MO総合スレ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
メディアID機能が搭載されたMO登場。
どっこい生きてるMOドライブに関するスレです。

前スレ
MO総合スレ その5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103689994/
MO総合スレ その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088432809/
過去スレ
MO総合スレ その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077568335/
MO総合スレ その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069076759/
MO総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047737202/
関連スレ
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/
やっぱりMO
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065773027/
MoかZipか? 750MBZip発売
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031105940/
過去関連スレ、関連サイト、1の母、2ゲッター、終了コピペ等は>>2-10のあたり
2不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 15:02:34 ID:9t9ObEUi
□ハードウェア板関連スレ
●BEST な MOドライブ ●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025755087/
【MO】どっち買ったらいいですか【RAM】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1056650102/

◆MO関連スレ
やっぱりMO
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065773027/
なぜに、MOドライブはさほど内蔵されないのか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056182312/
MO、DVD、CD どれがおすすめだ? 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042348661/
MOの外付けを内臓にすることはできないんですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062306394/
エロゲヲタならMOドライブ買うだろ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051366964/
今時MOドライブ持ってない奴は社会のゴミ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041015630/
MOメディアって最近値上がりした?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082102196/
5インチMOについて語って頂けると有難いです
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1047054351/
3不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 15:03:01 ID:9t9ObEUi
4不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 15:03:28 ID:9t9ObEUi

[MOメディアメーカー]

TDK株式会社
 http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf12000.htm
ソニー株式会社データメディア
 http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/index.html
日立マクセル株式会社MOディスク
 http://www.maxell.co.jp/products/consumer/mo/index.html
RITEK CORPORATION (台湾 ライテック社)
 http://www.ritek.com.tw/products/pro-mo.htm
三菱化学メディア株式会社
 http://www.mcmedia.co.jp/products/products/media/m_mo/mo.htm
富士フイルム コンピューターメディア
 http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html
イメーション株式会社
 http://www.imation.co.jp/products/pc_media/mo/index.html
富士通コワーコ株式会社
 http://www.coworco.fujitsu.com/supply/momedia2_20020801.htm
51:2005/04/05(火) 15:05:04 ID:9t9ObEUi
テンプレ修正忘れた… orz

◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/l50

【HDDレス】1MO Linux【書き込み可能】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1069593731/l50

◆--------MOでWindows--------◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1049044860/l50

今時MO持ってない奴は社会のゴミ 復活編
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086013754/l50

起動MOディスク作成ユーティリティ BOOTMO V2.4 β (開発中)
http://mo.fujitsu.com/jp/download/moboot_soft.html
6不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 15:12:27 ID:xHqTQZSz
6なもんじゃねー
7不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 15:55:50 ID:4hw6sJ9N
7しさん、乙!
8不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 16:11:50 ID:vwD5Gzy4
9不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 16:15:52 ID:tNkPw7B2
うはっ、次スレ乙wwwwwwっうぇっうぇwwwwww
10不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 18:37:54 ID:/S2uEvO5
PC-98x1だとMS-DOS5.0以降なら128/230/540MB(512byte/sector)のいずれかでBOOTできまつ。
スレ違いだけどPDからもBOOT可。
但し、SCSIデバイスでの話。
11不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 19:34:37 ID:U4Z6ojvN
キューハチの実機も処分したし、データも焼きなおしたから、もう、MOいらない。
媒体を買うにも苦労するし、遅いし、やりとりも他の人がドライブ持ってないから
使いにくくなってしまった。
12不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 20:11:20 ID:Oyo6qe8R
今日中古のシェルオープンタイプのmo購入してきました
1.3g対応で19kだったので結構お買い得かも
13不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 22:26:03 ID:OY3g2709
スレたて乙!

>>12
僕も先週富士通のやつ(1300LT)買った。
筐体がかっこいいよ。高かったがorz

1.3GメディアSecureMO Light28でパスワードかけて、
ためしにファイナルデータ3.0でサルベージしようとしたら、
検索途中でソフトが固まってしまったよ。
14不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 09:10:57 ID:SfO4GXPD
>>1
お疲れ様 てんぷれイイ感じです
15不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 21:26:37 ID:l/uz3q6l

MOダメぽ。
16不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:22:21 ID:U7gr3oH+
>>15
なんで?
17不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 23:20:49 ID:8AF0G9dd
いまさら230MOメデイア、100枚も買っちゃった。
使い道無ぇ〜。
18不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 10:09:28 ID:JpNtfZgz
なぜに230MB?
640MBのほうがコストパフォーマンスいいじゃん。
19不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 10:11:25 ID:JpNtfZgz
そうそう。

最高速ドライブってどれかな。
640MBで6,000rpmかな。

USBバスパワー対応とか、
騒音対策とか、
コスト削減とか、
そういうので、新製品になって回転数が遅くなってるような気がするんだけど。

ちなみに6,000rpmのドライブ使ってますが、すんごいウルサイです。
20不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 10:21:48 ID:1f00kWsS
>>19
そうなのです? 富士通のバスパワー4500回転とか速いと
思ってた。
21不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 12:44:01 ID:hie/+sVd
>>19
6500カイテンじゃない?最速って
22不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 13:10:35 ID:AzHrbn77
よく考えるとHDD並みに回転してるんだよな。すごくない?
23不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 14:01:49 ID:Sh5pjZe2
MOは手軽さが好きなんだけどな
2−3Gなんてもう出るはずないよな・・・
24不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 14:11:34 ID:1f00kWsS
>>23
2.3GBのはあるけど。
25不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 16:01:14 ID:NkjbeD8Q
昔は3000rpm〜3600rpmぐらいだったかな。
今はその倍で、ディスクの記録密度も激しく向上しているから、
かなりの技術が投入されてる。
CD-Rとかと違って、加熱して磁気記録だから、
生半可な技術力では高速化は無理。
26不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 19:02:54 ID:8huVDy/7
糞田舎なうちの周辺では、
640MBMOの5枚組とx2のDVD-RAM(4.7G)が
同じような値段だったりするんで、
10枚買ったけど半分は浮気してしまいました...orz

MOが高いのかRAMが安くなったのか...
今後も高いままなんでしょうかね?>MOメディア
27不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 19:04:00 ID:8huVDy/7
あ、MOはTDK製で、DVD-RAMも当然5枚組ね(三菱製)
28不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 21:09:30 ID:JpNtfZgz
>>21
6,500rpm出てましたか。
自分のが最速だと思ってたけど、違ったんですねorz

>>22
昔使ってたSCSIのHDDは3,600rpmだったよ。
んで、MOは1,800rpmで、鬼のように遅かったけど、フロッピーよりは速いのでOKだった。
ちなみにCDやDVDは10,000rpm近くで回るドライブがあるらしいです。

>>26
特売価格だと、松下製の2倍速のDVD-RAMは1枚100円切ってるからなぁ。
29不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 17:55:57 ID:YEwlAO+E
10枚1480円のディスク、追加でもう少し買っとかなきゃーと思ったらいきなり完売しとる・・・orz
もう1パックくらい買っときゃよかった〜〜(TДT)
またいつか入荷しますように・・・
30不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 18:40:12 ID:9T9M1YMW
今、ふ、と思って、前に出てたe-officeのHP見たら、
あれだけあった在庫が、ほとんどはけちゃってるのね。
俺を含めて、ここのみんなで買ってしまったわけか。

ここしばらくの分は買えたんで、また、こんなの出てき
たら晒してくり。俺も見つけたら晒すし。
31不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 18:44:21 ID:9T9M1YMW
ってか、これってみんな知ってた?

ttp://mo.fujitsu.com/jp/download/moboot_soft.html
32不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 19:06:03 ID:WbvGm6A0
>>31
それ使って、isoに固めておいたw2kをブート出来るようにしようとしたら
無理だった('A`)

ow対応メディアも認識しないよ
33不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 19:27:34 ID:YEwlAO+E
>>30
二日ぐらい前に見たときはまだ普通に在庫あったと思う。
なんでいきなりあんなに消えたのか謎。誰かが買い占めたんかな・・・
34不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 19:52:30 ID:7OIgynh/
>>31
これってOEMドライブでも大丈夫かな。
35不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:17:50 ID:+MnEQ9Tb
驚きだなぁ。確かに2〜3日前に見たら普通に在ったはずなのに、
全部×になってる。
36不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:21:06 ID:+MnEQ9Tb
>>30
↓こっちはまだあるよ。eofficeより少し高いのと、送料が必要だけど、
 店頭で買うよりは安いと思う
http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin500201.html
37不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 23:15:03 ID:or1V9Don
F商会の540MB¥100は売りきれてたけど
まだ640MB¥180はいくらでも有りそうだから
暫く困らなそうだ
38不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 23:28:15 ID:DtbNXPK7
とりあえずもうあちこち探すの面倒なんで、
孫の代の分まで買いました(・∀・)
39不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 23:47:19 ID:ltor62y7
F商会通販だと640MBは10枚1800円ですが、店舗なら1枚づつ買えるんですか?
通販で5枚900円にして欲しいんですよね。
40不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:32:53 ID:RG5wZ13v
>>36
180円だとF商会と変わらんね
あとは送料の微妙な差か
41不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 05:18:51 ID:lCU1S2S/
しかし、RAMの値段を考えるとMOメディアの超割高ぶりが強調されるのう・・・
640MBは1枚100円、1.3GBが1枚200円、2.3GBが1枚300円ぐらいになってもらわないと生き残れないと思う
42不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 08:35:52 ID:l419SKZv
>>41
それでも最近のFDみたいに細々と残るのでは?


いや、単なる個人的な希望なんだけどね。
43不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 08:41:57 ID:T8Rdyl9z
RAMが幾ら安くてもドライブが大きいから嫌だな。
持ち運びに不便だし。
44不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 14:47:24 ID:T8Rdyl9z
IO DATA MODS-U640SL 税込 \9,429 クレバリー
>USB2.0接続外付けMOドライブ!カードリーダー一体型で単体で
>メモリカードとMO間のダイレクトデータコピーが可能
45不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 19:25:13 ID:9Vdce/z9
>>44

くそ〜、こんな時に限って金欠だよ。
これをメインにして、今のドライブを予備に
したかったなぁぁ。
46不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 20:42:04 ID:HrR3Ka9e
>>44と同じのが、なぜかムラウチでもやってる。
47不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 20:43:05 ID:FK03pDN6
単に仕切値を下げただけだろ
48不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 22:46:56 ID:m2FYhJQ5
いまどき640MBなんて売れないよ。
49不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 12:56:16 ID:rkCn+V9j
3,600回転だな 微妙だ 
安いけど
50不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 13:06:45 ID:sC2mijsS
PC使わないで、デジカメ等のデータをMOに保存したい人向けかな。
前に質問してる人いたし。
51不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 15:17:45 ID:enOUeMh2
>>41
RAMだって、松下製が特価で1枚100円切ってる。
52不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 21:39:23 ID:WHwNm2AZ
>>45
うーん、年末に1万円もの(ロジとオリンパス)買い逃したんでかってもいいんだが。
速度はどっちにせよMOだから気にしないが、5000円足して、バスパワーと悩む。
53不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 13:03:09 ID:4yjBrRWx
いい加減メーカーも無駄なFDDなんかつけるのやめてMOつけて欲しいものだな。

ところで、MOってどっちかというとCDDVD板の方が合ってるようなきがするんだが。
54不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 13:33:19 ID:km2KspdB
いいえ
55不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 17:21:21 ID:W7MPwGsN
56不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 17:41:31 ID:QYnYMtvg
>>55
出る前から敗退だな>SONY

誰か反論よろしく。
57不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 17:52:03 ID:1ikMQQfS
>ただし、単体でのMD再生はできない。

できたらすごかったかも。
でも糞ニーだし買わないだろうな。
というか元々MDなんて持ってないし。
58不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:06:12 ID:qxiOfjSX
>>55
これHiMD発売当初から欲しかった!
しかし、Mac非対応かよ! 付属ソフトの関係かな? Macフォーマットできるんなら欲しい。
59不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:23:50 ID:Ah6cG7XX
>>55

Li-ionバッテリーにて単独で音楽録再MP3/WMA対応
MDプレイヤーとしても使えて、それでいて・・・っていう
のなら絶対に買う。



60不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:24:47 ID:uWL6m2w3
>>55
 10年弱前にMD DATAなんて作らずHi-MDを出していれば、
今頃3.5インチMOは壊滅していたかもしれないな。

 せめて5年前に出ていれば結構売れたかもしれない。
 今ほどMP3プレイヤーの類が普及してなかったから、
MDにPCからダイレクト録音できるというのはかなりの強みだったろう。

 PCの補助補助記憶装置として外付けのDVD-RAMドライブ・外付け2.5インチHDD・
USBメモリやらが安価に手には入り、携帯音楽再生機はiPodの類のHDDプレイヤーや
各種シリコンプレイヤーが普及する今となっては、もはや出る幕は無いね。
 それを言うと、3.5インチMOの立場もヤバいけどなー。
61不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:29:34 ID:uWL6m2w3
ageちまった…。すまん。

>>55
そこまで詰め込むと1万5千円じゃ売れないだろうな…。
でも、多少高くても携帯再生機としても使えるようにした方が売れるかもね。
しかし、MP3はともかく、WMA対応なんてSONYは絶対やらないだろうなぁ。
意表をついてogg対応なんてしたら素晴らしいのだが。
62不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:32:41 ID:4K14b/if
コンテンツ保護が使える関係上、mp3よりはwmaの方がめがあると思うけど。
まして、oggなんてオープンなものは絶対使わないだろう
63不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:32:47 ID:uWL6m2w3
アンカーミスった。
>>59ね。
64不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:33:14 ID:BHwZ23dI
>>59
そんなあなたにMZ-RH10
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20349&KM=MZ-RH10

Hi-MDは読み込みも書き込みも死ぬほど遅い。ユーザーだが正直お勧めしかねる。
65不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 18:55:13 ID:FArIt0w3
>>58
Hi-MD規格自体のファイルフォーマットがFATとのこと。
あきらめれ。

MD-DATA思い出すなあ。
DATA用専用ディスクが必要だったかな?
これはそのまま使えるのか。
数年早く出していたら普及しただろうに。
Hi-MDが普及しないと誰も買わないだろうな。
MDをやめて音楽用MDが大量に余っている人で、
データ保存用のストレージドライブとして買う人が出るかもしれないが。
まあ、音楽用として買う人はまずいないことになるな。
66不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:05:16 ID:EKycAb3I
こーゆーのも話だけはあった
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/1249.html
実物売ってた?
ほしかたのになぁorz=3
67不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:09:37 ID:RZfANueE
>>55
コレクション用には欲しいな(w
ドライブとメディア2〜3枚買って後はタンスの肥やしだけどね。



宝くじ当たったら買うよ。
68不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:18:55 ID:w2dvbWt0
自由に書き込みできて、
メディアが交換できて、
ドライブはともかくメディアの耐久性が高くて、
メディアサイズが大きすぎず、小さすぎず。

MOの代わりたり得るものって存在しないよね。
69不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 21:06:41 ID:PVtGMP6N
70不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 21:24:15 ID:jh1Yklvr
>>60
MD DATA、音楽用MDの録音が可能だったら絶対買ってたな。
実際、買うかどうか結構悩んだもん。
>>55のも、普通に再生できたら、そこそこ売れると思うけど
単体で再生できないんなら、ただのデータストレージ出し売れないだろうねえ。


>>68
フロッピーデ(ry
メディアの耐久性が低いからダメか。
71不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 21:35:28 ID:lnWeE2mT
MD,もっと読み書きが早くなれば買いたい
72不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 22:09:34 ID:6KuUnd8z
>>69
これは単体でも音楽再生できるしキタ━(゚∀゚)━ッ!!
73不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 22:25:05 ID:eM51HDIR
でもチョト高いよね。ソニーのドライブといい値段がネックなり。
74不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 00:19:38 ID:ap54OzTV
1万5千円くらいならコレクションとして買ってもいいかな。
カーステにMD付いてるからそれに使えるし。
コレクションとか言ってもORB、Shark、Syjet諸々持ってるわけじゃないけど。
75不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 01:16:29 ID:bgOKieJb
>>55
あまりにもアホだ・・・
76不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 06:25:11 ID:anM2Huz6
>>74
うちはカーステのMDは使ったことないや(^o^)y-。o0○

MD-DATAは当時、SONYのMDM-X4という4chマルチレコーダーで使ってたなぁ。

その頃はMOなんて高くて買えなかったけど、今はMOでバックアップしてますよm( __ __ )m
77不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 10:49:38 ID:+mkdqWG3
そういえばMOドライブで音楽プレーヤーにもなるやつってあったよね。
前々スレあたりだったかな。
新しく作ってくれないかな。
78不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 10:57:31 ID:rITKpfzB
>>72
> ※2:音楽データの転送には、添付の「BeatJam for BUFFALO」を使用する必要があります。
ウゼー。
アフォな著作権意識過剰キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!なので
没。
メーカー的に音質も期待できないしな。
エクスプローラでドラッグアンドドロップで転送できなきゃダメ。
本来必要ない専用ソフトの使用を強要する糞デバイスは(゚听)イラネ
79不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 11:23:41 ID:oEzyAMOv
>>72
> インターフェース:USB2.0(FullSpeedのみ対応)/ 1.1(Mini-Bソケット)
> 転送速度:最大12Mbps(理論値)


おせーーーーーーーYO!!
ていうか、それUSB2.0とは言わないような…1.1とだけ書いておけよ…
80不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 11:49:05 ID:oEzyAMOv
って、今ふと思ったんだけど、

> 従来のMDディスクなら1枚約300MB
MDって140MB程度じゃなかったっけ?
エラー訂正用のデータ削ったとかじゃないよなぁ…
81不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 11:59:36 ID:H1Kxn0cH
B面使い始めました…
82不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 12:06:51 ID:kahBUNRC
>>80
同じく疑問に思って探してみた

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040802/dal155.htm

どうも、色々最新方式投入して小細工したら容量増えた。
みたいな感じのようで。
83不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 12:27:39 ID:GuUv6m3Q
みんなカートリッジ入りメディアが好きなんだね。
カートリッジ入りDVD-RAM使ってる人多そう。
84不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 12:30:25 ID:kahBUNRC
片づけやすいし、形が四角で扱いやすくて、扱いが雑でも平気だしな。
円盤をその辺に置くにしても結構形的に困る。
フロッピーとかMOだと縦置きしたりしてその辺の隙間に収納できるだろ。
85不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 14:17:28 ID:YXHLq6Ar
>>83

そうそう。
動画の保存用にDVD-RAMドライブが欲しいんだけど、
殻付き以外は眼中にないから、選択肢がすごく狭まる
のと、安いのがないんだよね。

てなことで、データ保存は基本的にMO。でかい動画と
かは、今のところDVD-RWにパケライしてます。
86不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 15:11:40 ID:Dpt8HnZX
める子がねぇ〜・・・・・
光変調光磁気には乗り気ではないのに
なぜ磁界変調光磁気にくいついてきたのか。
会社のビルから見通せる範囲にキャノンがあるからか!?
87不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 16:38:56 ID:tn1UYl2x
>>79
なにしろ、株式会社BUFFER-LOWですから。
遅いのは勘弁してやってくらはい。
88不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 16:39:23 ID:rITKpfzB
MP3化して抜け殻になってたMDメディア100枚近くが役に立ちそうだ。
このまえ50枚くらい捨てたのが悔やまれる。
89不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 18:28:13 ID:JGkzmzGS
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0413/

> 最大9.83Mbps(1GB “Hi-MD”ディスク書込み時)
> 最大4.37Mbps(“Hi-MD”フォーマットした60/74/80分ディスク書込み時)

MOって書き込みが遅いけど、どれくらいだっけ?

あと、シークタイムが書いてないけど、
既存の音楽用のMDのメカを使っているなら、
それなりに遅い予感。

普通にリムーバブルメディアとしてOSに認識されても、
MOのように、直接アプリのデータを置いて読み書きするのには、向かない予感。
90不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 19:09:42 ID:NQhSdMlh
世界最高速、MOドライブでググってみたら検索結果がイパーイでた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%90%A2%8AE%8D%C5%8D%82%91%AC%81@%82l%82n%83h%83%89%83C%83u&lr=
古い記事もあることだし、果たしてどれが本当の世界最高速なんだろか?。
91不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 21:04:15 ID:Mchx2JlT
>>83
新品のSW-9582(殻付き非対応)が買える値段で、
SW-9572(殻付き対応)の中古買いましたが何か?

・・・・・我ながらさすがにちょっとアホかと思ったorz
92不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 22:44:09 ID:iASKfS+E
MDを最初見た時いいかもと思った
でも転送速度が1秒間に0.5M位しか送れないのはちょっと・・・
それに
クソニーはどうせタイマー搭載
そしてバッキャローはもう2個持ってるBeatJam、クソニーのOEMの可能性あり
様子見だな
93:2005/04/14(木) 23:12:59 ID:iASKfS+E
と書いた後に調べたら本当にOEMだった件について
ttp://www.anime.net/~sasami/ura/himd/PICT0031.JPG by Sony
(↑カタログ見ても分らなかったからそこら辺から拾ってきた)
ttp://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/m/md-husb.jpg by Buffalo
94:2005/04/14(木) 23:13:51 ID:iASKfS+E
95不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 01:33:29 ID:zncKRS3m
>>90
23msecって、98で使ってた540MBのSCSIのHDDと同じだよ。
96不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 02:13:31 ID:de6ypAnQ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0413/sony.htm
USB 1.1だし普及しなさそう
97不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 02:33:29 ID:kRIkFZL4
まぁ、技術製品の世界でそれを言っちゃ元も子もないわけだが
あと5年早ければねぇ・・・。
音楽MDもメモリープレイヤーに置き換わりつつある今じゃ
メリット少なすぎ。
DVD+RWかMOだね。
98不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 10:30:17 ID:YrtJfAXs
漏れのパソコンはUSB1.1だから問題ないけどね。
99不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 10:35:09 ID:r6SMEiJQ
>>96
PSPに繋げられてこのMDに保存した動画が観られ、
カッコイイスタンドとセットなら売れるかも。
100不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 11:03:38 ID:ODf2KteC
>>96
遅すぎたが、買うかも知れない
バスパワーだし
101不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 16:25:13 ID:gMX5I+Ui
でも一番の問題は信頼性だよな…
MOやDVD-RAM並なのかね
102不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 16:41:21 ID:5CdOa23N
糞ニー製という面を考えると・・・
103不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 16:44:39 ID:1v2gadLr
MDプレーヤー・・・すぐ壊れるからな・・・
MOどころじゃないよ
10476:2005/04/15(金) 17:08:37 ID:CzMMvVfw
>>101
んなたーわけな話があるわけない。

MOの堅牢性、信頼性はなかなかで。

MDなんか普通に部屋に置いておくだけで段々聞けなくなるんだからな。
うちでは98年にはMDとMD-DATAは機器もろとも全部処分しましたよ。
105不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 17:38:22 ID:1v2gadLr
MD使ってる人ならすぐわかるだろうが・・・
ドライブの光学周りが弱い。
録再機は特に。
業務用は頑丈らしいが、一般向けのはあまり長くもたない。
ゼネラルオーディオとして考えられている宿命かな。
2、3年でTOCリードエラーやディスク認識不能になったりするのが大半。
ポータブルだと、持ち歩くのでなおのこと消耗、故障が激しい。
個人的には、使わなくて余ったMDを有効利用したいというなら買っても良いと思う。
ドライブが貧弱なので、あまりメインストレージとしてはお勧めしたくない。
106不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 18:29:41 ID:b5PIeUEX
カーステにMD突っ込んだまま1年以上放っているけど全然大丈夫。
107不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 20:15:05 ID:zAVqxJRo
あくまでもMDって、ウォークマンのためのものだと思う。
家ではCD、これをMDにダビングして、外でも聞く。

借りてきたCDをダビングしている学生さんもいるかもしれないけどね。
108不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 01:29:02 ID:4T7moxgy
>>89
漏れが使っているバッファローのMO-I640FB(内蔵型)だと
書き込み1.1Mbps 読み出し3.5Mbps
だから約8倍も差があるけど本当にそこまで差があるか疑問
個人的にはバッファを32MBくらいに増やしてS-ATAにネイティブ
に対応してほしいんだけど
109不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 02:02:43 ID:jcfs6/+4
DynaMO 640U2 Photoが11,000円に
なっているのですが、買いでしょうか。

価格参照は、生扉比較にて。
110不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 03:14:56 ID:6eLRW6J6
俺はメディアとしてのMDは信頼してるけどなー
今まで録音してた2時間のラジオ番組をMP3化するのに再生してるけど
1997年に録音してるKAOやらSONYのメディアで
今のところ1枚も、聞いてる限りではエラー起きてないんで
(コサキンの1997年4月〜1999年5月の物で)

機械としては機種や使用状況によるからどうかは分からないけど
家じゃいまだにMDS-S38が現役で動いてる

今あるMDを全部MP3化すると数百枚の空MDが生まれるので
さすがに資源的な意味も含めてもったいないから、ちょっと検討中

まぁMOかDVD-RAMにもデータを入れてる事が前提だけど
111不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 10:46:44 ID:gYzj8eN4
安物のMDディスクって、すぐに書き換え限界迎えるよな
余りまくってる筈なのにtoc fullとかなって…
112不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 11:12:25 ID:CtH+ZmnZ
MDは書換え耐性が弱い気がする。

あと、MOと比べて見るからに貧弱な外見が…
113不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 12:31:08 ID:/tZf5dfI
>>108
その数字、単位が間違っていませんか?
114108:2005/04/16(土) 19:24:32 ID:4T7moxgy
>>113
指摘thx
MB/sとMbpsを一緒だと思いこんでたよ
訂正  ×書き込み1.1Mbps. 読み出し3.5Mbps
     ○書き込み1.1MB/s 読み出し3.5MB/s
115不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:01:59 ID:fPcrV8iN
いも持ってるMOが遅くて、メディアも3枚しかない。
速いドライブが欲しいが、MOは3枚しかないので、MDドライブへ乗り換えても良さそうな気もしてる。
どうしようか?といってもドライブ価格が1万円ぐらいにならないと買いたくはないが。
116不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:04:59 ID:/tZf5dfI
>>114
若干HiMDの1GBの最大速の部分のほうが速いですね。
117不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:34:37 ID:MO52Cv4e
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8902200
転売臭い。先日のPCカード付きMO。
118不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 09:49:22 ID:1tKG4Emv
カーナビにMDがついていながらMDに録音できる機器持ってないってことで、
これ買ってみるのも良いかもしれんな…

信頼性が全くの未知数だからデータ保存用には使わんだろうけど
119不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 15:00:34 ID:1BNQCS/n
MDのシャッター部分って弱いんだよなぁ・・・。
120不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 17:09:26 ID:MoIRXCj6
>>119
確かに。
海外の安売りメーカー品使ってて、ちょっとひっかけたらパカーンと外れたのには唖然w
ちょっと力入れたぐらいでゆがむしね。
MOはわりと丈夫で安心できる。
121不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 18:17:04 ID:ddBODVjx
CDからダビングして聴く用の、いわば一時的な記憶媒体としてのMDと、
データを保存するための、長期保存の記憶媒体としてのMOじゃ、
まるでコンセプトが違うから、設計者のさじ加減も違うわな。
122惟香ξ*^-^)o♪:2005/04/17(日) 22:54:22 ID:dSA1Xz5T
MDに記録するのUSB2.0のが出たら買おうかな。
123不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:42:26 ID:6O2F7IO7
>122
>69
USB2.0になってもメディアの書き込みが追いつかないけど
124不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 01:34:07 ID:gCXXZzg5
動画落とすようになってMOに移してたら枚数が激増・・・。
みなさん収納はどうしてます?

いまのところ積み上げてるんだけどさすがに邪魔になってきた。
125不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 03:20:36 ID:tUc3BBno
さすがに動画用にMOを使おうとは思わないな。
126不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 06:37:19 ID:74fNOxyj
>>124
内蔵ハードディスクに置いて、更に外付けハードディスクに
同じ動画置いてる。同時に壊れる事は無いだろうって感じで。

MOはpdfやWordなんかのデータやメールのバックアップ、動画
は、偶にアニメやらドラマのOPやEDだから、あまり増えないなぁ。
他に面白い使い方無いかな。
127不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 16:58:22 ID:dYzZnXOY
MOは自分で作成したデータやメールとかの、自分が作成したデータの保存が主だな。俺は
OS再インストール用にデバイスドライバ詰め合わせディスクもあるけど
どこかにコピーが転がってるような動画なんかハードディスクかCD-Rでいいやん
128不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 17:00:16 ID:dYzZnXOY
↑うわぁ日本語変だスマヌ
129不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 18:54:28 ID:7f/+mutY
今買うなら640MB、1.3GB、2.3GB、どのドライブを買うのがお勧めですか?
130不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 20:04:53 ID:XDQ5U9rO
>>129
640MB。GIGAMOのドライブ持ってるけど使うメディアは640MBばかり。
131不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 20:31:43 ID:VsUEo8ol
>>130
そうなんだよね。本当は1.3GBとか使いたいけど、やたらと高いから
640MBばかり使ってる。1.3GBのメディアはドライブに付いてきた
メディア1枚だけだったりする。
132不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 20:38:35 ID:ynDC5k3S
万一640M以上のファイルを保存する必要があっても
分割ツールでなんとかなるしね。
133不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 21:43:51 ID:7YSqjaDv
>>132
んだんだ。
CD-Rに分割するのに比べたら格段の安心感もあるしね。
繋げるのがちっとだけ億劫だけどorz
134不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 07:20:44 ID:kgCA00Xc
まだ、180円かなぁ・・・・
135不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 09:21:10 ID:LtGm0BnZ
150円キボン
136不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 11:47:28 ID:7fuxOi+E
>>134-135
この辺は?

