NEC無線BBルータ WRシリーズ総合 Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
2不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:18:36 ID:gqxh5RLp
■過去スレ

NECの無線ブロードバンドルータWR7600H
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058967766/
NECの無線ブロードバンドルータWR7600H Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1065443855/
NECの無線ブロードバンドルータWR7600H Part.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072830709/
NECの無線ブロードバンドルータWR7600H Part.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078576804/
NECの無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087296194/
NECの無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095493001/
NECの無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1104138424/
NEC無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112176177/
3不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:19:53 ID:gqxh5RLp
■【お詫びとお願い】
AtermWR7600Hの無線ネットワーク名(ESS-ID)の初期値誤設定について
 http://121ware.com/product/atermstation/technical/2003/tech0710.html

■ネット系アプリケーションの使用方法
1)アプリの使うポートを調べる
  http://121ware.com/product/atermstation/topics/nwapp/list.html

2)クイック設定(http://web.setup/index_frame.html)=>
  詳細設定=>ポートマッピング設定でポート設定をする。

3)「宛先アドレス」には単独で使う場合はconnectuserも使えるが、
  IPアドレスで指定しておいた方が無難。

4)クイック設定(http://web.setup/index_frame.html)=>
  詳細設定=>高度な設定=>【NAT/UPnP設定】でNATタイマ(秒)を設定する。
  RealOneで600くらい
4不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:20:27 ID:gqxh5RLp
■telnetでのMTU調整
コマンドプロンプトで "telnet" と打つ
Microsoft Telnet>とでたら、 "o web.setup" と打ち (つまり"o 192.168.0.1")
login : とでたらユーザー名 (admin)
Password: とでたらルータのログオンパスワード
(Pass入力中は表示なし)

「### Welcome To WARPSTAR ###」 となればログオン完了
show entry wan 22
接続先1-4はそれぞれ22-25
(マルチセッションなら同様に show entry wan 23 とかも確認する)

設定例
entry wan 22 ppp mtu 1454
entry wan 22 ppp mru 1454

設定保存
save sys

出荷状態に戻す
reset all
5不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:21:38 ID:gqxh5RLp
■NATテーブルの最大セッション数
4096セッションだよ。(ソース不明)


■使用上の注意(WR7600H限定)
筐体を観察すれば分かると思うけど…
右側面の電源部と、左側面のLSI実装面からそれぞれ吸気して、
上面から排熱するように出来てるんだよね(煙突効果)。
また、電源の熱がLSIに伝わらないよう、主基板を隔壁としても使っている。

縦置き以外は「避けた方が無難」どころか、
横置きと重ね置きは禁止事項(取説の前文-7)。


■小笠原たん
ttp://121ware.com/navigate/learn/200205/column/series06/
6不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:23:01 ID:gqxh5RLp
■その他FAQ
Q: タスクトレイのサテライトマネジャーのアイコンを右クリックすると
「XPのワイヤレス設定を無効にしますか? 」
って出て、XPの設定を無効にしてもまたサテライトマネージャー立ち上げると同じ反応になります。

A: サービスのWireless Zero Configurationが無効を有効にすると直ります。


Q:自鯖が見えない

A:サーバなどを公開した場合、Atermに接続された他のパソコン(同じロ
ーカルネットワーク内)からグローバルIPアドレスを指定しても確認する
ことはできません。
セキュリティ仕様上、Atermに接続されたパソコンなどから、Atermの
WAN側に割り当てられたグローバルIPアドレスに対しての通信は拒否
されます。
(不正アクセスによる通信と酷似したデータとなる為)
必ずべつの回線に接続されたパソコンから動作を確認してください。
https://121ware.com/product/atermstation/websupport/qaimg_html/port_m.html
7不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:23:54 ID:gqxh5RLp
Q: 保有商品登録で「AtermWR7800H」と打つが「型番が正しくない」と言われる。

A: 保有商品登録のページの左側中段より少し下に
「◆ Atermをご登録の場合 ・・・(中略)・・・-->品名・型番対照表はこちら」
とあり「こちら」をクリックするとAterm関連の品名・型番対照が
新しいウィンドウで開きます。
調べてみたら・・・
「Aterm WR6600H」は「PA-WR6600H/B」 が型番です。
「Aterm WR6600Hワイヤレスセット」は「PA-WR6600H/TC」が型番です。
「Aterm WR7800H」は「PA-WR7800H/B」 が型番です。
「Aterm WR7800Hワイヤレスセット」は「PA-WR7800H/TC」が型番です。


Q:MACアドレス変更はできますか?

A:詳細設定>高度な設定>WAN側 疑似MACアドレスで変更できます。


Q:「指定のMACアドレスに一意のIPアドレスを割り振る」ことはできますか?

A:[MACアドレスフィルタ設定]でWR7600H、WR6600H、WR7800Hに無線接続を
許可するMACアドレスを指定することはできるが、質問であるところの「指定の
MACアドレスに 一意のIPアドレスを割り振る」機能は付いていない。
[DHCPエントリ]は、DHCPサーバがクライアントに割り当てるIPアドレス
を設定するもの
8不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:24:29 ID:gqxh5RLp
■マルチセッションの設定
・・・フレッツ・スクウェアへの接続手順(簡単に)
<設定手順>
1.接続先の設定

 [NTT東日本の場合]
  接続先名称  :Flets
  接続ユーザ名 :guest@flets
  パスワード  :guest
 [NTT西日本の場合]
  接続先名称  :Flets
  接続ユーザ名 :flets@flets
  パスワード  :flets

2.静的ルーティング設定
 指定方法 - 宛先ドメイン名指定
 宛先ドメイン名 - *.flets
インターフェース - WAN側
接続先 - Flets

3.PCの設定
TCP/IPの設定で、IPアドレス等をDHCPで自動取得に設定するか、
手動にてデフォルトゲートウェイとDNSサーバのアドレスをルータのLAN側IP
(初期設定では 192.168.0.1)に設定してください。
9不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:25:01 ID:gqxh5RLp
■スループット比較

      スループット      無線      .その他
7600  最大90Mbps     .a⇔b/g切替  カード内蔵、電源内蔵、内蔵アンテナのみ

7800  最大80Mbps以上  a/b/g同時   .基板チップ実装、ACアダプタ、内蔵+外部アンテナ
6600 .最大80Mbps以上  a⇔b/g切替  基板チップ実装、ACアダプタ、内蔵+外部アンテナ

■無線LANのスループット

* 電波状況が優良な場合の目安(LAN側ポートに接続したPCと無線LAN-PC間でのファイル転送)

                実効スループット       Super AG有効(非圧縮)     Super AG有効(圧縮)
7600+54AG     11a時:最高22Mbps      最高28Mbps             36M〜38Mbps
7800+54AG(S)   11a時:最高23Mbps      最高34Mbps             45Mbps以上
6600+54AG(S)   11a時:最高22Mbps      最高33Msps             42Mbps以上

* Super AG有効(圧縮)は転送するファイルの種類によって異なる
10不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:27:51 ID:gqxh5RLp
NEC、「AtermWR7800H」に動作停止の不具合。同製品の無償交換で対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10772.html
該当製品の製造番号「1*********」「2*********」「8*********」
(*********は任意の英数字)の機種。

WR7800Hのランプ全点灯での機能停止の不具合のお知らせとお詫び
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2005/tech0822.html
AtermWR7800H不具合交換Web受付窓口
http://121ware.com/aterm/regist/wr7800/
11不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:32:11 ID:gqxh5RLp
テンプレ終わり!

スレタイに文字制限で機種全部入んなかったのと
一部機種を無理矢理外そうとしてる人がいるみたいなんで
あえて外しました。
12不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:35:28 ID:DKoQUuGV
>>1
機種名は増えてるのでどのみち文字数制限でかけなくなるだろうしいいかと。
ただスレ検索を考えて、次スレには「Atermと」かは含めてあったほうがいいかも?

いずれにせよ新スレ乙。
13不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:38:54 ID:RrINX4u8
■【お詫びとお願い】
WR7800Hのランプ全点灯での機能停止の不具合のお知らせとお詫び
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2005/tech0822.html

WR7800H本体のランプが全てオレンジ点灯になった場合
7800Hの場合、比較的高い割合で起こる故障です。
原因は不明で、熱暴走とか内部にシールドがないためといわれています。
対策としては電源を入れなおすことで一時的になおります。
症状が出始めのときは一日一回程度の場合もありますが、時間がたつと使い物にならないぐらい
ひどくなる場合があるので、早めにサポートに連絡を入れる方がよいでしょう。

ほとんどの場合、新品交換となります。
本体の重さ 274グラム→284グラム(およそ)
本体のランプ 明るい→若干暗い

何がしかの改良がされている模様です。

サポートに連絡をいれる方法
▲電話する→0120-977-121(フリーコール) 050-5558-3941(aterm専用) 0570-050611(aterm専用)
04-7185-4761(aterm専用) どの番号もかなりつながりにくい場合あり。1時間待ちもザラ。あまり
電話での修理依頼はおすすめできない。
▲メールする→http://121ware.com/ →ログインIDなどを取得→取得後にマイアカウントで
保有商品情報で商品を登録する→http://121ware.com/の右上のサポートのQ&Aをクリック
→atermサポートへ→サポートデスクのメールでお問い合わせ→ログインIDとパスワードをいれて
入力していく ※保有商品情報登録のときに製造番号を求められるが保証書には製造番号が
記入されていない場合あり。その場合は7800H本体に記入されているのでそれを記入すること。
※メールを送信しても、失敗したと出る場合があるが登録したメルアドに確認メールが届く。
※「その他サポート」→「電話サポート予約」で任意の時間にNECから折り返し電話をさせることも可能。

ルータが使い物にならずに電話で修理を依頼するしかない場合は、あらかじめ時間がかかることを
覚悟しておくこと。メールの場合は翌日には回答がくる。
14不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 22:40:51 ID:RMs1hmFg
>>1
総合にしたのは妥当な判断ですな
これでもギャアギャア言うような方は放っておきましょう
ただ>>12も言っていますがAtermは次スレ辺りに
スレタイに入れておいた方が良いと思います
15不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 23:23:36 ID:5+YQ33N6
新スレおつ。

旧機種の新11a (W52/W53)対応が9月〜とかなってるけどファームupだけでいけるのかな。
機体郵送は・・・ないよな?w
16不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 23:48:13 ID:RrINX4u8
>>1
削除依頼だしとけよ。
17722:2005/08/24(水) 00:42:47 ID:DjkEidtK
新aファームが発表されたあとに交換を申し込めば、
新ファーム適応済みのWR7800Hが送付されるのだろうか?
今すぐ申し込んでも、混雑してそうだし、すこし待つか。
18不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 00:48:29 ID:Gcdn85IJ
>>1
クソスレたてるなよ。

>>17
混雑してる時にしたほうがおいしいこともある。
正直、静岡の受付センターはタコばかりだから、
間違えて7850おくりつけてくるかも知れんぞ。

俺の場合、4ヶ月ほど前に交換してもらったんだが、
なぜか本体だけ送ったのにTCのセットを送ってきやがったからww
19不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 00:49:36 ID:dpgI7Hjz
>>17
またおまえか・・・

今月の初めにオレンジ交換したけどver8.53だったよ。
4月に出た8.55ですらなかったよ。

あんた妄想で書き込みしすぎ。
20テンプレ:2005/08/24(水) 00:52:04 ID:xYt3NlpR
つ 「スレ推奨のNG Name: 722」

722関連カキコはスレが荒れるのでNG登録して放置推奨。
荒らしにレスする人も荒らしですよ。
21前スレ933:2005/08/24(水) 01:06:12 ID:lnfv5C28
>We have determined that you have a firewall blocking UDP ports!
>We are unable to scan any more UDP ports on IP: ○○○○○○
>
>You have blocked all of our probes! We still recommend running this test both with
>and without Sygate Personal Firewall enabled... so turn it off and try the test again.


って言われます。
↓の通りに設定したんですけど、何か間違ってますか?
ttp://www.1strank.net/cola/test/read.cgi/winny/1094073669/111

他に何か設定しないといけないんでしょうか。
22不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:06:38 ID:Gp+yFVfp
ってゆうか、交換したら設定とか1からやり直ししなきゃいけんの?
めんどくさがりですいません・・・
>>976 (前スレ)

UDP Scan自体がうまくいかないような感触。
TCP ScanはWR7800Hのログに記録されるけど、UDPの方はルータログに記録なし。
したがって、sygateの方のトラブルじゃあるまいか。

# TCP Scanのほう、port 1〜1024のスキャンだと書いてあるのに、
# 〜1030までパケットが飛んできた・・・これでいいのかSygate?

24前スレ933:2005/08/24(水) 01:13:36 ID:lnfv5C28
>>23
どうも。
ってことは開放できてるってことでいいんでしょうか?
TCPは他のサイトで確認したら開放できてました。
25722 :2005/08/24(水) 01:21:42 ID:DjkEidtK
>>24
解放できてるかどうかはわからん。
しかし、実際のところUDPポートを開放するのはやめておいた方がいい。
いくつかの例外を除けば、WANからのUDPパケットを受け取る必要性は全くない。
>>21のURLを踏んでみたが、そういうことならなおさら。
26前スレ933:2005/08/24(水) 01:25:14 ID:lnfv5C28
>>25
UDPを開放してると危険ってことですか。
じゃあ、UDPは開放しない方向でいきます。
親切にありがとうございました。
27不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:26:38 ID:sMFUjXr/
>>21
前スレで943の回答をしたものですが、こちらでテストしたところそもそもsygateのscanは

Quick scan: Only scans commonly used services, trojans, and protocols.
訳: 一般的に使われているサービス、トロイの木馬、プロトコル、のみスキャン。

UDP scan: Uses various methods to determine if your firewall blocks UDP packets.
訳: FirewallがUDPパケットを阻止するかをいろいろな方法で確認。

というように外部からのアタックに対する対応を調べてくれるだけです。またUDP scanですが、

・If you are running on a private network, you may be connected through a router, proxy, or firewall and we may be checking the connection of that device instead of your computer.

訳: ルーター越しで(PCに)プライベートIPを振っている場合はPCではなくルーターのUDPスキャンになる可能性があります。

とあるのでハッキングなどのセキュリティの確認には便利だけど、特定のアプリのポートが開いてるかの確認には向きませんね。
よって別の方法で確認すべきです。

>>23
UDP Scanは正常に機能していますよ。こちらでUDP使うサーバー立ち上げポート開放しても>>21さんと同じ表示が出ます。理由は前述のとおり。

TCP scanも正常に動作しています。sygateが壊れているというのは正しくない憶測です。
28不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:32:12 ID:sMFUjXr/
(続き)
というわけでポート開放の確認に使えるページを紹介しておきます。
TCPの確認しか出来ませんが、ここでポート番号打てばOKです。

http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.html

サイトの内容がアレなんですが、別にftpでもhttpでも任意のポート番号で確認できますよ。

UDPの確認が出来るサイトがみつかれば書いておきますが、理屈としてはTCPと同じように設定してあるのであれば問題ないでしょう。

>>26
いいえ。
一部のネットワークゲームなど、アプリケーションによってはUDPが必須のものもあります。DirectXもその一例ですね。

必要なポートのみ開放して理解した上で使うなら問題ないです。不必要なポートが危険なのはTCPでもUDPでも同じですので。
根拠も無くUDPを恐れる必要はありません。もちろんFirewallなりフィルターなりで使わないポートを閉じたり、セキュリティは検討してくださいね。

技術的に180度異なる見解をされているレスがありますが、
最終的にはレスの内容をご自身で見てどちらを受け入れるか判断することをおすすめします。
29不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:34:35 ID:USnvZiS4
>>27
6600を買いなおすのが一番早い解決。
30前スレ933:2005/08/24(水) 01:36:55 ID:lnfv5C28
>>27
>>28
そうなんですか。いろいろ勉強になりました。
必要に応じて開放するようにしてみます。
ありがとうございました。
31不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:41:01 ID:RSvA8w/I
オレンジ点灯とか無いし安心してた
でも念のため製造番号見てみたら「2*********」で始まって不安に
さっき交換をお願いしてきますた
32不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:42:31 ID:Vv0Bib5h
>20 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 00:52:04 ID:xYt3NlpR
>つ 「スレ推奨のNG Name: 722」
>

彼がNGワードになってる意味がよくわかるな。

いつもどおり、憶測で嘘をどうとうと教える722・・・
知らないのに、適当なこと書くのは、マジで勘弁・・・ orz
33722 :2005/08/24(水) 01:43:13 ID:DjkEidtK
>>27
せっかくなのですが、英語は翻訳してくれなくてもいいです。

> UDP Scanは正常に機能していますよ。こちらでUDP使うサーバー立ち上げポート開放しても>>21さんと同じ表示が出ます。理由は前述のとおり。

すみません、この根拠をもっとくわしく教えてください。
私は、私が使っているWR7800Hに対して、前述のホストからUDPパケットが一つも届かな
かったので、正しく動いてはいないのではないかと予想しました。
34不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 01:49:42 ID:Ylqnza/F
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

つ 「スレ推奨のNG Name: 722」

722関連カキコはスレが荒れるのでNG登録して放置推奨。
荒らしにレスする人も荒らしですよ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
35722 :2005/08/24(水) 01:57:27 ID:DjkEidtK
>>28
> 技術的に180度異なる見解をされているレスがありますが、
> 最終的にはレスの内容をご自身で見てどちらを受け入れるか判断することをおすすめします。

私もご自身でよく調べてからどう設定すべきか判断することをお勧めします。
なぜ私が>>25のように言ったのか(このスレで)説明する気は*まったく*ありません。
36不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:01:28 ID:A3KmpbH8
つ 「確認方法が間違っている」

WR7800Hのsyslogはデフォルトじゃudpパケットは表示しない。
(IPフィルターで拒否してるUDPがあってそれが弾かれれば表示はされるが)

Facility classでUDPを出すように設定しないと意味無い。
デフォルトで有効なのは

ISDN, NAT, IP FILTER, PPP, DHCP Client, ADSL Modem, SECURITY

保守用のページみればわかる。

正解を書いてるのは>>27-28だな。
ID:DjkEidtKは勘違いか、思い込みか、いずれにせよ誤ったことし書いてないなぁ。
37不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:16:42 ID:wVU4YtOu
新スレになっても あぼ〜ん がいっぱいでワロタ

前スレの論争も消えて、確かに読みやすくなるなNGワードw
38不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:34:15 ID:Gcdn85IJ
>>1
おいクソスレたてんなや。しばくぞこら。
39不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:43:17 ID:lAolYQtX
>>38 = 18

何ゆえこのスレをクソスレと仰るか?
40不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:44:36 ID:wVU4YtOu
だから頭おかしいヤツのするなって。スルー
4139:2005/08/24(水) 02:50:31 ID:lAolYQtX
>>40

申し訳無い。
42722 :2005/08/24(水) 03:00:51 ID:DjkEidtK
>>36
> ID:DjkEidtKは勘違いか、思い込みか、いずれにせよ誤ったことし書いてないなぁ。

くどくて申し訳ないんですが、sygateのUDP ScanでWR7800Hのログに何らかの
メッセージが表示されたのを確認されたんですね。試さずに「ログに残るはず
だ」ということじゃないんですよね。

syslog facilityのUDPがenableで、

 LAN WAN 種別 送信元 宛先 プロトコル 送信元ポート 宛先ポート 方向
 50 50 拒否 * localhost/255.255.255.255 UDP * * 順方向 

と設定しているにもかかわらず、私のログには、この50番のエントリー以外で
REJECTしたログ(↓)しかのこりません。

2005/08/24 02:22:28 IP_Filter REJECT UDP 192.168.1.131:137 > 192.168.1.255:137 (IP-PORT=0)

ちなみに、同じ状態で外部から dig @hogehoge www.google.co.jp を実行すると、
udp/53をREJECTしたログが出てきます。

2005/08/24 02:28:10 IP_Filter REJECT UDP 202.xxx.xxx.2xx:35766 > 192.168.1.1:53 (IP-PORT=1)

# パケットが到達していることをどうやって確認すればいいんだ? 最後の手段でVDSL
# モデムにPC直結させてみるか・・・ そうなるともうルータの話じゃないよ orz
43不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 11:55:12 ID:qdsJFzJh
7800H交換を交換開始日の22日に申し込んで今日きたのでプチ報告

・交換後の製造番号は3*****

・シールドついてるなど改良点は前スレのレポと同じ。

・なぜか箱つきで送られてきて、LANケーブルや、CD-ROM、マニュアルも全て一式ついてきた。
(返すのは本体、AC、スタンドなので、微妙に備品がダブる)

・箱には「新11a対応予定」とかのシール張ってあるのでわりと最近のロット(の箱)

・ファームは ver 8.55でwebにある最新バージョン。といっても2005/04だが。

・保証書は年月日が記載されていて 8/27から3ヶ月 になってる。
(ということはわざわざ出荷前に配達予定日に応じたプリントして梱包してる?)

ちなみに返却品の梱包は客がやって、運送会社は中身確認しなかったので、送らなくてもいいものまで送るとマズー
44722:2005/08/24(水) 13:15:20 ID:G1ZL8OSA
>>43
おつ。
旧製品は付属の袋に入れて着払い伝票添付して返却だそうだけど、
製品番号記入とか署名とかって必要ですか?
本体、ACアダプタ、スタンドを取り外しておけば、女・老人でも業者の対応
が可能そうか教えてください。

> ・ファームは ver 8.55でwebにある最新バージョン。といっても2005/04だが。

厳密には Ver8.57 (2005/7/26)が最新。
45不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 13:29:04 ID:+8FYijnV
>>43
乙です。
中一日で来るとはなかなか早いですね。
受付番号何番くらいでした?

うちも明日あたり来るのかな?着いたら簡易レポしま。
46不明なデバイス:2005/08/24(水) 15:15:29 ID:9jXnQATV
>>44
うちは、サーバ接続なので長時間止めておけないといったら
交換後に着払いで発送してくれとのこと。
運送屋がそれで納得するかどうか。しかも家族対応になるからなあ。
47不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 15:28:00 ID:4vjZpBRI
>>44
運送業者が梱包用の箱と修理受付票(全て印刷済み)を持ってきたよ
配達の人と一緒に返却品を受付票と確認して終わり
詳しくない人でも全然だいじょぶよ
48不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:21:14 ID:vFg2Wnfe
いつ届くかわからないのに、返却の分は、配達時に返すってこと?違うよね?
49722:2005/08/24(水) 16:30:23 ID:G1ZL8OSA
>>21 >>27
別環境(ADSL、他社ルータ)でsygate試してみたよ。
UDP Scanを実行すると

UDP/1〜5 × 4
UDP/101〜105 × 4
UDP/995〜999 × 4

全部で60ほどパケットが飛んでくるね。

ttp://scan.sygate.com/prescanfaq.html によると
> Full UDP Scan (coming soon) will scan for open UDP ports. These are
> seldom used for legitimate services, and are often used by trojans and
> denial of service (DOS) attacks.
ともかいてあることから、UDPポートをなめるチェックはしないようです。

>>27のいうとおり
>特定のアプリのポートが開いてるかの確認には向きませんね。
フィルタ動作の確認には利用できないと思われます。

50不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:33:46 ID:qdsJFzJh
透明あぼ〜んで読めないレスあるが、いちおうわかる範囲で。

とりあえず運送会社が返却用にくれるのは

・あて先記入済みの伝票(シールではれるやつ)
・郵送袋 (シールで封ができる。)

袋に3点セット入れて伝票貼るだけ。袋に入れるときに箱入れしたり梱包するかは個人の判断。

で、この袋があて先まで届けばようはなんでもOK。同梱の用紙に書いてあったのはたしか

1. 配達来た時に数分待ってもらってそのばで渡す
2. 着払いで後日送る

の2つだったような。(あいまいでスマソ)
うちはヤマト運輸のなんとかパックだった。

それでヤマトの人にお願いしたら「他の集配先回るんで準備できたらあとでセンターに電話くれれば取りに来るのもOKですよ」
といってたので1時間後くらいにきてもらった。(設定消したりしたので)
他の人も出来るかは保障できないけど。
51722:2005/08/24(水) 16:36:48 ID:G1ZL8OSA
>>46
> 交換後に着払いで発送してくれとのこと。

こういう対応が可能だとうれしいなぁ。「配達」「荷受け」の
2度手間になるので運送屋さんは大変だろうけど。

>>47
> 詳しくない人でも全然だいじょぶよ

dクス。日中16時間程度止まっていてもさほど困らないので、配達日の
指定が可能か(前日までに通知してもらえるか)をミイソに問い合わせてみるよ。

52不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:42:31 ID:Cb8vKlNq
俺もさっき届いて交換終わった〜
backup.logで速攻復帰。
53不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 22:38:13 ID:0AB1dWYU
backup.logで復元するとWEPキーも戻った。
新しいキーで入った訳で、これはまずい。
初期化して、再度設定。
新旧backup.logをプリントして比べると、
古いのは使わん設定しとるな。
54不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 22:50:25 ID:13X07fdL
なるほどね
55不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 23:12:21 ID:hp6STGxx
筐体がブラックのは復活しないのかなぁ・・・・
出てほしいいあぁ
56不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 23:46:39 ID:E/ooomIl
交換品は全くの新品ですか。
ケース等にも使いまわしの痕跡はないですか?
57不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:08:30 ID:+LtisYK5
いつ届くかもわからんもの、しかもルータを、詳しくない人に対応させるのは心配だし無理、
返送はいつでもいいんだろ、そうでなきゃクレームつける。
58不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:21:01 ID:DScDhryy
>>56
俺の場合は使い回しではなかった。

>>57
不具合品のご返却について
 交換品が入った袋の中にご返却用の梱包袋と予め返送先が記入された
着払い伝票を同封させていただいております。(着払い伝票は袋裏のビニール袋に
収納している場合もございます。)
ご返却の際は、この梱包袋に不具合品本体とACアダプタ、スタンドを梱包していただき、
着払い伝票を貼り付けの上、ヤマト宅配のセールスドライバーへお渡し下さい。
 またお近くのヤマト運輸を扱っているコンビニエンスストアへお持ち込みいただいてもかまいません。

と書いてあるので後日でもいいかと。

俺は中身を確認せず、箱ごと宅配業者へ渡してしまったw
中に梱包袋が入ってるとはおもわなんだ。
59不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 01:10:26 ID:O6Su5qW3
返却分はもう少し手元に置いておくよ。
W52にアップすれば、J52には戻せんのだろ。
早く、新ファームを出してくれ。
60不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 01:42:13 ID:rhq/951n
>>59
宅急便で交換になるから手元においておけないよw
61不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 04:21:27 ID:gKM26pdG
あくまで不具合品の交換であってW52とJ52を
使い比べるためのサービスじゃねえからな。
62不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 08:17:46 ID:GU0tbAoX
だいたい修理後にW52ファームにあげることはせんと思うな。
W52に対応していない無線LAN内蔵PCなんてザラにあるんだし。

しばらくはJ52と平行してファーム更新されるものと予測。。。
63不明なデバイス:2005/08/25(木) 08:25:13 ID:PfkXbXgA
>>59
宅配便で交換じゃないっす。
後日発送でOKです。確認済。
むこうの都合でこちらの業務を止めるなんて
できるわけないっしょ。
2台並べて設定移行します。
64不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 13:31:29 ID:3hJRtMtN
>>63
家庭用を業務で使ってるのかぁ? うひっ!

それにしても、DHCPサーバーがついているのは良いが、
配布設定するDNSサーバーを選べないというのは信じがたい仕様だな。
みなさん、DNSサーバーだけ手動で設定してるんでつか? もれはそう。
65不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 13:54:09 ID:nqPGjtgS
今日交換品が届きました。
その場で交換しましたが回線がダウンしていたのは5分位ですかね。

>>63
>むこうの都合でこちらの業務を止めるなんて
>できるわけないっしょ。
マジに業務で使うなら予備機もってるのでは?

>2台並べて設定移行します。
IPがデフォだったらかえって面倒じゃない?
設定をファイルから書き戻した方が楽な希ガス。
66不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 15:13:07 ID:LbulGNWW
6月末に買ったWR7800Hだったが、交換対象外だった(シリアル3***〜)。
しばらくNEC製品は買ってなかったが、同じ時期に買った
東芝dynabook用にと購入。

dynabook買ったせいか、それまでの自作機が機嫌損ねて死亡中。
復旧させるのめんどいなぁ、なんて思った頃にバリュースターGのタイプC
なんて出しやがって、ちょっと食指が・・・
67不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 16:14:23 ID:mh6I2hsL
この交換品返送せずに手元に持ってたらどうなるんだろうか。
68不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 17:40:58 ID:l71INp80
>>67
故障品持ってて何がうれしい?
さっさと返送して、待ってるやつの筐体に再利用させてあげなくちゃ。
69不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 18:32:19 ID:OdfLvM8p
>>67
ヤフオク!ヤフオク!
70不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 18:40:04 ID:tv5+dQj/
今日7800H/TE買ってきました。

回収かかってるのが製造番号の頭が1・2・8ってことだったんで
再三確認して頭が3の奴を買ってきました。
家に帰って電源入れてみたらオレンジ全点灯

サポに電話したら全く同じ状況なんで対象外だけど交換してくれるとの事だったけど
手間になっちゃったなぁ。
土日に極力届くようにしてくれるっつってたけど大丈夫だろうか・・・

秋葉の某店員は現在店に出回ってる奴は3だから問題ないっていってたんだけど
これから手出そうとしてる人は交換も視野に入れといた方がよさそう。
とりあえず報告まで。
71722:2005/08/25(木) 18:55:10 ID:cx0dq1Mb
>>70
ありえそうにない話なんですが・・・
72不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 19:38:02 ID:tv5+dQj/
>>71
マジだよー。
疑うなら写真とってアップしてもいいけど。
73不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 19:54:36 ID:cRIDQTGv
うちのは6月頭の購入で3だけど異常ないよ
初期不良でも引いたんじゃないかね
74不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 20:08:18 ID:Y/5SCkdy
うちは2月ぐらいにかった3****・・・だけど、問題なしですよ。
運が悪かったのかも。

まあでかいヨーグルトの箱を3つぐらい食べるといいかも。全部違うメーカーのな。
そしたらいろいろな乳酸菌で体調よくなると思うよ。
75不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 20:28:05 ID:O2yzLWt/
>>70
なぜ7850Hにしなかったんだ
76不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 20:55:17 ID:tv5+dQj/
>>73-74

まともに動いてる人もいっぱいるし
回収の件とは関係ないかもってのもあると思いますが
オレンジ全点灯って症状がカブってたもんで報告した次第です。
ブルガリア プチダノン アロエヨーグルトでもくって厄落としときます

>>75

850Sはイーサコンバーターとセットのやつないんですよね。
結構悩んだんですが11a使う予定も無かったんで
こっちにしたんですがかえって面倒なことになっちまったよクソックソッ
77不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 21:54:04 ID:SUX2sKwW
>>72

その人は相手にしないでください。スルーよろ。

参考テンプレ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

つ 「スレ推奨のNG Name: 722」

722関連カキコはスレが荒れるのでNG登録して放置推奨。
荒らしにレスする人も荒らしですよ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
78不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 22:00:30 ID:Uy/somCS
>>70
俺も数日前、製品番号の頭が3のやつ買ったけど、問題なく動いてるよ。
79不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 22:38:44 ID:3hJRtMtN
NECのサポートにメールで問い合わせても返事が来ない件について
80不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 23:14:28 ID:IB80Pcf2
サテライトマネージャを常駐させてると、速度が安定しないんですけど、
これはPCがボロいからですか?

CPU:Pen3 700MHz メモリ:384MB OS:XP SP2

です。
81不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 23:29:47 ID:tv5+dQj/
3人にもよってたかって俺はへーきだったなんて言われると
よっぽどついてなかったのかなぁ俺とかおもって泣けてくる(つд`)

アダプタからキーンって高周波みたいな音してたんだけどそっちが原因なのかなぁ・・・
代替えがきてなんか分かったらまた来ますね
82722 :2005/08/26(金) 00:20:06 ID:85ah7Yq2
>>72
> 疑うなら写真とってアップしてもいいけど。

現金問屋から買ったんじゃなければ、ふつうは初期不良扱いの店頭交換。

俺の場合はNECのノートPCでのことになるが、購入してから1週間だと、
修理受付はできないので、販売店で交換してもらうか返金してもらうようにと
サポートから言われた。

初期不良・オレンジ常灯で壊れているものがあることは疑ってはいない。
83不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 01:00:16 ID:LM6Qwd4w
またこの流れか・・・
('A`)
84不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 01:07:49 ID:6bZkSgOW
本日交換品到着。LANケーブルが入っててラッキー。超細いけど大丈夫かな。

交換のため取り外していたため、ルータは以前使ってたものを接続してるので、
こいつはローカルルータモードで設定してみた。らくらく無線スタートは便利だな。
85不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 01:29:57 ID:uI0XBEc9
>>84
偉いなぁ。漏れは宅配の運ちゃんがきてから外したよ。
パスワードだけ消しといてすぐ外せるようにしておいたから
殆ど待たせなかったけど。

ところで延長保証書って
今現在三ヶ月以上保証期間が残っている場合は
単に新保証書に過ぎず延長云々は関係ないのね。
86不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 11:56:39 ID:09BvUjIh
今日届いた
3*********になってシールドあった
改良された新品になってよかった(´ω`)
87不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 16:48:00 ID:COXDCx+g
>>84
ランケーブルで喜ぶなよw100円ショップにも売ってるぐらいだぞw
質のいいの買いなさいよ
88不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 22:42:57 ID:iMba8t/1
7800H無償交換したんだが、無線の電波強度とリンクアップ速度が
以前より激減してしかも不安定に・・・ orz

変更前はAP検索で強度90-98でリンクアップ54Mbpsで安定表示されていたのが、
変更後は30-60で不安定、リンクアップに立っては12Mbspとか6Mbpsとか・・・欝だ。
なんかルーターのwebsetup画面すら表示待ちになって使い物にならない。

11gも11aも同じ結果なので混線とかは考えにくい。(そもそも近くに他の無線LANはない)

変更前よりファームがあがってた(8.35 => 8.55)のが原因なんだろうか。
交換後の機体ってアンテナ部分とかも変わってるんでしたっけ?
89不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:03:29 ID:+EBioFGL
>>88
もういっかいファームうP、設定リセット、とかやってみたらどうだ?
90不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:24:31 ID:oMXeN9SU
>>84
> 交換のため取り外していたため、ルータは以前使ってたものを接続してるので、
> こいつはローカルルータモードで設定してみた。

ルーターは別に用意してあるの?その説明だと
モデム→ルーター→7800
こんな感じで接続してることになるが、7800でローカルルーターモードに設定すると
2重ルーターになって速度落ちるんじゃないの?

いや別にダメだってことじゃないけどさ、ちょっと気になったもんだから・・・・・
9170:2005/08/27(土) 14:20:22 ID:EJKxJqnN
70です。

本日交換品届きました。
新しく届いたアダプタに古い方の機体をつないだら普通に動きました。
アダプタの方の故障だったみたいです。

距離は数メートルですが鉄コンで少し心配だったんですが
無事つながりました。

以上報告です。
92不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 16:14:05 ID:QLbN1Im7
>>87
「ラン」ってなんかきんもー☆
93不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 16:51:30 ID:u8hLYBv3
>>92
おまえのほうがきんもー☆
94不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 18:45:06 ID:6R+FXyVc
みんな頑張って無償交換しています!
まぁお客はみんな7800Hユーザー。大量オレンジ点灯。
これがぶぁぁぁぁあっているの。きんもー☆
95不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 19:08:14 ID:n95VNEJr
俺たちみんなきんもー☆
96722:2005/08/27(土) 20:14:07 ID:Xl/yBmI4
何をいってるんだかさっぱりわからん・・・ orz
誰か解説よろ

> 70です。
> 本日交換品届きました。
> 新しく届いたアダプタに古い方の機体をつないだら普通に動きました。
97不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 20:57:11 ID:qGnWqwly
>>96
ちゃんと嫁。
98不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 21:10:18 ID:6R+FXyVc
>>97
あぼ〜んで見えない = いつものコテハンの人でしょ。
荒れないようにスルーよろ。
99不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 21:16:35 ID:jwiBfLAT
NECサポートセンターから返事が来ました。
パケットフィルタの動作は、WAN、LAN 共に通過がデフォルトです。
前スレ >>782 を修正して報告します。

Q:いずれのフィルタエントリにも合致しないパケットはどのように処理されるルールになっているのでしょうか?
A:WAN,LAN 共に通過がデフォルトです (NECの正式回答より)
100722:2005/08/27(土) 21:57:16 ID:Xl/yBmI4
>>97
> ちゃんと嫁。

70の書き込みだけを読んでいたら、
3*** の本体は壊れていなかったということになるが、
それでいいのか?
101722:2005/08/27(土) 21:58:19 ID:Xl/yBmI4
>>99
おつ。
102不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:27:25 ID:YGupSssK
親機は6600でWL54AGの無線LANカードなのですが
無線・Windows Me(デスクトップ)で電波の状態が常に限界と出てます。
ときどき弱いまでにがんばってなったりしてはまた限界で速度は平均3Mです。
以前、そのMeに54TEを繋げていた時は20Mでてました。
(回線は光で直で繋いでるPCの速度は平均50M)

他のノートで11bの無線カードを使っているのでg-bのモードでしか使えず
そのノートは11bの無線カードで同じく平均3Mです。
わざわざWL54AGを使うメリットってないですか?

