テープドライブユーザー集まれ〜3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
前スレ埋まりそうなので立てます。

前スレ
テープドライブユーザー集まれ〜 2本目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074691725/

初代 (DAT、8mm、DLT等)テープユーザー集まれ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011802556/
2不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 20:05:19 ID:GnEzDzeR
3不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 20:07:00 ID:GnEzDzeR
メディア

imation(旧3M系)
http://www.imation.co.jp/products/pc_tape/
富士フィルム
http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html
日立マクセル
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/com_tape/index.html
SONY
http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/products/product_frame.html
TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00500.htm
三菱化学メディア
http://www.mcmedia.co.jp/product2/tape/index.html

バックアップ用語関連リンク:

バックアップ部会集
www.jdsf.gr.jp/backup/index.html
4不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 20:07:49 ID:GnEzDzeR
8 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 04/01/24 01:28 ID:4L8cNdAS
テープメディアを使う人へ。
バックアップ前に「テープの巻き直し」をしましょう、巻きムラがあるとエラーがでます。
あと
テープカートリッジの分解はやめましょう、
とくにゴムバンドでテープを動かしてるメディア(TRAVANなど)は、ゴムバンドをはずすと再起不能になります。
ついでに
テープドライブが動作中にコンピューターの電源を切らないこと。
テープが作動部に巻き付いて使えなくなります
5不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 20:15:40 ID:GnEzDzeR
6不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 20:51:26 ID:GnEzDzeR
貼り忘れた。

前スレ1より

昔からサーバー系でバックアップといえば、DAT(DDS)、8mm、DLT、TRAVANなどの
テープデバイス。職場で使っているひともいるでしょうし、個人で愛用している
ひとも多いと思います。

ハードディスクは生ものとはよく逝ったもので、バックアップは重要という認識
は誰もがあると思いますが、CD-RとかMOはいまのハードディスクの容量を考えると
今ひとつ。記録型DVDが本命だろうけど規格が統一せず、いまは買い時ではなさそう。

……というわけでテープデバイスはまだまだ現役でして、このスレでは
シーケンシャルデバイスであるテープデバイスの魅力について語りましょう。

「うちの職場には凄いDLTがあるよ〜」と自慢してもイイし「ヤフオクに
こんなテープデバイスが出品されたけど、どう?」とか逝ってみるのもよし。
「DDS、またまたまた壊れた〜」とグチってみるのもよし。テープデバイスに
関することなら何でも可。特に、職場の基幹サーバーで実際にテープデバイス
を運用しているひとからのお話・グチをお待ちします。
7不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 22:17:18 ID:CsjS6gA/
>>1
おちゅ♥
8不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 23:59:41 ID:GnEzDzeR
>>6
そういや、前々スレの1を丸々コピったけたけど

せっかく修正してもらったのにこっちを貼るべきでした・・・・

1 名前: SDT-11000使い [sage] 投稿日: 04/01/21 22:28 ID:yI/zvv92
昔からサーバー系でバックアップといえば、DAT(DDS)、8mm、DLT、TRAVAN、LTOなどの
テープデバイス。職場で使っている人もいるでしょうし、個人で愛用している
方も多いと思います。
このスレではシーケンシャルデバイスであるテープデバイスの魅力について語りましょう。
特に、職場の基幹サーバーで実際にテープデバイスを運用している人からのお話・グチをお待ちします。

「うちの職場には凄いオートローダーがあるよ〜」と自慢してもイイし、
「ヤフオクにこんなテープデバイスが出品されたけど、どう?」とか逝ってみるのもよし。
「DDS、またまたまた壊れた〜」とグチってみるのもよし。
テープデバイスに関することなら何でも可。但しバックアップ全般の方法論、
他のバックアップメデイアとの比較論争は別スレ立ててそちらで。

9不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 18:20:17 ID:35iJAY43
後1〜2年以内に低価格テープドライブと同じくらいの価格レンジ
(10万くらいだろうか)で、次世代光ディスクを使ったPC向けストレージが
出始めると思うのですが、そうなると低価格帯テープドライブ市場って消滅
しちゃうんでしょうか。

次世代光ディスクだと単層で15GB〜、二層で30GB〜と容量レンジ的には
DDS4あたりと完全に同じで、ディスクメディア特有の使い勝手の良さもありますよね。

それともそのころになるとテープ側も世代が進んで、今の低価格帯
レンジに100GBクラスの製品が落ちてくるのでしょうか。

最近ちょっと大容量ストレージに興味が出てきたのですが、低価格帯だと
いまいちディスクメディアに対する強みがみえてこなかったので、詳しい方
ご教授願えないでしょうか。
10不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 19:35:02 ID:hGSkRZGr
もうすこし調べろ...
といってもどのみち君にはテープは向かないけど。

DAT72(36GB) は既に現在のローエンドだし
10万ちょいのドライブ価格に着目するなら
AIT2turbo(だっけ?) とか VXA-2 が今でもある.

11不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 19:37:20 ID:ApEu6KJR
基本的にバックアップに使うのでランダムアクセス性能は必要なくて、体積が重要です。

10mm厚の12cm CDケース→177,500mm^3
DDS→76,464^3
12不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 19:38:03 ID:ApEu6KJR
うげっ単位が・・・
76,464mm^3ね
13不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 21:52:57 ID:PWW44TgO
>>11
なるほど、容量単価などよりも体積あたりの容量が重要ってことですね。

素人が気軽にHDDのイメージをポンととる、というわけには中々行かないみたいですね。
個人で使う場合はファイルサーバなどにくっつけて、週一回イメージを残して、
3ヶ月周期でテープを回す、くらいの感じになるのでしょうね。

ありがとうございました。
14不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 00:19:43 ID:OyaBKq66
>>11
スピンドルで計算したほうが現実的だと思うが。
いまどき10mm厚のケースで保管なんて超レアだろ。
15不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 01:03:33 ID:+Aqplusy
うちの大学の生協、とうとうDDSテープ店頭に置かなくなった...orz
16不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 14:32:46 ID:dB/14YcM
>>14
DVD系使いの厨はお引き取り願います。
17不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 20:01:18 ID:mHUBukRV
テープがしゃーーーと回り、ローダーがミニカーの車庫のようにカートリッジを運んでくれる。
これはロマンじゃ。
18不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:02:49 ID:QpUrrBLd
達人の皆様、教えて下さい。

長期保存性、という観点では、DDSはどうなんでしょうか?
無論、温度湿度とも適切な環境で保存すると仮定した上で。


1本のテープを繰り返し使うのではなく、新品のテープに一度書き込んだら、あとは
めったに読まない、必要な時にたまに読み込む、という使い方を考えているんですが。


長期保存性でも、優位性は 紙 >>>> LTO ≒ DLT ≒ QIC > AIT >>> DDS ですか?
19不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:13:29 ID:F3WjOQ86
つ マイクロフィルム
20不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:28:36 ID:J1S9wggW
DDSで長期保管って、おまwwwwwwっうぇwwwwwwww
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/ram/jp/prod/backup/comp.html
21不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 08:32:24 ID:OjZOfQ3d
紙で長期保存ができると思っている奴がいるとは…
22不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 12:53:57 ID:yUyBqM1Y
それより蛆虫共。

某所でIBM製LTO1が新品10万で出てるけどどうよ糞野郎。
5inchベイ2つ消費の内蔵用。フラケ、テープ1巻、CLテープ付き。
販売店の3ヶ月保証。バルクか?

新品でこの値段なら、思い切ってイっちまうかと思うんだが、貴様
ら蛆虫共の意見を聞かせろボケ。IBM製って、なんかカートリッ
ジ挿入口がスカスカしてて埃入りそうな感じなんだが。

追記
ほぼ同じ値段で新品の外付SDLTも出てるが、こっちにしておく
べきか答えろ。こっちは1年保証。付属品無し。氏ね。
23不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 13:29:51 ID:hQ2CcUYJ
>>22 変なキャラだね。
LTO1 中古で6万位。IBM LTO2新品20万位(送料は高い)保証利かない。
内臓はscsiケースに入れて使うの勧めるよ。
結論。そのLTO1はやめとけ。漏れがget。
24不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 16:34:39 ID:OjZOfQ3d
>22
紙に写してバックアップしてろ
25不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 21:56:39 ID:x3kD8uuP
DDSのデータ保存寿命が1年?
これまた随分と短いな。ほんまかいな。
26不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 00:56:28 ID:78AJruzd
"24MB毎"というところにも突っ込んで欲しいようだな。
ググるのとコピペしか出来ない新人君が作ったに違いない。
27不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 11:39:11 ID:KKMfsQqK
>>26
本当は何年なの?
28は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/08/20(土) 14:00:23 ID:7+sBTDwN BE:121046764-
DVD-RAMの9.4GB毎もおかしい。
まだ両面書き込み対応のドライブはない。
29不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 14:09:50 ID:BZzwSkR0
片面2層なんじゃないの
と思ったが、上の方で「9.4GB(両面)」と書いてあるな。

ところでSONYのHPを見ると、なぜかDLTだけ保存年数が書いてある。
他のテープ系の保存年数は書くのもヤバイような年数だとか?
30不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 14:17:50 ID:KKMfsQqK
たしかに「DLTは30年以上」ってのは、昔からよく見るね。
規格策定時点で決めてたのかな?
31不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 15:08:44 ID:KVh92ZKX
>>29
HPの解説ページより
ttp://h50146.www5.hp.com/products/storage/option/lto/

Ultriumメディアは、大規模ライブラリの要求の厳しい環境向けに設計されているため、
100万のパス回数または260のフル バックアップが保証されており、アーカイブ スト
レージの寿命は30年になります。

また、こんな気になる記述も

テープ ケース内部でリーダ ピンが引っ張られる(DLTメディアの大きな弱点)ことを防
止する優れた「スマート グラバ」メカニズムおよび機械的インターロック。センサが正し
い接続を検出し、テープ損傷の原因となるリーダの欠損を防止します。



まあ、LTOはHP(とIBMと海門)、DLTはQuantumが主導なんでLTO贔屓で書かれてる
面はあると思うけど。

32不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 16:24:52 ID:BZzwSkR0
http://h50146.www5.hp.com/products/storage/whitepaper/
ここの「メディアの耐久性に関するWhite Paper」ではDDSのアーカイブの寿命が20年になってるな。
一体どれが本当なのやら…
33不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 17:51:28 ID:KKMfsQqK
>>32>>20比べると、DLTでは>>20のほうが良くて
DDSでは、>>32のほうが良い、って感じだね。
やっぱどっちかバイアス掛かってるのかな。
34不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 18:11:56 ID:r0j/QhK3
>>27
"DDSメディア 寿命"あたりでググって見ると
「DDSはフルバックアップ100回なので1年でメディア交換」
という記述があちこちで見受けられる。
この記述と、メディア自体の記録保存寿命を混同したんだろう。

同じページにはDLTは5年でメディア交換とあった。
しかし5年も使ってるとドライブ自体も怪しい罠。
35不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 21:55:24 ID:EPs3oYuM
何故かいつもDDSの話題になると、必死に擁護する奴がいるのは気のせいか?
DDSっつーのはあれか?貧乏人のアイデンティティみたいな物なのか?
36不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 22:21:16 ID:KVh92ZKX
>>35
1-34のどれが「DDS擁護」なのか指摘してくれ。
君のように賢くないので、どれを指して擁護といってるのか理解できん。
37不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 00:57:33 ID:2EL7pVkS
LTOユーザの仲間入りc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

これでもう、貧弱なDDS君とは呼ばせないぜ。
38不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 09:27:54 ID:F4EqG4Sn
>>35
必死と最初に言い出した奴が、『本当に必死』って
2ちゃんで確立した公式のまんまですか?w
39不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 10:22:44 ID:SJULtZXV
この前、家の整理をしていたら 15 年前の QIC テープが出てきちゃったよ。。。
どうしたらいい? ママン。。。

# 容量 100 Mバイト、か
40不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 10:33:59 ID:qMRcjRUE
>>39
ラベルを剥がして何も書いていない茶封筒に入れて
好きな人の家の郵便受けに入れる
41不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 13:54:00 ID:5cSGtsVD
>>37>>38
Ultrium、DLT、AIT、VXA、QICの話題のときはあんまり気にならないけど、
DDSの話題のときにはエちょっとコ贔屓な意見言う奴が沸いてくるじゃん。

たとえば>11で非現実的な1cm厚ケースで比較したり、>26>34で具体的な
理由、出典も明らかにせずDDSは本当はもっと長寿命とか言ったり、前スレ900
あたりからざっと見ただけでも>901>905>908>928>930>932>959>979
あたりとか。
42不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 13:55:19 ID:5cSGtsVD
_| ̄|○
エちょっとコ贔屓→ちょっとエコ贔屓
43不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 14:19:42 ID:xXO73LxG
QIC を読める人が好きな >40
44不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 16:17:32 ID:2EL7pVkS
('A`)デス
('A`)デス

タイ米叩いて新品のドライブを買ってきました。
やっぱテープドライブは新品買わないと怖いっしょ、みたいな。

で、その帰りにサーバ系専門店を見たら、さっき買ったドライブと同じものが中古保証なし
で1/3以下の値段で売られていました・・・・ orz

('A`)デス
('A`)デス

で、買ってきたドライブは、マイマシンに付ける事が出来ませんでした。
なんでネジ穴が1つだけ開いてないんだよ・・・ i||i orz i||i

うちのケースはレール装着対応だから、穴が4つないとレールが付かないんだよ・・・

('A`)デス
('A`)デス
('A`)デス
45不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 17:12:00 ID:Uu2CmnGd
高っけーIBM LTO1って10万超えるのか→某サーバ専門店
少なくともLTO1はHP,IBMのどちらでも殆ど性能差はなく、
あるとすれば自己診断機能くらい
HP→自己診断機能ナシ、IBM→自己診断機能あり
6〜7月頃に一度ヤフオクに出品されていたけど38000円で
落札されて以来、出品する気はなくなったようだね。
4644:2005/08/21(日) 17:27:43 ID:2EL7pVkS
>>45
その10万円LTOを昨日買った漏れ様が来ましたよ。
IBMの保守パーツ流れ品ぽいよ。

まあ、データ保護にどれだけ金をかけられるかは人によりけりだと思うけど。
1本\3,000のテープに100GB書けて5年以上保存出来る、と考えると、漏れは10万は
決して高くないと判断。CLテープ、メディア、ケーブル付きだから、実質\90,000。と思いたい。


ちなみに10万で購入後に某所で中古\30,000を見かけた。orz
あと、HPのハーフハイトの中古なら、たしか秋葉のツクモで\60,000だったと思う。
ヲクでも\54,000で今現在1台でてるね。

新品5台と書かれていたけど、漏れが行った時点ではまだ1台も売れてなかった。


\38,000って新品?だとしたら開始価格を低く設定しすぎなんじゃないかと。
47不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 22:02:18 ID:Uu2CmnGd
>>46
>ヲクでも\54,000で今現在1台でてるね。

オクで出ているのは「Ultrium 215」。ハーフハイトのLTOはくせ者で
DLT8000に毛の生えた程度しかバックアップスピードは期待出来ない。
少なくともUltrium 230以上じゃないと...

>\38,000って新品?だとしたら開始価格を低く設定しすぎなんじゃないかと。

確か開始価格は10000円位だったかな?。物は新品。
テープ装置カテに出していた割には商品名がダサくて
「IBM製テープドライブ」としか書いてなく、見ればLTOと分かる。
48不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 23:35:54 ID:mcMJecvx
>>41
次世代光ディスクってのが、DVD-RAMのように殻ナシになるの?
殻ナシでスピンドルケースに入れて長期保存していいの?
49不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 00:35:18 ID:Xfc86jtB
>>48
ググレよ厨房。

BDは殻付。HD-DVDは殻無。
HD-DVDは現行DVDの延長上にあるものだから、現行DVDとそんなに変わらんよ。

ていうか、41はネタだって事に気づけよ ('A`)
50不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 17:08:45 ID:nvPLDQPo
TRAVAN派よ、立ち上がれ。
51不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 00:58:01 ID:9SQG2jFW
これでTRAVAN派などいない事が証明された訳だが。
ホシュage
52不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:06:17 ID:+vhTsWVg
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28600216
■ HP StorageWorks Ultrium 230 テープドライブ ■
53不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 15:54:49 ID:HwCxP5tl
数TBのバックアップが必要なので、LTOを購入したいと思っています。
TandbergってメーカーのLTO2ドライブが安いのですが、問題なく使えますか?
54不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 17:03:40 ID:TySQYQYZ
パーソナルユースでLTO2狙ってるけど、どこで買えるのかわからない。
DLTはオクで買ったがあんましLTOは出ないし、テープならともかく機器の輸入は
ちと怖いし。
具食ってもショップほとんどないしめちゃ高い。
企業系では当然ルートがあるんだろうけど、パーソナルでは皆さんどういったところで
買ってらっしゃるのですか?
55不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 19:37:44 ID:gXHwwCY1
俺漏れは個人では使ってないけど、http://www.coneco.net/でltoで検索したらいっぱい出た
あと、NTT-XStore、ウザー、Dellとかhpのオンラインショップでも取扱ってるみたいだよ。
56不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 19:54:45 ID:TySQYQYZ
早々とサンクス。ググ以外も使うべきですね。
さっそく検索してみます。
57不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 23:11:56 ID:TySQYQYZ
>>55
Dellが安かったけど結構するねえ、パーソナルユースにはちとつらいかな。
輸入したら20万+送料2万位?+関税1万位?で24万以内。故障したらと思うと、ふむふむ。
踏ん切りがつかないなあ。
58不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 23:47:39 ID:JB0N2Eyg
LTOのドライブってHPとIBM以外で作ってるところある?
旧seagateもドライブは作ってないよね?

Tなんちゃら社製でも、ドライブはこの2社のどっちかじゃない?
59不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:09:38 ID:1UM2Fa5F
えっ?。そういえばそうだな。
LTOは主流だと思ったが。SDLTとどっちが普及してるの?。
60不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:52:52 ID:1UM2Fa5F
DLT4000 で40Gバックアップに8時間そしてベリファイに8時間
ローダー逝ったので、単体でテープ入れ替え4時間毎。
限界超えてる。80MB/min
61不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 01:35:57 ID:UGUktsEt
>>58
>LTOのドライブってHPとIBM以外で作ってるところある?
>旧seagateもドライブは作ってないよね?

SeagateはCertanceという専門会社を起こしてそちらで作っている。
62不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 02:33:38 ID:mlMitr19
>>53
フロント見れば一発。フルハイトのドライブはIBM製。
ハーフハイトの420LTOはちょっと分らんけど、Certance製ぽい。

と言う訳で安心して買うがよいよい。で、安い店ってどこ?


>>59
HP曰く、LTOドライブの出荷台数はSDLTの出荷台数の3倍以上。
63不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 03:36:07 ID:1UM2Fa5F
>>62 サンクス。
やはりLTOか。フフっ。
HP Ultrum 460 LTO 2 (Q1508A)よか IBM T400 driveの方が微妙に性能が上で安い。
DELLのがIBMだろう30マソ。リースか?。金子調達に走ろうか。輸入で約24マソ。
物欲迷いで夜も眠れずだったが寝ることにする。
しかしベリファイ中、あと約二時間でカートリッジ入れ替えなきゃ。zzOTL zzz。
64不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 10:10:30 ID:UGUktsEt
DELLサイトに出ているPowerVault テープバックアップ 110Tは画像はIBMですけど
LTO2-LもしくはLTO3しか選べないのでLTO3だとIBM製ドライブだと
思いますけどLTO2-Lの場合は性能的にHPのUltrium 448と思う。

LTO2-L:24MB/秒(非圧縮時)48MB/秒(圧縮時)
LTO3:80MB/秒(非圧縮時)135MB(圧縮時)
65不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 18:50:16 ID:PutBieb9
皆様、貴重な情報有り難うございます。
>>62
え、安い店って訳じゃないけど、Pラットで、外付けが34万円みたい。
66不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 18:56:38 ID:ecX4yQ+p
LTO2、テープ7〜8000円/本くらい?
パーソナルユースで御大尽だなぁ・・・
67不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 19:39:23 ID:1UM2Fa5F
>>64 重要な情報サンクス。
現実的には輸入かあ。気が重いなあ。
>>66 御大尽ってわけじゃないから細かく安いとこ探してます。
データ消えると死活問題でそのデータがやたら増えるもんで。
今DLT2500〜3000/本なんで安くなるのとスペースがDLT馬鹿にならない。
ライブラリが壊れたんが痛いよ。
68不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 22:26:35 ID:hAvflRoT
うおーーーーーーーーーーーーっ

AIT最高おおおーーーーーーーっ
AIT最強おおおーーーーーーーっ
69不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 23:41:30 ID:lii1i5yD
grep -v -i sony

気分的にも、減り刈るスキャンなドライブは遠慮したい。
70不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 00:44:39 ID:lFLSRSyD
だれかパーソナルユースでLTO LIBな勇者はいないのか?
2ドラ以上でストライピングとか(w
オートローダでもかなりするしなぁ・・・。
71不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 08:35:15 ID:OClbPitr
質問です。
WindowsXP標準のバックアップツールは、テープ媒体のマルチボリュームに
対応しているのでしょうか?
(データが1本に収まりきらなかった時に、自動的に2本目にバックアップを
してくれるかどうか)
72不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 12:35:18 ID:4LCluUhD
>>71
ARCserv買ってください
73不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 13:03:02 ID:ODjgFP28
あれ〜昨夕にカキコしたつもりが、、、orz

皆様、貴重な情報有り難うございます。
>>62
安い店というわけでは、、TandbergのはPラットHームで35万円程度でした。
ただ、米国内だと25万円程度でHPのが手に入るのね、、
74不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 21:18:37 ID:xJDJefYM
>>71
前スレで出てた↓で挑戦してみれば?
http://support.microsoft.com/kb/239892/ja
上手くいったら手順公開してクレ
75不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:27:07 ID:4iPlC79D
>>71-72
ttp://www.ace.comp.nec.co.jp/ARCserve/1110/pri.htm

是非とも買ってください。
買う時は弊社経由でお願します。お願いします。
76不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:48:56 ID:p16J2+EX
>>71-72
プロダクト: BABWBR1100J00
http://www.catworks.jp で77028円で出てました。
現在はbetaだったと思いますが、近々Ver11.5が出るかもしれません。
77不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:18:17 ID:bbq6vNlK
>>71
実際にやってみるのが早い。
運用を考えるとシステムドライブはテープ一本に収まる方が圧倒的に楽。
業務用途なら収まるテープドライブ買え。
もし個人用途でシステムとデータを分けていないなら、テープやめて外部HDDにしとけ。

>>74
それは定期バックアップの自動化では?

>>75
ナンデソンナニヒッシナノ?
78不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 14:33:04 ID:0unxqNlv
IBMのLTO-1ドライブ(フルハイトのやつ。他にもDELLとか)使われてる方に質問なのですが。

カートリッジを差したときとか抜く時とか、思わずビビリそうになるような機械的なガチャガチャという
かギュワーンというか、そういう音を出すんですが、IBMドライブは動作音大きめが正常でしょうか?

テープに書いている間はそれほど大きな音はしません(でもDDSより全然大きい動作音ですが)

79不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 21:14:21 ID:0unxqNlv
>>73
DELLオソライソなら、オソライソショップ特価で\20,000 off & 15% off クーポソ あわせて、送料込み \255,417 で
買えるぞ。>LTO2-L

さあ、今すぐDELLのホームページに直行だ。
おっと、バックアップソフトを買う時だけはNECのホームページに行ってくれよ。約束だ。
80不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 12:03:07 ID:CNXa5gtm
>>78
IBMのSDLT320の方がもっと恐い音するぞ。
ぎぎぎぎ、がががががっ!

最初ジャムったとおもった・・・・(汗
81不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 13:11:52 ID:tQtv/BC+
>>79
技術者じゃないね?
ちゃんとした技術者はホームページと言われても話を合わせるが、自分からは言わないものだ。
恥ずかしいだろ?自分は無知ですって宣伝するのは。
82不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 13:44:28 ID:6/uYzSqh
>>81
今時真顔でそんなマジレスするほうが恥ずかしいよ・・・

君、あれか?
「ホッチキス取って」とか言われたら「これはMAX製ではないのでホッチキスではありません」
とかマジで返してんの?馬鹿じゃない?
83不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 14:11:41 ID:jQSlTeKA
あの… ホッチキスは MAX とは関係ないよ。

真顔で説教しているときにネタを外すとカッコ悪いっすよ。
84不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 18:28:59 ID:DXSZIKlg
>>79
確かに15%off,DELL安いねえ
あと6時間 25マソで夢環境だが、、、。



85不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 20:09:15 ID:LsOKq1p5
DELLの期間限定キャンペーンはいつも何かやってるから
86不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 22:18:06 ID:8cB+PXEp
>>82
夏だねぇ・・・。
まぁ、君は日本人以外とコミュニケーションとる機会無いだろうから、それで良いんじゃないの?
87不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 22:56:43 ID:LsOKq1p5
以下、Jeepとか味の素とかの話で50レスほど消費の見込み

↓以下どうぞ
88不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 23:25:21 ID:DXSZIKlg
セルラー ゼロックス って言う人にも注意してあげなきゃ。
89不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 00:22:49 ID:5wTPvQIy
で、84は結局DELLのLTO2-Lは購入したのか?

>>81
>>ちゃんとした技術者はホームページと言われても話を合わせるが、自分からは言わないものだ。

なんで?
90不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 00:33:57 ID:nmI2d9OS
>>85 見てへたれになってしまった。もうちょっと金策するわ。
DLT4000安くするよ。
91不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 00:39:37 ID:NCDi1cV5
>>85
LTO1安くするよ。
92不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 09:02:50 ID:sX/rsdtf
>>89
ホームページの本来の意味を知っていれば、一般的に誤用されている意味では使わないよ。
しかも誤用しているのは日本だけ。
普及時に無知なマスコミが誤用し続けたのが原因。
あえて誤用してるならまだしも、素で使っている技術者とは一緒に仕事したくないな。
悪いが新人扱いだ。
93不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 09:05:20 ID:sX/rsdtf
スレ&板違いスマソ
このネタ終わりにします。
気になる方は各自調べてください。
9474≠83:2005/08/30(火) 10:03:33 ID:hqp59Lyy
>>89
結局買えなかった。15%offが見つからず、そこまで安くなかったもので、、、
あと、アメリカ出張が入ったので、その時に買おうかとも思っています。
95不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 20:31:00 ID:Ftm3YJWH
ついでにビーフジャーキー買ってきて
96不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 22:40:52 ID:k8ffVGxq
狂牛病に犯されてない牛肉買ってきてくれ。
あと、3wareのRAIDカードと。
97不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 03:47:58 ID:utS6PpNd
IBMのLTO、ちょっと熱高すぎじゃね?
冷却エラーが出たからドライブを触ってみたら、手で触れないほど熱くなってるし・・・

ま、自壊する前に警告を出してくれるのはありがたいけど。


HPのLTOもこんなに熱をだすの?
98不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 08:11:04 ID:13qfXzRS
>>97
IBMのLTOは熱出します。
単体ドライブで動作確認するだけでもサーマルエラー出ますので
扇風機なりで横から風を送って下さい。
外付けのLTOドライブなんてファンの風量は凄いですよ。

>HPのLTOもこんなに熱をだすの?
HPのLTOはIBMほど熱は出ませんけどパフォーマンスは少し落ちると思います。
99不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 08:19:35 ID:Uncz2l53
>97
メーカーの datasheet 見てみな。
ギョッとする消費電力書いてあるから。

確か IBM の LTO-3 だと 90W 位じゃなかったかな?
外づけで 120VA...
http://www-6.ibm.com/jp/storage/products/tape/lto/3580.shtml
100不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 17:36:34 ID:GFljCMdo
>>83
オオアリ。

MAXが昔出した、MAX・10という商品がきっかけでホッチキスが爆発的に普及して、
ホッチキスと言えばMAX・10を指し、MAXと言えばホチキスを指していたんだよ。
101不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 17:48:44 ID:Uncz2l53
スレ違いで粘着する DQN 発見。
一応バカに老人が救済のチャンスをやる。
これ以上はレスしてやらんからな。

MAX10 なんてなんでそんな超絶新しいもので普及するわけねーだろ。
ホッチキスの源流を探す旅について書いた本があるから探して読め。
そして氏んでくれ
102不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 19:01:15 ID:GFljCMdo
ホッチキスが個人用の文房具として使われるようになったのは、MAX・10からなんだよ。
これは歴史的な事実。それまでは、一人1つ持つような代物ではなかったんだよ。

でもね、MAXとホッチキスが互いに代名詞だけれども、
ホッチキスはMAXの登録商標ではないんだな、これが。
だから、>>82は間違っていて、>>83の指摘は正しいのよ。

>>100でちょっとボケてみたら、>>101が即レスで釣れた。
こんなにすぐに針にかかるとは思ってもなかったよ。
24時間体制でスレに粘着してるんだね、>>101は。
103不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 21:46:25 ID:Uncz2l53
>98
LTO-3 の発表時には HP は
"他社 LTO-3 は U160 で十分な程度だが、
うちのは U160 では足りないから
U320 対応にしときました〜!
エッヘン"
って言ってなかったっけか?
104不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:12:10 ID:MlbZSp87

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |   I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
105不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:45:41 ID:6k8KwMbL
次世代AIT………ターボ??
10697:2005/09/02(金) 02:26:52 ID:vVV9z8Q1
>>98
横から扇風機で風を当てたらちょっとはマシになった気がしますが、それでも
20GBとか連続で書いてるとサーマルエラー出ます( ´・ω・)

実は壊れてんのかなぁ・・・・ orz


ちゃんと密閉した箱に入れて、ドライブフロントのスリットから風を吸い込んで、
ドライブ内を風を通してケース背面ファンから排気、て言うふうにしないとダメで
すかね?


