【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ13【確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
単発質問スレッドを立てる前にここで質問してください。

・自信が無いならPC初心者板(http://pc8.2ch.net/pcqa/)のハードウェア増設スレへ
・質問するときは、機種名(母板品番)、OSなど最低限の情報開示
・液晶、HDD、VGAなど個別スレがある場合はなるべくそちらへ移動よろしこ
・別板で誘導されてきた場合、優しくwお答え下さい
・回答は気長に待ちつつ、数日放置で埋もれた場合のみリンクやら再質問やらよろしこ

過去ログは>>2-3あたり
2不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 13:43:38 ID:FFG+oUSO
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ12【確認】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1115477168/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ11【確認】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109807186/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ10【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105305756/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ09【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100786473/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ08【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095860462/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ07【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1092860319/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ06【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090087370/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ05【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086775409/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】←実質04
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082852537/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ02【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075185702/
【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/
3不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 13:44:10 ID:FFG+oUSO
【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/
の前スレ
スレ建てるまでもない質問はここで!part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067835150/
4不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 14:21:56 ID:dEHmhK2Q
VGAのD-Sub出力しかないPCからDVIの液晶モニターに繋ぐ場合
VGAをDVIに変換するアダプターを使っても意味無いでしょうか?
AGPはあるのでDVI付きのビデオカードを使ってもいいのだけれど
消費電力の問題と、特に性能を求めてないのでオンボードで十分なのです。
この場合、アダプターで変換してもアナログ出力のままなんですよね?

某メーカーからAGPスロットに挿してDVI出力するカードが以前出ていたけど
今はもう出していないらしいので、このアダプターかビデオカード増設以外に
現状ではモニターのDVIを活かす手段が無いようなのです。
5不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 15:07:44 ID:o+TvxyUQ
TN以外のパネルの液晶ディスプレイが欲しいのですが、
どこで売っているんですか?17インチで2系統入力がいいのですが・・・


6不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 21:06:01 ID:yqmKK5ww
教えてください。。。

マイコンピューターのCDドライブ(:E)のプロパティの「ハードウェア」を見ると下記のようにありました。
書き込むのが日立の方で、読み込むのが東芝と考えるのでしょうか・・・?

HITACHI_DK23CA−30・・・ディスクドライブ
TOSHIBA DVD−ROM SD−R2102 ・・・DVD/CD-ROMドライブ

よろしくおねがいします。
7不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 21:23:09 ID:ggOrDocP
HITACHI_DK23CA−30 が HDDで
TOSHIBA DVD−ROM SD−R2102 が CDR/DVDROMコンボドライブ
8不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:39:06 ID:l9SXzY1i
質問です。今、光学式マウスを使っているのですが
ボール式のマウスに変えようと思ったのですが
ボール式マウスのコードの先っぽにマウスの絵が描いてある
コードをどこへつなげばいいのかわかりません
一応それを差し込めば入りそうな所には差し込んだのですが
反応しません 今の光学式マウスの先のコードは
細長い縦長の四角の形をしていて、それを差し込むところもあるのですが
どうすればボール式マウスでカーソルを動かせるのでしょうか
お願いします

本当は説明書を読んでやることなのかもしれないのでしょうが
何故かパソコン類に関する説明書等の資料が全部無くなっている状態で
誰かが間違って破棄したのかもしれません
9不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:49:35 ID:Utyy1Jvi
>>8
そのマウスを投げ捨てて、「USB対応」とパッケージに書かれてるマウスを買ってきて
以前のマウスが差さってたところに差せ
10不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:54:43 ID:l9SXzY1i
>>9
レスありがとうございます
コードにマウスのマークがついてるコードは
そんなに古い機種なのでしょうか?
できれば現在のパソコンに繋げたいのですが

ちなみにパソコンは2005年に買ったものなんですけど
このコードを付けられる端末がある可能性はあるんでしょうか
11不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:59:30 ID:Utyy1Jvi
>>10
これついてりゃ差さる
ついてなきゃ差さらん
http://e-words.jp/w/PS2F2E3839DE383BCE38388.html
12不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 23:06:49 ID:l9SXzY1i
>>11
レスありがとうございます
確かに、その端末がパソコン裏の上部にあって
そこに差し込んで現在のマウスを抜いたりしたこともあるのですが
その後ボールマウスを動かしてもカーソルが動きません
パソコンで設定したりすればいいのでしょうか それとも
一回電源をぬいたりしなければならないのでしょうか 
13不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 23:08:09 ID:M+WRmcQ4
再起動
14不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:17:00 ID:eNG362k4
>>12
その端子はUSBみたいに電源が入っているときの抜き差しが考慮されていないので
電源が入っているときに抜き差ししても正常に認識しないし最悪壊れるぞ
電源を切った状態で抜き差ししろ
15不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 02:00:36 ID:TNX7J+KG
>6です
>>7
ありがとうございます。
何度もスイマセンが・・・この場合だとCDを読み込むのもCDに書き込むのもTOSHIBA DVD−ROM SD−R2102になるということでしょうか・・?
16不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 02:28:12 ID:xyDsd8mP
そう
17不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 02:42:24 ID:TNX7J+KG
>>16
ありがとうございます!
18不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 13:38:54 ID:QfQDUCwz
質問です。
今までルーターを使用して2台のPCでネットに接続していましたが
PCを1台しか使わなくなったためにルーターを撤去して
モデムから直接、繋ぐように変えたのですが
その場合、PCの電源を入れるたびにプロバイダとの接続を
しなければならないのでしょうか。

19不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 15:32:19 ID:Oimc5Ka2
すいません、ハードゲイに興味があるんですが何処に行けばはじめられますか?
20不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 16:00:48 ID:xQWnVkde
PCを買おうかと思ったのですが、
マザーボードはSocket754とSocket939でどのくらい大きな違いがでるのでしょうか?

ググったところ前者はCool'n'Quietに対応していなくて、
専門店では投売りが始まっていているという情報を見つけたのですが、
欲しいPCは全然ハイスペックでなくてよくて、安く手に入れられるのなら
Socket754でAthlon64 2800+ で済ませようかと思ったのですが…。
21不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 19:15:21 ID:0vLtigRx
モデムボードがPCIスロットに1枚刺さってて、LAN端子が別の所にある(マザボから直接出てるっぽ)パソコン使ってるんだけど、
ダイヤルアップでネットしないんで、モデムボード抜こうと思うんだが、抜いてもそのLAN端子は正常に動作する?

そして、ボードを外す際は、PCの電源切って抜くだけでいいのか?
教えてエライ人
22不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 19:49:58 ID:hUlqql93
>>18
その通り
面倒くさいなら撤去したルーターを元に戻すべし
ルーターにPCが1台しか接続されてなくてもなんら問題ないし、むしろ
セキュリティ面ではPCが1台しかなくてもルーターを使ったほうがよい

>>20
自作板の質問スレで改めて聞いてくれ
たぶんAMDのCPUを扱う適当なスレに誘導してもらえると思う

>>21
普通は動作する
電源を切ってコンセントも抜いた状態(←これ結構重要)なら抜いてよい
23不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 20:13:12 ID:phfGHK6d
serialATAのHDD買おうと思ってるんですが
SATAケーブルって別途買わなきゃ駄目?
付属してたりします?教えてエロい人
24不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 20:22:33 ID:dJ0A24LT
>22
レスありがとうございます。
ルーターを繋ぎ直しました。
セキュリティの面でもいいというのは知りませんでした。
ありがとうございました。
25不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 20:23:31 ID:dJ0A24LT
>>18でした。名前入れ忘れました
2621:2005/07/07(木) 20:42:53 ID:0vLtigRx
>>22
thx!エライ人
電源切ってコンセント抜いてから抜く事。了解
27不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 21:16:55 ID:fE2yY+qu
ソフトウェアエンコードのPCカード挿入タイプのTVチューナーを買ったんですが
ソフトを起動させると強制再起動くらいます。原因はなんでしょうか?
また、ノートは古いのですがハードウェアエンコードの商品にしたほうがいいでしょうか?

パソコン:FM-V BIBLO MF6/600 ペンティアムV600M
TVチューナー:monsterTVPocket
28不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 21:28:24 ID:hUlqql93
>>27
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvpk.htm
↑からコピペ

動作環境
対象OS
Windows2000 Professional/ Windows XP
CPU
 視聴時 PentiumV 800MHzと同等またはそれ以上
 録画時 PentiumV 1GHzと同等またはそれ以上
 ※MPEG2 4Mbps CBRプロファイル録画時

買う前に必要最低環境くらい確認しなされ
29不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 21:31:59 ID:hUlqql93
>>28のコピペに追加
※ビデオメモリを32MB以上搭載しているグラフィックアクセラレータの使用を推奨。

強制再起動の原因はこれの予感
30不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 22:17:23 ID:f7NvVzmZ
ネットワークHDDでHDDを複数個収納できるような
ものはありませんか?

3台PCを使ってますが3台のPCはOSとアプリだけ
いれてデータはそのネットワークHDDで一括して
管理したいと考えています。

そのような用途に合うようなものがあれば教えていただければ
幸いです。
31不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 22:34:49 ID:v4vQFwJV
>30
ネットワーク ディスクアレイでググれ。
32不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 09:31:27 ID:bHhq8q2Z
教えて下さい。
友人にDellのキーボードをもらったので自分のPCにつないだのですが、使用できません。全く反応しません。
キーボード用の差し込み口に挿しています。現在はUSBのキーボードを使用していますが、これは普通に使えてます。
キーボードが壊れているのでしょうか?
環境は自作のPC、WinXP Homeです。
33不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 12:33:54 ID:DS1RxNDv
34不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 20:41:30 ID:fftuL/pr
何処に質問すればいいのか分からなかったのでスレ違い覚悟で質問します。

事情によりオーディオ一式を手放したため仕方なく、
デスクトップパソコン(WinXPsp2)→サウンドカード→アクティブスピーカーという環境で音楽CDを聴いてます。
ところが音が割れて困ってます。具体的には・・・
クラシックなど録音時の入力レベルが低いCDは良いのですが、
ハードロックなど入力レベルの高い物はスピーカーのボリュームをいくら下げても割れちゃいます。
絶えず割れっぱなしという訳ではなく特にレベルの高い部分(つまり毎回同じところ)で割れるという感じです。

当初サウンドカードとスピーカーを疑いましたが、もう一台あるパソコン(ノート型)に直接ヘッドフォンを挿して、
手持ちの音が割れるCDを何枚か聴いてみたのですがやっぱり割れます。

何か良い解決方法はないでしょうか?
35不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 21:04:26 ID:E+RAFrtO BE:79920094-#
一万円台で、サムスンで無い、ファンレスのHDDといえば
どこが思い浮かぶでしょうか? 容量はできれば160、ないしは
120でも構わないんで。 誰かお願いします
36不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 21:21:58 ID:mI6g9VyX
>>34
コンパネの「サウンドとオーディオデバイス」でボリューム下げて、
スピーカのボリューム上げても割れます?
37不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 21:29:22 ID:fJUfw1ej
外付けハードディスクの保障は、
新品ならなんでもついているものなのでしょうか?
保障はお金を払う方式なのでしょうか、または、買う店によるのでしょうか?
お願いします。
3834:2005/07/08(金) 22:46:53 ID:fftuL/pr
レス有り難うございます。

言われた通りコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのところの、
デバイスの音量下げてみましたが駄目でした。
因みにそこに詳細設定ボタンが有りそこからWAVEのボリュームなどいろいろ弄ってみたのですがやはり駄目です。
また、サウンドカードはE-MU404を使用しており付属のソフトのPatchMixDSP(最新ver)でもいろいろ弄りましたが改善されず・・・orz

皆さんはパソコンでCD再生時に同じような事は全く起こりませんでしょうか?
私はパソコンで音楽CD聴くのが初めてなんですがもしかしてこれが普通なんでしょうか?
因みに私の手持ちのCDの中で症状が顕著に現れるのはエアロスミスやメタリカのCDなんですが・・・
39不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 22:47:06 ID:ohpAJP8y
PCを起動したら、起動信号がモニターにいかずにノーシグナルとなりました。
ケーブルは確かに接続されています。
40不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:01:14 ID:QSkoqlVR
http://www.faith-go.co.jp/lists/search.asp?s=PC3200-512MB(DDR400)%20Hynix%20original&op=and
↑これ安すぎでは?なぜこんなに安い?
41不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:03:32 ID:M51GbFbn
普通
4240:2005/07/08(金) 23:04:26 ID:QSkoqlVR
価格暴落?
4340:2005/07/08(金) 23:05:05 ID:QSkoqlVR
評判はそんなに悪くなさそうだしこれにするとするか。
44不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:05:18 ID:M51GbFbn
>>37
メーカーの無償修理保障は付いてる
その他の保障は店による
45不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:07:36 ID:M51GbFbn
4639:2005/07/08(金) 23:12:11 ID:ohpAJP8y
誰か原因の分かる方いますでしょうか、パソコンはウィーンと動いてるようなのですが、モニターできません。
47不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:21:10 ID:fJUfw1ej
>>44
ありがとうございました。
よくわかりました。
48不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:36:03 ID:jNgsAGU1
>>39
ビデオカードの故障かもね
49不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 23:58:35 ID:tMkvACZJ
>>39
1.モニタの電源OFF→ONしてみれ
2.ビデオカードを抜き差ししてみれ(電源OFF&コンセント抜いたあと)
50不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 00:41:05 ID:GRQ+Pwrw
>>48-49
ダメでした。あsdふぁssd」fdふぁssfさssだふぁsdふぁふぁあふぁsssssじsds;こkl

しんだ、漏れのビデオカードは今ここにしんだ
51不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 00:54:14 ID:4mJpL/RQ
デュアルモニタにした場合、2つのモニタに異なる解像度で出力することは可能なんでしょうか?
また、異なるリフレッシュレートで出力するのは可能なんでしょうか?
52不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 01:25:22 ID:7dZRnzm5
>>51
ドライバが対応してれば可能
ドライバが対応してれば可能
53不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 03:34:04 ID:SIGhHMJY
秋葉原でHDなどの保障期間が5年と設定できる店はどこでしょうか?
54不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 03:53:25 ID:G/lCC4us
NECのLL500/6DというノートPC使っているのですが内臓CDドライブが壊れました。
そこで買い換えようと思うのですが
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4710614450257/

http://www.rakuten.co.jp/plusyu/559828/565354/#543850
をノートPCに外付けして使用することは可能でしょうか?
55不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 04:02:27 ID:gDV4Pb9S
質問です、僕はバイオを使っていて(PCVA-MM256S)メモリー増設とゆー言葉にあこがれて、
BUFFALOのVS133(256MB)をつけたんですよ。そして、CDを焼こうと思ったらエラーになるんです。
失敗するんです。何回やっても駄目で無駄CDの山です。これはどゆー原因が考えられますか?
ちなみに僕はコンピューターは詳しくありません。教えてください。
56不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 04:10:09 ID:HaGq2tSH
>>55
厨房には答えたくありません><
57不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 04:11:25 ID:djLAfWv9
どゆー
58不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 04:26:19 ID:gDV4Pb9S
>>56
そんな事いわずに教えてください。ちなみに僕は厨房ではありません。
いいおっさんです。必死です。お願いします。
59不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 06:36:18 ID:GRQ+Pwrw
>>59
DVDにしろ、もう一台買え
60不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 10:47:31 ID:h+Y4V8Eq
凄い自己レスw
61不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 17:39:56 ID:OR2ERaJG
ビデオカードが故障して買い換えたいんですけど、どれがあっているのか分かりません。
マザーボードはGA−5AXです
どうかお願いします
62不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 17:46:47 ID:h+Y4V8Eq
>61
使えるインタフェースで、電源容量に問題が出なくて、必要なパフォーマンスが
出るやつ。 ってことで、情報少なすぎ。
63不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 19:15:55 ID:k1sgrpl6
>>61
AGP1.0 か PCI

>>55
memtest86
64不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 19:35:57 ID:7ueN8Ngq
>>54
LL500/6Dに付いてるのは CDR/DVDROMのコンボドライブだけど
上は CDROMドライブで 下はCDRドライブだよ
どっちもDVDは読めないけどいいの?

上、外付けケースを買えば可能
【SCSI】5インチ外付けケース5箱目【USB・IEEE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1119110341/
下、可能
LL500/6Dは usb1.1 だから最大速度は8倍速程度しかでない
65不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 19:38:07 ID:StNiKLXb
http://www.guruguru.net/auction/item/1769137171
↑ここのHHD250GBで8000円って買いですかね?
66不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 19:42:03 ID:h+Y4V8Eq
>65
宣伝乙。

素性の分からないHDDが欲しいのなら止めない。
67不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 22:43:39 ID:92uBMUi+
ビデオカードのテレビ端子というインタフェースとは、テレビに繋げて液晶モニタの代わりに使えるのでしょうか?
68不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 23:01:09 ID:h+Y4V8Eq
>67
入力か、出力か、それが問題だ。
69不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 23:05:21 ID:92uBMUi+
>>68
そこが問題なんですね、ありがとうございました。
7068:2005/07/09(土) 23:23:54 ID:h+Y4V8Eq
禅問答になってしまった orz
納得したのはいいが、ビデオカードの機種ぐらい書けよ>69
71不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 23:48:17 ID:kjkcoYAZ
PCに外付HDDを2台繋いで、外付HDD同士でデータを丸ごとコピーすることは可能ですか?
72不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 00:16:13 ID:4PdFvXno
>>70
nVIDIA GeforceFX5200/128MB 8xAGP テレビ出力/DVI付き です
73不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 03:26:21 ID:BuupAxaz
>>64
答えてくれてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
74不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 04:20:46 ID:Q9cYB8Go
マクスタのHDDはメモリが海門の倍で、海門はシークタイム8とマクスタの9よりリードしてるけど、
総合的に見るとどっちが(・∀・)イイ!!ですか?

マクスタ:7L300S0 (300G SATAII 7200)
海門:ST3300831AS (300GB SATAII 7200)

で考えているんですけど。取り敢えずパフォーマンスのみで耐久性は除外で。
データーの読み込みか、書き込みか、ランダムかそうでないかとかの
条件設定は複雑になるので、3Dゲーム時ということでいいでしょうか?
まあそこんとこが大事なとこじゃないって突っ込みは予期してますが‥

2つ目の質問として、SLIがDVD再生とかの固定された?データの描画には
性能を発揮することは分かるんですが、3Dゲームとかでは大体シングルの
何割増しくらいになるんでしょうか?

よろしくお願いします。
75不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 09:43:32 ID:7jPNe34R
気温が高いとき、いつもより負荷がかかったと思われるときに
本体からカタカタと音がします。
扇風機に紙を挿し込んだときのパタパタみたいな音です。

雑誌などに載っている「静かなPC」にするためのパーツ交換を
考えているのですが
内部をいじったことはないので、不安です。

初心者でも安心して行えるできるパーツ交換として
手始めとして何がよろしいでしょうか。

IBM Netvista を使ってます。
76不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 11:14:29 ID:v8q1Zre8
>74
とりあえず、Anand君のベンチ結果を見れ。
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=2396&p=1
MaXLine IIIはないけどほぼ同等のスペックのDiamondMax 10との比較があるぞ。

SLIの性能差はカードとかCPUとかゲームとか解像度とかAAとかよって
かなり変わるのでなんともいえない。
基本的にはカードへの負荷が大きい状況あればあるほど差が開く。
ベンチ結果なら国外、海外ニュースサイトを探せばごろごろと出てくるぞ。

>75
その音はPC内部にこもった熱を外に逃がすためにファンが動いて出る音だ。
それが異常な音なら、筐体を開けたまま起動し、どこから音が出るのか調べる。
内部の仕切りかケーブルか何かが動いてファンにあたっているだけなら
自分で直すのは難しくないぞ。
まずはパーツ交換までは考えずに中身がどうなっているかを調べることから
始めような。
77不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 11:46:53 ID:YzSWcxjN
HDを分割して一方にOSを入れて使い、もう一方にデータ。
OSの方をクリーンインストールする場合は
もう一方のデータは無事なんでしょうか?

HDそのものをクリーンにしてしまうなんてことはないんでしょうか?
78不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 12:17:18 ID:J/27Hf8B
もし丸ごと一掃されてしまうならパーティション分ける意味なんて無いだろ。
まあ、操作を誤ってしまったら話は別だが。
7974:2005/07/10(日) 12:39:19 ID:zo6E9EAs
>>76

dクス。SLIにするつもりで一度に揃えることが出来ないならビデオカード専門に作ってる所の方がいいかな。
leadtekがけっこうmxを引っ張ってサポートしてくれたので助かったんだよな。
80不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 13:14:33 ID:7jPNe34R
>>76

> >75
> その音はPC内部にこもった熱を外に逃がすためにファンが動いて出る音だ。
> それが異常な音なら、筐体を開けたまま起動し、どこから音が出るのか調べる。

わかりました!
やってみます。
結果は後日になるかもしれませんが、報告します。
ありがとうございました。

81不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 14:12:27 ID:m64gZ00p
マザーボード名:Asus P4C800 Deluxe
OS:XP

勝手に、windowsが再起動するようになりました。
再起動後、
BISOの表示が出る前に再起動したり
F1押し待ち状態でも、勝手に再起動を繰り返したりします。

memtestを掛けても問題がなかったので
電源ユニットを疑っているんですが
他にも疑うべところはありますか?
82不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 16:52:31 ID:LwGI2ibg
IEEE1394の外付けハードディスクなんですけど、
特定のファイルにアクセスするとI/Oエラーがでるようになりました。
スキャンディスクでは異常ありませんでしたが、これは故障なんですか?
83不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 21:13:58 ID:n8hokKwr
元々光学ドライブを繋いでいたセカンダリスレーブに
リムバ化(VP-10LSFU-133)したHDD(ST3250823A)を接続して
EVERESTでストレージ>ATAの値をみると「アクティブUDMA転送モードUDMA 2 (ATA-33)

と表示されていました。
光学ドライブと一緒にHDDを接続するとそちらに引っ張られて転送速度が低下すると聞いた事があるのですが
それに引っかかっているって事でしょうか?
84不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 21:18:07 ID:Lm6B7WiI
>>83
とりあえず、80芯のIDEケーブル使ってる?
40芯のIDEケーブルだとドライブ側がどこまでの対応だろうとATA-33止まりになるよ
85不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 23:33:27 ID:3NQaJDvB
ノートパソコンなのですが、今もっているたくさんの音楽CDやパソコン内の情報をバックアップを取るのにDVDドライブか外付けHDDを購入しようか悩んでいます。
両方のメリット、デメリットについて話しているスレッドかHPはないでしょうか・・・?
86不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 23:33:59 ID:3NQaJDvB
85です。。
もしくは何かご意見ください・・・m_m
87不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 23:50:34 ID:TzW9ZD1p
>>85
DVD  容量単価は安いが、遅くてかさばる
HDD  速くてかさばらないが高い
88不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 23:53:13 ID:HjqdFIqi
>>83
>光学ドライブと一緒にHDDを接続するとそちらに引っ張られて転送速度が低下すると聞いた事があるのですが
はい、マスターとスレーブで速度の違う物を繋ぐと、遅い方の速度になってしまいます。
最近はATA-100のDVDドライブもあります。

>>85
HDDは500GBや1TBなど大容量の物があるので便利。機械なので壊れる可能性があって、データ満タンの500GBが逝ったら泣くよ。
DVDはメディアなので長期保存が利く。メディアを入れ替えれば簡単に複数のコピーが取れて安心。ただし容量が4.3GB程度、DLでも8GB程度と、HDDに比べて少ない。
複数コピーして冗長性を高めるならDVD。ただ、利便性から言って個人用途ではHDDが妥当ではないかと。
何十GBものデータを放り込んで置けるのはすごく便利。HDDタイプなら、サーバーみたいに使えるNASっていうのもあるよ。
89不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 00:17:13 ID:cfgECy7K
>>85です。
レスありがとうございます

>>88
 HDDは大容量なので気にせず掘り込めるかと思ってはいるのですが、故障(?)したときが、怖くって・・・
 ど素人なので何をどうすればいいのかパニックになるだろうと躊躇しています。
 故障したりして動かなくなったらHDだけメディアのように取り出して使用できるのでしょうか?
 何らかの原因で消えてしまった場合、もうすべてのデータはおしまいなんですよね・・・><
 (ですが、DVDメディアに入れていても、これはおなじことですよね・・・?)
 「バックアップソフト」というのがあると聞いたので、それなら一つ一つのファイルのバックアップ法を覚えなくてもできそうだし、定期的にバックアップを行う場合、追加分のデータのみをやってくれるらしいのでよいかなって思ったのですが・・・
 これだと、DVDドライブでは駄目なのでしょうか・・・?
 何度もすいませんm_m
90不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 04:53:28 ID:uQ2gclFX
>>84
>>88
ありがとうございます、自分の使ってるドライブ(TEAC DV-W50D)を調べたところ
最大の転送速度がBurst UDMA :33.3MB/s max. ( Ultra DMA mode 2 ) の様です

どうもこっちが原因みたいですね、PCIに増設する形でS-ATAかATAを増やしそちらに繋げるしか
無さそうです。

>>89
データ損失のリスクが分散できるのはDVD
ただ俺の場合、最初に持ってたのが型オチ品のノーパソで
USB-MO→外付けSCSI-CDRW→SCSI-HDD(USBは1.1だったしSCSIカードは持ってたので)
とその都度、機器を増やして行ったのでかなり余分にお金がかかりました
デスクトップになってからはCDRWは埃被ってるし・・・
そんな私が考えるのはもし貴方が外付けDVDドライブ買ってもデスクトップPC買ったら邪魔になるかもなぁって事です
HDDだったら流用も楽ですし・・・・でも一昔みたく最低価格が2,3万とかしないから問題ないかも

HDDは壊れてデータをサルベージ出来る場合もあれば復旧不可能なぐらい壊れる事もあります。駄目なときは駄目
不調に気が付いて他のHDDやDVDに退避出来ればいいのですが・・・・それでもHDDないしDVDが必要ですし
焼く手間を惜しまないのであればDVDかなぁ・・・・ただ、自分の場合はデータだけでもDVD数枚に及ぶし
CDRを焼ける環境ですか?要はあれのもうちょい規模が大きいだけの話でデータが増えてくると手間は変わりませんよ
DVDだと焼いた後は引っ張りだすのがめんどくさくて、動画だと見ない、音楽だと聞かない、画像データ、HTMLデータだと後回し・・・で忘れるなんて事もあるし
最近だと数百MBのデータやGB単位のデータも普通に扱うようになってきてこまめにバックアップとると時間と手間が尋常じゃ無いってんで
自分は壊れるかもと冷や冷やしながらHDDにデータ保存させて、機会を見てHDD増設でバックアップを取ることにしてます
うん十GB単位で扱えるHDDの方が便利ではあります、

あとDVDにしてデータの保存性を持たせたいなら外国産メディアは辞めておいたほうがいいよ
数ヶ月後に読み込めなくなってデータ失うって事が多い
多少高くても国産の良い物を、その辺は常に変動するから関連スレで調べてから
DVDとかが劣化しないってのも絶対じゃない

なんかグダグダになりましたが一ユーザーとしての感想程度にお聞き流しください
91不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 21:59:00 ID:cfgECy7K
>>89です。
>>90
レスありがとうございます。
 今のパソコン内のデータ量は多くないのですが、いまある音楽CDをこれからどんどんバックアップしようかと思っています。
 13型のノートで、今のところ保存したいデータ量もたいしたことないので、家にいてもつねにいろんなところで使用しているのです。
それで、外付けHDもDVDもそんなにめちゃくちゃには不便さは変わりないかと思ったりもしたのです。
DVDに音楽を焼いた場合はあくまで保存用に使うつもりなので(MP3でパソコン内にはすでに入れている)問題ないのですが、
私の場合はそのほかのPC内のデータの管理がHDDの方がわかりやすそうな気がして躊躇してしまいます。
 どっちにしても2台バックアップ用に必要だと思うと、すぐには買えませんが、新しく書き込みDVDドライブの入ったパソコンが欲しくなってきました。
そうすればHDD一台で済むし・・

>DVDとかが劣化しないってのも絶対じゃない
 そういえばCDーRより劣化しやすいってどこかに書いてありました・・・
>なんかグダグダになりましたが一ユーザーとしての感想程度にお聞き流しください
 初心者なので、とても分かりやすかったです・・・

よくよく検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました!


92不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 23:50:29 ID:O1ag/1uR
Quantum Fireball lct08の容量が知りたいのですが・・・・。
どなたかご教授おながいします。
93不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 23:58:15 ID:lHmiywly
94不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 00:00:53 ID:2k+djq7x
9592:2005/07/12(火) 00:02:17 ID:O1ag/1uR
>>93
thx!
9692:2005/07/12(火) 00:05:34 ID:O1ag/1uR
>>93
連続レススマソ
8.4AT(ryと書いてあったので8.4GBだと思います。有難う御座いました。
97不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 04:11:47 ID:ZgTOrs6g
SoundCardDriverを誤って削除してしまったようで、
WinampやRear1Playerなどで音楽を聴くことができなくなってしまいました。
一体どうすれば良いですか?教えてください;_;
98不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 04:19:47 ID:fOEV16KV
>>97
とりあえず考えついたのはこんな感じ

・PCを再起動して再認識するかどうか試す
・ドライバのCD-ROMとかついてたなら、そこから再インストール
・ドライバの供給元がわかるなら、そこのWebサイトからドライバを落としてきて再インストール
・メーカー製のPCなら、最悪の場合リカバリCD使用
99不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 05:22:21 ID:kvMTTq3l
>>97
>>98でも駄目なら一旦サウンドカードを外してwin起動、
起動完了を確認してから一旦win終了→サウンドカード再度装着。
win起動してハードウェアを認識してそこでそのままウィザードに従ってドライバを更新or
ウィザードを一旦消して、CD等からドライバをインストとか。

もちろんドライバをインストした後はハードウェアのプロパティを開いて、音量、デバイスの選択
、ミュートの有無を確認することは必須で。
100不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 12:46:14 ID:4E+mLPNp
SATAのハードディスクの電源コネクタが二つあるんですが
どっちにつければいいんでしょう?
旧ハードディスクにもついてる4ピンは無視すべきなんでしょうか?
それとも素直にそっちを使うべきでしょうか?
両方?
101不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 15:43:41 ID:eji/a3Mf
>>100
S-ATAはU-ATAから電源コネクタも変更になったが
新しいコネクタを持たない電源用の救済処置として古いコネクタも付いている。
つけるのはどちらか片方で良し。両方つけるとあぼ〜ん。
よく見れば注意書きもあるはずだが。
102不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:09:35 ID:4E+mLPNp
CMOSクリアを初めて、一瞬だけやってみたのですが
PCがつかなくなりました。
といっても今組み立て中のPCで
一度も正常起動までもっていってなかったのですが
起動すらしなくなってしまった・・・

こういうことはありえるんでしょうか?
103不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:10:31 ID:4E+mLPNp
>>101
よくみたら確かにありました…
104不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 17:21:09 ID:4E+mLPNp
ほっといたら直った…
105不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 22:23:08 ID:RKvZGKMB
DVR-109BKを外付け用ドライブ、WVM-L4242U2に取り付けました。
ファームウェアも最新にアップデートしてライティングしようとしたところ、Device Buffer が2%を超えず、retryを繰り返してエラーが出ます。

これは外付けUSB2.0に組み込んだのが原因でしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
読み込みは普通にできるんだけど、データ転送の調子がよくないみたいで
106不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 22:53:47 ID:TgGZFppJ
何倍で書き込もうとしてるのか分からないけど
DVM-L4242U2のケースって、 せいぜい8倍速ぐらいまでしか対応してないんじゃないかな
107不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 22:59:19 ID:RKvZGKMB
2倍、4倍で見ました
実際に出た速度は0.3倍です
108不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:09:29 ID:TgGZFppJ
別のソフト使ってみるとか
109不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:45:13 ID:QYTK5Keo

今micorosoft trackball explore1.0ってやつをつかってるんですが、
2,3日前からタマに認識しないときがあります。
マウスが光らなくなります。

どうすればなおるでしょうか。
アドバイスお願いします
110不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:50:39 ID:bS39lEiT
>>109
綴り間違えまくってるからじゃないか?
111不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:57:38 ID:y1p9xDUv
ワロタ
112不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 12:14:07 ID:cwB92CsT
ソケットA(だったかな?)のアスロン2600から
ソケット939のアスロン3500にマザーボードごと二段階
パワーアップしたんですが、PCの起動がすごく遅くなりました…

マザボのパワーアップって起動が遅くなることあるんでしょうか?
それともHDとXPをそのまま移行して認証回避の修復インストール
とかバイオスのアップとかそういうのが悪く出てるだけでしょうか?

