM、PPC系)、
もしくはCPUに準じる物はx86系のCPU比べると圧倒的に速い
それでもハードウェアRAIDが問題なく使用できるのは、ハードウェア全体がRAID装置として
最適化がされているからと、CPU自体が組み込み用途として作られているから。
もちろん、これにx86系統のCPUを乗せると、スペックは逆転する。
ただ、ここでOS標準のLVM等を使うと重い処理(I/O処理、パリティ処理等)の
リソースを食うので恩恵は受けられないため、専用のRAIDソフトウェアが必要となってくる。
この逃げ道として、ハードウェアRAID+Linuxの組み合わせというのもある。
(イメージとしてはRAIDカード+OSでRAIDボリュームをネットワーク共有)
これが多分ReadyNAS何じゃないかなと思う。ホワイトペーパー見たこと無いからわかんないけど。

組み込み系CPU+Linux+LVMの組み合わせはを使った物はTeraStationをはじめLinuxベースのもの。
一方x86系のCPUを使用した高速なRAIDとしてはEMC、NetAppあたりが出していたと思う。コンスーマ用は知らない。
ちなみにハードウェアRAIDとしては、Xyratex、Infortrend、PromiseがミッドレンジRAIDとして出している。
使用しているプロセッサとしてはPPC系だったと記憶してる。
852不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:33:35 ID:DHoynwVy
で、結論としてはRAIDのスピードとしてはコンスーマ用じゃあんまりかわんない。
Diskの台数にもよるけどどんなに頑張っても7〜80MB/s行くか行かないかじゃないかと思う。
ただ、一番のボトルネックになる各種I/Oに関してハードウェアRAIDの方が貧弱な
プロセッサを使用しているコンスーマ向けソフトウェアRAID製品と比べ圧倒的優位。

ということだと思うんだが、間違ってたら識者の方訂正よろしく
853不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 05:15:58 ID:uHmd2+TD
ソフトでがんばって同等の数字がでるとしたら
パリティ演算がんばってる最中ほかの仕事もできるハードのが強い
が、そりゃML115みたいなマシンでソフトRAIDぶりばり演算されたらかなわない

で、いんじゃね?
854不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 08:52:04 ID:QDKZnddu
>>853
なんか違う気がする
855不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 09:27:24 ID:2BbRvKue
俺はソフトRAID(製品名はあえて出さない)からReadyNASに乗り換えたクチ。
RAID5で動かしてたけど、固まったりソフト飛んだらデータも全部飛んだんでハードRAIDを選んだ。
・ハードRAID
・速度はそこそこでいい
・HDDの追加、交換が簡単
・メディアサーバとして使える
・RAID5で3G使える
・事故発生時のサポート実績がある(壊れた→即交換では困る)
・保障が長い
選んだ理由はこんな感じ。超単純。
そもそもハードRAIDのNASっていう時点で選択肢が限られるんだよね。
856不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 10:27:45 ID:oiCMtryw
Henry氏よりお知らせ

「旧Infrant製品のサポート」
ttp://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=399

>国内で新旧ReadyNASのサポートの連絡先に若干の混乱があるかもしれないので整理しておきます。
>Netgear ReadyNAS: Netgera.jpの問い合わせサポートフォームから([email protected]
>旧Infrant ReadyNAS: [email protected]
>
>上記メールアドへ下記項目を記して連絡してください。
>故障内容
>S/N
>購入日付
>連絡先情報
857不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 17:54:45 ID:dxfDnHqp
>>851 悪い、突っ込ませてくれ

LVMはLogical Volume Managerであって、RAIDの機能を持っているわけじゃないよ
RAIDの機能を持ってるのはmdデバイス
あと、CPU(ARM, PPC系)の方がx86より圧倒的に速いというのも間違い
今時のx86の方がよっぽど速い

ソフトウェアRAIDとハードウェアRAIDの違いは、OS空間のCPUがRAID処理をするかのと
別空間にあるCPUがRAID処理を行うかの違いだと思うけど?
858不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 18:04:01 ID:DHoynwVy
>>857
>LVMはLogical Volume Managerであって、RAIDの機能を持っているわけじゃないよ
>RAIDの機能を持ってるのはmdデバイス
そうなのか、勉強になります

>あと、CPU(ARM, PPC系)の方がx86より圧倒的に速いというのも間違い
>今時のx86の方がよっぽど速い
これは単純に間違えました。ごめんなさい

>ソフトウェアRAIDとハードウェアRAIDの違いは、OS空間のCPUがRAID処理をするかのと
>別空間にあるCPUがRAID処理を行うかの違いだと思うけど?
私もそう思います。
859不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 03:08:10 ID:WIUUHoTZ
>ソフトウェアRAIDとハードウェアRAIDの違いは、OS空間のCPUがRAID処理をするかのと
>別空間にあるCPUがRAID処理を行うかの違いだと思うけど?

