【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ07【確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
スレをたてる前にここで聞いてください。

・質問するときは、機種名(母板品番)、OSなど最低限の情報開示
・液晶、HDD、VGAなど個別スレがある場合はなるべくそちらへ移動よろしこ
・別板で誘導されてきた場合、優しくwお答え下さい


前スレ
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ06【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090087370/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ05【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086775409/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】←実質04
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082852537/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ02【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075185702/
【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/

【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/
の前スレ
スレ建てるまでもない質問はここで!part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067835150/


2不明なデバイスさん:04/08/19 06:24 ID:Z/TBf2m9
3?
3不明なデバイスさん:04/08/19 08:42 ID:wYxhROtd
デジタル接続の液晶モニタを買ってDVI接続したのですが
何故かデジタル出力がPCから来ません
アナログ接続は正常に出来ます

ビデオカード(GEFORCE FX5700)でデジタルディスプレイ使用を選んでも真っ暗
なんででしょうか
4不明なデバイスさん:04/08/19 10:05 ID:xCSra1Z7
>>3
大丈夫。使用するのに問題は無いよ。
5不明なデバイスさん:04/08/19 13:16 ID:6nC+7Wng
>>3
同時にアナログも繋いでないかい?
6不明なデバイスさん:04/08/19 16:04 ID:iT6vvNYw
http://www.apple.com/airportexpress/

これって日本で使えますか?
7不明なデバイスさん:04/08/19 16:14 ID:xCSra1Z7
>>6
そのまま使えるよ。
8不明なデバイスさん:04/08/19 16:16 ID:FRp18FcW
質問です。
誤ってグラボの設定を無効にして再起動してしまい、
WindowsXP起動後は当然のごとく画面が真っ暗になってしまいました。
設定を戻そうにも戻せない状態で困っています。
一体どうすればよいのでしょうか? 宜しければご回答願います。
9不明なデバイスさん:04/08/19 16:22 ID:xCSra1Z7
>>8
起動するときにF8を押してセーフモードで立ち上げてください。
108:04/08/19 16:25 ID:FRp18FcW
>>9
ありがとうございます。試してみます。
11不明なデバイスさん:04/08/19 16:36 ID:5lZDQZKv
>>7
ありがとうございました。
12不明なデバイスさん:04/08/19 16:37 ID:xCSra1Z7
>>11
しかし、なんでワザワザ、メルコやIOより高くて通信速度も同じやつ買うの?
デザイン?
13不明なデバイスさん:04/08/19 18:04 ID:dzOV03qX
PCにPS2やPSなどを接続して遊ぶことってできるのでしょうか?
S端子ありのPCなのですが接続方法がわからないので
どなたか教えていただきたいです。
14不明なデバイスさん:04/08/19 18:09 ID:XCnv36ow
エロイ人教えて下さい!
PCが起動しなくなりました。
どうも電源ユニットが壊れたっぽいのですが・・・。
PCなしで電源ユニットが生きてるか確かめる方法ってありますか?
15不明なデバイスさん:04/08/19 18:16 ID:nSAB5c5z
>>14
通電するか試す 腑分けして調査する
16不明なデバイスさん:04/08/19 18:44 ID:D69sHuN2
>>5
その通りなんですが
デジタル接続のみで電源を入れなおしても
出力無しになってしまいます
17不明なデバイスさん:04/08/19 18:55 ID:TLx8DcJ4
>>14
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm
ATX電源も単体で起動するかどうか確認できる。
でも最悪の場合、感電や火災等の危険があることをお忘れなく。
18不明なデバイスさん:04/08/19 21:24 ID:Lu77G7wM
Sony PCG-XR7Z/Kを丸3年使っています。
最近画面がおかしくなってしまいました。
白い部分に薄いブルーがかかり、濃い部分を中心にピンクっぽいシミが見られます。
治るでしょうか?

19不明なデバイスさん:04/08/19 21:25 ID:BlWDYDCV
>>18
修理に出せば直ります。
20不明なデバイスさん:04/08/19 22:44 ID:vuRLBAJU
ATXなら電源ユニットのコンセント抜き刺して
一瞬CPUFANとか回らない?
21不明なデバイスさん:04/08/20 00:04 ID:Bw+TBKTX
>>13
S端子の入力があるなら出来るかもね
出力だけじゃないの
22不明なデバイスさん:04/08/20 09:50 ID:AN1JPkkR
>>15,17,20
レスありがdございます!ちょっと試してみます。
23不明なデバイスさん:04/08/20 10:58 ID:U1nnCEpY
>>14
テスターがあるなら電圧計れよ。起動しないってCPUファンも回らないのか?
電源のフューズが切れたってこともあるし、コンデンサが妊娠してスイッチング
できない(電圧が発生しない)ってこともある。いろいろなケイスが考えられる
からいろいろやってみることだな。
24不明なデバイスさん:04/08/20 18:18 ID:AN1JPkkR
>>23
アドバイスサンクス!でもそんなスキルがあったら苦労しないわけで。
ファンも回らず原因不明なんでとりあえず新しい電源買いますた。
ところが、電源新しくしたらHDDは動くが起動はせず・・・_| ̄|○
M/Bかぁぁ!?ワケワカランチン
25不明なデバイスさん:04/08/20 19:56 ID:pdfMGgwe
モニターのリフレッシュレートを高くすると寿命などに影響はでますか?
26不明なデバイスさん:04/08/20 20:03 ID:6SnJ51bR
目玉の寿命は長くなるな
CRTに限るが
27不明なデバイスさん:04/08/20 21:57 ID:pdfMGgwe
サンクス・・・・?
28不明なデバイスさん:04/08/20 23:40 ID:UxfucItG
最近、PCレスでTVにMPEGファイルの映像を出力できて、USBでPCと接続できる
ハードディスクが発売になっていたような記憶があるんですが、そういう製品の
話題ってどこのスレが適切なんでしょうか。
29不明なデバイスさん:04/08/20 23:47 ID:t7iB3pZ8
>>28
AV機器板かデジタルモノ板辺りはどうだろう。
30不明なデバイスさん:04/08/20 23:49 ID:7WdA6sF5
ノートPCの下に敷く冷却シートやファン駆動の冷却台の話題を扱ってる
スレは無いですか?「シート」「ゲル」等で検索してみましたが見つからないので・・・
31不明なデバイスさん:04/08/20 23:57 ID:fWVTEm6n
【冬でも】ノートPC用冷却グッズ【ほかほか】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067769621/
32不明なデバイスさん:04/08/21 00:15 ID:SN7+Syvj
デスクトップIDE 160GB 8M Cacheの中で
一番省電力なメーカー教えてください
33不明なデバイスさん:04/08/21 00:20 ID:iGoKvLY3
メモリーのエラーチェックの方法を教えてください。
ググったり、自作パソ本を読んでもさっぱりわかりませんでした。
メモリはサムスン製のDDR SDRAM PC=2700 (店で組んで貰ったので詳細不明)です。
2003年6月に新品で購入したショップモデルに搭載されていたものです。

以前PCのサポート期間中に東芝の内蔵型コンボドライブでCD-Rを
焼くときにやたらエラーが出まくり、PC販売店に修理依頼したら、
メモリのデータエラーが原因ですと言われ改善してもらったんですが、
半年後の無償サポートが切れた最近またもや同じ症状に・・・。
まずは、前回問題だった(らしい)ところを自力でチェックしてみようと
思いたったのですが・・・。

どなたか宜しくお願い致します。
3428:04/08/21 00:29 ID:zx5F9rEY
>>29

ありがd
デジモノで発見。でも、あまりカキコされていない。
便利そうなんで話題の製品かと思ったがそうでもないようだ。
35不明なデバイスさん:04/08/21 01:08 ID:YMtwRblF
>>33
memtest86
36不明なデバイスさん:04/08/21 04:19 ID:ArHzJCU0
質問です。 
グラボを挿せばデスクトップ、TVチューナーで見るTV、DVD映像等
すべての画面がきれいになりますか?
よろしくお願いします。
37不明なデバイスさん:04/08/21 06:41 ID:ojY0/p5F
画質は変わらないと思います
再生ソフト依存だね
ただ駒落ちしているならグラボ増設すると直る可能性は有ります
38不明なデバイスさん:04/08/21 06:45 ID:RlnspY3s
今何使ってて、ビデオカードを何に変えようとしてるかによる
39不明なデバイスさん:04/08/21 09:57 ID:76xlLruf
>>37
発色はVGAによって結構違うぞ
4036:04/08/21 20:55 ID:lYUHZO/o
レスありがとうございます。
現在はオンボードで何も刺さっていません。
今度TVチューナーを買おうと思ったのですが、グラボも同時に買った方がいいのかな?と思い質問させていただきました。
グラボはチューナーを買って様子を見てからにすればよさそうですね。
41不明なデバイスさん:04/08/21 22:18 ID:iGoKvLY3
>>35
レスありがとうございます。
チェックで回しっぱなしにしてみます
512*2枚・・・どのくらい時間がかかるのやら・・・。
42質問:04/08/21 23:32 ID:xnRsUubK
ノートパソコンに音声取り込みしたいのですが、
MICだとモノラル録音しかできません。
そこで、玄人志向の以下のような製品を見つけたのですが、
これならLINE-INと同様にステレオ録音できるでしょうか?

http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audiojack-usb.html
43不明なデバイスさん:04/08/22 09:25 ID:z4FPjK9+
出力だけじゃないの?知らないけど
44不明なデバイスさん:04/08/22 09:41 ID:lCzu9cru
アダプタのプラグのサイズがあわないので
DCプラグ変換プラグを使って接続したいのですが
何か注意点とかありますか?
誤ったのを繋げるとハードそのものが
駄目になってしまうのでしょうか?

外付けハードディスクケースの方には
IN DC-5V
アダプタの方には
INPUT AC100V 18VA
OUTPUT DC9.5V
と書いてあります。
45不明なデバイスさん:04/08/22 09:52 ID:7UK38jjN
>>44
それ使ったら、外付けHDD壊れるぞ。
電圧が合わない。
46不明なデバイスさん:04/08/22 09:55 ID:z4FPjK9+
IN DC-5V に DC9.5V 繋げたら壊れるよ
47不明なデバイスさん:04/08/22 09:55 ID:z4FPjK9+
もう答えてあったか
48不明なデバイスさん:04/08/22 10:02 ID:lCzu9cru
>>44
>>46
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なるほど電圧が合わないと駄目みたいですね。
ありがとうございました。
49不明なデバイスさん:04/08/22 13:26 ID:2IklAPF7
ここまでのボケは久々にみたなw
50不明なデバイスさん:04/08/22 17:10 ID:Rt6at/5j
すみません。
2台目のHDDとしてIBMAptivaに付いていたHDDを繋ぎたいのですが。
内蔵だったためHDDがマスターに設定されているらしいので、
スレーブに変えたいと思っています。が、
マスター/スレーブを切り替えるキャップみたいな?ジャンパスイッチが
もともと付いていないっぽいので、どうしたらいいか困っています。
とりあえず新しいほうにぶっ刺してねじ固定だけしてありますが…。
これって、固定して電源コネクタとIDEフラットケーブルを刺せばいいんでしょうか?
マスター/スレーブの設定を誤るとデータ消失するという記述も見たことがあるので、
どうしたらいいものかと…。
51不明なデバイスさん:04/08/22 17:24 ID:7ZB2L6Hq
>>50
ほれ
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/jumpers.htm

しかしHDDの品番くらい書いておこうな…
52不明なデバイスさん:04/08/22 18:02 ID:Rt6at/5j
>>51
すみませんでした_| ̄|○
HDDは無事接続できましたし、認識もされました。
Win98で使っていたせいか、
WinXPでは未フォーマット扱いになってしまうんですね。
ガクリ。

なにはともあれありがとうございました!
53不明なデバイスさん:04/08/22 18:08 ID:mKxzvAXy
>>52
>Win98で使っていたせいか、
>WinXPでは未フォーマット扱いになってしまうんですね

そんなことないよ。
XPは98の扱えるフォーマットは全て認識するよ。
なんかおかしいよそれ。
5450=52:04/08/22 18:11 ID:Rt6at/5j
おかしいですか…。
先日「SHLWAPI.DLLが見つかりません」というエラーで
Win98が起動できなくなったHDDだったのですが、
中のデータ自体は消えてないみたいだったので、
「ほかのPCにつないでみたら?」というアドバイスを頂いていました。
ドライバの更新をしてみた方がいいんでしょうか。
55不明なデバイスさん:04/08/22 18:13 ID:mKxzvAXy
>>54
それならリカバリーツールを使えばほとんど回復できるよ。
まあ、内容によるだろうけど。
5650=52:04/08/22 19:46 ID:Rt6at/5j
>>55
レスありがとうございます!
リカバリツールっていうと、「ファイナルデータ」とか
そういう復元ソフトのことですね。
大事なデータですが緊急を要するわけでもないので、
明日ソフトを買ってきます。
お金がかからなければ尚いいのですが、
そういうわけにもいかないみたいですね。
5750=52:04/08/22 19:47 ID:Rt6at/5j
あ、いい忘れてました。
ありがとうございました!
58不明なデバイスさん:04/08/22 19:56 ID:fhp135k9
CREATIVEのフロントパネルLive!Drive IRを中古で手に入れたのですが
動きません.というか電源供給ができません.特殊な電源への接続ケーブル
が必要なんですか?
ついてなかったんですが・・・.
59不明なデバイスさん:04/08/22 20:24 ID:7UK38jjN
>>58
中古で買った時点で・・・・・・
60不明なデバイスさん:04/08/22 22:26 ID:aExZ/LCd
>>59
そうだな。 中古を買ってここで質問=馬鹿の典型
61不明なデバイスさん:04/08/22 22:56 ID:7KyNaqnh
どちらで質問するべきか迷ったのですが、まずこちらで質問します。
もし最適なスレがあったら誘導して頂ければありがたいです。

winXP 東芝MK6021GAS を内蔵したノートPCですが
ここのところHDDの警告・エラーに悩まされています。
起動時などに突然動かなくなり、HDDアクセスランプは点灯したままで
数分間経ち、徐々に動き始めます。
イベントログを見ると

・ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出されました。

・デバイス \Device\Ide\IdePort0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。

この二つが交互に数回


・データをトランザクション ログにフラッシュできませんでした。障害が発生する可能性があります。

この警告も連続して数回発生しているようです。

重大な故障の前兆と考えた方が良いでしょうか?
ご存知の方お願いします。
62不明なデバイスさん:04/08/22 23:07 ID:IpKTKGM+
winodws2000のノートPCです。
IEEE1394接続のCD-ROMドライブを買いました。
IEEE1394って、USB接続と違って、差すだけじゃ認識しないじゃないですか。
これって、OSごと再起動させる以外に認識させるすべは無いのでしょうか。
あれば教えて下さい。
おながいします。
63不明なデバイスさん:04/08/22 23:11 ID:uOfadVul
>>61
どう見ても故障
>>62
ドライバ無しで認識した
XPだけどね
64不明なデバイスさん:04/08/22 23:11 ID:tNRbb+l4
>>61
後悔する前にさっさとバックアップとって換装
65不明なデバイスさん:04/08/22 23:16 ID:7KyNaqnh
>>63-64 どうも有難うございます。
やっぱり確実に故障ですか・・・orz
メーカーに送って載せ変えと言うことでしょうか。
何か改善できる対策がある訳ではないのでしょうか?

>>64 バックアップ用にとたいして調べもせずにバッファローの外付けHDDを
買ってきたのですが、レスを待ってる間に他のスレを覗いていたら
何やらそっちも評判が宜しく無いようで(´・ω・`) ハァァ・・・
66不明なデバイスさん:04/08/23 00:16 ID:0WVduC1h
>>65
ダメもとでフォーマット
67不明なデバイスさん:04/08/23 00:18 ID:fcnrjwuj
>>65
故障じゃないよ。俺もよくなった。
それ、bios更新してみ。ピタッって止まるから。
68不明なデバイスさん:04/08/23 00:22 ID:4ybUUMFK
FMV DESKPOWER C7/1007T を使っています

電源を入れると、勝手にCDROMがOPENになってしまいます。
綴じてもまた開きます。
また、メディアを入れても認識してくれません。

修理に出すしかないのでしょうか。
自力で治すことができるのでしょうか。
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。
69不明なデバイスさん:04/08/23 00:33 ID:NDdArDDj
>>68
CD-ROMを買ってきて交換したら?
ちなみに追加質問は不可。 この程度で追加質問するようなら修理しかナシ。
70不明なデバイスさん:04/08/23 08:52 ID:FfVUuCL+
・ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出されました。

このエラーは外付けHDDが毎回吐くなぁ…orz
71不明なデバイスさん:04/08/23 15:32 ID:SK8Jl6bf
あの、お尋ねしたいんですが、かなり意味のわからない事言っていると思いますが・・・
無線LANのルータにはLANケーブルつなげられるようなポートは付いているのでしょうか
有線LANと無線LANをふたつ同時に、1つのルーターで済ませたいんです。
無理ですか?
72生ソケット370:04/08/23 16:01 ID:ba+YxbXT
大阪日本橋など、大阪で
生ソケット370が売っている店を知りませんか?
生ソケット7も売っているとうれしいのですが。
73不明なデバイスさん:04/08/23 16:18 ID:QJySAQTD
>>71
ほとんどの製品に付いている
製品の箱の裏にLANポート4個とか書いてあるから
その辺見て製品選んでください
74不明なデバイスさん:04/08/23 16:33 ID:SK8Jl6bf
あ、どうもありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
75不明なデバイスさん:04/08/23 17:58 ID:tkDXGEcp
すいません、質問があります。
PCでちょくちょく下記の事象が発生して困っています。
 画面が一瞬フラッシュ→マウスカーソルが赤くなる→
 画面が真っ黒になりフリーズ。
この間は数秒です。
画面が黒くなってもPCの電源は入ったままで、
ディスプレイは省電力モードになります。
特に負荷をかけてなくても発生します。
可能性としてどこの不良が考えられますでしょうか?
よろしくお願いします。
76不明なデバイスさん:04/08/23 18:06 ID:BabQtvxo
質問だ。報酬は「ありがとうございました」だ。

ViPowerでホットプラグに対応したケースというモノはあるのかね?
77不明なデバイスさん:04/08/23 18:58 ID:DTebwJsz
すいません、PC初心者ですが質問させてください。

Cドライブのスキャンディスクがエラーとなってできません(Dは出来ます)
それとIEとフロッピーが動きません。
(今はopenjaneから書き込みしています)

この状態からなんとか復旧出来ないでしょうか?


78不明なデバイスさん:04/08/23 19:36 ID:+8Hd4vKQ
>>77
むりぽ。 傷を広げないうちにデータだけ保存しておけ
79不明なデバイスさん:04/08/23 19:59 ID:waErqfMs
今度外付けHDDを買う予定なのですが、
まずメインPCにつないで内蔵HDDからデータをバックアップしてまた取り外し、
それを他のノートパソコンにつないで読み取るっていうCD-ROMみたいに使えないでしょうか
デバイスとかBIOS、アクティブ設定など知識が浅いので・・・
80不明なデバイスさん:04/08/23 20:03 ID:FQXnuS71
>>79
普通にできるんじゃね?
つーかそういった互換性が無い製品って考えにくいような…
81不明なデバイスさん:04/08/23 20:04 ID:+8Hd4vKQ
>>79
OSやアプリ以外のデータ移行なら可能だけど、あまりお勧めしない。
(接続コネクタを壊して泣く…というオチが見えるから)
8279:04/08/23 20:23 ID:waErqfMs
内容は音楽、画像、ムービー程度のデータファイルです。
とりあえず家族共用のPCの自分のデータを新しく買う自分のPCに移行したいんです。
だとするとDVDにいちいちするよりも楽だし容量も増えるしと思って。
あ、あとウィルス対策に外付けHDDを使わないときははずしても問題ないですか?
83不明なデバイスさん:04/08/23 20:30 ID:ROY6MN3q
>>82=79
だから外すなよ。
片方のPCに繋げてネット接続にしておけばエエだろ?!
PCの電気代とかセコい事を考えているなら、HDDをNAS製品に汁

>ウィルス対策に外付けHDDを使わないときははずしても問題ないですか?
意味なし。全く対策になっていない
84不明なデバイスさん:04/08/23 20:35 ID:rjzlFNp+
>>75
ウイスルの仕業かも?と疑ったことはないか? ウイルスでなければコンデンサの妊娠かもしれん。
8579:04/08/23 20:41 ID:waErqfMs
>>83
ネット接続もいいんですけど余計なデータは全部外付けに倉庫みたいに押し込んでおきたいんです。
移行といいましたが言い方が悪かったです。
ノーパソ本体には余計なものはいれずに、使うときになったら外付けからデータ引っ張りだそうってことでした。すいません。
8675:04/08/23 21:19 ID:tkDXGEcp
>84
ウィルスはチェック済みです。
コンデンサも見た目は異常無しです。
ドライバが悪さしているのかな?
8777:04/08/23 21:28 ID:GHZq3THb
>>78
やっぱり無理でしたか・・・ 残念

ありがとうございました。
88不明なデバイスさん:04/08/23 21:28 ID:QJySAQTD
>>75
メモリが死んでないか?
2枚刺ししてるのなら片方ずつ外してチェック

後はビデオカードが熱暴走など
89不明なデバイスさん:04/08/23 21:33 ID:FfVUuCL+
>>79
>CD-ROMみたいに使えないでしょうか
できるよ。
しかも読み書きのできるRAMだ。
これで終了。>80の回答でFA。

今時のノートにiLinkやUSB端子が未実装のものは無いだろうから
インターフェースの互換性に関してもOKでしょう。
コネクタの抜き差しで壊すほどのDQNならケーブルで吊って来て下さい。

安心して外付けHDDをメディアファイルの保管庫にでもなんでもして下さい。
90不明なデバイスさん:04/08/23 21:36 ID:ZJnHcZEi
外付けドライブの中の2つのパーティションの片方をマイコンピュータから
開こうとすると”問題が発生したためexolorerを終了します”という表示が
でて強制終了してしまいます。 プログラムファイルからエクスプローラーで
そのドライブの下の階層は見ることができるのですが、一番上を見ると
同じエラーが発生します。 OSはXPです。 ヘルプでエラーログを見たら
下のような表示がでました。 これは直せるのでしょうか?
safeモードでは普通に見れたのですが。。。

エラー発生アプリケーション explorer.exe、
バージョン 6.0.2800.1106、エラー発生モジュール tmvcodec.ax、
バージョン 1.0.0.2、エラー発生アドレス 0x00001913
91不明なデバイスさん:04/08/23 21:50 ID:fcnrjwuj
>>90
リカバリーすれば一発で治るよ。
92不明なデバイスさん:04/08/23 21:53 ID:/lO+xZXd
ルーターについて質問です。
今日、coregaのBAR-FXという機種を購入し、
さっそく繋いでみて、設定画面を見てたらセキュリティ関係の項目があり、
「ステルス モード」というものがありました。
調べてみても「ステルスモードとは、ネットワークインターフェースに対しIPを定義せず〜」
等と書いてあり、いまいちよくわかりません。
サーバーではない普通のPCをステルスモードを有効にして
何かデメリットなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
93不明なデバイスさん:04/08/23 21:59 ID:fcnrjwuj
>>92
メリットおおありです。ONにすれば、セキュリティとしてはほとんど無敵でしょう。
ファイヤーウォールソフトが不要になりますよ。
94名無し募集中。。。:04/08/23 22:23 ID:ITfG/Zva
オーダーメイドで買ったデスクトップPCなんですが
2年半くらいたった最近、頻繁に電源がおちてしまう現象が続いてます。しょうがないので電源コードを抜き差しいます

主な現象として、起動中また操作中に突然電源が切れて、
ハードのランプがつきっぱなしになり、電源ボタンを5秒以上押しても、消えません。したがって、電源ユニットのオンオフをするしかないのですが、電源ユニットが悪いのでしょうか?
95不明なデバイスさん:04/08/23 22:41 ID:ROY6MN3q
>>94
そろそろご臨終のヨカソ
96不明なデバイスさん:04/08/23 23:36 ID:gX/OGOYI
PC板でFF、リネIIやろうと思っているのですがグラボの性能が悪いです。
メーカー製のスリム型なのでロープロしか装備できず、しかも174mmくらい
が一応の希望です。画像最高でやりたいのですが、いいものないでしょうか?
97不明なデバイスさん:04/08/23 23:53 ID:fcnrjwuj
>>96
それならRADEONのロープロが一番いいよ。発熱も少ないし。
98不明なデバイスさん:04/08/23 23:57 ID:ROY6MN3q
ロープロでリネ2...。
病院から退院したばかりで、あまり世間の事を知らないようでつね
9996:04/08/24 00:00 ID:WReocef+
>>97
ありがとうございます、でも種類はなんなんでしょうか。
販売店メーカーに問い合わせてたら9000Proが170mmということでした。
ページ見るとMACとか書いてありました。マック用なのでしょうか。
それとも他にありますか?
100不明なデバイスさん:04/08/24 00:17 ID:Xcshn4n9
>>99
MAC用ではありませにょ。WINでも使えます。
10196:04/08/24 00:27 ID:WReocef+
>>99
ほんとですか、ありがとうございます
 ちなみにURLは http://www.ask-corp.jp/products/VD775.html
 です。できれば確認をお願いします。
 クレクレ君ですいませんT_T
102不明なデバイスさん:04/08/24 01:41 ID:Xcshn4n9
>>101
うわうわ、これはダメダメ。ごめんなさいね。不親切で。
174mmってことは、DELL4600Cタイプのスリムでしょ?
そうすると、普通のLowprofileでもダメなものが多い。
http://www.xiai.jp/products/xiai9600se-dv128lp.html
これがお勧め。けっこう売ってるし、めちゃちいさい。
長さ167.6mm 幅64.4mm

ただ、自分の機種で同じカードを使えているひとが居ることを確認するのが前提。
103不明なデバイスさん:04/08/24 01:55 ID:Z8KSIoZE
マイクについて聞きたいのですが、パソコンにPCカメラをつなげてビデオカメラ
のように使う場合、マイクをビデオカメラに付いているような性能のものを付けたい
のですがそのような製品は有りますか?
104不明なデバイスさん:04/08/24 02:05 ID:Xcshn4n9
>>103
ありますよ。
105103:04/08/24 02:21 ID:Z8KSIoZE
>>104
レスありがとうございます。
マイクの種類はどのような物を選べば良いのでしょうか?
106不明なデバイスさん:04/08/24 02:33 ID:Xcshn4n9
>>105
好きなの選べば良いよ。
107不明なデバイスさん:04/08/24 02:38 ID:0RCtsYI7
プラズマのディスプレイまだ出来てないのか
108103:04/08/24 02:45 ID:Z8KSIoZE
>>106
わかりました。お店で探してみます。
109不明なデバイスさん:04/08/24 03:20 ID:cCkCWbCu
>>107
VGA入力できる物はすでにあるよ
11096:04/08/24 04:31 ID:xrVZ3rK9
>>102
毎度すみません、これでリネIIなどハイスペックのゲームができるのでしょうか?
ちなみにメーカーに問い合わせたところ9000Proが最小で170mmという返答で、自分
で探したものが>>101でした。
9000Proとは何のものだったのでしょう?
11196:04/08/24 04:39 ID:RQbexjyL
ちなみにすでに購入済みのものは http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_628LP/index.html
です。これもメーカーの紹介ですが174mm(現状使用のGeforce4MX440)より長くFDDと干渉して装備不可で
した。ただFDDはずせばつかえそうなので、販売店の方に取り外ししてもらう予定ではあります。
>>102さんのボードがよければ購入も考えております。それと付けようとしているボードの実力はいったい
・・・・(ry
112不明なデバイスさん:04/08/24 04:39 ID:Xcshn4n9
>>110
余裕でできます。
このカードと、メモリを1Gぐらいあれば、
快適にできるんじゃないでしょうか?
まぁ、2Gがあれば文句なしですね。

9000は、なんか古いのです。
11396:04/08/24 04:42 ID:RQbexjyL
>>112
 レスありがとう、あと自分の質問も分かる範囲で回答お願いします;;
114不明なデバイスさん:04/08/24 04:47 ID:Xcshn4n9
ttp://www.lineage2.jp/about/how_spec.asp
CPUHT テクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.40CGHz以上
メモリー512MB以上
グラフィックカードNVIDIA GeForce 4Ti、GeForceFX以上の3DグラフィックカードATI RADEON9600、X600以上の3Dグラフィックカード

リネ2はこんな環境が必要です。
ちなみに、私はテスト版が終わったらすぐ止めました。

だって、これで竹島を占拠してるチョンどもに金が回ってくかと思うと悔しいので。
あなたも、こんなアホなネットゲームやらずに友達と遊びにでも行ったほうがいいですよ。
115111:04/08/24 04:53 ID:RQbexjyL
>>114
レスありがとうございます私もそこまでは認識していたのですが待ちなもので
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_628LP/index.htmlの実力
が分かっていません。64MBではOSについていかないかもと知人に言われました。
この機種の実力はいったいちなみに参考にしているテンプレは
9800XT > 9800Pro > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra >
9700np > FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE > 9500Pro ≒ 9600XT > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち
です。ちょっと古いですが
116不明なデバイスさん:04/08/24 05:06 ID:Xcshn4n9
>>115
TI4200と書いてあるとおりですよ。9600SEとは微妙な差ですね。同じくらいなのか?ちょっとわかりませんが。
ちなみに、グラボは64Mも128Mも関係ありませんよ。リネ2をやるぶんには。
11796:04/08/24 05:10 ID:RQbexjyL
>>102さんのボードは見た限り横幅が広いようにも見えるのですが、
65mmしか入らないようです。
ちなみに使用環境はPentium4 2.40、718MB 現状Geforce4MX440
NECのPC-98 NX Mateのスリム(非拡張タイプ) 型番PC-MA24VBZFSEBCです。
なにぶんメーカー製なもので使えるのが分からなくて自分の機種で動作可能
か調べるにはどうしたら・・・?
11896:04/08/24 05:13 ID:RQbexjyL
あと>>102さんのボードの実力はどの程度・・・?
よろしくお願いします;;
119不明なデバイスさん:04/08/24 05:14 ID:Xcshn4n9
>>118
てめー下手にでてりゃ調子に乗りやがって、9600SEだって書いてあるだろ!ボケ!
かってにチョンゲームやってろ。もう知らん。
12096:04/08/24 05:19 ID:0kNVl4mO
>>102
 あう、ごめんなさいそんなこといわずに助けてください;;
 9600SEとは微妙な差なのですか・・なら買わないで平気かな
 >>118さんごめんなさい
12196:04/08/24 05:26 ID:0kNVl4mO
>>118
ほんとごめんなさい64mmって書いてましたね。
見落としてました、すみませんです。
122不明なデバイスさん:04/08/24 11:34 ID:0BaXK/KV
PCカードモデムが欲しいのですが、秋葉原で安い店ありませんか?
123 :04/08/24 11:50 ID:IAcM7Gnw
ノートパソコンのHDD増設する時って、
デスクトップと違って、あらかじめ入ってたHDDは
取り外さなきゃいけないんでしょうか?
デスクトップは、取り外さなくても
空いてるスペースに取り付けられますよね。
124不明なデバイスさん:04/08/24 12:11 ID:BZ0+v2sx
初心者板でスルーされてしまったのでここで質問させてください。

テレビに出力しようと、PCのS端子とテレビの入力の黄色いピンプラグに繋げ、
画面のプロパティの設定→繊細設定→画面 
とやってるんですが、テレビのところは「接続されていません」と表示されてしまいます。
マニュアル通りに、電源を抜いてからやっても駄目です。
テレビにS端子がないので、片方がS端子でもう片方が黄色い映像端子のケーブルをつかっていますが、
ケーブルの箱にはS端子付ノートパソコンをテレビに接続する場合のものと書いてあります。
因みにFuji patuというメーカーの型番はFVC−RS30です。
テレビが駄目なのかと、S端子つきのDVCに繋いでみたのですが(これも黄色い映像端子に)駄目でした。
DVCはsonyのVX2000です。

OSはXP
FMV−BIBLO NB16C/V
テレビはPanasonicのTH-21RF1です。

いろいろ調べてみたのですが、わからなかったので質問させてもらいました。
どなたかお願いします。
125不明なデバイスさん:04/08/24 12:21 ID:8yDohmc8
>>123
常識的に考えて下さい。
12650=52=54:04/08/24 12:44 ID:QTcj3aJV
50=52=54です。その節はお世話になりました。

復元ソフトの試供品が店頭にあったので、
いくつかもらってきて試してみました。
試したのはSuperファイル復活でした。
もちろん復元は出来ないみたいですが、
けっこう画像ファイルが壊れていたりしてorzでした。
あきらめ切れずにHDDを元のPCに繋ぎなおして
(今度はちゃんとマスターに直せました!)
コマンドプロンプトから中身を漁っているのですが、
こっちでみると中身はちゃんと生きてるんですよね…。
フォルダ構造も元のままだし、中身もちゃんとあるし、
ファイルサイズも記憶にある限り正しいようです。
うおおおおどうしたらいいんだぁぁぁ
データは生きてるってことなのかそうでないのかだけでもはっきり汁!

とりあえず、昨日別件で買ったケーブルを返品する用があるので、
新宿の電気店に相談してみます。

かさねがさね、ありがとうございました!
127不明なデバイスさん:04/08/24 12:45 ID:j/eoy+QT
>>124
>画面のプロパティの設定→繊細設定→画面
この時点でTVの電源は入れてる?
128124:04/08/24 13:00 ID:BZ0+v2sx
>>127
はい。
テレビの電源を入れてからPCの電源を入れてます。
129不明なデバイスさん:04/08/24 13:26 ID:nOo3gi3B
フレッツADSL
   ↓
レンタルモデム
   ↓
有線ブロードバンドルータ
   │
   ├→PCその1
   ├→空きポート
   └(30bLANケーブルを2階まで)→スイッチングハブ┬PCその2
                                       ├PCその3
                                       ├空きポート
                                       └空きポート

って感じでうちのネットワークは動いてます。
ノートPCを買ったので、これに無線LAN環境を追加したい。
「無線LANアクセスポイント」と呼ばれる商品を、
有線ブロードバンドルータの空きポートに刺せばそれでOKですか。
ノートは11g無線LAN内蔵です。
130不明なデバイスさん:04/08/24 13:55 ID:m4SophlP
質問失礼します。
DELL OptiPlex GX150にWINDOWS2000を新たに入れたのですが
ドライバがインストールされないものがありました。
ビデオとサウンドはなんとか自分で探しだせたのですが
『PCI device』というドライバが見つかりません。
初心者で意味もわからないのですがどうか教えてもらえたらと思います。
説明不足などあるかもしれませんが宜しくお願いします。
131不明なデバイスさん:04/08/24 14:25 ID:gtj2nRTd
>>123
そう。だけど外付けにするなら別に中を開けなくてもいい。
132不明なデバイスさん:04/08/24 15:42 ID:I1PwihRS
>>129
OK

ルータタイプとブリッジタイプがあるので
ルータタイプを使う場合にはIPのバッティングに注意
133不明なデバイスさん:04/08/24 16:26 ID:Xcshn4n9
>>130
まず、なんでXPじゃなくて2000が必要なのかそれを説明しなさい。
134不明なデバイスさん:04/08/24 16:27 ID:Xcshn4n9
>>129
フレッツADSLの規約では複数台繋ぐのは違反だ。
135不明なデバイスさん:04/08/24 16:45 ID:I1PwihRS
>>134
マジッスカ!
じゃ、NTTのページにあったこのFAQはウソですね!