しかしここまで熱対策が大変なのは、ぶっちゃけドライブとしてはどうかなぁ・・・
10798:2005/09/02(金) 03:12:25 ID:L5Yzsb4J
>>106
>横から扇風機で風を当てたらちょっとはマシになった気がしますが、それでも
>20GBとか連続で書いてるとサーマルエラー出ます( ´・ω・)

風送っても冷えないと意味無いです。
ドライブが冷やされている状態なのにサーマルエラー出るのでしたら異常です。

DELLのIBM LTO2(内蔵)は下記の通り
操作時制限、温度: 10 ℃ 〜 35 ℃なので触って体温より熱ければダメかも。

またドライブの下に基盤なりセンサー部分があると想定されますので
内蔵をそのまま使っているのでしたらドライブ下の前後にCDケースなり敷いて
風が流れるようにしないと熱がこもりますので
やはり外付けのケースを用意したほうがいいと思います。

※DELLのLTO1は内蔵ドライブはHP製、外付けCERTANCE(Seagate)なので参考にならず...
108不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 20:30:18 ID:WiUIJHaG
前スレで話題になったDDS3オートローダー
\680になってるね。
10997:2005/09/06(火) 00:24:45 ID:gDWMr7iH
IBMのLTOu1ドライブ、結局ここまでやったらサーマルエラーは出なくなった
12V 0.8A 3600rpmのファンが超うるさいけど。

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up33442.jpg

これからIBMのフルハイトLTOドライブを買おうと思ってる方、熱処理は鬼門です。
特に、ドライブのアンダートレイ上の隙間にちゃんと空気を流さないとダメぽです。

でもやっぱ、会社で使ってるHP製より全然速い希ガス。

テープ1巻 @2500 で手に入るんで、LTOu3辺りがこなれてくるまではLTOu1で
十分戦える希ガス。少なくとも、もうDDSでは戦えない (´Д⊂
110不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:39:56 ID:+ii8JzIL
>テープ1巻 @2500
安っ
111不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 03:46:01 ID:YYi/4A1m
>>109
GJ!

ドライブを剥き身で使ってるから無風になるわけで、
ケースに入れればケースの排気ファンに引っ張られて、
スリットから中に空気が入ると思うよ。

空気は空気抵抗が一番少ないところを流れるので、
ファンを前に置いただけでは、ほとんどスリットに入らない。
厚紙でもいいので、ファンの排気が他に逃げないようにして、
スリットに導いてやれば、もっともっと静かなファンで済むと思うよ。
112不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 23:15:06 ID:MbaAF/Do
個人でSDLTとかATIとか、全く無駄。
高いテープドラブ買って、高いテープに何のデータを残すの?

どうせエロサイトから拾って来たエロ画像とか、動画キャプ
データとか、そんな屑みたいなデータだろ。金の無駄。
113不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 00:03:21 ID:hEfa9HI6
>>112
クマー
114不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 00:19:24 ID:PamFgrRT
>112
ニクー
115不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 12:39:21 ID:epEOFduE
tar cf /dev/sa0 ホシュ.スレ
116不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 15:17:36 ID:EO+IKfui
んで、個人ユーザはなに使こてるの? DDS?
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:02:09 ID:V2ty0IQU
俺はDDS4。

テープは若干割高だけど、ドライブ安いから。
セットして100分放置すると20GBバックアップされるのは楽だよ。
DVD系ので、ちまちまディスク入れ換えるとか、やってらんないし。

でもHDDへのバックアップのほうが、もっと楽で便利だね。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:25 ID:/WKiyydR
DDS4使うくらいなら、DLT1かVS80使っとけよ貧乏人。
DLT1/VS80ならDDS4とほぼ同じ転送速度なのに、容量倍で信頼性は30倍だ糞。

DDSみたいな、いつデータが吹っ飛んでもおかしくない糞テープに貴重なエロ動画を
記録できるわけネーだろ、カス。

119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:30 ID:eb4g+R88
DLT1やVS80よりも単にDLT7000でいいんじゃね?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:03 ID:vbU9T97v
121名無しさん@そうだ公明党に投票しよう:2005/09/11(日) 03:53:30 ID:/WKiyydR
>>120
世の中、エロデータより大切なデータなんてねーよ。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:04 ID:37cojGvq
>>121
クマー
123不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 01:23:43 ID:4JuH+Kus
>>121
半分同意

124不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 09:54:37 ID:vpd6qfqr
むしろ >123 の残り半分が気になる。
125123:2005/09/14(水) 01:34:54 ID:mk7PNKSc
>>124
エロじゃない動画データ。
キャプったあと、一々エンコもメンドクセーので、生キャプデータのままテープに落としてる。

エロデータも重要
自分で生録りした動画とか、テープに落として妨磁金庫に保管。
K察に見つかったら間違いなくパクられるので扱いは厳重注意。

あとはまあ、犯罪性のありそうなデータは極力暗号化しつつテープに落とすよ。
粉飾決済の証拠になりそうな会計情報とか。
126不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 03:56:46 ID:VH7IcpUX
>>94 アメリカで買ってきました?。
うらやますい。
今日もしこしこDLT4000に追加バックアップ。2G/1h とほほ。
DLTテープ12本上の棚にしまうとき手首ぐねったわ。重ー。
127不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 00:13:27 ID:AJ28T2yE
112に釣られる訳じゃ無いけど、個人でSDLTなりLTOなりQIC使って
る人って、その大容量なテープに何を残してるのかちょっと興味
ある。

ぶっちゃけ俺はDDSの容量で全然問題ないんだが。
128不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 21:01:31 ID:vvKHdwU1
さりげなく QIC ワロタ
129不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 22:56:36 ID:x/WJIdi8
ホビーユースで大容量が必要ってのはアングラなエロ動画ぐらいしか思いあたらんな。
市場に出てるものなら現物保存すればいいだけだしな。漏れもDDSでたくさんだ。
保存性をどうこういう言ったって、どうせ短期間毎にバックアップしなくちゃならないので、テープを何年も保存することはないし。
130不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:22:39 ID:JQDJ/V0V
DDSユーザーの必死さって、こういうのの事か。
131不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 03:15:55 ID:ih8fVwLi
DVDISOをLTO2に保存。
1層約4.5GBの50枚近くをDVDに焼くというと面倒なのでテープに落とす。
132不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 04:52:51 ID:0s1mkSEN
>>131
やっと正しい使い方の見本が出てきた。ほっとした。LTO2うらやますい。
特に1ファイル4G超えるとコピーできないもんねDVDには。
で、そのISOはどんな内容なのか少し気になる。
>>125 みたいなんばっかりかよとおもた。

漏れは、写真画像。一日9Gとか写すとあっという間にHDD一杯になるからね。
でも写真はあっち系じゃないよ。

133不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 09:39:42 ID:2f0m0ahX
えっち系 ですね?
134不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 16:36:30 ID:X2pQ2XGr
DVDで十分だっていう人は、よほどメディアの入れ換えが大好きなんだね。
135不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 17:43:33 ID:52wwpxnG
DDSで十分だっていう人は、よほどメディアの入れ換えが大好きなんだね。
136不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 20:20:45 ID:xs90BJd8
DLTで十分だっていう人は、よほどメディアの入れ換えが大好きなんだね。
137不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 23:08:53 ID:ULRNpsCX
QICで十分だっていう人は、よほどメディアの入れ換えが大好きなんだね。
138不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 00:18:46 ID:W9DBMqDz
LTO2ユーザーの俺にはどれも関係ねぇ話だな
139不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 00:26:29 ID:7C6BGP/E
>>138
( ´,_ゝ`)プッ

LTO2? 200GB程度じゃ糞の役にもたたないよ。 オトロダでも使ってるなら別だけど。
140不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 02:16:07 ID:eR5XhFYx
このスレを定期的に覗いてる香具師なんて数限られてそう。想像するにこんな感じか?

(1)(当人にとっては)とても貴重で膨大なエロデータをしこしこ貯め込んでる香具師(DLT〜LTO)
(2)(本来必要ないのに)テープドライブを使ってみたいという欲求だけで安物に手を出してる香具師(DDS)
(3)ホムペやホッチキスに異常な反応を示す香具師(不明)

通常は(1)と(2)が小競り合いしてて、たまに(3)が茶々入れると。それぞれ複数人はいるだろうが固定客臭い。
あんまり動きのないスレでつね。
141不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 04:12:22 ID:Jke0J9oR
馬鹿が涌いてから、本来の話題がストップしてるんだよ。
142不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 04:22:11 ID:6opJjcHB
少数派の悲哀なんだよ。
少数派だから団結するかと思いきや、小さな差異をとらえてセクト争いを始める。
歴史をちょっとでも勉強すりゃわかることだよ。
 
オイラはDDS4とVS80使い。DAT72は放置中。Backup Execも未開封。
用途? 単なる好奇心。
143不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 17:36:33 ID:0AlWWrud
漏れは勉強用。

会社の鯖では練習や実験できないし、
かといって、練習機・実験機が用意されているわけでもなく。
144不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 00:22:03 ID:1YbSrxRS
>>139
漏れの場合は年間200〜300GBデータが増える程度なのでLTO2で間に合う。
LTOの音路だは個人ではちと手がでんわ。
DLTからみたら天国環境だな。
DVDのプレスデータ用に使い出したテープだが今はバックアップに燃えている。
データDVDにしこしこ焼くこと思えばやはりテープだね。
145不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 21:56:51 ID:wXr16SNF
俺はDDS3から使い始めて、今はLTO1オートローダー(設置しただけで繋いではいない)
使い始めたきっかけは、家の中から紙を排除しようという[しょーもない]思いつきからスキャナ買ってなんでもかんでもJPGとかPDFにおとしていった。
で、めったに見る物でもないし・・・という事でテープに保存する様になった。
DDS3,DLT4000,DLT1オートローダーときて、ふっとLTO1買った訳だが(オートローダーは全部中古ね)満タンにできるだけのデータは今のところない。
転送速度がDLTより速くて便利そうなので買っただけ。
俺がテープ使ってて我ながら間抜けだと思う事は、本当にバックアップ出来てるのか?とかテープわかめにならないだろうな!とか何故かプラス思考的ではないところ。
まだ本当にバックアップのお世話になったことがないから・・・今のところデータはHDDに全部入りきってる。
俺なんかよりも、エロ動画とか保存してる人の方がすごくテープドライブを有意義に使ってそうだね。
146不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 22:20:27 ID:/0JZcdwM
教えて君で申し訳ないんですが、一般仕様のテープ1本で最大どのくらいの容量あるんでしょうか?
HDD派で今のところ3TBぐらいしかデータ無いんですが、ちょっと気になってます、テープドライブ。
中身は風景のaviなんですが。
147不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 23:04:38 ID:g72dYhgI
>>一般仕様のテープ1本で最大どのくらいの容量あるんでしょうか?

一般仕様のテープ1本で最大20GBです。
50本買えば1TBなので、あとは計算してください。
148不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 23:12:19 ID:g72dYhgI
>>145
Windows(除、HP_compaqのソッチ系マシン)だと難しいけど、unix系osならシステムをバックアップして
万一システムが逝った場合に復旧diskから起動してテープから書き戻し、てのはよくやるよ。

うちはDDSとLTOと両方あるけど

システムの定期的なバックアップや、他人とのデータ受け渡し:DDS
データの退避やライブラリ化:LTO

で使い分けてる。DDSはなによりテープ代が安いから、テープは使い捨て気分で使えるし。


本当にバックアップ出来てるのか・・・出来てると信じてマス。
あ、DDSの場合は「出来てないかもしれないなー」と言う気分で使ってるけど。
149145:2005/09/19(月) 23:59:50 ID:LwlK04Fa
>>148
俺は、システムの定期的バックアップはとってない。
データ入ってるだけのPCなのでOS入れてサービスパック適当に当ててるだけだから別にイイやと思ってる。
ウイルスにやられるとかでなければ、とりあえず物理的にはRAID1である程度保護されてるから。
データ領域はRAID5で容量確保。
で、同じ構成のPCの電源とDLT1オートローダーの電源を定期的に入れてそっち(ディスクとテープ)にデータ一括転送してる。
なのでDDS4とかPC本体に付いて来た物は、用途無しで速攻取り外しダンボール箱行き。
外した物は新同品状態だけど売っても大した金額にはならないし、とりあえず何かの時には役に立つかもと置いてはある。

他人とのデータ受け渡しはせいぜい4Gマイクロドライブ。
テープドライブ持ってるヤツ身近にいないし、大容量のデータのやりとりも無し。
俺の付き合いのある連中はただでやると言っても「そんな物いらね」っていう様な人種ばかり。

LTOは、HDDにディレクトリ別に整理してる物をそのまま落としてるだけでライブラリ化とかはしてない。
俺がテープ使うのって意味ない様に思った事も多々有る。

DDS何となくだが今ひとつ信じきれてない。
サーバーに普通に付いてるのだから信じたい気もするが・・・
俺的には昔カセットテープとかでわかめになった物を思い起こさせてくれるのが理由。
素でテープ見えないDLT,LTOは、今のところイヤな思い出を呼ばないからイイ。
150不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:10:01 ID:m/IbV3c4
ちゃんとリカバリ出来ればDDSだろうがLTOだろうが何でも良いわけで...
まー、大容量バックアップが出来れば良いわけで...

ただ、ちゃんとリカバリ出来るか判らずにリハーサルなしで本番運用って何よ...?

んな、危ないシステムの保守なんか受けられるかい!たわけ!
ってのが、多い今日この頃、皆様お元気ですか?
151不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:22:51 ID:QktdLqrW
今どき、すべてをテープバックアップなんてせんだろ。金と時間がかかってしょうがない。
一次ストレージ→仮想テープドライブ→実テープ
152不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:28:13 ID:43MkmOkQ
>>146
3TBだと実使用(LTO編)に耐える中では。
LTO 100GB/本 数ドライブ付きライブラリおすすめ。シングルではちと使いづらい?。30万〜70万
LTO2 200GB/本 転送 80MB/秒型値 8〜72本程度のライブラリおすすめ(ドライブ追加可能)。70万〜100万程度
LTO3 400GB/本 転送160MB/秒型値 販売個人向けライブラリまだ見つけていない。単体30万程度
容量は未圧縮値(圧縮画像には圧縮意味ないので)

ただいまDLT4000で210GB転送中、12本書き込むのに二日がかり。76.5MB/分
LTO資料集めでイメージトレ中。
153不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:30:55 ID:Y52uYKO5
>>152
DLTIIIXTテープを使っているの?
DLTIVだったら迷うことなくDLT7000の方が良いのでは?
154不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:42:41 ID:43MkmOkQ
DLTWだけど4000使い。7000や8000いまさら買うのもねえ。
35MBか40MBなら少し延命できるのはわかるけどLTOに萌えている。
4000の8本ライブラリ壊れて(奥に入れたカートリッジ無理やり出したら初期化
で止まっちまった。)、単体使いで4時間ごとに入れ替え。
155不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:56:06 ID:DihcFSG7
最近DDS3のドライブを\1000でジャンク屋で買ってきて、使い始めている
のですが、リムーバブル化したHDDじゃなくテープでバックアップする
意義ってなんでしょう?
なんでこんな事聞くのかっていうと、HHDと同容量のテープ買うとHDDより
高いじゃないですか。
テープ代を安く済ます方法ってあるんでしょうか?

ちなみにDDS3の前は EXB-8900で8mmビデオのテープ使えるか試したのです
が純正品以外駄目でした。
156不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 00:58:41 ID:DihcFSG7
ちなみに、DDS3もEXB-8900どちらもWin XPで動かしてます。
157不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:06:03 ID:5GS1fodZ
>意義ってなんでしょう?
愛だ愛
158不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:09:51 ID:TVboOuNt
俺意見てことで。

まず、DDS3は除外。んなもんで語られても無意味。
で、DDS4・LTO・DLTあたりで考えるなら

LTO: 100GB \3,000
DDS4: 20GB \600 ( → 100GB \3,000 )
SDLT: 100GB \5,000
DLT: 40GB \3,000 ( → 100GB \7,500 )

てことで、辛うじてbitあたりの価格でHDDを下回ってる。 DLTは価格面では
もはや厳しいけど。

あとは、信頼性。HDDなんて、稼働時間に関係なく逝くときは逝く。床に落としたら
結構な確立で逝く。逝ったら、データサルベージはかなり厳しい。

その点、テープなんてリールにテープが巻かれてるだけだから構造的に超簡単。
なのでカートリッジが逝くことはあまりない。高いところから落としてカートリッジが
割れても、リールだけ何とか保護してやれば結構データは大丈夫。
159不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:10:24 ID:pHRERupR
>>148
Windowsでも、そんなに難しくないよ。

再インストールせずにHDDをより高速なドライブに変える時にやったけど、普通だった。
160不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:12:53 ID:DihcFSG7
金じゃないんですね。
愛かぁ〜、やっぱ愛ですよね。
なんだかんだいっても、テープでバックアップしたいし。

ちなみに、外付けドライブ繋いでる68ピンSCSIケーブルは、
\315で買ってきました。
161不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:17:14 ID:DihcFSG7
>158
どうもありがとうございます。勇気が出てきました。
その内には大容量テープドライブいってみたいです。
162不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:25:53 ID:Y52uYKO5
>>158
HDDは衝撃以外にも電圧の変動にも弱く、雷による停電でダメージもあったりする。

>その点、テープなんてリールにテープが巻かれてるだけだから構造的に超簡単。

SDLTはシンプルだけどLTOはメモリーチップ搭載しているから静電気に微妙に弱いかもしれない。

>なのでカートリッジが逝くことはあまりない。高いところから落としてカートリッジが
>割れても、リールだけ何とか保護してやれば結構データは大丈夫。

リーダーテープやガイドピンの位置がずれて引き出されると...(ry
163不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 01:29:49 ID:TVboOuNt
ごめん、ちょっとわかんないのでついでに教えて。

HPのDDSみたいなリカバ機能を使わずに、Windowsのシステム領域をシステム再インスコ
なしで出来るの?(市販ツールも使わずに)

テープからのrestoreが可能な緊急bootdiskとか作れるんだっけ?
164159:2005/09/20(火) 02:56:03 ID:pHRERupR
165:2005/09/20(火) 12:42:11 ID:d8lxNttE
もう出尽くしたが、テープのメリット。
・メディアが損傷を受けにくい。
・エラーレートが小さい。HDD、CD、DVDだと10の-6くらい、テープだと10の-15くらい。つまり信頼性が高い。

だから業務では今でもテープ使ってる所が結構ある。
でも個人ではその必要性が乏しい。極端な話、データが全部ダメになってもそれほど困らない。
166不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 12:53:34 ID:43MkmOkQ
>>165 個人でもだめになると失業するデータもある。
忘れちゃいけないメリット シュルシュル回る可変速のテープの音と、ロダの場合はテープの動き。
昔のリールのコンピュータを彷彿とさせますね。しないか?
頭がボとしてる、スマソ。
DLT入れ替え7本目中、昨日から寝れていない、あと21h53m
167不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 15:41:21 ID:Y52uYKO5
アニメなDVDISO195GBをLTO2に保存し始めて約50分ちょいでそろそろ終わる
見たら圧縮効いて3800MB/sec出ちょる

168不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 15:51:51 ID:Y52uYKO5
と思ったらまだ半分しかファイルを保存していない。うひゃ
169165:2005/09/20(火) 18:27:32 ID:py+Ex/ne
>>166
個人でも失業って、、、、そりゃーほとんど仕事ですな。
皆さん、バックアップ作業、ご苦労様です。
170不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:30:10 ID:43MkmOkQ
>>167 保存は終わって、ベリファイ取ってるんじゃない。
こっちは 1.31MB/秒 マジカヨ。表示は優しくも分で出てるが。
外に出てたもんで今テープ入れ替え、あと18時間かよ。そのあと検証に同じだけ
かかる。
LTO2は神の領域か?。それほど違うんならLTO3の単体も視野に入れることにする。
171不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:39:26 ID:5yYthPYN
テープは切れても何とかなる事もあるけど他は、、、(w
172167:2005/09/20(火) 19:50:36 ID:Y52uYKO5
>>170
アベレージスループットによると1800MB/secだった。ベリファイも終わった。
LTO2の出たては70-80万くらいだったのに対してLTO3は50万円台と安くなったね。
しかしリストア厳しいからLTO3は当分いらないかも。
SATA250GBx2-SoftRAID0は書き込み遅いから...
173167:2005/09/20(火) 20:00:50 ID:Y52uYKO5
×3800MB/sec出ちょる
○3800MB/min出ちょる
×1800MB/sec
○1800MB/min

立て続けに2回も間違ってしもうた。m(__)m
174不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 21:59:14 ID:t2hnBeSI
やっぱみんなARCServeとかBackupExecとか使ってるの?
175不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 22:49:48 ID:xys00Wsb
>>171
切れたテープの復元なんていまどきできるのか?
そのての業者に頼むってこと?
176不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 23:21:16 ID:43MkmOkQ
>> 172
LTO3 復元が厳しい? どうして? 教えて。
3なら、ライブラリまでは要らんし35万くらいでかえそうだから2から乗り換えよかな
とおもたのだが。2なら27万。
>>173 そういえば3800MB/secならHDDが追いつかないね。

DLTただいま、9本目 入れ替え あと16h18m(結構時間ころころ動くけど)、さあ4時間寝よう。zzz

>>174 わたしゃ、ネットですぐダウロして使えた、Danz Retrospect single server6.5 そういえばversionあがってたな。
わたしのようなど素人には難しい世界なんだなあ、ソフトからして。
177不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 23:30:42 ID:Y52uYKO5
>>176
約2000MB/minでバックアップ出来るのはHDDを読んでいるだけだけど
リストア時に1800MB/minまで落ちるとHDDへ書くのに時間掛かっていると思わない?
178不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 23:44:09 ID:pHRERupR
>>165
そのHDD、CD、DVDのエラーレートは本当?
10^6ビット、つまり125KB書き込むと1ビット狂うほど、信頼性が低いとは思えないよ。

>>176
テープは一定の速度で走らないと厳しいんです。

自分はDDSしか使ってないけど、
HDDの読み書き速度が一時的にDDSの転送速度を下まわると、
テープの走行が中断したり、速度を落したりと、スムーズではなくなるんです。

CD-RやDVD-Rのパーンプルーフが働きまくってるのと似てるかな。
179不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 01:08:46 ID:Ht1gfKwa
>>178
ttp://www.storagetek.co.jp/products/special/tape_truth/

HDDは思ってるほど信頼性は高くないぞ。


テープの信頼性が低いっつー刷り込みは、やっぱMSXやX1のような8bitPCを
経験してきたせいなのかなぁ・・・
180不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 02:40:15 ID:1GUq3tQx
さすがに10^6ビットに1ビットは嘘でしょ。

HDDは10^15ビット読むと1セクタがエラー、というのがメーカーの大本営発表データ。
250GBのHDDを1回端から端まで読むと1セクタ読めない程度だよ。


テープが信用されないのは、実際に使ってトラブルを起こしているからだと思う。
DDSでは、ドライブがテープを巻き添えにして死んだとか、テープを噛んだとか、
リストア中にリードエラーになって復元できなかったファイルがあったとか、
そういうのがよくある出来事だから。

DDSのせいで、ちゃんとしたものまで、評判が悪くなるのは、ちょっと可哀想だが。
181不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 05:42:29 ID:uOiz2XJw
>>177 1800MB/min って、上等だと思うけど。30MB/secでしょ。
データ入ったHDDがそれより2.3割り早いくらいだからHDDcopyの時間と
あんまり変わらないように思いますけど。
>>178
>HDDの読み書き速度が一時的にDDSの転送速度を下まわると
そんな世界があるのか。信じられない。
速度:HDD<テープ ふうーーん。

DLT 10本目入れ替え完了。 でも4時間おきに20GB弱でテープ入れ替えしてるってのは
なんだか人生のムダ使いのような気がする。

182181:2005/09/21(水) 09:03:37 ID:uOiz2XJw
もうすぐ11本目。一本あたり18BGしか入っていない。
圧縮なんてかけなきゃ良かった。下手すると元データより大きくなってる
こともありそう。
183181:2005/09/21(水) 09:31:56 ID:uOiz2XJw
あと、一本だ、1時頃入れたらOK。るんるん。
184不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 12:55:41 ID:IR97KjJe
EXB8505使いの俺様が来ましたよ!
185181:2005/09/21(水) 13:25:30 ID:uOiz2XJw
やっとラスト入れました。12本目
186146:2005/09/21(水) 20:15:24 ID:0fg3Bjyy
>>147様、>>152

情報、どうもありがとうございました。
自分の思ってた用途にはちょっと向かない気がします。
自分の勉強が足りませんでした。
皆様のお仲間になれなくて残念です。
187不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 20:43:15 ID:1GUq3tQx
>>181
小さなファイルが大量にあったりすると、DDSの速度にさえ追従できなくなることがあるよ。
ましてや元の話のLTOのように速いテープの場合、HDDが追い付かなくなることは多々あると思う。
188不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:18:10 ID:sZGTMmgV
LTO2ユーザーって、数台以上のHDDでRAID5〜6の0.5〜2GBcashで
組んでる人が多いんじゃないの?
HDDの転送速度が追いつかない人居るの???
189不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:43:29 ID:AwDOVL/i
ベタなデータの転送なら追いつくだろうが、
細切れのファイルを大量に拾い集めるにはそれなりの時間がかかるぞ。
190不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:46:39 ID:33O+THbN
エロ動画の人たちは細かいファイルは扱ってないから関係ないんでそ
エロ画像の人たちはもしかすると関係あるかも???
191181:2005/09/21(水) 22:32:35 ID:uOiz2XJw
DLTがベリファイ1本目に入った。あと11本ふんどしを締めてがんばろっと。
ということで、転送74.2MB/分という環境では
>>187 さんのテープの方が早いなんて想像だにしなかった。
スペック読みのスペック知らず。
ぢぶんで >LTO3 400GB/本 転送160MB/秒型値 とか書いておきながら。アホ丸出しした。
うちの子は転送35MB〜65MB/秒くらいしかないのにね。
>>188 個人の領域じゃないね。
せいぜい120GB×2 raid0 が 二つと単体が4本の構成。
LTO2で我慢するか。当分いけそうだし。

192不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 23:02:27 ID:sZGTMmgV
>>191
120GBってI○E((;゚д゚))ブルブル
193不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 23:13:42 ID:t4E6Bd2R
>>192
なんで?
194不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 23:22:55 ID:my127RWX
>>191
忍耐力には負けるわ。
DLT7000は約300MB/分位出るから...どうかなと思ったけど
195不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 23:59:39 ID:sZGTMmgV
>>192
ヒント 機器購入額のバランス
196181:2005/09/22(木) 02:36:06 ID:XOKteLlm
さて、2本目に入ったベリファイだが後やっぱ二日か。
>>194
えっ? 300MBもでるの?知らなかった。せいぜい4000に毛の生えた程度かと
おもてた。今の4倍ジャン。半日で済む。チョー極楽環境。
4000と7000には超えられない壁があるんだ。機密情報サンクス。
ならLTOなんてナマいわんと7000か8000狙いでヤフオクみてみよっかな♪。
だいぶ安く付くし、テープも使いまあせる。
実際からだがたがた。ふらふら。
子供の乳やりってこんな感じなのか、女の人もたいへんだあ。
まあ、全部済めばあとは継ぎ足しなんでだいぶましなんだが。
197181:2005/09/22(木) 02:41:32 ID:XOKteLlm
なぜ最初から7000以上にしておかなんだんだろうと、ひとしきり ort。
ところで7000で 300MB/minなら
8000ではどれくらいになるのでしょうか?どなたかお教えください。
もう実際、死にそう。
198181:2005/09/22(木) 03:14:10 ID:XOKteLlm
ちょっとググって見たら、たすかに、1.5/secと5MB/secと6MB/sec
4 7 8 順。
7と8はそんなに変わんないんだ。でも4と7はすごい。
出たとき、皆さん驚いただろうな。
なんだか、非常にリーズナブルに人生が変わりそうだ。おーバラ色。
容量にばかり気を取られて転送速度のチェック怠ってたなあ。反省。
199181:2005/09/22(木) 04:55:48 ID:XOKteLlm
オクで手頃な8000オトロダが出てる。super storeだっけ。25000くらい。
単体より安いのが不思議。
でも、あれの4000で初期化しなくなったしなあ。どうやって処分しようか思案中。
また、壊しそうだし。7、8スロット手でムリ栗抜いたらだめね。あのシャドウスロットは
どうやって装着できたのかなぞ、出し方もなぞ。
LTOもあるなあ。6本か600GB 10万。落札はもうちょっとあがりそう。
でもこれから出張で入札できないなあ。ベリファイもいったん放置。6時半頃、3本目入れたら出発だ。
DLTで行くか思い切ってLTOにするか(中古のLTOで当分は十分だとわかった)2狙いはやめた。
3なんて豚に真珠なんだ、漏れには。
これからLTO企業用の出物増えそうだし。DLTはもう下り坂にも見える。独り言スマソ。
待ってると長いんだなこれが。
200不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 00:26:20 ID:C+TQ2PRV
LTO、ここ1〜2か月の間に値段が急に下がった気がするん
だけど(新品で、一時期の2/3程度)なんかあったの?

