952 :
不明なデバイスさん:04/11/11 13:54:41 ID:cAX3PHOH
ここ何日かで半年分のスレ消費量。
953 :
1000:04/11/11 14:14:23 ID:foot9E/u
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
954 :
不明なデバイスさん:04/11/11 14:30:45 ID:/xCWveBP
いまさら思ったんだけど、IEEE1394でもTCP/IPがサポートされてるんだから、
GbEなんていらなくない?
>>955 サポートされてても製品がなければ絵に描いた餅
USL-5P買ってきたんだけど、どこで話すばいいの?
958 :
不明なデバイスさん:04/11/11 21:58:13 ID:MnobuUKl
>>956 製品あるじゃん。1394 Hub とか。
ネットワークの物理層はイーサネットだけじゃなくね?
1394がライセンス課金の件でもめたのを覚えている古老も今は(ry
>>958 でもそのスレ微妙にマニアックだしな・・・
言われてみれば、USB-LANコンバータは数機種出てるけども専用スレがない。
専用スレ立てるか、ここのPart2を作って実質的にはUSB-LANコンバータ総合スレとするか。
(どうせHDD型NASは当分寺駅の天下だろうw)
962 :
不明なデバイスさん:04/11/11 22:10:38 ID:MnobuUKl
CFで中身がLinuxなら、LANDSIKと同じようなもんだろう・・・
963 :
957:04/11/11 22:57:52 ID:9+qvzMwl
LANDISKも2つほど持ってるんだけどね。いくら買い足してもキリがないので。
んでは軽く、使用感を・・・
普通にNASとしては素直だと思う。
前面のUSB1ポートが\\USL-5P\USBDISK1となり、以降背面のポート4つが
USBDISK2〜USBDISK5と名前が付く。
リンプレのサーバ機能も問題なし。
LANDISKにはあるFTPサーバは無し。
USB-USBのPCレスでのコピーや、スケジュールでのバックアップなどは使っていない。
期待していた、待機時のスピンダウンについては、IOのHDX-UE160では機能したけど、
BUFFALOのHD-250U2では機能しなかった。IOチェック入っているのかな?
しょうがないので、IOのHDH-U250買うか。
中開けろ写真うぷ、、、とは口が裂けたら言えない・・・
966 :
957:04/11/11 23:54:27 ID:p9ambQ4+
デスクトップから1G級のファイルコピー時の転送速度
LANNDISKへ
7MB/S前後
USL-5Pに接続されたHDX-UE160(専用フォーマット)へ
5.8MB程度
USL-5Pに接続されたHD-250U2(FAT32)へ
4.4MB程度
とこんな感じ。
後者2つの速度の違いは、装置の違いか、フォーマットの違いに
よるものかは、不明。
次スレ立てていただければ幸いです。
967 :
不明なデバイスさん:04/11/12 00:02:40 ID:Funuuw5Q
968 :
不明なデバイスさん:04/11/12 15:46:35 ID:aYatFflb
ていうかね……1394LANでGbEの代用になるとか言ってる奴は、どうせ室内LANだけの
引きこもりちゃうかと。
10mぽっちも引き回せないケーブルでどうやってネットワーク組むのか教えてほしいよ(;´Д`)
別にネットワークを組みたい訳でなくPC間のデータコピー
できればいいだけの人もいるだろうし、ま、使い方は人それぞれだよ。
>>969 1394だとデスクトップのフロントパネル側から引き出せるものも多いし
デスク・ノート間で大きいファイルやり取りする時、意外に便利だったりするんだけどね。
そだね。
>>955 GbEなんていらなくない?
なんて言い出さなきゃいいんじゃないかな。
そもそもNIC搭載機と1394搭載機の数を比較すれば
どっちが汎用的なのかは明らか
っつーかIPover1394なんてFeより遅そうな気がするんだが
実際に使ってる人がいたら使用感をレポしてくれまいか?
だから、ノートはGBE化まだまだでしょ。
んで、ずいぶんと前に試してみたけど、イーサクロスと
1394ネットワークの速度比べたら、1394が1.5倍くらい速かった。
100BASE-T 100Mbps
IEEE1394 400Mbps
1000BASE-T 1000Mbps
>だから、ノートはGBE化まだまだでしょ。
1394標準装備のノートPCは今後も希少だと思うが・・・
ていうか、おまいら海外でも日本並みに1394付いてると思ってないか?(;´Д`)
世界的に見たらMO並みとは言わんが、大して普及しとらんぞ>1394
Macにしたって世界的なシェアは悲惨なことになっとるしなあ……
>>974 1394bは800Mbps。
ノートにはi.Linkという名前でついてます。
1394でも実測240Mbpsでる。1394bだと300Mbps超えるくらい。
GbEは200Mbpsくらい。
>>963 分解されました?
