【GbE】Gigabit Ethernet 8【1000BASE-T】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ギガビットイーサ(1000BASE-T)について語るスレ

【GbE】Gigabit Ethernet 7【1000BASE-T】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097250645/l50

◆その前
【GbE】Gigabit Ethernet 6【1000BASE-T】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083076794
【GbE】Gigabit Ethernet 5【1000BASE-T】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074851084
【GbE】Gigabit Etherne 4【1000BASE-X】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068131711
【GbE】Gigabit Ethernet / ギガイーサー Part.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1056019119
【GbE】Gigabit Ethernet / ギガイーサー Part.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044944126
ギガビットイーサー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022973506

◆過去ログ倉庫
http://opteron.xrea.jp/nic/
2不明なデバイスさん:05/02/27 21:55:19 ID:VdBIsYMT
関連スレ

2ch
NIC 10BASE-T [自作板]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096505479/l50
お勧めのスイッチングハブ 5port目[ハードウェア板]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/l50
LANッカード Part6 [ハードウェア板]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093246677/l50
★LANカードのチップについて語る★[通信技術板]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/996829229/l50
安物LANカード [UNIX板]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006754560/l50


NIC MANIA [LANカードレビューサイト]
http://www.nicmania.net/
NetPerf [メモリtoメモリでNetworkの帯域を測定]
http://www.netperf.org/netperf/NetperfPage.html
IEEE [OUIの検索]
http://standards.ieee.org/regauth/oui/

用語解説:
OUI (Organizationally Unique Identifier):
ここ嫁
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/tcpip007/tcpip01.html
3不明なデバイスさん:05/02/27 21:55:33 ID:VdBIsYMT
Intel Pro/1000 MT Desktop Adapter のパチモンが一部で出回ってます。

正規品とパチモンの見分け方

●ベンダー識別子(OUI)で判別可能。OUIとはMACアドレスの上位6桁(24ビット)のこと。
 0007F6〜 = Quest Software Systems (パチモン)
 0007E9〜 = Intel (純正品)

※MACアドレスは、基板の表側 (部品実装面) のシールに記されている12桁の英数字
 (正確には、16進数表記された48ビットのアドレス)

●基板裏のシール(青字でバーコード等が印字されている)でも、ある程度判別できる。
 "Server Adapter" … パチモンの可能性大 (そもそも、Server Adapter は64bitPCI)
 "Desktop Adapter" … 正規品 (パチモンの可能性もある)

●基板裏のシルクの刻印が"A7"の物は要注意。

店頭での見分け方

●バルク品
 OUIや基板裏のシールなどで判別できる。

●リテール品
 外見では判別しづらい。現状では確実な判別方法は不明。
4不明なデバイスさん:05/02/27 21:55:40 ID:VdBIsYMT
パチモンと正規品は価格帯が違います。正規品は定価8100円、
実売価格7000円ぐらいのようです。

パチモンはかなり安いようです。6000円以下。
新Chip(82541GI)搭載品は大丈夫っぽいです。

確実に正規品を手に入れたい場合は以下

・店員に正規代理店経由かを尋ねる
・7000円ぐらいの商品を購入する
・購入前後に開封確認をする
5不明なデバイスさん:05/02/27 21:55:49 ID:VdBIsYMT
All About Japan ベンチマーク記事

1000BASE-Tで900Mbps超が出た!
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031101A/
LGY-PCI32-GTの実力は?
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031102A/
Intel PRO/1000 MTの実力は?
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031102B/
PLANEXのGN-1200CTの実力は?
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031103A/
GreenHouseGH-ELG32Tの実力は?
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031104A/
6不明なデバイスさん:05/02/27 21:56:04 ID:VdBIsYMT
■ FAQ ■

◆1000Base-Tと1000Base-TXの違い
1000BASE-Tは既存のCAT.5eのCableが使えるのに対し
1000Base-TXはCAT.6のCableが必要
1000Base-TXは1000BASE-Tに比べて廉価にボードが作れる
との触れ込みだったが1000Base-Tがこれだけ安くなった今
これから普及することは無いと思われます。
詳しくはPart5-785以降か
http://www.aim-ele.co.jp/tech/network/1000base/1000base-tx1.htmlとかで

◆Netperfでともかく数字を出したい人向け
・JumboFrame対応の環境なら有効にしてみる、RWINの数値も変えてみる
・IntelのGbEを使っているなら割り込み率を下げる (NICMANIAさんの所とか参照)
・SendMessageSizeを大きくしてみる
 例)netperf -H name|ip -- -m 65535
・メーカーのDriverを使ってたらChipベンダーのDriverを入れてみる
7不明なデバイスさん:05/02/27 22:59:17 ID:lH+tmISt
>>1
8不明なデバイスさん:05/02/28 23:16:35 ID:E6bqxqJB
前スレ>>980

JumboFrameの意味も効用も技術的側面も一切わかってない池沼晒しage
9不明なデバイスさん:05/02/28 23:17:41 ID:E6bqxqJB
誤り>>980>>990
10不明なデバイスさん:05/02/28 23:46:51 ID:CrYvoGra
>>1


Jumbo Frameで思い出したがそういえばMARVELLの80E505xは
多分Jumbo Frameで速くならないだろうなぁ。
N-way Setのサイズが1522までだし。
(まあつまりチップ内でのバッファからの転送がかえって遅くなっちゃうかもというわけで)

最初から7k単位らしい蟹とかが速くなるのはわかる気がする。
11不明なデバイスさん:05/02/28 23:59:35 ID:gllia+i0
しかし、最近出てくるM/Bには大抵Marvellが乗っているという罠
12不明なデバイスさん:05/03/01 00:04:34 ID:CrYvoGra
>>11
PCI蟹 w/Jumbo FrameよりPCI-E MARVELL wo/Jumbo Frameの方が
多分速いからあんまり気にしなくて良いんじゃないかと。
13不明なデバイスさん:05/03/03 01:47:48 ID:4ANZz3L5
どちらかというと、ジャンボフレームは、扱うパケット数を減らすためだと思う。
14不明なデバイスさん:05/03/03 02:41:52 ID:Xv5DbPTh
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050305/ni_i_nw.html#mp540

出るのね。いくらだろう?
cardbusのGbEが軒並み蟹だったから、82540なこのカードの性能は期待大。
15不明なデバイスさん:05/03/03 17:39:32 ID:nuJKqa4h
>>14
特定マザーボード専用を唱っているし、そうでななくても
フォームファクター的に取りつけ出きる対象が相当限られると思う。
16不明なデバイスさん:05/03/04 00:31:43 ID:9PCtQh0e
12,800 テクノハウス東映って
17不明なデバイスさん:05/03/04 02:26:45 ID:Ve0hudF+
フレームサイズを増やすと、パケット数が減り、無駄なヘッダが減るので処理が楽、ただし遅延が大きくなる。
フレームサイズを減らすと、パケット数が増え、遅延が小さくなる。ただし、無駄なヘッダが多いのでスループットが減る。

CPUやカードがネックなら、ジャンボフレームで、スループットが上るけど、
性能が良いカードとドライバがある場合、ジャンボフレームでスループットが上る場合もあるが、
上らない場合は、すでにマシンにボトルネックがあるかもしれない気分。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=http%3A%2F%2Fsd.wareonearth.com%2F%7Ephil%2Fjumbo.html&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
 ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fsd.wareonearth.com%2F%7Ephil%2Fjumbo.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=http%3A%2F%2Fwww.psc.edu%2F%7Emathis%2FMTU%2F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
 ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.psc.edu%2F%7Emathis%2FMTU%2F&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
18不明なデバイスさん:05/03/04 02:35:34 ID:OL0gV7Gw
ジャンボフレームについて質問なのですが、ジャンボフレームを有効にしたら、
WindowsのTCP/IPのMTUも変更しなければならないのですか?

以前変更したら、一部のサイトに繋がりにくくなってしまい、フレッツの1454に戻したのですが。
ジャンボフレームやGbE、TCP/IPの設定について詳しく解説してるページはありませんか?
19不明なデバイスさん:05/03/04 02:49:35 ID:SbqsdIBy
>フレームサイズを増やすと、パケット数が減り、無駄なヘッダが減るので処理が楽、ただし遅延が大きくなる。
逆だ。遅延はほとんどかわらないので、遅延の割合は小さくなる。
20不明なデバイスさん:05/03/04 05:01:04 ID:ovomEOUA
>>18
■ジャンボフレーム
MTUを1500以上にする機能。
パケット数送受信数が減るので全体的に速くなるが、途中経路のルータや
サーバーなどがジャンボフレームに対応していない場合、パケットが到達できず、
MTU1500以下でパケットの再送を行うため、遅くなる場合がある。
21不明なデバイスさん:05/03/04 06:48:28 ID:SbqsdIBy
>パケット数送受信数が減るので全体的に速くなるが、途中経路のルータや
>サーバーなどがジャンボフレームに対応していない場合、パケットが到達できず、
>MTU1500以下でパケットの再送を行うため、遅くなる場合がある。
これも嘘だな。どこでこんな知識を身につけるんだ?
22不明なデバイスさん:05/03/04 13:18:53 ID:9PCtQh0e
2chで身に着けた知識だろ
23不明なデバイスさん:05/03/04 15:03:11 ID:ddR1sBsR
>>20
Path MTU Discovery の事を言いたいのだろうけれど微妙に間違ってるな

24不明なデバイスさん:05/03/05 18:21:37 ID:M2JdItI9
>MTU1500以下でパケットの再送を行うため
再送じゃ全然意味が違う。
フラグメントして次へ渡す。
25不明なデバイスさん:05/03/06 01:10:16 ID:Mj5+LClE
■ジャンボフレーム
イーサネットフレームのデータ部を拡張し、フレームサイズを1518オクテット
以上にする機能。
パケットの処理数が少なくなるため処理速度が上昇するが、経路上にあるルータ
などの機器が対応していない場合、フラグメント処理が発生するため速度が低下
する可能性がある。


こんな感じ?違ってたら補足よろ。
26不明なデバイスさん:05/03/06 01:26:45 ID:pWjWGl+k
どちらかというとL2関係の機器が未対応の場合がタチがが悪いな。
エラーが検出されないパケットロスになる。
27不明なデバイスさん:05/03/06 02:04:31 ID:jzsCelM/
>>14

買ってみた。てゆーか、前スレで見かけて取り寄せてもらった。
ThinkPad A31pの802.11b外してつけてみた。
激しくはみ出す。w(これは織り込み済み)
ちゃんと動作するけど1000BASEでリンクしない。
MP-540のRJ-45コネクタにケーブル繋ぐとOK。
筐体内ケーブル(14pin)が悪いのかと思ってバラしてみた。
システムボードに実装されてるRJ-45コネクタが1000BASE考慮してない。orz
100BASEでのN/Cのピンがグランドに接続されてる。

というわけで試してみたい人はそのへんも要確認。
全バラしは疲れた。

さて、これどうするか。w
28不明なデバイスさん:05/03/06 02:54:21 ID:Z1z6r7pH
>>25
フラグメント処理云々はいらない。ほとんどの環境で問題は起きない。

ほとんどの場合TCPで通信するが、PMTUDによってMSSが調整されるためフラグメントは起きない。
(LAN上の経路が度々切り替わる環境なら、あり得ますが…)

UDPの場合は、(IPデータグラムは576バイト以上受信できることが要求されていて、それにあわせて)
データのサイズが512バイト以下になるように設計されているので、この問題は起きない。
例外的に、これを無視して設計されているアプリもあるけど…。

>>26
接続の仕方がまずいだけ。
29不明なデバイスさん:05/03/06 10:15:15 ID:Lct+e7YH
>>27

人柱乙です
30不明なデバイスさん:05/03/06 20:35:22 ID:iL1MsWGl
>>27
100BASEで使われてない4つはグランドに繋がれてる(グランドじゃなくともショートするようになってる)

100BASEで設計されてるRJ-45コネクタは
1000BASEに流用不可と考えた方がいい
31sage:05/03/06 22:28:47 ID:UQcd+P1S
最近のギガビットイーサ搭載のメーカー製パソコンて、ふつージャンボフレームに
対応してるんでしょうか?
32不明なデバイスさん:05/03/06 23:35:01 ID:aTnpyeTI
>31
LANの部分なんて安く仕上げるだろうから対応してないね。
メーカーってだけじゃ何も言えんが。
33不明なデバイスさん:05/03/06 23:46:47 ID:aTnpyeTI
でもジャンボフレームって1000BASE同士で
LAN内で大きなファイル送ったりするときに効果あるけど
普通に100Mbpsぐらいでインターネットするには関係無かったり。
34不明なデバイスさん:05/03/06 23:54:49 ID:PymAidqG
>>32
そのメーカーの動作保証あるかわからんけど、対応してるんじゃない?
つーかジャンボフレーム対応してないGbE対応のチップってあったっけ?
35不明なデバイスさん:05/03/07 00:02:18 ID:3yB4sUW2
>>33
JumboFrameは1000Base(の製品の一部)からサポートされてる
技術なので100BaseでLinkされてる限り全然関係ないです。
というか今のスペックならそもそも90Mbps以上出ますし
インターネット云々は回線にもよるのでアレですが
36不明なデバイスさん:05/03/07 00:02:29 ID:LDqSBSq3
ジャンボフレーム未対応:Broadcom57xxシリーズ

つか他にもあるだろ。
37不明なデバイスさん:05/03/07 00:19:16 ID:imaVUcND
>ジャンボフレーム未対応:Broadcom57xxシリーズ
うそを書くな。
bcm5700、bcm5701、bcm5702、bcm5703、bcm5704は対応している。
次のNetXtreme IIのbcm5706も対応している。

対応していないのはbcm5705等の一部だ。
38不明なデバイスさん:05/03/07 00:28:39 ID:f+ZTuuUx
>>37
 スマソ。5705にドライバをセットアップすると57xxと表示されるのでてっきり。
INFを読んでみたら、5705以外は対応してた(汗
3914:05/03/07 00:51:38 ID:W+skk3f1
>>27
>100BASEでのN/Cのピンがグランドに接続されてる。

そんな罠があるのか。DellのInspiron 8000は100BASEだったけど、
14ピンのコネクタのピン同士はショートしていなかった(1ピンずつ当たった)ので、そんな心配をしていなかったよ。

とりあえず、ノートのM/Bむきだし状態で使う予定なので、問題なさそうだな。

>>37
>対応していないのはbcm5705等の一部だ。

デスクトップだと、BCM5705を使っているのは、GH-ELG32Bと一部の自作向けM/Bくらい? メーカ製は知らんけど。
ノートだと、Latitude D800はBCM5705Mだった。
調べると、HPのNC4000や富士通のLifebookのどれかとかもBCM5705Mを使っているみたいね。
40不明なデバイスさん:05/03/07 06:03:55 ID:nLsd3/Ic
>>37
57xxだと対応してない方が多いかな?
Tigon3の5700-5704とNX-NGの5706/5708はサポートしてるけど
NXの5705/5782/5721/5751とかNLの5788/5789は未サポート。

古いのと高いのがサポートしてますな。
41不明なデバイスさん:05/03/07 07:47:51 ID:gSab11gh
で、結局フレッツ等MTU1454とジャンボフレームを混在するにはどうすりゃいいんだ?
42不明なデバイスさん:05/03/07 09:36:24 ID:dwWPXuaV
ジャンボフレームにしない。
初期状態でGoだ。
43不明なデバイスさん:05/03/07 12:14:46 ID:fQvckew4
>>41
LANとWANでNIC2枚挿しとか。
44不明なデバイスさん:05/03/07 23:57:39 ID:yMPOzloc
>>35
JumboFrameは1000BASE固有の技術ではないよ。
45不明なデバイスさん:05/03/08 02:03:32 ID:2RkYmsDs
WinXPのPPPoE機能なら、MTUは別に設定できるみたいだぞ。
NetTuneとかにも設定があるみたい。
マルチセッションのことは知らんけど。
46不明なデバイスさん:05/03/08 09:12:43 ID:CWwNNj79
いや、このスレあたりだと普通にルータでPPPoE
はってる人しかいないんじゃないか…?
47不明なデバイスさん:05/03/08 12:02:26 ID:UPbkZz/k
ここで聞いてもいいでしょうか

2台のPC間をルータで繋いでファイル共有をしていました。
これを高速化しようと思いGbEのカード追加、直結で繋ぎました。
サブネットは別にして、100BACEの方はファイル共有のバインドを解除しましたがどうもうまくいきません。

考えられそうな原因は何かあるでしょうか?
48不明なデバイスさん:05/03/08 13:02:40 ID:QIG1KwOJ
>>47
OSを書け

Win9xは完全な分離不可能
Win2000なら

〜接続のプロパティ(100BASEの方) => TCP/IPを選択してプロパティ => 詳細
WINSタブ => NetBIOS over TCP/IPを無効にするを選ぶ
戻りは全てOKを押す

NetBEUIを入れてる場合は「削除」ではなくチェックを外す
49不明なデバイスさん:05/03/08 17:18:28 ID:rsoIj1C5
P3-700にGbEを導入したけどNetperfでの計測値が 77.3
やはり、P3-700にはGbEは荷が重いんですかねorz

NICはプラネックスのGN-1200TWっす
50不明なデバイスさん:05/03/08 17:39:40 ID:QIG1KwOJ
>>49
>NICはプラネックスのGN-1200TWっす
それ蟹だ

負荷が高くて当たり前
51不明なデバイスさん:05/03/08 18:09:11 ID:ix6olcZO
>>40
Alteon の Tigon はいまは Broadcom の 5700-5704 になっているという理解で良いのかな?
5247:05/03/08 20:31:29 ID:HmZ6Jlv4
>48
すみません。両者ともXPです。
教えられた事でなんとかうまくいきそうです。どうもありがとうございました。
53不明なデバイスさん:05/03/08 22:34:49 ID:d0d0GF+S
M/B onboardのPCIで、IC PlusのIP1000Aを使ったものが出てきてる。
TAMARACKの系統だっけか、出来はどんなもんだろう。
54不明なデバイスさん:05/03/09 17:35:22 ID:jSqHh7LE
買収のせいで遥か昔に更新が終わってるTC902Xのドライバも更新してくれ
>IC Plus
55不明なデバイスさん:05/03/10 01:04:18 ID:S/3lQd98
>>53

ドライバサポートが糞なんで期待薄と思われ。
買収先のTAMRACKのドライバサポートを全くしてない罠。
これはAltimaを買収したBroadcomにも言えるが・・・・。

VerUpはしなくてもどこかに置いとけって感じ。
56不明なデバイスさん:05/03/10 01:17:36 ID:1Aqo6nb8
もしかして、PROSET日本語化って98ME切捨て?

98MEの人どうしてる?





PROSET 9.2

☆☆☆ドライバ
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/File_Filter.asp?Filename=PRO98me.EXE
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/File_Filter.asp?Filename=PRO2KXP.EXE

☆☆☆ドライバ日本語化(マルチ)
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/File_Filter.asp?Filename=P2KXPLA.EXE

★★★日本語化 バージョン 9.2 インストール時の注意事項
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/92alert.htm

★★★日本語化 バージョン 9.1 ドライバのアンインストール方法 -- インテルR ネットワーク・アダプタ 製品サポート
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/91uninst.htm
57不明なデバイスさん:05/03/10 04:00:26 ID:nq/RdVk7
>>55
driver自体はまだ残ってると思うよ。
ttp://www.icplus.com.tw/Data/driver/TC902X_win98_me_2000_xp.zip
とか・・・。
58不明なデバイスさん:05/03/10 21:34:27 ID:fVDlGQ0r
>>56
なんでわざわざ日本語バージョンなんか使うのかがわからん
59不明なデバイスさん:05/03/10 21:59:34 ID:3fG8us5h
>>58
非英語環境 (日本語環境など) に対して、
PRO2KXP 英語版ドライバ バージョン 9.2 をインストールした場合、
次のような問題が確認されています。

プロパティ内の一部の選択肢やヘルプが英語表記、または空欄表示になる。
英語表記を前提とした画面構成のため、メニュー画面などでメッセージが読みにくい箇所がある。

この問題は、PRO2KXP.EXE バージョン 9.2 が英語環境にインストールする事を前提に設計されている事が原因により発生します。
60不明なデバイスさん:05/03/10 22:54:39 ID:Rg3F02UY
>>58-59

×プロパティ内の一部の選択肢やヘルプが英語表記、または空欄表示になる。
○プロパティ内の一部の選択肢やヘルプが空欄表示になる事がある。

実際
日本のGDI(GUI)は他言語と違う

日本語の環境で作られたものを韓国環境ではBOX画面からはみ出てOKとかのボタンが押せなくなる
その辺互換性が無い

回避する方法は・・・しらんがな
61不明なデバイスさん:05/03/11 00:06:13 ID:Rg3F02UY
ここで聞いてみるか・・・

100BASEは100BASEのハブに接続, 1000BASEは1000BASEのハブに接続
100BASEハブ-1000BASEハブを接続 (100BASEがインターネットに繋がってる)
ファイル鯖 - 100BASE(オンボード), 1000BASE(GbE-PCI)
・100BASE NetBeui on, TCP/IP over Netbios off, IP : 220.210.223.1
・1000BASE NetBeui off, TCP/IP over Netbios on, IP : 192.168.80.254 , 192.168.53.254

クライアント - 1000BASE(オンボード) のみ
・1000BASE
NetBeui off, TCP/IP over Netbios on, IP : 220.210.223.11, 192.168.80.254 , 192.168.53.254
でファイル鯖 - クライアントの順に起動したんだが
ファイル鯖を認識しない・・・
 hostsファイルにファイル鯖の名前と192.168.80.254を書いて
 コマンドプロンプトからnet use x: \\ファイル鯖の名前\〜\とやればファイル鯖に接続可能

もしかして100BASEと1000BASEは分けないとダメ? (クライアントに100BASEのカードつけるのもなんだかな〜と思ってる)
62不明なデバイスさん:05/03/11 01:42:41 ID:C20oh7Cf
>>61
GbE がどうこうではなく、マスタリングTCP/IP等を読んで、まずTCP/IPの勉強から始めた方がいいぞ
ポイントは
・経路の問題
・パケットの行き帰り両方を考えないと駄目
63不明なデバイスさん:05/03/11 02:58:25 ID:7+ej7ZEr
>>61

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/062bindorder/bindorder.html
ここを参考にアダプタとバインドの優先順位を変更

アダプタはLAN用の1000BaseのGbE-PCIの優先度を高くすべき。

更にファイル鯖とクライアントPCの両方で IPアドレスの192.168.80.0/24を
優先して記述し、192.168.53.0/24のほうは追加として書く。

もしくは下記でかかれてるリダイレクターのバインド優先応答に関するレジストリを
追加して0もしくは1と書いてみる。
http://support.microsoft.com/kb/166159/EN-US/

# 何故にプライベートIPアドレス空間を2個使うか意味不明だが・・・。

>>62

http://support.microsoft.com/kb/175396
経路の問題が出てくるのならルーティングテーブルを弄るしかない罠。
route コマンドで・・・・。メトリック変更が効くのかはわかんねーけど
route print での表示順の変更(複数IPアドレスの追加順とか)は関係があるかな・・・。
64不明なデバイスさん:05/03/11 06:26:38 ID:C1yZAch2
>>61
書かれてないけど、ジャンボフレーム使用以外では2経路使う意味が無いように見える。
まずNetBEUIは全部削除して、IPは全てDHCPサーバ用意して動的割り当てを
行なうか、手動であればクラスCのアドレスに統一する。ファイルサーバのNICは
Gbeのみとし、100BASEは無効にする。あといまどきhostsファイルも使う必要なし。
これだけで全部つながるし、帯域の違いを気にする必要はまったく無いね。

対応機のみでジャンボフレーム使いたいのなら、routeコマンドで経路設定したら
いいんじゃないのかな。この付近参考に
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/route/route.html
65不明なデバイスさん:05/03/11 09:23:18 ID:Ajmok5FQ
># 何故にプライベートIPアドレス空間を2個使うか意味不明だが・・・。
192.168.53.xx - 1000BASE用 (TCP/IP over NetBIOS専用)
192.168.80.xx - 100BASE用 (NetBEUI 専用 = ノートPC用)
220.210.223.xx - インターネット接続用 (BBルーターのIP)

元は192.168.80.xxだけだったが220.210.223.xxを後から追加して
NIC1(100BASE) 192.168.80.xx, 220.210.223.xx
NIC2(1000BASE) 192.168.53.xx (ジャンボフレーム設定するために・・・)
としてる

>NetBEUI
TCP/IP over NetBIOSのパケットが外部に出ないようにするため
 この辺のport(135,138,139)を外部に晒したくない (セキュリティ上問題あるしセキュリティパッチも多い)

>アダプタとバインドの優先順位を変更
WinNT 4 ではカードごとにバインドの優先順位設定できたんだがWin2000では出来ないようだ・・・

やっぱり1000BASEオンボードのPCは100BASEのカード追加して2枚にしないとダメか・・・
66不明なデバイスさん:05/03/11 10:15:25 ID:Ajmok5FQ
原因は同じネットワーク空間に接続してること

      いんたーねっつ
 .         |
 +-----+-----+-----+-----+ <= 100BASEHUB (192.168.80.xx, 220.210.223.xx)
 |         |   . |    |<= これが原因
PC1  PC2 . PC3  FS   |
 |  .  |    .     |    |
 +-----+-----+-----+-----+ <= 1000BASE HUB (192.168.53.xx)

PC2が問題
PC3がNetBEUI必要なノートPC

↓のようにすれば解決(多少問題ある)なんだがルーターがBBR-4HGしかない
      いんたーねっつ
 .         |
 +-----+-----+-----+-----+ <= 100BASEHUB (192.168.80.xx, 220.210.223.xx)
 |         |   . |    |
PC1  PC2 . PC3  FS  ルーター
 |  .  |    .     |    |
 +-----+-----+-----+-----+ <= 1000BASE HUB (192.168.53.xx)

解決方法は分かっているがNIC追加はちょっと・・・(と思ってる)
そもそもNICごとではなくIP毎に設定できるようにしる to M$
67不明なデバイスさん:05/03/11 11:57:37 ID:ZfRcc9H/
     ルータ 135,138,139を吐かない受けない設定
       |
    100BASE
       |
    +---+---+
    |      |
 1000BASE PC3
    |
+---+---+
|   |   |
PC1 PC2 FS
68不明なデバイスさん:05/03/11 15:24:40 ID:HjDsGxyy
>>65
>WinNT 4 ではカードごとにバインドの優先順位設定できたんだがWin2000では出来ないようだ・・・

全てのネットワークを表示したウィンドウの詳細設定の欄でバインドの変更可能だよ。
69不明なデバイスさん:05/03/13 09:38:45 ID:WwcBucAF
>>68
それがな

NIC AでTCP/IPを上にしたら
NIC BもTCP/IPが上に来る で、NetBeuiを上にしたら
NIC AでもNetBeuiが上に来てTCP/IPが下になる


あきらめてGbE-PCI追加するよ・・・
70不明なデバイスさん:05/03/14 13:28:15 ID:3rSb9Esy
結局

100BASEは廃止 (100BASEのハブも無くした)

TCP/IP over NetBIOSはあきらめて
すべて1000BASEのNetBeuiだけでファイル共有

IPは 220.210.223.xx, 192.168.80.xxだけにした
TCP/IP over NetBIOS用の192.168.53.xxは削除


どうせTCP/IP over NetBIOSとNetBeuiは速度変わらないだろうし
71不明なデバイスさん:05/03/14 16:13:28 ID:9XkV7Sro
NetBeuiじゃなくて、NetBEUIでよろ。
あと速度については圧倒的にTCP/IPの方が速いよ。
72不明なデバイスさん:05/03/14 16:31:37 ID:TIZohQBK
CPU負荷も一緒に上がる
73不明なデバイスさん:05/03/15 00:44:05 ID:/apTwT1m
TCP/IPの方が圧倒的に速い根拠は?
74不明なデバイスさん:05/03/15 02:45:37 ID:T28wvUNH
>>73
NET BEUIとTCP/IPの比較
http://www.nicmania.net/etc/nb_tcp.html
75不明なデバイスさん:05/03/15 19:27:55 ID:NKRwmO4f
>>74
ttp://e-words.jp/w/NetBEUI.html
ttp://www.wdic.org/?word=NetBEUI
とかにはTCP/IPより高速とあるが…?
Winの実装が糞とか言うオチ?
76不明なデバイスさん:05/03/16 00:58:53 ID:m5we7YMe
>>75
NetBEUIはネットワークが今より低速だった時代に開発されたため、
低速回線に最適化された設計をしていたらしいです。
(たしか何かの待ち時間が結構大きめの固定値になっていたはず)
NetBIOS over TCP/IPだとその辺りを回避できるので、高速回線使用時の
性能が上がるということではないでしょうか。
77不明なデバイスさん:05/03/16 07:55:13 ID:xgqYiaD9
TCP/IPはオーバーヘッド大きいから不利?
78不明なデバイスさん:05/03/16 08:33:19 ID:hNS11OqH
根拠とか聞く前に自分で試してみれば一目瞭然なんだけどな。

たしかに10BASEの時代は(Win95時代とか)NetBEUIの方が明らかに速かった。
これがNTからWin2k(xp)の100BASEからGbe時代になって完全に逆転した。
NetBEUIの方がプロトコル的にシンプルでいいんだけど、改良もされていないし
ハードと物理層の変化についていけてないんだよ。まあNBTで困らないしな。
79不明なデバイスさん:05/03/16 10:54:20 ID:aWjNwOmj
Microsoftからして「すでにTCP/IPが主流になっており、NetBEUIは歴史的プロトコルに
なりつつある。互換性のためにしばらくは残すが、改良は行わない」といってた記憶が
ある。
結局、NetBEUIはWindows XPでサポート外になってしまった。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP306059
80不明なデバイスさん:05/03/16 12:48:23 ID:rTXykPtY
NBT = 広範囲にファイル共有
狭い範囲(外部からアクセス不可)でのファイル共有はどうすればいい?

