スレ建てるまでもない質問はここで!part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
パソコンの周辺機器に関する「スレッドを立てるまでもない質問」はこちら。

■前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059653779/ part24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063615501/ part25
■質問する前のお約束
迅速な解決とリソース節約のためにまず次のことを確認してください。
1.このスレの主旨に合った内容か吟味する(>>2-5を読んでください)
2.質問に関する情報をウェブで集める(http://www.google.co.jp/を使うと便利
3.最初に質問するときに次のことを必ず書いてください。
・パソコンのメーカー名と型番(マニュアルに記載されている通りに)
・質問したい製品のメーカー名と型番とその製品の情報が載っているURL
・使っているOSの正確な名称(例:Windows98セカンドエディション)
・何をどのようにしたらどうなってどのようにしたいのか(5W1Hです)
21:03/11/03 13:53 ID:TYK/I/iT
■関連板(各掲示板の主旨に合った投稿をお願いします)
メーカー製パソコンの使い方や内部増設等の話題はパソコン一般板へ
http://pc3.2ch.net/pc/
Windowsの設定などに関する質問はWindows板へ
http://pc2.2ch.net/win/
自分が初心者だと思う方はPC初心者板へ
http://pc2.2ch.net/pcqa/
自作PCのためのアセンブリパーツの話題は自作PC板へ
http://pc3.2ch.net/jisaku/

■関連リンク(ぜひ「お気に入り」に入れて活用してください)
DOS/V Power Report Q&Aコレクション
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/menu.htm
DOS/V Magazine Vwalker.com
http://vmag.vwalker.com/
PC Insider
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/
AT互換機の基礎知識
http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/
Windows.FAQ -ウィンドウズ処方箋-
http://winfaq.jp/
31:03/11/03 13:55 ID:TYK/I/iT
DVD-RWとDVD±RWってどこが違うの?
4不明なデバイスさん:03/11/03 14:53 ID:LQ4sp3PO
>>3
DVD-RWはDVD-RWしか焼けない。
DVD±RWはDVD-RWとDVD+RWが焼ける。
5SONY:03/11/03 18:11 ID:Ra9YUCps
>>4
ソニーの独自規格ですか?
6不明なデバイスさん:03/11/03 22:01 ID:LQ4sp3PO
>>5
(゚Д゚)ハァ?
7不明なデバイスさん:03/11/04 00:19 ID:nIAqhi/5
>>6
(´・ω・`)。
8不明なデバイスさん:03/11/04 00:26 ID:JaiUoRFX
>>6
(´・ω・`)。
9不明なデバイスさん:03/11/04 00:57 ID:3UOBsTzj
PS/2のマウスとキーボードの変わりにターミネーターのようなものを付けたいのですが
ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか。
ようは、マウスとキーボードを繋がなくても繋がってるようにPCが認識してくれればよいです。

Win2k. よろしくお願いします。
10不明なデバイスさん:03/11/04 01:42 ID:Wx+ugmrq
>>9
CPU切替機じゃダメ?


質問です。
今使っているモニタが19inchCRTで、液晶に買い換えようと思うのですが
CRTをヤフオクなどに出す人は梱包はどうしているのでしょうか?
どっかの運送会社のパソコン配送はモニタは15,17inchのみって書いてあったし・・・
元箱が無い場合、ダンボール会社にオーダーするしかないのでしょうか?
微妙にスレ違いな気がしないでもないですが、お願いシマス(;´Д`)人
11>>7なわけだが。:03/11/04 02:00 ID:nIAqhi/5
>>8
結婚しませんか?私は22歳の男です。
12不明なデバイスさん:03/11/04 02:09 ID:7gA74q9x
>>9 VNCとかで使いたいんだと思いますが、1000円のキーボードマウスセット
買ってきてさして裏に置いておくのがいいと思います。なんかあったら
それでリカバリできるし。

>>10 ヤマトとかいろいろ聞いてみれば向こうも商売だからあるんじゃない?
13不明なデバイスさん:03/11/04 02:34 ID:R3Boyedl
>>9
ttp://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11690116
外付け/3.5"ベイ内蔵タイプ
ttp://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11690128
拡張スロット内蔵タイプ

安物の切替器やK/B、マウス現物より高価なのが難点。
14:03/11/04 02:52 ID:3UOBsTzj
>>10-12-13
用途はみなさんお察しのとうりです、恐れいります。
>13
悩みますね、

有難うございました。
15不明なデバイスさん:03/11/04 06:46 ID:m9YsqcoZ
>>1
全部でしょ。あえて言うのなら、
「実際に使用しているOSの入っているHDD」で、
その場その場で臨機応変に言えばいいかと。
別に他人に言うものでもないから、「全部システムHDD」と思っても、
何の問題もないですよ。

   ↑
アホがいます。
16不明なデバイスさん:03/11/04 09:41 ID:ymS3Rzwy
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650214
↑以外で、左右が完全に分離するキーボードってありますか?
17不明なデバイスさん:03/11/04 13:59 ID:HCzrCpCA
CDドライブがディスクを認識しなくなったのですが、
解決方法ありますか? 音楽cdも普通のcdもどちらも
認識しないのです。

環境はwin2kで、最近とくにアプリを入れた記憶もない
のですが・・・。
18不明なデバイスさん:03/11/04 16:31 ID:R3Boyedl
>>17
ドライブがOSから認識されて(マイコンピュータでドライブアイコンが表示される、
デバイスマネージャに「!」マークが表示されていない)いて、メディアを一切
認識しないなら、ドライブ自体の故障の可能性が高いかと。
19不明なデバイスさん:03/11/04 17:38 ID:F8hewNqT
FMV-CE8/85LでAthlonXP2200+は動きますか?
ちなみにDuron1.3は動くんですが・・・
20不明なデバイスさん:03/11/04 17:39 ID:v6UhTL8b
D-Sub15ピンとMiniD-Sub15ピンは別の規格ですよね。
自分のモニターのケーブルがどちらの規格であるか調べたいのですが、
メーカーサイトなどをあたってもさっぱり要領を得ません。
どうやって見分ければいいですか?
21不明なデバイスさん:03/11/04 19:17 ID:R3Boyedl
>>20
ピンが二段ならDB15、三段ならMiniDB15。MiniDB15はシリアルポート等の
(二段の)DB9と同じサイズの外殻。ディスプレイコネクタにDB15を使用してる
のは古いMACやNEC98で、AT互換機はMiniDB15。
2220:03/11/04 19:50 ID:v6UhTL8b
よくわかりました。
ありがとうございました。
23不明なデバイスさん:03/11/04 21:12 ID:Xu14k0rX
NECのLaVie Z「LZ300/1A」というノートパソコンで、
WinXP homeのSP1です。

このパソコン、ヘッドフォン端子にヘッドフォンつないでも、
内臓のスピーカーか出てしまい、かなり不便です。
(ビープ音は消せました)
BIOSをいじるのか、Winの設定をいじるのかもわかりません。
どちらにもそれっぽい項目はなかったのですが…。
どうすればよいでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
24不明なデバイスさん:03/11/04 22:48 ID:0ZuUq6sA
スイッチングハブ+無線LANアクセスポイントの機能を持ったのってありますか?
ルータ側のハブが足りないのでスイッチングハブ導入と同時に無線LAN導入を考えているのですが。
親の仕事場が家なので今は1階にルータとモデムがあってそこから3階まで窓を通してLANケーブル引いてあります。
以前1階に無線LANのエアーステーションを置いたところ3階にはほとんど電波が入らない状態でした。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
25不明なデバイスさん:03/11/04 22:53 ID:m9YsqcoZ
>>24
>ルータ側のハブが足りないのでスイッチングハブ導入と同時に無線LAN導入を考えているのですが。

?ポートが足りないだけならカスケード接続すれば?
2624:03/11/04 23:02 ID:0ZuUq6sA
>>25
ポート増やすと同時に無線LANを導入したいんですよ。
1階にアクセスポイント置くと届かないんで3階にアクセスポイントを置きたいんです。
やはりスイッチングハブとアクセスポイントを別に買わなければいけないんでしょうか?
27不明なデバイスさん:03/11/04 23:25 ID:R3Boyedl
>>26
つまり
・1F〜3Fの既存有線インフラはそのまま使用
・無線CLは3Fのみで使用できれば可
・3Fでは有線CLも使用
って事か。なら無線APとHUBを別々に買って
1F-有線-3F HUB┬無線AP…無線…無線CL
           └有線CL
とすれば済む話かと。俺はルータ機能無し、HUB付きの無線APは
心当たりが無い。
28不明なデバイスさん:03/11/05 00:34 ID:xY6Tngkh
DVDビデオの再生不良、どうやら二層目が読み込めない
ノートPCのCD-R/RW、DVD-ROMのドライブでトレイを開けると
レンズが見えるので綿棒にクリーニング液つけて拭いたが駄目
素直に修理に出した方がいいのだろうか?
29不明なデバイスさん:03/11/05 01:23 ID:WiLbhzP9
GPUは、作るメーカーによって同クロックでも実処理速度に差がありますが
これはどうしてなのですか。

Matrox社製ボードは3Dには不向き、ということは広く知られていますが
それぞれのシェーダユニット数そのものはnVidia製と変わらず、対応APIも同じようなもの、
メモリインタフェイスはMatrox側に利があり
それでもどうして差が大きく開くのか理解しがたい状態です

検索をしてもここらへんに突っ込んで「なぜそうなるのか」を解説しているところはありませんでした。
単にドライバだけの問題でもないように思われ、クロックの違いについても
仮にMatroxボードがnVidiaボードと同じまでに引き上げても差がついたままのように思われます。

なぜなのでしょう
30不明なデバイスさん:03/11/05 01:25 ID:UZCXL/th
>>29
コアと基板の設計が違うから。
同じV6エンジンを積んで、同じ回転数まで上げても同じ速度とコーナリング性能にならないのと同じ。

細かいところはどこからか回路図でも入手してくださいや。
31不明なデバイスさん:03/11/05 01:30 ID:WiLbhzP9
外から見て判断できるところ、数字などから見てもわからないあたり、
これはGPU内部の作り、例えば銅線の取り回しだとかシェーダの配置だとかでも変わるのかと思いましたが

具体的に何をどう配置する、どう取り回せば速くなるのか遅くなるのか
そういうところがわからないんですが
やはりそこの部分なのでしょうか

そこらへんが知りたいんですがどこで学べますか
32不明なデバイスさん:03/11/05 02:33 ID:WUFxaZ8C
33不明なデバイスさん:03/11/05 02:44 ID:GlxQ60Rf
モデムとルータの電源って付けっ放しにしておいても大丈夫なもんでしょうか?
2つともAC電源なので熱に関して心配です…。
34不明なデバイスさん:03/11/05 03:54 ID:6HzLPktm
以前から「書き込み遅延問題」というエラーで
データの書き込みが中止され
アクセスできなくなる事があったのですが
いつもはHDの電源を入れなおしたら、使えるようになるので
気にせず使用していました。

しかし、今日、エラーが表示された後、HDの電源を入れなおしても
ふたたびアクセスできず、パソコンを再起動したところ(この時いつもは見ない英語の文章が表示されたが内容は一瞬だったので読み取れず)


   「I:¥にアクセスできません、データ構造が壊れているため、読み取ることができません。」

こんなメッセージが出て、使用できないのです。

このHDの中のデータは諦めるしかないのでしょうか・・・
中身を復旧してくれる業者があるみたいですが
お金がないのと恥かしいデータもあるので頼めません。
元通りに使えるようにする方法はないでしょうか。




【機種】FMV DESKPOWER CE9/120WLT
【製品】I−O DATAのHDA-iU80 
     ttp://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=date:late&result=short&query=HDA-iU80
【OS】Windows XP SP1
3534:03/11/05 04:04 ID:6HzLPktm
追記

HDの接続は
i-CONNECT の IEEE1394変換ケーブルです。
36不明なデバイスさん:03/11/05 06:14 ID:HAQ06u2M
現在のHDの内容を、まるごと別の外付けHDに移す手軽な方法はありますか?
37不明なデバイスさん:03/11/05 06:28 ID:dG5Ak0YG
Z-80CPUは最大何バイトの主メモリをアクセスできるんですか?
38不明なデバイスさん:03/11/05 06:42 ID:ba6y+W6B
>>33
ACアダプタで火事になったなんて話聞いたこと無いけどな。

>>34
取りあえずダメ元でFinalDataかね?
て言うか信頼性の低いメディアに大事なファイル保存すんな。

>>36
俺はフルバックアップにxcopyとか使うけど。
Windowsが使っててコピーできないシステムファイルとかがあっても無視して続行してくれるし。
今試したらwindows2000にはdiskcopyも存在した。それでもいいんじゃない?

39不明なデバイスさん:03/11/05 06:44 ID:ba6y+W6B
>>37
64KBらしいぞ。
頭使えばバンク切り替えとか実装してもっと使えそうだが。
40不明なデバイスさん:03/11/05 06:53 ID:HB4ouIwb
http://snow.prohosting.com/momaa
(・∀・)イイ!!
41不明なデバイスさん:03/11/05 07:15 ID:dG5Ak0YG
>>39
産休です!
42不明なデバイスさん:03/11/05 10:37 ID:kX4pjf5N
USB2.0接続の4in1マルチカードリーダーを買いましたが
スロット1つ分のアイコンしか作成されません。
どうやらこれはSDカードで認識されているようですが・・・
XPなのでドライバ不要を謳っているのですが、助けてください。
43不明なデバイスさん:03/11/05 13:03 ID:uDDFGfe8
MSI MS-8352 52倍速 CD-RW を使って音楽CDを再生させると
聞くに堪えないほどのノイズが発生します。
HDにコピーして聞くとノイズが大幅に軽減されるのですが、こういうことって
結構あるものなんでしょうか?
ドライブの性能によるもの!?
PCからしばらく遠ざかっており最近の状況がいまいちよくわかりません。
ご教示おながいします。
44不明なデバイスさん:03/11/05 13:10 ID:35MSulzY
ハードウェア板初心者はまずここで勉強だPart6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058201220/

こいつの次スレはここでいいんですか?
45不明なデバイスさん:03/11/05 13:53 ID:UZCXL/th
>>44
違います。
46不明なデバイスさん:03/11/05 14:16 ID:mETLH6g8
HDDにキャッシュってあるけど、2MBと8MBで結構変わるもんなの?
47不明なデバイスさん:03/11/05 18:04 ID:wijuTWa3
ブロードバンドルーターについて。

ルーター:アクトン SMC7004ABR (スループット16M)
OS:XP home
PC: VAIO PCG-FX11V (MEM256MB, セレロン900MHz)

この前までフレッツ1.5Mだったので、安価で低スループットなルーター
使ってました。
先日Bフレッツを導入しましたが、新しいルーターを買いに行く時間がなく、
とりあえず従来の安ルーター使ってます。

PC直結で、
NTTまでの速度が70M、測定サイでは平均20から30Mといったところです。
ところが、このルーターを通すと、1.5Mくらいになってしまいます。
ルーターの性能を超える速度で繋がっているとき、このような極端な速度低下が
発生することがあるのでしょうか?

48不明なデバイスさん:03/11/05 19:06 ID:5hXnAXAl
ベンチマークソフトで表示されるHDDの速度は、メモリの容量によって結果は左右しますか?
49不明なデバイスさん:03/11/05 19:41 ID:2cWKaD9j
外付けHDDの一部がおかしくなってるみたいでチェックディスクしてください
とでるんですがエラーチェックすると途中でCPU使用率が100%になって出来ません。
どうすればいいでしょうか?
cpu2.0GHZ メモリ512MB HDDはBUFFAROの120GBです
50不明なデバイスさん:03/11/05 21:26 ID:quZk4tT6
>>43
高性能のPCならダイレクトにできるが
まあ、HDDにイメージを作ってやった方が無難
51不明なデバイスさん:03/11/05 21:30 ID:b7rcDRqf
120G内蔵型HDDの
一般的な値段っていくらくらいでしょうか
52不明なデバイスさん:03/11/05 21:35 ID:ILLDBTV+
>>51
1マソ前後だけど、ココで聞くことか?
スレどころかレスすら立てるまでもないような・・・
53不明なデバイスさん:03/11/05 21:40 ID:quZk4tT6
>>51
自分で調べた方が早い気がする!!
54不明なデバイスさん:03/11/05 21:40 ID:mghA/o++
ここでも逝けば?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/
55不明なデバイスさん:03/11/05 21:41 ID:UZCXL/th
>>42
1種類ずつ刺してみろ。

>>43
オーディオケーブルの品質が悪すぎてノイズが乗ることはあります。
CPU使用率が高い際にデジタル再生を行うとノイズが乗ることもあります。
CD-RWメディア自体が腐ってる可能性もあります。

>>46
ファイルのコピー・移動を頻繁に行うようなら変わります。

>>47
限界以上出ることはありません。

>>48
HDDのベンチマークを取っています。

>>49
CPU使用率を100%にしたまま数十時間待て。
それでも変化が無けりゃサポセンに聞け。

>>51
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
56kodaimon:03/11/05 21:48 ID:sbx4vuSO
seagate ST3160023Aを買ったのですが、内容量160Gのはずが、127Gしか認識しません。なぜでしょう?
57不明なデバイスさん:03/11/05 21:49 ID:i0ZC5tKO
58不明なデバイスさん:03/11/05 21:50 ID:ILLDBTV+
>>56
ハードディスク認識の壁
59不明なデバイスさん:03/11/05 21:56 ID:quZk4tT6
世界の壁
アジアの壁
塗り壁
60不明なデバイスさん:03/11/06 01:32 ID:QfhD2TyO
ムーアの法則があるならジキドの法則ってないの?
61不明なデバイスさん:03/11/06 03:13 ID:WOdMyapp
↓ここのリモコンが気になって仕方ないんだけど誰か持ってる?
メーカーページ
http://imon.soundgraph.com/contents/e_aboutimon.html
ショップ
http://www.p-brain.co.jp/top/index.php?action=detail&code=iMON

どのスレに書けばいいのかわからんのでとりあえずここに書きますた。
62さおり:03/11/06 11:40 ID:6zTSo2aR
デジタルデータを送信すると、レーザーか何かで、
思い通りに金属板や木板をカットする製品を探しています。

以前月間アスキーかなにかの見本市の記事で見た記憶があるのですが、
どなたか詳しい情報を知っている方、教えてください。
63不明なデバイスさん:03/11/06 12:02 ID:fEznpWPE

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!

【独自ドメインでホームページを作るならここ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
64不明なデバイスさん:03/11/06 13:14 ID:L7/Grk5W
有名ショップが合併してできたメーカーのPCを
購入したんですけど、以前のPCで通常どおりに映っていたモニターが
新PCに接続したとたん赤味を帯びた状態になって壊れてしましました。
それで、モニタの寿命かとおもい、別のPCにつないでいたモニタをつないだところ
今度は青味を帯びた画面になってしまいました。
それ以後、2台のモニタの症状は改善しませんでした。
PCメーカーに修理を求めたところ商品に不具合はありませんでしたと報告がありました。
で、質問なんですが、モニターとオンボードVGAの相性でモニタを破壊するようなことはありますか?
65不明なデバイスさん:03/11/06 17:03 ID:AfBt/T9o
パソコンケースの開け方について

閉店セールでショップブランドのパソコンを購入したのですが、ケースの開け方がわかりません。
ケースを止めていると思われるねじが1箇所にしかなく、開封用のストッパーとかも見当たりません。
メーカーのホームページを見ようと悪戦苦闘しながらようやくケースのメーカーが
判明したのですが、倒産しているようでサポートにつながりません。
同型のケースをお持ちの方、知識のある方助けていただけませんでしょうか?

ケースの型番 JUSTY J02TK04
66不明なデバイスさん:03/11/06 17:07 ID:KucEXpc3
>>65
とりあえず、その一個しか付いてない螺子をはずしてみな。
67不明なデバイスさん:03/11/06 17:52 ID:yQHVpi/h
ノートパソコンの液晶ディスプレイを本体から引き離し、
デスクトップ用のディスプレイとして使用するって




絶 対 に 無 理 で す か ?
68不明なデバイスさん:03/11/06 17:53 ID:p0QpKRw9
ロジック判るなら不可能ではない
69不明なデバイスさん:03/11/06 18:06 ID:yQHVpi/h
ロジック?
70不明なデバイスさん:03/11/06 20:14 ID:yYjQ1ZzB
すみません質問させてください

今度、AGPスロットにグラフィックボードを増設しようと思ってます。
PCのメモリはSDRAMなんですが、DDR SDRAMのグラボをつけれますか?
また、PCがスリムタイプなのでロープロファイルのものしか増設できないと思うんですが、
ロープロファイルのグラボなら、どれでも増設可ですか?
初心者で申し訳ないですけれども、どうかよろしくお願いします。
又、おすすめがあれば教えていただけたら嬉しいです。

それと、PCのスペックです。
OS  WindowsXP Home
CPU celeron1.3G
メモリ  512MB(SDRAM) 
71不明なデバイスさん:03/11/06 20:17 ID:gSRjANRr
2.質問に関する情報をウェブで集める(http://www.google.co.jp/を使うと便利
3.最初に質問するときに次のことを必ず書いてください。
・パソコンのメーカー名と型番(マニュアルに記載されている通りに)
・質問したい製品のメーカー名と型番とその製品の情報が載っているURL
・使っているOSの正確な名称(例:Windows98セカンドエディション)
・何をどのようにしたらどうなってどのようにしたいのか(5W1Hです)
72不明なデバイスさん:03/11/06 20:33 ID:niTuW3LF
70
PCがスリムタイプでもフルサイズAPGの物が増設できる物も有る(裏を見ろ)
DDR SDRAM
→AGPに乗っているメモリーの種類は本体のメモリーと関係無し
73不明なデバイスさん:03/11/06 20:43 ID:yYjQ1ZzB
>>72

レスありがとうございます。

>PCがスリムタイプでもフルサイズAPGの物が増設できる物も有る(裏を見ろ)
これは長さということでしょうか?

>DDR SDRAM
→AGPに乗っているメモリーの種類は本体のメモリーと関係無し
勉強になりました!
74不明なデバイスさん:03/11/06 20:59 ID:niTuW3LF
スリムタイプでも 高さを犠牲にした物、幅を犠牲にした物が有る

フル、ロープロ→違いはカードの高さ(放熱に注意)
75不明なデバイスさん:03/11/06 21:12 ID:yYjQ1ZzB
レスありがとうございます!