解決策あったらお願いします。

103不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:54:14 ID:OOyWHT2w
WR7850S+WL/54SC
OS:XP SP2
家:鉄骨
ルーター:2階
使ってる部屋:1階

で、28Mbps出るべ
104不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 23:15:54 ID:n95VNEJr
>>88
うちも交換後のほうがなんか遅くなった感じするわ。
105722 :2005/08/28(日) 00:23:59 ID:obg5oB3B
>>102
言っていることが分からねぇ、出直してこい。

と返してやるのが親切なのか、スルーするのが親切なのか・・・
106不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 00:28:39 ID:0X0N1PNS BE:56103672-###
俺たちはエスパーじゃねぇっての!
107不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 01:15:23 ID:HdQeYTz+
>>102
まず、読点を勉強した後、推敲してから出直せ。
108722 :2005/08/28(日) 01:18:43 ID:obg5oB3B
> まず、読点を勉強した後、推敲してから出直せ。

推敲つうか、自分で1度は読み直せ、っていうのは分かるんだが、
う〜ん、読点なんてどうでもいいと思うんだが、そんなに重要か?

109不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 01:23:23 ID:HdQeYTz+
チン  ☆  マチクタビレター  ☆ 
       チンチン           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   マチクタビレター
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ   ___\(・∀・ ) /\_/ <  W52, W53 対応ファームまだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖    \_______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|      ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\ 
        |             |/ 
110不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 01:32:34 ID:PCCfMqfu
>>108
あんさん、自分の文章には読点を使っておいて、そんなこと言うなよw
111722 :2005/08/28(日) 01:36:55 ID:obg5oB3B
> >>108
Σ(||゚Д゚) 読点「、」!
112102:2005/08/28(日) 02:18:16 ID:XCcuIdMQ
102ですが、読み直して、書き直して、それから読点を入れましたのでお願いします。


ルーターは6600、回線は光で、6600に直接繋げてるPCの速度は、平均50Mです。
その一つ下の階で、Windows MeのデスクトップにWL54AGのカードをさして無線で使っています。
同じ階にWindows98のノートパソコン一台。メルコの11b無線カードを入れています。

親機6600は切り替え式の11b-gモードのみで使っていますが、
Me・WL54AGの電波は、常に「限界」という状態で、良くても「弱い」で平均速度は3Mです。
以前、Meに54TEを繋げていましたが、その時は無線で平均20Mくらい出ていて
電波状況は、常に「強い」と「電波90%〜100%」でそれ以下に落ちる事はありませんでした。
同じ部屋、同じパソコンで、どうしてこんなに差が出るのか、理由が分かりません。

WL54AGはメルコ11bのカードと速度が同じなので(両方とも3M)
このまま改善されなかったら、わざわざWL54AGを使う必要はないでしょうか?

解決策があったら、お願いします。
113不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 04:08:47 ID:6Q0EKsAW
>>108
もうこの流れ(NGワードの人が煽って荒れる>>34)は
みんなこりごりなのでレスするなってw

レス元の102はageだし読みにくい文書なのは同意だけど、わざわざ煽って叩くことは無いと思うぞ。
114不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 06:11:57 ID:M31RYrr3
g,b混在だとbの速度に落ちるんじゃないの?
解決策はメルコの11b無線カードをg対応のに取り替え。
あるいは親機を7850SにしてWL54AGはaでつなぐ。
115不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 07:54:16 ID:jzbQ3yDs
>>88
もう一度古い方に接続し直して、改善するか確認して、NECに報告せよ。
ともかく人数が増えないと対処しないから。
116不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 09:09:09 ID:29cARDEC
>115
交換品と引き換えに古いやつ出しちゃうから無理でない?
117不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 10:19:49 ID:C8/N3kl0
WR7800TE買って無線LANにしたんですけど、ESS-IDを変えるとWL54TEがLANからおっこちるという方います??
当方、Ehernetボックスマネージャで親子同時設定したにも関わらずWL54TEのみAirランプが消えちゃうんです。仕方なくWARPSTAR-xxxxつーデフォで使用 orz
IPアドレスが変わるからか、webからもWL54TEが操作出来なくなるんです。
素人は手を出しちゃいけない領域だった鴨。ここを見れとかってのがあったら教えて下さい。

しかしNECのサポートは分かりにくい。やっとこ探しても、混み合ってるとか画面に出るし・・・
118722 :2005/08/28(日) 12:06:39 ID:obg5oB3B
>>117
> しかしNECのサポートは分かりにくい。

そうは言うが、>>117の書き込みだってかなり分かりづらい。自分で読み返してみ?
自分を棚に上げたメーカー叩きとしか思えないよ・・・

> 当方、Ehernetボックスマネージャで親子同時設定したにも関わらずWL54TEのみAir
> ランプが消えちゃうんです。

文句を言う前に状況を整理してくれ。
WL54TEのAirが消灯して接続できなくなるという症状があるんだね。
・WL54TEに接続している機器があるかどうか。
・ESS-IDをデフォルトでは接続可能なのか。
 その状態からESS-IDだけ変えると接続不能になるのか。
・IPアドレスを手動設定にしてもアドレスが変わってしまうのか。
これらの確認と、
・親機のセキュリティ機能
を調査してみたらどうだろう。

私の経験では、WL54TEにDHCPでIPを取得する機器を接続したとき、WL54TEの
無線LANのリンクが切れる(Airランプが消える)ことがあった。Airランプが消え
たWL54TEは、電源を再投入するまで無線LANネットワークに接続することがで
きなかった。
原因は、親機(7800H)のセキュリティ機能でMACアドレスによる制限をしているのに、
WL54TEに接続した機器のMACアドレス(WL54TEと接続した有線LANポートのもの)
の登録をしていなかったためだった。接続機器のMACアドレスによって親機←→子機
のリンクが切れるのは納得ができないが、そういうこともあるらしい。

119722 :2005/08/28(日) 12:18:02 ID:obg5oB3B
>>112
> 102ですが、読み直して、書き直して、それから読点を入れましたのでお願いします。

ずいぶんと良くなったが、まだ分からないところがある。

同一のWindows Meのデスクトップに、PCMCIAのアダプタを接続して、そのアダプタ
を経由してWL54AGやメルコの11bのカードを使用しているということなのか。
PCMCIAのカードリーダの設置方法によっては受信状態が悪くなりそうだが、
いったいどのような環境で使っているのだろうか。WL54AGでもメルコの11bのカード
でも共にリンク速度が上がらないそうなので、環境に原因があると思われ。

11bのカードでもWL54AGカードでもリンク速度が3Mしかでないなら、
「わざわざWL54AGを使う必要はない」と考えるのは当然だろうね。
(こんな回答が訊きたかったの?)
120不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 13:47:57 ID:1E5HjuYy
煽り厨はスルー
121722:2005/08/28(日) 14:38:14 ID:d/Bho2ru
> 煽り厨はスルー
ぜひ、その方向で。
122不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 15:22:53 ID:fMZ3Hr+c
>>117
7800と54TE同時にESS-IDを変えないと、そりゃおっこちるわなw
漏れは両方の設定画面を開いてい置いて、同時に変更するようにしている。
123102:2005/08/28(日) 16:56:57 ID:eXMT4hfu
>>119
Windows Meのデスクトップには、BUFFALO WLI-PCI-OPを取り付けてます。
これが原因でしょうか?もうひとつはWindows98のノートPCでそのまま差しています。
速度もなのですが、WL54AGの電波状況が悪くて不安なのです。
いままで他にも色々試しましたが電波が悪いという事が無く
家の環境でなくWL54AGの感度が、あまり良くないような気がします。

>>114
Windows98なのですが11bしか使えないと思ってました。
けれどこちらのPCは3M程度で十分なのです。
混在だとbになってしまうんですか?
124722:2005/08/28(日) 17:38:32 ID:d/Bho2ru
>>123
> >>119
> Windows Meのデスクトップには、BUFFALO WLI-PCI-OPを取り付けてます。
> これが原因でしょうか?

可能性が高い、がよくわからない。つうより、>>102の状況がよくわからない。
PCが増えたり、使用状況が変わったり・・・
まず、状況を正確に書いて欲しい。

親機 7800
同一階に子機
・WL54AG+ノートPC         電波強度「弱」
・Melco 11b+PCI-OP+デスクトップPC 電波強度「弱」
・(過去には)54TE+デスクトップPC    電波強度「強」

ノートPCがあるのだから、7800の真横から初めて、使用する部屋まで、
電波強度を連続的に調べたらどうでしょう。電波の送受信状態を悪くする
障害物が何か、予想がつけられると思います。

> 家の環境でなくWL54AGの感度が、あまり良くないような気がします。
↑は、その後での話。

125不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 17:59:44 ID:C8/N3kl0
117です。

>>118、122
スマソです。ちょっと推敲が足りなかったす。申し訳ない。気をつけます。

結局自己解決してしまいました。
WL54TEにブラウザから入ったら、xp機では設定画面に入れなかったのだけど、
macで入ってみるとあっさりと設定画面が出て設定完了。
なんだか分からないままに出来てしまった。
アドバイスありがとうございました。
126不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 18:04:33 ID:C8/N3kl0
117です。

ageてしまいました。すみません。
127不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 20:59:03 ID:fMZ3Hr+c
>>125
漏れWinXPだが設定画面はいれるよ。
http://192.168.0.1/
で入れるはず。
128不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 22:18:18 ID:/rKDqqz4
>125
WL54TEを直結してブラウザで設定する時はIPアドレスを固定しておく必要があります。
通常使用する時は自動設定にしているはずなのでそこで引っかかったのではないでしょうか?

>127
WL54TEの設定画面はそれじゃないですよ。
http://192.168.0.205です



129112:2005/08/28(日) 23:23:44 ID:QEWi4MW2
>>124

>>102でなく >>112の方に書きました。

状況です

2階 - 親機 6600

1階 -
・Windows Me - WLI-PCI-OP - WL54AG 電波強度「弱」速度3M
(過去にはMeデスクトップ - 54TE 電波強度「強」 速度20M)

・Windows98 ノートPC - Melco11bカード 電波強度「強」速度3M


Win98ノート&メルコカード11bの電波状態は良いのです。
問題があるのはデスクトップPCに取り付けたWL54AG だけです。
この二つは一階の同じ部屋に置いてます。
130128:2005/08/28(日) 23:26:03 ID:/rKDqqz4
×WL54TEを直結してブラウザで設定する時はIPアドレスを固定しておく必要があります。

○WL54TEを直結してブラウザで設定する時は設定を行うPCのIPアドレスを固定しておく必要があります。
131不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 23:54:32 ID:y9CQcO2j
午前中に交換品が届きました。
54TEの方も設定をしなくてはいけなかったみたいで悪戦苦闘の末
先ほど、接続できました。
接続できなければ、交換前のでしばらくは繋ぐつもりでしたが明日
返却する事ができそうです。
で、設定をしていて気づいたのですが、WDSってのは何に使う物
なのでしょうか?
必要なければ、設定はしなくてもいいのでしょうか?
132722 :2005/08/29(月) 00:16:40 ID:PMrNOx4I
>>129
なるほど。確かに「WL54AG+WLI-PCI-OP」がよろしくないように見えますねぇ。
(3Mbpsリンクというのは、電波強度からすると遅いような感じですので、実際には
「強」というほど受信状態が良くないのかもしれませんが・・・)
試しに↓の組み合わせだとどうなるんでしょう。

・Windows Me - WLI-PCI-OP - Melco11b

あとは、親機を1階に移動して(FTTHからはずします)、同じ部屋内で
WL54AGとの通信状況を調べて見るくらいでしょうか。

無線LANのアンテナとPC金属筐体の関係は微妙なもので、
たとえば無線LAN機能搭載のノートPCだと、アンテナに近い部分の筐体は金属を避け、
プラスチックにしていたりします。

アドバイスできそうなことが、ほとんど無くてすまん。
133722 :2005/08/29(月) 00:24:25 ID:PMrNOx4I
134不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 00:30:50 ID:cJeo9mmH
>>131
WDS接続は、有線ケーブルを使わないで2台の
アクセスポイントを繋げる方法です。

アクセスポイントが1台では無線LANの範囲が不足するとき
アクセスポイントを2台にして範囲を広げます。

ブリッジとして使えますから、TEの代わりになります。
MACアドレスを伝えないので、凝った使い方は出来ないな。
135不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 00:55:50 ID:J6hUIT8L
>129
WLI-PCI-OPはCardBus非対応ですからCardbusタイプのWL54AGはまともには動かないはずですよ。

↓これならばCardBus対応ですし動作確認もされています。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html
136不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 01:38:31 ID:7LDKhPBb
WL54AGをIOのWN-OP/PCI2使って接続してるのですが
自作PCで、位置的にビデオカードのすぐ下になるんで熱くなりすぎないか心配です
(ファンレスなんで熱風が当たりはしませんが
熱が逃げにくいのは変わらないと思うので)

触れ無いほど熱くならなければ大丈夫ですかね?
寿命は縮みそうですが
137722 :2005/08/29(月) 01:53:11 ID:PMrNOx4I
>>135
> WLI-PCI-OPはCardBus非対応ですからCardbusタイプのWL54AGはまともには動かないはずですよ。

ファイナルアンサー、キター  ○| ̄|_ (グウの音も出ない・・・)
138112:2005/08/29(月) 02:12:52 ID:JNfwYkCU
>>132
Windows Me - WLI-PCI-OP - Melco11bは
電波強 速度3MとWL54AGとまったく同じです。
Win98はHDD3G・メモリ128のメールの送受信しか使わない低性能PCで
adsl用にさえ合わせてないので、3Mでも良い方なのだと思ってました。

>>135
そうですか。けれど1万円のPCIを買う余裕が有りません。
前に口コミ掲示板みたいなところで
WLI-PCI-OPとWL54AGは大丈夫というのを見たのです。
Amazonかと思いみましたが、それっぽいことはかいてあります↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B42B/

みたのはここじゃなくて別のところで
具体的な製品名(WLI-PCI-OPとWL54AG)があった気がします。



139722 :2005/08/29(月) 02:26:23 ID:PMrNOx4I
>>138
> >>132
> Windows Me - WLI-PCI-OP - Melco11bは
> 電波強 速度3MとWL54AGとまったく同じです。

・Windows Me - WLI-PCI-OP - Melco11b
・Windows Me - WLI-PCI-OP - WL54AG

の両方で、値が同じになるというのは、APからの電波強度が同じだということと、
接続モードが同じだということを指していそうな・・・
WL54AGでも、実は802.11b接続してたり、WLI-PCI-OPが接続3Mが上限だったり・・・
140不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 03:41:28 ID:LLQdKI5U
WL54TEのときは電波強度が強(54M)で、
WL54AGにしたら弱(3M)になったて話でしょ。

なら設置場所とか、アンテナの方向とか、電波の受信状態を改善すべし。

デスクトップ機に54AG挿してるんだから、おのずとアンテナの設置位置が限られるわけで
(PCIスロットに挿してるなら本体の陰や壁際になるだろうし)
PC置いてる台を動かしたり、向きを変えたり。

あと、54AGのオプションでアンテナがあるよ。

WL54AG専用ワイヤレスLAN強化アンテナ
ワイヤレスLAN外部アンテナ PA-WL/ANT3
http://121ware.com/product/atermstation/product/option/index.html

これで電波状況改善される可能性はある。
まぁ設置位置が本当に悪かったらどうしょうもないが。

それと実績あるWL54TEに戻すという選択は出来ないの?
141不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 06:23:26 ID:ZWd34Irc
>>134
ありがとうございました。
あらためてマニュアルを見てましたら、らくらくスタートボタン
の機能があったのですね。
ルータの設定ができない時はあせりました。
142不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 07:36:45 ID:J6hUIT8L
>138
メーカーの公式回答です。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b39g0140.html

それと他の方のレスも参考になると思いますよ。
>136の方も同じ事をしているようです。
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-oppci2/
WLI-PCI-OPと同じ金額でCardbus対応型ですね。

どうしてもWLI-PCI-OPでCardbusタイプのLANカードを使いたいのならココではなく
メルコ関連のスレで聞いてみたほうが確実ではないでしょうか?

少なくとも現在の環境ではWL54AGが正常か否かを確認する方法はありません。


>なら設置場所とか、アンテナの方向とか、電波の受信状態を改善すべし。
私も最初はそれを疑ったんですけれどね。
WLI-PCI-OPでの使用そのものがイレギュラーなので
ちゃんと電波を測ってくれてるのかどうかも怪しいとおもいましたので。
143不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 15:24:21 ID:Q9LMspm+
6650:マーベル 
7850:蟹
でFA?
144不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 15:39:59 ID:XLumBdGf
>>143
どこからそういう話が?
145不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 16:22:45 ID:c4KdtDo7
>>143
どこからそういう話が?
146112:2005/08/29(月) 17:12:56 ID:JNfwYkCU
>>142
ありがとうございました。
ここに↓大丈夫なようなことが書いてありました。
ドライバーを、CDからインストールした覚えはないのですが…
それとやはり一度、教えてもらったIOのを、試してみようと思います。

http://64.233.179.104/search?q=cache:CF9iqw_OwEMJ:bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrentT_m/FPCDIY_B002/wr_type%3DC/wr_page%3D1/wr_sq%3D05040217352407681047+buffalo+wli+pci+op&hl=ja&lr=lang_ja


BUFFALO WLI-PCI-OP
BUFFALOの製品ページやパッケージ等にはCardBus対応とは書かれていませんが、
搭載チップがCardBus対応のためCardBus PCカードが使用できます。(あくまでも自己責任です。)
尚、WLI-PCI-OPのドライバをインストールするとCardBus非対応になりますので注意してください


>>140
ありがとうございます。壁があるので仕方ないのでしょうか。
いちよう、動かしたりしてみましたが変化はありませんでした。
諸事情により54TEには戻せないのです…
まさかこんなに差が出るとは、思わなかったです。
147142:2005/08/29(月) 18:35:02 ID:DbQEca72
>146
そこを読む限りではWLI-PCI-OP(搭載のチップ)のCardbus対応ドライバはWinXP Pro x64標準のもののようですね。
ご使用のPCはWinMeですから同じドライバが標準で入っているかどうかがポイントですね。

性能をフルに発揮していないようですから別のドライバが当たっている可能性は高いと思いますよ。

これ以上はスレ違いになってしまうので私はこれで引っ込みます。
頑張ってください。
148112:2005/08/30(火) 03:49:14 ID:HgNeeLUf
>>147
(スレちがいすみません)
XPのところは見落としてました…
しかし原因が分かって良かったです。とにかくIOを試してみます。
本当に、どうもありがとうございました!レスくれた方にも感謝してます。
149不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 03:19:14 ID:l3UylSuh
NEC、「WR7850S」「WR6650S」で環境により再起動するなどの不具合を修正
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10875.html


だってさ。
早速、更新した。
150不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 05:00:51 ID:6Pa/H33z
出遅れた。もうだめだ。中古のガワで帰ってくるんだ。死のう。
151不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 22:15:07 ID:ExVBr9P2
>>70
私も製造番号 3**** なのに、さっきLED全点灯になりました…
明日サポートに電話せねば。


152不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 20:00:42 ID:NxJfMfyc
オレの製造番号、該当番号なんだが
いたって快調で不具合出てないんだけど
交換した方がいいのか?
153不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 20:11:26 ID:9UXAQvi+
漏れも該当番号で不具合出てないけど、いつ発病するかわからんので交換してもらったよ
154不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 20:43:26 ID:yIZv3T4T
不具合出てない人って北海道北部とか涼しい所に住んでるだろ
155不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 21:59:45 ID:1mT6tFnM
>>152
交換してもらったほうがいいだろ。内部基板の世代が新しくなって
7850Sと同等になってるから。これだと新11aへの対応も早いかも
156不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:10:10 ID:VlihbFyB
>>154
瀬戸内海沿岸
157不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:23:37 ID:nT7N+bWc
不具合出る人ってエアコンすら無い所に住んでるだろ
158不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 02:17:13 ID:UB/gVpPg
該当番号エアコン無い首都圏に住んでPC2台起動してますが不具合でませんでした
それでも交換しましたが
159不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 07:50:58 ID:62Pv8zsv
交換したんだけど
改良品は触ってもあんまり熱くない
以前のはかなり熱かった
160不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 09:51:24 ID:q+nVRgD6
北陸だけど夏は結構暑い
今んとこ異常ないけど電話してみるわ。
161不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 09:55:30 ID:SoODPEPE
WR6650Sを購入し、説明書通りにセットアップしていったのですが、
ノートパソコンにサテライトマネージャをインストール後
(おそらくサテライトマネージャを起動する段階)に

mvcp60.dll が Atermのルート、システムルートに見つかりません(要約)

というクリティカルメッセージが表示されてサテライトマネージャが起動しません。
原因や解決方法など、どんな情報でもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか。
とりあえずサポートにもメールか電話してみます。

<構成>
PC : NEC LavieNX LB500J22D
OS : Windows2K Pro SP4 (SP4以降のロールアップも適用済)
回線 : Bフレッツベーシック
M/B : Asus K8V Standard
NIC : M/Bオンボード(チップはMarvell 88E8001)
備考 : Win2Kインストール後、WindowsUpdate以外は何もしていない状況です。


<余談>
mvcp60.dll はグーグルさんに聞いたところ vc++ のランタイムのようなので、
VisualStudioのインストールされているデスクトップから、該当のdllをAtremのルート
にコピーしてサテライトマネージャを再起動させると、無事起動し、ドライバのインストールも
正常に終了しました。

しかし、無線LANアダプタはLEDが交互に点滅し、正常に機能していないようで、
スキャンしてもAPを見つけることが出来ない状態です。
162161:2005/09/02(金) 10:13:10 ID:SoODPEPE
んああ 済みません。

<構成>のとこの
M/B と NIC は デスクトップの構成でした、
この件には関係ないので無視してください。
163不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 11:41:44 ID:9lRX6uaN
WR6600HをCATVモデムに有線でつないでるんですが、
PC側で通信してないのにルータとモデム間で送受信してるのに気づきました。

ログ見たら
DHCP_Client received unexpected message (type: 2) on port: 1
というので埋め尽くされてます。typeは5のもあり。

同じメッセージで検索してみましたが、極端に結果が少なくて役に立ちません。
このせいで通信状態が悪くなってるような気もします。

解決法があったら御願いします。
164不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 13:02:44 ID:9oSZ8A6y
不具合でない人って AP モードで使ってたりしない? うちは暑いところでも夏乗り切った。

交換してもらったんだけれども、なんか受け取り前にヤマトがいきなり荷袋をバリバリ破きだしてドン引きした。
ワレモノ指定ではなかった。ヤマトは受け取り品があると言われているけれども、NEC添付の書類には後日
コンビニ等から返送してもどちらでもよいという一文がある。なんかなんつーかビミョー。
機体の底面に書いてあるWEPキーの最期がGだったのに実際はAだった。(マニュアル最近読んでない、記述がどっかにあるのかもしれん)

あースッキリした。
クレーマ。
165不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 13:37:48 ID:0g/ZDquK
申し込みフォームに「初期化もするから交換でなく後日送る」と書いたからか
親が荷物受け取った時何も言われなかったらしい。
袋には「引き取る荷物があります」みたいな事書いてたけど。
業者に連絡いってるのか?
166不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 16:30:13 ID:KG9IBwnZ
あーゴメン間違えた、SSIDの下一桁です。

>>165
何を受け取ればいいかは知らない様子だった。
引き取る荷物あり・着払伝票在中、でオラオラ伝票は中ネー荷物はどれだーバリバリ。って風味?w
気づいたときにはもう開けてたから返送用の伝票や袋がどっから出て来たのかも分からんです。。

すれ違いスマソ。
167不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 16:33:16 ID:KlSvJY8T
>>164
WR7800H を 縦置き、AP モードで使っているけど、オレンジ点灯になったよ。
部屋の温度 30 ℃ くらいが境の希ガス。
7 月下旬に交換してもらってからは、1 度もなってない。
168161:2005/09/02(金) 17:03:31 ID:SoODPEPE
解決しそうです。

サポートに質問したところ、

  「WindowsUpdateでインストールされるべきファイルが、インストールされないという不具合によって件の
  事象が引き起こされるという前例がある。だから今から言うインストーラをWindowsサポートページから
  入手して実行しやがれ」(要約)

という回答が得られました。
帰ったら試してみます。

・参考
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;259403 を参照。
vc6redistsetup_jpn.exe をダウンロードしインストールすることで解決。


<チラシのうら>
・・・・結局誰が悪かったんだろう。
私のインストールの手順ですかね。特殊なことはしてないんですが・・・。
</チラシのうら>
169不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 22:51:20 ID:FVbTkMc0
>>163
もれのところも殆ど同じメッセージが出てる。(type: 6)だけど。
CATV,WR6600H というのも環境同じ。
ひどい時は1秒おきぐらいに連続してメッセージが出てる。
ログの意味っていうか、読み方(type: が何を意味してるかとか)も
全くマニュアルにないから対処しようにも、方法がないんだよねー。

このせいで通信状態が悪くなっているかどうかは、わかりません。
170163:2005/09/02(金) 23:06:02 ID:9lRX6uaN
>>169
もしかしてJC○Mじゃないですか?
171不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 23:16:30 ID:7M4M/DFO
>>170
残念ながら違います。○COMじゃないです。
172>>169:2005/09/02(金) 23:19:38 ID:FVbTkMc0
>>170
残念ながら違います。○COMじゃないです。
173不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 03:33:46 ID:FWRq9Psn
JC○Mかい?
174不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 11:26:10 ID:ioq+qQrZ
>>170-173
なぜかウケルw
175不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 16:58:31 ID:IiglQVaJ
今日、WR7500Hの交換しますた。
別に変化ないなあ。速度も変わらんし。
176不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 20:00:27 ID:Bt5HMqYa
WR7500Hの交換 !? !?
177不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 21:31:55 ID:q/cDN+8y
>>168
直接そのファイルをシステム32にコピー
どらいば、ユーティリティともにアンインストールして
最初からやり直せば直るよ
178不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 00:21:33 ID:olMRhFyG
7800H交換してから繋いでるVoIPアダプタのVoIPランプ消えが頻発するようになった。
75Hと交換前の7800Hではこんな事なかったのにな…。

それで、VoIPアダプタの最新ファーム(一度公開したがすぐに取り下げた幻ファーム)
の2.70から2.69にヴァージョンダウンしてみた。とりあえず今の所問題なし。

あと、b+g通信の際にWAP128bit暗号化で使ってたんだが
何故か子機側(カード使用WL54AG使ってるPCとWL11CA使ってるPCあり)が
どちらともサブネットマスクが255.255.0.0になってしまい通信できず。

AG使ってる方は普段はa使っててaでは問題発生せず。
b+g側に変更すると繋がらなくなる。
暗号化はaの方はAES、b+gの方は対応してない子機があるんでWAP。

PC側の設定いじくり回したが解決せず。ルータの方も初期化して再設定したけど
通信できず。結果から言うと暗号の1番に最初から入ってるキーがあったので
2番に自分が以前から使ってるキー番号を入れて2番の暗号を使うように設定してた。
これを1番に入ってる暗号消して1番に自分が使ってるキー番号入れて1番の暗号を
使うようにしたら直った。

誰か他の人も同じようにすると同じ現象起きるかな?誰か実験してみて?
179178:2005/09/05(月) 00:28:08 ID:olMRhFyG
WAPじゃなくてWEPだよな…。間違えた…LANケーブルで首吊ってくる
180不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 18:50:00 ID:/f5Bsg3n
>>179
あとでそのケーブルください
181不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 19:38:51 ID:6S/PeTr8
返事が(ry
182不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 20:16:10 ID:yXjHJAgD
へんじがない しかばねのようだ
183不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 13:57:19 ID:0Pyp2iE3
>>179-182
murmur - chant - pray - invoke

184不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 21:01:00 ID:J78gMUGD

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいロストロスト
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
185不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 22:14:26 ID:raC7zPkA
日曜にWEBから申し込んで本日交換できました。
早いね。製造番号は3から始まるやつでした。
186不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 23:06:53 ID:4i604IlS
>>184
そこでリセットですよ!
187不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 00:43:45 ID:8tq1LBGO
WR7800Hのイーサネットコンバータセットを購入して初めて無線で
つなぎました。マルチセッションでフレッツスクエアにつなぐことが
できません…ルータの管理画面ではISPとフレッツスクエアには接続中の
表示になっているのに、フレッツスクエアに移動しようとするとだめです。

DNSを固定にして優先にデフォルトゲートウェイ、代替にプロバイダの最新の
DNS入れてもだめでした。ネットで検索して調べてみましたが、解決できません
でした。どこか設定に間違いがあるのでしょうか?
188178:2005/09/07(水) 01:31:48 ID:zyHxe2Iv
>>187
っていうか静的ルーティングの設定はどうなってるのよ?
189不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 09:32:31 ID:qRuM+Cfb
>>187
こうすればいいと思われ

[静的ルーティング設定]

【静的ルーティングエントリ】

エントリ番号 01
宛先 *.flets
送信元 -
インタフェース WAN
ゲートウェイ   -
接続先      -
190178:2005/09/07(水) 13:01:14 ID:zyHxe2Iv
あと、DNSはフレッツスクウェアの接続の所にプロバイダのDNS入れたら
DNS引けなくなるぞ。自動取得で問題なし。
191不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 18:10:01 ID:erG3LQ7f
うちCATVなんだけど
7800買ってきていくらいじってもつながらないから
CATVに問い合わせたら相性のようなものがあるので
NEC純正改ファーム送ってくれたよ
ファーム入れ替えたとたん、サクサクつながった
CATVの人は気をつけよう
192不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 18:52:35 ID:Savq3kxY
WPA2に対応した新型はいつ頃出るんでしょうか?
なかな買い時がつかめない・・・。
193不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 20:10:34 ID:PF9IT6BH
>>192
いやいや、mimo対応でしょ〜
買いどきつかめなくて、前に6600H買ったよ。

いろいろ新しくなったら買い換えようと割り切ってる。
それより早期導入による無線化のほうがメリットがあると思ったから。
194192:2005/09/07(水) 20:44:27 ID:Savq3kxY
やっぱり、欲しいときがベストの買い時ってことでしょうか?
どこかで聞いたフレーズだな…。
195不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 20:54:15 ID:cgtWb2Nf
Aterm WBR75H 7.53
此処に来て妙に不安定になってる。('A`)
ファームは7.53から、二年半も更新されてないし・・・
まだ買って一年半弱なのになぁ。(´・ω・`)ショボーン
196不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 21:11:51 ID:N7sHAwiH
>>195

7.57あるけど、
7.53ってあったっけ?タイプミスか?他モデルからの流用かな?

http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/delta_win.html
197不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 21:37:27 ID:dcU3F2zh
ATERMってどこかのOEMなんですか?
198不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 22:35:09 ID:vmTKrb2Y
>>188-190
すみません。ご指摘のとおり静的ルーティング設定に問題がありました。
書いてあるとおりに設定して適用したら表示されました。
どうもありがとうございました!!
199不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 00:26:09 ID:ATpBr4cT
>>192
WPA2って、ハードでAES対応してたら、後はソフトだけでないの?
AthrosのSuperA/G対応なら、ファームで対応できると思ってたんだが
200不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 01:09:18 ID:/d9mcH27
>>197
たぶん独自開発だと思う。
逆にNTTやアッカやイーアクセスのADSLモデムとかに供給してるような気がする。
201不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 01:10:16 ID:/d9mcH27
>>194
安いのを乗り継いでいくのがいいかも。

>>195
もう一回ファームウェアあげて再起動
202不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 01:33:30 ID:dggrnT2A
交換で古いの返すとき袋にアダプタ入れなかった。
5Vは何かと使い道があるからな。
ていうか本体返さなくても何も言われないんじゃないか?せいぜい電話督促1回ぐらいじゃねーか。
203不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 02:04:30 ID:/d9mcH27
>>202
その考え方、DQN
204195:2005/09/08(木) 02:11:50 ID:VlNVAIUL
タイプミスです。
7.57でした。

なんか流用可能な最新ファームでもあれば良いんですけど。(´・ω・`)

去年三月のクレバリー組ですが、もうみんな新しいのに移行したかな?_| ̄|○
205192:2005/09/08(木) 11:16:06 ID:wWk3Xelk
>>199
ほー、そうなんですか。
あとはNECがやってくれるかどうかってことですね。

その51「WPA2の仕組み」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/

>>201
HDDレコーダをつなぎたいんで、WL54TEみたいな子機つきが欲しいのですが、
今からPA-WR7800H/TEを買うのはどんな門でしょうか?
206不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 12:06:32 ID:VS6gv1I3
>>205
7800の初期型をつかまされなければ大丈夫。ショップ在庫はほとんどが後期型
になってると思うが、異常に安売りされてるのはねぇ。
207不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 14:13:07 ID:3ZxEWFPV
>>206の通り自分は2ヶ月ぐらい前に購入したが、3******だったよ。
普通の量販店なら多分大丈夫かと。
208不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 17:25:46 ID:9deZ2K7U
無償で交換してもらえるから地雷踏んでも安心だね
209不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 01:04:23 ID:7VW4IB5j
>>206
どうせ一度も設定せずに交換に出すことを考えれば
安いならむしろ買いだろ
210不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 15:08:51 ID:UxfGqKuH
ichat や ヤフー スカイプ等の
ビデオや 音声チャットがしたいのですが
どうも繋がりません

環境は Mac2台 と ウイン1台 の計3台
これらを 一台ずつ または 三台同時に繋ぎたいです
使用してるルーターが 三台ともWR7600Hです。

ポートを解放する必要があると言われて
設定画面に行く所までは言ったのですが
どういじっていいか分らないので相談しにきました

まず、するべきポート解放の 方法はなんですか?
 
211不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 16:08:08 ID:iVQoYXUZ
>>210
相談する前に自分で調べろ
ttp://k-net.pinky.ne.jp/
212不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 20:01:19 ID:6dlVg053
>>210
OSがWinXPだったら、UPnP入れてみたら?
コンパネのアプリの追加と削除の通信コンポーネントだったかな?
macはmac板できいてみたら?