条件:ルーターでの制限は出来ないものとする
81不明なデバイスさん:05/03/16 12:55:22 ID:r7byr6U8
>>80
windowsって接続できるIPアドレス制限できないのか?
82不明なデバイスさん:05/03/16 12:58:17 ID:KPwj9D4G
>>80
パケットフィルタ書けばいいだけだと思うが。

どのへんがGbEの話題なのよ
83不明なデバイスさん:05/03/16 13:05:24 ID:3bSx2jba
>>80 NBTは基本的にサブネット単位。
WinSCP3とか割りと使い勝手良いと思うんだけど
どんな使い方をしたいの?
84不明なデバイスさん:05/03/16 13:10:47 ID:5aVK+3yl
>>80
NETBIOS Scope
85不明なデバイスさん:05/03/16 14:25:38 ID:ofoszOTG
>>80
USB or IEEE1394
86不明なデバイスさん:05/03/17 14:24:16 ID:mtbzY0vX
システムトークス、ギガビットLANとUSB 2.0×2を装備したスゴイカード
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8905.html
87不明なデバイスさん:05/03/17 16:23:05 ID:DKaPYGTw
こいつはすごいな
88不明なデバイスさん:05/03/17 19:28:09 ID:Q1jB5jkS
PCカードかよ
89不明なデバイスさん:05/03/18 07:49:06 ID:xcCVYQlu
スゴイカードって、NICがUSBの下にぶらさがってた気がするんだけど
これはどうだろうね....
90不明なデバイスさん:05/03/18 09:08:29 ID:7wXMlaUA
ttp://www.intel.com/design/network/products/ethernet/linecard_ec.htm

PCI Express 版のコントローラ、早く出してくれ > Intel
925X/915 で CSA が廃止されたせいで退化してるではないか
91不明なデバイスさん:05/03/18 14:39:40 ID:F+n9c18a
PC1 AthlonXP2600+ KT880 VT6122(MBオンボード)
hub LSW-GT-8C
PC2 AthlonXP2000+ SiS746FX VT6122(GbE-PCI)で、
Jumbo 9000 RWIN 262140 Default Send&Recieve Window 262140
の設定で
Netperf 610Mbps
CrystalMark09
Read : 62.50 MB/s
Write : 24.96 MB/s
RandomRead512K : 62.72 MB/s
RandomWrite512K : 23.21 MB/s
RandomRead 64K : 52.30 MB/s
RandomWrite 64K : 12.19 MB/s
いまいち書き込みの性能が伸びず(FTPによる送信では45MB/s前後)、
localの書き込み性能は50~60MB/s、PC1>PC2 PC2>PC1でも同じ傾向がでるので、
Windowsファイル共有のパフォーマンスを疑っているのですが、チューニングのParameterなどはあるのでしょうか?
92不明なデバイスさん:05/03/18 18:31:59 ID:yNcDB/2Q
>>61
単にHDDの性能に足を引っ張られているのでは?

あとCIFSはプロトコル設計上の問題から一定以上は速度出ませんよ
100Mbps時代には顕在化しなかったけどGbE時代の今となっては少し古さが見える
93不明なデバイスさん:05/03/19 03:54:02 ID:xYBuyT4x
>>90
945P/G、955Xと同時期にTekoaが出るぞ。型番なになったかわからんが。
あとE8500の後にOphir(Dual GbE)。こっちは出る時期が決まってるか怪しいけど。
94不明なデバイスさん:05/03/19 13:12:32 ID:9ZIhKZy0
>>91

AFD
95不明なデバイスさん:05/03/19 13:18:45 ID:9ZIhKZy0
>>94

追記:

AFD関係のパラメーターで上りの性能が変わる訳だが・・・

HDDのライトキャッシュ(遅延書き込み含む)の問題かもしれねーな。
まずはローカルでのHDDのベンチをとって比較すればいい。

で、ローカルでライト性能が低いとしてもそれはそのHDDのキャッシュ
アルゴリズムに拠るものだったりするわけで・

CrystalMarkでライト性能が低いのが一概にダメとは限らない罠。
他のベンチだとそのHDDは早かったりする可能性もあるし・・・
96不明なデバイスさん:05/03/19 16:22:28 ID:QZqiBDf5
久々にGbEカードを買う必要があるのですが、今時の低価格GbEカードだと
何を買っとけばいいんでしょうか?

去年とかだとGH-ELG32Bを買っとけばとりあえず問題なかったんですけど
(うちのマシンの何台かもこれ)もうBroadComのチップを使った製品はない
んですか?ないんですか?
97不明なデバイスさん:05/03/19 17:48:10 ID:DgTlfQ+u
>>95
AFDも弄ってありますので、CIFSのプロトコルまたはHDDの問題とみるしかないみたいですね。
ご意見ありがとうございました。
98不明なデバイスさん:05/03/19 18:14:02 ID:d0y/9c/e
>>96
何で2回言うのかな?かな?

GbE-PCI買っとけ
99不明なデバイスさん:05/03/19 21:00:12 ID:70F4DmXk
ジャンボ有効にしたらフォルダ開くの遅くなったよ…
100不明なデバイスさん:05/03/19 23:23:37 ID:WtIqGa9j
>93
さんくす。↓の記事の出てるヤツね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/ubiq84.htm

デュアルコアが出てくるまでお預けかぁ。
オンボードだけじゃなくて、PCI Express カード版もちゃんと出してくれよ > Intel
101不明なデバイスさん:05/03/20 00:33:36 ID:yMqbVjWG
>>100
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0311/cebit06_15.jpg
この写真のGbEコントローラとおぼしきチップの刻印に見慣れた…

見慣れたiの…
たぶん、これを見る限り今回はホントに出てくるのでは。


幻となったNorthwayは発熱が数Wに達する大発熱チップとなって闇に葬り去られらしいが。
まあPCI-eのPHYはRAMBUSからライセンス受けてつくっただけだし>intel
102不明なデバイスさん:05/03/20 02:44:00 ID:myb7JH5t
ELECOMのLD-GT32/PCI
2台のPC間でクロスケーブル転送試した後チップ触ってみたけど熱くなかったぞ。
100Mからどれくらい早くなるものかと思ったけどあまり速くならないもんだな
103不明なデバイスさん:05/03/21 00:07:34 ID:bfv9QhKQ
茶の間におきあんま機器ふやしたくないため、
ギガビット+無線ルーターのものがほしいのですが
ないんですねぇ・・・現在、アイオーの無線ルーターを
使い勝手が悪いためルーターはやめて無線のブリッジとして使用中。
PCをつけっぱなしで共有接続してます。
104不明なデバイスさん:05/03/21 02:00:24 ID:SefKJD0O
>>102
その辺に売ってるクロスケーブル使ったんじゃないだろうな
その辺に売ってるのはフルクロスじゃないからギガビットで使えないぞ
普通にストレートケーブル使って試してみて
105不明なデバイスさん:05/03/21 02:11:53 ID:aBnRBVcE
>>104
まあ1.7倍は早くなったけどね
クロスも結構いいケーブルだったよ
相違やストレートでもよかったんだな
でも片方のマザボオンボードのやつ認識してくれるかな直接ストレートで接続
106不明なデバイスさん:05/03/21 02:21:34 ID:XA/4F0ha
1000BASE-TはAUTO-MDI対応必須じゃなかったんでしたっけ?
107不明なデバイスさん:05/03/21 02:29:53 ID:aBnRBVcE
>>106
そもそもエレコムのが対応しているからもう一方の気にしなくていいかね
ってか転送70分かかるのが35分になったから2倍早くなったか
108不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 12:46:48 ID:t0nYoKI/
>>106
1000BaseTはどちらがMDIでどちらがMDI-Xという区別がないのではなかったかと。
109不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 14:17:34 ID:8sFy96BZ
VIAチップのを持ってたら、Gigacheckでケーブル品質をチェックしてみるんだろうけれど
110不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 23:25:35 ID:wTB74pll
VIAチップじゃなくとも、インテルでもブロードコムでできるでしょ
111不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 00:08:01 ID:Se7bZGRr
>>110
チェック自体はIntel等でもできる

詳細(グラフ)を知りたいならVIAしかない
112不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 18:10:33 ID:84SvJrxj
813 :Socket774:2005/03/22(火) 12:43:24 ID:ILNH8tZr
暮でGBE-PCIバルク買ったけど、
トランスフォーマーはLankom製SQ-H40Bだった。
NICMANIAのとは変更されてるね。

使ってみると確かにCPU負荷が軽いね。
今までオンボードのギガニ使用だったんでええわー。
113不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 21:14:22 ID:PtpfSE//
スイッチングハブにおいて、ジャンボフレームパケットをを100BASE機器
等に対しては、複数パケットに分割送信する機能の名称がわかりません
また、8ポート程度でこの機能があるハブは
http://www.users-side.co.jp/guide/press/smc8508t.php
これ以外にも沢山ありますか?
114不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:17:43 ID:soiPV6fd
折れのID、IPV6。
115不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 23:45:09 ID:p5KnnrpZ
>>113
そんな機能を持ったスイッチングハブは存在しない
そのリンク先にそんなこと書いてあるか?
116不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 00:50:02 ID:w7y4pxdx
>>115
正解

>>113
もしジャンボフレームを複数パケに分割するとしたら
ハブではなくルーターだ
117不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 03:14:14 ID:z++bmE/b
>>110
Broadcomのサイトに行っても、ドライバしか置いてないのですが・・・
118不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 16:32:13 ID:uooZBKAo
ジャンボフレームにした場合、レジストリとかをいじってMTUだかのサイズを大きくしたほうがいいですか?
119不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 16:40:29 ID:uooZBKAo
変な事書いてしまった。 MTUじゃなくてWINDOWサイズでしたっけ?
ジャンボフレームの現在値が9014なので、ジャンボパケットのヘッダ
サイズを除いた物を6で割った1500弱が良いのですかね?
100BASE機器もあるので1500近辺でないと不味いと言う理解も良いですかね?

あなたはWindowサイズ幾つにしていますか?
120不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 22:51:01 ID:EpeaUiLk
>117
DC194Aには付属してる。
オンボードで使ってるDELLとかHPのサイトを探してみれ。
121不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 01:04:37 ID:NFv0qN44
>>117
Broadcomのユーティリティは周波数特性グラフの表示機能とかあったはず。

MARVELLのVCTは…どうだっけ?
122117:2005/03/26(土) 03:02:36 ID:7HNArnNL
>>120
ありがとう。
安心してGbEライフを過ごせるようになりました。
123不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 16:57:26 ID:BriQBYjh
ギガビットイーサ対応してるルータなら持ってるのだが
SNMP対応してない。無理やり対応させようと思ったら
回線終端装置
    │
SNMP対応ハブ
    │
   ルータ
    │
   各PC
こんな感じにしたら使えるだろうか??
124不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 17:00:49 ID:cuAtcYHy
ギガビット対応してるSNMP対応ハブってある?
125不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 19:27:32 ID:KCUkvJIO
126不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 21:39:59 ID:WXWy2K/9
>>125
両方とも高すぎw
127不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 23:44:27 ID:QCXPOegs
5ポートじゃ足りなくなってきたので8ポートのスイッチングハブに買い換えようと思ってるんだけど、
パーソナルユースの低価格帯お勧めって何かありますか?あるいは「これは地雷だから買うな」
というのは有りますか?

ちなみに5ポートはプラネのFXG-05TXS使ってました。

同じプラネのFXG-08IMあたりを候補に考えています
(08TXJとの違いは良く分からんかったけど)
128不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 00:29:36 ID:MZL/iIz2
スレ違い。
129不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 01:36:21 ID:UVxvBKGQ
>>127
コチラですね

お勧めのスイッチングハブ 5port目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/
130不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 09:30:43 ID:kgLNTrng
WANをハブで二つに割って
ルータ二つつけることってできるの??
131不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 10:45:37 ID:12/iErEX
>>130
何個もぶら下げてるが
132不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 10:53:21 ID:5ErjG3W9
WAN

スイッチハブ
↓      ↓
ルータ   ルータ
↓  ↓   ↓  ↓
PC  PC   PC  PC
って感じにしてもちゃんと使えるの??
133不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 11:24:57 ID:Jn7Ryd+C
WANの意味がわかっていない。
134不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 11:42:44 ID:3v58U6//
>>133
終端装置の間違え。
135不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:37:51 ID:12/iErEX
WAN"側"って言いたかったんだろ…まあマターリ逝こう。
136不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:49:41 ID:3v58U6//
WAN側をハブで割ってルータ二つ?
ISP二個契約しないといけないじゃん・・・
137不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:04:46 ID:03iexWEy
ルータの下にVLAN切れるHUBじゃ駄目なのか?
138不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:08:17 ID:mP6S2Zoj
お前マジ頭いいな
139不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 03:29:27 ID:cPHqBzbo
馬鹿ハブと、ルータクローン化とか
140不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 14:56:50 ID:Ej5cy5aX
>>130はルータを分けて何がしたいんだ?
141不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 21:13:31 ID:vutPNor9
片方のルータに鯖やIP電話やDVDレコーダでもぶらさげたいのかな?
142不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 07:01:29 ID:A9PA/9JE
WANが何なのかによるんじゃないか
ルータのWAN側にIPアドレス2つ以上振れるんならいける
通常のADSLやFTTHでIPアドレス1個の割り当てじゃ無理だと思うが

だが普通なら特に理由がない限り
 WAN
  ↓
ルータ−−−−−
  ↓       ↓
スイッチハブ  スイッチハブ
 ↓   ↓    ↓  ↓
 PC   PC   PC  PC
にすると思うが
143不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 08:24:43 ID:1icr0WtB
PPPoEパススルー。
144不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 10:18:07 ID:1qAhCIt6
BフレでNTT基地局までは85M出てるのに、ISP通すと35M
だったらさ、ツーセッション張って、回線能力フルに使おうよ。
ってのは自然な真理だな

ベーシックもどきニューファミリー
ONUはEX型な俺
145不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 22:27:06 ID:DPjhpYNl
>>144
ハイパーファミリーで90Mな俺。

でも2つルータ使ってる。固定アドレスと動的アドレスで。
146不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 14:27:39 ID:yGdZlHd2
オンボードの3C940を使ってます。
これってデフォルトのマキシムフレームサイズ(ジャンボフレーム)が1518に設定
されていますが、フレッツでの接続をメインに考えた場合は1454にしておいた方が
ベストなんでしょうか?
さらにmtuedit等でネットワークカードのMTUも1454に変えた方がよりよいのでしょうか?
設定項目がいろいろあるけど、詳しく説明しているページが見つからない;;
ネットゲームでショートパケットに強い設定にしたいんですが・・・
147不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 14:40:49 ID:rJOcUKCP
やってみれば判ることをなぜいちいち書く?
148不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 19:45:49 ID:mTVXpQKG
>>146
人それぞれの環境で変わる。
自分で試行錯誤汁。
わからないならするな。
いじょ。
149不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/02(土) 02:12:06 ID:ZhFL0Wk7
最後に参考程度にって事で
1518のパケットサイズは標準のサイズなのでJumboFrameでは無いです。
あとはMTUのサイズはDriverで設定する(JumboFrameの)パケットサイズだと思って
貰って差し支えないです、って訳でどっちかで設定してください。

後はルーターの有無やそれこそゲームによっても変わってくると思うので
初心者板辺りでそこら辺の環境でも晒して聞けば答えが返ってくるかも知れないです
ここでは以上で
150不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 04:28:18 ID:5zLwhCtc
昨日1000MT買ってきたんだが
なんかめちゃくちゃ遅くて診断ツール使ってみたら
PHYとMACのループバックテストがエラー吐く
これってもしかして例のパチモンだろうか・・・
151不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 15:41:20 ID:SVbuNvLi
>>150
テンプレに添って調査せよ。

ちなみにIntel純正リテール品は 箱があって販売店の領収書・レシートがあれば
販売店の保証期間が過ぎても5年間はインテル(株)が保証してくれる。
(箱+レシートそろいは必須)

152不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 18:02:21 ID:5zLwhCtc
>>151
OUIは問題なく別PCで試したら診断正常だった
メインで使ってるPCだとエラーするみたいだからただの相性問題かもしれない
153不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 01:36:47 ID:tnbHMCJF
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/DHS_Config_8655.asp?c_SegmName=DHS&BrandId=8655&Edit=&AdCode=&OrderCode=&fromWizard=
DELLのSC420のBTOで
「インテル(R) PRO/1000PT Dual Gigabit Ethernet アダプタ(PCI-Express x4 ) 」
なるものを15,000円で選べます。Intelのサイトに載っていないようで、ちょっと気になります。
また、
「Broadcom(R) BCM5721 ギガビットイーサネットコントローラ (x1 PCI Express, シングルポート)」
は5,000円です。カード欲しさに本体を買いそうです。
154不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 05:33:04 ID:BxhqZijG
>>153
ほんとだ。いつのまに。これこの前のSC420祭の時にはなかったような。
この前のSC420祭の時には5721のために本体買うところだった。
NC320Tが手元にあるので思いとどまったけど。

あ、Xeon MPと一緒にOphirが出荷されたのかな。
多分コードネームOphir/82571EBが載ってるやつだと思います。
E8500チップセットと同時に出荷開始になったんじゃないかと。
…まあ元々E7525と同時に出るはずだったんだけどこのチップも。
155不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 08:26:27 ID:tnbHMCJF
さすが、その筋の方はチェック済ですね!

>>154
1年遅れの重役出勤になるのですか。初物にしてはすごく安いです。
156不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 09:18:02 ID:C8uAqq9w
Dellは営業に連絡とればオプション品だけでも購入できるよ。
ただ、Dellのオプション品の保証は特殊で本体の保守契約の期間に準ずるので、
本体がない場合又は保守契約が切れている場合は、初期不良の交換のみになってしまいます。
157不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:00:43 ID:KzmKAi7y
VITESSEって最近M/Bにのっかってるものが
出てきてますが、ここってどうなんでしょう?
あんまり聞いた事ないのですが。
158不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:19:04 ID:3K/zDZsZ
CICADAが買収されたんじゃなかったっけ
159不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:21:07 ID:KzmKAi7y
ググってたら、蟹の方がまだマシとか言われてて
どんなにひどいのか気になってw
160不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:45:44 ID:hSrRt1th
M/BにのってるVITESSEのはほぼ確実に旧CICADAのSimpliPHY。
コントローラじゃない。多分書いてる人間が勘違いしてるんじゃないかな。

PHYが載ってるM/BだとほぼMACは確実にnForceだと思うが、えー、あれは
ドライバがちゃんと入らないことがあったりしてそうするとダメ。
あと3以降は大抵良くわからずにHardware-FirewallをActiveにして、「つかえねぇ」とか
言ってるみたい。

すくなくとも普通に設定出来れば蟹より速く蟹よりCPU負荷少ないですよ。
というか速さだけならCSAとガチで勝負できるクラス。PCI-Xアダプタと戦えます。
ただしドライバは最新版に。あとできればXPでつかおう。2000でもいいけど。

で、CICADAのPHY自体は高性能ですよ。発熱はちょっと多めだけど。
簡素化した組み込み向けのバージョンがVT612xのPHY部分に採用されてます。

VITESSEはスイッチファブリックとかでは一応それなりのメーカーですが…
コンシューマレベルの製品をもってなかったからこっちでは名が通ってないのかな。
161不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:47:23 ID:neqkyGwt
M/Bに載ってるというならPHYだろうし(PC向けのMACなど作ってない筈)、
なら中身はCICADAだから、むしろメジャーな部類だと思うけど。
なんだかんだ言って数の出てる蟹のPHYを否定するわけじゃないけど、
実績(特に基幹系の)ならCICADAが数段上でしょ。
162不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:48:20 ID:neqkyGwt
かぶったね、ごめん。
163不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 05:43:01 ID:N6UwsQyk
>>160,>>161
Vitesse/Cicadaの話は定期的にでてくる。

MarvellのPHYとどっちがマシなんだろうね、発熱面とか。
164不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:43:37 ID:C3e2IxJc
クロシコのGbE-PCI(VT6122)を買ってきたのですが、どうにも速度が安定しません。

5GBのファイルを PC1(VT6122)→PC2(BCM5705) へコピーすると、5分で完了する事もあれば
15分かかることもあったりと、まるで速度がバラバラです。

これって設定で改善できるでしょうか?
165不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:20:39 ID:VhqYHr8t
取りあえず両方のDriverを最新にVerUPしてあるかと
ViaのでもBroadComのでも良いのでCableの品質テストを先ずやってみて下さい。

後はタスクマネージャを開いてCPUの負荷とネットワークの転送速度を
見て見ると原因の切り分けになるかも…
166不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 10:47:52 ID:5d1ZHH1/
>>164
ハブ/ルーター/PC間のLANケーブルは直結?
自作(加工)のケーブルとか使ってませんか?
167不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 11:04:27 ID:i4k/oRWK
その手の問題はパケットトレース取るのがいちばん早い
168不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 22:21:43 ID:eK/e8Uom
OSが不安定じゃないよね
169不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 01:13:55 ID:Kvaxgnd9
3Comで一番良いGbEは何ですか?
170不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 05:02:48 ID:PcRHXnXm
1000BASE-Tだと、今は、
3C2000T PCI 3C940-MV Marvell 88E8003相当
3C996B-T PCI-X Broadcom BCM5701
しかないでしょ。どっちもそれなりなり。
どうしても3com? 管理ツールか何かの問題かな?
171不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 05:07:57 ID:PcRHXnXm
なりなりってなんだ・・・。
chipそれなりで、基板としてはいいものでしょ。
172不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 20:48:07 ID:zsk3ve25
うちのGbE-PCI(VT6122)はなんども回線が切れるトラブルがあったよ。
交換したらなおったけど。
173不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 00:01:30 ID:+LkgGmiE
3Comってなんて読むの?
174不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 00:10:09 ID:vsLutiLb
>>173
サンコン
175不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 18:20:49 ID:JGkzmzGS
>>173
スリーコム

かつてはLANのトップメーカーで、
3Comを使っておけば大丈夫
というほどだったが、
コモデティ化の並には勝てず、
日本から撤退したメーカーなので、以下略。
176不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 21:37:39 ID:9Rvka2Db
なんだVって。V?なぞの末尾になったらしい>Tekoa
intel 82573V GbEコントローラ。
写真が公開されてたので投下。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0414/ph06.jpg
177不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 22:34:59 ID:7px01k4/
…TAIWAN?
178不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 23:27:38 ID:3+Xp4fcq
バッタもんのV?
179不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 23:37:35 ID:dEfJMPQH
VIAのV?
180不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 00:06:42 ID:LZQB4gK+
バリバリのV?
181不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 00:50:35 ID:FXLSvOn0
VVVビクトリー♪
182不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 22:26:42 ID:7xVGW2in
超電磁GbE

 そんなGbEは嫌だ。
183不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 23:21:27 ID:/kCTVHgF
>>176
最初、熱で製品化を取りやめたって話もあったみたいだが、このパッケージ
みると、MarvellやBroadcomに比べて不安になるのは自分だけかな?

多ポート版とのパッケージ共通化のためとかの理由だったらいいが・・・。
184不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 08:35:13 ID:np4Il0Cz
ビデオ内蔵でPCI特急無しでしょ>V
185不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 22:06:38 ID:GTadBTwK
BroadComとIntel Pro Serverの性能はどっちがいいの? 
186不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:06:16 ID:LeYBfS4p
普通サーバアダプタだろ。
187不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:09:32 ID:onWwPpCd
そんなこと言ってると池沼扱いされるよ
188不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:12:32 ID:LeYBfS4p
まぁ、使ってみれば解るよ。
189不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 23:28:58 ID:VguzdW1f
そんなこと言ってると池沼扱いされるよ
190不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 18:14:56 ID:ddBODVjx
Broadcomといっても、サーバ用もあればデスクトップ用もあるわけで。
191不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:30:38 ID:owmzwqK+
1000XTと1000MTサーバアダプタはどっちが性能いいの
見かけはXTの方がカコイイネ
192不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 00:53:02 ID:Qiu+6rhN
>>191
おまえの言う性能とやらが何を指すかにもよると思うんだけど…
193不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 10:30:12 ID:IjGFr3Ly
機能の違いは無い見たいなんで、発熱はMTの方が少ないかな
安定性・速度は
194不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 14:56:26 ID:sMtK30Q3
>>193
機能の違いはあるぞ。
あるからこそ、あえてXTを選んだ人がいたわけだが。
195不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 07:56:23 ID:jI71Zl4W
機能の違いは?
196不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 18:47:30 ID:ZbHTgw7E
MT以降には割り込みを減らすための機能が強化されてる。
197不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 16:19:33 ID:iE69/b4I
S3ステート(スタンバイ)からの復帰がちゃんと行えるGbE-NICはありますか?
VIAのVT6122を積んだNICだと、スタンバイ後に数秒でかってに復帰してしまいま
す。多分自NIC向けにパケットが来たら無条件に反応してるぽい。

198不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 17:44:39 ID:iL/y4mq/
>>197
GbE-PCI
199不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 18:19:44 ID:cKPI+WmY
>>197
WOLは大きく分けて二種類の方法があって、
1、パケットが飛んできたら起動
2、自MACアドレスが飛んできたら起動

ドライバの詳細設定でこのARPなどのパケットによるWOL動作を禁止できる物もあります。(INTELは切り替え出来る)
色んなドライバ(同じハードでもメーカ別にあるでしょ、製造元とか)で試すとか。
200不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 19:16:39 ID:PH9e7Z97
自分の環境ではGbE-PCIでサスペンドも休止も問題なし。
201不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 20:20:13 ID:iE69/b4I
いやあの・・・・・

VT6122積んだNIC = クロシコのGbE-PCI

WindowsXp + SP1, VIAのサイトから取ってきたDriver。
IntelのPRO/1000とかだと確かに「どんなパケットに対して反応するか」を設定する項目があ
るけどVT6122のドライバにはその項目無いし。

GbE-PCIでS3ステートからの復帰が出来てる方は、どのドライバをつかってるんですか?
202不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 20:32:57 ID:PH9e7Z97
VNT Gigacheckが含まれているだろ。それ。
203不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 21:49:53 ID:fAbG2ebW
>>201
Gigacheckで設定する。
[Wake-up Packet]タブで設定しろ。
204不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:05:00 ID:iE69/b4I
>>202-203
見落としてた。サンクス。

でもGigaCheckの「Wake-up Packet」タブって、他のリモートマシンにパケットを投げる為の
機能であって、自NICがどのパケットを受けた時にWakeUpするかを決める機能じゃなさそう
なんだけど・・・

VT6122でS3ステートからの復帰が問題ないという方、それってMagicPacket以外には反応せ
ず、MagicPacketを受け取った時のみ復帰してますか?