新品だから、リース流れ品って訳でもないし
201不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 00:46:26 ID:lxJPmEt5
hpが大幅値下げしたからかな。
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2005/fy05-136.html
202不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 08:29:09 ID:/vTNenu6
うは、LTO こんなに安くなってんのか…

AIT4も対抗値下げしてくんないかな
203不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 13:17:26 ID:Rf4PBHOT
ヘリカルスキャン、いらね
204不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 15:23:26 ID:eVBbr5+X
書きながら読み出してベリファイ出来るリニア方式に比べて
ヘリカルスキャン方式は書き出しのみだから本当に書けているのか不安になるね
205不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 18:38:37 ID:lxJPmEt5
>>202
安くなったっても高いよなぁ。

最新規格でも1本あたりの容量がTBにも届かないって、昨今のストレージ容量だと
非力だし、100万もあれば、ちょっとしたサーバ1式買えるご時世に、テープドライブ
付けたら+30万だ+90万だって言ってたら数捌けないだろうに。

売れない→技術革新進まない→高い&性能よくない→売れない→の負け組スパイラル
から抜けるためには、もっとずっと安く&性能向上が必要だろうなぁ・・・。

とチラシの裏。
206不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 20:19:45 ID:QwbN9z3o
>>205
落ち着け。
こういうのはディスクアレイと同じようにサーバ数台分に1台という割合で買うものだ。
207不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 21:23:55 ID:qitkZ/Ec
>>204
ヘリカルスキャンもベリファイしてるぞ。
何のために記録ヘッドと再生ヘッドが別になってると思ってるんだ。
208不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:10:10 ID:ftEZuLCn
>252
もうちょっと世間を知った方がいいな。
テープドライブは普通に売れてる。

そりゃ個人が買う機会は減ったかもしれんが、そもそも個人購入
層なんて、市場のなかでは微々たるもんだよ。

テープドライブの付いてるサーバの割合は今も昔も変わって無い。
そしてLTO4、AIT4あたりは技術的にもかなり進んでる。
209不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:33:54 ID:lxJPmEt5
>>206
単発ドライブを複数サーバで使うって相当特殊な構成じゃまいか?
>>208
現実に目を向けれ。
バックアップストレージとして、長期保管やオフライン化に不向きなHDDが
広まってきてるのは知ってる?なんでだろねぇ?
210不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:47:16 ID:PLkbMx/n
>>209
USBや1394のHDDなら簡単にオフライン化が出来ますがな。
テープドライブを買う金があったら外付けUSB HDDなんて何台も買えるでしょ。
211165:2005/09/24(土) 06:18:05 ID:S/18babw
以外とこのスレ伸びるんだ。
ところで、メディアのエラーレートと機器のエラーレートと混同してる人が多そうだが・・・
例えばメディアは10のー6乗だとして、機器にはECCだとかパリティだとかCRCが付いていて、結果として機器のエラーレートは10のー10乗くらいになる。
でも、裸のメディア自体はおおよそ10のー6乗くらいだったような気がするが、俺の思い違いだったかなあ?>HDD,CD,DVD
(過去の記憶に頼っていて、詳細には調べてないが)
誰か、そのあたりに詳しい人、解説してくれ。
212不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 08:40:48 ID:Ida6eriy
>>211
ぉぃぉぃ。エラー訂正しない場合のエラーレートの話だったのか?
だったら、そう言わないと。

そうなると、>>165の話はデタラメだ。
調べなくたって、エラー訂正しない場合のテープのエラーレートが10E-15もあるわけがない。


そもそも、エラー訂正しない場合なんていうのがナンセンスだよ。
エラーをチェックして、エラーがあったら訂正する、なんていう代物じゃないよ。
エラー訂正はディジタルな処理だけど、
イメージ的にはアナログの信号をしきい値で0/1に判定するようなものだよ。
やっていることは、最も距離の近い符号を選択することなんだから。
213不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 00:30:47 ID:L1UY10aB
>>209
仮想テープとテープドライブは使われ方が違うっつーの。

ついでに言うと、単体ドライブ市場は減少傾向だが、オートメーションの分野では
年々増加しつつある。

もうちょっと勉強汁
214不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 01:04:50 ID:fa4Yqy1j
・・・もういいよおまいは。

チラシの裏だから忘れてくれ。
215不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 08:18:58 ID:sGNLQkvW
LTO2で450GB弱バックアップするのに約3時間44分かかっちまった。
ちかれた〜約1962MB/min
216不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 20:34:37 ID:KlxPj98F
>>215
早いなぁ。
今のところファイル単位でのバックアップ(1テープで1ファイル)だから
DLTで済んでるけどそれでも10MB/Sec(最大で)

入力ソースのMiniDV(カメラ複数台で3〜4本)を保存してたところで意味が無いので、
粗編集後のマスターで使用してるDVでダビング、DLTでバックアップを取るかが微妙なところ。

完パケ後でも使う可能性があるからなぁ。(完パケまで仕上げるのは漏れじゃないし)
217181:2005/09/26(月) 21:05:25 ID:LEGpRFm0
出張から帰ってきたらベリファイ中に1回システムが落ちたみたい。
まあ、書き込んでるからだいじょうぶでしょ。

>>215 うらやますい。
218不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 00:21:28 ID:iNpHPklm
知ってる?
LTOって、テープの長さが600mもあるんだよ。
600mだよ、600m。6つで富士山。

で、LTOカートリジを分解して、真ん中のハブ穴に
自分のペニスをぶっ挿すの。あとは、勢いよくテープ
の端を引っ張れば、600m分の快楽地獄へまっしぐ
ら。

こんなまね、ATIにはできないないよね?
でっきないよね?

219不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 00:38:25 ID:oGARaOXo
>>218
アンタのそのエロ状況をうpよろ
220不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 01:23:04 ID:SGO1LLGO
>>218
オレのなんかCD-Rの真ん中の穴に入るが。
221不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 05:11:43 ID:lNCmS1jK
IDが凄いLLゴーなわけだがw
222不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 20:47:33 ID:k6ESaobG
>>218
ATIは痛くねぇか?
223不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 22:12:11 ID:/WRqIYiW
ATIにはまねできないだろうな
AITで真似しようとも思わないが
224不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 02:42:00 ID:luT2TE4w
みなさん、スパッと切らないように。
225不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 20:44:23 ID:TmwyJmHO
DATやDLTとかって、記録時のテープ速度αに対して読み込み時の速度βを
若干速くする事で、読み込み速度を今よりも上げる事は出来ませんか?

つまり、テープの速度を α<β にして読み込めば、お手軽に読み込み速度を
少し上げる事が出来るような気がするんですが。

あるいはそう言う製品が既に存在してたりしないんでしょうか?
226不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 21:44:39 ID:TLHciN8H
>>225
記録と再生でテープ速度を同じにしなければいけない、なんて決まりはないよ。

DDS3のテープを、
DDS3の1MB/secのドライブで書いて、
DDS3の1.2MB/secのドライブで読んだり、
DDS4の3MB/secのドライブで読むことも可能。


ドライブの蓋を開けてボリュームを回せば・・・なんて考えているなら、
妄想を現実にしてから、出直したほうがいい。
227不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 21:46:59 ID:GATYipf6
↑知ったか馬鹿
228不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 22:48:38 ID:TmwyJmHO
>>226
ということは、DAT3で書き込んでDAT4で読み込めば、DAT3で読み込むよりも
若干読み込み速度が上がるということですね。

ヴォリウームを回して調整は無理でしょうけど、丁度手元にジャンクなDAT3があるんで
モータをもっと速度の速いものにするとか、かける電圧を上げて回転速度を上げたら
読み込み速度を上げられないかなぁ、と。
229不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 23:47:00 ID:gnCYn2hb
そんな程度で変わるなら
最初からそういう状態で出荷してるに決まってるだろ。
230不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 00:06:52 ID:fFHjBT6D
>>225は規格というものがなぜ存在するのか理解していない
231225:2005/10/03(月) 00:28:35 ID:HddiUIh9
>>229-230
出荷状態では、もっとも最適な状態に調整されていて、多少のリスクは覚悟の上で
速度優先にしたい、ということなんですが。

カセットテープに記録してた頃、倍速ダビングデッキを使って無理やり倍速再生して
2倍の速度で読み込ませる事が出来てましたけど、あれと同じ事がDATでは出来な
いのかなと思って。
232不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 00:50:10 ID:xJBwOCG9
>>228
コンセントの電圧を100Vから105Vに上げても、パソコンの処理速度が上がらないのと、一緒で、無理。
233不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 05:22:52 ID:wXRGQSqx
>>232
ちょっと例えが悪いようで。
CPUをクロックアップして、電圧も少し上げてやり、冷やすと
処理速度結構上がるからね。
特にテープ系は可変速が特性だし。
でも、安定・確実・信頼性というバックアップの趣旨からは
大きく外れてるように思われ。
234不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 12:13:57 ID:PeZ5viv6
>>231
つか、データ用DATでやる前に
音楽用DATで実験してみれば?
ハッキリ言って出来っこねーけど^^
235不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 16:20:20 ID:xJBwOCG9
>>233
いや、モータの電圧を上げるとか言ってるので、>>232の例えでいいんだよ。

モータの電源電圧を上げたって、サーボかかってるから、速度は変らない。
236不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 22:35:37 ID:WlRe+bLw
>>225の言ってる事は、なんつーか、青い。

でも、そういう発想は悪くないよ。
237不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 01:24:11 ID:q7192DOm
DDS3 12GBテープで最安値水準はどのくらいでしょうか?

ちょっと検索した範囲での相場は500〜1000円程度でしたが、
現在入手できる中で一番安いところでは幾ら位でしょうか。
238不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 01:37:05 ID:LIm5FHTP
LTOドライブ買おうと思ってんだがテープは、勝手が分からんので
先輩ユーザーさまご教授ください

@ドライブが認識すればエクスプローラーで簡単にコピー、追記が出来るのか?

ALTO2に書き込む時、単体HDDでも大丈夫?転送が間に合わない場合エラーがでない?

Bhpの「Ultrium 230」か「Ultrium 460」の中古を買おうと思ってるんだがhpのHP(ホームページ)
 にあるドライバ等で使えるように出来るのか?
 ttp://h50146.www5.hp.com/products/storage/tape/ultrium/index.html

Cオークション以外でテープがLTO1\3000円以下 LTO2\5000円以下で買える場所はない?

Dhp純正クリーニングテープ以外は、「Ultrium 230」、「Ultrium 460」は、イジェクトされて使えない
 らしいが本当?

E「Ultrium 230」、「Ultrium 460」と相性の悪いLTOメディアメーカーはある?
239不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 08:11:37 ID:UKHIHhNO
>@ドライブが認識すればエクスプローラーで簡単にコピー、追記が出来るのか?
no

>ALTO2に書き込む時、単体HDDでも大丈夫?転送が間に合わない場合エラーがでない?
エラーはでない(せいぜい遅くなるだけ)

>Bhpの「Ultrium 230」か「Ultrium 460」の中古を買おうと思ってるんだがhpのHP(ホームページ)
> にあるドライバ等で使えるように出来るのか?
たぶん(つーかドライバは別に不要)。それよりテープバックアップ用のソフトが必要?

>Cオークション以外でテープがLTO1\3000円以下 LTO2\5000円以下で買える場所はない?
あったら紹介してくれ。

>Dhp純正クリーニングテープ以外は、「Ultrium 230」、「Ultrium 460」は、イジェクトされて使えない
> らしいが本当?
パス。(良く知らないが)普通はそんなことはないはず。

>E「Ultrium 230」、「Ultrium 460」と相性の悪いLTOメディアメーカーはある?
あるかもしれないがこれも俺はパス
240不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 13:33:18 ID:eUy4aFJR
LTO2メディア、1000本単位で買えば可能かと
241不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 20:42:35 ID:lu3xv2vX
>>239
239サンレスありがトン

>テープバックアップ用のソフトが必要?
 DVD-Rドライブにライティングソフトが必要なようにLTOにも
 書き込みソフトが必要って事ですね
 239サンは、どんなソフト使っているんでしょうか?
 2のリンク見てもリンク切れや英語のページで使いモノになるソフトの
 検討がつかなくて・・・ 
 「Norton Ghost」が使えるみたいですがこれとドライブとSCSIカードと
 テープがあれば書き込み可能なんでしょうか?
 又、ソフトによっては追記が出来るのでしょうか?

>あったら紹介してくれ。
 109サンのようにLTO1テープ2500円で入手できればLTO1で逝ける
 ですが、そうでない場合はLTO2で少しでもGByte単価を落とすしか
 でもLTO2ドライブ高いし・・・ 悩みどころですな


>>240
 このスレの全員で金出し合って買うとか
242不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 20:49:43 ID:oDweOABZ
Ghostとか、イメージ保存ツールだから、エクスプローラで追記とか言ってる人間には激しく合わないと思うが。
238は、テープをどうやって使う気なんだ? ランダムアクセスしたいとか、そう言う面白いこと考えてるんじゃないだろうな?
243不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 21:41:37 ID:lu3xv2vX
>>242
3000枚越えのDVD-Rを整理しようと思ってまつ
244SDX-700使い:2005/10/04(火) 22:27:49 ID:siR/kX6O
いつの間にか新スレ移行してたことにいまさらながら気づく。

LTOじゃないんですが、外付けAIT付属のソフトは通常のドライブのようにテープドライブを扱えます。
エクスプローラで追記も可。まぁ参考程度にということでリンク貼っときます。
ttp://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/products/ait_drive/external/indexul.html

供給元は多分ここ
http://www.cosoa.com/products/1safe/

サポートドライブリストにLTOは・・・無い。
http://www.cosoa.com/products/1safe/1safe_drives.php

体験版あるしちょっと使ってみようと思ったらSDX-700もリストに無かった・・・
245不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 00:05:27 ID:gUiIS/Ge
>>244
参考資料乙!

自分でなんとか見つけた、「Yosemite Technologies」ってところが扱ってた
"Yosemite"って"ヨセマイト"って読むのか?寄せまいと?

ここで↓BrandとTypeを指定すると対応ドライブが出た
ttp://www.yosemitetech.com/TapeWareCommerce2002/certifieddevices.aspx

一番安いのが「Yosemite Backup Desktop PC Desktop」で$139
ちと高いな、アカウントをもらわないと買い物できないのか?
ttp://www.yosemitetech.com/products/desktop/desktop.htm
246不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 01:43:32 ID:KnAAGJyc
247不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 02:30:46 ID:TrNNitzJ
ヨセミテは地名。有名な観光名所だから、知らないのは教養がないと思われるぞ。

まぁとりあえずテープドライブを触ったことのない人が、
いきなりLTOを買うのは、ちょっと心配だ。

数千円で売られているDDS3ドライブ+テープ1本くらい、
勉強代として、決して高くないと思いますが、どうでしょうか。
248不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 04:58:38 ID:zYNeQgZD
Yosemite Backup は、値段的にも良い選択肢だと思うけど、
Autoloader 使う訳じゃないし、標準の MS-Backup でいいんじゃない?
Veritas Backup Exec の サブセット だから、あとで Veritas 買っても読めるし。
249不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 05:15:36 ID:M1B/3XYL
質問からするとテープ使ったこと無い人みたいだし、3000枚のDVDに
焼き終わってるなら、そのまま持ってるのが一番幸せな希ガス
250不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 07:39:05 ID:zYNeQgZD
>>249
確かにその方がいい気がしてきた・・・
251不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 20:55:27 ID:GwoAeyhl
252不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 22:22:01 ID:ZjKUIwJN
>>251
MZ-80Bの方がかっちょいい。
ttp://my.reset.jp/~toragiku/kopa/mz80b.htm
253不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 00:25:37 ID:lmyxOhGF
糞DVD-Rに焼いてると保存性に問題ありだからなぁ。

>>247もいってるけど、中古のDDS3(genoで3980円)でも買ってきて
自分の用途に合ってるか試してみれば?

-Rが3000枚なら、容量的には120GのHDD100台だけど、120GのHDD100台の
バックアップとるよりも、うーーーーーーーーーーーんと手間かかることは
いっておこう。
254不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 10:01:49 ID:gM05rXPq
CD 100枚 jukebox↓ みたいな DVD-R auto loader があればいいのにね(ニッチすぎ)
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000107&cate_cd=032&option_no=0
255不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 13:14:13 ID:lzIzh5gN
>>254
業務用にDVD-Rライブラリ装置ってあるよ。
3百万位だったかな。 数百枚のDVD-RのオートローダーとDVD-Rドライブのセット。
256不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 14:11:30 ID:lB83awkK
俺は秋葉原のクレバリー2の奥で、DVD-RAMのライブラリ装置のジャンクが数万円で売られているのを見たよ。
がしかし、冷蔵庫なみのサイズと、ドライブ無しという状態で、買うのを諦めた。
257不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 19:11:25 ID:of4yyf70
MZ-80B使ってたよ。20数年前。あのカセットテープデッキはかなり優秀で、エラーはほとんどなかった。NECのPCなんかは結構エラーで読み直ししたっけ。
258不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 19:29:45 ID:lzIzh5gN
なんか、テープドライブって言うか・・・データレコーダ?
259不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 20:00:01 ID:Hg90Hdna
現実的にはSCSIかIEEE1394のデイジーチェーンでDVDドライブをつなげて
ってことになるんだろうけど、3000枚やってるあいだにへたってくる
ドライブもありそうな悪寒。
260不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 21:40:23 ID:VgQ3e/Ta
こんなスレあったのね。

もう価値無いだろうということで、
DDS4のオートローダ、20台ぐらい捨てちゃったよ。
メディアも新品200本ぐらい・・・

もったいなかったか。
261不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 22:33:05 ID:Di6GyM3Q
>>260
それはモタイナス・・・・

とはいうものの業務で扱ってると資産管理があるから
モタイナイ思いながら破壊とか廃棄するんだよねえ。
ディスクはもとよりテープなんか1本でも無くなったらえらい事だ。
262238:2005/10/07(金) 00:01:23 ID:RNB2+cMo
>>248
OS付属のバックアップユーティリティーの事でしょうか?

>>249
すでに読み込みが厳しくなってきているモノがありまして
少しづつバックアップをとって行こうと思ってます。
それと月に200G〜300Gデーターが増えて行くので
焼くのが大変って事で購入は、ほぼ決定といった感じです。
263不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 01:05:45 ID:MhlcLyeT
>>メディアも新品200本ぐらい・
それだけでもお安く放流してくれよぉおお
264不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 01:16:00 ID:Yq2OmcVo
>月に200G〜300Gデーターが増えて行く
 
裏DVD屋でつか?
265不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 03:41:58 ID:voWtAh7R
>>264
なら、テープを使うんじゃないかな?
入力ソースならMiniDV(つーかメーカさん以外DVカムは使わないとは思うけど)
粗編集後、又は完パケ後ならDVじゃないかな?

ほっとくと、ドロップフレームが出るけどw
266不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 14:42:30 ID:B7pe2HJo

みなさん、もし知っていたら教えていただきたいのですが。。。
今度、DVDを制作することになり、データをつくりました。
ただ、DVDプレス屋さんに入稿するときの方法が、HDDではなく
DLTによる入稿と指定されたので、いろいろと調べたところ
DLTドライブは非常に高額であることが分かりました。

そこで、DLTへの書き込みのみ請け負ってくれるような業者は
ないものかと考えているのですが、そのような業者は存在するの
でしょうか?

ぜひにお教えください。




267不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 14:58:47 ID:Ki4Vu2oz
>>266
DVDマスター用なら、DLT3だか3XTじゃなかったっけ?
かなり旧規格のDLTだからヤフオクで1万以下で揃うよ。 領収証が必要な場合なら、アキバのOTTOとかで売ってるかな。
268不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 22:53:23 ID:ow2sn2jG
>>266
違う業者じゃだめなんか?
269260:2005/10/07(金) 22:57:12 ID:ow2sn2jG
>>263
廃棄業者に電話したら、
残念ながら「もう廃棄になっちゃいましたねぇ」だそうだ。
ま、横流ししてるかもしれんけど。
270不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 23:14:52 ID:34IpP2WN

>> 267

なんと。DLT の中にもいろいろと規格があるのですか!
プレス屋さんに確認して、どの規格化か教えてもらうことにします。
もしおっしゃるように「DLT3」か「3XT」で OK で、値がそれほど
張らないのであればドライブを購入してしまうのもアリですね!

ありがとうございます!
たすかります。

>> 268

調べた範囲ではそのプレス屋がもっとも安かったので、できれば
その業者にお願いしたいと思っているのです。

271不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 00:40:42 ID:9RSmivPK
ちゅうか
DLT3ってなに?
4000とか7000とか8000じゃなくて?
272不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 00:51:43 ID:1tCBAFLq
>>271
DLTはテープの規格と、フォーマットの規格が別物。
DLT4000/7000/8000/1/VS80は全部DLT4テープ。 DLT3テープはDLT2000、DLT3XTはDLT3000になる。
DVDは二層でも10GB以下で、DLT2000の未圧縮に収まるから、DLT3って言った。
273SDX-700C使い:2005/10/08(土) 09:47:56 ID:p/H8lrhY
SONY用テープドライブユーティリティが更新
http://sony.storagesupport.com/ait/ait_drivers.htm

なんか使いにくくなった。おまけにタブ切り替えたら表示崩れる
特に目新しい機能追加もない模様。改悪か?
274不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 15:42:46 ID:8EFglX1Z
>273
ナニソレ? と思ったら FreeBSD 用なんてあるんだ。

どれどれ... 5系用で 4.x では動かなかった... orz
275不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:45:20 ID:lK/og3CC
現在Dell PowerVault 100T DDS-4とSony SDX-500Cを使い
Retrospect Express 6.5で運用しているのですが、メディアの数も増え
入れ替えが面倒になってきたため、Dell PowerVault 122T LTO Autoloaderに
買い換えようか検討中なのですが、Retrospect Express 6.5はオートローダに
対応しているのでしょうか?

RetrospectのHPなど検索したのですが、対応しているのか解りませんでした。
何方かお解りになる方いらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

互換リストのURLです。
http://www.dantz.com/jp/support/compatibility_list.dtml
276不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:58:45 ID:rQzy6BiD
>>275
DELL的にはサポートして無いから、
保守を受けようとしたときに苦労するよ。

オートローダ買う金あるなら素直にBackUpExecかっとけ。
オートローだとセットなら5万ぐらいだろうし。
277不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 00:57:10 ID:rVLkobFu
>>275
その ページ で メディア を Tape Library にしてみよう。
278275:2005/10/09(日) 01:57:04 ID:QX4i7xjO
レスありがとうございます。

>>276
>>オートローだとセットなら5万ぐらいだろうし。
検索しましたがその位の値段で販売してるところが在りませんでした。
どちらで販売してるのでしょう?

その値段なら是非購入したいです。

>>277
Dell PowerVault 122T LTO Autoloaderの部分をクリックすると
対応状況:Qualified
必須Retrospectエディション : Single Server
必須Retrospectバージョン : 6.0
と出てきてRetrospect Express 6.5に対応しているか明記されていないのです。
279不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 10:15:13 ID:wxMZlZPs
BackupExecやARCServeを使ってないなんて
ある意味お馬鹿としか言い様が無い
280不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 10:32:30 ID:vi+aSDlg
dellならBackupExecだろ、普通。
281不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 14:09:17 ID:nUwCJ51H
>>280
TapeRAIDオプションのないBackupExecに興味は無い。
282不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:10:06 ID:xpqtIhzx
arcserveの方がええのん?
コマンドラインで返り血がうまく取れないってことでいつも敬遠してるんだが。
283不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:43:27 ID:wxMZlZPs
>>281
BackupExecはVer7の頃から使ってるが
TapeRAIDのオプションはその頃からあった記憶が・・・
俺自身は、そのオプションは買って使って無いから正確な事は言えんが
284不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 19:05:56 ID:xpqtIhzx
NetBackupとBackupExecしか使ったこと無いから他の製品はよくわからんが、
Veritasはオプションとライセンスが複雑すぎる。
カタログに書いてある機能の大半がオプションだったりするし。
285不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 20:53:03 ID:FjCS8+Xe
>>284
ARCServeだって大差ないよ。
そんなオレはARCServe2000からVeritas10に乗り換えた。 ARCServe復旧で転けることが・・・orz
286不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 21:26:09 ID:ULFZOc5f
>ARCServe復旧で転けること
その話もよく聞くねw
287不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:46:56 ID:RVq8W6wq
288281:2005/10/09(日) 22:47:36 ID:nUwCJ51H
>ARCServe復旧で転けることが

問題なく復旧出来た時に1度だけSHAチェックでファイルの半分が異常と
判断された時があって再度、復旧させたら問題無かったよ。

BackupExecは復旧させようとしてもカタログファイルを見失って復旧出来ず惨かったよ。
289276:2005/10/10(月) 01:20:12 ID:Fep/QEHS
>>278
釣りじゃないと信じて回答。

DELLのWebのオートローダのカスタマイズ画面から、
バックアップソフトウェアを選択。
そこからBackupExecが選択出来ます。定価で56000円ですかね。

あと定価ベースで100万越え商品ですので、値引きを迫ることを忘れずに。
(DELLの営業がついている場合限定)
290不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 02:20:23 ID:wYuX46FE
カタログファイルなんて再作成できるわけだが。
NetBackupでもBackupExecでも。
291281:2005/10/11(火) 00:20:04 ID:/zFeeDzU
>>290
復旧時にメディアを読もうとしないのでカタログ出来ない。
292不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 10:13:03 ID:0wAExVvT
VXA-3 キターーー
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2005/10/11/6345.html
VXA-2 と同じテープで非圧縮 160GB デス。

え? 中途半端ですか?
そもそも VXA は中途半端なところを狙っているから仕方ないです。

たぶん IBM のサーバー部品に登場するでしょう.
他にはロジテックが VXA-2 扱ってたから VXA-3 も扱ってくれるかな?
293不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 13:11:16 ID:xKXobSJ9
おまいら教えてください。
LTO2のオートローダーの購入を考えているんだけど、メディアの耐性ってどんなもん?
294不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 19:40:28 ID:jka/zeCo
LTO1テープカートリッジ の安い所を探してます。

↓ここより安い通販の店はありますか?(自分が見つけた最安値)
http://www.bidders.co.jp/pitem/49678413
295不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 22:36:49 ID:ZCCmzWie
>>293
一日1本で、1週間でローテーションする運用なら普通に数年は持つ。
会社に50台ぐらいLTO1〜3のオートローダって、
月1回復元のテスト行うけど、テープが死んだことはいまだにない。
月1回
296不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 23:36:38 ID:w+tiKg/j
>月1回復元テスト
お、偉いね。模範的。
必要性わかっててもなかなかそうは出来ないんだよなぁ
月1回
297293:2005/10/13(木) 11:13:22 ID:lyZHSDTn
>>295
thx
思っていたよりも上書き耐久性あるんですね。
以前調べたとき、SDLTに比べてかなり耐久性が低いみたいなのを見たのでちょっと心配だったんですが。
週1回バックアップの月ローテ運用を考えているので、これなら安心して買えそうです。
298不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 18:03:10 ID:Ivz/MxTN
バックアップ製品「VERITAS NetBackup」にセキュリティ・ホール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051013/222755/
> 米Symantecは米国時間10月12日,バックアップ製品「VERITAS NetBackup」の
>サーバーおよびクライアント(エージェント)にセキュリティ・ホールが見つかったこ
>とを明らかにした。影響を受けるのは,すべてのビルドならびにプラットフォームの
>NetBackup 4.5/5.0/5.1/6.0。細工が施されたデータを送信されると任意のプロ
>グラムを実行させられる恐れがある。対策はパッチを適用することなど。 (以下略)
299不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 23:26:03 ID:eD0n/GPR
なんか変な場所に月1回の文字が・・・

>>297
オートローダなのに週1回しか使わないの?
もったいなくない?

会社では、
テープ1 月曜
テープ2 火曜
テープ3 水曜
といった取り方にしてます。(それぞれ違うテープにとる)

これならメディアの耐性でテープ1本死んでても、
その前日には戻れるので。
300293:2005/10/14(金) 11:20:11 ID:8OHtv4pT
>>299
差分はバックアップサーバのディスク上に取っています。 アクセス性を考えると、差分はテープよりディスクの方が処理が速いので。
今回は、システム一式がリモートサイトにあるので、ローテをライブラリ内で済ませたいのでローダーを選択しました。
301275:2005/10/15(土) 18:04:34 ID:qdIfdcZC
記念カキコ

Dell PowerVault 122T LTO1 Autoloaderの
中古品を購入しようとしましたが、予算不足の為
PowerVault 110T LTO1の新古品を3.8kで購入

只今12MB/secでバックアップ中、早くて非常に快適だし
メディアは安いし何でもっと早く買い替えなかったのかと・・・

ちなみに12MB/secって標準的な速度なんでしょうか?
IBM製は少し早いらしいとの事ですが。
302不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 19:30:59 ID:BgAfLioV
メーカーのページを見ろ
303不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 20:19:08 ID:7qgTMqMV
>3.8kで購入
安っ!
304不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 20:27:10 ID:qdIfdcZC
38Kの間違いでした。
305不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 05:58:59 ID:BrXrcNZ1
>>301 個人向けにはLTO1の中古が無理なく導入できる季節ですね。
まあLTOシングルドライブとローダーと二つ買えばドライブがやられても
安心かも。
私も、LTO2はあきらめて1の出物を探すことにします。
DLTは(4000)はこのまま放置。
306不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 09:11:16 ID:U/edE8dT
LTO1は安くなったね。

15MB/secの機種でも、
新品10万
中古5万
だもんなぁ。

DDSなんて馬鹿馬鹿しくて使ってられない。
307不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 09:49:02 ID:QDHpQka8
でも LTO は デカイ ウルサイ アツイ
テープもでかくてジャマ

まあ階級が違うものを比較しても仕方ないけど。
308不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 11:10:49 ID:sS+eRL9R
>>307
>>でも LTO は デカイ ウルサイ アツイ

うちのPowerVault 110T LTO1は、hp DDS4、SONY AIT2
よりも静か。
熱は多少多いが。

ヘリカルヘッド特有の高周波ノイズしない分あまり気にならないけど。
309不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 19:04:32 ID:djY/O5iE
LTO2オートローダ買った。 すげえはえーな・・・
1000Base-T経由でバックアップとってもネットワークの方が遅いわ。
なかなかイイ買い物だった。
310不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 21:18:13 ID:fpBF4Ex9
いくらだったの?
311不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 00:29:27 ID:zoTdMmLv
>>309
速いよね。会社のLTO2、圧縮してるけど、実測で300GBが3時間弱で終わる。
312不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 04:14:38 ID:WiKY7Njo
テープもさることながら、
そのスループットで圧縮処理をしている、
ということも驚異的だよね。
313不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 04:30:10 ID:eLxK6FkE
しばらくVS80でいいやとおもてたけど、考えちまうな。
314不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 05:52:24 ID:d8B0N3rd
>>312
>そのスループットで圧縮処理をしている、

圧縮処理をしてるからこそ、そのスループットが出るという説。
315309:2005/10/25(火) 14:19:28 ID:5Gju1rLf
本体にケーブルにターミネータで14万円だった。
最近、HDD容量増えすぎて、1ドライブをバックアップ取るのにDLTを4本とか突っ込んでたから、一気に快適になったよ。
ライブラリで16本自動交換だから、クリーニングカートリッジ常備&ローテしても手動交換いらないのがウマー
316不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 16:22:12 ID:IywMgGFV
昨年も同様な質問をした物ですが、(ML330G3)
新しいサーバ(DL380G4)を購入して構成としてMLと同様にDAT72iを使っています。
最初(5回くらい)は問題なかったのですが、その後クリーニングテープが排出されない現象がおきてしまいました。
それからは毎回です。何方か同じような経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?
ちなみにバックアップソフトはARCserveです。
317不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 19:09:51 ID:QCGytlLB
>>315
安いなー。オクかなんか?
318不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 21:32:44 ID:WiKY7Njo
>>314
昔のはね、圧縮するとスループットが遅くなったんだよ。
テープの走行速度に圧縮処理が追い付かなくてね。

300GBが3時間弱ってことは25〜30MB/secでしょ。
LTO2は無圧縮で30MB/sec出るよ。
319不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 22:10:10 ID:zoTdMmLv
それカタログ値でしょ
320不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 04:16:34 ID:pfrhKF+S
カタログに書いてある通りのスピードが出ますが何か?

