【SCSIから】外付けHDD 33台目【SATAまで】
>>前スレ995
メーカーのページに、NTFSでフォーマットしたドライブがある場合は、
PC起動中に取り外しができないとありました。
諦めてPCをシャットダウンしてはずすことにします…
キャッシュ無効にしとけば外しても問題ないんじゃない?
2回やれば外せないか
うちでは1回目にコケるが
何故か2回目で外せるようになる
つ Unlocker
原因が分かるかも
アホだろ。
外だししてもガマン汁を中出ししまくってるわけだから
妊娠の可能性は極めて高いわけだよ坊や。
>>11-12 今試してみたところ、やり取りするファイル容量で外せなくなるようです。
Unlockerを導入してみたいと思います。ありがとうございました。
Unlocker使っても駄目な時もある
>>14 電源をパソコンと連動させてると取り外せない時があるよ
昨日の荒れようが嘘のようだ
サクセス HDH-U250S 数量限定特価 ¥9,990
HD‐HC以外は糞だな
旧世代の外付けを扇風機で冷やしてるなんてワロスw
原始人みてーw
おかえり
>>20 スリープモデルが欲しいのだけど、スリープ機能付きなのかな?
>>23 スリープもねえ・・
アイオーのはアクセスしてないときでも勝手にスピンアップしたりするから
腹たつよ
あと、メーカーわすれたけど、揺れを感知して回転止めるのも、誤作動するらしいし
もうちょとちゃんと作ってくれ
IOもファンつきそのうち出すのかな?
ファンを付ける前に電源を外に出せ。
ファン付きに何円増しまで出せる?
マジレスで2000円
つかACアダプタってシリコン1チップにならないのかよ
ACアダプタ小さくしたらノーベル賞だ
>>26 やっぱり電源内蔵だと、アダプターとして外部に出してるタイプと比べてかなり熱を持つよなぁ。
多少邪魔になっても熱を考えると外部に出してるタイプのほうが気が楽だ。
ただプラグが大きくなると他のコンセントを塞いでしまうことが多いから、
一般サイズのプラグ→コード→ACアダプタ→コード→本体、という形がいい。
>>31 電源外に出しているタイプでも、電源部はプラグ部と離れている(コードの中間くらい)ので
他のコンセントを塞ぐ心配はないよ 名前出したくないけどアイオーとかはそうなってる
ロジテックも同じく
頻繁に移動するような用途だと電源内蔵のほうが便利だけどね。
外に出てるIOのがまともに冷えてるとは思えんし。
電源は熱くなるけど、HDDの常時稼動に比べれば屁みたいなもの
ポータブル以外は普通持ち運ばないから別に外でもいいけどね
牛さんのファン付きがやはり今は一番優秀かな?
IOの傾きセンサーもないより良いけど、俺はそういう場面に出くわさないな
何を根拠に一番優秀とか言えるんだ?
ファン付が一番よく冷えるかもしれんが別に冷蔵庫買うわけじゃねーし。
>ファン付が一番よく冷えるかもしれんが
それが理由だ
うむ
IOも早くファン付き出せよカスボケバカ
前スレの気化熱君、まだいるのか
(;´Д`)
それより中身わかるようにしろよ
ファン付いてても、幕掴まされたらたまらん
43 :
赤■白○wd:2006/08/13(日) 08:24:05 ID:+EL93cSt
ファン厨多いな
買ってみたけど、クソファンが2000円かよorz
PCを介さずに、外付けHDDから違う外付けHDDにデータを移動させる方法ってある?
中身の交換
>>44 これDO台
センチュリーの製品さがしてみ
>>41 お前にはファンを肯定する人全てが同一人物に思えるようだなw
>>41 扇風機+ファン無しを否定してるわけじゃないが。
あんなキチガイと一緒にしてんじゃねーよボケ
五十歩百歩。
ポータブル型じゃない外付けに耐衝撃性って必要かな。
あったほうがいいとは思うけど・・・
佐川の配送に耐えられないよ
縦置きにしてて倒したら壊れた、という例もある
>>50 あった方が良いが、それより熱対策(ファン)の方がはるかに重要だと思う
理想はファン付きの耐衝撃性の外付けHDD
>>51 あれは精密機械にとって命取りだなw
>>53 ファン付きで耐衝撃性の製品ってあるもんかね。
ついにSmartHDD Pro for I-O DATA (90日版)の期限が切れてしいました。
スリープ病が再発してしまい困っています。
スリープ病患者の方はどういった対策をしていますか?
SmartHDDを購入しているのでしょうか?
>>55 アンインストして再インスト。コレじゃ無理か?
外付けHDDを最近買ったんですけど、外付けHDDにPCゲーをインストールすると
寿命とかは縮みますか?なんか知り合いに縮むって言われたんですけど
確実に縮むね
ブラウザのキャッシュとか
メールソフトインスコして定期的にアクセスさせるとか
でいいんじゃないの
HDD診断ソフトで温度測定できるものとか
いれているだけでもいけるかもね
USBHDDなんだろうけど必要ないなら使う時だけ電源入れていればいいんじゃないの?
そうはうまくいかないから質問してるのだろうね
>>56 無理でした。
>>59 ブラウザのキャッシュいいかも・・・
と思ったけど外付け起動しないとブラウザ使えなくならない?
外付け対応診断ソフトってあまり無いんですよね
大人しくSmartHDDを購入しようかしらん
>>55 対策知っているが教えていいものなのかな…
今日、外付HDD買ったんだけど、
Program Filesの中身を移したほうがいい?
ソフトとその他を分けたほうがサクサク動かない?
やってみればいい
やってみた
早いのか分からなかった
>>62 ありがとう
導入してみました。これで様子見てみようかと思います。
>>63 教えていただけたらありがたい!
あまり大きな声では言えないこと?
>67
どうやったか説明してみて。
(多分CドライブにProgram Filesが残っていて、そちらが使われているのではないかと…)
楽サクHD-H250U2 9,980円 送料込 25 個
10時から
>>61 もちろんブラウザのキャッシュ設定したら
ブラウザ使うときはそいつは起動させっぱなしだよ
本体の端子がUSB1.1とIEEE1394の私に、データバックアップ用に、
使い勝手が良く、信頼性の高い外付けのオススメを教えて下さい
新しく作ったファイルを単にためていくだけです
夏だなぁ
停電で気が付いた
HDDをUPSに繋いでなかった
amazon急に値上げしとる
糞でLHD-EC250U2が9800円
79 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 13:07:39 ID:26hzZanr
寂れすぎ
eSATAのHDD買ってみた。
しかし、インターフェイスのカードより先にHDDが届いてしまった。
81 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 18:42:16 ID:pOM1d/jE
83 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 22:32:34 ID:Ph8L12WE
以前買ったHDDの容量は?
あぁ160Gだっけ
じゃそのHDDの回転数は?
7200or5400
多分5400でしょうそうすると発熱量とか変わるんだよね
>>84 7200rpmです。
ただしUSBは1.1でした。
今型番確認したらLHD-HA160FU2でした。7200rpmです。
USBは2.0対応してましたね。勘違いです。
>サイズも似たようなものみたいですが。
35×120×185mm
37×210×123.6mm
HDD買う金で眼科に池
>>83 俺もロジのアルミ一体型(LHD-E120FU2かな)を愛用してたが、結構甲高い音で
煩かった覚えがあるぞ。 あれからもう2,3年たってるから今は知らないが・・
持ち運ばないなら放熱の良いほうがいいよね
ただ、ロジに限らず注意すべきはアルミに騙されるなということ。
あくまでHDの熱をアルミに伝えているだけで、その後の放熱についてはフォローされてない
外部から風をあててやって始めてアルミが生きてくるよ
1台だけ、またアクセス頻度が少ないのならそこまで気にしなくても良いかもしれんが
殻まで熱が伝わらない物よりは何倍かマシ>路地のアルミやioの旧型
ケースの天井部分だけでもはずせばいいのに
91 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 14:45:48 ID:IwJGf/+b
HDW-UE500Sの購入する予定なんですが
宜しければ使用感等を教えて下さい
バッファロのヒートシンクボディとやらの外付けなんだが、冷えピタとか熱さまシートとか貼るのはどうなのかな??
>91
今からそれ買うならRAID0、1出来るHD-W500IU2/R1の方が良いんじゃないの?
PCと電源と連動してオンオフしないのが玉に瑕だけど
冷えピタとか熱さまシートの清涼感でHDDが冷えると思うか?
さっさと1080円の扇風機買えよ
横置きにしてるIOのHDC-U250x2が熱暴走した。中身は幕。ファイル破損しまくり。長く触れないくらい熱い。
縦置きにしたらとりあえず今のところ安定してるが怖くてデータ入れられん。
中身寒のHDH-U250と中身WDのBUFFALOの奴は横置きでいまんとこ熱暴走なし。
>97
IOのだったら熱暴走したときのHDDの温度を
SmartHDD Proで確認してないの?
>>96 それが心配だったんだな〜・・・
>>95殿の言うとおり、素直に扇風機にします・・・
>>98 インスコしてなかった。おそらく60度は超えてる
>>93 有難う御座います。
もう少し考えてみます。
IOのって馬鹿でかいね。
電源内蔵してるのはいいんだけど。
路地にします。
103 :
93:2006/08/16(水) 17:45:35 ID:W75b1PCT
>101
すまん。訂正
RAID0じゃなくスパニングモード(JBOD)だった
どのみち外付けなら速度は似たようなもんか・・
>>97 中身が幕のHDC-U250って初めて聞いた
海門よりも発熱は多そうだな
ってか、なぜ横置き・・ムチャシヤガッテ
意外と扇風機冷えますねww
>100
60度!! (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うちのHDH-U250Sは過去最高温度が54度だったり。
107 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 23:15:39 ID:XZz5Cbdr
>>105 ちっちゃな扇風機、これが意外とね。
ファンを内蔵できない外付けHDDにとり、扇風機は夏の必須アイテムです。
意外と扇風機冷えますねww
109 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 00:51:06 ID:U3WwlFGw
BUFFALOの外付けHDDで、
『HD-HCU2』か『HD-HBSU2』で迷ってます。
eSATA接続できた方が良いですかね?
ご助言お願いします!
書き込まれない??
あ、書き込まれてたww
同じ内容2回も・・・スマソ・・・
なんかブラウザ上で更新されてなくて・・・
>>107 長くは触ってられないほど熱かったHDDが扇風機で「常温〜生暖かい」程度にまで冷えますからね〜
もうなんだか扇風機ひとつでこんなに安心感があるとは・・・
冬は暖房器具になるしww
騒音がなければ言うことない・・・
113 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 01:04:15 ID:0oYFmsdC
少し前の機種ですがIOのHDA-1U-120が
マイコンピュータ内の表示が突然「ボリューム」から「ローカルドライブ」に変わり
同時に一切アクセス不可になってしまいました。
USB2.0接続です。
つなげたまま立ち上げようとするとやたらと時間がかかり、
ためしにとUSBをそのドライブのやつだけ抜くとすぐに立ち上がるので
どうやら認識できないことにPCが困っている様子です。
ちなみに違うPCにつないでもまったく同じ症状がでます。
設定で治るものか物理的なクラッシュの可能性が強いのか
詳しい方、ご教授ください。
見落としてましたが総合質問スレがあったんですね
そちらへ移動します。
外付けHDの取り外しができないことがよくあったので、このスレで挙げられた「Unlocker」を導入してみた
しかしUnlockerの導入以後、そもそも一度も取り外しでトラブルに見舞われないのは何故だろう・・・
あ〜れ〜、何でだろ〜♪
サクセス
8/17 12:00スタート
HD-H250U2
8,980円
卓上扇風機逆さ釣りしてたんだが危なそうなんでクリップ型かってきた。コジマで980円だたお。
こりゃイイね!ちょうどいいところにクリップ留めれる場所があったし。
コーナンでこうたクリップ扇,俺ん家では液晶モニタを冷やしてる。
121 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 00:15:30 ID:gNjEW/XA
初めて外付けHDD買おうと思ってるんですがアドバイスください。
内蔵電源?(コンセントいらない物)で160〜250GBで一番地雷の少ない
オススメの機種教えてください。予算は12000円くらいまでです。お願いします。
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
電源内蔵タイプはコンセントがいらないので最高だねっ
電源内蔵タイプは充電がいるので最悪だねっ
普段PC電源連動にしていた外付けHDDなんですが
掃除の時にスイッチにあたってしまったのか、常時ON状態にしてしまっていたようで
そしてそのまま旅行にいってしまい、約2週間ほど電源をつけっぱなしにしてしまていました。
PCの電源は切っているのでアクセスはしていないんですが、これはやっぱりHDDの寿命に致命的でしょうか?
機種はアイオーの「HDH-U 250」です。
127 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 02:10:33 ID:qjl2HVYA
>>111 了解です!『待つ』って選択もありですよね
もう少し様子を見ます
ありがとうございました♪
128 :
uyu:2006/08/18(金) 02:14:44 ID:xyxajDvc
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、
実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
>>128 同意!
しかしスレ違い。
場所を弁えろ!
HDC-U250
eBEST価格 9,505円 (税込 9,980 円) 送料込
残りあと39台です
>>126 その型を持っていないから「PCが切れているのに常時電源ON」という状態がよく分からん。
普通はスイッチを入れてもPCとプラグ両方から電源を認識しないと作動しないと思うんだが。
仮にHDが回転していないなら特に問題はないと思うぞ。
回転していたとしてもアクセスされていたわけじゃないから、モーターが連続で回っただけ。
無茶はしてないんだからちょっと使い込んだと思えばOK.
ただ旅行中に室内が高温になっていたかどうかという点は注意した方がいいと思う。
>>126 まったく同じ型のHDDを24時間連続稼働しているがとりあえず問題ない。現在8ヶ月かな。
ただこういう使い方をすると2年目くらいで壊れ始めるが。最近だとBUF HD-160U2が約一年半で昇天
133 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 12:37:42 ID:OBlC+t7n
夏だなぁ
134 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 12:44:20 ID:67RZ3dr4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155867467/ 【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/08/18(金) 11:17:47 ID:???0
★皮膚病患者を「ミイラ」と中傷 SNSに書き込む
・岩手県内にある大学の元水泳部員の男子学生(20)が、アルバイト先の書店で
顔や腕を包帯で覆った皮膚病患者の写真を隠し撮りし、インターネットに「ミイラが
来店」などと中傷する書き込みを繰り返していたことが17日、分かった。同じ悩みを
抱える患者らからの抗議メールを受け、水泳部のホームページが閉鎖に追い込まれた
かっつ事件のまとめサイト
http://kikai.ojaru.jp/
136 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 13:35:37 ID:i6qlqIiI
本当に反省してるなら謝罪と賠償が大事だよな
137 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 15:26:27 ID:LIXsqsdp
ラシー(LaCie) d2 Big Disk USB2.0 800GB : [ 300965J ]
限定50台 価格:¥34,800 残り23個
サクセスだけど どうでそ?