【事例】
マシンが2台(A,B)あって片方(A)がXpかつVT6122な環境で、BからAにリモートデスクトップで入
ってAのマシンをサスペンドすると、スペンド後にそれでもBのリモートデスクトップがAにパケットを投
げるので、すぐにまたAが復帰しちまうと思うんだけど。

205不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:22:51 ID:iL/y4mq/
>>204
電源の管理

電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする
管理ステーションでのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする

すべてチェック。
206不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:55:43 ID:iE69/b4I
>>205
Thanks!
一番最後の「管理ステーション云々」だけ意味がサパーリ分らなかったのでチェックオフだったんだけど、
これをONにしたらMagicPacketを受けた時のみ復帰するようになりました。

なんか最期はGbEの話題からそれてしまってスマヌ >ALL
207不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 01:05:37 ID:qXzFl77I
>206
管理ステーション=magic packetを投げるPCのこと
コンピュータ=今設定しているPCのこと

"Microsoft用語"だぁね。
208不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 10:46:33 ID:dVhqX+iY
先週、GbE-PCIを買いに秋葉原へ行きましたが、、
ツクモ本店、ザコン館の前のドスパラ、クレバリー、T-ZONE、TWO TOP、
カクタソフマップ、中央通り沿いの俺コン、愛三
と徘徊しても見つけることができませんでした。
これ以外で在庫のありそうな店、クロシコに強い店があったら教えて下さい。
209不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 11:07:37 ID:bpm8/3jt
210不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 11:07:43 ID:/8TFzKqE
祖父マップ、テクノハウス東映、PCサ糞ス2号店。
後者2店は税込み1000円切ってた記憶がある。
211不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 16:53:28 ID:ZQci4xVA
クロシコなんざやめて、MTカットケ。
212不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 00:55:33 ID:rYpbx+em
クロシコが5枚位買える値段だし >MT
コストパフォーマンスならGbE-PCI
213不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 01:59:21 ID:4xW6wrGE
うちのパチモンMT、これ以上ないくらい快適に動いてそろそろ1年くらいになるのかな


どれも大差ないから、好きなの買え
214不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 08:21:27 ID:kmVKSZRx
全米が泣いた
215不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 16:50:05 ID:ncHZYx9g
またDELL PWS350のオンボードの1000MTが飛んだ・・・
これで何個目だか忘れるくらい飛んだ
216不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 16:55:37 ID:h+Sbrclu
>>215
最近のDELLあまり良い話聞かないな
オンボードのビデオチップ噴いたり
217不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 17:33:32 ID:ncHZYx9g
>>216
340, 360, 370 は問題が出てないし、NIC 以外何の問題もないので
どうも 350 に採用された1000MT のチップがよくないみたい。
同時期にいれた Optiplex270 も NIC が 1000MT なんだが
これも全滅した。同じく NIC 以外はぴんしゃんしている。


218不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 23:13:05 ID:LRFH6osn
単にロット不良なんじゃね?
219不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 05:41:32 ID:8+Mfo26N
HUBはどれを買えばいいか、話題を扱ってそうなスレを探したが見つからん。
ここでいいのか。

\6,300
ロボス LB-GS08TP
玄人志向 GBE-SW8J
BUFFALO LSW-GT-8ES
corega CG-SW08GTPB
corega CG-SW08GTP
PLANEX FXG-08TXJ
\7,665

8ポートで安い順だとこんな感じなのですが…

コレガには最悪の思い出があるし、プラネックスはルーターで痛い目会ったし
玄人嗜好は玄人向きだし、BUFFALOは株で損したし
220不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 06:15:57 ID:USkC6m/l
>>219
お勧めのスイッチングハブ 5port目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/
221不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 06:34:59 ID:sDUEI59A
そのスレに誘導ってのは、時の流れの速さを感じるね。
222不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 17:56:36 ID:9dPPnasD
>>219
ギガビットハブも、もうコモディティ化してるからどれ買っても一緒
223不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 20:35:01 ID:HTNQOT4j
そこにあるのならロボス以外はchipはbroadcomで大丈夫かな。
あとは、portが前面か後面かとか、電源が内蔵かACアダプタかとかで。
08TXJもchip不明か? 08IMならchipはbroadcomだ。
224不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 03:02:55 ID:yoExKWOk
>>216

最近のDellのオンボードはBroadcomばかり。
Intelが糞なので避けてるのかも。

っつーか、最近のIntelのチップはどーなんだか・・・・。
偽OUI事件、PROSET日本版脂肪・・・・・・w
225不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 01:48:34 ID:1W5A1EL6
2個以上のポートが付いたgigabitカードってないんですか
226不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 01:49:54 ID:jLfgXRVA
あるけど高い
227不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 02:17:38 ID:XEJXf/34
228不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 02:24:27 ID:1W5A1EL6
>>226-227
やっぱ少し高いですね。。
ありがとうございました。
229不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 11:29:18 ID:yMNvntgT
>>222-223
私もそろそろGigabit化したいんですが、PCIカードとハブはクロシコあたりで
統一してしまえばOKでしょうか?
BUFFALOもうちでトラブル起きたことがないので、そっちでもいいでしょうか?
230不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 14:09:31 ID:740hoYkB
>>229
クロシコのGbe-PCIカードはもう手に入らないと思う。

クロシコので今手に入れられるVIA のGiga LANチップが載ってるのって
GIU2V-PCIくらい。(GIU2-PCIはVIAじゃなくギガニなので要注意)

うちはIntel 1000MT(×3)とクロシコカード(Gbe-PCI、GIU2V-PCI)、
ハブはBUFFALO/LSW-GT-5NSとLSW-GT-5Wの組み合わせ。

トラブルはなし。
231不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 19:52:52 ID:e80dnlny
少しスレ違いかもしれませんがここが一番良い回答を得られると思ったので質問させてください。

パターンA:
100BASE-T、CPUがAthlon64 3000+ のPC2台間でファイル移動

パターンB:
GbEでCPUがC3 1.2GのPC2台間でファイル移動


パターンAとパターンBではどちらがファイル移動時間が少なくてすむでしょうか?

送受信するファイルは100KB〜2GBほどのものが毎日数百個です
232不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 19:57:36 ID:sdD/caA8
バックグラウンドで仕事をさせずに転送のみならパターンBのほうが速いはず。
一つ当たりのファイルサイズが数KBで何千個とかならまた変わってきそうだけどね。
233不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 20:32:13 ID:f8LWciFt
HDDの速度や構成にもよるだろうな
AでもBでも、システムやアプリと同じドライブ使ったらだいぶ遅くなる
234不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 22:27:42 ID:jcOdplil
>C3 1.2G
ビデオ内蔵だと悲惨な結果になりそうな罠。
235不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 22:56:43 ID:yTElmcjJ
搭載するメモリ(の量)とか条件でも変わるわな
236不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 23:08:40 ID:gksT84wE
どんなにしょぼい構成でも100Mbpsは出るんじゃないの?
237不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 23:11:12 ID:tkwKNcV8
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
238不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 01:01:10 ID:G6zmaMlW
こうして使ったことすらない知ったか君によって
スレは無駄に消費されるのでした。
239不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 02:18:39 ID:ejOcWj7b
大丈夫だ。
Celeron 500MHzでも、GbEで100BASEと同等の速度は出てる。

でもね、そんなに多量のファイルを移動させるくらいなら、
HDDを繋ぎ換えたほうが早くないか。
240不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 07:03:52 ID:j8Md7XHf
いつかファイルサーバー作ろうと思って、
C3(866), M6VLQ-Grand, 1000MTをストックしているんだけど・・・

・・・根本的に、無駄!?
241不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 07:46:59 ID:NIFnE9rg
>>240
無駄じゃないけど、どんどん性能の良いモノ(パーツ)が安く製造されるから
手持ちのパーツがゴミ(のような価値になる前に)使い切ったほうがいいと思う。
保守用のパーツなら話は別だけど。

俺もメインから引退したMS-6120N(PenU450×2 GbE)やTUSL2-C(Cele 800 GbE)で
家族用のファイルサーバーとか作っている。(余りモノで組んだんで色々煩いけどナー)
242不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 08:43:45 ID:dsjNHMyx
M6VLQ-Grandが地雷ケミコンで1000MTが偽者だったら悲惨だな
243不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 13:19:36 ID:CMtCsq5+
>>242
マイナス×マイナス=プラス
244不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 21:52:13 ID:gT4V+XpT
マイナス+マイナス=2*(マイナス)
245不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 02:24:45 ID:T6JHgfj1
246不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 06:12:17 ID:FRqEyIBX
クロシコのGbe-PCIが売ってたんで保守用に買おうと思ったけど、先月より500円値上げしてた。
なんかセコさを感じて寂しくなったんで止め。
247 :2005/05/04(水) 16:40:01 ID:FEtY2DMk
ドコドコ??????

>>246
248不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 19:06:21 ID:NMIVnu4o
去年の9月頃にヤマダ電機@神奈川でクロシコGbe-PCIを買ったよ。
1480円だったかな。

このくらいの値段でも買いたいって人がいたら、
ヤマダの自作コーナーとか見てみると良いかも。
まだ、売ってるかもよ。
249 :2005/05/04(水) 21:11:41 ID:FEtY2DMk
判った。

行ってみる。
250不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 00:18:18 ID:RdBsDUCi
クロシコのGbe-PCIって生産中止になったんですか?

前の方にもそんなカキコがありましたが。。
251不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 00:33:54 ID:z0UtFoLi
>>250
詳細は不明だが、供給が止まっている模様。
252不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 00:47:42 ID:UKrKv1m8
>>250
流通在庫のみに。

後継があるのかは不明。
253不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 02:07:31 ID:KAE7ik5/
>>252
どこの情報ですか?
254不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 02:25:30 ID:P+p01sPj
クロシコって、海外で安く出てるのを買い付けてくるだけだから・・・。
255脳内勝手情報:2005/05/05(木) 11:51:13 ID:AonCua8V
256不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 18:48:16 ID:NRuR1ODc
Bフレ(テプコきてねぇorz)にするんだけど、蟹さんチップから変えようかなと思ってる。

今現在でおすすめなのって昔ながらのイソテル?
257おすすめな昔ながらのイソテル:2005/05/05(木) 22:59:33 ID:AonCua8V
258不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 23:16:19 ID:NPEzt9Mf
>>257
トンクス

よく分からんのだけど、性能って
100S<1000GT<1000MT
これでいいの?
259おすすめな昔ながらのイソテル:2005/05/05(木) 23:49:17 ID:AonCua8V
http://www.intel.co.jp/jp/network/connectivity/products/desktop_adapters.htm

100S<1000MT<1000GT
じゃないか?

幅が広いから対応しているか確認して購入せよ。
260不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 00:20:52 ID:zMGdMrG4
ふむふむ。なるほど。
MTの方が高かったからそう思ってた( ゚Д゚)ポカーン

1000MT(PWLA8390MT)\3,980 バルク
1000GT(PWLA8391GT)\5,512
1000MT(PWLA8391MT)\5,760 バルク
1000GT(PWLA8391GT)\5,780 バルク
1000MT(PWLA8391MT)\5,960
1000MT(PWLA8390MT)\6,140
conecoより

とりあえず安いからGT買ってみるyp
261不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 00:21:13 ID:zMGdMrG4
あげちまった・・スマソorz
262訂正:2005/05/06(金) 00:28:32 ID:+mC79WLN
ほかの人に聞いて確認してください。

GT買うの待ってくれ!

http://www.intel.co.jp/jp/network/connectivity/products/desktop_adapters.htm
には、

インテル® PRO/1000 GT デスクトップ・アダプタ
インテル(R) PRO/1000 MT デスクトップ・アダプタ
インテル(R) PRO/100 S デスクトップ・アダプタ

の順番で書いてあるので100S<1000MT<1000GTかと思い込んだか・・・・・。

PCIの規格を確認して購入せよ。
263不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 00:49:48 ID:GZ175+Ih
あれ?GTって1000base-TX、MTが1000base-Tだったよな?
GbE対応してるのが欲しいならMT。いらないなら100Sじゃないの?
っと、このスレ初カキコの俺が言ってみる
264不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 01:08:06 ID:BP1v/tYW
MTのrev.upがGT。MTも8390MTのrev.up版が8391MT。
100Sが100BASE-TX、1000MT/GTは1000BASE-T。

ちなみに、82559なpro/100+あたりなら中古で1k程度。
わざわざ100S買う必要もないだろうけど、心配なら新品で。

GbE-PCIは流通継続してほしいねえ。
265不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 01:17:45 ID:xS7dJ0Y4
もう1000BASEはBroadcomで良いじゃない。
266不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 01:20:49 ID:z1uz29ua
GbE-PCIとかはNetBSD2.0のデフォルトで対応してなかった気がするなあ。
FreeBSDは5.3から対応済み。Linuxは2.4,2.6に対応済み。
NICはドライバの対応状況で選んだ方が良いと気付いたよ。
267不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 01:27:45 ID:GZ175+Ih
orz
268不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 03:33:27 ID:llrqbJ3l
クロシコの特徴の一つに人気が出た商品が突然品薄になり、糞仕様になって帰ってくるというのがあるな
269不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 07:36:29 ID:BP1v/tYW
GbE-PCIはXnetの6032VPIなわけだけど、それがX800という型番にかわってる
だけみたいなんだけどね・・・。
LPがX800Lと別型番化されてる模様ではある。そのへんでなんかあったのか。

自分は多少の価格上昇も我慢してもいいんだが。
廉価なのがRealtek一色は勘弁だし。
270不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 13:57:17 ID:EZt6kFCi
>>265
うってねえyp
271不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 20:45:01 ID:5bZVJcIt
もう1000BASEはintelで良いじゃない。
272不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 21:08:11 ID:LEEC/N1x
1000円で、intelなみの物が入手できたとなると、ないものねだりをしたくなるよ。
273不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 21:45:37 ID:+HR6Oh2/
>>270
通販でBCM5782搭載のDC194Aが買えるyo
274不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 21:50:27 ID:lhssfZS5
いやぁ…。
GbE-PCIをサブマシンに装着、
1000MTをルータとメインマシンに装着して実際に使っているのだが
やっぱりインテルの方がいいよ。
なんていうかインテルの方が反応がいいというか、キビキビしてるんだよね。
GbE-PCIでも不具合は全く無いよ。でもインテルを使っちゃうと…。
そのサブにも1000MT刺してた時期もあったので(現在別のサブに装着)、
環境の違いでは無いはず。
ただ、値段差額分(インテルはGbE-PCIの4倍)の性能差は残念ながら
無いような気がする。
でも別にたかが4000円なのでこれから買うならやっぱりインテルだよなぁ。
275不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 22:33:23 ID:dhyls3lF
276インテル買ったほうがまし:2005/05/06(金) 23:43:29 ID:+mC79WLN
277不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 00:52:02 ID:aHU+NmBr
IntelのGT/MTは最近の欧州向けの鉛フリーの製品っぽいですね
販売上分けてるだけで、多分性能は変わってないかと

>276
Intelの製品もDesktopとServerAdapterで微妙に性能が違って
DesktopAdapterは割と…みたいなのが最初の頃は言われてましたが
今はどうなんでしょうね

あとDC194Aも良いとは思うんですがBCM5703の物が
Apple直販で4000円増しで売ってるんでどっちかというとそっちに惹かれる…
278不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 00:53:26 ID:Ws+DpA0/
Desktopは負荷軽め&その分やや遅めチューニングだった希ガス
279不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 01:39:40 ID:ad/BVz3b
これからPCIのIntel買うくらいなら、チップセットがGbE内蔵のマザーにするべきでしょ。
このスレで言うべき事じゃないだろうけど。
280不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 01:44:43 ID:iQ8rOMRx
>>277
ちゃんとsteppingが違うよ。Lead-Freeはまた別の話。
ttp://developer.intel.com/design/network/specupdt/82541.htm

82540EMから82541GIになったときも、3.3/2.5/1.5Vが3.3/1.8/1.2Vになった
りとかわってたんだな。製品レベルでは関係ないけど。
281不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 02:06:34 ID:iQ8rOMRx
>>277
それから、今のはDesktopとServerでchipと対応バスから違う。
100BASE-TXまではいっしょで設定違うだけだったけど。
282不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 23:28:05 ID:4Lv0NNdu
1000MTは普通の性能。良くも悪くも無い。
発熱、CPを考えるとVT6122に分があると思うが。
283不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 00:02:30 ID:aPfCe7uD
PCIのギガビットLANカードでブートROM積んでるのってintelくらい?
実用品じゃなくておもちゃにするだけなんだけどあると面白いかなと思って
284277:2005/05/08(日) 01:52:40 ID:kN3EhAjX
>>280
ありがとうございます、pdf見たら細かく書いてありますね
製品の型番と搭載のChipがイマイチ判りずらいと思ってたらそれも書いてあるし…

>>283
BootRomでNetworkBootって意味ならBCM5701(5703)積んでるカードなら
多分どれでも出来ますよ
あとVIAのDriverFile見るとPXE関連のFileが入ってますね
玄人ので出来るかは試してないので知らないですが
285不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 04:04:01 ID:emx8bNyN
>>279
マザーのバスがPCI-XかPCI-EXが基本だろ。
安物のマザーの場合はチップが蟹の場合があるし。
286不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 04:32:30 ID:7V5TPJI8
"チップセットに内蔵"の意味を知らないようですね
287不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 06:52:15 ID:NYHI9wa3
あと、チップセット内蔵と言ってもどこにぶら下がっているかという問題もあるな。

例えばK8T890オンボードLAN
@現行(VT8237) + PCI接続用別チップ … サウスPCIに接続
A現行(VT8237) + PCI-E接続用別チップ … ノースPCI-E x1に接続
B今度出るサウス(VT8251)内蔵 … サウスに接続

性能は A>@ と B>@ は確実としても、ABの優劣はどっちへ転ぶか判らない罠
288不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 06:53:03 ID:+dbbaqCa
チップセット内蔵の場合の接続方法って、どうなってるんだろ。
実はPCI経由だったりしないのかな?
289不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 06:53:51 ID:+dbbaqCa
リロードすればよかった∧||∧
290不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 07:30:21 ID:7V5TPJI8
"オンボード"ならPCI接続とかになるし、蟹の場合も多いけど
"チップセット内蔵"ってのは、普通IntelのCSAとかnForce4/3-250GbEみたいな奴でしょ。

もちろん、"オンボード"にもPCI-Ex接続のものもある/出てくるだろうから
確実に劣っているわけじゃないけど。
291不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 07:35:22 ID:7V5TPJI8
で、CSAはノース、nForce系はサウスにそれぞれ直結だったはず。
Intelがノースに入れた理由は、
ノース-サウス間の帯域だとかいろいろ言われているけど真相は不明。

もちろん、汎用のバス(PCI等)は使ってない。>>288
まあ、IDEの接続と同じってこと。
ただし、SATAと同様、PCI接続のものがオンボードになっている製品も多いけどね。
292不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 16:49:27 ID:HCZr3UFv
よーし、お父さんPro100S注文しちゃうぞー
293不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 17:16:04 ID:nECQdh+m
うそ〜ん(´・ェ・`)
294不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 18:15:29 ID:HCZr3UFv
新品って思ったより高いな・・・3700くらいか。
とりあえず注文してみる

チラシ終了
295不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 22:23:50 ID:kN3EhAjX
>>291
nForceは最近のIntel向けを抜いてそもそも1Chip構成ですね

SiSはと言うか最近の物は大体ノースとサウスがPCI以外の広帯域で
結ばれてるのが多いので、昔よりは差が出ないっぽいですが
ttp://techreport.com/reviews/2005q2/a64-chipsets/index.x?pg=13
こんなのを見ると、PCI-Express系はむしろ論理層をどう作るかが重要っぽいですね

次のVIAは案外期待できたりして…
296不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 05:15:17 ID:uSEY3XGv
>>295
VIAのsouth内蔵よりnorthのPCI-E接続のほうがスループットはいいかも。

その辺の帯域の生かし方では、VIAはあまり上手くない感じ。V-Linkの帯域
自体の向上にも手間取ってるし。
素直さと省電力ではVT6122はいい感じだと思うから、south統合ならその路
線でもOKかな。VT8251が遅れまくってるし、どうなってるか知らないが。
297不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 15:55:16 ID:4hLp7McK
VIAの新サウスは1年くらい延びてるもんねえ。
開発リソースをEdenとかチップセット以外に振ってるんだろうが。
298不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 01:35:48 ID:cUDL/lTj
JumboFrame で MTU を 1500 以上にした場合、通常に WEB の読み込み等は
問題ないの?
299不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 13:21:54 ID:DVJ503TK
少しスレ違いかもしれませんがここが一番良い回答を得られると思ったので質問させてください。
PC1 自作機:CPU Pen4 2.4GHz+MEM 1024MB+3Com Gigabit LOM (3C940)(MBオンボード)
+OS XPSP2+TCP/IPデフォールトのまま+Quick'n Easy FTP Server 2.5.1
PC2 自作機:CPU Pen3 800MHz+MEM 512MB+LGY-PCI-GT(BUFFALO,Realtek RTL8169S)
+OS XPSP2+TCP/IPデフォールトのまま+Quick'n Easy FTP Server 2.5.1
という構成のパソコンで、
(ネットワーク1)
PC1
CAT6 LANケーブル20m
PC2
(ネットワーク2)
PC1
CAT6 LANケーブル20m
hub 100BASE-TX コレガ FSW-5PL
CAT5 LANケーブル2m
PC2
というネットワークを組み、50MbytesのファイルをFTPしました。
(ネットワーク1)
1-1. PC1->PC2のFTP getの1回目を除いた4回の平均値39Mbps、PC2 CPU usage 60%前後
1-2. PC2->PC1のFTP getの1回目を除いた4回の平均値35Mbps、PC1 CPU usage 30%+0%前後
(ネットワーク2)
2-1. PC1->PC2のFTP getの1回目を除いた4回の平均値35Mbps、PC2 CPU usage 50%前後
2-2. PC2->PC1のFTP getの1回目を除いた4回の平均値40Mbps、PC1 CPU usage 20%+20%前後
でした。(2-2の速度が速くなったのはPC1のHTテクノロジが効いたのでしょうか?)
ネットワーク1での速度がネットワーク2での速度とあまり変わらない原因、及び、対処法を教えてください。お願いします。
300300:2005/05/10(火) 14:20:17 ID:XdwJr85F
301不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 15:26:46 ID:l/zNiiiJ
>>298
TCP なら Path MTU discovery が効くので L3 的には問題なし
302不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 16:18:57 ID:C+URZPC8
>>299
ディスク速度がボトルネック
303299:2005/05/10(火) 17:56:12 ID:DVJ503TK
>>302
早速のレスありがとうございます。
転送データ量に比べメモリが十分あるので、FTP2回目以降はキャッシュされてディスク速度とは無関係だと思っていました。
ディスク速度がボトルネックになっていることを確認したいのですが、どのようにすれば確認できるでしょうか?
できましたら、XPの管理ツールのパフォーマンスでとれそうな数字を教えていただけると大変助かります。
また、他のツールの「この数字を見ろ」というものがありましたら、インストールして計測しますのでご指摘願います。
以上、よろしくお願いいたします。
304不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 19:46:43 ID:C+URZPC8
そもそもそういうパフォーマンス計測はFTPとか使わないで
netperfとかつかってIPやTCPのレベルで計測するもんだ。

どうしてもFTPでやりたいならRAMDISKでやれば?

そして後日Windowsファイル共有でパフォーマンスでませーんと
また書き込んでくる に10ガバス

305不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 19:51:01 ID:V5ZdOqna
>>303
ttcpでネットワークのパフォーマンスを測定して、FDBENCHなどでネットワーク
ドライブのパフォーマンスを測定して、比較分析するってのは?
306305:2005/05/10(火) 19:56:06 ID:V5ZdOqna
ちなみに、うちの環境だとttcpで70000KB/s程度出ます。
307299:2005/05/10(火) 20:20:26 ID:DVJ503TK
>>304
> そもそもそういうパフォーマンス計測はFTPとか使わないで
> netperfとかつかってIPやTCPのレベルで計測するもんだ。
失礼しました。テンプレのnetperfのリンク先を見て、netperfはUnix版のみでWindows版はリリースされていないのかと勘違いして、ググるのを怠っていました。最新版(2.2)はリリースされていませんが、前のバージョン(2.1pl1)はありますね。お許しください。
308299:2005/05/10(火) 20:54:31 ID:DVJ503TK
>>305>>306
レスありがとうございます。
ttcpというツールもあるんですね。XP(のCD-ROM)に標準でついているとは驚きました。
具体的な数値も示していただき、ありがとうございます。
netperf,ttcpの両方で測定してみます。
309不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 00:05:30 ID:x7usEpv4
>>299
あとはXPならタスクマネージャとかでも
1000Base-TでLinkしてるか確認できるから一応チェックしてみて
蟹の方は特にRealtekからDriverを落として最新にしてみるとか…
もしくはftpDEAMONを替えてみるとか

まぁ家ではK7の650MhzのマシンではATAカードを刺してたのも有ってか
どうやってもNetperfでも150Mbps位までしか出なかったので
その時代のマシンなら、あんまり気にしない方が良いかもしれないですが
310不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 01:34:09 ID:e6LdiXiO
>>304
横レスだけど、CIFS速くするチューニングって無いもんかねぇ。
CIFSあんま速くならんと漏れの使い方だと実益薄れて(´・ω・`)ショボーン
311299:2005/05/11(水) 04:04:08 ID:IJ9+upyj
>>309
タスクマネージャにLink状態が表示されているとは知りませんでした。 φ(。_。*)メモメモ
これまではマイネットワークのプロパティからネットワーク接続を出し、
そこから「ローカルエリア接続の状態」を表示させて確認していました。→結構面倒でした。感謝!
312299:2005/05/11(水) 04:21:22 ID:IJ9+upyj
>>304>>305
netperf,ttcpで測定した結果は次の通りでした。4回計測した平均です。
(netperf:セルフテスト;自分のIPアドレスに対して送信)
PC1 729Mbps CPU usage 90%+90%前後
PC2 285Mbps CPU usage 100%
(netperf:ネットワーク1)
1-1. PC1 -> PC2 79Mbps CPU usage PC1 40%+5%前後 PC2 100%
1-2. PC1 <- PC2 60Mbps CPU usage PC1 30%+5%前後 PC2 100%
(netperf:ネットワーク2)
2-1. PC1 -> PC2 73Mbps CPU usage PC1 20%+20%前後 PC2 100%
2-2. PC1 <- PC2 56Mbps CPU usage PC1 25%+ 0%前後 PC2 100%

(ttcp:セルフテスト;自分のIPアドレスに対して送信)
PC1 697Mbps CPU usage 90%+90%前後
PC2 282Mbps CPU usage 100%
(ttcp:ネットワーク1)
1-1. PC1 -> PC2 78Mbps CPU usage PC1 35%+5%前後 PC2 100%
1-2. PC1 <- PC2 59Mbps CPU usage PC1 30%+5%前後 PC2 100%
(ttcp:ネットワーク2)
2-1. PC1 -> PC2 70Mbps CPU usage PC1 25%+15%前後 PC2 100%
2-2. PC1 <- PC2 55Mbps CPU usage PC1 25%+ 5%前後 PC2 100%

netperfとttcpでは計測結果に大きな差がないと思いましたので、
今後はこのスレ標準(?)のnetperfで計測したいと思います。
100BASE-TXと1000BASE-Tでは1割弱の性能向上が見られるだけなのが、残念...
PC2のCPUがボトルネックになっている可能性があると思いました。
PC2のNICを換えないといけないのでしょうか?
313不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 04:33:58 ID:1oILX3Lc
>3Com Gigabit LOM (3C940)(MBオンボード)
>CAT6 LANケーブル20m
>hub 100BASE-TX コレガ FSW-5PL
>CAT5 LANケーブル2m
>LGY-PCI-GT(BUFFALO,Realtek RTL8169S)

…。
314不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 05:05:58 ID:/ch4Baiv
>>312
で、1GbpsでLinkはしてるんだよね?
netperfのコマンドは? jumboframeも使ってみた?

>>313
ケーブルで直結時と、100BASE-TXのhub経由時ということでは?

P3/600あたりのマシンでもnetperfで150Mbpsくらいは出てた。SXだったけど。
Realtekのせいか?
315不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 05:11:52 ID:tDb5OFLd
>>312
PC2のLGY-PCI-GT(BUFFALO,Realtek RTL8169S)ってギガビットのものだよね?

とすると、ちょっと不思議なのは、GbEで直接接続したネットワーク1と、
100BASE-Tのハブをはさんで接続したネットワーク2のパフォーマンスが
ほぼ同じこと。

ネットワーク1の2つのPCはFull Duplexの1000Mbpsでリンクしてるの?

いずれにせよ、あまりにも遅すぎると思うけど。
316299:2005/05/11(水) 10:54:35 ID:IJ9+upyj
>>314
> で、1GbpsでLinkはしてるんだよね?
> netperfのコマンドは? jumboframeも使ってみた?
はい、1GbpsでLinkしていました。(PC1,PC2の双方で「ローカルエリア接続の状態」画面で確認しました)
netperfのコマンドは、受信側「C:\>netserver-2.1pl1」、送信側「C:\>netperf-2.1pl1 -H 192.168.0.x」を使用しました。
(PC1,PC2とも同じ。exeファイルはリネームせずにそのまま使用("-2.1pl1"はオプションではなくコマンド名の一部))
jumboframeは使っていませんでした。
(PC1のMB ASUS P4P800 Deluxeがjumboframeに対応していることをその時点では知りませんでした)
317299:2005/05/11(水) 11:18:09 ID:IJ9+upyj
>>315
> PC2のLGY-PCI-GT(BUFFALO,Realtek RTL8169S)ってギガビットのものだよね?
そうです。参考 ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-gt/index.html
> ネットワーク1の2つのPCはFull Duplexの1000Mbpsでリンクしてるの?
1000Mbpsでリンクしていることは確認していました。(PC1,PC2の双方で「ローカルエリア接続の状態」画面で確認しました)
Full Duplexかどうかは確認していませんでした。
> いずれにせよ、あまりにも遅すぎると思うけど。
そうですよね。  Σ(゚д゚lll)ガーン
318不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 12:34:41 ID:IRxYk9bg
アイ・オー、Jumbo FrameをサポートするギガビットLANカード「ETG-CB」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9539.html
319不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 16:07:31 ID:/ch4Baiv
>>316
ウイルス対策ソフト系とか。

netperf -H192.168.0.2 -l30 -- -S16384
netperf -H192.168.0.2 -l30 -- -s16384 -S16384 -m8192
とかで、socketサイズとかmessageサイズとかの関係も試してみたら?

PC2のCPUが振り切ってるにしても、100BASE-TXと同じというのは悲しすぎ。
320不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 16:12:17 ID:Ye5L7CFD
>>318
出遅れたな
321不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 21:35:02 ID:VYu95yEw
>>318
これってチップなんだろうね。蟹チップなら7kまでパケットサイズ設定できそうなもんだが
322不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:34:42 ID:wzsylCgI
例のcardbusコントローラの制限とかなんとかだろ。
484Mbpsって出してるけど、どんなマシンのcardbusだろな。
323不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 02:55:52 ID:uJDHpZLN
もしかして、PROSET日本語化って98ME切捨て?
98MEの人どうしてる?


PROSET 10.0

☆☆☆ドライバ
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/File_Filter.aspx?FileName=PRO98ME.EXE
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/File_Filter.aspx?FileName=PRO2KXP.EXE
☆☆☆ドライバ日本語化(マルチ)
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/File_Filter.aspx?FileName=P2KXPLA.EXE

★★★日本語化 バージョン 9.2 インストール時の注意事項
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/92alert.htm

★★★日本語化 バージョン 9.1 ドライバのアンインストール方法
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/91uninst.htm

★★★Windows 98 上でギガビット・デスクトップ・アダプタを使用すると VFAT エラーが発生する
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/sb/cs-009346-prd59.htm
324不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 21:23:55 ID:8kQxGsgI
>>323
ME って MS のサポート終了してなかったっけ?
打ちきられていても不思議ではないと思うが。
325不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 21:28:40 ID:YbaLiO6z
>>324
IntelはOS作ってねーぞ
326不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 21:37:23 ID:AaGwrp+O
莫迦?
327不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 00:33:30 ID:qLGrnDup
>>325
MSと書いてるにもかかわらずIntelが出てくるのが
不思議でならんのだが・・・
328不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 04:49:16 ID:5rdTq24P
莫迦にIntelは無理
329 :2005/05/14(土) 07:42:43 ID:I612MeYg
>>323
日本語化しなくてもだいたいわかるじゃん・・・
330不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 08:30:36 ID:qrldwF/y
別に弄らなくても十分使える(特に困ることはない)

各項目の用語の意味もよくわからずに色々弄るんだったら
結局ネットとかで調べることになると思うし、気にしないのが
一番だな
331不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 16:48:22 ID:FAGXtD45
>>326-328

PROSETはIntelが作ってるんだから
OSは関係ないだろアホか
332不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 18:10:13 ID:qLGrnDup
>>331
Intelが作っててもOSが違えばドライバも違うわけで・・・
しかもサポート打ち切られたOSまでサポートする気も
あんまりないだろ。
MEが打ち切られてるかは忘れたけど。
333不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 18:49:58 ID:rknb0eLv
莫迦
334不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 19:07:55 ID:8CKfJVhA
とっとと2kなりXPなり買えって事だな。
335不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 21:18:46 ID:k6gf5Dqn
そもそもMeなんて使っている時点で、かなりのマゾだろ。
336不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 22:05:18 ID:WJd5IBrR
Meゾ

だろ
337不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 22:16:49 ID:k9w7ARQb
クロシコの「GbE-PCI」って入手困難な事書かれてたんで
期待せずに近場のZOAに行ったら6個位あった
最近になって供給が良くなったの?