クリーンインストールすべきなのか、悩んでいます。
アドバイスを…
113不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 12:37:43 ID:okIPYWWh
言いたいことは山ほどあるが
まず言わせろ。

パワーうpおめ




クリーンインストールするべき
114不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 12:45:41 ID:dlqMcbDq
>>112
OSはチップセットドライバ等、使用パーツに合わせたドライバのインストールや設定がされている。
そのままマザーを換えたらおかしくなるに決まっている。
ドライバの変更などで対処できなくもないがクリーンインストールを強く勧める。

あと、その質問は自作PC板の質問スレに行けばテンプレのFAQに載っているレベルの質問なので
次回からは質問スレに頼る前にもう少し情報収集をしてくれ。
115不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 14:32:20 ID:EQQLqaxm
HDDの修理で基盤交換を行っても直らず、さらに元の基盤を付け直しても認識しなくなってしまうケースについて、
--------------------------------------------------------------
■壊れたハードディスクHDDを基盤交換で復活するスレ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080184133/151

151 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/06/06 23:11 IgqD3yKI
>>147
基板上のEEPROMに型番と固有IDが記録されてるから。
故意に基板を変えるとその後動作しなくなるようになるモード(Frozen)になってたため。

例えばHDDにセキュリティモードを設定して、アクセスをできなくしたとする。
そういうHDDを手に入れたヤツが基板を交換したら読めるだろうと思ってやってみたとする。
そういったのを防ぐためのモード。
OFFにすることもできるが、Frozenの状態で交換したらもうその基板は使用不能。
--------------------------------------------------------------

といった書き込みがあったのですが、このFrozenを解除する方法をご存知の方はいないでしょうか?
使用HDDは日立のHDS722525VLAT80で、このタイプの基盤を使用しています。
HDD復旧の希望が出てきたので、同じ板で解除方法を尋ねてみましたが、同じような質問を随分前から他の人がしている中、返答が全くないようなのでこちらでお尋ねすることにしました。
情報お持ちの方おられましたら宜しくお願いします。
116不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 18:00:13 ID:HbPCLrjN
使っているノートPCのHDD接続インターフェイスが
ウルトラDMA66と言うインターフェイスなんですが
ATAは使えないんでしょうか?
117不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 18:03:06 ID:e/VcUcsg
>>116
ウルトラDMA66はATA-66の別称なわけだが
118不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 18:14:18 ID:HbPCLrjN
>>117
あ、そうなんですか。勉強になりました。ありがとうございます。
119不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 18:54:48 ID:+4dCKVHs
シリアルATAのHDでBIOSでは認識しているのに
起動するとどこにもない・・・場合
考えられる要因はどんなのがあるでしょう?
120不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 19:16:44 ID:dlqMcbDq
ドライバ入れてないとか領域確保・フォーマットをやってないとか。
121不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 19:28:06 ID:rqAAyffH
今日外付けHDを勝ってきたのですが、
HDの中に何も見えないのに、71MBの容量がありました。
コレは何でしょうか?
消したりできるものなんでしょうか?
122不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 19:34:48 ID:neaveTcN
どうせNTFSの$MFT、$Logfile、$Bitmap等という話だろ
123不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 19:45:14 ID:rqAAyffH
>>122
その$マークが付いているのを調べてみます。
124不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 20:15:05 ID:E5tBC5JX
warata
125不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 20:20:42 ID:rqAAyffH
>>122
消すことはできないようでした。
ファイル名やファイルのタイムスタンプなどの情報などを閉まっておく場所のようで、
必要なもののようでした。
多分自分のHDも、その$マークのせいだと思います。
ありがとうございました。
126不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 20:22:28 ID:rqAAyffH
>>124
何分、知識がないもので。
127不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 20:27:31 ID:rqAAyffH
もう1つ質問ですが、
パーテーションによって分けられたドライブCとDがありまして、
40GをCに37GB、Dに3GBに分けられています。
分けられたパーテーション別にフォーマットを実行できるのでしょうか?
128不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 21:05:13 ID:+4dCKVHs
SATA認識しないと思ったら…
違った。
SATAを認識して普通のATAを認識してなかったんだ。
思いっきりSATAにXPぶち込んでたw
死ぬほど不安定なわけだよ…
129不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 22:07:28 ID:e/VcUcsg
>>127
できないなら分ける意味がないと思うわけだが
130不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:08:15 ID:O8oBh5K1
使いたいPCのパーツがあるんですが必要環境がPentium4 1.7GHz以上
と説明書に書いてあります。持っているPCのスペックはPentium M
NEC LaVie LL900/8でOSはWINのXP
1.50GHz メモリ1Gです。私のPCで使えますか?
あとPentium M1.50GHzはペン4ではどれくらいの物に値するんですか?

因みにこれです 。PC一般板では動作は微妙でと言われここで聞いてみろと
言われました。お願いします。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-bctv7usb2/

131不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:14:27 ID:hgI4kEIs
回線が1階、自宅が3階な環境で有線で3階まで引っぱる場合
(モデム,ルータ)--(20m)--(自宅内 Hub)
(モデム)--(20m)--(自宅内 ルータ,Hub)
のどちらの方が速度が出るでしょうか
132不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:21:22 ID:Midq8+0i
※ MPEG-2(352×480、2150kbps)での録画に必要なCPU速度です。
と書いてあるので、おそらく録画の画質を少し落とすと動くと思う。
製品の仕様で上の数字より画質を落とすことができないのなら、諦めたほうがいいかな。

CPUのパワー、メモリ容量は足りる気がするけど、ノートはHDDが遅いから。
録画時の画質を上げると、ちょっときつい。
視聴は問題ないからね。ちょっと工夫してあげたらいいと思う。

あとPentium M1.50GHzはPentium4 1.7GHz以上と思って下さい。2GHzくらいあるような気で、安心して良いと思う。
133132:2005/07/14(木) 00:21:57 ID:Midq8+0i
>>130へのレスです
134不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:22:31 ID:vZ4brtOj
>>129
そうなんですか。
パーテーションについて、間違った考えをしていたようです。
ありがとうございました。
135不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:25:14 ID:E66cwcVl
ハイニックスのメモリ DDR PC3200 512MB CL3を2枚購入しました。
MEMTEST86を実行したところ、途中で止まってしまい、メモリにエラーがあるか
どうかすら判断できません。MEMTESTが途中で止まってしまうのは何故でしょうか。
またこういう場合メモリに問題があるのでしょうか。
MEMTEST86はv3.0 v3.1a v3.2とMEMTEST86+v1.60 で試しました。
どれも、50%台〜70%台の間で止まってしまいます。

マシン構成は
M/B:ASUSP 4P800
CPU:PEN4 3.00Ghz
です。
136不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:33:51 ID:O8oBh5K1
>>132
サンクス
137不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:47:39 ID:O8oBh5K1
>>132
ひとつ聞きたいんですが画質落としてもそんなに極端に悪いわけ
ではないんですよね?ちなみに今放映しているガンダムを録画
したいんですけど・・・・
138不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:58:19 ID:taLFt0Z9
>137
Pentium Mの1.5GはPentium4の1.7Gよりは高性能だよ。少なくともCPUについては
問題ないと思うな。メモリも十分だし、あとはグラボの性能だが…
139不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 01:30:24 ID:k2FMkbtJ
GeForce 5600XTという古いグラボにv56.72のドライバを入れて使っています。

グラフィックボードの温度を知る方法はありますでしょうか?
グラボのスレに行くと、コア温度が何度で環境温度が何度、などという話題が出てきますが、
画面の詳細設定などを調べても、温度表示する画面が見つかりません。
このグラボ(もしくはドライバ)は温度がわからないものなのでしょうか?
140不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 01:39:17 ID:vZ4brtOj
外付けHDの中のメーカーは、分解してみないとわからないものなんでしょうか?
141不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 02:26:42 ID:O8oBh5K1
>>138
NECのこのPCの情報にグラフィックアクセラレータ
Intel社製 82855GMに内蔵 [AGP対応] とありましたが
142不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 04:30:50 ID:k8+nwDjH
一般的にうっている、平均くらいの価格のHDDの場合。
最後まで満杯にして消してまた最後まで満杯にしてと繰り返して
いったとします。そうすると、何回くらいやったところでHDDが駄目に
なるんですか? また、駄目になるという状態は、データがいきなり
消えやすくなると考えていいんですか?
143不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 04:55:20 ID:CFAsanJy
IEEEが認識しないんですがこれは
マザーボードについていたCDの
チップセットドライバを入れるだけではダメなのでしょうか?
nForce3なんですが。

IEEEはマザーボードにオプションでくっつけるタイプでした。
EP-9NDA3+
http://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=322
144不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 13:07:28 ID:XH1Z1N5m
>>135
毎回同じところで止まるならメモリの異常も考えられるけど、memtestは
レガシーUSBが有効になっていると止まることがあるので、BIOS設定確認
してみるとよろしい。

>>139
基本的にドライバやユーティリティに温度表示機能がなければ無理かと
そもそもチップおよびボードに温度センサーが付いてなければ無理。

>>140
マイコンピュータからローカルディスクのプロパティで確認できますよ。

>>142
HDDってのは、起動やシャットダウンするたびに書き換えられる部分がある。
全ての領域がまんべんなく使われているわけではない。
根本的に考え方が間違っている。
145不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 14:28:34 ID:iwplo+XY
MP3 PlayerとしてRio SU30(256M)を使用しているのですが
フォーマットに不具合があるみたいで・・
PC上では一見完璧にフォーマットされるのですが
「ハードウェアの安全な取り外し」からちゃんとしっかり外し
いざ電源を入れPlayerを使おうとするとFREEの容量が141Mしかないのです
256Mなきゃおかしい筈なのに・・因みにリセットも効きませんでした
MIDIファイルをWinamp越しにMP3化したファイルを入れてから
なんかおかしくなった気がするんですが関係ないかもしれません
原因と対処法解る方おられましたら何卒知恵を拝借どうぞよろしくお願いします
146145:2005/07/14(木) 14:32:38 ID:iwplo+XY
141Mまでなら普通に使えるのですが
141Mを超して曲を入れてしまうと違う曲が流れたり
入れた曲のイントロが2・3秒流れて他の曲が流れたりします
今までは普通に使えてましたので何故急に!といった具合です
よろしくお願いしますです
147142:2005/07/14(木) 16:49:57 ID:vBD6JpKP
>>144
その起動とかにつかわない、普通のデータをいれるところに満杯にいれて
消してをくりかえしたら何回くらいまで使えるのか。
HDDが使えなくなるというのはどんな症状がおきるのか。そこを答えて
148不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 17:03:19 ID:S6WKTOj0
>>147
その満杯に入れて消してというのを繰り返しても、磁性体の寿命が来る
前に機械的な寿命が来ると思われ。
磁性体の書き換え耐性は何十万回とか何百万回とかいうレベルですな。
149不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 18:44:40 ID:Midq8+0i
>>147
コンパクトフラッシュか何かと混同してるのかな。
書き換え回数の限界が来たという人は聞いたことない。

回転する部品が入っているので、駆動系のトラブルが圧倒的に多い。
注意深く見ていれば、大抵、故障の前に回転音がおかしくなって気付く。もちろん、突然クラッシュしてしまう場合もある。

あと、不良セクタというのが出る場合がある。
この場合も基本的には、ヘッドが磁性体に触れることによって起こるトラブル。
150不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 22:44:57 ID:xcm1afT5
O2Micro OZ6933 CardBus Controller Driver
が欲しくて下のHP見つけたんだけど

ttp://www.driverguide.com/

ここって登録して平気?

XP用は他でも見つけられたんだけど、98用が見つからない。orz
151不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 12:54:46 ID:4I3nuNi9
HDDが壊れたからバッファローに修理に出したんだけど、三週間ちかく戻ってこない。
八ヶ月で壊れた250Gのタイプなんだけど、こんなもんなのか?
152不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 14:09:20 ID:IQ5bmeNb
1台のPC本体でマルチモニタ(それぞれのモニタに別々の物を映す)をやった場合、操作ってどうなるんでしょうか?
単なるデュアルモニタなら画面の端に達したら別の画面にカーソルが行くんでしょうけど、マルチモニタの場合にそれだと違和感を感じます。

いちいち操作する画面を切り替えないといけないとか?
153不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 17:00:47 ID:FQxkumXR
>>151
一ヶ月は見ておくべき
154不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 17:17:14 ID:4I3nuNi9
>>153
マジかよ…
前ノーパソのHDDいかれて東芝に修理出した時は一週間くらいで帰ってきたのに。
ゲームインストしてるだけだからそれほど困らんとはいえ、あと一週間前後は帰ってこないのか。
155不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 17:17:41 ID:4I3nuNi9
>>153
あ、すまん。
ありがとう。
156不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 17:47:25 ID:/jMpWDtY
1Gのメモリと500Mのメモリ二枚デュアルチャンネルって
どっちが性能的にいいんでしょう?
157不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 19:03:28 ID:mj8PQzjv
>>152
マルチモニタとデュアルモニタってどう違うの?

>>156
基本的には、デュアルチャンネルが速い
158不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 20:03:49 ID:4/NMUY26
>152
「マルチモニタ」と「デュアルモニタ」という二つの用語でそんな区別をしているという話は
聞いたことがない。

オレの使ったNVIDIAだとマルチモニタの場合、二つのモードがある。
 ・二つのモニタをまるでひと続きの横長のデスクトップとして使うモード
 ・片方がプライマリデスクトップ(タスクバーはこちらだけ)、もう一方はセカンダリになるモード

マウスカーソルの動きは同じ。自由に行き来ができる。
159不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 00:12:12 ID:VkcoJTSD
USBケーブルを見て、USB1.0/1.1/2.0のどれに対応しているか見分ける方法ってありますか?
160不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 00:18:32 ID:+cq6JoMK
161不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 00:19:28 ID:+cq6JoMK
スマソ。誤爆
162不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 10:31:04 ID:x97xoNyA
マルチプロセッサって何でしょう?
アスロンの3500(ベニス)は関係ないですか?
163不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 10:48:15 ID:texeBn9e
内臓ハードディスク2台とCDROMドライブ1台をデスクトップに積んでるんですが
週に1,2度しか使わないデータ用ハードディスク1台とCDドライブの電源だけ切るにはどうしたらいいんでしょうか?取り外し以外で。
電気代と電源の負担が気になって。
164不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 11:49:49 ID:M7WZ9d9N
>>163
取り外し以外と言うなら通常の手段では不可能。
リムーバブルHDDケースなど取り外しを容易にする機器を使え。

CDドライブの方は気にすることも無いと思うがねえ・・・
これも外付けドライブとかにすれば使う時以外電源を切っておけるけど
外付けドライブの購入資でかえって高くつく。
165不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 12:15:50 ID:texeBn9e
>>164
分かりました。ありがとうございます。
166不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 15:12:09 ID:hIIb1pmk
IEEEの外付けハードディスク(160GB)を5台くらい数珠繋ぎにしているのですが、
HDD内の動画などを再生すると、たまにHDDのアクセスランプが付きっぱなしになり、
パソコンからHDDへのアクセスが出来なくなります。
これはIEEEの転送速度が追いついていないような感じなのでしょうか?
解決策はありますでしょうか?IEEEのハブとか使っても意味無いですかね・・・。
よろしくお願いします。
167不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 17:38:34 ID:ZiKaKk3J
>>166
中の動画を内臓HDDに移動してから再生する
168不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 20:02:47 ID:qqwj2h/V
今日音楽の取り込みをしていたら8枚目ぐらいで取り込みが途中で止まってしまったので、
CDを取り出してみたらCDがすごい熱くなっていました。
それからどんなCDやDVDを入れても回転せず、全く読み込まなくなりました。
これはもう直らないんでしょうか?
型番はHL-DT-ST DVDRAM GSA-4081Bです。
回答よろしくお願いします。
169不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 23:27:11 ID:u3AIWHqy
なんか答える気がしないな、なんでかな
170不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 09:50:13 ID:xVTjJb7h
>169
直らないかどうか、なんて聞かれてもわからんからな。
171不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 12:03:37 ID:5GpSnjp2
>>168
DVD板で聞いて。
【韓国製】LG「GSA4080B」「GSA4081B」【粗悪品】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1071144452/
172不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 12:54:08 ID:0lADRXvp
質問お願いします。
今度液晶を買おうと思っているのですが、今ある液晶を生かして2モニタ(マルチモニタ)にしようと思っています。
ビデオカードはGeforce4 Ti 4200
今D-SUBにて液晶を接続しているのですが、買おうと思っている液晶はDVI接続のものです。
このビデオカードの空いているDVIのほうに接続すればマルチモニタ環境ができるのでしょうか?

ビデオカード2枚差しとかの説明は見かけたのですが…
よろしくお願いします。
173不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 13:09:22 ID:6aqGJvyy
SDカードに対応したカードリーダーなら、アダプタをつければminiSDカードも必ず読み取れますか?
174不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 13:26:43 ID:VR0a7di1
質問です。

       症状:a disk cannot read と画面に出る。
症状が出る前の行動:PCがプログラムを稼働中に急にフリーズし、強制終了も受け付けなくなったために
          電源ボタンを押して、電源を切った。

やはり、HDDの故障でしょうか?
もし、そうであるなら直すのにはHDDの交換しかないのでしょうか?
対策を教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。
175不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 17:15:02 ID:AkXSpZIB
外付けHDDのバックアップするならDVD。外付けHDD?
どちらが安心ですか?
176不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 17:18:08 ID:nr+O9G+9
なんかもうことごとく答える気がしないな、なんでかな
177不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 17:37:52 ID:xVTjJb7h
>176
どちらが安心か、なんて聞かれてもわからんからな。
178不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 17:55:11 ID:cjiRoYjf
>>175
HDD