Q:複数台の端末を接続することはでき、またそれらを同時に使えますか?
A:お客さま側でフレッツ・ADSL対応(PPPoE対応)のルータをご用意いただければ複数台の端末からの同時使用が可能です。

136不明なデバイスさん:04/08/24 17:12 ID:gtj2nRTd
>>134
なんか別のものと勘違いしてない?
137不明なデバイスさん:04/08/24 17:22 ID:I1PwihRS
>>130
ドゾ
http://support.jp.dell.com/jp/jp/advisor/document.asp?dn=423217
インテルから815チップセットドライバ探してきてインスコすればOKみたい
138不明なデバイスさん:04/08/24 17:43 ID:PmcICtZJ
Panasonic Will CF-E1
を使用しています。
operation system not found
と出たのでBIOSの画面で確認したらプライマリーマスターのHDDが認識されていません。
もう一台知人が同じCF-E1を使用していて2日ほど前同じ状態になりました。
HDDがクラッシュしたのでしょうか?
リコールとかは出てないみたいですけどどうなんでしょうか?
またHDDを交換する場合お奨めのHDDはどこのメーカーのどういったものがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
139130:04/08/24 17:59 ID:79mwUPwg
>>133
一度XPにしましたらなぜかどうやってもインターネット接続できなかったので
2000に戻しました。
どうかわかりませんでしょうか?
宜しくお願いします。
140不明なデバイスさん:04/08/24 18:09 ID:Xcshn4n9
>>139
じゃあ、どうやってもPCIを認識しないのでXPに戻せ。
141130:04/08/24 19:20 ID:79mwUPwg
>>140
>じゃあ、どうやってもPCIを認識しないのでXPに戻せ

どうやってもPCIを認識される方法がないということなのでしょうか?
冗談なら良いのですが初心者なのでわかりません。
XPに戻したら接続できないので困っています。
どうか誰かご教授お願いできたらと思います。
142不明なデバイスさん:04/08/24 19:42 ID:Xcshn4n9
>>141
接続の方ならわかるからXPにしな。
143不明なデバイスさん:04/08/24 19:44 ID:l4PON5HH
>>130
あのさ...。
それはデバマネの『不明なPCI device』事? それは「何か良く判らない
PCI deviceが繋がっているよ」って事で、その対象が判らなきゃ漏れらに
はワケわかめ。

電話先の相手にジェスチャーで物事を伝えようとするのと同じなんだけど?
これ以上DQNな質問を続けるつもり??
144不明なデバイスさん:04/08/24 19:50 ID:Xcshn4n9
>>143
ばかなこといってんじゃねーよ。こいつはXPで外部接続できないから2000にするとかいうバカなんだぜ。
キチガイなんだから、それなりに対応してやらんとダメだろ。
145不明なデバイスさん:04/08/24 20:07 ID:gtj2nRTd
>>144
それは言い過ぎ。

と言うわけでとりあえず自分のインターネット接続環境を
申告しろ。話はそれからだ。
LANカードのドライバが入っていないとか言うオチはやめてね。

日本負けそうだし、ちと(-_
146不明なデバイスさん:04/08/24 20:34 ID:dBiUNETb
147130:04/08/24 20:44 ID:79mwUPwg
>>145
PEN1G MEM256 HD10G LAN.Sound.VGAオンボードです。たぶん標準装備です。
PCIには何もささってません。
フレッツ40M モデムNVV

2000が入ってるものを購入し完動を確認しXPを入れました。
しかしXPではなぜか繋がらない(設定は間違えてません)のでプロバに聞いたりnttなど出張(タダ)で見てもらいましたが原因不明。
また2000に戻したらなぜか接続します。
ですが”PCI DEVICE”というドライバがだけ認識してない次第です。

足りないところがありましたらすいません。
148130:04/08/24 20:46 ID:79mwUPwg
>>146
ttp://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=PLX_PNT_P3C_GX150&os=Windows+2000

ここでPCI DEVICEとはどれでしょうか?
本当に何も知らなくてすいません_(__)_
149不明なデバイスさん:04/08/24 21:14 ID:W+LNYK1A
win95(OSR2.1USB利用可能)のパソコンから
WinXPのパソコンにデータを引越しさせたいのですが、
Win95でもUSBリンクケーブルって使えるんですか?
150不明なデバイスさん:04/08/24 21:18 ID:cCkCWbCu
>>130
>>137はスルーか?
151不明なデバイスさん:04/08/24 21:34 ID:3jMrjbLS
>>148
だから、PCIデバイスってのは「PCI接続されているチップや部品」なんだよ
そんなのは山ほどあるだろ?
それを漏れ達に類推しろて回答しろと言う喪前は要求してるんだよ

なぜ見ず知らずの他人に そこまで要求するんだ? 皆が気分を害する前に
そろそろ出てけ

>>137
まあ、怒るなよ お互い馬鹿はスルーでゆこうや
152不明なデバイスさん:04/08/24 21:41 ID:dBiUNETb
>>130
i815はチップセットドライバをインストールして
次にIAAをインストール。

これはきちんとしたか?
XPは標準で入っているから気にならなかったかもしれんが
153不明なデバイスさん:04/08/24 21:47 ID:vcddLZsr
iEPGってのはG−コードみたいに時間を自動修正してくれますか?
154不明なデバイスさん:04/08/24 21:58 ID:njbpcUK8
>>147
なんとなくXPのPPPoEの設定をきちんとやってないとかさ、そういったことじゃないの。

Windows Xp PPPoE設定方法(フレッツADSL)
ttp://www.enjoy.ne.jp/ipnet/adsl/xp.html

実力以上のことやろうとして、周りに迷惑かけてる感じ。チップセットドライバーってナニ?
って感じで重要なアドバイスが目に入らないみたいだし。ハードウエア板なのに、インストール
とかソフト板の話題で教えて君だし。なんとなく目障りになってきた。
155不明なデバイスさん:04/08/24 22:20 ID:9d1NapyR
>>147
モデムのPPPoEを使うならXPの機能はキャンセルするんだったと思うけど、
そういったこともやってるんだよね。
156名無し募集中。。。:04/08/24 22:48 ID:P7WE7ov1
http://natumih.s5.x-beat.com/cgi-bin/uproda/source/10yen0171.jpg
昨日、電源が落ちますっていったものですが
中身をあけてコンデンサを写真でとったんですがやっぱりだめですか?
157不明なデバイスさん:04/08/24 22:54 ID:xtpM7Fa1
>>156
だーだ、こりゃ。

なむ〜
158不明なデバイスさん:04/08/24 22:54 ID:Pyg7fYlo
>>156
破水したね。もう直ぐ産まれるよ。早く産湯を用意しなさい。
159不明なデバイスさん:04/08/25 03:16 ID:nUdbDw3c
DC300 CD Library IIとDisc Stakka
容量・価格は置いといて
使い勝手でみるとどちらがいいですか?
(とかそう言うスレありますか?)
160不明なデバイスさん:04/08/25 03:58 ID:Bx+pjWAF
【収納】DISK STAKKA 【管理】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088672964/
161不明なデバイスさん:04/08/25 05:05 ID:YiPVvFPP
質問です、、
Win XPheのバイオなんですが、純正のパイオニアDVD-RW DVR-104の
DVDドライブが、「アルコール120%」という仮想ドライブ&ライティングソフトを
入れてからリームバブルディスク扱いになってしまいました。。

とりあえず仮想ドライブを消したんですが、そういう問題ではないようです。
どうすれば元のDVDドライブに戻りますでしょうか?

物理的に開かないためリカバCDも入れれません。
例え無理やり突っ込んだとして認識しないと思います。。
162不明なデバイスさん:04/08/25 05:25 ID:HiBaVIqM
>>161
立ち上げ時にF8かCTRL押してセーフモードで上げて、該当デバイス削除汁!
そしてPnPで認識汁!これからはワレズなどしないでちゃんと正規品を買いなさい。
163159:04/08/25 09:27 ID:nUdbDw3c
>160
ありがとございます
164不明なデバイスさん:04/08/25 09:39 ID:iCZtzFFc
ディスクアレイのスレが見当たりません。
誰か教えてください。
165不明なデバイスさん:04/08/25 10:47 ID:oBttAuOp
>>164
raidで検索
166不明なデバイスさん:04/08/25 11:11 ID:0WbvQ3mX
98年製バイオのPCV-S610(Win98)なんですが、
この機種に外付けHDDを増設することは可能でしょうか
USB端子は付いているのですが、USB2.0、1.1とか種類があるようで
この機種で使えるのかどうか判りません。
167不明なデバイスさん:04/08/25 12:06 ID:WrnHumma
PCにRADEON9600SEってのがついてるんですが、
これって性能の高いのと交換できますか?
168不明なデバイスさん:04/08/25 14:33 ID:c255rJp1
>>167
可能。
ロープロファイルとかだったりすると制限が出るが。
169不明なデバイスさん:04/08/25 15:04 ID:o3DA7QM+
え〜と・・・ 内臓DVD±RWドライブ付属のBHAのソフト、使いづらいから、
Easy CD & DVD Creator 6を入れて早速DVD焼こうとしたのです。
手持ちのMPEG2をオーサリングしたのを(TMPGEncDVDAuthorで)video_tsとaudio_tsフォルダ作って
ただのデータとして。そうすれば家庭用でも再生出来るはずですしね
が!「トラックアットワンス」がグレーで選択出来ないんです。やっぱりドライブとの相性とあきらめたほうがよかですか?
ちなみにMPEG2まわりが狂うので、Creator Classicしか入れてません。
DVDドライブはPIONEERのDVD±RW DVR-17D です。
170不明なデバイスさん:04/08/25 15:37 ID:oBttAuOp
>>166
USB2.0ではないね。
PCIスロットに空きがあればUSB2.0カードを増設するか、
前面のiLINK端子にIEEE1394接続のHDDを繋ぐか。
171不明なデバイスさん:04/08/25 18:17 ID:EYCxTIAM
>>169
ttp://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati_p.html#Pioneer
ドライブは対応はしているみたいだけど?
(DVR-107Dのことだとして)
172不明なデバイスさん:04/08/25 18:58 ID:o3DA7QM+
_ト ̄|○ そうです107Dです

_ト ̄|○ _ト ̄|○ _ト ̄|○ DVDでトラックアットワンスが選べないか・・・まあよいのですが・・・
今後家庭用DVDで再生できなくなる事もあるのかもと思って。
DVD-Rはディスクアットワンス不能、てなことはありませんよねw
まあセッション閉じれれば何とかなるんですが。ありがとうござました。
173不明なデバイスさん:04/08/25 20:31 ID:moOVEEeg
すみません 質問します。

グラフィックボードを購入したんですが
付属のCDからドライバーをセットし再起動すると
ドライバーがうまく作動してないみたいなんですが
原因を教えて下さい。

機種 イーマシンズ(N2246)
OS XP(PRO)
グラフィックボード ATI RADEON 9200 SE

宜しくお願いします。
174不明なデバイスさん:04/08/25 20:55 ID:c255rJp1
>>173
前のボードのドライバちゃんと消したか?
それと付属CDじゃなくてATiのサイトから最新版落として来い。
175不明なデバイスさん:04/08/25 22:11 ID:h6maUD5t
2.5インチのHDを入れるケース(USBなんかで接続する奴)
について聞きたいのですが、取り扱いのスレッドは有りますでしょうか?
176不明なデバイスさん:04/08/25 22:18 ID:o648eM6e
外付けHDDあたりに行ってみては?
177不明なデバイスさん:04/08/25 22:21 ID:h6maUD5t
自己レスです。

【USB2.0】外付けHDDケースなお話7【IEEE1394b】
リムーバブルHDDケースについて語る Part 8

このあたりで訪ねてみます。お騒がせしました<(_ _)>
178不明なデバイスさん:04/08/25 22:21 ID:wqBvU4y1
>>175
【USB2.0】外付けHDDケースなお話7【IEEE1394b】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091782062/
179不明なデバイスさん:04/08/25 22:21 ID:wqBvU4y1
おっと・・・
180不明なデバイスさん:04/08/25 23:49 ID:nUdbDw3c
ボイスレコーダーのスレはありませんか?
181不明なデバイスさん:04/08/26 01:33 ID:ESDEjsza
板違いで誘導されました
FLASH PLAYERの映像を録画したいのですが
できますか?
できるとすると何が必要になるのでしょう?
182不明なデバイスさん:04/08/26 04:25 ID:eSaUMczK
USB1.1 と USB2.0 があると聞いたのですが、見た目では違いが分かりません。
パソコンのスペックが載ってる表を見ても、USB×2と書いてあるだけで、判断が
付きません。
なにか見分ける方法は無いものでしょうか?
183不明なデバイスさん:04/08/26 04:34 ID:4iKmV5Wk
>>182
心配いりません。外部機器は100%USB1.1には対応していますので、きにせず買い物ください。
184不明なデバイスさん:04/08/26 04:52 ID:eSaUMczK
レスありがとうございます。

この度、DVDドライブを購入したのですが、
USB1.1だと正常に動作しない可能性があると書いてあったのです。
その所為か、画質が非常に悪い気がしてなりません。
見分ける方法は無いのでしょうか?
一応名前はDVRP-iUP2と言うやつです。
185不明なデバイスさん:04/08/26 05:30 ID:4iKmV5Wk
>>184
問題ありませんよ。確認する必要は無いでしょ。DVDも見ることが可能なのだし。神経質すぎです。
186不明なデバイスさん:04/08/26 09:47 ID:G4958vcd
>>181
元ファイルを保存汁。




それをビデオにとりたいとかDVDで見たいとかいうんだったら

1)PC→(ビデオ出力)→録画機器(ビデオとかDVD・HDDレコーダ)
2)PC→(ビデオ出力)→キャプチャーボード付PC
3)PC→(RGB出力)→ダウンスキャンコンバータ→録画機器(ビデオとかDVD・HDDレコーダ)

音声は同時に別に繋ぐ。
1)の場合はVGAにビデオ出力(S端子)があればいい。
  ただし録画機器がわにS入力が無ければ変換プラグを。
2)は言うまでも無くもう一台PCがある場合。ビデオキャプチャーボードあればOK。
3)はダウンスキャンコンバータが必要。
どの場合でも映像用/音声用ケーブルは必要。



情報が少ないがこんなところか?



>>182
確かにUSB1.1だと転送速度がボトルネックになって再生に影響を与えることがある。
これは内蔵でもATAの設定が間違っているとありうる話。
また環境によっては再生ソフト自体が重くてキツイ。

USB2.0ボードは安いのでPCIが空いていれば試してみてもいいんジャマイカ?
187不明なデバイスさん:04/08/26 09:53 ID:ubnU4nTs
>>184
仕様に2.0と書かれていなければたぶん1.1。
188不明なデバイスさん:04/08/26 11:58 ID:ESDEjsza
>>186
なるほど
ありがとうございました
189不明なデバイスさん:04/08/26 12:42 ID:dHMH6y2i
質問します。
ルータを購入しIPアドレスを固定するのですが、
PCを再起動するとIPアドレスが自動取得に戻っています。
どうすれば固定されるのでしょうか。
OSはXPでルーターはメルコ WBR-G54/Pです。(OSは再インストしたばかり)
よろしくおねがいします。
190不明なデバイスさん:04/08/26 13:12 ID:G4958vcd
>>189
バッファロー BBR-4HG / 4MG 統合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087106493/

へドゾー
191不明なデバイスさん:04/08/26 13:13 ID:G4958vcd
ゴメソ間違い
こっちがWBR系だね

バッファロー 802.11a/b/g AirStation Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1079502073/
192不明なデバイスさん:04/08/26 13:18 ID:dHMH6y2i
>>191
どうも
193不明なデバイスさん:04/08/26 13:40 ID:yVaez+jK
pcが起動しなくなって困ってます
最初はマザーかな?と思ってマザーを入れ替えたんですが
症状に変化はなく起動しません
cpuがいかれたのか?と今は思ってますがcpuは何の前触れもなく
壊れたりしますでしょうか?

症状:
電源オンにしてもHDとcpuファンが回るだけでそれ以上進みません
バイオス画面にも到達せずそのままファンとHDのモータの音が
鳴り響いてます
194不明なデバイスさん:04/08/26 13:57 ID:4iKmV5Wk
>>193
OCをしていたりしているとCPU壊れることもあります。BIOSまでいかないところを見るとCPUが怪しいですね。
195不明なデバイスさん:04/08/26 14:01 ID:yVaez+jK
>>194
ocなどは全くしていませんでしたが3年ほど使ってるとそういうことも
あると思って、次はもう少しいい物にしてみることにします
一つ勉強になりました
ありがとうございました
196不明なデバイスさん:04/08/26 16:43 ID:54nmp0+W
D-sub21ピンをD-sub15ピンにする変換コネクタってありますか?
197不明なデバイスさん:04/08/26 17:02 ID:txC++c1k
すみません質問なのですが、メインメモリをビデオメモリ
に振りわてするマザーボードを使っているのですが、
32MB、64MB、128MBを割り当てることができます。
どういう場合に128MB等を割り当てたらいいのでしょうか?
それと普段はどのくらいのメモリをビデオメモリに割り当てて
おけばいいのでしょうか?
198不明なデバイスさん:04/08/26 17:09 ID:iavW1Pux
お助け〜
本体は電源が入るのですが周辺機器には電源が行ってない模様。
これは何が悪いのでしょうか。
さっきまでは普通に動いていましたがFDDを取り替えて動かしたらこうなりました。
199不明なデバイスさん:04/08/26 18:19 ID:Y8OAOBgO
>>198
状況が全くわかりません。
周辺機器とは外付けの機器のことだからコンセントの確認をしてみては?
200不明なデバイスさん:04/08/26 18:29 ID:1NJbQGeQ
PentiumMの省電力機能についてしつもんです。

バッテリ駆動時と、普通の電源駆動時で、
勝手にクロックが変わってしまう、SpeedStepはなにもしなくてもつかえてるんですが、
負荷に応じて、クロックが変わるEnhancedSpeedStepはどうすればつかえるんでしょうか?
バッテリ駆動時にムービーを再生したらガクガクでEnhancedでないと気がつきました。
何かインストールが必要なんですか?

PentiumMはさらに省電力機能が進んでいて、ほっといて負荷が少ないときはクロックが落ちてると見たことが在る気がするのですが、そこのとこどうなんでしょう?
現在のクロックを見ることができるアプリケーションはありませんか?
CrystalCPUIDではだめでした。
(バッテリ駆動時であきらかにクロックダウンしているのに、
(最大のクロックが表示されていました。
201不明なデバイスさん:04/08/26 19:19 ID:kWhJgZ+M
一万円以内で10GぐらいのHDって買えます?
202182・184:04/08/26 19:28 ID:9G191i2w
みなさん、ありがとうございました
お礼が遅れて大変不愉快な思いをさせてしまった事を、どうぞお許しください。
203不明なデバイスさん:04/08/26 19:36 ID:zzMvZNfP
>>201
内蔵なら160Gが買える
204不明なデバイスさん:04/08/26 19:57 ID:W2AyQbSy
>>201
お前はいつの人間だよw
価格.comでも行って見て来い。
205不明なデバイスさん:04/08/26 20:13 ID:4iKmV5Wk
>>196
ある。けっこう高い。
>>198
フロッピーのコネクタを逆さまに挿している可能性があります。
>>200
電源管理で省電力機構をオフにすればOKです。
>>201
中古ですが。買えます。
206不明なデバイスさん:04/08/26 21:34 ID:ouYxt7O7
ここで質問してよいのかわかりませんがお願いします。
RATOCのIDE接続のリムーバブルケースをプライマリのスレーブに、
ケース内に入れるHD(ST3200822A)のジャンパスイッチを抜いてスレ
ーブに設定しました。

しかしPC起動後、デバイスマネージャとディスクの管理では認識
されているものの、マイコンピュータ上では表示されません。
この場合良い解決方法があれば教えていただきたいです。

207不明なデバイスさん:04/08/26 21:37 ID:4iKmV5Wk
>>206
ディスクの管理でフォーマットしてください。マイコンピューターから見えるようになりますよ♥
208不明なデバイスさん:04/08/27 00:04 ID:Rdgtm7gr
相談お願いします。
ノートPC(98se)とHDDを何台も詰め込んだ自作PC(sp2000sp4)をLANで繋いで
ノートからすべての操作が出来るようにしたいのですが
どのような設定をすればいいのでしょうか?
209不明なデバイスさん:04/08/27 00:20 ID:o1x4c+ug
>>208
色々な方法がありますが、全ての操作、が、自作PC上でゲームを動かして
ノートPCから操作したいのか?単に、自作PCのスケジュールを見たい程度なのか?わかりません。
まあ、普通に使うのであれ、VNCソフトが売っているので購入してインストールすれば、
ほとんどのことをノートでやれるようになりますよ。どちらもXPのPROにしてリモートデスクトップという
方法もありますが、98SEのノートでは苦しいでしょうから、VNCソフトをお勧めします。
210不明なデバイスさん:04/08/27 01:17 ID:RTCXo2j8
質問させて下さい。
三日ぶりくらいにPCを起動させたんですが、起動にえらい手間取ったうえマイコンピュータ内にCD-ROMってのがなくなってしまいました。
で、いろいろみてみたら「このハードウェアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェアデバイスがみつかりません。(コード41)」とかでました。
これって何でしょう?また復旧方法があれば教えてください。お願いします。
211不明なデバイスさん:04/08/27 01:24 ID:o1x4c+ug
>>210
CD-ROMが壊れている可能性があります。デバイスマネージャーでCD−ROMの稼動状況を見てください。
状態がおかしければ、削除してまた追加してみてくさい。削除できなければ、セーフモードで立ち上げて、
該当デバイスを削除してPnPでやってみてください。それでダメならリカバリーして下さい。
212不明なデバイスさん:04/08/27 01:57 ID:Rdgtm7gr
>>209
ありがとうございました。
やりたいことは画像の閲覧(スキャンした漫画など)や
動画の再生です。
特に動画の再生をさせるときはどちらのPCが主に働くのかが解らないです。
再生プレイヤーのソフトはどっちにいれればいいのかコーデックはどっちかなのです。
あとLANボードは普通の安いやつでいいのでしょうか?それともウェイクアップLANとか
必要なのでしょうか?
それと検索していたらhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se241927.html
のようなソフトもありました。このようなソフトとローカルネット
があればOKなのでしょうか?
あと指摘されたとうり今のノートは低性能です、どのぐらいのパワーが必要
なのでしょうか?
さすがにゲームまではしません。
ちなみにファイル&動画サーバー?のCPUは河童800@133
メモリーPC133の256M HDDはつけれるだけ。
です。
サーバーにはCPUとか高性能は必要ないのでしょうか?
動画の再生させときはどうなのでしょうか?
もし低性能のCPUでもいいなら PPGA433の河童と192MとATA33の6GBHDD(システム)
があまってるのでこれを鯖にしたいです。

長い質問でもうしわけありません。
213不明なデバイスさん:04/08/27 02:03 ID:o1x4c+ug
>>212
それなら、格段に簡単です。単にLANで構成すればいいだけですよ。
動画の再生にあなたの自作PCは必要十分な能力があります。そのまま使えます。
ノートは、少なくてもPen3 400程度は無いと、厳しいかもしれません。
それでも多少カクカクしても見ることはできますから、あきらめずに構成してください。

再生プレーヤー、コーデック、いずれもノートに入れてください。
214不明なデバイスさん:04/08/27 02:10 ID:Rdgtm7gr
>>213
即レスありがとうございます。
あとなぜ私が遠隔操作(フルアクセス)にこだわるのかというと・・・・
鯖のところまでいって電源のON、OFFをしたくないからです。

うーん鯖のPCのeveryoneの設定をフルアクセスにすればいいのかな?
まぁスイッチの我慢をすればLAN組んでおわりなのでしょうね・・・
215不明なデバイスさん:04/08/27 02:12 ID:Rdgtm7gr
214補足

あとフルアクセすできれば キーボード、マウス、スピーカー、モニター
が必要ないのでそれも目的の一つです。あとFDDやCD、DVDもいらない・・・・かも
216不明なデバイスさん:04/08/27 02:13 ID:o1x4c+ug
>>214
電源ですか〜、ちょっと厳しいですね。OFFはなんとかなっても、ONはムリっぽいような・・・
それなら、もう電源入れっぱなしって言う切り分けもありですよ。
217不明なデバイスさん:04/08/27 02:15 ID:zDfLVums
>>214
WOLをONにしてればPINGで電源立ち上がらないかな?
218不明なデバイスさん:04/08/27 02:16 ID:o1x4c+ug
>>214
ああ、それは出来るかも。自作機のBIOS次第だね。
>>215
それだと、勝利条件は格段に難しくなりますね。
CPU自動切換え ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081227340/
ぐらいになりますね。距離的にがんばって離しても3メートルというところですが。
219不明なデバイスさん:04/08/27 02:20 ID:RTCXo2j8
>>211レスありがとうございます。
以前使っていたCDドライブがあるのですが、それを取り付けたら取りあえず動きますか?
220不明なデバイスさん:04/08/27 02:21 ID:o1x4c+ug
>>219
まともなものなら動くでしょう。トライしてみてください。
221不明なデバイスさん:04/08/27 02:36 ID:Rdgtm7gr
>>217
BIOSの設定にその項目あります。
>>218
厳しいのですか、残念まぁ要らないモニターや安い三点セットあるので問題ないのですが。
とりあえず電源のON、OFFはBIOSの設定なのですね。

あと鯖のCPUはPPGAセレ433でもいけるでしょうか?
動画再生OK?
222不明なデバイスさん:04/08/27 02:47 ID:o1x4c+ug
>>221
動画再生できますよ。ちょっとギリっぽいけど。
223不明なデバイスさん:04/08/27 09:43 ID:4NNKI7Jr
コンパックEvoっていうPC使ってます。
OSはXPです。

パチンコ屋の景品でもらった中国製らしきのUSBカメラのドライブインストールしようとしたら、
「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが
不安定になるなどの重大な障害を引き起こす可能性があります。
今すぐインストールを中断し、ソフトウェアベンダに連絡して
windowsロゴ認定に合格したソフトウェアを入手することをmicrosoftは
強く推奨します」
っていうダイアログボックスが出て、あわてて中止したんですが、
これはもうこのPCでは使えないんでしょうか?
それとも警告無視してもだいじょうぶだったりしますか?
教えてください!
224不明なデバイスさん:04/08/27 09:52 ID:OF8w5btW
>>223
認証を通っていないというだけで100%障害発生というわけではない。
俺はいつもその手の警告は無視してしまうが特に問題が起こったことはない。
しかし当然のことながら無視してインストールして問題が起こっても
誰も補償などしてくれないのでそのつもりで。
225不明なデバイスさん:04/08/27 09:56 ID:BZ4kayyW
>>223
保証はしないが多分いけるんじゃないかな。


このメッセージは結構出るけど
「マイクロソフトは、動かなくても関知しないよ〜」
ってことだから。

要は動けばOK、駄目なら諦めてね、ってこと。
226223:04/08/27 10:03 ID:4NNKI7Jr
ありがとうございます!
ちょっとコワいけど続行してみることにします。
227不明なデバイスさん:04/08/27 10:20 ID:57/rb1sp
お願いします。
日立の省スペースPC(縦置)を使っているのですが,
薄型CD-ROMがついています。これをCD-RWに換装したい
のですが。どうしたらよいのでしょうか?

付属のCD-ROMをPC開けて見たらノートタイプの薄型の奴で,
5V電源が無く,IDEケーブルだけでした。一方ノート型の
CD-RWドライブをヤフオクで見たら,ケーブルがIDEよりも
一回り小さいものでした。どうしたら,CD-RWに換装できる
のでしょうか?
228198:04/08/27 11:29 ID:82HPi4WG
昨日からの続きなんですが
状況は本体のLEDは点灯していますがディスプレイは映りません。
キーボードも反応してない様子。
これは何が悪いのでしょうか?

>>199
状況はこのような感じです。
>>205
逆さではなかったです。
229不明なデバイスさん:04/08/27 11:49 ID:bF/CENVt
ルーター
       |
   @−HUB−A
       |
       B
只今100BASE-Tでこういう接続をしているのですが(@ABはPCです)
@A間のみに、更に1000BASE-TのLANカードを追加して(インターネット接続は100BASE-Tのまま)、ファイルの転送をしたいんですが、
2つのLANカードを1台のPCで共存させて、用途別に設定することはできるのでしょうか?

できるのでしたら、方法を御教授下さい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
230不明なデバイスさん:04/08/27 12:16 ID:D8udy1wa
>>229
ハブをギガビットイーサ対応のものに交換するんじゃダメなん?
ルーターやPC3は100BASE-TXのままでも大丈夫なはずだけど
231不明なデバイスさん:04/08/27 13:08 ID:9uPyJTVQ
>227
ノート用のは信号と電源を1つのコネクタにまとめてあるので、基本的に差し換えれば
OK。尚、ノート用CD/DVDドライブはデスクトップ用のと違ってマスタ固定、スレーブ
固定、ケーブルセレクト固定の3種類があるので、注意。
NeroInfotoolで確認できる。どのようになってるかのInfotoolでの見分け方
0:0 プライマリマスタ
0:1 プライマリスレーブ
1:0 セカンダリマスタ
1:1 セカンダリスレーブ
IDEが1chしかないチップセットじゃなければ通常はセカンダリマスタにCD-ROM
232不明なデバイスさん:04/08/27 14:30 ID:zUwYLJKs
Intel 855GMと855GMEの違いを教えてください
Intelのサイト見ても違いが良くわかりません
233不明なデバイスさん:04/08/27 15:00 ID:COIl72YT
パソコンに外付けハードディスクドライブをIEEE1394接続しているのですが、
昨日まで全く問題なかったのですが、今日は認識してくれません。
マイコンピュータ開けても、ドライブのアイコンが見えないんです。
デバイスマネージャ見ると、繋がってはいるようですが、黄色の「!」マーク
がついていて、これが怪しげです。

何度も再起動したりしましたが駄目です。
OSは XP HOME です。
対処の方向性などを知りたいです。
なんとかなりませんか。
234不明なデバイスさん:04/08/27 16:26 ID:nEHNWL9a
ハードディスクの音がおかしいです。
どうも回転数が時々落ちたりする感じです。

この場合は電源からの出力が不安定になっておこるものなのでしょうか?
それともHDD自体が寿命っぽいのでしょうか?

一応参考に、パソコンがいきなりリセットかかります。
CPUのファンも筐体のファンも回っているので熱リセットではないと思われ。


よろしくお願いします。
235不明なデバイスさん:04/08/27 17:22 ID:o1x4c+ug
>>232
大した差は無いよ。855GMEはメインメモリがPC2100からPC2700になってて、内蔵グラフィックが多少速くなった。そのかわり電気喰う。
バッテリーの持ち時間と性能のトレードオフでしょうね。
>>234
かなり危ない状況です。もう寿命でしょうね。最近のものなら、S.M.A.R.T対応ツールで内部エラーをチェックすれば、
現在のエラー状況を確認できますよ。いずれにしても緊急に退避することをお勧めします。
236不明なデバイスさん:04/08/27 17:44 ID:zUwYLJKs
>>235
サンクスコ
バッテリ寿命をとるか見栄えと速度をとるか
結構悩ましいですね(w
どっちを搭載したノートを買うか・・・
237不明なデバイスさん:04/08/27 17:48 ID:FOX7wBlI
USB接続のビデオカセットデッキでありますか?
PC側で予約とかをしたいのですが。
やっぱり人に渡す時などはまだビデオの方が便利なので。
238234:04/08/27 18:04 ID:nEHNWL9a
>>235
ありがとうございます。
そのエラーソフトは今から検索しようと思います。
239不明なデバイスさん:04/08/27 19:05 ID:fVlgoEcr
ハードディスクの中に保存していたファイルの名前がおかしくなってしまいました。

メインで使っていたPC(XP)が逝ってしまったので、妹のPC(Me)にてそのHDDの中身を確認をしていたんです。
数日間それで何ともなかったのですが、ある日フォルダを開いていくと「(1E28~1.AVI」のように、それまで正常だったファイル名が意味不明なものに書き換わっていたのです。
それも1つや2つでなく、大半のファイルがそんな感じになっていました。
ディスクスキャンなどしてみたのですが、特にエラーは発見できず・・・
何とか以前の状態に戻す方法はないものでしょうか?
240不明なデバイスさん:04/08/27 19:15 ID:o1x4c+ug
>>239
どこがハードウェアなんでしょか?
241239:04/08/27 19:19 ID:fVlgoEcr
なんとなくスレ違いな気はしてますた
すんません吊ってきます
242不明なデバイスさん:04/08/27 20:39 ID:y1HH+FOu
VAIO PCG-XR 1SA(改造や移植で中身は別物)で
唯一交換してなかったCDRWドライブ(三年モノ)が調子悪いです。

読みとろうとする意志は見受けられるのですが、ぜんぜん駄目です。
前々からRWメディアの読み書きが出来なかったり、CD-Rもメーカによっては
読みとれなかったりしていたので、どうやら来るべきときが来たようです。

しかし、あきらめの悪いおいらはこいつ(UJDA310)が不憫でしかたありません。
何とかあがける方法はありませんでしょうか?
243不明なデバイスさん:04/08/27 21:10 ID:Ogiyp0oi
>>242
CD-ROMクリーナーかけてみて症状変わらなければ
麺棒にアルコールつけて工学ヘッドゴシゴシ。
それでだめなら諦め。

今売ってるドライブに変えたほうが安くて高性能。
244不明なデバイスさん:04/08/27 21:16 ID:y1HH+FOu
>>243
解答頂きありがとうございます。
クリーナーはあいにく持ち合わせていないので、フキフキしてみようと思います。
アルコールが無いので、代わりに模型用シンナーを使いたいのですが
大丈夫なもんなんでしょうかね・・・。
245不明なデバイスさん:04/08/27 21:25 ID:Ogiyp0oi
>>244
シンナーはだめです。
お薬やさんで燃料用アルコール買ってきてください。
CD-ROMクリーナーなんか500円くらいで買えると思うがね。
246206:04/08/27 21:30 ID:pRQJcDr7
>>207
返事遅くなりました。
フォーマットしたら認識もでき、正常に書き込むことができました。
ありがとう。
247不明なデバイスさん:04/08/27 22:16 ID:yqyXFytS
質問させて下さい。

無線LANのAPが死んだので、新しくとっかえたのですが
(メルコの WLA-S11G → ELECOM の LD-WL54G/AP)
どうにも通信がうまくいきません。接続されました、とは出るのですが
DHCP の情報取得に失敗してどこにもつなげるコトができません。

ルータ機能つきADSLモデム(LAN 側 192.168.0.1)
      |
   スイッチングハブ−−デスクトップPC
      |
    無線AP ・・・・))))) ノートPC(←こいつから外へサックリ無線でつなげたい)

ノートPC は 802.11b のみですが、AP側で11bを拒否するようにはしていません。
無線APはIP自動取得にしても、
手動設定(APのアドレスを 192.168.0.240、
デフォルトゲートウェイを 192.168.0.1)にしても
繋がる気配がありません。

以前のAPの時と特別設定を変えてないつもりです。
どこから手を付けていくのが吉でしょうか?
248227:04/08/27 22:36 ID:57/rb1sp
>>231
ありがとうございます。試してみたいと思います。
249247:04/08/27 23:25 ID:yqyXFytS
詳細を追加します。

インジケータには
「利用できるネットワーク接続があります」〜「接続しました」
まで表示されるのですが、プロパティを見ても
送信パケット数だけ200超で受信パケット数は0です。
ノートのネットワーク接続のプロパティから、
手動でデフォルトゲートウェイ割り当てて
ルータにping打っても音沙汰なしです。
無線LAN接続自体がうまくいってないとしか思えないのですが、
だとするとインジケータの表示は一体なんなんでしょうか。

WEPキー設定してるんですが、
APとノートで違うキー設定しても「接続しました」って出てくるし・・
250不明なデバイスさん:04/08/27 23:26 ID:01qInkfh
質問をさせてください。
USB1.0対応ケーブルとUSB2.0対応ケーブルは、
実際ものがちがっていたりするものでしょうか?

