SCSI HDDスレッドPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
938不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 15:24:16 ID:8+7eVSnE
>>933
おまえ、優しい奴だなw
939不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:02:23 ID:AAChDECc
なんじゃこのすたれよう。
940不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 13:36:28 ID:BT+uIw+i
scsimaxは、win xpで作ったdosで起動するFDに解凍・コピーするだけでは利用できないのですか。
941940:2005/07/21(木) 23:12:13 ID:jnBmkFsW
maxtorのhpをよく読んで自己解決しました。
失礼しました。
942不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 23:13:20 ID:V4nU9aac
HP製のSCSIハードディスクはマウンタをとれば他社製のマシンでも使用可能なのでしょうか?
943不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 01:44:46 ID:iQzOc0YR
>>942
使えるよ。
944不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 21:56:10 ID:ymepC88K
>942
いっそマウンタごと移植すれ。
945不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 22:01:48 ID:M+tU+zzK
デバイス \Device\Scsi\adpu3202 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
 ↓
ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\D 上でエラーが検出されました。

...やばいなぁ。最近、頻発してる。
946不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 23:57:32 ID:NfsazSVV
>945
動いてるうちにですよ奥様!!!!
947不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 00:32:22 ID:5ZvWq/Qu
>>945
うちもよく出るよ。
948不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 22:29:12 ID:pMemOX+m
秋葉でMegaRAID Express 500 U160見つけました。
五千円だったけど、かなりお得じゃない?
949不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 22:36:33 ID:yg9jbqSN
>945>947
おまいら、動いている内に対策しておけよ。
950不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:01:20 ID:M8uDPLN/
冗談抜きで、PCI32 に刺すには Express 500 最強か。
最新ハードディスクなら単騎でも飽和するけど致し方あるまい。
951不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 04:27:39 ID:BK+orPKB
>>948
めちゃ高い
952不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 05:44:26 ID:rle5vfC6
>>950
PCI64に挿すには何が最強なん?
953不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 06:28:36 ID:bQXhL2i6
普通に LSI Logic MegaRAID 320-2 でしょ。
954不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 12:59:39 ID:FfH4B7C2
>>953 電力喰らい馬鹿ってことでは最強だな。
955不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 18:41:26 ID:WzfDN3VR
電力喰っても使えれば最速。
というより、このボード程度で電源を気にしないといけないマザーの方がどうしようもない。
956不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 21:51:20 ID:YBIG9vWj
気にする>>954自身がどうしようもない
957不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 09:20:39 ID:tXmHC48N
DESTROYという内容消去ソフトをSCSI HDDに使いたいのですが、
どのようにしたら良いですか。
起動FDの中に上記ソフトを入れ、コンフィグシスを使っているSCSIボードにあわせて
書き換えてみたのですが、ソフトを起動できません。
958不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:07:11 ID:2MXe6UZm
>>957
エラー表示等の詳細が分からないと、回答のしようが無いと思うが。

それにそんなもの使うより、SCSI-BIOSでローレベルフォーマットで良いのでは?
959957:2005/08/13(土) 14:34:03 ID:6y8BXmK3
>>958
分かりました、有り難う。
960不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:34:39 ID:1BcVzKM4
3年くらい前から使ってたUltraSCSI外付けHDDが、最近データ移動に時間がかかるようになって(移動したファイルは一応正常)、
今日試しにケーブルとターミネータの位置を換えてみたらPC起動時の黒画面で認識しなくなりました
元に戻しても同様です
この場合、何が原因である可能性が高いでしょうか?
ボードかケーブルか本体か…他にスペアが無いので確かめようがないのが悪いですが、明日辺りに買いに行く時の参考にできれば
961不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 00:20:57 ID:pfcgduPx
H/Aのコネクタ接触不良orHDDユニット電源不良に一票。
962不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 22:18:12 ID:ZSOwVSi0
U160 IC25L0018UWPR15→U320 HITACHI HUS151436VL3600に OS(XP)
ドライブ乗り換えたけど、速さ体感できず、がっかり。orz
963960:2005/08/15(月) 23:39:27 ID:QbJripKs
たぶんHDD側の接触不良でした
修理してくれそうな店が近くにないため、USB2外付けケースを買って中身を入れ替えました
地方ではSCSI関連がほぼ無くなってきてるのがな……
964不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:43:20 ID:vwfNiEWy
>>962
バスが速くなってもHDD単体の速度はそう変わらんでしょ。
沢山束ねるかHDDのキャッシュが効きまくるような状況でないと
殆んど差は出ないと思われ。
965不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 19:58:33 ID:ym/KE62o
962だけど、実はその後しょうもないところで速さを体感したよ。
エロ絵のlzhを展開したときの書き込みが…