おかげ様で謎が解けました。
価格.comで探してみて、XIAi9600-DV128LP (AGP 128MB)
これが良さそうでした。
今、PC使ってるので後でPC内部の寸法を測ろうと思ってます。

たびたびすみませんでした!
76不明なデバイスさん:03/11/06 21:19 ID:dIhY2ClK
なんとなくスレ違いなんですが、内蔵HDDから外付けHDDへ、データ移行しようとしたら、
「ファイルを移動できません。送り先のファイルまたはディスクから読み取れません」と出ます。
中の一つのファイルが、なんか壊れて開かないのですが、もういらないファイルなんで、捨ててしまいたいのですが、捨てることも、移動することも出来ません。

どっかで、関連付けを変えるとか何とかで、消せるって聞いたんですが、うろ覚えでうまくいきません。
どなたか知ってますか?
77不明なデバイスさん:03/11/06 21:24 ID:O+UETE2H
>>76
WindowsXP or 2000ならたぶんこれ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#361
78不明なデバイスさん:03/11/06 21:37 ID:dIhY2ClK
>>77
thx!
ロクに環境も書いてないのに、回答ありがとうございます、XPです。
いま、やってますが、正直さっぱり分かりません。
G:\貯蔵庫\脱出袋\ドキュメント\ミュージック\jj
ってファイルをデリしたいんですが、具体的にどう打てば?

本格ヴァカで「調子のんな」って感じですが、どうかひとつ・・
79不明なデバイスさん:03/11/06 21:46 ID:dIhY2ClK
G:\貯蔵庫\脱出袋\ドキュメント\ミュージック>RD <jj>
・・・コマンドの構文が間違っていますって・・・ワケワカメ
80不明なデバイスさん:03/11/06 21:46 ID:PqZPjJzu
>>65
引き戸型でなければコノ字型の可能性がある。
天板と両サイドが同時にはずす必要があるタイプだ。
それでも無理なら、箱体を壊して、自分の慣れてるものを使うか
買い換えろ。
81不明なデバイスさん:03/11/06 21:50 ID:O+UETE2H
>>78
板違いだから、続きはWindows板のXP質問スレでやってくれ
もっとも、板違いに気づかない&>>77のリンク先の文章が
理解できないレベルでは、まともに相手してもらえるとも思えんが
82不明なデバイスさん:03/11/06 21:53 ID:dIhY2ClK
>>81
thx
逝って来る・・・
83不明なデバイスさん:03/11/06 22:18 ID:yYjQ1ZzB
俺、さっき親切にしてもらったんで

>>76
ミュージックフォルダ内の、jj以外のファイルをどこかよそのフォルダへ移動
ミュージックフォルダごと削除
ミュージックフォルダ作成後、jj以外のファイルを元に戻す(移動)

これでだめ?
84不明なデバイスさん:03/11/06 22:27 ID:PqZPjJzu
>>65
それってマーキュリーじゃないのか?
http://volweb3.vwalker.com/news/product/art.asp?newsid=2213

http://volweb3.vwalker.com/img/news2_020621_justy_01l.jpg
横のボードをいったん上のほうにして、下にずらせば簡単に開くやつじゃなかったか?
85不明なデバイスさん:03/11/06 22:48 ID:dIhY2ClK
>>83
すいません。
上の階層の消去も出来ないんです・・・_ト ̄|○
86不明なデバイスさん:03/11/06 23:26 ID:YKvzGngb
消せないの以外を別ドライブにバックアップ
フォーマット
戻す

MSが提示してるやり方w
87不明なデバイスさん:03/11/07 00:28 ID:WzECRlsu
>>86
腫瘍の位置が悪すぎます。脳腫瘍です。
でも、そか、システムHDDでもないし、ソレもやってみようかな・・・
とりあえず、脳から摘出出来たの(でもシッカリ残ってる)で、また今度やってみます
サンクスです。
88不明なデバイスさん:03/11/07 01:39 ID:XCQYMW57
初歩的な質問で申し訳ないのですが、CPUとビデオカードを
変更したいと思っています。
今使ってるのは4年前のものなのでPenU450です。
今までメモリやHDDの増設などはしたことがあるのですが
パーツ変更はしたことがなくて不安です。何か注意点とか
ありますか?この場合、マザーボードから変えたりするもの
なのでしょうか。
89不明なデバイスさん:03/11/07 03:44 ID:V4elTIIn
>>88 悪いことは言わん、ママ板ごとそっくり変えれ。よって乗り換え時期。
90不明なデバイスさん:03/11/07 06:45 ID:XYzeQz9K
>>88
まず自作本を一回買って読め。話はそれからだ。
91不明なデバイスさん:03/11/07 16:15 ID:WAy10Ko5
MMOをインストールしてさあ始めようとしたら、
「グラフィックボードのドライバを更新してください」と言われてしまいました。
仕方がないのでPCの会社(富士通です)のHPに行き、ドライバを検索したのですが見つかりません。
グラボの会社を見ても当方のPCが旧型なせいか既に私のPCのグラボの型番は載っていませんでした。
最早手詰まり、とここの識者を訪ねてきました。
どなたかご教授ねがいます。

PC:FMV DESKPOWER ME6/75L
グラボ:VIA社 VT82C686 と思われます。
92不明なデバイスさん:03/11/07 19:14 ID:gH4f4ZsW
50&55さん、レスthx
ケーブルの品質はあまり良くないかもしれませんがHDに移して再生すると
ノイズ軽減するなら、やはり原因はCD-RWにありそうですね(^^;
93不明なデバイスさん:03/11/07 20:27 ID:4DazB1pA
>>91
普通に見付かるが?<ドライバ
ttp://www.fmworld.net/index_down.html
ダウンロード検索→製品名で検索:FMV-DESKPOWER
→型番・OS・モジュール(ディスプレイドライバ)を選択
で DESKPOWER ME6/75Lのビデオドライバが見付かる事を確認した。
94不明なデバイスさん:03/11/07 21:37 ID:PeG9ziZ+
HDD増設するんだけど
初期不良がないか確認するために
最初にやっといた方がいいことってどっかにまとまってまつか?
24時間運転させるのか?位は思いつくけどどんなソフト走らせるのか知らんし
増設自体は問題なく出来るので認識させた後のことで何か情報キボン
95不明なデバイスさん:03/11/07 22:56 ID:4DazB1pA
>>94
普通に領域確保、フォーマットが無事終了すれば、初期不良の確率は
非常に低いけど。代替処理されてないディフェクトがあれば、通常は
フォーマット中にエラーを吐くので。敢えてもっと厳密にチェックするなら、
HDDベンダ提供の診断ツール(HGST/旧IBMならDFTとか)を走らせる、
容量いっぱい近くまで適当なデータを書いてからscandiskを掛けるとか。
これで問題が無く、尚且つ初期不良に相当する期間内に故障が起きる
なら、よっぽど悪運の持ち主かと。
高負荷、連続負荷を掛けるとトラブるというのは、ドライブ以外に責任が
ある場合が殆どなので、ドライブのチェックとして行う必要性は薄いかと。
96不明なデバイスさん:03/11/07 23:28 ID:WAy10Ko5
>>93さん
ありがとうございます。
ディスプレイドライバ=グラフィックドライバなのですね。
勘違いしておりました。
どうにかドライバをインストールしてMMOが動作いたしました。

しかし標準の内蔵グラフィックチップセット?ではMMO(3D)の動作環境としては不十分でしたので
グラフィックボード(GeForce2MX400)を購入し、PCに取り付けて添付のドライバをインストールしたところ、
なぜか新しい方のボードが使用できませんでした。
ディスプレイケーブルを接続しても映像信号が出ていないようです。
申し訳ございませんがご教授お願いいたします。

PC: FMV DESKPOWER ME6/75L
OS: WindowsME

GeForce2MXは当方のOS(WinME)に対応しています。
9796:03/11/08 01:13 ID:qDyPM0oN
GeForce2MX400はAGPスロットにつける…?
PCIとは違うのですか?
98不明なデバイスさん:03/11/08 01:17 ID:/QPFPkke
>>97
自分の本体がAGPバス内蔵ならAGPを、無ければPCIを買ってこい。
GF2MXなら両方ともある。

(´-`).。oO(もっとも、今だと4MXのほうが多いだろうが)
9988:03/11/08 01:23 ID:1kqWgCOx
>>89,90
 ありがとうございます。やはり増設とはわけが違う
みたいなので、まずは自作について勉強するところから
始めてみます。
10096:03/11/08 01:41 ID:qDyPM0oN
またもや勘違いしておりました。
PCI用のボードを買っていたので装着はできていました。

しかし、ドライバをインストールしてもボードから映像信号が出ていないようなのです。
何か設定を変更しなければいけないのでしょうか?
101不明なデバイスさん:03/11/08 03:00 ID:lLtQd8UQ
WinMeとWin95、2台のPCでISDNルータを使おうと考えています。
Win95がLANボードがないPC98なのでLANボードを取り付け、ルータを用意して

TA─ルータ─Win95       TA内蔵ルータ─Win95
    |                   |
   WinMe        or       WinMe

このような感じで繋げば良いのでしょうか?
もしくは

TA─ルータ─HUB─Win95
         |
        WinMe

このようにHUBも必要でしょうか?
同時ネットができれば良いので各PC間でのファイル共有等は必要ありません。
よろしくお願いします。
102不明なデバイスさん:03/11/08 03:15 ID:mOTTQ7B7
普通ルータって名前がついてるもんだったらハブいらないはずよ
103不明なデバイスさん:03/11/08 03:17 ID:mOTTQ7B7
ハブを用意しなくちゃいけないルータってのもあるんかな?

そういうISDNルータを使うとしたらハブも必要だろうね。
104初心者です:03/11/08 03:20 ID:/LLd9bR8
外付けのHDDのことなんですけど今、
IO DATA 120Gとゆうのを使っているんです。
それで容量がいっぱいになってしまったので新しいのを
買おうと思っています。
HDD同士を繋いで容量を増やす事ってできますか?
くだらない質問ですみません。
よろしく願いします。
105不明なデバイスさん:03/11/08 03:25 ID:XtKvlnTE
>>104 HDD同士はつなげませんが、PCにさらに1台増設はできます。
106不明なデバイスさん:03/11/08 03:40 ID:/QPFPkke
>>104
「IO DATA 120G」というのがIO-DATAから発売されている、どの120G HDDの事かさっぱり分かりませんが、
USB形式で接続されているなら、同タイプの物が残り100台は繋げます。
IEEE 1394形式で接続されているなら、同タイプの物が残り60台ほど繋げます。
SCSI形式で接続されているなら、同タイプの物が残り7台は繋げます。

根本的に分かってない気がするのでPC初心者板に行くことをお薦めします。
107不明なデバイスさん:03/11/08 03:46 ID:mOTTQ7B7
>>104

部品を繋いでる差込口の種類についてはいくらかわかるけ?
まずそれがわかんないと教えるもんも教えれねえさ。
108初心者です:03/11/08 03:49 ID:/LLd9bR8
ありがとうございます!
同じタイプのものなら繋ぐことはできるんですね。

USB形式で繋いであります。
返答ありがとうございました!
109101:03/11/08 04:07 ID:lLtQd8UQ
>>102-103
色々見てたらHUBに各PCを接続する図で説明されている物もあったので
気になり質問しました。
それぞれのISDNルータを調べてみます。
ありがとうございました。
110不明なデバイスさん:03/11/08 08:30 ID:/QPFPkke
>>108
もう見てないとは思うが、お前、莫迦だろ。
111不明なデバイスさん:03/11/08 10:03 ID:Bjpkn9Kl
余ってる電源を外部電源として使いたいけど、
マザーと接続しなくても動かせるように出来るパーツ、
どんな物がありますか?
というか存在してますか?

具体的には、内部接続のUSBリムーバブルケースを、
マシンの電源に負担を掛けずに、まるで外付けケースのように使いたいので
この方法を考えたわけですが・・・
112不明なデバイスさん:03/11/08 11:45 ID:nzf7C6Ak
>>101
安くしたいならMEを鯖にして、両方でインターネットする。

LANボード+クロスケーブルで2000円ぐらい。
ソフトはフリーウェアのブラックジャンボドッグ
漏れはそうしてる。
ファイルの共有もOK
113不明なデバイスさん:03/11/08 12:10 ID:xjycdyFB
CD-ROMドライバーは認識するけど、CD挿入したら読み込まないよ。
なんで?
11494:03/11/08 12:20 ID:L6dYJ8vw
>>95
thx
115不明なデバイスさん:03/11/08 12:30 ID:eXg3hOHg
WindowsXPを入れようとしたら、ACPIがなんたらって英語のメッセージが出て、
BIOSをアップデートしろと言われたので、色々調べてアップデートしようと
しているのですが、PCを起動した直後に出る画面の一番下に
02/10/1999-I440ZX-W977-2A69KG0HC-00
と表示されているので、これの新しい奴を入れたら良いんだと
思って検索したら
ttp://www.biosrecovery.com/signonstrings.cfm
がヒットしました。
これって買わないといけないの?
もしかしてBIOSのアップデートとこのページは関係ないのでしょうか?

116不明なデバイスさん:03/11/08 14:56 ID:iEqaamLu
>>115
MBのメーカーと型番を明記せよ。

>もしかしてBIOSのアップデートとこのページは関係ないのでしょうか?
おそらく関係ない
117不明なデバイスさん:03/11/08 14:59 ID:XtKvlnTE
>>111 ATX電源の仕様書を嫁。どこかのピンとどこかをつなぐと
スイッチが入って電圧出てくる。
118不明なデバイスさん:03/11/08 15:00 ID:uUeTX/6T
>>100
M/B上のジャンパとかBIOS設定とかでオンボードビデオを無効にするか、
増設したカードをプライマリ、オンボードをセカンダリに変更するかが
必要かも。マニュアルを熟読すべし。
119不明なデバイスさん:03/11/08 15:03 ID:SeQiK0M5
>>113はCD-R,DVD板とのマルチなので完全放置で
120115:03/11/08 16:37 ID:bWOyWHLG
>>116
レスありがとうございます。
メーカーとか型番とか良く分からないので、画面に表示されているものを
書いてみます。

Award Modular BIOS v4.51PG, An Energy Star Ally
Copyright(C) 1984-98, Award Software,Inc

Intel 440ZX AGP BIOS V.1.2
Check System Health OK, VCore = 2.00V

たぶん、この中にMBのメーカーと型番が書いてあるのだと思います。
ttp://www.nya-n.com/_denno/cntns522.htm
ここには「水色でMBの型番が書いてある」という記述がありますが、
私のやつにはありませんでした。

宜しく御願いしますm(_ _)m

121不明なデバイスさん:03/11/08 16:39 ID:CB16PJHG
いつもルーターの設定をアドレスバーに192.168.1.1
といれて設定していたのですが突如できなくなってしまいました。
MSNサーチにいったり、ページが表示されませんだったりでかなり困っています。対処法、もしくは別の方法はありませんか?
122不明なデバイスさん:03/11/08 16:53 ID:vFiK7bBK
・パソコンのメーカー名と型番(マニュアルに記載されている通りに)
・質問したい製品のメーカー名と型番とその製品の情報が載っているURL
・使っているOSの正確な名称(例:Windows98セカンドエディション)
・何をどのようにしたらどうなってどのようにしたいのか(5W1Hです)
123不明なデバイスさん:03/11/08 16:57 ID:Mx8LoPSO
CPUを買い性能を測りたいのですが、
Superπ104万桁とかを計るツールは
どこでDLできるのでしょうか?
N-BENCHというもののようですが、
窓の杜ではDLできなくなってしまってます。
124不明なデバイスさん:03/11/08 16:58 ID:/QPFPkke
>>123
すべてはここで手に入ります。
http://www.google.com/
125不明なデバイスさん:03/11/08 16:59 ID:7Z9QSyi9
pc自作品
NTT-ME フレッツADSL用モデムMNV
win xp home
ルーターの設定をいつもどおりしようとしたら、ぺーじが表示されなかったページを開ける方法又はほかの設定方法を教えてください。
126不明なデバイスさん:03/11/08 17:01 ID:Mx8LoPSO
>>134
調べまくっているのですが、みつからないんです
127不明なデバイスさん:03/11/08 17:04 ID:Mx8LoPSO
AMDの公式HPには窓の杜へのリンクしかなく、
そのリンクはリンク切れしてしまってます。
窓の杜にもおいてませんでした。
128不明なデバイスさん:03/11/08 17:05 ID:vFiK7bBK
>>125

インターネットオプション 詳細設定 検索しない
or
ファイルの名を指定して実行1http://92.168.1.1

いうまでもないがちゃんとネットワークの設定できてるんだろうな?
129不明なデバイスさん:03/11/08 17:11 ID:7Z9QSyi9
>>128
やっぱりできません。
サーバーが見つかりませんになってしまいます。
はいできてます。
130不明なデバイスさん:03/11/08 17:13 ID:/QPFPkke
>>129
マンガなんかで中国人が「ないあるないある」って言ってる感じだな。
131不明なデバイスさん:03/11/08 17:14 ID:vFiK7bBK
>>129
IPアドレスの取得できてるな?
IPアドレスなにになってる?

http://192.168.1.1 だね。
あとモデムは初期化したか?
132不明なデバイスさん:03/11/08 17:17 ID:idDOHgZY
MPEG2の動画の音声を再エンコードせず音声を上げることはできますか?
音を小さくしたまま録画してしまいまして(^^;)
再生ソフト側で音量を上げればいいってのは無しでお願いします。
133不明なデバイスさん:03/11/08 17:19 ID:7Z9QSyi9
コマンドプロンプトでipconfigででるやつですよね?
192.168.1.2
です。
134不明なデバイスさん:03/11/08 17:24 ID:t5spCH4Z
馬鹿だ(´く_` )
135不明なデバイスさん:03/11/08 17:28 ID:7Z9QSyi9
221.189.90.126
すいませんこっちです。
136不明なデバイスさん:03/11/08 17:30 ID:VJ0Zo+aw
>>120
http://www.aida32.hu/aida-download.php?bit=32   AIDA32
ここからソフトをDLしてマザーボードの型番をチェックして下さい
137132:03/11/08 17:34 ID:idDOHgZY
げ・・。板間違えました。スマソ |彡サッ!
138115:03/11/08 18:10 ID:kEoqSv3Y
>>136
AIDA32 Enterprise System Infomation
というのを実行すると、MotherBoardの項目があ・・・
って、BIOSを入れたいマシンはLinuxOSを入れたので
これ実行できません(T T)
(WindowsXPをマルチブートしようとしてる最中にはまってしまいました)

今はセカンドマシン(Win)からネットしてました。すいません。

Intel 440ZX AGP という記述が画面にあるので
ttp://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/440zx/index.htm
これではないのでしょうか?

でもマザーボードの形状が若干違うような・・・・
それに
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/index.htm
ここには440ZXが見当たらないし・・・・。
139不明なデバイスさん:03/11/08 18:23 ID:VJ0Zo+aw
>>138
Intel 440ZX AGP てチップじゃないの?
140115:03/11/08 18:27 ID:kEoqSv3Y
>>139
うう・・・実はチップセットとマザーボードは同一のものを別の言い方で
表現してるんだと思ってました。
違うんですね(T∇T)
141115:03/11/08 18:36 ID:kEoqSv3Y
あ、ちなみにマシンはこれです。
http://216.239.57.104/search?q=cache:wVyXhEMuIzUJ:www.cs-freedom.co.jp/dis_patty.html+Patty+BIOS&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
古いので、グーグルのキャッシュでしか見つかりませんでした。
Pattyってやつです。
マザーボードの記述がないんです。
かわりにチップセットの記述があったのでてっきり同じもんだと・・・(^^;

このOSをフォーマットして半分にLinuxを入れて、
もう半分にWinXPを入れようとして、今日一日をつぶしました(T∇T)
142不明なデバイスさん:03/11/08 18:38 ID:GlIV9y3R
OS変えるつもりなんですけどHDの中身を無くならずに
することはできますか??
143不明なデバイスさん:03/11/08 18:56 ID:vFiK7bBK
OSにもよるし残したい中身による

.このスレの主旨に合った内容か吟味する(>>2-5を読んでください)
2.質問に関する情報をウェブで集める(http://www.google.co.jp/を使うと便利
3.最初に質問するときに次のことを必ず書いてください。
・パソコンのメーカー名と型番(マニュアルに記載されている通りに)
・質問したい製品のメーカー名と型番とその製品の情報が載っているURL
・使っているOSの正確な名称(例:Windows98セカンドエディション)
・何をどのようにしたらどうなってどのようにしたいのか(5W1Hです)
144135:03/11/08 19:35 ID:oS102bVh
まだ設定できません。
モデムの初期化ってどのようにやるのでしょうか?
145不明なデバイスさん:03/11/08 19:35 ID:C6u1eFZl
すいません。だれか教えてください。
メーカのホームページ見てもよくわかんなかった。

LogitecのLCW-RW7424ってMACでも使える??

それと対応の場合SCSIボードはあるので
ケーブルとLCW-RW7424とライティングソフトさえあればOK??