中身のHDDがSATA2個だったら
買うかもしれん
最近250GBがかなり安いよな
山田でもHD−HCが14,000円もしない
通販は嫌いだから量販店で安く買えるのは有難いよな
HD-HC300U2買ってきた。
中身見てみたらWD3200JSだった。
320GBのHDDらしいからちょっとだけお得?
ちょろーんとね
評判の良い型番で、容量もお得。
大当たりじゃないか。おめでとう。
>>131 >>132 返答ありがとうございます。
おかげで不安が解消できました、基本的には問題ないんですね。
ただ、PCと関係なく電源ONという機能があるなら、長時間たてばHDDの回転を止める
安全装置みたいなのがほしいところです・・
旅行から帰ってきたときも回りっぱなしでしたし・・
これからは気をつけることにします
>>146 その機種はPCの電源と連動できる電源連動機能もついてるじゃないか。それ使えよ。おすすめはしないけどな。
電源OnOffは普通はあえて手動でやるのが常識。
万が一勝手に切れたら困るし、もしも稼働中のアイドル時に頻繁にOffOnが勝手に行われるようなことになれば寿命も縮む
PCの電源自動で切っておくなら
延長コードで電源連動のケーブル使えばOKだよ
やたら容量のでかい、文字化けしたファイルが作成されるのって外付HDDが逝く前兆?
実際には存在しないファイルのようだけど・・・容量250Gなのにトータル330Gとかになってるw
っチェックディスク
チェックディスクすると駄目押しする場合もあるので
バックアップしてから実行するのよ。
通販嫌いな人でもヤマダ電機で牛のHDH250が
12800円の1400円のポイントで買えるぞ
値切れば1万には軽くなりそうw
@関東首都圏
月末に淀が9800やるんじゃないか
3年前に買った120Gのケースを分解して
中身のHDD売り払ったら5000円になった。これでSATAの250Gが買える
HDC250が淀で10500に15%ポイントでした。
買いませんでしたが、
IOで今買うならどれがお勧めですか
>156
SR
SR使ってる人おらんかな
発熱とかどうなんだろ
>>161 何アフォな事言ってんの?
精神科でパッチを当ててもらうか、脳外科で修理してもらってください。
164 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 10:43:50 ID:qAUru6Pa
夏だなぁ
昨日HDC-UX300を取り付けたのだけど
アクセスしてないのに、なんか一定時間ごとにウィーンウィーンって音がする。
普通に使えるが結構ウザい。なんだこれ?
どこがオススメなんですか
HDH-USRシリーズとかですか?
なんかバッファローはあまり良い話聞かないし
169 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 18:31:01 ID:qIbKDwBz
当方、六年ほど前に購入したノートMEを未だに使い続けているものなのですが、
このノートMEでも使えてXPでも使えるおすすめの外付けHDDってありますか?
USB2.0でコンセントがいらなくて
300GBくらいの外付け
12000円くらいで良いものをアドバイスください
外付けHDDって正直、人に薦められるような機種ってなかなかないよな。
>>161 >これに入れた動画再生するとノイズ入るって聞いたのですが
↑こういうことを丸呑みしてると君の人生がとても不安だ
>>166 えっと、キャリブレーションってやつが行われている音ってことかな?
ということは、外付けHDDはどれでもウィーンウィーンって音がするのか。
約5分に一回、1分強なり続けるのでかなりウザいのだが・・・
返品しようかな・・・
>>167 検索しても無○無○の方しか意味が分かりませんでした
バッファローってよくないの?
あとなんで400GBになると急に値段が跳ね上がるの?
250GB×2のほうが値段も安く容量も多いんだけど…。
>>175 外付けHDDでいえばBUFFALOは一番マシだと思う。
400GBで跳ね上がるのは400GBの3.5インチHDDの単価が高いから。250GBは数がいっぱい出てるから安い。
>>174 ごめんDIOじゃなくてカーズの方だった
>>176 たまたまHD-HCが良かった(オプションのファンを付けた場合)だけで過去の機種は地雷ばっかりじゃん
知ったか乙。
具体的にあげてみようか。
過去スレ読めば?
DIUシーズが出るまでは良かった
DIUシーズ以降は保温機ばかり続いた
無理やりコーベホーネツなんか使ったり・・・
いままで何となくUSB2.0で繋げてた外付けをIEEE1394aに繋ぎ変えてみました
重たい動画をシークしても止まらなくなって大満足です。
理論値はUSB2.0のほうがいいのに、実際はIEEE1394aのほうが早いんですね。
なんででしょ。
USBはチップ同士の相性や、他のデバイスとの帯域の奪い合いで、理論値はあくまで理論値ってのが相場
あと1.1との互換性を採った為、PIO病みたいな症状も出る
使えている間は便利なのだが、ある日突然糞だと気付くシロモン
外付けHDDの予備ってどうしてるです?
やっぱりDVD焼きまくりです?
それとも同容量の外付けもう一個買うです?
予備ってなんだ予備って
>>886 ピックアップ(読み取り)部の交換で直るよ
CD-Rがよめなくなり、ついには市販CDも読めなくなるから、CD-Rが読めなくなったころが
寿命とみたほうがいいね。
250GBの外付HDDが7000〜8500くらいで買えるサイトってないだろうか
5年後ぐらいならあると思うよ。
一年後なら有るだろう
今の160GBアウトレット並の価格だから
>>186 いつイクか分からない外付けだけじゃ不安です?
だから外付けが壊れたときのためのばっくあっぷのことですぅ
釣りか・・・
どこが釣りなんです?
真剣な質問ですぅ
延縄?
馬鹿は放置
>>189 オークションや中古ショップでも見て来い
スレ一通り読んだけど、なにがいいのかいまいちわからん・・・
バッファローの名前はよく出てるけど。
今使ってるのは、ロジテックの落ちても壊れないとかいう
60Gのやつです。
ちょっと容量が足りなくなってきたんで、
新たに購入しようと思います。
160G程度で、USBなら、これがいいんじゃないか?っていうの
教えてください。
ご自由にどうぞ
>>198 どうせ買うなら250GBの方がオトク。
機種は好きにしろ。
>>200 あ、そうなんですか。
安いので調べたら、
ロジテック LHD-EC250U2
バッファロー HD-H250U2
アイ・オー・データ HDC-U250
辺りみたいですが、この中から選んでも後悔しませんか?
他に、何かいいのあればお教え願います。
7200rpmの外付けHDDを常用利用するつもりならどれ買っても最悪だから何買ってもおk
Backupとか控えめに利用するなら悪くない。できるなら放熱の良いものを。
もっと良いのはファン付きケースとHDDをバラバラに購入どぞ
ここ読んだら牛のFAN付(2000円で追加するんだけど)
しかオススメないでしょう
自作ケースならオウル1択だって
書き込みあるよね
>>202 常時ではなく、バックアップ保存用ですね。
放熱がいいのはどれですか?
どれも駄目
放熱気にするなら牛のFAN付かファン付きケースのバラ買い
>>205 そうすると、HD-HC250U2がよさそうですね
11 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 18:57:34 ID:RV/5MKsx
■外付けHDDの中に入っているHDD(NTFSの場合)の判別法■
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>記憶域>ディスクの管理
で、表示された容量から中に入っているHDDが分かる。
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
寒村 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
※情報が古いかもしれません
寒村 232.88GB 250,059,350,016 byte <丶`Д´> 250ギガシカヤランニダ!
buffaloは内蔵HDDが判別できるシールがついてるってホント?
詳細きぼん
211 :
不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 12:06:04 ID:Tq8fZTgE
シーゲート:黄色丸
サムスン:白丸
WD:朱色四角
シールが2個貼ってある時は左側な
HDH-U250SR
途中で書き込まれた・・・
HDH-U250SRを常時使用しようと思うが、なんか注意するところある?
なんでタメ口なん?
牛って評判悪かったと思うのですが今は特に問題なくなったんですか?
価格見る限り牛かアイオーの2択なのかなーっと。
それぞれの特徴とか教えてください
>>217 なんで初めからすべて教えてもらおうとするん?
スレ読めばわかるよ
>>213 他社の箱ではWDによくトラブルが出ているみたいだけど(電源容量絡み?)ここは大丈夫なの?
シゲトの間違いじゃ?
熱あぼんなら幕素他
>>206 IO、増収なのに大赤字だな
牛は2005だとIOの1.5倍の売上げで利益も60億か…
勝ち組、負け組みがはっきりしてきたな
競ってくれないと消費者としては安くならなくて困るからIOにも頑張って欲しいのだが
5年前は牛とIOどちらが勢いあったの?規模もどちらが大きかったの?
牛は急成長してるようだが…
>>202,205
ファンレス+扇風機でもおkですか??
>>212 箱ですよね??自分のは丸い緑色のシールですた。
何のメーカーでしょうか??
>>223 ファン内蔵型ほどの効果はないけど
扇風機の風をあてるのはそれなりに効果はある
何もしないよりは全然いい
丸い緑ってのは報告ないね
デバイスマネージャからHDDの型番が調べられるので報告ヨロ
牛はしょうがない。ネットワーク機器が絶好調だもん。
IOの柱だった、液晶は既に終わってるし。
>>224 ども、少し安心しますた。
え〜・・・「ディスクドライブ」の中のやつかな??
「USB-HS WDC WD2500BB-55R USB Device」
だぶんコレだと思ふ
>>227 サンクス。
WD・・・良い話も悪い話も聞かないような・・・
>>228 評判良い方だ
>>225 両社とも外付け250GBは利益出てないようだな
利益度外視の消耗戦のようだ
その型番はどうだかしらないけど
WDの250Gは地雷らしいいよ
1.5〜2年前USB外付けケースに入れるならWDが一番無難だった
認識もOK 不具合も熱も騒音も全て平均以上って評判だったのよ
>>229 牛の決算コメントで、HDDの量産によるコストダウンが利益に寄与したってあったけど。
I/OもHDDの売り上げは伸びたようだが。
それでも、だいぶI/Oからシェア奪ったんじゃないか?
233 :
不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 23:43:09 ID:pFOFBhi3
外付けHDが壊れたのでIOデータのHDH-U300SRを購入しました。
DVDーRにバックアップしていたデジカメの画像ファイルをHDにコピーしていると
20個ぐらいもコピーしないうちに
ファイルまたはフォルダのコピーエラー
〜をコピーできません。テープにこれ以上データは記録されていません。
というメッセージが表示され、コピーが終了します。DVD-Rのデータが
壊れていたのかなと思いましたが問題のファイルを再びコピーすると
問題なくコピーができます。また、 再度同じ作業をすると今度は
違うファイルで同じ症状が発生します。
以前から持っているHDにコピーしてみるとこの症状は発生しません。
同じ症状が発生している方やアドバイスなどあれば教えてください。
>>231 地雷なのか・・。WDの悪い話って鈴虫くらいしかきかないけど、なんか重大な欠陥でもあるのかな。
つっても結局外付けになるとWDがベストなんだよなぁ。日立IBMもよさそうなんだが採用少ないし
WD2500BBは鈴虫率が高くて地雷認定された。
ファン付き来たか
デザインかっこいいな、保障期間3年てのも惹かれるな
路地GJ!
なんかすごい良さげ
ニューリリースで白いほう拡大したらワロタww
次世代ストレージNEXAS(ネグアス)とか超冷却システムだとか
ネーミングやキャッチコピーに力入れすぎw
温度連動ファンと3年保証はイイね
イイよねえ
あああ
安かったから、やあっとIOのHDC-U250買う決心したのに・・
また悩んできた
このクラスでファン無しなのは赤字企業のI/0だけになってしまったな
HD革命なんてソフトを付けるのも悪くはないんだが、
重要性の順位が違うだろ…
3年保証は寿命に自信なければできないよな
ロジは関心なかったけどGJだな
初めてロジが欲しくなった。
ロジが出すからにはBUFFALOよりちょっと安くしてほしいな
>>236 市場価格でどれほどに落ち着くのかな・・
最安値で250Gで14000円くらいか??
複数買って並べて自己満に浸りたい
>>248 HDCのように電源連動しか選択できないならウザイな
>>247 ファンがオプションでないことを考えると安いくらいじゃないか?
大事なのは実売価格がどうなるかだけど
牛VS路地の予感
この調子でファン付きHDを各社が競って出してくれればなぁ
質問です。
今日HD-HC300U2を買ったのですが、5GB以上のファイルをコピーしようとすると、「コピーできません。空きディスク領域が足りません。いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直して下さい。」と表示されます。
ファイルの分割は出来ません。3GBのデータの転送したら正常にコピー出来ました。
他の方も同じ症状が出るのでしょうか。
HDD自体に問題はないと思うのですが、私のやり方が悪かったのでしょうか。
OSはwindowsXPです。
どなたか解決の仕方がわかる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
黒いほうがドライブロック機能付で、
白いほうがドライブロック無しなのね。
3年保証は惹かれるな。
ドライブロックもダイヤル操作がなんか金庫みたいでおもろい。
ロジはeSATA&USB2.0に対応した外付けHDD出してないんだよなぁ。
>>253 FAT32 ファイルシステム 制限 4GB NTFS
>>236 最初見たとき「電源内蔵かよ」と思ったけど、↓の写真見ると実はすごい合理的な構造じゃね?
ttp://www.logitec.co.jp/press/photo/box_350/lhdhbu2_hako.jpg この写真の一番右のサーモグラフの写真を見るとわかるけど、
HDDが下で電源回路が上で、その間のヒートシンクが仕切りの役割を果たしている。
青い色で分かれているから解りやすい。
それで、エアフローが2本あるのはおそらくHDD冷却用と電源回路冷却用の
吸気口を別々に設けてあるからではないかと。
つまり、HDDを下に置くことと冷却を別々に行うことで、電源回路の熱がHDDに伝わることを防いでいる。
ファン標準装備だからこそできた構造と言うか。
漏れの自作PCと設計志向がまったく同じだ。気に入ったぞコレw
パッケージだと日立のHDD入ってるけど
本当に日立入れるんだろうか
日立ならなおさら良い
259 :
不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 22:57:55 ID:XorqA/VJ
いくつか前のスレで、HDH-U250Sがアクセスできなくなると言った者です。
修理後(ドライブユニット異常なし・基盤交換という修理報告)&XP再インストール後も結局同様の現象が起こる。
数分放置で復活するがまた…というのが続く。
たぶん実際に入るのはWDとSAMSUNGだと思う。
冷えるなら電源内臓のほうが良いもんな
やはり皆さん外付けHDDは、
FAT32からNTFSにフォーマットし直して使ってますよね?FAT32の利点ないですよね?