やっぱりUSB2.0対応のものでないと、2.0規格の転送速度が生かせないのでしょうか?
251不明なデバイスさん:04/08/27 23:33 ID:gmx6G+ql
出来の悪い糞ッたれケーブルでもない限り使える
252不明なデバイスさん:04/08/27 23:49 ID:W6vfEfI+
>>244
今どきの光学ドライブのピックアップ(レンズ)はポリカーボネートなど
プラスチック系の材料でできてるから、シンナーなんか使うと溶けて
なくなるぞ(w

>>250
ノーブランド品なんかでは材料の品質に差があったりするから、
心配ならUSB2.0対応と明示されてるものを使ったほうが無難
253不明なデバイスさん:04/08/27 23:59 ID:zDfLVums
>>249
パーソナルファイアウオールとか効いてない?
254不明なデバイスさん:04/08/28 00:01 ID:thRBCqvX
>>251,252
回答ありがとうございます。
USB1.0でチャレンジしてみようと思います!
255247:04/08/28 00:22 ID:SN2Y9+eB
>253
念のためウィルスバスターのファイアオール切ってみたり、
無線LANモードにしてみたりしたんですが
全く状況に変化は見られないです。

ところで質問はこちらで構わないのでしょうか。
「無線」で検索かけてみたのですが
無線全般を取り扱うスレが見つからなかったので。
256不明なデバイスさん:04/08/28 00:48 ID:tmsoc7a+
>>254
素直にUSB2.0対応のケーブルを買えや

>>255
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 15〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089219590/
257不明なデバイスさん:04/08/28 00:48 ID:8SFC3EWc
>>255
ノートPCのゲートウエイをAPの192.168.0.240にしてみる(もうやってるかな・・・)
258不明なデバイスさん:04/08/28 03:13 ID:Ck6HKO0P
最近スピーカーのノイズが酷くて買い換えようと思ってるんですが、
ノイズはサウンドカードとスピーカーのどっちに強く影響するんでしょうか?
サウンドカードは5年くらい前に2000円くらいで買った安物なので(スピーカーは1年前に5000円くらい)
サウンドカードのせいなのかなぁと思っていまして…
買うならどっちに金を掛けるべきでしょうか?
259不明なデバイスさん:04/08/28 03:35 ID:KHqPfOPl
>>258
そんなのわかるわけない。スピーカーを買い換えて、それでダメならサウンドカード変えなはれ。
260不明なデバイスさん:04/08/28 07:48 ID:INpO2k8D
既出っぽいのですがとりあえず。
TVが壊れたのでPCで見てみようと思い
内蔵型のTVチューナー付きキャプチャボード(PCI)を買おうとしたのですが
ゲームもやるなら遅廷(0.5秒くらいだそうで)が気になるから、外付けアップスキャンコンバータの方がいいと言われました
TV/録画/ゲームとも最適なハードウェアはないのでしょうか?
予算は2万くらいです。
261不明なデバイスさん:04/08/28 08:01 ID:KHqPfOPl
>>260
MTV2000+
262247:04/08/28 08:28 ID:SN2Y9+eB
>256
ありがとうございます。

>257
やってみたけどダメでした。

適切なスレを教えていただいたので、
ここでの質問はひとまず閉じます。
ありがとうございました。
263不明なデバイスさん:04/08/28 18:48 ID:sIe1m5ta
こんちは。

数ヶ月使用のPS/2マウスにチャタリングが起きるようになり、もう壊れたか?
と思いつつ買い換えました。ですが直りません。
原因は、マザーボードの帯電か何かか?と思います。
しかし、マザボの交換は比較的高額だし大変なので、ソフトウェアで解消する
事を考えました。
Windows2000/XPでチャタリングを解消するソフトはないでしょうか?
自分でも探したけど見つかりませんでした。

よろしこ。
264不明なデバイスさん:04/08/28 18:56 ID:KHqPfOPl
>>263
キーボードのチャタリングは良くききますが、マウスのチャタリングは初見です。
詳しく
265263:04/08/28 19:11 ID:sIe1m5ta
キーボードはチャタリング起きないです。
最近キーボードに凝り始めて何枚も入れ替えしたんですが、目だった不
具合はないです。
マウスは左ボタンが割とチャタリング起こすようになって、交換して頻度は
減ったんですが、それでも起きるんです。
クリーナーで接点を洗ったり、PCを繋げてある電源ケーブルをこれを機に
アースとってみたんですが、残念ながら効果なくて。
ソフトも、PC-UNIX用らしきものは検索したら出てきたんですが、W2k用が
意外となくて・・・

マザー:MSI KM4M-L
ケース:G3-WH
マウス:Aopen 500円モノ → MITSUMI ECM-S5002
OS  :Windows 2000

です。
266不明なデバイスさん:04/08/28 19:25 ID:KHqPfOPl
>>265
結線やMBに問題があるなら、立ち上がりさえしない場合があっていいはずですが、そんなことも無いみたいですし、
偶然、マウス初期不良というのも考えられますよ。他のPCで大丈夫なマウスにしてみてください。
あと、USBマウスがそのままつかえますから、USBマウスで代替するのも考えたらどうでしょうか。
267263:04/08/28 19:33 ID:sIe1m5ta
起動他の動作にめだって不振な点はないです。
USBですか。
幸い問題はキーボードじゃないし、その線で検討してみます。
アリガd。
268不明なデバイスさん:04/08/28 21:05 ID:8SFC3EWc
2chばっかやってると半年でマウスがチャタリング起こす(w
デスクトップがノートPC用にシングルクリックで動作するってオチはないですよね?
269263:04/08/28 22:11 ID:sIe1m5ta
言葉がよくわかんないんだけど。
2ちゃんにはどっぷり浸かってるけど、使ってるのは普通のデスクトップ向け
マウスだよ。
270263:04/08/28 23:04 ID:sIe1m5ta
設定という意味か。
ダブルクリックで動作するようにしてありますよ。
271不明なデバイスさん:04/08/29 00:32 ID:LxWI0Xvk
すいません教えてください。
外付けHDDをセットアップし直したらデータは消えてしまうんですか?
272不明なデバイスさん:04/08/29 00:41 ID:TkOYwdIt
>>271
消えません。
273271:04/08/29 00:48 ID:LxWI0Xvk
うまく認識されないので付属CDを入れて買ったときと同じ作業を
するって意味だったんですけど、大丈夫ですよね?
274不明なデバイスさん:04/08/29 00:57 ID:TkOYwdIt
>>273
絶対に消えません
275不明なデバイスさん:04/08/29 00:59 ID:BPdeNfYN
>>273
それは外付けCD? 内蔵なら見当違いも甚だしい。
いっぺん顔洗って、正気になってこい

外付けなら半分だけ正解
276不明なデバイスさん:04/08/29 04:48 ID:/XVPhmSs
>>275
日本語勉強してこい。
277不明なデバイスさん:04/08/29 09:37 ID:BPdeNfYN
とアフォが言ってまつ >解説ヨロ
278不明なデバイスさん:04/08/29 09:49 ID:zjDOvGHk
付属CDにHDDをフォーマットするソフトも入ってるかもしれないのに
絶対に消えません なんて言っていいのか

外付けHDDって書いてあるのに外付けCD?内蔵ならって言ってるアフォ
279不明なデバイスさん:04/08/29 14:42 ID:cpFkWraI
>>273
マニュアル嫁よ
280不明なデバイスさん:04/08/29 16:17 ID:pJVhyIMD
何かグダグダなやつがいるな
281不明なデバイスさん:04/08/29 17:16 ID:wnRxzRKj
どなたかお願いします。
282不明なデバイスさん:04/08/29 17:21 ID:wnRxzRKj
どなたかお願いします。 モニターはシャープのLL-T19D1,グラボはASUSのV9950ultraです。組んで半年はまったく問題無かったんですが、だんだん画面が歪むようになってしまいました。
283不明なデバイスさん:04/08/29 17:26 ID:wnRxzRKj
すいません、続きです。 グラボの調子が悪いのかと思い修理に出したら問題無しで返ってきました。余っていたFX5200で試してもおなじ症状、やっぱりモニターが原因でしょうか?
284不明なデバイスさん:04/08/29 17:57 ID:oYV8Ssgn
全くの素人なので教えてください。
現在メモリが128MB(64MB*2)なんですが、このメモリの片方を引っこ抜いて128MBのメモリをつける事は出来ますか?
285不明なデバイスさん:04/08/29 18:10 ID:pJVhyIMD
出来ますが目立った変化はないと思います
256x2の方が幸せになれると思います
286不明なデバイスさん:04/08/29 18:39 ID:U7z3E6vB
■■■確認■■■
質問する皆さんへ
まず>1を読んで自分の環境を報告すること


で、
>>282
以前価格.COMで当該モニタの不具合についてのカキコがあったので
モニタの方に原因があるかもね。
ちなみにウチも同じモニタだが▼/MODEボタンの接触不良が起きている...OTL

>>284
(゚д゚)ウマーか(+д+)マズーかは、そのメモリがデュアル動作をしてるかどうか
にもよるわけなんだ…
だからPCの環境を報告することは大事なんダネ。
増設自体は>285の言う通り同じタイプのメモリなら可能ではあるのだが、
デュアルの場合は逆に処理が遅くなる。
勿論相性の問題などで動作しないこともある。
287282:04/08/29 18:55 ID:wnRxzRKj
アナログ接続に変えてみたり、新品のDVIケーブルで試してみましたが変化ありませんでした。修理に出します。どうもありがとうございました。
288不明なデバイスさん:04/08/29 21:04 ID:1RjJFX+n
SHARPのPC-FS1-C3Hというのを使っているんですが、
ビデオカード のS3 GraphicsTwister +S3 Hotkeyの更新の仕方が
よく分かりません(英語ですし)

どなたがご教授願えないでしょうか?
289不明なデバイスさん:04/08/29 21:14 ID:++afI8yT
PCのファンを静音のために5V駆動しています。
今は回転数を検出する端子を接続していませんが、これを単純に繋いでしまっていいものでしょうか。
290不明なデバイスさん:04/08/29 21:19 ID:TkOYwdIt
>289
だめ。
291不明なデバイスさん:04/08/29 21:21 ID:TkOYwdIt
>>288
更新はしてはいけません。使えなくまりますよ。
292不明なデバイスさん:04/08/29 21:43 ID:+OXq+n1/
>>284
今使ってるPCのメーカー名と型番を晒せ
話はそれからだ

まぁ、64MB×2→64MB+128MBでは(OSにもよるが)たいして
変わらんとは思うが

>>285-286
64MBのDDRメモリって市販してる?
293不明なデバイスさん:04/08/29 21:54 ID:U7z3E6vB
>>292
そういえば無いね。
コレハスマンカッタ
逝って来るわ  |†|λ........
294289:04/08/29 22:34 ID:++afI8yT
>>290
ファンの回転数出力端子は外部からのプルアップを想定したオープンコレクタ、
Veはファンの-端子直結なのです。

今はファンをATX電源のGNDと+5Vで駆動しているので直結でも問題ないような気もするのですが・・・
295不明なデバイスさん:04/08/29 23:53 ID:equG6CJQ
大丈夫でしょ
回転数が正しく検出されるかどうかわからないけど
296不明なデバイスさん:04/08/30 00:06 ID:xsgHtxqt
>>295
それでボード逝ったらシャレにならんだろ。まあ、他人がやるぶんにはやってみろってのはあるが(W
297不明なデバイスさん:04/08/30 07:56 ID:URHm1fUs
外付けHDのフォーマットをしようと思うのですが、
アロケーション ユニット サイズの値はどうすれば良いでしょうか?

ファイルサイズは、30〜400Mの物が多いです
298不明なデバイスさん:04/08/30 08:00 ID:URHm1fUs
失礼しました
HDの容量は、250GBです
299不明なデバイスさん:04/08/30 09:26 ID:xsgHtxqt
>>297
指定せずにそのままOSが示すデフォルトの値でフォーマットして下さい。
300不明なデバイスさん:04/08/30 12:53 ID:lhgIQJLk
ThinkPadに入れてた、2.5インチのHDDを
アプティバとかいう、拾い物(動作確認済み)のデスクトップPCの
5インチベイに入れようとおもって、筐体をあけてみました。
IDEケーブルのピンの数は同じなんですが、上手くはまりません。
↓HDDとケーブルの画像
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20040830124859.jpg

多分、アダプターが必要なんだと思うのですが、
↓こんな感じのアダプタでいいんでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51073151

よろしくお願いします。
301不明なデバイスさん:04/08/30 12:59 ID:xsgHtxqt
>>300
アダプターでsetupが必要なものを聞いたことがありません。なんなんでしょうかこのアダプター
302不明なデバイスさん:04/08/30 13:15 ID:lhgIQJLk
>>300

ね。説明文は意味不明ですよね。
でも、形状はこんなんでいいんですよね?
303不明なデバイスさん:04/08/30 13:24 ID:xsgHtxqt
>>302
形状はまさにその通りですけど、900円なら、その辺のショップに行って
話聞いて買ったほうが確実安心ですよ。値段もかわらんし。
304不明なデバイスさん:04/08/30 14:20 ID:lhgIQJLk
>>303

ありがとうございました。
明日にでも、秋葉に行ってきます。
よくわからんので、現物もって店員に聞いて見ますw

ほんとうにありがとうございました。
305不明なデバイスさん:04/08/30 22:14 ID:zpr+sX6C
NTTのMN WというモデムとコレガのBARFXというルータを使用して
ネットに繋いでるのですが、ルータがある状態ではNTTのモデムの
セットアップ画面に入れないのでしょうか?
何度やっても「表示できません」っと出て・・・。
よろしくお願いします。
306不明なデバイスさん:04/08/30 22:16 ID:rO9KLVXZ
>>305
一時的にPCとモデムを直結すべし
307不明なデバイスさん:04/08/31 02:45 ID:dl75+oy5
情報求ム

会社で支給されたノートPC(WinXP)があります。
普段は会社のLANに繋がっていて、固定IPアドレスでネット接続しています。
これをLANから外し、自動IP割り当てに設定したあとで、自宅に持ち帰りました。
自宅で接続したところ(*1)、まったくネット接続出来ません。(IPアドレス取得できず(*2))
他のDHCP環境に持っていっても同じく接続出来ません。
しかし、全く設定内容が同じ自分のPCだとちゃんとネット接続出来ています。(自宅にて)
よって、問題は会社のPCにある模様です。
再び会社に持ち帰って、固定IPアドレス設定したあとで、LANに接続したところ
ちゃんとネット接続出来ています。

さて、何がおかしくなっているかわかりますか?
また、どこがおかしいのか調べる方法わかりますか?

(*1)このとき、電源ONの後、XP起動の前にブルーバックで電源落ち。
  (消えるの早すぎでメッセージ読めず。)
(*2)ipconfigでドメインサフィックスが空欄、アドレス0.0.0.0
308不明なデバイスさん:04/08/31 05:13 ID:eWCbUL9K
>>307
電源が落ちているのにIPアドレス取得できず、ですか。DCHP環境に持っていっても接続できず、ですか。
まず、接続プロバイダに電話をかけて確認してください。
初心者向けでこんなことは言いたくないのですが、ここはハードウェア板ですよ。
Lanの設定をメインに聞くのはあからさまにおかしいと思いませんか?
PC初心者板かPC一般板で聞いてください。
309不明なデバイスさん:04/08/31 07:33 ID:ifvnzgQi
adslのスプリッターの話なんですが、
例えば12M用の物を47Mで使うというのは可能ですか?
それとも仕様が違ったりするのですか?
310不明なデバイスさん:04/08/31 10:17 ID:dl75+oy5
>>308
すいません。ネット接続出来ず、ってのはその後電源上がってからの話です。
それと、LAN設定を聞いているのでもありません。
そのくらいは文脈から推測できるレベルの人が集まっていると思ったので
ここに来ましたが、そうでもなかったようですね。
311不明なデバイスさん:04/08/31 11:52 ID:AyOQxN+o
>>310
いや喪前の不自由な日本語を理解出来る香具師は少ないと思われ。
どうせ、社外から社内のデータを読もうとして弾かれただけだろ?
312不明なデバイスさん:04/08/31 13:12 ID:yQoNS9l2
>>309
使えるとは思うけど40M用の方が速度が出ると思う

>>307
LANにつながないでPC立ち上げてもブルーバック?
313不明なデバイスさん:04/08/31 13:16 ID:jUu8IXh7
> そのくらいは文脈から推測できるレベルの人が集まっていると思ったので
> ここに来ましたが、そうでもなかったようですね。
って書いてるからスルーして差し上げるのが互いのためになると思う。
314不明なデバイスさん:04/08/31 13:55 ID:moSE0cdO
タワー型のPCに、ノートパソコンのHDDを繋ぎたいんですけど、
繋げるようにするコネクタとかありませんかね?
315不明なデバイスさん:04/08/31 14:18 ID:yQoNS9l2
316不明なデバイスさん:04/08/31 14:32 ID:moSE0cdO
thx
317不明なデバイスさん:04/08/31 16:19 ID:PHN9CZsX
現在パナのMDコンポ(SCーPM77MD)をUSBでPCと繋いでスピーカーとして使っています。それで、サウンドカードを買って付けようと思うのですがスピーカーから出る音は変わるのでしょうか?
PCIに付けるのにUSBで接続されているスピーカーは関係無いのかも?と心配しています。
ちなみに普段オンボードサウンドはBIOSで切ってるのにUSBスピーカーから音出ます。

OS XP64
買う予定のカード 栗SBA2VDA
分かりにくい質問ですが、回答お願いします。
318不明なデバイスさん:04/08/31 16:36 ID:iZCD6qqN
>>317
MDコンポとAudigyを繋げば音は(たぶん)変わる。
MDコンポとAudigyを繋がずにUSBのまま使えば音は変わらないし
Audigyを買う意味が無い。
319不明なデバイスさん:04/08/31 17:10 ID:m1fvX4/Q
Buffaloの外付けHDDを3ヶ月前ぐらいから使ってます。
昨日からHDDを起動しようとしても「カッコカッコカッコ…」と
時計みたいな音を出すばかりでパソコンに認識されません。
どういう原因が考えられるのでしょうか
320不明なデバイスさん:04/08/31 17:16 ID:yQoNS9l2
http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument
別スレに張った奴だが
HDDクラッシュの可能性アリ

カッコンは電圧不足でもなるから電源を別コンセントからとって確認してみてください
321不明なデバイスさん:04/08/31 17:18 ID:yQoNS9l2
追加
縦置きはHDDの寿命を縮めるので横にした状態でも確認
うまく認識できたらデータをバックアップしてメーカ修理
322317:04/08/31 17:19 ID:PHN9CZsX
>>318 むぅ・・・やはりそうですか。
仕方ないので一万くらいの適当なスピーカー買う事にします。
助かりました。感謝しますo(^-^)o
323不明なデバイスさん:04/08/31 17:48 ID:iZCD6qqN
>>322
コンポとAudigyを繋がない理由があるの?
324不明なデバイスさん:04/08/31 17:50 ID:kGH3MdA3
5インチのベイに3.5インチHDDを入れるためのケース?
の 名前が解りません
325不明なデバイスさん:04/08/31 17:59 ID:iZCD6qqN
>>324
単に固定するだけならアダプタと言うかマウンタと言うか金具と言うか。
http://www.ainex.jp/list/case_in/pa-009.htm

ビデオテープみたいに複数のHDDを入れ替えるならこっち。
リムーバブルHDDケースについて語る Part 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088649507/l50
326不明なデバイスさん:04/08/31 18:24 ID:u6eRtEqm
メルコのBLR3-TX4L使ってるんですが
設定画面に行けない上、リセットもできない状態なんです
設定画面は、少し前まで行けてましたし、現在でもネットはできる状態です
とりあえずマニュアルに載ってる事はやってみたわけですが・・・
何方かご教授お願いします
327317:04/08/31 19:20 ID:Fx3KglKI
>>323
コンポ側にあるPCと繋がりそうな端子(?)が同軸(FM ANT75Ω)しかないんですよ。
だからといって、3000円くらいのPC用スピーカー使うならUSBのままの方が良さそうだし。
ってことで、この際仕方ないから新しくスピーカー買おうと思って。
(さっきまで携帯からだったのでID変わります。)
328不明なデバイスさん:04/08/31 19:33 ID:NxbURoMq
>>326 こっちで聞いて見れ
メルコ BLR3-TX4Lのスレ Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055567535/
329不明なデバイスさん:04/08/31 20:03 ID:Chkh71sn
>>327
アナログ入力あるでしょ?背面のAUXってやつ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SC-PM77MD
ここにもアナログ音声入出力端子:入力1(ピンプラグ)とあるし。
330不明なデバイスさん:04/08/31 20:19 ID:U9khaInH
>>327
例えば
ttp://www.rakuten.co.jp/jism/751960/
こういうケーブルで繋げばOKなわけで。
Audigyの出力(ステレオミニジャック)からコンポの外部入力(ピンジャック)に接続〜

コンポの方は、たぶんピンジャックということなので赤と白に色分けされた端子があるはず。
そこにつなげばよし。
331不明なデバイスさん:04/08/31 20:38 ID:XCpV8waT
VAIO RZ−51で120G〜内蔵HDを増設したいのですが、
選び方、取り付け方が分りません
別板で同じRZ−51を使ってる方が
「RZ-51使ってますがST3200822A SEAGATEの200GのHDですが問題なく認識されてますよ」
と教えてくれたので、同じ物を買おうと思うのですが
http://www.iodata.jp/sp/setup/page/naibu_a.html
この取り付け方の通りでいいんでしょうか?

それと、I-O DATAなどのメーカーだと機種別に対応HDを検索出来ますが
SEAGATEやMAXTORを買いたい場合は何を基準に選べばいいのですか?

SATAとかUATAなどが分りません、
乱文ですが教えて下さい。

332317(327):04/08/31 20:46 ID:Fx3KglKI
>>329-330
こ、こんなものがあったとは・・。危うく無駄金を使うところでした((((゜д゜;))))
リーズナブルな値段ですし、良い感じですね。
助かったというか、救われました。ありがとうございますm(*´д`*)m
333不明なデバイスさん:04/08/31 21:20 ID:u6eRtEqm
>>328
サンクス
334不明なデバイスさん:04/08/31 21:41 ID:WGCpEoCY
デジカメをUSBで接続し、インストールしようとしたのですが、どうもうまく認識されません。
デジカメの型番は FUJIFILM FinePix 4700z (だいぶ古いです)
OSはWindows2000です。

それとは別のもう一つのPC(OSは2000)ではちゃんと認識され、
「マイ コンピュータ」に「リムーバムル ディスク」として出てきてくれるのです。
そのPCにインストールした時はただ単に繋ぐだけで勝手にしてくれました。

「新しいハードウェアが見つかりました」という所のメッセージを見る限り、
USB mass storage というものをインストールしないといけないようなのですが、ググってみても何か総合的なものみたいでよく分からないんです。
ちなみにデジカメにはFDもCDも同梱されてませんでした。
何かアドバイスがあればどうか教えていただけませんか?
335不明なデバイスさん:04/08/31 22:02 ID:Yow5cwKf
336不明なデバイスさん:04/08/31 23:29 ID:WGCpEoCY
>>335
ホッッッントにありがとうございます!
これのおかげですぐ認識されました。
5時間くらい悪戦苦闘してたのはなんだったんだ…(´・ω・`)
本当に助かりました!
337不明なデバイスさん:04/08/31 23:58 ID:YK2B2KeO
GeForce FX 5700 128MB のドライバのダウングレードの仕方を教えてください。
最新のドライバだと不具合が(SimCity4で)生じるので困っています。
53.03がゲームには最適だと聞いたので・・・

よろしくお願いします
338不明なデバイスさん:04/09/01 00:05 ID:+ORlGSFf
>>337
ドライバーをアンインストールして
53.03でも好きなものをインストールすれば良し
ドライバーは↓から落とせばOK
http://www.3dchipset.com/drivers/index.php
339不明なデバイスさん:04/09/01 00:08 ID:hbeQxefO
ありがとうございます!
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
340不明なデバイスさん:04/09/01 00:32 ID:TVI8MxAc
FDD+6in1カードメモリリーダを内臓したショップPCを買ったのですが、
最初はリムーバブル記憶領域のあるデバイスとしてカードリーダが
認識されていましたが、少し使ったら認識されなくなってしまいました。

FDDの方は認識されていて、正常に動作します。
カードリーダを再認識させる方法はありますか?

M/B :MSI K8T NEO-FIS2R
OS :XP Home SP1
FDD :imation FG-FD INT2B

#M/BのBIOSはver.1.8にアップデートしました。
341不明なデバイスさん:04/09/01 00:40 ID:7N2Yy5dF
>>340
ケースを開けてコネクタが抜けていないか確認。
それか購入店へ怒鳴り込め。怒鳴り込む際は保証書を忘れずに。
342不明なデバイスさん:04/09/01 03:35 ID:N68OQdKf
みなさんこんばんわ。
まず私のプロフィールを・・・
23才、職務経歴なし。パソコン関係専門学校卒業。
資格 日本情報処理検定2級 全経情報処理検定2級
言語 COBOL学習しました。
パソ暦 7年 
いままでアルバイトをしていましたが、職安に登録したら、
内の会社に面接に来てくれといわれました。(スカウトですね。)
http://www.sigmatron.co.jp/
ですが、知識(初心者)がほんとにヒヨッコの私にハードウェアなど出来るのでしょうか?
まぁハンダ付けはすきですが・・・

どうなんでしょうか?
343不明なデバイスさん:04/09/01 03:45 ID:KvTvC52X
>>342
就職板にいってくれ。
344不明なデバイスさん:04/09/01 03:50 ID:nXkcCz56
はじめっからプロ並みの知識(ヲタ知識とは別モノ)を持った人はいないので
どんな人も新人研修からです

仕事としてはおそらく色々な大手から仕様を貰って、その通り設計するという仕事になるでしょう
いわゆるアウトソーシングです

ちなみに2ch内では
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3+site:2ch.net&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&start=30&sa=N
このような評判です

個人的には福利厚生のラフォーレクラブ(品川駅近くの御殿山ラフォーレに1万円ぐらいで泊まれる)が気になってます
345不明なデバイス:04/09/01 15:17 ID:pdFxl/60
ハードディスクの質問なんすけど

先日マイPCのHDDが物理破損つうコトでクラッシュしたんで
しゃあないってことで
新しくHDD買ってOS再インスコまでやったんですが
ここで問題が。
一通り動くんすけど一分感覚ぐらいで3秒ほどハングするんです。
マウスのカーソルは一応動いたり動かなかったりですけど
キーボード、マウスのクリックは聞きません。

これってなんでしょうか・・・?
初期不良???

いちおスペックは自作で
キューブ型筐体のPCです。HDDはSeageteの80GBのヤツ。
型番が○○38011A。(覚えてない) OSはXP メモリが512です。
前のHDDは問題なく動いてました。
346不明なデバイスさん:04/09/01 15:43 ID:sN0Sj/tz
とりあえずHDDの故障かどうか調べてみる
http://shattered04.myftp.org/pc_18.html
347不明なデバイスさん:04/09/01 16:46 ID:j+40n7gH
突然ですがCD-ROMがいかれてリカバリーどころじゃありません、
でしてドライブ買おうかと思って亜鬼覇薔薇に行きました、市場の価格を見て悩ましくも悩ましい毎日を送ってます。

話がそれそうですので、要約しますと

壊れた自分の700MHzを数千円の投資で使い続けるのか、
900MHzの中古を2万程度で買うか、
3年でびくともしなくなった己CD-ROMを直すもよし、買ったはいいがそろそろ3年中古900MHz買うもよし

低階級な悩みです。CD-ROMの寿命を教えてください。
やっぱ買ってすぐ投資コースなんですかね
348不明なデバイスさん:04/09/01 16:52 ID:KvTvC52X
>>347
CD−ROMって、5000円シネーだろ今。
349不明なデバイスさん:04/09/01 17:28 ID:j+40n7gH
>348
はい、3000円でお釣りきます。DVDとかいけちゃいます。

しかしDVD処理するほどのスペックもないし、最近のソフトはリソース大食い過ぎますよ、
プレイヤーの表示だけでVRAMの4MBとられてる感じします。
ですので買って1年ぐらいもつなら900Hzいこーかなって方向だったんですが
CPUの700から900ってのは効果ないんです?Pen3から4だと違うとか?

中古CD-ROMって手もありっちゃありですね、悩ましいです。
350不明なデバイスさん:04/09/01 17:50 ID:q1dUXHtR
CD-ROMドライブとCPU(またはPC本体か?)の関係が不明な話だな。
なんてレスをつけていいか和下欄。
351不明なデバイスさん:04/09/01 18:54 ID:j+40n7gH
>350
CD-ROMは単に壊れて、直して今の使うか、2万出してスペックあげつつCD-ROMも壊れてないのにするか。
問題は買った中古もCD-ROM壊れるのか???って、まー自分以外はほんっとどうでもいい塩梅になっています。

皆さんCD-ROMは壊れた、または壊された事あります?ドライブってどれぐらいで交換してます?しないのかな?
ここ消耗品な感覚にするの?
352不明なデバイスさん:04/09/01 20:03 ID:lupKkypl
MSiのK8T FRSを買いました。
CoreCenter なるシステムユーティリティがついてくるのですが、
ファンの回転数表示が常に0となっています。
BIOS も CoreCenter もライブアップデートで更新しました。
何がおかしいのでしょうか。
CPU Athlon64 3000+
CPU FAN リテール品
353不明なデバイスさん:04/09/01 20:19 ID:sN0Sj/tz
こっちで聞いて見れ
MSI友の会 その12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091587395/
354不明なデバイスさん:04/09/01 20:20 ID:lupKkypl
>>353
素早い誘導ありがとうございます。
お騒がせしました。
355不明なデバイスさん:04/09/01 20:39 ID:dQKCX2bQ
>>351
CD使えなくて困ってるならCD-ROMドライブ新品で買え。
大したスペックアップも無く、しかも中古に2万はもったいない。
356不明なデバイスさん:04/09/01 23:07 ID:J3Y0iTt2
>>347
簡単に言えばCD-ROMドライブの寿命の話?
モノ(あたり)にもよるし、使用頻度にもよると思うんだけど
まぁ5年くらいはもつんじゃないかなぁ。

どうしたらいい?って言うんだったら
「新しいマシンを組め、もしくは買え」
しかないけどw
安い自作機なら5万もあれば組めるよ。
今使ってるディスプレイやキーボード、マウスも使えるんだし。
357不明なデバイスさん:04/09/01 23:29 ID:159RNUT4
外部のビデオ機器(正確に言うとスカパーチューナー)を
使用中のPCモニターの片隅に小さく表示させたいのですが
どんな機器が必要でしょう?なるべく安く済ませたいです。
地上波は必要ないのでチューナーユニットでもないと思うし
只のアップコンではモニター占有しちゃうだろうし。と思うんですが。
PC録画するつもりもありません。ただモニターの隅に
常にスカパーを流しておきたいだけです。
358不明なデバイスさん:04/09/01 23:34 ID:zEfpn1wl
>>356
甘い。安物は半年で昇天する。最近ので5年保つのは稀。

>>357
小型の液晶TVを買えよ 安物なら1万円代
359不明なデバイスさん:04/09/01 23:39 ID:159RNUT4
>>358
>小型の液晶TVを買えよ
うん、それだとちょっと用が足りないんだな。
おき場所の問題と
必要な時はフルスクリーンにしたりしたいわけで。
だからPCに表示したいの。
360不明なデバイスさん:04/09/01 23:45 ID:R2KqY8Gw
新しく購入したHDDを増設したところ、
すべてのHDDがBIOSから認識しなくなってしまいました。
新規購入のHDDだけをIDE1のプライマリに繋いでも認識しませんでした。
なんか、キュキュキュって音もしてます。
初期不良ってやつなんでしょうか?

構成は以下
ママン:GA-7VAX(BIOS F12)-(KT400)
CPU:アスロンXP1800+
既存HDD:maxtor4R120L0
新規購入HDD:seagate ST3160021A
OS:Win2K SP4
361不明なデバイスさん:04/09/02 00:02 ID:B9tD8c/m
すんません。他で尋ねることにしました。
失礼しました。
362不明なデバイスさん:04/09/02 01:12 ID:PxrTorPF
>>361
おまいは誰よ?
363不明なデバイスさん:04/09/02 01:32 ID:B9tD8c/m
>>362
360でした。
重ね重ねすいませんでした。
364不明なデバイスさん:04/09/02 02:48 ID:akgy6YpA
>>357
安物のチューナー付きキャプチャーカードでいいんじゃないの?
TV視聴機能で外部入力に設定して。
PC付けてないと見れないけど。
365不明なデバイスさん:04/09/02 11:35 ID:kj7p6sLI
質問です。

デスクトップとノートを両方家で使う場合、

無線LANのAPをひとつ買って、そこから
デスクトップ=LANコード
ノート=無線LANカード

を使えばいいのですか?これがベストなつなぎ方なのでしょうか?

