【欠陥品?】TeraStation 11台目【無問題?】
1 :
不明なデバイスさん :
2007/05/20(日) 19:03:26 ID:Z/JP34ni
2 :
不明なデバイスさん :2007/05/20(日) 19:04:25 ID:Z/JP34ni
3 :
不明なデバイスさん :2007/05/20(日) 19:06:24 ID:Z/JP34ni
欠陥品の証拠が出てなおかつ複数の報告があるので確定に近いが そうでないという奴がまだ居る為とりあえず両記してたてた
>>3 > 欠陥品の証拠
>>2 のこと?
まあ、仕様欠陥つーならそう言えなくもないけど。
>>2 でないなら、ちゃんとした証拠を提示してね。
5 :
不明なデバイスさん :2007/05/20(日) 22:34:32 ID:Z/JP34ni
前スレ全部みろ
だからちゃんとした証拠が書いてあるレス番示すか、ログをアップしろと 何回も言ってるのにできないのはなぜかな?
うお、前スレの文字がダブった。 前スレとラインナップ追加ぐらい更新しようぜということでテンプレ候補。。。
10 :
不明なデバイスさん :2007/05/21(月) 00:02:28 ID:VLZqIJQ8
寺からUSBのHDにXFSフォーマットでバックアップしてる場合 寺壊れたら復旧できなくない? NTFSでバックアップした場合はADのアクセス権限もコピーされるの? USBのHDを盗難されたら中覗けちゃう?
そういう事はメーカーサポートに聞いた方が早いし正確だよ。
12 :
不明なデバイスさん :2007/05/21(月) 01:17:38 ID:ezHPmNlW
NTFSは読み込みしか無理だからバックアップ先には出来ない
>>10-12 まあメーカとしては安全サイドに振った答えしか返せないから...
| > 寺からUSBのHDにXFSフォーマットでバックアップしてる場合
| > 寺壊れたら復旧できなくない?
|
| 壊れ方にも依りますが、復旧できなくなる可能性がございます。
|
| > NTFSでバックアップした場合はADのアクセス権限もコピーされるの?
|
| NTFS でのバックアップはできません。
|
| > USBのHDを盗難されたら中覗けちゃう?
|
| 中身を読み出される可能性がございます。
ぐらいが返ってくると思う。
>>10 寺のソースを覗いてみたところ、EABIカーネルでコンパイルしたlinuxを使っているみたい。
デフォの設定ではNTFS読み込み可のカーネルのみチェックがついていて、書き込みの方は
外れていたよ。
まあカーネルの再構築とモジュールの作成をすれば、対応可能になるけどお勧めはできない。
本家linuxですらNTFS書き込みは怪しいのに、一般販売の製品にサポートは絶対にありえない。
寺でNTFSの書き込みを不可にしているのは、保守的なもんだろう。
TS-TGLでメディア鯖を構築する方法を解説してるとこないですか? 前スレで紹介されてたのは英語なので・・・・日本語で解説してくれているところがあればと
>>15 terastationで遊ぼう でググる?初代の記事だけどwizdのインストはしてる。
基本は、shell ハック。コンパイル環境構築、面倒ならppcバイナリゲットだけど。
17 :
不明なデバイスさん :2007/05/22(火) 07:22:38 ID:JYY85c2r
今でもLinuxのNTFSモジュールは書き込みは可能としてはリリースしてないよ
18 :
不明なデバイスさん :2007/05/22(火) 11:48:42 ID:jT5D2J98
質問です。 こいつはしばらく使っていないとき、ハードディスクの電源を切るような設定にできますか?
>>17 たしかknoppixはデフォで対応していたような気がする。
まあカーネルの再構築さえすれば、どの鳥でも対応は可能だけど。
これ以上の内容はスレ違いなので割愛。
---------------------------------------------------------
これより下はいつもの内容で↓
>>15 >>16 つーか、TS-TGLにHS-DHTGLのファーム充てた勇者はおらんですか?
大学の研究室で TS-2UH3.0TGL/R5 を買おうかと思ってるんだけど、 ぶっちゃけ、これってどうなんでしょう? スペック見ても CPU が何とか全然書いてないんだけど。
>>22 DellのDマソPC+HDD3つで鯖を立てることをお勧めする。
徒に寺を貶める気もないが、オレもバックアップ用途以外であればDell鯖を勧める。 その方が後々潰しが利くしな。
但し、Windows鯖にするならそれなりに金はかかるが。 コストの問題があるなら寺+単発バックアップNASかな。 (寺を検討してるって事は単発NASではダメって事だろうから) UPS付けないとシステム飛ぶ事あるからケチらん方がいいよ。
>>25 設置場所は大学の研究室っていうことだから、鯖一番の悩みである電気代の
問題はクリアしている。(寺の最大のメリットは省電力であること)
よってDell鯖の方がはるかに安上がりだよ。総額でGマソぐらいで済むと思う。
RAIDだけだと不安ならLVMあたりを組み合わせて、さらに外付けHDDにrsyncで
バックアップを取る設定にしておけばいいんじゃないかな?
あとは音とかは静かだけど。 まあCPUを気にするぐらいの用途では 使わないほうがいいと思われ。
皆さん、ありがとうございます。 実は、上記質問は、知り合いから相談を受けたことで、 私も皆さんとまったく同じことを言いました。 しかし当人には*nixの知識などまったくない(文系)ので、 このような既製品の導入を考えたらしいのです。 私が管理してやってもいいような気もするんですが、 研究室での当人のポストが長期的にあるわけでもないので、 とうぜん、近い将来に引き継ぎの問題が発生します。 そのため、イマイチ前向きになれないのです。
>>26 コストってのはOS代の方ね。
リナ系で鯖立てられるとは限らんし。
実際、
>>28 の人はあまり詳しくないようだ。
ただ、大学の研究室ならアカデミックパックが使えるのではないかな。
30 :
不明なデバイスさん :2007/05/24(木) 12:50:11 ID:02q2MBUV
まぁコレ買うぐらいならReadyNASとか他のNAS買え ネットワークから消えても知らんぞ
またかよ… なんでそんな高くて潰しの利かないもん勧めるんだよ。 そんならDELL鯖でいいだろうに。 DELLも鯖系はちゃんとサポートいいぞ。
文系ねぇ ワードとエクセルのファイル共有だけなら Google Docs & Spreadsheets とかソースネクストのthinkfree とかでいいんじゃね? 下手にハードウェアを導入しても、引き継ぎできなくて腐っていく可能性が高い
>>28 じゃあ、手元にあるWinPC+外付けHDDだけでいいんじゃない?
一番安上がりだし、これなら誰でも扱えると思う。
こまかいアクセス制限は出来ないけど、ちょっとしたファイル共有だけなら大丈夫かと。
DELL勧めるやつもどうかと思うぞ。
35 :
不明なデバイスさん :2007/05/24(木) 23:35:07 ID:02q2MBUV
Win鯖はProだと10人の同時接続人数に制限があるからそれだけ気をつければWin鯖の方が楽チンだな 後NASはバージョンの古いSAMBAを使ってるのでSAMBAである EXCEL保存つどに更新されてるメッセージ表示とか 更新日付問題があったりする NASとLinux鯖だと接続制限はない それかもうすぐ出ると思われる WindowsStrageServer入ってるNAS買うかだな
改行位置って重要だよね
鼻息荒いですが、Vista対応してましたっけ。 といいますが、最近の学生は平気で丸数字を使うんですね。
メーカーが非対応と言っているのに、 動かないと欠陥品呼ばわりですか? 風説の流布?、名誉毀損?、営業妨害? ID:Z/JP34niって、犯罪者予備軍? いや、もう犯罪者だね。 別に、テラステが良い製品とは言いませんが、 粘着非難はやめましょう。
>>33 メーカー製のブック型とか24時間稼働させるとあっさり壊れたりするよ。
短期間で壊れるってんじゃないけど、通常は3〜5年持つところが2〜3年位でイっちゃう。
寿命が縮む感じ。
安上がりだけど一台〜役みたいなのは不便になる事もあるので
仕事用(とは微妙にちがうかもだが)の機械じゃやらない方が無難。
(自由に再起動できないとかファイルアクセスに足引っ張られてパフォーマンス落ちたりとかあるし)
>>34 扱った限りじゃ、どうかと思うって程悪いもんではなかったが。
何が問題なの?
40 :
不明なデバイスさん :2007/05/25(金) 01:27:20 ID:qIsdshWK
>>39 >扱った限りじゃ、どうかと思うって程悪いもんではなかったが。
>何が問題なの?
保守がまずい。
復旧させることを第一ではなく自社の利益を守ることを第一に考える体質があるようだ。
モノ自体は寺よりはるかに良い。
>>40 顔真っ赤にしてageてるヤツに言えた義理じゃねえなあw
オレにゃ関係ないが。
>>41 できれば差し障りのない範囲で具体的に。
ウチも故障時に何度か呼んだが、別にどうって事はなかったよ。
とはいえ、ウチ自体が保守やってる会社だからそう思うのかもしれんね。
あくまでも機械として直ればそれでよくて、システム自体は自分で直すから。
あんな安い保守料金でシステムまで責任持てとは言えないしね。
それと、そもそも土俵が違うので良くて当たり前だと思うぞ。
>>39 >>41 組み込み用機器と一般パソコンを比較するのは非常に無理があると思う。
このあたりは玄箱か白箱スレを見てみればよくわかる。
外に公開するとかは書いてないんだから、保守云々なんて言う前にまめに
バックアップを取っていればいいだけの話じゃまいか。
>>42 お前様がデータの保全をRAIDだけで賄おうとしてる阿呆だって事はわかった
>ウチ自体が保守やってる会社だから
大した事のない会社なのか、お前を飼ってる会社を哀れむべきか・・・
>>44 >お前様がデータの保全をRAIDだけで賄おうとしてる阿呆だって事はわかった
そうだったのか、今の今までオレがそんな事を考えていたとは気が付かなかったよw
ひょっとしてアレか? オレが
>>38 だとか勘違いするとそんな面白発言が飛び出すのかね?
関係ないってのはもちろんオレが言われたんじゃないから関係ないって意味で書いたんだが。
おまえはなかなか愉快な奴だなぁ。
これからもスレを盛り上げてくれ。
>>45 今理解したよ
>大した事のない会社なのか、お前を飼ってる会社を哀れむべきか・・・
後者だね。
>>46 なんか勘違いして迷走しているみたいだけど、何がいいたいの???
ヤレヤレ また多数派による正義論が始まったか
>>46 君が言いたいことの方が意味不明なわけだが。
>>46 ひねった言い方だと通じんみたいね。
冗長構成は可用性の為であってバックアップとは別。
そんな当たり前の事は分かってるよ。
分かってるからRAIDがあればバックアップ不要、なんて事は言わないし言ったつもりもない。
オレとしちゃあ、なぜ保守の仕事してる人間がそれを理解してない、
なんて考えに至ったのかが不思議だよ。
自分が大した事ない割に人を見下し過ぎなんじゃあないのか?
みんなおまえが思ってるほどバカじゃないぞ。
おまえらへ良いものをあげよう つ スルー力
こないだからナニ配ってるのかと思ってたが "するーりょく" だったか。 "するーか" って機器でもあんのかと思いながら流してたよ。 気を使わせてすまないねぇ。
Throughkha
今日ジョーシンでTS-0.6TGL/R5がセール特価5台限定3マソ円台だったからがんばって早起きして買いにいったら完売だった。 やけくそでHDL4-G1.0買いそうになった。
55 :
不明なデバイスさん :2007/05/26(土) 16:54:54 ID:egjwaxyi
Terra Story?
テラステって、HD4本換装して、システム再構築しる手段ないのか。 一番安いの買って、1TB4本に換装できればと思ったんだが、FAQ見ると、2本故障→メーカー修理 orz どっか、Hack的にそんな情報ないっすか。HDイメージをバックアップして、HD換装→再構築みたいな。
試した事ないが、RAID1で構築して2本ずつ大容量のものに交換って出来ないのかな?
>>56 HDD4台交換→システム再構築 できる。EMモードからファームウェアインストする。
1Tx4はProだとできるかも。2台故障でも実際はHDD交換してフォーマットすればいい。
HDイメージバックアップ、HD換装→再構築 できる。
HDDが一台でも生きていたら、ファームウェアは動作するので、
新しいHDDをフォーマットすればファームウェアもインストされるし、全容量使える。
中途半端な知ったかで場を荒らすやつは去ってもいいと思うよ 誰とは言わなくてもわかると思うけど
1TBで構築は出来ると思うが、HDDが2本死んだらデータは救えないぞ
62 :
58 :2007/05/27(日) 22:37:36 ID:HQNq86v/
>>61 うん
牛のFAQで、
1台NGの場合は換えを入れて再構築 and NGHDDを修理依頼
2台(以上)NGの場合は一式修理依頼
となってるんよ。56さんはそれで容量アップ自体NGと思った感じなので。
テラステは割りと融通利くのね。
64 :
NAS総合スレ270 :2007/05/28(月) 10:43:33 ID:tYBQm9AT
こちらには初めてお邪魔します。よろしくお願いします。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174239138/370 ↑ということで、とりあえず現在は動いているのですが若干不安があります。
まだ数GBしか使っていないので、今のうちにディスクの全表面をチェックすることが出来ればと思っています。
管理画面の「ディスク管理」→「ディスクチェック」ってのは、内部的にfsck走らせるんですよね?
一応コレは実行したのですが、他にやっておくべきことがあればアドバイスをいただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします。
65 :
不明なデバイスさん :2007/05/28(月) 12:58:04 ID:OJo5F3b8
あーあ、ガラクタかっちゃったね。 そのうち後悔するよ。 そんなん知らない間にディスクチェック連発してくれるからやらなくてもいいぞ
バックアップ用のNASとしてなら 値段も悪くないし保守の値段も割りと良心的 そんなに悪くないと思うんだがなぁ
68 :
不明なデバイスさん :2007/05/29(火) 01:21:28 ID:3fVJRDev
ネットワークから消えるのは明らかに欠陥
>>69 アンチっぽいレスではあるけど事実だし間違いではないだろ
不具合報告が挙がってこその新パッチ公開だし
そうやってなんでも、アンチ扱いするのもスレが荒れるだけだから止めないか?
アンチ扱いつーか、荒らしなんだけどね。 つまりアンチ以下(それとも以上?) ネットワークから消えるってのは大半の人のところじゃ起こってないからね。 別に嘘だとか言うつもりはないけど個体か環境かその両方か、どっちにしても 製品全体に関わるような問題じゃない。 それを認められず、アドバイスしたり諫めたりした人に罵言を吐くような輩は ここに限らずイランのじゃないかね? 他者と折り合い付ける気が一切ない、我慢の利かない幼児みたいなもんだし。 (厨と言った方が早いか)
65 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2007/05/28(月) 12:58:04 ID:OJo5F3b8 あーあ、ガラクタかっちゃったね。 そのうち後悔するよ。 そんなん知らない間にディスクチェック連発してくれるからやらなくてもいいぞ こんな事を書く奴はアンチか荒らし以外なかろ? 叩くかスルーするかは各自の判断に任すが、少なくともオレは対等に扱う理由を思いつかない。
>ID:hV7OXdp/
気持ちはわかるけどね
>こんな事を書く奴はアンチか荒らし以外なかろ?
過去レスから荒らしレス見っけてきて「ほれ、見た事か!」とか言われてもね
それに今は
>>68 についての事だし、
>>72 のような極例されても困るのよ
>他者と折り合い付ける気が一切ない、我慢の利かない幼児みたいなもんだし。
でもさ、レスした時点で君がその幼児と同レベルだって気が付いてる?
74 :
不明なデバイスさん :2007/05/29(火) 14:37:37 ID:3fVJRDev
まぁ消えるもんはしゃあねえだろ 幾ら言っても修正パッチもでねぇし ここの奴らは環境のせいにしてばかりでクソの役にも立たないし いざ検証か?と思ったら都合が悪くなったら逃げる馬鹿ばかりだしなwww teraもクソだが、ユーザーもほんとにクソ こんなガラクタをマンセーしてる奴キモイわ
75 :
不明なデバイスさん :2007/05/29(火) 14:39:09 ID:3fVJRDev
しかし一個前のレスの社員の活動はマジキモかったな 問い詰められれば気分が悪いと逃げて 物送るから検証してみろwと言われてから又逃げて ほんとGK並み、マジキモいわ〜
>>74 消えるときの tcpdump の結果くらい載せろ。
話はそれからだ。
>>75 前スレで、消えるときのパケログあればって言われてるけど、
あったら、解決の糸口になるとお前さんは思う?
>>73 前スレでも見てくれって言おうとしたら本人が降臨したな。
手間いらずで助かったよw
これでオレの 「本当の」 気持ちが少しは分かってもらえたと思うがどうか?
前スレからずーっとこんな調子よ。
極例でもなんでもないっしょ?
>>75 995 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/05/20(日) 19:10:41 ID:7ysaDPZd
>>994 往復分の送料出すんならやる、と何度も言ってるが。
送料ぐらいおまえが出せよ。 おまえの機械の検証の話してるんだからさ。
しかしこうまで頑に送れないってのは理由でもあるのかと勘繰ってしまうなぁ。
ひょっとしてもう売っぱらった後なのか?
今までの流れも、既に(或いは最初っから)手元になかったと考えると
辻褄のあう事が多いんだが?
あの後返答がないからどうでもいいのかと思ってたが。
頭下げて頼むなら検証してやるって言ってるじゃん。
なんでそう避けるのさぁ?
80 :
76 :2007/05/29(火) 15:41:22 ID:aFDxxqGU
tcpdumpをどこで取るかによるかな 消えた瞬間とpacket dumpの場所が対応できれば ある程度原因は推測可能だよ。 見えなくなったとかいうwindows hostでのtcpdumpは余り意味ないかも。
>>78 >前スレからずーっとこんな調子よ。
>極例でもなんでもないっしょ?
いや、だからな、
>>72 の時点では
>>68 が当人様だとは判らなかった訳だが、
正直
>>68 は間違っちゃいないレスだと思ってる。
お前様はこの時点で荒らしだと決め付けかかってた訳だろ?
まあ、結果として当人様だった訳だが、お前様はそれを見て
「ホレ見ろ。俺のいう事があってるじゃねーか」
と言ってる訳だよ
それを先ずは止めようぜ。と言ってるんだよ。
>これでオレの 「本当の」 気持ちが少しは分かってもらえたと思うがどうか?
まあ、少しは判った。だけどな、お前様は少しネガリ杉だよ。
正直そんな荒らしに呼応するレス付けてるお前様も俺からみれば荒らしと大差ないんだわ。
(他人様から見ればこのレスも荒らしと大差無いって言われるだろうし、否定はせんがな)
つ スルー力
83 :
不明なデバイスさん :2007/05/29(火) 15:51:55 ID:3fVJRDev
はぁ?頭下げて もう十二分な検証結果は出してるw そもそもログ送っても牛から返事こねーんだから牛のせい それでも文句いうお前らがおかしいだろw
>>83 改めて
前スレで、「消えるときのパケログ」あればって言われてるけど、
あったら、解決の糸口になるとお前さんは思う?
85 :
不明なデバイスさん :2007/05/29(火) 16:09:34 ID:3fVJRDev
ならんだろ パケット解析した所で寺がおかしいから切れてるのは間違いないからな っつーかなんで俺が検証せなあかんねん 最悪でも寺側でログなりでわかる仕組みがないのも又欠陥だろ ユーザー側でパケット解析とかさせなきゃわからない時点でおかしい
>>85 支離滅裂って言葉知ってる?
テラ側のログうんぬんは同意だけどね。
>>81 前スレで色々とあったんだよ。
前スレ全部読んでやっぱりそう思うんならその時は改めて言ってくれ。
流石に全部説明するのは骨が折れるからしたくない。
>>87 >前スレで色々とあったんだよ。
つまり前スレでいろいろあったから、teraを否定されたレスがあると、荒らしと特定してるって事?
それはあんまりじゃねーの?
お前様はレスしないで傍観してた方がいいよ。
余計スレが荒れるだけだ。
>>88 逆だ、逆。
荒らし発言があったから特定個人だろうと思ったんだよ。
>>68 とか明らかに特定個人しか言いそうにない嘘だったしな。
で、やっぱり本人だったワケだが、コレ、なんか問題か?
間違ってたらゴメンて言うけどさ、Hit してたわけじゃん。
オレも機種スレで嘘情報がまかり通るような事にはしたくないからね。
そんなのが出れば噛みつく事もあるわな。
で、それはそれとして、あんたの今後の考えを教えてくれないかな。
オレが黙るのはいいとして、あの荒らしを放置する訳じゃねえんだろ?
放置しといて飽きるのを待つのか?
それともなんかいい手でも考えてる?
人に黙れなんて命令するぐらいだからまさかなにも考えてねえ事はなかろ?
触りだけでも聞かせてくれ。
90 :
不明なデバイスさん :2007/05/29(火) 20:21:26 ID:3fVJRDev
ここの擁護してる馬鹿は 奴らはほんとに前スレを全部読んだのか? お前ら逃げてばかりな癖に こんなクソ欠陥品を持ち上げて頭大丈夫か?
>>90 やぁ、随分と似たような時間帯に書き込むもんだな。
ひょっとして待ってたのかいw
まあ冗談はさておいて。
逃げた逃げたはいいけどさ、検証するって話はおまえ都合で取りやめって事でいいのか?
こっちは往復の送料おまえ持ちならやるって言ってまだ返事もらってねえんだけど。
前スレ最後のへんだから見てねえのかもしらんが、いい加減ハッキリしてくれよ。
このスレは、スレ主のK
>>1 君と寺隠しの推理をする場だし。正答率は1%未満らしいが。
あとね、オアラシ様は本当に「居る」んだよ。
つーかわしは単に技術的興味から、通帳の在り処じゃなくて、ネットワークから寺隠しに遭う
メカニズムが知りたいだけなんだけど。K
>>1 君が隠し事してるみたいだし。
してるよね?か・く・し・ご・と。>K
>>1 君=ID:3fVJRDev
どうしてこんなことになったのか、わしにはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時わしは失笑しているでしょう。
・・・ログがあるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。 それだけが わしの望みです。
「わしを信じて」 ID:R/gE+BrG☆
スレ汚し ごめんなさいx10000 本当にごめんなさい。寺隠しに遭ってきます。
隔離スレですか、ココ
どうせWindows Home Serverに取って代わられる製品だ。 アンチも社員も黙ってもう少し待ってろ。
ちょっと質問なんですが 新寺は5ギガバイト以上の1ファイルを保存できるでしょうか?
>>95 質問内容についてはイエス。
ただし、これをメイン機として運用するなら必ず外付けHDDか
単発NASでバックアップすることをお勧めする。
停電とかであっさりシステム飛ぶ事あるからね。
98 :
95 :2007/05/30(水) 01:37:00 ID:CvZB5EvX
>>96 すみません
質問が紛らわしかったかもしれないです
FAT32での1ファイル4GB制限みたいなのは
新寺には無いですよね?PCのOSはXPなんで多分大丈夫だとは
思うんですが心配に成ったもので、、
>>97 どうもです
100 :
不明なデバイスさん :2007/05/30(水) 13:16:27 ID:gAaQ6DKO
往復送料じゃなくて片方もてや、あくまでコレは同等の立場だろ、 何が往復持て、だよ、えらそうな事いうんじゃねーよ。 こっちは十二分な資料はもう出してる、 後はお前らが反論に十分な証拠を出せ、 それ以外はただの社員扱いにしかならんぞ。
おまえ送るだけだろw こっちは貴重な時間割いて検証するんだからそれが対等な訳ないだろう。 常識で考えろよ。 社員乙で逃げるならそれでいいが、結局おまえの都合で取りやめるって事でいいんだな?
ところでPro新ファーム来たな
やれやれまたアホが出没したみたいですねwww
>>102 よし!ハックのために解析をおこなうぞ!!!
Livingの2TBっていつの間にか10万切ってるんだな
108 :
不明なデバイスさん :2007/05/31(木) 02:57:07 ID:AZIJCzHx
TeraProもう買ってた。。。 まー買っちまったもんはしょうがないんで、新firmあててみた。 アップデート失敗した。 電ブチ→エマージェンシーモードで再起動→再アップデート、また失敗。 またエマージェンシーモード再起動させて、手元に残ってた旧ファームあてたら復活した。 なんか新ファームは怪しい。 気を付けてくれ。
報告乙。 少なくとも旧ファーム用意しとこう・・ うち、1バージョン上げてないんだが 徐々に上げたほうがセイフティだろうか・・
これに限らないけど、ファームとかBIOSってたまにすぐ修正版が出たり公開が中止されたりあるからね。 オレは公開して1カ月後ぐらいに入れ換えてるな。
111 :
ななし :2007/05/31(木) 13:44:44 ID:rXJlii6H
質問いいでしょうか? データサーバーとして使っていたTeraが死にました。 中のデータは 復旧専門の会社に依頼をして取り出してもらったので良いのですが、 戻ってきたTeraは 相変わらず使えない状態です。 (Tera自体をネットワーク上に認識できない) 内蔵の250GHDが4つ入っているのですが、試しに自分のパソコンに つなげてみましたが認識しませんでした。 パソコンのHDとしては使えないのでしょうか?
