1 :
不明なデバイスさん :
04/07/07 17:41 ID:DsA2cLDD
2 :
不明なデバイスさん :04/07/07 17:42 ID:DsA2cLDD
3 :
不明なデバイスさん :04/07/07 17:47 ID:DsA2cLDD
(・` ω´・)ノ4
デザインは、良い感じ? MN8300より奥行きが長くなったかな。
6 :
不明なデバイスさん :04/07/07 21:40 ID:1E+ojsHR
これって8300の上位? 今度は糞詰まり起こさない安定性があれば良いんだが・・・ OPT100クラスに安定していて8300以上に高速なら・・・
まぁ、MN9300W待ちな訳だが
どうせまたすぐに完全放置でそ
9 :
不明なデバイスさん :04/07/07 22:53 ID:+9kTtTZh
まぁ、またプラネックスのOEM品だろ? 期待したい気持ちは山々だがどうせまた・・(ry
\25,000か…ちと高いかな…。 これならあとちょっと足してSuperOPT-GFiveを買ったほうが 後々まで幸せになれそな希ガス。 万が一プラネ糞OEMだったりしたらなおさら。
NMシリーズは住友電工OEMだがや。
NMシリーズ→MNシリーズ
13 :
不明なデバイスさん :04/07/07 23:38 ID:+9kTtTZh
>>11 スマン、スマン。
MNシリーズは住友電工だったな。
8300にふぁーむ突っ込んだらうごくんじゃね?w
>15 ハードウェアID見てるだろうから、動かねーよ。
MNシリーズとBAシリーズの違いってナニさBA8000の次もそろそろ出てくるの?
プラネックスと住友の違いじゃないの?
MNは住友だけじゃなくてBUGもあるよw MEの中で対応している事業部なり部署が違うのかな。
BA8000Proを使っていて、MN8300は見送ったんだけど、 この9300は買いだろうか・・・
>>20 BA8000 Proで問題なければ買い換える価値無いんじゃない
MN8300+GbEハブ→MN9300(藁
BA8000Proはあんなに高機能なのに簡易DNSサーバ機能がないことが個人的には ネックなんだな。 こいつにそれがついていたら即買いなんだが
24 :
不明なデバイスさん :04/07/18 10:08 ID:+FC4SS2W
300近くに沈んでいるんであげますよ。 順当なリリースでとりあえずは/Wモデルと人柱の両方の待ちだろうな。 先日ふとしたことでBA8000Pro新古品を8500円で分けてもらったんだが、 こりゃ無駄な買い物だったのだろうか。 今のところ全く不都合が無く使わせてもらっているのだが。
25 :
不明なデバイスさん :04/07/19 21:08 ID:801GqFGc
保守age 全然盛り上がらない・・・ 今は学生でADSLモデムのルータ化してるんで、 卒業したら光にするんでそろそろ高性能ルータ出ていて欲しいなぁ・・・
26 :
不明なデバイスさん :04/07/23 20:29 ID:a4/J0NR3
age 明日発売ですよ。 レポート求む。
27 :
不明なデバイスさん :04/07/23 21:39 ID:+ameGLIo
メーカーに聞いたら、「流通の関係で一週間ほど発売が遅れます」って聞いたけど。HPも訂正するって朝ゆうてたけど、一緒みたい。ふざけてるわ。
28 :
不明なデバイスさん :04/07/23 23:31 ID:z+C3ef6N
明日、秋葉に行こうと思ってたのに!
俺は、8月10日頃と言われた _/ ̄|○ il||li
30 :
不明なデバイスさん :04/07/24 19:06 ID:+TLafuzp
MN8300の時もバグがあったり、発売遅れたりしましたね。ユーザーをなめてるんとちゃうか。ついこの前MNのサポートに聞いたら今度は完全に大丈夫ってゆうてたのに。HPもそのままやし。
31 :
不明なデバイスさん :04/07/24 20:01 ID:5NDdmf7F
某P社のように致命的バグが有っても平気で販売し続けるメーカーよりましだろ。
こっちはバグを抱えたまま完全放置だけどなw
をいをい Windows使っておいていまさら(ry
車と同じで1年目は手を出さないのが吉かも MN8300の例もあるし
連続投稿スマソ これでMN8300の値段が下がったら8300を買おうと思いまつ
性能的には8300で十分ではないの? GBってもLANの内側だろ?
>>37 Gbイーサなら必要だろ?
100MBでは遅すぎ。
PC間で数Gバックアップするには必要だろ。 DVDも4G有るし。 時代の進歩、速度向上に抵抗する守旧抵抗勢力は逝ってよし。
GB単位のデータ転送ならGbEはあったらいいですよ。さくさくです。 でもエクスプローラでのファイルコピーってものすごく遅いねぇ…。 私はIPMSG使ってますよ…
もう発売されてるんでしょ? 買った人いる?
>>39 時間が半分で済むなら数千円の価値はあると思うけど・・・・
価値を感じないなら、100MBが安く買えてラッキでしょ?
>>42 当方田舎在住につき出品待ち。
44 :
不明なデバイスさん :04/07/27 13:38 ID:EQItBooE
で、発売はまだなのね?
45 :
不明なデバイスさん :04/07/27 16:15 ID:hx729Jqk
MNサポートから電話があり8月上旬だそうです。言葉濁してました。
これってJumboFrame対応してるんかな?
つか、7/24発売じゃね〜のかYO!
48 :
不明なデバイスさん :04/07/29 20:15 ID:+ydJeaTR
JumboFrame対応はしてないよ。発売ごまかしてるわ。MNのサポートもええかげんやし。
49 :
不明なデバイスさん :04/07/29 23:21 ID:v/ku9gwU
MNインフォメーションもあやふやでした。どうやら出荷するほど生産が間に合わなかったようです。
MNはNECと比べると不安だが、Gbit、IPv6対応の為、9300にせざるを得ない。 NECが出してくれれば安心なのにね。
>>50 工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工
人柱の皆様方の率直且つ辛辣なご感想をお聞きかせ願いたい
54 :
51 :04/08/01 00:13 ID:9bvHeT95
このスレの結論は日本電気待ちが結論ですね( ´,_ゝ`)プッ
55 :
不明なデバイスさん :04/08/01 09:26 ID:ATn871Gr
待たないよ。 NECのルーターは他と次元が違うレベルの製品だが、いつ出てくるか判らんもの 待ってもしょうがないね。 NECが出たら買い替え、所詮2万程度のもん。
56 :
不明なデバイスさん :04/08/01 19:37 ID:0TuC1604
age
57 :
不明なデバイスさん :04/08/03 15:30 ID:PpQA4V5d
MN9300明日届くので報告します。
誰か8300持ってる人が9300買って直接比較してくれるような事はしてくれないだろうか。
60 :
不明なデバイスさん :04/08/03 17:32 ID:PpQA4V5d
アホくさ GbEハブ買えば済む話だろ
ギガハブって4ポートでも結構発熱するよね なんか筐体が小さいから不安
>>60 ガクブルAA省略
>>61 価格では『Gbハブ+8300<9300』って事?
64 :
不明なデバイスさん :04/08/04 12:12 ID:r1mdoUaA
MN9300使用して書き込みました。スピードもセキュリティ優先にしてますが文句なしに速いですよ。また報告します。サイズも8300とそうかわりません。
MN9300+光回線とBA8000Pro+光回線の比較レポm(._.)m おねがい!! 今、BA8000Pro使ってるけど、あまり変わらないなら見送ります。
66 :
不明なデバイスさん :04/08/04 18:58 ID:aLodvSto
BA8000Pro使ってるんやったらMN9300は必要ないかも、光回線での速度は変わりませんよ。速度だけの話しですがね。(両方使っての報告)
>>66 レスありがとう。
今の所、特に不満がないので購入は見送ります。
68 :
不明なデバイスさん :04/08/05 02:10 ID:fi8sEz6/
>>66 65ではないのだが、光じゃなくってADSLなら変わるのか?
もし変わるようなら検討します。
ADSLでルータの速度云々しても意味無いだろ。
で、完全放置はいつ頃の予定ですか? :-P
デスラがネタを置いていったんだぞ? 今更、食いつくエサでもないのか?
店頭販売はいつになるんだろう…。
売ってるよ。 秋葉の俺コンに沢山置いてあった。 ヨドバシは定番にしないようですね、製品に不都合が有るのか、NTT-MEともめているのか?
>>73 なんと!ずっとヨドバシ見てました。
秋葉原となると少し面倒ですが、仕事の帰りにでも見に行ってみます。ありがとう。
ジャンボフレーム対応じゃない時点で(゚听)イラネ
Jumbo Frame非対応でもそこそこ安価で先駆けて出すことに意味があるのですよ 漏れももうギガハブ持ってるから(゚听)イラネ けどな そんなこと気にしない層が買う、普及する、GbE全体が量産効果で安くなるウマー
77 :
不明なデバイスさん :04/08/07 09:31 ID:EOHc9+dc
>>75 Jumbo Frame対応のルータ教えてね。
>>76 先駆けて発売したはいいが、バグりまくった挙句に完全放置ってのが
今までのパターンだからなあ…
>>78 PPPoEブリッジ機能の無いルータなんていらない。
ゴミだねw
>>79 NEC以外は似たり寄ったりだろ。(P社は論外)
ヨドに入荷した模様、今から買いに行く(暑いな
83 :
不明なデバイスさん :04/08/07 18:19 ID:8spSVS8a
>>80 PPPoEブリッジってこれにもSuperOPT-GFive にもついてないのかあ…
NECくらい?
でもうちのバイダのIP電話はこんな機能なしでも使えるしなあ
84 :
不明なデバイスさん :04/08/07 18:37 ID:OgvTiCsp
レス頼む、私の9300は上りが全然遅く安定してません。
あう、PPPoEブリッジついてましたね 失礼
86 :
不明なデバイスさん :04/08/07 19:41 ID:eXSTvSMI
また回収騒ぎになったら嫌だな。 お盆を挟むし、バグってたら 対応相当遅くなるな。 1〜2ヶ月は様子見か。
87 :
不明なデバイスさん :04/08/08 15:09 ID:PJY0aJtB
使用レスないですね。これは買いじゃないんかな?
>>87 たとえばの話、
使用できないほどのバグがあって、
ネットに繋がらないから書けないとか。
そういう可能性は考えないのか?
┐(´∀`)┌
>>88 つうか、本当に売れてないのかもな
つか、わざわざ買い換える必要のスペックすらないだろ(藁
なんかみんな醒めてますね。 まあ、BA8000Proの思わぬ成功でせっかく増えたユーザーを、ファンにまで昇華させる事なく、 それどころか完全放置という形で自ら切り捨てたのですから、それも当然ですかね。 そういう私もどうせ買うならSuperOPTに…と思ってますけど。
うちのBA8000PRO、熱暴走するのやめてくれんかなぁ・・・ 部屋は28〜30℃くらい。暑い!
>>90 つうか、出した時期が悪すぎたかも
何せ1ヶ月前にWAN側GbE&ジャンボフレーム対応
(しかもド安定)のSuperOPT-GFiveが出ちゃったし
GbEルーター待ってた人はそっちに飛びついちゃった可能性大
G-Fiveがド安定かどうか判断するのは時期尚早かと
>>93 IPv6、PPPoEブリッジにも対応してないルータなんかいらん。
それこそHUBを買い替えりゃ良い。
このルータってv6対応してるの?
9300は対応してるよ。
>>95 PPPoEブリッジには対応してる、知ったかやめろ(w
v6対応してるルータって家庭用機種ではまだないんじゃない? かろうじてyamahaが対応ファーム出しているくらいで。 まだニーズもあまりないけど、そろそろネタもないし、対応機種が出てくる予感。 でもバグだらけで厳しそうだなぁ…
>>98 SuperOPT-GFiveが対応してんのか、ソース出せ!
102 :
不明なデバイスさん :04/08/12 19:45 ID:3vZOOe/G
MN9300使用して一週間ですが、熱はほんわか熱い程度す。100Mのルーターと同じぐらいです。OPTのG5はかなり熱かったですが。
>>ジャンボフレーム非対応と聞いて購入意欲がうせました。 さよなら
レスつかないね。 上り解決するまで皆さん待ちなのかな。
105 :
不明なデバイスさん :04/08/18 19:14 ID:gzdYs8Zt
そうやね、価格コムの書き込み見たらひどいもんやね。
106 :
不明なデバイスさん :04/08/21 08:16 ID:euNfFbbF
機能にVPNパススルーてあるけど ルータ介してモデム見れるんでしょうか?
107 :
不明なデバイスさん :04/08/28 02:05 ID:I19sU+X9
保守
これのお陰でうちのGbit化が半分で止まってしまった。 早くファームアップ上げてくれ。
109 :
不明なデバイスさん :04/08/28 16:40 ID:fjG7NICF
ハードの問題もあるかも、ってサポート言ってました。やれやれ・・・
110 :
不明なデバイスさん :04/08/28 18:12 ID:InSHBJQk
回収騒ぎにならなきゃいいが。
飛びついて買わなくてよかった
112 :
不明なデバイスさん :04/08/29 16:45 ID:KFF0srPZ
「TEPCOひかり、コミュファ」動作確認完了のお知らせ 「マニュアル 第1版、インターネット接続ガイド」公開しました ・・・動作も安定してないのに、こんなもんだしてる場合か・・
2万切ってたから、つい買っちゃった。
おめでとう。 これからもレポお願いします。
早くどうにかしろ。 うちのGbit化、Flets.NET導入が宙ぶらりんのまま。
工事が時間かかるようだから、できれば開通までにアップされたファームが評判良いという展開を希望。
117 :
不明なデバイスさん :04/09/02 21:41 ID:R6cdFXPg
これ買おうかと思ってたら、いつの間にかOPT100にマルチセッションファーム出てるのね。
今さらそんなこと言ってるOPT。機能面で不満点もあるので到底買う気はせんが、 9300新ファーム早くしろ!
OPTなんて、ITドッグイヤー感覚でいけば過去の遺物。
エエー
別に、金出すの惜しくなくて設定いじっていろいろなことしたいとおもわなけりゃ 最低限のことできて安定には定評あるんだからいいんじゃない? いろいろいじらなきゃ駄メルコでも安定するだろうが値段が高いと安心できるし
MEのルータは最初から汚物だろ さらに完全放置後は産廃になるし とか言ってみる
毎回さわがれてる気もするが、それほど言われるたぐいのものだったか? だったらどのメーカのものが良いのだろう ってこの手の文句言うやつって自分のイチオシ以外は全部糞よばわりして 自分の推薦は悪いトコなんか見ないで盲目的に狂ってるよな プレクのCD−RとかOPTシリーズのルータとかはその良い例。
人さまの好みや、趣味にケチつけるのは悪い事。なのはいいが、 ンな事考えもせず他者に対してあまりに小汚い罵り文句や 自分の意見しか見ていない態度で自分の使える限りの時間と労力を費やして 自分の望む通りの意見に板が染まるまで発言しつづけるような奴相手に 礼節を守るとか考えるのが良い事なのかどうなのか、たまに疑問に思うよおれは。
(´-`).。oO(良いこと言うな〜・・・)
(・∀・)
当方先週から使っているものです。 NTTのルータは初めてです。速度は結構早い気がします Webサーバを立ち上げようとしているのですが ローカルだとグローバルIPやDDNSで接続しようとすると ルータの設定画面になっちゃいます。 外からはちゃんとサイトが見れるらしいんですが… ローカルIPだとみれます。 俺の設定が悪いんでしょうかね。。。サポの電話も繋がらないし これなら前のcoregaルータに戻したほうがいいかもしれない。。
たぶん誰からも突っ込みこないだろうから言ってあげる >俺の設定が悪いんでしょうかね その通り。 サポセンに電話すんなよ。 >Webサーバを立ち上げようとしているのですが 無理っぽいぞ。
NECってほんとにいいの? パソコンの故障があまりに多すぎるので懐疑的。 組織力あるから掲示板の情報って疑わしいしな・・・
>>130 メーカーの格みれば判るだろアホが。
9300のスレに来る癖してP社の悪名も判らないの(哀
拉致問題は捏造だと言っていた社民党みたいだなw
仕事で扱ってる分にはPlanexは安くて性能もいいし、 誤動作も不具合も今のところ全然ないけど ここで語られるのはおもちゃみたいなルータばかりだから なんとも言えない。 とは言えど、メーカー色ってのは方々で必ず根強く色濃く 発現するものだよ? 営業上仕方なく付き合うことはあっても、個人的にはNECものは サーバ以外は勧めていないからね。 「NECは故障が多い」とかいう評判だったら「ああ、やっぱりな。」と思っていただろうけど Planexが悪いとか言われても、安くて良いものをメーカをつぶそうとするデマにしか聞こえない。 散々納めていて一度も不具合とか故障ないんだよ?雷害でも壊れていないし。
×安くて良いものをメーカを ○安くて良いものを出すメーカを
これこそ典型的工作員だな。 業界最速光対応ルーターと謳いながら、実際は10Mしか出ない(一部ではなく全て)商品を発売し 数ヶ月に渡り売り続けたメーカーのどこが性能が良い(w
>>132 L2SWをL3SWと詐欺って売った会社なんて信用できませんぜ(w
横のアルミパネルって、実はビニールが貼られていて、 ビニールはがすとピカピカパネルに変身するって知ってた!?
138 :
不明なデバイスさん :04/09/13 20:21:59 ID:yY3o9JD/
139 :
不明なデバイスさん :04/09/13 20:54:58 ID:p3OuRk/4
Ver.1.02 レス頼む
回避策)ありません ワラタ
141 :
132 :04/09/13 22:12:30 ID:oPk0xasZ
>業界最速光対応ルーターと謳いながら、実際は10Mしか出ない(一部ではなく全て)商品を >L2SWをL3SWと詐欺って売った そんなわけがあるかどうか、「まともな」人間ならすぐわかる おまえ、普段どんな風に周りから見られてるか、 ちょっとは自覚しながら生きていけ。 普段とっている言動や態度とか、必ず表面に出ているぞ 手前の書いた小汚い発言見直してみ。ほんとに。 それでブルー入るようならまだ救いがあるんだがな
143 :
不明なデバイスさん :04/09/13 23:31:22 ID:lTXIHFZW
>>142 当時はFTTH加入者は少なかったからね、高速ルーターと言っても実際の利用者
はADSLユーザーだろうから、大した問題にならないと思ったんだろうね。
でも知る人にメーカー不信が高まったのは確か。
誰も書かないのでテスト結果(文句言ってた奴はOPT工作員??) 上り2倍アップだ。 Radish Network Speed Testing Ver.1.02 下り回線 速度 64.65Mbps (8.081MByte/sec) 測定品質 90.0 上り回線 速度 69.77Mbps (8.721MByte/sec) 測定品質 98.5 Ver.1.00 下り回線 速度 62.69Mbps (7.837MByte/sec) 測定品質 90.4 上り回線 速度 28.30Mbps (3.537MByte/sec) 測定品質 54.1
>>144 お〜、上りスループットが出ない問題解決ですか
impressのニュースで修正内容は知ってたんだけど、
書き込みないからトラブル抱えてるのかと思ったよ
ところで、新ファームでの安定性はどうでしょうか?
いよいよ買いだな。 これでGbit化、Flets.netが出来る。
147 :
132 :04/09/14 21:08:30 ID:dpZ8NPnw
>>142 まだ言うか馬鹿が。
>業界最速光対応ルーターと謳いながら、実際は10Mしか出ない(一部ではなく全て)商品を発売し
この文面見た人間がどう思う。
どこの世界に「とあるメーカーの全商品を検証したけど全部10Mしか速度でませんでした!詐欺だ!」
なんて言う馬鹿がいる。尾ひれも誇張も大概にしろ。
リンク先の例のルータの不具合は責められてしかるべきだが、それでなんで売ってる商品すべてを
けなされにゃならんのだ?だったらてめーはミスの1つもやらかしたことないってのか?
おまけに「L2SWをL3SWと詐欺って売った」だと?んな馬鹿な話があるか。やってたら本当に詐欺じゃねーか。
こーゆー、人が苦労して作った物を嬉々としてけなすの楽しんでる奴は最悪。
死ね。クズが。
>>147 ロットレベルで常識的な判断では不良となるものを出しながら
ああいう対応をしたメーカーであることは事実。
で、141で>そんなわけがあるかどうか、「まともな」人間ならすぐわかる
みたいなことを言いつつそれが事実だとわかると今度は
>だったらてめーはミスの1つもやらかしたことないってのか?
なんてこと言い出すわけですか。
あなたまともなレベルではありえない出来事ではなったのでしょうか?
それがミスの一つで片付けられるわけですか。
あともう一言。
>それでなんで売ってる商品すべてを けなされにゃならんのだ?
と言いながらNECのはサーバレベルでないと故障が多いと言うわけですか。
NECの製品もNECの人が苦労して作った製品ですよ。
なのに「NECは故障が多い」とかいう評判だったら「ああ、やっぱりな。」と思うわけですか。
実にプラネに都合良く、NECにはつらい理論ですね。
>>148 だんだん話をそらしはじめたな。
こうなるともう駄目だな。会話にならんのだから。
おれは自分の言ったことをミスだなどと言っていない。
誰が「そんな馬鹿な、不具合製品なんて出していないはずだ」などと言った?
そもそも不具合を出さないメーカなんざこの世に存在するか、ボケ。
この場合の「ミス」は「プラネックスが不良品出した」事を指す。
それで貴様の大仰なコメント、L2をL3と表して売っただの全商品10メガしか
出ていないだのの話はどうなった。ガキが。
>>140 あまりにも直接的な表現で反対派につけこまれないだろうか心配。
色々必要ない機能に対する見解みたいなものも合わせて閲覧できるような
風にしてほしかった。自分の仕事に手ぇ抜くなよ。ってゆーか、フォローする
人間がまわりにいないのが問題なのかもこの場合。
少し体制を考えてほしいもんだ。
SPIだめ、Path MTU Discovery に応答しない、
Pause Packetってなんだったっけ。どっかで見たなこれ。知らん。忘れた。
DHCPクライアントの制限事項、うわ、これじゃバックアップ機に置いておけれん。
DNSリレーの制限事項、まあ、配信受けりゃいいじゃんって話なんだが、そんなこと
言ってたら全部いっしょだよなあ、うーーん。
なんか、総じてめちゃめちゃ臭うな。
あせって一生懸命スピード上げようとしたけどあれもこれも調整に時間かかるから
この段階で出したというか、うーん。
この次にファーム出ても絶対スピード下がるぞこれ。
まあ、どれもこれも大半の人には害が無いだろうけど、どうもなあ。納得いかん。 そもそもMN8300にこの問題がない状態なら、ますます8300+Gigaハブ買っとけよって人は 増えるぞ。 ・・・と気になってちょっと8300見てみたら、最新のファームの制限事項に似たよーな 事が書いてある。まあLAN周りがGIGAなだけで基本は一緒の機構使ってんだろうしなあ。 これじゃOPTやNECがいいとかいうの、かばう気になれん。今度はOPTのファームや マニュアル見てみるかな。・・・週末ぐらいに。もう眠いわ。 まあ、基本は大多数の人が喜ぶ機能改善にはなってることはなってるし、とりあえず 上り速度2倍アップはでかいよね。とりあえずこの問題全部そのまんまでも構わない 人が世の大半だろうし。でもなるたけ早く次のファーム出してくれると嬉しいが。
>>150 一応擁護しておこう。
SPIは本来の仕様です。フラグメントパケットを受け付けるSPIは
SPI処理の一部をキャンセルしてるのと同じ。
だから理念上の問題はない。実用上は破棄パケットが増えちゃうけど。
Path MTU Discaveryに応答しないのは、
MTUを正しく設定してればエンドルータでは問題になりません。
DHCPクライアントの制限はまあどうかとおもうけどバックアップに置けないって…
どゆ環境か不思議だ。
DNSリレーの制限はほかあh書いてないけどほぼ全社の製品一緒。書いてバカを見てるだけ。
というかルータ部分はMN8300なんで、あんまり変わりないですよ。調整不足って訳でもないし。
>>149 話を逸らしてるのははお前だろ。
このルーターのトラブルは一般に有る過失によるものとは訳が違う。
1、特殊環境での発生ではなくPPPoE接続ではすべて発生する。
2、付帯機能ではなく、このルーターの基本、最大セールスポイント機能で発生。
3、発生後も回収等の措置をとらず販売しつづけた。(一部良識の有る店は撤去)
これに比べたら三菱自など可愛い物。
>>152 自分も一応擁護の側のつもりだったんだけど・・・してないね。
SPIの件だけど、ちょっとすれ違いあるね。SPIを無効にしてください、ってあるんだから、要は使えなくなるんでしょ?
ルータの紹介でセキュアな点を主張してるパンフなんかだとこの点強調してるのよく見るから、ちょっとマイナスポイントかなーなんて思った。
>MTUを正しく〜問題なし → 激しく同感。ただしこのランクのルータは線つなげて設定例そのまま打ち込んでハイつながった、というのが
あたりまえ。それでできるだけパフォーマンス良くせにゃならんのに、やれルータ外した状態でMTU最適値測ってそれ入れてハイオッケー!
なんて誰もやらないかな。なんて思っただけ。
それと時間帯や曜日によってトラフィック混み具合変わるし、PMDってその点も吸収してるでしょ。重要だよやっぱり。
大差ない地域やプロバイダも多数あるだろうけど。
DHCPクライアント〜どゆ環境か不思議 → これもこっちの説明足らず。
「ルータがDHCPクライアントとなりWAN側のIPをDHCPサーバからもらう」この機能に不具合があり、DNSを拾えない。
これでどうしてバックアップ機に使えないかって〜と、
この手のおもちゃルータって、一寸前にSOHOがどうの言ってるようなちっちゃい会社はメインルータに使ってたりするんだけど、
たとえば3拠点の接続にこのルータ全部使うとして、地方の拠点AとBに1台づつ設置して、1台を本社に置いて繋ぐだろ?