DVDの生データ扱えないし。
>>263 MacとかWin98とかMeとかで使うんじゃなければNTFSだな。
HDDをNTFSにフォーマットしたら無事にデータを転送できるようになりました。
アドバイスしてくださった方ありがとうございました。
>>256 サーモグラフの写真、両方とも同じ筐体に見えるが…。
若しかして捏造ジャマイカ。
>>267 同じ筐体でFANナシの温度とFANありのでしょ
フファン無しが一般的な今の流行だからね
他社との比較ならI社とかB社とかであらわすんじゃないだろうか
>>263 FAT32でDVDのリップはできるぞファイルモードなら1GでVOB区切られるので
問題なし
ISOは分割になっちまうけどな
>>257 日立って300GBのHDD出してたっけ?
ラインナップには300GBがあるから
違うメーカーが入っている可能性が高いと思う。
>>267 右の写真が通常仕様で、
左の写真がわざとファンを止めた状態でしょ。
1万5000前後で250GBのHDD買いたいんだけど
お勧めありますか?
>次世代ストレージ「NEXAS」シリーズ第1弾!
第1弾ってことは、まだまだこのシリーズのHDDが出るということだよね。
この冷却機構を搭載したeSATAの外付けHDD欲しいな、起動ドライブに使いたい。
しかし、起動ドライブにも使えるとなるとさすがに3年保証は厳しいか。
無い。
まったく無い。
詳しくは1から嫁。
>>271みたいな質問する奴って現行スレを読まないどころか、検索もしないんだろうね
>>271 個人的な見解だけど
どのメーカーでも当たりはずれがあるようなので
安いの買って、大事なデータはバックアップをしっかりするのが良いと思う
メーカーに拘らず、壊れて当たり前ぐらいに考えて購入されたし
大事なデータはバックアップをしっかりするってディスクメディアにか?
もしくは、HDDを2台買ってミラー。
もうあほかと
ここにきてファン付きの物が出てきたって事は
やっぱり熱のせいでHDDの故障報告が多かったって事なのかな
また気化熱原理主義者がでそうだ
電源のオンオフについて質問させてください。
PC連動にしないで、使うときだけ電源を入れたい場合
いきなり入れたり切ったりしても大丈夫なのでしょうか。
特に切る時、PCの電源も入ったままの状態で
HDDの電源だけ切ってもいいのですか?
USB接続の外付けHDDです。
9月中旬って何日頃だろう?
これは絶対買う。
>>281 「ハードウェアの安全な取り外し」使うよろし。
そもそも大事なデータってなんだろうか
ちょっとした個人情報のファイルとデジカメで撮った写真、
ブックマークと辞書登録くらいではないだろうか
大容量化が進んでいるが、人類が残すべきデータはつまるところ
ロゼッタストーンだけで十分ということになりかねない
>>279 ドライブの発熱量が限界まで来たっていうことじゃないかな?
バッファロー(BUFFALO) [外付けHDD] HD-H300U2
買おうと思ってるけど大丈夫でしょうか?
地雷だったら困るので・・・
大丈夫って何が?
地雷って?
何を心配してるの?
>>287 すぐ壊れるようだと困るので
そういうものでは無いのかと聞いているのです
自分で壊れると思うなら壊れても問題ないように使えば?
普通はすぐ壊れたとしても保証で交換してもらえるでしょ
牛のはバラしやすいからいいよな
>>283 お返事ありがとうございます。
電源を入れる時は、特に気を使わなくてもいいと思ってよい…のかな。
電源連動はあくまでも選択肢の1つであって、主電源は別に欲しいよね。
使いもしないのに繋がってるからって勝手に起動されても困るわ。
>>294 USBのハブを差し替えたりしただけで起動しやがる
止めるためにわざわざPCたちあげてからシャットダウンさせないといけない
心底むかつく
296 :
275:2006/08/24(木) 22:57:07 ID:FjuV93/P
>>276 自分の場合は安い-Rに焼いてる
笑う人間もいるだろうが、いままで300枚ほど焼いて焼きミスは一回
データ消失は二件(マルチセッションを使用して追記したのが原因だと思う)
内250枚はDVDレコ焼きで2004/12からのデータなので参考になり難いかもしれない。
千円で200Gのデータをバックアップ出来れば20%ぐらいの損失があったとしても
自分の場合にはコストに合う
実際の損失は五年で5%もないと思うが。
ロジのファン付きは電源連動とそうでないのが選べる
ソースはロジサポセン
電源連動なんて使いたくないから良かった
>>276 ミラーで二つのHDDの保存
大事なのは更にDVDにも焼いている
DVD-Rは国産しか使わない
>>280 ファンレス信者乙
まあ大事なデータなら3重ぐらいにはするよな。
やりすぎで困るものではないし。
299 :
259:2006/08/25(金) 00:14:22 ID:0R9C+BDH
また頻繁にアクセス不能になるー!!!!
1秒アクセスできたかと思ったら1分くらいまたアクセス不能に…orz
>>296 >千円で200Gのデータをバックアップ出来れば
センスいいね こういう感覚もってる奴って好き
1000円で50枚ってこと?
国産じゃねーな?
HDDのバックアップにはHDDが最適と言われるが、
保存媒体がHDD一種類に集中するとリスクは上がる。
漏れはDVD-RAMとTrueImage使ってバックアップしている。
1回目のバックアップはDVD−RAM×10枚くらいで10時間くらいかかったが、
2回目以降は増分バックアップで数分程度で終わるから楽だよ。
そして一ヶ月に一度だけ同じやり方で増分だけDVD-Rに焼いて(圧縮してパスワードかけてる)
会社のロッカーに保存してる。万が一、自宅が火事で焼失しても
1ヶ月前のデータならレスキューできる。お金で買えない価値が(ry
>>302 秋葉の変な店なら国産マクセルのDVD−Rがスリムケース入り20枚999円とかで売ってたり。
しかし1000円で50枚入りの国産は漏れも見たこと無いな。
HDC-250買ったんだけどしばらく時間をおいてからファイルにアクセスしようとすると急に回転あがって少し固まる。
どうも暫く放って置くと勝手に回転数が落ちるようなんだがこれって仕様?
自動車のアイドリングストップのようなものだろうか。
HDDに悪い影響がないのなら別に構わんが少々気になる。
自作板や、そのドライブ採用しているメーカー製ノート(vaio等)でも評判悪いな
誤動作が大杉
3.5インチを載せてるノートなんてないだろ
その機能だったよ
とりあえず今時、好きで幕とか海門とか選択する奴は居ないだろ
>>297 >ロジのファン付きは電源連動とそうでないのが選べる
路地は以前から電源スイッチの切り替えでどちらか選べるね
>>307 ノートでスピンダウンする機種があるのか・・
んなの使い物にならねえよな 5分とほおっておけないじゃん
ドライブレターは出ているけど、動かそうとするとタイムラグが出る状態だろ
>>308 スレ違いな話題だけど、
マイナーなBTOメーカーのオリジナルノートであったよ。
たしか3.5インチHDDの最大容量が320GBくらいの時代に見た。
IOは外付けで2社に遅れをとったな
赤字決算だったから開発研究費に予算をあまり回せないだろうから
今後も良製品の期待薄だな
>>311 IOのHDCだけがPC連動のみだっけ?
IOって…
このタイミングで牛のファン付きを買うのはいかか問いたい
つーか
>>109じゃないけどeSATAとどっちがいいか迷う('A`)
牛にしろ路地にしろファン付きeSATAが出るまでは時間かかりそうだし待てない
eSATAだったらアイオーのHDC-UXシリーズがAC電源な分マシな気がする。
eSATA&USB 2.0/1.1両対応なら問題無いっしょ。
どうしてもファンが欲しければ、このHDC-UXシリーズは
「ドライブと外枠アルミを密着させたダイレクト放熱」という構造らしいので、これに
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-124702.html ↑みたいなファンを熱伝導両面テープで側面に貼り付けたらいい具合に冷えそうなキガス。
なんとかしてコネクタから5V電源取れないかな。
乾電池でFANまわせるようなのを出してホスィ。
アイオーの外付けHDD(HDA−iu120)のケースが外れないんだけど・・・
中のHDDだけ取り外したいんだが何かコツまたは解説してるサイトとかってないっすかね?
hddは変な方向に進化しちゃったよなー。ファンレスでいこうなんてその神経が、、、
正直裸で変換コネクタ接続+家庭用扇風機がいちばんじゃないか?
今の2倍3倍ぐらいケースでかくていいからまともで静かな8cmか12cmファン付けろよな
>>318 3台ばらした事あるぞ。2台目からうまくいったが、アルミカバーに傷がつくのは
さけられない。と思う。1台目は大きめの傷がw
内側に爪があるんだがそこをうまくドライバーでこじいれてカチリとな、だ。
>>320 サンクスコ それで外れましたヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
>>319 俺もそう思うけど売る側にしてみればコンパクト、静穏設計の方が
ライトユーザーには受けがいいだろうしね
その結果故障率上がってたら世話無いが
323 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 05:07:02 ID:Cmxsii1d
効果ってなんだよ
>>319 おそらく、一時期の異常なまでの静音ブームと、
コストダウンしたいメーカー側の利害が一致したからではないかと。
一時はデスクトップPCのAC電源駆動がもてはやされたり、
猫も杓子もファンレスファンレスって、すごかった。
326 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 07:02:11 ID:mLJ2WZk2
USBとかLANとかIEEEとかってどれがいいの?自分のパソにどれが合うのかわからないから間違いないtってやつおしええて
>>326 価格重視ならUSB、速度重視ならIEEE、複数のPCで共用するならLAN。
速度重視ならeSATAじゃね
中身がIDEのHDDでも倍くらい違う
>>326 >自分のパソにどれが合うのかわからないから
この時点で論外だよ・・・
まぁ、あえて言うなら、USB2.0に対応したやつ買っておけば問題無いでしょ。
最近のパソコンでUSB2.0に対応していない奴なんて無いからね。
しかしあなたの持っているPCが何年か前の古い機種なら、やはり
対応するインターフェースをきちんと調べたほうがいいんじゃないか?
./\___/ヽ キリ
/;:''''\ '''' /.\
.. . |::::::(ー) ,、(ー).| + <価格重視ならUSB、速度重視ならIEEE、複数のPCで共用するならLAN。
/ ⌒(__人__)⌒. \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
./\___/ヽ
/;:''''\ '''' /.\
ミ ミ ミ |::::o゚(\) ,、(/))゚o ミ ミ ミ だってプーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
332 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 08:32:09 ID:MKue7cxE
折れも327,329に同意だな
>>331 今時SATA付いてないM/Bなんて方が売ってないだろ
eSATA←→SATAケーブルなんて数百円
今時のPC使ってるとは限らないけどな
ノートでeATA使ってるけど早いねこれ。65MB/Sも出てる。ノートじゃこの速度以上は早いHDD使ってもでないっぽい。
>336
eATAの解説よろしく
eSATAの外付けHDDが普通に売られるようになるのは一年くらい先じゃないのかな。
各社ともカタログには載せてるけどまだ積極的には売っていないよな。
特売セールに出てくることも無いし。
>338
なんで切れてるのか教えてくれ
スレタイも読めないアフォが沸いててうざいからだろ。
343 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 12:31:38 ID:BMnnk1Cp
おまいらなぁ・・・質問しているのは
>USBとかLANとかIEEEとかってどれがいいの?
とか聞いてくるレベルの人間だぞ?
IEEEは付いていない可能性があるし、LANだって設定やら使い勝手やら値段やらで
一見さんにはオススメできない。誰にでもとりあえず進められるのはUSB2.0だろ。
相手がデスクトップなのかノートなのかもわかんないのにeSATAとか言ってる奴は
ガリガリの刑に処す。
eSATAの転送速度を必要としてる人間は、はなからそんな質問しないよな
他に選択肢がないんだから。
347 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 13:21:16 ID:mLJ2WZk2
ネット通販でUSB2.0・250Gのが欲しいです。予算は15000円くらい冷却のやつで。デスクトップです。
>>340 ベスト電器ですら、アイオー・メルコあたりのeSATAは置いてるけど?
>>344 デバイスの仕組みを理解できない者に、USB2.0は更に危険だと思うけど?
HDH-U250Sが認識しなくなった。
中身のHDDを取り替えてみる→認識しない
最初に入っていたHDDをUSB変換器つける→認識する
変換チップが死んでるな・
>>350 俺もまったく同じものだが同じ症状。
デバイスマネージャーで黄色の!がでてて
コード10とでてるな・・・・・・・・・・
USB変換機とやらを買ってくるか・・・・・・・・・
もう参っちゃうよ。
ほぼ同じだが微妙に違う。
俺の場合、マイコンピュータが出なくなる。HDD電源切ると急に表示される。
で、電源入れるとまた動かなくなる。
>>334 このスレで既製品と言ったら外付けHDDの事だろう。
なんでM/Bの話が出てくるんだか。
>>346 デポって何処にでも店舗が有るのか?
>>348 地方には置いてないぞ。もちろん取り寄せは出来るけど。
>>349 HDDやUSBメモリとか、素人が何も意識しないで使えるのがUSBの良いところだと思うが。
あぁもう駄目だ。
諦めた。さらば250G
>>354 ベスト電器佐世保店(九州長崎の片田舎)だけど、変換ボードやカードと共に大量在庫している。
今時置いてないって、何処?
あとヤマダ電機だと、何処にでも置いてるんじゃないの?
でも、糞みたいな品揃えで有名ですよ。><
USB:何処でも置いてる
IEEE:大抵は置いてる
LAN/eSATA:商品の回転が早い店では置いてる
>>353 eSATAの話する度にアレルギー反応起こす奴って、SATAポートが無い奴だと思ってね
一度でもSATA(eSATA)使うと、USBなんて使おうとは思わないから
アレルギー反応とかじゃなくて、
自作板でもないのに、勘違いすんな!ってことだろ。
自作(改造)の自慢は他所でやってくれ
365 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 19:01:23 ID:BSrVfOTh
シリアルATAに自作もメーカーも無いんじゃね
それともただのUSB厨か
ここはPC側の話じゃなくて外付けHDD(除く空箱)の話をするスレですじゃ。
>>331=ID:bSVUaNvaは、もう出てこないんだろな
ノートで外付けSATAの時ってそこからブート出来るの?
元々そのノートにSATA端子があれば出来るだろうけど、
PCIExpressカードだとできるのかな?ただのPCCardだと出来ないっぽいよな
事態収拾の為には
>>326が釣り宣言するしかないな
>>361 何処の離島だよ、そこ
ヤマダすら無いようなとこなのかよ、そこ
その話はもういいから
>>373 離島じゃなくてもヤマダが無い都市はいくらでも有るけどな
すいません、アイオー、バッファロー、ロジテックの中で
一番ファンレスなのはどこですか?
私の中ではロジテックがファンが少ない気がするのですが。
377 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 21:41:56 ID:AtHVJ0sy
osの不具合でdvdドライブが使えず、osを再インストールする為に
バックアップしてから再インストしたいんですが、この条件に合う適切
なバックアップ方法を知ってる方います?
>>375 だったら、最初から通販の選択しか無いわけか。
ヤマダ電機とかで買うくらいなら、通販の方が安いので、出向く無駄が省けて良いでわないか。
>>377 何をバックアップするのかな?