スペック通りの速度ではないのは、テープではなくHDDですよ。
細かいファイルが大量にあったりすると30MB/secを切ってしまう。
321不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 04:17:33 ID:pfrhKF+S
あと、ネットワーク越しにバックアップすると、やはり30MB/sec出なかったりもする。
322不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 09:41:46 ID:q5CbqQau
GbE で辛うじて、ってとこか。
GbE でも 32bit PCI な GbE だとその辺りで死ぬな

>318
いつの時代のどんなヤツ?
DDS-1,2 辺りだと圧縮したら綺麗に速度2倍な感じ。
どの機種でも大抵圧縮速度が律速になるような設計は
しないと思うのだが。
323不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 11:51:53 ID:pfrhKF+S
>>322
DDS-1と3どっちだったかなぁ。

圧縮の効かないファイルが多いと、
時間が余計にかかるようになるので、
圧縮を切ってバックアップしてたよ。
324不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 01:43:56 ID:6Lc48c/B
あれ?
ウヲチしてたLTO、なんか15Kで落ちてるんだけど。
あれって地雷だったん?

15Kなら漏れが入札しておけばヨカタ ('A`)
325不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 00:17:11 ID:t7EdO2dt
>>324
HPのLTOは地雷確定。\15,000なら妥当な金額だろ。
326不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 01:07:26 ID:n9yd1z5y
>>325
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21876352
324さんが書いていたのはIBM製のドライブ?
G1だからなぁ...熱対策の楽な分、HP製の方が良いような気がする。
価格は微妙。DLT8000よりかは全然良いんだけど、
そろそろLTO1は手放した方がいいのかなぁ...
327不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 01:20:28 ID:28oWUCRW
LTO1なんか\10000でもイラネ。
328不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 00:07:33 ID:wo+QjQuD
>327
じゃあ1マソで譲ってくれ。

327が「1マソでもイラネ」と言ったからかどうか知らんが、ついに開始価格が1マソ以下で
LTOが出てるな。ここ数ヶ月でヲク価格が急激に下がった気がする >LTO


リース切れ鯖からの抜き取り品でも大量に出回ってんの?
329不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 14:55:37 ID:xhEwBqNF
会社の3年リースのLTO、確かにそろそろリース切れかも
330不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 10:45:20 ID:OE5AII7d
えっLTO1の中古が1万円?

こりゃ一家に一台時代到来ですね。
331不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 21:10:03 ID:N9vCZ0JT
>330
\15000な
漏れがウヲチしてきた中では最安。
その値段だったらDLTなんて絶対買わねえよ
なあ,,,
332不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 21:25:35 ID:y5aBFfol
>>331
DLT買う人→今ではDVDオーサリングをしている人位しかいないと思われ...
333不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 21:29:11 ID:Yo2P//2q
もしくは[d|i|g|i|t|a|l]原理主義者か
334不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 23:28:52 ID:mpNtbfQp
DLT買う人、既にDLTメディアが山積みな人・・・orz
335不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 11:06:34 ID:ik6uo9W+
DLTはQuantumだと思ってた。

DVDのマスターが、DLTしか受け付けないというのは、ちょっとなぁ。
USB2.0とかIEEE1394のHDDじゃダメなん?
336不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 15:17:57 ID:qrBQJTPz
>>335
オーサリング専用のツールがDLTドライブのみサポートしているらしいので
HDDは無理だと思う。
337不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 21:32:36 ID:c3k/HGCs
元々はDECのミニコン用テープ>DLT
338不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 22:41:58 ID:alJzfELN
(S)DLTはもうだめなん?
339不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 23:03:23 ID:Lnxu2wgc
もうだめかもわからんね
340不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 00:12:20 ID:sQGQqHLr
HP, Compaq, IBM, Seagate が後ろにいるLTO
Quantumしか後ろにいないSDLT

どっちを選ぶかは明らか
どっちを選ぶかは明らか

341不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 00:20:34 ID:EOboVM46
SAITは?
342不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 12:36:59 ID:9AfqIIFu
DLT4テープが大量にある人間が、互換性を考えて買うぐらいじゃないの?>SDLT
343不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 13:09:05 ID:L3oSD3GL
漏れ的にはハードディスクがこれだけ安くなっているのだから
SDLT320からDLT4の互換性を切り捨ててLTO2に対抗出来る
転送スピード、大容量化に努めて欲しかったな、
344不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 13:21:33 ID:XDZdRxuH
>>336
ファイルの受け渡しに使っているのではなく、
ツールが直接DLTテープを読み書きするのか・・・orz

酷い設計だ。
345不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 01:54:21 ID:pjD4gANQ
手元に全く同一のドライブが複数台あるんですが、タダで使える Tape-RAID ソフトは
ないでしょうか?ARCServeは個人で買うには高すぎます。

Tape-RAID5を組めばテープの信頼性を向上させつつ、仮想的に1-driveで400G使え
るんでぜひとも試してみたいのですが。
346不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 17:02:05 ID:ezHBq9V5
('A`) SDLT320のテスト・バックアップオワタ。
134.7GB→2時間37分。
アベレージ・スループット 838.82MB/min

DLT8000のヘッドを改良しているとしか思えない遅さ...がっくり
347('A`) :2005/11/03(木) 21:44:02 ID:ezHBq9V5
>>345
LTO2 x3機掛け?
SATAでRAID0組んでいるのだったらHDDの遅さを実感出来るカモね
348不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 22:55:13 ID:C+BYQy8j
>>345
Amanda
349不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 13:30:25 ID:B8rEoX8Z
>>347
テープドライブ使うような人間がSATAなんて・・・
当然SASかU320でしょw
350('A`) :2005/11/04(金) 13:51:31 ID:0ykHFE4q
>>349
RAID ArrayにSASとかU320を使える人間なら...
ARCServe+RAIDOption買えるしょ
351不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 14:09:05 ID:3YEieqoS
LTO2ドライブを接続するマシンなら、最低限U320が付いてて当たり前じゃないの?
352不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 14:23:20 ID:kVL19sJM
人それぞれ マシンそれぞれ
353('A`) :2005/11/04(金) 16:20:00 ID:0ykHFE4q
>>351
当時、DELLの場合LTO2を注文時のオプションとしてAHA-39160が選択出来た。
LTO3が登場して以来、AHA-39320に変わった。
354不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 22:07:56 ID:NTCJOADZ
今度は\18,500.-で落札か >LTO1

もはやIBMのLTOに関しては、オク相場は完全に2マソ以下で
安定だな。安くなったものだ。

355不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 23:18:38 ID:uCqDJX7J
>>354
ATA系のHDDのメインストリームが250GB超えてきたから、LTO1じゃ容量がアレなんじゃないかね。
356不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 01:58:53 ID:Zypj4otS
LTO1は200GB入りますがなにか?
357不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 09:49:03 ID:pMdNh7AO
エロデータは 100GB しか入りませんがなにか?
358不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 14:28:30 ID:lRDmEcZk
>>356
200>250なのか?
359不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 15:11:09 ID:uwZF2IVp
あのIBMのLTO1は、30MB/sec? それとも15MB/sec?
どちらにしても、それが2万未満というのは安いよね。

ベンチマークで25MB/sec前後のUltra160のSCSIのHDDを、
いまだに使っている自分としては、30MB/secは逆に困る。
360不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 18:03:59 ID:Y9IVR8co
vs80でまぁ不自由ないんだけど、テープ代考えるとLTOも考えちゃうなぁ。
361('A`) :2005/11/07(月) 00:08:17 ID:mlcKEBQT
>>359
IBMのLTO1は最高でも15MB/sec
CertanceのCL200=STU62001LWが16MB/sec
いつのまにかSEAGATE→Certance→Quantumになっちょる。
362不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 00:25:49 ID:A0Gc44Sb
>>361
書くなら正確に書けよ、工作員。

2マソ未満で落ちてたIBMのLTOu1の転送速度は

無圧縮 15MB/s
圧縮時 30MB/s (1:2)

ちなみにハーフハイトのやつは転送速度半分(無圧縮7.5、2:1圧縮時15MB/s)
HP製のやつは全体的にIBMよりパフォーマンス下。その代わり消費電力と発熱
も下。
363('A`) :2005/11/07(月) 12:43:54 ID:mlcKEBQT
>>362
外野はウゼーなw

>圧縮時 30MB/s (1:2)
この圧縮の恩威に授かれる事はあまりないんだよ。

>HP製のやつは全体的にIBMよりパフォーマンス下。その代わり消費電力と発熱
>も下。

LTO Generation1のパフォーマンスなんてドングリの背比べだろうが、語るのなら
Generation2から語れや。発熱はドライブやテープにとって一番の問題なんだぜ。
364不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 21:37:41 ID:xzHSeze8
363必死だな
365不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 02:20:49 ID:6H8BaEe4
同一ドライブが複数ある時って、なんか面白い使い方は出来ないもんかね?

テープの入れ替えなしにマルチボリュームでバックアップ取れるとか、同時
に複数のテープにバックアップを取るとか。

やっぱ市販のソフトを買わんとだめですか?
366不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 08:22:18 ID:eFHjoUBc
あれこれすると桃源郷。

367不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 15:27:03 ID:qPvr5nUR
LTO1ドライブを始めて買いました。( >>354のオクではありません )
そこで質問ですが、みなさんどのメーカのテープカートリッジ使ってますか?
IBMのは他に比べて幾分高めですがIBMがお奨め?
368不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 16:09:05 ID:9H2AGgUp
FUJIだったり、Imationだったり。
あんまりこだわってないな。
369不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 16:15:13 ID:ln4f1J5W
っていうか IBM のはどこか他所のOEMだしょ
370不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 16:31:53 ID:eFHjoUBc
IBMとDELLはFUJIFILM、HPはMAXELL

FUJIFILMは5インチフロッピーを使っていた頃、中心部がワカメのように
ヘロヘロになったりカビ生えた事があったので平気なのか?と思う事がある。
371不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 21:43:32 ID:ln4f1J5W
それは使用者・ドライブ・保存環境のどれか
もしくは複数に問題があったのではないかと
372不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 22:11:15 ID:eFHjoUBc
>371 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/11/08(火) 21:43:32 ID:ln4f1J5W
>それは使用者・ドライブ・保存環境のどれか
>もしくは複数に問題があったのではないかと

こういう人も居るんですね。

ttp://www.fujifilm.co.jp/history/dai5-16.html
>これは,低温・低湿から高温・高湿までの極めて広範囲な環境条件下
カビ対策。でもカビは生えるんですけどね。

>2,000万パス(ヘッド通過回数を示す,JIS規格では300万パス以上)を超える耐久性と安定した入出力特性
高い頻度で読み書きするとレコードの様な溝が出来る事への対策。

>画期的なスーパーハブリングの採用によるセンターホール補強策
ワカメ対策。

MAXELLは値段が少し高いけどカビ生えにくいし、よく使っていた。
373不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 00:40:51 ID:zyY0ne9G
そんな私はNECフィールディング。
今日も東京タワーが夜空に映える。
374不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 00:58:33 ID:s9XL8diZ
375不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 03:07:10 ID:9N3QIgQo
漏れもNECFielding使ってる。
NECってIBMのLTOのメカ部を作ってるんじゃなかったっけ?
メカ作ってる会社のテープなら相性とかも問題ないと思ってんだけど。
376不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 08:41:17 ID:ai2j1xSy
NEC はテープは作りませんが...
377LTO:2005/11/09(水) 19:11:36 ID:6dI7ZmHP
某オク画像によると
NEC=FUJIFILM
Imation=MAXELLっぽいね。
378不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 21:18:33 ID:43scANQs
逆に言えば、NECフィーリングやIBMが採用してる富士フィルム
のテープが標準テープってことか。
379不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 22:40:24 ID:W1IItYyb
ImationはDVD-Rでいい印象がないから避けてたけど、
ほんとにMAXELLなら考えてもいいな。
380不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 23:30:35 ID:ai2j1xSy
DDS とか DLT のメディアはマイナーだからか、
台湾とかそっち系のパチモンを聞いたことがないな
381不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 23:47:23 ID:yEAJQ1hq
>>380
量産しても量が出ないし、テープの市場は信頼性重視だから、買わないだろ。
うちの会社なんて、純正メディアしか使ってないよ。 せめて富士にでもすれば数割安くなるのに。。。
382不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 03:38:57 ID:A+Qfgtd6
会社で使うなら純正使うよ。オイラが担当者ならそうする。
なんかあったときにつっこまれないための保険。
383不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 03:40:20 ID:l500yx+4
磁気メディアは、マクセル神話が現実だった頃から使ってるから、今でもマクセルを選んでしまう。
384不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:14:25 ID:exvmNY1+
漏れは目立の社員だからマクセルしか使えな(ry

385不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 16:58:53 ID:+qc4qZSu
MAXELLではなくHITACHIブランドのフロッピーを見たことがある。

386不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 22:00:37 ID:s8QQlgGN
路地のアウトレットにLTB-V66GSUが19800円で出てるけど、
いるヤシいるか?
オイラはイラネ
387不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 22:13:02 ID:/dItERU7
ドライブ本体は安いけど補給線の確保が・・・
388不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 01:29:30 ID:nIsQrvbP
どう見てもVAXです。
本当にありがとうございました。
389不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 02:20:13 ID:WCPMYiHn
ん? VAX? VXA?
390不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 08:06:06 ID:u3Edz2Kq
VXA工作員の俺でも、さすがに VXA-1 はイラネだな

VXA-3 とはいわずとも最低限 -2 レベルじゃなかったら DDS の方が…
391不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 23:15:56 ID:bcE2hb7i
工作員ならテープの値段がもっと安くなるよう工作すれ。
392不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 12:51:06 ID:hHNHoqj+
慌ててVXAだと言い訳したのですが
どう見てもVAXです。
本当にありがとうございました。
393不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 04:07:20 ID:xYKvjkQN
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/003backup/003backup02.html
初心者の漏れにもわかりやすいこーゆーぺーじはほかにもあるかね。
394不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 10:47:45 ID:a45FZ8u+
キーマンズネットの方が、テープに関しては丁寧だよ。
395不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 08:54:05 ID:bp6SIMuA
レジストリいじってNTBACKUPのパフォーマンス上がった椰子いらっしゃいますか?
396不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 18:52:42 ID:Ql6smmiq
近々DLT7000をヲクで\1,000.-スタートさせる予定なのですが、一応スレ
住人として先に書いておきます。

IFがHVD(Differential )なので、間違えて落札しないようにお願いします。
落札後のクレーム・返品には一切応じません。

一応、DIFFである事が分かるような写真を掲載するつもりですが、かなり
注意してみないと写真からはDIFFである事が分からないと思うので情報
を先出ししておきます。


あ、商品は正常動作確認済みです。
397不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 21:40:44 ID:g61d6+eS
> 落札後のクレーム・返品には一切応じません。
必要な情報が与えられてないとその主張は無効だな。
 
> 注意してみないと写真からはDIFFである事が分からない
はぁ、グレーゾーンだな。
要するに、バカを騙すからお前らジャマするなってことですか。
 
そういわれるとジャマしたくなるんだな、オイラは。
398不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 21:58:05 ID:Ql6smmiq
>>397

"xxxxxからの抜き取り品です。DLT7000と書いてあります。
"Windows上で20GB程のデータのBackup/Restoreテストを行い
"ましたが問題はありませんでした。
当方商品知識が無く詳細が分からないため、格安出品とさせて
"いただきますのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。

うそは書いてないよ。
399不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 23:55:00 ID:Sgvuacub
このスレには注意事項を書いておいて
なんで出品の際にそれを書かないのかワケワカラン

> 当方商品知識が無く詳細が分からない

ウソツキ
400不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 00:23:37 ID:YMuSgHMb
>>398
型番だけ写真に写るようにして、"DIFF"とか"HVD"とか"differential"と
いった単語が写真に写らないようにする。

その上で

DLT7000!70GB!綺麗!稼働時間少!美品!

見たいな単語を目立つように並べておく。これ最強。
そもそも、一般人はDIFFの存在すら知らないと思われ。

まぁ、せめて 「昨日発送しますた。あ、そうそう、これDIFFだから専用カ
ードにつながないと火噴くよ」 くらい言ってやってもいいんジャマイカ?
401不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 03:15:17 ID:+7w/CANG
結局、間違えて入札するヤシがいたらいっしょに笑おうぜ。
つーことか。
品性下劣なヤシだな。
402不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 03:18:13 ID:+7w/CANG
ついでにageとくか。
403不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 05:30:02 ID:f23lFMXk

      いまさらDIFFなDLT7000なんて(゚听)イラネ

    というか物置にイヤってほど転がってる(´Д⊂グスン
404不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 06:16:30 ID:2ZLHX3qE
>>403
引き取ろうか?
405不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 06:21:48 ID:dyDy2oyh
>>403
まずは物置にイヤってほど転がってる状態の写真をうp
話はそれからだ
406不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 06:27:34 ID:3Ej4zILI
>>405
だよね。こんな奴に限って1台も無いほうに10000カノッサ
407不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 07:06:55 ID:dyDy2oyh
1台でイヤってほど転がってるのかもしれんがw

それにしてもDLT使ってる奴はDIFFのSCSIボードぐらい
普通持ってるだろ?
うちはSunやPC用にLSIやアダプのを予備で数枚持ってるよ
408不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 07:26:07 ID:dyDy2oyh
お前こそネタだろと言われかねんからうpっとく
ttp://www.imgup.org/file/iup121449.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup121450.jpg
409不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 09:04:18 ID:3Ej4zILI
>>408
オマエ持ち過ぎジャマイカ。あとQLOGIC嫌い?
410不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 12:39:00 ID:/CSzMuq0
>>403
オク絡みの作為的なレスだなwww
どーせ証拠うpなんてできねーだろ?
411不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 14:02:45 ID:3Ej4zILI
>>403
チンチン ☆⌒ 凵\(\・∀・)うpマダー
412不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 16:38:54 ID:dyDy2oyh
>>409
DIFFボードはたまたまQlogicの持って無いだけで
FibrechannelやUltra2の分でQlogicを持ってるよ

ただMegaRAIDが好きだからその関連でLSIが好き
でもU320とかはアダプ
413不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 19:02:37 ID:HMtDBbBo
>>それにしてもDLT使ってる奴はDIFFのSCSIボードぐらい
>>普通持ってるだろ?

これが本当だとしたら、やっぱテープ使いは奇特過ぎ。
ていうか、ちょっとおかしくない?
414不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 19:28:37 ID:dyDy2oyh
>>413
最近ちょっと安くなったとは言っても
単体ドライブでも、下はスクーター上は車が買えるぐらいする物だよ
DIFFのSCSIボードぐらい1枚や2枚は普通に持ってるぞ?

まあそれを奇特と言えばそうだろうなw
415不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 21:16:09 ID:DCLAmIzN
俺が若いのかもしれんが DIFF という言い方って
見たことないなぁ。
LVD 登場前は HVD って DIFF って呼んでたのかな?

で、HP のワークステーションで遊んでいる人とかでない限り
HVD 機器は持っていないだろうし、PC 用の HVD SCSI I/F は
さらに珍獣だと思う。
"普通持っている" っていうものじゃないでしょ。
416不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 21:21:57 ID:+91akILO
漏れのテープドライブはUSB接続なのだが…
417不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 21:55:45 ID:YMuSgHMb
>>416
お引き取り下さい。
418不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 23:53:49 ID:QDlL/UlY
しゅぴーんまだぁ(AA略)
419不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 02:46:46 ID:GYdMrcQ5
>>415
なぜHPに限定するの?
Sun、sgi、IBM、COMPAQ、DEC、EMC2…
一時期ストレージの定番だった >HVD
420不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 05:02:30 ID:vtv9E3qv
>>403
チンチン ☆⌒ 凵\(\・∀・)イヤってほど転がってるうpマダー?
421不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 09:28:25 ID:GCbgY7jU
>419
そんなに使われてたんすか。

どちらかというとエントリレベルの WS 触ることが多かったんで
その範囲では Sun, DEC, NEC 辺りでは SingleEnded しか見なかったな。
ちなみに関わりだしたのは 95〜 位です
(95年時点での旧機種で89年ものとかはあったけど)。

特に意図的に HVD なオプション付るか,かなりの上位機種でもない限り
やっぱり珍しいものだったんじゃないかと思うけど...
422不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 19:28:40 ID:rNqXqITv
>>421
テープはもちろん、ディスクストレージは一時DIFFタイプが多数あった
SEだとケーブル長があまりに短過ぎて(スタブを入れて1.5m)役に立たず
外付ドライブがあったり無かったりぐらいのローエンド機種は
そうだったが、それ以上はDIFFタイプ
俺の所のSun D1000やDLTとか全部DIFFタイプ
423不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 20:46:42 ID:nDQqhbbZ
スレ盛り上げのネタだとしたら >>396 は天才!!。
424不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 21:08:29 ID:nNKi/XHl
>>422
> SEだとケーブル長があまりに短過ぎて(スタブを入れて1.5m)役に立たず
UltraFastっていつ頃使われてたんだっけ?

ちょうど、今日95年頃WSでバックアップしたDDS1のテープをwin2kへ
リストアしたんだけど、HBAはFastSCSI、ドライブはSonyのDDS3で
終端抵抗なし(笑)。

#DVDにコピーしたらドライブ毎処分するよてい。。。

425不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 22:16:38 ID:futNhCex
先日、まさにDIFFなDLT7000がシュピーンされてたけど、あれって396だったのかな?
ちゃんとDIFFである事が明記されてたから別人?

ちなみに落札価格\110だったよ。
426不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 23:47:21 ID:nDQqhbbZ
>>425 多分そのシュピーン者自身LVDだと思って、間違って落札して、再シュピーン
したんだったと思う 最初10円じゃなかった?
427不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 16:17:30 ID:lo5oSkub
しゅぴーんまだぁ(AA略)
428不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 01:13:59 ID:NtloFjWE
BD開発中止ってホント?
429不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 01:14:17 ID:ehRRGocv
DELL 124T、生産中断らしい
430不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 20:05:27 ID:i4a5qULS
今時テープなんか使ってる時代錯誤なバカヲタに質問してやるから
答えろボケ。

お前ら一体何台のドライブを抱えてンだよ?
431不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 21:08:24 ID:4eYZCRJY
今の時代数百GBものデータをメディア交換無しにバックアップできる媒体をお前が示してから質問しろ。ヴォケが。

ちなみにHDDはバックアップ媒体じゃないぞ。
432不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 21:58:57 ID:doyFR4WZ
>HDDはバックアップ媒体じゃないぞ。
それはさすがに時代遅れ
433不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 01:21:06 ID:Ws/me6eY
君の時代感覚を論評するほど暇じゃないのだよ
434不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 01:59:23 ID:vbpI91kc
暇じゃないのだよといいつつ、いちいちこんなところで糞たれてる433にテラワロ

HDDは十分バックアップ媒体ですが何か?
435不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 09:36:08 ID:WJ4cghey
>>434
はいはい
スレタイを100回読んでね〜( ゚v^ )
436不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 12:09:01 ID:FkbLXPVh
テープは二次バックアップ
HDD(NASやシャドウコピー)は一次バックアップ
用途が違う。
437不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 17:42:20 ID:GLySqwGi
駆動部が一体で、且つ記録媒体と別に交換できない物はバックアップには使えない。
どうせ>>432=>>434はエロ動画でHDD埋まってんだろうけど。
438不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 20:47:47 ID:JUeD6nYr
初心者です。
テープドライブってunixだとコマンドで読み書きしますけど、
windowsだとどうやるんですか?エクスプローラ上でファイルをペーストとかできます?

自宅にテープドライブ欲しいもので、教えて君ですみません。
439不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:15:36 ID:DoSvOHCJ
教えてクンといえども、スレを最初から読むぐらいのことはしたほうがいいと思う。
440不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:23:34 ID:DoSvOHCJ
なかなkいいIDが出たからageとくか。
441不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:54:26 ID:Rvr4sLnt
>>438
> テープドライブってunixだとコマンドで読み書きしますけど、
> windowsだとどうやるんですか
unix同様な方法でも使えます。

C:\> tar cf \\.\tape0 doc
442不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 10:34:06 ID:P8hbPDWw
一瞬標準で tar.exe があるのかと思った。
どこの tar がいいの? 結局 cygwin 環境?
443不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 22:25:26 ID:AE3CGNIT
>>439
まじめに読んだつもりなんですけど、分かりませんでした。
例えば、C:\aaa.txtをテープに書き込む場合はどうするのでしょうか。
会社ではバックアップソフトで設定していましたが、ソフトなしだとどうやるのか
教えてもらえますでしょうか。

441>>さんのtarはwindowsに標準では付いてこないですよね。
やはり何かしらインストールしてあげないと使えませんか?
444不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 22:44:56 ID:zrZ/YM3/
>>443
つ ARCServe
つ Backupexec
445不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 23:40:18 ID:AE3CGNIT
>>444
ARCServeなら会社で使ってます。
なんかしらのバックアップソフトなしでは
windowsでテープメディアは
使えないということでFAでしょうか。
446不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 23:46:51 ID:jCmnqUBK
>>445
標準でバックアップソフトはついている。が、GUIベース。
そういう意味では、バックアップソフトを新たに買わなくても動かせる方法はある。

NT/Win2000/XPならコマンドラインでNTBACKUPと打ってみろ。
447不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 01:38:49 ID:z3A3icUc
>>446
NTBACKUP/?で勉強させてもらいました。
家のPCのバックアップはこれ使ってるのに気づきませんでした。

大変勉強になりました。>>446さん、レスくれたみなさん、ありがとうございました。
早速ドライブとメディアが欲しくなってきました。ワクワク…
448不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 08:40:26 ID:XntHL5w3
LTO-3のドライブ20台大人買いしますた
449不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 09:15:23 ID:izByOZcb
ちょっと症状が進行していますね。

お薬変えましょうか。
450不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 21:40:49 ID:1JHZqBAr
>>447
とりあえず中古のDDS-3とテープ。合わせて数千円で勉強しなされ。
451不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 00:16:16 ID:JDUIrMwz
テープオナニーでいっちゃう!いっちゃうのぉぉぉおお!!
452不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 02:01:51 ID:9m7ZWaDq
>>451
LTOですか?
453不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 02:20:03 ID:1pssw+fd
>>450
先生!数千円じゃむりぽですた!
しかもSCSIばっかりだし・・・
454不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 16:55:50 ID:PMOTFHhm
>452
それは
LTOユーザーはテープオナニーでイってしまうような
変態ばかりということですか?
455不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 17:24:03 ID:+rLUHR6n
>>453
ヤフオクで1980円が並んでいるが。

SCSIカードもAHA39160が希望価格5千円になっているから、この辺買えば
十分すぎる性能はある。ついでに最新のSCSIHDD買ってC:ドライブにすれば、
テープだけじゃなくてHDDも最速を体感できるぞ。

…ああ、ケーブルとターミネータが一番高いか(w
456不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 18:11:56 ID:wwTWQAQb
>>455
あー39160はSE/LVD混在時は全部SEになるからダウト
457不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 18:33:36 ID:MroeTnnw
すなおに29160かっとけや
458不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 19:39:45 ID:wwTWQAQb
39160以外、29160などにはSpeedFlexがついてるが…
>SpeedFlexテクノロジーにより、シングルエンドとLVDの2つの独立したセグメントに
>SCSIバスを分離。接続された全てのSCSIデバイスについて、より優れたパフォー
>マンスを保証します。

SCSIスレで64bitPCIに差さないと29160は遅いとか出てたけどどーだろね?
459455:2005/11/30(水) 19:46:10 ID:+rLUHR6n
>>456
39160はバス2系統あって片一方だけにSE50pin。29160はSpeedFlexついてる。

…だってうちに39160が2枚あるし。どっちでもちゃんとSEとLVD両立できるよ。
460不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 20:32:52 ID:wwTWQAQb
>>459
両立できるけどバス内に混在すると全ドライブSEモ〜ド
461不明なデバイスさん:2005/11/30(水) 23:26:17 ID:j56kiLhl
AIC3860の有無だったかな? >SpeedFlex
そのチップが搭載してない39160やオンボードSCSIママンで
同一バスにLVDとSEがあるとLVDが使えなかったり不安定になるよね
462不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 02:33:42 ID:9/8ImQh/
windows上でテープにバックアっプを取りたいんですけど、ドライブの
速度上限まで生かしきってやろうと思ったらやっぱりARCserveなり
Backupexeを買うしかないですか?

NTBACKUPがなんか遅すぎる気がするんですが・・・
463不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 03:17:08 ID:54zbLL6v
>>453
DDS-3の中古ドライブの相場は1台1,000円。
DDS-3の新品テープの相場は1本600円。

DDS-3しか繋がないなら、39160や29160は激しく無駄。
SCSIホストアダプタは、500円くらいで売られているようなので十分。
いまどき50ピンのケーブルとターミネータのほうが、手に入れにくいかも。
464不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 10:51:59 ID:tFFM1qcR
>>463
1000円ってどこで売ってるの?
潮騒キボン
465不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 13:23:12 ID:qbr79Dn+
>>462
テープドライブの駆動音どうなっている?
「がー」と順調に流れていればいいけど、「がー、がっこんがっこん、がー」みたいに
詰まったような音が鳴ってないか?