友人がMACのデータをWINDOWSに持っていきたいらしんだが
データ多すぎでどっかにUPするわけにはいかず,MACとWINDOWSの
つなげ方もわからない。
SCSIはあるんで,だれかSCSI対応のCD-R焼けるの持ってないかって事で
漏れに話がきたんだが…
146不明なデバイスさん:03/11/08 21:27 ID:8Syw6Yc1
根本的に板違いなんだがうちのME(ミレニアムエディション)がタイトルロゴからまったく動かないんだが。
エスケープを押してもファイルのアップグレードに失敗しましたとか出てきて…PC初心者板に行きたくとも携帯からなので見れないので勘弁を。
147質問させてください:03/11/08 21:37 ID:fcZOzqRo
当方、ゲームをつくっておりまして、
人間がキックするときの足の速度をリアルタイムで取得したいのですが、
(それほど正確でなくても良い)
今考えている方法は2つです。

・USBカメラから画像をとって、画像処理で取得
(多少、動画像処理の経験あり。)

・速度センサから取得

前者の方法は、fps30程度のカメラでもキックを捕らえきれるでしょうか?
また、後者はなるべく簡単にPCに繋げるほうがいいのですが、
そのような商品の紹介サイトなどはありませんでしょうか。

質問が多くてすみません。スレ違いでしたらご指摘下さい。
148不明なデバイスさん:03/11/08 21:50 ID:XtKvlnTE
>>146 それだけでわかるやつがいたら奇跡。別のHDDつけてそれにOS入れて
いまのHDDはUSBの箱にいれて中身取り出せ。

>>147
http://www.nissho-ele.co.jp/press/goods/2001/prreacga.htm
これ買うといいよ。従来の1/3の価格だそうな。
149147:03/11/08 21:56 ID:fcZOzqRo
>>148
確かに安い!って違う(藁
150不明なデバイスさん:03/11/08 22:00 ID:XtKvlnTE
>>149 だってやりたいのこういうことだろ。
そのレベルのデータとりたいなら3000万コースだよ。
ゲームのモーションぐらいビデオ見ながら手でつけろよ。
151不明なデバイスさん:03/11/08 22:08 ID:O4sd8pvv
>>147
ゴルフ用品売ってる店でドライバーの
スイングスピード計ってくれるところがあるから
(うまくすればビデオ撮影付きである)
そこで定員に頼み込む。

蹴ったボールのスピード計測のレポートなんかもある
http://itechs.cside1.jp/report_06.htm

完全に板ちがいだよなあ
152147:03/11/08 22:18 ID:fcZOzqRo
>>151
説明不足ですみません。

>足の速度をリアルタイムで取得したいのです

に付け加えると、キック時の足の速度を取って、リアルタイムでゲームに
反映させることをしたいのです。

そのときのデバイス選びにおいて、速度センサの紹介サイト等は
ありませんかという主旨です。ごめんなさい。
153不明なデバイスさん:03/11/08 22:25 ID:O4sd8pvv
>>152
ジースポート、ビデオ画像からモーションキャプチャーできるソフト『KROPS』
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/03/01/642163-000.html
それでも10万はするぞ
154不明なデバイスさん:03/11/08 22:27 ID:XtKvlnTE
>>152 キャプチャーじゃなくて、リアルタイムね。
それだと加速度センサーつかって・・ごにょごにょ
自作かなあ。
売ってるのもあるがすごい値段だし。
155147:03/11/08 22:31 ID:fcZOzqRo
>>153
いや、本当に「動いてる物の速度取得」だけのデバイスでいいんです。
モーション等を反映させるのではないのです。
重ね重ね申し訳ない…
156不明なデバイスさん:03/11/08 22:31 ID:FXT9lB0I
メモリについての質問。
1バンク(片面実装)2バンク(両面実装)とあるのですが、
1バンクが128ビットで、2バンクが64ビットということですか?
157不明なデバイスさん:03/11/08 22:33 ID:O4sd8pvv
>>147
それだけなら動画のfpsだけ見ればいいじゃねーかよ
センサもイラネ
158147:03/11/08 22:33 ID:fcZOzqRo
>>154
うーんそうですか…
ではUSBカメラかなー
159不明なデバイスさん:03/11/08 22:34 ID:O4sd8pvv
訂正
×fpsだけ
○フレーム数
160不明なデバイスさん:03/11/08 22:52 ID:695EEJe5
教えてください。プリンターのような外観なのに
連続してA4サイズの用紙を読み込んでPDFファイルに変換できる
複合機のメーカー名と機種名を教えてください。
そんなのいくらでもあるかもしれませんが
自分が見たのはオートフィーダで取り込んでかなりのスピードで
原稿を連続してPDF化するものですよろしくお願いします。
161不明なデバイスさん:03/11/08 22:57 ID:XtKvlnTE
>>160 富士通のScan Snapのことでしょうか。
複合機じゃなくてスキャナなんですが。
複合機だったら知らないです。
162不明なデバイスさん:03/11/08 23:04 ID:695EEJe5
>>161 レスありがとうございます。
テレビショッピングに出てたような・・・見てみます
163不明なデバイスさん:03/11/08 23:16 ID:Bf6wi0SD
>>144

マニュアル見ろ
164不明なデバイスさん:03/11/08 23:20 ID:695EEJe5
4110EOX3…自分が見たのと少し違いますがでもこれいいみたいですね
165不明なデバイスさん:03/11/08 23:31 ID:uvGzjcEy
>>145
つかえん
166139:03/11/08 23:50 ID:uvGzjcEy
>>141
古すぎます。
中古でもいいので買った方がいいです。
167不明なデバイスさん:03/11/09 00:23 ID:04NjbXpn

iPodを買おうと思っています。
DellのPC側のIEEE1394は4Pinです。
外付けのIEEE1394接続のHDDを持っていてそちらは6Pinです。
|Dell PC 4pin |<--->|6pin 外付けHDD 6pin |<--->|iPod|

とつないだ場合に、外付けHDDからiPodに電源の供給はでき
るのでしょうか?
できるのであれば、USB2.0とIEEEの二股になったケーブル
なんて買わなくていいかなと思っているのですが。
168SH:03/11/09 01:14 ID:HP3JPdnI
以前WinMeを使っていてVRAMが低いのでGeforce2MX400のPCIを買い
Biosのモニタ出力をPCIに変更してうまい具合に動いていたのですが、
今回OSをXpに変更してドライバをインストールし直したのですがBiosで
モニタ出力をAGPからPCIに変更するとWindowsが起動している途中で固まってしまいます。
逆にBiosのモニタ出力をAGPにするとPCIからモニタに繋いでいる状態で
Winが起動してから画面が映るのですが、、どうにかならないでしょうか?

デバイスの状態はディスプレイアダプタをGeforceの方を使う設定にしていて
昔の方のS3Graphicsとかいうやつを使用しない。の設定にしています。
また、モニタはCRTのFMVDP97W3Gですが、こちらは以上なしです。

ディスプレイドライバ:nv4_disp.dll 
MiniVDD:nv4_mini.sys 
VDD:利用不可 
DDIバージョン:8
よろしくお願いします。
169不明なデバイスさん:03/11/09 01:20 ID:IKVdBl2I
>>167 私もiPodもってますが、つながるとかそういう以前に
iPodを抜き差しした瞬間に他の1394デバイスは不安定になります。
HDDならファイルシステムがふっとびます。
悪いこといわないから、1394はiPodだけで使うか、あるいは
HDDに1394使うならiPodはUSBでつないだほうがいいです。

これは1394の仕様みたいなもんなんで、本質的にどうしよう
もないです。
170不明なデバイスさん:03/11/09 01:58 ID:pzLcKEkQ
質問です。

WindowsでHDを扱う際に「クラスタ」と言う単語が出てきますよね。
Linuxでは「ブロック」とも呼ばれているらしい物です。
これの単位を細かくすると、OSがファイルを効率よく
作成出来て、無駄にサイズを食わない事が調べて分かりました。

ですが、素人考えですがクラスタの単位が小さくなるという事は
それだけHDがデータを読込むのに時間が掛かってしまうように思えます。
実際のところ「クラスタ」と言う物はデータの読込み速度に
関係があるものなのでしょうか?
171不明なデバイスさん:03/11/09 02:45 ID:gaKg7V0A
>>170
詳しく説明すると面倒なので読み込み速度に関してだけ説明

128KBのファイルを読み込む場合、クラスタサイズが4KBと32KBの場合で比較すると
クラスタサイズが4KBの時は、32アクセス、クラスタサイズが32KBの時は、4アクセスと
クラスタサイズが小さくなるほどディスクに対するアクセス数が増えてしまうため
読み込み速度は変わります。
これはHDDの速度が遅いほど体感できます。
172不明なデバイスさん:03/11/09 03:07 ID:fBIoyTM+
>>168
こっちで聞いてみな。ここ掘ったか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019016440


173不明なデバイスさん:03/11/09 03:17 ID:B6/cgvp9
>>115
"I440ZX-W977-2A69KG0HC-00" これで検索したら
マザーボードは "GIGABYTE GA-6ZOZ" らしい。
174不明なデバイスさん:03/11/09 09:41 ID:TjsmZmpv
クラスタサイズとはデータを書き込み時の区切りの値。
セクタサイズとはまた別で、OSがHDDにデータを送る場合4セクタずつ、8セクタずつといっぺんにデータを送ります。
それをHDDの方で512Bytesごとに区切って書き込んでいくと言う風になっています。
セクタサイズと同じく、1Bytesのデータしか書き込まなくても1クラスタ分の容量を使ってしまいます。
例えばクラスタサイズ4KBの場合、たとえ1Byteのファイルしか書き込んでいなくても、ディスク容量としては4KB消費してしまうと言う事です。
(ディレクトリ作成時も、1クラスタ分の容量を消費します)
なので、クラスタサイズが大きければ大きいほど、ディスク容量が無駄に使われる可能性が高いのです。
しかし、単純にクラスタサイズが小さい方が有利、と言うわけでもありません。
クラスタサイズが小さくなるほど、ディスクに対するアクセス数が増えてしまうからです。
例えば、32KBのファイルを読み込む場合、クラスタサイズ2KBだと16アクセス、クラスタサイズ8KBの時は4アクセスとなります。
読み込む容量は一緒だが、ディスクへ命令が行く回数が少なくなります
175不明なデバイスさん:03/11/09 09:51 ID:Suk4eRgm
>>174
じゃあうちは512セクタだから偉いことになるな。
176SH:03/11/09 11:04 ID:HP3JPdnI
>>172
ありがとうございますそらちのスレで聞いてみます。
177167 :03/11/09 11:34 ID:04NjbXpn
>>169
レスありがとうございました。非常に参考になりました。
手持ちのCDをHDDに入れ始めたら思いのほか順調に容量が増えまじめ、外付けHDDをつけざるを
得ない状態に近々なりそうで。
Macでも不安定になるんですかね? それともMacだと全然問題なく、それでみんなが乗り換えた
くなるのを狙ってる? ってことはないでしょうけど。
自分の買ったNotesがUSB2.0だったことを感謝しつつ、そちらを転送用に使うようにします。
178不明なデバイスさん:03/11/09 15:17 ID:bWqohKqh
Windows98SEなんですが、自分のPCについてるPCIのLANカードのメーカーを調べるにはどうすればいいんでしょうか?
ドライバを探してるんですが、まずメーカーからわからなくて・・・
179不明なデバイスさん:03/11/09 15:31 ID:/uWGkEsq

教えてください。
’98頃、PCカード接続のHDDケースに4GBのものを入れて使っています。
最近ノートのHDD(12GB)が乏しくなり、60GBのものに換装し、OS再インス
トしました。12GBはIEEE1394接続で外部接続しています。
PCカード接続のものを繋いだところ、HDDとして認識してくれません。
データがなくなることを覚悟して、fdiskした(換装して)のですが、HDDとし
て認識しません。 ボォリュームラベルに”Ram”なんて入っていて、これ
が致命傷でHDDとして認識しないようです。
これを改めてHDDに戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

OS:WinMe
PCカード接続HDDの箱:MICROTECH製[P/N Portable.dock]フランス製造
4GB(HDD):IBM DADA-24860(12.5o厚)
180不明なデバイスさん:03/11/09 16:47 ID:/Vf9EPnZ
ノートPCに接続するPCカードについて教えて下さい。
カード使用電力で「3.3ボルト」「5ボルト」という種類がありますが、
PCによって使えるボルト数が違うのでしょうか?

PCの説明書を見てもカードのボルトに関しては書かれていませんが
カードには3.3ボルト用、5ボルト用と書かれていたりします。
「USBなどの電気を取る機器を沢山接続した状態で5ボルトカードだと
電力不足で不安定になる」といったような考えだけで良いのでしょうか?

使用PCはNECのLC600J/54DCです。
181不明なデバイスさん:03/11/09 18:05 ID:jtVciJvH
RATOC RS-FWEC5Xに、PIONEER DVR-A05-Jを入れて、IEEE1394で接続しています。
症状は、今日にっていきなり認識されなくなってしまいました。
ドライブ本体は、IDE接続でちゃんと認識されるので、ドライブの問題ではないようです。
使用PCは、NEC VL300/1Dです。
よろしくお願いします。
182115:03/11/09 18:35 ID:4I+fK1UT
>>173
ありがとうございます。
おかげさまで該当するマザーボードのメーカが分かりました。
ただ、GA-6ZOZというマザーのBIOSはなく
GA-6ZOZ42というマザーのBIOSのみ発見しDownloadしました。

あとはこれを入れるだけなのですが、恐いのでしばらくは
Linuxだけでなんとかやってみます(^^;
色々とありがとうございました。
183不明なデバイスさん:03/11/09 19:34 ID:C7S7Uv99
SpaceSaverIIキーボードを使っています。
キーの端っこを押さえるとゴソゴソと引っかかる感覚があるので、どうにかしたいと考えています。
プラスチック用のシリコンスプレーを買ってきて、キートップのキーボードとの接触面に少量吹きつけて
やろうと思っているのですが、もっといい方法をご存知の方がいらしたら、教えていただけるとうれしいです。
184不明なデバイスさん:03/11/09 19:44 ID:xYS7CQI5
特定のサイトを見ると落ちるなんて症状、解決策とかあるでしょうか?
openjaneで2ちゃん見るとしょっちゅう落ちて困ってます。
HTオンで使ってたのを一旦オフにしたあと、またオンにしたら起こるようになったと思います。
関係なさげですが他に何かした覚えもなく・・かなり変だとは思いますが何かアドバイスあればお願いします。

win2k pro sp4
GA-8IK1100 BIOS:F6
Maxtor 6Y080l0 プライマリマスタ
185不明なデバイスさん:03/11/09 19:49 ID:i/ZGQjxa
マザーボードにSATAとUltraATA133のコネクタがあるんですが、
そのまま両方にHDを繋げても認識してくれますか?
以前、そのままでは併用できないと聞いたことがあるような気がするんですが・・・
186不明なデバイスさん:03/11/09 20:37 ID:otpXzQOm
SilentSeekの設定ツールってDOSで起動させる物しかないのですか?
ノートでIEEE接続のHDDを使っており、どのツールも使えなくて。
187不明なデバイスさん:03/11/09 20:51 ID:EhHB9hQR
>>178
デバイスマネージャーを見て判別できないなら取り外して
基板上のチップや印刷されている文字などから判断するしか
ないかと

>>180
基本的に気にしなくてもよいはず

>>184
http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm
188不明なデバイスさん:03/11/09 21:04 ID:xYS7CQI5
>>187
知ってるとは思うがHTは2Kにも対応してるっちゃしてる。>184にHTは関係ない
189不明なデバイスさん:03/11/09 23:47 ID:MGEOOH0r
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm
これ買ったんですけど無線LANできないみたいなんですよね。
デスクトップ使ってる人ってPCカードアダプタ何使ってるんでしょうか?
190不明なデバイスさん:03/11/10 01:37 ID:4+a/Za72
>>189
デスクトップで無線LANを利用する場合はPCカードアダプタを
使わないのが最近のトレンド
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g54/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx1-g54/index.html

つーか、買う前に対応してるPCカードの一覧くらいチェックしる
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/usb-xxadp.htm
191不明なデバイスさん:03/11/10 08:54 ID:eeWVfwgq
>>189
デスクトップパソコンの大部分はPCカードアダプタなど付いていない。
192不明なデバイスさん:03/11/10 09:04 ID:gFM/78CK
しつもんふた〜つ。

Q1:漏れのShuttleX (PenIII) マシンにはVIAのユーティリティがあるんだけど、
その中に温度アラームとしてオーバー "50℃" の他にヒステリシス "40℃" がある。
オーバー・ヒートはわかるが、なんでヒステリシスなんてあるんだろう?
低いのはいくら低くても良さそうだが。

Q2:マザボの温度センサーなんだけど、コレって氷点下も正しく通知
できるんだろうか? 今まで部屋の温度が氷点下になったことが
無いんでわからんのだけども。(ちなみにファン・ヒータは氷点下を
表示できない。センサーは通知できても、ソフト側に表示機能を持たせて
ない可能性はあるが。)
193不明なデバイスさん:03/11/10 17:50 ID:/6I4Y0rD
IEEE1394インターフェースボードの購入を考えています
用途はデジタルビデオカメラから動画の転送です
いくつかカタログをみてみたのですがチップの違いや編集ソフトの有無程度で
どれがいいのかわかりません
キャプチャや書き戻しの機能が充実しているものが欲しいのですが
どれがいいでしょうか?
194不明なデバイスさん:03/11/10 19:11 ID:C7WqlW7a
>>193
とりあえずこちらへ

★IEEE1394 USB2.0★ Part.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/l50

動画のキャプチャが前提ならDTV板へ逝ったほうがいいかもしれない
195170:03/11/10 19:28 ID:jTFKd8Cp
>>171,174
ありがとうございます。
結果的に、クラスタのサイズが大きければ
HDが読み込みにいくタイミングが減って、データの通信速度が
若干上昇する。 と考えて良いみたいですね。
196不明なデバイスさん:03/11/10 19:42 ID:U/ug9Ix2
外付けケースの電力について

HDDが熱いので蓋はしてありません。
しかしそれでも熱いのでケースファンを当てて冷却しようと思います。
ここで、PC本体連動にしてしまうと、
外付けが動いていないとファン分の電気が1つ無駄になるため、
それと本体電源には結構いろんなものがついているので、そろそろ負担が心配で、
それでケースの方と連動させようと思っています・・・が、
この場合、現在のケースの基板とHDDを繋いでいるケーブルを2分岐させて、
HDDとファンにしたいのですが、電圧などの関係で、HDDに悪影響が出る心配はありますか?
例えばファンも動いていると電力供給が不安定になるかも、とか。
それともファン1個程度ではさほど問題は無いものでしょうか?

基板−ケーブル−分岐ケーブル−HDD
              |
              ファン      こういう具合です
197不明なデバイスさん:03/11/10 20:33 ID:ezdX74lQ
質問なのですが、諸所の事情がありADSLスプリッタを買い換えようと思っているのですが、電気店に売っているスプリッタは何を買ってもよろしいのでしょうか?
ルーターはATUR32です。
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
198不明なデバイスさん:03/11/10 20:56 ID:ZC5R96Rq
>>197
いいはず。
雷サージ付きとか、アース端子付とか、付加価値があるものはチョット高い
199不明なデバイスさん:03/11/10 21:04 ID:ezdX74lQ
>>198
参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
200不明なデバイスさん:03/11/10 21:35 ID:VN/1bKTB
scandiskエラーって放置してるとDiskが死にますか?
201不明なデバイスさん:03/11/10 21:38 ID:qpBlV1/f
死にます。というか、故障します。
202不明なデバイスさん:03/11/10 23:01 ID:VN/1bKTB
あげ
203不明なデバイスさん:03/11/10 23:21 ID:YtY0ZgpC
半壊したハードディスクを捨てたいのですが、中のデータが
一応残ってて困っています。

経緯を説明させて頂きますと、
・HDDが動作不安定になった
・運がよければ数分(不良セクタなどの問題?)動くのでどうにか必要なデータは保存
・廃棄する為フォーマットしようにも途中でエラー。勝手に再起動(多くの場合起動せず)
・PCをデスクトップからノートに買い替え→半壊HDD使えなくなる
・手元に半壊HDDが残る
・個人情報なども入っているので、万一を思うと捨てるに捨てられず・・・
と言う状態です。

分解したくても、特殊な形のレンチが必要で開けられません(その為だけにレンチを
買うのもちょっと・・・です)。

こういう場合、どうしたら安心してHDDを廃棄処分することが出来るのでしょうか?
204不明なデバイスさん:03/11/10 23:23 ID:dxED6gF8
マウスを移動させるとHDDから音がするんですが何か異常があるんでしょうか?
IBMのHDDです。
205不明なデバイスさん:03/11/10 23:26 ID:/MqihdP/
>>203 かなづちで叩いた上、ドラム缶に入れて焼いてからコンクリート流し込んで東京湾に沈める

206203:03/11/10 23:36 ID:YtY0ZgpC
>>205

もうちょっとスマートなやり方があったら嬉しかったんですが・・・。
「何が何でも壊す」つもりで頑張ってみようと思います。
東京湾は片道2万くらいかかりそうなので、ゴミ処理の人に持っていって
貰うつもりです。ありがとうございます。
207不明なデバイスさん:03/11/10 23:39 ID:VN/1bKTB
>>206
コネクタつぶせば?
208203:03/11/10 23:43 ID:YtY0ZgpC
>>206

私はハードウェア音痴なのでお聞きしたいことがあるのですが、
カセットテープやビデオテープは、中を取り出して違う殻に入れて、
再生できますよね?HDDの構造はそういうことができる可能性は
ないのでしょうか?いや、心配性なのは解ってるんですけどね^^;

そういう不安が無いなら、コネクタ周りの壊しやすい部分をぐりぐりぱきっと
して済ますのもいいですね。
209不明なデバイスさん:03/11/10 23:47 ID:VN/1bKTB
>>208
心配なら基盤を壊す。
210不明なデバイスさん:03/11/10 23:50 ID:/MqihdP/
>>203 そこまで心配性なら火山の火口に投げ込む旅にでろよ。
あるいは、汲み取り式便所に投げ込む。
211203:03/11/10 23:51 ID:YtY0ZgpC
>>209

はい。
やっぱり破壊!破壊!の精神で頑張ります。
さよなら私のHDD。
ありがとうございました。
212203:03/11/10 23:53 ID:YtY0ZgpC
>>210

そんな旅に出る気はさらさらありませんし、汲み取り便所など近所にはありません。
でもご意見ありがとうございました。

それでは、失礼しますね。
213不明なデバイスさん:03/11/10 23:58 ID:VN/1bKTB
>>212
塩水に1ヶ月つけるのはどう?
214不明なデバイスさん:03/11/11 00:10 ID:rahwEB3D
>>213 塩酸のほうがいいと思う。サンポールでも可。
ただし、水素発生するから火気厳禁。
215203:03/11/11 00:15 ID:srHV3QJY
名前:203 投稿日:03/11/11 00:11 ID:srHV3QJY
失礼します、と言っておいてすぐ戻るのはカッコ悪いですが・・・

>>213
アッ!なるほど!浸食ですね。錆びさせると何だかとても安心する気がします。
その方向でやらせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

>>214
火気厳禁は、この乾燥した季節(雨天も多いですが)にはちょっと怖いですね。
でも参考になります。ありがとうございます。

それでは、ホントに失礼しますね。
こんな質問にお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。

216不明なデバイスさん:03/11/11 08:34 ID:FYJaKAct
通販で、121のGモデル買ったら、保証書が全くの未記入状態だったのですが
保証は受けられるのでしょうか?
217不明なデバイスさん:03/11/11 08:41 ID:puxnTkqQ
>>196は・・・
218不明なデバイスさん:03/11/11 10:01 ID:MvtgxUey
>>216
保証書に何も記入しないところは結構多いが
商品に同封されてたはずの明細書や、購入までにやり取りしたメールを
保存しとけばよほど糞な店でなければ大丈夫。
219不明なデバイスさん:03/11/11 14:31 ID:oigG6efU
普通のDOS/VマシンにWindows入れて使ってます。
現在搭載しているHDDのrpm値をOS上から確認したいのですが、
それが可能なツールってありますか?
220不明なデバイスさん:03/11/11 16:23 ID:aNV0H2vN
>>219
1、SpeedFanなどS.M.A.R.T.系ツールを使って型番を見る
2、1で調べた型番でgoogleにかける
3、見つかったら(゚Д゚)ウマー
221204:03/11/11 18:57 ID:avActg/p
>>204
スルーされてしまったんですが・・・(つД`)
どなたかよろしくお願いします・・・
222219:03/11/11 18:58 ID:oigG6efU
>>220
やはり型番から見るほうが無難ですかね。どもでした。
223不明なデバイスさん:03/11/11 19:00 ID:NtoKVjIn
すみません。
この間新しいDVD−RAMドライブをパソコンに接続したんですが、
何故だか昨日からこんなエラー画像が出てきて、ドライブを使えないんです。
http://up.atnifty.com/upload/pic/200311111856_エラー画像.bmp
DVDに移したファイルが読み込めなくて困っています。
224不明なデバイスさん:03/11/11 19:09 ID:FfE4IWX9

jpegでうpしなおせヴォケ
225不明なデバイスさん:03/11/11 19:11 ID:MtEWEMM3
PCを何回起動しても、毎回同じ所で電源が落ちるんで、
CD入れて修復をやってみたら、Fドライブのエラーチェックが始まって、

One of your disks needs to be checked for consistency. You
may cancel the disk check, but it is strongly recommended
that you continue.
Windows will now check the disk.
The MFT mirror is different from the MFT.
Correcting errors in the Master File Table (MFT) mirror.