PC起動さえすればデータのバックアップは
なんでもいいので持っているもので記録できるものを使えばいい
例えばMO、USBメモリ、USBHDDなど
所で
OSの再インストにDVDドライブは使わないのでしょうか?
使うなら故障中のDVDドライブを交換するかUSB接続のものでも買ってこないと、無理よ
380 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 22:27:05 ID:j5XJ4opL
夏だなぁ
>>378 俺の住んでる地域は量販店の激戦区だから
ヤマダやビックカメラでも通販並みに安いぜ
通販は牛の場合中身が何か分からないし、代引きや送料など取られる場合もあるし
HDDで通販なんて使う気がしない
外付けは初期不良も多いからすぐ交換してくれる近所の量販店がベストチョイス
外付けで通販使う人は田舎で安い店がないから仕方なく使っているんだろ?
田舎を馬鹿にしてるわけじゃないぜ
牛みたいに化粧箱で中のHDDのメーカーがわかるのって他にある?
プププ
クレカも持ってないニートは通販なんかしないだろ
通販安いけど運送途中に壊れそうで敬遠してる
./\___/ヽ キリ
/;:''''\ '''' /.\
.. . |::::::(ー) ,、(ー).| + <クレカも持ってないニートは通販なんかしないだろ
/ ⌒(__人__)⌒. \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
./\___/ヽ
. /;:''''/ '''' \.\
.. . |::::::(●) ,、(●).| +
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ \
/´ ヽ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. バ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ン
DVDやPCソフトとかは普通にクレカ使って買っているのだが…
田舎って言ったのがキレちゃった?
外付HDDってメーカーの買うのとバラで買う場合の
良い点、悪い点って何ですか?
自分で判らないなら気にしなくていいんじゃない
アマゾンではI-O DATA HDC-U250が一番売れているようですが、初心者にはこれが無難なのでしょうか?
これよりこっちの方がいいよっていうのはありませんか?
予算は15000円程度です。
貧乏ならUSBにしとけ
>>390 それ安くて売れてるだけだから
牛のHD-HCにファン付けるのが今のお勧め。
>>388 FANなしが論外ってことがわかればわかる
>>390 中身が外国製とは言え日本のメーカーが設計、販売してるものに
そんなに悪いものはないはずだ
致命的な不具合があればリコールされるし、一年間は保証もある
機能的に不満がないなら買ってみても損はないだろう
どうしても不安ならツクモ等の交換保証を付けられる店で買うのも良いかも
と、折れは思うよ(^^)
>>386馬鹿な理由を述べてみ
そとづけHDDからOSインスコできるのか?
>>395 そいつはこのスレを保守気取ってる、真性のヴァカだから無視するのが一番
単発IDで粘着受けるぞ
398 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 13:30:18 ID:xLl0UEwU
敷くってどういうこっちゃ?
外付けHDDって放熱のしやすさを考えたら例え横置き対応のデザインであっても
縦置きがデフォじゃないの?
縦置きが基本だよな。特にHDCとかは横置きだとすぐ死ぬぞ
後付けでファン付けるのなら、
HDCみたいな密閉型、アルミ外枠がHDDに密着しているタイプは
>>316のようなので直接風を当てるのが良いと思う。
HDHみたいに上部と下部にスリットがあって、熱による空気の自然対流で
冷やすタイプは吸気か排気のどちらかにファンをつけて加速させてやれば良い。
それを純正オプションパーツでやったのが牛のHD-HCU2シリーズだろうけど。
とはいえ、ファンはやっぱり標準装備がいいな。
路地のファン付が好評だったら牛もファン標準装備の新製品出すだろうな
時代に流れに取り残されていくアイオー・・・
昔はIOの外付けが一番評判良かったのにな
スリープで地に落ちたな。
自業自得か・・
それでもアイオーなら・・・アイオーなら・・
きっとなんとかしてくれる・・・
アイオーにスリープ病で電話したことがあるのだがその時は
「HDDレコ用のHDDを採用した」って言っていたんだけど
今考えてみると赤字で苦しいので本来PCの外付けには使わない
安いHDDレコ用のHDDをコスト重視で大量に仕入れたのだろうな
これからはロジに注目しようと思うが、ロジの製品を何一つ買ったことがない
今までの品質や評判はどうなの?
このスレでもほとんど話題にすら上がらなかった気がするけど…
一つだけ持ってるロジは中身がマクなので心配
情事稼働してないからいいんだけど。
ファン付きが出るからこれからは大丈夫かも知れない
二年前くらいに買ったIO(中身サムスン)も現役だお
>>407 俺はLHD-HA,HB,EA,EB,ECと購入してきた。
EC以前は分解しやすかったけどECはちょっと難しい。
中身HDDは幕,WD,寒どれも採用されている。他社と変わりないと思う。
俺的結論:
好きなメーカー・型番を買えばいいと思う。
安いのがいいならそれでええやん。
>>409 d
ロジは牛みたいに分解しなくてもデバイスマネージャから中身分かるの?
さすがに牛みたいに外箱で分かる判別シールは付いてないよね?
何も考えずにメルコの250G買ったらサムチョン製だったorz
そのメーカーがどれくらいそのジャンルに力を入れているか、簡単にわかる指標がある。
価格コムの製品別カテゴリー(この場合は外付けHDD)のメーカー別製品数を見ると、
どのメーカーが外付けHDDに注力して製品を投入しているか一目瞭然
BUFFALO (107)
IODATA (110)
LOGITEC (137)
外付けHDDはロジが最大手だったりする。
久々にワロタ
HDW-UE500Sがヨドで29.8K・15%ポイント還元だったので買った。
IEEE1394付はいったい何時まで販売されるんだろ?
結局のとこ外付けHDDといえど一番重要なのは内蔵されてるドライブ製造メーカがどこかということ。
いくらファン付き買ってきたところで、中身がサムチョンでは目も当てられない。
という訳で外付けHDDの一番賢い買い方は、
「バファのファン付きタイプから箱シール頼りでWDか日立ドライブ内蔵品を選ぶ」
これ一択ってことですな。
スリープ持ちなんだけどSmartHDD Proの体験版の期限がもうすぐ切れる。
なんか他にいいフリーソフトない?
ロジも中身が分かればファン付きがバカ売れシマスね
423 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 00:56:26 ID:X4SVsq35
ちょっと教えてくれまいか?
牛のHD−HC250USを買ったんだが、バーコードの下に白丸のシールが
2つ貼ってあったんだわ、そして箱裏面の株式会社(牛)と書いてある上に
緑の丸いシールが一つ貼ってあるわけ、これってどう言う意味かな。
224だけど
その後のレスでWDだと判明したよ
425〜428レスサンクス!
やっぱサムスンみたいだね、まだ未開封だしな〜
どうしよ。
醜い自演後が…
PC内蔵用じゃないんだから気にすることない。
幕だったら速攻で交換かもしれないが。
>>421 >旧製品の在庫がありまくるだけとか
ロジだけが旧製品売れ残って他のメーカーは在庫掃けているという根拠を示してもらおうか。
数値できっちりソース付でな。それができなきゃ
>>413-414も含めて馬鹿。
本来、旧製品の在庫が一定割合残るリスクも含めて、どのメーカーも条件は同じだろ。
例えばプリンターというカテゴリーを見ると
EPSON (121)
CANON (80)
HP (48)
でEPSONとCANONがこの分野に特に注力しているメーカーだなと簡単な指標としてわかるわけだが、
何か問題でも?
>>410 分解しなくてもわかるよわかるよ〜。
外箱では判別できないとおもう。シールついてないからね。
夏の終わりに香ばしいカメムシ一匹。
437 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 15:32:18 ID:fkSzjoJw
外付けHDDの120GBをパーテーションで切って60GB×2という風に使っています。
\Dと\Eとして使っていたのですが、今朝電源を入れると\Dだけしか認識されていません。
\Eのプロパティーをみると、未フォーマットとなっていて、
\Eドライブのデータに全くアクセスできません。
ちなみに外付けHDDはBUFFALOのDUB2−B120Gで、Windows XPで使っていました。
コンピュータの管理メニューでも、未フォーマットです。
いったい何が原因なのでしょうか?
つい最近外付けHDDが壊れてデータも飛んでしまったため、新たに外付けHDDを買おうと思ってるんですが、
バッファローのTera Stationとか、IOやLOGIも似たようなTeraなんたらっていうのは購入対象としてどうでしょうか?
Raid5がピンとこなかったものの、HDD2台に同じな内容を書き込み、
もし一台がつぶれてももう一台にデータは残っているというRaid0にひかれているんですが、
今まで使っていた外付けHDD(PCとはUSBで繋ぎ、必要な時だけ電源を入れてました)と比べて
大きさ、ファンなどの騒音、読み書き速度などが気になりまして・・・
439 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 17:45:05 ID:v3APVhOa
参考にはならないと思いますが現在価格の売り上げトップ10の中の各メーカーの割合。
牛50%アイオー40%ロジ10%
どう考えても牛とアイオーの2強です本当にありがとうございました。
たしかロジテックは業績悪化で買収されたんだよな
ブランド名は残ったけど
HD-HC250U2のファン付きを買うか他の250Gのを買うかで迷ってるんだが、
HD-HC250U2+ファンに他のと比べて6千円の値段差分の価値は見出せる?
先日までかなり前の牛の80G使ってたから、それに比べればどれも良いような
気もしてくるんで質か値段かで迷ってる・・
ファン1個が6000円か。。。
常時つけっぱなしじゃないなら別にFANなしでもいいんじゃないの
223です
箱の天辺に四角い赤のシールがありますた・・・
側面後ろについてる丸い緑はなんだ・・・??
445 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 21:02:56 ID:mX9tyiBf
デジカメで撮った子供達の写真を外付けHDDに保管しておいたところ、
久しぶりに電源を入れて繋いでみると認識しません。
『フォーマットしてください』と、メッセージが出ます。
この症状はデータが壊れてしまったのでしょうか?
その場合、業者さんのデータ復旧を依頼する以外で復活させる方法などはあるのでしょうか?
どうかご教授ください。
446 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 21:16:56 ID:4JedKCww
>>445 壊れてない。
ドライバもう一度入れ直せ。
そうすれば認識するぞ。
250Gがぶっ飛んだと思ったが
修理出す前にダメモトで中開けてケーブルを繋ぎなおして
USB差し込んだら認識した。
何とか復旧できたが、コード10におびえる毎日です・・・・・・・・・
BUFFALOの400GBのHD買おうと考えているのですが
何か助言ありませんか
450 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 22:00:15 ID:lbTWUcV/
>>445 子供の写真なのにまさかバックアップもとってないのか?
業者の復活を望んでいるから、とってないんだろうな
それは親として失格だよ。 プリントアウトして残しておくか、せめてメディアに焼いて
定期的にチェックするようにしないと
子供が成人したときに小さいころの写真が一枚も残ってないなんて最低
451 :
450:2006/08/28(月) 22:02:07 ID:lbTWUcV/
と、一生子供も持てないキモデブニートの俺が説教してみるテストww
>>449 それでいい
買うべきだ
ということですね?ですね?
454 :
445:2006/08/28(月) 22:09:00 ID:mX9tyiBf
>>446 HPから落とそうとしましたが、ドライバはOS標準ドライバとありました。
それでも一応ドライバを削除して更新もしてみました。
しかし、依然変わらず…
デバイスマネージャでは『USB大容量記憶装置デバイス』と
認識しているようですが、マイコンピュータで見ると
『ローカルディスク』となっています。
以前はこれを『外部記憶』と表示させていました。
私の手順が悪いのか、他に対応があればお願いします。
os:win2000pro
外付けHDD:Logitec製 LHD-E120U2
455 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 22:09:04 ID:jmVFsxlu
99
>>453 セキュリティ機能付き
セキュリティ機能なし
セキュリティ機能&ファン取り付け可(ファンはオプション)
いつ店頭にロジのファン付き並ぶの?
店頭価格15,000円以下であって欲しい(250GB)
中身はWD希望
そういや路地は全部サムスンだって聞いたが…
>>458 あのデザインなら
400Gを2万で2個かって幸せ
463 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 23:59:40 ID:4JedKCww
>>459 このスレではロジの中身の報告はほとんどないけど
確か半年位前の話だけど
IEEE&USB2.0のHDDの中身が海門って報告があったよ
内臓がぶっ壊れてるノートにeSATAでOS使いたいんだけどいい方法あるカナ
中身に一喜一憂するくらいなら、ケースとバルク買ってきた方が安心な気がするのは俺だけ?
中身に一喜一憂する・・・スリルがあっていいじゃない (・∀・)
冗談じゃ無しにそのスリルが好きだったりしますが、当たりを引いた時の高揚感がねもう(ry
>468
本当の当りは5年経たないと分からない。 なんせHDDだものなぁ
ロジの250は今までWD2500BB、6L250R0、SP2514Nあたりが入ってた
2500JBが入ってたって言う話を時々見かけては悔しい思いをしてた
472 :
445:2006/08/29(火) 02:09:43 ID:CoIVy8OM
>>457 試供品で試したところデータ自体は生きていたみたいです。
正規版を使って復旧いたします。
ありがとうございました。
473 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 03:05:16 ID:Ngp36KTU
474 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 03:22:18 ID:2HlOTWMW
インターフェイスカードを使いe-SATA接続した外付けHDDは、
Drive Fitness TestでチェックするときBIOS上から認識できるのでしょうか?
無理なら初めからe-SATA端子の付いてるマザーならそれは可能ですか?
>>412はただの釣りかとおもてたら、真性だったんか・・・
>>475 こういう奴は中国や韓国が自伝する真実を鵜呑みにしそうだなw
近鉄買収騒動後のホリエモンファンみたいなもんさ
>>432 取り扱い店舗数が一桁の製品の数が
BUFFALO (22)
IODATA (32)
LOGITEC (63)
479 :
457:2006/08/29(火) 09:46:36 ID:4klyZPyD
>472
良かったね
>463
復元の可能性調べるには充分でしょ
製品版買う買わないは本人の判断だしさ
LAN接続の外付けって複数台のPCから使えてよさそうだけど、
実際どんな感じなのか教えていただきたい。
USBのはただ単に外にくっついてるだけのHDD、とイメージできるんだけど
LAN接続のはどう認識されたりするのかイメージできなくて。
よろしくお願いします。
専門外なので判りまへん
>>483 ありがとうございます
接続方法が違うただの外付けHDDだと思ってたけど、
やっぱりネットワークを通じての接続なだけあって、そう単純なものでもないんですね
よくよく調べてから行動します。ありがとう!
IOの外付けHDD買ったけど
スゲー熱くなるね・・・・・・・・・
大丈夫だべか?