ソフトウェアRAID:CPUがOSその他の機能も含めてRAID機能を実現する
ハードウェアRAID:ASIC(最近はFPGA?)がRAID機能を実現する
860不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 03:30:31 ID:SO7m2JCM

1100をiSCSI対応で出して欲しいです。
わがまま言ってすいません。
861不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 03:37:31 ID:PWnI8KWN
>>860
iSCSIなら今のところシーカスの5200かなぁ
862不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 07:25:49 ID:mnb2e7Mc
Windowsが標準でクラスタファイルシステムに対応してくれるなら
iSCSIに移りたいが、そうなるまではCFSのままだな
863857:2008/03/13(木) 11:52:08 ID:YtTGKlKS
>>859
Intelの汎用的なRISC CPU使ってるのもあるんだけど知らない?
ASICにしろFPGAにしろ中に書かれている回路がCPUの機能を持っているんだから
わざわざ指摘する意味無いよ
864不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 23:32:31 ID:NII5UgZm
>>863だけ読んで、その指摘は蛇足じゃね?と思いながら>>859>>857読んだら、>>859の方が明らかに蛇足だった。
865不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 05:24:04 ID:ZRrjz6J5
そっすね
866不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 09:51:27 ID:1+inCcxS
ユーザで管理していて、後からプあるユーザのライベート共有のごみ箱を有効にしたくても、
設定できない?
867不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 18:05:41 ID:lFrGo2Ao
>>866
GK乙
868不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 19:25:51 ID:V/Zip4vY
GK???
869不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 21:18:48 ID:4wGlhtHR
gokkunn keeper
870不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 23:16:35 ID:N0cPE72l
871不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 00:13:39 ID:hQkxPhoP
よくそんなもの見つけてくるなww
872不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 00:14:53 ID:M7D+nks/
>>871
ごめん、その村出身の親がいるんだ(´・ω・`)
じじばばばかりなのに年間数億の利益を上げてる地方自治体
873不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 00:17:07 ID:j2U5PAd3
まぁうちのじっちゃが入ってる特養老にはLineageの16歳のネカマプレイしてるおじいちゃんもいるしなあ
874不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 00:19:05 ID:M7D+nks/
>>873
つまらんゲームでもネカマすると楽しいぞ
多分脳が活性化してボケ防止に役立ってるはず
若い感性に近づいてるんじゃないかな
875不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 00:23:19 ID:KA4EEEDS
最近新製品の話題もないからなぁ……
スレが横道それるのもよく分かる。

そろそろ12cmファン搭載したReadyNAS NV+++
とか出してくれないだろうかw
876不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 11:33:00 ID:7NNHL3b4
infrant.comからサポートのページを開こうとするとreadynas.comに飛ばされるようになったけど、
このせいで、日本語フォーラムとFAQへの公式のリンクがなくなってる。

日本のNETGEARのサイトからも飛べないし、新規に購入を考えてる人にとってはよろしい状況ではないな。
日本のNETGEARなにやってんの。
877不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 17:30:43 ID:rOTsA7YK
Diskレスの1100って販売やめちゃったのね、、
Disk込みの1100高すぎ!!
878不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:03:03 ID:bvMq6KLN
>>876
infrant.com日本語フォーラムにはいけたから
日本語FAQ見れないって書き込んでおいた
879不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:02:01 ID:fxakXTNh
NV+ RAIDiator-4.01c1-p1 にアップデートしたら、
WebDAVでreadは出来るけどwriteが出来なくなったorz
フォーラムざっと見てきたけど報告ないみたいだ・・・もうだめぽ
880不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 16:42:35 ID:8MgId0xy
ReadyNAS NV+に2.5インチHDD用のSmartDriveをぶち込んで
静音NASヒャッハーという夢を見た。
2.5インチSmartDriveはSASコネクタだからReadyNAS NV+に使えるかどうかは知らん。
881不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 17:01:17 ID:DxFktMKV
>>880

ReadyNASでは無いけど、
ScytheのQuiet Drive 2.5<http://www.scythe.co.jp/accessories/quietdrive25.html>を
2台おうちのPCに組み込んで使っているが、静音ヒャハーだ。
これならS-ATAいける。

ただし、ネジ穴がミリネジなんだよなー。
おうちのケースは特殊なインチネジで止めるタイプだったからちょっと困った。
882不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 23:37:58 ID:Mga1Rqr1
>>878
それの回答もなんか他人事っぽいし。