結局起動時のようなランダムアクセスの高速化はU160位でもうめいっぱいなんでしょうかね
966不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 11:43:30 ID:nS/WOEgj
あれは、何が出てくるのか分からず、じらされるからその間も楽しめていいんであって、
あっという間に出てきたらつまらんもんな。エロ絵の展開速くなっても余り役に立たないわな。
967不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 08:23:21 ID:FfJ2GZAU
おまえさまの性的嗜好について語られても……
968不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 12:49:39 ID:aZbn/yyu
ターミネーターが要らないSCSIケーブルなんてありませんよね?
なんか、漏れのまわりにターミネーター使ってない奴がたくさん居るんですけど…
969不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 13:35:04 ID:hEfa9HI6
ドライブにターミネータがついていて、
ケーブルの端の機器でそれを有効にしていたら、
見た目はターミネータなしになるよ。

とはいえ、ターミネータを知らないで使ってる人もいるのかもね。
970不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 22:39:19 ID:FLe7rxBk
ターミネーターを使わないなんて、なんてランボーな。
971不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 14:40:15 ID:OTeuL473
ハードのワークステーション版とマルチになりますが、こちらにも詳しそうな
方集まっていそうですのでご教示願います。
 手元にIBMのIntelistationが有りますが、元々SCSIのHDDがあります。
データ保存のため160gのIDEのhddを増設したいのですが、規格の違うものが同一マシン
に同居できるものでしょうか?できるのであればSCSIをシステムにしようとおもっています。
 よろしくお願いします。
972不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 17:25:09 ID:rl4svOAH
32ビットPCI専用のU160対応カード
中古品を探してるんですが、秋葉原近辺で在庫が豊富な店をご存じの方はいらっしゃいませんか?
973不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 20:51:10 ID:naAeG1wk
>>972
じゃんぱら
974不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 01:39:14 ID:SNyqz7N5
>>971
できる。システムにもできる。
975不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 12:13:45 ID:csLqvW6l
KAKAKU.COMで一番安いところで購入したら保証が10ヶ月?な予感
976不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 03:07:54 ID:qP7Jw5MD
ウチのチータさんが逝ってしまいました。享年3歳と6ヶ月、あまりに早すぎる生涯でした。
バックアップ取ってなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
977不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 11:21:25 ID:KUR1vlnn
>>976
SCSIHDDだというのになんて短命な・・・
・゚・(ノД`)・゚・ ちーたんやすらかに。
978不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 11:53:03 ID:2kUpo1md
>>977
やはり早死にですか・・・
回転はしてるけど起動時にSCSIカードに弾かれる。もう駄目なんでしょうね。
979不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 15:05:07 ID:Yf/RsMlW
>>976
10k それとも 15k ?
回転するけど認識しないって、ケーブルの接触不良だと、そんな症状になりそう。
980不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 15:55:32 ID:S/sphMQs
ケーブル不良っぽいかも。narrowだとネゴしたりしない?
もしアダプのHA使ってるなら、アダプはケーブルにうるさいから、他社のHAに代えると
使えるかも
981不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 23:11:48 ID:sHJTvffn
15Kと29160Nです。SCSIコントローラは認識できていてHDDの型番は表示されてますが
Start Failとか表示されるので駄目っぽいです。
982不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 09:30:53 ID:P8DdlFSM
>>980
確かにアダプテックは世界標準(?)とかホザいてる(狂信者激怒?)けどケーブルにシビアだね。
他社HAといってもどれもマイナーだし。かくゆう当方は超マイナーTEKRAM DC-390U3Wで
U320 10Kチータ(ST336607LW)を細々と駆動してますが、ASC-19160/29160/29320-Rは
どれも全滅の成れの果てです。
983不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 19:06:41 ID:pHRERupR
AdaptecとLSI Logicでは、使っている技術が違うんです。

LSI Logicになるずっと前、SYMBIOSやNCRだった頃から、
バスインタフェースまわりで、外付け部品が僅かで済む
チップを作ってきたわけで、積み上げてきた技術が違うんですよ。
特許で守られているから、同じことはAdaptecには不可能です。
984不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 19:46:24 ID:kMLES1br
>>981
つー事でケーブルかホストアダプタ(adaptec以外に)換えれ
985不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 20:01:43 ID:XZTE3TAw
>>982
おおっ同志!DC-390U3Wは俺も使ってる。
ファームウェアはLSI Logicにしたけど。
986不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 20:44:56 ID:JLM8iE9k
>>976
AdapのBIOSでデータがロストするから早く交換しろっていわれるのは
SeagateのSeatoolsEnterpriseを使えば、ドライブ側で無効にできるよ?

しかし、Adap以外のホストだとEnabledでも問題ないんだよな・・・
987不明なデバイスさん
>>984
そ、そうなんですか・・・