【聴き専】USBオーディオデバイス 11bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
文字通りリスニングに特化して、リスニングのスタイルに
とけこめるようなデバイスについて議論しているスレです。
レコーディングはDTMへ。音質狂はピュアAUへ。

【過去スレ】
10http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161671187/
9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152894250/
8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141120700/
7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131115544/
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109555852/
5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096371481/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085998675/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/
2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073745925/
1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058621318/

【関連スレ】
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
USBオーディオインターフェース Part13
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164967959/
【PCAU】PCオーディオ総合17.0J【議論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168918276/
安くて音の(・∀・)イイ!!DAC
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169267230/
2不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 16:47:14 ID:eA+8/CfO
3不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 16:47:44 ID:eA+8/CfO
4不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 16:53:27 ID:eA+8/CfO
前スレ消化からお願いします。漏れてるデバイスの追加もおねがいします。

【聴き専】USBオーディオデバイス 10bit
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161671187/
5不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 22:10:18 ID:teD99ga1
6不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 09:56:28 ID:fUxROmXI
>>1
スレ建て&テンプレ追加乙。
無線USBIFもこのスレでいいのか?
UWL-1(44.1、48kHz/16bit)
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/UWL-1(S)

ええと、Model6とかUA-1000はほとんど話題に出ないからいいとして…
最安値組みの
AUDIOJACK-USB
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audiojack-usb.html
AUDIO-OPT-USB
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audio-opt-usb.html
と、たまに高価格帯として話題に出る
DA53
http://www.cec-web.co.jp/products/da53.html
FTP、0404USBの台頭でほとんど話題に出なくなったけど
UA-25
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25/index.html
あと、個人的にUSBDACでは最高じゃないかと思うものw
PS Audio Digital Link III
http://www.psaudio.com/products/digital_link_iii.asp
7不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 11:36:28 ID:Ti40wc68
たまには思い出してあげてください・・・
http://www.silverstonetek.com/jp/products-eb01.htm
SilverStone Ensemble EB01

<メーカー>
ALESIS http://www.alesis.jp/
IO|2, MULTIMIX 8USB, MULTIMIX 12USB, MULTIMIX 16USB, PHOTON25, PHOTON X25
Behringer http://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=900&lang=JAP
B-Control Audio BCA 2000, U-CONTROL UCA202
Digidesign http://www.digidesign.com/
M-BOX, M-BOX2, Mbox 2 Mini
Ego-sys http://www.egosys.co.jp/ ESI http://www.esi-pro.com/listProduct.php?ctgr=9
U46DJ, GIGAPort AG, WAVETERMINAL U2A U24 +SRC機能(Cirrus Logic CS8420)
E-MU Creative http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&
0404 USB, 0202USB
M-Audio http://www.m-audio.jp/
OMNI STUDIO USB, QUATTRO USB, Audiophile USB, Fast Track USB, Fast Track Pro, MobilePre USB, Transit USB, JamLab
NATIVE INSTRUMENTS http://www.midia.co.jp/products/ni/ak1/index.html
AUDIO KONTROL 1
Roland EDIROL http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html
UA-1000, UA-101, UA-700, UA-5, UA-25, UA-20, UA-100G, U-8, UA-3FX, UA-4FX, UA-1X, UA-1D, UA-1A, UA-3D, UA-30, UA-1EX
SoundDevice http://www.gentrade.co.jp/Sounddevices/usbpremaster.htm
USBPre
TAPCO http://www.tapcoworld.com/jp/products/linkusb/index.html
LINK.USB
TASCAM http://www.tascam.jp/
US-144, US-122L, US-122, US-224, US-428
YAMAHA http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/index.html
UW500, UW500PLUS, UW10
8不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 11:40:40 ID:Ti40wc68
Generic USB-AUDIOデバイスのASIO対応ドライバ「USB-AUDIO」
ほとんどのUSBオーディオのドライバの開発元はこちらです。
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/
http://usb-audio.com/

関連スレッド 追加
FireWire (IEEE1394) AudioI/F 14ch
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1166550255/l50

オマケ
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/ax-d311/index.html
AX-D311
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/ax-d701/index.html
AX-D701
9不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 12:17:47 ID:Ti40wc68
10不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 19:44:30 ID:rkrLd+a1
乙!
スレ立てがちょっと早すぎる感もあったけど。
11不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 20:18:49 ID:x+TW+63Y
乙〜
そして前スレ1000がアホアホな件について。

SE90PCIをアナログで繋いでいると思い込んで
>アナログ出力「のみ」良いカードなんで他は糞
とか言い切っちゃうからその後の発言がグチャグチャになる。

USBもPCIも、デバイスのクロック精度とサウンドチップ以降の回路の作りで
デジタル出力でも音に影響が出てくる。
(DACへのデータ出力のゆらぎが問題であってデータの内容は基本同一)
別段SE90PCIがむちゃ高性能って訳でもないだろうけど、同値段帯であれば
余計なモノが少ないPCIデバイスの方が奢った作りになっているかと。

さらにUSBはPC側のUSB&ケーブル&デバイス側のUSBでのノイズやジッタの
影響があるし。
その上オーディオデバイスのUSB転送モードはIsochronousといって、
時間軸の保証はされるけどエラー訂正は二の次。
ttp://www.daw-pc.info/column/usb.htm
USB1.1であれば1000us、2.0であれば125us単位で音が途切れる可能性がある。
長く引っ張り回したり、機材でゴチャついた環境での利用なら
少しは良いケーブルを使いたいかも。

USBデバイスは外付けを活かし、安定電源&PCIサイズに囚われない余裕のある作りを
心がけている製品なら高性能たりえる。
ま、最後はそれぞれの音の癖と思って、実際に聴いてみて好きな組み合わせで使うのがいい。

しかしSEとAPUSBでそんなに違うんだ。
DACへ光で繋ぐか同軸で繋ぐかの違いもあるかな。
12不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 20:47:12 ID:hmu7bIV6
テンプレが多すぎてよく解んないから訊いちゃうんだけど、
このスレ的にNo.1なUSB−光デジタル変換アダプタってどれですか?
13不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 21:28:50 ID:XvzTb24A
べり
14不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 22:18:13 ID:M8mpldSv
で、どれが一番良い音で鳴くんだ?
1512:2007/02/06(火) 22:35:11 ID:hmu7bIV6
前スレをひととおり覗いてきました。
0404USBでFAでしょうか?
16不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 23:27:03 ID:TKfl/ty6
タネにだまされてるぞwww
17不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 23:30:50 ID:TSt33AjP
E-MU被害者がまた一人・・・
18不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 23:39:19 ID:tKDZLrUX
0404USBと同価格帯ならやっぱ0404USBくらいじゃない?

まぁそもそもこの程度の価格のものにデジタル品質云々するのは
馬鹿げた話なんだけどもね

音質云々よりも使い勝手がよさそうなの選んだほうが良いと思うよ
1912:2007/02/07(水) 00:03:15 ID:hmu7bIV6
ノートPCユーザなんで、ONKYOのUWL-1で特攻してきます
20不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 00:04:08 ID:tKDZLrUX
それはありえないw
21不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 00:15:27 ID:cI65t7NA
や、このスレでは購入例まだ一件も出て無いし、特攻してレビューしてくれたら神w
22不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 00:18:32 ID:IkrmGJoL
さっき別スレで読んだ所にWikiのリンクがあってそれ見たらびっくりした。
光よりも同軸ケーブルの方が音が良いのは定説なんだね。。。
23不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 00:28:37 ID:2pDj2NYS
>>18
案外安いねそれ
24不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 02:05:17 ID:nL7XmPry
>>22
定説ではないよ。一般に同軸の方が良いと言うだけで
原理として受け入れられているモノではない。つまり
何故同軸が良いかという説明がない。
0404USBは同軸も光も音質相違は一切無いよ

25不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 02:11:28 ID:i9eeTBhN
>>24
わざわざ電気信号から光に変えてまた戻してるんだから悪くなってるに決まってるだろ。
26不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 02:49:10 ID:+ZJ6tn8z
という、感覚的な意見しかないわけだ。
27不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 04:12:29 ID:8AAVm57v
少なくとも良くはならないな
28不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 05:54:38 ID:jcq8gV5J
アナログ世代のアナログ脳は恐ろしいと実感した
29不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 07:00:13 ID:yjwEpEmC
アナログ脳は恐ろしい。まさかハードウェア板にまでくるとは。
30不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 09:42:07 ID:UVj0KLv5
>>22
そういうのは、ABXの結果を見てから信じる。

ABXの結果がないなら無視するに限る。
3122:2007/02/07(水) 10:47:11 ID:IkrmGJoL
>>24
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF
スレのリンク先がここでした。元々がS/PDIFの光デジタルというのがジッターの影響を大変受け易いもの
らしいです。書いてあることが本当なら。光と聞いただけで安心している自分にはちょっとショックですw
>>30
ABXって聞き比べテストですか?まあ、Wikiだと高級機って書いてあるのでおそらく普通の人は手にしない
ものだとは思いますが、「定説」ってのを見た瞬間マジカって感じでしたよ。
32不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 10:58:59 ID:UVj0KLv5
>>31
たとえば、ジッターの影響を受け易いといっても、
人間に聞き取れるジッターの最小値を100とした場合、
同軸や光で変化するのは5〜50かもしれない。
あるいは、100〜1000で変化するのかもしれない。
この辺りが明らかではない。
33不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 11:05:40 ID:cI65t7NA
>>31
「大変」って誇張するなw
>オーディオマニアの間では「光よりも同軸のほうが音が良い」ことが定説化されているが、
>これはこのジッタの発生頻度によることが大きい。
としか書いて無いだろ。
壁コン交換とかオーディオ用ノイズフィルターとかジェネレータとか用意しないと、
電気的なノイズは完全には防げないし、その点では安価な環境では光のほうが良い。
PCの電源ノイズはシャレにならんほどでかいし。
34不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 11:48:47 ID:meu20JdK
普通のオーディオ機器と違ってPC製品だと光の方が有利な場合が多いだろうな。
同軸なら192Kまで対応できる利点があるけど。
35不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 13:01:58 ID:l1N+eD1e
ネタに騙されて0404USB買いました。
それで、S/PDIF出力を古いDACに光で接続したんですが音が出ないorz
DACの表示は44.1って出るんですけどね。
試しにそのDACにMDをつないだら音が出たので
0404USBに原因があるような気がするんですが何かアドバイス貰えませんか?
36不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 13:16:47 ID:CuO7q+QR
仕様です。
勉強料だと思って諦めて下さい。
37不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 13:25:36 ID:4ko5gDfI
タネの被害者がまた一人・・・
0404USBなんて事前に機能や特徴を明確に把握して、それでも自分にとって必要だと思える人意外は核地雷になる可能性大。
38不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 13:30:07 ID:NvEzHcxQ
なんだこのカオス進行は。
39不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 13:56:30 ID:l1N+eD1e
>>36
仕様ですか!?
マニュアルにAVアンプに接続できると書いてあったので
てっきりDACにも接続できると思ってました。

>>37
核地雷ですか、そうですか…
40不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 14:14:11 ID:hfrsbFxy
マジレスするとASIO経由でないとS/PDIFには音が出ないんでなかったっけ?
41不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 14:49:28 ID:nL7XmPry
サイトに明確に書いてあるでしょ
デジタル出力対応アプリ以外は出ませんって
黙ってfoobar2000をどうするが良し
42不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 15:36:40 ID:l1N+eD1e
>>40-41
レス感謝、ありがとうございます。
サイト見れば良かったんですね、すいませんでした。
43不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 15:59:06 ID:ltKU8Ar7
>黙ってfoobar2000をどうするが良し

相変わらず日本語がおかしい
タネ在日説は事実なのか
44不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 16:02:33 ID:b76pMB3Z
ASIO対応を「デジタル出力対応アプリ」と称するのはいかがなものか。
45不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 16:06:19 ID:NvEzHcxQ
ASIO対応という意味だったのか。今初めて理解した。在日恐るべし。
46不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 16:47:22 ID:nL7XmPry
0404USBはASIO対応だけがデジタル出力の条件ではない
オーディオストリームをデジタルで出せるモノならば
基本的にナンでも出せる。表向きはASIOとデジタルサラウンド
と言うことだけれど、ごにょごにょやるといろいろ吐けるね
多分これがドライバに実装されていないのは
著作権への配慮のせいかとおもうね。
ちなみに入力も特殊な使い方が出来るから結構面白い

後、在日議論は言い始めた本人がたいてい半島の人だったり
半島二世の組織員だったりするから難しいね。
スカイプで「私日本人です」「チョン〜」「在日云々」言う奴に限って
たいてい半島系。彼の国がネット言論統制が厳しくてキチガイ相手探しに
日本のネットにアクセスする割合が多いからなんだけどね。
47不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:09:19 ID:Lf0OnOam
何コレ、自己紹介乙としか言い様が無いね。
あと著作権への配慮って笑う所か?
48不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:27:12 ID:N/X82XZS
双方うざいはやくうせろ
49不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:43:49 ID:b76pMB3Z
ASIO以外ではAC3パススルーが使えるけど、
デジタル出力用聴き専デバイスとしては多少扱いづらいのは変わり無し。
単にコストダウン仕様の結果であって著作権とか絡む余地なぞ無いと思われ。
アナログ出力環境を試してみる事をオススメする。
50不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 22:33:36 ID:fj61z44o
>>46
ごにょごにょの内容を詳しく
おもしろい使い方ができるなら教えてくれ
51不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 02:20:45 ID:+BVvynTh
結局、素人聴き専には0404USBよりFastTrack Proの方がいいということでFA?
52不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 02:55:10 ID:aRRaEDSN
> * Fast Track Proは、USB 1.1対応の機器ですので同時に使用できる入出力数/解像度/サンプリングレートは上限があります。

(´・ω・) ションボリ
53不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 03:18:12 ID:2Tzm8yIG
>>52
聴き専なら何にも問題ないじゃんw
54不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 03:43:50 ID:+BVvynTh
>>52
あーそうだった1.1なのか。タネ氏曰くそれだと2.0に比べてエラー訂正云々
が劣るんだっけか。んで2.0、ASIOも公式対応してる0404USBは今度はiTunes
が面倒なんだよな・・・素人なのでiTunes使えるとは言われてもいじるのが無理。
これの堂々巡りだったんだ思い出したよ。
結局素人でもオケで面倒くさくなくてそこそこ高音質のやつはどれなん?
もうFastTrack Proでいいんですよね?
55不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 03:57:48 ID:aRRaEDSN
>>53
24bit/96kHzまでなんは、USB1.1だからじゃないん?(´・ω・)
56不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 04:20:19 ID:2Tzm8yIG
>>54
良いと思うよ。

>>55
192kHzまで対応してても使うことあるのか?
57不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 04:27:26 ID:aRRaEDSN
やっぱ1.1が足引っ張ってるんじゃん(´・ω・)
58不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 07:41:46 ID:2tr26v4v
ID:aRRaEDSN=タネ
59不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 08:35:25 ID:ynjnqqJR
0404USBにUSB1のケーブルを繋いで再生したら
ヘッドフォン出力音だけがボーカルの抜けた音になった。
音が途切れるかと思うんだけど、意外な現象だった。
60不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 09:54:35 ID:V/slQ0QP
USBは1.1でも2.0でも、1フレームの時間が違うだけでエラー訂正能力は変わらない。
高速通信に耐える回路設計やケーブル品質のおかげで、2.0の方がエラーが少ない可能性は高いけど。
あとはフレーム時間の短さゆえにエラーで途切れても気づきにくいぐらいか。
61不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 12:55:44 ID:0IBZuLi6
単なるプラグの接触不良だろ
62不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 20:58:46 ID:5Q1Ut3cs
>>59
>>61の言うとうり。 プラグが汚れてるか、ジャックがヘタって
GNDがつながってないだけ。
USBとかドライバとかの話ではない。
63不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 22:05:30 ID:R7zwnZRV
>>62
ノイトリックでそれはありえ無い
でも>>59はちょっと試した方が良い
64不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 22:57:44 ID:a2XJTotp
OptoPlayみたいな聴き専に特化したIFもうどこも出さないのかな?

基本OptoPlayのスペックでいいんだけどノートPC向けに使いやすいように
ケーブルが短いのと交換できてアナログボリューム付いてれば文句ないんだけど・・・
65不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:20:31 ID:1h1M71ap
ちと話がずれるけど機器の接触が悪くなった時ってどうするの?
接点復活材とかは後々まずいことになるって聞くけど。
66不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:32:15 ID:CPUmqgHf
>>65
漏れなら、コネクタごと交換してしまうな。保証切れ待って。

接点復活剤だめなら、コンタクトZはどう?
67不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:34:59 ID:LJkkUnyr
68不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:40:46 ID:a2XJTotp
>>67
まったく条件とは違うんだけど・・・
69不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:50:23 ID:1h1M71ap
>>66
あ、それいいな。ちょうど手元にあるしやってみよう。
70不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:55:06 ID:CPUmqgHf
>>69
コネクタか?予備のコネクタがあるのか?
とあらぬ角度で期待してしまう漏れ。
71不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 00:03:34 ID:fNPrXCha
くは、IDにCPUって出てたのか、惜しいことをしたorz
72不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 00:07:28 ID:zpCLU9oy
>>71
俺もIDテスト!!!!!!!!!!
73不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 00:08:37 ID:l3YKSsGq
>>72
微妙に惜しい
74不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:45:43 ID:iF1AzHdc
>>61-63
ケーブルをUSB2.0のものに変えたらまともに音が出るようになった。
さらに、同じUSB1.0ケーブルに戻すと症状が再発するので
プラグの接触不良では無いような気がする。
何かの相性が出てるのか、それとも新しく入れたVistaが悪さしているのか…

ところで、Vistaって音関係のソフトにやたら厳しいような気がする。
ASIOもなんか動作がおかしいし、iTunesもまともに動かないし
本当に鬱
75不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:52:35 ID:zpCLU9oy
>>74
安定を求めるなら枯れた技術を使うのは基本だろ。
勝手に鬱になってんじゃねぇよ。
76不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 11:31:36 ID:N7glm4rt
USBケーブルっていってもまともに信号が流れないケーブルもあるからな、付属品とかで。
77不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 11:55:38 ID:6LOv3MuG
付属品とか安物ケーブルじゃなく太めでしっかりシールド
してあるようなの使ったほうがいいよ

バスパワードのIFならあとフェライトコアでもかませば
外来ノイズとかもかなり低減される
78不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 19:05:19 ID:2PBIISmF
今のところPCにアクティブSPとヘッドホン直挿しだからFastTrackProポチってみた。
過去スレ見てもレビューなさそうだからやりたいけど、他に比べる物が無い。
79不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 19:11:47 ID:Hhd1r59o
S/PDIF同軸しか使わないのですが、小さな物だと何が良いでしょうか?
80不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 21:20:24 ID:gXDlOcnT
>>78
到着したらレビューお願いします
81不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 12:14:02 ID:40j58AAA
>>80
直挿としか比べられなくても良い?
82不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 14:06:51 ID:/0C9vpjt
>>81
全く構わないですよー
83不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 22:51:55 ID:HsllXI/P
0404USB買ったのですが、0404USB〜SRM717〜SR007と繋げて、聴く事は出来ない
んでしょうか?

S/PDIF〜SRM717に繋げても音が出ないです。
84不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 22:57:46 ID:9fXvmIIr
またタネの被害者が一人。

…ん?
85不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 23:01:11 ID:RCzG1O28
そうかSRM-717はデジタル入力できたのか。
俺も買ってこよう。
86不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 23:52:48 ID:HsllXI/P
繋げられなかったのか…
PCのイヤホン端子〜P-1〜HD650の方が、0404USB〜HD650より音が良かった。

使い道が無くなってしまったorz
87不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 23:56:58 ID:4BQlWq8c
ツマンネ
88不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 01:06:24 ID:2Sd+Sq2C
>>83
いくら知識がある人間でも型番だけで
質問されても答えようがないしこちらが具ぐる理由もない。
単純に釣り?
全然DTM板との評価が違いすぎてて違和感感じるんだけど
そしていつもの>>84 しかも>>83は上げて書いてるしね
やっぱり釣り?
89不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 01:16:11 ID:sSszv5pn
本人ktkr
90不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 02:11:59 ID:WhO9oBjl
>>83
バランスで繋げ。これで分からないなら諦めろ。

>>86
0404USB〜P-1〜HD650で聴いてみろ。
91不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 03:03:39 ID:XDr10S/3
エスパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
92不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 14:17:41 ID:eM5INEoB
NI AUDIO KONTROL 1

っていう商品見つけたんだけどどうなんだろう。
93不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 16:58:52 ID:eM5INEoB
Fast Track Pro届いたけど、俺の勉強不足で使えなかった。

iPodに使えるようなミニプラグは一切使用できない仕様だったので、
手持ちのヘッドホン、アクティブスピーカーでは繋ぐ事すらできなかった。

2万円は結構痛い勉強代でした。

ケーブル買ってきます。
94不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 17:06:05 ID:fBt2c/Fi
>>93
・・・
釣りか?
95不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 17:15:28 ID:eM5INEoB
釣りじゃないよ。
こういう製品を一切買ったことが無い俺みたいな奴は、
ケーブルや端子の種類を勉強してから買わないとダメだってことが分かった。
96不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 17:17:09 ID:mKVT2yLQ
つーか再生機器がそんなのしかないなら
完璧にオーバースペックだろ

レビューもあてになるんだかどうだか・・・
97不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 18:17:01 ID:vHuIyqcQ
98不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 18:27:55 ID:eM5INEoB
>>97
サンクス。でも自己解決した。
変換プラグ等を4種くらい注文した。これで大丈夫なはず。
ミニジャック(入力側)から直接XLR(出力側)に変換できるプラグがなかったら2重変換できるように買ったが・・・。
99不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 18:55:51 ID:mKVT2yLQ
は?ミニフォン⇔RCA(またはフォン)x2でしょ必要なのは・・・
100不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 19:42:12 ID:eM5INEoB
>>99
持ってるマイクはミニジャック。必要なのはXLR。
だからミニジャック→フォン→XLRで2重に変換。

持ってるスピーカーはRCA。
でも(PC側)ミニジャック→(スピーカー側)RCAケーブルしか持ってなかったので使えず、
RCA→RCAケーブルを購入

ヘッドホンに関してはミニ→フォン変換プラグを購入。

言葉足らずだったね。

ただ、今欲しいデジタルアンプが光角型 (TOSLINK)とライン入力しかなくて、
光角型 (TOSLINK)だとFast Track Proが使えず、ライン入力だとDAC?を2回通って意味無い気もする。
101不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 20:31:35 ID:vHuIyqcQ
102不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 22:27:38 ID:sSszv5pn
0404USBは出力系統豊富だとは思うが
のちのちデジタル出力するなら0404USBはやめといたほうがいい。
103不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:16:16 ID:T/kjW+B0
でも、結局このスレにいるような連中って、ASIO使って聞くんじゃねーの?
音の良し悪しにかかわらず。
104不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:16:05 ID:wye4bohh
DTMやるならともかく、「聴き専」のUSBスレで
ASIO使うメリットがどれだけあるか。。。
105不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:26:36 ID:loAWOh+i
むしろDTMやってるなら単なるプレイヤーソフトは
ASIOとは別系統で出したほうが安定志向
106不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:34:14 ID:Y9DfZMlo
メリットのあるなしに関係なく、聴き専なのにASIOをありがたがる人が多いことは確か。
107不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:40:02 ID:fFz4LJKI
今時ダイレクトサウンドつかって
聴く奴なんているの? 
108不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:45:28 ID:E8Z1bKzU
foobarならDSでも同じだしなあ…
109不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:52:46 ID:fFz4LJKI
聞いたこと無いし経験上全く無いな。ダイレクトサウンドとASIOが同一音質って
もしかして聴き専と言うよりBGMとして使っているなら別にどんな出力しようと変わらん
110不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 10:59:38 ID:zktE9n33
俺はASIO信者じゃないから普通にDirect
111不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 11:54:24 ID:fFz4LJKI
信者というのは合理的理由がないのに固執する
タイプを揶揄して言うレッテルのこと。何でもかんでも
信者と言えばいいわけではない。
なかなかバイナリ一致せずデジタルデータなのに
最初から劣化している方法が良いという合理的理由が
聴き専用途+DSにあれば逆に聞きたいよ。
112不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 11:55:28 ID:E8Z1bKzU
タネ乙
113不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 12:11:21 ID:fFz4LJKI
最近出てきたUSBオーディオはたいていASIO対応しているから
それ買えばいいと思うよ。違いが耳で知覚できなくても
「そりゃあんたの話だろ」とつっこみを入れたいがね。
114不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 12:58:35 ID:2A5AUTaO
> なかなかバイナリ一致せずデジタルデータなのに
> 最初から劣化している方法が良いという合理的理由が
> 聴き専用途+DSにあれば逆に聞きたいよ。

DSでボリュームMAXでも改変されてしまうデバイスって
具体的にどれ?

普通にボリュームMAXで使う分にはほとんどのデバイスで
ASIOもDSも変わらないデータ吐くはずだけど?
115不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 15:45:01 ID:leaeNIF2
ヘッドホン聴き専でUA-1000買うのは勿体無いかね
116不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 18:18:14 ID:fFz4LJKI
>>114
答え 音量MAXでもたいていのやつはどれでも改変される
    (コーデック/プレイヤー/ドライバetcが関連する)    
解説
99年ぐらいからバイナリ一致が言われるようになったとき
その確認方法はCDWAV32で吸い出したものを内部配線で
パススルーさせたりして検証していた。その後OSでデジタル再生
と言うことでコンペアさせたりしたが条件が厳しくうまくいかず
そらに圧縮音楽の場合はさらに複雑怪奇な動作で一致せず
03年くらいからNTカーネルに移行しASIO搭載になって
はじめてバイナリ一致できるようになった。
つまりDS上でバイナリ一致は諸条件が多すぎて再現不能で
再現できたとしても非一般的な測定条件でしかできなかった。
今では当たり前についているASIOはそういう苦難の歴史が
あって聴き専サイドでも重宝されている。
もっともサウンドカード/外付けサウンドはストレージの
延長としてみれば良いだけ、データが改変されずエラー訂正も
行われて正確に転送できるモノがよいとされて良いだろう。
(=レイテンシが低い)
故にWINPC世界ではASIOはDSに対するパッチとして存在している。
早い話がASIOはデジタルオーディオストリームのMIDI版みたいな規格
117不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 19:10:00 ID:MckS3noO
PX買ったんですが…
何かPCつけてちゃんと認識するときと
USBオーディオで認識しちゃうときがあるんです…
同じような症状の人居ませんか?
118不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 19:49:34 ID:Ug0ONHQ9
>>116
答えになっていない。
タネの妄想長文なんて誰も信用してないから機種・条件の詳細な実例を挙げろ。

>>DSでボリュームMAXでも改変されてしまうデバイスって
>>具体的にどれ?
>>普通にボリュームMAXで使う分にはほとんどのデバイスで
>>ASIOもDSも変わらないデータ吐くはずだけど?
119不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 19:54:42 ID:nTsCJ/eO
実例を挙げないのはお互いさまで、どっちもどっちって感じだけどね。
120不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 19:58:40 ID:IXNxcLac
聴き専でレイテンシを低くするメリッとなんて皆無なのにな。
相変わらずタネはシッタカ馬鹿な電波を垂れ流しているなw
生きていて恥ずかしくないの?
121不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 20:21:17 ID:zT1k++86
> そらに圧縮音楽の場合はさらに複雑怪奇な動作で一致せず
> 03年くらいからNTカーネルに移行しASIO搭載になって
> はじめてバイナリ一致できるようになった。

これとか知ったかにしても酷すぎる
122不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 20:25:25 ID:Hk7NY9tj
もう流そうよ
123不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 22:21:00 ID:E8Z1bKzU
まて、これは罠だ。
タネは0間接的に0404USBを貶めてるんだ。
124不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:16:00 ID:fFz4LJKI
そりゃ、目的とする利益としてレイテンシの低減も一つだが
もっと大切なことがあるんだな。それは複数トラックが
全て同時発音されることが大事。こうしたメリットが
ASIOに実装されているプロトコルなんだよ。

ASIOは上記メリットをもたらすが同時に
それはバイナリ一致のデータがオーディオインターフェイス
の所まできちんと来ていることを当然保障する。
そうでなければ、レコーディングには使えないよね
(インターフェイスが受けまた送り側どちらも
保障していないと使用上意味がない。)

ダイレクトサウンドは元々MME拡張だから
そんなことは考慮してないし、些細な条件で
バイナリなんてごろごろ変わる。どっかのスレで
やってくれた人がいるけれど、DS上では無理だったみたいね

だから低レイテンシ=音質なんて噴飯モノ
125不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:35:18 ID:fFz4LJKI
DS上でバイナリが改変される要因
1ミキサーによるリサンプリング←これ自体も未だにある。
2ドライバ上での強制リサンプリング←これは未だにある(ENVY系共通の問題?)
3圧縮音源をデコードする際のDShowFilterの糞仕様による改変
 ↑これ自体はあまり取りざたされないけれどデコーダーで
 音圧が大きく変わるモノが存在する(推測)
4上記問題をクリヤーしたとしても存在するハード上でのリサンプリング
 または別の処理系による改変
 ↑今さすがにないけどUSBだと・・・・まだある
 某社のインターフェイスだと188kHzに変えると
 受け側でのデジタルフォーマットの認識すらしないこともある。
5プレイヤーそのものがデフォルト状態で改変する問題

結局こういう問題があるから聴き専ではサッサとASIOで良いし
BGM程度ならDSでも良いと思うよ。
最後に言っておくけれどASIOは最低品質保証にすぎず
同じASIO再生でも音質が全然違うしバッファーの取り方・・・
つまりデータの読み込み/メモリ管理等もでも音質は変わる
しかしデジタルで出力したときは少なくともバイナリ一致する
ただしちゃんとしたアプリを使えば問題ない。
126不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:48:34 ID:fFz4LJKI
ま、べつにスタインヴェーグのSDKで何かやってるわけではないから
PC下での聴き専環境について2ch以前からいわれてきたことや
自己経験からたどり着いた情報に過ぎない面も有るけれど
そんなぶっ飛んだこといってるわけでなくまだまだASIO関連で
メリットを言い尽くしていないことがあると思う。

なにもDS否定しているわけではないけれど、音質面で
張り合うこと何てしないでもう少し自己体験に基づく
知識集積図った方が良いと思うよ。自分の言葉で
話さないで煽り文句だけでコチャコチャいじり倒して
遊んでるだけではツマランよ。

ただし事態は変わらん。ASIO>>>>>DSは不変
2万のDSオンリーのUSBオーディオ買うなら5000円の
ベリンガーで十分。余った金でHPAでも買いなさい

127不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:53:02 ID:fFz4LJKI
解説終了

0404USBについてはQTとの相性が悪いという話があるが
多分QTが黒なんだろうと思うよ。実際旧vertion+foobar
では安定しているからね。音が出ないなんてまずあり得ないよ。
嘘は言ってはいかんね。

iTunes 7:不具合続出中
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/14/itunes-7-lemon/

おまけ
> この粘着がすごいのは複数IDを並列して使っていると言うことだろう
> つまり今までのスレがいかに奴の自演によって操作されてきたかが分かる


128不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:55:56 ID:Ug0ONHQ9
もはや知ったか通り越してポエム。
突っ込みいれる気力も失せるわ。
頼むからポエムは広告の裏にだけ書いてくれよ、ID:fFz4LJKI=タネ。
129不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:05:13 ID:60qRZrpm
もうタネは相手にするだけ無駄だから自作PC板のサウンドカード総合スレと同じように完全虫で>>ALL

実測値! 【タネ被害者の会設立】 回虫!
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168741214/l50
130不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:06:40 ID:xCWxS73z
>>128
言葉の誤用
ポエマーの定義
自己感情・意志のみを外延的に表現し
論理性を欠いた執筆者を揶揄するスラングの一つ。
要は文学に走ってるということ