Read failure with status 0xc000009c at offset 0x5037ef000 for 0x10000 bytes.

 (中略)

Read failure with status 0xc000009c at offset 0x503f91000 for 0x1000 bytes.
Replacing bad clusters in logfile.
Adding 58 bad clusters to the Bad Clusters File.
Read failure with status 0xc000009c at offset 0x504179000 for 0x10000 bytes.
Correcting errors in the Volume Bitmap.
Windows has made corrections to the file system.

ってのが出たんだけど、どういう意味か分かりますか?
226不明なデバイスさん:03/11/11 19:13 ID:MtEWEMM3
このエラーチェックが終わったら何事も無かったかのように起動したのですが、
またおかしくなりそうな悪寒がして・・・・・

OSはWin2kSP4です。
227不明なデバイスさん:03/11/11 19:13 ID:FfE4IWX9
>>225
HDDあぼーんの疑い
228不明なデバイスさん:03/11/11 19:14 ID:MtEWEMM3
ttp://www.rivo.mediatti.net/~doremi/bootex.log

一応・・・うpしてみた。
229不明なデバイスさん:03/11/11 19:17 ID:FfE4IWX9
>>228
一応ログ見てみたが、このHDDを使い続けるのは非常に危険。窓から
投げ捨てるかHDDメーカーのツールでローレベルフォーマットしてみる。
230sage:03/11/11 19:26 ID:4ETAGkjX
win98の入ったHDDをフォーマットしたいのですが方法がわかりません。
どなたか方法を知っている方いませんか?
231不明なデバイスさん:03/11/11 19:31 ID:aNV0H2vN
>>230
format c:
232不明なデバイスさん:03/11/11 19:45 ID:4ETAGkjX
>>230
それはどうやるのですか?
233232:03/11/11 19:47 ID:4ETAGkjX
誤爆でした。
>>230>>231
234不明なデバイスさん:03/11/11 21:33 ID:MtEWEMM3
>>227>>229

レスさんくす。
やはりHDDが死にかけているのか・・・
こういう時のために保険かけといてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
235不明なデバイスさん:03/11/11 21:47 ID:0f//Ueem
LANケーブルでシールドしていて長さが20〜40m位の
お奨めのLANケーブルをしりませんか?
予算は5000〜6000円です
環境はADSL1.5MでルータはNECのAterm75Hです
宜しくお願いしますm(_ _)m
236135:03/11/11 21:58 ID:pmMM7PId
モデム初期化もしたのですがやっぱりまだ設定ができません。
どなたか助けてください。。。
237不明なデバイスさん:03/11/11 22:25 ID:avActg/p
静音電源買おうと思ってるんですけど今付いてるのはケースについてた350wのやつなんです。
で、ファンがケースの外に向かって出てるんですが静音電源はファンが大きいですよね?
あれつけれるんでしょうか・・・?
つけれるならファンはケースの外へではなくケースの中に向かってしまうんでしょうか?
238不明なデバイスさん:03/11/11 22:45 ID:mP7Ck7/F
>>235
yodobashi.com
239不明なデバイスさん:03/11/11 22:53 ID:mP7Ck7/F
240235:03/11/11 22:58 ID:0f//Ueem
>>238-239
ありがとうございますm(_ _)m
241不明なデバイスさん:03/11/11 23:22 ID:lvAwDlxK
>>237
12センチファン電源なら下側から吸って外に排気
242不明なデバイスさん:03/11/11 23:41 ID:avActg/p
>>241
そっか・・・吸わなきゃ当然排気できないですもんね^^;
バカな質問に答えてくれてありがとうございます。
243不明なデバイスさん:03/11/11 23:56 ID:puxnTkqQ
196もういいです・・・
244不明なデバイスさん:03/11/12 00:02 ID:m34ofp70
>>243
だって全然情報が書いてないから・・・
245不明なデバイスさん:03/11/12 12:28 ID:MRqLTwF5
ThinkPad R50 に他のノートパソコンで使っていたxpインストール済みハードディスク
(東芝8025GAS)をそのまま入れ替えても立ち上がりませんでした。

一度フォーマットかけてOS再インストールした方がよいのでしょうか?
それともThinkPadって、専用のハードディスクじゃないと動かないのでしょうか?
よろしくです。
246不明なデバイスさん:03/11/12 12:35 ID:6SLHpa9X
>>245
再インストールが必要。チップセットが違うPCに接続して
起動すると当然の如く青画面であぼーん。
247不明なデバイスさん:03/11/12 12:39 ID:MRqLTwF5
>>246
どうもです。
昔、win95入れた3,5ハードディスクを全然ちがうデスクトップに繋げたら、
勝手に認識して、何度も再起動しながら立ち上がっていったから、あーこういう事も
あるんだーと勝手に認識してました。
248不明なデバイスさん:03/11/12 19:44 ID:nT0rKGsY
オンボードサウンドのgatewayマシンのPCIスロットにサウンドカードを増設したのですが、
音が出ません(涙)
ただし、オンボードの方の出力にスピーカーをつなぐと音は出ます。
サウンドカードのドライバのインストールは問題なく終わっているのですが、
これは、オンボードのサウンドをBIOSでオフにしなければいけないのでしょうか?
249不明なデバイスさん:03/11/12 20:14 ID:5OHoEHuj
当たり前だ。
250不明なデバイスさん:03/11/12 20:38 ID:NEyebz1D
質問です。
スキャンソフトを起動させプレビューをすると
「プリンタポートがほかのデバイスに使われています」と出、
スキャンできないのですが、できるようになる解決方法はありませんか?
プリンタポートにつないでいるのはそのスキャナだけです。
特に邪魔になるようなものはないと思われます。
スキャナはCANONのCanoScan FB320Pです(紹介ページは見当たりませんでした)
どなたかご存知の方ご指導お願いします
251不明なデバイスさん:03/11/12 21:08 ID:Vw8J27mW
>>250
プリンタドライバじゃないのかね?
252250:03/11/12 21:20 ID:NEyebz1D
>>251
プリンタドライバですか・・・
ええと、USBプリンタですが関係はあるでしょうか?
253不明なデバイスさん:03/11/12 21:22 ID:kgh77vPy
質問です。
winxp、ノートパソコン、CD-R/RWとDVDのコンボドライブなのですが
音楽CD、DVDなどは正常に読み込めるのですが
自分で焼いたCD-Rだけが読み込めず、「空のCD」と言われます。
どういうことでしょう??
254不明なデバイスさん:03/11/12 21:33 ID:Vw8J27mW
>>253
全部が全部?
255不明なデバイスさん:03/11/12 21:45 ID:kgh77vPy
>>254
自分が焼いたCD-R、もらったCD-R等色々確認してみましたが、どれも「空のCD」と表示されます。
ちなみに、メディアは太陽誘電です。
256教えてMe:03/11/12 21:51 ID:WzSUzjjC
すいません、教えてもらえないでしょうか?
クラボを購入したのですが、Geforce2MX400 (64MB)
テレビに大画面(動画のみ)を表示させたいのですが、画面一杯見ることが出来ません。
DVDMAX、オーバ ースキャン表示をさせたいのですが無理でしょうか?
動画再生だけでも構いません。現在、TVTOOLを使っています。
昔・・Geforceドライバーにこのような機能が付いていた噂がありました。
もし、そのやり方があるなら教えてもらえないでしょうか?
もしくは、各社のドライバー及びソフトでそのような機能が付くようなソフトはないでしょうか?
よろしくお願いします。
257不明なデバイスさん:03/11/12 21:55 ID:5OHoEHuj
>>255
どんなソフトで焼いてるのか知らんが、焼いてる気になって仮想ドライブに焼き込んでるだけってオチじゃないよな?
258不明なデバイスさん:03/11/12 21:57 ID:kgh77vPy
>>257
さすがにそれはないですよw
259不明なデバイスさん:03/11/12 21:59 ID:9x+22Kn4
>>256 DVDmaxでオーバースキャンはMatroxにまかせとけ・・
と言いたいとこだが、DivXG400というソフトを使うと
オーバーレイサーフェスの制御できるので、ある程度
なんとかなるかもしれない。Geforceでも使えるはず
ただ、俺はG550で、オーバースキャンすぎるのを補正
に使ってるので、逆がうまくいくかどうかはしらない。
260教えてMe:03/11/12 22:04 ID:WzSUzjjC
ありがとー。
探してみます・・詳しいですね・・嬉しいなぁ
261教えてMe:03/11/12 22:12 ID:WzSUzjjC
DivXG400の日本語パッチ探しています。
もし、差し支え無ければダウンロード先教えてもらえないでしょうか?
でも・・このソフト 英文和訳してみると Matrox系しか対応していないような書き方みたいで・・。
Geforce2MX400で出来たらいいな・・今、試している所です。
ご迷惑おかけします。
262不明なデバイスさん:03/11/12 22:22 ID:9x+22Kn4
>>261
http://www.tac.ee/~prr/videoutils/ <DivXG400のサイト
ここの、
「DivXG400 is not limited to Matrox cards, it can be used with any graphics card. Couple of options have meaning for Matrox users only, though.」
読めますか?読めないならあきらめてください。ここはソフト板じゃないですから。

263教えてMe:03/11/12 22:27 ID:WzSUzjjC
DivXG400はMatroxカードに制限されず、それはどのようなグラフィックスカードででも使われえます。
オプションのカップルは、though.」というMatroxユーザーだけのために意味していることを持っています
ですね・・、凄い・・Optionの設定項目が多くて、ビックリしました。
いま、色々試しています。 ありがとうー、ここから探してみます。

でも、なんか対応していないような・・・、Geforceを使っている方、もしうまく成功した方教えてもらえないかな?
聞くばかりですいません、>>262さん、アドバイスありがとうございます。
264不明なデバイスさん:03/11/12 22:36 ID:RJRUpUiT
>>258
しつこいようですが。CDの色素面は記録した部分だけちゃんと変色してますよね?
念のために一枚焼いてみて一度取り出してから同じディスクで再度焼き操作をしてみては?
265不明なデバイスさん:03/11/12 22:42 ID:kgh77vPy
>>264
ほかのパソコンから読み込めるのでCDRには問題は無いと思います。
何か変わるかもしれないのでとりあえず、1枚焼いてみます。
266不明なデバイスさん:03/11/12 23:09 ID:CuOXPkIH
オンボードでは音の質が物足りなくて、今日サウンドカードを買ってきた。
店員さん曰く「先にBIOSでオンボードサウンドを切ってから差し込んだらいいよ」と言われ、
その通りに実行しようとしたが・・・どれがオンボードサウンド設定がわからねぇヽ(`Д´)ノ
色々ググッたりして調べたが・・・
ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/
とかを参考にしてIntegrated Peripheralsをいじくってみたが、
マザーボードのメーカーが違うゆえに・・・

誰かAWARDのマザボのBIOS設定を教えて下さい・・・
あるいは、AWARDのBIOS設定にかんして詳しく載ってるページがあれば。

明日パソコンごと某オーダーメイド店へ持って行ってヘルプしてくるつもりなのですが、
暇な方がいたら教えて下さい。
267不明なデバイスさん:03/11/12 23:10 ID:kgh77vPy
>>264
今焼いたCDRは読み込めました。うーん、謎。
268不明なデバイスさん:03/11/12 23:28 ID:j/tLF9N1
ハードディスクが購入2ヶ月ぐらいでクラッシュしてしまいました。
これって保証で新品に換えてもらえる?
269不明なデバイスさん:03/11/12 23:54 ID:ZGOy8kbv
>>267
CD-Rは反射率が低いから、ちょっと古めのドライブとか、
レーザーが弱くなったりしたドライブとかだと読み取れないことが…。
CD-Rのメディアによっても変わってくるよ。
270教えてMe:03/11/13 00:33 ID:tJiw2SFO
>>262さん、全部試してみましたが駄目でした。
使い方が悪かったのかも知れませんが、ドライバーが原因かな?
Windows9xの昔のドライバーはオーバースキャン機能が使えたみたいです。
ただ、最近のXPのソフトにはオーバースキャンは使えないようなプロテクトをかけているみたいです。
なにか、ソフトウェアで制御できるTVTOOLみたいな特殊なソフトを利用すると見れるみたいです。
お手数おかけしました・・もしかしたら、DIXG400の使い方を熟知していないのかも?
もし、詳しく分かりやすい説明のサイトを探しています。
知っている方いましたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。しょーもない質問でごめんなさい。
271不明なデバイスさん:03/11/13 01:04 ID:9FrvSOEr
質問です。
OS windowsXP
グラフィックボード GF4M44008X-LAD64V

先日上記のグラフィックボードのコンポジット映像出力端子?(ビデオ出力、黄色いやつ)を利用して
TVに表示してみました。これは問題なくできたのですが、今度映像の出力先を元のアナログ端子(d-sub15pin)利用のCRT
に戻そうと思ったのですが、ただ単にコンポジット端子の接続ケーブルを抜いて、アナログ端子(d-sub15pin)のケーブルを
挿しただけだとOSの起動ロゴまでは表示されるのですが、その後は映像の信号が途絶えてしまいCRTになにも表示されません。
そしてそれをコンポジット端子でTVにつないでみるとこちらに表示されていました。
いったいどうしたら元のアナログ端子(d-sub15pin)利用のCRTに映像の出力先を戻せるのでしょうか?
お願いします。
272不明なデバイスさん:03/11/13 02:49 ID:3G79eLXK
マックのスピーカーってWindowsじゃ使えないんでしょうか?
273不明なデバイスさん:03/11/13 02:55 ID:4Eqflao3
>>272
携帯用ラジオのイヤホンはMDウォークマンで使えませんか?

そういうことです。
274不明なデバイスさん:03/11/13 03:12 ID:MWslla3a
 ビデオデッキからテレビにつないで映像を楽しむのではなくて、
ビデオデッキからPCにつないでPCで映像を楽しむっていう方法、
器具、コードとかはありますか?。つまりPCでテレビを見たいのですが、
チューナーをPCにつけないで見ることが出来るものかと。最終的には、
ビデオテープの映像をDVDに焼けるかな?と。どうでしょう?。

これ、パソコン一般板にもたてたけど勘弁。こことそこの二つだけだから
さー。
275272:03/11/13 03:20 ID:3G79eLXK
>>273
ありがとうございます。
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80101/wo/QteewTwWbDlz2ZeXfZrpD72ySXz/1.3.0.5.10.3.18.13.0
「アップルのスピーカーミニジャックを装備したシステムが必要です。USBベースのスピーカーではありません。
 現在のところ、Apple Pro Speakersは、PowerPC G4プロセッサを搭載した新しいiMacとスピーカーミニジャックを
 搭載したPower Macでご利用いただけます。」
と書いています。
「ア ッ プ ル の スピーカーミニジャックを・・・」というのがとても気になるのですが、大丈夫ですよね?
276不明なデバイスさん:03/11/13 03:46 ID:El453hwf
>>274

マルチは市ね

523 名前:名無しさん 投稿日:03/11/13 02:31
 ビデオデッキからテレビにつないで映像を楽しむのではなくて、
ビデオデッキからPCにつないでPCで映像を楽しむっていう方法、
器具、コードとかはありますか?。つまりPCでテレビを見たいのですが、
チューナーをPCにつけないで見ることが出来るものかと。最終的には、
ビデオテープの映像をDVDに焼けるかな?と。どうでしょう?。


524 名前:名無しさん 投稿日:03/11/13 02:32
>>523
どうだろうな。


525 名前:名無しさん 投稿日:03/11/13 02:41
気になるよな。


526 名前:名無しさん 投稿日:03/11/13 03:10
>>523
出来るって言うか、そんな事みんなやってるし・・・

277不明なデバイスさん:03/11/13 03:57 ID:OVGKzq6C
富士通のADSLモデムを使ってるんですが、不注意で設定の変更中をしている時に電源が切れてしまい
その後STATUSランプが点かなくなり、ネットに接続できなくなってしまいました。
どうすれば復旧できますか?
278不明なデバイスさん:03/11/13 04:04 ID:El453hwf
>>277

初期化
279277:03/11/13 04:27 ID:OVGKzq6C
>>278
その初期化はどうやるのでしょうか?
280不明なデバイスさん:03/11/13 04:45 ID:El453hwf
>>279
マニュアル読めよバカ
型番も書かないでやり方分かるわけ無いだろ。

んで次はマニュアル無くしました?マニュアルの読み方わかりかせん?
どっちだ?
281不明なデバイスさん :03/11/13 05:46 ID:wz79h/NW
3.5インチのHDDでIDEのピンが2本欠けて認識できないんだけれど、認識できる方法
はないのでしょうか?ご教授下さい。
282不明なデバイスさん:03/11/13 07:10 ID:8OXzl8Ob
直結。
こっちで聞いてみな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045132007/
283不明なデバイスさん:03/11/13 07:58 ID:FDpa9M8c
すいません教えてください。
160Gのハードディスクを買ってきてスレーブにつないだんですが使えません。
デバイスマネージャではちゃんと認識してるみたいで、「このデバイスは正常に
動作しています」と出るんですが、マイコンピュータをクリックしても該当の
ディスクが表示されません。
例の137G超えの問題かと思って調べてできることは全部やったつもりですが
どうもうまくいきません。
ちなみに今までスレーブで使ってた20Gのに戻すとすぐ認識します。

分かる方がいましたらぜひおねがいします。
284不明なデバイスさん:03/11/13 09:39 ID:Fmr+mPlS
>>283
情報が全然足りません。
285不明なデバイスさん:03/11/13 09:51 ID:1EK0Vjyr
>>283
フォ(ry
286283:03/11/13 18:52 ID:FDpa9M8c
>>284

ハードディスクはSeagateの160Gの7200回転でキャッシュが2メガのやつです。
PCシステムはぺん4の2.4Gで、マザーボードは3ヶ月ぐらい前に買いました。
チップセットはインテル850です。
ジャンパの設定はケーブルセレクトとマスタースレーブ設定の両方を試しました。

>>285

どういう意味でしょうか?
フォーマット?かな。
マイコンピュータからドライブの認識をしないので、フォーマットしようにも
できないんです。なにか他のやりかたがあるんですか?
別の意味なら、教えてください。

おねがいします。
287不明なデバイスさん:03/11/13 18:52 ID:4Eqflao3
>>286
OSがNT系ならディスク管理。9X系ならFDISK。
288283:03/11/13 18:58 ID:FDpa9M8c
たびたびすいません

>>287

XPですが、スタート→ファイル名を指定して実行→FDISKでできません。
289283:03/11/13 19:04 ID:FDpa9M8c
あ、できそうです。
答えてくださった方、ありがとうございました。
290不明なデバイスさん:03/11/13 19:11 ID:+p8EL1CG
120GBのHDD使ってるんですが最近HDDをパーティション分けして使うということを覚えて
データも溜まってきたしパーティション分けてみようかなとか思ってるんですがどうもバックアップとるのがめんどくさい。
べくたや窓の杜で何かいいソフト無いのか探してみても結構お値段の張るソフトばかり。
で、試用可のソフトなど探してきてそれ使おうとか思ってるんですが何かお勧めソフト無いですか?
Drive Image 5.0 とか System Selector 2 とか見つけたんですが・・・。

環境は、
マザー:AOpen AX4SG−L
CPU:ペン4 2.4GHz
OS:WindowsXP homeED.

楽に、とは言わないので他に方法があれば募集です。
291不明なデバイスさん:03/11/13 20:59 ID:4Eqflao3
>>288 は WindowsXPが9x系だと思っている莫迦。
292不明なデバイスさん:03/11/13 21:14 ID:nNs/STn+
>>290
お試し期間でできるわけねーだろ!!!!!!!!!!!
293草加雅人:03/11/13 21:20 ID:e6vvTUuU
*************************************************************
* HA:0 ID:1 LUN:0 [TEAC ][CD-R55S ][1.0R] *
*************************************************************
[デバイス情報]
ドライブ名 : E
デバイスタイプ : 05(CD−ROMデバイス)
ベンダ名 : TEAC
プロダクト名 : CD-R55S
プロダクトリビジョン : 1.0R
ISOバージョン : 0
ECMAバージョン : 0
ANSIバージョン : 2 (SCSI-2(ANSI X3.131-1994)規格に適合しています)
レスポンスデータ形式 : 2 (SCSI-2(ANSI X3.131-1994)規格で規定される形式)
[デバイス詳細情報]
リムーバブルデバイスです
× 非同期通知受信機能をサポートしていません
× プロセス中断メッセージをサポートしていません
○ 相対ブロック・アドレス機能をサポートしています
○ 同期データ転送をサポートしています
× 32bitワイドバスデータ転送をサポートしていません
× 16bitワイドバスデータ転送をサポートしていません
○ リンクコマンドをサポートしています
× コマンドキューイングをサポートしていません
× ソフトリセットをサポートしていません
[キャッシュ設定]
リードキャッシュ : デフォルト:有効 、 変更不可
ライトキャッシュ : デフォルト:無効 、 変更不可
これは壊れているって解釈でいいのかな!!?
294不明なデバイスさん:03/11/13 21:55 ID:DDbuVpby
ネットショッピングで液晶モニターを探しているんですけど。
大きさは14インチ〜で、よくわかんないけど、普通の(?)DOS/V機で使える物。
価格はできれば2万以下で買いたいんですけど、ありませんかね?
検索かけてみても3〜4万はするし・・・。オークションは×です。
295不明なデバイスさん:03/11/13 22:07 ID:4Eqflao3
>>294
よく分からない人間が通販に手を出すな。
素直に店まで出向け。
296不明なデバイスさん:03/11/13 22:15 ID:1EK0Vjyr
>>294

   あ   き   ら   め   ろ

297不明なデバイスさん:03/11/13 22:19 ID:PX7lZC58
液晶モニターに、
PS2って繋げられますか?
298不明なデバイスさん:03/11/13 22:36 ID:1EK0Vjyr
>>297
可能。
299不明なデバイスさん:03/11/13 22:39 ID:PX7lZC58
>>298
お願いします、詳しく教えて下さい。
300不明なデバイスさん:03/11/13 23:07 ID:1EK0Vjyr
>>299
キャプチャカードを使う。
ただし物によってはタイムラグが生じるので使い物にならない場合も。
付属機能などをよく調べる必要あり。