10G程度ならDVDでも良いけど、100G↑をDVDでバックアップしようとすると死ねるよ。
179不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 17:57:55 ID:Y+bOjwjM
>175
外付けHDDのバックアップするならDVD。外付けHDD?
~~~~~~~~~~~~~~
↑こんな事書くから(;´Д`) 

それはともかく、質問です。

価格.com以外で製品の詳細検索ができるサイトって何処かありますか?
Yahoo!ショッピングなんかじゃ物足りなくて・・・。
ちなみに殻付きDVD−RAM対応の外付けドライブを探していますが、ありますよね?
180不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 18:01:29 ID:nr+O9G+9
>>179
価格.comみたいのだったら「価格比較」でぐぐればでるんじゃね?
181不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 19:15:14 ID:Y+bOjwjM
>180
有難うございました。

でも、やっぱり価格.comが一番使いやすかった・・・。
例の騒動でMyブラックリストに載っているのですが・・・、(`Д´)ゞ しっかりしてくれよ!!
182179:2005/07/17(日) 20:41:43 ID:iRO3Pkv1
たびたび、失礼します。

今のPCはUSB 1.1なのですが、転送速度を上げるには
UltraSCSI CardBus SCSI PCカードとやらを使った方がいいですか?
わざわざ買う価値は無いですか?
183不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 21:06:11 ID:wl4e8bHG
>>182
えーと、3〜4年前からPCの知識が止まってる方?
今は外付け機器用の高速なデバイスと言ったらUSB2.0とかIEEE1394でしょ

価値があるかどうかは使う人次第
184175:2005/07/17(日) 22:19:37 ID:AkXSpZIB
>178
DVDは止めた方がいいですね。
ありがとうございました。
185不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 22:26:57 ID:iZMcnSTM
maxell640mbのMOディスクに水?ジュース?のような
液体が知らぬ間に浸透していました。
これを水洗い後、自然乾燥させて、ドライブに入れるのは
危険でしょうか。そもそも水洗い自体、大丈夫なのでしょうか・・
186不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 22:40:14 ID:xVTjJb7h
>185
無謀のような希ガス。水洗いが可能なのはフロッピーまでだろうなぁ
187不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 22:44:08 ID:GhVO1IhB
>185
物理的には平気のような希ガス。水洗いが可能かどうか試してレポするヨロシ
188不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 22:52:38 ID:xVTjJb7h
>185
ただしドライブが逝かれてもだれも面倒見てあげないからそのつもりでw
189不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 23:08:41 ID:q0hwJNoo
CF カードスロットにスッポリと収まるようなマルチカードリーダーってないですか?
サンワのこれ↓だとマイチンコパットからハミ出てしまうので,ちょっとハズぃです.
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-61PCM&mode=main

対応して欲しいメディアはして欲しい順に
SD カード, メモリースティックPRO-Duo, スマートメディアです.

よろしくお願いいたします.
190不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 23:42:44 ID:oWc3Scxk
>>144
プロパティを確認してみます
あり。
191不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 23:57:38 ID:cjiRoYjf
CFカードスロットなん?リンクのはPCMCIAだけど…
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/memory-rw/mr-dpca6/index.asp
192不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 00:01:48 ID:HKqSylNg
液晶モニタの両脇にスピーカ置くのってよくないですか?
193不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 01:02:25 ID:36FjZVij
>>191
CF 以外のメディアのリーダーライターに
CF カード to PCMCIA のゲタを履かせているんです.
で,教えていただいた MR-DPCA6 みたいな感じで CF カードのものは
無いかなと思いまして.
194不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 15:56:34 ID:kPrbdVPM
USB1用ケーブルとUSB2ケーブルの見分け方ってありますか?
195不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 16:10:33 ID:uueEbboU
>194
ないんじゃないかな。同じ仕様だから。
196不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 18:36:51 ID:kPrbdVPM
>>195
ありがとうございます!
USB2にUSB1用のケーブルを使ったら出火したって書き込みを見たもんで
197不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 19:47:47 ID:uueEbboU
>196
そりゃデマだな。>USB2にUSB1用のケーブルを使ったら出火した

USB1用のケーブルだと速度が出ない、ということはあるらしい。
198不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 20:27:44 ID:HHRqqlFQ
シリアルATAのHDDを一つ使用していましたが、
違うPCで使用していたUltra ATA(OS入ってました)を同時にくっつけて
中身が確認できないかなとマスターやスレイブにしていたところ
(結局BIOSから先に行かなかった)
元のシリアルATAのみにしてもBIOSから先に行けなくなってしまいました

助けて下さい、お願いします
199不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 20:40:01 ID:uueEbboU
>198
BIOS設定を初期化しろ。話はそれからだ。
で、HDD回りの設定を穴の開くほど調べろ。それでも解決しなかったら、
「こういうマザーでこういう構成で、こういう設定にしたけど動かない」と
相談に来い。
200不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 21:05:08 ID:ij/RAAit
IEEE1394接続の外付けHDDを2台のPCから同時に繋いだら
どうなりますか?
201不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 21:13:24 ID:uueEbboU
>200
試してレポしてくれ。
202不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 21:40:37 ID:0NKbKEkJ
ELSA GLADIAC 544 AGP 128MBで、パレットモードでフルスクリーンになると
色が変になるので、交換品を送ってもらいました、が。
その交換品でも色が変です。
ELSAにはもう失望しました。見損なってしまいました。
203202:2005/07/18(月) 22:30:11 ID:0NKbKEkJ
TOMOSHIBI.NETの
TRUE BLUEの体力ゲージの表示も変!!黒くなっている!!
204198:2005/07/18(月) 23:45:42 ID:HHRqqlFQ
OSを再インストールすることにしました

どうしてもUltraATAのHDDのデータが必要なのですが、そのPCのマザボが壊れているので
次はIDEをUSB変換コネクタして接続してみようと思うのですが
今回のことがあったのでびびっています
外付けHDDの中にOSが入っているとまずいでしょうか?
205不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 23:59:50 ID:VXpn4NJ+
PCI-Xではない(それ以前に)64BitのPCIって有ったと思うんですが、
後でPCI-Xに取り込まれたのでしょうか? それともPCI-Xと互換性の無い規格のまま消えていった?
206不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 00:10:02 ID:ZjX2DyAX
>>204
>外付けHDDの中にOSが入っているとまずいでしょうか?
USBから起動するような設定にしていなければ無問題。
だから黙って>>199の言う通りにしなさい。
あなたは教えてもらいに来てるんだから、人の言う事は聞くものだ。
207不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 01:22:49 ID:eZ0QDss5
pcでプレステ2をやりたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
何か器具を噛ませないとタイムラグが出るらしいんですが
208不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 17:31:31 ID:z/NNxATJ
DVDドライブって実際はメ−カ−によっての差とかあんまりないでしょ?
209不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 17:57:41 ID:Je3RVHGw
>>208
分解してみると想像以上の差にびっくり。駆動部分とか。
210不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 18:52:02 ID:ZjX2DyAX
>>208
複数台買えば、「どこでも同じ」とは言えなくなると思う。品質の差は明か。
メーカーによって得手不得手があるから、どこが良いとか一概には言えないけどな
211不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 19:33:38 ID:ubNexZ1f
海外にしばらく行くんですが、ノートパソコンよりもずっと軽くて、
インターネットとメールができる機械があれば教えてくださいませ。。
撮った写真をヤフーフォトとかにUPできると尚いいなぁ。。
212不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 19:52:39 ID:aKyeGG6A
UltraATAメインで使ってたマシンにS-ATAのHDD増設したら
1.起動時に増設したHDDが認識されない
2.でも再起動すれば認識され問題なく使える
という現象が100%発生(十数回程度)しているのですが、心当たりある方いませんか?
使ってるのはttp://www.epsondirect.co.jp/mt7500/index.asp?kh=0です
現状問題はないのですがビクビクしてます。
213不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 22:28:50 ID:kKoLQpBz
HDDについてなんですが、
HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05300410524



C25U2S(外付けケース)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05391010292

を買ってつなげば外付けHDDとして使用できるんでしょうか?
よろしくお願いします。
214不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 23:50:03 ID:ZjX2DyAX
>>213
HDDは3.5inchの物で、ケースは2.5inch用だから無理。
3.5inchってのはデスクトップや自作PCで使われてる物で、
2.5inchってのはノートパソコンなんかに使う奴。
HDDは今持ってるのか?だったら3.5inch用のケースを買いましょう。
215不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 01:24:06 ID:JpkKR/fk
>214
ありがとうございます。すっきりわかりました。
3.5インチ用のケースを探してみます。
216不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 10:27:07 ID:szp1NxU3
教えてください。。

HDDをスレーブに接続しようとジャンパ設定を変えたところ
間違えて、32G設定にしてしまい起動しました。

で、ジャンパ設定をもどして起動したんですが
パーティションが32Gとその他に分けられていて
ファイルシステムも表示されなく、当然内容も見れません。

ちなみにHDDはHITACHIの160Gです。

なんとか、もとのデータを見れるような復旧方法はないでしょうか?
217不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 10:31:54 ID:RiDZGccB
家には3台のPCがあり、それぞれアンテナケーブルを引いてPC上でテレビを視聴しています。
今度引っ越すにあたり、テレビサーバーをたてて無線LAN経由でのテレビの視聴を考えています。

そこで条件に合う製品を調べてみたのだけど
1.カノープスのキャプチャーカードとFeather2でテレビサーバー化
2.バッファローの外付けキャプチャーユニットとネットワークドライブでテレビサーバー化
の二つの方法が得られたのですが、1の方法だとPCを常に起動しておくことに、2の方法だと
シンプルさを欠く上に二つの製品の購入が必要となります。

何か良い方法・製品はないでしょうか?
218不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 12:55:00 ID:j3B5M8go
>>217
東芝のRDシリーズのHDDレコーダ購入+PCにVirtualRDインスコ
http://www.rd-style.com/
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/
219不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 16:25:01 ID:L3O4zOp9
PCの質問ではないんですがどなたか教えてください

PS2のネットワークアダプターにHDDを取り付けたいんですが
接続する部分の上にシールが貼ってあります
(DEVICE 0とかMASTERとかSLAVEとか書いてあって、レゴブロックみたいな絵も書いてあります)
このシールは剥がさないで接続しても構わないんでしょうか?
220不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 16:28:04 ID:s0WwubIO
CFカードやSDカードの取り外しはそのまま引っこ抜いていいのでしょうか?
それともWindowsでソフト的に終了させてからでないと引っこ抜いてはいけないのでしょうか?
USBメモリのときはソフト的に終了させてから引き抜いてましたが、CFカードの場合だと、カードアダプターをソフト的に終了させてしまうため、連続使用ができません。

カードアダプターの取扱説明書には接続のしかたの説明が一切ないという不親切サポートのためご存知の方はぜひ教えてください。
221220:2005/07/20(水) 23:40:18 ID:s0WwubIO
訂正します。
>USBメモリのときはソフト的に終了させてから引き抜いてましたが、CFカードの場合だと、カードアダプターをソフト的に終了させてしまうため、連続使用ができません。
SBメモリのときはソフト的に終了させてから引き抜いてましたが、CFカードの場合だと、CFカードではなく、カードアダプターをソフト的に終了させてしまうため、連続使用ができません。

文が長くてわかりにくいですね。すいません。
222220:2005/07/20(水) 23:44:25 ID:s0WwubIO
さらに間違えたので書き直しました。(泣

CFカードやSDカードの取り外しはそのまま引っこ抜いていいのでしょうか?
それともWindowsでソフト的に終了させてからでないと引っこ抜いてはいけないのでしょうか?
USBメモリのときはソフト的に終了させてから引き抜いてましたが、CFカードの場合だと、CFカードがではなく、カードアダプターのほうをソフト的に終了させてしまうため、連続使用ができません。

うーん、度重ね申し訳ないです。
223不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:55:18 ID:n+28ewWJ
なんか答える気がなくなるな、なんでかな
224220:2005/07/21(木) 00:08:04 ID:KpCTtrFt
>223
自分でもそう思います。w

>216
パーティションテーブルが新しい設定で上書きされたような気がします。
Unix板へ行けば詳しい人がいるかもしれません。
225不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 00:52:42 ID:gylmspzp
>>220
とりあえずアクセスランプがついてるリーダーライタなら、アクセスランプの点滅が
収まってれば、カードアダプタはそのままでカードを引っこ抜いても普通は大丈夫
226220:2005/07/21(木) 01:07:52 ID:VRm4kd1L
>>225
デジカメの取り外し方とおなじですね。
どうもありがとうございます。
227不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 01:11:58 ID:N75Wc+VD
A7V8X-MX SEに2台目250Gの海門をプライマリのスレーブに接続
してます。
海門のジャンパピンを何も付けないようになってるので
そうしても認識しません。
windows2000なので137Gの壁のせいかでも認識はしますね137Gに
それもならずA7V8X-MX SEのBIOSの更新?でも1年前に買ったから
対応しているはずだしそれよりも起動しなかったら怖い
HDDが壊れてるかも知れなかったのでパーティーションマジックなるソフトは
そんなこと関係なく認識してくれるとHPであったのでやったら
外付けUSBで認識250Gと出ましたしエキスプローラーで見えました
しかしそれが内蔵してCドライブにした
disk boot failure insert system disk and press
って出てきて起動しません
接続の問題?電源?一般のFDDとDVDマルチドライブとファン3個
350Wもいきませんよね。初心者でも増設じゃなく交換でなら出来ると思ったけど
どうしたらいいか解かりません
2台目のHDDを認識させるにはどうしたらいいでしょうか?
228不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 01:18:25 ID:yYbhrX4H
>>227
読みやすい日本語で書き直してくれ。
悪いが読む気にならない。
質問するときは文章も大事。大人になったら分かるだろうけど。
229不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 01:25:34 ID:MpjheY3D
>>226
もちっと簡潔に書いてくれ。
独り言が多すぎ。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/
に言って調べろ
230不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 01:31:25 ID:MpjheY3D
直リンクしてしまうし、「行って」が「言って」だし、もうね・・・(´・ω・`)ショボーン
231不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 03:24:01 ID:VRm4kd1L
>>227
新たに購入したSeageteのHDDをプライマリのスレーブに
接続しようとしたがうまくいかなかった。
いろいろ試してHDD自体の故障ではなさそうだ。
HDDの設定かPC側のハードに原因がありそうなんだけど
この原因があるかわかる方はいらっしゃいませんか。
ということですよね?

いろいろ試したみたいですが、どういう経緯で何を試したのか
という情報が交錯していて、はっきりとわからないのは確かです。
1対1対応でこう思ったからこうやってダメだった。次は・・・の
ようにするとわかりやすいです。

原因がはっきりとはわかりませんが、1台目のHDDの設定がすでに
スレーブの設定になっていたというオチがあるかもしれません。
232不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 05:46:11 ID:xeHvyyGU
ルータのLAN側ポートにスイッチングハブを繋いだ場合のフィルタリングの可否についての質問です。
LANポート間の通信のフィルタリングに対応したルータを使用した場合、

PC(A) − LANポートA − ルータ − LANポートB  − PC(B)
のような接続をすれば、PC(A)とPC(B)間の通信のフィルタリングが可能です(当然)

では、

・ケース1
PC(B)

スイッチングハブ − LANポートA − ルータ

PC(A)

・ケース2
スイッチングハブ − LANポートA − LANポートB  − PC(B)

PC(A)

のように接続した場合、
PC(A)とPC(B)間の通信のフィルタリングは、ケース1では行われず、ケース2では行われる
という事で正しいのでしょうか?
233不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 10:35:51 ID:uGY0CdN3
質問させてください。

最近自作マシンの調子がおかしくなりました。データの読み書きに時間がかかるようになったのです。
構成は、

ペン4・i915・メモリ1.5G・HDD3個です。んで、プライマリマスタとスレーブにHDDつないで、
SATAにHDDとCDドライブってな具合なんですが、このプライマリの2個のHDDがドエラク遅いんです。

仮にプライマリマスタのCドライブから、SATAのHDDにデータを書き込みますと700Mのファイル転送に10分もかかります。
SATAのHDDから外付けHDDに書き込むと同じファイルなのに40秒で書き込み出来ます。
モードがPIOになってるかどうかくらいは見ましたが異常はありません。ただしウルトラDMA2です。

3個のHDDはすべてマクスターの120G・7200回転キャッシュ8Mです。
常駐ソフト等の変更は特にありません。HDDが死ぬ寸前なのでしょうか?それともチップの不具合でIDEだけおかしくなったんでしょうか?
234不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 13:56:06 ID:loEdapRP
記録型DVDドライブの購入を検討しています。
RAMの書き込み対応、非対応で迷っているのですが
RAMの書き込みに対応しているドライブを買った方が良いですか?
DVDドライブの用途は主にHDDのバックアップです。
235不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 17:37:34 ID:ty9pI6Od
BF2のために
ブラスターliveからAudigy2vdaに交換して幸せになりました。

河川敷のフリマで買ったIBMのフライトスティック(シリアルRS232-9pin)を
今まではLiveのゲームポートにつなげていましたが
Audigyにはゲームポートがなかったです。
苦肉の策で、2枚差しの状態で
Liveのサウンドドライバのみを無効、
Audigyドライバを有効にしています。

質問なのですが、このRS232シリアル9pinを
変換コネクタ等で25pinに変えるだけで
ケース背面の上のほうにある  |0|0| ←こんなマークのところに
接続できるのでしょうか?

236不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 19:34:26 ID:qPHL2jRI
HDD増設の質問なんですが、
MAXTORの6B250R0を先程取り付けてフォーマットまで終わりました。
ところが、250GBのはずがプロパティで容量をみると127GBしかありません。
NTFSでフォーマットしました。OSはwindows2000で、増設前のHDD容量は
合計で240GBです。もしかして合計容量の上限のようなものがあるのでしょうか?
237不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 19:37:05 ID:MmvF2PnY
久々だな
238不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 20:27:29 ID:2CO3TL1u
UltraDMA 133/100/66 x 2 ってマザーボードの使用にありましたが
UltraATA100のHDD買ったんだけど
使えないのか教えてください
そんな規格知れねーよって言いたくなります
SATAなら知ってるけど

239不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 20:32:35 ID:xA9S3Fd4
>>232
ケース1においても、PC(A)とPC(B)の所属するサブネットを違うものにし、
LANポートAがそれぞれのネットに属するよう複数のIPアドレスを持たせれば、
一応フィルタできるはずだよ。
240不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 20:34:21 ID:2x8Tfqph
>>238
表記が異なるだけで物は同じなので使えます。

その程度はこの板や自作PC板などでは常識ですので愚痴を言っている間に少しは勉強しましょう。
事前に調査をしないで買ってから慌てて質問する姿勢も少々問題があるかと思います。
241239:2005/07/21(木) 20:34:24 ID:xA9S3Fd4
追記:ちゃんとゲートウェイを設定すればね。

>>238
繋げ。使えるから。
242不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 20:46:52 ID:2CO3TL1u
UltraDMA>UltraATAってこと?
243不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 21:14:42 ID:GjuCoWKo
244不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 22:09:58 ID:2CO3TL1u
ASUS EZ FlashでBIOS更新しようとしているんですが
FDにそのダウンロードしたファイル 7AVM1008zipで解凍した中身は
7AVM1008.binでした
質問ですがzipって解凍勝手にしてくれるのですか?
解説どうりASUSのBIOS更新の仕方見てやってもうまくいきません
DOSからしたくなくてはいけないのでしょうか
BIOSの更新が簡単ということで買ったCD−ROMからやっても古いのか
NOT FOUNDだし

245不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 22:31:48 ID:yYbhrX4H
BIOS更新というのは危険を伴う作業なので、分からない内は作業自体をやめた方が良い。
自分一人で解決できなければ自作には手を出さない方が良い。

で、質問に答えます。
zipの解凍はLhacaというツールがお勧めです。Vectorなどからダウンロードできますので、インストールして下さい。
関連づけなどの作業が必要ですが、説明書を読めば簡単にできます。
246不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 00:45:30 ID:aYxNruzB
M/Bにオンボードの音源で
イヤホンやスピーカーを大音量にして ノイズを聞いてて思ったんですが
ノイズが時々無くなるときが有るんです
たとえば 何か処理をさせているときとか
試しにSuper πで3355万桁ループさせてみたら
ジー ジージジ と不定期に聞こえる音 が全く聞こえなくなりました
これはCPUがアイドルしてるときは何らかの理由でノイズが出て無くて
有る程度何かしてるとノイズが出ないという事でしょうか…?
何か半永久的にノイズをなくす方法みたいのが有りましたら お願いします
247不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 02:03:06 ID:coEbLfgr
HDD交換の際に磁石が入ったドライバーを使うのは良くないでしょうか?
248不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 02:09:41 ID:M6JpVoKz
>247
HDD自体強力な磁石だからドラバー程度の磁力は影響ないと思います。
249不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 02:44:44 ID:x8iGuRJS
>>247
ネジがくっつく程度の磁力のものなら通常は無問題
250不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 02:59:23 ID:coEbLfgr
>>248-249
thanks
251232:2005/07/22(金) 03:19:18 ID:w+l953GG
>>239
感謝!
252不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 14:14:01 ID:YFH307g1

ケンジントンスロットを利用した盗難防止キーに関してですが、
純正品はチョット高価ですね。
サンワサプライ、エレコムから1500〜2000円の商品が出てますが、
更に安いモノはないでしょうかね?
253不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 19:15:13 ID:/XRWvd8h
初心者スレで回答が得られなかったので来ました。
ハードディスクのデータを削除しようとすると(巡回冗長検査エラーCRC)
と出て削除出来ないのですが、どうすれば削除出来るか教えて下さい。
ソニー製PCVA-HD25外付けの250GBのHDDです。
254不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 19:22:11 ID:A3aWtxR0
>>253
・まともなHDDに全内容をコピーする。FinalDataとか使ってもいい。

・ソニー製HDDをゴミ箱に捨て、二度と買わないと天に誓う
255不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 20:17:10 ID:mZURHJnE
>>253
スキャンディスク
それでもダメならフォーマット
256不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 21:15:46 ID:YFH307g1
>>253
まずはやはりスキャンディスクでしょうね。
他にもHD診断ツールを持ってるなら、そういうのも使うといいと思う。
で結果見て、修正されてるならそれでいいだろうし、ダメだったら、
どうするんだろう。(素人の悲しみ)

諸事情でHDに妙なfileが残ってしまうことは時々あるそうです。
これだ!という解決策は知りませんが、【強削】というフリーソフトで
削除すればよいというアドバイスを見かけたことがあります。
強削はGoogleすると確かに出てきます。

うまくいくかどうか知りませんが、参考になれば幸いです。
257253:2005/07/22(金) 22:09:42 ID:/XRWvd8h
ありがとうございました。
258不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 23:01:10 ID:gPhGZ0Sb
>>252
それ以上は安くうってるところみたことない
259不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 23:16:43 ID:YFH307g1
>>258
そうですか。ありがとうございました。
260不明なデバイスさん :2005/07/23(土) 01:37:59 ID:Lmd9c7B5
>>235
ゲームポートはシリアルではないぞ?
サウンドカードにワザワザゲームポートが付いてる意味がないじゃないか。
ゲームポート-USB変換使え。
261不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 09:58:35 ID:2XtQuosf
外付けDVDドライブについて質問です。
価格.comの口コミ情報に
「書き込み16倍出すには最低でもペン4の3G以上、メモリは2ギガ以上ないと駄目」と気になることが書いてあったんですが
こんなにパワーが必要なんですか?この二台のスペックではどれくらい出るか教えて下さい。
Celeron 1.80GHz、メモリ:512MB、OS:windowsXPhomeSP2、接続はUSB2.0です。
pen3 600MHz、メモリ192MB、OSはwindowsSE、接続はIEEE1394です。
何倍速出ますか?
262不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 10:46:51 ID:yqr8TSUd
>>261
それ、書いた奴あほだろ。
そんなパワー要らないよ。
PIII-1G、メモリ256 OS:2k 接続:USB2 のPCでも16倍で焼ける
ただし、他の作業を同時にしないとか、あるけどね。
どっちのPCも普通に何倍で焼けるかは試してみたらいいんでない?

ちなみに、大量に焼くことでもない限り4倍速でも十分であると言っておく。
263不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 11:36:59 ID:xSsttcnk
264不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 18:03:13 ID:vc0t254y
IO DATEのGVーMVP/RXというキャプチャーボードにプレステを繋いでゲームをしようと思ったのですがレスポンスが悪くゲームになりませんでした。
調べたところハードエンコではそれが仕様ということでしたが設定を変えればできるものもあるということでした。その設定について教えていただけないでしょうか。
265不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 21:55:01 ID:33/hKWs2
Creativeのectiva 5.1というサウンドカードを使用しています。
オーディオの詳細プロパティのスピーカーの種類で
ステレオヘッドホンを選びOKを押して設定するのですが、
再起動すると毎回5.1 サラウンド スピーカーに戻ってしまいます。
付属のCDからドライバを入れ直しましたが直りません。
OSはW2K SP4を使用しています。

どうしたら設定を覚えていてくれるのでしょうか?
266不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 22:21:27 ID:QIed6+yn
>265
なにか不都合あるの? メインの左右の出力だけ使えば同じじゃないのかなぁ
267不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 01:28:55 ID:pPizIY+T
こんなハードありますか?

USBで接続できるキーボード(USBテンキーみたいな形状)のようなもので
それぞれのキーに任意の操作(Ctrl+Xとかマウス右クリックとか)
を設定できる

ようなものを探してます情報きぼん
268不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 10:56:19 ID:YT0Mppwg
ハードディスクがちゃんとSATAで動いてるのか
転送速度を確認したいんですがどうしたらいいでしょう?
269不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 11:00:21 ID:qFMsSfG3
>>268
ワロス
270不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 16:16:18 ID:3eLXXab1
電源が入らなくなってしまいました。

電源のボタンを押すも反応なし、電源ケースの故障かなと思い新しいのを買って付け替えたのですが
相変わらず電源は入りませんでした。ケーブル、115V、後ろのスイッチ確認してみても間違いはないんですが…
電源入れてもまったく反応がない状態ですが、電源ケースの故障以外で考えられる原因はありますでしょうか?

前兆はほとんど無かったのですが、最近PC立ち上げる時電源のボタンを押しても反応が鈍くなっていたような気がします。
271不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 16:20:02 ID:s9amXO4N
>>267
使ったこと無いけど、あるな。
ttp://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650179
272不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 17:30:56 ID:OpdXScV2
>>270
電源変えてダメならマザーかもね

>>268
HD Tune

>>264
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12528.htm
273不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 18:09:01 ID:ofvejj1G
キーボードなんですけど、Ctrlキーを押してないと、FやKキーを押したら普通に打てなくなって
キーでプログラム終了させたり、お気に入りに追加のプログラムが開いたりしてしまうんですが。

分かりづらいですが、解決策あれば教えてください。
274不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 19:18:35 ID:pp91Ek6f
テンキー電卓が欲しいんですが、普段も普通に電卓として使うのに耐えうる
ボタンが大きめで、00キーがついてるモノで、何かお勧めはありますか?
275不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 19:44:18 ID:lek/p+YW
276不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 20:03:03 ID:VFNnLa81
>273
意味がわかりません。
どういうキー操作をしたらなにが起こるのか書いてみたら?
277不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 21:44:51 ID:ofvejj1G
まずFキー押すと文字が打てなくなって、
例えばそのままTキーを押すとお気に入りの一覧がでたり、Hキー押すと履歴が開いたりします。

278不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 22:55:08 ID:VFNnLa81
>277
キーボードを交換したらどうだ? 同じコネクタのものを買えば繋がるはずだから。
279261:2005/07/25(月) 15:08:26 ID:xo7O8RjG
>>262
>>263
レスありがとうございます。3行目はバッファローのサポセンの発言らしいです。
今見ると嘘くさいですが…。
280不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:04:40 ID:4xJIJKOK
外付けHDDを買ったのですが、勉強不足で・・・質問させてください。

箱には「繋ぐだけですぐに使える」とありますが
パーティションというのはしなくてはいけないものなのですか?
またどういう方法でどれぐらいの数値でするものなのでしょうか?

たぶん常識の範囲のことだからだと思うのですが
説明書には何も書かれていませんでした。
オンラインサポートも見てみたのですが・・・

思い切り初心者な質問ですみません。
よろしくお願い致します。
281不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:12:53 ID:X4JhJPD7
>>280
繋いで、普通に読み書きができてるなら何もしなくていい。
あと、定期的にするものでもない。
282不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:28:51 ID:4xJIJKOK
>>281
回答ありがとうございます。
怖くて触っていませんでした。
読み書きというと何かファイルをコピーしてみればいいんですよね?
試してみます。
283不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:38:22 ID:4xJIJKOK
280です。
読み書きできるようです。ありがとうございました。

ところでもう一つ質問なのですが
箱に「外付けHDDにソフトを入れないように」という注意書きがあるのですが、
ゲームソフトなどはやはり入れてはいけないのでしょうか?
録画とゲームが容量を取るから外付けHDDに格納しようと思っていたので
もし駄目だとするとちょっと残念です。

度々の質問ですみません。よろしくお願い致します。
284不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:59:32 ID:mXXVK8OS
すんません、接続に関しての質問です。
NTT、B-FLETS終端端末EX型のLEDって、常時「点灯」が正しいんでしたっけ?
実はこないだ、終端装置をおっことしてしまい、
常時接続が必要なオンラインゲーム等で、時たま接続切れが起こるようで……。
ちなみに現在、LINKFX LINKTX、SPEED、POWER、どれも付きっぱなし。
前は、どれか「点滅」してた気がするんですが……
285不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 18:26:48 ID:rCvsl6hM
>>283
一部のビジネス系ソフトやマルチメディアプレーヤーなどでは、インストールすると
起動時に自身をバックグラウンドで立ち上げておいて起動が早いように見せかけて
いるものがあるので、そういったソフトをインストールしたあとで取り外したまま
起動すると、起動するたびにエラーが出るハメになる
また、別の外付けHDDやデジカメのメモリーカード用のリーダーライタなどを
持っている場合、接続する順番によってドライブレター(CドライブとかDドライブとか)が
変わってしまうことがあるので、起動時にソフトのインストール先を正しく認識できず
エラーとなる場合がある
286不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 18:53:42 ID:4xJIJKOK
>>285
回答ありがとうございます。勉強になります。

当初の目的として使えるかどうかという事で考えると、

一部のソフト(常駐性?のあるものなど)を避けて
起動時にインストールした時の接続状態で行えば
エラーが出ない可能性がある、という事でしょうか。

手元にディスクがあって入れ直しが出来るソフトで
一度試してみたいと思います。
もし駄目でも、溜まった画像ファイルを移動すればもう少し
PC本体のほうに空きが出来るので十分活用できそうです。
どうもありがとうございました。
287不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 18:59:26 ID:rCvsl6hM
>>286
>手元にディスクがあって入れ直しが出来るソフト

アンインストーラーがインストール先を正常に認識しなくなって(ry

おとなしく画像・動画倉庫にしとくがよろし
288不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 19:04:40 ID:4xJIJKOK
>>287
そ、そうか・・・そうですよね。
ご忠告ありがとうございます。
そう考えると、分不相応に大きめの容量の買うんじゃなかったかもです。
がんばって画像動画倉庫としてめいっぱい活用したいと思います。
ありがとうございました。
289不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 20:55:51 ID:icqM4qTg
DVDマルチ「DVR-UM16C」を買ったのですが、
ドライブ本体にUSBケーブルを挿すと、5mmぐらい金具の部分が
見えていますが、これが正常なのですか?
ショートしそうで恐いのですが・・・
290不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 22:08:50 ID:/SZeC7oe
質問です。
DVD-ROMドライブでDVD-RWメディアは読めるんでしょうか?
291不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 22:11:11 ID:As18Qbqk
CeleronてCPU温度は低いんすか?
292不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 23:48:48 ID:4wwIH9Av
>>289
そんなもんだ。
>>290
Rなら大抵大丈夫だが、RWは読めない方が多い。
>>291
クロックによるし、比較対象も書かないと何とも言えないが、一般的にPentium4よりは低いと言える。
293289:2005/07/26(火) 00:03:25 ID:icqM4qTg
>292
有難う

CPUの温度ってどうやって測るんだ?
BIOS画面に表示?Windows上では無理?
(当方、DELLのINSPIRON 8200)
294不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 00:13:59 ID:MLNYySxK
>>293
つ[Speedfan]
つ[CrystalCPUID]
つ[EverestHome]
295わからんちん:2005/07/26(火) 00:36:00 ID:W75JwSV1
VGA:ジーフォース5200FX
マザー:アルバトロン845GEVPRO
メモリ:2100 768MB
CPU:セレロン2G

以上スペックでFFXIのベンチが2200くらいだったので
VGAを REDEON X700 128MB 無印
に変更してみたところ・・・2550と;;微妙にしか上がりませんでした;;
せっかく13000円も出したのに;;
これってCPUも買い換えないと結局VGAの力を出し切れないということなんでしょうか?

296不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 00:37:05 ID:HVVCEANX
ノートパソコン用のヒートシンクでファン無しのタイプを探しているのですが
なかなか望みのタイプが見つかりません。

こうドブの蓋というか魚用の網焼とかそんなイメージで板前面に穴もしくは網状
になっていてその四隅もしくは左右面に脚があるようなものを探しているのですが・・・・
オススメありましたらどなたか教えてください。
297わからんちん:2005/07/26(火) 00:38:25 ID:W75JwSV1
VGA?ってなんだ;;?自分で書いて?なぞ?だ;;
グラボです;;あっているのかもわからない;;
よろしくです;;
298不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 01:14:24 ID:v87v3LGr
>>297
VGAで意味通じるから心配するな。
FFベンチはバージョンもHiかLowかも書いてないからなんとも言えんが
飛躍的に上げたいならマザーもメモリも換えないと無理だと思われる。
299不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 01:14:46 ID:MLNYySxK
>>295
とりあえずこっち池

FFベンチスレPart43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120450448/
300不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 01:18:02 ID:YcJxritF
>>296
自分で切り出して作れ。な。
301不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 14:28:22 ID:uXfho4o8
アイオーとバッファローの外付けHDDをIEEE1394でつないで
パソコンで両方認識されますか?
■--------□-----------PC
IO     BUFFALO

図にするとこんな感じなんですけど
302不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 14:36:25 ID:639xIOrS
故にデイジーチェーン
303不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 16:54:33 ID:lBEfZPpS
画面をテレビに出力したいと思っているのですが・・・
背面を見てみると、DVI出力端子があるのでですが、これはケーブルを使えば
テレビ側のD1端子に繋げることは可能でしょうか?
また、その場合は、ケーブル一本のみで映像と音声が両方出力されるのでしょうか?
初歩的な質問かと思いますが、皆様方のお力添えをおかしいただけるとありがたいです。
304不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 17:10:57 ID:vrqWu9TN
SafeDiscなどのコピープロテクションCDは、ドライブによりバックアップの可否が変わります。
これは、具体的に何がどうだから変わるのでしょうか。
載ってるチップが違うことで変わるということは分かります、
知りたいのは、そのチップがどういう動作をしているから可能になるとか
こちらのチップはそれに比べて何ができないからバックアップ不可であるとか
そういうことを知りたいのですが
305不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 17:14:51 ID:vrqWu9TN
読むのは簡単だが書くのが難しい、EFM変調とLSIの弱点を突いたウィークセクタの
概念はわかりますが、具体的にハード内部で何がどう処理されるから書ける書けないが分かれるのかが知りたいのです。
306ねっち:2005/07/26(火) 19:41:02 ID:Cgj9Eg+F
自分で作ったDVDの音だけをパソコンに入れて、
パソコンからCD−Rに落とすことって可能ですか?
307不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 20:00:41 ID:rDWCJ9Nm
>>303
DVIとD端子は別物だ。 そもそも、DVI-Dはデジタルで、D端子はアナログ。
で、もし、おまえさんのビデオカードがRADEON9600等の系統の物であれば、DVI端子につけてコンポーネント出力を得るアダプタが存在する。
コンポーネントビデオは端子形状が違うだけでD端子と同一の物だから、このアダプタと変換ケーブルを使えば可能。
ダメなら、対応のビデオカードを買うか、RGB>コンポーネント変換装置(いわゆるダウンスキャンコンバータ)を買う。

>>304
たとえば、SDは規格外CDで、CD準拠とはいえない。 不良品と同じような構成になっている。
で、焼けるドライブはソフトに言われたままに焼くけど、焼けないドライブは誤りを自動訂正してしまったりして書けないのだったかと思う。
308不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 14:46:04 ID:xY9g/8ti
>>306
dvd2avi
309不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 15:27:13 ID:aCjRxUIV
WinXPなのですが、システムがスタンバイ状態になっても
外付けのハードディスクの電源が切れないのですが、なぜでしょうか?
もう一台のPCだとちゃんと切れるのですが。。。
エスパーの皆様、よろしくお願いします。
310不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 17:41:31 ID:iu2EDRRv
DVD-RAMにコピーしようとしてもなかなか上手くいきません。
コピーが途中で進まない。中止してファイルを消そうとしても上手くいかない。

タスクを見ると
Directcd.exe     PC本体付属のEasy CD Creator 5 BasicのDirectCD
DVDRAMSV.exe  IO-DATA DVR-UM16C付属のRAMドライバー
が競合しているような気がします。(メディア挿入時に何故かDirectCDの画面が出るし・・・)