ちゃんと字が読めなければたぶん君にとって気にくわない
モノ全てポエムと書きたいんだよね。そういう事しても
ROMッとる人間はそう読んでないよ。お好きにおやりなさい
迷信押っ立てて信仰にはしるのもいいよ。
たぶん全部ひっくり返されるのがオチ
だいたいあのレス内容をわずか数分で返事する
ということはサラサラ読んでない。十分荒らし要素有りすぎ



131不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:11:04 ID:Y8u/YWYL
DTM用途でない人にASIOを勧めるのはどうよ。
PCを普通に使っているなら、ASIOは厄介だと思うよ。
違ったサンプルレートの音が同時発音すると、
プチノイズやら変な音に変わってしまったりするし。
ASIOドライバの出来によりけりだけど。
システム音とかを全部出ないようにして、プレイヤーに命懸けるなら
ASIOは有りだと思うけど。
132不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:11:17 ID:xCWxS73z
罠に乗っちゃったね

R−801厨がいたたまれなくて
たぶんこっちに来て居るんだろうなぁと
思ってたら案のじょうだ。
サウンドカードスレ見たくスレッドを支配し
尽くして破壊し尽くせばいいよ。頑張ってね
向こうじゃ、あんたの複数ID独り言は既にお見通し済み



さようなら

だれもタネだなんてだれもいってないのにね
133不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:21:41 ID:xCWxS73z
>>132>>130とかかなに対してだからね

>>131
その話はウィンドウズが相当古い時代の話
XPがさくさく動く環境でレイテンシゆるめれば
不安定なことは殆どないよ。USBオーディオは
2.0+セルフ電源でなければ使い物にならないと
考えている。外付けはCPU喰うから本体がしっかりしていないと
大変不安定。だからサンプリングレートが48までしかない
ベリンガーはCPU負担も少ない良質デバイスだと思うよ

あと上記をふまえればなにもDTM用途とそうでないモノの
垣根なんて元々無いよだだ音を出すだけなんだからね。
ゲーム用とそれ以外なら有るけれどUSBオーディオに限っては
ゲーム用はとても少ないからそのまま聴き専はASIO
それ以外はDSで聞くよう切り替えてやれば問題なし
PCは単機能製品じゃないんだからソフトで切り替えが効くでしょ?
134不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:29:29 ID:7OWBkdOz






ID:fFz4LJKI
ID:xCWxS73z








ID:fFz4LJKI
ID:xCWxS73z






ID:fFz4LJKI
ID:xCWxS73z





135不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:30:29 ID:7OWBkdOz






ID:fFz4LJKI
ID:xCWxS73z








ID:fFz4LJKI
ID:xCWxS73z






ID:fFz4LJKI
ID:xCWxS73z





136不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:02:34 ID:mujk0Bcp
よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!  
    〕-`ー;、          
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
137不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:03:03 ID:hvlzq//S
タネって香具師の書き込みはものすごく分かりやすいなw
138不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 03:09:34 ID:H+W0Hrc/
>>132
厨認定を嫌っていたのにR−801厨とは

>スレッドを支配し尽くして破壊し尽くせばいいよ

過去の自分の言動を棚に上げて何を
139不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 06:09:58 ID:6VO9p5gC
くせぇ!くせぇ〜ぞぉ〜?このスレはプンプン臭いやがる!
140不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 07:23:36 ID:iA/Tuq9H
迷惑だから自分でサイトでも作ってやってろっつーの
141不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 12:43:20 ID:+kqidWgO
勘違いを書き込むのは仕方ないとして、
間違いを指摘されるとつっかかって長文書きなぐるのは止めて欲しいよな。
あとその相手を工作員認定するのもw
142不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 19:01:31 ID:6SFfq6RY
奴はまともなこといってるだけ、参考になっているから助かる
がたがた騒ぐことほどか
143不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 19:18:27 ID:4xGX05Nk
142 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 19:01:31 ID:6SFfq6RY
奴はまともなこといってるだけ、参考になっているから助かる
がたがた騒ぐことほどか
144不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 20:52:01 ID:qCLOGS74
>がたがた騒ぐことほどか
145不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 21:00:47 ID:H+W0Hrc/
この微妙な日本語の使い方がたまらん
146不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 21:30:45 ID:WbHwbpYL
SRCやK-mixerみたいなオリジナルデータを
改変するような仕組みは、高級なオーディオ機器から、
ポータブルCDに至るまで存在しないんだよ。
147不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 21:33:00 ID:WbHwbpYL
DACまでデータを改変しないバイナリ一致の出力がカード内部でできているのが、
結果としてRMAAの結果の良さ(特に周波数特性、相互変調歪み率)に
繋がったり主観的音質評価で高評価を受ける
148不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:03:00 ID:WbHwbpYL
かつての名スレからの引用
kmixerは必要がなければリサンプリングは行わない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
問題は内部処理フォーマットの不統一により
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
不要なbit拡張&ディザが行われる仕様にある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
SRCによる歪みとは異なり、聴感上の影響は比較的小さいが
ディザの性格上若干ダイナミックレンジが削られるのは避けられない。
(Kernel Streaming Wave コントロール)等のソフトで回避する事もできます。
---
#kmixerの仕様そのままに音出しすることは
ダイレクトサウンド・MMEによる音だしの事だからな
149不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:05:12 ID:4xGX05Nk
またボロが(´・ω・`)
150不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:07:13 ID:GvD38iQk
理解も出来ていないのに得意になって語るから・・・
151不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:16:55 ID:WbHwbpYL
ここに書いたとしても煽っている連中は最初から
それしかないのは知っている。たいていの人間なら
おかしいと感じたらならば、それなりの見解で反論するモノだ
152不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:22:53 ID:0VT4VSp2
会話がまったく成り立たないタネ相手に何を言っても無駄だから。
153不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:23:46 ID:+kqidWgO
RMAAは基本的に、その不評なwカーネルミキサ経由で
常に測定してんだけどね。
そんなに気になるなら、受け側ASIO固定、
送り側をDSとASIOそれぞれで
デジタル接続のループバックでもしてみりゃいいのに。
154不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:38:47 ID:HMFWWlas
┌─────────┐
│    ID:fFz4LJKI    .│
│   ID:xCWxS73z   .│
│    ID:WbHwbpYL   │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >
155不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 23:32:18 ID:WbHwbpYL
全く複ID使って全部同じようなことをよく並べられるな
RMAA自体はその通りだけれど、ダイレクトサウンドが
AC97程度のモノに過ぎないということをいいたかっただけだよ

話の最初から問題になっているビットパーフェクトについてだが
ダイレクトサウンドで全ての場面においてビットパーフェクト出力
できるなら是非ともやってくれ。

ASIOなら対応しているソフトさえあれば簡単に出来るんだがね
こんな基本的問題にすら黒を白と言いたいというのはアレしかないな
156不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 23:54:46 ID:pmy8GjR2
DSでボリューム全開ならたいがいビットパーフェクトじゃん
そもそもASIOはビットパーフェクト保障してないよ?
157不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 23:55:58 ID:d+Ph97d5
>>155
どういうことすればビットパーフェクトだと説明できるの?
foobarでUSBデバイス出力→別のUSBデバイスで録音
とかすれば可能なのか?
158不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:07:38 ID:Z87wsAyv
AC97とDirectSoundにどんな因果関係があるのやら。
デバイスのハード規格とOSのAPI規格をごっちゃにされてもねぇ…
ま、せいぜい頑張ってくださいな。
159不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:09:01 ID:Tl7h+81E
>>157
ここでのテーマは限定的なもので
DSとASIOとをビットパーフェクトの可否に
ついて比較すれば良いだけだから出力入力ともに
DSで行ってそれをコンペアすればいいだけ。
またASIOの場合はDSをASIOに置き換えて行えばよい
出力ソフトはfoobarとWMPとDAWソフトからそれぞれやれば問題ない。
入力ソフトはウェーブスペクトラで統一してもかまわないと思う。
音源は16/44のwaveファイル。コーデックはデフォルトの物を使用
後暇が有れば音源を非可逆圧縮を使用したり、使用コーデックを
複数変えてみるといい。

> DSでボリューム全開ならたいがい
それはボリューム絞ることによるビット落ちがないですという話に
尾ひれがついていつのまにかビットパーフェクトになりますと
言う話になっているだけ。DS=カーネルミキサー何だから
DSはビットパーフェクトだからビットパーフェクトですって
いってるのと同じ。ただのトートロジー・・・つまり虚言


160不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:13:50 ID:Tl7h+81E
>>158
あんたらの知識がなにもないと言うことは分かったよ
ダイレクトサウンドはレガシーSB互換モードを持っているから
元々おかしな動作をする。ハード仕様上のレガシーSB互換は
windowsになってAC97におきかわり、ダイレクトサウンドも
そのまま変らず糞仕様のまま。実際S/PDIFだって
ウィンドウズにとっては非対応のままなんだよ。
161不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:21:04 ID:QU3n2Vj+
一見、理論的文章であるように見えて
妙に日本語が変。
句読点もまともに使えない。

時々出没する2ch名物の池沼に共通していえる事は
答えを憶える勉強ばかりしてきた為、断片的知識ばかりで、
自分で考えたり判断することができないという事である。
体験を通じた知恵や情感が無いのである。
162不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:36:07 ID:Tl7h+81E
あえていうけど、今の若い子の文は句読点使いすぎ何だよ
明治・大正生まれの人に内容的に必要のない句読点付けてみせれば
鉄拳が飛んでくるよ。まじめにね。句読点は昔から内容的区切りのため
付ける物に過ぎない。元々は文法的にはなくて良い物。
読みづらいと感じるのはPCの設定がダメすぎなの。
ちゃんとしたフォントでも買いなさい。

日本語の基本を忘れているから違和感感じるんでしょ?
もっとも文調が変わっているというのは何となく同意

> 答えを憶える勉強ばかりしてきた為、断片的知識ばかりで、
> 自分で考えたり判断することができないという事である。
> 体験を通じた知恵や情感が無いのである。
それあんたらのことでしょ。さっきから内容的には反論できずに
結論ばかり終始して説明したり議論のために必要な検証方法の
提示も出来てないし・・・おおよそ科学的な思考法を学んでないね
昭和ヒトケタとバブルネオコンのやり方そのものですよ^^
163不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:37:26 ID:/8St63ZG
あれま、エライ事になっとるね。
知らん人見たら、ASIOって素晴らしい物と思ってしまうじゃない。
ASIOで音を出している時って、意外と不自由な状態なんだけな。
その度合いは、物によりけりだけど。
文句いったら、ASIO使うなら常識とか言われそうやね。
164不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:39:43 ID:8FF6q6hQ
今北産業
165不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:46:12 ID:NgVy7jdt
聴き専のASIO信者はキチガイ

あらやだ、一行じゃん(´・ω・`)
166不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:56:28 ID:Tl7h+81E
>>165
そういう風に誘導してしまえば楽だよな。
結論だけ押しつけるというのは虚言の始まり
印象操作乙

> ASIOで音を出している時って、意外と不自由な状態なんだけな。
スペック悪いPCで低レイテンシ=高音質と勘違いしたバカが
レイテンシ詰めすぎて雑音が出るとか喚いてるのは昔よく
見たこと有るがね。だから馬鹿でも使えるDSが有るんだよ。
ちゃんと設定すれば動画だって音出しはASIOで出来るのにね。
元々カーネルミキサーが糞仕様でなければいちいち使わんよ>>ASIO
金が余ってたらインテルマックに乗り換えるよ。

167不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:01:25 ID:NgVy7jdt
印象操作は、ASIOと0404USBをスレ上でこれでもかと言わんばかりに宣伝しまくる
タネって人のことじゃないかなw

ASIOプラグイン作ってる人も言ってたろ。
音なんて変わりゃしねーってよw
168不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:10:22 ID:v4pIKuxm
だからカーネルミキサ通しても必要の無い改変は加えないってば

アプリから送られた信号にそのまま再生デバイスが対応してて
他の異フォーマットの信号をミキシングする必要ないならそのまま
スルーされるだけなんだから

ボリューム全開でシステムサウンドとか切ってればたいがいバイナリ
一致で信号吐けるよ
169不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:11:45 ID:Tl7h+81E
>>167
>>113でいったとおり。主観評価と客観的な事実に
関わる議論をごっちゃにしているね。彼は知覚できない
といってるだけでビットパーフェクトな問題ならば
ASIOも有りだと主張しているがね

仮に知覚可能かどうかと言う問題ならばね知覚できるよ↓
たまたまDSでしか聞けない特殊なソースを聴いた後
DS出力からASIO出力に戻すの忘れて日を改めて
聴いたときにむごい音質と感じてプリファレンス見ると
DS出力だったというは今まで何度でもある。
またDS出力のまま聴いたことは一度もないよ。
だって個人的に糞音なんだもの。

要は耳の悪い自分を基準に自体を都合良く解釈するなということ
170不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:14:41 ID:v4pIKuxm
つーかASIOだからといってビットパーフェクト保障してる訳じゃないからね
171不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:17:28 ID:Tl7h+81E
>>168
> アプリから送られた信号
それが元々糞だったりするよ。
あと、コーデックでも似たり寄ったり
ただ昔ほどそう言うことが頻繁に起きないだけさ

> システムサウンドとか切ってればたいがい
システムのデフォルト状態がバイナリ一致しない設定だから
元々困っているわけだがね。
172不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:24:04 ID:NgVy7jdt
環境によってはWaveOutやDirect Soundで出力し、カーネルミキサを通過しても
バイナリが変化しないこともあります。

そういう環境の場合、ASIOで出力しても、WaveOutやDirect Soundで出力しても、
出力されるデジタルデータは一緒です。
173不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:25:03 ID:Tl7h+81E
>>170
元々DTM用のアプリ〜ハードまで定めた規格だが
最初からビットパーフェクト保障していないのはDSだけだぜ?
他はデジタルデータに改変の余地なんか与えないということが
大前提。改変していないから事後的にビットパーフェクトだよと
主張できるる。それが主張出来ないダメなASIOだって存在している

オーディオ用だからと言ってコンピューターデバイス
として当たり前の事をやっているだけだけど、1ビットでも
変更が入るテバイス何てあったら大変だよ。

本質と例外を見誤っていると思うよ
174不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:26:34 ID:Tl7h+81E
>>172
> バイナリが変化しないこともあります
バイナリが変化することもありますと同義だな
175不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:30:54 ID:NgVy7jdt
ASIOも一緒じゃんw
176不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:31:41 ID:fEAqKyjP
何がここまで彼を駆り立てるのかがよく解らない。。。
177不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:33:18 ID:NgVy7jdt
0404USBがASIOでしかデジタル出力できないってケチつけられて、今度はASIO賛歌ってわけですよw
178不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:36:03 ID:Tl7h+81E
最近黒を白ということにしてかつて2ch上でラディカルに
展開された内容がフィードされずバカの再生産が大杉なんだよ。
そして最後はオナニーポエム的な音質評価で思考停止
ちゃんと客観評価基準ぐらい作れよ。

ただのなれ合いだろ
2chは馴れ合いの場ではない


179不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:36:42 ID:NgVy7jdt
2ちゃんは宣伝活動の場でもないからw
180不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:37:47 ID:xAh5jRjv
ところでONKYOの33の音はいいですか?
181不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:38:03 ID:Swtlg1m8
>>177
なにそのわかりやすすぎる行動パターン
182不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:39:09 ID:NgVy7jdt
>>178
そうそう。
ASIO経由だから安心とか、そういう思考停止はよくねーよなw
183不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:39:23 ID:Tl7h+81E
>>177
はぁ? どうしてそう言う下世話な思考法を自分がしているからと言って
他人がすると思うかな・・・・・

あんたの言動そのものの方が中身のない煽りしか
書けない荒らしそのものだろ?
184不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:41:25 ID:Tl7h+81E
>>182
オーム返ししかできないのはあいつしか居ないな

推測だが本当のこといってあげようか?

今ここにいるのは私ともう一人しかいない
他のレスは全て複IDかもしれんな
185不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:42:04 ID:Swtlg1m8
>>183
必要以上に0404USBをこのスレで絶賛して反感買ったの
あんたじゃねーの?
あれは別人?
186不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:43:35 ID:NgVy7jdt
>>184
いつもの妄想w
187不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:54:29 ID:Tl7h+81E
ながーい間ずっとここで居たけれど
こういう連中がわいたことはあまりないよ
私のレスだって大半は中身のない煽りにレスした物ばかり
つまらんことやらないで出て来たら?
188不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:00:29 ID:wdNq9cC+
このスレで評判になってたから0404USB買おうと思ったら
ASIOでしかデジタル出力できないという書き込みを見て
やめた。
その話題の後、今更ASIOを猛烈にプッシュする人が。
バイナリ一致なら他にもありそうなのにひたすらASIO。
なんかあやしい…
189不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:03:34 ID:37k7Lajm
foobar+DSでバイナリ不一致だった。ちなみにボリューム全開。
DSだと出力や入力時にリサンプリングとかかかっちゃうのかな?
その後、ASIO4ALLでASIO対応させてやってみたらバイナリ一致。
これなら別にASIO対応オーディオデバイスじゃなくても大丈夫そうだな…
190不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:04:06 ID:HJAmUNpv
ぶっちゃけ
ASIOでもDSでもデジタル出力してくれるなら
大歓迎なんだが
191不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:06:53 ID:NgVy7jdt
>>190
つか、それが当たり前な気がするんだが。
著作権への配慮なんて言ってたバカもいたけどなw
192不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:15:17 ID:Tl7h+81E
>>188
別にASIOマンセーというわけではないよ。
ドライバそのものが糞ということが多く
PC設定が満足に出来ない奴が触るもんじゃない
そう言うアホたれな奴がASIOに手を出して
ショボイ視聴環境でたいした変わらんとか言い出すから
バカが増えるんだよ。

本来ならドライバmixerの質だって検証しないといけない。
デジタル端子がついてて24/192対応とか書いてるのに
実際192出力させてもクロック同期はずれる物もあったり散々
言っておくけれどDSはデジタル出力対応ではないからね。
ドライバミキサーでブリッジして出してるだけ。

もしドライバミキサーの仕様が糞だったりすれば
ASIOだろうがDSだろうがミキサーの質に引っ張られてしまう。


193不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:18:25 ID:NgVy7jdt
分かりやすいことこの上ないなw
194不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:22:28 ID:YumcWzFF
ID:Tl7h+81E
君がネタ扱いされるのは、思いつきソースだから
具体的な例をまったく出せないからなんだ。

何を根拠にして発言しているのか。
どの製品について語っているのか。
を明確にしないと、君の発言はネタ以外の何物でもない。

議論の為の議論をしたいのなら、自分でサイトを作ってくれ。


195不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 07:32:59 ID:cwDihoN+
頭のおかしい奴がそのの願望に合う都合のいい情報だけを
選別して練り合わせて主張を作り上げてるからな。
196不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 09:07:15 ID:EbXj3fwa
また電波が0404USBの宣伝かw
197不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 09:35:54 ID:K3oWRN2h
よっぽど売れていなんだろ。0404
もはや当スレ的に地雷でいいだろ。
DTM板に逝け。
198不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 09:47:33 ID:Fxwv/o8T
0404USBも使い方わかってればコストパフォーマンス最高だと思うんだが
聴き専には使いにくいだけな部分も大きいよね

しかも電波が宣伝してたりとイメージ悪すぎだし
199不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 12:57:19 ID:JjBW5qBE
0404USB最強アンチ死ね
200不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 13:12:18 ID:iA/0p7in
騙されて0404USB買いました。
それで、S/PDIF出力を古いDACに光で接続したんですが音が出ないorz
DACの表示は44.1って出るんですけどね。
試しにそのDACにMDをつないだら音が出たので
0404USBに原因があるような気がするんですが何かアドバイス貰えませんか?
201不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 13:43:24 ID:37k7Lajm
デジャブw
202不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 14:52:58 ID:2O9cHj5j
>>180
悪くはないと思うよ
203不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 15:03:28 ID:GQcZbHS0
昔の人ほど、句読点を使ってるんだが…。
きもい文章を書くな。

無ければ良い物じゃないんだヨ。この馬鹿。
204不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 15:16:35 ID:Po+xd1S9
クリエイティブ・Vista対応ドライバ提供
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12685

USB Sound Blaster Digital Music SX
s版提供予定(時期未定)
205不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 16:19:20 ID:Z87wsAyv
句読点を使いすぎない事と、まったく使わず意味不明なのとは別なんだが。

ま、>>1
>音質狂はピュアAUへ。
とあるように、好きなリスニングスタイルとの融和を重視すべきで、
スレ的にはASIO対応/バイナリ一致にこだわる必要は無いわな。
206不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 19:06:27 ID:vcQnulew
Audiophile USBを買ったんだが、なにをどう設定すれば良いのかサッパリ分からん・・・。
最低限これだけはやっとけってのがあったら教えて。おながい。
207不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 19:22:21 ID:mGG9dWxA
電源を入れろ
208不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 19:53:54 ID:KYaYNyeH
説明書読めよ
209不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 19:59:41 ID:GuQA7/tB
以降、音質狂はピュアAUへとレスしてあげてください
210不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 21:24:37 ID:FKf6WUQ3
初心者です。このスレ読むまでとにかくASIOなら安心だろと思っていて信者
ではないですが盲目的な状態でした。自分はAMEが使いたいのですが、ASIO入れ
るとiTunesでなくWinamp等になってしましまいAMEが使えないっぽいので
ASIOかAMEか悩んでいました。このスレを読むとそこまで聞き専でASIOにこだわる
理由はないということでFAでよろしいしょうか?(場合によってはむしろマイナス)
どっちみちコネクト8購入予定なのでiTunesとは相性悪そうですが・・・
長文すみません教えて下さいお願いします。
211不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 22:14:45 ID:YPDV0M+y
Sound Blaster
Digital Music PXの購入を検討しているのですが
ボリュームコントロールの録音で
ステレオミックスを選択できるのでしょうか?
使ってる方が居ましたら是非ご返答お願いします。
212不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 23:13:25 ID:712sHRQR
>>210
聞き専でASIOにこだわる理由はない

試してみればすぐ解るべさ
213不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 23:25:20 ID:GUfYiRU0
>>211
聴き専の文字が読めるかい?
他スレで先に質問して、勝手に勘違いして終わらせてこっち来たみたいだけどねw
むしろ、自作PCのSB本スレで質問した方が良いんじゃないの?
214不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 00:19:33 ID:OURpNKVn
こだわるところは正確にはASIOじゃなくてバイナリ一致出力かと。
ASIOというのは手軽にバイナリ一致させるための手段に過ぎない。
215不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 00:23:45 ID:ZgDMUj7W
よっぽどの馬鹿でもないかぎり普通に最近のデバイス使ってたら
DSでバイナリ一致くらい何ら難しいことではない
216不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 00:27:57 ID:xE1OFlsz
UCA202ってイヤホンリスニング用としてはどう?
EX85かグミナルつないで聴こうかと思ってるんだけど、
最近のiPod程度の音で聴ける?
ホワイトノイズの程度やボリュームのギャングエラーの有無とか…
UCA202をイヤホンリスニングに使ってる人居たらインプレぜひおながい。
217不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 00:29:25 ID:OURpNKVn
その馬鹿でもASIO使えば簡単にバイナリ一致するからね。
218不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 00:36:47 ID:2V6PzQ3D
そして>>200
219不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 05:13:25 ID:UciGYbL1
ここだとあんまり話題に出てこないけどApogee Mini-DAC w/USBってどうよ?
220不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 06:18:54 ID:wcZAkAPl
>>219
こんなのに20万出すくらいなら、スピーカーに10万つぎ込んだ方が良い。

もっともスピーカーやアンプが10万、20万位ではほとんど変わらないくらいのクラスの物持ってるなら
USB接続なんて必要無いだろ。
221206:2007/02/15(木) 10:45:18 ID:z7VimoKv
ASIOを選択すると44.1kHzに出来なくなるんだが。48kHz以上でも別に良いのかね?
以上と言っても48kHz以外では音が出ない('A`)
16bitと24bitでは24bitを選ぶべき?
222不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 10:54:53 ID:ZgDMUj7W
なんでこんなやつがAPUSB買ったりするんだろ・・・
223不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 11:02:36 ID:lQJmokdO
>>217
>>221みたいなASIOさえ使えない馬鹿がいる。
224不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 12:06:24 ID:dSMYwNbS
 
 馬 鹿 増 殖 中 ! 
225不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 12:16:45 ID:kAIG2d4+
むしろASIOの方が取り扱いで難儀する奴は多いかと。
226不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 13:10:02 ID:Tp9jiLHj
おたちゃん
ttp://otachan.com/
そこへ行ってASIOCAPSつっこんで使用可能な
ビット深度とサンプリングレートを確認・適宜設定しレイテンシも
聴き専とレコーディング用途で適宜使い分ければいいと思う。
聴き専でレイテンシ詰める必要は一切無いからね。
プレイヤーのバッファ>レイテンシという設定で
バッファサイズを大きくとると聴き専時は安定的に再生できる
話はそれからだよ>>221
227不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 16:57:10 ID:wYzZ14nq
タイトル : Re^3: PC WatchでこちらのHPが
投稿日 : 2004/02/08(Sun) 23:15
投稿者 : おたちゃん
> out_ksやfoo_output_ksと何が違うんでしょうかね。
たぶん違わないでしょう。というか、ASIOインターフェイスで
ラップしている分、レイテンシが増えてしまうと思います。

> 2chでもSE-80PCIに適用したら
> 随分音が良くなったって書き込みがありましたけど…(苦笑
ははは。人間は思い込みをして何かを感じると、
実際そのように感じてしまう性質がありますからね。
私自信、out_asioと、DirectSound(kmixer通過)で出力した音の違いを
聞き分けることは不可能なんじゃないかと思っています。
# ただし、質の悪いリサンプラではかなり音が変わって聞こえます。
# WINAMP3内蔵のリサンプラはものすごくひどかったです。
ただ、聞き分けられないにしても、オーディオ装置側はできるだけ理想的
(ピュアで出力)な状態にして聞きたいと、オーディオマニア(?)なら思う
じゃないですか。そういう特殊な欲求のためにout_asioを開発しました。
だからオーディオマニアでない方には、あまりお勧めできないアイテム
ですね。耳で聴いても違いは分からないかもしれないけど、とりあえず
kmixerでデータをいじくられるのはイヤだ…という方のみ使用をお勧めします。
P.S.
foobar2000開発者のPeter氏は、リサンプラ(kmixer)を通過しようが、
しまいが、人間の耳に聞き取れるほどの違いはあらわれないから、
Kernel Streaming出力はあまり意味がないというようなことを
書いていますね。
私は逆の考え方で、たとえ人間の耳で違いは聞こえなかったとしても
出力データはきちんと、1ビットたりとも改変せずDACに送り届けるのが、
大事なんじゃないかと思っています。(なので、個人的にはDSPなんかも
使いません。)まぁ、考え方は人それぞれですね。
228不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 17:02:24 ID:wYzZ14nq
>私自信、out_asioと、DirectSound(kmixer通過)で出力した音の違いを
>聞き分けることは不可能なんじゃないかと思っています。

>foobar2000開発者のPeter氏は、リサンプラ(kmixer)を通過しようが、
>しまいが、人間の耳に聞き取れるほどの違いはあらわれないから、
>Kernel Streaming出力はあまり意味がないというようなことを
>書いていますね。

タネは両開発者に対し「糞耳」と言うのだろうか
229不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 17:12:02 ID:dY7kZLnz
って、PNYもメモリあるな・・・すまんかった
230不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 17:12:32 ID:dY7kZLnz
誤爆ごめん
231不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 18:08:44 ID:gIVlLsRt
糞もミソも見た目区別つかなきゃ同じでいいじゃん
232不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 18:41:56 ID:cR4BflN6
タネと呼んでいるのは一人しかいない
233不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 18:53:51 ID:kZEJ4zDT
ご本人登場
234不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:43:35 ID:oHFdg9oj
音質狂はピュアAUへ
235不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 18:46:54 ID:FO+EWUKL
FastTrackPro使ってるが、これ長時間使ってると、何故か音が出なくなる。
音を出すにはFastTrackProの電源を切ってまた入れないとダメ。

なんだこりゃ。
236不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 20:21:51 ID:i5BSj+j0
うちではまったくそんなことならない
USBコネクタとかケーブルとかの問題じゃない?
237不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 20:51:47 ID:FO+EWUKL
>>236
SoundMAX入れてるのが問題なのかな。
でもSoundMAX消しちゃうとWindowsの起動音も消えてしまう。
238不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 21:38:41 ID:0RMpH0QA
>>235

ドライバとWindowsの相性かも。
239不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 21:44:07 ID:i5BSj+j0
>>237
ん?さすがになんか大きな勘違いしてない?
240不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 21:52:07 ID:xG0C/hCE
熱は大丈夫なん?
最初使えてそのうちダメになるっつーのがね。
241不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:06:49 ID:FO+EWUKL
例えば動画を再生してて、一時停止して、また再開すると音が消えてたり。
でも一度FastTrackProの電源を落として再起動させると普通に聞こえ始める。

相性が悪いのかもしれないなー。熱はUSB側がちょっと熱い程度。35℃程度かな。
242不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:19:21 ID:xG0C/hCE
あー、ずっと使ってて突然消えるってわけでなく、なんかするとってことか〜
243不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:20:28 ID:N5WIxy8k
M男サポートに聞いた方がいいんじゃね?
その程度の熱で暴走するとも思えないし。
244AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/02/17(土) 08:39:51 ID:TEvAXHaR
ウチのAPUSBもたまーに落ちてるけど、OSがWin2003エンプラなので、
まぁしょうがないかと思ってる。
245不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 21:32:51 ID:/XcxMfIn
>>241
他の音源を一緒に使っていて同じ現象が起きたことがあるので
多分、SoundMAXが原因な悪寒

246不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 12:41:04 ID:74t+Zz53
SoundMAXがデバイス監視してて一定時間ごとにオンボードに戻してるとかじゃね?
247不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 18:45:37 ID:iHBSr/cJ
>>241
バスパワーのHUBにつないでいたりとかじゃないの?タコ足USBには強力なセルフパワーの
HUBをおすすめするよ。
248不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 21:43:48 ID:Rb9JizSi
novacのusb catch soundってvistaで使うことできますかね?
novacのサイト見ても分からなかったので・・・
249不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 21:55:39 ID:wdDqsIUm
HID互換みたいだから動くと思うよ
250不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 21:59:08 ID:Rb9JizSi
レスありがとうございます。
usb catch soundもらえそうなので試してみますね。
251不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:54:44 ID:DGG3rSZA
SoundMAXってUSBオーディオと相性良くないのかな?
ウチも一時期USBでオーディオの方が怪しげな動きしてて、SoundMAXを無効にすることで対処してた
何故かある日突然直ったけど。
252不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:56:32 ID:tlCzQXX+
オンボがSoundMAX、USBがUA-4FXやSE-U55GXだけど特に問題なし。
253不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 00:50:18 ID:Wbw0bc/u
つーかUSBオーディオIF使うんなら
ややこしいことしない限りオンボはBIOSで切って
ドライバも削除してから導入するもんだろ
254不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 19:36:55 ID:g9BCmS+b
>>228

聞き専でASIO使うやつは

> 私は逆の考え方で、たとえ人間の耳で違いは聞こえなかったとしても
> 出力データはきちんと、1ビットたりとも改変せずDACに送り届けるのが、
> 大事なんじゃないかと思っています。

これを重視してるんじゃないの?ASIO4ALL使えばただで出るわけだし、
どうせならビット一致したほうが、こんな不毛な論争を気にしなくて精神衛生上よいし(w

>>251

大体、そういうのはバスパワーの電源不足なんだけど。
M/Bに直差ししてなかった?
サウンドデバイスの複数差しで不安定っていわれてるほどはあんまりないよ。
255不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 19:43:47 ID:Ssm9LbMR
> あと、ASIO4ALL等のカーネルストリーミングをASIOインターフェイスでラップした
> ドライバがありますが、これを使用した場合、必ずビットパーフェクト出力できるとは限りません。

だってさ。
256不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 19:48:05 ID:dfRaochO
147 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2007/02/13(火) 21:33:00 ID:WbHwbpYL
DACまでデータを改変しないバイナリ一致の出力がカード内部でできているのが、
結果としてRMAAの結果の良さ(特に周波数特性、相互変調歪み率)に
繋がったり主観的音質評価で高評価を受ける
257不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 19:57:33 ID:g9BCmS+b
>>255