超初心者でスミマセン
366不明なデバイスさん:04/09/02 11:43 ID:+HiaBiD3
>>365
それではせっかく買った無線LANのAPが使いきれていないですよね?
デスクトップにも=USBタイプの無線LANを付けて構成してください。
そうすれば、ノートもデスクトップもレイアウト自由自在ですし、
ケーブルが無くてスッキリしますよ。
367不明なデバイスさん:04/09/02 11:49 ID:kj7p6sLI
>>366
そういえばそうですよね。
無線LANAPを買ったら、デスクトップのLANコードをどこにつなぐのか
の方が気になっていました^^;
そうします!ありがとうございました。
368不明なデバイスさん:04/09/02 12:21 ID:r/imqhJe
>>365-367
デスクトップで無線LANするならEthernetコンバータタイプを使うのが
セオリーなわけだが
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/24.html
369不明なデバイスさん:04/09/02 12:43 ID:+HiaBiD3
>>368
USBは値段半額でスティックタイプで場所もまったく取りませんが・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/index.html
370不明なデバイスさん:04/09/02 13:29 ID:SXlSRoZV
>>365
2台を繋ぎたいだけならそれでいいと思うけど。

>>369
なんでわざわざデスクトップを無線にするの?
無線LANのアクセスポイントは無線と有線を繋ぐものなんだから
当然有線で繋げるよね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/index.html
こういうのの有線LAN部にデスクトップをケーブルで繋ぐのでは
だめなの?
371不明なデバイスさん:04/09/02 13:38 ID:+HiaBiD3
>>370
???
意味が分からない。ADSLモデムからデスクトップまでLANケーブルを引くということ?
それだとせっかく無線LANにしたのに線でゴチャゴチャになるでしょ。
なんかオレ、おかしいこと言ったかなぁ・・・
372365:04/09/02 13:45 ID:kj7p6sLI
あ・・色々有難うございます。

形としては色々あるわけですね。
今のままの有線でもつなげるし、
無線にしたらすっきりして移動もカンタンになると。

373不明なデバイスさん:04/09/02 13:55 ID:SXlSRoZV
>>371
質問の中にADSLとかモデムとかが出てないから、単にPC2台を
繋ぎたいのかと思ったことと、今ADSL使ってるにしても無線AP
を買うと言ってるから現状ではモデムと(デスクトップ?)PCを有線
接続してるはずで、ケーブルがあっても問題無いと思ったから。
モデムとPC2台の位置がどうなってるかわかんないけど。
374不明なデバイスさん:04/09/02 14:48 ID:YkhHx9GS
コードがウザイからと無線LANにしてデスクトップの
回線品質をわざわざ下げる感覚は理解できんなぁ。

それとも元々遅いADSLなら殆ど遜色ない速度が出るんですか?
うちは光だからワカンネ。
375不明なデバイスさん:04/09/02 16:36 ID:EYXZWTk6
>>369
USBのは何かの拍子に認識しなくなったりドライバが競合したりといった
トラブルが結構あるので、やむを得ない場合以外は避けるのがセオリー
スティックタイプは電波強度が弱い機種もあるしね

>>370 >>374
モデムが置いてある部屋とPCが置いてある部屋の間に壁があって
賃貸なので穴も開けられないとか、ヨメさんが掃除機で引っ掛けて
Uzeee!撤去汁!と怒られたとか、そういう事例は結構聞くけどね
複数PC間でのファイル共有をやってない人ならWAN〜LAN間の
速度差がなければあとはどうでもいいという人も多いだろうし
376不明なデバイスさん:04/09/02 16:52 ID:Hk6ulwXm
最近のPCはUSBもイーサも同じシリアルデバイスだがな
377不明なデバイスさん:04/09/02 17:05 ID:+HiaBiD3
>>375
>USBのは何かの拍子に認識しなくなったりドライバが競合したりといった トラブルが結構あるので、
何年前の話ですか?Windows98が出始めUSB惣明期なら分かりますが、いまどきトラブルが結構あるのでって、
どういう環境ですか?イーサーのインタフェースだってトラブル起きてるでしょ。主観で決め付けないでください。
>スティックタイプは電波強度が弱い機種もあるしね
とミスリードしてますが、では一体どの機種が弱いのですか?電波強度が強い機種もあるから大丈夫というのと
どこが違うのですか?印象操作にしか思えません。
378不明なデバイスさん:04/09/02 17:52 ID:FYpPTFkr
>>377
おまいがDQNって事は確かだと思うよ
379不明なデバイスさん:04/09/02 18:11 ID:7alcT2j6
OSはXPでMBはK8V Deluxeを使っています。
現在プライマリIDEにドライブを2つ、セカンダリIDEにHDを2つ付けています。
そして今回ラトックのリムーバブルケース(IDE-MDK)を1つ増設しようと考えています。
そのケースに内蔵するHDはseagateのHDです。

増設する方法は、
 ・ATAカードを増設し、これにラトック接続
 ・ラトックをIDE→SATA変換し、MBに接続

の2通りがあるようで、
上だとグラボの排熱がATAボードへ当たるのとケーブルによるエアフローが気になります。
下だとエアフローは問題ないものの、相性&安定度が気になります。
どちらがおすすめでしょうか?
またなるべく追加機器無しの方がいいのでMBにあるRAID用のIDEが気になるのですが、
この場合使うことはできないですよね?
380379:04/09/02 18:14 ID:7alcT2j6
書き忘れでした。
上の質問PC初心者の方で聞いたのですが、前後の質問には
答えてえているものの自分の質問はスルーされてしまったので
こっちの板に書きました。
マルチになっていますが、どうかよろしくお願いします。
381不明なデバイスさん:04/09/02 18:40 ID:Hk6ulwXm
RAID用IDEをATAにして(BIOSかジャンパで変えられるはず)接続
382不明なデバイスさん:04/09/02 19:04 ID:7ZYNsLJA
質問です。
以前使っていたCD-ROMドライブが壊れたみたいなので新しくDVD-ROMドライブを導入したのですが、プロパティにレジストリ内の構成情報不完全であるか、または壊れているためこのハードウェアデバイスを開始できませんというメッセージが出ました。
どうゆう事なのでしょうか?
383379:04/09/02 19:14 ID:f18GxQOk
>>381
了解しました。
やってみます。
384不明なデバイスさん:04/09/02 19:37 ID:EYXZWTk6
>>377
>いまどきトラブルが結構あるのでって、どういう環境ですか?

少し前にAirstationスレでUSBタイプの不具合報告がずいぶん出てたから
そんなもんだと思ってたんだけど

>では一体どの機種が弱いのですか?

WLI-KS-S11Gは使ってるチップの関係もあって電波が飛ばないことで
有名だったんだけど、最近のは改善されたのかな?もしそうならスマソ
ただ、スティックタイプはデスクトップに差すと筐体に遮られて電波強度が
落ちるケースもあるから、デスクトップで使うならやはりお勧めはしないけどね
385不明なデバイスさん:04/09/02 22:25 ID:L5bqg1X5
質問です。

私はNECのVALUESTARを使用しています↓
ttp://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_ta1.htm
グラフィックボード↓を買い足したのですが
ttp://elsa-jp.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP/
単一のモニターをマルチモニターと識別してしまい大変困っています。
(半分の画面の大きさになってしまう。カーソルが飛び出す)
原因は恐らく元々付いているグラフィックボード(取り外せないが、無効にしてある)
だと思うのですが、何か対策法とかありますかね?
386不明なデバイスさん:04/09/02 22:34 ID:TsVv/SX/
すみません、どなたか教えてください。
バリュースターFSというテレビ一体型のパソコンを使っています。
グラフィックボードを交換しようと思ったら、PCIスロットもなく、
交換できません。
何か交換する方法はありませんでしょうか。教えてください。
よろしくお願いします。
387不明なデバイスさん:04/09/02 22:48 ID:YKLrapo9
>>386
可哀相だがどうしようもない。省スペース型や一体型の宿命だ。
将来的な拡張を視野に入れてメーカー品を買うならこれらのタイプは絶対に買ってはいけない。
増設したいのがグラフィックカードなら外付けが出来ないので特に、だ。
388不明なデバイスさん:04/09/02 22:51 ID:O04THFyd
どこかでUSB接続のビデオインターフェース出してなかったっけ?
389不明なデバイスさん:04/09/02 22:54 ID:O04THFyd
>>385
オンボードビデオを無効にしてビデオアダプタを削除。
再起動してビデオドライバを再インストール、ってやってみた?
390不明なデバイスさん:04/09/02 22:56 ID:EYXZWTk6
>>388
オンボードのほうが性能がマシというレベルだったはず
391不明なデバイスさん:04/09/02 22:56 ID:SXlSRoZV
>>385
nViewの設定は1つのディスプレイになってる?
http://www.elsa-jp.co.jp/support/nview1.html
392不明なデバイスさん:04/09/02 23:00 ID:L5bqg1X5
>>389
オンボードは無効にしました。
ビデオアダプタは埋めこんであって物理的に削除は無理でした。
(デバイスマネージャだと何度消しても復活してきます)
393不明なデバイスさん:04/09/02 23:10 ID:TAEIDr9H
>>385
単に画面のプロパティで設定する項目で実表示が仮想表示の半分に
設定しているってオチだったら頃す

>>388
馬鹿に妙な希望をあたえんな あんなものプレゼン以外で使えないだろ
394不明なデバイスさん:04/09/02 23:17 ID:L5bqg1X5
>>391
何度か試しましたが
プロパティウィンドウが画面外に出てしまい、引き寄せる事が出来ません。
(最終的に一つのウィンドウかクローンを選べばいいのかな?)

>>393
そもそも標準なら画面が分割しない仕様のはずですが、念には念を入れて
nViewをもう一度ダウンロードしてみます

ちなみに何も設定できてない状態でPCをONにして起動すると
新しく付けたビデオボードの方に接続しているモニターが真っ暗になってしまい
旧アダプタに接続するしかありませんでした
もう一度アンインストールして接続しなおしてみます。
395不明なデバイスさん:04/09/02 23:37 ID:DO8j6m0r
>>388
あれは取り敢えずセカンドディスプレイが映ればよい程度のものでしょう。
396不明なデバイスさん:04/09/02 23:41 ID:ij0m9RGe
>>386
まず正確な型番を書いてから質問しないとダメだよ。
397不明なデバイスさん:04/09/02 23:42 ID:mE+a/PFW
バリュースター特有の問題だとしたら、こっちで聞いた方がいいかも
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★15
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085040427/
398不明なデバイスさん:04/09/03 00:16 ID:Udso25vl
USB2.0の外付けHDD
(バッファローのHDA-iu160)
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-iu/

をUSB2.0とIEEE1394が接続できるインターフェイスカードの
(IFC-CB2IU2/UC)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2iu2_uc/index.html

2.0に挿して、使っているのですが、
25Mの動画を内臓HDDから外付けへコピーすると15秒掛かります。

これは普通なのでしょうか?ちっとも早いと感じません。

PCのスペックを書かせて頂きます。

PC dynabook E7/418CMH

OS Windows xp Home Edition SP1

CPU Celeron 1.80GHz

メモリ 512MB

見にくくてごめんなさい。
399不明なデバイスさん:04/09/03 00:28 ID:EhI4uKOO
>>397
最初はビデオカードが原因だと思っていましたが
どうやらバリュースター特有の問題のようですので
あちらのスレで質問をしてみます
400386:04/09/03 00:28 ID:NMALgQkc
>>396さま
型番PC−US5007D
401不明なデバイスさん:04/09/03 00:56 ID:Udso25vl
>>398
すいません 外付けHDDはバッファローじゃなく、I・O DATAでした。。ごめんなさい・・・
402不明なデバイスさん:04/09/03 01:09 ID:eecFpOBa
>>396
>>400
一体型は型番書くまでも無く無理だよ

>>401
遅いと思う
403不明なデバイスさん:04/09/03 02:19 ID:yZ8q2Igv
>>400
ぐぐっても当たらないな
404不明なデバイスさん:04/09/03 02:34 ID:nZRtlOpS
405不明なデバイスさん:04/09/03 02:39 ID:/nnoxkmx
>>404
まっとうな使い方なら変更できなくても問題ないような。
406385:04/09/03 02:46 ID:6GVESvHj
皆様のおかげで無事に直すことが出来ました
単一のモニターをマルチモニターと識別してしまっていますが
片方を無視すれば大丈夫のようです
407398:04/09/03 02:55 ID:yKHzP8NO
>>402
ですよね・・・やっぱドライバ関係かな・・・色々調べてみます
408不明なデバイスさん:04/09/03 07:30 ID:NOxSyx/U
高性能なビデオカードは発熱しやすいって聞くんですが、サウンドカードも同じですか?
409不明なデバイスさん:04/09/03 07:38 ID:8tCiTSTs
>>408
あまり語られないけど、高機能のものが発熱するのは事実だね。
それでもデジタル出力のものは高機能でも幾分熱は低い。

まあ、気にするような熱ではないが。
410不明なデバイスさん:04/09/03 08:48 ID:Eh4KwiEs
高画質キャプチャーボードでお勧めはどれですか?
411不明なデバイスさん:04/09/03 08:54 ID:8tCiTSTs
412不明なデバイスさん:04/09/03 08:56 ID:Eh4KwiEs
>>411
ありがとうございます
413不明なデバイスさん:04/09/03 09:38 ID:rQRMz9O3
>>409
>まあ、気にするような熱ではないが。
!!!!
RADEON9800PROやらFX5950やらの発熱が気にならないようなら
かなり排熱のよいケースを使っているんですね〜
うらやましい…
414不明なデバイスさん:04/09/03 10:20 ID:bLp4BZWi
>>413
どう考えてもサウンドカードの熱について言ってるぞ。
ちゃんと嫁。
415半透明アヒル ◆FDe1.0QRac :04/09/03 10:55 ID:n9k1QBqi
マシンが突然リセットします。
一応前にここでHDDが悪そうだということでHDDを交換したのですが、まだリセット病になります。
リセットするような原因を教えてください。

ちなみに
CPUのファンは正常に動作しており、CPUは平均60℃です。
筐体の換気は万全です。
ほこりもM/Bにはあまりついてません。

よろしくお願いします。
416不明なデバイスさん:04/09/03 10:58 ID:Wt11xson
>>415
電源の寿命...もしくはママンのコンデンサ
417不明なデバイスさん:04/09/03 11:00 ID:Hs0zKgc9
デルのディメンション8400を気に入り購入を検討していますが唯一ビデオカードが不満です。
個人的にはとりあえず一番安いのを選んでその後GEFORCE 6600GT若しくは6800GTに取り換えたいのですが、可能でしょうか?
418不明なデバイスさん:04/09/03 11:27 ID:8tCiTSTs
>>417
可能だがお勧めしません。相性やもろもろを考えれば、元々高機能なビデオカードのものを買ってくさい。
でなければ、ショップブランドで買ったほうが安くつくでしょう。
419417:04/09/03 11:37 ID:Hs0zKgc9
>>418
そうすか・・・ラデX800XTで我慢します・・・情報ありがとうございます
420不明なデバイスさん:04/09/03 12:20 ID:UHL54uwq
>>415
CPUが何使ってるのか書かれてないけど、もしPentium4やCeleronを
使ってるならCPUの温度高杉
このへんとか参考に
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090700043/

他に疑うべきところとしてはやはり電源では?

>>417
PC一般板のDELLスレとかでも聞いてみたら?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092802026/
421不明なデバイスさん:04/09/03 12:39 ID:Hs0zKgc9
>>420
さんくすです行って来ます
422不明なデバイスさん:04/09/03 12:47 ID:bLp4BZWi
>>419
Dimension 8400はVGA用のスロットがPCI Expressだから
6600GTはいいけど今あるAGP版の6800GTは使えない。
あと電源の出力が350Wだから消費電力の大きいハイエンドカード
を使うのはたぶん厳しい。でもRadeonドライバのアンインストール
をドライバクリーナとかをつかってちゃんとやればPCI-E版6600GT
が出たら変えることはできるよ。
423不明なデバイスさん:04/09/03 13:17 ID:Hs0zKgc9
>>422細かい情報thxです
6800は無理でも6600GTはいけるんですね。
あとは自分で調べてPCI-E版出たときに備えます(`・ω・´)
424半透明アヒル ◆FDe1.0QRac :04/09/03 13:57 ID:n9k1QBqi
>>416
ありがとうございます。
最初はM/Bから交換しようと思います。
ってCPUも相当古いので、同時に買わないとだめか…


>>420
ありがとうございます。
CPUはAMDのサンダーバードってやつです(1.33GHz)
使用していた頃からこれくらいの温度だったと思います。
だからいけないのかもしれませんが…


とりあえずM/B交換して、それでもリセット症状になるのであれば電源も交換します。

情報ありがとうございました。
425不明なデバイスさん:04/09/03 20:12 ID:0NxsJRWh
OSを入れ替えたら音が出なくなりました
再生しようとすると

サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。
サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか
別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。

と出ます。
ハード関係はよくわからないので教えていただけませんか?
型番とかの見方もわかりません。
OSはwindows2000です
426不明なデバイスさん:04/09/03 20:16 ID:u8VgP2zz
ビデオカードにデジタルとアナログ二つの口が付いてたら
デュアルディスプレイ可能ってきいたんだけど
その場合それぞれの解像度はディスプレイひとつの場合より
低くなっちゃう? カードの性能による?
427不明なデバイスさん:04/09/03 20:22 ID:xTM7OAjf
>>425
サウンドデバイスのドライバが当たっていないので
相当するドライバをインストールする。
『ドライバって何ですか』って質問は受け付けません。
428不明なデバイスさん:04/09/03 20:23 ID:u8VgP2zz
>>425
そりはハードの問題でなくてサウンドデバイス用の
ドライバをインストールしてないだけでは?

……なんて事をよくわからないくせに言ってみる
429不明なデバイスさん:04/09/03 20:24 ID:u8VgP2zz
ありゃかぶった…
>426もおながいしまつ
430不明なデバイスさん:04/09/03 20:29 ID:xTM7OAjf
>>426
カードの性能によるけど、同じ解像度の同じ画面が表示されるだけだよ。
431不明なデバイスさん:04/09/03 20:40 ID:0NxsJRWh
>>427-428
ありがとうございます。
インストールしてないのはわかったんですけど、
サウンドデバイス用のドライバっていうのはメディアプレイヤー
を最新のものに更新すればいいんですか?
432不明なデバイスさん:04/09/03 20:42 ID:V9Y2ekDG
>>430
それは無い。
433不明なデバイスさん:04/09/03 20:46 ID:V9Y2ekDG
>>431
質問するヤシはPC環境を書いてくれ…
例:NECのバリュースターの何々   ←PCの品番
例:INTELのi865GBF           ←マザボの品番
とか

一般的には
オンボード(マザボの基板上に実装されてる)サウンドデバイスのドライバを付属のCDかWEBから
落としてインスコする。
サウンドカードを刺している場合はそのドライバ付属のCDかWEBから落として(ry

434433:04/09/03 20:48 ID:V9Y2ekDG
>サウンドカードを刺している場合はそのドライバ付属のCDかWEBから落として(ry
→そのドライバ「を」付属のCD
追加してください(スマン
435不明なデバイスさん:04/09/03 22:31 ID:FdeoibSR
>>426
理屈ではそう。
だが最近は そんな糞なカードはほとんど売ってない。
ケチって糞カードをわざわざ選ばなければ大丈夫
436不明なデバイスさん:04/09/03 22:42 ID:u8VgP2zz
>430,432,435
……?
2つのディスプレイで違う内容を表示できて解像度も平気、という事でよい?

>431
ソフトウエアもよくわかってないじゃない。残念!
437不明なデバイスさん:04/09/03 22:46 ID:VjOiRaPq
>>436
おまい頭が悪いだろ?
438不明なデバイスさん:04/09/03 22:52 ID:u8VgP2zz
なぜそんな事をいわれるのか分からないから、頭が悪いんだろうなぁ。ゴメンネ。
439不明なデバイスさん:04/09/03 22:53 ID:8tCiTSTs
デュアルとミラーを完全に混同しているスレはここですか?
440不明なデバイスさん:04/09/03 23:12 ID:u8VgP2zz
してません。

結局デュアルにできるのかできないのかどっち?
アキバにある mouse computer の店員のにいちゃんは
「動作検証はしてませんが大丈夫ですよ」とか
「端子が2つあるのがミソなんですよ」とか言ってたけど
嘘つきなの? あいつ。
441不明なデバイスさん:04/09/03 23:20 ID:xPgXWUCb
2つのディスプレイで違う内容を表示できて解像度も平気だよ
442不明なデバイスさん:04/09/03 23:30 ID:41Yl3oN0
>>440
ビデオカードが表示する領域(≒解像度)ってのはな。
ビデオメモリの容量で決まるの。
ディアルにすれば、ビデオカードが表示する領域は増える。
そうすればビデオメモリの消費量も増える。

それがビデオメモリの総容量より小さければ問題なし。
大きければ表示できないから、解像度を下げろとなる。

以上、調べりゃわかる下らん事を質問してくんな
443不明なデバイスさん:04/09/03 23:43 ID:5TFZ/TMP
>>442
ディアル
444不明なデバイスさん:04/09/03 23:45 ID:bLp4BZWi
1600*1200の32bitカラーを2画面使っても
16MBで収まるけどね。
445不明なデバイスさん:04/09/03 23:51 ID:Abz2+rjl
すみません、質問させてください。

半角/全角キーを押すと`が入力され、@を入力しようとすると「になってしまいます。
USBキーボードとPS/2キーボードの両方とも同じ症状なので、
キーボードは壊れていなさそうなのですが、解決策はありますでしょうか?
446不明なデバイスさん:04/09/03 23:58 ID:rK2uyUTu
447不明なデバイスさん:04/09/03 23:59 ID:xPgXWUCb
ドライバを入れなおす
448不明なデバイスさん:04/09/04 00:00 ID:RkHn9RQI
>>445
キーボードドライバを日本語109に直す。
449不明なデバイスさん:04/09/04 00:01 ID:EANzHaON
>>441
ありがと。嘘つきじゃなかったのか。

>>442
そんなことは調べるまでもなく分かってますが。
そうでなきゃ最初の質問も出てこないとは気付かなかったらしい…
要はデュアルでも十分なメモリが載ってるか知りたかったんですけどね。
スペック調べろってか?

ここにかぎらず質問スレで「くだらねえ質問するな」とかいいながら
丁寧に解説してる椰子ってなにがしたいんだろうと常々思う。
450不明なデバイスさん:04/09/04 00:01 ID:RkHn9RQI
三重婚でした。
451不明なデバイスさん:04/09/04 00:05 ID:FuJ+wFZc
釣りならカエレ >>449
452不明なデバイスさん:04/09/04 00:06 ID:EANzHaON
釣りじゃありません。
453不明なデバイスさん:04/09/04 00:07 ID:EANzHaON
でももう解決したから帰ります。
454445:04/09/04 00:27 ID:KqBuNlrp
ありがとうございました。解決しました
455不明なデバイスさん:04/09/04 00:48 ID:RNPDIoOL
どうもノートPC内臓のハードディスクが壊れてしまったみたいなのですが、
PCの電源を入れてwindowsの起動画面になると「ジジジ…」と音がして
最初のメーカーロゴの画面に戻されてしまい、ハードディスクが認識されてない
ときに出る英語の文が出てきます。
BIOSを見ると、時々認識しているときもあり、そのまま起動させてみても
やはりwindowsの起動画面で変な音がして最初の画面に戻されてしまいます。
そのときにBIOSを見るとHDDはnoneとなっています。
この現象というのはハードディスクの中が壊れているのでしょうか?
それとも外側のチップの方が壊れているのでしょうか?
456不明なデバイスさん:04/09/04 00:54 ID:VcvIrOgh
>>455
HDDアヴォーン

職場のマシンもオナ締めにあった
457不明なデバイスさん:04/09/04 02:22 ID:EANzHaON
HDの線が抜けかけてるだけカモよ。それならHDは平気。でもノートか。
458不明なデバイスさん:04/09/04 07:15 ID:K9DxCvDq
突然、空き容量が30GBだったのが
18GBになっていました。
特に動画を落としたりはしてません。
これって、何か原因なんでしょうか?
外付けHDDにファイル溜め込んでるのがいけないんですかね?
でも、外付けで容量食ったから、メインHDDの容量少なくなるとも考えられないし・・。
459不明なデバイスさん:04/09/04 07:19 ID:89lz5vnM
>>458
よくわかりませんが、検索でサイズの指定を1GBとしてやってみてください。
怪しげなファイルがひっかかるはずです。
ウイルスにHDDを食いつぶすタイプがありますので、
アンチウイルスを入れていないのなら疑ってください。
460不明なデバイスさん:04/09/04 13:04 ID:At+m3jGf
質問です。
現在アプティバというPCを使っているのですが、説明書をみるとメモリは256MBまで増設可能とありました。
説明書の通り256MBまでしか増設出来ないのでしょうか?それを超えて増設する事は可能でしょうか?
461不明なデバイスさん:04/09/04 14:04 ID:y+VkezUY
>>460
外付け
462不明なデバイスさん:04/09/04 14:08 ID:Cz3Q69fh
>>460
保証は無いが可能な場合も有る。
アプティバと言っても一つじゃないから正確な型名でメモリメーカーの対応表見た方が良い。
463不明なデバイスさん:04/09/04 14:33 ID:EANzHaON
>458
OSはなによ。Me?
464不明なデバイスさん:04/09/04 15:07 ID:N5xHIVpf
DOS/VとNEC PC98-NXの違いを教えてください。
自分のパソコンがDOS/VとNEC PC98-NXのどちらか調べる方法を
教えてください。
宜しくお願いします。
465不明なデバイスさん:04/09/04 15:19 ID:+smDIDMd
違い:DOS/VとVAIOが違うのと同じ
調べる方法:くぐれ
466不明なデバイスさん:04/09/04 15:33 ID:3NkDUtHT
つーか「自分のパソコン」のことがなんでわからんの?
本体(ケース)見るだけで分かるだろ。
467455:04/09/04 16:11 ID:RNPDIoOL
簡単に取り外せたので1度付け直してみたのですがダメでした。
「ジジジ…」と異音がするということは中のヘッドやディスクが壊れたのかなと
思ったのですが、この症状だとHDの外側に取り付けてあるチップが壊れているのか、
中のほうが壊れているのかというのはわからないのですか?
468不明なデバイスさん:04/09/04 16:26 ID:89lz5vnM
>>467
同型HDDかって、基盤を移植してみれば?
469不明なデバイスさん:04/09/04 16:46 ID:sU92tlBv
>>467
>この症状だとHDの外側に取り付けてあるチップが壊れているのか、
>中のほうが壊れているのかというのはわからないのですか?

ここで質問してる程度のスキルでは、それがわかったところで
どうにもならないと思うがわけだが

異音がするなら可動部分の異常(モーターやベアリングの故障、
ディスクへの磁気ヘッドの接触など)でファイナルアンサーだろ
あきらめてさっさと新品に交換しる
470不明なデバイスさん:04/09/04 17:20 ID:+smDIDMd
>>468
低能力者はカエレ
471不明なデバイスさん:04/09/04 17:25 ID:89lz5vnM
>>470
詳しく
472不明なデバイスさん:04/09/04 17:49 ID:VcvIrOgh
>>455

壊れてたらどのみちHDD交換なので
とりあえず新しいHDDを買ってきて移植&OSインスコ
抜き出したHDDは2.5in外付けケース(5000円前後)を買ってきて移植

USB経由で運良く認識できたらデータをコピー
473不明なデバイスさん:04/09/04 17:49 ID:oZwYnN84
ハードウェア自体の問題じゃないのかも知れないけど
数十秒くらい操作せずにいて、ハードディスクにアクセスしようとすると
(フォルダを開こうとする、ファイルを実行しようとする、など)
フイーンという回転音と、10秒くらいの間が空いてから
ようやくフォルダやファイルが開くのですが
以前はこんな妙な「間」は無かったような気がするんですけどなにが原因なのでしょうか。
Windowsの設定かなにかでしょうか。
HDDをそこそこ容量大きめのものに替えてから
こうなっちゃったような気がするのですが容量とか関係あるのでしょうか。

設定などが問題ならチェックすべき項目を教えて下さい。
おねがいします。

Windwos2000sp4
Athlon1GHz RAM512MB
内蔵HDD/外付けIEEE1394共に120G
474不明なデバイスさん:04/09/04 18:24 ID:6iBaC0mz
>>473
コントロールパネルの電源オプションで
HDDの電源を切る設定になってないか。
475不明なデバイスさん:04/09/04 19:38 ID:asy9CLLj
FMV NE460D3(ノート)
メモリ256MB
CPU PenIII 600MHz
なんですが、
F8キーとOキーがごっちゃになってるみたいで、
F8を押すと「o」が勝手にタイプされ、そのまま半角に変換、
Oを押しても一緒で、「o」を押した直後勝手にF8を押した状態になります。
修理以外直す方法は無いでしょうか?
476不明なデバイスさん:04/09/04 19:47 ID:RkHn9RQI
>>475
安いやつでいいからUSBキーボード買ってきて、
同じ症状だったらキーボードの設定の問題。
正常だったらノートPCのキーボードの障害。
修理費は機種によって違うのでサポートに聞くこと。
477不明なデバイスさん:04/09/04 20:00 ID:asy9CLLj
>>476
thx
やってみます。
ダメだったら給料入ってから潔く修理出します・・・
478不明なデバイスさん:04/09/04 20:43 ID:MFFbZseX
今日ソフマップでバルクのHD買ったのですが
フォーマット後再起動したら、幾何学的な臭いがして
ドライブも認識しなくなりました。おかしいなと
開けてHDみてみると裏側の基盤に焦げた後があり壊れたようなのですが、、
これって交換してくれるのでしょうか?
479不明なデバイスさん:04/09/04 20:44 ID:IZE8766/
ドライバを入れなおす
480不明なデバイスさん:04/09/04 20:45 ID:IZE8766/
交換してくれるでしょ
481不明なデバイスさん:04/09/04 21:24 ID:526f8gtK
マザーボードを交換したら、
電源が入らなくなりました。。。電源を交換しても同じです。

はじめてのマザボ交換なので何か初歩的なミスがあるんだと思います。
何が原因なんでしょう?
482不明なデバイスさん:04/09/04 21:45 ID:yQ6PCQXG
配線ミス
483不明なデバイスさん:04/09/04 22:01 ID:lKsjXeTy
20GB、IDEのHDDがあるんですけど
これをiPOD風に改造する方法って無いですか?
484不明なデバイスさん:04/09/04 22:10 ID:526f8gtK
>>482
見直したらその通りでした!
ありがとうございます!
485不明なデバイスさん:04/09/04 22:13 ID:5YzKQ90w
>>483
iPodアクセサリのなんかのケースを買って、
その中に入れるとパッと見た感じ他人からはiPod持ってると思われるかもしれない。
486不明なデバイスさん:04/09/04 22:14 ID:OlG8mUIA
>>483
だから妄想の類は他所でやってくれよ
487483:04/09/04 22:20 ID:lKsjXeTy
すんません、なんかタブーだったみたいですねホルホル
488不明なデバイスさん:04/09/04 22:25 ID:EANzHaON
>478
そんなことはこんな所より買った店に聞いた方が確実でわ。
それで幾何学的な臭いってどんな臭い?
是非嗅いでみたい……マジで。
489467:04/09/05 01:38 ID:TiwFx9X0
もし中が壊れてないなら同じ型番の基盤を
移し替えてみようと思ったのですがやはり中が
壊れているみたいですね…。
490不明なデバイスさん:04/09/05 08:00 ID:zJp2uDOu
LANボード内蔵のデスクトップPCを
使っているのですが、LANボート゛の交換は
技術的に簡単でしょうか?
またメーカーによる相性などあるのでしょうか?
491不明なデバイスさん:04/09/05 08:34 ID:dwATdHjC
>>490
内蔵をBIOSで殺すか、OSから無効に設定して
PCIのLANカード刺す
相性は同じメーカのチップセットであわせれば問題ないいかと思う
492不明なデバイスさん:04/09/05 11:58 ID:rCa0VD5N
外付けHDDに関する質問です。HDDスレも幾つかありますが、どこで
聞いていいのか分からないので、ここで質問させて下さい。(もしくは誘導下さい)

院生研究室内でのファイル共有のために外付けHDDを購入することになり、
選定を任されてしまいました。条件はLAN接続。
とりあえず新しいもので、と考えてI/OのHDH-ULシリーズを考えたのですが、
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-ul/index.htm
詳細を見ていると「ディスク全体の共有のみとなります」と書かれていました。
導入する外付けHDDには「全員共有のフォルダ」と「各個人のデータ保存用フォルダ」を
おく予定で、各個人のフォルダはアクセス制限が必要です。

なのでアクセス制限ができるもの…と少し見てみると、LOGITECのLHD-LANシリーズは
可能と書かれていました。(http://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdlan.html

ここで初心者質問で申し訳ないのですが、
 1)本当にI/OのHDH-ULでは、個別フォルダのアクセス制限はできないのか?
 2)LOGITECのは「NAS」というタイプらしいが、フォルダ別アクセス制限は
   このタイプのHDDでしかできないものなのか?
 3)もしLOGTEC(NAS)以外でもフォルダの個別アクセス制限がかけられる場合、
   どんな製品があるのか?