どうすれば良いですか?

後、皆さんは書き込んだファイルの整合性チェックはどうしていますか?
某うpロダで拾ったmd5chk.exeは手間かつ暴走したので・・・。
311310:2005/07/27(水) 17:55:33 ID:G+lkuF2v
済みません。緊急ですが、
IO-DATA DVR-UM16CからRAMが取り出せません。
「ボリュームをロックできません」と出ます。
312310:2005/07/27(水) 18:36:44 ID:G+lkuF2v
急ぐので他板で質問します。
スレ汚しですみませんでした。
313不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 18:38:02 ID:+M4zD/i9
MEに外付けHDD(logtecLHD-H160)をUSB(2.0or1.1)もしくはieeeでつないでも
マイコンピュータに何も出てきません。
困っています。どうしたら読めますか?
よろしくお願いします。
314不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 20:37:59 ID:DBYirnuD
外付けHDDが急に異音をだし、パソコンが認識しなくなりました
なんとか一部のファイルだけでも助けたいのですが
方法ないですか(外注以外で)

よろしくです
315不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 20:39:10 ID:wigtdZn9
>>314
ないです。
316不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 20:43:23 ID:I5jThELe
壊れてる部分に依るが、制御基板不良なら同型の同じあたりのロットのドライブを手に入れて基板だけ差し替えれば読めることも・・・
317不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 20:48:59 ID:wigtdZn9
>>316
制御基盤の不良なら異音は・・・
318不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 20:52:33 ID:I5jThELe
>>317
位置決めを繰り返してキュコキュコ鳴るようになったんだが、同時購入していたドライブの制御板と入れ替えたらそのまま使えたことがあるんでな。
アクチュエータのドライバ関係が結構熱持つし、その辺の故障だったんだろうと思ってる。
319不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 22:39:43 ID:a/deTHye
無線LANなんですが、プロバのレンタルがカードタイプなんです。
デスクトップのPCなんですが、PCIに差す奴って性能的には
どうなんでしょうか?
レンタル止めて、USBとかのを買った方が良いですかね?
320不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 22:42:14 ID:xSNNifQ1
今まで使っていたCD/DVDドライブの種類がいつの間にかローカルドライブになっていました。
どうやったら直せるでしょうか?
321不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 22:43:33 ID:mVjjHj/z
>319
選択肢が少ないよな>PCIに指すアダプタ
USBのアダプタか、イーサネットコンバータを買うのが正解だろうね。
322320:2005/07/27(水) 22:44:27 ID:xSNNifQ1
ローカルドライブではなくローカルディスクでした
323319:2005/07/27(水) 23:16:52 ID:a/deTHye
>321 ありがとうございます。やっぱそうですよね。
そっちで考えてみます。
324311:2005/07/27(水) 23:42:23 ID:bncTBxEf
問題解決したのでここでも結果報告。すぐ流れるかな?(;´Д`) 

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1093
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122451463/333
325不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 00:37:12 ID:uw4l3fsR
デバイスマネージャに
「USB2 Enhanced Host Controller」って出たのですが、
これはUSB2.0対応の音楽プレーヤが使えるということですよね?
326不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 00:45:20 ID:jRP7AgH9
>>325
USB1.0/1.1対応のコントローラーでもUSB2.0の機器は使えるが・・・
データの転送はUSB1.0相当の速度になるので目茶苦茶遅いけどな

その表示ならUSB2.0相当の速度が出るはず
327不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 00:47:15 ID:BBfXwXgG
自分はバトルフィールド等でHDDを2つ挿して一つはOS用とし、もう1つをゲーム用にしようと思っています。
質問なのですが、アプリケーションのインストールはOS用のHDDにインストールするのでしょうか?
例えば、バトルフィールドをOS側のHDDにインストールして、ゲーム動作をゲーム用のHDDで賄うのでしょうか?
自分でも何いってるかわかりませんが、HDDを用途別に分ける利点が不明で質問いたしました。
ご教授お願いします
328不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 01:37:47 ID:TUD6cff8
USB1.0じゃデバイスの相性で動かないオチが多発しそうだな
329不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 01:54:11 ID:aph0mGra
>>327
ゲーム仲間か何かにHDDをOS用ゲーム用と別々にすると(・∀・)イイヨ!!とか言われたんでしょうか。
何も考えずに今のままの方が良いと思いますよ。
330不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 02:03:13 ID:TUD6cff8
>>327
HDDを分けるのは、ページファイル専用ドライブを追加するのが基本。
普通、ソフトが動作する時、ページファイル(HDD上の仮想メモリ)にアクセスをする。
HDDは連続した転送では50MB/sとか転送できるけど、ランダムな場所にアクセスすると5MB/sすら出ないこともある。
で、ページファイルはディスク上にあるけどメモリの様に使われて、ランダムなアクセスをする。
更に、同じドライブにあるファイルを読んだりすると、ランダムアクセス率が上がって速度が低下する。
だから、ページファイルだけのためのドライブをつけてやると、ドライブあたりのランダムアクセスの発生割合が低下してスピードがアップする。
この場合、ページファイルを入れるドライブはシークタイムが高速な物がよい。 一般的なPCではSATA接続のWesternDigital社Raptorシリーズが最適。
331不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 09:04:25 ID:ACBxRfFs
部屋にもう一台PCを置いて、そっちをサーバー用にしようと思っています。
しかし部屋には、一階のルータと繋ぐLANケーブルが一本しかありません。
この場合、もう一台のPCをインターネットに繋ぐには、1台目のPC(ルータと接続)と2台目のPCを
LANケーブルで繋げばいいのでしょうか?(1台目はLAN端子が2個必要?)
332不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 10:10:20 ID:U2z7mfq6
>>331
スイッチングハブとLANケーブル買ってきて、つないでもいいし
1台目にLANカード増設してそこに2台目つないでもいいし

333不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 10:44:30 ID:ACBxRfFs
>>332
ありがとう
334不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 10:54:34 ID:nbahKPVy
困っています教えてください。よろしくお願い申し上げます。
FDDに以下の症状が出るのですが、これは故障でしょうか?長くなって申しわけありません。長いとお感じの方はとりあえず1,4,5をお読みください。使用PCのデータは9にまとめてあります。

1、MBを入れ替えたところ、マイコンピューター内のFDDのアイコンが5.25インチFDと表示される。(数日FDDは使っていなかったので直前まで正常動作していたのかは不明。また、OSは古いMBのものをそのまま流用。)
デバイスマネージャーは目だつ変化はありませんでしたが、ハードウェアプロファイルに「ドライブAはDOS/V共有・・・」といった表示が出ていました。メモするのを忘れたのではっきりしません。

2、FDを入れてクリックしても全く変化しない。念のためデバイスマネージャーからFDDのドライバの更新を試みましたが、「このデバイスに最適なドライバは既にインストールされています。」と表示されました。

3、他のPCにこの故障が疑われるFDD(以下甲FDDとする)を取り付けてみたところ、マイコンピューター内のFDDのアイコンが3.5インチFDと表示された。
335不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 10:56:14 ID:nbahKPVy
4、その甲FDDにフォーマット済みでデータの入っているFDを挿入して同FDDのアイコンをクリックしたところ、2分程度認識に手間取った後、フォーマットが必要と表示された。

5、指示に従いフォーマットを行うと、通常のFDと同様にデータの記録は出来た。

6、MBを入れ替えた場合、OSをクリーンインストールしないと動作が不安定になるという情報を確認。元のPCに他のPCから取り外したFDD(以下乙FDDとする。)を取り付けてOSをクリーンインストールした。
マイコンピューター内のFDDのアイコンが3.5インチFDと表示され、特に問題なく動作する。

7、6でOSを入れ替えた元のPCに甲FDDを取り付けてみたところ、上記4の状態が現れた。フォーマット及び記録もできる。合計サイズは1.38Mで通常通り。

8、上記7でフォーマットと記録をしたFDを乙FDDに入れたところ、2分程度認識に手間取った後、フォーマットが必要と表示された。
336不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 10:57:10 ID:nbahKPVy
9、PCデータ
MB:旧→DFI CW35−S(REV.C1) 新→MSI MS−6368(Version5.0)
FDD:ミツミD353M3(デスクトップ用内蔵型。最も一般に見受けられるものだと思います。)
OS:WINDOWS Me

10、今のところ乙FDDを使っており支障はありませんが、同FDDは友人のものであり、いずれ返却が必要です。いっそ新しいFDDを買ってしまおうかとも思っています。
しかし、上記5の症状が出るということは、私の知らない何か操作(例えばフォーマット形式の変更とか?)をしたら治るのかもと密かな期待を持っています。ネットでかなり調べたつもりなのですが、こんな症状は出てきませんでした。ご教示よろしくお願いいたします。
337不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 11:12:19 ID:2vNdIDmc
スキャナで取り込んでPhotoStudioで見る時は取り込んだ画像の大きさで表示されるのですが
スキャナで取り込んだ画像をうpしようとすると、取り込んだ画像の2倍以上のサイズになって表示されます。
何故なんでしょうか。
338不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 11:53:17 ID:NUmwPnM4
外付けUSBハードディスクなんですがウインドウを開いて
ファイルやフォルダが表示されるまでにえらく時間がかかるようになりました
表示されるまでにガリガリすごい音でアクセスランプも光りっぱなし。
テレビキャプチャで録画中に開こうとすると録画が止まってしまいます
一度フォーマットする必要あるでしょうか?
339不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 12:01:09 ID:VRo4WT8/
お聞きしたいのですが、先月に買ったDVD-マルチドライブがブランクディスクを認識しなくなってしまいました。
認識しなくなる直前に、CDを焼いていて、クローズセッションに失敗したらしく、そのままライティングソフトが応答無しに。
タスクマネでライティングソフトを強制終了。その後現在の状態に…orz
製品版や書き込み済のDVDやCDは読み込めます。ただブランクディスクのみが読み込め無くなってしまいました。
デバイスマネージャでDVD/CD関連のドライバを削除して、入れ直してみたんですが、効果ありませんでした。
この他に思い当たることは無いでしょうか。?
340不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 12:12:22 ID:VRo4WT8/
>>337
おそらくですが、うPした画像の方が本来の大きさなんだと思われます。
ソフトの方ではディスプレイの大きさにあわせて、縮小表示されてるんだと思います。
>>338 寿命では??クラスタスキャンされてみてはどうでしょうか。
341不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 12:38:54 ID:NUmwPnM4
>>339
DVDの書き込みソフトをいったん削除してまた再インストールしてみては?
342不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 18:52:48 ID:gWJeQyVM
質問です。パソコンの電源を入れてもディスプレイに何も表示されません。
接触が悪いわけでもないし、中の方の問題かと思い、パソコンを開けて調べてみたのですが、
これといって変な所はありませんでした。
何が問題だと思いますか?
343不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 18:53:27 ID:gWJeQyVM
質問です。パソコンの電源を入れてもディスプレイに何も表示されません。
接触が悪いわけでもないし、中の方の問題かと思い、パソコンを開けて調べてみたのですが、
これといって変な所はありませんでした。
何が問題だと思いますか?
344不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 19:11:52 ID:5DFl5zDZ
>336
PCに甲FDDを取り付けた状態でOSの再インストールをすればいいんでないの?
345不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 19:14:45 ID:5DFl5zDZ
>343
PCのファンは回っているかどうかとか、電源ランプは点灯しているかどうかとか、
HDDのアクセスランプは点滅しているかどうかとか、そのディスプレイを他の
PCに繋いだらどうかとか、調べるところは沢山あるだろうな。
346不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 19:36:56 ID:Mqjo+LTi
>>343
とりあえずPCが悪いのかモニタが悪いのか切り分けよう
347不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 20:12:47 ID:rNyncDJL
質問なのですが、CPUが正常に稼動しているかどうかを確認する手段はありますか?
CPU:AtholonXP2700+
OS:WindowsXP Pro SP2
MB:GIGABYTE GA-7VT880-L
MM:512MB×3
HDD:180GB

実は、数ヶ月前かったばかりのMBで3Dゲームをしてたのですが、
よくAPPエラーで落ちるようになりました。そのうちに、そのゲーム
をアンインストールして、再度インストールすると、同じエラーで
インストールができなくなりました。その他のAPPもなんらかのエラー
でインストールができなくなりました。
そしてよく落ちるようになり、落ちたら暫く(20分くらい)電源を
抜いておかないと起動しなくなりました。もちろんあらゆるところを
調べ上げ(もちろんメモリもです)、パーツをそれぞれとっかえひっかえ
やってみても現象がおさまらなかったのです。
それで、保障期間中でもあったので、MBをメーカーへ送付しました。
それで今日ようやく返ってきて、修理内容がBIOSのアップデートでした。
確かに、最近アップデートされているようですが、この内容ではない気がして。
CPUに問題があるような気がしています。
何かよい調べかたはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
348334-336:2005/07/28(木) 20:59:01 ID:nbahKPVy
>>344
OSは98とMEしか持っていないので、FDDからしかBOOT出来ません。甲FDDではOSの起動ディスクが読めないので無理です。
349不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 21:12:55 ID:5DFl5zDZ
>348
もう一度読み直してみた。

フロッピーのケーブルの挿し間違いじゃないかな。マザーボード側とFDD側は正しい?
あと1番ピンの向きはあってる? マザーを交換したときに変になってるんだから、それ
くらいしか考えられない。

この辺を参考に、もう一度接続を確認してみたらどうかな。
ttp://www.cbf.co.jp/kumitate/jisaku3-2.html
350不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:04:15 ID:gWJeQyVM
345
全部ついてます。キーボードで終了させるとちゃんと消せます。
346
他にパソコンないんで確認できませんが、ディスプレイは問題ないと思います。(信号なしって表示されました)
開けてさらに調べてみたのですが、電源の部分のプラスチックがとけてました。
これが問題なのでしょうか?
351不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:10:59 ID:HBwNbljB
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
352不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:17:16 ID:5DFl5zDZ
>350
それは原因じゃなくて結果だな。
修理するほどの力量はないみたいだから、PC本体を買い換えろ。
353不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:46:01 ID:tyw2cTKW
>>350
>ディスプレイは問題ないと思います。

駄目な人の典型。確認できない物をどうしてそう決めつけるのか。
ディスプレイに表示が出たからといって、PCからの信号を受け取れているか確認できたわけでもあるまい。
思いこみを持つことは原因究明の妨げにしかならない。
今回はたまたま350だったけど、他にも思いこみでやってる人多いよね。
354不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:49:41 ID:uMWHWQnO
モニタを増設したいと考えています。
一台のPCで2台のモニタを利用したいと考えています。
自作/XP/MBモニタ口は青プラグの一般的なものです。
目的:ネット上での株取引に利用

質問1: 2台のモニタを同時に使用したい場合はプラグからの分岐はどのようなものを使うのか

質問2: モニタで一方はAアプリ起動、もう一方はBアプリ起動と別々な作業は可能でしょうか?
     また、マウス利用でのコントロールなどは、片方のみの画面だけ実行させるソフト等
     ありますでしょうか?
355不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:54:11 ID:5DFl5zDZ
>354
デュアルヘッドの(モニタを2台接続できる)グラボを入れればいい。その場合は
分岐するケーブルが付いてきたり、もとからコネクタが二つあったりする。

質問2はピント外れだけど、多分希望していることは実現できると思う。
356不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 22:56:19 ID:uMWHWQnO
>355
どうもご親切にありがとうございました。
357不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 23:26:32 ID:V8smqsce
周辺機器?の質問
本日書店に行ってみると、オレンジ色の箱がおいてあって、
中には擬人化サイみたいなor擬人化トリケラトプスみたいなキャラクターのフィギュアが入ってる箱だった。
箱には「シンカハジメマシタ」?と書いてあって、
コミュニケーションツール・・・だったか書いてありました。
で、値段は686円くらいだったと思う
検索しても見つからないし・・・でもwindows絡みだったと思う
いったいあれはなにに使うのか知りたい。
358334-336 :2005/07/28(木) 23:57:34 ID:nbahKPVy
>>349
回答ありがとうございます。ケーブルはひとひねりある方をFDD側に挿してあり間違いないと思います。
MB側はそのまま挿しておいて、乙FDDを取り付けたらちゃんと動作しますので、ケーブル関係は問題ないと思います。
359不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 00:02:59 ID:5DFl5zDZ
>358
じゃ、自分で悩むしかないなぁ ふつーはそんなことにはならないんだから、どこか
ドジっているに違いないんだが。
360不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 03:24:24 ID:txWVMv9v
ドライブドアのテラボックスじゃ無い方のファンを静音ファンにしたいのですが、方法を詳しく教えてください。
361339:2005/07/29(金) 11:58:41 ID:06j6ImO7
>>341
レスありがとうございます。
ソフト消してもダメでした。ファームアップもダメ…orz
いよいよハードを疑うしか無くなってきた…
一回クローズセッション失敗したくらいで壊れるとは…無念
362不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 14:33:40 ID:l3eCbSjo
CDを自動に交換してくれる、そんな機械ないですか?
363不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 14:37:22 ID:YdvcJVIc
>>362
昔はCDチェンジャードライブが流行ったことがあったが、最近は無いな。 中古なら8倍速程度のSCSIなナカミチやパイオニアの製品が数千円でアキバにあるだろう。
業務用のDVDライブラリ装置とかならあるが、百万以上する。
364不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 15:02:12 ID:l3eCbSjo
>>363
そうなんですか。ありがとうございます

365不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 22:26:08 ID:IuYb5eKW
HDDの温度、平均40度前後って高い?
366不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 23:27:18 ID:ZdFh0hC1
低い
367不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 23:40:54 ID:HBe94aaF
シリアルATAの外付HDD ってあるんですか?
いろいろ見てみましたがほとんどないみたいなので
368不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 23:50:53 ID:AtEojeuk
PCが起動しなくなってしまいました。OSはXPsp2です。
起動するとXPをセーフモードで起動するか聞いてきます。
通常モードで起動するとXPの起動画面がしばらくでたあとに電源が落ち、
再起動します。
セーフモードで起動すると画面右上にカーソルがしばらく出た後電源が落ち、
再起動します。
BIOSの画面などは正常に起動します。
壊れているのはCPUでしょうか?マザボでしょうか?
369不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 23:59:22 ID:2sDwH/Go
>>353
すいませんでした。

ではディスプレイがPCからの信号を受け取れているかどうかを
調べる方法はあるのしょうか?

また、その他の原因はなにがあると思いますか?
370不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:02:13 ID:CpWDujCk
>>369
ディスプレイに他のPCを接続してみる
PCに他のディスプレイを接続してみる

ないならどこかから借りるとか考えろ
371不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:02:26 ID:LqLqqQXW
>369
一番簡単なのは他のPCに繋いでみること。

ま、今回は本体の故障だろうけどね。
372不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:05:36 ID:2sDwH/Go
>>370わかりました。

>>371
本体の故障となると、修理出すしかないですよね・・・
ああ、もうサポート切れる・・・orz
373不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:07:31 ID:m97u/z6x
>372
まだサポート期間中か? ラッキーじゃん。急げ、急ぐんだ。何はともあれブツを送りつけろ。
374不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:12:34 ID:H14fLukk
>>373
すいません、タイプミスです。
サポート切れてる・・・
375不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:20:01 ID:Ube2KKV5
こわれた前のパソコンのHDDを再利用したいのですがただ単にフォーマットしてつなぐだけでよいのですか?
376不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:22:09 ID:lJCPzO2P
>>375
マルチ乙
377369:2005/07/30(土) 05:01:17 ID:H14fLukk
>>370
ディスプレイに他のパソコンを接続してみたところ、
ちゃんと画面が表示されました。

パソコンに他のディスプレイを接続してもやはりなにも
表示されませんでした。

この場合はどこに問題があるのでしょうか?
ビデオカードでしょうか?
378不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 05:07:24 ID:P+WdVPAn
>>375
そうですよ^^
379不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 07:36:42 ID:Woct+xA5
リネージュ2をやっていてある時突然グラフィックアクセラレータがリセットされましたという警告がでてそれ以来ゲームの画面がおかしくなってしまいました グラボが熱で壊れたのでしょうか?
380不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 07:47:24 ID:5YieVgmP
>>360
> ドライブドアのテラボックスじゃ無い方のファンを静音ファンにしたいのですが、方法を詳しく教えてください。
だれかおしえてください
381不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 08:24:13 ID:r6x5z2xy
昨日、グラボをFX5900XTからGe6800(LeadtekのA400TDH)に変更したところ、
メディアプレイヤーでの動画再生の際に妙に霞がかったというか画質がおかしくなりました。
(グラボのせかえ前はちゃんと見れました)
それ以外、通常時や3Dネトゲ(リネ2)においては異常は見られません。

ドライバのバージョンは77.72、FX5900XT使用時にインストールしたものそのまま使用。
異常を発見後にインストールしなおして見ましたが改善されませんでした。
その他の構成は以下のとおり。

マザー : MSI 865PE Neo-2-PFS
CPU : P4-3.0E(Prescott)
メモリ : PC3200 512MB*4
HDD : Maxtor 160GB(型番忘れました)

原因わかりましたら教えてください。
何かの設定ミスでしょうか・・・?
382不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 08:47:41 ID:DoYOJ6mr
素朴な疑問なんだけど
HDDの内部の円盤は、PCが起動してる間はずっと回転し続けてるの?
383不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 09:01:30 ID:6cmyGu3+
グラボを交換するのですが流れとして
現行ドライバ削除→現行グラボ外し→新しいグラボ取り付けに認識しておりますが
現行ドライバ削除の方法を教えて下さい
タスクマネージャーから削除でCドライブにある関連フォルダも削除で
よいのですか ちなみにそのフォルダはATIです
384不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 09:13:52 ID:m97u/z6x
>382
普通は回転しっぱなしだけど、使ってないときに回転を止められるPCもある。
385不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 10:22:04 ID:AxiHUUQt
[TV]-[切替機]-[DC]
          [PS2]
          [X-BOX]


このようにスイッチで入出力を切り替えるようなもののPC版…
モニター、VGA用のようなものが欲しいのですが、
思ったより高く、画質の劣化が激しいようなハズレを引かないか心配です。

現在使っているのは1024x768の液晶でショボイですが、
そのうちもっと解像度の高いものに買い換える予定です。
今日の昼、秋葉原に行くのでオススメがあったら教えてください、お願いします。

目的はVGA対応改造したゲーム機をPCデスクで遊ぶためで3個分ほどあれば十分です。
386麒麟:2005/07/30(土) 10:27:07 ID:LSFpi4hJ
シリアル転送でキーボードやマウス、プリンタ、モデムなどの様々な周辺機器を接続できる入力インターフェイス。カスケード接続によって最大127台の周辺機器を接続可能な入力装置の名前は?
↑これなんだか分かりますか?
387不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 11:45:00 ID:XpRNPMz0
>>380
型番くらいちゃんと書けよ。
サイズが同じの静音ファン買って来て取りつける。

>>383
つDriver Cleaner

>>386
よーわからんけど、USBか?
入力装置と言われると違うんだが・・・
388383:2005/07/30(土) 11:52:19 ID:6cmyGu3+
389不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 11:56:33 ID:wT5NwqhH
CADなんかに付いてくるハードプロテクト
これを外した状態でも正常に動作させる方法ってありますか?
もしくは何かで代用させることはできますか?
390不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 11:59:33 ID:A2Qt8LFK
>>389
そのソフトのメーカーへどうぞ。
391不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 12:24:50 ID:YG/9Rq4k
PC起動すると即電源が止まってしまいます。
(BIOS画面が出る前〜OS選択画面くらいの間)
CMOS初期化しても全然駄目で、マザボか電源が逝った模様。

電源交換して直る見込みありますでしょうか?
CPUファンは電源入れるとフォンフォン鳴ってます。

マザボ交換だとニューPC買うはめに(ノД`;)
教えてエロイ人
392不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 15:02:45 ID:1AWqmjj8
>>391
経験上電源がおかしい場合は
>(BIOS画面が出る前〜OS選択画面くらいの間)
この画面すら表示されない。

>CPUファンは電源入れるとフォンフォン鳴ってます
念のため肉眼で確認するべき
393不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 15:50:42 ID:TIlv5Vag
>>392
レスどうもです!'ω')ノ
ファンはきっちり回ってます。

いちおー電源交換して駄目だったら修理に出す事にします。
あとおかしい所はマザボくらい?
今更旧式のマザボに
交換するのもアホらしいのでオニューPC新調する予定です!
394不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 16:13:13 ID:+UJMqLf/
eoの光インターネットと光電話に申し込んだら
インターネットと光電話がセットになったモデムの為
2台のパソコンでインターネットをするには
そのモデムに更にルータを繋げる、とのことなんですが

この場合ルータのセキュリティや機能とかは発揮できるのですか?
モデムとルータを繋ぐ事で起こるデメリットがあれば教えてください
395不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 17:58:48 ID:laYVynAH
>>394
届いたのはモデムではなく、メディアコンバータ(MC)とか呼ばれると思うのですが、間違いないでしょうか?
この機械は、ルータとは全く別の役割を果たす物です。
当然ルータの機能は発揮できますし、何ら問題ありません。

デメリットということですが、
・電源(コンセント)がたくさん必要になる
・設置場所が余計に必要になる
これくらいでしょうか。

PCを二台使うならルータは必須です。
セキュリティ的にも必ずルータはつなげた方が良いです。
他のプロバイダとなんら変わるところはありません。
396不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 18:05:59 ID:qM6Lo7Ai
あとデメリットでソフト使うときポート空けなきゃならない場合あるから
397sage:2005/07/30(土) 19:06:43 ID:Qus+H91a
>>391
>>392
>>393
自己レスです
電源を買い換えたらマイピーシィー動くようになりました!!
とりあえず上手くいったのでご報告をば(`Д´)b!
398不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 20:46:37 ID:0adDvbgM
ちょっと古いルーターになるんですが
バッファローのPBR007で質問です。
某ネットゲームで鯖立てようと思っていろいろ調べてるんですが
ポートが開けなくて公開サーバーになりません。
回線はYahooBB8MでXPのファイアウォール機能無効
ソフトウェアのファイアウォールはポートをあけるように指定してますが、
現在、ソフト自体を起動させないようにしてます。
ローカルIPは二つです。
そのどちらもルーターのフィルタリングであけたいポートは許可しています。(IN制御)
OUT制御は全て通過に設定しています。

YAHOOBBのモデムはファイアウォール機能はないとのことなので
あとはルーターの設定だと思うんですが、どこが設定間違いしてるのでしょうか
399不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 20:55:08 ID:pnLd1L8w
誘導はできんが質問するところが間違ってるのは確かだぞ少年
ネット関係のルータのスレ池
400不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 21:09:12 ID:m97u/z6x
>398
それにPBR007というルータのメーカーはPersolじゃなかろうかな。確認するよろし。
401不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 21:52:43 ID:+dQVUPpt
単に、外部からの着信を内部に転送するためのNAT定義が無いだけなんじゃまいか?
402不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 22:09:21 ID:0adDvbgM
すみません。ルーターの質問スレが見つからなかったので
>>400
パーソルでした。
昔使ってたのがバッファローだったので混合してしまいました。
403400:2005/07/30(土) 22:21:04 ID:m97u/z6x
>402
そんなあなたに

自宅サーバ
http://pc8.2ch.net/mysv/
404不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 23:46:36 ID:Ube2KKV5
HDDについて詳しく説明してるサイトあったら教えて下さい。
405不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 23:54:45 ID:qN7cG/0L
406不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 00:54:42 ID:QxtDbO7k
先日から、ケースに付いているHDDのAccessランプが、
点灯しっぱなしになってしまいました。M/Bは、Intelの
D865PERLなんですけれど、Accessランプが点灯しっぱ
なしで、全く点滅しなくなってしまいました。OSはXPで、
SP2が入っています。

これってHDDに以上が異常している若しくは、そろそろHDD
に異常が発生する予兆なんでしょうか?一応、チェックディスク
やデフラグを実施してみたのですが変化無しです。
407不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 01:25:09 ID:rQClQck/
>>405
404ではないが他にじさく関係のサイトあったら教えて下さい。
408347:2005/07/31(日) 01:43:06 ID:0Dj5BzuU
どなたからも、回答がいただけなかったのですが、
私なりに解決しましたので、報告させていただきます。
結局、戻ってきたマザーで、2700+のCPUで試したけど、
同じ症状がでました。
そこで、CPUを1800+に変えたら安定稼動しました。
これがCPUが死んでいる症状なのですね。。。
やはりCPUが正常化いなかは、経験しかないのでしょうか?
409不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 01:46:30 ID:lTDn3cmd
経験でわかるような物じゃないかと。
410不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 03:21:01 ID:+4BQ4KRo
単に熱暴走だったりな・・・
411不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 21:33:41 ID:AyyohQGw
ADSLモデムについての質問なのですが
今日古いモデム(NTT:ADSLモデム-MS)が壊れてしまったので
新しいモデム(NTT:ADSLモデム-MS5)を買いに行きました
しかしその新しいモデムに少し問題があり、
取りあえずPCのほうには問題なく使えるのですが
ネットゲームをするためPS2を起動してみるとそちらには使えませんでした
LANランプがモデムとPCをイーサネットケーブルで繋げた時は点灯するのに
PS2と繋げると点灯しないのです
色々と試行してみましたが全く解決の糸口が見つからず困っています
何方か解決法が分かる方いらっしゃいましたら御教授頂けると幸いです
ちなみにルータは使用しておりません
412不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 21:58:13 ID:ejI+jALm
413不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 22:59:33 ID:2AOPqvBp
ヘッドフォンで映画や音楽を鑑賞しているんですが、
どうもPCの音質はウォークマン以下で不満を感じているので
サウンドカードを増設しようと思っているんですが
聞きたいことが二つあるんよ。

@増設すると音質は劇的に向上するか?
A増設するとPC前面のヘッドフォン端子にも、音質の変化が出るか?

この2点誰か答えてクリトリス


414不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 23:18:13 ID:Q4D5EEYq
>413
(1)もとのボードの品質と増設するボードの品質次第だが… 一般的には結構変わるんじゃ
ないかな。ちゃんとしたヘッドフォンを使っているという前提だけど。

(2)接続次第。
415不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 23:30:18 ID:2AOPqvBp
>414
ヘッドフォンはゼンハイザーの1万円くらいのやつ使ってます。
まぁホントにそれなりのやつですが
今までの付属イヤホンじゃ聞こえなかった音も良く聞こえるようになって
もちろんノイズも良く聞こえるようになって、かなり気になるんですよね

<2>の接続次第ってどういう事?
カードをぶっ刺せば、音源処理がマザーからSCに切り替わって
自動的に前面の端子も高音質で出力されると思うんですが
416不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 23:49:21 ID:lTDn3cmd
>>415
前面の端子とやらが、どこに繋がってるかによるでしょ。
マザーに繋がったままなら、新しいSCの出力は出てこない。

そこまでこだわるなら、
アナログの音声を、前面に引き回して時点でノイズを拾う可能性もあるけど・・・
417不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 00:57:55 ID:cfkPEbw/
>>415
追加するサウンドカード次第だな。
内蔵サウンドカードならONKYOのSE-150あたりが、オーディオ系のエントリークラスだが、1万ちょっとする。

USB接続の外付けサウンドアダプタなら、内蔵よりもノイズを拾いにくいが、これは内蔵サウンドカードより高い。

もしデジタル入力対応アンプやデコーダなどを持っていれば、デジタル出力を使って外部のデコーダアンプを利用するのがベスト。 俺は旧式のAVアンプ使ってるが、音量あげてもノイズは乗らないな。

とりあえず、音質を気にするならフロント端子とか使っちゃいかん。 リアの端子以上に音質が悪くなる(低品質な銅線で内部配線されているから)
418不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 01:10:11 ID:g2r4E3F7
フロントパネルのすべてが悪い訳じゃないかと。
サウンドブラスターみたいに、内蔵サウンドカードとフロントパネルや外部ユニットをデジタルで繋いで、それのDACを使う奴も有る。



419不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 01:41:22 ID:cfkPEbw/
>>418
すまん、413の話で言ってた。
PC全面のヘッドフォン端子が変化とか言うんで、そのままケース内蔵のを使うって条件で考えた。
420不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 13:06:30 ID:V5IOZx9i
ボール式のマウス(2001年くらいから使用)で、最近マウスの利きが悪くなって
きました。

今までマウスの利きが悪くなった時は中に粘着しているほこりを取り除いたら
回復したのですが、今回は何故か回復しません。

これって寿命なのでしょうか?それとも直すことは可能なのでしょうか?
421不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 15:21:05 ID:vfBGxbFc
ディスプレイって、大抵はどのパソコンでも使えるよね?
パソコン新調の際、友人からディスプレイだけ貰うつもりです。
その友人も私もWinユーザー。いけそうだと思うんだけど判断の仕方とかあったらPlz。
422不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 15:49:22 ID:KdrB0vT6
>>420
内部断線してないか確認。
コードの根元に負荷がかかると弱い。
>>421
ブラウン管タイプなら、古くなければたいてい使える。
液晶タイプは接続端子の種類が多いので、要注意。
423不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 16:46:12 ID:LJFiR10Y
Linux動くサーバを店頭販売してるところ東京にないかな?
即入り用なんで、オンラインとかで頼んでられない。
IBMあたりでいいんだけど、、、
424不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 17:27:02 ID:g2r4E3F7
>>423
http://www.pcserver1.com/
行った事ないので良いか悪いかは知らん。

アーキテクチャも用途も何も指定しないでどうしろと・・・
425不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 18:38:19 ID:V5IOZx9i
>>422
内部断線していないか確認とは、マウス自体を開けて確認する
ことですね?
わかりました。確認してみます。

ありがとうございました。
426不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 18:56:57 ID:KdrB0vT6
>>425
開けてもわからないかも。
どうせ安いから交換してみれば?
427素人です。:2005/08/01(月) 19:11:12 ID:WXF19mlv
こんにちは。ちょっと相談があります。最近、パソコンが壊れたのですが、修理代が高いので、修理するつもりはありません。それで、モニターを、なんとかして、黄色いピンじゃっクにできないでしょうか。ちなみに、DFPというケーブルです。
428不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 19:15:23 ID:9Gr+OhYK
無理だな。
RGBなら4〜5千円のアダプタがあるが。
429素人です。:2005/08/01(月) 19:27:48 ID:WXF19mlv
はぁ。わかりました。 答えてくれてありがとうございました。(;_;)
430不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 19:40:39 ID:xvjL3YTp
ノートPCで、D2DやリカバリCDがなく、本体底面に張ってあるOSのプロダクトキーを使って
別のOS(同種)のCDからOSをインストールすることは可能でしょうか?
ライセンス違反にならないでしょうか?宜しくお願いしまssssss
431不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 21:09:36 ID:ANP4kkzP
>>430
大丈夫。
ただし、各種ドライバーが入手できるかな?
432不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 21:10:40 ID:xvjL3YTp
某BMなんでその辺は大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
433不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 22:27:06 ID:O/H7eosn
>430
立派なライセンス違反だな。

そのOSの使用許諾契約を読んでごらん。「このOSが付属しているPCに限り利用できる」と
書いてあるはず。
434不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 23:23:34 ID:uTDPlbIJ
SCSIのHDを接続するためのカード等存在しますか?
435不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 23:28:28 ID:+985FPZn
PCを使いつづけて5年経ってふと思ったのですが
hddは消耗品と聞きますが何年くらいで買い換えるものなんですか?
436不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 23:41:45 ID:O/H7eosn
>434
まだ売ってるのかなぁ… と思ったらまだあった。
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2003/cbsc/index.htm

他社でもあるんじゃないの?
437不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 23:42:52 ID:O/H7eosn
>435
壊れたら。

消耗品とはいっても、寿命が来て壊れるというよりは「突然壊れる」というものだから。
438不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 00:14:42 ID:eeIsOt4l
液晶モニターのトラブルなんですが、

PCたちあげてデスクトップが表示されるまでは問題ないのですが
壁紙が表示されたぐらいから一回暗くなって、
それから数秒後に真っ暗になってしまいます。
モニタの電源を切ってまた入れると、1〜2秒でまた真っ暗になってしまいます。
ドライバー入れ直したり、解像度やリフレッシュレートなどいじってみるものの。
一向になおりません。どなたか助けて下さい・・・
まだ購入して数ヶ月なんで寿命ってわけでもなさそうなんですが
439不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 00:32:36 ID:ZI7DXYmp
>438
初期不良、ってこともよくあるんだが。
440不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 07:56:02 ID:3qFBOl3A
初心者ではないですが、どこで聞いたら迷ったので。
ジャンクなノートPCを液晶と本体で分離して車載用に工作したいなって考えてます。
そこで技術的に難しいと思われる所とかあればアドバイス頂ければうれしいです。
液晶を接続してるフラットケーブルの延長が肝だと思われますがどうでしょう?

441不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 09:04:03 ID:z0a0QZk+
初心者にしか答えないをモットーに生きる俺がいます
442不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 10:26:47 ID:3qFBOl3A
↑左様で御座いますますか。
及ばすながら初心者ではないという事でスレ違い、または自己解決の方向で臨みたいと思います。

早速バラすとすっか〜!!
443不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 10:45:29 ID:O4Y3ARuK
最近デスクトップを買ったんですけど、パラレルポートが付いてませんでした。
ポートの増設は可能でしょうか? パラレルの使用目的はドングルです。
444不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 10:53:40 ID:7MwJkGrt
>>443
USBの変換機は無理かと。
PCIの奴なら動くかもしれない。

動作確認済みのボードがあるかもしれないから、そのソフトのメーカに問い合わせてみるか、
そのソフトのスレに行って、増設ポートで使ってる人は居ないか尋ねてみた方がいいと思う。
445不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 11:53:20 ID:EJ4hqcsu
ソフトメーカーに電話するなら、USBドングルに交換してくれと言うのが早い気がする。
446不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 14:51:41 ID:G+8Z0zP5
質問させて下さい。
先ほど突然、CD/DVDドライブが認識されなくなってしまいました。
デバイスマネージャを確認したところ、CDのドライブとDVDのドライブ2箇所に黄色地に!のマークが着いていました。