IOのHDC-U等は常時稼動に向かない
たまに繋いでデータをバックアップするHDDとしてはいい
常時稼動ならファン付きを
扇風機使えよ。
>>441で質問した者ですが、長時間電源つけたままな事も多いんで
牛のファン付き買ってきました
近所の店では何処もファン売ってなく、HDDも16800円ばかりだったんで
ヨドバシ行ってきたらファン込みで15kで買えた・・が、レジに商品カード
持って行く方式だったんで、シールとかは見れなかった・・
デバイスマネージャでは WDC WD25 00JS-22NCB1 USB Device
って表示されてますが、これは評価の程はどうなんでしょう・・
ファンなんてうるさいだけの糞
気になるなら扇風機買って一時的に使うのがベター
492 :
488:2006/08/29(火) 18:04:05 ID:oxgV3P75
>>489 おおっ、当たりなのか・・ありがとう!
とりあえずNTFSにし直して使用開始する事にします
牛のHPにあるユーティリティとかは落とした方がいい?
>>490 扇風機も考えたけど、位置的に置きにくいんでやめました
ファンの音も、同室内の冷蔵庫に比べたら遥かに静かなんで問題ないかな
FAT32とか知らなかったから、ずっとFAT32で使ってたけど
調べたら、フォーマットしてNTFSにすればいい事たくさんあるんだな。
フォーマットして早速やってみるか
>>490 無知を晒すだけだから黙ってろよ
回転してるか分からないくらい静かだ
7200rpmHDDの回転音の方がむしろ五月蝿い
扇風機信者必死杉
必死はどっちだ
使用した人のレポ見る限りは皆静かだと言ってるけどね
497 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 19:15:55 ID:2YL5hhFu
俺俺
ファンレスが時代遅れとなwww
確かに扇風機信者うざいな・・・
夏の風物詩ということで
503 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 20:59:46 ID:fBWRRCq3
外付け買うかな…内蔵のがFATなのを呪うよ…
ファン付きのHDDの室温との温度差はどれくらい?
505 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 21:45:13 ID:6sObMIHL
常時回転させてるわけじゃないから、ファンレスでいいよ。
HDDを動かすたびにファンの騒音で不快感をもよおすのだけは避けたい。
>>499-500 IO社員乙
>>505 >HDDを動かすたびにファンの騒音で不快感をもよおすのだけは避けたい。
だから五月蝿くねーつの!
使ったことない奴が適当なこと言うなよ
507 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 22:31:37 ID:4WF/adiK
ヤマダ電機で
HD-HC250U2 15500円
HD-HC300U2 18300円
どっちがいい?
上のシール見て、赤角だったらどっちでもいいんじゃね?
白丸だったらやめといたほうが無難
509 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 22:50:57 ID:6sObMIHL
>>506 いよいよファビョり出してきたな(ワラワラ
>いよいよファビョり出してきたな(ワラワラ
低能むき出しの稚拙な文章だなw
ちょっとまて
俺は扇風機派だが、ファンも好きだぞ
アイオー好きだが、ロジの新作はかっこいいし買う
悪い?
別に冷えりゃなんでもいいだろ・・・
ID:56vZyT6mは落ち着けって。相手すんな
やはりHDD買うなら日立かWDだよな。
爆熱・爆音の海門や幕なんかが入ってるHDDを好き好んで買う奴とか気がしれんな。
>>512 悪い
路地のファン付きが楽しみだ
牛もオプションやめて標準装備にして欲しいな
>>513 最近、日立採用って聞かなくない?
そうなるとWDがベストだよな
寒と爆音幕は怖くて使えない
昔バッファロの外付買ってやばかったから
次に買ったときはIOのほうが良さげだと思ってしばらくIO信者だったが
今使ってるIOが逝きそうだからこのスレ読んだんだけど
最近はまたバッファロのほうがよさげだね?あと前はロジはもっさりデザインで論外だったけど
新しいのはデザインはいいじゃん・・・
この間IOのHDC-UX250を買ったんだが、アクセスしてない時の音がウザすぎるので
返品することにしたよ。んで代わりを探してるのだけど
なんかこのスレ見てると、バッファローが良さげなのかな。
eSATAとUSB両対応で、横置き可能で今オススメの外付けHDDあるかな?
デスクトップ型PCでほぼ常時使用。
SerialATAインターフェースボードは合わせて購入する、ってことで。
eSATAの外付けHDDは選ぶほど種類出てないだろ
eSATAならBUFFALOでいいと思う。たしかあれはほとんど中身WDだし無難なはず。
バッファローの最近のファン付きって静かなの?
HD-H250LWG持ってるけどファンがうるさくて全く使ってないよ。
配線いじってなんとか止めようとしたんだけど3回に1回ぐらいしか立ち上がらなくなるし・・・
それちっさなPCだから、HDD単体と比べたら発熱量は多いよ。
夏休みの自由研究ですか?
>>516 牛のがバラし易いのも人気かと
壊れた時の融通が利く
哀王のはバラすとサポセンがいちゃもんを付けて来る
俺はファンレスが時代遅れと言われたことが納得できない
5400rpm時代の遺物さ。USBやIEEEもだが
俺は時代がファンレスの方向に進んでいってくれることを望んでいるんだが
みんなはHDDがファン付きになっていったほうがうれしいの?
納得できない
バカだな。今のHDDは発熱がアホみたいに高くなりつつある
PenDをファンレスでいこうなんて誰も思わんだろ。そういうことだ。
HDDの高速化のしくみが熱を抑えつつ進化してくれればファンレスでいい。単純な話だ。
527 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 09:32:41 ID:/hLO1rqM
みんな暗号化ボックス使ってる?
別にそんな熱くないし外付けだってファンレスで十分耐えうると思うんだけど
時代遅れはないだろ
>>525 FANレスがなくなったわけではない。好きに使え。
ヒートシンクボディで放熱は良くなったし今更ファン付きには戻れとは思わない
この調子で放熱技術を発達させて欲しい
ファンレスは時代遅れとは感じないし逆に時代の最先端だと。こんな俺は少数派なの?
しつこい
>>530 漏れは、牛の再生ショップで購入したeSATAの中身を、HITACHIの160Gプラッタ160Gに入れ替えて使ってるよ
今のところベストな選択だと思ってる
願わくは、牛のケースが完全SATA化して欲しいところ
ATAからの変換だけど、1394より速くて良い
転送時間が半分になっただけでも、耐熱効果はあると思う
ファンレスを持っている奴らが必死過ぎて笑える
自分の愛用機を必死に庇う気持ちは分からなくはないけどさ
俺も持っているが、素直にファンレスの欠点は認めろや
>>526の言うとおりだ
ボディ放熱なんかたかが知れてるだろ
俺もファンレス2台持っているがこれからはファン付きしか買わないつもり
特に長時間稼動の7200回転ではファンレスなんて使いたくないね
>必死過ぎて笑える
ファンレス並みに静音で高風量のファンが出れば、誰も躊躇せずファン付き買えると思うのだが…ライト層でも。
>>535 少なくても牛のHD-HCのファンはとても静か
横に並んでる牛のファンレス7200と全く変わらない
ロジのは使ったことないからしらないけど
想像でウルサイって決めつけるなよ
風量も充分だろ
騒音もだが、故障の原因が増えるのが嫌だな
あと
>必死過ぎて笑える
時代遅れとかじゃなくて、地雷だと思うな。
ファンレスが許されるのは5400回転までだ。
回転数だけが発熱と故障の原因だと思ってる奴がいるんだな
540 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 12:07:32 ID:rbyOkPTW
ファンにこだわってるのは、常時稼働してるアホぐらいだろ?
だいたい、使ってなんぼってのが機械のそもそもの役割だろ
腫物を触るように、使うのを控えるよう考えさせられてるってとこが、本末転倒なんだよ
バッファローのHD-WIU2/R1シリーズって
何でAUTO電源使えるのに
公式では何も語られてないんだ??
地雷機能なんだろ
仕様に書いてある温度の範囲内なら、それなりに使えるように設計されてるのでは
どの機種買っても大事なデータのバックアップが必要なのは同じだし
ファンレスよりファン付きのほうが本当に長寿命か実証されたわけでもない
545 :
521:2006/08/30(水) 14:01:42 ID:Y35d3nUw
教えろハゲども
安い方でいいよ
ありがと^^
そうする
アイオーのeSATA&USB2.0のHDD、中の人は日立ですた。
>>542だけど
展示してあるモックにはAUTOスイッチ出てるとか
付属のCD-ROMのQ&AにもAUTOの事書いてあるって言って返品して貰った
まったく、今時PCと電源が連動してねーなんて冗談じゃねーぜ
そうだね
日立か、アタリで良かったじゃん
俺なんてIO二台ともサム
ロジはマクだぜ!
最悪
てかアタリかハズレかって性能じゃなくて故障率だろ?
壊れりゃどこのでも最悪。壊れなきゃどこのでもラッキー。
買う前にわかるんなら、そりゃ故障率の低いのを選ぶけどな。
その故障率を言ってるのではなかろうか
漏れは結構長時間稼動するが・・・ファンレスだ・・・orz
そこで活躍するのが扇風機ってこった!!
・・・ファン付にすればよかったかな・・・安かったからコレ買ったんだけど・・・
あと
>>545-547 にワロタww
558 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 19:09:05 ID:D3HNVqKI
質問なんだが
ヤマダでHD 40GB
が8800円であったけどこれって買い?
同じくヤマダで250Gが12000円であったけど
先日買った牛のファン非常に静かなんだが、非常に風が弱く効果の程が少し不安・・
本体下部の左右にある吸気口?に手をかざしてみても、右側は僅かに空気の流れを
感じるが、左側は全く感じないし、右面と左面で本体の熱さが全然違う
何か問題あるのかな・・?
よーし、わかった。
ファン付を買って、さらに扇風機を使うんだ。
563 :
516:2006/08/30(水) 20:45:43 ID:ogM1cNXX
>>518 レスサンクス。HD-HB400SU2あたりでも買ってみるよ。
564 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 22:23:21 ID:/hLO1rqM
電源はあんまり入れたり切ったりしない方がいいの?
扇風機は弱でいいからそんなに煩くないよ
IOはHDDだけでなく液晶モニタでもリコール級の不具合出してるみたいだな
価格コムの情報だから信頼性はどこまで高いか分からないけど
クレーム書き込みの嵐だな(LCD-AD194VB)
赤字になるわけだ…
牛のHD-H300U2を買って
試しに動画を100GBほど転送してみたんだが、
発熱は大したことなかった。
ファンレスのレッツノートなどに較べると発熱は月とスッポン。
運が良かったのか、まだ知恵熱が出てないのか?
Teraのレベルと違うのか?
よかったね^^
うん! ヨ カ タ ヨ カ タ
>>561 そんなに冷やさなくても良いてことだろう
うちの中身幕のHDDレコかなり熱くなるけど6000時間過ぎた今でも元気
HD-HC250U2ヨドバでファン付きが安かったんで買ったんだけど
ブーン・・ブーンと動作音がうるさいし凄い気になるんだが
みなさんどうしてます?
窓から投げ捨てれば?
>>572 参考までに中のHDDは何が入ってました?
デバイスマネージャから確認出来るので報告よろしく
>>572 いまどきファン付きなんか買ってるからだろ。
「ファンの音がうるさい」って理由で殺人事件にまで発展したケースもあるし、
まあ玄人ならファン付きはオススメできない。
HCは標準ではファンレスな件について
>>574 サムソンSP2504Cとあります。
これはデフォでこうなんでしょうか?
>>575 ヒートシンクボディでオプションに冷却ファンがついてた
最初はファンのせいだと思って外してみたんだけど
原因は本体の方でした・・・
>>572 ノイローゼになりそうだったら、
返品すれば良い
音で妥協するか、熱で妥協するかだ
もしHDDを安く買ったと想像してみて、
これでファンの音が我慢できるようだと
これは気分の問題
数日間HDDのことをわすれてみて
やっぱり音がうるさいなら、
返品すれば良い
>>577 デフォでそうなのかは分かりませんが
今までそのような報告は無かったと思います
個体差はあるので単なるハズレかも知れませんが
あまりにもうるさいようなら販売店に相談してみた方がいいかも知れませんね
またクレーマーか
置き場所が悪くて共振してるだけだったり
ブーンって音は共振だから仕方ない気がする。
こんなクレーマーに電話される店員って可哀想だな。
俺もHD-HC250U2を今日買ってこよう
>>582 おれは581ではないのだが、クレーマーとはちと違うのでは!
ヨドバシドットコムなど
1ヶ月以内なら、客の都合でも返品できる。
年に30製品以上買っているが、
どうしようもないモノもある
最近では某社の外付けHDDだったが、
まったくの初期不良で動かないので返品した。
製品は開けてみないと分からないので、
返品する自由があっても良かろう。
もちろん常識をわきまえての話だが。
返品一切不可などという販売店もあるが、
そういう店では多少安くとも買わないことだ!
591 :
不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 10:35:14 ID:CDKG+jp0
あんたみたいな人がコストかけさせて値段をあげさせてるんだよな
>>572 SP2514Nも音するよ、遠くで洗濯機が回ってるような音
発熱も少ないし調子いいので満足はしている
>>590 購入者都合の返品に応じるのは販売店のサービスだけど
初期不良の返品にも応じない店なんてあるの?
なんにしろ動作音に関しては、初期不良の異音かユーザーが神経質なのか
文章じゃわからないから、ゴム足つけて安定した場所に置いても我慢できないほど煩いなら
メーカーや販売店に相談するしかないね。
ガリガリいってくれないと、こいつ死んでんじゃないかと、
俺は不安になる
>>595 いやあるよ!
メーカーに直接掛け合ってくれというところもある。
おまえ日本語をしっかり読め!
俺の話じゃない
USB1.1しかないパソなんだけど(IEEE1394はついてる
外付HDDのIEEE付って選択肢が少なくなってきてるよなぁ
USB2.0対応のHDDならスペック的に買いたいのがあるんだけど
この際USB2.0増設ボード買ったほうが幸せになれますか?
といってもAGPグラボ変えてるからPCIに干渉しそうな予感w
IEEEの変換基盤かケース1つ買うだけじゃないか。
USBって今更HDDに使うI/Fじゃないよ IEEEもだけど
ここの話で熱の話は、
HDDの個体差なのか個人の感覚の差なのか
それともその両方なのか計りかねてる。
俺に関して言えば、
2000年以降で外付けHDDは7台ほど(もう少し多いかも)買ったが
熱が気になったのは1台もない。
次にTBを買おうと思うが、熱に関しては少し調査してみるか。
ここのスレが問題提起してくれたことは感謝!
>>600 ケースばらして、HDDの基盤に「smooth」と書かれたチップが乗ってると、それは死兆星
海門、幕に限らず、かなりの確率でやられる
>>598 IEEE1394しかないマシンでUSB増設したけど、速度は約半分になった。
速度気にしないでコスト重視ならUSB増設もありだと思う
ファン付きうるさい。
ブーンって共振する
604 :
572:2006/08/31(木) 13:25:45 ID:uufEHLVv
とりあえず先ほど店に持っていきまして
見てもらいましたらば、やはりちょっとうるさ過ぎるということで
交換してもらいました。で、今繋いでみたんですが
静かに快適に動いております。あと中身がサムソンからWDに変わりました
同じ製品でも中身が違うこともあるんですねぇ
>>601 Thanx!
