【内臓を】IDE to USB CABLE Part2【外付に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
最近安値で氾濫してる、内臓IDE機器を外付け機器として使うための変換ケーブル(アダプタ)のスレ

「あれ、内蔵じゃね?」とか野暮なこと言う人は嫌い

前スレ
【内臓を】USB 2.0 to IDE CABLE【外付に】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120523226/l50
2不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:46:25 ID:CZj/sKPv
電源付き変換アダプタ
DN-IDE3525 (nbj IDE-3525)
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573606/586550/
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050326/ni_i_hc.html#ide3525
DECA DIU2 USB2-IDE/ATAPI(電源アダプターにスイッチあり、アクセスランプなし)
ttp://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=7845&goods_id=0001&page_category=110&page_goods=0
UD-301S
ttp://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html
UD-303SM
ttp://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
DIUA-35 R-Driver
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050205/ni_i_hc.html#diua35
EG-U2 IDE to USB 変換アダプタ
ttp://www.hightech.co.jp/eg-u2.html
男組『パワーキッド』USB2.0モデル SD-U2AD-FULL
ttp://www.syba.jp/powerkit/usb2.0.htm
男組『パワーキッド』S-ATAモデル SD-SAAD-FULL
ttp://www.syba.jp/powerkit/s-ata.htm
IDE HDD つなが〜るKIT USB IDE
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/
SATA HDD つなが〜るKIT USB SATA
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/

採用チップ
海外 Genesys「GL811E」
国内 Workbit「USAT-3」NEC「uPD720130/uPD720133
USB2.0&48bitLBA対応の低価格品ではこれらが多い。(SYBAはGenesys「GL811E」搭載)
3不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:46:56 ID:CZj/sKPv
源なし変換アダプタ
SYBA IDE→USB2.0 SD-USB22IDE-A1
ttp://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm
SYBA IDE→S-ATA SD-SA2IDE-A1
ttp://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm
AINEX CVT-02(GENESYS GL811なのでBigDrive非対応、リンク先参照)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/07/news079.html
AINEX CVT-03 IDE→シリアルATA変換アダプタ
ttp://www.ainex.jp/list/case_in/cvt-03.htm
KAIREN IDE-SATA01 SATA-IDE01
ttp://www.telegnosis.jp/ioi/ide_sata.html
玄人志向(USB2.0 IEEE1394 SerialATA 各種基盤)
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/top.html#hk
IOI FW142AiV FW142AiH ATAPI-IEEE1394
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/18/635855-000.html

ACアダプター電源(出力:DC5V/2A DC12V/2A)
SYBA SD-AC-SYACHI
ttp://www.syba.jp/ac/syachi_ac.htm
SYBA SD-AC-SYACHI2
ttp://www.syba.jp/ac/syachi_2.htm
DIATEC 外部補助電源 マルチパワー マルチゃん
ttp://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=3&subcate_sq=2

複数のHDDを同時接続したい場合は、出力の大きい電源ACアダプター電源キットやATX電源
4不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:47:51 ID:CZj/sKPv
IDE-USB変換チップの一種「GL811E」系のFirmware
DVD-RAMドライブが使えない時とかに試すべし

Downloads
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/downloads.htm

USB2.0 - GL811E-02 Chipsatz Plextor DVD-Brenner Support
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/drivers/genesys/GL811E02-plextor.zip

USB2.0 - GL811E-04 Chipsatz Plextor DVD-Brenner Support (nur EB02-01-10 Platinen)
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/drivers/genesys/GL811E04-plextor.zip

中身は、設定ファイル「GL811E0x.eep」と書き込みツール「romwriter_S.exe」
5不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:48:22 ID:CZj/sKPv
設定ファイル「GL811E0x.eep」の弄り方

00F6 #06h (HB):Checksum [Program auto calculate] / (LB):Configuration Byte #(B0:Master/Slave B1:Bus/Self power B2:UDMA-4 B3:HD suspend # B4:GPIO1 power detect B5:ATA UDMA B6:ATAPI UDMA B7:ATAPI initial delay)

という行に注目
デフォルトだと"F6"、2進数で"11110110"、つまり、
・bit7:ATAPI initial delay がオン
・bit6:ATAPI UDMA がオン
・bit5:ATA UDMA がオン
・bit4:GPIO1 power detect がオン(Combo品ではオフになる)
・bit3:HD suspend がオフ
・bit2:UDMA-4 がオン
・bit1:Bus/Self power がオン
・bit0:Master/Slave がオフ
という設定

HDDのスピンダウン(サスペンド)を有効にしたければ、bit3をオンにすれば良い
よって"11111110"、16進にすると"FE"
6不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:51:38 ID:CZj/sKPv
テンプレ無いから適当に書いちゃった
足りないトコは補足よろしく
714:2005/12/23(金) 00:17:31 ID:tcn/b72m
なんでやねん
8不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 03:24:22 ID:DyXV7g9j
>>1
9不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 07:07:24 ID:YYi4TvlJ
最近たくさんのメーカーから出てるけど、いったいどれが良いんだろ?(;´Д`)
10不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 08:17:55 ID:JmcbjUq+
てっちゃんもいいけど俺はハラミが好きだな。
11不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 14:34:00 ID:Oxt/iOV3
おそらく最安?の\999@ばおーUSB2.0toIDE(青スケルトン)が快調。
ちなみに電源は12V1.5A/5V1.5Aです。

変換チップGL811Eらしいのですが、
どこかにツメがあるようでガワを開けられないでいます。
12不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 16:30:02 ID:31CYRylc
>>1                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
13不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:39:50 ID:7+fyTcWW
直刺しIDE + WD Caviar 3200 で普通に動いた
sis7001なんでPC本体に接続すると認識しない、んでノーブランドのHUBへ接続。

安全な取り外しもできた。速度は24-25MB/秒

IDE HDD つなが〜るKIT USB(NV-UA2000)はWD Caviar 3200ダメなんで
これはどうかなぁと思ったけど あぁよかった・・・。
14不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 01:05:36 ID:q4TAchcV
新スレ乙
IDE→USB2.0変換ケーブルは大半がGL811E搭載と思うけど
中にはCS8818(Myson Century)搭載製品もあるようなので参考まで。
前スレの報告によればCS8818の性能はGL811Eと似たようなもの(若干低いかも?)で
DECA DIU2やR-DriverII(の一部のロット)がCS8818搭載とのこと。
15不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 04:00:47 ID:1hYz4ezc
>>11
1.5Aって光学ドライブにはギリギリなんだけど、HDDなら2個は駆動できるんだよね
つーわけで分岐して1個のアダプタで、2個のHDDを動かしてる
今のトコ異常な熱持ったりはしてないから、大丈夫っぽいよ

つーか、アダプタバラして2、3個積んで、USB-HUBも内蔵しちゃって、
ドライブドア(4台くらいHDD積めるヤツ)のパクリみたいなもん作るかなー
16不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 04:47:50 ID:6mMYjkxH
おれは結局、余ってた300WのATX電源をAinexの強制手動スイッチで起動して
それを電源にして使ってる。
ファンがあるから若干うるさくはなるけど、当然容量は十分。w
17不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 08:10:43 ID:jfhMYVEE
常用する訳じゃないが予備にAT電源キープしとくものじゃないのか?
18不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 16:15:21 ID:/mZ3wLFI
>>16
俺もそうしている。ちょい昔のATX電源でも、
付属アダプタと比べたら、12Vの容量が格段に大きい。
場所とることと、五月蝿さが問題だけど、安上がりでいい。
20PINコネクタを短絡し、背面スイッチでON/OFFでOKなら一円も掛からない!
19不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 22:55:37 ID:bI90unQt
R-Driver II が認識エラーになって使えないんですが、
前スレの>>4を見てもドライバの位置とか解からないので教えて下さい。
20不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 10:05:29 ID:LGOUC8PW
ATX電源使って多段HDD(8台とか) してる人居る?
どうやってんのか参考までに構成頼むよ。
21不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 11:52:44 ID:choB/GPr
電源が一番いいやつはどれ?
22不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 12:03:39 ID:hyHBqs6/
>>20
8台同時使用だとコストが掛かり過ぎるかと。
俺はリムーバブルケースでガチャポンしてる。
EG351PVE、SERILLEL2+VP-10LSFU-133、R-Driver+VP-10LSFU-133、
PX-W2410TA(最低負荷電流対策)
23不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:57:08 ID:qg0jbqn8
USB変換チップで性能いいのってどれなんだろ?
24不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 18:23:11 ID:C/WlZL8V
>>22
最低負荷って注意したほうが良いのでしょうか?
ATX電源にP-ATA HDD1台だけだとマズイですか?(^^;
25不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:01:19 ID:Pym3HE9S
>>24
起動するのであれば問題ないんじゃあ?
不安なら電圧を確認してみては?
うちはmacron MPT-400を使っているけど
特に問題ないですね。
26不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 23:58:15 ID:QoOJi/1H
で、そろそろ内蔵を内臓とわざと間違える理由を教えてくれませんか?
27不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:02:09 ID:kJk/a6yo
>>26
秘密
28不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:20:49 ID:KI1vJqZ+
>>26
>>1が週3回人工透析を受けているから
29不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:21:43 ID:KI1vJqZ+
>>27
スマン!秘密だったのか!おーてぃーえる
30不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:06:31 ID:ybJ2Fkh5
31不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:43:10 ID:tSpVha6K
電源が一番いいやつはどれ?
32不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 02:05:55 ID:Wij4JY26
>>25
P-HDDをひとつ接続して4pin(大)で電源を供給しているだけなのですが、自分で見た分には
今のところ特に問題無く動いているみたいです。(^^;

手元に余ってたPOWER WIN PW-300ATXE-12V というATX電源を使っているのですが、
「ATX電源強制手動スイッチケーブル」
というのを使って電源を起動させています。
 ↓
ttp://www.ainex.jp/list/cable_d2/ma-079.htm

電源にはMAXは書いてあっても特にMINの記述は無いんですよね。(^^;
昔買ったショップブランドPCに付いてた電源なので、電源のマニュアルもありません。
3324:2005/12/26(月) 02:06:43 ID:Wij4JY26
>>32>>24 の書き込みです。m( _ _ )m
34不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 12:50:42 ID:ez2XURh4
>>32
一度、最低負荷未満でトラブルにあったことがある。
入れた瞬間だけ出力され、後は沈黙という感じになる。
HDDのスピンアップ中に切断されるというよろしくない挙動になり
HDDは断末魔の泣き声みたいな音を出していたよ・・・。
そんなこと俺は何も知らなかったから焦った記憶がある。
そうならないなら足りているとみていいのでは?
35不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 13:12:29 ID:ez2XURh4
>>32
JhonSystem ATX-730とか言う電源は何も繋がずに単独で動いた・・・。
その後、DW1640繋いで書き込みまでOK.
なんだか、あまりシビアに考えなくていいような気がしてきた・・・。
36不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 13:13:03 ID:ez2XURh4
とは言え、全然詳しくない素人なんで
あまり真に受けてもらっても困ったりする。あくまで参考程度で。
出来れば、詳しい人フォロー・突っ込みよろしく。
37不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 15:31:49 ID:DiNmEkcV
テンプレの中で
電源が一番いいやつはどれ?
38不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 18:32:17 ID:91+Awk1I
お勧めの製品、おしえてください
pc買いかえるから、以前のhddつなげるお-
39不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 19:24:59 ID:IbjCFEa4
テンプレのやつって電源になにか違いがあるのかな?
容量に関しては軒並5v2A、12v2Aで見事なまでに横ならびだもんな。
40不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 19:42:26 ID:oH5Sa3M0
クレバリー製のCB-IDE2USB/ACを購入したのですが、
DVDドライブに電源プラグを接続したところ、
CB-IDE2USB/ACのプラグが細いらしく先っぽまでしか入らないのですが、
これは初期不良でしょうか?
それとも、こういうもの。
41不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 19:46:57 ID:NmpwTiTu
>>38
基本的には何を買っても中身は似たようなもん
パッケージ品買うか、アキバで転がってるよく分からない品買うかは、
自分のPC熟練度から判断すれ

>>40
削れば? >プラグ
4240:2005/12/26(月) 19:55:13 ID:oH5Sa3M0
プラグの回りのプラスチックでなく、中のプラグ?のメス側が
細いらしく入らないんで削るわけにはいかないんだが。
43不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 19:55:51 ID:IbjCFEa4
>>38
つなげるHDDがS-ATAなのかP-ATAなのかわからないけど、
前スレから見てると、それぞれにHDDとの相性があるみたいで、
WDは認識しなかったとか、シーゲートは認識しなかったとかいろいろあるみたい。
たぶん相性はIDE→USBのチップによるんだろうけど、そんなに種類は無いはずなんだけどなぁ。
44不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 19:59:08 ID:NmpwTiTu
>>42
それは厳しいな

クレバリーに持ち込んで、嵌るプラグのアダプタに換えてもらう
…てのはできるかなあ
45不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 20:01:40 ID:S8Oah23Y
チップは全部GL811Eだろ
46不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 20:02:21 ID:IbjCFEa4
>>42
中のピンが少しだけ狭くなっているんじゃないのかな?
もしそうだったら、ラジオペンチか何かで少し押し広げたらどうだろう?

たまに、中のピンの向きが斜めになってる時もある。
これもペンかなんかでちょっと向きを変えてやれば入ると思う。
4746:2005/12/26(月) 20:03:51 ID:IbjCFEa4
>>46はアダプター側の電源コネクターの話ね。
48不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 20:04:57 ID:IbjCFEa4
>>45
テンプレ見てるとほとんどそうみたいね。
49不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 22:18:35 ID:NmpwTiTu
>>45
そーでも無いよ

俺のIO-DATAの外付けHDDはNECだし、
適当に買った変換ケーブルはMyson Century CS8818だったよ
50不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 01:22:23 ID:MYCT8v1s
Genesys製チップって日本で実績があるとか言うけど
ほんとに高性能なのかなぁ?
51不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 03:50:15 ID:dPHE9hw4
IDE3525で海門動作してる方いますでしょうか。
海門しか使ってない&ランプ付きのアダプタが良いと思ったので。
5242:2005/12/27(火) 09:09:03 ID:/+ZB2mMB
>46
とりあえず、中のピンを少し広げて何とか刺さって使えるようになりました。
まだ少し緩い気もしますけれど、動作は無事にしてくれてるので。
ありがとうです。

様子を見て、鯱リターンズを導入してみます。
http://www.area-powers.jp/product/spsu/syachi/acs-c1.htm
さすがに、これだとちゃんと接続されるかな。
5346:2005/12/27(火) 12:04:59 ID:Fv5/7MWN
>>52
4ピンの電源コネクターの中のピンて、時々そういうものがあるみたい。(経験値)(^^;
今までに電源の分岐ケーブルとか変換ケーブルを買った時に何度か経験した。
やっぱり、安物商品に多いです。www
54不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 12:57:58 ID:Uz0RgYTn
IDE3525を購入して内臓用HDDにつなげた途端、HDDの裏の基盤の一部が赤くなり
煙を出しはじめました。それ以降HDDは反応しなくなりました。これって初期不良?
それより、基盤換えてもデータは助からんのだろうか・・・
55不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 13:41:40 ID:980pjKJ7
>>54
つないだのは電源?
アダプター本体?
56不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 16:22:00 ID:JV5m0BAQ
〉〉55 電源です。
57不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 17:03:49 ID:980pjKJ7
>>56
あー、電源かぁ。
たぶん電源コネクターの配線が間違ってる不良。
出荷試験ちゃんとしろよ、ってやつ。
HDDはもうだめだから、
サポートに電話かけて損害賠償要求してごねたほうがいいな。
58不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 20:13:11 ID:dPHE9hw4
つなが〜るKITの緑と赤のランプはアクセスランプなの?
59不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 20:57:09 ID:ZETJ2gJo
>>54-57
怖!
60不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 21:11:02 ID:1WB3+TJl
>>54
災難だな。
基板かチップかが死んだだけなら基板交換でいけるんじゃね?
ヘッド周りとプラッタ(要するに中身)が生きてたら助かるかと。

安くて便利なものって思ってたが、やはり危険度も高いな。
買ってきたらまずテスト用のHDDで試す必要ありか。
61不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 23:29:08 ID:YPjV2Php
こういう時のために、不良セクターが2メガになろうがゼロフォーマットが出来なくなろうが
実験用のHDDは置いておくべきなんだな。(^^;
6232:2005/12/27(火) 23:36:22 ID:YPjV2Php
>>34-36
ケースバイケースのようですね。電源によってちがうということですね。
初めて増設電源として使う場合には、注意が必要かもしれませんね。(^^;
今使っている電源はとりあえず起動を失敗したことが無いので、しばらくこのまま使ってみます。
便利なんでこの使い方はとても気に入っています。^^
63不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 00:18:29 ID:jplLqORO
>>57
マジでへこみます。クレーム言いたいとこだが、箱に「お客様のデータ及びハードディスク、光学ドライブ本体の
保障は一切できませんのでご注意ください」とあるので、これをたてに取られたら言い返せなくなる・・・。
大事なものにお金をケチるのはよくないとつくづく思った。
>>60
最後の望みを託して基盤の交換に挑もうとしてます。
HDDも1年前くらいのものでまだ同型品が手に入りやすいだろうし、
ググった結果、基盤の交換は難しい作業ではなさそうだし。

なんかいろいろ調べてたら、IDE3525に限らず安物の外付HDDケースとかで同様の症状
あるんですね。
6458:2005/12/28(水) 00:42:02 ID:jC9Y8b0/
持ってる人いないの?
65不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 00:46:37 ID:/JbtmkFI
6632:2005/12/28(水) 00:57:09 ID:rPPfyphg
>>65
それ、1000円前後で買えるんですね。
でもお店で電源を買う時にそんなことさせてもらえます?(^^;
67不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 00:59:39 ID:rPPfyphg
>>63
同じ機種を使ってるけど、コワイなあ。((((;゚Д゚)))
電源コネクターの配線間違いだとしたら、12Vか5VがGNDと逆になってたとかなのかなあ?
68不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 01:18:37 ID:MifT2rrO
>>51
使ってる。7200.8の200GBと薔薇4の80GBは普通にOK。
340014Aは遅延書き込みエラー。7200.7の160GBは速度が妙に遅かった。
69不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 01:24:15 ID:OQZ1cDXj
データ化けした奴も動作はしたんだよね。
確率的にデータを破損するけれども表面的にはわからない。
70不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 05:16:00 ID:EwAspvMz
何処のも似たような形状、チップもほとんど811E?なんだろうけど、、
最終的には値段とメーカー・主観だから、
安物買いの銭失いなのか判断が付けにくい。 値段の差が品質に反映されれるなんて見てもわからんしな… 
その為にこのスレがあるんだろうけど。 運だなw

しかし最近ATX電源の話題がでてきて、ふと思ったが…
アダプタ無し用途ならリムバUSBでイイんでないかい? と思うんだが…
71不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 07:46:19 ID:5y1dHial
>>66
相性保証があれば確実だけど、使えたら買うという条件なら試させてくれるところもあるだろう
72不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 13:48:39 ID:I1O65QJM
>>69
やっぱり811Eのチップが糞ってこと?
73不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 17:18:59 ID:y1Q/7UW7
>>70
アダブタの変わりにATX電源使うって話だから。
リムバってこういうのに箱ついてるだけでしょ。
入れ替え用のも買わなきゃだし、剥き出しでいいなら高くつくだけ。
安物リムバなら、ついてる電源も同じように屑なんじゃないの?
74不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 21:32:38 ID:ggqEDnu8
この手のケーブルに2.5インチHDDを繋ぐと、ちょっとしたMO気分で使えるな。w
電源いらないし。
75不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 21:44:03 ID:bstGy3Am
SATAコネクタタイプの3AクラスACアダプタが販売されれば
電源の手間から開放されるんだがなあ
76不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 21:48:55 ID:ss+HOwCv
>>70
人それぞれ。まともなACアダプタは値が張る。
複数のドライブを同時に使う場合には、
余っているATX電源で代用するのも悪くはない。

ウチの、やたらと軽いR-DriverIIの付属電源は電圧が11.3Vしかない・・・。
緊急時でも無い限り、あまり使いたくはない代物。
77不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:00:32 ID:ss+HOwCv
>>75
3Aは別として、コネクタ形状は変換ケーブル使えば問題ないのでは?
78不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 01:03:47 ID:s3WDpWQu
どうせACアダプタで2、3000円くらいだろうから、変換パーツだけで数百円だすのもねえ
79不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 01:16:37 ID:ox2dTBVg
>>78
買ってないけど、電源やマザボの付属品で4個あったりする。
お金勿体無かったらぶったぎりでいいんじゃないの?
S-ATAなら素のHDDのみで使えて便利。速いし。
80不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 04:35:54 ID:kgWZO4VC
ちょっと板違いかもしれんがこんなのも出てたりする。
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/pm4p-u2fset.html

電源足して、自作ドライブドア ってな感じ棚。
81不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 12:00:48 ID:7rGfZdux
ケースなしHDDスレだから板は合ってる
それのIEEE1394やSataが安く出ればいいんだが。
82不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 14:38:01 ID:Ji95Pine
>>81
クロシコは同シリーズのeSATA版のPM5P-SATA2も出してるぞ。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/pm5p-sata2.html

9.000円と価格も割とお手頃。HDDはSATA.
RAID・JBOB出来ないから、いまいち使い道に困りそうだけど。
83不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 14:53:43 ID:4K+XC+x3
ATX電源を活用の話が出てるけど、繋ぐのが1台だけで
容量にも余裕あるならDOS/V本体の電源から引いてくるのはどうよ?
外出しプラケットや延長コードを組み合わせて。こんな風に。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata-external.jpg

1台のみのために専用のATX電源使うのは変換効率が悪いって。
だいたい大きすぎて邪魔になるっしょ。
84不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 16:57:06 ID:pOXfapmP
>>83
デスクトップ使ってりゃ、素直に内蔵すりゃいいと思うんだけど
速いし追加投資ゼロだし
このスレって、俺みたいにノートしか持ってないって人ばかり居るのかと思ってた


それはともかく、
さすがにATX電源モロに使うのっては勿体無い、というかウザくないかい?>その手の人たち
85不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:16:39 ID:jQB1hIja
>>84
ノート派の方が少数だろう。
剥き出し上等!で、しかも怪しい製品ばかりだし、ジサカーが主じゃないのか?
俺はとっかえひっかえするから、内蔵より取り回しに優れるからつかっている。
なんでも内蔵は、電源容量や筐体内スペースの問題、廃熱/静穏問題できつい。

86不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:20:57 ID:CQdK+DXI
>>85
>なんでも内蔵は、電源容量や筐体内スペースの問題、廃熱/静穏問題できつい。

まったくもって同感な訳で
87不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:28:28 ID:jQB1hIja
>>84
あと、ATX電源の話だが。
複数台を同時に使うのが当たり前だったら、ATX電源が1コの方が断然よい。
逆に容量の少ないAC電源の方が、ごちゃごちゃするんじゃないか?
88不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:33:56 ID:qPhyJIuz
内蔵に余裕ある電源がついてる人はいいけどね。
それに常時使うわけでも無いからなぁ。
バックアップ取る時だけ繋ぐし。

おれは自作erだから余ってるATX電源を使ってるけど。
これのためにワザワザATX電源を別途買う必要は無いかもしれん。
まあ、安いのは3000円ぐらいからあるけどね。
89不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:51:39 ID:7rGfZdux
>>83だとデスクトップと電源同期だから外付け的に使えないので×
スイッチを自作すればいけるかもしれんが
それに誰も単発HDD専用でATX電源は使いたくないだろw
ショボイACアダプタしかないから嫌々そういう選択するだけで。
90不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 18:02:59 ID:kuB3xlBi
>>89
スイッチ自作しなくても強引に挿してONでいいんじゃね?
つーか、おまけの屑アダプタ使ってる人間は皆そうしてるんだし。
振動怖けりゃ、根元の方を指すようにするとか。
91不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 18:05:02 ID:kuB3xlBi
それより、電源が問題だな。
最近は急に要求が高くなってきつい。
12Vが二系統な最近の電源でもなきゃ、
突入電力でおちるんじゃないか?
92不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 18:14:40 ID:7rGfZdux
>>90
通電状態のケーブルをHDDに挿す度胸あるのか・・・。
93不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 18:27:06 ID:kuB3xlBi
>>92
え?別に平気だけど?
HDDが挿した振動で逝ったらまずいから、PC側の方を繋ぐけどな。
まぁ、危険なのには変わりはないけど。
94不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 18:28:30 ID:uB8xcIr1
テンプレ載ってるセットは殆どスイッチ付いてないぞ。
95不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 19:41:38 ID:37tMmPnn
通電中の抜き差しがHDDの仕様で平気なら、SATAだとリムーバブルが普通にできるわけだが、そうなのか?
96不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 19:55:57 ID:uwa5YT4a
通電中の抜き差しとスイッチのON/OFFって何か違うの?
97不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 20:13:57 ID:z393j/ln
>>96
かなり違うが?
一度やってみるといいぞ。
98不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 20:30:11 ID:vnRmz049
>>95
Hot-swap・Hot-Plugのこと言ってるのか?
99不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:06:05 ID:37tMmPnn
うn
100不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:07:40 ID:37tMmPnn
IEEEやUSBの変換なしでという意味で
101不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 01:30:39 ID:YCFl1sUh
外付けケーススレにも書いたけどこちらが正しいようなので。

http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=6928941100051
これを海門の7200.7+ 120GBで使ってみたけど、だめだった。
アダプタだけを繋いだときはドライブ文字割り当てなしのUSB大容量記憶デバイスとして認識されるが、
ドライブを繋いだあとにアダプタをUSBポートにさしても、デバイスマネージャで!がついてHDDが認識されない。
残念。

海門を使える変換アダプタってありませんか。
電源はPCから取るので、ACアダプタはいりません。
102不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 01:44:25 ID:YCFl1sUh
って、こんなテンプレがあったのか

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127646656/5

Q: USB2.0・IEEE1394変換ケースを買ったのですが、HDDメーカーによっては正常動作しません。
A: SeagateとWesternDigitalのHDDは相性が酷くて有名です、チップによっては動作しません。
USB2.0・IEEE1394変換ケースを購入する場合、この二社は避ける方が無難です。
購入する場合は変換チップをしっかり確認してからにしましょう。
SATA変換の場合、WesternDigitalは問題有りませんが、
Seagateは不動・不都合報告が上がっているので使えないと思っておいた方が良いです。

変換チップ動作状況
・USB2.0
GL811E:○WD・○Seagate
CS881x:○WD・○Seagate
CY7C68300:○WD・○Seagate
uPD720130:
D8927GC:

・IEEE1394
OXFW911:○WD・○Seagate
OXFW922:○Seagate
S1R72901:
D89025:

