MOの外付けを内臓にすることはできないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今、SCSIの外付けのMOを内臓しようと思っているのですが・・・わかりません・・。
わかる方どのようにしたら取り付けられるか教えてください
お願いします。
2名無しさん:03/08/31 14:07
3名無しさん:03/08/31 14:08
だから、あれほど逝ったのに。。。
4名無しさん:03/08/31 14:12
「内臓」には出来ないね
5名無しさん:03/08/31 14:12
内「臓」って書いて平気な人多いよね
もしかして移植手術盛んなのかしら?
6名無しさん:03/08/31 14:31
     ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ????????????????? お前ら、イキロ・・・。
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
7名無しさん:03/08/31 14:42
普通に内臓したいのなら、がわとって所定の方法で接続。
IDE/ATAでつなぎたいのなら変換板経由でつなぐ。
メーカーによって多少の違いもあるから、ある程度の工作能力も必要かも(電源関係)
8名無しさん:03/08/31 14:46
そりゃできまあ。
9名無しさん:03/08/31 14:52
宿題終わって一服ですか?>1
10名無しさん:03/08/31 14:55
ヘソあたりにつけるのか。ブラックジャックをよびましょ。
ついでに脳味噌にHDぞうせつしてもらいましょ。
11名無しさん:03/08/31 15:19
脳みその使ってない部分を(漏れら凡人は95%だっけ?)
HDDやMOドライブに換装できたらイイナァ・・・。
動源は内臓脂肪と腹部の皮下脂肪で。
12名無しさん:03/08/31 17:36
スレタイめちゃワロタ
13名無しさん:03/09/02 17:43
>>1
はじめから内蔵型買ってくれば良かったのに…。
14名無しさん:03/09/06 20:10
内臓ってどこらへんに?
15名無しさん:03/09/06 23:45
ちょっと便乗して教えてください。
FUJITSU M2513A(SCSI 内蔵型)なんですが
外付けにすることはできませんか?
2台で共有したいので。
16名無しさん:03/09/30 23:20
おれ使わなくなったSCSIの外付けbox(ってゆうのかな?)
もってるよ。
WIN95時代にSCSI用の内蔵型CD-RWを増設して使ってたやつ。
今もそおゆうのお店にあるんJないかな外箱の形がいっしょで
IEEE接続のケース最近にたし、
17名無しさん:03/10/01 09:29
>>15
LANで共有したほうが良いけど、外付けにするにはそれなりの電源とハコが必要になる。(当然だが)
ハコはHDDなどのように前がふさがっているものだと撤去する必要があり、見栄えや異物の混入などの面で不利になる。
ジャンク屋などでハコが捨て値で売られているならそれを活用すべし。
但し、気をつけるべきことは、M2512Aは12V側も使用するのでオリンパスなどのMOドライブを採用したものは使えない。
オリンパスドライブは5V単一電源なので。

ついでに書いておくと、SCSIバスは稼動中に切り離し、再結合できないので
2台のマシン稼動中に脱着してもちゃんと動作しない。
ついでにSCSIバスは複数のホスト(この場合はPC)から同時にアクセスできないはず。
(出来るとしたら鯖用など、特殊なもの、という言い逃れをしておこうかの?)
18名無しさん:03/10/01 09:31
スマソ、>>15で言ってたのはM2513Aだったね。2512A(230MB)でも外部の仕様は殆ど同じはず。
19名無しさん
追記でスマソ。
外付けするに注意すべきことは、SCSI-IDなどの設定スイッチを外側に持ってくるとき
それなりの配線と器具が必要になる。
HDDと異なりアクセスランプは必要無いけど。
但し、設定スイッチはベアドライブ本体にもついているので(但し分かりにくいかも)
必ずしも外付けにする必要はないが、IDの変更が頻繁なら考慮する必要がある。