640MB 100枚で159円/枚、540MB 5枚で132円/枚
 http://www.rakuten.co.jp/e-office/811438/968548/
137不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 15:00:22 ID:XzbLUkme
しかも、CD-Rと違って、分割ツールから直接MOに保存しても無問題。
138不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 18:56:39 ID:OshedIJm
書き込み速度遅くてやってらんねえーよ。馬鹿。
139不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 19:36:00 ID:Hgc5n2n6
>>36の店で帝人のMO買ったら、ケースが付いてなかった。
ああ、バルクってそうゆう事だったのか。○| ̄|_
140不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 21:06:40 ID:Xil0XtXm
>>139
あのバルクってのは50枚が薄っぺらい紙の箱に入っているもの
だからね。帝人に限らず50枚バルクはそういう風。だから、
ケース目当ての人だとバルクは困るかもね。
私はどうせ別のケースに入れるからケースいらない派だけど。
141140:2005/04/20(水) 21:11:51 ID:Xil0XtXm
>>139
100円ショップ行けば、FD&MOを入れるのに丁度良いケースが売られて
いるから、それ買って入れたら?
142不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 23:38:30 ID:GrAwf6Ae
>>136
540MB 売り切れた〜 orz
143不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 00:14:29 ID:smwJTFEY
640M、100枚買っても使い切れないなぁ。。。
144不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 00:48:53 ID:hxuU7zVI
>>138
あほですか?
145不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 01:32:21 ID:m68+DA8P
>>136
1枚ケース入りってのが逆にネックかも・・・
146不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 04:42:52 ID:pB8WPCyB
遅いし、嵩張るし(体積/容量の比率が大きい)、容量単価高いし、何も良いこと無い。
データ1塊が5GBとか10GB、量が100GB単位になると、もう、どうしようもない。
動画扱うと、それくらいに、すぐ、なるよ。
HDDでRAID5を1セットと、単体の1個に、両方入れてもまだ容量単価的にHDDが安いから、
全部HDDに入れてるよ。
147不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 05:09:46 ID:hxuU7zVI
>>146
そんなMOが向かない用途の話をされても・・・
148不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 05:11:41 ID:axAfND4e
MO使いで動画をMOに保存する人はこのスレには殆どいないっしょ
大体はDVD-RかHDDに保存しているから安心しろ
149不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 08:12:32 ID:5kg96X2H
動画で600〜500MBくらいのがたまに出るけどMOに入れてるよー。
全体的には数MB程度の小さなものから100MB超まで色々。
さすがに1ファイルで700MB超えるようなのはまずないのでMOでほぼ事足りてる。
それでも枚数は増えちゃうけど、MOの扱いやすさと信頼性には代えられん。
他ジャンルのはそれほど貴重でも無いのでCDに焼いてるが、DVD導入しても
やっぱりMO使い続けると思う。

まあ1ファイルで1G2GとかになったらさすがにDVDに焼くだろうけどねー。
150不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 10:16:57 ID:j8NVw3g5
>>146
そろそろ違法コピーはやめようやアニヲタ君
151不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 11:41:53 ID:jK6bwWae
次世代DVDで動きアリ。
ブルーレイが既に先行して出ているけど、
下手すりゃゴミになる。
最悪は混乱が続くな。
MOでさらなる大容量規格でないものか。
152不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 15:27:39 ID:M6O2T3+c
鑑賞目的というより資料目的での映像保存をMOでしている。

ビットレート150kbps 15fps 320x240のWMV 8/9だと、それ
なりに見られる。ファイルサイズが1分辺り約1.1MBだから、
単純計算で、640MBなら580分=9.7時間相当詰められる。
153152:2005/04/21(木) 15:32:24 ID:M6O2T3+c
>>152
あ、計算違い。10進表示での640MBは、16進表示でのフォーマット後
使用可能エリアは605MB程度なので、1分1.1MBとすると550分約9.2時間
154不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 19:48:50 ID:pB8WPCyB
きょうび、100MBなんか盲腸ではないか。
155不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 21:53:48 ID:W8V43Rpx
ここに集まってる奴はMO教信者だから何言っても無駄。
こういう狂信者どもは、まともな判断はすでに出来ない。
分かり易く言うなら今の朝鮮人のようなものだ。基地外。


156不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 21:58:45 ID:c+Qh7PZB
>>155
ひさしぶりだな、最下層民。
157不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 22:25:52 ID:JvTemvau
昔ここでボコボコに叩かれてた人キタ?
158不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 22:45:25 ID:CUqgEQzB
頭おかしい差別主義者を相手にするなよ。
159不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 01:50:48 ID:wbjSFrVi
>>151
東芝とソニーがブルレイとHDDVDの長所を活かした新規格のDVDを策定中らしい。
しかも、中国の赤色レーザー新ディスクに、市場を取られまいと最優先で事を進めている


と昨日のWBSでやってますた

スレ違スマソ
160不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 08:23:44 ID:7b0XyaG+
MO教信者?
これだから、焼きミスを知らない世代は・・・・
161不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 09:00:41 ID:NGifBF9l
289 :名無しさん◎書き込み中 :2005/04/17(日) 15:39:54 ID:f/pVaZxz
MO厨って煽ると面白いんだよねぇ。
よくハード板に遊びに行くよ。
162不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 10:43:28 ID:h+Sbrclu
煽りにもなっていないわけだが
163不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 12:40:25 ID:kPqyLrPM
無知晒したのがそんなに悔しかったのか
164不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 17:51:10 ID:miRiTp8A
MOの良いところは好きだが、残念ながら相変化に駆逐されようとしてるね。
3.5インチも5.25インチも、もう大容量なのが出てこないし。
165不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 20:39:12 ID:IW8JdMdv
ところで今のMOの構造ってどうなってんだっけ?
166不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 23:05:16 ID:rtCLZVJq
何が何から駆逐?
相変化を否定するつもりはないが、
光磁気と耐久性を論ずるのは無理があると思うぞ>>164
167不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 23:15:14 ID:NGifBF9l
572MB入れるのに28分かかった(;´Д`)ハァハァ
168不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 23:36:05 ID:1F9iOAXy
>>167
スピードはほんと情けないよね。
安置もここらへんつついてくればその点では黙るしかないのにね。
心のなかで、
『えーん、でもいいんだもん。絶対的でなくったって他のに比べれば消える心配はすくないはずだもん』
と、泣きながら、補完手段こうじるのがMO使い。
169不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 00:09:30 ID:XYteaNT+
0.23MB/s
170不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 05:14:11 ID:UoroU5l5
>>168
ようするにガキの玩具じゃ無いんだよ。

5〜6年以上長期保存したいものあるか?。
仮にアボーンしたら取り返しがつかないデータがどれくらいあるんだ?。
毎日使うデータがどれくらいあるんだ?。
第一、データというのはリードライトしか縁の無い物か?。

171164:2005/04/23(土) 06:43:49 ID:sDUEI59A
MOでもFATで使ってる限り、少しの書き換えでも、あぼーんの恐れあり。
ライティングソフトで一筆書きするモノのほうが、書き換えは安全かもしれない。

>>166
MOが相変化から駆逐。
相変化がMOを駆逐。

相変化のUDOが、カートリッジ形状をMOと同じにして、リプレースを狙ってる。
MOが容量で追いつかなければ、ヤバいよ。

>>167
それ遅すぎ。
ライトバックキャッシュ無効だったりしない?
172不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 09:06:04 ID:fLPGz9CW
MO内にあるデータを直接書き換えるのじゃなくて、
MO内からPC上にデータを移動してから書き換えてまたMOに移動してるのだが、
これならライティングソフト使わないでもデータあぼーんしない?

ちなみに600MB入れるのに2時間ほど掛かる
173不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 09:44:51 ID:yU7eK8ce
>>172
メディア複数枚を世代管理のバックアップとして使っているなら
あぼーんしても被害は少ないだろうな。 お客にはよく薦めていた手法だ。

1枚で運用の場合はMOへの待避後コンペアして問題ない場合にのみPC上を消すとか...
でもやっぱ最低でも2枚を交互に使うことをお薦めする。
174168 :2005/04/23(土) 11:29:39 ID:bjO0kOPw
>>170
勘違いしてないと思うけど、わかりにくい文章と思うので念のため。
私もMO使いだよ。
ただ、欠点もあるよ、と言う話です。
175不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 15:01:03 ID:eTuBhgWm
俺も、MO使いだ。
初めて買ったドライブは、8万円(128)
10万円のが下がったところを、すかさずゲット。
安い買い物をした。  と、当時は喜んだ。

きのう、秋葉で中古の640ドライブを、2980円でゲット。
問題なく動く・・・・・
176不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 15:08:09 ID:sDUEI59A
>>172
あぼーんするのは、メディアをイジェクトする時。
なので、それではあまり意味がない。

PCから移動ではなく、コピーにすべき。
んでもって、コピーは複数部・・・だけど、
おかしくなってる状態で2枚のMOに書いても、両方ダメの可能性あり。

そういう使い方なら、MOである必要がないんですよね。
MOは、MO上のファイルを直接アプリで操作できるほど速いことなわけであり。

600MBに2時間は何かおかしいよ。
177不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 17:21:42 ID:QoH1L4pl
http://shoppcs.net/
MCM3130SS(ベゼルなし/SCSI)「中古保証期間1ヶ月」」
販売価格 3,980円
MCJ3230AP(ベゼルなし/IDE)「中古保証期間1ヶ月」」
販売価格 8,490円
DYNAMO 2300U2「中古保証期間1ヶ月」」
販売価格 13,980円

ベゼル無し、壊れたのを持ってる人に良いのかな?
178不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 23:30:36 ID:irzRserJ
MOみたいな構造を持つ次世代メディア開発してほしい。

夏場に太陽光浴びせただけでデータがあぼんしちゃうようなメディアは嫌だ!
179不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 01:58:44 ID:/OFQ3pJM
>>136
100枚セットも売り切れたか・・・金の無い自分が恨めしいぜ
180不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 02:24:02 ID:h83ZHE5h
>>178
CD/DVD系は、RではなくRWやRAMなら、紫外線に当てても大丈夫だよ。
ただ、温度はヤバいらしいが・・・。
181不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 07:42:05 ID:Eg0XJJbt
>>177
うちで使ってたベゼル無しのMCD3064SS(SCSI,640M)は、他のドライブのベゼルが付かなかった。
挿入口下の出っ張りがベゼルに干渉する。
見てくれ悪いし、ほこりを良く食べるのか、先日お亡くなりになりました。
182152:2005/04/24(日) 12:41:54 ID:FuplDNhP
>>179
すげー、100枚セットもなくなってる。イナゴみたいだな。
183不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 15:14:56 ID:yelNBymY
100枚セット買いそびれたんで、
同じ合計額で50枚買いました・゚・(つД`)・゚・
184不明なデバイスさん :2005/04/24(日) 23:13:30 ID:dIw6anzp
100枚セットに気がついたのが今だった。。。orz
しょうがないF商会の1枚180円の640MBを20枚買いに行くか。。。
ってまだ残ってるかな?

185140:2005/04/24(日) 23:19:03 ID:FuplDNhP
>>184
あれ?100枚買う気があるなら >>36 の50枚バルクのほうが安いと思うよ。
ケースは無いけれども。 >>139-141 の流れの様に、ケースが欲しい人は
別途ケースを用意する事になるけれども。
186不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 23:19:49 ID:z49a0qnQ
ダイソーでFDケース(24/12枚入るCDケースのような外観)を見つけ、MOケース
として使えないかと中身を確かめてみた。メディアの厚みの違いなどから、MO
ケースとして使うには不向きらしい。

しょうがないので「ザ・はって便利」のシールを購入(FD用ラベルとして売られている
シールと同じ大きさの無地のもの)。帰宅後に確認したところ、FDのラベルとしては
ちょうど良い大きさだが、MOのラベルとしては若干大きいことが判明・・・。

自分の間抜けさと中途半端なMOのサイズに、ちょっと凹んだ。
187不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 23:21:27 ID:J47w6maP
>184
まだ残ってたよ。今日もそれで買ってきた。
その時、1.3GBのMOが未フォーマットで850円だった。
買っとくべきだったかな・・・。
188140:2005/04/24(日) 23:36:11 ID:FuplDNhP
>>186
以前 SHOP99で売られていたFD/MOケースを6個ほど使ってる。
でも、もう品切れらしく売ってないので、先日ほぼ同じ大きさのを
ダイソーで買ってきた(「フロッピーフルBOX」型番ダイソーA63)。
ケース無しの裸のMOメディアが17枚入って便利だと思うけど、
これと違うやつだったのかな?
189不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 23:45:37 ID:5QWw+JNO
昔、フロッピー用に買ったケースをMO用に転用してます。
フロッピーが26枚入るケースなら、MOが15枚、
フロッピーが12枚入るケースなら、MOが6枚入ります。

また、エーワンから出ている、フロッピー用のラベルを
MOにも使っています。
190不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 00:04:23 ID:EXc7xebL
191186:2005/04/25(月) 00:07:36 ID:GJBHU6dj
>>188
>これと違うやつだったのかな?
箱ではなく、下のスレで扱ってるようなCDケースに似たFDケースでした。
持ち運びに適したMOケースが欲しかったのですが・・・。

【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083924944/

自分もMO収納には箱(ダイソーで「小物入れ」として売られている紙製の箱で、
29枚収納可能)を使っています。MOケースとして売られているプラスチック製の
ものは、積み重ねると崩れたり、蓋の開閉を繰り返すと壊れるんじゃないかと
不安だったので回避しました。
192不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 03:18:36 ID:82HZCCKl
>>176
毎回MOドライブのイジェクトボタンを押してディスクを出してなければ
あぼーんしにくいのじゃないの?
193不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 08:46:19 ID:M9xJcQ4F
>>185
送料考えたら180円のと微妙な差だね・・・
イーオフィスは3000以上送料無料で本当に助かったけど。
194不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 22:20:03 ID:Zm8l/2tW
>>190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!

でも、中身はコニカ?

>>192
しにくくはなるよ。
195不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 03:58:58 ID:witSpeke
F商会も>>36のとこも送料無料になるサービスって無いんだよな・・・
196不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:41:41 ID:90s0e1Tc
WindowsXPを使用中なのだが、MOのフォーマットにFAT、FAT32、NTFSと
3種類から選べるようになってる。皆さんはどのフォーマット使ってます?。

NTFSでフォーマットしちゃうと古いOSで読めないとか、そういった
互換性だけで選べばいいのかな。となると一番古いフォーマットのFATに
しておけば無難ということになるけど、NTFSにしておいた方が保存性が
上がるとか、そういった別の話なんかありますかね?。
197不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:48:41 ID:8rMq1T7V
”MOディスクフォーマッタ”使ってまする
198不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 00:06:20 ID:nj+hG+7h
>>196
NTFS使ってるよ。
199不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 00:10:23 ID:7LbLtPEl
WINXP使用なのにフォーマットの時、NTFSが表示されない。
どういうこと?
200不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 00:54:58 ID:thiUlfAL
MO使うのやめれっていうこと。
201不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 02:36:35 ID:iXJJadld
>>196
FAT32
MacOSとも使うから。
202不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 02:42:56 ID:9pE5VqGK
>>199
540以下の使ってるか?

>>201
FAT32ってMacでもOKなのか。
203不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 03:24:52 ID:iXJJadld
>>202
MacOS8.1から9.xはFAT32で大丈夫かと。
MacOSXはNTFS読める気がするが、本当のところはしらんので知ってる人よろ。
204不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 05:59:50 ID:JVDhAuef
NT系のWindowsでしか読み書きしないならNTFS。
そうでなければ、FAT。
205不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 07:43:09 ID:LjhrTSBB
PC-98のDOSとWindowsのデータ受け渡しに使ってるので
必然的にFAT。230Mのディスクが大半だし。
206不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 15:25:37 ID:SotInnPj
207不明なデバイスさん :2005/04/28(木) 17:47:28 ID:SbN2ci04
F商会の640MBのMOは次から次へと補充されてないか?
秋葉に行くたびに10枚買ってるんだがずっと有るし。。。
もう100枚ぐらい買ってるし。。。
208不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 18:02:00 ID:H2g/iv7H
君、有難い事ぢゃないか
209不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 19:31:16 ID:cuDVgd49
メディア物色してて気がついたんだけど、MOメディアってみんな日本製なんですね。
日本の心MOを末永く大事に使っていきましょう。
210不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 20:21:45 ID:JVDhAuef
ほぼ日本ローカルの記憶媒体ですから。

なんたって、シースルーのMOメディアが、何の装飾も改造もされず、そのままの姿で、
海外の映画に、架空の未来のハイテク道具として登場してるのを見た時には、ワロタよ。
トム・クルーズのMIだったと思う。
211不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 21:23:06 ID:I+D/ILtC
>>210 これね。
・三菱化学MO歴史館
 http://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/motto_mo/mo_history.html
 “映画「ミッション:インポッシブル」に三菱化学製のシースルー3.5型MOが登場”
212不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 21:41:58 ID:G7ckkxtJ
本当に未来のメディアとして、一気に100GBくらいの
容量になれば嬉しいんだが。
213不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 23:55:39 ID:pnGPH4UL
スピードは変わらない罠。
214不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 00:11:25 ID:6fyPJvGM
>日本の心MOを末永く大事に使っていきましょう。
ワロス
215不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 00:15:04 ID:7Y1N0xqo
>>211
シャッター押さえ板なんて知らなかった・・・

環境面に配慮ってことでどんどん改良されていってるんだな
素晴らしいのう
216不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 02:15:15 ID:i+TnaYIA
>>215
大昔のは、金属性のシャッター押さえ板だったけど、SONYの少し前のは
一体型でない樹脂製のシャッター押さえ板が貼り付けてあった。
で、最近のはどこも一体成形のになっているね。
217不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 09:49:57 ID:6fyPJvGM
つい最近まで、金属板が付いた物しか見たこと無かった。
218不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:02:12 ID:Nsz7aUO6
漏れも金属板しか見たことないな。
パテントでも三菱が取ってたのかな?
で、最近になって公開したとか。
219不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:11:59 ID:CWTGc5Zw
私が128MBメディアを購入していた頃(2000年より前)から金属板じゃない
物は出ているよ。SONYのやつとかはもう樹脂板だったし、FUJIFILMのも
構造の違う一体成形だったり。最近のFUJIFILMは三菱や帝人と同じく
簡略版になっているけど。
220不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:19:17 ID:Nsz7aUO6
ウチの128M全部金属板・・・
メーカーで採用時期がばらばらなのかねえ
221不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 13:13:01 ID:SIO24pQF
最近になってMO使い始めたから、金属板のやつを
見たことがない・・・・まじで。
222不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 16:28:14 ID:VG5ktaFN
>>221
ふつうだと「金属シャッターしらねぇMO使いだ?」となりそうなところが、
このスレでは若いMO使いをなま暖かく見守っていくというところが
実に自然でよろしいと思う今日この頃であった。

使いまくりたまえ>>221
223不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 18:06:34 ID:U6gtGgqw
一度もやるような事態になったことないけど、
メディアのシェルがネジ止めを使わなくなってるけど、
シェルを交換したくても、できないよね。
224不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 18:14:59 ID:CWTGc5Zw
>>223
手元の物で確認した範囲では、FUJIFILMと三菱以外はまだネジみたい
225224:2005/04/29(金) 18:23:51 ID:CWTGc5Zw
FUJIFILMも128MBは溶着だけど、640MBは同じシェルデザイン
のものも、それより新しいと思われるシェルもネジの様子。
なぜか容量ごとに方式が混在しているなぁ。
ちなみに持っているのでネジは帝人、ソニー、マクセル。
(古いのは旭化成とかトーソーとかあるけど参考にならないよね)

でも、中身を入替えなくちゃならなくなった試しはないからそれほど
重要な事ではないかもしれない。
226不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 19:16:18 ID:1hnGaFfK
>>224
TDKのはネジ使ってないな。少し前のメディアだけど。
シャッターは金属。
227不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 19:29:48 ID:n2eKVfJo
TDKはビデオテープ分野においては他社に先駆けてネジ止めを廃止し、超音波溶着方式にしてたが
最近それをやめてネジ止めに逆戻り・・・というか溶着はTDKしかやってなかったな。

溶着のときのパーツは国内生産+国内組み立てだったようだけど、最近はコスト削減の一環なのか
他社とほぼ同じ金型で海外でのライセンス生産になったっぽい。
(パーツからメイドインジャパンの刻印が消えてあちこち安っぽくなった)
MOとは逆を行ってる感じだね。
228不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 20:39:14 ID:Nsz7aUO6
それなりのレベルの磁気テープ関連は海外メーカーでも作れるからかな。
MOのディスクは、簡単に作れないのでしょ。
マーケット考えても海外に工場作るメリットないし。
漏れが唯一見たことのある海外製MOディスクはPHILIPSのドイツ製ぐらい。
それ以外で海外製は見たことがない。
ISOでどこまで要求されているかはわからないけど、
やはり技術的にハードルがかなり高いのだと思われ。
229不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 21:13:56 ID:3kt0ljOx
俺初めて買ったMOメディアが>>228の言うPHILIPSのドイツ製だと思う。
PHILIPS製と言うのは覚えてるがドイツ製だったかはわからないけど。
んで、MOドライブも初めて買ってワクワクしながらMO初体験だった。
ドライブに入れたらいきなり「しゃー」っていう金属がこすれる音('A`)
とりあえずファイルをコピーしてみたら一応書き込めたらしい。
で、一度排出して再度セットしたら読み込みできなくなった。
何これ('A`)と思いながらお店へ。
ドライブが壊れているのかと思ったのだけど、メディアによる相性だった。
FUJIFILMのメディアは問題なく読み込めた。「しゃー」っていう音もなかった。
この件があるせいでMOがちょっと怖い。
ちなみにその後その店にPHILIPSのメディアが消えた。
230不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 22:45:46 ID:HTFxMc1Q
PHILIPSのMOはほんと安かったよな。
一枚400円ぐらいでだいぶお世話になったよ。
231223:2005/04/30(土) 01:05:35 ID:6X4AfI+b
情報ありがとうございます。

カセットテープでテープが切れたときの経験からすると、
ネジ止めであっても、プラスチックは接着されてました。
振動防止のためでしょうか。

昔は替えのパンツ付のフロッピーディスクもありましたよね。
232不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 02:47:36 ID:/HNFgsVn
海外製っつーと安売りテープやMDで見かけるプライムメディアって会社のを
一度だけビックカメラで見たことある。生産国はドイツだってたような。
他のと比べて段違いに安くて「何だコレ!」ってびっくり。
逆に怪しく思ってしまって、その場は買わずに去ったら次に行ったときにはもうなくなってた・・・。
233不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 16:48:55 ID:LyAHFdyf
あきばお〜で、幕のMO(230mb)が一枚¥99で売ってた。
234不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 18:27:06 ID:8q9Y6IGf
100G 5インチmoマダー?
まあ業務用だから激高いだろうけど…。
235不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 23:21:48 ID:fI27iLCy
本日よりDVDユーザーとなりました
と言ってもCD-RとDVD-ROMを外してDVDマルチを付けただけ
なんかスッキリ
ただ、頻繁に書き換えるデーターはMOと言うのが俺の使い方のようです
DVD-RAMを必要とするほど巨大なデーターの書き換えはないのよね
236不明なデバイスさん :2005/05/01(日) 23:30:11 ID:bSwCrFL/
>>233
230MBのMOならF商会でも一枚100円
ちなみに540MBが150円で640MBが180円
F商会は2店舗有って、7Fと1F
237不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 02:39:24 ID:TV5CZEqS
今日MO導入しました。
書き込みが3MB/sぐらいしかでないけど、そんなもんですか?
238不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 07:28:42 ID:9YE0OgCx
MOを昨日買いました、これで安心して眠れる生活が始まりそうです。
239不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 07:36:36 ID:WhfZE7El
>>237
そんなものです。
3MB/sec出るのは速いほうかも。

CD-Rの20倍速相当だと思えば速いかも。
240不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 09:04:27 ID:DJLT16vk
>>237
バリバリ速い。DVD-RAMより速い。
241不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 06:44:19 ID:6qUOFde+
昨日祖父地図行ったら、MOドライブの割り引き(機種限定)
販売してた、ナカーマが増える予感。
242不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 11:12:44 ID:RbelrP0q
職場で周りの連中の話聞くと、
容量的には大抵MOでことたりる香具師の方が多いんだよなぁ。

まぁメーカーPCに標準で搭載されてるからDVD-R使ってるんだろうけど。
243不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 17:20:49 ID:Ds9+LxAX
今回名古屋医大と検査会社とのやり取りにMOを使っている事がニュースから判明
244不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 20:14:39 ID:QKG0mTni
400円で中古のMOドライブ(オリンパスの4200回転のやつ)
買ってきたんだけど、書き込みがやたら遅い。
検査とかの工程も含めると30Mのデータで一分以上かかる。

こんなもんなのか?400円だったから壊れかけなだけ?
245不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 22:12:26 ID:0VZgxC4Q
普通だと思うけど
246不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:02:43 ID:KJMoVS+e
そうなのか・・・
MOが廃れつつある理由がなんとなくわかってしまった。
信頼性が高いのはいいんだが。
247不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:11:20 ID:9K66pXJw
>>246
用途と不満点から想像するに、
外付けHDDの方がよくね?>書き込み時
2台くらい用意して、
1日ごとに交換&手元でMOなりにバックアップ。

R/RW/RAM系でもMOの新品でも多分要求仕様を
満たさないと思われ...。
248不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:33:16 ID:8Zbd/ocR
>>244
>>246
400円なんだから文句言うなよ・・・

ていうか、検査って?
249不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:37:30 ID:pxsGG9NK
4200回転にしては遅いと思う。
250不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:50:18 ID:n5Xj7bpd
>>248
書き込んだ後にあらためてベリファイしているのかも。
MOの書き込み動作自体が、消去・書き込み・ベリファイなんだから不要だと思うが。
251不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 02:20:29 ID:C1WWgPYV
あまりにも書き込みが遅いから、MOはビジネス文書などのテキスト関係を
保存する用途にしか使えないよ。
多分MOを今でも使ってる奴ってサイズの小さいデータをメインに扱うんだろう。
252不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 03:25:28 ID:kUh2k8hJ
ひと作業終わって茶でも飲む時間でバックアップ取るから関係なし。
PCの前に座ってから離れるまで、一秒の休みもなくみっちりと作業してるわけじゃないしな。
253不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 05:48:19 ID:MFI5c9GJ
USB1.1のだったりして
254不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 09:25:49 ID:QkwA4MDz
>>244, >>246
確かに少し遅いかも。それUSB1.1?
手元の3000回転 (MOS S640)、PCカードSCSI接続で、39MBのファイルを
転送してみても、45秒程度で終わる。
255不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 09:29:40 ID:QkwA4MDz
>>244, >>246
レーザーがヘタっていて、何度も書き込みミスするんで何度もトライ
する結果遅くなっていたりして(^^;)
その場合、最終的に書き込まれた結果も信頼できないハズだけど。
400円ってのが気になる。いくら中古でも2000円程度するのでは?
256不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 15:50:00 ID:cnJzO4EK
光学ドライブ系は中古だとバクチみたいな物だと思うけどな…
400円だったら余計に怪しすぎて買いたくないな。
257不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 20:56:39 ID:q1LcZd3x
ただでさえ埃に弱いからなあ。
中古は買い換えのつなぎと思った方が良いかも。
258244:2005/05/05(木) 06:03:06 ID:6KIk9nWk
どもども。こんなに書き込みあるとは思わなかった。

接続はSCSI-2です。機種はオリンパスMO TURBO BLACK
中身のドライブはMOS332のようですね。

たまーにMOでデータを持ってくる人がいるので、
ネタで買ってみようと400円払った次第です。
だからめったに使わないから信頼性はそんなに要求してないんだけどね。

埃のせいで書き込みに時間がかかってるのはありうるかも・・・
まあ値段が値段なんで読み込みさえできりゃ良しとします。

学生のころ学校で使ってたMOはもうちょっと速かったような気もするけど、
あのころは扱うデータ自体が小さかったからそう感じてただけなのかな。
259不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 11:01:41 ID:QRrfP1hS
>>258
時代が判らないが、
Pen(無印)の100MHzが出たときに「はえー!」と思わなかった?
PenIIの400MHzなんか「何に使うんだー!」と思わなかった?
ATA133とかPenIII IVの頃には「もう充分だな」って思わなかった?
でも今ではシリアルATAと数GHzのCPUが普通になってきているよね?

