【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part4【LinuxBox】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 12:11:45 ID:vvZMpKd9
まあオーディオヴィジュアル関係の提灯よりはマシだがな。w
953不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 12:27:29 ID:7VrJ7jOM
HDL-GT1.0って、
HDD1+HDD2:RAID1
HDD3:独立1
HDD4:独立2
って設定出来ないのか…
250GBで容量十分だし、セルフバックアップ1個+予備1個にしたいのに
954不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 21:06:30 ID:V2ysGwDH
何かあったよね?
提灯番付みたいなの。
大関あたりじゃなかったっけ?
955不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 01:52:26 ID:cW1C96qL
おまえら本当にダメダメな人間ばかりだなw
956不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 02:48:16 ID:UpY5qPLr
↑元麻布乙
957不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:01:01 ID:P4bDxDYS
壊れたLandiskからHD取り出してKNOPPIXで吸い出す作業してるんですが
ロックがかかって元共有ディスクにアクセスでけません なんか手はあるでしょうかorz
ちなみにKNOはCDブートはできず(BIOSいじっても)HDにインスコしてます ああ眠い(´・ω・`)
958不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 18:51:18 ID:iIVkB50m
959不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 13:28:02 ID:w6hIqXRU
>>957
アクセス権限は設定されてなかったけどなぁ。共有領域。
アカウント設定しない状態では。
ググるといくつか吸出しの記事あるけど?
960不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 21:19:09 ID:eatLYtRK
>>957
俺も同じ症状で壊れたから教えよう。
まず壊れたHDLからHDD抜き出してPCに接続
http://www.fs-driver.org/download.html
これをPC(Windowsでおk)ダウンロードしてインストールして
そしてコントロールパネルからIFSDrivesを起動ドライブを割り当てで何とかなる。
インストール時にドライブ設定しても大丈夫

HDLの分解方法は↓
http://www.bunkai.jp/soto/ioDATA/hdl-u.html
961不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 22:00:14 ID:QGoCK8NH
lantank に debian26 環境をインストールしたんですけど、
raid を組もうとおもって、いろいろインターネット上を探したんですけど、
raidtools や mdadm 等のパッケージが見当たりません。

debian26 での raid は皆さんどうしているんでしょう。

962不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 07:54:26 ID:GbOFwRcz
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
963不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 15:22:35 ID:0r1yp+BY
>>960
この分解方法は効率が悪い。
964不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 18:33:06 ID:VkKvMYwh
HDL4-G2.0が6:30とかきりのいい時間に勝手にディスク回転し始めるんだけど。
もちろんスケジュール組んだりしてないよ。
965不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 09:31:52 ID:b4kLnIdo
漏れが毎日6時半にあんたのをハッキングしてるから。w
漏れはGTRだけど、漏れのも朝決まった時間に起動してるぽい。気になるよなー。無意味に増設USBディスクにアクセスする事もあるし。
966不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 11:41:48 ID:EOlvtQht
HDL-GX250だけどやはり毎朝6:30ごろに起動するみたい。
それ以外の時間は自動起動していないと思う。
967不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 14:34:53 ID:VqVBsv2P
>>965
そう、それが一番気になるんだよね。
バックアップ用だから重要なデータ丸ごと入ってるし。
バックアップソフトと連動させてスケジュール組んで、使わない時はオフさせておこうかな・・・。
968不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 15:02:02 ID:awaFhgM4
「LANDISK Tera」に3TB/4TBモデルを追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0613/iodata1.htm
969不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 16:19:18 ID:771UKZ+P
大容量モデル登場で、2TBモデルが10万円割れしてくれれば…
970不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 16:22:44 ID:N75NNEQr
大容量モデル・・・・ますます、ここが保管場所だという、HDDを忘れた
勘違いな人が増えるだけだな。
971不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 17:37:05 ID:R5xj/JvX
>>964-966
/etc/crontab とか調べてみ
972不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 17:40:41 ID:EVP3aS4G
>>966
アクティブリペアとかじゃねの?
>>968
ちょっとボられてるきがする。
従来モデルにも大容量使えるように修正はいるのかな?
973不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 19:06:59 ID:Cp3wbfiL
LANDISK TeraのDNLAサーバーにH264フォーマットなどを追加で認識させる方法ってありませんか?
974不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 11:01:50 ID:N78ykKqU
質問です。

LANDISK HDL-GX250 と 外付型ハードディスク HDC-UX250
でミラー構成で使用しています。

ログで「ディスク監視 /dev/md1,2,5,6: エラー」というのが出た後の数日後に使用できなくなり、
本体のほうを単体動作させると使用できるようになりました。