1個1,480円だったが2個買ってきました
しかし付属のCD-ROMに入っているdriver
Ver古くて使い物にならず
こんなCD-ROM入れずに安くしろって
338不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 22:34:37 ID:T5OnxtCm
>>337
NICの場合、CD-ROM付かないと人によっては全く使えないからなぁ。
動くだけマシで、まずは繋がらないとアップデートもできない罠。
339不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 23:58:45 ID:taI4vLjH
秋葉近辺でバルクで1000円くらいで売ってるところはもうないのか?
使ってないNICは何枚かあるし、必要なわけではないが、手に入らないとなると欲しくなる
しょうもない性。
340 :2005/05/15(日) 00:49:36 ID:9SqBRJre
もう1000BASEは蟹で良いじゃない。
341不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 00:57:19 ID:6jMPjqOM
そうだね。
蟹ならVIAと大差ない値段で買えるんだし。
342不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 05:54:23 ID:ph39EAc6
www.bestgate.netやwww.coneco.netとかで検索してもGbe-PCI無いね。
在庫が無いんじゃなくて、Gbe-PCI自体でてこないし。やっぱディスコンみたいね。

zoaの方も通販では扱ってないみたいで・・。
343不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 07:23:28 ID:djosip6O
980円にsageて売ってたぞ。>GbE-PCI
344不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 07:52:21 ID:VeSnnJKK
>>340
ギ蟹ってあんまり評判良くないけど最近のはイイの? 100Baseは安くて性能も良いと
言う話だったが。 ギ蟹は熱くなるとか。。

ところで、NICのインターフェスをPCI-Expressにするとやっぱ性能は違うのかな。
さしあたり、nicは必要ないし、PCI-ExpressインターフェスのNIC待ちもあるかな??
345不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 08:26:41 ID:KnUR2V7D
>100Baseは安くて性能も良いと言う話だったが。

この中に一人。Linux使いが居る。
346不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 09:02:48 ID:1ZC21zfh
PCI-Eでだすならx1の奴?で出して欲しいもんだ。
347不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 09:19:30 ID:s7a4z1lq
348不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 14:01:58 ID:FZWpRE3O
…やけにごちゃごちゃしたチップレイアウトだねぇ。
ロープロですらないし。
349不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 14:10:38 ID:VDH2gLO8
>>347
レイアウト、配線、汚いなあ。
腕のいい人が設計すると綺麗に仕上がるというけど。
3Comとか手元のTLAN見ててもレイアウト、配線綺麗だね。
350不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 14:55:41 ID:pEIDhDti
蟹さんって何で悪いイメージしかないんだ?

と無知が聞いてみる
351不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 15:24:50 ID:oFnnhogd
>>348
LowProfileだよ?
352不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 15:33:02 ID:+de7KKuC
353不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 17:44:10 ID:W/fhib9Z
>>350
安い大発熱低性能と 安かろう悪かろうの典型だから

354不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 18:49:25 ID:zA35UxJk
オンボードのギ蟹ぬっ殺してBCM5705使ってまつ。
355不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 19:28:07 ID:fZQ9wNkI
CPU使用率上がる:これ使うとPCのスペックが下がる。しかも遅い。

安く買えても使いたくないものの代表だからな。素直にインテル製か入手の
難しいこれら2社以外のチップ搭載品を探すべき。
356不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:38:56 ID:0+dsD6Sh
GbE-PCIといい、GH-ELG32Bといい、安くて性能もそこそこで 「GbE-NICに関してはこれで鉄板だな」
という製品から消えていくのはどうしてなんだろう?
357不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:46:03 ID:e5+pPC33
>>356
数売れないから、商売にならないのだろう。
358不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 23:30:38 ID:BK5w1mYr
悪貨が良貨を駆逐するとかいうことわざを思い出した。
359不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 00:41:31 ID:+6Akx5ik
WAN→ルーター(100BASE)→ハブ(1000BASE)→PC(1000BASE)

上記の構成でジャンボフレームを7Kに設定するとWEBページを観覧している時に
数回〜数十回に1回程度で「ページを表示できません」になってしまいます。

ハブとLANカードはジャンボフレームに対応しています。
ルーターが100BASEなのが原因なのでしょうか?
360不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 00:58:34 ID:5FFtAD/z
蟹が原因と見た。

まあ、ルータにMTU調整機能がついてない可能性も無くはないが。
361不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 01:33:36 ID:+6Akx5ik
>>360
LANカードは、おっしゃる通り蟹です。(BUFFALO LGY-PCI-GT)
ルーターは(FLASHWAVE 2040 M1)とゆうADSL12M用です。

LANカードかルーターが原因ですか・・・
もう一度、LANカード、ルーターの設定を確認してみます。
ありがとうございました。
362不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 01:39:04 ID:0fyfYSws
                              |\
            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

            蟹は蟹であると見抜ける人でないと
           (ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
363不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 05:15:28 ID:TePkBprj
>>348-349
他に単体のPCI-EのGbEもないし比べようがないな。
Dell純正Optionのx4 PCI-EなPRO/1000PT Dual GbEを買ってる人いない?
364不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 02:10:42 ID:SEtdwixY
>>363
NC320Tなら持ってるよ
365不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 04:30:51 ID:M60+X1eO
Gigabit Ethernet ファンの皆様
PS3 は Gigabit Ethernet Port が 3 つもついてますぜ
366不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 07:11:47 ID:O9QxaEwj
誰が使うんだそんなに…。
367不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 08:22:25 ID:IpB0Fqaz
DMZ構築にw
368不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 10:17:43 ID:Gsi3UC7P
  凶     凶
  '┐ o__o┌'
   .彡RMCミ  PS3にも幸運を呼ぶカニが参上
   |||     |||
369不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 11:37:11 ID:M47JQVRl
蟹キター
370不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 13:14:47 ID:abwGJo16
>>365
あれって2ifで片側に2portスイッチがついてるだけに見える
371不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 14:47:23 ID:T5l2i32Q
1ifの3portSWが正解。
372不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 21:08:10 ID:TPSGrqhR
GbE-PCIのXP Driverもwindows updateで1.42.0.100がでて、WOL関連の設定
がわかりやすくなった。
373不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 21:35:05 ID:H/SRmXnH
>>370-371
1ポート足りませんよ。
374不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 22:27:48 ID:fdDfdHh/
マジで蟹? ソースどっ蟹ない?
375不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 23:08:35 ID:54tuqV8y
>>374
ヒント:蟹Google ttp://kani.google.com/
376不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 23:55:27 ID:hdDWQlWW
いつになったら、PCI-EのNICが出回るの
377不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:34:51 ID:V2gjAv/B
>>376
SysKonnectのmarvelのヤツと
ttp://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=2360
HPのオプションのヤツならもう売ってますぜ
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/options/nc320t_ov.html

>>364
よかったらレポしてくれませんか?
できれば熱とNetPerfの結果辺りと
JumboFrameの有無(Broadcom本家のDriver見るっと無い気がする)が知りたいです。

ttp://techreport.com/reviews/2005q2/nforcepro-2200s/index.x?pg=16
こことか見る限り
BCM5721(Server向け) > BCM5751(Desktop向け) >>> nforce Pro 2200
なのと、かなりBroadComのPCI-Ex向けは全般的に優秀っぽいので期待してたりします。
378不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:45:33 ID:VZ1Ji+iq
>>377
そのHPのオプションのやつ、それだけ購入って無理かなやっぱ…orz
379364:2005/05/19(木) 02:12:54 ID:hbWEE+1X
>>377
買ったのは良いけどM/Bに88E8053が載っていて出番がありませぬ。

実はSysKonnectの21と21Dも手元にあるので機会があったら比較してみます。
あとJumbo Frameは使えないです。
C-NIC BCM5706のPCI-Express版、BCM5708じゃないとJumbo Frameはダメです。

>>378
一部の通販でも扱ってます。ただ2万ぐらいしたけど。
380378:2005/05/19(木) 02:54:06 ID:VZ1Ji+iq
>>379
おぉ単体で購入できそうなんですね
でも2万か…orz
茄子でたら突っ込むかどうするか…orz
381不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 03:02:02 ID:U8uwkh5T
onboardなM/B買ったら?
382不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 03:08:57 ID:VZ1Ji+iq
>>381
オンボードだとそこでしか使えないし
383不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 12:24:27 ID:2IwUMHlv
>>382
そこで使えばいいじゃん
384377:2005/05/19(木) 13:20:22 ID:+AEFz/rr
>>379
おお、殆ど市販されてるPCI-ExのBoardは買ってるんですね
よろしければ時間が出来たらレポートして下さい。
あとJumboFrameはtechreportとかを見る限り転送速度とCPU負荷ともに
使用しなくても問題ないレベルに落ちてる感じもしますね。
互換性もあるし10GBeの方でも使わずにかなりのパフォーマンスが出たなんてのも聞きますし
過渡期の技術になったりするのかも知れないですね

>>380
HPのwebをみてたらBCM5751のDZ556Aなんてのも出てますね
こっちは7Kくらいなので割と買いやすい感じかも…
ちなみにHPの通販でも両方とも買えますよ
385不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:49:26 ID:MnpvwRAc
PCI-ExpressのLANカードはあまり発売されないような気がする。
今時のPCでEthernet無しで販売されてるものって有るのかなあ。
386不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 05:17:02 ID:cwpXBf9L
移行期だから半年も待てば出てくるよ。USBの時もそうだった。
387不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 09:03:01 ID:ZyW41/hF
PCI-ExpressがUSB並に普及するかどうか
388不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 10:20:30 ID:eln1SzBz
GbE-PCIどこも品切れ
蟹とイソテルしか売ってない
389不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 12:19:31 ID:8BvqVbzW
>>388
田舎のヤマダ電機とかには、まだ在庫あるよ
ちょっと高めの価格だけど 1480円くらい
390不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 21:05:12 ID:h6Z7hJwp
オンボードなマザー買ってみた。
ASUS P5WD2 Premium@W2K ProSP4

Intel(R) PRO/1000 PM Network Connection
て名前で
Intel(R) 82801GB PCI Express Root Port - 27E0
の下にぶらさがってる。

intelドライバ10.0で使用中。
マザー添付のCDではTekoaフォルダの下にある。
これってコード名?

ドライバ自体はCDのも10.0のやつもおなじく
E1000NT5.SYS 8.5.7.0でMD5も一致。

10.0のほうがPROSET相当分お得かな。

ちなみに、これって10.0でも継続中?一応従ってみたけど。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/92alert.htm
391不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 21:15:00 ID:h6Z7hJwp
ちと訂正
>マザー添付のCDではTekoaフォルダの下にある。
マザー添付のCDではドライバは\Drivers\Lan\Tekoaフォルダの下にある。

http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/91alert.htm
英語版ドライバをそのままインストールした場合、表示上はインストールが正常に行われたように
見えますが、内部的には正常に完了しておらず、デバイスのプロパティ・ページに統合化された
PROSet の使用や、アンインストールを行うことができません。

これは9.1だけか。。9.2以降は日本語化されないだけなのね。orz
392不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:00:46 ID:3kJL9KXX
近場のヤマダもGbE-PCI全滅。
代わりのLANカードって出てこないもんですねぇ
393不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:10:40 ID:IWjTSGe0
なんでGbEが不足してるんだ??
394不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:45:03 ID:3kJL9KXX
>>393
GbEに限らず 100baseも取り扱い減ってきてますね
M/Bに標準で載るようになったからでは?
サウンドカードが減ってるのと同じ理由かと
395不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 02:45:22 ID:bPLU/2dt
外来蟹の繁殖の為
396不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 04:14:16 ID:IWjTSGe0
>>394
なるほど、、需要が減ってるのかぁ。
そーいえば最近のM/Bはほぼすべて標準でGbEついてるからね。

変わらずIntelが在庫豊富なのは対象とする購入層が違うからか。
・・・自分は趣味で3comのよさげなジャンクがあったら狩ってるだけなので、あまり関係ないんだが・・。
397不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 09:29:24 ID:3Nb3E7e8
プロトコル自体が糞なのか、同じプロトコル上で製品が糞なのかの差はあれど
オンボードの蟹が中級者以上に嫌われるのはサウンドもLANも同じ
398不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 09:48:13 ID:k5RHuyvV
ギ蟹は爆熱で通信が止まるから嫌われる。
399不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 12:43:46 ID:6dAwDMdB
>>397
カニ絶滅を目論んでも、AC97Codecを追放するのがなかなか難しいんだよね。
「使わない」だけなら簡単だけど。
400不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:29:36 ID:GXhiQRlz
ギ蟹はメルコもコレガも駄目だったな。(しかもコレガは蟹純正ドライバを弾くし)
ヒートシンク&ファンで冷やしてもギガサイズのデータとかを2〜4時間
やりとりするだけでOS(Win2k)ごと巻き込んで落ちるからなぁ。
色々試したけど駄目だったんで3日後にはギ蟹を全部GbE-PCIに交換したよ。
(こっちは半年以上、ほぼ24時間運転でも問題ナシ)

そういえばMS-5203のオンボ8139Bも同じくOS(Win98、98SE、Win2k)を
同じように巻き添えにして落ちてた。
このときも色々試したけど結局BIOSで無効化→Pro100+で安定させた。

蟹の絵は好きなんだけどね(家族も気に入っている模様w)
401不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:41:24 ID:9QXHBO/0
>>400
オブジェかw


結局買うとなるとインテルしかないのは寂しい
3comもいいけど売っているところを見たことない


最近オンボードが怪しいので買っておくかな
402不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 14:06:37 ID:6XsZWWDH
3Comは見つけても買わない方が良いような
サポート放棄して日本から撤退してるし
403不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 14:26:25 ID:tYB8Zw2g
使ってるママンに 3Com GbE 乗ってるのはうれしい(A7V600)
404不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 15:21:21 ID:lwG4tC0P
chipがmarvell/broadcomな3comからサポートとったら何も残らん。
カードとしての出来?
405不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 01:25:41 ID:z62FK0uZ
P4P800 SEだけど、オンボードのMarvell 88E8001、
ギガニと同じで、軽ーく負荷をかけてたら1時間ちょっとで切れた。
ちなみにちっこいヒートシンクつけてみたけど、効果なし。

まともに使えてるのは intel と GbE-PCI のみだ。
406不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 03:46:13 ID:ld3EwfCz
そして事実上入手できるのは高価なIntel製のみ・・・
何かの陰謀ですか?
407不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 04:00:45 ID:CHjuupMd
>>402
3Comの謳う「永久保証」って結局、日本撤退したり会社自体潰れたら何の意味もなくなるね。
408不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 08:26:38 ID:XpOkC7Bf
>>407
良心的なメーカーは引き継ぎをちゃんとしてくれる。
たとえ、日本から撤退しようが倒産しようが。
3Comは夜逃げ同然に消えたからねえ。
Gateway2000ほどひどいことはしていないけど、
日本語ページの更新が滞るようになったとたん、
正体不明な中国メーカーに丸投げしてとんずら。
HUAWEIってなんだよ・・・聞いたことないよ・・・。
漏れは昔USRのモデムを買ったのだが、
USRをいきなり買収したかとおもったら、その後のサポート放置だよ。
USRはちゃんとV.90対応予定とかを郵送で連絡くれたよ。
今後は3Comがサポートなどを引き継ぎますとも。
でも、その後すぐモデム部門はいきなり別会社に追い出して(これ知らない人がほとんどかも)、
サポートも何の通知もなく放棄されたよ。
以来3Comは信用していなくて、
今度はとどめとも言えるようなことをやってくれたなと思ったよ。
409不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 09:24:03 ID:Apq5zGHT
なんかクロシコの奴?が評判いいみたいだからヤマダやら探してみたが全然ミツカンネ。
店には蟹の奴ばっか置いてあるし、(エレコム バッファロー コレガ等)
もう諦めてPlanexの奴かったよ、1200TWっての。
選択理由は俺が店で見なかったから、それだけだ。
まだ取り付けてないけど上の人らみたいにOS巻き込んで落ちたり不安定になるようならオンボードのに戻すかな。
Marvellのと3com(サブ機)でこれまたヤバそうだが。しかも100Baseだし意味ねーんだが。

安く済ませようと思うよりはIntelあたりのを買うのがいいのだろうか。
それともいっそ新しく組んでオンボードのGbitにしたほうがいいのか・・。
とりあえず取り付けて様子見てみるわ。チラシの裏ですまん。
410不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 09:40:44 ID:arwaM1tu
nForce4のオンチップGbEをlinuxで使ってる香具師いる?
俺はnForce3なんだが、forcedeth.cが
どうもジャンボフレームに対応してないような気がするんだが。
もしジャンボに出来るようなら教えて欲しい。

ちなみに蟹はジャンボ設定可能になった。
こっちはPCI接続だし熱いから使ってないが。

ジャンボOFFの状態でソフトRAID5のディスクから
SMBでRead 43MB/s, Write 33MB/s 程度は出てる。
411不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 10:52:46 ID:r8O8p78U
>>410
forcedethは速度が全然でないからオープンソース原理主義者でも無い限り
nVidiaのドライバ使った方がいいよ。
nForce4 Ultra (K8N Neo4-FI)にNFORCE-Linux-x86_64-1.0-0301、kernel-2.6.11で
無問題。ftpでの転送速度が最大で300Mb/sくらいで、接続切れたりOS落ちたり
したことは一度もなし。
412不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 11:17:07 ID:UT1xMgSO
秋葉探してもなかったGbE-PCI
近所のヤマダで1380円で取り寄せOK
納期は10〜14日とのこと
とりあえず5枚頼んだ
全額支払い済み

ようやくGigaHUB+100BaseNICの生活辞められる
413不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 13:30:05 ID:+JWgXvtS
俺も市場から消えそうになると欲しがるタイプ。
BXママン とかあると、最期のアップグレードパスじゃない
のかと言う焦りがあるもので。
で、近所の店にいってみると愕然としたよ。
NIC 自体が全然売ってねぇE! ほんとカニだけ。
でも、そこは田舎。 量販店に GbE-PCI はありますた。
他の店も巡って 5 枚ゲット。さて次は HUB か。
414不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 13:44:20 ID:b7MsGlaJ
やっぱ世の流れが無線に傾きつつある証拠なのかねぇ……
415不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 14:18:49 ID:KtXkTQBi
>>402
やっぱり総合半導体メーカインテル様は強いねそういうところ

>>405
買わなくてよかった
でも一つ上(CSA接続)は2万5千円以上するし_| ̄|○


>>414
配線が見にくいからね
でも素人はポートがら空き
416不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 14:28:27 ID:8CShOlPN
NICってサポート必要か?
417不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 14:29:57 ID:GkQmrSJC
>>405
AOpenの855マザーだけど88E8001が2個乗ってるけど切れること全然ないよ。
418405:2005/05/22(日) 15:32:04 ID:z62FK0uZ
>>417
>>AOpenの855マザーだけど88E8001が2個乗ってるけど切れること全然ないよ。
うーむ(´・ェ・`)
うちのは切れたんだよな〜

ちなみにそのときにやったテストは

PC-A(intel mt1000)、PC-B(Marvell 88E8001)とすると

PC-AとPC-Bでそれぞれ1GB(2時間)の同じムービーファイルを共有して、
PC-AからPC-Bのファイルを再生、PC-BからPC-Aのファイルを再生したら
1時間ちょっと過ぎたところで画像がひっかかり初めてそして切断。
PC-Aの方は無問題でネットに接続してたけど、PC-Bは×。

ちなみに、同じことをGbE-PCIでやったら無問題だった。
419不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 16:17:06 ID:wreKB1ja
>>414
手軽だが遅い…
でかいファイルの転送とかならほぼ確実にFastEtherの方が速い…
420410:2005/05/22(日) 23:50:57 ID:arwaM1tu
>>411
サンクス。
nVidiaのドライバ、NFORCE-Linux-x86-1.0-0301-pkg1.runってやつ
落としてはいたんだけど、ちらっと眺めたら
先頭の方の対応バージョンみたいなのの羅列に
FC3系(2.6.11)がなさそうな気がしてためらってたんだ。

これから試してみる。
421不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 00:48:06 ID:LB5Yz5ad
>>414
日本の家屋はごちゃごちゃしているからねえ。
ゆえに、線を張り巡らせることに結構抵抗があるのかもね。
うちも、速度は妥協してデスクトップも無線にしたくなってきたこの頃。
422不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 02:01:07 ID:y3+iFx94
>>418
P4R800V-DeluxeはDriverを8.xにすると通信不能になった。
さすがにLATなどというトリッキー接続はいろいろまずいらしい。
でもVer.7.xの時は切れたことなかった。キャプチャデータをFileServerに転送してたけど。
でP4S800E-Deluxeは問題なし。ちょっと遅いが。
いまはP5GD1 Proなので88E8053だけど。これも問題なし。
あとA7V600(3c940/88E8003同等品)も特に問題なかった。
423不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 02:22:29 ID:s0PW8Rdj
>>421
俺はケーブルがいっぱい出てるのに魅力を感じる・・・
データセンタとかでスイッチからいっぱいケーブルが出てる画像
なんか見ると興奮するおいらは、いかれてますか・・・
424不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 03:52:49 ID:leWZGkN6
このスレで言うのもなんだけど・・・

大量に転送するくらいなら、
最初からUSB2.0の外付けHDDにファイルを書いて、
繋ぎ換えたほうが速かったりしない?
425不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 03:56:44 ID:leWZGkN6
もちろん安価なハブが手に入らない頃からGbEを愛好してるけど、
大きなファイルのコピーや移動の時間を短縮するのではなく、
コピーや移動をせずにネットワーク越しにアプリから読み書きしてる。

ネットワーク越しに読み書きすると若干重いけど、
コピーor移動 が終わるのを他の事をしながら待って作業するよりも早い。

426不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 04:25:48 ID:akNSTAEB
俺の場合、ネットワークレンダリング、ストリーム配信、共有コンパイル、NASだからな
USBなんかじゃ役にたたん。
427418:2005/05/23(月) 11:26:14 ID:jCNNvHqM
>>422
>>P4R800V-DeluxeはDriverを8.xにすると通信不能になった。
うわーバージョンは覚えていないなぁ・・・
これは、いきなり?それとも時間経過とともに?

とにかくギガニと同じ結果になって(´・ω・`)だった・・・・
うちではIntelとVIA以外もう使うことはないだろう。

P.S.
ちなみにハブはバッファローのLSW-GT-5W(茶箱で売ってたやつ)
時間が経つと通信できなくなるなんていう、ハブとNICの相性ってあるかなぁ・・・
428不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 14:59:43 ID:ZzpfGxVT
>>427
そいつの8port版とクロシコのGbE-PCIで考えてたんですけど
クロシコでもだめるこのHUB調子悪いですか?
429不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 19:00:29 ID:29T1SYT4
>>427
ドライバとアプリでなんかあるかも。
以前もファイル転送は大丈夫だけど、ネットゲームで止まるって人いたよう
な・・・。SWも関係あるかもだけど。

>>428
LSW-GT-8W?
いまなら8NSR/8ESにしといたほうがいいでしょ。
430不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 19:28:00 ID:ZzpfGxVT
>>429
LSW-GT-8Cです
2ヶ月くらい前に中古で購入
NIC待ちの状態です。

もうかっちまってるのでしょうがないですわ。。
431不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 19:42:47 ID:GlXGSUdI
普通に使う分には大丈夫だと思う。
ポート数沢山で転送量が多いと・・・
432不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 20:56:43 ID:wpC06HIF
俺のLSW-GT-4Wは問題ないな
433427:2005/05/23(月) 21:00:27 ID:jCNNvHqM
>>428,430
>>クロシコでもだめるこのHUB調子悪いですか?
クロシコとIntelは全く問題なしなので安心汁!

ていうか、HUBが悪いのかどうかもわからないので。
434不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 21:42:38 ID:akNSTAEB
相性の悪いGigaHubはある。テンプレとか前スレ嫁
435不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 22:41:07 ID:29T1SYT4
>>430,>>431
まあ、2対向くらいまでなら・・・。
436不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 10:03:08 ID:JBSVOExV
海のものとも山のものとも分からない新製品より
8Gbpsまでなら保障されているLSW-GT-8Cの方がイイ!

335 名前:不明なデバイスさん 投稿日:05/01/26 23:31:15 ID:ozTwK0l/
>>333
WinPC 2004.4 P134でだめだったのもそれ。>LSW-GT-8C
4portまではOKで5portからだめ。40%以上こぼす。8portにいたっては80%近く
こぼしてた。LSW-GT-4Wも、4port負荷で64バイトパケットで20%こぼしてた。

coregaのSW08GTも1%ぐらいづつちょろちょろこぼしてたし、LinksysのSR-2016JP
も8portからこぼしてた。
437不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 20:51:02 ID:fAuOcqA9
自分はF3やTamarackより、Broadcom BCM5388買うな。
438不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 22:16:38 ID:AeITkeqo
>>437
具体的に製品名で言うと?
439不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 02:25:29 ID:NYGdJtkl
スイッチスレ。
ポート前面/背面、電源内蔵/外付とかでいろいろあるし好きなの選べば?
440不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 15:54:20 ID:BKkvdyeM
>>438
IPアドレス・MACアドレス表示機能付で能登が喋るギガビットスイッチが欲しい
441不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 16:13:33 ID:nlsceBAr
米IDT、毎秒10ギガビットのデータ転送速度をサポートするFCM ICファミリを発表
http://feeds.feedburner.com/nikkei-nr?m=3569
442不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 16:17:52 ID:0wz9jFnJ
しゃべるスイッチといえば、み(ry
443不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 22:18:32 ID:Kw01mTtc
ピタゴラっしょ。
444444:2005/05/25(水) 23:26:03 ID:+0IMtfME
 
445不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 13:40:50 ID:i/5dvno3
みさくら?
446不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 14:49:36 ID:p09yxJ6z
http://img6.dena.ne.jp/ex64/20050601/213/49694933_1.jpg
http://img6.dena.ne.jp/ex64/20050601/213/49694933_2.jpg
VA6122 で1800円でオークションで売ってるんだが
やっぱ玄人思考のほうがいいかい?
もう探すの疲れたよorz
447不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 15:17:26 ID:9cQ+mUIh
Jamboフレームも小さい、まともなチーミングも出来ない、安いだけが取り柄のNICなんてやめて
安定したintelカットケ。
448不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 18:33:46 ID:cigyAf4g
>>445
なんこつ?
449不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:52:32 ID:HBv1WT/N
IntelってCPU以外はいいもの作るんだね
450不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 22:32:59 ID:gYA/7Hsv
規格で速度が決まってるデバイスだからだろ
451不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 22:33:09 ID:XLODJlmb
CPUでもPentium-Mコアは優秀だと思うけどな

プ(笑)はな...
452不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 22:37:17 ID:x4m/s4oi
>>448
ひきこもり?

はとりあえずおいておいて。宮村か。懐かしい、懐かしすぎる>しゃべるHUB

でもいらないっす。SNMP/RMONしゃべってくれた方が遙かに使えるっす。
453不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 00:26:35 ID:Adosbk+r
インテルカード探したが見つからない
某街の○スパラにあったが4000円で茶色のダンボールに入っていた 怪しすぎ
しかたないので1700円でバッファローの蟹カード使っている
454不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 01:16:40 ID:eWBgP01L
>>452
健康法?

俺は動けば良いのでオンボードでお茶を濁してる…
古いPCにはグリーンハウスの蟹でも載せるか
455不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 01:44:26 ID:Tb416Zu5
マジか・・・時代を感じるな。

>>445
喋るSWといえば、古今東西、『ACTON Talking-HUB "宮村優子" VoiceVer』 だよ。
ACTONで公開されてたSampleのWavは今でも使わせてもらってるが。
456299:2005/05/27(金) 04:32:23 ID:jkeKgmXO
>>453
> しかたないので1700円でバッファローの蟹カード使っている
私もバッファローの蟹カード(LGY-PCI-GT)を使っているんですが、
いろいろ試行錯誤してもnetperfで最大88Mbpsしかでてないんですよ。

そちらではどれくらいの速度出ていますか?
457不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 10:21:22 ID:vxa+W0ZY
「システム起動を確認」
って奴か。
458不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 10:46:54 ID:R0fv9Kz8
某アニメの全盛期の頃だったか。
Acctonがそんなハブ出してたねえ。
いまじゃあそのAcctonもSMCに完全に取り込まれて、
日本国内じゃ跡形もなく消えたが。
SMCもNICチップはやめたのかな?
元WesternDigital直系の由緒あるところだったのだが。
459不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 10:59:54 ID:Tb416Zu5
そこでクロシコブランド辺りで New 『Talking-HUB "みさくら" Ver』 キボンヌ。

で、出りゅぅぅぅ!大っきいパケット出ちゃうにょぉぉぉお!あひぃぃ!