>>111 直にパソコン(多分Windowsと推測)と繋げても
windowsが知らないファイルシステムなので
認識することはできません。
パソコンでフォーマットすれば使えるとは思いますが
データ自体消えますし、
逆にTeraStationで使用不可になりますので
通常の使い方ではありません。
(linuxに繋いで使えたと誰かが書いていたような気がしますが
自分はやったことないので詳細分かりません)
ネットワーク上の件については
ネットワークの現状やどう設定したか、
という辺りを詳しく書くともっと回答が得られるかと思います。
あと、その文面からはTerastationのハードウェア自体が壊れたのか
HDDが壊れたのかが読み取れませんです。
113 :
ななし :2007/05/31(木) 14:03:30 ID:rXJlii6H
>>111 あぁ こんな文才の無い質問に、丁寧かつ迅速に答えてくださってありがとうございます。
壊れたTeraは中のシステムが壊れてしまったらしく、Teraそのものとしては
機能しなさそうです。
直接、メーカーに修理に出せば、有償で直してくれるかもですけど。
(中のデータは取り出してもらったので、消えても問題は無いのですが・・・)
Teraとして使えないから捨てるというのはもったいないので、Teraとして
使うのは諦めて、大容量HDとして使いたかったのですが、パソコンが
認識をしてくれないのでフォーマットも出来ずにいます。
通常の使い方ではありませんが、フォーマットできるということなので、
もう一度、パソコンに繋げてみていろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。
一度見積り取ってみたら? 通常の使用方法で壊れたりした場合は無償で対応してくれる事もあるし。 (絶対ではないし条件もハッキリとはしないが…つついて有償になったらイヤだから聞いてない)
115 :
不明なデバイスさん :2007/05/31(木) 14:31:37 ID:2znDn6kp
>>111 復旧専門の会社で、どれくらいの費用がかかったのか
参考までに教えてください。
うちもTera使ってるので....
116 :
ななし :2007/05/31(木) 14:51:13 ID:rXJlii6H
>>115 えと、会社名は伏せますが、(googleで『テラステーション データ復旧』
とかで検索すると出てくる会社)RAID専門3社くらいに見積を取った結果、
大体 60〜90万円くらいでした。
値段は 取り出すデータ量という以前に、Teraというだけで、特別な価格帯
になるみたいです(汗
teraの内部が特殊なフォーマットらしいので・・・。
ちなみに取り出してもらったデータは20ギガ弱です。
ウチは一番安かったとこに依頼しましたが・・・トホホ。
その後、データのバックアップは日課となっております。
うわぁ、悪名高いインチキ業者が含まれてるじゃん。 まさかハードウェア板に単体スレの立ってる黄色いところじゃないよね? ちなみに寺は特殊フォーマットなんか使ってない筈だよ。 確かXFSっていうLinuxとかで使用してるフォーマット。 RAID5は試したことないが、RAID1のHDDならKNOPPIXで復旧した事あるし。 過去スレじゃLinuxでRAID5をマウントする方法とかも出てたよ。
復旧サービスって高いんだな。 同じ容量のドライブ4本買ってセクタレベルでバックアップとってから メーカ修理に出したほうが良かったかもね。 データは確保できているようだからファームの入れなおしでも 試してみたらどう?
そこまで大切なデータをバックアップなしで運用していた 事が不思議だよ。 つか20ギガ弱なら余裕でDVDに保存できるじゃないか…
>>119 世の中には不思議なことばかり、年金のアレとか、あはは。
バックアップなし運用は、実に残念なことではあるが、よくある話。
で、復旧サービスが割りと儲かってると。あはは。
>>116 Teraだと高いのは、単純にRAID5 だからかな。それとXFSってことも。
HDDの物理故障よりもソフト的な障害の方が復旧コストが高かったり
もする。まぁ、壊れ方次第なんだけど。
旧寺でファームを入れなおしたい場合、iniを書き換えないと いけないらしいのですが、いまいち方法がわかりません。 自分なりに調べたのですが、未だに取り掛かれないでいます。 寺のファームの上書き、再インスコなどの作業は自分が考えている よりはるかに難しいことなのでしょうか。 たとえばプログラミング知識(LINUX等の)が必要とか。 どなたかご教授していただけると助かります。
HS-DH1.0TGL/R5を買ったんだけど、 これって、ssh readyにする方法のpointerありますかね? serial console繋ぐ or firmware updateでhackする とかの方法どこかにまとまってませんでしょうか?
日本語でOK
>>125 それより、こっちが気になる。
>TeraStation Livingの2TBモデルが187,845円から111,615円に76,230円値下げされた。
2TBで99,800円+18%ポイントとなるのか?、そうなのか???
....ガワは黒い方が好みなのだが。
結局PC1台でしか使ってないしRATOCのRAID BOXで良いような気がしてきた今日この頃… 皆さんはどうお過ごしでしょうか。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-htgl_r5/index.html HD-HTGL/R5シリーズのファームウェア2.14にしたところ、
公表の通りブラウザからのIPアドレス変更ができなくなりました。
それはクライアントユーティリティーから変更できるので困らない
と考えていたのですが、なんとついでにデフォルトゲートウェイ
が空欄になってしまい、ブラウザから変更ができません。これは
クライアントユーティリティーからも変更ができるものではない
ですし、メールでのレポートが飛んでこなくなります。
ファームウェアのダウングレードの方法がわかりませんし、
サポートからの返答もありません。そもそも2.14より以前の
ファームウェアを保存していません・・・。八方塞です。
まだファームウェアを新しくしていなくて、これからしようと
思っている人は一旦様子を見た方が良いと思います。
>>128 > なんとついでにデフォルトゲートウェイが空欄になってしまい、
> ブラウザから変更ができません。これはクライアントユーティリ
> ティーからも変更ができるものではないですし、
君に言うことが本当だったら、普通に不良だと思うからサポートに
電話すればいいんじゃね。
130 :
128 :2007/06/02(土) 10:26:39 ID:ls70J/2b
ホームページに書いてありますよ、って言われてしまって。確かに 書いてありました。 「※IPアドレスの変更はクライアントユーティリティから可能ですが、 デフォルトゲートウェイの変更はできません。」 どうしたらこの状態から戻れる、というのはないみたいで。
TS-TGL用メディアサーバ対応ファーム、リリースしてくんないかなぁ・・・・
132 :
不明なデバイスさん :2007/06/02(土) 14:27:44 ID:K7NNjgw3
っつーか寺が消えるなんて何当たり前のことでもめてんの? 頭悪いんじゃねーか? ここの奴ら、未だに社員が元気に活動してんのな。
>>132 やれやれ、またアホがわいているのかφ(゚∀゚ )アヒャ
>>130 初代持ちでないけど、なんの嫌がらせなんだろうかとは思う。
サポにがっつりクレームよろ。NTPも直接参照できなくなるよね。
>>132 いや、突然何いってるんだ?
>>130 とりあえず、DHCPで設定を振り出すようにされたらどうでしょうか?
>>133 Tera持ってない愉快犯orかまってチャンなんだからほっとこうぜ。
相手にして喜ばすのも癪だ。
137 :
128 :2007/06/02(土) 17:07:07 ID:ls70J/2b
>>135 おっしゃるとおり、背に腹は代えられないのでDHCP有効にしました。
>>134 そう言えば時計もズレておりました。ありがとうございます。
設備の都合でDHCPでIPアドレスを固定することができないのが痛いですが、泣きながらシャワーします。
サポートにクレーム入れようと思ったのですが、このファーム、今年の2月
発表のもので、とっくにクレーム入ってるはずで、放置決定なんだろうと
あきらめました。ついでと言ってはなんですが、RAID10に興味があったので
横置きのものを買ってきてしまいました。妻に殴られましたが。
>>130 ,
>>134 マジか...、こりゃひでーな。
家庭内 LAN ならともかく、普通の会社だと ntp や smtp サーバが
別セグメントにあることも多いから、事実上これらの機能が使えな
いことになるから、欠陥商品と言われてもしょうがない。
DHCP で動くなら設定だけの問題だけだろうから、すぐにでも直りそ
うなもんだが...。
スレでも話題にならないところを見ると、このファームウェアを 導入してる人が結構少ないのではないか?と思える。ブラウザから 設定できなくなる制限だけならまだしも、設定する方法がひとつも 無い状況で4ヶ月放置とか有り得ない不具合だろうに。
どうしても必要な場合を除き、問題なく動いてる機械に余計な事をしてはいけないという鉄則があるからな
ファームのバージョンが2未満だった人にとっては RAIDメンテナンス機能(これはメーカーが強く推奨しているでしょ) を導入するためには2.14しかないのでは?(これしか現在公開されていない)
旧寺もちだけど ファーム確認したら2.13だった ファームアップはしないことにする 結果的に人柱になった人 ありがとう
こんな状態を放置しておいてよく平気でいられるな。 やっぱクソ会社だな。
今回ばかりは、同意せざるを得ない...。 何とかしろよ >> バファロー
2.13、どこかに落ちてないですか・・?
まいったねぇ。 ファームの古い銀寺まとめてメンテかけようと思ってたのに。 サポに連絡して2.13出してもらうように交渉すっかな…
>>144 現実を見ろって
必死に擁護するような相手じゃないぞ
今回みんながガッカリしてるのと
>>143 の意見はまったく別物だと思うが。
言うなれば、たまたま狼が来たようなもの。
今回に限らず時々狼が来てるような気はするがw、何時も狼が来たって
喚いてる奴は論外だろ。
旧寺のファーム2.14にしたら、デフォルトゲートウェイは空欄でどこも指していないの? だったらFTP、NTP、SMTPとか全滅じゃないの・・・ 何やってるんだバッファローのバッキャロー
連投スマソ ここで愚痴っててもしょうがないのでサポに情報を聞いてみたよ この現象は純粋なバグで次期ファームでは改善したいという意向があること(確約ではない) サポの人は、情報が入ってないからって濁していたけど 改善しなければならない項目だって言ってたよ IPアドレスとデフォルトゲートウェイはファーム更新前の設定で固定されること この情報は無かったよね つまり、ファームアップしただけで、ネットワーク関係をいじらなければそのまま使えるってことかな? だから、4ヶ月も経ってこのスレで騒ぎになったのかもね ファームアップに失敗して、ネットワーク関係の設定を紛失したら・・・ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル とりあえず、おいらは2.13のまま2.15を待ちます 2.14はスルーだな
2.12は持ってたけど2.13は持ってなかったなぁ…orz
多分お役御免したP4機のドライブに入ってると思う。 夜確認してみよう。
___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | | ___ ━┓ / ― \ ┏┛ / (●) \ヽ ・ / (⌒ (●) / /  ̄ヽ__) / . /´ ___/ | \ | |
156 :
128 :2007/06/05(火) 13:29:28 ID:YuwJxJfC
>サポの人は、情報が入ってないからって濁していたけど ははh・・・。もう、存在すら否定されてますね・・・orz アップデータの仕様(検索して、自分よりバージョンの低い テラステーションが見付からなければ起動しない)から考えると、 今更2.13などに戻すこともできないだろうし、2.15が発表される のを気長に待とうと思います。 多分、DHCPで固定的なIPアドレスを渡すことができるルータに 買い換える、って選択が僕の場合は最速解決法なんだろうと思います。 (ツールからテラステーションのIPアドレスを変更するとデフォルト ゲートウェイが空欄になり、もう設定不能ですが、DHCP有効の時は ちゃんと(DHCPの設定に従って)埋まります。DHCP有効の状態で、 好きなIPアドレスをDHCP側で設定できるならかなり問題は小さくなります) そのつもりがないのに人柱になってしまいましたが、これで2.14で ハマる人が一人でも減れば・・・。
>>156 乙。少なくともLinkStationスレの一人を救いました。
158 :
128 :2007/06/05(火) 14:28:14 ID:YuwJxJfC
>>155 うわっ・・・。それって自分が抱えている問題を遥かに超越して
困った状況に見えます。しかも、バージョン1の時からずっと
データ消失などの重大な問題を抱えているように見えます。履歴。
>>157 スレ見ました。確かに、自分のことだと思われる書き込みがありました。
問題発生前で良かったです。
>>156 >>156 > >サポの人は、情報が入ってないからって濁していたけど
>
> ははh・・・。もう、存在すら否定されてますね・・・orz
スマソ
書き方が悪かったかな
次の新しいファームウェアでIPアドレス、ゲートウェイが変更できるようになるかどうかという情報だよ
この不具合自体は、サポは認識しているよ
なんとかガンガレ
不具合のためにルータ買えってか
なるほど 売れないルータの在庫処分だね 商売上手ですね バッファロー
昨年4月購入の新寺1.6ですが本日急にファイルを読みに行くことができなくなり pingには反応するもののSSHで入れないという状況に陥ったため やむなく電源長押しで再起動をかけたところ起動中に1度だけ「かっつーん」という嫌な音がして 数分後けたたましいエラー音とともに「E04 Can't load krnl!」と・・・ 参りました。バックアップはまだ半分くらいしか取っていなかったのに。 ## ヨドバシで延長保証付きで購入しているので修理に出すことはできるのですが 牛に出すのと量販店独自の修理は手厚さが違いますよね? データを何とかしたいなら有償でも牛に出した方が内容を保持したまま戻ってくる 可能性があったりするでしょうか? (戻らない覚悟でいますが、どうせなら可能性のある方に修理に出したいです。 価格との相談でもありますけど) カツン音からHDD死亡の可能性も考えられますが・・・
九十九の通販でPROの2T買ったらサムソンだった 売れ残りか…
シールはもちろん白丸ね
>>163 壊れたHDDにアクセスに行って刺さってタイムアウトしてるるだけ、
って場合も考えられるので、壊れたHDDを1台外せば起動するかも?
ってか少し前にそんな状態に陥った気が。心臓バクバクもんだったが、
他の3台は生きてたんで無事rebuildできた。
168 :
163 :2007/06/07(木) 18:17:28 ID:p1pKOd1R
ありがとうございます。
>>164 おっしゃる通りですが・・・
淀の修理受付から実際の修理屋までの壁はかなり厚いので
窓口だとロクな返答が来ないもんですから。
>>167 寺正面のインジケータではどのディスクがイカれたのか
判断できないのですが、1個ずつ外しては装着し・・・
なんてことを試していいものなんでしょうか?ガクブル
とりあえず帰りにHDD買ってきます。
>>163 前面扉内のreset押しながら電源ボタンで強制EM起動するから、
そこでファームアップという手段は考えられる。
ただ、データロストしないとは言い切れないのでお勧めはできない。
素直にサポセンに相談するのが吉。
170 :
163 :2007/06/08(金) 02:06:55 ID:eJqTneC9
アドバイスありがとうございます。 現在、ファームアップ後に新ディスクに換装してRAID5再構築中です。残り450分。 念のため経過を報告します。 きょう1日ずっと電源を抜いて放置、帰宅後に電源ONすると寺自体は問題なく起動。 しかしやっぱりWeb画面が開かない。 正面インジケータは2005/1/1 0:00表記。参った。 各ディスクを引っ張り出した状態で再起動をかけると 正面ランプにてDISC4へのアクセスが異様に多いことが確認でき、 またアクセス音も主にDISC4から鳴っていることが判明したので DISC4(WD4000KD)をWD5000AAKSに換装。 500GBなのはたまたまです(別に流用する予定があるので)。
171 :
163 :2007/06/08(金) 02:07:13 ID:eJqTneC9
>>169 氏指摘のとおりEM起動後、牛のサイトから新ファーム(1.09)を落として
ヒヤヒヤしつつ更新、無事完了。
すると再起動時にディスクエラーの警告音が。無事認識するようになったらしい。。。
Web画面も表示できるようになり、adminのパスワードやユーザーの設定も一通り
残っていることを確認。すぐにRAID再構築を開始し今に至る、と。
データは半ば諦めていたので、ここでろくな話を聞かないファーム更新に
踏み切ることができました。
>>169 氏に感謝です。
しかしいい教訓になりました。とりあえず殻つきDVD-RAM買ってくるかな。。。
長々書いてすみません。
旧寺HD-HTGL/R5シリーズのファーム2.16になったみたい
173 :
不明なデバイスさん :2007/06/08(金) 12:30:34 ID:nxxbpVqP
>>172 >Ver2.14 -> Ver2.15 [2007.02.23]
こ・・・これ・・・・。僕、なんだかとっても許せない気持ちなんですが・・・。
皆さんどう思いますか?明らかに不正な公表だと思うのです。
まるで2月には解決していたかのような大嘘。
>>172 dクス
新しいファームは、IPアドレス、ゲートウェイ、ちゃんと変わるの確認した人いる?
>>173 確かに許せんなー
サポにクレームするか
確認してきました。2.14から2.16に上げればDHCP有効無効の切り替えも含め、 IPアドレスやデフォルトゲートウェイの変更がブラウザからできるように なっています。プリントサーバの有効無効もOKでした。 しかし、IPアドレスを変更する時に、次の画面のURLが古いIPアドレスの ままになっているので、成功したとも失敗したとも表示されずにエラーに なります。新しいIPアドレスあてにPINGを撃ちながら観察していると、 OKボタンを押してから10秒くらいでIPアドレスが変更されるようで、 それよりも前にブラウザを閉じたりすると変更が反映されずに終わるようです。 4ヶ月も放置した問題なのに、そして、その点に多くの人が注目していたのに こんな対応するなんて思いもしませんでした。恥ずかしくないのでしょうか。
そんなことしたってこの会社の体質は変わらんよ
178 :
不明なデバイスさん :2007/06/08(金) 13:48:48 ID:w6GO3nkp
だからこの会社、製品はクソだって前スレから言い続けてるだろ? 社員が常駐してるからな
おまえのと一緒にするなよ。 実際にBUFFALOがポカしてんのにおまえが出てくるとそれすら嘘臭くなるだろ。
180 :
不明なデバイスさん :2007/06/08(金) 17:12:21 ID:w6GO3nkp
↑お仕事お疲れ様です
NG w6GO3nkp
TeraLiving2.0TBを買ったので、初代寺1.0TB2台をヤフオクに出そうと思って るんですが、ただ管理画面からHDDを初期化しただけだと、HDDを取り出して PCにマウントするなりしてデータ復活できちゃったりする可能性はどれくらい なんでしょう? 大きなダミーファイルを上書きするにも1.0TBもあると大変かなぁ、と。 感覚的にはRAID構成を変更してフルチェックするとイイカンジにリフレッシュ されそうな気がするんですが、実際内部的にはどんなことしてるんでしょうね? HDD8台を1つずつPCに接続して完全消去ソフトにかけるより楽な方法があれ ば教えてください。
183 :
不明なデバイスさん :2007/06/09(土) 04:13:41 ID:/T40OR/M
>>182 >>184 さんの示す方法でいいんですが、時間はとにかく掛かります。
ただ、操作が途中で必要になるものではないので、放置しておけば
いつのまにか終わってます。
一度、不要なのに始めてしまって、いつになっても終わる気配が
なくて(30分くらいは我慢した)、途中で強制的に電源を切ったら
RAIDアレイが消し飛び、赤いLEDがつきまくり。びっくりしました。
アレイをなくしてもう一度作るとエラーは消えましたが。
186 :
不明なデバイスさん :2007/06/09(土) 14:10:13 ID:/T40OR/M
>>184 どちらもやってる事は殆ど同じだよ
というか全部クリアするんだったら、
全コピペするのと同等近い時間がかかるのは必然
30分すら待てないようだったらクイックフォーマットレベルでしか無理
187 :
182 :2007/06/09(土) 15:31:46 ID:yoGWZ0sV
みなさん、ありがとう。 放置時間はかかっても平気なので念入りにやっときたいです。通常のローカ ルHDDならXPのcipherコマンド使ったり、kdshred入りKNOPPIXでNSA方式で処理 してるんですが、できれば分解せずに済ましたいなと。 >184さんの方法って単なるフォーマット+設定クリアではないんですかね? 画面中の文章でさらっと「完全に初期化」と書いてあるだけだと曖昧で、 もうちょっと具体的に書いて欲しいですね。ちょっとマニュアル見直してみ ます。ダメそうなら>183さんの方法で。コピペだとローカルに1TB近い容量が 必要ですが、どうやら直接UNC指定でNAS上にファイル生成できるっぽいので イケそうです。
189 :
不明なデバイスさん :2007/06/09(土) 18:40:01 ID:/T40OR/M
>>187 は中身が見えないから使いたくないっていってんだよ
190 :
182 :2007/06/09(土) 23:18:55 ID:yoGWZ0sV
>188 ここですね。 >データが完全に削除されていないために起こるデータの漏洩が心配なとき >にお使いください。 確かに読み飛ばしてました。指摘感謝。最低でもNULLで埋めるくらいは やってくれてそうな雰囲気ですね。 >189さんの言うとおり、具体的に方式を書いていてくれれば更に安心なの は確かです。週明けにでもサポートに聞いてみるかも知れません。
191 :
182 :2007/06/10(日) 03:24:16 ID:IJTpr/Yg
ウチの初代寺@2.03には「ディスク消去」メニューなかった...orz
旧寺、左上の赤ランプが点滅してます・・・ ちなみにMAXTERのHDDです。 RAID5なんだけど、アクセスはできなくなっちゃうものなの? 自分で直すとしたら、適当な250GのHDDを買ってきて 交換していいんでしょうか? メーカーへ修理に出すとデータはなくなっちゃうんでしょうか・・・。 タスケテー
初代テラにUSBでテラボックス3をつないで使ってみました。 転送速度とかは予想通りで普通だったんだけど、困ったことが一つ。 一定時間アクセスしてないとテラボックス3のHDDが止まってしまう。 多分テラボックス側の仕様かもしれないけど、アクセスして1分待つのは正直・・・ んで30分ぐらいしてまたデータ取りに行くと、「ういーん*4」となって1分。 なんか回線圧迫しない程度に断続的にアクセスを促す方法って無いですかね?
>192 おk 適当なPATAのディスク突っ込め
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ <チェンジ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
197 :
192 :2007/06/11(月) 21:43:43 ID:tNzvvjuo
TS-TGLの1TBモデルを発売直後(年末だったけ?)に購入-> ->直後に電源リコール発生で交換。->それからノンストップで運用(段階別にHDDをIBMの500GBに交換) ってな感じで使ってきたんだけど、結構問題発生してたんだね。 転送速度がGbe対応のくせに遅い(13〜14MB/S)のと、ジャンボフレームに9014が無い、一部ファイルハンドル に関して難ありな点が不満なくらいだな。 初期の頃の方が品質管理に力はいってたのかな?
199 :
不明なデバイスさん :2007/06/12(火) 00:46:12 ID:jNNZ9HSZ
いつも寺はゴミという事さ
ゴミ寺?
>>199 やれやれ、またあほが発生する時間になりましたかwwwww
さすが糞テラ保有者 8時間前のレスに「発生する時間」てwww
しかし寺は初期から現行まで問題ばかりだな
>>202 必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
>>205 糞寺ユーザーやるのも大変だなw
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
ほんといい加減寺は不具合なんとかしろよ、、、 ネットワークから消えるし、LinkStationは大丈夫で寺が消えるってどうゆうことだよ
>>206 必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
必死オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
今日、Tera入ってる客から電話 「TeraStationが開けたり開けなかったりする」 伺ってみるとアクセス許可云々 でもアクセス制限かけてるフォルダは3つしかない っていうかそもそも\\TeraのIP\\でも\\TeraのNetBIOS名\\でも 開けなかったり、ネットワークパスが見つかりませんと出る。 ユーティリティから検索かけるとちゃんと出てくるが、[フォルダを開く]を押しても ネットワーク経路が見つかりませんとか出る しかし気まぐれに開けたりする で、結局これはどうしたらいいの?
ほら来た、 解決策はないよ しばらくまともに動いてても突然ネットワークから消えるようになる すでに過去スレで散々既出で言われてる症状だ
>209 ここはサポートじゃない、自分でサポートに電話して聞け
>>209 sambaとNetwork I/Fを再起動
>>210 ( ´・ω・`)・・・解決策無いのか・・・
今日は「中のデータが参照できなかったら仕事にならないんだけど」
とか何回も文句やら嫌味やらを言われてきたんだ
あと、先週水曜日にTeraにUSBHDDつけて
USBHDDへのバックアップタスク(毎週土曜午後19:00〜、フォルダ9個)のを設定していたんだけど
今日伺ったらUSBHDDが空だったんだがこれはどういうことだぜ?
214 :
182 :2007/06/12(火) 17:49:26 ID:KnEwVZzw
>209 JumboFrame絡みで見えたり見えなかったりしたことはあった。 共有名のブラウズまではできるけど、中身見れなかったり、ハブが対応 と非対応混在してたので、経路によってイケたりイケなかったり。 まぁ、ある日突然なった、というなら関係ないかも。
>>213 再起動しまくれば、時々見えるから
その隙にバックアップしときなよ
>>209 最新のファームに上げてもだめ?
尤もファーム上げるのすら勇気いる機器だが。
おい、早く環境が悪い環境が悪い言ってた 馬鹿共は適切な答えだしてみろよ
既に出てるが、アフォには見えんのか? > ここはサポートじゃない、自分でサポートに電話して聞け て言うか、 > ネットワーク経路が見つかりませんとか出る なんて、どのアプリが出してるんだ? ちょっと詳しく書いてみな。笑ってやるから。 どうせいつものネタだろ。
>>218 寝る前に家からカキコ
TeraNavigator for TS-TGLシリーズ ver1.20
上記アプリケーションを立ち上げると自動で寺駅を検知するが、
ウィンドウ右下の[フォルダを開く]ボタンを押しても
「ネットワーク経路が云々」が出た。
ちなみにその時
・ping IP →通る
・ping netbios名 →通る
・ファイル名を指定して(ry \\TeraのIP\ or \\TeraのNetbios名\
\\TeraのIP\フォルダ名 or \\TeraのNetbios名\フォルダ名
で開かない
>>219 Lmhosts ファイルに Teraのサーバ名 記述して
nbtstat コマンドでリセット、リロードしても駄目ですか?