で、同じルータをもう1台買って、地方の拠点に置いておいて、そんでなんかあった時には地方どちらかの代替機にするとする。
どっちの拠点に持っていってもいいように、WAN側のIPとDNSは拾えるようにしておく、、ってこれはあんまうまい例えじゃないな、
うーー、まあ、こんな感じな条件が必要な場合があると感じてくれ。WAN側のIPとDNSを空にしといたまま置いておいて、
「いざとなったらこれ使ってね。繋げれば動くよう設定してあるから。はい。」って担当者さんに渡せばそれで円満解決って
状況が多々あるんです。なんかあっても電話かかってくるのは翌日の朝イチで済むってわけ。
さて心配なのはこの無駄に長い文読んでくれるかだが。無駄な時間使ったか?とりあえず
>>152 氏へレス。
>>153 丁寧に馬鹿にもレス。まだ話そらすか。さっさと貴様の誇大妄想2点に対するレスよこせ。
それと、 >このルーターのトラブルは〜(以下略)
まったく同感だ。大体最大速度90メガOVERとか詠っておいてこのザマではたたかれまくって当然。
どでかいミスなのは言い訳のしようがなかろう。それなりのペナルティを負って当然。
ただそれに乗じてなんも関係ないようなヘラヘラしてるよーな連中が、さも知った風に人の作ったモンを小馬鹿にするのが許せん。
おまえただ通りすがりの、件のルータの存在を知っただけの人間で購入した被害者ですらないだろう。
ミス一発で今まで作りあげてきたほかの製品も、努力の結晶を全て、全商品クズ呼ばわりかオイ?
>これに比べたら三菱自など可愛い物
人死にが出てるようなものと一緒にするな。どれだけ損害が出ようとたかが通信が途絶える位、人命と比べられるか。馬鹿が。
>>154 SPI
無効にしなくても破棄パケットが増えるだけで実用上あまり問題ないですよ。
一応MN8300のほうでログ取って確かめてみたけど。
PMD→たしかにそうかも。
>>155 なるほど。そういう拠点運用の場合は辛いですね。納得です。
一拠点運用のことを基本に考えてたので。
というか多拠点運用の場合はNEC IX2015とかつかう例しか体験無いんで。
あんまりこのクラスの製品使ったのはみたこと無いなぁ。実際には結構あるんですかね?
>>152 >Path MTU Discaveryに応答しないのは、
少し考えると気になるメーカ広報ですよね。
Path MTU Discoveryに応答しない? とは、単純に考えるとICMP unreach
(断片化してね)を返さないとなるから、一般的にNAT(GapNAT)では扱いの
難しいICMPの他のmessageは大丈夫だろか? とか、NAT(GapNAT)利用時の
パケット断片化/再構築とか大丈夫だろうか、と余計な心配しちゃう。
>人死にが出てるようなものと一緒にするな。 >どれだけ損害が出ようとたかが通信が途絶える位、人命と比べられるか。馬鹿が。 金融屋の前で言ってきてください、是非(w
企業姿勢と世情を一緒くたにしない方がいいよ 言ってる時は気分いいかもしれないけど、必ず影で馬鹿よばわりされるから
162 :
不明なデバイスさん :04/09/15 19:17:42 ID:lpSxyyet
セキュリティ強の状態でeoホームファイバー(網内)で94.7M記録。上りの速度も回復。ゆうことなし。
164 :
不明なデバイスさん :04/09/17 17:53:31 ID:BiCosXna
IP電話は安定しておりますでしょうか
165 :
不明なデバイスさん :04/09/17 19:50:05 ID:RrrdcqK5
大丈夫ですよ。安定してますよ。8300と同じぐらい。
YahooBBでも?
168 :
不明なデバイスさん :04/09/19 21:09:24 ID:GZxA4+Kh
9300,セキュリティ優先でもOPT-100超えるスピード、Web見開きです。使った感想です。
うお、これは、また楽しそうな・・・またマニーな連中がハマりそうな・・・(^_^ ) ぜってー面白そう
>>172 MN8300のスレを見ましょう。ってそれじゃあ不確かだから
こっちのスレでも同じ意見が出るかどうか確かめたいワケ?
同じ2ch内なら意味ないよ※
googleでちょっと探せばその手のこと語ってくれてるページがすぐに見つかるから
そーゆーページを見て納得して下さい。
ちなみに探すのがめんどいとか言う馬鹿ならもう来るな
バカの相手はもう飽き飽き
言い方きつくても我慢してね。8300のスレ見ていないなら事前調査不足。
見ているなら多少間が抜けている事※を指摘されても当然。
んじゃ。
174 :
不明なデバイスさん :04/09/26 09:04:11 ID:oojFy+RW
>>173 アフォ発見。
>MN8300はそうなんだけど・・・
これから予想して持ってる。
MN9300ならそれが直ってるか聞きたかっただけだろ?
中卒馬鹿(・∀・)カエレ!!
>>174 なんだ、お前、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080083822/777 で挙げられてるバカだったのか。
>MN9300ならそれが直ってるか聞きたかっただけだろ?
まだ言ってるよコイツ、、、「直ってる」って、、、(笑ったもんか、いいかげん気の毒に思ったもんか・・・)
(あれだけ8300スレでシンプルなポイントから細かい事まで教えてもらっておいて、
まだこんなバカ発言してきてるよ?理解力以前の話だと思うんだが、、、どうしたもんか、、、)
>>MN8300はそうなんだけど・・・
>これから予想して持ってる。
?このセリフ、何言ってるか意味がわからん。
もうちょっと、こう、、、何もかも「お前にとって分かり易い説明が欲しい」という世界から抜け出して、まともな世界の
言葉と概念でしゃべってくれ。説明しても無駄とか空しい努力だと思ったらレスする気力も無くなる。
頼むわほんとに。とにかくお前は常識を身につけろ。
>>172 EasyDNS機能とか(これ確かついてたよね?)
hostsに書くとか、色々と便利な機能がありますよ。
上の言葉をキーワードに調べてみてはいかがですか。
>>173 別に間違った事を言ってるわけではないので、反論するわけじゃないんですが、
キツイ物言いのレスが返って来るぐらいなら、自分だったらそんなレスはいらないと思います。
それに誰も彼もが、物事の手順を熟知し、実行できる能力と状況を備えているわけではないでしょ。
「お前はそうやって人を見下してるんだよ」
貴方もなんて“言いがかり”をつけられたくないでしょ?
便乗してバカ質問させてください。 MN9300はMACアドレスがWAN/LANで分離してるタイプですか? MN8300は1アドレスしか持ってないのでL2で分離しないと動かなかったけど…
>>171 SPIはIDSじゃないです。大抵の不正アクセス検知機能は、DDoSや十数パターンの
攻撃に対するシグニチャ持ってる超簡易IDS。ただしL4でやってくる不正アクセスに対して、
SPIと同じロジックで働くIDSというのも普通にある。なのでCheckpoint並みの実装だと
SPIと一緒に不正アクセス検知機能が組み込まれてる。もしくはアプライアンスとかだとIDSが
同時に走ってる。Snifferとか。
今この質問はとても間が悪いような気がしつつ. 今回ルータの買い替えを検討しており,9300が候補にあがっているのですが, 現在EasyDNSとやらに相当する機能もなく,GapNATのないルータを使用しているため いまいちピンと来ないので教えていただけますか? LAN内から同一LAN内のサーバにグローバルIPアドレスでアクセスできないというのが ルータとしての正しい動作であることはわかっております. またhostsに書けばLAN内からドメイン名によるアクセスができることもわかっております. その上で今回やりたいことは会社内においたサーバ(http・ftp)に ドメイン名でアクセスしたいということなのです. といいますのも,零細企業ゆえ作業のほとんどはそれぞれの自前のノートPCであり, 自宅と会社とを持ち運んで使っている状況なのです. 現在はブラウザのほうはドメイン名とローカルIPアドレスで別々にブックマークを作成し, FTPもそれぞれの設定を作成して,「家ではこっちを使ってね.会社ではこっち」といって 使い分けている状況なのです. まあそれで現在のところしのげるといえばしのげているわけですが, 買い替えを機に自宅と会社で設定を変えなくてすむようになればありがたいなと思いまして. マニュアルを見て想像する限りではこの機種ならばGapNATにサーバを設定して 「LAN 内のグローバル-プライベート間通信を行う」とすれば 大丈夫なのかなとは思うのですが,確証がなくて... (8300のスレの722あたりを見てもそうかなと思うのですが, もしそれだけのことならば今こんなに荒れてなさそうですし) またサーバ機は(怒られそうですが)私の作業PCも兼用しているため, 「Messengerを使用する」という設定にしたいのですが,そのとき他のローカルIPアドレスの PCからMSN Messengerが使用できるのかも気になります.
180 :
179 :04/10/01 00:50:45 ID:z9lcyixD
長くなりましたのでまとめさせていただくと, 1) LAN内からもドメイン名にてLAN内のサーバにアクセスしたい 2) すべてのPC(サーバ機含む)でMessengerを利用したい(チャットのみで可) ということになります. なお環境ですが 現在のNTT ADSL からBフレッツに変更予定(そのためのルータ買い替え予定) IPは変動,サーバはダイナミックDNSにて運用 自宅と兼用のPCのためサーバをのぞくほとんどがDHCPによる運用 PCはサーバを含めて 3〜6台 といったところです. まとまりなくてすみません.よろしくお願いいたします.
181 :
不明なデバイスさん :04/10/04 15:24:39 ID:0/xHY+k3
年内に1Gbpsになるみたいだから新型出るはず
MN8300Wユーザーとしては9300ユーザーが心配でならない がんがれ
多機能って意味ならさ MN9300以上に多彩な機能を実装しているルータってあるの? VLANがすごくほしいけど、今からBA8000Proってのもなあ、、、
フレッツ開通した。 さて、どのルータにしようかな。
>>183 BRL-04Gは?
ジャンボフレームにも対応しとるぞ
>>185 性能差が激しすぎると思うけど
コンシューマ向けではMN8300と9300以上の性能の物は現状ありません
サーバ設置をメインに考えているとかいう人で金を惜しまない人になら
まだ選択の余地はあるけれど、ここの人はたぶん速度優先でサーバは
申し訳程度のものでしょう。
188 :
不明なデバイスさん :04/10/27 19:36:22 ID:+J4P3vCM
光でセキュリティ優先で速度出過ぎて何の文句も無しです。
>>179-180 まだ悩んでるようならとりあえず8300あたり買っとけば?
とりあえず同ランクのルータでこれにできない事って無いからいいんでないの?
VLANとギガイーサは別途で用意する。そんなもんでルータに負担かけんな。
ただでさえ多機能なんだからいっぱいいっぱいなんだよ。
もうちょい金だせる人にならアライドテレシスのAR260Sを絶対おすすめしたいんだが、
たぶんみんなUPnPだのGapNATだの使いたがるんだよなあ・・・どーせすぐやめるくせに・・・
出て間もない得体の知れないルータを人に勧めるとは… アライドは昔は定評があったが、Coregaを作って名を地に落とした。 それがコンシューマに向けてコスト削って出してくるルータに 初期の不具合が無いとは思わないな。
もっとも、ショートパケット能力も薄く、見た目の数字だけが良くて騙しやすい IXP系搭載してる物も似たり寄ったりか。
糞評論乙。
っていうかいかにもパソオタっぽいパンピーのセリフだ 素人が。
お前ら煽りに反応しすぎw にしてもレベル低い返しで萎える。
勝手に萎えてろよインポ
TEPCO通ったから8300買ったけど特に不都合ないなぁ。 #2台使用で、WEB FTP IRC MAIL 稼働中
アライドテレシスの260Sは一応業務用ルーターなんだが・・・ まあ一般利用者の意見はこんなもんかもしれないね。 遊びたい人にはNTT-MEのMN8300辺りが一番お勧めかもしれない。 でもARシリーズがこの価格だとちょっとな・・・ついつい勧めたくなっちゃうよね。
SOHOレベルを業務用とするのはどうか。
SOHOってつまり業務用ってことだろうが バカか アライドで固めてる構成なら拠点側に配置するのにこれより上位のルータ配備する方がおかしい
っていうか、ジャンボフレーム対応してないのに900Mbpsとか超えちゃうの見た事無いんだけど。 これマジ?
最大瞬間風速みたいな感じで出ているだけじゃない?
速度の性能ジャンボフレームとはまた別分野の話だろ。
CPU負荷を軽減する効果が一番の押しみたいに書かれているけど。
ジャンボフレームを用いる事で速度が上がるのはある意味副次的なもので、
フレームでかくして大容量ファイルの転送時に処理数を少なくするからCPU負荷が
軽減する→結果的に大容量のファイルを複数個、ある一定時間以上同時にLAN上で送る様な
シチュエイションの時にジャンボフレームの方が差をつける、はずだけど、
それ以前にスイッチングの部分で負けてたら話にならん。
おまけに「じゃあ普段一番使用頻度が高い、『別段大きいと言えるほどではないサイズの転送』は?どっちが速いの?」
となって、当然制御部分の話になってくるから、だからこーゆー
>>200 所でプッシュできるんじゃない?
ジャンボフレームに対応しても、普段のファイルの送受信がガクガクなったりしたら嫌でしょ?
「貼り付け」をぽちっとクリックしたら転送が始まるタイムラグが0.5secなんてあったら絶対体感するし
みんな嫌がると思う。
PPPoEで99Mbps事件が有るからな〜(OH分幾らで計算してんだかなw)
>>202 >大容量のファイルを複数個、ある一定時間以上同時にLAN上で送る様な
>シチュエイションの時にジャンボフレームの方が差をつける
ほんとにこーゆーことなの?
もしそれが事実だとして、通常の大きさのイーサフレームパケットを送受信する際の
速度に影響は?小さなデータの送受信では、逆にジャンボフレームの方が不利って
ことになるんですか?
だとしたらジャンボフレームなんていらないんですが、どうなんでしょう???
イーサフレームパケット... orz
206 :
200 :04/11/07 11:24:59 ID:bo6Xl+YR
>>200 購入して試してみました。
ローカルアドレス⇔グローバルアドレス間は90Mbpsぐらいが限界でした。
内部からも外部からもアクセスしたいサーバにはローカルアドレスを付けて、
GapNATのDMZは使わずにNATアドレス変換で個別にポート指定して
外部に公開するのが良いようですね。
207 :
204 :04/11/07 17:55:46 ID:uChbP+RW
208 :
205 :04/11/08 00:53:51 ID:Z7ktG66c
>>207 ごめん。
でも、SoftEtherに触発されてかEthernet over ○○なものが
流行りになりそうな兆しもあるし、そうなると一層混乱すると
思って。
>>208 たしかにIPマスカレードの各社機能名など、とっくに混乱してるな
2chでそおゆーことゆうのわ愚かっぽい希ガスけど
文言は極力大切にしたい
最近ギガビットイーサ搭載のPC買い換えたんで(hpのdx6100ST/CT) ルーターも買い換えようかと思ってこれ検討してるんですが、 100MLANの時より通信速度早くなりそうですか? ちなみにBフレッツでネットつないでます。
MN-8300使っています。 やっぱし、LAN側がGbpsだと、WAN側が同じ100Mbpsでもアップ速度も速くなるんでしょうか? AFDパラメータとか色々いじっていますが、60Mbpsを超えられません。
いや、まぢなんだが・・・orz
どこからどーみてもネタだな。 とつられてみる。
>>211 ルータの処理能力が高いから、負荷がかかっても、速度の低下は起こりにくいんじゃないかな。
アップロードの速度が上がるかどうかは分からないけど。
ネタで返すなよ
嘘教えるとは酷い奴らだな。
>>211 >>213 なりませんよ。
あなたの環境で、8300と9300を同じ設定で2つ用意してつなげてみて
GIGAイーサ積んだ9300の方が速度が速かったとしたら、
それはWAN←→LAN間の間のデータのやりとりをする制御部分が
8300よりも良かったからということになります。
ちなみに部品はLAN部分以外、8300と9300はほぼ全く同じ物を使っているそうです。
ゆえにファームウェアの性能ということになるのでしょう。
8300はもうファームアップはあまり期待できないので、その点では9300の方がいいです。
スループットはファームウェアの更新毎に、良くならなきゃいけないはずなんだけど
あまり良くならないといったケースの方が全然多く、たまに悪くなります。
それだけここの部分の調整が難しい、ということなのだと思います。
219 :
不明なデバイスさん :04/11/25 11:37:52 ID:sZe2KUM9
NTTのVoIPアダプタは接続出来ますか?
>>219-220 動いてるよ。問題ない。>東日本
VoIPアダプタの方の動きが怪しいときはある。。
たまに管理画面が開けなくなる、、、 電源入れ直すと直るんだが、、、
>>222 ルータが固まってるかも?
俺も時々あるよ。
224 :
222 :04/12/15 00:40:11 ID:09yCoCio
>>223 一応LAN側からの通信はできるみたいですが
結構あるんですね。
ありがとうございました。
225 :
不明なデバイスさん :04/12/15 05:15:40 ID:C5DxnNPE
8300+VAIO RZ63+RZ53で共有しているのですが、 共有用HDD増設を考えています。 VAIOがGiga対応なんでせっかくだからバッファローのHG-LANを購入しようと思っているのですが (プリンター共有機能もあるし) 9300買い替えと8300+Giga HUB追加どちらが賢いのでしょうか?
値段差と配線の取り回しによる。 どうせ外部に対してはギガなんて要らないんだし。
>>225 8300+Giga HUBの方がいい。
9300は値段の割りによくないし。
8300より固まる。
>>227 MN9300ってどうしたら固まりやすい?
ちょっと負荷かける位ぢゃだめなのかな。
9300持ってるが鯖立ててるのに固まられたらたまらん。 近々買い換える予定。
漏れも鯖立ててるけど固まらん。 買い換えた方がいいのか?
PPPoEがよく切断される。 「常に接続」を選んでるのに…。 常に起こるとは限らないが、 気が付くとADSLモデムのLINE LINKランプが消灯状態になってる ことがある。 インターネットに繋ごうとするとLINE LINKが点滅しだすんだけど、 接続を確立出来ないか、確立出来るまでの時間が長くかかって タイムアウト。 かと思えばうまくいく日もある。謎。
>>231 それって、
・線路長が遠かったり線径が細くて減衰値や直流抵抗値が大きい
・ブリッジタップがある
・電話線が紙絶縁(漏話がある)
・てひねり接続がある
・ISDN干渉を受けている
・ルーターやその他の機器のノイズの影響を受けている
の典型的なパターンぢゃない?
初心者はワンタッチ以外で使わない方がいいと思う ここの板見ててもルータの当たり前を知らない人ばっかり 家電扱いされている以上仕方がないとも言えるけれど
>>227 どうすれば固まるか手順を教えれ。
普通に使えてるんだが、恐くて使っていられん。
235 :
不明なデバイスさん :04/12/21 00:12:56 ID:Gb1OohkW
age
236 :
228 :04/12/21 09:19:30 ID:lc/RQUyo
今のところ安定してるんだけど、そのうち固まったりするの? かなりイヂワルしたり負荷かけたりしてるんだけども動き続けてます。 設定画面にハードウェアのリビジョンがでてるけど、何世代か出回ってるのかな。
227じゃなくて
>>222 なんだが
設定してるときに何度か固まった。
3,4回固まりつつその度に電源差し直してなんとか設定完了した。
それからは1回も固まってない。。。
238 :
228 :04/12/22 09:40:04 ID:bWITEPM8
>>237 設定画面で動かなくなったら、ブラウザにもう一度URL入れてトツプページ出せば逝けたよ。
読み込み終わるまでおとなしく待つしか無いらスィ。
このルーター使い続けられる気がしてきた。
239 :
不明なデバイスさん :04/12/22 13:45:06 ID:YZX7Hxwx
age
>>237 それIE閉じてまた開けば普通に設定できるだろ。
待つだけでOKだったりもする。
もうちょっと落ち着いて様子を見るが吉。
241 :
228 :04/12/23 09:54:03 ID:eXd0sGF1
バージョン情報はこんな感じ。 Hardware Revision: 0005 Software Version: 01.02 (Fri Sep 10 13:43:54 JST 2004) Boot ROM Version: 01.00 (Tue Jun 29 20:55:37 JST 2004)
固まるっていうか、設定の途中でブラウザが反応しなくなるとかそんなんじゃない? おれは一度もないけど、他のブラウザで設定するタイプのルータでそうなったことがある 設定ボタン2度押しとかに注意
BA8000Proで行われていたポリシールーティングは MN9300で可能だろうか。。。 というか、ポートの排他利用でなければOKなんだが。。。 2つのサーバーで同じポートを利用したいw
漏れの環境だとSPIを使用すると数日で固まる。 SPIを使用しなければ全然固まらない。
うげ・・・IPルーターにしてると、SPIってONにできないのか。 設定項目が無かったから、デフォルトで入ってるんだと勘違いしてますた。 マニュアルちゃんと読まないとダメだね・・・。 たしかに全然固まらないよ。
247 :
不明なデバイスさん :04/12/26 14:22:33 ID:l8qHaaoY
age
248 :
不明なデバイスさん :04/12/31 00:44:31 ID:Fig7T2ot
お尋ねいたします。 現在CATV環境でメルコのWBR-54を使用しています。 今度電力系の光を導入したく、MN9300を購入し 無線LANをMN9300にWBR-54を接続して使用したいと思います。 可能でしょうか?
便乗して質問を。 指定したポートを開放しようとがんばってみたんですけど、 ぜんぜんポートが開放できないのです。 どうすればよいのでしょうか? OS:WIN2k FW無し
251 :
不明なデバイスさん :04/12/31 15:57:32 ID:Fig7T2ot
248です。
>>250 さん
詳しいページご紹介ありがとうございます。
早速mn9300購入してまいりまして
設定どおり行いましたら無事
MN9300にWBR-54を接続して無線LAN
接続成功いたしました。
ありがとうございました。
まだCATV環境ですがいくらか
体感スピードは速くなりました。
252 :
250 :04/12/31 20:22:51 ID:TPtrwowu
>>251 またMN9300の使用レポよろしく!
というのも当方も248さんと同様で
CATVから光(GE-PON、100Mbps開通待ち)へ移行中。
現在のネットワーク状況は
CATV --- BEFSR41C-JP --- PC1(GbE)、PC2(GbE)、WLA-G54
WLA-G54 〜〜〜 WLI-TX1-G54(--- AVLP1)、PC3(隣家 note:11g)、PC4(隣家 11b)
PC1 でTVキャプ&エンコして AVLP1用のサーバ PC2 にファイル保存。
ということで PC1 <--GbE--> PC2 を構築したい今日この頃。
ぜひぜひMN9300使用レポを待ってます。
この機種、フリーズ地獄&再起動地獄はなんともならんのかね?
>>253 いや、GbEに釣られてOPT70からの乗り換えなんだけど
普通にnyとshareの同時起動で丸1日くらいで落ちる
ネトゲもしてるから結構迷惑...
>>254 このスレの上の方見てみろ
リアル厨房で8300と9300スレに粘着しているバカがいるぞ
今日買ってきた。 LAN1のポートだけが1000Mbpsでリンクしないんだけど初期不良? PC側を自動認識にすると100Mbpsになって、1000Mbps固定にするとリンクしない。 2〜4のポートは大丈夫。
あ、でもないか。Port2〜4じゃ認識してるんだから。 ???
260 :
257 :05/01/14 01:15:55 ID:1UwDYwfU
>>258-259 うん。PCからのLANケーブルは同じもの使って、ポート1だけが×。
とりあえず今は、ポート1だけ避けて使ってる。
だめもとで、1回コンセント抜いて放置してみるわ。
ねえそれってポート1が壊れてるだけじゃないの?ハブはたまにポート単位で壊れるよ ケーブルは別の用意できないの?あとPCはまったく同じ?
262 :
260 :05/01/15 15:27:06 ID:TEViY6wZ
昨日サポートに連絡して、サクっと新品交換になった。
今朝には交換品が届いて、問題なし。対応はえー。
>>261 実はハブでポート単位の不良にあたったことはあった。
ただ、MNM9300をLANに組み込む前に、
まず100BASE-Tのポートを持つノートで設定したんで、
なんか設定が固着しちゃったのかもとも思ったんだ。
263 :
231 :05/01/15 15:55:32 ID:4UAVEU42
相変わらず現象が改善されない。
サポートに泣きつくしかないかなぁ。
>>232 亀レスですが、アドバイス感謝。
>・線路長が遠かったり線径が細くて減衰値や直流抵抗値が大きい
他のルータ(2種類)では3年以上使えていたんで、それは無いと思われます。
>・ブリッジタップがある
ブリッジタップは無いと思われます(回線速度はかなり上位)
>・電話線が紙絶縁(漏話がある)
これも無いです。
>・てひねり接続がある
9300とモデムを0.5mのLANケーブルでつなぎ直してみましたが、
現象は改善されませんでした。
>・ISDN干渉を受けている
ISDNはありません。
>・ルーターやその他の機器のノイズの影響を受けている
他のルータ(2種類)では3年以上使えていたんで、それは無いと思われます。
264 :
231 :05/01/15 21:08:51 ID:Zp8OfWYG
>>263 まさか反応あるとは思わなかったよ。
>ブリッジタップは無いと思われます(回線速度はかなり上位)
まぁ、あとあとで影響することがあるし・・・NTTに聞いてみないとわかんないよ。
>>・てひねり接続がある
>9300とモデムを0.5mのLANケーブルでつなぎ直してみましたが、
>現象は改善されませんでした。
これも柱(電柱)でのお話しだから、NTTに聞いてみないとわからないよ。
>ISDNはありません。
途中の経路で誰かISDN始めたかもしれないし、経路かえられちゃって干渉し始めたかもしれないよ。
これもNTTに聞いてみなきゃ。
まずは、なんでPPPoEが切断されるのか、それを追うのが先ぢゃない?
あまりに頻繁に切断されるのなら、まずモデムとPCを直結して、それでも切断されるのか確認するとか。
切断された直後はモデムのLINEランプがどういう風に点滅してるか、それも詳細に確認しとくとか。
ルーター側になんらかのログが残ってるのなら、それから追ってみるとか。
これらをふまえた上で、NTTに聞いてみたら?
線路長とか損失とか、理論値以外にも、けっこー要因ってあるから。
・・・と、開通担当がマジレスしてみる。
265 :
232 :05/01/15 21:10:17 ID:Zp8OfWYG
あ、231ぢゃななくて、232だった・・・orz
266 :
261 :05/01/15 23:28:25 ID:3TtzxIlL
>>262 へー。よかったじゃん。やっぱり疑ってみるもんだなー
>>265 おれも。粘着バカのアンチ発言かと思ってたよ。もう飽きて来なくなったかな?