それだったら、原因はどっちかというとHDDからの読み出しスピード不足。
まあ、細切れのファイルをバックアップする時にはどうしても起こるのだけどな。
466不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 18:54:05 ID:9Ueh+wej
>>464
こないだ500円で売ってたよ。
@アキバパレットタウン
467不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 19:31:07 ID:HUrEJ+eY
>>466
それって完全ジャンク率高ス
468不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 20:03:13 ID:xlsFTUVR
>>466
昨日ラジデパ地下で見たのが\1980-(DDS3)
469不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 20:33:16 ID:tFFM1qcR
動作保証ついてるのはいくら?
いくら安くてもチャレンジして故障品を何個買ったら
意味無いよー
470不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 21:29:49 ID:7yOYEhT5
アキバで動作保証ありのDDS3で最安は¥9800
HPのDDS4が1W保証で¥14800ってのがあったから
DDS3を買う意味は無いと思う。
471不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 22:14:12 ID:S+m/m+MT
>>464
ヤフオクで一週間保証付きで1,000円で落札されてたよ。

ドライブ単体ではなく、DDSドライブ付きの中古鯖を買うのも手。
ただし、捨てるのにお金がかかるので、ヤフオクで処分できるものを選ぼう。
1ヶ月くらいでテープ体験したら、速やかにヤフオクで処分すれば、勉強代は安い。
472不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 23:47:27 ID:H4B65pBn
未開封新品のDDS3が余ってる漏れがいる。
473不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 23:55:41 ID:H4B65pBn
>>470
どこのアキバの話だよ。
genoの通販ですら3ヶ月保証3980円なのに。

>HPのDDS4が1W保証で¥14800
これも高い。その半値ぐらいである。
474不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 00:02:44 ID:r/ZqbHoT
>>473
genoってとこの通販ページを見たけど
DDS3は普通のドライブベイに付かない小さなタイプだし
そこでもDDS4を売ってたけど
13800円でベゼルだけ普通のサイズでこれも普通にドライブベイに取付けできないし・・・
中途半端な情報は止めてよね
475不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 00:13:46 ID:L7iImtR0
DDS は普通高さ 1in 横幅 3.5in でしょ。
なにを中途半端な贅沢...
476不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 00:31:20 ID:1d5pxCsN
>普通にドライブベイに取付けできないし
あふぉですか。
 
そういや、去年の9月に駅で買ったDDS4は1ヶ月保証6980円。
チミの言うふつーに取り付けできない(藁 ヤシだったから、
パレットタウンの店頭のご自由にお持ちください箱の中から
マウンタ(つーか本体もついてたが)をもらってきたよ。
 
ああ、それから漏れが去年の7月に買った新品のDDS3は7,875だったぞ。
もちろん、マウンタもついてる。バックアップソフトはないけどな。

> アキバで動作保証ありのDDS3で最安は¥9800
外付けが買えますが。
http://www.unixhonpo.com/dat.htm
477不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 00:43:43 ID:cfwJQeYO
GENOは好きではない店なのだが、
http://www.qcpass.co.jp/qcs/
のトップページで、中古DDS4の1ヶ月保証が5,980円だね。

478不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 00:47:02 ID:hc5sRYVy
5インチマウンタ(普通のドライブベイに付けれる奴)の有無で
オクでも落札価格に大きな開きが出るな

hp純正だと5インチマウンタ用ベゼルは機種ごとで違うし
ジャンク部品で持ってる奴以外は3.5インチタイプを
5インチドライブベイにスマートに取付けるのは結構大変

単に両サイドに3.5/5インチ変換金具(ベゼルが3分割になる奴)を持ってたら
取付けられるけど、エレガントじゃないw
479不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 01:07:47 ID:1d5pxCsN
つーか、試しに使ってみるって話じゃねぇのか。
んなもんマウンタ無しでいいだろ。どうしてもいやなら、
適当なマウンタに穴空けるか、両面テープで止めれば充分。
前面はプラ板で工作で無問題。
480不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 01:58:14 ID:/qh6uMPu
前面はプラ板で工作で無問題。
前面はプラ板で工作で無問題。
前面はプラ板で工作で無問題。
前面はプラ板で工作で無問題。
前面はプラ板で工作で無問題。
481不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 02:13:13 ID:+nrrtqH9
じゃあ漏れは工作用紙で。
482不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 02:29:19 ID:r/ZqbHoT
なんか色んなIDが出てる
人気なのかこのスレ
483不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 11:39:34 ID:0s7tDCCD
俺が初めて買ったのは\2980のDDS3だったな。じゃんぱらで保証つき。
半年くらい前だが、今でもこんなもんじゃないの。
484不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 16:11:43 ID:ykO73UdU
3年前に初めて買ったHPのDDS-3。
ヤフオクなんて知らんかったから、新品10万でしたとも・・・orz
485不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 21:06:44 ID:g3EjWi6q
もうSONYのドライブは嫌だぁ。

テープを最後まで巻き取らずにイジェクトする傾向がある。
音楽用のDATとデータ用のDDSの両方で何度も食らった。

クリーニングテープを噛み切ってイジェクトするとか、
中身の入ったテープをイジェクトしたらテープがちょろりとはみ出してるとか。

はみ出してテープが折れた部分は磁性体がドロップアウトですよ。
486不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 21:30:31 ID:/qh6uMPu
もうSONYのドライブは嫌だぁ。
もうSONYのドライブは嫌だぁ。

もうSONYのドライブは嫌だぁ。

もうSONYのドライブは嫌だぁ。

もうSONYのドライブは嫌だぁ。

もうSONYのドライブは嫌だぁ。

もうSONYのドライブは嫌だぁ。

487不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 15:58:20 ID:Gzp7Phmm
某茄子が予想してたよりもちょっと多かったので、バックアップ用のテープドライブ
でも買ってみようかと考えてます。

で、選択肢としてはSDLTかLTOかAITしか無い訳ですが、このスレを見てるとSDLT
ユーザとAITユーザは居ないか、いても圧倒的に少数のようで。


AITはどうでもいいとして、SDLTがLTOに劣る点ってなにかありますか?
SDLT買うくらいならLTOのほうがいいですか?


あと、BackupexeとARCserveはどっちがお勧めですか?
488ふみ:2005/12/04(日) 17:09:46 ID:KZSGJ1pS
>SDLTがLTOに劣る点ってなにかありますか?

・バックアップ&リストアスピード
LTO1→概ね仕様通り。
SDLT320→仕様より微妙に遅い。

・ドライブの入手性
LTO1→ヤフオクなどで入手しやすい。
SDLT320→市場に出回っていないので入手しづらい。

・メディアの入手性
LTO1→ヤフオクなどで入手しやすい。
SDLT320→ヤフオクなどで入手しやすい。

・将来的なへアップグレードの期待度
LTO1→LTO3に移行した方よりLTO2の中古品などが期待出来る
SDLT320→SDLT600はDELLも扱っていないので全く期待出来ない

>BackupexeとARCserveはどっちがお勧めですか?

UIの好みに分かれるが、BackupexecはWindows2000を使っているときに
カタログでトラブルを生じて全くリストア出来なくなった時があるので
ARCserveお勧め。但し過去に一度だけトラブル有り、問題なくリストア
出来た時(+TapeRAID0)に中身の半分がNULLだった事もある。
489ふみ:2005/12/04(日) 17:10:50 ID:KZSGJ1pS
個人向けに書いてみました。法人でしたら間違いなくLTO3に走ると思います。
490不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 21:15:57 ID:hkYjQVUI
業務で DLT4,DDS, AIT,LTO2,3 を使ってきたけど、
やっぱ LTO が一番良かったね。
クリニーングする頻度も一番少なく(寧ろ頻繁にやるなとマニュアルに書かれてる)
メンテナンスも楽。

> あと、BackupexeとARCserveはどっちがお勧めですか?
NetVault というのも使っていたのだが、これはバグが酷くて…
BakcupExec はいちいち MSDE 使ってカタログ DB 作るのが難点
491不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 23:12:05 ID:Nm2WtQw/
質問です。
LTOドライブを先月初めて買って使っているのですが、
クリーニングテープの使い方がよくわかりません。
まだバックアップの回数が少ないためクリーニングランプはついていない状態です。
中古で買ったので一度クリーニングをしてみようと思い、クリーニングカートリッジを
差し込んだところ、何回かテープロード音がした後、しばらくして排出されてしまいます。
これはクリーニングされていませんよね?
ドライブはIBM Ultrium-TD1、TDKのクリーニングカートリッジです。
カートリッジのせいなのか、それともクリーニングランプがつくまでは
クリーニングできないのでしょうか?

TDKユニバーサルクリーニングカートリッジ
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf26100.htm
492ふみ:2005/12/04(日) 23:44:37 ID:KZSGJ1pS
>>491
LTO(IBM用)ユーザーガイドによると
クリーニング・カートリッジについて

本装置内部にあるヘッドのクリーニングをするためのカートリッジです。
LEDディスプレイに「C」を表示し、状態表示LEDがグリーン点灯しているときに、
このカートリッジを使ってクリーニングをしてください。
ヘッドクリーニングを実行するには、本カートリッジをカートリッジ挿入口に挿入します。
本装置は自動的にクリーニングを実行します。
クリーニングは自動実行され、約80秒ほどで終了します。
クリーニングが終わると、本装置はカートリッジを排出します。
クリーニング・カートリッジは50回使用できます。
使用回数を過ぎたクリーニング・カートリッジは、新品または使用可能なクリーニング・カートリッジと交換し、
ご使用ください。

※50回と書いているけどLTO1はおそらく20回程度かもしれない、クリーニング・カートリッジは
使用回数をカートリッジ・メモリに記憶しているから使用回数をオーバーすると使えなくなる。
493不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 00:49:08 ID:k3+iN2Lz
>>491
クリーニングされてる

LTOやDDSは、クリーニングテープを入れると勝手にクリーニングが開始されて、
終われば排出される。

だからと言って、不必要に頻繁にクリーニングすると逆にダメ。
LTOはランプついてからクリーニング、で十分。


>>492
>>※50回と書いているけどLTO1はおそらく20回程度かもしれない

んなこたぁない。
494491:2005/12/05(月) 00:57:43 ID:02zfm+Qo
>>492
ありがとうごさいます。IBMのサイトでLTOドライブの資料検索してみましたが、
オートローダドライブのクリーニング手順しか見つけられなくて困ってました。
自動的に排出されるの自体は正しいんですね。
かかった時間が80秒程度もなかった気がしますが。

動作自体は間違ってないとして結局、クリーニングランプがつかなくても
これでクリーニングが完了してるのかと、クリーニング済みの確認をどう
やってするのかが問題ですか...
まぁ、クリーニングランプがついてから試してみるのが確実かな。
それで駄目だったら他メーカのクリーニングカートリッジ使ってみますか。
495491:2005/12/05(月) 00:58:53 ID:02zfm+Qo
>>493
> だからと言って、不必要に頻繁にクリーニングすると逆にダメ。
> LTOはランプついてからクリーニング、で十分。
ありがとうごさいます。了解です。
496ふみ:2005/12/05(月) 01:05:46 ID:cPhIRHI5
>>493
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/storage/doc/drive_cleaning_matrix.html#attention2
UCC - 15回/C7979A - 50回
http://www.imation.co.jp/products/pc_tape/ultrium/index.html
乾式タイプ/使用回数15-50回※
http://www.sony.co.jp/Products/Media/DataMedia/products/CleaningCartridges/
IBM Full Height : 約50 回、Certance : 約50 回、HP : 約15 回
http://www-06.ibm.com/jp/supply/storage/dct/3580.html
xServerのHHのLTO1ドライブと360726XのLTO1、FHドライブは使用回数が15回になります。

20回と書いたがDLTの間違いでLTO1は15回、LTO2以上は50回
497不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 01:05:54 ID:VLpHmPUV
レガシーとユニバーサルだとドライブによって使用回数違うみたいね。
ttp://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/storage/doc/drive_cleaning_matrix.html
498ふみ:2005/12/05(月) 01:25:44 ID:cPhIRHI5
|保守モードの[機能コード1 : 診断プログラムの実行]を実行すればよい。
|本装置がカートリッジのロードとアンロード、およびデータの読み取りと
|書き込みを正しく行なえるかどうかを判別するためのテストを実行します。

大抵の場合はこれで事足りると思う。これが出来るのはIBM製のLTOオンリーね。
499不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 02:25:00 ID:k3+iN2Lz
IBM製LTOはダテじゃない。

裸で運用しても温度障害に成る程の超高発熱なのはダテじゃない。

5V5A/12V2.5Aっつー消費電力はダテじゃない。

7セグLED1つだけですべての情報を見せようとする不親切さはダテじゃない。
(※純正外付けならLCDがついてます)

ローディングの際に「え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ジャムった?!」と思わせる動作音を出すのはダテじゃない。

IBM製LTOはダテじゃない。
500不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 02:56:29 ID:Gd5v6h9m
AITはU-ATAタイプもある。
つっても特別に安いわけではないが。
501不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 01:50:09 ID:BySvd1XR
>>499
ワロタw

安いテープとか溶けたりしないのかな?
502ふみ:2005/12/06(火) 03:22:03 ID:edYA5e7L
>>499
>7セグLED1つだけですべての情報を見せようとする不親切さはダテじゃない。

エラーコードは20位でサービスマンが見て分かる程度。
DLTsageの様にドライブの使用時間、通電時間やら詳しい表示は無くても
いいんじゃない?と思う。

>(※純正外付けならLCDがついてます)
LTO1のシングルだったら昔のドライブ、
最近の横置き LTO2〜LTO3には無くなったけどオートローダには有るね
503不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 05:34:54 ID:YB/7Lmwt
諸事情でDLT7000を購入しました。
うまく使用するに当たって何でどう勉強したらよいでしょうか?
ソフトでファイル保存は出来るのですが何をどうすればそれを読み込んだりするかすらすっぱりわかりません。
ちなみにWINDOWS XPです。
504不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 10:24:52 ID:QHNwegdq
>>499
裸で運用するから温度障害になる。

まともな空冷付きの5インチベイで運用するのが前提だから。
505不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 10:25:38 ID:QHNwegdq
>>503
まずはマニュアルを読む。
506503:2005/12/06(火) 12:24:00 ID:YB/7Lmwt
すいません・・・中古なのでマニュアルがありません。
507不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 13:50:16 ID:vtpi8YIB
では諦めてください
508不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 17:28:55 ID:D4wC4tTS
諸事情で手放すのがベストです。
509不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 17:41:48 ID:0FIbDKHy
>>504
> 裸で運用するから温度障害になる。
> まともな空冷付きの5インチベイで運用するのが前提だから。
これはそうだけど、あのこすれるような音はいつも気が気じゃないw
510不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 22:09:20 ID:JCoHqP73
型番でぐぐりゃどっかに情報が転がってるかも試練。
511不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:00:35 ID:/Ss9wp71
むか〜しNT4.0+ntbackupやUNIX+tarでバックアップしたテープを
Windows2000+DDS-DCorDDS3ドライブでテープの消去したいのですが
簡単な方法はなんでしょう?

NT4.0の時代はntbackupでテープの完全消去とか選べたんですが、
Windows2000のntbackupだと消去が選べないものがある。。。


512SDX-700使い:2005/12/06(火) 23:48:24 ID:PN/znY4d
>>511
お使いのドライブメーカがSONY製ならメーカのユーティリティソフトで消去できると思います。
Certance(旧seagate)のTapeRXは診断とか設定変更、ファームウェア更新ぐらいでメディア消去
の機能は持っていなかったような。
HPはユーティリティ提供してましたっけ?ちょっと記憶に無いです。

TapeRXの最新版を確認しようとCertanceのサイト見に行ったらQuantumに飛ばされるんですが
もしかして吸収されちゃった?
513不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 00:08:49 ID:KUPlQKr0
>>511
物理的に破壊するがよろし
514不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 00:34:49 ID:UI7wMg9i
>>512
> TapeRXの最新版を確認しようとCertanceのサイト見に行ったらQuantumに飛ばされるんですが
> もしかして吸収されちゃった?
『Quantum、テープドライブメーカーを買収』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/22/news026.html
> ストレージベンダーのQuantumは10月20日、テープベースのストレージ
>デバイスメーカーのCertanceを買収すると発表した。
> 買収金額は6000万ドルで、2004年末までに締結される予定。
515不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 22:03:34 ID:p0j9yGW5
てことは今後Quantum制のLTOが出てくるって事?!
出てくるって事?!

そうなったら正真正銘DLT1は終わりジャン!!!
終わりジャン!!!
516不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 00:03:57 ID:C4ViddPL
DLTいらんわ、もう。
517不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 00:07:26 ID:XwyWY3tK
>>515
むしろよかった
もう統一しようぜ
518不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 00:09:36 ID:XVYMslDA
諸事情でExabyteのテープ(つーか8mm)を読まなきゃならんのだが。
ドライブあっかな?
519不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 02:10:12 ID:jCdxbqLs
じゃあ次スレ立てるときは「LTO2/3ユーザー集まれ」ってことで。
520不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 09:25:19 ID:7u/q6V46
>518
exabyte でも初期規格/mammoth/VXA といろいろあるよ
それぞれ互換性はない。
心配するくらいだから初期規格か?
521不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 13:20:59 ID:G5wnZFs9
    r、       ,、
  _| ヽ,、─‐--く 人
 /  >/: .     . :ヾ >
 | `ー/ / /¬| | +、ヽヽ |
 | l ト、l__|ィ;:d ̄lぅ;|_! |
 | l  | | | ''┘ ''┼l| ! |  
 レ'‐‐' ヽ_>ュ-'rイ-┴-┘   LTOオブジイヤーです
       ト、_[Yjい
       `7 ´ l |
        〈_7l_兀!
       ト-|-/
         ー'‐゙
522不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 13:55:13 ID:l5gnjYTw
>>520
EXB-8205らしい。ちなみにテープ自体は普通の8mmビデオテープ。

現在移植作業をやってるんだけど、仕様書に書かれてる内容と、実際の動きがかなり違う。
んで、ソースを見ようとしたんだけど、プリントアウトされた物は残ってなくて、
出てきたのがこのテープって訳。

実際に開発を担当したPGとSEに話が聞ければ良いのだが、どちらも消息不明と来た。
523不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 12:14:05 ID:pRTBZnZX
>516
DLTが無くなるのは困ります!!!
勝手なこと言わないでください!!!

つい最近、420万でDLTオトロダを納入したばかりなんですから!!!
524不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 14:14:12 ID:Tq7ud86n
DLTいらん、LTOで十分代替え出来とる。処分じゃ。
525不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 14:32:32 ID:Tq7ud86n
DLT=DECなんてCOMPAQに吸収された時点で技術者居なくなったんじゃね?
526不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 00:27:33 ID:SzVp/qsU
メディア耐久性が全く違う>LTOとDLT
長期保存するのに、LTOは全く使う気がおきんよ。

だからこそ、未だにDLT7000がこれだけ強いんだよ。
527不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 00:40:17 ID:s3xwpC0E
長期保存って何年ぐらい?
528不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 01:19:24 ID:3Pg8Zjna
DLTのリーダーが破損しやすい事から改良されて金属製のリーダーピンに
なったのがLTO。またDLTは引き出しのフックがプラスチックなので摩耗に
よって変形すると引き出せなくなったりジャムりますね
529不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 06:06:11 ID:18OLbIPs
>>528
ん〜んん〜〜わから〜んなぁぁぁぁああああ?

別に「リーダピンはプラスチック製であること」って仕様に書かれてる
訳じゃないんだろ?>DLT

だとしたら単にメデアの問題なんじゃないののか?
530不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 15:44:35 ID:3Pg8Zjna
>>529
DLTシリーズがリーダーピンを採用したのはSuperDLT。
531不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 19:50:01 ID:JtgBJZQT
>>443
抜けサクなプログラムなら、
\\.\PhysicalDrive3
とかでパス指定すれば、書けるかモナー。
532不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 20:15:41 ID:yihZoHTH
420万って、DLTのオートローだよりさらにでかい、ライブラリのやつか?
533不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 21:14:41 ID:3Pg8Zjna
>>523
>つい最近、420万でDLTオトロダを納入したばかりなんですから!!!

ネタ?正規に販売されているDLTドライブなんてとっくの昔に
終了しているハズですがね
534不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 15:13:41 ID:jFv0wNk6
>>553
SDLTオトロダのことじゃね?
535不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 22:33:53 ID:CmQSwo+n
識者の方のアドバイスキボンヌ

LTO1ドライブが2台(AとB)あるんですけど、とあるカートリッジとドライブAの
組み合わせで必ずエラーコード6(障害発生)になります。

ただし、このカートリッジはドライブBではエラーになりません。
また、ドライブAでほかのカートリッジを使う分にはエラーは出ません。

問題ありと考えられるのはカートリッジでしょうか?ドライブAでしょうか?

カートリッジ、ドライブABともIBM製です。
536不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 00:28:20 ID:TwIK1MTK
>>535
新品で買ったんだよね。営業に文句言えば?
537535:2005/12/12(月) 09:28:01 ID:Xq2JPG+6
個人で半バルクを購入だから、直接IBMに出すしか手は無さ
そうなんだけど、そうなると長期間預けなきゃならない訳で。

カートリッジの問題なら、かーとりっじだけ破棄すりゃいいんで。
538不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 10:12:41 ID:UV8iMjZu
>>537
バルクなら「カートリッジの問題」と仮に割り付けて、暫く使うしかないと思うけど?
エスパーで障害特定ってそりゃ無理な話なので、結局の所,運用継続して
他のカートリッジでもエラーになるならドライブ側、出なければカートリッジ側と思うしかない。

どうしても気になる、なんとかしたい、完璧を期すって事なら両方廃棄。
539536:2005/12/12(月) 10:40:31 ID:TwIK1MTK
>>535
ヒント

つCM
540不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 19:03:25 ID:4vNzPXaW
>>538
ん?
IBMってバルクのオプション品って有償修理も受け付けてくれんのか?
有償でもいいなら修理してもらえるだろ?
541不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 23:39:27 ID:tK+aKq9s
魔法をかけてあげよう。君だけに。
542不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 02:31:13 ID:slgrGrRA
>>521
6号乙
543不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 03:19:49 ID:feWPUvza
リーダピンがテープから外れやがった・・・まだ未使用なのに orz

IBMのLTOカートリッジって取説に5年間限定保障って書かれてンだ
けど、この保障制度使ってカートリッジの交換ってやってもらえるん?
544不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 09:13:32 ID:pXXeY+gG
未使用で壊れたら当然ゴルァするでしょ
545不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 11:58:32 ID:AQSorsQd
LTO2ドライブでLTO1メディアに書き込んだモノは、LTOドライブでよめるんかね。
えろい人、もとい、えらい人教えてくれ。
546不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 13:50:57 ID:ca4QUAjK
読めなかったら LTO1 にならねーだろ
547不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 16:21:29 ID:aHzK9wbO
ま、LTOの常識はDLTの非常識だからな。
DLTユーザからはそういう質問が出るかもわからんね。

548不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 17:05:24 ID:DVd9pkw+
>>546
ほほう、その伝でいくと
LTO3はLTO1メディアに書き込めて、LTO1で読み出せることになるぜ。
それでいいのかね。
549不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 18:00:21 ID:p0rM7GkU
互換性が無い糞DLTと一緒にしてはカワイソス。
550不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 18:36:58 ID:cCV/0m03
>>548
LTO3ドライブはLTO1メディアへ書けないお
551不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 18:42:55 ID:I4pFuEOn
解ってて細かい揚げ足とってるだけだろ
ほっといてやれ
552不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 18:43:53 ID:DVd9pkw+
それじゃあ、DLTと変わらないぽ。
553不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 18:52:08 ID:cCV/0m03
ULTRIUM FORMAT GENERATION 4 出てない現在では揚げ足にもなってないお
554不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 19:11:31 ID:DVd9pkw+
そうだね。4になれば1〜3と互換性が確保されるんだよね。きっと。















脳内では(藁
555不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 21:43:41 ID:X5nTrpjA
なんか素で気持ち悪いな>DVd9pkw+

賞与が出ないことが判明したとか、冬休みが全部消えたとか
そんなかんじか?
556不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 21:46:57 ID:ca4QUAjK
ID から察するに実際にはテープ買えずに
DVD で必死にバックアップ取ってるに 20ペソ
557不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 00:09:58 ID:gZBUtA2M
賞与は現物支給でLTOテープで貰ったんだよ。
将来性はどうなん金? とおもてさ。
















脳内では(藁
558不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 01:50:46 ID:IAOWbwzw
書いている本人は面白いと思っているんだろうなぁ。
559不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 20:57:02 ID:XfoKagMp
LTO2、現時点で5万越えか、まだまだ高いぽ。
560不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 23:52:24 ID:pWz8mZnx
>>559
へっへっへっへっへっ
またまた落札させていただきましたァン!
561不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 00:10:43 ID:KQLqZOEm
正直、10万超える品をオクで買う気はおきん。
562不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 00:11:18 ID:A26RT3Iv
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=r20863512
今現在メールがありません。

m9(^Д^)プギャー
563不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 15:52:59 ID:Q8rL7mUT
入札者も落札者も癖がありそだね
564不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 20:42:16 ID:A26RT3Iv
>>560
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g36582322

オートローダー用の単体LTO2って 101,000 円 m9(^Д^)プギャー
565不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 00:18:51 ID:o/V8baCo
ん? オートローダー用の単体LTO2 ?
566不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 00:40:32 ID:XYR1zlDt
>>565
おまいはベゼルの形すら分からないのか?m9(^Д^)プギャー
567不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 16:17:28 ID:kXXm+FeV
ほう、今度も10万越えか。ちゃんとだせば、もう少し上がったのかね。
568不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 22:32:02 ID:oOWr/YSg
569不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 23:39:42 ID:yCXhW8rx
>>568
学校で使ってた備品がヲクに出てくることへの疑惑。
そんな盗品、7万円でも要りません。
570不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:11:04 ID:QcccNsYU
↑入札できなかった香具師がほざいております。
571不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:14:24 ID:r//R78fF
オイラは冷やかしで入札はしたがな。

カテゴリ違い。
LTOで検索してもひっかからない
祝日の夕方に終了
 
と、三重苦の出品だったから安くなるかなとおもたけど
あんなもんか。
572不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:47:21 ID:QcccNsYU
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30809652
新品を逃がしてしまったから慌てたのでは?
しかし中古で12万8千円とは...
573不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 01:06:53 ID:r//R78fF
(自称)新品だからノークレーム・ノーリターンで
 と
中古だけど、動かなかったら返品OK

どっちを取るか微妙な気もする。
LTOテープが安価に手に入ったから、LTO1に移行したけど
LTO2への道程は遠いな。
574不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 14:18:37 ID:lvM2GkCo
>LTO2への道程は遠いな

道程
道程

童貞

m9(^Д^)プギャー
575不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 14:56:45 ID:r2sVD38B
>>574
ふ〜ん、よかったな。
576不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 18:11:13 ID:cNrh93OD
>>574
ふ〜ん、よかったね。
577不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 05:24:50 ID:8cVC4H39
>>574
ふ〜ん、よかったの。
578不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 16:31:24 ID:Ei8KItJJ
LTOダサ杉。
やっぱDLTだよ。

特に、テープがドライブ側に巻き取られていくのが見える、あの透明カバーが
秀逸!動作を目で見て楽しめるのはDLTだけ。多分開発側もその辺分かって
たんだろうね。

本当のプロはDLTしか使わない。LTO?なにそれ?プッ、って感じだよ。
信頼性の面でもDLTを超える製品が出てくるのはあと数年は先だろうね。
579不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:38:18 ID:CKCgSZH8
寒いのに凄いのが湧いて来たような気がする。
あんなに長いドライブはケースを探すのに苦労するし、
度々メンテナンスを要する信頼性の低いドライブは要らない。

http://h50146.www5.hp.com/products/storage/whitepaper/pdfs/tapemedia_WP.pdf
580不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:54:26 ID:Ei8KItJJ
ハイハイワロスワロス

君みたいなアマチュアヲタは何使っても同じだからいいんじゃない?(プ
どうせ大して重要なデータを保存するわけでもないだろうし。

ドライブの奥行きが長いのは、ドライブ内にテープを巻き取ったときに
テープへのストレスを軽減するためだって事位、理解できませんか?
出来ませんよね?出来るんだったらこんな質問しないでしょうし。

メンテナンスはDLTだってLTOだってTRAVANだって必要。


あとリンク先のPDF、LTOコアメンバのHPが出してる資料でLTO優位を
謳ってるのをそのまま信用するわけですね?さすがですね(ププ


まあ、業務で使ってないアマチュアヲタだとその程度でも仕方ないかな。
581不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 18:55:23 ID:CKCgSZH8
DLTのテープリーダーはプラスチック製で破損する事もあるそうです。
確認の為に透明なカバーになっているのかもしれませんねw

QuantumのSuperDLT600が性能的にLTO3より優位ならば
Certanceを買収してLTOを売る必要はないでしょうwww

業務でDLTを使うのはDVDのマスター製作位ですよ。
582不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 20:04:29 ID:+qyP0Q0K
>>580
2004年第1〜3四半期の世界市場におけるテープドライブの出荷量シェア(IDC調査)は、
DSS/DATが43%を占めるのに対し、LTO Ultriumが17%、DLT VSが9%、SDLTが7%、
AITが6%となっている。「
583不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:35:02 ID:W3dSeUJ1
DSS って何? (DDS の間違い?)