あるいはアップスキャンコンバータ。
キャプチャカードよりは簡単だがテレビ買った方が安い。
301不明なデバイスさん:03/11/13 23:14 ID:PX7lZC58
>>300
さんくすこー
302不明なデバイスさん:03/11/13 23:14 ID:2MzunnrB
教えてください。
前のモニターが死んだので別の液晶を繋いだのですが、電源入れると当然ですが、Unknown hard errorとなるのですが、モニターを認識させるにはどうしたらいいのでしょうか・・?
303不明なデバイスさん:03/11/13 23:18 ID:Yh0EkBJt
RAIDって使っている人いる?
通常のPCで
304302:03/11/13 23:19 ID:2MzunnrB
OSは2000です。よろしくお願いしますm(__)m
305不明なデバイスさん:03/11/13 23:20 ID:Yh0EkBJt
>>302
つないでから電源入れた?
>電源入れると当然ですが、Unknown hard error
これってビデオボードが死んだんじゃ。
306不明なデバイスさん:03/11/13 23:50 ID:Indnev2d
>>293 しるかヴォケ
307不明なデバイスさん:03/11/13 23:59 ID:QazT6wnd
キャプチャをつけてドリームキャストとかPS2やると
テレビと同じくらいの画質ですか?
308不明なデバイスさん:03/11/14 00:07 ID:uTM5xw3c
>>307
テレビの方が良いと思う。
309302:03/11/14 00:09 ID:kw64WLU2
〉〉303てっきり新しいモニターとキーボードが
引っかかってるんだと思いましたが・・本体の異常なんでしょうか(@_@;)いちおエラーを書いておきます。英語嫌いなのでワケワカメ・・
 Check to make sure any new hardware or software
is properly installed.if this isa new installation ,
ask your hardware orsoftware manufacture for
any windows2000 updates you might need, if problems
continue,disable or remove any newly installed hardware
or software,disable BIOS memory options
such as caching or shadowing if you need to use
Safe mode to remove or disable components,
restart your computer,press F8 to select Advanced
Startup Options, and then select Safe Mode.
Refer to your Getting Started manual for more infomation
on troubleshooting Stop errors.
310不明なデバイスさん:03/11/14 00:11 ID:zAHAiuRf
辞書も翻訳サイトでも使って自分で調べろクズ
311307:03/11/14 00:16 ID:Oox4LMRS
>>308

顔文字で表現するとどのくらいですか?
312302:03/11/14 00:27 ID:kw64WLU2
>>310携帯だから無 理です。辞書も捨ててるので、有りません。
一応F8押してSafe Modeでリターン押しましたが同じエラーが出ます。。
313不明なデバイスさん:03/11/14 00:27 ID:1bZSI8G0
キャプチャ:((´´・・ω・・``))
テレビ:((´・ω・`))
314不明なデバイスさん:03/11/14 00:32 ID:d5Hq9JnO
モニターの質問です。
現在、メーカー製(SONY VAIO)のパソコンでそれに最初からついてるモニターを使っております。
もう五年くらいになり最近のマシーンと比べるとあんまり性能もよくありませんが愛着があるので使っております。

それで数ヶ月前からの事なのですがモニターの画面の左上と右上に波状のうねりが出始めるようになりました。
最初はそんなに気にならなかったのですがだんだんとその波の波状が酷くなり
フルスクリーンのゲームなどをしていると右上と左上に書かれている言葉が読めないほど波状になっております。

グラフィックボード関係がやられたのかと思いまして新しいボードに変えましたがどうも変化は見られませんでした。
これはモニターの寿命なのでしょうか?それとも何か設定等が狂ってるのでしょうか?
グラフィックボードはGeForceなのですがいろいろと調べてリフレッシュレートの設定をすると
そういうのはマシになるみたいな説明を見たのでいろいろと試しましたがどうも直りません・・・・

自分の中でやれることはほとんどやってみたのですが改善できないこの状態を
同じような経験をしておられる方や解決法が解る方は教えてください。
モニターの寿命であれば新しいものを買い換える以外にはありませんけども
315不明なデバイスさん:03/11/14 00:36 ID:VKZroMEo
>>269
遅れましたが、ありがとうございます。ソレっぽいです。
316旅行:03/11/14 00:40 ID:ls6KbAbG
 近く、ソウルへ遊びに行くのですが、向こうにも秋葉原みたいな電気街が
あるらしいです。PCおよび周辺機器に関して向こうで買って、お得なものってありますか?
どなたか、いったことある人いたらアドバイスください。
自分的には、液晶モニター安いかと思っているのですが、日本で使えるのでしょうか?
317302:03/11/14 01:06 ID:kw64WLU2
〉314
自分もハードがバイオで画面が2年で先日御臨終になったんですが、他のメーカーのモニター認識しないようで・・・捨てるので有れば送+五千円(応相談)くらいで譲って頂けないでしょうか?メールが読めさえすればいいのでよろしければご連絡下さい。
318不明なデバイスさん:03/11/14 03:01 ID:DTDVy+qr
BUFFALDのDIU2-Bという外付けHDDをIEE1394でつないで使用してたのですが、
いままでは接続中はタスクバーにHDDが使用中のマークが表示されており、そこでタスクを終了させてからHDDの電源を切り、ケーブルを抜くようにしてました。
しかし急にHDDをIEEE1394で繋いでもタスクに表示されなくなってしまいました。
HDD自体はFドライブとして認識したかと思うと、突然消えてしまったりと不安定な状態です。
タスクバーに表示されないと、HDDを接続しても終了できないので困っています。

いままで通りタスクに表示させるにはどうすれば良いでしょうか?教授ください。
よろしくお願いします。
319不明なデバイスさん:03/11/14 10:16 ID:n4oSJZYg
>>313
ワロタw

>>307
キャプチャ+DScaler(タダ)でもとてもきれいだと思うよ。
この場合、インタレース縞がでないプログレッシブだしね。
玄人志向の4000円くらいのやつ使ってるけど十分満足!
320不明なデバイスさん:03/11/14 16:04 ID:zqq7oWJA
137GBに非対応のマザーで137GB以上のHDDを取り扱う場合、
もちろん137GBまでしか認識しませんが、
このまま使ってもデータの破損とかしませんか?
IODATAのHDDマニュアルに、137GB非対応のマザーでも
137GB以上認識する場合がありますが、
そのまま使うとデータが破損するおそれがあります、って記述してありました。
321不明なデバイスさん:03/11/14 16:06 ID:0MpvuRO7
>>320
iodataに聞けよヴォケが
322不明なデバイスさん:03/11/14 16:07 ID:zqq7oWJA
>>321
warata
323不明なデバイスさん:03/11/14 17:24 ID:RdH5Ga+8
モニターとパソコンをつなぐケーブルでちょっと疑問なんですが15PINなのに
よく見たら14PINなのはなぜですか?断線などで買い換えるときは15PINのような
14PINを購入しないといけないのでしょうか?
324不明なデバイスさん:03/11/14 17:30 ID:1bZSI8G0
>>323
現行の15pinというとコレなわけだが、
ttp://www.rakuten.co.jp/rentalcamera/458288/499157/
さて、どこが欠けているのかね?
325323:03/11/14 17:45 ID:RdH5Ga+8
>>324
レスありがとう それはメスですよね
オス側で三列15PINの真中の列に5本並んでるのが● ●●●こんな感じで一本欠けて
ます。かと言って問題無く使えてるんですけどね!iiyamaの17インチの古いモニターです
326不明なデバイスさん:03/11/14 17:46 ID:1bZSI8G0
>>325
オス側で、特に必要ない(とメーカーが判断した)GNDピンなら排除されていることがある。
327323:03/11/14 17:48 ID:RdH5Ga+8
>>326
サンクス!
328不明なデバイスさん:03/11/14 18:11 ID:8Xu61G+N
IEEE1394とUSB2.0の二つの接続なら、どっちのほうが高機能ですか?
329不明なデバイスさん:03/11/14 19:11 ID:LXkybE1B
>>328
USB2.0
330不明なデバイスさん:03/11/14 19:38 ID:1bZSI8G0
「高機能」の意味が分からない。
CPUパワーを喰わない転送を求めるならIEEE1394。
CPUパワーを喰ってもいいのならUSB2.0。

「多機能」と言う点ならUSB2.0だろう。
331不明なデバイスさん:03/11/14 19:54 ID:GfyjxNRz
HDD買ってきたんでパーティションを分けようと思っているのですが、
基本領域と拡張領域どちらで分ければいいんでしょう?
基本的にはデータ類を保存しようとしてるんですが、
ただ気まぐれでOS入れてデュアルブートしてみたいな
という気持ちもあります。
あとディスクの先頭にはスワップ類を入れたいなぁと。
違いをイマイチ理解できてないのですが、
基本領域のみで分けることもできると聞いたんですが、
上記のような用途の場合どうするのがよいのでしょうか?

環境はWin2000です、ご存知の方よろしくお願いします。
332不明なデバイスさん:03/11/14 20:07 ID:8Xu61G+N
>>329>>330
ありがとうございます、助かります!
333不明なデバイスさん:03/11/14 22:00 ID:paLjf8/a
片面実装のメモリとそうでないメモリって何が違うのですか?
またPCに入れた時どのような差が出ますか?
334不明なデバイスさん:03/11/14 22:23 ID:1bZSI8G0
>>333
両面実装の場合、片面実装用のメモリチップと同じチップで倍の容量を確保できるため、同容量の製品では比較的安価になります。
ただ、両面に実装すると、チップ数の増加が増加するため、メモリバスにかかる負担が増えるためバンク数の問題が出てきます。

基本的に、片面実装の場合は1バンク、両面実装の場合は2バンクと数えます。(例外アリ)
そして、チップセットにはそれぞれメモリを何バンクまでサポートできるか決まっています。

チップセットが4バンク対応でマザーボードにメモリスロットが3スロットある場合、
片面+片面+両面の構成の場合、合計で4バンク となり、すべて認識します。
片面+両面+両面の構成の場合、合計で5バンクとなり、最後の1バンク分を認識しません。
335不明なデバイスさん:03/11/14 22:33 ID:paLjf8/a
>>334
なるほど。
自分のチップセットの種類と何バンク対応できるか、というのはどうやったら調べられますか?
ちなみにPCを買ってからメモリ以外はいじっていません。
336331:03/11/14 22:43 ID:GfyjxNRz
よく考えたらパーティション分けるとかって
板違いの質問ですね。
相応しそうなスレ改めて探してみます。
ご迷惑おかけしました
337不明なデバイスさん:03/11/15 00:33 ID:5GCvsA0Q
>>309
本体は何?
OSは?
338不明なデバイスさん:03/11/15 02:35 ID:9WweNkm/
すいません、かなり初歩的なんですがビデオカードでテクスチャに凸凹を付ける効果のことを何て言うんでしょうか?
あと、GFX5600にはその効果は出ませんか?あと、その効果がよく分かる画像などはないでしょうか。お願いします。
339272:03/11/15 12:39 ID:o2MMukPf
>>273
嘘つかれましたね。

739 :不明なデバイスさん :03/11/15 08:37 ID:rz3haEZn
あのさぁ、あのマックについてる小さくて球っぽいスピーカー店できいたらやけに音よかったんだけど
あれは買えないのかな?そもそもスピーカー自体にアンプ内臓してなかったかなあれ・・・

741 :不明なデバイスさん :03/11/15 11:51 ID:zZ//TdtA
>>739
Apple Pro Speakersのこと?多分既出だろうけど、使えない。
こいつはMac本体に内蔵されてるアンプ使って駆動されてる上に接続が4端子ミニジャックだから普通の機器とも繋がらない。
改造してただのアクティブスピーカーにしてる人も居るけど、そこまで手間隙かけるほどのものでもないような。
340不明なデバイスさん:03/11/15 12:50 ID:RPiJgFVN
OPT100のルーターを使ってるのですが、
5台以上繋げたい場合ハブで繋いでもちゃんと通信してくれるんですか?
341不明なデバイスさん:03/11/15 13:16 ID:iTy9Hkx3
>>340
ここで聞け
マイクロ総研 NetGenesisOPTスレッド port7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066929486/l50
342不明なデバイスさん:03/11/15 13:50 ID:uTPc/cCH
>>341
製品特化するような質問じゃないと思うんだがどうか。

>>340
カスケードポートがあるならそれとHUBの普通のポートをストレートケーブルで。
無ければポート同士をクロスケーブルで。
343不明なデバイスさん:03/11/15 14:09 ID:OdjelrxB
>>339
そういう特殊端子なら使えるかどうかは見りゃ分かるだろ
344339:03/11/15 14:55 ID:o2MMukPf
>>343
>>272で質問したときはそこまで特殊とは分かりませんでした。
345不明なデバイスさん:03/11/15 16:12 ID:Bdq5iAdl
ノートパソコンですが
Divxなど テレビで見たいとおもいます。
USBやPCカードから テレビのライン入力までの 安い外付け製品ありますか?
テレビチューナー、キャプーチャー付きなどは 高くて…
>>345
なんか探してる物間違って無くないですか? <キャプチャとかチューナ
347不明なデバイスさん:03/11/15 17:12 ID:q4ESO4xP
>>345
スキャンコンバータ TV等にPC画面
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1003667270/
348不明なデバイスさん:03/11/15 17:35 ID:Bdq5iAdl
スキャンコンバータって 言うのね
ありがとうさん
349不明なデバイスさん:03/11/15 17:37 ID:0kEZHJRj
PC用のスピーカーってどうのように接続するのでしょうか?
ヘッドホンを挿すところに挿すだけで
接続できたりするものなのでしょうか?
350不明なデバイスさん:03/11/15 18:23 ID:ZIdvvYPF
>>349
音源ボードに穴があるだろ
351不明なデバイスさん:03/11/15 19:12 ID:KI1+bfE8
USB2.0って1mm×7mmの従来のUSBコネクタに挿してつかえるけどUSB1.1と同じ性能になるって解釈で大丈夫ですか?
間違ってたら詳細を教えてください。
352不明なデバイスさん:03/11/15 19:17 ID:OdjelrxB
>>351
コネクタは関係ない。
USB2.0対応の機器とUSB2.0対応のコントローラ(ホスト)に繋げばUSB2.0の転送速度で通信される。
USB2.0の機器をUSB1.0(1.1)のみ対応のコントローラに繋ぐとUSB2.0にはならない。
転送速度は機器そのものに依存するのであって、コネクタ形状・ケーブルには依存しない。
(注:USB2.0対応と銘打ってない安いケーブルの場合、USB2.0扱いで繋がっても速度が出ないことがある)
353不明なデバイスさん:03/11/15 19:34 ID:iiYadF3a
HDDを増設しようとしていたら突如PCの電源が入らなくなりました。
電源ユニットをはずして通電してみてもファンが回りません。
夏に買ったばっかりのケースについていた電源なのですが、
これってやっぱり壊れてしまんったんでしょうか。
354不明なデバイスさん:03/11/15 20:00 ID:uTPc/cCH
>>353
状況からしてそうでしょうね。

一応スイッチ抜けてないか確認してね。
355不明なデバイスさん:03/11/15 20:53 ID:4dRtYNnT
FUJITSUのデスクトップ「FMV DESKPOWER C2/465」という98SEのPCのHDDを
160GBに変えようと思っています。
そこで、質問なんですが古いPCは、137GB以上のHDDを付けられないと
どこかで見ました。
自分のPCはそれに該当するのでしょうか?
該当するなら、どうすれば137GB以上のHDDを取り付けられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
356名前:03/11/15 20:57 ID:pCSur3Fw
ELECOMのヘッドフォンマイク(http://www2.elecom.co.jp/products/MS-HS59SC.html)
を買ったんですが、うちのPC(NEC VALUESTAR、Windows Me)の前面にマイク、ヘッドフォンの接続端子が無いので後面にあった端子につけて
使用しようと思ったのですが、ヘッドフォンは機能するのにマイクが全く機能しません。一応ノートパソコンで使用してみたところ、そちらではうまくいきました。どこが問題なのでしょうか?
357不明なデバイスさん:03/11/15 21:30 ID:jyl+ihCQ
5年使ってるCRTモニターなんですが、最近 [電源を切る]からの
復帰に時間がかかるようになり、また、WEBを見ている時の
背景の白が青っぽく見えるようになりました。
モニターケーブルの接触とかかも知れませんが
モニター本体の寿命の線もありますでしょうか?
358353:03/11/15 21:48 ID:ZOQHidYo
>354
スイッチのコードはちゃんとマザーボードに刺さっているみたいです。
電圧の関係じゃないかとかいろいろ考えたのですが、
仕方がないので明日秋葉に言ってきます。
ありがとうございました。
359不明なデバイスさん:03/11/15 22:14 ID:MT60fdLG
>>355
bigdrive対応IDEカード増設とレジストリの編集が必要
360AMDつこてます:03/11/15 22:15 ID:Qc+O1Tus
友人のハードディスクが不調だということで、SMARTのステイタスをみてもらったら
リライアビリティが65%と低くなっていました。パフォーマンスは100%です。

そこで、HDDを交換しようと思うのですが、この場合ドライブコピーなどでそのまままるごと
コピーしてよいでしょうか。それとも新規にインストールした方がよいでしょうか。OSはWIN
XPです。パーティションはC:、D:の2分割です。よろしくお願いします。
361不明なデバイスさん:03/11/15 22:23 ID:75dqhebH
>>355
該当機種はここのか?なら、たぶん無理かと
http://www.fmworld.net/product/former/dp9910/cm.html
どうしても増設したいならこういうのを使うべし
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html

ただしPCのBIOSが認識しても、Win98SEでは64GB以上のHDDを
FDISKで正常に認識できないぞ
一応回避方法はあるけど、自力で調べられないなら60GBくらいので
我慢しておいたほうがいいかも
362不明なデバイスさん:03/11/15 22:58 ID:mSD1Sh1v
TVチューナー付の液晶モニター(シャープ製)の購入を検討しているんですが、テレビを見るのに必要なケーブル類は、電源ケーブルだけでよいのでしょうか?それとも、テレビ用に壁からケーブルを引っ張らなくてはならないのでしょうか?
363355:03/11/15 22:59 ID:89wzpsQC
>>361
そこの該当機種です。
355を書き込んだあと、↓を見付け
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068439424/10-12
勉強を済ませたところです。
特に、 http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html の
■ディスクメーカーの提供するソフトを使用しての利用
や、 http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
の全般が参考になっています。
また、↑のサイトより、「Windows 98のfdiskには元々64GBを超えるHDDを
正しく扱えないという問題があり,これは修正版が配布されています。」
という、記述を見付けました。それとは別に137GBの壁があるそうですが。
364362:03/11/15 22:59 ID:mSD1Sh1v
ageてしまいました、すみません。
365355:03/11/15 23:03 ID:89wzpsQC
続きです。http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html より

i810以降のintelチップセットマザーボードの場合は,intelから無償提供されている
IAA(Intelア プリケーション・アクセラレータ)というソフトウエアを
インストールすることによって,追加ハードウエア無しで160GBを認識させることが可能です。
ただしこの場合,正常に認識するのは Windows上に限定されます。
つまりBIOSやDOSレベルでは正しく認識しない点に注意する必要があります。

という記述を見付け、810EのC2/465は適応されると思うのです。
また、パーティション分けの際は、友人宅のXP機で4つくらいに分けようと思っています。

461さん、調べてレスしてくれて有り難うございます。

考え違い、おかしい部分、意味の取り違えなどの指摘をして頂ければ幸いです。
366不明なデバイスさん:03/11/15 23:26 ID:PZ4/lqbR
質問です。メルコのMOドライブ、MOS−640を使用しているのですが
持っているどのMOディスクを入れても、アクセスしっぱなしかしばらくアクセス
した後ディスクが排出されるようになってしまいました。
これはやはりMOドライブの故障でしょうか?故障だと、メーカー修理を依頼した
場合どの程度の費用になるでしょうか?(メーカー保障は切れています)
367不明なデバイスさん:03/11/15 23:42 ID:dFeVbotU
すいません、質問させてください。
急にパソコンの音が鳴らなくなりました。
線が断線しているわけでも電源が飛んでいるってわけでもないです。

どうしたらいいんでしょうか?
368不明なデバイスさん :03/11/15 23:47 ID:yfDT3Lx2
外付けのHDDを買おうと思ってるんですが、HDD自体はPCとUSBケーブルで繋ぐだけで
使えるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
369不明なデバイスさん:03/11/15 23:55 ID:lvwgwEkb
>>368
型番やメーカーは?
もちろんパーティション切ってformatしないとつかえんよ
370不明なデバイスさん:03/11/16 00:05 ID:iSTM7F0Y
>>368
というか、ここはハード板ですよ?
そういった質問はPC初心者へどうぞ。
http://pc2.2ch.net/pcqa/
371不明なデバイスさん:03/11/16 00:11 ID:KU734HqU
>>370
すいません。どうも
372不明なデバイスさん:03/11/16 00:48 ID:NhcoQ7Ny
>>371
ここでいい。高慢な370が悪いんだ。
373不明なデバイスさん:03/11/16 01:04 ID:1/TlRadd
質問です。
先日、知人からメモリ(BUFFALO MV-VSJ-256M)を貰ったのですが、
チップに貼ってあるシールに印刷されている、「BUFFALO」の右に(業)と
いうマークがあるのですが、あれはなんなのでしょうか?
MV-VSJ-256Mというメモリをメーカーで探してみたのですが、該当する物はありませんでした。
知人によると、VSJ-256Mの別バージョンでは?と言っていましたが、よくわからないようでした。
MV-VSJ-256MとVSJ-256Mでは、何が違うのでしょうか?
メモリに詳しい方、宜しくお願いします。
374不明なデバイスさん:03/11/16 01:42 ID:QD9SPsRW
ミニコンポの付属のスピーカーをパソコンに繋ぐことはできますか?
スピーカーの線の先っぽは↓のようになってるのですが。
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20031116014057.jpg
375不明なデバイスさん:03/11/16 01:46 ID:gKFnuaJ4
>>374
ミニプラグに半田付けでOK

といってもテメェにできるかだな。うん。
376不明なデバイスさん:03/11/16 01:50 ID:QD9SPsRW
>>375
半田付けの道具と技術がないので無理でした・・・(´・ω・`)
377不明なデバイスさん:03/11/16 02:10 ID:DCwuvzyP
RADEON9600搭載のPCを買ったは良いんですが
画面のプロパティの設定タグのところで
[1][2]という風にディスプレイの絵が表示されています
これはいったいなんなのでしょう?
ディスプレイはひとつしか繋いでいませんし・・・
何か悪影響が無いようならいいのですが
これはいったい何なのか
皆様の知恵を拝借したいと思いまして書きこみしました
よろしくお願いします
378不明なデバイスさん:03/11/16 02:19 ID:/6S0r+b3
>>368-369
メルコとかIO Dataの製品なら出荷時に既にFAT32形式でフォーマット
されてるから、OSがWindows Me・2000・XPであれば差すだけでそのまま
使えると思われ

>>377
2台目のディスプレイをつないだ時の設定用(2台以上のディスプレイを
並べて1台のディスプレイのように使う機能がある)
1が選択されてるなら特に影響は出ないはずだから、無視しておいてOK
379不明なデバイスさん:03/11/16 03:04 ID:DCwuvzyP
>>379
早急のお返事ありがとうございました
そこで、もうひとつ質問があります

最新のドライバにアップデートした時の事なのですが
TV接続がどうこうというウィンドウが開いたので
私はTV接続は使わないので非設定にしようと
画面のプロパティ→設定タグ→詳細設定→画面タグ
と、進んだのは良いのですが
そこでTVという項目のボタンを押す事ができないのですが
これもこのままでよかったのでしょうか?
PCを起動するたびにこのヘルプが出るので気になります