プロパティで状態を見ると「サービス(ドライバ)が停止しています。コード32」となっています。
ドライバの更新と、ドライバ削除後の再インストールを試してみましたが、改善されません。
どなたか直す方法が解る方がいましたらご教授願います。

OS:XP
機種:SONY VAIO LX53
447不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 14:53:58 ID:EJ4hqcsu
B's使ってたりしたらとりあえずアンインストールして入れ直してみる。
448446:2005/08/02(火) 15:52:02 ID:G+8Z0zP5
>>447
レスありがとうございます。
ライティングソフトは入れてないです。
そういえば最近、「SonicStage」という音楽編集ソフトをバージョンアップしました。
このソフトウェアでCDから楽曲を取り込んだり、オリジナルのCDを作ったりできますが、これも関係がありますか?
バージョンアップ前は普通に使えていたのですが…。
449不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 17:09:23 ID:NxYJ62sN
>>446 >>448
VAIOの一部機種ではSonicStageを最新版にアップデートすると
DVDドライブを認識できなくなる不具合が出てる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/sony2.htm
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2005/07/002/index.html
該当機種じゃなくても同様のトラブルの可能性があるかも
この場合、修復にはOSのリカバリが必須だそうな
ご愁傷様
450不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 18:00:12 ID:aEweTIaR
すいません、ゲーム(PS2等)をPCの画面でもできるように
したいのですが、何かお勧めのコンバータ?とかないでしょうか? できれば値段が安めでお願いします
今までとりあえず1万位で買ったアップコンバータを使っていたのですが、壊れてしまったようなので・・・
内臓でも外付けでもどちらでもかまいません
451不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 18:59:14 ID:u0nfY+Km
内蔵のコンバータなどない。
キャプチャボードじゃごくわずかな遅延が起きる。
そしてコンバータにたいした質の差などない。これでいいか?
452446:2005/08/02(火) 19:07:15 ID:G+8Z0zP5
>>449
貴重な情報をありがとうございます。
今、出先で確認することができませんが、SonicStageのバージョンアップが原因の可能性が高いですね…。
453不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 19:07:18 ID:7MwJkGrt
454不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 19:21:22 ID:u0nfY+Km
うは、5インチ米内蔵なんてあったのかw
つってもただ5インチ米サイズにしました、ってだけの製品だよなあ。
背面に出力類つけられて、5インチ米にいれちゃったらケーブルどうとりまわすんだかw
455不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 19:27:56 ID:6DmsbMse
現在のIDEのHDDを、新しいSATAのHDDの取り替えたいのですが
SATAのHDDをメインにして、サブにIDEのHDDを付け
データをメインHDDにコピーすることは可能ですか?
456不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 19:30:32 ID:EJ4hqcsu
>>455
サブとかメインとか意味がわからんが、既存のIDEドライブから新規のSATAドライブに丸ごと複写したいってことなら可能。
AcronisTrueImageでも買ってください。
457不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 21:12:31 ID:zMbS2xKc
win2000にインスタントCD+DVDをインストールして再起動すると
起動しきった途端に再起動を始めるようになりました
セーフモードからアンインストールしたら
CDドライブが認識されず
デバイスに必要なドライバが読み込めないとでます
どうすればいいですか?
458457:2005/08/02(火) 22:24:45 ID:zMbS2xKc
自己解決しました
ずっとドライバ関係を弄くって七転八倒してましたが
問題はレジストリキーでした
459不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 00:15:16 ID:RKTkj9Rd
250GBのHDを買おうと思っているのですが、パーティションはどんな感じにすればいいでしょうか?
460不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 00:25:14 ID:xPcyhGN5
【USB2.0】外付けHDDケースなお話12【IEEE1394b】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120656291/
にて最初に書いたのですが、こちらのほうが適切のようなので質問させてください。

OS(xp)を再インストールしたのですが、そのあと外付けHDD(buffalo DUB2-B120G)
を接続したら「フォーマットしてください」とでて中身にアクセスできません。
以前再インストールしたときは普通に認識できたのですが・・・
以前と違うことは、sp2をいれたことと、cドライブにパーティションを作ったことです。
大事な写真等はいっていて何とかサルベージしていです。
なにとぞご教授ください。よろしくおねがいします。
461不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 01:00:43 ID:yVuOAEU/
>>459
どうしたいのさ
462不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 01:08:43 ID:ThvolrBa
>>459
HDDのパーティションどう区切ってますか? part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117281502/
463不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 01:17:10 ID:RKTkj9Rd
お騒がせしました。誘導ありがとうございます。
464不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 05:55:33 ID:3UoKCoK4
>>460
まあHDDふっとんだんだと思われ。
465不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 14:34:48 ID:Cadg0S7X
>>460
>cドライブにパーティションを作ったことです。
それはありえない。
パーティションを作らなければCドライブにはならない訳だが。

もし、データの入ってるドライブのパーティションを切り直したなら、当然データは消えるが・・・
466不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 18:58:38 ID:gfmSe8Rx
質問させていただきます。

四月ごろからパソコンが突然落ちる現象が多発しはじめました。
原因はおそらく熱暴走だと思われるのですが、
CPUの温度を測るソフトウェアなどがありましたら教えてください。

いくつかソフト落としたのですが・・・なぜかいずれも部品が足りないらしく起動できません。
XPです
467不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 19:03:39 ID:Cadg0S7X
温度センサが付いてないなら、どんなソフトを使っても無理。
468不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 19:52:31 ID:WM2Zzu1G
>>466
PCのメーカー名や型番を正確に把握してない人には無理
469不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 20:31:18 ID:yVuOAEU/
>>466
BIOSを見ることはできるかい?
そこにシステム温度の項目がないか?
470不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 03:06:13 ID:upGx4Gg6
いつもHDDが高熱を発しているのですが、HDDの寿命に関わるでしょうか?
471不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 05:51:20 ID:FORrcPLQ
>>470
HDDは50度超えると寿命が一気に縮むな。
60度超えてると1年以内に死ぬ確率がかなりのもの。
HDDにファンつけないのは自殺行為だと思うぞ。
472不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 06:51:37 ID:QqzqBQhU
>>470
HDDは50度超えると寿命が一気に縮む。
60度超えてると1年以内に故障する確率がかなり高くなる。
HDDにファンつけないのは自殺行為だと考えるべき。
473470:2005/08/04(木) 07:35:39 ID:upGx4Gg6
早速のレスありがとうございます。
現在44-48度程度を行き来しています。。これはかなりやばいですかね^^;
ファンをつけて冷却しようと思います。ありがとうございました。
474不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 10:04:41 ID:I3mHMq90
ソフトウェアレベルでなければ認識しない
電気通すとキィキィ音をたてるHDDがあるんですが
直す方法はありますか?
maxtor製です
475不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:01:21 ID:IZHdo9m4
使用中、モニターに信号が送れなく成ります。特にゲームの後などのときですが…CPU1.3G メモリ512M XPSP2 何が原因でしょうか?お願いします。
476不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:34:36 ID:ACIcbSXO
なんか答える気がしないな、なんでかな
477不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:34:59 ID:r5RKYvPg
夏だからさ
478不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:39:31 ID:antoVgmR
>>476
そりゃ、質問してる人が、質問する気が無いから。
479不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 16:32:32 ID:IZHdo9m4
>>475ですが〜教えて下さいm(__)m 液晶モニタに映らなくなるんです(´・ω・`)
480不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 17:09:25 ID:+8otYCnG
>>474
もうダメぽ

>>475 >>479
エスパーの人に頼まない限りもうダメぽ
481不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 17:16:26 ID:IZHdo9m4
(¨;)イャーン!そんな冷たくしないで、カヨワイ乙女なんだから!
482不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 17:44:48 ID:+8otYCnG
>>481
PC・液晶モニタ・ビデオカードなどのメーカー名・型番や、PCの使用環境、
影響が出るゲームの名前などが透視できるエスパーの人が現れるのを
お待ちください
483不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 17:58:19 ID:IZHdo9m4
おとうさんに「おまえが壊したな!」って言われて…ゲームは友達から教わった「メイプルストーリ」でも、今じゃあ〜しばらくホームページ見てると、映らなくなるのよ(¨;)
484不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 18:23:01 ID:y2mBMZWo
>>483
ハイハイ。漏れがつきあってやるから、あんまり他の人に迷惑かけるなよ

まず>>482の問いに答えてくれ。
そして解像度の設定がどうなってるか教えてくれ。
言葉がわからなければググるなり、e-wordsっていうサイトで調べるなりしてくれ
485不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 19:32:38 ID:VapFz3QQ
シリアルATA接続のHDDと、シリアルATAボードを買ってきて増設した。
ソフトのインストールも完了して、デバイスマネージャで
シリアルATAボードも、HDDも、両方とも認識されてるのを確認したよ。

でもHDDは使えるようにならない・・・
マイコンピュータには今まで通り2つのドライブしか表示されない。

これ以降も何か工程があるんですかね・・・?
分かる方居たらアドバイスお願いします
486不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 19:57:02 ID:IZHdo9m4
>>483です。メーカ分かんない、システム名に[AMD Duron(tm)processor 1.3GHz 480MB RAM] マザーボードがBIOSTAR M7SUA-AO3 ver.6.2 sis740/962L socketA だって!液晶モニタはCONPAQ TFT151E、使用環境はADSL だって。(¨;)
487不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 19:57:24 ID:EcdmwpKr
>485
パーティションを作れ
ドライブ文字を割り当てろ
フォーマットしろ
488不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:00:19 ID:VapFz3QQ
>>487
マイコンピュータに表示されないのにそういう設定が出来るのか・・・?

詳しくお願いします_| ̄|○
489不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:02:34 ID:r5RKYvPg
>>488
スタートメニュー>ヘルプとサポート ディスクの管理 で検索
490不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:02:53 ID:IZHdo9m4
>486の続き、解像度は60だそうです。(¨;)
491不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:12:02 ID:VapFz3QQ
>>489
うおおおぉぉおお!!!!!出来た!!

マジでありがとう。ディスプレイの前で頭下げてますw
492不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 21:41:43 ID:tM8KU/aO
電器屋でSATAのHDDを買ったら信号ケーブル一本しか付いてなくて
なんなんだと思いつつまた電器屋に行って電源ケーブルはと尋ねると
取り扱ってないと言われ途方に暮れつつある今日この頃です
493不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 22:35:15 ID:EcdmwpKr
>492
寝言はチラシの裏へ

ってか、PC開けたら電源コネクタの一つぐらい余ってそうなものだが。
494不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 23:35:11 ID:11LIJAxN
外付けHDDを2台のパソコンで共有する方法はないでしょうか?
現在LANで共有する外付けHDD使ってますがそれ以外の方法で。
USBを二股にして同時アクセスできますかね?
495不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 23:50:53 ID:EcdmwpKr
>494
とりあえずそれが最善じゃないかな>LANで共有する外付けHDD
496不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 23:58:11 ID:+8otYCnG
>>494-495
既にUSBの外付けHDDがあるとかならこういうのを使うとかね
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm
497不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:02:20 ID:11LIJAxN
それぞれ違うネット接続する予定なんで

J-com−−PC1−LAN−−
               ルーター−−HDD
USEN−−PC2−LAN−−


こんなんでいいのかな?
LANボード増設でOK?
498不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:11:07 ID:32vqXobb
>497
何でそんなバカなことを? よっぽど金があるんだな。

USEN−−ルータ−−PC1
        |
        |−−PC2
        |
       HDD

で十分だと思うんだが。
499不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:14:07 ID:rROGCq4x
>498
USENが無料期間中なんでJ-comも併用しようかなと
終わればUSEN一本でルーター使用します
500不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:25:45 ID:32vqXobb
>499
併用って… (泣)

さっさと新しい環境に移行して、J-COMは予備にしとけばなんの問題もないのに、
なんで>497みたいな面倒なことを考えるのかわからん。
501不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 02:24:41 ID:/TuWUnl/
友人からもらったパソコンが、先程から起動しなくなりました。
NECのVersaProNX VA23というやつで、電源を入れるとERROR LOADING OPERATING SYSTEMと出ます。
助けて下さい。
502不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 02:39:25 ID:R0GAxA99
なんか答える気がしないな、なんでかな
503不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 02:46:34 ID:/TuWUnl/
お願いします!
私は小劇場の作家と役者をやってるのですが、9日までに台本を上げなければならなくて、大事な台本の9割が入っているんです!
504不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:02:10 ID:/9Oeg85r
>>503
パーティションの切りなおしすれば改善するかも。
505不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:03:28 ID:/9Oeg85r
あ。もしWindows2000だったらブートセクタが無効になってるかも?
全然詳しくないから分からんけど。
506不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:05:15 ID:/TuWUnl/
あああ、答えていただいてありがとうございます!
ええと、ぱ、ぱーてぃしょん・・・・・・・?
すみません!パソコンほんと初心者なんです!
ワードなのに縦書きできないって言ってたらワードパットだったんです!
507不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:07:25 ID:/TuWUnl/
ういんどうず2000です!!
ブートセクタ?もわかりません!!
ほんと、深夜なのにすみません!
なんでもお礼します!!
508不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:09:12 ID:/9Oeg85r
>>506
そうですかぁ。^^;
"Error Loading Operating System"というメッセージが表示されてOSが起動しないというのは、
色々なパターンが考えられるので余程詳しく色々書いてもらえないと誰も答えられないと思います^^;
509不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:14:46 ID:/TuWUnl/
あわわわわ、すみません、詳しく、とはどのようにあれしたらよいのかすら・・・・・嗚呼もうほんと、申し訳ないとしか言い様が・・・・・・・
ええと、3日くらい前に、起動中に突然再起動になりまして、デスクトップなんたらのエラーがどうとかで(すみません)、それからなんだか異常に重くて、
更に再起動したりしてたんですけど改善されず、遂に先程再起動したらこのザマです・・・・・・
510不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:18:18 ID:/TuWUnl/
あ、勝手に再起動になったときに、デスクトップに、青いでっかい三角の中にびっくりまーくが入ってるやつが出ました!
511不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:25:49 ID:/9Oeg85r
Windows2000のインストールディスクがあれば解決するかもしれません。
修復インストールというのがあります。CDから起動してそれを実行してください。

また、HDDが正しく認識されているかBIOSで確認してください。
下手したらHDDが故障しているかもしれません。
512不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:33:21 ID:/TuWUnl/
インストールディスク・・・・・・・・・_| ̄|  〇〃
友人から譲り受けたので持ってないのです・・・・・・・・
親切にお答え頂いたのに本当にすみません!!
修理の店等に持って行こうかと思います。
なんか、凄い高いんですよね(´Д`)

なんと言ったらいいか・・・・・・感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当に本当に、ありがとうございました!!!
513不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:39:44 ID:/TuWUnl/
あわわ、もしやこれかもなDISCが見つかりました!
が、入れて再起動しても何も変わりません・・・・・・・・
514不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:41:18 ID:/9Oeg85r
>>513
通常、起動の際はHDDが優先されるはずです。
BIOSの設定画面で起動する順序を変えなければならないと思います。
515不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:41:24 ID:R0GAxA99
あわわとかもういいから失せろ
516不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:45:34 ID:/TuWUnl/
BIOSってなんでしょうか?って、ほんとすみません・・・・・・

>>515
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、これ一本で芝居の幕が上がらなくなると、20人の関係者がご飯食べれなくなるのです・・・・・・
私も20代前半の女子で借金抱える事に・・・・・・
517不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:49:37 ID:fT9Fm0S+
>>516
素直に、データ救出してくれるショップに持ち込んだ方がいいと思う。
確実な知識が無いのに、手探りで修復しようとすると、止めを刺すことにもなりかねない。
大事なデータならなおさら。

>>515
オマイ最低だな。
518不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:53:20 ID:/9Oeg85r
>>516
BIOSというのは、ハードウェアを制御するものです。

あと、分からない語句などがある場合は「検索サイト」を利用すると良いと思います。
語句を入力してボタンを押すだけで情報収集できます。

Google:
http://www.google.co.jp
これはロボット検索エンジンです。入力した文字列が含まれるWEBページを表示してくれるので、
例えばBIOSについて知りたい時は「BIOSとは」みたいに検索すると良いかもしれません。

e-words:
http://e-words.jp/
これはIT関連の用語をまとめたサイトです。例えばBIOSについて知りたい時は「BIOS」とそのまま
入力してみてください。

>>517
確かにその通りかもしれませんね。。

>>ID:/TuWUnl/さん、お力になれずにすみません。原稿が救出される事を願います。
519不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:56:47 ID:/TuWUnl/
>>517
そうですか・・・・・こんな時間までありがとうございました!!
いつかきちんと皆さんにお礼できるといいんですけど。
とにかく出世して、お茶の間でも皆さんの目に触れられちゃうようになりますね。
私だってわかんないと思いますけど。
そのときは必ずこの熱い夜を面白く物語に!!

物凄く動揺していたのですが、皆さんのあたたかいレスのお陰で少し落ち着きました。
本当に、ありがとうございました!!
520不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:58:32 ID:m0CKea6p
なんだこれ
521不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 04:00:33 ID:uTbp63SI
一夜一夜に、物語のあるスレですね
522不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 09:28:55 ID:TrQjxnb2
ハードゲイウェア板と聞いて飛んできたのですが
ハードな皮でできた服の情報スレはどこにあるんですか?
523不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 09:51:23 ID:O+O6LHnt
メルコのDVDドライブを買いたいんですが
ハードウェアって全般的に見て、延長保証のあるとこで買ってます?

近くのショップだと5年保証が付くんですが、通販と比べるとやっぱり高い。
中にはメーカーの価格改定後も値札をいじってないからか
定価より高いものざらなんですよね。
524不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 12:06:38 ID:dVkV6DSV
ついさっきからUSBスピーカーの音量調節のツマミを回しても音が調節できなくなっちった。
こういう物理的故障(だよね?)は自分で直す、直せるもんなの?
525不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 12:20:47 ID:PghF6Grf
>>523
バルクの安い最新型を買えばいいだろ。 普通、5年前のドライブとか使わないだろ? 今時使うか? 12倍速CD-Rとか・・・
壊れたら最新型に買い換えれば良いだけかと。 どうせ、はずれを引かなきゃ1〜2年は持つ
526不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 14:14:29 ID:SxHmSIGh
入力デバイスの
x-keysの話題取扱ってるスレはありますでしょうか?
もしよろしかったら誘導お願いします。
527不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 16:45:31 ID:Va+/17ko
プレイステーション2でキーボードを使いたいのですがPS2接続のものしか家にありませんでした。
プレステ2はUSB接続のキーボードならなんでも使えるらしいのですが、

PS2接続のキーボードを市販の変換コネクタでUSBにして使えるでしょうか?
http://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/fux_ps2/

それともPS2はPCじゃないのでドライバ関係の問題で純粋なUSBキーボードじゃないと使えないのでしょうか?
528不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:29:20 ID:dEjnCmQC
WindowsXP Home を使っているのですが、
昨日あたりからsystem32/config/systemが破損したらしく、起動できません。
OSはプリインスコで、FDDも付いていないPCなので、MS公認のFDからの回復コンソール
も使えず、CDブートの回復コンソールなど試したのですが、どうもうまくいきませんでした。
そこで外付けのFDDを買おうと思うのですが、外付けFDDからのブートは出来るものでしょうか?
529不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:32:25 ID:1PIZIqyG
>>528
BIOSが対応していれば出来る。
マニュアルか、BIOSのアドバンストなんちゃらって言う項目のブートシーケンスの位置にUSB-FDDがあるか確認しれ。
530528:2005/08/06(土) 01:39:36 ID:dEjnCmQC
>>529
レスありがとうございます。

アドバンストなんちゃらの項目はないですけど、
Bootタブ(?)のリムーバルディスク項目にUSB-FDDがあり、
起動順位は設定できそうな感じでした。
これで設定すればOKですか?
531不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:42:14 ID:1PIZIqyG
>>530
それなら、変な制限が付いていなければ、大体使えると思う(たまにメーカー製PCでメーカーコード制限とかあるから・・・)
基本的にはY-Eデータ製のドライブを内蔵しているヤツを使えば問題ないと思う(YEDATAがUSB-FDDで一番メジャーの筈だから)
2倍速とか4倍速とかのヤツは出来ないことが結構あるから注意。
532不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:43:51 ID:WTBsuRfz
何をしようとしてるのか知らないが、うまくいかないのは本当にCDブートのせいなのだろうか・・・
533528:2005/08/06(土) 01:45:29 ID:dEjnCmQC
>>531
PCが起動できない状態なのでFDDのインスコも出来ないのですが、
それでも大丈夫そうですか?
534不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 02:01:37 ID:vUIG9d22
NEC PC-VT570/6D
Pentium4 2.40CGHz
768MB SDRAM
ATI RADEON 9100(AGP) 64MB
WindowsXP SP2

内臓HDDをSUMSUNG SV1204H(U-ATA100)から
Maxtor 6L300R0(U-ATA133)に乗せかえたところ
8Mbps程度のMPEG2を再生するとコマ落ちする現象が起こります。
外付けケースに入れてIEEE接続をした状態で再生をすると、問題ありませんでした。
PIOでないことは確認しました。 CrystalMarkで測定すると
sequential read:54MB/s
random read 512K:21MB/s
random read 64K:6MB/s
原因がわからず困っております。どなたかご教授お願いいたします。
535不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 02:25:46 ID:rmY6TwtQ
>>533
PCが起動できないって事は電源が入らないって事?
ならどうしようもないね。
536不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 02:48:54 ID:Wuw0x1Cq
system32/config/systemが破損したらしく・・・
ってことはOSの問題でないの?
青画面でも出たのか?
OSさえ修復インスコできればいいということかと。
このような理解で間違いないかな?

CDブートで回復コンソールを試したのですね。
結果どのように上手くいかなかったの?

今、CDで起動できる状態ならFDDでブートしても同じ事だと思うが。
なぜFDDを買おうと思ったの?

537不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 03:40:49 ID:gRjBgbr8
>>526
無い。
しいて挙げれば、キーボードのスレ
538不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 07:49:31 ID:NlhRbBS2
モニター切替器などの情報が知りたいのですが
あんまり使ってる人はいないのでしょうか・・・
VGA非電子式切替器 相当に画質が劣化してヘコんでます(´・ω・`)
539528:2005/08/06(土) 09:57:08 ID:dEjnCmQC
>>535
起動しないというのはOSが起動しないって事です。
メーカーロゴ表示の後のwinの窓ロゴが表示されないんです。

>>536
青画面は出ないのですが、電源入れてしばらくすると黒画面に白文字で
「system32/config/systemが破損したかも。セットアップCDで復旧できるよ」
的な表示が出ます。
で、>>528で書いたようにwinのセットアップCDは無いし、
MSから落としてくる回復コンソールFDを使おうにもFDD無いしって感じで
ttp://www7.plala.or.jp/hop-step-jump/kaihuku.html
に書いてある方法でCDで行う回復コンソールを試してみたけど、
作成した後、CD入れて起動してもCDにアクセスしてる様子はあっても
特に反応は無く、しばらくした後上記の黒画面が表示されます。
FDD買おうと思ったのはCDからだと無理ぽなので、まぁFDなら出来るかも程度の考えです。


説明不足ですみません・・・
540不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 10:25:23 ID:7jCzGyne
>539
セットアップCDもリカバリCDもないのではどうしようもないな。
541528:2005/08/06(土) 10:33:53 ID:dEjnCmQC
>>540
いや、リカバリCDはあるんですけど、それだと回復コンソールが実行できないようで、
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422
のやつを使えば回復出来るようなので。
542不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 10:44:36 ID:7jCzGyne
>541
さっさとリカバリしたらいいやん。

データを救出したいならHDDを一つ買ってきてそこにリカバリ。古いHDDも繋いでデータを
救出。回復コンソールなんて使っても回復できるとは限らないし、HDDが壊れかけている
ならイロイロやっているうちに完全に壊れてデータ救出不能、という可能性もある。
543528:2005/08/06(土) 11:40:23 ID:dEjnCmQC
>>542
FDで試してみて無理だったらデータ救出を考えているんですが、

友人のPCと自分の救出したいPCをストレートケーブルで繋いだら、
友人PCから見て自分PCをHDDとして認識してくれるものでしょうか?
544不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 12:01:21 ID:7jCzGyne
>543
繋ぐならクロスケーブルだけど、OSが起動していないのなら無理。
545528:2005/08/06(土) 12:06:55 ID:dEjnCmQC
>>544
そうですか・・・orz
そしたら外部HDDケースを使う方法は可能でしょうか?
546不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 12:40:28 ID:A6gvhUJ2
HDDの温度について質問なんですが、
UDMAの設定によって、アクセスしたときやアイドル時のHDDの温度は
違ってくるものなんでしょうか?
547不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 12:52:20 ID:2WqjNRAP
すみません、よくある質問かもしれませんが解決策が見つからず困っています。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
BUFFALOの外付けHD(120GB)
なんですが、昨日からHDのスイッチを入れると「USBデバイスが認識されません」 と表示され
「このコンピュータに接続されているUSBデバイスのひとつが正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。」
と続いてメッセージが出ます。
パソコンを再起動してみたり、別のUSBポートに変えてみたり、別のUSBケーブルに取り替えたりしてみたのですが
症状は改善されませんでした。
やっぱり、外付けを初期化をするしか方法はないんでしょうか?
548不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 12:57:35 ID:WTBsuRfz
>>547
USBデバイスとして認識されていない物を、どうやって初期化するつもり?
データを救出したいなら、中のドライブを取り出して、他の方法で繋げば読めるかもしれない。
549不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 13:43:50 ID:8ik2cCZs
現在、Windows2000を使っていて、HDDを2つ内蔵してます。
一つをOS・プラグラム用で、もう一つはデータ保存用としてます。
40GBと60GBです。最近HDDが動いているときに異音がして、
交換しようかと思ってますが、OS・プラグラムが入っているHDDを交換する場合、
どのような手順で交換したら良いのでしょうか?
また、インストールしてあるOS・アプリケーションプラグラムは全て
再インストールする事になりますか?
データ保存ようのHDDは付けたばかりですし、プラグラム系は何もはいってないので
問題ないと思いますが。宜しくお願いします。
550不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 14:05:52 ID:QLSxhuKa
今までADSLでしたが NTTの光にかえるつもりです
PCはIBMのノート(Win XP)で 家の一階にルータ?(モデム?専門用語わからなくてごめんなさい)を置いて
ノートにPCカードをつけてネットに接続しています

光にするにあたって ルータを変えろと言われました
メーカなどが色々あるようですが
PCカードの今のまま形式(今は11Mbpsです)で ルータをかえたいのですが
お勧めの品やメーカー または比較サイトや初心者勉強サイトなどを教えてください
551不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 18:41:08 ID:7tke7EIH
外付けDVDドライブを買ったので、今まで使ってた内蔵DVD-ROMドライブを
外してしまおうと思うんですが、USB2.0外付けDVDドライブから
WindowsXPのCD起動って出来るんでしょうか?
552528:2005/08/06(土) 18:43:14 ID:dEjnCmQC
>>531
YEdata製のドライブ内蔵かそうでないかはどうやって見分ければいいんでしょうか?
553不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 19:20:23 ID:GOwYZj2j
>>551
マザーによる
554不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 19:27:52 ID:LXMoPzAT
>>549
基本的には、HDDを交換してから新規のインストールと同様に

1.Windows2000(インスコするHDDやパーティションを間違えないこと)
2.SP4
3.IE6.0
4.ロールアップ1
5.マザーボードのチップセットのドライバ
6.DirectX
7.ノートンとかウイルスバスターとか
(ここまではインターネットに接続せずに作業できるようあらかじめ準備しておく)
8.Windows Update
9.その他のソフト

の順でインストールすればよかったはず
ソフトは「アンインストールは特に何もせずにフォルダごとゴミ箱に捨ててよい」と
指定されているもの以外は全てインストーラーから再インストールすること

あと、Windows板のWindows2000関連のスレをひと通り読め
555不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 19:32:00 ID:LXMoPzAT
>>550
PCショップや家電量販店などで、店員に向かって「NTTの光に対応したルーターで
お勧めのものはどれですか?」と言え

>>551
ここで聞いてるくらいのスキルの人だとたぶん無理
てか、内蔵されてるドライブを外すなら、なぜ最初から外付け型ではなく内蔵型の
ドライブを買ってこないのかと小一時間
556550:2005/08/06(土) 21:22:59 ID:QLSxhuKa
>>555
ありがとうございました
557不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 00:14:17 ID:E5xMefPp
お尋ねします。,
今使ってるサウンドボードがYMF724?だったかの、とにかく古いやつです。,
そこからアンプ内蔵のスピーカーを繋いでヘッドフォンで音楽を聞きたいんですが、いくらそこそこいいスピーカやヘッドフォンを使ってもサウンドボードがしょぼければ音はそれなりにしかなりませんか?,
逆にボードをいいやつにすれば音質は上がりますか?,,
あとかなり昔(win98時代)のNECのパソコンの液晶を、今使ってるCRTの代わりに使いたいんですが、普通の形状(sub15?)に変換するコネクタとかってありますか?,,
携帯からなので読みにくかったらごめんなさい。,
よろしくお願いしますm(__)m
558不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 00:15:28 ID:cPhBUcpu
>>557
前者はその通り
後者はそういうのは無理
559不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 00:22:53 ID:E5xMefPp
すいません…改行失敗してました(>_<)


今使ってるサウンドボードがYMF724?だったかの、とにかく古いやつです。

そこからアンプ内蔵のスピーカーを繋いでヘッドフォンで音楽を聞きたいんですが、いくらそこそこいいスピーカやヘッドフォンを使ってもサウンドボードがしょぼければ音はそれなりにしかなりませんか?

逆にボードをいいやつにすれば音質は上がりますか?


あとかなり昔(win98時代)のNECのパソコンの液晶を、今使ってるCRTの代わりに使いたいんですが、普通の形状(sub15?)に変換するコネクタとかってありますか?



連続失礼しました…
560不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 00:25:03 ID:MLCK5EI5
>>557
ボードをいくら高い物にしてもスピーカやヘッドフォンがしょぼければ音はそれなり。
どちらかというと初心者はスピーカの方に金かける方が効果を体感できると思う。
もし、更に詳しく知りたいならスピーカーやオーディオ関係のスレへ。
561不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 00:27:52 ID:E5xMefPp
>>558
早速のレスありがとうございます!
再度書く前にリロードするんだった…


液晶が無理なのは残念ですが音質については向上することがわかったので、早速新しいボードを検討してみます。
562不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 00:48:22 ID:PNwpzyAn
HDDのディスク枚数って多い方がいいんですか?
1枚と2枚ではどうちがいます?
563不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 01:42:36 ID:CiMGD66Y
ネットワークウォークマンを買ったので、つないでみたら

ハードウェアのインストール
このハードウェア
SONY USB Device
を使用するためにインストールしようとしているソフトウェアは、Windows XP
との互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません。
インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが
不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります。
今すぐインストールを中断し、Windowsロゴテストに合格したソフトウェア
が入手可能かどうか、ハードウェアベンダーに確認されることを、Microsoft
は強くお勧めします。

と出るんですけど、続行しても結局出来ませんでした。
ハードウェアに関して初心者なので、どうやったらインストールできるか教えてください。
564不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 02:16:45 ID:I1I7R7/u
>>562
一般的には枚数が少ない方が重量が軽いから消費電力が少なく、同じ容量なら枚数が少ない方がより新しい(高密度な)技術で作られている。
回転に使うパワーが少なければ騒音も微妙に小さいことが多い。
565不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 02:33:47 ID:vICFCus3
誰か>>546に答えてくれ
566562:2005/08/07(日) 02:50:05 ID:Fu1Kj43e
>>564
ありがとうございます!
確かに一枚のHDDの方が1000円ほど高かったです。
参考になりました
567不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 03:07:41 ID:MLCK5EI5
>>565
どのような意図で聞いてるのかわからんし、HDDの種類も書いてないしなぜUDMAなのか(ry

同じ使い方なら何も川欄。空気の抜け道確保しとくだけでいいから、十分冷却して、前もって壊れないようにするのがセオリー。
568不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 04:49:41 ID:29bZrqmh
はじめて、内蔵型HDDを増設するんですが、PCメーカーから
「OS再インストールをされるにあたって、誠にお手数とは存じますが、
お客様にて増設されている周辺機器をすべて取り外し・・・」と、言われました。

HDDとか増設してる人って、みんな再インストの度に取り外してるんですか!?
うそですよね・・・
569不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 04:52:35 ID:I1I7R7/u
>>568
まぁ、社外品をつけてたらサポートがかったるいということでしょ。
普通は繋いだままやれる。
俺は、再インストールするときは大体ハード障害後なので、殆ど最低構成でインストールするけどn
570不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 04:56:30 ID:29bZrqmh
>>569
ですよね、安心しました ありがとうございます。
571不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 06:55:50 ID:6YllfTOH
メモリを増設しようと思っているのですがマザーボードやOSとの相性があるらしく困っています。
マザーボードの上限をオーバーしなくても認識しない事はあるのでしょうか?
572不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 07:20:17 ID:I1I7R7/u
>>571
認識しないこともあるし、起動しなくなったり落ちまくるようになることもある。
573不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 07:26:02 ID:6YllfTOH
>>572
なるほど。。ありがとうございます。
こればかりは買って装着してみないと分からないですよね?
何か最低限気をつけておいた方が良い事などがありましたらご教示くださいm(_ _)m
574不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 07:31:50 ID:MLCK5EI5
>>573
心配だったらADTECとかメルコの箱入りメモリ買ったらいいじゃまいか。
PCの型番から検索できるぞ?

それでもバルク買うならリスクを覚悟して、外れても文句言わんこった
575不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 07:36:07 ID:6YllfTOH
>>574
レスありがとうございます。箱入りを買う事にします!
576574:2005/08/07(日) 08:06:08 ID:MLCK5EI5
む?
よく見たらマザーとか言ってるし、自作?
自作だったら「型番検索」なんて間違ったこと教えてるな。。。

まあ、それだったらリスクを(ry
577不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 09:22:47 ID:gQEVjS0/
578不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 13:24:35 ID:AptVYFRq
HDDに不良セクタがある場合、データのバックアップやDVDビデオをキャプチャーした後
DVD-Rに焼くなどの作業時に悪影響がありますか?

内蔵HDD二台を使ってるんですが、その内一台をDVD作業用にしようとしています。

両方とも残が10GBしかなく、DVD作業用には併用できないので一つを専用HDDに。
あと、キャプチャー先をHDD→DVDに焼く→イメージを削除の繰り返しは
HDDに良くないと思いまして。
579不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 14:48:24 ID:2F8dAhTl
TVの映りが悪いということでNHKを呼んで調べてもらったところ、
メルコ(バッファロー)のIEEE1394外付けHDDの影響でした。
HDDの電源を切れば正常に映ります。
TVはパソコンとは別の部屋、アンテナは屋上。

何か対策は無いでしょうか?
電磁波を防ぐなら金属で囲えば良いんでしょうか?
580不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 15:01:32 ID:RHdOCTAn
D-Sub15pin接続しか無いXGAモニタが余っているのですが、
これをTVとして使いたい時、単にチューナーの機能だけの用なものは有るのでしょうか?
録画などの機能はなくていいので、
ソフトエンコのボードが数千円からだという事を考えるとかなり安価であるような気がするのですが。

上記のものとは別で、macにも対応している、USB>VGA変換アダプタは有るのでしょうか?
windowsPCで言うところのサインはVGAのようなものです。
581不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 17:26:13 ID:N4CZYmFB
>>579
テレビのアンテナ線をノイズ耐性が強いものに交換
特に今使ってるのがフィーダー線タイプのアンテナ線だったら、
HDD側の対策よりもアンテナ線の交換のほうが効果が高いかと
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/syurui.htm

>>580
前者:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050617/keian.htm
http://www.keian.co.jp/new_pro/ktvbox01/ktvbox01.html
後者:
たぶんない