USBオーディオを標準ドライバで使う場合は気にしなくて、おk。

メインのサウンドカード+聞き専用USBオーディオって構成が
一番何も考えなくてすむ(w
258不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 20:12:53 ID:Ssm9LbMR
は?ASIO4ALL使えばって言ってるじゃん。
259不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 20:52:31 ID:C+q2NoNF
ASIO要らないよ派はどういう環境で聴いているのか疑問
聴き専ならば、バイナリ一致を気にするのは当然です。
260不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 21:02:57 ID:Ssm9LbMR
> 聴き専ならば、バイナリ一致を気にするのは当然です。

この前提がもうおかしい。
261不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 21:09:26 ID:Gus6dTgr
リスニングに特化っていうのは、いわゆるイージーリスニングを指すと思ってたんだが
"特化"をもっと極端な意味として捉えてピュア方面にシフトする人が混ざってるんだな。
ASIO必須派はどっちかっつーとピュア板でやってほしい。
ビット単位の出力差を気にして聞き分けられる環境と耳を話題にするなら必然的にそっちだろ?
262不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 21:10:59 ID:Ssm9LbMR
聴き専っての、聴くことに特化して突き詰めるって意味じゃねーよな。
録音とかしねーって意味での聴き専ってニュアンスの方が強いんじゃねーの?w
263不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 21:11:25 ID:L7PP7JwS
ピュアでも要らないけどね。
ASIO信仰というより、Windows不信なんだろうなと思う。
264不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 21:11:47 ID:Wbw0bc/u
DirectSoundでもバイナリ一致するって言ってるのに
かたくなに否定する人がいるのが不可解

プレイヤー等の設定も簡単だし
265不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:37:39 ID:g9BCmS+b
>>264

>>189についてどう思う?嘘言ってる?なんかの拍子にミキサー動いて、
バイナリ一致でなくなる場合があるのがいやなんでしょ>DS
バイナリ一致しなくても聴覚上問題ないって論旨なら賛同するんだが、
バイナリ一致するかどうかという話なら、DSは信用していないってのが
ASIO使う人の主張でしょ。

つか、そこまで気にするなら聴き専に別サウンドデバイス用意して
そちらに専用で音楽流せってのが俺の主張なわけだけど(w
266不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:59:51 ID:Wbw0bc/u
なにかの拍子にミキサー動かしたりするようなマヌケが
バイナリ一致とかにこだわるんだ
ふーん

おまけにシステム警告音とかもONなマヌケだったりする?
267不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 23:14:01 ID:+LUu7V9m
バイナリ一致を必要以上に気にするのは音楽を目で見て楽しむタイプか
録音に命掛けてるタイプなんだと思われ。
それならピュア板なりDTM板行けばいいと思うんだけど。

おれは音楽は耳で聴いて楽しめればそれでいいな。
少しでもいい音で聴きたいとは思うし、試行錯誤するのは楽しいけど
コストや利便性度外視してまで原音再生に血道を上げようとは思わない。

風呂上がりにお気に入りのビールを冷えたグラスで飲むように
ふと聴きたくなったときにサッとお気に入りの曲を聴けて
あぁいいわぁ〜と思えればそれで満足。

聴き専スレなんだしもっと気軽に自分の耳本位でいいんじゃないのかねぇ。
268不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 23:16:17 ID:iqhXLa4z
家で酒飲むってどういう生活してんだ?
269不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 23:48:37 ID:mPeL6iUh
俺もそこまでしなくていいや。
そりゃあ原音再生したほうが気分的にはいいだろうけど、
そこまで追求するのがめんどくさい俺みたいな人種がいることも覚えておいてね・・・
270不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 00:31:38 ID:H8SAMy5U
>>266

くだらない揚げ足取りしてくるなぁ・・・

じゃさ、DS使って何かの拍子にミキサ動かさないようにしてみ、
デバイス分けずにやるのめんどくさいから。

だったら何も考えてなくもASIO使ってればいいじゃん、
聴き専でつかうなら実質コストはかからんし、
あの程度の手間と利便性の低下を許容できないなら、
使わなければよいだけの話。
(どうせ得られるものも精神衛生上の安心だけだし(w)
なんでそこまで必死にASIOを否定するのかわけわからん。
271不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 00:36:33 ID:8H7Tfn2W
なんでそこまで必死にASIOを擁護するのかわけわからん。
272不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 00:42:59 ID:wQ9Kyidc
水掛け論過ぎ
273不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 00:45:22 ID:KAOS6d/N
USB2.0とVistaに対応して、ヘッドホン端子強化した、SE-U55GXの後継機作ってくれ。リモコンは無くていいよ。
274不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 01:36:57 ID:NqTvfPCB
ONKYOにそれを期待するなw
275不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 01:38:05 ID:1Bmy/aRO
> 273 :不明なデバイスさん :2007/02/20(火) 00:45:22 ID:KAOS6d/N
> USB2.0とVistaに対応して、ヘッドホン端子強化した、SE-U55GXの後継機作ってくれ。リモコンは無くていいよ。
これが本音でしょ?
超安物でない限りASIOついてるのが普通の機種
値段は高いけれどブランドバリューが大きくて売ってる
オンキヨー製品はASIOなし。ASIOつけられない事情は
分かるけどね
276不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 01:59:38 ID:uIdA4MBz
ASIO語りたきゃDTM板へ。
277不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 02:03:02 ID:0DeeAGaH
そういや、被害者スレ読むとASIO=DTMって印象操作していたよね
278不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 02:15:23 ID:Fi/31fO2
ASIOとやらについてもっと知りたいからこのスレでやってくれ
279不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 02:35:54 ID:XFbQiaND
自分を攻撃しているのはONKYO信者か社員工作員だという妄想は、
ゆきまさか森本みたいだから止めとけ。

…や、本気でそう思っているなら止めないけど、
それはそれでそーいう痛いヤツがASIO!ASIO!と言っていると思われるだけ。
280不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 02:49:31 ID:HllAOo/a
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
281不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 02:57:19 ID:+TTiz9V3
流れを変えるべく颯爽とFastTrackProの音のインプレ。
ちなみにSE-90PCIからの乗り換え。

RCAもバランスもモニターライクで味付けの少ない乾いたタイトな音。
艶やかさはあんまりないけど情報量、音の分離では十分なものを持ってる。
HPA部も似たような傾向にあって、レベル的にはかなり良い線をいってると思う。
手持ちのBCL Proと聞き比べてみても音場以外はさほど大きな差を感じない。
何やら議論されているASIOも普通に使えるし、使わなくてももちろんデジタル出力可能。
聴き専には関係ないけど録音性能もかなり高い。

予算さえ都合がつけば取り立てて欠点もなくて音も良い機種だと思うよ。
282不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 06:55:58 ID:+qOVXv2d
最近は大人しいから死んだか逮捕されたかと思っていたタネがまた性懲りもなく沸いていたのか。
283不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 08:43:18 ID:hyHnB+gy
>>281
SE-90PCIの光出力と比べてみてどうな感じでしょうか?
284281:2007/02/20(火) 09:27:53 ID:fF+VDLLA
ごめんなさい、嘘でした。タネを殺したいからやりました
285不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 09:50:36 ID:uyvOC6+5
このスレ、読むほどに何が良いのか解らないw

で、10k〜15kあたりの価格でお勧めは何かなぁ
DVDの聞き専なんだけどヘッドフォンはK-501を使ってる
いい音が出るならスピーカも買いたいかなぁって思ってる
ノートのミニジャックはノイズが乗るので換えたい
286不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 10:52:29 ID:h0BpguwG
せめてヘッドホンのメーカーくらい書け!! カス野郎
287不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 11:56:01 ID:uyvOC6+5
ごめんなさい
AKGのK-501です
288281:2007/02/20(火) 12:06:13 ID:10Q6pLJR
281≠284。
なんか湧いてるなぁ。

>>283
ごめ、あんまりデジタルで出力しないんだけど。
傾向的には変わらんよ。

ちなみにヘッドフォンはEdition9とHD25とHD650。
289不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 15:46:38 ID:PuSDUOCJ
俺もFastTrackPro使ってるが、直挿しよりはマシってレベルだと思ってた。

まぁFTP以外持ってないんだけどね。
290不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 22:48:58 ID:HNaTmbBF
ノイズとか含めてPCIとどっちがおすすめですか?
5000円くらいまででおすすめがあったら教えてください。
291不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 01:10:42 ID:/bkZSZnx
>>290
5000円だったらベリのUCA202でいいんじゃないか?
つか用途や使用機材くらい書けと。
292不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 01:42:49 ID:vX6voQnR
以前FastTrackProで音が出なくなる現象があると言った者ですが、
クリーンインストール後、SoundMaxを入れなくても時間経過で音が出なくなります。

PCの再起動もしくはFastTrackProの再起動でのみ音が出るようになります。

これはもう不良品かも・・・。

一応明日サポートに連絡してみて、ダメなようなら返品ですね。
293不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 01:46:59 ID:vX6voQnR
あと、音が出ない状態ではWinampでの音楽再生もできなくなりました。
294不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 01:50:14 ID:fLPedPX/
バカには使えないようにできてるからな
残念だったね
295不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 04:50:22 ID:Kl03Tot3
黙って0404USBにしておけば良かったものを
やってみたらQTとiTUNEの不具合はまったくなかったし
付属コンパネはこれ以上にないほどシンプルで
迷う事なんて無い。0404USBアンチは嘘だらけでしたよ
296不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 06:22:18 ID:hGVESDTI
↑タネの自演
297不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 07:04:04 ID:K+uuMOKe
半角覚えたの?
298不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 08:42:54 ID:8aDH4aD/
彼は前から複数の文体を使い分けて自作自演をしていた。
299不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 14:07:38 ID:L8uvZCfq
いくらヤオイ厨が自作自演しようとも事実は変わらない
書き込み内容よりも結論にしか目がいかないw
> 55 :37 :2007/02/10(土) 00:14:57 ID:roMJ9BwU
> スマン、寝てた。
>
> 1.QuickTimePlayerを起動し、[編集]>[設定]>[QuickTime設定(U)...]>[オーディオ]を開く。
> 2.[レート:]には0404の設定と同じものを選ぶ。
> 3.[サイズ:]には[24ビット]を選ぶ。
> 4.[チャンネル:]には[ステレオ]以外([4チャンネル]など)を選択する。
> 5.QuickTimePlayerを終了する。

300不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 14:34:05 ID:YXiJ3F16
というか0404USBはAC-3/DTSパススルーできるようになったのか?
301不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 18:05:38 ID:UN6kOMhz
UCA202めくれてきた。
302不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 19:29:47 ID:JgHz9qJF
>>300
コンパネで内部クロック48kHz設定すれば出来るよ
たぶん801だろう
303不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 21:20:13 ID:JcjGoCsz
>>300
最初の出荷時からできているが。
304不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 00:19:58 ID:1IbOCP6v
UD-5 と SE-U33GX いずれも、しばらく使っているうちにノイズと音切れが入るようになった。
ONKYO の USB周りには問題あるような気がする。
305不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 01:01:19 ID:GroRnDgX
>>301
めくれてからが本領発揮。
306不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 02:49:47 ID:R08Jm3/B
>>304
未だに直ってないんだなw 初代55と33も同じ症状が
多発してて使い物にならなくて散財したよ。今度出るミニコンPCも
きっとそんな不具合たくさん搭載されてるだろうな。
307不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 03:39:46 ID:Q9SyvTm5
>>302>>303はタネ
308不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 04:09:42 ID:PXZ2B+X4
> 423Socket774sage2007/01/18(木) 09:22:43 ID:gvjqP/UV
>コトは非常にシンプルで、タネという演説魔にレスを付ければ彼はそこに居つく。
> 彼にレスしなければ何事も起こらない。(以下略
> 424Socket774sage2007/01/18(木) 09:29:15 ID:WtZTFyf/>>423
> 全然手ぬるい
> 黙って回線切って首吊ってもらえばいい
>
> 吊ってもらうように頼んでくるよ!!!!!
> 425Socket774sage2007/01/18(木) 09:30:52 ID:gvjqP/UV
>俺らが何できる?って言ったらそれくらいしかないだろ。
> 回線切るのもタネ、首釣るのもタネ。
> もうこいつんちの自宅に押しかけて回線切れとシュプレヒコールしたい気分だ
> 426Socket774sage2007/01/18(木) 09:34:06 ID:shRlXksX
>吊らざる得ないようにタネを
> 追い込んでしまえば良いんだよ
> 427Socket774sage2007/01/18(木) 09:39:05 ID:uog0SG8f
>そういや偽装自殺サイトってあったよな?>>424
> 428Socket774sage2007/01/18(木) 10:25:18 ID:WtZTFyf/
>見つかったら送るよ
309不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 08:02:04 ID:+rhzOgqy
バイナリ一致を推奨するなら
オーバーサンプリングも否定しないとおかしいと思います。
44.1kHzのソースにハイサンプリングしてビットを立てたら
元のバイナリに対してはノイズが増えるだけなのではないですか?
310不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 08:53:49 ID:/EmyUtE8
>>309
逆に聞くけどアップサンプリングするメリット有るの?
#ハイサンプリング≠アップサンプリング
311不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 15:20:02 ID:owH3CSL/
>>300
ドライバー待ち
312不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 17:38:46 ID:sZUGfJ90
タネ乙
313不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 22:51:33 ID:y68dXlnW
音質狂はピュアAUへ。
314不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 07:26:01 ID:hU0Kh5eu
>デジタルはもともと連続的な変化であるアナログ信号を、階段状の不連続な信号に
>おきかえたものです。矩形状の階段波には大くの帯域外ノイズが含まれており
>それを除く為にデジタルフィルターやアナログフィルターを使い帯域制限をし
>結果として階段をなめらかなアナログに復元してやろうというわけです。
http://www.axiss.co.jp/fwadia.html)

>ローパスフィルタは80dBの減衰量に達する必要があります。
>これは、オクターブ当り40dBの遷移帯域を意味します。
>つまり、高次アナログフィルタが必要であるということです。
http://japan.maxim-ic.com/appnotes.cfm?an_pk=3494

AK4396の128倍オーバサンプリングが優秀で周波数特性を測定し
音質と特性の両面で確認して理解を深めるというなら解るのですが…
高次フィルタを使えば位相も回って音質も劣化させる。
それではよくないという事で、デジタルフィルタを導入して
サンプリング周波数を上げ、ノイズを高域に押しあげて
ゆるやかなアナログ・フィルター(Wolfsonは一次のバターワース)を
使う方向に進んだのに、Envyがどうとか言っている事が根本的にわかりません…。
315不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 09:30:51 ID:dtg2Yahx
でっていう!
316不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 14:10:32 ID:MzrZPpxA
なんでR801A厨とタネは自分の正体がバレていない前提で
煽りあいを続けるの?

鬱病同士お互いをいたわりあえよ
317不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 14:51:05 ID:4rOHJ28r
>>316
そんな奴知っているお前が・・・(以下略
318不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 17:05:59 ID:lJkQt02e
質問です。

ノートPCを使っているのですが、
2万円のスピーカーとUSBオーディオデバイスを接続したいと思っています。

この場合、オーディオデバイスはいくらぐらいの物を買うべきなのか

また、直接繋いで問題はないかどうか
教えて下さい。
319不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 17:53:37 ID:UNZzgADM
UA-25とMA-15D使っますが満足です
320不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 18:03:28 ID:cKR3zmzH
>>318
AUDIOJACK-USB
321不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 20:07:45 ID:YOge9qRz
>>318
UWL-1
322不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 21:47:26 ID:zpLfwpq9
>>318
UCA202
323不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 22:23:44 ID:w0p/ZrB9
>>318
2万のアクディブという事なら、一番安いのでOK。
324318:2007/02/23(金) 22:39:43 ID:lJkQt02e
レスありがとう。

Audiojack-USBにしました。
325不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 22:47:21 ID:M7tPtGAH
>>324
お前は賢い選択をした。
326不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 23:01:14 ID:ctf3f463
>>314
つまり、世の中のサウンドカードは異なるDAC&デジタルフィルターを搭載し
サンプリング周波数も違うのだから当然バイナリも異なる。
SN比というのは最低限の条件としても
同一のDAC、インターフェイス(PCI/USB)で比較して
初めて製品同士の優劣が付くわけで…

まったく、珍プレスの藤本は罪造りな人間ですね。
「売り難いものを売れるように書くのがコピーライターの手腕じゃないか」
327不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 23:37:07 ID:WxHa/bYZ
>>326
あんた、アホでしょ
> サンプリング周波数も違うのだから当然バイナリも異なる。
DACを通してデジタル出力?
328不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 23:45:41 ID:ctf3f463
ノイズシェーピングだろ、アホ。
329不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 23:49:14 ID:Em7m2ZTz
>>326
0404USBマンセーしないの?
330不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 00:22:58 ID://4TgGto
フィリップス製のシェーバーなので、よく剃れます。
331327:2007/02/24(土) 01:22:52 ID:9u6wMA5O
>>329
誤爆ですか?
332不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 07:36:18 ID:w1vJuJGB
誤爆だろう
333不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 11:50:22 ID:GalXNbai
>>324
買ってから高音の出が悪いって言うなよ。
334不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 12:13:05 ID:JhJP9qVm
>>333
レビュー書くなと言うことか? 
335不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 12:24:06 ID:f9Om1L4k
でもこのスレってなんでAudiojack-USBなんか勧める人
未だにいるの?オンボードと何ら変わらんじゃんあれ

どうせ買うならUCA202のほうがずっとマシな選択肢だと
思うんだけど・・・
336不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 14:15:37 ID:y2k6ZV+d
メインで使ってるPC>UA-3FX>(アナログラインアウト)>スピーカー
…な構成から、音楽専用のPCを間に挟もうと思ってるんだけど、


メインで使ってるPC>UA-3FX>(アナログラインアウト)>スピーカー
               ↑
iBook(音専PC)>UA-1EX

って構成は妥当なんだろか。デジタルで1EXから3FX繋げる?
デジタルで繋いだところでスピーカーまでがアナログじゃ、大して変わらない気もするが…。
他にいい選択肢とかあったらご教授ください。
337不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 15:06:32 ID:P+S2KIdZ
BEHRINGER MS40(スピーカー)のヘッドホン端子とSBDMUSXのヘッドホン端子だと
どっち刺したほうが音質的にも気分的にもよさげ?
ちなみにMS40はデジタル入力。
338不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 15:07:45 ID:wqAoxcYQ
自分で聞き比べて、良い方を使えばいいんじゃね?
339不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 20:08:51 ID:lY8biH9Z
>>335
空気嫁。
340不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 15:34:31 ID:f6a3EFl1
このプログラムはCreative USB Sound Blaster シリーズ用の
MicrosoftR Windows Vista? へ単独でインストール可能なドライバです。

ttp://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+Vista+32-bit®ion=2&Product_Name=Digital+Music+SX&Product_ID=14619&modelnumber=&driverlang=1041&OS=26&drivertype=1&x=26&y=14

対象商品
* Digital Music Audigy2 NX
* Live! 24-bit External
* LX / PX / SX

対象環境:
* Windows Vista 64-bit/Windows Vista 32-bit
341不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 10:50:11 ID:ZALe58vP
接続方法について質問です。

[PC]→USB→[SBDMSX]→光→[DA53]→RCA→[ヘッドフォンアンプ]


この接続方法だとDACを2度通すことになっちゃってます??
もしかしてSBDMSXは光だとラインアウトにないんだろうか・・
SBDMSXを通すのをやめてDA53とPCをUSBで繋いじゃったほうがいいんですかね。。

アドバイスが欲しいです。
342不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 10:58:46 ID:6Y9HykRR
 899 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 01:07:55 ID:iWn2iVrg
 デジタルの信号(waveファイルとか)を記録するのがCDやHDD。
 デジタル(PCM)の信号をアナログの信号に変換する必要が有る。この変換をするのがDAC。
 で、このアナログの信号をヘッドホンを駆動させるために増幅、調節するのがHPA。
 また、受け取ったデジタル信号をそのままDACに送ることをパススルーという。
 パススルーする機器をトランスポートと呼ぶ。

 厳密には違うけど、こう考えると分かりやすいと思う。

 たとえば
 PC→USBデバイス→DAC→HPA→HPだと
 PCからデジタル信号を送り出して、USBデバイスでパススルーして、DACでアナログ変換、
 HPAで増幅・調節して、HPで空気を振るわせる。
 PC→USBデバイス→HPだと
 PCからデジタル信号を送り出して、USBデバイスでアナログ変換、増幅・調節して、HPで空気を振るわせる。

 つまりUSBデバイスはトランスポートとしても使えるし、DACとしても使えるし、HPAとしても使えるわけだな。

光はデジタル接続であり、DACは通らない。
むしろDA53はUSB接続だと音悪くなるという報告も出てるから、
DA53とPCを直接繋ぐのはお勧めしない。
[PC]→USB→[SBDMSX]→光→[DA53]→RCA→[ヘッドフォンアンプ]の構成でおk。
343341:2007/02/27(火) 02:16:09 ID:UUALeC3R
レスありがとうです!
助かりました。
344不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 02:56:39 ID:YHB9fBiJ
8分半ねえ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
345不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 16:17:01 ID:1QcUvzcf
↑こういうのも含めて
このスレ、ほんとうに死んだ
残念だ
346不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 17:26:22 ID:CPboPHAl
言うだけならただなんだよな。良心とかないのだろうか
347不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 18:21:59 ID:5X02IupB
タネが常駐しはじめた辺りから既に死んでます(-人-)
348不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 10:52:13 ID:RgLw7mJo
元々いなかったんだよ
349不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 11:07:25 ID:stYehDyq
最近は製品のレビューとか全く出てこないもんな…
ONKYOとかRolandとかの新製品って出ないのかなあ?
350不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 12:44:20 ID:vPCRb7/T
高負荷時でもノイズが乗りにくい製品が欲しいんだが
10000円前後ではどれが一番マシ?
351不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 13:46:57 ID:ctL39Zyl
栗のDMSXが不安定で困ってるのは漏れだけ?
352不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 23:02:55 ID:kTetgAhC
部屋の電気を付けたり消したりすると音が飛ぶんだけど・・・。
こんなのありえる?
353不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 23:12:44 ID:DACTMqcF
ありうる。
宅内コンセントやタコ足を見直してみて。
354不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 23:18:11 ID:2ySEqgdi
>>352
至って普通だよ。レンジ使ったりすると蛍光灯が暗くなったりする
音にこだわるなら壁コンセントから直接取ったほうがいいのかも
355不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 23:37:48 ID:kTetgAhC
タコ足はまずいの?
PCもUSBオーディオもタコ足から電源取ってるけど。

テレビ、PC、USBオーディオ、スピーカー、電話、ルータ。
PC周辺だけでこれだけある。

PCとUSBオーディオだけは壁から直接つないでみます。
356不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 06:23:05 ID:FqiNkMmD
>>355
PC、USBは一緒のコンセントから給電でOK(でも蛸足はダメ)
それ以外の物は離れた別のコンセントから給電でOK
357不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 06:24:46 ID:FqiNkMmD
ぐあっ。アゲてしまったスマヌ・・・
358不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 19:48:51 ID:HFYx0G5d
それでもドライヤー起動したら音飛ぶようにw
もうそろそろ引っ越すし、耐えるか。
359不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:10:07 ID:QwD7F/7d
離れたコンセントでもなるのか、そうなると配線の問題っぽいな。
電源ノイズフィルタ導入すれば何とかなるかもしれんが、そこまでするのもなあ…
360不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:18:06 ID:tOhO3Sp/
魔法のコンセントってあるけど、オーディオにも効くのかな?
電磁波とかノイズを抑えるとか
361不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:27:11 ID:zHcNi77i
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=118686
なんでコンセントが携帯電話にまで効果あるんだよwww
362不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:30:19 ID:tOhO3Sp/
充電池に影響とか?w
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=167587

宣伝のつもりはないけど、金が有り余ってる人にレビューしてほしいなあ
評判がいいのはだまされた人が道連れにしようとしているのだろうかw
363不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:32:18 ID:ZN8/mJkt
オーディオ用ってことならそう謳ってる奴のほうが良いんじゃないか?
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf517.html
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-pt707.html
364不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 00:29:30 ID:6kqI2M26
PCI使えないノートから音を取り出してアンプ繋ぐために使いたいんだけど、
やっぱりAudioPhile USBくらいないと不満が出るかなぁ。
もっとコンパクトなのないかなorz
365不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 04:03:50 ID:KowkVJTP
AudioPhile USBをXPでこれまで使っていたのですが、OSがVISTAのPCで新たに使おうと思ってもうまくいきません('A`)
ドライバが非対応なのですかね?

CD付属かオンラインかに関わらず、ドライバーをインストールした後再起動させると「ma3dmm.EXE(うろ覚えですが…)」が「Save Failed」なるダイヤログが表示されます。
その後本体とPCを繋げても、APUSB(tm)のドライバーが見つからないとエラーを何度やっても出します…midiの方はインストールに成功するのですが('A`)

誰が助けてください…
最新版のドライバはXPの頃から起動させても必ず失敗し、その前のものを使って問題なく起動出来ていたのですが。

PCでは書き込めないので携帯からの書き込みになり、見づらいとは思いますがアドバイスをお願いします。
366不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 04:20:55 ID:qQ9sIncp
>>365
ここで聞くよりも先にメーカーサイトへ行けばいいだろうに…。

http://www.m-audio.jp/index.php?do=support.faq&ID=2b9102ba8e228823582720fb3beba029
367不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 06:05:47 ID:HuAQYFfH
VISTAの宣伝だろ? 自作オタですら躊躇するほどなのに
DQNがVISTA導入? アリエネ
368不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 11:44:15 ID:xw8ycTqh
VISTAで使えないと逝ってることがVISTAの宣伝?
それこそアリエネ

いわゆるゆとり世代ってやつか?
369不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 12:25:00 ID:zkennKgj
標準のUSB Audioってドライバは使えないの?XP用使うのは無謀
370不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 15:27:22 ID:/f36kZ8X
>>361
Q.スイッチは何のためについているのですか?
A.家電を使わないときに節電するためについています。

ちょwwwあんだけ「カチッ」をうたい文句にしといてそれはないだろwwwww
こんなのよりフィルムコンでもつけた方がよっぽど効果あるんじゃね?
ttp://s03.2log.net/home/airys1/archives/blog320.html
371不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 19:02:27 ID:I0tqaqA7
UPSを安定化電源代わりにできんかね?

昔住んでたところはエアコンのプラグを普通のAC100Vコンセントから分岐してとってて,
それが原因でなんどかPC落ちたことがある.瞬時の電圧変動に耐えられなかったらしい.


それ以来,電源ユニット保護のためにもUPSかましてなんとかならんかなーと
考えつつ,いつも手がでない...
372不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 19:08:13 ID:1TFhIUvR
0404USBとfoobar2000をASIOで使ってるんだけど、PCを起動するたびにドライバやら出力デバイスを
選び直さないといけないんだけど・・・そういうものなの?(´・ω・`)
373不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 19:59:41 ID:pjxVfGnt
>>372
USB1.1と2.0と切り替えにプレイヤーが対応していないだけだ。
374不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:11:10 ID:1TFhIUvR
そうなんだ。
ちょー失敗(´・ω・`)
375不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:18:20 ID:pjxVfGnt
>>374
foobar以外ではそんな問題はなかったから無問題
376不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:20:50 ID:1TFhIUvR
foobar2000を常用している身としては、大失敗ですよ(´・ω・`)
377不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:54:40 ID:pjxVfGnt
それはご愁傷様としか言えない。

DACに入れてたけれど、アナログがかなり良いと気づいたから
DACうっぱらった。少し身軽になったw
378不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:55:18 ID:8SKMEhqm
また犠牲者が…(-人-)
379不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 21:56:29 ID:pjxVfGnt
だれも犠牲かどうか何て判断不能でしょ
客観的にデバイス側の致命的バグでなければね。
しかしなぁ、もう一台買おうと思ったのに
どこも売り切れって疲れるなぁ。eBAYで購入したいけれど

380不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:08:10 ID:zkennKgj
またアンチが鬼の首を取ったように沸いてくるぞw
381不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:22:07 ID:Cr1wpdAw
foobarと0404をASIOでって話は何度か出てきたし、タネ自身すすめてたのに、
この条件だとPC起動するたびに再設定が必要ってw

別にマンセーするのは構わんが、罠があることは一切言わないってのはどうかね(苦笑)

で、指摘されたら>>375だろ?
ねーよw
382不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:28:25 ID:gLIwFHWR
どうせID:pjxVfGntはタネだろ。
DACうっぱらったって、、お前のXR-55はアンプも兼ねているだろw
383不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:36:06 ID:b+Ld2rP6
タネは特徴ありすぎだからすぐバレる。
384不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:40:07 ID:m8oabtS+
>>371
インバーター式のUPSならそのへんはやってくれるけれど、常時電気喰うから。
後結構高い。
385不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:55:04 ID:cKDPprR3
>>371
安物だとムリポ。
普段はコンセントから送られてきた電流を直接送って、
停電を確認して電池駆動に切り替えるから若干時間がかかる。
落ちるのは防げるけど、ユニット保護にはあまりならない。
で、ちょっと高価格になるといつも電池駆動っていう感じになるんだけど、
ファンの音がうるさくて音楽を聞くどころじゃない。でも2〜5万円くらい。
さらに高価格になると、ほぼ完璧な正弦波を出力しファン音も無いという
オーディオ用のジェネレータになるんだけど、下手すりゃPCより高価。
386371:2007/03/03(土) 11:24:51 ID:4GqdjjFy
>384-385

なるほど...インバータ式っていうと有名どころでいうとこの辺ですかね.
http://www.apc.co.jp/products/ups/sua500jb.html
あとはオムロンくらいしかUPSのベンダー知らないやorz

APCのUPS,会社のサーバラックに入っているけどファンの音はきがつかなんだ...
置いていある環境が環境ですからねぇ..
387不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 11:33:57 ID:NHknS3be
新神戸電機(日立グループ)のUPS。UPSの基礎知識とかも出てる。
ttp://www.shinkobe-denki.co.jp/products/fe_e.htm

インバータが煩かったりFCC ClassA準拠(商工地域向けで一般家庭には不向き)だったり
バッテリーを2〜3年に1回は交換しないとUPSとしては使い物にならなくなるとか。
気をつけなければならないことはいっぱいあるけどね。
388不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 14:27:56 ID:q32YH8qa
初めてPCのオーディオ機器を買おうと考えています。

LL900/CDというPCを使っているんですが、メーカーの仕様を見るとUSBの欄に
ttp://121ware.com/product/pc/200504/lavie/lvla/spec/
>外付けスピーカ、ヘッドフォンおよびマイク付きヘッドフォンを使用する場合は、
>USB接続タイプではなく、必ずヘッドフォン/オーディオ出力端子へ接続するタイプをご使用ください。
と書いてあったのですが、USBオーディオは駄目なのかな。

PCカードもしくはIEEEの1〜2万程度のオーディオで、
ダイレクトサウンド対応のものってありますか?
389不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 19:57:19 ID:7j2w0qZL
SBDMSX使用で最近になってプチプチノイズが乗るのに辟易としていました。
foobarの設定やらASIOの導入やらいろいろと試行錯誤してみましたが解決せず。
で、ノイズが乗る瞬間、HDDのアクセスランプがつくのではたと気付きました。
IDEドライバをMS標準からALiのドライバを入れたことを(939SLI32-wSATA2使用)。

ということで、MS標準に戻したらプチプチノイズはなくなりましたとさ。
390不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 03:41:36 ID:TS4l7ii7
PCの音を普通のコンポから出したいのですが、
ちなみにこれです ttp://www.kenwood.com/j/products/home_audio/esule/r_k1/index.html

Fast Track Proで問題無いですよね?
391不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 09:45:59 ID:yCUwWfrR
FastTrackProよりもUA-1EXやSBDMUSXあたりで
デジタル接続したほうがいいよ

OS標準ドライバで動くものならVistaにも対応できるだろうし
392不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 19:40:42 ID:TS4l7ii7
S/PDIFでデジタル接続するつもりなんです。

光の方がいいですかね?
393不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 19:54:59 ID:yCUwWfrR
出来たら同軸なんだろけど別に有意差ないと思うよ

同軸の為に倍出しても良いならFastTrackProが比較的
使い勝手も悪くないしいいんでない?