きっとその400円のMOもPenと暮らしていた頃は早く感じたんだよ。
回りが早くなりすぎてるんだよ(それはそれで良いことなんだけど)。

10年変わらない信頼性(と速度)、使う側が割り切ってこそのMOだよ。
260不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:44:01 ID:N3JuzcqZ
>>258
静岡のH/Oのジャンクコーナーにあったやつ?
261惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/05(木) 20:08:11 ID:UEE5rVYQ
いまからちょっとMOをNTFSにしてみます。
初めてだから上手くいくかな・・・

フォーマットによって使える容量とか変わるのかな。
ちょっと知的好奇心。。。
262244:2005/05/05(木) 20:59:49 ID:6KIk9nWk
>>259
自分はパソコン暦そんなに長くないもんで・・・
ペンティアムが1G超えたときに、うお〜!って思った世代ですね。

学生のときは家のマシンはセレロン366、学校のはパワーPC233でした。
これで十分に速いと思ってたのは確かですね〜。

今はG5 2Gデュアルでもおせえよwって思うようになってしまいました。

>>260
秋葉原のじゃんぱらで見つけました。
ゴミにまぎれて売られてました。
263不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 21:31:48 ID:DqpGb3PU
そういえば秋葉原巡りしていると
ジャンクで修理済MOドライブなんつーのが
売られているのをよく見掛けるんだが
あれってどうよ?。
CD/DVD系ドライブではこの手の物は
全く見掛けないから妙に気になる。
264不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 21:48:08 ID:gz/RRpjX
GW中に時間が出来たので、頻繁に使うMOメディアの
ラベルを貼りなおしてた。

今まで適当にマジックで手書きだったやつを剥がして、
背景に文字乗せてプリントアウトしたやつを貼ると。

なんか嬉しくなっちゃって、10枚くらい一気にやっちゃった。

んで、古いラベル剥がすのに、ドライヤーで暖めながら
剥がしてったわけなんだけど、MO以外のメディアだったら
同じこと絶対にしないだろうなぁって思った。
265不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 22:26:12 ID:DPv/snfw
てがきだと自分の字が気に入らなくて、ラベルが足りなくなる俺orz
266不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 22:39:00 ID:36bk7egr
ラベルの文字は丁寧に書けば書くほど自分の字の汚さがあらわになるので、
油性ペンで書き殴りと決めている
267不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 22:43:11 ID:0y7p6v9j
>>266
同志発見!
268不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 02:44:06 ID:S9XWxZLJ
NTFSって540MB以下でないと無理なの?
269不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 06:58:08 ID:lswx54O4
ラベルは、えどペンでプリントしてる。
知ってる?
270不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 10:09:58 ID:ktnte7Lt
漏れは最近テプラに換えた。
271不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 11:34:05 ID:5QdUx6Tr
ラベルだと後ではがしたくなった時めんどいので、CD-RWみたくケースの中に紙切れを入れてる俺。
272目ξ*^-^)ニコ♪ ◆uCJFNeBbRk :2005/05/06(金) 20:42:38 ID:WDmfiytw
フォーマットはNFTSにした方がいいのかな??
273不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 20:46:14 ID:WKf813rF
もしかして: NTFS
274不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 21:43:47 ID:H6g4Xc7C
おまいはgoogleか!
275目ξ*^-^)ニコ♪ ◆uCJFNeBbRk :2005/05/06(金) 22:41:23 ID:Q1lccywO
NTFSだった
覚えるのが大変だぁー
276不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 22:57:03 ID:orDhuXMT
オレはNTFS使いたいけどI/O DATAのMOフォーマットでNTFSが出てこない。
なのでFAT16… orz

お客さんもFAT16使ってるってのもある。
277不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 23:44:08 ID:8OOdhQf4
>>275
N(にゅー)T(てくのろじー)F(ふぁいる)S(しすてむ)で忘れないぽー
278不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 00:04:57 ID:gflNcvmx
NTはニューテクノロジーじゃない罠。
279不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 01:45:35 ID:+FAAliR2
NTは、な
280不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 02:46:37 ID:8qwHWd4p
>>276
俺も同様・・・・。
何でだ?
281不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 03:28:23 ID:p3LvmKhZ
メディアの内容の管理はツールに一任し、メディアには探しやすいように
分類用の色つきのシールや、番号の書いたシールが貼ってある。
282不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 06:43:15 ID:1YxbxmwI
windows用フォーマット済みMOは大抵FATだからと言う理由でFATにしてる
283不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 07:28:15 ID:Go6g+5PS
NTFSだとWindows起動中にディスク入れ替えできないよ。
284不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 13:47:29 ID:B8pX8JkV
おいら駆け出しSOHOです
HP素材、顧客名簿、売り上げデータ等のバックアップでMO使ってますが230MBで事足りるのが悲しい・・・
285不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 16:29:24 ID:f2j92Q/N
>>284

そんなもんでしょう。名簿とかのデータなんて、230で
足らなくなるようなら、それはSOHOじゃないでしょ。

素材データが軽いってことは、作ってるページも軽そう。

・・・いいんでないかい?
286不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 18:22:22 ID:IcHsahFh
>>283
右クリック→取り出しで入れ替え可能。
287不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 19:44:41 ID:4crlYGMa
>>283
だからイジェクト押しても排出しなかったのかあ。
いちいちマイコンピュータから、取り出し選ぶの面倒くさいんだよな・・・
288不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 20:40:24 ID:7j7ePehg
>287
クイック起動バーにドライブのショートカットを置く。
もしくは下記の「トレイ開閉」というツール。
http://cspace.s2.xrea.com/software/SimpleCommand/index.php
289不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 22:16:25 ID:HMlAydbT
>277-279

NT3の頃はニューテクノロジーじゃなかったっけ?
3.5か3.51あたりでネットワークテクノロジー。
2000になると「NTテクノロジー」なんて言葉が現れてきますな、確か。
290不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 22:46:21 ID:JuJkEdrs
■DECのVMSを一文字ずつ進めるとWNT説
NTのプロジェクトの偉い人が、DECのVMS出身者だったから、そう言われてる。
でも、NTは当初、Windowsとは関係ない製品で、
Windows3.1のヒットを受けてWindows互換レイヤを持つようになったのだが・・・。

■当初ターゲットにしていたCPUのIntelの860のエミュレータの名前がNT
知らんがな・・・

291不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 04:17:20 ID:Ew9J6RdY
292不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 17:22:27 ID:OrSpiKvz
で、NTFSはMOで使う上においてどのようなメリットがあるとお考えですか?
293不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 17:40:35 ID:XwrGkkBB
アクセス権の設定できるから、家族に見られたくない
ファイルとかフォルダが守られる事かな。
マナーの範囲で。
294不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 22:00:28 ID:CaCnFBbK
圧縮が効いて容量稼げるとか?
295目ξ*^-^)ニコ♪ ◆uCJFNeBbRk :2005/05/09(月) 23:34:53 ID:oILOlXRV
>>277さん
その覚え方、覚えやすいですね!
有難う御座います。

NTFSにすると1.3GBでなぜか8MB最初から使われている・・・
1GBで8MBだからあんまり気にしないけど不思議
296不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 06:26:37 ID:/R+Eif5i
System Volume Information ?
297不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 07:24:58 ID:Lcu2vftF
>>293
そのアクセス権は・・・意味がないよ。
別のPCでAdministrator権限があれば読めるので。

NTFSのメリットは、
・EFS(暗号化ファイルシステム)が使える。これなら、他のPCを使っても読めない。
・異常終了やライトバックせずにイジェクトしたりしても、被害が少ないかもしれない。
298不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 07:27:01 ID:dKA9qQIA
>>297
家族同士で管理者権限使ってまで見たりしないわな。
日記帳の鍵くらいの感覚だよ。
299不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 20:16:09 ID:bsRRBiN/
折角だからセキュリティMOを使えよ
300不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 20:54:19 ID:4NqBQ1gj
MOそのものを隠しとけよ
301不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 20:55:16 ID:wZl3tG32
>>294
明日き〜の(翻訳)本みたらデフォで圧縮機能が付いているみたいだけど
どうなんでしょう?(00のみのセクタを圧縮だけど orz)
302不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 22:34:05 ID:d7N3ddu/
チラシの裏に、ディスクの各セクタの状態を目盛る
10010001111 て感じで
303不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 07:07:53 ID:6NhLzN4f
ライトバックって何?
304不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 07:53:13 ID:gdiWHfQx
一万円のドライブ買うと千円戻ってくる
305不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 08:04:05 ID:ttWu4bZZ
>>298
意識しなくても実はローカルのAdministratorsグループにユーザが入ってたりしない?

WindowsXPなんて、
普通にインストールしたら自動的に入るし。
306不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:35:08 ID:bpqIv7q+
Windows 2003 Serverに繋げてあるMOドライブを共有したのですが、
アクセス許可の設定ができなくて困っています。
アクセス許可ボタンをクリックすると「このリソースは管理のために共有されています」と
怒られてしまいました。

共有は新規に「MO」という名前で作成しています。
307不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:38:01 ID:ueet9dZI
Windows Server 2003 質問スレッド Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1107670568/
308306:2005/05/12(木) 12:41:18 ID:bpqIv7q+
>>306
自己解決しました。
共有フォルダを作成するダイアログでしか「アクセス許可」の設定が
できないようです。
作成後にはアクセス許可の変更ができないんですね。

スレ違いですが結果だけ報告しておきます。失礼しました。
309不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 01:47:04 ID:tTYCqijp
天使の分け前とでも言うべき、MOの空き容量は、みなさんどれくらいですか?

【機種】MCF3064AP(リムーバブル容器に入れて換装可能)
【用途】デジカメ400万画素バックアップ
【天使の分け前】230MB 10-40MB
        未使用230MBが約20枚あるので他は試さず。

昨日、ブックオフでIOdataの外付けのMOジャンク(2000円)をゲットし、無事動作を確認。
中から、当該MCF3064APがでてきました。
これで、PC98から引き継いだ2512ともお別れです。
310不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 08:15:20 ID:sB9RddDB
230MのMOの容量は230M
311不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 13:20:02 ID:bDe3N/dj
>>309
230MBは使ってないので、128MBと540MB、640MBの例でいうなら、
現在保存進行中のものは別として、大体2〜3MB未満、か10MB未満程度。
312不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:38:32 ID:nJDrxg4H
メインでMacを使っていますが(LinuxもWinも使います)、MacOS 9からMacOS Xに移行したら、
これまで使っていたMOドライブが使えないことがわかりました(MOA-AX640S/USB)。
めったに使わないので、とりあえず機種選定だけしておいて、必要になったら買いにいこうかと思っているのですが、
シェルトップ式のやつって評判とかどうなんでしょうか?
頻繁には使わないので長く使いたく、故障率が低いのが望ましいです。基本的に持ち歩いたりはしません。
313不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 17:16:49 ID:X21GIyrI
うちと近い機種使ってるね。OSX対応してくれたら助かるのにな。
314不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 04:24:38 ID:K8rwE3qg
OSXってUSBのMO使えないのか…
315不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:25:09 ID:byr0+gyx
つB'sCrew4.5 for OS10
316不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:25:24 ID:5pEMz3A+
そのusbチップがマスストレージじゃないだけだろ
317313:2005/05/16(月) 16:55:32 ID:VWRCs9f7
うちのはFireWireでもUSBでも使える機種だけど、読み込みはできても書き込みができない。
データの吸出しはできるけどそれ以外は不可能みたい。
アクセス権がどーたらって怒られまつ。
318不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 22:08:02 ID:td3H1HaJ
>>317
それ、MO-ROMかMD-Rなんじゃないの。
一時期でてたけど、最近めっきり見なくなったね
319313:2005/05/16(月) 22:44:44 ID:7mkRRAuG
普通のMOですよ。
320不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 21:07:58 ID:57TCKz9a
>317
NTFSでフォーマットしてたり??
321不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 13:05:10 ID:INNSRSQP
次世代DVDますます混迷してる。
技術的用件以前に、政治的対立勃発みたいな模様。
322不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 19:01:30 ID:s9lartve
利権がらみだからすんなり決まるわけない
323不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 00:16:27 ID:YygnZtLC
このまま一本化されなかった場合
今までの経験からして
何となくソニーが組していない方が残りそうな気がするのは俺だけか
324不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:36:22 ID:FdkLMcwj
別に統一にこだわらなくていいと思うです。2種ぐらいなら。
さすがに今のフラッシュメモリーの多さはうんざりですが。
325不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 21:10:29 ID:SAHQsupv
>324
そーかな?
メモリカードはそうそう間違えないけど(メモリースティックDUOとSDカードあたりが微妙かも)、
5インチ光学メディアなんて、かなり間違えそうだぞ?

今でも「CD-ROMが読めない!」ってヘルプコールにすっ飛んでいったら、DVD-ROMだった、
なんて事が日常茶飯事なのに。

326不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 22:38:52 ID:k8TwvlL1
すっ飛んでいく前にディスクの表示を(ry
327不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 17:23:41 ID:Zt1aouKQ
>>326

何も書いてない・印刷してないプリンタブルメディアだったりしたら?
な〜んてこと書いても煽りになっちゃうし、スレとかけ離れていく
かにやめとくけど、

・・・・そんなのばっかりだよ。どんな業界も。
328不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 21:38:40 ID:ziMLn15J
>>326
まあ、一つ書いておくと、
DVDとCDの区別が付かない人も普通にいる
これが現実。
伊達に家電量販店はテレビとビデオの接続サービスをやってないよ。
329不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 22:51:15 ID:mceeR0i6
>>326
てか、意味分かんない。
330不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 22:51:16 ID:LFjko4rf
230MBMOドライブと640MBMOドライブを1台ずつ使っていたときに、230MB
MOドライブに誤って640MBメディアを突っ込んで泡喰ったことならある。
331不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 23:45:53 ID:JPMK4Bhn
ソニーの230Mが5枚で300円
ttp://www.sound11.com/cgi_bin/item.cgi?item_id=5EDM230CBD&ctg_id=TOKKA&page=3
売れないんだろうな・・・
332不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 01:15:45 ID:dltD8g6+
>>331
640M以上対応のドライブを持っていたら、あえて230Mのメディアを新たに買う意味は
ほとんど無いからな。クラスタサイズの差があるけど、よほど小さなファイルばかりじゃない限り
230Mに入って640Mに入らないなんて事はないし。小さなファイルが多ければ540Mメディア
って手もあるしね。
333不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:06:28 ID:B9dDQ/Dr
>>332
画像の入稿とか、MacOSとWindowsの互換性の問題から640MはNGってとこ未だあるんだ。
540Mはあまり安くならないというか売ってなかったりするしね。
一般人は買わないだろうな。
334不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:45:35 ID:pksvgy53
230MBは1枚50円でも買う気しない・・・場所の無駄って感じで
>>333みたいな状況だと540MBこそ下がってくれって感じだろうね
でも大手の安売り店でも230か640かって状態なんだよな
335不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:59:33 ID:EN+SStd7
PC-98x1のDOSで使う場合は?
540MBのディスク持ってないんで230MBを使ってるんだけど、640MB大丈夫だっけ??
336不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 09:05:23 ID:m7kUHaND
>>331
4月に5枚930円で買ったよ('A`)
337不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 10:18:18 ID:6XsZWWDH
DVDの混乱に乗じて新規格MO出ないかなあ
338不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 10:21:15 ID:cwf9MfLX
新規格より低価格化で、1.3GB対応ドライブを1万円以下、
USB2のを6800円とかにしてくれないかな。

そしたらPC一台に1ドライブ買うのに。
339不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 12:07:35 ID:1+06Q0an
1.3Gは喉から手が出るほど欲しいが、先日うっかりDVDドライブを買いかけた自分がいる・・・
1万円以下だと嬉しいけど、1万円台前半とかでもいいや。とにかくもっとガクっと下がってくれ。
340不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:13:41 ID:164KzPy5
640Mより540Mを優先してる人ってどういう理由なの?
341不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:48:22 ID:dltD8g6+
>>340
 一番大きいのは、PC-98x1のDOSで特別なドライバとか無しに230MのMOと
同じ感覚で扱えるって事だな。640MBのはドライバが必要だったり、ドライバを入れても
いろいろ面倒だったりする。

 次はクラスタサイズの違いかな。230Mだと4K、540Mだと8K、640Mだと16K。
小さいファイルが多いと、230Mから640Mに代えて4K単位が16K単位になるのは痛い。
540Mで8Kなら許容範囲。
342不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 19:48:54 ID:IRVXKxzx
>>340
後は音楽用機材でも使われることもあるよ。
343不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 06:50:35 ID:d9xQLhyf
>小さいファイルが多いと、230Mから640Mに代えて4K単位が16K単位になるのは痛い。
何で痛いの?
344不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 07:13:12 ID:Qu4xsrBC
>>343
 たとえ1Byteのファイルであろうがクラスタサイズ分の容量を食うから。
さらに、クラスタサイズをちょっとはみ出してもクラスタサイズ分食われる。
 極端な例だが、4KByte以下のファイルが5万個あった場合は、
230MのMOには収まるけど640Mには収まらない。540Mになら収まる。

 100KByte単位のでかいファイルを扱う場合はほとんど関係ないけどね。
デジカメの写真を記録したりする場合には問題にならない。クラスタサイズによる
ロスよりも全体の容量が増えた方が効いてくるから。
345不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 07:33:16 ID:Qu4xsrBC
>>344補足
 >344のはFAT16の場合。FAT32ならクラスタサイズ可変で
小さいファイルが多い場合はそういうパラメータでフォーマットすれば
問題ないはず。(FAT32の標準は4Kだったかな)
346不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 09:48:35 ID:HA5uF322
>>339
ちょこちょこネットショップ見てたら安く買えることがあるよ。
俺も先日メーカーのアウトレットショップで新品だけど傷ありとなっている
1.3GB内蔵MOドライブを1万3千円ぐらいで買った。
届いたものを見てみると外箱には傷はあったが
ドライブ自体には全く傷はなかったのでいい買い物だった。
347不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 16:04:35 ID:ZV3TGuBq
裏山
348不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 19:16:08 ID:U1Kw5SKd
(゚ー゚*)
349不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 23:33:15 ID:jf8n7kpo
>>344
そんなファイルを扱う場合はMO にバックアップを取る前にアーカイバで
まとめてからコピーするだろう。
350不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 01:13:52 ID:ZxpAW49N
>>349
そういう手もあるけど、アーカイバでまとめちゃうと中のファイルの各々を
見たいときに不便だよ。アーカイブの中を直接のぞけるツールを使えばいいけど、
直接ファイルを扱える方が何かと便利。些細なことだけどね。
351不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 03:58:37 ID:leWZGkN6
直接読み書きできるという利点は、
CD-RWやDVD-RWにはないことだからね。
352不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 18:40:00 ID:iSf7Ydz0
>>351

そんなあなたにパケライソフト。

基本的に残しておきたいデータは全てMOで保存してるけど、
動画だけは、すぐにいっぱいになっちゃうから、DVD-RWに
パケライしてます。
353不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 20:31:54 ID:9CBI4b5X
>>352
パケットライトって互換性とか信頼性とか、しばしば問題が発生して
いるらしい質疑を見かけるけど、そのへんどうなんだろ。
354不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 20:38:07 ID:22s814h9
環境によっては、不安定になるケースが多い。
ファイル処理系に組み込まれるわけだから、悪さをしやすいみたい。

パケットライトは使わない方が吉。
355不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 21:01:10 ID:nEC42I6A
Windowsを再セットアップするときに面倒だから、
ドライバとか、入れるソフトのCDとかをイメージ化して、
パケライのDVD+RWに焼いてるな

MOじゃはいりきらんし、RAM使うまでもないし、便利です
356不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 21:03:06 ID:Uq0mX5if
昔パケットライトでCD-RW使ってていろんなデータ消されて悔しい思いをしたからそれ以来使ってない。
357不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 21:27:33 ID:WYRQJmLB
>>356
俺もファイルが壊れまくった経験あるなぁ。
MO導入してからは、そんな心配も無くなったけど。

ところでGIGAMOの信頼性ってどうなんだろ?
当方2.3GIGAMO対応ドライブなんだけど、2.3どころか1.3すら使ったこと無いんだよね。
358不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 22:08:01 ID:s7i+9bkF
GIGAMOはMOだ
MOを信じなくて何を信じるんだい?
359不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 22:23:10 ID:WYRQJmLB
>>358
目が覚めたよ、ありがとう!
360目ξ*^-^)ニコ♪ ◆uCJFNeBbRk :2005/05/23(月) 23:17:02 ID:CnfECmsn
>>357さん
ディスクにホコリが付いたら頑張って取らなきゃいけないかな。。。
もし読み込めなくなってもソニーとか三菱は無料でチェックしてくれるから安心して使っても大丈夫ですよ〜〜!
大体はそれで回復してくれるから有料サービスを使うまでも無いかな。
361不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 21:57:40 ID:WTSIFNdK
MOのホコリを取るなら梵天耳かき(の梵天=ポワポワ)が最高
あれとブロアーさえあればいつでもスッキリ快適ですよ
362不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:27:26 ID:PfqBYrEV
MOのシャッターを開け閉めするのが止められない。
363不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:39:06 ID:EvLCCOPE
ドライブのシャッターがなかなか閉まらないんだが。
364不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:50:27 ID:BPo2SKN1
ナンデヤネン
365不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 01:41:38 ID:wwZ0n/UQ
>>364
シャッターの関節の部分が渋いみたい。  うん年前に買った時からだけど。
366不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 01:48:18 ID:bvyRbPAG
MOのメディアとDVD-RAMのメディアってどの位寿命が違いますか?

読み書きの回数や、メディア上のデータが読み取り可能な状態で
保存される年数とか、太陽光が長時間メディア当たった場合の寿命
とか、比較するとどうなんでしょう?

そんなに差はないのかな?
367不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 03:10:40 ID:BPo2SKN1
DVDはよく知らんが、MOは太陽光の影響とかはほとんど関係ないだろ。
保存年数はMOの方がありそうだけど・・・
RAMも殻つきか殻なしかでまた条件が違ってくる。

以前、火事に遭っても無事だったのはMOだけと実体験を書いてた人がいたな。
自分もそこらへんの信頼性でMOをメインに使ってるが。
368不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 13:00:54 ID:yMIpLKic
Macで保存したMOを読めるMOドライブを買って来い!と言われたのですが、
何が何だかさっぱり…。

windows2000とMac miniをCPU切り替え機で使用している場合、
どんなMOドライブでもOKなのですか?
それとも、Mac対応してるもの?
369不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 13:08:45 ID:GkK5q/+J
Macに繋ぎたいのかwinに繋ぎたいのかわからん
370不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 13:19:30 ID:blrWbzgG
H・F・S!H・F・S!
371368:2005/05/25(水) 13:35:26 ID:yMIpLKic
>>369

あっ(>_<)
元々、ディスプレイ・キーボード・マウスはwin用のモノなんですけど、
CPU切り替え機をwinとMacの間に入れる事で、
Macでもwin用の周辺機器を使えるようにしてるんです。
なので、繋ぐとしたらCPU切り替え機に繋ぐ事になるのかな…。

自分でもホントよくわかってないので上手に書けませんが、
Macで書き込んだMOはwinでは見れないらしいので、
それを何とかしたいっぽいです。
ただ、読めたとしても実作業はwinになるので…

winに繋げて、Macで保存された奴も読めて、winでももちろん保存できるやつが欲しいです。

わかりにくくてごみんなさいm(__)m
372不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 13:51:05 ID:JVNzbQ4M
>>371
今の状態としたい目的を簡潔にまとめてみてくれ。

既にMacで書かれたメディアがあって、それをWin機で読みたいのか?
単に新たにMOを使うことになったのか?

つーか、MacがあるつーことはMacに詳しい人がいるつーことなんじゃないの?
その人に聞くのがいいと思うが。
373368:2005/05/25(水) 14:01:56 ID:yMIpLKic
>>372

【現状】
既にMacで書かれたMOメディアがあります。
が、MOドライブ自体持ってないので買う事に…。

【目的】
一番の目的は、上記のMOを読み込める事


以前、同じ様な事があった時にはどっかでMOドライブを借りたのですが、
読み込めなかったと言う経緯があったらしく、
今回「Macで保存したMOを読めるMOドライブを買って来い!」と言われたのであります。

実は、CPU切り替え機でwin・Macを使用するのは、来週からの話で
現段階ではwinしかないのです。( ´∀`)テヘッ
問題のMO持ってきたのは社外の人なので、聞きづらくて…。

そもそも、Macで保存したMOはwinでは読み込めないのでしょうか?

こんな感じで伝わるでしょうか…
374不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 14:05:16 ID:4npUyomQ
RINGOWINとかいうソフト見かけるね。
それ使うのかな?

というかその既にMacで書き込まれているMOのフォーマットによるのでは?
375不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 14:22:14 ID:JVNzbQ4M
>>373
あー無理かも
ファイルが「ファイル」に見えるのはOSの仕事であってドライブの仕事じゃないんだな。(とても重要)

ドライブは渡されたデータを読み書きするだけ。
けどそれだけじゃ人間が「わけわからん」になるからOSが「ファイル」として見えるようにしてる。

でもって、Windowsがわがままだから、Windows仕様しかファイルとして扱ってくれんです。
MacOSはMac仕様とWindows仕様の両方が扱えるだけどね。
*Win=FAT形式、*Mac=HFS形式

その持ち込まれたMOがFAT形式ならドライブ買ってきてつなげればOK

Winも知ってる人なら気を利かしてFATにしてくれてるかもしれんけど、
Winを毛嫌いしてる人なんかだと、HFSかもしれない。

>>374
あったけど、大昔のだし非常用以外には使い物にならん記憶が。
正直、FTPでやりとりするほうがはるかに楽。

でまぁ、解決のメドがたたんわけだな。
376368:2005/05/25(水) 14:27:36 ID:yMIpLKic
何となくわかってきたような気がします…

通常、Macフォーマットされたものをwinで読む時には、
>>374さんが教えてくれたような変換ソフトを使うんですね?
MO自体に、そんな機能がついてるのだと思ってたのですが…

それから、CPU切り替え機を使って、winのキーボード・マウスを
Macで共有できるように
MOドライブも共有できると思ってたのですが、
そうではないのでしょうか?


と書いてたら、>>375さん、ありがとございます!

んー、解決策として、
・winに繋ぐ用のMOドライブを買う
・問題のMOを読み込む(もちろんMac保存なので読めない)
・ソフトで変換
・winで作業。ばんざーい!
てな感じなのでしょうか?
377不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 14:33:29 ID:j/QjBr7o
Mac Win同時に使える環境にあるなら、MacフォーマットのMOの内容をMacminiのHDDに一旦保存して、
DOSフォーマットMOを用意して、そこにさっきのを書き込む。
それをWInにつなげば読める。

MacのDOsフォーマット対応はOS9時代は540MBまでだったが、OSXでは640Mも読めたような気がするが書けたかどうかは忘れた。
378不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 14:42:07 ID:JVNzbQ4M
>>376
そのとおりだけど・・・、RINGOWINって漢字Talk時代のシロモノだったと思うし使えないと
思ったほうがいいような。

正直>>377のように、Macの実機でしたほうがいいと思う。
379368:2005/05/25(水) 15:09:13 ID:yMIpLKic
>>377
>>378
ありがとございます。

CPU切り替え機でMOドライブも共有出来ればOKなんですが
使えない可能性が大…かも。

て事は、MOドライブをMacメインで使うようになると思うのですが、
winで保存されたMOがやってきた場合は(多分、こっちの方が多い?)
MOドライブをwinに繋ぎなおす事になる?