582不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 21:38:07 ID:/dOQsG9v
さっき、LANケーブルを引っこ抜いたらビリバリ電流を感じました
アナログテスターで見たところほんの僅かに針が振れています

漏洩電流の測り方ってこれでいいんでしょうか
ていうかなんでケースにまで電流が伝わっているのか不思議ですが
583不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 22:44:30 ID:Qi8JMBqj
ケース〜人体間だったらケース〜接地間計ればいいのでは
まあ、アナログテスターじゃ無理だろうけど

電流は電源のノイズフィルターの接地コンデンサからかな
584不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 02:07:23 ID:Y17XTWUO
今度、ノートパソコンを購入しようと思っているのですが、
最近のCPU速度がまるっきりわかりません。
M-Celeron 2.40GHz と Celeron M360 1.40GHz とではどちらが速いですか?
どなたか教えて下さい。
585不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 08:31:22 ID:GZyOPN5O
>584
こっちの方が速いし、多分消費電力も少ないはず。
Celeron M360 1.40GHz
586不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 09:57:34 ID:Y17XTWUO
>>585
ご回答ありがとうございました。
587不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 10:46:39 ID:pfRv3GcP
ホントくだらない質問で悪いんですが。
キーボードの端についてるWMPの再生やら音量調節やらが便利なんで、
キーボード無しで、それだけってのないですかね?
リモコンみたいにできるの…
588不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 12:58:04 ID:5JMKqcmi
CPUは単純に周波数だけではパフォーマンスは決まらないのですよね?
それは1回の振動で行える計算の種類が違ったりするからですか?
もし行うのが論理和などの単純な計算なら、単純に周波数が高い方が速いのでしょうか?
589不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 13:11:20 ID:4od9g5KF
>>588
基本的にその通りです。
IntelやAMDが高クロック化からマルチスレッド、デュアルコア化に路線変更したのもその為です。
詳しい解説はそれに関連したニュースや解説記事でも見て下さい。

「単純な計算」がどの程度か分かりませんが、バックグラウンドでOSやウイルスチェック、ネットワーク、等々が動いていることも計算に入れる必要があるでしょう。このようなサービスを動かす為には低クロックでも複数の計算を同時に実行できる方が有利ということになります。
まあ、大規模な計算をされるような雰囲気なので、この考え方があてはまるかどうか分かりませんが。
590526:2005/08/08(月) 13:59:50 ID:g4WZ5ZvK
>>537 さん
たいへん遅くなりました
回答ありがとうございました。
591不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 18:22:13 ID:XhRpZJyI
Athlon64のマシンに通常のWindowsXPをインストールすると、
いままでの32Bitアプリケーションは、動作するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
592不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 18:29:17 ID:8NJN9AL0
>>591
そりゃ、32ビットモードで動くから、エミュレーションレイヤーもいらないわけで何の問題もなく動く。
EM64TのPen4で普通に動くのと同じ話だ。
593不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:04:09 ID:dCprx6Wq
最大1Gバイト(512Mバイトのメモリを2枚)まで増やせる
メモリの種類:DDR DIMM
作動電圧:3.3V
ECC構成:パリティなし
メモリの速度:266MHz(PC2100)

*注)
本機で使用するメモリは「PC2100 DDR SDRAM DIMM」規格のメモリです
「SDRAM」規格のメモリと形状が似ていますが互換性はありません
本機で「SDRAM」規格のメモリは使用できません


上記のメモリで現在254Mのメモリを積んでいるのですが1Gまで増やしたいのですけど
15000円以内で最安値で買えるところを教えてください、お願いします
594不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:15:18 ID:8NJN9AL0
>>593
ショップブランドか?
http://www.ark-pc.jp/parts_sanmax_memory.shtml#ddr_dualset
ここの SanMax SMD-1G28H-D-D が互換品
最安値じゃないが、割と安心ブランド品。

とにかく値段重視なら
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010036
品質は終わってるだろうが、規格上は対応。
595不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:36:51 ID:dCprx6Wq
>>594
SanMax SMD-1G28H-D-D
「DDR400-512MB CL3(両面)」x2枚
1GB DualSet Hynix Chip
箱入りメーカー5年保証/相性保証1ヶ月
Intelバリデーションリストに対応!!
お値打ち+信頼性up!!
Intelバリデーションリスト
■規格:PC3200
■512MBx2枚(計1GB)
■Latency:CL3-3-3
■Voltage:2.6V
■搭載チップ:hynix
■32Mx8(256Mbit) 2Bank x2

この製品は電圧が2.6Vとなってますけど
PCのほうの対応電圧は3.3Vなんですけど大丈夫でしょうか?
596不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:39:36 ID:dCprx6Wq
>>594
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010036
こちらの方は512MBのを2枚買うとよいのでしょうか?
品質がダメだとどんな不都合がおき易いのでしょうか?
初期不良とか寿命が短いとかでしょうか?
597不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:54:06 ID:gnDBhBP9
環境によってエラーが出たり出なかったりする
598不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:58:50 ID:8NJN9AL0
>>595-596
3.3Vは誤植だと思うが。 もし、誤植じゃなければ・・・ 主要メーカーにそう言う製品はないから、純正品を手に入れるしかないかと思う。
軽く調べたが、SanMax,ATP,Hynixあたりにそう言うモジュールは製品ラインに存在しないようだ。
3.3Vは、SDRのコピペだと思う。

で、安物メモリは動作不安定だったり、動かなかったり、いわゆる相性が起きやすい。
コンデンサなどの質も悪いから、劣化も速いだろうな。
599不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 23:31:18 ID:HjQA1jry
USBケーブルでTypeA-TypeAというのは少ないの?
家電量販店行ったらまったくなかった。
600不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 23:33:22 ID:eRiqxIx6
今使ってる内蔵HDをHDケースに入れて外付け化しようとしているのですが、
Cドラ、Dドラとパーティションされている場合、どのように扱われるのでしょうか?

2つのHDとして認識されるのか、それとも1つのHDとして認識されるのか。
わかる方教えてください。
601不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 23:42:06 ID:GZyOPN5O
>600
うまく行けば二つのドライブとして認識される。
602600:2005/08/09(火) 00:23:05 ID:0hMxZtOo
>>601
うまくいかないと?
603不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 00:37:16 ID:/OBkI2ab
パソコンを組んで1週間経たないくらいなんだが、パソコンを立ち上げるとHDDが急に数十秒位唸るようになった。
心当たりといえば、最近スパイウェア対策ソフトで引っかかったやつをまとめて削除したかな。
原因分かる方いたら教えてくだちい
604不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 00:41:38 ID:+VsNxSPV
なんでこんなやつが自作するんだ
605不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 01:01:00 ID:99lLKkN6
>>599
A-Aで何繋ぐの?

>>602
うまくいかないと全く読めないとか、そんな感じ。さすがに、データが失われることはめったにないだろう。
万一読めない場合は内蔵に戻してくれ。それでも駄目だったら諦めろ。

>>603
OSかHDD入れ替えろ
606599:2005/08/09(火) 01:21:31 ID:WgOtoZkw
>>605
2.5インチのHDDケースが手に入ったので、
それとPCを繋ぐのにA-Aのケーブル使う。
607不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 01:51:29 ID:ZuOWh5sD
>>606
HDDケースのPC接続用のUSBコネクタがTypeAなら、規格外なんだが、
一体どこのケースよ?
608不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:03:49 ID:WgOtoZkw
609不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:12:59 ID:ZuOWh5sD
>>608
うわ、マジだ、厚さの都合だろうか・・・
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/usb/index.php
ここは?登録すれば送料も安いらしい。

610不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:44:34 ID:WgOtoZkw
>>609
どうも。1種類で長さも短めのやつがないのは残念。
もう少し探して、無ければここで買ってみる。
611不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 06:43:59 ID:GBzEZvdh
部屋が狭いからテレビとCRTモニタを捨てて液晶モニタでも買おうと思うんだけど
それでテレビやプレステをするならどうするのがいいかな?
チューナ付きモニタとかキャプチャー、コンバータとか色々あるんだよね

録画はどっちでもいいです
612不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 10:11:19 ID:Rsl4JweD
カーノプスのTVキャプチャボードMTVX2005を使っているのですが
静止画キャプを撮るときに640*480の画面をキャプしても
勝手に720*480になってしまうのを防ぐにはどうすればいいんでしょうか
また左右に少し黒い筋が出るので左1.2%右0.4%を無効領域にしてるんですが
これも静止画キャプに反映させる方法はありますでしょうか


613不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 10:58:29 ID:5Y3ygnso
PS2メモリーカードのカードリーダーってないんでつか?
あったらいいなぁなんて思ってて、もしかしてあるのではないかと思い書きこんでみますた。
614不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 11:29:38 ID:dvjLIeyE
615不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 19:16:39 ID:+rLI9VwK
PCがメモリのデュアルチャンネルに対応してるかどうかはどこを見ればわかるんでしょうか?
616不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 19:22:10 ID:SPIampZo
キャプチャーカード自体は認識されてるのに
チャンネルがまったく一つも認識されてないんですが原因わかりますか?

winxpsp2
恵安株式会社の「自作本舗」のJH-LTV7135Rってキャプチャーカードです。

CATVで同軸ケーブル?ってテレビのケーブルを設置したキャプチャーカードに接続したんですけど
PVR-Plusでスキャンしてもチャンネルが一つもHITしないんです
617不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 19:24:19 ID:SPIampZo
それと、キャプチャーカードの基盤上に細い2本のピンがあるんですけど
これは何かと接続しなきゃ駄目なんですかね?
PCIに差し込んだだけじゃ駄目ですか…?マニュアルがお粗末過ぎてなにも書いてない…
618不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 20:28:41 ID:yB8Bib/X
CRTモニタのスペックで「ノンインターレース」と表示してあったのですが
これは、通常のPC用CRTモニタはほとんど「ノンインターレース」なのでしょうか?
619不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 20:31:39 ID:Ak8ml8C6
>>618
その通り。
インターレースは普通のTVなどの方式。
620不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 21:17:29 ID:7Z6CERZL
ごめん すっごい質問
価格.comとかで出てるHDDとかDVDドライブって、バルクってやつですか?
ヤフオクのストア商品もバルク?
あと、値段関係なしに ヤフオクでパーツ買うのって大丈夫ですか?
621不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 21:37:22 ID:zYcPUcV1
すみません、どうか皆さんの力を貸して下さい

NEC LavieLL750/7 XP home edition

突然CD−Rへの書き込みが出来なくなりました。

読み込みは問題ないですが、書き込みを行おうとすると不明なエラーが出て停止します。
エラーの起こったCD-Rは普通に使えるので、書き込み以前の問題のようです。

どんなソフトで書き込もうとしても全てダメでした。(WMPやi-tune等です)

NECのサイトなどでとにかく探してみたのですが全く解決策がみつかりません・・・

これはCD-Rを焼くためのレーザー部の故障でしょうか?
全く解決の糸口が見つかりません・・・どうか助言をおねがいします。
当PCに関して必要な情報があれば言ってください。
622不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 22:08:04 ID:i4+I+i+x
>621
サポートに問い合わせるか、修理に出せ。
623不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 22:11:24 ID:p5GnE9A3
>>620
HDDは内蔵型ならほとんどバルクと思って良し。
逆に外付け型はバルク販売品なんて存在しないと思われる。
DVDドライブは物によるのでなんとも言えない。

ヤフオクは絶対止めとけ。
ショップと思われるところでも怪しげなとこばっか。
ましてや個人が出品してる中古パーツなど論外。
マトモに動かなかったり故障時に保障が受けられなかったりしても知らんよ。
624不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 00:49:56 ID:wyy6M6as
>>616
たぶん、PVR-Plusの設定が悪い
>>617
それは関係ないだろう

>>615
マザーのチップセット

>>612
初心者質問スレッド 54【映像制作板】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1120415699/
Canopus MTVX2005 7枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1122179152/

>>611
テレビとCRTモニタを捨てずに棚でも買ってスペース作ればいいんじゃないかな
テレビゲームをする場合、
キャプチャーカードはソフトエンコか、ハードエンコでダイレクトオーバレイに対応してる物、
液晶モニタは応答速度が速いものじゃないとダメ

TVチューナ付きモニタ その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114423064/
テレビチューナー付きキャプチャーボード 6枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118410699/
おすすめアップスキャンコンバータは?その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117464217/
液晶モニタ総合スレ part 53
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120920232/
625不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 18:00:34 ID:9zIdnxaP
マウスについて聞きたいのですが、よろしくお願いします。
通常、マウスはUSBに接続すれば使えるようになると思いますが、
なぜか使えないマウスがあります。
USBに接続すると、新しいハードウェアの検索ウィザードというものが
出てきて使えません。
対応策があれば教えてください。


626不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 18:05:19 ID:Cs3E5o3J
>>625
ドライバを入れる。
ドライバ不要のマウスなら修理に出す。
627不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 18:17:36 ID:9zIdnxaP
>>626ありがとうございます。
ドライバ不要のマウスですが、販売店に持っていったら
販売店のPCでは普通に使用できました。
やはり壊れているんですかね?
628不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 18:32:35 ID:M2/wvXSA
>>625
マウスくらい買い換えろ。以上。
629不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 22:03:08 ID:wyy6M6as
ノートパソコンの場合そういうのをたまに聞く
630不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 22:20:33 ID:Ne9cQ8Wd
NECのノートパソコン PC-LW23D53DのHDDの取り外し方がわかりません。
どなたか教えてください
631不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 22:22:44 ID:wF6Haf0Q
ヒント:ハンマー
632不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 22:39:00 ID:6Sb3J7vb
>>630
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso_a_28.htm
↑の真ん中へん(「PC-LW23D53D」でページ内検索しる)

>HDDは裏の小さなネジを4本外してパームトップを開ければ、左側に見えますので
>ディスクの交換は10分も有れば可能です。

だそうな
633不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 23:03:36 ID:Ne9cQ8Wd
>>632
ありがとうございました。
出来ました!!
富士通のHDDが入っていました。
外すネジは一番手前の1本だけで良かったみたいです。
あとはマイナスドライバーで恐る恐るこじ開けました。

IBMのPCならサービスマニュアルがダウンロードできて良いのですが・・・
634不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 23:16:15 ID:Ne9cQ8Wd
>外すネジは一番手前の1本・・・
ではなく、2本でした
635不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 23:18:56 ID:GQQACz/T
初期不良って
交換?修理?返金?

多分残りの一つっぽかったから交換は無いとして、修理だったら2〜3週間かかるだろうし
出来れば返金がいいんだけど返金とか受け付けてくれるのかなぁー?
636不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 23:38:44 ID:wyy6M6as
店による
637不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 15:47:11 ID:9GM4ydwX
先日通販でIO-DATAのメモリ(化粧箱入り)を購入したのですが、
IO-DATAの箱の中には緩衝材の類が入っておらず、
静電防止袋?(厚手の青い半透明袋)に包まれたメモリが箱の中を自由に動いてしまう状態でした。
初めての通販&メモリ購入ため「開封品では?」といった不安がよぎるのですが、
これが通常の包装なのでしょうか?
638不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 18:59:46 ID:Rf7v3a82
普通はそんな事ないと思う
639不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 19:15:18 ID:7EEPrrGn
>>637
最悪だな、店屋に文句言えよ
640不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 20:24:46 ID:HrDxS1DL
ハードディスクがたぶん寿命で壊れてしまってて
しょっちゅうシャーガシャコンシャーガシャコンっていってるんですが
これは壊れてしまってるのはしょうがないとして
なるべくこれがならないような方法とか使いかたがあったら教えていただけないでしょうか
いずれは買い換えますが、それまでの策として

機種はソーテックのPCステーションM350Vです
5年使っています
641不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 20:38:07 ID:nHF3BSbK
>>640
ない

HDDは普通に使っても5年使えばだいたい壊れる
あんたのPCのHDDは故障というよりも寿命だな
HDDだけでもPCもろともでもいいから、さっさと買い替えれ
642不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 21:08:18 ID:HrDxS1DL
>>641
レスありがとうございます
やっぱないですか
643不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 21:35:49 ID:9GM4ydwX
>>638,639
お答えありがとうございました。やはり通常とは異なるみたいですね。

自作PC板のメモリ関連スレに、同店にて同じ商品を購入された方の書き込みを発見しましたので、
そちらに質問の場を移してみようと思います。
(購入された方から情報を得られるかもしれませんので)

マルチになるといけませんから、>>637 は以降放置でお願いします。
644不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 23:39:07 ID:X9XirEUF
突然、SDカードに書き込めなくなってしまいました。
PCからSDカードの中を見ることはできるのですが。。。。
645不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 23:42:46 ID:csyjfC6/
>>644
ライトプロテクト
646不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 01:25:42 ID:gvfJvIi9
教えてください。
NECのLavie(1年ぐらい前に購入) XP home editionです。

普通にかちゅなんかでスレッドを読んでるだけなのに
突然HDD(内蔵)から「カッタカッタカッタ…」という音が延々と続き
フリーズしてしまいます。

ウイルスバスターでウイルス検索しても
感染している様子はありません。

HDD壊れてしまったのでしょうか…。
先月末引越しをしたのでその影響とかもあったりするんでしょうか?
まだ購入して1年なのに悲しいです。
647不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 01:38:55 ID:hUKBxxCU
>>646
HDDから異音がしてるならHDDの機械的故障でほぼ確定
今すぐにでもHDDの中身をバックアップして、修理に出すべし
とりあえずご愁傷様
648不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 10:40:10 ID:S7K39uhB
「つくる会教科書反対」のプロ市民をさらに囲む冷やし中華OFF!!! 8/12(本日) 8時より開催中  
中継スレ  
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123561992/  
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123804046/  
現場連絡スレ  
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123806071/  
ラジオ実況URL  
http://203.131.199.131:8020/icy_55.m3u  
本日の画像(以下画像はすべて同じ)  
http://upup.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/15up/index.cgi?mode=dl&file=3821 pass=nora  
http://ps2.s101.xrea.com/up/img/164.zip passなし  
http://2ch.sakura.ne.jp/uploader3/src/up0859.zip  
http://054.info/file/054_14991.zip.html pass1だよ  
http://pl.eek.jp/ up0696.zip 杉並おかりします

現地でノートPCの電源確保が困難の模様(内蔵バッテリー活動限界間近)。
エロい人、何かよい知恵を与えてあげてくだちい。
649不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 12:51:29 ID:GU9PB+5H
ちょっと教えていただけませんか?
今、ウチではデスクトップがメインとして無線ルータに
有線で繋がっていて、ノートを無線で1台使っています。
デスクトップの方には外付けHDDが1台繋がっています。
現状、この2台でデータを行き来するにはデスクトップ内の「共有ドキュメント」
フォルダを共有設定にして使っているという状況です。
という状況で質問なんですが、
この状態と「NAS」という物を使って外付けHDDを
共有するのは何が違うのでしょう?
今は外付けHDDはただデスクトップに繋がっているだけで
共有設定はしていないのですがこれを共有する設定にしたら
NASを使わなくてもどちらのPCからも取りに行けそうなんですけど。
私、何か大きな勘違いしてます?
650不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 12:53:19 ID:GU9PB+5H
ええと・・なんかハード板での質問じゃなくなってしまっているようですが
要するに「NAS」っていう物をどういう場面で有効かとか
機能を超わかりやすく解説していただければということです。
651不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 12:57:36 ID:cmYdYobT
4年物のIBMのHDDたった今逝ったおw
このHDD付けて起動させるとos立ち上がらない('A`)
データサルベージ出来たら助かるんだけどもうだめかな?
PC起動させようとするとキコキコキリギリスみたいに鳴くw
652不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 13:14:34 ID:9C4WS01H
653652:2005/08/12(金) 13:16:11 ID:9C4WS01H
>650
ま、要するに外付けHDDを特定のPCに繋がずに、LANに直接ぶら下げるわけだ。
654不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 13:29:06 ID:qlrzTnQV
>>649 
炬燵に入ってノートでネットを覗いている時、ふとあの秘蔵動画が
見たくなったら、わざわざ仕事部屋まで行って、デスクトップを立ち上げるか?
歩いている間に醒めるな。ふぅむ、WakeupOnLan?それもいいだろう。
起動が十分に速ければ。だが、そこそこ低消費電力なサーバが常時つけっぱなし
てのもいいんじゃないか?NAS/無線の速度にもよるが、Hotな気持ちのまますぐ見られる。
ま、全部常時全力稼動ですが何か?って返されたらそれまでだがな。
それに、一箇所に集中しておくメリットもある。色々な所に分散してたら、探すのが
面倒だろ?まとめておけばバックアップも簡単だ。
655不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 15:46:35 ID:XO6Apq0O
S-Video入力端子付きのTVチューナーカードを購入して、
PS2をPCでやろうと思ったんですが、
オーディオの方がオーディオ入力(ステレオミニジャック)しかついてらず、
PS2の音声(ステレオ)入力端子が使えないのですが、
この場合どうすればよろしいんでしょうか?
店で買うときに調べたのですがステレオ入力端子以外の音声端子が付いた商品って無かったと思うのですが…。
656不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 15:54:09 ID:2X1Z15k9
>>655
変換ケーブル買え。 電気屋のAVコーナーに売ってる。
キャプチャカード通すと遅延が起きるから、格ゲーとかシューティングとかむりだけどナー
657不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 15:56:23 ID:VS/rI2g+
>>655
今一つ言ってる意味がわからんがこれじゃだめなのか?
ttp://www.rakuten.co.jp/esupply/571556/571577/#598423
658655:2005/08/12(金) 16:09:10 ID:XO6Apq0O
>>656,657
ありがとうございます。
変換ケーブル売ってるか分からなくてこういう場合どうすればいいのかと悩んでいたんで
ありがとうございました。今から買いに行きたいと思います。
659不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 16:17:09 ID:9C4WS01H
>658
多分ピンジャック−ピンジャックのアダプタも二つ必要だからそのつもりで。
こういうヤツ。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1804&KM=PC-220HM
660646:2005/08/12(金) 17:17:56 ID:gvfJvIi9
>>647
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、中身バックアップします。
こんなことならちょくちょくバックアップしておくんだった…。
ショックです…。
661不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 18:05:13 ID:/E3HoVBK
今日、PCをやろうとしたら、なぜか画面が真っ黒の状態で電源が入りっぱなしになってました(前回使用後は確かに切りました)
再起動やセーフモードを試してもだめです、窓が立ち上がらす真っ黒のまま
電源ボタンを押すとハードディスクの動き始める音がするのですがアクセスする音はしません、モニターも同調して電源が入らないし・・・
さっき雷が鳴っていたので ひょっとしたら逝ってしまったのかも
もし雷が原因の場合買い換えしかないのでしょうか?
どなたかお助けください
662不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 19:12:56 ID:8/v0mDhm
質問です。

内蔵HDを取り出して、そのまま外付けHDとして使う方法はあるでしょうか。
何か、ケースみたいな物が売っているのでしょうか。
663不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 19:22:27 ID:Euw/wRv3
>>661
BIOS画面まで来ないの?
メーカー製?自作?

>>662
↓誘導↓

リムーバブルHDDケースについて語る Part 12
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118854575/l50

【USB2.0】外付けHDDケースなお話12【IEEE1394b】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120656291/l50
664不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 19:57:48 ID:8/v0mDhm
>>663
ありがとうございます!誘導されていってきます。
665不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 20:24:33 ID:bLtZeH1f
質問させてください。

DELLのDimension4500(WindowsXP)を使ってます。
CPUファンと電源ファンの調子が悪く、サポートに電話したところ
ファンの交換が必要と言われました。
一応引き取りでやってくれるみたいですが、
ファンみたいな部品は自分で交換とかできないんでしょうか?
規格とか相性とかその辺がわかりません。
おそらくBIOSとかも設定が必要でしょうけど、初心者には無理ですか?
ちなみに自作はしたことないです。
HDDやメモリの増設、内蔵CD-RWドライブの増設はやったことあります。
666不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 20:37:06 ID:9C4WS01H
>665
CPUファンの方はマニュアルに外し方がある。一見簡単そうな感じ。
ttp://support.jp.dell.com/docs/systems/dim4500c/replace.htm#1101572

「Replacing the Microprocessor」の項目。
これ読んでできると思うならDELLと交渉してみたらどうかな。部品だけ送ってくれる
かどうかは知らない。

電源も、そっくり交換するなら同じマニュアルの「Replacing the Power Supply」の
項目に説明がある。
667665:2005/08/12(金) 22:13:04 ID:bLtZeH1f
>>666
早速レスありがとうございます。
今一通り読んで試してみたら、
CPUファンのほうは簡単に外れました。
電源ファンのほうは、電源部分とほとんど一体になってますが、
これごと交換するのであれば自分でできそうです。
668不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:04:22 ID:cu3ZfIrh
こんにちは

こちらのスレッドの>>767で質問させていただいた者なのですが
質問をした途端「その前に日本語勉強し直してこい」やら「天然ポイ」 等といわれます。
しかし、自分で自分の書き込んだ文章を何度読み直しても何処がおかしいのかわかりません。
そして何処がおかしいのか聞いても教えてくれません。
きっと僕の書いた文章に矛盾点か可笑しな部分があると思うのですが、未だわかりません。
そんな哀れな僕に教えてくれませんか?よろしくお願いいたします。(釣りではありません、本当にわからんのです。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108557658/701-800#tag789
669不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:12:04 ID:gtvRrPj8
>>668
釣りではなく本当にわからないなら、日本語あるいは人と人との付き合いのやり方を
幼稚園あたりから勉強し直してきたほうがいいぞ

これはネタ回答ではなくかなり真面目な回答なので念のため
670不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:14:44 ID:m3nTS/dm
>だれか教えてぴょん
だれも答えねーよ
671不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:19:46 ID:WFZ+1ecj
>>669-670
ヤフーでも行ってろヴォケ
672不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:26:45 ID:7Vh42Wym
winndowsXP
今まで使っていた外付けハードディスクがフォーマットしないと
使えないみたいなんですが その中に保存していた大事な写真を
もう一度見たいです。
673不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:30:29 ID:Y+4OJRY1
ためしにデータ復元ツールFINALDATA使ってみな
行けるかも
674672:2005/08/13(土) 00:36:37 ID:7Vh42Wym
>>673
ありがとうございます。
なるほど復元ツールですか、試してみます。
675不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:40:51 ID:m3nTS/dm
データ復旧サービスに持ち込む
676不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 03:31:44 ID:wqS7Kpr0
HDDについての質問何ですが。
最近ゲームやっててやたらとフリーズするようになったんですが夏で気温があがっているからですか?
HDDlife入れて平均39度・限界42度、健康度は90%
単なるエロゲーなんだけどcpu100%いってるし。
677不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 03:55:02 ID:ajm+n6Pr
>>676
夏だからねぇ・・・
678不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 08:49:05 ID:cqEA8ghm

ISDNに対応している無線ルータ的なものは無いんでしょうか

我が家はADSLもFTTHも来ていないので困っています。
パソコンを二台インターネットに繋ぐことは出来ないのでしょうか?
分かる方いましたらお願いします。
679不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 09:25:55 ID:Aw28q6CU
>>678
ISDNルータに無線LANくっ付けるしかない。
680不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 09:41:03 ID:BjITYKsb
>>678
ヤマハとかから、ブロードバンド&ISDN無線ルーターとか言うのが幾つか出てました。
http://netvolante.jp/products/old_model/rt60w/index.html

今は生産中止になってますが、ヤフオクとかなら格安で入手できるようです。
681不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 09:51:55 ID:hcmNfAJF
>668
マジレスするとだな、

・「何がしたくて、何が分からないのか」がさっぱりわからなかった。
・話し言葉で長々と書かれて読む気がしなかった。
・言葉遣いが変だから、だれもまじめな質問とは受け取らなかった。

ってことだと思うぞ。今もう一度読み直しても、操作法がわからないのか三菱のサポートに
文句を付けたいのか理解できん。
682不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 09:57:43 ID:7pO+4qbV
HDD48度なんだけど寿命縮まるかな?
683不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:03:52 ID:m3nTS/dm
>>676
なんでCPUの温度書かんのよ
684不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:06:03 ID:cqEA8ghm
>>679-680
ありがとうございました

ISDNルータというものは今でも家電屋なんかで市販されているのでしょうか?
685不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:40:34 ID:GbrRPdRV
>>684
売ってるよ
686不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:49:40 ID:7Vh42Wym
windowsXPを使っているかたから外付けハードディスクを頂いたのですが
当方のwindows98に取り付けたところ繋がりましたが中身が見れないようです。
エフデスクをかけろと言われたのですがどこにありますか?
687不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:54:49 ID:cu3ZfIrh
>>618
そういうことでしたか
でも言ってることの意味がわからねぇよとかそういう書き込みも無かったものですから
当たり前のことを質問していて馬鹿にされたのかと思いました
返答ありがとう御座います。
今からMITSUBISHIのサポートに連絡してみます
688不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 10:55:29 ID:cu3ZfIrh
>>681でした
すみません
689不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 11:00:14 ID:ajm+n6Pr
>>686
中身見るんだったら、Fdiskしたら中身消えるぞ
NTFSだったら、NTFS for Win98 とか使う。
もしくは、windows2000orXP導入する。
FAT32ならそのまま見えるかも。

判らない語句はググれ。

ついでに言うと板違い
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
で調べるか、
Windows
http://pc8.2ch.net/win/
で調べてから聞け。
690686:2005/08/13(土) 11:07:43 ID:7Vh42Wym
>>689さん。
win98でNTFSが読めるツールがあるんですね
もう少し自分で調査してみます。
ありがとうございます。
691不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 11:22:55 ID:m3nTS/dm
ヤフオクでエロ動画入りHDDでも落としたか?
692不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 11:30:46 ID:cqEA8ghm
>>685
そうですか
ありがとうございます。

ISDNルータがあれば、無線LAN自体はISDNやADSLに関係なく使えるということですよね。
693不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 11:51:26 ID:zY/FhQye
初心者の質問すいません。
NECの無線親機 WR7800H と
バッファローの子機
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785064_8283931/24556195.html
をあわせて利用することは可能なのでしょうか?
(おそらく11gがあるので大丈夫だと思いますが)

あと、この11gとか以外に子機を選ぶ基準があったら教えてくださいませ m(_ _)m
694不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 12:27:10 ID:kpzZ/ZLo
>>693
問題なく可能
ただしその機種は感度がよくないってんで無線LAN関係のスレで
よく叩かれてるからやめとけ

>子機を選ぶ基準があったら

とりあえず↓ここのテンプレ読め

無線LANの質問スレ 3問目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118757182/
695693:2005/08/13(土) 12:31:07 ID:zY/FhQye
694さん、ありがとうございました!
696不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 13:52:11 ID:tporS2ls
リカバリってデスクトップまで起動できなきゃできないんですか?
697不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:38:51 ID:hcmNfAJF
>696
いや、関係ない。
HDDが壊れてOSが起動できなくなっているなら、HDDの交換が先だけど。
698不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:45:18 ID:tporS2ls
>>967返答ありがとうございます。ちなみにリカバリってどうやるんですか?
説明書を読んでみてもよくわからなかったので・・・
699不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:49:35 ID:UtHUtLSS
ハードのトラブルだと思うのでこちらに来ました。
昨日、うちの方で停電があったのですが、そのせいか
パソコンの電源を入れても起動しなくなりました。
電源は入り、モーターやファンは動いているのですが、
キーボードも反応しないので、セーフモード等も使えません。

この場合、どこがおかしくなったかはどう調べればいいのでしょうか。
メーカーのサポート期限は過ぎてしまっているので、自力で
直せれば直したいのですが。
700不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:50:09 ID:hcmNfAJF
>698
リカバリ用のCDでブートして、そのあとはメニューや指示に従ってやる。
メーカーによって細かい手順が違うから、メーカーのサポートに電話して
みなさい。
701不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:55:15 ID:hcmNfAJF
>699
BIOSは起動するの? BIOSの設定画面が見られるなら、そこからメモリやHDDの
状態を確認するのが最初かな。BIOS設定をデフォルトに戻すのもやってみた方
がいいかも。
702不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:57:35 ID:tporS2ls
>>700リカバリ用のCDが無いとできないってことですよね・・・?
703不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 14:58:48 ID:UtHUtLSS
>>701
いえ、モニターは無事でしたが何も映らないので、
多分起動していないと思います。
704不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 15:11:56 ID:hcmNfAJF
>702
当然だね。メーカーによってはリカバリCDじゃなくて、OSのディスクで起動して再インストール
する場合もある。
705不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 15:22:02 ID:hcmNfAJF
>703
なんか、できることが少ないような。

・一応ケーブル類の挿し直しをやってみる。
・ケースを開けて、部品が壊れてないか確認する。
・マザーボードのボタン電池を外して1時間放置してみる。

こんなところかなぁ
706696:2005/08/13(土) 15:24:32 ID:tporS2ls
>>704やはりそうですか。。。今問題のPCを起動してみたんですけど、デスクトップまで起動できないので、CDが読み込めません。
デスクトップまで起動できずとも読み込む方法はあるのでしょうか?
707不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 15:24:52 ID:UtHUtLSS
>>705
ありがとうございます。出来ることは少ないんですか…。

ケーブル類の挿し直しは何度かやってみたので、
その後の項目を試してみます。
708700:2005/08/13(土) 15:33:26 ID:hcmNfAJF
>706
BIOSをCDからブートする設定にして、リカバリCDを入れた状態でPCを起動するんだ。
これ↑読んで分からないならメーカーに聞いて。
709696:2005/08/13(土) 15:41:06 ID:tporS2ls
>>708あ、なるほど!!と、言いたいとこですが、潔くメーカーに電話してみます・・・ありがとうございました。
710名無しさん:2005/08/13(土) 15:53:19 ID:/heftmO/
リカバリーフロッピーディスクを使う
711不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 16:23:56 ID:tporS2ls
>>710それは、どうすれば手に入りますか?
それと、どうすればリカバリーを開始できますか?
ミジンコレベルの頭でも理解できるでしょうか?
712不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 16:47:03 ID:PTm8ROvL
他の掲示板でも質問しましたが難しそうなのでここに来ました。マウスを使うためインテリポイント5.0をインストールしたところ、インターネットのサイトのリンクされたアドレスを左クリックしても
開かないという症状が出ました。リンクされたアドレスを右クリックして「開く」の文字を左クリックすると開くことができます。ドライバを削除しても同じです。直す方法がわかる方はいらっしゃい
ますか? 本体の機種はNECVALUESTAR VZ、 マウスはINTELLIPOINT OPTICAL、OSはWINDOWS XPです。
713700:2005/08/13(土) 17:17:07 ID:hcmNfAJF
>711
多分ただの冗談だよ>リカバリーフロッピーディスク
714696:2005/08/13(土) 17:24:28 ID:tporS2ls
>>713あぁ・・・そうでしたか・・・
715不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 17:40:19 ID:Iq8lLeNJ
パソコンのメモリの増設を行いたいと思っています。
2002年に購入したパソコンで、現在のメモリ構成は、
RD-RAM 512MB PC800 [256MB*2枚]
となっています。
マザーボードの説明書で確認すると、
「このマザーボードには、184ピンRIMMソケットが4本装備されていますので、PC600及びPC800 RDRAMメモリが最大2GBまで装着可能です。」
とあります。
しかし、その下に注意書きとして
「RIMM モジュールを装着する場合に、RIMM1と4にメモリモジュールを装着し、そしてRIMM2と3にターミネーターを装着します。或いは、メモリモジュールをRIMM2と3に装着し、そしてターミネーターをRIMM1と4に装着することも出来ます。」
とあります。
これは、メモリモジュールは必ず2本だけ装着しなければならないということなのでしょうか?
それとも、今の512MBのメモリをそのまま残し、