>>231 >サポートに泣きつくしかないかなぁ。
>>262 さんじゃないけど、連絡とってみたら?切り分け面倒そうだし。
向こうにゃここ(2ch)なんかと違って対応マニュアルあんだから、聞き漏らしもないし。
それでも解決に至らなければここにまた経緯を書いて、内部事情やチクリやこれこれこうなんじゃ
ない?てな想像まじりでもなんでも助言もらって考察材料にすりゃいいんだし。
なんにせよ
>>231 みたいなのは明らかにおかしいよ。本当なら解決しなきゃ。
>>231 =263
>ADSLモデムのLINE LINKランプが消灯状態になってることがある。
キャリア及びモデムの型番がわからないので違っている可能性はあるが
おそらくはパカパカで有名なMS5でいうところのADSLランプにあたるものだと思われる
このランプの消灯=ADSLモデムと局間でリンク切れを起こしている状態。
当たり前のことだがPPPoEも切断される。
普通は消灯状態=モデム〜局間のトレーニングすらしていない状態
点滅=モデム〜局間トレーニング中(但しモデムによっては
トレーニングしていなくても点灯するものもある、その場合は点滅周期が違う)
フレッツならNTTに聞けばいいしそれ以外なら各該当キャリアに聞くべし
ちなみにADSLでは昨日までは繋がっていたのにいきなり 繋がらなくなることなんぞ日常茶飯事的にありうることだ。 例を挙げればきりがないが例えば モデムが壊れた・もしくは壊れかけている。 局内設備に不具合がある。 同様に家の中の電話線及び保安器が経年劣化。 新しい家電を買ってそいつがノイズを出している。 近所でISDNを始めた人間がいる。 局と家との電話の線路の間に電波を出すようなものができたとか あるいは工事とかで違法無線積んだトラックが走りまくっている。 その線自体が経年で劣化。 ↑このへんが代表的なものの一部かな。 こんな感じで自分とは全く関係のないところで いくらでも原因が考えられたりする。 ADSLはこういうものだということを割り切った上で使うしかない
269 :
231 :05/01/16 03:14:45 ID:avu5Endy
皆さん、いろいろアドバイス有り難うございます。 あのあと、Roosterというルーターに交換してしばらく様子を見てみました。 症状はすこし改善されましたが、やはり、同じ結果となりました。 ある程度使っていると、ADSLモデムのLINE LINKランプが明滅を始め、 通信が出来なくなるのです。 LINE LINKが再確立されればまた通信出来るようになるのですが、 放置しているとLINE LINKが明滅状態に戻ってしまいます。 どうも、疑うべきはADSLモデムか局のような気がしてきました。 それにしても、MN9300には可哀想なことをしました。 通信不良が起き始めた時期が、MN9300に切り替えた時期と重なるので(急にルーターが 壊れてしまったので買い換えたのです)、MN9300を疑ってしまいました。
270 :
232 :05/01/16 08:41:23 ID:MsY9hvbC
>>269 だったら、局−モデム間の問題で間違いなさそうだね。
たぶんマージン足りなくなってハンドシェークからやりなおしてるんだと思うよ。
LINE LINKランプが消灯→遅い点滅→速い点滅→点灯になって、それで通信できるようになってない?
どこのキャリアなのか知らないケド、『頻繁にLINE LINKランプが点滅はじめちゃう!』ってお話しすれば解決するんぢゃないかな。
線路長にもよるけど、たぶんてっとりばやく速度を犠牲にするかわりにマージン確保して解決するんぢゃないかと。
電話するとね、タップやてひねりの有無、線路長とか損失はもちろん、途中に川があるとか工業地帯だとか、国道横断してるとか、
色々な要素を教えてもらえるから、一度は聞いてみるといいよー。
>>269 > どうも、疑うべきはADSLモデムか局のような気がしてきました。
> それにしても、MN9300には可哀想なことをしました。
> 通信不良が起き始めた時期が、MN9300に切り替えた時期と重なるので(急にルーターが
> 壊れてしまったので買い換えたのです)、MN9300を疑ってしまいました。
つーか、それしょーがないんじゃないかと。
大抵ルータを替える時期は回線だってなんらかの形でいじるんだし
ありがちなケアレスミスだと思う。
うちなんか4kmも基地局から離れてる上にまわりが住宅街で、回線引く前から
まず真っ先に疑うべきはADSLってな状況だったからたまたま回線か機器かの誤解はなかったけど
たいていは障害が起きても回線か機器のせいかさっぱりわかりませんという人の方が多いのが現実だよ。
ちなみに速攻でリーチモデムになった。やはり4.2kmはきつかったか。
272 :
不明なデバイスさん :05/01/19 20:52:24 ID:QRxsj5/H
光の工事が入りましたので、今日MN9300に火を入れました。 おまかせ設定のセキュリティー優先モードでも、 速度測定サイトで最高80Mbps近くは出る感じで、快速です。 TEPCO光、So-netです。 宅内のLANケーブルをカテゴリー5で何年も前に引いてしまったの ですが、一応、1000Base-T対応パソコンでは、1000Base-Tのハブに 繋がっていると認識されるようです。 1000Base-T対応のパソコンが1台しかないので、LANでのファイル転送 実験は行えないんですけどね。
>>272 LANケーブルの長さにもよるけど、カテ5のケーブルにギガを通すと、負荷高まったときにリトライされて速度が落ちるよ。
例外もあるけど今回は関係ないし。
ギガLANに関しては今は過渡期だからほとんどのご家庭では
>>272 氏と同じ状況なんじゃないだろうか
ちなみに先週の土曜日に10/100スイッチングハブ(2800円ぐらい)を買いました
現在自宅で使ってるPCが5台。うち3台がギガに変わったら、LANもギガ環境を『検討するかも』
金ありあまってたり血迷って衝動買いしたりよほどの臨時収入がない限りは。
275 :
272 :05/01/20 21:53:15 ID:dolD043I
少し気になることがあります。セキュリティーログを見て見ると、 200件までの記録が1時間強で埋め尽くされる程、パケット「廃棄」の 記録が多いんです。 しかし、疑問もあります。 SPIをONにしているのですが、SPIが作動して破棄されたパケットの送信元 IPを逆引で引いてみると、マイクロソフトのHotmailのIPだったりします。 破棄された時刻にちょうどHotmailページにログインしていたのですが、 正規のパケットまで誤検出されているのかな?と思ってしまいました。 Hotmailの使用にはなんら影響はなかったのですが、なぜ廃棄されたのか 謎ではあります。 また、So-netを使用しているのですが、So-net発のパケットが大量に NATにより廃棄されてるんですよね。 135番ポート宛てのものが多いので、ウィルス感染しているパソコンから パケットが送り付けられているのだと思いますが、自分のプロバイダの IPからたくさんパケットが送り付けられて来ることなんて普通にある事 なのでしょうか?
>また、So-netを使用しているのですが、So-net発のパケットが大量に >NATにより廃棄されてるんですよね。 >135番ポート宛てのものが多いので、ウィルス感染しているパソコンから >パケットが送り付けられているのだと思いますが、自分のプロバイダの >IPからたくさんパケットが送り付けられて来ることなんて普通にある事 >なのでしょうか? これに関しては、うちはぷららだが 同じようにぷららのユーザからの135宛でいっぱい飛んでくるよ。 MN9300にする前からそうだった。
277 :
272 :05/01/20 22:43:25 ID:dolD043I
そうなんですか。 偽装しているとかでなくて、感染しているパソコンからは、同じプロバイダの 他ユーザー宛てに「コンニチハ」しているのかもしれませんね。 しかし、気分の悪いものです。
>>272 違う。一部のプロバイダーで外に向かって出て行く
135を廃棄しているところがあるからだ。
279 :
272 :05/01/23 02:37:56 ID:dMBnwyvn
>>278 そうなのですか。
なにやら分からないことが沢山です。
もう一つ、SPIで廃棄されているパケットを見ると、
50618番ポート宛てなど、数字が最低でも4000番以上のポートに
アクセスがあるようです。
FTPでつかうポートのようですが、SPIをOFFにしていると、
NATでこのような高番台ポートへのパケットを破棄したという
セキュリティーログは残りません。
つまり、SPIをOFFにしてしまうと、偽装を施されたパケットが
スルーしてパソコンまで届いてしまっているという事なのでしょうか?
NATとIPフィルタがあれば、個人ユースでは十分なセキュリティーが
あると思っていたのですが…。
280 :
272 :05/01/23 02:45:30 ID:dMBnwyvn
訂正します。 SPIで破棄されているパケットは4000番台以上へのものだけではなく、 2310番へのも破棄されていました。 しかも、SPIで破棄されるのは殆どが米国からか、中国からのもの。 しかも、送信元ポートは80番のものが多いです。
とりあえず自分のISPにntpサーバがあるなら、そこにしとくのがいいね
283 :
272 :05/01/24 21:39:08 ID:pnjBrWcX
時刻の自動合わせという物がありますが、 参照先のNTPサーバーをどうやって変更したらよいのでしょうか?
>>283 時刻設定の「自動的に取得して設定」ってのは
自分のPCの時計で合わせてるだけです。
それとは別にオプション設定の所にNTPアドレスって設定項目があるから
そこでNTPサーバアドレスを設定出来るようになってるはず。
うちはMN8300なんで、もし違かったらごめんね。
>>284 の言う通り
詳細設定のオプション設定の中にNTPアドレスというところがあるよ
286 :
272 :05/01/24 23:07:54 ID:pnjBrWcX
NATと勘違いして、NTPを見落として居ました。 So-netを使っているので、 プライマリ ntp01.so-net.ne.jp セカンダリ ntp02.so-net.ne.jp で良いのですかね。 パソコンはMacなので、最初からAppleのNTPサーバーを参照する 設定になっていますので、福岡大学には負担はかけていないです。
appleの鯖も結構重いらしい(少し前に落ちて日付のおかしいメールが多発したという話)し そもそも遠いし、 近いところに変えておいたら? つーか、LAN内のPCの参照先は、ルータにした方がよいのでは?
あ、ごめん。 ルータにNTPクライアント機能があっても、NTP鯖機能があるとは限らないね。
289 :
272 :05/01/24 23:39:58 ID:pnjBrWcX
Appleのはアジアに指定していますが、 time.asia.apple.com So-netに変更する場合って システム環境設定の time.asia.apple.com の文字列を ntp.so-net.ne.jp に変えれば正常に動作するんでしょうかねぇ。 一回、時刻自動設定を切って、出鱈目な時間にした後に 自動設定をONにしてみれば検証できると思ったのですが、 time.asia.apple.comをntp.so-net.ne.jpに書き換えてから、 時刻自動設定をOFFにすると、自動的にtime.asia.apple.comに 設定が戻ってしまうんですよね。 時刻自動設定をOFFにしている時はタイムサーバーの設定が グレー色になってしまい、任意のサーバーに書き換えることができなので、 正常にSo-netから時刻を取得しているのか分からない状態です。
291 :
272 :05/01/25 00:40:59 ID:xsMwkWoR
ダメなんですよね。 Appleのチュートリアルは古いOSXなのでちょっと画面が異なりますが、 ネットワークタイムサーバーを使用する。 のチェックを外した瞬間に、タイムサーバーが、Appleの物に 書き換えられてしまって、しかもグレー表示になり、任意の NTPサーバーに書き換える事が出来ないんです。 タイムサーバーを使用する。にチェックを入れると、 任意のタイムサーバーに書き換える事ができますが、 今度は時刻を出鱈目に変更できなくなってしまうので、 八方ふさがりの状態なんです。
ごめん、俺が言い出しながら、もう力になれそうもない・・・ 他のスレとかみるとmfeed等に変えた人もいるし、大丈夫だとは思うんだけど 手元で確認できないからねぇ、、 time.asia.apple.comはシンガポールという話なので 安心感やネットワーク的な距離の差などをふまえて そのままにするか、大丈夫と信じて変更するかを決めちゃったらよいと思います。
293 :
272 :05/01/25 03:51:13 ID:xsMwkWoR
いえいえ、ここはNTPのスレではありませんし、 とりあえず、MN9300のNTPサーバーの設定は変更できましたので。
8300スレはここに統合?
PC が1台だけの場合は 9300 より 8300 にしとけよヴォケでしょうか? PC にはいちおうオンボードのギガビットイーサが付いてます。
>>295 GbイーサHubは性能差が結構出やすいので
ここでMN9300を買うよりも無線機能の付いたMN8300WかMN8300を購入
→その後、Gbイーサが必要になった時にHubを別途導入した方が良いと思う。
コスト的にもMN8300+GbイーサHub≒MN9300に近似しますし。
あとはゴチャゴチャしたくないからという理由でルーター兼GbイーサHub、
デザインで等ということでMN9300を購入するのも良いでしょう。
297 :
272 :05/01/27 03:26:45 ID:nwgtPemx
買ってから初めてですが、 繋がらないと思って調べてみたら、回線がリンクダウンしてました。 テプコ側がいけないのか、9300がいけないのか分かりませんが、 とりあえず。報告。
298 :
不明なデバイスさん :05/01/27 12:51:35 ID:U2oSyzcs
8300のファームアップがキタ
MN9300注文したついでに300get
MN8300はもう販売終了したんだね。 ヤフオクで落とすしか方法ないな。
302 :
295 :05/01/27 18:00:46 ID:GtlKmYKu
>>301 Σ(゚д゚lll)ガーン
まあいいや、これで躊躇することなく MN9300 買えるよ。
303 :
不明なデバイスさん :05/01/27 20:54:43 ID:lVdyJWKM
だってオレ保証期限内の8300を修理出したら モデルチェンジしましたのでってことで 9300になって戻ってきたよ 新品に交換てことで
304 :
272 :05/01/27 21:01:26 ID:M8jVc7ys
そんなことがあるんですか。 驚き。
>>303 同じく出したら製造番号違いのMN8300の新品だったけど。
販売終了でも工場に何箱くらいは確保してるでしょ。
それにMN9300との価格差7.000円を考えると考えられないんだけどホント?
306 :
不明なデバイスさん :05/01/27 22:31:28 ID:lVdyJWKM
ホントだよ オレもビックリしたんだけど 修理あがりましたってとりいったら店員が9300持ってきて それじゃないよって言ったら もう製造中止なので代替えのこの商品で対処して頂くとの事 中にも紙が入っていて 依頼した修理内容の件が再現せずって事で交換扱いってことでした その文面探すよ 出てきたらうpしる
307 :
不明なデバイスさん :05/01/27 22:34:44 ID:lVdyJWKM
ちなみに壊れたのは WAN側は正常にリンクしてるんだけど LANは1〜4すべて激遅もしくは繋がらない状態 急になってリセットしても再設定してもダメでした 最初ADSL回線がおかしくなったと思ってNTTに文句のTELしちゃったよ だけどモデム直にしたら普通の速度出てました
>>306-307 それ、MN8300が生産中止なんじゃなくて、MN8300でだけ
発生する、何か触れてはいけない障害に当たったんじゃないか?
ハードでたまに回避不能のエラーが出ると、こっちの機種で
試して貰えませんかと言われることがあるからさ……。
309 :
不明なデバイスさん :05/01/27 23:14:16 ID:lVdyJWKM
>>309 まあ、NTTらしい対応で良かったんちゃうん。
311 :
272 :05/01/27 23:30:22 ID:DDRqcaot
質問なのですが、 80番ポートのみを開放して、Webサーバーを立ち上げる場合、 NATモードで、NATアドレス変換設定(ワンタッチNAT設定) 説明書P.61を使う場合と、 GapNATモードにP.121を使う場合は何か機能的差はありますか? P.61には(GapNAT通過)とも書いてあるので、何が違うのか良く分かりません。 GapNATモード自体も、従来からある静的NAT変換、もしくは ポートマッピング機能と変わらない気がするのですが、 何かNTT-ME独自の他には無い機能でも装備されているのでしょうか?
>>309 確かに「お預かり故障品の修理を完了しましたのでご納品します。」って記載されてるね。
>>ちなみに去年の年末頃です
修理に出したのがつい3日前なんだけど、何でウチはMN9300じゃなくてMN8300なんだろうね?
切り分けのためってことは 8300特有の何かがあったのかもしれないね
314 :
zzz :05/01/28 03:27:48 ID:V5GNqLUY
>>272 =311
動的IPもしくは、固定IPでグローバルアドレスが1個付与される環境なら
NATもしくはGapNATを選択。
グローバルアドレス8個とか16個付与された環境なら、マルチGapNAT。
…で、質問のNATもしくはGapNATのことだけど、LAN内にグローバル
アドレスを振った鯖(Web鯖など)を設置するならGapNAT。(DMZに
よるセキュリティ強化対策など)
ポート転送(ポートフォワーディング)でLAN内に設置する公開鯖(Web鯖
など)をプライベートアドレスで設置するならNAT。
まぁ、別途IPフィルタリングで細かく設定してやれば、それなりの対策は施せ
るのでは…と思いますが…フィルタリング…ってなんぞやの方は難しいかもネ。
MN8300Wのポートの開け方教えてください…。 いろいろいじってみたのに何かが違うみたいでさっぱりです。 実家の古いルーターは簡単に開けれたのに orz...
>>315 何をどういじったんだ?
NATアドレス変換のとこでいけるだろ?
>>316 「NATアドレス・ポート変換設定」でいいんだよね?
実家のMN7330はこれで簡単に開いたんだけど…。
>>317 NATアドレスポート変換じゃなくてNATアドレス変換
8300スレにイイ感じのフィルタ見本あったのにな
惜しかったな
うたがってるっぽい人にアドバイス。
>>306 みたいなのはめずらしくないよ
たまにある
数万もするものだとまさかと思う人は多いだろうが
普通の企業にとって1円でも損失を少なくという姿勢と
数万ぽっちの製品をサービスで2,3個くらい営業の裁量で
あげちまって顧客満足度を稼ぐ姿勢は
全然相反しない
学生やなんらかの業界に関わってない人間やまだ若いヤツには
わからないかもしれんが、どの道そのうちわかるようになる
それにNTTグループだって事はちょっとは頭の隅に置いといた方がいいぞ
MEはすごいよかなり
320 :
不明なデバイスさん :05/01/29 00:12:40 ID:TvlDS2yF
321 :
272 :05/01/29 04:48:48 ID:puu64+Dx
>>314 GapNATモードでは、 LAN内のグローバル−プライベート間通信を
「行わない」に設定できるので、Webサーバーのパソコンと、
他のLAN上にあるパソコン間での通信を遮断することができるので、
DMZ的使い方ができる。
しかも、80番ポートのみの開放。という方法が使えるので、
他のポートからのアクセスはIPフィルタ等でパケット破棄できる
というメリットもある。
とういう認識で良いのでしょうか??
322 :
名無しさんに接続中 :05/01/29 11:37:16 ID:v+uhb7qF
お尋ねいたします。 hpのファイルをUPするとき いちいちセキュリティ優先を 解除し再起動しなくてはなりません。 再起動せずffttpなど正常に動作する 設定はないでしょうか?
>>295 =
>>302 です。
先ほど大須を練り歩き、どの店も MN9300 しか売ってなかった
ので、安い通販を探そうと諦めて帰る途中に寄った最後の店
TWO TOP にて、最後の MN8300 をハケーン!15,980エソですた。
さて、浮いたお金で何を買おうかな〜。
探せばまだあるもんだね。 良かったら製造番号教えてくれる?REV.Cだよね?
325 :
323 :05/01/29 12:55:22 ID:gnSWZpcr
>>324 2152413*** Rev.C です。何か?
>>325 近所の大型電器店にまだ2つ置いてあったので買ってしまいました。
製造番号自分も同じでしたね。と言うか当たり前か。
>>326 何だそんなことかよ、面倒臭いことさせやがって。
確かめたいならまず、自分の番号晒して「近いですか?」
って聞けや、ヴォケが。
>>319 隠しリコールだって疑ってる人がいるんでないの?
この手の製品は結構、隠しリコールは結構あるよ。
サポートセンターでシリアル番号とか握ってる可能性もある。
どっちにしてもMN9300になるんなら問題ないんじゃないの?
MN9300に交換なのは本当にMN8300の在庫が尽きてきてるからだと思うが。
329 :
不明なデバイスさん :05/01/29 20:25:33 ID:vRlRUKN1
>>328 308はなんで9300になったの?
8300在庫あるなら
メーカーとして同商品と交換なのが当たり前じゃない?
>>329 >308はなんで9300になったの?
ちらほら言われてるけど、担当の営業所に在庫がなかったから。
>8300在庫あるなら
>メーカーとして同商品と交換なのが当たり前じゃない?
当たり前だ。なんでわざわざグレードアップしてやる必要があるかいそんなもん。損害じゃねーか。
ただこの場合は在庫ないし仕方ないんでないの。おれでもきっと対応はそうする。上の許可とってからな。
8300別の店では探せばまだ在庫あるんでしょ?なんで隣の営業所とかから都合つけてもらわないの?
車で3分、電話一本、バイク便でも速攻届く位置にあったりする、同じ会社なのになんで?
という疑問に対しては、『それが筋だから』としか言いようがない。
そーゆーばからしい仕組みになってるんです。
取り扱う側だって当然そんなもんあほらしいと思ってるよ。しかも俺らなんかその当事者というか、
目の前でバカバカしいやり取りを実際に俺らの手でやる場合だってあるんだぞ。
このケースじゃたかがおもちゃルータだが、ン百万単位の機器の購買がそんなルールで動いて
いるのが当たり前。額の問題じゃないな。まあ、そうゆうこと。
>>330 これはNTT-MEに当てはまるかどうか分からんが、
「うちでは原因が分かりませんから対策出来ません、
上位機種を差し上げますから、どうかこれでなんとか
ご納得ください…」
と、事実上のサポート打ち切り通告を意味する場合もある。
サポートのためにかかる人件費を考慮すると、新品を送って
問題解決出来る(というかお客さんが黙ってくれる)なら、
そっちのほうが安上がりだから。
別会社の別ハードで上位?の別機種を貰ったこともあるが、
そのとき俺は遠い目をしていたと思う。
なんつーか……治療の見込みのない末期ガン宣告を受けたような気がして。
初期不良などで交換対応でしか解決できないケースならしょーがないんじゃあ?
不具合交換はそれこそいくらでも聞くけど、たまたまタイミング良く新機種との
入れ替わり時期で
>>303 のような事になる人はラッキーデツネ。
MN9300とMN8300では製造原価もほとんどかわらないんじゃない?
もう新製品を出して欲しいと思ってる私は気が早いでしょうか
無線付きが欲しいです。。。 いや、欲しかったです。。。。
そのうちでるんだろうけどな、、、 待てなくて9300買っちゃったよ。
GapNAT を使えば UPnP 不要ですよね? 両方使わにゃならん時って、どんな時ですか?
>>337 IP電話がつなぎっぱなしの環境で、ゲーム機もつなぎたいとか・・・
結果的にできることがほとんど一緒でも、やってることは違うもん。
将来フレッツ・グループを利用しようと思っていますが、 その前段階の、フレッツ・スクウェアとのマルチセッションが上手く動きません。 接続は確立していますが、ルーティングしてくれません。 ネットワーク図 [PC] ------| [PC] ------+------- [DHCP & DNS鯖] ---------- [MN9300] [PC] ------| 名前解決が出来ないみたいです・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 同じ環境で構築している方、ご教授をお願いします。
あ、ネットワーク図書いている最中に送ってしまった。Σ(゚д゚lll) ちなみに、デフォルトゲートウェイはMN9300のIPです。 ネットワーク図 [PC] ------| [PC] ------+------- [DHCP & DNS鯖1] [PC] ------+------- [DHCP & DNS鯖2] [PC] ------+------- [MN9300] [PC] ------|
>>340 > あ、ネットワーク図書いている最中に送ってしまった。Σ(゚д゚lll)
> ちなみに、デフォルトゲートウェイはMN9300のIPです。
> ネットワーク図
> [PC] ------|
> [PC] ------+------- [DHCP & DNS鯖1]
> [PC] ------+------- [DHCP & DNS鯖2]
> [PC] ------+------- [MN9300]
> [PC] ------|
たぶん誰もわからん。図になってないじゃんか。
それ以前に完全に板違いな発言だな。
マルチセッション以前に外用のDNS働いてないだろ。
342 :
zzz :05/01/31 21:03:55 ID:az6rHf+N
>たぶん誰もわからん。図になってないじゃんか。 激しくワラタ。 …で、折角なので、まじレスも付け加えておくと… クライアントPCのTCP/IPの設定中のDNS鯖を参照する欄に、 外向けのDNS鯖のIPアドレスとか振ってないかい? 素直にルータ(この場合、MN9300)のアドレスを手入力するか、ルータで DHCP鯖を動かしているなら、ゲートウェイアドレスなどは全てDHCP 鯖を参照する様にしておくべし。 ルータでセッションが確立しているなら上記のケースが考えられるね。 どうしても分からなければ、NTT−MEに聞くとヨロシ!
343 :
340 :05/02/01 10:41:05 ID:Usawei1I
レスどうもです。 >マルチセッション以前に外用のDNS働いてないだろ。 全部内部ドメイン用のDNSで、外用のDNSはないです。 デフォルトゲートウェイをMN9300にしていれば問題なくアクセスできると思ってたのですが・・・
344 :
341 :05/02/01 13:02:06 ID:kcqsZOjF
>>343 ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・どうする?
>>342 要は最初から説明せにゃならんようだが。
とりあえず昼休み終わったんで仕事に戻らせてもらうよ。
345 :
340 :05/02/01 13:02:42 ID:Usawei1I
自己解決。 内部DNSのフォワーダの設定で解決しました。 普通に外が見れているから、MN9300の設定の問題かと思ってた・・・
>>341 これってDHCPサーバーとDNSサーバーを2つ立ててるってこと?その上更にクライアントが5台?
>デフォルトゲートウェイをMN9300にしていれば問題なくアクセスできると思ってた
>>345 上位DNSのフォワードの設定方法を知らなかっただけなのか・・・?
クライアントへのIPの振り方やDHCPをどうゆう風に動かしてるかすごく聞いてみたいんだが。>345
347 :
340 :05/02/02 18:32:54 ID:/2wtruWT
>>346 親身に聞いてくれてありがとう。
もし、解決してなかったら教えてくれたんですね。
フォワードの設定が抜けてました。
DHCPはDNS鯖1側のみでした。
PCは15〜20台くらいです。(図では省略してました)
そんなにもネットワークに詳しくない私が、
内部の「事情によって私が突然担当になってしまったものであせってしました。^^;;
これでやっとフレッツ・グループアクセスが利用できそうです。
基礎的な事を知らないだけだったんだね フレッツグループアクセスいいよね でもそれ以前に貴方、ルータはおもちゃのままでいいの?