・SATA
88i8030:○WD・×Seagate
SiI3611:○WD・△Seagate(不動・認識遅れ)
103不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 01:52:19 ID:3QZSWah0
>>101
HDDのIDEコネクターに変換ケーブルを繋いで、電源をONにして、
最後にPC側のUSBコネクターに変換ケーブルのUSBコネクターをさしてもダメだった?
104不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 02:02:45 ID:YCFl1sUh
>>103
駄目だった。
変換コネクタを繋いでから電源入れるのも駄目。
ジャンパはマスタスレーブケーブルセレクト全部試してみたが駄目。
105不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 02:11:22 ID:3QZSWah0
>>104
シーゲートは相性がキツそうだね。(^^;
前スレでも書いたけど、当方はNBJ IDE-3525+SeagateU6-80GBで似たような症状でダメだった。
認識はするけれど、遅延書き込みエラーが出て強制アンマウント。w
その後試してみたことがあるんだけど、なぜかUSB1.1のみ対応のUSBハブを経由すればエラーが
起きずに書き込みが出来るようになった。転送速度が遅くなったからかな。
でも書き込み速度が激遅だったので実用には非現実的。(^^;
ほとんど物理フォーマット並の遅さだった。
それであきらめて、今はIBM DTLAの30GBを繋いで使ってる。
こちらは何も問題無く使えている。
106不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 02:13:20 ID:3QZSWah0
>>104
ちなみに前スレの963では、こういう書き込みもあり。
            ↓
  963 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 03:21:39 ID:gPApk+Dp
  オラは男組で海門22Aを10台程とっかえひっかえ繋いで数十G移動しまくってるが何とも無いぞよ。
  TooLでコンベア・ベリファイも異常無し。

男組ならSeagateのHDDと相性が良いのかなぁ?
HDDの世代によっても相性が違う可能性も捨てきれないし。(^^;
107不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 02:18:17 ID:YCFl1sUh
>>105
ガワの色が違うだけでほとんど同じような製品だな。
多分、同じものだろう。
>>106
AREAのSD-USB22IDE-A1なら大丈夫そうだな。
メーカーページのベンチマークがやたらと遅いのが気にかかるが。
845Gだからかな。
108不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 02:25:13 ID:3QZSWah0
>>107
男組にやつも3種類ぐらいあるね。

ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-full.html
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/usb22ide.html
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm

前スレの963氏がどれを使っていたかは不明。
うまく使えればいいけど、認識してちゃんと使えるかどうかは買ってみて試すしか
方法は無いもんな、この手の商品。(^^;
チップとの相性の可能性が高いんだろうけど、どこのチップを使っているのか名称を
HPにちゃんと書いてくれているメーカーもあるけど、そこまで書いてないメーカーの
ほうが多いみたいだしね。
109不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 06:09:46 ID:vFAFAtXY
見当違い無知承知だけど。

USBデバイスのチップ(VIA・NEC) やらドライバーとか関係は無いの?
HUBかましたら使ると言うことは… ???
110不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 09:47:57 ID:XRZEcsWu
ノイズっぽい気もする。
111101:2005/12/31(土) 21:35:28 ID:OFVYjVIL
>>109
intel865PEのオンボードだけど、だめかね。
1.1動作なら動くかもしれないという情報もあったが、実用性がないなら意味がない。
>>110
海門は信号が規格外という話もあるので。。
>>108
三刀流のやつの類似商品で駄目だったのだけど、areaの動作表だと動作してる。。。
買うとしたら迅龍か。
112不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 22:42:21 ID:+TkZ3isv
シーゲートHDDの動作報告。
DN-IDE3525買ってきてST3200827A (200G U100 7200)に繋いでみた。
最初USB大容量なんたらって出たけど、最後のほうでインストールの失敗って出た。
で、ジャンパーをマスターに挿して再度試してみたら認識した。
書き込み、読み込み、速度に問題はなし。
速度に関しては計ったわけじゃなくて10MB程度のファイルを移動したときに
一瞬で移動したから「USB2.0で動作してるだろうな」という憶測ね。
113不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 23:09:04 ID:OFVYjVIL
>>112
7200.9だといいのかな。
静音性も高いようだし、システムHDDを7200.9に総入れ替えしようかな
114不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 00:06:03 ID:b1I3xsEG
とりあえず楽天のポイント祭りに便乗して迅龍を買った。
来たらレポする。
115 【大吉】 【11円】 :2006/01/01(日) 00:46:39 ID:Unyx5Rlh
>>114
よろ
116omikuji:2006/01/01(日) 00:51:27 ID:MDB2D1h6
>>114
しく
117 【大吉】 【1787円】 :2006/01/01(日) 01:56:17 ID:MDB2D1h6
今度はどうだ
118 【大吉】 【493円】 :2006/01/01(日) 04:07:57 ID:B7/VFQV1
>>108
三刀流男組はパッケージ(箱)にチップ名書いてありますよ。
NOVACの「つなが〜るKIT USB」は「よくあるお問い合わせ」の中にチップ名書いてあります。
IDEタイプは「GENESYS LOGIC GL-811E04」、SATAタイプは「NEC 720133」だそうです。
workbitのチップ使ったのは無いんかなー。
119不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 13:08:16 ID:eFiKtxql
120不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 06:38:02 ID:nAQiUUKI
注文してたEG-SATA3525がやっと届いた。
とりあえず余ってたGSA-4160繋いでみた。
cloneDVDだけ何故か認識出来ないけど
B'sとか他のソフトは問題なく動いた。
121不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 08:18:06 ID:KovS3PCz
ノバック以外考えられない
122不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 17:48:21 ID:iFgWI2fC
優チップ >> Cypress > NEC >>>>>> 超えられない壁 > VIA VT6204 >>>> うんこ以下 >GL811E > 問題外 > GL811
123!omikuji!dama:2006/01/02(月) 18:10:36 ID:TBhAQ1gq
>>122
Workbit(優)チップ、NECチップは、開発元がMediaLogicなので、
元々同じチップ。

ttp://www.medialogic.co.jp/
124不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 22:16:57 ID:aIlu9fIq
10月に買ったクレバリーの CB-IDE2USB/AC
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=6928941100051
これのACアダプターがヘタってHDDが起動できなくなった。
やっぱり安物はだめですね。
125不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 23:19:54 ID:baJhMXs9
>>124
おいらも同じ位の時期に買って最近調子が悪い
  アダプターのせいだったのかー  orz
126124:2006/01/03(火) 01:25:28 ID:mP7hUNOd
ACアダプターばらしてみたのでup
ttp://vista.x0.com/img/vi17151.jpg
1コもっこりしてました。
127不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 01:30:01 ID:36EWudT0
チップが悪いとデータ化けとか起こすのかな?
ただ単に転送速度がNECとかに比べて少し遅いとかならまだいいんだけど。
128不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 02:06:43 ID:G25DhM+y
>>126
コンデンサーの頭がモッコリしてる?(^^;
129不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 02:38:40 ID:8WFeEsC4
>>126
買ったばかりでこれじゃぁ悲惨だね。
不良コンデンサがまだ続いてるのか、そもそもアダプタの設計に無理があるのか。
130不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 08:46:02 ID:whCExqDb
コンデンサってなんでモッコリすんの
131不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 09:05:44 ID:BlPLVlfr
パソコン使用者が、
エロいファイルとか動画とか集めるからだよ。

ペットが飼い主に似るのと一緒。
132不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 09:06:24 ID:kngK3/x9
>>130
そりゃ機能からして溜まってるからだろ。
133不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 09:10:50 ID:whCExqDb
予想通りバカばっかだな
134不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 09:49:49 ID:Nt1QLz5Q
熱とか過電流とかじゃなくて??
135不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 09:57:42 ID:kngK3/x9
>>133
だから電気が溜まってるからだろ?
何を想像したんだ。
136不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 10:10:20 ID:qQ4SGayi
もともと作り方がいい加減で耐久性能が良くないコンデンサなんでしょ。
137不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 10:30:21 ID:8WFeEsC4
コンデンサ問題はこちらへどぞ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135647578/l50
138不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 21:22:19 ID:X8ptF9Kb
というか長時間使用してんじゃないの?
製品コンセプトは短時間だから安物コンデンサ使ってるんだろう
139不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 22:08:35 ID:1kIScKT9
>>126

ワロタw って安物はみんなこんなもんかもね…
素人だからコンデンサが悪いのか設計・部材が悪いのかさえ判断できないけど。
140不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 02:15:24 ID:YoTjfd7q
>>139
コンデンサが安物の三流品であることは確かです。
しかしこのWANLONGというらしきコンデンサの情報がみつからない。googleでも。
ま、付け替えれば使えると思いますが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
http://mkk.s20.xrea.com/cap.htm
141不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 12:23:39 ID:9Kp5v31G
どこのメーカーも糞ばっかりだね
まだ買ってないけど買う気すら起きないな
142不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 13:05:06 ID:MD2JCz7P
正解は980円のを買って壊れたらまた買い直す、だろうな
当然初期不良のチェックで10Gぐらいのもう使わないHDDでエージングな
143不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 14:09:28 ID:ywuJnhog
一体>>124 のなんかは原価幾らだ?って感じだよね。
アホ見たいな線引きだが 変換チップ¥500 AC¥500 て…

メーカー別で価格幅も¥1000〜3000と広いし。
安物買いの銭失い、値段相応と信じたいな。

チップ以外の差違をメーカー別に見つけられれば良いんだけど。
其々購入した人がばらしてうpするしか無い罠…
144不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 16:20:57 ID:bNpt9qJ0
もっとも、まったく同じ商品がある店では1500円なのに、アル店では3000円だったりするけどな。
3525。w
145不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 19:32:08 ID:UWhW1ahl
このスレとは微妙にズレるけど、
外付け3.5HDDボックスも値段安くなったよなあ
2000円切るのザラじゃん

クレバリーで売ってた、どうやら自社ブランドらしい1980円ケース、値段の割に良くできとるよ
何故かドライバー(ソフトじゃなくて「ネジ回し」ねw)まで付いてくる
146不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 06:23:52 ID:iXx3gW/3
内臓を外臓に。
147不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 08:47:18 ID:cv5Jl5eL
そんなのはここの住人は百も承知でしょ。
個別にスレもある訳だし。

ココはHDDを身・裸で使う漢のスレだからw
洒落たケースなんて必要ないんだよw
148不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 17:13:29 ID:QypzlApr
ケースから基板外して使ってるオレも裸族
149不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 22:29:46 ID:zbbf4hl6
アニメをはだか待機している俺も裸族
150不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:59:49 ID:lprdP7Oe
それは基地外
151不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 09:33:18 ID:/WCY1FUM
外付けケース分解して使った方が良いかもわかんね
IOとかバッファローやロジとかに使われてる外付けのACアダプターも丈夫だし
ただ、金がかかるのが難点だけど
152不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 12:04:36 ID:ieMMmlR/
金かかる?
ほとんどHDD代だけだろ
153不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 18:37:09 ID:42pS5NDb
>>151
俺、一時期外付HDD分解して生で使ってたけど、
結局ケースに戻した

今はもうここに居てはいけない存在〜
154不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 19:25:30 ID:KWJ5qbFq
牛さんとアイオーのDVDドライブはどっちが分解しやすい?
155不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 12:59:00 ID:EpnXEB4M
俺も生でつかってたけど今はリムバにケーブルつけて使ってる。

>>154
牛は知らんけどIOのDVr-iUN8は簡単にはずせた。
156101:2006/01/07(土) 22:54:36 ID:J4huchkF
>>114届いた。
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/usb22ide.html
>GENESYS (GL811E)コントローラー搭載

[ HDD ]4071
Read : 20.13 MB/s ( 805 )
Write : 24.81 MB/s ( 992 )
RandomRead512K : 17.94 MB/s ( 717 )
RandomWrite512K : 20.53 MB/s ( 821 )
RandomRead 64K : 7.52 MB/s ( 300 )
RandomWrite 64K : 10.92 MB/s ( 436 )
120.0GB ST312002 6A USB Device
なんだかモデル名がおかしいが認識する。

HD Tune: ST3120026A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 23.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 25.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 24.3 MB/sec
Access Time : 15.1 ms
Burst Rate : 27.0 MB/sec
CPU Usage : 25.7%
HDtuneだとモデル名が正常

速度もなかなか。アクセス速度も大体一定で24MB/sあたりをうろうろと。
HDDのアクセスランプが内蔵されてたり、それを外付けにできたりと面白い。
変換基板自体はあたりまえだけどバスパワー駆動。なのでHDDに接続して通電してから繋ぐといい。
157不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 10:55:07 ID:lp/tiVn3
>>156

これでチップ以外の差違?で認識・非認識の確認が取れたね。
やっぱ、安物は避けた方がイイ鴨。(何となく衛生上w

単なるファームの問題とか? よー知らんけどw
158不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 12:26:38 ID:7u6KKJ0q
>>157
いや、クレバリーのやつはチップ違うよ。
今開けてみたら
MYSON CENTURY
CS8818G
0540B09311
108
と書いてある聞いたことも無いようなチップが実装されてる。
多分、三刀流男組とは外見は似ているけどチップが違うってものだろうね。
159不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 15:20:50 ID:USgYYq0Q
160不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 21:46:45 ID:7u6KKJ0q
>>159
なるほど。。。
いろんな変換チップがあるものだ。
今、IOの外付けHDD(HDA-iU120)をばらしてみたら
in-system
ISD300AT
0314PGA16
とかかれたチップが乗っていた。
161不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 12:33:20 ID:u2uunM6D
裸族の人達に質問です。
HDDの保管はどうしてますか?
162不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 12:59:51 ID:VvEQZ0O1
日陰の絶縁物質の上に置いてます
うちは本棚の本の上。丁度HDD分よりちょっと高いぐらいの隙間が空いているのでベストポジション
163不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 14:18:03 ID:Zrl8qhaW
無造作に机の上に並べてるな。(足をつけて
完全に倉庫な物は押し入れに袋・ブリスターパックに戻して保管。

余り使わないものには布をかけて放置。
頻繁に使うものは裸のまま。 埃が積もっているw
164不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 14:40:33 ID:LGW795Gc
過疎ってるし関連リンクで入れたら?
全裸HDDの保存・収納スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111787712/
165不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 20:10:48 ID:sVrlKz1d
3.5”だとVHSのビデオカセットケースが幅、厚みに丁度いいので
ケース2つを長さ丁度にカットして挟むようにすると、
なんとなくブックケースのような出来上がり。
そのまま積んでます。
166不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 22:30:15 ID:UuAvtoMb
>>165
(´・ω・)人(・ω・`)
167【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part11:2006/01/11(水) 04:14:57 ID:8/mZrx3h
217 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 00:22:03 ID:hS1vAF9R
>海門のHDDが外付けで鬼門なのは電流に加えて変換チップとの相性問題もあったりする間違いない事実だよ。
アイオーやエロデータの外付機器の中身をSeagateに替えても動くわけだが、
出所不明の安物の腐れ変換基板を買っておいて、業界シェアトップのメーカの主要製品にいいがかりをつけるのか。
「間違いない事実だ」とまでは断言しないが、そういう評価を下す人間は半島か大陸の出自だろうな。

223 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 01:04:51 ID:M3+RNG26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134535231/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127646656/
ほれ、親切な俺が誘導してやるからテンプレだけでも目を通せ。
海門のHDDが要注意なのは事実。

228 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 01:41:18 ID:hS1vAF9R
>>223
ハード板ができた経緯も知らないやつが得意げにゴミ板のスレを貼るんじゃねえよ。
おまいらハード板と掛け持ちしてるようなやつの程度は所詮そんなもんさ、
安物変換基板を後生大事に抱きしめて熱死する6Yをエアフローもない外付用に買い続け、
あげく自作板に戻ってきて壊れた壊れたと大騒ぎ、壊れたんじゃねえよ壊したんだろうがよ。
その程度のおつむなのに相性がどうとか一人前に抜かすのは100年早いっての。
相性じゃないよ、安物基板が糞なんだよ。

236 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 03:16:23 ID:hS1vAF9R
「どうしてもUSB」ってのはノートPCユーザの欲求だが、ハードウェア板には自作に無縁なノートユーザが多い。
「はじめにUSBありき」の彼らは自作板的なまっとうな相性の論理が受け入れられない。
先にHDDがあって、次に変換基板が生まれたのに、変換基板がHDDを選ぶ本末転倒な現象を相性という。
シェアの70%を占める3強のうちの1社のHDDとの間に相性が存在するなら、それは変換基板側の問題だ。
ノートユーザは普段からただの消費者でハードウェア的に工夫の余地がないから
そこらへんの責任の所在を詰めて考えず、USBのガワメーカの言うことを鵜呑みにして受け入れてしまう。

こういう長ったらしい話を単純に言うと「ハード板の連中は馬鹿」ってことなんだよ。
168不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 07:31:22 ID:jejVpT8x
光学ドライブの収納にはこいつがいい。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-HDB5BK

スレ違いだが、リムーバブルHDDのカートリッジの収納にも使える。
ちょっと高いけどね。
169不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 13:08:48 ID:Y2G8+k0C
コネクターの幅が通常より短いのはなんでだろ?
差し間違えるとドライブが確実に壊れるぞ。
つか壊した。
170不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 20:35:56 ID:jnvL9Dyv
なんのこっちゃ
171不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 21:21:35 ID:M3va27w7
DECA のIDEtoUSB2.0でやっとseagateのドライブ認識した

ミスった所
スレーブのままだった・・
HDDの電源入れてからPCのUSBポートに繋がないと
!マークか不明なデバイスになってしまった。

1、ジャンパーピンの確認(マスターにしないと認識しない)
2、IDEtoUSB2.0→HDDを接続してACアダプタ電源をON汁
3、ここではじめてPCのUSBポートに繋ぐ→PC
不明なデバイス、大容量デバイス!マークになった時は、
電源を切って1からはじめてみる。

nforce3内蔵USBポートで
薔薇4(40GB)、7200.7(80GB)共に認識したヨ

バッドクラスタのあるドライブなんかだと挙動が怪しくなるので
出来るだけまともそうなHDD使ってみよう!
172不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 21:30:01 ID:T6r1Unyf
>>171
大きなサイズのファイルをコピーしたり、ファイル数の多い大量コピーをすると、
遅延書き込みエラーが起きたりしませんか?
173不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 22:05:17 ID:J+aE1FW4
↑そう。それが気になる。システム丸ごとバックアップしたいし。
174不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 00:44:47 ID:jcTLD4kP
>>169
それなんとなく分かる
適当に安いUSB-IDE変換ケーブル買ったら、俺もそうだったから

>>170
ケーブル側のIDEコネクタの横幅が短いの
だからピンが一本くらい横にずれててもHDDに刺さっちゃう
それが原因でPCがHDD認識しなくて、「なんでだー!」ってかなり悩んだ


信号線だから電源ラインほど大事じゃないけど、ピンが全部ズレて刺さってたわけだし、
>>169には悪いが、HDDや変換チップが壊れなくてホント良かったよ
175不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 01:50:12 ID:p+qaz0kg
電源をアダプター代わりに使うAinexのパーツって「KM-02A」かい? http://www.ainex.jp/list/etce/km-02a.htm
これファンテスター用に買ったんだけど、1,000円もしないのにえらい重宝するんだよね。

要らない電源を小型化できれば、アダプターより良さそうだけど・・・
176不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 02:02:43 ID:NUZAOf9r
>>172 >>173 一つ書き忘れていた事があった。

買って来たままでは、
QuantumLCT使って遅延書き込みエラーが発生してしまった。
seagateは認識しなかった。

USB1.1HUB(セルフパワー)経由でごまかしながらLCTHDD使ったんだけど、
速度があまりにも出ないので直接PCにUSB2.0ポートへを刺すと
不明なデバイス/大容量デバイス!orz

これがポイントだったのかも!

>>4にある GL811E-04 を書き込んだら、

seagateを認識し4.35GBDVDデータを移動したけど、遅延書き込みエラーも発生せず
Firmwareを書き込んでテストするなら消えてもOKなHDDを使ってくれ
177不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 02:12:52 ID:4bBn6Iy5
>>175
ん? こっちのことじゃないのかな? ちがう?
     ↓
ttp://www.ainex.jp/list/cable_d2/ma-079.htm
178不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 08:42:20 ID:1Dv5SZJ6
どっちでもできるじゃん。
>>175
HDD単機だとATX電源の必要最低電流にとどかないのがねえ。
179不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 10:48:28 ID:cWb0YlIc
>>177
そっちかぁ。値段同じくらいなのに、ファンテスター付いて無いから、使い易さでKM-02A買ったよ。

>>178
加えて電源自体の消費電力と騒音が、アダプターよりひどい点もちょっとね (´・ω・`)
180不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 11:04:52 ID:1Dv5SZJ6
電源効率の悪さは仕方ないとして
騒音はATX電源ファンを5Vに繋いで静音化。
わずかながら最低電流確保にもなるかもね。
181不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 13:02:23 ID:jcTLD4kP
>>179
最近はめちゃめちゃ安いIDE-USB変換にもアダプタ付いてくるから、
アダプタ束ねて12V・5Vを十分に得る方が、「個人的には」満足度高い

勿論容量はATX電源等にはるか及ばないけど、
俺はHDD10台も20台も繋がないからなあ
182177:2006/01/13(金) 20:30:11 ID:NSsTpKyd
>>178-179
良く見たら、たしかにどっちでも同じ事が出来るね。(^^;
好きな方を買えばいいってことで。w
183172:2006/01/13(金) 20:41:16 ID:NSsTpKyd
>>176
変換チップのファームウェアを書き換えることで認識するようになることもあるんですね。(^^;
うちのNBJ IDE3525もファームウェアを書き込めるんだろうか?
もっとも、これがなんのチップを使っているのか知らないんだけど。(^^;
184不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 00:05:20 ID:Pc8wZEdK
>>181
ついてるアダプタがゴミなのがなんとも言えない所。
もう少し値段が張ってもいいから、
まともな変換チップと、電源ついたやつは出ないかなぁ。
185不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 00:51:26 ID:Od+1DYGp
GENOにて500円でノートPC用のアダプターが売られる時代だからねぇ。
本来なら外付け用に、もうちょっとマシなアダプターが出てきても良いんだけど・・・
186不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 00:55:08 ID:exff53FT
スピンアップでこける、ピン配列が逆、
最初から液漏れ状態、電圧が低すぎ。

こんなACアダプタ怖くて使えないよ…。
187不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 00:57:29 ID:1r7X0kWN
男組でDVDドライブ使うと必ず途中で書き込みが止まるようになった…
やっぱジェネシスは糞か。
188不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 01:06:54 ID:exff53FT
>>187
というよりも、電源容量では?
男組だと、まともなものを使っているだろうけど、12V:2Aでは…。
光学ドライブで書き込みだと、大食いのメーカーのものでは無理がありそう。
189不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 01:21:07 ID:Od+1DYGp
ライティングドライブは消費電力高いからね。最近のなら焼き時に30W越えなんてざらでしょ。
190不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 01:26:02 ID:cTt7G3wM
>>180
複数台繋げば、変換効率は改善できる。

というよりも、HDD一台だけのためにATX電源を用意するのは馬鹿馬鹿しくないか?
ATX電源は場所もとるし、容量にも余裕がある。
ピークの半分を占める程度の台数を繋がないと、無駄が多くて損なような気も。
191不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 02:07:19 ID:mi8dUUhJ
最低でもHDD3台に、光学ドライブ1台くらい(←適当だが)は常時起動さしとかないと、
ATX電源は勿体無い気がするぜい
192不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 11:49:36 ID:1r7X0kWN
>>188
実験しますた。

牛製のDVR-110&男組→2枚焼いたが必ず2700MBあたりでエラー。書き込み止まる。

π純正DVR-110&男組→2枚失敗なし。

牛製のDVR-110&優チップ付きのガワ→2枚失敗なし。

相性なのか(といってももとは同じドライブだし…)どうなってんだか…
193不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 11:50:23 ID:Jvt4qayZ
真夏に粗悪ACアダプタ繋ぎっ放しで外出、
帰ってきてHDDがスピンアップダウン繰り返してたらどうするw
194192:2006/01/14(土) 12:06:45 ID:1r7X0kWN
追加です。

πバルクDVR-110では男組で今まで10枚程度焼いても全く不具合なし。

牛のドライブが悪いって思っても優チップじゃ不具合でないし…orz
195不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 12:16:20 ID:JYd7ahY1
相性って事でFAなのでは?
196不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 13:30:07 ID:TZtrra5+
>>192
個体差アリの消費電力がネックになっているんじゃないの?
こんなしょぼいACアダブタで、書き込みは無謀すぎるぞ。
197不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 13:32:08 ID:TZtrra5+
>>192
男組の変換基盤のみを使い、別に電源をとって
問題のドライブを動かしてみたら?
これでどっちが問題かはっきりすると思うんだが。
198不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 22:52:36 ID:eUZU85Mr
とりあえずビビリな俺はつなが〜るにしました
199不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 23:40:02 ID:9mz6Bn2I
HDDが焼けてもいいならそれでいいとおもうよ
200不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 01:01:54 ID:BgVJ8jfE
つなが〜るは悪くないんじゃあ?
中身スカスカのACアダプタを付けている、
海外の怪しい製品とは違うと思っていたけど・・・・。
201不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 09:24:44 ID:tbrCEuL5
根拠0の>>199を信じてどうする
202不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 10:20:36 ID:2pEH8N0I
つながーる で焼けたなんて聞いた事もねーな。
203192:2006/01/15(日) 11:25:21 ID:IT/dN0i6
>>197
今は男組付属のアダプタしかないから今度別なので試してみるよ。
ありがとさん。
バルクや純正なら男組アダプタでも一切不具合でないから、相性の可能性大だけど…
204192:2006/01/15(日) 11:28:40 ID:IT/dN0i6
ちなみにどれも書き込み速度は4倍指定だから16倍みたいに一気に高い電力を消費する
ことはないと思う…
メディアは全て誘電だからメディアのせいでのエラーでもなさそう。
スレ汚しスマソ
205不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 15:39:13 ID:bXZg4Nif
まとめると、どれがお奨め?教えてエロい人
206不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 15:41:46 ID:iiLpHt9s
安ければ安いほどいい
どうせ中身は同じ
207不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 15:57:24 ID:BKjbqU6w
大体GL811Eだな。
常に繋げっぱなしってこともないだろうし、そういう用途ならケースを買ったほうがいいし。
208不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 17:10:56 ID:UOh4BKU8
裸族はむしろ繋げっぱなしこそ冷却メリットがあるわけだが
209不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 23:05:27 ID:LpmB3CWS
安価に使いまわせるのが最大のメリットだと思うがな。
安定・冷却求めるなら既製品には適わんし。
210不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 00:02:07 ID:/iHbGh6M
裸族+扇風機
これ最強
211不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 00:05:06 ID:vsDVklWW
繋げっぱの長時間稼動は危険。
風通しの悪いところにおいていたら熱を持つ。
設置方法にもよるだろうけど、制振面でも問題あり。
粗悪電源も考慮したら、かなりHDDに優しくない代物。
212不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 00:09:07 ID:cB0HONuX
そもそも繋げっぱなしなら、内蔵すりゃ良いと思うがな。
213不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 00:22:49 ID:pCqCodl6
>>212
内蔵には物理的に限界があるし、入れ替えが面倒だったりする。
頻繁に使用するが、必要に応じて交換も必要な場合にも使えるだろう。
例えば、リッピングやエンコなど。
遅いわ、負荷高いわ、遅延エラーあるわで、常用はキツイだろうが…。

まぁ、使い方は人それぞれ。聞かれても無いアドバイスは無用だ。
214不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 00:39:23 ID:Ga1ls+U5
ぶっちゃけエンコとかならリムバケース使う。
215不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 02:48:12 ID:yWxlksCV
リムバは冷却が糞なのばっかり
216不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 03:20:20 ID:VvbjKgo8
デブオタみたいな発熱の禿しいHDDを入れるのが悪い
217不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 06:47:16 ID:KRPeNPCV
ハァハァ言ってるHDDなんて嫌だ
218不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 13:05:55 ID:6dIei+6+
冷え蔵とかでも使わない限り、ヒートシンク構造の箱で裸より冷える代物にお目にかかったことが無い。
色んな箱使ってきたが裸が一番冷える(安定している)

静音房が箱やらスマドラやらにぶち込み起動しっぱなしでブチ壊して。
熱いだの糞HDDだの、馬鹿としかいいようが無い。 
しかもファンコンで思いっきり絞って。

トレードオフと言う観念が欠如しているんだろうw
219不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 13:27:24 ID:WJY/E2Pz
処分するHDDのゼロフィル用途以外なら、
少なくともチップは選んだ方がよさげですが。
3.5はいーるキットUSBの(つながーるじゃない、ケースの方)、
現行のライトじゃない古いやつは優チップだったんですがね。
USBケースは、チップをみないで安さだけで買う人が多いのか、無くなってしまった。
つながーるも優チップバージョン出してくれればいいのに。
220不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 13:32:46 ID:Xq0Z0Mxp
SmartDrive外付け版が無いのは不思議

こんだけHDD外付け変換がブームの今、
外付け「静音」HDDのニーズも確実にあると思うんだが

なんで作らないんだ?>その会社
221不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 13:59:04 ID:3VSdR+df
スマドラを外付けで使える製品を出せってか?