こちらもよろしくお願いします
380不明なデバイスさん:03/11/16 03:07 ID:DCwuvzyP
上記>>379>>378の誤りでした。失礼しました。
381不明なデバイスさん:03/11/16 16:24 ID:+B5o9ur/
ノートPCで使うPCMCIAからSCSIで繋ぐタイプのCD-ROMドライブって
MS-DOS7(WindowsMe起動ディスク)で認識できますか?
382不明なデバイスさん:03/11/16 18:38 ID:co3YydBo
外付けハードディスクを買おうと思うんだけど
メルコ MELCO BUFFALO DUB2-B120Gと
アイオー IO USB 120GB HDA-iU120どっちがいいですか?迷ってます。
383不明なデバイスさん:03/11/16 18:46 ID:F+XYKAx0
http://buy.zdnet.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1030522004
これってどうやったら買えるの?
マジレス希望
384不明なデバイスさん:03/11/16 18:50 ID:+x4PRMFy
>>383
飼えん。
385不明なデバイスさん:03/11/16 19:48 ID:30KiUPYi
いわゆるブロードバンドルーターって
使わないときは電源切るもん?
それとも常時ON?
386不明なデバイスさん:03/11/16 21:00 ID:NhcoQ7Ny
>>385

お好きに。
387Socket774:03/11/16 22:05 ID:J6IQ1iaF
FMV DESKPOWER ME5/655
を使っているのですが、CD-RWドライブの調子が今日夕方過ぎから悪くなったみたいで…。
CDを挿入しても、戻ってくるんです!
これは何故でしょうか!?
解決策はありますか!?
388不明なデバイスさん:03/11/16 23:21 ID:npglPqIb
>>381
起動ディスクにSCSIカードのドライバーがインストールしてあれば
使えることもある
389不明なデバイスさん:03/11/16 23:26 ID:fKbc90VK
ATMインターフェースって何に使うんでしょうか?
390不明なデバイスさん:03/11/17 01:25 ID:ZOyKDWo3
>>389
ATMで通信を行うときに使う。
うちでは、中距離テレビ会議システムのネットワークがATMだ。
391不明なデバイスさん:03/11/17 01:28 ID:6CTELH2n
NECのValue starの液晶ディスプレイ(特異な形状)を
他のパソコンに接続するにはどうしたらよいのでしょうか?
392不明なデバイスさん:03/11/17 02:04 ID:MgesFC4M
>>391
30pinコネクタ付PCIグラフィックカード
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-nf30pci/
変換ケーブル
ttp://activeone.fielding.co.jp/ef/cable/index.html
変換ボックス
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30fset.html
バリュースター(orFMV)側の性能を上げるなら
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-5200pci/index.htm
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/272467

ただ玄人志向のとこの見ると非対応の形も有るようだから気をつけれ。
393不明なデバイスさん:03/11/17 02:20 ID:52COt30y
古いメモリでセルフリフレッシュに対応していない物があるけど、使用上(性能的に)はセルフ対応と変わりないですか?
394不明なデバイスさん:03/11/17 09:25 ID:Q+9RkiJB
グラフィックボードについてなのですけど、モニタを持ってなくて、テレビに映すことって
できるのですよね?
テレビをモニタ代わりに使うことできますよね?
395不明なデバイスさん:03/11/17 10:12 ID:bUEjJRBd
>>394
テレビ出力機能ってのは動画・DVD等の映像をテレビの大画面で見たい人向けの機能だ。
テレビはPC用のモニタに比べると圧倒的に解像度が低いので
アイコンの文字なんかは潰れてしまってほとんど読めない。

映ることは映るけどまず使い物になりません。
396不明なデバイスさん:03/11/17 10:56 ID:Q+9RkiJB
>>395
回答ありがとうございます。モニタ買うかな・・・
397不明なデバイスさん:03/11/17 13:13 ID:uUg7s3a7
>>395
スレ違いかもしれませんが、上記質問のようにPCでDVDを起動してTVで見たい
のですが、TV出力機能がありません。ただ、DVカメラに付属していたUSB1.1と
VIDEO端子?(赤、白、黄の3本端子)のケーブルがあります。
これで映像をTVでみることはできますか?また、他にいい方法はありますか?
398不明なデバイスさん:03/11/17 14:38 ID:sf5DSisC
>>397
DVカメラにUSBでライン入力して、テレビに出力させればあるいは可能かもしれん。
だが、TV-outの付いているビデオカードに買い換える事をお薦めする。
399不明なデバイスさん:03/11/17 15:59 ID:LR4e1qeX
>>398
レスありがとうございます。
当方ノートPCです・・・
400不明なデバイスさん:03/11/17 16:05 ID:sf5DSisC
>>399
なら、ダウンスキャンコンバータでも使えばどうかな?
(これもCRT-outが付いていることが前提になるが)
いろいろ出てるので、何がいいかはこっちを見て判断してくれ。

ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049678997/
401:03/11/17 17:28 ID:t0temhE8
あの下らない質問なんですが、外部記憶装置で持ち運び、安全性、使いやすさ
等トータルで考えると実際どれが良かったですか?
・3.5インチフロッピー
・CD−RW・・ETC
・DVD−各種
・MO
・その他

私的には大きさ、安心感、速度、容量の点でも2.3G MOだと思うのだけど。
メディア丸出しで記録素材が剥げたりする記憶装置が普及していくのが不思議でならん。
402不明なデバイスさん:03/11/17 18:00 ID:wUNBnz4P
ポータブルマルチドライブ。(RAM対応)
403不明なデバイスさん:03/11/17 19:42 ID:1J6CdP+e
DVD-RAM
404不明なデバイスさん:03/11/17 20:11 ID:N+TlyOl4
Cドライブに7200回転バッファ8のHDDを、Dドライブに5400回転のHDDをつけた場合
何か不具合あるでしょうか…。
回転数が違うので不具合ありそうな…
教えてくださいませ><
405不明なデバイスさん:03/11/17 20:19 ID:e5GltAvy
>>404 問題ない。俺もCドライブ以外は5400にしてる。
アクセスの少ないドライブは7200にしてもあまり意味ない。うるさいだけ。
406お願いします:03/11/17 20:23 ID:m4xh1RFv
通信板から誘導されてきました

質問です。
知り合いのPCをサポートしたんですが、ネット接続できなくなったとの事。
接続環境:FTTH(NTT Bフレッツ)→ONU→ルーター(iCOM SR21S52G):メイン機:Win XP Pro
他のPCの接続を遮断してIP Address をPINGで確認したところ
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.238.157
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
と訳のわからない値がでたのでルーターを出荷時の初期設定に戻し再び ipconfig/all
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.146.39
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
???なんじゃこりゃ?で設定画面 ttp://192.168.0.1/ ・・・入れず?
んじゃ上記 IP Address で・・・入れず?
付属CDから初期化できる機種だったので上記 IP Address (×2)で入れず?
お手上げ状態で帰ってきました、ルーター本体を疑うべきだと思うのですが
いかがなもんでしょう、宜しくお願いします。

ちなみにネットワークアダプターは Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethです
ドライバーの再インストールもやってみましたが駄目でした
状態:有効 とは出るのですが。
407不明なデバイスさん:03/11/17 20:33 ID:e5GltAvy
>>406 ルーターこわれてるんじゃないすか。
408不明なデバイスさん:03/11/17 20:39 ID:N+TlyOl4
>>405
ありがとうございます〜。
あまってる40ギガがあるんでそれをDドライブにつけてみます^^
409406:03/11/17 20:42 ID:m4xh1RFv
>>407 dクス
忘れてました、帰り際に PPPoE で単独接続を試してみたら・・と言っておきました。
さっき本人からTELがあり「 PPPoE では接続できました」・・・だって
i COM の野郎 !
410不明なデバイスさん:03/11/17 20:47 ID:e5GltAvy
>>409 ルーターのDHCPDだけがふっとんでる可能性もあるので
PCを固定IPにすればつながるかもしれません。
それでつながったとしても使いつづけるかどうかは別問題ですが。
411:03/11/17 20:49 ID:t0temhE8
>>402,403
返信有難うございます。
 やっぱ大容量が受けてるんですかね〜。
 RAMならパッケージだし。
 3.5インチの大きさにこだわる人はあまり居ないのかな。
412  :03/11/17 22:42 ID:2hmIitRl
ツヤツヤ液晶シートって車のモニターに貼ってもツヤツヤになるんかな?
誰か教えてちょ
413不明なデバイスさん:03/11/17 22:48 ID:sf5DSisC
なるんじゃないか?
メーカーが見やすくするためになるべく反射を押さえよう押さえようとしてる中、あんなもん使う人の気が知れませんが。
414  :03/11/17 22:53 ID:2hmIitRl
そっかあ・・
見た目綺麗になるから試してみようかと思ったけど、やっぱりやめよっと。
415406:03/11/17 23:39 ID:m4xh1RFv
>>410
ちゅうことはルーター再起動の度にIPを調べてDHCPの中に
はいるようにIPAddressを各PC側で設定するちゅうこと?

んなめんどくさいことできまっか、買って1年弱らしいから







ゴラァ電ですね(w サンクスコ。
416     :03/11/18 02:02 ID:WPMP34UC
ディスクアクセスがあると、パソコンの動作全体が重くなります。
ハードディスクを使わない操作でも重くなるんですが、
これはなぜでしょうか。
やっぱりどこかでハードディスク使ってるかそれともなにか別のものに影響してるんでしょうか。
家のあるWINDOWSXP使ってます。
417不明なデバイスさん:03/11/18 02:22 ID:4wCS3qyg
ルーターとHUBの違いはなんでしょうか?今現在はCATVモデムにHUBをいれて2台でネット接続してますが特に不都合はないのですが。
418不明なデバイスさん:03/11/18 02:22 ID:d/v3Z1zW
>>416
CPUが貧弱なだけじゃねーのか?

あと、LUNAインターフェース(デフォルトの画面テーマ)を使ってると
何をやっても重いぞ
とりあえず画面のプロパティ→テーマから「Windows クラシック」に
変更してみ
419不明なデバイスさん:03/11/18 07:01 ID:W08m4WFq
420不明なデバイスさん:03/11/18 15:30 ID:MailERuE
動画をTVで見たいのですがTV側の接続端子がコンポジットしかありません
パソコン側の接続端子はS端子とD-sub15ピンとなっています
なにかいい方法はないでしょうか
421不明なデバイスさん:03/11/18 15:33 ID:z4l2a++Z
S/コンポジット変換ケーブルを買う
VideoGate1000を買う
USBテレビ出力機器を買う (キャプチャについてるやつ)
422不明なデバイスさん:03/11/18 15:35 ID:0u6AMqVc
>>416
DMA切れてる臭いな。デバマネで確認しろ
423不明なデバイスさん:03/11/18 16:05 ID:RxS52tyA
探している物がはたしてハードウエアかどうかも
わかりませんが質問させてください。
古いパソコン(W98が入っている)に無線LANを
つなごうと思ったらカードスロットという物がない為
無理と判明。
UBSというのが付いているので、そこから外付けの機械(カード用)
をつければ良い、と富士通に言われたが、それが何と言う名前なのか
一体幾らするのか分かる方教えてください
お願い致します。
424不明なデバイスさん:03/11/18 16:18 ID:z4l2a++Z
>>423
例えばこういうの。
バッファロー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-b11/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-l11g/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-s11/index.html
IO-DATA
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11usbsl/index.htm
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-b11usbh/index.htm
他にもコレガとかPlanexにも似たようなのがあるはず。

なおUSB接続タイプの無線LANアダプタという条件で探しただけで、
あなたのPCで必ず使えるとは限らないので、あしからず。
(使えるかどうかはメーカの中の人に聞いてくれ)
425不明なデバイスさん:03/11/18 16:48 ID:RxS52tyA
>>424
ありがとうございます
426不明なデバイスさん:03/11/18 20:09 ID:GvRTg4Yf
マウスについて質問です。

マウスのボタンをクリックしたときに「カチッ」と音がしないタイプのものを、
何というのでしょうか?
427不明なデバイスさん:03/11/18 20:17 ID:czntNG9g
6ボタン以上あるマウスで、ボタンの配置がロジクールのMX-500みたいじゃない物ってありますか?
428不明なデバイスさん:03/11/18 20:27 ID:azTHvUmT
すみませんが、どなたかDynabookG8のBIOSの起動方法わかる方いらっしゃいませんか?
429不明なデバイスさん:03/11/18 20:58 ID:iupxq+Av
F2
430不明なデバイスさん:03/11/18 21:42 ID:KQu6+KbI
HDDについて質問です。
ATA33とATA133のドライブをプライマリのマスターとスレーブにつなぐと、遅いATA33の転送速度になるそうですが、
んじゃプライマリーとセカンダリーのどっちもマスターにつないだらそれぞれの転送速度になって動くのでしょうか?
つまりATA33の遅いほうの転送速度にはならずにATA133のHDDが動くかということです。
ていうかそもそもATA33とATA133のドライブって同じケーブル上に接続できるんでしょうか。
ケーブルが違うと聞いたような気がするので。
431不明なデバイスさん:03/11/18 22:06 ID:iupxq+Av
ATA33 とATA66.100.133のケーブル自体が違う
よって転送はATA33になる
432不明なデバイスさん:03/11/18 22:21 ID:/V3pN1lr
ATA33の機器とATA133(100・66)の機器を混在させた場合、
ATA33用の40芯ケーブルを使っていればATA33の速度しか出ません。
P-ATA全対応の80芯ケーブルを使用していればそれぞれ機器の最高速度で転送されます。
(但し、よほど古いチップセットを使用していた場合を除く)
433不明なデバイスさん:03/11/18 22:24 ID:zoCbroLA
>>428
ここはハードウェア単体を語る板なので、完成品のPCの話題は板違い。
PC一般板かPC初心者板へ。

・・・でもその質問は「説明書嫁」くらいのレスしか帰ってこないと思う。
434不明なデバイスさん:03/11/18 22:53 ID:l94iydnU
ノートPCでPV700Hzで空き容量2GでただのTFTですがPCでTVみたいです。

こんな俺どう?
435不明なデバイスさん:03/11/18 23:00 ID:/V3pN1lr
>>434
いいんじゃない?
人それぞれだ。
436不明なデバイスさん:03/11/19 00:20 ID:+UX4zN2x
PC用スピーカー(M85-Dなど)をMP3プレイヤーに接続することってできますか?
437不明なデバイスさん:03/11/19 00:32 ID:xwn93jMt
>>436
端子によるけど、大概は出来るよ。
438437:03/11/19 00:33 ID:xwn93jMt
ぁー、M85-Dだと変換コネクタが要るなぁ。
まぁ、主目的とは違う用途なんでちょっと工夫はせにゃならんと思っとおいてくれ。
439不明なデバイスさん:03/11/19 00:40 ID:+UX4zN2x
>>438
そうなんですか・・・。
ではMA-10Dでは変換コネクタ無しでできますか?
440不明なデバイスさん:03/11/19 02:47 ID:b8MqRvGn
す、すみません、今仕事が終わって…_| ̄|●

今日ヤフーで、フロッグ・パッド(frogpad)なる面白いキーボードの記事を見て興味をそそられたました。
なんか日本語用に練習ソフトもついて売っているなんて話も聞くのですが、会社ではあまりググることも
できずに1日イライラしていたです。秋葉原なら職場に近いのでいけるのですが、入手可能ならぜひとも
販売店などお教えください。
http://www.frogpad.com/  メーカーここらしいです

http://www.zdnet.co.jp/news/0109/20/wpc_photo.html  ここの中ほどの記事が日本語あるのか? と思った根拠です

http://pitecan.com/presentations/IPSJ20030326/page106.html  こんな情報も拾ってアタマがワヤになりました。

秋葉原、といった単語絡めて検索してもダメでした。よろしくお助けください。
441不明なデバイスさん:03/11/19 03:32 ID:GAwtOaM/
質問です
USB2.0対応、という製品買ってみようと思っているのですが
現在使っているPCはUSB1.1のポートが二つです
PCIバス対応のUSB2.0&USB1.1拡張カードつけたら
USB2.0ポートが増えてUSB2.0対応製品が使える
ということでいいのでしょうか
マザーボードとか、何かが対応してなきゃ結局1.1が増えるだけとか
そういうことありますか?
442不明なデバイスさん:03/11/19 07:17 ID:tE71VDOe
5年ぶりにノートパソコンを買い換えるつもりなのですが、すっかり浦島太郎になって
いました。
CPUのついて質問があるのですが、Pentium MとPentiumIVとセレロンはどれくらいの
性能比なのでしょうか?
カタログを見てるとIVが最上級なのはわかったのですが、Mとセレロンがどれくらいの
クロックで同等なのか?(Mの低クロックが高価なので)
むかしは同クロックならIIIがセレロンより上という知識しかないもので。
よろしくお願いいたします。
443不明なデバイスさん:03/11/19 09:19 ID:I4pKF0KZ
性能比と言ってもやらせることによって全然違ってくるわけで、
例えばアプリの立ち上がりに関しては大して変わらなかったりするけど
エンコ時間は全然違ってきたりするわけで
一概に何倍とはとても言えないのだが
それでもあえて言うとすると
まずCeleronにもいろいろあって1.4GまでがPenIII系、1.7〜がPen4系(デスクトップ)で
クロックあたりの性能比で言うと
PenIII系のCelはPenIIIの1割減ぐらい、
Pen4系のCelはPen4の2割減くらい、
Pen4はPenIIIの3割減くらい、
Pentium MはPenIIIの1割アップくらい。
細かいところ突っ込むなよ。
ちなみにMの低クロックが高価なのは低電圧版(LV)と超低電圧版(ULV)だから。
これらは低クロックではあるけれども作るのがとても大変(歩留まりが悪い)ので値段が高い。
444不明なデバイスさん:03/11/19 09:29 ID:I4pKF0KZ
LV、ULVはクロックこそ低いが、消費電力がめちゃめちゃ低いので、
発熱も低いし電池の持ちも良い。だから薄型ノートに採用される。

Pen4系のノートがみんな分厚いことで分かるとオモウが、筐体の厚さは単に部品を詰め込んでるわけではなく
廃熱という意味合いも大きい。Pen4系はアメ車みたいなもんで、
電気をたくさん食って熱をたくさん出して、それによって高性能を得ている。だからみんな分厚い。
さっきCeleronにはPenIII系とPen4系があると書いたが、最近のノートはみんなPen4系になってるみたいだね。
だからPen4と同じ傾向と思ってもらえばよいだろう。

PenMはそれにくらべて良く出来た日本車(実はイスラエルだけど)みたいなもんで、絶対的な性能はそれほどでもないが
十分実用的であり、なにしろ燃費が良い。だから筐体も薄く出来るし軽いしバッテリの持ちも良い。
これはホントに良く出来たプロセッサ。
445不明なデバイスさん:03/11/19 13:01 ID:7RMbIODQ
PentiumIII-1GHzのPCにRIVA TNT2 Ultra(Canopus SPECTRA5400PE)を
使っているのですが、DivXでエンコードした120fpsのムービー再生にて
コマ落ちが発生します。

ビデオカードだけを最新のものに入れ替えた場合コマ落ちは無くなるのでしょうか?
それともCPUも入れ替えないと駄目でしょうか?
446437:03/11/19 13:28 ID:xwn93jMt
>>445
主原因はCPU(およびメモリ)だな。
447不明なデバイスさん:03/11/19 14:18 ID:I4pKF0KZ
主原因はFSBとみた。
CeleでいいからFSB400の世界においで。
448445:03/11/19 15:06 ID:7RMbIODQ
ありがとうございます。
うーん、やっぱCPU変えないと駄目ですか....

そうすると、CPU+マザー+メモリ+電源か
ついでにビデオカードも変えるとしてほぼ全部じゃねーか..._| ̄|○

449不明なデバイスさん:03/11/19 20:40 ID:dJQY/SoB
P4Celeなら余計にコマオチするぞ
まだ鱈1.4の方がマシ
450不明なデバイスさん:03/11/19 20:52 ID:LLrbQXjZ
自分の持ってるPCはPS2コネクタも、USBもないのですが、

P/S2→D−SUB15ピン変換アダプタってのがあるんですが、これを使えば、D−SUB15ピンコネクタから
マウスが使えるんですか?
451不明なデバイスさん:03/11/19 21:07 ID:O28916hX
http://www3.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/vectra_vl400/home_vl400.htm
型番:P4789A#ABJ
CPU:Celeron 700MHz
チップセット:Intel 815
VRAM:Intel 815 内蔵グラフィックス
MEM:128MB (増設で128M)
 Socket370
↑の環境なんですが、CPUを交換したいのですが、
どんなものをつければよいですか?
今考えている、Celeron 1.4GHz (Socket370) BOX
は動作するでしょうか?
452不明なデバイスさん:03/11/19 21:13 ID:EbzROMz8
>>450
D−SUB15ピンコネクタってCRT出力専用じゃないの?


シリアル接続対応マウスってのはあるけど・・・9ピンでしょ?
453437:03/11/19 21:14 ID:xwn93jMt
>>451
一応、チップセット側ではサポートしていると思うが、
既製品はそれ自体で完結しているためCPUを乗せ替えても動作周波数が変わらなかったり、起動しなくなったりします。

その辺は自己責任でどうぞ。
454451:03/11/19 21:22 ID:O28916hX
Celeron 1.4GHz (Socket370) BOX
について調べてみたんですけど、動作クロックが100Mhzなんですけど、
大丈夫でしょうかねぇ…
455不明なデバイスさん:03/11/19 21:24 ID:djYUFCcX
>>454
FBSは100だよ
456不明なデバイスさん:03/11/19 21:26 ID:xwn93jMt
>>454
動作クロックとFSB(ベースクロック)の違いくらいは調べといたほうがいいぞ。
457不明なデバイスさん:03/11/19 21:34 ID:iOr7/XFS
チップセットのところにBステップの文字が見当たらないが本当に鱈セレ乗るのか?
セレ700MHzの頃のメーカー製が815-Bステップを使っているとは思えんが・・・
458不明なデバイスさん:03/11/19 22:44 ID:dJQY/SoB
河童までじゃないのか?
まあいざとなったら 下駄だが
459不明なデバイスさん:03/11/19 23:29 ID:NtaTyi4h
>>445
ATIのビデオカードに変更すればある程度ましになるかもしれない
460不明なデバイスさん:03/11/19 23:36 ID:uBCLVq22
河童は1.1Gまでだ。
461不明なデバイスさん:03/11/20 01:06 ID:1KWiZX5+
初期のDVDレコである、パイのDVR-1000で、DVD-RWを1.74Mbps(VRモード)で撮ってるんですが、
巷で売ってるPCデバイスである、DVD-RWドライブとか買ったら、そのドライブでもフツーに見れたり、編集できたり、吸い出したり、
(もしマルチドライブなら)DVD-Rにしたり、DVD-RAMにしたり出来るんでしょうか?勿論デジタルで(ピンコードでダビングじゃ、出来るとは言わんけど)、

OSはWindowsXPで、DVDドライブは、まだ買ってませんが 外付けになると思います。
462不明なデバイスさん:03/11/20 01:08 ID:hOiwex+W
HDDを新しく買ったんですが
このHDDに不良クラスタやエラーがないから
簡単に調べる方法ってありませんか?