使うポートを192.168.0.255にまわせばいいよ。ブロードキャストアドレスだから
213不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 01:03:23 ID:iKAViM92
>>210
パケットフィルタリングの設定を工場出荷時から変えてないなら、
そのまままで、Yahoo Messenger, Skype ,MSN Messnger は使えるはず。
フィルタリングの問題ではない。
ichat は何番ポート使ってるか知らないのでわからん。

フィルタリングの設定の仕方はマニュアル読めとしか言えんがな。
214 不明なデバイスさん :2005/09/10(土) 16:52:02 ID:WOJhxJLo
WR7850S買った。
フレッツスクエアで下り80Mbps
radish測定サイトでも下り74Mbps
満足。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:05 ID:69aja1xY
接続先の設定で余分な設定を削除したいんですがどーやるんでしょう?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:07 ID:iKAViM92
>>215
何の 接続先の設定 のこと?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:33 ID:69aja1xY
登録したプロバイダのです。
OCNの設定とniftyの設定があって、
OCNの設定はもういらないので削除したい、って場合
どうやれば削除できるのな・・・と。
削除 とかボタンがないもので。。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:15 ID:JE3love2
>>217
削除できない。[基本設定]-[接続先の選択設定]で必要のないISPの接続を
無効にすればいんじゃね?
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:44 ID:aGPbd2Ff
>>217
[基本設定]-[接続先の選択設定]で右上で消したいやつを選ぶ
で、そのページの一番したにクリアだかなんだかあるから押して、設定を押す。
そうすれば消えると思うが。

そんなに心配なら工場出荷時に戻して設定しなおしっていうテもあるが、面倒だしね
220不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 02:48:36 ID:k822v5C1
あ〜やっぱ削除できないでしたか。
必要な情報以外を記録しとくというのも気持ち悪いンで
削除できればしたかったんですが。
どうもありがとうございました。
221217:2005/09/12(月) 02:51:53 ID:k822v5C1
あら、219さんの読み飛ばしてました。が、
クリアだかのそれっぽいボタンが無いんですよね。。
工場出荷状態にするのもやっぱめんどいんで^^;
クリアが出来ないってのも考えられ無いんが。。
222不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 03:30:19 ID:nBl7x7KK
webからだと直接クリアは出来ないね。
でもクリアと同じことは、設定ファイルを直接編集すればOKだよ。

[メンテナンス] - [設定値の保存・復元]

でテキストファイルに書き出していらない接続先の部分をカットして、また読み込ませるべし。
entry wan 22 接続設定1
entry wan 26 接続設定5 (フレッツ・スクウェア)

に相当する。

ちなみに出荷時の設定のまま(ISPのパスもIDもない状態)だと

entry wan 25 filter mode enable
entry wan 25 filter number 4,5,6,7,14,15,16,17,18
entry wan 25 idletimer mode disable
entry wan 25 connection mode pppoe
entry wan 25 singleuser mode disable
entry wan 25 connectlimit enable
entry wan 25 fixedips disable
entry wan 25 connect request

になる。もう使わないISPのパスワードとか残しておきたくないならこれがいいかと。
223217:2005/09/12(月) 21:08:30 ID:ym1HHdAr
おぉぉぉ
テキストでいじれるんですか。
早速やってみます。
どうもありがとうございました〜
224不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 17:15:06 ID:A3mp35CO
イーサネットコンバータ使用組に聞きたい。
夜寝るとき、コンバータのAIRランプがチカチカして眠れないし、
どうせ寝るときは使わないわけで、面倒なんだけど寝るときは
コンバータの電源切っている。俺、間違ってないよね?
225不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 18:09:30 ID:b86mzlG6
なんかえらーがよく起こるから
聞こうと思ったら不具合がちゃんと出ていたのね
電源入れなおしても20〜30分でまたエラーで落ちる
型番を見て見たら1番だったOTL
226不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 20:17:38 ID:JhKbTuk3
>>224
同じく電源は落としてます。
227不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 21:19:39 ID:8YRJDwNw
7800でポートマッピングするときに、あて先の指定を”IPアドレス”または”MACアドレス”で
指定可能だと思うのだが、どうやってもMACアドレスではうまくいかない。IPアドレスでは大丈夫なのだが。
ポートマッピングのあて先にMACアドレスの指定でうまく動いてる人いる?

228不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 21:30:10 ID:X6eMdfWY
>>227
そのまえにDHCPどうしてるよ
229不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 23:11:20 ID:8YRJDwNw
DHCPは自動設定。手動でIPアドレス割り付けるなら、MACアドレスで指定する必要も
ない希ガス。
230不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 23:18:57 ID:X6eMdfWY
全くもってそう思う、そう思うんだけど7850Sだからその辺一緒だと思うけど
マニュアルに自動だとダメなんだと書いてあったりしない?
231不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 23:30:21 ID:8YRJDwNw
>>230
tnx
今、あらためてマニュアルよく読んだら”固定的に割り当てられたIPアドレス”または”MACアドレス”てなってたよ。
WL54TEを使って、クライアント2台を接続しているのだが、電源落とすたびにIPアドレスが変わるからMACアドレス
で指定しておけばいいかと思ったんだけど・・・
手動でIPアドレス割り付けるしかないみたいだね。
232722:2005/09/13(火) 23:53:24 ID:IJehMKG5
久しぶりに722が来ましたよ。

> 今、あらためてマニュアルよく読んだら

もっとよくマニュアルを読め。
つ【http://www.aterm.jp/manual/guide/web-data/type2/main/8w_m6.html

こんな「<お知らせ>」を載せてもしょうがないと思う > NECの中のひと
233227:2005/09/14(水) 00:09:37 ID:Sr6F1SVP
>>230、722
tnx
つうか、無線ポートではMACアドレス無効って・・・。
234不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 00:31:21 ID:XdchERJg
そうなんだよなぁ・・・無線じゃだめなんだよねぇ・・・
次のファームで何とかならないもんかなぁ
235不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 04:47:31 ID:Yt921TiV
722はスルーの方向で
236不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 05:22:26 ID:3VHBwief
>ポートマッピング
どうせ違法ダウンロードに使うんだろ。
237不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 06:56:24 ID:Z/pmOtTG
>>231
結論出ているみたいだけど、
「無線ポート経由ではMACアドレスポートマッピングは使用不可」が仕様だよ。

Aterm側に「指定のMACアドレスに一意のIPアドレスを割り振る」機能があれば
そのIPでしてすれば電源切ってもOKなんだけど、、、機能が無いんだよね。

LANポートに「指定のMACアドレスに一意のIPアドレスを割り振れるDHCPサーバー」を
おいて運用することは可能だけど、Linuxなり、XPなり、あまったルーターなりがあればの話。

>>234
無線でMacアドレスがNGな仕様に加えて、WL54TEの動作原理自体が、
「PCのMACアドレスをWL54TEのMACアドレスに変換してAterm側に飛ばす」
なのでこればかりはAterm側のファームでどうにかなるのは難しいかと・・・

たとえばMACアドレスフィルタリングする場合も、
PCじゃなくてWL54TEのMACアドレスで許可するからなぁ。

>>235
NGワードであぼ〜ん済みだから見えない。
238不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 12:54:19 ID:vvCrvPGb
無線でMACアドレスがNGじゃないんだよね。

w54teで無線でMACアドレスやる場合には、
1.w54teの子機のMACアドレス
2.それにつなげている機器のmacアドレス
を登録すればいけますよ
239不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 13:23:24 ID:TLBKqJgv
WR7850S の購入を検討しているのですが、
無線LAN機能だけをオフ(一時的に有線LANのみ)にすることはできますか?

年末にノートパソコンを持ち込んで無線LANを利用する予定なのですが、
それまで無線LANは必要なく、
無意味に電波を飛ばして干渉や第三者利用が起こらないようにしたいのです。

公式ページには「ルーター機能はオフにできる」とあったのですが、
無線LAN機能については明記されていませんでした。
240722:2005/09/14(水) 14:29:46 ID:VmcK4bl5
> 無線LAN機能だけをオフ(一時的に有線LANのみ)にすることはできますか?
> 無意味に電波を飛ばして干渉や第三者利用が起こらないようにしたいのです。

これまで思いもつかなかった変わった質問だな。おもしろい。

つ【http://www.aterm.jp/manual/guide/wireless_cmx/web-t2/main/8w_m10a_50s.html

個別に使用/未使用が設定可能なようだが、
・同時に未使用という設定が許されるのか
・未使用にしたら電波の送受信をおこなわなくなるのか
の2点が不明。
相当程度クラックされない限り、第三者利用は無理だろう。電波干渉は未知数。
241239:2005/09/14(水) 14:36:43 ID:TLBKqJgv
>>240
ご説明、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
242722:2005/09/14(水) 15:15:08 ID:VmcK4bl5
>>237
電波野郎め。無理して出てこなくてもいいものを、どうして出しゃばるのかなぁ。

> たとえばMACアドレスフィルタリングする場合も、
> PCじゃなくてWL54TEのMACアドレスで許可するからなぁ。

こんな毒電波を流さないで欲しい。

よゐこはRW7800Hの取扱説明書第3版 5-10を嫁
つ【ttp://121ware.com/product/atermstation/lib/warpstar/7800_torisetu3.pdf

それに、
詳細マニュアルの<お知らせ>に記述されている「無線ポートではご利用できない」
が、無線LAN経由した先にあるPCへのポートマッピングが不可なのか、無線LANに
直接ぶら下がったPCにはポートマッピングが不可なのかは、問い合わせるか、実機
で確認しないと結論は出せない。それなのに

> 「無線ポート経由ではMACアドレスポートマッピングは使用不可」が仕様だよ。

ですか。

信じるか信じないかは読む人にお任せするよ。

243722:2005/09/14(水) 16:52:50 ID:VmcK4bl5
連投すまん。

>>238
> 無線でMACアドレスがNGじゃないんだよね。

ふーん。
まず、W54TE経由でうまく動いているという前提でいいでしょうか。

詳細マニュアルには、「MACアドレスポートマッピングは、本商品の電源投入
時とDHCPのIPアドレス取得時に関連情報の収集を行う」とあるから、
>>227の不具合はDHCPのアドレスの割り当てタイミングという可能性もあるね。

1.7800がDHCPでPC1にアドレスをリリース
2.リリース期限前に7800が再起動。(タイミングによりPC1を見つけられず)
3.リリース期限切れにあわせてPC1がDHCPでアドレスのリリース延長

このようなとき2〜3の間は、WR7800はPC1へのポートマッピングができなくなりそう。
かなり仮想度の高い推測ですが・・・
244不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 16:59:45 ID:K1kI4bE6
Macアドレスの変換ってEthernetフレームの仕様じゃなかったっけ?
245不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 21:31:03 ID:MQtxYze1
>239
無線LAN基本設定で802.11aと802.11b+gのチェックをはずせばOK。
有線ルータとして使用可能。
246不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 21:47:16 ID:wi+DcrdE
722は無視でよろ。
見てしまった人はわかるだろうが実機の結果からマニュアルを参照しているのではなく
マニュアルオンリーで話を進めている。
だから結論は出せないし場合によっては話がずれる。
247不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 00:04:17 ID:3MO11xk2
>>231
結局、有線ならばDHCPが有効でもMACアドレスでポートマッピングできるんですよね?
248不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 00:18:41 ID:hNmgPAdi
>>247
いろいろ試してみた。が、うちの環境ではどうがんばっても無線ではポートマッピングのあて先を
MACアドレスで指定することはできなかった。有線ならばMACアドレスであて先の指定が可能。
技術的な詳しいことはよく知らんが、実機で試した結果なのでたぶん間違いないと思うが。

詳しい人解説たのんます。

249不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 00:57:27 ID:RUChNFpH
無線で直接は無理だって
250722:2005/09/15(木) 01:41:30 ID:Rb9rUFyk
>>248
試してみたよ。

接続は次の通り。
・WR7800H→WL54TE→RD-X3
・WL54TEは固定アドレス
・転送ポートは80
結果
 RD-X3を固定アドレスにしてIPアドレスでポートマッピング    接続可
 RD-X3をDHCPにして、IPアドレスでポートマッピング       接続可
 RD-X3をDHCPにして、MACアドレスでポートマッピング       不可

接続不可の時には、WR7800Hのログには次のようになる。
(ログから見ると、パケットは転送されずWR7800HのWANポートに到達している)
2004/01/03 20:36:51 IP_Filter REJECT TCP 200.356.32.51:58703 > 192.168.0.1:80 (IP-PORT=1)

WL54TEの先に接続した機器は無線LAN経由でDHCPの配布は可能でも、
その機器へのポートマッピングは不可能なもよう。

結論
無線経由(WL54TE経由)機器へのMACアドレスポートマッピングはあきらめろ。
これってかなり使えない制限だな・・・(WL54TEが泣くよ)
251722:2005/09/15(木) 01:53:10 ID:Rb9rUFyk
連投すまん

今まで気がつかなかったが、WR7800Hの時刻がえらいことになっている。
ログ画面の時刻は2年以上前だし、時刻設定画面でかいま見える現在時刻は、
夏時間(?現在時刻+1時間)になっとる。

自動時刻設定機能って壊れてるんか?

252722:2005/09/15(木) 01:58:19 ID:Rb9rUFyk
× その機器へのポートマッピングは不可能なもよう。
○ その機器へのMACでのポートマッピングは不可能なもよう。

# 三連投 orz
253不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 04:23:57 ID:aTRvn6yE
>>251
ntp鯖指定しておくといい。
自動だか手動だかにすると自分のPCの時計にあわせるはず?
254不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 07:08:17 ID:MKnufxnO
>>248
実験レポート乙。
詳しいことは>>237が正解を書いてるよ。

実機テストで実証されたわけだしこれでFAぽいね。
255不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 07:17:13 ID:fxBSfGdC
>>246
そうだね。

結局、またNG ワードの722が嘘書いて
スレ荒らしてただけじゃん・・・ orz

しかも正しい情報を書いている人に噛み付いて、
勝手に電波呼ばわり、自分が嘘かいてることがばれても
訂正も謝罪もなし。

前スレからいる人はもう気づいてを無視してるようだけど、
特に新規レスで722が荒らしだと知らないで
質問してる人を嘘で騙してるのが最悪。

256245:2005/09/15(木) 08:27:15 ID:sUR+Pxng
補足。
7850Sで実際に確認済み。
257不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 08:29:49 ID:R++HXloI
ルーターの時刻が2年前のままのやつ相手にしてもしょうがない罠w

ほんと、722専用隔離スレでもつくって一人でやって欲しい。
Janeであぼ〜んしてるけど、レスがつくとみえちゃうんだよなぁ・・・うんざり
258722:2005/09/15(木) 09:33:57 ID:Rb9rUFyk
>>253
> ntp鯖指定しておくといい。
> 自動だか手動だかにすると自分のPCの時計にあわせるはず?

自動設定は「工場出荷時に設定されたNTPサーバーに時刻を問い合わせる」
使用しないは「パソコンの日付と時刻を設定」

つ【http://www.aterm.jp/manual/guide/web-data/type2/main/8w_m12.html

時刻が合っていなかったのは、フィルタリングの設定ミスだった。orz
# 「ポート123/*を許可」にすべきところを「ポート123/TCPを許可」にしていた・・・


259テンプレ:2005/09/15(木) 09:41:01 ID:r7VZ97IB

☆★☆ NEC無線BBルータスレからのお知らせ ☆★☆

「スレ推奨のNG Name: 722」

(補足)
コテハン722は嘘の情報を書くため、スレの情報交換を妨げています。

マニュアルだけを鵜呑みにして偽情報を書くだけでなく、
質問者を罵ったり、正しい情報を根拠も無く否定したり、
回答者を煽り続けるなど、722関連カキコはスレが荒れるため
「NG登録して放置推奨」となっています。

荒らしに餌を与えないでください。スルーをお願いします。

「荒らしにレスする人も荒らしと同じですよ。」( by 2ch テンプレ)
260不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 13:12:40 ID:zEbkSR74
ここ数日の>722の嘘を教えていただけませんか。どれは信じちゃいけないのでしょう。>240も嘘?722と前スレの自明の理の人は同一人物かな。
261不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 14:57:53 ID:jurBO7gR
だからレスつけること自体やめれw

思い込みで書いてるネタに、いちいち反論してたらきりないよ。
NG指定してスルー。

とりあえず無線だけ無効化する件は、
>>245 = >>256 さんが正解を検証つきで書いてくれているよ。

うちでもテストしたらあ(あたりまえだが)同じ結果。
子機からAPの電波自体が検出不可。
262不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 15:02:51 ID:TcrQg1yw
>260

>240は嘘をつく以前の問題で何も答えてないんだよ。
何かうだうだ書いているけれど正解は>245の通り。
263262:2005/09/15(木) 15:03:37 ID:TcrQg1yw
被った。
スマソ
264不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 15:07:47 ID:H962/l+q
それだけ、みんなが、あいつにうんざりしてるってことだろうな。
構えばかまうほど居座るのが常だから、放置がベスト。

ところで新11aのファーム対応はいつごろなんだろうね。
ホムペに2005年9月予定とかあったから近いんだろうけど。
265不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 18:11:59 ID:DyH4v895
UPnPの状態っていう情報画面に,見知らぬIPアドレスが表示されてることがあるんだけど漏れだけ?
266不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 18:14:51 ID:Hs2KQgA+
>>244
すでに>>237で既出だけど、WL54TE自体がMACアドレスの変換してる。

詳しいことは7800のマニュアルだと5-10 MACアドレスフィルタリングってページにある。
設定方法はそのページにあって、>>238がかいてあるように、
「WL54TE自体のMACアドレスと、そこにつないでるPCのMACアドレスの両方登録」が必要。

これでOKなのはあくまでフィルタリングで、ポートマッピングはまた別の制限があるって話だけどね。
267不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 20:21:36 ID:oAgmWBd2
>>265
もれのところは、LANにぶらさがってるWindowsマシンのIPアドレスが表示されてるだけ。
見知らぬIPアドレスって、DHCPサーバで割り当てているIPアドレスとも違うの?
268不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 20:31:19 ID:n0/uyRm2
>>265
Aterm配下のLAN&無線LANにWindowsがいてUPnPを使っていれば、
MSN MessengerとかUPnPなアプリ使えば、
勝手にパケット流すのでAterm側には登録されるね。

ちなみにXPはデフォルトでUPnPが有効。

>>267のいうようにそれがDHCPのアドレスとか、自分で手動設定したPCのIPなら問題ないかと。

もしも、全く見に覚えの無いIPアドレスだったら・・・ガクブル

Aterm側にはMACアドレスも表示されるから、どのPC(のLANカードか)を確認してみては?
269不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 21:29:40 ID:CtY3NlC6
WR7850SってAirMacカードつけたiBOOKと無線接続できますか?

270不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 21:32:19 ID:DyH4v895
>>267
>>268
ネットワークアドレスからして全く身に覚えが無かったので,tracertで調べてみると
どうやら同じプロバイダのIPアドレスのようです(グローバルIP)。
いつも無線子機はDHCPでIPアドレスを取得しているのですが,先日急につながらなくなったので調べてみると
その身に覚えの無いアドレスと同じようなアドレスががクライアントに割り振られていたりしました・・・ガクガク。
ちなみに,その情報画面にはその未知のアドレスはIPのみ表示され,MACアドレスは表示されません。
271244:2005/09/15(木) 22:00:55 ID:U9dDTNtP
>>266
ごめん、NECルータとかじゃなくて
Ethernetフレームの宛先/送信元MACアドレスは
ネットワークを通るたびに値が書き換わっていくっていうのは
NECの仕様か規格でそうなってるのか分からなくなって質問しちゃったんだ

NECルータスレでこんな紛らわしい質問する俺が悪いんだけどね
272不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 22:15:29 ID:n0/uyRm2
>>271
ありゃ、もしやWL54TEの件とは別の単発の質問だった?
だとしたら、こちらこそ勘違いしてごめん。

回答としては、ルーターを超えるときは確かにEthernetフレームのMACアドレスは変わる。

MACアドレスはOSIモデルでいうデータリンク層のアドレスだから、
ルーター(IP=ネットワーク層のアドレス)は超えられないので、
送信元のMACアドレスはルーターに、あて先のMCアドレスはあて先のIPなり、次のルーターのMACアドレスにかわる。

これはEthernetの動作原理というか、IEEE802.3の規格だね。
どこのメーカーでもEthernetである限りは同じ。
273244:2005/09/16(金) 00:06:40 ID:A+fN84ZX
>>272
なるほど、だからMACアドレスで宛先指定するのか
おかげで胸のもやもやもすっきり解消できたよ
ありがとう
274不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 02:10:59 ID:kZ/FVc/b
CATVでも無線LANアクセスポイントが使えるって書いて有るけど
その場合ってモデムにルーター機能が付いて無いと
使えないのですか?
275不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 03:29:39 ID:2Q4hfm9t
>>269
7850自体はAirMacとの無線接続には対応していますね。

Mac OSのバージョンとか検証済みApple機器はこちら
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/warpstar-wirelesslan.html

私はMacないので実機レポートはできませんが、
マカーというかibbok+AirMacなかたがいればレスがあるかと。

一応参考までに7850でのAirMac接続手順のURL

AirMac対応のパソコンでインターネット接続する
http://www.aterm.jp/manual/guide/wireless_cmx/list/airmac/m04_td.html

ただし暗号化はWEPのみになる模様。下記の注意書きが書いてあるので。

>・AirMac対応のパソコンでインターネット接続
>「WPA-PSK(TKIP)モード」および「WPA-PSK(AES)モード」は、Atermどうしでのみご利用になれます。
>(現在、WPA-PSKに対応した他社製品とは接続を保証しておりません。)

保証がないだけでもしかしたら設定で動くのか、完全に未対応なのかはちょっと不明。
詳しくはマカーの人に(ry

なんでそんなこと書くかと言うと、この「WPA-PSKに対応した他社製品とは接続を保証しておりません」
って文面はAirMacに限らず、Windowsが子機の場合の無線LANの暗号化のところにも書いてあるんだけど、
うちだとThinkPad内臓の子機と7800HでWPA-PSSK(AES)で11a接続できてるのでw

まぁWinとAirMacは違うからあくまで参考情報ってことで。
276不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 03:35:50 ID:2Q4hfm9t
>>274
7x00系列前提だと、CATVは普通にケーブルモデムに接続して使えば動くよ。
(一般的にケーブルモデムにルーター機能はないので、Aterm側のルーター機能を使う)
個人的にも7800で設定して稼動実績あり。

ただ事業者によっては「モデムにルーターを接続するのは認めない」みたいな規約のところもあるので
そちらも確認すべきかと。(PC1台のみ利用可とか、ルーター接続は無保証とか、)

NECが動作検証したCATVの事業者リストはここをみるべし。

ブロードバンド接続事業者リスト
http://121ware.com/product/atermstation/topics/bbprovider/index.html

ただ検査したルーターの型番が古いのでちょっと微妙w
277不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 14:56:13 ID:kZ/FVc/b
>>276
サンクス
ケーブルモデムにAtermを通さなくてそのままさした場合は
インターネットが出来る
Atermを間に通してルーター機能の場合にもインターネットは出来る
Atermを間に通してルーター機能無し(無線アクセスポイントとした場合はインターネットが出来ない
それがなぜだかわからない・・・

【WAN側状態】が表示されないのだからやはりケーブルモデムが対応していないのだろうか?
278不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 15:31:23 ID:2Q4hfm9t
>>277
>Atermを間に通してルーター機能無し(無線アクセスポイントとした場合はインターネットが出来ない
>それがなぜだかわからない・・・

CATVからもらってるIPが1個で、Aterm配下のクライアントがPC1台なら、その構成なら
ケーブルモデムから見たら単に「HUBがつながれているだけ」になるので、
理論的には動作してもいいはずですな。

WAN側状態が表示されないってところが気になるんだけど、LANケーブルの種別
(クロス、ストレート)は間違いないですよね。
ケーブルつないだ状態で、WANポートのランプはどうなってます?

クロスかストレートはモデムによって違うこともあるので、一応、確認をしてみては。
279不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 16:59:36 ID:kZ/FVc/b
>>278
サンクス
CATVからグローバルIPを1つ貰ってます
PCは2台で1台はAtermに直差しもう一台は無線で

PC LANケーブル Aterm LANケーブル モデム
両方のLANケーブルはどれもストレートケーブルです

ケーブル繋いだ時のランプはWANとLANともに緑色が付いています

>WAN側状態が表示されないってところが気になるんだけど
クイック設定web(http://192.168.0.210)の情報の現在の状態の欄で
【LAN側状態】までしか表示が無く【WAN側状態】が出ていない状態です
280不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 17:42:08 ID:2Q4hfm9t
>>279
やりたいことは

・Aterm配下のどれか一台のPC(有線 or 無線LAN)に、ケーブルモデム経由のCATVでもらうグローバルIPを割り当てネット接続
・それと平行してAterm自体は無線LANのアクセスポイントとしてのみ使いたい。(ルーター機能はいらない)

という理解でいいのですよね?

それなら

ケーブルモデム <= クロスケーブル => HUB <= ストレートケーブル => PC

という構成ならCATVで稼動実績あるし、一般的にもOKの構成なので、

ケーブルモデム <= クロスケーブル => AtermのHUB(LANポート)

の結線で試してみたら?

注意すべきは前にも書きましたが、ケーブル種別。

ケーブルモデムが、「PCとストレートケーブルを使って接続する仕様」なら、クロスケーブルを使ってHUBポートに接続。
そうではなく、ケーブルモデムが「PCとクロスケーブルを使う仕様」ならこの逆(ストレートケーブルで結ぶ)
281不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 18:10:21 ID:kZ/FVc/b
>>280
やりたい事はそんな感じです
今のままでも不便は無いのですが、付いている機能一度は
使って見たくなる、使わないと気がすまないと言う感じです

ケーブルの種類と言うのは両方とも同じではいけなかったのですか
同じ物を使わないといけないかと思っていました
自分の場合CATVモデムにストレートケーブルをささなといけないと有るのですが
その場合
PC<クロスケーブル>Aterm<ストレートケーブル>CATVモデム
ということでしょうか?
282不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 18:15:18 ID:2Q4hfm9t
Atermの「LANポート」にケーブルモデムを挿す構成で試す場合、それでOKです。
283269:2005/09/16(金) 19:34:05 ID:EgoPCdGz
>>275
レスありがとうございます。できそうなんで買ってきました。
接続手順のURLまで教えてくれて助かります。

無線の知識ないので調べながらやってみます。どうもです。
284不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:11:32 ID:O98g7mqn
>>281
無線APモードにするときに、AtermのIPアドレスをそのグローバルIPの範囲に
設定してないんじゃねーの?
過去の機種にあった無線HUBモードとは全然違う機能だから
CATV側がグローバルIPを振るのであれば使えないと思ったほうがいいぞ。

ちなみにケーブル自体はクロスだろうがストレートだろうが自動判別するから
関係ないな。
285722:2005/09/17(土) 00:23:50 ID:H0N074rb
> ID:2Q4hfm9t
おまいいいヤツだなぁ。

ID:kZ/FVc/b はAtermの型番くらい教えてやれよ。
質問の仕方のURLが必要か?エスパー探しているのか?


おまけ (WR7800H の仕様)
つ【ttp://www.aterm.jp/manual/guide/list-data/rutar/main/m01_m43.html
 無線LANアクセスポイントモードに設定をする
  ■ルータタイプのADSLモデムやハブと接続する
  1.無線LANアクセスポイント(親機)の背面にあるブロードバンド接続ポート
    とルータタイプのADSLモデムなどをETHERNETケーブルで接続する
つ【ttp://www.aterm.jp/manual/guide/model/WR7800H/n/index.html
  WANインタフェース 100BASE-TX/10BASE-T ×1 (Auto MDI-X対応)
  LANインタフェース 100BASE-TX/10BASE-T ×4 (Auto MDI-X 対応)

286不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:26:11 ID:h0zYQ753
このケースだと、AtermのIPは関係ないでしょ。
つうかCATVからグローバルIP一個しかもらってないのに、
PCの他にAtermにまで勝手にそのレンジのIPふっちゃだめだよw

Atermのsetpupするのに、PCからwebでアクセスするのにIPアドレスふる必要があるが、
それとPCがCATVに繋がらないことは全然関係ないよ。

Atermには適当なローカルアドレス(192.168.*.*)ふって、PCのNICには
CATVのグローバルと、ローカルアドレス(Atermと同じサブネットワーク内のアドレス)両方ふるとかだろうな。
287不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 13:39:17 ID:y6IlSezw
ミドリ電化で最近WR7800を買ったが、去年製造のヤツが無償修理される旨のお手紙が来た。
288不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 13:04:05 ID:5W5jpjWC
>>287
ミドリ電化から手紙きたの?!? すごすぎ。
289不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 13:38:33 ID:nhbbXTZu
本日、WR7850Sを買いまして、有線だけ設定してインターネット(ADSL)に繋げています
ブラウザを開くと、ホーム設定の「ぐぐる」が開くまで時間(約2秒〜3秒)がかかります
OpenJaneでも、スレを開くのに、かなり"ひっかかる"感じがします


今まではリンクシスやバファローのルータを使っていたときはこんな感じはしませんでした
何か対処方法ありますでしょうか?

よろしくお願いします

###
DNSはISP(DION)から指定したアドレスにしています
DHCPはONにしています
他はデフォルトにしています
Versionは最新の8.62にしています
###

290不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 13:46:29 ID:wgdUStKV
もうちょっと症状詳しく書かないとコメントしようが無いでしょ。
OSもわからんし。

一般的に、Aterm経由することで2〜3秒も遅延が出るなんてレポートは無いので、
ISPか、設定か、環境か、なにかがおかしいわけで。ログみるとかさ。

あとsageで書くべし。
291不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 14:12:57 ID:nhbbXTZu
>>290
了解です。WinXPです。一応、自己完結しました(笑
具体的にはIEをクリックすると、0.5秒以下でGoogleサイトが開くことになります

1.パケットフィルタリングのデフォルト設定の拒否項目チェックをすべてはずし
2.セキュリティ保護機能をはずしました
3.DHCPではなく、IP指定にしました

これで、今までのルータと同じレスポンスを実現できました

その結果、ルータへのアクセスが「http://web.setup/」では接続できず生IPを使わないいけなくなりました
論理的に考えるとルータ内のWWWサーバの名前解決ができなくなっているのだと思いますが
はてはて、、、どうすればいいのかな?と諸設定をいじっています

最近のルータはデフォルトからセキュリティが堅いんですかね
292不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 14:20:00 ID:G2yy0NLL
串使ってるとか
293不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 14:37:35 ID:4H1qIchS
>>291
そんな設定するお前にはルータ必要ないと思うぞ
モデム直結でGO
294不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 15:51:13 ID:kW54+LpF
>>293
複数台のPCで使っていますので・・・
295不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 16:05:33 ID:lm1J9xag
>>294
生IPというか、グローバルIPとプライベートIPの区別はついてるのか?
そんなあんたが複数台のPCを全開放台状態でinternetにつないでいる
というのが、アフォなんだが。数分で汚染まみれだな。
296不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 17:14:44 ID:4H1qIchS
>>294
ルータをただの集線装置だと思ってるあなたにはHUBで十分です
297不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 17:40:35 ID:kW54+LpF
パケットフィルタリング 詳しく見てみたけど、どれも拒否するもんでもないかと思ったよ
メーカーが責任とりたくないので、無理に堅くしている印象です
みんな、あんなレスポンスの悪い設定で使っているんでしょうかね?
イライラしそうだなぁ

>>294
あぁーそのあたりは大丈夫です(生IPという言葉には御幣ありました
レイヤー3を噛ましているので、踏み台だけ注意すれば十分です

>>296
なかなか興味深いご意見ですね
ありがとうございます
298不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 18:21:49 ID:wgdUStKV
>>291
まず問題の切り分けをすべきでしょう。DHCPをやめてIP固定でも症状は再現するのか?フィルタをかけると症状が起きるのか?

症状からDNSがらみと推測するのは同意ですが、パケットフィルタリングは無関係の可能性が高いかと。
もしフィルターでDNS解決がブロックされているなら、
時間がかかるのではなく、ホスト名では全くアクセスできなくなるはずですから。

加えて言うと、デフォルトのフィルターにはDNSに関係するものはありません。netbios関係はありますが。
気になるのは>>290

>DNSはISP(DION)から指定したアドレスにしています
>DHCPはONにしています

このDIONのDNSを書いている場所は正しいですか?

[基本設定] - [接続先の設定] - [ネームサーバ]

の欄で「サーバから割り当てられたアドレス 使用する」を有効にする or そこにIPアドレスを記述するのが基本です。

[詳細設定] - [DHCPエントリ設定] の欄にあるDNSは空欄のまま。

そのうえで、PC側はDHCPにするならば、DNSは「DHCPサーバーから取得」
IP固定ならば、DIONのDNSのアドレスを直に記述する or ルーターのIPを記述する形になるべきです。
(7800で稼動実績アリ)
ちなみにweb.setupで接続できるのはPC側がAtermをDNSにしている or DHCPでDNS取得してる場合ですね。
(あたりまえですがweb.setup=ルーターのIPという登録があるのはAtermだけなので)

なお私はデフォルトのフィルタ+自前の設定で稼動させていますが、2〜3秒の遅延というような症状は起きていません。
このことからもフィルターが原因で遅延が起きているというのは考えにくいです。

失礼ながら、レスポンスの悪い設定になっているのは、>>289さんの環境だけだと思われます。
299不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 23:10:30 ID:kW54+LpF
>>298
非常に詳細な情報有難うございます
DNSの設定箇所には間違いはございません

遅延が発生していないのが普通ですね
余裕ができましたら、フィルタリング設定をいろいろ行ってみます
(今、、、DMZいじっています。こっちもレスポンスが・・・)

個人的には癖があるルータかなと思いました(笑)
300不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 01:24:17 ID:HgfRyzGq
癖があるといえば、ずーと昔からだからな。
YAMAHAあたりのルータ使って慣れたのかな?
だとしたら今時のコンシューマ向けルータは
皆似たようなもんだけどさ。

パケットサイズとかちゃんと合わせてる?
301不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 05:16:57 ID:6B1Uvx2a
6600使ってて、
テンプレで書いてあるようにMACアドレス指定によるIP固定ができないんだけど、
HDDレコーダー(RD-H1)を接続したいんだけど、他にどうやって接続するんよ・・・ orz
302不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 07:26:42 ID:Q/DA7p8M
その機種は知らないけど、IP固定しないと繋げないHDDレコなんて初めて聞いたんだけど
303不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 08:46:07 ID:3H1VGZew
よくわからないけど、もしかして出先からHDDレコにアクセスして録画予約したいのか?
304不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 10:35:16 ID:Kz9ilfnr
RD−Z1と7800だがDHCPでは繋がらなかったんでレコーダー側で
手動でIPアドレスを割り当ててる。
305不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 11:21:08 ID:7U57Jeoa
>>301
これやってみたらどう?
ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54te_win.html
WL54TEを東芝製HDD&DVDビデオレコーダー「RD-XS43」および「RD-XS53」のETHERNETポートに接続した無線LAN環境において、以下の現象が発生する件に対応しました。
306不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 12:07:47 ID:d0HuXY/h
まず、家はBフレッツのマンションタイプを契約しています。
弟の部屋にWL54SU(USBのデスクトップ対応型)を設置し、
親機からの距離は3m弱。自分の部屋には親機に同梱されていた
WL54SUを設置し、距離は10mくらいです。
共にIODATAのUSB2.0増設カード(ドライバレス)につけています。
また、OSは2台ともWindowsXP(SP2)です。

弟の部屋は普通に接続できているのですが、自室では、
ワイヤレスネットワーク接続で、シグナルは非常に弱く、
サテライトマネージャでは、無線状況が限界で、
速度は6Mです。

WL54SUの電波範囲は何mくらいなのでしょうか?
現在の状況が限界なら、WL54TEを購入しようと考えています。

ご回答お願いします。
307不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 16:15:54 ID:Gf5at1DA
>>306
電波範囲は環境による。現状で不満があるなら
WL54TE買え。
308不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 19:18:36 ID:Y/qJyAHj
>>302,303
説明不足ですまぬ。パソコン側からアクセスするとき(パソコンで予約したり)に
HDDレコーダーのIPアドレスを直接指定するから、IPを固定しておきたい。

>>304
我が家もDHCPは無理だった。
レコーダー側でIP入力した場合って、ルータの設定は初期のままでおk?
DHCPエントリ設定で、IP固定できるのかと思ったけど、肝心の固定する機種が指定できないし・・・

>>305
WL54TEは使わず、6600と有線で繋がってまつ。
309不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 19:31:08 ID:Kz9ilfnr
ルータの設定そのままで良い。
レコーダー側はDHCPが割り当てる他の機器のIPと重複しないIPを設定する。
310不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 20:31:55 ID:Y/qJyAHj
>>309
thx!! やってみまつ!!