海門がseagate、幕がMaxtorは分かるが、
死兆星は何なんだ?
マニュアル読んで苦笑したんだが、
CDやDVD等にバックアップとってから
外付けHDD使えと書いてあるが、
おれはバックアップするためにも外付け買ったんだがな。
面白いメーカーの逃げだ。
バックアップソフトで、別の方法でバックアップしてから
そのソフトを使えというのと同じで、爆笑ものだな
とにかくそういう気構えで使うよ
というか、その気構えが基本なんだが。
>>601 >
>>600 > ケースばらして、HDDの基盤に「smooth」と書かれたチップが乗ってると、それは死兆星
> 海門、幕に限らず、かなりの確率でやられる
何がやられるのか? もう少ししっかり書けよ
そのチップは地雷チップなので、壊れる確率が尋常ではない
昨日ビックカメラで
HD-HC300U2買ったんだけど
登録されてる値段が表示価格よりも2000円安くてバロス
18800でファン値引きで980円にポイント18%付き
18800ってファンレスの奴の方の値段だったんだよね…
ようわからん
>>610 淀のファンレスの18800は高すぎ!
何かの手違いじゃないかな?
おれは普通は淀で買うが、それはAmazonで買った。
とりあえず、今までの経験上(業務用含む)、
海門のゴムパンツ付
海門・幕の「smooth」チップが採用されたモデル
これらは良く壊れる
あと、
幕の「Y」が付いたモデル
は、発熱が尋常じゃない
寒村のはraidで相性出るとか言われてるが、持ってないので良く分からん
これ一歩間違えば、
というか発火発熱のような話ならリコールものだな
ゴムパンツ付きなんて意味不明瞭だが、
お主の物言いはしょうがないわけだ。
この頃、粗悪品が多くなったし、商売人のモラルも低下したしで、
”本当に良くない”粗悪品は、天誅だな!!
デバイスマネージャで見たら160GBのほうが幕6Yで250GBは幕7Yだた
BUFFALO HD-H250U2
を使っているんですけど作業していないときでも
回りっぱなしで本体がすごい熱持つんですがこういうものなんですか?
省電力ユーティリティとやらがあるようだが?
>>618 すいませんそれで解決しました。ありがとうございます。でもなんか強引な急停止で壊れそうですね。
>>614 >とりあえず、今までの経験上
こういう話は参考になる、業務用も見てるてことはサンプル数も多そうだし
幕はLシリーズがいいね
>>615 ゴムパンツ付きを知らない人にとっては意味不明なのかも知れんが
それはそもそも無知なだけで不明瞭な表現という事にはならん。
逆にどちらかと言うと『ゴムパンツ付き』なんてのは極めて明瞭な表現だと思う。
>>623 無知という言葉をたやすく使うな、この低脳ヤロウ!
具体的な名称も控えめに書いているなと言いたかった訳だ
元からクラッシュの問題は多かったのだが、
これほどまでとは!
話の輿を折る工作員がウジャウジャいるはずだ。
海門、幕のおっさん、感謝だぜ
外付HDDでS.M.A.R.T.が読めるのって、IOの一部機種だけ?
>>606 太古の昔からHDDのデータは他メディアにバックアップするものと相場が決まっていた。
それは現在でも変わったわけではない。
100G超のメモカはいつになったら出るんだろ
壊れた経験のあるひと多いみたいけど、どんなふうに壊れるん?
恵安のケースにサモソンのドライブってどう
>>628 カッコンor発熱によるチップ不全(HDの調子悪いなー→再起動→認識してないorz)
気づいた時にはいきなり読めなくなるって壊れ方が一番怖いよな。
例え週1でバックアップしていても直前のデータは無くなるし。
>>634 3150円って高いな。
んで、その金で動作チェックしてアウトレット行きですか?
アウトレットが賑わうなw
636 :
不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 20:52:32 ID:haIYDb4i
バッファローのHD-HCU250が届いて早速繋いでデータ退避してたんですが
データ転送途中に
・遅延書き込みエラーによりデータ損失
・書き込み中にデバイスが取り外されました
などのエラーが同時に出て転送が失敗します
常駐系のソフトはすべて停止している状態ですし
もちろん省エネ状態てやっているわけでもなく
取り外し作業もしていません。プラグもちゃんと刺さってますし
取り外し状態にもなってません
変わったことをしているとしたらFireFileCopyという
ファイル転送ソフトを利用しているぐらいなんですが
これは初期不良なんでしょうか?
FFCを使わずにコピーしてもエラーになる?
638 :
636:2006/08/31(木) 21:08:42 ID:haIYDb4i
>>637 ウィンドウズの機能によるファイル移動でも遅延書き込みエラー。デバイスエラーがでます
今のところなんですが、2GB以上のデータなどの場合に起こっているような気がします。
OSはW2KSP4で
データ元HDDがNTFS160GB
んーさっぱりわからない
FAT32のドライブに2GB超えのファイル?
640 :
636:2006/08/31(木) 21:19:08 ID:haIYDb4i
再度試してみたら2GBとかは関係なかったです。
てか、いきなりファイル移動して、しかも失敗したから完全にデータ消えてしまった・・
転送失敗すると容量だけ確保されてるけど、中身はからっぽなんですね・・・
完全にミスった。
とりあえず時間かかるけどNTFSとかにフォーマットしてからやってみれば?
それでもダメなら時間の無駄だから初期不良とかにしちゃった方が早いと思うよ。
ちなみに、帰りがけに買ってきたHD-HC300U2は、ファンも含めていい感じ。
中身もWDだったし。
USBポートやケーブルを替えてみるとか、他のPCに繋いでみるとか
643 :
636:2006/08/31(木) 22:01:38 ID:haIYDb4i
>>641 すいません。一応それで試してみようと思います
でも、多分無駄かなぁ・・
デバイスの取り外し警告が頻繁に出るのは止まらない気がする。
WDはいいですね。音も静かで信頼性高いし
あと、もう一つ気になるのが、プリンタを繋げていたUSBポートにそのまま繋ぎ変えたんだけど
それは関係あると思いますか?
あとディスクの書き込みキャッシュを有効にするのチェックを外すとかぐらいかな
ポートの不良も考えられるからポート変えてみるのも手だよ。
>>640 問題があるとしたら2つ可能性がある
@BIOSが、48bitLBAに対応してない
A以下のレジストリのEnableBigLba値が1でない、若しくは値そのものが設定されてない
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters
値の追加・変更方法は、
1. レジストリエディタを起動
2. Bのレジストリ キーを見つける
3. [編集]→[新規]→[DWORD値]より、以下の値を追加 (Win2000の場合)
値の名前 : EnableBigLba
データ型 : REG_DWORD
値のデータ : 1
これらをやってないまま137GB以上のHDD使うと、データの破損等の問題が出る
647 :
不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 22:07:13 ID:ayDp9iXV
atapi.sysが使われないUSB接続にゃ関係ない
649 :
636:2006/08/31(木) 22:59:23 ID:haIYDb4i
プリンタのポートが干渉しているのかと思い
プリンタのドライバを削除後再度設定し直したけれども
うまくいきませんでした。
・転送中にボリュームが変更されたためファイルが見つかりません
・アクセス中に取り外されました
のエラーがでました。これ以上いろいろ試しててほんとに壊れてしまったら
嫌なので、とりあえず、明日サポセンに電話してみます。
>>646 @マザボはP4-PEで使用を見てもそういうことは書いてませんでした
Aそのパラメータは存在しませんでした。
レジストリを扱うということなので最終手段にします。
>>644 それでは正常動作とは言えないのでやめて置こうと思います
>>645 今から試してみます
あとはボリュームの変更うんぬんとエラーがでるので
もしかしたら、daemonのドライブより末尾にHDDドライブのボリュームが
あるのが問題なのかな?とも思っています。
それから、続けて質問申し訳ないですが、
電源auto状態でPCを再起動すると、w2kが立ち上がる直前に
読み込み中?のゲージが伸びますよね?あそこで、HDが一旦自動でOFFになります
このことで、OSが起動せずに、そのままスキャンディスクの画面に移行します
アクセス中にオフになったわけじゃないので、スキップしてますけど、みなさんもこういうことになりますか?ならないなら、あわせてサポセンに質問しようと思ってます
みんななんこもってる?
Amaz○nで牛のHD-HC300U2購入したら初期不良verが送られてきた・・・
メーカーで初期不良の告知出てるのに不良品送ってくるなと・・・
>>649 BIOSから認識されるUSBポートではそうなる
ねぇ
>>636のも初期不良のじゃねーの?
対象シリアルチェックしてきてみ
該当シリアルでも箱にシール二つついてて、右が白丸だったら対応済みだから
原因は他にありそうだけどな
656 :
652:2006/08/31(木) 23:38:36 ID:ZibEJJgc
俺のも書き込み途中でエラー吐いて何度も止まった。
ついでに冷却ファン付いてるのに筐体の側面がやたら熱くなったり、
ハブから繋ぐと認識されないとか思いっきり初期不良の症状だった。
6月初旬出荷分の一部が対象らしいけど回収されずにいつまで出回って
るんだこれ・・・届く前にHDD壊れたら笑い話にもなりゃしない
657 :
不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 23:41:32 ID:JPYV6QnR
IodateのHDZ-UE1.0T2とHDZ-UE1.0TSだったらどっちがいいですかね?
TSのほうが高速回転モデルだそうだが、高速回転だと何が違うのかな?
658 :
636:2006/08/31(木) 23:52:30 ID:haIYDb4i
>>652>>655 わたしも安かったのでそこで買ったんですけど
一応シールもあって、シリアルも対象ではありませんでした。
>>653 なるほど、ってことはマニュアルでするしかなさそうですね。
どうもみなさまありがとうございました。
いろいろご助言いただき感謝いたします。
今日はちょっと疲れてしまったので寝ることにします。
まさか、こんなにてこずるとは思わなかったよ・・・
原因が判明したら、後日、参考のためにもレスさせていただきます
ほんとうにありがとうございました。
>>656 メーカーに返品面倒だし、客に売りさばいてそっちで勝手にやってくれってことなのでしょうか?
そんな極悪じゃないですよね・・・・
外付けHDDにバックアップして
データロストの不安から逃れたいと思っていた俺が間違っていたぜ・・・・・・・・・・
高くない?
そう思うもんだが・・・・・
同じBAKファイルが2個あるのも鬱陶しいもんだぜ
シンクロさせたりすりゃべつだが、
結局、PCにも同じものがあるので、
もう1台のBAK用のHDDはしだいに一人歩きする
そしてファイル管理の収拾がつかなくなる
外付HDDのバックアップ用にもう一つ外付HDD買ってるヴァカが後を絶たない。
>>664 ゴメン。
現在のHDD構成
内蔵80+外付け1(メインストレージ)250+外付け2(バックアップ)250として使っている。
日常的なバックアップ→外付け2
その中でも重要だが変更されないファイル→DVD-R
重要なファイルでよく更新するファイル→USBメモリ
さらに重要なファイル→MO
という風にしている。
↑おれもそんな感じ
重要なファイルでよく更新するファイル→DVD-RAM
さらに重要なファイル→DVD-RAM
ただ、↑はやるの忘れたり、面倒でやらなかったりしちゃうんだなこれが。
>>664 ホントか?
そこまで慎重居士がいるか?
エロAVのBAKとってもしょうがなかんべ
BAKのBAKなんて夢のまた夢
ヴァカというより感心するベぇ
GoDaddyに年10ドル出してストーリッジでも
作れや
ストレージといわんと茶々されるべ
ここ初心者が仰山おらおら
670 :
636:2006/09/01(金) 03:36:03 ID:YdR8a6l4
あれから結局眠れずに格闘していたのですが
どうやらポートの不具合のようです。
ポートを変えるとエラーが一度も出なくなりました。
エラーが出ていたときのファイル転送速度が異常でした。
480Mbpsが最大という仕様で60MB/sということなんですが
転送時に120MB/sぐらいの速度が表示されていたりとめちゃくちゃでした
えらく遠回りしてしまいましたが、どなたかのご指摘通りでした。
お騒がせしました。
USBなんてそんなもんだ
そのポートもある日突然変貌したりする
USB2.0が便利だと思えるのは使えている間だけ
USB2.0の理論値はあくまで理論値
>>670 爪楊枝にティッシュ巻きつけてキュッキュしなさい。
プリンタで直前まで使えてたんだから、端子にゴミが入ったんだろうね。
久しぶりに来たが、テンプレ少なくなってるな。
あれ結構好きだったのに
今時、大容量のクセに出荷時のフォーマットがFAT32とかありえねー
別にフォーマットされてなくてもかまわないのだが、
675みたいなやつのためにフォーマットされているのだよ。
677 :
636:2006/09/01(金) 10:31:52 ID:8QwpN0ch
>>670と書いたのですが、朝起きてもう一度ポートを元に戻してみたら
正常に書き込みができました。
ポートを変える作業と同時にNortonSystemWorks2003をアンインストールしたので
ポートに問題がないなら、ノートンの問題だったのかな
サポセンに聞いてみたところ同じような症状がノートン関連で報告されているとのこと
ポート自体に問題があるなら、まず認識しないのが一般的らしい。
(認識しているがデバイスが強制取り外しになることは稀にあるらしいが・・・)
それにそのポートでは他の周辺機器は正常に動作していたし・・
まあ、HDとそれ以外では仕様が違うんだろうけど・・
とりあえず、1週間ほど様子見てみます
678 :
636:2006/09/01(金) 10:53:53 ID:8QwpN0ch
と、思ったのですが
ポート戻すと同じようなエラーが出ました
ポートの問題だったようです
落ち着いてから書き込め
w8THKmah!