APUSBはさすがにドライバも不具合いろいろあるし
394不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 21:23:52 ID:9W1QdloD
ヘッドホンで曲聴いてるんだけど、
HDDのシークする時やマウス動かした時にザーとかジジジって雑音入るんだ。
USBからならそういうノイズも無くなるのかな?

もし無くなるのなら
自分のなかでSBDMSXかLXが候補に上がってる
395不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 21:26:35 ID:3Ep/Tx1o
APUSBは単体で使うものだ。
396不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 22:50:48 ID:2RbcBPha
>>394
変な原因じゃない限りUSB導入で直る。
もしかしたらPCにアース引けば直るかもしれないが。
397不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 00:02:17 ID:gVgg6ljG
SBDMSXのDACってCS4398じゃなくてCS4396なん?
通常グレードのX-fiと同じチップということか。
398不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 01:50:42 ID:SZDoL4Zt
最近これっていう製品でないよねえ…
399不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 05:14:05 ID:layLnOiv
音質を追求するならデジタル経由で>>390みたいにすればいい。
便利さを追求するなら既に色々な製品がある。

このスレ的にはその真ん中が欲しいってところだよね。
手軽に高音質。

CR-D1がちょうどそれに当たるんじゃないかと思うけど、
USB有線では接続できないっぽいな。非常に惜しい。

400不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 05:43:19 ID:HkuWBVv8
最強の聴き専USBオーディオデバイスはAura noteだな。
401不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 14:11:38 ID:UcERZ25A
0404usbはどんな場合でも、光出力はasimo対応アプリからしか対応しないのでしょうか?
アダプターのみで使うpc経由でない場合でも同じでしょうか?
402不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 14:40:21 ID:zFDBvB9Z
USBサウンドデバイスって、PC起動時とかに大きな雑音が出るのは
避けようがないのかな。
直流が出てるのか知らんがスピーカーのコーンがかなりへっこむんだが
403不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 15:03:42 ID:nvm4VDrE
asimo対応ってロボかよ
404不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 15:47:50 ID:a+afJVL2
アンドロイドです
405不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 03:45:19 ID:vUSCgsW4
>>401
出来ないでしょ
406不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 13:59:07 ID:fOdIBaXW
APUSB買って2年くらいあまり気に入らないので使わずオクに出すか
悩んでいたんだけどメインのヘッドフォンをK501からK701に変えたら
相性が改善されてそこそこ聴くようになったよ
407不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 15:40:46 ID:MiH4ixSg
>>401
デジタル出力は「PCからのサウンドを出力する際は」ASIO経由。
0404でA-D変換をするんであれば、本体のみで可能。
408不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 21:20:37 ID:qexEY0r4
>>406
いいからK501用にまともなHPAとDACを買え。
409不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:07:46 ID:a4wdk7ct
>>408
普段はずいぶん前に買ったVRDS50とHD51で聴いてますよ
買い換えたいけどお金ないし
410不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 21:44:35 ID:hM/xzfA0
>>407
ありがとうございます
安心して買う事ができます
411不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 00:04:03 ID:FyuHO9Yz
エエー、勘違いしていなければ良いけど
412不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 00:11:40 ID:WJc5f3bB
MA−500UにBEHRINGERのB2030Pを繋いで聴こうと思ってるんだけど、SPとアンプでインピーダンス違っても大丈夫?
ほとんどながら聞き専門だからちょっと最大音量下がるくらいならいいかなとは思ってるけど…
413不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 05:30:03 ID:dw9R6YB9
>>412
MA−500Uの方をどうにかするのが先です。
とりあえず売りぬけろ。
414不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 09:39:39 ID:uPhdIfXY
>>412
特に問題ないんじゃない。4?のアンプに8?のSPだし。
逆でも超大音量じゃなければ良いらしいよ。
415不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 09:41:04 ID:uPhdIfXY
アレッ、?はオームね
416不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 19:11:56 ID:/7OSMjlE
M男のVista対応ドライバまだー?
417不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 00:40:20 ID:DROPmz2I
0404usbが段々と通販から消えていっている気がする
418不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 04:05:46 ID:pE6RJhD1
ユーロ高に苦しむクリなのであった。
419不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 16:39:51 ID:u7kB1yOy
>>417
Mac対応だってさ
低価格DTM用としてはいい感じだな
まぁ聞き専のこのスレとは関係無いがな
420不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 17:41:43 ID:4JdBjsto
クリエイティブって大丈夫なんですか?
Digital Music PXとUCA202って比較するとどうなりますか?
421不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 17:37:09 ID:C/1MnBcQ
Creativeは問題ないがPXはやめた方が良いよ
どうせ買うならDigital Music SXあたりがお勧め
PXとUCA202ならUCA202の方がお勧めだね。
APUSBとかFastTrackProとか0404USBとか
ここら辺の買えると本当は一番いいと思うけど
422不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:24:02 ID:mTa9CNW+
クリエイティブのLX買ったらぶちぶち音が途切れるので
SX買ってみた

やっぱり途切れる
泣いちゃうぞこの野郎
423不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:39:06 ID:l4k6GPM6
USBが腐ってるんじゃね?
424不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:42:52 ID:mTa9CNW+
プライマリIDEが設定ではDMAなのにPIOにしかならないのが原因かな?
腐ってるからかな?
425不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:44:09 ID:A5dwSdJz
それは腐ってる
SISか?
426不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:52:15 ID:mTa9CNW+
DMAになるよう一端削除して再起動して再認識させたら治ったw
SX買わなくても良かったんじゃねぇか
427不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 02:01:54 ID:JuCnTivt
>>426
俺が貰ってやるよw
428不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 02:02:01 ID:A5dwSdJz
まぁとりあえずオメ
429不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 02:04:51 ID:60cel3u8
SXてよかったな。単独での使い道はいくらでもある。
430不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 02:06:53 ID:mTa9CNW+
>>427
流石にあげるならLXだろ常考
>>428
ありがとう
>>429
まぁLXより高級感があるし
LINEINいっぱいあるから良いか
431不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 10:03:25 ID:jBCHDyY1
>>421
そうなんですか、ありがとうございました。
Macなんで、SoundItソフトも付いてるし、ちょっと考えたんですがね。
432不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 01:17:12 ID:x81H/BTL
同軸出力がついてる機器は安いのも高いのもあまり変わらない?
433不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 01:28:48 ID:SIj6CRw5
>>432
デジタル品質というものがあるんだなこれが('A`)
434不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 01:37:17 ID:WA6gFn8n
>432
同軸つきの安いのってどれ? 光は安物でもよくついてるけど
同軸で安いのっていうと、0404?
435不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 04:05:10 ID:x81H/BTL
FastTrackPro使ってるんだけどね。
同軸⇔光変換コネクタは6000円位であるから、友人に勧める場合、
もし安物の光+変換コネクタで品質が変わらないなら、そっちでもいいかなと思って。
436不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:00:32 ID:XCvAdqec
今現在オンボード直接でHD580で音楽聴いてるんですけど、音質向上を試みています。
どの程度のオーディオデバイスを購入すればいいでしょうか?
437不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:17:38 ID:SIj6CRw5
FTPでいいんじゃね? 上見てもきりないし。
438不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:20:37 ID:gJFYve/m
>>436
ヘッドホンアンプを買った方がいいのでは?
439不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:41:31 ID:XCvAdqec
>>437さん
レスありがとうございます。
やっぱり、値段と品質は比例するんですね。
自分が求めるものと値段のバランスが難しいですね・・・・・・。

>>438さん
ヘッドホンアンプを買うよりまずオンボード脱却したほうがいいと、ヘッドホンアンプスレに書いてあったでこちらで質問させていただきました。

ムム、どっちを買ったほうがいいのかわからなくなってしまった……。



440不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 23:00:28 ID:/aq0QPIX
オンボがデジタル出力付ならデジタル入力対応のヘッドフォンアンプ。
付いてなければUSBでもサウンドカードでも良いから、”それなり”以上のものを買う。

上見るとキリ無いのは本当だし、ヘッドフォンアンプに至っては(相応の腕があるなら)自作のほうが
つぎ込んだ金額の割に音が良い事すらあるので、この辺は予算と自分の腕(もちろん改造や自作の技量)が関わる。
441不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 23:31:48 ID:kTY1EI3p
>>436
「脱オンボード・脱PCノイズ」だけで反応すると底辺は>>2のSBDMUSX。
1万以下で汎用性あって、とりあえずのヘッドフォンアンプにもなるし、後々ゴミになりにくい。

でも、そのヘッドフォンに見合うものを求めるなら、先の方々のレスの通りかと。
442不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 07:23:04 ID:iXB+4E00
>>436
予算による。
中途半端にお金掛けるんだったら、とりあえず2000円のaudiojackってのも。
その辺のCDプレイヤーのヘッドホン端子よりマシに聴けるよ。
拘らない人なら十分だし、拘る人はずっと上の高級品が要る。
443不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 08:24:18 ID:42gMYY+J
444不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 09:12:50 ID:iXB+4E00
>>443
オンボードとは全然違うよ。見た目はアレだが、ちゃんとUSBオーディオ。
余計な入出力や必要なボリュームすら付いてないせいか、音質は結構びっくり。
使い勝手も悪いので繋ぎにしかならないかもしらんが。
445不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 09:16:07 ID:iXB+4E00
まぁaudiojackをお勧めしたい訳じゃなくて、
このスレでよく名前挙がるDTM機材は結局のところ足りなくなるんで、
とりあえず安物で済まして、後はオーディオで考えたら?って。
446不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 10:11:36 ID:/r/qaG+i
聴き専にだけ特化したものってなかなか無い。
AJUSBはそのなかでは珍しいかも。
同軸で出すだけのトラポ機能に特化した製品もなかなかないし。
447不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 10:24:35 ID:FPEzGp3y
Audiojack-USBのICは出力段のアナログアンプが余計。音でかすぎるし。
まあ、音量を上げて高域を減衰させて、SNを稼いでる気がする。
448不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 15:49:26 ID:D2n2AAOW
audiojack-usbとuca202の性能を
音質とか別にしてホワイトノイズだけで比べるとどんな感じ?
449不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 18:02:07 ID:+ITkqzq5
>>436
>今現在オンボード直接でHD580で音楽聴いてるんですけど、

って、HD580で聴いてる人に5千円前後のUSB音を薦める気にはなれないな。
450不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 20:48:41 ID:wRhu93br
Audiojack-USB、iTunesで再生する時に限って
音が出ないんだけどこれって仕様?
451不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 01:04:40 ID:Z3pK/yhW
>>447
CM102、もともとUSBスピーカ向けなのだと思われ。
452436:2007/03/22(木) 00:34:30 ID:R7tBM9U+
仕事で少し家に帰れなかったらこんなにレスが一杯に(汗

オンボードには光デジタル音声出力とかいうのが付いてるので、>>430さんのを参考にデジタル入力対応のヘッドフォンアンプというものを買ってみようと思います。
みなさん、ご親切にどうもありがとうございました。
453不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 06:47:25 ID:158y8IoF
光は良いね
アナログとの音質的には差が余り見られないし
それでいてノイズレスなのはとても良い
454不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 10:14:16 ID:1onUd8Ek
M男のVista対応ドライバまだー?
455不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 02:52:54 ID:n8XZcctZ
ヘッドホン(HD600)とヘッドホンアンプ(Corda HA-1)は持ってるんですが、
PCがノートのためRCA出力がなく、
PCで音楽聞く時はヘッドホン出力をRCAにつないでしのいでました。

最近PCで聞く時間が増えてきたので、
やっぱりちゃんとRCAで出力したいと思うようになって
USBオーディオでRCA出力しようと考えてるんですが、
おすすめとか、あるいはこれは駄目というのはありますか?

Audiophile USB あたりがヘッドホンユーザーに好まれていて無難かと
思うのですが、ヘッドホンアンプ機能がもったいない気もします。
UCA202 が特に安いんですが、RCA出力はどうなんでしょう?
DAC買う余裕はないので
USBオーディオのDAC->RCA出力に期待したいところですが。
456不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 06:35:42 ID:PfJyl8E+
Audiophile USBのヘッドフォンアンプなんて中身見たらわかるが
決して褒められるようなものじゃない

だけど今さら大して安定性も無くVista対応も望めないAudiophile USB
買うのもちょいね・・・

自分なら「とりあえず」UCA202でも買っておいてお金貯めてもっと
マシなIF買うな
457不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 06:37:29 ID:H1NduVZA
[6137718] 口コミも怪しいさん2007年3月20日 15:03
☆タネ☆さんの評価を参考に購入しましたがさすが口コミ。騙されました。
ノートPCのデジタルアウトより音質が悪い。高評価を与えている事が全く理解出来ません。
そもそも☆タネ☆さんが口コミ自体1個しかしていない時点で裏事情を疑うべきだったと反省中。
同価格帯機種に比べ安っぽいですが使い勝手や価格には満足しています。

一体どんな劣悪な環境で聴感評価しているのですか?
こちらはオーディオ機器(定価80万円DAC)にデジタル接続し音場補正済オーディオセットで聴きました。
評価を訂正して下さい。
私なら1点〜2点です。ポータブルCDPにも劣るのですからね。
458不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 08:17:18 ID:LbLDp3s8
↑マルチ
459455:2007/03/23(金) 16:54:42 ID:n8XZcctZ
いろいろ調べてたらRMAA(RightMark Audio Analyzer test)というのを
知りました。
それによるとM-AUDIOのは全般的にいい結果みたいです。
UCA202のもありましたが、
http://www.birotechnology.com/soundcards/html/uca202_hp-line.htm
ひどくはないにしてもそれなりっぽいです。
おっしゃるようにOSの対応具合とかあるし、
あまりごついの買ってもノートパソコンの脇でじゃまになるので、
もうちょっとRMAAの結果とか調べながら決めたいと思います。
460不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 17:02:41 ID:faNh7FwB
>>459
ヘッドフォンとヘッドフォンアンプはまともっぽいが単体DACは持ってないの?
USB接続できる単体DAC買うか、持ってるDACにデジタル出力できるUSBオーディオ買った方が今後のこと考えたら絶対そっちの方がいいぞ。
このスレに出てくるものと直接接続じゃHD600とHAが可哀想だ。
461不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 17:18:14 ID:rYqCHShW
HD600持ってるような人だと
UCA202みたいなのはオススメしかねるな。
それだとRolandのUA-1EXだね。
こっちは24bit/96kHz対応してるみたいだし。
462455:2007/03/23(金) 17:30:31 ID:n8XZcctZ
>>460
DACはまだ買う予定はないんですが、
将来買うとしても光出力ならUCA202でも構わないかと思ってました。
確かにヘッドフォンとつりあってない気はします。

>>461
UA-1EXは候補の一つで、RMAAを探してるんですがみつかりません。
M-AUDIO の Transit USB ならありましたが、UCA202よりはずいぶんいいですね。
http://www.amb.org/rmaa/

24bit/96kHz対応してると、PCかサウンドカード内でのリサンプルの精度が
上がって、DACでのコンバート品質も上がるという理解でいいんでしょうか?
だとするとUCA202では将来DAC買うにしても問題ありますね。
463不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 18:29:28 ID:TKJTofy2
自分だったら使い勝手の面でFast Track Pro買って長く使っていくけど。
将来的にヘッドホンやスピーカー等が揃ってきて、なおかつ余裕があるなら単体DACを買えばいいと思う。
音質なんて違いが明確にわかる人なんてほとんどいないと思うよ。
それよりもヘッドホンやスピーカーの差の方が100倍は大きいと言っても過言じゃない。
464不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 19:32:31 ID:LbLDp3s8
確かにそうなんだよね。
でも、手持ちのアンプとヘッドフォンが良いものであれば能力を引き出したいと思った時に
USBオーディオにもほんの少し投資してほしいなぁと、このスレ的には思ったりします。

まぁ大した物があるわけでもないけどね(´・ω・`)デジタルならなおさら。

個人的には、USB 2.0 Hi-Speed 対応のごくごく最近のものをすすめたい。
465不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 18:54:43 ID:TJhOOHRK
タネって言われるのが嫌なのか?
466不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 19:25:15 ID:0N2PxRNg
ヘッドホンはaudio-technica ATH-A500で、
SBDMUSXに繋ぐってのはこのスレ的にどうなんでしょうか。
もしくは、AUDIOJACK-USBというのは。
調べた感じでは安パイじゃないかなあとは思うんですが。

この辺を導入しようとした理由としては、
オンボードサウンド+ヘッドセットの小さいヘッドホン
というほぼ最低に近い状態で聴いてるので、
まあちょっとはマシなものにしようかなといった感じです。
たくさん繋ぐのはごちゃごちゃして嫌&初の導入でよく分からないので、
USBオーディオとヘッドホンのみで対処しようと考えてます。
467不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 19:49:48 ID:0N2PxRNg
俺は女優が不細工なことよりも
コスプレものなのに女優が全裸になることを怒るタイプ!
468不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 19:50:44 ID:0N2PxRNg
あ、すみません。
↑は誤爆です...orz
469不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 19:53:28 ID:EfHY660Y
>>467
コスプレものだけに限らないだろそれ。
俺もマジでそう思う
470不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 21:55:14 ID:gSRmoACf
>>466
SBDMUSXでいいと思うよ。
もう少し予算追加するとE-MU 0202 USBとかAudiophile USBとか買えるかも
どっちにしてもオンボードと比べるとよくなったのがわかると思う。

>>467の話は俺もそう思うよ。
471不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 22:00:03 ID:w/s767sf
>>467
ああ そうだな
472不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 22:32:08 ID:J0OSanQK
>>466
ならUCA202でいいんじゃね?
とりあえず挿せば動くからドライバ云々で悩まずに済むし。

>>467
全裸でもいい、そこまでの経緯でハァハァ出来るのならば。
473不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 22:46:27 ID:F6Jw2Q6B
>>466
SBDMUSXなら悪くないよ。独立したセレクターとしても使えるし便利。
474不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:33:48 ID:+dOzodxS
SX便利だよな配信中に音のソース手元で変えれるので配信に重宝する
475不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 00:26:01 ID:0gpBnFkP
色々ありがとうございます。

とりあえずUSBオーディオIFで多少マシに聴きたい
という視点で、このスレ読んで色々検討してみました。
長い(2回に分割します)ですが、↓みたいな感じでいいですかね?
値段等も考えるとUCA202かSBDMUSXがいいような気がしてきました。


○オンボードからUSBオーディオIFにする意味ある?
⇒結構ある。ノイズとか減るし。

○買うならヘッドホンとUSBオーディオIFのどっちが先?
⇒ヘッドホン。IFを買ってもヘッドホンの性能が
悪いとボトルネックになって効果が限られる。

○ASIOに対応している必要がある?
⇒初心者が聴き専で使うなら必要なし。
設定も、初心者にとっては色々面倒かも。
まあ超安物とONKYO製品以外なら普通に対応してる。

○USB2.0に対応している必要がある?
⇒聴き専にはあまり関係なし。
476466:2007/03/25(日) 00:27:59 ID:0gpBnFkP
あ、すみません。↑は>>466です。

☆FastTrackPro
それなりに良いけど少し高い。
☆E-MU 0404 USB、E-MU 0202 USB
扱いが難しい。USB2.0。値段少し/ちょい高い。
☆SE-U33GX、SE-U55GX
ASIOなし。USB1.1。値段ぼちぼち/ちょい高い。
ONKYO製品はUSB周りに不安があり、多少ノイズ有り?
SE-U55GXは数少ない聴き専特化型?なんか見た目かっこいい。
☆Audiophile USB
値段はちょい高い。性能は不明。
☆SBDMUSX
安パイ。ヘッドホン端子はあまり良くないものの、
使い勝手が良いのでトータルではまあまあ。
値段はほどほど。
☆SBDMULX、SBDMUPX
↑と同じシリーズなのに評判悪い。安い。
☆UCA202
とても安い。安いなりに良い。C/P高い。
☆AUDIOJACK-USB
ある意味最高のC/P。ぱっと見かなりチャレンジャブルだけど、
USBで音を出したいだけなら何気にそれなりの品質。
ダメでも諦めつくお値段だし。使い勝手は悪い。


なお、「エロは着たままが最高」が持論です。
「着たまま」というジャンルはもっと流行ってもいい。
477不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 00:32:16 ID:/Br71tXr
>>476
APUSBの性能が不明てw
478不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 00:40:29 ID:0gpBnFkP
>>477
他のと分かりやすく比較できるような
レスが見つからなかったものですから。
というか、Audiophile USB=APUSBだと気付きませんでした。

それを踏まえれば、>>421で、
APUSBとFastTrackProと0404USBが
同程度ということでしょうか。
479不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 00:43:35 ID:KEOKwKqN
UA-1EXってOS標準ドライバ使うと44.1kHz/16ビットらしいんですけど
48kHzの音声再生するとkmixerでダウンサンプリングされるんですかね?
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index.html
480不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 00:57:23 ID:vknE5YX8
>>462
大体そんな感じ。
しばらくライン出力で使うんなら、オーディオデバイスのD/Aが良い方が良い奴の方が良いと思う。
TransitUSBは割とオススメ。

>>479
普通にRolandのドライバー使えよwww
481不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 03:06:11 ID:+KVUBNwe
>>476
> 初心者が聴き専で使うなら必要なし。
> 設定も、初心者にとっては色々面倒かも。
全然めんどくさくないし。どうせfoobarだったら設定手順一緒だし
でもよくまとまっててそのままテンプレにしても良いかも
482不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 05:24:57 ID:Aya8wGMB
やっぱり、このスレではVraisonは無かったことになってるんだな・・・orz
まぁ、ボッタクリ価格だしCPU負荷高いし仕方ないがちょっとさみしい。
ユーザーとしては上記の問題を除けばそれほどは悪くないような気もするけど
他のUSB-IFを聴いて無いから相対評価が出来てないので評価しずらいんだよな。
483不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 15:23:42 ID:LEijPmVi
チェック項目

・歪む→サウンドカードの問題
・雑音→サウンドカードの問題
・割れる→ヘッドホンの耐久入力かサウンドカードの問題
・音が小さい→出力インピーダンスが合わない
・音のバランスがおかしい→ヘッドホンとサウンドカードの問題、五分五分
・ブルースクリーン→IRQ関係、USBのに変えなさい

※ヘッドホンの耐入力は実は大きくないので100mWもあれば十分
484不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 20:22:00 ID:CZ8Kjxqq
5000円くらいまででおすすめを教えてください。
録音はする予定はないので、再生が良くてRCAピンのものがいいです。
主にスピーカーでMP3を聴きます。よろしくお願いします。
485不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 20:26:45 ID:lM2dC1g1
オススメもなにも五千円以下で正気なのはUCA202しかないじゃないか。尋ねられても困る。
486不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 20:28:57 ID:CZ8Kjxqq
ちょうど5000でスレ内検索したらUCA202が引っかかったとこでした。
安心して購入します、ありがとうございました!
487不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 21:55:54 ID:KcVaK6q+
>>486
背中押してもらった分はしっかりレポって返してくれよw
488不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 03:39:44 ID:I1zFmfJ4
UCA202が良さげまで読みました。

光出力だけあればいいんですが、
PC->USBオーディオデバイス光出力->アンプ->スピーカーで
聴こうと思ってるんですが、
ttp://donya.jp/everg/7.1/4547479502698/
こういった安いのでも光だと大丈夫でしょうか
UCA202とで迷っています。
489不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 04:10:18 ID:j8y4THNl
レビューしてる人みたことないから、試してほしいかもしれない。
490不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 08:29:02 ID:SM4CqTtn
アナログ入/出力の機構はいらないから
同軸と光の出力機構を持ったトラポ機能に
特化した製品を出して欲しい、とつくづく思う。

きっと絶対に出ないんだろうけど。
491不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 08:41:19 ID:0mIA57Hs
>>490
販売完了品だけどUA-1D

http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html

CD音源をアップサンプリング等なしで出すなら最適かな
492不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 09:08:12 ID:SM4CqTtn
>>491
過去にあったんだ。サンクス。こういうアップサンプリング無し
のを探してたんだ。とくに同軸が欲しいのでこれはナイス。
気長に探せばどこかに落ちてるかなぁ。
493不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 09:14:04 ID:SM4CqTtn
> CD音源をアップサンプリング等なしで出すなら最適かな

て、よく見たらこれ出力は出力 48kHz固定やん。イヤン
ググってみると評判もあまりよくないような。orz
494不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 09:20:15 ID:ec0qP/o+
同軸デジタルで出力するならPCIのサウンドカードでもいいんじゃないかな?
495不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 10:07:38 ID:vqgFSu9Q
サブのノートPC用にと。
メインのデスクトップのほうはとくに問題ないんだけど。
ノートからスマートに同軸を出せるIFがないかなぁと。
アップサンプリングなしで。

光で妥協するとUCA202か
TrabsitUSBかてところかな。UCA202と
TransitUSBとでデジタル品質に差が出るのか、
そんなこと問えるレベルじゃないのか、悩みはつきず。
496不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 10:18:24 ID:0mIA57Hs
>>493
よくみてなかった・・・確かに48kHz固定だね
入力とごっちゃになってた
497不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 11:00:37 ID:DThCmy3i
デジタル品質は気にするものじゃないよ。
DACやらアンプやらに数十万円かけてようやく目を向け始めるもの。
それでもデジタル品質良くしたいんならRMEのFIREFACE 400でも買っとけ。
498不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 11:12:31 ID:vqgFSu9Q
>>497
> DACやらアンプやらに数十万円かけてようやく目を向け始めるもの。
かけちゃったんだ orz

FIREFACE 400よさげだけどでかいな。寝室用のサブでと思ったんだけど
急ぐものでもないので、しばらくいろいろ漁ってみます。ども。
499不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 17:20:53 ID:L/RSxBK6
若松通商が面白そうなキットを出したけど。

ttp://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090022&CATE=4909
このスレ的にはどうなんだろ。
500不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 21:42:56 ID:OF+blncS
いいもの使ってるねぇ。おもしろいかも。
501不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 23:53:19 ID:DThCmy3i
見た感じだとSBDMUSXやUA-4FX、APUSBよりはるかに上だな。
まさに聴き専。
502不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 01:15:00 ID:IvRQ4Ilu
オペアンプで遊べそうだね
503不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 11:35:22 ID:Vb5xmxZv
>>499
PCM270x系なら48kHzまででドライバーはOS標準だろうから
デジタル出力48kHzになっちゃってDTS等のパススルーは無いだろう
アナログ出力用途で遊べる人向けかな
504不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 16:50:38 ID:cEdTolpU
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070303/ni_i_sc.html#waka
●若松通商 WUAIF01 (USBサウンドアダプタキット)

USBサウンドアダプタを自作できる電子部品セット。若松通商のオリジナル製品。
出力のみに特化した製品で、ライン/ヘッドフォン出力に加え、S/PDIF光出力や
I2S出力も可能。採用チップはTIのUSBサウンドチップ「PCM2706」など。

キット内容はパターン印刷済みの基板と基板に搭載する各種部品、コネクタ類、
回路図など。ケースなどは含まれていない。付属マニュアルは仕様や回路図に
関する表記は多いが、製作作業に関わる詳細な内容は書かれていない。
なお、このマニュアルに関しては「購入前の検討用として、PDFをメール送信する
ことも可能」(SuperCOM)とのこと。

製作にはハンダ付けが必要。完成品はSuperCOMが店頭デモ中。

http://comsate.co.jp/supercom/es/sinku.htm#usb
USBオーディオキットWUAIF01 の主要部品。I/Fは、PCM-2704 の上位規格の
PCM-2706 を採用しました。水晶発信器はACH-12.000MHZ-EK
(-20〜70℃ 精度±30ppm)を使用し高音質を再現します。
アナログ出力オペアンプはバーブラウン BB-OPA2350PAを採用しました。
505不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 23:35:51 ID:X2TRefLO
>>501
言い過ぎ。
506不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 00:34:55 ID:Mtnd2I/+
これってPCM2706の内蔵DACをそのまま使ってるの?うーん・・
507不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 06:34:09 ID:sE9mRt+u
変にごてごて入力端子がついていなくていいので、USB接続である程度いい音を鳴らせるデバイスのおすすめはありますか?
予算は10〜15k。
オーヲタの人のうんちくはよくわからないです。
希望としては、へんに色づけされてない音が出て、サ行の音を綺麗にならせられる物です。
ちょっとハスキー気味な女性Voを上手くならせられる物を探しています。
出力は、だいたいローランドのモニター系ヘッドフォン(型番失念、たしか15kくらいでかったやつ)で聞いています。

おすすめを教えてください。
508不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 07:07:33 ID:q+e/C8td
10〜15kくらいの聴き専向きのデバイス買ったらいいと思うよ。
型番失念。
509不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 07:54:59 ID:chwb5NSq
多すぎるから、ひととおりみて迷った数台を挙げれば誰か選んでくれるさ
510不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 08:08:39 ID:coMTb9pC
>>507の好みの説明は十分オーオタ
511不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 09:29:51 ID:nbbM4yaP
だよなあ
512不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 10:08:14 ID:ikIvHFg8
使ってるヘドホン
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/rh-300.html
だな。
聴き専デバイスって案外少ないんだな…
多少ごちゃごちゃになっちゃうけどUW10とかでいいんじゃね?
513507:2007/03/30(金) 10:40:23 ID:sE9mRt+u
>>510-511
このスレをはじめから読んできたら、スレタイと違って機種の差異よりも各論にこだわりすぎている人がいたので、つい書いてしまいました。
ごめんなさい。

>>509
ファンタム電源とか入力数系統とか、録音にふった機種が多く感じたんですけど、ホントに聞き専だと少なくないですか?

>>512
ヘッドホンはそれです。ありがとうございます。
UW10はなかなかシンプルで良さそうですね。
514462:2007/03/30(金) 20:23:32 ID:YZnhsz5Z
あの後、結局Transit USBを買ってみました。
オンボードのsoundmaxのヘッドホン端子から出力してた時も、
オンボードといってもいろいろあるし、
少なくともポータブルよりはましな音が出てるしノイズものってないから
そんなにひどくはないだろうと勝手に思ってたんですが、
思いのほかかなり音が違いました。
ブラインドテストではありませんが何度か聞き比べた結果、
音の明瞭になって高音と低音がはっきりしたように感じます。
このレベルだとPCを観賞用機器としてCDプレイヤーをリプレースできそうです。

Transitはヘッドホンを直接つなぐこともできるといってるようですが、
実際やってみたところ、
オンボードヘッドホン端子+ヘッドホンアンプよりはましですが、
Transit lineout+ヘッドホンアンプと比べると低音がやや不明瞭な感じなので、
音質を求めて買う人はヘッドホンアンプがわりには使えないと思います。

値段と簡便さの割に想像以上に音が変化したので買ってよかったです。
あと head-fi.org に Transit+HPA の人が結構いたのでそこも参考になりました。
515不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 09:34:19 ID:TNb/lhOj
Transit USBは値段がネックだよなあ…
見た感じUCA202と同等なのに。
516不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 10:34:17 ID:9HM/H8+K
見た目もネックじゃない?
もうちょい小さくて見た目も良くてアナログボリューム付いてたら最高
517不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 13:22:20 ID:oeORqodw
値段もだけど今さらUSB1.1ってのもどうなんだろ・・・
518不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:15:17 ID:QHjm+Xow
ライン入力/出力が背面にあるPCを使っているのですが、
ライン入出力を前面から取りたいという理由のみでUSBで何か良い物はないかと思っております。

一番安い物で構わないのですが、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UCA202^^
くらいでしょうか?
519不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:24:00 ID:9HM/H8+K
オンボードよりマシな品質ではあるし
それでいいんじゃない?