以上、多いのですが、おわかりになる方がいらっしゃったらご教授下さい。

#今まで研究室内LAN管理をしていた先輩がでてこなくなり、急遽管理を
 任されてしまい、正直お手上げです…。出入り業者の方はあまり詳しく
 ないようで、条件を話したら、上の2機種の見積をもってきました。
493478:04/09/05 12:06 ID:h2/11X3s
だめでした。。。ソフマップではもう買いません。。
494不明なデバイスさん:04/09/05 12:07 ID:0DThEFVa
>>492
1)本当にI/OのHDH-ULでは、個別フォルダのアクセス制限はできないのか?
できます。8台までですが。

2)LOGITECのは「NAS」というタイプらしいが、フォルダ別アクセス制限はこのタイプのHDDでしかできないものなのか?
そんなことはありません。

3)もしLOGTEC(NAS)以外でもフォルダの個別アクセス制限がかけられる場合、どんな製品があるのか?
バッファローでもアイオーでも、それこそいくらでもあります。
495不明なデバイスさん:04/09/05 12:10 ID:CBYzgn08
>>492
1)できない。
2)、3)については
普通にI/OのHDLで良いと思うけど。
2台揃えてNASとして使えるし、セキュリティ管理も詳細かつ簡単にできる。
強いて難を言えば、NTFSに対応していないことかな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081662319/
496不明なデバイスさん:04/09/05 12:19 ID:z2VBM+ZE
>>492
とりあえずここも。

NASについて
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030875304/l50
497492:04/09/05 15:24 ID:rCa0VD5N
>494、>495-496さん、レスありがとうございました。

参照誘導いただいたスレとI/OのHDL(LANDISK)シリーズの
詳細を確認して、とりあえずHDLとLHD(LOGITECH)の
2機種について、明日見積りと管理のやり方などについて
他のメンバーと相談してみます。
それにしてもHDDは色々な機種があって、それぞれに
機能が違いますね(スピードの違いだけじゃないのですね)

何はともあれありがとうございました。
I/OのHDLは評価もよさそうですね。
498不明なデバイスさん:04/09/05 16:13 ID:uCrZOb6+
>>478>>493
フォーマット出来たって事はケーブルの付け間違いって事では無いから
自分で間違って壊した訳じゃなく、始めから基板に異常があったと思うんだけどね
499不明なデバイスさん:04/09/05 16:25 ID:uCrZOb6+
メーカーに直接送ってみれば?
参考
【マクスター】Maxtor製HDD友の会 Part12【マックストア】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090762360/7
◎Barracuda◎薔薇Uシリーズ総合11台目◎Seagate◎
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091875155/5
500不明なデバイスさん:04/09/05 16:59 ID:s2puJ2G6
canoscanのlibe 40を買ってドライバのインストールをしたのですが・・・。

何度やっても、ケーブルが外れていますの表示でスキャナが動いてくれません。
ロック等ははずしたんですが・・・。

ためしにwindows98のノートのほうでつないでみたら、あっさり認識しました。
USBが悪いのかなーとおもって、電源、マザボ等をかえたのですが、やはり動きません。

windowsXPです。ドライバはHPやCDからあれこれ試してみましたが、すべてだめでした。
どうすればいいでしょうか?
501不明なデバイスさん:04/09/05 17:23 ID:osXHAHtZ
>>500
PC本体か、セルフパワー(ACアダプタつき)のUSBハブに接続してるか?
USBの差し口が余ってるなら別の差し口を使うとどうなるかも試してみ
502不明なデバイスさん:04/09/05 17:24 ID:osXHAHtZ
>>500
あと、スキャナのことはプリンタ・スキャナ板へどぞー

【キヤノン】CanoScan総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051261407/
503不明なデバイスさん:04/09/05 21:46 ID:dwATdHjC
ビデオカードのメモリチェックツールって有りますか?
504不明なデバイスさん:04/09/05 22:44 ID:KQXxy+Pa
パソコンがキーボードの一部を押すとカリカリいいます。
ノート(LaVie LC770/5)なので、HDDクラッシュとかが心配です。

パソコンが何かしら処理しているときは音がひどくなります。
そのほかの害は今のところありません。

どうすればいいでしょう。PC初心者板とのマルチですが、お願いします。
505不明なデバイスさん:04/09/05 22:51 ID:exPIQ3O5
>>504
おまえさんの頭の中の妖精さんが立てる物音と同じだから 大丈夫。
506504:04/09/05 23:23 ID:KQXxy+Pa
>>505
その心は?
507不明なデバイスさん:04/09/05 23:29 ID:uCrZOb6+
>>504
HDD壊れかけ
大事なデータはバックアップとって
HDDも交換する
508不明なデバイスさん:04/09/05 23:33 ID:KQXxy+Pa
>>507
HDD入れ替え・・・
BIOSとかOSどうすればいいですか?
509不明なデバイスさん:04/09/05 23:41 ID:uCrZOb6+
どうすればって?
510不明なデバイスさん:04/09/05 23:51 ID:KQXxy+Pa
HDDをまっさらにするんなら、もともとOS入ってるやつだから、
そのあたりは再セットアップ用CDで何とかなるんですか。
と書きたかったんです。

もう日本語すらおかしい・・・
511不明なデバイスさん:04/09/05 23:53 ID:dwATdHjC
>パソコンがキーボードの一部を押すと
これ読んだ瞬間メカ沢が頭をよぎった
512不明なデバイスさん:04/09/05 23:57 ID:KQXxy+Pa
>>511,ALL
どなたでもいい(失礼になるか?
助けてください。
冷や汗が滝のように・・・
513不明なデバイスさん:04/09/06 00:10 ID:3UXfXMOC
時々、何もしてないのにマシンにリセットが入るのはどこが問題なんでしょうか?
(3D多用のネットゲームするとまず落ちます)
ひょっとしたら電源がへたれなのかと思うのですが、自分ではよくわからないので
アドバイスお願いします。
電源電圧で測定したところ、約200W弱必要みたいです。
http://takaman.jp/D/?M=PaQKcG5d@9e@9SASpTuk@uqG5YatG5uG5vG5MP

一方電源パーツはMIRAGE社のものでトータルアウトプット350Wで
全然問題ないと思うのですが、ケースとセットで6000円程度で買ったので
ひょっとしたら外れを引いたということでしょうか?
514HDD逝きました:04/09/06 00:19 ID:Xzn6g5gB
突然すみません。
皆さんに教えていただきたいことがあるのですが、
クラスタ領域が壊れているHDDのデーターを吸い上げる方法はございますでしょうか。
別ドライブ(スレーブドライブ)としての認識は可能でした。
ドライブ内部へのアクセスができない現状です。
よろしくお願いいたします。
515不明なデバイスさん:04/09/06 00:22 ID:ltv0y/Oz
>>512
「どのキーを押す」とか具体的な再現が記述されてないから何とも胃炎な

>>513
高負荷のゲームの時落ちてるんだったら、CPUのサーマルシャットダウン(高温時の自動OFF)の可能性もあり
ケース開けて扇風機あてて再チャレンジしてみてください
それでも落ちるようであればビデオ周りのドライバを最新のモノに
516不明なデバイスさん:04/09/06 00:36 ID:Kzn/cAbx
>>514 とりあえずここらへん読んで見れ
ハードディスク復旧方法を教えてください
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007223882/
[Sector]  復元  [Delete]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1034074144/
FINALDATAてどうよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1026008701/
517HDD逝きました:04/09/06 00:43 ID:Xzn6g5gB
>516さん

ありがとうございます。
拝見させていただきます。
518不明なデバイスさん:04/09/06 00:45 ID:Kzn/cAbx
>>513
電源がちゃんと12V 5V 3.3V 出てるかとか
マザーボードのコンデンサが膨らんでないかとか
519不明なデバイスさん:04/09/06 01:15 ID:xj+1B5nH
グラボのドライバを更新しようと思って
公式サイトにいったんですけど
Please choose a product in the third column before continuing
というエラーメッセージが出て更新できません、どうすれば良いのでしょうか?
ちなみにグラボはGeForceFX5900XTです。
520不明なデバイスさん:04/09/06 01:24 ID:ltv0y/Oz
OSも選んでクリック知れ
521513:04/09/06 01:27 ID:mbckPJUo
>518
 biosセットアップ画面でみた所、その辺はでてました。
 多少+−はありましたが

>515
 電源電圧の確認の時に気がついたんですけど、cpu温度が73℃ありました。
 ちょっと高いですかね。。。cpuクーラーは回ってるんですが
 OCはしてません。一度cpuクーラーを外してシリコングリース塗りなお
 した方がいいのでしょうか
522不明なデバイスさん:04/09/06 01:30 ID:ltv0y/Oz
>>521
73度はチト高いねぇ
BIOSのデフォルトでは80度でシャットダウンするモノがある(GIGABYTEとか)
もしCPU付属のクーラー使ってるんだったら、サードパーティの物に変えてみるのもいいかも
うちはAthlonXP2000+なんだけど、クーラー変えたら常時40度前後まで落ちた
523513:04/09/06 01:44 ID:mbckPJUo
クーラーは付属のものは外して、サードパーティーのものをつけてます。
一度それでクーラーの向きを間違えて起動しなかったこともあるんですが、
今回はそれじゃないです。以前からごく希にですがネットサーフしてるだけで
リセされることがあったんですが、今回3Dのネットゲームをプレイし初めて
落ちることが多くなったので、問題を洗ってるところです。

ゲームしてる時は以下のようなメッセージを出して強制終了します。(ブルースクリーン)
stop
driver_irql_not_less_or_equal
 date stamp 3d3386c1 -cmaudio.sys

cmaudio.sysドライバを削除したり、最新版の5.12.1.639
をインストール。音源ボードを抜いて掃除しましたが、改善しませんでした。
音源は玄人志向のCMI8738です。IRQのバッティングはなさそうです。
メッセージをみるとサウンド回りで落ちてるように見えますが、ゲームをしていない
時もリセされる所をみるとcpu温度も怪しい気がします。
cpuクーラーを変えたほうがいいのでしょうか?
524不明なデバイスさん:04/09/06 02:37 ID:ltv0y/Oz
メッセージを見ると cmaudio.sys のメモリアクセスのような気もするなぁ
ググって見たらIEのページ更新音(カチってやつ)がするところで落ちてる人もいるみたい
マザーボードBIOSの更新とかスロット変えるとかはもうやってるだろうから
あとは・・・返品^^;

CPU温度に関してはケースの廃熱とかもあるから
マザーむき出しの状態でSuperPIとかかけて落ちるようだったら
クーラーがきちんと設置できてないとかあるかも
525不明なデバイスさん:04/09/06 10:08 ID:owBliZeF
どなたか助けてください
ウィンドウズを起動するとモニタがまったく映らなくなってしまいました
最近グラフィックボードを入れ替え、モニタのドライバをいじっていたのが原因だと思うので
以前のセーブポイントまで戻したいのですが、セーフモードも表示されず、操作できません

OS:WindowsXP HomeEdition SP1
526不明なデバイスさん:04/09/06 10:52 ID:742WkEot
>>525
Windows起動時にF8キーを押してメニューを出す。
527不明なデバイスさん:04/09/06 11:02 ID:owBliZeF
>>526
それでやってみたのですが、セーフモード、セーフモードとネットワーク、セーフモードとコマンドプロンプト
全て黒画面にカーソル点滅で止まってしまい、入力を受け付けませんでした
528不明なデバイスさん:04/09/06 12:30 ID:pN6IRs5a
オンボードVGAが優先になってないか?
529不明なデバイスさん:04/09/06 12:32 ID:3mU4cpf1
>>525
おーい、セーブポイントに戻すなら
その時のハード構成にしないとダメだよ。
530不明なデバイスさん:04/09/06 12:58 ID:0sTkZExW
>>528
なっているかもしれませんが、解除方法がわかりません
F8でのメニューにVGAモードにする選択はできるのですが、どちらのモードでもセーフモードは起動せず
通常起動だと画面表示が消えてしまいます

>>529
ハード構成は変わっていません

で、説明不足だったので改めて
グラフィックボードの入れ替えから、1ヶ月ほど問題なく動作していました。
今朝PCを起動した所、グラフィックドライバは正常に動作しているものの、
画面のプロパティには反映されておらず、アダプタがオンボードのドライバになっていたのでこれを無効に
そのまま再起動すると、ウィンドウズの起動音は鳴っているが、画面は真っ暗
セーフモードで起動して昨日の状態を復元しようとしたのですが、セーフモードも起動できず(これも以前は出来ていた)
エラーメッセージが出るわけでもなく、操作のしようがないので、途方に暮れている状況です
531不明なデバイスさん:04/09/06 13:34 ID:3mU4cpf1
>>530
グラフィックボードの入れ替えから、1ヶ月ほど問題なく動作していました。
× OnBoardVGA
○ AddOnVGA
画面のプロパティには反映されておらず、アダプタがオンボードのドライバになっていたのでこれを無効に
○ OnBoardVGA ←×へ。
! AddOnVGA  

そのまま再起動すると、ウィンドウズの起動音は鳴っているが、画面は真っ暗
× OnBoardVGA 
! AddOnVGA  

セーフモードで起動して昨日の状態を復元しようとしたのですが、セーフモードも起動できず(これも以前は出来ていた)
× OnBoardVGA 
! AddOnVGA  ←セーフモード!

出力をオンボードのRGBから取ってください。
532不明なデバイスさん:04/09/06 13:35 ID:3mU4cpf1
>>531
間違えた。ドライバのみ昔のになってたんだよね。
533不明なデバイスさん:04/09/06 13:41 ID:pN6IRs5a
マザーボードにもよると思うが
外付けなしにしてたらオンボードからBIOS入れなかったっけ?
534不明なデバイスさん:04/09/06 14:12 ID:0sTkZExW
>>531
オンボードVGAのコネクタはRS232CのCOM2ポートに共有らしく、
ケーブルを買ってくれば繋げるのかな
しかしセーフモード自体起動しない状態ではしょうがないですね・・・・

>>533
BIOSには入れます
ブートをHDD、FD、CDとそれぞれ試したのですが、結果は同じでした

画面は真っ暗でもウィンドウズ自体は動いているようなので、
盲目状態でショートカットを使って復元機能を使えないものかと思ったのですが
無理でした・・・
535513:04/09/06 14:28 ID:E7FRGcAT
>>524
cpu温度ですが、一度cpuファンを外したところ、グリスがほとんど下の方に
垂れてました^^; 完全に密着してなかったのかなぁ・・・
改めてグリスを塗りなおし、ケースを開け放したところ
前はcpu70℃オーバーだったのが、50℃ちょいになりました。
システム温度が40〜45℃(室温は29℃でクーラー利かしてる)なので
ケースファンを強力なものにすればもうちょっと下げれると思います。
あと不安なのはcpuファンの傾きでしょうか? みためちゃんと設置できてるようでも
実は傾いてたとかだったら困りますから・・・また温度があがるようだとcpuファンを
交換したほうがいいですね。

あとnforceのドライバも更新しました。スーパーπは以前から完走してましたが
タイムが若干短くなりました。ドライバの恩恵でしょうか?
(アスロン2.5G+で 前はsπ 1’05→ 0’59)
biosの更新はリスクを考えると実行するかどうかまだちょっと迷ってます^^;
あんまり関係なさそうですし・・・

ネットゲームの方はまだメンテナンスなので調べられませんが、これで直ってると
いいんだけどなぁ。駄目な時はまたお世話になるかもしれません。でわ
536不明なデバイスさん:04/09/06 17:20 ID:PpPvMusr
8段キャビネットにレード構成で6段分スロットを使い80Gのディスクに
設定しております。

@ここに同一製品のHDDを1段追加したいんですが、構成を変更する場合
パーテションやらファイル等は一度消失させないと再構築は無理でしょうか?

A今HDD単体では18Gになるのですが、レード対応のDISKで
市販されている製品のMAX容量は現在どれくらいのサイズになりますか?

B連続で5年近く使用しているのですが、平均的な寿命をみこんで
大体何年で新品のHDDに差し替えしないと駄目ですか?
537不明なデバイスさん:04/09/06 17:51 ID:EKrnNMR1
>>536
初心者というよりは怠惰な業者の質問だな。

製品構成も使用状況もわからんのに答えられんよ。
538不明なデバイスさん:04/09/06 18:09 ID:PpPvMusr
失礼いたしました。
製品はすべて富士通です。SCSIアレイコントローラカードで
構成しており。HDD単体は18G(GP5−HDH87)X6枚
キャビネットはGP5S622となっております。
念の為本体環境ですが、GRANDPOWER5000
サーバ本体はNTサーバー4.0で動いております。
539不明なデバイスさん:04/09/06 18:14 ID:RjYh1czh
あえがふぇあふぇ
540不明なデバイスさん:04/09/06 18:15 ID:RjYh1czh
ごめん誤爆
541不明なデバイスさん:04/09/06 18:25 ID:pN6IRs5a
>>540
許す

>>538
コントローラによるだろうけど
アレイの追加はハードなりソフトなりが対応してたら
ポン付けでも構築してくれる

勤続5年のHDDなら、全交換を考えても良いんでないかね?
RAIDのバックアップもツールが付属してるだろうし
無ければデータをいったん別のHDDやテープにうつして

HDD単体の容量は300GBとかあった気がする
ただしでかい奴はコントローラが認識しない可能性もあるので
要確認
542不明なデバイスさん:04/09/06 18:34 ID:PpPvMusr
>>541
非常に分かりやすく丁寧な対応で答えていただきありがとうございました。
ご指摘の注意点に着目し、対応を考えたいと思います。
ありがとうございました。
543513:04/09/06 20:20 ID:E7FRGcAT
こんばんわ。
またいくつか初歩的なことを質問させてください。
1.後面にケースファンを2つ取りつける場合、空気の流れを考慮をすると
  吸気と排気するように向きをそれぞれ逆につけたらいいのでしょうか?
  それとも向きは揃えた方がよいのかな。ケース前面は空気を通さないケースです

2.memtest86でサムソンの512Mメモリをチェックした所、2回ともシステムごと落ちたのですが
  これってメモリが腐ってるということでしょうか? 別の256Mx2(サムソンの同一ロット)は
  5hほどループさせてても落ちてなかったです。しかし512Mは入手先の祖父地図
  にもっていくと、問題ないとか言われました。相性なのかなぁ。結局買い取ってもらいましたが
544530:04/09/06 21:05 ID:0sTkZExW
今だ未解決です
回復コンソールでなんとかセーフモードで起動できるようにならないかと試しているのですが
知識不足で限界気味です
vga.sysがみつからないのですが、これが原因なのでしょうか?
もしそうであった場合、復元すにはどうすれば良いのでしょうか?
545不明なデバイスさん:04/09/06 21:11 ID:jS0lmBlO
初めての質問内容かもしれませんが、御願い致します。
箇条書きで失礼致します。

1 PCIカードで温度を記録したい。センサーはpt100 or jpt100
2 同時記録数は、最低でも4点
3 記録精度は±0.01度
4 付属ソフトで1秒位の温度変化を見たい
5 予算5万円位

こんな、ハードありますかね?板違いだと思いますが、工学系の板だと私にはハードルが高い(泣
誘導でも結構ですので御願い致します。(ぐぐれ は勘弁 散々やったです
546504:04/09/06 21:46 ID:F3mDjbEi
丸一日たち落ち着いたのでPC生きてるうちにと思い調べてみる。
キーボードを4つに分けて(1:右上 2:左上 3:右下 4:左下)説明すると、
1の部分あたりを(キーがある)おすと鳴る。
HDDがあるのは3(4かも)の部分。
1の特にひどい辺りはファンがありそうな感じ。
3(か4)は大丈夫、なのかな。

ファンに異物が入ったのか?どうせ家の中だけしか使わんからキーボードUSBかなんかでつけるか?

どうしよう。
547不明なデバイスさん:04/09/06 22:05 ID:3mU4cpf1
>>546
同一機種を持って居る人でないとわからないと思う。
ここで聞きいてください。
 NECのノート LaVie ラヴィ ユーザ集まれ! Part.4
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075577508/
だめなら、NECに修理に出してください。マルチになるので、誘導されたと記入してください。
548不明なデバイスさん:04/09/06 22:06 ID:XlGTaVU1
(^^)/▽☆▽\(^^)
549不明なデバイスさん:04/09/06 22:09 ID:aOOn+i1R
お外でノートを使う場合、携帯電話会社はauかフォーマがお得なんです
かの〜
このおじいに解るように教えておくれ
550不明なデバイスさん:04/09/06 22:10 ID:3mU4cpf1
>>545
私も温度計測したくて色々買ったけど、もっぱらPC内部とかの温度を測る簡易センサーで±1℃という代物。
±0.01度は考えたこともないです。用途は何ですか?授業ですか研究ですか趣味ですか?
幾らぐらい出せますか?使用期間はどのぐらいですか?測定対象の温度幅はどの程度ですか?
使用するPCのスペックはどのようなものですか?詳しく教えて下さい。私も一緒に考えますj。
551不明なデバイスさん:04/09/06 22:15 ID:3mU4cpf1
>>544
回復コンソール画面が出る以上、増設したディスプレイカードをVGAとして使えているのは間違いありません。
それなのに、標準ディスプレイドライバで立ち上げるセーフモードが動作しないのは、ハード障害なのでしょうか?
XPではドライバが損傷するとチェックでかかって、元のドライバで自動的に上書きして復帰する機能があります。
ですから、Windows95みたいなドライバが損傷でな無いと思うのですが・・・
552不明なデバイスさん:04/09/06 22:22 ID:3mU4cpf1
>>543
ケース前面は本当に完全密閉ですか?フロント下数ミリから風を吸い込むようになっていませんか?まあ、いずれにしても、
ファンの取り付けは、そのPCのケースバイケース。とシャレではありませんが、答えるしかありません。
一般には、吸排気を逆につけると、循環がその狭い範囲で発生してしまい、ファン直近しか冷えない可能性があります。

>>2
相性もありますからね。それはわからんですよ。
553不明なデバイスさん:04/09/06 22:23 ID:ltv0y/Oz
>>549
時を金に換える必要があるならAU
のんびり行くならDDIP
反則技で無線LAN
554不明なデバイスさん:04/09/06 23:03 ID:aDL2ZAzW
エロcomのルーターがくそですけど
窓から、投げ捨てたほうがいいでしょうか
555不明なデバイスさん:04/09/06 23:15 ID:0sTkZExW
>>551
回復コンソールから、chkdskコマンドをしても問題は見つかりませんでした。
通常モードでは画面が表示されないだけで、起動はしている(ショートカットを使って終了やログオフは出来る)
ので、セーフモードが起動しない理由がわからないんですよね・・・

最終手段でOS再インストしかないかな
それでダメならハード障害って事でしょうか。どのハードか特定できないと丸ごとメーカー修理に出すしか・・・_| ̄|○
556不明なデバイスさん:04/09/06 23:21 ID:kPbsUOuC
>>543
少しは頭を使えよ 下らん内容までいちいち質問すんな
557不明なデバイスさん:04/09/07 00:07 ID:Bbj8W2ER
電源の電圧はかってみたら-12Vが-3.4Vしかなかったのですがこれって異常ですか?
558不明なデバイスさん:04/09/07 00:14 ID:f9/jw29x
異常じゃない、って言えないから異常。
559不明なデバイスさん:04/09/07 00:55 ID:+1PfOA1p
>>550

> ±0.01度は考えたこともないです。用途は何ですか?授業ですか研究ですか趣味ですか?
仕事で上司(しゃty)からの相談(命r)です。

> 幾らぐらい出せますか?使用期間はどのぐらいですか?測定対象の温度幅はどの程度ですか?
なるべく安く! 温度域は-20〜+80℃位です。

> 使用するPCのスペックはどのようなものですか?詳しく教えて下さい。私も一緒に考えますj。
PCは色々ありますので、必要なら同時購入も出来ます。(選ぶのは俺だな…
560不明なデバイスさん:04/09/07 01:05 ID:9zAFiQWH
高分解能なら白金抵抗のセンサを
値段は社長と相談して
561不明なデバイスさん:04/09/07 01:22 ID:+1PfOA1p
>>560
PTの測温センサはJIS級のはあります。
問題は、記録したデータの1秒位の温度変化を見たい。と
ハードじゃなくてソフトの問題かも知れませんね…

レスありがとうございます。
562不明なデバイスさん:04/09/07 01:40 ID:9zAFiQWH
スマソ
良く読んでなかった
てっきりCPU温度とかケース内温度を計りたいのかと^^;

テクトロやキーエンスあたりがその手のパッケージ出してそう
563不明なデバイスさん:04/09/07 01:58 ID:+1PfOA1p
>>562
いえいえ、
キーエンスのモジュールで揃えると定価で50万越えるんですよ。
それで、俺の所に泣き付いてきたと…

今日は寝ます。
皆さんありがとう。
564不明なデバイスさん:04/09/07 04:03 ID:tLEec/RJ
液晶モニタの反応速度は、16msと25msの機種で
体感的にどれくらい差が出るのでしょうか?
565不明なデバイスさん:04/09/07 04:19 ID:qod8UcLw
>>564
専用のスレ(液晶モニタ)に逝け
566564:04/09/07 06:15 ID:tLEec/RJ
>>565
了解です
567不明なデバイスさん:04/09/07 12:09 ID:jpZNe3wu
壊れてるOSが入ってるHDDの中身って他のHDDに
新しく入れたOSで壊れてるHDDの中身読み取れる?
かなり重要なファイルがあるので・・・orz
助けてください・・・・。
ちなみにOSの上書きインストールしようと試しましたができませんでした。
OS板で質問しましたが誰もいないので・・・・。
568不明なデバイスさん:04/09/07 12:48 ID:yYDwKbfc
>>567
出来る可能性がありますよ。やってみてください。
569不明なデバイスさん:04/09/07 13:18 ID:ObhIOEgP
>>567
環境くらい書こうな。
OS自体の不具合なら何の問題もなしに読めるが
ハードウェア的な問題ならば難しいかも、といっておこう。
570不明なデバイスさん:04/09/07 14:21 ID:Lo7Tnqsy
2.5インチHDについての質問なのですが、
HITACHI DK23EA-40とHGST DK23EA-40とは
同じ物なのでしょうか?
あと、Travelstar DK23EA-40というのは
別の物なのですよね?
571不明なデバイスさん:04/09/07 14:37 ID:WkQk2PH6
液晶モニタ購入相談スレってなくなっちゃの?
572不明なデバイスさん:04/09/07 14:38 ID:+lSlyz9P
全部同じ
Hitachi Grobal Storage Technologies の Travelstar DK23EA-40
573不明なデバイスさん:04/09/07 14:41 ID:yYDwKbfc
>>571
いらねーだろ。
574567:04/09/07 15:50 ID:jpZNe3wu
レスdクスです。
今新しいHDDフォーマット中です。
('A`)重要ファイルが生きてればそれでいい・・・
やっぱりsp2がいけなかったのかな・・・
みなさんも気をつけてください。
ノシ
575不明なデバイスさん:04/09/07 15:57 ID:yYDwKbfc
>>574
すぐ人のせいにする。SP2がどう悪かったのですか?
悪いのはバックアップを取らなかったあなたでしょ?
PCやソフトの悪口を言うのは許されません。バカが使うから
バカな動きをするのです。道具とはどんなものでもそうです。
576不明なデバイスさん:04/09/07 16:05 ID:Lq2gAJ2W
何を無意味に熱くなってるんだか。
577不明なデバイスさん:04/09/07 22:43 ID:nv9x3qj8
OS:XP Hom
チップ:SIS651
VGA:オンボード

ディスプレイアダプタのドライバーを無効にしてしまい、起動してOSの読み込みまでは表示されるのですが、それ以降ディスプレイは真っ黒で何も表示されません。
真っ黒になってはいますが、表示されないだけでログイン等、ディスプレイに表示されない以外正常に動作しているようです(音で確認)どうすれば元に戻せれるでしょうか
578不明なデバイスさん:04/09/07 22:58 ID:KSLnWp1F
>>577
起動時にF8キー連打→セーフモードで起動→ドライバを修復

ダメならまた来なされ
579不明なデバイスさん:04/09/07 23:02 ID:4b7wG7Lw
577です・・・返信(?)ありがとうございます!
セーフで起動したら、画面が真っ暗で左上に_が点滅してます・・・
580不明なデバイスさん:04/09/07 23:15 ID:KRpwJCZH
質問です。通販のBTOで組んでもらったパソコンに自分でXPインストールしました。
IOのHDA-@U120を接続してもデバイスは正常ですとなってますがマイコンピューター
で表示されません。何回かXp入れなおしましたが、症状は直りません。
どこか疑ってみるとこがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします
581不明なデバイスさん:04/09/07 23:41 ID:llKOZMR7
>>579
再インストールかな?

>>580
ディスクの管理で領域確保したか?
刺すだけじゃ動かんと思うが。
582不明なデバイスさん:04/09/07 23:44 ID:1OIjou+p
>>580
必要な手順を踏んでいないだけだこのバカチン
583580:04/09/07 23:49 ID:KRpwJCZH
>581
説明不足ですみません。外付けHDDで、XPにはUSBでつなげればそのまま使えるタイプです
手持ちのノートやほかのデスクトップでも使えてました。
USBのデバイスも正常となってます。

584不明なデバイスさん:04/09/07 23:53 ID:llKOZMR7
>>583
情報を小出しにするな。

で、ディスクの管理ではどう認識してる?
585不明なデバイスさん:04/09/07 23:56 ID:yYDwKbfc
>>581
アホか。HDAはFAT32でフォーマット済みだよ。
586580:04/09/08 00:27 ID:GKyUWK7+
ディスクの管理って何でしょうか?
587不明なデバイスさん:04/09/08 00:28 ID:PW4+e8CX
じゃあ故障
588580:04/09/08 00:36 ID:GKyUWK7+
説明書やヘルプ見て自分でできる事は全てしたと思いますし、
それ以外に思い当たるとこがないので
もしかしたら故障かも知れませんね。

明日ほかのパソコンに繋いで見ます。
皆さんありがとうございました。
589570:04/09/08 01:49 ID:Fvl+IEAn
同じなのですか!?
私の持っているハードディスクにはTravelstarの
文字が書いてないのですがそういうものなのでしょうか?
590不明なデバイスさん:04/09/08 02:19 ID:3U4nyi14
>>589
釣りじゃなければ、日立のサイトで調べてこい
591不明なデバイスさん:04/09/08 07:10 ID:sd8SFa58
Mac OSX パンサーなのですが、外付けMOが文字化けし始めました。
ついこの前まで何の問題もなかったのですが、友人のMO(WIN用)を
うっかり入れてしまいました。(640mb)
でも、英文字だけのやつだったからか、「読めるじゃん!」と思って
いたところ、自分のMacフォーマットのMOが全部、日本語の文字化け。
ロジテックの外付けMOです。MacOSXはドライバーソフト不要。
試しに同メーカーのポータブルHDを繋げてみましたが文字化けなし。
機械本体の問題なのでしょうか?
工場出荷モードにするとかできるのでしょうか?

今までの膨大な数のデータが文字化けで何だかわかりません。。。
592不明なデバイスさん:04/09/08 08:27 ID:wbZao1KE
昨日、パソコンつけながら昼寝していたんですが、起きてみるとPCの電源はついていたんですが、
モニターが消えていたのでスタンバイになったのかな?と思い再起動しました。
すると再起動してもカラーチェックは表示されるんですけど、そのあとカラーチェンジがついたり消えてついたり消えて
を繰り返していっこうに画面がつきません。
コードを再接続してみたけどやっぱり駄目でした。ちゃんとPCの起動音やクリック音などはなっているので、
本体に問題はないと思いますがあの短時間で自分のパソコンになにがあったのかが不思議です。原因わかる人いませんか?

XPでSOTECの結構古い液晶を使ってます
593不明なデバイスさん:04/09/08 12:02 ID:OYsAdU4U
ハード版でいいのかどうか不安ですが、質問させていただきます。

仕事で250GBの外付ハードディスク(メルコ製)を使用していたのですが、
クラッシュしました。データは約70GB(約一年で)ほどありました。
データはサルベージ会社に出して復旧を試みる事になったのですが、
今後の対策としては、
1.DATなどにバックアップを取る(新規購入を申請する必要がある)。
2.RAID1などの安全性の高いHDにする(新規購入を申請する必要がある)。
3.CD・DVDに分割してバックアップを取る(恐ろしい枚数になるので避けたい)。
4.その他(妙案があれば)。

どの対応が(トレンド、使い勝手、費用など総合的に)良いのでしょうか?
594不明なデバイスさん:04/09/08 13:15 ID:0SbsSk/u
>>593
あなたの会社の規模とデータの重要性だねぇ。

◎1.まあ、普通の会社は自動テープバックアップ装置を付けて自動的にアーカイブ取るのが当たり前。

○2.RAID1とはいっても故障するもの。電源故障や地震や雷などで丸ごとダメになる可能性はある。

△3.本当に必要な分だけやる。

 4.妙案は無し。
595不明なデバイスさん:04/09/08 13:18 ID:jjPLTeuT
4、データセンターに場所借り
596不明なデバイスさん:04/09/08 14:33 ID:/9drL5nu
最近ハードディスクが
「ブ、ブゥォオオオオオオオン、オンオンブーーーーーーン・・・」
って結構な音でなってウルサイ
しかも異常発熱、CDドライブの中のCDのラベルがはがれるくらいの発熱
ぶっちゃけもうすぐ他界しますかね?
597不明なデバイスさん:04/09/08 15:35 ID:RnfkOSo3
すごく基本的な質問ですみません。
外付けハードディスクを購入する予定なのですが、
複数のPCで共有利用しようとするならば、
切替器付きのUSBハブで接続するか、もしくは
LAN接続ハードディスクにするかの2通りしかありませんか?