やっぱ買収されてみんなやる気なしモードか。
883不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 00:31:12 ID:oR91OMpp
と言うか、Henry氏は中の人なのか?
日本語フォーラムの管理者ではあるが、過去の投稿でも中の人では無いような雰囲気があるが。

何にしろ、NETGEARは今年から日本市場でやる気を出すはずだったんだがな...
884不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 16:07:56 ID:ozS/38rl
r2-d2氏のアナウンスを一応張っとく。
「フォーラムの引越しのご案内」
ttp://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=404

管理上の都合により、当日本語フォーラムサイトを英語版と統合し、その中に、日本語によるスレッドを立てることになりました。

当フォーラムはリードオンリーとして引き続き参照していただけます。

新しいフォーラムのアドレスは以下のとおりです。ユーザの移転は行いませんので、新たにユーザ登録をしていただく必要があります。

ttp://www.readynas.com/forum/viewforum.php?f=42

今後とも、フォーラムをご利用いただけますよう、お願いいたします。

また、FAQは下記のリンクをご利用いただけます。

ttp://www.readynas.com/forum/faq.php?mode=faq_jp
885不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 16:49:43 ID:U4Y4ARGC
てめーら移転先にがんがん書き込みしろやとのご命令です。


フォーラムを移転することになりました。(実際には、日本語フォーラムサイトを閉じて、英語版に統合。)

http://www.readynas.com/forum/viewforum.php?f=42

閑古鳥が鳴いているようですと、スレッドすら削除されてしまうかも、、、

ということで、新しいフォーラムにもどしどし投稿してください。

リンクが切れているところ、変更すべきところ等も(上記フォーラムにて)ご指摘ください。
886不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 23:01:56 ID:DhgJTREP
19日に新しいβ版登場してたんだな・・・

RAIDiator 4.01b1-p2-T10 available
http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=17&t=17136

>>879 にあるWebDAVの件が修正されてるっぽいな
887不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 23:16:42 ID:FuQ7+HWj
>>886
おお、WebDAV修正待ってました。
どうにもならないからSSHをenableして、各ユーザーにもシェルを手動でenableにしちゃったよ。
888不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 01:16:50 ID:kt/i7yVG
以前のこのスレに一度出てた(記憶があるのですが)
「NAS benchmark」とかで検索してもそれらしきページは見つからなかったのですが、
NASのベンチマークを集計したサイトのアドレスわかる方いましたら教えて下さい。
889不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 02:19:33 ID:CmojRrTH
このスレにでてたんなら、このスレを検索しろよ、、、、
890不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 10:05:51 ID:GlNGvdRs
前か前前スレに出てたね。
ソフトでやってるのか、設定でつくったかよくわからなかったので、
検索したぐらいじゃ出てこないだろうな。
891不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 10:28:08 ID:QBkC6XZt
>>888
"SmallNetBuilder"かな。
892不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 11:07:49 ID:wbPYEcty
>>888

ttp://www.smallnetbuilder.com/component/option,com_nas/Itemid,190/chart,10/

ただ、ここに出ているReadyNASのベンチマークは、あくまでこのサイトが決めた
テスト方法によって計測した値だから、転送速度の参考にする場合は注意。

ファイルコピー時の実際のスループットだとジャンボフレームONなら書き込みで20MB/s以上は出るし、
ジャンボフレームOFFでもウチでは20MB/s弱(書き込み)のスループットは出た(NICのジャンボフレームを
無効にしている場合、NAS側のジャンボフレームも切った方が転送速度が上がるみたい)。
893不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 22:15:34 ID:CmojRrTH
で、ReadyNASの数字がわるいからって荒れたんじゃなかったけ?
あれはNAS総合だったか?
894892:2008/03/24(月) 22:56:38 ID:q386joPr
>>893

確かそんな感じだったね。
ただ、自分は例のサイトのレギュレーションに従って転送速度を
測ったことはないし、サイトのベンチマークの結果がデタラメだと
言うつもりはない。
自分が言いたいのは、「実際にファイルを読み書きする時の転送速度は
条件にもよるけどもっと速いから、あのサイトのベンチマーク結果だけを見て
ReadyNAS NV+が遅いと購入候補から外すのはちょっと早いよ」ってこと。

NAS総合スレには書いたけど、うちではPCからNV+へのファイル書き込みで
26.3MB/sの実性能(3.64GBのファイルを2分20秒ちょいで転送終了)が
出たことがある。
895不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 22:58:40 ID:kt/i7yVG
888です。>>891-892 それですありがとうございます。