おまえ洞察力あるな
いつまでスレ汚し続けんだよ
どーでもいいけど
買い替え買い増しの時に同じ症状にあたる場合もあるので、参考になるかもよ。
>>636 原因が分かったら報告してちょ
683 :
636:2006/09/01(金) 16:05:11 ID:8QwpN0ch
結局、いろんなサポセンのスタッフに聞いたけど
遅延書き込みエラーは当社の製品の責任ではなく、
マイクロスフトトの問題と言われました。
あと、転送中にデバイスが取り出されるような傷害も聞いたことがないとのこと
お客様のパソコンに問題が・・・とのことでした。
PCが一台しかないので正常かどうかのチェックもできないので
その場合はメーカーに着払いで送れば無料で確認してくれるとのこと
原因はよくわからないけど、多分ポートかな
でも、ポートの接触不良ではないみたい
接触不良(ケーブルを無理やり抜き取ったり)で問題が出る場合はまた違うエラーを吐くらしい
4台自作PC作ってきたけど、原因がわからない不具合は初めてで困惑しちゃいました。
どこのサポセンだか知らんが
責任逃れのマニュアル対応だろ
685 :
636:2006/09/01(金) 16:33:29 ID:8QwpN0ch
>>684 言わないで置こうと思ったけど愚痴っちゃいます
ぶっちゃけ、そんな感じでした。長くなればなるほど面倒臭さが伝わってきたし
どうしてもこっちに問題があるようにしたい感がすごく伝わってきた
動作チェックしてくるっていうのもほんとに嫌々感がすごく伝わってきました。
しかもこっちから言い出さない限り、向こうからはまず言って来ません
あと、マニュアルでも徹底されていればいいけど人それぞれ対応が違う。
同じユーザーに対して説明の二度手間を省くために名前なり電話番号聞いておくらのだが
聞いてくる人もいれば、聞かない人もいたり、名前だけ聞いてきたり、電話番号まで言わされたりと
以前パソコンの販売やってたので牛のサポセンの悪評はお客さんからもよく聞かされてたが・・
牛から来てる営業の人の態度もあれだったしな。
まあ、HDDの不良があってももう牛とは関わらないようにします
なげぇ
687 :
不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 16:55:40 ID:RGd4SyXb
バッテリバックアップを必要としないフラッシュ メモリのことを
不揮発性フラッシュメモリと言いますが、
バッテリバックアップを必要とする揮発性フラッシュ メモリ
というのも存在するのでしょうか?
一応検索してみはしたのですが見つかりませんでした。
でも、ポート不良だったんでしょ。
PC販売経験あるならUSB関係のクレームで知っていても良いのだがね。
>>636 すべてのことをダラダラと羅列せずに、まとめて書いてよ。
一度自分のレスを読み返してみたら?
300の外付けを買ったのですがMy computer でみると279Gと出ています。
どこか不具合があるのでしょうか?
常識的に考えてアンビリバボー
アイオーのHDH-SRシリーズにも黄色のシールが貼ってあった。
中身の判別が可能になるかも。
>>685 価格競争が激しくなって、あらゆる部門で経費節減が必要になって
サポセンに対応のプロを置いておく余裕がなくなったのだろうな
何所も似たようなものかも知れんね
サポセンと関わらない為に値段が高くても面倒見の良い販売店で買うのも一つの手かもね
300GをFAT32でフォーマットすると298G
320GをNTFSでフォーマットすると298G
orz
ID:8QwpN0chには同情できんな
こんな奴だからそんな対応されたんだろプ
牛のサポセンは親切だと思うけどな
一度、要領のえない馬鹿に当たって
イライラした挙句、勝手にむこうに電話を切られたことあるが
それ以外、嫌な思いをしたことはない
つうかサポセンから一方的に不手際指摘されて電話をブチッと切ってどうするんだ?
次の電話で上司に代わってもらって馬鹿サポの名をチクってクレームを言った記憶があるけど
上司は厳重に注意するって謝ってたな
IOのサポは女ばかり出るのだけど、パートのおばちゃん?
専門知識が乏しい人が多いようだ
699 :
不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 23:49:01 ID:RGd4SyXb
うるうせえな
死ね!!!!
ここで発生した新たな謎。
何故いきなり
>>699が発狂しだしたのか。
慢性Ca不足ですよ。
>>698 サポセンに専門知識に詳しい人をそろえたら製品価格に跳ね返っちゃいますがな。
>>699 おまえは切れる
サポセンでも切れる
配線切れたら動かなくなる
脳の血管切れたら脳溢血
切れなくなるように精神修養せうせう
常識が無いだけ。
約2万以下だろ
メーカー新製品だしそんなもんだ
いやなら自作ケースに入れろ
250のHDDなら8000円ぐらいで買えるぞ
それ+ケース代な
>>707 そんなもんだと妥協したらメーカーの思う壺
こっちは金出すほうなんだからな
なんでそこでメーカーが出てくるんだ?
何でサポセンに聞くんだろ
買った店でさっさと交換してもらったほうが早いっての
>704
高すぎると思うなら買わなければいいのだが、何が聞きたいの?
715 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 10:05:03 ID:zi0bYxzA
717 :
712:2006/09/02(土) 10:09:38 ID:CxnRmnJy
>714
お前なんか相手にしてない。704と同一人物とも思っていない。
かまってちゃん同士、よそ行って仲良くやってね
外付けHDDが壊れたので新しいのを買おうと思うんですが、
牛のTeraStationとかIOやロジのだすTeraほにゃららって、個人で買うのはどうですかね?
Raidにひかれるんですが、騒音とか速度はどうなんだろう
あれって個人で買うものでしょ
企業向けってならもっと違うの買うよ
>>710 性能に不満があったら(店頭での説明と違いがあったら)
店員に直接確認させる
だが、牛なんかだと店員でもテキトーな回答しか得られず
何回も電話するハメになる、そしてサポセンも中々繋がらない
で、「じゃあ、他の物に交換してください」と言えば
店員も疲れて即応じる
消費者が自分からいちいちサポセンに電話する必要は無い
>>720 むう、あれは個人用なんですか・・・
じゃあ騒音とかも家庭で使えるレベルなのかな
ミラーリングしたファイル保存用の大容量ドライブがほしいんですが、皆さんならどうしますか?
外付けストレージの話になると、カキコが止まるなぁ
250GBのHDDのユーザーには興味ないかも?
別スレ建てるという手もあるが・・・・
>>720 > 企業向けってならもっと違うの買うよ
kwsk
厚さ8cmになっていいから12cmファン内蔵したの出してくれんかな
TeraStationなら専用スレがあるよ
>>725 おお、どもです
1テラのを買えば500G使えますし、カカクコムで大体7万という価格もいい感じですね
読み書き煩いのは、、まあ今使うファイルはPC側のHDDに置いておけばいいですし、これ買ってみます!
>>729 その専用スレは私にはちょっとマニアック過ぎでした。。
バックアップ一切無しのPCと外付けHDDという環境で生きてきたので、私のレベルでは正直ミラーリング出来れば十分です
そりゃデータは消えてほしくないですが、バックアップのバックアップとかまでは考えられません
牛のHD-HC300U2だが、取り外すときに「カコン」って止まるのがどうしても気になる。
他の人や他社製品でも同じなんだろうか?
>>731 カコンってなるのは動作的には正常らしい。ただなんか壊れそうな音だから気になっちゃうけどね。
中のHDDのメーカーによって音がいろいろ違うらしいから気になるなら中のHDD別のにしたら?
何で最近の250G採用の外付けHDDは7200回転ばっかりなの?
ものすごいうるさいし熱を持つし・・・静かな外付けHDDって無いの?
IOのHDCシリーズなんだがこれって
放置しとくとスリープしない?
なんか読み込み遅い時がある
公式から監視ツール拾ってこい
過去ログ良く読んでなかったねスマソ
737 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 21:11:38 ID:9Rf0sHsr
>>731 HD-HC U2 は、" ハードウェアの安全な取り外し " をすると、
電源が切れるときに、パッツンというような、わりと大きめな音がするよね。
使い始めの頃はビックリしたけど、今は慣れちゃった。
広告の品でにバッファローの250GBHDDが12000円だった
NECがCドライブに全体容量の9割を裂くという変なパーティションにしたせいで外付けを買おうと思っているんだけど・・・
再インストールしてパーティションを再設定するのは面倒だしなぁ
バッファローのHDDって地雷?
問題なければ買おうと思うんだけど
大丈夫って何が?
地雷って?
何を心配してるの?
いや、ファンレスは熱が篭ってしまうから壊れやすいとか聞くからさ・・・・
んじゃファン付き買えば?
ファン付なら今はamazonが安めだな。
明日牛のHD-HC買ってこお( ^ω^)
>>738 最近の国産PCって変なパーティション分けしてるよな
C9割D1割とか多い
普通Cが20〜30GBで残りをデータ用にDだと思うのだけど
いつからこの分け方が主流になったんだ?
この分け方のメリットが分からない
初心者は何でもかんでもC:\Program Filesにぶち込むからな
Cが30G程度だとすぐに使い切って文句言い出す始末
D:無くていいじゃん
>>745 d
そういう糞みたいな理由でなのか…
断片化防止やパフォーマンス的にもメリットないと思うが
電源切るときに「カツン」とか「パッツン」とか音がするのは
ヘッドが退避する音じゃマイカ?
>初心者は何でもかんでもC:\Program Filesにぶち込むからな
純粋にその理由がわからないw
Cドライブが9割な理由ってマイドキュメントフォルダが
初期設定だとCドライブにあるからじゃね?
初心者はとりあえず、写真や音楽はマイドキュで管理するじゃん。
TV録画用のキャプチャボードの付属ソフトの初期設定とかも
録画データをマイドキュメント内に保存する仕様だし。
>>744 バカは全部Cドライブに保存するからだろ。
慣れてるやつなら最初にパーティション切り直すから何の問題もない。
メーカーがバカの方に合わせるのは当然なのでは?
型番によって変わると思うが、WDがおっソロしいヘッド退避音出すな。
もうね、ガンッって鳴るのよガンッって・・・
海門はそれほどでもない。
>>749 パーティションなんて切らない。
ドライブ番号がもったいないじゃないか。
>>750 WDはIOでも牛でもみんなカッツンって大きな音して電源が落ちる
どの機種でもそう
幕やサムは使いたくないが海門やサムや幕は静か
753 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 23:47:57 ID:CVrtuH8Z
牛のHD-HC250U2と、IOのHDC-U250なら総合的に見てどちらがおすすめですか?
どちらかを購入予定なので、意見をよろしくお願いします。
すいません。ageてしまいましたorz
>>751 ドライブ番号足りなくなるほど繋いでんのかよw
素人ですみませんがI-O DATA HDC-U250を買ったんですが、
中身のドライブの製造元ってどうやって確かめるのでしょうか
>>738 俺は買ってきて即再インストールしたよ。>らびー
そろそろ1T欲しいけどまだ5万切ってないのか・・・・・
1T買うより、あるもの整理しろよ
763 :
704:2006/09/03(日) 01:13:17 ID:9abuIANQ
今の250G外付けの相場が12000〜14000円なのを考えると
それより高いなと思って書いたのですが、金額についてはいろんな考え方の人が
いるのですね 失礼しました
764 :
516:2006/09/03(日) 01:13:32 ID:Btn/N+J/
昨日ビックカメラ行って、牛のHD-HB300SU2を買ってきた。
ホントは400GBにしようと思ったんだけど、黄色丸しかなかったので
朱色四角の300GBにしたよ。
ウザい音もしないし、いい感じ。このスレに感謝だよ。
あとは牛用のSerialATAインターフェースボードを買うだけだな。
(今はIO用のにつないでる。)
>>763 バルクのHDDなんかでも新製品の発売直後一月くらいは高いだろ
HDDのサイズが大きくなったら大きくなったで
フォルダやファイルの管理が無茶苦茶
二度と使わないファイルがゴロゴロ
捨てるに捨てれぬごみファイル
この際、HDDよクラッシュしてくれ
その方がよっぽどスッキリするわい
つ フォーマット
動きますって書いた紙を貼って家の前に置いとけばいいさ
>>763 普通の外付け250Gと比較してれば高く感じて当然だよ
ファン付きの外付けHDD(HD-HC250U2)+オプションファン2000円
と比較してみれば決して高くは無いよ
>>765 なるほど!
すいません 気になるモデルだったので、焦ってしまいました
様子みてみます
扇風機500円で売ってたから2個も買っちゃった
本体自体がうるさいから、外付けがうるさいとは思ったことないな
ノート使ってると音が気になるんだろうね
メーカー製のマシンはデスクトップでも結構静かだよ。
それは無い。
775 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 04:09:16 ID:lJXOcemL
値下がりしないね。
随分長い間横ばいな気がする
>>771 安!w
折れはホムセンで買った首振りミニ扇風機1000円也でノートと外付け冷やしてる。
HD-HC300U2って実際には320GのHDD使ってる?
今確認したらシーゲートの320Gと同じ容量なんだけど?
HD-HCU2欲しいんだけど、動いてるやつ展示してる店ってどっかにないのかな?
秋葉原あたりで。
どこまでアホなのか・・・
>>778 展示販売があれば発熱や音も確かめられて良いのだが
中の人が変わると意味なくなるからやらないのかもな
>>777 運が良かったね、容量多くてお得だし。
前にWDの320GのHDが乗ってたって報告はあったよ。
ちなみに昨日尼から届いたHD-HC300U2の中身は
寒のHD300LJだった。
寒って300も作ってんのか。
どの容量帯なら寒をさけられるんだろう
…結局自己防衛策しかない気がする…
HDD選別する能力と予算があれば、外付けケースが王道だろ。
HD-HCにファン付けたら、格別安くもないし。
HD-HCは本体買った時のポイントでファンを買えばOK
店頭で買うならな
そして在庫が切れてなければな
本体とセットで買うとファンが安くなったりするじゃん
ポイント使おうが店頭だろうがセットだろうが
好きなところで買えよ
本体とセットで買えば、+1,000円で買える。
ビックカメラやヨドバシはせこい商売してるよな
ポイント分売価を吊り上げてやんのw
通常18800で売られてる奴を20100とかさ
本体の売価は通常売価だけどソフトや周辺機器は
特価で無い限りここでは買わないほうがいいね
>>719 NASのスレで聞いたほうがいいんでない?
>>790 プライスリーダーだから派手な値下げはできない。
ってのは建前で、お前に安く売ってやる理由が無い。
793 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 23:31:12 ID:Md1G6Lm/
エロ動画保存するために250Gのやつが欲しいんですが
どこのメーカーがよいでしょうか?
エロデータがあるじゃないか。
>>790 牛の1TBHDDのHD-W1.0TIU2/R1などは
79800円、18%ポイント還元で
俺の知る限りでは一番安いようだ。
同じく牛のHD-H250U2やHD-H300U2などは
確かにあまり安くないが、安くないと思ったら
別な店舗で買えばいいだけだ。
総じて、淀やビックは俺は気に入った店だが。
>>793 なるべく安いヤツ
エロは共有されることが多いのでデータがとんでもまた拾える可能性が高いから
家族の記録となるとそうはいかない
797 :
793:2006/09/04(月) 01:35:31 ID:+yuBobNt
>>796 そうか、そういう考え方もあるのね
安いっていったらバッファローあたりかな
究極のバックアップ方法
Winnyにひっかかりやすいファイル名をつけて放流させる
以上
新宿西口のビックは
突発値下げが多い
日で5,000円前後変わったりする
800 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 09:56:34 ID:TsW8nzpE
新宿西口のピンクは
突発値下げが多い
日で5,000円ポッキリに変わったりする
スリープ病とは
HDDがもっともクラッシュしやすいのは、通電していてもアクセスがない状態です。
この事でしょうか?
外付けHDDは1日1時間程度使用だと、使わない時以外は電源抜いて
通電させない方がいいんでしょうか?