LAN側設定のDHCPサーバ項目のアドレス割当パターンは自動から手動に変えなくてもいいんかね?
リースタイムをリースする期限(時間)だと思って、無制限の0にしたらネットに繋がらなくなったよ λ...
311不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 20:40:54 ID:m6XLZ7GU
>>310

「DHCP割り当て」を「自動設定」のままにするなら、割り当て数32よりも後ろのIPをレコーダー側で指定。
(AtermがあいてるIPアドレスを見つけて割り振るので。)

「手動設定」でやるなら

・[LAN側設定] - [DHCPサーバ] を「手動設定」
・[DHCPエントリ設定]の欄でDHCPに指定するIPの範囲を指定。(例 192.168.0.100/255.255.255.0から32個)


確実にやるなら手動設定がオススメかと。
312不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 20:48:11 ID:FokShX/R
>>311
なるほろ、そういう意味なのかDHCP割り当てって。感謝。

とりあえず自動で接続は確認できました!!ありぽ!!
手動もついでに確認してみます。

結局リースタイムはいくつにしとけばいいんだろ。長いほうがいいのかと思ってとりあえず72にしといたけど。。
313不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 21:09:07 ID:m6XLZ7GU
>>312
リースタイムはその考え方で正解だけど。マニュアルコピペだとこんな感じ。

>リースタイム
> DHCPサーバが割り当てるIPアドレスの貸出時間が変更可能です。
> 2〜72時間の範囲と無制限が設定可能です。
> 0を指定すると無制限になります。

特に要件が無いなら、デフォルトの24(時間)のままでいいかと。

オープンオフィスなどDHCPクライアントの入れ替わりが激しい用途だと、
あんまり長いリースタイムだと、使ってもいないのに貸し出したままになって、
IPが枯渇するということがあるので、そんなときは短くするけど、
どうせホームユースならローカルアドレスであまりまくってるでしょ?w

ちなみにDHCPの仕様として、クライアント側がDHCPでIP要求するときに、
同時にリースタイムを指定することが可能(12時間、IPを貸してくれみたいなイメージ。)
なので、必ずしもここで指定した時間がたたないとIPが開放されないとは限らない。

ちなみにXPの場合は、コマンドプロンプトからipconfigでリース期限が表示できるよ。

Lease Obtained : DHCPサーバーからIP借りた日時
Lease Expires: DHCPサーバーから借りたIPが期限切れになる日時

DVDレコーダーはわからんのでマニュアルを。表示できるか謎だけどw
314不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 21:29:25 ID:js9Qn8Dh
>>313
そか、IPをパソコン(or HDDレコーダー)側から指定する場合は、リースタイムに関係なく
そのIPを維持し続けるんだから、
この場合リースタイムはDHCPから与えられたIPを維持する期間になるわけか。
なら、おっしゃるとおり24ぐらいのがいいかも。たまに知り合いもパソコン持ってきて接続したりするしぃぃ。

手動のほうでも設定できました!!
おかげさまで、かなり理解することができました。ホント感謝。
315不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 23:44:43 ID:mnOj7UF2
ふんが〜〜〜!!!!!!
増設したWL54TEにLAN1(もしくはLAN2)を接続するとAIRランプが消えて接続が消える!
WL54TEに電源ケーブルだけを接続した状態だと、確認PC⇒別のWL54TE⇒親機⇒増設WL54TEはブラウザで見える(接続されている)
しかしLAN1(もしくはLAN2)を接続するとAIRランプが消え、確認PC⇒別のWL54TE⇒親機×増設WL54TEとなってダメだ。
初期不良だと思うんだけど、似たような症状の人いますか?
316722:2005/09/20(火) 13:49:05 ID:234NqN0r
>>315
不良を疑う前にマニュアル嫁

取扱説明書 3-26
ttp://121ware.com/product/atermstation/lib/warpstar/wl54te_torisetu4.pdf

317不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 17:08:57 ID:M6pn/q+k
>>315
コテハン722氏はマニュアルコピペだけで、まったく見当違いの指摘をしている、
煽り荒らしなので、スルーしてくだされ。

一応騙されないように書いておくけど、マニュアル3-26ページは

「LANポートに接続して無いときにAIRランプが消える」(MACフィルタにWL54TEが無いとき)
「LANポートに接続するとAIRランプが消える。」という315さんの症状とは別物。

>>259に従い、NG登録して無視でよろ。
318不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 17:14:38 ID:M6pn/q+k
>>315
それで本題だけど、まず

・増設したWL54TEのweb画面で[無線LAN通信状態]はどうなっているか。
・あとAirランプ消えてるときに [無線LAN設定] - [アクセスポイント検索]で親機は表示されるか。
・子機が「増設した54TEだけ」(一台)の状態でPC接続しても結果は同じか。

などもう少し問題の切り分けをした方が良いかと。
「既存の54TEにつなぐ確認PC」と「増設した54TEにつなぐPC」はべつだよね?
(使いまわしだと、MACアドレスを変換する54TEの動作からいっておかしくなるかも)

ESS-ID、暗号化、54TEのIP、もし使ってるなら
MACアドレスフィルタリングとかの設定は間違いないですよね?
(フィルタリングしてるなら54TEのMACと、54TE配下の全てのPCのMACを登録)
319不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:36:38 ID:lUcvvO3Q
7850S/SCゲト記念カキコ
未開封っぽい中古品で\12,000

転売できそうな値段だけど自分で使うぜ
320722:2005/09/20(火) 18:47:41 ID:gMxiz4C7
>>317
NG登録しているなら無視すればいいものを・・・

参照するならこちら。(3-26より抜粋)

 MAC アドレスフィルタに未登録の端末が最初にアクセスすると、
 WL54TE に接続しているすべての端末が無線接続できなくなります。

MACアドレス未登録のホストWL54TEに接続すると、AIRランプが消えWL54TE自体も
含め一切の無線接続ができなくなる。未登録ホストをWL54TEからはずしても、
AIRランプが点灯しない場合は、WL54TEの電源再投入するとよい。
321不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 23:03:07 ID:N6zwLHgu
すみません、質問させてください。

WR7600Hを使用して、4台のPCを有線接続しているのですが、
そのうちの1台のPCだけがUPnP接続できないのです。
OSはすべてWinXPHome、ファイアーウォールはオフにしてありますし、
その手のソフトも入っていません。
ネットワーク接続⇒オプションネットワークコンポーネントの
ユニバーサルプラグアンドプレイはオンにしてあります。
ですが、クイック設定WebのUPnPの状態のところには当該のPCの
ローカルIPは表示されないのです。
そのPCはネットも普通にできますし。これといって変わった設定はしていない
つもりなのですが…、なにか確認すべきことはあるでしょうか?

万策尽きたというかんじで、ほとほと困り果てております。
なにか設定がおかしいのか、ハードウェアの問題なのか…?
先輩方、よろしくお願いします。
322不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 23:30:00 ID:4hVnPm4l
>>321
コントロールパネル→管理ツール→サービスを開いて
まともにUPnPが動いてるマシンと、うまくいかないマシンで
各サービスの動作状況(状態とか手動/自動)の違いを比較してみそ。
うまくいっていないマシンでは、UPnP関連のいくつかのサービスが有効に
なってないかも知れない。
323不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 00:29:20 ID:4aPWSSQC
WL54SCって2K/XPのみ対応なのか…
買うまで気付かなかった
324315:2005/09/21(水) 05:49:37 ID:DvUAuWDc
サポートデスクに電話したところ初期不良っぽいそうなので、今日電気屋さんに交換して無事接続することが出来ました。
お騒がせしてすみません。
325不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 07:23:27 ID:9sznnA8o
トラブル原因は、初期不良ってことですか。
じゃあMACフィルタがどうのこうの叫んでた、722はまた嘘回答だったってことか・・・
326不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 09:01:37 ID:gDQZlSpe
すみません、一昨日WR7850Sを購入し
今もそのルータに有線でつないでNETしてるのですが
短ければ5分、長くとも30分以内に切断と申しますかハングアップ状態(?)になり
LANケーブルをWAN側LAN側抜き差ししてもダメで
WR7850S本体を手動でリセットしなければネットに接続できなくなってしまいます
そしてリセットするとまた5〜30分ネットに繋がるのですが
またその時間以内にハングアップ状態になってしまいます
もし、ご存知の方いらっしゃいましたら
予想できる原因と対策をお教えいただければ幸いです

以下、構成です
OS : Windows2K Pro SP4
回線 : CATV(@Nethome)
NIC : M/Bオンボード(チップはReadtek)
備考 :ケーブル回線−ケーブルモデム(東芝PCX1100)−WR7850S−有線でPC
327不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 11:09:43 ID:NBUGXOg5
最近、無線LAN関連スレに構ってクンが多いな。
328不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 14:36:43 ID:9sznnA8o
>>326
Aterm系はネットゲーなどで多数のサーバーに一度に接続しにいくと、
ハングアップして、新規の通信が不可能になり、
リセット以外回復できない症状がある。
(新規接続ができなくなるが、既存の通信だけは繋がったままになる)

テンプレの>>5にあるNATテーブルが満杯になるのが原因。
ネトゲに限らず一度に多数(数百〜数千?)と接続すると起きる。
そういう使い方してるなら、これが原因の可能性はある。

根本的な対策は無いので、フィルタで接続サーバーを絞るとかの対処療法しかない。

ブラウザとかメールとか普通の使い方しかしてないっていうのなら違う原因だろうけど。
329不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 17:49:21 ID:zygoORdJ
情報メニューの現在の状態から回線切断すると2ちゃんのIDが変わってしまうのはなぜですか?
TOPの装置情報で回線切断したらID変わらないのに…
330不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 19:19:48 ID:Ok9FD+gK
>>329
ADSL回線だかなんだか知らんが、グローバルIPが変わればIDは変わる罠
回線切断-再接続でIPが変わるかどうかは、回線側の問題だし
2chのIDが変わって、何か問題があるのか?
331不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 19:38:14 ID:hcjY2l1J
WL54SCがノートPCをフリーズさせる…
せっかく無線LANで家中ネット可能だと思ったのに
これではただの有線ルータになってしまう。

OSいくらクリーンインスコしてもダメだ。
ボロノートだし相性悪いのかな?
332不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 19:40:51 ID:SoMq5K1n
普通条件的フリーズとか、無線のドライバ周りを疑ったりはしないのか?
333不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:13:47 ID:Ok9FD+gK
SCだとUSBの電源まわりとか、USBチップとかの相性があるからな
ブルースクリーンになって落ちるようならデバドラまわりかも
ノートPCの機種名教えれ
334不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:22:51 ID:hcjY2l1J
>>332
そりゃいろいろ疑った。
PCMCIAの認識でフリーズすることが一番多いからそのあたりに原因ありそうだけど。
2kでしか試してないからXP持ってればそっち試すのになあ

>>333
VAIO PCG-883、いい加減ボロだし動かなくても仕方ないかなと思い始めたとこ
とりあえずブルースクリーンは出ずにただ固まってます
335不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:50:49 ID:2w2BBuPA
俺はボロノートPCだけどSC使えてる。
けど、USBオーディオが何故か使えなくなってしまった。(雑音だらけになる)
336不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 23:58:32 ID:KDKCn5z5
>>326
ファームウェアのバージョンアップをしていないなら、やってみたらどうか。

>>328
たしかに可能性としてなくはないけど、5〜30分しかもたないんじゃ使い物にならんね。

>>334
PCG-883は、もともとWindows 98がインストールされた機種らしいので、
Windows 2000で使った場合の問題となると、やっかいだなぁ。
ここ見たけど、関係しそうなドライバはないし。
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcg_888.html
とりあえず、Windows Updateをやってみることくらいしか思いつかない。
337不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 15:28:24 ID:pMmMJkWP
7800H、去年は時々気絶していた
今年は六月から頻繁に症状が発生
扇風機で風を送れば大丈夫だったのでそのまま使ってた
苦情言うの('A`)マンドクセ

そしたら昨日完全に死亡しました・゚・(ノД`)
面倒ごとが増えないうちに交換するのが吉
338不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 17:23:20 ID:oI/3MxDG
今日、7800Hを中古で買ったら交換対象でした。
わーい新品くるー。
339不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 17:38:37 ID:sF3zaH1K
返送しないで売ったyつだろ。
340不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 22:29:26 ID:LeGBar/4
75Hのルータ側無線LANカードがお亡くなりに・・・
4年程使用して、ほぼ常時稼動。
P2Pやらネトゲやら散々負荷かけたにもかかわらずよく働いてくれました。
PC側カード、本体はまだまだ元気なんですが、これを期に買い換えます。
341不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 22:43:13 ID:sF3zaH1K
日記乙
342326:2005/09/23(金) 08:14:57 ID:Y2xumQ2D
>>328
レスありがとうございます、すみません遅くなって
昨日の朝仕事前にNECのサポセンに電話したら
ケーブルモデムからIPアドレスが継続的に取得出来てないのでは
と、指摘され、対策として
クイックWEB設定>基本設定>接続先設定>IPアドレスの自動取得のチェックを外す
汁といわれ、やってみたところ
従来:5〜30分でハングというかリセットしないと通信が一切不可に、が
変更後:5〜40分でハングというかリセットしないと通信が一切不可に
なりました。。。。。

試しに
IPアドレスの自動取得 にチェックを入れて
自動取得の要求時間(秒) を30秒とかにすると
何をやってなくとも30秒でリセットしないと通信が一切不可、の上と同じ症状になります

>>336
レスありがとうございます
ファームは購入時から8.62で、ダメ元で同じ最新verのを入れ直してみましたが
症状変わらずでした。。。。
343不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 12:43:56 ID:xfsrkyiW
最初バッファローのWHR-G54S/P(1万円ちょっと)か、WER-AMG54/P(1万3千円)を候補に上げてたんだけど、
調べたら、バッファローの無線LANはトラブルが多そうなんで、安売りしてた無線LANカードとセットになった6600を7980円で買ってきた。
この選択って間違ってないよね?
344不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 13:03:44 ID:NDu0n1LJ
間違ってる、と書かれたらどうするつもりなんだ?
345不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 13:08:47 ID:xfsrkyiW
>>344
ショックを受ける。
自分の行動が正しかったのかどうか、LAN買うのも初めてで、正確な知識も無いから分からない。
だから詳しい人たちに確認したかった。
346不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 15:09:55 ID:bSD9auP/
>>345
正しい行動かつ適切な選択だったな。
347不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:20:54 ID:1RJyWcbr
>>345
でも結局何買ったかを書いてないから判断しようもないな
348不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:30:11 ID:Nc6nCAKZ
>>347
俺は無線LANカードとセットになった6600を7980円で買ってきたように見える
349不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:04:02 ID:xM0f224o
>>348
俺は>>347の目がふしあなに見える。
350不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:05:17 ID:1RJyWcbr
>>348
うは、気づかなかった。6600か
ってか、カードとセットで7980円って安いなあ。
WZR-HP-G54 を 9800円+ポイント18% で買って
8000円くらいだったけど、付属カードの分、裏山鹿
351不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 18:10:47 ID:xfsrkyiW
おお、やっぱり値段の割のはモノが良いお買い得商品だったんですね。
352不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 18:59:52 ID:Nc6nCAKZ
PCG-883から不安定ながらも無線カキコ
サテライトマネージャの常駐切ったのがよかった感じがする
353不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 16:23:22 ID:cJmqVoix
交換品でも一週間に一回くらいルータがハングアップするんだけど、
ログ読んでみた感じ、熱暴走でハングアップとか、NATテーブルの問題とかあるみたいで、
もしかして、この製品買ったこと自体が失敗ってこと?
354不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 16:55:10 ID:HhDe6RI2
お前の人生自体が失敗。
355不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 18:09:11 ID:rbtWQV1I
>>353
普通に風通しのいいところにおいておけばいいと思うけど。
あとは蛸足配線してるとか?他には負荷かけまくりとか???
うちは全く問題ないのだけど。
356不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 19:05:06 ID:cJmqVoix
>>355
有線3台と無線1台です。でもおおむね稼動してるPCは1〜2台程度です。
う〜ん、ヒートシンクでも貼り付けてみましょうかねぇ…
357不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 20:46:54 ID:MH9xEjoT
サテライトマネージャってNECの無線LANカード使って無くても使うべきなの?
358不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 21:21:31 ID:h/NTUzUn
NO、PCカード以外の何に使うんだよ
359不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 21:41:05 ID:MH9xEjoT
いや、WR7600HをTKIPで使ってるんだけど、
セントリノのPCをIntelProsetWirelessで使うと、
NetsendPacketErrorとかその他のエラーが出て通信できなくなっちゃうんだよね。
で、NECのサイトみてみたらTKIPとかAES使う場合サテライトマネージャ使えって書いてあったからそれが原因なのかと思って聞いてみた。
360不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 22:10:57 ID:gT7FnQ/M
>>342
うーむ、苦しそうですね。
当方もCATV(ACCSnet)なのですが、モデムのメーカは異なりますね。
何かアドバイスできればいいのですが、
思いつきません。

クイックWEB設定 > 情報 > 通信情報ログ
に何か残ってないのかなあ。

当方では、
クイックWEB設定>基本設定>接続先設定>
DHCPクライアント機能 使用する
IPアドレスの自動取得  要求する
自動取得の要求時間(秒) 300

に設定してあって、
ログには、5分おきに、
2005/09/24 21:13:20 DHCP_Client IP ADDRESS Get XXX.XXX.XXX.XXX (IP-PORT=1)
のようなのが残っています。ちゃんと 300 秒ごとに更新しているんですね。

2005/09/24 21:12:31 DHCP_Client received unexpected message (type: 6) on port: 1
という行がやたらいっぱいあって、
気持ち悪いですが、問題は起こっていません。
361326:2005/09/25(日) 14:30:30 ID:IvSSfA/Y
>>360
レスありがとうございます。
当方、類似事例を色々探していたところ↓
ttp://www.kawaguchiko.ne.jp/lcnet/support/trouble.html
のページの一番下にベストマッチのものがありました。
(ルータはWR7850Sですが)

もうダメ元で
クイックWEB設定の接続先設定で
DHCPクライアント機能/使用する
IPアドレスの自動取得/要求する、にして
自動取得の要求時間(秒)を
1000/×→600/×→500/×→300/×→100/×→60と変えてみたら
60(1分)で、何故か今までの限界だった40分を、現在更新中です。
[通信情報ログ]にも、一分毎に
2005/09/25 14:21:29 DHCP_Client IP ADDRESS Get XXX.XXX.XXX.XXX (IP-PORT=1)
と出でます、このまま上手くいってくれればいいのですが。

今件とは無関係ですが
ログみてたらCNからのPORTSCANが多くてビビリました。。。
362不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 14:55:15 ID:pH4W+fWg
363不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 15:04:34 ID:xL4gO5g8
名前解決だな
364不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 18:10:53 ID:hOs12QqS
>>962
windowsの設定でdnsを自動取得にしていない、などなど?
365不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 18:32:20 ID:rvKl4EQm
>>362
http://192.168.0.1/で入れれば問題ねーよ
これ以上知りたければ、本買って便器要するか
ネットワーク板逝け。
366不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 20:01:55 ID:BwiFmGcG
>>362

>>298の最後のほうを読んでみろ。
367362:2005/09/25(日) 21:04:43 ID:pH4W+fWg
>>363>>364>>366
レス有り難うございます。
PC側の設定でDNSサーバの割り当てがISPのIPになっていたせいでした。
ずっとルータ側の設定が原因だと思っててすっかり見落としてました。
368>>360:2005/09/26(月) 04:24:53 ID:rld8B2oa
>>361
うまくいくといいですね。
相性問題の可能性が高そうなので、最悪、
CATV業者に モデム PCX1100 との接続実績のある
ルーターを紹介してもらって、ルーターを乗り換えた方が
早いかも知れません。

CATVってルーターの設置を許可してないところも
あるって話ですよね。@Nethome は特に禁止というわけじゃ
なさそうですけど。
http://www.jp.home.com/f_service/f_service_02_03.html

CATV ではモデムとルーターの相性の問題は
ときどき聞きます。@Nethome に モデムとルーターの
メーカー,型番を報告した方がいいかと思います。
それから、モデムやルーターのメーカーに連絡すると
良心的なメーカーならば喜ばれると思います。
情報があれば何らかのフィードバックもあるかも知れません。

http://www.kawaguchiko.ne.jp/lcnet/support/trouble.html
は、コレガのルーターが含まれていますが、私自身は
コレガのルーターを信用してない(トラブルの元)と思っている
ので、判断が難しいですが、東芝製モデムが多いのは
気になりますね。PCX1100 もありますし。
でも 単にそのページの業者が使ってるモデムが東芝製が
多いというだけなのかも知れませんから、これもよくわかりません。

私の利用しているCATVネットサービスでは、
maspro の600R というモデム です。業者の公式発表では、
コレガのルーターのfirmware のバグ(bugfix されたfirmware も
既に配布されている)でCATVネットサービス全体の
通信障害を引き起こす以外は特に相性問題はアナウンスされていません。
369不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 12:13:37 ID:ur9ih2ex
フレッツADSL使ってるんだけど俺のデスクトップから俺のユーザーIDと
弟のノートパソコンから弟のユーザーIDで同時にインターネットに接続できますか?
プロバイダーは同じ会社なんだけど
370不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 14:41:24 ID:wPT72l5y
371不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 14:43:03 ID:wPT72l5y
>>369
 できるよ。フレッツADSLなら2セッションまでだったかな。
 https://121ware.com/product/atermstation/websupport/qaimg_html/wr7800_faq.htm#26
 メインIDの方をWARPSTARに登録して、サブIDはOSから接続するように設定すればいい。
 ただサブIDから接続する場合はファイアーウォールの設定等を忘れずに。
372722:2005/09/26(月) 20:41:20 ID:fJi1SgYA
同じプロバイダーに同時接続しても全く無意味だろ。
つうか、メールサーバーには別プロバイダーからでもつなげるし。
373不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 20:44:01 ID:qQRiig5M
性的ルーティング設定でもできんじゃね
374不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 21:23:29 ID:9AY8waWy
>>373
性的ルーティングとは、なんでつか…。
いろいろ考えちゃたじゃねーかヨ
375不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 21:57:39 ID:rAHF90MD
精子を卵巣までルーティング
376不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 22:48:47 ID:/spHVfZt
そろそろ9月終わるけど、新ファームまだー?(AA略
377不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 22:57:36 ID:ZF+1XyZi
>>376
実は在庫処分するための嘘でしたー♪

なんてオチじゃあるまいな?w
378371:2005/09/26(月) 22:57:59 ID:wPT72l5y
>>372
IRCとかだと同じIPからのアクセスは弾いたりするじゃない。
そういうのがネットゲーとかでもありえるんじゃね? 推測だけど。

俺はルータの設定を確認するときに使うよ。
379不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 02:02:33 ID:dwdYVBNK
切替機で同時使用したい
裏技ないかな
380不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 02:35:18 ID:DFjoXHAQ
>>378
WinメッセだとIPでは弾かない、MACアドレスで識別してほしいよなぁ
381不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 10:10:33 ID:JJcUDKpF
知人が無線LANを導入したいらしくて相談されたんだが
無線に関して知識がほぼなかったので昨日ざっと無線LAN系スレ読んで
NEC6600に絞りまして、いくつか確認したいことが出たので質問いたします。
実物を見にお店いければ問題ないのですが忙しくて。

友人環境:ADSL、ルータ未所持(orモデムと一体型、未確認)、PCとPS2で同時にネットに接続したい(この時点で子機はイーサネット子機に)

確認したい事項は
・無線の親機から子機へは無線ではなく有線でも接続は普通に可能であるのか(有線LANスループット測定値の項目があるのでそれだと思うのですが一応確認)
・接続する子機の数に比例して子機は必要なのか(この場合だとPS2とPCで子機が2つ必要という認識で間違いがないか)

以上2つです、前者の方はPCの方は有線で今度も繋ぐ可能性があると聞いているのもあります。
子機にはPS2側にWL54TEを考えていてPC側も無線にする場合は迷っています。
理想はWL54TEをもう1つなのかもしれませんが高いですし、PCIバスタイプ、USBタイプそれぞれ一長一短のようなので。
文章が長くなってしまいましたが、よろしければどなたか書き込みよろしくお願いいたします。
382不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 10:15:31 ID:hXleXa6k
>>381
有線4ポート付いてるだろが店で外箱見ろタコ
無線するのに子機が無ければどうやって接続するんだよボケ
PS2繋ぐならTEをPS2にしてPCをUSBスティックタイプにしとけばいいんじゃねえのか糞が

ぶっちゃけメーカーに訊けば
383381:2005/09/27(火) 10:48:01 ID:JJcUDKpF
>>382
レス助かりました。
お店に時間があれば勿論見に行くつもりですが今は無理なのと
事前に確認がとれればそれに越したことはないと思ったので。

メーカーなりサポートに頼ることは普段しないので考えていませんでした申し訳ないです。
昨日ざっと集めた情報に背中押してもらえたようで感謝しています、本当にありがとうございました。
384不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 13:22:49 ID:OjKwS5Jk
ここで挙げられている製品には、
複数のIPアドレスをまとめて1ルール化しフィルタが出来る機能の
ついたルータはありますか?
例えば
ルールA tcp 111.111.111.111,222.222.222.0-222.222.222.255(あるいは 222.222.222.0/24) destport20 deny
みたいなフィルタをルータでかけたいのです

他のスレで聞いたら、「NEC機なら細かく設定出来たかも」
というレスをもらいましたので確認しておきたいのです。
385不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 18:13:57 ID:hAUs6PdV
グループ化する機能はないな。ひとつづつ設定するしかない。
386不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 19:07:04 ID:D3p5CQnb
>381
ちょっとまった。
>382のレスには一つ抜けている説明がある。

WL54TEはEthernetポートが2つあるのでこれ1台に2台の機器をつなげる事が可能。
なのでこれを使用するならEtherコンバータは1つで大丈夫。
但しWL54TEはMACアドレス変換を行っているので2台の機器をつなぐ際には少し注意が必要。
それについては親機側(今回の場合はWR6600H)の説明書に記載されている。
Atermの公式サイトにpdf版のマニュアルがあるので事前チェックしておくとよいかと。
387不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 01:29:52 ID:OQfsbEiT
教えて君も教える君もウザスwwwwwwwwww
388不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 09:48:04 ID:U3zdv2zn
自作自演かと思ってた。
389不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 11:07:21 ID:IjnG519a
んな事するメリットが何処にあるんだよw
390不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 18:09:58 ID:rNgBbxwz
NECの無線ルーターについて、質問も回答も禁止のスレは、ここですか?
391不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 20:52:33 ID:NbUA/cSB
くだらん質問多いけど、何だかんだでみんな回答してるじゃん。
392不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 20:54:47 ID:91x2w5ed
世の中にくらだない質問なんてないよ。
くだらない答えならあるけど。 by 某有名物理学者
393不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 21:47:30 ID:OQfsbEiT
ちょっと調べれば分かる問題を他人に投げるのは失礼かもしれんね
394不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 10:28:27 ID:7GFYFbfL
分からないから物が分からないから
調べ方も分からない

395722:2005/09/29(木) 21:58:15 ID:3LSaAvI9
>>394
> 分からないから物が分からないから調べ方も分からない

そこで722が登場ですよ。
つ【マニュアルくらい嫁】
396不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 23:19:05 ID:HHHMoFLa
詳細設定−LAN側設定のDHCPサーバ設定で
リースタイムを0、自動設定時の割当数を2にした場合
何か問題あるんだろうか?

うちも環境は、デスクトップ1台とノート型1台を無線で接続して
ローカルルーターモードでCATVにつないでる

割当数は上記のPC2台しか使わないから2で、
リースタイムもLAN内でPC2台だけなら無制限でもいいから0でもいいかな?
って感じで設定したんだ
今のところ何の障害もないけど
397不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 08:35:55 ID:VUfuQuHj
>>395
 おまえは質問の内容をもっとよく嫁 ナンチッテ
398不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 16:37:39 ID:k1MV2dVf
Telnetから入った時の再起動コマンドキボンヌ
399不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 16:49:57 ID:9uYfgJVh
最近なんか7800Hの調子悪いなぁと思ってたんで
久々にスレを見に来たんだけどリコールおきてたんだね

で、数日前に頼んで今日取り替え品が来たんだけど
本体とかは当たり前として最新の説明書と最新のアプリCDが入ってるし
箱とかLANケーブル等々すべての物が同梱で(・∀・)イイネ!!
あとファームウェアが8.57だった
400398:2005/09/30(金) 17:43:52 ID:NSYQx4JJ
自己解決しますた
401不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 21:29:07 ID:Be5FQGfB
>>400
もれにも 教えて下され
402399:2005/09/30(金) 22:33:10 ID:FqRP6EYD
当たり前だけど本体が変わってるわけだからSSIDとか暗号化キー変わってるのね
本体単品購入ならいいけど子機とセット購入だと設定変えなくちゃいけないことに気づかなくて
全然つながらなくて焦った('A`)
403WR7850:2005/09/30(金) 23:26:18 ID:HuA4TxY3
シマンテックのウェブページでセキュリティチェックすると
一部のポートが「Stealth」じゃなくて「Closed」になるんだけど
これって無問題?
BUFFALO製品だと全部が「Stealth」になってたので
ちょっと気になった
404不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 01:27:35 ID:XXgHVVRA
ステルスは応答を返さない状態(存在そのものが隠されている)
クローズドは応答は返す状態

かな?
405不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 02:01:17 ID:q0kHPsco
>>403 ShieldsUpにオープン、クローズ、ステルスの詳しい説明があるね。(英文)

https://www.grc.com/su/portstatusinfo.htm

気になってシマンテックでやってみたら自分もそうなったけど、それを
検証するには ファイヤーウォールを無効 にしないと出来ないはずだから、
そのままにしておけば問題ありだと思う。ルータの設定で全部ステルスに
する方法はわからない。自分も調べたことがあるが難しくて挫折した。
簡易的にDMZ(高度な設定のとこ)を使わないアドレスにしておく位で
だめかな。たとえば3台使っていたら192.168.0.9にするとか。長文失礼。
406不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 07:51:07 ID:7Fv0eOPV
>>403
ステルスだろうとクローズだろうと、ポートスキャンかますような攻撃
なら、どちらも同じ結果だわな(応答しないか、弾くかの違い)。
ただ、クローズだと高負荷攻撃食らうと一時的にルータが落ちるかも知れない。
なのでステルスのほうがいいってことになってるんだけど。一応な。

ただ、攻撃検知やるなら外部にはステルスでも、パケットは取り入れるので
結局はクローズと変わらんけど。
407不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 14:25:14 ID:LB7hhWXi
バッファローが最強
408不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 17:08:13 ID:rgn+RqKL
907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/09/05 21:32 ID:FDgm4i3L
チョッとお教えください。
WR6600Hで繋いでるのですが
ポートスキャンサイトでテストしてみるとStealthにならず
殆どがClosedになってしまうのですが・・・
Stealthになる方法をお教え頂きたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

厨房っでホント申し訳ないです・・・。

910 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/09/06 01:32 ID:lWt9lblJ
>>907
詳細設定>パケットフィルタで
WAN側
フィルタ種別 拒否 
送信元IP *
宛先IP localhost/255.255.255.255
プロトコル すべて
送信元ポート *
宛先ポート *
方向 順方向
これで全ポートstealthになる

あとは必要なものをポートマップすればいい
409名無し:2005/10/01(土) 21:49:28 ID:skAj/tM5
6600のポートの解放の仕方を教えてください。Shareをやりたいんですか…
410不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 21:57:19 ID:w5s5BD2p
>>409
とりあえずその辺のケーブルで吊って逝け
411不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 23:20:15 ID:fpLVE6MR
>>409
釣りですか?
412名無し:2005/10/01(土) 23:56:38 ID:skAj/tM5
釣りじゃなくて本気です
413不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 23:59:50 ID:AAG+XtRw
まず説明書を見てそれで出来なかったことを書きなさい
414名無し:2005/10/02(日) 00:40:13 ID:0wzntes5
ぐぐっていろいろ調べてクイック設定のポートマッピングをいじくったんですけどダメでした。ほかにもどこか設定しなければいけないのですか?
415不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 00:43:34 ID:xrIwzO/u
>>414
おまえの頭
416不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 01:08:59 ID:Sy40gLWd
関わるのはやめとけ
417不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 01:19:29 ID:M4u12oQH
リアルでは誰にも相手にされてないんだろうな
418不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 02:44:14 ID:mFKgrrgN
無線導入を予定しているのです。
具体的な用件といたしましてはWPA-EAP(TSL)を利用した上、SuperA/GとXRを機能させたいなと。
ついては教えて頂きたいことが。

・カード、USBの子機について
@WPA-PSK(AES)はサポートされていますが、.1x認証を利用するWPA-EAPのサポートは謳われておりません。
 添付ルールWindowsXP SP2のWirelessZeroConfigurationで設定をすれば認証サーバも利用可能でしょうか?

A添付の設定ユーティリティではなく、WZCで設定した場合も「SuperA/G」や「XR」の機能いたしますか?