仕事先にありますのでReadyNASの事は大まかには把握しています。
自分で買おうと考えているいくつかのNASの候補のパフォーマンスで
参考になる数値はないかと探していました。
896不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 23:31:55 ID:OmYmp/bo
ベンチマークの参考になるかわからないが、とってみた。
双方ジャンボフレームON、ギガビットイーサネットという環境。
ベンチマークソフトを走らせたPCのスペックはCore2Duo T7200、メモリ1GBという状況。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 :
 WindowsPCをネットワークドライブに割り当てて計測
--------------------------------------------------
Sequential Read : 41.419 MB/s
Sequential Write : 54.074 MB/s
Random Read 512KB : 42.220 MB/s
Random Write 512KB : 48.849 MB/s
Random Read 4KB : 9.933 MB/s
Random Write 4KB : 1.976 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/24 23:15:51
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 :
 ReadyNAS NV+をネットワークドライブに割り当てて計測
--------------------------------------------------

Sequential Read : 32.125 MB/s
Sequential Write : 36.880 MB/s
Random Read 512KB : 32.374 MB/s
Random Write 512KB : 38.244 MB/s
Random Read 4KB : 5.547 MB/s
Random Write 4KB : 3.934 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/24 23:27:50

参考にしてくんなまし。
897不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 02:22:45 ID:uEGV581n
50MBや100MBでテストするとキャッシュが効いてるから
その分は割り引いて考えたほうがいい
キャッシュの影響をなるべく排除するなら500MB以上でテストすべし
898不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 11:42:40 ID:/5T7msdv
そんなこというならおまえがやれよ。
899892:2008/03/25(火) 13:24:25 ID:+BhlJt+r
これも以前NAS総合スレに書き込んだものだけど、1000MBのテスト結果はウチではこんな感じ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 36.376 MB/s
Sequential Write : 33.833 MB/s
Random Read 512KB : 40.827 MB/s
Random Write 512KB : 42.848 MB/s
Random Read 4KB : 4.855 MB/s
Random Write 4KB : 4.791 MB/s

Test Size : 1000 MB

テスト環境は
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204646861/156
で、RAIDは標準のX-RAID(Seagate ST3500630AS×4)。
測定回数はベンチマークソフト側で5に設定してある。
900892:2008/03/25(火) 13:26:45 ID:+BhlJt+r
>>899の補足
ファームウェアは4.00c1-p2にアップデート済み。
901不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 17:46:38 ID:bifCt9kJ
NV+を使用していて、概ね満足しています。
ディスクのスピンダウンを利用しているのですが、
この時にファンもスピンダウン(もしくは低速)にするような事は可能でしょうか。
可能であれば教えて下さい。

ファンの音、うるさいです...。
902不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 21:50:06 ID:+8eAJQRS
NASでCrystalMarkの結果とか貼られても全然意味ないからなぁ・・・
ファイルコピーの実測でやってもらわないと。
903不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 22:20:48 ID:ES6FC8LV
テストサイズ50MBでベンチマークを貼る

キャッシュが効いてるから500MB以上でテストすべし

テストサイズ1000MBでベンチマークを貼る

ファイルコピーの実測でやってもらわないと   ←いまここ

2GBのファイルコピー実測をやる

ストップウォッチでやれよ

ストップウォッチで計測する

FTPでやらないと厳密なベンチとはいえないだろ

FTPで計測する

ネットワーク転送速度なんて体感速度とかけ離れてるんだから意味ないよ

なんて超展開を期待w
ま、ベンチマークが集まるに越したことはないからいいんだけど。
だいたい見てると、ジャンボフレームで100MB超のサイズなら
ベンチマークで30MB/s程度は出るってかんじなのかな。

>>901
スピンダウンは無理だったはず。ファンを低速にするのは熱の状態で勝手に低速になる。
ファンの音がうるさいというなら、自己責任で12cm化するのがベター。
904不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 22:30:57 ID:+8eAJQRS
>>903
なにやら頑張って書いたみたいだけど何がいいたいのかよう分からん。

ジャンボフレームonで数値あってたら30MB/secもでるのか?
試せる環境の人よろしく。できればFFCでリードライトして欲しい。
905892:2008/03/26(水) 01:10:16 ID:67Zo3xgI
>>902

実速度については>>894にベンチマークとは違う実際のファイルコピー時の書き込み速度をちょこっと書いてる。
単にエクスプローラでPCからNASにドラッグ&ドロップでファイルをコピーしただけ。