>>220 どうも有り難う御座います。
とりあえず今日はもう眠いので
明日書式などを勉強して試してみます
まぁ頑張ってな サーバーサイドの問題だからコマンドでどうこうなるもんじゃねーけどな
ネットワークから見えないって言っているやつはまず、jumboframeを切ってみようよ。 そうすれば解決するケースは多いと思うよ。 ちなみにどうしてもjumboframeを有効で安定させたかったら、寺とWINのRWINとMTUを 適切に設定しないとダメ。Winではこのあたりがアバウトでしか設定できないために、 ネットワーク接続が不安定なことが多い。 ノーマルでも不安定なら、ルータの設定とかファイヤウォールとかの設定がトラブルの 原因の可能性が高い。 見えない(無知で設定の仕方がわからない))=糞 とか言ってないで、まずはいろいろ試してみようよ。
>>223 要は、無知であまりスキルの無い人には糞ってことでFA?
>>224 そういうことを書くからスレが荒れるんだってばorz
現にネタが一定期間をおいて、ループしている事実を認識すべき。
>>223 ネタがループするんなら解決策をテンプレに入れればいんじゃね?
と思うんだけどどうだろう
>>226 見るにしろ見ないにしろ、
上記のような事態がループででも起こるのならば"一応"書いておいて、
質問が来たら「テンプレ読め」で済ませばOKじゃない?
というか詳しくない人は
1.早速使うがデータ転送が遅すぎる
2.jumboframeを有効にしてみる
3.データ転送はそこそこ良くなったが不安定になった
4.突然繋がらなくなったが無知だから解決できない
5.商品自体を糞認定
みたいな感じだと思うんだわ
当然,Jumboframeオフはやってるよ。 それでも切れる。
>>223 って無知すぎ
ルータの設定とか言ってる馬鹿に聞くがどこでルータが介入してるんだ?
普通寺なんてネットワークないでのハブでつながってるだけで
データリンク層までしか介入しようないんだから
意味ねーよw
RWINとか言ってるのも痛すぎる。
お前ISO7層仕組みとかしらねーだろw
素人は帰れ。
更にいうと100BASEでの接続でも切れるもんは切れるんだよ。。。
そもそも209のような素人会社に1000BASEははいってねーと俺は思うがな
ここの奴らって常識的なネットワークの基礎知識も知らずに 人の事無知だとかなんとかいうのな お前らの方が無知だっつーの 前スレに詳しく乗ってるからそれ全部読んでからレスしろ、ヴォケ共
返品には応じないみたいなことを言われた 「返品等は販売店様の方で考えて頂く事なのでこちらでは対処できません」
>>231 どれだけ物知りかは知らないけど、解決できないんでしょ?
解決できないのになんでそんなに偉そうなんだかw
根拠のない自慢なんてネットじゃ笑い物になるだけだよ。
威張りたいならまずあなたが人の役に立って下さい。
結局寺に不具合があって、サーバサイドに問題があるのは確実、
寺はクソ、欠陥品という事だ
そしてお前らのようなISO7層の基本すら理解していないような奴が
環境が悪いクライアントが悪いとか抜かすのは
筋違いもいい所、偉そうにするなってことだ。
というわけでお前らの無知さはわかったから
寺がクソという事で”解決”なんだよ
>>235 仕様っつーかそういうもんだよ
寺はしばらくたつと不具合が発症する可能性が高いんだ
再起動繰り返せば見えるときもあるが、その症状は決して治らない。
次回スレタイは欠陥品で決定だな
>>ID:egRFpZGO あまり暴走していると、墓穴掘るから気をつけたほうがいいよ。 って、もう手遅れか…
【欠陥品?】TeraStation12台目【そう、欠陥品】
お前らへ良いものをやろう つ スルー力
>>231 > ルータの設定とか言ってる馬鹿に聞くがどこでルータが介入してるんだ?
> 普通寺なんてネットワークないでのハブでつながってるだけで
> データリンク層までしか介入しようないんだから
これに突っ込みは無しでいいの?
昔、ルータなんか無くって/etc/hostsに全マシンのIPアドレスを書いていたとき
誰かがIPアドレスを重複させて、全マシンのIPアドレスを見直したことがあったなぁ
IPアドレスが重複するとマシンに接続できなくって
重複したマシンの電源が落ちるとつながる
なんか現象が似ているんだけど
>>242 どこが似てるんだよ。。
お前は俺の書いた意味を理解していない
100回読み直せ
ISO7層も理解してから書き込め、
お前のレスは俺の書き込みを全く理解していないことしかわからない
>>241 スルーされるべき対象が一番備えてるってのがなんとも皮肉だね。
なんせ都合の悪い事はスルーしまくりだものw
>>242 どうせまともに対話できない可哀想な人なんだからスルーつーかシカトでよくね?
>>243 マシンが消えたり現れたりってところが似てるって書いただけ
その仕組みまで似ているとは書いてない
おまえこそ、ちゃんと読め!
常識的に考えて 似てる、という考えも普通はでてこねーよw
うぜぇからアンチはさっさと奥ででも売り払って消えてくれ
このスレの皆スルー力高いな。 俺にはISO7層はスルー出来ん。
無知なマンセー野郎は消えろ 事実を確認してる時に無知は邪魔だ そして不具合が存在している事実はきちんと啓蒙すべき
>>248 そもそも TCP/IP は、ISO 参照モデルに関係なく作られてるから、
いまどき ISO とか言ってる奴は単なる知ったかだろ。
だな。 付け焼刃の知識っぽい。
誰に突っ込めばいいのか (やめとくけど)
以下の中から7層と聞いた時に連想する3文字略語を選べ @ISO AOSI BIOS
プロトコルスタックはISO7層っていうがな。。 中身がわかってねぇ癖にえらそうな事いうなよ。
ISO7層 の検索結果 約 60 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒) OSI7層 の検索結果 約 1,080 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
またアホが来たようでw
で、お前らその仕組みがわかってすらねぇのに なんでそんな偉そうなんだ? 最低限ネットワークの基礎概念が破綻してないレスしろよ、雑魚共
>>254 お前、昨日からずいぶん必死だな。
自分の無知をさらすのがそんなに怖いのかい?wwwww
お前らさ・・・。ののしりあいなら余所でやるか、全員コテ付けてくれないかな? 全部NGにするから。
>>257 自分の知ってる情報のカケラでハッタリかます人が多いからねえ。
みんなあなたがそうだと思ってるけど。
あなた何を知っててどんな経験あるの?
その知識と経験はどうやって身につけたもの?
それだけ自分の能力に自信があるならこの程度の質問にはサラっと答えられるよね。
もちろん個人情報を晒せなんて無茶は言わない。 言える範囲で良いよ。
それともやっぱりハッタリなのかな?
っていうか
>>254 は寺を所持してないで、知ったかで叩いているだけだろ?
おまけにlinuxのこともたいして詳しくなさそうだな。
一度linkstationのwikiや某山氏のサイトを見てNASの勉強をしてこい!
自分の無知さに唖然とするからwww
262 :
不明なデバイスさん :2007/06/14(木) 10:41:06 ID:3L1X0Fgb
はぁ? 最低限ネットワークの知識があればプロトコルスタックの関与してるレイヤーの範囲の話を出すのは当たり前だろ それがわかっていないから寺とPCがデータリンク層でしか関与しようがないのに、 ルータのファイアウォールが悪いとか なんとか抜かすような馬鹿は頭悪すぎだっていってんだよ。 そんな奴らがジャンボフレーム云々いっても、 お前ジャンボフレームが何層の話か知ってて言ってるのか?と思うわ。。。 それともなんだ、お前らはわざわざPCと寺つなぐ時にルータを挟んで 異なるネットワークアドレスを割り当ててルーティングして使ってるのか? なんでこんな常識的な事を理解していない癖にどうこう言えるのかが全くわからん
263 :
不明なデバイスさん :2007/06/14(木) 10:43:00 ID:3L1X0Fgb
>>261 プロトコルスタックの話でLinuxの知識云々出てくる理由がわからん、
説明してくれ。
ちょっと分析&予想してみるか。 ・環境を変更してのテストを避けようとしているところからみて、実践的な事を嫌っている事が伺える。 ・知識にはそれなりに自信がある様子。 ・知識の出所を明かしたがらないので、恐らくは我流と思われる。 ・見てのとおり、プライドは異常に高い。 ・自分の思い通りにならないとかなり不機嫌になる。 他者の意見を一切受け入れない。 また、勝手な予想をし、相手がそう行動する事を当然と思っている。 ・プライドは高いが能力は低いので、虚勢や嘘は厭わない。 また、その事に自覚はあるので技術論を展開したりはしない。 恐らく2〜3流どころの工学系大学or専門学校出身で、今はあまりコンピュータと関係ない仕事に 従事してるってところかな。(未だ学生orニートってセンもかなり濃厚) 我が侭さから推測するに一人っ子かな。 あの独善ぶりじゃあ友人は少なそうだが、それはあまり関係ないなw
わざわざアレな人物を弄るのは辞めて、 寺駅の開発コンセプトと実際の存在意義でも考えようぜ
文句言ってる奴に言いたいのは一言 ダメルコ製品な時点でこのくらいの苦労は覚悟して買えと
HD-H0.6TGL/R5で、起動した直後にアレイチェックが始まって、 1.3%まで進行したところ(約3分程度)でNICの応答が無くなる('A`; 何日経っても変わらんし、カーネル死んだのかなぁ…。
正直、バーサーカーになって暴れるくらいなら雑魚でいいでしゅ。 雑魚だから容量さえあれば、別に激しく利用しないし、制限があったら運用で回避します。 所詮は雑魚ですから。 んで、どーしても気に食わない仕様だったり、実用に耐えない製品だったらうっぱらって別 の製品に逃げましゅ。 そんときゃ誰か次の飼い主になって可愛がってやってください。 だって雑魚だもーん。ナニカモンダイデモ? 雑魚だからTYPOに突っ込んだらかわいそうって思ったけど、何度も同じ配列のアルファベット なので素なのね?知ってて当然って文脈なのに…。 こんなかわいそうなことになるなら雑魚でいいでしゅ。 (うちの寺今のところ素直なんだけど、もしかして仕様外の欠陥品ですか?)
270 :
不明なデバイスさん :2007/06/14(木) 17:30:34 ID:3L1X0Fgb
理論的な部分で突っ込むことはできんのか? お前らどうでもいいことばかりで肝心な部分に何も反応してないだろ。 そうでなければやはり寺はクソという結論にしかならない ま、お前らもクソだから同じようなもんだがな。
271 :
不明なデバイスさん :2007/06/14(木) 17:32:39 ID:3L1X0Fgb
>>268 寺は欠陥品なのでそういう物です。
一部はしばらくたつと不具合が出てきます。
保障期間内だったら交換してもらい、それ以外だったら諦めて下さい。
寺を買った事自体が間違いなんです。
>>270 だからさぁ・・。NGワードにしたいんでコテつけてくれよ。
いい加減ウザいんだけど(
>>270 と言い合いしてるやつもコテ付けろ)
そうだな、まずは全員コテつけるところから始めるか
>>262 Ethernetって何層の規格か知ってる?
TCP/IPって何層の規格か知ってる?
もう飽きたからいいよ
マジレスすると、
>>231 >ルータの設定とか言ってる馬鹿に聞くがどこでルータが介入してるんだ?
>普通寺なんてネットワークないでのハブでつながってるだけで
>データリンク層までしか介入しようないんだから意味ねーよw
はその通りだと思た。
>>274 >TCP/IPって何層の規格か知ってる?
TCPとIPはそれぞれ別層だし、
そもそもTCP/IPはISO参照モデル通りに実装してないし・・・
>>277 だからぁ…。
一生恥さらしとけ。
せっかく突っ込み入ってんのに。
環境内の全ての機器で実装に問題ないのが証明されてるなら そういう高度な話も意義があるんだろうけど、 実際には今まで問題なかったのに寺だけおかしいってところから 寺の設計レベルで問題があるなんて話まで飛躍してるからねえ。 (如何にも知ったかな素人が言いそう…) 寺がクソだっていうならどこがクソか具体的に言ってみなよ。 寺の実装のここがダメだとか、この部分の設計に問題があるとかさ。 使ってダメだったなんて事は誰でも言えるんだから、 物知りなら物知りしか言えない事だけ言え。
>>278 >一生恥さらしとけ。
は?誰が一生(ry
よくレス読んで来たほうがいいよ
これだけダメになった例が出てればもう欠陥品決定だろ 次回はスレタイに欠陥品を入れる事は決定だな。 今まで入ってなかった事が不思議でしょうがないが
とっくに指摘されているのに読んでないんだろうな。 自分以外のレス全部あぼーんしてんじゃねえのか?w
>>280 詳しいのは解ったから、落ち着け。
で、頭を冷やせ。
どうせこっちは糞ですから、むきになるまでも無いでしょ?
もしかして、「インストゥール」とか「拡張スロットル」とか「ディスクトップ」って言っちゃう類の人?
確かにたいした事じゃないけど、思い込みのごり押しはかっこ悪いよ。糞じゃない人。
>>281 問題の切り分けぐらいしろよ。
ド素人のクレーマーかっての。
もう十分されてるだろ 前スレでは機器やクライアントを変えての検証もされてるしな いい加減これだけ報告があがってきてるのに テンプレやタイトルで記載してないと新たな犠牲者が出るだけだわ
>前スレでは機器やクライアントを変えての検証もされてるしな どの不具合に対してレス番何番くらいでやってたっけ。 見た覚えねえんだけど。 それと、何度も何度も何度も言われてる筈だが、不良個体の問題を 根拠もなく全製品に拡大解釈するなよ。 言うんなら地雷が多いとかそういう曖昧な表現にしとけ。 ユーザーとして気分悪いってのもあるが、訴えられても知らんぞ。
地雷が多い、まぁそれが適切だろうな。 別に全てが悪いとは誰も言ってないからな。 そういう不具合がある程度の割合で存在という事が事実なんだからな。
えーっと・・・ 不具合が多発することが多い地雷NASってことで
使い始めて一日目にして不良クラスタ「HDDを交換してください」 BUFFALOに電話したら「ディスクチェックをかけてください」 かけてから2週間、まだ終わらないので仕方なく電話 ナシをつけて筐体ごと新品と交換 ネットワーク上から頻繁に消えうせる しょうがないのでjumboframeを切る ようやく安定したけど転送速度が・・・orz
>>277 はずかしいな
×ISO参照モデル
↓
○OSI参照モデル
×TCP/IPはOSI参照モデル通りに実装してない
↓
○TCP/IPはOSI参照モデルの前からあった
292 :
255 :2007/06/15(金) 23:16:03 ID:3JqSy9xw
オイィ。俺の暖かいヒントは伝わらなかったようだな!
>>290 クロシコのGBE-PCIeを付けて、共にJumboframeを有効にしてみ。
漏れが試したなかで、これが一番安定する組み合わせだったよ。
>>ALL
アホはほっておいて、スルー力を高めようぜ。
安定するも何もNICを何にしようが寺が切れるのは変わらないんだよ。。 100BASE-TのIntelNICですら切れる。 ハブ変えてもダメ。 もうクライアントでどうこういう話じゃないんだよ
新寺1.6利用中 WinXPHomeSP2で使用 ドメインログオン等は使わず普通にNASとして使用 100Base-TX環境なのでJumboFlameは切 -- trashboxに入っているやつらを消したいんだけど あるディレクトリ(例:folder01)を削除するたびに folder01 フォルダを削除できません。指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください。 と出やがります。 OKを押すとディレクトリは消えるんだけど、数百あるフォルダを削除しようとすると 毎回このメッセージが出て一括削除できません。 Shiftを押しながらOKしても処理は続行しないし、 adminにフルコントロールのアクセス権を与えなおしても症状は変わらず。 パテ切ってMドライブに割り当てているのでコマンドラインから rmdir M:\trashbox\folder01 と打っても「アクセスが拒否されました」と出ます。 (この場合も削除自体は行われる) なんとかして一括で削除する方法はありませんか? フォルダが2000もあるので手作業は無理ポ
296 :
295 :2007/06/16(土) 02:42:07 ID:C89BXBVX
サンクスコ Win98からdeltree持ってきて使ったら出来た お騒がせして&板違いスマンコ
>>294 じゃあ不良品だろう。
さっさと返品交換しちゃなさい。
俺のは2台共古書だ
寒損だめなん?
気分的にちょっと
ちっ。 ココもSATAだけか。 別にEIDEでも不満ないのになぁ。
うちの寺駅Living、今日の朝電源入れたらさんざん時間かかったあげく E04 Can't Load Crnl だって。 その後EMモードで起動したからファームウェアのアップデートすれば直るかと 思ってやってみたら、寺に転送が終わってから ACP_STATE_FAILURE と出てアップデートも出来ない・゚・(つД`)・゚・ なんなんだこれは・・・ ファイル移し終わったばっかりなのにorz...
Software error: [BufCommonFileInfo.load]File Open Error - /etc/melco/info For help, please send mail to the webmaster (admin@localhost), giving this error message and the time and date of the error. こんなのでちった…どうしよう。 webアクセスね。
306 :
不明なデバイスさん :2007/06/21(木) 00:28:22 ID:Zx2KZeTm
ネットワークから見えなくなるって何で? そもそも寺プロを20人で利用って厳しい?
>>306 20人でも使い方によるが、そもそも業務で寺はお勧めしない。
寺は機械的にマージンが少ないからか詳細は不明だが、
とりあえず不具合がある可能性は他の製品よりも多い可能性で存在する。
半年とか1年とか大丈夫でもある時
いきなりネットワークから消えるようになる可能性を孕んだ製品
>>306 業務で20人って事ならコレに限らずマイナーメーカーのLinux系NASはやめとけ。
ああいうものは個人ユースや、業務でも重要度の低い場所で使うものだからね。
寺は特にって意見もあるが、サーバー機器と比べたらどれも信用の置けるもんじゃない。
20人分の業務に影響する事を考えたら、30万でも高くないと思うよ。
ファイル共有だけならDELLの Windows Storage Server 搭載機ぐらいでいいんじゃないの?
ちょっと高い(20万弱)けど3年オンサイト保守付いてるし後々Windowsサーバー入れた時も馴染みがいいよ。
(Linux系のストレージとかは Active Directory とかで環境整備していくと除け者になり易い)
まぁそもそも業務で使うのに、 互換性が中途半端なSAMBAを使ったLinux鯖ってのはちょっとな。。 日付や名前関係で互換が取れてない為一部で問題あったりするしな。
完全初期化ってどうすればいいんでしょう。 pingは通るけどwebの画面すらアクセスできなくなってしまったんですが… なんか鍵開けて上のボタンを5秒おしても変わらず。
サポートに出す以外で強制的に初期状態に戻すことはできないのでしょうか…? データは全部吹っ飛んでもかまわないので。
スマソ。30クライアントほどで、思いっきり業務に使っているんですが… 過信はせず、運用方法などでカバー? すれば、コストパフォーマンスは 高い製品だと思うのですけどね。 仕事柄データがでかいので、NASデータを直接開いて編集するなどは流石 にしてませんけどね。どちらかというとバックアップNASなのかも… orz.
寺を使う羽目になるのなら、 いきなり消えたりする状態になる潜在可能性を覚悟する事 後、使用した後、違う製品に移行した場合にsambaのバージョン違いかなんかで ファイルの文字列が変わったりするから気をつける必要はある。
ファイルの文字列なんて意味不明のこと書かれても困るんだが。
空気読めないほうが困るよな
PS3のDLNA機能で、旧寺(DLNA)のwmaファイルにアクセスしても、 「非対応データ」と表示されて、wmaファイルが再生できないのは既出?
PS3最新ファーム入れてる?
俺のとこでは逆にwindowsのほうが除け者になっていったがな
>>317 1.81入れてる。
>>318 なんですと。WindowsMedia経由なら音楽は再生できた。
WMVはどちらにせよ無理みたい。
WMVはPS3非対応でしょ。トランスコード機能付のサーバじゃないと 見られない
∧,,_∧ ⊂(´・ω・)つ-、 /// /_/:::::/ 欠陥品をつくるな!!!! |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| < > /______/ | | と. i | |-----------| しーJ ∧,,_∧ ⊂(´・ω・)--、 /// 旦⊂/:::::/ 金返せ!!!! |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < > /______/ | | と. i | |-----------| しーJ うるせー!! ∧,,_∧∩ ⊂(´・ω・)彡-、 旦 /// ⊂彡/:::::/ / |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < > /______/ | | と.、 i | |-----------| (_0_0
322 :
不明なデバイスさん :2007/06/24(日) 23:27:34 ID:kFthJQ1x
マシンの調子が悪くなってOSを再インストール したんだけど、その直後から急にウチの旧寺が 何もないのに勝手にアクセスするようになったのだが・・・ PCでは何も操作してないのに緑のLED光りまくり。 DIAGは付いてないしステータス見ても特に再構築とかしてる 雰囲気は0なんだけど、これって何かな? ちなみにOSはWin2Kでし。
googleデスクトップみたいな奴使ってるとインデックス張りにいったりはする。
>>320 WMVは分かるけど、WMAが非対応ってのが納得できないんだよねぇ。。。
>>323 レスサンクス。うーむ。今見たらとまってるわ。。。
いつ止まったのか良くわかってないけど、
知る限りだと7〜8時間はアクセスしてたっぽい。
やっぱ不調で再構築とかかなぁ・・・。
>>324 そんな競合相手の作ったフォーマットにソニーが対応する訳ないじゃん
起動しなくなった@旧1寺 DIAG赤5回ってファームdj?
新寺をRAID5設定ジャンボフレーム無しで使用してます。 それでPCから色々と移してるんですが、寺のcopy作業に息継ぎが有り タスクマネージャでネットワークを見ると極端なノコギリ型に成っています。 寺HDDの音は「ガッガッガッ、ガーーー、ガッガッガッ、ガーーー」の連続で 「ガーーー」の部分で転送が中断されている様です。 これはRAID5では普通なんでしょうか?
RAID5では無しに寺に書き込みする場合はそうなる 寺じゃなくても大体そうだよ もっと性能の高いPCサーバだとわかんない位になったりするけど サーバへの書き込みの場合は ・クライアントがサーバに送信する ・サーバのメモリに蓄積 ・メモリからHDDに書き込み ・その間クライアントにウェイトを送信してクライアントからのファイルの送信をストップさせる (この間はネットワーク使用率激減) ・書き込み終わったらウェイトを解除してクライアントからのファイルの送信を開始 となるためね。 サーバからの読み込みの場合はそのまま送り続けるだけだからそのような症状は発生ほぼ発生しない
ライトキャッシュいくつ積んでるんだっけ?
ライトキャッシュが目的というより、パリティ計算を寺駅のメモリ上で 行うための挙動。で、パリティ計算終了後に一気に書き込むんだけど、 その際はバッファからの書き込みで内部バスの帯域を限界まで使う上、 寺駅のCPUは非力なのでPCからの受信を一時的に止めざるを得ない。 業務用で高価なNASの場合は、こんなことはないはず。
333 :
329 :2007/06/26(火) 18:39:30 ID:0otGuJTe
なるほど。 詳しい説明ありがとう御座いました。
寺ステがあまりにもウザくなってきたんでカッとなってPC鯖に逃げた。 デルの安鯖に寺ステの250x4移植してバルクの500GB二発追加。 W2k入れて管理はVNC経由で総額\70000。 珍しく後悔はしていない。
置き場所があるならファイル鯖の方がいいお。 CPUも有効活用できるし。 でもDellの安鯖って440で2つ、840でも4つしかHDD積めなかった気がするお。
↑ そこで 猛牛の外付けRAIDディスクでつよ。
今はeSATAあるからな
eSATAの外付けHDDボックスはどれもいまいちだお。
いまいちも何もSATA接続したHDDと何も変わらないんですが、、、、
日本語が読めない知的障害者が現れた!だお。
0.3T買ったけど、足りなくて、HDD1台ずついれて4台交換して RAID組み直して増量したおれってばかですか。
どうでもいいが「だお」はやめてくれ
ん、じゃぁ、もう、やめるお
語尾の「〜お」「〜だお」を見ると イィラァァアッ!!と来る
>>336 空いているベイを使えばもう1〜2個は入るけどね。
オレは830に5個入れて使ってる。
(お下がりの鯖OSやRAIDカードが手元にあったのもあるが)
置き場所と多少のコスト増を厭わないなら鯖の方がいいのは
当たり前っちゃ当たり前なんだよね。
万能な商品なんてないんだし。
とにかく小さくて静かで安くて手軽、なんてものを満たそうとするとこの辺りが
限界なのかって気もするよ。(もうちょいレベルアップして欲しいとは思うが)
まぁ、人の欲求を満たすことは永遠にない…と言うことだね。
いや、寺がきちんとした製品であれば満たしてると思うんだが、、 寺に欠陥があるのが悪いんだろ。。
寺が欠陥品だと散々書かれて徐々に洗脳されてしまったな RAID5の優位性も無いわけだし LinkStationに移ろうかな
>>349 きちんとした製品にするにはコストが上がるわけで…
安かろう悪かろうってことか
>350 Linkstation に ソフトRAID 付けたのが、寺なんじゃないかと…
>>350 違うんだな、これが
LinkStationだとネットワーク上から消えたりしない
TeraStationはウンコ、ただし、LinkStationはそれ以上のウンコだったわけですな・・・。 そういえば、うちのも壊れたな。
おまえらしつこいよ、よく毎回同じことを書いていて飽きないな… どうせ寺を持ってないやつがカキコしているだけなんだろ? まぁ、持っていても奥や牛店のやつとかでどうせ保証はないんだろうけどなwww
どちらかといえばTeraの方がクソ
目クソが鼻クソを笑ってらぁー
今日はじめて、HDDが一個飛んだ 機種は、TS-TGL はじめはアクセスできなくなって、しばらくしたら、警告音。 今日の暑さでやられたのかな…。 中のHDDはWDだった。 しかし機種名覚えにくい。みんな似たり寄ったりで。
>>344 テラのRAIDの安定感よりも
windowsのアホでも使えるバックアップソフト&復旧ソフトの方が十分役立つ
でも、俺はせっかく買ったので使っている。
後、半年くらいは使うぞ!!