Think Balance. 新しけりゃいいってもんでもないだろう
NAT でやってるんですが、任意のポートを開ける場合の設定で NATアドレス変換を使いますた。IPフィルタ設定は、どういう時に 使えばよろしいのでしょうか?基本的な設定はPPPoE(端末型) おまかせでスループット優先にしてあります。
352 :
272 :05/02/11 18:51:57 ID:CLvfTltb
空けたポートにもよるけど、80番ポートのみあけているので あれば、IPフィルタ設定はワンタッチ設定で、3つあるうち、 上のものと下のものを設定しておけば好ましくないポートに 届いたパケットは破棄してくれます。 NATでも普通に破棄してくれるんですけどね。
353 :
351 :05/02/13 15:15:51 ID:P30qKNFZ
>>352 知らないうちにそういう設定してました。ありがとう。
それにしても、セキュリティーログ見ると、結構破棄されたパケット
ありますね。今までルータ無しでやってたから知らなかった。
チェッ! Wake on lan出来ないのかよー BA-8000Proと似てるから当然出来るものと信じてたのにさ 参ったなこりゃ
355 :
sage :05/02/14 16:51:45 ID:xjY0zckd
質問です。 9300、8300についているmail着信機能って使い物になりますか?
使った事ない ― 以上。
>>355 登録は3件まで。
APOPには対応してる。
簡単な条件しか指定できない。
ランプが見やすいようにルータを配置する必要がある。
着信チェックのタイミングでしかランプが消えない
(メールを受信してもすぐには消えない)。
358 :
272 :05/02/14 23:50:14 ID:tTM/fDI0
普段生活している空間の近くにルーターが無いと意味がないですよね。 ルータを目立つところに設置している家庭って結構少ないんじゃ ないだろうか? 目立たないところに置いてあるルータのLEDが光っていても 新着メール、気づきませんもんね。
>>358 んだ。
ブロードバンドルータ使って、ダイヤルアップでもないだろうし、
メールソフト立ち上げている間は定期的に自動チェックさせてれ
ば、必要ないな。
(…と思っているけど、画期的な使い方でもあるのだろうか・・・?)
俺にも全く必要ないが…。 でも、疲れて帰ってきた時に彼女との連絡用の専用メルアドに 着信があった事が判れば、ちょっと幸せかも知れない。 逆に、請求やクレーム専用メルアドだと鬱だろう。 メールを開封しなかったっていう事で、裁判に有利になるかなぁ。
361 :
355 :05/02/15 13:51:24 ID:ULNkcfjk
皆さんありがとうございます。
,,-―--、 |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::( 」 < 彼女との連絡用の専用メルアドに ノノノ ヽ_l \______________ ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ |
専用メルアド・・・ 良いじゃなぁ〜〜いっ! 折角着信ランプつけるなら、ブラックライトか何かにしてくれたらもっとお洒落じゃなぁ〜〜いっ!
>>289 もう見てないだろうし、その上オフトピなので申し訳ないが、一応解決法を書いておくと、
コンソールのログを見ながら作業すると良い。
「システム環境設定」でタイムサーバを任意のものに書き換えた後リターンキーを押せば
コンソールに
17 Feb 07:37:00 ntpdate[2463]: adjust time server 17.82.254.10 offset -0.014460 sec
という感じでログが出るから正常に時刻を取得していることが分かる。
ダメならエラーが出るはず。
本当はMac OS 9時代のコンパネみたいにメッセージを表示してくれれば良いんだけどね。
365 :
272 :05/02/17 14:38:17 ID:C+U5PJGj
>>364 見てマス見てます。常駐してます。
どうもありがとうございます。
コンソール、初めて開いてみましたけど、確かに今使っている
So-netのタイムサーバーのアドレス入れてリターンすると
コンソールに結果が出てきました。
自分が使っているプロバイダのタイムサーバーならば
経路が短いので正確だろう。と勝手に思いながら設定しました。
366 :
364 :05/02/18 04:19:56 ID:hK7Tgpz5
>>365 む、常駐してるのか。じゃあちょうど良かった、MN9300とMac OS Xマシンを
使ってる人に質問なんだけど、ここ↓のGapNATについてのFAQを見ると
ttp://www.ntt-me.co.jp/mn/support/FAQ/GapNAT.html#06 >Q6
>複数PCを接続した場合に、グローバルIPアドレスを付与されたPCとプライベート
>IPアドレスを付与されたPC間でファイル共有やプリンタ共有はできますか?
>A6
>これら異なるIPサブネット間のPCでは、コンピュータ名を使用したファイル共有/
>プリンタ共有などはできません。ただし、コンピュータ名の代わりに直接IPアドレ
>スを指定することで共有を行うことができます。
>PCでコンピュータの検索画面を開き、コンピュータ名欄にIPアドレス(192.168.1.2
>など)を指定して検索してください。
と書いてあるんだが、ここではWindowsの事しか言及されていないよね。
Mac OS Xの場合でも同じだと考えると、Finderからブラウズしてつなげるということが
出来なくて、「移動」→「サーバへ接続」からIPを直打しなければならないということ
なのかな。
どう考えてもブラウズしてつなぐのは無理っぽいんだが、もしグローバルIPを持った
Mac OS XマシンとプライベートIPを持ったMac OS Xマシン間でファイル共有を試して
みたことがあったら実際どうなのか教えて欲しいんだけど。
367 :
272 :05/02/18 04:25:57 ID:JW1xoKr3
ごめんなさい。 家でMacOS Xをインストールしているマシンは1台だけで、 あとはみんなOS9かWindowsなので分からないです。 お役に立てず申し訳無いです。 (´・ω・`)
368 :
364 :05/02/18 04:43:00 ID:hK7Tgpz5
>>367 むむー、そうですか。。。残念。
OS9→Mac OS Xマシンだと間違いなくダメそうだよなあぁぁ。
>>366 TCP/IP とは別だから普通に AppleTalk で繋げば良い。
OSX も ネットワークの設定で AppleTalk サービスにチェックいれておく。
余計なパケットをLAN上に流さない様に TCP/IP に絞っているなら話は別。
事前にルータ側の設定でプライベートとグローバル間の通信を許可しておく。
いまは、環境を変えちゃったので、追試できないのでこれ以上は応えられない(スマソ)
グローバルを取得済みでも、LAN上のPCにグローバルを振るメリットって何?
フィルタリングとNAT等で十分対応できる…
やりたいことによるけど、8IPとか16IPとかいらね。固定1IPでも十分自鯖が運用できるしね。
370 :
364 :05/02/18 16:07:13 ID:0Zxc6LW8
>>364 =366=370
>>366 の質問に答えただけなのだが、
>>370 の質問といい、どうも 364 氏が
何を聞きたいのかが、分かり難いなぁ・・・(私の理解力が乏しいのかな (^^; )
もう少し、現状(の環境)がこうで、今後はこうしたい…のだが、どうなのよ?
…的に具体的な環境(構成)を差し支えない範囲で晒してくれれば応えようもあるが…
ちなみにうちでは、現在、固定1IPで www / mail / ftp / dns を自鯖としてLAN
に設置している。セカンダリDNSのみプロバイダのサービスを利用。
LAN内は、Win(XP) / Mac(OS9,OSX) / Linux 混在。すべてプライベートアドレス。
そうそう、ルータは MN8300 なので 9300の事は応えられない。
固定IPじゃなくても運用できるだろうけど、企業鯖なので敢えて固定だな。
372 :
364 :05/02/18 18:28:58 ID:9vV42ygg
>>371 すまんすまん。確かに訳分からなかったかも。
職場と書いたけど具体的には大学の研究室で、現状では複数ある端末(全て
サーバーではなくデスクトップ機でMac OS Xマシンが中心)にそれぞれ個別の
グローバルIPを振っていたのだが、端末が増えることになり、IPが足りなくなった。
そこでルータを導入してIPを節約しようとしていたのだが、変換後のグローバル
アドレスを固定しておきたい(以前と同じものにしておきたい)マシンがいくつか
ある。
そんなわけでいくつかの端末についてはグローバルIPとプライベートIPを一対一で
固定しておきたいのだが、取説をざっと読んでみたらそれはGapNATじゃないと
実現出来なさそうだった(と少なくともそのときの私は理解した)ので、これだと
グローバルIPとプライベートIPを持ったマシン間でのファイル共有に難がありそう
だったので困ったなあと思って最初の質問
>>366 をした次第。
で、その後
>>369 で
> グローバルを取得済みでも、LAN上のPCにグローバルを振るメリットって何?
と聞かれたので、それに対して「本当は無理してグローバルIPを振りたくない」
という返事が
>>370 だった。
で、さらにマニュアルを読み込んでみたのだが、要するに普通のNATモードでも
マニュアルp61-62に出ている「NATアドレス変換設定」の[マルチNAT DMZ
ホスト設定]をすれば上記のことは実現できるのかな?というのが現在のこちらの理解です。
>>372 =364
MN9300はグローバルアドレスが何個まで対応できるか知らない(未確認)けど、
複数個のグローバルアドレスをそれぞれプライベートアドレスが振られたLAN内
にある特定のPC(Macアドレス等を指定して)に対して1対1で割り当てることは
「マルチGapNAT」で対応可能だね。
グローバルアドレスが足りない(「実はもっと持ってるけど、ルータで割当しきれ
ない」とか言う意味?)場合は、別途Linuxマシンを用意してルータにしちゃう手
もありかも。iptables でいくらでも設定できる。
…でも、すでにグローバルアドレスを使ったLANが構築されているようだけど、
ルータの導入を検討しているとはこれ如何に? セグメント分けとか考えているの
かな?
私はSEでも何でもないので「知ったかぶり」も大概にしないとボロがでるから、
この辺で終わりかな(笑)
頑張ってください >364
>>364 うちの大学の場合と同じだったら想像があたってるかもと思ってレス.
ひとつの研究室に今までxxx.xxx.xxx.10〜xxx.xxx.xxx.19までというように
10個グローバルIPアドレスが割り当てられていて,
これまではPCやネットワークプリンタが10台以下だったので足りていたのが
PCが増えてきたので,一部NATに移したいなといったところ?
はずれだったらごめん.
おおむね似たような状況だったら,
グローバルIPアドレスのまま変えたくないPCがある理由
(wwwサーバを立てているとか,ネットワークプリンタにIPアドレス割り当てているとか
教授のPCの設定なんか誰も変えてくださいとはいえないとか)
を書いてくれたほうがわかりやすいと思います.
またグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを一対一で固定しておくだけでいい
(PCそのものはプライベートIPアドレスを持つ=外部からのみグローバル)のか,
実際にそのPCにはグローバルIPアドレスを設定しておきたいのかによっても
「マルチNAT DMZ ホスト設定」を使うか「マルチ Gap NAT」を使うかが変わってきますね.
状況説明のお手伝いができればなと思っただけで
僕も詳しいわけではないですので
後は
>>373 さんをはじめとした皆さんが教えてくださると思いますです.
375 :
364 :05/02/19 00:38:31 ID:FRRMq2dH
>>374 >ひとつの研究室に今までxxx.xxx.xxx.10〜xxx.xxx.xxx.19までというように
>10個グローバルIPアドレスが割り当てられていて,
>これまではPCやネットワークプリンタが10台以下だったので足りていたのが
>PCが増えてきたので,一部NATに移したいなといったところ?
まさにそういう状況です。説明わかりにくくてすまん
>>373 >グローバルIPアドレスのまま変えたくないPCがある理由
IPアドレスでアクセス制限されているサーバにつなげる必要がある端末がいくつかあり、
その端末以外からはそこにつなぐことが出来ないようにしたいというのが理由の一つ。
あとは念のため共用の端末ではIPマスカレードより制限やトラブルの少ないNATを出来るだけ
使いたいという理由もあります。
なので、
>実際にそのPCにはグローバルIPアドレスを設定しておきたい
のではなく、
>グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを一対一で固定しておくだけでいい
>(PCそのものはプライベートIPアドレスを持つ=外部からのみグローバル)のか,
に相当するはず。
というわけでおそらく「マルチNAT DMZ ホスト設定」でOKなのだろうと思っているところです。
それにしてもこういう用途に最適なルーターがなかなか無くて困ります。
業務用の高額なものと家庭向けの奴の間くらいに位置する手頃なものがなかなか見つからなくて。。
こういうときはLinux箱で構築するのが一番なんだろうけどそこまでやるスキルも時間もないなあ。
工学系とか物理系・数理系のラボならそういうのが得意な人達ばっかりだから簡単なんだろうけど。
376 :
374 :05/02/19 23:59:23 ID:uCm3xQl/
>>364 おおビンゴでしたか.
それならおっしゃるとおりの設定でよいかと思われます.
LAN内ならプライベートIPアドレス同士になるわけなので
当初のご質問にあったファイル交換に関しても問題ないですしね.
(IPアドレスでアクセス制限されているサーバは
当然研究室賀にあるんですよね?)
ただ正直「マルチNAT DMZ ホスト設定」を使ったことがありませんし,(9300は自宅用)
複数グローバルIPアドレスを持っているわけではないので実験できません
あくまで「思います」ということで...
それ以前に大きなことですが,研究室用に割り当てられているアドレスは
規則的なものですか?(=ネットマスクで表現できるものですか?)
うちの大学の場合,A教室は4台分申請したので xxx.xxx.xxx.3〜6
B研究室は7つ必要だから xxx.xxx.xxx.7〜13 みたいにめちゃくちゃなんですが.
そういった場合にこのルータって使えるんでしょうかね?>他のユーザーの方
固定IP接続の場合「WAN 側IP アドレス/マスク長」が必要とあるのですが...
うちもIP枯渇状態なのでかなり便乗ぎみです.
>それにしてもこういう用途に最適なルーターがなかなか無くて困ります。
>工学系とか物理系・数理系のラボなら
うちもまったく同じようなものです.
ぜひ見切り発車して結果教えてください.
377 :
364 :05/02/21 04:34:41 ID:ykUidk/u
>>376 >(IPアドレスでアクセス制限されているサーバは
> 当然研究室賀にあるんですよね?)
はい、研究室外です。
>それ以前に大きなことですが,研究室用に割り当てられているアドレスは
>規則的なものですか?(=ネットマスクで表現できるものですか?)
>うちの大学の場合,A教室は4台分申請したので xxx.xxx.xxx.3〜6
>B研究室は7つ必要だから xxx.xxx.xxx.7〜13 みたいにめちゃくちゃなんですが.
>そういった場合にこのルータって使えるんでしょうかね?>他のユーザーの方
最初にもらったIPはネットマスクで表現できるような規則的なものでしたが、
(後で分割しやすいように考慮してくれたのかも)
後から何度か追加でもらったIPはバラバラです。
幸いにも必要なのは規則的な部分の方だったので、うちの研究室で使うIPは
そっちの方だけにして、後からもらったバラバラの部分は返還しようと思っています。
>固定IP接続の場合「WAN 側IP アドレス/マスク長」が必要とあるのですが...
>>370 のリンク先のマイクロ総研のルータもそんな感じですね。
どうしてもダメなら管理者に頭を下げてネットマスクで表現できるような
IPに入れ替えてもらうしかないのかも。
>>377 MN9300はWAN側固定複数アドレスの設定は出来ますが、
その場合IPアドレス/ネットマスク両方を指定した範囲でしか
指定できないので、この場合望んだ割り振りは不可能かと。
代わりと言っては何ですが、WAN側固定IPひとつで指定して、
単純な使い方しかしないPC類だけその配下に繋げてNATで使うのは
どうです?
379 :
374 :05/02/21 23:19:21 ID:fiU+Fshy
>>378 非常にシンプルな解決法だとは思うんですが
その場合ルータ配下のプライベートIPアドレス持つPCと
外にあるグローバルIPアドレスを持つPC間のファイル共有が
困難になりませんか?
ちょいと忙しくてレスできませんでした. >その場合ルータ配下のプライベートIPアドレス持つPCと >外にあるグローバルIPアドレスを持つPC間のファイル共有が >困難になりませんか? MN8300(多分9300も) は、それは可能ですよ。 メニューにLAN内のグローバル・プライベート間通信の「ON・OFF」があります。 あ〜眠!
382 :
364 :05/02/23 06:45:49 ID:IfATimEJ
>>378 >MN9300はWAN側固定複数アドレスの設定は出来ますが、
>その場合IPアドレス/ネットマスク両方を指定した範囲でしか
>指定できないので、この場合望んだ割り振りは不可能かと。
要するにグローバルIPと1対1で対応するプライベートIPしか外部に出られない
ということでしょうか?
実は一昨日、購入前専用ダイアルに問い合わせをしてみたのですが、
>>372 のような状況を説明したところ、それならNATルータモードではなく、
マルチGapNATモードを使って欲しいという返事が返ってきました。
そこで、
ttp://www.ntt-me.co.jp/mn/support/FAQ/GapNAT.html#06 に書いてあるように、GapNATの場合グローバルIPを持った端末とプライベートIPを
持った端末との間でのファイル共有などに制限が生じてしまうのではないか、と尋ねたところ、
「LAN内のグローバループライベート間通信を行う」をONにしておけばほぼ問題ない、
例えばWindowsのファイル共有でIPを直打ちしなければならないのは通常のHUBだけ介して
つなげたLANの中でも良くあることで、GapNATの状況下で特異的に起きるものではない、
といった感じの返事が返ってきました。
オペレータの言葉を信じれば、マルチGapNATの環境でも制限はほとんど無いといったところ
でしょうか。
ただ、上のFAQのページにある「これら異なるIPサブネット間のPCでは」云々の記述が
気にかかるところではありますが。
383 :
364 :05/02/23 06:46:26 ID:IfATimEJ
それよりも気になるのは、このスレの上の方で
>>200 >GapNATでグローバルアドレスを割り当てたPCに
>ローカルアドレスのPCからアクセスすると(LAN⇔LAN間)
>スループットどれぐらい出ますか?
>
http://www.ntt-me.co.jp/mn/support/FAQ/MN9300FAQ.html#11 >に書いてある936Mbpsはさすがに無理ですか?
>>206 >購入して試してみました。
>ローカルアドレス⇔グローバルアドレス間は90Mbpsぐらいが限界でした。
>内部からも外部からもアクセスしたいサーバにはローカルアドレスを付けて、
>GapNATのDMZは使わずにNATアドレス変換で個別にポート指定して
>外部に公開するのが良いようですね。
という記述を今更見つけてしまいました。むむむ。。。
>>381 >>その場合ルータ配下のプライベートIPアドレス持つPCと
>>外にあるグローバルIPアドレスを持つPC間のファイル共有が
>>困難になりませんか?
>MN8300(多分9300も) は、それは可能ですよ。
>メニューにLAN内のグローバル・プライベート間通信の「ON・OFF」があります。
それはおそらくGapNATモードでルータのLAN側にあるグローバル・プライベート端末間での
通信のことではないでしょうか。
>>379 さんの懸念はWAN側にあるグローバルIPを持った端末とLAN側にあるプライベートIPを
持った端末間でのファイル共有についてなので、それでは解決できないのではないかと。
>それはおそらくGapNATモードでルータのLAN側にあるグローバル・プライベート端末間での
>通信のことではないでしょうか。
はいそうです。
>
>>379 さんの懸念はWAN側にあるグローバルIPを持った端末とLAN側にあるプライベートIPを
>持った端末間でのファイル共有についてなので、それでは解決できないのではないかと。
ファイル共有と言うことですが、Windows だけのファイル共有ですか? MacやLinuxもあるのかな?
ファイル共有と言っても様々な方法があるのでもすこし具体的だとコメントできるかも…
AppleTalk(NetaTalkとか)でのファイル共有
Windows(SAMBAとか)でのファイル共有
FTP鯖でのファイル共有
Webベース(WebDAVとかグループウェア的な物)でのファイル共有
メインとするプロトコル(方法)によって、ルータだけでは済まない場合もありますね。
プリンタ関係はどうするのかな?
一般的にグローバルアドレスでの外部(WAN側)と通信するPCは、DMZ環境下で無防備
な状態で晒されていると思います。それとLAN側とのPCとファイル共有したい…と言うことは
危なくないのでしょうか?
結局の所メーカーのサポートにいろいろ聞かれた方が早道かも知れませんね (^^;
いっそのこと、学内のLAN環境をプライベートアドレスを用いた構成に再構築された方が、
長い目ても良いと思いますけどね (^^; お偉い方々にちょっと頭下げてお願いしたら如何ですか?
先日MN8300をTRY×3で購入しましたが何か?
386 :
364 :05/02/25 01:08:29 ID:Pq3qUQA7
>>384 >一般的にグローバルアドレスでの外部(WAN側)と通信するPCは、DMZ環境下で無防備
>な状態で晒されていると思います。それとLAN側とのPCとファイル共有したい…と言うことは
>危なくないのでしょうか?
以前うちの学部の管理者から聞いた話によると、学部内のネットワークは、グローバルIPが
割り当てられてはいるものの、外部からのアクセスからは遮断されているそうで、DMZ環境とは
ほど遠い状況です。(Webサーバに割り当てられているような一部のIPを除く)
実際、研究室内で勝手にWebサーバを立てても学部外からは見られません。
従って、セキュリティ的には現状で問題ないと思います。
(恐らく
>>379 =374さんの所も似たような状況ではないかと思います)
ただ、学部内とはいえ他の研究室からは丸見えの状態なので、それは少々気持ち悪いですね。
そんなわけで、IP枯渇問題を解消させるついでに、うちの研究室を学部のLANから独立させる
ことが出来ればありがたいとは思いますが、どうしても隔離したいというわけではありません。
> ただ、学部内とはいえ他の研究室からは丸見えの状態なので、それは少々気持ち悪いですね。 > そんなわけで、IP枯渇問題を解消させるついでに、うちの研究室を学部のLANから独立させる > ことが出来ればありがたいとは思いますが、どうしても隔離したいというわけではありません。 そういう状況を解消するためのプライベートアドレスな訳で… (^^; (振り出しに戻る…かな?) 丸見えを解消するにはセグメント分けしか思いつきませんねぇ… 数少ないグローバルアドレスを整理し直して、学部毎(研究室毎?)にルータでセグメント分けし て、運用するのが一番良いと思いますねぇ。んで、DHCP鯖たてて、プライベートは自動で 割り振る。どうしても固定させたいアドレスはMACアドレス固定にしておけば、無問題。 荒技かも知れませんが、SoftEtherなんかだと既存環境下のまま導入可能なのかな? (机上の上でしか知りませんが…) 学内のシステム管理者を通じて、SI業者に提案させたら… と、どうしても思っちゃいます。 MNシリーズの機能だけの問題じゃなさそうですね。根が深そう… (^^; 頑張ってください。 どうしても…と言うなら、1つだけプライベートアドレスを固定化して貰い、プライベートア ドレスだけで良いPC群をそのルータの配下に置いちゃうと言うのは如何ですか? その部分、有線の敷設が大変なら無線にしちゃうとか… クラスC未満の下に別のセグメントとしてクラスC未満をぶら下げるのは可能ですよ。
>>388 併用してないけど両方ある。
ちなみにそのレンタルルータ、ルータ機能使わなくても動くぞ。
ということでおとなしくブリッジにして使うが吉。
>>389 ルータ機能を使わなければ、MN9300との組み合わせでも特に問題ないですか?
ファームウェアが手動更新になる程度ですかね。
>>390 すまそ、併用してるのはMN9300じゃなくて8300だった。あっちdat落ちしてこっちに邪魔してたんだった。
まあどっちにしろ特に問題はないはず。
ひかり電話はPPPoEじゃないので、セッションも使わない。
ONUから並列に繋いでも良いし、V110MのPPPoEブリッジで繋いでも95Mbpsぐらいは出るはず。
>>390 忘れてた。ファームウェア更新確認はcpeinfo.jpだったかに問い合わせしてるから、
たしかに自動更新使えなくなる。けどまあ手動更新できなくなることはないはずなので
(ひかり電話+ハイパーファミリーだけの契約でも使えることになってるから、
インターネット環境無いとダメとかほざいたらNTTに文句をたれまくれば良し)
ちょっと手間が増えるだけかと。
しかしV110MもハードウェアがV110と同じそうで、プロセッサIXP425-400なんだよな…
なんであんなにもっさりなんだろ…OKIだからか…
モッサリってIntel舞ってるの特許かな?
394 :
390 :05/02/27 12:00:55 ID:6o5GKT/N
>>391 ,392
サンクス。とにかくWAN側の回線をV110MとMN9300の両方につなげば良いはず、と。
もっさりするのはファームウェアの仕様なんでしょう・・・
>>393 しかしVxWorks 5.5と組み合わせるとさくさく動くのだが。
つーかあれ。533MHz版はもっさりとかしてないよ。ゴリゴリ処理するし。
400MHzでもNetBSDベースのSEILだと速いんだよねぇ。
IXP422とかPLANEXのが遅いのはぶっちゃけ単にLinuxにはパワー不足じゃないのかと思う。
今のところ快適にBA8000proを使っているんだけど、 ・Flet's.netを利用したい ・家庭内LANをGbE化したい という理由でMN9300に買い換えるのは妥当でしょうか?
>>396 Gbit対応のHUBを買った方が、幸せになれると思う。
398 :
396 :05/03/05 14:04:22 ID:0R0+v0Af
>>397 宅内のレイアウトの都合上、Flet's.netを利用する端末を
ルータの内側に置かなきゃならんのですよ。8000がIPv6
をブリッジングできれば無問題なんだけど。
399 :
397 :05/03/05 14:50:40 ID:OPtEZ0MX
あ〜ゴメン、良く読んで無かった。 Flet's.netを利用ね。 確かに、9300は一つの回答ですね。 そうなると、漏れ的にはIPv6対応ルータ+GbitHUBの構成になりそうな気がする。
>>396 いいんじゃない?ただでさえスループット競争は一段落していることだし、
しかも同じMEってことだし性能は大差ないっしょ。
>>399 まったく同じ事をやろうとしてた俺は君のおかげでセーフだ!ありがとう!(w
MN8300を使っていて、IPフィルタ設定を必要箇所のみ透過にして それ以外は全て非透過の設定にしようと思っているんだけど、以下を登録してみた。 他に、ワンタッチ設定の「プライベートアドレス〜」と「外部とのWindows共有〜」はチェック済み。 (ただしポート137-139は135-139に変更した) 元 先 元 先 接1へ送信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 UDP * domain 透過 接1から受信 0.0.0.0/0 PPP取得 UDP domain * 透過 接1へ送信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 UDP * ntp 透過 接1から受信 0.0.0.0/0 PPP取得 UDP ntp * 透過 接1へ送信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 TCP * www 透過 接1から受信 0.0.0.0/0 PPP取得 TCP www * 透過 接1へ送信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 TCP * 443 透過 接1から受信 0.0.0.0/0 PPP取得 TCP 443 * 透過 接1へ送信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * * * 非透過 接1から受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * * * 非透過 これで試してみたんだけど、web閲覧と時刻調整は出来た。 同様に、要求とそれに対する応答という形でメールやFTPなんかも設定していけば良いのだろうか。 識者のツッコミきぼん。
>>401 とりあえずwwwのフィルタペアを一番上に持っていっては?