みたいな。もし発売されたらうちの会社のSWは全部交換することを誓う。マジで。
460不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 11:27:48 ID:9fWhz/zZ
|-`).。oO(そんな会社ヤダ・・・
461不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 11:33:14 ID:C+myRPOu
>>459
コーヒー吹いたw
ひとつくらいはネタとして持っていてもいいが
常用したくないなw
462不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 12:19:04 ID:WNlGxJho
>>459
もちろんパッケはご本人さんのイラスト入りですか?w
463不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 13:58:06 ID:ZpUQcPO2
>462
更にそのHUBを経由してきたエロCGは全部ふたなりになるってのはどうよ?
464不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 14:10:19 ID:7uHZX2bc
ノーベル平和賞ものだな。
465不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 15:08:56 ID:vD3EPvBv
工事とかで停電した後、ブレーカ上げたら大合唱か・・・。
466不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 15:50:33 ID:WNlGxJho
>>465
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
467不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 16:31:13 ID:C+myRPOu
>>465
この辺のみさくら語が怒涛のごとく流れるんでつね……
ttp://rainy6ch.hp.infoseek.co.jp/misakura/html/misaword.html

インテリジェントwなHUBはこんな感じでカスタマイズ可能
ttp://www17.ocn.ne.jp/~fox/misakura.html
468不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 18:05:38 ID:BMI/deXU
( ゚ Д゚) 開くスレ間違えたみたいだ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(; ゚ Д゚) ・・・?!
469不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 23:07:50 ID:TN/Xi/06
流れぶっちでくろこのGbE-PCI探しにいったらGIU2V-PCIが売ってたんで買ってきますた
とりあえずdriverインスコして動きました
設定とかなにもいじらずに GIU2V > GbE-HUB > nF3U 250Gb > RAMドライブ で
CrystalMarkのHDDが40〜50MB/sくらいです

EVERESTで見たら66MHzで動いてるようですが、これ信用していいんですかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:11:59 ID:QcJ0QtfH
いいえ
471不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 06:35:09 ID:BLUyOskS
Broadcom Ethernet NIC Driver
Linux (i386/IA64/x86-64) 8.1.55 05/27/05 687KB
http://www.broadcom.com/drivers/downloaddrivers.php?cookiecheck=1
472不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 01:35:28 ID:lGtwFfcX
Broadcomの新しいドライバ(v8.27 (04/25/2005))をサーバ側(BMC5700)
とクライアント側(BMC5703)にインストールしたら、ファイル共有の
パフォーマンスがかなり向上した。

CrystalMarkでの計測
サーバ側(drive e:)(共有ディスク: Maxtor 120GB)
    8504: 56.24 54.01 30.89 43.09 8.28 20.15 MB/s
クライアント(drive z:) (サーバ側のdrive e:のリモートディスク)
 (前)9552: 53.51 26.93 59.47 27.40 46.64 17.40 MB/s
 (後)11476: 75.19 27.47 78.82 26.94 62.98 15.58 MB/s

サーバ側より、クライアント側でのスコアがいいというのがちょっと?
だけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:05:30 ID:QZBWPtX+
すげえな
PC自体はどんな構成?
474不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 22:43:11 ID:ZQiLL3Z4
>>459
ちょうどこういうHUBを買いそうなニートがお勧めのスイッチングハブスレに乱入してる。
面白いから見に来てみ。
475不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 23:25:24 ID:ol3gaEPe
Intel 82573E/82573V/82574V の違いって何ですかね?
検索してもIntelのサイトにも無いようなんだけど。
476不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 07:16:03 ID:r0vhQ+BC
>http://developer.intel.com/design/network/prodbrf/308014.pdf
82574Vはなんだろね。bufferとか、TOEとか、port数とか?
まだM/BのPDFにしかのってないようだし。
477不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 10:24:19 ID:g8V4kqcD
GigaByte製品の質問はここでよろしかったですか?
478不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 10:56:18 ID:O0EQvlhR
>>477
一昨日いらっしゃいませ
479不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 11:07:45 ID:24WzZI7/
>>478
未来の時間を指定して「いらっしゃいませ」なら判るんですが、過去の時間を
指定して「いらっしゃいませ」というのは矛盾していませんか?していませんか?

私は考えます。過去に遡る事が出来ない以上、「一昨日いらっしゃいませ」という
発言には矛盾がある。
480不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 11:51:47 ID:WgpXN3ua
>>479
来て欲しくない輩に対して「一昨日きやがれ」って言うの知らないのか?
481不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 11:57:59 ID:j1xGgzQ+
>>480 在日なんだから勘弁してやれ
482不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 13:42:34 ID:24WzZI7/
>>481
私は在日朝鮮人ではありません。
私はそれを思う。あなたは私に大変失礼な人です。一緒に、あなたは在日朝鮮人
に対して差別的見地を持っていることに対して、私は大変不快に思います。
483不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 13:49:29 ID:j1xGgzQ+
まぁ、在日だから勘弁してやるか・・・
484不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 13:57:27 ID:qwZhRvjH
>>481
私は在日朝鮮人れはぁあああ あぉりません。
私はそれを思う。ぁあああ あぉにゃたは私に大変失礼にゃ人れしゅぅぅぅ。一緒に、ぁあああ あぉにゃたは在日朝鮮人
に対してぇぇぇぇ゛差別的見地を持っていぃることに対してぇぇぇぇ゛、私は大変不快に思いぃましゅぅぅぅ。
485不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 13:58:39 ID:8l5liV+g
機械翻訳通したみたいな文章狙ってるのかもしれんが、なんか寒いぞ
486不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 14:49:37 ID:Bv3NCt80
おぃおぃ。

在日朝鮮人と言っても、日本で産まれ日本で育っていて、
書き込みの日本語力では、日本人と区別が付かないぞ。
487不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 15:30:08 ID:rfjTnr4S
質問なんですが、今G22を使ってるんですけど、これの内蔵HDDを40G
のものに自力で交換するのは簡単ですか?

なんか20GBだと足りなくなってきちゃったので。
488不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 16:20:14 ID:XK8vy9DU
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなあ・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. 
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
489不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 16:29:58 ID:KY0PTbHn
>>487
無理。
490カニンテル:2005/06/02(木) 21:45:42 ID:b6nO7lRQ
カニで7k、インテルで9014で直結した場合、
実際にはMTUいくつでやり取りされるの?
491不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 23:01:15 ID:qwZhRvjH
おまいさんはRWINやMRUを書きやがらないで、そういう質問しやがりますか。
そもそも、1000BASEは最大長を指定するです。

これでも読んできやがれです。
http://www.ethermanage.com/ethernet/ethernet.html

492不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 00:32:12 ID:qFjivLWI
PLANEXの「GN-1100SX」
http://www.planex.co.jp/product/giga/gn1100sx-2.shtml

搭載コントローラ TAMARAK TC9021 ってどうなの?
493不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 07:51:41 ID:OOyWJhYV
しらんが、それ光ファイバーだぞ。いいのか?
494不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 10:07:20 ID:JZEKv6T7
>>491
なんでMTUの話にRWINが関係するのかちゃんとかけよ低能。
貴様みたいな低脳はマジで社会のゴミ。今すぐ一族郎党まとめて焼死しる!
495不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 14:42:16 ID:GJeLzV/T
荒らしまわってる団子か?
>>481-484
496不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 16:29:58 ID:r8Tyd0bw
みさくら調のGbEハブ開発スレはここですか?
497不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 23:32:22 ID:c9jE1KC9
とりあえず、PCIEなNICはどこが最強?
498不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 23:41:33 ID:j4OEH8Gk
>497 マジレスすると最強なんて人によって定義が違うし(ry

まぁ単体で販売が確認されてるのが
SysKonnectのmarvelのヤツとHPのBroadComのオプションのヤツぐらいです。
個人的にはBCM5721搭載のを買って貰ってレポートして貰えると嬉しい
499不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 23:58:34 ID:GcPoBAwQ
://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0603/comp09.htm
500452:2005/06/04(土) 14:40:09 ID:Xrv5t+Y8
>>498
Dellの公式単体発売なしのを除くと、
MarvellはSysKonnectで3つ(8052/8061/8062)、NECから1つ(8061)、D-Linkから1つ(8052?)
Broadcomはhpから2つ(5721/5751)、IBMから1つ(5721)
だったと思う。

>>427
場合によって症状が違う。起動時はアドレスとれるけどTCPが通らなくて、
DHCPを再度取りに行くととれなくて死亡。

8062は持ってないのでよくわからない。

で、最強はたぶんBroadcom 5708じゃないかな?全く製品出てないけど。
501不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 21:38:31 ID:anBwp6uD
http://www.sunix.com.tw/it/en/Product_Sub.php?cate=2&class_a_id=35

これから発売らしい。台湾のメーカー。
502不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 10:30:44 ID:Yzhkx5Fb
>>501
LAN1400のリンクをクリックしても「IEEE1394A & USB2.0 Combo CardBus」なんて書いてあるしw
まぁPCI-EXPRESSのGbEカードも速いとこ入手しやすい製品がでてほしいね。
503不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 00:01:14 ID:o1956uOv
P5WD2 PremiumのオンボードTekoaを使ってるんだが
100ギガ級のデータをやりとりしてると、突然OSごと落ちたりする。
このマザーボードにはオンボードLANが2系統あって、
もう1系統(Marvell 88E8001)なら無問題。

Tekoaのドライバのせいなのか、
それともTekoaが熱暴走してるのか…

とりあえず、Intelの最新ドライバでは、
まだTekoaはJumbo Frame対応してないし…
504不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 15:32:00 ID:0UdDS0BU
WindowsXP同士のTCP/IPファイル共有でのファイルコピーを
タスクマネージャのネットワークタブのグラフで観察すると、
ピークで30%、平均25%程度っていうのは正常でしょうか?
ジャンボフレーム対応のハブで繋いでます。
どちらもi865オンボードLANです。
505不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 19:03:00 ID:fHpes+mv
クロシコのモノがない今、何がオススメですか?
出来たら通販で買えるやつでお願いします。
506不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 19:27:28 ID:IeSlpUWz
便乗質問です。
玄人の奴ってほんまに再出荷してるんですかね?
GREEN HOUSEかなんかがマシかなと探したけど見つからないです。

507不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 19:39:58 ID:4jCfzTAl
GbE-PCIを秋葉原で探しても見つからないから諦めてたら
秋葉原じゃないZOAに7個ぐらい置いてあったのでとりあえず2個買ったよ。
508不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:08:25 ID:yTHk4abD
GbE-PCIキター
509不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:52:56 ID:d9zW89Mj
>>504
正常です
510不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:56:07 ID:G2Ru1x0d
>>505
いまんとこ選択肢は、
・GIU2V-PCI(VT6122)
・Intel PRO/1000 MT DA
・それ以外の蟹
くらいじゃない、選択肢は。

店頭もそうだけど、通販もPCI-NICの商品ラインナップ薄くて、
アイオー、メルコ、グリハ、プラネ、エレコムのうち2〜3種類の蟹
あとはインテルだけ、みたいなとこばっかだし。

>>506
GREEN HOUSEも、現行のラインナップでは
サーバ向けの数万円する奴以外は蟹だけ。
511不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:13:30 ID:h03jGqTC
・DC194A (BCM5782)
これは? 通販でしか買えないけど。
512不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:18:32 ID:R4g0p41s
その値段出すならIntel買うだろ。GH-ELG32Bみたいな値段ならまだしも。
513506 :2005/06/07(火) 01:56:11 ID:KQzuC1LG
>>510
レスTHX。
NIC-MANIAとかだけ見て、上で誰かが言うてるけどGH-ELG32Bが
よさそうなのかな、と思ったけどそもそも現行で売ってないっ
て問題があったのね。さすがにインテル買うほど余力はないし。

玄人復活を待ちますわ。
514不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 12:27:06 ID:TI8vj9FI
>>507
GbE-PCIいくらだった?
515不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 12:29:07 ID:TI8vj9FI
それと やふおくで 1000Mbps という単語で検索すると
ひっかかるが GbE-PCIのOEM元のX-NET 6032VPI 売ってる外人っぽいのがいる
日本語応答がおかしいので途中でやめたが・・・
516不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 13:24:18 ID:KQzuC1LG
見てみた。確かに、びみょーだなありゃw
517不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 20:04:11 ID:BgGfj7Kx
>>514
\1,554-だった。
祖父地図で蟹の箱入りが1700円ぐらいだからまぁ納得
518不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 20:22:35 ID:eCLlx7Ro
GbE-PCI      Jumbo Frame MTU MAX=9,000
PRO/1000 MT  Jumbo Frame MTU MAX=16,128
519不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 20:24:43 ID:4j+49kt7 P2@ 210.138.105.172(172.105.138.210.bn.2iij.net)
ふと
ジャンボマックス
を連想 >> 518
520不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:36:27 ID:R4g0p41s
どうせ家庭向けで今主流のBroadcom chipでは9kまでしか対応してないし。
Intel選ぶ人間はそれで選んでるわけでもないだろ。
521不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:39:26 ID:JxTExwFt
Pro100SからオンボードのVT6122に変えてみたけど
nyのポート警告が増えてキー数へらさんとWEBが使えなくなる。
体感的に軽いしベンチも上がるみたいで痛し痒し
522不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 23:32:12 ID:plemkH3W
>>521
クロシコのGbE使ってるが問題ないぞ 
3000K前後でも軽快そのもの・・・

MBへの実装が悪いんじゃね? VIAのChipsetとか (;´Д`)
523不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 23:42:03 ID:JxTExwFt
なんか6122で設定可能なバッファ数が最大256だったけど
これって関係してないかなとか考えてみたり
524不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 10:17:29 ID:tbRIx2lx
GbE-PCI うってねーぞ
横浜 川崎 秋葉原近辺 どっかない?
525507:2005/06/08(水) 11:32:15 ID:ulXTReMq
>>524
厚木にあった
526不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 12:18:50 ID:HAwBs6q7
ZOAって厚木にもあったのか。。

そう言う折れはPCI-EのGbitイーサー待ちでーす。 
527不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 14:09:25 ID:nbmpKVSp
528不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 20:08:29 ID:qj2Q991f
NICスレかこのスレにあったと思うんだけど、VT6122は時々CPU負荷を跳ね上げるの?
最近、PCが謎の高負荷に陥ってマウスポインタがカクカク。
529不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 00:15:00 ID:1OWCQyZA
VT6122(GbE-PCI)の新ドライバ出てるね
VIAのサイトで新しく出たやつよりも、WindowsUpdateの方がさらにバージョンは上になってる
VIAのサイトのドライバも新しくしてくれた方が最初から最新で入れられていいんだけどなぁ
530名無しさん:2005/06/09(木) 00:50:03 ID:PwIadWxr
>>529
>>372
Marvellとかにしても、windowsupdateのほうが新しかったりするね。
IntelもIBMとかのほうが新しかったりも。

>>528
ならないな。
531不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 01:00:53 ID:Ilu4g9Uy
>>528
PCのメモリ足りないだろ。512MB程度じゃ何かの拍子にそうなるよ。
532不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 01:05:13 ID:/Yz36fRk
>>530
GbE-PCIのOEM元使ってるけど
Microsoftのドライバーでも速度は変わらんかったわ 400Mbps程度
WOLの設定についてVIAのものには特に無かったが
MicrosoftのものはMagicPacket等の設定ができるようになってる。
533不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 02:07:55 ID:xosFHNnv
GbE-PCIってボードが酷いよな。

netperfで長時間負荷をかけるとブルーバック。
糞コンをOSCONに換装したら安定した。
534不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 07:12:24 ID:3ASCqhH6
それはボードの問題というより、コンデンサの問題のような気が…
535不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 09:03:43 ID:8i+yoWdT
マザーか電源だな。
536不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 10:56:16 ID:saIiSXTp
何かあったら全部GbE-PCIのせいかYO!

デスクトップ3台ともGbE-PCI突っ込んだからあとはギガHUBだな。
537不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 11:40:32 ID:zxLkfAhz
MS-6120N、MS-6163、TUSL2-C、D845GBV(内TUSL2-CとD845GBVは毎日24時間フル稼働)
にGbE-PCI入れて半年以上使っているけど今のところトラブル無しだなぁ
538528:2005/06/09(木) 14:22:00 ID:zNbtku7r
>>530,531
GbE-PCIじゃなくて、GIU2V-PCIだけど
装着時から、時々CPU負荷がMAXになります。
メモリは1GBなんで、足りないことは無いと思います。
ドライバVerは1.39.0.97ですが、どうしてだろう・・・
539不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 14:28:51 ID:saIiSXTp
>>538
俺も買ったけど、AX3S Pro-U(815E)だと認識出来ないから諦めたよ。
何故かUSBだけ使えたけど。
540不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 19:56:29 ID:1OWCQyZA
>>538
WindowsUpdateして見れば?
ドライバが1.42.0.100になるはず
それで駄目ならボード自体かPC自体の環境の問題では
541不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 21:35:00 ID:Cdh7ZsMM
>>538
安定して使えてるから 環境再確認が吉

>>539
そのころの青筆得意技のPCI配線省略じゃね?
542不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 09:08:54 ID:vvuQr6Hc
WinXP x64版で、SandraのLAN Bandwidth Benchmarkで計測したら、
130MB/sなんてありえないスコアが出た。32ビット版のときは、
せいぜい62MB/sだったのに。

ちなみに、デュアルOpteron252(PowerNowで、1GHzにクロックダウン)で、
オンボードのBroadcom5703。
543539:2005/06/10(金) 10:35:08 ID:fkbZ4wln
>>541
色々調べたけど、無理に使おうとしない方が安定すると言う結論に達したので諦めました
で、新しくPC組んだ時に使おうと思ったけど、新しいのってUSB2.0もIEEE1394も下手するとGbEまでオンボードだから
使い道無いかも…orz
544不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 22:48:32 ID:gbxB4HBp
取りあえず今日厚木ZOAでGbE-PCI買ってきた
後7個ほど残ってたけどひょっとしたら倉庫に在庫あるのかも?
545452:2005/06/11(土) 04:29:46 ID:MR2oOtZq
>>492
やぁ。ここに昔血迷ってGREEN HOUSEのGH-ELG64Tを買った阿呆がレスしてみるよ!
搭載チップはTC9021Aだ。
http://www.green-house.co.jp/products/network/lan/close/elg64t.html
まだPRO/1000のServerアダプタが高くてねぇ。

で、Netperfやったら64/66MHzPCIで動かしてるのに200M台しかでない恐怖を味わったぜ。
速攻でちょうど出回り始めたPRO/1000MT Server Adapterに買い換えました。
同じ環境でNetperfが900Mbps台になったよ。大ショック。
…まあやめといた方が良いと思いますですよ。

>>527
また血迷ってDZ556Aを買ったら、hp Asia-Pacific (シンガポール)から取り寄せになりました。
hp directplusで。で、基盤見たらシルク印刷のマークがhpじゃなくてBROADCOMなのね。
NC320Tはわざわざhpマーク(直ぐしたに"invent")が入ってるのになぁ。
IBM Nextreme 1000とおなじBROADCOMリファレンスっぽい。
意味もなく基盤が普通サイズのNC320Tと違ってPCI-e x1カードらしく基盤も小さいし。

で、PCI-EのGbEカードが手元に4枚になったんだが、PCI-eあってオンボードに
PCI-e GbEがないM/Bは1枚しか手元にない罠。血迷うのもほどほどに。
546不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 06:28:29 ID:m46tOWbM
GJ! 君の屍を越えていくよ!!
547不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 06:31:45 ID:DFtAr6oj
クロシコのGbE-PCIの最新ドライバってどこにあるの?
みつかんね。
付属のCDどっかいっちゃったよ・・・。
548不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 07:21:12 ID:FTOhL+oi
VIAサイトで探そう
549不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 09:05:30 ID:FhSB8GVb
>>545
そのころならNS DP83820/83821 chipのほうがマシじゃなかった?
D-LinkやPlanex、玄人とかのも出たし。
550不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:54:56 ID:WXpSN+ng
551不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 20:39:10 ID:oA66mPNF
Intel製1000Base-T LANカードのマイナーチェンジ版。
搭載チップが82541GIから82541PIに変更されている。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/ni_i_nw.html#pro1000gt
552不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 10:35:33 ID:eqSKdvrX
>>549
NS DP83820はね・・・クロシコのは地雷ですよ。

チップは66MHz対応なのに、基板が33MHz専用。
Web上のスペックでは66MHz対応、箱には66MHz対応とは書かれてない。
まさにクロシコクオリティ。
553不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 12:17:55 ID:3jOypnDs
>>552
たいした問題じゃなかったな。他には高いのしかなかったし。
今なら他にもあるから選ばないだろうが。

しかし、地雷って言葉好きだねえ。
554不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 21:56:30 ID:sKbG9JSN
GbE関連に関しては玄人思考の製品化は速かったですね
次にPlanexもNSを出して、あとはTamrak、Altimaの時代が来て
蟹の現状に至るって感じなのかな。
何にしろアレのおかげで割と自分の中で玄人の株が上がった気がします。

今サブマシンにGbEと1394、SATAカードと3枚も玄人が刺さってる
…よく考えると嫌な構成だな
555不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 22:05:45 ID:eqSKdvrX
>>553
ええーっ
33MHz専用カードをさしたら、そのPCIバスが33MHzになっちゃうじゃん。
体感速度には影響ないとはいえ、精神衛生上よろしくないですよ。
556不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 23:30:49 ID:s7YgNHOy
アフォか
33MHzのPCIスロットにさせばいいじゃん
557不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 09:30:50 ID:myBQ4w1V
>>556は問題の本質が分かってないアフォ
558不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:53:21 ID:4MLO9plC
パンがなければケーキを食べればいいと言うお姫様がいるスレはここでつか
559不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:46:09 ID:mvn+InkY
パンがなければナンを食べればよい!
560不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:12:28 ID:DdNfy+xJ
>>553
>>556
33MHz専用品だということを買う前に知る方法は?
買った後に気がつくための方法は?

というか、クロシコのが33MHz専用品だということを知ってた?
561不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 23:40:15 ID:3VS2fICP
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
562不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:35:21 ID:TZYDz8Dr
PCI-Xマザーなのにバスが1系統しかないヘタレなんだ
563不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:56:25 ID:BsG+NhLR
33MHzのバスがあったところで、
そこに挿すべきだ、ということを知らなければ、66MHzのほうに挿してしまうわな。
564不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:30:13 ID:fjsTFz1T
565不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 01:09:50 ID:OdifVdbK
>>562
最近はともかくあの当時は一系統のマザーも多かったですし
現状でもPCI-Xは2系統有っても32Bit/33MHzのSlotが
一個しかないので66Mhz迄でも良いので高速な物に対応して欲しいって需用は
有ると思いますよ。

というかちょっと荒れ気味なのでそろそろ終わりにしましょう。

>>564
BCM5721の製品が遂にHP以外から来ましたね。
BCM5751の方が発売されるかと思ってたんですが嬉しい誤算だ。
566不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:47:51 ID:/hPOzp1i
BCM5721/5751ってジャンボフレームに対応してないしなぁ…
やっぱIntel製のが出るまで待ったほうがよさそうだ
567不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 12:01:07 ID:5ED0XVrT
まだまだ終わらんよと、すっかり話題に乗り遅れた俺がきましたよ。

>>560
つ[RD2 PCガイガー改]

玄人のTP83820GB-PCI64は端子をマスクして66MHz認識させても、まともに動作しない
困ったちゃんだけど、言われるほど悪くも無かったね。当時としては安価で安定してたし、
玄人志向だしでこんなモンでしょ。
ところで66MHzと玄人繋がりでGbe-PCIだけど、66MHzで動いてる。10GBほど転送して
FC掛けてみたけど、特に問題ないみたい。だから>>469も66MHzで動作している可能性は
あるね。GIU2V-PCI買ってみようかな。
568不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 14:05:47 ID:wrlHuESH
総括:所詮クロシコ
569不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:35:52 ID:xFnk3Wck
>>567
>>467のは66MHzCapableのことを動作してると勘違いしたんじゃない?
どう見てもほかのチップたちが対応してそうな気がしないんだけど。

しかしGbE-PCIはいいよぉ、安くて早くて安定してる。
570不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 16:18:19 ID:ZyJGOpfN
>>567
その改っていうのはなんなんだ?

改の付かないVICSのRD2 PC GEIGERなら今でもNforce2 M/Bにささって元気に暮らしてるよ。
571不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:42:04 ID:5ED0XVrT
>>569
結局GIU2V-PCI買っちゃったけど、残念ながら33MHzでした。
ただパフォーマンスは良好で当たり前だけどGbe-PCI同等です。
しかもブリッジ不要のカードなのね。

>>570
改はユニバーサルPCI対応のこと。
572不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 14:57:31 ID:gouwefzT
>>571
ユニバーサル化できました?
切り欠きをつけただけでは66MHzPCIにさすとPCが起動しなくなる・・・
573不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 18:38:09 ID:S3+c6qxS
>>572
3.3Vのキーウェイ削っただけじゃまだカードは5V専用だから、保護回路が働いて
PCが起動しないね。端子を6箇所剥がす必要がある。
って勇んでUpしようかと思ったけど、当時造った端子図がみつからない。
いる?
574不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:22:52 ID:DDc9G5gJ
昨日秋葉に行ったら、GIU2V-PCIが\3129で大量に置いてあった。
数日前に、\3580で買ったばかりなのにorz
575不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:43:39 ID:1mpx3nQC
>>571
USBはVT6212だよね? VT6214にはsupporting combo-solutionsと書いてある
けど。特にVT6122のパフォーマンスにも問題ないならOKだね。
576不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 00:13:08 ID:cyJ2Wpeb
>>573
はげしく、ほしいです。
一応、怪しげなピンはマスキングしてみたんですが、まだ足りないようで・・・
577不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 10:33:13 ID:Xc956WIE
>>576
A10,16,59
B19,49,59
上の端子をマスクするか剥がすと5V/3.3V両対応になる。
B49はM66EN,他はV I/O。
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0803.jpg
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0804.jpg
578不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 16:35:12 ID:cyJ2Wpeb
>>577
マジで助かります。

579不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 23:45:47 ID:v8sBZtAp
レポきぼ〜んぬ

●ASUS PEB-G21
(1000BASE-T LANカード,PCI Express x1)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050618/ni_i_nw.html#pebg21
580不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:13:49 ID:PB1OuPjB
581不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:19:56 ID:QjrmEX/k
|■ドスパラ秋葉原本店


Intel製1000BASE-T LANカードの偽造品流通が発覚、Web上で回収を告知 
Intel製1000BASE-T LANカード「Intel PRO/1000MT Desktop Adapter(PWLA8390MT)」の偽造品回収に関する案内をWeb上で告知している。
偽造品とされるのは2005年5月〜6月10日(金)の期間中に同店が販売したパッケージ品で、正規品パッケージと比較して、
型番の表記やWindowsロゴなどに大きな違いがあるという。なお、MACアドレスを検索ページで調べても「Intel」という結果になるほか、
PCに組み込んだ場合も若干のパフォーマンス低下があるものの正常に動作するため、パッケージ以外での判別は困難としている。
パッケージに記載されているシリアルナンバーに関して、同店がIntelに確認したところ、本来はLowProfile対応製品向けに発行されるシリアルナンバーだったことが判明したという。

偽造品購入者に対して同店では正規品との交換もしくは返金を受付けている。

Intel PRO/1000MT Desktop Adapter(PWLA8390MT)の偽造品流通は2003年11月にも発生しているが、今回の偽造品とは内容が異っており、今後も十分な注意が必要といえる。

□INTEL PRO/1000MT Desktop Adapter(PWLA8390MT)偽造品回収の告知
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=pro_1000&m=n
□関連記事
【2003年11月22日号】Intel製Gigabit LANカードの偽造品が流通、パッケージ品も
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc_pwla8390mt.html
582不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:41:41 ID:+oW/WMdk
横流しキター
583不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 02:18:28 ID:nazcgqJ8
ドスパラだけじゃないだろうな。偽造品流通。
584不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 03:15:42 ID:1wh/a4ML
あわてて箱を確認したが、そもそもPWLA8391MTだった
585 :2005/06/19(日) 04:42:34 ID:Vi0C320O
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=pro_10002&m=n

うちの見たら、パッケージ右側面の下の方の√みたいなマークがないわ
ソフマップの中古で千円で買ったんで、以前から怪しいとは思ってたけど・・・
製造は2002だし他の部分は全部正規品のほうなんだけどね
586不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 05:07:31 ID:WmCDbRcP
漏れのPRO/1000MT Desktop Adapterも2002年製。確かじゃんぱら中古品ww
>>585と違って「パッケージ正面」と「パッケージ背面」は「正規品」と同じ

なんだけど「パッケージ右側面」は「偽造品」とほぼ同じ?! 日付は違うけどね・・。
 ドスパラ写真 DATE:07/19/2004 MADE IN MALAYSIA
 漏れの所持品 DATE:06/17/2002 MADE IN MALAYSIA
587不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 12:17:43 ID:0RqNJPvk
古い話と新しい話がごっちゃになってるな…
昔の方はMACで判別出来るだろ
588不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 14:29:56 ID:ys25IynF
偽パッケージの出来不出来は、スキャナの解像度とフォントの有無で決まる
589不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 16:50:52 ID:uaEo+3dv
MTからGTに変わっているね
590不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:42:11 ID:TFimxuoa
光にするんだけど、1000MTよりPro100Sかな?
591不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 20:07:50 ID:+BHmEO2V
光にするなら、1000MFとか、 1000XFのほうがよくね?
592不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 20:25:36 ID:aW8OuiUe
なんでさ?
593不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 21:06:18 ID:NOOLmbc2
物理的に繋がらないぜ。
594不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 21:37:08 ID:UT7vQR6v
>>584
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
595不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 23:26:00 ID:8f2PS703
10GbEはいつごろ手頃になるかな?
1GbEだとiSCSI使う気にならないけど、10GbEだと使ってみたい。
596不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 04:48:38 ID:2NpimS5b
その頃にはHDDの速度も上がっていて、10GbEでも使う気にならないと思う。