そこで HDC-UX250 を新品に買い直し、交換して、先日ミラーの再構築が正常終了しました。

ところがその2日後、またもやログで「ディスク監視 /dev/md1,2,5,6: エラー」と通知が来たのです…

本体のほうが(も)壊れているのでしょうか?
975不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 12:24:04 ID:teNDi9kA
毎日決まった時間にディスク回転しだすってのはDHCPサーバのIPアドレスリース期間を24時間とかにしてるからじゃね?
IPアドレス更新時は必ずディスクアクセス入る仕様だから。
976不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 12:35:04 ID:l/m/26Zn
>>975
たぶんそれだ・・
ありがとう
977不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 18:34:17 ID:fK7MFc2D
やっぱ違った
18:30に動き出すわ
978不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 20:02:15 ID:xSlawR3X
しばらく使ってみるしかないだろうね。本体側だったら、やっぱり回直しでしょう。

なんかIOタイマーという感じだな。
979不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:10:05 ID:teNDi9kA
LANDISKだけ起動してる状態でも18:30にスピンアップ始まるのか?
980不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:12:46 ID:fK7MFc2D
分かった。明日ケーブル外して調べてみる
981不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 08:09:50 ID:bZDQJnfi
ちなみに決まった時間に起動すると困るか?まぁセクース中だったりすると気が散るけど。w
それよかGTRなんだけどセルフバックアップって差分だけやってくんね〜かな〜。毎週1回延々4時間も回りっぱなしじゃ寿命に結構影響しそう…。やっぱミラーにした方がいいかなぁ。
982不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 10:21:40 ID:LbHj8IA4
過去スレ調べても分からなかったんで教えてください。

友達のLANDISKのセットアップを頼まれていてやってるんだけど、共有フォルダの
アクセス権の管理でつまずいてます。
PC側のユーザー名とパスワードでLANDISKに登録したんだけど、新規アカウントで
作ればきっちりアクセスできるんだけど、既存アカウントはどうやってもアクセス不能。

調べてみたら、PC側のアカウント名を一回リネームしているみたいなんだけど、
こういう場合はダメなんですか?HDL-GW500Uって機種です。
983不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 10:30:55 ID:JOLAfzgU
既存アカウントでも問題ないだろ。なんかやり方間違ってんじゃね?
984不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 10:58:14 ID:j1bcG7JB
OS9とOSXのデータをリモートバックアップしたいのですが。。。
↓具体的に教えていただけないでしょうか?
バックアップ元ホスト名→
バックアップ元共有名→
バックアップ元ユーザ名→
バックアップ元パスワード→
985不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 11:05:41 ID:15gB7XvY
次スレ立てました。

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part5【LinuxBox】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181872817/
986982:2007/06/15(金) 14:46:16 ID:LbHj8IA4
>>983
実はこれ、初期のLANDISK時代から悩んでいて、リネーム前のアカウントに
標準外の文字(例えば漢字)を使っていたりすると発生するみたいなんです。
自分自身すっかり忘れていたんだけど、そのときも対処できなくて諦めて
新しいユーザを作って環境移行させました。

やっぱり諦めるか…orz
987不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 15:36:51 ID:3wC3BzNS
ユーザー名に漢字って…
これがwindows文化なのか…orz
988不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 15:45:38 ID:JOLAfzgU
ユーザー名に漢字とかアホすぎる
989986:2007/06/15(金) 16:27:42 ID:LbHj8IA4
>>987-987
俺が世話した中で、今まで2〜3名はいたよ。
今はPCが一般化したんだから、こういった事も仕方ないんじゃないかな。
まあ対処不能って事で諦めさせます。
990不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 16:34:05 ID:07FbdVTd
まぁ、今時マルチバイトでバグるのもどうかと思うけどな
991不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 17:01:39 ID:86pDvUKN
どっちが折れるかでしょ。
アルファベットな文化圏ではこんな偏狭の地の言語なんてどーでもいいもの。
後は、製品がそれを吸収する改修をするか、制限としちゃうかだな。
仕様を確認して原因がわかってるなら運用で回避するしか…ないだろうなぁ。
992不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 17:19:10 ID:07FbdVTd
いや、でも、マルチバイトな文化圏の製品だし
あらかじめ注意書きでもあればべつだが、一般的にはマズい事例だよ
993不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 17:20:41 ID:07FbdVTd
まぁ、PC関連はバグバグでもぬるいからいいのかな
家電だったら酷い叩かれ方するだろうけどw
994不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 18:31:07 ID:uidKKc4P
あ、ケーブル抜くの忘れてた
995不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 19:12:12 ID:JOLAfzgU
>>989
もう次スレいって見てないかもだが全角>半角へのユーザー名の変更について載ってた。
ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html

>>994
で、今日も18:30にスピンアップしたのか?
996不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 19:29:52 ID:uidKKc4P
>>995
うん。起動した音で思い出したwwごめん・・
997989:2007/06/15(金) 19:43:41 ID:LbHj8IA4
>>995
ネ申が降臨した!!
前スレを念のため確認しておいて良かった(´д⊂)

助かりました。早速やってみます!
998不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 02:51:46 ID:xA8jHaoq
LANDISK が WOLにたいおうしていればなーー
999不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 06:01:00 ID:Lj53fDfv
999
1000不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 06:01:54 ID:Lj53fDfv
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part5【LinuxBox】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181872817/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。