>>903

ベンチマークで30MB/s超、実際のファイルコピー時のスループットで20MB/s台ってところみたい。
読み出しなら実測でも30MB/s超えるけど・・・・。
906不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 01:19:38 ID:xug2WHYl
>>902
CrystalMarkの結果も、
比較対照としては意味あるしな。

キャッシュ効くといっても、
連続2回目が特に早いわけでもなし。
結果貼ってくれる人に文句言うなら
なんで自分の結果貼らないの?
試せる環境の人よろしくとか、
自分が試さないと比較できないんじゃないの?
ワケワカラン。

>>901
ファンが静かになると、今度は
HDDと内部の風切り音が気になりますよ。
907不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 08:59:52 ID:OQK2OH6I
ファンって、どうせアダプター外付けして換装なら、
静音9p+静音12pとかってどうなんだろ?
908不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 17:58:36 ID:+5pVj4yX
ようするにファンつけたままアダプタつけて
さらに12cmファンも追加するってことか?
それって確か三洋かどこか忘れたが
風量が落ちるってレポートがあるぞ
909不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:08:16 ID:RTTRvJgd
風量の違う2つのファンを使った場合、双方のファンに負担が掛かって良い事なんて何もない。
特に風量が少ない方のファンは劣化が著しい。

風量が同じファンを2つ連結した場合は、トルク?が上がる。
少々風の通りが悪くとも規定の風量に近い風量を確保出来る。
910不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 20:20:53 ID:Cb1A2n2h
PS3で動画観てる奴、PS3の新ファーム適用するとDLNAが著しく遅くなる
PS3のせいっぽいので、ファームアップはしないほうがいい
911不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 20:31:36 ID:GK0bp3zJ
>>909
おとなしく12pに換装までにしとくわ・・・
912不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 22:50:41 ID:uqCz5jZI
>>910
F/W 2.20だとMP4とWMV(VC-1)が駄目
DivXはOK
913不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 00:07:46 ID:LyVPN8bH
>>910>>912
ゴミハード信者ざまぁwwww
914不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 00:10:15 ID:UK5SvhB6
とPS3信者が必死に箱○信者を揶揄していますw
915不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 02:48:48 ID:uOJ4UZOn
>>912
DivXは、以前のバージョンまで平気だったアスペクト比がおかしくなってる
あとDivXでもビットレートが4ぐらいを超えるファイルだとコマコマ地獄になった
もちろんLANが遅いとかじゃない、以前のバージョンまでは余裕でHD解像度の15Mbpsぐらいのファイル再生してたし

>>913
360ももってるので、wmvはそっちに逃げた
が、DivXは360もあまり質がよくないのでオワタ
ダウングレードさせてくれ
916不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 08:29:05 ID:gqK2RPIr
DivX再生は360の方が圧倒的に綺麗だね
PS3版はなんかモヤっと or ザラっとしている感じがする
917不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 21:27:17 ID:mtoudoMN
>>916
激しく同意
俺PS3売っちゃったからもう比較できないけど、
PS3はなんか如何にも作り物っていう画質だった
整形美人って感じだね
個人的には素肌美人のXBOX360の方が好きだよ
918不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 19:51:18 ID:GdiRNWOX
NV+買った。設定楽だし見た目も美しいし、値段は高いがまあ満足。

だけどFANの音酷いwwwPCが静かなだけに耐えられん
919不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 20:00:41 ID:/qRKeuY5
9cmファンが2000rpm前後で回ってるからな
オレはリビングに置いてあるから音が聞こえないけど
同じ部屋ならむかついて仕方がないと思う
920不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 00:51:41 ID:PJstUpev
>>919
もう部屋の温度が上がってきてうるさい。
12cm化してるけど、最低回転数1000rpm設定なのに1200くらい出回ってるよ。
HDD温度は未使用時でも最高45℃。
921不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 01:46:21 ID:n1L08McS
>>920
FANどれつかってますか?
夏の不在時室温(30度オーバー)で動いてても耐えられる?
922不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 03:47:00 ID:aEcquFwF
ファンぶん回してトイレに置けばいいんじゃね
せっかくNASなんだし
923不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:34:29 ID:tjR5S0K8
無線LANにつないで涼しい部屋に置いてくのがいいかな?
ちなみにこれって一番安いのがアマゾン?
残り一個なので激しく迷う
924不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 15:22:02 ID:bXA6Ttic
>>917
レス遅れてすまない
同じ考えの人が2人もいるってことはXbox360の方が上で間違いないよね
925不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 15:38:44 ID:8otUWmcK
それでいいよ。だからもうこないでね
926918:2008/03/29(土) 21:19:51 ID:n1L08McS
購入の翌日に改造する事になるとは・・・