ちなみに、こんなんを発見したのですがいかがでしょうか。
w2kでもいけるっぽい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094024.html
380不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 15:36:37 ID:JVNzbQ4M
>>379
ソフトはわかんね。
今後、単にデータのやりとりしたいなら、USBメモリやらネットワークつないだほうがいいと思うけど。
381368:2005/05/25(水) 15:42:00 ID:yMIpLKic
>>380

>ネットワークつないだほうがいいと思うけど。

同じLAN上でも、Macとwinではそう簡単にデータの共有出来ないから
FTPとかでやり取り…と思ってたんだけど、出来るの?
(って、ここはMOスレなのに、何だかスレ違いですんません)

USBメモリはいいね!(゚∀゚)
そっか、いちいち繋ぎなおさなくてもいいのかぁ。
382不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 15:48:52 ID:j/QjBr7o
>>379
どんな接続を想定しているのかな。
USBなら引っ張って差し込むだけでしょ。背後にあるなら延長ケーブルで前に出せばいいし。
383368:2005/05/25(水) 16:36:52 ID:yMIpLKic
>>382

winとMacの間にCPU切り替え機をはさんで、
CPU切り替え機にwin用のディスプレイ・キーボード・マウスを繋げる。
これにMOドライブを追加したいので、
これまたCPU切り替え機に繋げるのかな…と思ってました。
384不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 17:06:47 ID:JVNzbQ4M
>>383
自分はストレージデバイスを切り替え器につなげるなんて怖くてできんよ。
データ書き込み中とかに接続切ってしまってデータが全てあぼーんしかねないし。
385不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 18:09:03 ID:S1bOSRtW
>>383
>>384も書いてるけど、切り替え機にMOやUSBメモリなどは
つながない方がいい。
面倒でも直接PC(Mac)に接続すること。
コネクタ口が背後にあるなら>>382の言うようにUSB延長ケーブルを使う。
そうでないと、大事なデータが破壊しかねないよ。マジで。
386不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 18:57:49 ID:mb/dUjFX
CPU切り替え機にMOドライブか・・・煽るわけじゃないが初心者の発想は恐ろしいのう
387368:2005/05/25(水) 19:01:27 ID:yMIpLKic
>>384
>>385

ありがとございます。
Windows・Mac対応のUSB接続MOドライブを買う事にします!

ここの人、みんな親切ですね…。本当助かりました。
答えてくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m

どのMOドライブが一番いいか調べてきます ノシ
388不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 22:09:25 ID:zDwAUSib

不幸の始まりだな。(−人−)
389不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 23:07:41 ID:eh0oaKmE
>>386
Edesseのmini USB使ってるけどMOも問題なく切り替えできるよ。
USB1だけど・・・
390不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 00:13:40 ID:Fplof2Ix
>>389
自分のやっていることを理解して使っている分には問題ないかと。
ちゃんとデバイスの切り離し(Winの場合)をやってから切り替えれば大丈夫かな。
ただ、USB機器のみの切替じゃなくてCPU切替器だと、ついうっかりしそうで怖い。
391不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 03:12:15 ID:euxQAo79
>>387
↓これには RINGOWIN LE が添付されてるね。
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2004/mop2-up/index.htm

■Win ←→ Mac 変換ソフト
MacDrive5 日本語版
ttp://www.medidream.net/ex/mvision/
392不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 18:41:39 ID:5mqqLLfp
USBも一緒に切り替えてくれるディスプレイ切替機に繋いでいいのは、
USBのマウスだけ、だと思っておいたほうがいいよ。

USBメモリやメモリカードリーダやMOドライブはディスプレイ切替機に繋いではダメ。
読み書きしている最中に切り替えたら大変なことになるのはわかるよね。
(読み書きしていない時でも切り替えたら大変なことになる可能性が大きい。)
やってることは、いきなりUSBケーブルを抜いて繋ぎ換えるのと大差ないからさ。

それからもう一つ注意点。
Macで書いたディスクをWindowsで読み書きするツールは伝統的にバグだらけ。
そういうのをインストールすると、Explorerがエラーで落ちるようになったりと、悲惨なことになる。
なので、Macで書いたディスクを読む専用機を1台用意したほうがいいかもしれないよ。
393不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 19:49:02 ID:a4NmbJKw
え、切り替え機にMOドライブ付けようとしてるの?
こわ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
394不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 20:45:50 ID:dMPVcnbN
そういや、その昔「SCSI切り替え機」なる凶悪なデバイスを見たことがある。
ひょっとしたら今でもBLACK BOXカタログとかなら載ってたりするんじゃないかな。
395不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:21:25 ID:Vg4tx0uo
>>394
あったなあ。
キャッシュ噛んでいるのに切り替えたら・・・
と、ガクブルしたおぼえが。
そもそも、メーカーも安全性については保証してなかったな。
HDDはやめれとか警告があったような・・・
396368:2005/05/26(木) 21:28:21 ID:IUa50tIq
MOドライブ買ってきたよ〜。
一応Windows・Mac両OS対応のやつにしました。
が、基本はWindowsに繋ぐ予定。
変換の事は、Macの方でHFS形式に直してそれからWindowsへ…と言う風にしようと思ってます。

>>392
親切にありがとございましたm(__)m

みんなのを読んで、
無知だったとは言え、なんて恐ろしい構造を考えてたんだろ
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
もっと勉強しよっと。
397不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:30:16 ID:0NelCKO8
>>394
しかし、BLACK BOXみたいな搾取する側の企業に勤めてみたいもんだ。

で、MacとPCで共有だけど、、、

PCのディスクはFAT32なら、標準のPC Exchange機能でMacOS8.6〜9.2で読書きできる。
Macのディスク(HFS、HFS+)はPC側で読書きするには読書き用のマウンターソフトが必要。

ネットワークだったらMac(〜OS9.2)側にDaveとかいうようなソフトがあればネットワークが組める。
398368:2005/05/26(木) 21:30:19 ID:IUa50tIq
あ、間違った。
HFS→FAT

(´-`)ゞテヘヘ
399不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:34:50 ID:YHJGw6DZ
>>394
その「凶悪な」SCSI切替器持ってる(苦笑)
でも、切り替えるのは当然ながらシステムを落としたときだけ。
PCカードSCSIによる接続と、RS-232―SCSI変換による接続を
切り替えるのに使っている。
400不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:41:53 ID:ZCCMHtm9
>>394
おれは“作ったこと”があるよ(性格には作らされた)。
電源さえなんとかすりゃSCSIデバイスなんてのはアービトレーションからの
ハンドシェイクな頃の話だが、結構便利だったよ>SCSI切り替え機能。
401不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 22:19:24 ID:6UaU03ao
古いMacにSCSI付いてたけど、スキャナーやプリンターなんかは、後からつないで電源入れて、使い終わったら電源切って、
とかやっても別に平気だよ。
402不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 23:30:37 ID:7gq+AnkO
SCSIの場合、Win2000以降はデバイスマネージャの”ハードウェアの更新”で再起動の必要なく後から追加できる。
無問題。
403不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 23:54:26 ID:Fplof2Ix
>>402
95, 98でも「更新」で、PCの後に電源を入れたMOドライブを認識させたなぁ。
今ではWindowsマシンで外付けSCSI機器なんて使わなくなったから、
そーゆーことはしなくなったけど。
404不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 00:10:23 ID:7VgFPnG3
>>403
そっか。それで安定して使えるのなら自分が知らなかっただけだね。
情報thx
405不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 00:20:23 ID:QOTAzBTV
>>402-403
接続(ケーブル)していないと駄目だよね?

OS起動中にMOの電源切れればいいなとおもう、いまだにSCSIユーザー orz
406不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 02:03:55 ID:f5vH9Be7
>>405
さすがに電源入れたままでSCSIケーブルの抜き差しはやらなかった。
壊れたって話を聞いたことがあるので、怖くてできない。
8年前に買った230MBのMOドライブは4万円以上したしな…。
407不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 15:10:40 ID:vD3EPvBv
>>395
キャッシュだけじゃないぞ。

イニシエータとターゲットの転送モードのネゴ結果が合わなくなってハングしたりする。
408不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 15:12:31 ID:vD3EPvBv
>>401
後から電源を入れるならともかく、繋ぐのはヤバいっしょ。
409不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 15:13:22 ID:vD3EPvBv
Windows95の頃は、
後から電源を入れて認識させた場合には、
OSのディスクキャッシュ(ライトバック)が有効にならない
というのもあったような・・・。
410不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 01:14:11 ID:W0U0VP/r
上の方であったサイトでMO購入!
PCが黒筐体なので黒ベゼルのSCSI 1.3 GIGAMOと
2.3GIGAMOのベゼル無しと買ってニコイチで黒2.3GIGAMO完成( ´∀`)

センセー!640のメディアしか持ってません!_| ̄|○
411不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 05:16:24 ID:ZfWV2AUd
>>410
どういうこと?
412不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 06:51:36 ID:v3GFscDW
単にG単位のメディア買ってないってだけじゃない?
413不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 06:53:49 ID:v3GFscDW
メディアについて聞いてるのじゃないなら、こういう事かと。
1.3GIGAMOはガワあり。
2.3GIGAMOはガワなし。
1.3Gのガワに2.3Gの中身を入れて、ガワありの2.3G完成。
しかもガワは黒なので黒筐体のPCにもマッチ。
414不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 06:57:14 ID:v3GFscDW
連投スマ
正確にはガワではなくて、ベゼルだけどな。
えーと、PCに内蔵する時には前の方にパネルがあった方が
見苦しくないよね?そのパネルがベゼルだと思ってくれ。
そのベゼルがあるのとないのを一緒に買って、あとは>>413の通りに。
415惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/28(土) 08:08:46 ID:i9/TpQIk
2.3GBメディア安くならないかなぁ。
でも640MBメディアから考えると2000円ぐらいが妥当となっちゃうのかなぁ。
416不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 13:52:11 ID:urfH8fV4
もともとSCSIは、複数のコンピュータから複数の装置をアクセスできる
規格なんだけどな。
ほとんどどこのデバイスドライバもその辺を考えてコードを書いてない
のが問題なんだよな。
417不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 14:22:51 ID:im7gD+ea
デバドラだけじゃない。
OSもSCSIバスに繋がっているドライブは全部自分のモノとして扱う。

んでも、Adaptecあたりなら、クラスタ対応してるんじゃないかな。
2台のPCでHDDラックを排他で共有できるから。
418不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 15:32:57 ID:W0U0VP/r
>>411
スマン、ただのチラシの裏になってしまった

要するに、ベゼル無しのを安くかって目的の色のベゼルのランク下のを安く買えばニコイチで
安めに完成するよってことが言いたかっただけだ。
メディアは640MBのしか持ってないから2.3ギガモにしたのに今は宝の持ち腐れ状態なんだ(´・ω・`)


ところで、ATAPI2.3ギガモ装着したは良いが、特別ドライバとかいるのかな?
今のところ640MBは普通に使えてるけど

あとメディアIDとかほかにもセキュリティ関連の機能があるらしいけど、
これ使うためのドライバやソフトって入手できんのかな?
まぁ1.3GB以上のメディアが購入してからじゃないと話にならないか・・・(メディアID対応の640とかね)
419不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 20:05:56 ID:ten6/21T
>>416
あと、そんなドライバを必死で書き上げても、
OS側がキャッシュで台無しにしてくれる。

OSの扱う論理フォーマットが違えばもう...orz
NAS的な使い方というか、単純に共有するのが吉。
420不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 17:42:17 ID:EDUjVO5t
31日にて、F商会閉店。


……ただし、ラジオ会館での話。
どんどん寂しくなってゆくのぉ。最後の牙城はFirstPointなのか?
ちなみに、640Mと540Mと230Mの在庫はまだあるようです。
5インチMOのメディアが一枚100円にはちょっと驚いた。必要な人(会社)はさっそくGO! だ。
421不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 22:51:11 ID:uncLZN6x
>>420
コレクションに1個欲しいですね>5インチMOのメディア。
422不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 20:25:24 ID:WREVzTdn
>421
コレクションと言うなら、程良くくたびれたドライブも1コ欲しいところです。
423不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 04:38:51 ID:NJurVuWD
5インチMOドライブ、俺も欲しいね。
売ってるの見たことないけど。
424不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 12:41:10 ID:OM2PSSsK
>>420
その5インチMO容量どんくらいだった?
2.3GBまでだったらおれのドライブでも使えるから欲しいッス
425不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 18:40:49 ID:x2ZowOzf
>424
たしか540Mだったはずです。
426不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 21:28:49 ID:sqdAfcav
なんか無駄にデカいディスクって夢があるよな・・・

MDとかフラッシュメモリとかちっこいのって逆につまんない
427不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 23:14:06 ID:bDDdr6wE
>426
殻付きDVD-RAMとか?このレスでその発言とは、勇気がありますねぇ(笑)

そういや、10インチ〜12インチ程度の書き換え可能殻付きメディアがあったと聞いたことが
あるんだが、なにかご存じない?
428不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 23:30:13 ID:26GZClov
早く12cmディスクなんて消えて欲しい。
429不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 00:35:12 ID:AQ1RmAd8
容量と大きさを比べたら殻RAMのほうが有利なんじゃない?データの受け渡しなら
USBメモリとかネットワーク経由とかいろいろあるだろうし。でもやっぱりMOは保存性が魅力。
430不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:53:10 ID:4GUXGx91
殻RAMのケースなんて、ひょろひょろしていてオモチャみたいじゃないか。

それに比べて5インチMOのしっかりしていることといったらもう・・・。
ガラス基板が重すぎです。
431不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:56:00 ID:ghhTnIdE
>>MOは保存性が魅力
↑よく言われるけど本当?
MOも含めて、各メディアの長所と短所をまとめたサイトって無いかな?
432不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 03:49:26 ID:+JyROXjE
>>427
LDでも入っているのか?
433不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 08:24:15 ID:/9giAwDw
>>431
データシートぐらい見ろ
434不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 20:12:04 ID:Ig7meoiO
>>425
540Mか
それだったら山のようにあるからなあ
買うほどでもないかな
435不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 23:29:36 ID:uBdbzATD
>>431
詳しいデータは、置いといて
俺が持ってる500枚近いMOはどれも読めなくなったって事は無かったぞ
ちなみにMO歴10年
230MBが150枚くらい128MBが20枚くらいで後は640MBがほとんど
あっそれとドライブを買った時に付いて来た1.3GBが3枚(つまり3台GIGA-MOを買ったんだな)
436不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 09:23:56 ID:2XghKiKE
>>431
とりあえず、
現状市販されていて簡単に手に入る記憶方式、媒体で、
十年以上の実績が確定している安価な優秀規格。
CD-Rなんぞ、今でも高品質とも言われている、
昔の太陽誘電がうちじゃ死につつある。
保存も、ケースとかに入れて押入とかにしまい込んで、
光が当たることすら希なのだがな。
437不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 13:25:04 ID:EkWaqLL+
今購入するとしたらお勧めドライブは何?
条件は、容量は640MB・外付け・USB2.0です
438不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 14:41:55 ID:/WvMpAOi
確かにCD-Rって、忘れた頃に読めなくなっていることが多いんだよね。
丁寧に保管していても。
439不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 15:30:11 ID:fpFjN8i3
>>437
そこまで絞り込んであるのなら
あとは機能と見た目と値段で選ぶだけ。

どーせドライブはフジ・コニ・オリのどれかだから
ハズレは無いと思われ。
440不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 15:31:52 ID:vqfNYlii
ソニーとシャープ、松下とキャノンがそれぞれ2インチMOを開発していたけど、
結局お蔵入りになったみたい。
規格統一して開発再開してくれないかな。
441不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 15:45:14 ID:2EX2wMtg
オリンパスって
もうドライブ作っていないの?
442不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 16:23:14 ID:n+SvDvop
富士フイルムかとおもた
443不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 18:31:28 ID:dlB+na5V
三菱(オリンパス製)外付け古230MOドライブが逝ったので
1.3GのMOドライブの外付けバスパワータイプを購入
ついでに久しぶりに1.3GのMOディスクも購入
今まで使用していた古い230MOディスク方は相変わらず爆音だが
最近のMOディスクの方だと静かね。何気にディスクも進歩しているのね。
ドライブもUSB2対応で使いやすく速くていいね。
444不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 19:32:41 ID:qpqH/I73
>>441
作ってるけど?
>>439でも書かれてるけど、現在はフジ・コニ・オリぐらいしか
作ってないので大抵はこの中のどれかの製品になる。
445不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 20:23:31 ID:OiMS6XTy
T-ZONEの隣にある店頭ジャンク屋で、アイ・オーのSCSI GIGAMOが
\1,500で売ってた。2台あったよ。
446不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 20:36:59 ID:xzf8rHSO
>>444
いや俺もそう思っていたのだけど
いつの間にかMOフォーラムからオリの名前が消えていたので
http://www.mo-forum.gr.jp/forum/index.html

よく見たら現行の3機種のうち2機種は明らかにコニカのと同一品だし
残りの1機種は2003年11月発売とかなり前だし

作ってはいるけど新規開発を止めたということ?
447惟香ξ*^-^)o♪:2005/06/05(日) 21:31:07 ID:+VvQENho
>>440さん
Hi-MDとなったのかな。
ソニーがキャノンのDWDD技術のディスクを出している所が変な感じ・・・
448440:2005/06/05(日) 21:44:34 ID:vqfNYlii
>>447さん
ソニーとシャープの共同開発2インチMOは、赤レーザーで1GB、青レーザーで2GBでしたが、
Hi-MDとは別物だと思いますよ。
449不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 02:11:58 ID:NYyksJRZ
オリンパスは販売終了した機種の後継機種を出してないからなぁ・・・。

>>443
ディスクが進歩しているのではなくて、回転数が違うんです。
450不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 13:08:07 ID:S3gVa5B5
MOなみの保存性、信頼性、耐キズ&汚染性に優れていて安くて早くて
ソフトがいらなければ他の媒体でもいいんだが・・・夢だな
451不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 15:50:38 ID:3mU9clnZ
DVD-RAMは速いし大容量だが、相変化ってのはどうも不思議で信用できない。磁気を使わないとなんとなく。
452不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 16:41:42 ID:mWur9lJC
>相変化ってのはどうも不思議で信用できない。

MO厨のくだらん偏見だ。
453不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 20:32:10 ID:NYyksJRZ
MOは相変化に駆逐されつつあるよね。

でもね・・・
PD、DVD-RAM、DVD±RWが、
MOよりも信頼性があるという実績は、どうなんかな・・・。
454不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:03:13 ID:GYzfDhrD
>>453
それこそつい先日10年以上前のPDを使ったのだが、至極元気だったぞ>メディア
遅い以外はエラー皆無だったよ。

RAMとかRWは経年少ないから何とも言えない。まぁ?%C***************2ュなったことはないけど。
あ〜RWはドライブテストでしか使わないけどね(w
455不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:04:41 ID:GYzfDhrD
なんだ?「読めなくなったことはないけど」って書いたつもりだったんだが...
456不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:29:58 ID:cJ9I6SOI
>>451, >>453
MOは磁気性質を変える程度の熱しかメディアに加えないのに対して、
相変化メディアは金属の相を変化させるほど加熱するので、
記録層の負担が大きいのは事実。
一旦融かして、戻すのはかなりの負担。MOの場合は融かさない。
457不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:00:34 ID:JLgghuDL
>>436
CD/DVD-ROMドライブでは読めなくなったことあったけど
新品の24倍速 CD-R/RWドライブで読めたことがある。

CD-Rは、MOよりも相性問題があるみたい。
純粋なCD-R/RWドライブに新機種が少なくなり
DVDとのコンボが今後の主流みたいたい。
458不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:27:01 ID:5vNAcIY8
殻が撞いてりゃなんでもいいような気がしてきた。UDOとか、ホログラムのとか。
ブルレイは裸になっちゃったけど(´・ω・`)
459不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 09:35:37 ID:6zATuLUc
CD-R とかは、保存性が心配だからね。
有名メーカーのを使っていても結構寿命が短いらしいから
旅行の写真とかが気がついたら読めなくなってるかもしれない。
かといって、どこかに
「CD-R の再コピー 2010年01月まで!」
とか書いて貼って置く訳にもいかないしね。

あとは、サイズ。やっぱり
「3.5インチ&殻つき」
って重要な要件だね。殻つきでも5インチは邪魔なので却下。
MO企画そのものは下位互換という意味で限界になってしまい
例え廃止になってしまったとしても
同様の3.5インチ殻つきの新しいメディアが出てほしいなぁ。
容量は、やっぱり
「PCのHDDを2-3枚でフルバックアップ取れる大きさ」
が欲しいところだ。
もうこの手のメディアの開発はやってないのかな・・・・
5インチメディアばっかりでうんざり。
DVD-RW(DL)持ってるけど、取り扱いに気を使うからねぇ。
460不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:24:46 ID:PWZPKb6G
なんで3.5吋にそんなにこだわるの?下位互換性がなくなるなら5吋でも1吋でも
機能というか保存性とか耐久性がいいという特長さえあれば、大きさはそれほど
構わないような気がするけど。持ち歩くの?そのへん聞かせてキボンヌ

>PCのHDDを2-3枚でフルバックアップ取れる大きさ

PC98の頃じゃあるまいし、そんなあなたには↓
ttp://www.iomega.com/jp/rev/
461不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 17:47:06 ID:FPGC7Gbb
DVD-RAMに関しては、DVD系で唯一信頼に足るメディアとして共存してくべきなんじゃないか?
MOに入りきらない大容量データはDVD-RAMて感じで。
大容量データをそんな頻繁に使うことはないと思うから、多少のでかさは気にならないと思うし。
462健ちゃん:2005/06/07(火) 21:02:03 ID:iuvjwL/C

個人的にはメディアの大きさはやっぱり重要な要素だなあ。
小さい分には構わないけど、大きい方にはやっぱり 3.5" まで。
CD-ROM とか全部 8cm が標準になればいいのに(笑)

それと、ドライバのインストールはともかく、書き込み時にそれ用ソフトを起動
しなくてもいいってのも重要。
463不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 23:41:05 ID:P1Q8YUcx
4インチぐらいまでなら感情的に耐えられる。
まあ、PCに嵌め込めないけど。
464不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 00:22:38 ID:CYn1yCTV
てか、CDくらいあると、単純に邪魔。
持ち歩かなくても部屋で邪魔。
持ち歩くと、当然邪魔。
部屋置き用とか持ち歩きようとか厳密に区別しなくても
いざ持ち歩く時に、CDサイズあるとはっきりいって気を使う。
MOサイズかMDサイズが精一杯。
ちなみにうちでは、5インチのDVDメディアは
ドラムで買って、焼いたあともそのままドラムに保存してる。
占有体積は小さくてすむが、検索性が最悪。
465不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 02:35:49 ID:b+p4Z1Po
まださらなる大容量出ないの?待ちわびているんですけど。
466不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 11:25:15 ID:TjANms4Q
技術的というより主導権争い
あと消費者のことを考えてる?
利益や特許を考えて
レンズを2つ付けて磁気ヘッドを2つ付けてこれまでのディスクと新しいディスクをサポートして
値段は7万円になります、というなら出るかも?
BDとHD DVDもレンズを2つつければ互換性も確保されるだろうけど
1つのレンズでやるから難しいんじゃない?
467不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 13:37:50 ID:XSoZL1Gq
DVDはもう漏れ個人的にダメポ。
技術的に云々よりも、
もはや特許関係いがみ合い&お前の会社嫌いとかで揉めてるから。
初期の策定時のSonyの駄々コネ以来ストレートに運んだ試しがない。
もう信用していないよ。
468不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 14:29:04 ID:POIgLtaA
>>462
全面同意だねえ・・・

>>464
ドラムって何かと思ったらスピンドル??

CDって持ち歩くと割れそうになるのが嫌だねー
469不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 17:09:58 ID:LcivZJDd
5インチメディアはポケットに入らないからヤダ。
ジャケットの内ポケットから虹色のDiscをサッ
と出すのがいいんだよな。

よって、MDサイズでもっともっと大容量希望。
470不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:08:51 ID:aI4Nydz+
>>469
MOも十分ポケットにはj\いるじゃないか
471不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:13:32 ID:ARJBbNBr
ジーンズのケツポケットに入れることがあるんで、MOは手放せません。
472不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:29:10 ID:Z5SY3w9S
マカーにもMO使いが多いって言うし、未だにMOってのは性格のひねくれたヤツが使うんだろうな。
473不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:33:34 ID:SH1iwKcu
1992年6月のマック雑誌を見る機会があった。3.5インチ128MBのMO特集。
20万くらいしてた。同時に載っていた5インチMOが50万くらいだった。
474不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:40:24 ID:S+gWsyBw
>>473
その頃は、まだまだ使う人は少なかったんじゃないかな。

その1年後くらいかな?
128MBタイプが10万くらいで買えるようになった頃から
ボチボチ普及し始めたような記憶がある。
475不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 11:45:24 ID:4hwDcfnb
ちょっと質問いいですか?

パソコン2台をネットワークで使っているのですが、
片方に付いてるMOをもう一方のパソコンでは認識しません。
MOのデータを共有したいのですが、どうしたらよいですかね?

ちなみに、取り付けてあるパソコンの方ではちゃんと認識されてます。
もう片方から読みにいくと

「**にアクセスできません。
このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。」

とメッセージがでちゃいます、どうしたらよいのでしょうか?