つーか延長コードという選択肢はなかったの?
520不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:27:06 ID:QHjm+Xow
微妙な配線の関係で延長コードよりはUSBで取った方が良いかなと思って考えていました。
完全な私事情で申し訳ありません^^;;
ありがとうございました。
521不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:46:31 ID:l0M+3iqH
USBオーディオデバイス購入予定です。
ここのスレで紹介されている機器を使うとCPUに負担かかりますよね?
その状態でゲームなどの負荷がかかるものをすると、処理がきつくなるものでしょうか。
やりたいゲームがあるんですが、CPUの動作周波数がギリギリなもので。
522不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 19:12:00 ID:+SfZ7VRD
>>521
今時のCPUにとってはUSBの負荷なんてあって無いようなもの。
でも、ゲームの負荷軽減が目的ならSound Blaster買った方がいい。
ただし、USBのSound Blasterはソフトウェア処理の地雷なので
ゲームが目的なら買ってはいけない。
523不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 19:13:50 ID:WyKtvaRR
瞬時の判断力?が必要なFPSならともかく、MMOでSBが必要になる場面は思い浮かばないな
性能ではなく音響に期待して買うのならともかく
524不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 20:12:45 ID:hnQwjPl/
ゲームつっても、
エロゲとMMOとFPSでは
求められるものが全く違うからな。。。
525不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 20:22:32 ID:l0M+3iqH
いろいろとありがとうございます。
やっぱサウンドボード買ったほうがいいですか。
FPSやるつもりだったので(レインボーシックス ベガスなるもの)検討してみます。ありがとうございました。
526不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 23:51:12 ID:tuoid0/1
PC→SBDMUSX→(光)→DAC1

という構成なんだが、PCのローカル上のmp3等を再生してると、
どうしてもたまに音が途切れる。
どうしようもないんだろうか。

PCIのUSBカード(NECチップ)から出してるんだけど、マザーの
割り込みやintは他と競合しないようにしてる。

SE-U55GXでは激しいプチノイズに悩まされ、UBDMUSXにしたら
プチノイズは解消されたがたまに音切れ。

PCIのサウンドカードから光で出せば解消する?もしかして。
527不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 00:28:07 ID:wxfo2hAR
>>526
USBハブ(NECチップのもの推奨)をはさむと改善する場合もある
しない場合もある
528不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 16:29:41 ID:SiUehiNG
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/systemcompo/ndl_100md_100/index.html
ヘッドホンメインと言うか、100:1と言う感じで普段はまずヘッドホンしか使わないのですが、
↑のような製品のヘッドホンアウトは期待できます?

もちろんHA5000などの専用アンプ等には及ぶわけもないというのはわかりますが、
DJ1PROやHD595/650が駆動できるくらいの性能はあれば良いなと
529不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 18:51:33 ID:P8HaXVyL
駆動はできても品質がねぇ・・・
530不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 22:46:56 ID:9fZCQkYG
UCA202と玄人ENVYではどっちが再生の音が良いですか?
531不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:50:29 ID:kdt6D5ys
不適切なスレで質問してしまったみたいなのでこちらで。
MacBook (OS X 10.4.9、ITunes7)→ヘッドホン出力からATH-W1000で聴いていて、
低音強くしようとすると音が割れたりしてノートの貧弱さを痛感するので、
何か間に入れて音質を良くしたいんだけど、何かおすすめがあったら教えてほしい。
予算は少ないかもしれないけど10,000円ぐらいを検討中。
532不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:52:38 ID:D1YP1C6/
イコライザーで低音強くして音が割れるのはiTuneの仕様。
533不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 00:20:13 ID:LRvGtVEQ
>ATH-W1000
>10,000円ぐらいを検討中。

W1000がもったいない。
534不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 13:53:23 ID:9fpKmrqm
USBオーディオに初挑戦のものです。
PCの音声はUSB出力して、さらにラジオ等をLINE-INに刺した場合に
USBオーディオのヘッドフォン端子から両方の音声が同時に出力されるのはあるでしょうか?
(SE-U33GX SBDMUSX UCA202 ぐらいの値段のを買おうと思っています。)
535不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 14:33:55 ID:C/PBQjEg
>>534
SBDMUSXが良いんでないの?
536不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 14:36:07 ID:Nw036vI7
古いUA-30でも可能ですので、この系統はできるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05602910311/SortID=5932128/
537不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 14:39:06 ID:NSYHbG95
UCA202もおk
538不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 14:40:53 ID:C/PBQjEg
ラヂオ入力するのにDTM向けは端子違うからめんどくさいんじゃ・・・
539不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 14:42:05 ID:C/PBQjEg
ベリは別だけれどな
ベリって何か良いよな
540534:2007/04/03(火) 14:52:58 ID:9fpKmrqm
ありがとうございます、できるみたいで安心しますた。
SBDMUSXを選ぼうと思います(・∀・)イイ!!
541不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 15:07:07 ID:EwyBg3XG
×SE-U33GXはPLAYとREC切り替えみたいだから無理っぽい
○SBDMUSXは多機能、出来ないことのほうが少ない
○UCA202、コストパフォーマンス良し
○UA-4FX、ボイスチェンジャとか面白い機能有り
542不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 15:20:05 ID:R/xuwVOh
実売一万円以下ならSBDMUSXだね。セレクター的にも便利すぎる。
543不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 15:54:23 ID:C/PBQjEg
SBDMUSXは予備で買おうかなと思っているから
レポートよろしく

取り敢えず最近ベリが可愛くてしょうがないな。
当たり外れがあるけれど、ベリはやめられません
544不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 16:57:15 ID:igaikFm1
ベリンガーは良い意味で貧乏学生の味方だからな
ファンが多いのもわかる気がする
545不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 18:38:53 ID:LKxOOlXg
>>533
もったいないとか言われると頑張らないといけないような気分にさせられてしまう。
自分としてはだいぶ頑張ってW1000買ったので。
最低限これぐらい、というラインだとどんなのがある?
546不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:18:05 ID:6qBRM5Jk
HD595を繋ぐためにUSBオーディオを買いたいのですが、SBDMUSXとAPUSBで迷ってます。
SBDMUSXとAPUSBには値段分の違いがあるのでしょうか?
どちらも将来ヘッドホンアンプを買い足した時に無駄になったりはしないようですが、やっぱり定番になってるAPUSBの方がいいですかね?
547不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:33:58 ID:MRFnjOxo
二番煎じはおもしろくない。
548不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:36:43 ID:XC3K3oTB
>>546
そのふたつは迷うほど機能も方向性も価格帯も被ってないぞ……。0202か0404でも買えばw
549不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 22:37:27 ID:VScpu7uO
タネキタコレ
550不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 23:50:47 ID:C/PBQjEg
普通に0404USBだろ
ところでタネってだれ?
551不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:03:12 ID:Hwb8Elmr
実測値! 【タネ被害者の会設立】 回虫!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168741214/l50
552不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:03:30 ID:XXLjD9jN
>545
先に言っておかないといけないのは、使ってるヘッドフォンの性質が自分に合ってないかもしれないということ。
ドンシャリ好きならこのヘッドフォンは合わない。オクで売り払って別のヘッドフォンにしたほうが良い。
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/ath-w1000.html

とりあえず、このスレお勧めの
1万円以内:SBDMUSX、
2万円以内:APUSB
このあたりでも内蔵よりはだいぶマシ。

もうちょっと上
2.5万円:(タネの肩持つ気はないが)E-MU 0404 USB

4,5万出せるならDr.DAC(改)+USBオーディオって手もあるけど、これになるとさすがにスレ違いだしなぁ・・・
553不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:06:20 ID:7C6JYd1t
どう見てもタネです。本当にありがとうございました。
554不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:11:15 ID:q0LoB3Qg
まーたタネの自演が始まったか。
勝手にこのスレお勧めとか決めるなよ。
ゴミ工作員は来るな。
555不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:12:56 ID:oz6wYspT
タネのおかげですっかり0404USBがネタ扱いになったなw
556不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:54:57 ID:jqR0HUCf
>>552
ありがとう。
2年前に買った時は満足してたし、低音そんなに気にしない曲を聴く時は今も満足してるけど、
最近は以前に比べてドンシャリにしたい曲を聴くことも多くなってきたので、
むしろ用途に合わせてヘッドフォンを増やすべきなのかな。

まあ、あまり仕事場でヘッドフォンたくさん並べてるのも奇異の目で見られそうだし、
教えてくれたあたりから検討してみることにするよ。
557不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 01:51:40 ID:fRMz139b
バレないと思ってるのかねぇw
バレバレなのにwww
558不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 02:41:54 ID:hZb6hZNV
SE-U55GX使ってるんだけど
apeをLilithで聞いてるとプチノイズが出るんけど
途中でWINAMPでmp3聞くと消える。
わけわからん。
559不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 05:55:25 ID:lFWG2Vt6
>>551
これ読んだよ。どう見ても荒らしが立てたスレッド
こんなのいちいち信用して書き込んでていかがなものかと
560不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 05:56:30 ID:lFWG2Vt6
あ、550です
561不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 05:58:48 ID:yw69t/i+
562不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 08:47:23 ID:ymINH6nw
>>559
タネが別人のフリして自分を擁護ですか?w

タネが立てたアンチスレ
【ONKYO被害者の会設立】SE-90/150PCI
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120616148/l50

ここで怪文や電波なコピペを狂ったように張り続けている
どう見ても気違いのタネをいちいち信用して書き込んでていかがなものかと
563不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 08:50:20 ID:H0PY1/iz
タネをNGワードにしたほうがいいな。アンチ栗がうざい。
564不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 09:12:39 ID:Lg7eMaS8
このスレでも、あまりに酷いお粗末なシッタカ知識でレスして皆に馬鹿にされていたタネ。
0404の売り込み工作しているつもりが、逆に0404の駄目っぷりを証明しているだけのタネ。
さすがに厚顔無恥のタネも、今までの恥晒しで本人として出てくるのが厳しくなったのか?
ま、新たに別人に成りすまして出てきてもバレバレなんだよな。
565不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 18:51:25 ID:l9k2lQ4U
またONKYO厨が暴れてるのか
566不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 20:42:08 ID:XuQE+eMM
>>561
こいつの襟をアイロンしてやれ。しわくちゃじゃねぇか。
567不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 21:31:47 ID:lFWG2Vt6
なんかタネにされてる。こういう人に何言ってもムリ
568不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:11:10 ID:XYnnVt02
>>561
右上になんかいるけど、女がかわいいからどうでもいい


叩いてるやつで一体何人が0404USB持ってるんだろうなw
569不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 08:22:32 ID:47mMMp4j
実際使ってたら叩きたくもなるしw
570不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 08:47:20 ID:sZDNhtG9
使いこなせない自分を棚に上げて愚痴を吐き散らすな目障りだ。どんだけ頭と耳が弱いんだか。
571不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 10:00:47 ID:o4b1ZpbW
実際に聞き専が25Kもわざわざ出してまで買うようなものでは無い。
572不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 10:55:52 ID:i2y+la9j
タネご推薦のfoobar2K+ASIOの組み合わせで、PC起動するたびに出力を設定し直さなきゃならないなんて
有り得ないほどの使い勝手の悪さは改善されてる?
パッケージも変わったことだし、デジタル出力はASIOだけなんてクソ仕様もなくなったんだよな?

どうも漏れは使いこなせてないみたいなので、解決策よろw
573不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 11:44:33 ID:sZDNhtG9
スレ違い。

【聴き専】 Universal ASIO Driver Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1076287354/

Generic ASIO Driver 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076232241/
574不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 11:46:29 ID:i2y+la9j
はいはい、具体的に例を挙げると逃げ出すわけねw
575不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 11:56:06 ID:sZDNhtG9
誰でもタネにすんなよ。どんだけ卑屈なデンパなんだウザいぞ?
それはともかく、くだらなん因縁つけて荒らすのも大概にしとけ。春とはいう稚拙すぎだ未成年。
576不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 12:28:42 ID:i2y+la9j
使いこなせてないこと自覚してるから、解決策教えてくれって言ってんのに、
話逸らしてファビョり出すし。
(なんで0404USBのデジタル出力がASIOでしか使えないっていう不満に対して
ASIOスレに誘導してんの?理解できてる?w)

前述した問題の解決策があれば、別に0404USBにはさしたる文句ないけどね。
他の製品より優れているかどうかはさて置き。
まぁ、解決策も提示せずに、あの構成をマンセーしてるタネってのはどうかと
思うけど。
つか、起動のたびに設定し直さなきゃなんないのは、うちの環境だけっすか?

しかし、使い勝手を含めた機器の話題をしてんのに、スレ違いだのくだらなん
因縁(?)とか言われるのもなぁ・・・
ここ、単なる音質スレじゃないでしょ?
なんでネガティブな要素を隠蔽したがるのかね。
577不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 12:53:02 ID:SwWzdAl7
>>576
他のASIOアプリではそんな症状(再起動ごとに要再設定)は起きないから、
Foobar2000側のASIOに対するハンドリングのバグでしょ。
578不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 14:07:24 ID:TsPPlGVA
今USBを繋いだままなんですけど、引きぬく時ってそのまま引きぬいていいんですか?
何かしてから引きぬくんですか?

詳しく教えて下さい!!
579不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 14:39:00 ID:/Gm7oyoV
>>578
そのまま引っこ抜いても壊れないと思うけど、気になるなら、
トレイアイコン内の”ハードウェアの安全な取り外し”で、対象機器を停止させて引っこ抜けばOK
580不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 15:14:38 ID:KBKnxCUj
ヘッドホンをつけてパソコンを使っているのですがマザーボードからのノイズが
酷くて困っています サウンドカードを増設するよりもデジタルで処理できるUSBの
サウンドユニットを使うとノイズがなくなると調べてわかりました
USBのヘッドセットを買ってもいいのですがせっかく7000円もしたヘッドホンを使っているので
できればこれを使いたいです
このスレで話題になるのはどれも自分からすると高額なのですがノイズをなくす目的なら
安いものでも構わないのでしょうか?
581不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 15:31:23 ID:/Gm7oyoV
安いのを買ってもいいけど、改善されなくて後悔はするなよ。
楽器屋に通うのもいいかも
582不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 16:57:51 ID:qTjwbzkM
>>580
AUDIOJACK-USBかUCA202でも買えばいいと思うよ。
ノイズ無くすだけなら十分だろ。
583不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:00:01 ID:ayWuurJr
WinXPでUA-4FX使ってます。
CDImage→Lilith→ASIO→UA-4FX

PCがしょぼいせいかプチプチが出ます
何も操作しなくてもたまに出ます
みなさんどんなPCをお使いですか?
CPU、マザーボード、チップセット、USBホストアダプタetc.
584不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:06:23 ID:yzAuN6hS
>>583
ASIOのコンパネを開いてレイテンシをいじくることで
プチプチ消えないかな。

ツールとか。
ttp://otachan.com/ASIO%20caps.html
585不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:07:09 ID:QULbcjaI
>>583
コントロールパネルからUA-4FXを開いてバッファを最大にしてる?
初期設定のままだとぷちぷちいってて聞けたもんじゃないぞ。
586不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:10:17 ID:47mMMp4j
あんまり小さく設定しとくと、マウスのホイールを上下動させてるだけで音飛びするねw
587不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:19:46 ID:QULbcjaI
なんという遅レスorz
CP悪いと散々言われてるのに意外と持ってる人多いんかな?
588不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:26:00 ID:ayWuurJr
どもです
バッファ最大はやってました
少々改善したもののノイズ根絶に至らずで
589不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:13:29 ID:RyGlT9oS
Lilith→ASIO→SE-90PCI→ONKYO GX-77M
なんだけど、ASIO capsで見ると
ASIOOutputReady() : No Supportedになってしまう・・。

何が原因なんだろう?。
音は聞こえているんだけどね
590不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:43:59 ID:Srp+JAMz
ASIO使う必要なし
591不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:47:32 ID:RyGlT9oS
>>590
レスありがとうございます。
どうしてですか?
592不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:54:00 ID:Srp+JAMz
意味も分からず使ってるならなおさら
593不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 14:19:07 ID:bVg0bM/B
ポータブルMDプレイヤーが奏でるような音(いわゆる一般大衆向けの良い音、低音が強調されている音)
をPCから出したいんですがUSBオーディオを繋いで再生ソフトのイコライザを弄れば出るようになるんでしょうか?
現状だとどんなにイコライザを調整しても上記プレイヤーには到底及ばないようなスカスカな音しか出ません。
ソフトウェアのイコライザの限界なのか、単にサウンドカードが悪いだけなのか判断できずにいます。
音源を非圧縮な物にしたり再生ソフトを変えたりしてみたんですが結果は変わりませんでした。
594不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 14:33:05 ID:M7SeBRCD
ポータブルMDプレイヤーが奏でるような音( ´,_ゝ`)プッ

いわゆる一般大衆向けの良い音( ´,_ゝ`)プッ
595不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 14:59:03 ID:pNR6agDu
>>593
現状の音がポータブルMDプレイヤーが奏でる音だと思うよ


/*チラシの裏

昔のオーディオ雑誌で、電池駆動のポータブル機はしょぼい電源の据え置きよりは
電圧変動がなくていいとかって言ってたな

*/
596不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 16:42:11 ID:IZBZDbY7
> 電圧変動がなくていい

EACでリッピングしてノートパソコンやPSPで聞けば最高って言い出しそうだな
597不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 16:57:52 ID:bVg0bM/B
>>595
確かに低音のエフェクトをかけなければMDプレイヤーの音と変わりないと思うんですが・・・
やはり低音のかかり方が違います。こういうのは何によって決まってくるんですかね?
598不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 17:09:32 ID:5/p0JCfk
1、再生ソフトのイコライザがしょぼい
2、PCDPのイコライザが意外とすごい
の二点。
PCでも質の良いイコライザ探せば結構いい線いける。
それでも満足できないならUA-4FXとかDSP機能のついたアンプとか買うのがよし。
599不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 18:09:48 ID:xQ2i/2v1
>>597
そんなに低音強調したいんならSW買えばいいじゃない。
600不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 19:26:11 ID:bVg0bM/B
>>598
ありがとうございます。恐らく両方当てはまるような気がします。
いくらMDとは言え音楽再生専用に作られてるものなのでそれなりの性能は備えているんだと思います。
PCでもイコライザ次第では良い音が出ると言うのは意外でした。ソフトで処理する=簡易的なものというイメージがあったので・・・
まずはソフト関係から当たってみて、駄目なようならハードウェアで改善してみたいと思います。

>>599
一応ヘッドフォンが主なのでスピーカーの方は特に考えていません。
大音量で低音を鳴らせる環境にないので・・・
601不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 20:54:28 ID:oRKfqH5R
アナログライン出力が2系統以上、デジタル出力が1系統以上ある奴が欲しいんだけど、
FastTrack Proと0404USB以外に何かいいの無い?
正直どっちもオーバースペックというか、MIDIや入力はそんなにいらないから、
もっと単純なの無いかなあと思うんだけど。
602不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 21:04:55 ID:CoH+c2Tu
ベリのSRC2496にUSB入力がついたら
バカ売れの予感なんだけどなあ。
603不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 21:13:17 ID:7GImm0/Y
>>602
オバカ

そんなこと言ったらベリがつけるだろ?
604不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 21:23:25 ID:CoH+c2Tu
つけてほしいんだよぉ〜

DACとしてはともかくセレクタとしてと
SRCとしてなら、こいつは値段以上に
優れているよ。あと5000円でUSBか
IEEE1394入力をつけて欲しい。
605不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 21:35:16 ID:Srp+JAMz
中古でRolandのM-1000でも探せば?
606不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 22:05:39 ID:U7QBWFfn
SBDMUSXの後継機種まだ?
新機種ポコポコ出す栗ならそろそろ来そうな気がするんだが。
607不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 02:03:17 ID:NAINh3x1
>>606
きっと、もう直ぐ出るよ

・・・何故なら、俺が今日SBDMUSX買ったから

いつもそうなんだ・・・俺が買うと、その直後に後継機が出る

il||li_| ̄|○il||li
608不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 10:13:33 ID:v2t+CJgp
現在、サウンド環境なしで、Ω2とDAC購入資金貯まるまでの繋ぎとしてUSB音源を考えているのですが
下記の3つだとどれがいいと思うだろうか

BEHRINGER UCA202
Sound Blaster Digital Music PX
Sound Blaster Digital Music LX
609不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 10:31:22 ID:0jL0fQ1b
MDをDACとして使うんだ!
610不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 11:07:02 ID:SqbwnwwI
>>608
AUDIOJACKUSB

つーかいきなりΩ2かよ。
611不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 11:16:51 ID:v2t+CJgp
CD持ち込みでいろいろ視聴してるからいきなりでも問題ないような・・・
安いのから少しずつ上げていく方法がメジャーだが、それだと最終的にΩ2買うまでに倍は使う気がする

ヘッドホンボリュームが欲しいだけでしたが、>>610を見て繋ぎなら何でも良いやと思うことにした
thx
612不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 11:31:32 ID:SqbwnwwI
>>611
いや、悪いなんて一言もいっとらん。すごいなぁ。いいなぁ。って意味だ。
613不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 14:45:15 ID:0lGV86AI
UCA202なら、後々も便利に使えそうだが・・・
614不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 18:13:00 ID:SRUoNRUj
AUDIOJACKUSB

コレ勧めるやつってなんなの?
ちょい高くてもUCA202でしょ
615不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 22:24:30 ID:BQ38y3CB
二倍の値段だぞ。DA53とDAC1くらいの違いがあるぞ。
616不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 22:30:11 ID:NAINh3x1
デスクトップのオンボード+スピーカ付属のアンプ→ヘッドホン

で、やりくりしてたんだが、低音が多いとバリバリ言うので
SBDMUSKを購入。 

USB+SBDMUSK→ヘッドホン

低音でもバリバリ言わなくなったし
ノイズが、サッパリ無くなったんだけど
なんか、以前より微妙にエコーが掛かったような
ボーカルが遠いというのか、障子越しの様な
ほんっのチョッピリ、その、安っぽい様な音なんだが
USBオーディオにもエージングってあるの?

APUSBに買い換えたら、幸せになれる?
0404 USBなら、もっと幸せですか?
それとも、このクラスの物なら、HP出力なんか五十歩百歩?
617不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 23:01:52 ID:PRD3gRvp
>エージング
オーディオに限らずどんな機器でもあるでしょ。
もちろんUSBオーディオだってアナログ回路があるわけでエージングによって音が変わっていくわけだし。

いろんな機器使っていたり改造してみたり複数の(特性・向き不向きの異なる)ヘッドホン使ってるとよく分かる。
エージングそのものの重要性もね。

>APUSBに買い換えたら
分からんが、値段の割にはDAC部とHP出力の出来のバランスが良いらしいということで定番になってる。
金掛けられるならHPAを別に買ったほうが良いかもしれない。(自作できるならそれに越したことはないが。)
618不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 23:06:42 ID:KuvILvw1
CMSSが入りっぱなし何て事は無いか?
619不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 23:08:42 ID:3YVM+RE5
AUDIOJACK-USBはオンボードよりよくなればいいって人には良いんじゃない。
ノイズはほとんどないし。
620不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 23:24:56 ID:NAINh3x1
>>617
納得です。
昨日の今日ですので、もうチョイ気長に音出してみます。
ちなみにAPUSBも探したんですが
秋葉原では見つけられんかったです。
最初はU55GXにしようかと思ったんですが
同じ様なレベルなら、安いSBDMUSKで試してみっかと・・・

金も技術も、良い耳も無いのでDACとHPAを兼ねてる
USBオーディオが適当だったんですよねぇ。
エージングで、もうホンのチョットだけ
あと僅かに音が良くなれば・・・

>>618
CMSSはイキナリOFFにしました。
サンプリングレートとかイコライザとか
色々弄って、低音とかは大満足なんですよねぇ。
なんと言うか、こう、プラグがシッカリ刺さってない様な
なんか、一音抜けてるような、びみょーな違和感が・・・

しかし、これ本当にノイズ無いな・・・
大して気にしてなかったけど、前のはズーット小さく
「ジー」って鳴ってたのが、まるで鳴らないから
一発目はボリューム上げすぎちゃったよ・・・
621不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 00:18:05 ID:Voz4jDEg
>>620
じゃあ、DA53とHD53R
622不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 02:16:35 ID:QNxyBEDD
CREATIVE Sound Blaster Digital Music LX
Creative Graphics Blaster Exxtreme 4MB(ジャンク)

無音時のノイズから解放されただけでも幸せw
623不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 02:18:13 ID:3V2Gl9qg
CREATIVEは今もシャラシャラパサパサの音質?
624不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 06:43:26 ID:XCwweuFf
> なんか、以前より微妙にエコーが掛かったような
> ボーカルが遠いというのか、障子越しの様な
たいていこのように聞こえる場合は、音の品位が
高くなったと考えて良いだろう。楽曲にかかっている
エフェクトがしっかりモニターできるようになっただけ
まさか邦楽のみ聞いててそう感じたのだろうか?
625不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 07:46:36 ID:ybGFsduw
>>616  その曇ったような音が
SBDMUSXのヘッドホン端子の音。
RCA出力から何かアンプへつなげば
だいぶましになるよ。
626不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 14:18:23 ID:eUAIFTh1
>>621
DA53のヘッドフォン出力が糞だから
どうしても外部のヘッドフォンアンプが必要なのはわかるが
あわせて10万はやっぱり高いな
627不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 14:29:00 ID:XE3316f2
聴き専、ヘッドホンなら、OWL-SPADP/USBで良い。
一万や二万のUSBオーディオのHP出力なんて、どうせオマケレベルでしょ。
628不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 16:48:44 ID:6RHB5Eun
サラウンド使うくらいならAJUSBのほうがよくね?
629不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 17:53:38 ID:ektUs+yP
多分同じもの
630不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:10:33 ID:M4MypFtz
980円で買ったUSBスピーカーがAJUSBと同じチップだった。
631不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 23:02:44 ID:3vrb6WOo
>>621,625,627
そこまで金を掛けずに済ませたいんですよねー

これがSBDMUSXのヘッドホン端子の音ならば
もうちょいだけ、「ヘッドホン端子の音が」
良さ目(しっとり系の音)のUSB/IFって無いですかねぇ。
APUSBでも0404 USBでも同じ様なもの?

それで駄目なら、RCAでアンプか
光デジタルでDAC+アンプですか・・・
SBDMUSXにAT-HA2とかHA20とかHA25Dじゃ
SBDMUSXのHP出力と同レベル?
ある程度差が出るのは、HD53Rクラスからですかネェ
ヘッドホン3万円程度なのに・・・

>>624
J-POP・女性ボーカルだと顕著かな
ロック・男性ボーカルだと、あまり気にならないし
インストとかだと、無問題。
元々そういうソースだったと言われれば、そんな気もします。
632不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 23:19:37 ID:ybGFsduw
>>631
HA400をつなげれば良いと思う
633不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 00:39:50 ID:nX1VP83+
HA400はヘドホンに優しくないしギャングエラーが酷くて萎える・・
634不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 01:51:17 ID:lepAGeFT
>>627
奮発したつもりでFast Track Proを買った私には、ボディブローのように聞く発言であります。
ヘッドフォンが届いてない内から不安になってきた・・・
635不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 02:02:36 ID:DUF9ncHm
オマケレベルでも結構差が出るんだなこれが。
636不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 09:22:41 ID:FDvRsw+w
FastTrackPro開けてみたら分かるがわりとHPAは
しっかり作ってる

APUSBなんかよりずっとマトモな作りだよ
637不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 15:47:34 ID:z6qBkYCI
>>636
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
638不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 17:16:57 ID:0YbZqUWM
SBDMSXでプチプチノイズが酷い・・・PCのOSを再インストールしても直らないorz
639不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 17:45:57 ID:PU+tl/K2
>>636
うpうp
640不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 17:49:18 ID:Z3jxuXwL
>>638
オレもそれで悩んでた時あった。
PCI接続のUSBインターフェースカード買ってきて、そこにSXだけ刺してみたら直ったよ。
もしデスクトップPCでいろいろやっても直らなかったら、カードも2000円しないし是非お試しあれ。
641不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 19:29:57 ID:0YbZqUWM
>>640 ガーン!
漏れのはノートPC・・・
642不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 21:39:38 ID:nX1VP83+
>>641
SBDMUSX売っ払ってSE-U33GXPでも買えば?
643不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 21:44:55 ID:aklBZ4Y2
SE-U33GX買ったらプチプチノイズが鳴った。
チップセットが915GMSだから大丈夫だと思ったんだが。
ハブかまして実験してみよ。
644643:2007/04/11(水) 21:49:15 ID:aklBZ4Y2
ハブかましたら今のところ大丈夫っぽい
645不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 21:52:10 ID:Z3jxuXwL
>>641
ノートで空スロットがあるならPCカードスロット用でどうなのかな?
改善するかは分からないけど・・。

↑で言ってるみたいにSE-U33買うなり、いろいろ実験して頑張ってくれ。
646643:2007/04/11(水) 22:58:51 ID:aklBZ4Y2
96khzで出すとプチプチだ
なんじゃこれ
せっかく96khzに対応してるのに意味無いじゃん
647不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:34:00 ID:KYyjfM50
俺はU55GXでプチノイズに苦しめられてたが、SBDMUSXに換えて解決した。
自作機。チップセットはnVidia。
648不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:37:38 ID:sRUWR4JX
nForce570+Athlon64X2+SBDMUSXでプチプチノイズやDVDのコマ落ちに悩んでいた(過去形)俺。
USBカードを2種(それぞれNEC、VIAチップ)入れてみたけど、それでも直らなかった。
649不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:43:01 ID:FDvRsw+w
プチノイズが入るとか言う奴ってまったくそのノイズ入る状況を説明しないよね
ソフトやドライバ等の設定なんかも書かずに「プチノイズ入る」としか言わない

これじゃねぇ・・・
650不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:50:36 ID:XkQTJ9xN
でも相性とかは確かにあるよね。
上で出ているけど同じくSBDMUSXでプチプチが直らなかったのに
駄目もとでUA-1EXに変えたら全く問題なくなった。
USBってPCIより簡単に思っていたけど思った以上に苦労した。
651643:2007/04/12(木) 00:05:29 ID:xZRQtrGf
>>649
こんな感じ?

使用機材 HP Compaq nx4300(Intel 915GMS) SE-U33GX
ハブなし 確実にプチプチ
ハブあり 96khz出力だとプチプチ
ソフトは何を使おうがプチプチ
ドライバの設定なんて無い
652不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 01:58:01 ID:iLIqKsjH
FireWireはプチプチないの?

このスレでは禁句か
653不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 02:03:53 ID:7dZE3TzK
超遅レスだが、CR-D1にPC繋いでるよ。
UA-3FX経由でデジタル接続だが。

CR-D1を選んだのは、PCのドライブを使わないで
CD再生を独立させたかったのもある。
タイマー機能もあるしその辺は便利だね。
654不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 02:04:35 ID:7dZE3TzK
>>399 な。
655不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 08:48:21 ID:/6BjdVoX
とどのつまり相性問題と納得するしかないことが多いからな<プチノイズ
試せるだけのことを試して直らなかったのに、
U55GXからSBDMUSXに換えたらあっさり直ったりな。

いまさら環境なんか書いてらんねーよ。意味ねーし。

と思うが、一応書いとくか。
OS:windowsXPSP2"
CPU:athlon64X24400+
マザー:A8NSLI Premium
メモリ:sanmax(micronチップ)1GBx2
ビデオ:Geforce7800GT
USBカードはNECチップ
そんなもん。
656不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 10:25:29 ID:ah6kjyga
スレ内をプチで検索するとなんだか悲喜こもごもだな。
これだっていう決定打も見えない。
657不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 19:02:52 ID:Z3k8o/Vd
以前タネ扱いされて霹靂していたが
オンキヨーのUSBデバイスは汎用USBコーデックチップ搭載で
音質良くなく旧式デバイス搭載で最悪だって・・・・・
あと915とnForceチップセットはUSB周りも含めて
かなり地雷品が多い。
オンキヨーはUSBオーディオに関して
まだ旧式シーラスロジックなんだろ?
買うなとは言わんが積極的に勧める奴の気が知れない
658不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 21:08:13 ID:NFeGwLQg
>>655
SE-U55GXとSBDMUSXで迷ってるんだけど、どっちがヘッドホン端子の出来いいですか?
659643:2007/04/12(木) 21:31:59 ID:xZRQtrGf
昨日出たプチプチが全くなくなったんだが。
これはどういうことだろう。
660不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 21:41:19 ID:mg22od5J
>>659
静電気の季節だったんだろ。パチパチ君みたいなもんだろ。
ttp://www.st-nova.jp/mukasifile/patipati.1.html
661643:2007/04/12(木) 21:53:52 ID:xZRQtrGf
プチプチキター(AAry
停止・再生で止まったけど。
もう一台の自作PCでは全くプチプチ言わないから明らかに相性だよなぁ
662不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 21:56:05 ID:L0ngWUvN
>>658
どちらも糞、U55GXはプチプチノイズの王者
SBDMUSXも相性出まくりドライバが糞
もう少し金貯めてFastTrackProでも買った方が確実に幸せになれる
663不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 22:15:49 ID:ykD83SH/
APUSB時代は最悪だったけど、最近のM男は安定してるよな。
664不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 23:56:34 ID:coMC5Xth
>>658
どっちも出来は良くない。
665不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 00:43:10 ID:6nVUticc
APUSBやFastTrackPro、0404って
グラフィックイコライザーって付いてる?