なんやかんや AIT も数出てるね
584不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:12:07 ID:JgBlhxzx
LTO3買ったけど、竹ー
585不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:07:00 ID:saCWUOl0
>>564
>>572
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
586不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 21:10:42 ID:1kN8ureB
AITはDATの上位バージョンとして使い方、
LTOだとライブラリでの使い方が多いのかな?
587不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 21:26:16 ID:CaPrM1Cw
おいらもテープ装置業務で使ってるけどこのスレの話題まったくわかんねぇ('A`)

やっぱ3581装置なんてマイナーなのか('A`)
588不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 22:05:52 ID:0o6CrWuP
大掃除してたら外付け(パラレル)のTravanドライブが出てきた。
Travan-1
...さて、どうしようw
589不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 12:55:01 ID:6XfmODzA
590不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 19:25:53 ID:C+rIxixP
さて、棒茄子でVeritasのBackupExecを買ってしまった
漏れ様がきましたよ。


これでNTbackupからおさらばでございます。
591不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 17:45:10 ID:iqWuUq8P
しまった。LTO2終わってた。
>>590
暮でしばらく前に9.1が9980円で売ってたなぁ。
592不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:02:29 ID:OV+chmVp
>>591
あーいう製品は企業が導入して3年くらいでペイ出来る価格に
なっているから一般の人が買うようなソフトではないよ。
593不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:43:47 ID:zunQNgNJ
>591
オトろダ用のハーフはまだ終わってないだろ。
594不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:50:50 ID:98T8Oec/
>>593
そっちじゃねぇよ。↓の話だ。もう1日あると勘違いしてた……orz
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30809652

オトロダ用はいまのところ静かな展開だな。
595不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:59:14 ID:zunQNgNJ
もう一日も何も、即決で落札だろ。
596不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 01:19:01 ID:do8aCtwq
>>592

昔はBackupExecもARCServeも、半額ぐらいで機能制限版が売っていたのだけどなあ。

うちはその当時のARCServe買って、アップデートでARCServe2000まではついていったけど、
最新版アップデートは8万円_| ̄|○  でもアップデートしないとWinXPじゃ厳しいし、どうしよ。
597不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 03:46:21 ID:TUS/NtN1
>>593-594

>表題でHP LTO2 Ultrium1≠ニ記入していますが HP LTO Ultrium1=@の間違えです。
598590:2005/12/29(木) 12:41:33 ID:TUS/NtN1
backup exec、Xpにインスコ出来ねぇ・・・ orz

インスコしようとすると「ロゴテストに合格してない」て言われて、しかもキャンセル
しか選択出来ない(継続させてもらえない)罠。

ARCserveにしとくべきだったか?
599不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 19:38:03 ID:jUX3NZWr
>>598
Verは?
600590:2005/12/29(木) 20:42:49 ID:TUS/NtN1
自爆レス

MDAC2.8のインスコに失敗していた模様。
で、インスコに失敗してたのは暗号なんちゃらのサービスを無効化してたからだった。

という訳でサービスを有効にすればちゃんとインスコできま(゚∀゚)スタ!

>>599
9.1


ところで、知人からもらったDLTtapeWをロードさせると必ず「UseCleaningTape」
のLEDが付くんだけど、これってドライブのH/W的な問題?

DLT7000・DLT1どちらでも同じ。個人的にはVS80とか8000で一度使われたから
じゃ無いかと予想してンだけど。

バルクイレースかますか新品のテープ買ってくれば一発なんだけど、BE9.1買っ
たせいで金がねぇ orz
601590:2005/12/29(木) 21:31:44 ID:TUS/NtN1
おまけ

ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s12924970

今LTOを買うと、もれなくIBMのサーバも付いてくる。
602不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 21:57:41 ID:p+Mp1j4s
>>601
熱は大丈夫なのかよ!ワザとLTO1を付けたような感じだなぁ。
603不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 22:11:54 ID:p+Mp1j4s
>>600
DLT8000で使用したDLTテープをDLT7000でロードさせると読めない=ヘッドが汚れていると誤認すると
思われるのでARCserveかBackupExecの試用版取り寄せてイレース機能で一度消去してLED消えるか試したら?
604不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 14:26:47 ID:cXLeoTps
DELLのPowerVault110Tを購入検討しているのですが、
Win2000のntbackupで認識可能なのでしょうか?

製品情報ではBackupExec、ARCserve、Yosemite Tapeware
はサポートと書いてあるのですが、ntbackupは載っていません。

よろしくおねがいいたします。
605不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 17:21:29 ID:8g/w0kTM
DELLに聞いたほうがいいよ。
606不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 19:21:31 ID:rP5s9KsT
BackupExecはサポート期間短い。
607不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 22:55:25 ID:+mvh8FOR
110Tってどれもこれも110Tって名前が付けられてた気がするんだけ
ど、DLT1の事だと思っていいか?

DLT1な110Tなら普通にntbackupで使える。
608604:2005/12/30(金) 23:43:03 ID:cXLeoTps
はい、DLT1です。ntbackupで使えると聞いて安心しました。
余裕ができたらARCServeも購入しようかななどと考えています。
その前にSCSIカードも買わないと・・・・
609不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 01:58:44 ID:HYsIeY1W
>>608
DLT1は糞遅いので、SCSIカードを専用として購入するなら2940UWとか2940U2W
で十分。間違っても29160とか29320とか買わないように。

ていうか、110Tいくら?
610不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 13:52:27 ID:JLtzVyEu
>>609
ジャンク1万だったので買うつもりでしたが、完売してますた・・・

テープドライブ欲しいなあ
611609 ◆zRuEcllaxA :2005/12/31(土) 18:03:34 ID:HYsIeY1W
>>610
じゃあ、漏れの新品同様110Tを\10000で買わないか、ウホッ
DLT7000があるから殆ど使ってない。

でもDLT1は正直お勧めできない。CLテープも特殊なんで若干高いし。
テープはtapeWでイケるけど、CLテープは専用品。


つーか、DLTの偉い人に質問

8000、1、VS80って全部圧縮80GBなのに、何でこんなに規格が乱立して
ますか?
612不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 18:21:39 ID:TL5JKDo6
>>611
DLT8000の値段が高いので安価なDLT1ブランドを作ったけどDLT1は他のDLTフォーマットが読めない上、
EJECTするという欠陥?もあったらしいのでSuperDLT技術を取り入れた新たなブランドとして
VS80/160シリーズを出した模様。
613不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 19:12:30 ID:HYsIeY1W
>EJECTするという欠陥?

欠陥ではなくて仕様だけど、限りなく微妙な仕様。

DLTとしては初めてオートローディング・オートイジェクトを実現したものの、テー
プが読めなかったらオートイジェクトする作りにしたため、一度でも7000や8000
で書いちまったテープはDLT1ではどうしようもない(オートイジェクトされるので
初期化も出来ない)
614不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 04:01:43 ID:DJbKj2hK
615不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 09:10:41 ID:5WbmhSws
MiniDVやD-VHSをIEEE1394でPCに繋いでテープドライブにできないんでしょうかねえ
616不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 09:34:45 ID:A0305SNx
なぜ散々既出のそのネタを?
617不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 09:50:26 ID:5WbmhSws
スイマセン・・・dvbackupプロジェクトとかでなくて
一般人にテープストレージを使わせる気はメーカーにはないのかなと
お手軽気軽に、普及価格で、長期利用を前提に
618不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 14:13:21 ID:lyBHvN3M
元々一般向けの方式じゃないから
そもそも一般人にゃDVD程度の容量で十分でしょ
テープストリーマ使うほどのデータ量扱う人はPCに詳しいかどうかを抜きにしても
一般人とはいえない
619不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 14:25:19 ID:apk5EK9B
ま、そういうお手軽気軽に、普及価格で、長期利用って用途があるなら、Travanがもっと流行った
だろうなあ。あれはまさにお手軽だったし。

今なら、IOMEGAのREV。無圧縮35Gbyteで5万円は、ストリーマ市場では割と普及価格だと思うが、
流行っているという話は聞かないな。それとも、数千円でドライブ買えなきゃ駄目か?
620不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 22:24:30 ID:A0305SNx
>619
純粋に価格だけでいうならいいんだけど
IOMEGA っていうだけで将来性(将来的な互換性・ドライブ確保など)が
真っ暗真っ黒じゃん。

それは価格メリットを補ってあまりあるデメリットだよ
621不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 22:42:45 ID:KGE4At26
DAT72でいいじゃん。
622不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 22:43:36 ID:/+ya8PnU
IBM LTOおとろだ、42500円は安いのかね。
ま、あんなでかいもん置き場所ねぇが。
623不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 23:37:35 ID:ROPeWAEW
100G(圧縮200G)可能なヤシが、ドライブ5万ぐらいでメディアが2000〜3000円、
SCSIだけでなくUSB、IEEE1394接続も。
パンピーにも需要はあると思うけどね。
624不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 00:53:19 ID:JTbZrjin
初めてのテープドライブとなるLTO2を使用したんだが
つねにVHSテープの早送りのような状態で書き込んでいるから
結構ウルサイんだな寝てる間にバックアップしようと思ったんだがヤメタヨ
静音ユーザーには使えないかも

200Gバックアップするのにベリファイ含めて4時間かかった単体IDE HDDじゃあ
こんなもんかな?リストアするとHDDの書き込みが間に合わね〜

テープのラベル貼る所に小さな四角いバーコードがあるけどラベル貼ると隠れ
ちゃうけどいいのか?
625不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 01:44:50 ID:dzNJsiBR
>>624 自慢か?
626不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 01:53:13 ID:NGpeKkwl
3ならともかく、10万そこそこで買える2を持ってたって自慢にゃならんだろ。
かく言う漏れも持ってるし>LTO2

買えない貧乏人の僻みですか?>625
627不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 02:01:50 ID:eOtZOclJ
>>626
ほう、新品で10万かね。どこで売ってるのかぜひ教えてほしいわ(藁
むしろ、初めてのテープドライブでLTO2つーのは、DDS3から階段を上ってきた
身としてはうらやましくもあり、危なっかしさも感じられるけどな。
628626:2006/01/05(木) 12:23:18 ID:oMCoIkTE
>>627
>DDS3から階段を上ってきた身としては

QICからやりなおせ

といいつつ、sun3使ってた時にテープ絡みのトラブルはほとんど
なかったから、トラブル経験で言えばDDSユーザの方が経験豊富
かも知れぬ。
629不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 16:24:10 ID:JGZeh5au
>>628
ああ、昔はフロッピーインターフェースからケーブル分離してたなあという思い出がそこはかとなく…
ま、Travan1の400MBからだからそれでも新参者だけど。
630不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 20:28:48 ID:vvZ85ZsA
ここで質問して良いのか分かりませんが
新品ジャンク扱いの外付けDLT1が6800円で売ってたので興味本位で買ってみたんですが、
テープを入れてもIn-useのLEDが一瞬点灯して、すぐにテープを吐き出してくれます。

何回か繰り返してみたら、テープの先がビローンと飛び出していました。
先のほうがなんだか1mm程裂けています。
こういう場合どういう原因が考えられるのでしょうか?
631不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 22:04:13 ID:M8hKoj7F
632不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 22:13:57 ID:hNaPTxnQ
>>631
ガイシュツでんがな。
そんなことより、>>626よ。LTO2の新品が10万で売ってるところを
はやく教えてくれよ。
633不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:49:37 ID:UuQMe4XN
626は新品なんて一言も書いてないように読めるんだがなぁ
何粘着してんだか
634不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 01:25:11 ID:/2qTJku8
バックアップと言う性格上、新品でも心配なので
サポートの他に、必要があれば予備機も購入している俺からすると
中古を購入するなんて、正気の沙汰では無いな。
635不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 02:30:07 ID:ZIkucPV/
636不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 02:50:34 ID:rkXA/Z3m
>>635
それがどうしたの?
それなりに悪い評価のある出品者で、しかも、品物は一度落札されて、おそらく
キャンセルされてる。
自称新品だが、おきまりのノークレーム、ノーリターン。リスクありすぎ。
12万8000円を10万といういいかげんな商売やってるのねぇと悪態はつかないけど
10万で新品のLTO2が買える証左にはなりせんて。

>>630
どこのメーカーのヤシだよ。メーカーによってはチェックするツールが
サイトに置いてあったりするぞ。
もちろん、テープは新品だよな。
637不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 04:02:11 ID:E7EbfWU3
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37025858
↑これ落としたヤシここの住人か?
638630:2006/01/06(金) 19:25:17 ID:15ycakN+
>>636
失礼しました。
Quantum製の外付けDLT1です。
ttp://www.quantum.com/ServiceandSupport/SoftwareandDocumentationDownloads/DLT1/Index.aspx

テープは買った時に一緒についていたテープです。
テープは別途用意するつもりでしたが、今はこれしかないので新品買ってきます。

チェック用ツールはダウンロードしてありましたが、試す時間がなかったので確認しておきます。
639不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 19:36:21 ID:vxcaZHcF
NEC iStorage T700ってどう?
誰か使っている人いる?
640不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:52:25 ID:E7EbfWU3
どう? とか気軽に訊けるレベルのもんじゃなさそうだな。
http://www.sw.nec.co.jp/products/istorage/product/backup/t700/index.shtml
641不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 23:12:27 ID:sifKgejp
>>639
かなりでかいよ。
玄関から入れるのは難しい。
後FCインタフェイス複数使わないと本来の力が発揮できない。
642不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 00:13:57 ID:tTN9QFxq
>>640
LTOドライブ20台が一斉に稼動したら騒音が凄そう
643不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 06:37:57 ID:X6vzlLX6
>>634 正論だな。でも趣味のバックアップからすれば、許せる範囲
それでも、二台は要るとは思う。    
644不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 20:31:40 ID:xru2p3lM
storagetek製だろ、多分。
645不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 21:23:44 ID:LkrYot0F
>>643
ていうか普通2台単位で買うだろ。いまさら強調せんでも。

DLT8000も2台。
DDS4も2台。
LTOも2台。



ついでに、スレ違いだが

RAIDカードも2枚。
M/Bも2枚(ウソ。実際には5枚)
NICも同型を2枚。


信頼性が必要なコンポは必ず複数以上買うようにしてる。
646不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 23:42:01 ID:X6vzlLX6
>>645 漏れは一台づつ買った。単体とライブラリ、でライブラリがすぐあぽーん。DLT4000単体とライブラリ、でライブラリがすぐあぽーん。 OTL
RAIDは一枚だがそれで組んでるディスクには作業ファイルしか入れない。
LTOホスイ。
647不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 00:11:53 ID:7pmQgVAK
つ LTO
648不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 03:52:12 ID:1kbrwEdt
ドライヴの話じゃなくて申し訳ないんだけど、多分ここが一番的スレだと
思うから。


WindowsのOS込パーティションを丸ごとバックアップして、いざという時は
丸ごとリストアしたいんだけど(Windows2000)、ARCserveなりBackupExec
なら出来ますか?

ntbackupだと出来ないみたいなんで。
XP以降ならASRがあるんですが。
649不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 08:02:46 ID:4WoAa9C2
>>648
ARCserveは可能。
OSとARCserveをセットアップしてフルリストアで復旧。

DR Optionを使うと,専用FDを作ってそこから直接リストアすることも可能。

BackupExecは使ったことない。
650不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 13:50:10 ID:q6lOlMnP
>>648
BackupExecでも可能。FDD必須だったと記憶してるけど

一応言っとくけどここテープスレだから。スレ違い板違いだYO
バックアップソフトについて知りたいならソフト板で聞くべきでは?
651不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 18:06:23 ID:Yl1VjQHa
>>648
まあ、ついでだ。
その目的なら、TrueImageのようなイメージバックアップタイプのもの方が良い。
652不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 22:12:04 ID:PQjJXARk
俺は構わず、ntbackupでやってる。
いくつか問題ががあるようだが気にしない。
653不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 22:21:52 ID:PywHTsKw
消防訓練は時々やってる?
654不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 22:34:19 ID:4WoAa9C2
>>653 やってる。30階以上あるビルをエレベータ使わずに降りる。
655不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 00:07:42 ID:wDF4w3nD
そそ、リュックにテープをいっぱい詰め込んでな。
656不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 05:09:57 ID:xwKWw1Dy
氏んでもテープを放しませんでした。
657不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 09:52:08 ID:aX+xrRhY
>>656
テープはあきらめろよ。
遠隔複製してあるのから復旧せよ。
658不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 09:57:10 ID:P+awlN9x
要するに詰め込んだテープは無駄だったと...
659不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 10:47:55 ID:SoP20eI2
VXA-2ってテープの耐久回数どの程度ですか?

1年半使ってたのですが、ここに来て次々とエラーになっています。
曜日でテープを決めて替えてたので、1巻あたりの使用回数はまだ60〜70回程度だと思います。
フルバックアップ1回の時間は1時間半なので、時間にしても100時間越えるかどうか。
クリーニングは月1回してました。

正直、まだつぶれるには早すぎると思うのですが。
使ってる方いましたら、教えてください。
660不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 10:55:57 ID:P+awlN9x
>1巻あたりの使用回数はまだ60〜70回程度だと思います。

VXAに限らずそれは寿命の可能性が高いんじゃ?

一回使用すると(メディア中の一部は数回のパスに晒されるんで)
200-300回は擦ってる部分がある可能性が高い。

あとはドライブの温度がどんな感じかにもよるんじゃないかな
661不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 12:54:54 ID:XyKA+QZJ
ポケコン用のカセットテープドライブ、SANYO・PHC-DRUがまだ生きてる。
662659:2006/01/10(火) 13:04:07 ID:SoP20eI2
>>660
ありがとうございます。

やっぱり寿命ですか・・・
DAT同様に100回くらいと思ってましたが。
新しいテープ買ってきます。
663不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 13:27:07 ID:P+awlN9x
DAT だって 100回は "使えること *も* ある" 程度じゃないか?
664不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 18:27:17 ID:t8causL7
LTO, DLTでフルパス200回、DDSなんてフルパスで100回未満
じゃなかたけ?
665不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 20:23:49 ID:ncozL8uJ
Windows2000でntbackupでDDSを使っているけど、
テープの先頭部分は1回のバックアップやリストアで数回は擦ってると思う。
666不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 22:19:50 ID:P+awlN9x
昔 DDS カートリッジの説明を読んだ記憶では
メディアとしては 1000パスに耐えると書いてあった。

(実際には 1回使用すると >660 に書いたみたいに
数パス擦るんで 1000回使用できる訳じゃない)

DDS カートリッジなんて安いんだし、ということで
おいらは 2,30回も使ったらもう捨ててる。
667不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 00:38:26 ID:ZVpVRhdn
毎晩差分 + 毎週末フル で2組を交互に使った場合、1年で1本あたり25回くらい。
1年も使い続けたら、新しくしたくなるよね。
668不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 02:55:46 ID:q7JRY1SA
OBDRをHP/compaq以外のマシンで使ってる人はいませんか?
669不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 11:15:50 ID:uq+gVVOR
前のスレ(前々スレかもしれない)で書いた気がするけど
>>OBDRに対応したDATドライブ、サーバー、SCSI、バックアップソフトが必要です。
ってメーカサイトに書いてあるんだよね。まぁ当然読んだ上で聞いてるんだろうけど
670不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 01:00:58 ID:YqLs9lcm
要件としては、
・OBDRのためのイメージをテープに書いてくれるバックアップソフト
・DDSドライブがCD-ROMドライブに化けた時、そのCD-ROMドライブからブートできること
この2つでしょう。
671不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 21:05:49 ID:h+VsY9G9
古いDDSのテープが出てきたのでデータを読もうとしているのだが、
使ったバックアップ用ソフトが違うらしくWindowsに付属してるバック
アップでは読めない。(一本は読めたけど残りの数本が認識されん)

何って言うソフトだったかすら覚えてない・・・記憶にあるのはソフトを
立ち上げた時のスタートアップに龍の絵(まじで)があったような。だれ
かあのソフトの名前を知らないっすか?
672不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 06:41:59 ID:52tG4Bmk
認識できた1本がシステムのバックアップで、復元したらソフト名もバッチリ

とかいうオチだったらおもしろいんだけど。
673671:2006/01/17(火) 14:43:59 ID:PdOlpie9
>>672
いや・・・それが・・・その一本はどうでもいいエロ写真ばかりだった・・・orz

もう販売してないソフトなんかなあ、全然それらしき物が見つからない。
674不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 15:44:18 ID:cb9K3xyT
いつ頃ぐらいのソフトとかどのOSで使っていたかとか
もうちょっと情報出してみたら誰か知っている人いるかも
675671:2006/01/19(木) 00:08:35 ID:ZccKiPjJ
>>674
確かに!アドバイスありがとうございます。

バックアップテープには1999年と日付があるのでその頃に市場に出てたソフトだと思う。
ただ、バックアップソフト自体を買った覚えがない。(笑)たぶんだと思うが、当時使って
いたドライブ(HPのC1504)に付属していたかも。使っていたOSはWin95かWinNT4.0。NT4.0
って付属のバックアップソフトがあったような気がするので、95の可能性大。ソフトは
英語だと思う。
676不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 17:30:55 ID:kE/qZDg8
EZ-SCSIに付属してたバックアップソフトもあったよな。
ま、ぐわんばって、大事なほうのエロデータが読めるようになったら
ぜひ報告してくれ。
677不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:53:20 ID:fyZaJxYH
エロデータは重要だろ。
○学生とヤッたときのハメ録り動画とか、レ○プ撮影とか、暗号化して
テープに落とす方がいざと言う時安心だしな。
678不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 00:29:34 ID:7hl255Hd
うむ
679不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 02:13:22 ID:SCgKNcPV
姉は一級!建築士も偽装データはQICに保存。
間違いない。
680不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 15:36:15 ID:FMB+V4En
創価信者乙
681不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 00:23:03 ID:OkUUam6O
完全に同一なテープドライブが3台揃いました。
これで夢のTAPE-RAID5が実現可能になったわけですが、ソフトウェアは
何を導入すればよいでしょうか?
682不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 08:19:38 ID:Zr3GFgqP
>>681
OSとかデバイスの種類とか書いた方がいいと思われ。

ARCserveはできたような。何かオプションが必要だったかも
知れないけど。

NetBackupもできた気がするけど不明。
683不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 13:00:13 ID:tr/6boHh
>>681
ARCServeでやった事ある。とりあえず体験版注文すると、30日だかの限定でフルセットが
使える。まあ、うちでは失敗したけどね。もっとも、Travanでやろうとしたのがそもそもの
間違いだろうとは思うが。

普通にジョブを3つくらいに分離して、同時動作させる分にはちゃんと動いたんだよなあ。
速度も速かったし。でもRAIDにすると、テープ折り返し部分で同期が外れたみたいになって
ぐたぐた。
684不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 21:14:55 ID:OkUUam6O
>>682-683
ARCserveなら確か会社にあったような気がします。
早速試してみようと思います。情報Thanks!
685不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 04:41:14 ID:a662d7zk
>>684
通報しました
686682:2006/01/24(火) 07:47:51 ID:4Hb6I3X5
>>684-685 ワロタ。
そりゃいくらなんでも未使用品だと思うが。
687不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 14:07:34 ID:2MdMGv/M
なに? 未使用品を会社からパクってくる (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
688不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 16:42:46 ID:/thtW5ds
素直に考えると、会社にテープドライブ持って行って、未使用ARCserveを使用し、実験。
689不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 17:48:36 ID:a662d7zk
素直にレスを読むと、会社のテープソフトを持って帰って、ピーコしたARCServeを使用し、実験。
やっぱ通報しました
690不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 00:21:41 ID:HgZkEGJr
689は自身も犯罪者だからそんな発想が真っ先に出る。
691不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 23:32:39 ID:zQd1OvEj
20年程前にコンピュータ関係の仕事をしていたんだが、
磁気テープって未だ健在なの?

オープンリールタイプで冷蔵庫みたいな装置にセットして
ボタンを押すとガラスの扉がしまり真空ポンプで空気を
抜き高速回転して読み書きする物でしたが。。。。
692不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 01:11:15 ID:JqXtiG9L
ぴ〜ひょろひょろひょろ
693不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 01:51:20 ID:e5s7ICDs
>>691
ある。
昔、オープンリール=180MB(6250BPI)
今、LTO3=400/800GB

LTOはカートリッジタイプで入れるだけ。ロード/アンロードは自動
694不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 20:46:18 ID:MaCZqn3A
お前らARCServe使ったことあるのかYO?
製品版のメディアでも
シリアル入れなければ30日限定版なんだYO。

って釣られたのかYO!
695不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 22:45:20 ID:YgCMMSO/
>>694
あれってレジストするまでの単なる猶予期間だと思ってた。
試用してもいいの?
別にトライアル版が用意されていたと思うけど。

そういえばv9くらいからレジスト簡単になったよね。
696不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 23:32:00 ID:d9UZJACt
>694
BackupExec派ですから
697不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 03:39:10 ID:fO105RP3
貧乏人ですんでhpのvs80についてきたyosemiteのtapeware使い回してま。
NTbackupのジャマしてくれるんで鬱陶しいンだがな。
698不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 08:05:52 ID:o0/5rhYy
>>696 漏れはNetBackup派ですから。
VERITAS、何でSymantecにorz
699不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 12:15:50 ID:3V/BzpRB
>>695
え、まじ?うち2000のユーザなんだけど、復活させようか迷ってる。
まずサーバ側の登録を抹消してもらうために電話かけなきゃいけないから面倒なんだよなあ。
平日の電話が通じる時間帯に自宅にいねえっての。
700不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 18:11:14 ID:o0/5rhYy
>>699
v9からだったかどうか忘れたけど単に添付されている
コードを入力するだけになってたと思う。
ただし同じコードでレジストしたARCserveが
同じネットワーク内に複数存在するとアウト、だったような。

最近ARCserve使ってないから自信なしです。
701不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:29:49 ID:rlLl2tQf
>>691
>ボタンを押すとガラスの扉がしまり真空ポンプで空気を
>抜き高速回転して読み書きする物でしたが。。。。
真空じゃなくて、掃除機みたいに空気でテープを吸い出してるだけだった希ガス
702不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 21:00:38 ID:aV7qXtLL
>>701
まだまだ、現役ですよ。
703不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 03:05:02 ID:FN0hW13z
オクでLTO1メディア1巻5000円超え〜香ばしすぎる。
間違えて入札したのかな?
704不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 03:54:16 ID:+XrJ9onv
1本あたりの値段でとか書いてたヤシか。結構はっきり書いてたから
間違えようがないよなぁ。
会社の備品をがめたヤシが、バレそうになって必死で入札したと想像してみる。

でも、やっぱり間違えたんだろうな。
705不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 04:09:38 ID:bv6I6Z79
ゴネる前提で落としたんじゃない?
商品説明でいくら「1本分の代金です」って書いててもヲク規約違反には
変わりないからね。
706不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 04:51:08 ID:VNaFxvCz
こいつか。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32876816
ま、ひとくせありそうな落札者だな。
707不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 19:02:04 ID:OL+mMW6Q
あれあれ、10マソ開始のLTO2入札なしか。ま、相場が下がるのはいいことだ。
708不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 02:21:28 ID:xqnR+Y1d
なんかLTO2が急に出回りだしたな。
今現在、ヲクに3台シュピーンされてる。
709不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 05:54:10 ID:aFtku2BX
そのかわりLTO1のいい出物がねぇな。
710不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 10:38:07 ID:0ePnuzKN
年度末近づいて LTO3 への置き換え放出、って感じ?
711不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 21:34:15 ID:xqnR+Y1d
うはwwwwwwwおkwwwwwwwうぇwwwww
DLT8000ジャンクが\1,000で転がってました。転がってました。

ジャンクとはいえ見た目は綺麗なもんです。
外付けなのだが、コネクタ形状が若干特殊で、しかもDIFFだった。
多分店側で動作チェックするのがめんどくさかったからジャンク扱いに
したのだろう。

買ってもよかったんですけどぉ、DLT7000が3台もあるので結局買わず
に店を出ちゃいました。テヘッ
712不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 22:42:14 ID:ciT5MTs/
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23609906
テープリーダー切れのジャンクなDLT8000。
落札価格は210円でした。
713不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 17:27:55 ID:gL7HKdQE
DLT7000以前のドライブはモーター制御のコンデンサが突然死(ry
714不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 22:19:39 ID:1rxraM4t
にっきゅっぱ外付けLTOもスルーか。
Dellのはダメポなのか、相場が下がってきたのか。
715不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 23:24:07 ID:gL7HKdQE
出品の時期が悪いんでしょうね。2〜3月は厳しいです。
716不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 02:25:59 ID:ztpXRQ9d
29800即決LTOは内蔵ハーフハイトなら特攻したかも。
外付けは1台あるからなぁ。
717不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 02:32:02 ID:bpVibZRn
個人的にはLTO2オトロダ \10マソが気になって仕方ない。
本当に未開封新品なんだったら特攻してみようかと本気で考えてる。

写真がDELLページのパクリなのがちょっとだけ不安要素なんだけど。
718不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 02:37:20 ID:ztpXRQ9d
シュピーン者のそれまでのシュピーン傾向と違うのも不安要素だね。
719不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 19:56:53 ID:hMysqAlv
紺白のDDS3もってるけど
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/storage/dds/cpq_dat12/home_cpq_dat12.html?lang=ja&cc=jp
これ需要あんかね。祖父やじゃんぱらじゃ引き取ってくれそうにねぇし。オクはまんどいし。
720不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:35:15 ID:om9uuFGn
>>719
ある。

写真からしてSONYのSDT-9000のOEMだよね。
それのファームを書き換えると5千円くらいでオクで売れるらしい。
721不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:53:49 ID:ipaGvJ1N
>>720
オーディオ用DATからの取り込み用に使えるんだっけ?
722719:2006/02/08(水) 02:16:50 ID:iKorNceK
>>720-721
さんくすこ。
つないでみたわ。
CONPAQ SDT-9000だってよ。BIOSでもhp starageworks lbrary and tape toolsでも。
firmは4.30(関係ないけど最新は4.40)だから書き換えなきゃダメポだけど。
楽器カテで出したりしてるヤシもいるんだなぁ。勉強になったわ。
分解して捨てちまおうと思ってたけど、必要とする人がいるんだろうなぁ、
なんでよりによってオイラのところに。
そんなこと聞いたら捨てられなくなっちまった。
723不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 01:44:23 ID:Ps6H+1JQ
現状別ハードディスクへのコピーでバックアップにしているのですが、
捨てられない性格でドライブが増えていっているので、個人でもLTOの
底辺レベルなら使えないかと思っています。このスレ等で勉強させて
頂いていたのですが、依然不明なところがあり、教えて君で申し訳
ないのですが、豊富な経験を持つ皆様に質問させて下さい。

(1)家庭環境でのテープメディアの長期保存は不可能でしょうか。
勿論、直射日光や湿度には充分配慮するとして、季節変化や、外出で
エアコン停止時等、最大限で0℃〜35℃位の範囲で温度が変動すると
思います(首都圏の都市部です)。メディアメーカーのサイトには保存
温度として16℃〜30℃等というふうに書かれており、その範囲を超えて
しまいます。

(2)データの復元が不可能になる頻度は多いのでしょうか。
このスレでも、幾つか「いざ書き戻そうとすると失敗した、できなかった」と
いう書き込みがありますが、バックアップ時にベリファイを通ったものでも、
書き戻せない、データが破損してしまっているということがままあるので
しょうか。

(3)バックアップ時とは違うPCへのリストアは問題がありますか。
環境としてWin XPまたは2K、ファイルシステムはNTFS、できるだけ
低コストで済ませるためにntbackup、システム環境/ファイルは対象と
せず、データファイルのみのバックアップを想定しています。この時、
バックアップ時とは違うPC(ハードウェア構成もOSのライセンスもアカウント
構成も違う)にデータを復元することは可能でしょうか。その時、NTFSの
アクセス権限はどうなるのでしょうか。権限不足で読み取れない等の
可能性があるのでしょうか。

 長文失礼いたしました。単純にテープドライブを使ってみたいという憧れ、
という動機も強いのですが…。
724不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 10:10:26 ID:cY7h0IHN
LTO の統計までは知らないがテープ一般論として
(1) 確率の問題 ("数年" 以上の単位はしらない)
(2) 確率の問題 (それなりに起きる)
(3) バックアップソフトの互換性の問題なのでそちらを調べる

(1),(2) は普通は同じ内容のテープを本当に大事なら
最低 2,3本はつくって分散保管する。

普通のシステムバックアップ運用だとどうせ複数世代保管なので
最新のテープがこけてたらもう一世代前にしか戻らないな程度の被害。
725723:2006/02/09(木) 20:18:06 ID:Ps6H+1JQ
>>724さん、御教示ありがとうございます。
(1)と(2)を足し合わせて(確立だから掛け合わせて?)考えるに、定量的判断はないにしても、
テープメディアの(一本での)信頼性は、「データのリストアはできる事が多い」っていう感じの
レベルなんですね。やはり、個人がテープドライブでデータ保全等とは考えない方がいいのかも
知れません。
(3)に関しては、同一のバージョンのOS(とntbackup)だが、違うインスタンスのPCを使って戻した
時のNTFSのアクセス権が原因で結果的にファイルが読めない、使えないということはないのか、
という疑問だったんですが、さらに調べるようにします。

ありがとうございました。
726不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 00:09:30 ID:qBNNO31h
>>725
>やはり、個人がテープドライブでデータ保全等とは考えない方がいいのかも
>知れません。

いや、そりゃあ「別ハードディスクへのバックアップ」しか
していないんだったらLTOへのバックアップの方がずっと信頼性は高いよ。

まあ、(1)はコンピュータルーム用意すれば済む話だし、
(2)もバックアップテープを多重化すればいいのだから
大した問題ではないと思われ。
727不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 00:13:58 ID:ZRNrcQXa
>>725
個人だけどLTO2で保存してるぞ
色々な情報からHDDよりメディア代が安いしデータの損失リスクが低い
と判断したんでLTOを選んだよ
一度フルバックアップしたら書き込み禁止にして保存、必要なファイルが
あったらリストアって感じで使ってる
保存するファイルはすべてrarでリカバリ付けてリストア失敗に対してささ
やかな備えをしている、今のところ失敗はないけど。
728723:2006/02/10(金) 06:29:38 ID:JuVf46+F
未経験者の稚拙な質問にお付き合い頂きありがとうございます。

>>726さん
そうですよね。私も感覚的にですが、HDはあまり信頼を置けないように感じています。
ただ、初めに書いていたように個人での使用を考えているので、専用の部屋を
準備するのは難しいです。

>>727さん
個人で使われているお話し、心強く思います。メディアはどんな環境で
保存されてらっしゃいますか?LTOを使ってらっしゃるということで、規格が
できてからそんなに経っていないので、あまり昔のものはないと思いますが、
一番古いものでいつくらいに作成したテープをお持ちですか?それは今でも
問題なく読めますか?