スレ違いならお許しくださいませ。
476不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 12:17:54 ID:Em6EesWg
>>475
残念。
スレ違い。
Windows板がいいかな?
あと、質問時にはOS、デバイスの接続方法(SCSI、IDE、USB、etc)、
などもっと詳細を書くように。
477不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 12:33:56 ID:4hwDcfnb
>>476

ありがとう、行ってきます。
478不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 21:55:39 ID:WDeV452n
>>475
読めるパソココンでMOからHDDにコピー→共有→他のPCから読む
他のPCから共有HDDに書き込む→書けるパソコンでMOに書き込み。

(゚д゚)ウマー
479不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 03:57:04 ID:a0MRdzAf
いいかげん財布がキツくってDVDドライブ探したけど


Win/Mac両対応でRAM読み書き出来るドライブの少なさに撃沈・・・あーむかつくなぁ
480不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 10:36:54 ID:vQsZYx6f
>>479
Mac用ソフトが付かないだけで、実際ほとんどのは使えるけど。
でも、toastはやっぱり揃えておくべきだな。
481不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 21:38:43 ID:9fz348xN
今どきMacなんか使ってるからだ。
不便不利益承知で使ってるんだろ?
だったらブツブツ文句たれるなよ。

482不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:42:00 ID:Nfz1DQkB
>>479
DVD記録(R,RW,RAM)スレッド Disc11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116527636/
483不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 01:36:30 ID:4oyfJ0Oo
秋葉で5インチMOドライブをゲット。ドライブもディスクも重いので持って帰るのに苦労した。
ジャンクだったのでどうせ動かないと思ったら普通に動いたのでちょっとびっくり。

使ってみた感想は、書き込みが遅い。20MBの書き込みに2分かかった。
まあ古いドライブなんでこんなもんかと思うけど。
でも、あの圧倒的な存在感のディスクを見ると何となく使いたくなっちゃうな。
484不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:42:58 ID:0WGhEPCl
オフで1300MO、二千円で買ってきた。使えた。
とりえ阿須ゲット。
485不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:21:16 ID:QsfbtYBe
>>483
エフ商会のメディアショップは、先週末でも5吋1.3GのMOが100円で売ってたぞ
486不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 07:13:26 ID:Up4pvvpW
863 :不明なデバイスさん : 2005/03/24(木) 03:25:13 ID:xutq2xfw
俺今でもSCSI仕様のオリンパス製のターボMOドライブ(230MB)を使用している。
信頼性は確かにDVD±R/RWより上だと思う。
その根拠は以前俺が住んでいたアパートの隣の部屋が火事になり、俺の部屋も半分燃えた。
その時に消火の際の消防車の放水する水や、火が消えるときの水蒸気や火事の炎の熱で
DVD±R/RW、CD-R/RW、後オーディオ関係のカセット、CD、VHSビデオテープ全てが
駄目になったが、MOディスクだけが無事にデーターの読みとりが出来た。ディスク表面は
水や煤煙で汚れていたが綺麗にふき取ってドライブに入れたら問題なく読みとりが出来た。
その時以来本当に大事なデーターや写真は今となっては容量は少ないがMOに保存する
用にしている。
役所が未だにMOでのデーター指定をしている理由が分かった気がする。

867 :不明なデバイスさん : 2005/03/24(木) 08:42:51 ID:xutq2xfw
863です。
本当DVD±R/RWやCD-R/RWは熱に弱いよ。それと消防車の放水の勢いで割れた
りヒビが入ったメディアも有ったから。
後俺が230MBを使い続けているのは安全性と言うかメディアの安定性で使い続けています。
640MB以降のメディアはどうも発売時のトラブル等(有ったよなあ)でネガティブな印象が
拭えていないので。
487不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 14:57:39 ID:xrCAt+et
>>485
ん?3.5の普通の奴だよ。
488不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:16:06 ID:ev+HwBec
>>487>>484? >>485>>483へのレスだよね
489不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 17:20:46 ID:xrCAt+et
あちゃぁ〜〜〜
490不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 17:48:27 ID:rhIJGmHN
2インチ青レーザーMO、開発再開してくれ
491不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 19:47:35 ID:dhsbjroP
物理的に熱でディスクが変形したなら別だが
熱だけでは磁気は変わらないからね
492不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 19:57:41 ID:8YOPDDMu
信頼性からDVDではなくてMOを買いました。
ところで、初歩的な質問ですみませんが
フォーマットは FAT32 でしてますか? FAT でしてますか?
買ったときのメディアは FAT のようなのでFATがいいのでしょうか。
ちなにみ、メディアは 230 と 640 と 1.3 を使います。
(ドライブは mini LX II 1300 です)

よろしくおねがいします。
493不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:00:39 ID:DhpK9t2O
FATは互換性がイイ希ガス
494不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:56:57 ID:/B/qHaNE
mini LX II 1300は普段どこでも持っていくし
完全に個人用だ、という使い方ならフォーマット気にせずにOKかと
ただ人に渡す場合があるならFATの方がいいかも

俺はお客さんがOSいろんなの使ってるし
ドライブもさまざま、なのでFATで使っています

495不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 13:21:02 ID:GgKRkqV3
どのフォーマットで他人に受け渡ししてもマカーとか
いまだにWin9x系使ってる貧乏人とかじゃない限り問題ないだろうなぁ。
さすがに、光磁気ディスクモードとハードディスクモードのフォーマットの違いは困るが。
きになるのは、メディアを活かすにはどっちのフォーマットがいいかってことだね。
フォーマット済みを買ってFATになってるのは、互換性の問題の安全策だと思う。
FAT32の方が、管理単位が小さいから、FATでフォーマットするより
効率よくディスクが使用できるんじゃなかったっけ?
という理由で漏れはFAT32でフォーマットしてるよ。
496不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 18:48:29 ID:4Zw71kwP
俺は太ってるからFATにしてる。
497不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:24:00 ID:Y5hgGVnM
>>492
俺はFAT
何でって聞かれてもなぁ〜
ずーとそーなんだよ
498不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:52:41 ID:vtsl9cXD
>>492
うちはMacも併用なのでFATダス
互換性優先ね
499不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 07:05:28 ID:87DRE9vr
>>492
ウチはMS-DOS 5.0をMOから起動させていたころからの習慣でFAT16。
今更WinNT4.0やWin95で使うことも無いのでFAT32でも良いんだけど。

よく言われるのが↓だけどMOの場合殆ど差無いね。
・容量を無駄無く利用 FAT32>FAT16
・アクセススピード FAT16>FAT32
500不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 11:02:57 ID:a0k49N3b
>>486
昔、8年位前にPCコンピューティングて雑誌があった。
その中で拷問テストってコーナーがあって、オーブンの中に入れたり耐久性を調べたり
していたのだけど、MOが最も信頼性のあるメディアとして扱われていた覚えがある。
自分はそれ以来MOユーザになった。
保存しておいたデータが消えたことは一度も無い。
時代はより大容量のメディアに移っているけど、MOを使い続けて生きたいと思っている。
501不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 11:45:18 ID:2NOX5x2L
>>500
その記事知ってる。デジタル化(画像)して、MOに保存してある。
その記事を含めてストレージメディア関連の記事も持っている。
ちなみにPC Computtingは、現在のPC Japanね。改名したから。
502不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 19:13:03 ID:Z3vcwFlp
>>501
PC Computtingのままにして欲しかった
アメリカンなふいんきを感じさせる珍しい雑誌だった
PCジャパンになって屑雑誌になった
503不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 19:13:18 ID:sgAOSjkf
見てみたい。
504500:2005/06/18(土) 19:26:18 ID:2NOX5x2L
>>502
確かに…PC Japanになってイマイチな雰囲気が漂うようになったね
505501:2005/06/18(土) 19:28:16 ID:2NOX5x2L
>>504 の 500 は 501の間違いです。(IDみれば違う事分かるけど)
500の方、済みません
506501:2005/06/18(土) 20:00:18 ID:2NOX5x2L
アップするとこ知らないので、要約だけ書いておくよ。
データを記録したメディアに対して以下のテストをそれぞれ実行。
テストメディアはZIP、230MB MO、jaz、EZ 135 の4種類。

焼く:温度70℃に設定した恒温槽に1時間放置した後に常温まで自然放熱
 させてからドライブで読み取り確認
 ・EZ 135 が NG
凍らす:温度-10℃に設定した恒温槽に1時間放置した後に常温に戻るまで
 放置してから、読み取り確認
 ・全メディア OK
濡らす:ラベル面を上にしたメディアの上、約1.5mから、ドイツPTL社製の
 垂直降雨試験装置で毎秒1mmの人工雨に30秒間さらして、乾燥後に読み取り確認
 ※メディアが溜まった雨水に浸らないように金属格子の上に設置。
 ・ZIP が NG
磁気:磁石を接触させて2時間放置した後、読み取り確認。
 試験は2度実施。1度目はホワイトボード用マグネットクリップ、2度目は
 ピップフジモト社製磁気治療器「ピップエレキバンX」
 ・全メディア OK(MOはもともと大丈夫だろうが、それ以外は期待に反して良かったとのコメント)
粉塵:ラベル面を上にしたメディアをドイツPTL社製の粉塵試験装置に入れ、
 2kgのタルク粉(粒径1〜50μ;50%が5μ以下)を装置内で攪拌し、1時間
 以上放置し、粉塵がおさまってメディアを取り出せるようになるまで更に
 30分待って取り出し、メディア表面の粉末を除去した後に、読み取り確認
 ・EZ 135 と jaz がNG
落とす:メディアをPタイル床から鉛直100cmの位置から自然落下。
 その際、メディアのシャッターのある辺に繋がる角から(シャッター部が
 斜め下になるように)着地させた。その後読み取り確認。
 ・全メディア OK

というわけで、6テスト全クリアはMOだったという結果です。
507501:2005/06/18(土) 20:15:32 ID:2NOX5x2L
1回で書き込めなかったので、補足しておくよ。

扉ページで破壊された写真を用意したくて、予備のEZ 135を約180cmから
10回自然落下させたが、壊れる気配が無かったので床に投げつけ、それでも
なかなか壊れず、渾身の力で床に投げつけて、ようやく破壊できたとのコメント。

あと、DVDに関しては、その時点で書き込める製品が無かったので見送り、
PDは、テスト日程に貸出機が間に合わなかったので見送り。
大容量フロッピーディスクも各社から出揃ったら行いたいと書いてあるが、
実際には、PC Japanになるまでテストは無かったと思う。
多分大容量フロッピーが出揃わなかったためだと推測。
508不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 22:02:56 ID:xHdTqLHg
乙。
509不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 23:33:49 ID:wwqhN21x
>>506
70℃1時間にZIPが耐えたのが意外だな。
車のダッシュボードに置きっぱなしにしても生きてるのかな?
それはともかく、やっぱMOは頑丈だな。
510不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 23:46:28 ID:02h/wqAt
象が踏むテストと100人乗るテストが入ってない
511不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:31:33 ID:+Lyfbix2
MOまんせー
512不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:49:42 ID:A7i9l4cL
501さん、ありがとうございます。
MOつおい!
513不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 03:00:55 ID:tNQouv7q
640Mか1.3GでUSB接続のMOドライブを買おうと思ってますが
マイナーな割には機種が多くて決められません。
皆さんのお勧めドライブを教えてください。
514不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 03:41:59 ID:iqF6iAGT
種類が多いと言っても、非バスパワー、バスパワー、バスパワーで
コンパクトなやつぐらいしかバリエーションはないと思うけど。
515不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 12:18:13 ID:qmLwcNRr
1.3GB対応のドライブで、突然230MBメディアが全て認識不能になってしまったのですが、
故障でしょうか?
あるいはレンズクリーニング屋や、OSの設定変更などで認識可能になるでしょうか?
ドライブは富士通製のSCSI接続で、OSはWINDOWS XPです。
どうぞよろしくお願いします。
516不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 14:47:29 ID:GsocQ4ip
>>513
個人的には、上にも出てたOLYMPUSの ”mini LX II 1300”をお勧めするよ。
バスパワーでUSBケーブル一本で接続できるし
小さいから場所とらないので、常時接続する人もそうでない人も使いやすい。
ちゃんと、スロットインだしね。
欠点としては、バスパワー動作なので、回転数が
固定の大型のもに比べると若干落ちる(=読み書きが若干遅くなる)こと。
なので、毎日大量に、しかも高速に読み書きしたい!という要望がある人は
これではなくて、固定式のAC電源を買うといい。
普通にたまに使う程度の人なら、これがお勧め。

多少遅いと言ってもそれほど大きく変わるわけじゃないので、自分は
手軽にケーブル一本でつなげるこれが気に入ってるよ。
これ以外となると、固定型となるんだけど
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2004/moa-r/index.htm
なんかが、仮想FDモードとか仮想CDモードなんかがついてるので、何かと便利だと思う。

前者が 「小型軽量、バスパワーでお手軽」
後者が 「多少大型だけど、高速で多機能」

だね。
517不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:58:05 ID:kLtjQbUn
今日秋葉でmini LX II 640を買ってきたのだが
リード/ライト時の機械音が気になる。
まあ値段とサイズで決めたので仕方あるまい
ついでに同価格帯でDMO64PH1なるものがあった。
518513:2005/06/19(日) 23:48:29 ID:tNQouv7q
>>516
アドバイスありがとうございます。
頻繁に使うわけじゃないので「mini LX II 1300」にしようと思います

>>517
>>リード/ライト時の機械音が気になる。
どんな音ですか?かなりうるさいですか??
519500:2005/06/20(月) 00:21:14 ID:BDORqrYk
>>501
色々情報ありがとう。記憶がよみがえってきたよ。
あの雑誌はユーザビリティって言葉を教えてくれたり、毛色の違った
面白い雑誌だったんだけどな〜
520不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 21:42:33 ID:G8b18yCj
>>518
机の上で本体と耳の間50〜70cm内で高音、キーンといった感じ。
あとイジェクト時のメディアが本体から6センチしか出ないので
取り出しずらい。これもサイズの都合上かと思われる。
521不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:42:25 ID:+JiY5VI0
仕事で使う俺はいつもマイバスMOドライブとディスクを持ち歩いている。
まれに社内LANが繋がってない所、書き込めるメディアが無い所での
データ−交換に本当に便利だからだ。貧乏症の俺には使い捨てで無い所が良い。
取引先にも急なデータ−交換の時に以外と簡単、便利なんで喜ばれている。
それなら外付けHDDのバスにすればいいじゃんと突っ込まれそうだが
俺はMOが好きなので反論は受け付けない!

━━━━━━━━━━━━チラシ裏━━━━━━━━━━━━
522不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:25:23 ID:kvf3JC3p
>>518
それほど耳につくような音じゃないよ。
ニュイーンという作動音が、軽くする。
もちろん、会話が妨げられたり、テレビを見てるのにうるさいと感じる音でもない。
エジェクトの時に、少しモーターっぽい音がするけど気にする程度ではないと思う。
というか、他社に比べてうるさいって事もないしね。
523520:2005/06/21(火) 00:33:37 ID:xdk2oJLq
訂:6_ですorz
524不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 08:43:29 ID:k/TwtJT+
速度現状維持、既存製品との互換性なしでも良いから
3.5インチ100Gくらいの新規格MOだせーー
525不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:04:00 ID:QoIQlpPT
互換性なくなったら某64と某キューブみたいな存在になるよ。
526不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:50:43 ID:4mjPsggb
でももう128MBのサポートはいいんじゃない?
個人的な意見だけど
527不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:32:53 ID:u3SpoAIc
>>526
FDD代わりとして使う場合には128MBメディアがあると便利
528不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:05:37 ID:fHjeqrOV
低容量は遅い。
529不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 21:35:15 ID:xdk2oJLq
>>524
|ω・`)つ「HSドライブ」
>>526
 一時期128Mか230Mが読めないかリードオンリーな
 ドライブもあったよ。
530不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 22:53:31 ID:+q24NknF
最近はそんな差別生産は面倒なんだろうな>ドライブメーカー
531不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 01:20:08 ID:dSIHbhGu
>>529
ごく初期の640MBドライブは、128MBがリードオンリーな仕様だったよ。
230MBが世に出る寸前に、256MBなんて言う珍妙なMOドライブも
ありましたね。

最近、OWな640MBメディアを見ない、またはたたき売られているのは
なぜなんだろうか…。OWは、そうでないのに比べて耐久性が劣るのは
知っているけど、他に何か理由があるのだろうか?
532不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 04:40:40 ID:idebhAx4
値段も高いし
ドライブの高速化により通常ディスクでもストレス無く使えるからじゃない?
大体だけど5400回転OWディスクと6500回転通常ディスクは同じぐらいの書き込み速度

来年あたりには1.3GBも5000rpmに行きそうだから値段のあまり変わらない640MBOWを処分したいんだろうね
533不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 10:06:54 ID:Jj5GuKJu
>>521
高級なフロッピーって感じだよね
534不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 22:30:27 ID:G1rVI6fT
>>533
うん。本当に仕事では便利。
これは不正コピーばかりしている無職アニヲタやキモヲタには解らんだろうなw
535不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 00:02:57 ID:rKqT5B0O
>534
どーしてMOユーザの品位を落とすいらん1行を付け加えるかのなー。
536不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 00:08:06 ID:se5D4QS/
>>535
あおりだから。
537不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 00:41:08 ID:yKPuUxrO
>>535
あおりですな。
538不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 01:35:22 ID:liOlZ3s6
OWのメディアがメジャーにならなかったのは、
そのメディアの価格の高さと対応ドライブの少なさだと思う。

OWの出はじめは対応ドライブが少なかったし、
今となってはOWメディアは使えるけどOWしない仕様のドライブばかりだし。
539不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 12:45:32 ID:gJBAPbdj
外付けUSBの640MOで、新品のメディア640

320Mくらいのフォルダーをコピーしようとすると、
特定の場所でよく以下の様なエラーがでるんだけど。

〜をコピーできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーです。)
と出るんだけど。

どうしてですか?
540不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 12:59:40 ID:y1ip04NH
コピー元をスキャンディスク・・・しても解決しないかな。
昔見たことあったけどどう対処したか忘れた。
541不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 18:46:15 ID:KUZUtk2R
内蔵MO(ATAPI)入手しましたが、これはプライマリスレーブ(HDDがプライマリ)につけても動きますか。
542不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 18:54:27 ID:/L/560OZ
つけてみれば、よし
543不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 19:57:08 ID:6mepZJcg
HDDの型番と、「相性」あたりでググってみたら?

某低価格CD-Rドライブは、マスターに繋ぐとスレーブのデバイスが全く見えなくなると言う
もの凄い特性を持ってたりしたが、HDDではそこまで酷いのは聞いたこと無いけどな。
544不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 14:27:49 ID:vPdpBF/3
ずいぶん昔、何かのテレビ番組でメーカーの技術者らしき人が、1枚のディスクを
示しながら「これが実用化間近の書き換え可能光学ディスクです」みたいな話を
していたのを見た覚えがある。その時は、そのディスクがどんなものだかよくわから
なかったけど、今になってみればそれがまさしく光磁気ディスクだったと思う。
そしてその時見た、CDとも違う独特の虹色に輝くそのディスクに、「近未来の記憶
媒体」を実感し、また憧れを抱いたものだった。

それから時は流れ、ともするともはや過去の記憶媒体とさえ思われがちなMOだが、
128MB MOのシャッターを開け、裏から光磁気ディスクが放つあの独特の輝きを眺め
ると、その時の感動を今でも思い出す。
545不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 15:51:21 ID:WhDqoUn0
>>539
ちょっとFFCでも同じようになるか試してみて。
ttp://www4.org1.com/~kitt/labo/index.html
もしこれで解決出来なかったらスマソ
546不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 17:47:24 ID:htw7IUoq
2.3G(富士通)のMOをいまさら買っても無意味かな?
オクでか負うかどうか迷い中です。
547不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 18:01:03 ID:SAUGOtvY
>>546
2.3Gなんてメディア馬鹿高だし、イランと思うが
ギガクラスまでいくとDVD-RAM使った方が良い
548不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 18:05:51 ID:G5eGEOMo
>>546
考えるのではない。感じるのだ。
(アイ・オーMOC2-U2.3S購入者談)
549不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 18:24:45 ID:9fXfWECV
>>546
買いたくても買えない自分にとってはイヤミにしか聞こえないよウワァァン
550546:2005/06/26(日) 18:31:54 ID:htw7IUoq
あ〜、ちなみにオクですから2.3Gでも安いですよw

640M中心のメディアを利用する予定です。
2.3Gのメディアってべらぼうに高いんですか?
551不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 19:58:47 ID:vLiXNUN1
1.3Gを超えたら現実的にはDVD-RAMかな。
552α:2005/06/26(日) 22:33:13 ID:2NmsE3a3
http://shoppcs.net/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000032&goods_id=00000041&sort=
このサイトに限らず中古の2.3ギガとか異様に安い。なんでだろ。

関係ないけど、先日購入した外付け1.3ギガMOドライブ(IOデータ・仮想FDおよびCD機能あり)は
新品で11000円ちょっとだった。大宮のパソコン専門ショップでだが、安いものだなと感心。
553不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 23:25:41 ID:r26kbIWP
PCワンズの安いな
内蔵だからか?
554不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 06:01:23 ID:/Ydk3y6o
>>553
MCM系なので型落ち品だ。
在庫処分品が安く流通しているのかな。
2Mバッファが痛いけど、そこを割り切れば安いね。
555不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 07:00:21 ID:eqYc76hO
ベゼル無しじゃ安くて当たり前かも。
そのままじゃ怖くて使えんよ
556α:2005/06/27(月) 08:25:17 ID:8/wp0APg
>>555
http://shoppcs.net/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000032&goods_id=00000043&sort=
ベゼルがつくと2000円も高くなるのは理不尽な気がしますね(笑)
まったく同じ型番なのに
557不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 20:54:38 ID:eqYc76hO
いやでもさぁ、ベゼルなしで使ってると故障しやすいし。これは自己責任のジャンク扱いでしょ。
過去に無理やり使ってて故障させたって人もいたと思う。
ベゼルの有る無しはでかいよ。
558不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 03:20:15 ID:gSrgW7Lc
ベゼルって何?
559不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 05:58:23 ID:4UWWocZM
メルコのMO-C640Sです。

説明書に「市販のレンズクリーナーを使用すると、レンズ部に損傷を与える
恐れがあります。レンズ部はほこりが入らない構造になっていますので、
レンズのクリーニングの必要はありません」とあるのですが、最近そのレンズ
の汚れが原因と思しきコピーエラーが頻発します。

ほな、どないせえというのでしょうか。
普通にレンズクリーナーを使っていいものなのでしょうか。
同機種を使われているかたはどうされていますか。
560不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 11:00:21 ID:pKj3vw04
>>558
ドライブの前面カバーだと思えば良い

>>559
普通にレンズクリーナー使え
561不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 17:31:57 ID:GJQuvAIr
>559
どうやら素直に修理に出せ、ということらしい。
以前、某メーカーのサポートにそのように言われた。
レンズクリーナーを使った場合、自己責任になるとか言われたが、別に平気だった。
その後しばらくして書き込みの際にデータが壊れるトラブルが起こり、別のメーカーに買い換えた。

メーカーは使うなと言っているのだから、クリーナーを使って症状が酷くなっても自己責任ということで。
562559:2005/06/28(火) 18:13:27 ID:G0Vi3ch8
>560-561

お二人ともご回答頂き有難うございます。レンズクリーナーでクリーニング後
640Mを一枚コピーしたところ、問題なく書き込めました。今後はDVD-Rに移行
し、MOは読み取り専用となりますので、現状、これで良しとしておきます。
(読み取り時にデータ破損という恐れもあるわけですが…)

しかし、レンズの汚れ程度でいちいち修理に出さないといけないとは難儀な
代物ですね…
563不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 18:25:57 ID:zUFk16GC
俺のMO遅くてたまらん。
700円で買ったUSB1.1メモリーより遅い。
564不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 18:29:23 ID:XtM19rZN
>>563
環境言え
565不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 19:53:11 ID:vXYbZgd3
dvdスレだとレンズクリーナーためらうやつは痴呆よばわりだけどね。
566不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 20:09:33 ID:chfj4Wxk
MOに限らずだが、湿式レンズクリーナーの場合は、樹脂レンズとガラスレンズでは使い分けが
必要だと思うんだが。
そのあたり、ちゃんと気をつけてる?

乾式なら、ブラシの汚れにさえ気をつけてれば大事ないみたいだけど。
567不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 22:43:37 ID:sTkA8MEU
MO買い替えようと思うんですが
どこのメーカーのMOドライブが一番いいんですか?
568不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 22:47:04 ID:fqvmFmRJ
1*はい まず 乾式はさほど抵抗なくします。

2*湿式は考えます。
以上 dvdの話。

あっちは読みにくくなったら真っ先におこなうみたい。闇雲にしていいものか?というスタンスは無知馬鹿扱い。
569不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 12:39:05 ID:CvsXfaQ+
いろいろだね
570不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 14:42:33 ID:2X2r33dp
>>567
富士通ドライブ採用のLogitecのポータブルがお勧め
571不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 17:15:33 ID:AZhInXgc
富士通のMCE,MCMなどの古めの内蔵MOはかなり見劣りするもんですか?
MO使ったことないんですけどね。
572不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 20:29:48 ID:0235HBxm
>>571
何と比較して見劣りするのかが分からん。
573不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 20:54:50 ID:psVQETul
>>572
ああ、今のと比べてです
574不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 02:17:08 ID:31IcoIzB
F商会の移転先に行ったんだけど、180円の640MBが無くなってた。
200円のならあったんだけどね。はぁ・・・楽しみにしてたのにorz
575不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 04:26:56 ID:HMpd4ax8
うげ、頼みの綱だったのに・・・在庫切れ?
576不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 06:11:54 ID:Q1BZfuf8
>571
あまり気にするほどのことはない。内蔵にメリットを感じて安いのであれば買うべし。
外付けMOをUSB1.1で使うよりは早いしなー(体験済み)。

うちはCD±R(W)/DVD±R(W)/DVD-RAM/MO/リムーバブルHDDと必要に応じて使い分けている。
やっぱりMOは保存性の高さと携帯性に優れているのがいいね。
DVD-RAM×16が早く出ないもんかのぅ……。

ちなみに昔は、ZIPドライブやスーパーフロッピーも使っていたりして。
知人にはORB使いや、カートリッジHDD使いもいたから、結構いろいろ見ている方かも。
その中で10年以上MOを使い続けているんだから、やっぱり使い勝手はいいんだとおもう。
主流はDVD-Rとかに移しているけど、文書のバックアップにMOはまだ欠かせません。
577不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 20:25:51 ID:jK4YjYmU
>>573
データシートを見る限り、速さは
MCR(2.3GB)>MCJ(2.3GB)=MCK>MCP=MCM>MCE≧MCD>MCN。
現行製品は、MCRとMCPとMCN。

MCKとMCDを持ってるけど、比べても、速いのかな?程度。
比較対象がないのなら、何買っても一緒。
ただ、内蔵は壊れやすいけど…
578不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 20:40:57 ID:JinXxRzj
> ただ、内蔵は壊れやすいけど…

その理由は?熱?
579不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 20:45:38 ID:/KcnGvC+
埃かと。
580不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:02:36 ID:WVIK1+Y2
買って保存して一年もたってないDVD-RWが、読み取り不能になってやがった……。
ありえん……。これならMOに分散記録させておけばよかった……
くそ、何がスーパーハードコートだ。それよりも古い松下のRAMは普通に使えたのに。

昔このスレの過去ログで見た、-RとRAMは10年、-RWは数十〜百年持つとかいう
日経PCだかのページが嘘っぱちだったということを実感した。
581不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:27:41 ID:TNvqsK3f
>>580
まだがんばれ 他のドライブとか・・・ ディスクの表面削るとか・・・
582不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:50:44 ID:aebKXFJm
便乗でちょいとだけ -Rより-RWのほが脆弱なんでしょうか?
それとも580氏のケースは例外? 
583不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 03:08:03 ID:GsZE0tKX
DVD-RWの読み込みが弱いドライブはあるよ。
違うメーカーのドライブだと何事もなかったかのように読めたことがあるよ。
584α:2005/07/01(金) 16:28:38 ID:EbFoo17J
WEBページを大量に保存する必要があったので
>>331のメディアを大量に購入しました。今日届いた。ソニーのMOのデザインはなんとなく好きだ(黒限定)

585不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 01:39:22 ID:izlO6vZP
なぜに、MOドライブはさほど内蔵されないのか?
 ↑
このスレ1000いったね。3年もかけてとはさすがMOのスレだ。
586不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 02:21:57 ID:LvTcVWEC
そんなスレあったのか
587不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 07:03:45 ID:DgN8gx6M
>>586
禿同
588不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 07:39:26 ID:vI7O1hvO
589不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 08:39:00 ID:Ka+nwQBv
>588
一種の精神安定剤みたいなもんだな
590不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 11:25:35 ID:k6RHv1HY
あー、
MOの遅さと、
重要データのバックアップというMOの用途、
ノート故の外付けの(=いつもつないでいない)の不便さ

これらの矛盾にめげそうになっていたが、USBメモリの512〜1Gクラスが手頃になってきたんで、
デスクトップの中継に使ってなんとかなりそう。
もう、デスクトップからしか書き込まない。

と、なると、次の一台は、無理にバスパワーにすることもない。
まだ、現用USB1機が元気なうちに中古のSCSI試してみようと思いますが、どうでしょう?
591不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 12:43:17 ID:alQ+ZRHa
>>590
中継するならLANもいいよ。LANも。
592不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 13:40:21 ID:k6RHv1HY
>>591
チラシなんとかにありがとう。

いや、LAN、なんかいやなんですよ。
2000とXP(ホーム&プロ)だから組むのは簡単ですけど。


593不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 14:27:45 ID:wSduslJz
HDDのデータのバックアップでどのメディアはどこに優れているか?