CPU何載ってました?
>>976 あー、はいはいはいはい。
もう1394でも1394bでも好きにしてくれ。
あんたが何でネットワーク組もうと知ったこっちゃないよ。
ただ、今後もNAS=LAN接続ってのは揺るがないと思うがね。
揺るがないのはそうなんだけど、持ち出すのも禁止なの?
物理層の違いだけジャン。物理層がIEEE802.11gでもだめなの?
別に1394マンセーじゃないけど。。NASって言うからには色々選択肢もあるし、
物理層が同じでもプロトコルがTCP/IPじゃないのもNASだよね?
個人で使うなら、部屋を10mもケーブルまわさないし、
TCP/IPを通せてかつ速度が速いなら1394の方がよくない。って。
SANはまた概念が違うし。ここNASのすれぢゃん。。
10mで充分な暮らしって・・・
984 :
不明なデバイスさん:04/11/12 22:56:54 ID:W3Juxo+0
狭い部屋でひきこもってるんだな。
もう、つられてあげるけどさ、会社だって10mのイーサケーブルなんて
あんまり引き回さないよ。途中でHubかますでしょ?
そんなに僕変なこと書いてるかな?
1階から2階にアクセスとか、リビングのLinkThieterからとか
外から自宅に接続とかPCを介さずにできるようになったら
その時考える。
でも、IEEE1394ならIPoverなんてやらずに普通に繋げばいいじゃん。
>>986 いままでめんどくさがってたけど、徹夜のハイも手伝って、
いまから実測してみる!30分またれい。
>>987 そうなんだけどさあ。
お待たせ。待ってないかもしれないけど。
送り手 Windows XP Pentium4 2.4GHz VIAのチップ
受けて Windows XP Pentium4 2.8GHz VIAのチップ
どちらもMS標準ドライバ
直結で、NetBEUI over TCP/IP で、IEでファイル転送
a. 1,379,304KB のファイル 約69秒 156Mbps
b. 718,098KB のファイル 約42秒 133Mbps
と言うことで、GbEより遅かった orz
FPTでやればもうちょっとはやいかもしんない。
>>989 細かいことだが、
>NetBEUI over TCP/IP で、
NetBIOS over TCP/IPだろ。
>>990 すんまへん、そうです。。
別に固執するわけじゃないけど、今度は1394bで、
もうちょっとちゃんと計ります。
>>991 マジメな話、キチンと速度測るのならNetperfとか使ったほうが
いいよ。1394系のインターフェースで使えるかどうかがちょっと
わからんけど。
>>989 同じ環境で動かしたGbEの値と比較しないと意味が無いんじゃ...
それと,ftpで計測したとしてもディスクI/O等が足を引っ張るから,
netprefとかで計測すべき.MTUもでかくしてね.GbEでも計るとしたら,
同じくJumboFrame使って計測してや〜
あと,Web上に100Mbps ether vs IEEE1394ベンチ比較の結果があったので貼っとく.
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/039/ でもね...話の腰を折ってスマンが,数値にはあまり意味がないと思うよ.
GbEであってもチップや環境によってパフォーマンスもCPU負荷も全然違うから,
広く一般に適用できる解を導き出すことは出来ないと思う.
釣られてやるか
NASの1394化なんてのは
1394とEtherのブリッジが一般化したら考えればいい
そんな無意味なものは永久に一般化しないだろうけどな
せいぜい3台ぐらいを手の届く範囲で使う人間以外は
Etherの方がいいに決まってるだろう
1394でNASなんてFe以下、っつーか10base以下の使い勝手
そもそも1394って全二重なの?
直結のファイルコピーならいざ知らず、
複数クライアント環境下でHalfなんてありえない
マジレスすまん
>>992-993 HDDのアクセスランプが1秒おきに点滅するくらいだったので、
I/Oは足引っ張ってないと思います。
>>994 まさにそのとおり。
1394厨の釣りつまんね。
僕にはあなたがEthernet厨房に思えるのですが。
どうしてNAS総合なのに、ID変えてまで書き込むんですか?
何にむかついてるんでしょうか。
んーと、IDなんて変えてないけど
単に半二重でスター方型ネットワーク組むなんてのが
今時ありえないっていう常識を書いてるだけなんだけど、
ムカついて書いてるように見えるの?
ネットワークストレージに関しては
性能、ケーブルのコスト、チップのコスト、汎用性、拡張性どれをとっても
Etherと1394は比べるまでも無いっていうのは常識だと思うんだが、、、
というか、釣られてるんだよね、俺
↓
じゃあ、1000でお願い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。