ターミネーターを外して追加のメモリをそこに装着することが可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。
716不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 19:09:11 ID:kpzZ/ZLo
>>696
WinMeやWinXPがプリインストールされてるメーカー製のPCで、BIOSを
いじったことがないなら、とにかくリカバリCDを突っ込んで電源を入れ直せば
リカバリが開始されるはず

それでダメならあきらめて修理に出すべし
717不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 19:27:10 ID:v7FnsxEr
質問です。
先日ADSL47Mを導入したのですが、3M程度しか出ず困っていました。
しかし、別のPCで試した所17Mほど出て回線自体は元気な事が判明しました
何か設定などがいるのでしょうか?

OSはwinXP LANアダプタはbroadcom 440x 10/100です。
MTUとRWINの設定は別のPCと同じにしました。
帯域を絞る様なソフトも動いてません
使用環境は

     別PC┐
PC---corega BARpro3---モデム
  ↑ここまではちゃんと速度出ている様です。

何か策があれば指示をお願いします。
718696:2005/08/13(土) 20:04:27 ID:tporS2ls
>>716ぉお!ありがとうございました。やってみます。。
719不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 21:41:12 ID:T9/4oliK
家に2台パソコンがあるんですが、
その2台のパソコンのハードディスクを入れ替えたら正常に動作しますか?
720不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 21:44:19 ID:m3nTS/dm
2台のパソコンとHDDと場所による
721不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 23:32:25 ID:z2xdLk7i
玄人志向のグラフィックボード(搭載GPU:nVIDIA GeForce6200)
なのですが
サイトを見るときの表示が極端に遅くなって困っています。
2ちゃんなどを縦にスライドすると
なにかめくれる様な感じでとにかく使いづらいんです。
ドライバーはちゃんとインストールしてあります。





システム環境
CPU Pentium4 2.6GHz
マザー MSI PT880Neo-SR 
メモリ DDR SDRAM PC2100-1024MB
OS Windows XP-Home
722不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 23:37:27 ID:hcmNfAJF
>721
そうですか。それは困りましたね。
723不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 23:51:50 ID:N+Twh+xs
SMART情報ってもっと手軽に見れたり
判断したりできないのですか。

ぜんぜんスマートな方法じゃないのですが
724不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 00:17:46 ID:qZkXGRDR
おうゴラア!!!

SMART情報ってもっと手軽に見れたり
判断したりできないのですか。

ぜんぜんスマートな方法じゃないのですが
725712:2005/08/14(日) 00:19:55 ID:my/i40NN
インターネットエクスプローラーを起動してツールタブからポップアップブロックの設定を「高」から「中」に変えたら直りました。ご迷惑をおかけいたしました。
726不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 00:51:26 ID:O2S1dloM
>>715
可能
727717:2005/08/14(日) 03:14:53 ID:QTktnAHU
自己解決しました
LANポートが壊れていた様でしたので購入しましたorz
728不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 14:18:27 ID:9x/EOqHh
ケースの中に繋げるディスクドライブは
4つまでなんですか?
729不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 14:48:12 ID:HEzJ0MxT
うちのPCは電源足りれば14台まで繋がる
730不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 14:58:58 ID:8roAhGWB
電源が無視できるなら、USBで・・・
731不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 15:27:10 ID:HEzJ0MxT
USBでケースの中に繋げるのはどうかと
732不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 15:30:10 ID:8roAhGWB
台数の話。
733不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 18:08:17 ID:mVcIIZTn
IEEE1394のデバイス(HDDだけど)は電源を入れてからPCに繋げるのですか?
いままでケーブルを先に繋げてましたけど。
734不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:08:22 ID:Sk209GbN
>>728
ケースにより1台から10台以上までさまざま
マザーボード側の接続台数の制約は別にあるけどな

>>733
電源を入れる前でも入れたあとでもどちらでもよい
735不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:28:22 ID:Pd3nA+kq
すいません、先日GeForce6200Aを買ったのですけど、Webページなどをスクロールすると画面に線が出来てしまいます。
この原因ってなんなのか教えていただけないでしょうか?

ボクのPCは
メーカー DELL
型 Dimension 4600C
CPU intel pentium4
メモリ 1GB
ビデオコントローラ(初期) intel内蔵AGPグラフィック(ロープロファイルAGPビデオカードサポート)
4〜8倍速
マザーボードは初期のままいじってません。
です。
736不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:29:38 ID:Pd3nA+kq
OSはWindows XP HEです。
737不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:32:27 ID:x1b2ME9f
>735
ドライバが古い、ぐらいしか思いつかないな。
738不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:34:36 ID:Pd3nA+kq
ドライバですか・・・
ありがとうございました。
更新ボタンを押すと線は消えるのですが・・・
あとウインドを動かしたときには点がたくさんできるのですが・・・
これもドライバですか?
739不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:34:45 ID:jvaDqFtL
今回自作でHitachiのHDD(マスター)にOSをインストールしました。
それで今まで使っていたMaxtorのHDD(スレーブ)を使いたかったため、スレーブに
つないだ訳ですが、ディスクの管理画面において普通なら形式の違うディス
クのインポートを行うところを、ベーシックディスクに変換を選択してしまって
二つに区切ったパーティションだったのですが一つしか表示されず、焦ってしま
い、ダイナミックディスクにその場で変更したのですが、これでも、ディスクの
インポートが可能でしょうか?管理画面でダイナミックディスクの不足と出てい
るためケーブル周りを慎重に確認した後再アクティブ化も試しましたが指定した
ディスクが見つかりませんと出ました。
740不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:36:01 ID:x1b2ME9f
>738
最新版を入れてから悩め。
これかな。
ttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_77.77.html
741不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:37:00 ID:Pd3nA+kq
>>740
ありがとうございます。
最新版を入れてみます
742不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:38:50 ID:HEzJ0MxT
77.77は少し重いけどきれいだと評判
743不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:47:15 ID:Pd3nA+kq
一回プログラム消去して再インストールしたほうがいいのでしょうか?
744不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 19:54:10 ID:x1b2ME9f
>743
Driver Installation Hintsを読め。
745不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 20:29:18 ID:Pd3nA+kq
参照しました。
全部英語で判りませんでしたが、翻訳ソフトなどを駆使してどうにか日本語化できました。
説明どおり、プログラムを全て消去、そこで一回再起動、初期インストールフォルダを手動で消去。
そしてダウンロードしたexeを実行。
インストール後再起動。
746不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 21:48:17 ID:x1b2ME9f
>745
で、解決したのかな? レポートよろ。
747不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 17:19:59 ID:sWD2VB3z
CRTディスプレイが完全に壊れたため、処分方法を探しています。
そこで、壊れたパーツの処分方法に関するスレッドはどこでしょうか。
748不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 17:22:58 ID:8oYFY7Pz
>>747
家庭用PCリサイクルで郵便局で回収してくれるんじゃないっけ。 5000円くらい取られる。
749不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 17:25:18 ID:sWD2VB3z
方法そのものを書いてくれるとは、貴方は宇宙ですね。ありがとうございました。
750不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 17:59:55 ID:1ovLRZNG
USB2.0のカードが1.1の機器だと動くのですが,2.0用の機械だと
動きません。カードはこれ
http://www.curio-city.com/Y0024/3573539856.html
なんですけど、他のRATOC社の
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pciu4.html
なんかに差し替えても,やっぱり同じような症状です。
1.1のプリンタやスキャナは動きますが、フラッシュメモリとか
外付けハードディスクとかはちゃんと認識しません。
UBSカードが2枚とも壊れている可能性もあるのですが、
それ以外に何か原因がある可能性がもしあるとしたら
何でしょうか?

OS WindowsXP sp2
CPU AthlonXP 1800+
751不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 21:25:00 ID:4OUY2wHu
さっき、近所で結構激しい雷が発生していて
途中、電気が瞬停しました。
その後、PCが自動で?(勝手に?)再起動したんですが
その後、マウスポートにつないでいるマウスが利かなくなってしまいました。
チェックをしたのですがPCの他の機能は異常なしの模様。
マウスもUSBなら動作します。
雷でマウスポートだけ壊れてしまったんでしょうか?
そんなことってありますか?
752不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 23:51:30 ID:9uo7+/wr
とりあえず、CMOSクリアしてみ。
753不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 00:11:59 ID:cXqogcKL
PCが動いてるなら問題ないだろ
家に雷落ちたらブレーカー落ちるから、落ちなかったんだろ
再起動すればPS2も動作すると思うけど
754不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 03:41:21 ID:laakrFb0
すみません。教えてください。
夕方まで普通にネット接続できていたはずのルーターが不調になりました。
(夕方から夜中まではパソコンスリープ状態で放置してました)
再起動等やってみたのですが治りません。
原因が分からないので困っています。

ちなみにケーブルテレビのモデムにパソコン直結したら普通にネット接続できました。
ルーターはパーソルのPBR005です。
ルーターの設定画面にも行き着けずどうもなりません。

詳しい方お願いします。
755不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 04:06:02 ID:v57mfod3
失礼します。上の方であった問題で同じく困っているので質問させてください。
今、GIGABYTEのGV-R98P128Dを使っているのですが、Webページ等でスクロールすると縦方向に黄色い線が表示されてしまいます。
画面を更新すると線が消える、ウインドウをドラッグすると青い点が表示される等、やはり上の方と同じ状況です。

とりあえずドライバの最新版を入れてみたのと、別のモニターに変えてみたのですが状況は変わりません。
メーカーのドライバを消した後、WINのドライバでモニターに表示される時点でこの現象が確認できるという事は、グラボに問題があるのでしょうか?
それともパーツの相性の問題でしょうか・・・?


756不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 08:23:40 ID:cvkkewRH
>754
ルータのリセットをやってみたら? それでも変わらなければ故障だね。
757不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 08:26:05 ID:cvkkewRH
>755
> メーカーのドライバを消した後、WINのドライバでモニターに表示される時点でこの現象が確認できるという事は、グラボに問題があるのでしょうか?

意味が分からない…
758754:2005/08/16(火) 16:12:02 ID:laakrFb0
>>756
リセットやってみました
リセット後本来なら点滅するはずのランプも全く反応してくれません

かろうじてpowerランプだけがついている・・
やっぱり故障ですかね

今は気休めにコード抜いて放置してます
こまった
759不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 23:11:56 ID:nvaNGgyI
古いPCなんですが、異臭がしたので電源を切ってコンセントを抜き
しばらくしてからケースを空けてみたらチップセット辺りに焦げ跡がありました。
アスロン2200は購入店で有料でチェックしてもらったところ、正常動作の確認が取れました。
メモリーとCD-RWとフロッピーと電源とTi4200は友達のPCでテストしたら大丈夫でした。

この場合、店員さん曰く、マザーボードだけ交換したら使えるらしいのですが、
「今、ウチではアスロン付けれるのはこれしか置いていない」と高い物を紹介されました。
貧乏学生なので、何とか中古で探したいのですが、良いネットショップありますか?
あと、マザーボードってアスロン用っていうのを選べば良いんですよね?
760750:2005/08/17(水) 00:13:00 ID:FQ8SsmId
ゴミレスなんで書こうかどうか迷いましたがせっかくなので報告します。
自己解決しました。カード固定のネジのところに変なポッチがあって
カードを挿すときに普通に挿せず、こじったせいでスロットが接触不良を起こしていたみたい
です。挿すスロットを変えたら無問題でした。お騒がせしました。
761不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 01:26:47 ID:7vx95TFJ
>>759
アスロン用と言っても色々あるんだがな・・・
元々のPCは自作かメーカー製かしらんが、
使われていたマザボの機種位調べて買えよ。

後で泣き見るぞ
762不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 22:50:12 ID:/NLs3vwi
SNMP対応してる2〜4ポートぐらいの千Mbpsスイッチハブを探してるのですが
なかなか見つかりません。
1〜2万円ぐらいの予算です。
何方かご存知の方いましたら型番を教えてください。
763759:2005/08/18(木) 00:12:33 ID:2/wJfQbK
ちゃんと勉強してみました。
私のCPUはThoroughbred Athlonというやつで、2200+なんですが、
System Clock 133MHz
System Bus 266MHz
らしい。これはつまりFSB266MHzで、System BusとかFront Side Busとか、System Interface Speedとかに
266MHzが含まれるマザーボードを買えば動くということが分かりました。

何か間違ってるかな・・・?付け焼刃なのでw
あと、私のメモリーはSD-RAMというものらしいので、SD-RAM対応のマザーボードでPC100とかPC133とか書いてあるものを選ばなければならないらしい。
しかしDDR SDRAMというメモリーも安くなって来てるので、そっちに乗り換えるのも良し、らしい。
764739:2005/08/18(木) 00:36:06 ID:GgVHX7cs
上のHDDのインポートできないとわめいていた者ですが自己解決しました。
それと説明不足で他の方、考えていた方もいたかもしれませんが、簡潔にいえば
今回はあくまでベーシックディスクへ誤って変換してしまったディスクをディスクの
インポートができるようにするにはどうしたらよいのかではなく、変換ミスによって
データが読み取れないのでどうやったら取り出せるかってことだったんです・・・orz。
パーティションの変換ミスってことで市販の「ファイナルデータ」というソフトで復旧で
きそうです。まじめに対策を考えていた方も居たかもしれません大変ご迷惑をおかけしました。
765不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 01:23:23 ID:I4NOKbee
最近PCを新調したのですが、古いPCから取ったサウンドブラスターを
のせようかどうしようかで迷ってます。

音にこだわりはないのですが、サウンドの再生には処理能力を結構持っていかれるっていう
大昔の話をうっすらと覚えまして。。
今のCPUなら比率的に微々たる物だとは思うのですが、マザーのチップの機能を使わないことで
多少なりとも負荷を分散できるなら、おまじない程度の意味合いで乗せようかなーとも思ってます。
ここらへんって、どうなんでしょうか?
766不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 08:49:03 ID:fxmb1HC1
>765
マザーボードのチップといっても、独立したサウンド機能が乗っているわけで、CPUを
使うわけではないから言っている意味では関係ない。

ただし、古いPCのサウンドブラスターの方が音がいい「かも」しれない。
767不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 09:01:10 ID:a7dEcrYE
>>766
そうでもない、多重再生等がハードでサポートしていなければCPUでやる事になる。
が、古いサウンドブラスターならCPUに関しては大して変わらないかと。
768不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 15:49:00 ID:t4jBPcjy
できるだけ安価にPCのモニタでTVを視聴したいんですけど、
店頭にはチューナー付きキャプチャボードというものばかりで困ってます。

チューナー機能とキャプチャ機能は切っても切り離せない関係なんですか?
769不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 17:24:27 ID:VfxH6Blt
>>768
TVとPCのディスプレイの映像方式は大幅に異なるので、チューナーで受信した
映像を変換してやらないと映せない
変換するためには事実上、アップスキャンコンバータという変換装置を使うか、
キャプチャボードを使って変換してやるかのどちらかとなる

TV視聴に対応したアップスキャンコンバータなら例えばこれとか
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050617/keian.htm
770不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 17:36:36 ID:t4jBPcjy
>>769
なるほど。
潔くチューナー付きキャプチャボードを買うことにします。
ありがとうございました。
771765:2005/08/18(木) 19:51:46 ID:ZYFpTimq
>>766-767
回答ありがとうございます。
とりあえず、意味がないこともないっぽい感じなので、乗せることにしました。
ありがとうございました。
772不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 22:49:46 ID:donICw94
質問があります。

現在使用中のデスクトップPC(作ってもらった自作機)なんですが、つい2時間前
から電源のあたりから「パチ」という音がして、電圧が落ちるのか画面などが瞬く
ようになっています。
これは電源が死にかけているという前兆なのでしょうか?

先日あった落雷と、それに付随した停電を食らったので、多分それが原因じゃないか
と疑っていますが。
773不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:05:22 ID:yhVyx1Ul
つspeedfan
774不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:09:46 ID:Pdxuuxv1
すいません、ペンタブが動かなくて困っています。
ハードをリカバディして、タブレットドライバのインストールをしようとしたのですが
タブレットのLEDが点灯しないため同梱のCDをインストールしてタブレットを
使うことができません。
起動時やリカバ画面では点灯してカーソルも動くのですが
WINDOWSのロゴが出た後。LEDが消えます。
再度差し込んでも、新しいハードウェアを検出しました。
「USB ヒューマンインターフェイスデバイス」と表示が出て
検索ウィザードが起動します。windowsアップデートに接続しますか?
と聞かれてどの選択肢を選んでも「このハードウェアのインストール中に
問題がありました。」と出てインストールできません。
これを無視して同梱されていたCDで設定しようにもLEDが点灯していないため
設定できないのです。以前はすんなりインストールできたのですが、
今回何が問題かわからず困っています。
機種はWINDOWSXP。タブレットはWACOM intuos2です。
775不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:26:15 ID:inNZlIu8
リカバディ リカバディ リカバディ
776不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:27:51 ID:Pdxuuxv1
すいません、リカバリーの間違いです・・・・
777不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:31:29 ID:5pqDHm3A
>>774
試しにUSBコントローラのドライバをアップデートしてみろ。
それと、ウィザードで検索せずに一覧から選択をやってる?
778不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:47:25 ID:Pdxuuxv1
>>777
すいません、ドライバ更新してみます。
ウィザードは検索しても、一覧からWACOMからダウンロードしたドライバを選択、
またはリムーバブルCDからインストール、を選択しても「デバイスインストール中に
エラーが発生しました」と出てこのハードウェアをインストールできません、と表示されてしまいます。
779不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:00:19 ID:Pdxuuxv1
>>777
更新試してみました。
USBコントローラ以下にはUSBルートハブ、
USB大容量記憶装置デバイス、Via Rev 5 またはそれ以降のUSB ユニバーサルホストコントローラ、
VIA USB エンハンス ホストコントローラ、すべてドライバの更新を試したのですが
「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと高い適合性の
高いソフトウェアが見つかりませんでした」と出てしまいました。
780不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:15:50 ID:fNsC4UM9
>>772
死にかけていると言うか死んだと言ってしまってもよろしいかと。
そんな電源使っていたら他のパーツも巻き添えにする恐れがあるので
大至急交換することを勧める。
781不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:18:30 ID:Aa0nqJUs
自作機を使っていましたが、壊れたためショップブランドPCを購入しました。
壊れたPCには、ATAで2台HDDが付いているので
新しいPCに接続して使いたいのですが、新しいPCはSATAです。
ATAのHDDを接続することは可能なのでしょうか?
(PCがまだ届いていないため、マザーの中にパラレルポートがあるか不明です)
接続できないときは、外付けHDDユニットを使えば大丈夫でしょうか?
782不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 01:05:58 ID:fNsC4UM9
>>781
光学ドライブを取りつけにゃならんのでIDEポートがついていないと言うのは考えられない。
が、1つしか付いていない可能性はあるので2台ともつなげるのはひょっとしたら無理かも。
まあその時は外付けケースを買ってくれ。
783不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 01:37:20 ID:3LF+9E8W
PC用の液晶ディスプレイで、
今の時期にお買い得のタイプってなにかありますか?
HDDは容量でいうなら160GBのものが買い時だと聞いたのですが。
784不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 01:38:02 ID:tFYJNVTn
またはATAインターフェースカードを買うかだな
785不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 08:14:56 ID:kx6vRfcR
光学ドライブとかHDDとか買うなら、通販より自分の足で逝けるところの方がいいですか?
特に初心者なら。
786不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 08:16:37 ID:9pogD6JE
>>785
理由は?
787不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 08:36:02 ID:kx6vRfcR
>>786
・配送中の事故の可能性があるかも?
・何かトラブった時とか便利かも?

と思ったんですけど、関係ないですか?
788不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 13:29:20 ID:fgLw6/c3
>>759
よく勉強したじゃんか。SocketAとかSocket462とか書いてあるママン板選べば問題ないよ
Geodeで使おうって訳でもないんだし、安いの探せばいくらでもある。実際、この前300円の見かけた

>>787
初心者だろうが上級者だろうが関係あるよ
気になるなら近くのショップで買うべし
配送トラブル、故障時の便利さ・・・上級者にとっても違う
まぁそれと購入価格を比べてどっちを取るかってことだな
その位自分で決めれん奴は、近くのショップで買うほうが無難
789不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 17:47:56 ID:5tC5eclm
以前100BASE-Tで構築した環境に10BASE-Tの機器が混ざっていると
それが足をひっぱってLAN環境全体が遅くなってしまうということを耳にした事があるのですが
1000BASE-Tで構築した環境に100BASE-Tが混ざってしまう場合も
やはり性能が発揮されないのでしょうか?
790不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 17:54:12 ID:2F30jeC/
>>789
問題なし。 ジャンボフレームは当然使えないが。
791不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 18:00:36 ID:5tC5eclm
>>790
回答ありがとうございます。
環境を少しずつ1000BASE-Tに移行していく決心がつきました。
792IDE命:2005/08/19(金) 19:24:50 ID:QzIH1r9Q
すいません。
//www.hitachigst.com/portal/site/jp/?epi_menuItemID=9c6856e3c11793518797c532aac4f0a0&epi_menuID=258506589128adc803270135aac4f0a0&epi_baseMenuID=a79ee37e933b16800e1fc2b1bac4f0a0

上の500Gの大容量HDDなんですが
いつの間に発売になったのでしょうか。
これにしておけば良かったと非常に後悔しております。
どうしても気になるので発売時期をどなたか教えてください。
793不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 19:27:46 ID:LcwOVDOo
794不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 01:50:48 ID:yANCwklZ
メーカーによってHDDやパーツの信頼性とか耐久性とか全く違うモンなの?
いくつかスレ見てもどれが駄目とか、傾向見つけられないんだけど。
795不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 08:37:06 ID:3/7a6oO8
>>794
HDDに関しては、このメーカーは音が五月蝿いとかあのメーカーは発熱が大きいとか言う話は出るけど
明らかに優れている、劣っているとの評価を受けているメーカーはないというのが現状。

それ以外はパーツによって状況が異なるので具体名を挙げてくれんとなんとも言えん。
796不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 08:59:38 ID:G2odilM3
samsungも劣ってないん?
797不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 09:03:42 ID:f6aZ8jmE
SamSungだけ劣ってるw
まぁカタログスペック的に優れてるのはWesternDigitalだろうけど、俺の場合、
偶然なのか故障率が高いからあんまり好きになれん
あくまで主観だがな
信頼性という意味ではどれも大差ないかもなぁ
コストパフォーマンス → MAXTOR
5年保障         → SEAGATE
ブランド         → HITACHI/IBM
どれも大差ないと思われ
798不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 20:03:47 ID:BzQp9S+1
今日HDDを買いに行ったのですが、よくわからなかったです。
SATAとSATA2なのですが、私のマザーボードはSATAは使えるのですが、SATA2に対応してないっぽいです(Aopen AX4B-533Plus)
調べてみても、この2つの違いについては説明してくれているHPは多いのですが、対応状況がよくわかりません
そもそもこれはハード的なことなのでしょうか・・・

質問
SATAが使える(そのまま挿せる)マザーボードは、SATA2も使えるのでしょうか?
799不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 20:09:13 ID:G2odilM3
SATAの規格内で動作する
800798:2005/08/20(土) 20:47:21 ID:BzQp9S+1
>>799
そうですか。どうもありがとうございます。
801不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 22:06:33 ID:y6rTHaq3
ハードディスクのパフォーマンスを意図的に下げる方法はありませんでしょうか
802不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 22:25:41 ID:dTNSZBvX
>801
IDEならBIOSでモードを変えればいい。転送速度が下げられる。
803不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 22:29:58 ID:y6rTHaq3
>>802
読み込みだけとか 細かい設定はできませんよね・・・
804不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 23:20:32 ID:yANCwklZ
>>795
サンクス
外付けDVDドライブ買おうかと思ってるんだけど、どれがいいか分からなくて。
>>796>>797
サムソンはチョソメーカーだよね?
バッファローはチョソじゃない?
805不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 23:38:27 ID:G2odilM3
バッファローは箱くらいしか作らないんで中身はまちまち
806不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 00:35:52 ID:XaDviL+S
>>803
出来ないよ。そんな設定をしたがる人なんかそうはいないし。
807不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 00:42:50 ID:p0kpCEz3
メモリの増設をしたいと思っているのですが、ただ取り付けるだけでいいのでしょうか?もしくは取り付けたあとハードウェアの検出をやるのでしょうか?
OSはWINのmeです
教えてください
808不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 01:22:33 ID:uS0QRRV6
>>807
つけるだけ
809不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 01:31:09 ID:TKvuNlzn
モニタの買い替えを検討しているのですが、
アナログRGBとデジタルのDVIでは画質はずいぶんと差が出るものですか?
用途はゲームや動画が中心になると思うのですが…。
810不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 01:37:34 ID:59ZOv96R
>>809
どう転んでも主観の話になってしまいますが、
鮮やかさが全然違います。
私も最近デジタルにしたんですが、
これに慣れるとアナログはにじみが酷くて見れたもんじゃないです。
811不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 04:26:14 ID:WxzbEB6K
キーボードのボタンを押しながらマウスのカーソールを動かすことができなくなってしまいました・・。
マウスは光学式で無線、キーボードも無線です。なにか解決法があったら教えていただきたいです・・。                
812不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 05:11:00 ID:X6nBNqok
>>811
せめて、ソレの機種や型番と何やってからそういう症状になったのかくらい書こうね。
でないと、答えようがないと思われ。
813不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 06:21:01 ID:dCa7cmvk
>>811
チャネルはなせ
814不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 06:38:34 ID:9mbfMyGo
ATAカード探してるんだけど,今のところx64 XPに対応してるカードってあるのかな
815不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 13:30:23 ID:C6F7toOS
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050730/image/swasr2.html
この3Dのパッケージ書いてる作者を知ってる方いませんか?
ASUSスレで聞くべきだと思いますが、自作板はASUSスレが多すぎて
どのスレで質問すればいいのかわかりませんでした…。
816不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 13:42:47 ID:XMbhT2Ia
数週間ほど前からディスプレイに起動画面が出なくなりました。Windowsのログインの少し手前(解像度が切り替わるところか?)から初めてディスプレイに表示されます。それまでは信号無しだそうです。
OS:win2k、M/B:Napoli2A、VGA:ati radeon 9500 proからNANAOのL567にデジタル接続しています。
どうしたらいいでしょうか。
817不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 16:02:58 ID:qJ+hfh69
デスクトップPC(ケースはタワー型)を利用しています。停電になった時、一時的に
電源を維持しておきたいのですがどのようなパーツを購入すれば良いでしょうか。
818不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 16:03:47 ID:ygGdjiQ8
無停電電源装置(UPS) 6台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110323027/
819817:2005/08/21(日) 21:11:45 ID:36vQ7F9c
>>818
どうもありがとうございます。早速購入しようと思います。

昨日を含めて家族の不注意で4回も停電していて、イライラして仕方ありません。^^;
停電がパーツへ及ぼす悪影響はあるのでしょうか?
820不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 22:51:01 ID:tMiKPCcl
>819
そりゃUPSより配線の仕方とテーブルタップを見直す方が現実的。
あとPCをノートPCにする手もあるけど。
821不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 01:42:36 ID:d2wSB+o2
新しくメモリを買いたいと思うのですが
購入の際 pinといものは気にした方がよいのでしょうか?

というより
pin自体がわかりません
どなたか教えてもらえませんでしょうか?
822不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 01:58:33 ID:4cF6g8Jp
>>821
この中の人が教えてくれるよ

http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm
823822:2005/08/22(月) 02:00:28 ID:4cF6g8Jp
824不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 02:20:41 ID:d2wSB+o2
>>822
ありがとうございました
とても役立ちました
825不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 05:20:31 ID:Vi3o0RTZ
ノートパソコン(2001年発売のFMV-BIBLO NE6/650R windowsMe)のUSB端子が壊れました
具体的には端子の金色の小さい4本の棒状の部分が奥に引っ込んでしまい、ケーブルを繋いでも反応しません。
修理以外の方法でこのノートパソコンにUSBケーブルのついた機器を使えるようにすることは出来ないでしょうか?
板違いの質問でしたら申し訳ありません
あと、仕事の都合で返信が遅くなるかもしれません
826不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 05:51:27 ID:PnBzQsHY
>>762
亀レスだが結論から言うとないと思われ
10万以上用意するんなら話は別

てかスイッチでSNMPって言ってる時点でかなりグレードの高い
業務用のスイッチになるんだが、そういうのを探してるの?
そもそも、どういう目的でSNMP対応スイッチを探してるの??
そっちの方が気になる罠

#中古はわからんがギガスイッチがそんなに出てくるとも考えづらい
 あっても高そう、もしくは非対称スイッチか
827不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 05:53:30 ID:LE9JinE8
>>825
拡張USBのPCカードを指す。
828不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 08:38:03 ID:7WyMdmMg
すいません教えて下さい。
昨日PCを使用中に画面がフリーズし、強制終了しました。その後再立ち上げしたのですが、windowsの画面の途中でまた最初から起動を始める…を繰り返します。
セーフモードで起動しようとしたのですが、それも同じ結果になりました。またリカバリーディスクを試したのですが、途中でエラーが出てしまい、駄目でした…
HDDが壊れた可能性が高いでしょうか?ディスプレイに本体内蔵型のPCですが、分解しても大丈夫でしょうか?
829不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 14:17:37 ID:Vi3o0RTZ
>>827
ありがとうございます!
こんな製品があったんですね
USB1.1かUSB2.0かは関係ないのでしょうか?
830不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 18:58:46 ID:Tk2M1q4w
あります。
831不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 23:17:41 ID:nvnnsfBS
新しくハードディスクを増設したのですが、認識してくれません。
winXPに日立のバルクHDDを内蔵(スレーブ)にしたのですが、
電源を入れると異音がし始め、1分弱ほどその音が続いた挙句、
うんともすんとも言わなくなります。駆動音もしません。
OS自体も立ち上がらず、
「DISK BOOT FAILURE INSET SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」
と表示されます。

前まで同じ型のHDDを使っていましたが(こちらはきちんと動いていました)
設定やつなぎ方は同じ様にしてあるので、多分間違ってないと思います。
これはもしかして初期不良というものなのですか?
832不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 23:21:53 ID:Xzcx1Kot
>831
接続の間違い or トラブルだな。
マスター/スレーブ両方のジャンパー設定の確認と、ケーブルの指し直し
(マザーボード側も)をしてみたらどうかな。
833831:2005/08/22(月) 23:28:40 ID:nvnnsfBS
>>832
ありがとうございます。
もう一度双方のジャンパを見直ししましたが間違ってなさそうです。
あと、外付けケースでも試してみましたが、同じ感じでダメでした。
(同型の旧HDDは外付けでも動いています)
これからケーブルの指し直しをためしてみます。
834831:2005/08/22(月) 23:40:29 ID:nvnnsfBS
ケーブルを挿しなおしてみましたがだめでした。
835不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 23:41:13 ID:6mZVbBMN
>>831
>電源を入れると異音がし始め

初期不良(HDDが物理的に壊れてる)じゃね?
836不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 23:45:17 ID:Xzcx1Kot
>834
なるほど。これで新しいHDDを外せば正常に起動するなら初期不良と結論付けて
よさそうだな。
837831:2005/08/22(月) 23:54:47 ID:nvnnsfBS
>>835
>>836
新しいほうを外すと普通に起動します(書き忘れてましたすみません。)
やはり初期不良なのでしょうか。バルクは5台目ですがこんなことは初めてです・・・(´・ω・`)
週末にでもお店に持って行ってみます。ありがとうございました。
838不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 01:37:02 ID:Ac6nCllg
Intel Desktop Board D845GBV expands Pentium 4

このマザーボードに
PC3200 のメモリは
つくのでしょうか?
よろしくお願いします
839不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 02:04:43 ID:xwOyNKru
>>830
返信遅くなりました
あるんですか(;゚Д゚)
amazonにバッファローの製品があったので購入考えてみます
1.1も2.0も対応だったようなので
840不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 14:43:25 ID:0nfq5Ifv
841不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 19:31:47 ID:9/P21+I4
モニタって単品で買うとケーブルってついてくるのかな?
DVI接続とRGB接続では、もちろんケーブルも違うよね?
今までノート利用だから、その辺りがわからないのです。
842不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 19:43:10 ID:aCa3Lq3X
付属してたり付属してなかったり
843不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 21:09:08 ID:2jPAAeot
USBサターンパッドを買ったのですが、
パッドを挿すとキーボードとマウスが認識しなくなり、
パッドを抜くとまたキーボードとマウスが認識するという不具合が起こります。
なんででしょう?対策法があればお願いします。
ちなみに、キーボードとマウスはUSB接続です。
844不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:29:48 ID:hjxmdyQw
電流が足りないとか?
845不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 08:52:36 ID:gVp+xdDm
うちのマシンはATA66だけど、ATA100のハードディスクを繋ぐことはできる?
133は?
846不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 09:24:50 ID:8B1dAzZT
>>845
下位互換だから、どっちもATA66として繋がる。
847不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 09:43:08 ID:gVp+xdDm
thanks!
848不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 14:53:56 ID:0sKOcud3
教えていただけますでしょうか。
Win 95がインストールされているノートPCのカードスロットに
3Com Fast EtherLink 3C574-TX
と書かれているネットワークカードが刺さっていました。

上のものから言われてこれをネットワークに参加させなければいけなくなりました。ブロードバンドモデムと結線するわけですが、その端子の形が見たことも無いものなのです。

ぱっと見、薄いUSB端子といった感じなのですが、横幅が3ミリほど長く、実際に刺さる部分は1ミリ強といったかんじでとにかく薄いのです。

ネットでもだいぶ探したのですが、情報が見つかりません。
なんという形状なのでしょうか?
会社で知っているものはいませんでした。
よろしくお願いします。
849不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 15:17:17 ID:TmthBic5
>>848
現物がないからわからんが高密度のアンフェノールかなんかじゃないのかね。
形状がわかったところで繋がらんよ。 カプラが必要。
850不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 15:18:26 ID:8B1dAzZT
>>848
http://www.pasocomclub.co.jp/products/3com_3ccfe575ct.9.html
カードにこういう変換アダプタが付属してる。

規格で決まってるとかそういうものじゃないから、
コネクタがわかってもどうやって入手するか・・・

新しいカード買ってきたほうが早い気がする。

851848:2005/08/24(水) 15:57:36 ID:0sKOcud3
>>846-850
お答えありがとうございます。
なるほど、疑問が氷解しました。管理が行き届いていないので問題のモノは見つからないでしょう。
850さんのリンク先によると1000円くらいみたいですね。
上と掛け合ってみます。貧乏会社なので却下の可能性が高いですが。
ありがとうございました。
852不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:01:36 ID:8B1dAzZT
>>851
あれ中古だから。送料とか含めると同額で新品買える。
ちゃんと保証のある、新品買ったほうがいいと思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3480461/ref=br_bx_1_c_1_1/250-3974581-5923455
853848:2005/08/24(水) 16:27:11 ID:0sKOcud3
>>852
なんと、そのくらいの金額なんですね。いままでPCカードスロットにNICを挿そうなんて思わなかったので分かりませんでした。
買うなら絶対新品のほうがいいですね。情報ありがとうございました。
854不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:49:54 ID:eJJJERbY
今日、http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf22000.htm
のDVD-RWを買ったのですが、パッケージにシールで
ver2じゃないだのという注意事項が書いてあり嫌な予感がしたのですが案の定認識しませんでした。
このディスクを認識できて格安なDVDドライブってありませんか?

接続タイプはウルトラで
YAHOOオークション品からでもいいので再生できるドライブを提示してください。
よろしくお願いします
855不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 17:12:03 ID:uGDJmuz0
1Uか2Uで安価なコンソールドロワってありませんか?
モニタは15インチで1024x768が出て、
できればKVMのスイッチが8か16程度ついているやつ

知ってる範囲だと、ATENのが25万円くらい、
Logitecが約30万円、KVMなしで20万切るとかなんだけど・・・

コンソールとキーボード別で2Uでもいいので、
オススメがあれば教えてください