ネットワークから消える現象あるんだ…。 前にPS3のDLNAネタで書いた者だけど、再生途中でネットワークが 見えなくなって再生が止まっちゃうんだよね。。。 素直にLinkStation買えばよかったかなぁ。
あらら、PCからでも再生しててもネットワークから消えたりするようだったら 保障期間内のうちに牛に初期不良で交換させた方がいいよ この製品はほんとネットワークから消えるようになる地雷を含んでるから 保障期間切れてたりしたら最悪だよ
価格改定したおかげで容量大きいほどコスパ良くなってないか? メモリと逆の現象だな・・・
>>362 レスサンクス。
PCでは今のところ見えなくなったりムービーが止まる現象はないんだよね。
少し反応待たされるけど…。
1週間前にLinkStationの500GB(HS-DHGL 36,800)を買おうと思ったら、
HS-DTGLの1TBがワゴンセールで49,800だったからついつい手を出してしまい…。
やりたい事の半分もできないので不満はいっぱいですが、ストレージとしての
機能は(今のところ)ちゃんと果たしているので、少々様子を見ます。
ネットから消えるとかは銀寺一族のヤツだけなのかな? ならん人はまったくならんみたいだから特定ロットとかなんだろうけど 情報が少なくてなんとも言えないな。 機種とか購入時期の情報が集まればもうちょっと話が進むんだろうけど。
366 :
359 :2007/06/30(土) 16:52:02 ID:99IUBGka
HDD 買ってきたので、復旧開始、後420分
367 :
359 :2007/07/01(日) 01:28:15 ID:imSOaX3Q
なおったよかった
メモリは上下するがHDDは下がる一方だからな
いや普通は大容量だったり高クロックだったり、上位機種のほうが割高になるもんだろ
買って半年のTS-TGLが SYSTEM Error E04 Can't Load Krnl!でアレした 修理出しに行くか・・・
>>371 UPS付けてる?
ブレーカー落ちたり停電したりするとシステム飛ぶ事あるよ。(経験上)
必要なデータがあるなら復旧かコピー(Linuxで現状を丸ごとコピーしてあとで復旧する)してから
出した方が良いよ。
寺のファームなんて普通に使ってても飛ぶよ 大きいファイルコピー>ネットワークから消える>ファームも飛んでる 何度あった事か。。
>ファームも飛んでる
普通そんなことが一回でもあったら怖くて使えないと思う。
> 何度あった事か。。
1)
>>373 がバカ
2) ごめんなさい、ネタでした。
どっち?
大きいファイルって何ギガぐらい? 銀寺最初期にフリーズする事例は聞いたけどそれでファーム飛びまくりなんて初耳だよ。 そもそも、個人使用で何度も飛びまくりってのが色々な意味で信じられないんだが? 疑って悪いが、このスレは変な粘着がいるからね。
だよな そもそも、そんなんじゃ使い物にならんだろ
ファームが飛んだなら修理に出した筈だけど、それでも何度も起きたの? ネタじゃないなら詳細な情報とか使用状況も教えて欲しい。 移動したファイルのサイズと個数、寺の型番とファームのバージョン、 ファームは自然に飛んだのか、フリーズして電源切ったら飛んでたのか、とか) 詳細な情報が分かれば他の人の役に立つしね。
EMモードで復旧したことなんて何度もあるよ 何Gだろうがおきる、そもそもファイルサイズによるわけでもないな MP3再生してる時でも落ちるしな 未だにネタとか行ってるお花畑な奴はどうでもいいが 固体によっては必ず起きる、コレは事実
人の役立つためであるのなら寺を売らないよう啓蒙するのが 一番人の役に立つと思うがな
ああ、個体の不良か。御愁傷様です。 俺のは平均50GB/day書込で1年間安定だから当たりだな。
やっぱいつもの奴か。 個体不良を全ての寺で必ず起きるみたいに言うからネタ扱いなんだが、 まだその辺が理解できてないらしいな。 そうそう、別の奴だなんて白々しい言い抜けはよしてくれよ? こんな過疎スレに文体も論調も同じ阿呆がホイホイ沸く訳ねーんだから。 >>ALL ネットから消える+買うな ってな意見の奴はネガキャンしたいだけのネタ師だから真に受けちゃだめよん。
>>382 掲 載 日 2007年6月7日
となってるぞ、あわて者めw
が、それは別にしても、このファームの対応については疑問が残るところではあるな。
AirStationとかだと、新ファームに問題があった時にはちゃんと告知して前のファームに
戻してくれって対応してるし。
権利関係か、または2.14が社内で失われでもしたかね?
(流石に、2.15は問題あったけど2.14無くなっちゃったから直すまで我慢してちょ、とは言えんだろうしw)
新しいファーム出てたんだ・・・ 今安定してるから今回は見なかったことにしよっ
>>383 スマソ
あわてものだw
でも、更新してから1週間放置するなよ
それとも更新ってファームができたときなのか?
それから1週間連日動作テストだったとか?
それから、ファームのアップデータのREADMEには、ちゃんと2.15の記載がある
馬鹿はやっぱり居るんだなぁ
>>381 お前ほんと馬鹿だろw国語の最低限の勉強してくれよ、、、頼むから
”固体によっては必ず起きる”って意味理解できてる?
個体不良って言ってるのに全体におきるって意味不明
日本語勉強した方がいいよ
>>ID:484dtXEA 昔会社で個人、部署用のNASとして5台づつ数ヶ月かけて合計25台買ったけど、 その内2台でHDDが死んでRAID5の再構築したくらいで2年位ノートラブルで動いてる ウチの会社の銀寺はどんな確率なん?
お前んところの導入率なんぞ知らんがな
>>ID:484dtXEA 「固体」とか「ネタとか行ってる」なんて誤字だらけなやつに国語がどうとか言われたくないやいw だいたいおまえ、昨日は特定個体とか言ってなかっただろ。 不良個体には何度も同じ症状が出る、なんてのも意味のない情報だしな。 修理しない限りそれが当たり前だろw チミはナニを言うとるのかねw それに、あくまで不良個体だけの稀な事例ですよなんて意見なら 啓蒙がどうとかいう発想が出てくるはずもなし。 どう取り繕おうと、おまえ、語るに落ちてるからw
今まで何人も報告があって、 それをユニークな存在だなんて思えるお前の頭はどうかしてる
とりあえず>>ID:484dtXEAがイラナイ個体だって事は判った ん?固体か?ww
さあ、iso君が来たようですし、お前らへ良いものをあげよう つ スルー力
いちおう確認しとくけど、ファームってのは問題出てない限りアップデートしないもんだからな。 やる場合も周りの人柱報告をよく読んで覚悟してやるもんだ。
まぁ煽りに煽りで返すだけってのも芸がないやね。 >>ID:484dtXEA よう、ネタ師って言われるのが気に入らないなら詳細な情報とか出してくれよ。 オレの為じゃなくて他の既存ユーザーの為にさ。 寺なんて割と飽和気味なんだから新規減らすより既存ユーザー救う方が意味あるだろうしな。 煽りばっかじゃイロイロ言われてもしゃーないぜ?
もう何度も言わせるなよ お前らの最低限の知識すらないアフォ共なんかに説明なんてしても 馬の耳に念仏だろ 頭の悪いクズ共はたまたま当たりをひいてる、それで結構じゃないか、 俺は知識があり、尚且つ地雷を踏んだから地雷がある事を啓蒙する、それだけだ
>>396 まあ好きにすれば。
ただ、おまえが嘘つきなのは指摘しとかなきゃな。
今まで誰に聞かれてもファームが飛んだなんて言わなかったのに
昨日から急に何度も飛んだ事になるのは無理ありすぎだろう。
おまえ、そろそろ訴えられるんじゃねえの?
なんなら通報しとこうか?
ファームが豚だと聞いて 飛んできました
普通にファームが飛ぶ位何度も書かれてるがな。 EMモードで何度更新作業した事か。 これだからゆとりは困る
ファイルが消えるって話がうやむやになったと思ったら 今度はファームが飛ぶですか しかも、何度も書かれてきたと いつの話だ?
なんか小学生が苦し紛れについた嘘みたいだな。 突っ込まれるとどんどん大袈裟で支離滅裂になっていく。 ええと、 ・全ての寺はいずれ必ずネットから見えなくなるよ ・修理してもちっとも直らないよ ・でも修理した証拠は挙げれないよ ・とにかく寺を買うと不幸になるから啓蒙するよ ・物知りだから環境の検証なんかしないよ ・どう物知りかは言っても無駄だから言わないよ ・でもisoの事は教えてあげるよ ・実は何度もファームが飛んだことあるよ ← 今ここらへん こんな感じかな。 もっと無茶苦茶な発言もあった気がするが。
>>402 >もっと無茶苦茶な発言もあった気がするが。
>俺は知識があり、
これは?
ほんとお前らおめでてーな
めでたいかどうかは知らんが、今んとこネットワークから見えなくなることもファームが飛ぶことも なく順調に使えているかな。
>>382 それ、僕が書いたのですが、もっとひどい事実が。
それ、バージョン2.15が更新履歴から抹殺されました。当時は
そのコピペの通り、2.14から2.15への変更点が表記されていました。
とことん正しくないです!やっぱりおかしいですよ。牛肉が鶏肉ですよ!
あ、ごめんなさい。「無かったことになっている」との指摘で、僕が 言いたいこととまったく同じでした^^; この件について良く知らない人向けに解説しておきますが(ry というわけで、その近辺の旧teraのファームウェア不具合レスを 読んでもらえば何がどうなっているのかわかるかと。
銀寺2台、IOデータHDL-GT2.0を所有してるユーザーだが、 銀寺の長所 ・俺の購入当時としてはそこそこ安く買えた ・メインPCが小容量SCSIの多連装でRAIDアレイを構築しているため、 外部に大容量の速度を必要としないストレージとして利用できて便利 ・NAS鯖としては省スペース省電力 銀寺の短所 ・転送速度が遅い *寺にデータ移動しつつ、寺内の動画観賞程度なら問題無い為、まぁ値段なりで納得。 ・HDD交換が激しくメンドイ *一番最初に買った銀寺内のWD2500が保障期間過ぎた後に一基死亡。 すでに二台目を買っていたので、次回からはSATAのカートリッジにしようと決意。 HDL-GT2.0の長所 ・寺より小さい ・見た目がCOOL(俺的に) HDL-GT2.0の短所 ・HDD交換による増設(現在500GB*4 後に1TB*4にしようとしてもダメ 改造ファーム載せればいける?) ・Web画面が、ページ切替のたびに10秒読み込むため激しくタルい。 Aray崩壊モードから復旧させるまでにえらくストレスが・・・。 というわけで知人にHDL-GT2.0売って寺ProかReadyNASでも買います。
409 :
408 :2007/07/03(火) 17:23:25 ID:HHfKXamh
現状こんな感じ ・メインPC(フルSCSI) ・サブPC1 ・サブPC2(DellSC430) ・ノートPC ・銀寺1 Apl、ドライバ、isoファイル、動画ファイル倉庫、蔵PCバックアップ ・銀寺2 銀寺1のバックアップ ・HDL-GT2.0 里子予定 ・寺Pro2TBorReadyNAS 購入予定 個人用途でNASとして使うならまぁそこそこ良い品だと思う。 うちの職場でも、部署内で何台か寺買っててファームバージョンもそのまま でノートラブルだし。 最初はSCSIにシステムとアプリデータを突っ込んで、大容量ATAにデータ突っ込んでたけど 寺のおかげで頻繁に使わないデータは寺に逃がせて便利になった。 逆になんでもかんでも寺にデータ入れちゃって容量足りなくなってきたんでSATAのHDD換装が 楽なお手軽NASを探してます。
発売日前に予約して買った新寺1.6がついさっき電源を入れたら RAID ERROR E13 ARRAY1 Error SATA3 Error E24 COMM. Failure Operation ModeI12 DEGRADE MODE って出て管理画面にも入れなくなりピーピー言いまくり orz 確かに HDD3 の赤LEDが点灯していて何回再起動しても 状況変わらずです。 RAID5だから(出来れば)同じ要領のSATAHDD買ってきて 交換してリビルドすればいいのかな…。 それでいいならこれを機に500GBくらいのSATAx4とか 買ってきて1台づつ交換してHDD全リプレースするのも手かなあ。 #旧壱寺はまだ元気なのに新寺先に逝きやがって
「RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンを行う 」を「はい」にしてるからじゃね? アレイ崩壊してシャットダウン ↓ 電源投入 ↓ アレイ崩壊してるのでシャットダウン の繰り返しかと。
ちなみにウチでは、RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンを行う にいいえを選択してるから RAID5アレイ崩壊 ↓ 赤ランプ ↓ エラーの出たHDDをフォーマット ↓ アレイ再構築 で何度か復旧してる。
>>411 ,412
PDFのマニュアルひっぱってきて読んで漏れもそう思ったんだけど、
管理画面に入れないんだよね…
起動しても ping は通るけど管理画面はダメみたいな。
とりあえず専用の交換用HDD以外でもいけるのかどうか知りたい orz
専用の交換用HDD以外でもいけるよ
ほかにもこんな方法がある
エラーの出てるHDDを取り外す
↓
他のPCでフォーマット
↓
寺に戻す
↓
赤ランプのままだが管理画面に入れる
>>411 の言う所の、エラーHDDのアレイ情報がフォーマットで消えたからシャットダウンしなくなる?
↓
アレイ再構築の選択が可能
寺は、赤ランプが付いてもそのHDD自体には問題ない場合があるから
フォーマットしてアレイの再構築でそのまま復活することもある。
416 :
410 :2007/07/04(水) 11:41:35 ID:ODstb/2Q
>>414-415 なるほど、とりあえず該当HDDの状態が寺に入った
ままだとホントに死んでしまった訳ではないかもってことなのね
新寺発売したばっかのころのImpressの記事に適当なSATA
のHDDに交換したらダメだったって書いてあったからできない
のかなって思ってたんだけど、あれって全HDDを一気に交換
したってことなのかな(ファームがどのHDDにも載っていない
状態)。
家帰ったらまずHDD取り出して他のマシンでフォーマットから
やってみます。
ホントありがとう(;´д⊂)
>ままだとホントに死んでしまった訳ではないかもってことなのね そう。 HDD自体には問題なくて、そのHDD上のアレイ情報の一部がおかしくなっただけっぽい状態の場合がある。 前に一回交換した時に、エラーの出てるHDDをフォーマットしてツールで見てみても 特にエラーセクタも増えてないし、まったく正常だった。 ためしに再度入替えてみたら問題なく認識してアレイ再構築できたし。
>>417 結局、他のPCでフォーマットして新寺に戻しても管理画面には
たどりつけずエラー状況は変わらずで、新しいHDDでリビルド
かけてるカンジです(まだリビルド終わらない(^^:)。
でも外したHDD、フォーマットしたあとディスクチェックしても
異常なしってなるんでなぜなのかが微妙…
早速、RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンしないにしたよ このスレ見ていて役に立ったよw
tera pro 前回更新から一ヶ月くらい(トラブルもあったが) 経ったからそろそろ上げようと思ったら また更新か・・
>>420 さらに1ヶ月様子見だね
うちもそう
一昨日、上げたんで1.13だけどね
1.13どうしようかと思ってたら1.20なのか もう少し待とう 4月末2台購入して営業所へ設置 設定中にバグ発見したけど・・・
今朝、寺(HS-DTGL)の電源投入(夜中うるさい+電気代節約で切っている) ↓ PCからアクセスできないので寺確認 ↓ POWERランプ消灯、しかしHDDのSTATUS/FULL緑点灯,LINK/ACT青点灯 USBキャプチャは赤(未接続) ↓ 前面電源ボタンを押してシャットダウン(すぐ切れた) ↓ 電源再投入 ↓ ブート後、STATUS/FULLランプ緑点滅 ←いまここ 今の状態でファイルに難なくアクセスはできるのだが。 トリセツ見ると、点滅はRAIDリビルド中とあるが…頻繁におこるものかな。 ちなみにRAID5使用。先月買ったばっかり。 もしかして、暴走?
連投スマソ。 さっきまでWebステータスは「正常」だったけど今見たら「RAIDアレイ1チェック中」になってた。 構築時に一気にデータを入れたから、データが断片化しちゃってるのかなぁ。 そして、DLNAはPS3だけでなく、Linkプレーヤ、VistaのWindowsMediaPlayer それぞれでネットワーク切れ発生…。 クライアントではなく寺側の要素で確定と自己レス。
ここの奴らには何を言っても環境の責任にするから話にならないよ
>>423-424 初回の異常についてはなんとも言えないけど、どうやら電源切った時に異常終了だと判断されて
RAIDチェックが走ったっぽいね。
常時稼働してても極々稀にフリーズみたいなのはあるけど、そういうので強制的に
リブートさせた時にRAIDチェック走ることが多いよ。
基本的に常時稼働でしか使ってないんで毎日電源落とすような使い方でどうかは分からないな。
役に立てなくてすまない。
biccamera HS-DH2.0TGL/R5 \99,800 24% ポイント
429 :
423 :2007/07/07(土) 01:38:23 ID:t01pHgWP
とりあえず正常終了したけどディスクの使用領域が増えてる。。。
>>427 なるほど、最初のブート時の異常終了でチェックが入ったと考えれば正常か。
基本的に常時稼働だよね。役に立たないなんてとんでもない。
>>428 2週間前に1.0を49,800でポイント10%だったのを俺は買った訳だが。
そかー2週間で24%までアップするほど売れないか、2.0は…。
だって2.0は倍じゃん。そうそう売れないでしょ。 漏れは1.0考えたけど、すぐ埋まる気がしたんで2.0買ったけど… それでもpro買うよりは全然安いけどね。
なんでLinkStationは問題なくずっと動いてるのに TerastationはRAIDチェックすぐ走ったり消えたりするんだ?
そりゃLinkStationにはHDDが1個しかないからRAIDチェックなんてないでしょう
なんでシャットダウンも何もしてねぇのにRAIDチェック走るんだよ。。 訳ワカンネ。 消えたりってのはLinkStationが普通に見えるのに Terastationだけファイル開けなくなったりするんだ?
うちの会社では24時間ほぼ動きっぱなしで1年以上使ってるけど、特に問題無し。 こんなのは稀なのかな?
うちも、他部署含めて4台が2年以上動いてるけど特に問題は聞いてない。 まあ、一台あたり 10名程度のグループ間の共有用だからアクセス頻度は少ないけどね。 寿命的にそろそろ HDD が壊れる奴が出てくるかもしれないな。
旧寺、EMモードごと吹っdだ‥orz linuxでRaid5マウントする方法プリーズ。
>>434 自分で特に問題がなければ、こんなスレは見てない人も多いんじゃね?
>>436 ウハ、、俺も同じく。。。
昨日から再起動してもEMモードにすらなりやしねぇ。。。
寺Pro 1.20ね・・・ いつになったら安定版になるのかな?
>>438 とりあえず問題は無いけど
ヒマなんで、持っているハードウエアのスレは見ているよ
◆Ver.1.12をダウンロードされたお客様へ 【注意事項】 ・Ver.1.12へファームウェアアップデートされる際に、 エラー E04が発生し、正しく完了しない場合がありますが、 数回、再起動を繰り返して EM(復旧)モードにて起動させた後、 (本体正面LCDに"TS-HTGL-EM***"と表示されている状態) 最新のものへアップデートしていただくことで正しくアップデートが完了します。 「数回、再起動を繰り返して」 って何?
>>436 取り出して別のLinuxマシンにつなげるなら、mdadmコマンドで復旧できる
はず。RAID-1/5なら、生きてるHDDから構成情報が読めたはず。
RAID-0はダメだけど、ボリュームセットなら個別のHDDを無理やり
単体マウントしてもOKかもしれん。
>>443 何回かエラーE04が出るって事
起動が成功するまで再起動しろって言う意味
446 :
443 :2007/07/10(火) 17:37:22 ID:g1a6Kqz/
>>445 さん
ありがとです。
E04ってカーネルがロードできひんってことですね。
よくもまあさらりと…
447 :
不明なデバイスさん :2007/07/10(火) 20:17:56 ID:isYQ10tv
寺プロを30人のLAN環境で使うのってスペック的に無理かな?
使い方による… 何を優先するかだな。 因みにうちでは、十二分に理解して使っている 毎日100GB前後は更新データあり。 (多重バックアップ、サーバ上で作業しない…)
449 :
iso君 :2007/07/10(火) 22:51:14 ID:+TBCNWRW
ジャジャーン。
>毎日100GB前後は更新データあり。 寺でその作業って…
>>450 448じゃないけど、それでも上手く使えば問題ないって話だろ? 何かおかしいのか?
>>451 >それでも上手く使えば問題ない
こんな事言われちゃ、板の半分位のスレはイラネーナ
半分どころが全部いらねーよ どんな不具合でも問題無しっていってんだからな、信者キンモー
455 :
不明なデバイスさん :2007/07/12(木) 00:01:47 ID:453gSTy0
同時に寺の中のファイルを10人くらいで開いて作業してたらアウト?
扱うファイルの種類、頻度と質問の意図を明確にしてくれないと答え辛いと思う。 (アウトってのがパフォーマンスの事かどうか、とか)
457 :
不明なデバイスさん :2007/07/13(金) 00:37:45 ID:LUmYc+tm
TeraStation(Proなし)はブラウザからアクセス状況を調べることができますが、 TeraStation Pro には見あたりません。 今、誰がアクセスしているかを一望するにはどうしたらいいのでしょうか?
458 :
455 :2007/07/13(金) 22:46:44 ID:hv/sSbS4
EXCELとかCAD図面データです。
メーカー推奨はともかく、そのぐらいだったら使っても問題ないよ。 (ウチとウチの顧客の使用状況じゃ問題は出てない) もっと大きいデータだと試してないからワカンネ。
人によっては Excel で何十MB のファイル作る奴もいるし、
そもそも CAD 図面データってピンキリじゃないのか?
大体のファイルサイズと
>>456 > 頻度と質問の意図
を書いたほうがいいと思うよ。
寺は同時アクセスするとマジで遅くなるから、 容量大きくてアクセスするタイムラインが被るような業務で使うと 書き込み待ちでクライアントのプログラムが応答無しになる位に死ねる 後、細かいファイルを沢山扱うのも苦手 それ以外ならどれだけ人数増やそうがなんとかなる。
↑ んだね。要は、運用次第で「使える」「使えない」は対極にある製品…と言うことだと思う。
ここで磯君登場!
>>428 > biccamera
> HS-DH2.0TGL/R5 \99,800 24% ポイント
マジでか!
今日、袋のビックパソコン館で96000円 20%ポイントで買って十分安いと思ったが
折角、山田と競わせて安く買ったつもりだったんだがorz
コレが尼だった買いだけど、大亀じゃ今後買う物無いしなぁ。 ま、人それぞれだ。
TS-TGL/R5とHS-DHTGL/R5って、DLNA以外に差はないわけ?
>>428 の大亀のHS-DH2.0TGL/R5を今使ってる
新寺(1.6)用の予備HDD4個として買った方が
いろいろな意味で安上がりなんじゃないかと
思えてきたんだけどどうかなw
>>465 BIC SUICAカードでポイントをSUICA SFにすればポイントをかなり有効に使えるぜ
まぁ引きこもってたりしてるんだったら話は別なんだが・・・
西瓜持ってない…orz や、電車乗らないし(車only
SUICAなんて使えるとこすくねー
1.WindowsXP上でTerastation上のフォルダをネットワークドライブに割当 2.そのネットワークドライブにIllustratorの.aiファイルをコピー 3.イラストレータでその.aiファイルを開くと「アクセスが拒否されました」 と出るのは既出の問題でしょうか? TerastationはTS-TGL/R5。 その.aiファイルをWindows2000サーバ上にコピーして同様にIllustratorから 開いても問題なしで、一旦ローカルにコピーしてから開くと問題なし。 牛に聞いてみたけど未解決です。
473 :
不明なデバイスさん :2007/07/18(水) 10:22:30 ID:FRdKXc+r
adobeに聞きなよ。
寺駅はあくまでファイル保管庫という運用した方が無難 寺駅上で作業するのは自殺行為
TeraStationにUSB接続のHDDを2台接続し、1日おきに交互にバックアップ先を変えることってできますか? まともなファイルサーバを買って、テープバックアップで世代管理させるととんでもない金額になりそうなので、 お手軽な方法を模索中です。
まともなファイル鯖にUSBのHDDを2個付ければいいんじゃね?