どうも、テープドライブを使う事そのものへの欲求が強くなっているので、
身の程に合わないことをしてはいけないと自分を戒めながらも、
ついつい身を乗り出す感じで伺ってしまいます(笑)。
729726:2006/02/10(金) 08:15:14 ID:qBNNO31h
>>728
>ただ、初めに書いていたように個人での使用を考えているので、専用の部屋を
>準備するのは難しいです。

ちゃんと「個人での使用」を前提に書いたんだけど…。
非常時の自家発電装置はちょっと難しいかも知れないけど
床下24時間空調の部屋くらいだったら個人でも
普通に準備すると思って書いたのだけど…それすら難しいのかorz
730不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:09:01 ID:pBPwQRpA
普通の(人間が住む)室内に乾燥剤と一緒に
密封保存(タッパーみたいなのでも可)しておけば
まあ現実的には大丈夫でしょ。

っていうかそこまで気合い入れないっすよ、普通。
ラベル貼って机の横に放置。
731不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 12:58:05 ID:T7xM30HQ
私はメディア数が少ないから、マスターとコピーを概ね3か月〜6か月ずらして作り、
買い換えていらなくなった耐火金庫にコピー側を地震対策で乾燥剤とともに入れて
あるぐらいか。火災がおきたらだめだろうけどメディア対応の耐火庫までは買えん。
732不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 12:59:35 ID:SJ5yNKCI
防湿庫でも買え。
733不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 13:37:52 ID:pBPwQRpA
個人で本気で守りたいなら緊急用コピーを分散させておくくらいかな?
* 銀行の貸金庫
* 遠くの友人・親戚に預かってもらう(必要に応じて暗号化)
* オンラインストレージ(信頼性は千差万別?)
734不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 02:21:33 ID:R4CYfGQt
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40790691

うはwwwwwwwwwおkwwwwwwっうぇwwwwwwww
店で買っても@4500程度なんだがwwwwww

ttp://www.f-shokai.co.jp/cgi-bin/list.cgi?select=list_backup_lto
735不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 13:29:08 ID:OK0XePrw
>>734
ヒント:吊り上げ失敗
736不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:28:34 ID:kaSwZkZz
吊り上げにはみえんのはオイラがあまちゃんだからか。
以前に、おなじ出品者と落札者で5本セットを相場ぐらいの
値段で取引してたことは、若干、不可解だが。
737不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 23:15:09 ID:kaSwZkZz
なんだ。6000円入札取り消されてやがる。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36233411
テープドライブ付き。
738不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 01:16:31 ID:+dnj/7Mr
うちのLTO、なぜか最近LEDにエラーコード6が表示される事が多々ある。
新品で買ってまだ1年も経ってないんだが、もう壊れやがったのか?
739不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 00:47:49 ID:ncXeWrv5
>>738
LTOドライブのケースは自作?
740不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 01:18:48 ID:URmafq3B
>>739
他作です。
741不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 01:57:49 ID:ncXeWrv5
>>740
純正のケースについているファンは結構風量あるし、
静穏化やっているとドライブの寿命を縮めると思う。

エラーコード6はドライブでもなくカートリッジでもないエラーで原因は分からないけど
推測するとLTO-CMと呼ばれるカートリッジメモリの読み書き不良の様に感じる。

http://storage-system.fujitsu.com/jp/products/tape/feature/a03/

特定のカートリッジを使用して生じるのか、常に同一のカートリッジを使っていて
偶に生じるのか問題を切り分けないと分からないね。

その他、IBM製のLTOドライブで分からない所があれば資料「NB308675-001」を
ググッて調べてね
742727:2006/02/14(火) 02:42:11 ID:58hBtIwA
>>728
まだ使い始めて2〜3ヶ月 (W
ケースに入れて袋で包んでダンボールに入れて保存してる
寒い時は部屋の温度が6℃位になるので布と袋で包んだLTOを
さらに電気毛布でも巻いて収納ケースに保存しようかと思ってる
電気毛布の電源入れれば10℃代は保てるんじゃあないかと
夏場は涼しい所でも30℃超えるのでヤフオクで1円で出品されてる
ペルチェ冷却機能付のワインセラーでも買って凌ごうかと検討中

>どうも、テープドライブを使う事そのものへの欲求が強くなっているので

その要求に負けたおいらがいます(W
自作始めて久々にワクワクさせてくれたPCパーツとなりました
743不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 12:24:41 ID:vFeL/KG9
ネタにマジレスですまんが、おまいさん、湿度にも気をつけろよ。
あと、結露な。
744723:2006/02/15(水) 09:57:08 ID:ns5mRSBC
>>742さん
やはり、温度、湿度管理が難しいですよね。何か手段は、と調べてみたんですが、
ワインセラーは湿度が高く維持されてしまう、カメラ用の防湿庫は温度管理はない(むしろ、若干上がる?)、
温度も湿度も管理できるような入れ物は、素人が手が出せるものではない、という感じで。
まあ、個人でテープドライブを使う事そのものの楽しみのためには、割り切りと諦めも必要なんでしょうが。
745不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 10:01:12 ID:erA20/53
温度管理なんて極端な環境に晒さなきゃ大丈夫だっつーの

んなこと言ったら HDD の方が余程繊細なデバイスだが
実際問題、そんなに気をつけてないだろ?
746727:2006/02/15(水) 16:37:31 ID:ez/dsdEf
>>744
個人ではかなり難しいね、今日は暖かくなって室温28℃に
なったので涼しい場所に移動させる事に

単純に比較出来ないけど所持しているD-VHSのテープが6℃〜40℃
の環境で5年経ってもちゃんと録画出来たものはほとんど問題なく再生
できているのでLTOなら10年は持つだろうと割り切ってるよ
747不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 02:43:07 ID:U8FuH/lv
テープメディアは湿気に気を付ければ経年変化は殆どないような気がする。
が、ドライブは違う。パーツが劣化すると思うから10年は厳しいかも...
748不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 09:48:57 ID:Rb5uZrKg
つまり規格として長寿命なもの(上位互換が維持されるもの)を選べってことだな
749不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 02:58:58 ID:pZ3kxEPS
>745
温度はいいにしても湿度は大事だよ。
テープにカビ生えると、ヘッドも道連れにしちゃうし
HDDは確かに壊れやすいがプラッタ自体は密封に近い状態
750723:2006/02/19(日) 01:14:50 ID:AcRP+H6Y
>>747さん
そういう意味では、LTOは(今のところ)下位互換が保たれているので、
代替ドライブの調達と言う意味では安全ですかね。

>>749さん
食品運搬用の、発泡ウレタン製の保温・保冷コンテナなんかは役に立ちませんかね。
\5,000〜\10,000位で買えるようですし。湿度の低い環境で開け閉めすることにして。
一日の温度変化の度合いも若干なりとも穏やかになるかもと思っています。
751不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 16:39:00 ID:j0NjXS5m
水取りぞうさん突っ込んだ衣装ケースでいいんじゃね?
752不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 20:52:34 ID:Yjh114EE
保冷BOX等に入れるなら↓がいいかも天日干しすれば再利用可みたいだし
除湿パワー タンス除湿シート
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7451154072.html

うちの保冷BOXだと計算上42本位入るな斜め入れするともうちょっと入りそう
でも温度は外気温と変わらず冷たかった
そういえばLTOテープってビデオテープのように縦保存が基本なのか?
横に寝かせて保存しても問題ないのか?

最初のうちは、こういった温湿計買って色々試すしかないのかも
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p38483487
753747:2006/02/20(月) 01:56:26 ID:rgPJhjI2
>そういう意味では、LTOは(今のところ)下位互換が保たれているので、
>代替ドライブの調達と言う意味では安全ですかね。

安全と思えば安全。ただ...LTO2〜LTO3ドライブになると性能の良い
IBM製に偏り、なんらかの不良(ロット?)が出たときが痛いと思う。
でも、これはSuperDLTのQuantumでも同じ。

>食品運搬用の、発泡ウレタン製の保温・保冷コンテナなんかは役に立ちませんかね。

気密性高そうなので微妙。

>水取りぞうさん突っ込んだ衣装ケースでいいんじゃね?

昔、やったけど水の入ったぞうさんを交換し忘れそうになった。
シリカゲルを2〜3袋入れてる程度でいいと思う。

>そういえばLTOテープってビデオテープのように縦保存が基本なのか?
>横に寝かせて保存しても問題ないのか?

オートローダーにセットするテープを見ているとどちらでもいいような感じ。
ウチは縦保存でラベルが見えやすくしてる。
754不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 15:50:12 ID:ulIDKOF5
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2006/02/22/7269.html
16万の LTO1ドライブだってさ

AIT も値下げしろー
755不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:47:55 ID:qTgYgYZ9
意を決して、LTO2を買うことにした。
が、その前に今あるDLTをどうするか、4000なんで8000中古買っておくか
そのまま昇天させるか。思案だ。
756不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 18:07:39 ID:vLG2ueWY
オクにExabyteの8mmドライブ「EXB-8900」が出てるんだけどこれって
8mmビデオ用のテープ使える?使えたとしたら120分テープで何G位
バックアップ出来るんだろ?


ところでLTO4って今年でるの?
757不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 19:56:03 ID:nvD01FXd
でんだろ。
758747:2006/02/26(日) 01:54:13 ID:Y+WnBOYh
>>756
>オクにExabyteの8mmドライブ「EXB-8900」が出てるんだけどこれって
>8mmビデオ用のテープ使える?使えたとしたら120分テープで何G位
>バックアップ出来るんだろ?

「EXB-8900 ビデオテープ」でググったら過去ログに載っているよ。

EXB-8900(Mammoth)はテープに付いているCM(カートリッジメモリ)を
読み書きしているらしいので読めてもおそらく書き込みは出来ないと思うよ。
759不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 14:33:36 ID:uDuL9s/Z
>>758
サンクス、ググり方が悪かったようです
EXB-8200、8500、8205、8505、8505XL、8700LTなら最高5Gまで利用出来るみた
いですがEXB-8900ではリードのみみたいですね、いらなくなったビデオ用8mm
テープを有効活用しようと思ってたんですがDVD+R、RAMなどを使った方がよさ
げですね
760不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:40:02 ID:cNtix2RO
StorageWorks DAT72e USBはどうなんでしょうか?
761不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:47:08 ID:61kf2lB8
このスレでいいのかどうかわからないんですが
(たぶんいいですよね)
最近MSX2の実機を入手したのでこの際に古いテープを
今のうちにフロッピーにコピーしておけないだろうかと
画策しています。テープインターフェイスはあるのですが、
肝心のドライブが普通の「ラジカセ」でも良いらしいのですが
コントロール端子が無いと不便の用です。そこで今でも入手できる
コントロール端子つきのテープドライブを探して意るのですが、
どこか入手できるところはありませんでしょうか?
通販でもかまいません。気長に探してますので情報ください
762不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 07:30:43 ID:jv3+6tIR
こっちのが良さそう
【永遠に】 MSXスレ Part15 【集計作業中】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1132584409/
763不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 15:37:36 ID:lYHODYw/
Windows 2000付属のntbackup上でカタログの再生成を教えていただけませんか
MMCでインベントリを行いメディアプールのntbackupフォルダに入れても
カタログ化の際MMCを調べろと出るのですが
764不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 20:38:30 ID:lYHODYw/
スマソ
解決しました
765不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 22:36:50 ID:1UK8un8m
>>760
StorageWorks DAT 40i USBなら使っているお。
766不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 03:16:36 ID:fDTJmI0e
http://www.interchannel.co.jp/pcsoft/p99905067721.html
こいつテープドライブに対応してる割りには安いけど使ってるヤシいる?
LTOには使えねぇのかな。
767不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 07:23:10 ID:W6WKdebT
>>766
それはWindowsについてくるNTBackup同様、VeritasのBackupExecのサブセットだ。
変な制限を加えていなければ使える可能性もある。

とりあえず
ttps://www.interchannel.co.jp/usersupport/support_inquiry_p1.html
で問い合わせてみるのも手かと。
768不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 07:44:52 ID:CkPlwkES
DLTが無いのが微妙ー
769不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:14:22 ID:eVxA+nyw
NT4.0のNTBackupはマルチボリュームに対応していると聞いたが
2000は駄目なのね。>>766のソフトも同様な制限がなければよいが
770不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 14:11:47 ID:W6WKdebT
複数のテープにまたがってバックアップしたファイルがリストアできなかったのは、
テープが傷んだからではなく、ntbackupのせいだったのか・・・orz
771769:2006/03/06(月) 14:37:55 ID:a3N/VAl4
ごめん複数のメディアにまたがったバックアップもできるようだ
http://133.145.224.19/Prod/comp/OSD/ram/jp/catalog/pdf/vunc10561.pdf
ここの5.1のメッセージが出るから普通にキャンセルを押してできないものだと思いこんでいた

>>770
http://support.microsoft.com/kb/277701/JA/
この問題?でもsp2でとっくに解決しているから違うか
772不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 00:09:43 ID:8E5v74LV
回転寿司LTO、2000円下げかぁ。
迷うなぁ。でも金がねぇ。
773不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 09:56:10 ID:sZf3dwNK
ウォッチャーライバルハケーンだな。
>>772 最落34000- って、ちょっと良心的な気がする。
同じく、金がねえ。
774不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 23:37:33 ID:PD2CkAgO
DLT ちょっとしたタイミングでテープが噛んだ。
ばらして抜き取ったけど当然テープはお釈迦。
本体のリーダーテープやられなくて良かった。ぢ分でぐるり回して引っ掛けて
直った。よかた、よかた。
775不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 20:40:00 ID:JyjnxdjR
LTO初心者です、ヨロスコ

・HPのハーフハイトLTO1
・Adaptec SCSI Card 29160 SCSI U160
・ARCserve v11.5

de 圧縮112MB/Minってとこなんですがこんなもん?
想像より遅いyo
776747:2006/03/09(木) 23:13:45 ID:pHKzT3r9
>>775
どんなハーフハイトのLTOかは知らんけど遅いってもそれはないだろ。
アークサーブ使っているのなら480MB/minは出るハズ。
777不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 23:18:00 ID:FrTZApsK
IBMの5インチフルハイトのパフォマーンスを100とした場合

ハーフハイトでパフォマーンス50%
HP製でパフォマーンス50%

てことで、HP製ハーフハイトLTOはIBMのフルハイト
LTOの1/4の性能なんじゃなかったっけ?
778不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 23:51:25 ID:aH5oEc6F
どういうデータかによるでしょ?

細切れのファイルみたいなものだったら
そっちで頭打ちになるし
779775:2006/03/09(木) 23:53:15 ID:JyjnxdjR
>>776
HP製(IBMのOEMらし)↓これと同型です
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=3756&item=8755503828

>8 MB/s native backup rate (27 GB/hr native; up to 54 GB/hr compressed)
だそうで

初心者がし忘れがちな設定とかあるんでしょうか
780775:2006/03/09(木) 23:56:16 ID:JyjnxdjR
>>778
1個30MくらいのRAWデータ、デジカメの画像です。とりあえず80G程バックアップしようとしてるんですが。
781不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 01:07:00 ID:SJYI8x4Q
>>778
ふーん。
そのデータなら、圧縮も効くしファイル数も多くないから結構スピードでそうなんだけどな。
782不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 01:14:30 ID:Mp3ypD1a
>>779
写真が小さくてボケてて型番が分からん!Ultrium215?
俺の環境はUltrium460+29160Nなんで参考になるか分からんが
同じように導入時えらく遅くて困った事があった
原因はBIOSのPCI latency timerを32のところ64に設定していて
SCSIカードが正常動作してなかった
もう一度BIOSの設定を見直してみたら、ハードウェア圧縮でなくソフトウェア圧縮してたとか
それとLibrary and Tape Toolsでのテストはした?

うわー!!海外ってLTO安いね!TOPに行って"LTO"で検索して驚いた
ドライブは海外のオークションで買う方がかなり安く買えそうだね

LTO2ドライブが1セントから・・・
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=8776168727&fromMakeTrack=true

LTO2テープが即決$17.50
ttp://cgi.ebay.com/NEW-DELL-Ultrium-2-LTO-200GB-400GB-Tape-Data-Cartridge_W0QQitemZ8776153779QQcategoryZ67087QQrdZ1QQcmdZViewItem

LTO3テープが$29.00から
ttp://cgi.ebay.com/Quantum-LTO-Ultrium-3-400GB-Data-Cartridge-MR-L3MQN-01_W0QQitemZ8774450164QQcategoryZ162QQrdZ1QQcmdZViewItem

LTO3ドライブ現在$610.00
ttp://cgi.ebay.com/364-IBM-LTO-ULTRIUM3-TAPE-DRIVE-24R2126_W0QQitemZ8776541269QQcategoryZ39978QQrdZ1QQcmdZViewItem
783747:2006/03/10(金) 02:25:21 ID:UnTtknUZ
>ドライブは海外のオークションで買う方がかなり安く買えそうだね

たまにイーベイも見てるけど一部の出品を晒しても...多くの価格は高いし、
テープ・メディア安いのは1個のみで送料掛かるので安く出品する事もあると思う。

リース上がりのオートローダーを解体して抜いたベゼル無しのドライブを
外付けにした商品も多いみたい。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=3756&item=8750725888

これも程度分かりにくい上、ハーフハイトなのに余裕で$500超えてる。
こんなところかな...
784不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 12:16:26 ID:UnTtknUZ
>LTO3ドライブ現在$610.00
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=3756&item=8776541269

結果:$909.00 USED、微妙やねぇ
785不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 15:19:46 ID:0wh7+7Xw
送料がねえ。1万程度かかるし、海外発送してくれないとこも多いし。
テープはまとめてたまに買うけど地方消費税かなんか取られるね。
日本で店舗から買うよりは安いけどヤフオクでじっくり探せればそのほうが
安い。
本体は迷うところだ。
786名無しさん@そうだ公明党に投票しよう:2006/03/13(月) 00:45:31 ID:9doKemWd
そろそろストックが尽きてきたのでLTO1のテープを買いだめしようと思って
ヲクを見てたんだが↓

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31003601

シュピーン者がダメすぎる ('A`)
入札する気になれんよ・・・
787不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 02:19:10 ID:qYufrkep
つーか、その価格安くねぇし。
788不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 02:34:47 ID:bVb1M6DK
>>786
ヤフオク相場がLTO2テープとたいして変わらんよね
場合によってはLTO2テープの方が安い場合も多々ある
789不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 03:38:45 ID:HI8Q1rSq
5本セットで競り合ってそのぐらい逝くこともないわけでもないが、
即決価格でもない開始価格としてはたけぇな。
790不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 15:35:21 ID:Wa24zC6Y
国内でマイLTO使いは少ないのか?
テープ買おうと思うけど、ネット店舗も少ないし、メチャ高くて買えねえ。
リアル店舗でも売ってるとこ少ないし。
結局国際価格の、国内オクで買うことになるが出品少ないね。
791不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 20:20:08 ID:Wa24zC6Y
やっと念願のLTO2 bitした。
$=121.88ちょっと高いなあ、ちゃんと送ってくれればいいのだが。
パチンコで勝ったからちと思い切った。
792不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 21:51:58 ID:/+j5i/yg
>>791
その価格なら中古のLTO3に逝っても良かったんでわ?
で、送料いくら?
到着した時の税金の報告もよろ〜
793792:2006/03/13(月) 22:35:58 ID:/+j5i/yg
スマソその価格だとテープ買ったんだね、「念願の〜」なんて書くから
てっきりドラブ買ったかと思ったよ
で、何本買ったの?5本?
794不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 23:07:28 ID:Wa24zC6Y
>>793 いやいやドライブの方 $1700(Ext. newproduct)クリテとメディア5本付き
換算が121.88/$なんで20万超え。
送料$90-(incl.)
795不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 23:10:55 ID:Wa24zC6Y
やっと、DLT4000の長時間バックアップから開放されると思うとワクワク、なんだ。
関税は無いけど消費税がねえ。うまくすり抜けてくれるといいのだが。
796793:2006/03/13(月) 23:18:54 ID:/+j5i/yg
>>794
奮発したな〜 確変40連チャンとかでもしたの?
797不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 23:59:26 ID:Wa24zC6Y
>>796 その6割ほど、えへへ。黄門様ありがとう。
半分以上持ち出しだけどね。
高額購入は着いて、動かすまでやっぱ心配だね。
798不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 13:13:05 ID:hasTS81Y
さて、LTO2トラッキング街道まいりますかのう。
SAN JOSEをでて、次はLos Angelesか、成田だよ。
799不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 14:52:51 ID:nQW04W83
LTO2って書いてりゃ値は上がるような希ガス。ま、まだ終わってねぇが。
800不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 23:36:28 ID:hasTS81Y
LTO2トラッキング街道 SFだった。次は成田だよ。
801不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 02:23:24 ID:UJqrrMRv
LTO2トラッキング街道 成田通関中 うまく関所を過ぎてほしい。
 ここからはトラッキングできないにゃ。
802不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 02:31:55 ID:UJqrrMRv
スペース抜いたらJPSでトラッキングできた。もう、10Km圏内にある。
さて、お代官様へのワイロ(VAT)の用意をしておこう。
803不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 03:16:27 ID:Ai2Nk1dP
うらやましいのう オラ黄門様に50k抜かれてLTO1売っただよ
804不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 12:40:08 ID:3wDgN+C9
LTO2トラッキング街道無事すんで、到着したのだが。。。
郵便やさん荷物を置くとさっさと帰ってしまった。!!!!備前屋?????、
む、嫌なよカーン。
確かに元箱に入って未使用の備品はついているが肝心のドライブはリペアー品だよ!
OTL OTL OTL。


805不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 12:49:47 ID:HYMU4fyF
>>804
日本語をしゃべれよ
806不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 13:00:47 ID:3wDgN+C9
>>805 どの辺が、わかりませんかのお?
807不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 13:34:44 ID:HYMU4fyF
トラッキング街道、備前屋、カーン、OTL
文章がとても変
808不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 13:47:10 ID:3wDgN+C9
USPS (アメリカ連邦郵便)追跡システム と ぱちんこ黄門さまのコラボレーションなんで
ぱちんこしない人には意味不明かも、申し訳ない。
カーンは 嫌なよかーん の誤変換 申し訳ない。
文章は漏れの文章構成力によるものなのでご容赦を。
ご老公、なにやってんだか (八兵衛)シャキーン。

809不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 13:51:15 ID:3wDgN+C9
さて、どっかに仕舞いこんだ29160さがしますかのう。
810不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 14:03:24 ID:BY3ZZQKM
こ、これが・・原始人・・
811不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 14:06:12 ID:7jxqJXfy
リペア品だとまずいのん?
812不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 14:07:07 ID:3wDgN+C9
>>810 新しいぱちんこ台?
813不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 14:11:58 ID:3wDgN+C9
>>811 新品だと思ったからね。まっ、着いたのはebay相場なんで、今は気を取り直して
見つけた29160と今まで使ってたDLT4000用のカード入れ替えてるところ。
814不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 17:02:29 ID:8oVD01Hj
リペアー品っても新品交換が当たり前だよね?
ひょっして修理上がり品?
815不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 17:50:09 ID:3wDgN+C9
とりあえず動かすと160MB/minとクソ遅い。
ドライバ探して入れるがどうもちゃんと入ってないような、でも、1900MB/min で動き出した。
300GBが2時間15分程度で処理できそう。
816不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 20:15:27 ID:8oVD01Hj
>300GBが2時間15分程度で処理できそう。

無理だろ。仮に2000MB/minで稼働したとしても2時間30分は掛かると
817不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 21:22:18 ID:b/YIPHPP
ベリファイしないのか?
818不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 21:51:32 ID:3wDgN+C9
>>816 残量ではそう出てたんだけど。
>>817 するよ。だから倍だね。
ともあれ、DLT4000とくらぶれば神様だね。
途中出かけてたから、今テープ入れ替えたとこ。
>>814 見たかんじ中古だね。
819不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 00:06:05 ID:o3W/Na9+
これ書くとショボーンするかもしれないけど書くね。
DELLのキャンペーン始まって
LTO2-Lドライブだと送料込みでも18万切ってるし
LTO-3シングルドライブ30万位なんだけどプギャーしていい?
820不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 00:08:52 ID:o3W/Na9+
うっはー、クーポンコードぶち込んだら
LTO-3シングルドライブ28万切ったわw、やべ買おうかなぁ
821不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 00:23:12 ID:xNf0d5Aa
ロードマップどうりいけばLTO4が出る年だがその前触れか?
822不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:48:33 ID:Nb68K7FC
>>818 丁度2台は必要かと思ってたんだ。けどLはおそいからなあ。OTL
823822:2006/03/18(土) 01:50:24 ID:Nb68K7FC
>>819 につけるつもりが。めちゃ動揺してる。
つい、この前まで30万してたのに。
824822:2006/03/18(土) 02:26:59 ID:Nb68K7FC
US DELL見ても下がってる  LTO-2 $3149
LTO-2L $1649
LTO-3 $3749
日本の方が安いな、LTO-3が突出。
825822:2006/03/18(土) 05:34:21 ID:5qTEBaP+
>>819 LTO2-L に何かオプションつけて20万に持っていくと3万クーポン使えるね。
テープ5本つけてクーポン使うと 185249−なんで
6749-でテープが5本付いてくる。
ハーフの LTO2-L はちと遅いが実際運用ではLTO2とどれくらい差が出るんだろう。
公表値ではLTO2-L/LTO2 70%程だが。