あと、FTPのパッシブモード時のポート番号が決まっていないから
多分通すフィルタが書けないと思う。アクティブモードだけなら大丈夫かな。
まずdenyありき、でサービスごとにallowフィルタは良いと思うんだけど、
企業LANでもなければそこまで徹底するのは利便性が悪いだけかと。
403 :
401 :05/03/13 20:34:42 ID:o0r4z596
>>402 レスサンクス。
今は更にsmtp、pop3、20-21を通過に設定して最低限は使えてる。
確かにルータでは大まかな設定に留めて細かい部分は
ソフトウェアのファイアウォールでやった方が良いのだろうなぁ。
俺自身が使うならそうするのだけど今回は親が実家で使う為に設定してるもので、
OSやソフトに関係無い部分で予め主要箇所を設定しておこうと思った次第。
あと、最終的に全て閉じる場合はワンタッチ設定は要らないのかな。
とりあえず設定方法が間違ってない様なので安心したよ。
(もし良ければwwwを一番上に持っていく理由を教えて下さい)
ちょっと過剰かもしれないけど、今回はこれで行きます。
404 :
不明なデバイスさん :05/03/13 23:56:29 ID:SsePT4ne
この機種買おうか迷ってるのですが この機種のLEDランプって緑ですか? つまらん事ですがお願いします
>>404 基本的に緑。メール着信通知用のSTATUS LEDは緑・赤・橙です。
迷いはなくなりましたか?
おぉ〜っ! 神よ!
Oh my god!
バイト代かなり貯蓄できたんで、念願の9300を買うべく某店逝く。 漏れ:あの〜MN9300ありますか? 店員:在庫無いから取寄せですよ…あ、メーカーに問い合わせてみます。 (数分後…つかかなり待たされる) 店員:申し訳ありません、メーカーにも在庫無いらしいんですよ。 漏れ:いつ頃入荷できます? 店員:う〜ん、在庫のある他のお店とか探してはどうですかね〜? 漏れ:入荷まで時間かかるんですか? 店員:いや、まあ…確実に出て来るとは言えないんですけど… 漏れ:? 店員:9300はもう製造してないんですよ 誰か情報ください…おながいします…
409 :
不明なデバイスさん :05/03/15 20:53:55 ID:nWSaoqXm
9300はもう生産完了です。後継機種もないです。これが回答でした。
ええ?じゃあMEは何売るの? 8000Proか、、、言われたらなんか納得してしまう(w 冗談抜きに、そろそろ新製品出るのかな?これの後継機は正直待ち遠しいね。
当初の目標の5万台が売れてしまったのかな。
ジャンボフレーム対応と無線搭載、WAN側の1000BASE化(余り必要ないが)キボン。
413 :
402 :05/03/17 00:07:36 ID:aguMq4p/
>>401 乙
wwwを一番上に持っていくのは流れるパケットの大部分が適応されると
仮定、した上での話しなんだけどね。
要は一個一個パケットの中身を見るのならマッチする可能性の高いパケット
を上に持っていったほうがフィルタの選別にかかる処理が少ないだろうから。
オレの常識を押し付けてすまない。仮にそうしたところで違いを体感できない
と思う。
>>413 丁寧に答えてくれてありがとう。
ルータの負荷を考慮しての事だったのか、考えもしなかったなぁ。
フィルタ設定もパッと見で分かり易い様に並べただけだったし。
>オレの常識を押し付けてすまない。
逆に俺が無知だっただけなので、気にしないで下さい。
415 :
不明なデバイスさん :05/03/18 10:51:58 ID:VGNIE1Fl
WEB鯖立ててます。 このルータに変えようかと思ってるのですが PINGアタックとか防ぐ機能ついてるのでしょうか?
WEB鯖はグローバルIPかい? それともNAT利用? NAT利用してるなら外部からのPINGはWEB鯖まで届かないぞ。
オンラインマニュアル見てたのですが ICMP、IDENT(TCP/113)だけは許可するのチェックはずせば PINGアタックとか防げますよね?
>>PINGアタック"とか" とか、に何が含まれるか知らないけど ICMP許可しなければPINGは遮断される。
全部PING弾かれてしまうの?
ルータというものの動作というか仕組みについて もう少し勉強してみたらどうだろうか
8300についてですが、質問です。 バックアップファイルを読み込むとパスワードだけは、 保存されてないですよね。それでパスワードを打ち込むと、 「おまけせモードなんたらかんたら」って言われて設定していた情報が全て消えてしまいます。 どのようにすれば、設定していた情報が消えずに、バックアップ、リストアが出来るのでしょうか?
MN9300/8300は生産終了で在庫きれてるらしい。 今日、修理のついでに聞いてみた。 MN8300Wはまだ製造してるらしい。
市内のヤマダに9300が2個残ってるのを見たんだけど、 流通在庫限りという事か。
OEM提供で味を占めたんですかね
427 :
423 :2005/03/23(水) 01:26:50 ID:9AX53qvV
どなたかご存じないでしょうか?pdfの取説見ましたが、 分かりませんでした。もしかして、仕様でしょうか?
手元の8300Wでバックアップ・リストア試してみたけど、ちゃんとリストアできたよ。 パスワード再び聞かれたりもしなかったし、パスワード再設定しても問題無かった。
>>423 画面左のおまかせ設定(=詳細設定の1)を下に作っていった
コンフィグならそうなる可能性があるかな。
もう少し細かく発生手順を書くか、サポートにTELするのが良いかも。
430 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 13:48:15 ID:fpnVVAvG
この機種はポートフォワーディングで ブロードキャストアドレスを指定できないって本当ですか?
出来る出来ないより、何がしたくてそんなことするのか思いつかないんだが。。 用途はなんだい?
>>429 というか
>>423 は絶対「設定」と「有効」の部分間違ってバックアップとったと思う
8300&9300やる時ゃかならず最初それで「?」ってなるよな。
433 :
不明なデバイスさん :2005/03/26(土) 13:36:55 ID:BriQBYjh
MN8300とMN9300ってsnmp機能ないの?? マニュアルをsnmpで検索したけどHITしなかった。 買おうかと思ってるのだが、snmp機能がなかったら(´・ω・`)ショボーン
とりあえずsnmpのポートは開いていないぞ PORT STATE SERVICE 53/udp open|filtered domain 67/udp open|filtered dhcpserver 80/tcp open http 1024/udp open|filtered unknown 1900/udp open UPnP
syslogはあるけどsnmpは対応してるなんて聞いたことないねえ。 設定画面見たけどコミュニティ名(だっけ?)の設定とか見あたらないし。
そもそもおもちゃルータにギガスイッチってあまりなかったような気がする。 今の時期に付加価値としてつけられているギガスイッチって スペックも悪そうで不具合もありそうな気がしない? 「ルータにギガイーサが実装され始めた時期」の真っ最中って感じだと思うんだけど 少なくともおれはそんな時期に進んで買う気は起きない。止むを得なければ買うけど。 屋内はギガイーサスイッチでLANを使ってて、WAN側に抜ける時は100baseでいいじゃん。 WAN側の線もギガだとかじゃしょーがないけど、こんな場所に来るくらいだから それはまずないでしょ? AR260S+ギガイーサスイッチでいいと思うんだけどね。 一番おすすめのパターンかな。っておれだってそんなに知ってるワケじゃないけど。 LAN側にギガイーサ積んでるのってME,プラネ、OPTあたりか・・・プラネで駄目じゃあ もうどうしようもないな。おれは知らん。 基本的にMEとプラネ一緒だしなあ。OPTはよしんば対応してても使いたくないなあ。 LAN側ギガイーサやめといた方がいいと思うよ?ハブを1台買う金は浮くかもしれない けど、メリットはそれだけってことを重々承知しておいた方がいい。わかってる? それにルータにもなんだかんだいって負担かけそうだしなあ。 絶対分離した方がいいでしょう。どう考えても。そりゃギガに対応したLANであるに こしたことはないけどさ。それにこだわってAR260Sあきらめるのは金額的にもったいないと思う。
439 :
438 :2005/03/26(土) 21:55:12 ID:G2Y4osNM
>>438 は
>>437 へのレスだったわけだが
>・マルチセッション
>ルータでなかったらハブでもいい。
>使用回線は光だけどLAN内の鯖からダウンしたら
>外部からのユーザーの速度が遅くなってしてしまう。
よく見てなかった・・・意味わからないよコレ。
440 :
不明なデバイスさん :2005/03/26(土) 23:50:33 ID:2uWuY3kD
>>431 たとえばWAN越しのWOLとかですが。
BEFSR41C-JP+ギガハブ という選択肢もあるね。 あとは予算の問題。
MN9300のマルチセッションを使って、Inside TEPCOひかりのサイトって見れないの? できてる人いたら、MN9300の設定のヒントを。
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. ネタ禁止│ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
445 :
444 :2005/03/29(火) 11:37:35 ID:XvUElyUq
すまん、もうちょい詳しく書く。 MNがPPPoEで自動取得してくるパラメータにDNSがあるじゃん。 (設定ページで見れるやつ) あれをOSのTCP/IPプロパティで最初のDNSに指定したっぽ。 プロバイダから指示されたアドレスだけだと、インターネットは出れるけど inside〜が見れなかったのでこうした。 今は両方シームレスに見れるよ。
>>444 >>445 レス、感謝。
TEPCOひかりのカスタマサポートに電話したら、DNSサーバのIPアドレスを教えてくれた。
それをTCP/IPのプロパティに追加したら、見れるようになった。
まあ、その前に、ルータかまさないで接続してIPアドレスを割り振ってから、ipconfigでみたら
DNSサーバのアドレスはわかったんだけどね。
ありがとちゃ〜ん。
あ、書き忘れたけど、マルチセッションは使ってませんです。
448 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 17:45:06 ID:O667JP0q
telnetd起動できないの?
>>448 たかが数台のマシンでDHCPなんか使いたくねえから、おれもDNSサーバ設定してるよ
452 :
不明なデバイスさん :皇紀2665/04/01(金) 19:35:07 ID:pJfk96vo
430、誰かわかりませんか
メーカーに問い合わせた方が速い希ガス。
LAN内のマシン同士ならPING打っても応答してくれるが 外部のサーバーやマシンだとPING返してくれない。 ルータはずしたらなんともない。 どこか設定悪いんだろうか?どなたか原因わかりますか?
>>454 この質問で原因わかったら神だな
>ルータはずしたらなんともない
原因はルータ・・・・と
MN9300、MN8300Wも生産終了して 今はルータはもう生産してないらしい。 もうそろそろ潰れるのか?? MN9300が取り寄せできないといわれたので メーカーに問い合わせたついでにきいてみた。
起動しっぱなしでは無いが、フィルタ追加しても速度出てるし、安定してて 良い感じなんだがなあ。やはりネックは値段なのか。 この系統のルータってもうSuperOPTしか無いのかね。 ヤマハのは毛色が違う気がする。使ったこと無いが。
SuperOPTしかない希ガス。 ヤマハのは不安定すぎるよ。 MN9300は何ヶ月でも連続して動いているが。
YAMAHAが不安定?? 9300がもう在庫が尽きかけてるらしいが そうなると確かにOPTしかこのランクには居ないな・・・けどOPTかあ・・・う〜ん・・・ AR260Sが不安定なんて初めて聞いたけど? ガセか? AR260S>|越え難い壁|>MN9300&8300>OPT だろ
AR260Sはヤマハじゃなくてアライドじゃない?
461 :
458 :2005/04/08(金) 07:40:50 ID:PaweYiKv
>>459 不安定と書いたのはヤマハのRT57i。
イメージ的にはAR260S≧MN9300&8300>OPT>|越え難い壁|>RT57i
スレ違いだな
9300なにげに良作だったのにな・・・次のルータもぜひとも多機能なものにしてほしいぞ
>>461 RT57i、8.00.57でも不安定?どゆ設定してる?
初期とは安定性は桁違いだけど…
あとAR260Sが安定ねぇ…うーん。同時に大量の外部セッション開始とかで負荷掛けてみたことある?
正直、OEM元のFirmwareよりエンハンスされてるとはおもえないのだが。
ああ、SEILいいよSEIL。さすがNetBSDへのコミットの深さが桁違いのIIJの開発だけあって、
実運用での安定性とセキュア志向が心地よいですな。
まあ高いけど。AR260Sと同じくらいだったらLinksysのRV042(US)じゃないか?
標準的な使用ではいいらしい。
販売終了になる前にMN9300買って良かったー サポートはまだ続くんだよね?
そりゃつぶれない限りはするんじゃないか? あそこがつぶれるわきゃないけど。 8300共々名作でした。早く次のが出ないかな。
8300でDMZのポートに繋げるとネットに繋がらないのは 禿既らしいけどサポートに連絡したら9300に交換してもらえる?
初耳。MN8300 ユーザだけど。 1年ほど経つけど、トラブルらしいトラブルは経験ないな。 4番ポートは使ってるけど、DMZにしてないから…かな?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005642197/ に投稿したけど、MN9300スレあるの教えて貰えたので、こちらで再投稿
963 名前:名無しさんに接続中… 本日の投稿:2005/04/20(水) 21:06:37 ID:34hKBJYY
今ルーターを探してるのだけど
NP-BBRexから評判のいいMN-9300に乗り換えようかと思ってるのだけど
MN-9300の悪い部分とかの噂全然聞かないから逆に心配になってきて・・・
だいじょぶだよね?
964 名前:名無しさんに接続中… 本日の投稿:2005/04/20(水) 21:09:09 ID:34hKBJYY
ちなみに常時PC10台+来客用PC2〜3台、と常時X-BOX1台、PS21台を接続しとります
未来性も兼ねてアドバイスをお願いします
プロバイダはメガエッグです
いや、売ってるところは見つけたから、悩んでるの(´・ω・`)
メガエッグのQ&Aより Q. パソコンを複数台接続することはできますか? A. MEGA EGG ファイバーの場合は、ブロードバンドルータを 使用することで5台まで接続可能です。(約款に規定) いくら紳士協定的なモノだと言っても 平然と規約違反を公言できる神経ってすごいね
>>467 > 4番ポートは使ってるけど、DMZにしてないから…かな?
ちがう。思い切り設定ミス。ありがちだけど。
>>468 思ったとおりの設定にたどりつくまでがめんどくさい。
設定にかける時間にいらいらする人には向かない。
>>469 (w 話題ぶち切ってなんか正に終了って感じだな。
>>470 そろそろ新しいの出るんじゃない?5月末あたりまで待てない?
>>471 ケーブルTVを導入している家庭って普通だと思うけど、
本当はTVの台数分契約が必要って知ってた?
更にトリビアな知識として、IPマスカレードを有効にした際はPCの台数を
申告してその台数分のプロバイダ契約をすること、とWEB上の規約に
確かに明記していた某プロバイダがかつて存在した事を教えてあげよう♪
(ちょうどダイヤルアップルータが一般に浸透し始めた頃の事でした。某Y県のプロバイダ。見た瞬間アホかと思ったよ。)
MN8300Wの評価はどんなもんなの? 用途はネトゲと稀にP2Pくらい 速度や安定性はどうなの?おしえてぷりーず
あぁあと、MACアドレスによるPC端末のIP固定は使える?
>>473 ,474
MN8300,MN8300Wの両方を使ってるが、安定していると思う。
速度は現行のFTTH程度なら不満は出ないはず。
MacアドレスによるIP固定も使える。
オレはネトゲもP2Pもやらないので、そっちについては分からない。
特に不満はないのだが、設定項目を変更した際に
固まる場合があるのはいただけない。
ありがと MacアドレスによるIP固定もつあけるみたいだし んぢゃま値段もお手ごろだし8300w買うかな
それ、使うほど端末数あるの?台数少ないなら固定の方がトラブル無くて良いという話もなきにしもあらず。 まあ、最初にごたごたを経験しておけば、あとは追加する時はものすごく楽になるけど。 ネットワーク機器がバラエティに富んだ環境の場合、無線APやら知識がろくに無い状態で立ててある2000サーバ系の DHCPが切ってあるかどうかに注意汁。 ちなみにおれは家電(RX-4&5)のIPは固定にしてある。 あとは全部IP配送。買って来てMACアドレスをサーバ(8300)に登録して 「はい、いいよー。電源入れて情報コンセントに線つなげてー。」 でおしまい。 なかなか気分いいよ。 ちっちぇー会社なんかこれか9300かOEM元のPlanex入れときゃいーんじゃないかって思えた。
>>477 9300のOEM元って、Planexじゃなくて住友電工ネットワークスでしょ。
ルータを買うことになって候補に挙がったMN8300とMN9300 具体的な違いはどんなことがあるのでしょう? ルータに関しては初購入なのでここらへんが違う程度に教えてください 回線はFTTHベーシックでOSは2k、具体的な使用目的はPC2台目作成のため一台を鯖化するためです よろしくおねがいします
>>478 プラネッ糞OEMのが名作になるわけはない罠
>>479 カタログ見れば分かる程度の事を聞いてどうする?
482 :
479 :2005/04/22(金) 21:55:16 ID:jWPBmomb
ふむぅ、まぁいいか ひとまず近所のそふまぷで中古だったけど中身確認して備品だったので\8400でMN8300買ってきた もしかして、お買い得だった?(゚∀゚)
>>478 (w そうだった。すまん。
>>480 安いし、いいメーカーなんだけどねえ・・・
民生品も薄利多売で厳しいからなあ。
ケチるとこケチって当然のように当たり外れ出してたたかれまくる、
でも安いわりにスペック高いからなるべく安くあげたい人や
ちっこい会社なんかにばんばん売れまくるから
人気商品なんだよねえ。
I-Oもメルコも大嫌いなんだがなあ。
なんで会社の中にこんなにたくさんメルコ製品あるんだろ。不思議でしょーがないよ。
>>482 >もしかして、お買い得だった?(゚∀゚)
今その買い物ではかなり勝ち組みなのでは?
GW明けに新製品とか発表になるかもしれんけど。
備品に8400円も払って勝ち組? プッ!
485 :
479 :2005/04/23(土) 01:46:50 ID:saeK7Jja
あ、備品ってなんだ(・∀・) 美品ということで(´∀`)エヘヘ
>>479 勝ち組だか何組だか知らんけどいい買い物だと思う。
まあ俺はNTT-MEのキャンペーンでタダで貰ったけど。
中古でも8400円くらいで買えるなら
今使ってるのが逝った時のために俺も買っておこうかな。
中古ならMN8300ってけっこう出回ってんのかな?
>>486 をを、そうだったのか。
2週間前、近所のミドリ電化で店頭在庫の最後のひとつを
6500円で買ってきた。ラッキーだったようだ。
さがせば、あるところにはあるんじゃね?
1年半前からBフレファミリー100の環境です。 プリンターサーバーを含め、10台の運用ですが、 現在、BA8000Proを使っており、物欲で買った (1)MN8300W (2)SuperOPT-GFive が2台とも未使用のまま あります。 今日の日曜にへやのを整理を かねて(1)か(2)にやり直します。 どちらが、おすすめでしょうか。
両方使え(w あ〜〜なんとなく状況わかるな(ww 片方しか使えないならMN8300をワンタッチ設定でOK そろそろNTT-MEも新製品出すんじゃないかなと思いはするが どーせ設定に時間かける余裕ないでしょ 8300入れてSPI有効にしとけば大概の心配は要らないし 鯖公開やマルチセッションが必要になった時でも大丈夫ですよ
>>489 早朝からありがとうございます。
誰か一人でもアドバイスがあれば、その機器を
使うつもりでした。 今パッケージを開けてみると
電源アダプターが、えらいちいさくなっていますね。
どうも です。
491 :
不明なデバイスさん :2005/04/25(月) 06:16:43 ID:EZZwTl/I
あー
うぬぅ、PS2やら箱、そのたPCのネトゲーやってるけど ポートの開け方がわからんので通信エラでまくりだ・・・ 仮に9999のポート、TCPとUDPを空けようとする場合どうしたらいいの? んでもってMACアドレスで機器のLAN側のIP固定してるからそれに対応したところへみたくやりたいんだけど もうだめぽ
>>492 NATアドレス変換で、LAN側IPアドレスに機器のIPいれる。
プロトコルでTCPとUDPにしてポート番号いれたらいいんじゃないか。
そういう質問じゃなくて?
494 :
不明なデバイスさん :2005/05/03(火) 19:50:14 ID:Tr5HcKdL
質問ですが、不正アクセス検知設定の各項目にはだいたいどの程度の値を入 れればいいのでしょうか?
>>494 適当に設定してしばらくログを観察すればいいんじゃない?
TCP SYN 遮断時間を0にしておけば遮断されることはないから。
環境によって値は違うだろうし。
NTT-ME のサイト行ってみたら、ほとんど売る物がないな。 軒並み販売終了。 これは近々新シリーズを出すということなのか、それともルータから撤退す るのか…。
今頃だけどMN9300買おうと思ってWebみたら
>>496 と同じ感想持ったわけですが、
NTT-MEの新製品に期待していいのカナ?
早いところ新製品出るのなら買わずに待つんだが…
YAMAHAに同じくでコンシューマー撤退だったら悲しすぎるorz
うそYAMAHA撤退なの?知らなかったYo!ってガセだったりして。 もともとコンシューマ向けには売り方がヘタクソだったからな。仕方ないか。
499 :
496 :2005/05/05(木) 01:01:59 ID:JjTSPMK/
あれだけ軒並み販売終了だと、新シリーズ出すにしても大量発表でないとど
もならないと思うのだが…。
それはそうと、 MN9300 って VCCI Class A だったのだな。
これじゃ家庭用じゃないじゃん。
>>498 ヤマハの Web 見たら、ヤマハルーターおかげさまで 10 周年、これまでの
10 年これからの 10 年、とかいってるから、ガセのような気もするが…。
まあ、ヤマハがいつコンシューマから撤退しても誰も驚かないとは思うが。
俺はルータは NTT-ME とヤマハしか使ったことがない。w
500 :
500 :2005/05/05(木) 01:27:31 ID:AonCua8V
501 :
497 :2005/05/05(木) 01:46:08 ID:B3KK3FiF
>ガセのような気もするが…。 マジか。ちょっと安心した…
> この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の > 基準に基づくクラスA情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用 > すると電波妨害を引き起こす事があります。この場合は使用者が > 適切な対策を講ずるよう要求される事があります。 マジか。
>>499 あれだけ市場展開しておいて消えるこたないんじゃないか?
コンシューマにまっさきに手を染めたのもMEだし、まだまだうまく売ってるように思えるけど。
Melcoバッファローとコレガは強いがどの店やNet上のショップを見てもちゃんと上位にいるし
経営に手が回らないとも思えない。
YAMAHAも同様だけど、あそこのは一般向けとかに出しても妙にユーザインターフェースが固かったり
微妙に高かったりイマイチねらいどころがわかんないというか商売下手というか。
ボランチでコンスタントに稼いでたようだけど、RTX-1000のようにヒット商品も出したし
零細〜中堅の会社向けに販売集中したほうがYAMAHAの場合はいいのかも。
どこぞのサービスのデフォルト機器にも選ばれてるようだし(在庫はけるまで1000売れるのか、すごいな。)
一般企業の人から見える範囲ではまあ安泰も安泰、順風満帆な様子だけど
グローバルな経営方針だとどうするつもりなのかな。
個人的にはまだまだずっとがんばって良い製品出して欲しいよ。アライドあたりと競い合ってさ。
VCCIなんて気にする必要なかろ。PCのケースを開けて使う方がよっぽど 問題な希ガス。 電波障害ってTVやラジオにノイズが、ってことでしょ。 真隣に置かない限り、何かがコケるようなことは無いと思うよ。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0007f0a0
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings]
"MaxConnectionsPerServer"=dword:00000014
"MaxConnectionsPer1_0Server"=dword:0000000f
WindowsXPSP2のデフォルトで上記のレジストリを追加した結果。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:@nifty
測定地:関西(政令都市)
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:57.96Mbps (7.245MByte/sec) 測定品質:91.1
上り回線
速度:18.16Mbps (2.270MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:************.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/5/13(Fri) 17:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ =============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:JENS SpinNet
測定地:関西(政令都市)
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:68.05Mbps (8.507MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
速度:18.65Mbps (2.331MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:***.pool*.ftthosaka.att.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/5/13(Fri) 17:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ =============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BBplus
測定地:関西(政令都市)
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:75.27Mbps (9.408MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
速度:21.00Mbps (2.625MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:***.***.***.***.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/5/13(Fri) 17:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ =============================================================
測定値隠した意味なかったorz
UPが全然あがらない。いろんなレジストリ試したけど、UPとDLが20Mbpsぐらい。
一番ましなDLのレジストリにしてる。
WEB鯖とゲーム鯖立ててるからもっとUP( ゚Д゚)ホスィ
ちなみにサーバーは停止させてる状態で測定
使っている人少ないのかね? 上読むと生産終了とも取れるカキコあるし。
SPIをONにしても安定するファームウェア希望。
販売終了は2005年3月な。
>>508
511 :
509 :2005/05/26(木) 00:12:14 ID:Y7QHDQq9
MN8300で、サブセッションからのアクセスをNAT設定しても、外部からアクセスでけん・・・ こんな仕様だったりしまつか?
>>512 帰りのパケットがメインセッションに行ってない?
いや、そんなことくらいしかありえないかなー、とは思いつつ。
514 :
512 :2005/05/29(日) 23:26:12 ID:wecOj7Cj
ファームを1.10に戻したら治った(´Д⊂
515 :
不明なデバイスさん :2005/06/13(月) 01:51:32 ID:84nyE1As
MACアドレスでIPを固定する機能が働かないんですが、どうしたらいいですか? 設定は訳あってクラスAのIPアドレス10.0.0.1/24を使っています。 デフォルトのクラスC(192.168.xxx.xxx)ならちゃんと固定IPが割り振られるのですが… クラスAの内部IPでMACアドレスでIP固定を固定する方法はどうしたらいいですか?
>>515 サブネットマスクをクラスAのデフォルト「8」にしてみ?
既に倉庫逝きしたNM8300スレの510-533に似たようなケースのやり取りあるから
見れるなら参考に。
517 :
不明なデバイスさん :2005/06/13(月) 15:11:22 ID:Aiy4iQsG
>>516 "8"にしたら、フレッツスクエアに繋がらなくなる。
このルーターのバグではないのかな?
クラスAの設定なんかこのランクのルータにはできないだろ 大体サブネットが24じゃCだろうが スクエアはスクエアで制限があるだろうし 変な使い方する奴の方が悪い だいたいなんの故があってクラスAで設定する必要がある? 単に知識がなくてむちゃくちゃやってるとしか思えない 何やりたいかさらしてみろ。絶対そんな必要ないって返答かえってくるから。
今時CIDRも出来ないのか。
ageてみる?
保守!!