んなアフォな・・・
222不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 14:09:36 ID:nJy63ENy
要するに、静音外付け箱だろ?
223不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 14:42:51 ID:pMtXVFK3
SATA外出しキットを使うしかないぽ
224不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 15:02:14 ID:nJy63ENy
そういや、SATA→eSATA変換基板(コネクタ)って無いの?
225不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 16:47:58 ID:pcaRMW1P
>>218
誰も外付けケースと裸でどっちが冷えるかの論争なんてしていないんだが・・・。
静穏志向の人間がここにいる訳ないだろ。他所でやってくれ。
226不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 18:03:21 ID:3VSdR+df
そもそも静箱はケースの中で使ってこそ意味があるのにな・・・


そういやこのスレってwikiないよね。
227不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 18:31:02 ID:EHUGItp6
>>225
上のほうからやってるよ。 知らなかったの?
228不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 18:35:52 ID:ngBA0eJr
上の方でやっているのは、
裸と内蔵との比較。
229不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 22:16:02 ID:IYyR3C2B
>>224
物理的形状の問題だけだから基板は要らんでしょ。
ただ、たしかに変換コネクタ見たことないね。
これが無い以上なかなかSATAに移行できない。

早くどっかだせー!
230不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 22:27:30 ID:QYJKc/Iq
もう有るじゃないか
231不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 23:12:41 ID:T/4XQfsn
>>299
剥き出し派なら普通のコネクタ形状でいいんじゃないの?
外出しプラケットと長めのS-ATAケーブルだけでOKでは??
232不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 23:16:27 ID:T/4XQfsn
>>208
剥き出しのままの裸は、廃熱で不利でしょう。
工夫して、風通しの良いところにおかないと底面に熱が溜まってしまう。
吸気ファン直下(8cm,1200rpm)のベイに設置したものより、
アイドル時で4℃、適当に30分ロードして7℃の差があり。(日立のS-ATA HDDでのS.M.A.R.T読み)
振動や衝撃まで加味すれば剥き出しよりも内臓の方がHDDに優しいと思う。
233不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 23:35:25 ID:YB6haPep
ホットスワップが必要で酷使しまくるのが前提なら、内蔵型のリムバに入れるほうがいい。
リムバ自体のファンを取っ払っても、給排気をうまく調節すればよく冷えるし、安全。
SATAの導入も容易でストレスなく使えるし、しょぼいACアダプタで悩むことも無い。
234不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 23:56:29 ID:nJy63ENy
>>229
そうすね。
トークスのSUGOI SATA ADAPTERみたいにPATAも使える必要はないし。
で、ケース自作するときに使えそうで使えなさそうな物に思い至りました。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/esata-sata_2pfset.html
外して組み込めば十分っぽいけど…ケーブル長い。余る。 orz
235不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 08:59:16 ID:hMLJOn73
eSATAだけでなく内蔵SATAもホットスワップ前提だからIDEと違ってコネクタ耐久はある。
でかいステイにHDD全部縛るか、HDDひとつなら鉄アレイでも上に置けば振動は軽減。
電源さえまともなら、HDDを使うたびにSATAケーブルだけ抜き差ししていけばリムバ不要?
236不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 09:03:11 ID:hMLJOn73
SATAケーブルだけじゃなくて電源ケーブルも入る、ちなみに冷却はファンを稼動HDDにあればいいだけ。
237不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 09:45:46 ID:WzDLX0Ep
SATAのコネクタって脆いんで要注意なんじゃなかったっけ?
238不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 12:09:25 ID:mXlGbMxw
内臓sataは抜けやすいけど丁寧に扱えば兵器だろ
239不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 12:39:17 ID:vZUnG45E
それは恐ろしいな
240不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 13:03:21 ID:vZUnG45E
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-a2.htm

どうしてSD-USB22IDE-A1買ったあとで出すかなぁ…
241不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 13:58:11 ID:IwCenDYL
SATAのHDDを念頭に置いた、新しい裸上等の製品は出ないものか。
eSATA-SATAなシールドケーブル、SATA電源15ピンの大容量アダプタのセットが欲しい。
出来ればeSATA・SATAが用意されていない旧マシン用に、
eSATAコネクタプラケット・USB変換基盤も付属で。
出せば結構売れると思うんだがなー
242不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 14:05:10 ID:IwCenDYL
>>240
HDDやら光学ドライブやらいろいろ使いまわせそうでいいな
しかし電源が旧来の男組と同じように見える・・・電源は高品質のものに変更していない?
本当に400GBいけるのかね・・・。
そういや、ここはD720130CG採用の外付けケースも貧相な電源つけていたな・・・。
243不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 17:40:54 ID:GnL17OpR
SATAを裸リムバ的に使うなら、SATA電源15ピンの大容量アダプタ以外はもうできるだろ。
セット販売でより安くなるってのはあるかもしれんがね。
244不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:07:07 ID:IwCenDYL
>>243
ホスト側がeSATAで裸でSATAを使う場合、それ用のケーブルは出ていないだろ?
確かに>241の>出来れば〜以降は既に出ているけどな。

S-ATAは抜けやすい。I/OパネルにeSATAがついたマザーが出る。
だからこういう裸キットは、結構売れる余地あると思うんだけどなー。
245不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:10:15 ID:hjy76Zz3
246不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:23:15 ID:IwCenDYL
>>245
ごめん。知らなかった。
そんなのあるんだね・・・。
247不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:29:36 ID:Kww4IYvJ
>>245
そんなのがあるなら、上の方に出ていた
変換コネクタが売り出さなくても平気だな。
そろそろ、USB変換ケーブルを卒業の時期か?
248不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 20:33:54 ID:BsQwetwf
SATA周辺機器の価格が下がったら卒業だろ
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/index.html
SATAなHDDでこんなの出す意味あるのかと。
249不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 20:39:16 ID:BsQwetwf
こんなのよりノバックはSATA電源15ピンACアダプタ出せばいいのに。
250不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 20:41:27 ID:F6mlIo4I
それまでR-Driver DIUA-35を使用
もう1台HDDが空いたので、分岐ケーブルを使って2台に電力配給
しかしIDEコネクターが差し替えだったので、
差し替え部分が傷むのを防ぐために、IDE-235USを追加購入して2台同時使用

さてここで、IDE-235USの電源配線が、スイッチ付だったため、
コンセントから3つ穴コンセントまではR-Driverのままだが、
3つ穴ソケットから4ピンまでをIDE-235USのに変えてみた
すると、それまでなんともなかったR-Driverソケット接続のHDDから異音が・・・
ニーとかチーみたいな、にいにいぜみみたいな音・・・
更にPCに接続しても認識せず、スイッチON/OFFしてもダメ、まさか死んだ!?
それで配線を元のR-Driverのにして繋ぎなおしたら、
異音もしないし、認識もちゃんとされた、もちろん2台とも
どうやら交換したIDE-235US側のケーブルが×のよう
結局その2台は、スイッチではなく元の通り、
4ピンソケット抜き差しで電源管理をすることになった
てゆーか、IDE-235USのスイッチ、ON/OFFにならん!
OFFにしたつもりが電源が切れてない・・・これ欠陥?買ったやつだけの不良?
冷却ファンが回りっぱなしだった

なんにせよ買ったIDE-235USの方のブラックボックスとかスイッチが、
2台使用はできない仕様だったと思っておく
IDEソケットが使えてればいいから
まあ元々、この電源ケーブルで2台分配なんて想定してなくて当然だけど
しかし残念な結果にはなった
ちなみにHDD2台の上に、更にHDD冷却用に置いてある、
PCケースファンにも電力分配してますです
R-Drider配線━分岐┳R-Driderソケット+HDD━USB
              ┗分岐┳235USソケット+HDD━USB
                  ┗8cmケースファン
HDD2台が同時回転したとき、電源、大丈夫かな・・・
251不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 20:50:01 ID:BsQwetwf
ノバックは>>245>>249セット標準小売価格\3,980(税込)でヨロ。もちろん良質ACアダプタで。
252不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 21:06:40 ID:Jt7ADGbA
>>249
つ4pinをSATA電源コネクタに変換するケーブル
253不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 22:09:51 ID:rhsFutqz
S.M.A.R.T.通るやつマダー
254不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 22:26:12 ID:LsM3wNAU
255不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 22:57:05 ID:Jt7ADGbA
>>254
一時期は、電源やママンのオマケで付いていた。
買わずとも結構持っている人が多そう。
256不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 23:32:26 ID:lVzvW9Td
ACアダプタも品数が増えてくればオマケで付くだろうな
257不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 00:10:28 ID:Qi699qiO
>>240

NECチプか…    OTL,,,,,,,
258不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 01:22:01 ID:/CYIvlMg
>>257
NECチップってよくないの?(・∀・;)?
259不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 01:39:20 ID:p2bA4DSa
>>258
(・∀・)イイ!!

多分先に出たジェネシスのチップ乗ったの買っちゃったんでしょ
260不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 01:48:34 ID:/CYIvlMg
>>259
なるほろ・・・ そういう意味ですか。(^^; 
(-人-)ナムー
261不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 09:50:22 ID:WBTe9++k
>>257
漏れも男組ジェネシスの2つも買いますた…
262不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 10:56:34 ID:WBTe9++k
てかさ、ドライブの電源口とACアダプタの差込口の5Vと12Vが
どうみても逆なんだが大丈夫なのか?みんなのも逆になってるっしょ?
263不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 11:41:23 ID:DBX/6kzu
意味が分からないが… 上面に1234と数字がある方向で刺してるが。

それよか、男組のACアダプタに採用されてるコネクタ形状と同じACなら他の物も
流用出来るんだろうか… "スイッチングACアダプタ" って普通のACアダプタと何が違うんだろうか。
264不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 12:50:28 ID:EmuSzMoe
V、Aが許容範囲なら使いまわせるんじゃない?
電圧がかかり過ぎるようなら、アダプター内のコンデンサが噴火して止まるだけだし。
265不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 13:34:26 ID:mWdmtBTA
噴火するだけならいいんだけどね
異常電圧で繋いだ機器を破壊することもあるからタチが悪い。
266不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 13:43:50 ID:/NTU9/25
267不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 14:12:31 ID:p2bA4DSa
改造してもっと大きな電流を作ることができるようにならないかな。
スイッチング電源に造詣の深いエロイひとはいないものか。
268不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:16:59 ID:ucmfnqBQ
>>267
そのこころは?
269不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:25:33 ID:WBTe9++k
>>263
ドライブは右から 5V、G、G、12Vの順なのに
ACアダプタは挿す向きに合わせると右から 12V、G、G、5Vになってるのよorz
270不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:32:44 ID:834NLXa8
>>269
http://www.startshop.co.jp/silentpc/cable01.html
これでも使ってピンアサインを確認してみれば?
271不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:42:37 ID:p2bA4DSa
>>268
だから、電源が足りなくて動かないものが動かせるようになったら良いことでしょう。
272不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 17:05:04 ID:XNACyIqA
>>267
スイッチンコ電源、千石とかに売ってるだろ?
それケースに入れて終わりだろ?

昔からのトランスの入ったでかいACアダプタとか、一般の基板の電子部品交換ならともかく、
素人はチンコ電源改造なんて止めといたほうがいいんじゃね?
最悪発振して電力供給先の機器がこわれんぞ
273不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 17:27:01 ID:55XfI4X8
>>272
この手のタイプは売っていないと思うが・・・。
外付けケースだと、電圧・形状をよく確認すれば代用効くが4ピンだとなぁ・・・・。
274不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 17:28:15 ID:55XfI4X8
かと言って、素人が弄ってどうにか
って代物でもないと俺も思う。
275不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 17:58:38 ID:HiMA9f7u
HDDのエラーチェックを変換したまましたいんだけど、
ベンダ提供のソフトでUSB接続対応のやつって無いよね?

HGSTのHDDなのでDrive Fitness Testを試したけど
SCSIとIDEのみ対応だったorz
276不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 18:06:53 ID:ucmfnqBQ
5V12Vでるスイッチングのユニットならそこら中にあると思うが。
277不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 18:14:31 ID:p2bA4DSa
それならPC用の電源を使ったほうがましという。
http://www.buffshop.com/cgi2-bin/mailorder/item/catalog.cgi
千円で買えるし。送料手数料こみで2000円くらい。
278不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 18:21:14 ID:xOt3aCbV
で、電源効率やら最低電流問題にループw
279不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 18:48:08 ID:55XfI4X8
>>278
効率は少数繋ぐと問題なるが
80%近くまで繋ぐと問題ないだろう。
最低電流も同じ。
280不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 19:01:58 ID:ntdXShhY
>>276
大容量のものがあるかないか、だから。
売ってはいるけど、この手の補助電源は12V:2A程度。これではな・・・。
敢えて代わりを探すとなると、DOS/V用のAC変換セットくらいか?
281不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 19:08:45 ID:NjDFW/iY
秋月で60Wクラスが1,700円。
4pinのアダプタは高いくせに、容量が低くて使えんな。
もっと容量が多いものを出してくれーーー
ATX電源だと使うときに邪魔で邪魔で。

PCの電源をいいのに換えて、中から引こうかな・・・・。
282不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 19:58:55 ID:ucmfnqBQ
機器組込用のモジュールがいくらでもあるから
それ買ってくればいいだろ。
283不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 20:21:30 ID:NjDFW/iY
シンプルに綺麗に直結というところに、
この手の商品の意義があるのでは?
電子工作などしない人間もいるだろうし。
284不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 21:13:24 ID:xOt3aCbV
>>279
複数HDDならATX電源でいいじゃん、単HDDでACアダプタほしいんじゃナインか
285不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 21:51:26 ID:SwHR3MM7
男組って大阪日本橋でも買えますか。

「男組」「日本橋」でぐぐると思い通りの検索ができないorz
286不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 22:06:54 ID:KymMGDwj
>>285
初対面の人にこんなこと言うのは本当に申し訳ないと思うんだけど



お前馬鹿だろ…
287不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 22:38:17 ID:SwHR3MM7
>>286
うん。
288不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 00:08:00 ID:UqCZXS0h
>>278-279
300wATX電源にHDDを1台だけ繋いで使っているけど、
今のところなにも動作に問題無いように使えている。
これって、今後何か問題が起きる可能性ってありますか?
289不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 00:34:19 ID:VGVmDBDh
(;゚Д゚)
290288:2006/01/19(木) 00:41:24 ID:UqCZXS0h
>>289
な、なにかマズイことが起きますかね?(^^;
291不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 00:41:45 ID:F4IGZGGn
ビビリな自分はGR-BC015で外に出してWA-050にスイッチをつけたようなものを自分で作って
電源を供給してますよ。。。
292288:2006/01/19(木) 00:48:06 ID:UqCZXS0h
ひょっとしてこのまま使い続けていると、この300w電源が壊れるとか、
繋げているHDDが壊れるとかそういうことが起こりうるのでしょうか?((( ;゚д゚)))
293不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 00:49:22 ID:F4IGZGGn
使えてるんなら良いんじゃねーの(ホジホジ
そんなのしょっちゅうやってるし。
ファンを動作検証でひとつだけつなげたりとか。
294不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 01:28:42 ID:D5w3HoKH
ATX電源をHDDひとつで使ったら壊れるなんて誰も言ってない
295288:2006/01/19(木) 01:30:31 ID:UqCZXS0h
>>293-294
そ、そうですか。(^^;
>>289 氏の顔文字が気になったもので。
296不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 01:43:36 ID:quG4AF6R
>>281
この辺りかな。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=12v

電源とか全く素人で良く分からないが、これじゃ駄目なのか?

60W級スイッチングACアダプタ 12V 5A 1,700円 
ちと高いが、もし使えるなら海門も余裕? ハァハァハァハァ
297不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 01:56:48 ID:gBUjQ0Ob
>>296
それ5V無いんじゃね?

ユニットならこっちにあるが・・・
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=6701&page=0
298不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 02:18:53 ID:IhPq5TqL
>>296
秋月のは全然駄目じゃない。
ただ、これを直接HDDに使うのは無理。
4pinで直接供給できるアダプタもこれくらいならば・・・・。
299不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 03:23:18 ID:uS0cXOsb
フォォォォ〜

やはり、増設・連動電源が一番安くつきそうですな…

しかし何でこの手の付属ACって最大2Aばかりなんだろう。
2.5Aとか見たことが無い。 殆ど2Aで賄えるから海門とかはは度外視されてるのかなw

容量ギリギリだと寿命も極端に縮まるらしいし。
それでコンデンサがモッコリするんでは無いかと。 (熱・単なる粗悪品?
300不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 03:27:59 ID:Fmi9UNGK
12Vと5Vのユニットを別に買ってきてつなげばいいだけじゃないかと。
301不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 03:58:10 ID:OoJpkdbq
>>235
>>237
挿抜可能回数は内蔵SATAは50回、eSATAは5000回だべ。
302不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 11:50:19 ID:1eyDu72y
>>301
ソースは?
50回ならIDEは10回くらいかw
303不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 11:56:18 ID:1eyDu72y
ちなみにラトックリムーバブル

Q 交換用トレイの入れ替え可能回数は、どれくらいですか?
トレイの入れ替え可能な回数は、500回程度です。

ただし、頻繁にトレイ内部のケーブルを抜き差ししたり、ホコリの多い環境や高温多湿環境下で使用・保管すると、
寿命が短くなるのでご注意ください。
304不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 13:35:25 ID:Ou9kSp62
同じラトックにあった。
http://www.rexpccard.co.jp/services/faq/pe30s/?anchor=pe30s-1-4
内蔵SATAでは50回だった挿抜試験回数が、eSATAでは5,000回となり、コネクタ寿命が大幅にUp。

通常のUSBポートの保証挿抜回数は3,000回程度らしい。

>>245と電源ケーブルをHDDごとに用意してHDD側で抜き差ししなければ、リムーバブル化はできる。
メリットはトレイと違ってケーブルはメーカーに左右されない、裸冷却、くらい?
ただ>>245の価格下落待たないとコスト高。

まあ保証挿抜回数を気にすると、このスレのIDE向けの製品なんか使えなくなるわけだが・・・。
305不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 13:44:21 ID:Ou9kSp62
あとは良い電源があればねえ

>>299
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/specific.htmlは12V/2.5A
>>300
それで出来るの?
306不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 15:54:03 ID:zRLGTJlZ
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-aio.htm
これのeSATA版が2000円くらいで出ればな
307不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 16:16:00 ID:Fmi9UNGK
>>305
電源は電池と同じようなもの
つーと殴られるかもしれんが
そんなもんなので
買ってきてつなげば動くよ。
電線の皮むきと
できれば圧着で完ぺき。
308不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 17:28:12 ID:C7l8UJK8
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=5v
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=12v
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-m3/index.asp
タップで5v12vを共通コンセントにして同時onで使用?
モノがHDDだから素人が人柱やるにはかなり怖い

極性間違ってここの世話になりたくないな
■壊れたハードディスクHDDを基盤交換で復活■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080184133/
309不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 17:32:28 ID:Fmi9UNGK
>>308
こんな工作、小学生でもできるだろ。
無理にやれとはいわないが、とりあえず電源で悩んでるんなら
こんな簡単な方法もあるってことだよ。
310不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 17:33:13 ID:Fmi9UNGK
ついで。
圧着端子の使い方は練習しとくと便利だよ。
工具も安いし。
311不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:18:37 ID:F4IGZGGn
オープンバレルをまともに圧着出来る工具は最低でも四千円するが。
312不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:20:52 ID:IhPq5TqL
>>299
同じ2Aでもオマケより、鯱やまるちゃん等の方が断然良いぞ。
オマケでは動かない、へたった幕7Y250P0でもまるちゃんだと動いた。

本体の電源から引くと、急激な電圧低下・突入電流に耐えられず他のドライブ巻き込むのが怖い。
裸HDDは短命覚悟の上だけど、それで内蔵のHDDが逝くと泣ける・・・・。
313不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:27:13 ID:lNW3JHYC
>>309
そりゃあ、ダサすぎでわ?
工作勧めるのはいいけど、いちいち上げなくても。
314不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:36:22 ID:PBYs14ua
リレースイッチ付増設電源用ケーブル(SWR-01A)とATX電源強制手動スイッチケーブルって同じような物なの?
315不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:39:39 ID:C7l8UJK8
>>310
工作自体が簡単なのはわかるんだが
工作の仕方が?なもんでね
極性はともかくとして、同時onとか?だし
秋月で聞くかなw
316不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:44:19 ID:HFYF0eKh
>>314
だから、リレースイッチ付って明記されてるでしょ?
不要なら強制手動スイッチの方が安くてお得じゃないの?
強制手動スイッチ程度なら、わざわざ買わなくてもいいとも思うけどな。
317不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:45:47 ID:HFYF0eKh
効率どうとかいう話もあるけど、一時使用なら気にせずにATX電源でいいのでは?
コンバーターやアダプタ2個よりかはスマート。
余っているATX電源利用なら、導入コストは0。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/atxpin.htm
318不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:53:46 ID:PBYs14ua
>>316
リレースイッチ付増設電源用ケーブル買ってみたけど、SATAのWD3200JDのHDDがスピンアップ不足で今ひとつだった
319不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:02:33 ID:Fmi9UNGK
スイッチリレーとか面倒なこと考えなくてもなぁ。
ACコンセント直づけでいいだろ。
パラってユニットに結線すれば問題なし。

つか、大げさに考えすぎ。
320不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:13:20 ID:C7l8UJK8
>>317
長時間使用こそATX電源のほうが安心できる
安物ACアダプタで長時間使用したら即逝きそう
321不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:16:29 ID:OoJpkdbq
>>302
>ソースは?
>50回ならIDEは10回くらいかw

恥ずかしい奴だなwww
322不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:18:01 ID:HFYF0eKh
>>319
どっちが大袈裟だよ…
いい加減、上げで偉そうに講釈たれるのは辞めにしないか?
323不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:19:30 ID:Fmi9UNGK
>>322
自尊心傷ついちゃった?
ごめんね。
324不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:21:01 ID:ZuOh5Eww
>>319
ACコンセント直づけってw
325不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:22:37 ID:pAGtBZwt
>>323
うん、ほんと、傷ついた。
謝らなくていいから、もう書き込まないで。
微妙にいらつくから・・・。
326不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:32:19 ID:Fmi9UNGK
>>324
あ、プラグでした。
ACプラグ付きのコードを直づけ。
327不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:34:00 ID:bwPOasFT
そもそも自作版じゃねえよ。
328不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:41:44 ID:pAGtBZwt
自作板以前の問題。
この手のアダプタは場所を取らずに直接HDDにさせる所がいいところ。
なのに2つのアダプタを使えばいーじゃん、なんて馬鹿げてる。手間がかかるし、安全性も疑問。
なんで誰も食いついてないのに、何度も工作マンセー繰り返すかな。
329不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:45:48 ID:C7l8UJK8
コンデンサの取替えくらい普通にできる人ばっかりなのかね
自分は無理、てかしたことない
330不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:48:33 ID:Fmi9UNGK
あ、あの、電線切ってつなぐだけなんですけどw
半田づけするわけでもないし、回路設計するわけでもなし、
小学生でもできること。
つか、安全性はすでにHDDむき出しで使う時点で(ry
331不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:56:12 ID:F4IGZGGn
PC用電源を使うにしても、ACアダプタを二つ使うにしても、どっちもスマートじゃない。
332不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 19:58:34 ID:pAGtBZwt
>>330
主張したいのはむしろ
>この手のアダプタは場所を取らずに直接HDDにさせる所がいいところ。
な訳で。

絶対やればいいのに、やらない人間は白痴?ってな態度が気に食わない。
333不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:05:06 ID:Fmi9UNGK
いや、ACアダプタじゃなくてスイッチング電源ユニット。
ID変わったらこの話はもうしないとおもうけどなw
電源で悩んだら、こんな簡単な方法もあるんだよってことで。
334不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:06:40 ID:Fmi9UNGK
それから12V5Vのアウトプットがある機種もあるから、それなら1台で済むな。
335不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:07:52 ID:PBYs14ua
余った電源にこれを組み合わせればいい
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/x4hd-1394s.html
336不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:08:39 ID:PBYs14ua
>>333
スイッチリレーってどういう意味なの
337不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:09:10 ID:pAGtBZwt
>>333
じゃあ、ACアダプタ二台のイレギュラーな改造はなんであげたの?
圧着端子とかの話も。
338不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:10:16 ID:PBYs14ua
SATAならこれがいいかも。でもこれは外部電源は使えないのかな

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/pm5p-sata2.html
339不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:10:21 ID:pAGtBZwt
いずれにせよ、場所とるにことに変わりないし。
ATX電源より一回り小さいくらい??
340不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:21:04 ID:Fmi9UNGK
>>336
スイッチリレーはしらん。て書いたの俺かw
リレーのことだろ。電磁開閉器。

>>337
圧着端子つけないと、端子台が微妙にあれだから。
つけなくても動くけどさ、つけるの簡単じゃん。

>>339
ものによりけり。手のひらサイズの小さいユニットでいいはず。
341不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:26:53 ID:PBYs14ua
>>340
リレースイッチ付増設電源用ケーブル買ったけど何かしらんがあまり調子がよくないんだよね〜
342不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:27:42 ID:pAGtBZwt
>>340
聞きたいところは>>337の一行目。
なぜ、妙な改造を進めるのかと。
本当に聞きたいところをスルーするのは、わざと ?
343不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:28:40 ID:pAGtBZwt
>ものによりけり。手のひらサイズの小さいユニットでいいはず。
そんなに小さいのある?
それでもアダプタのみより大きいし、見た目悪いし。
344不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:31:29 ID:C7l8UJK8
>ID:Fmi9UNGK
ついでに改造した場合の同時onについて教えてくれるとありがたいんだが、同時あたりまえだからスルーされたのか
345不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 20:58:36 ID:Fmi9UNGK
>>342
流れでw

>>341
しらん。

>>343
イヤならやめたほうがいい。
電源容量がちょうどいい電源が欲しい人向け。
しかも日本製でファンレスだよな。
クオリティタカス

>>344
AC電源パラって、同じプラグでつっこめばいいじゃんwwwww
気にするな。
346不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:02:53 ID:pAGtBZwt
で、結局は答えないのか・・・・。
347不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:05:15 ID:pAGtBZwt
>>345
あと、ほんまにこういうのあるの?