とりあえずFANを12cmに交換。
後ろ姿が悪くなったが、冷えもありえない爆音も改善されてとりあえず一安心かな。
でもやっぱり静かとはいえないなぁ・・・とりあえず許容範囲内にはなったものの。
927不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:57:57 ID:Z035wyN5
600に比べりゃ静かなもんだ
928不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 00:13:43 ID:ZJAhbBYu
これ金持ち専用だね、二人家族なら4LDKか3LDK+Sで人のいない部屋に隔離しないと使えないわ。
929不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 01:03:04 ID:JEXbiT/1
600、X6は12cmファンキット使えば静音に出来たけど、
北米から取り寄せのみだったんだよなぁ
取り寄せるより、金属加工会社に頼んで作ってもらった方が安くなりそうな値段だったし。
930不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 01:22:52 ID:M2YQd/en
>>928
そもそもホームユース製品じゃないから。

ところで、俺も会社用に購入した。いきなり12p化も試してみたけど(鎌フロー)、
9pでもキャリブレーションすれば、割とましな範疇に収まることに気づいたので戻した。
最初起動したときの爆音には、怯んだがw
931不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 02:25:58 ID:3GkRjYcg
>>923
Amazon、購入できた?
「通常1-2か月以内に発送します」になっちゃったね。

俺は悩んで、買いそびれたorz。
932不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 10:42:52 ID:8LoGZOT4
言えば、だれかが買うってw
933不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 15:33:59 ID:TOpFgsPV
>>924
PS3は再生できないのが多いし、新ファームでカクカクらしいから糞ハードだよね

>>925
ゲハ脳乙w
934不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 20:25:10 ID:i8PxSgtP
βフォーラムでRAIDiator 4.01b1-p3-T6が出てます

http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=17&t=17387
935不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 22:28:27 ID:+0Fd3lAB
>>934
yoh-dahのアバターで吹いた
前からこんなのだっけ
936不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 10:23:26 ID:CooM/wrY
>>935
さすがに大手企業が映画の画像を載せると著作権的にまずい、
ということでフィギュアとかの写真になったんじゃないかな。

3年ぐらい前まで、Infrantのサイトにももろにスターウォーズの画像が貼られてたけど
その後なくなったし。
937不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 03:17:41 ID:qykdPtO/
NECのWR8500使ってる人いる?
こいつにReadyNAS NVつなぐと読み込みはできるけど書き込みまったくできなくなるんだけど、ほかにもそういう症状の人いる?
俺だけかなorz
938不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 02:34:42 ID:hqr+dm+w
>>922
家建てたとき、トイレはかなり悩んだけどLANケーブル引かなかったんだよねー。
絶対Ethernet対応便器出ると思ってたんだけど。
猫部屋に置くと猫の毛が心配なのと、スイッチを2段噛んでしまうのが気になる。

>>921
はっきり覚えてないけど確かこれ。前スレだったか、交換ブームの時に書いた気がする。
http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=154802
NVなら前面の網の中に入ってる黒いフィルター外すと内側HDDも少し風通るようになるよ。
アクセス無いときは電源断設定にしてるので、とりあえず夏もしのげてる。

>>930
いや、ホームユースも狙った製品だから。
939不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 12:22:02 ID:gqsUv64a
Ethernet経由で用便できたらいいのになぁ
940不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 12:29:00 ID:VJi6Pa6m
トイレでネット汁
941不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 12:58:59 ID:xy7Vzt+q
トイレでネットリした汁が出た
942不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 22:30:46 ID:wo9APixI
Netgear ReadyNAS Duo - Reviews by PC Magazine
ttp://www.pcmag.com/article2/0,2817,2280640,00.asp
943不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 22:35:45 ID:0bSbQNBh
Duoなんかいらねーから
6ドライブのProをはやく出せ
944不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 00:31:33 ID:pra/LI/v
>>942
家用はこれでいいな。変に遅くなければ。
945不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 00:44:23 ID:QFfMubiE
廉価な2ドライブ版を待ってたのでありがたい
946不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 14:14:25 ID:8mmoLPfQ
>>942
これってNV+の下位型になるの?
947不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 19:44:54 ID:JfSlA/gs
>>937
8500N使ってるけど全く問題なく読み書きできます
948不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 22:44:12 ID:PbWixjvm
>842 HDD2台入るNASとしては、他に比べて堅牢そうだね
500GのHDD1台入りと2台入りだけの販売との噂あるけど、4マソ切ったHDDレスの販売を切に願う
949不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 22:45:21 ID:PbWixjvm
あわわ、↑アンカーミス。 >>942
950不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:50:12 ID:Mx8KFz0S
>>946
下位というか、仕様を見るとNV+に比べて単に2ドライブ減っただけっぽい。
おかげでドライブをそのまま移せる(r2-d2氏曰く)。