597不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 06:53:30 ID:p9LN71zF
HDDの速度向上は頭打ちだから問題ないと思う。
回転数も15000rpmで止まっているし。
598不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 09:45:14 ID:R9q9Hz+t
回転数が限界だからな。
記録密度で解決するしかない。
599不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 10:52:35 ID:hodwKnBn
HDDのユニット内RAID0モドキで速度上げる技術はすでに発表されてますが何か?
600不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:29:23 ID:bp4EoO3+
なんかHDDの話になってるが・・・。

GbEだろうが10GbEだろうが、それに応じたプロトコル負荷の処理が問題だと
思うけど。iSCSIだとよけいに負荷かかるわけだし。
TOEなどIOプロセッサなり、マルチプロセッサなり必要で。

10GbE自体の低価格化もまだ先だろ。10GBASE-Tの規格化も来年あたりだった
はず。今ある光やCXの低価格化は期待しにくいだろうし・・・。
601不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:41:16 ID:i5q2H8rF
黄色いケーブル1フロア敷設するだけで、1ヶ月分の給料がまかなえた時代が懐かしいなw

それにしてもGbEのNICが1000円ちょいで買える時代って…
老人のたわごとでつかそうでつか
602不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 20:41:49 ID:m8PK3Gh4
それよかGbE-PCI、出回ってないのが問題。

蟹はいらねーしw
603不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 20:43:01 ID:m8PK3Gh4
結局 >>552 は勘違いさんだったってことでFA?
604不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 20:44:07 ID:m8PK3Gh4
あ、>>560 もだ。


勘違いさんだったってことでFA?
605不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 21:21:22 ID:KbToUjg5
>>603-604
勘違いはおまいさん。
>>552,>>560は内容自体は正しいよ。
606 :2005/06/20(月) 22:55:30 ID:BQ4zBYhU
┏┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┓
┃                ┃
┃       RTL8139C  ┃
┃ (V)。。(V)  PC238TE  ┃
┃ ミ(∀)ミ          ┃
┃               ┃
┗┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┛
607最上級版:Intel PRO1000MT:2005/06/20(月) 23:16:10 ID:BQ4zBYhU
廉価版: メルコ LGY-PCI-TXC+SISドライバ
中級版: プラネックス FNW-9803-T
上級版: Intel Pro100/S
最上級版:Intel PRO1000MT

超ド級版: 蟹 匠が使うLANカード
608不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:35:03 ID:qmgV0HrA
>>606 >>607
邪魔
609不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:34:13 ID:c2iaT88G
610不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 21:39:08 ID:edIT11m1
>>605
ワカンネ。>>552 >>560の内容自体ってどこまでよ?
611不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 23:26:46 ID:AUKpNzjk
>>610
間違っていると思うなら、どこが間違っているのか君が指摘すればよかろう。
612不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 23:39:31 ID:DVY4aslz
バカをあまり追いつめるとファビョって暴れて迷惑だから捨ておけ
613不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 00:50:44 ID:vIGxQ5pg
>600,609
そんなあなたにこちらの製品をどうぞ。

http://www.chelsio.com/products/T210.htm
614不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 00:54:06 ID:bEo9CEQS
>>610
しっかりレス嫁よ。

>>552はそのまんまだろう。玄人志向とOEMのサイトや取説には仕様として66MHzと記載
されているが、実際は33MHz専用カード。

>>560もそのまんまさ。動作クロックに関する情報が出回ってなければ件のカードの
動作クロックについて確認する方法は、メーカの公開している仕様情報しかない。
購入後に確認する方法は、直接的には、>>567か適当な周波数カウンター。
間接的には端子の導通をチェックする、同系統のバス上の他のデバイスの帯域変化を
調べるとか。ソフト的には例えばEverestでPCIデバイスのクロックが表示されるが,
これは全く当てにならない。
つまりほとんどのユーザにはPCIデバイスの動作クロックを確認する確実な手段は
無いということさ。

32bitPCIカードの動作クロックについては結構いいかげんで、66MHzスロットに挿すと
そのクロックで動作しようとするものも結構有る。手持ちのNICだとRTL8169使ってるのが
該当して、認識はするけどまともに通信できない。
Gbe-PCIは例外的に66MHzで正常に動いているけどね。
615不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 07:50:57 ID:iD8UcD/I
>>614
GbE-PCI、66MHzで動いてるの?
GbE-PCIに釣られてバス全体が33MHzに落ち込むということではなくて?

厨質だったらスマソ
616不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 11:40:51 ID:3TG9r3M4
初めてLANカード買ってみようと思ってるんですが、どのカードがいいでしょうか?
3com、Intelは候補にしてみました。今はオンボードの蟹さんを飼っています。
とりあえず光が安定・速くなれば・・と思っています(稀に認識しなくなるorz)

Bフレ(OCN)上り56M下り50M
WinXP
617不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 13:03:40 ID:p23cBE83
スレ違い。
618不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 13:25:31 ID:HJlAPTmG
>>616
良くわからなきゃIntel買っとけ。3Com は日本から夜逃げした。

619110:2005/06/22(水) 14:35:24 ID:jQ3KyXD0
ああ、カードが33MHzだからそれで動いてるはずだろって話か。
620不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 16:31:18 ID:SS0w2LOn
質問.スレ違いだったら….

オンボードのIntel 1000 / PRO MT 搭載の機種で,
JumboFrame用の設定が無いのですが,これはやはり使うなってことでしょうか.

教えてください.
621不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 18:29:32 ID:mAv952GC
>>620
しらんがな
622不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 19:42:48 ID:et5POx/i
GBE-PCI、厚木ZOAで買ってきた。漏れが買って店頭には残り3個。
WOLもOKでした。
最近のはケーブル繋がなくてもWOL出来るんだね。知らなかった。
623不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 22:46:26 ID:9OPOXOWT
>>620
chipがなにか、driverがどうか、設定がどうかまったく不明。
624不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 22:49:42 ID:9OPOXOWT
>>622
最近といわれても・・・。PCI 2.2、intel 82559とかからOKだったよ。
625不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 05:29:19 ID:7zOxFB/S
>>620
Pro/1000 MTじゃないのか?
型番くらいまともに書けよ
626不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 12:51:54 ID:FqslDWNe
判らなければ使うな
627不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 16:00:41 ID:1fPtaNsT
>>581
に関してなんだけど、バルクで見るからにアヤシイの買ってしまったんだけど…。
バルクもヤバイですかね??
5月のGWにワンダーシティーで購入。一枚4千いくら。2枚購入。
2枚ともラベルのPWLA8390MTの9のところに縦白線(印刷ミス)っぽいのが入ってる。
昔買ったPWLA8391MTのラベルと明らかにクオリティが違う。
(ところどころ印刷しきれてない白縦線が入ってる)
バーコードの文字の具合が嫌な感じ。

かなり怪しいんですけど…。でも普通にネットには繋がるし。

ワンダーシティ無くなったんで暮のサポートに電話したら今のところ報告なし、
MACアドレスを聞かれてintelのようです、との返答をもらい、終了。
MACアドレスじゃわからないみたいだけど、って言っても無駄でした。
どうなんでしょうねぇ…。
628不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 16:07:15 ID:1fPtaNsT
さらにアヤシイ部分発見!
8391MTのプラスティックケースには中央に「intel」と入っているがそれが8390MTのプラケースには無い。
「プラ」っていうリサイクルマークみたいなのが無い!!
しかもATTENTION…云々の文字のプラのでこぼこのクオリティヤバス!!
偽者くさい!間違いない!!
629不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 17:19:35 ID:apFpxllm
>>627
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>1fPtaNsT ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
630627:2005/06/23(木) 17:59:44 ID:6KExnKAz
ID変わったと思うけど627です。
今付属していたドライバ類(未開封)を一ヶ月半経過して初めて開封。
まさか。まさかね。そんなことはあるはずない…。



ドライバCD-ROMがCD-Rだった_| ̄|○

偽物確定〜!
あははあああはあはああぁぁあは、一ヶ月気づかなかった俺って一体…?
特定されちゃうだろうけど土日の休みに暮逝ってきます。
631627:2005/06/23(木) 19:18:13 ID:1fPtaNsT
さっき暮に電話したときに間違って昔の8391MTのMACを伝えてたので
もう一度8390MTのMACを伝えるもやはりintel。
んでCD-Rの件を伝えると、代理店がドライバをCD-Rで添付することもあり、これも代理店のだそうだ。
プラケースの違いは8390と8391で違う可能性があるとのこと。
良品です、とのこと。

じゃ、やっぱり正規品でいいのか??疑いすぎか?
普通に動いてMACがintel返すとなると判断できんわ。
8391バルクと8390バルクで比較はできるけど、8390を今回初めて買ったので比較できん。
ということで、もう直接行くのは止めて、しばらくここで様子見させてもらいます。
632不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 19:18:45 ID:s2TeQwTf
>>627
高負荷テストと、Macアドレス、チップやカードの詳細写真きぼんぬ
633不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 23:13:36 ID:STjG3sPl
今回の偽装品が一体どういう経路で流れたかで状況が変わりそうですね

8391やGTに製造が移ったので、余った8390のOEM向けの製品を
どこかが安売りしたのをパッケージだけ偽装してどこかが売ったのか
検査落ちの製品をどこかが流してさらにパッケージも偽装したのか?

で前者だった場合なら、Chipが古いだけで問題ないんでしょうが
後者だと事実上Macアドレスまで偽装されてる以上Bulk品では判別が
難しい気がしますね…

ドスパラのWebによるとSerial.Noがロープロファイル向けの物が
貼られてるらしいので、IntelJapan辺りにSerial送って問い合わせるのが
一番速いかも知れないですね…
634不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 03:39:23 ID:mzWWxyx/
>>627
こないだオクで1000MT買って、MACがインテルだったから安心してたけど
>>627の言ってること全部当てはまってる・・・
うちもドライバCD-Rだ・・・('A`)

ちうか>>581のも当てはまってるんだよな・・・
ハズレ引いちまったか・・・

ところで、偽者ってどうなの、そんなにダメなのか?
635不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 07:29:18 ID:xJI0AQPy
636不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 10:44:34 ID:lMgbg1gl
>>634
自分でテストすれば
637不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 11:19:02 ID:mzWWxyx/
>>635
いや、MACはintelなんだってば・・・

>>636
ギガハブ買ったらテストしようかなと思っている。
今はまだギガビット環境構成途中なので
638627:2005/06/24(金) 13:19:10 ID:d7M+e+Bn
intelに電話してみた。
まず、バルク品については保証対象外なので購入したショップに問い合わせてくれ、とのこと。
んで、ボックス品では偽物が流通しているようなのですが、バルクに関しての可能性は?
との問に、ボックス品に関してもそのようなことは把握しておりませんが、との答えが。

ダメぽ_| ̄|○
もうちょっと時間が経って、このことが周知されるようになるまで待つしかないな。
どっかのニュースサイトでも取り上げればいいのに。
639634:2005/06/24(金) 16:28:00 ID:mzWWxyx/
とりあえず購入ショップ(オークションストア)に一応問い合わせてみた。
こっちは偽造パッケージのようとはいえ一応ボックス品ですし。

チップが古いだけの横流し偽造ならそのまま使うんだけどなぁ・・・
640627:2005/06/24(金) 16:56:28 ID:d7M+e+Bn
とりあえず、ageさせてもらいます。

>>639
ボックス品でCD-Rだったんですか?
それは正規品だとありえなくないですか??
こっちはバルクだったんで、代理店が入れたという暮の返答にとりあえず納得したのですが。
641不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 20:16:12 ID:y5Rhi4Q+
俺もそう思う
ボックスなのにCD-Rなんておかしくない?
俺はバルク ドライバ無しのしか持ってないけど・・・
642不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 20:24:30 ID:i6/mnaDO
>>639
箱ならIntelに直接聞くべき。
バルクだと、今回のような場合は、店の真っ当さ次第だね。

つーか、とりあえず
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=pro_10002&m=n
ここ見たんか?
643634:2005/06/24(金) 21:21:35 ID:mzWWxyx/
>>642
だから偽造パッケージらしいってイッテルジャマイカ。
>>634で書いたとおり、>>581の記事の分の怪しい点は当てはまってるし、
まぁおそらく偽造パッケージ。

つっても記事どおりMACは本物しめしとるし、しばらく使って様子見るよ。
蟹チップのオンボードよりひどくはならんだろ・・・('A`)

ところで単体で出切るNICの負荷テストってどんなんがある?
試しては見たいものの良く分からん。
644634:2005/06/24(金) 23:24:44 ID:mzWWxyx/
購入店から返事キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
かいつまむと

・仕入先に問い合わせたら、仕入先も本物として海外より輸入している。
・正規代理店経由ではないが、正規代理店じゃないからといって偽物って事ではない。
・一応Macアドレスは確認した(以前偽物が出回った事を知っていた)
・現行のモデルはPWLA8391ですので型落ち商品が安く出回ってきたのかと思っていた。
・載っているチップ自体は現行の物より前の物である為パフォーマンスが若干落ちるも動作自体はおそらく問題無い。
・今のところ仕入先に調べてもらっている。希望なら返金する。


とのこと、まぁ様子見ですかね・・・
645不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 01:27:55 ID:gv3oKz73
>>644
ほんとに 「希望なら返金する」 と明言したのなら、販売店の鏡だな。
646不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 07:05:32 ID:6rS3yNjJ
バルク品の偽物をうまく見分けられる方法があればいいんだけどな

本物買った人に写真提供してもらって、半田の盛り・シルク印刷とか比較するとか、

偽物と思しき物の各種番号を寄せ合ってみるとか。
偽物はMACやシリアルが実は全部同一番号だったりとか…なんてミスはさすがにないか
647不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 07:17:54 ID:6rS3yNjJ
あと、ほぼ確実に偽物(新)と判明している>634にも
簡単にできるならば、基板の写真提供をお願いしたいな。

例えば>627に書いてある、ラベルの印刷クオリティってのも、
実際本物と見比べてどの程度違うか皆で見てみないと、
今後偽物判断の根拠に使えるかどうかわからないと思うし。
648627:2005/06/25(土) 11:14:52 ID:ylQc4F19
そうなんだよねぇ。ちょっと騒ぎすぎちゃったけど、
実際本当に偽物っていう根拠が無いし。
8390の本物らしきバルクのパッケージ見たこと無いのがなんとも。
8391と比較できてもねぇ。ヤフオクとかでの写真も拾えなかったし。(出品されてない)

とりあえず他の8390バルクを見に時間があったら秋葉原行ってきます。
649634:2005/06/25(土) 21:23:58 ID:sPk2GY95
>>648=627
ちなみにうちの中のプラパッケージも、印刷の9に縦線入ってます

基盤自体に怪しいところは見当たらないから、基盤は本物ってオチなら嬉しいんだけどなぁ。
650634:2005/06/26(日) 00:03:35 ID:sPk2GY95
651634:2005/06/26(日) 00:05:31 ID:sPk2GY95
連書きスマソ。補足
上から

パッケージ全体
ラベル部のみ
基盤表
基盤裏

箱についてはドスパラの奴が分かりやすいと思うので省略。あのまま。
652不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 00:30:25 ID:JyPqQy9u
転載だけど、
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031102B/Intel-PRO1000-MT-NIC-S.jpg
これと >650 を見比べる限り、基板やチップは同じように見える。
ただ、コネクタの上部の「Intel」表記のないのが気になる…
OEMなのかなぁ?
653不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 00:57:17 ID:rMFBK8E8
シールの下にintelあるね
654不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 21:15:41 ID:XG9vzxIM
ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/pwla8390mt.php

634の基板の見かけは、昔のMAC違いの偽物とそっくりだね。
裏面の「A7」のシルク印刷が無いとか、多少違いはあるけど。
シルク印刷が何も無いってのは、それはそれで妙だし、チップの製造時期も
似たような時期のものというのが怪しい…
昔の偽物が、MACまで偽装して再登場したって可能性すら考えられるな。

ちなみに漏れが持ってる(昔の偽物騒ぎ直前に購入)バルクは、652の写真と
表側に関しては全く同じで、Intelの文字は左上にある。
しょせんバルクだから、漏れのが真正かどうかすら分かんないけど。
655不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 21:22:48 ID:yU0k8UdB
ところでMACを偽装ってそもそも可能なのか?
偽装したら最悪かち合うって危険性があるような気がするんだが。
その辺どうなの・・・・
656不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 21:57:02 ID:CGIm61Fn
偽装する人は衝突なんて気にしないのでは
657不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 22:19:34 ID:tixCDNu1
>>655
偽装品が全部同じMACアドレスだったら問題あるかもしれんけど、
IPv4使ってて同一セグメント上で重なる確立はかなり低いから大問
題にはならないが、偶然かち合うと切り分けが大変。
658不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 23:31:04 ID:yU0k8UdB
あぁ、そうか同一セグメントじゃないと関係ないな(´ω`)
根本的なところで間違えてた。スマソ。
659不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 02:21:26 ID:Gd5C05LZ
最近はさすがにあまりないが、一昔前の台湾製NICだと、
まったくインチキなMACアドレスが付いている製品は少なくなかった。
660不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 08:29:52 ID:FBDGPqHq
8391は8390に対してどれ位パフォーマンスアップしてるの?
661不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 13:31:13 ID:sBjOOPaB
週末に届いたPWLA8390MT>>634と一緒だ
ドライバCDラベル印刷されてたけど、裏見たらCD-Rだったorz

俺もオークションストアからのBOX購入なんで問合せしなければ・・・
662不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 17:47:05 ID:f2B430VU
GbEカードを2枚さして、片方はHubに接続、もう片方は別のPCに直結したとして、
ある特定のアプリだけ直結したほうのGbEカードで通信することは出来るのでしょうか?

さらに、GbEを複数枚挿して、アプリごとに使用するカードを分けたり
することは出来るのでしょうか?
663634:2005/06/27(月) 17:52:33 ID:wJ4jgqhf
>>661
ひょっとして同じストアでつか・・・?
ってかストア晒して大丈夫だろうか。応対は良かったが
664不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 17:59:54 ID:t68yWzPy
>>662
無理。
665不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 18:01:10 ID:wJ4jgqhf
>>662
パケットフィルタで強引に分けてみてはどうよ?
666不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 18:01:54 ID:gTB7o9hl
>>662
気合も必要だ
667不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 18:33:00 ID:7TNnM0s1
>662
できるOSもある。ソースルーティング(ポリシールーティング)だな。
WindowsXPとかは無理。
668不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 19:00:28 ID:ARjUvzcs
漏れなら素直にチーミングして帯域を増やす
669不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 19:06:23 ID:GiKncFDv
単にteamingして対向で帯域増えたっけ?
使うIP増やしたりしないと無理だったような。あくまで合計帯域の向上で。
670662:2005/06/27(月) 20:03:46 ID:YloXT+ej
やはりできないですか・・・。
でも、teamingというのは初めて聞きました。
これとパケットフィルタリングを調べてみます
671不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 20:07:54 ID:7TNnM0s1
hostsに直接接続したPCの直接接続側IPを書くのではいかんのか?
672不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 21:58:25 ID:rJ3I++rp
Windows上のエクスプローラなどからなら、
直結側でアクセスするときは直結側のIPアドレスを
\\192.168.***.***などと直接指定することで、
一応区別してアクセスできると思うが。

hostsにIPアドレスを書くやり方はやったことない。
673661:2005/06/27(月) 22:35:24 ID:sJLUf7d0
>>663
同じかもしんない
問合せの返信あったけど同じような内容だったしw
CPUの例え話があったら同じかな

俺もとりあえず様子見しようと思っている
674634:2005/06/27(月) 23:54:59 ID:wJ4jgqhf
>>673=661
ちょwwwそれ同じwwwwうぇwwwww

CPUの話有ったよ・・・
まぁ文考えるのマンドクセだっただけかも知れんけど。
つまりあれか、要注意ですか?

しかし問い合わせ以降は流石に同じ商品出してないな。
未開封だったし店は無実かもしれんし、晒すのは辞めとくか。
何より返金するって記載してあるしなぁ。
675不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 01:46:13 ID:cO2RJ69C
>>662
特定のアプリとはなんなんだ?
676不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 06:04:29 ID:IjWq6VsP
>634の基板裏
ttp://w.satoweb.net/futaba/src/1119711538529.jpg

この裏ラベルのフォントで本物と偽物が区別できるのではないか?
(偽造する人は、フォントまでは完全に捏造できない、もしくは手間がかかるので、
スキャンして文字の輪郭がボヤけるか、別フォントになっている可能性が高い)

具体的には、「PRO/1000 MT」の「O/」の部分。
本物の「O」はもうちょっと横に太く、「O/」下の方がもうちょっと近くなっているような。

あと、1行目と2行目の位置にズレがあるのではないか?
本物では、2行目の開始位置は「Intel」の「n」の右辺あたり、
2行目の終了位置は「MT」のMの右縦棒よりも左にある。

漏れの手持ちの8391バルクとの見比べた感想。8390は別だったらすまぬ。
ちょっと事情ですぐに写真うpできないのは申し訳ないが。
677不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 06:38:02 ID:IjWq6VsP
from NIC MANIA
 ttp://www.nicmania.net/nic/img/pro1000mt/pro1000mt_c.jpg
from AKIBA PC Hotline ←ページ最下部、裏面写真は>676の参考にして
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/ni_i_nw.html
from AllAbout (>652)
 http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20031102B/Intel-PRO1000-MT-NIC-S.jpg
>634所有の偽物
 ttp://w.satoweb.net/futaba/src/1119711521690.jpg

なんか>634のは、「intel」のロゴに違和感があるんだよな。
「in」の部分が「tel」に対して、線が細いというのか。

それを言い出すとallaboutのも「n」の上辺が細いので何か変に感じるのだが
なんか全て偽物に見えてきた…
678不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 06:58:07 ID:yjzmF6Xt
偽物は全部北朝うあなにをすgflsdlfgkjぷちこ
679662:2005/06/28(火) 13:20:56 ID:e5hlCmZz
>>675
ネットワーク越しにエンコードをする必要があって
エンコードソフトを動かすんですけど、
それを複数同時に動かしたときに別の回線で
アクセスできたらいいなと思いましてね。

ローカルのHDDで処理すればいいんですけど、
わけあってネットワーク越しにエンコードする
必要がありまして・・・。

2台のPCをGbE以上に速い接続方法があればそれでもいいんですけど。
680不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 14:46:53 ID:dIHst2Y6
>>679
エンコードしながらGbEの転送間に合うのかな?
結構な勢いでCPU占拠すると思うだけど?

単純に転送が間に合わないなら>>671-672のどっちでも良いんじゃないかな?
GbEのNICなんて蟹なら安いし試してみて〜
でもwindowsの共有って相当遅いからパフォーマンスは期待できないかも
681不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 15:09:05 ID:7LXwTJcB
682452:2005/06/28(火) 15:15:07 ID:MJ3wV6+k
>>549
PHY一体に惹かれまして。あと熱くなさそうだったし。
いやホントはHUBのChipがTamarackだったからそろえてみただけ。
いまでもサブノードのHUBはTamarackチップ。が、先週あたりから熱で通信不能に。
Broadcomのに換えよ…

>>551
USER'S SIDEで今年の1月に買った覚えがあるのだがなぜ今頃…?

>>564
もう血迷わないぞ…もう…
…だれかレポプリーズ…

>>640
BOXでCD-RなのはPacificDigitalのRAIDカード以外に経験がありません。
それはさすがに怪しいのでは…

>>679
(*゚Д゚)つInfiniBand
E-1200買って一階層で50台以上つなげちゃうぞ、とかいうなら10GbEの方が良いと思うけど。
RDMA実装を考えるとMyrinetより安くてレイテンシが10GbEより小さいInfiniBandで。
ってディスクだけならFibreChannel/4Gで良いんではないでしょうか。
683662:2005/06/28(火) 16:17:53 ID:e5hlCmZz
>>680
最近発売されたデュアルコアのAthlonを買いまして、
それで2つ同時にエンコソフトを動かそうとしてます。
で、エンコしてるときに別のHDDとNASで
ファイルのコピーをしたら、激しく速度が低下して・・・
まあ当たり前といえばその通りなのですが・・・。

もしクロスケーブルで接続してエンコにはそっちを使えるなら・・・
と思って聞いてみました。
hostsファイルを使うのは
MainPCにLAN2つ付けて
192.168.0.1
192.168.0.2とあったとして、
Main1 192.168.0.1
Main2 192.168.0.2
という風に書いて
\\Main1\xxxx\zzzz.mpg
\\Main2\xxxx\zzzz.mpg
とアクセスするということですかね。
それをIPで直接指定するのが
>>672ということで・・・。
恥ずかしいことですが、>>672のようにIPを指定して
アクセスできるというのを始めて知りました・・・。
今夜にでもさっそく試してみることにします。
684662:2005/06/28(火) 16:21:52 ID:e5hlCmZz
>>681
説明が足りなかったかもしれませんが、
録画した動画はPC1、エンコードするマシンはPC2
で、それを高速でつなぎたかったのです。
>>683でまとめたやり方をすれば
ネットワークの状況如何にかかわらず安定した速度で
リモートできますえね。
個人的にはWindowsXPのリモートデスクトップがなかなか
いいんじゃないかと思ってたりします。
685不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 17:05:04 ID:yjzmF6Xt
イミフメ>>683-684

エンコードさせることと、通信することとそれらのコピーをすることを
PCIバスのボトルネックを考えずにやってるっぽいことしかわからんかった。
686662:2005/06/28(火) 17:46:52 ID:e5hlCmZz
>>685
そうですね・・・それもありましたね。
PCI Express用のGbEカードを買ったら
幸せになれるかもしれませんね。
687不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 20:42:14 ID:SHUL2xQO
10GbのPCI-Expressって有りますか? 
688不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 22:27:34 ID:imTKLek1
>>687
ttp://www.myri.com/

発表だけ。IntelやChelsioはまだPCI-X。
689不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 22:57:11 ID:7i2ir980
HP COMPAQ の NC7131 (intel 82543GC) ってどうっスか?誰か使ってる
人いませんか?PRO/1000MT SAのさらに倍高いんだけど、何が違うの?