  NTT-ME製とicom製の無線LAN機器を使用したことがあるのですが、
   (1)NTT-MEは子機側にはSuperA/G設定が無く、子機はAP側の設定に自動的に合わせる方式。
   (2)icomは子機の設定ユーティリティにもSuperA/Gオンオフの設定項目がありました。
  
  NEC製はどちらなのでしょうか。
419不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 03:38:12 ID:ehG7DHYk
>>412
じゃあ警告しとく。ファイル交換系のソフトの話題はダウン板以外では嫌われる。理由は分かりますね?
420不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 07:47:43 ID:RKfatkW3
>>418
子機側にはSuperAG/XRの設定はない。
親機側の設定に自動的にあわせるタイプ。(例でいうところのNTT-ME方式)

WZCでOKかどうか心配なら、NECに問い合わせるべし。
WPA-EAPは対応機能リストにもないし、親機の設定項目にもないので、ムリかと。
421不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 19:04:57 ID:D4xaRxJ6
>>418
いわゆるRADIUSサーバなどの認証鯖を利用したいなら
コンシューマ向け機器より、業務用にしなはれ。ちょっと高いけど。
NECのは、全部コンシューマ向けだから使えないよ。
子機側だけにしてもサプリカントがないからねェ。
422不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 21:03:14 ID:PrVcufi7
WZCは糞だった、しょっちゅう切れる
かといってサテライトマネージャもあまり好きではないが
423不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 01:20:10 ID:C6ksfj83
どんな機器構成で、どんな設定で
WZC を使ったか書かないと、
糞とか書いても情報ゼロ。
424不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 10:41:15 ID:Clqzav0C
http://121ware.com/product/atermstation/broadband/list/12.html

ここを見ると6600では手動で接続/切断は出来ないということでしょうか?
425不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 10:45:05 ID:mpFlkTwM
相互リンク

NEC製ルーター被害者の会
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121442326/
426不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 12:00:51 ID:a4TUG+Sm
6600と7800ってどういう違いがあるの?
HP見てもいまいちわからないんだが…
427不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 12:27:30 ID:gia9VLYh
abgを同時に使用できるか否か
428不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 12:34:18 ID:a4TUG+Sm
レスありがとうございます
じゃあ有線×1、無線×1で使用する私の場合気にすることないんですね
6850買ってきます
429不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 14:25:41 ID:NgBNeAg5
やはりテンプレは見て貰えないのね
430不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 21:44:05 ID:51Sy+kDe
431不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 01:22:21 ID:IGC64i0E
>>430
>2004年6月4日 2:00am PT
1年以上前の記事を引用されたって困る。
432不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 09:34:23 ID:8mhSs9sX
winの不具合が1年で解消されるなら苦労しない
433不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 10:49:23 ID:uKFwx02V
6600はPCのMTUが有効になるんだね。1448
ルータ側で設定しなくて済むから楽といえば楽。

PCがWAN側に少し出てるっていう事かな。
434不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 15:28:42 ID:miU8oBOV
任天堂「ニンテンドーDS (R)」用「ニンテンドー Wi-Fi コネクション (TM)」対応ゲームにおける
Aterm「らくらく無線スタート」の採用について

ttp://121ware.com/product/atermstation/info/2005/info1005.html
435不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 16:25:47 ID:9sbRygCR
キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
436不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 16:48:41 ID:yN2DSsLU
http://www.nintendo-inside.jp/news/171/17181.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000061.html

>「ニンテンドーWi-Fiステーション」を設置予定で、この機器の開発をバッファローが行います。
だって。なんか既に後れを取った形っぽくねーか?
437不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 20:37:43 ID:/WENDpX8
6600と7800のW52対応ファームマダー?チンチン
438不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 22:42:16 ID:aJQ3xKMf
>>436
開発能力ないからしゃーないんじゃないの?
任天堂はよく見ている。
439不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 23:48:27 ID:ZqCMC/tS
ルータにあんまり力入れてないからねえ
確実なものを作ってくれるのは良いんだが
440不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 04:25:02 ID:vQ0V2rRV
7600 userです。
旧11aで接続でデスクトップPCで使いたいのだけど、TUを買うべきだろうか?
将来的には7850を買って新11aで組みたいんだけど、今持ってるTEとAG2枚は
W52/53同時チャンネルに対応できないから買い直しになる予定。
TUを買って、しばらくして新製品が続々出たら存した感じだからなんか嫌だなあ・・・。
ファームアップもまだってところが要点だな。
441不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 07:40:02 ID:yVYUjEBK
NECのルータは別の機種でも、
ファームを入れられると聞いたのですが、
型が近い機種なら平気とか、少し離れたらダメとか有るんでしょうか?
保証切れのAterm WBR75Hなんですが、
何とか持ち直したいのです。

ルータとしては非常にデザインも機能も気に入ってますので・・・。
442不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 09:08:25 ID:dc9c23eI
>>440
 今すぐ新11aを使えるようにする必要ってあるのかねぇ。
 特にW53は干渉問題もあるわけだし、J52の使用期限は2011年なわけで。
 つ【参考資料】 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/10675.html

>>441
 11aや11gのカードが使える、っていうのなら俺もファーム上げしたいけど。
 機器が古いのにプログラムだけ上げても…という気もするな。
 素直に新しい機種を買ったほうがいい希ガス
443不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 09:10:20 ID:dc9c23eI
うお、sage忘れすまそ…
444不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 18:41:02 ID:2Jr1bN3c
NEC製の無線LAN導入予定なんですが、子機が2つ必要です。
1つはセット品で済ますつもりですが、もう1つはたまにメール、ネットに接続する程度ですので、
bのみの対応で十分です。互換性・安定性があり、できるだけ安い商品は無いでしょうか?
純正の物はオーバースペックですし、なにより値段が高いので無しの方向でお答えお願いします。
445不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 18:44:26 ID:KkfSjlHB
>>444
I/Fは何よ? USB or PC-Card or PCI or etc.
446不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 18:47:28 ID:Esb6H5EH
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=8283931&cat=38974453_8785064&moid=all&sr=pr
そんなあなたにはお好きなのどうぞ。
互換性・安定性を求めるなら同メーカーの同世代の品しかないでしょ。
447不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 19:26:08 ID:2Jr1bN3c
>>444
PCカードです。
448不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 19:28:19 ID:2Jr1bN3c
>>446
やっぱ値段でいうとバッファロー製ですかね・・・
互換性を考えると親機もあわせた方がいいんだろうが
NECのほうが安定してそう・・・
449不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 20:45:30 ID:GhdjkQTn
>>444
たぶんBUFFALOの一番安いやつでも接続は可能だと思う
セキュリティがらみで互換性の問題が出るかもしれないけど
WEPなら、まず大丈夫だと思う
450不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 21:58:05 ID:2Jr1bN3c
>>449
ありがとうございます。これで安心して選べます。
451不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 22:21:20 ID:tykd5snE
暗号をAESにしてるんですが、暗号化キーと更新間隔はデフォルトで問題ないですか?
452不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 22:51:50 ID:MPD14LFe
WEP128じゃ暗号ってダメなのかな?
なんかWPAとか↑のとか当たり前のように書かれると、
旧機種ユーザーには心配になる。(´・ω・`)
453不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 23:53:48 ID:Cmt0j6hn
>>452
WEP128は5日で解析可能とかいう記事はあったような気がするけど・・・
あんまり神経質にならなくて良いよ。特に誰かに恨まれたりしてるんでも
無い限り、手間ヒマかけて個人情報を盗もうなんて考えるヤツはいない。
ほかにノンセキュリティのダダ漏れルーターがいっぱい存在してる。
標的にするならそいつらからだろう。
もし恨まれるようなことに身に覚えがあるのなら、まずPCのログインパスワード
くらいはをちゃんと設定するべき。特定個人の情報を盗みたければ
そいつの不在を見計らって部屋に侵入しパソコンごと盗む方がずっと簡単
454不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 00:08:05 ID:9dylqgjJ
441じゃないけど今、WBR75H使ってて、そろそろ無線をアップさせたいと思ってるんだけど、
NECのルータって、無線部はともかくルータ部の進化らしい進化が見られない気が・・・
スループットだって75Hでも50Mbps(FTP)あるし、なにか加わった機能って有る?仕様を見る限り差がなさそうなんだけど。
455不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 00:11:03 ID:pVBz3yfg
しつこい
456不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 07:49:18 ID:GOJaC9qB
>>452
WEP128bit(実質104bit)でも、大昔の(穴持ち)製品でなければ、まぁ実時間で解けることはない
というのが共通認識。64bit(実質40bit)だと、時間がかかっても2時間ぐらいだから。
WPA-PSK/TKIPでも、解こうと思えば何とかなるという話もあるしね。
やるべきことやっていれば、そんなに心配しなくていいんじゃねーの。
457不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 13:39:04 ID:zHS4jM8I
なんで暗号にそこまで神経質になるんだろ。
そんなに読み取られるのが心配な通信は有線でやるべきじゃね?
458不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 13:57:05 ID:4l+X41Z7
ここは機密諜報部員の多いスレですね
459不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 13:57:25 ID:u2uxVTPj
無線LANルータのスレでくだらない事言ってるのは誰ですか?
460不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 14:10:16 ID:JJMVYkZr
>>456
TKIP(RC4)は解けるけどAESを実時間に解析できるアルゴリズムがあったら
フィールズ賞貰えると思うぞまじで。
461不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 14:16:06 ID:u2uxVTPj
WPA-PSKはキーが20文字以内だったら解読できる
462不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 14:19:59 ID:egOoEjP6
u2uxVTPj自体が>>459
463不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 18:02:03 ID:2CDEKmEm
無線にしたくて、このすれのぞいてみたが、
言ってることが、さっぱりで、ちんぷんかんぷん・・・。
464不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 18:25:16 ID:4l+X41Z7
電波が飛び交うスレだからな
465不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 18:29:14 ID:G3F1fF83
うちのパス
4b172fe5c4022f02e66d89960196757a3d17fe8a2e56fd94f2f5f90dc243d687
466不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 18:30:34 ID:NeBX0zis
>>464
なかなかウマいなw
467不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 21:50:59 ID:/cjL0mnk
>>465
そんな簡単なのじゃすぐ解読されるだろ。
468不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:16:20 ID:pJkGafRM
日本語も混ぜたりして複雑にしないと
469不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:24:28 ID:PkDRoAI4
>>465
バッファロのAOSSで設定すると、そんなようなキーに自動設定されるよね。

>>468
冗談だよね。
470不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:29:04 ID:5V26X2Sa
WR7600Hでsyslogとクイック設定WEB>情報>通信情報ログのメッセージの日付が
2004/03/10になってるのに今日気づいたんですけど、これってこんなもんでしたっけ?
メンテナンス>時刻設定は自動設定にしてて、現在時刻のグレーアウトした部分は正しい時刻を刻んでます。
ファームウェアは8.25です。
471不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:40:53 ID:pJkGafRM
yb\nszh/e.^Aowj]ykx0trklvq9:muc@be'*^_<]+gvcjx:u#@<aCxuzqalx|+v

60b725f10c9c85c70d97880dfe8191b33b5d5c3712955042212316173ccf37be

後者の方がベター。なんじゃなかったっけ。。。
472不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 03:16:17 ID:uGKWDak/
6600ってローカルルータモード動作時のmtuって変えられますか?
telnetのコマンドがどうも見つからないです。

PC側でいくらmtu rwinを変えてもルータ自体のmtuが1454で固定なので
mtu1500でベスト環境となる環境ではスピードが全然でないです。

一歩先行ってる方がいたらご教授お願いします。
473不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 04:30:48 ID:2AJWidjv
>472
>>4がダメなら、PC側も1454以下にすればいいのに。
それにWAN側が1454で、LAN側は1500だからたいしてロスは出ないと思われ
474不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 17:06:27 ID:wXvT1YZ0
以下のマシン構成で利用しています

メイン Win2K-有線LAN(100Base-T)
サブ WinXP-有線LAN(100Base-T)
ノート Win98-無線LAN(11b)

ルータ NEC wbr-75H(11B用無線Base)


この構成でメインPCにネットワークドライブを設定して、別のデスクトップ機とノートPCから
参照できるようにしているのですが、無線LANが11bですのでセキュリティ的に不安があります。

とりあえず無線からのany接続は弾けるようにしてあるのですが、あんま意味ないんですよね?

つうことでルータの設定とはまた違うのですが、指定したip以外からのMSネットワークへの接続
を拒否するようにしたいのですが、これはルータの設定でできるものでしょうか?
PCにFWを入れてそっちで設定すべきでしょうか?
475不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 17:26:38 ID:ZjsKnx3Y
NTFSのアクセス権を設定すれば十分じゃない?

つーか、誰か>>470を…
476不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:01:04 ID:Xys6xKpo
>>470
うちの6600Hは正しい日時になってるよ。ファームウェアは8.55。
477不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:25:09 ID:oL898TW+
>>470
WR7600Hだが日時に異常は見当たらない
ログを消してみることをお勧めする
478不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:38:21 ID:fjrKcb69
>>476-477
ありがとう。うちだけの問題か…
ログ消してもだめぽ。初期化してみます…
ちなみに最新のsyslog
10-09-2005 18:33:17 Local1.Notice 192.168.0.1 2004/03/11 15:01:47 NTP BASE TIME GET 04/03/11 15:01:47
なにかが間違ってる…
479不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:53:54 ID:wXvT1YZ0
>>475
いや、ウチのノートPCがオフのときに、ほかの11bからアクセスされて、ネットワークのマシン名称とか
みられちゃったりするのを極力避けたいんです。

とりあえずkerio FWを入れてみたら、接続するip指定できるし、また許可したマシンからでも、マシン名
検索できなくなってるみたいなのでこれでいけそうです。


次はノートPCで使うフリーメールを全部SMTP over SSLに対応しているのに変更すれば、11bでも
情報漏洩は極力防げますよね。
480不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 19:51:05 ID:tmPKR70h
>>479
DHCP使ってなければ、同じことがルータのパケットフィルタで簡単にできそうだし、
WEPの暗号化が破られてるなら、IPやMACアドレスの詐称もできそうな気がする・・・
気休め?
481不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 21:11:48 ID:gQClBsZA
え?

NECのルータのパケットフィルタ機能って、WANポート対LANポートのみに機能する奴で、
ローカルマシン同士での通信に対しては機能しないんじゃないんですか?
482不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:21:54 ID:gQClBsZA
結局、メインマシンにアクセスマネージャインスコして、自動化ツールと自動パス
ワード作成ツールで毎日定期的に無線LANの設定(ESSID/WEPパスワード)を変
更するようなスクリプト風な奴作った。

ESSIDとWEPパスは、USBメモリに書き込まれるので、ノートPC起動前にUSBメモリ
さしこんどけば、起動時に読み込んで設定。

これで日替わりでパスワード変わるから、ただ11bで運用するより強固になりますね。
うむ。
483不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:22:54 ID:gQClBsZA
ただこの場合の問題点はlinuxだといちいち手動でやらんとだめっつうことで。
484不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:34:37 ID:5DPx+zzH
自己満乙
485不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:39:16 ID:g60qNwJS
>456
その穴持ち製品って、NECのルータも含まれるの?
WEP128ってそんなに危ういのか・・・(;´Д`)
でも26文字以上の設定は出来無しなぁ・・・
486不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:42:11 ID:2AJWidjv
>>482
そんなことするぐらいなら、無線LAN端末にVPNクライアント入れて
LAN内の有線マシン(VPNサーバ)にいちいち認証通せばいいやん。
物理的なLAN内に、VPNで仮想ネットワークを通すのね。
SoftEtherとか使えば金かからないし、トンネリングしてるんだから
WEPとかWPAが仮に解析されても、VPNの暗号化はそうそう解けないし。
487不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:43:09 ID:J4CI3DQU
>>485
だからそんなに用心すべき通信なら有線でやっとけば?と。
488不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:49:57 ID:g60qNwJS
それをいったらお終いじゃん。
その中で話をしてるんだし
489不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:55:13 ID:5DPx+zzH
>>481
NECに限らず普通のルーターはそうだよ。
パケットフィルタはルーティングのタイミングで動作するから
同一ネットワーク内でスイッチングする分には単純転送されるだけで素通り。
デフォルトゲートウェイを経由して他のネットワークへ行く時にフィルタはかかる。

業務用のスイッチに付いているポートACLなら可能。
ポートからフレームが出入りすると所でヘッダ見て制御する。


>>474
その用件ならパーソナルファイヤーウォール使うのがベストなソリューションかな。
「あるIPアドレス」からだけ「あるサービス」へのアクセスを許可するってね。
例:「192.168.0.1」からだけ「ファイルとプリンタ共有」へのアクセスを許可する。
WindowsXPsp2であればOS標準機能でまかなえる。
でなければフリーウェアとか市販のでなんとかして。
490不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 23:45:05 ID:gQClBsZA
>>486
VPNっててっきり、既存のハードウェアでは動かないもんだとおもってました。
無線LANにハードウェア的なプロトコが組み込まれた別なカードつかわないと駄目だと。

少し調べてみるっす。

>>489
今メインPCにはKerio PF、サブにはOS標準のでガチガチに設定してみますた。
問題はWin2kの場合SMB認証でIDとパスワードと平文で送ってるとかいう問題があったような
気がするんだけど(汗

ノートPCからは直接メインやサブの共有は見れないようにしますた。
WAN上にあるwebスペースにファイル置いといて必要なときにはそっちにアクセスするす。

でokと。
491不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 02:50:08 ID:bZTVSGnJ
>>485
WEP128bitは安全だぞ
WEPの話は長くなるから適当にぐぐれ
492不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 09:33:20 ID:xiAoQv6d
これ以上WPA等の暗号について語るのはスレ違い
493不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 09:35:17 ID:PwWmLF/S
新11a対応ファームまだー?(チンチン
494不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 12:03:18 ID:cl8XeGf3
WEP128bit(+運用)が安全だとして、>>479みたいな状況ってありえるの?

> いや、ウチのノートPCがオフのときに、ほかの11bからアクセスされて、ネットワークのマシン名称とか
> みられちゃったりするのを極力避けたいんです。
495不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 13:51:02 ID:ux0+Eaey
もし暗号突破できるって言ってもそういう人がわざわざ自分の所に来て
暗号解析してまで接続するかって言ったら疑問だね
自分がよっぽどの要人じゃない限り心配すること無いよ
最近はそんなことよりもウイルス対策の方が重要
496不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 13:51:15 ID:bZTVSGnJ
解読されない限りありえない

>11bですのでセキュリティ的に不安
こんなこともありえない
497不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 14:53:06 ID:I7jKBcVF
>>490
中途半端な知識の割りにスキルがあるという、困ったやつだな。
ttp://www.puni.net/~mimori/server/ieee802.11/
の情報は、すでに古いけど参考に。今 SoftEtherは2.0になって大幅に仕様変わったし。
ここはNECの無線LAN製品の単独スレだし。セキュ板に逝くべきだね。
498不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 15:33:15 ID:0fPXDmJx
>>497
はは。

Cとアセンブラとcgiなプログラム組むのはできるんだけど、セキュリティに関しては
ウチのケーブルTVなispはガチガチにやってくれてて、ルーター直結にしてpfwでログ
とってても変なパケットとかとんでこなかったから、CATV導入した5年前からほとんど
勉強してないんです。

んで、無線付のノートもらったから、ヤフオクで一番安いしカコイイ75hかってみたという
わけですよ。


とりあえず家のちかくにはすーぱーはかーはいないみたいだし、うちのルータのほかには
ピーコン飛ばしてるAPもないみたいだから、万が一つなげられるっつうこともないと
おもうんだけど、やることはやっておくっすよ。
そんな感じ。

499不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 16:33:07 ID:hh097xPX
ドアノブや電話にカバーかけてるオバサンと一緒だなwww
500不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 20:19:52 ID:0fPXDmJx
今日は、とりあえずデスクトップ機が一台あまってっから、NIC3枚さしてBSD突っ込んでルータ
つくった。それにHubつけていままで75H使ってたところにそれを接地した。

75Hには無線Base突っ込んで、上記の無線専用側ポートにぶら下げた。

これで無線からWANへのアクセスは全部ログが取れる。
つまり変なアクセスがあったらわかるつうことすな。

一ヶ月くらいようすみるす。
501不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 20:43:37 ID:NdMYd9z9
自意識過剰にも程があるな。
502不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 21:39:21 ID:I7jKBcVF
中途半端だよねェ。侵入できたやつがログ残すと思ってるんだろうか…
だいたい、そのシステムじゃ。スニファされてても分からんやん。
しかも、いまどき穴だらけのBSDですか。

出直してこいや
503不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:09:17 ID:FEClX6i1
>>500
BSD ってどの BSD? FreeBSD はいいぞう!
504不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:09:55 ID:FEClX6i1
>>502
どの BSD が穴だらけだって? w
505不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:13:47 ID:0fPXDmJx
>>502
ハックしかけてくる奴はいないでしょ。
そういうのに目をつけられたらあきらめるさ。

何の知識もない奴が家のちかくでPC起動したときに、家のネットワークに
つながったとかいう状況がいちばんいやだ。
初期のヤフーBBであっただろ。
他人のネットワークの共有がまるみえだったっつうやつ。

それを回避できればいい。

506不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:15:44 ID:0fPXDmJx
BSDつかったのは手持ちのマシンがXa16だけだったからね。
9821。

オンボードのintelに、3comの905B二枚。
ftpでスループット46Mbps程度だから、75hより遅い_no
507不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:21:51 ID:xiAoQv6d
>>505
ハックする奴は居ないがWEP破る奴は居るんだ?
508不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:30:28 ID:xiAoQv6d
自称スキル持ちなのにルータの初期状態を心配する変な人 ID:0fPXDmJx
509不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:34:04 ID:91/+Y7Mr
なんだか荒れてるみたいなんでこれ置いてくね
一度見てみ
心が暖かくなるからさ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7033/siyouyo.swf
510不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 23:14:03 ID:0fPXDmJx
だから漏れのもつスキルはプログラム関係で、ネットワークの管理についてはまったく
つっていいほどないんだよ。
それ仕事やなし、一生懸命構築しても、プログラムとちがって作ったものそのものに価値
がでてくるもんやなし。

ルーターかってきて外側全部塞いで、無線引っこ抜いてつかわないっつう今までのやり方
で最大の効果があがるならそれで十分なんだけど無線もつこてみとうなたわけですよ。

で、知識がないまま知ってる範囲でつっぱしるこうなるとw
まあいいや。

習うより慣れろでSEになったヒトなんだから、回り道はしててもまちがってやしない。
511不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 23:23:15 ID:hh097xPX
512不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 23:23:53 ID:0fPXDmJx
>>509
グロかとおもったけど、結構いいですね。
さいたまさいたま
513不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 23:58:54 ID:8mwDrnfD
うざ
514不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 00:56:38 ID:ylzrem7W
お勉強をしない人間の将来はあんなもんか
515よくわからないがこれおいときますね:2005/10/11(火) 02:37:30 ID:qY7P7CWG
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  友人はスーパーハカーなんだぞ!
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  おまえのとこもかよ・・・
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
516不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 05:10:57 ID:gUN0g6dL
ここはウニ板住人が占拠した。馬鹿は WINDOWS でも使ってろ!


      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
      .|;; ,.‐ ;;-.i
     .|;; ..  ..;;;|  
.     |;;. i  ..;;;|
     .|;;;   ...;;|
      .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X

とりあえず全員チンコしまえ。
517不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 09:15:57 ID:/Utb8qvT
負け惜しみのクズが荒らしか
518不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 11:19:17 ID:UH2v1iLI
質問させてください。
PS2のS.L.A.Iというソフトでネット対戦ができません。ここを見て
http://www.konami.jp/slai/contents/faq3.htm
ポートマッピングで*で全ポート開放したのですが、駄目です。
アドバイスください。
ちなみに、PS2側の割当IPは、192.168.0.5
ルータで設定した画面は、

変換対象プロトコル 変換対象ポート 宛先アドレス 宛先ポート
   TCP        *     192.168.0.5  * 
   UDP        *     192.168.0.5  * 

となっています。
519不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 11:28:16 ID:jTSn6hNC
>>518
 なんで説明書の通りTCP 3658ポートのみを空けずに
 全ポートを開放しようとしている意図がわからん。
520518:2005/10/11(火) 11:37:20 ID:UH2v1iLI
すいません。他のネットゲームもやることがあるので、全開にしています。
3658だけ空けて試したのですが、駄目でした。
521不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 13:06:22 ID:FIiaqWZT
WR7600HとWL54TE(Ver1.0.8)を無線HUBモードで使用しとります
V110M(ルーター)--WR7600H(HUBモード) 〜 WL54TE

WL54TEのLANポートでは足りなくなったのでWL54TEとWR7600Hをそのまま入れ替えてみました
ルーターまでのLAN内は普通に使えますがインターネット等、外へ接続することができません
無理でしょうか?
522不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 14:20:45 ID:uOkcj8Eu
>>521
無理。
54TEのLANポートに、1000円ぐらいで売ってるやっすいHUBを繋げばいいのに。
523不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 23:16:19 ID:xEz2Ts12
以前エレコムのルーター使っててこの度7800Hに乗り換えたんだけどさ
ページに使われてる画像などを読み込む時、途中で引っかかるような感じがする
エレコムは引っかかりもなく一気に読み込んでくれたのになんでだろ?
NECはこのような仕様にわざとしてるの?
セキュリティ保護機能にチェック入れてるけどまさかそれが原因とか



>>509
これ見ておれも可愛い嫁さんが欲しくなってきたぽ
このFlash見てると少し照れると言うかちょっとドキドキしてきた
524520:2005/10/11(火) 23:23:06 ID:UH2v1iLI
PS2で使用するポートが開放されてるかどうか、調べる方法あるのでしょうか?
525不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 23:56:29 ID:7m3kf0i4
>>524
そのためのポートスキャンですが何か?
とりあえずこれな
ttp://www.cman.jp/network/support/port.html
526520:2005/10/12(水) 00:03:10 ID:UH2v1iLI
ありがとうございます。早速試してみます。
527520:2005/10/12(水) 00:14:00 ID:ag8/0VDS
host名を入力するみたいですが、色々調べても、PS2のhost名がどうしても分かりません。
どこを見ればいいのでしょうか・・?
528不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 00:54:16 ID:P2LaNX1b
NECのルータ買おうとおもってるんですけども、どこのメーカーでもそうだとおもうんですが
伝統的にあるような不具合というか特徴というかそういうバグってあるとおもうんです。

そういうのご存知でしたら、親の仇みたいにきっちゃってください。
529不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 01:06:05 ID:ZN6lwfNb
>>517
ニヤニヤ
530不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 01:38:02 ID:Iki1bR2p
まだ居座ってるようだな
531不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 02:12:31 ID:Jl5x0Osz
技術的について行けないならスルーすれば良いだけなのにな。
楽しみにしてるよ。どれだけ一ヶ月でアクセスされるか。
ほとんどは、君の言うとおりどっかのPCが勝手に繋ごうとするとか言う物なんだろうけどね。

WEP128で充分ならメーカーも新たにどんどんセキュリティ上げる物を使うわけ無いし、
なんかあるんだろうね。勿論単純に新機能として売りたいのが大きいとは思うが。
532不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 02:53:58 ID:j+16ORot
だな。LANの知識がないのに何やってるんだか。
WEPしか使えないようなAPってことはプロミスキャストで動いてるんだし
無線LANならまったく形跡残さずにsnifferできるのにねぇ…
繋がなくても、通信全部漏れ漏れでんがな。くだらねぇ自己満システムなんて
組んでないで、ちっとは勉強しろって感じ。
5年前の知識ってのは、この世界じゃ100年前と同じようなもんだ。
533不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 03:11:12 ID:HfUYOzEp
まるで無線ルータなのに有線部分しか使いたくないと言わんばかりのカキコだな
534不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 08:10:28 ID:F36PvBGE
質問。
WL54AGとWL54AG(S)って何か違いありまつか?
535不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 11:57:59 ID:1b9LineA
>>530-532
0fPXDmJx がよっぽど気になるんだ。
536不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 13:39:11 ID:P2LaNX1b
んー、いろいろマシン調べていったらvaioとPCの両方に赤外線がついてました。
これつかえば無駄に電波とばさずに無線確立できますよね。

これでいいや。
日曜日にまたテストするっと。
537不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 17:47:52 ID:j+16ORot
>>534
内部チップセットの世代が違う
Super AGはどちらも対応するが、XRは(S)のみ対応
538531:2005/10/12(水) 20:22:21 ID:Jl5x0Osz
別に俺は皮肉ってるわけでも何でもなく、
本当にどれだけアクセスされるのか、報告を希望してるだけですが。
一行目も彼に言ってるのではなく、逆の方面になんだが。
539不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 21:37:44 ID:XkQcj5U2
>>537
便乗で質問です。
WL54AG(S)は親機の内臓カードに使用出来ますか?
540不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 21:59:11 ID:Iki1bR2p
精神異常者が偉そうに
541不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 22:54:35 ID:0QXuYsST

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
542不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 23:26:28 ID:gsU5xlqi
WR7600Hをフレッツ光マンションタイプで使ってます。
回線がマンションタイプということもあり、あまり速くは無いのですが、
多少なりとも速くなればと思い、MTU等の設定値を変えようと思います。
この場合、PCのMTU以外にも、>>4にありますように、
ルータのMTUも変えるのでしょうか?
543不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 00:50:45 ID:GPLN3hfI
変えてみればいいじゃん。
設定変えるのに金でもいるのか?
544不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 01:35:27 ID:pQ1Nvqhw
スレ違いかもですが。
WBR75Hを無線HUBにして、WL11E2をETHERNETで無線LANをしています。
突然XPのパソコンが、「ネットワークが接続されていません」とでて
WL11E2側のLANのランプも消灯したままになりました。
なにか対処方法はありませんか?
それとも故障してしまったのでしょうか?
545不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 01:45:59 ID:c++FBfGB
121wareに会員登録してサポートに質問するといいと思うよ
546不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 04:12:37 ID:2EfLIvbb
WR7800なんだけど
固定IP+DMZで運用時に
デフォのポート21/20だとftpが問題なく使えるのに、
ポートを10021/10020とかに変更すると
ftpでログインできるのがlsとかが通らないのは何故だろう?

これは妄想なんだけどWR7800のDMZって全て通すんじゃなくて
通すポートが決まっているのかね?
ちなみにポートマッピングしても駄目みたい。
547sage:2005/10/14(金) 22:19:30 ID:bR1RHNp8
>>546
> ポートを10021/10020とかに変更すると
> ftpでログインできるのがlsとかが通らないのは何故だろう?

21番ポートの変更と、20番ポートの変更をなぜおこなうのかはおいておくとして、
私にはよくわかりませんが、FTPクライアントの種類とか、ACTIVE/PASSIVE
の設定だとかが原因ではないでしょうか。

とりあえず、telnetdを10021や10020でLISTENして接続試験をしてみたら?

# FTPサーバーでの使用ポートの変更ができる知識とスキルがあるなら、
# この程度のことはわかりそうなものですが・・・ (ぼそぼそ)
548546:2005/10/15(土) 00:07:04 ID:y1Z33EFR
>>547
無い知恵絞って色々やってみたんですけどよくわからんのです。
勿論telnetしてみたりacitve/passiveも試したですよ。
でもって鯖のログをみてみると
Oct 15 00:01:06 xxx proftpd[3895]: xxx.xxx.xxx.xx.xx (xxx.xxx.xxx.xxx[xxx.xxx.xxx.xxx]) - Refused PORT 192,168,1,10,151,102 (address mismatch)
ってのがあるのに気づきました。最後のaddress mismatchというのは
DMZかなにかの変換がうまくいってなくて不整合を起こしているですかね?
もうわけわかんないです…orz
549不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 00:46:39 ID:9hyI7KkB
>>546
 この辺とか怪しくない?
 http://sakaguch.com/PastBBS/0025/B0013105.html
550不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 01:18:13 ID:k8I7S7EI
>>546
ftp サーバが何なのかわからないけど、ポートマッピングした
FreeBSD で sshd で sftp のサブシステムを起動して使うようにしてる。
port は ssh の  default から変更してるけど問題なし。

どーしてもできなくて、どーしても ftp したい場合の奥の手ということで。

ちなみに ftp,ftp-data のポート変えて ftp 接続 はできるが ls できないというのは、
>>547 さんの御指摘の通り、active/passive の設定で回避した経験があります。
551546:2005/10/15(土) 02:34:57 ID:y1Z33EFR
みなさんレスありがとうございます。
色々試してみたところ、>>549氏のポインタから手繰った先に
proftpd(.conf)の設定にMasqueradeAddressとPassivePortsを加えろというのがあって
これで通信できるようになりました。
cf: ttp://www.aconus.com/~oyaji/router/ftp.htm

この設定はデフォのftpポートでも必要な気がするんですが
必要ないところを見ると件のHPに書いてあるようにWR7800がやってくれてるみたいですね。
勉強になりました。NATが絡むとややこしい…orz
552722:2005/10/15(土) 03:13:24 ID:ynOJYHJF
# passiveモードの反対をActiveモードと誤っていたのはナイショ

>>551
> この設定はデフォのftpポートでも必要な気がするんですが

確立された通信の中で、その後の通信のためのアドレスやポートがやりとりされた時、
NATルータがそのアドレスやポートを書き換えるべきかどうか、これがNATの問題点です。
# この問題について読んだのは96〜97年頃かなぁ(このころはIP Masquerade)。

> 勉強になりました。NATが絡むとややこしい…orz

私はこれらの問題が起こらないGapNATが好きなのですが・・・
・・・NECさんが導入してくれることを密かに期待してます。

553不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 08:42:40 ID:CMiYQMDX
6600を使っているのですが、夜寝る時に間違いなくルーターの接続を切っているのに
朝起きてふと見るとPPPのランプが点灯しています。
これって寝てる間に、どっかのPCから接続されてるという事でしょうか?
554不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 09:05:31 ID:eEYyhMNm
>>552
>・・・NECさんが導入してくれることを密かに期待してます。
甘い事言ってんじゃねえよ、サポートに要望として報告したほうが
遥かに導入される可能性高い
555不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 09:29:24 ID:lyVdQ8s2
>>553
ほかの電波家電の干渉とかじゃない?
556不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 10:57:08 ID:lyVdQ8s2
へへーーん 
thinkpad R32 mmj のベゼルちょいかけ バッテリー有り 23000で買えたぜ!
557722:2005/10/15(土) 22:26:17 ID:ynOJYHJF
>>554
> サポートに要望として報告したほうが
> 遥かに導入される可能性高い

それはないのだよ・・・(つД`)
558不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 23:54:14 ID:9hyI7KkB
>>556
 カワイソス
559不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 09:08:14 ID:GYB1CIA/
WR7600HにWL54AG以外の無線LANカード差し込んでも
無線LANとして機能しますか?
560不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 09:44:25 ID:9hb//NdF
無線<->有線LANコンバータの
WL54TEを店頭で見なくなってしまった・・・・。あうあう、買っておくのであった。

できれば、802.11a/g同時利用で108Mbps対応の出してくれたらなぁ。
561不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:40:12 ID:H0aAmpIX
>540
必死に吠えズラ描いて、罵ってる当たり真性のキチガイのようだな。
多分75Hの話で煽ってるのは同一のキチガイ臭い。
562不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 23:11:42 ID:TSQhkvkv
>>560
メディアコンバータで11a/g同時は無理だろ。
無線チップ2個積んでも無理だろ。
もう少し待てば11n出るやん。
563不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 00:26:54 ID:c1fnwmld
>>561
図星ですか?(w
564不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 01:00:55 ID:Aqz2mRkB
>>562
7800H使っていて、ノートパソコンの無線はa/b/g対応なんだけど、108Mbpsって出る。
不思議・・・
565不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 03:19:14 ID:G7wR8Joh
566不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 09:12:32 ID:0mwE4yVs
デュアルチャネルだろ
567不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 09:28:44 ID:iz669HNW
>>564
 SuperA/Gが有効になってたら108Mって出るんじゃなかったっけ?
568不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 12:49:02 ID:K1+adHym
>>564
それは、7800H側じゃなくて、ノートPC側の分かりやすいバグ
(日本語移植時に、表示部分を直さなかった)
最新デバドラで直ってるんだっけか?
569不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 20:09:07 ID:kVyfoJy9
>>565-568
どもです。デバドラその他更新してみます。ありがトン
570ぽんちゃん:2005/10/17(月) 21:55:54 ID:BTLS+TzV
17歳、高校3年生大分県在住ペンネーム?ぽんちゃんというものです。
インターネットは仕事で父が使っています。(今はインターネット情報を調べるために使わせてくれています。)
今インターネットを接続するために利用しているプロバイダはNTTのOCNのフレッツADSL西日本です。(ケーブルテレビです。)
使用している無線ランルータはWR6600Hです。
今回、プレイステーション2でインターネットバトルをしようと思って、インターネットで情報を調べていたのですが、わからない事があるので
質問をさせてください。
まず、大まかに説明すると、1階に無線ランルータが置いてあり、その横にパソコンがあります。
プレイステーション2のインターネットバトルは2階の自分の部屋でしようと思っています。
そして、2階の自分部屋には数年前の使わなくなったパソコンがあります。
パソコンの機種はNECの「PC-VL700R57D」です。
ここからが本題です。まず、僕がしたいことは、
☆2階の自分の部屋に無線ランの子機を置き、その子機にプレイステーション2、パソコンを繋ぎたい
という事です。子機は「WL54TE」を購入予定です。
しかし、コンピュータは学校の情報の授業でエクセルや1太郎を使うくらいで、全くわかりません。
僕がわからないことを説明します。
☆「WL54TE」は、ゲームのLANコネクタと、パソコン(PC-VL700R57D)のインターネット(イーサネット?)コネクタに同時に接続できるか。
ということです。
WL54TEのインターネットホームページの説明を見ても全くわからないのです。
よろしくお願いします。
571ぽんちゃん:2005/10/17(月) 22:01:50 ID:BTLS+TzV
上記の説明ではわかりにくいので、図で説明します。
無線ラン親機----無線電波----子機-----LANケーブル----プレイステーション2
                       └-----パソコン

こういう事をしたいのです。
572不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 23:25:38 ID:K1+adHym
>>570-571
それが本来の使い方なので、当然できる。
WL54TEは、Windowsのパソコンを繋いで設定する必要があるので、
そこは、親父にやってもらえ。仕事で使ってるのなら、たぶん分かるだろう。
573不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 23:37:46 ID:ERqf3hIB
>>570
WL54TEはLANポートが2つあるから、PCとPS2を接続できる。

子機-----LANケーブル----プレイステーション2
└--LANケーブル---パソコン

ただしWL54TEを単体で買う場合は、WL54TEと親機(WR6600H)との間でまず接続の設定をしないといけない。
WR6600Hだったら「らくらく無線スタート」を使えば、簡単だからWR6600Hの説明書を見よう
ここのWR6600Hの「つなぎかたガイド(TE) 第4版」の「ご利用上の注意」の所でもよい。

ttp://121ware.com/product/atermstation/manual/index.html#wr6600
574ぽんちゃん:2005/10/18(火) 00:00:04 ID:HCJZ6VGQ
返答者様
ありがとうございます。
とりあえず自分の理想どおりの接続ができるようで安心しました。
設定は説明書と上記のホームページを見て、
まず自分で「らくらく無線スタート」というものをやってみて、
わからなかった場合、仰るとおり父に頼んでみます。
夜分遅くにお騒がせいたしました。
それでは失礼します。
575sage:2005/10/18(火) 04:05:54 ID:9/TYPKHV
>>ぽんちゃん

おまえ頭いいな。そこいらの口だけ一丁前の教えてくんに、
爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。

これからもかんがれ!
576不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 06:42:29 ID:3iDFBuZw
一見丁寧だが実は凄くウザイタイプの質問者じゃね?