冷却は楽になるわけだから、静かになってるんだろうけど。
951不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 06:21:24 ID:QlgNuw1I
>>950

ってことはファームウェアはNV+と同じものが使えるってことかな?
952不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:45:22 ID:190bPIAZ

iSCSI対応してくれないかな。
期待無理ですかね。。。
953不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 16:52:59 ID:eTGXqaFf

PS3非対応してくれないかな。
GKがうざいんですがね。。。
954不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 17:11:31 ID:0IROBJhi
このクラスの機器でiSCSI使うメリットがわからん・・・
955不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 18:02:25 ID:R9fsLv8K
パフォーマンスの観点から見れば
別に不思議じゃないと思うけどな
N5200Proでも3~4割増しになるからな
こっちも同じくらい速度向上が見込めるでしょ
ただ、オレはいらん
956不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 20:17:00 ID:EnU7/EYJ
>>955
iSCSIで構成すると、1対1の接続しかできないんじゃなかったっけ。
だからいまいち興味が湧かないな。
957不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 13:13:23 ID:/mdeTJss
>>956
ターゲットの分だけ、SCSI-HDDとして認識出来るから
これをOS上でRAID・JBOD構成すれば、おっきな1個のドライブで
構成できんのかな??
958不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 14:58:37 ID:Wh+pykds
>>957
iSCSIの仕様見る限り可能だろうけど
それだとiSCSIの利点であるIP-SANというのがまったく意味をなさなくなるんじゃね

>>956
iSCSIは1:1の接続しかできないんじゃなくて
ファイルシステムがそうなってるだけ
クラスタファイルシステムをクライアント側がサポートすれば問題ないよ
今のWindowsはサポートしてないけどね
959不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 01:18:18 ID:xd9QTN6G
>>952はTimeMachineのバックアップ先に使いたいんじゃないの?
960不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 17:46:05 ID:BQha9wka
961不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 17:51:57 ID:x//tU8Ee
>>960
ネットジャパンの製品紹介ページを見たら
USB接続で読み書きが約20MB/s程度だとか。
LAN接続用のアダプタかましたらもっと遅くなりそう。
HDDのメーカーや容量の異種混在が可能で運用は楽そうだし
ファンが大きそうだからいくらか静かかも知れないけどね。
962不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 02:21:56 ID:jR5wnkoH
NVユーザーなんだが
スレの上のほうで出てたファンの付け替えどうやるのさ?
ネジが硬くて回らん・・・
963不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 05:44:37 ID:cSwfQP0N
サポートに図解つきで解説が
964不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 09:38:26 ID:CXcmp8m4
>>962
PCとかさわったことない人?
965不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 15:53:15 ID:jR5wnkoH
>>963-964
あ、あれ・・・?
そうか
ちょっと探しても見つからなかったもんでごめん
すみませんがそのページ教えてもらえないですか?
netgearに買収されてからわかりにくくなったような・・・
966不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 16:00:39 ID:cSwfQP0N
http://www.infrant.com/download/Enhance_NV_Ventilation.pdf

もしかして12cm化とかのことだとしたら
あれはサポート外もいいところなんで、自分で頑張れ

ttp://scarecrowbone.tumblr.com/post/5964087
こことか参考に
967不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 16:17:20 ID:VeZse+9f
>>958
iSCSIの利点はIP-SANでけではなく、CIFS/NFSのようなオーバーヘッドの大きい通信による
スループットの低下回避と言うところにも利点はある気がするぞ
968不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 17:36:47 ID:/N1goGbv
>>967
NFSで出ちゃうんだな、再送問題が・・・
iSCSIでこれが改善出来ると、ウハウハなんだが・・・
969不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 18:01:08 ID:jccuaZxT
現状1:1でしか通信できないiSCSI使うんだったら、eSATA経由でDISK別箱使ってローカルに持ってきたほうが圧倒的にパフォーマンスは上だろ
共有ファイル置場として使ってる者達から見れば、今のところiSCSI興味無しってところだし
まあ、将来は是非ほしい機能だと思うけど、現状はいらない子
970不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 21:28:51 ID:1HUA+FKu
iSCSIはシェアできればねぇ・・・
あるいはXPや2000が起動できればディスクレス+iSCSIでやるのも面白いんだけど、現状無理だし。
IntelのServer用カードならできるんだっけ?無理?
971不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:10:09 ID:jR5wnkoH
>>966
ありがとう
やり方はわかったけどねじ山なめちまったから交換はまた今度かなぁ
気長にやります
972不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:58:28 ID:CXcmp8m4
質問('Д')ノ
NV+導入して、AFPでMac数台接続してるんですが、NAS上のファイルが
アイコンが正しく表示されるものとそうでないもの(ターミナルアイコンになる)
とができてしまいます。もちろん開けない。
「情報を見る」からアプリ選んでやれば開けるんだが、全部にいちいち適用
しないといけなくて大変すぎる。
アプリはいろいろ。拡張子の有る無しにかまわずターミナルアイコンになる。