SBDMUSXには付いてたし
U55GXにも付いてるらしいんだが

DA53とかにも付いてないのかな?

PCから気軽に音を弄れるんで、重宝してるんだが
ググっても、この辺りは引っ掛からないんだよね

>>664
〜5万円くらいでヘッドホン出力がマシなのを、何か紹介して!
USBオーディオ+アンプとかなら、アンプでも良いので、是非
666不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:16:52 ID:0xvvOC6V
ヘッドホン専なら、
不具合の少ない適当なUSBオーディオデバイスと、
CEC HD53R辺りかっておけばいいんじゃね?
>>665
667不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:22:21 ID:oTqDwGvX
>>665
PCでmp3とか聴いてるならプレイヤー側で変えりゃいいじゃねぇか。
つーかDA53使ってるがイコライザなんか弄ったら音が劣化するぞ。
ジャンルごとにヘッドフォンを使い分けろ。
668不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 02:31:45 ID:nOTOvMjO
SBDMUSXを使ってるんだけど、PC起動時に、画面が真っ暗の状態で
左上の隅に小さい白色のカーソルみたいなのが表示されたまま20秒くらい
固まるんだけど、同じ症状の人いない?直し方知ってる人教えて下さい。
マザー Intel DG965WHMKR / CPU Core2 Duo 6300 / MEM 2GB
669不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 02:47:21 ID:kIWU44ZU
そんな組み合わせ使える奴が聞きに来るわけ無いよね
普通ならば他の原因疑うよな・・しかも上げているしね
670不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 02:50:46 ID:92h/Liu/
そんな組み合わせって
自作入門者でも余裕で使えるんじゃね?
671不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 10:14:23 ID:W4sNg/xe
>>665
どっちにしろヘッドフォン出力にこだわるならDA53は論外だぞ
ヘッドフォンだけ高級パーツPCM1796のDACじゃなく
USBインタフェースとして使っているPCM2906のオマケみたいなDACを使ってるからな
>>666が正解だと思う
672不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 21:26:35 ID:eEAcR/p3
>>670
同意。
金はかかる構成だけど、挿せば動くレベルの自作だからな。
673不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 23:09:18 ID:6nVUticc
>>666,671
ありがとう。 低価格HAPみてきます
やっぱ、ヘッドホン出力にはHPAがお勧めかぁ
USBオーディオだけで済めば、かなりお手軽なんだがなぁ

>>667
プレイヤーにkbメディアを愛用してるんだけど
イコライザは無いんだよね
こっちを変えた方が良いんかなぁ
エクスプローラ風のソース選択と
デバイス選択が効くのが便利なんだが・・・
音の劣化より、好みの味付けを優先したいんで
イコライザは欲しいんだ

>>668
いや、それSBDMUSX関係ないでしょ
単なるWindows起動の似非DOS画面かと
窓の手かナンカで起動時の壁紙なくしただけでは?
固まってる様に見えても
HDアクセスランプ点灯してるっしょ
674不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 23:28:55 ID:2WsJJjLy
USB→○○○→Dr.DAC→ヘッドホン(主にDJ1PRO、AH-D2000)
っていうふうに聞きたいのですけど、○○○は何がオススメですか?
予算は20000円まででできる限り安く
どなたかご指南願います
675668:2007/04/14(土) 00:57:24 ID:oXGZTIkH
Windows起動中の画面じゃないよ。HDDも止まってるし。
SBDMUSXを抜くと、この現象起こらないので。
割と低コストな環境なんだけど、漏れの環境だけの現象なのかな…
676不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 01:31:51 ID:8zwMUHpH
>>675
ブートデバイスの優先順位で
USBドライブがHDより上にあるとかは?

Windows起動中の画面って
起動中、表にWindowsロゴを出してるだけで
裏では、似非DOSのカーソルが左上に出てるんだが
それでは無いのか?

OSの選択等での待機時間も20秒かそこらだが
677不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 15:23:52 ID:tO4m4iVh
FastTrack USB のVistaドライバが来てる。
他も順次出てきてくれると良いんだけれど…
678不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 21:25:16 ID:oXGZTIkH
>>676
USBドライブは優先順位設定に含まれてないですね。
とりあえずUSBブートをOFFにしたのですが、現象変わらず。

PCの起動ロゴを非表示にしていたんで、表示するようにしたところ、
起動ロゴが出た状態で固まっていました。
(F2キーを押していると)固まった状態が終わった直後に、BIOSメニューに突入する。
初期不良なのかな。
679不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 21:31:05 ID:PjUrVqaV
電気不足かも
680不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 21:34:39 ID:oXGZTIkH
>>679
620Wの電源使っている割に、大したボードを刺してないので大丈夫かなと。
SBDMUSXにも電源つないでおります。
681不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 21:57:59 ID:ux44zDrs
SX外して通常起動した後に、USB接続したら?
682668:2007/04/15(日) 00:07:35 ID:VLS7MFtV
>>681
起動するたびに、SXを外すのはめんどいような
683不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 02:17:58 ID:Cn4WEzk3
ビクター AX-D311ってどう。
684668:2007/04/18(水) 01:44:01 ID:kX6VgSuy
今日PCIバス用のUSB増設買ってきて、そいつにSBDMUSX刺したら一瞬で起動するようになった。
どうやらマザーのUSBコントローラと相性悪かったみたい。お騒がせしました。
ちなみに買ってきたUSBボードは、 IFC-USB2P4。
685不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 12:52:52 ID:FRZ5CgDQ
少し離れたところに設置している5.1chシステムに光で接続したいです。
光デジタル出力のみのインターフェイスってありませんか?
使用するパソコンはMacです。
検索したら生産終了のアイオーデータぐらいしか見つかりませんでした。
一番ミニマムなのはやっぱりUCA202でしょうか?
686不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 16:12:05 ID:tHF6ilef
まだ売ってるならOptoplay
UCA202の半分以下のサイズ
光出力とヘッドフォン出力兼用のミニジャックが1個だけ
687不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 17:18:18 ID:FRZ5CgDQ
>>686
ありがとうございます。これイイです!
でも残念ながら販売終了っぽいですね
探してみつつ、PCから光デジタルケーブルを引っ張る手も考えます。
USBは接続先付近に配線済みなので10mの光ケーブル買うより
そのUSB使ったほうがいいかなと考えてました。
688不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 02:28:42 ID:eZC+Uz+i
(1) USB―SBDMUSX―光―単体DAC
(2) SE-90PCI―光―単体DAC

今(1)の構成で使っているのですが、音源再生中に
ブラウザでページを読み込んだりするとブツブツと音が途切れます。
この場合(2)に変えれば改善したりするでしょうか?
689不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 06:44:14 ID:3ICwxuY+
>>688
要は現状はグラフィックカード(ドライバ)と競合している可能性があるから、
(2)でも改善するとは思うけど、(1)にUSBハブかPCIのUSB増設カードを挿しても改善するかもしれない。
690不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 14:40:42 ID:eIt4Hwe3
そもそもPCIが使えるデスクトップPCでUSBのIF買う意味って薄いよ
使い回しが効くとか以外に何も無いし・・・

音質面ではノイズうんぬん関係なく同価格帯ではPCIのもののほうが
有利だろうし
691不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 15:02:54 ID:VIZTgMsa
IEE1394のカードを買えば良いのでは。
高品質を謳った製品が多く出てるし。
692不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 15:10:26 ID:KOwTOVQf
>>690
俺も、あえてUSBを買ったよ

今使ってるマザボが、PCIバスしかないタイプで
次にはエクスプレスのみかと思われるので
あえて、USB/IFにした

それと、現在予定は無いが、TVとかにも繋げる事ができるみたいだし
PCオンリーでないなら、使い回しも検討のポイントになりそう

音質に関しては・・・SBDMUSX→HD53Rなのだが、どうなんだろう?
アッサリした音は好みではないが、可も無し不可も無しかなぁ
SE-200PCIも検討は、したんだがなぁ
693不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 15:30:54 ID:e193VeFS
中途半端に将来性考えてしまうのは(・A・)イクナイ

PCIが完全に駆逐されるのはしばらく先だろう。
そのときになったら買い換えれば良いだけ。


・・・もっとも、スレ的にはUSBなのだが。
694不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 16:59:23 ID:llhzRNwU
俺の場合PCIだとプチノイズがのるのでUSBにした
695不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 17:35:28 ID:wBwFaeHH
>>692
単体DAC買っとけ。世界が変わるぞ。
まあお気に入りのHPが決まってからだろうけどさ。
696不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 18:28:13 ID:KOwTOVQf
>>695
買うなら予算的にDA53なんだが
SBDMUSXのヘッドホン出力と、HD53R Ver.8.0とで
音の違いが分からない、駄耳の私には
豚に真珠かと思われます

ちなみに、お気に入りのHPはDJX-1で
現在の環境に合わせてPROline2500を導入予定
697不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 18:29:34 ID:ebJ/YRdk
単体DACにHPA・・・・どれだけPC周りに物を置けば良いんだよw
めんどくさいからFastTrackProか0404USBあたりで十分でしょ
698不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 18:51:20 ID:bgjR9xwo
DA53はHPAで言えばAT-HA20
699688:2007/04/21(土) 19:10:21 ID:i2MZudUT
レスくださった方どうもです。
USBハブなども試してみましたがだめでした。
人によって色々なケースがあるようですが、とりあえずSE-90PCI買ってみようと思います。

ちなみにSBDMUSXは安く手に入る機会があったから持っているだけです。
700不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 19:31:12 ID:KOwTOVQf
SBDMUSXにしたのは、イコライザが使えたから
それが無ければ、APUSBにしてたかなー

HP出力に関しては、HPAで変わるかと期待したんだが
俺の耳と環境では、違いが分からんかったw
SBDMUSXで十分だったよ(俺には) PC周りもすっきりするしね

でも、どうしても音に拘って単体DACを買うとなると
10万以下だとDA53くらいしか選択肢が・・・

Benchmark/DAC1・・・\110,000
PS Audio/Digital Link III(DLIII)・・・\128,000
Lavry Engineering/DA10・・・\147,000
INFRANOISE/DAC-1・・・\195,000

てか、USB出力付いてるのとなると・・・
ついでに、どれもイコライザ付いてないし。
(世間じゃ、イコライザ使いは異端だしなぁ)

1万以下のHPAならAT-HA20を選択しただろうし
5万以下のHPAでHD53Rにした様に
10万以下のDACならDA53で妥協だろうなぁ
さもなきゃHPAだって、もっと上級品を買ってますって

いずれにせよ、駄耳の持ち主に不相応な
高級環境は、馬の耳に念仏という奴なので
駄耳に相応しい環境で満足して、HPに予算を廻す予定

そういう視点で見ると、そこそこの音質で
DAC、HPA、外部出力付きのUSBオーディオって
コストパフォーマンス良いよなァ
701不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 19:38:43 ID:iL84ReHg
FastTrackPro後継のUSB2.0対応が出たら買います
702不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 20:09:55 ID:a6DBZWXH
DAC1はもうすぐUSB付がでるね
後、DA53のヘッドフォンアンプ部だけは使うなよ
703不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 22:29:19 ID:s0fC49vX
>>700
RMEのADI-2が95000円だな。IEEE1394ついてるFF400になると15万する罠。
あと、イコライザならDEQ2496がいいかもしれない。これもUSBついて無いな。
704不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:30:45 ID:RftWMdkn
PCIのカードが差せるノートパソコンってあるんだ。
705不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:43:20 ID:ebJ/YRdk
DAWはMTRソフトとしてだけでなく
映像編集もこなすからDSブリッジASIOが無ければ
DSF利用してサウンド出力がポート管理付きで出来ないんだよ
故に必ずそれがあるわけだ

それなのに私が指摘したところを言いつくろって来た
だけに過ぎない。

706不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:48:46 ID:wBwFaeHH
何でタネってこんなにキモイの?
707不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:57:44 ID:ebJ/YRdk
やっぱり釣れたな

これでミドルDACスレで報告されていたとおり
インフラノイズやあこりば関係者が工作員活動していたことの
証拠が出来たね。>>703>>702でまたやっているる

そしてPCオーディオスレにも来ているということがね。
わかりやすいな。

708不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 00:34:57 ID:PTMfjLmS
>>704
ノートPCで〜スレと間違ってないかい?( *´∀`)σ)Д`)
709不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:15:58 ID:GM10inRl
そもそもオーディオ用のDACってなんであんなにバカ高いの?
あの5%くらいの値段で作れると思うんだけど。
710不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:20:48 ID:erTZTABZ
>>709
ヒント:需要と供給
711不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:53:05 ID:+L1XVA/B
スピーカがバイアンプ(PM0.4)だから音量調整のあるUSBタイプのほうが便利
712不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 04:05:17 ID:yixB/lcH
>>690
PCIがマトモならPCIを使うが、現状使い物にならない。

PCIのオーディオカードにはレガシーの呪縛があって
IRQを2つも使ったり、データ化けの原因になったりロクでもないんだってば。
あとカードメーカーのドライバの開発力に疑問がありすぎ。
特にLinuxではトラブルを起こしがち。
713不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 04:12:29 ID:thuSwbYS
AMラジオ録音するのにPCとラジオを可能な限り遠ざけられるってのがいいな。
714不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 15:53:09 ID:3YKPk8vO
>>712
> あとカードメーカーのドライバの開発力に疑問がありすぎ。
> 特にLinuxではトラブルを起こしがち。

ふつーalsa使うべ?
715不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 16:56:18 ID:nf+m5mnf
ついこないだまで
E-MU0404PCIはQT再生できないとか
ハード板では48kHz固定だとか
0404USBはのジッタは50000psだとか?

どれだけねE-MUに関して虚偽情報垂れ流しているんだ?
カカクコムで吹聴されている虚偽情報垂れ流しのママ
一体どっちが工作員なんだよww

其れでチョッとでもE-MUの話し出すと
栗工作員だもんな。わけ分からん

少しな事実に対して真剣になれよww
このままだとE-MUだけでなく他の機種に関して
どれだけデマが吹聴されているか調べなきゃ
いけないな。
716不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 17:05:16 ID:/XkJAQtU
散々虚偽情報垂れ流していた栗工作員の種が何言ってるんだか・・・
717不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 17:38:16 ID:ndNy6aub
> 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 16:46:57 ID:SVOTb8ZC
> ついこないだまで
> E-MU0404PCIはQT再生できないとか
> ハード板では48kHz固定だとか
> 0404USBはのジッタは50000psだとか?
>
> どれだけねE-MUに関して虚偽情報垂れ流しているんだ?
> カカクコムで吹聴されている虚偽情報垂れ流しのママ
> 一体どっちが工作員なんだよww
>
> 其れでチョッとでもE-MUの話し出すと
> 栗工作員だもんな。わけ分からん
>
> 少しな事実に対して真剣になれよww
> このままだとE-MUだけでなく他の機種に関して
> どれだけデマが吹聴されているか調べなきゃ
> いけないな。

>>715>>716工作活動ご苦労さん
>>707の通り、活動がお盛んですね
718不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 10:57:34 ID:X1itdXJ2
オンボサウンド機能を使っているのですが、起動してPCが立ち上がる作業中に、ビチビチ・ブチブチってノイズが混じるような有様なので
PCIカードかUSBにしようと思っているのですが、どっちがいいのですか?
719不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 16:03:04 ID:vRcmdWto
>>716
何でもタネのせいにするのはいかがなのものかと
実際嘘の情報流していたことは、疑いもなく事実だしな
嘘を擁護してコテを叩いている方が荒らしとされても仕方がない
彼のやり方はあのスレでは神がかっていた。このスレでも同じ
720不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 16:06:46 ID:vRcmdWto
何でもタネのせいにするのはいかがなのものかと
実際嘘の情報流していたことは、疑いもなく事実だしな
嘘を擁護してコテを叩いている方が荒らしとされても仕方がない
彼のやり方はあのスレでは神がかっていた。このスレでも同じ
721不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 17:31:45 ID:kEIPiQUz
Intelのオンボでサウンド聴いてるけど、
ノイズはないが音質が悪い。
iPodみたいな感じ。

indigoってどう?
722不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 21:50:55 ID:8EeBGh1B
APUSBでskypeやっている人います?
マイクどう繋いでますか?
723不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 22:56:54 ID:rr4YDA4q
>>721
Intelのオンボって言ったってチップセットがIntelなだけでオーディオチップは別メーカーだろ
どこのメーカーのチップ?
724不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 00:46:22 ID:YBcTXz6/
蟹のマークです
725不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 02:04:03 ID:Y2Mkz0kU
蟹の味噌汁うめぇ
726不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 02:09:41 ID:Y2Mkz0kU
    ノ>刀                  に二 ̄}  くヽ,   /}   「¨L、-‐┐      「¨!
   用牛  _,ィ'´       ー‐┐O   ノ丿    `゛ /丿 に゛ ┌'´¨}ノ        !|
    に|コ   ーj一 ヽヽ/   丿   ,ヘ/ /   ,ヘ. _ノ /    | |    に二二} Lj
   -┴ヘ   /   ノ  /    `ヽ、,>  L二./    ヽ、二二}   ヾ;、   (.)
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { '    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゛ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゛ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゛   `7゛ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゛    { `'77''゛   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゛''''´ =ニ二゛ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゛ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
727不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 14:58:23 ID:uoi9OJR1
結局現状の定番はなんだろうね
音楽聴くにもDVD見るにも
728不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 20:51:14 ID:YBcTXz6/
skypeやるにも
729不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 21:11:00 ID:IbENbOJ/
>>475-476 あたりを参照

〜\2,000
☆玄人志向/AUDIOJACK-USB
ある意味最高のC/P。ぱっと見かなりチャレンジャブルだけど、
USBで音を出したいだけなら何気にそれなりの品質。
ダメでも諦めつくお値段だし。音量調節等の使い勝手は悪い。

〜\5,000
☆Behringer/UCA202
安いなりに良い。C/P高い。

☆Creative/SBDMULX、SBDMUPX
SBDMUSXと同じシリーズなのに評判悪い。

〜\10,000
☆ONKYO/SE-U33GX
Intelチップとの相性問題があり、プチノイズ混入の可能性有り

☆Creative/SBDMUSX
安パイ。ヘッドホン端子はあまり良くないものの、
使い勝手が良いのでトータルではまあまあ。
多機能、出来ないことのほうが少ない
内蔵よりはだいぶマシ
730不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 21:11:34 ID:IbENbOJ/
〜\15,000
☆ONKYO/SE-U55GX
ASIOなし。USB1.1。
Intelチップとの相性問題があり、プチノイズ混入の可能性有り
数少ない聴き専特化型?

〜\20,000
☆Roland/UA-4FX
ボイスチェンジャとか面白い機能有り

☆M-AUDIO/Audiophile USB(APUSB)
それなりに良い。内蔵よりはだいぶマシ

〜\25,000
☆Creative/E-MU 0404 USB、E-MU 0202 USB
扱いが難しい。USB2.0。

☆M-AUDIO/FastTrackPro
それなりに良い
731不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 21:15:54 ID:IbENbOJ/
>>729-730 は自分がUSBオーディオ買うときに
このスレから抽出して参考にしたレス。
上の内容が、実際に合っているかは不明。
異なる感想を持つ人も、多いかと思われ。

ちなみに、自分はSBDMUSXを買ったが
ヘッドホン端子に不満は無い。

DVDとskypeに関しては知らない。
732不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 22:57:34 ID:WpNRDWsy
>>466から微妙に内容変更してあるのだが
引用してあるならば、スレ全体から抽出したみたい書き方
しない方が良いんじゃない?
> ☆FastTrackPro
> それなりに良いけど少し高い。
> ☆E-MU 0404 USB、E-MU 0202 USB
> 扱いが難しい。USB2.0。値段少し/ちょい高い。
> ☆SE-U33GX、SE-U55GX
> ASIOなし。USB1.1。値段ぼちぼち/ちょい高い。
> ONKYO製品はUSB周りに不安があり、多少ノイズ有り?
> SE-U55GXは数少ない聴き専特化型?なんか見た目かっこいい。
> ☆Audiophile USB
> 値段はちょい高い。性能は不明。
> ☆SBDMUSX
> 安パイ。ヘッドホン端子はあまり良くないものの、
> 使い勝手が良いのでトータルではまあまあ。
> 値段はほどほど。
> ☆SBDMULX、SBDMUPX
> ↑と同じシリーズなのに評判悪い。安い。
> ☆UCA202
> とても安い。安いなりに良い。C/P高い。
> ☆AUDIOJACK-USB
> ある意味最高のC/P。ぱっと見かなりチャレンジャブルだけど、
> USBで音を出したいだけなら何気にそれなりの品質。
> ダメでも諦めつくお値段だし。使い勝手は悪い。
733不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 08:03:23 ID:TAD8I8ei
>>721
ノートだったら、Indigoオススメっすよ。
ノートPCが音楽マシンになる。
非圧縮音源とかロスレスで聴きたくなる。
734不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 21:07:18 ID:mEyNY9Ph
APUSB、組んだばかりのパソに入れても、たまにドライバ検索窓出るのはふつう!?
電源入れ直さないとまともに音が出ないのは故障!?
735不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 21:33:51 ID:88xu3JvG
SBDMUSXのインストールCDなくしちゃいました。
ドライバが欲しいのですが、スレ違いなら誘導をお願いします。
もし、ドライバのある場所をご存知でしたらお願いします。
736不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 21:39:14 ID:2fRG7MLH
>>734
仕様です
737不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 21:53:19 ID:cGY8pXam
738不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 22:46:47 ID:88xu3JvG
>>737
レス感謝です。
現在はドライバがインストールされているので必要ないのですが、
近々PCの再インストールを予定していたので、ドライバやアプリの整理をしている時に
SBDMUSXのドライバCDが無くなってしまった事に気付きました。
再インストールする時は
ハードを繋げる → リンク先の自動アップデートを選ぶ → インストール
の手順でよろしいのでしょうか?
739不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 00:14:33 ID:ASv/TSJl
>>738
ttp://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp?type=manuals

マニュアルをDLして
「ソフトウェアのインストールとアンインストール 」を読んでね はぁと
740不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 15:54:34 ID:s7RFExZK
iMacに3.5mmステレオ ミニジャックで、JBL encounterとaudio-technica ATH-AD400を繋いでます
1.ミニプラグを差し替えるのが面倒なので、iMacにSPとHPを繋ぎっぱなしにして簡単に切り替えたい
2.サーっというノイズを軽減したい
3.あまりお金は賭けたくないけど、ちょっとでも音がよくなればいい☆カナ
お勧めのUSBデバイスはありますか?
741不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 21:36:25 ID:91+H33m/
>>740
音質少し良くなってノイズ嫌ならm902
742不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 22:02:46 ID:2qI0CEdl
APUSBから同軸デジタルでDACに繋いでるけど、
なかなか音がよくならない

USBケーブルの高品質なのへの交換、同軸デジタルケーブルは高品質なのを使用、
PC・APUSBともオーディオ用ノイズフィルタタップも使用とかやったので当初よりかなり
音質は上がったけど、それでも不満

音の傾向としては、典型的な「ジッタが多い」場合の音

みなさんはAPUSBでいい音が出てますでしょうか?
743不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 22:12:25 ID:uWyt2fw7
そこまでやってなんでFF400とかにしないんだよorz
744742:2007/04/27(金) 23:10:17 ID:2qI0CEdl
やはり値段なりの音ということなのでしょうか?
あまりよくならないようなので、ワードシンクつきの
サウンドカード等に買いなおそうかと思ってます。
745不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 23:24:07 ID:uWyt2fw7
それが正解。
まあでも「ジッタでは音質は変わらない」という論文があることも忘れずに。
746不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 01:07:20 ID:9sbIvy3C
>典型的な「ジッタが多い」場合の音
どういう音になるんですか?
747不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 01:51:47 ID:1EKXfv0o
もちろんHDDまわりも見直したんだろうな?

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5145.jpg
748不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 02:24:55 ID:qXaxJIxU
プロはさすがだな
何でも聞けば返ってくるw
749不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 02:28:29 ID:Crt03Uux
Creative Xmodを使用している人がいたら教えてください。
X-Fi Crystalizer、X-Fi CMMS-3Dという機能がついてますが、
これらを作動させずパソコンのUSBから生のままスピーカーへ送ることは出来ますか?
750不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 10:51:29 ID:DHOagkjx
クリエイティブのサウンドブラスターのドライバを最新版へアップデートした。
マーチで1600ccのエンジンに載せ換えて走りが変わったようにツブが立った鮮明な音に変わった感じがする。
751不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 10:55:02 ID:XQYy4eyl
>>749
店頭においてあったので試聴しただけだが、
ONOFFスイッチがあるので機能OFFにしてやれば可能。
752749:2007/04/28(土) 11:34:00 ID:Crt03Uux
>>751
レスありがとうございます。
安心して早速注文しました。届いたらレポします
753不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 14:30:06 ID:5gprOSJc
こんなデジタルオーディオのスレでも
オカルトピュアっぽい人いるんだな。
754不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 15:35:19 ID:B4N5/0Wn
PC使う仕事やってると判るが、
デジタルな世界でもオカルト話は仰山あるぜ
755不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 16:27:41 ID:zADYpAmJ
デスマが極まってくると
誰もいないはずのフロアから声が聞こえてくるとか
日常茶飯事だもんな。
756不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 17:37:42 ID:T0OBOjQ3
>>755
面白いお話ですね
天才?
757不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 18:19:35 ID:JadqEE9H
UA-3FX→(デジタルケーブル)→CR-D1→(ベルデン8460)→RADIUS45

ごついアンプは横の棚に置いて、
机の上はPC用アクティブスピーカーにも劣らないコンパクトなRADIUS45と、
アンプのリモコンだけ。

俺的に出せる費用はここくらいまでだが、いい音出してくれるよ。
アクティブスピーカーには戻れない。

低音がしっかり欲しいならサブウーハー付けないとだが、また今度かな。
758不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 03:12:46 ID:l6UETb5a
Vistaだと一部を除いてUSBオーディオが正常動作しないってのガイシュツだよね?
正常動作するのより正常動作しないものの方が多かったりして。
759不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 12:01:12 ID:4ybYfHbS
そりゃ標準ドライバで動くもの以外はVista対応ドライバじゃないと動かんだろ
760不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 00:15:50 ID:haVsUZaE
オンボードサウンドから卒業するので、USBオーディオかFireWireオーディオにしようとおもっているのですが
Fast Track ProとFireWire Audiophileでどっちがいいのでしょうかね?
主にヘッドフォンの音質で悩んでいます。
Fast Track Proはこのスレ見る限りそれなりにいいみたいなんだけど、
FireWire AudiophileはIEEEだから良さげですが価格的にヘッドフォンアンプが悪いとか…
http://www2.gol.com/users/matty/Atreview/2004q3.html#FireWireAudiophile
こんなレビューもあるし不安なんですよね。
それにFast Track Proに比べて古いから
APUSBと同レベルな音しかでないような気がしてるんですがどうなんでしょうか?
761760:2007/04/30(月) 00:16:47 ID:haVsUZaE
× オンボードサウンドから卒業するので
○ オンボードサウンドから卒業したいので
762不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 02:37:20 ID:8Gf7XBVY
今現在ケンウッドのVH-7PCをパソコンに繋げていますが
突然認識されなくなるなど調子が悪いので買い替えを考えてます。
VH-7PCより性能が良く、値段も御手頃なのは何がありますか?
763不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 02:56:08 ID:HY9CZ870
>>762
一般的なUSBオーディオはアンプを挟まないと、スピーカーから音は出ないよ
VH-7PCはアンプ付きスピーカーシステムだし

おそらくVH-7PCとPCをUSBで繋いで鳴らしてるんだろうけど
そういう使い方をするなら、VH-7PCの代わりにAX-D311みたいな
USB端子があるAVアンプに繋いで、スピーカーをそこに繋げるしかないね
音は良くなるけど、出費も結構つきそう

あとは普通に、アンプ内蔵スピーカーとUSBオーディオを買うってのも手だけど
音がそれより良くなる保証は出来ない
764不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 03:11:18 ID:8Gf7XBVY
>>763
返答ありがとうございます!現在は、
スピーカー(マグナット105) - AVアンプ(ヤマハ) - オーディオデバイス(VH-7PC) - パソコンという
繋げ方をしています。USB以外だとロープロでPCI Express 16xが一つあります。
USBより内蔵型のほうが音質やコストパフォーマンスにも優れているのでしょうか?
765764:2007/04/30(月) 03:18:04 ID:8Gf7XBVY
PCI Express 16xでのサウンドカードは現在発売されてないようですね…
やはりUSB限定でお願いします。
766不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 03:27:04 ID:CypnLhTc
音をマジメに聞きたい場合で、追加で 5〜10万って考えると。

安価な USB=>光端子と光端子つきの安価な(デジタル風)アンプの組み合わせが
コストパフォーマンスと満足度を一番満たすとおもうよ。

具体的には、

USB => 光端子は BEHRINGER UCA202 とかで光(角)でスルーさせるだけ。
デジタル風アンプは Onkyo CR-D1 でほぼ決まり。(CDプレイヤ付きデジタル風アンプ)

組み合わせるアクティブスピーカは D-112E、MERCURY-F1、BRONZE BR2 など好きなやつを。
これは金ができたときに買うってのも後々の楽しみ的にもありかな。

なにしろ、出口にある程度金をかけた方が満足度は高い。
Onkyo CR-D1 はこの価格帯では一番お勧め。ヤマダ電機とかで CD を試聴してみるとわかるよ。
数万高い Sony のミニコンポより遥かにいい音してるのがわかる。
数年前に20万以上かけて組んだものにもまけていないし、なにしろお手軽。
767不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 03:34:03 ID:CypnLhTc
>>764 の書き込みをまだ読んでなかった。
光入力のあるAV アンプがあるなら、UCA202 だけ買えばOKでは。
768不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 03:34:30 ID:HY9CZ870
>>765
それなら
USBオーディオ→光デジタルケーブル→AVアンプ→スピーカーって繋ぎ方が一番音良いかも

音楽聞くだけならUCA202が手頃で良いかも
録音したり、ヘッドホンアンプとして使う気もあるなら、UA-4FXってのも
769不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 03:42:06 ID:8Gf7XBVY
>>767-768
とりあえずは安いようなのでUCA202を買って見ます。
オーディオにはあまり詳しくないので勉強してから質問するようにします。
親切にありがとうございました。
770不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 06:02:36 ID:TU/VgcSw

iTunes→foobar2k→APUSB→DA53
とつなげていて(iTunesとfoobarはMulti-pluginでパススルー)
どうせならASIOというものを体験してみようと思い
foobarの設定でAPUSBのASIOを選択した途端に
ブルースクリーンになってパソコンが落ちます。
同じような症状の方いますか?
771不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 09:23:10 ID:oxVu6nqD
UA-4FXはナシだろどう考えても
772不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 10:07:21 ID:Pinxvs3O
>>764に便乗で質問です。
私も同じように、パソコン→USBオーディオ→デジタルケーブル→AVアンプ→SPというつなぎ方を考えています。
USBオーディオだけもって無い。
ですが、デジタルケーブルを光ではなく同軸でと考えています。(少し距離があるので価格的に)
おすすめの物はありますでしょうか?
予算は1万円位までです。
重視するのは音質です。ってもデジタルで通すだけだったらほとんど同じ?
あと、USBケーブル延長してでアンプの近くまで持ってくるのはあり?