>電源容量がちょうどいい電源が欲しい人向け。
>しかも日本製でファンレスだよな。

ATX電源置き換えるタイプの
ACアダプタ+DC-DCコンバータのこと言ってるんだよね?
どう考えても嵩張ると思うんだけど。
348不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:08:15 ID:Jt7voi2A
そういう小型のものがあったとしても
4pinの大容量アダプタなんぞでなくても、
もう既に代用効く品があるという種類のもんじゃないな。
349不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:15:37 ID:BcU2CSyw
ID:pAGtBZwtが
>この手のアダプタは場所を取らずに直接HDDにさせる所がいいところ。
を探してて、知ってる人いたら教えてくれってのはひしひしと伝わるw
350不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:18:34 ID:3aBsehUB
スレタイを大きく声に出して読んでみよう。
351不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:32:03 ID:BcU2CSyw
該当スレないからいいじゃん
無音】ファンレス電源ACアダプタ電源part7【静音
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127053445/もHDD一台は想定外だろ
352不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:36:07 ID:bwPOasFT
【内臓を】【外付に】
353不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:36:37 ID:4MznEH4v
>>335

HDD4台接続で安定してますか?
354不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:37:32 ID:3aBsehUB
というよりも、それでHDD一台を使うってのが、どうか。
そんなのやるのは少数派というより0だろ。
そういう点で既にスレ違いなのでは?
355354:2006/01/19(木) 21:38:21 ID:3aBsehUB
>>351宛てです。
356不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:48:54 ID:PBYs14ua
>>353
使ったことないからわかんね
357不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:49:24 ID:GXAn3ehg
電源は、USB変換基盤の話の範囲とも言えそう。
だって電源とらないと動かないから。

最近は直結のネイティブS-ATAの話も出ているし
HDD裸ならなんでもありの裸族の集いみたいになってきているな。
358353:2006/01/19(木) 22:13:08 ID:4MznEH4v
>>356

レスどうも。ちなみにATX電源のON-OFFはばっり動きます。

4台で安定してる人いないかな? 私は2台が限界でした。
359不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 22:43:50 ID:Fmi9UNGK
>>347
そういう書き方ではAC-DC
360不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:02:16 ID:xBec/iYi
>>359
DC-DCであっている。
ACアダプタがどういうものなのか分かっているかい?
361不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:03:34 ID:xBec/iYi
ttp://www.misakicorp.co.jp/acstd.htm

訳も分からずに適当な知識で、変に弄るのは危険だから辞めた方がいい。
362不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:14:58 ID:Fmi9UNGK
>>360
はあ?
363不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:20:22 ID:3MBlyVfl
随分と話が飛んだなー。
ACアダプタ二台を使う(危険)とか、
DOS/V用のAC電源を使うとかないだろ。
364不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:25:03 ID:3MBlyVfl
付属品だと容量不足、かといってATX電源だと邪魔、でどっちも不満。
容量たっぷりアダプタ出たら解決するのになーって話だったはず。
ごちゃごちゃと大きくて場所とるなら本末転倒じゃん。

12V:4Aぐらいあって、大容量HDD・記録型DVD高速書き込みがOKのものがでれば、
絶対売れると思うんだがなー
365不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:26:46 ID:Fmi9UNGK
>>364
はあ?
366不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:28:58 ID:Fmi9UNGK
ぐぐるぐらいすればいいのにとおもいました!
367不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:32:44 ID:3MBlyVfl
えっと・・・・?
ないから言っているんだけど。
368不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:36:26 ID:3MBlyVfl
あと、言おうか言うまいか迷ったけど、
>>359はDC-DCコンバータであっていると思いますよ。
手持ちのスイッチング電源ユニットってやつの
ACアダプタのラベルを見てみてください。
369不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:37:29 ID:3MBlyVfl
InputとかOutputとか書いているところです。
370不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:37:59 ID:bwPOasFT
>>364
4pinのが無いって事から話が発展したんだが?w
371不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:40:15 ID:Fmi9UNGK
>>368
スイッチング電源はACを直にDC化して
高周波スイッチングで低電圧DCに変換。
361はごろんとして重いACアダプター。
別物だよ。
372不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:45:38 ID:3MBlyVfl
>>370
大容量の4pinのが俺も欲しいです。
でも、代わりにACアダプタ二台とかは方向性が違くない?
ATX電源のほうがまだいいような。

>>371
361ってのはどういうのか分かりませんが
なら、>>359はDC-DCコンバータであっているのでは?
373不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:47:00 ID:Fmi9UNGK
>>372
ちゃいます。
ACをDCにコンバートするなら、AC-DCです。
しかもだれもACアダプター2台なんて書いてないと思うが。
374不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:06:37 ID:3MBlyVfl
>>361
もう、>347はACアダプタ+AC-DCコンバータでいいよ・・・。
で、4ピンのアダプタ並みの小さい製品あるの?
本題にちゃんと答えずに、瑣末なことにだけレスつけるのは辞めて。
375不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:07:36 ID:RGmYabcT
あと、>>365はどういう意味?
既にあるぞって意味?
376不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:09:42 ID:BzJ9pIbP
>>375
ログを読め。スタート地点の話題だ。
377不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:11:53 ID:88GyBFE1
>>371
そのまんまってどういう意味?
基本的にはACアダプターは>>361の構造。
出力がDCになっているだろう?
DCからDC12V等を生成するんだから、
DC-DCの変換で正解。
378不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:13:05 ID:88GyBFE1
>>375
俺の知る限りでは、2Aのものしか発売されていないな。
379不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:37:18 ID:cE0JZ7Qs
380不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:47:59 ID:LCxPCt6a
>>373
>300も。
381不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:56:41 ID:Db/fOyax
そんなに不恰好なのが好きなら一人でやってりゃいいじゃない。
382不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:16:03 ID:QgDDlMo7
適当にレスしてる厨房が多いな
自分のレス内容忘れる健忘症のやつとか
大容量ACアダプタは既に売ってるとかいう妄想家とか
383不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:31:00 ID:MxqL2TNT
一番容量の大きいACアダプタってどれ?
384不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:35:43 ID:bnhjqKf4
AC:交流
DC:直流
 V:電圧

ACアダプタ
AC(交流100V)-DC(直流12V)

DC-DC
DC(直流12V)-DC(直流5V)

AC(100V)----DC(12V)---------------------12V
            |
            --DC(12V)-DC(5V)-------- 5V

385不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:51:58 ID:LCxPCt6a
>>383
どれを買おう?
って選べるほどの種類は出ていないって。
1k前後で売っているセットのゴミよりましらしいが、2A止まりのものしかない。
386不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:53:58 ID:LCxPCt6a
>>384
もうそれには触れない方がいいんじゃないか?
一度触れている俺が言うのもなんだが。
387不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 02:12:47 ID:Zb62jtQp
ベストバイな電源は誰も提示できないってことでFA
388不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 11:45:31 ID:tC/mpYvI
まぁ既製品での話をしようぜ。
改造持ち出したら切が無い。
389不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 13:36:43 ID:JIsF6j6K
SATAのHDDを取り付けたらスピンアップ起こしたのでUSBに変換しようと思うんだけど、つなが〜るKIT以外にコネクター本体に電源スイッチが付いてるのある?
390不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 13:46:13 ID:LO/sYP/v
あるよ
391不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 15:37:07 ID:9+Xr2Fqu
はぁ、こんなのが有れば殺伐としたスレにならないのに…
 
               ↓
392不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 15:55:57 ID:LO/sYP/v
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 12V5V3Aスイッチ付き!
                 \_/  \_________
                / │ \
393不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 16:27:58 ID:ggqhujuv
\2000以下で
394不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 18:29:37 ID:Db/fOyax
しかも耐久性抜群。アルミケース入り。ヒートシンクボディ。
395不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:18:29 ID:LO/sYP/v
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なんて夢ばっかり見てると地獄行き!
                 \_/  \_________
                / │ \
396不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 21:22:45 ID:Db/fOyax
わかったわかったわかったよぅ
397不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 21:42:58 ID:2HRwEZyU
で、ちぷがしょぼくて、遅延なんとかエラーとかおきて、
でかいデータはちゃんとコピーされないの?
HDのまるごとバクアプとかに使っちゃダメなん?
398不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 12:13:06 ID:tZ/65Ir3
USB2.0 TO IED CABELというのを買ってみのですが動かず
デバイスマネージャによると
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」
というエラー(?)がでています。

コード10でトラブルシューティングを検索したところ
それらしい記述があったのですが
「システム BIOS で DOS USB 機能を無効にします」
の対処法がイマイチわかりません。
どうすればいいのでしょうか?
399不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 13:12:52 ID:qswkPkiK
USB2.0 TO IED CABEL の検索結果 約 97 件中 1 - 10 件目 (0.49 秒)
400不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 16:15:44 ID:Ay7KhQmI
>>398
エラーコードはともかく、
とりあえずHDDはMasterになってる?
401不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 00:22:20 ID:n+eh3yYC
みんなの希望のACアダプターに一歩近づいたかな?w
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/etc_picopsu.html
402不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 00:27:00 ID:mrVol88N
       /\___/ヽ
     /''''''   '''' '':::::::\
    . | (●),   、(●)、| +
    |    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |    `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \   `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   >7,480円  (,,)_
.. /. |     高杉     |  \
/   .|_________|   \
403不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 00:30:43 ID:n+eh3yYC
まあ、これはあくまでもアダプターであって、電源そのものは別に必要だからな。
気持ちはわかる。w
404不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 00:35:31 ID:+81aO1Ns
ん、つかそれは、外部にACアダプターがあって、それをATXマザーにつなぐためのもので
ここでひつようなのとはだいぶ違うような。
405不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 01:20:04 ID:n+eh3yYC
使えるようにするためには金がかかる、、、っと。
いうわけで忘れてください。w
406不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 01:21:12 ID:FdffGbxR
ごちゃごちゃして美しくないのは従来のものと一緒だしな。
ACアダプタ+剥き出しのDC-DC変換基盤+単独起動化スイッチが必要だからな・・・。
407不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 01:33:01 ID:nc/sVqYE
>>401
ATX仕様の電源を流用するのは綺麗じゃないよ。
わざわざ、まだ高価で不安定なACアダプタ電源を買って、
不恰好なやり方をとらなくても。

理想は5V/12VのACアダプター。出力端子は勿論4pin。
408不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 01:48:32 ID:V+3XXJvr
あと、ON-OFFのはっきり分かるスイッチ
電流計もあればもっとうれし
409不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 01:49:56 ID:mrVol88N
もう自作しかないな。
がんばってスマートなのをつくってくだちい
410不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 02:12:08 ID:n+eh3yYC
そしてIDE→USBケーブルにはアクセスランプ。
411不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 10:04:34 ID:9/yPZT93
>>403
じゃなくて、これが変換基盤で、別途ACアダプタが必要。

この手の電源はアダプタにDC-DCコンバータがいるから邪魔。
ATX電源よりかは、いくらか省スペースだが…。
412不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 20:39:13 ID:PzAdjtLz
前スレかなんかで設置場所の問題と電源の問題が
解決されるってんでとりあえずテストして見たんだけど。

http://w ww.geocities.jp/test041030/pic/2hdd20.jpg
http://w ww.geocities.jp/test041030/pic/4hdd20.jpg

やっぱり電源を入れてからUSB挿入じゃないと認識してくれない。
皆、諦めてる?


>>304によると
USB3000回抜き差しOKらしいし、
延長ケーブルと、アダプタがへたっても
それ代えるだけで復活だから問題ないかもしれないが。
413不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 20:58:34 ID:+81aO1Ns
414不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 21:47:57 ID:sdl7hhe7
うざいよ
415不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 21:55:32 ID:n3bjBvlU
>>412
諦めてます。
IDE-USB変換がバスパワーだとPCの電源ON
416415:2006/01/22(日) 21:59:31 ID:n3bjBvlU
途中で送信してしまった。すまん

PCの電源ONで動作してしまいHDDを認識できないようです。
IDE-USB変換の電源をHDD電源から取るタイプなら大丈夫です。
NOVACのNV-UA1000(廃盤)とか
417不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 22:33:06 ID:SArVU195
>>413
ラッチ式ViPowERとゴルフボールのUSB延長ケーブルってオレと全く同じ。w
418不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 22:54:09 ID:VBrtUtPg
>>412
リムーバブルケースのスイッチのON/OFFのみで
HDDを交換して使いたいということ?
それなら普通は、HDDと変換基盤の電源連動化が必要。
419不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 18:13:27 ID:DTUu5qAO
クレバリーの
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=6928941100051
これを引っ張り出してきて再度つないで見たら海門7200.7+が動いたので報告。
電源は本体から。
変換チップはMYSON CENTURY CS8818G。

[ HDD ]3138
Read : 19.76 MB/s ( 790 )
Write : 20.24 MB/s ( 809 )
RandomRead512K : 13.88 MB/s ( 555 )
RandomWrite512K : 13.27 MB/s ( 530 )
RandomRead 64K : 4.50 MB/s ( 180 )
RandomWrite 64K : 6.87 MB/s ( 274 )
USB 120.0GB ST312002 6A USB Device

HDtuneでも20MB/sあたりがずっと。

やっぱり遅いかな。NECチップでも遅かったのでどうにもならない。
海門のほかのIDEのHDDでも遅い。
寒村の5400回転のドライブのほうがUSB変換では速い。

繋ぐ時の手順
1・HDDのジャンパをケーブルセレクトにする。
2・本製品を取り付ける。
3・スイッチつき電源ケーブルを取り付ける。
4・HDDのスイッチを通電して、スピンアップするまで待つ。
5・本製品のUSBコネクタをPCのUSBコネクタに刺す。
これで認識した。
420412:2006/01/23(月) 19:03:24 ID:CiFxSvFn
レスTHXです。

>>415
3.5インチとかの普通に4ピンから電源取ってるタイプだと
USB指しっぱなしでも認識するって事ですか?
家の場合は給電→スピンアップ→USB接続とやらないと駄目っぽいです。

>>417
激安コンビなんで使ってる人も多いかも。

>>418
うぅ、どういうことでしょうよくわからない^^;
一応、リムーバブルのスイッチ入れればHDD自体は動作はします。

421不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 19:21:02 ID:DTUu5qAO
リムーバブルHDDケースについて語る Part 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127646656/6

このテンプレのリンク先をよく読め。
422415:2006/01/23(月) 21:32:12 ID:cemQRSL2
>>420
リムーバブルケースとHDDとIDE-USB変換の電源を
全てOFFにすればUSBの抜き差しなしで認識するはずです。
ただしリムーバブルケースのスイッチOFFではなくACアダプターの電源をOFF(コンセントから抜く)
にしないとダメです。

で写真のタイプだと2.5インチHDDが電源なしで動きそう(バスパワータイプ)なので
USBの抜き差しが必要です。

423412:2006/01/23(月) 23:30:00 ID:CiFxSvFn
>>421,422
リムーバブルの電源をOFFにしても
USBから給電(通電)されてしまうってことですね。

半田やらなんやらつかえばうまくいくんでしょうけど
不器用なんで素直にUSB抜き差ししときますw

でも剥き出しでUSB接続するのに比べればかなり
スマートになるんでとりあえず満足です。

424不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 11:05:04 ID:tes7GMEk
VP-4128LS2Fでも買えばいいじゃないか。
425不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 16:22:28 ID:AlqB49Lj
>>424
どこに売ってるさ
426不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 03:14:42 ID:ZhD3LVVl
このスレでいうIDE-USB変換器だけど、
BigDriveとか、それ以上のところで容量で使用限度が知られてる現行パーツはある?
特に自分が使ってるR-Driver(DIUA-35)とIDE-235USが気になる・・・
今のところどっちも160GBまでしか使ってないから
変換器じゃないが、ドスパラのケースには250GB限界の代物があるから、
他のにもそういうのがあったら知りたい、情報がぜひほしい!
427不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 07:20:49 ID:MKCTpI1Q
クラスタ破壊オメ。
428不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 07:44:10 ID:T6/NSaYc
(ノ∀`)アチャー
429不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 17:07:48 ID:SkFS5vOZ
>>426
こりゃまた妙な事を・・・。
そのケースは、電源容量や廃熱性能の関係で
これ以上は危険、無理ってことだろ。
430不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 17:57:11 ID:sGbWsZXP
優チップってなんじゃ?って疑問だったのですが、
これdo台TWIN分解したら, D8927GC-002 が入っていて、納得。
確かに「優 you」と書いてある。

431不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 18:22:02 ID:LZ/fSwHf
>>11
電源連動化してる?
ホットスワップのためにそのまま繋ぐだけじゃなく簡単な改造が必要。
432不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 19:14:22 ID:hGeEWxvb
ここはリムバケーススレじゃねー
433不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 19:24:59 ID:ZhD3LVVl
>>429
そうなの?だったら現行のものなら400も500もOKということね
43411:2006/01/25(水) 20:29:08 ID:a8nlqEBV
>>431
ん?呼んだ??
話がつながらないのですが。

コレだけではなんなので。
1/22日にあきばおーに行ったのですが、\999の青スケルトンはありませんでした。
3.5・2.5インチ両用のモノが\1,100で売られていました。
435不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 20:39:25 ID:hGeEWxvb
>>434
リムーバブルHDDケースについて語る Part 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138113706/11
43611:2006/01/25(水) 21:00:04 ID:a8nlqEBV
>>435
ゴメン。俺、バカなのかもしれない。そんな自覚無いけど。

話が全くつながっていない気がするのですが。

> 11 前スレ977 sage New! 2006/01/25(水) 10:12:37 ID:OTUViznN
> オウルのOWL-AF80IPをUSB変換アダプタでホットスワップしたいと書いた者ですが、
> やっぱりこれでは無理ですた↓
> ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/usb22ide.html
>
> HDはMaxtorで、ジャンパーピンをMS、SL、CSと全て試してみましたが、
> どれもホットスワップ出来ませんでした。
> やっぱり他のアダプタを探した方がいいのですが、おすすめはどれでしょうか?
43711:2006/01/25(水) 21:02:12 ID:a8nlqEBV
もしかして、>>431 は、
> リムーバブルHDDケースについて語る Part 14
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138113706/11
への誤爆ということですか?

・・・俺、マジレスしてバカだな。
もう氏にます。
438不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 21:19:04 ID:hGeEWxvb
>>437
> もしかして、>>431 は、
> > リムーバブルHDDケースについて語る Part 14
> > http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138113706/11
> への誤爆ということですか?

いくざぐとりぃ。
439不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 21:41:50 ID:fFcvz4Va
とりあえずSEAGATEにも対応するチップを作ってくれと言いたいな。
マク吸収されたし (´・ω・`)
440431:2006/01/25(水) 22:10:35 ID:BJlB35X6
>>434-437
お察しの通り、誤爆です。
大事なっていたみたいで、本当すいません。
遅ればせながら、ごめんなさい。
441不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 05:32:57 ID:k3yUGrGv
根拠は無いけど、シーゲートの対応は難しいような気がする。
もし使うとしたら、IDE→e-SATAみたいな感じかもなあ。
442不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 14:53:31 ID:GVHIkJP1
USB1.1でHDD完全消去したら2日かかった
443不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 15:17:18 ID:GY+gGTM2
何故IDEに繋がんのさ・・・
444不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 15:35:59 ID:HrBjH3R2
チップといえば、チップスター
これは旨いね
445不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:32:22 ID:m9SVzCtV
GL811Eはデータ破損おきますか?

NEC D720133だと桶?
446不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:47:18 ID:dHIuD1Fn
>>445
前スレかどっかでデータ破損のカキコあったろ?
だから↓
Fire File Copy
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html
FastHash.dll
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/

NECはしらね
俺は総長男組買う予定。
447不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 17:13:14 ID:d8wckkKw
早朝男組=NECちぷ D720133
448不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 18:54:57 ID:IGZZEcqi
今日秋葉にNECチプーの買いに行ったけどなかった。。
449不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 21:04:26 ID:gVmdAoA4
発売延期になったよ
これ販売価格いくらなんだろ
ttp://www.area-powers.jp/news/20060120.htm
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-a2.htm
450不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 22:32:27 ID:ryrTZsQt
451449:2006/01/26(木) 22:48:15 ID:zc3WgAzw
>>450
アリガトン
その値段なら欲しいな
452不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 00:16:47 ID:ltelfIlX
どの製品も仕様見ると、+R +RWのドライブは非対応に見えるけど、だめぽ?
453不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 02:03:40 ID:uT3YZf3Z
総長か、これ本命でしょ。 5インチベイのも合わせて出る見たいだし。
454不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 09:17:31 ID:u3k588rA
そうだな
ACアダプタが3Aなら、これでご飯何杯でも食えたが。
455不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 09:57:29 ID:LmJH38UD
1000円くらいで買えるケーブルもあるんだから一本買って
試してみては?+も大丈夫だとは思うが。>>452
456不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 11:44:09 ID:WoBSXSou
>>455
ソケット370時代の古いPCだから、一緒にUSB2.0のインターフェースカードの増設も考えてるんで、
買うとしたら結構な出費になるんすよね・・・とりあえず総長待ちまするよ。
457不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 12:02:19 ID:oi7AMpWV
USBインターフェイス
2000円
総長組
3000円

> 結構な出費
458不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 12:59:00 ID:WoBSXSou
で?
459不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 13:41:32 ID:mdO9qMCv
>>456
↑^^;
460不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 14:22:27 ID:kmluqzn9
古いパソを安いコストで活用するのは
別に悪いこっちゃないな
461不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 15:01:02 ID:CwUbceOZ
ACアダプターにスイッチホスィ。
462不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 15:34:37 ID:FDEXUVWH
5000もあればこのご時世、結構な自作パーツが買えるからね。
ファンやらシンクやらモロモロ、
拘らなければ、電源も母板もCPUもGPUもサウンドカードもHDDもドライブも買えるぞ!


何か、一台組みたくなって来た。
463不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 19:50:09 ID:T/npfSMg
R-DRIVERU買った。
ACアダプタにスイッチ付いて無かった・・・
あるサイトにはスイッチ付きの写真があったのに・・・orz
464不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 03:32:05 ID:8iMC3AZz
ACアダプターにスイッチ付けたければ、ダイソーで節電タップが210円で売ってるから
それを挟んでみてはいかが?
465不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 12:31:48 ID:FHZGWiu2
> ACアダプタにスイッチ付いて無かった・・・

スイッチ付きのを使ってるけど
押すたびにオンとオフが切り替わるようになってるので
通電してない状態だとスイッチがオンになってるかオフになってるのか全く分からない
あとスイッチでオン/オフできるのは5Vだけで
12Vはコンセントに電源ケーブルをつないだ瞬間から通電している(テスターで確認)
464も言ってるけどスイッチ付きタップとかを使った方がいいように思う
466不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:01:42 ID:YoIDejWr
>>465
全部がそうかはわからないけど、
ACアダプタの右下にLEDないかな?
通電してれば緑になってるとおもうけど。
それtもスイッチ付きはLEDないのか。
467不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:04:29 ID:VqCGwJmo
「安全な取り外し」さえやっておけば、OAタップだろうがスイッチ付きACアダプターだろうが関係ないからねぇ。
468不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 15:22:22 ID:M4ldROsO
抜くときは関係ないかも知れんが、挿すときはどうなのよ。
469不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 22:01:46 ID:4rfmw/SI
単発のR-DriverにWDの320GBつけた
ちゃんと認識したのでいいとする

最初認識しなくて泣きそうになったが、
なんとなく、ソケットが1列ずれてたんじゃないかと・・・
しっかり切り欠きに合わせたらOK
適当に挿すもんじゃないなと、つーか刺さるなよ!
470不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 22:42:50 ID:bouhxUNN
420 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/09/28(水) 22:57:42 fSQ2EYBn
内臓って?。胃とか腸とかを外付けにするんですか?
それもUSBで!?