OSの問題なのかな?OSX10.4と10.5が混在してるんだが。
973不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 19:25:27 ID:IvHN4QOq
ホストのアクセス制限でホスト名で登録できん・・・
IP打ったらできたけど、ホスト名でじゃないと管理がしにくい。
974不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 21:31:44 ID:t/r3oH4a
去年の1月に買ってからほぼ24時間365日連続運転していたNV+がお亡くなりになったorz

帰宅すると何故か電源が落ちていたのでもう一度入れてみると「バチッ」ってものすごい音と共に
ほのかにきな臭い香りが。
ユーザー登録してないから保証も効かないっぽいし買いなおすしかないのか(⊃Д`)


頼む、せめてHDDの中のデータだけは無事であってくれ・・・
975不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 00:31:24 ID:vsSDgkBG
多分電源のコンデンサだと思う
976不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 00:37:33 ID:NnH3uRCb
散々迷ったがWD10EACS4台とメモリ1GBとともにポチってきました
これでようやくこのスレに参加できる
977不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:00:20 ID:q/ii8ADr
動作保証リストのHDDが全部終息品みたいなんだけど、後継機HDDでも動くかしら

例えば
Seagate ST3500630ASの代わりにSeagate ST3500320ASとか
978977:2008/04/15(火) 01:14:29 ID:q/ii8ADr
追記です。

後継機以前に、恐らく殆どのSATA HDDで動くだろうというのは理解しています。
ただ業務用に購入するため、万が一のために動作保証しているものが欲しい。
でも(出入り業者によると)動作保証リストのものは終息品だ、ということで困っているという状況です。

なんで500GBにこだわるかと言うと、とりあえずは500x2のミラーリングで動作させたいと考えているためです。
(RND4425-100AJSみたいに250GBx4とかだと、将来のメンテ時に250GBのHDDとかアホみたいなので・・・)
979不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:15:59 ID:RwOxOKuA
業務用なら業務機買えば?
Netappとかさ
980不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:18:29 ID:q/ii8ADr
>>979
容量を見ていただければ分かるとおり、業務専用機を買うほどのパフォーマンスは必要とされておらず、
またその予算もありません。
981977:2008/04/15(火) 01:21:31 ID:q/ii8ADr
そういえば、海外では500GBx2モデルもあるみたいですね
日本でも扱っているのだろうか・・・・
ttp://www.netgear.com/Products/Storage/ReadyNASNVPlus/RND4250.aspx
982不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:26:28 ID:RwOxOKuA
予算がないなら適当に買えばいいだけ
必要な予算も割けないで万が一とか舐めてるw
983不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:36:48 ID:d+PO3lfM
金はないけど、サポートは手厚く。
ふざけんな。
984不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 02:04:29 ID:pzd8k546
業務用なのにASとか片腹痛いわ。ESにしとけ
985不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 02:41:03 ID:6uC9tug4
だよな。言われて気づいたけどESでいいじゃんか。終息してない。
自作魂沸き立って「速度が…」とか言うんじゃあるまいな。
どうせスペアのHDDなんか持っておかないだろうし、
急にリビルドしなけりゃいけない緊急時には、とりあえず
手に入るHDDで復旧させるんだろ?
986不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 03:55:50 ID:ni3dLTAU
業務用途でミラー組んでたHDDの交換保証なんてコンプライアンスと言うか、機密保持の関係でやらんだろ
どうせ使い捨てなんだから、現在動作確認取れてる安いHDDでいいんじゃね?
新型出たら出たで、確認取れ次第リストに載ってくるだろうし
987不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 04:09:13 ID:H07Rm9Ss
>>986 ??
988不明なデバイスさん
>>983
手厚いサポートというか、動作保証が欲しいだけなんですよね。
買ったけど動かなかった、っていうのは困るというだけで。

>>984
>>985
Seagate ST3500630NS Barracuda ESですね。
もちろんこちらでも構わないんですが、
(出入り業者によると)終息品と言われたんですが、適当言われてるだけなんでしょうか