別のHDD…簡便性
MO…堅牢性
DVD-RAM…経済性
USBメモリ…携帯性
594不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 20:11:50 ID:BrrHY8kR
でもさ
別hdって
早くて簡便だけど
容量が間に合うならusbメモリがいいな
595不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 20:41:02 ID:HVLDoqyM
>>593
テープメディアも仲間に入れてください…
596不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 00:52:39 ID:HMHwcFtZ
>>595
お呼びではありません
あっちいきなさい
597不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 01:16:08 ID:9FKnw7oa
zipやjazは?
598不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 01:47:50 ID:fSBFHMgm
PDもあるでよ〜
599不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 02:26:07 ID:whmSry1c
Syjetのこと…時々でいいから、思い出して下さい…
600不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 07:55:35 ID:Nghrz/Nt
ORB(オーブ)なんてのもあったのね
601不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 08:01:11 ID:iRw4JQXl
今はREVドライブですよ。
602不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 10:53:18 ID:h+TVumJG
MDは嫌われてるけどサイズ的にメリットも・・・

自分はノートPCが主。データはLAN接続しているcubeの2台のHDDにフォルダレベルで
ミラーリングしてバックアップをとりつつ、重要データはMO640Mで保存している。
自分にとっては重要なデータは1ファイル640Mに収まり、分割する必要が無いから
枚数気にしなければ今後もMOで行けそう。
603不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 11:32:31 ID:Jf7+bSO4
>>602
MDって、読み込みだけのプレーヤはMO同様に非接触だけど、
書込みするタイプのものはヘッドの一部が擦っているんじゃなかった?
そこが嫌だな。
604不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 11:37:09 ID:Jf7+bSO4
>>602, >>s603
↓にも書いてあるけど、MDは記録磁気ヘッドが擦っている
 ので保護層が傷むとだめになるということが書いてある。

http://www.tdk.co.jp/tjbbb01/bbb17000.htm
http://www.chimons.org/~satoi/tech/md.html
605不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 11:37:35 ID:gOuY+2uP
初期のMDはアルミの裏に保護膜付いてないよ。そこを磁気ヘットがこすってるわけだな。今考えると恐ろしい。
606不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 12:25:45 ID:brHkkg6c
MOってトラブル知らずみたいな書き込み多いけど、実際はどうなのよ?
607不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 12:28:57 ID:9x5ntkbB
最初に糞メディアつかまされた以外は問題なく使えてるよ。
ドライブに入れたらきーんっていう金属音がしてろくにアクセスできなかった。
買った店に持って行ったらメディアの相性だと言われ、最近その店に行ったら糞メディアが店頭から消えてた。

と過去に書き込んだ気がするがもう一度。
608不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:03:34 ID:h+TVumJG
MDの保護膜は当初から100万回耐えられる設計らしいし、書き換えによるメディアの劣化も
殆どないらしいので、以前は車載含め携帯音楽メディアを全てMDにしていたこともある。
でもデータ記録媒体としては既に氏んでる…かな。
うちの環境でMOは、書き込んだとき正常だったら5年経っても全て無問題。
609不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:45:16 ID:Jf7+bSO4
>>606
10年経たディスクが未だにきちんと読み書きできている、それ以外の
9年など経たディスクも含めて全部正常であるというだけでも、立派に
信用できるメディアだと思う。
少なくとも個人的に使用したメディアで一番いい。
610不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 15:18:56 ID:TKB9A/Ic
ドライブの方は自社、お客さん、個人使用含めて
12台ぐらい、接続方法は内蔵、外付けSCSI、USBとさまざまでしたが
今まで平均導入6年で営業日に1回30〜100M程度の
ファイルを上書きバックアップしてもらう、という運用

本体アイボリーグレイのはずだったPCが程よく茶色に
なるほどのヘビースモーカーの人が使ってた
内蔵が2台(2年毎ぐらい)、他社で1台

メディアの方は内蔵壊れたお客さんが2枚、230Mと540M
他社で1枚、って感じでしょうか

上の結果で壊れたドライブもメディアも
半分外とつながって開放された事務所といった感じの
埃の多いとこで運用されてたものです
611不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 16:46:41 ID:CgsOHVUk
640Mの時の混乱がなければなぁ・・・っと思う。
612不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 18:03:58 ID:nDtOestZ
MOこそ日本人よりモノを適当に扱う外人向けに丁度いいよな。
613不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 18:08:35 ID:brHkkg6c
そのMOがなぜ海外ではやらなかったの?
614不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 18:10:18 ID:c+LbgY//
>>612, >>613
でも、海外(特に米国)ではコストの低さが一番の条件だから、
リムーバブルHDD系が幅を利かせていて、いまはCD-Rがその代わりを
担っているというのが理由じゃないの?
615不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 20:18:41 ID:h+TVumJG
>>613
米国ではドライブの価格が100ドルを切る事が必須とされていたと聞いた。
616不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 21:23:23 ID:lK9rjI2z
>614−615
外人さんって消えちゃったらどうしようとか思わないのかな?
明日は明日の風が吹くってことで割り切れちゃうのだろうか。
617不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:07:46 ID:iXLuvsLF
>>616
目先のことしか考えないからな
質より量という考えが先に立つ>メリケン人
618不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 00:46:40 ID:AdyaMGHp
HDD下に接続する場合、スレーブの端子に延長ケーブルをつけても問題ないのでしょうか?
45センチとかには関係ないと思いますが。
619不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 00:50:39 ID:XRlrPpAb
デジタルで音声を記録するMDレコーダは数多くあるけど、MOレコーダーというのはDENONの業務用機器くらいしかないんスかね。
ttp://www.dm-pro.jp/products/broadcast/dn_h5600n.html
オープンプライスつーことだけど、実売価格が気になる・・・。
620不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 01:04:32 ID:xpNEz2NM
MOは最初128MBメディアだったときに、IBMのPSー2シリーズの内蔵媒体として
採用されたこともあり、標準的なドライブ/媒体として定着が約束されたかに
見えた。ところが、塵埃によるエラーが頻発したために、信頼性を重視するIBM
社はSONYからOEM受けていたMOの採用を徹回し、それいらいMOはIBM PCに採用
されることはなかった。一部の大容量データを高速に、ランダムにアクセス
可能な形で取り外しして交換するためのものとして、主としてAPPLEのMACの
ユーザー用に、ZIPドライブなどと並んで使われていた。日本では多分
電算写植機などの関連システムのデータ−交換媒体の標準として業界に
定着しているので、今でも使われているのだろう。
原理はDVDーRAMと同様であるので、記録量あたりのコストの点ではDVDーRAM
に負けてしまっているが、媒体の物理サイズが小さいので生き残っているし
まだ生き続けるだろう。DVDーなんちゃら などと違って10年を上回る歴史
が一旦正常に書かれたデータ−の保全信頼性を證明している。
データ−は磁石などの強い磁気にも影響されないし、光で劣化もしにくい。
621不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 06:07:33 ID:Tklya6Qh
>>620
>データ−は磁石などの強い磁気にも影響されないし、光で劣化もしにくい。

これめちゃめちゃ重要。
622不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 08:01:00 ID:+4bQt/nR
>>619
業務用では昔からMOを使うものは多かったよ。
5インチMOとかMOを内蔵可能とかね。

ttp://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=YAMAHA%81@D24
623不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 14:04:55 ID:w1U/ZGFE
いや、今のMOしか知らない人は
「別にそんな壊れやすくないけどなー」
「めんどくさくもないし、なんで普及してないのかわからん」
というかもしれないけど、昔を知る人なら
外付けMO(というか普通はそれしかなかった)の筐体には
エアフィルタがついていて、それを定期的に掃除しないといけなかったとか
ファンがついていたとか
挿入部にはホコリ対策のために、今みたいな手軽なスロットインではなくて
手で小さな蓋みたいなのを開けなければ行けなかったりと
はっきり言ってかなりめんどくさかった、という思い出があるはず。

なので、普通の人間が適当に使う場合 「めんどくさい」 ってのは結構致命的。
車のオイルだって、車好きなら、走行距離をメモして5000kmイカとかで定期的に交換するだろうけど
普通の人間は面倒だからそこまでしないし、しないと壊れるようなら車買わない人も出てくるはず。

ある程度PCを使いこなそうという意気込みのある人なら問題ないけど
普通の人間は
「MO使う→定期メンテ('A`)メンドクセ→最初の数回だけであとは忘れて放置
 →故障→なんだこの壊れやすいメディアは→使わなくなる」
というパターンになって当然だったんだよねぇ。
それでも、昔のPCユーザーは趣味で好きでやってる人が多かったから
それなりに普及率は高かったんだよね。
今の人間は「割合的には」適当な人が多いので消えて困るデータがある人が少ない。
あったとしても DVD に焼いておけば問題なしくらいの意識の人が大いしね。
とりあえず、先のことは考えず、値段の安い方、みたいに。
語られるのはメディアの信頼性ばかりだが、未採用ユーザーの心理としてはむしろ
MOドライブの信頼性が今ほどあれば、また歴史は違ったかもしれん。
624不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 19:20:47 ID:q2vGJIC7
>>620
> 原理はDVDーRAMと同様であるので、記録量あたりのコストの点ではDVDーRAM
> に負けてしまっているが、

原理は、同様じゃないよ。
光磁気記録と相変化記録では全く違う
625不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 19:27:24 ID:+5cTtLz8
>>620
マテ

|原理はDVDーRAMと同様であるので
MOは光磁気記録方式で、DVD-RAMは相変化記録方式だから全然違う。

今でも、業務用用途ではMOは使われてるよ。小さなCSSとかでは
バックアップはMOが多い。ある程度、大容量になるとDDSになるけどね。
626不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 20:31:14 ID:tIR6Kxr7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120234649/

異様に伸びが速いのだがいったいなぜだろう。。。
627不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 23:52:08 ID:3NzRiij4
>>626
水を得た魚(をやじ)が泳ぎまくっているからさ(・∀・)
628不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 02:15:18 ID:zJN/r0h7
MOドライブ標準装備のPCと言えば、NeXTでしょう。

629不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 03:29:09 ID:KPhf7FBL
>626
撒き餌に群がってるナー
630不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 18:44:24 ID:e3oFEBav
>>626の次スレってある?
631不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 19:19:34 ID:pEi86AFa
632630:2005/07/07(木) 18:25:26 ID:NxPYbxeV
>>631

ありがと!
633不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 00:18:43 ID:Hg04pyu/
640MBオーバーメディアがまだまだ高すぎる・・・・・・
どうにかならんものか
634不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 03:14:26 ID:aPwpjZwY
あんまり安すぎると「このディスク大丈夫かな?」って思うけどね
データ保持の確実性の名の元にこのメディア使ってるから。
生涯終わるまで消えてもらったら困る・・・
635不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 10:20:03 ID:6rMtZTJz
DVD-RAMにする。
636不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 10:59:33 ID:lKUFyWPS
> データ保持の確実性

100%なんてありえないんですよ
637不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 12:30:55 ID:laYW3szX
>>636
> 100%なんてありえないんですよ
そんなのは当たり前。
だからといって壊れた経験を持つメディアには書かない。
638不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 18:49:35 ID:QVZ9oJx9
>>637
出来るだけ高くする訳だな。
100%は、まず 有 り 得 な い 。
639不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 20:37:47 ID:gxAuNm5+
でもMO信者はMO=100%の信頼性と考えていることは
間違いない
640不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 21:28:23 ID:zIQlqrap
>>639
うっそー。

そう考えるのは、安置くらいでしょ。

私は、MO派だけど
CDDVDHDDCFUSBメモリ他なんでも併用するよ。
641不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 02:47:03 ID:ZWFIFNY+
100%でなくても現行存続してるディスク規格の中じゃもっともパーセンテージ高いのでしょ?
642不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 09:07:00 ID:H1OL7Qa8
もしもの時、可能な限りサルベージしてくれるメーカーって、どこだっけ?
643不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 09:31:41 ID:WKjAmJPe
ていうか、企業がMOを採用することが多いから、安心だと思い込みたいんじゃね?

644不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 12:48:32 ID:ENoP8nCF
MOは信頼性が高い、というと
ダメになったメディアがある、というはなしが出て、ウソだといわれる。
ただ、これ自体が、MOの信頼性の高さを示してるんじゃないかな。
DVD-R なんてだめになったメディアがある、なんて、当たり前だし。
とはいっても、DVD-R を使わないわけじゃない。
再取得可能な、もしもの時は取り直せるものは DVD-R に焼いてる。
もちろん、書き換えの必要のない内容ね。
PCのBackupや、再取得不可能なデータはMO。
ただし、PCのBackupはもはやMOじゃ枚数が洒落にならないので
DVD-RAMを使うようにした。
USBメモリはあくまで1Gなら1Gしかないわけで
MOやMDのようにメディアを交換するものとは明らかに考えが違うから
この中の比較に入れない。使い方としては、常に持ち運ぶデータ。
DVD-RWは・・使わないね。
あえて言うなら、レンタルしてきたDVDを見切れなかったときに
一時的に・・・・まぁ、これは違法でもあるんで、隠し用法として。
(RWである意味は、見終わったら消すから)
おまけに、HiMDも使ってる。
これは、デジカメの画像とかの、容量がそれほど大きくないもののお手軽保存用。
ドライブ自体もメディアも小さくて安いので意外と、隙間を埋めるのに役立つ。
645不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 16:55:35 ID:q/KDHuEY
>>642

フランチャイズみたいにしてやってるとこあったでしょ。たしか。
646不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 05:05:32 ID:UGAl7umH
そうじゃなくて、
MOのメディアメーカーが修復サービスやってた。どこだったかなぁ。

ソニーはMDに直接撮影するデジカメ作らないのかな。
647不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 06:40:12 ID:iuoMIx/y
各社のMOドライブのカタログを見ると、キャッシュメモリが2MBの機種と、8MB
の機種があるようですが、どれくらい体感的に違いますか?

それとも、ディスク回転数の大小が一番重要で、キャッシュメモリ容量は、
それほど重視しなくてもいいものでしょうか?

Logitec社のMOドライブが外観が気に入ったので、買おうかなと思っていま
すが、1.3GBタイプは、みなキャッシュメモリ2MBなので、他の会社のには
8MBのもあるので、どうしようかなと思っています。

Logitec社のでキャッシュメモリ8MBタイプを求めようと思うと2.3GBタイプの
高価なモデルしかないみたいなのです。

ちなみに、USB2.0接続のAC電源タイプが欲しいです。
648不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 11:41:26 ID:k3ADQGhN
キャッシュは大きいに越したことはない。

書き込むデータが2M未満なら2Mでも
いいし、8M未満なら8M欲しい。

どのみち、もっと大きなデータ扱うん
だったら、やはり回転数とかの効果の
ほうが大きい。

でも、MOに求めるのは速さではない・・・。
649647:2005/07/10(日) 15:17:58 ID:iuoMIx/y
>>648

情報ありがとうです。とても参考になりました。

当方のMOで扱うデータはほとんど2MB以下です。
なので、2MBキャッシュメモリでも実用上は十分かなという感じです。

いただいた情報を基に、もう少し機種選定を進めてみます。
650不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 21:30:42 ID:2Vwo4aJN
>>646
アイオーデータのドライブ買った時、サルベージ1回無料券がついてた気が・・・
651不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 21:39:05 ID:UGAl7umH
MOのキャッシュは容量よりもアルゴリズムが重要よ。
といっても、今となっては気にしなくていいかもしれないけど。
652不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 21:45:36 ID:/RLK24O5
>>647, >>648, >>651
こういう記事もあるよね。

・高速キャッシュアルゴリズム コニカミノルタ
 http://konicaminolta.jp/products/consumer/mo/column/report.html

・リアル・キャッシュ搭載、640MバイトMOドライブ新発売
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/97052_1.html

・オリンパス〔MO Drive Topics 第2回 - 01〕
 http://olympus-imaging.jp/lineup/mo/topics/past/digital-o/02/
653不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 00:33:01 ID:0L1M27BE
レンズクリーナーのオススメってある?
使っているうちの一台がマウントしなくなったからダメもとで試そうと思うんだが…、修理代高いし。
654不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 01:03:56 ID:T3LGmTRu
>>642
何年か前に三菱製のメディア買ったら、パッケージにリカバリサービスするとかいう
文面が書いてあったよ。
そのせいか分からないけど、当時Sonyとかに比べて高かった・・・。
655不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 04:09:14 ID:uR63ICXB
>>652
コニカミノルタのそれは、ものすごく最低限の当たり前の処理ですよ。
656不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 15:19:42 ID:EuP4OBE0
>>653
クリーナーマウントできるんかい。
657不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 18:18:38 ID:Q3uL2KPy
ということで、マウントすらできないドライブでも
使えるクリーナーを使うべし。
658不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 19:46:13 ID:jrPuQjAA
中古で買った、バスパワーで取り回しが楽だが読み書きが遅く(中古なので)いつまで使えるか分からないMOと、
新品で買ったでかくて面倒だが、読み書きが速く上記のMOより信頼できる(ドライブが)DVD-RAMの
どっちに保存したらいいか迷ってる。

と書いてみると、DVD-RAMの方が良さそうだな。新品MOだったらまた変わってくるんだろうな。やっぱドライブは新品だな。
659不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 19:54:01 ID:6SJIydLe
MOを新調汁。ギガモかっちゃえw
660不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 20:06:33 ID:T3LGmTRu
最近の富士通のドライブはOW対応してないのね。
オープンシェルローディングのやつ買っちゃったよ orz
661660:2005/07/11(月) 21:15:27 ID:T3LGmTRu
ちゃんとHPに
ttp://mo.fujitsu.com/jp/dynamo640lt/specifications/
>オーバーライトディスクに対する書き込み速度は通常ディスクと同じになります
と書いてあった。
よく読め>俺 orz
662不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 21:22:00 ID:GKlzSyBU
なんで640にしたの?
663不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 23:27:08 ID:sjArDrZ6
3.5インチMOの3.5インチっていうのは、記録ディスクのサイズのこと?
それともカートリッジのサイズのこと?
664不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 23:33:45 ID:MGQIEsYh
バッファローの最新型(コニカ製)のやつなら、読み書き共にOW対応だべ。
OWメディアは確か早くて使えるけど、値段が・・・・
665660:2005/07/12(火) 05:31:27 ID:rVM7wXuM
ヤフオクで640MBのOWメディアが安く買えたのよ。
住んでる所がド田舎なんで地元で買うと通常メディア買うより
安かったんだ。
で、ストップウォッチ片手に書き込み時間測ってみたら
OWと通常メディアで時間が変わらなかったという・・・(−−;
666不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 17:37:10 ID:bwizylj3
>>619
天下のOTARIからも当たり前のように出てるよ
667不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 17:40:53 ID:r/J4S0Vr
ショップで見てきたけど、なに、内蔵MO640Mで2万超えってふざけてんの?
668不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 19:36:25 ID:bwizylj3
>>667
お客さん。見る目が無いですねぇ
信頼性がウリのMOでは信頼性を高める為に
ドライブのベルトに天然の樹脂性ゴムを使ってるんですよ。
だから高いんです。
本当に価値の分かる人は喜んで買ってきますよ
669不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 22:47:04 ID:CMrPQAnx
USBドライブ買ってきて内蔵にしろ。それで満足だろ。
ちなみに、I-Oの中身はFujituだった。
670不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:44:55 ID:fL+j5OWN
FireWire接続の速くてお値段お手ごろなMOドライブってないのねえ。
富士通のDynaMO 640U2 Hyperが良いんだけど、USB2.0は古いMacで使えない…。
USBポートは出来るだけ開けておきたいし。
671不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:57:30 ID:lF4Z4mXv
アイオーのiコネクトは?
672不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 18:30:03 ID:PFJELjgU
IOのiコネクトなら、うちにUSB1.1用のケーブルあるから、
2.0用と交換しましょうか?>>670
673不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 22:31:23 ID:GnPxW9Z0
>672
マジレスすると、
>>670はUSB1.1じゃ遅くてやってられねーよ!
と言っていると思われ。

>671が言うように、i・CONNECT端子付きのドライブを入手して
1394-iCN3なんかを使うのが手か。でも、1394-iCN3って実売5千円強で
ドライブの値段を考えるとちょっと痛いかも。
674671:2005/07/13(水) 22:58:20 ID:HYVHhZYy
1394-iCN3はヤフオクなら2000円以下。
675不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 23:43:05 ID:9lp92BI1
アイオーショップで1980円で売ってました。
676不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 01:43:14 ID:Hi4S+lOX
湿度が高いと、書き込みエラーでまくり6年もののMOドライブ、そろそろ買い替え時かな。
677不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 03:56:10 ID:yUwyAgD8
678不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 13:09:38 ID:CFdVWtbe
679不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 17:37:54 ID:YifHYIqf
98にも対応しているMOドライブを使いたいのですが、パソコンが認識できません
USB端子に繋いでデバイスのインストールとかしたんですが、上手く行きませんでした
素人ですみませんがどなたか教えて下さい
680不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 18:58:51 ID:9zjU80jR
>>679
MOドライブの型番、メーカ名などもっと詳しい情報を教えてください。
エスパーでなくてすみませんが>>679さん教えてください。
681不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 21:12:04 ID:pAB6syNY
98ってMOとUSB、両方ドライバが用なんじゃね?
682不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 21:19:19 ID:wfIIphIh
98なら内蔵にしとけ
683679:2005/07/14(木) 21:47:48 ID:3pIggweQ
>>680

すみません、679書いた直後、>>3にあったメーカー(ロジテック)のHPに行ったら、型番は少し違ったけどドライバ?をDLしてインストール?したら認識できました!(^^)
でも、一部はMOにコピーできたんですが、違うフォルダのファイルをコピーしようとすると
「ディレクトリまたはファイルは作成できません」と言われます
MOから外へのコピーはできるのに・・・
「置換できません:アクセスできません」「ディスクがいっぱいでないかライトプロテクトされてないか、ファイルが使用中でないか?」と聞かれましたが、全部当て嵌まりません
どうしたらよいのでしょう・・・?
684不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 21:59:15 ID:CruPOhFh
随分昔ですが
カク○○フマップで中古のMOドライブ買いました。
古かったな
230MBで音が大きかったです。最近オリンパス640MBに変えました。
685不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 22:00:47 ID:PS2ubAMN
富士通の内蔵MOのMCMとMCEってどっちが新しいの?
686不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 22:17:21 ID:ui+PAPwn
98は98でもNECのPC-98シリーズだったりしてw
687不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 22:41:42 ID:uK+mB/PN
え?、NECのPC-98だとばっかり思った。
688不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 23:13:40 ID:uB2iBM66
>679
これくらいは書いてくださいね^−^

PCのメーカー名/型番
MOドライブのメーカー名/型番
使用中のOS
接続方式
689不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 05:42:17 ID:klPPX9xY

>>679
 エスパーでないので間違っているかもしれないけど、

もしディスクが FAT16 フォーマットならディスクのルートにあるファイル
数が多すぎるのでは?
ルートにあるファイルをいったん幾つか消して、ディレクトリを作ってから
その中にコピーしなおしてみたらいいかも知れない。
690不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 12:14:39 ID:0ogGWKRJ
>>688 
PCのメーカー名/型番        コンパックのプレサリオというデスクトップです
MOドライブのメーカー名/型番   ロジテックのLMO-PBA640U2
使用中のOS             ウィンドウズ98です。NECのPC98ではなく・・
接続方式               USBだと思うんですけど、黒丸から線が枝分かれしているマークがあるところから繋いでます

>>689
うーん・・よく分かりませんが、MOディスクを一度フォーマットしてみます
MOも、FDと同じく最初に必ずフォーマットしないといけないんでしょうか(それやってないのがダメだったのかな)
691不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 12:40:16 ID:dLIzzwz/
次からは最初に書き込んだときの番号を名前に、メール欄にsageと入れてくださいね。

といちいち言われないとできないんですか?
692不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 12:47:44 ID:Aader9mj
さげ
693不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 14:05:54 ID:GVxvDmuS
すみません、解決しました。やはりフォーマットしてなっかったのがダメだったみたいです

お騒がせしてすみませんでした
694不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 18:36:12 ID:hgzcGOeX
部屋の片付けしてたら、MOが20枚出てきた。
ラベルは貼ってない。
中身を見たいが、ドライブはもうない。(最近売った)
ノートパソコンに変えたばかりで、
usbのMOドライブを買うか悩んでる・・・ orz
695不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 20:54:13 ID:UBPWCp0M
>>670
富士通のMOガワ+ATAPIのMO本体+クロシコ1394-DAT
漏れはこれで1.3G外付で使ってまふ
マンドクセ!と思ったら素直にyanoでも買ったほうがいいと思ふ
696不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 22:46:45 ID:jD1qf1tO
yanoは高すぎる。
697不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 11:29:24 ID:90F9tyrQ
>>695
>>696
yanoって何?
698不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 12:24:10 ID:grjVsWUq
>>697
パソコン向けの周辺機器も作っている会社。
MO業界老舗の一つ。
699不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 17:00:12 ID:fts3JHMC
YANOがMOを作ってるわけじゃない。

Mac界におけるバッファーローやIOデータみたいなところで、
HDDやMOドライブを化粧箱に入れて、Mac対応として売ってるところ。
700不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 19:44:32 ID:TNZ10pnV
ヤノのドライブってどこのOEM?富士通?
701不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 12:54:26 ID:ff3lH8h4
>>699
バッファーローて何?
702不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 14:28:17 ID:Pk4bJl5c
703目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/07/17(日) 21:38:36 ID:Ngt2YMcG
名古屋の大須で2.3GBメディア、1980円でした。
私が知っている所では1番安いです!
704不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 10:12:21 ID:pydMziEV
>>703
一枚?高いのは知ってたけど230MBをシコシコと使う身にはため息しか出ません。
705不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 10:33:16 ID:iuY1Zxpm
>>703
脱ぐって噂はホントなの
706不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 13:37:44 ID:QN3dpNbB
>>702
たぶん、「バッファ(ー)ロー」ってつっこみがしたかったんだと…。

>>699
でも、230MBドライブが出る頃に、256MBドライブを出していたけど
あれってどこのOEMだったんだろうか。
707不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 18:19:51 ID:jUc6EQc5
>>706
やっぱり富士通のドライブなんじゃないのかなぁ

バッファ(ー)には気付いていたけど、あえて触れなかった。
708不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 18:56:26 ID:GyPyZc1g
>>706

そーいわれてみりゃ、256 512 1024のほうが
しっくりくるよな。
709不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:21:24 ID:XgNsngXe
ソラリスで書き込んだMO読まなきゃいけないんだけど
WIN2000で普通に読めるかな・・・・
710不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:24:42 ID:ncvv7sJW
>>709
fsは何?
711不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:54:17 ID:XgNsngXe
それもわからんのです・・・
普通にやったらNTFS?
712不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:56:53 ID:ncvv7sJW
ソラリスはよくわからんがvfatあたりかな?なら読めるよな。
713不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 00:03:11 ID:SDfHjlwR
教えるだけ無駄
きっとな
714不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 07:10:31 ID:A282Ft7O
1.3/2.3メディアまだまだ高杉
715不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 08:40:27 ID:ASWhavSU
恐らく安くならない。
需要が低いから。
716不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 11:12:34 ID:Zt516EPl
>>715
>>714
が大量購入して売り切れ続出に汁

ニュース番組で「ただいまMOが大量に売れています 大人気!」ぐらいに
717不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 12:08:49 ID:7lepglO9
>>716
ハピマテの様な形で・・・?
718不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 12:59:05 ID:ko4g1HVv
「買い支え」って懐かしい言葉だね。
719不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 14:57:38 ID:rTIFQK6U
しかし、需要が低いおかげで品質が維持されているのもまた事実。
720不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 15:24:24 ID:r/gzV50k
でも、あるていど需要がないと・・・
721FLOPPY麻生:2005/07/21(木) 20:51:47 ID:QJ8MR6aw
MOって今度言ってやろうか?
722不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 21:38:38 ID:1CPuDtdr

メモリースティックって言っといて。
723不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 23:14:30 ID:WyC8H2o/
わろち
724不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 15:43:40 ID:ZRG8Z+K5
>>721
スーパーフロッピィ
725不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 00:20:49 ID:bvJV4fu7
そういやフホッピーもあったっけ
726不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 03:10:53 ID:LHaeMktT
640と230のMOまた、秋葉原で安売り。
640は199円だったかな。
230・・・100円?
ちょっと、忘れた。
あきばおーと、もう一つ別のお店。
七階から移った店は、少し高くなった気がする。
727不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 09:56:20 ID:L9LGzYVK
7階から移った店なら確か
640が10枚で2000円だったよ。
あきばおーの前のFなら
640が10枚で1800円。
ただし、Macフォーマットで紙パッケージだった。
728不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 17:57:42 ID:rIjiLiDd
1.3Gを少しだけ買いたいんだけど通販で最安ってF?
729不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 17:00:21 ID:Oz2ottSC
Win95機に繋いでいたMOドライブ(SCSI接続)をXp機に繋いだら、転送速度が倍になった。

もうアホかとバカかとorz
730不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 18:37:45 ID:xd5nGUNP
>>729
なにはともあれよかったじゃん!
731不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 20:40:00 ID:41yCveew
>729
OSの違いよりI/Fカードの違いじゃ?
732不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:04:02 ID:06CZxDIL
いや、OSのディスクキャッシュの違いは大きく効いてくるよ。
733不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 22:30:37 ID:cF4mHld2
これって既出?
漏れの職場の出入りの業者さん曰く、オリンパスはドライブ製造・修理からは撤退したと。
今は富士通製ドライブのOEMで、旧製品の修理も富士通に転送しているとの話。

あと、使用感なんだが、メディアの信頼性は高くともドライブ寿命の点では信頼性が極低と
いう感じで、しかも記憶容量640メガ以下メディアを使用しているとドライブ寿命短縮が
著しいような気がする。
こちらのMOベテランの皆様ではどんな感じだろう。使用感を教えてもらえないだろうか。
734不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 22:44:05 ID:60Z9MIyB
もうMOは終焉を迎えつつあるんだよ
それを受け入れられない頑固者がこのスレにいるだけで

MOドライブは壊れやすいよ
735不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 22:44:56 ID:EDMRgh3m
M I-O DATAのMOF-1300 は、WinXPで使えるんでしょうか?
↓メ−カ−のHPにて・・・・・・
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10800.htm
「WindowsXp環境での動作確認を行っておらず、正式対応していません。
また、現在、動作確認を行う予定もありません。」

今はPC9821を使っていて、新しくDOS/V機を購入するので、MOでデ−タを移行したいんです。
736不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 22:50:25 ID:hJEP0VUr
ZIPディスクでて驚いた
100MBもありフロッピー1.4MBよりすごかった
でHDDが大きくなり
MO230MBを中古で買った
壊れたので640MBをインターネットで
でもSCSIなので使わない
いまはUSB半導体メモリーとHIMDです
737735:2005/07/25(月) 22:53:11 ID:EDMRgh3m
↓のところではXPでも動作確認されているんですけど、自分はSCSIカ−ドをPCIにさして繋ぐけど大丈夫かな?
USB2.0-UltraSCSIコンバータ SCSI機器(U2SCX)
ttp://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/u2scx.html

MO本体は認識してもサポ−トソフトがWin95/98/NT4.0用でメ−カ−のHPにも置いてないので悩む。
738不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 00:30:54 ID:TAnN7G6Q
大丈夫だ。
739不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 00:40:03 ID:y/PdY+PI
MOの1.3GBメディアでソニ−とマクセルなら、マクセルの方が良いのかな?
↑ソニ−製は良く壊れるイメ−ジがあるので・・・・
FDのメディアではソニ−製のがよく壊れた嫌な思いでがあるしなあ〜。
一枚1100〜1300円ぐらいが相場?