421 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/09/28(水) 23:11:37 vXXnS4EK
はいはいわろすわろす
471不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 02:11:03 ID:VzhgjaAU
USB変換(迅龍と青いやつ)を付けたHDDをPCに繋げると、
物凄いノイズが発生するんだけど、うちだけかな?
ラジオとかスピーカーにノイズがのる
472不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 02:14:53 ID:mLjflpeu
HDDを裸のままで使うとそうなるのは仕方ない。
473不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 02:39:00 ID:VzhgjaAU
>>472
そういうものなのね
ノイズフィルタ付きの電源タップを買うしかないか
474不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 03:02:47 ID:JWz8BJam
ノイズを遮断する意味でも、アルミとかの金属ケースは有効。
いくら良いサウンドカード買っても、同価格のピュア機器に及ばないのは、ケース内のノイズがひどいからなんだよね。
475不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 10:19:24 ID:fuB2Ani5
PCでピュアみたいなことは無意味だからね。

ノイズ系の小物やフェライト噛ましてみたらどうかな。
場所も近いんじゃない? SPも防磁型じゃないと混じるよ。

476不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 12:23:53 ID:lprz6XyE
金かけたくないなら、
・アースをしっかりとる
・PC内外のケーブル全てにアルミホイルを巻く。
・まっすぐな意味でストレートなケーブルは、ちょっとよじる感じにする。
・ノイズを載せたくないパーツの周りを金属板で囲む。 漏れはビデオテープのプラスチックケースにアルミホイル張った物でサウンドカードを囲んでる。

※ アルミホイルがチップに接触するとショートするんで、接点は絶縁処理しておく。ばらけ易いのでセロテープで止めるのも○。
  あくまでもノイズの「反射」であり、吸収ではない事に注意。反射の反射でノイズを拾う愚は避けるべき。

NO-PCIなんかは、アルミより効果があるけど、補正箇所の数によってはアルミの方が効果大。何より経済的。
得られる結果としては、液晶への干渉を回避、サウンド・映像・一般データ転送時に乗るノイズの減少。     ( ´∀`)
477不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 15:02:19 ID:9tVqYCgx
誰か、これ買った人いる?
詳細を教えてください
ttp://dennobaio.sakura.ne.jp/tkxdoc/goods_img/USBtoIDE35.jpg
478不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 16:13:21 ID:c27Xcaan
それ、3.5'オンリー?
479不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 16:27:52 ID:GpauJAr3
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html
↑これ使って、DVR-110使おうと思うんだけど…大丈夫?
480不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 17:27:06 ID:VtjdFwmF
うごくっしょ
481不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 19:39:06 ID:rMaMAx3y
>>474-476
なるほど
色々試してみます、ありがとう
あと、他の部屋のラジオとかもおかしくなるから、
ノイズがコンセントを通して家全体の機器に回ってるのかな

スレ違い失礼しました
482不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 01:56:44 ID:qmZMpHj6
>>477
それの青スケルトンなら使っていますよ。
ばおーで\999で買ったやつ。
Maxtorの250GBHDDをつなげています。
何ら問題はありません。
483不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 02:17:30 ID:LKmwIwE6
>>482
477じゃないけどその構成と全く同じ組み合わせでの動作確認の質問を
最近クレバリにしたら「動作検証はしていない」「不良報告はない」
という返信でした。
でもやっぱり自分の使い方では長時間連続稼動させる事になりそうなので
ちょっと心配。
484不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 02:30:09 ID:kZ0VFh1b
メーカーが100%動作を保障したものじゃなければ、販売店が動作保障する事は100%ありえないよ。
485不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 14:21:11 ID:302M8Dpf
test
486不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 17:16:53 ID:QBKtkWAa
それって確か、聞いたことも無いようなチップ使ってなかったっけ?
487不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 00:13:39 ID:I9Bz+5zR
>>479のやつを使ってDVR-110つないだが、時々ドライブレターが現れなかったり、
CDドライブと認識されたり、DVD-RAMドライブと認識されたり…

DVD Decrypterではドライブを認識しない。変なエラーが出る。

どの製品使えば良いんだろう…

ちなみに>>479は、CS**** SATA Comboとでた。
488487:2006/01/31(火) 09:59:58 ID:I9Bz+5zR
訂正。>>479は、JM20338 SATA, USB Comboだった。
489不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 13:31:28 ID:HUca7GWO
ttp://www.jmicron.com.tw/product/jm20338.htm

なるほど、このチップなわけか。
UD-500SAを買ったはいいけど、どこのチップなのかわからなくてモヤモヤしてたんだ。
わかったからどうだって事も無いんだけど、おかげさまでスッキリできた。

>487
サンクス。
490不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 16:06:23 ID:KOYSdScr
GL811Eチプって、安めの外付にかなり使われていますよね。
ある意味、市場で検証され尽くしてる訳で。
なのに裸族変換でデータ壊れるって事は、
付属の電源アダプタに問題あるんですか?
491不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 16:42:48 ID:EfhQPO7E
>>490
よく分からんけどログ見たらそんな感じみたいね。
ざっとまとめるとseagateのHDDやDVD焼く時とか大きい電力がいるみたいで
ここに出てる大概のAC2Aしかなくて駄目な時があるみたい。
つなが〜るは2.5A。
でチップはNECが今のところ一番よさそうで男組がそれ。
492不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 17:24:24 ID:KOYSdScr
>>491
アンガト
延期になった総長男組はいつ発売になるんかね
ぜったい解体
493不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 18:47:11 ID:kIh+Z6lJ
>>492
まだ出てないの?
俺はクレの1000円の買おうと思ってる。
494不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 18:53:59 ID:UrY6phBz
海門で使うならNECよりGL811Eがむしろ良いかもしれない。
NECだとランダムアクセス時の転送レートが落ちる。
いつもつないでいるわけじゃないからデータ化けは知らないが。
495不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 22:40:09 ID:f/3h5g++
ウチのGL811Eは転送速度25MB/sで頭打ちですが、
NECのブリッジチップはどれくらいの速度が出るのですか?
496不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 03:50:56 ID:JGpaqmu8
1つ目 DIUA-35 R-Driver+WD320GB 水色の箱 電源ON/OFFスイッチ無し
2つ目 DECA IDE-235US+Deskstar160GB 黒い箱 2.5inchも利用可 アクセスランプがあるのはこれだけ
3つ目 Groovy UD-301S+SeagateOEM160GB 緑色の箱

ただし2つ目はIDEコネクタだけ使用なのでスイッチは使用せず、電源はR-Driverより分岐
今のところどれもちゃんと認識、チェックディスク、GB単位のコピー、照合も問題無し
しかし、それぞれの商品、何か注意する点はありますか?知っておきたいです

実は3つ目の変換器、スイッチを切ってあるはずなのに、
電源分岐して付けてある冷却用ファン(8cmケースファン流用)が、
ピクピク痙攣してる・・・何これ!?微かに通電?まさかHDDにも?
ということで今、電源ケーブルも外した
497不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 03:57:58 ID:JGpaqmu8
スレを流して見てたらノイズの話が合ったけど、
うちでは、たまたまAMラジオを聴いてたときにIDE-235USだけ動かしたら、
電源を入れてもたいしたことが無かったのに、
USBでPCと繋いだとたんにものすごいノイズが・・・
他の2台ではちょうどHDDを動かすタイミングじゃなかったからまだ分からない
だってノイズ検証するつもりでやってたわけじゃなかったんで
ちなみにFM他の周波数帯ではノイズ出ず
498不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 04:37:04 ID:hBE1pgIk
>>497
まったく同じ状況です
USB変換機が悪いのかと思って、
3個ほど買い換えたけど、どれも改善しなかった
499不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:06:59 ID:j6jj0JFb
まずは変換機にうまい具合にアルミホイルを巻いてみよう。
500不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:34:22 ID:RqVlL/Gc
PCが悪いんでは?
501不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 14:27:04 ID:UXyNZL1U
変換器付属のアダプタが原因じゃない?
うちもノイズ乗ったけどアダプタのアルミテープでシールドしたら収まったよ。HD本体もシールドしないとノイズ出るけどw
502不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 00:17:53 ID:K51Qd2jF
ばおーで以前売られていた青スケルトン\999と、
本日ばおーで買ってきた3.5&2.5両用の白スケルトン\1,100は、
どちらも12V1.5A/5V1.5Aで、ブリッジチップはGL811Eのようです。
転送速度は約25MB/sですね。
503不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 01:24:10 ID:vsUPzNnD
ノイズが出るパターンはよく分からず
ただ、USBの端子を裸のHDDの金属に触れさせたらノイズが消えた・・・
これって何かヒントになる?

あと1つ何か書こうとしたが忘れちゃった、なんだっけ
504不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 01:26:58 ID:vsUPzNnD
レスしたとたんに思い出した
その爆音ノイズなんだけど、範囲がえらく広くて、
庭の車のカーラジオにも入ってきてた
アンテナまでは10数mはあるのに
てことは、前後の家のAM波にも間違いなくノイズが飛んでる
何よこの激しいノイズは
505不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 07:22:32 ID:R3xCSklM
電源を繋いだ状態のHDDをUSB端子に接続したら発生するみたいだね
なんなんだろうね
506不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 08:25:24 ID:26m0BoRe
やっぱ電源が粗悪なんじゃない?でUSBに接続した時点で消費電流が増えてノイズも増えると。
昔はメーカー製外つけドライブの電源ノイズが基準をオーバーしていて電源の無料交換なんてこともあったらしいぞ。
507不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 12:06:16 ID:aPEfnXC0
これらの製品のACアダプタに期待するほうが間違い
508不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 12:29:00 ID:OmlB0+J8
これに使えるのでおすすめのACは?
509不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 13:14:09 ID:8adCfzAu
秋月電子 辺りでACアダプター買って、末端コネクターを4pinに改造するしかないかもな、
510不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 15:18:13 ID:xoljRqvc
>>503
グラインド(基準電圧)の共有

とか言ってみる。
511不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 17:01:41 ID:oEjwLfea
え?
GND浮いてるの?
512不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 18:29:17 ID:vsUPzNnD
変換器直接の話じゃないけど、せっかく裸で使うんだから冷却はしっかりしないとね
ファンを当ててると全然冷えが違う
今、都合により一時的に
   風向   |フ|
 ←   ←  |ァ|
[HDD][HDD] |ン| 
こうしてるけど、遠い方のHDDもほのかに暖かいだけ
何もしてないとこの季節とはいえちょっと心配な熱を持つから

だからこの度、ファン無しHDDケースについても、
ケースから外して使うことに決めた、
変換基盤がブラブラしてるけどHDDのためだ!
513不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 19:14:20 ID:z6ZFIRk2
どれだけ心配性なんですか。

っていうか、裸なのに常時運用なのか?
514不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 19:33:22 ID:89c0Yy/d
俺はHDD買った時に入れ物になってるプラスチックケースを
ATAコネクタと電源の穴だけ開けて、常用ケースにして使ってる。

同じようにしてる人間結構居ると思ってたが、ひょっとして少数派?
515不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 19:50:10 ID:vsUPzNnD
>>513
PC本体にはできるだけデータを置かないようにした
それと複数PCで使うからそれで外付け化推進
物によっては動画を長いこと見たり、
今ちょうどデータの入れ替えで長時間回してるから
HDDの熱対策はし過ぎるということはないはず!

>>514
一時期考えたけど、細工が面倒な気がしたのと、
積むと滑ったりして崩れそうだからやめた、即死の危険があるから
あとやっぱり熱がこもりそうだし
今はDIYで使う穴あき曲げ板で、建築の足場に似せて多段ベッドみたいにしてる
516不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 23:49:06 ID:1/NvW042
517不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 23:56:54 ID:HQalclGd
ファンの電源はどうしてるの?
518不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 00:03:35 ID:xxrUsDm/
ファンの電源? 
アダプタからのコード加工して分岐してる。
元から付いてたアダプタじゃないよ。
519不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 00:07:48 ID:uEZ0sisV
そか (´・ω・`)
520つまらない突っ込みスマソ:2006/02/03(金) 01:11:21 ID:4wemT/vx
>>510 グラインドじゃ騎乗位で腰ぐぃんぐぃんだよw

>>503
>USBの端子を裸のHDDの金属に触れさせたらノイズが消えた・・・

これはUSBケーブルの四角い金属部分の事かな?
だとしたら>>510の言ってるGNDの基準電位が…って線が高いね
521不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 01:12:55 ID:HSI15F0P
電源分岐ケーブルは売ってるじゃん
入4ピン━┳━出4ピン
      ┃
     出3ピン(ファン)
裸だからって過信しないでファン設置は推奨だと考えてる
もちろんネットつけないと回転してるファンでトラブルが起きるからそれもね
522不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 01:19:23 ID:U+JGiKH/
ここって、ろじ裏工房のATAPI接続の光学ドライブをUSBに変換するキットの話してもおけ?
523不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 10:17:31 ID:wRgZ1x5I
うん
524不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:25:27 ID:14kNghdm
IDE-235USはシールド浮いてるってこと?
525不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 13:43:21 ID:HSI15F0P
Groovy UD-301S
ただ今使用したところ、AMにはっきり分かるノイズは乗りませんでした
526不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 20:07:29 ID:sNMFJRkl
アダプタから発するノイズって有り得るのかな?そりゃ多少はあるだろうけど。
主にHDDからでそ?
527不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 21:03:02 ID:14kNghdm
アダプタの端子がうきうきグラインドだったら
どこからノイズがでるかわからん。
528不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 01:08:53 ID:B20dhw3X
>>516
うp乙。
これなら転がったとしてもアクリル板が衝撃吸収してくれそうだしいいね。

付属のACアダプタからHDDとファンの電源取ってるってこと?
アダプタの負荷は大丈夫なのかな。
529不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 02:18:42 ID:iCSTzRR+
写真はいやんだけど、うちは曲げ板で6段ベッドにしてる
コネクターに近いところの穴を30cmの板2枚で両側を柱みたいに垂直
遠い側の穴2つを、斜交いの形で10cm板でねじ止め
│/
│/
│/
│/
│/ 片側面はこんな感じで、逆側と合わせると×になるからずれない

そこに側面からファン3つを、それぞれに2台受け持たせてる
ファンも同様に曲げ板で3段で組んでる
  ←ファンここ
|/|
|  |←ファンここ
|/|
  ←ファンここ
530不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 03:05:22 ID:gGgL6Y34
悪いけどイメージするのメンドイよ
いっかいだけ見せてよ 減るもんでなし
まねしないからー
531不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 07:59:28 ID:ZI3bvX5q
こんにちわ。
オウルテックの
http://www.owltech.co.jp/products/mobile/EMR/EMRA.html
の変換チップは何処製か分からないのですがどなたかご存知のかたおられますでしょうか。
532不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 10:45:31 ID:/K3UJnAz
>>526
インバーター式なら設計次第でありえるだろ
発信機みたいなもんだから

どっかに腑分け写真ない?
533不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 12:10:21 ID:N+gmrwUG
何の関係もないが、電池要らずで、手動モーターで電気を溜める懐中電灯。
アレ、ノイズ凄いねw 最近買ったんだけど。

TV画面はノイズが走りまくり、部屋中の電化製品がおかしくなるw
534不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 12:50:49 ID:l/CMi700
>>532
以前コンデンサが膨れた人のがあったけど落ちてたので
再うpしました。
以前うpしてた方、無断でごめん。
ttp://vista.x0.to/img/vi23808.jpg
535不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:23:08 ID:XPcuV95G
基盤裏の半田って小さいから吸い取りづらいよね。
やっぱり半田吸い取り線 使うべきか (´・ω・`)
536不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:27:44 ID:iCSTzRR+
>>530
なんとなくそのまま見せるのが恥ずかしかっただけwww
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1139030739246704.udBhUA
パスは半角 x で
GIFでの落書きでも見といて・・・
電源1つでHDD2つとファン1つをまかなってる

ただ間違いが1つあってそれを忘れてて、
最上部の6台目は斜交いの10cm板の都合で
垂直曲げ板の方の長さが30cmでは足りなくて、
L字金具で脚を付けて載せてある |_ _| ←こうやって
この上下間隔にしないとねじ穴の位置の関係でHDDが大きく傾くから
537不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 15:29:22 ID:1DiQz9qv
どんだけ見せたくないんだ
538不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 15:35:52 ID:DoEdT5kc
NECチプマダー?
539不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 17:05:27 ID:PGR0zee6
描く手間があったらケータイで撮ったほうが...
謝意だね
540不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 17:16:36 ID:oTnE4UZr
>>536の冷却ファンの図がわけわからん
脳内補完してなんとなくイメージはしたが5分掛かった
541不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 17:50:16 ID:PGR0zee6
実は折れもわけわからん
脳内補完めんどうになって放置してしまった
だが、多段ベッドの6連装は純粋に見てみたい
賛否あってもいいじゃまいか

542不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 18:30:32 ID:iCSTzRR+
うpしまつた・・・orz
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1139044847896148.BAqkdw

見やすくずらしてあるだけで、ファンは実際にはHDDの真横にあるです
配線は撮影のために綺麗にせずそのまんま、でもからんでるわけではないので問題無し
それとファンガードは下2個は前から買ってあったものを使って、
上のだけネットを新しく買ったので違うという、突っ込まれる前にレス
土台はDVDドライブも使える大きい外付けケースに底面ををねじ止めなので、
HDDだけよりも底面積は広くてちょっとは揺れには強いはず
543不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 18:51:20 ID:PGR0zee6
>>542
んおっ!
いいじゃまいか! 男の道具って感じで。
別にorzぢゃないよ。
しかし6連装すごいな。これだけ並ぶと壮観だね。
やっぱり1,500rpm位の静音ファン使ってるのかな。

でも、図のほうが良かったな…ウソウソ
544不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 19:12:59 ID:xBgiTc75
545不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 19:18:23 ID:oTnE4UZr
脳内補完通りではあったが>>536の「ネット装着」の位置がわかりにくい元凶
で、あげてもらってなんだけど、斜めにした理由は見た目?
自分なら普通に30cm4本使ってHDDの間をもっと詰めて固定するんだが・・・

ところで関係ないけどなぜ画像がhtm?
546不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 19:29:26 ID:Po/eoEQj
流れ切ってすんまそん
ttp://www.century.co.jp/products/suto/cdiu2.html
これどうなんでしょう?直刺し。

前スレ見てたらつないだまま電源入れたら認識しなかったり
PC自体が起動しない場合があると書いてあったんだけど
これの本体側のスイッチをオフにしたら大丈夫なのかな?
547不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 19:44:34 ID:Vbfve2Wf
>>545

推理してみる。
30cm × 4本だと、2本目で実質的に固定されたあと、
穴の位置の製品誤差により、3本目以降のネジがうまく入らない。
間隔はファンのサイズにあわせた。
548不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:06:47 ID:iCSTzRR+
>>543
ファンは安いのしか買わないから、静音とかの気の利いたのは無いと思う
ただし一番上のだけセンサー付きだった、HDDにテープで貼ってる・・・

>>544
普通に柱状にしてると | | → / / こういうふうになっちゃう
耐震でもそうだけど斜めのつっかい棒を入れると横ずれに対する強度が上がるから
今、ねじと穴との隙間量しかずれないのを、ファンの方のねじを緩めて再確認

HDDの間隔に関しては、実は最初は2台だけを縦棒と逆T字のプレートで固定してて、
(T字を逆にすることで、底辺がずれ抑止をしてた)
その逆T字プレートの穴の幅がこの間隔だった
そしてそこに3台目を付けるにあたって、斜め棒をセットしたら、
ちょうど1-2台目と同じ間隔になったという・・・
で結果的に、ファンの高さとの2対1とかも上手い具合にはまった
549不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:12:42 ID:iCSTzRR+
>>547
残念
4本でも斜めに崩れちゃうと思ったけど・・・今からじゃ確認する手段無し
550不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:55:52 ID:oTnE4UZr
>>548
なる、見た目じゃなく実用か

見た目だと>>516はよさげ
連弾の見た目重視だと
http://www.lubic.jp/lu_frame.htmlの448mmで
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/resarater.htmlっぽくとか
551不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 21:21:35 ID:B20dhw3X
>>548
イイヨイイヨー(・∀・)
これはカコイイ!!!
552不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 22:56:20 ID:lPrEW008
>>548
良く覚えてないんだけど、
ブレードランナーとか?そんなカッコ良さを感じるよ
機械キカイしてていいわぁ
553不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 23:57:50 ID:oipPp3Zj
>>544
自作っぽくてイイなw
しかし何故あんな場所にファンを…
設置上、致し方なかったんだろうか。
554不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 00:17:49 ID:tJo0hBW/
斜めに一本すじかいを入れるな。俺なら。
555不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 00:48:41 ID:hmkIAYmW
556不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 01:23:24 ID:aYUR6HoJ
>>555
俺がそのリムバで同じことやってるけど
ファンが五月蠅いと感じるようになってきた。
静穏ファンと取り替えるのはアレだしなぁ・・・
557不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 03:13:42 ID:cVoGoALs
そこで裸族ですよ。
558不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 03:25:54 ID:F4F4fi1D
ファン1個1000円で騒音から解放されるなら安いと思う
559不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 14:31:50 ID:OdAiCRfz
>>554
時間かけて1台ずつ追加していったから、どうしてもその前にやったやり方を模倣してしまう
それと、それまで使った曲げ板を余らせて無駄にしないためにも・・・エコ?w
だから一気に組む場合はその方が簡単でいいと思う
あとPCショップのHDD増設板を見てみたんだけど、
取り付け可能台数が少ないうえに高くて!

>>553
土台の外付けケースのあの位置に空きスペースがあって、
ファンをはめるのに良いサイズだった
裸でもファンが無いと心配になる温度になるからファンは必須
560不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 15:42:36 ID:tizUwVwz
外付け裸でも、長時間運用する場合はファンで風当てた方がHDDが長持ちする。
おまけにHDDが熱が篭ると騒音がひどくなるから、静音という意味でも有効だろ。

問題は金属板で覆われてないから、ノイズの影響力がひどい事だが・・・
561不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 21:00:49 ID:AsZR5TQa
_
_
_
_

長時間運用でも裸なら縦じゃなくて ||||
横にして床にHDDを置けば冬はファンレスでいける
床暖房ならあぼーんだがw
562不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 12:47:02 ID:lRey7AYs
付属のACアダプタでケースファンを回そうと思って繋いだが動かなかった。
やっぱ、12vのGNDが無いからかな。
HDDは普通に動くんだが。w
563不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 13:17:35 ID:Upj68Ph3
別原因だろ
564不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:08:39 ID:yGYoRJCb
>>562
ACアダプター ファン HDD の順でつなげは動くはず
565不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:54:00 ID:opEzEbbV
アボンしたACアダプターのケース開けてみますた

ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002003.jpg
566不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 22:18:08 ID:QyoqDa9l
>>565
>>126氏ではないよね?
できればメーカー、購入店、つないでいた物とそれがHDDならその容量、
使用期間、使用状況(連続長期使用したとか)等を書いてくれるとありがたいです。
567不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 22:32:12 ID:DcNTNHro
どこが逝かれているのか分からない・・・
568不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 22:36:02 ID:aBwjKzvW
569不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 23:22:14 ID:ZHv5lhP3
緑のLEDのそばにあるケミコンでしょ
570565:2006/02/06(月) 23:25:41 ID:opEzEbbV
565です
DIUA-35 R-Driver
つないでいた物は4.3GHDD
HDDにつないだ瞬間アボーンでした
571不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 23:33:14 ID:yfLutVpu
>>564
そうかもしれませんね。(^^;
それにしても、コストダウンのためかもしれないけど、GNDぐらい端折らないで付けといて欲しいよなぁ。('A`)
572567:2006/02/06(月) 23:45:16 ID:vPPdT4W1
>>570
分かりました。失礼しますたw
573不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 23:49:42 ID:bE8luP+z
コンデンサの頭がアボンしてるな
574565:2006/02/07(火) 00:02:18 ID:VploukVx
568のHP見ましたけど素人でもなおりそうですねぇ
575不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:12:31 ID:QSVgbMIF
コンデンサ交換するのに使うハンダゴテはダイソーの奴でも良いけど、ハンダの吸い取りは
ハンダ吸い取り線買った方が良いぞ。バネ式の吸い取り器じゃ、ハンダが小さすぎて吸えないからな。
576不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:20:30 ID:KGh1TvWE
たぶん、引き抜きながらやりゃ大丈夫。
パターンは裏側だから押さえなければはがれないだろうし。
577565:2006/02/07(火) 00:20:54 ID:VploukVx
吸い取り器ですね
ありがとうございました
578不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:37:35 ID:bkNUqIpr
>>577
詳細dです。
先日直刺しを注文したので少し心配。
579不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:18:09 ID:KGh1TvWE
>>570
どうやって分解したの?
うちにあるクレバリーで買ったCB-IDE2USB/ACに付いてきた
FLY36-5-12は俺では分解できなさそう。
580565:2006/02/07(火) 01:55:44 ID:VploukVx
横の溝のとこを金鋸で3方けずってから−ドライバーさしこんだらぽきんと2つになりましたよ
581不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 02:02:41 ID:KGh1TvWE
金鋸か…
まだ壊れてないし、壊れてからやろうかな。

海門のHDDをつないだけど、問題なく(少々ゆっくりだけど)?スピンアップしたよ。
582不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 07:51:57 ID:GU/+xNqf
http://www.area-powers.jp/product/spsu/syachi/acs-c1.htm
あぼん報告はまだ出てないけど
単独販売してるという意味では付属モノよりもマシなのかね
夏にあぼん続出する鴨?
583不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 09:28:09 ID:CsAPP5VQ
584不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 16:06:53 ID:wOXuY0Mp
>>582
>>5V 2A / 12V 2A

アボンは置いといて、せめて3Aとか無いと単品で買う気はしないな。
585不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:36:56 ID:wxd7JEZm
>>583
ベッド買えよとか思った。
586不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 18:55:35 ID:4GaLM8wa
HDD 6L300S0×8→9550SX-8LPにてRAID5 2TBアレイ
HDD 4A250J0、5A250J0、6L250R0×2→Escalade 7506-12にてRAID5 750GBアレイ
HDD 5A300J0×4、6B300R0×2、6L300R0×2→Escalade 7506-12にてRAID5 2TBアレイ
HDD WDC WD740GD システムディスク
HDD 6L300S0 データディスク

5Tかよ!
この中のひとつでベッドは買えたなw
587不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:13:28 ID:+hyXKNWO
588不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:19:25 ID:Tjjh//Hr
それやるくらいなら>>555にする
589不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:22:35 ID:iq+dg5rL
ねえねえ、誰か一緒にUSB変換器を2台化しない?
外付けセット1台に付きUSB1つじゃ効率悪いから
こうする↓できるんだよね?