>475 つか死ぬ程遅かったけどな、寺+USB HDD 結局PC+USB HDDのが早かったよw
>475 できるよ。最大8個設定可能。 因みにうちでは メイン寺+外付けHDD2台、サブ寺 使用して、デイリーは外付けへバックアップ ウィークリーでサブ寺へバックアップ(メイン故障時の代替兼用)として使っている。 遅いとは思うけど、夜中に実行させているから気にならない > 477
しかしCoregaというのが・・・。
出た早々地雷認定か?w
>473 474 thx! 474の言うとおり、ローカルで作業してもらい、寺に保管という形で 運用でカバーする方向になりそう。 adobeにも聞いてみたかったけど、ここ見てる人たちの方が解決が 近いかとも思ってね。前に別件で聞いてすごくいやな思いをしたので 最終手段にしたかった。 会社で買ってて正規ユーザーなのに登録した本人じゃなきゃダメだの インシデントがどうだのと。。。全然融通きかない。 FAQも全然充実してないし。今までユーザーによく聞かれた事をほんとに 書いてるのか!? だいたいadobeの不具合に起因していたのにその態度は何だと小一時間(ry スマン取り乱した。ここで愚痴ってもしかたないな。
Promise NS4300Nの機能限定版?らしいな>コレガ
485 :
不明なデバイスさん :2007/07/18(水) 21:48:06 ID:jRbRtzdK
寺プロの推奨同時利用ユーザー8人って 中のファイルを掴んでるだけでカウントに入るのかな?
だから推奨なんてなんの制限もないけどメーカーが言ってるだけ 実際のsambaは無制限 だからそういう事を考えるのは無意味
レプリケーション対象先は内蔵HDD もしくはeSATAでしか無理だと思われる 確かIOのNASでそういうのあったよな 手軽さだったらそちらの方がよさげ
>487 スレタイ的に脱線してきたようですが、ご容赦を (^^; いや、コレガのサイトには、下記のように書いてあるから内蔵では無いな。 ・レプリケーションバックアップ HDD Bank2台をネットワークで接続することにより、それぞれのデータを同期させることが可能です。 通常のバックアップ同様にタイムスケジュールを設定し、自動的でレプリケーションバックアップを行えますので、 計画的な運用が可能となります。
490 :
475 :2007/07/18(水) 23:13:12 ID:Z+9CIb1v
>>478 thx
まさにそういう使い方を想定しています。
ああ、OSを含まないレプリケーションなのね データの同期だったらteraでも出来るじゃん ただ、ファイルの差分よりも細かいブロック単位では出来ないってだけで 後teraのバックアップは失敗しまくるけどw
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < iSCSIまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | TeraStation
>>489 NAS上で作業するのは頭悪すぎ
確かにこういうアホは結構多いけどな
また磯君か?
terastationのような非力で互換性もいい加減な上にネットワークから消える NAS上での作業はダメだな WindowsServerならおk
497 :
不明なデバイスさん :2007/07/19(木) 01:17:50 ID:aaYO6b1O
寺駅上で作業するのは自殺行為って USB外付けHDに毎日バックアップしてれば大丈夫? ネットワークから消えるって接続自体が切れるって事? WINDOWSのネットワーク一覧から消えるじゃなくて?
498 :
不明なデバイスさん :2007/07/19(木) 01:24:19 ID:CtbwmnpP
そう、接続自体が消える 再起動してるっぽいが 散々いわれてきた既出な事 とりあえずterastationの一部は地雷だからな
また来たよ...。
ごひゃーっく!
ちょっと質問したいんだけど、みんなNTP機能って使ってる? ウチはお客さんのところで銀黒取り混ぜて150台程使ってもらってるんだけど、 NTP設定しててもなんかのタイミングで見に行かなくなって時計狂いまくりなんだよ。 (参照してるのはプロバイダのNTP) 参照間隔を3時間とかにしてもダメだった。 一度見に行かなくなるともう設定しなおさないと直らないね。 数週間に一度ぐらいまとめて手動で直してるんだけどめんどくさくてねぇ。 みんなのとこだとどう? つかNTPで同期とらなきゃ時計狂いまくりってのもなんだかなって気はするけどね。 寺の時計いい加減過ぎだ。 進み具合はだいたいどれも同じだからなんか基準はあるんだろうけど。
旧寺、新寺×2、寺風呂と4台 異常なし
うちの銀寺 何もアクセスしてないのに2秒くらいの感覚で アクセスしてカリカリいってる。 そんなもんなの?
そんなもんです。
>>501 ファームによるんじゃね? 以前設定が保存されないってのがあったし。
だろうかねぇ。 ただ、比較的新しめの黒寺でもなってるのあるんだよね。 データ飛ぶのが怖くてなかなかファームアップもできんし、面倒だね。 (転送遅いから退避してファームアップって作業がなかなかできなくて…)
>>501 試しに公開NTPサーバにしてみた?
バッファロに問い合わせすればいいのに
508 :
不明なデバイスさん :2007/07/22(日) 01:01:52 ID:sfK/uJlE
寺プロでAD連携使ってる方います? ちゃんと動きます?
寺Proで共有サービス設定 > FTP機能
「使用する」がグレーになってて選べないんだけどなんでだろう。。?
ファーム1.20 ADドメインに参加してる
IPアドレスは固定
共有フォルダの一個だけ、公開先WinとFTPにチェックしてある
AppleTalk機能は使用する/しない選べるのに。
>>508 動いてる。
ドメイン参加のXP/Vistaから、ADドメイン垢で
普通に読み書きできるよ。
510 :
508 :2007/07/22(日) 19:51:03 ID:sfK/uJlE
>>509 レスどうもです。
このスレ見てたらAD連携の動作も怪しいんじゃないかと気になってしまい・・
説明書読んだけど、FTP機能はドメイン参加したら使えなくなるようですね。
>>501 直った?
確認だけど、150台全部でその症状が発生してるの?
150台全部が同じタイミングでNTPに問い合わせしてるとして、
何台かはうまくいっているのなら、利用しているNTPサーバが弾いている可能性あり。
>>507 氏の言うような公開サーバであればそんなことないと思うけどね。
でも、150台が同じタイミングで直接NTP見に行ってなんかないよね?
>>511 情報サンクスです。
ただ、一応やってみたけどまだ分からないっす。
これ、面倒な事に必ずなるワケでもないんだ。
なんかのタイミングでコケたらそれ以降同期しないって感じなんで
コケて時間が狂ってみないと分からない。(なので、数日程度では結果が出ない)
毎日150台のチェックなんてできんので、状態通知メールの時間で見てるんだけどね。
ちなみに全部じゃないです。 なるのは全体の1割前後。
ならないのは全然ならないですね。
重要な案件じゃないから適当にその場で対応してたけど次回対応時から記録とって分析してみます。
たしかに、一度こけるとそれ以降NTPサーバを見に行かなくなるよね そういう仕様なのかな
terastationにフォルダを70個コピーすると「IOデバイスエラー」と言われて アクセスできなくなります。 共有フォルダ自体は見えているし、管理画面も正常に使えますが、 共有されているフォルダの中身は見えなくなります。また、その場所にフォルダを作成しようとするとエラーになります。 フォルダに69個の空のフォルダを作成してコピーすると大丈夫なんですけど、 そのあと1つでもフォルダをコピーしようとするとエラーになります。 これが仕様なのか、個別の問題なのか、全体の問題なのかわからないのです。 同じ現象が起きた人はいませんか?
71個とか1000個だったらどうなの? ごっそりとファイルをサーバからテラステーションにコピーしたことがある。 その時はフォルダの数は数万個だったけどエラーなしだったよ。個別の 問題じゃなければスレで既出だろうし、既出かどうかはあなたひとりで 調べられますよね?
516 :
514 :2007/07/27(金) 19:06:53 ID:IgOGRxg1
>>515 不快な思いをさせてしまったようですみませんでした。
もう少しがんばって調べてみます。
失礼しました。
ちなみに、70個以上でエラーが出ます。
てか、旧、新、proどれ?フォーマットは?構成は? PC側はwin2k、xp、vista、mac・・・何? とにかく環境書かなきゃわかんねぇ〜
ほれ、検証テンプレの叩き台 【Terastationの種類】HD-H??TGL/R5、TS-??TGL/R5、TS-H??TGL/R5 など 【ファームのバージョン】 【フォーマット】 【RAID】0、1、5、10、OFF 【アクセスするPCのOS】 【不具合の状況】 そのほか、追加ヨロ
【LAN環境】HUB、他に繋がっている機器および台数
【氏名】 【住所】 【電話番号】 【BWH】 【好きな体位】 【舐めて欲しいところ】 【ケツ毛バーガー度】
>>514 TS-xxTGL/R5 1.04 RAID5 とXP SP2
XP SP2のデスクトップの「新しいフォルダ」の中に空の「新しいフォルダ(71)」 までを作って
それをエクスプローラで全選択して、右ドラッグで TSの「新しいフォルダ」へコピー
うちは問題なし。
フォルダ名はどんなの?name manglingでたまに問題起こす可能性もゼロでないし。
取り合えずサポートに投げて、その回答聞きたいなぁ〜。
>>514 >共有されているフォルダの中身は見えなくなります。また、その場所にフォルダを作成しようとするとエラーになります。
私も以前IOデバイスエラーが発生した。私の場合はフォルダが一切作れなくなったよ。
IOデバイスエラーが発生するとフォルダの中身が見えなくなるけど、再起動するとまた見えるという状態だった。
中身を調べると、データが壊れたフォルダがあったりして、中身がおかしかったのでRAID崩して再構築して復旧したよ。
>514>523 ウチも似た様な感じでした。改善されなくて、結局返品しましたよ。 いくら安くてもコレじゃあ…orz
525 :
514 :2007/07/31(火) 10:38:10 ID:aONcERMl
失礼しました。
製品は手元に箱がないのでわかりませんが、裏面に
TS-0.6TGL/R5
と書いてありました。
OSは2003Serverから操作してもXPから操作しても同じ現象です。
>>522 フォルダ名は「コピー (1) 〜 新しいフォルダ」のを70個作って実験しましたが、
名前に関係ないようで他の名前でも現象は起きました。
現象自体は523の方とまったく同じ感じです。
とりあえず再起動すれば見えます。
データは見た感じ壊れてはいないようですが全てチェックしたわけではないので
わかりません。
再構築すれば直るのかもしれませんが、とりあえず問い合わせをしてから検討しようと思います。
旧寺なんだけど 24時間電源入れっぱなしで使ってる 昨日21時前に、勝手に再起動したみたいだ 毎日のレポートメールを見ると、約1日と少し前から連続運転になっていた 何かの予兆だろうか こんな経験ある人いますか?
だからそれネットワークから切断されるって言ってた奴だよ 直にしばしば切れるようになって使い物にならなくなるよ
>>527 UPSは付いてます?
付いてないんなら瞬断とかかもしれませんよ。
TeraStationは瞬断にかなり弱いので重要なデータが入っているならUPSはあった方が良いですよ。
瞬断すると結構簡単にシステム飛びますから。
>>528 >>527 の人は繋がらなくなったとは一言も言ってないですよ?
というか、定期報告メールが届いてるならネットワークは無問題でしょう。
毎回過去ログに点在する情報拾うのも面倒なんで、その問題はテンプレでも作ったらどうです?
>>529 磯君にレスしても意味ないからスルー推奨
>>529 再起動すると一時的に切断されるだろ?
だから接続が切れるって言ってるんだよ
それが繋がらなくなるって事なんだわ
繋がらなくなった後ずっと繋がらないわけじゃないぞ(そういう時もあるが)
それで再起動が終わった後にメールを送ってる訳だから
そのうち再起動の頻度が多くなって 大容量ファイル転送もうまくいかなくなるから見てろってw
>>529 ありがとうございます
UPSはAPCのを入れています
他にも新寺×2台、寺風呂があります
いずれもUPSで給電しています
再起動したのは、旧寺のみなのです
旧寺はログがないのでいつ再起動したのか確認しにくいですね
534 :
514 :2007/08/03(金) 17:15:53 ID:C9/vY2Du
フォルダを70個コピーするとトラブルを起こす件は 管理画面でディスクチェックすることで直りました。
【Terastationの種類】HSD-DH2.0TGL/R5 【ファームのバージョン】 1.11 【RAID】5 【アクセスするPCのOS】 WinXP 買って、早速PCのデータ2GBぐらい入ったフォルダコピーしたら、途中でエクスプローラが固まった。 強制終了も出来ず。 PC再起動するしかなくなった。 ハブ経由だったので、ハブ外して直繋ぎしてみたが、状況は同じ。 つーか、50MBので再度試してみても、ファイル一個目のコピー中に固まる。 これって、不良品?
>>535 >514に対する磯君のレスが大はずれ直後だけにネタにしか見えんのだが
それだけの情報だとVirusかもしれんしネットワークかもしれんし不良品かもしれん
まずはここに書く前にサポートに電話するなりしてみ
>> 537 同じだったよ >> 538 何でネタといわれたのかわからんかったが、そういう理由か・・ ネタではないよ・・。ネタであってほしいのだが。 サポート電話したら「通常使用の形態でも異常なようですので、 販売店で取り替えるか送ってください」と言われた 明日には取り替えに行ってくるんだが、こんな症状他にもあるのかな、と思って聞いてみた
>>538 磯君って言ってる人が誰かしらんけど
俺の勘違いじゃなけりゃ514に対してレスしてるか?
認識ちょっとおかしくね?
違うPCからでも同じなら teraに原因があるかもねexplorerが固まるとなるとOSが悪いような感じもするが
542 :
535 :2007/08/04(土) 20:01:33 ID:hj40MNpc
ヨドバシ行って取り替えてもらってきた。 普通にコピーできる・・。やっぱ前のが何かおかしかったのか・・。 ただ、共有フォルダは普通に見えてたんだよなぁ。 ファイル操作始めると固まるって、謎な不具合だな・・ とりあえず取り替えて解決したので、レスくれた方dクス。
購入して三日目。突然TeraStationのLink速度が100Mbpsになってしまいました。再起動してもJumboFrame 切ってもどうにもなりません…。 【Terastationの種類】HS-DHTGL2.0/R5 【ファームのバージョン】 1.11 【フォーマット】 XFS 【RAID】5 【アクセスするPCのOS】 WindowsXP,MacOS 【LAN環境】HUB:Netgear GS105A ,Windows,MacBook,ルーター
PCとの直結で1000BASEになるかどうか確認だ!
新寺1.6TのRAID5で構成しているDISK1が死んでもうたので、バルクの500GBを買ってきて今RAID再構築中なんだけど コレって順番に500Gに換装し、4台目500Gにすると勝手に1.2Tから1.5Tに変わるの? それともRAID構成しなおさないと1.5Tにならない?
>>545 こっち
>それともRAID構成しなおさないと1.5Tにならない?
547 :
543 :2007/08/05(日) 07:13:43 ID:8MqX8d/m
朝起きたら直ってました。なんだったんだぁ〜。
HS-DTGL 1.0 /R5 だけど、最近いきなりとまってる、ということが頻発してて、 そのたびに背面の電源を切ってたんだけど、昨日またとまってたから電源落と したらEMモードとかいうので起動してた。 ファームウェアのバージョンが"------"ってなってたからバッファローから ファームウェア拾って更新かけようとすると「ファームウェアのパーティション が破壊されてる」とか出てきやがった。フォーマットすれば直るだって。 結構大事な情報なんかが入ってるんだけど絶望的かな? バッファロー訴えようかね。
バックアップ取れよ 訴えるとかどこの鮮人だよw ま、Teraがとまるなんて スレ見てて当たり前だという事に気づかなかったお前が悪いな
いつものネタでしょ。 スルーよろしく。
社員が頑張ってますw 盆休み返上で火消しご苦労様ですw
552 :
不明なデバイスさん :2007/08/06(月) 04:35:47 ID:SFh0YVqu
TS-HTGLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.21 掲載日 2007年7月25日 Ver.1.20 -> Ver.1.21 [2007/07/20] [SYSTEM] ・ActiveDirectoryドメインログインの互換性を向上しました。 ・バックアップのタスク設定内容が正しく表示されない場合がある問題を修正しました。 誰も触れてないみたいなので一応 まぁ人柱でもない限り新ファームにすぐ手出せないわな
初代のテラステーション使ってるんだけど,2回もファームウェアがおかしくなって,使えなくなった. 書き直したら普通に戻ったけど,変だよね。
そんなもんだよ 地雷率高いからね 保障期間内だったら交換、期間が切れてたら泣き寝入りだよ
ファーム変えるタイミングって、データ整理の為に一旦外部の別NASに逃がした 後くらいしかないからな。 この間初期銀寺のファーム上げたけど、1.03だったよ。
FW1.21にした。 syslogに吐き出す内容が変わっとる…誰がアクセスしとるのかわからん様になっとる
>542 てゆーか、よくこんな不具合で交換する気になるね。 俺なら返品ですが…
558 :
不明なデバイスさん :2007/08/11(土) 23:22:49 ID:UbwpMkJy
寺駅Pro 4.0TBを購入してきた。 しかし、寺駅ぐらいのサイズになるとバックアップするのに寺駅が必要になる。
寺proからは3TBの壁がないみたいだな
560 :
不明なデバイスさん :2007/08/12(日) 11:00:35 ID:uX812Mxb
今度、5〜20人用のファイルサーバーとして 会社で導入するんだけど、このスレ見てたら不安になってきた・・
じゃあやめとけ
562 :
不明なデバイスさん :2007/08/12(日) 11:31:28 ID:BYgw2Y8Q
>>560 同じだ。うちは、寺pro1G(raid5)だが、以下で使っている
・winの不可視属性や作成日付など一部情報が落ちるので、それが困る
情報は圧縮ファイルにして格納する
・直接サーバ内のファイルを編集しない。一旦ローカルにコピーして作業。
・遅いときは、時間をおいて使え と言う
・GbE+ジャンボフレームは周りの機器が対応してなかったので諦めた。
・とりあえず寺2台買って1台で運用、もう1台でバックアップとか実験してる。
HDD潰れたら速攻で入れ替えできるし。
563 :
不明なデバイスさん :2007/08/12(日) 11:34:24 ID:BYgw2Y8Q
うえ、1TBの間違い。
会社で使うなんてありえん
565 :
不明なデバイスさん :2007/08/12(日) 20:54:50 ID:uX812Mxb
とりあえず、USB外付けHDも接続して バックアップしてればデータ自体は安心でしょ?
566 :
不明なデバイスさん :2007/08/12(日) 21:17:49 ID:g4edpJPF
チーム(9名)で利用している。 WordやExcel、Projectやテキスト、PDFファイルなどを共有している。 Pro 2TBだが、おおむね良好。 さすがに遅くなることもある。 値段を考えれば妥当か。 しかし、Linux/LVM/Samba/Bondingを構築する時間をかけることができるのならサーバー構築した方がよい。 BondingにてGbEを複数束ねると10名程度なら問題ないファイルサーバーが可能。 Solaris/ZFSならFSM(File System Manager)によるWeb GUI操作にてストレージの操作が可能なためこちらもおすすめ。
567 :
不明なデバイスさん :2007/08/12(日) 23:56:31 ID:g4edpJPF
ちなみにLinux/Solarisでは制限ありながらVSF(Veritas Storage Foundation) Basicもよい。 4ボリュームおよびcpuが4つまで(要確認)なら無償で使える。 VSFはミッションクリティカルなサーバーでも多数利用されているため、学習するのもよいだろう。
寺であれこれ工夫するなら最初からWinのサーバーにした方がよいのでは… (上の人が勧めるような手もアリだとは思うが) クリティカルなものを入れて常用するようなモンじゃないですよ。
ほんとそうだよな Win鯖使うべき 10クライアント以内なら最悪WinXPProでもいいし
SAMBAに起因する訳だけど WordやExcelの上書き時の問題 ファイル文字列の問題なんかを考えても どうあがいても業務用途じゃ不安要素多すぎ
寺そのものを否定する訳じゃないが、それなりの人数で常用するような用途は
鯖機の方がいいと思う。
どうしても予算の縛りがあったりとか本格導入までの繋ぎなら別だけど、
性能が低い、可用性に欠ける、復旧に時間がかかる等上の人が書いてる他にも
運用面での弱点はあるからね。
>>560 の人みたいな用途だと、やってやれない事はないってレベル。
新幹線で移動するのとマイクロバスに全員乗り込んで高速道路で移動するような違い、
とか書くと余計に分かりにくいかw
>>568-571 夜中までご苦労なこったな。
ところで、Word の上書き時の問題とか、ファイル文字列ってなんだ?
573 :
不明なデバイスさん :2007/08/13(月) 11:28:09 ID:ed4Id+Qv
TeraからTera Proにデータ移行しているのだが、移行時間に改めて驚いた。
約600GBのデータ移行に1日かかった。
次期Teraには是非GbE複数による高速化を期待したい。
>>572 ファイルの更新日時ではないだろうか。
はたまたファイル複数オープンによる排他制御だろうか。
ファイル文字列、おそらくファイル名の利用可能な文字のことだろう。
それにしても今日も暑い。
Tera/Tera Proの熱が少々心配になる。
574 :
不明なデバイスさん :2007/08/13(月) 11:36:11 ID:CBUYMZGe
Windows機とファイル文字列に一部互換性が無い なのでローカルとterastation上でファイル名の文字列比較を行った処理をする場合 予期せぬ問題が発生する Word,Excelの問題は 更新日時の問題とファイル上書き時の問題だな まぁ既出なんでちょっと過去見ればいくらでも出てくる
575 :
不明なデバイスさん :2007/08/13(月) 11:37:55 ID:CBUYMZGe
後teraの複数Gbeというのは別に今でもGbeの帯域が足りないわけじゃないので 複数化しても無意味だと思われる CPUの高速化すればある程度早くなるけども、 それよりSMB2.0の対応が行われれなければこれ以上の速度上昇は見込めないね
576 :
不明なデバイスさん :2007/08/13(月) 11:47:03 ID:ed4Id+Qv
なるほど、NICではなくCPU、SMBか。 どちらにしても次期Teraには転送速度の向上を期待したい。
>>574 だから、「ファイル文字列」なんて言う俺俺用語で語るなよ。
話の流れからファイル名について言いたいんだろうと言うこと
はわかってるが、発言の信頼性が一気に下がるよ。
あと、Excel の上書き問題は有名だが、Word にもなんかあった?
所詮道具なんて、欠点わかった上で使えば問題ないと思うけどな。
なんでそんなえらそうなの?
欠点わかった上って欠点だらけじゃねーかw
そう思うんだったら、使わなきゃいいだけ。
だからビジネス用途じゃ無理だっていってんじゃん
iso君が潜伏しているがお前らへ良いものをやろう つ スルー力
スルーしても現実は変わらんよ
DHCPで使ってる場合、Windows2000上のDNSサーバにIPアドレスを自動登録してくれないの?
>>585 もう少しTCP/IPについて学んで来いよ
だいたい今時Win2K?割れ厨か?
ん? そりゃTCP/IPを学べば理解できるような事か? それに2000鯖ならまだ残ってるところは結構あるぞ。
ほんと毎回毎回社員がウザイな スルーとか言ってごまかそうとしてるけど 不具合ありまくりなのは事実なんだし、 きちんと論理的に問題について出してる時に ごまかそうとしてる社員ってキモイな
>きちんと論理的に問題について出してる時に それが出来てないからスルーとか言われてるんですよ。 スルー対象は不具合の話じゃなくてあなた個人。 話をすり替えてはいけない。
591 :
不明なデバイスさん :2007/08/14(火) 15:44:42 ID:y3d1VxeS
Buff社員ではない。 低価格NASは事実上TeraかI/Oぐらいしか購入したことがない。 Teraは信託系金融機関が導入しているのを何行か伺っている。 当初FC接続のDiskを提案したが、金額面で折り合いがつかず却下。 金融機関でTeraを使うのは当初信じられなかったが、適材適所で使えるとのこと。 これだけ安いとバックアップや予備用として数台確保していた。 当方も個人でTera×2およびPro×2を所有している。 これだけ省スペース、安価だとPCでSamba/md/LVM/するのすら面倒になる。
>>591 お前teraの不具合云々言われてた時に得意げにファイアウォールが悪いとか抜かしてた奴だろw
社員乙!
〉〉 586 が痛いのは分かった
594 :
社員様 :2007/08/14(火) 16:38:11 ID:ld9ASuKM
>>587 マジレスすると、
>ん? そりゃTCP/IPを学べば理解できるような事か?
当然だ。
そんな事も割れ厨は解らないのか?
もしかしてTCP/IPとDHCPをまったくの別物と考えてないか?
>それに2000鯖ならまだ残ってるところは結構あるぞ。
どうせ割れだろ?
))593
誉めんなよ
TCP/IPの基礎もわからんような奴が殆どだからな だからファイル共有でルータのファイアウォールが悪いとか言い出したり DNSサーバとか言い出す馬鹿が居る始末 DNSサーバなんかに勝手に登録されてたまるかよw WINSならわからんこともないが そもそもDHCPと登録される云々は全く関係がない
Win2000鯖なんて中規模以上の会社でネット組んでるとこでは現役だぞ それ以降のWin鯖の数なんて比べられないくらいに。2000鯖出た後ぐらいにイントラ刷新したとこ多い クライアントは2000よりXPが多くはなってるが
597 :
585 :2007/08/14(火) 17:27:11 ID:c1TkFk0/
いや、正直内向けDNSの更新については頭になかった 597が言ってることは間違ってないな、すまんかった
>>598 何が痛いのか分かんないけど
>>595 の言い分は間違ってないよ。
寧ろ、最低限身に付けるべき知識もおろそかにして、
痛い、痛いと喚く方が痛いと思うけど?
まぁ、あれだ。手軽さを売りにしている製品で、素人(PCに長けてない人)が使うのに 悩まない(困らない)製品を目指して欲しいものだ。> どのメーカーにも言えることだがね。
597の言ってることも間違いじゃないんだわ WINSサーバと共に内向けの名前解決によるDNSサービスにも名前が登録されるのは事実 ただDHCPがあるなしとは無関係だが
603 :
585 :2007/08/14(火) 19:31:52 ID:c1TkFk0/
>>602 DHCPを使わずに、固定IPにするならそのときにDNSサーバにも手動で登録すればいいのだが、
DHCPを使おうとすると、アドレスが変わる可能性があるので、手動でDNSサーバに登録すると後で
アクセス出来ない可能性が出てくる。
なので、DHCPをオンにした使い方でDNSサーバに自動登録出来るかが問題になるんだけど、
> WINSサーバと共に内向けの名前解決によるDNSサービスにも名前が登録されるのは事実
ホントにこの機械はDNSサーバに名前が自動で登録されるの?