関係ないけどSPメーカーも一緒で仲間がいた気分。
773不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 11:39:48 ID:24Tek4Mv
>>772
その予算で同軸で出せるUSBモノはないよ。
774不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 11:53:24 ID:HY9CZ870
>>771
APUSBと同等の性能で、ACアダプタが不要、光端子での入出力ができるのは
人によってメリットがあると思うが

>>772
17000ぐらい出せるなら、APUSBが良いと思うけど
1万で同軸は見たこと無いかも
775不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 12:43:54 ID:t1C4xPzp
>772
同軸デジタルはちゃんとしたケーブル使って延ばさないと、
ノイズで音切れ起こすよ

USBなら最低でも5M位いける
776不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 13:03:16 ID:78GYlt18
>>775の話は光もしくはアナログケーブルで
同軸接続したときの話でしょ?変なこと書かないでね

それと
同軸で出す場合トランス結合してなければどんなケーブル
使ってもグダグダな音質。光で出しても良いけれど
同軸で出すとき同様の原因に起因する問題が発生することもある。
FastTrackProはそういう記載が全くないしルーティング出来ないから
使いづらいしFW接続に限ってM-AUDIO使うと良いと思うよ。
ヘッドホンアンプもA級アンプ搭載の某0404USBよりさすがに劣るしな

777不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 13:16:45 ID:QIRjRNQ0
>>762 突然認識されなくなるなど

遅レスだけど「オンボードのUSB」以外を試してほしいとおも
PCのUSBが怪しかったらそもそも・・
778不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 14:03:48 ID:8WynCo7g
>>762
>>777
だな。USB2.0カードとか買ってきて増設するべき。
779760:2007/04/30(月) 17:55:30 ID:t8Kh/lNd
スレ違いっぽいので他スレいきます。
780不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 21:01:37 ID:YCWg42YA
Creative Xmodを購入しました
・Crystalizerは音がギラギラするだけであまり使えない。
・ボリュームノブがとても使いやすい。
(どこまでも回り続けるのでちょっと不安になる)
・ヘッドホンを接続するとスピーカーからは音が出ない。
  (スイッチで切り替えることが出来ると思って購入したのでちょっと残念)
・ノイズが増えるわけでもなく減るわけでもない。
・コンパクトですっきりとしたデザイン
781不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 01:24:30 ID:WjwtyYM9
Sound Blaster Digital Music SXを購入しました
・初期不良でした
・サポートが非常に糞でした
・初期不良だと認定されるまでに1週間かかりました
・ちょっと聞いた感じノイズレスのオンボードといった音でした
782不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 01:53:01 ID:e7Et/orh
オンボードといった音ってどんな音?
783不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 02:25:29 ID:kA9G6UQy
>>781
初期不良の詳細kwsk
784不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 09:02:31 ID:sWCzvnQ8
>>782
ノイズが無いオンボレベルだって言いたいんじゃ?
785不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 17:52:33 ID:g4YRCcKd
少なくともSBDMSXのヘッドフォン端子は中音域が凹んだ変な音が出る
786不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:15:49 ID:e7Et/orh
どうだろうね蒲鉾好きな耳にフラットHIFIソースかければ
中域がへこんだように聞こえる。実際中年で蒲鉾好みの人は
フラットソースは嫌うからな。

実際本当にハイとエンドだけ上にあがっている場合
イコライザ的要素で上げているのであってそれを回路設計的に
出来るならば逆にそれはそれで凄い設計なんだよな

スピーカーの低品質ドンシャリ音のように低品質な設計
を誤魔化すために無理してハイとローを持ち上げることは
あるけれど、それはスピーカーだから容易に出来るのであって
USBオーディオのような送出機ではむしろ高くつくよ。

787不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:22:40 ID:e7Et/orh
補足すると
内臓ヘッドホンアンプとヘッドホンの相性かもしれないが
いかんとも情報が少なすぎるし、アンプ側に問題があるときは
ヘッドホン=フルレンジなんだから駆動し切れてない場合は
たいてい低域の位相が崩れるね。

結局ハイとローしか出てこないというのは耳のせいかもね。
中域充実系ヘッドホンでも買ったら?>>785

788不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 22:42:02 ID:CoQHmdUp
ちょうどSBDMSXとヘッドホン買ってきた。
SBDMSXでサンプリングレートを96kHzにしても「変わったかな〜」位の変化だった。
本来の目的である光ケーブルをAVアンプに接続し、試しにヘッドホンを挿してみた。
96kHzにした途端世界が変わった。唖然として96kHzにしたままのSBDMSXに挿し変えると
明らかに音質が違う。なんかエネルギーが無いというか線が細い感じ。

数十万するヘッドホンアンプもあるのだから、1万円ちょっとのSBDMSXじゃそんなものかもしれない。
音質もそういうことでは?でも内蔵よりはず〜っとマシな音だよ。
789不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 23:13:01 ID:Sce1Tugk
そりゃ非整数倍にリサンプリングされるんだから
音も変わるだろう

それも下手すりゃ精度の低いSRCでしょ?
790不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 23:38:43 ID:BAORh11o
>>788が比べてるのは、出力 96KHzのときの
SBDMUSXのHP端子とAVアンプのHP端子かと。
結局は、DACとHPAとがまるで別物同士なのを比べてるけど。

どうせならば、SBDMUSXのHP端子と、
SBDMUSXからRCAでAVアンプにつないだ時の
AVアンプのHP端子とを比べてくれるほうが
比較の意味が増すかな。
791不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 00:25:22 ID:u5VkUA0J
SBDMSX届きました。
使ってるパソコンはdellのDimension4700C、OSはWinxp 915G Expressチップセット。
頻繁にプチっとノイズがはいる
AVアンプを経由してスピーカーで流してもSBDMSXのヘッドホンジャックで聴いても
これは最悪だ・・・
792不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 00:28:35 ID:sYOD4gnu
SBDMSXでサンプリングレートを48kHzにした時と、96kHzにした時では
SBDMSXのHP端子で聴いても、かなり違うと思う。

48kHz:ボーカルが近く感じるが、高音、低音が出ていない
     音が籠ったように聴こえるが、暖かい感じにも聴こえる

96kHz:澱みの様な物がなくなり、音がかなりスッキリとする
     一音一音がハッキリと明確になり、ベールを一枚剥いだ様
     ボーカルはチョット遠くなり、サッパリしすぎて少し寒々とした様な
     乾燥した感じに。 全体的にパワー不足に聴こえる

だが、サンプリング ビットの16ビットと24ビットは違いが分からない。
SBDMUSXからRCAでHD53R Ver.8.0に繋いでみたが
HP端子との違いは、あまり感じられない。
全体的なパワー不足が補われた様な気はするが
単なるボリュームの問題の様な気もする・・・
低音、高音はHPAを通した方が出てるかも?

俺のHPAが薄味なのか、違いが分からない俺の耳が糞耳なのか
その辺は分からんが、それでも48/96kHzの違いはあると思う
793不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 00:53:31 ID:fQD7fxnE
なんでサンプリング周波数変えるの?
そこがいまいち分からないね
軽いジャブだが>>791は届いたらしいけれど英国の人かな?
日本で午前0時グリニッジ標準時15時に届いたならば分かるんだけれど
794不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 00:54:48 ID:7N1KARir
>>792
それで違いが分からないのは流石に糞耳だと思います。

S-AMPですらSBDMUSXのHPに比べ良くなったと実感できましたよ。
795不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 01:00:01 ID:u5VkUA0J
>>793
嫌味ですかw
796788:2007/05/02(水) 01:26:07 ID:gu+GzaK/
>>790さんの御指摘やってみましたが、結論は変わりませんでした。AVアンプ経由のほうが音が明らかに厚いです。
言いたかったのはSBDMUSXのHP端子がプアな気がするけど、金額的にしょうがないのでは?ってだけ。
それとSBDMUSXでサンプリングレート変えたら音は変わることは変わります。AVアンプ経由の方が劇的だっただけ。

比較した5年前の老体AVアンプには負けてるHP出力だと思いますが、PC内蔵よりは全然マシです。買って損はないです。

>>791
どっかの過去ログにUSBバッファを変えたら直ったって書き込みがあったよ。場所は忘れたが昨日見たばかり。
うちは母艦は平気だがcasioのノートがプチプチなって駄目。古い機種だし音使わないからいじってないけど。
797不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 01:32:51 ID:fQD7fxnE
ふつーは違いなんて出ないよ。
ヘッドホン固有の癖とデバイスの質的問題とを
切り分けするには標準的なヘッドホンとそこら
に転がっている質の高いポータCDをリファレンスとする方法や
糞高いHPAにソニーヘッドホンという組み合わせでリファレンスとする方法
を散々詰めてこそ切り分け可能。他にも方法はあるよ

それ以外の判断は好みの差だし、ネット故に書き込み内容そのものを
ネガティブ情報書き込むことこそが価値と考える人が多いから
単純に書き込み内容から判断は出来ないよね。

>>791の場合は大分条件変えても最悪と評しているから
案外アンプ以降システムがダメと判断するのが適当かも
オーオタでもCDPの違いをABXテストで聞き分けられる人いないものね
798不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 02:05:33 ID:rxRteHJn
いや、システムうんぬんじゃ無しに、USBってそーゆうもの。
昔より減ったけど当たるときには当たる。

799不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 02:08:22 ID:UEJuXYD8
あえて、いうけど、今の、若い子の、文は、句読点、使い、すぎ、何、だよ、
明治・大正、生まれの、人に、内容的に、必要の、ない、句読点、付けて、みせれば
鉄拳が、飛んで、くるよ。まじめに、ね。句読点は、昔から、内容的、区切りの、ため
付ける物、に過ぎ、ない。元々は、文法的には、なくて良い物。
読みづらいと、感じるのは、PCの設定が、ダメすぎなの。
ちゃんとした、フォントでも、買いなさい。

日本語の、基本を、忘れている、から、違和感感じるんで、しょ?
もっとも、文調が、変わっている、と、いうのは、何となく、同意

> 答えを憶える勉強ばかりしてきた為、断片的知識ばかりで、
> 自分で考えたり判断することができないという事である。
> 体験を通じた知恵や情感が無いのである。
それあんたらのことでしょ。さっきから内容的には反論できずに
結論、ばかり、終始して、説明したり、議論の、ために、必要な、検証方法の、
提示も、出来てない、し・・・おおよそ、科学的な、思考法を、学んでないね
昭、和、ヒ、ト、ケ、タ、と、バ、ブ、ル、ネ、オ、コ、ン、の、やり方、その、もの、で、すよ^^
800不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 02:35:11 ID:ISQMh52v
CDが44.1kHzだからね、聴き専の場合48kHzや96kHzの出番があまりない。
録音が古い奴だとアナログマスター→16bitなわけだし
カタログスペックに意味がない。
801不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 02:43:14 ID:fQD7fxnE
>>800
同意
ASIO4ALLでも使ってそのまま出して不満があれば他も
変えてみた方が良いんでないの?
>>798
いっそPCのアースやらちゃんとやった等々の前提なら良いんだけれど
いかんせんダメでしたという感想文では評価しようがないよ
たいてい感想文一本ですませちゃってる人って
思いこみが激しくて他にミスっていたりシステム内容を
吟味しないものだよ。
ふつうはスレに書き込むならば、金出して買ったんだから
何処が悪いか聞いてくるはずなのに最初から結論ありきという短文でしょ?
微妙なんだよね。本来ならば判断保留だよ
802不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 21:05:13 ID:TK5Ffxw/
ASIOにしたら解像度上がってメリハリ出た!
でも低音はアタック出るようになった分、量感減った‥
ヌフォ4
803不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 04:57:01 ID:mYgaSfwC
現在、1万前半のEnvy24系PCIサウンドカードを使っています。

マウス動作や画面描画の度にノイズを拾うので(無音時にボリューム最大にするとノイズが聞こえる)
再生環境だけノイズレスなUSBサウンドにしようと思うのですが、5000円未満でお奨めありますでしょうか。
いまのところUCA202を候補にしています。

ノイズさえ無ければ音質の個性は気にしません。ヘッドフォンはオーテクのATH-CK9です。
804不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 06:03:06 ID:rcO57vuh
外部でDA変換をする方がノイズは減るのだけど、
結局、アナログ部が貧弱ならその手のホワイトノイズは無くなりません。
さらに、何か動作した際のプチプチはUSBの方が弱いです。
そのままで。もしくは予算の桁上げて別の方法。
805不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 06:34:48 ID:mYgaSfwC
>>804
レスありがとう。ということは、もしかしてPCIサウンドからデジタル出力で
D/Aコンバーター内蔵ヘッドホンアンプにつないだほうが賢明なのでしょうか。

どちらにしても予算が低すぎるのが問題ですね……失礼しました。
806不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 07:31:23 ID:lL8m6+SZ
>>792
ソースのサンプリングレートはいくらかな?

まさか、CDじゃないだろうね?
807792:2007/05/03(木) 14:46:04 ID:ShRClbm6
>>806
古い音源はCBRの128kbps、最近のはVBRの128〜256kbps。
CDでも聴き比べてみたんだが、糞耳では違いが分からんかった。

次は10万超えの味付けの濃いHPAかDACに行こうかと思っていたが
糞耳でも単体DACとSBDMSXの違いが分かるかが怪しいので
さすがの糞耳でも違いがハッキリ分かるヘッドホンの方に
しばらくは予算をHPに回す予定。

ちなみにオンボード+アンプ付きスピーカ+HPに比べると
USB+SBDMSX+HPは全くノイズが無いし、音もスッキリした感じ。
これは、糞耳でも違いは分かった。

糞耳ってスパイラルに嵌らず、金が掛からないって意味では幸せなんだが
より音楽を深く楽しめる皆様も羨ましい・・・色々聴いてるうちに糞耳も治るかなァ
808不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 15:15:06 ID:VlQ4vfN/
サンプリングレートを聞いているのに
ビットレートを答えてどうするのかね
809792:2007/05/03(木) 15:31:56 ID:ShRClbm6
>>808
おっしゃるとおりで・・・
CDです
810不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 15:52:54 ID:L1k9PUcX
>>806-809
この流れなら言える。

釣り乙!
811792:2007/05/03(木) 16:10:50 ID:ShRClbm6
>>810
俺が釣ってるの?釣られたの?
それすら分からん・・・orz
812不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 18:17:33 ID:vogS5HDm
>>811
たぶん、釣りじゃないだろうからマジレスしておく。

CDを48kHzや96kHzにリサンプリングするなんて、音が悪くなるだけ。
変わるといえば変わるが、それは音が悪くなった結果。

そりゃ、アップサンプリングしてから、22kHz以上をソフトウェアで補間した
音が好きな人もいるだろうが、決して元のCDの音ではない。
813792:2007/05/03(木) 19:14:16 ID:ShRClbm6
>>812
コントロールパネル→デバイス コントロール内の
データクオリティのサンプリングレートには
48kHzと96kHzしかないんだが
CDからmp3をエンコする際のサンプリングレートを
48kHzではなく、44.1kHzにしておけって事かな?
エンコにはCDexを使ってるので、サンプリングレートは
32000、44100、48000、Autoしかなく
48000にしてたんだが・・・
814不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:14:52 ID:67Mwe8u9
そもそもMP3でインプレすれば性能の良いUSBオーディオで
ならばむしろ音が悪いと感じて当たり前。
ソースの善し悪しがはっきり音に現れないと言うことは
使っている機材が音を変化さらには劣化させる要素が
大きいと言うこと。
http://www.mackie.com/jp/products/hr824/
*試聴にiPodは避けてください。私たちもiPodを愛用していますが、
  圧縮された音楽ファイルでは、これらのスタジオモニターが再生する
  ローエンドを正確に把握することはできません。

こんな風に実績あるメーカーは圧縮音源で視聴するな
とも書いている。
聴感上耳当たりがよいUSBオーディオもあるかもしれないが
それは些末の事で他人と議論できる内容でも無いし、
ソースを忠実に再生するという本質から逃げたい製品に過ぎん。
815不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:19:38 ID:67Mwe8u9
>>813
一言聞くんだけれど、320GBHDDが8千円で買えるのに
手間暇掛けてMP3にする意味が分からん。外付け化してもガワだけ+2千円で売っている
必要性があったとしてもサンプリングレートをずらせば相当劣化する。
もしかすると>>792さんのMP3ライブラリはもう一回エンコードし直さないと
まともな楽曲ライブラリじゃないかもね。
816不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:31:51 ID:HM9ud/8i
散々wavのまま聞いたり可逆に凝ったりしたけど、聴き分けれる自信がないからやめた
正直MP3の192kbpsと320kbpsの違いが波形じゃないと分からない
外付けHDDにCDのイメージファイル(wav+cue)を保存して、
内蔵HDDには取り回しやすいMP3の320kbpsで保存してる

でもお金かかるわけでもないし気分的に可逆がいいよね
817792:2007/05/03(木) 19:39:38 ID:ShRClbm6
>>814-815
とりあえず、(低サンプリングレートの)mp3で聴くのが
論外と言うのは理解した

結構以前から、CDを買うたびに放り込んできたんで
手間隙掛けてる意識がなかったんだよね。
そのまま、ポタmp3プレイヤに放り込めたし。

非圧縮で取直すとして、CDデータを
そのままコピーするの?
それとも、mp3以外の形式でエンコードしてる?
はたまた、高サンプリングレートのmp3?
スレ違いで申し訳ないが
今更でも御教示 願いたいです

>>816
俺の耳でも、あまり違いが分からない。
なんとなく、128kbpsだと、音数や上下の幅が
少ない様な「気がする」程度・・・orz
とりあえず、MP3の320kbpsで十分かなァ
CBR?VBR?
818不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 20:00:49 ID:67Mwe8u9
>>817
792さんのライブラリがどう管理されているかは
分からないけれど、そのライブラリの楽曲がが全て現在も
CDとして所有しているならば、頻度の高い楽曲からゆっくり時間を掛けて
EAC辺りでリッピングすればいいと思うよ。

ポータブルとして使用するのだとしても今やWAVEで持ち歩いてても
別にHDD型なら容量不足とか感じないし、メモリ型ならば1GBで
2500円切っている。圧縮で持ち歩きたいならその都度foobarライブラリから
エンコしてしまう方が楽。

自分の場合だとMP3 192bpsと320kbpsの違いは顕著だし
WMAもAACも正直好きではない。RIO96MBモデルの頃は
自分もエンコマニアだったけれど、サンプリングレートを変えたり
安易にビットレートを下げたりしていない。なぜならそのときは
システム的にアラが見えなくてもシステム向上した暁にはアラが出てきて
必ず全ての努力が無駄になることを知っていたからね

WMAもAACもOS依存ソフト依存だからMP3の320 VBRもっともマシだと思う
詳細は忘れたけれどCBRはエンコアルゴリズムが原始的であまり良くないらしい
その100「MP3/MPEG Audioの仕組み」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/16152.html
819不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 20:03:40 ID:3CgER9pW
あんま音質に敏感だと不幸になるんだなーとこのスレを見てて思った
俺の耳が糞耳でよかった…
820不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 20:13:15 ID:67Mwe8u9
耳のせいもあるがシステムのおかげでもあり
音楽愛好者として充実していると思って欲しいモノだな

不幸?そりゃ、圧縮音源に金払って機材買ってあれがこれが良いと
堂々巡りの散財している人のことだと思うよ。AU板に沢山そう言う
不幸な人がごろごろいるでしょ? 品質の良いオーディオ持っている
はずなのに何故か聞きの悪口ばかりご熱心書き込むのが
趣味な人で全然音楽の話になるととたんに舌が回らない人たちだらけ

自分から見れば圧縮音源に金払っている人も
高額オカルト機材買う人も同列に不幸だと思うね
821不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 20:58:44 ID:HM9ud/8i
圧縮音源に・・・金を払う・・・?
822792:2007/05/03(木) 21:07:02 ID:ShRClbm6
>>818
いやライブラリの管理は、思いっきし適当です。
mp3用HDにアーティスト/アルバム別に全部ぶち込んでいるだけ。
現在全部CDでも所有してるんで、リッピングには問題無しっス。
192kbpsと320kbpsの違いが分かるどころか
128kbpsとCD直ですら怪しい糞耳ですが
まったりVBR320kbpsのMP3で、再エンコしてみます。

幸、不幸で言うならば、低音質でも高音質でも
満足できれば幸せ、満足できなければ不幸せでしょうねぇ
まぁ、散財を楽しめるのが、趣味の世界の様な気もしますが・・・

ちなみに自分は最近までオンボ+スピーカのアンプ+HPで
満足できてたのが、不満に変わり、現在はSBDMUSXでやや満足。
これに不満が出る様になれば、今より音質の違いが分かる耳に
進歩できたと言う事でしょうねぇ

>>821
NapsterとかiTunes Music StoreとかSONY Connectとか
圧縮音源をそのままダウンロードで購入できるのは
便利と言えば、便利だよね。 気に入ってすぐ入手可能だし
アルバムの中の一曲だけとかでも買えるし
音質に拘らないor違いが気にならないなら、これもまた良しでしょう
823不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 21:10:07 ID:HM9ud/8i
>>822
そういえばONKYOがサンプリングレート96kHzの楽曲DLサービスやってるけど
レコードかなんかから録音してんのかな?96kHzは一部のみらしいし
824不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 21:13:07 ID:4NwLQ95e
マスターの直コピー持ってるからじゃないの?
マスターからCDと同じサンプリングレートとは思えないし。
825不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 21:42:58 ID:uZlbAKir
>>805
その作業時(開始時)のプチプチは多分CPUのせいだよ
アスロン64を1Ghzで使ってるとプチプチ鳴るけど(セレでもなった)、2.4Gに戻すと鳴らないよ
826不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:07:45 ID:mWQUPQXh
>>825
自分の環境では、聞いてる時作業すると、たまにカシャッって感じの音がする。
SE-90PCI、SB X-fiどちらもこのノイズが出る。
でも光出力だと、SB X-fiの方しかノイズが出ない。
CPUはC2D6600なんだけどなぁ。
827不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:35:08 ID:Bm9BjNBa
>>792
糞耳、SBDMSX使い等の共通点がある俺から一言。
ASIOはいいよ。
winampを使ってるチェリーボーイな俺は、ASIO4ALLとおたちゃんのASIO出力プラグインを導入して、
設定でリサンプリングを弄っただけなんだが、今はかなりHAPPYだね。お勧めだよ。
828不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:36:25 ID:67Mwe8u9
スムーズスクリーンスクロール切ってみれば?
あれでノイズはいることもあるよ。
同様な機能を持つfirefoxは入らないけれどね
829不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:37:03 ID:Bm9BjNBa
追記
おたちゃんのmpg123プラグイン 改悪バージョンもかなりヤバイよ。
830不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 23:25:14 ID:AY3f9cMF
VBR320kbpsなんてそもそもないよ。

いい加減な知識でどの数値がいいかあれこれ試すよりも、
デジタルオーディオの仕組み、
サンプリングレートとビット深度の意味とか圧縮音楽の根拠とか
ちゃんと知っておくとやはり根拠ない噂に動じなくなるし
客観的に音質の良さを評価するのがいかに難しいかもわかるよ。

趣味だからどういうアプローチしてどう金使おうが勝手だという意見もあるけど、
本当に音質を大事にするなら理論的背景を知っておくのは大事だと思うよ。
あと現在の圧縮音楽のレベルをちゃんと知りたいなら
lameの開発フォーラムのFAQあたり見るといいと思う。
831792:2007/05/03(木) 23:47:40 ID:ShRClbm6
>>830
え? CDexの設定にある、VBRと320kbpsの
組合わせの事じゃないの? (EACでは分からんけど)
一応、最小ビットレートにも最大ビットレートにも
320kbpsってあるから、最小128、最大320に
しようと思ってたんだが・・・

最小ビットレート:128kbps Max:320kbps
音質:Very High Quality (q=0)
VBR Method:VBR New
VBR Quality:VBR 0
サンプリングレート:44100

そういえば、VBR ABRで設定可能になる
ABR (kbps)って使ったこと無いな
832不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:21:36 ID:geBlF6Ps
>>831
素直に、Flacか何かで可逆圧縮にしといたほうがいいよ。
設定すればCDexで全部自動化できるし。HDDなんて安いのだし。
可逆で保存しておけば、少なくとも今みたいに下らないことでぶつぶつ
悩まなくてすむよ
833不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:22:56 ID:RYy/hxUa
音楽を素直に楽しめなくなった人たちは大変だなあと思いました。
834不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:23:11 ID:q0qkixQD
一応LAMEの最高音質は--preset insane(=--preset cbr 320)らしいね。
>>831の設定だと--preset extreme(平均256)位になるんじゃないかな?
エンコーダが320より上に対応してなければVBR320とは言えないんじゃないかな
もちろんLAMEじゃなくてもの話

無知なんでガンガン突っ込んでください
835不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:26:14 ID:q0qkixQD
ちなみに俺はwav+cueでリッピングしてMP3 cbr320で聴いてる
携帯用に変換するときとかCD入れ替えるのめんどいからMP3だと取り回しやすい
仮想ドライブソフトでCD扱いにもできるし(読み込み速い!)
836不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:46:59 ID:q0qkixQD
あとLAMEとSonicStageのエンコーダだと音がだいぶ違うのな
どっちがいいかは人それぞれだと思うけど

いい加減スレ違いですねスイマセンorz
837不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:47:38 ID:5FAU/0Nu
>>833
オーディオはまさにオカルトの世界。
実に下らない、馬鹿馬鹿しいことで、音が変わるからタチが悪い。

同じ型番、同じ長さのケーブルでも、半年使ったやつと新品を左右で混ぜると
非常に気持ちの悪い音になる。

しかし、PCで16bit->24bitの変換をしても音は変わらなかった。
リサンプリングでは音が変わる。シッタの違いはよく分からん。

理由など考えずに適当に割り切って音楽を聴くに限る。
838不明なデバイスさん :2007/05/04(金) 01:14:47 ID:5PgE/Qiq
ケーブルは、
交換したばかりだと明らかに音が違って聞こえるんだけど、
しばらく経つと全く同じに聞こえるようになる。
839不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 01:25:19 ID:BLucgXw4
どちらにしろ圧縮音源で善し悪し判断は出来ないし
変なリサンプリングする前にASIOを噛ましてから判断してくれ
840不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 01:48:26 ID:XTv1OWMM
録音が古い奴だと圧縮のアラが出ない。
70年代まではMP3のVBRぐらいで充分。
841不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 01:50:04 ID:WCtJSFNj
ビットレートやケーブルの違いなんかより、体調による違いの方が大きいと思うんだがね
842不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 01:54:48 ID:XTv1OWMM
アナログ時代ってワウフラでピアノの音程が微妙に揺れていたり、
レコードの反りでおかしな低周波が出ていた。

それを思えばMP3のほうがずっとマシ。
843825:2007/05/04(金) 01:56:59 ID:FHWCs/2R
>>826
「カシャ」ってもしかしてファイルをクリックしたような音?
それなら極たまーに聞こえるけど(先述のプチプチ音とは別)、あれはなんだろう??
クリックした時の「カシャ」から「カ」を取った「シャ」に近い音色
844不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 03:07:48 ID:ZB2JG22e
>>843
まさかサウンド設定でエクスプローラーのナビゲーション開始が
設定されたままだとかそんなことはあるまいな?
845名無し募集中。。。:2007/05/04(金) 03:57:50 ID:PVoPQX4l
寝起きで聴くのとそっから熱いシャワーを浴びてから聴くのでも全然違う
846不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 10:28:59 ID:+K89tMKh
現在、AVアンプ、SP(パッシブ)を持ってます、で
1.PCでDVD見る時に5.1とかで観賞
2.CDから取り込んだWAVを手持ちのSP聞く
をしたいんだけどUCA202買って PC−UCA202−[光ケーブル]−AVアンプ でできるの?

SBDMUSXとかAudigy 2 NXとかとの違いがよくわからん
本体にボリューム付いてる、入出力の違いだけ?
何で倍以上値段が違うんだ?