正規ユーザなら2chの片隅なんかに書いてないでNECのサポートに質問しろ
577不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 11:13:18 ID:vUHOW/9h
皆様に質問です。

WR7600を二年近く使用しているのですが、最近
頻繁にルーターが再起動し(ランプが全て赤く
点灯して、ルーレット点灯→再接続)
を繰り返すという症状が出るようになりました。
電源落としたり、設定の初期化、ファームも
最新の物にしています。
何も設定を弄った訳でもないのにこのような
症状が出て困っています。

何かご存じの方、対処方法を知っている方
お見えでしたらアドバイスお願い致します。
578sage:2005/10/18(火) 13:11:25 ID:gFtN4cUr
>>576
> 一見丁寧だが実は凄くウザイタイプの質問者じゃね?

>>570>>577の質問の仕方を比較しても、そういえるかな?

>>570は長文で既出の質問だけど状況がわかりやすくて答えやすい。
>>577は短いが既出の質問でもあり、詳しく読む気も答える気もしない。

感じ方は人それぞれかもしれないがなー。
579不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 13:14:32 ID:tbBLZFeK
>>577
たぶん壊れつつあるじゃない。
うちは7600とセットだったWL54TEで同じような症状が出て、
最終的には再起動の周期が短くなって、接続出来なくなった。
WL54TEを買い直して解決した。
急いでたのでサポートに問合せてはいない。
サポートに聞いてみたら?
580577:2005/10/18(火) 15:21:26 ID:vUHOW/9h
>>578
はい。さんざん既出ネタだったようで
申し訳ありませんでした。

>>579
レスありがとうございます!先程サポートに
聞いてみましたが、故障の可能性があると
返答受けました。
考えてみたら購入してから3年近く電源入れっぱ
なしでしたから無理もありませんねw
さんざん既出ネタなのにレスつけて頂いて
ありがとうございました。貴殿の心の広さに
感謝致しております。

さて、新しいルータどれにすっか調べよう。。。
581不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 23:12:05 ID:6t7v0nUc
7800H使ってる人ってみんなセキュリティ保護機能は有効にしてる?
なんかこの機能を有効にしてるとアクセスがスムーズにいかないんだよ
通信状態ログにこんなの出るんだが
2005/10/18 21:06:21 IP_Filter REJECT TCP xxx.xxx.xxx.xxx:80 > 192.168.0.2:1243 (IP-PORT=0)
2005/10/17 22:43:56 IP_Filter REJECT TCP xxx.xxx.xxx.xxx:2468 > 192.168.0.1:139 (IP-PORT=1)

パケットフィルタの設定は初期のまま変更してないけど
普通にネットする場合は変更の必要ある?
582不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 17:45:57 ID:doTjNUjG
自分はwinampとshoutcastserverっての使ってネットラジオやってるんですけど、サーバーの設定の時
自分のグローバルアドレスをhttp://220.210.181.20:8000/のように入れて設定するんですけど
バッファローのルーターからWR7850Sに変えてから、リスナー側からはこのページが見れて
自分は見れなくなりましたがこれは>>6の自鯖が見えないと同じ現象にあたるんですかね?
583不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 17:59:26 ID:bmp9JkhD
>>582それはそう
shoutcastのiniに自分のIP入れるところなんてあるか?
んで自分からDNASに見に行く時はhttp://localhost:8000か127.0.0.1ね
icy-urlを埋め込む場合は当然自分からは参照できない、ブラウザでlocalhostでみる
584不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 18:17:13 ID:+UKpJmkd
NECのルータって特価品を見かけなんだが・・・('A`)
585582:2005/10/19(水) 18:22:56 ID:C97EiwCS
>>583
今やってみたらそれで解決できました、サンクス。マジ助かったっす。
localhost使えばよかったんかぁ、俺アホス
586不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 23:07:41 ID:nrzZOkzp
NEC無線BBルータースレのかたに質問です
Wの加護亜依ちゃんと結婚してオレの子供たくさん産ませたいんですが
どうしたらいいですか?

今あなたがはいてるパンツを頭にかぶって答えてください
587不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 00:35:14 ID:fVBahMbj
無線LANにWR6600H ワイヤレスセット(TC)を使ってます。
父のノートパソコン(WIN XP SP1/AtermWL54AGを使用)がまたに急に落ちて再起動することがあったので、
自動的に再起動しないようにしたら、エラー画面に

wlateAG.sys

と言う文字列があってファイルを検索するとAtermのフォルダにあったのです。
この wlateAG.sys は何をするファイルなのか教えてもらえないでしょうか?
ご存知の方は、よろしく お願いします。

// ググってもFedora JPの掲示板しかヒットしないので…
588587:2005/10/20(木) 00:45:06 ID:fVBahMbj
連続投稿ですみません。もう1つ質問があります。

WL54AGのドライバー等をバージョンアップする場合に注意する点ってありますでしょうか?
ちなみにWR6600Hのファームウェアバージョンは、8.55で、
購入してから、WL54AGのドライバー等をバージョンアップしてないので
>>587 に関係あるかもと思ってます。
589不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 02:48:24 ID:y15px/WH
どうもMACアドレス指定でポート開けてくれない事が多いから悩んでたけどスレ見て納得
ルータってあんまり電源切らないもんなんだね
電気がもったいなく感じてパソの電源と一緒に落としてしまう
590不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 22:36:58 ID:NmNpNeBh
WR7800Hのファームはどのバージョンが安定してますか?最新のでOKですか?
ユーティリティAtermTCP/IPチェーンアップウィザードのRWINは262140以上にできないんですか?
591722:2005/10/21(金) 03:02:14 ID:HTRjO4ot
>>589
> ルータってあんまり電源切らないもんなんだね
> 電気がもったいなく感じてパソの電源と一緒に落としてしまう

ちょっと調べてみました。
WR7800Hの消費電力・・・・・最大11W(ACアダプタは5V 2A)
Intel奨励のATX待機電力(+5Vsb)・・・1.5A〜2A

もしPC未使用時にPCの電源コードをコンセントから引っこ抜いていないのなら、
ルータ動かすのと同程度の電力を消費するようです。逆にいうと、ルータの
消費電力はその程度です。PCのコンセントは、未使用時には引っこ抜きましょう。

ちなみに私は、PC未使用時には電源をカットする機器と、常時動作させる機器を
分けています。

-----↓切断機能付きOAタップ利用
PC        FlexATX(+5Vsb 1〜2A)
100Base Switch  4W (5V 0.8A)
-----↓通常のOAタップ利用
Gigabit Switch  11.5W (12V 1A)
WR7800H      11W (5V 2A)
ルータ(NM8300W)  12W? (12V 1A)

上記消費電力はカタログ記載の最大値なので、実際のところはこれとは異なる事
とは思いますが、大した節電になっていないことがこの試算で分かってしまいま
した (^^;) ・・・・・近いうち省エネ対策をしよう orz

592不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 18:43:20 ID:SQP40ixW
すみません、わかる方教えてください。
WR7800つかってます。時々変に重くなるのでネットワーク一覧を見たら、
知らないネットワーク名がありました。
通信記録をみたら、今日だけでIP_Filter REJECT UDPっていうのが50回はありました。
これってハッカーさんなんですか?怖いです。
一応MACアドレスフィルタリングとWEP(128bit)は設定してありますが、危険なのでしょうか。。
593592:2005/10/21(金) 19:09:56 ID:SQP40ixW
今日だけで、じゃなくて1時間で50回以上です
594不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 19:13:12 ID:iBLhSHTV
>>592
知らないネットワーク名がある? ってのは手遅れっぽいが…
ログ詳細を!
595592:2005/10/21(金) 19:46:21 ID:c5gKn9w7
>>594
手遅れですか?(゚Д゚;)

2005/10/21 19:41:45 NAT RX Not Found : TCP 220.99.160.136 : 3248 > 220.99.243.24 : 1433 (IP-PORT=7)
2005/10/21 19:41:48 NAT RX Not Found : TCP 220.99.160.136 : 3248 > 220.99.243.24 : 1433 (IP-PORT=7)
2005/10/21 19:41:50 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:138 > 192.168.0.255:138 (IP-PORT=0)
2005/10/21 19:41:50 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)
2005/10/21 19:41:51 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)
2005/10/21 19:41:52 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)
2005/10/21 19:41:55 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:138 > 192.168.0.255:138 (IP-PORT=0)
2005/10/21 19:41:55 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)
2005/10/21 19:41:55 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.2:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)

こんな感じですが…
596不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 20:28:53 ID:fNHBZnJq
はいはいわろすわろす
597不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 20:31:08 ID:VM/V3FlQ
>>590
だれか教えて!お願いします
598592:2005/10/21(金) 20:40:10 ID:zJfm3IW4
>>596
ネタではありません…まじ初心者でわかりません 助けてください
599不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 20:46:28 ID:Z6cgAtKu
>>598
もう手遅れです。すぐにでもルーターとPCをぶっ壊したほうがいいかもしれません。
600不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 22:07:55 ID:sfpy9k/U
>>595
ポートぐらい調べてみよう
http://www.vwnet.jp/mura/tcpip-port.htm
601不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 22:11:48 ID:Xbl8qVXh
>>595
大丈夫だよ。気にするな。クラッカーじゃない。
Windows ネットワーク使ってるでしょ?それが外に出ないようにブロックしただけ。

こっちは、3秒毎に
2005/10/21 22:09:03 DHCP_Client received unexpected message (type: 6) on port: 1
のようなのが表示されてウザくて仕方ない。
602不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 22:20:32 ID:VM/V3FlQ
>>590も教えて!お願いします
603不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 23:33:33 ID:d/2NRUby
スルーされている事実を受け入れるか
スルーされる理由をお考えください
604不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 23:46:25 ID:VM/V3FlQ
エディットMTUで弄った数字が優先されるのか?それともユーティリティAtermTCP/IPチェーンアップウィザードのRWINは262140以上にできいのか?
これだけ答えてくれたのむ
605595:2005/10/22(土) 00:51:56 ID:/eEQrk6u
>>600 >>601
ありがとうございました。
ネットワーク一覧の知らないネットワーク名は無視してかまわないですよね?
606不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 01:25:47 ID:TTCrSe0S
いい加減ウザイ
>>604
AtermTCP/IPチェーンアップウィザードのRWINは262140以上はムリ
>>605
好きにしろ

終了!!!!!
607722:2005/10/22(土) 01:48:30 ID:cCRfK6bS
>>601
> こっちは、3秒毎に
> 2005/10/21 22:09:03 DHCP_Client received unexpected message (type: 6) on port: 1
> のようなのが表示されてウザくて仕方ない。

お気の毒様です
608不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 03:41:29 ID:wglzVJQV
質問させてください。

現在:WBR75H(親)⇒無線LAN⇒WL11E(子)

の状態なんですが、子機の調子が悪いので買い換えたいのです。
WL11Eを探したんですが売ってないので、売っていたWL54TEで

何か(親)⇒無線LAN⇒WL54TE(子)

にしようかと思うんですが、親はWBR75Hのままで繋がるでしょうか?
WBR75Hは壊れたわけではないので、できればこのまま使いたいんです。
609不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 05:45:55 ID:bamyUlPb
>>608
>>1の公式Webサイトで動作検証情報を確認のこと
610不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 14:58:40 ID:R+zPGK3X
数ヶ月経って思ったんだけど、交換してから電波弱くなった。

みんなは大丈夫なの?
611不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 23:17:48 ID:0ssykQj1
>>610
おれの7800Hも電波が極端に弱くなった
PCとルーターの配置場所は以前と全く同じで変わってないのに

まさか電波出力を弱めて発熱量を減らしたとか
単純な改良なのではと疑ってしまう
612不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 23:41:39 ID:LBSGScJJ
強度はともかく、スループットとか安定性はどうなのよ?
電波強度の表示指標がいいかげんなんだから、実測値で変化してるかどうかだよ
613不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 09:45:01 ID:YspoeTwA
鉄板が邪魔をして、特定の方向のみ弱いが、それ以上に初期値の7チャンネルが混信していました。
614610:2005/10/23(日) 22:51:15 ID:iNSenmue
>>611-613
スルートップを比べようにも、前のやつが手元にないからなぁ。
チャンネル変えて様子見てみます。

ちなみに、802.11aでの接続がメインです。
615不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 16:32:06 ID:U2J4OFTb
デスクトップ――2階7600~~~~(中継)~~~~~1階7850~~~~~ノートSU

※ ~ は無線、― は有線をさす。

をやろうと思っています。
中継するとsuperAGが使えないようですが、それは中継してる7850に関してで、
デスクトップはsuperAG可能なのでしょうか?
616722:2005/10/25(火) 00:26:35 ID:qAjgWg4T
>>615
> デスクトップはsuperAG可能なのでしょうか?

デスクトップって、その図だと有線やん
617不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 01:49:18 ID:EzKjYyKa
>>612 電波強度の表示指標がいいかげんなんだから

子機54AGのサテライトマネージャで相対値はしっかり安定して
測定できていました。 距離に応じて強弱し同じ場所では同じ数に成っていました。
ttp://www.aterm.jp/manual/guide/wireless_cmx/child/7800/m06_m8kpd.html#03
同じ場所で子機は変わらないのに15dBくらい落ちました。
アンテナの向きを変えても効果がないのでアンテナが利いていないと思うがどうでしょう。
  ????  みんなの数値は  ????
●測定条件
★親機は机の上周囲50cmに物を置かない。アンテナは立てる。IEEE802.11g。
★子機はAtermWL54AG、距離は3m(六畳間でできる距離)、測定はサテライトマネージャ グラフ表示。
にて測定して下さい。
■結果報告 親機子機機種名、測定値・製造番号 上1桁(1、2、8が交換対象)
★ WR6600、6650、7850、子機 54SC、54TUをお持ちの方もお願いします。
 
ばらつきは子機側のばらつきを含みますが 1、2、8との差が見つかるはずです。
もう、1、2、8を持ってる人は交換済みか?
618不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 04:36:14 ID:XkEKCiS4
いやあのな、相対比でしかなくて絶対比ではないのよ
単純に電波強度ってのは、ノイズ分も含んでの電界強度なわけで
せめて子機側でNetStumbler使って新/旧比較をしてくれ
わずかな測定位置、方角、障害物の違いで、強度が大きく変わるのが分かるから。

ちなみに、旧7800と交換後の新7800は、単に電波強度を変えたものじゃなくて
基板がまるごと設計から違うからね。アンテナの個体差もあるのにそれだけじゃ言えないって。

で、電波強度表示とスループットも、そんなに比例しない。
周囲の電波源が11aで少ないからといって、マルチパスから有意信号を抜き出す
部分のチップ構成も違うし、デバドラも違うんだから。
619615:2005/10/25(火) 09:09:20 ID:/vPl/edR
>>616
あっ そうか!w
はしょってたんですが、デスクトップの隣に実はノートがあるんです。

ノート~~~~~2階7600~~~~(中継)~~~~~1階7850~~~~~ノートSU
         |
         |
        デスクトップ

こんな感じで、2階ノートに関してS-AG可能でしょうか?
620不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 22:19:30 ID:HXnqN5lL
Nintendo DSのネットワークゲームにそなえてAtermWR7850S買ってきた。
いまのところ有線でしかPCつないでないんですが、無線の方は特に設定しなくても
無線を勝手につかわれることはないですよね?
設定変更とかしておく必要ありますか?
621不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 23:23:46 ID:pcIjS3UN
このスレに寄生してるやつって頭の壊れたキチガイばっかりだね
622不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 02:12:37 ID:4RqAHHsc
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
623不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 08:09:14 ID:CesN+SGY
>>621

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ( ´∀`)< お ま
   (    ) |      え
   | | |  |       もなー
   (__)_)  \_________/
624不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 21:39:31 ID:FYRnZGmB
WR7600とWR7850Sで無線LAN中継機能を使おうとお互いにMACアドレスを登録したんですが、通信できません。同じメーカーだからいけると思ったんですがだめなんですかね?それとも設定が間違っている?
625不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 21:56:19 ID:gcKvB0kd
>>624
WDSモードになってる?
626624:2005/10/26(水) 22:00:31 ID:FYRnZGmB
WDSモードONでWDSの所にMACアドレス入れました。そして、WR7600をHUBモードにしたんですがだめでした。ほかになにかあるんかなぁ?
627不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:10:45 ID:CesN+SGY
7850はabg同時だけど、bgだけにできないの?
7600のaとは互換性がないからそれが悪いのかも、
628不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:22:35 ID:F2zW8OaB
>>621
自分のウンコ質問をスルーされたからってその言い草はないだろw
で、お前のウンコ質問はどれ?答えてやるよ。
629624:2005/10/26(水) 22:28:34 ID:FYRnZGmB
返事ありがとうございます。WDSの設定はaかg+bでどちらでやるか決めれまして。それもg+bでやる設定してます。あとWEPも設定はそろえているのですが。いったいなにがだめなんだ!!
630不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:33:47 ID:W/WvcrrY
>>626
エントリ番号のチェックがなく、繋がらなくて諦めかけたことがある罠。
631不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:42:30 ID:Ks93e34W
>>626
そのMACアドレスは本当に正しい?
ちなみにWR7600の側面に書いてあるのは有線LanのMACアドレスね
WDSに登録するのは無線LanのMACアドレス
632不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 22:56:32 ID:wM7UDmTQ
イーサネットボックスに使われてるMarvellってマジで糞だろ
異様にDHCPで取得に時間がかかったり失敗してばかりだ。
633不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 23:02:38 ID:RDxVLiw8
自分の設定ミスを認めないのはイカガナモノカ
634624:2005/10/26(水) 23:21:13 ID:FYRnZGmB
>>631MACアドレスは一応情報画面でWR7600は無線の所を、WR7850Sは無線1のg+bのMACアドレスを入れてるんですけどね。あと、HUBモードにするのはディップスイッチ2をいじればいいんですよね。
>>633、設定ミスなら、設定をちゃんとすれば繋がるのでいいんですけど。やはり、時間がある時に1から設定しなおしてみようかな。
635不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 00:39:36 ID:znvovk58
>>618 旧7800と交換後の新7800は、・・略・・基板がまるごと設計から違う
 それは新旧の違いでなくて Tの認証番号も違うし台湾のベンダーの違いだ。
 製造番 128はロットとベンダーの組み合わせで飛んでるだけ。 
> アンテナの個体差もある
 せいぜい製造ばらつきは3から6dB。 回路ばらつきも 3から6dB。
 設計仕様や検査仕様で足きりして適正範囲にする。客に収める製品が
 10dBもばらついちゃ困るだろ。子機も親機もばらつくし。
 と言う事でそれぞれプラスマイナス3dB程度と予想。
>電波強度表示とスループットも、そんなに比例しない。
 リンク速度はソフト制御でフォールダウンしてるはずなので感度に対するスレッシュホールド
 レベルは一定のはず。
 電波の反射やノイズの影響はユーザーの家などの環境によるが、
 明らかにレベルが低いと言う主張の書きこみは立証できると思う。
636不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 01:09:03 ID:H8psJDhK
確かにリンクアップ速度が遅くなったままだ。

交換前: 54Mbps 電波強度 92-95
交換後: 38Mbps 電波強度 80-85

設置位置、アンテナ方向など機体交換以外は全て同じ。
交換前はリンク速度はほぼ54Mbpsで安定していたが、交換後は38Mbpsより大きくなったことがない・・・ orz
637不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 01:10:31 ID:H8psJDhK
38じゃなくて36だ・・・ orz
638不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 12:38:32 ID:XK0bJJTD
安定性と性能がトレードオフの糞仕様なんだろう
639不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 17:14:28 ID:Pjz7HkMN
>>624
僕は FTTH――7600H~~~~~~6600H~~~~~TU(note)
|        |
           D/T     D/T

で構成したんだけど、最初同じ症状だったよ。
で、ググったら http://64ch.net/pukiwiki/index.php?%A5%D6%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A5%D0%A5%F3%A5%C9%A5%EB%A1%BC%A5%BF%20NEC%20Aterm%20WR7600H
ここにヒントがあった。
設定ごとに7600Hと6600Hの電源を落とすことがそれ。
上の図で設定すると、1回電源を入れなければいけないときがある。
6600Hを初期化→無線LANアクセスポイントに設定した後、7600H経由じゃないと6600HのWDS対象無線MACアドレスを登録できないから
そのときだけ両方とも電源を入れる。

これをやればできると思うよ。
640不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 17:16:08 ID:Pjz7HkMN
>>639  ずれた orz

FTTH――7600H~~~~~~6600H~~~~~TU(note)
        |      |
        D/T     D/T


641624:2005/10/30(日) 17:22:40 ID:pd/sjLkT
できましたーーーーーーーーーーーー!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
WR7850の方は再起動だけで電源まで切ってなかったのがだめみたいでした。(^^ゞ
これでRD-X46がネット接続できる!!
>>639様大変感謝してます。m(_ _)m
ググッても出てこなかったのでお手上げ状態でした。
私にとってあなたは神ですよ。
642不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 17:51:02 ID:PYPmZQ2Z
顔文字うざい
643不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 19:54:08 ID:MWektFS7
(^^ゞ
644不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 13:16:19 ID:IDh7GzuX
新11aに対応したUSBアダプタでより柔軟な利用が可能に
NECアクセステクニカの「Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SU)」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/11614.html
645不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 13:42:22 ID:yoGhsRGC
結局、6600と7800の新ファームはどうなったんだよ。
出す出す言っておきながら出ねーし。
646不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 18:06:42 ID:qAMuSo64
(^^ゞ
647不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 21:20:40 ID:F+vujr5d
7800の欠陥品回収が済むまで、新ファームは無理かな?
648不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 21:45:34 ID:gFWNfqGe
>>645
言えてる。何やってんだろ?
649不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 23:03:22 ID:BhgEckiY
>>645
11a製品持ってないから急いでないけど
確かに全然でないね。今繋いでるサブマシンのノートもb+gだし。

多分それ以外も機能アップとかもありそうだよね。
650不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 00:47:14 ID:FYwNtzNQ
W52対応まだかよ!カス!!
651不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 13:39:28 ID:us+AJ5f5
すいませんが、だいぶ前の機種でNTTのFT6000MN何ですがこのモデムの無線分部には
FT-STC-Nと言うカードが刺さっております。
このカードの調子が悪いのですが、代わりにFT5000−STCのカードを刺すと認識しません
このFT5000のカードを使えるようにする方法は有りませんか?
652不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 17:28:42 ID:bXqRl762
>>651
なぜNTTの話をNECスレに持ってきたのか分からないが、
それは、FT6000MN側でFT-STC-Nの内部コードを識別して、認識したのちに
動かしてるので、他の製品を差してもダメ。

FT5000−STCのカードの内部コードを書き換えてFT-STC-Nのように見せかけるか
FT6000MNのファームで、FT-STC-N認識部を、FT5000−STCのカードを通すようにする
という手があるにはあるが、それでもコマンドが違う可能性があるので、ダメかも。
FT-STC-Nの中古を探すとか、全部買い換えるしかないよ。
653不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 18:46:08 ID:us+AJ5f5
>>652
すいません
このルーターが、NECのOEMなんです
654不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 22:12:55 ID:lEplHq5F
パケットフィルタはファーストマッチなんですか?
655722:2005/11/03(木) 23:09:52 ID:Z9+d6fOQ
>>654
> パケットフィルタはファーストマッチなんですか?

前スレと今スレ前半を読むといいよ。
656不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 01:58:59 ID:RbqLeFVn
前スレ嫁ません。
このスレの前半のどこか分かりませんが、>>99を見る限りデフォルトallowなわけですよね?
今のところは>>408みたいに、全denyのルールを一番下の50番目に書いて、wan側で適用してます。
その前のほうに、必要なポートへのallow入れて通信できてるんで、ファーストマッチなんだろうなあと思ってます。
しかし、マニュアルの「フィルタエントリの適用順」を読んで混乱したんで聞いてみた次第。
657不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 02:39:40 ID:F+3Lr59V
>>656
たぶん、にくちゃんに残ってるよ前スレ
658sage:2005/11/04(金) 18:00:23 ID:IQ3Hrgyb
「フィルタという単語の意味から自明」くん、出番ですよ〜

>>656
> マニュアルの「フィルタエントリの適用順」を読んで混乱

マニュアルの記述だけだとよくわかりませんよね。

実機においてマニュアルにあるとおり
 「Allowのエントリ処理(昇順)」
「Denyのエントリの処理(昇順)」
のあと>>99が報告してくれたように、
 「全通過の処理」
と動作するというのが私が把握するところです。

# ファーストマッチですが、Allow→Deny→defalutという順番でです。
659不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 18:52:54 ID:x85Xr/7L
あの誰かWindowsNTでの設定のしかた教えて下さい。機種は親機がWR7800H子機がWL54TEです。
お願いします。OTZ
660不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 19:08:13 ID:hbxoPMus
>>659

WL54TEつかってるなら、有線の時と同じようにIPアドレス設定するだけだろ
661不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 19:39:25 ID:jCckyiJT
そもそも何の設定かも理解できない罠
662不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 20:40:44 ID:Zdyn4JrD
659です。
660.661ありがとう。
OSの関係から、らくらく無線スタートとクイック設定Wabが使えないのでEthernetボックスマネージャで設定をしようとしたのですがEthernetボックスマネージャを起動させた状態でWL54TEが認識されません。
663不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 21:53:49 ID:KIgNQQEx
認識されないのはDHCPでIP自動取得がされないからでは
664不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 22:15:16 ID:HIbn/ari
>>662
192.168.0.205でWL54TEにログイン出来ないか?
ツールに頼らず、自分で設定したら?
665不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 01:24:54 ID:7EW0LMNY
>>657
見てみます。

>>658
どうもです。

> 実機においてマニュアルにあるとおり
> 「Allowのエントリ処理(昇順)」
> 「Denyのエントリの処理(昇順)」

マニュアルだと↓のように書いてあるので、拒否ルールを先に全部マッチさせるのかと混乱しました。

---
A. エントリ番号1〜50の“拒否”条件
(拒否の中では、エントリ番号が若いほど、フィルタリングの優先順位が高くなります。)
B. エントリ番号1〜50の“通過”条件
(通過の中では、エントリ番号が若いほど、フィルタリングの優先順位が高くなります。)
優先順位 [高い] A > B [低い]
---
666不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 01:39:15 ID:ovJtnskn
>>656
> しかし、マニュアルの「フィルタエントリの適用順」を読んで混乱したんで聞いてみた次第。

あのマニュアルの優先順位の説明は、わからんよね。
まだ訂正されてないのか。。。。
667不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 01:46:23 ID:ovJtnskn
>>665
> > 実機においてマニュアルにあるとおり
> > 「Allowのエントリ処理(昇順)」
> > 「Denyのエントリの処理(昇順)」
> マニュアルだと↓のように書いてあるので、拒否ルールを先に全部マッチさせるのかと混乱しました。
> ---
> A. エントリ番号1〜50の“拒否”条件
> (拒否の中では、エントリ番号が若いほど、フィルタリングの優先順位が高くなります。)
> B. エントリ番号1〜50の“通過”条件
> (通過の中では、エントリ番号が若いほど、フィルタリングの優先順位が高くなります。)
> 優先順位 [高い] A > B [低い]
> ---

そうそう。その優先順位の説明が、意味不明なので混乱するのも無理もない。
この優先順位の意味だけど、、、

ポート番号を*でなく具体的に指定したエントリで、
allow と deny のエントリが両方とも指定されていた場合は、
> 優先順位 [高い] A > B [低い]
を適用して deny が優先適用され、結果deny となる
ということらしい。(前スレで実機で確認した人がいたはず)

「そんなこと、このマニュアルの記述で わかるはずねーだろぼけがぁ!」
と多くの人が思っているが、マニュアルはなぜか訂正されない。

誰かNECのサポセンに質問して欲しいなぁ。
668722:2005/11/05(土) 01:55:41 ID:o2OjAjfl
>>665
> > 実機においてマニュアルにあるとおり
> > 「Allowのエントリ処理(昇順)」
> > 「Denyのエントリの処理(昇順)」
>
> マニュアルだと↓のように書いてあるので、拒否ルールを先に全部マッチさせるのかと混乱しました。
>

あああああああああああああああ、ま〜ち〜が〜え〜た〜〜〜

  Denyが先だったよ

すまん。

669不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 11:30:13 ID:lm04UvoN
54TEがモデルチェンジしたら買おうとずっと待っているのですがいつになったら
されるのでしょうか??このままではずっとずっと買えない気がしますが。

7850単体と54TEを別に買う必要がありますか??デスクトップPCしか持ってない
しUSBはやばいらしいのでそう思います。
670不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 12:26:36 ID:CwRaUH1J
802.11a規格変更を機にWR7850Sに買い換えますた。ハード的には
結構しっかり作られている感じは受けますが、ファームはイマイチ。
設定作業が直感的でないので使いにくい!WEPに記号入力できないって何やねん!

あと>>6のローカル接続縛りがうっとおしい。XPのリモートデスクトップ
使う際、外出先と自宅LAN内で別設定になってしまうのが面倒…
結局バッファロルータの無線機能無効+WR7850Sのルータ機能無効という
電力の無駄遣い構成で運用するハメに…
671不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 13:15:04 ID:BLLUwTrc
>>670
無線BBルーターの中ではAtermは無線部分は優秀、ルーター部分は平凡。
なので、その構成は悪くないかと。

DHCPで指定MACにIPを一意に割り当てたいとか、NATテーブルあふれでハング直せとか、
昔からルーターのファームで改善してくれって意見は多いよ。

無線だけAtermでルーターは別の使うのはアリw
672不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 16:47:51 ID:qQZg/TEw
サテライトマネージャのネットワーク一覧に
他の家のアクセスポイントがいくつか表示されるのですが、
ESS-IDステルス機能を有効にしていれば
他の家からうちのアクセスポイントは見えないんですよね?
673不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 16:56:15 ID:FuKBhSpE
見えるけど入れない。
っていうことジャマイカ?
674不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 18:16:42 ID:kCyu0uyQ
>>672
イエス。そういう機能だからね。
AP名が見えたら意味ねーよ。
675不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 19:55:29 ID:CwRaUH1J
>>671
やはり無線ハード部の評判は良いのですね。
どうせなら無線LANブリッジを1万以下で出してくれればいいのに>みいそ
676不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 20:36:51 ID:lPQ8jDEX
6600Hを使っています。
DHCPリース状況の一覧を見る機能ってないですか?
通信状態ログでも一応は見ることが出来るのですが、リアルタイムの貸し出し状況が
ぱっと見で非常にわかりにくいので、そういう機能とかコマンドがあったら教えてください。
677不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 21:53:38 ID:ovJtnskn
>>676
ない。
telnet で login して隠しコマンドとか、あるなら知りたい。
678不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 22:08:05 ID:lPQ8jDEX
>>677
やっぱないんですか。ありがと。
679不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 22:14:00 ID:Nt+ajBBM
7850だけど次のファームでそれ欲しいよなぁ、多分ないか
680不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 02:42:12 ID:g7iMcNGH
上でも挙がっていたけど、NATテーブルが溢れて死亡するのはどうにかならないのかね…
ファームウェアじゃ直らないの? 苦情のメール送ってみる。
681不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 02:45:24 ID:UwbqPCPe
細かいデータのやりとりが続くと突然通信が死ぬことがないかな?
682722:2005/11/06(日) 03:01:38 ID:CQWeq3QT
> 通信状態ログでも一応は見ることが出来るのですが、リアルタイムの貸し出し状況が
> ぱっと見で非常にわかりにくいので、そういう機能とかコマンドがあったら教えてください。

DHCPのIPリリースの状況を知りたいというのをよく見かけますが、
具体的にリリース状況が分かると何か良いことがあるのでしょうか?
「そんなのどうだっていいじゃん」と私は考えてしまうのですが・・・


> あと>>6のローカル接続縛りがうっとおしい。XPのリモートデスクトップ
マニュアルは「不正アクセス対策」となっているんですが、
どういう「危険な」アクセスが想定されているのか知っている人、教えてくれませんか?

683不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 03:20:14 ID:YV80hDvG
あぶねー名前欄みないで馬鹿か?とレスするところだった、嵐ってテンプレに入れといて
くれよ
684不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 15:25:14 ID:UonxDDiu
ゴミ捨て場に落ちてたメルコのWLI-PCMって7850で使えないのでしょうか?
ドライバのインスコして、クライアントマネージャってのをインスコしたけ
どAPが見つかりません。

メルコのサイトを見るとaでもbでもgでもなく2Mbpsの規格みたいです・・・
685不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 15:49:30 ID:W7vlVRcj
とりあえずムリそうなので諦めたのですが、無線LANの子機にあたる部分はNEC純正
じゃないとダメor何か制約がありますか?

純正のWL54SCは高いので3000円くらいのメルコとかIOのカードや、PCIバスにささ
るのでデスクトップは使おうと思ってます。マニュアル読んだけどわからりません。
686不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 16:20:58 ID:mWpG0sDd
>>684=>>685 ?
もしそうなら、 ゴミ捨て場あさってる乞食は買うこと考えないで仕事しろ
687不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 16:26:06 ID:W7vlVRcj
>>686
そうなんだけど、ゴミ箱っていうか不法投棄になるのかな・・・今PC捨てると。
ノートPCに刺さってた無線LANカードだけ拾ったんだよ。
別に乞食じゃない。
お金は限りがあるから有効に使いたいのです。

無線LANはIEEE802.3aとかbとかgとかってとこだけあってればどれでも使えたら
うれしいんです。1980円のカードくらいにしようかと。
688不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 17:06:55 ID:LlwbAXa5
何、ゴミのことならこいつらのほうが詳しいだろってんで質問しに来たの?
失礼じゃね?
689不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 17:09:15 ID:b4DSXpS7
>>684
2Mbps時代の規格は各社バラバラだから繋がらないことのが多いよ。
690不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 18:03:35 ID:mWpG0sDd
>>685
純正を買わないなら、7850買わないで、安い無線ルーターでよかっただろ
691不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 18:18:33 ID:W7vlVRcj
>>688
>>690
そんなつもりはないです。
今までBR1500H使ってたけど雷?でLAN側のポートが壊れてしまって。
店の人が操作はかわらないからNECがいいよっていったので。

>>689
ありがとうございます。
たぶんそのせいだと思います。
また捨てることにします、2Mbpsカード。
692不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 21:31:39 ID:LlwbAXa5
知識が無いなら素直に現行品を買え、これ初心者への鉄則。
ゴミ漁りは俺みたいなダメ人間がやる事だ。
693722:2005/11/07(月) 00:13:06 ID:AA0KJt0w
> ゴミ漁りは俺みたいなダメ人間がやる事だ。

お前がダメ人間だということに反論はしないが、↓はいただけない。

> 知識が無いなら素直に現行品を買え、これ初心者への鉄則。

初心者には量販店の型落ち特価品がいいよ。
最近だと新モデルがでたとき、WR7800とかWR6600が軒並み5000円ほど安くなった。
現行品は高いし、トラブったときに情報がなかったりする。
逆に半年とか1年前のモデルを選んでおけば、ググれば何とかなる。
694722:2005/11/07(月) 00:42:34 ID:AA0KJt0w
>>687
> 無線LANはIEEE802.3aとかbとかgとかってとこだけあってればどれでも使えたら
> うれしいんです。1980円のカードくらいにしようかと。

IEEE802.3 ?
IEEE802.11のことだったら、a/b/gどれでも規格がそろっていればWR7850で使えるよ。
ATHEROSチップの機能を生かしたいなら、クライアントもATHEROSチップのものを
選んだ方がいい。

そうそう、もし使用場所がマンションとか雑居ビルとかで、無線LANのユーザが
多いのなら、ユーザの少ないIEEE802.11aのカードを選ぶといいよ。ステルスモー
ドのAPがあると、知らないうちにチャンネルが重複してしまったり。

安いカードもいいけど、a対応のカードにも値段に見合った価値はあると思う。
695不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 03:41:26 ID:mb8xTQDW
>>682
> DHCPのIPリリースの状況を知りたいというのをよく見かけますが、
> 具体的にリリース状況が分かると何か良いことがあるのでしょうか?