だとすると、登録されないウチの環境or設定がどっかおかしいって事になるんだよなー。
それとも、上記の文はテラステではなく、一般的なWindowsNetWorkの事を言ってるの?
>>594 オレは
>>585 じゃないよ。
仕事先にゃまだ2000鯖は何台も残ってるからそう言っただけだが。
それに、割れる気なら別に2000である必要ないしな。
普通に電話して、「いんすとーるシテルキカイヘンコウシマシター」って言えばいいだけだし。
(エンタープライズ用の2003は認証自体ないけどな)
>>585 の疑問はTCP/IPやDHCPじゃなくてDNSサーバーの話じゃないかと思うんだが。
(これは本人に効いてみんと分からんけど)
書いた後で読み直したら話終わってたねw
ActiveDirectoryになってから、WINSでなくDNS使うようになってるけど、 その辺の話をしてんのかなー?と思った。なんとなく。
607 :
不明なデバイスさん :2007/08/14(火) 21:48:32 ID:W3N4SDje
>>603 そもそも蒸し返して悪いが 2000鯖で網内はネイティブAD環境で
構築してあるんだよね?
それともWINSとADの混在モードで動かしてる?
それによって大分違ってくるぞ。
夏だなぁ
Windowsであれば起動時にDHCPなり決めうちなりでIPアドレスが決まった瞬間にブロードキャストにて通知はする んでWINSなりのIPアドレスがわかってればWINSにも登録しに行くし、 んでDNSにもパケットを送信するのがWindowsの仕様のようだが それをterastationが守ってるかどうかは不明だな WINSには登録されるっぽいけど、 DNSまでやってるかはパケット見てみないとわからん どちらかといえばそれはSAMBAの仕様だと思うから それぞれ明らかにバージョンが違うterastationだと挙動も違うかもな
610 :
585 :2007/08/15(水) 09:14:51 ID:0YeVV697
>>607 混合モードは混合モードだけど、WINSサーバは存在していないかな。
607が言ってるのは、WINSが存在するときに挙動が変わると言ってるの?
それとも混合モードの時に挙動が変わると言ってるの?
Win9598MeNTのときは”Windows名前解決にDNSを使う”設定によって
WINSを使うかDNSを使うか分かれていたけど、Win2000以降は、基本的に
DNSが優先ないんじゃないの?そんなに言うほど挙動って変わるかな?
ちなみに、実は過去のコレガのルータでブロードキャストのパケットをことごとくドロップ
しまくるHUBポート付きのルータが存在した。
こーいったクソなルータを使っているような場合だと、
WINSサーバ・DNSサーバ・ブラウザマスタが落ちると他のマシンが見えなくなったりする。
なので、ルータが原因で寺にアクセス出来ないって可能性もゼロではない。
611 :
不明なデバイスさん :2007/08/15(水) 10:36:08 ID:MVTFOhQR
2003の混在モードに寺追加したけど DNS手動追加しないと駄目だったよ。
そりゃL2やなんかの隠れた不具合がある場合を持ち出されたらなんとでも言えるだろw そんなの原因なんだってありだわ
>>611 2000,2003とかの混在モードとかに関係なく、
DNS動的更新の設定にすれば、自動登録されないの?
614 :
585 :2007/08/15(水) 14:11:03 ID:0YeVV697
>>611 やはり手動追加が必要なんですね。
...DHCP諦めるかなー。
>>612 そう、環境による。上のほうでててたルータのせいとか、FWのせいとか
言ってるのは、切り分けがうまく出来てないだけかもしれない。
当然寺のせいってのも大いにあるだろうけど。
>>613 DNS動的更新って設定は無いみたい。
少なくともWeb設定画面からは見つけられなかった。
だからDHCPとDNS登録って関係ないっての
ちなみにルータのファイアウォールはどんなにあがいても関係ないだろw L4レベルなんて関与しようがないんだからw
なんか頭が固いなぁ。 DHCPを使う場合は、アドレスが変わる可能性があるわけだから、 DNSに登録する場合は、動的更新されないと、アドレスが変わった時に アクセスできなくなるでしょー。だから、IPアドレスを固定にしとかないとダメなんだよ。 なので、DNS自動更新が使えない機械は、DHCPを使えないんだよ。 ルータのファイアウォールは関係ないかもしれないけど、単にファイアウォールと 言った場合は、パーソナルファイアウォールもあるわけだし、 フリーなパーソナルファイアウォールなんてどんな実装してるか、わかんないじゃん。
AD混合モードの環境下でDHCP使用時において IPアドレスが変わったときにDNSサーバのレコードが更新されないって事か ちなみにWINSは存在していないかな。ってどっち? あって更に中身更新されてんの?
別に普通の Windows ネットワーク環境なら、マスタブラウザが NetBIOS 名の登録管理をするから DNS になんか登録しなくても問題ない。 (WINS サーバがあれば、サブネットを越えても大丈夫。) そもそも、他からアクセスされないクライアントには名前なんか不要だし。 あと、DHCP サーバ側で MAC に対応して IP アドレスを決め打ちで振るこ ともあるので、こう言うときは当然 DNS への登録を動的にやる必要はない。 なので、 > なので、DNS自動更新が使えない機械は、DHCPを使えないんだよ。 は、大間違い。 知ったか厨は、巣に帰ったほうがいい。
まぁ問題解決にはWINS使えるかどうかだろ SAMBAは基本的にDNS見に行ってWINS見に行かなかったりするから 中の設定ファイルをいじくればWINSを先に見に行くように設定する事は可能だぞ Webだけで設定する&WINS無い って状況だったら解決できんな あきらめるしかない
無理っつーか620で書いたとおり WINSがあればコンソールでteraにログインして設定ファイル書き換えれば いけるかもしれんがな
DHCPサーバのIPアドレス決め打ちかぁ... そうだねー。そんな手もあったなー。 WINSサーバは今使ってないし、寺にコンソールでログインして設定変更するよりは ハードルが低そうなので、試してみることにします。
624 :
不明なデバイスさん :2007/08/15(水) 19:18:34 ID:SDK+2GF5
>>592 おいおい、FW?そんなの知らんぞ?
だいたい、Buffの社員程度がTeraを自宅に4台も所有出来ないだろう。
とにかく、Teraはよい。ただ、最良ではないだけだ。
省スペースを考えれば4TBであのサイズはなかなか自作では難しい。
っつーかDHCPで決めうちできるんならそれやれよwww
そもそもサーバのアドレスがころころ変わるのはトラブルの元だしな。
627 :
不明なデバイスさん :2007/08/16(木) 18:21:26 ID:0bi1WLxt
寺でAD参加させた場合 DCが止まってる時は寺にもアクセスできないの?
あまりの暑さにダウンしてたよ
寺駅って1TBx4換装可能?
632 :
585 :2007/08/17(金) 14:43:11 ID:CbEuo45z
DHCPサーバでIPアドレス静的登録オッケーでした。 Win9Xマシンが無くなってから、DNSサーバがあれば WINSサーバはいらないと思ってたけど、こーゆー機械を 使う場合は必要な場面も出てくるなーと、今回の件で身にしみました。
633 :
不明なデバイスさん :2007/08/17(金) 16:27:52 ID:Linz3sUJ
まぁあくまでSAMBA乗っけてプロトコル互換なだけだからなぁ DNSの登録やらAD関連になってくると色々問題出てくるね 最新版でも機能不足や問題結構あるし、 どこか不具合あっておかしくないって考えで使うべき だから仕事で使うのは微妙だわ
仕事の内容によるな。
635 :
不明なデバイスさん :2007/08/18(土) 14:38:11 ID:k6SCVoyI
あまり価値のないデータならTeraは一つの選択肢になると思う。 価値あるデータをTeraに格納するのは、そもそも間違った使い方だろう。
636 :
不明なデバイスさん :2007/08/18(土) 22:39:07 ID:xktXsge3
寺に外付けUSBのHD付けて毎日バックアップしてれば クライアントPC内にデータ入れてるより安心でしょ?
>>636 クライアント単発よりはマシだけど、寺そのものが打たれ弱いっていうか
システム的に脆弱だから多重化してるから大安心ってもんでもないね。
・速度が遅い
・WindowsPCと比べてシステムが壊れやすい
・Windowsで扱えないファイルシステムである(システム破損時のデータ復旧が面倒)
業務で使用する際は、上記のリスクをよく検討して対策案考えてないと
いざって時にしんどいよ。(経験から)
あと、HDDの故障以外のシステム障害なんかは基本的に自力修理が行えない事も検討が必要。
オンサイト保守もあるけど、入ってなければ修理には1カ月程度かかる。
コストに余裕があるなら、サーバーを構築して寺自身をバックアップに廻したした方がよい。
バックアップでも使えるかって意見も磯君辺りから出てたが、予算とかを考えたら
悪い選択じゃないと考える。 大容量かつ安価ってのはこの手の機器の最大のメリットだからね。
638 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 00:08:59 ID:DDsjcVJ6
なるほど、ありがとう。 でも5〜6人の拠点にファイルサーバーは置けないしなぁ・・
個人利用で寺を10台使ってる俺としては、何が脆弱なのかさっぱりわからんけど、多重アクセスに弱いのかね?
640 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 03:05:14 ID:+BvSmBBB
脆弱じゃなくって、ハードスペック的に貧弱と言いたいのでは?
そりゃ仕方なかろうと思うんだけどな。 そもそも性能なんて価格や消費電力とのトレードオフだし。 ストレージサーバーの方が性能いいのは当たり前だけど、比べるのがそもそも間違ってると思う。
使うならネットワークから消えるとか互換性が一部ないとか 欠陥があって、それをきちんと認識しないと意外なところで割食うからな 仕事じゃ無理
定期的に「ネットワークから消える」と言う奴が現れるんだけど、何をしたいんだろうか? 4台使ってるけどそう言う不具合はみたことないんだが。
644 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 07:48:38 ID:w8RIK+Vy
何度も何度も報告されてるのにない事にしたい火消しの社員がいるスレはここですか?
645 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 09:15:01 ID:DDsjcVJ6
だれか会社で利用してる人はいないのかな?
ネットワークから消えたと思ったらフリーズしてた。 電源長押しでも電源落ちないからコンセント抜いて強制的に落としたら、 電源再投入時に1日近くディスクチェックしたあげく 本体のディスクパーティションが認識不能になってた。 バックアップにしか使ってなかったから再フォーマットして データコピーして事なきを得たけど、えらく時間を浪費したよ。
>>639 ネタにマジレスをしておくが…
10台用意できるくらいの資金があるなら、デル鯖+RAIDカード+追加HDDの方が
安上がりじゃね?
>>645 20人くらいで新寺を使っているけど、なにが知りたいのかな?
>>644 またいつもの社員レッテル厨か...
>>647 うちもそうだが、部署が分散してて管理が別とかなんだろ。
あと、代替に デル鯖 なんてネタとしか思えない。
>>647 ネタでもなんでもないけど。
初代の1TBモデル2台、二代目の1.6TBを4台買った後、ガワを新旧含めて3台購入。
HOME向けのグレーモデル2TBを買って10台。ガワは全部2TB化してあるし、初代も1台は2TB化済み。
都合15TB以上のデータがあってこれを今更ストレージサーバーに置き換えるのも大変だよ。
そもそも3年買い足した結果がこれで、一括投資で同額は無理。
1TBのHDDを15本買うとか非現実的だし、500GBなら30本にもなる。
それを収める鯖を用意するのも非現実的。
>>650 いや個人なんだ。
正直廃熱で、こう猛暑だとエアコンが聞かなくて困るが。
Pro以外は4TB化できないっぽい?んで、台数減らすのも厳しそうだ。
653 :
637 :2007/08/19(日) 12:50:27 ID:ZrnP003M
>>639-640 どうも瞬断とかするとWindowsPCとかよりあっさりシステムが飛ぶみたいなんだよね。
今までそれで数台復旧作業したけど、時間かかるし面倒臭いよ。
RAID1での運用ですら、、飛んだ後の復旧でデータが欠けてたりしたし。
UPS付けてれば大丈夫だとは思うけど、設置場所によっては人為的ミスもあるし、
UPS自体の故障も有り得るからね。
>>638 大容量でなくていいなら、デルのstorageServer機の方が良いよ。
OS付き鯖としてはかなり安いしAD連携も出来る。
寺は容量辺りの単価が安いけど、可用性が低いから業務で使う場合はそこを
よく理解して(自分だけでなく共用するユーザーも)導入した方がいい。
>>650 デル鯖が信用できないなら寺なんて論外でしょw
2流かもしれないけど腐っても鯖だからね、寺よりは大分マシだよ。
オレはデル鯖好きだけどねぇ、お買い得とは言わないけど値段なりのものはある。
天下のNECでも、安鯖だと結構ボロだし。(ウチじゃデルよかよく壊れたよ)
>>651 まともにシステム化するとサーバー+DASで最低でも100万コースだね。
(HDD流用しても50万は下るまい…)
凄いね、何やってる人?
なんでいきなり鯖を引き合いに出すと最低50万とか100万とか言う馬鹿がいるんだろうか。。 外付けだったeSATA、IEEE1394とか最低限な構成の鯖ならPC一台作るのとなんら変わりねーよ なんでtera如きのクソ安物構成と比べるのが時の比較鯖は高級鯖なんだよwww
657 :
655 :2007/08/19(日) 16:50:02 ID:vhCpsNF5
>>656 なんか勘違いしてないか?
50万とか100万ってのは寺10台分を一つのシステムにまとめ込んだらって仮定の話だよ。
ちなみに、デルのStorageServerは 80G RAID1で 80,049円ナリ。 (翌営業日サポート3年付き) RAID5にするとRAIDカード分上乗せだしHDDは割高だから単純には比較できないけどね。 容量単価より可用性が大事ならこういうのもアリだと思うよ。 業務だと容量はそれ程必要ない事もあるし。
659 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 17:23:21 ID:DDsjcVJ6
寺プロってPCのスペックにしたらどれくらいあるの? ペンU のメモリ128MB くらい?
メモリ128MB 433MhzのCPUだけど ファイル共有の処理に特化してるから Linux入れたpen3の500Mhz〜550Mhz位の処理能力はあると思う
旧寺をファーム2.16入れたら ランプがイルミネーションのように 常時いろいろ点滅するようになって キレイになった。 良かった
なんだかんだ言っても安いから仕事で使われてるよ。 うちは結構でかめのSIerだけど、どの部署でも普通に使ってる。 要所ではそりゃサーバ使うけどさ。
トラブル起きたときに「安かったから」という理由が通るレベルなら 業務使用でもいいと思うよ。
>>653 瞬停で飛ばしといて、RAID1 でデータ欠けてるって...
当たり前だろ、RAID 過信しすぎ。
で、何を言い出すかと思ったら人為的ミスとか UPS 自体の故障とか
言い出すとは...。そんなもんどんなシステムでもダメになることあ
るだろうが。何のために、バックアップをとってるんだよ。
さすがに DELL 厨は言うことが違うな。
665 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 23:03:18 ID:w8RIK+Vy
っつーかXFSとかEXT3とか普通にファイルシステムすぐ飛ぶからなぁ 実運用で使ってれば飛びやすい事位わかると思うが。。
>>664 ずいぶん喧嘩腰ですねえ。
経験上、WindowsPCやWindowsServerなら問題ないような事でシステムが壊れたから
そういう事が有り得ますよ、と言ってるだけですが。
それに、WindowsServer(Linuxでもいいですが)と比較して寺の可用性が低いのは事実ですよ。
ところで、あなたならどんなシステム構成が良いと思うのか言ってみて下さい。
そうでないと質問者への意見として役立てることができないですよ。
バックアップしてないとかファーム更新してないとか運用に落度が無ければ 大抵通るんじゃない?言い方にもよるだろうけど。 逆にその理由が通らない業務って例えば何? トラブルはどんな機器にもあるんだし、Teraが値段に相応しく無いほど トラブルがあるとは思えないけどね。
668 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 23:46:40 ID:ca4Q64gI
>>666 >>664 ではないが、業務で以下日常的に用いている。
【ハードウエア】
・StorageTek FLX2xx/3xx
・SunStorageTek 6140
【ソフトウエア/fs】
・Veritas Storage Foundation VxFS/VxVM(Solaris/Linux/Windows)
・Linux LVM2/md
・Solaris ZFS
・Solaris SAM-FS/QFS
信頼性があるストレージというのであれば、以下程度。(エンタープライズ用のためあくまで参考)
ただ、このあたりでもディスクやボリューム障害はちょくちょく発生する。
・Hitachi SANRISE
・EMC Symmetrix
個人レベルならTeraなどのNAS、WindowsやLinuxによるファイルサーバー構築、障害発生率に大差はないと感じている。
当方、Tera/Proを合計4台やWindows/Linuxによるファイルサーバーを導入している。
それぞれちょくちょく壊れる。
例)
Tera ハードウエアエラー →再起動することで解決
Linux ファイルシステムエラー →SATA250GBx4/LVM2/md/RAID5だったが、一部ファイル損失
Windows NTサーバ、Apple OSX サーバ、デルサーバ…と来て、寺で落ち着いている。 遅い…と言うのはあるけど、一番落ち着いているかな(笑) いろいろ制限事項があるのは認識しているのでその辺りを注意して使っている分には 費用対効果は高いと思う。寺は2年ほど使用しているけど、ここで言われている問題 には遭遇しなかったのは、「運」が良かったのだろうか。 容量とバックアップなどに少々不満があるので、最近出たコレガの奴に切り替えよう か思案中。
>>ID:ca4Q64gI 正直言ってさお前ウザイね 誰も潤沢な資金があれば、こんな糞RAIDなんて買わないって事に気が付かないのか? それをだらだらとウンチク垂れやがって >・Solaris ZFS とりあえず勇者とだけ言っておくよ
>>668 書いてもらっといてナンだけど、前段の話はレベルが違いすぎて参考にすらならんと思うぞ。
寺を業務に使おうかどうしようかってレベルの話してるの忘れてないか?
ディスクアレイとサーバーやNASのRAID比べるのも意味ないし。
673 :
不明なデバイスさん :2007/08/20(月) 18:43:22 ID:WW0tw9Uy
HS-DHTGL/R5シリーズてHDD停止機能付いてますか?
674 :
不明なデバイスさん :2007/08/20(月) 18:48:07 ID:IDO6H/xH
あ、書き直し HS-DHTGL/R5シリーズて一定時間使ってないときHDD停止機能付いてますか?
ってか一番の問題は結局載ってるのがSAMBAでさまざまな互換性の問題抱えてるってこったろw
676 :
不明なデバイスさん :2007/08/20(月) 20:48:27 ID:+ZrH+Hcu
寺の最強組み合わせは AD連携によるアクセス制限 + FATによる外付けHDへバックアップ。
>>666 > それに、WindowsServer(Linuxでもいいですが)と比較して寺の可用性が低いのは事実ですよ。
事実とまで言うなら根拠は?
て言うか、Linux より低いって...、寺の中に何入ってるのか知らんのか?
> ところで、あなたならどんなシステム構成が良いと思うのか言ってみて下さい。
想定する業務も書かずに Windows Storage Server とか DELL 鯖 の方が良いとか書く奴は
馬鹿だと思うことにしている。
URLとページのソース見れば分かる
>>678 >事実とまで言うなら根拠は?
徒歩とバスのどっちが早いか聞かれたような気分ですね。
本気で分からないのかあえて私から語らせたいのかどっちです?
それによって答え方も変わってきます。
>て言うか、Linux より低いって...、寺の中に何入ってるのか知らんのか?
これも。
分からずに復旧作業なんて出来るわけないじゃないですかw
いったいどういう意図で言ってるんですか?
>想定する業務も書かずに Windows Storage Server とか DELL 鯖 の方が良いとか書く奴は
>馬鹿だと思うことにしている。
まあお互い様って事でw
682 :
不明なデバイスさん :2007/08/21(火) 02:57:40 ID:39hwRUQu
TeraStationを業務に使う場合だと、同じ機種を最低2台+容量をフルに バックアップ出来る容量の外付けのHDDぐらい、最低限用意しているだろう。 というか、この辺はTeraに限らず何を導入しても言えることだと思うがな。 いくらRAID5で動かしているからといって復旧できない自体に陥った時は 新しいTeraを箱から出して、前日までのデータを丸々復旧したほうが時間が 稼げるし、笑っちゃう事に、リビルトするよりはるかに早い復旧が可能だよ。 * 部署内で使うにしても、うちじゃいかに早い復旧が可能かを最初に聞かれる けどね。 なにせ。復旧作業している間、部署内の社員は場合によってはデータを更新 したり閲覧する事すら出来ないわけだが、最低限、前日の外付けHDDから データ呼び出しが出来れば、その日必要なデータをそこから手渡しすれば 良い事だしね。 午後にトラぶった場合は、午前の作業で重要なものは待って貰うか、あるいは 平謝りで前日まで仕事内容をロールバックして貰うか、だけどね。
業務業務ってみんな大変だな。 個人用11台目、ついに4寺pro注文。 今日とどくwktk
>683 凄ぇ金持ちなんだな。 アングラ(お宝)映像サイトでもやってるんか?
>>683 11台って、纏めて置いたら重そうだ・・・
TV放送全録画でもやってんじゃね?
teraは同時アクセスに弱すぎなので サイトのアクセス先なんかにしたら速攻落ちるよ
>>678 は言いっぱなしかよ。
人に馬鹿とか言っといてひどいヤツだ。
>>684 いや別に金持ちでもないんだけどな。
HDTVの録画やってるとHDDいくつあってもたりねぇす。
>>685 とりあえず部屋のあちこちに2段とか3段重ねで積んでる。
全部まとめたら重いだろうけど。
とりあえず手持ちのデータをコピーしてるんだけど、
WindowsVista(965のオンボNIC)からのコピーで11.7MB/S程度の速度出てる。
シャア専用でこれだけかー。まぁ無印へのコピーは5-6MB/Sもでればいい方なんだが・・・
やっぱ寺駅はジャンボフレームじゃないと遅いなぁ。
二年前に会社の部署に入れた、金庫タイプのテラステーション。 ついにHDDが一台ぶっ壊れたので交換しようとマニュアルを見てみたら 分解・組み立て手順がかなり複雑なもので、やる気が萎えてしまった。 これを機にカートリッジタイプの新型へ買い換えるか、 滅多に壊れるもんじゃないので我慢して手間かけて HDD交換するか、悩んでます。 旧型テラのHDD交換をこなした経験のある人、どう思いますか。
今NAS買うのはお勧めできない 後1世代後で出てくるであろう SMB2.0対応のNASを買うべき 速度も上がるしね
>>690 確かに面倒だけど難しくはないよ、ネジはずしてばらしていくだけだし。
ま、作業も一回の行為で済むのだし、予算が厳しいならHDD交換はコスト面でお得。
逆にコスト面で困ってないなら、初代は性能面で結構厳しいから、新型のNASに買い換えるのも悪くはない。
ただ、速度面は、最低寺Pro程度のもの買わないと体感できないけど。
>>692 今すぐに必要ない場合はそれでいいと思うけど、必要な場合はそうも言ってられないでしょ。
特に
>>690 みたいな場合は仕事がらみだしね。
今買い換えるくらいなら HDD交換したほうがいいって事よ
個人ならそうかもしれんけど、会社の場合はあんま関係ないでしょ。 予算次第だよ。
>>692 君はきっと
>SMB2.0対応のNASを買うべき
これが出始めた頃には別の理由くっ付けて
>今NAS買うのはお勧めできない
とか言い出すんだろ
SMBのバージョンなんぞそんなめったにあがらんがな。。。 Windows2000以降で今になってやっと変更された物だから 今後長期間持つプロトコルは対応したもの買うべきだろ 急な理由がないならな
SAMBA であれば、バージョン3.0以降ならいいって事?
SAMBAは今後GPLv3準拠になる方針だから、どこもどんな影響か出るか 見極められるまでしばらく様子見になるかも名
SAMBAとSMBは全く別よ SMBはファイル共有プロトコル SAMBAは主にlinuxで使われているSMBを実装したファイル共有ソフト だべ
701 :
不明なデバイスさん :2007/08/23(木) 22:45:55 ID:PAiWdhzu
結論として、予算がないなら妥協しろということだ。
SambaだSMB、AD連携の不具合が妥協できないのならそもそも購入するべきではない。
Teraがネットワークから消える?多くの環境では問題なく使えている。
そうでなければ大問題になっているだろう。
ID:O+8msNzL
お前、うっとおしい。
文句だけでは建設的ではない。
素人は黙っていろ。
ZFSが勇者だとかいう香具師がいるが、どれだけ使っているのか。
不具合があっても問題が発生していないのならそれでよい。
ZFSで20玉をRAID1など無駄なことして遊ぶのもよいぞ。
とにかくFSMなりコマンドなりで使ってから文句を言うべし。
>>683 Tera 11台?しかも12台目が届くとな?
すごい。
負けそう。
もしかして683氏はNAS以外にSANも導入してたりする?