524 :
不明なデバイスさん :2005/07/14(木) 07:42:15 ID:e3B/nGhW
test
525 :
不明なデバイスさん :2005/07/14(木) 23:36:43 ID:2qD/UwbM
保守
526 :
不明なデバイスさん :2005/07/17(日) 08:55:21 ID:g2ZlOlQc
不満はないんだけど、ファームの更新がないと見放されてる感じがするよ保守。
>>526 おまえさんは、自分の車にリコールが出るほうがいいのか?
セールスポイントの一つのSPIにバグがあるからどうにかしてほしいんだけどね。
>>527 俺は526じゃないが、バグフィックスだけがファーム更新の理由ではあるまい。
バグをひとつ潰せば新たにバグが増える罠。 むやみやたらに最新=最高では無い。
>>528 SPIってどんな風にバグっていたっけ?
とりあえず漏れは
>>520 のDHCP固定配布機能かな…
うそ、これのSPIバグ持ちだったの?
買った時からずっとONにしたままだぞ、大丈夫か?
どーでもいいがSPIがセールスポイントだったのか?
疑問符だらけで申し訳ないが、↓の事もふくめてガセっぽい匂いがプンプンするんだがなあ・・・
>>531 >とりあえず漏れは
>>520 のDHCP固定配布機能かな…
>>520 って例のあのトンガ王国のサイトかよ・・・proxyではじかれて見ることすらできない。
533 :
528 :2005/07/21(木) 05:10:00 ID:DZccygaw
>>531 >>532 SPIをONにしてP2Pソフトで20ファイルくらい同時にDLしたら1時間もしないで固まる。設定画面も開けなくなる。
そういう使い方しなければSPIをONで1ヶ月放置でも問題ないけどね。
俺は詳しい事は知らないけど、ルーターって固まったりしないでしょ?普通は。
P2Pと出てくるだけで拒否反応なので関係ないな、うちは。 「想定していない使用法です」とか言われそうな気も。 バグがあるなら直して欲しいが。同じNTT系で同じプロセサのWebCasterは どうなんだろ。あっちもSPIあったよね。 予備に買ってみようかと思ってみたり。
同じNTT系ったって、中身はOEM元次第。 WebCasterにGapNAT搭載の住友系は無かったはず。
536 :
不明なデバイスさん :2005/07/21(木) 16:54:19 ID:zcIEMKVJ
IP/24でクラスAって?釣り? まあそれはどうでもいいとして次期モデルは出ないの? NAS機能とWAN側100Mbps越えしてくれるだけで買い決定なんだが。 PPPoEの8セッション対応はかなり重宝してまつ。
>WebCasterにGapNAT搭載の住友系は無かったはず。 ありゃ、そうなのね。。 MNの後継機出ないかねえ。
次があるとしたらWAN側もGigabit対応になるんかな?
その前にWAN側をGigabitにしてくれ。 > Bフレほか
ここのスレの住人のTCP/IPの知識は中途半端だな クラスAのアドレスでもサブネットマスクが/24はよくあることだが サブネットという言葉を知らないのか?
パーソナルルータをいじった程度でIPが分かった気になってるオタクも中には居るんだよ。 変な知識を布教されると突っ込みたくなるが、時にはスルーも必要。
ヲタ云々っていうか、ただの知ったかじゃ・・・
2台しかPC接続しないんだけど、255.255.255.252みたいにサブネットマスクで接続できる台数ギリギリまで絞った方がいいの?
ブロードキャストアドレスもあるから、絞りすぎもな。 思わぬ現象に遭遇するかもしれんし、普通に255.255.255.0で良いんじゃない? フレッツなりNAT使う普通の使い方するなら、セキュリティ的には変わらないと思うよ。 むしろパケットフィルタをちゃんと設定しませう。
サブネットでネットワーク分けたり ルータ搭載の各種FW機能を使ったり 気をつけるに越したことはないけど だんだん使い勝手やパフォーマンスに 影響出てくるようになるよ クライアントレベルで何をしたらまずいか どうしたら事故や感染が起き様がない風な 環境になるかを考えてみな
まあそれが正道だな。FW入れててもOSのパッチ当てなかったらダメだし。 うちは大事なデータはUSBメモリに入れて、必要時以外は外してるよ。
>>547 スレ違いだが、フラッシュメモリはHDDなど回転系記憶装置に比べ
振動には強いが寿命がかなり短い。
HDDはエラーリカバリ機能が実は豊富だが、
安物フラッシュメモリだと化けたらそれまで的なものもある。
まぁこんなスレでルータ管轄外のセキュリティ引き合いに出すなら、
データ消失リスクも考えてバックアップ取ってるだろうけど一応。
>>547 > FW入れててもOSのパッチ当てなかったらダメ
けっきょくどこぞのAX系のページ踏んでヘンな感染されて
ウィルスサーバの方にワーニング上がってくるからね〜
会社でもさすがに昨今はメールの添付ファイルダブルクリックする人は
いなくなったけど、それだって串で怪しいファイルを削ってるから助かってる面が大きいし〜
まかの真似してデフォで拡張子消すアフォM$のおかげで
おれもnyで落としたファイルを一度即Wクリで感染しちったしよ〜
(「○.zip(スペースがたくさん).exe」というファイルだった。)
その時はトレンドマイクロのバスターのリアルタイム保護のおかげで助かったけど
俺がうかつだということ以前に、ああした状況が生まれてしまう事自体「運用の仕方が間違ってる」
と思うんだよねー
俺がたとえよっぱらっててもねぼけてても感染なんか起きるわけがないとゆう状況に
普段からしておかないとだめなんだよきっと。
> うちは大事なデータはUSBメモリに入れて、必要時以外は外してるよ。
今はそれができるからいいよね〜HDDも安いし〜
おれもリムーバブルのHDDを必ず一台は積んである
最初はデータ退避専用だったんだけど、今じゃどのHDDにもOS入っていたり
以前はパーティションまで分けてたよ〜もぉぐっちゃぐちゃ。
550 :
547 :2005/07/31(日) 09:30:57 ID:3JpUDiwG
>>548 パスワードとかなんで、書き換えはあんましないんだわ。
書き換えに弱いのは承知。
バックアップは他にUSB-HDDもあるよん。こっちも普段は電源切ってる。
551 :
不明なデバイスさん :2005/07/31(日) 12:16:37 ID:qIXpmz5z
>>549 >おれもnyで落としたファイルを一度即Wクリで感染しちったしよ〜
お前恥ずかしげもなくよくそんな事書けるな?馬鹿かお前?
お前みたいな基地外が酔っ払ってても寝ぼけてても絶対に
ウィルス感染しないような環境はコンピュータとは言わねーんだよ。
120%お前の運用の仕方が間違えてるだけだ。
それとWinがデフォで拡張子非表示なのってMacの真似した訳じゃないだろ。
MacOS X以前は拡張子なんて概念基本的にはMacには無かったんだから
隠す拡張子すら無かったMacの真似になりようが無いと思うんだが?
拡張子を隠してるだけのWindowsとリソースフォークでファイル管理する
MacOSとでは全くの別物だろ。
まあスレ違いなんでこんくらいにしておくけど痛すぎる。
Winnyは技術的な問題以前に犯罪である。そこら辺をきちんと認識するように。
Winny自体が犯罪って意味で言ってるなら、アンタは間違ってるよ。
554 :
不明なデバイスさん :2005/07/31(日) 21:40:17 ID:D+j8DIFU
へりくついってんじゃねぇよガキ
屁理屈じゃないと思うが・・・・ スレ違いスマン
>>551 >>552 なにコレ。
まあ拒絶反応起こす奴もいるだろうけど、
ここまでヒステリックなのはどうかと思うよ。
おれも会社じゃ否定派だけど、ある程度は許容しつつ
徐々に制限していく方向でないと成せるものも成せなくなるからね
技術がどうこう言う事はそれこそ簡単に短時間で勉強できるけど、まず社会勉強をしなよ
いくら出してでも欲しいんだけど、どこにもないorz ヤフオクは出品されないし、普通の店には売ってないし。 どなたかまだ扱ってるネットショップとかご存じないですか?
>>557 MN9300が欲しいってこと?
kakaku.com行けよ。って今見たらもうない!在庫切れたか。
いいかげん次の製品出さないのかなあ?>各社
じゃあakiba watchを見て手当たり次第に電話かけて代引きで注文する。
めんどくさいけどがんばれ。
新宿のヨドバシにはあったんだけどな、2ヶ月くらい前だが。 (予備に買おうか迷って、でも次が出たら悲しいから買わなかった) と思ってヨドバシのHP見たら一覧に無し。通販じゃないとダメなん?
>>558 レスどもです
一応手当り次第に電話したりネット見たりしてるのですが今のところひっかかってませんorz
またーりがんがります
>>559 情報さんくすです
2月前だときっともう無いですよねぇ…orz
通販じゃないとだめなことはないですが、愛知県にある近くの店はほとんど回ったんであるなら通販かなぁと思った次第で。
9300の次はでないらしいんで次を待つのも無理だし、他にいいルータないか探してもみます
561 :
551 :2005/08/01(月) 19:38:27 ID:z5jN4yoM
>>556 いつからお前の会社での話しになったんだ?
ある程度は許容しつつって会社でWinnyを許容してんのか?
だとしたらそんなDQN会社の奴に社会勉強しなとか言われても困るんだが。
>>560 次期製品待ってたんだけど・・・どこの情報それ?
>>557 >> いくら出してでも欲しいんだけど
4カ月前に新品購入したものの、セッティングが面倒
でそのまま未開封になっている1台がウチにあるが、
500万円ぐらいでどうだ?
565 :
不明なデバイスさん :2005/08/02(火) 19:37:04 ID:zAHAAwvK
ないないなんて騒いでると欲しくなるんだが探してもホントになかった と思ったら今ヤフオクキター
566 :
557 :2005/08/02(火) 20:45:32 ID:bdn1IAlC
>>564 書き方が悪かったかもしれんが物事には限度というものがあるだろwwwwwwwwwwwwwww
>>566 >>564 半額までなら出せます
税込みで250万で良かったら売ってください。
よろしければ次のレスで住所とお名前と連絡先の電話番号を書いて下さい。
すぐに連絡をとって購入の手続きにうつりたいので。
ではよろしくおねがいします。
話コロッと変わるけど
さいきん駅の構内でしか見かけなかった「貴方の恨み晴らします」
「憎い相手を変わりにホニャララ」のたぐいのWeb版を見かけるようになったよ
人の心の隙に付け込む最悪の手口だよな
ネットの普及がかなり犯罪の多様化に貢献しそうで困ったもんだよな
「振り込めサギ」もかなり"当たりの商法"になっちゃったし、
数年してほとぼり冷めたらまた同じ手口で事件起きるんだろうね
569 :
不明なデバイスさん :2005/08/03(水) 11:01:27 ID:vpgNiX0X
マジレスじゃなく煽りっていうんだよ(笑)
571 :
不明なデバイスさん :2005/08/03(水) 18:43:27 ID:OQcc7ues
>>571 単に最初の入札者が27,600円で入札しただけのことだろ。
その時点では「現在の価格」は15,000円になる。
その後、2人目の入札者が27,600円よりも高額で入札した
から現在は28,000円になっている。
最初の入札者は「あわよくば15,000円でゲットできるかな〜。
他の入札者と競うことになったとしたら、自分が出費できる
のは27,600円までだな……」と考えただけのこと。
>>572 > 最初の入札者は「あわよくば15,000円でゲットできるかな〜。
> 他の入札者と競うことになったとしたら、自分が出費できる
> のは27,600円までだな……」と考えただけのこと。
なんかわけのわからない事言ってるけど、
500円刻みでUPしていく展開の方がまだ自然に見える。
いきなり一発目でなんでこんな高額にする必要があるのかなって疑問なんだけど
たしか「この額まで出してくれれば一発で決済」みたいなルールもあったと思うけど
まだオークションつづいてるし、一発目の入札は本人が値段つりあげようとしたぐらいにしか見えない。
574 :
不明なデバイスさん :2005/08/03(水) 20:26:18 ID:vpgNiX0X
OQcc7uesは16000円ぐらいで落札できるかなあ 入れておくかと思ったらまだかまだかと27600円まで行っちゃって悔しくて冷静になったら 1番目の入札者のせいだと思ってきた
575 :
不明なデバイスさん :2005/08/03(水) 20:41:39 ID:MRLg/OVN
ていうかMN9300ってそんなにいいの? なんでNTTMEはそんな売れそうな機種の発売停止したの? 売ってたら買い?
マジレスするとそこまでして買うほどのものでもない。
今使ってて安定してれば、同じのを予備に欲しいと思うのは自然だね。 とは言え値段次第だが。
578 :
不明なデバイスさん :2005/08/04(木) 00:02:00 ID:Ro72Q0MV
>>たしか「この額まで出してくれれば一発で決済」みたいなルールもあったと思うけど なにルール? おれいま使ってるけど確かに安定性って部分では優れてると思うよ いらん機能やわけ分からん使えない機能多いけど TEPCOでいつも上り下りとも92M以上でているし 壊れたりして次なに買うかって言われたら今現在コレと言ってないな MNの後継機がでるのなら候補だろうけど
579 :
不明なデバイスさん :2005/08/04(木) 12:59:32 ID:vQs67T1y
>>578 これだ。↓
○早期終了:オークション開催中、入札金額にあなたが満足し、その時点での最高額入札者に商品を早く販売したい場合、
予定されていた終了日時よりも早くオークションを終了させることができます。
○希望落札価格:この金額で入札があった際、商品はその入札者に落札されます。
さらに
○自動入札とは何ですか?
[最高入札額](予算)内で、できるだけ安く落札できるよう、コンピュータがあなたに代わり、
自動的にほかの入札者と競って入札してくれる機能です。何度も入札する手間を省き、
欲しい商品をできるだけ安く落札できます。
がある以上、一発目の入札に28000円以上も出す人はいない。
よく知らないのに調べもしないまま出品したマヌケの可能性高いよね。
>>575 今の時期だけだと思うよ?おれは今8300使ってるけど、もし壊れたらBHR-4RVかAR260Sを買う。
どうしてもMN9300が欲しかった人ならBRL-04FMXでいいんじゃないかな。
すぐ新機種出たら悔しいし。
>>573 >>いきなり一発目でなんでこんな高額にする必要があるのかなって疑問なんだけど
おまえ、ヤフオクの仕組みを理解していないだろ?
”こんな高額”にしてしまったのは、二人目の入札者だぞ。
581 :
不明なデバイスさん :2005/08/04(木) 16:58:14 ID:Ro72Q0MV
>>579 これだってなにが?
>>たしか「この額まで出してくれれば一発で決済」みたいなルールもあったと思うけど
↑コレの答えになってないんだけど
>>がある以上、一発目の入札に28000円以上も出す人はいない。
>>よく知らないのに調べもしないまま出品したマヌケの可能性高いよね。
↑コレも理解不能なんだけど
あなたオークションやったことありますか?
582 :
あー恥ぃ。 :2005/08/04(木) 18:44:20 ID:vQs67T1y
うわ、
やば・・・・・・・・・・
>
>>573 > >>いきなり一発目でなんでこんな高額にする必要があるのかなって疑問なんだけど
>
> おまえ、ヤフオクの仕組みを理解していないだろ?
> ”こんな高額”にしてしまったのは、二人目の入札者だぞ。
・・・orz・・・スイマセン・・・(←蚊の鳴くような声で)
「詳細な入札履歴」見逃してた。
久々にYahooオークションの画面見て わざわざヘルプまで調べて
とくいげに自動入札の話なんかしてみれば、しっかりragna99iさんが自動入札を相手に
張り合ってこの額になった経緯が出てた。
あーまぬけ。も、なんとでも言って下さい。ひでー見逃しだ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b59005601 この画面しか見てなかったよ・・・スマン。
> これだってなにが?
>
> >>たしか「この額まで出してくれれば一発で決済」みたいなルールもあったと思うけど
> ↑コレの答えになってないんだけど
だからコレ↓
>○希望落札価格:この金額で入札があった際、商品はその入札者に落札されます。
この額を出せばその時点でオークション終了、ってなルールだったような。確か。もう自信ない。orz ゴメンヨー
583 :
不明なデバイスさん :2005/08/04(木) 19:17:34 ID:Ro72Q0MV
希望落札価格ってシュピーンシャが設定するんだぜ わかってる? >>よく知らないのに調べもしないまま出品したマヌケの可能性高いよね。 オクに出品してから物言えよ恥ずかしいやつだな
ていうか特定のIDとか直リンとか貼って ホントマナー知らないやつだな オマイみたいのを厚顔無恥って言うんだぜ
で、次期製品でないって上の方で言ってるひといたけど関係者筋の情報ですか?それとも勝手な憶測? BA-8000PRO、MN8300、MN9300の発売時期から考えてそろそろ出てもいい頃だと思うんだけど
でも確かに、今後このジャンルでの新製品は望めないような気もする。
588 :
不明なデバイスさん :2005/08/05(金) 08:49:39 ID:L4RhZx54
MEはルーター関連撤退したでしょ?
>>588 してないし、する見通しも全然無いよ。
どうせガセネタだろ。
590 :
不明なデバイスさん :2005/08/05(金) 13:21:28 ID:L4RhZx54
ガセかあ 次はMM10300とかなんかな? でも8300、9300で機能も性能も変わってなくて 安定してるし高性能だし もっとサイクル長くしろやあ
> 次はMM10300とかなんかな? > でも8300、9300で機能も性能も変わってなくて > 安定してるし高性能だし > もっとサイクル長くしろやあ 次は、「MMX300」じゃない? 今はハードウェアで儲ける時代じゃないから、そのうち、 ファームウェアのアップグレードなどで有償化されたりして…
ほう、するってと何かい?バグやバッファオーバーフローも有償化するのかい? 自分とこ製品の欠陥を修正するだけでカネがもらえるなんてなんて素敵な商売なんざんしょ。
有償、無償は消費者の声を聞きながらも、決めるのはメーカー。 使う使わない、買う買わないを決めるのはユーザー。 欠陥、欠陥…って、重箱の隅をつつくような事いってても、優秀 でもあるけど、一番の欠陥は何と言っても人間ですから〜。orz
無償&更新版出ないより、有償でも更新版が出る方が良いけどね、漏れは。 保証期間内は無償であって欲しいが。 と言っても現状不満無いな。明らかなバグの類は潰されてると(漏れは)思ってるから 上のような発言になるけど。 まあ、これだけ放置なんだし、今後ファーム更新の可能性は薄いんじゃない? どうしてもイヤなら別のを考えた方が幸せになれる希ガス。
で、MN9300の後継機種が出ないって情報の出所はどこよ?
596 :
不明なデバイスさん :2005/08/07(日) 23:11:55 ID:JFDDUFp4
じゃあ後継機種が確実に出るって保証あんの?
住友電工ネットワークスのサイトを見てる限りでは MN9300の後続機は期待出来なさそうな気がするけど。
ファームウェアを作ってるのはMEだから またPlanexあたりからベース機採用する ことになるんじゃないのかな いずれにせよ、各社とも新製品の気配無いよねー どうしたんだろう?
599 :
不明なデバイスさん :2005/08/08(月) 14:56:35 ID:mZzXdC2l
>>591 インテルMMX Pentiumプロセッサ300MHz搭載ですか
600 :
不明なデバイスさん :2005/08/08(月) 15:03:01 ID:yECLy7zx
どこかに売ってない?
602 :
557 :2005/08/08(月) 22:14:35 ID:YGzAnlVe
コレガは熱暴走するから嫌い
604 :
不明なデバイスさん :2005/08/08(月) 22:39:59 ID:b+VyfRZ3
なんかヤフオクでMN9300若干高騰してるね・・・。 3万円とかもうあふぉかと・・・・ 15000以上だすならコレガの新製品買った方が幸せになれると思ふ。 最新ファームで実用的になってきたし。
606 :
不明なデバイスさん :2005/08/08(月) 23:24:23 ID:fQjtAEP1
コレが1マン切ってればなあ コレ熱暴走しない? ひかりでつかってて安定してますか?
やたら安いハードは信頼できん気がするが。 (高きゃ良いって訳じゃないが。価格帯から比べてね) ファームのバグだ云々言ってるレベルの人がコレガ使って満足できるとは到底思えない。
608 :
不明なデバイスさん :2005/08/09(火) 11:39:53 ID:h7TY4uJX
じゃあお勧めは?
この価格帯で、これだけ機能積んでることが強みなのか でも3万出すくらいならAR260SかBHR-4RVで妥協しろよ
610 :
不明なデバイスさん :2005/08/11(木) 01:45:43 ID:f/kLRHoP
安定してましか?
NETGENESISのSuperOPT G-Fiveとどっちが性能上?用途はウェブ鯖
ここ詳しい人多そうだからちょっと質問したいのですが、 ルータ IP 10.1.1.15 サブネットマスク 255.255.255.128の場合、 ルータに接続できるLAN側PCのIPって10.1.1.2〜10.1.1.14、10.1.1.16〜10.1.1.126でいいのでしょうか?
違 10.1.1.2〜10.1.1.14、10.1.1.16〜10.1.1.126 訂 10.1.1.1〜10.1.1.14、10.1.1.16〜10.1.1.126
>>611 マジで聞いてるだろ?OPTなんかと一緒にすんな。2ちゃんバカ。
>>614 あってる。どうせならもう一ひねりしてみな。
今日の雷でMN8300壊れた俺がきましたよ。 今はモデムから直付け中・・・どーしよ・・・。
618 :
不明なデバイスさん :2005/08/13(土) 02:49:43 ID:rAiefNK2
MN9300かもしくは8300でいいから 売ってるトコ教えてくれ! マジで買うので教えて下さい
619 :
557 :2005/08/13(土) 03:02:23 ID:5PxELboT
>>918 8300はヤフオクとかであるよ
9300は最近ヤフオクで35000円になってたよ
マジで買いたいなら検索してから来ましょうねバーカ
うはwwww名前前のままだったwwww吊ってくりゅ∧||∧
ていうかバカはMN9300を35000円までつりあげた奴だろ。なんて高騰のしかただ・・・ MEは早く新作出してくれ!
価格操作は楽しいですねw
>>621 その新作だけどさ…?
住友電工のOEM製品ってBBルータは 8300, 8300W, 9300じゃん?
でも次の製品が出ていないうちからディスコンにするっていうのは
なんかケンカでもしたんじゃねーの?
NTT-ME的には他社のOEMだけどMN8100WAGって今メインで
売っているっぽいし…終わったかな…orz
35000円?まぢかよ。Pen3 1Ghz メモリ 512MBクラスの中古デスクトップパソコン余裕で買えちゃうYo
625 :
不明なデバイスさん :2005/08/14(日) 22:00:58 ID:7l6zUOw7
ほんとはいくらで売ってるの?
15000円じゃん。って今日か。 おい、MN8300の「一回テストで使っただけです」って中古が5000円で出てるぞ。 3000円のもある。どこまで上がるか知らんが、先の15000円のも含めてお買い得じゃねーか? これがどれだけつりあがるかで先の35000円が適正かどうか判断つくな(w
627 :
不明なデバイスさん :2005/08/15(月) 00:25:07 ID:5suFTf0W
今までオクで9300ってあんまでてないの?
>>618 Amazonに出てるよ。
新品だそうだ。
629 :
不明なデバイスさん :2005/08/15(月) 15:01:54 ID:gVQbCiTR
ユーズドのくせに28000円近くもするのかよ
35000円で売れるのか!? ウチのも売って新しいマシン作ろうかな〜 買ってから1年過ぎてるけど、出品時の文句はもちろん、 「保証書付き、使用期間1ヶ月」 購入日付入り証明書ナシ、ってのは聞かれるまで伏せてな(w
632 :
不明なデバイスさん :2005/08/15(月) 22:36:12 ID:5suFTf0W
こないだのふたりめのヤツが高値で入札してくるか!?
こういうの見ると、16000円で即決してもらった俺は幸運な 部類にはいるんじゃないかと思った。
>>633 思うだけでいいのに、わざわざ自慢気にパピコですか。( ´,_ゝ`)プッ
なんつっても高機能な上に安定してるからねえ まぁ俺はBBR4HGしか買えない身分なのだけど
>>634 わざわざ僻み丸出しパピコですか。( ´,_ゝ`)プッ
637 :
不明なデバイスさん :2005/08/16(火) 13:57:26 ID:yW95xnBR
新品未使用だったら5万まで出すオレ様がきましたよ
>>637 もう少し頑張れば業務用ルータが買えるんじゃね?
640 :
不明なデバイスさん :2005/08/16(火) 22:53:16 ID:9EqQHepg
業務用ルータで検索汁
今になって 9300 に5万も出す位なら LINKSYS の RV082-JP とギガハブ買った方が幸せになれそうな気がする。 CPU が 9300 の IXP422 の上位の IXP425 だし、半分業務用 みたいなもんだから安定度も良さそうだ。
業務用だと個人ユースで便利な機能が無かったりして二の足なんだよな。 うちはUPnP対応じゃないとダメぽ。
RTX1000 とか RV082-JP とか、UPnP 対応してるよ。
お、これいいな。ってRTX1000は11万かい。 さすがに10万オーバーは辛いなあ。 RV082の方は結構安いのね。ちょうどデュアルWANのを探してたので ちょうど良かったよ。サンクス。 予備に買うかねえ。
RTX1000 は安いとこなら7万弱で買えるけどね。 RV082-JP は筐体のデカさと LINKSYS 独特の設定画面に戸惑うかも知れないが、 それをクリア出来れば良い買い物になるだろう。
647 :
不明なデバイスさん :2005/08/17(水) 21:03:17 ID:EP3XIWU4
業務用って安定してそうだけど 設定とかめんどくさいしわけわからんよ 簡単設定とかでメッセンジャーやら送信が普通に使えて 外部スループットが100Mがあって安定してればいいの MN9300がその理想にかなってるんだな
うん、別に万人に勧めてる訳じゃないからね。 言うまでもなく Best Buy は人それぞれだから。 ただ、使いこなせる人には今更中古の 9300 買うよりは 良いんじゃないかと思ったまでで。 今でも 9300 が普通に入手出来るなら、自分もそちらを 勧めるよ。
悪い製品じゃないけど何もかもが中途半端な製品なんだよね。だから売れなかったんだろうけど。
>>649 売れなかった理由は以前はもっと高価だったし、機能的にも一般向けじゃないから。
9300 とはターゲット層が全然違うし。
>>650 何でコレガ勧めるかな…
>>649 でもなにげにたまーに聞く名前なんだけど>Linksys
ひそかに人気ある?