PC━変換器━IDEケーブル━マスターHDD
             ┃       ┃
          スレーブHDD━電源分岐━コンセント

電源については単純に2分岐で可能だから
590不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:35:41 ID:WLgjC9K2
いますぐレポしてくれ
591不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:45:46 ID:iq+dg5rL
どの変換器が可能なのか、そして何を使用して、
どこをいじればいいのか、まだ全然不明なので・・・
IEEE1394はやったことがあるから、似たようなやり方だとは思うけど
592不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:52:29 ID:NI7Ybra4
わざわざ「1台までしか使用出来ません」って書いてるメーカがカワイソス。
593不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:57:33 ID:KGh1TvWE
自分でやったらいかがでしょう。
594不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:57:51 ID:sBk96r6P
できるパーツ、ファーム?、設定方法が分かればやっちゃうよ
595不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:27:39 ID:Wdur8eGG
こらーーー裸族じゃなくなってきてるぞ。

裸族にしか味わえない観賞用HDDがもう直ぐ…
ラプタンX… ホシイ。
596不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:48:34 ID:EW7DXg7G
五万だけどな
597不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:51:10 ID:sBk96r6P
>>595
HDD裸接続のIDE-USB変換器の話じゃん!
598不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:27:14 ID:cCCtJ4Qu
複数台をまとめて変換+電源をプラグひとつで済ますのには興味あるっす
安く済むだろうし複数台HDDケースの裸版みたくなると思う
599不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 14:29:12 ID:1/J1IS5u
まとめると個別稼動ができなくなるがな
ttp://host.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/top.html#hkとATX電源と骨格
600不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 17:56:41 ID:N1CjXo9X
>>599
それは承知の上
601不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:48:24 ID:2hj/BfjM
>>598
【自由】 Lubicユーザー集え 【自在】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052497700/
602不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 17:39:59 ID:HP7xNh29
複数台で使用前提なら>>80のとかは?チップの電源にFDD電源コネクタ必要だけど
603不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 20:30:08 ID:Rxipp/F3
604124:2006/02/11(土) 13:56:15 ID:ax37cp9b
クレバリー CB-IDE2USB/AC のACアダプターのコンデンサを交換し、復活したのでup
ttp://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/293.jpg
交換は簡単に出来ました。ACアダプターを分解するほうが大変だったかな。
605不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 15:05:45 ID:Jbnx/BEQ
乙。復活レポは見てて楽しいな。
606不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 15:33:34 ID:aK2cRV8x
ニチコンのは耐久性ありそなコンデンサですね。成功おめでとうございます
607不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:04:13 ID:AFJNVxnP
ニチコンって妊娠事故起こしてなかったっけ
608不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:53:06 ID:KGuEYD+L
総長マダー??
609不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:04:02 ID:wobUiF9R
二個チン?
610不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 20:42:33 ID:tPrwmBmy
>>604
スゴイなあ。どれが悪いパーツかわかるなんて。(^^;
写真を見ても、言われてみればモッコリしているように見えるけど、
オレには初見では見抜けないや。('A`)
611不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 21:03:54 ID:KdVd5hsv
修理ネタ上がってるついでに改造ネタ拾ってきた
どうやらHDD用の電源ケーブルから分岐させて変換基板の電源取るとよくない場合があるらしい
変換基板部がUSB供給の電源で駆動するヤツは関係ないかもしれんが

【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/
208 :不明なデバイスさん :04/05/23 18:49 ID:4Grxdbqi
遅延エラーがピタりと止まったので報告

私の場合、
玄人志向の「1394--ATAPI変換基板」を使っていたのだが
原因は変換基板の電源だった。

HDDのコネクタから分岐して変換基板側へ5Vを供給しているのだが、
HDDのノイズがモロにのっていたようだ。
変換基板をみると平滑コンはチップが数個ついているだけ。
電解なんて全く無い。

12Vライン--3端子レギュレーター--5Vライン
で電解コン100uFを入出力に取り付けたら完璧。

外部電源経由の人も、変換チップの電源とHDDの電源が分離しているか(レギュレータ等で)
確認をしてはどうでしょうか?。
HDDのモーターの回転ノイズは尋常じゃ無いからね。
612不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 22:12:00 ID:AJVmpwCD
1kハードウェアなのに自作ちっく
皆さんレベル高いのう
613不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 01:24:44 ID:iwULltAW
>>604
他のコンデンサも近いうちにry
614不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 03:17:30 ID:nG4AUYgq
>>611は玄人のパーツってところがポイント・・・ではないのかな
615不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 11:38:08 ID:2d+5coRq
総長おっせぇな〜いつになるんだか。
616不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 14:27:42 ID:uyf/d5u8
タイムリー(TIMELY)製のUD-301SもしくはUD-303SMを使っている方に質問です。
1700円から2000円位の低価格で良さげなのですが、
先日、ヨドで製品の外箱の説明を見たんですが、これは、ビックドライブ(250GB)に
対応してるのでしょうか。外箱には、OSごとに、ファイル容量の制限が記載されており、
パーティションサイズの制限も書いてありました。(確か32GB、、うろ覚え)
FAT32で全容量を単一パーティションで
使用したいのですが、可能でしょうか。
617不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 18:00:20 ID:aDLfxnl4

        
   ☆ チン                     
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) 総長まだぁ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |        |/
618不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 18:15:51 ID:oBNOIwqR
ク〜ックックックック…

…それは曹長だったな。スマソ。

ケロロ軍曹 その75であります!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1138962125/
619不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 21:40:38 ID:904vgHWp
>>616
98/Meなら全容量フォーマット可能。
620不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 15:31:14 ID:m0n+n2HM
ノバック、内蔵用HDDを外付けに変換するアダプタ2製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/novac.htm
621不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 16:15:34 ID:cOBmYnYd
値段考えたら、総長待ちだな
622不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 17:07:12 ID:7ZNkxDGL
総長男組 (SD-U2AD-A2) 売ってはいるんだな。¥2990〜3180
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060124093
623不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 20:12:01 ID:EBXsZE8j
>>620
IDEとばしてSATAでIEEE1394キタコレ!
624不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 20:27:39 ID:uOpns2em
IEEE1394が普及しないのが不思議だわな。
お金の関係なんだろうけど。
625不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 20:45:12 ID:bEeOWu+q
>>620

>※サムスン製ハードディスクにつきましては、相性問題が非常に発生しやすいため、
> 動作保証の対象外とさせていただきます。


ぶはははは。
626不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 21:08:29 ID:pIGpcazE
IOの外付けが速攻でぶっ壊れたんで
中のサムスンを裸族にしてる俺は何?
627不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 23:58:10 ID:jagOFzyr
>>625
テラマックスのSATAアダプタも、サムスンHDは動作保証外なんだよなw
628不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 00:18:43 ID:NKdYqmE9
ノバックの製品って最近はマトモなの?
それとも相変わらず?
629不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 04:14:46 ID:Lffn/hDi
サムスンの相性か。。。

IOの外付けHDDに入っていたのを出してIDE直結で使っているが、
その外付けの時からなにやら挙動がおかしかった。
具体的にはクイックじゃないフルフォーマットをするとブルースクリーンになったり
タスクバーの安全な取り外しをするとOSごと落ちたりしていた。
別のUSB外付けケースに入れたときもフルフォーマットやchkdskで突然再起動が掛かったし、
ある意味海門よりひどかったかもしれない。
630不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 11:56:07 ID:OD/rSAdt
そもそもこの手の製品自体がマトモなのか疑問じゃないか?
コネクタの耐久を考えているのか?
逆に・・・
考えて製品化しているならリムーバブルの存在がほぼ無意味にならないか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/25/660178-000.html
少なくともこんなのよりは裸族のほうが注意して接続できるぞと。
631不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 19:07:47 ID:Moyno6Hf
電源がちゃちですぐに壊れることを考えても
マトモな品物ではないし、HDDの安全も考えてないでしょ
それは承知の上で使わないと。
632不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 19:17:34 ID:FE9noE6N
外付けHDDも熱ですぐ壊れるよ
どっちもどっちだね
633不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 19:29:14 ID:sD9nC4eE
SATAなら3000円以下で外付けリムバ化できるな
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-aio.htm
http://www.area-powers.jp/product/spsu/syachi/acs-c1.htm
コネクタの耐久ってプラ部分が欠けることなのか、金属接触面の劣化なのか
前者なら丁寧に接続すれば平気だろうが、後者はメモリーカード各種と似たようなものなら平気かね
634不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 19:29:36 ID:C09KfMX2
安全な取り外ししようとしたら何もしてないんだけど
アクセス中になってて取り外せないよ。
どうしたらいいんかな・・
635不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 19:31:47 ID:sD9nC4eE
再起動
636不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 19:32:18 ID:sD9nC4eE
OSの
637634:2006/02/17(金) 19:54:54 ID:C09KfMX2
すみません
ちょっと愚痴るつもりだっただけなんでレス付くと思ってませんでした。
ノートにセンチュリーの直刺しIDEというのでMaxtorの250GBのHDを付けてます。
まだ使い始めてから4、5回しかつないでないんですが、そのうち2回>634みたいになって
外せなくなりました。
一回目はしばらくおいてたら外せるようになったんですが、2回目は時間が無かったんで
PCの電源を落とせばアクセスも無くなると思ってPCオフ→HDDオフとしました。
壊れないか心配です。
このアクセス中っていうのはHDDのプロパティの共有と関係あるんですかね?
638不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 20:19:28 ID://xkgR3T
>>637
アクセスしてなければ問題なし
639不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 19:53:17 ID:wmbIh0uL
DECA IDE-35USで困ったことがあります。
どれくらい出るかDVR-111Dを接続して、CD Speedでデータディスク作成。
ところが、速度出る出ない以前に、途中で止まります。
それでも回転はし続け、イジェクトも効かない。
NEROでも同じ現象が起こります。焼きには行くんだけど、途中で停止。

これは相性ってやつですか? 何とか回避する方法はありませんか?
640639:2006/02/18(土) 19:55:24 ID:wmbIh0uL
追記。

読みは問題ないことを確認しています。
電源は付属のものを使わず、DOS/V本体の電源から取っています。
基盤のチップは不明です。(うまく分解できず確認できません)
ホストは、オンボード(VT8237・nForce2)とUSB2.0N-LP(PD720101)で試しました。
641634:2006/02/18(土) 19:58:42 ID:Emh8CPzR
>>635=636=638
皆さんありがとう
642不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:33:25 ID:ZsbymBXQ
>>640
VT8237+PD720101+ノートPCで同じ症状(HDD)
HDD変え、電源変え、USBポート変え
諦めた 読みは問題ないと思う

牛の外付けHDD分解してUSB変換ケーブルとして
当面使うことにしました
643不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 22:05:24 ID:3aeRJvKB
>>637

多分、ウイルス対策ソフトがアクセスしている。
644639:2006/02/19(日) 13:31:23 ID:GQsjR1aU
>>642
どうやら、相性のようですね。

GL811EとPioneerではこういうことあるらしいです。
(見た感じや、ファームアップを試みた感じ、GL811Eと判断。)
諦めて、別のドライブを繋ぐことにします。
有難うございました。
645不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 14:23:47 ID:GQsjR1aU
IDE-35USのスイッチ付きACアダプタはダメですね。
ハードを悪くしそうでACアダプタの使用を躊躇しています・・・。

高速で書き込まなければ、足りるだろうと考え、計測用のDW1640とXJ-HD166Sを繋いでみました。
すると、計測結果が凄まじいことに。結果があまりに悪すぎて一瞬焦りました。
DW1640で試しに焼いてみましたが、これも芳しくない結果に。
やはり、別に電源を取る必要があるようです。
646不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 22:57:59 ID:/kegbX3r
UD-500SA
647不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 04:57:39 ID:Q6TLeN2u
>>626 >>629
I-O 120Gx4 → Samsung SV1204Hx4
牛 120Gx2 → Samsung SV1204Hx1 幕下 4G120J6
ロジ 120Gx2 → 幕下 4G120J6 西部 WD120AB

… 若かりしアノ頃、、
今はこのスレを見る程に成長シマスタ… (^^;
ちなみにSamsungのは延長書き込みエラー・chkdskが凄かった…
648不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 08:08:01 ID:s01e8LF2
『USB2.0 TO IED CABEL』ってのを使ってるんですが
ノートPCに繋げると最初は認識するけどすぐに
「現在このハードウェア デバイスはコンピュータに接続されていません。 (コード 45)」
ってエラーが出ちゃうんだけど、何が悪いんだろう?
USBtoIEDのランプは点いてるから接触は悪くないだろうし・・・
649不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 08:32:16 ID:zTYo8V8P
>>648
>>398
「IED CABEL」ってのは仕様なのか?
650不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 09:04:48 ID:s01e8LF2
ありゃ、打ち間違えたw
よくヤフオクなんかで売られてるアレです。
651不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 09:09:32 ID:zTYo8V8P
>>650
…で、>>398へのレスも読んだんだな?
652不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 09:44:45 ID:s01e8LF2
>>651
>>398へのレスに限らず、スレ内のレスには
ざっと目を通してから質問しています。
653不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 09:54:44 ID:zTYo8V8P
>>652
そうか。
じゃあお手上げだ。
654不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 17:01:49 ID:YJV/UxVX
>>620
ACアダプタのパーツ修理はせず、交換で2520円とノバックの中の人が言ってた。
655不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 17:05:58 ID:YJV/UxVX
>>630-633
リムーバブル的な使い方もメモリーカードの類と同じだから平気だって言ってた。
まあ、メーカーサポートが平気じゃないというわけはないけど、一応。
656不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 21:55:29 ID:P/vwKP91
5V2A/12V2AのACアダプタなら、>>3から選べば秋葉原に行けば売っているだろうが、(ビックパソコン館池袋店でも扱って欲しいが)
SeagateのHDDが駆動するACアダプタは無いのだろうか?
657不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 23:05:47 ID:Nfp9gAsn
総長遅すぎ!!いつ発売なんじゃ〜
658不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 00:37:12 ID:qfIpYxMN
総長男組 2006年2月25日(土)より店頭発売開始


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
659不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 00:46:53 ID:f+iW56b/

人柱は任せた
660不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 01:07:42 ID:b8+nSXUA
>>659
よし、判った。

>>657
じゃ、買って来て。
661不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 01:26:31 ID:qfIpYxMN
>>659
交通費往復約4500円出してくれたらヒトバシラーになるよw
662不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 01:34:04 ID:f+iW56b/
つIIIIIIIIII
  DD
  @@@@@@@@@@
663不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 04:00:29 ID:ZXchIHT+
どこの国の通貨で4500円分なんだろ
664不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 05:16:39 ID:hT8qNSUT
ノバック、内蔵用HDDを外付けに変換するアダプタ2製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/novac.htm
NOVAC NV-USA2000 SATA+IDE HDD つなが〜るKIT USB
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html
NOVAC NV-US2000 SATA HDD つなが〜るKIT USB
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/index.html
NOVAC NV-UA2000 IDE HDD つなが〜るKIT USB
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/index.html

エバーグリーン、シリアル/パラレルATA両対応のUSB変換アダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/ever.htm
EVERGREEN EG-SATA3525
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/eg-sata3525
EVERGREEN IDE-3525
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/ide-3525

Groovy UD-500SA
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html
Groovy UD-303SM
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
Groovy UD-301S
http://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html

NOVACとEVERGREENとGroovy、どちらがお勧めですか?
665不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 05:37:34 ID:hT8qNSUT
NV-USA2000ですが、製品で使用しているチップセットは、
JMicron JM20337 となっていますが、評判はどんなでしょうか?
666不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 06:41:54 ID:yjiktWhm
AREA SD-IU2-A1 三刀流男組
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm
AREA SD-U2AD-A2 総長男組
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-a2.htm

総長男組のACアダプタの容量は何Aなんだろうか?
667不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 09:37:46 ID:akCs6Umf
668不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 11:23:55 ID:qfIpYxMN
1.5Aじゃドライブ動かせねぇ(`A´)
669不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 15:57:14 ID:YAHt7l6n
USB端子つないだらHDが止まる
670不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 23:39:51 ID:OTYxGQs0
>>668
1.5Aで動かせないハードディスクドライブは日立以外には無いんじゃ?
671不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 00:38:54 ID:0ym2UXOG
>>670
すごく・・・意味がわかりにくいです・・・
672AREA:2006/02/23(木) 01:33:49 ID:06WE7q8P
遂に・・・。男組の中の男「総長」が参上。

NECチップ搭載&12V12AでDVD-RW/RAMや400GBをサポート。

あなたは総長を操る事が出来ますか・・・
673不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 02:36:53 ID:VFpggBYQ
>>670
ドライブと言えば、DVDって事に気づかんといかんよ。
1.5A云々は海門ユーザーに対するちょうs・・・
674不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 22:51:54 ID:0jtMv0nj
>>671
消費電流が1A超えるようなHDDは日立製以外に無いって事じゃ?
それ以外の意味あるか?
675不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 13:38:40 ID:ubLBPQ0o
676不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 13:45:38 ID:dHzQMRom
3.5インチHDD用シリコンジャケット登場、裸の外付けHDDに便利
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/etc_php350.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/ni_i_hc.html#php

最近は、HDDをケースなどに入れずにそのまま外付けで使うためのインターフェイス変換
ケーブルやACアダプタ電源キットなどが発売されているが、そうした剥き出し状態のHDD
を保護するのに便利なのがこの製品。シリコン製のカバーをHDDに被せるようにして装着
すれば、軽い衝撃などから守ることができる。
677不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 14:40:19 ID:aAvdSM+X
>>675
動作は問題ないんだけど、コネクターの幅が狭いので、
刺し間違いやすくてHDDを壊しがち。
678不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 16:35:19 ID:/VVLur0f
ttp://www.dennobaio.com/
IDE to USB変換ケーブル \999
既出?
679不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 17:38:39 ID:1Zj8grSf
>>676
ひえひえ裸族に服着せてどうするんだと小一時間
680不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 17:48:00 ID:1Zj8grSf
いや・・・裸族が認知されつつある良い傾向か
681不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 18:30:21 ID:Qe+SW2EO
>>672
名前違いでいくらでも既出くさ
682不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 18:30:55 ID:Qe+SW2EO
↑ >>678じゃった
683不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 20:29:13 ID:RFogGffJ
>>676
昔のSeagateは標準で服着てたよな。
684不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 21:09:11 ID:ozUqnPFj
>>678
GROOVYの奴で2.5インチの変換基盤が入ってない
チップはシラネ
685不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 21:35:36 ID:K9iun36u
>683
漏れはゴムパンツと言う
686不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 21:38:08 ID:kj4iEnYR
総長、本当に明日店頭に並ぶのかな
687不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 22:29:19 ID:Oi0pb79i
明日総長を早速買いにいく勇者はおらんのか?
688不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 22:39:22 ID:RFogGffJ
>>685
ゴムパンツにしちゃ肩口まで着てるぞぉ。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0743.jpg
689不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 22:56:20 ID:nSX4Gaz+
ゴムパンツ→残念それは私のおいなりさんだ
690不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 23:51:18 ID:ySF1Wnr8
>>687
NEC総長は買っても勇者じゃないだろ
チップ不詳なIEEE1394SATAノバックこそ勇者にふさわしい
691不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 00:36:56 ID:+kJrl2T+
勇者候補HDDは15台の総長を迎えた

マザーボード:「置きなさいHDD。もう朝ですよ」
HDD:「・・・」









「返事が無いただのしか(ry」
692不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 00:54:29 ID:hLrTpgY9
早朝から総長を買いに行っちゃう曹長な奴
693クルル:2006/02/25(土) 01:12:03 ID:j/0QfwF1
クーックックックック。俺は買わないぜ?。

…よく分からない人はケロロ軍曹を見よう。
694不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 03:55:45 ID:SsKBbwew
695不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 10:22:43 ID:qkdB+WnO
総長の奴、発売3/4にまた延期だ!
こりゃ初期ロットは買わんほうがいいかもな
696不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 10:23:49 ID:qkdB+WnO
697不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 10:50:36 ID:hLrTpgY9
もう二等兵からやり直せ
698不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 12:18:46 ID:V7T3A6aO
タママインパクトォー!

よくわからない人はケロロ軍曹を見よう!
699不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 14:03:24 ID:h0QOQEK2
総長まだかよ。
とっととハンダ付けしろよ。
700不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 15:15:17 ID:tS8ahRXr
絶対間に合わないのに、その都度延期してユーザーの関心を誘う

なんかエロゲの延期を見てるようで香ばしいな。
701不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 16:33:43 ID:3wMHMsLf
総長チップで2.5も3.5も両用だったら完璧だったのになぁ。
702不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 20:17:32 ID:OPgM0S1a
安物のDECA IDE-35USを買ってきた。
相性があると言われるseageteも認識したものの、
大きなファイルをコピーすると遅延書き込みのエラーが出まくって使えたもんじゃない。
遅延OFFにしても出るし。
どうしたものか・・・。
703不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 21:19:56 ID:jzMWmOw8
UD-500SAを買ったけど、ハブポートの電力の限界を超えました。
とエラーが出るよ。
誰かこんなエラー出た人いる?
704不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 23:33:32 ID:vTaqLFgd
>>696

SD-U2AD-A2

NECチップのUSB変換って、パナかLGのDVD-RAMドライブで使えるかな?
705不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 11:17:28 ID:KXNl7MFZ
性能はNECチプー=優チプーって聞いたことあるくらいだから
基本的にほとんどの機器と相性はいいと思うよ。
一部で動作しないっていうけどGL811でもパナとLG一応使えるんだからNECは大丈夫っしょ。
706不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 16:10:09 ID:/n/zPy67
昨日あぷあぷ(だったか?)で初めてみるメーカーの奴が873円だったぞ。
いちおう1.5AずつのACアダプタが付いてた
707不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 17:02:07 ID:H7jn+kcX
708不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 17:52:21 ID:j9AM5Gzd
709不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 17:53:31 ID:j9AM5Gzd
>>676
だった。
710不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 18:05:35 ID:sROXfSXh
カバーは静振効果があるが、熱が篭りやすくなるんでHDDが煩くなりやすい。おかげで振動増加。
結局、カバー無しでファンの空気当てた方が正解という罠。
711不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 18:07:51 ID:H7jn+kcX
>>710
すまない
712不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 18:33:12 ID:fpc+0PFG
謝ることじゃないが良いと思った理由がわからない
良いと思うならケース付買えばいいじゃんw
713不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 18:40:53 ID:sROXfSXh
発想は良いんだけど、冷却も工夫しないと長所が短所になっちゃうからねぇ。
上辺に出てる4つの爪?みたいなとこに、8cmファンを螺子止めできるような格好だと良いかもね。

材質にも拠るけど、カバー自体がファンの振動拡散してくれそうだし。
714不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 19:10:10 ID:fpc+0PFG
密着巨大アルミヒートシンクケースとかなら買うかも
安ければw
715不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 00:46:02 ID:FW/7DMM9
UD-500SA+SATA
認識はしてるみたいだけど、ドライブが出てきません。。。
716不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 01:04:34 ID:FW/7DMM9
一度リセットしたら出てきますた。m(__)m
717不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 19:47:41 ID:JvYJz9/j
玄人志向のUSB2.0-DAT2って変換チップ何かな?
性能はどうなんだろ?

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/usb2.0-dat2.html
718不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 21:15:55 ID:jf+q53xN
>>717
GL811E と書いてあります。
719不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 00:17:02 ID:ExTxcW6A
〜かな?
〜はどうなんだろ?

↑悪いこと言わんからヤメトケ
720 株価【120】 :2006/02/28(火) 17:44:56 ID:ZerrUFw/
GL811Eはウンコチップ
721不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:16:56 ID:n8FZohfG
>>706
ばおーで899円で売っていたのがあった。1.5Aのアダプタ付き。
722不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 22:56:16 ID:VnGB7UoM
723不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 06:55:59 ID:ptbKLR/M
1.5A ?
724不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 23:55:55 ID:yaj+Y8AY
SeagateのHDDを安物USB変換器につないで動かねー、と騒いでいて
このスレをみて相性なんだなと諦めた
で、改めてATAでつないだらふつうに同じエラーでやがるの。
なんだよ、俺の場合ふつうにHDD壊れてたのかよ。
725不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:42:03 ID:5UlDnarq
>>722
そう。でも変換チップが分からん。IDE to USBしかでない。
726不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 15:54:17 ID:+O9fLG/B
>>725
おそらくGL811E
727不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 19:18:43 ID:pwLYEAXS
総長、今度こそ出るんだろうか
728不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 21:53:17 ID:fRuq5MZH
ワンネスに売ってたよ
729不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 22:51:31 ID:qZsNvqeh
ハァハァ…
>>477ttp://dennobaio.sakura.ne.jp/tkxdoc/goods_img/USBtoIDE35.jpg
買っちゃった(*´σー`)

(´-`).。oO(ちゃんと動いてくれるかなぁ‥‥
730不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:06:38 ID:6s3beQzB
3月4日到来
まだ延期の発表がないってことは、ついに総長男組発売か!
731不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:20:41 ID:xpGVGbkA
総長クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
732不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:36:46 ID:dTasBNvj
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 総長!総長!
 ⊂彡
733不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:56:09 ID:huzvVNs4
ちょっとまて!!俺はオビワンじゃないぞ!
734不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:50:36 ID:1AULlucD
で、本当に今日売っていたのか?
どうなのイナバウアー
735不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 17:01:16 ID:CFKr13lr
Seagate製HDDがUSB変換でうまく動かないのは結局電源容量の不足ってこと?
逆に言えば電源さえしっかりしてれば(ATX電源を一つ与えるとか)うまく動くはず、ということ?
736不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 18:38:20 ID:3sCakijJ
変換チップとの相性問題もあるんでないかい。
737不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 19:57:29 ID:6s3beQzB
秋葉原に行ってきた
総長、とりあえずTWO-TOPとドスパラには売っていた
2つ買って帰った
738不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 20:41:37 ID:UIz1e21F
遅延書き込みエラー有無テストレポきぼう
739不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 20:44:35 ID:dTasBNvj
>>737
ACアダプタの容量を教えてください。
740不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:11:31 ID:6s3beQzB
ACアダプタは、説明書には12V 2Aとあるけれど、別紙訂正書で「ACアダプタ 1.5A」と書いてあった
5Vとか12Vとか詳しいことはよくわかりません

遅延書き込みエラーはどうやって調べたらいいの?
とりあえず、大きなファイルを書き込もうとした後、途中でキャンセル→USB引っこ抜く、をしたら
Windows-遅延書き込みデータの紛失、ってダイアログは表示されました

HDDは、WindowsXP、ジャンパはマスター(シングル)モードで
WesternDigital WD3200JB
WesternDigital WD2500JB
SAMSUNG SV1204H
Seagate Barracuda ST3200822A
Maxtor 6L300R0
の起動を確認した

あまり詳しくなくてすまない
素人目には、SeagateとWesternDigital、サムソンも起動したんで良さ気じゃないかと思った
741不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:34:08 ID:3sCakijJ
1.5Aで「総長」かよ(´A`)
742不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:56:02 ID:dTasBNvj
>>740
情報どうもありがとうございました。
噂どおり1.5Aの物でしたか。
743不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 22:51:28 ID:8XmaaaM0
その「別紙訂正書」の為の発売延期だったのかな
744不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 23:39:03 ID:X3B3bGnC
変換チップのためにだけに買うかどうかだな。DECAの1000円以下のやつの付属
アダプタでも2Aあるのにな。使う気おこらんけどw

745不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 12:34:52 ID:dEFiwVc7
早朝の1394版でればなぁ・・・
746不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 18:08:06 ID:3uWLfWWF
>>3
玄人志向(USB2.0 IEEE1394 SerialATA 各種基盤)
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/top.html#hk
IOI FW142AiV FW142AiH ATAPI-IEEE1394
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/18/635855-000.html

いまだにこれだけ、つなが〜るはよく出したな
747不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 20:04:01 ID:lIiyljRh
S-ATA特性で裸族製品の時代がくる悪寒
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-aio.htmとかは無変換でも
このスレの扱いになるのだろうか?
http://www.century.co.jp/products/suto/cjrs.htmlも裸族
748不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 23:13:03 ID:V1rHpfPo
UD-500SA使ってるけど、SATAコネクタは弱いからちょっと怖いよ。
あとこれIDE専用タイプよりは若干認識遅いね。
749不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 16:06:46 ID:7YCoU3sp
総長男組、SW9574Cに取り付けできん。
猫チップ使ったヤツで薄型の物どごかにないですかな。
750不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 17:24:10 ID:Gn5kXiMQ
"キデ" 覚悟で
UD-303SMやIDE-3525を2.5"HDDに繋いだとき、電源は供給されるのかどうか。
盛れの2.5"HDDを認識しないんだ。(なんかHDDに電源が入ってないような気が..)