>>701 ネットワークから消えるのは何度も何度も報告されてる
一部の割合で存在してるのは事実
勘違いしてるみたいだが、別にだれも全部なんていってないからな
お前は勘違いし過ぎ、過去ログもきちんとみろよ
保障期間が切れた後に発症したりすると打つ手がない上に
一定の割合で必ず存在してる不具合
社員みたいなのが環境が悪い悪い言ってるが、
これだけでてればもう無いとはいえん
ちなみに導入台数なんてどうでもいいだろww 10台だろうが1台だろうが100台だろうがどうでもええわ
TS-1.0TGL/R5使ってるんだけど 250Gのディスクを500Gに交換したいので教えてください。 現状はRAID5で使っています。 500Gを4本買ってきて、1本ずつ入れ替えて、リビルドを行う。 4本終了するとOK? どなたか教えてください!
そんな面倒なことせず、外付け1TBHDD用意してそちらに全バックアップ(1) RAIDディスク250GB×4→500GB×4に全取り替え、初期化(2) (1)→(2)へコピー でどうよ!
>>702 だ〜か〜ら〜、社員みたいのはいないってば。
「不具合なんか無い」なんて主張する人もいない。
そのうちネットワークから見えなくなるぞ〜と何度も何度も書き込みするのはいるな。
>>704 データ移行無しなら。
・全部取り替えて、EMモードで立ち上げて、ファームアップでいけるはず。
・RAID構成解いてから、一台を入れ替えフォーマット。その他入れ替えて、フォーマット。でも可。
自分は、ファームアップユーティリティが無いときに入れ替えたから下でやった。
>>702 >一定の割合で必ず存在してる不具合
どんな機械でも一定の割合で不良はあるよ。
問題はそれが大騒ぎする程の事かどうかって事だ。
正直ね、アンタみたいなのが騒いでると逆に一人二人が何度も書いてるんじゃないか
とか勘繰っちゃうんだよね。
行動がクレーマーっぽいもの。
社員とか妄想っぽい事書いてるのもマイナスだね。
荒れるだけで意味ないし。
ちなみにオレも以前に社員呼ばわりされたけど、そんときは
そんな事する奴の言うことなんてまともに聞きたくないと思ったよ。
思うに、アンタはこのネタで煽ったり煽られたりしたいだけなんじゃないか?
普通に考えて、真面目になにかしらを訴える態度じゃないよ、ソレは。
710 :
不明なデバイスさん :2007/08/24(金) 00:03:37 ID:FFXqYWZv
アイオーでWINストレージサーバー入りの似たようなのあるけど やっぱりそっちの方が信頼性高い?
>>709 多分お前の言ってることは誰も聞きたくないよ
>>710 うーん、値段相応なんで無い?>信頼性
寺よりも結構なお値段するし。ターゲットが違う製品でしょ。
713 :
704 :2007/08/24(金) 00:26:33 ID:zq/piJ9X
WindowsStrageServer入ってれば 少なくともソフトウェアによる互換性の問題なんかは無いからな 信頼性としては明らかに高い シャドウコピーとか使えるバージョンなら更にバックアップについてもレベルが違う コストが許容できる範囲なら明らかに満足度は高いでしょ
まじめに訴える態度って言っても ここにいる殆どの奴らなんてTCP/IPの基礎も知らんような奴らばっかりじゃん そいつらに対して何をまじめに訴えろってのwww 笑わせるなよwww雑魚共www
>>715 真面目に語る知識がないだけでしょ?
おまえ、知識面じゃ素人に毛が生えた程度の事しか語った事ねえじゃん。
>>714 とかさ。 知識なきゃ語れないような事もたまには言ってみたら?
無理だろうけど。
>>715 TCP/IPに精通している人が、あんなへっぽこなログを見せるなんて恥ずかしく思わないの?
ああ、真面目に訴える気は無いって言っているから、そこは理屈は通ってるな。自分がおか
しいことを書き連ねてるって自覚はあるんだ。
TCP/IPより、人とのコミュニケーションの基礎をどうにかしたほうがいいんでない?
釣れた!!! おもしれー
>>710 ハードの信頼性はどっこいってとこ。
ただ、ファイルシステムを含めたシステム自体の堅牢性は高い。(2003だからね)
基本的に Windows Server だから、2003で動くソフトはインストールできるし普通に動く。
応用範囲が広いね。
単純にファイル共有だけやりたいならオーバースペックだし割高だけど。
>>710 もう一つ。
まんまWindowsだから、Windowsが感染するウイルスには当然ながら感染する。
アンチウィルスソフトは入れた方がいい。
>>718 お前は俺を笑い死にさせる気かwwwwwwwwwww
WindowsStorageServerだけで10万以上するからなぁ DELLから17万位で買える奴出てるけど あれまんまPCだしなw ただ性能と機能は比べ物にならんわ
>>722 お前様は、そこまで考慮できるなら別にTeraに拘んなくていいんじゃないの?
そのネットワークから見えなくなるってトラブルを一度見てみたいなぁ。 Teraに問題あるにしろ無いにしろ、問題解決をした時の達成感はたまらん。
725 :
不明なデバイスさん :2007/08/24(金) 22:27:11 ID:P+RAh7wc
100人のファイルサーバーとして使うなら最低 どれくらいのスペックが良いでしょうか? って質問したら。 寺2台でOKって言われたのですが問題ないでしょうか?
>>725 えらい思い切りの良い回答やね。それだけじゃ、答えられないってば。
つか、何処で誰にその質問したのか知らないが… 100人が使うファイルサーバを用意する担当者が 2chで質問って…学校なのか会社なのかわからんが 大丈夫かw
このスレを見てきて 100人使用でのどんな頻度で使うかは知らんが 寺で耐えられると思ったらお前は無能だろ
729 :
不明なデバイスさん :2007/08/25(土) 00:53:34 ID:PMqeLrWV
>>727 というか、使い方にもよるな。
例えばだ。大容量のファイルをクライアントマシンから一気にNASの共有
フォルダーに移動やコピーをするわけよ。ま、行った人数は2人としておこう。
その間、2人以外の他のクライアントマシンが、共有フォルダー内のファイル
一覧や検索などがどの程度の速度で表示できるか?
あるいは結果が出せるか試してみれば良いだろ。
改めて、考えてみよう。
もし、そういう行為を行ったとして、何人に迷惑が及ぶか。
100人の社員が絶対にそのような行為を行わないと断言できるか?
もしくは共有フォルダーをむやみやたらにファイル検索しないと
断言できるか?
だったら、100人のキャパは無理である事は容易に想像できるだろう。
730 :
不明なデバイスさん :2007/08/25(土) 00:54:43 ID:PMqeLrWV
質問です 初代寺駅の筐体はファームを最新にしても500GB x 4以上の領域を認識出来ないってことで合ってますか?
>>731 RAID0 でなら、XFSの2Tの壁があると思った。確かめてない。
HDDの認識に関しては、750G突っ込んでも600G程度に制限される。
原因は知らない。前スレ参照。
症状は
>>733 原因はXFSだからじゃなく、Linuxのカーネルの問題
中身のバージョンが2.4系だからボリューム辺り2TBを超える事ができない
Kernelあげたらいけるかもね
736 :
不明なデバイスさん :2007/08/27(月) 20:24:34 ID:+1DvI3AN
DELLのStorageServerのNASって 最低スペックで何人くらいのアクセスに耐えられるんだろう?
>>736 字は読めるよね?理解も出来るよね?
ここは、何のスレかな?
次スレのスレタイでは、「テラステーション」ってカタカナを入れよう!
739 :
不明なデバイスさん :2007/08/27(月) 23:36:22 ID:+1DvI3AN
寺って保守のサポートはどうなのかな? 即日対応のスポットとかあるの?
>741 そんなに損なん?
743 :
不明なデバイスさん :2007/08/28(火) 21:05:16 ID:gB0mVTOo
スポットのオンサイト修理って本体より高いじゃん・・
保守契約なんて大体そんなもんでしょ 600万円の業務機械に400万円の保守契約 みたいな感じか 後は50万円のレーザープリンターに50万円の保守契約(修理費別途)とかな そんなもんでしょ
テラステーションって故障が多いの? すぐに壊れる?
一部に欠陥品がある
その通り! 99%の欠陥商品だとしてもそれは全部ではなく、一部だ!
テラステーションのどのシリーズが欠陥品なのか クワシク
749 :
不明なデバイスさん :2007/08/30(木) 22:29:58 ID:9OrWW6/1
旧寺に不具合多いっぽいな
初代寺がRAIDエラー頻発したり、物理破損じゃないのにHDDダメとか抜かしたりする。 酷いのになるとRAID組めなくなる個体もある。RAIDメンテ→エラーのエンドレスとか。
751 :
不明なデバイスさん :2007/08/31(金) 01:00:36 ID:itMFXvJk
寺のスペック的にも大勢で利用なんてないから USBのHDに毎日バックアップしてれば壊れても問題ないじゃん
旧寺だけど、同時フルアクセスに弱いねえ。 14台のPCから一斉にフルバックアップをとったら 10台くらいのPCがダンマリになった。 NASなんてこんなものか。
一斉にフルバックアップって... アフォか。
いやでも、避けられるランダムアクセスは避けるべきだよ。 俺なら一斉じゃなく、順次バックアップで時間ずらすなぁ。
深夜から早朝にかけて、鯖容量にもよるけど2〜3時間ずらしてバックアップするだろ 常考
>14台のPCから一斉にフルバックアップをとったら 基地外にも程があるwww
SUGEEEEEE!!!!!!wwww HDD忙しいだろうに、1台ずつのほうがランダムアクセス少ないから早く終わりそう。
NASなんてこんなものかと言うのは、何と比べての感想なんだろう。
つうか、なんちゃってNASなんだから あんまり期待スンナよw
>>752 参考までに「同時フルアクセスに強い」パフォーマンスの基準を教えてくれ。
NASがどうとかっていうより運用がタコでFAだと思うんだけど。 高価なシステムじゃないとそんな使用方法には耐えられないし、 それに耐える為に高価なシステムを占有するのはナンセンスだ。 よっぽど特殊な事情でもあるなら別だけど。
買ったばかりの仏寺Livingの速度がすごく遅くて困っています。 HDBENCHで速度計ったんですが READ WRITE R-READ R-WRITE JumboFrameなし 839 2099 494 3226 4102byte 881 2143 1819 2404 7422byte 735 1979 238 3075 9694byte 290 2138 469 2842 ネット関係の構成は GIGAHUB:corega CG-SW08GTV2(9.5KBジャンボフレーム対応) NIC:Intel(R) PRO/1000 PL(最大9104byte) テラステのファームは最新の1.10。PCのOSはXP SP2です。 気になる点として、仏寺にアクセスしているときに20〜30秒に1回程度の割合で マウスカーソルの動きが固まる(=画面が固まる)んです。固まっている時間は 2秒から5秒程度なんですが、この辺りが影響しているんだと思いますが 原因がどこだかわからないんです。 よろしければ、ご教示願いますm(__)m
>>763 サポートに聞けや。
相性の悪いハブやNICというものが
あるのかも知れない。
>>756 Teraに限らず、Server多いとバックアップのスケジュールって
結構、悩みませんか?ダブらない様にとか。
>>763 CPUとチップセットによっては心当たりがあるかも
767 :
763 :2007/09/01(土) 12:36:55 ID:QSss4RFh
>>766 PCのCPUはcore2duoT5500、チップセットはi945GT(MSI Intel945GT搭載Speedstar-Plus)です。
768 :
763 :2007/09/01(土) 13:36:08 ID:QSss4RFh
追記です。 ギガHUB抜いてルータ直結にしたら画面固まることがなくなり、速度も改善しました。 (7829 2035 5080 2323) ギガHUBが原因なのはわかりましたが、一応新品なのでショック。 みなさま、どうもありがとうございました!
770 :
767 :2007/09/01(土) 14:52:03 ID:QSss4RFh
>>769 マジ?
それはめちゃくちゃショックだよorz
さすがにCPUとかMB買える金はいきなりはないし、OCする度胸もないので、
まずはBIOSアップとパッチあててみます
情報thx!
ノート用の945チップセットは出来悪いからな。 もっさりだけじゃなくてメモリの安定性に欠ける。
772 :
767 :2007/09/01(土) 16:00:18 ID:QSss4RFh
>>769 報告です。
MBのBIOSアップデート−>特に効果は認められず
LANのFWのアップデート及びドライバーの更新−>問題解決!
寺駅のHDD速度も(ジャンボフレームオフで)
19379 2199 12948 2060
とギガハブの効果が認められました!
ハブが無駄にならずに済みました。ありがとうございました!
773 :
不明なデバイスさん :2007/09/01(土) 21:57:48 ID:Q/0fryYO
寺ってバックアップに使ってるUSBのHDの中身まで巻き込んで 死亡する事ってあるの?
アクセス中ならありえるだろ。 アクセスしてなきゃ壊れるはずがない。
775 :
不明なデバイスさん :2007/09/02(日) 12:10:11 ID:puGxImiJ
寺プロのADじゃない方のアクセス制限機能って クライアントPCのユーザー名とパスワードと同じものを 寺に登録しなきゃ駄目なの?
>>774 >アクセスしてなきゃ壊れるはずがない。
どうして断言できる?
我々がアクセスしない場合、 そのシステムは正常な状態でも故障した状態でもどちらでもない、と言うコトか。 USB回路の短絡とかあれば一緒にお亡くなりにはなりそうだが、そういう意味での質問ではないわな。
うちのTS-1.6TGLが初めてWDTエラー出して止まってたんだけど、 みんな結構出るものなのかな? 現在RAIDチェック残り400分くらい…
400分も止まったら、なんも業務出来ないわな
業務用ってアナタ
RAIDチェック中は止まらないだろ、遅くなるだけで。
783 :
不明なデバイスさん :2007/09/04(火) 22:12:48 ID:zPcHfyQ9
なんだかんだで寺を会社で使ってる人多いよね?
旧壱寺なんだけど、RAIDメンテナンスで再起動しているみたいだ そろそろ他のNASに乗り換えるよ
旧寺はRAIDメンテナンス永久ループという罠があるから怖すぎる。
786 :
不明なデバイスさん :2007/09/05(水) 20:23:56 ID:0uFgkkY8
うちの会社で15台まとめて導入するらしいんだけど大丈夫かな?
787 :
不明なデバイスさん :2007/09/05(水) 20:57:10 ID:4JuTbxLl
祖父でちと安かったんでポチッたけど, メディアサーバ機能ONにするとHDDアクセス倍増で うるさいん?
寺大量導入とかする位なら 最低でもReadyNAS入れるべきだろww
790 :
不明なデバイスさん :2007/09/05(水) 23:01:46 ID:0uFgkkY8
ReadyNASの何が上なの? 性能?
中の人の志
初代の1.6T使ってるんだけど、突然無反応。 再起動するもEMモードになったらしく、ファーム投入でデータごと復活。 と、ここまでは良かったんだけど、しばらく起動させたままにしとくと LEDは点いてるけど、ファンさえ回っておらず沈黙状態。 再起動しても、しばらくするとまた沈黙。 と、こんな状態になったのだけど、自分で確認や修理できる方法ない? まだ開腹はしてないけど、コンデンサとか、内部のホコリとかかなぁ?
初代はそうなると普通に基盤交換コースだよ
795 :
793 :2007/09/06(木) 05:49:53 ID:gIujvTMJ
>>794 とりあえずバラして基板見たけど見た目問題なしで、ささっとエアダスター吹いて
組み直してみた。
起動したけど、試験的にクライアントからアクセス中にカコンとかいって
ファンも回転上がったり下がったりで挙動不審になり電源切る。
で、その後起動させるもDIAG5回点滅。
やっぱり修理行きぽいですわ。
初代は回収にこそなってないけど、メーカーサポートのいいようでは、かなりの不具合もち(機械的にも)なんだよ。。
そんなの当たり前だろ。。 寺自体問題なく動けばラッキーって感じだわ
798 :
793 :2007/09/06(木) 07:39:37 ID:gIujvTMJ
まあ、発売当初のトラブル報告や、BUFFSHOPとかにガワだけ出てたりするんで それなりの覚悟はしてたんだけどね。1年9ヶ月くらい連続稼働してた。 電源切ったまましばらく放置した後起動すると、しばらくは動き続けるみたいなんで 騙し騙しバックアップしてから修理に出すとしよう。 今度はIOの白くてちっちゃいのでも買ってみるか。
IOのは寺以上に遅いの覚悟しておくように。
ぶっちゃけ本体の安定度はLinkStationの方が安定してるしな
旧寺を1年半ほど使ってますが、無問題 でも、そろそろ怖いので、LinkStationに移行します
15台導入する位なら WindowsServerマシン3台入れた方が確実にいいよな。。
804 :
不明なデバイスさん :2007/09/09(日) 23:31:55 ID:7CtZXb9e
TeraStation Living 2T きますた. 白丸シールですた. サムチョンってだめなの?
ダメすぎ 性能、耐久性がメーカーの中で最低レベル コストだけで選ばれてる製品
>>805 性能の件、R/Wは遅めというのは判るが。この手のNASにはOverSpecだけど。
耐久性が最低レベルの根拠は?
まぁなんかこう、ブランド力というか人聞きが悪いというのはあるけど。
熱の問題で他社製の次にTera買った俺としては それよりまとも。
根拠としては主なメーカーが故障率を公表している (MaxtorがあったころはMaxtorが一番低かった) もちろんチョンは公表していない よって最低と認めてよい
2年半めにして初めて体験した… ショック…。 ここで言われている、ネットワーク(Windows共有の名前解決)が出来なくなってしまいました。 多分、(熱暴走?で)システムエラーが発生してからだ(鬱) IPアドレス直打ちなら接続できる んだけどね。今までできたことが出来なくなるのは困った…困った…。
>809の続き 今まで、無問題って たま〜に書き込んで擁護していたんだけどね。
まぁそんなもんだわな、ニヤニヤ
812 :
809 :2007/09/10(月) 19:22:43 ID:3u2kFJFh
>810の続き ハッキリした原因と対策にはなっていないけど、解決したんでカキコ。 Win XP側の方で、「マイネットワーク」のメニュー中にある次の項目を何度か いじくっているうちに接続できるようになりました。 ・ネットワーク全体→Microsoft Windows Network→Workgroup→Tera参照できるか確認 ・アドレス欄にTeraのIPアドレスを直打ちしてみて確認 例:\\TERASTATION\SHARE ・ネットワークプレースの追加→インターネットまたはネットワークのアドレス欄に \\TERASTATION\SHARE (例)を入力して「次へ」 ※エラーが出たら「参照」から Tera を選択してみる 上手く「完了」画面まで行けば、「OK」。 こんな事をやってみたら、無事参照できるようになった。何だかなぁ…って感じ。
ちなみにIPアドレスで行けるんならまだまだ そのうちIP直打ちでもいけなくなるからお楽しみに
ああ、俺もなったわ。 IP直うちもNG。 でも、ほかのマシンからは見えるんだから困るよな・・・
815 :
809 :2007/09/10(月) 20:55:48 ID:3u2kFJFh
>813-814 そか、「祭り」が待っている訳ですね (^^; 「祭り」は見るだけにして、参加はしたくないなぁ…。
816 :
804 :2007/09/10(月) 21:12:08 ID:46CGR2rs
サムチョンが実質悪いのかどうかしらんですが,
確かに失礼ながらちと雰囲気つーか...
漏れとしては日立GSTが好きなんですが.
>>809 禿同.神輿は担ぎたくないなぁ.
出来れば横でわっしょい言う側で...
ただ,わりと静かなんでこの点は○.うん.
817 :
不明なデバイスさん :2007/09/11(火) 11:01:12 ID:9S0Fh/Sc
ちゃんとサーバーのDNSに登録しても駄目なの?
819 :
不明なデバイスさん :2007/09/11(火) 22:40:12 ID:YVqSm2HT
漏れのファーム気になって見たら1.11 で,変更履歴に1.11が無い! なんじゃこりゃ.失われたファームかよ. とんでもない地雷があるのか...(´・ω・`)
820 :
不明なデバイスさん :2007/09/11(火) 23:24:19 ID:/a8Wlfhr
>・共有フォルダが見えなくなる場合がある問題を修正しました。 ついに認めたか。
wwwwwww キタよおいおい さて、terastationに不具合なんてない!って言ってた奴らはどうでるかねぇ
出来れば初代寺にも同様の修正おねがいしたいんだが
>>821 いやだから、そんな人いないって何度いったらわかるんだ?
>>823 「その症状は寺の問題じゃなくて
・使い方
・設定or環境
・個体差
の問題だろ?
俺のところは大丈夫」
って人ならかなり見かけたが
寺の問題じゃないって言い続けてた奴なんて幾らでも居たじゃん 結局一人で自演だったのかもしれんが、、 寺=不具合持ちのクソというのは事実だった訳で とりあえず寺に問題があるのは確定だからな
で、何使ってるの
>>821 どもうこうもないなあ。
自分のところに問題なかったのも磯君の発言が信じるに値しないのも
変わるわけじゃないな。
それに問題になってたのは銀寺だからちょっと問題が違うんじゃないかな?
銀寺の方は原因がハード臭かったし。
はいはい、未だに問題ないない (∩. ゚д゚)アーアー聞こえない状態だなw 未だに否定してる奴頭大丈夫か? 信者もココまで来ると痛いな
829 :
809 :2007/09/12(水) 15:09:46 ID:Pn8PAR17
>818 当ててみた。今のところ無問題(?) v1.0.7 -> v.1.13
>>828 いや、狼が来たからって狼少年が嘘つきじゃなくならないみたいなモン?
オレは不具合の存在自体は否定した事ないよ。
>>818 Ver.1.09 -> Ver.1.12
バックアップ終わったんで今朝当ててみた。
ネットワークドライブに割り当ててPC4台から
・DreamWeaverで直接読み書き半日くらい
・エクセルデータを直接読み書き半日くらい
・ローカルデータのバックアップ(数10GB単位を1回/日)
な環境で今のところ問題無し。
>>830 漏れも漏れも。
銀寺用の見えなくならないファームはまだですかorz
>>824 実際出ない奴は出ないんだから、症状が出る奴や心配な奴はファームアップ
すればいいってレベルでしょう
ファームアップしたら別の問題が発生するのがテラステの常だから
ちゃんと動いてて更新内容が不要と思えば、現状維持なのは当たり前
磯君は銀寺だよな?
お前らいい加減寺に欠陥がある(あった?)事が証明されたんだから いい加減自分の都合の悪いことも認めろよ。。。 見苦しいわ
でも、欠陥あったのは新寺 旧寺じゃないじゃん
この問題が今の今まで放置されてて 更に現に問題が出てる他の寺は全く無問題と思えるお前らの頭は幸せすぎるな 欠陥品だわやっぱりコレ
しかし我が家では銀寺でも見えない症状がでたりしてる。 黒寺もProも無事なのにだ・・・
ここはサポート掲示板じゃないから、不具合と思ったらメーカーに連絡してね。 不良品だと思っても同じくサポートに連絡してね。
サポート掲示板ではないからな 不具合が出る可能性がある事をしっかりテンプレに入れるべきだな 寺問題あり過ぎ そしてサポートの対応へヴぉ過ぎ
842 :
不明なデバイスさん :2007/09/13(木) 08:06:28 ID:HsN0LwYY
>>833 > TeraStation PRO「TS-2UHTGL/R5シリーズ」発売中止のお詫び
> 2007年9月12日
>
> 平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
> さて、弊社新製品の TeraStation PRO「TS-2UHTGL/R5シリーズ」および交換用HDD
> 「TS-OPHD-2UHTシリーズ」に関しまして、受注停止および出荷延期のご案内をさせていた
> だいておりましたが、お客様からいただいているより多くのご要望仕様にお応えするため、
> 誠に勝手ながら一旦発売中止とさせていただくことになりました。
あはははははははははははははははははははは
不具合はあったはあったけど、多分特定の環境だけでしょう?。 まったく問題のない組み合わせってありえないんだから、 『それなりに知識があれば回避できた問題』 だと思うよ。バッキャローは今回、知識が無い人間にも使えるように 修正しただけなんでしょう。まぁ企業として当たり前の対応なんだが 鬼の首を取ったようにはしゃぐのもなんだか見苦しいよ。 方法はいくらでもあったんだから粘着すんなよ。
ネットワークの基本も知らない人達が ”それなりの知識があれば回避できる” なんていっちゃう訳?笑わせてくれるなwwwwww
>844 信念を貫くことも大事かも知れないけど、いろいろな意見に聞く耳を持ち、建設的な 意見交換ができる者たちでありたいと願うのは漏れだけ? メーカーはクレームも商品開発を行っていく上では大事なことだと思っているハズ。 玄人でなくても利用できるような工夫を盛り込んで販売しているのだから。
建設的なって欠陥品をつかまされた連中にとっては建設的と言ったら 新品に交換してみるか返金されるか、それか修正しきって症状が改善するか、しかないんだがな。。。 金払って欠陥品をつかまされてる訳だからな クレーム云々とか言ってるけど、 今の今までフォルダが消える症状が存在していたのは明らかなのに それを放置し続けた、さらに銀寺では未だに放置されてる。 まずそれのどこが建設的なのかを聞きたいわ。
コイツに言わせると、 何の問題も無い完璧な製品が存在して それ以外は全て欠陥品なんだなw
>>846 よく分かったから
そういう製品を探せばいいんじゃないかな
>848 禿同 そして、ここで紹介して! それもまた、建設的意見… >846
TS-1.6TGL/R5を使用しているのですが、動作音(ファン)がうるさいので HS-DH2.0TGL/R5の購入を検討しています。 HS-DH2.0TGL/R5の動作音はうるさいでしょうか? 主観になると思いますが、教えてください。 LANDISK Homeは静かそうですが、熱暴走もあるようなので 選択肢から外しています。 よろしくお願いします。
851 :
不明なデバイスさん :2007/09/13(木) 20:09:19 ID:gtPvQqng
>>850 今仮置きでリビングに置いてるけど
(まさにTeraStation Livingってか)
個人的には気にならないレベルかな.