MOドライブの挿入口のカバ−が開いたまま戻らず、もう一度MOメディアを少しいれてから出すと閉じる。
↑内部のバネなどが劣化してるのかな?
740不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 21:47:21 ID:SfvQLFT7
MOドライブのレンズってCD/DVDのより汚れやすいの?
741不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 01:41:43 ID:BQ1pLRFh
そんなこたーない
742不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 21:43:25 ID:4HmP5cHb
昔は冷却ファンが付いていたので、ホコリを吸い込んでよく汚れていた。

でも、今の機種はほとんどファンレスなので、無問題。

ただ、ケースに組み込むタイプだと、ケースのファンが吸い込むホコリに
やられてしまう。

外付けのファンレスを買うのが無難。
743不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 23:53:07 ID:picF5cSS
内蔵の使ってるけど、いまのは
5インチマウントの場合、ドライブ周囲に隙間が空いていて
ドライブ自体は空気吸い込みにくくなってるので
あまり寿命に差はない感じだよ。
3.5ベイに入れたら、吸気ファンをしっかりつけてないケースだと
それなりにダメージもらうだろうけど。
744目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/08/03(水) 21:57:25 ID:/FbyDfFv
>>704さん
うん。1枚の値段ですよ〜。
やっと2000円切ったかな。
>>705さん
えええ!!!脱がないよ〜〜(笑)
745不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 07:37:02 ID:s2i+6eKL
いや、こちらとしては脱いでほしい・・・
746不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:14:59 ID:xQIYJ7w5
>745
プラケースを脱いで紙箱で売っても、MOなら割と平気なんじゃ?
747不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 06:58:23 ID:Fg11K2o5
オッパイオッパイ、されてみたい…
748不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 14:21:42 ID:O6ISZQPa
アイオーMO-FAB1300の中身って富士通MCE3130APでいいの?
749不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 12:56:15 ID:pejR81wQ
たとえば、MO(古いMCE)をHDD下に内蔵させた場合、やっぱり
HDDもMOの速度にあわせて遅くなる?
750不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 15:50:25 ID:QMk3frvy
マスターにHDD、スレーブにCD-ROMドライブの接続でHDDがつられて遅くなる、とか言う記事を
俺は何かで読んだことがある(本当かはわからない)けど、CDでなくMOでもそれが起きるかってこと?
751不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 15:51:03 ID:QMk3frvy
あ、マスターとスレーブ逆かもしれない。
752不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 18:47:22 ID:ZlZ4wgF4
>>750
それは昔の話。
かつて、PIOが主流だった時代がそうだった。
あと、IDE規格やATA規格、E-IDE規格等々、
メーカーで解釈や実装が違ったりして、
マスターとスレーブでメーカーが違うと認識すらしなかったり、
障害を引き起こしたりするケースが少なからずあった。
現在もその名残や習慣が残っていて、
プライマリーとセカンダリーで、
HDDと光学ドライブなどを分けたりする人もいる。
現在は、もうそんなことはないから安心汁。
ただ原因はよくわからないケースがほとんどみたいだが、
DMAが有効にならないPIO病が出たりして、
悩んでいる人たちがまだいたりするのも現実だったり。
753不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:47:15 ID:V15L4HoR
IDEコントローラチップのバッファが結局共通なので
やっぱりシステムHDDとその他で使用コントローラを分けた方がいいと思うんだが。
754不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 20:29:48 ID:ZlZ4wgF4
>>753
思ってるだけ。
そこまで気になるならおとなしくSCSI入れろよ。
755不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 21:09:09 ID:7diEr+3V
ドライブがIDEバスを長時間握ったままになるので、
同じバスにHDDをぶら下げて、同時にアクセスするとHDDがえらく重くなる。

ATA/66〜133に対応できるだけの回路になっていないのでデータ化けが起きやすくなる。

なので、いまでもあんまりお薦めしません。
756不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 21:22:49 ID:V15L4HoR
>>754
おれのCDROM、CD-R、MOドライブはとっくにSCSIだよ。
MOは特にアクセス遅いんでIDE接続はお勧めせんな。
IDEバスって占有されるとPCが止まる程に遅くなるもんな。
OSの処理優先度が最高な所為だろう。

結局一般的に言われる
システムHDD プライマリーマスター
データHDDor光学ドライブ セカンダリー
ってのは仕組み上、理に適ってる訳だ。

SATAになってからはIDE接続はDVD-Rのみだなあ…
757不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 00:38:27 ID:I0+KKqTd
>>756
とっくにというか、まだというか…。

うちは、お手軽さからUSB2.0だ。
SCSIのはPC-98とかX68000に繋がって現役(?)だけど。
758不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 01:56:36 ID:q5TFEC2C
うちの場合、SCSIのは、つなぐとSCSIバス全体が
MOの遅い規格に合わされてのろくなるからダメだね。
最新のMO買えばそんな事ないんだろうけど
うちのMOはLVD非対応。
759不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:48:08 ID:nuzbGZfy
LVD対応のMOドライブってあるの?
760不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 05:52:23 ID:1OK4H+tJ
今、オリンパスのTurboMO 640 IIの外付けMOドライブ(SCSI)を持ってるんですが、
これを有効利用するにはどうしたら良いですか?
今まではPowerBookで使ってましたが、これからはデスクトップの自作PCに
乗り換えます。
PCIスロットは1つ空いています。

1.安くSCSIカードを買ってきて、SCSI接続する。
2.SCSI-USB2.0変換ケーブルを買ってきてUSB2.0で接続する。
3.奮発してUSB2.0接続のMOドライブを買う。
4.DVD-RAMドライブを買って、今使ってるDVD-Rドライブと入れ替える。
5.3.5インチ内蔵のMOドライブを買ってくる。

1.は確実ですが今更SCSIってのも・・・ケーブル太いし。それなりの長さの
SCSIケーブルを買ったら意外と結構な出費かも。
2.は安定性や速度についてはどうなんでしょう。
3.は予算的に厳しい。
4.は今使ってるDVD-Rドライブが無駄になるのと、今までのMOをDVD-RAMに
コンバートしなければいけない。
5.は電源が厳しい。Micro-ATXにHDD3台、DVD-Rドライブを搭載して熱も不安。
761不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 06:27:21 ID:ojf2YPDX
MOを分解して裸にする。
3.5インチベイにおさめる。
SCSIカード・ケーブル買ってきて内部接続。
容量が大きい電源を買ってきて交換。

いかがでしょう?
762不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 16:47:05 ID:nuzbGZfy
1でいいでしょう。

ケーブルが太いのは昔の話。
いまどきのケーブルはそんなに太くない。

ただし、オリンパスの昔のドライブはMac用はドライブ側のコネクタが違う恐れあり。
763不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 16:47:49 ID:nuzbGZfy
あと、ケーブルの長さは1.5mの普通のが無難です。長くても3m。それ以上はダメ。
764不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 16:48:40 ID:nuzbGZfy
安くあげれば、二三千円で済むよね。
765不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 01:00:18 ID:mDRXydCo
>>760
デスクトップなら1でいいと思う。
BIOSなしで50pinだけなSCSIカードは、中古なら数百円〜千数百円で買えるし。

2にするとかなり楽だが、投資に見合うかどうか。
766不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 01:27:52 ID:Ltf9vmLC
>>760
オレだったらPCIにSCSI増設する。
さらに、ドライブ分解してみて、内蔵にできるようなら内蔵にする。
767不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 02:40:26 ID:pzTwfsPv
>>760
1だな、カードはオクが出来ればアダプテックの2940AU。
速度もそこそこだし、枯れてるし、ブートも出来る。
ドライバもデフォではいる。

これを外付けで増設。
ガワ外して内蔵しても良いんだが、意外と緊急時に
外付けで助かったりすることがある。
すなおに外付けは外付けで使っておけ。
768不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 20:04:42 ID:ziqXAuIg
手に入れられるなら、2940AUより2940Uの方が良いよ。
っていうか、ただの2940でも良いと思う。
769不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 22:26:04 ID:rwaN917I
下手にBIOS付いてると、トラブルになるかもしれない。
ということで、DC-310Uとかはどうかな。
770760:2005/08/11(木) 08:06:19 ID:O5W2Ia9K
結局1.の選択をしました。
SCSIカードは定番っぽい中古AHA-2940UWを秋葉原で購入。
\1575でした。
でもこれはハーフピッチ68ピンなので手持ちのハーフピッチ50ピン〜ハーフピッチ50ピン、
ハーフピッチ50ピン〜Dsub25ピンのケーブルでは使えません。
68ピン〜50ピンのケーブルは中古で探しても見つからず、新品は\5000以上するので、
68ピン←→50ピンの変換コネクターを買いました。
変換コネクターも中古で探しても無かったので、結局新品を\2400で買いました。
(SCSIカードよりも高い・・・)

2940UWはドライバーも必要なくWinXPに自動認識されて、問題なく使えています。
マイコンピュータを開くと、「リムーバルディスク」とは異なる「光磁気ドライブ」の
アイコンが追加されてちょっと感動。
やっぱりMOは使い勝手が良いし、安心して使えます。
でもせっかく数年ぶりに秋葉原に行ったのにメディアの買い貯めを忘れたのは失敗でした。
とりあえず昔買い貯めしたKonicaの230MBのディスクを使っています。


アドバイスありがとうございました。
771不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 08:50:38 ID:o9oTtY6J
MCEの新品?がオクに出てるけど、あれってかなり古いやつだよね?
どっこからでてくるんだろう

内蔵、とくにATAPI接続がネックだなんて、ここみて初めて知った。
772不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 14:42:06 ID:0TkhfSv9
もかと思ったらMOかよ!
773不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 19:40:35 ID:ytI6cOsI
>>770
おっととかになかった?
昔そこで68ピン←→50ピンのSunのケーブル買ったことあったんだけど
774不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 19:49:17 ID:IBGKYDej
なんで最初から外部50ピン端子のHBA買わないんだよ・・・。
775不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 19:48:01 ID:eMy1aJC5
ふと、思ったんだけど、

仮定だが、ディスクにカビ生えたとする〜

カビ取り剤をぶっかけて復活〜オッケーかな?

そんなのでも、耐えられそう
776不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 19:49:57 ID:8ypFPd75
>>775
アルコールでとれるよ。
777不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 20:09:46 ID:yCQlOTxg
カビ取り剤の成分がヤバい希ガス。
カビの表面部分だけ拭き取ればOKじゃないかな。
778不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 03:35:46 ID:9Ewue1Jg
>>775
カビ取り剤って塩素バリバリじゃん!
プラスチックがだめになるって
アルコールで充分っすよ
779不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 06:13:51 ID:laddVpAJ
ディスクにデータ書き込みする時に、時々ガリッという音がする。
ディスクやデータは大丈夫?対処方法があるならそれもお願いします。
780不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 11:18:31 ID:+3L0Os3v
結論:大丈夫じゃない
対処法:買い換える
781不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 02:22:17 ID:v8zUmHMJ
>>780
どのディスクでもガリって音するのだが、ドライブが悪いの?全てのディスクがおかしいの?
782不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 02:23:06 ID:CCtEa2Qm
一般に、そう言う場合ドライブを疑うだろ。
783不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 07:46:59 ID:6kQSogIe
>>775
IPA(イソプロピルアルコール)でもOK。
784不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 08:08:50 ID:6AKRaSNP
RAM使い始めたから、MOもうイラネ
785不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 07:51:05 ID:kUy0hVkm
たまにはあのMOとの楽しかった日々を思い出してください
786不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 10:25:30 ID:Ke4ESUGQ
HDDリムーバブルラックのViPowER、
あれのインナーにMOがピッタリ収まる。
会社では全PCこの方法で使い回しているよ。
でも出番は少ないけどね。
787不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 10:30:40 ID:eAo8E3xE
>>786
どの型番のやつ?
788786:2005/08/16(火) 11:03:40 ID:aihq2p6e
インナーがVP-15-133、
ラックがVP-10KPFU-133。
セットで安い店なら800円台からあるよ。
黒はちょっと高いっすね。
通販は下記。
http://www.sw-technology.net/

MOスレなので書きますが、
マカーとファイル共有している方がいらっしゃると思います。
そういう時ViPowERのVP-6248が便利(ってメーカーの回し者みたいだ)。
USB2.0接続でVP-10KPFU-133やDVDドライブがズボッと入る。
127GB以下のHDDをwindows98でFAT32でフォーマット。
これでバッチリ。動画でも何でもやり取り可能です。
(エアコンのせいでルーターが止まった。ID変わったろうな)
789不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 17:52:38 ID:tfCZSaQE
>786
画像うpキボンヌ
790786:2005/08/16(火) 18:19:08 ID:r37zDjoA
>>789
うpも何も、インナーの前側(取っ手部分)、
あそこのスリットが取り外せる。
その開口部が3.5"ベイと同サイズなんだな。
で、HDDならサイドでネジ留めだけど、
MOは底部でネジ留めとなる。
ネジはインチもミリも付属しているよ。
なんでミリがあるのか不思議に思い(HDDはインチ)、
手元で余っていた富士通のMOがピッタンコだった。
どうしても画像が見たいなら来週まで待ってちょうだい。
おいら、今週いっぱい夏期休暇でMOは会社だから。
791不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 19:54:43 ID:SFxhEmqr
あれって底部でもねじ止めできるんだとは知らなかった
792不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 02:30:40 ID:e4NcXNuS
最近これの2.3GB買ったんだけども、メディアをまだ購入していません。
なんかお勧めのメディアありますか?
http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2004/moi-ab/index.htm
793不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 02:57:55 ID:B6oIndMH
2.3GBのメディア自体が・・・・
794不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 02:59:18 ID:e4NcXNuS
>>793
大は小を兼ねるつもりで2.3GB買っただけなので
640MBでも構わないです。
お勧めのメーカーを知りたいのです。
795不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 04:14:00 ID:B6oIndMH
俺はFUJIFILMの640MBのメディア使ってる。
秋葉原で5枚セットで900円だから180円/枚。
5色になってるので用途で色分けしてる。
メディアが優れてるのかどうかは良くわからないけど、今のところ
特に問題なし。
MO自体が信頼性あるメディアだから、今まで国内メーカーであれば
あまり気にしないで使ってきたし、問題も出ていない。
1.3GB以上のメディアは良く分からないや。
796不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 05:12:28 ID:Pc6M+vCY
>>795
先週の日曜に買ったら、640MBが5枚組で500円だったよ。
ただ安すぎて、MOの将来に不安を覚えた。
今のうちということで5枚組を10個買った。
797不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 06:37:35 ID:INvDdiCD
MOの将来?
見通しは暗いね
798不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 06:48:47 ID:vP9PrnjM
>>796
地方では1枚700円くらいしていますよ...orz
だもんで通販で50枚/年単位で購入してます!!(・∀・)
799不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 22:57:30 ID:aqRWsfY/
誰か5枚くらいのMOチェンジャーって知りませんか?
usbなら欲しいのですが…

そんなのなさそうだけど、だめ元で聞いてみました
800不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 23:03:31 ID:RAw3bYg5
そもそも、MOチェンジャーなんて少なくとも民生用では見たことがないなー。
801不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 23:16:12 ID:aqRWsfY/
>>800
やっぱないですか…

我が家のWEBサーバのバックアップに使いたかったのですが…
yahoo調べてもないし、後は英語圏のオークションを調べてなかったらあきらめます

ありがとでした
802不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 23:42:14 ID:mwX9c5n9
あっても素人では手の出ない値段になりそうw
803不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 23:44:03 ID:aqRWsfY/
なかった…
しょぼんぬ
もう残り20Mとか切った時にメールでお知らせするスクリプトを書くしかないのか('A`)

moじゃないけど東芝の5連RAM装置ならいいかもしれないと思った(もう売ってないけど)
あと
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/mdx_66xlprf.html
こいつがストレージデバイスならよかったのに…
って思った
ソニー様次のMDドライブはこいつでおながいします
804不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 23:55:53 ID:aqRWsfY/
>>803
ごめん
東芝じゃなくて日立でした
805不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 01:14:58 ID:dB/14YcM
DDS4くらいのテープドライブ買ったほうが手っ取り早い希ガス。
806不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 01:29:42 ID:X0nNPUm3
>>805
テープって使ったことなくてよくわかんね…

古いテープドライブのチェンジャー買ってきて使う案は考えたんだが
とりあえずMOで探してみるかってことで探してみました

なんでないんだよー('A`)
金銭的にはともかく、大きさ的にだめなものが多かったかも
まあ、買う気が起きない値段ではあったけどね
807不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 08:51:17 ID:YBN2iQyh
フロッピーでRAIDってのがあったけど、
MOでRAIDした奴とかいるんかな?
808不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 09:50:06 ID:ZtElTaOx
 MOの5枚チェンジャーで済むようなデータ量ならDVD-RAMを使うのが
手っ取り早いかもな。
 あと、テープではDDS4なら1巻に20GB入るから2.3GBのMOが8本分入るよ。
もっとも、MOよりもかなり信用できないけどね。さらに痛いのはランダムアクセス
できないことだな。

 MOだとドライブを複数付けるのが手っ取り早いかも。
 とりあえず2台付けておいて、片方が埋まったらもう一方のドライブの方に
書き込むようにして、その間に埋まったメディアを交換すればいいかと。
「残り20Mとか切った時にメールでお知らせするスクリプト」を書けるなら、
そういうスクリプトも書けるでしょ。
 2台で足りなければIDE増設のPCIカードにMOを4台ぶら下げるのもありかも。
USBなら好きな台数(Windowsならドライブレターの許す限り)どうぞ。(w

 ただ、近頃のデータ量だとWebサーバのバックアップにMOを使うのは苦しいと思う。
1.3GBとか2.3GBなんてあっというまに使っちゃうからね。ドライブを複数繋げるなら
いっそDVD-RAMを扱えるドライブを4台付けて17GBのデータを自動でバックアップ
ってのがいいかも。近頃じゃDVD-RAMを扱えるドライブは1万円よりもはるかに
安く買えるし、メディアも安いし。


…MOスレにあるまじき書き込みだな…。MOは便利で好きなんだけど。
809786:2005/08/18(木) 18:14:18 ID:jo9f0h9R
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
MO
ファイル:/up/1ccd5e9e32cb.lzh (965.50 KB)

合間縫って撮影したからライティングはご容赦。
810不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 22:53:49 ID:GEbZXH0N
>>808
ドライブ2台か
それにするかなー
んじゃ今週末辺りusbバスパワーで安いmoドライブを2台ほど買うか

ちなみに、ramでもいいんだけどブログしか設置してない鯖なので
毎日コンテンツデータを通常で取ってもtgzにすれば40kくらいなんだよね
なので640Mで十分だよ
つーか、このままバックアップファイルの大きさが対して変わらないと
メディアをチェンジする必要すら無さそうだよ

スクリプトは簡単なのですぐ出来るよ
ありがとでした
811不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 23:33:05 ID:+5Xb7Rme
640MBで十分なら5枚チェンジャーなんて必要ないと思うんだけど、こんな無知な
俺に誰か説明プリーズ!!
812不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:18:04 ID:1dd8ss7g
>>811
今は容量少ないからいいけど
写真とかをバックアップに入れ始めるととたんに大きい圧縮ファイルになるから
そういうときに1枚目が入りきらなくなったら2枚目に自動で切り替わってくれると
助かるなーと思って導入しようと思った

こういうシステムって導入するときとか導入してすぐのときに
許容できる範囲での労力と金銭の捻出で構築できる良い状態の環境を構築しておかないと
後で再構築とかまんどくさくて結局今のままで〜ってなっちゃうんだよね
今のうちに作り上げておきたいだけ
813不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:34:30 ID:Wjo1EvhV
ならば費用対コストでDVD-RAMが良いと思う。
あとは更にHDD増設するとか。
814不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 00:40:21 ID:A6WlI83h
>>809
GJ!

写真やってない漏れからすると、
手前側に影ができているっていうだけで、
まるで商品サンプルかと見紛うほどの素晴らしい写真ですね。
815不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 01:10:22 ID:tARUSJbh
>>813
 別HDDを用意するはバックアップとしてはいまいち安心できないぞ。
ドライブから抜いたMOのメディアがいつの間にか死ぬ心配はほとんどしなくていいけど、
HDDは動きっぱなしでも心配だし繋がずに放って置いても心配だ。

 でも、DVD-RAMのコストパフォーマンスが高いのは確かだよなぁ。
 ただ、安心感はMOに劣る。blogなら写真があってもそんなにでかい
データにならないだろうから、安心を取ってMOを使うのは十分ありだと思うぞ。
blogならインクリメンタルバックアップが取りやすそうだしな。
816不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 01:16:16 ID:11ZqVMWD
MO(640M)、DVD±/R/RWドライブ、DVD-RAMマルチ(殻付き対応)ドライブ、
リムーバブルHDDとそろえている私はバックアップ恐怖症ですかね?
817不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 01:35:06 ID:hLUtW6wK
mac
818不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 02:02:33 ID:Wjo1EvhV
信頼度で言えば、
MO = ソフトバンク
DVD-RAM = 楽天
HDD = ライブドア
819不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 02:24:42 ID:6qzRdi3A
MOとHDDはなんとなく納得。でも、
DVD-RAM = YAHOO
くらいかな。
820不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 02:28:51 ID:tARUSJbh
>>816
バックアップ依存症というか、データ消失恐怖症というべきだな。
しかし、絶対になくしたくないデータに限ってうっかりバックアップを忘れている罠。
821不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 02:55:23 ID:ELJLZZFL
MOドライブかHDDどちらを買うか迷っています。
無論どちらもポータブル、バスパワーという条件で
マシンはデスクトップとノーパソです
デスクトップのほうにはFDD、内蔵のMOがありますがノートにはどちらもありません
使い方としてはプレゼンのデータをやり取りする程度です。数Mから時には数百Mぐらい
仕事ではMOでのデータ保管となってるのでまだまだ捨てられないのです
いままではUSBメモリやCD-RW(トラブルが多かった)なんか使ってました
822不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 06:48:56 ID:K4vE9yI9
MO = スイス
DVD-RAM = ドイツ
HDD = ロシア

823不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 15:44:18 ID:HHwdBjHB
>821
持ち運びするのなら、ハードディスクはやや不安があるぞ。
便利なのは便利だが。
リスクが嫌ならMO、気にしないのならHDDだな。
824不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 19:24:21 ID:11ZqVMWD
>820
Oh! Yes! まさにその通りだ。マーフィーの法則ってやつだな。
メールのバックアップとリストアの手順を間違えたときは頭が真っ白になったぜ。ハッハァーッ!

>821
持ち運びするんならMO。
USBで繋がるMOは便利だ。ちょっとしたデータのやりとりには最高だな。
大容量はHDD(USB外付けに入れたりすると便利)、数ギガ程度ならDVDと使い分ける。

今なら秋葉のF商会で、今でも640MのMOメディアが1枚180円と激安だし(通販OK)。
だけどこのメディア、一向に無くならないな。知り合いにもだいぶ教えているんだが……。
やはりMOユーザーは少ないということか(´・ω・`)ショボーン
825不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 21:13:58 ID:sZMlrhJE
メーカーが三交代で必死になって作っています。

メディアものって、一度ラインを動かしたら減価償却が終わるまで
休ませることなく稼働し続けるものだから、そこで作られているものが
流れてきているような気がする。

だから、ある日突然無くなったりする。
826不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 21:46:51 ID:Lr1qSfK6
USBとSCSIで接続できて640MB OWメディア対応の激安中古ドライブを教えてください。
使用機種はMac。
827不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 22:57:06 ID:ELJLZZFL
>>823
>>824
サンクス
早速アキバヘドライブとメディアを仕入れに行ってきます!
828不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 23:22:15 ID:o+jedtvt
>826
中古はやめておいた方がいいんじゃないか?
モーター(ドライブ系全て)やバックライト(液晶モニタ)は消耗品だし。
以前中古を買って、データを巻き込んでクラッシュしたことがあったよ。
実はそれ以前から少しずつ壊れていて、10枚以上のメディアにデータ破損の被害が出た。
幸い復元可能だったから良かったけれど、復元できなかったら……。

安いのには何か裏がある、くらいに思った方がいい。
829不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 00:31:32 ID:2daKg2NH
 USBとSCSIに両対応っていうと、元々SCSIでSCSI-USB変換ケーブルが
付いてるのしかないな。SCSI-USB変換ケーブルはUSB1のでも結構いいお値段するぞ。

 激安のドライブなんて店を巡っての巡り合わせだから、教えられるようなものじゃないよ。
 俺の場合は、HARD OFFで動作確認済みのドライブを5千円弱で買って、
付いていたSCSI-USBケーブルがヤフオクにて3800円で売れたことがあった。
830不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 01:07:05 ID:/8FK1aW3
>>824
640のディスクが大量に必要な人はRAMに移行してるんじゃないかなー
少ないというかマターリ消費が多いと思われ
831不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 13:23:42 ID:PrLDKZrV
バスパワーMOをマン喫に持参、これ最強
5インチドライブは気軽に持っていく気にならない
832不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 13:50:19 ID:hMIYFovd
元々 MO 使いで DVD-RAM (IOデータ) の暗黒面に落ちた者ですが
両方ともまだまだ価値がありますね。
「どちらを使いたいか」 という意味では、MO です。
ただし、同じ性能なら、という意味で、です。
なぜ DVD-RAM を買ったかというと、純粋に容量の問題です。
RAM なら 9.4G ありますから、フルバックアップをするにはこちらが向いています。
MO は 2.3G を使用していますが、やはりこれでは枚数が多くなり
結果的に 「RAM は5インチで邪魔だから」 というデメリットと
「MO は枚数が多くなって邪魔だから」 というデメリットで
同じ 「占有体積比」 という観点からも、負けてしまいます。
MO で 9G のものがでてれば、間違いなくこっちを使ってますが・・・。
その他の、デジカメデータとかしごとの資料とか
そういうものは、総量に応じて、激安640M〜2.3GのMOで使い分けてます。
やっぱり子の小ささ、手軽さは重要ですからね。

ちなみに、その他のメディア (R/RW) は、DVD-Video くらいにしか使ってませんね。
殻に入ってないメディアはなんとなく不安なので、バックアップという用途には使いたくありません。
一度記録したらそれっきりの R ならまだしも
何度も使いまわす RW が殻に入ってないという時点で
やがてつくであろうホコリや指紋に対して神経質にならざるをえないのが、精神的にきびしいしね。

というわけで、MO も DAD-RAM も同等に活用してます。
余談ですが、隔日で取ってるPCの 「差分バックアップ」 は NAS に入れてますけどね。
833不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 17:50:21 ID:sGeXjlEK
青色レーザーの層変化がまだ当分出ないから新しい容量のMOも来年に持ち越しだなこりゃあ
834不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 19:59:29 ID:Y6D/BeFw
MOは相変化じゃないよ。
そして5インチMOの後継を狙って出た製品は相変化だったという。

MOはもう風前の灯ですよ。
835不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 20:03:27 ID:f9lJfSI3
まあ、採算が取れないものに、企業がいつまでも拘泥する
理由はないわな
836不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 01:18:33 ID:5QwDK3PV
官公庁向けの補助デバイスとして未だ需要があるので、
直接採算が取れなくても全然問題ないですが?
837不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 01:50:28 ID:mcMJecvx
まぁね。
GIGAMOが出ても、相変わらず640MBが主流ってあたりが、根強い需要があるってことだもんね。

とはいえ、MOの新規格はもう出ないんだろうなぁ。
相変化に取って代わられてさ。
838不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 02:46:49 ID:AwWviDy1
>>834
あー、違う違う
たまたまか必然が知らんけど
相変化ディスクとMOの容量は微妙にリンクしているから
需要が大きい相変化に販売への動きがないとMOも動かないって感じがする。
今は現行の4.7GBと1.3GBディスクの回転の高速化と小型化がメインで利益を上げる予定なのかもな

かつて8センチ音楽CDがあったが消滅したのを考えれば
8センチで相変化ディスクへと変わったも回転部分は金属製とかという
物理的にも12センチCDタイプとは互換性無くなるかも
839不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 06:04:27 ID:mcMJecvx
UDOのことなんだけど・・・
840不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 07:43:35 ID:Pw2Yq6tR
官公庁向けの補助デバイスとして