2台のPC+ノートパソコンで共有したいので、これ以外の
方法がないならば、LAN接続HDDにするしかないですよね。
598不明なデバイスさん:04/09/08 15:42 ID:evVyAc5H
先生教えてください
ノートパソコンのUSB1.1のインターフェイスにUSB2.0対応機器は
取り付けられますでしょうか?
599不明なデバイスさん:04/09/08 15:58 ID:9MmSfc3K
>>598
ちゃんと繋がるし使えるけど、速度はUSB1.1。
HDDとか繋ぐと遅さに悶絶するかもよ。
600不明なデバイスさん:04/09/08 16:09 ID:evVyAc5H
>>599さんありがとうございます。
ノートパソコンNECラヴィエ内臓のHDの内容15GB位を
バックアップ用としてロジテックのポータブルHD40GBに
バックアップしたいと思っていますが、どのくらい時間がかかるんでしょうか?
601不明なデバイスさん:04/09/08 16:09 ID:49p8p1ey
メールのデータの.dbxって何で開けばいんですか?
再インストールして上手く導入出来なくて、、
602不明なデバイスさん:04/09/08 16:21 ID:jjPLTeuT
>>601
バックアップしたメールを再読み込みさせたいんだったら
OEの「インポート」-「メッセージ」-「OutlookExpress6(5)」-「ストアディレクトリ」から
603不明なデバイスさん:04/09/08 16:25 ID:49p8p1ey
>>602
ありがとう
やってみる。
出来なかったら再度質問してみますので
宜しくお願いします。
604不明なデバイスさん:04/09/08 16:31 ID:49p8p1ey
ありがとう!!
出来たよ!!
いくつか駄目だった見たい。。。
でも助かった!!
605不明なデバイスさん:04/09/08 16:44 ID:qxdY8oXX
@DVD+RWへの書き込み、読み込み
ADVD-RWへの書き込み、読み込み

上記@Aが両方行えるドライブって存在しないのでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
606不明なデバイスさん:04/09/08 16:51 ID:aSvaDnXS
>>605
そのどちらかしか出来ないドライブを探す方が大変だ。
607不明なデバイスさん:04/09/08 16:58 ID:9MmSfc3K
>>600
最大の12Mbpsで計算すると2.84時間だから3時間以上4時間未満くらいかな。
608不明なデバイスさん:04/09/08 16:58 ID:mgWilWPb
お尋ねします。
PC9821でWin.95なマシンには4.3GのHDD容量制限がありますが、MaxBlast3のような
「BIOS騙しツール」でその制限を突破できるでしょうか?
DOS/V機で8.4G超えには使用したことがありますが、PC98マシンではまだですので・・・。

宜しくお願いします。
609不明なデバイスさん:04/09/08 17:56 ID:/9drL5nu
ブゥォ〜ン・・・
610593:04/09/08 18:24 ID:OYsAdU4U
>>594,595
遅レスですいません。
1の線で上司に進言してみます。

ありがとさんでした。
611不明なデバイスさん:04/09/08 18:42 ID:77gcTzXO
先日外部出力付きのRADEON9800を購入したんですが、映像をテレビに出力しようとケーブルを繋いだんですが
映像が出ませんでした。何かパソコン側で設定が必要なのでしょうか?
612不明なデバイスさん:04/09/08 18:47 ID:9MmSfc3K
613不明なデバイスさん:04/09/08 22:14 ID:xLGoMIQo
古いノーパソのグラフィック性能についての質問お願いします。

必要スペックは
3Dアクセラレーターのある 4Mのビデオメモリ

持ってるパソコンはNEOMAGIC MAGICMEDIA 256AV
です。
これだと、もっさりで、後一歩足りません。

んでこれ使ったろうと思っとりますが
ttp://www.iodata.jp/products/graphics/cbmlx/hard.htm
このpcカードのビデオカードならスペックを満たすでしょうか。
つか、そもそもこれでノートの液晶の画面描写能力はアップするのでしょうか。
外部専用じゃないよね、、。

3Dアクセラレータ内蔵 ATI社製 RAGETM Mobility-P(AGP接続)
メモリ4MB
富士通のにはこれが乗っかってますが、やっぱりibmより性能は上なんでしょうか。
同時期発売なのに、、、。

この3つの3D能力の順位をわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
(自分じゃ検索してもむりでした
614不明なデバイスさん:04/09/09 00:03 ID:R5jNxMml
>>613
外部出力のみのカードだと思うんだけど。
615不明なデバイスさん:04/09/09 00:38 ID:t0yRawxl
>>613
http://www.iodata.jp/products/graphics/cbmlx/hard.htm
これはあくまでセカンダリ用マルチモニタPCカードだから
別のディスプレイやテレビが必要。VRAMは2.5MB
ノートの液晶の画面描写能力はそのまま

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/cbmlx2/index.htm
こっちはVRAM 4MBだけど

搭載してるチップの性能は
RAGETM Mobility-Pが1番で
ttp://www.iodata.jp/products/graphics/cbmlx/hard.htmと
NEOMAGIC MAGICMEDIA 256AV は同じぐらいだと思う。
616不明なデバイスさん:04/09/09 00:48 ID:t0yRawxl
>>608
持っているNEC98コソーリおしえて
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1004873781/
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その8 ◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062777989/
PC-9821スレッド Part15
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093673393/
で聞いた方がいいかも
617608:04/09/09 06:32 ID:2wSKTD8N
>>616
レス、どうもです。
PC-98スレで聞いてみます。
有難うございました。
618不明なデバイスさん:04/09/09 08:17 ID:5uhiNphP
615氏
こんなめんどくさい質問に完全な答えありがとうございます。

しかし、明らかに富士通>IBMじゃん。
目的が遊びならば、、。
こんな話題が5年前にあったに違いない。
619589:04/09/09 12:55 ID:/Rbdpp2v
日立のサイトで調べてはみたのですが、
外側の画像がなかったのでよくわかりませんでした。
新しい型番がTravelstarになったってことは
ないのですよね?
620不明なデバイスさん:04/09/09 13:12 ID:CmG7Ph57
Travelstarはノート用
Deskstarはデスクトップ用
621不明なデバイスさん:04/09/09 13:14 ID:SJu0ceiw
現在、PCにMaxtorの6Y160L0を2つ乗せてます。
が、今の使用状況だと十分160GB1つで対応できてしまうことに気がつきました。
そこで2個目のMaxtorをはずしておこうと思いますが、
HDDは冷暗所で湿気が少ない状況ではどれほどの期間、保管可能ですか?
もし、あまりもたないようであれば売ってしまおうと思います
保管可能であれば予備として1つ持っておこうかと思います。
622不明なデバイスさん:04/09/09 13:16 ID:IOzl3C9O
>>621
最長半年程度かな?
623不明なデバイスさん:04/09/09 13:37 ID:uznejftY
>>619
TravelstarはNECのパソコンについてるValueStarとかLavieみたいな
型番とは別の愛称というかシリーズ名。気にするな。
624不明なデバイスさん:04/09/09 13:55 ID:28UwOFdK
すみません教えてください。(グラボが使えません・・・)

友人から↓のグラボを貰いました。(板のみ付属品なし)
ttp://www.prolink-usa.com/english/product/vio-ti4400-128a.html

ドライバーが必要と思い、リンク先に行ったのですが、直接行けないので
ttp://www.prolink.com.tw/2003/driver_index.htm
↑から PixelView GeForce4 Ti SeriesのドライバーをDLしてインストしました。

そしてPCの電源を入れたのですが、HDDが回ってる音がするだけで
起動しません。
PCはパソコン工房の
ttp://www.pc-koubou.co.jp/pc_kit_v/pc/lib_v_2500dvr2.htm
です。
どこがいけないんでしょうか?
インテルしか対応してないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
625621:04/09/09 14:26 ID:2swHWn/u
>>622
早速のレスありがとうございます。
先程2台目をはずしてみました。
何気なく、HDD Healthで1台目を見たところ「Nearest T,E,C」に2005/10/20とでて驚きました。
HDD Healthを再インストールしてみたら「N/A」表示で安心しましたが、2台目をはずしたことと関係あるのでしょうか?
ちなみに昨日までは「N/A」表示でした。
あとHDDをはずすときBIOS設定とかないですよね?
マザーボードはMSI 865G Neo2です
はずしたHDDはプライマリのスレーブにつけてありました。
626619:04/09/09 16:03 ID:/Rbdpp2v
>620
>623
そ−いうことだったのですね!
どうもありがとうございました。
627不明なデバイスさん:04/09/09 16:16 ID:IOzl3C9O
>>625
2005/10/20ってのは、それはタマタマ出ただけ。BIOSは関係なし。
628不明なデバイスさん:04/09/09 17:14 ID:JNGgGRDK
すいません質問です
NECのノートなんですが、液晶に傷がついたので交換しようと思ってます
自分でやりたいんですけど、純正の液晶ってどうやって買うんでしょう
普通にジョーシンあたりで注文すればいいんですか?
629不明なデバイスさん:04/09/09 19:01 ID:BiEDR3qD
液晶パネル売ってるところ有るけどhttp://www.direct-world.com/goshu/lcdbacklight-panel.html
ジョーシンとか普通の店じゃ売ってないと思うよ
修理に出すといくらかかるか、自分で修理する場合液晶パネルだけの購入が可能かどうか
NECに直接聞いたほうがいい
630不明なデバイスさん:04/09/09 19:13 ID:InlCSZm1
すみません、質問です。
今日先程PCを立ち上げたところ、画面に1本縦線が・・・。
ディスプレイはナナオの液晶L461(もう古いなぁ・・・)で、画面左側にピンクの線が出ています。
接続はDVI、VGAはGF4Ti4200-×8、ケーブルは純正・・・ではなくてLOASだったかな?の安物です。
後でVGA挿し直し、ケーブル繋ぎ直ししてみようと思いますが、この症状にお心当たりのある方いらっしゃればお教え下さい。
宜しくお願いいたします。
631不明なデバイスさん:04/09/09 19:20 ID:BiEDR3qD
故障
632628:04/09/09 19:29 ID:kyka01zE
>629
マジレスありがとうございます
こういうこと聞くとよく煽られるんで..
どうもでした
633630:04/09/09 19:56 ID:InlCSZm1
>631
どうも。
マジ故障みたいですね・・・。
弄ってみようとPCの電源落としてからなにげにディスプレイの電源入れたらくっきりと赤い線が出てました。
うう、この金の無い時期に故障しなくても・・・。
とりあえずナナオにメールしてみます。
どうも有難うございました。
634不明なデバイスさん:04/09/09 21:45 ID:e58Sixwi
>>632
そりゃ、いかにも頭の悪そうな質問しているからダロ?
ちなみに>>629の言うとおりにするとNECで笑い者になる
635不明なデバイスさん:04/09/09 21:57 ID:gCCtM861
どの部分が?
636不明なデバイスさん:04/09/09 22:37 ID:gCCtM861
スレあるじゃん
【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073612182/
637不明なデバイスさん:04/09/09 22:55 ID:iTmgV5g7
すいません
ノート用のPCMCIAのSerialATAインターフェースカードなんて無いですよね?
638不明なデバイスさん:04/09/09 22:56 ID:8r4lr8tM
>>637
あるわけがない。
639不明なデバイスさん:04/09/09 23:05 ID:iTmgV5g7
書きこんでから物凄い馬鹿な質問したと気付きましたorz
640不明なデバイスさん:04/09/09 23:11 ID:IOzl3C9O
>>634
まあ、NECにはワライものになるが、部品として液晶とかを
自前でなおす分野は普通だよ。
おれもthinkpadの液晶を治した。普通なら7万のところを1万でできた。

641不明なデバイスさん:04/09/09 23:50 ID:ixSDSerk
>>640
いや、全然普通じゃないダロw




…とか言いながらジャンク品を何台か再生して遊んでいる漏れ orz
642不明なデバイスさん:04/09/10 01:03 ID:bfoLpz4p
セルフパワー/バスパワー自動切り替え式ではないセルフパワーのUSB
ハブの場合、バスパワーのみで動くUSB機器だけを接続して使う場合も
ACアダプターが必要になるのですか?
643不明なデバイスさん:04/09/10 01:29 ID:mTw3nU9t
>>642
ちょっと落ちついて頭を使ってみろ 普通なら判るハズだ
644不明なデバイスさん:04/09/10 01:55 ID:BuwZR0tm
>>642
わかんないなら常時ACアダプタを接続してセルフパワーハブとして使っとけ
645不明なデバイスさん:04/09/10 03:00 ID:EfGSN1Ch
aviの再生時に動画がコマ落ちしてしまいます。
取りあえずどこを強化すれば効果的か教えてください。

win98se AX4GER-N(intel845) オンボードビデオカード
celeron1.8GHz 256*2
646不明なデバイスさん:04/09/10 07:13 ID:ivq/leFK
すごく初歩的な質問ですが、知人からスキャナーをもらったので、
接続してみたのですが、使えませんでした。僕のPCはUSB1.1で
スキャナーのほうは2.0です。これだとやはり接続はできないのでしょうか?
どなたかご教授おねがいします。
647不明なデバイスさん:04/09/10 09:46 ID:PAc4+u42
thinkpad 390x
を使用しているのですが、時々電源スイッチが効かなくなり、電源が入らなくなります。普段は良く効きますが効かなくなるといくら押しても何も起こりません。
(バッテリーランプはついている)
こうなるとできることは全く無く、バッテリーとコンセントを抜いて放置すればかろうじて修復します。
正直どきどき物です。

中古屋の店員は、電源が入ったという記録がウィンドウ終了時に消されず、電源が入ってると認識していうからだと言いますが、メーカーは機械的なものだという。
いったいなぜこんなことが起こるのか、またこれは悪化するのでしょうか、いつか電源が本当に入らなくなったりしたらそれは完全破壊以外の何者でもない。
648不明なデバイスさん:04/09/10 09:48 ID:h6v2I0UH
>>647
バッテリマネージャーのせい。超有名な現象。
649611:04/09/10 12:52 ID:+r17/gxG
>>612
大変ためになるサイトをご紹介していただきありがとうございました。<(_ _)>
650不明なデバイスさん:04/09/10 14:29:23 ID:uJMTmUEa
>>645
オンボードビデオカードを窓から投げ捨てろ
ちなみにオンボードはオンボードでカードじゃない

>>646
関係ない
ドライバ入れたか?
651不明なデバイスさん:04/09/10 14:39:38 ID:y6AqJaaG
WINで映像表示を高速で行うとCPU負荷があがりますよね。
普通のモニターとは別に専用カード+専用モニタを使ってプログラムから
カードドライバー直叩きで映像表示すれば軽いかな?なんて考えているのですが
そのようなことが可能なドライバーが付いているカード知りませんか?
また、もっと洗練されたやりかたがあれば教えてほしいのですがお願いします。
652不明なデバイスさん:04/09/10 15:13:19 ID:h6v2I0UH
>>651
学校始まってんだろ。
はよいけ。

おれ?オレはいいんだよ。
653647:04/09/10 15:48:46 ID:PAc4+u42
その設定を変えればいいのでしょうか。
どこかに説明してあるところをご存知でしょうか。

つか、これからもバッテリーをはずせば治ってくれるのでしょうか?
それで直らなかったら泣きます。
654不明なデバイスさん:04/09/10 16:14:07 ID:58P38zCj
>>645
ハードに金をかける前にBSPlayer+ffdshowを試す。

動画が重くて観れない香具師は Part16
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091802127/l50
655不明なデバイスさん:04/09/10 16:20:37 ID:t7ZM3en8
すみません、家のなかで、11.[abg]付きのブロードバンドルータを
つこうてたんですが、時々、接続が切れるようになってきて、
昨日から、ついに繋がらなくなってしまいました。

基地局の隣に来ても、ほとんど信号拾えないくらいの状況です。
買ってから1ヶ月くらいの新しい箱で、困っています。

何が悪いか、ヒントがあればぜひ教えてくださいまし。
656不明なデバイスさん:04/09/10 17:51:49 ID:FsTwb8+M
今度パソコンを友達に譲ります。
その際にハードディスクの個人的なデータを完全に消すにはどうすればいいですか?
ウインドウズXPです。
なんかのソフトでデータを復元できると聞いたので、心配で。まあそんなことをする人ではないと思うんですが 
657不明なデバイスさん:04/09/10 17:55:12 ID:9b87K28y
フリーウェアだと「復元」ってソフトで消したファイル戻せるし、
またその「復元」ってソフトで戻せないように消すこともできる。
658教えてくだちい:04/09/10 18:43:43 ID:pBQnTuCl
すいません。質問なのですが、VAIOのLX専用ディスプレイを他のPCになんとかして接続する方法ってないですか?
659不明なデバイスさん:04/09/10 18:57:44 ID:lw2vXWtv
>>653
パソコン一般板のチンコパッドスレ逝け

>>655
メーカーのサポートに電話して>>655の文面を棒読み

・・・の前に使用chの変更を試せ
660不明なデバイスさん:04/09/10 19:12:16 ID:h6v2I0UH
>>658
VAIOは結構簡単に接続できますよ。変換アダプタついての専門のHPがあるので調べてください。
661645:04/09/10 19:45:17 ID:EfGSN1Ch
>>650
VGAが頭に浮かばなかったんです。ごめんなさい
>>654

ハコ箱でスムーズに観れました。
今後困った事がありましたら其方のスレで聞きます

皆さんありがとうございました。
662不明なデバイスさん:04/09/10 19:47:20 ID:7GfzYZmI
KEIAN のキューブ型の PC ですが,起動時にビープ音?がなるようになり
起動しなくなってしまいました.

マザーは CFI-S86 の FLEX-ATX Socket478B のものです.

電源を入れるとビーっと結構長い音でなります.
ビービッビとかではなくて,ビーと同じ調子でなるだけです.

HDD やら FD やらいろいろ取りはずして起動させてみたのですが
やはり同じです.

どのような故障を疑えばよいでしょうか?
663656:04/09/10 19:56:00 ID:FsTwb8+M
>>657ありがとうございました。ソフト探してそれで消してみます。
664不明なデバイスさん:04/09/10 21:14:30 ID:/RbyLYo6
LEXARの256MBのメモリースティックを買ったのですが、フォーマットすると容量が227MBしかありません。
プロパティでは238,616,574バイトとでます。
よくHDなんかでは表記上は1M=1000KでPC上では1M=1024Kで計算しているからとの説明がありますが、
容量を256000000として1024で2回割っても244MBにしかなりません。
20MBはどこに消えているのでしょうか?
CLIEで使用しているのですが、CLIEでフォーマットしてもPCでフォーマットしても同じでした。
ファイルシステムはFATです。(FAT32にはCLIEが対応していません。)

どなたか御教示下さい。
665不明なデバイスさん:04/09/10 21:45:32 ID:lyttXmIR
>>662
それで?なんか障害はないの?
動作するならホットケ
666不明なデバイスさん:04/09/10 21:46:33 ID:lyttXmIR
>>665
起動しないのか。
早漏だったorz…
667不明なデバイスさん:04/09/10 21:53:09 ID:lyttXmIR
668不明なデバイスさん:04/09/11 01:32:10 ID:n7WUWCkk
お願いします。

知り合いが「なんか調子悪いからやるよ」と
CRTディスプレイをタダでやると言ってくれています。
ディスプレイはNECの「D17A1」という品番のものです。
不具合の元凶と思われるのはCRTから直出しのD-sub15ピンの
コネクタの部分で、15ピンの内の一本がなく、14本しか確認できません。

ケーブルがディスプレイ本体からの直出しなので修理に出すしかありません。
修理代もかかりそうなのですが、同じような経験をお持ちの方や
修理代金の目安が分かる方がいらっしゃったらご教授下さい。

よろしくお願いします。
669不明なデバイスさん:04/09/11 02:05:10 ID:T5xQja2o
ピンは全部あるとは限らんよ。
670不明なデバイスさん:04/09/11 02:07:56 ID:ePZ/TjsF
>>668
俺そのモニター持ってたけど発色悪いし、実際のサイズは15インチよりちょっと大きいぐらいの大きさ
修理出すより新品かった方が幸せだとおもう
修理価格は中古相場よりも上だと思うぞ
671不明なデバイスさん:04/09/11 02:08:02 ID:q0kE1DHJ
>>668
ハンダで盛ればいいだろ。
672不明なデバイスさん:04/09/11 12:13:24 ID:t8CgTCjb
>>668
普通にピンはない
新品買ってきても同じピンがないぞ
673668:04/09/11 12:29:28 ID:n7WUWCkk
皆様、いろいろご指導頂きありがとうございます。

ご指摘のとおり、ピンは14本で「正常」でした。
さらに不具合はディスプレイではなく、テスト機だった
iBookG3のロジックボードに問題があるようです。

こんな形でロジックボード交換プログラムの症状が出るとは…_| ̄|〇。
ごめんよ、ディスプレイ、おまいさんに罪はないんだよ。

お手間おかけしました(・∀・)。
674不明なデバイスさん:04/09/11 13:04:46 ID:zLly74E4
我が家は、テレビアンテナ線の近くをLANケーブルが通っているのですが、LANケーブルからノイズが発生してテレビ映像にノイズが入ってしまい困っています。
設置場所は変えられません。
例えば、ADSLモデム→ルーター間のノイズを押さえようとこの間のケーブルにアルミ箔を巻きましたが、効果がありませんでした。

どうしたら、効果的にノイズが出ないようにできますか?
675不明なデバイスさん:04/09/11 14:48:23 ID:h2UAgYSf
質問させてください。
(OS)Windows 2000 (マザー)ASUS A7NBX

オンボードでDVDを見てると音にノイズが入るので、玄人志向CMI8738-4CHPCIを購入しました。
PCIに刺して附属のドライバをインストールしたのですが、まったく音が出ません。
デバイスマネージャ上では正常に動作しているとのことなんですが、BIOSなどの問題でしょうか…
どなたかご教授いただけないでしょうか。
676不明なデバイスさん:04/09/11 14:53:59 ID:UolsKr41
>>675
サウンドカードとスピーカーを繋いだか。
コントロールパネルのサウンドとオーディオのプロパティの
オーディオタブの音の再生でサウンドカードが選ばれているか。
オンボードサウンドを無効にしたらどうか。
677676:04/09/11 15:15:34 ID:h2UAgYSf
>>676
見事にサウンドカードが選ばれてませんでした_| ̄|○
本当にありがとうございました。
678不明なデバイスさん:04/09/11 16:14:13 ID:5txdihB7
質問させてください。
家にあった古いPCを動かそうとしたのですが、FUJITUとかWINDOWS95とかの画面がでてその後プロンプト画面になってしまいます。
駄目かなと思いリカバリCDを入れてみたらドライブを認識しないようでした。
この状態からの復旧の術を教えてください。
ハードディスクは生きているようですのでこのままフォーマットしてもいいのかどうか、またフォーマット後CDドライブは使えるのか教えてください。
679不明なデバイスさん:04/09/11 16:37:27 ID:QvjF+BgH
CDドライブが壊れてるとしたらHDDのフォーマットは関係ない
680不明なデバイスさん:04/09/11 16:57:16 ID:lxdk3/3V
>>674
ウチは5C2Vのアンテナ線とカテゴリ5のLANケーブルを平行して配線してるけど
ノイズなんか入らんぞ
アンテナ線が粗悪or古杉なんじゃね?

>>678
フロッピーディスクが入れっぱなしだったらぬっころす
681不明なデバイスさん:04/09/11 17:21:06 ID:ePZ/TjsF
>>674
電源回路経由できてる可能性もある
コンセントを変えてみる
682不明なデバイスさん:04/09/11 22:57:56 ID:LvMJuUDm
Windows XP sp1へアップデートして、
Atapi.sysを更新し、
レジストリでEnableBigLbaを1にしても、
160GBのHDDを137GBと認識してしまう。
ちなみにマザーボードはASUSのP4P800 SEで
シーゲイトのS-ATAの構成。

認識させるために、他にいじくるとこある?
683不明なデバイスさん:04/09/11 23:11:58 ID:3D+R4gb+
初めまして

最近、pcを新しくしました。スペック無視で格安のを買いました。

前のは、
M/B i815E
cpu P3-800eb
sd-ram pc133 256Mbx2
メーカー型番不明のグラフィックボード 8M

今のは、
M/B P4M266A
cpu cele2.4
ddr-sdram pc2700 512Mb
オンボードグラフィック

速度計測のHP
http://www.bspeedtest.jp/
以前:4−5.5M
現在:2M程度

これで前のより処理速度が落ちること、ありますか?
仮に処理速度が落ちたとして、ネットの環境にも影響しますか?
使用状況は変わってないはずですが、『窓の切り替え時の表示にもたつき』を感じたり、
NTTが原因かもしれないけど、pc購入後に速度調査のHPでの計測速度が落ちたような気がします。
684不明なデバイスさん:04/09/11 23:36:33 ID:2mL052xR
ある。
別の原因である。
685不明なデバイスさん:04/09/12 01:03:42 ID:cfa96CFX
昨日ロジテックの19インチ液晶を買ってきたのですが、
常時点灯でも消灯でもない、
その部分が表示はされてるんですけどぼんやり黒い点になってるのがあるのですが
これって交換とか修理の対象になるんでしょうか?それとも液晶お決まりの仕様?

686不明なデバイスさん:04/09/12 01:06:28 ID:wPCto5jd
玄人志向の玄箱というものを買って来てセットアップしてみた。
グループ名 WORKGROUPでコンピュータKURO-BOXを探してみたけど見つからない。

ルーターにつないでマシンを見てみると、dhcp onで192.168.1.12に KURO-BOX-EM
がつながっている。
ブラウザでこのアドレスにつないでみたら接続拒否になる。

うまくいってる人、アドバイスお願いします。
687不明なデバイスさん:04/09/12 01:15:17 ID:0rVmibe8
\\192.168.1.12
688不明なデバイスさん:04/09/12 02:03:08 ID:wPCto5jd
>>687
どうもです。アクセスできました。

その後の進行状況。
15Gだと思って買ったジャンクのHDD、1.5Gだったorz.
で、カッコン様が住んでいるホントのジャンクだったorz.
一緒に買ったQuantumのジャンクHDD、810Mのものだった。

セットアップするとHDD Fullのランプが点滅しはじめてセットアップが強制終了。

これ、Linuxでsambaなどのファイルサーバーを提供するネットワークストレージなのだけど、玄箱の中のマシンもシステムをHDDに組み込むのかな? 810M(0.8G)じゃ
容量不足? Linux(Telnetほかいろいろインストールされるみたい)は1.6Gくらい使うのだっけ?

現在は部屋のインテリアとして棚の上です。
689不明なデバイスさん:04/09/12 02:13:10 ID:0rVmibe8
OSはフラッシュROMの中にいるんでないかね?
NASじゃないんだが、ルータに外付けUSBディスクがつかえるやつをもってるんだが
ルータのファームの中にsambaが仕込んであるっぽい

とりあえずイ`
690不明なデバイスさん:04/09/12 02:23:41 ID:O/WjZKFR
>>688
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/pclabo22.htm
システム領域に2〜4GB食われるんだってさ
ご愁傷様(-人-)
691不明なデバイスさん:04/09/12 02:25:58 ID:0rVmibe8
>>688
アリャリャ
イ`
692不明なデバイスさん:04/09/12 02:55:04 ID:wPCto5jd
>>689-691
ありがとうございます!!
ジャンクHDD、一個500円もした。田舎だからぼったくってる!!

組み込みLinuxが2〜4Gもなんに使ってるんだろ??

小遣いためて大きなHDDを買うぞ!! 元気が出てきました。
693不明なデバイスさん:04/09/12 03:12:17 ID:qqF5NrFl
>>683について詳しく答えて下さる方、レスお願いします。
694不明なデバイスさん:04/09/12 03:35:54 ID:0rVmibe8
>>693
XPSP2ならRWINがおかしいから修正まで待つ
695不明なデバイスさん:04/09/12 03:53:21 ID:qqF5NrFl
>>694
xpsp1です
696不明なデバイスさん:04/09/12 09:42:06 ID:fUJ3I9on
液晶モニタでTN方式が糞でVA方式のほうがいいのは液晶スレでわかりましたが、
カタログのどこにTN方式かVA方式なのかが書いてあるのかわかりません。
カタログスペックには載ってないお話なんでしょうか?
お店で確認できるんですか?
697不明なデバイスさん:04/09/12 09:48:43 ID:TCDDSQz4
買ってきた中古のマザーボードが汚いんですが、
水洗いできますか?
ブロアとかじゃ落ちそうにないくらい汚いので。
濡らすと壊れそうな部品とかあったら情報よろしく。
拡張カードなんかも水洗いできますか?

石鹸はOKですか?

698不明なデバイスさん:04/09/12 09:49:30 ID:TCDDSQz4
あと、基板用の洗浄剤とか有ったら情報よろしく。
699不明なデバイスさん:04/09/12 12:21:16 ID:WCwcQqiq
>>697
一般人が水で基板を洗うというのは

「壊してもよかですか?」

という事になるらしい。工場では水洗いするけど「純水」。

水道水でも洗える部分や洗う方法があるはず。
水で壊れる部分を別な方法で洗う方法もあるはず。
700不明なデバイスさん:04/09/12 12:45:38 ID:pGumA8r+
>>699
変な勘違いをしているようだけど残留物の問題があって「水道水では洗えない」
あと、純水は洗浄液の残留物を除去するだけで洗浄しているわけではない。
さらに、純水でも洗ってはならない(洗浄が難しい)部品も存在する。

よって
水道水でも洗える部分や洗う方法はない。
水で壊れる部分を別な方法で洗う方法は一般的ではない。

ついでに洗浄のポイントは洗浄液ではなく、その除去(&乾燥)方法に
あるので、素人になんて無理無理無理!!!
701不明なデバイスさん:04/09/12 13:06:18 ID:TCDDSQz4
そういえば、フロリナートで洗っちゃダメなのかな。
あれって絶縁体だからマザボを沈めて使っても大丈夫って
やってた様な。
あんな感じの洗浄液って無いものかな。
702不明なデバイスさん:04/09/12 13:35:32 ID:HU2JuglR
詳しい方助けてくださいお願いしますぺこ <(_ _)>
今富士通の省スペース型(CE11A Duron1.1)を使っているのですが、それのCPUファンに回転中指を突っ込んでしまい・・・
羽が3枚折れてしまいました。交換してくれるかなと修理依頼出したら見積もりが4万〜・・・
自分で交換するというのは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。
CPUファンに書いてある文章↓
DC BRUSHLESS
MODEL AFB0612VHC
DC12V 0.36A です。
703不明なデバイスさん:04/09/12 13:44:56 ID:TCDDSQz4

>修理依頼出したら見積もりが4万〜・・・

(´-`).。oO(良い商売してるなぁ・・・)
704不明なデバイスさん:04/09/12 14:02:42 ID:B9pidXev
>>702
交換が可能かどうかが自分で判断できないようでは無理と思われ・・・
705不明なデバイスさん:04/09/12 14:22:20 ID:3zQaHB+I
http://www.google.co.jp/search?q=cache:6SYZNUkYn58J:www.digit-life.com/articles/coolermastercoolersshootoutdec2k1/+AFB0612VHC&hl=ja
> Delta AFB0612VHC fan which is of super quality
>and has a good performance (28 CFM).
>Despite a relatively high rotational speed (5300 rpm)

同等のものが手に入れば交換できるんでないかね
放熱板ごと交換もできるんでないかね
いや、責任は持たんけど
706不明なデバイスさん:04/09/12 14:40:16 ID:HU2JuglR
>>704/705 そうですか… どこで同じもの手に入るのかな・・。
707asahi:04/09/12 15:08:40 ID:WDSCUHHB
FMV-C600 のネットワークアダプタのドライバおせーてくれ
708不明なデバイスさん:04/09/12 15:14:57 ID:ExcYLwTb
>>706
大きな電器屋さんにならPCパーツコーナーがあると思いますよ。

ファンは同じ型番のものでなくてもいいですよ。
まずはファンの大きさ・厚さを測りなされ。
次に電器屋さんで風量28立方フィート/分を目安に
同じサイズのファンを探しなされ。

ヒートシンクごと交換するなら周りの空きスペースも調べなされ。
http://www.owltech.co.jp/products/cpu_cooler/Speeze/SkiveStream/skive.html
このあたりなら付くと思いますよ。
AthlonXP/PentiumIII用のものを買いなされ。

いや、責任は持たんけど
709不明なデバイスさん:04/09/12 15:24:29 ID:HU2JuglR
>>708 ありがとうございます。大変参考になりました。お店の方に相談してみます♪ありがとうぺこ <(_ _)>
710不明なデバイスさん:04/09/12 15:26:12 ID:+tkOTuVR
711不明なデバイスさん:04/09/12 15:48:29 ID:ePTyIUV1
USB関係に詳しい方、お願いします。

OSにはWindowsXPを使用しております。
USB2.0のポートをもつパソコンとUSB2.0対応のDVD+RW
ドライブをUSB1.1対応のケーブルで接続して使用してい
ます。データの読み書きはUSB2.0対応のケーブルを使用
しているときと変わらないのですが、電気信号的な問題や
hardwareを痛めるような問題は発生しないのでしょうか?

USB2.0のケーブルを使えば問題ないじゃない!って考えると
思いますが、持ち運ぶのにUSBケーブルが邪魔で、今は
ELECOMのUSBモバイルケーブル(巻き取り式のもの)を使って
います。このケーブルHI-SPEEDっている記述がないから
USB1.1対応のケーブルだと思います。

どうぞよろしくお願いします。
712664:04/09/12 16:53:30 ID:H2BEjnS4
誰かアドバイスおねがいします・・・。
713不明なデバイスさん:04/09/12 18:55:06 ID:B9pidXev
>>711
>電気信号的な問題やhardwareを痛めるような問題は発生しないのでしょうか?

可能性としてはないとは言えないやね
規定外の使い方をしているには違いないんだから

もっとも、粗悪なものでなければUSB1.1対応のケーブルでもUSB2.0で
使えてしまうことは結構あるので、使えてるならそんなに気にしなくても
いいとは思うけど

>>712
気に入らないならレキサーにゴルァすれば?
714不明なデバイスさん:04/09/12 19:09:58 ID:/JFI1f7m
玄人志向のCX23883-STVLPを繋ぎましたが音がでません。
画像は綺麗に映っていますが、音が全くでないです。

テレビ、S端子のケーブルもちゃんと繋いでいるか確認しましたが
全く問題ありません。

どなたかアドバイスください
71592:04/09/12 19:22:09 ID:RNaJVtNI
IODATAのHDA-iU300 という外付けHDDを使っているのですが、
「インページ操作の実行エラー」「パラーメータが間違っています」等の
エラーがでてアクセスできなくなってしまいました。
以前は汎用ボリュームとして認識されていたのですが、ローカルディスクとして
認識されるようになってしまい、パソコンに接続しないと電源も入らなくなってしまいました。
(以前はつながなくても入れることが可能でした)
OSはXPです。

助けてください!!どうしたらいいんでしょうか?
716不明なデバイスさん:04/09/12 19:58:00 ID:C/trmn0O
BUFFALOの、HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040Bっていう
外付けDVDマルチドライブをUSB2.0でIBMのR40eっていうノート(XP)につないでいるのですが
そのドライブでXdiscやSWの1-4倍速対応のメディアで2倍までしかでません。
それは海外メディアなんですがmaxellの8倍まで対応のメディアでも2倍までしかでませんでした。
ライティングソフトはDVD DecrypterやAlcohol120%、B's GOLD BASICなど使いましたが
どれでも出ません。4倍という選択肢がありません。
私の環境では2倍が限度なんでしょうか?
メディアがたまたま悪いんでしょうか
どなたかお教えください。
717不明なデバイスさん:04/09/12 22:23:38 ID:RJV/2ajQ
>DVD DecrypterやAlcohol120%、B's GOLD BASICなど使いましたが

ずいぶん沢山ソフトあるんだねぇ。
私ならそのお金でドライブ新しいの買う。
718不明なデバイスさん:04/09/12 23:17:14 ID:xxq+BgSK
>>711
>hardwareを痛めるような問題は発生しないのでしょうか?

USBインターフェース上は問題ない。

1.xは転送速度が1Mか数百KBなのでバッファーアンダーラン
の可能性はある。バッファーアンダーランが頻発する環境
だとピックアップの摺動部が酷使されてドライブが壊れやすく
なる事はあるかも。ドライブによるけど。
719不明なデバイスさん:04/09/12 23:42:09 ID:Cd+vWLHn
>>716
ファームウェアをアップデートする
720不明なデバイスさん:04/09/13 00:07:50 ID:eMW2P7i3
>>714
チューナーカードの音声出力を
サウンドカードの音声入力と繋ぐ
721不明なデバイスさん:04/09/13 00:07:58 ID:8q/tJPVg
質問です。

旧PC(XP)に増設していたHDDを
最近自作した新PCに同じく増設の形で移し変えた場合、
中のデータはそのまま使えますか?