3.5"HDDや光学ドライブはokだから、303SM,3525は壊れてはいないと思う。
ノバックの"IDEHDDつなが〜る"でやってみたらHDD認識した(R/Wok)んで
HDDも壊れてはいないと思う。

ただ、ノバックのは、HDDへの電源が別供給なんだな。
3.5→2.5変換コネクタ(付属)に電源ケーブル(コネクタ付き)が付いてて、本体から
出てる電源供給コネクタ(3.5",光学用)をこのコネクタに繋ぐんだな。

だから303SM,3525の場合、もしかしたら電源供給されていないのでは?と思ったんだ。
でも、そうだとしたら電源はどうやって繋ぐのか??
751不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 17:26:02 ID:cL2Oq9um
('A`)
752不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:07:47 ID:JsDXgX/h
このスレはあまり速度とか拘らない? 認識して通常使用できれば儲け物なのかな?w
753不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:08:48 ID:FyO4h4jx
速度云々の段階に行けるほど安定した品質の製品が出ていない罠
754不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 00:17:52 ID:e7JSs8fD
で、
総長のレポまだー
ついでにノバクIEEE1394aレポまだー
755不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 00:18:58 ID:1verYs1S
1.5Aじゃなぁ・・・
756不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 03:06:49 ID:gmSwfqPD
せめて2Aに、できれば3Aにしてホスィど。
757不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 09:25:30 ID:T3zOqe9l
電源が鯱だったら迷わず買ってたのにな…総長
758不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 13:05:18 ID:eWxr6qLT
曹長
759不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 14:01:17 ID:a+U5xov/
総長の12V1.5Aって内部で12V1.5Aと5V1.5Aに分割されるの?
電源よくわからないんで教えてくだせぇ〜兄貴!
760不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 18:52:58 ID:f0W1XY1Z
1.5AだとSeagate動かなそう…
761不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 18:58:07 ID:eqpLcQPj
動くだろうけど、安定はしないだろうねぇ
762不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 19:57:22 ID:Co7Xrn58
動くなら安定するんじゃないか?
ただ電源が少しでもヘタると動かなくなりそう
763不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 20:04:35 ID:oOH0DCx9
起動せずというのがありそう
764不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 20:29:04 ID:JfR+uVh1
>>762
readはともかくwriteでエラー吐くかも
765不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 20:29:28 ID:Co7Xrn58
認識するしないでなく
電源ONしてもHDDの回転音がしなかったり
スピンアップ繰り返すだけならA不足なのだろう
766不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 20:30:05 ID:Co7Xrn58
>>764
それ電源問題?
767不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 22:46:27 ID:ylq1PNJp
海門HDDって、2Aでも足りないの?
パイオニアDVR-110が5V1.6A 12V1.0Aですむのに…
768不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 23:09:27 ID:ZP85U8f4
【USB2.0】外付けHDDケースなお話 16【IEEE1394b】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141785088/8-10
769不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 23:16:00 ID:cf4+2uAK
海門だけ何かおかしなことをやってる異端児なんだ… 許してやってクレ、

これからは最低2A・2.5Aを標準化に…
770不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 23:39:40 ID:JfR+uVh1
ドライブ間や共有フォルダ間の転送速度を実測するソフト「転送速度計測」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000029-imp-sci
771不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 03:49:53 ID:FrMUU2K8
XP用なんだ。残念。いまだに9x使ってるオイには使えない。
772不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 03:57:03 ID:KY8ctSLB
>>771
いや、Vectorじゃ98も対応だって書いてあるぞ
漏れも98SEなんで後で試してみるわ
773不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 04:04:17 ID:nA080u2C
>>769
海門買わなきゃいいだけだが。
774不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 07:01:41 ID:KY8ctSLB
>>770のツール軽くていいね
98SEでも桶だったよ
775不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 10:02:52 ID:3trpn16k
>>767
うちの環境では2A動くがフリーズしたような遅延が起こりまともに使えん。
776不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 12:48:41 ID:vj84+Zxe
電源より相性のが不具合多い感じ海門
777不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 13:01:30 ID:b4BJPYuh
778771:2006/03/09(木) 15:39:47 ID:FrMUU2K8
>>774
98SEでも動くんだ。Meでも動くかな。
情報ありがとう。
779テンプレ案:2006/03/09(木) 17:51:06 ID:cIQy4ODc
AREA 総長男組 SD-U2AD-A2 (NEC D720133 1.5A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-a2.htm
AREA 三刀流男組2 SD-IU2-M2 (Prolific PL2506 2A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-m2.htm
AREA 三刀流男組 SD-IU2-A1 (GENESYS GL811E 2A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm

ノバック、内蔵用HDDを外付けに変換するアダプタ2製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/novac.htm
NOVAC SATA+IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-USA2000 (JMicron JM20337 2.5A)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html
NOVAC SATA HDD つなが〜るKIT USB NV-US2000 (NEC 720133 2.5A)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/index.html
NOVAC IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-UA2000 (GENESYS GL811E04 2.5A)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/index.html

エバーグリーン、シリアル/パラレルATA両対応のUSB変換アダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/ever.htm
EVERGREEN EG-SATA3525 (? 2A)
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/eg-sata3525
EVERGREEN IDE-3525 (? 2A)
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/ide-3525

Groovy UD-500SA (? 2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html
Groovy UD-303SM (? ?)
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
Groovy UD-301S (? 2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html

EVERGREENとGroovyを利用の方、チップ・電源容量等の詳細情報を訂正願います。
780不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 18:18:02 ID:HttfMJPI
テンプレよりSATAやIEEE1394無視のスレタイ変えてくれ
781不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 19:01:41 ID:FrMUU2K8
>>779
Groovy UD-303SM (GENESYS LOGIC GL811E04 5V2A/12V2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
Groovy UD-301S (GENESYS LOGIC GL811E04 5V2A/12V2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html

オマケ
nbj IDE-3525 (GENESYS LOGIC GL811E04 5V2A/12V2A)
782不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 20:29:08 ID:FrMUU2K8
>>779 追加
SYBA(AREA) 男組 SD-U2AD-FULL (GENESYS LOGIC GL811E04) 
(電源:12V1.5A単出力アダプタ⇒ 5VはSWBOX内の3TREGで作って出力/12Vはスルー出力)

以前ばおーで売ってた本体青いヤツ USB to IDE (GENESYS LOGIC GL811E04 5V1.5A/12V1.5A)
783不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 21:21:54 ID:RHyc17Cy
UD-500SAはJM20338。12V2A/5V2A

Ref.>>488-489
784不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 21:25:23 ID:FrMUU2K8
>>779
NOVAC IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-UA2000 (GENESYS GL811E04 2.5A)
ちなみに GL811E04 は 64Pin パッケージを使用しています。

他の物は大体 48Pin パッケージを使用していると思う。

http://www.genesyslogic.com/econtents/product02.asp?minicidx=2&lastcidx=3&SN=34
785不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 21:56:05 ID:lM9b3aNq
なんでこううまい具合に一長一短なんだろう…
786不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 22:37:56 ID:5VTSXcUY
良い物作っても高くて売れない=専用のケース付き買った方が良い

みたいに、生産コストと売値の関係でそうなるんだろう。
不具合が多少改善されたケーブルとアダプターが8千円で売られたとしても、俺だったらケース付を買うよ。
787不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 23:18:54 ID:IIrZ+CjW
>>773
既に大量に所持してる信者はどうすんだ? とか思わない脳構造。
788不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 00:15:41 ID:TAfS/71R
>>787
信者なら海門の本当の消費電力を知ってるだろ。
12V:1.5Aで足りないなんて言ってるのはニワカ。
789不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 00:18:22 ID:/rs+l70O
>>785
ケース付きをバラして使う。
といっても電源は大概2Aだが。
790不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 02:07:53 ID:oqP886k5
>>787
普通そんなことは思わん
791不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 09:46:47 ID:kARxOvoP
ちょいスレ違いかもしれませんが助けてください。
デスクトップのUSBが何故か認識してくれなくて使えないのですが
新たにUSB内臓インターフェースを買ってつければ解決しますかね?
792不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 10:07:19 ID:qWZbZjyo
そーですね
793不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 10:20:08 ID:g3vMcJ5j
>>791
全てのUSB機器が認識しなくなったなら解決するかも名
完全にスレ違いだが
794不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 02:35:42 ID:roI5ZtEg
デスクトップのUSBってなんだ?
795不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 08:47:16 ID:xR56MHLW
デスクトップパソコンについてるUSBインターフェースじゃねえの?
796不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 16:13:28 ID:0wZrV9rp
デバイスの電源ONの状態でPC側に挿入しないと認識しないのはデフォでつか?
デバイスの電源OFFのまま挿入すると全く認識しない。
797不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 16:37:07 ID:9Sg5OMtY
USB機器の常識ですがな・・・
798不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 16:46:12 ID:3YM64kkO
UD-500SAにDVR-110つないでもドライブレターが現れない…
799不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 20:45:39 ID:Qe3BrCVz
ディスクを入れておいてから繋いでみた?
800不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 21:05:28 ID:bLCOc4im
デバイスマネージャーを見れ。話はそれだけだ。
801不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 21:56:34 ID:Xc6lvlNF
nbjのIDE-3525を2.5"HDDに初めて接続したんだが認識しない。3.5"HDD,光学はok
ま、保証期間中なのでショップに出そうと思うとるが、ドライバCDって付属してたっけ?
付属してるとしたら、CDレーベル面の絵柄と文字はどんなふうだったのかなぁ。

変換アダプタを多数所有していて、付属CDは、一つの箱に放り込んで保管しているので
(まず使うことが無い)どれがどれのだかわかんなくなってしまった(T_T)

持ってる人教えて下さい。お願いします。
802不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 22:54:18 ID:rGzTSG3g
メーカー DECA
品名 IDE TO USB
品番 IDE-35US ttp://www.deca-tech.com/ADAPTER-BIGPAGE4.html
チップ 解りません(どやって調べるの?バラすの?)
電源 12V 2000mA、5V 2000mA
 現物の色は黒、9X用のドライバ、FDISKの説明書が付属。
 祖父で980円

繋げたもの WD40 0EB(40GB)
DVD ISOファイル 7GBの塊をcopy 約21MB/S
エラー等のメッセージなし。

ViPowerプラプラに接続したところちゃんとFANも回りました。
803802:2006/03/12(日) 00:12:39 ID:sQSOoNIm
形状は Groovy UD-301S と同じですが
電源はスイッチ付き コネクタは
+12V GND GND +5V となってます。
804不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 00:34:14 ID:oUk5ofQh
>>802
それ漏れも祖父で買った。
数百MB程度のファイルで遅延書き込みのエラーがよくでた。
HDDや電源変えてみたけど変化なし。

祖父に持ってって動作確認してもらったら正常だった。
けど他にも同様の報告があるからって言われて返金してもらえました。
805802:2006/03/12(日) 00:46:52 ID:sQSOoNIm
>>804 どもども
運が良かったってことですね。他にHDDが無いのでわかりませんが
近日中にDVD買うので繋げてみます。また報告します。
806不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 01:16:41 ID:1UQSJ85W
>>802
余ったバラ4をこれで試しにバックアップに使ったが、エラーも出ず
その後のチェックも通った。ただし、電源は鯱リターンズを使ったが。
807不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 01:22:28 ID:DMvOdOKS
遅延書き込みのエラーを確かめる?TOOLとかって無いよな。
やはり膨大な容量・数のFILEをコピーしてベリファイ/コンベア・ハッシュなり比較するしかないのか…
何か、良い方法ないかな。

無理か。
変換チップなのか個体差・品質なのかMEMなのかHDDなのか原因の特定付けが難しいな…
808802:2006/03/12(日) 03:23:22 ID:sQSOoNIm
>>806 どもども
コネクタをグリグリ挿さないとHDDに電源が入りませんね。
ちょっと甘いとダメみたいです。まぁあまり外すこともないし
注意点がわかったのでOKとします。
その後1GB、4GBのファイルもコピしましたが大丈夫でした。
では、みなさんおやすみなさい。
809不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 11:04:43 ID:3XukT0VR
>>807
>遅延書き込みのエラーを確かめる?TOOL
意味がわからんけどFFCでいいじゃん。
810不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 12:23:08 ID:1UQSJ85W
そんなレスされても、こっちこそ意味がわからんが…
811不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 12:35:45 ID:fEmoKjzS
わかんないならレスすんなって思うよな
812不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 16:13:00 ID:djrMFLLv
送料込みで、一番安いところは、何処ですか?
813不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 21:43:07 ID:zHYgEu4Y
>>797
外付けケースだとそんなことないよ
814不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 22:43:54 ID:lh3lN26X
303SMつかってるけど変換ケーブルは認識されててドライブ認識されてないっつう状況は
マスタースレーブとかの設定がおかしいってことかな?
815不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 23:01:25 ID:scDeCaxJ
'`,、('∀`) '`,、
816修行中:2006/03/13(月) 01:08:55 ID:isFSZG3g
>>814
>変換ケーブルは認識されてて ???
ドライブ何? あ、マスタースレーブっていうからHDDかな?
HDDだったら2.5"?それとも3.5"?

洩れは、UD-303SMで2.5"HDDが認識されなかったので調べたら
電源供給されてなかった。ショップで交換してくれたよ。
817不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 01:44:39 ID:3mhK0gLX
>>816
ドライブはとりあえず読み用に買ってあったSD-M1912だけど
電源は問題ないと思う。普通にACアダプタのランプついてるしボタン押せばトレイはでてくるし
ただデバイスマネージャーでドライブとか増えてないしメディアとか読ませても当然中身見れないしw
818不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 02:01:52 ID:rZ1xA7m1
>>817
電源だけさせばトレイでるから^^;
普通に認識されてないですよ
819修行中:2006/03/13(月) 02:42:52 ID:isFSZG3g
>>817
前提:USBポートが正常動作していること。
1.UD-303SMをUSBポートに接続する前にSD-M1912に接続する。
2.SD-M1912の電源を入れる。
3.UD-303SMをPCのUSBポートへ接続する。
4.画面にドライブ名とか必要なソフトのインストなどが表示される(初回のみ)
これで認識すると思うが。
盛れの場合(Me)ではこんな感じでドライブ認識するが。
820不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 02:44:43 ID:3mhK0gLX
挿しても>>816みたいに電源供給されないこともあるんじゃないの?
不良だからだけどさ
821802:2006/03/13(月) 16:30:33 ID:IATAq4GH
丑111D買いました。普通に認識しました。BsGold 8.29 で焼いたところ
焼き速度設定は「最高速」しか表示されないので実際は何倍で焼いているかわかりませんが
とりあえず焼けたみたいです。初めてのDVDのためベンチマークとかデーター等はわかりません。

このドライブすんごーくうるさいです・・・。
822不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:14:41 ID:z16dhGH7
UD-301Sのチップって何?
どう開けるのかわからん
823不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 20:07:04 ID:uR6WKIaO
824修行中:2006/03/15(水) 02:25:21 ID:l36oJsTI
>>822
Genesys Logic Inc.
GL811E Rev04
825不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 10:44:59 ID:zrnDTiJD
>>823-824
ありがとう。
XBOXの中の海門のHDD繋げたところ無事動きました
GL811Eでも問題ないな
826不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 13:58:44 ID:VD/0HdfG
今のところSATA対応の2.5インチ外付けケースってないですよね?
つなが〜るKITで我慢するしかないのでしょうか?
SATA対応の2.5インチ外付けケースを発表したメーカーってあります?
827814・817:2006/03/15(水) 15:42:02 ID:ZBwPV2DC
とりあえず認識しました
つーかなんもしてないんだけどなw
電源落として外出して帰ってきたら認識してた
再起動じゃ認識しなかったのに
なんか前にも似たようなことがあったんだよねえ
なにこれ(´・ω・`)?
828不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 21:00:08 ID:qo86w1IJ
テスト?
829不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 22:15:04 ID:gOC1YR/d
以前ノートでもDVDが焼けるよう、novacのつなが〜るKIT NV-UA1000を買ったんだけど、
ACアダプタ無しだったので押入れにしまっていたデスクトップPCから電源を引っ張る羽目になって、
かなり不便を強いられてる。よく調べてなかった俺が悪いんだけど。

ACアダプタだけを安く買いたいと思ってるんだけど、テンプレのは高い…
やっぱり新しく買った方がいいかな?
830不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 23:30:38 ID:bo4RH88S
千円そこそこが高い?
831不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 23:55:58 ID:e1IELUk1
仮に相場が半額になっても、やはり高いから安い奴教えろと言うに違いない。
832不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:35:56 ID:zozjJAeL
千円そこそこ…
テンプレの3つは3千円はするみたいだけど、見落としてる…?
833不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 16:03:43 ID:hLkXIHDU
834不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 02:12:31 ID:2KtzT8xf
実売価格は千円台だね。
835不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 03:10:19 ID:9/hUMJEE BE:27691294-
SATA to USBケーブルとSATA-PATA変換アダプタ同梱セットまだ?
836不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 13:18:59 ID:r337in8Z
ソフで980円のやつアタプタが超ヤバイ気がする
やたら軽いしチュイーンとかいってる
837不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 15:02:14 ID:tLe9eYW4
グモッチュイーーンとかいったらこちらへ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141303992/
838不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 20:37:38 ID:r337in8Z
キュイーンかも、とにかく超ヤバイ、HDとか何個か殺されてる気がする。
839不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 21:14:47 ID:2KtzT8xf
>>838
Netではチュイーンでもキュイーンでも引っかからんが
店頭のみ?
840不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:27:21 ID:KWeYNJNp
>>838
↓コレのことかなぁ。
外付ストレージケース (CENTURY) SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2
ググったら、こんなの出てきたケド。
HDDの起動時の音が「キュイーン」なんだと。
何か、いわくつきのダメ品で製造中止になったらしい。
認識しないor変な認識or再起動繰り返し、ブルー画面、ファイル破損、相性きつい、等々。
流通在庫が「叩き売り」されていて、知らずに買った人が被害に遭ってるらしい。
841不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 03:14:37 ID:JPfWW5Gq
黒い箱で980円のやつ?
842不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 11:36:54 ID:h9yV3cZW
早漏男組って本体用の電源アダプタ一度挿すと抜けにくい…
843不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 13:47:17 ID:t7DU4mRn
挿すときも硬いよね。力こめるとバキッといきそうで怖いよ。
844不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 15:21:01 ID:kvPDP6wF
それが支那クオリティ
845不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 16:12:23 ID:RM1NGMW1
ていうか総長のくせにショボイ
846不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 16:35:30 ID:KWeYNJNp
んだ!ACアダプタ最低でも5V2A/12V2A以上にせぇや。
847不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 17:52:42 ID:he/qaE1C
送料込みで、安いところ何処?
848不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 19:14:20 ID:wZDi/33l
クレバ○ーかな
849不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 23:52:20 ID:rXJCB9yk
最近のスイッチングレギュレータ方式のACアダプタの「キュイーン」音は
出力コイルの電流容量不足で発振しているからだと思います。
Made in JAPAN以外の電源はこのあたりの設計が甘い物が多いです。
850不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 00:08:40 ID:9NPJNXN5
キュイーン
くるみですのー
851不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 00:12:18 ID:6l+tjexf
うわ、微妙になつかしい
852不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 03:26:17 ID:eqyRzMV9
>>849
以前バイトで行ってた計測器の会社で使っていた表示器の内臓電源が
スイッチング式(国産)だったが、正規品でも発信音が耳についたよ。
40台も50台も検査で並ぶとうるさいうるさい(>_<)
853852:2006/03/19(日) 03:27:49 ID:eqyRzMV9
×発信音
○発振音
854不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 10:03:18 ID:L9zH6vjS
計測ならアジレントテクノロジー
855不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 11:19:21 ID:Kf30K5yn
>>853
内臓も直したら?
856不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 11:30:07 ID:/bk8Yk/s
早漏男組ってwwwww

終わってるwww
857不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:50:35 ID:HmQVzEv1
若頭とか出ないのか。
AC3AでNECかワークビットの奴とか。

電源ケーブルはマジで硬いなw 一度刺したら抜けないのはイイが抜く時は
ガッチリHDD持ってないと無理やな。 まぁ、NECやし贅沢は言うまいて。
858不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 00:14:34 ID:lopBYsqD
GENOの日替わりの安売り変換ケーブル(699円)どうもいまいち駄目っぽい
購入した2本とも微妙にデータ化けを起こしている模様。複数のマシンで確認
チップはProlific PL2506でした
Windows上でデータ化けしているかテストするプログラムってありますかね?
859不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 09:47:59 ID:W+Kxkzud
860不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 10:35:02 ID:U+qOXL0Y
emraの方を一月ごろ買ったよ。trueimage9でcドライブのバックアップをcd起動でできますた。
ノートPCと1394接続です。
861不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 10:45:47 ID:ppzAGEhN
>>858
MD5でぐぐれ
Fire File Copyならコピーと同時にしてくれる
>>859
なんかなー
ttp://www.owltech.co.jp/products/mobile/EMR/images/EMR-Adapt.jpg
862不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 20:51:46 ID:XcqEh2CZ
>>836
DECAのやつ?他にもSWのが1280円で売ってた。
SATA外付け化のため、ACアダプタだけ欲しかったけど危険そうだね。

で、SUNのケースから引き抜けば良いことに気がついた。
あれ1000円前後で売ってるし、サーバ用だし、日本製だし・・・
問題は12V 1.5Aしか出ないところが問題か?

948使ってないから引き抜いてこよう。
863不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 18:54:43 ID:gSpH82KH
早漏男組はデータ化けしないのか誰かおしえてくれ〜
864不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 05:03:52 ID:Ab67Y5ry
早漏男組逝ってよし。ぜんぜんダメじゃん。
GLチップの先代男組の方がい〜じゃんか。
変な認識しやがるし、ファイル名表示しても開けんがな。

⇒即サポートへTEL、物も着払いで即日発送した。
いらん手間かけさせやがって >>AREA
865クルル:2006/03/23(木) 09:04:14 ID:ctx/lKot
そういえばじぶんわへんかんケーブルお4だいもってたなー
866不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 10:02:31 ID:hBkfPHB7
漏れの早漏男組は無問題で動いてるよ。
>>864のが初期不良とかじゃないのか?
867クルル:2006/03/23(木) 10:06:13 ID:ctx/lKot
そのうちの2台わdecaだったきがするあの黒い箱の
868不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 10:08:22 ID:CGC+Yvoz
わ?
869クルル:2006/03/23(木) 10:08:41 ID:ctx/lKot
もう2台わこれもdecaだとおもう
870不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 10:11:22 ID:CGC+Yvoz
わ?
871不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 10:12:47 ID:+pK5Lnmj
872クルル:2006/03/23(木) 10:18:46 ID:ctx/lKot
でも価格が少し違うあと箱もぜんぜん違うそれと中みもちがうかった
最初わ1280円だったのに中身が変わって980円になっていた
873クルル:2006/03/23(木) 10:21:32 ID:ctx/lKot
なのにどっちとも不良品じゃなかった
874不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 10:26:24 ID:VCMDA/8H
わ?
875クルル:2006/03/23(木) 10:27:07 ID:ctx/lKot
なのになぜか電源スイッチおしても電源がきれなかった
876クルル:2006/03/23(木) 10:33:13 ID:ctx/lKot
あと980円のやつわ電源が熱くなるのがきになる
877不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 11:47:19 ID:43TrF5ek
わ?
878不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 11:48:50 ID:kmyAbnIV
ID:ctx/lKot=頭悪そうな自閉症児かこいつ
うぜぇ
879不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 12:47:38 ID:SF0smG7H
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  クルルを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
880不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 12:53:02 ID:TQPx4FSW
さっさと連れて行ってください。
881不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 15:59:45 ID:oqsrmijW
DECAのIDE-35USなんの下調べもせず祖父で安かったから買ったんだが
これACアダプタがダメだな
出力が規定どおり出てないんだと思う
882不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 21:04:27 ID:l8ZPcxOH
>>879
クーックックックック。

ケロロ軍曹 その77であります!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141385015/
【ケロロ軍曹】@陰湿、陰険・・兎に角最高、クルル曹長萌えスレ@
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1129722812/
883不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 22:41:05 ID:FgPEt9ku
>>882
ようこそここへ
884不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 00:35:34 ID:CqZMmY46
>>883
淳子のお願い!!
885不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 00:43:02 ID:C157OQRC
補助電源のSD-ACS-C1(5v2a/12v2a)1280円で買った。
オクで落とした奴(5v1.5a/12v1.5a)だと電源出力足りなくて
プレクの716A繋いでもしばらくするとドライブが落ちたけど
これにしたらずーっとつけっぱでもいけた
886不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 03:32:00 ID:1Z5CW+b+
>>862
SWのヤツってこれ?
http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000013&GoodsID=00000026
こないだ日本橋行ったときに、いろんな店で売ってるの見かけたなあ
祖父で1280円だった

このスレのテンプレに入ってないってことは、わりと最近の商品なの?
887不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 09:36:11 ID:1mtsJ6Sd
>>886
なんか禿げしく
nbj IDE-3525 or timely UD-303SM + 以前BAOで売っていたUSBtoIDE付属のCD
って感じがするのだが。それにたかいよーーー。
888不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 10:44:35 ID:6JHWkdWX
SWにアダプタは単品でも売ってるぞ
http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000006&GoodsID=00000038

以前セールやってたときに1つ買ってみた。
R-Driver付属のと殆ど同じ。
889不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 12:19:56 ID:dHGU0XQs
890不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 11:51:17 ID:Es9izjkf
UD-301Sを買ったんだが、おかしい。
正常に認識してても、使ってると勝手にUSBを外した扱いになってすぐ繋がりなおしたり。
つないでも、USB大容量デバイスまでは認識してくれるけど、ドライブの認識がされなかったり。

HDDは、日立の HDS722525VLAT80。

素直にケース買えってことですかね。
891不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:06:38 ID:eVI7DVKw
安物ケース買うなら意味ないかと
892890:2006/03/25(土) 12:27:52 ID:Es9izjkf
>>891
HDDケーススレ見てみたけど、確かにそんな感じだね


HDD側のジャンパーを、マスターじゃなくてシングル(DEV0)にしてみたら安定した気がするけど
気のせいかなあ。
893不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 13:40:20 ID:TL1vVvx2
アダプタの電源不足じゃね?
1.5Aしかない奴だとすぐ電源落ちた
894864:2006/03/26(日) 00:42:49 ID:x3gBi/Hn
>>866
早漏男組 SD-U2AD-A2 初期不良が確認されて、今日交換品が届いた。
早速テストしてみたらドライブは認識するものの、エクスプローラなどで
ファイル表示させようとすると【アクセスコードが違います】と表示されて
何もできない状態に。

orz orz おぅい何とかしてくれやぁぁ!orz orz

【アクセスコードが違います】ってなんやねん。
先代男組 SD-U2AD-FULL ではしっかり動くでぇ。
ちなみに、接続ドライブは panasonic LF-M821
895不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 02:23:13 ID:x3gBi/Hn
>>890-893
UD-301SのACアダプタは5V2A/12V2Aだと思ったが。
どーゆう訳か日立GSTのHPが見れないので正確なスペックは不明だが
いろいろ調べてみると、12Vx2.0A+5Vx0.83A らしい。
アダプタの12Vの容量がぎりぎりで、安定動作にはが足りないような感じがする。
スピンアップなどでは結構喰うらしい。
ケースを買うなら、内臓電源の容量をよく確認してからにしたほうがいいですよ。
896不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 03:11:40 ID:rPtx2ur/
VipowerのATA133やATA66のHDDリムーバブル(ガワ3台)に早漏繋いでもほとんど認識しない。
してもHDDデバイス名が化けて使えなかったり、160GのHDDが領域未確保60Gで認識したりするわ。
これ配線延ばすとまずいんかね? HDD直だと無問題だが。

GSA-4167BでDVD-RAMはフォーマットも使えた。 ←ATX電源使用

後、マニュアルの説明にLED端子があったが、降下電圧の高い青や白の超高輝度LEDを繋いだが点灯しなかった。

変換チップの電力はUSBではなく電源ケーブルからの供給らしく、
USBケーブルを抜き差しせずに付属の電源ケーブルのスイッチで
デバイスの認識をON/OFFできるのは便利。
897不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 04:14:40 ID:x3gBi/Hn
こぴぺだけどね。
AREAの紹介では↓だけだね。チップの説明は。
NEC D720133コントローラーを搭載しさらに安定転送を実現。

NEC.Eのサイトでは
μPD720133は、USB2.0規格対応の物理層とIDEインターフェースを備えたストレージ製品用 USB汎用デバイス・コントローラです。
Bulk IN,Bulk Out エンドポイントに512Byte2バンク構成の RAMを搭載しています。
内部回路の低消費電力化を実現し、 USB2.0 Hi-SPEED対応でありながら、バスパワードデバイスの設計を可能にしました。
また16ビット CPUとファームウェアROMを内蔵しており、IDEインターフェースはUltra DMA/66までサポートし ています。

IDEインターフェースは【Ultra DMA/66まで】サポートしています。か
898不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:33:52 ID:RP1WU2fx
SeagateのHDD、+5V 0.48A、+12V 0.58A (それぞれ、8は6の見間違いの可能性)
とあるのに、2Aの電源じゃ足りないのだろうか?
899895:2006/03/27(月) 01:31:48 ID:E5QMUh8j
>>893
日立GST HP、やっと見れた。
スペック表では↓だから、5V2A/12V2Aでいけそうだケド...orz なのか。
Startup current (max. A) 1.72 (+12V) & 0.68 (+5V)
やはり相性なんですかねぇ??