いや、会社に1枚転がってるのを見かけたんで。
690不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 23:16:14 ID:imTKLek1
>>689
PRO/1000T相当。
次がPRO/1000XT、その次PRO/1000MTで、はっきりいうと世代が古いから定価
が高いだけかと。でもちゃんと使えるはず。
691不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 00:30:12 ID:DYbzXwcM
>>690
初代、2代目スレ辺りでは、性能では T > XT > MT と、何故か新しいほど性能が落ちてると言う
結論だった希ガス。

まあ、性能関係なくTの82543GCはかっこいいからそれだけで買いかと(藁
かのServerSetIIIクリソツなパッケージ。
692不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 00:50:06 ID:mEZWHv35
これも中身は蟹さんですか?
ttp://www.planex.co.jp/product/giga/gex-1000t.shtml
693452:2005/06/29(水) 01:25:31 ID:ha0SAPV2
>>692
Marvellっぽいです。まだ。
PCI-Eで34カードに載せられるチップを量産してるのはMarvell位のはず。
ついでに最初からExpressCardのリファレンスを出してたのも。
(なので台湾のODMメーカが一番採用しやすい)
モバイル向けPCI-Exで量産してるのはほかにBroadcomとAgereがあるけど、
BCM5751Mはパッケージサイズが88E8053に比べて大きいので。
(hpのノートPCとかには内蔵されてますが)
5752Mもたぶんサイズは一緒。
AgereのET1310は88E8053に近いサイズですが、量産時期が遅いのと、
数が出てないので高いようです。
ちなみにBCM5751Mが15mm四方、ET1310が10mm、88E8053が9mm。

そういえばBroadcomはBCM5752/5753もJumbo Frame非対応ですね。

というかマニュアルに載っているデバイスの確認のところのプロパティ、製造者がMarvellに
なってるのでほぼ確実かと。

しかし、我らが匠、蟹のPCI-Express対応チップの中でもまるで88E8053のパクリのように
後から追加されたRTL8111B/8168Bが今月製品ラインに投入されたので、
しばらくすると代替わりして中身が蟹になるかも。(なにしろ88E8053とほぼpin互換)
694不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 09:57:16 ID:QO/eYw9X
>>682
>ってディスクだけならFibreChannel/4Gで良いんではないでしょうか。

FCだけだと、領域を複数のホストに割り当てたとしても、
マウントできるのはそのうちの1台だけで共有はできない。
695anonymous:2005/06/29(水) 12:01:44 ID:I7FrRTCP
そこでWindows Clusterですよ!
696不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 14:38:45 ID:ha0SAPV2
>>694
ありゃ、FCだけならDASかただのSANになるからその通りですね。スマソ。
SAN FSで共有ということで。
…え、アポーのXsan安いなぁ…
個人的にはCXFSを推したい。

>>695
え、MSCS?
697不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 20:40:12 ID:WlJAvHLh
>>688
Thx。

Myri-10G PCI-Express NIC
dual-protocol
10G Myrinet and 10G Ethernet

ってあるけど、すごくカッコいい。 これを使ってクラスタ組んだらいいね。
698不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 22:01:34 ID:G/v3JKHR
数日前買ってきた PRO/1000 MT 偽造品ぽいのですが。
箱のラベルもドスパラのと全く一緒。

で、ボード上のバーコードラベルの番号を見て、
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/21397.htm
とか見てみると、Intel(R) PRO/1000 MT デスクトップ [Low Profile] (RJ45) だって…
ちなみに A95833-002 だった。

>>634のはちゃんと Intel(R) PRO/1000 MT デスクトップ (RJ45) ってあるな。
だから真正品とは限らないが。
699不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 22:30:12 ID:+vrPxW8g
GbE-PCIどっかにねーかな
700700:2005/06/30(木) 01:05:23 ID:Ef6fAINH
701不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 02:38:12 ID:ESj+rIrz
702不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 08:53:20 ID:kaFjhhcx
http://computers.goo.ne.jp/_ZI_2_0735858165310
かなり狂った値段だなw
703不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 12:07:00 ID:m9et3qcA
>>702
あと5年もすれば同等品が\5000で買えるようになるよ。
1000BASE-Tの規格策定が1999だったし。
704不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 16:22:41 ID:a5VrcFom
>>702
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/06/651889-000.html

元は120万ですか・・・これじゃケーブルも手が出ないのだろうねぇ(´Д`;)

ちなみに銅線での10Gbって存在するのかな?
705不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 16:41:24 ID:vcZy97mE
>>701
これってマジに速くなるんかな
706不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 17:00:15 ID:E22eeos7
>>705
そう高いもんなじゃないんだから買って試したら?
707不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 18:17:02 ID:ntC3TMxm
>>704
>銅線での10Gb
規格策定中のはず

708不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 18:46:56 ID:hZLa4UxP
同軸の10GBASE-CX4はもうある。Infinibandとかとかなり共通化。
より対線の10GBASE-Tが策定中。
709不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 21:29:43 ID:jp6C/x0c
10Gでも銅線で行くって事はまだまだ樹脂光ファイバーより低コストって事?
710不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 22:56:04 ID:9WHma1h1
>>709
トランシーバーとかの値段はピッカリよりも河童の方がは安くなってますね
ってかそもそもスイッチが個人で買えるような値段じゃないからな〜
hpのなら買えないことはないですよ?
ttp://h50146.www5.hp.com/products/networks/procurve/pdfs/ProCurveMay01.pdf
711不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:19:30 ID:bj7v3kUm
>>709
コストっていうか
トータルで光よりもメタルの方が信頼性があるってことだと。

エンコード・デコード部分で(光だとこういう言葉は使わないのかな?)余計な手間がかかるんだろうなあと。

#経路としては光の方が信頼性もコストも勝ってるのかな?
712不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:38:38 ID:6mEQ7qJw
光だと、ケーブルの取り扱いが大変だからではないかと。
当然メタルでも取り扱い方や取り回し径とか考える必要あるけど、てきとーに
やってもなんとか動いちゃう(ことが多い)。
光だと、一回失敗しちゃうともぉどうやっても使えなくなっちゃうし…。
713不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 00:03:51 ID:hZLa4UxP
ケーブル自体の値段は、光のほうがInfinibandの4xよりも安い。
距離も比べ物にならないし。CX4では15(〜25m)程度。

コストでは、より対線が一番下がるのは間違いないだろうし、今使いたけれ
ば光かCX4しかないんだし。
MyrinetのCX4は予価$795になってるね。16port SWは$6400でSeptember 2005。
714不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 03:43:51 ID:6xKRrZG6
光ケーブルは末端処理が面倒だからなぁ
4千円くらいで売ってる工具でガシャコンってわけに行かんし
715不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 15:21:11 ID:eLyHyTTl
WAN側もgiga対応な、2万円以下のブロードバンドルータありますか?
716不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 16:31:03 ID:oWM7irsu
>>715
これが、そう
717不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 19:00:12 ID:rVQrOzk/
そうめん
718不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 19:05:56 ID:o3D/5Vpy
>>716
ほへ?
719不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 19:07:12 ID:o3D/5Vpy
720不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 19:15:20 ID:lKzkDwxs
>>719
座布団一枚。

ギガルータも結構安くなってきたのね。
721不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 23:11:32 ID:elDwxjfD
>>719
これ、どんなCPU積んでいるんだ?
NetGenesis SuperOPT-GFiveでSH4 240MHzでFTP 250Mbpsくらいだったよな
G5より圧倒的に消費電力少ないし…

それとも専用チップでも載せてルーティングしているのかな
722不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 23:12:53 ID:xOm+CuKi
最大消費電力が6.3Wってのに惹かれるニダ<丶`∀´>
723不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 23:40:18 ID:Ne4H8OMH
これがのルーターは化け物かっ
724不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 05:52:44 ID:/2mJJwAV
>FTP測定値:641.1Mbps
>Smartbit測定値:929.0Mbps
うそ臭い数字だな
725不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 10:18:37 ID:ygQg6oea BE:17324249-
726不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 10:35:29 ID:Q/h7V8ew
>>724
100M以上ならなんら問題ないでしょ?
727不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 11:59:18 ID:zI8gzXAZ
>>726
大有りだろw
728不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 14:02:57 ID:Q/h7V8ew
>>727
100M以上のWAN回線つかってんの?
あんたのLANではWANに対して100M以上もトラフィックが要求待ちなの?
729不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 14:29:08 ID:Ce5kA5FA
お前は馬鹿か?

企業が嘘の情報流してる時点で問題だろがボォケ
730不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 14:32:20 ID:Q/h7V8ew
>>729
お前は馬鹿か?
数値なんて環境が違いますですむんだよ!
アホ丸出しだなw
731不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 14:49:28 ID:SohWRPqh
なんか変なのがいるなw
WANポートGiga対応ルーターの主な用途を知らないようだ
こういうのって現在はローカルルーターとして使うのが一般的
G5もそうした用途を想定しているみたいだ。家庭のネット接続用じゃ速度面では
完全に意味ない代物出しどうしても欲しい機能があるとか、大規模LAN組んでいるとか物好き以外は買わないだろ

当然ローカルルーターとして使う場合は最高1000Mbpsだから100Mbps以上出れば
問題無しなんて言っているDQNは逝って良し
732不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 15:21:24 ID:Q/h7V8ew
>>731
何!?家でそんな用途で使うのか?
それともまさかcoregaを業務用に使うみたいな事をいうようなバカチンはつげんじゃね〜〜よなw
保守もつきそうにない製品を24時間動かし続ける気か?
733不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 15:25:37 ID:Q/h7V8ew
もう一点

> WANポートGiga対応ルーターの主な用途を知らないようだ
> こういうのって現在はローカルルーターとして使うのが一般的

こんな使い方してるの本当にあるのか??
100M以上を要求するような場合FiberChannelとか使うんじゃないの??
734不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 15:37:59 ID:zI8gzXAZ
知ったかぶりっ子全開だなw
735不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 15:45:54 ID:Q/h7V8ew
>>734
なんでそんなに必死なの?
いいじゃん。子供のお小遣いで背伸びしたら
買えそうWANポートGiga対応ルーターが出たんだから喜ぶべきじゃないの?

俺、PCルータ使ってるけど、こんなに安いなら買おうかなって思ってるところだよ。
736不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 16:20:43 ID:H4EJfj0n
>>733
FibreChannel はネットワーク接続には使わないなぁ. あれはストレージ用だ。

ミッションクリティカルでないちっこい事業所で、
LAN をちょっとしたフィルタリングつきで2つに分けたい、
っていう需要用にはこのコレガの製品でもいいんじゃないの。
たとえば小学校・中学校で教員用LANと生徒用LANを分けるとか。
737不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 16:46:06 ID:Q/h7V8ew
>>736
FibreChannel はストレージ用ですよ。当たり前ですけど・・・
100M以上のトラフィックを要求するような構成ってファイルサーバとかそういうのじゃないの?
733の発言はちょっと勇み足だったのは確かだけど・・・

インターネット見るだけなら10Mでも300人程度なら十分にまかなえる。
直ぐに壊れるような製品を使ってトラブルを多発するより確実な製品を使って運用するのが「業務運用」ってやつじゃない?
738不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 17:12:36 ID:ygQg6oea
かわいそす
739不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 18:01:58 ID:w+obtglq
  \,,人.∧,,人.∧,,人..∧,,人.,/
   <   (´・ω・)カワイソス  >
  /"Y'‘W"Y'‘W"'"W"Y'"W\

これ使いな
740不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 18:02:31 ID:JSi9MTnw
なんか痛い方が沸いているようで・・・
741不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 19:20:52 ID:eZ6j/VNU
いい加減IPをころころ変えて書き込むのはやめろ。
うざいから
742不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 19:34:53 ID:dBR/baNr
カワイソス
743不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 22:28:49 ID:Q/h7V8ew
なんだこの流れは?
744不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 23:07:58 ID:1zlk6Dxa
Gbpsのルーターの話で
eoネットのやってる家庭用1Gbps光ファイバーの事は無視ですかそうですか

まあウチの範囲まだG通ってないけどな・・・
745不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 00:09:31 ID:n/Nmpu9X
>>743

                         v,,_
         ,┤               \, ̄',!
     y,,,,,,,/゙.l゙             ,rシ'"
      ゙''i、 .,,,"i、              ,,,―-、、
      /`i "`            ィ-‐',ン'"゙゙l ゙l
    l''ー" ‘''┐  =@      ‘''"゛   .| |
    `'''i、./''"   ゙l゙l               l゙ |
      ゙l .゙l、   ,l゙.}           丿丿
      `ヽ`ー--'゙,,/          _,-ン"
       `''―''"             ''“"゛
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"

こんな感じ
746不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 00:14:53 ID:O+DaNGXn
>>744
そういうのは本当にGbps出るかどうかの議論が先じゃねーのか?
747不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 00:42:44 ID:+6rsBvM7
>>746
生の速度は600Mbpsくらいは出るらしいぞ
ttp://eonet.jp/1g-ftth/report4.html

まあPPPoE通すと結構減るだろうけど、
それでも早い地域なら2〜300は確保できそうな予感。
ギガルータにする価値はありそうだが。
748不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 01:50:06 ID:SAUzCIBQ
>>747
インフラを構築して後は何をするんだい?
749不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 01:56:45 ID:MrfAGlaJ
>>748
HDTV over IP だろうなぁ
あれ本来は 1.5Gbps いるらしいし
750不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 02:13:00 ID:+6rsBvM7
>>748
友人宅とソフトイーサで接続してるもんで
速度は上がるに越したことは無い。

あと自鯖。
751不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 03:43:47 ID:bQ3nn90y
>>747
ユーザー数増えたら速後ガタ落ち必死な希ガス
100MbpsのFTTHですら60〜70Mbps以上出ている所ってそんなに無い気がするけどどうよ?
752不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 04:33:33 ID:gcKin4Yb
関係ないが、FTTH、1000BASE-SX, 10GBASE-SR憧れる。

全てのネットワークを光で引きたいのだ。一番のネックが光対応スイッチ
753不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 10:38:51 ID:KBxkrXjP
>>747
eoの網内の速度を誇られてもなぁ
754不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 11:09:15 ID:SAUzCIBQ
>>751
俺、TEPCO光でルータを介さなければ70Mbps以上でてるよ。
ルータを介すと40Mbpsまで落ち込む・・・。
755不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 12:24:21 ID:HTqlya3Y
>>754
ルータ変えたら?
756不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 12:33:28 ID:SAUzCIBQ
>>755
本当にルータの何が原因かハッキリしないうちは変えたくない。
何が原因なのかな?

ルータの機能というよりスイッチの機能で落ちてるならルータを変えても意味がなさそうな気もするんだよね・・・
757不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 12:57:14 ID:aJDpEg6B
>>754
環境さらさないと誰もわからんが、その文面からだと普通にルータが原因だとしか思えない。
758不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 13:14:58 ID:j0iUpxZw
>>757
君に考えてほしいとは言っていない。
ていうか>>751にレスしただけで速度を問題視しているわけではない。

筐体ルータ内の機能(=ルータ+スイッチングハブ(+ファイアウォール))のどれが問題なのかわからないっと書いただけ。

759不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:30:05 ID:pfEbsYet
お前みたいなやつは何使っても一緒だからずっと能書き垂れてろ
760不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:41:15 ID:U/LHzyzJ
いまどきワイヤスピードでないスイッチなんかあるのか?
761不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:43:42 ID:+6rsBvM7
>>751
まあ正直確かにユーザー増えたらがた落ちだろうけど、
普通のユーザーは100M申し込むだろうし
そこまでは増えんだろ。

少なくとも一部のユーザーは100Mオーバー出るんじゃね?
現状の光でも出てるところは90Mやら80Mやら出てるわけだし。

>>753
Radishの測定サイトでも300Mでてるラスィが
ttp://eonet.jp/1g-ftth/report2.html


社員乙って言われそうだな俺('A`)
ただ自分が入れたいだけなんですよ、ええ。
提供範囲に入らないかな・・・
762不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:49:26 ID:j0iUpxZw
>>759
わらちゃうよね プゲラ
763不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 14:56:13 ID:KBxkrXjP
>>761
Radishの大阪の測定サイトはK-Optiのデータセンタにある
764不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 15:10:18 ID:qxUsTGuA
eoって関西だけか・・。BフレとかTEPCOっていつ導入すんだろ。
板違いでスマソ
765不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 16:06:43 ID:YqZY3IQl
アクセスラインがいくら早くなっても網外へのバックボーンは耐えられるようになってない罠
フルスピードでなくても100Mbpsを多少超える程度でも価値が無いわけじゃないと思うけど
766不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 16:07:23 ID:1Df8TpJp
ていうか、ぼちぼちスレ違い。
プロバイダの速度の話がしたかったらプロバイダ板逝けよ屑共。
767不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 16:09:35 ID:tpzxhylj
いくら内部がギガビットでも、内部と外部を繋げる回線がショボいと悲惨。
768761:2005/07/03(日) 16:45:34 ID:+6rsBvM7
>>763
マジか、それは知らんかった・・・

ぼちぼちスレ違いなんで逝って来ます。
スレ汚しスマソ
769不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 21:27:02 ID:q7tu07ey
>>758
ルーター関連のスレ見りゃ普通に答え出ると思うが
770不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:40:40 ID:j0iUpxZw
>>769
別にどうでもいいよ。そんなことが知りたくてここに書き込んだわけじゃね〜〜って書いてるだろうに・・・ウザイ
771不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:46:58 ID:j0iUpxZw
光の速度を書いてやっただけなのに
なんでこんなにアフォなんちゃってアドバイザーが沸いてくるんだ?

こんなことを書くと光速299,792,458 [m/sec]の数値を書き始めるバカが出たりしてwwwwwゲラップ
772不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:54:05 ID:bQ3nn90y
新手の釣り?
773不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 00:02:39 ID:4JG51NO6
夏だからじゃ?
774不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 04:52:13 ID:wqmHbBwK
釣られる方がバカ
775anonymous:2005/07/04(月) 09:49:22 ID:MAbKITjm
確かにアクセスラインまでギガになったらルータとか全部新調だな。
シスコの笑っちゃう様な(値段の)ルータじゃなくってギガ発揮させるためには
どうしたらいいんだろうか…FPGAで組む?(笑

家庭ギガが普及するころには安くなってるといいな。
776不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 13:57:27 ID:evQvF7yy
うちは既にギガビットReady。PCルータ(IPnuts)でWAN側もギガビット。
早くギガ光来いよ〜。
777不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 13:58:31 ID:JCDgZhAw
>FPGAで組む?(笑
ワロス
フルワイヤードルーターかよ。無茶苦茶速そうだ。スケマ書く人が死にそうな気がしなくもないw

でも、家庭向けは100Mで一段落な気も…
実際にはバックボーの整備が追いつかず100Mすら出ない可能性も…
778不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 14:03:53 ID:1SQW8Rdb
779anonymous:2005/07/04(月) 16:43:25 ID:MAbKITjm
>>777
まじめな話、今現在1Gのアクセスラインが本当に1G出るのかどうかの試験、
あるいは「そらーこんなに早いんだぞおまいら100Mでご苦労様っ」とかの書き込みをするためには、
個人でやろうと思ったら他に手がないような…普通のPCで組んだら率速だらけだし。
FPGAにSDRAMぶらさげてftpサーバとかftpクライアントにするのが現時点での唯一の解かと。
780不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 16:47:07 ID:RuXaar6/
まあ、世界的に見れば日本は異常に早いネット網持ってるし、このくらいでいいんじゃないの
781不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 17:20:46 ID:4SOoNWg8
散々後進国だなんだ言われてたのに気が付けばすごい事になってるな
こんなに早く普通に自宅に光ファイバが引けるようになるなんて思わなかったよ
782不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 17:37:29 ID:m9dDWprS
確かに・・・日本で遅い遅いって言っても他の国から見れば天国だからな。
米とか欧州も光って普通なのか?
783不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 17:48:43 ID:1SQW8Rdb
早いと言っても、まだメガ帯域だし、映像送受するならギガは欲しいところだ。
784不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 18:04:24 ID:yQIf3EOC
>>782
1MbpsのDSL環境が普通。 ひかりなんて夢のまた夢。
785不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 18:22:40 ID:JCDgZhAw
>>781
そりゃ天下のみかかがやる気になれば採算取れると思われる地域だけは速攻で整備される罠
786不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 18:45:05 ID:og/dHa9/
>>785
光コネエヨーヽ(`Д´)ノウワァァァンン
787不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 19:12:48 ID:aYFHtDvl
>>782
アメリカは国土が広大な為、全土に光を整備するのは事実上不可能。
788452:2005/07/04(月) 19:14:25 ID:pmDetmHZ
>>779
ぬえ?

トラフィック吐くだけのサーバなら普通にラックマウントしたPCサーバで
800Mbps以上連続転送してましたよ。

4CPUなサーバにリプレースする…ってところまでしか知らないけど。
(もう離れちゃったんで)

GbEなルーティングはそれなりに速いPFE内蔵のNPか、PMCやらCaviumあたりの
マルチコアMIPS NPならPPPoE含めてほぼワイヤレート出ると思います。
PPPoE無しならN●VACのIXP2325テストボードでワイヤレート出せましたし…

いや別にEzChip載せるぜとかでも構いませんが。
789不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 20:40:13 ID:pmDetmHZ
間違えた。N●VACじゃなくてN●VATEC。
790不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 21:06:02 ID:og/dHa9/
ピンクのウサギのスレはここでつか
791不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 21:17:18 ID:1SQW8Rdb
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/04/news058.html
ルータ経路計算を外部サーバで高速化
792不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 22:20:01 ID:fmX8UhyJ
>>790
それノバウサギ
793anonymous:2005/07/04(月) 22:49:25 ID:MAbKITjm
そうか、普通のPCでも800Mbit/secでるのかー。それならギガ対応ルータが安くなるのも
すぐかな。

しかしIXP2325のテストボードとかいいなー。くれ。
794不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 14:26:47 ID:RQkVIBBb
>>793
1.5万ならいいけど
795不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 22:03:25 ID:izlGUIGe
コレガのギガルータ速度計測方法ぁゃι杉
ttp://www.corega.co.jp/product/navi/tp_barprog.htm
796不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 22:31:30 ID:4bH/YQ/q
>>795
スイッチのポート1と2に繋いだとか
797不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 23:22:41 ID:HpzkM6Zk
>>795
これがの速度測定と聞いてこれ以外のつなぎ方は考えられないわけだが・・・・コレガに何を期待してるんだ?
798不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 23:40:38 ID:ED/tra2H
>>795
このスペックのマシンでGbE+FTPで640Mbpsって出すこと可能なのか?
799不明なデバイスさん :2005/07/06(水) 13:18:33 ID:MV5gMdhq
でコレガの買った香具師居ないん?
800不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 13:34:31 ID:GIIPCCNH
コレガ買って(゚Д゚#)ゴルァ
801不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:32:11 ID:kb1H27/H
>>795
上と下でマシン環境違ったりと滅茶苦茶だね。
802不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:02:28 ID:6SckNsDB
>>795

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822212750/

この本でまともなBBルータの評価している。BBルータは1500byteパケットだと
だいたいカタログスペックが出るが、64byteパケットを大量に送りつけると、スペック
激減。使い物にならないという結果が出てます。

>>797
そだな。上記の本でも書いてある。家庭向けにはBBルータで十分だと。
803不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 02:22:11 ID:1aPnp/tL
>>802
その本は読んでいないからわからんが、64byteのパケットを送りつけて速度が出ないのは
Ethernetのレイテンシが占める割合が大きくなったり、あるいはTCP/IPの仕様のせいじゃない?
804不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 02:53:06 ID:uMn7mNfY
Intel Pro/1000 MTのパチモンのテンプレってずっと前からあるけど
今もパチモン売ってる?
805不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 02:53:26 ID:uMn7mNfY
ageちゃった。ごめん・・
806不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 03:00:43 ID:D7E37pn2
スペック激減w
807anonymous:2005/07/07(木) 06:35:22 ID:ON7tOaaD
>>802-803
いやふつーはお高いルータ/L3スイッチの性能はpps(Packet per second)であらわすし、
フルワイヤレートが出るというときも64byteパケットが基準(1488…みたいな数値になるのですぐわかる)なので、
この手合いの家庭向けルータでftpで900Mbpsとか出る、といってもそこからみると別にすごくない。

でも家庭用ではすごいと思うよ、本当なら。
808不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 14:59:55 ID:lYG5lcGf
パケットがでかい→ルーティングする回数は少ない→データ転送が主になり転送速度さえ確保できれば速度が出る
パケットが小さい→ルーティングする回数が増える→ルーティングの速度が遅いと速度ががた落ちになる
ってな認識で良いのかな?
809不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 15:56:51 ID:f1lETBHt
>>808
近くにある鯖であれば正解



ping値が大きいところだとどうなるかしらん (パケットサイズが大きいと遅延も・・・)
810不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 20:22:42 ID:swSYX+w+
>>803
業務用の高いL2スイッチでは、フレームサイズ64byteのEthernetフレームでも理論的な
ぎちぎち一杯までフレームを詰め込んで、フレームロスがゼロのものが多いよ。
「全ポートで同時に送受信試験」って条件下でもね。
「スイッチによるスループット低下が全くない」から、これを「ワイヤースピード」と呼ぶ。

最小サイズのIPパケットをぎちぎち一杯まで詰め込んで(もちろん全ポートで)パケットロス
無しのL3スイッチも、業務用にはわりとある。
こっちの場合だと「ワイヤースピード・ルーティング」とかいう。

これらの性能の計測には、SmartBitsとかの計測専用機を使う事が多い。

まぁ、こういう性能や豊富な機能を実現するために高くなるんだが。<業務用機器
しかもファンでがんがん冷却するんですげえ煩い。
811不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 23:06:35 ID:ursz8fXF
郵便局員「誰だよ畜生、あて先と差出人と切手の張る
部分しかない小さな葉書を大量に送ってる奴は…
仕分けが面倒じゃないか…」

という感じかな?<64Byteパケットを大量に送りつける
812不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 23:49:30 ID:Eorrlqiu
>>810
性能表示してるものじゃないと法人への導入は難しいですからね
ヤフオクなんかにエクストリームのスイッチとか出てますね
安いんだけどあんな五月蝿いの誰が家で使うんだよって思う

>>811
ほぼそんな感じw

補足すると同じ相手にその葉書何枚かでひとつの内容になる
郵便局員「もうちょいでかい葉書1枚に全部書いて出せばもっと早く仕分けできるのに」

813不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 01:33:31 ID:Jq0myqG/
加えて、ルータを通過するたびに、TTLの書き換え作業も入るからね。

郵便局の配送局を通過するたびに、郵便局員が、印鑑押しているようなもんですね。
小さいパケットだと短い間に印鑑を沢山押さないといけないです。
814不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 10:32:44 ID:7RMuZlog
以前はワイヤースピードなスイッチでもベンチマークチューンみたいなことが行われていて、64byteならフルスピードでるが、半端なサイズのフレームでは途端に遅くなるものがあったように思うけど、今などうなん?
815不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 00:51:57 ID:Z1kxyy0p
↓全てのフレームサイズでワイヤースピードでルーティングを唱ってる。
ttp://www.enterasys.co.jp/newsrls/030123.html

数年前にExtremeだかのスイッチを計測したときは、段階的にフレームサイズを大きくしていっても
フレームロスは起きなかったと記憶してる。
QoSとかACLとかいろいろ効かせた場合はやってないけど。
816不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 12:39:05 ID:r8vzEnex
>>814
最近はそういうチューンは聞かないけど、ハードウェアで学習(キャッシュ)してくれる
あて先数が単純なカタログ値だと見えないのよ。学習しきれない量だとCPUから
引っ張ってくるらしくて性能の桁が違ってきます。それでf----yでえらい目に…
817不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 21:53:33 ID:Scvh31rY
>>816
f---(ryより昔のExt(ryにDynamic Routingさせたりすると…
死にますな。あれはStaticでEdgeじゃないと…
10K/8800はマシになったと言うがどうなんだろ。
818不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 01:08:42 ID:Z0VoXFdE
燃えなければ良いです
819不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 10:13:20 ID:PRBNtqbP
♪燃えろ、いいルーター
820不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 19:38:21 ID:PVT1MjZh
いや燃えるってあれだよな?
紫のBDだよな?
昔、BDの電源が火噴くことがあって、某大学の計算機室とかでボフッといったことが…
(実話)

ルータというかスイッチだよな。
821不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:00:48 ID:Z0VoXFdE
>>820
Summitも燃えるよ。
822不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:25:22 ID:wlf/oH/n
WindowsUpdateにて、VT6122の新ドライバ出てるよ
少し前に出たばっかりと思ったらまたか
823不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 17:28:12 ID:xxnA1lkH
ぬるいCardBus NICマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
824不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 17:47:15 ID:rjE4qtGU
つ ぬるぽ
825不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 21:19:09 ID:k17CMnQ9
母校のAlpineはスーパーバイザーモジュールを二重化してたのに
片方が落ちたらもう片方も引き摺られて落っこちて
バックボーン全停止だったそうな
ルーティングレベルでの二重化は規模と予算の都合上していなかったらしい

それにしてもGbE-PCIはアキバのどこかに在庫ないか?
826不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 22:03:14 ID:nwzK4VaO
難しい話はわからんズラ
827不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 09:40:52 ID:S9k9Zcwn
最後の一行は難しくないと思う。 しかし見付からないなあGbE-PCI。
828不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 13:19:59 ID:B5bHnlh1
後継機が出るのか大人の都合で廃盤なのか…

ギ蟹の箱入りが1800円程度だからどう考えてもGbE-PCIの方が良いんだが。
829不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 19:26:53 ID:l+PCN0lR
クロシコの仕入れがスポットだったのかな。
830不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 23:17:31 ID:Htw4IlNj
>>828
大人の事情でしょうね。チップベンダーとの契約上のアレとか。
831不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 08:56:38 ID:OVQFXLb5
832不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 18:56:26 ID:xcBed49Y
じゃあコレガでもGREEN HOUSEでもいいから引き取って生産してくれんかのう・・・
833不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 19:39:35 ID:u7HjWh+Q
実は評判が良かったので外国の販売店が好条件で大量に買い付けた為日本に入ってこないとか。
834不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 23:31:33 ID:n8DFpGiM
玄人志向は基板設計も生産もしてないだろう。GbE-PCIについては。
既存のものを安く買い叩いてきてクロシコブランドで売ってるだけだよ。
835不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 23:33:40 ID:F0XRI9EI
クロシコって玄人志向のことだったのか。
ロシアかどっかのメーカーかと思ってずっと探してた……
836不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 00:06:03 ID:8bQzQd+r
>>834
は?玄箱は自社じゃないのか?
CHANPON系も自社だと思ったが…
837不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 00:46:58 ID:NKfABEbj
>>835
クロシコ
ピロシキ
 ロシア
838不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 01:06:33 ID:wRY5oODT
>>837
ご明察のとおり、ピロシキからの連想です。>>834のように2つ並べて書かれなければ
一生気付くこともなかったかもしれない……
839不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 01:18:03 ID:K+ttWnTW
何故「黒いモノをシコシコしている」と連想しないのか、
俺には全く分からない。
840不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 01:26:47 ID:1uF3tOo7
光入れたからIntelの100Sでも買うお
841不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 01:51:49 ID:b6p59EJU
>>836
CHAMPONはたしかにバッキャローですな。
玄箱は、元となったのは(旧モトローラ)フリースケールのリファレンスで、
最初それを元に支援を受けてつくったのが、BLR3-TX4(ルータ)。
それから同じベースで業務用無線LAN APとかつくって、LinkStationつくって…
と玄箱ふくめTeraStationまで同一系列。
842不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 02:41:59 ID:S4Fg97SS
GbE-PCIヤマダ電機で捕獲したよ。
店に並んでた1個と、他店舗から取り寄せた2個の計3個。
メイン、サブ、予備と確保できました。

このスレが無ければギ蟹を買っていたところだったよw
843不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 15:47:20 ID:oleqmkM2
MB換えてGbE-PCIからPCI-Ex接続のオンボードNIC(Marvell 8053)に。

特に負荷も高くなくいい感じ〜
844不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 15:49:07 ID:oleqmkM2
でもGbE-PCIはもちろんキープ
845不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 16:51:46 ID:SjbzE74u
GbE-PCIだの蟹だの、貧乏人の貧乏臭いレスには心底ウンザリだ。

ま、家庭内LAN環境を全て1000Base-SXで統一構成した俺には、もうこのスレは必要
ねーな。ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
846不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 17:01:31 ID:CEq2KDqD
今じゃ、10GBASE-SRじゃないと自慢にもならないぞ。
847不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 18:13:33 ID:77U0tTk+
うひー。
そんなヤツはこのスレいらんだろ。
848不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 19:48:13 ID:XUjh8k1H
>>845
ある意味、道を踏み外したおまいに拍手w
849不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 02:22:10 ID:CMFMcdi7
>>846
自宅に10GBase-CX4の導入を検討した自分は道を踏み外してますかそうですか。
orz
850不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 02:33:46 ID:TCoIgjTj
10GBASE-CX4のNICは手に入るの?Intelのー10GBASE-SRしか見たことないぞ?
851不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 02:54:30 ID:ZmKIHpaU
>>850
うんにゃ、HUB間接続。ProCurve同士を接続するのに。
852不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 03:14:16 ID:Qf/xeaNz
自宅にProCurve2台って……
853不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 03:27:26 ID:rcHA/OjB
はいはいわろすわろす