HDDは120GBです。
463不明なデバイスさん:03/11/20 01:08 ID:jslhcaPO
あることをすると確実と言えるほど固まって困る・・・

というときに、電源落として再投入と、リセットボタン押しとでは、
どっちの方がマシンへのダメージが小さいですか?

マウスカーソルだけが動いて、キーボードを受け付けないときなんてほんとに困るんで
Ctrl+Alt+Delが効かないという・・・
464不明なデバイスさん:03/11/20 01:42 ID:5fV2BQHk
compaqのPresario 3ST390について、ビデオチップにintel82815Eが
使われており、ディスプレイキャッシュが4MBです。
ビデオチップの変更またはVRAMの増設をしたいのですが、
製品仕様に
「AGPスロットを装備していません。従いまして市販のAGPビデオカードの増設
 が行えません。」と書かれています。
どんな増設手段がよいのでしょうか?

465不明なデバイスさん:03/11/20 02:32 ID:U7jfyG2D
>>464
どんなもこんなも、PCI用VGAを使うしかない。(PCIスロットもあるかどうか知らんが)
さもなきゃマザーから交換。

っつーか自作板向きの質問じゃないのか?
466不明なデバイスさん:03/11/20 02:37 ID:VJnuouRu
>>465
むしろ、「VRAMって増設できるんですか?」的レベルの質問に見える
467464:03/11/20 02:59 ID:5fV2BQHk
レスど〜も。
PCハード増設の知識では、466サンの指摘レベルです。
(PCI用VGAの存在を知りませんでした。)
マザー交換はさけたいので、PCIを使った増設しかないようですね。
1つ気にしている点がもれていたんで、
製品仕様にVRAMはメインメモリと共有使用とあり、なんか増設の
自由度が低そうで、そもそも増設は無理かもしれません。
どちらにしても、自作板へ行ったほうがよさそうですね。
468不明なデバイスさん:03/11/20 03:04 ID:VJnuouRu
>>467
自作板へ行って既製品の話をしても追い返されるぞ。

この辺か、(在住者は少ないが)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050896960/
PC初心者板のほうが適切かと思われ。
469不明なデバイスさん:03/11/20 11:16 ID:lcmq64il
現在A7V600にIDEでHDD1台、光学2台つないでいるんでつが、
光学もう1台繋ぐのにHDDと同じケーブルに繋ぐと
速度が落ちたりRへの書き込みが不安定になったりしまつか?
HDDももう1台増設予定なので、
・光学―光学、HDD―HDD、IDEカード―光学
・光学―光学、光学―HDD、S-ATA―HDD
のどちらがいいでしょうか?アドバイスおながいしまつ
470不明なデバイスさん:03/11/20 12:55 ID:rjAd6MA+
BUFFALOのCRWU-PB88
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwu-pb88/index.html
で「OSの再セットアップが可能」とありますが、
これでCDブートできまつか?
471不明なデバイスさん:03/11/20 15:23 ID:VJnuouRu
>>469
環境によるが、ベンチマークの値が落ちるくらいの事だと思われ。
特に不安定になったり、体感で分かるほど落ちることは無い。
一応、最高速で書き込みテストやってみれ。

>>470
マザー側がUSBbootに対応してればできるよ。
472不明なデバイスさん:03/11/20 18:39 ID:K4j5xtP7
先ほど友人から電話があり、ウイルスバスター2004を
インストールした後CDを出さずに電源を切り再び着けると
画面が真っ青になり『このまま続けるならEnter keykか
Ctrl Alt Delete keyを押してください』と表示され
何をやってもここから先に進まないらしいです。
どううすればいいんでしょうか?
PCは3年くらい前のNEC VALUESTAR 
OSはMEです。
473不明なデバイスさん:03/11/20 18:44 ID:VJnuouRu
>>472
トレンドマイクロのサポートセンターの電話番号を教えてあげてください。
474不明なデバイスさん:03/11/20 18:50 ID:K4j5xtP7
そうします。
475不明なデバイスさん:03/11/20 20:21 ID:vMQRbfeF
シャープの、TVチューナー内蔵液晶モニタを買おうと思います。
これをつかってTV番組なんかを録画すると、その動画のファイル形式は何になるのでしょうか?

LL-M15X1
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/18/645034-000.html
476不明なデバイスさん:03/11/20 20:31 ID:KG+sbPnf
はじめまして。
OAフィルターの安いお店を教えてください。
プラスチックなのですごく安くできると思うのですが。
こんな感じのです。
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4950190412175.html
477不明なデバイスさん:03/11/20 22:08 ID:lcmq64il
478不明なデバイスさん:03/11/21 01:28 ID:NQOQerSB
CD-ROMドライブについて質問です。
職場でRICOHのカラーレーザーコピー機を使っていて、デジカメで撮影した写真を印刷するとき、PCカードに
メモリースティック入れてそれを同コピー機のスロットに入れ、タッチパネルで印刷写真を選んで実行という手順を踏んでいます。
たまった写真はCD-Rにバックアップしてるのですがこれらは(コピー機にドライブがないため)PCを経由しないと印刷できません。

ということでPCカードタイプのノーパソ用CD-ROMドライブを買って、それを同印刷機のPCカードスロットに入れて使えば
メモリースティック同様の使い方ができるのでは?と思ったのですがどうでしょうか。
認識してくれるのかがいささか不安なのですが・・・。
479不明なデバイスさん:03/11/21 02:22 ID:MT4pQ3Ot
>>478
ちょっと無理じゃないかなぁ?
画像をCD-Rからメモリースティック(でなくてもPCカードスロットに差せる
メモリーカードなら何でもOKだと思う)にコピーして、それをコピー機に
差して印刷する、というやり方なら問題なくできると思うけど
480不明なデバイスさん:03/11/21 08:51 ID:zw0Cq35A
>>478
端子が共通ということとOSがどう扱うかは別。
481不明なデバイスさん:03/11/21 13:50 ID:giUDB7TU
失礼します。
昔になんかUSB接続でボタンがひとつだけついてるような
インタフェイスありませんでしたっけ? へえーボタンのようなものを
作ろうと考えているのですが。店で探してもないし、型番とかもわから
ないのでちょっと途方にくれております。
482不明なデバイスさん:03/11/21 15:53 ID:ONbdWTN2
>>481
「「へぇ」ボタンを作ろう!!」
ttp://www2.noncky.net/~non/trivia/he.html
483不明なデバイスさん:03/11/21 16:38 ID:giUDB7TU
>>482
dクスです。
ジョイパッドの入力使っての自作なのですねえ。
昔ボタンだけなんか売ってたような記憶があるのですが・・・。
ハンダゴテどこいっただろ。
484不明なデバイスさん:03/11/21 18:36 ID:iN+NOJRQ
HDのドライブレターを自由につけたいのですが、
どうすればいいんでしょうか。
よろしくおねがいします。
485不明なデバイスさん:03/11/21 18:57 ID:wE3pvZkv
DVDを焼いた後、データが消えた時の対策のために外付けHDDを買おうかと思っています。
今20GBの外付けHDDは持っているのですが、コレだとすぐ容量が一杯になってしまうので、
80GBぐらいの大きめなのを買おうと思います。
しかし他にもいいバックアップ方法はないかと思い、ここで聞いてみようと思いました。
用途はDVDフォルダのバックアップなので、そんなに頻繁には使いません。
容量は80GB程度がいいと思っています。
そんな事を踏まえて皆さんだったらどんな方法を使いますか?
外付けHDDを使うというのがベストですかね?
よろしくお願いします。
486不明なデバイスさん:03/11/21 19:20 ID:EWa3qfAG
>>484
OSは何?

>>485
リムーバブルHDDケースもいいかも。
普段は外しておいてバックアップ時に
ガシャコンと入れてコピーするとか。

リムーバブルHDDケースについて語る Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067534757/l50
487不明なデバイスさん:03/11/21 19:23 ID:7jB7acPN
>>484
コンピュータの管理→ディスクの管理→ドライブ名とパスの変更

>>485
HDDが消えたときのためにDVDにバックアップを取るんじゃないのか?
なんだか順序が逆のような気もするが・・・・・・
リムーバブルケースにHDD入れて使うのが一番手軽だろうな。
488不明なデバイスさん:03/11/21 20:02 ID:N2ZGizg/
11月21日最新情報!信じるかどうかはあなたが判断してください。

自分でも驚いているほほど稼げてます。ここ半年で一番のヒットです。

まだ始まったばかりの為、かなりレアな情報です。

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここがソースになります。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy

とりあえず一度みてください。

 1. 情報が新しい 最終評価日付11月19日(yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. ほったらかしや100万円や魔法のシャー○ペン、T○Jなどではありません。
 3. これまでの方法とは全く違う画期的な方法です。

ちょっとでも気になったらみてくださいね。見るのはタダですので・・・・
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
489不明なデバイスさん:03/11/21 21:26 ID:hLOrTpdq
CPUの温度について質問があります。
自分は昨年の2月にAthlonXP2000+でPCを組み立てたんですが、最近までは特に問題
はありませんでしたが、最近WinXPやLinuxを立ち上げているときもやたらと再起動が
かかるようになり、先程BIOSを見たんですが、CPUの温度の部分が 92°c/185°c で、
ファンの回転数が0rpmが何秒か続くことがありました。
これってファンを含む冷却部分に問題があるのでしょうか?ちなみに以下がPCのスペック
です。
CPU : AMD AthlonXP 2000+(1.67GHz FSB266MHz)
RAM : 512+256MB(DDR266)
M/B : Gigabyte GA-7VTXH+
V/B : AOpen MX200PLUS-V 64MP AGP
Pri-Master : WD1600PB
Pri-Slave : WD600AB
Sec-Master : RICOH MP5240A
Sec-Slave : Fujitsu 640MO
電源 : 300W Ver2.03 ATX
情報は少ないかもしれませんが、自分からの質問に対するアドバイスをお待ちしております。
長々と書き込んですいません。
490不明なデバイスさん:03/11/21 21:35 ID:7jB7acPN
>>489
とりあえず、蓋開けて中の埃を掃除機で吸ってみれ。
491不明なデバイスさん:03/11/21 22:01 ID:19FS8hSW
掃除をしなさいと言うお告げだな。
この声を聞き逃すと、次に待っているのは、
マザーなどが焼けきれて起動不能と言う結末。
492不明なデバイスさん:03/11/21 22:44 ID:llziL1F/
ACアダプタの規格について質問があります。
いままでつかっていたACアダプタが訳あって故障してしまいました。
そのかわりとして規格の異なったACアダプタで代用できれば、
と思っているのですが大丈夫でしょうか。
故障してしまったACアダプターの規格は
FMV-AC311S OUTPUT 16V 3.75A
かわりとして使用しようと思っているACアダプターの規格は
FMV-AC314 OUTPUT 19V 4.22S
です。
宜しくお願いします。
493不明なデバイスさん:03/11/21 22:47 ID:zgNItian
すいません別スレでも質問したので、マルチになるかもしれませんが・・・。
夕方突然パソコンのディスプレイがおかしくなりました。
画面が2トーンくらい暗めになり、2cm間隔くらいで、グレーっぽい
横線が表示されています。
別スレでは寿命とのことだったのですが、購入して5年ほどで寿命が
訪れるのでしょうか?(もちろん、それまでの使い方もあると思うのですが・・・)

MITSUBISHI Diamondtron というモニターを使っているのですが
やっぱり買い換えるか、修理するしかないでしょうか?

仕事でどうしても今日中にしないといけないことがあるので
大変焦ってます。
どなたかご教授お願い致します。
494不明なデバイスさん:03/11/21 22:49 ID:4LIQ5EJg
>>492 だめぽ
>>493 5年も使えば寿命くるって。買ったほうがいいよ。修理のほうが高い。
495492:03/11/21 22:54 ID:llziL1F/
>>494
迅速なレスありがとうございます。
やはり無理なのでしょうか。
どこからか同じ規格のアダプタを入手する以外に方法はないのでしょうか?
496不明なデバイスさん:03/11/21 22:57 ID:4LIQ5EJg
>>492
http://www.fmworld.net/product/hard/peripheral/fmv-ac311s.html
売ってるやん。素直に買いなさいよ。
っていうか、書き込むまえにぐぐれ。
497493:03/11/21 23:09 ID:zgNItian
494様、早速のレスありがとうございました。
寿命なんですね・・・。
いっちょがんばって、新しいの買う決心がつきました。
お返事、本当にありがとうございました。
498492:03/11/21 23:10 ID:llziL1F/
>>496
ご教授ありがとうございました。
リンク先のページに載っている同規格のものを素直に買う事にします。
499不明なデバイスさん:03/11/21 23:24 ID:m1MnYbiH
あほな質問だと思いますが、教えてください。
「PCIスロット」っていうのは、ノートパソコンには付いてないんですか?
よろしくお願いします。
500不明なデバイスさん:03/11/21 23:26 ID:cElPL1ZP
付いてたらびっくり
501499:03/11/21 23:37 ID:m1MnYbiH
>>500
そうですよね、付いてたらびっくりですよね。
ありがとうございました。
502不明なデバイスさん:03/11/22 00:01 ID:GZtDiGKP
すみません質問です。

今日、ビデオカードを増設したんですが、Webページの表示がおかしくなりました。
たとえば、この画面だと上のアドレスバー以上&タスクバーの縦の長さが短い。
それと、スレ違いな画面ですがnyのダウン追加画面が下まで全部表示されないため追加できない・・
さらに、デスクトップのアイコンが小さくなったなどです。

画面のプロパティ等見てみたんですが直りません。
どなたか直し方わかりませんか?
OSはXPです。追加したビデオカードはXIAi9600-DV128LP、モニタはCRTです。
503不明なデバイスさん:03/11/22 00:31 ID:GywTqs82
>>502
nyを使ってるせいですよ。ヽ(´゜ω。`)ノ
504不明なデバイスさん:03/11/22 00:35 ID:KBZs1uRz
オークションで↓をみつけたのですが、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44808885
CDDが無い場合は、どうやってOSをインストールすれば良いのでしょうか?
505不明なデバイスさん:03/11/22 01:11 ID:8xNKmZ3x
3.5インチベイまたは5インチベイに内臓でMDが読み書きできるドライブってありますか?
あったら教えてください。
506不明なデバイスさん:03/11/22 01:20 ID:ZS/YkT+r
時々、電源ケーブル変えてやら
ないと通電しないCRTって
やっぱ寿命ってことかなぁ?
507不明なデバイスさん:03/11/22 10:42 ID:qywmTJtv
508不明なデバイスさん:03/11/22 15:40 ID:13SpUg2+
NECのF15T31Wという液晶ディスプレーをもらったんですが、デジタルなので、このままではPCに接続できず難儀しております。
私なりに調べたところでは、IOデータのGA-SS22P16/AGP4というグラフィックボードを使えばできるらしいのですが、できればケーブルにコネクタを付けてデジタル->アナログ変換したいと思っております。
そのようなコネクタってありますでしょうか?
509不明なデバイスさん:03/11/22 17:30 ID:VOK/L5sR
三菱のRDF1715(CRT)の画面の表面に吹き付けてある光の反射を抑える
コーティング材を一部剥がしてしまいました。安くあげるために市販のコーディング材
か何かで補修しようかと思ってますが可能でしょうか?
510不明なデバイスさん:03/11/22 17:58 ID:oHyv3Zne
当方 ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=121755
のPCを使っていてWINXPをインストールしたのですが
そのときHDDが初期化されると思っていたらされておらず
最初のリカバリディスクも起動できなくなってしまったので
HDDが初期化できません
どうやって初期化すればいいかご指導おねがいします
511不明なデバイスさん:03/11/22 18:16 ID:YaygttPv
失礼します
NVIDIA製Geforce2 MX400(接続はPCIボード)を使っているのですが
800*600以下の解像度に切り替えると画面が魚眼レンズを除いたときのように
歪んでしまいます、モニタの調整の限界を超えるほどゆがみなのですが
どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか

OSはXPを使っています モニタは17インチのViewSonicというものです
512不明なデバイスさん:03/11/22 19:44 ID:qsJplRJG
おすすめの無線ルーター&普通のルーターを
教えてください!
513Socket774:03/11/22 20:46 ID:nAb6Xjvu
来年度の中期に新しくワークステーション(3DCGメイン)を、新しく構築しようと思っています。
CPUですが、XeonのDualかOpteronのDualか迷っています、ベンチマークなど見てきましたが、
Opteronの方が高性能のようで…このCPUは良いのでしょうか?

以前はXeon800MHzのDualを使っていましたが、さすがに遅いので。。
514不明なデバイスさん:03/11/22 23:07 ID:qywmTJtv
>>508
ケーブルでDA変換はできない。

>>510
板違い。PC初心者板逝け。
>>513
Xeonはサーバ用途向けなのでそう言う用途にはあんまり速くない予感。
517Socket774:03/11/22 23:22 ID:7KK7dimu
>>516
レンダリングサーバーとかあるじゃないですか。
DELLの3DCG対応ワークステーションはXeonなんですよ。
不得意というわけではないと思います。
逆にこういう計算は得意なのでは?
518不明なデバイスさん:03/11/23 00:21 ID:nyIFu7N/
素朴な疑問なのですが、水冷ユニットの水は、冬になったら凍ったりしませんか?
519不明なデバイスさん:03/11/23 00:21 ID:vm78hodB
>>518
氷点下にならなければ理論上は大丈夫です。
520不明なデバイスさん:03/11/23 00:22 ID:nyIFu7N/
>>519
そうですよね、部屋の中が氷点下になるなんて、まず無いですよね。
安心しました。
521不明なデバイスさん:03/11/23 03:10 ID:8o2BjQh6
エチレングルコールが入れてあるんですよ、たぶん。
522不明なデバイスさん:03/11/23 08:54 ID:4jNccOcV
517 XeonのDual(ベースはP4-Dual)
拡張命令を使わないと 遅い

(Xeon800MHzのDual→P3-800ベース)
523不明なデバイスさん:03/11/23 09:50 ID:zbbrKXot
>>517
Xeonのウリは安定性。高速性じゃない。
524不明なデバイスさん:03/11/23 11:12 ID:vm78hodB
>>523
>Xeonのウリは安定性。

どこの情報だよ・・・?
525不明なデバイスさん:03/11/23 11:15 ID:674Pbegz
淫照の情報じゃない?
526不明なデバイスさん:03/11/23 13:43 ID:vm78hodB
>>525
寝ぼけるのもいい加減にして下さい。
527Socket774:03/11/23 16:32 ID:SAZuIyK2
>>522
CG作成ですから、フルに拡張指令は使います。DualCPUにも最適化されてありますから。
NetBurstになってからIntel派からAMD派になりまして、でも最近Intelがんばってるな!と思い、一年前はOpteronを絶対採用しようと考えてたんですけどね…。

>>523
今は大抵のCPUは安定してるんですよ。
528不明なデバイスさん:03/11/23 17:03 ID:vm78hodB
>>527
>CG作成ですから、フルに拡張指令は使います。
根拠は?

>DualCPUにも最適化されてありますから。
関係ない。
529不明なデバイスさん:03/11/23 20:18 ID:nEgbeKNK
電圧設定のできる安いお薦めのMotherBoadありませんか?
サラコアのモバアスで使う予定です。
530不明なデバイスさん:03/11/23 20:32 ID:ezFVtX52
sonyのディスプレイE220
サイズ等の設定値が0か100になって動かなくなった
どうしても真中に表示されません
明るさもやたら暗いし
設定値が吹っ飛んだと思われる
resetボタンでもダメ
静電破壊だと思われる
531不明なデバイスさん:03/11/23 20:50 ID:rcwN/RJb
ちょっと聞きたいんですが、LAN内でGWとして使えるルータを探してまつ
安くて(1マソ前後)、できればNATが使えるものってありますか?
532不明なデバイスさん:03/11/23 21:20 ID:a5A0pfRR
Win2K PRO使っています。
HDを分割したいんですが専用のソフトを購入しないとできませんか?
533不明なデバイスさん:03/11/23 21:25 ID:zbbrKXot
>>527
サーバ用途での安定性。
1人で使う場合のタスク数は知れてる。
534不明なデバイスさん:03/11/23 21:31 ID:vm78hodB
>>531
普通にローカルルータモードで使えば?
YahooBBとかまさにその構成だと思われ。
535532:03/11/23 21:32 ID:a5A0pfRR
ひょっとしてスレ違い?
536不明なデバイスさん:03/11/23 21:39 ID:vm78hodB
>>535
ジグソーとかで良いんじゃない?
537不明なデバイスさん:03/11/23 21:39 ID:pT7NpiaR
>>532 十分スレ違い。パーテーション切れ。
いまから切りなおしたいなら、切りなおしソフト買えれ。
538不明なデバイスさん:03/11/23 21:42 ID:vm78hodB
スレ立てるまでもない質問 + すれ違い -> スレ立てるほどの質問

>>537が責任取ってくれるそうだ。単発スレ立てて質問してみれば?
539不明なデバイスさん:03/11/23 22:00 ID:rcwN/RJb
>>534
なるほどローカルルータモードですか、初めて知りました(汗
どうもありがとうございますた
540不明なデバイスさん:03/11/23 22:01 ID:pT7NpiaR
ごめん。板違いのまちがい。
541不明なデバイスさん:03/11/23 23:12 ID:GSOyi+9o
UDMA133ホストアダプタ - UDMA100ケーブル - UDMA133ハードディスク

上記のように接続した場合どのような挙動になりますか?
UDMA100として認識される?UDMA133として認識されてエラー出まくりとか?
542不明なデバイスさん:03/11/23 23:28 ID:674Pbegz
>>541
ケーブルの規格はATA66/100/133共通。
543不明なデバイスさん:03/11/24 00:10 ID:OqHTLfrI
すいません。質問です。
ThinkPad x31を使用してるんですが、RapidRestorePCについてです。
ちなみにOSはXPです。
PCに明るくないので、用語の使い方が不適切であれば申し訳ありません。

RRPCをインストールしたところ、HDDの空き領域が6GB程減少してしまい、
そこでシステムの復元を実行したのですがHDDの空き領域が回復しませんでした。
しかもRRPCで消費されているはずのHDDの領域が消えてしまいました。
元々容量が少ない上に、今回空き領域が減ってしまい困っています。
(ちなみにHDDの容量は20Gです)

IBMのHPを見ると、RRPCとシステムの復元は競合しているとの事。
そこでThinkPad関連の板等を検索してみたんですが、
システムの復元をしてしまったという症例は見つかりませんでした。

宜しくお願いします。
544不明なデバイスさん:03/11/24 00:14 ID:dgNAvgVC
>>543

>>540、かと。パソコン一般板に行くかリカバリするかってところじゃないですかね。
545543:03/11/24 00:43 ID:OqHTLfrI
>>544
すいません。板違いだったようです。
パソコン一般板で聞いてみます。
546不明なデバイスさん:03/11/24 00:50 ID:PNgwt1pe
RAID について質問です。