895書いたときは、日立GSTのHPがみれなかったので、型番で検索して
どこのか忘れたけど、スレッド見たら 12Vx2.0A+5Vx0.83A なんてことが
書かれていたので、そういうものなのかと思った次第。
900899:2006/03/27(月) 01:35:40 ID:E5QMUh8j
>>893>>890 の間違い。
お詫びして訂正します。
901不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 02:14:30 ID:Shda3efd
>>894
AREAに再度問い合わせを。
902不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 04:58:21 ID:3afcNO79
>>898
足りてるに決まってるじゃないか。
1.5A、2Aで足りないなんて言ってるのはニワカだよ。
903不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 11:20:24 ID:YzrhxBUc
>>898
それアイドル時だろ?
シリーズによって値は違うが問題はスピンアップ時。
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/personal/family/0,1085,712,00.html
2.607A
http://www.seagate.com/support/disc/manuals/ata/100389997c.pdf
2.8A

足りなくても使えたり使えなかったりするみたいだが、アダプターが3Aあれば安心はできる。
904不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 22:11:24 ID:OD+MRUQ2
>>862
そうそれ。同じく祖父で見かけた。

>>888
そのアダプタ今使ってます。
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/5jpg.jpg

しかしSUNの電源はでかかった。ただ5V2A, 12V1.5Aじゃ厳しいかも。
一応6L250R0+SATA+リムーバブルケースは動いた。
905不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 22:28:31 ID:ZH+Qb8b/
Aは並みなのにSUNでか!
906不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 23:28:06 ID:Az0QwMtN
>>904
+5V 2.0A
+12V 1.5A
なのに、SUNでかすぎwwww
907不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 01:52:57 ID:7qsk9WvJ
>>897
>IDEインターフェースは【Ultra DMA/66まで】サポートしています。か
USB2.0 480Mbit/s= 60MB/s
ATA66 533Mbit/s=66MB/s

問題ないんじゃね?
908894:2006/03/28(火) 13:05:04 ID:L6onH2mZ
>>901
販社はダンマリ。
メーカーは、これについての説明は全く無く、ドライブについては自社検証するとのこと。
909不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 16:54:46 ID:BKV7dLUn
センチュリー担当者さん見てますかーノシ
http://www.century.co.jp/products/accessories/crf25_35.html
910不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 17:07:49 ID:BKV7dLUn
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこの裸族スレに御興味を持たれたようです。
911不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 18:42:56 ID:GvteS9+w
>>910
養子にして下さい。
912不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 19:09:40 ID:TN1WkgtT
スレタイに裸族よろ
913不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 22:13:34 ID:VIVfIKYC
【内臓を】IDE to USB CABLE 3裸族【外付に】

【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ03【外付に】
914不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 23:20:58 ID:vROzHzX/
【内臓を】USB or IEEE1394 裸族なHDDと光学ドライブ Part03【外付に】
915不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 23:22:06 ID:lQ7AODrl
HDD裸族達のスレ 3
916不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 00:01:56 ID:1UdPRCLK
【内臓を】IDE to USB CABLE Part3【裸族に】
917不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 00:47:41 ID:OW1XRCDM
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ03【外付に】
918不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 02:15:58 ID:hKeA3HkM
フルチンじゃダメ?
919不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 02:40:19 ID:Uv3Cq7Ab
IEEE1394も入れてくれって無かったか?
920不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 04:20:42 ID:8qXUidlM
スレタイ全角24文字(半角48文字)だからなあ
スレタイだけでどんなスレかを伝えるなら>>917が無難かな。
921不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 14:50:29 ID:lPuxMJGX
\\                裸                族               //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
922不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 15:36:49 ID:RJA3P2F9
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
923不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 16:25:50 ID:Z96TKehX
フルチンじゃダメ
924不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 17:55:32 ID:nebRldm3
IDEからUSB・1394・eSATAに3本目
925男5人衆:2006/03/30(木) 23:19:57 ID:D+XCaVY9
926不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 01:14:20 ID:6WQY8v/v
男くさいw
927テンプレ案:2006/03/31(金) 06:04:31 ID:IFAlJvP8
AREA 男五人衆 SD-ISU2-M1 IDE3.5/5.25,SATA3.5/2.5/5.25 (JMicron ? 12V2A/5V2A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/isu2_m1.htm
AREA 総長男組 SD-U2AD-A2 IDE3.5/5.25 (NEC D720133 12V1.5A/5V1.5A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-a2.htm
AREA 三刀流男組2 SD-IU2-M2 IDE3.5/2.5/5.25 (Prolific PL2506 12V2A/5V2A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-m2.htm
AREA 三刀流男組 SD-IU2-A1 IDE3.5/2.5/5.25 (GENESYS GL811E 12V2A/5V2A)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm

NOVAC SATA+IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-USA2000 IDE3.5/2.5,SATA3.5/2.5 (JMicron JM20337 12V2.5A/5V2.5A)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html
NOVAC SATA HDD つなが〜るKIT USB NV-US2000 SATA3.5 (NEC 720133 12V2.5A/5V2.5A)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/index.html
NOVAC IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-UA2000 IDE3.5/2.5 (GENESYS GL811E04 12V2.5A/5V2.5A)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/index.html

EVERGREEN EG-SATA3525 IDE3.5/2.5,SATA3.5 (? 12V2A/5V2A)
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/eg-sata3525
EVERGREEN IDE-3525 IDE3.5/2.5/5.25 (? 12V2A/5V2A)
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/ide-3525

Groovy UD-500SA IDE3.5/2.5/5.25,SATA3.5/2.5 (JMicron JM20338 12V2A/5V2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html
Groovy UD-303SM IDE3.5/2.5/5.25 (GENESYS GL811E04 12V2A/5V2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
Groovy UD-301S IDE3.5/5.25 (GENESYS GL811E04 12V2A/5V2A)
http://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html
928テンプレ案:2006/03/31(金) 06:07:36 ID:IFAlJvP8
ノバック、内蔵用HDDを外付けに変換するアダプタ2製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/novac.htm

エバーグリーン、シリアル/パラレルATA両対応のUSB変換アダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/ever.htm



男五人衆とEVERGREENのチップってなんだろう?
間違いあれば修正お願いします。
929テンプレ案1:2006/03/31(金) 06:25:14 ID:IFAlJvP8
IDE・SATA等の内臓機器を外付け機器として使うために
最近安値で氾濫しているUSB/IEEE1394変換ケーブル(アダプタ)のスレ

「あれ、内蔵じゃね?」とか野暮なこと言う人は嫌い

前スレ
【内臓を】IDE to USB CABLE Part2【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135262738/
過去スレ
【内臓を】USB 2.0 to IDE CABLE【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120523226/l50
関連スレ
リムーバブルHDDケースについて語る Part 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138113706/
930不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 06:25:55 ID:IFAlJvP8
Q: USB2.0・IEEE1394変換ケースを買ったのですが、HDDメーカーによっては正常動作しません。
A: SeagateとWesternDigitalのHDDは相性が酷くて有名です、チップによっては動作しません。
USB2.0・IEEE1394変換ケースを購入する場合、この二社は避ける方が無難です。
購入する場合は変換チップをしっかり確認してからにしましょう。
SATA変換の場合、WesternDigitalは問題有りませんが、
Seagateは不動・不都合報告が上がっているので使えないと思っておいた方が良いです。

変換チップ動作状況
・USB2.0
GL811E:○WD・○Seagate
CS881x:○WD・○Seagate
CY7C68300:○WD・○Seagate
uPD720130:
D8927GC:

・IEEE1394
OXFW911:○WD・○Seagate
OXFW922:○Seagate
S1R72901:
D89025:

・SATA
88i8030:○WD・×Seagate
SiI3611:○WD・△Seagate(不動・認識遅れ)
931不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 06:26:47 ID:IFAlJvP8
採用チップ
海外 Genesys「GL811E」
国内 Workbit「USAT-3」NEC「uPD720130/uPD720133
USB2.0&48bitLBA対応の低価格品ではこれらが多い。(SYBAはGenesys「GL811E」搭載)

ノバック、内蔵用HDDを外付けに変換するアダプタ2製品
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/novac.htm

エバーグリーン、シリアル/パラレルATA両対応のUSB変換アダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/ever.htm

NOVAC SATA HDDつなが〜るKIT 1394 NV-FS2000 SATA3.5/2.5 (? 12V2.5A/5V2.5A)
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-fs2000/specific.html
932不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 06:30:08 ID:IFAlJvP8
AREA 男五人衆 SD-ISU2-M1 IDE3.5/5.25,SATA3.5/2.5/5.25 (JMicron ? 12V2A/5V2A)
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/isu2_m1.htm
AREA 総長男組 SD-U2AD-A2 IDE3.5/5.25 (NEC D720133 12V1.5A/5V1.5A)
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2ad-a2.htm
AREA 三刀流男組2 SD-IU2-M2 IDE3.5/2.5/5.25 (Prolific PL2506 12V2A/5V2A)
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-m2.htm
AREA 三刀流男組 SD-IU2-A1 IDE3.5/2.5/5.25 (GENESYS GL811E 12V2A/5V2A)
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm

NOVAC SATA+IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-USA2000 IDE3.5/2.5,SATA3.5/2.5 (JMicron JM20337 12V2.5A/5V2.5A)
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html
NOVAC SATA HDD つなが〜るKIT USB NV-US2000 SATA3.5 (NEC 720133 12V2.5A/5V2.5A)
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-us2000/index.html
NOVAC IDE HDD つなが〜るKIT USB NV-UA2000 IDE3.5/2.5 (GENESYS GL811E04 12V2.5A/5V2.5A)
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/index.html

EVERGREEN EG-SATA3525 IDE3.5/2.5,SATA3.5 (? 12V2A/5V2A)
ttp://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/eg-sata3525
EVERGREEN IDE-3525 IDE3.5/2.5/5.25 (? 12V2A/5V2A)
ttp://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/pcaccessory/ide-3525

Groovy UD-500SA IDE3.5/2.5/5.25,SATA3.5/2.5 (JMicron JM20338 12V2A/5V2A)
ttp://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html
Groovy UD-303SM IDE3.5/2.5/5.25 (GENESYS GL811E04 12V2A/5V2A)
ttp://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
Groovy UD-301S IDE3.5/5.25 (GENESYS GL811E04 12V2A/5V2A)
ttp://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html
933不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 06:31:27 ID:IFAlJvP8
電源なし変換アダプタ
SYBA IDE→USB2.0 SD-USB22IDE-A1
ttp://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm
SYBA IDE→S-ATA SD-SA2IDE-A1
ttp://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm
AINEX CVT-02(GENESYS GL811なのでBigDrive非対応、リンク先参照)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/07/news079.html
AINEX CVT-03 IDE→シリアルATA変換アダプタ
ttp://www.ainex.jp/list/case_in/cvt-03.htm
KAIREN IDE-SATA01 SATA-IDE01
ttp://www.telegnosis.jp/ioi/ide_sata.html
玄人志向(USB2.0 IEEE1394 SerialATA 各種基盤)
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/top.html#hk
IOI FW142AiV FW142AiH ATAPI-IEEE1394
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/18/635855-000.html

ACアダプター電源(出力:DC5V/2A DC12V/2A)
SYBA SD-AC-SYACHI
ttp://www.syba.jp/ac/syachi_ac.htm
SYBA SD-AC-SYACHI2
ttp://www.syba.jp/ac/syachi_2.htm
DIATEC 外部補助電源 マルチパワー マルチゃん
ttp://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=3&subcate_sq=2

複数のHDDを同時接続したい場合は、出力の大きい電源ACアダプター電源キットやATX電源を利用すること
934不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 06:33:00 ID:IFAlJvP8
IDE-USB変換チップの一種「GL811E」系のFirmware
DVD-RAMドライブが使えない時とかに試すべし

Downloads
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/downloads.htm

USB2.0 - GL811E-02 Chipsatz Plextor DVD-Brenner Support
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/drivers/genesys/GL811E02-plextor.zip

USB2.0 - GL811E-04 Chipsatz Plextor DVD-Brenner Support (nur EB02-01-10 Platinen)
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/drivers/genesys/GL811E04-plextor.zip

中身は、設定ファイル「GL811E0x.eep」と書き込みツール「romwriter_S.exe」
935不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 06:34:14 ID:IFAlJvP8
設定ファイル「GL811E0x.eep」の弄り方

00F6 #06h (HB):Checksum [Program auto calculate] / (LB):Configuration Byte #(B0:Master/Slave B1:Bus/Self power B2:UDMA-4 B3:HD suspend # B4:GPIO1 power detect B5:ATA UDMA B6:ATAPI UDMA B7:ATAPI initial delay)

という行に注目
デフォルトだと"F6"、2進数で"11110110"、つまり、
・bit7:ATAPI initial delay がオン
・bit6:ATAPI UDMA がオン
・bit5:ATA UDMA がオン
・bit4:GPIO1 power detect がオン(Combo品ではオフになる)
・bit3:HD suspend がオフ
・bit2:UDMA-4 がオン
・bit1:Bus/Self power がオン
・bit0:Master/Slave がオフ
という設定

HDDのスピンダウン(サスペンド)を有効にしたければ、bit3をオンにすれば良い
よって"11111110"、16進にすると"FE"
936不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 07:28:32 ID:bgh1rpmH
WesternDigitalのHDDに相性問題なんか無いんだからテンプレから外せよ。
ジャンパ設定の間違いを相性と勘違いするのはいい加減やめれ。
937不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 13:26:26 ID:+eax7hW/
まとめおつ。
関連スレならこの2つじゃない?
リムーバブルHDDケースについて語る Part 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138113706/
【USB2.0】外付けHDDケースなお話 16【IEEE1394b】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141785088/

初代スレから内臓を継承してスレタイこれで
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ03【外付に】

おまけ
脱着何回できんだよ
http://www.century.co.jp/products/suto/cjrs.html
裸族に服イラネ
http://www.century.co.jp/products/accessories/crf25_35.html
938不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 15:33:06 ID:am9L5Top
939不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:11:28 ID:jWnCGPCM
このスレのマスコット

::::::::::::::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
::::::::::::::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!             ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、        |    '"  ;:  ゙|
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\       |      ;:   !
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"       |       ;;! ,!
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ            i'^ゝ    _゙__,,!、
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f           F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
;;;;;;;;;;;;;ff__i       |  '" i ゙|        ,;-‐'′     ゙i i  i
:;;;;;;;;;;;;tt ,;'',' ___      |,、   !, !        /        ,!,!  ,!、
 ̄ ̄ 〈 ' 、_{モi!,!^、    f,;==;'゙=i      /        _,,ノノ   ; ヽ、
      `'i ´i`f' `'  /´  ,!!  ,!、   ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;
     _}==:;={   ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;   i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
     i r‐'':、:、 i  i     ヽ ヽ、 i   `i           ゙:、   ;゙
940不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 17:14:13 ID:W+l74X0J
>>937
個人的にIDEとUSBはスレタイに入れて欲しい。検索するとき困る。
941不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 17:25:56 ID:mc/ks/hB
HDDで検索汁
942不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:36:32 ID:W+l74X0J
>>941
DVDドライブつなぎたい人もいるじゃん。自分がそうだけど…
943不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 20:06:21 ID:yCIZ4jtH
AREAの男五人衆ってどんな感じ?便利そうだから買おうと思ってるんだが・・・
944不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:24:30 ID:Z0P4w9et
結局現行スレタイが一番分かりやすい



裸族は必要だが
945不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:46:14 ID:i1gU3CcC
946不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 01:06:06 ID:yjnkGlv5
947不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 01:48:56 ID:GdcRW82W
>>944
IDE to USB以外が増えてるのは?
>>946
今日はスレタイが正解
948不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 16:44:50 ID:Qz7BQgOY
R-Driverを60GのHDDに接続しているんですが、読み込み速度は結構速いんですけど、書き込みがものすごく遅くてUSB1.1並です。
どうやったら速くなるんでしょうか?
949不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 16:54:37 ID:Qz7BQgOY
自己解決しました。
コネクタが抜けかかっていたのが原因でした。
950不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 17:09:55 ID:DwMkKxzN
むかしの40GのHDDに繋ぎたいだけなんですが、安くてお奨めはどれですか?
951不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 17:16:53 ID:ZAYmlx1P
>>950
何でも良いんじゃない?
952不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 20:25:00 ID:eH5i8lDf
暮の裸族
953不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 20:42:37 ID:QQS4YPJd
DVDで書き込みしてるとデータ転送エラーがよくおきるのでR-Driver2を殻割したらCS881xチップだった。
GL811Eの方がまだまし。なんだかんだいわれてもいまんとこ不具合なし。
954不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 21:04:57 ID:lKLkJ+Mf
やっぱ基板のチップで性能って変わるんだな。
オウルだから駄目なのか、そうか。
955不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:11:39 ID:VwQttx8F
>>953
んだ。俺なんかNECの新型チップ(μPD720133)採用とかいうのに惹かれて、総長とか
いうやつ買ったんだが全くダメ!!
それまで使ってたGL811EチップのNB品だとすこぶる好調。
倍以上の価格のくせに使えんとは...金返せ!
956不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:23:05 ID:gVFKTWPi
今日 SWの SW-IDEUSBなるものを買ってきた

HDD等の認識は一応問題なくできたが この変換ユニットを
内蔵のリムーバブルHDDのドックに取り付け
PC筐体に内蔵しようと考えているのですが
USBケーブルをPC筐体背面に接続しています

ここまでは問題ないのですが 以下で困っています
他の変換器も同じなのか?
もしくはいい方法がありましたらご教授ください

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

「安全に取り外し」アイコン操作で正常にHDD切断まで行きますが
次に別のHDDをリムーバブルベイにセットして電源を入れても、認識しません

(一度USBケーブルを脱着すれば再認識に行くのですが、
PC筐体内蔵を目的として 且つUSBポートが背面のため
いちいち PC筐体裏まで手を伸ばして
USBケーブル脱着作業をしなくてはなりません

再認識にUSBケーブルの脱着操作以外で再認識させる方法はないでしようか?
957不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:26:30 ID:MpgO5zCK
>>956
ソフト的には無理じゃん?
前面にスイッチでも付けれ
958不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:37:26 ID:TlHJH+Vg
>>956
SW-IDEUSBの変換基板を取り出し、USBコネクタからのバスパワーラインを
切断すればいい。
959不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 03:13:17 ID:Cm626DC7
>>956
うsbの延長ケーブルは?見栄えが悪い?
960不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 06:55:08 ID:L08bt8cz
961不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 13:32:11 ID:JmCw/Evu
マズったなぁ
UD-500SA買っちまったよ評判悪いのか
962不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 18:32:29 ID:bnHuvL8w
>>956
たぶん同じ物だと思うけどSWの SW-IDEUSB(約¥1.5k)を
ノートPCのUSB2で使用するのに、SWで買ったIDEタイプのガチャポンケース経由で
インナーケース取り替えで使っている
個別電源スイッチ付きのテーブルタップからSW-IDEのACアダプタ差してるから
使わないとき電源オフ出来るし、アウターケースにはファンが付いてるからHDDの
温度上昇も少ないようだ・・・見てくれに拘る人には不向きかも?
963不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:11:25 ID:y7wwd25s
>>961
俺も買おうかと思ってこのスレ見てるんだけど、評判悪いって言う程の情報も無いんだよね。
使ってる人が少ないのか、ほとんどトラブル無いのか。
つか、SATAとIDE両対応のって、みんなJMicronのチップだから、どれも一緒じゃないの?
UD-500SA、NV-USA2000、SD-ISU2-M1、おそらくEG-SATA3525も。
964956:2006/04/03(月) 21:13:31 ID:gVFKTWPi
 みなさんレスありがとうございました
USBバスラインをH/W的に一度切るしか方法はないということですね

結局 PC筐体内蔵をあきらめまして
余っているViPOWERのリムーバブルベイを >>962 さんのように
使用しようと思います

HDDの電源状態を監視してUSBバスラインを切ってくれる機能が
ついていると こういった使用法にも耐えうる製品になりそうなのですが・・・
(機能使用の選択SWあればなおGood)

本来の動作であるIDE To USBにつきましては
今のところ不満はないです 快調です

簡単な使用感レポもついでに記載いたします
965不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 21:15:36 ID:JIygAAwh
>>962
VP-10か?
俺はR-Driverで使ってるけど、ホットスワップ問題ないよ。
966不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 21:16:17 ID:JmCw/Evu
訂正。
UD-500SAこれはいいものだ。
記憶にも残っていない動画にまた出会う事ができた。
推定少女ありがとう。
967不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 00:09:30 ID:XArSMBmF
>>953のカキコを見て、オレのR-Driver2も開けてみたけど、チップはGL811Eだったよ。
1月ごろだったか、あきばおーで買った999円のやつ。
いまのところ問題出てないし、ロットによってチップが変わってるんだろうか?
968不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 01:10:08 ID:hOklMLdP
>これはいいものだ。

北宋かな?
969不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 01:49:33 ID:nk1igZyB
>>968
ダイソー台湾
970不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 02:05:47 ID:9Kp6hKHn
>>963
雑誌でusbで読み書き30超えてたような
EG-SATA3525
971不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 02:27:25 ID:fSpv+YsN
あと10年は使えるらしい。
972不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 18:42:13 ID:2qIdB4X5
何が?(´・ω・`)
973不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 19:17:56 ID:GK8w19DZ
北宋の人か?
974不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 19:21:50 ID:4XTQhaGd
>>971はマ・クベ
975不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 14:57:41 ID:5KIeoYs9
クレバリーに安いやつ買いに行ったら、PSE関係で回収だってorz
・・・ちょっとまて、新品なのにPSEマーク取得してなかったのかガクブル
976不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:23:09 ID:g2AJfpLA
PSEマークなんか無くたって、充分使えそうな気もするんだけどね。
経済産業省め!
977不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:34:46 ID:rLMMJj9+
まあそう言うな
せっかく役人が無い知恵絞って天下り先作ったんだからさwww
978不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 21:54:25 ID:RLxsXpWV
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ03【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1144413720/
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
979不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 02:03:53 ID:To0AJz86
>>978
ウホッ、いい新スレ…
980不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 05:08:37 ID:nvW/P3F1
どなたか、
"SD-USB22IDE-A1"でサスペンドの設定に成功された方、
やり方を教えて下さい。

当方
チップが"GL811E 〜-04"でしたので、
ttp://www.mapower.de/deutsch/pages/downloads/drivers/genesys/GL811E04-plextor.zip
からセットを拾って来たのですが、
オリジナルの"GL811E04.eep"すらVerifyでFAILされてアップデートできません。
(Index 5 以外は全てFAIL)

なにか方法が有りましたら、教えて頂ければ嬉しいです。

ちなみに
OS : WinXP SP2
MB : ASUS P4P800
レガシーのUSBを使用。

宜しくお願いします。
981ad:2006/04/08(土) 05:14:23 ID:MNwR37hu
ちょっと、想像してみてください。

もし、あなたが、このアフィリエイトノウハウをつかみネット起業して、ガンガン稼ぐことができたら・・・・
そして、そのアフィリエイトノウハウで稼いだお金で好きなものを買うことできたら・・・・

考えただけで、ワクワクしてきますよね!!

■「不労所得であるアフィリエイト収入をもっとアップさせて、良い生活をしたい!!」
■「ネット起業するために、まずはリスクなく稼げるアフィリエイトノウハウを身につけたい!!」

という方のみお読みください。

http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=1taitaicom&pd=002
982不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 06:24:17 ID:XKKWoYXz
>>980
変換基板に、Seria-ROM(EEPROM)が付いているかどうか確認汁。
983980:2006/04/08(土) 08:29:36 ID:nvW/P3F1
>>982
えっ!?
無いって事は...  無い様です(涙)
有難うございました m(__)m

もう,SD-USB22IDE-A1は買わないよーー
984不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 13:34:19 ID:X/+S+XNK
AREAの三刀流男組SD-IU2-A1(IDEtoUSB2)なんですけど、
ACアダプタの電源ボタンって、切っても一部の線が生きてませんか?
変な気がするんですが、そんなもの?
3.5インチHDDをそのまま繋いだ場合にはボタンで切れる(HDDが止まる)んですが、
ミラーリングユニットを繋いでみた場合、ボタンを切ってもユニットのファンがまわったままです。
ただし一部の線は確かにオフになっているようです。
985不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 14:49:37 ID:4lrCCo5X
これ前買ったけど、余ってるHDD2つとも認識してくれなくて放置してたな・・
986不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 15:30:17 ID:X/+S+XNK
うちは一応HDDも繋いで使えたんですが、今回はACアダプタだけ使いました。
内蔵用のミラーリングユニットですが単体でデュプリケイトできるので、その電源のために。
ATAは繋いでません。
まぁ前使えたといっても、処分するHDDをゼロフィルするために使っただけですけどね。
987不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 15:44:44 ID:ZRGjvy8o
そろそろメーカーは安かろう悪かろうではない製品作りを考えて欲しい。
988不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 19:02:41 ID:5wC6QoDf
>>987
滅茶禿同!!
989不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 19:38:51 ID:1H5DrJTu
でもリムーバブルを出してるメーカーは参入しない悪寒
990不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 19:44:00 ID:1H5DrJTu
とおもったらノバックが参入してた
次はセンチュリーが「直刺しSATA」を出し層かな?
991不明なデバイスさん
USB<-->IDEコンバータをネットで調べても
なかなかサスペンドが使えそうな物は発見できませんでした。
参考までに、
サスペンドが使えるUSB<-->IDEコンバータで
皆さんがお使い,又はお勧めの物は何ですか?