>Linksys 米国ではメジャーらしいけど日本ではマイナーだね。 無線LAN機器主体なのでターゲットが違うせいもあるけど。 以前使っていたBEFSRシリーズは安定してたし、価格コムの 評価を見ても決して悪くない。 って、段々スレの本題からズレてない?
>Linksys あの価格帯でCiscoロゴの入った機器が買えるというのが魅力。 まぁ性能的にも価格の割に中々良い方だと思うけど。 MN系で802.11n対応機種とか出してくれないかなぁ…
655 :
不明なデバイスさん :2005/08/18(木) 23:17:33 ID:FP/DK+ll
ヤフオクのが2マンオーバーしてますよ しかし保証書付とかタイトルに入れておいて 入札はいってからやっぱり保証書ありませんでした。 は立派な詐欺だよ
例え保証書が付いていたとしても、購入日付入りの店舗の証書が無ければ 普通は保障が受けられないから、保証書だけでは意味が無い。
657 :
不明なデバイスさん :2005/08/19(金) 00:54:50 ID:ekj+GYtD
普通は修理に持っていったときに 適当に保証期間内の日付と店舗スタンプ入れてくれるけどね 馴染みの店だと
何処の何て店? 普通は馴染みの店でも、そんな事してくれないけどなぁ?
同じLAN内にサーバーあるんだけどグローバルIPだとアクセスできない。 プライベートIPじゃないと無理っていうのはかなり現出なんだけど MN9300と8300があるとする 端末機 | ハブ || 9300 8300 | | 鯖 PC1 これだとPC1から鯖にグローバルIPでアクセスできるかな? 9300と8300は別のISPとする
>>659 これでできないはずはないんだが、OPT50と8300の組み合わせで
できなかった。ちなみに9300の位置がOPT50。
ハブを介して2セッション張った環境下で、サーバ公開しても
大丈夫なはずだよな?
実際やったことあるやつレスくれ。とりあえず鯖でなくPCでは両方の
ルータの下からインターネットにアクセスできている。
間のルータやISPは関係無く、ハブより下の段階で同じLAN内だから無理じゃないの。 大体、1回線でISP別々にするだけなら9300(8300)1台でも出来る。 ハード的に自宅からグローバルIPでアクセスしたいなら2回線引くしかないんじゃない。 > ハブを介して2セッション張った環境下で、サーバ公開しても大丈夫なはずだよな? ハブを介さなくても9300か8300どちらか1台で出来る。自分は実際やっていた。 勿論、グローバルIPで鯖へアクセスは出来ないが。 やり方はサブセッションの送信元IPに鯖かPC、接続したいPCのIPを入力するだけ。 但し、サブセッションが切れると自動的に全てメインセッションでの接続になるので注意。 入力するIPは送信元IPだったと思うが良く憶えてない。 もし繋がらなかったら送信先IPに入力してみてくれ。
>>659 >>662 の追記
>>661 の言うように、2セッション張ればルータ1台でOK。
漏れ所はMN8300で2セッション貼ってる。
固定IP用(鯖公開用)と 動的IP用(LAN→WAN用)でISPはそれぞれ別契約。
物理的にブロードバンド回線が2本引いているなら別だが…
て言うか、
>>659 は機器が勿体無い。
9300(8300)はかなりの処理能力があるから余分なハブやルータは売るか予備に取っとけ。
8300が1台でも、鯖の1日の転送量150GB超、NATテーブル最大同時使用数1500程度、
それと同時にクライアントでサブセッション使ってP2Pとかしても落ちる事はまず無い。
>>662 の追々記 (^^;
>>661 の言うように →
>>661 氏の言うように に訂正(スマソ)
>>659 氏は、ルータ1台で済むなら、残ったルータをオークションで高値で売るのが吉。
欲しい人がいっぱい居るみたいだしね。
そう言えば、LAN内からグローバルIPでアクセス出来るルータも有ると聞いた事がある。 機種やメーカーは憶えてないので自分で探してね。
そういやGapNATでそんな使い方してる資料がなかったっけ、住電のpdfで。
というかこの流れはネタなんでしょうか…。 GapNATって殆どまさにその為だけの機能だと思うんだけど…。
669 :
不明なデバイスさん :2005/08/19(金) 17:27:53 ID:ekj+GYtD
ルーターの使い方がわかってない初心者ばっかですから
>GapNAT DDNSを使って鯖公開しててもグローバルIPでLAN内から鯖にアクセス出来るの?
>>668 そう思うのは無理もないがおそらく釣りではないだろう
>>661-666 は真面目なやりとりに見える
それになにげに知らない人が多い環境だし
>>664 が真理を説いている。それに逆らうかのように
>>659 こんな環境
自宅なんかでやってる方が逆に馬鹿にされそうだ
誰か「今さら人に聞くのは恥ずかしいFTTH仕様解説」をやってくれ
ぶっちゃけ指摘や説明するのめんどくさい
>>669 おまえただの煽りでなんにもわかっちゃいないだろう
夏はちゃん馬鹿の季節だなとほんとに思うよ
つい2,3ヶ月前までは17000〜18000円くらいが平均だったんだが。 なぜにいきなり高騰してるのか分からん。何に魅力を感じて35000円で落札したんだ? いくら金が有り余ってるからって無駄使いもいいとこだろ。
673 :
不明なデバイスさん :2005/08/20(土) 14:04:20 ID:hAzAU0cw
ねにもつね 35000円の話題でどこまでひっぱるか
オクで入手は無理そうだからBARPOGかってきたお ばいばいMN9300…
G5とPROG使ったが、鯖公開しながらネットするには 9300が一番向いてる。(8300でも可) 外部からのアクセス速度は全然違うよ。
外部からのアクセス速度??? UPロード速度のこといってるの? G5やPROGの方が早いと思うが? サーバー公開なら必要なポートだけ通すように設定すりゃいいだけだしな。
678 :
不明なデバイスさん :2005/08/21(日) 09:54:36 ID:/VfsRdQe
落札できないから入札とりけしてってどーゆーことだよな
>>678 出品者様ですか?
良い買い物してたんだな
脳からチンコまで直結ですが何か問題が?wwwwうぇっwwwwwwwww
漏れなんか脊髄反射だぜ!ウッ!!!
ねえ、ほんとに欲しいんだったらさ、 近隣の各県のヤマダとかコジマとかノジマあたりにTelして(Webで簡単に電話番号調べられる) 発送してもらったら? 首都圏のヨドバシやらは全滅と考えてちょっとはずれたあたりに ある電気屋なんて、地方じゃ2,3しかないと思うんだよね
価値観なんてのは人それぞれだからな。 入札してる本人がそれだけの価値があると思ってるんなら それで良いんでないの。 自分だったら本当に新品なら1万8千円、購入日も判然としない品なら 1万円が限界だけどね。 ちなみにソフマップとじゃんぱらでの買取価格は箱・付属品付の美品で 9300が7千円、8300は3千円台だ。 売値は大体1.5倍程度だから1万円弱で売られてる事になるな。
687 :
不明なデバイスさん :2005/08/22(月) 15:07:33 ID:u+Pmai87
35000円で落札されたの見ておいしいな足立じゃあおれも ってな具合だから今だけだろ すぐ落ち着くだろうし
とりあえず調べたかんじだと、ギガHUB搭載してる民生用のルータって NTT-ME MN9300 MICRO RESEARCH NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5 Corega CG-BARPROG くらいしかないんだよね。 肝心の安定性はCGーBARPROGはダメダメなので却下。1.02で実用に少し近づいたけど、 時々WEBに繋がらなくなる模様。 セキュリティ機能だが、MR-OPTG5はVLANとQosがついてるが肝心のSPIとIPS機能が付いて いない。VLANとQos機能がついてるHUBを買えば問題なし。CGーBARPROGはパケットフィルタが ないようなので、話にならない。 PPPoeはプロバイダ2つ以上と地域網フレッツに接続するために同時セッション3つ以上が可能なものだと MN9300しかない。 安定しててギガHUB搭載しててSPIとDOS攻撃防御機能が搭載してて、PPPoeの同時セッション数が3つ 以上で絞ったらこれになってしまった。
取り敢えず調べた感じだとギガハブ別に買った方が余程安上がり。
NATもないと困るからさ
NATもないとって? GapNAT の事? 有れば便利だけど、安定性や信頼性と違って、ルータにとって必須の機能って訳じゃないしな。 今のヤフオクの状態が続くならMN8300とギガハブ買った方が安いし、将来的にも良いだろ。 それと、9300は3機種の中で唯一、Jumbo Frame に対応してないのな。
ギガHUBでVLAN+Qos搭載してて実売2万円以内で売ってる製品ってない?
MN8300 SDRAM16MB MN9300 SDRAM32MB ふつうに使用したりしてる分には差がでないだろうけど、サーバー設置したりヘビーな使い方 してると安定性に差が出ます。これ結構でかいですよ
そうか?
>>664 のようなハードな使い方してたが、8300でも大丈夫だったぞ。
つーか、
>>689 にあるギガ対応3機種の中でもRAM32M搭載してるのは9300だけだ。
IXP422自体の処理能力も高いし、16MBでも必要十分だと思うがな。
普通に使用してる分には8MBでも十分だし、本当にヘビーな使い方するなら、それこそ
業務用ルータ買った方がよほど安心だ。
>>694 WAN側の速度は8300も9300も同じなんだから、ギガハブ用にメモリを足したと
考えるのが妥当だろう。
とすれば、8300+ギガハブでも十分と考えられる。
BHR-4RVとBLR3-TX4は64MB積んでるんだよね。スループット(CPU速度?)自体はそれほど高い製品ではないけど高安定で人気があるのはここら辺にあるのかもしれないね。ユーザー数が多いのに不満の声がほとんど無いし。ちなみにBA8000proは8MBだったかな。
そんなに現実的でないベンチマークが気になるなら、一番成績の良い BLR3−TX4でも買っとけ。
P2Pのように何十台ものPCを同時に接続してダウンロードもアップロードも行っているような環境なら、スループット速度、スループットの安定度に差は出るでしょ。落ちる落ちないは別にして。
それと、BLR3-TX4 の RAM は 32MB、SuperOPT 90 は 8MB だよ。 要は RAM の容量だけで単純比較は出来ないって事。
>>697 BLR3-TX4が一番安定した高い結果を出してるの?
やはりメルコだのI/Oだのいうところは安定供給なんだろうか
LANでMAX12Mbpsってホント負荷かかりまくってるね。
テスト環境の話なんかを読むと、なんだか複雑なことやってそう。最大で仮想60台環境なのか。
このWebBench5.0とかいうの、どこの製品なんだろ。Assamという所のがいっちゃんあやしいけど
類似名製品も多そうだね。
OPTの結果はメチャクチャだな
これ一台だけ全然結果が安定してないじゃんか
一つのベンチマークだけで決め付けられてもなぁ。 他のテストの結果を見るとOPTの結果も別に悪いとは思えないし。 大体、2年以上前のテスト結果を持ち出してくる事自体間違いだろ。 OPTの現行ファームはVer2まで行ってるよ。 つーか、そもそもコレ、スレ違いの話題だしな。
今気づいたんだが、これ8300も9300も出てねーじゃんか。 それどころか現行機が全然無い(w なんで2年も前のやつ貼ったんだ?本当にスレ違いだな。
まぁ、RAM容量云々までは一応関連した話題だったんだが、 スループットにRAM容量はあまり関係無いと看破された時点で 話題のすりかえに走ったからな。 急いで持ち出したベンチ結果も古いもので、まさにおそまつ。
>>708 > スループットにRAM容量はあまり関係無い
それは有り得ないだろう
>>709 現に
>>697 が持ち出したベンチマークが一端を示している。
スループットはCPUアーキテクチャやクロック周波数、メモリの容量や動作クロック、
ファームウェア等、様々な要因が働くものだ。
RAM容量だけで決め付けてしまうのはあまりにも短絡的と言える。
メモリ以外ほとんど同じハード、同じファームウェアでならメモリが違えば差が出るだろうよ
http://netvolante.jp/products/rtx.html ちなみに、上記のURLにあるような様々なネットワークソリューションに応える
業務用ルータでも32MB以上のメモリを搭載している製品はハイエンドクラスの
物だけだ。
所詮は民生品ルータで考えられる用途程度で同等のメモリ容量が必要とは到底考え
られないし、そこまでハードな使い方をすればスループット云々よりも切断の恐れ
の方が高くなるだろう。
そうなれば幾ら一時的にスループットが出ていても、困る事の方が多いだろう。
>>711 8300と9300の事か?
残念ながら8300と9300の最大の違いはギガハブであり、これはLAN内の問題だ。
>>696 にも書いた通り、32MBへの増量はギガハブでの使用を想定したものと考えられ、
RAM容量の増加がWAN側の処理速度にも多少は影響を与えるかも知れないとしても、
WAN側のスループットや安定性改善等に直接的に影響するとは考え難い。
現実として、8300でも民生用ルータとしてはハードな使用に耐えていた事実もある。
9300と8300は共にWAN側100Mbps、理論値でも最大12.5MB/sだ。
コンシューマ向けルータで想定されているインターネット用途であれば、16MBあれば
必要十分と考えるのが妥当だろう。
次の3点が実装されてる後継機を希望する。 WAN1G , a/b/g , DynDNS ほかの機能は今のでよい。早く出してよ。
>>710 同意だが
>>709 が言いたいのはそうゆうことではあるまい
おおむね誰でも
>>709-711 には同意だろう
ただ、やはり8300が16M、9300が32Mってのは気になるな
安定供給、大量転送、多数の端末、これらキーワードが来たら
メモリを多くしたいってのは当たり前だろう
パソコンだってそうなんだから
それと勘違いしている人もいるだろうが、
>8300と9300の最大の違いはギガハブであり、これはLAN内の問題だ。
というわけじゃないだろう
もちろんLANがギガになって処理にメモリ実装増やしたのはあるだろうけど
結果としてスループットも増え、なおかつ
ルータはメモリがLAN向けだけに使われるような造りにはなっていない
『LANのモジュールにくっついてるRAMメモリ』の容量が増えてるとか
超局所的限定な話で出ているわけじゃない
どこからどう見てもルータの全処理に対して使われているRAMの話だろ。
全体の処理に向けられているメモリなんだから、まず一番最初に影響が出るのはスループットだろう。
業務用のルータだって、LAN側の台数が増えればメモリを増やすと聞いたぞ。
それを
>RAM容量の増加がWAN側の処理速度にも多少は影響を与えるかも知れない
とかとんでもない話だ。
未だにMN7530ですが何か?(´・ω・`)
> 『LANのモジュールにくっついてるRAMメモリ』の容量が増えてるとか
そんな事は一言も書いていない。
確かにRAM容量の増加はセッション数増加による速度低下を防ぎ、安定した接続を保つ効果がある。
しかし、最大スループット・最大セッション数(4096)は8300も9300共に変わりない。
この事からも、8300の段階でインターネット用には16MBで十分と判断していたと思われる。
もし、メモリの増量が使用セッション数の増加時に影響を及ぼすとしても、PCのメモリ増設と同様、
必要十分なメモリ容量以上を搭載したからと言って、処理速度や安定性が搭載した容量に比例して増加
するとは到底考えられない。
メモリ増量の理由については
>>715 で自分で書いている通り、
> 業務用のルータだって、LAN側の台数が増えればメモリを増やすと聞いたぞ。
この答えにLAN側の通信速度の増加という理由も加えてそっくりお返しする。
やたらとMN9300を持ち上げてるのはヤフオクでMN9300を高く売りたい出品者でつか?
面白いな。
>>715 と
>>717 は二人とも理解してるのに
表現の程度の違いだけですれ違いか?
とりあえずもちつけ。
文面見てもらうと分かる通り、別に興奮している訳ではなく、 どちらも冷静なんだけどね。見解の相違tってやつかな。
WEB鯖立てるようになってから常に100k/s以上は転送してるんだけど
そうしたら一週間に一度ぐらいルータが固まる。
http://192.168.1.1/ にアクセスしても反応ないし、電源を落とすしか手がない。
部屋は常にクーラーつけてるし、熱暴走とは考えにくい。
あるあwwwwwねーよwwwwww
724 :
不明なデバイスさん :2005/08/24(水) 19:15:52 ID:lODpqK54
3マン越えキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
727 :
不明なデバイスさん :2005/08/25(木) 00:05:49 ID:Dpmnq8uq
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r13701947&typ=log [8月 22日 1時 7分] butakamo23elg 自動入札。 30,500
[8月 22日 1時 7分] hino191 自動入札。 30,000
[8月 22日 1時 7分] butakamo23elg 自動入札。 30,000
[8月 22日 1時 7分] hino191 入札。数量: 1 で 12,500
[8月 21日 16時 16分] butakamo23elg 自動入札。 12,500
[8月 21日 16時 16分] e8b5234w_99 自動入札。 12,000
[8月 21日 16時 16分] butakamo23elg 自動入札。 12,000
[8月 21日 16時 16分] e8b5234w_99 入札。数量: 1 で 11,500
オークション進行状況。あと3日。現状こうなっとります。
728 :
不明なデバイスさん :2005/08/25(木) 00:36:36 ID:uvYT18gz
よく考えろよ 保証書ないんだぜ いきなり壊れてたらどうすんの? もっとお金を大事に使えよ
729 :
不明なデバイスさん :2005/08/25(木) 12:48:38 ID:yqABRksE
>>727 は新品未開封ってあるし、保証書もレシートもあるみたいだね。
とりあえず今回はぜひともいきなり値段を3万までつりあげたbutakamo23elgに落としてもらいたい
半月もせずにもう一度出品されてたら価格吊り上げと判断。そんなことしてる間に新製品の発表があるかもね。
730 :
不明なデバイスさん :2005/08/25(木) 16:23:27 ID:gVP+GPwN
MN、BAシリーズともルーター事業から撤退、悲しいです。
ソースkwsk
ヤフオク厨死ね!うざい!もう来るな!
734 :
不明なデバイスさん :2005/08/25(木) 19:41:40 ID:ESw4SoPg
シュピーン様が宣伝してるんだからいいだろ!
>>731 なにこれ。はてなダイアリー?こんなもんでソース探せるかっての
>>730 たまにこの手のガセネタ飛び交ってるけどこれのソースあるの?
736 :
不明なデバイスさん :2005/08/25(木) 20:14:42 ID:mZi6knJw
ああ、開いちゃったのか。 このスレ住人は普通の人よりはセキュリティ意識高いと思ってたんだけどそうでもないんだね。
やたらRV082-JP勧めてるやつがいるが、値段だいぶ違うぞ。
3万ちょっとで買えるじゃん。 ヤフオクで3万以上出して買うならRV082-JPの方がハードウェア的にランク上だし、 機能的にもMN9300より劣る部分なんてないよ。ざっと見た感じだとPPPoeが同時8セッション 対応してるかしてないかってところくらいじゃないか?
RV082-JP出してるメーカーは世界最大手のネットワーク機器メーカーで、信頼性、安定感、サポートともに問題ないよ。 ネットワークエンジニアなら誰でも知ってるCisco技術者認定試験で有名なメーカーでふ。
744 :
不明なデバイスさん :2005/08/26(金) 12:38:08 ID:OKES1xZZ
もっと高くなりそうなのに邪魔すんな! 新品未開封なんてもうないぞ
つりに吊り上げられて最後ドタキャンされないようにな(哂い
俺もなんでこんなにつり上がってるのか不思議に思ってたんだけど、 後継機種待ってた奴らが、発売されないと知ってMN9300に飛び ついてるからなんだろうね。価格コムとかでちょっと調べれば分かる ことなんだろうけど、冷静な判断能力がなくなっちゃってるんだろう。 RV082-JPを基準で考えると、中古で1万円、新品でもせいぜい 1万5千円が妥当なところなんだろうな。
>>746 BLR3-TX4のヤフオク相場を考えると
MN9300の中古は1万以下
MN8300の中古で6千円以下
このあたりが妥当だとおもう。
NAPT同時セッション数が最低でも2000以上で
マルチセッション数が最低3つ以上(フレッツスクウェア専用とか却下)
NAT、SPI、PPPoEなどが有効な状態で下り70Mbit/s、登り50Mbit/s以上の2万円くらいのルータはないものか・・・
>>746 MNシリーズの後継が出ないとか
NTT-MEがルータ事業から撤退とか
ガセネタふりまいてるやつがいるぞ
かれこれ、もう1年以上も新製品が出てない状況だし、 事実上撤退してるも同然だろ 旧製品のサポートは続けて欲しいけど、無理だろーな・・・
出さないのか、出す必要が無いと判断してるのかは分からないが。 取り敢えず、WAN側100Mbps、LAN側ギガの仕様で十分じゃないか? ファームウェアも枯れて、特に問題も無いようだしな。 むしろ、回線インフラやハード面に大きな変革も起こっていない今の状況で 新製品が出てくるのは開発遅れか企業戦略以外の何物でも無いと思うが。 8300と9300の生産終了が早過ぎる感はあるけどな。
35000円?わろすわろす
MN9300みたいにLAN側のIPで接続するISPを変えることが できるルータご存知の方がいましたら教えてください。
言うの忘れてたみたいだけどbuffaloとNTT-ME以外で探してる。
そんなもんPPPoEマルチセッション対応してりゃできるだろ。 メーカーに問い合わせろよ
758 :
不明なデバイスさん :2005/08/27(土) 13:55:01 ID:LcJXh5tJ
>>754 ヤフオクの価格釣り上げに必死だなw
どうにかしてMN9300持ち上げようとしてるけど無駄無駄!
759 :
不明なデバイスさん :2005/08/27(土) 14:16:02 ID:I0ySFz9m
このままbutakamo23elgかもしくは
偽装ID使ってあたかも最後に争われたかのようにオークション終了してくれ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r13701947&typ=log 少なくとも2万越えてこの機種買うくらいならAR260SやBHR 4RV買ってるよ
さて、次にオクに出るのはいつなのかな?
NTT-MEが新機種を出さないとかいうガセネタ振りまいてからか?
それであっさり新機種発表とかあったらメチャワロス。
ノートパソコンの秋冬モデルは出だしたね。
2月もしない間に発表される年末商戦対象の製品群は
ありとあらゆる分野で新機種ラッシュが起きるし
誰がだまされたとか出品者が面白酷い目に遭ったとか
どんな顛末が待っているか楽しみだよ(w
>>737 -
以降読んで落札する奴はいないだろうねぇ。
購入検してたけどやめたよ。2ちゃんもたまには役立つ。
>>759 それにかんしてはMNシリーズは住友電工のOEMだから正当な後継機は現状では
出ないんじゃないかな。住友電工から発表もされてないし、発売するとしてもまだまだ
先でしょ。
>>761 必死だな(w
うるさいよ。それが本当ならむしろ黙ってろ。 結 果 は 必 ず 出 る んだから。
NTT-MEのホームページで正式に発表されたのならまだしも
自分の妄想を受け入れられたいがために噂ばらまいてんじゃねーよ。ちゃん馬鹿が。
もうすぐ夏は終わりだぞ。僕の休暇も終わりだ。
>>761 発売されないとは断定してないだろw
今の現状をみると発売未定で発売するかどうかも分からないんだから、
後継機を待ってた奴らが痺れを切らしてヤフオクに群がるのは当然といえば当然。
今の高騰ぶりをみると馬○じゃないかおまえら?ってかんじだけどさ。
ID:I0ySFz9mが必死なのは何故?
767 :
不明なデバイスさん :2005/08/27(土) 17:45:27 ID:wBbm6OlE
最初の入札者じゃねぇの? がんばったのに予想以上の値がついちゃってくやしいんだろ
768 :
不明なデバイスさん :2005/08/27(土) 18:33:21 ID:OQJHpimv
誰か質問にこのスレ貼り付けてやれよw
769 :
不明なデバイスさん :2005/08/27(土) 18:40:43 ID:jPGEKhky
>>757 フレッツスクウェア専用のマルチセッションあるでしょ?
773 :
不明なデバイスさん :2005/08/28(日) 01:11:07 ID:AoSGcZuk
どこでみたの?
>>771 フレッツスクウェア専用のマルチセッションなんてあるの?あったとしても1万以上の価格帯でそれができない
機種はほとんど皆無だと思うが?つーか気になる機種があるならメーカーに問い合わせればすむことじゃんw
書きこむ時間帯考えても価格つり上げ"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
みなさんヤフオクで馬鹿高い値段出して買う位ならRV082-JPを買いましょう。 こちらの方が高性能で幸せになります。メーカーはシスコですので品質にまったく 問題はございません。というよりネットワーク機器でナンバーワン品質メーカーです。
>>775 メーカはマイクロソフトですので品質にまったく問題はございません。
というよりOS製品でナンバーワン品質メーカーです。
ヒント
シェアと品質は全然関係ない
>>776 当前の事を知ったか(ry
ヒント
消費者はそれほどバカではない。
>>779 も、他人の揚げ足を取ったつもりになって得意げに語らず、もう少し自分
自身で物事を考える力を身に付けろ。
>>775 >>776 はある意味どっちもどっち。
シェアナンバーワン=品質ナンバーワンとも、シェアと品質は全然関係無いとも
言い切れないのが現実。消費者が製品に望むのは品質だけではない。
冷静になって物事の真意を理解する努力をしろ。自分と他人は同じではない。
真理は決して一つだけではないと言う事だ。
ヤフオク厨死ね!うざい!もう来るな!
782 :
不明なデバイスさん :2005/08/29(月) 01:02:45 ID:rZa33i/f
>>737 -
を読んでください。本当に3万円も出して購入する価値のあるものかよく考えてください。
納得した上で購入するなら私は何も言いません。
783 :
不明なデバイスさん :2005/08/29(月) 07:51:01 ID:9Uff1Rp2
もう3万500円で終了してるじゃん
ヤフオク厨死ね!うざい!もう来るな!
ヤフオク厨死ね!うざい!もう来るな!
>784 >786 NGわーおに ヤフオク auctions.yahoo の二つマジオヌヌメ 専ブラ使ってないなら文句言うな
788 :
不明なデバイスさん :2005/08/31(水) 01:13:52 ID:Q1pF10Ta
オク終了したらスレ止まったね 今までシュピーン者様の自演だったらすごいな
789 :
737 :2005/08/31(水) 03:35:03 ID:QPZ4Rryc
15600円まで下がったのは俺のカキコのせいかな?シュピーン者様ご免なさいw
そもそも3万も出すようなヤツラに、まともな情報収集・分析能力は 無いだろうから、このスレを見ているとも思えん。
>>792 金額はどうでもいいけど人間的にかなり痛いな・・・
こんなヤツの出品してる物には1円でも入札しないな
kakaku.comの掲示板と2ちゃんのルータスレ観察してみよう(w つりあげようとしてる馬鹿がいたらおちょくってみよう
>>792 コイツ、ホントにイタイな。
オークションの最悪な出品者スレに報告しといたよ。
797 :
不明なデバイスさん :2005/09/02(金) 01:17:09 ID:lkG5IGep
こいつオークションがなんたるかって偉ぶってるけど 自分は売りっぱで評価つけないのな IDむかつくしおまえがオークションの根本わかってねえだろ
・わたしの出品物は新品であろうとなんであろうと全てジャンク扱いの出品です ・いかなる理由があろうとキャンセル、返品、クレームはお受けいたしません こんなもん出品欄に書いたからって通用するもんなの?