おまいら釣られすぎ
854不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 03:30:00 ID:TCoIgjTj
今じゃ、catalyst4000/6000シリーズじゃないと自慢にもならないぞ。
855不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 03:31:37 ID:TCoIgjTj
856不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 06:57:25 ID:YEFr2eFT
catalystはウチの会社は月に一台はハードウェア障害起こしてる
つかえねー
857不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 08:38:51 ID:ZmKIHpaU
>>854
3400cl安いから。じゃなかったら検討もしねぇよ…
858不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 08:42:49 ID:rKYucFY1
いや、用途と保守であったものつかえばいいじゃん。
ポリシで全部Ciscoってとこもあるだろうけどね。
859不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 10:54:33 ID:Qf/xeaNz
>>856
うちではextremeに対して同じこといってる
860不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 02:59:58 ID:/vVZgPKZ
>>856
熱対策がされてねーんじゃね〜?
861不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 11:21:24 ID:RWDHfuOV
このスレ微妙に通信技術版住人が混ざってるな…

安定性とか信頼性を理由にして安易(で高価な)機種を選定せずに茨の道を進むのが男意気ってもんで。
#でも責任はとっていただきます、とか。
862不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 18:21:50 ID:FRTKb8Y5
去年の秋に買ったGbE-PCIがお亡くなりになった。
リンクランプ点灯せず、ケーブルが接続されてませんと出る。
nyで酷使してたせいかも。
ケースのエアフロもちょっと悪かったかも。

でほぼ半年振りにこのスレ覗いて見た訳だけど
GbE-PCIは貴重品だったんですね・・
863不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 19:42:32 ID:/U2wKIbF
それが、クロシコ・クオリティ
864不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 22:44:22 ID:LOy6pzQo
PCI Express x1対応の82573V(Intel PRO/1000 PMというらしい)のWindowsドライバでは
ジャンボフレームの設定ができなかった。不要だと判断されたのかな。
865不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 22:53:30 ID:XhWYvhTT
どうなんだろうね。最近はCPUが速くなったらMTU1500でもワイヤースピード出るんだろうかね。
互換性を考えるとやっぱり1500の方がいいよ。
866不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 08:42:40 ID:xffx44i4
全二重必須だからパケット間の待ち時間が不要だからじゃね?
867不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 23:07:04 ID:+CfANPGC
今現在でノートPC用のGIGAカードで一番無難なのは何ですか、教えて下さい。
868不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 00:21:58 ID:etH/LEB/
>>867
標準で入ってるPRO1000MTorGTじゃないかな。

CardBusのGigaLanは全部"ギ蟹"だから問題外。
下手したら全部同じOEM元の可能性もある。
869不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 22:18:22 ID:pf/ugmvO
>>868
了解です。ありがとうございます。
870不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 22:57:52 ID:K+Exmxje
GbE-PCIを3枚捕獲して来ますた。
スレだとMEC TG5002じゃないのも報告ありますけど
自分のはMEC搭載のものでした。
NIC MANIAさんとこと同じのですな。

ドライバが焼かれた8cmCDとロープロファイル用の金具
それと簡素なマニュアルのみでビニールに入ってました。

オクで放出したら値がついたりするかなぁ。
871不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 00:03:09 ID:Ym3uYmKd
>>870
GbE-PCIに金を出すくらいなら、俺は素直にIntel製を買う。
872不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 00:06:11 ID:efTfPwst
500円なら買うよ
873不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 00:17:39 ID:ITOX06a0
GbE-PCIは安い中で高性能ってだけだからなー。
intel製がどんどん安くなってきてるから売れなくなってしまう前にやめたのかもしれない
874不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 11:00:20 ID:ZQ2Jy/cN
GbE-PCIってそんなに良いのか?
100BASEとやり合った時、禿げ遅いからIntelに買いなおしたぞ
全部1000BASEに移行してるなら良いかもしれないがな
875不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 18:11:01 ID:OJzR27gO
ペーター乙
876不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 21:28:40 ID:31VpIJBi
>>874
値段を考えればって奴ですな
蟹よりは良いし
877874:2005/07/21(木) 22:08:21 ID:kBFCLWvq
蟹よりイイかどうかは、使ったことわからぬのでお答えできない。
でも、戯蟹がもし、100BASEをそこそここなせるならGbE-PCIより良いかも知れぬ。
GbE-PCIの100BASEはほんとだめぽ。まるでだめぽ。
1000BASEのみだったらホントばらしぃ。
878874:2005/07/21(木) 22:13:44 ID:kBFCLWvq
漏れ日本語変
脳内補正よろしく(´・ω・)
879不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 22:26:08 ID:CyDMoFDk
VT6122って32bitPCI用のチップではかなりで発熱が少なくない?Intelよりも発熱少ないみたいだけど

IntelのGbE LANアダプタって今そんなに安いの?GbEの性能を考えると2000円前後くらいじゃないとコストパフォーマンスで
GbE-PCIに追いつかない気がするけど

>>874
NIC MANIA見た感じじゃ100Mも遅くないみたいだけど…
今度マシン動かしたときはGbE-PCI挿して使ってみるか…
880不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 22:30:24 ID:eD/rGVzN
ttp://www.nicmania.net/

NIC MANIA > LANカードレビュー > GbE-PCI

100Base-TX環境下ではPro/100 Sと同程度の負荷で、驚くべきことにPro/100 Sよりも若干高速でした。
881不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 22:47:55 ID:OdiyqAFy
ハブとかとの相性が悪かったんでは?
Gbe-PCIは、合わないととことんダメみたいだし
882不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 03:42:47 ID:XBgYSeF0
>>881
そういう相性が出にくい所ってどこ?
蟹?Intel?
883不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 03:54:11 ID:32S2pxD9
BroadCom
884不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 15:39:41 ID:FoBY7U5G
NICマニアは良いけど、更新しなくなって長いので情報が古過ぎる。
かと言って他に優れた比較サイトがあるわけでも無し。

NICマニアの復活希望。
885不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 17:39:15 ID:Np7BCYiP
>>884
GbE-PCI以降にめぼしいNIC出てる?
886不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 18:59:54 ID:Ecnr1Mop
>>885
8391GT
887不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 22:26:55 ID:QACm3oNE
PCI特急のやつキボンム
888不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 02:13:29 ID:6V6eHOtf
で、最近、いいブツないの?
889不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 02:33:32 ID:MfE/uTKn
Intel も Broadcom もさっさと PCI-E x1 な GbE カードを出してくれんものかねえ
890不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 02:55:49 ID:yhBXbnbq
PCIもそろそろ終了だな。
ISAと同じ運命になるだろ。
891不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 06:47:06 ID:BBd7zwjw
892不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 12:51:06 ID:6V6eHOtf
度アップきぼんぬ
893不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 15:23:54 ID:+wrvas+5
Broadcomが載ってるみたいですね
894不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 16:06:51 ID:sBDLxBB0
>>564-566
82573VもJumboframeには非対応みたいだけど。
895不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 21:45:17 ID:gvS7as3n
>>890
当時のISAはすでに帯域が飽和しきっていてビデオ、ストレージ用では使い物にならなかった
現在のPCIはPCI 32bit 33MHzでも高負荷を掛けなければまだ普通に使える余裕がある
PCIは結構長生きすると思われ。PCI-Xはなおさら
896不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 23:01:43 ID:L5h6v8H8
PnPまわりの話もあったよね、ISAは。OSインストールの時にISAの偽PnPでトラブルと割と面倒。
当時、持ってるHUBは10BASEなのに、変な苦労はイヤだったからNICはPCIの3C905買ったっけ。
897不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 03:46:37 ID:Szb7O1u/
>>894
571は対応しているみたいなんですけどね…573は非対応ですね。

>>890
PCI-eはプロトコルより上がPCIと互換なのでPCIが終わるのはもっと先じゃないかと。
PCI-eの現バージョンではダイナミックレーンコントロールは標準じゃないですし。
そもそもPHYまで考えるとPCIの方が回路規模が遙かに小さくすみますし。

ただPCI-Xは実装コストが高いので(スロットコネクタがでかい上に配線規模が大きい)、
採用は一部サーバ機器・WSに限定されるとは思いますが。
普通の製品で高速I/OはPCI-eのx4か、PCI-e v2の5Gbps PHYで1xになるだろうかと。
898不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 03:58:16 ID:3CCNkFlb
PCI Express普及のためにインテルあたりが、
PCI ExpressとPCI-Xのブリッジを格安で提供してくれればなぁ。
899不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 15:32:01 ID:1pDmIX1I
PCカードのGbEが安くなったね。この値段なら、100BaseT内蔵+USB1.1のちょっと古いP4ノート
(デスクトップ用途で使用)の延命に買ってもいいかなと思ったが、2段並んだカードスロットには、すでに
USB2.0カードという先住民がいる。こいつの断面が ♭ こんな風に厚みがあって、同じように厚みがある
タイプのGbEカードが刺さらなそう。コネクタ直結じゃないGbEカードって、あるの?  
900不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 21:11:50 ID:Vm+f8yBm
今のところ無いでしょ
カプラで外出しする部分がノイズに耐えられないのかな、とか思ってみたり
901不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 23:04:15 ID:JfHN7Y2f
Cat 5e 対応のブタのしっぽ
902不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 23:45:44 ID:+WUIQybu
903不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 00:25:35 ID:06CZxDIL
>>902
すばらしい。

でも、PCI Expressのスロットを使いたいじゃん。
904不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:40:02 ID:+AhFzOPI
>>903
拡張カード側で対応しろってことか?
PCI-Xデバイスでカード側にbridge載せた製品とかは期待薄。
>>902のように既存のPCI-Xデバイスが使えれば十分だろ。

ICH7Rの1x PCIe 6portのうちPHXで4port、GbEで1portだから、残りはつけて
も1portだな。DMIもほかのI/Oとも共有で、片方向10Gb/sの両方向だし。

PCIe 1x 1portなら250MB/sの両方向だから、32bit/66MHzか64bit/66MHz相当。
それならPLXのPEX8111とかが32bit/66MHz対応だな。PCIeにさすデバイス側に
つけるならそんなものだろ。GbEやSATAとか主要なものはbridgeじゃなくネイ
ティブ対応だし。
905不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 18:40:38 ID:B1vCw5ZD
>>899
上じゃなくて、下に膨らんだUSB2.0カードが欲しいと思う今日この頃。
906不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 19:38:44 ID:uKAkSqAN
それは、明らかに機種選ぶから難しいだろ。
907不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:03:39 ID:K4r0tLZl
>>905
先っぽだけ差し換えられればいいのにね
908不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:05:47 ID:06CZxDIL
カードが長いほうがいいじゃないかな。
909不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:22:50 ID:+NDhLX7d
USBで我慢しろ
910不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:59:36 ID:lrJlU+Kc
>>904
×PHX
○PXH

でも、(無駄飯喰らいの)PCI Expressのスロットを(PCI-Xに変換して)使いたいじゃん。
911不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 03:20:47 ID:FCZirJTA
ExpressCard版Gigabit Ethernetアダプタ
「プラネックス GEX-1000T」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0726/planex.htm
912不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 11:13:48 ID:9QIXdk9b
厚木に行った。まだ在庫があった。あと何個残ってるんだ?
秋葉原に回せばいいのに。
913不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 12:38:25 ID:gmWnvZmw
>>912
型番ぐらい書け!
914不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 17:01:40 ID:9QIXdk9b
>>913
GbE-PCIでんがな。
自分が買おうとしてるヘルメットと靴を見に行ったついでだったんだけど、
安いよねあそこ。
915不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 17:39:24 ID:0ivb+GNp
「厚木」と「秋葉原に回せば」と「ヘルメットと靴」
から推測して、ZOAかなと思ってスレ見たら
ZOAの話題が多いな。
916不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 17:42:45 ID:ql/7XW3O
PCI Express対応Gigabit Ethernetカード「PEB-G21」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0727/hot378.htm
917不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 18:35:48 ID:Pgr2BnCf
プラネックスのFXG-08TX(古っ)の背面の通気口から見える基板上のLEDって何?

前後を逆に設置したら、時々光ってるのに気がついた。
なんで基板上にLEDが・・・。
918不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 01:10:16 ID:ylDLhpen
919不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 04:45:45 ID:mnwv52A4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!

しかしパルストランスが2個っていうのは、GbE用じゃないの・・・ガクガクブルブル
920不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 05:08:23 ID:+sQop1re
>>919
GbE対応でもあるな。
921不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 08:05:09 ID:Jrm5RBis
とりあえず5個ぐらい確保するか
922不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 13:31:23 ID:B/G9TjU+
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0727/hot378.htm

これらのテストから考える限り、PCIバスベースでいいから
Gigabit Ethernetを使うことが最も重要で、
その次がジャンボフレームをサポートした環境を築くこと、
接続バスの帯域を考えるのは1番後回しでよい、ということになる。
要するにPCI Express対応のNICにお金を使うよりは、
ジャンボフレームをサポートしたHubを買ったほうがいい、ということだ。

CSA PCI PCI-E を気にしてもあんまり意味無いってことかしら
923不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 13:45:26 ID:2cv++L/u
>>918
おおおおお

>>922
でも元麻布だからなぁ
測定方法とかの信頼性が今一つ、どころか今十くらい
924不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 14:20:04 ID:Bgu9Ax6Z
元麻布は(°凵)イラネ
925不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 14:25:23 ID:qA4Ezxcv
元麻布がどうかは知らないが、個人で使う分にはもっともだと思った。
926不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 14:28:11 ID:mnwv52A4
>>922
後半のほうを読もうよ。

TeraStationのCPUが貧弱だから、ジャンボフレームの効果が大きく出るので、
PC間で使うなら・・・ってこと。
927不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 14:34:20 ID:FGjYcyhy
テスター関係無しに測定方法も結果も妥当だろうが。提灯叩き厨は消えてくれ。
それよりもジャンボフレーム混在の場合の問題点と対処方法を記事内に
書いて欲しかったな。
928不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 17:51:11 ID:sMd2SZhN
腐っても鯛
蟹でも Gigabit Ethernet ってこと?
929不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 01:12:49 ID:IucJowSK
GbE-PCI2の性能が気になるがチップが同じだから
初代GbE-PCIとほとんど同じになるのかな
930不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 02:13:18 ID:TXI6UU7r
ボードの製造メーカーが違うとかかな
931不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 10:44:59 ID:6nAa8Fon
>>927
問題は提灯叩きからライター叩きに変質してる厨の存在だな。
記事の質のチェックが伴わなければ提灯叩きにならないのに、
それを弁えてない。
932不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 10:45:37 ID:6nAa8Fon
>>930
メーカーは違うみたいだね。
933不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 02:43:24 ID:PPCuWQlX
GbE-PCI2・・・発売日で瞬殺の悪寒・・・。
934不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 06:53:47 ID:CQXRoyHK
>>927
全然検証になってないし、結論も意味不明。
数字からわかるのは100BASEよりGbのほうが速いというアホでもわかる結論だけ。

ジャンボフレーム導入効果はPC間では結論が出せるような数字がでていない。
PCI帯域の違いが検証対象なら、他の条件を同じにして、帯域を食いつぶす環境
(USB or IEEE1394カード+外付HDDなど)で検証すべき。

前のSATA記事のときもそうだが、検証対象以外は極力条件を揃えるという
最低限の仕事を怠っているから、毎度毎度ゴミのような記事しか書けない。
もっと若いライターが、こんな適当なことを続けてたら、はいさようならだ。
935不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 10:19:39 ID:LPErFd3g
GbE-PCI2ってwol対応かなぁ。
936不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 10:44:38 ID:pg38BCbK
>>934
本当にバカだな。
記事の主旨は「PCI Express対応Gigabit Ethernetカード「PEB-G21」を試す」で対象読者は
初心者を含んでいるんだぜ。しかもこのカードはジャンボフレームをサポートしていないん
だから、ジャンボフレームについての比較はオマケまたは行数稼ぎと見るべきだろう。
それに厳密なパフォーマンス測定を目的にしていないのは自明で、実際の使用環境を
想定したテストケースを選定してるんじゃないか。ドライブ性能がネックになっているのは
明らかだけどな。

結論についてもGbe普及の後押しに繋がるまとめで、結構良いと思うけどね。
All About Japanのうんこ記事よりはよっぽどましだろ。
937不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 11:21:16 ID:fj1vK6S+
>>936
それにしたって業界歴20年以上の人間が書いてよい記事の質とは思えないんだが。
938不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 11:44:03 ID:CQXRoyHK
>>936
じゃああんたは元麻布のこの記事の

現行PCI-E GbEなんて高いばかりでただの糞、1000円のPCIギガニを買え

という結論に大賛成ということかw

おれはここではむしろ蟹には好意的なほうだが、
そこまで言うのはずいぶん珍しい奴だと思うが。
939不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 12:39:34 ID:pg38BCbK
>>938
記事自体は当たり前の結論だけど、VIAならともかくなぜ蟹との比較になるんだか?
それに賛成も何も価格と性能から考えれば、まだ普及期に至っていないPCI-Exの
GbeカードがPCIのカードに比べて買い時期じゃないのはわかりきってるだろ。
最近はオンボードGbeが主流だしな。わずかにPCにPCIスロットが無くて、PCI-Ex
スロットしかない場合に検討対象になるぐらいか。
940不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 12:53:32 ID:CQXRoyHK
>>939
「当たり前の結論」と言ってるのはあんただけだっての。
記事に挙げてるPCI GbEはギガニだ。
どこからVIAが沸いてくるんだ?
941不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 13:09:18 ID:CQXRoyHK
あと、ギガニの型番も知らんという点では
あんたと元麻布は共通してるよなw
942不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 13:22:54 ID:+uJ9blY9
ごめん、糞ツマランから記事叩きはよそでやってくれ。スレ違いだし、まじウザイ。

>>935
対応してる

>>933
それは無いと思うが。
旧版だって流通が止まったあたりから徐々に在庫が減っていっただけで、普通に流通してた
間は潤沢に在庫があった。


それにしても、NICもHUBも考えられないくらい安くなって、もうGbE導入に対して金額的な
デメリットはほとんど無くなったと言うのに、仕事だとノート使う所が多いから全然恩恵受け
られない(;つД`)

943不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 13:26:56 ID:EWBP7YUP
>>942
仕切るなアホ
944不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 13:41:37 ID:Uiar+gxn
この記事、Hubは何使ってんだろ。

記事の流れからして当然、「ジャンボフレームをサポートしたHub」
なんだろうけど。
945不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 13:43:29 ID:dVy6nWpp
私のために喧嘩はやめて!




Byネカマ
946不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 14:49:15 ID:J1BIxSoh
GbEのハブが2万円切った! で喜んでいた頃が懐かしいね。
そして手元に残っているのは、ゴミみたいなNIC達・・・。
947不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 17:33:34 ID:oGsYxaaN
>>939
どこでも買えるけど糞な代表として蟹は入れても良いともうが
自作ユーザーを前提にしている記事なんだからVIAも入れるべきだな
ついでにせめてNIC MANIAレベルくらいの検証は汁>元麻布
これじゃメーカー製PCユーザーを対象にしたような記事だ…

蟹:安価、糞、爆熱
VIA:安価、低発熱、自作ユーザー向け
Intel:ブランド志向、お金持ち、エンタープライズ向け
948不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 00:12:31 ID:pxkjI5sy
>>947
元麻布の記事は蟹大絶賛なんだよ。いったいどこを見てるんだ?
949不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 00:21:46 ID:8EOssW/h
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000031370
FaithのHP見てたらASUSのNX1101って製品が出てて
JumboFrameが16kB迄サポートだったので詳細を調べてみたら
IcplusのIP1000Aみたいですね

Tamarackが買収されて以降、初めてIcPlusの製品を日本で見た気がしますが
どんなもんなんでしょうか…火曜迄有ったら買ってみると思いますが

それにしてもIcPlus、ちゃんとAMD64bit版のDriverまで出してて
結構ちゃんとしてますね、PCI-Exの方のChipも作ったりしてくれないかなぁ
950不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 00:45:05 ID:p1SS1MrZ
>>948
本田さんこんにちは。
951不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 10:26:31 ID:7J5t3hnt
>>948
別に蟹を絶賛して無いでしょ、手持ちで普及品として使ってるだけで。
それにRTL8169を使ったNIC自体は安価だし、転送速度も遅くは無い。他のNICに比べて
CPU負荷が高くて発熱が多いぐらいか。(w

3枚ほど使ってるけど、普段の使用には別に問題ないな。
NIC MANIAはテストばかりで実際に使ってないんじゃないのかね。彼のレビューは偏見
混じりだからその分割り引いて読まないとな。
952不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 11:12:57 ID:kDeTfOiG
元麻布記事はアレではあるけれども、
現時点でVIAチップgbeNICは入手難、という面もあるかと。
953不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 12:04:56 ID:RDHcKaPt
>952
VIAのないですね〜
昨日秋葉を歩き回ったけどカスリもせず。
954不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 12:50:54 ID:uheFN4l5
もうすぐGbE-PCI2が潤沢に出まわると思われ。
955不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 13:23:28 ID:NLz3IYBW
GbE-PCI2、チップは同じだけど出来の方はどうなんだろうね〜
956不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 13:39:54 ID:9hDr2yu+
Hitpoinって9102A-PCI作ってたところだよな。
性能はともかく品質悪そうな悪寒。
957不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 16:23:48 ID:Wk7uVJOx
GbE-PCIはコネクタ部の接触不良とか相性問題とかもあったみたいだから
2ならうまく動く人もいるかもね
958不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 21:30:26 ID:9YfDkMRa
>>957
いや、それは相性じゃなくて、カード側の精度不良
959不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 22:59:19 ID:Y4d/NS8C
>>958
緑家のGH-ELG32Bを思い出しますね。
HPのDC194Aの劣化クローソ...
960不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 15:45:43 ID:ETJMOA/h
GbE-PCI2
961不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 15:54:51 ID:ETJMOA/h
ググるつもりが寝ぼけてこっちに書き込んでしまった。

ところで
ttp://www.planex.co.jp/product/giga/fxg-05vm.shtml
これどうかぬ?大きさ的には欲しいんだけど。
962不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 16:42:18 ID:5dz1YU5Y
5ポートで最大7.5Wの消費電力でファンレスは、けっこう熱くなると思う。

FXG-08TXが8ポートで13.5Wの消費電力でファンレスだけど、熱いよ。
コンデンサがパンクして壊れたりはしてないけど。
963不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 21:35:29 ID:v64Lpybz
サイズが小さくてファンレスってことは、
(総放熱量おなじとの仮定の元だと)
単位面積あたりの放熱量が大きくなるってこと。

なので手の平でないサイズのと比べると
温度高めと思われ。
964不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 15:16:46 ID:y02qbdLk
GBE-PCI2の納期を知り合いのパーツ屋店員経由でCFD販売(玄人の親玉)に聞いてもらったんだが...

CFD販売への入荷が遅れているらしく、8月下旬に若干入る程度だってさ...

とりあえず気長に待ちましょってことで報告終わり。
965名無し:2005/08/03(水) 15:59:10 ID:+RVyvn0+
Intel PRO/1000 GT またはMTのACT LEDを
PCケース前部に高輝度LED買ってきて取り付けたいんだけどLED専用の予備端子ってないの?
966不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 16:20:25 ID:fhmkKHad
玄人のって見た目はしょぼいけど
すごいんだね
967不良なデバイスさん:2005/08/03(水) 16:24:27 ID:3EyH3Msc
ハブのLED表示で十分じゃん
Duplex Link/Act 1000M 全部付いているし
968不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 16:33:56 ID:jsuLgGgG
>>965
電子工作するなら自分で基板とにらめっこしよう。
そのほうが楽しめるから。
969不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 16:35:28 ID:jsuLgGgG
ヒントだけは出しておきます。
・LEDの並列接続はタブー
・ICが吸い込める電流には上限があり、越えるとヤバいかも
・高輝度LEDは高効率だけど電流も食うものがある
970不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 17:34:47 ID:3zBRqnow
九十九には8/5発売って書いてあるけどね。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=104030010000000&jan_code=4988755206716
971不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 22:48:33 ID:9hm+3vle
>>947
いまはVIA>蟹なのか。へぇ〜。

100Baseは蟹>VIAだったのに↓
VIA・・・電源はいったままケーブルを指すとOSを巻き込んで脂肪。ドライバは糞。
蟹・・・糞チップを実用レベルまで引き上げたドライバは優秀。チップは糞。
972不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 00:47:49 ID:5a+396r0
>・ICが吸い込める電流
オタク言葉でつか
973不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 00:59:17 ID:1dssWMXl
ハード設計とかやってるとスラングに近いけど
吸い込み、吐き出し電流容量っていいかたはするな。

んでもって、LEDとかドライブするのを設計するときは
吐き出しじゃほとんど電流とれないので吸い込みを使うのは普通。

なので、点灯と論理が逆になるのを嫌ってかPICとかの自作とか
みてると吐き出しで作ってんのね。壊れるかもしれんのに。
(これは余談)

ちなみに吐き出しは電流を流せるって意味で、LEDをドライブするのに
アノード側をICがつつくのな。吸い込みは逆にカソード。
974不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 06:55:39 ID:+aJA5dEy
>>973
吸い込みのほうが多く取れるっていつの時代だYo!
TTL時代はそうだけどCMOS時代はどちらも変わらないほうが逆に望ましいよん。
ただ、FPGAとかでは(3.3V)TTLレベルをドライブする関係上吸い込みが多く取れる場合も多い。以上年寄りの繰言でした。

で、LEDは通常10mA、高輝度で30mAとか、順方向降下は赤で1.2V、緑で1.8V程度でやんす。(普通のSiダイオードは0.6V)
Intelのとかは基板上にLED用のヘッダ用の端子があるやつも多いのでパターンよく見てくれ。
975不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 09:29:35 ID:VtdAVeD/
玄人志向のGbE-PCI2 

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/network/gbe-pci2fset.html

そろそろ、出荷か。
976不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 10:55:44 ID:O/iNS0yT
何下に勉強になるレスがあるな
977名無し:2005/08/04(木) 13:33:45 ID:9xNVcoIz
965ですが、いろいろレスありがとう!

ところで、IntelのNICって100Mも1000Mも、
ACT LEDは常時点灯でアクセスあったときだけパコパコするのだけど、
これ常時消灯でパコパコしたいのだけど、できる人いますか?
978名無し:2005/08/04(木) 13:36:34 ID:9xNVcoIz
965ですが、結局ボードのチップLEDはずし、
PCケース全面に3.6V 200mAの超高輝度LED取り付けできました。
直接みたらまぶしくて目が痛い!
979不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:05:28 ID:NsDhQ745
そりゃ全面につけたら眩しいだろうな。
980不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:30:57 ID:aZR6EYgY
>>977
not回路を使えば良いよ
981不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 14:33:36 ID:dz65Uifj
>>978
ガクガクブルブル

気をつけないと失明するぞ。
982不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 17:48:50 ID:xIrUXGSS
>>978
よくわからんが本当に200mA流しているならドライバが焼けそうだ…
LANチップ内蔵のドライバがそんなに強力に作ってあるとは思えん
983不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 18:52:04 ID:ORKFWX9G
984不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:03:05 ID:20DVg+VI
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1123166923/l50
次スレ建てました

それと、玄人のGbE-PCI2がようやく出回り始めたみたいですね。
新旧の比較を出来ればしたいんですが
自分なんかじゃなく、NICMANIAさん辺りに本当はやって欲しい…
985不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:09:17 ID:y07sAHom
忘れてましたがテンプレの古い部分の変更と
新しく少し付け足しなど、勝手に弄りました。
間違ってたり、変だったりしたら申し訳ないですがご指摘下さい。
986不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 01:36:57 ID:uWCn+rwN
987不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 03:51:50 ID:NXWGDs3N
NIC関連スレで大人気だけど、秋葉原での在庫のほうはどうなのかな?
988不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 07:07:13 ID:Zl2wxWqB
>>984
乙。でも最近もうひとつのLANスレと内容がかぶりまくってるな。
自作板のNICスレも。
989名無し:2005/08/05(金) 11:59:17 ID:fGuU9H9R
>>982
間違えた、3.6V 20mA
ちなみに、3500mcd 50℃角
990名無し:2005/08/05(金) 12:03:41 ID:fGuU9H9R
>>977
not回路を使えば良いよ

なんとなく分かるけど、実際はどうやるのかなぁ?
991不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 12:11:55 ID:RubIGl4q
それを自分で調べて回路を設計するのもまた、電子工作の楽しみですよ。
992不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 13:14:50 ID:pq/cVj1p
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050806/image/stkr4.html
の下が気になる

ジャンボフレームは〜
993不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 15:22:43 ID:8qAMKLpY
何が気になる?
994不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 16:53:38 ID:E3DXvnpQ
>>984
再開したらしたでまた2chで叩きまくられる希ガス
995 :2005/08/05(金) 18:59:38 ID:tXLb2ld8
996名無し:2005/08/05(金) 19:44:19 ID:fGuU9H9R
>>992
Intel より早いの?
997不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 21:59:54 ID:K8YoiMpY
産めちゃる
998不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 22:02:18 ID:K8YoiMpY
ガチンと
999不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 22:03:21 ID:K8YoiMpY
そういえば昨年、キノコじいさんという
1000不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 22:03:43 ID:KYsr5dkc
1000なら蟹買ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。