何人かの友人に聞いてみたところ
「(マザボが変わるから)使えない」と言う意見と
「(多分)使える」と言う意見が出てきて、
どちらが正しいのか正直困ってます。
722不明なデバイスさん:04/09/13 00:31:55 ID:eMW2P7i3
「(多分)使える」
723不明なデバイスさん:04/09/13 00:43:43 ID:g4sw1zKA
GeForce5900XT搭載のPCを買ったのですが、
ビデオカードに付いてるS端子って、何に使うのでしょうか?
724716:04/09/13 01:11:10 ID:c3JXlRGW
>>717
キティですか?
DVD Decrypter→フリー
Alcohol120%→体験版
B's GOLD BASIC→バンドル

さぁどこから新しいドライブ買うお金が出てくるでしょう。

>>719
dクス!やってみます
725716:04/09/13 01:35:25 ID:c3JXlRGW
>>719
無理でした・・・2倍しか選択できません
726不明なデバイスさん:04/09/13 09:58:37 ID:1gB7qJza
>>723
TV出力するのに使う。
727不明なデバイスさん:04/09/13 10:21:55 ID:XIYT79nH
>>725
焼きソフト何使ってる?
WInCDRだと、USB接続時の速度制限解除しないと駄目
728不明なデバイスさん:04/09/13 10:45:50 ID:WwXSuwLS
>>725
( ´,_ゝ`)
729不明なデバイスさん:04/09/13 12:00:51 ID:egrL0Lyx
現在の画面の表示領域より小さい表示のゲームを行うとき、
例えば、1280*1024の環境で800*600のウィンドウ表示ではないゲームをやった時に、
周りの余った領域部分は黒くなっていたりします。

モニター側の設定でそれを拡大してフルスクリーン表示するなど出来る物もありますが、
それと同じようにビデオカード側の機能で拡大したりすることが出来るものってありますか?
実際に出来る場合はそのビデオカードとドライバの組合わせの例などを教えてください。
宜しくお願いします。
730不明なデバイスさん:04/09/13 12:41:28 ID:oUvA9yYH
素人ですいません。
無線LANでファイル共有させようとしたのですが、
双方、相手のパソコンを認識しません。
何が考えられるでしょう?
パソコン
NEC VM30/37D(CPUアクセラレータやら何やらいろいろ増設してます)
OS Windows98SE
ルーター BUFFALO WHR3-AG54/E
ノート VAIO TR-1  OS WindowsXP
ノートのほうで、インターネットは有線でも無線でも繋がります。
もしかしたらすごく初歩的なところでつまずいてる予感がしますが、
説明書は元より買ってきた本やらいろんな資料を見ながら
さんざんあっちこっち設定を見てまわりましたが、
ほとんど意味もわからず、さっぱりわかりません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
731不明なデバイスさん:04/09/13 13:33:20 ID:QY3v98Pf
ワークグループを同じにするとか
732不明なデバイスさん:04/09/13 13:56:07 ID:KGrspMKd
>>730
まず、98SEとXPのマシンを有線でちゃんとつなげるようにしてから
無線の質問をしに来てください。
733不明なデバイスさん:04/09/13 14:08:23 ID:TTF0k8xp
>>730
お前の無知さが一番の問題だ。

有線でのファイル共有は出来るのか?
FWはどーなった?
734不明なデバイスさん:04/09/13 16:56:08 ID:1pVlMqnQ
735不明なデバイスさん:04/09/13 17:49:45 ID:lxc2XrUf
694 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/09/12 03:35:54 ID:0rVmibe8
>>693
XPSP2ならRWINがおかしいから修正まで待つ

↑sp2は入れない方が良いということですか?
736不明なデバイスさん:04/09/13 18:19:45 ID:f09u6jLF
>>735
その辺は自己責任で入れて下さい
737不明なデバイスさん:04/09/13 18:38:38 ID:BfhbTzJJ
MSのNatural Keyboard Eliteを掃除のため分解して組み立てたら
Shiftだけ効かなくなっちゃいました。左右とも。
何度分解して注意深く組み立てても、接点を拭いても、何しても
いつもShiftだけが効きません。Shiftだけ左右ともというあたり
キースイッチの問題ではないような気がするんですが、症状からして
どこらへんがやばそうでしょうか。
Shiftがないのがこれほど不便とは。ハテナが打てません。
738不明なデバイスさん:04/09/13 19:33:56 ID:QY3v98Pf
ドライバ入れなおしてみる
739不明なデバイスさん:04/09/13 19:57:19 ID:mb6Uid5b
マイクロソフトのキーボードでマルチメディアキーボード1.0Aをつかってるんですけど、
なぜかプリントスクリーンを押しても反映されません。
SHIFTキーを押しながら押しても無理でした。対処法はないんですか?
740不明なデバイスさん:04/09/13 22:12:51 ID:U4bbC276
パソコン一般板で誘導されてこちらに来ました。
早速ですが、デュアルディスプレイに対応できる
ノートパソコンてご存知ないでしょうか?
付属の液晶+外部出力で19”液晶
という構成でできれば、と考えています。
可能なのかどうか、お教え下さい。
宜しくお願い致します。
741不明なデバイスさん:04/09/13 22:26:18 ID:lnbTAqo2
>>740
お求めのデュアル環境というのは
ノートの液晶に映っているものがそのまま外部液晶にも映るもの?
それともノートの液晶と外部液晶並べてひとつのデスクトップを構成したいの?
742740:04/09/13 22:38:21 ID:wLEQC6VR
携帯からすみますん。二つのモニターを一つとして使いたいです。
743不明なデバイスさん:04/09/13 22:47:39 ID:WiORPjbW
今時のノートなら出来ない方が珍しいんだけど、、、いま使ってるノートはなによ?
744740:04/09/13 22:56:05 ID:wLEQC6VR
今はデスクトップです。今度ノートが必要になったもので。あまり深く悩まなくてもできるってことなんでしょうか?
745不明なデバイスさん:04/09/14 00:26:02 ID:iU9+RVvJ
亀レスですみません

>>722
ありがとうございます。

とりあえず、最低限のバックアップを取って、移し変えてみます。
746不明なデバイスさん:04/09/14 12:41:26 ID:dpHhWc8A
ディスプレイ切替器は、電源がオンの状態でも切り替えられるんですか?
747不明なデバイスさん:04/09/14 12:58:01 ID:KscCwril
>>764
電子式の切り替え機ならOK
機械式は「新しいハードウエア〜」が走ることがある

ちなみにIBMのPCとELECOMの切り替え機は相性が悪い
748不明なデバイスさん:04/09/14 13:01:08 ID:KscCwril
ATX電源の -12V -5V の値が -8V -3V 程度なんだけどこれってヤバイ?
鎌風って電源なんだけど
749不明なデバイスさん:04/09/14 14:32:53 ID:fp95TD2x
>>748
鎌風はCPUファンですが釣りですか?
間違いだと思うので訂正はお早めに
750不明なデバイスさん:04/09/14 14:36:32 ID:KscCwril
鎌風 -> 鎌力
粘着Thx
751不明なデバイスさん:04/09/14 14:38:55 ID:fp95TD2x
>>750
いや俺は普通の回答者なんだが
粘着と言われちゃ答える気もない
752不明なデバイスさん:04/09/14 14:42:41 ID:pgBq9Rxv
あいたたたたた
753不明なデバイスさん:04/09/14 14:48:14 ID:SjdNFho8
ふつうの回答者なら間違いぐらい気にせずに答えてやれよw
754不明なデバイスさん:04/09/14 15:07:49 ID:c2OhY3M3
どう考えても単純ミスの書き間違いをいちいち「釣りですか」
とかいって指摘するが質問には答えない自称普通の回答者。

間違いを一回突っ込まれただけで粘着とか言い出す質問者。

どっちもどっちだ。
755740:04/09/14 17:09:39 ID:WL24VoEp
740です。
ノートでデュアルディスプレイ使ってる人は
いらっしゃらないでしょうか?
実例があればお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
756不明なデバイスさん:04/09/14 18:59:27 ID:Vj6Yzcsl
まあ、タイプミスや誤字をイチイチ気にしたら、
2ちゃんなんてやってられないのだが…とは言え
基盤と内臓だけはなんとか汁 と思うがw

>>755
というか、コンパクトが取柄のノートPCで場所を
とるデュアルディスプレイをしようとすることが
漏れには理解できないが >せいぜいプレゼン?

ディスクトップならば、俄然複数使う方が良いよ
仕事で「ペーパーレス」をしようと思ったら必須。
757不明なデバイスさん:04/09/14 19:05:55 ID:TDPhx1UK
VAIO PCV-V10B/Bを使用している者ですが、
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-V10B/spec_master.html

SiS651チップセットというのを搭載しているみたいなんですが、
これを取り替えることなどはできるんでしょうか?
なにかいいものに替えたいんですが・・・。
あとCPUも取り替えれるのかどうか詳しく知りたいです。

よろしくお願いします。
758不明なデバイスさん:04/09/14 19:40:01 ID:NZT30tKz
>>757
無理。
そういう特殊形状の機種を改造するのは一切不可能だと思って差し支えない。
それにそんな質問しているお前さん自身もスキル不足。
759不明なデバイスさん:04/09/14 20:11:06 ID:9Z4fDmkW
ネットできるPCにLANカード刺して別のPCとつなげたらそっちでもネットできますか?
それともルータ買わないとだめですかね?
760不明なデバイスさん:04/09/14 21:44:51 ID:wP433LVL
>>757
毎日、ごくろうさんw
761不明なデバイスさん:04/09/15 00:39:32 ID:pQM23SJf
>>748
稼働中の電圧かな?
今の電源って、基準電圧やら比較回路やらICに作り込まれているから逆にいえば
調整が聞かない(無調整)。

同じくらいの率で2つの電源電圧が低いけど、測定は何で行いました?
乾電池を測定してみて測定器が正しいか、まずは確認すると幸せになれる予感。
762不明なデバイスさん:04/09/15 00:41:30 ID:pQM23SJf
>>759
最初からインターネットしている側のパソコンに「インターネット接続の共有」を設定
してやればOK.(Windowsの場合)。
763不明なデバイスさん:04/09/15 03:07:01 ID:ASTL8ZgC
マイクロ総研のSuperOPT-GFiveを使ってます。
現在フレッツADSLからこのルータを経由してOCN/フレッツスク
ウェアのPPPoEマルチセッション接続していますが、
このときにLAN側(192.168.0.1/24)からWANポートに接続されたADSL
モデムの設定画面(ttp://192.168.1.1/)に
アクセスしに行くためにはどのようなルーティングを行えばい
いでしょうか?
認証はルータ側で行っており、ADSLモデムのルータ機能は使っ
ておりません。

なんかこんがらがってしまいました……

−(Internet)−[ADSLモデム]―――[RT]―――――――[PC]
          ↑      PPPoE 192.168.0.1  192.168.0.201
          |
  これの設定をRT越しに行いたい
764不明なデバイスさん:04/09/15 07:51:36 ID:Yxf8GznI
>>762
ありがd!!!!!
ボードとケーブル買ってきまっす
765不明なデバイスさん:04/09/15 10:41:29 ID:WYNuzUG8
>>756
おまえが『ディスクトップ』使うかw
766不明なデバイスさん:04/09/15 10:44:59 ID:A3L0bPl2
>>756
省スペース型静穏PCとか
767:04/09/15 12:43:24 ID:/9WRKdUA
そねいのう゛ぁいおノートなんですけど。
なんかHDDがちりちり音がして、起動しなくなったんです昨日。
今日電源入れたら普通に立ち上がったんです。
なんでかわかりません。どうしたらいいでしょうか?
768不明なデバイスさん:04/09/15 12:44:49 ID:8D7Carnz
>>767
修理に出してください。
769不明なデバイスさん:04/09/15 13:07:09 ID:uAIKzjZ2
仕事で使うデータをDVD−Rメディアに保存しようとしたのですが保存できません。
封を空けたばかりなのに残り容量が0になっています。他社のメディアを
複数枚試しても同様の症状です。ドライブはDVDの書き込みに対応している
と思うのですが・・・。ドライブはパイオニアのDVD−RW DVR−105です
どうか対処法をお願いいたします。
770不明なデバイスさん:04/09/15 13:49:40 ID:qsNqtYv4
>>769
書き込みソフトを使ってますか?
エクスプローラでコピーアンドペーストしようとしてませんか?
771不明なデバイスさん:04/09/15 14:57:58 ID:w1qwJ5Qu
質問お願いしますm(。>(エ)<。)m

ADSLモデムを友人から貰ったのですが、どうやら専用モデムのようなのです

型番は ATUR32J(C2)-A です

ご存知の方がいらっしゃったら、
・どこのプロバイダの
・何Mbpsサービス用のモデム
か教えて頂けないでしょうか
772不明なデバイスさん:04/09/15 15:34:23 ID:UBjdFnUd
>>771
まず
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=ATUR32J&lr=lang_ja
こうやった?

http://www.rbbtoday.com/news/20020920/8711.html
https://www.acca.ne.jp/support/user_support/2001094a.html
プロバイダはわからないけど、アッカ(PPPoA)の1.5Mbps用みたいだ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kage26/modem.html
アッカ以外のキャリアでも使われてたみたい。
773不明なデバイスさん:04/09/15 15:54:29 ID:gvvzWKK7
IOデータの外付けHDD120Gを使っています。
書き込みエラーが出るのでスキャンディスク(完全)を途中までしたのですが
その後、11Gあったはずの残り容量が145MBになってしまいました。
隠しファイルも見当たらず、ごみ箱にも何も入ってない状態なのですが
どうすれば残り容量を元に戻せるのでしょうか?
774不明なデバイスさん:04/09/15 16:05:41 ID:UBjdFnUd
>>773
確かに空き容量11GBあるはずなの?
ディスクにエラーがあって本当は空き容量145MBなのに
11GBって間違った値が表示されてたとかはない?
スキャンディスクを途中でやめても不具合は無いと思うけど、
完全でも早い方でも一度最後までやってみるとか。
775不明なデバイスさん:04/09/15 16:14:30 ID:kvWcbai1
>>773
スキャンディスクが書き込みエラーが出た部分を使用禁止にしてしまった予感
HDDを領域開放してフォーマットからやり直せば元に戻るかもしれない
もっとも、ますます泥沼化してHDDの全領域が使用不能になる可能性も
なきにしもあらずだけど(w
776不明なデバイスさん:04/09/15 16:31:44 ID:gvvzWKK7
>>774
標準でしてみました。特にエラーは見つからず容量も変わらず。
完全も再びしてみました。しかし12時間で総行程の10分の1しか進んでなくて断念…orz

>>775
アドバイスありがとうございます。
しかし泥沼化がおそろしいので高速タップ
777不明なデバイスさん:04/09/15 16:56:16 ID:gzUTVrHx
DVI-I端子とDVI-I端子をつなぐ場合はDVI-Dケーブルを使った方がいいと言うのは本当なのですか?
DVI-Iケーブルでつないで問題が起きたのでケーブルのせいかと思っていたのですが・・・
778不明なデバイスさん:04/09/15 17:25:48 ID:W+y10+dq
>>777
問題の内容を知らずに原因と解決法を答えられるのは
超能力者か真性の電波。
779不明なデバイスさん:04/09/15 18:03:33 ID:w1qwJ5Qu
>>772 さん 即レスありがとうございました。
アッカと言えば何かと騒がしいようですね
チョットだけ検討してみます
780不明なデバイスさん:04/09/15 18:59:46 ID:0yro8lk5
ビデオカードについて質問です。

nVIDIA GeForce FX5200というビデオカードを使用しているのですが、このビデオカードで
モニタ2台による、広々画面(デュアルモニタっていうんでしたっけ・・)は可能でしょうか?

端子は、普通のアナログ端子と、DVI端子がついているので、、一応出力は2つあるのですが、
これで2モニタは可能でしょうか?

メーカーのHP見たのですが、私のへぼい英語力では理解できませんでした。


781769:04/09/15 20:46:50 ID:lDVWtCWt
>770
コピーアンドペーストしてました。それ以外に方法を知らないもので・・・・。
お手数ではありますが教えていただけませんか?
782不明なデバイスさん:04/09/15 22:02:47 ID:ExjKjTHR
>>780
783不明なデバイスさん:04/09/15 22:38:55 ID:DAQSUnRS
>>781
ライティングソフトが付属してるからそれを使う。
インスタントCD+DVD LEとか
Drag'n Drop CD Plus DVD Editionとか
B's Recorder GOLD5 BASICとか
WinCDR Liteとか
そんなの。
784不明なデバイスさん:04/09/15 22:40:16 ID:DAQSUnRS
>>781
忘れてた。

DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 40枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1094390075/l50
785不明なデバイスさん:04/09/15 23:08:21 ID:DrCDVUPX
6年間使っているディスプレイがあるんですが、先ほど、パチッと言う音と共に画面が少々乱れました。
初めての現象です。もう寿命が近いのでしょうか?
中に埃が溜まっていて火災を引き起こすこともありえると聞いたことが有るんですが、掃除の方法とか有るんでしょうか?
786不明なデバイスさん:04/09/16 01:14:29 ID:lrfultEM
>>785
念のため、コンセントを抜いて1日放置。
んで、おもむろに掃除機で埃を吸い込む。
787不明なデバイスさん:04/09/16 04:45:40 ID:tjwN0yRg
ちょっと古いi845eチップセットの
マザボについてしつもんします。

バイオスをアップデートすると
HTなんかにも対応したりするんじゃないかと思い
さがしてみると

マザボのメーカーには情報がなく、
インテルのホムペに
"D845EPI"という、どうやら構成の一致する
マザボのbiosアップデートが上がっていて

モノの"Express Bios Update"というのが、
ダブルクリックすると、リブートして完了という
とてもお手軽そうなのですが...

...なんか悪い予感がします。
クリックしていいでしょうか。
788不明なデバイスさん:04/09/16 04:59:40 ID:+JxzoKvV
>>787
やめとけ
789不明なデバイスさん:04/09/16 05:05:31 ID:tjwN0yRg
お釈迦になると悲しいので
やっぱりやめときます。

もうしばらく、マザボの取説に書いてある
スペックの範囲内で使うことにします。

>>788 ありがとうございました。
790不明なデバイスさん:04/09/16 05:33:51 ID:+F+X2nwX
同じメーカーのビデオカードで256Mより128Mの方が高い奴ってありますよね
あれって一体何が違うんでしょうか。128の方が性能がいいってことあるんですか?
791不明なデバイスさん:04/09/16 05:47:30 ID:qYCAcDz+
128メガの方が速いメモリを積んでる
792不明なデバイスさん:04/09/16 09:19:22 ID:OtFnqe5a
ノートパソコンの液晶の左側あたりが、起動直後赤っぽくなってるんですけど大丈夫でしょうか?
暫くすると赤みも消えて正常に戻るのですが。
793不明なデバイスさん:04/09/16 09:32:07 ID:74iG909R
>>790
RADEON、GeForceとも下〜中位クラスのカードの256MB版は
メモリ容量を増やした代わりに他の部分の性能を下げているものがあるため。
総合的には128MB版より劣り、自作板では地雷パーツ呼ばわりされて敬遠されている。

よほど重い作業をさせるのでなければグラフィックメモリ256MBなど不要なので
買うなら128MB版の方を購入することを激しくお勧めする。
794不明なデバイスさん:04/09/16 12:06:28 ID:tsuusvdV
>>792
買ったばかりなら(展示品と見比べた後)販売店に相談。
中古や使って1年以上経過してるようなら、そろそろくたびれて
きたヨカソ (液晶もつけっぱなしでの放置は厳禁)
795不明なデバイスさん:04/09/16 14:53:48 ID:OtFnqe5a
>>794
お古でもらった少し古めのやつですから数年経っているかと思います。
そのうち使えなくなってしまうのでしょうか。
寿命はあとどのくらいと考えた方がいいですか?
また、最期はだんだん暗くなって行くのですか?それともいきなりブチっときれてしまうのですか?
796不明なデバイスさん:04/09/16 15:25:58 ID:/8QFgFZJ
PC2100メモリ対応のマザーボードにPC2700のメモリを
入れようと思ってるんですが、使えますか?
797不明なデバイスさん:04/09/16 16:21:57 ID:tjwN0yRg
787 == 789 のあほですが
システム更新が完了。

--before--
i845eマザボ + Celeron Willamette 1.8G L2 128 Bus 400
--after--
i845eマザボ + Pentium4 Northwood 2.53G L2 512 Bus 533


$openssl speed による評価
--before--
         sign  verify  sign/s verify/s
dsa 512 bits  0.0011s  0.0014s  874.9  714.8
dsa 1024 bits  0.0035s  0.0042s  285.8  236.2
dsa 2048 bits  0.0120s  0.0145s   83.6   68.8
--after--
         sign  verify  sign/s verify/s
dsa 512 bits  0.0007s  0.0009s  1347.1  1135.9
dsa 1024 bits  0.0023s  0.0028s  443.3  358.3
dsa 2048 bits  0.0078s  0.0098s  128.8  102.3


パフォーマンス1.5倍超となり、大満足。
ディスクI/Oに改良の余地あり(SCSI化)

しかし、次に手を入れるときは
たぶん64ビット化。(1年後ぐらいか)
798不明なデバイスさん:04/09/16 20:26:59 ID:+SV3C3HM
グラフィックカードを買いたいので相談できるスレがあったら教えてください。
799不明なデバイスさん:04/09/16 20:28:55 ID:dUh6PNT4
>>798
ここで相談受け付けますよ。
800不明なデバイスさん:04/09/16 20:56:47 ID:+SV3C3HM
AMD Athlon XP 2500+
BIOSTAR M7VIG 400(VIA KM266 Pro Chipset)
DDR SDRAM 512MB PC2700
という構成なのですが
グラフィックがオンボードの物なのでAGPの物にしたいと思ってます。
(PC自体はこの前注文したのでまだ手元にはありません)
3Dのゲームはやるとしても軽めの物で主な使用目的は3Dじゃないゲームやネットなどです。
出来ればファンレスで15000円くらいまでの物を予算として考えています。
何かお勧めの物があれば教えてください。
801不明なデバイスさん:04/09/16 21:03:40 ID:lXUcAvod
>>780の質問に似ているのですが、
自分の環境はwinXP、GeForce4 Ti4200でアナログ端子とS端子の2つがついています。
この環境でもデュアルディスプレイは可能でしょうか?
802不明なデバイスさん:04/09/16 21:09:40 ID:YpBOTR3D
>>801
803801:04/09/16 21:24:18 ID:GF+XX4EH
早速のレスありがとうございます。

追加の質問で大変申し訳ないのですが、
>>802でデュアルディスプレイは可能とのことですが、
具体的にどの様にすればよいのでしょうか?

S-video→アナログになるような変換コネクタでもあるのでしょうか?
804不明なデバイスさん:04/09/16 21:26:22 ID:8MtN9CH9
805不明なデバイスさん:04/09/16 21:28:27 ID:YpBOTR3D
>>803
パッケージの中にコネクタ入ってなかった?
806不明なデバイスさん:04/09/16 21:30:23 ID:YpBOTR3D
>>803
あぁ、S端子からPCのモニタに接続できるかってことか
アップスキャンコンバータ使うしかないな
807不明なデバイスさん:04/09/16 21:36:09 ID:Ohj8FHwe
質問よろしいでしょうか?
当方FMV-BIBLO NB16C/Aを使用しているのですがあまりにも動作がスペック
に見合わないのです。
システムのプロパティを確認する度にCPUのクロック数が1.4GHzと530MHzの
間を行ったり来たりしていて、メインメモリも224MBのままで、ウィルス・
スパイウェアの除去、アップデートの確認等一通りのことをやっても状況は
かわりません。
どなたか解決法をご教授願えませんでしょうか。

OSはWindows XP Home Editionです。
808不明なデバイスさん:04/09/16 21:43:10 ID:YpBOTR3D
>>807
32MBをビデオメモリに持っていかれてます
クロックが落ちるのは低負荷時にクロックを下げる機能が付いてるから
よって正常動作
スペックどおりです
809不明なデバイスさん:04/09/16 21:44:26 ID:Tmdmdw69
>>800
おすすめビデオカードスレ Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093955689/l50
810不明なデバイスさん:04/09/16 22:40:31 ID:+0GFwJHJ
仕事で簡単なグラフィック作業してるんですけど
次のモニターを買うんで液晶かCRTか悩んでいます
いままでフラットのCRTを使っていたんですが
液晶でも問題ないでしょうか?グラフィック作業するなら
フラットのCRTがいいと聞いたもんなので
811不明なデバイスさん:04/09/16 22:44:09 ID:x1/CEBY7
>>810
10万以下の糞ならCRTだろうが液晶だろうが一緒だから安心汁。
812不明なデバイスさん:04/09/16 22:44:18 ID:5lpqOT8n
置く場所次第。
ただ色再現性のうるさい用途向けの液晶は目玉が飛び出るので注意。
813不明なデバイスさん:04/09/16 22:46:46 ID:c5PBHvN9
>>810 こっちで聞いてみれば
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1092148726/
814810:04/09/16 22:51:06 ID:+0GFwJHJ
色々すいませんそちらで聞いてみることにします
815不明なデバイスさん:04/09/16 22:53:28 ID:PwiXQ9Tx
オンボードでPCモニタ、AGPのビデオカードで15k出力を考えています。

ところで、ウィンドウズの画面の設定でオンボードとAGPとビデオカードのどっちを有効にするかは選択できるのでしょうか。
AGPのビデオカードしか選べないなら2台必要になってしまう、、。
816不明なデバイスさん:04/09/16 22:59:55 ID:dUh6PNT4
>>815
選べますよ。
817不明なデバイスさん:04/09/16 23:42:47 ID:1FReQCzu
すいません質問なんですが。
DVD-ROMドライブを友人から貰ったので取り付けしてみたんですが、これってDVDの映画とかはみれないのでしょうか?
再生ソフトは雑誌の付録についていたのを入れてみたんですが。
再生状況としては、音は途切れ途切れでる感じで映像は何かピンクとか緑とかの線みたいな感じででます。
あと当方の状況で足りないのがあれば誘導してください。
818不明なデバイスさん:04/09/16 23:55:43 ID:0ZeaXSbL
AVIファイル再生可能な最小のハードといったら何でしょうか?
コンパクトDVDプレイヤーなどでAVI再生可能なものはありますでしょうか?
できれば、メモリスティックやSDカードにファイルを移して
再生できる物がベストです。

819不明なデバイスさん:04/09/17 01:05:49 ID:ipV6uxwj
>>817
情報が足りない(ハード/ソフト/OS等)。
PCの詳細がわからないと判断しようがない。
CPUパワーが全く足りないようにも見えるし
転送が間に合わないようにも見える(本来有り得ないが)。
820不明なデバイスさん:04/09/17 01:14:43 ID:jWiYZVk/
>>818
avi って言っても種類が沢山あるから何ともいえない
821不明なデバイスさん:04/09/17 01:15:57 ID:rsW/bFIn
>>819レスありがとうございます。
アプティバの256MB(128MB増設)450MHzというパソコンを使っていてOSはXPのPROです。
再生ソフトはVLC mediaplayerVer.0.7.2というのを使いました。
822不明なデバイスさん:04/09/17 01:39:31 ID:IlPHhmVt
>>821
全然詳細になってない。
アプティバの型番とグラフィックボード追加の有無くらい書け。
823不明なデバイスさん:04/09/17 01:44:54 ID:jWiYZVk/
>>821
450MHzでXPじゃ全体的にパソコンの性能が足りない

>>822
それで十分だろ
824不明なデバイスさん:04/09/17 01:47:21 ID:sg76aQqo
>>807
ありがとうございました。
しっかしルナがマトモに動かないのは仕様なのか・・・う〜ん・・・
825不明なデバイスさん:04/09/17 01:59:56 ID:OLrNCAde
>>823
P3-450にATIチップならDVDビデオなら楽勝だぞ。
P2-350でもいける。
826不明なデバイスさん:04/09/17 02:01:29 ID:UkjFNocn
>>823
雰囲気だけで語っているな
827不明なデバイスさん:04/09/17 02:15:12 ID:rsW/bFIn
>>822お手数をお掛けしてます。
マシーンタイプというのが2190
モデルナンバーというのが22L
となっていました。
あとCPUですが、AMD-K6(tm)2となっています。
グラフィックボードに関しては、さっきふたを開けてみたのですが、どれがどれかわからなかったです。
828不明なデバイスさん:04/09/17 02:20:13 ID:eQBOK5wV
>>824
ルナってXPの画面のことだと解釈するけど(ゲームじゃないよな?)
256MB(32MB)だとXPは重たい
768まで増設してビデオメモリの割り当てを64か128にすると快適
829不明なデバイスさん:04/09/17 02:30:10 ID:Jcg5xC2o
>>827
K6-2/550にSISのビデオチップみたいだね。
グラフィックボードはPCIで増設してもいいけど
CPUがK6-2なのは痛いな。
830不明なデバイスさん:04/09/17 02:40:40 ID:WVv/Mltw
>>827
これかな
ttp://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd5syp0-01bc5aa
OSだけで既に性能不足のような
831不明なデバイスさん:04/09/17 02:45:34 ID:eQBOK5wV
IBMがお勧めする Microsoft(R) Windows(R) XP
ってでてるな(w
832不明なデバイスさん:04/09/17 02:51:20 ID:H0AAwv3Z
>>829
450だな
833不明なデバイスさん:04/09/17 12:42:38 ID:GPUy89Sh
知識が無いので恥ずかしいのですが、どなたかお教え下さい。

自作機でFM放送を聴きたいので、FMチューナーを購入しようと思っています。
サウンドカードはAudigy 2 ZS Digital Audioを使っています。
購入するチューナーは、安価なのでONKYOのINTEC205を考えていますが
これの出力をAudigyのLineINに接続することで問題なく聴けるでしょうか?

どうかよろしくお願いします。
834833:04/09/17 13:27:25 ID:GPUy89Sh
済みません。
買いたいチューナーはINTEC205のT-405TXという機種です。
835不明なデバイスさん:04/09/17 21:17:50 ID:arzIoM36
マウスについて質問です。
XP HomeEdition sp1aでMicrosoftのWheel Mouse Opticalを使ってます。
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_optical.asp

PCの電源をOFFにしてもマウスの赤いランプが点灯しっぱなしです。
PCと連動して消灯させる方法はありますか?
ちなみにPS/2 マウスポートにつないで使用しています。
836不明なデバイスさん:04/09/17 22:38:25 ID:lXZS30HQ
>>835
マザーボード側の仕様です。
837835:04/09/17 23:08:58 ID:arzIoM36
>>836
レスどうもです。そうなんですか・・・。
じゃあ仕方ないですね。
838不明なデバイスさん:04/09/18 00:04:34 ID:Ze8Gvk9x
重大な質問が3つあります
1:家にあるPCは4台
  そのうちデスクは2台 ノートは2台
  そこでデスク2台には有線LAN 残りのノート2台には無線LAN
  という風にしようと思うのですが、そんなことは可能でしょうか?
  可能であれば、どうやればいいのか方法を教えてください
  ちなみにAのデスクは電話線αの前にあり、Bのデスクは電話線βの前にあります
  またノート2台は全く別のとこにあります

2:ルーターというのは有線LAN・無線LANともに使用可能なんでしょうか?
  またPCが4代あれば、ルーターも4台必要なんでしょうか?

3:おすすめのブロードバンドルーターを有線・無線ともに教えてください
  予算は最高で1台、15000〜20000です
839不明なデバイスさん:04/09/18 00:39:50 ID:9ar542d/
電話線は1カ所のみしか使えない(ADSL用)
無線ルータは1台でOK(ほとんどの物に4つぐらいLANポートがある)

PC-A:有線接続
PC-BとPC-Aが近い場所なら、PC-Bは有線接続
離れてたらUSB無線LAN等のアダプタを使う
ノート2台はPCカード無線LANかUSB無線LAN
全部ひっくるめて5万有れば済むんでないかね

ヨドカメやビックなら、紙に簡単な間取り書いて
「この4台でインターネットやりたいんだけど」
って言えば見積もりだしてくれる
840不明なデバイスさん:04/09/18 00:43:46 ID:Ze8Gvk9x
>>839
電話線は2つあって
電話線αにはpcA
電話線βにはpcBと考えているんですが・・・
ちなみにpcAとBの場所は離れています
841不明なデバイスさん:04/09/18 00:46:31 ID:AJbg9efE
>>838
全然重大でもなんでもなく1.2.ともに普通に余裕で可能
ルーターは1台だけあればOK(LANケーブルの差し口が足りない場合は
別途ハブを使用すればよし)

↓このへんのスレとかも読んでみ

無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 15〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089219590/

3.の判断も↑このへんを読んでご自身でどうぞ
842不明なデバイスさん:04/09/18 00:46:38 ID:GmW742Nj
XPのノートを使っています。
BUFFALOのHD−HUB2を使ってるんですが、急に動かなくなりました。
右下に右下に「USBデバイスが認識されません」とでます。
指示どうり進むとデバイスの交換を推奨されます。
ドライバも消してインストールしなおしたんですが反応しません。
HDDのほうは電源を入れてもランプはつかず触ってみても動いてる気配がありません。
HDDの電源を切ってまた入れなおすと右下に同じメッセージがでるので
電源は入ってるのかもしれません

もうひとつ別の外付けHDDも使ってるんですが、こちらは正常に動いています。
PCには4つUSBがあるんですが、こちらはどれも正常に動きます。
プリンターやマウスも正常に動いています。

これはPCの故障なんでしょうか?HDDの故障なんでしょうか?


843不明なデバイスさん:04/09/18 00:51:27 ID:9ar542d/
>>840
ADSLの信号は一カ所でしか取れないよ
どうしても電話線から取りたいのであれば
電話工事屋に言ってRJ54(LAN)のコネクタを壁に埋め込んで貰うしかない

PCBも無線にするのが一番めんどくさくないと思う
844不明なデバイスさん:04/09/18 00:53:29 ID:AJbg9efE
>>840
ネットに出て行く回線を確保するのに電話線2本使うとなると
プロバイダ契約も2つする必要に迫られたりするから無駄
LANケーブルの引き回しや無線LAN機器の購入設置に
2〜3万円余計にかかったとしても、プロバイダ代を2重に
払うことを考えれば1〜2年でペイしちゃうしね
845不明なデバイスさん:04/09/18 00:55:03 ID:AJbg9efE
>>842
HDDあぼーんの悪寒の可能性が高そうだなぁ・・・
846不明なデバイスさん:04/09/18 01:36:38 ID:IyW9Gs6D
>>833
それで聴けなかったら何のためにLineInが有るというのか。
847不明なデバイスさん:04/09/18 07:22:48 ID:yFXMhOFr
すみませんが質問させてください。
この間グラボを買って付けてみたんですが
背景が黒のHPに行って画面をスクロールすると

http://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka4845.png

こんな感じになって困っています。
これって直るものなんでしょうか?
よろしければ助言お願いします。

OS:win2000Pro
グラボ:GV-N59X128D
マザボ:AX4SPE-N
848不明なデバイスさん:04/09/18 08:25:04 ID:bIkApl/i
>>847
とりあえず見ただけじゃ熱暴走の雰囲気だが
849不明なデバイスさん:04/09/18 09:37:40 ID:yFXMhOFr
レスありがとうございます。
クーラーガンガン+PCケース開けて扇風機(強)
を試してみたところ見事改善しました。
847さんの言うとうり熱暴走してたみたいですorz
やっぱり付属のファンじゃ駄目なんでしょうか?
850不明なデバイスさん:04/09/18 11:08:18 ID:/6gYTjRq
>>849
冷えりゃなんでもOK。
つまり、ファンが付いてるならその冷えないファンが糞。
もし、おまいがそのファンを選んだのなら、おまいが糞。
851不明なデバイスさん:04/09/18 11:44:11 ID:EDAbIVbK
あらゆるネットワーク機器なんですが
10/100baseのものと100/1000baseのものがあった場合
値段が変わらなければ100/1000baseの方を買っておいた方が得?
852不明なデバイスさん:04/09/18 12:04:20 ID:/klakEfc
>>850
糞なのはケースだろ。
853不明なデバイスさん:04/09/18 12:18:44 ID:SLzbwlaL
Travelstar80G(2.5インチ)が買って3ヶ月で突然死?したんだけど。
んなことってある?
3ヶ月って早過ぎに思うんだけど。
854不明なデバイスさん:04/09/18 13:57:09 ID:9ar542d/
>>847
グラボのFANがきちんと付いてない場合も起こりえる
以前漏れの持っていたRADEON9800PROがFANの圧着悪くて燃えた (涙
855sage:04/09/18 16:31:45 ID:Sx1E0naU
KEIANST-3160023A
160GBHDD増設してみたんですが
管理ツールでマイコンに認識させたら
32GBしか空きがなかったんすけど
ちゃんとフル活動させるにはどうすりゃいいすか?
OS;XP PRO
マザボ:AOPEN MX4GER
856不明なデバイスさん:04/09/18 18:12:39 ID:Mu7lPdVo
>>855
FAT32でフォーマットしてないか?
もしそうならNTFSでフォーマットし直すべし
857不明なデバイスさん:04/09/18 18:38:43 ID:wL7JhJcA
マイクロソフトのキーボードでマルチメディアキーボード1.0Aをつかってるんですけど、
なぜかプリントスクリーンを押しても反映されません。
SHIFTキーを押しながら押しても無理でした。対処法はないんですか?
858不明なデバイスさん:04/09/18 19:28:44 ID:n31cZ1gN
LogitecのPCI用cardbusアダプタLPM-CA10RP2をインストールしたら、
立ち上がらないばかりか、アンインストールしても、セーフティモードが
上がらなくなりました。(ノーマルモードは上がりますが。)
使えないなら売ればいいけど、セーフティが上がらないとまずいので、
アドバイスをお願いします。
PCI2.1準拠だから使えると思ったのですが、スロットにもcardbus対応用
などあるの?相性で使えないのは今回が初めてです。バルクでもないのに。

OS:WindowsME
MB: ASUS P5A
BIOS:最新(80GBHDD使えてる)
とりあえず最小構成(HDD1個、AGP、サウンド)にしても変わりません。
859不明なデバイスさん:04/09/18 20:57:24 ID:Mu7lPdVo
>>857
キートップを外して掃除
ドライバを最新版に更新
それでもダメなら窓から投(ry

>>858
OSを再インスコしてみるとか
860不明なデバイスさん:04/09/18 21:27:27 ID:ZcTKeAn5
初めてPC開けてみたんですが、マザーボードに、ボタン電池がはまっていました。
これって、何に使っているんでしょう?
たまには取り替えた方がいいでしょうか。
861不明なデバイスさん:04/09/18 21:39:46 ID:2VHGLbSc
>860
時計用des
時間が大きくずれるなら交換。
862858:04/09/18 22:39:23 ID:n31cZ1gN
どうもATA133とcardbusのカードを両方使うとだめです。
ATA133を抜くとcardbus使えました。ほっ。
IRQはかぶってないんですが、対処方法を教えてくだされ
863不明なデバイスさん:04/09/18 22:51:50 ID:30dTDuwm
挿す場所を変えてみる
864不明なデバイスさん:04/09/18 23:04:44 ID:ZcTKeAn5
>861
なるほど、時計用でしたか。
どうもありがとうです!
865不明なデバイスさん:04/09/18 23:40:45 ID:ryzlaHbW
ハードディスクドライブ
pcに内蔵してあったものでファイルが入っています
これを
センチュリーとかいうところの側を買ってきて入れました

何度かはアクセスできましたが
ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取れません
とダイアログが出るようになりました

このドライブはもうフォーマットしないと使えないんでしょうか
866不明なデバイスさん:04/09/18 23:47:37 ID:9ar542d/
フォーマットしても無理じゃない?
そのうち全壊するよ
867不明なデバイスさん:04/09/19 01:20:02 ID:9CkUnVBP
以前買ったパソコンですが
普通サイズのケースで、
(CK-03)
CPU Pen4 2.53Ghs
マザーボード AX45-4D MAX Lite
メモリ 256M
HDD ATA100 120G
DVDドライブ1
DVDドライブ2
FDD
VGA
TVキャプチャ
と書いてます。

1台ドライブを交換しようと思っています。
そこで質問なのですが
HDDを増やしたいのですが、何GBまで とかありますか?
何か他も交換しなくてはいけない とかありますでしょうか?
又、フロッピーはいらないので 外したら
内臓ハード あと2台付けれますでしょうか?