>>797 よく見ると評価つけてないな。こんな痛い奴久しぶりにみたぞ
てか、手数料とるのっていいんだっけ?確か禁止されていたような気がするのだが。 落札料以外の金額を徴収するのって。
802 :
不明なデバイスさん :2005/09/02(金) 07:55:36 ID:lkG5IGep
どうしてジャンク品のくせにこんなにたかいんですか? って質問ヨロ
こんなヤバ気な出品者にID晒してまでジャンク品について説明する気は無い。
805 :
不明なデバイスさん :2005/09/02(金) 10:04:42 ID:lkG5IGep
おれ捨てIDないからムリ
それじゃあ、利用者からのアドバイスで利用規約違反の所に理由書いて票入れて、 出品取り消しにさせて反省を促せ。それで理解するかどうかは分からんが。
つーか、Yahooに出品禁止行為に該当する旨、フォームから書けよ・・・
まぁ、アドバイスもフォームも内容的には同じだから好きな方使え。
商品説明の中で、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること
812 :
不明なデバイスさん :2005/09/03(土) 09:38:15 ID:7x49FzRS
でもこいつ結構シュピーンしてるのに入札者が一人もいない
そりゃ、ジャンク扱いで新品か優良中古品と同程度の価格設定じゃ 入札する人間はそうそう居ないだろ。 ホントにジャンクだったら修理費が幾ら掛かるか分からんから、 出せるのは100円が限界だな。 しかも、13万のVAIOなんか別途6500円も支払わされるんだぞ。
堅気の人なのか疑問がわいてくるなぁ
まぁ手数料分の5%安く入札すればいいんだろうけどさぁ。 見逃す奴もいるだろうし、計算疎い奴もいるからちょっと高めに入札しちゃう奴もいるだろうし、 悪質といえば悪質なやり方だよね。モラルの問題だと思うけど。こんな奴ばっかだったら気軽 にヤフオクもできなくなるな。
816 :
ガイドライン違反(■禁止行為) :2005/09/03(土) 10:34:03 ID:kX1ciES6
>>810 ・ 商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上
不適切な金額を追加費用として落札者に求めること
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
>>815 5%安く入札しようにも初値が高額だからw
>>814 意外と堅気の人にこういった手合いが多い。
本物の悪はもっと巧妙な(ry
負の堅気だな 矮小で小賢しい奴
ヤフオク厨死ね!うざい!もう来るな!
しかしルータごときに金掛けるなんて考えられん。 中古のBLR3-TX4がベストバイ。 光でもスループット問題なし、安定性問題なし、機能問題なし。 これで3千円。他に何を求めんだ?
あのさあここはMN9300のスレなんだぜ オクや他機種の紹介は相応の他でやってくれ すれ違いなのわからない痛いやつばっかか?
− − − − − 終了 − − − − − それじゃあ、相応しい話題をどうぞ。
語り尽くされてるしユーザーも多くないからな。 閑古鳥が鳴くだけ。
啼かぬなら 放置プレイだ 閑古鳥
828 :
不明なデバイスさん :2005/09/06(火) 12:53:00 ID:OcyTFkX4
>>826 ユーザ数はメルコやコレガに次いで多いんじゃないか。
NTT-MEだよ?
しかも8300、9300に限って言えば、死ぬほど多い予感。
BHR-4RVには負けるかもしれないが。
漏れんところ、2年近くMN8300使ってるが、無問題。 この間、固定8ip→固定1ipに変更した位かな。非常に安定していると思うよ。良いルータだ。
830 :
不明なデバイスさん :2005/09/06(火) 22:55:52 ID:PPk3o9Zc
> それじゃあ、相応しい話題をどうぞ。 じゃあ、次のルータに実装して欲しい機能、スペック、特徴など。 最低限これは欲しい、とか、こんなのいらないからこっちを優先してほしい、など。
やれやれだぜ
やっぱり撤退? > 今日、まだ2年使ってないMN8300が突然壊れたのでサポセンに > 電話したんですが、修理は出来ないといわれました。 > 色々もめたんですけど、要はNTT-MEはルータ事業から撤退するから > もう交換する部品も無いということみたいです。 > 無茶苦茶なロジックですが、もうどうでもええと思って切ってしまいました。。
834 :
不明なデバイスさん :2005/09/07(水) 23:26:09 ID:dSTWV3mn
そんな話は嘘だろう 最低5年は修理部品もキープしてないといけない法律あっただろ
5月下旬頃だったかな、落雷でMN8300のWANポートが使えなくなったから 有償修理を頼もうと思って電話した事があった。 その時は15000円でMN8300Wを売ってやる事は出来るけど、それ以外は無理と言われたよ。 電話サポートの言った事を一字一句覚えている訳ではないけど、 部品修理はやって無くて(在庫が無くて?)出来ないという事、 基盤丸ごと交換になるから買い直した方が安いくらい割高になるという事、 更にMN8300自体の在庫がもう無いみたいな事を言ってた。 無償修理と有償修理じゃ扱いが違うのかもしれないけど、どうなんだろうね。 今日辺りまた電話して聞いてみようかな。 因みに8300は現在ハブとして使用中。
836 :
835 :2005/09/08(木) 11:17:00 ID:ONV4uTHC
電話して聞いてみた。
2chに書いて良いかどうかは確認しなかったけど、ま、良いかな。
ルータの修理は基盤交換以外やってなくて、部品単位での修理は出来ないとの事。
あと、本年度から個人向けBBルータは取り扱ってなくて在庫もほとんど無いみたい。
「撤退したのですか?」と聞いたら「そうです」と言われちゃった。
替わりに提供出来るのは8100WAGのみで、13000円。
こんなとこかなぁ。
>>834 の指摘した修理部品の保持期間は質問するの忘れた、ごめん。
電話するの2度目だから気が引けてあまり突っ込んだ事訊けなかった。
でも修理の事よりも、今後新製品が出ない事の方が残念かも。
>>837 レスサンクス
>>836 で書かなかった俺が悪いんだけど、
基盤交換での修理自体も受け付けてないみたいなニュアンスだったよ。
「もう在庫が無いから…」という感じで。
まぁ、修理の事は5月の段階で諦めが付いていたんで俺個人に限っては問題無しです。
>>833 を見て撤退が事実かどうか確認したかったのが今回電話した動機だし…。
839 :
不明なデバイスさん :2005/09/08(木) 15:04:33 ID:07g1f5Nt
>>838 じゃあ、現行品トラブったら今修理とかどうなってるの?
代替品交換もできないってことだよね。
ってこんな事書く事自体、ガセ情報に釣られてるってことなのかもしれないけれど、
ちょっと通りすがりに気になったので質問してみる。
2ちゃん情報にふりまわされるのもばかばかしいけれど、もしNTT-MEが本当に
ルータ事業撤退ならそりゃそれこそ大ニュースだから、
ただのガセならまあそれはそれでいいや。
誰かソース希望。
>ちょっと通りすがりに気になったので質問してみる。 >誰かソース希望。 ( ゚д゚)ポカーン ヴァカはほっといて835さん事後報告、乙。
841 :
不明なデバイスさん :2005/09/08(木) 19:18:06 ID:VFt/MFBR
でも撤退したならしたで、プレスリリースぐらいは出して欲しいね。
842 :
不明なデバイスさん :2005/09/08(木) 19:40:05 ID:07g1f5Nt
>>840 何これ。後ろめたいことが判明しそうになるとこのザマだもんな。
やはりただのアンチのガセ話だったか。>NTT-ME ルータ事業撤退
そもそもこれだけ販売停止から時間が経っているのに
2ちゃん上で何度か書き込みが見られただけで
ホームページ上で公式発表どころか噂すら聞かないってのがおかしいんだよ
誰か、他にも問い合わせした人いないかな。 修理の件も今年の春まで販売してた9300なら対応も違うかもしれないし。
>>843 >他にも問い合わせした人いないかな
いらんいらん。YesでもNoでもどうせ信頼できないんだから。やきもきするだけ損な気分するし。
ただ、一般的な常識として、あれほどのメーカが代替機を用意していないわけがない。
おれにゃそれで十分だよ。故障時になんとかなればね。そのうち新機種も出てくるだろうし。
2ちゃんってスピーディで良いところもあるけれど、
基本的には
>>840 >>831 こーゆーのの巣窟だから鬱陶しいよね。
かと言って匿名じゃなくなったらここまで巨大にはならなかっただろうし、残念だ。
これ以降どんなレスがきても構うな。無視しろ。俺で最後な
今北産業 ID:07g1f5Ntがなんでこんなに怒ってるか分からんw
つかココ専門(隔離)スレだしw ME総合の方はちゃんと機能してるから 皆でそっとしてあげよう、な。
>>842 自ら問い合わせれ
ガセか真実か確かめられる
> そのうち新機種も出てくるだろうし。 だからもう無いつってるのに・・・ 何でこんなに必死なんだろw 信用できないなら直接聞いてみろよ
第一鯖たてる奴が民生用の安いのですまそうってのが間違い。 普通の人は4HGで十分。つーかそれ以上は金の無駄
はいはいそうですね
そうでしょそうでしょ
>>851 お前は用途も考えず無意味に高価で高性能なパーツを買い揃えるタイプだろ。
普通のサラリーマンが自宅鯖立てる為に5万円以上もする業務用ルータを簡単に
買えると思ってるのか? 少しは庶民の生活レベルってものを考えろ。
その為に2万円前後で買えるクラスのルータが有るんだろ。
>>847 ああ、ココは基地外隔離病棟スレだからな。
そういう意味なら立派に機能しとるよコノスレは。
856 :
不明なデバイスさん :2005/09/15(木) 08:05:55 ID:/DuMd5nU
宝物ゲットのはまだうれないね
数週間継続して利用していると、突然フリーズする。 設定画面も開かないし、pingも受け付けない。 以前はOPTを使っていたけど、一度もそんなことはなかった。残念。
858 :
不明なデバイスさん :2005/09/15(木) 18:26:29 ID:/DuMd5nU
おまえんだけだ
860 :
不明なデバイスさん :2005/09/16(金) 07:53:44 ID:bhHJoxOd
8300ではそういう症状でたけど 9300では一度もないなあ
9300もってないけど 8300では一度もないなぁ(使用歴2年 意図的に止めた事10回位かな)ノートラブルだよ。
とりあえずSPIがどうこうって話があったので、 SPIを切って様子を見守ります。
863 :
不明なデバイスさん :2005/09/20(火) 22:35:26 ID:aXbwcABY
なんだこりゃ
>>846 こいつの方がよっぽど怒ってるじゃねーか。 →
>>845 >>847 >ME総合の方はちゃんと機能してる
どこが。
おなじガセネタ発言が書かれているだけじゃんか。馬鹿か。
>>849 こいつの方がよっぽど必死に見える。
ってゆーか、ここまで全部一人の発言か?
自分が言われそうなことを先に言ってるだけだろこいつ。
おまえ、年がら年中、人にこういった指摘されてるだろ。
挙句、これ。→
>>850 ・・・なにこれ。で、その後全然閑古鳥鳴いてるし。
>>844 ←こんな発言のレスに、一体な〜んでこんな立て続けにこんなヘンなレスがつくんだよ。
頭おかしいんじゃないか、ほんと。
>>863 既に終わった10日以上前の話を今更ageてまで・・・
865 :
不明なデバイスさん :2005/09/20(火) 22:54:44 ID:aXbwcABY
なにこれほんと。
なんでこんなキチガイじみた発言を平気で出してこれるんだよ。
>>835 =
>>840 =
>>845-850 >>840 来た時からおかしいと思ったんだよ。
>>835 がそもそも巧妙なでたらめだろ。
あれから俺、NTT-MEの工事の人と営業さんに聞いたぞ。両方とも聞いたことないって
言ってたけど、まあ営業さんの方は私が知らないだけかもしれませんがとか言ってたけど、
googleでNTT-MEとかルータ事業とか撤退とかその手の単語でググって見ろよ。
それこそ一件もひっかからないぞ。
だいたい発言見てもこいつ、頭おかしいんじゃないか?
MEがどんなトコかも、企業ってのがどーゆーとこかも
絶対知らないよコイツ。
キモいとかよく書かれてるの見るけど、初めてその意味がわかった。
で、ネット上でヘンなのと遭遇するって事初めて身近に感じちゃったよ、怖えー、、、
こんなのがニュースに出てくるんだよな、、、マジで怖いよ。言葉かわしちゃったじゃん俺、、、
反応した漏れが悪かった、スマン>ALL
867 :
不明なデバイスさん :2005/09/20(火) 23:51:28 ID:aXbwcABY
なにがALLだ。馬鹿が。
868 :
空気の嫁ないヴァカは氏にな! :2005/09/21(水) 04:02:24 ID:5PUPZmoy
.,..-──- 、
/.: : : : : : : : : : \
,/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.!::: : : : :,-…-…-ミ: : : :',
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : :}
.{:: : : : : | ェェ ェェ |: : : :}
{ : : : : :| ,.、 |:: : :;! パラッパッパッパ〜♪ i'm lovin' it
ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| : :ノ
ゞイ ! ヽ 二゙ノ イ′
// ,,r'´⌒ヽー一'´ l⌒\
/ ヽ ri/ 彡 l ヽ ヘ
/ i ト、 __,,,丿)/ / `ー´ l
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ○ `ヽ
! l | く,, ,,,ィ'" l 0l ←
>>863 >>865 >>867 ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 , ;, ヽ-、,,.. ,. Д ノ (ID:aXbwcABY)
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 .; ',;:;;.,::’:.,`'''"':;,,,_、;-''"
Y'´ / """''''〜--、 ,:.,::;, :;":;.,`‘:;,; . . ,
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ ’ ; ., : . ;," ;, 。
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ;: ; , ; . ,
ヽ \  ̄""'''"" ̄ rw'"ヾ,;:/"'''ヾ、 . , ; ; " ; 、
ヽ ヽ / ヘ . 、 ; ; . ,: ;
ヽ 丿 ) l , :, l ; ,
ゝ !, l i' l l , ;
! |. l | l l
| ,;;}, l: i i l
|ノ |, ゝ | l .l
{ | (,_:ノ ヾ、_)、
〈 .ノ / ィ:、 ノ
869 :
不明なデバイスさん :2005/09/21(水) 07:13:03 ID:owg0Kpcr
>>868 小学生か。(苦笑い)
>空気の嫁ないヴァカ
これも年中コイツが言われてる事だな、、、ほんと、何考えて生きてるんだ?
自分の中ではさぞやいい雰囲気に満ちていたとでも思ってるんだろうな
妄想の中で一生生きてろ
|| .
∧||∧
>>869 ( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
:
・
‐=‐
ヒント つ[Yahooオークション]
>>873 8300が一万円以上!?
ある意味感動した。
ヤフオク厨うざい
思い切り釣りのつもりだったわけだが。
コイツいきなり3万近い値段で出してバカじゃねーの。
マジで今どき
>>875 こんな風に考えるやつがいるとでも思ってるのかね。 ('A`)
879 :
不明なデバイスさん :2005/09/22(木) 23:46:11 ID:MJQxNP8A
自演かよ? 宣伝乙!
>>881 879と880を文盲と言うのなら、オマエの目は節穴だわ。
884 :
不明なデバイスさん :2005/09/25(日) 16:17:06 ID:FB6ZNJLz
洞ユーこと?
またプチばば?
887 :
不明なデバイスさん :2005/09/30(金) 08:07:33 ID:jfOixh1X
889 :
不明なデバイスさん :2005/10/10(月) 21:05:23 ID:Nz1AO0ir
総合スレならともかくネタ切れで特定機器 MN9300専門スレの当スレなら許容範囲
>>890 こいつの方がうるさい。
別にいーじゃん。おれは定期的に見てみたいけど?
わかりやすくてありがたい。が、16000円が適正価格なんだろうか?
別のルータの新品買った方がいいような・・・
>>893 定期的に見たいなら、それに相応しい板にスレたてろ。
スレ違い、板違いが良いのか悪いのか、自分の胸に聞いてみろ。
896 :
不明なデバイスさん :2005/10/26(水) 13:43:47 ID:nPkOL36D
どこにも売ってない
もう話すネタが無いなこのスレ OPTみたく定期マンセーしている社員もいねーし
898 :
不明なデバイスさん :2005/11/27(日) 10:30:35 ID:w0C5riza
ほしゅ
899 :
不明なデバイスさん :2005/12/23(金) 12:03:21 ID:ps9ELhEI
保守 最新ファームウェアで 永遠の名機です と思います。
901 :
不明なデバイスさん :2006/01/16(月) 16:27:00 ID:x/wtAbmx
IPフィルタの設定で、 No. テキトー 優先度 1 インタフェース 接続先1から受信 送信元IPアドレス/マスク長 0.0.0.0/0 送信先IPアドレス/マスク長 IPアドレス指定 0.0.0.0/0 プロトコル TCP 送信元ポート番号 * 送信先ポート番号 www IPフィルタアクション 非通過 これでなぜかwwwが見れる。それとも見れるのは別におかしくないのか? NATアドレス・ポートも変換は一切してない。動作モードはNATルータ。 偉い人光臨してくれ 俺を指導してくれ・・・
902 :
901 :2006/01/16(月) 17:14:15 ID:J7Ri7bDl
スマソ自己解決
パッションな自作自演ですね
MN-9300欲しい・・・ オークションでもない もうどこでも買えないのかな・・・
というか、ルータがそもそもどこからも出ていない。 メルコぐらいだよね。定常的に出すメーカ。 遂におすすめスレでNo1の地位に。
リンクシスを忘れないでやって下さい
定期的に高騰するね。
上の方見てみると捨てIDで自作自演で値段つりあげてるっぽいね 今度こうゆうの犯罪になるんだよね
ヒント つ【・・・】
擁護する気はないが、それ犯罪だっけ? 漏れは9300が手にはいらんからリンクシスのRV082-JP買ったお 8300もよかったけど、こっちもウマー
犯罪かどうかは知らんがアホーから はぶられるんじゃなかった?
>>909 吊り上げじゃないかと思う
更新済み: 2月 7日 13時 1分
やたらと値が上がってますがキャンセルはご遠慮ください。
高すぎて不安になってるような感じするんだが・・・
915 :
└───v────────┘ :2006/02/09(木) 02:31:48 ID:MCsd46sG
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
>>913 釣り上げと思わせないための戦略
というか、他人を装って出品者直々に工作で塚?
>>914 毎回来るなコイツ
これ、出品者じゃなくて
周りの世界が自分ルールで動いてくれないと
イヤなだけの奴じゃないか?
スレ違い、板違いが良いのか悪いのか、自分の胸に聞いてみろ。
919 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/02/09(木) 19:25:11 ID:HH3Yz5Z+
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) 何か踏んだか?
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
_____ . ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// @ /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 ̄ ̄ ̄ ̄∪
>>918
オークションが終了しましたら落札者からメールが届くまで少々お待ちください。
↓つりあげんの面倒だから自動入札でぼこぼこ値上げしとる
誰も買うなよこんなもん
いくら手に入らないからってこれじゃ8300買ってGigaHUB買った方が安いじゃんか。
入札の記録:
[2月 6日 21時 30分] h_oshm 自動入札。 29,000
5行削除
[2月 6日 5時 51分] h_oshm 入札。数量: 1 で 25,000
10行削除
[2月 6日 5時 4分] kissmode708 入札。数量: 1 で 11,500
[2月 5日 17時 0分] h_oshm 自動入札。 11,500
[2月 5日 17時 0分] no8102 自動入札。 11,000
[2月 5日 17時 0分] h_oshm 自動入札。 11,000
[2月 5日 17時 0分] h_oshm 入札。数量: 1 で 10,250
[2月 5日 16時 58分] no8102 入札。数量: 1 で 10,250
8行削除
[2月 5日 16時 56分] no8102 入札。数量: 1 で 1
[2月 5日 14時 21分] h_oshm 入札。数量: 1 で 1
[2月 5日 12時 47分] オークション開始。数量: 1 で 1
>>145 これ、ちゃんばばじゃないような希ガス。
単に2ch上を徘徊しているバカじゃないか?
最初のレス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137800408/217 だけならあの例の馬鹿基地外かとも思ったが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137800408/225 のような類の書き込みってしないと思う。
ってこんなこと書くと、おれも=ちゃんばばとか言われそうだ(w
まあ匿名も良し悪しってことでw
>>921 8300と9300の差が、Giga対応かどうかっていうだけなら8300でいいと思う。
プラスαな分あれば指摘よろ
>>922 8300と9300の違いなんてLANの部分だけだろ。
ギガ対応HUBは最近の安いのであれば4,5千円からある。
性能やポート数の都合でこだわるなら1万は当然越える。
こだわらなければ8300で十分。手に入らないなら今は4RVという流れ。
性能にこだわりの無い、「一緒になっていた方がいいじゃん」的な考えなら
そもそもギガ対応HUB付きのルータを見ても「HUBもギガ対応で"得した"」程度だろうな。
926 :
不明なデバイスさん :2006/02/12(日) 20:23:10 ID:WFYnU3C+
オクネタしかない現状を多少と言い切る
>>926 に乾杯!
ageてまで必死ですね(^^)
出品者乙!
928 :
不明なデバイスさん :2006/02/12(日) 20:53:33 ID:TD/wS1K8
>オクネタしかない現状
オクネタ肯定すると出品者乙になるその単純脳細胞に乾杯
オクネタから派生して9300と8300の違いについて語り合っているよ
つか、
>>927 文句あるなら通報して来い
>>925 ものすごいわがままに見えるんですけど・・・
自分のまわりには違った考えの人がたくさんいるって事を
考えて下さい。
お願いします。
えー、でも出品者の自演はキモイっしょ
そもそもこいつ
>>925 が出品者だろ
ここで言われるとすぐみんなに気づかれるから
話題にしてほしくないんじゃんか。
みんなここではオクのわざとらしく高値にされたものなんか
買うな買うなと以前から言っている
ってかおまえ
>>930 =925=出品者に見えるのだが。
とりあえず
>>927 だまってろ。ウザいのはお前。まわりのみーーんな誰もお前と同じ意見なんざいねーよ。
↓以下
>>927 の自演開始
・・・自演じゃなくていい?(^^; MN9300が今手に入らない以上、 現状最強機種ってプラネのFMXじゃないかと思ってんだけど、 なんかセッション数増えると速度遅くなる(NAPTフンヅマリ現象とやら?)とかで どうかなーとか思ってんだけど、どう? ここまで機能充実してるやつってそうなかったよな なんで売ってないんだよ9300
まあ出品者の俺がここに貼った訳ですよ 自作自演で正解です
でもココに書き込むと宣伝になるでしょ? 営業っすよ、営業ww
MN9300がギガハブのメリット取り除いたらMN8300と同等だろ?
>>932 具体的にMN9300とMN8300の相違点を挙げてくれ。
必死にオクネタ肯定してるヤツは出品者。 出品状況とスレの書き込みを見比べれみるといい。 過去に何度も荒れてるのに繰り返すのも不自然。
>>935 意味もわかってないのか。あほだな。
=
>>938 まわり見てみろ。あほが。荒らしてるのはてめーだ。
失せろ。
↓以降馬鹿は無視。
馬鹿その1でーす
まぁどうでもいいよ。 MEがルーター撤退というのがショックだ。なにより。
942 :
不明なデバイスさん :2006/02/14(火) 19:20:57 ID:jS6276U9
馬鹿その2で〜す
またLinksys? もうあちこちで宣伝見ておなかいっぱい 一時期のOPTみたいだ 2ちゃんで宣伝するなよ 業務用ルータなんて個人ユースには スペック低くて機能少ないだけだと思うんだけどね
ヤフオクネタのほうがお腹いっぱい
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) 何か踏んだか?
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
_____ . ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// @ /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 ̄ ̄ ̄ ̄∪
>>948
>>950 ↓
>
>>947 > 出品者宣伝乙!
↑
延々オクネタアンチの粘着
やっぱりただの馬鹿だな
ヒマそうである意味うらやましい
ちゃんばばのように立派な大人になって下さいね(プ
>>945 スペック低いってどこら辺が?
おまいの頭のスペックのほうが低そうだけど?w
953 :
不明なデバイスさん :2006/03/01(水) 18:51:28 ID:Mquy3i+g
ここはオークション宣伝用のスレなんでつか? オークション出品の時だけ活発化するんでつがw
他スレ覗いても、ネタ渇望時はオクネタも雑談内 殊更に嫌悪感を懐くほうが不自然。
出品者が必死に言い訳するのをニヤニヤしながら眺めるスレです。
再販してくれよう。
957 :
不明なデバイスさん :2006/03/07(火) 20:10:08 ID:iQLaiJjJ
MN9300、NTT-MEの知り合いから新品をもらいました。明日久々に使ってみます。
umeume
てs
test
?
te
964 :
不明なデバイスさん :2006/04/06(木) 01:48:34 ID:3cM/ueGw
965 :
不明なデバイスさん :2006/04/14(金) 20:32:27 ID:2H1wOgC/
新品のMN9300買えたので喜び勇んで来てみれば 過疎ってやがる OTL 山梨のヤマダ電機でまだ在庫ありましたよ。 どうしても欲しい人はオクなんか見るよりも 地方のヤマダやノジマにTelやメールで聞いてみるといいんじゃないか。
わざわざ買う馬鹿いないだろ
967 :
不明なデバイスさん :2006/05/03(水) 23:21:12 ID:FUcSSQfn
MN9300、ヤフーオークションで新品二台あった。買いかな?
無線でいいのが、半額だからなあ。
>>967 =出品者のeekarada10
値上がらないので必死w
972 :
不明なデバイスさん :2006/05/05(金) 20:49:04 ID:fMJse+vP
967ですが、私は出品者ではありません。 いいかげんなこと書かないで下さい。
おい、age宣伝野郎、値段が安いからといって 適当な言い訳して取り消してんじゃねーよw
この機種から、無線に乗り換えた。 やっぱり、無線の方が便利だな。 さらば、MN9300。
@
980 :
不明なデバイスさん :2006/07/28(金) 11:33:10 ID:ZIGPjMbE
9300さいこー みんなかおうね
N