設定ミスなどで、誰かが勝手に無線APに接続していないか、すぐに確認できる。
まあ、それだけじゃなくて、普段の設定でも、ちゃんと動いてるか、
リース状況とか確認できることはいいことだと思うけど。
696不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 06:06:17 ID:YATRvR2x
>688>692
おま、ここは、
ごみ取り合戦してんじゃね〜んだからよ。
697不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 13:03:20 ID:zYlbN57Q
よろしくお願いします。

WR6600HでWL54TUを使っています。
スタンバイからもどると、WL54TUが一度死んでしまいます。
再起動しないとだめです。
これのおかげでスタンバイが使えなくて困っています。
どうすればいいのでしょうか??
698不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 14:51:08 ID:5owdZyff
>>697
PC本体の問題
●メーカー品なら、メーカーサイトへ行って、型番を調べて不具合問題の所を見る。
そして、DLしてインストールする
●デスクトップマザボのドライバでアップデートとかが無いか調べる。
 
699不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 14:57:52 ID:zYlbN57Q
>>698
ありがとうございます。
チップセットがC51Gなのでそのせいかもですね。
しかしUSBなんてもう枯れた技術かと思ったのに・・・。
700不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 15:31:21 ID:zYlbN57Q
>>698
サポートから連絡きましたが、WL54TUとWL54TCはUSB経由で電源を供給されていて、
スタンバイすると落ちるそうです。まぁそりゃそうだ。
解決法がないそうです。つまり、
・スタンバイに入る前にWL54TUを抜く
・スタンバイを使わないw
こんな対症療法しかない、と。
あんまりはっきり言ってくれたものだからこっちも妙に納得してしまいましたよ。

糞機械ですな。

それでも、スタンバイ使えてる人いそうですよね。
BIOSのパワーまわりの設定とか、どなたかご助言いただければ幸いです、よろしくお願いします。
701不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 16:04:53 ID:O6sYJ1Un
>>700
ならおまえが作れ!クソ野郎。
702不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 16:19:14 ID:zYlbN57Q
>>700
間違えた。
USB経由はWL54TUですね。
WL54TCはバス経由ってことですね。
703722:2005/11/07(月) 20:05:13 ID:dxl+u2HE
>>700
ハードウェアの動作しなくなるという問題なら、WL54TUのドライバの作りがいけな
いのでしょう。

> スタンバイからもどると、WL54TUが一度死んでしまいます。
> 再起動しないとだめです。

デスクトップPCでサスペンドからの復帰時にUSBデバイスが初期化されない、という
ことならば
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/118/
を試してみたら?

704722:2005/11/07(月) 20:39:53 ID:dxl+u2HE
>>695
> 設定ミスなどで、誰かが勝手に無線APに接続していないか、すぐに確認できる。
> まあ、それだけじゃなくて、普段の設定でも、ちゃんと動いてるか、
> リース状況とか確認できることはいいことだと思うけど。

DHCPの動作や設定を確認するため、ということですね。それはよくわかります。
舌足らずですみませんでした。私の疑問は「リアルタイムのDHCP貸し出し状況」
がなぜ必要なのかわからない、ということでした。

本当に知りたいのは「リアルタイムの状況」ではなくて「割り当ての履歴」のほう
ではないでしょうか。
「ログ(履歴)のバッファサイズを大きくしてほしい」
「ログの選択表示(grep)機能がほしい」
というのならよくわかります。でも
「現在のDHCP貸し出し状況」
なんていわれると、何もわかってないド素人め、と思ってしまいます。
705不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 20:53:17 ID:tOAPtJGS
ほーら構うから長々書いちゃってるだろ
706不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 21:34:21 ID:5owdZyff
>>700
thinkpad R32でTU使ってるけど、
スタンバイから復帰後、数秒すると機能するようになるよ。
707700:2005/11/07(月) 23:34:46 ID:zYlbN57Q
>>703
ありがとうございます、試してみます。
708不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 00:28:42 ID:5Kli7pPO
WL54TE 買おうと思ったんだけど、市場から消えかけてるね…
仕方ないから他社製にしようと思うんだけど、
WR7800H + IO・DATA WN-AG/A で実績ある人、いたら状況教えて下さい。。
709不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 00:33:07 ID:a3OLU3xS
>>694
ありがとうございます!互換性はa、b、g、それぞれ規格ごとにあるわけですね。
あとはATHEROSチップのくだりですが、これはどこから判断すべきか教えていただ
けたらと思います。おそらくNEC純正はATHEROSチップ採用なのでしょうね。
710722:2005/11/08(火) 00:51:19 ID:o6rcgbzK
>>709
> あとはATHEROSチップのくだりですが、これはどこから判断すべきか

箱のロゴとか。
 ttp://www.corega.co.jp/product/list/wireless/index_cl.htm
↑の製品一覧を見てください。Total 802.11 XRとかSuper AGとかかかれている
ロゴの付いている製品が ATHEROS チップ採用製品。

NECの製品はATHEROSチップ採用なので、
 ttp://121ware.com/aterm/
とかにはSuper AGとかのマークが入っている。
711不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 06:53:42 ID:5Kli7pPO
>>708
あぶ・・・
I・O DATA WN-AG/A じゃなくて、I・O DATA WN-AG/C でした・・・
無駄な買い物するところだった。
712不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 11:17:32 ID:IxKzinSj
デスクトップ機で利用している者ですが
WR7600Hを親機で子機をWL54SUで使用したんですが親機がまったく見つからず
接続できませんでした。
今まではWL54-AGで利用していてPCIのスロットが足りなくなった為USBのWL54-SUに
しようと思ったのですが・・。
54AGでは問題なくつながり設定できたのですが。。
何が原因なんでしょうか。。
713不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 11:29:57 ID:VjDvw+0x
MACアドレスフィルタリングとESS-IDステルスをチェックしる
714不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 12:12:00 ID:5Kli7pPO
>>711
何とか 54TE 発見し確保できました。 ヨカッタ (・_・、)
715不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 12:54:19 ID:KKUKBciw
現状はWR6600H/Bは二階に置いてあり、有線でメインマシン
無線でノートと二台接続しています。
今回は一階にあるデスクトップのサブマシンを無線したいと考えています。

NECは純正でPCIボード用の無線LANアダプタはないみたいです。
よくAPとアダプタは同じ会社で統一した方がよいと言われていますが
他社製のボードでも大丈夫でしょうか?
使用環境はADSL40M(実測9Mbps)でマシンは
セレロン633のUSB1.1しかないような古い機種です。
無線EthernetコンバータはACアダプタが気になるので考えてません。

候補として五千円前後のもので
LINKSYS WMP54GS-JP
エレコム LD-WL54G/PCI
バッファロー WLI2-PCI-G54S
コレガ CG-WLPCI54GL
辺りでなるべく安いのをと考えています。

オススメもしくは、これだけは辞めとけという製品があれば
ご指摘よろしくお願いします。
716不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 15:50:58 ID:h0iR4nef
6600Hと54TEって無線LAN接続できますよね
今からヤマダに買いに行こうと思ったのですがそれが氣になって…
717不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 16:12:00 ID:dy8bLTQJ
できるけど、54TEのLAN部は腐ってると思う
IP取得に異常に時間がかかるか失敗ばかりする。
718不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 16:14:25 ID:Tr1CcbcT
サテライトマネージャについての質問です。
多分>>672の方の質問と同じことだと思いますが、
セキュリティに問題があるのか不安なんで回答をお願いします。

ネットワーク名に自分の使用しているLANカード以外の名が表示されているのですが、
これは、
「近所で無線LANを使っている人のアクセスポイントが見えてしまっている」
という解釈でいいのでしょうか?
登録のところに「済」の表示はなく、状況のところは黄色1本もしくは赤色1本です。
不正アクセスされているという事ではないですよね?

また、ESS-IDステルス機能等のセキュリティに関する設定をすべてやってある場合、
近所の無線LANを使っている人からは自分のアクセスポイントは見えず、
不正アクセスをされることはないと考えていいのでしょうか?
719不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 16:56:30 ID:h0iR4nef
>>717
ありがとうございます
そうなんですか…
720722:2005/11/08(火) 17:33:45 ID:PFdlzTi/
>>719
> ありがとうございます
> そうなんですか…

信じる信じないは勝手だが、現スレ前スレで54TEにまつわるIP取得問題
なんてことは書かれていない。
不調は、54TEが悪いのではなく>>717が変な電波を出してるためなのでは。


721不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 17:34:41 ID:dy8bLTQJ
>変な電波を出してるためなのでは
信憑性自分で減らしてるうえに、余計な一言で敵も作ってること
くらいは自覚しよう。
722不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 17:55:54 ID:CTVLNL7B
☆★☆ NEC無線BBルータスレからのお知らせ ☆★☆

「スレ推奨のNG Name: 722」

(補足)
コテハン722は嘘の情報を書くため、スレの情報交換を妨げています。

マニュアルだけを鵜呑みにして偽情報を書くだけでなく、
質問者を罵ったり、正しい情報を根拠も無く否定したり、
回答者を煽り続けるなど、722関連カキコはスレが荒れるため
「NG登録して放置推奨」となっています。

荒らしに餌を与えないでください。スルーをお願いします。

「荒らしにレスする人も荒らしと同じですよ。」( by 2ch テンプレ)
723不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 20:17:30 ID:I7hAFXIu
>>715
実家の1Fと2Fで同じWR6600HとLD-WL54G/PCI を使用しているけど
問題なく接続できていますよ。

以前メルコのWLI-USB−S11を使用していたときは電波が安定して
いなかったけどこれは問題なしです。

ただ、家の造りや機器の設置場所に影響されるので715さんの環境で
必ず安定するとは言い切れないです。
724不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 21:31:37 ID:KKUKBciw
>>723
確かに安定性は環境の違いによりますね。
木造二階建てで、今無線で使用しているノートの電波は
特に悪くないですし、主な目的はネットやメール閲覧のみなので
価格的にも手頃なLD-WL54G/PCIを検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
725不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 23:15:31 ID:h0iR4nef
719です
なんとか設定できたんですがデータを送受信してないのにAIRランプが点滅しています
これは何か設定がおかしいのでしょうか・・・
726不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 23:18:37 ID:XU8KxnlI
>>725
仕様です。
定期的に電波をさがしにいくのです。
727不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 23:21:44 ID:h0iR4nef
そうなんですか…安心しました
728不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 23:25:23 ID:Bdjq6KFO
>>684
XPでは、使えません
アクセスポイントを14チャンネルに設定してください
729不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 08:29:08 ID:gUDJYftC
2年前の7700を使用中です。
さらに3年前のノートパソコンに無線LANカードを増設したいのですが
おすすめをよろしくお願いいたします。
730不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 15:18:47 ID:hEfqC3fE
自分の部屋にある2,3年前に買ったパソコンでインターネットをしようと思って
無線ランの親機はあるので
無線ランの子機を買ってきて、設定をしてそのパソコンに取り付けたのですが
なぜかインターネットに繋がりません
親はNECのWR-6600Rで子はNECの54TEです
設定はらくらく無線スタートというものでやりました
子機を今使っているネットに接続しているパソコンにつけてネットに接続してみたら
ネットに繋がったので、古いほうのパソコンの設定がおかしいと思うのですが…
731不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 15:20:10 ID:hEfqC3fE
すみませんWR-6600Hでした
732不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 16:12:48 ID:hEfqC3fE
すみませんできました
733不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 16:56:05 ID:J1IUXnp0
>>730->>732 ワラタ
734不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 21:11:10 ID:E+1Lk/VP
>>717に書かれてる事ってよくある問題なんかな?
俺が使ってた時はそんな事無かったんだが
735不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 22:03:36 ID:Ao5svvrp
過去ログ見て該当無ければ特殊な例と見るべきでは
736不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 22:30:22 ID:vJ3byBQT
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/
ここから誘導されました
これの>>618なのですが、どうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします
737不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 22:40:59 ID:bcyK4enz
>>736
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/615
これはやったのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/619
これは調べたのか?
試した方法は?それぞれの結果は?
そんな質問の仕方じゃ誰にも相手にされんぞ
738736:2005/11/09(水) 23:14:11 ID:vJ3byBQT
>>737
あ、すみません。それをやってからもう一度でなおしてきます
739718:2005/11/09(水) 23:27:03 ID:tvyvyDJG
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
ネットワーク名に自分の使用しているLANカード以外の名が表示されているのは
いたって普通の状況なのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。
740不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 23:28:31 ID:tdw954sj
>>734
そんな事より、すぐに中傷罵倒脊髄反射して自己満足される方が迷惑、
某うざがられてる、あのコテハン気取りとレベルをタメ張る行為だし。
741722:2005/11/09(水) 23:34:10 ID:o7brEr47
だれか呼んだ〜?
742不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 00:11:50 ID:SdJt+icv
>>739
偶々セキュリティの甘い他の利用者のAPが見えちゃってるだけで、
何も不思議なことではない。

ただし、その自分以外のネットワークに接続しようするのは避ける事。
不正アクセスに繋がりかねないと思われる。
743739:2005/11/10(木) 00:41:23 ID:K6HcTEII
>>742
遅い時間だったのに回答ありがとうございます。

>ただし、その自分以外のネットワークに接続しようするのは避ける事。
これに関しては大丈夫です。
自分のLANカードの左側にしか紫色のチェックマークついてませんし、
あえて他人のアクセスポイントから不正アクセスするつもりはないんで。

購入した当初は自分のしか表示されてなかったので不安でした。
教えていただきありがとうございました。
744722:2005/11/10(木) 00:54:07 ID:jdbU7pe2
>>742
不勉強な素人さん(>>718)に、うかつなことは言ってはいけない。

つ[ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040426_3_02.pdf]
つ[ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040426_3.html]
つ[ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040426_3_03.pdf]

まづ >>718 はこれらを読んだらいいよ。

> ただし、その自分以外のネットワークに接続しようするのは避ける事。
> 不正アクセスに繋がりかねないと思われる。

下の一行は蛇足だと私は思う。
745不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 10:43:07 ID:B72w2hCZ
7800Hで時々ランプが全部黄色になって繋がらなくなるときがあるんだけど、
何のトラブルなの。
746不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 12:47:47 ID:SuMfPMsB
>>745
>>10 を参照。一般的には黄色ではなく、オレンジ色点等問題とされている。
色覚・色の弁別の検査を受けることを推奨する。
747722:2005/11/10(木) 14:35:34 ID:AjKrOGpg
>>746
> 色覚・色の弁別の検査を受けることを推奨する。

おまえみたいなクズは氏ねばいいよ。
「緑」「赤」「橙」の3色なんだから「黄色」くらいわかってやれ。

748不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 23:54:10 ID:400PiFCA
毎度罵倒中傷したがりの例のバカだろ。
メーカーもこんなチンピラ飼ってるようならソニーのように落ちぶれるな。
749不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:13:01 ID:E5m1/BFi
意味不明
750746:2005/11/11(金) 00:46:50 ID:GvtXtigK
うーむ、書き方が悪かったな。
皆がオレンジ色と言っているものを、黄色と表現しているのなら
視覚に問題があるのかもしれんし、色の覚え方の問題かもしれん。

そのままだと、今後、人とのコミュニケーションで問題が生じるかもしれん
ので、今のうちに検査を受けといたほうが、あんたのためだよ。のつもり
だったのだが…、いやマジで、黄色だった(橙+緑)という可能性もあるが。

722は例によってスルーするとしても、>>748には、俺は別に某社とは無関係だが
とだけ書かせてもらおうか。
751不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:47:34 ID:e1/UeiCe
11aのアップデートまだかよ
752不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 02:36:08 ID:oH3tGH72
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・*) /\_/ < 11aアップデートまだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
753不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 03:08:54 ID:eotDJt5O
>>746
この問題自体はかなり前にスラドで読んで知ってたんだけど、そのときに言われていたのと
型番が違うので安心してた。
754不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 03:23:12 ID:eotDJt5O
というか、シリアルナンバーと製造番号を勘違いしてたのか。
755不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 04:16:47 ID:GvtXtigK
>>753
製造番号が問題発生該当でなくても、発生しているらしいので(どっかで報告見た)
同基板のすべての製品(それが該当番号なのだろうが)で起こりえる事象だと疑ったほうがいいな。
ちなみに交換後の7800は、7850と同型の内部基板。

11aアプデートの問題も、まずは7800問題を片付けてからなんだろうが…
6600とかもあるしなぁ。
756不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 11:08:15 ID:Jt/Xp1Uu
てか交換とかでもう金ないだろ・・・
いいルーターなだけに今後が心配だなぁ。

メルコやIOはソフトもハードも外から買うだけだけど
NECは日本で自社開発していると思うし・・・
757不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 17:06:21 ID:T6JQF4ie
質問させてください
無線LAN対応のWR700にWL54AGのカードを刺し
ノートパソコンの方にバッファローのLANカードを刺して
使えるものなのでしょうか?メーカーが違っても
規格が同じなら使えるのか気になってます
758722:2005/11/11(金) 19:13:13 ID:mjWo8r6d
>>750
> そのままだと、今後、人とのコミュニケーションで問題が生じるかもしれん
> ので、今のうちに検査を受けといたほうが、あんたのためだよ。のつもり
> だったのだが…、

なんだこの言い種は。真性のクズだな。
759不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 23:27:59 ID:Ar2Qmfr6
いちいちレスしてるおまえも
760不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 23:44:29 ID:LhACluhU
つ NG Name: 722 を登録してあぼ〜ん
761不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 00:32:54 ID:tXh7JfKD
>>757
WR700ってなんだ?

無線の規格が同じ、あとESSIDと暗号化方式・暗号化キーが同じなら基本的にはつながるよ。
ただ特殊機能(SuperAG=高速化、XR=距離長くする)が使えないかもしれないっていう感じで。
できればその機能に対応しているものを買うといいよ。
762不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 21:17:47 ID:4ndtSXyD
WR7850SCってどうですか?
763不明なデバイスさん:2005/11/12(土) 22:55:53 ID:TRKSXObC
いいよ
764不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 03:57:46 ID:UVtPoPeW
NECは型番が二種類あって困るね〜
最近のNECルーターは値段は最低価格のルーターよりかちょっと高いけど
安定運営ができるし、ファームウェアのメンテもある程度はちゃんとやってくれるし。
知り合いがBフレッツいれたときにもNECルーターを買うようにおすすめしました。
765不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 04:12:02 ID:NGZfZd+6
7850ssc買ってきた。
めちゃ簡単に繋げられたわ〜
同時利用と切り替えタイプの違いがいまいちわからんけど
同時利用タイプかっちまった。
嫁にバレたらかなりやばいな。今月ピンチだし。
766不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 04:36:36 ID:UVtPoPeW
b+gだけでもいいんじゃないかと思ったり。aに対応する必要あるのかと。
またイーサネット用SUperAGとXR対応子機もあるといいなぁ。

あとNTT西日本ではBフレッツのギガビットサービスとかもあるので、速度はやいサービスとか
無線の802.11n対応のも準備だけはしておいてほしいなぁと。
767不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 06:04:24 ID:SZW7/oqL
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚).||
    / づΦ

768不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 13:24:50 ID:tyG9gs/S
>>766
終端装置以降も1Gbpsになったの?
769不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 13:47:18 ID:rKOux758
>>766
うち、郊外住宅地のマンション密集地帯で、隣のマンションに近い角部屋。
PCでスキャンかけると、常時最低5つはAPが見つかる。
不要時は電源切ってる人も意外といるらしく、夜になると10越えることも。
ただし、みんなgかb。とりあえずa使ってる人はほとんどいないみたい。

周波数かぶってると、AP置いてある部屋から離れると調子悪くなりやすい
から、7800買ってきて室内で移動するノートはa、そうじゃないのはgで使ってる。

広い家に住んでる人はaなんかいらないと思うが、ウサギ小屋ではあると
嬉しいよ。

ちょっとスレ違いスマソ
770不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 16:43:05 ID:lxmhdU6w
eoもギガになったらしいよ
速いルータは必須
771722:2005/11/13(日) 17:27:26 ID:DHvptSEK
>>769
> 周波数かぶってると、AP置いてある部屋から離れると調子悪くなりやすい
> から、7800買ってきて室内で移動するノートはa、そうじゃないのはgで使ってる。

そうそう。gだとステルスAPとチャンネルがダブったりして、電波強度の割に
接続速度が出ないことが多い。>>766ってその辺が分かってないみたい・・・
一般家庭でGigabitのサービスなんて不要だし・・・
772不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 22:13:39 ID:Tt1A0/MU
7850S買ったんですけど
箱あけたらそのまま袋にはいった本体やら説明書がでてきた
普通仕切り?みたいなダンボール紙で固定されてるんじゃないの?
なんかすげー怪しいんだけど。 どおりで移動中カタカタカタ言ってたはずだ。
ぜってーあやしい
そこで質問なんですが皆さんのはどうでしたか?
773不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 22:33:31 ID:ITMkvJ9S
>>772
こちら7800の単体モデルですが、参考に。
本体取り出したままほっておいた箱チェックしてみたけど
仕切りのようなダンボールはありませんでしたよ。
774不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 22:36:31 ID:19YmbFJn
6600もなかった
775不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 22:59:04 ID:Tt1A0/MU
ナチュラルな状態なんですね〜
衝撃に強いのかな?
776不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 14:02:54 ID:9DY5zSzZ
pcカード子機 WL54SC をWindowsME(或いは98)で使える方法ありませんか?
777不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 14:29:42 ID:DV3i07Lc
>>776
>利用可能OS
>Windows(R) XP (SP2含む) 日本語版
>Windows(R) 2000 Professional 日本語版

あきらめてください。
778不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 14:37:16 ID:9DY5zSzZ
>>777
やっぱりか…
何か裏技的な方法がないものかと思ったんだけど…
しょうがないなぁ。

じゃ、機能面がこのWL54SC相当してme対応カードって
何かおすすめあります?
779不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 14:57:32 ID:MbqdPLqP
素直にOS変えたほうがいいと思うけど。
780不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 15:14:59 ID:9DY5zSzZ
>>779
セキュリティや安定性を考えればその方がいいんだけどね、
予算がそれを許してくれないw どんなに頑張っても
pcカード一枚分(約4000円)が限度。やれやれだ。
使い道はweb・メール程度なので、スループットに拘らなくて良いのが幸いかな。
781不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 17:09:32 ID:9BZaID9n
11aのアップデートまだぁ??
782不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 20:04:26 ID:DV3i07Lc
783不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 20:49:13 ID:tm+XbAXc
ルータの中に入れる無線カードって
純正品(WL/54AG)しか駄目なんですか?
784ID:9DY5zSzZ:2005/11/14(月) 21:33:11 ID:rpbmnAfq
>>782
それ欲しいんだけど、予算オーバーなんだよね。
しょうがないから3400円くらいの買ってきた。
無事にWR6650Sと接続中。
因みにIOの WN-G54/CB3。
785不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 21:56:44 ID:lRrsNO3U
>>783
7600の中身だよね。試したことないけど、純正以外動かないと思うよ。説明書には純正以外だめってかいてあるけど・・・。
786736:2005/11/14(月) 23:29:45 ID:LUlJH22b
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-mn3/
ここでファームウェアをダウンロードし、WWWブラウザのアドレス入力欄に
http://web.setup/
と打ち込みましたがページを表示できません。となります

どうしたらいいのでしょうか?
787不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 23:47:49 ID:uL1gx0dg
>>786
http://192.168.0.1見たいに打ち込んで
788不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 23:49:43 ID:Zhod8BB8
WR7600Hには親機としてのカードがついているようなんですが
WR7850Sにも同様に親機がついていて、それを装着させるのでしょうか?
789不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 23:59:29 ID:Z13JI5Aw
>>788 そんなのナイゾー!  ナイゾーっての!   内蔵だ。  7800Hも。
790788:2005/11/15(火) 00:04:17 ID:OXTkm8Ge
内臓になったんですか。ありがとうございます。
791736:2005/11/15(火) 00:12:38 ID:x3nzvNu8
>>787
レスありがとうございます

そのとおり打ち込みましたが、表示できませんとなります

もしや、コマンドプロンプトでIP表示させ、それを打ち込まないとならないのでしょか?その場合IPを表示させるにはどうコマンドを打てば良いですか?
792不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 00:28:19 ID:9Fxui3e1
7850scいれたら2000なのにやたらフリーズするようになった
なんでや
793722:2005/11/15(火) 00:45:28 ID:jQ9szDFx
>>786
> どうしたらいいのでしょうか?

氏んだらいいと思うよ。
自分の使っている環境や型番くらい書け。
最低限、半角全角の区別は付くんだろうな。
794不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 04:06:36 ID:5J956O7n
>>786
ADSLモデム-MNIIIとAterm WR6600Hだね。
WR6600Hのファームウェアの更新はできているかな?

MNIIIのファームウェア更新方法
1 WR6600Hを外してPCとMNIIIを直結にする。
2 コマンドプロンプトで"ipconfig /renew"を実行、若しくはPCを再起動する。
3 Webブラウザで"http://192.168.116.1/"若しくは"http://web.setup/"と入力する。
4 ファームウェアを更新する。
5 工場出荷状態に初期化する。

WR6600Hを繋いだままMNIIIへアクセスする方法
MNIIIの設定
1 LAN側IPアドレスを"192.168.0.2"に設定する。
2 DHCPサーバを無効にする。
接続方法
1 WR6600HのWANポートとLAN1ポートをLANケーブルで直結する。
2 WR6600HのLAN2ポートにMNIIIを接続する。
3 WR6600HのLAN3/4ポートにPCを接続する。
4 コマンドプロンプトで"ipconfig /renew"を実行、もしくはPCを再起動する。

上記の設定以降のWeb設定画面へのアクセス方法
"http://192.168.0.1/"若しくは"http://web.setup/"がWR6600Hのクイック設定Web。
"http://192.168.0.2/"がMNIIIのWeb設定画面。
795不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 04:47:31 ID:tM2ArN1m
俺Bluetooth使ってるから11a必須なんだよね
796不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 11:05:39 ID:qjfuGJiX
うちは親機とノートパソコンの間に電子レンジがあるから11a使ってるw
797不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 11:26:39 ID:Y0fv5N37
>>795
今は赤外線の携帯しか持ってないから、IrDa端子のあるノートPCと1:1で直接通信してるのだけど、
携帯電話にBluetoothが付いてる場合、11aで各PCとデータの移動とかできるの?

11a使って写真の移動とかMiniSDの中身を移動できたら便利かなと思って。
798不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 11:44:43 ID:W3J+rkgf
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
799不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 14:11:25 ID:aAnKLtfF
プロバイダのレンタルモデムで無線LANするときって
WL54AGが親機になるわけですが、windowsなら子機になるものはたくさんありますけど
僕はマックなので子機が制限されます。
WL54AGを親機としてマックで無線LANする場合、一番機器を少なくするにはどのような
方法がベストでしょうか?
WR7850Sの場合だとエアマックカードに対応してるみたいなんですが
WL54AGとエアマックカードは通信できますでしょうか?
800722:2005/11/15(火) 15:56:56 ID:L/z1UKoo
WL54AGが親機?
メーカーは子機と呼ぶようだけど。
 ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html#satelite
801799:2005/11/15(火) 18:16:21 ID:aAnKLtfF
WR7600Hもそうですが、レンタルモデムは本体と子機だけでは無線LANができません。
本体にカードをさします。それがWL54AGです。
WL54AGは親機にもなるし、子機としても使えます。つまりこれを二枚そろえるわけです。
WL54AGは親機、子機両用なんです。
ちなみにWL54SCは子機専用で、親機として使うことはできません。
802722:2005/11/15(火) 18:25:03 ID:L/z1UKoo
803不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 20:29:47 ID:tM2ArN1m
>>797
アンカー付いてるし、一応答えるけどa,b.gとBluetoothの周波数帯を調べてご覧
804不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 21:01:22 ID:3N3XBhX/
>>797
最近で一番笑ったw
805不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 21:32:38 ID:5QSFhXdl
http://121ware.com/product/atermstation/special/wr7600h/superag/index.htmlに
複数のパソコンで無線通信をしている時にSuper A/G機能を使うと、速度が遅くなることがある
と書いてあるんですが自分のところの場合、パソコンが3台あって、それぞれが無線LANに
なっています。でも常に同時に通信しているわけではないので、同時に通信する場合には
いちいち切り替えたほうがいいのでしょうか?そもそもどれくらい遅くなるのでしょうか?

あと、Super A/Gは機能を使用する際に「圧縮あり/なし」を選べるんだけど、
ZIPやLZHなどの圧縮ファイルや、JPEGなどの圧縮処理されたファイルを転送するときに
「圧縮あり」を選ぶと速度が遅くなるとも書いてあるのですが、普通WEBだとJPEGなどの圧縮
ファイルのやり取りありますよね?WEBをする場合は「圧縮あり」か「なし」のどちらが都合が良いんでしょうか?
806不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 21:45:21 ID:RBzv7GYn
>>805
好きにしろ
807不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:13:17 ID:L81Whx9S
なんでココって釣りに乗ってあげないの?
カルシウム不足?

ま、一応読んだが・・やっぱり >>805  好きにしろ!
808736:2005/11/15(火) 22:17:46 ID:bfcjUy+M
>>794さん

レスありがとうございます。公開PROXYからの投稿はうけつけていません、とでてしまいかけませんでした。設定した覚えないのに・・・

コマンドプロンプトに"ipconfig renew"とうちこみましたら、"Erro: unrecongnized or incomplete command line."となりました。
"http://192.168.116.1/"を打ち込んでだめだったので"http://web.setup/"も入力しましたが
ページが表示できません
となります。どこに問題があるのでしょうか
809不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:22:39 ID:dE20hFUc
>>805
Super A/Gはつまり1台に対しての通信に対して効果ありってことでしょう。
3台同時に電源を入れて使っていても、同時に無線アクセスがなければ効果大。

圧縮は、圧縮して送信。圧縮することでデータを小さくして送って、受け取って解凍。
圧縮してあるzipファイルとかは、圧縮かけてもほとんどサイズ変わらないから、処理時間かかるってこと。

結論。webぐらいじゃあ差なんかわからないよ。
まあ、同時に3台でネットの動画みたりファイル交換するとかするならSuper A/G使わないほうがいい。
1台でネットワーク上の大きなファイルをやり取りするならSuper A/G使え。
それ以外なら、あんまり変わらんから、Super A/G使っていおけば。
圧縮は、やりとりするデータが大きくてコピーなりするのに時間がかかるならオンオフ考えろ。
そうでなければ違いなんて分からん。まあ、普通はSuper A/G+圧縮が一番早くなるからそういう機能がついてるということ。


>>785
試してみたけど、純正以外認識しないよ。
おまけに、そのあとちょっと安定しない。有線がわもなんか変になる。
まあ、リセットボタンで何回かリセットかけたら普通になったけどM
810不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:38:31 ID:8hzXHSdh
なんでココって釣りにマジ乗りするの?

ま、一応読んだが・・やっぱり >>805  好きにしろ!
一応・・
 HPの大きいファイルは圧縮されてる。HTML:TEXTは見た目が長くても少ない。
 従って 圧縮無しでOK
バーストを使うSuperAGは使え。
811不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:55:51 ID:8mAzQHPw
>>808
ttp://flets.com/customer/tec/adsl/setup/est_setup.html
ttp://flets-w.com/setsuzoku_tool/index.html
1 フレッツ接続ツールは必要ないので必ず削除しておきましょう。
2 取扱説明書に従ってMNIIIを工場出荷状態へ初期化します。
3 MNIIIとPCを直接接続します。
4 PCのTCP/IPの設定は、IPアドレス、DNSサーバともに"自動的に取得する"を選択しておきます。
5 いったんPCを再起動します。
6 再起動後にコマンドプロンプトから"ipconfig"を実行し、IPアドレス"192.168.116.*"(*=2〜254)が割り当てられていることを確認します。
  IPアドレスの上3つが"192.168.116"になっていないと"192.168.116.1"にはアクセスできません。
7 >>794の方法に従って作業を進めてください。

うまく行かない場合、どの段階までうまく行き、どの段階からうまく行かないのかを書いてください。
812736:2005/11/15(火) 23:07:28 ID:bfcjUy+M
>>811さん

ありがとうございます。お手数をおかけし、すみません

フレッツ接続ツールですが、見当たらないので指示された工程を行えません
面倒だとは思いますがよろしくお願いします
813不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 23:08:01 ID:pYi22HOZ
新ファームまだかよ。。。
814722:2005/11/15(火) 23:30:08 ID:jQ9szDFx
釣りにマジレスがトレンドか。みんな言っているが、
 >>805 が勝手にしたらいいよ。おれはSuperAG+圧縮なしだがな。

一言いわせてもらうなら、
>>805が自分の環境でベンチをとって、
結果をまとめて報告するのがスジってもんだよな。
Irvineとかwgetとか使って、いくつかのサイトの巡回にかかる時間を計ってみたら?
815不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 23:54:29 ID:OO67YY19
単なる間抜け風情が偉そうだな
816不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 23:57:55 ID:CaqnvBO7
>>812
MNIIIはPPPoEクライアント機能を持っていないので
ルータを使用しない場合はPC上のPPPoEクライアントソフトが必要になります。
現在どういう接続方法でここへ書き込んでいるのですか?
WR6600HでPPPoE接続をしているのですか?
それともWindowsXP標準のPPPoE機能で接続しているのですか?
もしそうならそれらを削除して>>811の2から作業を行なってください。

現在の詳しい環境を書いていただかないと、こちらでは判断できません。
817722:2005/11/16(水) 00:06:08 ID:dZhHQzxX
>>816
> 現在の詳しい環境を書いていただかないと、こちらでは判断できません。

いまさらキレるくらいなら、はじめからレスなんてしなければいいのに・・・
818736:2005/11/16(水) 00:16:55 ID:fw2lSkoW
NECのValuestarを使っています。タイプは忘れました2000年の購入です

設定はNECの方が行ったのでフレッツ接続ツールがあるかは今確認取れません。最初の付属品は押し入れにしまってあるので

混乱させてすみません
819722:2005/11/16(水) 00:25:58 ID:dZhHQzxX
820不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 01:39:43 ID:WhtS5WXc
>>818
基礎知識の無い方がネットワークの設定を行なうことは困難です。
再度NECの方に設定を依頼しましょう。
821不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 14:35:04 ID:ecHKf8iM
>>806
>>809
>>810
>>814
ああ、好きにさせてもらうよ

一応、一言言わせてもらうよ
ありがとう
822不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 23:32:36 ID:oV0RosvW
>>793哀しいな
ちゃんと前レス嫁w
823722:2005/11/17(木) 03:28:43 ID:9KI817a7
>>822
> ちゃんと前レス嫁w

直近のレス、他スレ、NTT東のWebページまで読んじまったんだよ orz
その後>>794読んで、妙な電波を受信したやつがいるものだ、とあきれたね。
824不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 04:08:30 ID:BVK8zwYJ
WR7850S買っちゃったよ
825不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 00:24:11 ID:qxe7BEX/
>>824  セットか?  チャンと感度計れy。 姉ちゃんの感度じゃないz。
    無線LANの感度。 セット(SCかSU)ならサテマネのグラフで
    親機と1mで60以下なら セーフ 50以下なら感度不良
    40以下なら・・・・ 初期不良。返品どうz。 
826不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 00:35:38 ID:pA+YX1hr
おれも7850SCかったにょ
なんかフリーズするけどカードを引き抜けば復活するw
警告でるけど。
827不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 01:53:28 ID:MX7VmnqZ
7850S 親機のみ買ったんだけど速度って測れるの?(まだ子機未定)
828不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 18:42:08 ID:xWabxoJY
何の速度?
829不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 20:59:56 ID:Vn1xvAsv

間違えたよorz >>825で言ってる感度のこと
830不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 21:58:22 ID:nFjstOav
PA-WL/54TEの新製品っていつごろでます?
831不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 23:33:19 ID:KmOw3Etq
俺の愛機7800H(TC)が突然ぶっ壊れてかなりショック受けた
壊れて3ヶ月たって今日代わりのルーター買おうと探してたら

>お客様がお手持ちの製品は、誠に申し訳ありませんが、本障害製品に該当いたします。

ありがとうNEC('A`)
832不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 23:55:23 ID:xWabxoJY
>>829
何でもいいけど、NetStumblerが動くノードがあればいいんでね?
833不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 08:57:21 ID:NXSqREZY
>>831
むしろ、何やってんだ日本電子会社だろ
834不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 12:32:49 ID:sNwYnu1r
無線の安定度、繋がりやすさって
子機はカード・USBどっちもあんま変わんないの?
無線LAN内蔵ノートでも、子機使うメリット(内蔵のが規格古いとか論外なの除いて)ってある?
835不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 12:44:36 ID:uGs2TBgd
エンコウ♂豚&ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
836不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 19:40:22 ID:tjVxsvQe
>>834
受信(アンテナ)位置の電界強度による。PCカードとUSBアダプタでは、
USB中継ケーブルが使える分だけ、自由度が増す。
(ノートPCに内蔵されてるのが、一番ベスト)
837不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 22:59:31 ID:GQFT25P3
新11aのアップデートまだかよ
838不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 23:04:32 ID:wW8IZuHH
>>837
なんかもう年内は無理そうだよな。
839不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 23:25:01 ID:nDiZjoXF
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 新11a 対応まだーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
840不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 01:27:50 ID:mbgnHyNQ
数年経てば新しい製品買うからいいや、と諦めかけてる俺がいる

ちゃんと新商品出してくれるよな…
841不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 03:37:53 ID:7p5+ogRB
アドバイスお願いします。
7850S親機のみ初めて購入なんですが「クイック設定WEB」が開きません。
web.setup/ も192.168.0.1/ も192.168.0.210/でも開きません。
WANケーブルを抜挿ししても、LAN1〜4に変えてみても、電源入れなおしてもダメです。
ちなみにLAN側LEDは緑点灯、POWERとAIRのLEDも緑点灯なので
たぶん接続はOKかと思っているのですが・・・
何がいけないんでしょうか?