あと300GBくらいふやしたいのですが、、
868不明なデバイスさん:04/09/19 03:01:12 ID:OLiDrMUW
>>867
内蔵ドライブはHDDとCD/DVDドライブを合わせて4台まで
内蔵可能なのが一般的なので、その構成で増設するなら
あと1台だけ
FDDは別系統の接続なので外しても無駄

最大容量はWinXP使ってるなら気にしなくてよろし
Win2000は取り付け前にレジストリの操作が必要
(詳しくはWinFAQ http://winfaq.jp/ とか見れ)
Meとか98とか使ってるなら窓から投(ry
869不明なデバイスさん:04/09/19 12:58:28 ID:5pOj33Fd
>>865
スキャンディスクで修復してみると多少は読めるようになるかもね。
逆に昇天させるかも知れない賭けだけどw
870不明なデバイスさん:04/09/19 13:04:41 ID:5pOj33Fd
>>867
ATAボード増設でケース内に収まる限りの増設は出来る。
複数台増設するならばFDD外して3.5インチベイを空けるくらいの
工夫は必要かも。
複数台のHDDを稼動させる場合は電源の容量にも心を配るべし。
あと排熱も。

まぁ標準のATAが1台空いてるなら300Gのを増設してやればいいんジャマイカ。
871不明なデバイスさん:04/09/19 14:01:35 ID:QiAiNfet
キャプチャ用にHDDを買いたいと思っています。高速かつCPUへの負荷がかからない
HDDをSATA、SCSIなどもふくめて教えて下さい。<(_ _)>
872867です。:04/09/19 15:47:21 ID:zHRsKzxb
先週までIBMとIodata位しかメーカーも、
ドライブの中身がいろいろある事も知らなかった素人」です。

レス下さった方有難う御座いました。

250〜で検討させて頂きます。
外付けスレで
マクスターが熱いとか、サムソンは、、、
とか読みましたが、
内臓でも5400にした方がよいのでしょうか?

>>868
ウィンXpです。
アドバイスありがとうございます。
という事ですので、
内臓1個 160と
外付け1個も考慮にいれます。
HDA-iE160M 同程度予算ではコレでいいでしょうか?


873不明なデバイスさん:04/09/19 16:35:27 ID:1odn0Fc3
こんにちは。
自作機を使っています。

PCの電源を切っている状態で、停電が起こりその後電気が復旧すると
なぜか何もしないのに勝手にPCの電源が入って立ち上がってしまいます。

今までまったく気がつかなかったのですが、今年は雷が多く停電が
よく起こったので気がついたのです。外出していても、外出中に停電が
起こっていると帰ってきたら勝手にPCの電源が入っていてびっくりした
こともありました。

いろいろいじくって試してみてようやく分かったのですが、LANカードが
刺さっているとこの現象が起こり、これを外した状態だと起こらないことが
分かりました。

一体全体どうして勝手に電源が入ってしまうのでしょうか?
入らなくする方法はありますでしょうか?
アドバイスよろしくです。

マザー MSI K7Tpro2A
LANカード 不明(intl82558-based Integrated Ethernet with Wake on LAN とデバイスマネージャーに出ます)
874不明なデバイスさん:04/09/19 16:47:14 ID:FHOnHQRd
with Wake on LAN
875873:04/09/19 17:10:11 ID:1odn0Fc3
>>874
はい。これはあやしいと思ってBIOSの設定を確かめたのですが
無効になってました。

さっぱり見当がつかず弱っちゃいます・・・。トホホ。
876不明なデバイスさん:04/09/19 18:13:29 ID:+V6IW+C0
>>875
もうひとつBIOSにAC回復時の設定があると思うので確かめる。
AWARDだとAC back とかなんとかいう項目。

それとは関係なくスイッチ付きのACタップで元から切るのがお勧めだが。
877不明なデバイスさん:04/09/19 21:02:31 ID:/dnBy3mI
HDD増設のためにNECのDTLA-307030を買ってきたんですが
ジャンパーの設定をSLAVEにしたいんですが
16 heads,15 heads,2GB CLIP,AUTO SPIN DISABLE
と4つがあってどのSLAVEにすればいいのかわかりません

どれに設定すればいいのか教えてください
878不明なデバイスさん:04/09/19 21:15:39 ID:h/sED2l5
質問させてください。
知人から譲り受けた6in1カードリーダーが作動しません。
ドライバをインストールしてPCを再起動し、
オンボードのUSB1コネクタ(4ピンのやつ)に接続したところ、
「デバイスのインストールに失敗しました」というメッセージが表示されます。
また、「プログラム」→「IC Card Reader Driver v1.8e2」→「Disk Monitor」
とアクセスすると、「カードリーダーはM/Bを認識してません。
カードリーダーのヴェンダーに問い合わせてね」という内容の
英語のメッセージが表示されます。
カードは、MS、CF、SD、SMどれも認識せず、アクセスランプも点灯しません。
ドライバの入れ直しや、別のコネクタでの試行もやってみましたが、だめでした。
どなたかご享受願いますm(__)m
ちなみに、カードリーダーのメーカーがわかりません(ToT)
構成は以下のとおりです。
Motherboard  :GIGABYTE GA-7VTXH [CT5880onboard]
CPU       :AthronXP2400+ (AXDA2400KV3C) 
CPU Cooler   :alpha PAL8045U
Memory     :256MB DDR333(PC2700)x1 + 128MB(たぶんPC2100)x1=384MB
Video      :RADEON 9600
FDD      :ALPS 2MODE 3.5inc
HDD      :Seagate BARRACUDA ATA IV 40 Gbytes
DVD+RW    :RICOH MP5120A
879不明なデバイスさん:04/09/19 21:26:55 ID:5pOj33Fd
880不明なデバイスさん:04/09/19 21:51:35 ID:yLDfAXDJ
はじめまして。超初心者です。
新しく外付けのHDDを買ってきたのですが、このHDDにアクセスするときに
パスワードを求めるように設定したいのですが、やり方がわかりません。
どなたか教えてください
881不明なデバイスさん:04/09/19 22:43:17 ID:NGbTx+/7
>869
おお
スキャンディスク思いつかなかった
チャレンジしてみる
882不明なデバイスさん:04/09/19 23:25:12 ID:KeiCXnk0
5年使ってきたノートのキーボードのいくつかのキーがきかなくなってしまいました。
「F7」と「7」と「PgDn」と「→」がきかない。
「PgDn」と「→」が使えないのは結構不便に感じる。
水分をこぼしたわけでもなく、掃除もマメにしてるので、考えられるのは
接触不良でしょうか?
同じような症状を経験された方がいらしたら、対処方法や修理に出すなら
費用はどのくらいかなど教えて下さい。
883不明なデバイスさん:04/09/19 23:31:52 ID:nyS/g4UV
>>882
ノートのキーボードか・・・。
つかアンタ具体的なノートの型番書き忘れてるぞ;
っていうかノート買い換えた方がよいと思われ&
修理費用とかメーカーによる&
型番書いてあるからワカンネェんダヨ;
884不明なデバイスさん:04/09/19 23:57:00 ID:3nI1UW9o
はじめまして。
自作初心者なのですが、スタートからシャットダウンしても
「シャットダウンしています」と画面にでて、PC自体の電源が落ちないのですが
原因がどうしてもわかりません。コンパネの電源管理設定はちゃんとシャットダウン
になっているんですけど電源が落ちなくてファンも回りっぱなしです。
どうか教えてください、お願いします。
885不明なデバイスさん:04/09/20 00:06:15 ID:Fii4elUd
>>884
何か変わったカードが刺さってますね。それを抜いて試してみてください。
886不明なデバイスさん:04/09/20 00:22:54 ID:3zDf9Oso
ありがとうございます。試してみます。
887882:04/09/20 00:27:33 ID:djt5hIu1
>>883
スマソ。NECで、型番はLavieNX LW30H/7 使ってます。
古い型だし、やっぱ買い替え時ですかね・・・。
888不明なデバイスさん:04/09/20 00:28:59 ID:PeDNgAvV
>>883
>型番書いてあるからワカンネェんダヨ;

???
889不明なデバイスさん:04/09/20 01:44:39 ID:LlEbysfF
VIA Apollo KL133のマザーを使用しているのですが、キーボードが操作不能になり、
BIOS画面にも行けなくなってしまいました。
CMOSクリアしてみようと思ったのですが、自分の所有しているNEC製PCの
説明書にはマザーに対する詳しい情報が載っていないため、
方法がわからないのです。
検索もしてみたのですが、うまく見つけられませんでした。

もし宜しければ、教えて頂けないでしょうか?
890不明なデバイスさん:04/09/20 02:05:03 ID:L6K5Tzno
>>889
別のキーボードを買ってきなさい。CMOSクリア必要ない気がする。
でも一応方法
CMOSクリア 方法でググった結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=CMOS%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E6%96%B9%E6%B3%95
891855:04/09/20 02:11:14 ID:GWW/e9qx
856さんおくれましたが有難うございました。
無事できました
892889:04/09/20 02:19:38 ID:LlEbysfF
>>890
Apollo KL133独自の方法があると思い、Apollo KL133 CMOSクリア等で
検索してましたorz

見てみると、CMOSクリア方法は殆どのマザーで一緒のようですね。
お騒がせしました。さんきうです。

ちなみに、WINを起動するとマザーから警告音が絶えず聞こえるのですよね。
なので、CMOSクリアが必要なのかな?と思いまして・・・。

この警告音、キーボードの線(PS/2)を引っこ抜くと止まるんですよね。
USBキーボード指してみると良いのだろうか・・・。
893不明なデバイスさん:04/09/20 02:37:33 ID:L6K5Tzno
>>892
キーボードを刺しなおしても駄目?キーボードの接触不良でも鳴るらしい。
ちゃんと刺しても駄目なら買い替え。一応NECにも聞いてみ。
USBキーボードでも問題ないと思う。

激安キーボードなら夏目漱石1枚でいくつも買える。
でも、そのNECのキーボードに独特の機能があるなら当然だが使えなくなる。

CMOSクリアの説明がないのは普通は使わないからね。
894889:04/09/20 03:10:37 ID:LlEbysfF
>>893
駄目臭いですorz

実は友人のPCなのですが、詳しく聞いてみると、
2chを見てると急にNECのサポートページが沢山出てきたそうです。
(NECのキーボードにはサポートページへの1発ショートカットボタンがあるらしいので、
それを連打してる状態臭いとの事)

その状態を見た友人は怖くなりPCリセット。
リセットすると急に警告音が鳴りやまない状態&キーボード操作不能になったそうです。
BIOS書換えられてるっぽい状態にもなったとの事です。
(↑この状態がイマイチよくわからないのですが)

あぁぁ、情報小出しですいません。
なんにせよ、PS/2キーボードを取ると警告音が止まるので、
USBの新しいキーボード買わせてみようと思います。
895不明なデバイスさん:04/09/20 04:44:36 ID:P+sYDDCm
HDDの増設を試みているのですが、
BIOS画面では正常に認識しているのに、
デバイスマネージャ等OS側からは認識されていません。
プライマリのスレーブに設定しており、ジャンパピンなどは合っていると思います。
何が原因なのでしょうか。

OS:win2000sp4
マザボ:Asus P4P800Deluxe
HDD(プライマリマスター):Seagate ST3160026AをC,Dドライブとして利用
また、外付けHDDがFフォルダとしてあります。
今回増設しようとしたものはSeagateのST3160023Aです。

メモリやグラボ交換くらいしかやったことがないレベルなので、
質問に不備があると思いますがアドバイスどうかよろしくお願いします。
896不明なデバイスさん:04/09/20 05:00:38 ID:L6K5Tzno
>>894
………まあ、ご友人が何をしていたかに関してはなんとも言わないが…。
がんがれ。

>>895
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094290542/1-10
のテンプレどうぞ
897不明なデバイスさん:04/09/20 08:08:23 ID:71fqWxRg
>>895
マイコンピュータを右クリックして、
管理のところのデスクの管理を開いて認識させる。
898不明なデバイスさん:04/09/20 08:54:33 ID:6wSuE606
友人のPCなんですが…

DELL Dimension4600C Pen4 2.80GHz 購入時期5月中旬 UD常に起動

上記の状態で、今日ファンの音を聞いてみたところ「人工呼吸器が動いているような」異音がするそうです
どなたかご教示願います
899不明なデバイスさん:04/09/20 10:57:41 ID:uRXFUdnc
質問させてください。
アイオーデータ機器のWN-OP-PCIさ、NECのPCカード挿しても異常ない&知ってる人
orソース持ってる人いませんか?
ラトックのREX-CBS52でもいいんだけど、少々値がはるんで・・・
900不明なデバイスさん:04/09/20 11:34:36 ID:K3+LySMa
>>898
ファンの掃除はしてますか?
901865:04/09/20 12:05:55 ID:MfWBUkf8
ハードディスク プロパティ ツール エラーチェック
チェックする(C)...

やってもチェックが始まりません

スキャンディスクってこれでいいんですよね?
902不明なデバイスさん:04/09/20 13:20:20 ID:Ij7th/BD
DOSパラで3年ぐらい前に組んでもらったPC(athron1.4G)を使用しています。
OSはwin2k sp4です。

最近モニタ(acer V771)の画面の右のほう40%〜50%ぐらい(可変)が
青っぽくなったりして、ある拍子に正常に戻ります。

これに関連するかわかりませんが、最近は電源ON後、数分してから
biosの起動画面に進むようになりました。(通常どおり起動するときもあります)
またwindows正常起動時でも突然画面が真っ黒になり、また数分して
勝手に起動がかかるようになります。

電源関係が怪しいかなと思いますが、同様の方いらっしゃいませんでしょうか??
903不明なデバイスさん:04/09/20 14:07:09 ID:YXZc2uOv
>>901
それでよし
開始ボタンを押すと「再起動しますか?」とか表示される場合は
再起動すれば始まる

>>902
電源もビデオカードもマザーボードも怪しいな、その症状は・・・
904902:04/09/20 15:13:36 ID:VfhH/yW8
>>903
違うモニタをつないだら画面の色が変わるのは出ませんでした。
それはたぶんモニタ自体の問題かと思ってます。

電源onからbios起動までの間、本体のリセットボタンを押してもなにも変わらないので
リセットかかってるのかなぁと思ってます。

bios起動中にdelを押して設定を確認してみると、+5Vが約+4.25V、+12Vが約+10.9Vと
低いかなぁと思います。
そのbios設定画面中にでも突然画面がブラックアウトしてしまいます。。
905メモリ:04/09/20 15:15:36 ID:dEGHkxZg
はじめましてよろしくお願い致します。
今までソケットAでマシンを組んでいたのですが
キャプチャー中心のためインテルのCPUに予定です。
CPU・マザー以外は流用したいと思っていますがメモリの企画がよくわかりません。
今「DDR SDRAM PC=2100」のメモリを使っていますがこのメモリを使う場合
どのコアのCPUが使えるのか、またどのインテルチップセットが使えるのかわかりません。
どこか分かりやすいHPを教えて頂けると助かります。
よろしくご指導ください。
906不明なデバイスさん:04/09/20 15:23:31 ID:bEN5slFQ
907 ◆C4iMHLCHYo :04/09/20 15:23:52 ID:qT9Hgf3h
>>904
電圧低すぎ。パーツ壊す前に電源換えろ
908902:04/09/20 15:55:26 ID:VfhH/yW8
>>907
以下ブラックアウト(リセット?)する直前のbios画面でのモニタ値。
current system temp. 32度
current CPU temp. 49度
current CPU fan 5487rpm
current CHASSIS speed 0rpm (何?)
Vcore 1.84V
Vagp 1.56V
+5V 4.27V
+12V 10.88V
Vio 3.34V
VDIMM 2.70V
VBAT(V) 3.21V
5VSB(V) 5.40V
どの程度が正常なのかよくわからないんです。。
909不明なデバイスさん:04/09/20 16:00:18 ID:KEPOOKfT
新しくモニタを買い換えたいんですが、液晶買うの初めてで
今まで興味もなかったのでどれが良いのか分かりません
基本的な性能がバランスの良いメーカーはどこでしょうか?
910902:04/09/20 16:00:43 ID:VfhH/yW8
current CHASSIS speed 0rpm (何?)
はぐぐったらわかりました。
911不明なデバイスさん:04/09/20 16:02:59 ID:bEN5slFQ
>>909
【LCD】液晶モニタ総合スレ Part.45
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095479865/l50
912不明なデバイスさん:04/09/20 16:09:36 ID:KEPOOKfT
>>911
サンクス、移動します
913不明なデバイスさん:04/09/20 16:32:06 ID:EHepcshV
ノートパソコンの液晶画面を閉じて、その上に本を何冊か置いていたら、
次に起動したときに液晶が縞になったり、黒くなったり、白くなったりしてまともに写りません。
画面をある角度にすると、なんとか写って、その後じわじわ元の状態になってしまいます。
これって故障でしょうか?
もう直らないのかな?
914905:04/09/20 16:33:30 ID:dEGHkxZg
>>906 有難う
もう1つお願いします。
「DDR SDRAM PC=2100」はDDR266ですよね。
と言うことはFSB533とFSB400のCPU両方とも使えると言うことですか?
BIOSでタイミングの設定(自動調整含む)が出来るのでしょうか?
915不明なデバイスさん:04/09/20 17:37:42 ID:7QIqp87R
>>914
少しは自分で調べろ!
916 ◆C4iMHLCHYo :04/09/20 19:20:25 ID:qT9Hgf3h
>>908
+5Vと+12Vが許容範囲以下の電圧。そのまま使ってると、HDDあぼーんする。

>>913
ケーブルかパネルどっちかの問題。パネル交換だと10万位取られるかもしれない
ので、金額によっては、買い換えたほうが安く済むかも。
917889:04/09/20 21:20:41 ID:LlEbysfF
>>896
何かをしているときじゃないと出てこない、特殊な状態?
なのでしょうかorz
何となく解ったような気がしますが・・・。

その後友人から連絡こねぇでございます。
また事後報告に来るかも。
918878:04/09/20 21:35:43 ID:7NGd3s08
レスがつかない・・・
他の板で訊いてみます。
スレ汚し、すみませんでした。
919902:04/09/20 22:05:48 ID:Ij7th/BD
>>916
アドバイスありがとうございます
さっき確認したら+12Vは+11.5Vぐらいでした。
なんか電圧が不安定なようなのでその辺を確認してみます。

CDドライブが認識されたりされなかったりもしてるようで、
CDの書き込みに通常起こらなかったのに今日は35回も障害があった、と
おこられた。
920858:04/09/21 00:17:24 ID:bzl4K4Gr
>>898
CPUとかAGPとかのファン掃除すると静かになるし、防災にもいいよ

で、俺のトラブルはWinMEを新規インストールして、コンパネでcardbusを使用不可に
したり、カード刺す場所変えたり、IRQ指定したりしたが、MEのロゴ画面で固まるのは
変わらなかった。P5Aが犯人臭い。WIN2000にしても同じかな。やってだめなら犯人確定だ。

921855:04/09/21 01:02:13 ID:CzQQWWMH
>>869
サポートセンターに電話したら
HDDの電源自体入らなくなってたみたいで
HDDの電源を何回もカチャカチャ切り替えてみろといわれ
それで直りました。
なんだか電気が貯まってた?だか、らしいです。
どうもありがとうございました
922不明なデバイスさん:04/09/21 01:05:00 ID:8ijM+6kd
>>921
それ、メーカによっては設計不良って言われるんだが…。
923不明なデバイスさん:04/09/21 04:58:18 ID:fP1H3P3+
液晶だと応答速度という言い方をしますがCRTではそのような
言い方をしませんよね。描画速度性能を比較したい場合には
1/(CRTのリフレッシュレート)*1000=応答速度[ms]
と考えてよいのでしょうか?
924不明なデバイスさん:04/09/21 05:21:33 ID:XabHRdxs
>>923
1000/(CRTのリフレッシュレート・Hz)=応答速度[ms]
925不明なデバイスさん:04/09/21 13:08:52 ID:qRDLp9FM
>>923
一体何を比べようとしてるんだ?
926不明なデバイスさん:04/09/21 13:40:07 ID:wYWrj1yT
HDD増設したいと思っているのですが
SerialATA形式のHDDって従来のIDEケーブルでも
使えるのでしょうか?
927不明なデバイスさん:04/09/21 13:47:37 ID:irrn4pJE
Ultra ATA-100 Enhanced IDEの「4,200rpm」と「5,400rpm」って、
どれぐらいの差なんでしょう?
選択できる20、40、60、80GBの容量の中で、5,400rpmは40GBの物だけなんですが、
速度を取るのと容量を取るのでは、どちらがオススメでしょうか?
正直、そんなに容量はいらないので、速度を取ろうかと思ってますが。
928不明なデバイスさん:04/09/21 14:35:23 ID:BwfPOFd6
>>927
円盤の回転速度=HDDの読み書きの速度 ではない。
つまりキミの質問には全く意味がない。
929不明なデバイスさん:04/09/21 14:54:19 ID:I9Bs0sI2
質問させてください。
主に書庫ファイルを解凍するときに頻繁にCRCエラーが検出されてしまいます。
この場合ハードディスクが破損していると考えて間違いないのでしょうか?
大きなファイルを別のマシンから問題のマシンへ移動させてもCRCエラーが
出てくることがあるのでホトホト困ってしまいました。

OSはWindows2000、SP4済み。
ハードディスクはEverestによるとST3120022Aの120GBです。

よろしくお願いします。
930不明なデバイスさん:04/09/21 14:57:59 ID:irrn4pJE
>928
意味が無いと仰るなら、そこんところを明解に説明してくだされ。
「回転数が速いけど40GB」、「回転数が遅いけど80GB(まで選択可)」
どっちがオススメ?と質問しているんですが。

回転数がPCの動作に一切関係が無いなら、必要なくても容量を取っておきますけど。
931不明なデバイスさん:04/09/21 15:17:27 ID:I9Bs0sI2
>>930
まぁまぁ、同じ教えてもらう側なら落ち着いていきましょうや。
シークタイム云々の関係もあると思うけど実際ハードディスクの回転速度で
システムに支障をきたすなんて話聞かないし、好みで決めちゃっていいんじゃ
ないでしょうか?
932不明なデバイスさん:04/09/21 15:34:59 ID:XabHRdxs
>>930
ベンチマークをとれば差はでるがアプリ上ではATAだし無問題。
933 ◆C4iMHLCHYo :04/09/21 15:37:49 ID:r4wfDWyf
>>929
IDEケーブルが腐ってるんじゃねぇのか
934不明なデバイスさん:04/09/21 16:20:59 ID:9dNsa/Dz
>>929>>933
ケーブル腐ってるで思い出したんだが
マザボ付属の平ケーブルを
シールドしてある筒ケーブル?(束ねてある奴)
に変えたら転送速度が上がった(ベンチ済み)
935不明なデバイスさん:04/09/21 16:29:44 ID:VdaNgXdW
すみません教えていただきたいんですけど
同じハードディスクで1GBのデータをコピーした時
3分位かかるのですが遅くないでしょうか?

スペックは
ペンティアム4 2.4
ディスク 120G ATA100
メモリ 256M
です。

皆さんはどれくらいの時間かかりますか?
936不明なデバイスさん:04/09/21 16:56:10 ID:irrn4pJE
>931、932
さんくすです。迷いが消えました。

>931
簡単でも>932のような比較を含めた言葉が欲しかったので、
あのような書き方になりましたが、いたって冷静なのでご安心をf^^;)
937不明なデバイスさん:04/09/21 17:00:43 ID:vHkx9FTf
>>935
そんなもんだよ
938不明なデバイスさん:04/09/21 17:48:53 ID:GxdLuUFj
モニタと本体ともにビデオ出力がありません。
PCIスロットも埋まっています。
ビデオ出力にかわる機器をおしえてください。
939935:04/09/21 18:04:55 ID:VdaNgXdW
>>937
そうですか。

コピー時に、コピー終了予測時間が表示され段々時間が減って行くと思うのですが
私の場合、増減を繰り返して表示されてしまうのです。(始め50秒だったのが途中で2分とか)
皆さんも同じ様な症状がでるのでしょうか?
ちなみにファイルの断片化なしのディスクです。
940不明なデバイスさん:04/09/21 18:12:07 ID:9dNsa/Dz
最初早いのはメモリーにキャッシュするから
941不明なデバイスさん:04/09/21 18:13:09 ID:7hSlJxhY
>>939
遅すぎ。おれのとこだと10秒ぐらいで終わる。
あと、時間表示が上下するのはdiskが壊れかけている典型低的症状。
942不明なデバイスさん:04/09/21 18:23:45 ID:9dNsa/Dz
1GBのファイルが無いので380MBのファイルを3つ使ってフォルダにコピーした
所要時間1分20秒
MAXTOR 80GB(8Mキャッシュ)
セレロン1.1GHz−512MB
943不明なデバイスさん:04/09/21 19:08:00 ID:p44CV8Rh
>>939
PIOモードになっていると思われ。
944935:04/09/21 20:13:12 ID:VdaNgXdW
>>943
DMAモード5になってます。

>>941
そうなんですか。
IDEケーブルとか原因でこのような症状になる事があると
どこかで見たのですがどうなんでしょ。

>>942
そうですよねー それくらいでますよねー
945不明なデバイスさん:04/09/21 20:28:38 ID:5y+eX3Ud
日立プリウスの 570A 5SW というパソを使っていますが、このパソのメインボードの詳細とかはどこを見ればわかるでしょうか?
946不明なデバイスさん:04/09/21 22:28:01 ID:vJRHCve/
947不明なデバイスさん:04/09/21 22:51:41 ID:sth25M6B
すいません。BIOS起動が通常電源on後すぐ始まってたのが数分かかるようになりました。
(その間画面真っ黒。数分後文字が表示され、IDEのチェックに進む)
原因として何が考えられるでしょうか、、
948不明なデバイスさん:04/09/21 23:02:18 ID:UaaKPTqu
CMOSクリアなどを試して見る
IDがもう少しで256MBですね
949不明なデバイスさん:04/09/21 23:07:14 ID:sth25M6B
>>948
了解。今から試してみます。
因みに私のPCは512MB積んでます(^^;
950929:04/09/22 00:29:28 ID:hBwJW7/Q
>>929なんですがWin2kが正常終了しているにもかかわらず毎回スキャンディスク
するようになってしまいました。
こうなるといよいよハードディスクの交換しかないのでしょうか…
951938:04/09/22 00:38:31 ID:Z0iKZEcZ
ビデオ等にパソコンでとりだめした画像を映せない
他のモニタをつかってそれが見れない
不都合がありすぎますので・・・・・
952不明なデバイスさん:04/09/22 01:15:56 ID:aLMD2CLT
>>950
さっさと新しいHDD買って来い

>>951
さっさと新しいPC買って来い
ビデオ出力がついてることを確認してから買えよ
953不明なデバイスさん:04/09/22 04:04:56 ID:Xk6V18ij
質問です。

現在このスペックのマシンを使っているのですが
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-W101/spec.html
3Dゲームをプレイするのにはグラボのスペックが足りてないように感じました。

そこで、グラボを増設しようと友人に相談したのですが、AGPスロット?等が無いため
増設が不可と言われました。

何とか増設する方法はないでしょうか?
やはり買い換えるしかないですかね…
954不明なデバイスさん:04/09/22 04:10:21 ID:mClIxlWS
持ち運べないノートPCと思ってください
ゲーム用の5万円ぐらいのPC用意したほうが幸せになれます
955不明なデバイスさん:04/09/22 05:03:19 ID:8173/1nU
安いデスクトップPC(7万円以下ぐらい)の購入を考えているんですが、
詳しくはわからないんですが、今、マザーボードのスロットの規格が
移行している時期だと聞いたんですが、
Intel865GチップセットなどのマザーボードのPCを、
今買うのは、将来的にあまりよくないでしょうか?
できれば、もう少し待った方が得なのでしょうか? 教えてください。m(_ _)m
956不明なデバイスさん:04/09/22 05:19:59 ID:ExrbxI7z
>>955
そう簡単には移行しないと思う。完全に移行するまで2〜3年はかかるんじゃない?
今のAGPやPCIだって旧来のISAやVLをすぐには置き換えなかったし。
まあ移行させようとしているIntelや、他のメーカー次第だけど。

完全に移行するまで今の規格で頑張る、というのが賢明かと。
もちろん、安価でね。…まあ、「自分の目的に合った環境で」というのも大事だが。
957955:04/09/22 06:23:03 ID:vSKIlg4n
>>956
レスどうも。 PC買い換える決心がつきました!
958926:04/09/22 06:54:55 ID:JjyMl/oF
>>926もどうかよろしくお願いします
買う決心がつかなくて・・・
959不明なデバイスさん:04/09/22 08:43:08 ID:oCRqrGNU
>>958
スルーされた理由を先に考えろ。
960不明なデバイスさん:04/09/22 09:07:17 ID:0YCXEDT0
>>926
使えない
961926:04/09/22 11:55:36 ID:AJSHiwls
>>959
えーと、やっぱり頭の悪い発言ってことなんでしょうか?
失礼しました

>>960
教えていただきありがとうございます
なるほど使えないのですか
ネットの用語辞典を検索したとき
>従来のパラレル方式のATA諸規格との互換性も持っている。
と書いてあったので、もしかしてUltra ATA/100用などの
接続部も一緒についてるのかなぁと思ってしまいました
近くにそういう店がなく
現物みることが出来なかったので大変助かりました
ありがとうございました
962不明なデバイスさん:04/09/22 13:10:31 ID:N5sCyVYa
>>953
PCIの空きがあれば[゚◎゚]があるが、3Dゲームしたいなら買い替えを勧める。
963不明なデバイスさん:04/09/22 14:47:48 ID:Xk6V18ij
>>954、962
レスありがとうございます。
やはり全体的にスペック不足なようですね。
もうちょっとお金を貯めてゲーム用のPCを購入しようと思います。
964不明なデバイスさん:04/09/22 16:37:27 ID:RqlrcrIt
すいません 買ったばかりのマウスがチャタリング起こしてるもよりなんです
症状はワンクリックをダブルクリックとして認識しやがって・・
ダブルクリックの速度変更の奴で、色々やってもやはり時々起こります。

Logicoolの SOM−U20という安めのUSBマウスなんですが。
返品したほうがいいですかね?
965不明なデバイスさん:04/09/22 16:40:45 ID:RqlrcrIt
ちなみに今は症状が落ち着きつつあるんですが、
使いこなれて、
接点が滑らかになって問題が於きにくくなるとかそういう事はあるんでしょうか?
966不明なデバイスさん:04/09/22 16:52:03 ID:mClIxlWS
返品した方がすっきりすると思うぞ
ロジクールに電話して症状説明すれば、場合によっちゃ先に代品送ってきてくれる
967不明なデバイスさん:04/09/22 17:32:38 ID:n0WSfaWP
メーカーじゃなく買った店の店頭で渡すだけで交換してくれるんじゃないか。
買ったばかりなら初期不良扱いだろ?
968不明なデバイスさん:04/09/22 17:44:43 ID:RqlrcrIt
アドバイスありがとうございました。
とりあえず交換しに行く事にしました。
ちょっと遠いのが難点だけど、頑張っていってきますね。
969不明なデバイスさん:04/09/22 17:45:23 ID:RqlrcrIt
あと何度もageてすいません。
わざとやったんじゃないです。
970不明なデバイスさん:04/09/22 19:45:04 ID:ESg0mjg+
HDDの互換性について質問があるのですが、power book(OSX)とwindowsのノート(XP)間でデータをやりとりしたいと思ってます。
HDDは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-u2/index.html
の160GBを検討しているのですが、説明を読むとOSXはフォーマットが必要とあります。これは不可能って事ですかね?
971不明なデバイスさん
EPSON GT-9700Fでポジフィルムスキャンについて質問できるスレを
教えて!