847不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 10:44:18 ID:T34Ivlpd
UCA202だと1.が無理

デジタル出力のみ必要でサラウンドもパススルーさせたいなら
SBDMUSXあたりが一番使い勝手もいいし安いんじゃない?
あとM-AudioのTransitとかも
848不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 11:35:35 ID:+K89tMKh
サンクス、あせって買わなくて良かった。
それじゃあ評判のいいSBDMUSXで決まりかな。
849不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 12:40:28 ID:2hMrkX2o
>>844
今見てみたけど、初めて見る項目だね
ところで『エクスプローラーのナビゲーション』ってなんじゃ???
850849:2007/05/04(金) 12:44:09 ID:2hMrkX2o
ググッたらわかったけど、クリックしなくても>>843の音は鳴るぞ

不気味でしょうがない
851不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 12:46:37 ID:q0qkixQD
クリックの「カシャ」っていつのOSだよ
852不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 12:48:25 ID:MBBXvQ04
>849

[サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ]の
 [サウンド]タブ-[プログラム イベント(P)]枠内

エクスプローラ
 ├ナビゲーション開始 ←これの設定。
 ・・・
853849:2007/05/04(金) 12:51:44 ID:2hMrkX2o
>>852
うん。でも自分でクリックした時にカシャ鳴らないと嫌だなあ
俺少数派?
854不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 12:56:46 ID:MBBXvQ04
あ、遅かったかな?
とにかく効果音で割り込まれたくないなら、
同じタブの[サウンド設定(C)]を「サウンドなし」に設定するのが一番手っ取り早い。

>853
慣れでしょ。自分はfoobar使っててKernelStreamやASIOで出してるときに
割り込まれて音楽止まるのが嫌で切ったけど。
855不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 14:27:38 ID:ZcZCEWJC
>>848
評判がいい?
856不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 15:08:48 ID:rm3k9wcz
>>855
良くないの?
857不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 15:27:41 ID:aa9hqjaJ
音質は値段相当。あれはセレクターの汎用性が評判いいんでしょ。
858不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 17:38:23 ID:TRg5sQwr
上ででてたカシャって音
俺のノートPCからも時々するんだよな
何もしてなくても出たりするし再現性がないからどうしようもない
ただほんとに時々だから気になるほどでもないんだけどさ
859不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 17:45:01 ID:M3rwt4bU
エロ動画みてると、カシャってなるときがある。
エンコード中にいらんことするな。っておもうね。
860不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 19:03:32 ID:BLucgXw4
おやおや
MMEドライバ管理のシステムサウンド無効にしてないの?
そんなのを有効にしていればサウンドカードでもUSBオーディオでも
不調を来すことがあるから完全停止するのが常識だよ。

とくにWDMドライバで動くUSBオーディオはMME上位互換
と言うことになっているが2000/XP以来各社ドライバは
そこら辺の互換性切り捨てたりしているから音がとぎれたり
ノイズが入ったりサンプリングレートが22固定になって
音が曇ったりと・・・マァ色々問題があるよ。

さっさそんなのは切ってしまうのが当たり前なんだがね
それもやらず、ずっとノイズが入るとか言ってたのかな?
システムサウンドオフは98se以来サウンド周りでは
常識だと思っていたけれど、その辺のハウツー関係
継承されてないんだねw 正直驚いたな
861不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 19:06:24 ID:s6GfqMn7
最初はスパイウェアの仕業だと思って何度も検索したが、違う何かがあるんだろうな
862不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 19:10:12 ID:s6GfqMn7
>>860
常識でしたか

でも普段カシャが無いとクリックした気がしないからなあ
863不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 19:15:59 ID:T34Ivlpd
システムサウンドはオンボードで鳴らして
プレイヤソフトの出力はUSBサウンドIFとかにするとか
864不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 19:36:11 ID:mZWF4kYI
>>860
そういう嫌みな言い方は直したほうが良いと思います
865不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 19:52:34 ID:q0qkixQD
そこらへん一緒くたに扱うためにカーネルミキサーがあるんだっけ?
866不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 20:26:00 ID:FHWCs/2R
>>863
ヘッドホンがメインで音楽聞きながらネットその他する俺は断念
867826:2007/05/04(金) 22:08:16 ID:pbVIYsSN
>>860
>>854のやり方でサウンド無しにしててもカシャって音がするのは
そのせいなのですか?
868不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 22:19:37 ID:xu3AlkKf
えーとね。
俺の経験だと、カシャ音はIEとかブラウザで勝手に自動更新してるサイト開いてる時なってる希ガス
IEとか閉じた状態で鳴ってたらよくわからん。
869不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 00:27:22 ID:oq90dp7m
>>866
オンボードからUSB I/FにつないでMIXするか、ミキサー使えばいいんじゃない?
870856:2007/05/05(土) 09:20:52 ID:xoEmPcIu
>>857
光デジタルでパススルーするんで問題なしと考えてます。
871不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 09:32:51 ID:U3EFmiMn
光パススルーするんならやっぱり0404Uふじこ
872不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 10:08:55 ID:0y7/zsqT
>>857
この価格帯で、音質が値段以上のってどういうのがあるの?
873不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 12:11:32 ID:ipE53dnV
Digital Music SXかAudigy 2 NX を購入を考えています。
どちらがいいでしょぷか?
874不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 12:53:02 ID:Eyq0coTD
SBDMSXは値段なりの使いやすさと機能はあるな
875不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 13:07:44 ID:xcf5KIpa
>>873
ステレオ出力でいいのか、マルチチャンネル出力が欲しいのか、どっちだ?
876不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 13:41:01 ID:LY5l9Kj+
>>872
CPでいうと、UCA202とかAUDIOJACK-USB(禁止ワードにしたくなるw)だと思う。

ちとチラ裏。
先日、音質なんかに全くこだわりない(と自認してる)友人に古いUSBサウンドあげたらとても喜ばれた。
なんか『音質』にこだわりなくても、ポータブルCDプレーヤーの類にはないノイズが気になってたらしく
「パソコンだと仕方のない雑音」だと諦めてたそうだ。『音質』と『ノイズ』ってのは別の次元だったらしい。
877不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 14:32:15 ID:ipE53dnV
>>875を考えています。
値段の差は、なんでしょうか?
あと使い勝手はどちらが上でしょうか?
878不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 16:22:00 ID:rWugW6sk
DA53もってるんだけど
PC→DA53(USB接続)より
PC→APUSB→DA53(USB、同軸接続)のほうが意外に音よかった

当然といえば当然かもしれないけど
USBから同軸への変換でも音変わるもんなんんだね
APUSB以外のUSB同軸変換の音質も気になってきた
879不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 20:11:54 ID:6Yak6Z9Q
デジタルで音が悪くなる場合は
信号がエラーだらけでDAコンバート不可のような状況しかないよ。
そういう場合は間欠的に音が切れたり瞬間的なプチノイズになったりするわけで、
微妙に高音がかけるとか厚みがなくなるとか低音が伸びなくなるとか
デジタルでそんな信号の劣化のさせかたがあるなら教えて欲しいくらいだ。
880不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 20:19:49 ID:WP4DhCiC
DA53のUSB接続ってメインのDACとは別の糞DACが使われるんじゃなかったっけ?
881不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 20:29:09 ID:BXh+aWKX
>>878
>>342 >>671

>>879
デジタル回路のアナログ要素(とくにジッターなどの時間的要素)、デジタル信号のアナログ回路側への混入。
そういうものを無視して語れないのがデジタルの世界の実態。

まさか光接続でいい加減なケーブル使っただけで音が鈍ったように聞こえて
くるとはそれまで思わなかったから今では信じていたりする。

>>880
やっぱりそうなのか?PCM1796×2じゃ無くてUSBオーディオ用のチップから?
882878:2007/05/06(日) 21:06:49 ID:rWugW6sk
>>881
前にもDA53のUSB接続ダメだって報告されてたんですね
とりあえず自分の耳を信用してよかった
883不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 21:14:20 ID:H0obkX3h
どかだかのスレでDA53を開けて見た人が回路的にUSBでもPCM1796のDACを通ってるて報告があってUSB云々はガセだったと見た。
USBで音の悪いのはヘッドホン端子からの音でこれはUSBオーディオ用のチップとの事。
それを安置の人がずっとUSBだと全ての音が悪いみたいに触れ回っていたみたい。
音が違って聞こえたなら再生側の設定の問題の気がする。
884878:2007/05/07(月) 01:04:25 ID:cyct3Dsz
うーん、再生側の設定といってもDA53は特に設定らしいもんないからなー
とにかく個人的な感想としては同軸入力のほうが良かった。
自分もDACは1つしかないと思うよ、常識的に考えて高価なチップ2つも載せないでしょ
たぶんUSB→DACのチップなり、回路がよろしくないのでは
885不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 01:17:08 ID:Ku7L1dAH
>>878
俺は
APUSB→DA53よりもUSB直接接続のDA53よりも
SE-90PCI→DA53が一番音が良かった。
何で音が変わるのかは良く分からん。
886878:2007/05/07(月) 01:37:09 ID:cyct3Dsz
へーPCIでノイズ乗りそうなもんんだけど不思議だね。
まぁ実際聞いてみて良いなら結果オーライ

結局のところ、何で音変わるかわかんないけど、変わるよね
オーディオがオカルトと言われる所以だ
高音質USBケーブル
http://www.roland.co.jp/products/jp/CUSB-M1/index.html
もあるぐらいだからね
まぁ同軸ケーブルで音変わるんだから、USBで変わって不思議は無いんだけど
887不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 02:44:38 ID:5vMLGEqM
変わったのが客観的なものか主観的なものかを区別しようとしないのが
オーディオにおけるオカルト。
888不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 10:34:14 ID:LWHRgAQI
APUSBのDAC性能は Sound Blasterのゲーム用カードと比べてどうでしょうか?
889不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 12:18:20 ID:7PQ4nFPn
>>887
そしてオーヲタの大半がこの手の輩。

本人がそれで楽しんでるだけなら一向に構やしないが、
往々にしてそれが正義だと狂信的に思い込んで押し付けてくるから始末に悪い。
890不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 14:37:39 ID:cyct3Dsz
変わったのを客観的なものと判断するにはどうすればいい?
891不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 17:53:22 ID:wR4akwO0
客観的が好きなら波形でも楽しんでれば
892不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 18:46:19 ID:blEZeQwQ
友人数名(出来ればオーオタじゃない)巻き込んでブラインドテスト。
893不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 18:49:40 ID:fwGuvA++
プチノイズぶちぶちで使い物にならなかったU55GX
音楽聴きながら平行で作業してるとたまにプチノイズ入ったSBDMUSX

PCIのサウンドカードにだけどプチノイズ出ないよと知人が言ってたので、
今日、7千円くらいのサウンドブラスター買ってきてとりつけた。

光で出してDAC1に入れてHPA経由で聞いてるんだが、ほんとに
プチノイズ出なくなった。

嬉しい。
894不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 19:34:41 ID:6b36jBm7
USBは・・CPUリソースも食うし、チップの出来不出来(特に初期)もあるし、
端子もいい加減に差すと認識しなかったり、
帯域食いのデバイスも一緒につけられてしまう・・ご利用は計画的に
895不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 13:37:16 ID:STgwSD1t
初代SBDMUからSBDMUSXに買い換えたら、少しは音良くなる?
主にヘッドホン使用なんだけど
896不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 14:59:33 ID:0QQ42slb
>>895
セレクター利用とかならともかく音質は普通だからなぁ。SX。
PCから光なり同軸なりデジタルで出して、DACヘッドフォンアンプ使ったほうがいいよ。
897不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 01:19:53 ID:2piYgE4g
APUSB使ってスピーカーに繋げてる人居るの?
みんなヘッドフォンらしいけど
898不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 12:29:39 ID:F4udJCps
クリエイティブ社製の1万2000円もする最強のスーパーサウンドブラスターを
買ったぜ。サンプリング周波数96kHz、24ビットをサポートする。
今まで使っていた下位のサウンドブラスターで使っていたソフトや
ドライバはアンインストールして上位の方に置き換える必要があるのですか?
899不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 14:09:07 ID:+G/obl8g
5月だというのに、なるほど真夏日なワケだ。
900不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 15:39:50 ID:roUqeile
>>899
たしかにな、アイスでも食って涼むか?
901不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 17:03:16 ID:tyWiQORW
>>894
USBはCPUリソース食うっていうけど
今のデュルコアクラスのCPUなら1%も食わないよ

昔の1GHz以下のCPUとか使ってるなら、そりゃ少しは食うだろうけど
902不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 19:04:04 ID:QePdw5qf
割り込みと負荷をごっちゃにしてるね
903不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 19:54:43 ID:cAQTTGSL
高性能タイプの方が後々便利だと言うことが分かり、奮発して、Creative Sound Blaster Digital Music SXを購入した。
前に使っていたCreative Sound Blaster PXと比較して意外に高音質であり、パイオニアのコンポ並みの音質。
904不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 19:59:17 ID:pC6lo6WO
5月だというのに、熱帯夜とは大変だな。
905不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 21:01:01 ID:VQy/O61e
>パイオニアのコンポ並みの音質

( ^ω^)・・・
906不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 21:41:38 ID:K+RNlBBq
PC→(USB)→SBDMUSX→(SPDIF)→デジアンと繋いでいます。
PCの中には44.1khzと48khzのファイルが混ざっています。
このファイルをSBDMUSXでリサンプリングなしでデジアンに入れたいのですが、
コントロールパネル → デバイス コントロール → SPDIFの出力サンプリングレートからだと44.1khzと48khzのどちらかに固定されてしまいます。
SBDMUSXは出来ないのでしょうか?お願いします。
907不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 03:19:43 ID:dyhDG5nI
自分も使ってたけど、固定以外できなかったと思うよ
908不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 08:06:12 ID:HHS6apu4
>>906
っASIO4ALL
909不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 17:37:25 ID:e55RSriw
部屋を掃除してたらWin98時代のVictorのAC-RU1がでてきた
ttp://www.jvc-victor.co.jp/products/pc/AC-RU1.html

捨てる前に使ってみようとXPx64に挿したら標準ドライバで認識した
デバイス名は「Philips USB Digital Speaker Sys」

高音域でないせいかわからんが、ボーカルや一部のジャズが聴きやすくて困った
でも、おまいらならコレ捨てるよな? 頭イテ(;´д`)
910不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 17:49:50 ID:JGZR8UgX
APUSBをヘッドホン用に使っていますが、DAC性能がイマイチと聞きます。
APUSBのHPアンプ部を生かして音質アップを狙うには、どの程度以上のサウンドカードを選べばグレードアップに繋がりそうですか?
911不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 17:55:07 ID:DguzAG7e
SE-U55GXとSBDMUSXどちらを買うか迷ってます。
SBDMUSXは約1万円、SE-U55GXは約1万5千円ほどで買えるようです。
SE-U55GXの方が入出力の端子数が多いですが、音はどちらの方が
良いのでしょうか?
5000円の価格差はありますが、SBDMUSXの方が最近出た製品ですし、
ドルビーデジタル、パススルー出力が出来るみたいです。
音質は新しく出た製品の方がいいのでしょうか?

あと、もうすぐSE-U55GXやSBDMUSXのようなUSBオーディオの期待の新機種が
出る予定はあるのですか?

912不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 18:02:38 ID:26X7WQGz
>>909
使えるうちは使ってやるのが、愛情でないか?
どうせ保証期間なんて物はとうに切れてるだろうから、
ケミコン張り替えて遊んでみるというのも、一興では?
913不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 19:21:44 ID:bKiTe2vb
>>910
どんな繋ぎ方を想定してるのか知れないけれど、APUSBのヘッドフォンアンプ
から出力しようと思ったら、かならずAPUSBのDACを通るよ。
914910:2007/05/11(金) 20:59:57 ID:b+Ettuni
>>913
カードからAPUSBのアナログINです
915不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 21:34:31 ID:7MSuBoJw
あれ?APUSBってアナログINからだとヘッドホン出力できなくね?
916不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 21:43:22 ID:3Mu3LP0I
そうだね。
ダイレクトモニタリングするには適当にMTR使う必要がある。
917914:2007/05/11(金) 21:51:15 ID:b+Ettuni
>>915
マジですか!?
危なくサウンドカード注文する所でした‥
注文してたかと思うとゾッとしますわ‥
即レス助かりました!
918不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 21:56:53 ID:qmQHPL/b
つーかAPUSBのHPアンプが良いとかいい加減さぁ・・・

聴き専向きスペックでロクなUSBIFが無い時期にAPUSBが
値下げされてその当時としてはHP出力も込みでバランスが
良かったってだけだよ

昔から特にHPアンプが良かったわけじゃないし
919不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 22:50:52 ID:b+Ettuni
かといってアンプ買うとなると8万は用意しないとあれだから困る
キリがないから暫くこのまま
920不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 01:21:57 ID:cpo5jCb4
厳しいテストかもしれんが
CDプレイヤーを電源ON&未再生状態でアンプのボリュームをMAXまであげても
かすかにサーっという音が聞こえる程度
USBオーディオの某U機で同じことをやるとザーゴービー盛大にノイズが聞こえる

やっぱ光で出してDACはオーディオ用に作られた専用のブツ使うべきか
921不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 04:20:07 ID:ItZa9h/X
>>920
> USBオーディオの某U機で同じことをやるとザーゴービー盛大にノイズが聞こえる

手元にあるUA-25, 0404USBでやってみたが、どちらもそんなことはなかった。
「某U機」って何?
922不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 04:33:56 ID:6iV1Y9Iu
ハウリング

私は以前にSCSI接続のオーディオデバイスを使っていて、カセットデッキとの接続を間違えて
「ピー」というハウリングを起こしたことがあります。マジで私はびっくりしました。
意味不明かも知れませんが、やった経路を書いておきます。

ラインアウトをカセットデッキのラインイン端子に接続。それと同時にカセットデッキのラインアウトをデバイスのラインイン端子に接続。
そして、カセットでパソコンの音を録音して録音レベルを上げたら、ソースモニターの音声信号がデバイスの中をグルグルと
ループしてしまい、その結果、「ピー」というハウリングが発生。当然、テープデッキのレベルメーターは振り切っていました。
923不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 04:40:21 ID:Hosz4uZT
>>920
想像だけで書いてるだろ?
何だよ、某U機って。
そこそこの値段でそんな品質のデバイスが有ったらそっちの方が珍しいんで今の内に確保しとくから
具体的に教えろ。
924不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 06:33:28 ID:OxJBBDXP
ハウリングってマイクをスピーカとかに近づける奴じゃないの?
925不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 06:44:49 ID:EYvhAs4t
>>911
どっちも音質は良くも悪くもなく平々凡々なのでセレクターの機能とデザインで買いなよ

>>920
そら、光/同軸でまともなDAC/アンプにだしたほうがいいに決まってる
が、ボリュームMAXで派手なノイズが聞こえるようなUSBオーディオなんか遭遇したことないぞ
PCIオーディオならノイズだらけなのばっかりだけどさ
926不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 12:08:31 ID:ZRZjJ880
>>907-908
レスサンクス。
ASIO4ALLとWINAMP5用 ASIO出力プラグインを使っています。
ASIO4ALLは使っていれば、SBDMUSXの”SPDIFの出力サンプリングレートの設定”は無視されるってことでFA?

927不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 13:39:48 ID:Hosz4uZT
PCIのカードでもAP2496とかMIA以上のクラスのではUSBの物とノイズに関して
優劣は無い。YMF724とかの時代だとひどい物が殆どで、まともな物は3万円以上出さないと
無かったけど。
928911:2007/05/12(土) 16:27:38 ID:SUSgofYk
>>925
レスありがとうございます。
音質はどちらも違いは無いということでしょうか。
入出力の端子数を取るか、5000円の価格差を取るかということになるのかな。
また少し悩みますね。
929不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 17:39:28 ID:EYvhAs4t
>>928
その二機種はセレクターとして重宝する関係で、お好みでとしか言えないかも

時期的に自分のOSが対応してるかとか気になりますけど確認してみては
SXはXP64bit・Vista32bit/64bitドライバも公開されてますが

両機種のレビューも話半分で参考にしてみては?
ttp://review.kakaku.com/review/05602610249/
ttp://review.kakaku.com/review/05601010315/
930911:2007/05/12(土) 18:29:53 ID:SUSgofYk
>>929
Vistaへの対応については考えてませんでした。
少なくとも1年以上は使うと考えてるのでVista対応も考えないといけないですね。
最近のDDR2暴落とCPUの値下げでPCも新調したいと思ってたので。
SE-U55GXはVista対応は検証中で、付属ソフトもVista対応予定は無いみたいなので、
SBDMUSXに決まりそうです。
ありがとう御座いました。

931不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 18:41:02 ID:ZRZjJ880
>926の続き

PC→(USB)→SBDMUSX→(SPDIF)→デジアンで
おたちゃんのWINAMP5用 ASIO出力プラグインとASIO4ALLを使って
PC48khzのファイルをSBDMUSXでSPDIFの設定を48khzなら問題なし。
PC48khzのファイルをSBDMUSXでSPDIFの設定を44.1khにするとノイズが出るファイルがある。
設定をうpしときましたので間違っていたら指摘をお願いします。
ttp://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup1218.jpg
ttp://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup1219.jpg
932不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 18:52:39 ID:ZRZjJ880
933不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 21:14:36 ID:3mbbdIal
APUSB使っている人、アナログINPUTの視聴はどのようなソフトウェアを使っていますか?
なかなか良いソフトが見つからないので参考に聞きたいです
934不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 21:25:27 ID:2Bv+x5p/
KRISTAL Audio EngineのLive In使ってるよ。
フリーだしオススメ。
935不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 21:31:01 ID:N5Y96w/q
>>931
所有していないんで状況からのみ判断させてもらう前提で答えると・・・
1.デバイスコントロールはマニュアル設定による二種類のクォーツ切り替え
 のために存在している
2.ASIO4ALLでソースのまま出したとしてもリサンプルされている
上記二点から考えるとASIO4ALLの48<>44チェックを入れてみるか
別途リサンプルプラグイン導入して96kHzもしくは88kHz出力をして
リサンプルによるノイズを出さずにさせる

他の可能性としては
3.ASIO出力の場合フォーマットフラグを正しく送信しない場合がある
2と3の可能性を考えfoobarもしくはリリスでやってみる。

補足
44/48混在ソースにWINAMP使用する>>931さんの話は映像系ソースと
音楽系ソースを混在で使うためにWINAMPを利用していると考えられる
よって音楽に重きを置いて映像も聴くならば88KHzへリサンプルしてしまえば
対してノイズ感はすなり気にならないと思われる。ソースの重点を逆にする場合
も同様。WINDOWSはマルチタスクなんで映像系と音楽系でプレイヤーソフトを
両方使うのもありかと・・・・(それでもコンパネ切り替えにつきまとう問題が発生する)

まとめ
・とりあえずASIO4ALLのチェックを入れる
・重きを置くソースに合わせて96/88への高品質リサンプルが出来るプレイヤーを使う
・試すことは重複するがフォーマットフラグが相性によって正しく出力しないことがあるので
 プレイヤーを変えてみる

以上
936不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 21:32:13 ID:N5Y96w/q
訂正
かなり気にならない
937933:2007/05/12(土) 21:39:00 ID:3mbbdIal
>934
使ってみました
ASIOでしっかり出力できて満足です
ありがとうございました!
938不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 21:42:04 ID:N5Y96w/q
後くだらないこと聞くけれど>>931ノイズが出るファイルは
ネットで拾った動画だったりしないよね?その場合だと
エンコ職人がミスったもしくは意図的に二重圧縮音声に
しちゃっている場合があるからあんまりそういうのはで
判断しないでね。
下のリンクはまだ生きているんでDLして検証してくれ
> 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 02:29:58 ID:huIfkvNg
> >>460
>
> オンボードのサウンドデバイスがAC97仕様でなく、デジタル出力
> で44.1KHzから48KHzのリサンプリングをやらないものであれば、
> とりあえずオンボードのものでも良いかと思いますけど、
> オンボードのやつって、まだ、リサンプリングするやつもかなり
> あるはずです。
>
> 例えば、
> http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/tmp/udial48.zip
> をダウンロードして解凍し、udial.wav(プッシュホンの音と
> 19kHz程度の高周波を合成したもの)を再生したとき、
>
> 収録された音以外に「シュワンシュワン」とか「キュインキュイン」
> という音が大きく聞こえ、udial_48kHz.wavを再生したときはそれが
> 聞こえないとしたら、たらそのサウンドデバイスはハードウェアで
> リサンプリングをしていて、そこでクリッピングを起こしている可能性
> が大です。
>
> udial.wavなどを再生するときは最初は音量を小さめにしないとス
> ピーカをとばす可能性がありますのでご注意を。

939不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 22:15:42 ID:ZRZjJ880
ID:N5Y96w/qさん、無知な私でも分かる的確なアドバイスありがとうです。
とりあえず、foobarの導入を前提に、教えて頂いたアドバイスを一つずつ試していきたいと思います。
最近PCオーディオ始めたばかりで質問の繰り返しをしスレ汚してすみません。ドロンさせて頂きます。
940不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 22:19:00 ID:N5Y96w/q
上記ファイルは↓からDLしてくれ。てっきり引用元が本人かと
思っていたけれどしらずにtmpフォルダからDLされてたらやばいのでよろしく
中のファイルのみを圧縮 
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_1812.zip.html
7e3e22cb29e25611c8ad81045a3428fe
941不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 22:20:36 ID:N5Y96w/q
>>939
ここで勉強するといいよ。
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/
942不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 22:23:41 ID:N5Y96w/q
あのぐらい丁寧に質問されれば、答えてあげないとふつう変だろ?
気にせずフランクにやればいいよ。別に壊れるんじゃないんだからね>>939

以上退散
943920:2007/05/12(土) 23:00:33 ID:cpo5jCb4
しかたねぇ白状するか
UA-4FXだよ
うちの固体不良か?

USBケーブルと出力側ピンケーブルLRだけをつないだ段階でノイズが乗る
944不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 23:04:51 ID:SdG9W+7W
>>943
そのピンケーブルがアンテナになってノイズを拾ってるとか、
そのケーブルの先にあるアンプがノイズ源とか、そういうのでなきゃ
不良かいな。
945不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 23:12:27 ID:7FW/TH3D
UA-4FXとかはエフェクタがあるからね
OFFでも信号漏れてたりしてノイズ源になってる可能性大いにあり
946不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 23:16:40 ID:YuJuxfQD
ボリュームマックス時のノイズは
アナログ時のケーブルノイズなんかかなり影響大きいよ。
DAC出力後のアナログのケーブルの設置をいろいろ変えてみるといい。
パソコンやテレビのそばとかACアダプタとかノイズだらけだし。
USBケーブルでのデジタル時のノイズは個人的には関係ないと思うけど
気になるなら検証してみて。
947920:2007/05/12(土) 23:19:46 ID:cpo5jCb4
>>944
その辺も試したんだ
UA-4FXのすぐ横に5000円のクソ安DVDプレイヤー置いて
ピンケーブル差し替えて電源ONするも普通のサーっていうノイズしか聞こえない

100V電源系統の問題かと思って
・PCとアンプの電源を同じタップに接続
とか
・ブレーカーも違うブロック(隣の部屋)から引っぱる
などいろいろやってみたが変わらず

いまんとこ内部でアナログ系統にノイズを乗せてる以外の答えを導き出せず・・・
948不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 00:18:18 ID:XXaOQLYg
PCがノイズ源になってる可能性有り。
理想的にはPCとアンプを光接続かなんかで電気的に分離するのが良いんだが、
UA-4FXはバスパワー駆動しかできないから無理なんだよな…
俺の場合PC→UA-4FX→SRS-2020AでもPC→SE-U55GX→SRS-2020Aでも聞くに堪えないノイズが乗ったから、
PC→UA-4FX―(光)→SE-U55GX→SRS-2020Aという接続にしてノイズ嵐から逃れられたが。
949不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 00:47:14 ID:y4Uasgv1
ケーブルを加工すれば相当マニアックなことができそうだが。
USBは信号線と電源ライン分離してるし、
5Vなら携帯電話バッテリーで駆動するとか素材には事欠かない。
950不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 01:58:13 ID:Npv+FJQt
そんなマニアックなことせずとも簡単にできる方法があるよ
BtypeUSBケーブル端子を絶縁してまず使ってごらん。
本来はシールドなんだけれど、セルフではない場合
逆そこからノイズ引っ張ってくるから試してみるといい

それで改善がみられたらRCAにワニクリップつけて
アーシングするんだね。
逆にうまくいかない場合はデバイスの仕様や相性
ということだろう。それからメーカーに問い合わせだね

まさかインプットボリューム最大にしてたり入力端子に
ケーブル接続なんてしてないよね? もっともバスパワーだから
ゲイン/マイクプリアンプなんてついててもそれがノイズ源に
なっていたりする

951不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 01:59:23 ID:Npv+FJQt
補足
BtypeUSBケーブルの端子の外側を絶縁することだよ
952不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 02:06:44 ID:Npv+FJQt
絶縁方法伝えるのを忘れてた
一番いいのは絶縁テープだけれどそんな物ないだろうから
塩ビテープ、それがなかったらセロハン・・・うまくいけばそのままでいいが
それすら入りづらいようだったら木工用酢酸系ボンドを薄く塗ってカンカラ
に乾かしてゆっくり挿入してごらん。酢酸系は水分が多いから絶縁体として
不適なんであまりおすすめしないが問題の切り分けようとしてはつかえる。
元々この方法は大昔のスカシーやパラレル接続の不具合検証の方法
なんだが使えると思う
953不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 03:46:40 ID:s78//iPR
これはひどいアドバイスですね。
まずは、ハブとかPCIカードでUSB増設とかで、
オンボードからの分離を薦めてみれば良いのに。

ってか、それ以前に、そんなんでノイズ取れるなら苦労しな(ry
954不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 04:42:43 ID:Npv+FJQt
金がかかるからなぁ・・・端子にセロテープくらいなら五分で出来るっしょ
> ってか、それ以前に、そんなんでノイズ取れるなら苦労しな
ところがそう思うだろうがバスパワーで本体にアースとってないと
PC〜オーディオ機器・電源もしくはシャーシの順にノイズが落とされて
SPやらヘッドホンから関知できるんだよね。

ちなみに電源付きハブをかまして改善するのはスプリッターとして機能することで
伝送損失が改善されると同時にハブのACアダプタがノイズドレインとしての
役割を果たすことも大きいんだよ。
つか、USBは三ピンの電源プラグと同じ供給方式なんだからだから
アースとれなくてノイズが出ている場合は片落としするのが
手っ取り早い。アースとれないユーザーエラーを切り分けなければ
物を買わせたって駄目に決まっているでしょ?

955不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 04:44:25 ID:Npv+FJQt
訂正
アースとれないようなユーザーの立場を切り分けなければ
物を買わせたって駄目に決まっているでしょ?
956不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 04:47:07 ID:Npv+FJQt
補足して言うと直流+と-にシールドという構成だけれど
PC本体が交流で供給されるときはシールドの意味合いは
何も変わらないという意味で3ピンと一緒ということね
957不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 11:52:19 ID:BahAV1xc
>>938のファイルで検証してみた
Realtek ALC250 44.1khz NG 48khz OK ※内蔵AC97
C-Media CMI102 44.1khz NG 48khz NG ※AUDIOJACK-USBの中身と同じ
ONKYO SE-U33GX 44.1khz OK 48khz OK

CMI102が両方みょんみょん鳴ったのが謎だw
958不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 13:23:19 ID:0JoP4RI5
>>938
14Khz以上は聞こえない劣化耳な俺には
どっちもプッシュ音しか聞こえなかった・・・w
959不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 13:35:07 ID:+AHAdObw
これでどこまで聞こえる?
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
960不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 15:02:50 ID:XXaOQLYg
概出な上に音量基準が無いので客観的な検査にならない。
961不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 15:05:18 ID:jAacTur9
>>959
17.5khzくらいか・・・
962不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 16:04:37 ID:iTodNpfH
>>960
自分のシステムで通常聴く音量ぐらいでいいんじゃないの?
糞耳だからって(ry m9(^Д^)プギャー
963不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 18:05:41 ID:BahAV1xc
>>958
サンプリングレートが変換されちゃうと可聴域の音が発生する
きこえないならそのデバイスはまともかと。
964不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 00:42:09 ID:ieRjsQh0
SBDMUSX使ってて、セレクタSWがマイク、ラインの位置にあるときに
アンプのボリューム上げるとノイズが出たのでメーカーに送り付けたけど個体差?
他に使ってる人の意見を聞きたい。
965不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 12:51:54 ID:uv5npxnK
Firewire Audiophile買ったんだけど音楽聴きながらネット見るとめちゃブチブチいうんだけど・・・・・

U55GX使ってて負荷かかった時にたまにプチプチ言うなんてレベルじゃないよ
即行U55GXに戻した、スレ違いスマソ

そしてただいまUSB・・・・
966不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 12:56:40 ID:VF73hlLi
PCから光デジタルでだすほうが解決は早かったかもね
967不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 14:55:25 ID:JYw1XqeP
>>965
そのPC電源がもう寿命きてるとか? 電源へたると
ノイズでやすくなる。
IEEE1394はオンボードから? その場合PCIのカードを
使ってみるとか。
968不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 14:59:52 ID:3y9utL0T
>>967
PC(のスペック)自体が寿命という可能性も。
969不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 15:09:29 ID:CoxeOfWG
1394チップはTI社以外はそういう問題があるから
カード買ってくるこったな。 

冷静に考えてFirewire Audiophileが悪いわけ無いだろ

荒手の釣りか?
970不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 15:09:59 ID:CoxeOfWG
>>965への書き込みね
971965:2007/05/17(木) 02:08:17 ID:JbTj9m1Q
スマン、釣りのつもりじゃなかったんだ。

>>967
>>968
去年買ったノートだからそんな古くはないと思う。
CLEVOのM570U、CoreDuoT2600でGeForce Go 7900 GTXのやつ

>>969
U55GXのプチ対策(稀にプチプチいう)で買ったのに25000円弱出してこんな盛大にブチブチ(音楽聴きながらネット読み込む度に)だからショックで・・・

DAC1に繋げるからデジタル出力目当てってのもあるんだけどね。

>>966
今度変換ケーブル買ってきて本体のSPDIFから同軸で出してみるよ。

みんなごめん、そしてありがとう。
972不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 02:15:58 ID:9HMICpnn
>>971
ちなみにプレイヤソフトは何を?
973965:2007/05/17(木) 03:04:52 ID:JbTj9m1Q
今の所Windows Media PlayerとWinampで症状確認。
MP3だとちょっとだけブチ、96kHz 24bitのWAVとかだとバチバチくらい鳴る。
APUSBにした方が良かったのかなぁ
974不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 03:11:33 ID:3/VHl0qY
だからたぶん問題はFW I/Fだと思うよ
975969:2007/05/17(木) 05:46:46 ID:3pDfLFJj
>>971
ノートか・・・・せっかく購入したのにちょっと同情した。

ttp://www.clevo.com.tw/products/M570U.asp
DELLゲーマー向けノートみたいなやつだね
気になったのは4ピン1394でFWAPを使用するとき
ACアダプタが必要だけれどまさかアダプタの
不良じゃないよね?
念のために>>860試すことをおすすめする

ちなみに余談だけれど1394はC2Dで設計が大きく変わったので
相性問題が多くAMDの方が安定していると言うくらいだそうだよ

あと、1394オーディオ専門スレに行けばいいよ

以上
976不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 09:12:41 ID:epxVgzSu
>>964
やってみたけど、うちのもノイズ拾うねー
アナログ入力は使ってないのでいいけど。
977不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 14:06:32 ID:ZXSL0LG9
>>976
たま〜にマイク使うので、アナログ入力試してみたら…orz
速効メーカ送りにして、昨日帰ってきたんだが若干ノイズが減った感じがしなくもなかった。
どうも、悪さしてるのがACアダプタくさい。
コレ買った人の大半は、アナログ入力はほとんど使わないとは思うけど…。
978不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 20:37:51 ID:Qu3iK4bg
APUSBはオペアンプ交換できますか?
979不明なデバイスさん
>>977
ACアダプタ使ってない俺はノイズ感じなかった
ちなみに、うちのテレビがステレオ非対応だからゲームする時にLINE IN使ってる