842不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 04:24:42 ID:Y9B6gPNL
>>841
オマエがいけない

ハイ、次
843不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 06:00:53 ID:OM5I7Rh7
>>841
f/w切っとけよ
844不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 09:54:03 ID:dmnxRARx
>>840
去年までならもう発表、販売
してたよね?今年はもう無理か・・
845不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 14:05:30 ID:SsQomviL
WL54TEの代わりはもうすぐ出るのかなあ?
846不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 02:00:44 ID:7PfdLHQ4
ルータが複数台あれば別々のネットワークって組めるの?
847不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 02:06:24 ID:tO8QLrj3
この場合の別々のネットワークが何を指して言ってるのかわからない
848846:2005/11/21(月) 02:18:03 ID:7PfdLHQ4
VLANみたいな感じのやつ二台あればできるかなと思って
849不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 02:28:51 ID:tO8QLrj3
スイッチいいじゃん
850846:2005/11/21(月) 02:34:35 ID:7PfdLHQ4
>>849
なにそれ
851不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 02:37:55 ID:tO8QLrj3
あぁごめんごめんスイッチハブじゃなくて
ルーターでって事だね、VLAN対応の買えば1台でおk
852846:2005/11/21(月) 03:21:04 ID:7PfdLHQ4
>>851
WR7600とBHR-4RVなんですが
この二台じゃできないっぽいですね…

VLAN対応でお勧めのとかありますか?
853不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 09:20:03 ID:8xqU4+3J
7850Sなんですが、XR機能を切るのは何処で設定すればいいですか?
取説読んでも見当たらないです。お願いします。
854不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 12:40:52 ID:ncusCryy
>>853
クイック設定WEBを隅々までチェックしてみ。
855不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 12:46:20 ID:ncusCryy
なんか、IDが泣いてる。
856不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 16:06:08 ID:HBkBTEzU
無線LAN設定 [無線LAN詳細設定]

で、XR機能なんで切るのよ?w
857不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 16:15:59 ID:8xqU4+3J
>584d
>856DSのWiFi設定に「切れ」とあったんですよ。
ずっと有線LANで間に合ってたので四苦八苦しております。
今度はweb画面が出てこなくなったよ・・ORZ
858不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 16:16:41 ID:8xqU4+3J
訂正 >854d
859不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 16:32:25 ID:OLg5/wKN
>>857
XR機能のON/OFFは大勢には影響がないから、考えなくていいよ。
単に、接続時にコンマ数秒の違いが出るだけ。
860722:2005/11/21(月) 17:21:50 ID:w7DO3ZAK
>853
> 取説読んでも見当たらないです。お願いします。

マニュアルになければ、Web上の機能詳細ガイドを参照。
XRなら↓に書いてある。
つ【ttp://www.aterm.jp/manual/guide/model/WR7850S/n/guide/wireless/wl_list_f.html
861不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 18:41:40 ID:Sc/7pHsu
DSは電波が十分に強ければXR機能切らなくても使えますよ
と設定してぶつ森で遊んでる漏れが言ってみるテスツ
862不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 21:37:01 ID:NlvoS2OF
質問なんですが、WL/54TEとWL/54AGの子機は出てからもう二年以上たっている
のですが、新しいものはいつごろ出るのでしょうか?
WL/54AGをモデムにさして使いたいので、WL/54AGがWR7850Sくらいの機能を備えて
くれるとありがたいのですが。
863不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 21:37:13 ID:8xqU4+3J
>>859-861 ありがとうございます。勉強になりました。
まだ格闘中ですが(ルータに下にぶら下げたらweb設定が見えなくなった・・・)
頑張って弄ってみます。
864722:2005/11/21(月) 23:52:42 ID:pGbTDLo/
>>862
> 質問なんですが、

これ↑以降意味不明・・・
865不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 01:02:23 ID:hOeXsfAJ
新11a対応が遅れているのは、バージョアップ
開始予定が別途ご案内になっていた機種も
まとめてバージョンアップするからだよね、
みいそさん
866不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 01:33:29 ID:1V70VvO3
>>865
テープで巻くほうのやつですか?
それならWL54TEで使えるとか書いてなかったっけ
867不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 05:21:15 ID:xPbVNL2z
おしえてください!
取説P5-56通りに設定してるのですが、うまく行きません。

回線(ルータ)は一旦外して、PCと 7850をLANポートで繋いだ状態で
まず192.168.0.1にアクセスすると管理パス設定ページが出ます。

次にアクセスポイントモード選択>7850のIP指定(192.168.0.210)までは行くのですが、
入力が終了して「設定」をクリックした後に「登録完了」と出た後、
クイック設定ページが開かなくなります。
192.168.0.210 でも192.168.0.1でも「ページ表示できません」となります。
PCを再起動しても本体を再起動してもNGです。
どうすればアクセス出来るようになりますか?
ちなみに、本体をリセットして最初の手順からやり直しても同じ結果です。

よろしくお願いします。
868不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 05:21:59 ID:xPbVNL2z
すみません、機種はWR7850Sです。
869不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 05:25:52 ID:pcqyV41Y
当然ですが、7850Sは1台のみ、PCのIPアドレスとも被ってませんです。
870722:2005/11/22(火) 16:23:16 ID:IscdoFFO
>>867
PCのOSはXPということでいいか?
現在の状況で
 c:\> ping 192.186.0.1
 c:\> ping 192.168.0.210
を実行したらどうなるのか教えろ。話はそれからだ。
↓の結果まで教えてくれたら、もっとアドバイスできるかもしれない。

1.WR7850の本体をリセット(出荷時へ初期化?)
2.192.168.0.1にアクセス
3.コマンドプロンプトで以下を実行
 ipconfig /all
4.P5-56の手順を実行
5.コマンドプロンプトで再び以下を実行
 ipconfig /all
6.出力を比較する

着目点は次レス

871722:2005/11/22(火) 16:24:05 ID:IscdoFFO
続き。IPアドレスと、DHCPサーバーのところに着目。

Ethernet adapter e100:

    Connection-specific DNS Suffix . :
    Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/100 VE Network Connect
on
    Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
    Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
    IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.3 <-- ここに注目
    Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
    Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1
    DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1 <-- ここに注目
    DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1
                      192.168.1.1
    Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2005年11月4日 3:55:57
    Lease Expires . . . . . . . . . . : 2006年1月2日 3:55:57
872不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 16:42:38 ID:VcivxzOl
>>867
 APモードにしている→DHCPサーバが機能しない
 →PCのIPアドレスが配布されない

 ルーターにつないでみれば即解決しそうな気が。
873722:2005/11/22(火) 18:17:36 ID:IscdoFFO
>>872
>  ルーターにつないでみれば即解決しそうな気が。

手順のなかに、
P-58 「ルータタイプのADSL モデムやハブと接続する」
とあるよ。手順通りにやったというのだから、ルータは接続済みでしょう。
むしろ、既存ルータが192.168.0.0/24以外のネットワークに
設定されているんだと予想する。PCのIPアドレスみれば一発でわかる。
874不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 18:50:47 ID:VcivxzOl
>>873
 ほうほう、手順に含まれているのか、、、未確認すまんです。
 「回線(ルータ)は一旦外して」の部分で早合点してしまった。
 ルーターによっては192.168.1.xがデフォルトだったりするもんな。

 PCのipconfig晒してもらうのが早そうだ。
875不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 22:00:36 ID:KT8UCCiK
868です。アドバイスありがとうございます。

ipconfigの現状(ルータ+有線PC1台)は以下の通りです。
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.100.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.100.1

p5-56からの手順でルータを外し、7850S単独のLAN繋ぎで設定したところ以下になりました。
(192.168.100.xxxとか、取説通り192.168.0.210とか試してみても以下の同様)
Connection-specific DNS Suffix . :
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.164.47 
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :

ルータを元に戻してそのLANポート下に7850Sを繋いで使いたかったのですが
当然のように7850Sの設定ページとか開けないままです。
どこが根本的に間違ってるんでしょうか。。。
876不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 22:05:29 ID:KT8UCCiK
すみません補足です。 よろしくお願いします。 
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.100.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.100.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.100.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.100.1
877722:2005/11/23(水) 01:25:03 ID:M3eBOCG+
状況が分かりました。
まず、>>868の使用しているルータは 192.168.100.0/24 のネットワークを使っている。
したがって、P5-57は以下のように読み替える。

 (例)ルータタイプのADSL モデムのIP アドレスが「192.168.100.1」の場合
  IP アドレス: 192.168.100.210 などADSL モデムと重ならないアドレス
  ネットマスク: 255.255.255.0

後はP5-56手順の通り。
ルータと同じネットワークのIPアドレスを割り当てるべきところを、
192.168.0.210という別ネットワークのIPアドレスをWR7850に割り当ててしまったため、
通信がおこなえなかった、と予想されます。

うまく設定がおこなえれば、PCのIPアドレスは 192.168.100.2 が割あたり、
http://192.168.100.210 でWR7850の設定画面が表示されます。

ちなみに >>875でIP Adressが169.254.164.47となっているのは、非常にまずいので、
ネットワークの接続を確認してください。

DHCPを捨てて、PCのIPを固定アドレスにして利用する方法については↓を参照のこと。
つ【ttp://www.aterm.jp/manual/guide/list-data/rutar/main/m01_m43.html
878不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 01:31:24 ID:WwdqeyUV
>>877 夜分にありがとうございます。
実は、192.168.100.210 も試してみたんです。(0と100の違いに気づいてスグ)
でも見えないんですよ。でconfigチェックすると 169.254.164.47 という結果に・・・
ちなみに、この 169.254.164.47 って何が非常にまずいんでしょうか?
故障したって意味ですか??
879722:2005/11/23(水) 01:33:59 ID:M3eBOCG+
補足。

要は、
ルータ、WR7850、クライアントPCがすべて接続されていて、
それぞれIPが、
 ルータ 192.168.100.1
 WR7850 192.168.100.210
PC   192.168.100.2
の様にしたいということ。>>875のように「ルータを外し、7850S単独のLAN繋ぎで設定」
だと、DHCPサーバーであるルータが接続されていないのでマズ- (ルータが接続されて
いないとPCへIPアドレスを割り振ってくれるDHCPサーバが居ない状態)

これで分からなかったら、他のもっと優しい椰子におそわれ。
880722:2005/11/23(水) 01:38:32 ID:M3eBOCG+
>>878
まずい。DHCPサーバーが見つからず、IPが割当たっていない。
どうしても接続したければ、先ほどのURLのページの一番下の「IPアドレスを固定」
云々の手順で、PCのIPアドレスを192.168.100.2に設定して味噌。

ipconfigで表示されるIP Addressが192.168.100.xにならない限り、接続できないから
まず、そこを解決せよ。逆に言うと、192.168.100.x とするように設定さえできれば、
二日越しの問題は解決だ。
881不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 01:52:53 ID:DcUgV2k3
何度もすみません。ルータを戻したらルータは見えるんですが
WANに挿してもLANに挿しても、192.168.100.210 にした7850Sが見えないんですよ・・・
また初期設定からやりなおしてみます・・・ありがとうございました。
882不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 02:19:22 ID:wAdRZhjb
>>881
7850Sの初期設定で「ローカルルータ+PPPoE無し」に設定して
[スプリッタ]-<回線>-[ADSLルータ]-<UTP>-WAN側[7850S]LAN-<無線/UTP>-[PC]
にしときなよ。
ダブルNATでスループット落ちるけど、外からの攻撃に強いしネットワーク初心者には丁度良いと思うよ。

アクセスポイントモードは、もっとネットワークについて勉強して、
ADSLモデムとADSLルータの違いが理解できるようになってから、出直しましょう。
883722:2005/11/23(水) 02:36:34 ID:M3eBOCG+
>>881
諦めるの早すぎじゃない?
ルータはずして、PCとWR7850だけを接続した状態にする。

1. PCのIPアドレスを手動で192.168.100.2に設定
1.5 ipconfigでIPアドレスを確認
2. ping 192.168.100.210
3. ブラウザでhttp://192.168.100.210/に接続

これくらいは試してみたら?
884722:2005/11/23(水) 02:38:24 ID:M3eBOCG+
>>882
> ダブルNATでスループット落ちるけど、外からの攻撃に強いしネットワーク初心者には丁度良いと思うよ。

アホですか?
885不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 02:43:38 ID:DcUgV2k3
>>883さん それ散々やってます・・・
つまり1.でIP設定をしてconfig確認してみると169.254.164.47 になってるんです。
設定web上では「登録完了」て出るんですが・・・なってない?ってことです。
まさか相性とかあるんですかね?NEC製◎って聞いたんだけど・・
886722:2005/11/23(水) 03:16:01 ID:M3eBOCG+
>>885
> つまり1.でIP設定をしてconfig確認してみると169.254.164.47 になってるんです。

PCのNICのIPアドレスの手動設定ができないっていうことですか?
私は、DHCPではなく手動でPCに192.168.100.2のアドレスをつけろ、と言っているのですが。

887不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 12:48:46 ID:x9QXURn8
あほなだけだったか
888722:2005/11/23(水) 13:47:59 ID:4x1gWg6M
> あほなだけだったか

正直すまんかった。
889不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 15:56:03 ID:nlSeqanR
>>722氏よ
できればトリップ付けてくれないか?
890不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 16:12:35 ID:VOH3HeQ1
>>867
 ルーターを外さずに設定やってみたら? と言ってみるテスツ。
891不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 19:55:31 ID:PRGIbvhR
どなたかWL54TEの後継に関してご存知の方いますか
とりあえず、発売が11月下旬になっているのですがどこにも
情報が出ていないません。
ちょうど、WL54TEが壊れてしまったので、後継機種を買おうと思ってるのですが。
892不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 20:21:17 ID:QLsPOjV2
54TEの後継が出るんですか
一緒に54AGの後継ってのも出ませんかねえ
本体にぶち込むのが必要なんですが、微妙に品薄で
893不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 21:20:36 ID:hatFRgb2
>>891
その話はどこで聞いたの?
知り合いにすすめたいのだがw
894不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 21:54:31 ID:TFWop41H
WL54AG、非対応のWin98SEで使えてる人います?
895不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 21:55:45 ID:PRGIbvhR
>>893
うちの会社が仕入れてるところのサイトでWL54TEの項目を見たら
製造中止になってて、11月下旬に後継発売と記されてました。
実際、WL54TEは注文できなくなってました。
896722:2005/11/23(水) 21:56:20 ID:4x1gWg6M
>>889
> できればトリップ付けてくれないか?


897不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 22:09:28 ID:yEm5kfTN
>>895
ありがと。さらにいい製品になってくれるといいな。
・・・aの周波数変更だけかもしれないけど。。。
898不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 02:00:00 ID:UOvPk/wA
>>894
無理みたい。

899不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 12:27:09 ID:kyfXZysP
>>892 TEの後継機きたね

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11894.html


AtermWR7850Sとのセットモデルが21,800円前後って、
前機種と比べてだいぶん安くなったねorz
900不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 14:02:11 ID:GBBai6SO
お、待ってました。
901不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:23:37 ID:BiR7Hp+2
うわーこの前TE買ったばっかなのに
こっちの方がよかったなー
902不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:33:54 ID:n/VuUAh2
ポートが5つになっているのがウレシイ

LANが100Mオーバーになったら買い換えようと思っているので我慢しよ・・・
903不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:35:03 ID:n/VuUAh2
× ポートが5つ
○ ポートが4つ

× LANが100Mオーバー
○ 無線LANが100Mオーバー

疲れてるな俺。休日は体力回復かonz
904不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:36:17 ID:DBRHSYPA
4ポートじゃけん
905不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:41:54 ID:BiR7Hp+2
単体で出ないかな…ポート4つ100Mオーバーは魅力的だ
906不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:42:31 ID:BiR7Hp+2
あ、よく見たら単体でも出るんだね
買おうかな
907不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:57:20 ID:LcS1SJzE
値段的に同レベルぽくなりどうだけど、
7850S単体と、この>>892のTEとどっちがいいだろうか・・・
908不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 15:57:47 ID:LcS1SJzE
↑なりそうだけど
909不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 16:18:50 ID:KVG7M7UG
みんな木曜日は疲れているなw

4ポートあると便利だよ。
パソコン、プレステ2、DVDレコ、などいろいろ接続できそうだし。
910不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 16:47:19 ID:RdDOyad3
キター
911不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 17:53:49 ID:ydWuyUkE
orzorzorzだな まったく
912不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 18:19:14 ID:L1n7AhFh
キター
出るのを見越して7800に妥協せず
先に[WR7850S]+[WL54SC]を買ってよかった〜
913不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 18:19:47 ID:khBZtR9V
スイッチングハブも使えるのか
良いねえ良いねえ
914不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 18:21:58 ID:qyG1EHEv
ハブはいまのTEでも接続OKだよ。
915不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 21:21:31 ID:sPYTu1ih
AtermWL54SEって前の機種より通信できる距離はアップしてるのかな?
やっぱり同じくらいなのかな??

916不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 00:34:08 ID:pgFZJCpM
>>914
や、それは知ってるんだけど
ちゃんとハブが新型でも使えるってことに感激してるのさ
ハブ使ってないし特に理由無いんだけどね
917722:2005/11/25(金) 01:11:39 ID:AEPxNQ99
そんな>>916
つ【吾唯足知】
918不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 15:16:45 ID:nvlQpCEE
NECのルーターでサーバー運営してる人いる?
高負荷でも安定しているか聞きたいんだけど・・・
919不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 15:28:21 ID:MKLbPYS+
鯖として使うにはあまりにも(ry
920不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 17:13:20 ID:C65H+Fd8
可もなく不可もない
921不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 18:47:37 ID:aVQ+6xqr
WR6600なんですけど
どこの何と言う子機が接続してきてるかっていう情報はわかりませんか?
922不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 19:56:17 ID:k45x0bFn
「おめこシート」
「着せ替えパネル」
923不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 20:21:37 ID:NKfxLILq
>>921
俺のは7850だけど
http://192.168.xxx.xxx/entry_airsecurity_frame.html (←IPは自分の入れれ)
にアクセスして指定方法を選択設定にするとアクセス履歴から見れるよ
924不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 20:36:50 ID:aVQ+6xqr
おおありがとう
やってみる
925不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 21:44:08 ID:S4YNgyIq
不倫&ナンパを美化しあう40代ヤリチン♂豚ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
926不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 21:56:50 ID:F5IVDQpX
>>918
いまはしてないけど以前WR7800でしてたよ。
高負荷がどれ位をいうのかわからないけど上りが1GB/day位では安定してた。
ただしDMZはあてにならないからポートごとに設定するのを薦めるよ。

最近サーバも色々あるから何のサーバを立てるのか書いた方が良いと思うぞ。
927不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 23:24:10 ID:3kE1/4IK
>>894
使えますよ。今現在その組み合わせで使ってます。
928不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 02:07:58 ID:UxptwXlg
なんだかしばらく離れているウチに前スレ722がここで市民権を得てしまったようだな。

☆★☆ NEC無線BBルータスレからのお知らせ ☆★☆

「スレ推奨のNG Name: 722」

(補足)
コテハン722は嘘の情報を書くため、スレの情報交換を妨げています。

マニュアルだけを鵜呑みにして偽情報を書くだけでなく、
質問者を罵ったり、正しい情報を根拠も無く否定したり、
回答者を煽り続けるなど、722関連カキコはスレが荒れるため
「NG登録して放置推奨」となっています。

荒らしに餌を与えないでください。スルーをお願いします。

「荒らしにレスする人も荒らしと同じですよ。」( by 2ch テンプレ)

ここでも500番台前後を見ればわかるが722に回答をもらった者はもう一度調べ直す事をお薦めする。
929不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 12:14:27 ID:3KXsIeUo
このスレでも嘘ばっかりだな722・・・
930不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 23:10:06 ID:6VPR2agh
WR7800H使ってるんだけど、これ2時間に一回くらいの割合で
電波出力が0になって通信できなくなるね
それでも10秒くらい待ってると電波出力が回復して通信可能になる

これまさか仕様?
931不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 23:37:09 ID:ZTo8VMWM
家は一切切れないぞ、まわりで変な電波でてるんじゃね?
932不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 00:22:34 ID:7vcUMgNG
先週7850S買ってきた
1階に置いて3階の自室でも速度は結構落ちるが繋がるので満足
新製品が出たみたいだがどうでもええですわ
933不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 00:26:36 ID:46IV4Jjq
>>930
出力低下は親機なのかな?
クライアント側なら、ドライバの省電力設定でパワーセーブされてるかも知れない。

あと、11aでW53のチャンネル(52〜64Ch)設定してたりしない?
W53には、地域によって気象レーダーの干渉を受けるとの事。
通信中もレーダー電波を監視するとも書いてある。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051027/223663/
ttp://121ware.com/product/atermstation/special/new11a/qa.html#04

11b/gや11aのW52(36〜48Ch)でも起きるんだったら、原因違うかも。
934不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 11:20:18 ID:QOAw5pnN
ついこないだ54TE買っちゃったよー、どうすればいいんだ…
935不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 11:30:39 ID:w3Cpe+Jk
俺も…
936不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 18:06:13 ID:w3Cpe+Jk
WARPSTARの何?
WR6600とかWR7600とかあるけど
937不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:44:40 ID:VTCmDuBh
>>933
レスさんくすです
出力低下は親機の方です
コレガのルーターからの乗り換えだったんですが
WR7800Hに換えてからこのような現象が起きるようになりました
ちなみに省電力機能は使っておらず、通信方式は11b/gです
製造番号も3XXXXXXXXXなのでこれは仕様なのかとおもったんですが
どうやら周りに違う電波が出ていて干渉してるのかもしれませんね

チャンネル数かえて調べてみます
938不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 15:42:15 ID:ll7jNbKH
>>934
心配するな。ただ使えばいいんだ。
使い始めると安定しすぎて、存在感がないぞ。無事是名馬。
939不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 18:26:45 ID:A3sN5MCj
WR6650Sも複数のパソコンで同時に無線LAN使ってネットできるの?
940不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 18:29:33 ID:aOMXqnJx
>>939
逆に聞くけど、複数のパソコンで同時に無線LAN使ってネットできない
無線ルータなんてあるのか?
941不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 18:55:40 ID:43cen4b/
>>939
できるよ。

>>940
初心者なんだろうからイジワルしない
942不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:04:37 ID:BOhnKdq0
新IEEE802.11a対応バージョンアップファイルの提供を開始しました
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://121ware.com/product/atermstation/info/2005/info1128.html
943不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:06:47 ID:S85uTQrs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
944不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:09:29 ID:LxtKLwia
きたあああああああああああああああああああああああああ
945不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:09:44 ID:bQ+bf00k
WR7600Hの新11aアップデートまだかよ
946不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:12:02 ID:BJJstVZt
>>942
無線LAN(IEEE802.11a)につきまして、旧5.2GHz帯(J52)対応の製品を、
新5.2GHz帯(W52)でご利用いただくための
バージョンアップファイルの提供を開始いたします。

今回、バージョンアップファイルを提供するのは以下の製品です。
(※その他の製品については、別途ご案内させていただきます)

・対象機種
AtermWL54AG、WL54AG(S)、WL54AG-SD、WL54TU

これらの機種は、バージョンアップをしていただくと、
「J52」に加えて「W52」をご利用いただけるようになります。

・注意事項
・ いったん「W52」対応にバージョンアップを行うと、
バージョンアップ前(「J52」のみ対応)の状態には戻せません。
・ 「J52」対応の無線LANアクセスポイント(親機)の拡張カードスロットには、
「J52」対応のWL54AGを装着して、ご使用いただく必要があります。
「J52」対応(「W52」未対応)の無線LANアクセスポイント(親機)に、
「W52」対応にバージョンアップしたWL54AGを装着した場合、無線LAN機能は利用できません。
無線LANアクセスポイント(親機)が「W52」に対応するまで、
装着するWL54AGはバージョンアップを行わないでください。
947不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:15:46 ID:II5SXZYx
親機のVerUPもすぐ来そうだね。
948不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:22:01 ID:NnNjq+UP
アップデートするメリットはあるのか?
949不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:29:29 ID:DDrrszdV
「J52」対応(「W52」未対応)の無線LANアクセスポイント(親機)に、
「W52」対応にバージョンアップしたWL54AGを装着した場合、無線LAN機能は利用できません。

これよく読まずにやると危ないなw
950不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 19:51:44 ID:LxtKLwia
>>948
簡単に説明すると
☆子機側で安定したネットができる
★より広い範囲まで電波が届く
さらに、
951不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 20:35:50 ID:33hMc7Fc
TEは・・・ないのか
952不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 20:45:09 ID:+q6sP1lL
クイック設定のトップページの「最新状態に更新」の下に
Ver. 8.57(Build No. 1 )みたいな隠しメッセージが表示されていることに気づいた!
もちろん得することはない!!
953不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 20:57:17 ID:NB+TKyYz
>>952
((((;゚Д゚)))
954不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 21:22:31 ID:MbMwyVd0
>>937
おれの7800Hも同じ症状おきるぞ
これ2台以上で同時に接続して送受信とかすると
出力がガタンと落ちるな
例の不具合対策後に交換してもらってから電波弱くなったっぽい
熱暴走を抑えるために電波発信に使う電力を減らしたからじゃないかな?
あんまり詳しくないから自信ないけど
955不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 21:42:54 ID:3t1COZnZ
7800Hの不具合交換後に、電波強度やリンクアップ速度が落ちたという報告はスレでも何度か出ているね。
(機器・設置位置おなじなのに落ちる。混戦なし、チャネル、 11a/11gなど変えても発生)

まぁ7850Hと同じ基盤&シールドなので不具合とかいうほど極端に心配しなくてもいいとは思うが、損した気にはなる。

うちも 54Mbpsで95%+だったのが 36Mbps(80%) に落ちてションボリ。
むしろ交換前が全開出力で爆熱すぎたのかもしれん。

電波出力調整できるんだから、出力100%時を前見たくあげておくとかファームで改善して欲しいけど
NECはしないだろう・・・

アンテナ改造とかでなんとかなるなら教えて欲しいw
956不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 22:46:04 ID:fK6c3220
>>955
しかしこれじゃ不便だわな・・・・・・・・
間に1つ中継入れるしかないな
957不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 00:54:33 ID:XuWejOFR
親機のアップデートまだぁ??
958不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 17:03:10 ID:XAv94JeK
>NEC
TEが無いってどういうことだよお?
959不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 17:05:40 ID:ebjoMPKH
TEあげてくれないと、親機のほうもいじれない・・・
こまるっぽwwwww
960不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 17:09:58 ID:qKp1xoXi
11a使ってないから正直どうでもいいな。

>>958
扱い的には親機に近いのかもね。
961不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 17:29:52 ID:ebjoMPKH
>>960
漏れ、親機と自分の部屋の間に電子レンジがあるのよ。
だからb/gだと影響受けるからaが必須なのよw
962不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 17:47:22 ID:uTQa87Xm
俺はbluetooth使ってるから必須って以下略
963不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 22:50:31 ID:dii44RTY
>>961
b/gって冷蔵庫でも影響ある?
964不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 23:13:41 ID:ebjoMPKH
>>963
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/IEEE802%2e11b
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/IEEE802%2e11a
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/IEEE802%2e11g

原理考えればわかるでしょ?
冷蔵庫はたかだかポンプぐらいだから大丈夫だと思う。
しかし鉄板とか入っているかもしれないことを考えると、電波遮断のひとつにはなるかもしれない。
電子レンジは強力な電波を発生させて食品を温めたりするけど、その周波数とかぶる。
だから影響が出るよ〜と。
965不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 23:18:59 ID:V2grbWbJ
電子レンジも常時ブン回してるわけじゃないだろうし
あまり気にせんでもいいような気がするけどなぁ。
966不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 01:08:26 ID:4tOThw7n
でも、回線が勝手に切れるのって結構癪に障るぞ
ADSLの恐怖とかな
967不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 16:16:26 ID:uIFD4fkn
ADSL使ったことないけど
メンドクサソウ
968不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 16:37:02 ID:f0gUgZ2r
ADSLってそんなに切れるか?
昔使ってたときはそんなこと無かった気がするけど。
969不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 16:41:40 ID:l4vD3O0V
最近速度上げる代わりに切れやすくなってきてる
970不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 19:28:47 ID:+hGmy2Ae
新しいファームウェア出たね
971不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 20:08:58 ID:CvKHfQWx
kwsk
972不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 20:27:54 ID:h89eoynB
ゲーム機向けだがな・・寂しい・・・まぁ次回期待
973不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 21:36:35 ID:68abn1Un
>>968
6PT保安器使ってる家なら電話かかってくる度にADSLの切断食らうよ
974不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 21:38:39 ID:KICZxAtb
NEC、無線LANルータ4機種向けゲーム機との接続性向上ファームウェア
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12001.html
「AtermWR7850S」「AtermWR6650S」
「AtermWR7800H」「AtermWR6600H」

・「ニンテンドーWi-Fiコネクション」対応ゲームと「eXtended Range(XR)」を
有効な状態で接続すると、通信が安定しない不具合が修正
・「Xbox 360 ワイヤレスLANアダプター」との
無線LAN接続ができない場合がある不具合もあわせて修正
975不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 22:07:41 ID:6es/6Kkh
みんなファーム幾つで使ってる?
俺は8.55で止めてる。
976不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 22:11:51 ID:ykJHj0oQ
ファームなんか、戻せるだろ別に。
977不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 03:04:28 ID:U6KZSizE
いままで192.168.1.1でルータにアクセスできてたのに
なにか設定したらできなくなりました
助けてアルゴマン
978不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 03:29:48 ID:SgmX4XhA
>>977
MACアドレスフィルタリング?
979不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 04:23:16 ID:Lg6f6I1P
>>977
パソコン再起動
192.168.0.1はどう?
980不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 08:51:16 ID:4U7GZ4b7
>>977
IEでhttp://web.setup
にアクセスしてみれ
981不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 09:12:44 ID:7cF+fzxg
7800Hの交換品をまだ返却してない香具師って居る?
俺、再設定がウザイので不具合品をそのまま使ってるんだけど。
982不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 09:25:44 ID:1d/WjwLx
>>981
再設定はメンテナンス→設定値の保存・復元で楽勝


983不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 17:26:58 ID:gfEXiG58
>>977
コマンドプロンプトで ipconfig を打って調べる。
984不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 23:35:46 ID:R24IY2T6
最近7850で初めて無線にしてみたんだが
延べ床面積200平方メートルの木造2階建ての
1階の角に7850、2階の反対側の角にVAIO S VGN-S94PS(ちょうど家の対角線上)
という環境で全然繋がらない

もっと送信パワーの強い製品を選ぶべきだったのか
985984:2005/12/01(木) 23:42:29 ID:R24IY2T6
書き忘れましたが1階では何の問題もなく繋がります
802.11g+b 802.11a : W52/W53の同時使用です
986不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 00:32:07 ID:6hFn8DPx
USBタイプかな?

WR6600Hの俺はPCカードだが2階でも体感速度は変わらない
987984:2005/12/02(金) 01:21:47 ID:W0l1ppKJ
>>986
いやノート内臓の無線機能(インテル)使ってます。
988不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:29:58 ID:FsF7rIgN
デフォルトでXR機能がONっていうのは頂けないな。
干渉もないのにスループットが悪くて小一時間悩んだぞ。
989不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 01:38:29 ID:svLlFflz
OS W2000
使用機種 WR7850SC(無線カードセット)

カードを装着したまま起動させると起動画面で確実にフリーズします。
また、起動後に装着してるのですが5回中3回は差し込んで数秒後にフリーズします。
そこを乗り越えるとほぼ安定して使えるのですが(稀にフリーズしますが)
これの原因はどういったことが考えられるでしょうか?

ちなみにOSじたい再インストールしてクリーンな状態でWR7850を使用しても
変わりませんでした。

環境:VAIOノート MMX200 メモリ192MB HDD12GB 回線はADSL12MB
ルータ機能つきモデム使用。(WR7850を初期状態で使っても、ルータ機能OFFにしても
変わらず)
990不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 02:49:02 ID:KIWps0cE
>>989
PCカードスロットと無線カードの相性問題じゃないかな
中古いいからもうちょっと新しいの買ったほうがいいんじゃないかな
991不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 04:34:09 ID:p1wuvJI3
>>989
ノートPCが古過ぎるな。その世代のPCだと、PCカードスロットの
コントローラチップに電源回りの問題抱えてることが多いし。
しかも、win2kは、そういう現象が起こりやすい。
フリーズするのはCPUへの電圧供給が不安定だとも思えるね。
Pen3世代+メモリ256MB以上+WinXP環境にしたほうがいいんじゃねーのか
10マソぐらい出して安いノートPC買え
992不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 07:33:15 ID:BSdD8HkO
>>981
つい最近までこれが交換対象になってると知らずに、7800使ってました。
半年以上つけっぱなしですがこれといって不具合はなかったんですけど、とりあえず交換してみました。

返すのがめんどくさくて、まだ前の奴が手元にあるんだけどどうしよう。
993不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 09:56:57 ID:fKKPA6RE
>>992
新品はとっておいて古いのをまだ使ってる。
994不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 09:59:17 ID:yLr1fMvc
次スレキボンヌ。
995不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 11:52:25 ID:3YkHYO/N
でも995だよ
996不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 12:32:40 ID:qpV71/H/
■スループット比較

      スループット      無線      .その他
7600  最大90Mbps     .a⇔b/g切替  カード内蔵、電源内蔵、内蔵アンテナのみ

7800  最大80Mbps以上  a/b/g同時   .基板チップ実装、ACアダプタ、内蔵+外部アンテナ
6600 .最大80Mbps以上  a⇔b/g切替  基板チップ実装、ACアダプタ、内蔵+外部アンテナ

■無線LANのスループット

* 電波状況が優良な場合の目安(LAN側ポートに接続したPCと無線LAN-PC間でのファイル転送)

                実効スループット       Super AG有効(非圧縮)     Super AG有効(圧縮)
7600+54AG     11a時:最高22Mbps      最高28Mbps             36M〜38Mbps
7800+54AG(S)   11a時:最高23Mbps      最高34Mbps             45Mbps以上
6600+54AG(S)   11a時:最高22Mbps      最高33Msps             42Mbps以上

* Super AG有効(圧縮)は転送するファイルの種類によって異なる
997不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 12:35:26 ID:2sjxpVjU
>>996
次スレに貼っといたよ
998不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 13:03:10 ID:RD5eDRAY
次スレ

NEC無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133494002/
999不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 13:03:52 ID:RD5eDRAY
1000不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 13:04:27 ID:RD5eDRAY
次スレ

NEC無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133494002/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。