856不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 19:28:58 ID:t4X7ibW2
USB接続のハードディスクは137MB以上の壁もなく
古いパソコンでも利用できるのでしょうか
857不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 20:43:51 ID:MM6JxtNo
一般的に言って、2.5インチのHDDは、3.5インチのそれよりも、静寂性は上かね?
冷却性はどうかね?
858不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 21:51:05 ID:nfdg6b6v
ゲームパッドをキーボードとしてつかうことは出来ますか?
具体的にはエレコムのプレステのコントローラー変換器JC-PS101USVです。
OSはXPです。
859不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 21:51:37 ID:nfdg6b6v
すいません。あげます
860不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 21:54:27 ID:8B1dAzZT
>>858
joytokey
861不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 21:56:15 ID:nfdg6b6v
>>860
ありがとうございます
862不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:13:23 ID:f9HBspLA
PCIカードスロットをUSBで外付けできるモノってありますか

PC─USB接続─カードスロット   こんな感じです
863不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:42:10 ID:FnlBf01G
>>862
ない
864不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 00:43:27 ID:k+/RE1fZ
>>862
クロシコのBBSで要望一杯出てるから、一緒にお願いしてきたら?
865不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 01:02:58 ID:f9HBspLA
そうですか・・・・ありがとうございました
866不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 07:20:26 ID:wcm+URji
マスターを新しいHDDに変更したら起動時にWindowsのロゴが出るのに
時間が掛かるようになってしまいました。このような事は普通に有り得るの
でしょうか?
867不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 07:33:42 ID:hxzAr8dp
>>866
あるよ

どういう風に新しHDDに変更したのかくらい書きな
今までIDEのみだったのをSATAカード増設してとか・・・
868不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 07:38:27 ID:3k+TeDsn
SATAにはマスターもスレーブもないがな
869866:2005/08/25(木) 07:48:47 ID:wcm+URji
>>867
すみません。。一体どういう情報を書けば良いのかすら分からなくてorz
IDE→IDEです。以前まで使っていたHDDが認識できなくなりはじめたので
変更しました。現状のHDDはきちんと認識はするのですが起動が妙に遅く
なってしまいました。時々BSODが発動して電源を入れなおすハメになります。
870不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 08:48:58 ID:PLBZWjJa
>869
とりあえずBIOS設定のHDDの項を見直し。分からなければ一度初期値に戻す。
871不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 15:39:37 ID:pyx0tq/C
液晶モニタのアナログRGBとDVIってどのくらい画質に違いがでるのでしょうか?
主観によりそうなので仕方が無いとは思うのですけど、
聞く人によって「デジタルに慣れたらアナログには戻れない」とか
「CGの仕事にでも使うんでなかったらアナログもデジタルも同じ」とか
かなり違う評価みたいです。

ゲームや映画の鑑賞に使う予定もあるので画質が上がるならそのほうがいいか、とも思ったのですが
店頭でモニタを見比べても映しているものや環境が普段と違うのでどうもよくわからないです。

良い画質にしたかったらDVIのほうがいいのでしょうか?
872不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 17:18:53 ID:xXy5o5yh
・その人の主観
・ビデオカードの出来
・モニタの種類や機種
にもよって変わるんじゃないかな?

俺はRadeon9700NPにD-SubとDVI繋いでみたけど、ほとんど差は感じなかった。
チップセット内蔵のD-Subとかから、それなりのビデオカードに変えてDVI接続
とかなら、だいぶ変わるかもしれないけどね。
873不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 19:23:29 ID:2W6QC15P
>・主観

これが大きいです。
でも、繋ぎ替えて比べてみたら明らかに差が分かると俺は感じてます。

まあ、それはともかくね、せっかく両方端子が付いてるのだから、安いDVIケーブル探して、繋いでみることをお勧めしますよ。
少なくとも画質が悪化することは無いので。
874不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 19:52:54 ID:7OeD8WIG
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1644202
この製品ってどういうのですか?
メモリの増設するのですか?最近出たらしいのですが。
875不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 21:18:20 ID:XQ4h9P3L
全然違うからi-RAMでぐぐれ、な
876不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 21:40:05 ID:7OeD8WIG
>>875
つまりHDDになるんですか?!
すごいですね。
いろいろ使い要素が増えていきそうですね
877不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:33:05 ID:gtkIsA35
ディスプレイを替えたとたん、メニュー等のフォントが
立体的といいますか、凹凸があるような表示になりました。

これは今まで見えなかったというだけなのでしょうか
878不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:50:54 ID:qmCDpZ9M
解像度がモニタに合ってないだけでは
879不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:52:41 ID:qmCDpZ9M
それかアナログ接続で調整してないとか
880不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 01:03:08 ID:vfVPReYn
>>871
とりあえず、主観ではなく明らかにいい点
・画面の調整の必要がない

これだけですが、これだけでもかなり気分的には違うかと。
ゆがみやサイズのずれとかを全く気にしなくていいってのは、大きいです。
881不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 03:48:58 ID:F0lL4LK5
質問です。とりあえずスペックを書きます

CPU:Athlon 64 3000+
M/B:ASUS A8NE-FM
OS:Windows XP HOME
VRAM:ASUS Extreme N6600GT TD 128M PCI-E
メモリ:1GB
電源:400W

3Dのネットゲームをプレイしていたところ、先ほど突然PCが落ち、ゲームを最起動してみましたが、
白黒の縞々がチカチカとなり、描画がおかしくなりました。FFベンチも起動してみましたが、やはり
白黒の縞々がチカチカするだけです。今までこういう症状はなかったので、対処の方法がわかりません。
一応、DVDなど動画は再生されるようです。ただ3Dの描画をやろうとするとおかしくなるみたいです。
これは何が原因なのでしょう?
882不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 04:02:30 ID:gtkIsA35
>>878-879
リフレッシュレートを60→70にしたら直ったような
直ってないような。。
液晶ですが、関係あるんですかね?アナログ接続ですが。

調整は、AUTOにしています。
ディスプレイは
http://origin.samsung.com/jp/products/monitor/monitor/913v.asp
これ使ってます。
883不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 06:56:50 ID:/KRtNax8
外付けHDDって中のHDDを取り出して、ノートPCのHDDと交換する事は
できますか?
884不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 09:44:17 ID:j1a0e6w6
>882
リフレッシュレートを60Hzに戻して、ディスプレイの「自動調整」を実行してみたらどうかな。
885不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 11:07:28 ID:qmCDpZ9M
>>882
>液晶ですが、関係あるんですかね
重要だ。最初から環境も書かない奴が
ディスプレイを替えたならたぶん液晶だろうと予想した。

画面が1280*1024になってないか
フェーズがずれている

>>883
ほぼ可能
886不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 11:22:44 ID:YWmEU966
HDDは40度超えると壊れやすいという話は本当ですか?
今45度ですが、これだと寿命が短くなるということですか?
887不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 11:27:56 ID:zqwVn7Tq
>>886
少なくとも、温度が高い環境で使用すれば温度と反比例する形で寿命が縮むのは本当
40℃を超えると急激に壊れやすくなるということはないはずだが、最近のHDDでは
40℃で1日8時間使用した場合寿命3年が目安とか聞いた希ガスるので参考まで
888不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 11:32:02 ID:YWmEU966
>>887
ありがとうございます
とっても参考になりました
889不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 11:35:36 ID:qmCDpZ9M
50℃超えたら縮むというのは聞く


うちのはspeedfanで見て54℃とか行ってるけど
890不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 12:04:59 ID:LzDQ6Jxv
はじめまして。質問させて下さい。

5.1chや7.1chスピーカーをパソコンに繋ぎ、パソコンでステレオの
音声を鳴らした場合、スピーカーからはどのように出力されるのでしょうか?

・2.1chスピーカーと同じように出力され、残りのスピーカーは黙っている。
・自動的に左右のスピーカーに分配され、すべてのスピーカーから音が出る。

のどちらかでしょうか?
ご存じの方おりましたら、教えて下さい。
891不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 13:08:49 ID:jG0i29fo
DVD-ROMが認識されなくなりました。読み込むことも書き込むこともできません。
デバイスマネージャーには『このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)』
表示されました。どうすればよいのでしょうか? OSはXPで TOSHIBAのSD-R1102です。
892不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 13:27:28 ID:aCHqqqx3
2000年製のバイオRX PCV-RX60K使ってる
メモリ増設(128mb→512mb)した以外はノーマルのまま
HDDプレイヤー使い始めてCDを多数リッピングしてると、
あまりに遅くて70分のCD1枚に付き30分。休日丸一日使って20枚ほど・・・
これは単純にCPUのパワーが足りないの?
ハードの増設で何とかなるorならない問題ですか?
PCそのもの買い換えた方がいい?
893不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 13:41:40 ID:eyrfRAgb
>>892
リッピングだけなら、CDドライブの速度に制限される、
リッピングと同時にエンコードしているなら、CPUに依存する
894不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 13:47:36 ID:qmCDpZ9M
リッピングはCDを、データとして「取り出す」ことを言う
mp3やWMAにしてるならエンコード

何を使ってどう操作してるのかくらい書けっての
895不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 14:37:18 ID:QVRczkAv
>>890
設定次第でどっちでも可能

>>981
SD-R1102が壊れたんでね?

>>892
内蔵ドライブの取り込み速度がおそいんじゃないの?
896不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 14:52:49 ID:WSTjDjTn
オマイラハードウェア買うとき、通販で安いところから買う?自分の足で逝けるところで買う?
897不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 14:58:42 ID:P9zrxa3f
価格とその差、手数料、納期、ブツの性質、辛抱たまらん具合による
898不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 14:59:04 ID:CxjbXiUq
アンケートはよそでやれ
899不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 16:12:56 ID:LzDQ6Jxv
>>895
ありがとう!
900不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 18:52:55 ID:/vUYJAlu
今までRDF173H(CRT、最大解像度1600×1200)をつかってて、Flexscan L567(1280×1024)を購入してデュアルモニタにしたのですが1600×1200まで設定できていたゲームで1024×768までしか設定できなくなってしまいました。
何が原因なんでしょうか?デュアルにせず、L567だけを使った場合でも1024になってしまいます。
901不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 19:21:40 ID:qmCDpZ9M
OS、バージョン
ビデオカード名、型番
ドライババージョン
ゲーム名
win上で設定きるかどうか
902900:2005/08/27(土) 19:35:01 ID:/vUYJAlu
>>901
OS:Win XP Home Edition SP2
ビデオカード:GX-66GT/E128(GeForce 6600GT)
ドライバ:Forceware 77.77

ゲームはヒドゥン&デンジャラス2です。
win上で設定できるかどうかというのは根本的なモニターの解像度の変更のことですよね?
それなら問題はないです。ゲームの設定でのみ1024止まりになります。
903不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 19:55:03 ID:qmCDpZ9M
そのゲームから本来選べる解像度がわからんが
使わないモニタを電源切って繋いだままにしてると選べなくなることがある
904不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 20:51:47 ID:/vUYJAlu
もしかして・・・1280×1024という解像度にゲーム上では設定できないからその下の1024になってるんですかね
それなら納得できます
905不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 20:59:59 ID:/vUYJAlu
Forcewareで固定縦横比のスケーリングに設定し、1280×960という解像度を追加することでできました!
906不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:03:02 ID:S8epBfc1
超ド素人な質問ですみません。
私はノートPCを使っています。
誤って「ハードウェアの安全な取り外し」で、
普段CDやDVDを読み込んでいたドライブ?をはずしてしまったようです。
その為、CD、DVDの出し入れが出来なくなってしまいました。
もうこれは、戻すことが出来ないのでしょうか。

907不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:15:45 ID:qmCDpZ9M
つ ハードウェアの追加
908名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 10:44:59 ID:rKO0Iy8K
ビデオカードの解像度について教えてください。
915Gオンボードで使っているのですが、1280*768、1280*800
の設定のみで1280*720がありません。
ユーザー側でモードを追加することは出来ないでしょうか?
OSはXPです、よろしくお願いします。
909不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 16:26:27 ID:kj+CafWD
最近ベビースターラーメンにはまり、ネットしながら食べていたのですが、
あの小さい麺が何度かポロポロとキーボードの上に…。
落ちた時に拾おうと爪先ですくったら、そのままキーの中に吸い込まれていきました。
毎日のようにやってる辺り頭悪すぎるんですが、これってどうやったら取れますか?
中でカビとかなったらやだよー。
910不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 18:10:40 ID:TaPm6cQe
>>909
掃除機で吸う
エアスプレーで吹き飛ばす
911不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 20:32:10 ID:e+j0oHEO
>908
チップとドライバ、ディスプレイの全部がサポートしているならできるだろうな。
912不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 20:32:32 ID:5TsaBo/j
>>909
キーボードくらい分解すれ。
キートップ外すだけで簡単に掃除できるから。
キーボードの型番さらしたら適切なアドバイスをくれてやる
913不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 00:52:19 ID:xc5wHTXA
ハードディスクのデータ復旧サービスについて質問です。
ここの板の住人の方には縁の無い話題かもしれませんが
つい先日HDDが逝きました…。色々調べた結果音から察するにおそらく物理的にです。
逝ったHDDが仕事ののやつでして中野データがどうしても必要なんです。
色んな会社を調べましたがどこも10万単位でかなり痛い出費なんですが、この際やむをえないと思っています。
そこで評判についてお尋ねしたいのです。
自分で調べた限りでは経験談などが見当たらなかったので
もし以前にサービスを利用された方がおられましたら、ぜひその時の事を教えていただきたいのです。
もしくは評価を載せているサイトなどはありませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
914不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 01:03:07 ID:eJZH+c5/
ここでビデオのGコードの質問をさせて頂いていいものかわかりませんが。

ビデオのGコード予約は、野球の延長で番組が遅れた場合でも
最初から最後まで録画する機能でしょうか?

よろしくお願いします。
915不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 01:04:06 ID:nRB0U2sf
916不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 03:02:43 ID:7S8CrWHY
>>914

Gコードにはそんな力はない
対応するかどうかはビデオデッキによりけり
917不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 17:39:08 ID:GoatkowX
自作PCなんですが、ゲーム動作時ある一定以上の時間経過するとフリーズし、
再起動を余儀なくされます。
監視ソフト(ビット君)を使用してますが、CPU、メモリの暴走はありません。

型番
CPU Intel Pentium 4, 3033 MHz (15 x 202)
マザボ INTEL I865G/GE/PE
ビデオカード ATI Radeon 9550 (RV350
HDD SAMSUNG SP1614N 160G 空き容量十分
購入して2ヶ月程度の物です。

ハード、またはソフトウェアのどの部分がおかしいのか教えてください。
出来れば解決策もお願いします。
918不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 18:37:27 ID:kVwisJQy
>>917
VGAor他が熱でハングってるんじゃないのか?
とりあえず、横空けて扇風機当てて様子見
919不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 18:43:27 ID:faBPKdET
新しく液晶ディスプレイを購入したんですが、DVI-D端子がついてたんでせっかくだしそっち
で接続しようとつないでみたんですが、入力信号がないと言われてしまいます。
(今はRGB出力でみてます)

DVI出力させるにはPC側で何か設定の切換が必要なのでしょうか?ディスプレイアダプタは NCIDIA FeForce DDR です。
920不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 19:01:49 ID:kVwisJQy
>>919
基本的にPC側では設定要らないはず。
モニタ側は、DVI入力側になってるよな?
一部VGAカードと一部マザーボードの組み合わせでDVI出力が出ないことがある。
(マザボのBiosのアップデート等でいける場合あり)

ところで「NCIDIA FeForce DDR」ってなんだ?w
921919:2005/08/30(火) 19:22:08 ID:faBPKdET
>920
ツッコミありがとうw

今よくみたら、PCはDVI-D端子で液晶はDVI-I端子でした。で、ケーブルはDVI-D。
ママンのBIOSアップデートはつい最近ATAカードつけた時にやった気がするので
ダメなものはダメなのか・・・(tt
922不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 19:32:59 ID:iWIY9TxL
>>921
起動前から繋いである?
電源投入後に検出して見つかればDVI、見つからなければRGBのみの出力になったような気がする。
923不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 19:37:13 ID:iC/uD/cC
調べたらメーカー製メモリが私の持ってるPCに対応していました
そういう場合はそのメモリ(512M)を2枚買って取り付けても
相性問題は発生しないのでしょうか?

問題なく動くようなら相性保障に金をかけないで買おうと思うのですが…
924921:2005/08/30(火) 20:07:07 ID:faBPKdET
>>922
張り切って再起動してみましたが、やはりDVI端子には入力信号がナイと怒られてしまいます。
925不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 20:12:14 ID:UPsitF6A
>>921
突っ込まれてるならビデオカード書けっての。
型番
926不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 20:37:19 ID:3kGJFqng
2Dの画像処理ソフト使用メインでPCを購入予定なのですが
わざわざオプションでビデオカードを付けなくても、オンボードでも十分なのでしょうか?
購入予定のPCは「RADEON X300相当のビデオ機能内蔵」と明記してあるマザーボードなのですが。
発色や画質等は、今使ってる古いPCについてるGeforce256に特に不満は無く、それより悪くならなければ十分です。

よろしくお願いします。
927不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 22:12:54 ID:UPsitF6A
GeForce256ののころはメーカーによって画質がまちまちだったし
オンボードもマザーによってまちまち。

ってか、オンボードのマザー買うなら
オンボード試して不満があればそれからカード乗せればすむ話だろ
928不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 23:25:05 ID:c5FBj60J
自作板から誘導されました

CPUと放熱板が一体になったもの(多分放熱用シリコンボンド?で接着してある)を
CPUと放熱板それぞれ分離したいのですが
どうすればよいでしょうか・・・回答をお願いします
CPUはP4-1.5Gです

ドライヤーで暖めると外れるというらしいですがCPUが熱で壊れそうな気がします…
929921:2005/08/30(火) 23:48:57 ID:eKLx9M+m
>>922
うぉぉぉ・・・!さきほどはうっかりRGBを抜き忘れて再起動していたようで、DVIのみ繋いで
再起動したら出力出来ました!
おかげさまで気のせいかもしれませんが画面のにじみがマシになったというかほぼ解消
された気がします。

ありがとうございました!

>>925
お目汚し失礼しました。
930不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 00:42:21 ID:sVkO6WDN
>>928
CPU使用率100%の状態を5分ぐらい続けたらじゅうぶん熱くなる。
931不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 09:06:28 ID:RT3ZApFO
IBMのAptivaというCRTモニターをつかっているのですが動画を見ると暗くて見にくいです。なぜですか?
932不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 09:32:45 ID:it0s925p
なんらかのウィンドウを開くと、画面の大きさが変わってしまいます。
開いたウィンドウが大きければ大きいほど画面全体が小さくなるようです。
ウィンドウを閉じれば元に戻るのですが、何故こうなってしまうのかわかりません。
ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
933不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 09:44:56 ID:BjaGJ95q
今まで普通に使えてたのに再起動かけたとたんに青い画面出て、
セーフモードも起動しなくなったのってやっぱHDDクラッシュなのかな・・・?
特にソフトインストも設定も何もいじってなかったんだけど・・・
934932:2005/08/31(水) 09:53:26 ID:it0s925p
言い忘れました。
液晶ではなくCRTです。
935不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 13:56:35 ID:cvFnCwlr
スカパーを録画したDVDをPCで見たいのですが、
再生することができません。

OS :XP
メディア  :DVD-RW
プレーヤー:WinDVD7(体験版)
ドライブ  :DVSM-DH516FB ↓メーカーHP
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-dh516fb/

これらを使用したのですが、ドライブがいけないのでしょうか?

ドライブにDVDを入れて、マイコンピュータのCDドライブのアイコンをクリックすると
「E:¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」
と出てしまいます。

原因わかる方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
936不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 14:01:50 ID:+/ahPsia
雑誌で「GeForceはビデオオーバーレイに難あり。」というのを
見たのですが具体的にどういうことなのでしょうか?
ビデオオーバーレイというのが調べてみてもいまいちよく分かっていないのですが
外部からビデオデッキなどを接続してPCで見た場合に
Radeonなどと比べて不具合が多いということなのでしょうか?
937不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 15:40:00 ID:5K9Wdfu3
液晶も似たのは無しなのですが、
安物のビデオカードでDVI出力させても画質はアナログとたいして変わらない、
という話を聞いたのですが本当ですか?
近くにPCショップがなくて
目の前でアナログとデジタルの画質を比べる機会が取れないので
お金がかかりそうならアナログのままでもいいか、と思っているのですが…。
938不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 15:47:45 ID:AYOJ7fvQ
>>937
安物のビデオカードの方が、デジタル出力とアナログ出力の差は大きくなると思うけど・・・
939不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 15:54:48 ID:NI7HdZ4r
安物の液晶のことジャマイカ?
940不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 18:09:14 ID:M4+H4H2r
HDDを使いたいときだけONにして使わないときはOFFという使い方をしたいのですがいい方法はないでしょうか?
以前別のところで質問したときは詳しい方がそれなら外付け化かLANディスクのがいいと教えてもらったので
そうしようかなぁと思ったのですが速度や汎用性の面を捨てきれず(LANディスクは高いし手元にはすでにT7K250*6(sata2)が・・・・)
どうにかSATAとしてPCにつなぎながらこのように使うことはできないのかなぁと考えているのですが
いい方法はないのでしょうか?

デバイスドライバで削除して直接電源OFFでもいいのかな と考えていたのですが
以前答えてもらった方に 
「SATAはホットプラグはできても電源をつけていない状態でつなぐことは考えられていないはず。アボーンするかもよ。」
といわれたのでウムムムム・・・
さらにIEEEやUSBでもACアダプタなどが付いてるケースとかは起動時つないだ状態でOFFにしておいて
PC本体を起動すると電流が逆流して不安定になったといわれたのでどうすればいいのかなぁと・・・・。
941不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 18:15:47 ID:AYOJ7fvQ
942不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 19:40:15 ID:ABGVYLll
すみません。ここ一ヶ月ぐらい前からPC内部から異音が発生しているんですが
中をあけてみたところ、グラフィックボードのファンの振動が原因で異音が発生してるみたいなんです。
修理だしたいところですが保証期限とレシートがないため、修理にだせません。
この際思い切って、ファンを交換してみたいと思うのですが、注意点やこのブランドに対応している、ファンはありますでしょうか?

グラフィックボードは
●玄人志向GFX5700LE-A256です。
943不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 19:51:06 ID:zA+/tFYa
>>942
>玄人志向GFX5700LE-A256

玄人志向のサイトに載ってる玄人志向の掟を10000回読め
944不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 19:53:22 ID:dQnnYOp6
>>931
ビデオカードの設定が悪いから

>>935
閉じてないとか

>>936
77.74あたりのドライバでは6800あたりで
オーバーレイが白くなってしまう不具合があったが

>>937
945不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 20:01:38 ID:tTkibYSA
>937
安物のビデオカードほどアナログとディジタルの差がでるんじゃないかな。アナログの
部分って、手抜きをしやすくて、手抜きが影響しやすいから。
946不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 20:07:30 ID:+3GkDcF9
ソーテック PC STATION GX4180C という機種を使ってるのですが
この機種はAGP1×、AGP4×、AGP8×のどれに対応してるんでしょうか?

マニュアルにはAGPスロットが一個と書いてあるだけでAGPの種類まで書いてませんでした
947不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 20:23:19 ID:QIf6bsAO
電源に関して質問です。この度、PCを新調することになって、
電源も変えないと新しいCPU(Athlon64)とビデオボード(GeForce6600GT)を安定して
動かせないようなので、本日電源を見に行ってみたのですが、

肝心の12VのAに、+と-があって、どちらのA数を見ればいいのか分からなくなってそのまま
帰ってきてしまいました。
よく言われている12VのA数というのは+と-どちらのことでしょうか?

購入しようとしたのは、サイズの鎌力の550Wなので、余程のことがない限り大丈夫だと思う
んですが、電源を選ぶのは初めてなので、どなたかご教示下さい。
948不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 20:35:22 ID:oOqi+VOE
>>945
うるせー死ね
949不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 20:55:25 ID:YoBdX6Sx
950不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 21:09:16 ID:dQnnYOp6
>>947
>よく言われている12VのA数
何A必要だといわれてましたか?
その電源の+と-の数値見たら、一方は違いすぎるのでわかると思いますが。

一応
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_04.html
951945:2005/08/31(水) 21:25:58 ID:tTkibYSA
>948
なに怒ってんの? マジでおしえて。
952947:2005/08/31(水) 21:29:07 ID:QIf6bsAO
>950
数値まで具体的に書いているソースがなかったので、分からなかったのです…
他のパーツとの兼ね合いもあると思うので、それはしょうがないんだと思いますが。

リンク先拝見しました。解説を読む限り12V+の方のようですね。
明日12V+の容量を見て、電源を購入したいと思います。有り難うございました
953PC初心者:2005/08/31(水) 21:51:34 ID:niAsblXF
バッファローのポータブルHDが認識しなくなってしまいました
型番はHD-P60U2/UCです

なんとか中身を見る方法はないでしょうか?
現象としては、デル9100にUSBをさしてから、カタカタとアクセス音がして、それっきり
エクスプローラーには現れてくれません

修理に出す前に、出来るテストとか無いでしょうか?
954不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 21:58:51 ID:3Bgv5hYR
駆動部分にしろ、ハードディスクにしろ、ハードディスクドライブそのものの機構が
物理的に駄目になったのなら
もはや個人で手軽にできる手はない

施設と設備があるならハードディスクドライブを開けて
中のハードディスクを取り出し同型のハードディスクドライブに入れて
回してみることもできるが、それだってハードディスクに傷がついていると読めない

もし等間隔でカッカッカッカッ言ってるが全然認識できないようだと
読もうとしているが読めない、一番考えられるのは物理的な故障
これはもうだめ
955不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 22:07:02 ID:3Bgv5hYR
特に最近流行のモバイル志向HDDは
電源入ってディスクが回ってるのに振り回したり移動させたりするなど
乱暴に取り扱われることが多いのでディスクに傷がついてすぐに壊れる。

HDDは水平でないところで稼動してはならない。
いったん動いたら1ピコメートルでさえも動かしてはならない。
地震もご法度。
956不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 22:33:17 ID:e5tCdq6V
すいませんが最近よく出ている
マウス、スピーカー、キーボードの格安セットのスレはありませんか?
957不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 22:42:43 ID:+ZkXsOSC
ありませんね。

キーボードやスピーカーは、単体のスレに定期的に話が出ますが、
語る程の価値はない「ゴミ」と判断されて、毎回そのようにレスがつきます。
958957:2005/08/31(水) 22:43:23 ID:+ZkXsOSC
>>956に対するレスでした。
959不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 02:20:32 ID:wV7e3eWM
>>949
お返事ありがとうございます

GX4180CがSiS650であるということはどこを見ればわかるのでしょうか?
一度自分のPCのスペックを見てみたいと思いますので
960不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 02:58:05 ID:ck6e9sNk
ビデオカードを挿入する際に、ファン(のカバー?)がメモリに少し当たってしまうんですが何か解決法ありますか?

ちなみにこのビデオカードです
http://aopen.jp/products/vga/pcx6600gt-dvd128.html
961不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 03:30:23 ID:l9+hojRn
CRTのディスプレイに白いモヤっぽいのがかかっています。
寿命ということでしょうか?
962不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 03:31:57 ID:G9IazqYQ
ビデオカードが
s3 Graphics prosavage
って言うやつらしいんですけど
アップデードは何処ですればいいんでしょうか?
検索してもわかりません
教えてください;;
963不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 08:02:07 ID:HBZvXqsR
>>961
画質調整してもダメ?
>>962
ゲーム目的ならアップデートしても意味ない。
964不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 08:20:11 ID:/Xbe6Mmz
>>962
3Dゲームやろうと言うのなら諦めて買い替えだ どうせAGPスロット無いだろうから
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
これインスコしてグラフィックの所クリックすればメーカー飛べるからそこから探せ
965不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 11:46:40 ID:IWzcH93t
どなたか>>913をお願いします…
966不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 12:33:20 ID:rAjMfkzb
すみませんが教えてください。
3comの3C574-TXというNICのドライバってどこかにアップロードされてますでしょうか?
win95ノートにこのNICを使いたいのですが、購入したときの箱とか紛失してしまいまして、困っています。
#だいたいが3comの日本のページってないんですね。
USのページでは
No results were found for your search.
でした。
どなたかよろしくご教示下さい。お願いします。
967不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 12:55:36 ID:G9IazqYQ
>>963>>964
ありがとうございます
968不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 13:05:54 ID:LYP/m1Jj
スキャナで写真を取り込んでるんですが
写真を置いて蓋を閉めるときにどうしても微妙に斜めになってしまうんですが
なにかこつはありますか?
969966:2005/09/01(木) 13:15:45 ID:rAjMfkzb
自己レスです。
なんとかドライバは見つかりました。
がカードが使用不可の×印が・・・
道は遠そうです、また質問させてください。

>>968
メンディングテープ?でしたか、粘着材がのこらないテープとか使ってとめてみては?

970不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 14:50:26 ID:EIYecdAg
つかっていないドライブをフォーマットしようと思いダブルクリックしたら
いろいろ選択が出てきて、その中に「アロケーションユニットサイズ」
ってのがあって、「標準のアロケーションサイズ」「512バイト」「1024バイト」
「2048バイト」「4096バイト」からどれか一つ選択しなければいけないよう
なのですが、どれを選択したらよいのでしょうか。
どなたか教えてください。
971不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 14:58:20 ID:jZRdtWv+
>>970
標準
972不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 15:03:10 ID:EIYecdAg
>>971
回答ありがとうございます。
できればアロケーションユニットサイズとはなんなのか
簡単に教えてくださいませんか。
973不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 15:10:10 ID:jZRdtWv+
>>972
クラスタサイズと同意だったはず。 ディスク上でデータを保存する単位。
たとえば、4096バイトに設定しているなら、1バイトのデータを書き込んでも4096バイトのデータを書き込んでも、どちらもディスク上では4096バイトを消費する。
974不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 15:15:21 ID:EIYecdAg
>>973
ありがとうございます。よくわかりました。
975不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 17:20:09 ID:8tBpuSNT
はじめまして、ここで質問をするのは適切じゃないのかもしれないのですが、該当スレ、板がわからなかったためここで質問させていただきます。

ファイルをパソコンからもう一台のパソコンに移そうと外付けHDDにいれて輸送をしようとしたのですが、もう一台のパソコンだとファイルを認識してくれません。
(HDD自体は認識してくれますが、ファイルが存在しないように映ります。)確認の為、ファイルがあった元のパソコンでもう一度確認するとちゃんとありました。
このファイルをもう一台のパソコンに認識させるにはどうすればよろしいのでしょうか?
976ぴろぴろ:2005/09/01(木) 18:55:50 ID:5K+Zir+f
>975
あげあげ
応援しる ガンガレ ジュンちゃん
977不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 19:41:23 ID:ZGJpfseI
>965
ここの板の住人には縁の無い話題みたいだな。
まあ、次からはバックアップをちゃんと取るとか、RAIDになったサーバに置くとかする
ほうがいいな>重要なデータ
978不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 21:07:23 ID:htBPF32W
>>962
ttp://www.s3graphics.com/
>>966
ドライバ合ってるのか?
979不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 21:40:42 ID:tL8qp8zx
どこで聞いていいのかわからないので、ここで質問します。
もしここで聞くような質問内容でなければ、ご誘導お願いします。

Webカメラを持ってるのですが、これをデジカメとして、写真を撮影することは可能ですか?
というか、今映ってる自分の顔を静止画で保存したいということなんですが・・・
動画は撮影できるのですが、静止画が・・・
すみません、ぜひ教えてください。
980不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 21:46:12 ID:3mgTBmy+
>>979
動画を撮影→適当なソフトで静止画化、ではダメなん?

直接静止画を撮影できるかどうかはそのカメラや付属のソフトの機能によるだろうから
取説読めとしか言えん
981不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 22:07:12 ID:ZGJpfseI
>979
Webカメラを買ったときにCD-ROMが付いていたなら、それに静止画を撮影するソフト
ぐらい入っている可能性が高いな。

ってか、その動画を撮影するソフトの中に静止画を撮る機能ぐらいありそうなもんだ。
そのソフトのヘルプを見てみたら?
982979:2005/09/01(木) 22:16:46 ID:tL8qp8zx
>>980
そのソフトっていうのはどうゆうのがあるのでしょうか? フリーソフトがありがたいのですが・・・
説明書はもうないのですが、様々な機能を見てるんですが、なさげなんです。

>>981
CDはついてませんでしたね。そのまま差し込むだけみたいな感じでした。
あと、そのカメラのヘルプを見ても、バージョンが表示されるだけで・・・

でもとりあえず回答ありがとうございました。
983不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 22:26:52 ID:k1v1l7HV
始めまして。
最近、パソコンに貯めたDVDをテレビに出力したいなぁと思って
調べてみましたところ、私はデスクトップを使っているので
D端子の付いたグラフィックボードを買えばいいのかなと思っております。
しかしビデオボードのスレを読んでも3Dゲームの話ばかりでちんぷんかんぷんです。

何が困ってるかと言いますとビデオボードを選ぶ基準が分かりません。
ビデオボードの性能と電源やCPUのマッチングなどの判断基準が全く分からないのです。
買った後、動かないと困るのでその辺のアドバイスをお願いします。
店頭で見たところ、AGPとPCIExpressというものがあったのですが
これも意味が分かりませんでした。

ちなみに私のパソコンはエプソンダイレクトPro2500
OS:Windows XP Home
CPU:Pentium4 2.4GHz
メモリ:1GB
984不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 22:32:57 ID:htBPF32W
今のままでS端子付いてるだろ
985不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 22:52:17 ID:xMhUTR7m
メモリを512MBにする場合、256+128+64+64の4枚と256×2枚と512の1枚では、
処理速度とか変わってくるのでしょうか?
Macなどでは全部同じ物を揃えると処理速度が10%アップするみたいです。
よろしくお願いします。
986不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:05:39 ID:5TfKFbO2
デュアルチャンネルなら真ん中
987不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:23:39 ID:xMhUTR7m
>>983
ビデオカードにS端子、映像端子、D端子などのAV機器に繋げる端子があれば、
とりあえずそれを使えばいいと思う。
AVIファイルとかだと高性能なビデオカードが必要かもしれないけど、普通の
DVDくらいの動画ならエプソンダイレクトPro2500付属の(検索したらGeForce
FX5200だった)カードで十分だと思う。
Pentium4などの最近のPCならAGPだと思うけど、カードを抜いてみて接続部の金
の部分が短ければAGP、長ければPCI。形は写真を見ればわかると思う。
またどうせテレビで見るならDVD−Rとかで焼いて家庭用DVDプレイヤーで見る、
といった方法もある。どちらも最近はかなり安くなったのでPCで違う作業をしたい
ならこちらがオススメ。
988985:2005/09/01(木) 23:27:16 ID:xMhUTR7m
>>986
2段目と3段目に同じ物を入れるのがデュアルチャンネルですか、なるほど。
それ以外はみんな同じような物ですか?
989961:2005/09/02(金) 00:32:40 ID:1B0dh5kY
>>963
ダメでした。
なんだか今日はやや白っぽくなったりもっと白っぽくなったりをチカチカしながら繰り返してます。
まるで切れかけの蛍光灯のようです。
やはり寿命なんでしょうか?
990不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 01:05:46 ID:fuvWVySg
「外付けHDDの中身を出して直結」というのをやってみたいのですが
方法等解説しているサイトを教えていただけませんか?
991不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 01:14:57 ID:pEgpx1gl
>>975をお願い致します。
992不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 04:01:25 ID:pEgpx1gl
>>975をお願い致します。
993不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 04:58:57 ID:DEREo0OZ
うるせー馬鹿
994不明なデバイスさん
>>946
http://www.sotec.co.jp/direct/gx4200avr/spec.html
>チップセット SiS650
http://www.sis.com/products/sis650.htm
> SiS650 IGUI Host Memory Controller integrates a high performance host
> interface for Intel Pentium 4 processor, a high performance 2D/3D Graphic
> Engine, a high performance memory controller, an AGP 4X interface,
> and SiS MuTIOL? Technology connecting w/ SiS961 MuTIOL? Media I/O.

ってことで AGP 4Xだと思う。

>>913 >>965
大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#385