>>62はXP非対応ですし・・・SmartHDDは90日間・・・
IOにこだわる必要ないといわれそうですがw
購入予定:IOの250で扇風機まわそうと思ってます。
クラッシュしやすいというか頻繁なONNOFFが機械的によくないってこと
違います
スリープ病≒ローソク病
806 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 14:33:24 ID:rt5LprtE
教えてください。
外付けHDDで電源内蔵と書かれた製品を見かけますが、どういうことでしょうか?
コンセントにつながなくてよいのでしょうか?
バスパワー作動型のようにUSBケーブル一本接続だけで良いのでしょうか?
バスパワー機器がすっげーCPUに負担掛けるから
全部外部電源にしてる
3.5インチの外付けでバスパワーなんて自殺行為
電源内蔵→プレイステーション
810 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 15:07:30 ID:h3VOYZe0
>>806 正確には、ACアダプタが無線化してる。
電源が無線でHDDに供給される仕組み。
811 :
806:2006/09/04(月) 16:31:48 ID:m2SyTicc
コンセント不要なのかと思ってました。
とんだ誤解をしておりました。
皆さん ありがとうございました。
4 名前:のほほん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 16:58:33 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
813 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 17:15:16 ID:ExFjoZou
5 名前:のほほん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 22:37:24 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
デフラグしといた。
電源内蔵の表記は確実に誤解を与えてると思う
816 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 18:12:36 ID:2X7EO5ph
アフリカに行って「携帯電話なら電気がなくても使えますよ」と言った前首相なら確実に勘違いするな。
817 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 18:14:02 ID:2X7EO5ph
>>815 あの画面はノストラダムスだろ(空飛ぶジュータン付き)
電源内臓じゃなくて、変圧器内臓とかACアダプタ内臓とかのほうがわかりやすいかもな
819 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 19:25:38 ID:sTYFpPcz
HD-HC250U2をファン付きで買いました。
淀が特価販売してたので。
外付けHDDを買うのは初めてなんですが、
パーティション分割ってするものですか?
ちなみに箱のシールは黄緑1枚で、WDでした。
でもPC本体のHDDは寒・・・orz
820 :
819:2006/09/04(月) 19:45:59 ID:sTYFpPcz
すいません。
別スレの議論をのぞいたので、自己解決しました。
とりあえず、システム用とデータ用の2つに分けておこうかな。
P2Pユーザーでないなら分けてもいいかもね
おれなら絶対しないけど
>>820 外付けのUSBなのにシステムと用とデータ用に分けるとな?
本当に解決してるのかい?
823 :
819:2006/09/04(月) 20:18:16 ID:sTYFpPcz
>>822 外付けUSBのHDDって一般的に分けることはしないんですか?
内蔵HDDはシステム、データ、キャッシュの3つに分けてるんですが・・・
分けるメリットがあまり無いなら、一つにまとめた方がいいのかな。
ようやくNTFSでフォーマットが終わりました。
>>823 分ける人もいるけど、圧倒的に分けない人の方が多いと思う。
メーカーも1パーティションで出荷してるしね。
OS入れるわけでもないし、メリットは無いと思う。
825 :
819:2006/09/04(月) 20:36:09 ID:sTYFpPcz
>>824 ありがと。
どーせいざというときのバックアップ用だから、
一つにまとめて適当にデータを放り込んでおきます。
俺はデフラグ好きなので適当に分けてる。
1パテだとデフラグ完了まで時間かかるのもんでさ。
IOの外付けWIN○Y検知したらロックされるんだっけ。
買うやついるの?
828 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 20:59:05 ID:0G5i2Jxq
HDDが御臨終なされた…
831 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 21:50:17 ID:Jo9jOqO9
アイ・オーとヴァッフォローの外付けHDDってどっちがいいの?
というかどこが最強?
ぶつけてみればわかるんじゃね?
834 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 22:11:40 ID:0G5i2Jxq
Raid1可能な1G↑の外付けHDDでオススメってなんですか?
836 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 22:40:21 ID:Jo9jOqO9
アイ・オーもバッフォローもなんであんなラジオみたいなデザインになったの?
糞ダサすぎて眠くなっちゃうんだけど。あきれちゃう。ラジオきらいだよ
838 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 22:56:22 ID:Jo9jOqO9
>>837 ラジオの良くなさもわからぬ老いぼれが!
これは真性
良くなさ(笑)
池沼ww
HD-HC250U2にファン付けて使ってるんだが、左面の特に前側が異常に熱い・・
下のスリットにティッシュ等の軽い紙を小さくちぎって近づけてみると、
右面のスリットは何処に当てても吸気で吸い付くが、左面のスリットでは
一番後ろ側の一部でしか吸い付かなかった
熱いのは通気がなってないからだと思うが、同じ250U2にファン付けて使ってる人
通気面はどんな具合か教えて貰えまいか
>>828 転送速度も速そうだしUSBで使うのは勿体無い気もしましたが
ST3320620Aぐらいだったらあまり価格も変わらないし
熱と経年変化に強いというメリットも受けられる
ただ垂直記録は製品化が始まったばかりなので様子見したほうが良い気もしますね
ケースに入れられるかどうかは自分も分からないっす^^;
>>818 > 電源内臓じゃなくて、変圧器内臓とかACアダプタ内臓とかのほうがわかりやすいかもな
うん!だ
なんか内臓、内臓て、ホルモン料理みたいやな!
変換ただしくしる
>>842 あのファンってちゃんと動作してんのか
どうか解んないんだよな…
あんまり空気吐き出されてるって感じしないし
結局スリープ病ってなんなの?
故障率あがる?ただ読み書き遅くてイライラするだけ?
>>849 すまない・・・質問の仕方がわるかった・・・。
モーターがとまる=スリープ状態
になることによって何か不具合ある?って事が聞きたかった。
牛の使ってるんだが、ハードウェアの安全な取り外ししようとしても
エラーが発生して外せないことたまに無い?原因はなんなんだろう?
いちおうタスクマネージャーで怪しいプロセス切ったりするんだけど、
一向に取り外せない。こうなると一度電源落とさなきゃならんのか?
何か良い方法あったら教えてください。
大体エクスプローラーだがなぁ
ログ嫁よ
>>851 再起動してOS立ち上がる前に電源切ればいいですやん。
>>852 そのようですね…。
>>853 このスレ呼んでUnlockerなるソフトを発見しました。試してみます。ありがとう。
>>854 再起動したら8分位かかるボロノートなんで、出来れば再起動な避けたいんですよw
>>855 そのフォルダあけてたりそこにある常駐ソフトや動画とか使ってたら外せないよ
確認してみた?
>>851 エクスプローラー閉じて、2〜3回やれば、問題ないだろ?
>>842 HD-HC250U2を分解したことがあるのだが、左側はHDDとほとんど隙間がないし、
HDDの上の左にはスリットがないの空気の流れはないので熱くて当たり前。
電源もHDDに密接してるし、残念ながら期待していたほど効果はないよ。
結局、扇風機最強という結論に落ち着く。
解体写真がほしいな
862 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 21:51:05 ID:bU+9C3w0
よくあたりはずれがあるとか聞くのですがどういうことなのでしょうか
同一規格であっても内臓のHDHは別々であるということですか?
>結局、扇風機最強という結論に落ち着く。
また扇風機信者か・・・
HD-HC熱くないぞ
865 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 22:17:28 ID:bU+9C3w0
>>863 皮膚の感覚が俺とは違うようだなw
それとも中身が寒か? 熱くなくて羨ましいな。
いい加減その議論やめたら?w
868 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 22:26:20 ID:ix7irwml
扇風機スレでも立ててろ
869 :
不明なデバイス:2006/09/05(火) 22:27:18 ID:L8VzxRyv
HDH-USR系のエアフロって役に立ってるのかね・・・
SmartHDDで管理するとデータ転送してるとHDDは62度ってヤバイよね!
前機HDX-UE系の方がファンレスでも冷えてるんだよね
HDH-USR300G買ったばかりなのに無理やり電源取り出して
上に穴開けて4cmのファン取り付け作業だよ〜
取り付け後は大量転送でも温度は43度前後で安定してる。
買うんだったらHDLのファン付が良いかも
団扇最強。
871 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 23:00:12 ID:bU+9C3w0
872 :
842:2006/09/05(火) 23:03:46 ID:61SPtNBq
熱くて当たり前って言う人も居れば熱くないって人もいるのか・・
微妙にハズレを引いたって事なのかな
扇風機も卓上用みたいなのでそのうち試してみるか
Raid1可能な1G↑の外付けHDDでオススメってなんですか?
874 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 23:46:30 ID:bU+9C3w0
875 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 00:02:06 ID:31jQqAqP
?
876 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 00:08:56 ID:31jQqAqP
つまんね
>>212 丸い緑もWDでOK?
牛さん買おうと思ってるんだが、ジョーシンは空箱もって行く形式!
この場合は運次第なんでしょうかね〜?
878 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 00:30:09 ID:KNgAyrwr
>>877 うん!だ。。。。が、押しの一手だ
何台も出させて見比べれば良い。。。。
そこに良いのがない場合は、
面の皮の厚さしだいだ。。。。
さよならさよならさよなら
>>879 オンボードのHDDだけだぞ!
ソフトの作者にリクエストしる
>>881 ありがとう!!やっぱりか・・・
何台も出させる面の皮の厚さはあるがw、
見比べるスキルはないな・・・。店員が分かってくれればいいが・・・。
色々量販店回ってみます。
>>883 店員に啓蒙してやれば良い!
問題は通販のケースだ。
前回、Amazonで買って白丸だった。少し寒いが・・・
もう1台ほしいので、Amazonで買うがリクエストしてみる。
たしかクレジットカード番号を告げる買い方もあったと思うので、
その時にリクエストする。
おれもどの色のポッチが良いのか知らんが、
黄色と白以外は良かったんだったけ?
ポッチが2個貼ってあるときは”向かって”左側のポッチだったけ?
詳しい人、教えて訓謝意
>>883 > 何台も出させる面の皮の厚さはあるがw、
> 見比べるスキルはないな・・・。店員が分かってくれればいいが・・・。
タンマ! 何台も出させたとき、すぐに判るよ。。。
製品外箱の上面にポッチは貼られている。。。
後は色違いをしなければ。。。
>>884 勇気でた。ありがとう!明日頑張るw
>>885 少し勘違いしてた。・・・お恥ずかしいw感謝です。
上側のシールですね。
漏れは赤四角めざしてがんばります。
いくつか店回ってバッファローのシールは
白○、黄○、赤■
しかなかった
今は種類はこれだけなのかね〜?
>>879 オンボードで4台までなど・・
外付け12台の俺には無意味
ソフトの作者にリクエストしる
バッファローの外付けHDDに付いてるAcronis True Image LEって使えるの?
Acronis True Image LE使うより他のバックアップソフト買ったほうがいい?
>>887 あと朱色と緑のカキコがあったが、朱と赤は同じでは?
すでに買った白ポッチは熱くならないし静かだし
不満はないのだが。。。。
ともかく、次は出たトコ勝負だ!!
>>890 そこそこ使えるよ!
50GB容量で30分強かかる。
あとノートンゴーストを持っているが、
しょっちゅうUPDATEやアクチベーションの認証しに行くので
ウザイ。
LEじゃなくて製品版のTI使ってる。
CD起動で使えばインストール不要でゴミ残さないし便利
かなり重宝してまっせ
ファン付で側が熱いという事は中身冷えてないて事?
断熱材よるかは冷えてることは確実です
外付けの温度がどれくらいか見てみようとSmartHDD Proの体験版を
落としてみたんだが、HD-H250U2では測定できなかった・・
フリーで測定できるソフトは何かありますか?
898 :
897:2006/09/06(水) 09:11:45 ID:IEf/26bm
HD-HC250U2でした
>>898 外付けはSmartHDDしか対応してないから他では今のところ無理じゃまいか
901 :
897:2006/09/06(水) 10:30:59 ID:IEf/26bm
>>892-893 ありがとうございます。
そこそこ使えるということなのでとりあえずHDDだけ買ってきます。
>>862 曲学阿世の徒に天誅!
[内蔵]内部に持っていること。「露出計を―するカメラ」「危険を―する」
[内臓]動物の内腔にある器官の総称。消化器・呼吸器・泌尿生殖器・内分泌器をいう。
誤字脱字程度でいちいち騒ぐなカス
905 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 19:05:35 ID:Qy3v3cuZ
今日、HDH-U250SRをネットで注文しますた。
いや、ただそれだけ。まず、おまいらに報告したかったから。
HDH-SRが日本製になっててバーコードのとこには黄色のシールがあった。
中身はシーゲート製なのかな。
今1T買うなら牛のhd-wがいいの?
こんばんは。よければ教えてください。
当方250GBのI-O DATEの外付けHDDを使っているのですが、そこに色々な動画を保存しています。
PCのHDDの容量が非常に小さく、動画を見るときはコピーなどせずに直接フォルダを開いて見ています。
それで動画によっては再生するまでに時間がかかったり、早送りしようとバーを移動させるとしばらく動かなくなったりすることがよくあるのですが、やはりこれは外付けHDDだからしょうがないのでしょうか?
これが普通ならそれでいいのですが、それはおかしいとか、故障しているんじゃないかという意見があれば教えてください。
それが普通
だけどDVDビデオなら軽いはず
重い軽いってのはコーディックによって変わる
>>910 外付というかインターフェースがUSB2(だよね?)なのが問題
SATAかせめてIEEEならましになるはず
外付けHDDはコレを買っておけば間違いは無い、みたいなのって無いんですかね?
なんか故障の話とかも結構聞くし色々種類があってどれを選べばいいかまったく絞れない・・・
予算は1.5万くらいで200G〜250Gのを買いたいんですがオススメってありますか?お願いします。
あと壊れ易いこれは買っちゃだめみたいなのも教えてもらえると助かります。
どれでもいいよ。
>>910 動画ファイルの整合性に問題がある場合にも似た症状が出ます
MMname使って調べて問題ありなら音声圧縮しなおすとスムーズになる場合ありです
>>914 故障に関しては何とも言えないので、データはバックアップをしっかりすることで対処して
本体については冷却や振動に気を付けて使えばどの機種でも良いと思います
心配するほど故障する物でもないと思いますが、壊れるときはあっさり壊れるのも事実です。
要は
>>915氏と同じてことです。
918 :
842:2006/09/07(木) 02:45:12 ID:u5FmK7Tk
あまりに不安なんでサポートにメールしたら仕様ですってメールが帰ってきた
ケース少し大きくなってもいいから隙間開けて通気性良くしてくれよ・・( つд` )
あきらめろ
>>913 ロジがまたまたやってくれましたね。
次買うときはこれにしよう。
IEEE1394イラネ・・・
SATA鴨
>>913 FU2か〜なつかしいなあ ロジは久しくご無沙汰だったからなあ
LHD-60FU2?が25000円っかそんな時代から使ってたな・・ナツカシス