とりあえずバックアップしながら、激しく動揺の >>822なんだ。
826822:2006/03/18(土) 05:45:13 ID:5qTEBaP+
しかし、テープがなんで日本で高いんだろうね。
US DELL $44のLTO2テープが
JP DELL \21000 とは。
827不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 08:40:28 ID:o3W/Na9+
それがDELL戦略
828不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 11:12:40 ID:HbJt39dW
829不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 12:15:07 ID:6xwf9Wlh
>>828
宣伝乙というか、頭大丈夫?
830822:2006/03/18(土) 16:03:48 ID:5qTEBaP+
動揺しながらも、メインPCの重要なデータ、バックアップ5本に収めて一安心。
おそらくDLT4000だと一ヶ月くらい(そればっかしてるわけじゃないから)かかる作業が
一日(外出して、睡眠とって)でほぼ終わる。まあ少し80G位はテープがないので取れてないが
速さとは、質的転化をもたらしてくれるものだとつくづく感じた。
ありがたや、ありがたや、ああ、ありがたや。
831不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 18:09:45 ID:5on6HWA+
ったく、金がないときに限ってあんな値段でLTO2出しやがって。
832不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 22:27:25 ID:QCaHQDw/
833不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:39:09 ID:5on6HWA+
ああ、1週間でいいから保証があったら、カード使ってでも突撃するところだたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65500676
↑ここまで逝くとさすがに手がでんが。
834不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 01:56:42 ID:ZmxDC4IK
新品だということなんで問題なさそうだが。出品者、DELLが多いね。
あの値段に送料+テープ一本代足した値段 6000-位?とDELL価格
クーポン使ってテープ1本付きで182099-(2Uラックシングルドライブ)
比べると急ぐ必要は無いかな。
テープドライブはDELLショックだな出品者はたいへんだ。
835不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 02:43:41 ID:sWA8hPE0
確かに、DELL価格の急落も躊躇させる要因だな。
あーDDS3でもシュピーンするかな。
836不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 03:37:36 ID:ZmxDC4IK
ただDELLのはLしかないからねえ。
パーソナルテープウザー的にはLタイプよりフル灰とが早くて魅力的だと思う。
フルハイトだと実際2000MB/分とか出るけどLだとどうなんだろ。
837不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 03:44:48 ID:e3Xz2rK6
>>836
24MB/sec位だと1440MB/分位でしょ。
838不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 03:52:38 ID:KrCLtceY
どーせ寝てるあいだか外出してるあいだにとるから速度はキニシナイ。
古灰はベイが足らんから困る。
839不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 05:02:01 ID:ZmxDC4IK
>>837 好評速度計算どおりか。
LTOがこれだけ安くなると、SDLTは終わりだな。
840不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 12:28:08 ID:KrCLtceY
あ、終了したか。散財せずによかたと思おう。
中古補償付き10マソ割れを目標にすっか。
841不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 17:42:06 ID:ZmxDC4IK
>>840 あれだけの出物はしばらくないかもね。DELLもこれ以上はさげんだろし。
パーソナル使いならしばらくは十分使えそう。
あれって、ひとつベイが余ることになるのだがLTO3シングル入れても使えるのだろうか?
LTO3L本体に専用電源が要りそうなんだがよくわからない。
842不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 22:26:53 ID:ePXxpx76
またLTO2かよ。いよいよ出回りだしたか。
843不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 22:51:56 ID:OItnZSMM
今度の出物は保守部品で新古品らしいな。
ちぇ!あと一週間待てばよかた。OTL だな。まったく。

844不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 21:49:21 ID:iMDjuQSs
立てよ、AITユーザーよ
845不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:17:27 ID:qIlkx/aO
AIT2寝かしたままだな・・・ メディア高杉・・・
846不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:44:07 ID:22RYe3Q5
AIT3以降のロードマップってどうなってんだっけ?
SAITにシフトして今の形状のAITはおしまいなのかな。
847不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 23:44:13 ID:JSa/wAKn
このまま逝くとLTO1 中古 2万割れかな。DLTより落ち方激しいな。
送料込みか。
848不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:01:01 ID:GAGlxuKC
>>847
>>324-
849不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:13:05 ID:e8eRIwQb
>>848 地雷か、IBMのフルハイトは早いが熱持ち?ハーフハイトは遅いが安定?
HPのフルハイトはIBMより遅い、ハーフハイトはもっとおそい
こんな解釈でいいのかな。
850不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 23:49:33 ID:2TwH6HE/
LTO2のオンパレードだな。
851不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 03:40:42 ID:NF+1lWzz
まったくだ。テープもよくシュピーンされるようになってきたし、
そろそろ世代交代かな。
852不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 11:29:32 ID:UnJg1Zzt
ところで、DLT8000のヘッドって自分で交換したことある方おられます?
簡単に出来るのでしょうか?
853不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 23:47:42 ID:oUXSGe20
2人であらそって14マソか。
ハーフハイト狙いでラックマウントいってみたいが、先立つものが……

854不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 06:37:01 ID:MRBUDDWT
デルのクーポンが3万円オフから20%オフに変更されてます。
LTO2-Lだと15万切ってます!
855不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 06:53:37 ID:o9Ob+CIV
思わず キター と叫ぶ 143,850-ぽっきり。
856不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 07:17:45 ID:o9Ob+CIV
LTO3 でも 248,850-(送料込み)
857不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 17:09:22 ID:eo8YUXTS
やべ、ノートが不調で買い換え考えてるけど、LTOに逝っちまいそうだ。
858不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 23:51:39 ID:o9Ob+CIV
>>857 はいぇえぞー、LTO2 ブンブン回る。200G 2時間で書き込むし、ベリファイ
入れても4時間で終わってる。個人で使う範囲ならおすすめ。
テープふぇちにはたまらんわ。
859不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 00:34:02 ID:1hY91KYT
>>851
ドライブはデフレなのにテープはインフレだよ
5パック15000円位で落とせていたのが2万だもんな

>>858
テープドライブっていろんなPCパーツに比べてやたらと愛着が沸くよな
860不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 01:36:25 ID:eLp1d09e
>>859 うん、かわいい。なんでだろ。けなげなんだよきっと。
861不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 02:24:53 ID:/QWyQiyw
>>859
インフレになったのは、やはりドライブが出回ってきたからなんだろうな。

LTO3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とおもたら、
シュピーン者、値段、接続方法の3重苦やがな。
862不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 03:14:56 ID:EShNKJ5R
ああ、FC接続なアレか・・
やっぱこのシュピーン者は「苦」だと認識してる香具師多いんだな
納得
863不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 03:22:47 ID:EShNKJ5R
このシュピーン者、ずっと売れずにいたLTO2も2〜3週間ぶりに出しやがってるよ。
>>853が言ってるやつの雲行きをチェックしてたんだろな。
漏れこいつのLTO出品ずっとチェックしてたから奴の心理が手に取るようにわかるw
864不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 04:57:34 ID:eLp1d09e
FCのカードって安いのか?
865不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 10:07:36 ID:T+PuthiO
>>864
泣くほど高い
866不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 13:11:11 ID:XNQWL5bV
143,850の見積もりだけとった。
これってバラせば内蔵もできるんだよな。
867不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:28:19 ID:eLp1d09e
>>865 やはり、で、中古買ってドライバはネットにあるのかな?
や、やっぱり考えないで置こう。しばらくはど素人の領域外と見た。
868不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:30:35 ID:eLp1d09e
>>866 ジャンパピンいくつか確保できればオケかな。
869不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:36:01 ID:XNQWL5bV
うむ。さんくす。ふつーのジャンパピンなら腐るほどある。
870不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:51:43 ID:eLp1d09e
IBMのドライブだと思うからふつーのそれでオケだろう。
インチねじ4本、サイドレール(使わない鯖なら不要) LVD68pininternal, 5V,
ID設定用ジャンパ パワーターミネートジャンパ 
IBMのダブル灰と見るといぢる所はそれしかないと思われ。
871不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:53:10 ID:eLp1d09e
さあ、背中は押したぜ。Lets click ORDER!!
872不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:21:45 ID:8WE5Ojam
    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ )
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
873不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 20:08:52 ID:JGl0RaEI
こっち見んな
874不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:29:27 ID:eLp1d09e
DLT4000(SE)つないでる2940AU外したくないので
LTO用に、空いてるPCIに39160DualChannel差したらPCが立ち上がらん。
詳しい人教えて?。
875不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:23:23 ID:8WE5Ojam
>>874
IRQコンフリクト?
876不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:40:38 ID:eLp1d09e
サンクス、やはりその辺か、しばらく触ってないとこだな。
今度は29160一枚でも立ち上がらんようになった。
3枚のscsiカードとっかえひっかえ入れ替えてたらどんどん変になっていくわ。
877キーコキコ:2006/03/31(金) 23:59:55 ID:8WE5Ojam
2940AUはadaptecのカスタマイズチップか、相性ありそう。
初めてだとATX+12Vコネクタ(4pin)も差し忘れたりするからなー
マザーのコンデンサが液漏れ or 劣化、飛んでいるか

これ以上書くとスレ違いになりそうだからここで終わり。
878不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 00:19:04 ID:Iy7bbtV4
LTO2はやめたよ。
宝くじで100マソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! から
ノートとLTO3に逝くことにした。
879不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 00:23:37 ID:jpEU7edr
39160一本で行くことにしたよ。サンクス。
880不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 00:25:24 ID:jpEU7edr
>>878 えええエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中古漁りの漏れは、OTL
881キーコキコ:2006/03/32(土) 00:33:54 ID:qENEXev7
お?3月って32日もあったか?
882不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 00:39:37 ID:jpEU7edr
>>881 ほんとだあ、完璧にやられたよ。
中古の友よ。カムバック。
883不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 00:56:03 ID:j9ehkGnj
>>878
LTO3か、うらやますぃ〜
SCSIでRAID組まないと転送速度が間に合わないだろうな
884不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 01:05:35 ID:qENEXev7
SCSIも2ちゃんになるんだろう。
885不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 01:23:10 ID:kdUmd4Jh
LTO1かLTO2を購入予定のものですが初めて買う場合気をつけること
最低限これぐらいのことは知っといた方がいいってありますか?
886不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 01:27:54 ID:jpEU7edr
>>885 接続デバイス
887不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 02:13:52 ID:jpEU7edr
さて、LTO2どこに設置しようか。結構ほこり嫌うようだし
置くとこが机の下(床は短い起毛マット)しか無いのだが
やばそう。
888不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 10:53:06 ID:j9ehkGnj
>>885
まず導入時に熱対策とホコリ対策
購入したのが中古ならまずクリーニングだな
それからドライブテストして本格運用
後は、最低月1度クリーニング

>>887
外付け?
不繊布をフィルタとしてドライブの顔、全体を覆うように
すればだいぶ違うぞ、100円SHOPで売ってる排水口用の
キメの細かい不繊布が大きくて使い易い
889不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 12:35:47 ID:jpEU7edr
>>888 おうおう、サンクス。
PCのFanは換気扇フィルターで囲んでる。3ヶ月でほこりが詰まってるね。
PCの片トビラはopenで内部SCSIのケーブルを中付けのLTOドライブに、
電源はDLTで使ってるSCSIケースから4pin出して取ってる。
まあへんちくりんな感じだ。
最終的にはSCSIケース買って服着せてやる予定。いま、裸だからね。
排水口用のフィルター探してみるよ。

ところでLTOはLTOが要求しないときのクリーニング不推奨とメーカーサイドでは
アナウンスしているがしたほうがいいの?。
890不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 12:56:41 ID:qENEXev7
>>889
LTOの内部を知っている人だったら
メディアテープを入れた時にセルフクリーニングをするから
殆どのケースに於いてクリーニングテープを使用する機会は無いと思う。

よほど汚れていて、ここぞと使う必要が出た時くらいだろうが、
恐らくクリーニングテープを使ってもあまり効果は期待できないと思う。
カバーを外してヘッド周りの埃なりをエアーダスターで吹いた方がいいだろう。
891不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 13:54:08 ID:O9r9l9Mj
まだ何にも知らない頃、保守で来たHPのCEさんに
「DLTとLTOはクリーニング要求が出たらクリーニングして。(クリーニング要求のない時はクリーニング"しない"で。)」
て言われたので、それを守ってる。
頻繁にクリーニングするとドライブに悪いらしい。

エアダスターは余計なところにほこりを押し込んじゃいそうだなぁ。

#ついでに、DATは"使うたびに"クリーニングして。って言われた。
892不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 02:29:53 ID:IFg6A5Fh
俺も DDS は "クリーニング命!" と
思い込んで結構頻繁にやっているんだけど
実は DDS3 以降の ME テープ系では事情が違ってたり
なんてことはないのかな...
893不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 01:39:21 ID:rtA3+Y1K
LTO2は順調に回転寿司だな(藁
見積もり取ったDELLは「その後、ご検討状況はいかがでございますか?」だとよ。
894不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 05:03:30 ID:oZ/JSNa0
>>893 なんだ、まだorderして無いのか?
ところで最近DLT8000の出物が減ったような気がする。
895不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 20:29:21 ID:B4dB9nT8
ん、どう見てもLTO1だぞ。5マソ越えでいいのか。
896不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 21:04:27 ID:q7pGjBXr
ちょーwwww、ありえない価格っす。
897不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 21:25:58 ID:B4dB9nT8
アタタタタタタタタ、6マソ越えですよ、奥さん。どうしましょう。
898不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 00:29:21 ID:gvBxnd9P
IBM LTO1テープ 5本セット【新品】
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39851612

これもなぁ...21001円だぜ。安いのか高いんだか分からんね。
899不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 02:07:43 ID:IdUF4kRo
>>898
素直にここから買ったほうが安いだろ。
http://www.bidders.co.jp/pitem/49678413
900不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 03:13:41 ID:4IRk5x1n
新年度になってLTOに目覚めたヤシが増えたんだろ。
最近、ハーフハイトのいい出物がなかったとはいえ、相場の倍近いよな。
901不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 16:23:56 ID:MVASY1JD
一世代の差って圧縮容量と非圧縮容量をごっちゃにすると
間違えやすいしね
902不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 19:40:48 ID:cYkG2/6S
SCSI規格みたいに、FASTだのULTRAだのWIDEだのULTRAWIDEだの
素人にはどれがどれかわからんようなもんでもないだろ。
1、2、3。きわめてわかりやすいぞ。タイトルにもLTO1、写真にも
ultrium1とはっきり写ってるし。間違えようがないんじゃないかな。
やはり相場知らずだったと思われ。
903不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 21:49:09 ID:yjTDy7lV
>>902 どのシュピーンかわからん。おせーて。
904不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 21:56:34 ID:4IRk5x1n
905不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:26:57 ID:kjEoTC3Q
>>902
フルハイトよりハーフハイトの方が性能が良いと思っている幸せな人かも
906不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:31:43 ID:rfrav0I1
既存システムの保守でTRAVAN40(IDE)を扱うことになったんだが、注意することってある?

一日一回、数MBの差分バックアップを取ってるが、
「年度始めにテープ切り替え→次年度までそのまま」で放置プレイ状態。

クリーニングもしてないようで、ドライブ前面には埃も。

本年度から別部署のシステムも管理することになったんだけど、
調べれば調べるほど地雷が。せめてバックアップだけでも・・・。
907不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:45:33 ID:7WkBPWXU
>>906
24時間ごとにクリーニングしろと書いてあるぞ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://support.dell.com/support/edocs/stor-sys/travan40/ja/usage.htm
908不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 01:34:28 ID:rfrav0I1
>>907
うは
でも1日3分の利用なら、24*60/3=480日はクリーニングしなくて良いってことか!
1日数MBのバックアップだし。

・・・って、そういう問題じゃないよなorz
909不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 08:15:23 ID:duhN34cT
>>904 サンクス ベリーベリーまっち。
なんでチェックにかからんかったんだろ?。ウォッチしてたのに。
910不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 10:42:05 ID:RX8w7ysx
>>908
とりあえず掃除だけでもしてあげて。
911不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 19:13:40 ID:LoE23IbX
外付けのDVDドライブを買おうと思っているのですが
・BUFFALO DVM-RXG16U2
・IODATA DVR-UN16FA
の二機種のどちらにしようか迷っています。どちらの方が
良いでしょうか?
スレ違いだというのは分かっているのですが、外付け光学ドライブ
についてのスレが無かったのでこちらで質問させてください。
912不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 19:36:26 ID:Hp9VcA6I
>>911
板違い。

DVDのくだらねえ質問はここでしろ 75枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1143267787/
913不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 20:17:19 ID:tuUqm9Wo
>>908
差分バックアップなのに計算が合わないな。。。

毎日10MBの更新ファイルがあるなら、
1日目・・・10MB
2日目・・・上記+10MB→20MB
3日目・・・上記+10MB→30MB
 :

と増えていくんじゃないか?!

914不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:13:25 ID:ub6tJRDp
テープの追記ってなんか怖いよな〜
ソフトでちゃんと上書きしないように設定していても
バックアップが終わるまで安心できない
俺って小心者ですか?
915不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 05:43:10 ID:yc8XaooP
>>913
意味がわからんのだが。毎日テープ先頭に戻してるってこと?
2日目でも書き込むサイズは10MBだぞ。
916913:2006/04/11(火) 07:47:44 ID:03nPfDd5
>>915
いや、差分バックアップは前回のFULLバックアップからの更新分をバックアップするよ。
917不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 09:00:42 ID:yc8XaooP
>>916
で、何の計算が合わないの????
918不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 11:56:08 ID:OMtN0uSv
>>916
10MBの同じデータベースを毎日更新しているって感じじゃないの?
中身が変わってもサイズ変わらなければバックアップ量は増えない。
919不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 12:56:43 ID:GveOV53e
AIT のカタログを見ていて
AIT-4ドライブはAIT-1〜3メディアとの互換性が
全然ないということを今更に知って大ショック。

職場で買おうかと思っていたのに一気に萎えてきた...
AIT-5 はどうなるんだろう
920不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 13:17:20 ID:yc8XaooP
>>918
それは差分バックアップじゃなくて、フルバックアップじゃん?

>>913
DBに毎日10MB前後のレコードが追加されるなら(変更/削除無しで)、DBサイズは、
1日目・・・10MB
2日目・・・上記+12MB→22MB
3日目・・・上記+9MB→31MB
・・・

差分バックアップの場合は、3日目に9MBのバックアップを取る。
3日目に31MBのバックアップとったら、それはフルバックアップ。
差分バックアップならバックアップ量は10MB前後で一定でしょ?

で、何が計算合わないのかなぁと。
921SDX-700C使い:2006/04/11(火) 14:03:36 ID:EjqUylA7
>>919
現行のSDX-900VはAIT-1、2は再生のみで、AIT-3は録再可能。
ところがAIT520Vは下位フォーマットとの互換性無し・・・・・・
型番の違いは販路の違いだけで内部のメカもファームも共通の筈なんですけどねぇ。
実際は互換性に問題があるのかそれとも面倒なのでサポートを端折ってるのか。
922不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 17:36:00 ID:GveOV53e
>921
SDX-900V ってぐぐって見たら AIT520V の中の人ですかね。
だとすると公式サポートはしてないってだけなのかなぁ

確か AIT-4 出荷の際(2005初頭?)に一度出荷になったものを一旦
出荷停止にして仕切りなおしていたと思いましたが、
あの時も、一応は動いているけどなにやら互換性(?)で
トラブルがあるらしいって話だった気がするんで、
その余波が残っているんですかね。

まったく互換性がなかったら VXA とかと変わらないってことじゃん
923913:2006/04/11(火) 21:00:23 ID:03nPfDd5
>>920
差分バックアップって前回フルバックアップからの変更分をバックアップするんだよ。
あなたがやりたいのは増分バックアップじゃないの?
924不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 21:46:29 ID:yc8XaooP
>>918 >>923
うお、すまんかった。差分と増分をごっちゃにしてた。

ってことは、>>918であってるってことか。
でかいDBやファイル群がバックアップ対象でも、更新箇所は一部/一定ってこと?
925不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 23:50:38 ID:dJViVSxy
ファイル単位で、前回のフルバックアップから更新されたファイルのみをコピーしてる>差分
1MBのファイルが100個更新されてたら差分は100MB
1GBのファイルが1個だけ更新されてたら差分は1GB
926不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:54:08 ID:StW+6H5o
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s22304152

送料高そー。
本体重量 120Kgくらいだったと。PowerVault 136T
927不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:55:51 ID:Zsf+lHZD
>>904
落札者バックレ
928不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:44:20 ID:4CZpBuqG
(´・ω・) カワイソス
929不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 00:01:35 ID:zUl8IKIJ
ちょっとややこしい激安LTO2どうなんだろう?
930不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 01:35:57 ID:/J1c3SVi
シュピーンシャもややこしそうだし。
知識がないシュピーンシャじゃねぇし、あわよくばと考えると
痛い目にあいそうな悪寒。
931不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 03:12:40 ID:uCKIAEt4
テープが原因かも、なんてありえねえ書き方だと思うのだが。
なんな出し方したら後の分にまで影響する悪寒。
932不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 03:45:49 ID:Z7kqzNKz
おそらく、複数の環境で確認してるだろうし、テープも変えてやってるだろ。
特定の環境だけでエラーが出るならそう書いてると思う。
10万以上で売れるものを、あえてジャンクで、なんて良心的な出品者じゃないだろ。
933不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 03:50:52 ID:uCKIAEt4
不確実なものに確実を求める禅問答のようなシュピーン者とニューサツ者だな。
934不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 17:10:47 ID:uCKIAEt4
なぜこのセラーから誰も買わないんだろ?
ほとんど回転寿司。唯一ビッド入ってるのがややこしい分だ。
935不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 17:37:38 ID:WuekG5Xn
安くないし。評価見たらよっぽどミリキ的な商品じゃなきゃ突撃せんわ。
936不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 23:10:09 ID:s5xo9iMi
(´・ω・) ジャンクトカイタノニ...アリエナイ数字ニナッテキタ
937不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 00:22:03 ID:KuC3MH75
あの金額ならlto1のちゃんとしたのいけるのに。心理だな。
938不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 09:57:21 ID:k3dVKIxD
LTO1(゚听)イラネ
939不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 00:15:11 ID:yYHvLFXK
と、DDSユーザが吠えております(超爆笑

940不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 00:18:25 ID:tFrtVqzg
と、AITユーザが吠えております(超爆笑
941不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 00:26:14 ID:RSvSNWz+
と、オープンリールユーザが吠えております(超絶爆笑
942不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 01:03:35 ID:aMwtlEDX
オマイラ、漏れのMZ80をバカにすんじゃねぇ
943不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 10:35:46 ID:IDBavC84
>>942
そりゃカセットテープだろうが!!!
944不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 11:34:00 ID:RSvSNWz+
>>943
それをいうなら、QD(クイックディスク)だろ。
945不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 19:00:50 ID:axEXMuNi
>>944
クイックディスクはMZ-1500だろ
946不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:04:54 ID:tFrtVqzg
>>945
ちがうよ。ファミコンディスクだろ。
947不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:32:02 ID:FvOecDrJ
>>946
ファミリーコンピュータディスクシステムね。
948不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 15:55:02 ID:iev6GwDz
MZ-80K2 に TEAC PROLINE-100 (いわゆるMT2) をつないだ
おいらが来ましたよ。
949不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 15:58:55 ID:iev6GwDz
あ、100じゃなくて200なのか
950不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 21:01:09 ID:3xinNd4O
LTO1に逝くかとおもたら評価一桁のヤシらがぐわんばってるわ。
こりゃ無理かな。
951不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 22:57:54 ID:cGaYIc8y
そろそろLTO2のライブラリ出てきて欲しい。
8本くらい入るやつ。値下がりが激しいんでたのしーみだ。
952不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 00:09:20 ID:ZfqkaLS0
>>926のヤシ逝けばよかったのに。
953不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 01:08:33 ID:JSr/2mEt
一瞬よぎったがもし壊れてたら、と思うとあんなピザ引っ越されてもなあ。
半端じゃないよなあれ。
954926:2006/04/18(火) 01:28:02 ID:f9o7x9/U
条件悪すぎるので入札する気なし。最低でも鍵いるね。
ドライブが1台とスカスカなんで100kg位だと思う
一人だと台車に乗せる程度は出来るだろ。
955不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 01:55:58 ID:xmeXOelJ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60980070

誰かこれに挑戦するつわものいないか?
たしか、VHSのテープにデータを映像として記録させるはずだ
956不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 02:18:32 ID:JSr/2mEt
付属のケーブルは音声ケーブルだな。
ISA bus PC も 5inch floppydrive も dosも持ってるし。
試せる環境であることは確かだ。
しかしただ単に要らん物だな。
部品鳥といわれても困るがな。
957不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 23:06:34 ID:vuc/Me3c
>>955
こんなもの存在したんだ
博物館にぜひ所蔵してもらいたい一品だな
958不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 00:25:37 ID:2hNvylPg
>>955
すげえ珍品だな。
miniDVにバックアップするソフトってあったよな確か。
959不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 01:56:04 ID:JfxfSwW1
960不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:10:35 ID:DBMEC8Q4
ぬあんでDLT8000に毛の生えた程度のハーフハイトLTOに人気あるんですかね?
961不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 22:49:38 ID:JfxfSwW1
毛があったほうがいいよ。πパソは生々しくっていやなんだよ。
962不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 18:43:30 ID:ZE+ncINP
LTOって、テープ中に残したままイジェクトされたりする?

なんか、書き込みエラーで出てきたメディアがやたら軽くて、シャッターから中を覗いたら殆ど空なんですが…


ひょっとして切れた?!
963不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 20:55:14 ID:rszCXjqF
>>962 そりゃ、どう考えても、ひょっとじゃないね。
DLTでした事はある。LTOはちゃんとしてるよIC頭脳だから、おかしいね。
964不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 08:17:28 ID:OPT/lNUe
南無
965不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 00:57:38 ID:vLxD+FBF
そんなことあるんだ
966は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/23(日) 21:49:45 ID:Aicv1ocC BE:176526757-
>>955
ISAバスなPCは持っているけど、FDDとヤフオク対応のIDがない。
実に面白そう。
967不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:54:20 ID:82VFJ23f
DLT8000でテスト中、テープが行ったきりになってカートリッジ空、本体全部巻取りエラーが
二回続いたんですけど、これって直るのかな?
968不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:56:46 ID:82VFJ23f
どうも8000は外ればかり。びんぼー人の銭失いの極地。
969不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 01:12:44 ID:n9lSvQYJ
DLTは7000まで。
これは世間の常識。
970不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 02:21:25 ID:lWegSOrq
しまった。
971不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 02:23:50 ID:lWegSOrq
DLT8000なら完全にばらしてまた組み立てることが出来るぞ。
ヘッドと、カートリッジ口のばねにはてこずるけど。
でも、直らんわ。
972不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 02:24:56 ID:lWegSOrq
速度も2M/s位しか出んし、さいわく。
973不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 02:32:26 ID:lWegSOrq
あのぐにょぐにょ動くヘッドが悪いんだろうな。どう見ても無理してる。
974不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 12:41:10 ID:OGiJpeF9
DDS Exabyte AIT DTF
と使ってきたが、使用頻度だと思うのだが、
テープが切れたことがあるのは、DDSのみだな。
圧倒的にDDSの使用頻度が高かったからだと思う。
問題がが多かったのは、出始めのDTF。
今のDTF-2は全然問題なし。

っていうか、DTF-3って出ないんだろうな...。
975不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 14:22:14 ID:FUitipsC
>>974
なんでそんなにヘリカルスキンヘッドが好きなの?
コンピュータ用のテープはリニヤテープで決まりだと思うが...
976SDX-700C使い:2006/04/24(月) 15:23:08 ID:P6zockFV
問題点もあるが技術として枯れているので一定レベルの信頼性が確保できる、って印象ですかね。
作る側としては既存の技術の延長線上で作れるので開発コストが抑えられて価格を安くできる、と。
個人で買うには高いけどorz

>>974
DTFはS-AITで置き換えると言う話を聞いたことがあります。DDS→AIT、DTF→S-AITって流れなのだとか。
ずいぶん前の話なので今はまた状況変わってるかも。半期ごとに言うこと変わるし。
977不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 17:41:21 ID:FUitipsC
ヘリカルの高性能化を求めるとドラム回転数を上げるために高性能なモーターを
必要としたりテープスピードとドラムヘッドとの精度が厳しくなると思われるから
複雑で価格が安くなるとは思えない。
978不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 04:58:13 ID:FJtxwkx9
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s21503035
フルハイトにしては結構な値段になったな。
979不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 06:19:57 ID:7V4Nxw5C
HP Ultriumハーフハイト ドライブはフルハイトUltriumドライブと
同じ容量および同じレベルの信頼性を実現していますが、
価格を抑えるためにいくぶん性能が低下しています。
したがって、スーパードライブの容量と信頼性は必要としますが、
フルハイト ドライブほどのスピードは必要としないお客様に最適です。
980不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 08:48:12 ID:KvTbuoL0
OTLドライブ
981不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 10:11:06 ID:zCvENRPO
>>980
バックアップは問題無いのにリストアするとバックアップテープを食いちぎる憎いアイツ…
982不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 18:34:44 ID:7AyHbclG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b66174076
テープも値上がりしてきましたw
983不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 19:12:20 ID:wGlrI0Ol
14000円て…5本組とはいえLTO3店買いの最安一本よりたけーじゃん
984不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 21:05:38 ID:OiP3w+7l
OTL
985不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 21:38:02 ID:7AyHbclG
>>983
100GB×5本の方がバックアップ出来る容量が100GBほど多いじゃん

...バックアップ・リストアのスピードは遅いけどね。
986不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 22:38:59 ID:FJtxwkx9
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41776084
IBM フルハイトはこんなもんか。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61457185
LTO2 7マソ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35513062
LTO1とおまけ 4マソ3セン

今後の注目
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38921005
オトロダジャンク
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30969767
委託、保証ナシ、ノークレノーリタの三重苦


987不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 22:04:31 ID:8a5t2PO5
.∧∧
( ゚д゚)
988不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 22:34:09 ID:8exGj2GS
>>987
どうした?
989不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 22:58:47 ID:80igza2l
そのオトロダ鍵無いと空けらんないけど
そこらの鍵屋で空けてくれんのかね
LTO2ならホスイ
990不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 12:13:13 ID:uJuOfUbs
OTL
991不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 23:05:39 ID:J0i6fVpQ
OTL
992不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 23:34:47 ID:vPqlyH09
OTL=3
993不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 17:57:05 ID:xapJkpUg
LTO 相場情報
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87834583
LTO2 12マソ

今後の注目
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61538043
フルハイトLTO1とおまけ
994不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:10:13 ID:jwKbzSGN
>>989
ロッカーなどと同じ普通の管鍵なら、解錠屋さんなら開けられると思う。
995不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 03:59:53 ID:EfGQcKcg
OTL
996SDX-700C使い:2006/04/29(土) 05:19:59 ID:JSYzaQx7
次スレ立てました
テープドライブユーザー集まれ〜4本目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146254308/


997不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 11:02:55 ID:TBvA3ck+
乙〜
梅開始!
998不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 12:50:45 ID:aDAdl81J
('A`)
999不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 12:51:39 ID:aDAdl81J
.∧∧
( ゚д゚)
1000不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 12:53:21 ID:aDAdl81J
 .__  □
ヽ|・∀・|ノ  1000 !
 |__|
  | |

次スレ

テープドライブユーザー集まれ〜4本目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146254308/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。