日頃はその官公庁を馬鹿にしてるくせに、
自分とちょっと関わってくるとお上を出してくるタイプの人間ですか?
841不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 08:21:38 ID:fFTg4XuP
なにか辛いことあったの?
842不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 09:45:11 ID:8PIMcb9l
メルコからもソニー製のが出ているから
ブルーレーザーではまだ決まった使い方も無いのかもな
843不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 12:48:03 ID:smNMe2rv
>>838
私の8cmCD-Rは今でも重宝してるよ。
今はDVDか?
844826:2005/08/21(日) 16:31:54 ID:JM89NYxG
>>828>>829
サンクス。新品は買う勇気がない。値段分使用するかどうか分からない。
あとよく考えたら、scsiとusbよりも1394接続の方が良いな。
845不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 01:26:42 ID:Pu4JqMV/
…まあ理由が分かったので、予備機の手配、バックアップMOからのデータ吸出し
作業を始める。
(バックアップにはMOが最適ですね。HDDは死んでいたけど、内蔵MOは無事でした)
http://snow.kakiko.com/korea02/k_select9/k8113.html
846不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:13:12 ID:SjUmOlWz
>845
ネタっぽいな。作り話じゃ信頼性の例にならないだろ。
847不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 16:47:14 ID:5Q82mIyW
>>846
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 98
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1124720392/
848不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 22:56:33 ID:raBnE5/K
ハン板に帰れ
849826:2005/08/25(木) 16:25:06 ID:liQdlbkc
結局中古の3600rpmSCSI内蔵用とこれに使えるUSB変換基板を1000円で入手しました。
既にバスパワー3000rpmのを持っていますが、これに比べてUSB1.1接続では、マウントやコピーをするときの反応が速くて気持ちいいと思ったけど、連続書き込み速度はほとんど変わりませんでした_| ̄|○。22秒→20秒ぐらいの変化。
読みとりは互角か3000rpmの方が速いこともあった。
SCSI接続時は書き込みは500kB/秒ぐらい、読み取りはとても速く2MB/秒ぐらい出ました。
SCSI接続ぐらいだと、まずまず使えますね。書き込みが極端に遅いのがガンだな。
ちなみにこの変換基板にHDDをつないだら、書き込み500kBぐらいしか出ませんでした。この基板自体も遅いかも。
850826:2005/08/25(木) 21:35:03 ID:liQdlbkc
専用ソフトでSCSI時の速度を測ったら3.8MBも出ていました。びっくりです。
あと気になるのは、本体が無駄に発熱しますね。
851不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 22:39:37 ID:5bn88a60
さっさとRAM買いなよ
無駄なあがきはせずに
852不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 22:53:28 ID:5Pg+s34D
ここはMOを温めつつRAMとも共存できるユーザーの巣ですが?
853不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 11:37:00 ID:f4X7GlJH
MOに入らないもの (2.3Gより大きい) は RAM(勿論殻入り)
として使い分けてる。
小さいに越したことは無いのでなるべく MO という姿勢は変わらず。
854不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 11:39:28 ID:EJGuJ4CR
殻依存症の集まりってことか。まあ俺もなんだがw
855不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 11:52:16 ID:Jx5XMuP1
最新マシンにMOじゃネックになるだろうが
856不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 15:40:49 ID:9z+qyQuF
MOは取り出すときの音がいい。
なんとなく激しく気軽に書いたり消したりすることができる気がする。
こないだMOに見切りをつけた事務室が大量に放出していたので
全部(640MB×20)いただいてウマーでした。
857不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 20:48:30 ID:+u1aaPKG
>>856
音ならZIPがいいかと思うんだが。
858不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 22:00:01 ID:A7zUM6s5
>>857
射出もいいよね。
859不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 22:44:01 ID:ih5yrvgW
デフラグ可能なので激しく気軽に書いたり消したりしても安心
860不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:01:38 ID:X81ZggcM
Macのフロッピーもウィーンウィーンって出てくるぜ。
861不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:32:57 ID:zfFgy7QD
>>859
MOにデフラグはかけたくないぞ。メディアの寿命が縮みそうだ。
フラグメントを解消したいのなら、全ファイルを別MOにコピーするか
一旦HDDに呼んで書き戻した方がいいと思う。
862不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:50:51 ID:BxoIwc7y
>>861
ドライブも心配かも。
863不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 03:05:28 ID:PFKa3NFe
メディアよりもドライブの方が心配だな
結構MOドライブって脆いし…
864不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 07:25:44 ID:bzdGTY4Q
859は必死にMOの利点を書いたつもりが逆効果
865不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 15:41:22 ID:xCZ3o8QQ
とりあえず、MOのメディアの耐久を超えるほどデフラグするのも
相当気合が入ってそうだな。
漏れの周りでメディアの限界超えるほど読み書きした例は聞いた事がない。
充電池のように
「あー、そろそろ寿命かな、この640Mのメディア、二枚とも」
なんて言う会話・・・みんなの周りではふつーうにあるの?
866不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 16:00:53 ID:5d7GAUid
>>859
デフラグしたことあるけど、時間がかかるし、第一あまり意味がない様な・・・。
デフラグほどの激しい読み書きアクセスに耐えるメディアです、と
言いたいのが趣旨だと思うけど。

NeXTは、当初システムディスクにMOを設定していたくらいだし。
でも、やっぱり遅くて、後でHDDメインになったけどね。

読み書き回数の限界が・・・と意識しなくても使えるのがMOの利点ではある。
867不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 16:46:45 ID:K+ZgbTiP
MOもRAMも書き込めなくなるようなことは無かったなあ
CD-RWは国産メディアでも10回程度書き換えたら駄目になった経験あり
868不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 19:05:35 ID:+2OhpO4z
そう言えば、光学ドライブはデフラグ指定出来ないが、これもDVD-RAM→HDD→DVD-RAMとすれば解消する問題か…
869不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 00:23:20 ID:zLwvzVHq
なんか、FAT32でしかフォーマットさせてくれなくなった
欝だ・・・・
870不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 01:05:51 ID:s5n1n51i
>>869
ext2
871不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 01:09:51 ID:5OBnNWW9
デフラグするくらいだったら、MOドライブを2台繋げて別のドライブのメディアに
データを全部移せばいいんじゃないかな。
872不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 09:06:35 ID:hXcP0y3i
それやるならHDDにコピーしてMOをフォーマットしてHDDにコピーしたものをまたMOにコピーした方がいいんでは?
フォーマットは別にしなくてもいいかもしれないけど。
873不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 13:07:02 ID:TUM6xnUz
ダイレクトオーバーライトって終わっちゃったんでしょうか。
対応ドライブもメディアも見つかりませんでした。
874不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 17:11:19 ID:pB6BtMFt
メディアはめっきり見なくなったね。まあ、大手量販店に行けば
隅っこに置いてあると思うけど?

ドライブは、GIGAMO仕様のドライブならOW対応してるよ。
最近は対応してるだけで、速くないらしいけど。
875不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 20:04:03 ID:TUM6xnUz
>>874
ありがとう。
もう店頭在庫のみなのか、メディアメーカーのサイト見てもないですね。
ドライブは良く見ると、バッファローのは対応してると書いてありました。
アイオーとロジテックは書いていませんでしたが、現行品のは多分普通の速さで読み書きはできるんでしょうね。
どっちにしてもメディアがないからどうでもいいですね。
876不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 20:12:02 ID:NecI6UQs
滅びつつあることに目を逸らすための、欺瞞的なスレですか?
877不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 20:27:13 ID:U1GBmzfQ
RAMはマウントが遅くていらいらするんでいけど、
MOってRAMよりは速いんですか?
大容量ファイルは余りいじらないので早ければ乗り換えようかな
878不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 20:28:49 ID:tR5AzRlx
DVDが自滅しつつあるのを生暖かく見守るスレです
879不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 21:13:00 ID:hXcP0y3i
>>876
IDがNec
880不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 21:16:48 ID:5skSDYgx
MOとRAM両方使ってるけど
一度に書き込むのが数10メガクラスとかならMOの方が
(マウント速度もあって)快適だと思う。
881不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 22:13:11 ID:J2HDc/F9
>>877
USB外付けHDDと同じ程度かな?>>MO認識速度
RAMはパナのドライバ使っているけど、はっきり言っていらいらするね。

大容量で利用価値有るからしょうがなし使っているけど、
おいらも普段はもっぱらMOです(・∀・)
882不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 21:45:44 ID:rmcM8snO

>>852
> ここはMOを温めつつRAMとも共存できるユーザーの巣ですが?

いいこと言う。

まあ、私は、殻付光学にこだわらず。
フラッシュ、MO、+RW、−RW、HD
の組み合わせですが。

でも信頼度はやっぱMO。
根拠なしでもいいのよ。
883不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 22:15:13 ID:2M3XIKIs
みなさんの中で、TPP725.sysというファイルが
悪さをして、OSが落ちまくりという経験された方
いらっしゃいませんか?

IO-DATAのMOA640S-USBという機種を今まで
使っていたのですが、新しいPC組んでみた所、
メモリ不良や電源不足やCPUの加熱が原因の
ような再起動に悩まされ、色々と探った挙句に、
これが原因ではないかとたどり着いたのですが
・・・。

今までMOマンセーでやってきたので、資産は全て
MO。新しいドライブ買うのもなんだし、悩んでいま
す。
884不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 22:39:29 ID:vigcCFna
まったく根拠ないな〜
役所が使ってるから信頼できるとでも?
もうさ、その妄想やめたらどうよ?
885不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 22:53:30 ID:h2s6lkvj
今まで使ってて(不良で最初からおかしいメディア以外は)
データ消えたり壊れた事無いっつー経験で使い続けてる。
まあ、RAMも無いけどね…
886不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 23:15:19 ID:Q6muP7bb
必死な>>884が上げ続けるも孤立無援なスレはここですか?
887不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 00:18:50 ID:MELCZNCE
おりゃもうFDDよりはるかに信頼性があって尚且つUSBバスパワーで駆動して
マウントがそんなに時間かかんなくてドライブも小さいってだけでもう十分だな。

ドライブが継続販売される見込みがあれば後は将来性とか気にならんな・・・
888不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 13:11:05 ID:7pqjyf8P
アクセスランプの光り方は、富士通は一定間隔で点滅、コニカはHDDの様にデータと同期して光りますが、
オリンパスはどうですか?

やっぱり僕はコニカの光り方が好きです。(現行品がどうなってるか分かりませんが)
889不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 19:07:09 ID:r9t4In+x
オリはデータと同期で光るよ。オレの持ってるやつはね。
890不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 23:56:50 ID:7pqjyf8P
>>889
ありがとう。

ところでMO用の外付けケースって無いんですかね?(ieee1394目的) 5インチ用じゃでかくて意味がないし。
891不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 00:20:07 ID:MAg08BXQ
>>890
HDD用のケース買ってきて、あとは工作で窓開ける。
892不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 06:33:45 ID:YOLwwuYQ
>>890
普通に3.5→5インチマウンタをかませりゃいいんじゃないのか?
893不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 06:34:29 ID:YOLwwuYQ
スマン、でかいのがイヤなのね。
894不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 02:57:18 ID:wMPF447N
540MBって何かデメリットあるのかな?
容量的には十分なんで、通販でまとめ買いしようかと思いまして。
Photoshop/Painterで作成する画像を随時バックアップしていくのが主な用途です。

ちなみに、オリンパスのUSB接続の640MB MO使用中でつ。
Macの買い替えでUSB 2.0が使えるようになるので、
富士通のDynaMO 1300LTの購入を検討中。バスパワー、便利そう。
895不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 08:53:56 ID:xfKC7Lji
ブートができる
896不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 09:38:08 ID:UkykIzhP
MacでDOSフォーマットを読める
897不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 09:46:39 ID:rIUAabvG
ブートできる方法を調べようと思って買いに行っても640と230(だっけ?)しかなかった。
仕方なく230で我慢・・・。一応ブートはできたけど物足りない(´・ω・`)
秋葉原とか行かなきゃないかな。通販の方がいいのかな。とりあえず5枚くらいあればいいんだけど。
898不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:03:31 ID:in+FhmX+
>>894
なんかあったような・・・
というか、「容量を増やせたけど無駄の多い方式のメディア」
じゃなかったかなぁ。
640になって、速度だったか容量の効率だったか
もう覚えてないけど
540って、悲しい存在だと思った記憶がある。
なんだっけなぁ。
とりあえず、一枚だけしか持ってないよ。
899不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 00:16:50 ID:mFnXO7W2
>>894
別にデメリットはないよ。
FAT16でのクラスタサイズが小さいから効率がいい等の理由で、
かえって640MBのよりも便利なくらいだ。

もっとも、Photoshopとかで扱うようなでかいデータだと、
1枚に収まる限りは640MBと540MBとの使い勝手の差は無いと思う。
900不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 00:40:10 ID:6JkG4XBx
>>894
その程度の理由であれば、絶対に640Mをお奨めする。
230Mとかまだまだ残っている人とか、
このスレにもある切羽詰まった事情がない人であれば、
640Mをお奨めするよ。

自分の場合はブートディスクが出来るという理由で540Mだけど。
901894:2005/09/02(金) 03:05:10 ID:/UcGL957
皆さん、レスありがとうございます。
無難に640MBにしときます。
902不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 12:09:09 ID:rw/+IHKK
>>894
Macで使うんだよね?
だとしたら、>>896さんもなんとなく書いてるけど、DOSフォーマットの540メディアは
Macで読めるけど、DOSフォーマットの640メディアはMacじゃ読めないよ。
Winとの併用がないなら関係ないけどね。
903不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 04:09:38 ID:Sb6JAJ4K
ブートディスクが出来るようになると何がどうなるの?
904不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 10:48:05 ID:7Zgqa7C3
>>903
そのMOディスクから起動できる。(ドライブ、マザーボードBIOSなどにもよる)
905不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 15:29:22 ID:9Z48VLnJ
>>903
HDDが無くてもMS-DOSが使える。

昔はこれで無数に環境を構築したものだ。
906不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 16:21:00 ID:X1RsyZhB
>>890
富士通FMPD-252S、またはこれと同じ筐体(Iiomegaとか)に
クロシコ1394-datの基板が入るから
がんばって工作してくだちい
※要はんだ付け
907不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 05:36:31 ID:P9zgg6S7
PC一般板のMO最高!(もーさいこう)スレ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1125947405
908不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 05:41:57 ID:P9zgg6S7
>まあ、大手量販店に行けば 隅っこに置いてあると思うけど?

ヨドバシ新宿店では、MOだけで棚3列使ってますよ??
CD系ほどでは無いがDVDRAMよりは多い
909不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 06:45:26 ID:P9zgg6S7
age
910不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 16:26:10 ID:Ki+UY6u4
Vectorで三菱の3.5"1.3GBディスク(アンフォーマット)が816円で売ってて10枚買い占めた。
同winフォーマットも900円だけど、これって安い?

3.5"1.3GBディスク(アンフォーマット)
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=MU4SS15120
3.5"1.3GBディスク(winフォーマット)
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=MU4SS15130
911不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 17:52:57 ID:P9zgg6S7
微妙。
ヤフオクで10枚セット(単品売り製品の10枚箱詰め)
その以下の落札価格あると思う
912910:2005/09/06(火) 21:11:59 ID:G2GgwO4h
そりゃ残念。
オークションを除外した場合は?
913不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 21:33:24 ID:P9zgg6S7
そりゃ店に比べたら安いんじゃ??
送料が不安だけど
914不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 21:37:31 ID:P9zgg6S7
915910:2005/09/06(火) 22:39:53 ID:SZEjXl37
配送料(税込) : ¥525

だって
916不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 23:06:49 ID:AxMWS0TY
最近は静かですがmoのスレって、
長所短所わかってて、ある意味枯れた使い方してる人種のところへ、
理解力も理解する気もない部族がなぐり込んで来る感じだね。
917不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 23:33:37 ID:0aMn61KG
>>916
書替型DVD使ってる奴らが殴りこんでくるんだよな。
918不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 23:46:20 ID:Tveeyj/l
たかがメディアに信者ぶってるお前らの方が遥かにキモいんだけどな。
たとえ信者といっても、MOだけにバックアップしてるわけじゃないんだろ?
919不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 00:08:04 ID:SIxh8DGh
>>910>>914
F商会と同レベルのような・・・・ポイントためれば割引あるし
920不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 00:27:27 ID:axH+YMKV
>>918
呼んじゃったかな。
ま、
いらっしゃい。
921不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 00:28:58 ID:axH+YMKV
>>918
やっぱり理解力ないね。
おやすみ。
922不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 00:32:04 ID:TsKA84ns
はいはい、おりこうさんだね、MO使いは。
923不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 01:52:04 ID:eGDkaaRg
業務用とかの高価な機材に比べたら
ドライブが数万、メディアが一枚1000円前後のMO如きで
使う使わない、買おうか買わないかと熱くなってるのはみな同類のような。
もっとも使った事も所有したこともないのにうだうだ言ってるのが多いので
そういう事態になるんだろうが…
924不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 08:25:30 ID:1IQL5LoP
ドライブが数千円、メディアが一枚100円前後のCD-R如きで
使う使わない、買おうか買わないかと熱くなってる人の事も
たまには思い出してあげてください
925不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 09:44:00 ID:vFQdJi5K
じゃあこの板の大半のスレは同類だな
926不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 10:17:56 ID:axH+YMKV
教えてください。私は信者でしょうか?

・mo使います。(640m)
・cdr/rwも使います。
・dvdr/rw(+-両方)も使います。
・外付けhddも使います。
・lanも部分的に活用します。
・usbメモリやcfも使います。

・moは容量が物足りないので、ついhddやdvd関係を使うことが多いです。
容量が少なめでもmoは遅いのでついついcdr関係を活用することが多いです。

・でも、なんだかんだとmoに入れておかないと不安です。
moだって絶対ではないに決まってますので、同世代をふたつ取ったりします。

・そろそろ、予備機も検討していますが、
他のドライブに比べるとかなり割高であるのでなかなか踏み切れません。
それでも壊れれば躊躇せずに買うと思います。


勝手な推測ですが、moを使う人は私と似たりよったりの方が多いと思います。
やはりこれは信者のなせる所業でしょうか?
927不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 10:22:16 ID:8NLZbyGi
dvd-ramを使ってないところを見るとMO信者です
928不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 10:40:16 ID:hEfa9HI6
DVD-RAMは遅いので、DVD±RWで十分です。
929926:2005/09/07(水) 11:03:37 ID:axH+YMKV
>>927
そうかー。
うん殻つきの外付けが手ごろになったら買おうと思ってるんですが。
でもDVD±RWメディアを買い込んでいるのでどうかね。

>>928
うん、どうせDVD系統にはあんまり細かく書き込まないし。
フォーマット(消去か)して一括書き込みが多いです。
930不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 13:32:15 ID:S36NVj3R
>>928
殻に入ってない時点で
取り扱いが不安なので却下
931不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 14:19:35 ID:eGDkaaRg
DVD-RAMの殻なんて飾りなんです
信者にはそれがわからんとです
932不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 15:49:11 ID:I20GkQv7
DVD+-R/RW/RAM対応の殻使用不能ドライブ買って後悔している俺ガイル
933不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 16:29:00 ID:Fp6/AMam
殻入りに越したことはない。
両面の殻なしなんて怖くて使えんよ。
934不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 18:19:56 ID:eGDkaaRg
確かに。
両面で殻無しってどうやって持てばいいんだよ、というか
どうやって拾えばいいんだよ、みたいな感じがあるな
935不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 20:57:26 ID:eGDkaaRg
仮に傷つけずに扱えたとしてもラベルも晴れない何も記入も出来ないなんて
936932:2005/09/07(水) 22:52:25 ID:wY1/qgoG
確かにね。
DVD-RAMをカートリッジから出し入れしながら使ってるけど殻対応にしておけば良かったとホント思うよ・・・。
こないだほこりだらけのところに落としちゃったしさ(´・ω:;.:...

さ、スレ違いな話題はやめてMOの話ししようぜ(`・ω・´)
秋葉原行けば540MBのディスク売ってるかな?
ブートディスク作りたいと思ってるけど230MBしか近くの店で売ってない。
取り寄せてもらった方が安いのかな?
937不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 22:57:15 ID:T3ELJGsf
スリムドライブ互換のMOってないんですか?
938不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 23:00:09 ID:eGDkaaRg
カードリッヂに対応してないドライブを使ってるのに
カードリッヂ入りのDVD−RAMメディアを買ってくるような
自虐的なMの人いる?
939不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 23:01:17 ID:eGDkaaRg
>>936
ヤフオク
940不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 01:47:48 ID:0KgVMLiP
>>936
アキバのエフ商会で2週間くらい前に540のを1枚100円で売ってたぞ。
見たのは駅から遠いほうの店。
まだあるのかとか、駅前にあるのかとかは知らない。
941不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 03:19:15 ID:UyIkw0Sy
>>926
小文字気持ち悪い!
942932:2005/09/08(木) 10:02:11 ID:WmkkV7h0
>>938
MなのかわからないけどDVD-RAMはほとんど両面買ってる。片面買うときはCD/DVDケースのやつ。
近くでは両面はカートリッジしか売ってない(´・ω・`)つかあんのかな?ケースのやつ。
ドライブ買い換えたいと思ってるから次は殻対応にする(`・ω・´)

>>939
おくしょんはやりたくない(´・ω・`)

>>940
1枚100円・・・。今度秋葉原行ったときに探してみます(`・ω・´)どもでした
943926:2005/09/08(木) 10:55:25 ID:AibO5i3w
>>941
すまん。ワープロパソコン使って20年近くになるのだが、
いまだに、半角と大小にはうといんだわ。
944不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 12:15:54 ID:vuetARmM
単語の頭文字からなる省略形は通常全て大文字で書く。
MO, CD, DVD, HDD, LAN, USB, CF 等すべてそう。
945926:2005/09/08(木) 12:20:54 ID:AibO5i3w
>>944
さんくす。
思いっきりすれ違いですが、この際だから教えてください。

半角全角はどうしたらいいですか?
最近はあまりうるさくいわないようだですけど。
946不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 12:43:48 ID:lbhTIQIA
ファンクションキーで切り替え
947不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 13:06:06 ID:vuetARmM
>>945
さあ? 自分の好きにすれば。
もっとも、全角アルファベットは嫌いという人は結構多い気はするが。
948926:2005/09/08(木) 13:43:15 ID:AibO5i3w
ありがと。
しかられないうちにこの話題はおわります。
949不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 14:47:42 ID:/Am9bvbF
漏れは全角英数字は嫌いだが小文字は気にならんな
950不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 15:48:18 ID:0KgVMLiP
>>942
アキバ行ってきたんだけど、今日は540が1枚150円になってた。
結構コロコロ値段変わるね。
951932:2005/09/08(木) 19:32:15 ID:451E7nz7
>>949
全角英数字は確かに俺も嫌いだな。

>>950
それでも結構安いね。近くの店だと700円前後したような・・・。
交通費とか考えたらアレだけど(´・ω・`)
952不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 21:17:58 ID:QzmQaMEH
研究室に、Mac向けフォーマットされたMOがあるのだが、
Macを廃棄してしまったため、Windowsで読めなくなってしまった。

何とかして読めないだろうか…?
953不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 21:20:45 ID:1fzuk3G0
>>952
LINUXをインストール
954不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 21:24:04 ID:1fzuk3G0
全角カナや全角アルファベットはどうしても間の抜けた印象になる。
厳密にはどちらも間隔は等幅以外同じなので印象とかは関係ないのだが。
全角アルファベットが長く続くと読みづらい上に紙や画面、頁を無駄にしてる
印象が生まれても仕方無いな。
カナも同様だが半角カナは若干無理があるのでフジテレビの「ワープロ」みたいに
いかにもコンピュータという印象になりやすいのであまり良くないかも
955不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 21:28:46 ID:6gTiJ/A3
>>952
MacDriveをインストール。ちょっと高いが便利。
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/macdrive6/

HFVExplorerとかいうのもあったっけかこれはフリーだが使ったことないので、
自力で調べて。
956不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 07:58:24 ID:QhsTdVi3
手にはいるならRINGOWINの方が安くね?
957不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 12:22:34 ID:WHe3GFPr
2ch以外で今時半角カナが使われてるのを見ると
バカに見える。
もしくは、古い端末使ってるんだなぁ、っていい印象がないね。
958不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 13:55:43 ID:VdpQlA8R
>MO総合スレ その6
959不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 14:07:28 ID:NwaJtW1P
>MO総合スレ その6
960不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 14:16:13 ID:WHe3GFPr
>MO総合スレ その6
961不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 14:33:46 ID:NwaJtW1P
どこで買えばメディア安いかの
962不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 14:57:29 ID:lq8uEjLs
>2ch以外で今時半角カナが使われてる

2chも含め今にもって w と書いてる奴みると
バカに見える。
頭を古いまま使ってるんだなぁ、っていい印象がないね。
963不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 15:41:59 ID:WHe3GFPr
>>962
そんな事書いてると
「2chも含め今時MOなんて使ってる(ry」
とあおりに書かれるぞ
964不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 16:51:52 ID:yCWNp/8m
全角英数の方がなんか馬鹿に見える
965不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 17:00:24 ID:GAqX2/h7
何をいまさら
966不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 17:50:27 ID:nno9iQED
SCSI接続の外付けMOがありますが、どこかのHPでガワをはずして内蔵した方みました。
パソコンとの接続と電源の問題など有ると思いますがどのようにやったのでしょう・・
心当たり有る方教えてください
967不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 18:05:20 ID:qIjg6e4K
>>966

私は相性問題でIOのiLinkがうまく動作しなかったので、外付けをバラして
汎用のATAPIドライブ用3.5inHDDケースを使ってUSB2.0接続して使ってます。

参考にならんか・・・orz
968不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 18:06:37 ID:u+/TvBWX
>>966
その程度の知識なら、素直に外付けで使っておけ。
969不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 18:55:43 ID:lOw9mof1
>>966
まず、ガワを外してみよう。
次に、パソコンのフタを開けよう。
刺せそうなインターフェースがあるかも。
超初心者を脱却するいい機会かもしれないね。
970不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 18:57:15 ID:lOw9mof1
>>961
940のところでいいんじゃない?
971不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 21:02:48 ID:iTq2ArGb
MOって今、廃れつつあるの?
972不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 21:20:26 ID:NwaJtW1P
>>971
イエース
973不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 22:12:11 ID:lOw9mof1
もう充分廃れてると言うべきかな?
これ以上の崖崩れはしないんじゃないかな。
974不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 22:36:07 ID:PDfVmEF9
廃れてるんじゃなくて、もともと普及してないだけだよ
たとえば新宿のヨドバシにでも行ってみ?
MOコーナーだけで田舎の文房具屋がすっぽり入るくらいの
繁盛ぶり。これはよく分からないたとえだけどDVDRAMの2
倍以上の売り場で膨大に売られている。
975不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 23:20:47 ID:xaA+jJFN
そう言われてみればそうだ。
976不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 00:17:37 ID:x4oq11K9
3年程度以内にはあった新規格の発表が無くなったという意味では
廃れてるのは事実かと思わなくも無いが。
977不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 00:50:02 ID:+4aTDh34
>>973
IDがアイオーのMOFだな。
978不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 05:16:13 ID:yi4MDXHa
>>977
おまいよく見てるな。感心するよ。
979不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 07:00:29 ID:AsCHkCeh
660 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2005/09/09(金) 06:10:30 ID:PP7DrQkZ0
>>646

俺はMOは最初期から使ってたけど
信頼度が一番だとは思わないなあ
MOの弱点・・・リライタブルメディアである事からウイルスなどに
感染して消去の可能性。 
また、ドライブ本体が壊れた場合、読んだMOメディアが
(知らないうちに)データを破壊されている可能性。
前者はライトプロテクトしていればいいが、普通はMOの特性上書き込みも
するだろう。まったく追加書き込みしないならそれこどDVDみたいな
ライトワンスメディアの方がいいし。 後者は実際に自分でも体験したが
つっこんだメディアが次々と犠牲に・・・
980不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 07:03:35 ID:x4oq11K9
けどその程度の信頼性しかないメディアだけで
世の中が何の問題も無く回ってるのは考えてみれば不思議なもんだよな
981不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 07:12:34 ID:x4oq11K9
あと、ドライブがこわれててデータの入ってたメディアをどんどん・・・
とかいう話をしてるやつはほんまもんのアホだろ
982不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 08:37:52 ID:wRIss8SI
>>979
しょうもない釣りもいたものだな。
983不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 12:03:06 ID:ZhPAfT3w
>>979を検索かけたら、コピペ元がエロゲ板である件について。
984不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 12:22:17 ID:aYFsP8Zh
そろそろ次スレを立ててほしい件について
985不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 12:31:06 ID:XwJUsulF
>>966
PCに内蔵するには、SCSIカードが必要。内蔵ドライブ用のSCSIケーブルも
必要だが、これはSCSIカードに付属している筈。
PC側に電源ケーブルの空きがない場合には、電源分岐ケーブルも必要。

スリムケースを使ったPCだと、ケーブルの取り回しや通気の問題が発生するかも。
986不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 13:01:55 ID:ZhPAfT3w
MO総合スレ その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126324670/l50

無事立ちました。
987不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 13:07:36 ID:XHUJF1DW
>>966
外付けSCSI−MOからドライブ取り出して、FDDのスロットに入れて使ってるよ。
元は三菱化成の品で、ドライブは富士通。

内部のコネクタは普通の50pin、電源はHDDと同じ。
IDのアサインが出来なくなるけど、何も指定なしならID:0なので、他の機器を
それ以外に合わせるべし。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:33:41 ID:XHUJF1DW
追記
FDDのスロットに入れてから、固定用のネジ位置が微妙に合わないかも知れない。
ウチのは左右1対で固定できたけど。

それとフロントのベゼルがはずれ易いので、ドライブを入れるときには注意を。
初めの状態を良く見ておけば、取れても付け直せるけどね。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう
リライタブルメディアって何?