アクセス音はチリチリとか聞こえるけど.
PC(ばいお PCV-RX65)の方がちとうるさい気が.
ただ,買って10日くらいだから年月たったらどうかはシラネ
それよりファーム1.12インスコした人いる?
1.11なんだがどうしたものか...
ま,現状無問題なんでそのままキープかなぁ.
>851 30レス位前も読まないのか…
LinkStationは問題ないんだよなぁ 寺はダメ 同じハブに繋がってても寺だけ死ぬ よって寺は欠陥品
854 :
851 :2007/09/13(木) 21:30:26 ID:gtPvQqng
>>852 ああ,ほんとだ.dくす.
脳がだめかな,これは.
音の件.
アク音はチリチリよりもシャリシャリかな.
HDDはサムチョンが入ってるみたいだけど.
TeraProで頻繁にログインエラーが出るようになったので サポセンに電話したけど 「寺再起動で直ります」だったわ。 たまに直らないけどな
>>853 コレガの安Hubとかでよくある相性問題なんじゃねえの?
もっといいHubに変えたら直る事もあるよ。
回答した後に気が付いたが、
>>844 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 11:33:58 ID:6cMDqfgz
ネットワークの基本も知らない人達が
”それなりの知識があれば回避できる”
なんていっちゃう訳?笑わせてくれるなwwwwww
こんな偉げな発言しといて
853 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 20:58:21 ID:6cMDqfgz
LinkStationは問題ないんだよなぁ
寺はダメ
同じハブに繋がってても寺だけ死ぬ
よって寺は欠陥品
このしょっぱい発言はないだろw
ネットワークの基礎ってHubが使える事だったのかwww
そりゃ確かに基礎には違いないが、この辺を知らなくて寺使ってる奴なんていないってw
それが磯君の真骨頂
はいはい、所詮ここには知識の基本も知らない馬鹿な社員しかいないからな 一部の寺では欠陥が隠し続けられてきたことは事実だし 問題が新たに発生した奴が出てきても必死で隠す社員しかいないからな 欠陥品だという事をもっと啓蒙しないと、こんなクソ製品を買ってはいけないからな
そもそも1000Baseだろうが100Baseだろうが、ルータの付属ハブだろうが消えるものは消える っつーか100の1つにハブが原因だとして 利用者にそこまで相性を気にしなければいけない製品だったとしたらそれも又欠陥品だろ どうせ何の知識もない文句ばかりいう奴に言っても無駄だがな
>>861 >どうせ何の知識もない文句ばかりいう奴に言っても無駄だがな
誰も聞きたがってないんだから黙ればいいじゃないかな。
知識とか基礎とか言うだけで知識自慢するわけでもないようだし。(まあ出来ないだけだが)
壊れたみたいに屑情報を連呼されても迷惑なだけなんだよ。
>そもそも1000Baseだろうが100Baseだろうが、ルータの付属ハブだろうが消えるものは消える
>っつーか100の1つにハブが原因だとして
まるで試したみたいな言い方だね。
正直、あんたが一つでも試してたら見直すわ。
実際には寺すら持ってなさそうだけどね。
>利用者にそこまで相性を気にしなければいけない製品だったとしたらそれも又欠陥品だろ
「利用者にそこまで相性を気にさせる」か「利用者が」が正解。
偉そうにするなら日本語ぐらいまともに書きましょう。
それに相性は相性であって欠陥とは別ですね。
その区別もできないなら基礎以前の物知らずと言われても仕方がないよ。
なんで磯君なんて呼ばれて小馬鹿にされてるのかちょっとは考えたらどうですか?
>はいはい、所詮ここには知識の基本も知らない馬鹿な社員しかいないからな 知識の基本とか知識を知らないなんて恥ずかしい言葉を使わないように。 まともな日本語も解さないサルに知識が身につく訳ないんだから。 >一部の寺では欠陥が隠し続けられてきたことは事実だし >問題が新たに発生した奴が出てきても必死で隠す社員しかいないからな ま〜た捏造ですか。 厨房なら訴えられないとかタカを括ってないかい? ヒドい事になってもオレは知らんよ。
ップw訴えるだってw 何で訴えるんだよ、名誉毀損か? ガキほど訴えるとかすぐ抜かすよなw こんなネットワーク上から消えるような欠陥品を売りつけておいて いつまでたっても修正しない事を啓蒙して問題があることを公にするのは 公共の福祉の則ってるからなw ネットワークの知識の基本も知らない上に法律の知識も皆無のようだなw いい加減無知は黙れよ
で、早くそれなりに知識があれば回避できたらしいから その足りない知識を使って教えてくれよwww
つ スルー力
で、ファーム上げて直ったやつはいるのか?
868 :
809 :2007/09/14(金) 22:09:46 ID:5DLtRhVt
>867 >809,810,812,815 ですが、今のところ「祭り」は起きてません。連休中に何かが起こる?
869 :
不明なデバイスさん :2007/09/14(金) 22:26:18 ID:UpzoSrbU
通信状態がハーフになってるんですが 何が原因でしょうか? ハブ?
ケーブルの場合もあるしハブの場合もある 色々試してみろ
ジャンボフレーム有効にしたときに消えやすくなる症状は 改善したー?
872 :
不明なデバイスさん :2007/09/15(土) 23:16:18 ID:9cXZqHRi
ジャンボフレームってハブとかが対応してても PCのLANカードが対応してなきゃ駄目なの?
874 :
不明なデバイスさん :2007/09/16(日) 10:41:48 ID:il2DXh3f
ジャンボフレーム対応のLANカードって最近のは当たり前?
失礼いたします。 HS-DH1.0TGL/R5使用しているのですが、 購入したときからAccessランプが常に点滅状態になっています。 こういうご経験の方いらっしゃいますか?
説明書嫁
なんで説明書読まないんだろうか。。 聞く事は失礼じゃないけど、 説明書読まずに聞く事が失礼だよw
>>877 説明書読んでますよ・・・。
ただ、説明書に書いているからそういうご回答だと思いますので
再度読みなおしてみます。
読まずに聞いていると切り捨てられたのは残念です。
TS-1.6TGL/R5のドライブ3にアラートが出ていたので、買ってこようとしたら WDの400GBが見あたらない 仕方ないのでWD5000AAKS-00買ってきて繋いだら、RAID再構築エラーが出やがる…
400はとっくに廃盤
881 :
不明なデバイスさん :2007/09/16(日) 22:25:38 ID:II6YMPdL
>>878 どこでも板はそんなもんかと.
私も結構ぼろに言われてますが.気にしちゃダメかと.
(正直気分悪いけど..)
うちのも読み書きなくても点滅してます.
(4台分とも.不定周期ですが.)
非アク時に一定時間でDiskOFF出来れば気分的にも
いい気がしますが,新寺ではなぜか出来ないんだよね.
(常時回ってる方が壊れにくいとかの話もあるし,
なんだかなー,という感じです. )
882 :
不明なデバイスさん :2007/09/16(日) 23:19:14 ID:II6YMPdL
知らん間にファームが1.13になっている.. 頻繁に変わり過ぎ...
1.13なんて見当たらないんだがどこ?
884 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 00:14:05 ID:h/39LGmL
寺プロって全HDを社外品に変えても使えるの?
885 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 01:09:34 ID:h/39LGmL
24時間、常時電源ONの利用を考えた場合 耐久性は普通のPCの24時間稼動よりは上かな?
>>881 ご丁寧にありがとうございます。
マニュアルを含め公式サイト、掲示板なども見たんですが確認取れなかったので、
一応メールにてメーカーに問い合わせしました。
こういうものなのかな?とも思いましたが公式見解も知りたかったので。
返答があればいずれ書き込みします。
>私も結構ぼろに言われてますが.気にしちゃダメかと.
了解です。
気にしてないのですが、吐き捨てられて無視もしゃくなもので・・・。
まぁこの件はもう無視します。
ありがとうございました。
887 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 04:40:00 ID:h/39LGmL
HP ProLiant ML115にserver 2003付けて OS標準のRAID1にした方が寺よりは信頼性ありますかね?
それが寺以下だったらサーバ専用機の存在価値って
889 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 09:09:18 ID:Iv/ci99W
換装の話題ぜんぜんでないね。 どっかのサイトのレポみたけど、このスレでやった人いないの?
あ、そうなの? 今TS-TGLの1GBなんだけど、4TBに挑戦してみよっかな。 アドバイスあったらよろ。
892 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 09:44:40 ID:ResL99sX
>>891 >1GBなんだけど
そんな寺なんぞ捨てちまえ
何年前のHDDだよw
894 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 13:00:53 ID:h/39LGmL
10人以下の利用環境なら 今、新品で買える普通のスペックのXPのPCを RAID1にしてファイルサーバーに見立てて運用した方が信頼性高い?
895 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 13:11:57 ID:h/39LGmL
テラProってしばらくモデルチェンジはないのかな?
896 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 13:44:28 ID:h/39LGmL
会社のファイル鯖の寺プロ一年間電源入れっぱなしだけど問題ないよ。 空調設備は28度以下設定でクーラーの風が当たるとこに置くのは絶対守ってるけど。 ちなみにTS-TGL1.0/R5で中身はWD2500。 温度管理さえちゃんとやってりゃこんなもんと思われ。
個人で12台使ってるけど、物理的なトラブルは一度も経験がない。 そのかわりRAIDのエラーだとか接触不良だとかでHDDがダメ、と文句言われる事は3-4か月に1回くらいある気がする。 HDDが壊れてるわけじゃないので再構築でOKなんだけどさ。 後電気代がすごい・・・ 正直省電力モード欲しいよ。
899 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 14:52:49 ID:NdJlSmsn
900 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 14:54:53 ID:NdJlSmsn
902 :
不明なデバイスさん :2007/09/17(月) 16:13:59 ID:h/39LGmL
HD1台壊れて交換中のRAID5リビルド時って テラステ自体のファイル共有は使えないのかな?
うちもなんだかんだで買い足して今6台だから 12台ってのもそう不思議じゃない気がする
問題が出てる固体も多数報告されてるし、 使用してて問題が発生したって例も多々ある。 バッファローが重大な問題を長期間修正しなかった事実もあるから 仕事で使うのにこんなのを導入するのはお勧めしない 素直に鯖入れろ
実際に寺のパフォーマンスなんて単一クライアントのでかいファイルにアクセスした時で100base + a位の速度しか出ないから 多人数が同時にWordとかExcelとかのいくつか小さいファイルに主にアクセスするような一般事務として使うなら 実測でまともなCPU乗せたWindowsServer1台の速度と寺5台は性能は同等だな ほんとに寺は同時アクセスするとパフォーマンスが全くでないから困る そもそもネットワークから消えるからデータのバックアップ先にしか使えないんだがw
>>904 やってる仕事によるだろ。
バックアップしてちゃんと運用するなら、大抵の仕事は寺で事足りる。
ネットワークから消えるようになっちまったら足りる訳がない 買うならそういう地雷がある事は認識しとけってこった
全ての個体が消えるわけじゃないからねぇ。 地雷なんて寺に限らんだろ。
こう何例も報告されて未だに修正されてないのは問題だろ 一部の寺は修正されたっぽいが他の寺は相変わらずだし linkstationじゃそんな事になってないんだから そこは考慮しとくべき
>>891 TS-TGLは実質500G*4=2Tまでね。
Proなら4Tいけるんでね?
>>909 ネットワークから消えない個体が大多数なのも事実なわけで。
仕事に使う分には考慮する必要があるかもしれんが、仕事に使えないってわけじゃないだろ。
も、もうスルー力の配布はしないんだからねっ!
報告ってどこに? ここに? それならしてないのと同じ。 メーカーにきっちり再現方法を伝えて改修の約束をさせたら? それに今回の改修内容を見ると 共有フォルダが見えなくなる場合はあるがネットワークから消えるとはないけど? テラがネットワークから消える不具合があるなら今だ修正されてないことになりますね。 消えるのはブラウザマスタがおかしいんじゃない?
そんなのするわけないだろ 再現方法伝えたがメーカーから音沙汰なしって書いてあるぞ、過去スレ読んどけ どれだけやった結果かは読んでから言ってくれ もうどれだけメーカーに資料送ってもなんもしないからな、あそこは
じゃぁその再現手順を教えてくれ。 ちょうど1.09なTS-TGLがあるから。 こいつで100%再現できるなら原因究明して メーカに改修させる約束を取り付けてやるからよ
前スレみろっつってんだろ
そもそもお前の所では発症してないんだろ? だったらそれでいいだろ、他の奴は発症してる奴がある程度の割合で居るわけ そして証拠も症状もきちんとメーカーに出してもなんの音沙汰もない 出来るとすれば保証期間内だったら交換する位 保障期間が終わってれば泣き寝入り そして同じ不具合の証言は何度も何度も言われ続けている そういう地雷があるって事実は変わらないからな
んでどんな証拠を出してどういうやりとりをしたかは過去スレ全部読め 全部書いてある
>>914 >>917 >>918 >再現方法伝えたが
と言っているだけで、重い読み込みで止まるとしか使えていないんじゃないの?
見せたログは再現方法でないし?突っ込まれてるしょ。
>ある程度の割合で居るわけ
ある程度ってどの程度?
>保障期間が終わってれば泣き寝入り
ファームのアップデートは続いているけどね。
>そういう地雷があるって事実は変わらないからな
そうかもね
>全部書いてある
全部じゃないでしょ?隠し事いっぱい。
920 :
919 :2007/09/17(月) 21:54:57 ID:97BnQ4YD
>>919 ×使えていないんじゃないの
○伝えていないんじゃないの
>>898 >そのかわりRAIDのエラーだとか接触不良だとかでHDDがダメ、と文句言われる事は3-4か月に1回くらいある気がする。
それって、物理的トラブルじゃないの・・・・
違ってたらゴメンネ。
まあLinkStationよりはずっとマシだから使うけどね
>>921 接触不良は確かに物理だけど破損してないって意味デネ
エラー吐いたHDDを別のマシンでチェックすると無傷なんよ
で、差し戻して再構築して全く問題なかったり。
で、そういう個体(HDDでなく寺基盤)は、同じ番号のドライブばかりエラーでるようになる。
3番がダメならいつも3番、みたいな。
12台中、そういうのが2台あって、1個は新寺、1個は旧寺。
後、1台RAID5を構築すると永遠にチェックが終わらないのがあるけど、それはガワ購入なのでしかたないw
う〜ん、磯君の肩を持つ訳じゃないけど、台数の割に故障率が多い気がするなぁ。
オレは売って管理してる側だけど、
>>924 の人が書いてるような事は割にあるんだよね。
といっても、実際に再構築が必要な訳じゃないんだけど。
(時々、同じ機械から同じエラーでメールが飛んでくる、管理画面でチェックしても問題ない、みたいな感じ)
磯君には生憎だが、ネットワークから消えた事はないけどね。(フリーズは数回程度あったが)
内容考えたら割高って事もないんだが、安い機械じゃないんだからもうちょっとちゃんとしてて欲しい気はする。
ああ、12台中1台だけ、とあるマシンからだけ見えなくなったのがあったよ。 名前解決の問題じゃないみたいで、IP叩いてもダメ。 管理ページすらも取得できないという。 他のマシンからは見えるんで、Windows側の問題かなーとも思ったんだけど、 ネットワークの設定0から構築しなおしても全く改善しないのがなんとも。 とはいえ、このクラスでは他に選択肢もないからなぁ。 (IO黒も1個持ってるけど、どうも好きになれない) もう少し安定感増して、省電力モードさえ積んでくれれば不満ないんだけどね。
927 :
不明なデバイスさん :2007/09/18(火) 00:55:44 ID:Kl7GI5YG
寺プロ使ってるんだけど 共有フォルダ内で拡張子TEMPのファイルが作業するたびに どんどんできるんだけど何だろう? フォルダ内に勝手にファイルが大量にできて使い物にならないよ・・
>>927 作業がなにを指してるのかわかんないけど、使ってるアプリが勝手に作ってるんではないかい。
アプリ設定いじれば良くなるかも。
929 :
927 :2007/09/18(火) 01:35:05 ID:Kl7GI5YG
はい、EXCELファイルやら普通に使うと TMPがどんどんでき、できない時もあります。 他のPCは大丈夫なんですが・・ 明日サポートにTELしてみようかな?
当方新寺駅 ネットワークから見えなくなることがたまにありますが、 そのときは寺駅−黒箱へ大量のデータコピー(500MB〜1GB)の最中とかかな。 #定時にスクリプトからバックアップを仕掛けている。
>>929 通常sambaはwindowsの隠し属性を持てないんで、
普段 explolerの表示 で隠されてるファイルが見えてると思う。
上書き保存する度に増えるやつかな。ファイルを閉じると無くなる筈。ほっとけば?
見えなくする、ファイルが出来なくする方法は判んないです。
>他のPC
何の事だかわからないす。
dlna対応の2テラ、淀でポイント付で10万きってたな。安すぎ。
寺居間2TBはずっと前から最安値8万円台だから普通
>>933 そうだったんか。まあ、いいか。ipod touch用にポイントためなきゃいかんから買おう。
>>922 TeraStationよりLinkStationの方がトラブルが少ないって話じゃなかったの?
旧寺からLinkStationに乗り換えたばかりだというのに・・・
俺の所でもLinkStationの方が安定してる 寺はダメ
937 :
927 :2007/09/18(火) 22:27:14 ID:Kl7GI5YG
>>931 あっ、まさにそれです!
ファイルを閉じても残って溜まるんです・・
サポートにTELしたら真顔で「仕様です」と言われ
対応策はないようです。
まぁSAMBAのバージョンにも寄るし しょうがないっしょ 細かい点で不具合っつーか仕様っつーか色々あるよ (EXCELで保存しようとするとメッセージが出るとか) 仕事でOfficeファイルが多いならWindowsServer買ったほうがいいよ シャドウコピー使えすぎ
939 :
不明なデバイスさん :2007/09/18(火) 23:14:34 ID:Kl7GI5YG
このスレ読んでると RAID5のリビルド時にコケてデータ消える不安があるのですが。 RAID1にしておけばこの不安は消えます?
>>939 いろいろと不満だけ書いている人が多いけど、自分で対策をしてみたらどう?
寺は標準で[telnet , ssh , rsync]の3つが入っているわけだし、RAIDの問題なら
ここら辺を駆使してすべて単発HDDとして使い、rsyncで定期的にバックアップを
とる設定にするとか。
時間補正に関してもntpも入っているから自由に設定ができるだろし、sambaの設定
とかも柔軟に設定を出来る。
ここに書き込みをしているヤシなら、このくらい簡単だと思うんだが…
そんな事しなきゃいけないんだったら寺なんて買う価値ないって言ってるようなもんじゃん
RAID5からの復旧でほんとに失敗したらまぁダメだね その為のバックアップなんだし そんなあなたにはWindowsServerかWindowsHomeServerのシャドウコピーをお勧めするが
ファイルサーバならNetware最強ってのはもう古いか
944 :
不明なデバイスさん :2007/09/19(水) 00:00:04 ID:rWRglkCV
寺の逆輸入版が、、 ttp://www.buffalo-direct.com/ これって買い得ですか?微妙ですか?
945 :
不明なデバイスさん :2007/09/19(水) 00:09:25 ID:D0gklti2
微妙です。
微妙 今時1Tでその値段は高すぎ
netwareって2000かXP以降標準でサポートされないだろw
亀だが
>>887 ,888
110を使っていたが、専用機でハズレを引く位なら安い寺の方がましかもしれん。
HDD入換え数回、ロジックボードからI/Fカードまで交換、OS再インストール
匡体以外はほぼ別物になっているのに、ディスクエラー頻発ってなんか間違って無いか?
同時期に別の処に導入した銀寺は、1回もトラブってないのに....orz
>>949 業務用なら大丈夫ということもないんだな。
そういや、前の職場でDELLのノート300台一括購入したが、20台近く
初期不良だったよ。10%ちかくってなんじゃこりゃってあきれかえったが。
でも、代理店のほうもわかってたのか、10台余分に持ってきてた。
>>950 業務用のNEC去年の10月頃のヤツ、電源に不良かかえているよ。
一般(一般も同じ電源使用)には情報を開示せず、言ってきた人だけ対応。
どこもそんなもんだよ。ちなみに日立も、IBMも、DELLも、SONYもあった。
運よくハズレ無かったのはHPとEIZOのみ。
>>949 ご愁傷様。
そういう時は素直に全交換してくれた方が結果的に安く上がると思うんだが、
頑張ってエンジニア派遣してひたすら部品交換するんだよなぁ。
>>951 うちの印象だとDELL、HP、NECがNG。
IBM、富士通はOKかな。
スレ違いすまん。
っつーか10万円未満で買える鯖なんて普通のパソコンだろ 部品性能としてパソコンから特段優れてる訳ないし
24時間運用とかした場合に明らかに耐久性違うんだが。 高価なパーツ使ってる訳でもないだろうから設計の違いかねえ。 サーバー機はガワがでかくて通気性いいからかもしれん。
サーバー代わりにとかほざいて IBMの小型PCを選んだ客がいたが すぐにM/BとかHDD交換してたな・・・
>>955 通気性が高いのは確かにあるね
ケースもでかいからそれだけ空調に余裕があるのは事実
後は大概チップセットとメモリが違う位でコストなんて掛けてないよなありゃ
俺の鯖基準はECCメモリを使う事だな
ECCメモリつんでても システム全体で2万なんてシステムはやはりその程度だと思うべきだな
>>958 禿同。
M/BはSupermicroとかTyan使ってる。
961 :
不明なデバイスさん :2007/09/21(金) 00:27:21 ID:pmkmMltS
初代テラステーションって、700Gとか1Tの玉に 入れ替えても動作するですか?
962 :
不明なデバイスさん :2007/09/21(金) 00:32:51 ID:pmkmMltS
>>961 910に回答あったスマソ 初代は500までなのね
963 :
不明なデバイスさん :2007/09/21(金) 00:41:41 ID:pmkmMltS
>>898 12台とか使う位なら、サーバー組まないんですか?
フリーウェアのミラーリングツールで定期的にミラー
させれば、扱いも手ごろだと思うのですが
HDDの陳腐化にも 250+250+250と750でミラーとか
柔軟に対応出来ると思うのですが、私の場合は寺
1台以上は増やしたくないので、そんな感じで運用
してます。(いい具合に玉は壊れませんけどね)
>>898 使わないときは電源オフしとけばいいんじゃね?
全台同時に使うわけでもないだろうし。
どうせWinnyとか流して24時間つけっぱなんだろ
967 :
不明なデバイスさん :2007/09/21(金) 13:48:04 ID:iFwTPrco
>>651 TS-TGLの1TBを持っているのですが、これも2TB(500Gx4)にできますか?
換装するときの注意点などあれば教えてください。
968 :
不明なデバイスさん :2007/09/21(金) 15:37:55 ID:pmkmMltS
>>967 >910 らしい 換装作業自体はインプレスの記事として写真付きのがどこかにあるはず
nyで寺12台分のファイルをUP登録するのは非現実的だろうよ
そうなのか? よー知らんが共有なんてフォルダでも登録するだけじゃねーの?
寺は内蔵HDDじゃ無いぞ〜
ドライブ文字割り当てりゃいいんじゃないの? ダメか?
>>969 しかもコマーシャル収集マニアだったら面白いw
nyは起動するたびにファイルのMD5取得する上に、チェックは鬼のように重い&時間かかる 寺12基マウントとかしたらハングしそうな気がする
winnyとか使わないからわからんけど 起動時のファイルしまくるんだったら実用的なじゃないのか shareとかMXかもなw
何いってるのか解らんw
ファイルしまくる>ファイルチェックしまくる なwww
意味がわかってないだろう・・・まぁスレ違いだ
terastationやLinkstationにあるバックアップって何でやってるんだろ rsyncかね? rsyncにしては失敗しまくるしクソ遅いし違うような気がするな どちらにしても使い物にならないよな、アレ
981 :
不明なデバイスさん :2007/09/23(日) 11:09:54 ID:CTE8ZBqZ
寺ProのHackサイトってまだ出てこんのかな。
Hackサイトより、次スレ用意するほうが先だけどな
素人乙の煽る一言はどうでもいいけど 何で動いてるかを教えてくれよ
一言でいうなら電気で動いています
そこでステーキソースですよ
新スレ建てるよ〜。取り合えずスレタイは↓で。4TBでもいいかなとは思ったが。 【2TB】TeraStation 12台目【RAID5】
寺へ…
11台いる!
地球へ…
ジョミー!
じみーちゃんやってる〜?
994 :
949 :2007/09/25(火) 19:35:55 ID:BF08vvRf
スレチなんで梅ついでに 同時期に4台入れて全てがそんな感じなんで、サーバー機だから大丈夫っていうのも正しくは無いわな(苦笑 まあ、今はまともな引き継ぎも無しで担当はずれてるんで、勝手に苦労して下さいっていう..... 寺も環境と日々のメンテをきっちりやっていれば、基幹業務じゃ無ければ使えるかなぁっていう印象です。
HP ProLiant ML115なんてコストダウンで粗悪品の塊だろw 寺はSambaの互換性が物によって著しく異なるからなぁ ファイル転送した時に~が全部tera側で換えられてた時は閉口したわw
寺へ…
このまま埋まらずに、1年くらい残ったりしてな
998 :
不明なデバイスさん :2007/09/27(木) 02:12:43 ID:6SAYGdwR
998
999 :
不明なデバイスさん :2007/09/27(木) 02:13:41 ID:6SAYGdwR
999
1000 :
不明なデバイスさん :2007/09/27(木) 02:14:40 ID:6SAYGdwR
1000GB
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。