HDD二台で RAID 0+1 を(擬似的に)実現できる方法を小耳に挟んだのですが、
そういうものは存在するのでしょうか?
詳細はこんな感じです。
 「書き込み時はストライピングで書き込んで
  HDDアクセスが少ないときに自動的にミラーリングする」
547不明なデバイスさん:03/11/24 01:15 ID:dgNAvgVC
>>546
よく知らんけど、それに何か意味があるのか?
ストライピングの片割れをミラーリングしたところで一方が飛べばあぼーんだし。
548不明なデバイスさん:03/11/24 02:01 ID:N8t3sIOn
DFIのマザーボードだかFICのだか忘れたが、それっぽい機能でRAID1.5なるものならあったよーな。
チップセットはIntel875Pだったかな?違ったらゴメン
549不明なデバイスさん:03/11/24 04:45 ID:vxEuKnQV
PCの画面をテレビに表示させたいのですが、ディスプレイコネクタ<->標準ビデオ出力
変換コネクタやアダプタはあるのでしょうか。
検索しても全然出てこないので、もしありましたら教えてください。

また、これ以外に何か良い方法があれば教えてください。

どうか宜しくお願い致します。
550不明なデバイスさん:03/11/24 04:52 ID:gFK2kK4c
>>549
そんな都合のよいものはない!
実現したいのならダウンスキャンコンバータあたりを探してみ

551不明なデバイスさん:03/11/24 05:12 ID:FgbbUBsZ
コンパックのPresario5WV390を使っているのですが、
DVD-ROMドライブが認識されなくなってしまいました。
何度か再起動を繰り返しても状況は変わりません。
OSはWindowsXPです。
対処法を教えてください。
552546:03/11/24 06:14 ID:PNgwt1pe
×HDDアクセス
○HDDアクセス要求
でした

>>548
ありがとうございます。少々違いましたが確かに存在いたしました。
Write時RAID 1, Read時RAID 0 として動作するようです。
参考資料 ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/img/re1_031004_dfi_03l.gif

>>547
ミラーするときは相互補完だったと思います。データABCDを書き込むと
HDD1: AB    HDD2: CD
         ↓アクセス要求が少なそうな時を見計らって相互補完
HDD1: ABCD  HDD2: ABCD
ですから一方があぼーんしても大丈夫です。
一番のメリットはHDD二台で済むことだと思います。
553不明なデバイスさん:03/11/24 08:06 ID:uY7+hcdu
内蔵HDDを外付けにして使いたいんですけど
おすすめの外付けケースのメーカーを教えてください
554不明なデバイスさん:03/11/24 08:16 ID:dgNAvgVC
>>553
無い。
555不明なデバイスさん:03/11/24 08:24 ID:uY7+hcdu
誰か知ってる人いませんかね?
556不明なデバイスさん:03/11/24 14:14 ID:XQhUsLsW
>>549
ノートPCじゃないならビデオ出力付きのグラボに代える。
って、なんでPC環境を書いて質問しないの?
557不明なデバイスさん:03/11/24 14:15 ID:dgNAvgVC
グラボとか言ってる厨房を避けるためでつ。
558不明なデバイスさん:03/11/24 15:40 ID:ELvCaap1
98seから2000にアップグレードして
しばらくしたら突然D:ドライブを認識しなくなりました。
デバイスマネージャーで検索をすると
エクスクラメーションマークが出ていて
レジストリが壊れている可能性があると出ました。
簡単な解決法に従って直してみたんですが駄目なようです。
ウィンドウズ再インストールを考えましたがD:が駄目では
できないですよね?
どうしたらいいでしょう。ご教授下さい。
559不明なデバイスさん:03/11/24 16:11 ID:WPexnfdd
>>558
情報少なすぎ。
560不明なデバイスさん:03/11/24 16:18 ID:q0p8OaI6
VFATが逝ってしまいました。
パーティションテーブルは生きているんだけど、ディスクマネージャで見ると
VFATと認識できないようで、フォーマットを奨められてしまいます。
Linux機に接続してみると、fdiskではfat32として認識できるけどfsckが蹴られます。
(バージョン10には未対応、とか出てスタートすらしません)
同じHDD上に切ってあるもう一つのVFATパーティションは正常にマウントできました。
現在gpartで復旧を目論でいますが、パーティション自体は認識されているわけで、
微妙にピントがずれている気もします。

この際WindowsかLinuxは問わないとして、
適用可能なツールにはどういったものがあるでしょうか?
561不明なデバイスさん:03/11/24 17:33 ID:dgNAvgVC
>>560
fdisk
562不明なデバイスさん:03/11/24 17:38 ID:/NraESu0
>>560
FINALDATAでもデータレスキューでもPC Inspector File Recoveryでも使ってデータを復旧する事を考えた方が速い
563不明なデバイスさん:03/11/24 20:50 ID:VjRHdJg/
外付けHDD(SCSIタイプ)の中味をPCの中に内臓させることは可能でしょうか?
PCのHDDは既存のものもSCSIで、コネクターは余っています。
564不明なデバイスさん:03/11/24 20:53 ID:iwUR6IhD
え〜と、キーボードなんですが、
実際の物理的なボタンじゃなくて平らな平面(机の上とか)に写された
キーボードの像を押して入力する方式の奴ってなんて言いましたっけ?
565不明なデバイスさん:03/11/24 20:54 ID:iwUR6IhD
自己解決
バーチャルキーボードでした。
566不明なデバイスさん:03/11/24 22:44 ID:Ffo+C7fG
Win2000を使用しております。
フロッピーディスクを久しぶりに使用してみようとしましたが、「フォーマットされていません。」とエラーが出て
中のファイルが開けません。説明不足だと思いますが、よろしくお願いします。
567不明なデバイスさん:03/11/24 23:22 ID:WPexnfdd
>>563
可能。
最近の外付けSCSIは中身がIDEだったりするけど。

>>566
最近のフロッピーはなぜか短命。
568不明なデバイスさん:03/11/24 23:29 ID:vyvIwM0z
>>566
状況説明だけでは何をしたいのか分からない。
>>1より、「・何をどのようにしたらどうなってどのようにしたいのか(5W1Hです)」

まぁ、死んだんだろうな。
569不明なデバイスさん:03/11/24 23:31 ID:D++HtOMs
>>568
漏れの時はコードが抜けてたな。
電源交換のとき、忘れてたようだ
570566:03/11/24 23:35 ID:Ffo+C7fG
有難うございました。
571不明なデバイスさん:03/11/24 23:37 ID:D++HtOMs
>>570
レスの付き具合に関わらず、結果報告は必要だと思うぞ
572不明なデバイスさん:03/11/24 23:54 ID:vyvIwM0z
漏れ達は566の日記に感想を言い合った。
そして感想が返ってきたことに「ありがとう」。
もうこれでいいや。ヽ(´゜ω。`) ノ
573不明なデバイスさん:03/11/25 02:12 ID:YqX5ypZU
ノートの液晶のバックライト切れ修理してくれるとこで
どっか定評のあるところありますか?
574不明なデバイスさん:03/11/25 06:39 ID:eJDPinnq
>>573
買い直した方が安いというのが貞節です。
575560:03/11/25 09:43 ID:qXRctMmo
結局gpartは数時間待っても終らなかったのでとりあえず諦め、
>>562さんのご紹介にあずかった
PC Inspector File Recoveryを試してみました。
「論理ドライブを検出」で、問題のドライブを検出、中身(ファイル名)を見る事に成功しました。
が、ここで保存したファイルはことごとく異常な内容になってしまっているようです。
ダンプ結果を見ても、例えばjpgがjpgフォーマットを保たずに何か別のランダムなバイナリが
保存されているように見えます。
no/FAT1/FAT2のいずれでも読めません。

この後Final Data試用版も試してみましたが、こちらはドライブの認識すらされませんでした。
(未対応のファイルフォーマットと言われる)

やはりWindowsにFATであるという情報を与える必要があるのでしょうか?
ルートフォルダ直下のファイルを失う覚悟でクィックフォーマットをかまして、
その後再び上記ツールで拾うというやり方は無意味でしょうか。

他にLinuxのfdiskでファイルタイプを上書きするという方法も考え付いたのですが、
いずれにせよ致命的にファイルシステムを破壊するだろう行為なので、どうしたものか
攻めあぐねています。
576不明なデバイスさん:03/11/25 18:20 ID:pJ4az6aj
初心者板から誘導されてきました。

オムロンのMT128S-D/R(V)のTAにFAXモデムはついてますか?
付いてなかったら買わなきゃいけないんで。

回答ヨロシコ。
577不明なデバイスさん:03/11/25 18:27 ID:vUdX48gI
>>576
お前の聞き方が悪いからついてない。
578576:03/11/25 18:33 ID:pJ4az6aj
そうなのか(・ω・)

モデム買うよ
ありがd
579不明なデバイスさん:03/11/25 18:52 ID:XbDHCHIC
TVキャプチャボードでビデオデッキに接続して
ビデオテープをHDDに吸い取りたいんですが
これはビデオテープにコピーガードがかかっていても大丈夫ですか?
580不明なデバイスさん:03/11/25 20:19 ID:Ad0VyXTA
コンパック デスクプロ ペンティアム3 600MHz チップセットi810eのイーサネットLANが急に不調で
新しいデバイスが見つかりましたと出てドライバを探してインストール終わったのはいいんですが
それ以来インターネットに接続が不安定になりISDNが切断されたりします。
OS=Wkも再インストールもしてみましたが起動直後は普通ですが5分ぐらいで
インターネットにつながらなくなります。マザーボド自体の寿命でしょうか?
581不明なデバイスさん:03/11/25 21:22 ID:FcCnmM80
LANチップが熱暴走とか
582580:03/11/25 21:39 ID:Ad0VyXTA
>>581
全然回答付かない中ありがとう 試行錯誤色々してるけど全く改善されません
熱暴走かな それってメモリー変えたら元に戻る可能性あるんですか?
583不明なデバイスさん:03/11/25 21:47 ID:ZuAzL7DI
>>580 LANカード買ってきて挿してみたら? 700円ぐらいであるし。
584580:03/11/25 21:53 ID:Ad0VyXTA
>>583
それやってみます だめならパソコン買います
585不明なデバイスさん:03/11/25 22:58 ID:ha9nnAB6
バルクメモリなどでの店側が言う、初期不良の基準がわからん。初期不良とみなす基準はなんだい?
586不明なデバイスさん:03/11/25 23:02 ID:cy02urKe
>>585
物理的に壊れてる。
メモリテストでエラー

相性は除く
587不明なデバイスさん:03/11/25 23:09 ID:ha9nnAB6
なんだか、2分くらい動かしたら黒画面(なんてゆうべきかわかりますん)になってしまうんよ。んで コレ不良?説明不足だけど2分じゃミーにはわからない
588不明なデバイスさん:03/11/25 23:12 ID:ZuAzL7DI
>>587 なにが?
もっと詳しく説明してくれ。
589不明なデバイスさん:03/11/25 23:21 ID:ha9nnAB6
585 587は両方我輩ですたい 続きの文ですたい わるい
590不明なデバイスさん:03/11/26 00:41 ID:6VrtiM6T
Visual InterDevをセットアップしたいのでつが、できません。
どなたか教えてくだちい。


Visual Studio 6.0をインストール

Visual Studio .NETをインストール

重いので.NET削除

SCRIPTのデバッグができないTT

Visual InterDevでできると聞いたのでVS6.0のセットアップ実行

クライアントツールにInstallShieldしか出てこない…。
591不明なデバイスさん:03/11/26 00:50 ID:6VrtiM6T
くは…「プログラムの追加と削除」からやったら出てきた…。

しかしまた問題が。
VS6.0をインストールするときに使ったマシン(ネットワーク)がすでになく、

「\\マシン名\共有名...が見つかりません」

とかなんとか出て、インストールを続行できない…。
592不明なデバイスさん:03/11/26 00:51 ID:Ndtnq9Oz
光学式のマウスを新調しょうと思ってるんですが、ポインタの精度は
どの数値をを見たら比較できるんでしょうか?
自宅のは死ぬほど快適なんですが、職場のはポインタは吹っ飛ぶし
動きもヌルヌルしてるんで。その差はどこにあるのかと・・・。
お願いします。
593不明なデバイスさん:03/11/26 01:00 ID:Ed8wZNYa
594不明なデバイスさん:03/11/26 01:05 ID:6VrtiM6T
スマソ。
でもって自己解決してしまった。
595不明なデバイスさん:03/11/26 03:23 ID:nvgpaWf4
MDドライブて売ってるんすか(外付け以外)?必要性がないから
あまり普及していないのか、なにか問題があるから普及して
いないのか・・教えてくだせぇ〜
596不明なデバイスさん:03/11/26 06:42 ID:oI6MODcF
2台のPCにそれぞれADSLを使用できる状態で、
LANとかも出来るでしょうか?
597560:03/11/26 09:14 ID:M7e5U0re
結局市販ソフト(R-Studio データレスキューPro)のお世話になりました。
FINALDATA体験版との違いは、FATが破壊されていても
推測で情報を補完してくれるところですね。数100Mの大型ファイルについては100%、
jpgその他もたぶんほぼ100%回収できたと思います。
特にFAT32なんかは大型ファイルは駄目だろうとあきらめかけていたので、
非常にありがたいです。

また、作業完了後クィックフォーマットを試してみると、FINALDATAでも中身の存在を
確認する事ができました。この方法も案外有効かもしれません。

しかし結構情報が残ってるものですね。随分昔に消したファイルのファイル名なんかが
でてきてびっくりしました。


598不明なデバイスさん:03/11/26 09:15 ID:M7e5U0re
>>596
ネットワーク構成はどのようになっているのですか?
それぞれにモデムが繋がっているのでしょうか。
それとも、モデムの下にハブを設置して、そこから分岐していますか?
599リアル厨房(中学2年です)from学校:03/11/26 13:05 ID:vf5WKuqt
私、acerというメーカーの中古のCD-RW買ってきました。
自分で、最初付いてきた、CD-ROMドライブと交換するのだけど、
心配です。
そういう事するの初めてです。心配です。
買ってから数日たったのに、また取り付け作業開始さえしていません。

・パソコンのメーカー名と型番(FMVデスクパワー ME3/505)
・使っているOSの正確な名称(Windows98セカンドエディション)

これから取り付けるに当たって、注意項目を教えてください。
よろしくお願いいたします。

600不明なデバイスさん:03/11/26 13:08 ID:P7X0L13k
>>599
ネジをなくさない。
ネジ山をつぶさない。
配線を抜く前にどう繋いであったかをよく記憶しておく。(出来れば写真撮っておく)

配線間違えずに(つってもフラットケーブルと電源だけだが)刺したら
電源いれりゃ普通に認識するよ。
特にドライバとかもいらんだろ普通。ATAPIなら。

#リアル厨房ワラタ
601リアル厨房(中学2年です)from学校:03/11/26 13:18 ID:vf5WKuqt
>>600
アドバイスありがとうございます。今日の放課後がんばってみます!
602不明なデバイスさん:03/11/26 13:35 ID:oXJPfSme
>>600
オーディオケーブル・・・
603不明なデバイスさん:03/11/26 14:53 ID:M7e5U0re
>>601
後、マスター/スレーブ/ケーブルセレクトのジャンパの確認も、一応。
元々のCD-ROMと同じ配置を選べば良いと思いますが、
本体表面に何も書いてなければgoogleなどで調べた方が安心でしょう。
604596:03/11/26 16:03 ID:oI6MODcF
>>598
今は回線を毎回差し替えて使っています。
ハブを使えば回線を分岐できるのでしょうか?
605不明なデバイスさん:03/11/26 16:06 ID:d1p2Wy8Q
>>604
ADSLをハブで分岐した場合、ISPが複数接続とを許可していない限り外部へ繋ぐことは出来ません。
ルータをご使用下さい。
606596:03/11/26 17:25 ID:oI6MODcF
>>605
当方のADSLモデム(レンタル)はルータタイプの様なのですが
ルータは必要でしょうか?
607不明なデバイスさん:03/11/26 17:32 ID:d1p2Wy8Q
>>606
モデムとルータの違いをgoogleあたりで調べてください。
608不明なデバイスさん:03/11/26 21:00 ID:TiuMfG7x
質問させてください。明日締め切りなのに動きません。
プリンタのLexmark z11を使用しているのですが、インク残量が灰色になったまま、表示されません。
前は表示されていたのですが……。
しかも、プリンタは動いているのに、印刷もされません。
普通、インクが無くなっても、残量表示は灰色ではありませんよね?
「インクが無くなりました」と表示されたり。
よろしくお願いします。
609不明なデバイスさん:03/11/26 21:45 ID:CjlQilHi
>>608
インク切れ
つーかインクタンクふってみ!
610不明なデバイスさん:03/11/26 21:53 ID:Gub+XEXi
>>608 インクが固まってるに 1ペリカ

Lexmark ←使った事有るが あまりイクナイ!!
611不明なデバイスさん:03/11/26 21:59 ID:aP7O1RVW
>>596 普通にルーターからPC2台につなげばいいんですが。
モデムがルータータイプならモデムPC間にHUBいれればOK。おしまい。
ルータータイプじゃない単なるモデムならルーター別に買う。
612不明なデバイスさん:03/11/26 22:10 ID:QYo9jN+f
1年半くらい使用していなかったので、インク残量を分かっていませんでしたが、
そういう気がします。振っても軽いし……_| ̄|○>609.610
そんなにコピーしてないのに何故……。
しかもインク7000円もする。
明日締め切りなのに……早起きしてなんとかしまつ……_| ̄|○ アフ
613リアル厨房(中学2年です):03/11/26 22:11 ID:vf5WKuqt
>>603
ジャンパスイッチについては、今ついているCD-ROMドライブを外して付けるのですね?
はい。

というやりとりの結果、店員さんがそれにふさわしい設定にしてくれました。
614リアル厨房(中学2年です):03/11/26 22:12 ID:vf5WKuqt
>>612
長期間たつと、全く使わない間にも、蒸発したりしてインクが減ること良くあるようですよ。
615不明なデバイスさん:03/11/26 22:13 ID:QYo9jN+f
そうなのですか……>614
ありがとうございまつ。Lexmarkのインクは高いぽー!!
616不明なデバイスさん:03/11/26 22:15 ID:CjlQilHi
>>615
今からエプソンかキャノンを買いに行く!
617不明なデバイスさん:03/11/26 22:20 ID:XxuS3eYM
>>615
インクを買ったらプリンターが付いてくるって言われてたくらいだからねえ
618不明なデバイスさん:03/11/26 22:29 ID:QYo9jN+f
やっぱり買い換えたほうがいいですな_| ̄|○ アフ

619名無しさん@お馬で人生アウト :03/11/27 00:32 ID:SIX9qah/
古いノートを使っているのですが、
バッテリーが充電できなくなったので外しました。
で、ACアダプターを繋げたのですが、
なぜかPCがウンともスンとも言いません。
そこで再度バッテリーを装着し、ACを繋げると、辛うじて動く。
ただ、バッテリーの充電が5%以上になることはなく、
警告音の連続で、結局PCをまともに使えないんです。
これはどういうことなのでしょうか?
バッテリーを装着していないと、ACが使えないなんて・・・
620不明なデバイスさん:03/11/27 02:16 ID:6/n24vfO
つよインクのAAってどこで手に入りますか?
621Hannibal ◆C2I3SznmHM :03/11/27 08:09 ID:XlIQMfxP
>619
そう言う設計が為されているノートPCもあります。
要はバッテリーを介さないと電気が流れないようにしているものです。

バッテリーが壊れている可能性(液漏れなど)もありますから、修理に出すか
(結構な金はかかるから、店で訊くと宜し)、馬で一発中てて、新しいPCを購入
するが吉。
622名無しさん@お馬で人生アウト :03/11/27 09:54 ID:MJI6RUi6
>>621
ありがとうございました。
623不明なデバイスさん:03/11/27 11:59 ID:hkN3Zy4G
ACアダプタの事でお聞きします。(スレ違いならすみません)
MOドライブのアダプタが無いのですが、急ぎでMO1枚だけ読みたいので、
手元にあるアダプタを代用しとうと思います。(後に純正アダプタは購入します)
MOのアダプタの仕様は、直流出力電圧5V、直流出力電流2.4A、出力電力12Wと
メーカーサイトに書いてあります。
手元にあるアダプタには、出力:DC5.0V 1Aと書かれています。出力電流不足なのは
わかるので、不安定になるのは想像付くのですが、MOがすぐにダメになる等の判断が
つきません。とりあえず1枚だけMOが読めればいいのですが、問題は無いでしょうか?
624不明なデバイスさん:03/11/27 12:06 ID:M02nwcs1
>>623
電流容量が半分以下だからまず無理でしょう。
としか言えないですね。
625LLED:03/11/27 13:27 ID:Io+kYt0V
どうも。
FUJITSU FMV DESKPOWER M2/457
という古いマシンを使ってるんですが、
近々パーツ等を入れ替えて改良させようと思っています。

CPU=AMD-K6(tm) 3D processor 451.1Mhz MMX 3DNow!
Memory=320MB
Chipset=ALI 1541 rev. 4
Southbridge=ALI M1533 rev. C3
OS=WinXP SP1
...AGP無のオンボード

アホっぽいスペックですがなんとかできませんか?
できればCPUを入れ替えたいなと・・(汗
626テレビ鑑賞:03/11/27 13:53 ID:A+L2VLer
グラフィックカードに関する質問です。

PCにグラフィックカードを載せて、モニターを2台
(1台はテレビ)つなげています。

nVidiaのグラフィックカード(GeForce4 MX420)では
「フルスクリーンビデオミラー」の機能を使うことで、
片方のモニターで動画をフルスクリーンで映しながら、
もう片方のモニターで別の作業をすることができますが、
ATIのグラフィックカード(Radeon9200)では、
メニューをいくら探してもそういう機能が見つかりません。

どうやったらできるのでしょうか?
nVidiaのグラフィックカードにしないと無理なのでしょうか?
627不明なデバイスさん:03/11/27 13:56 ID:7ayWeHNr
>>625
新品のCPUがこれだけ安いと、いまさらSocket7・・・
マザーごと変えたら?
628LLED:03/11/27 14:30 ID:Io+kYt0V
>>627
返答サンクスですっ。
マザーごと、、ですか。
予算4〜5万なんですが、どんな感じに改造するのがベストでしょうか・・
マザーを変えるならAGPの付いたモノがいいんですが。
629不明なデバイスさん:03/11/27 14:33 ID:KIsR4M6A
4〜5万ありゃフツーにPC一台買えるっしょ。
問題なし。
PCデポとかにいって「一番安いパソポンくで」っていえばオゲ
630不明なデバイスさん:03/11/27 14:37 ID:+167Rt8x
>>629
それじゃAGPが・・・
631LLED:03/11/27 14:54 ID:Io+kYt0V
>>629

買い替え<改良で(汗
632不明なデバイスさん:03/11/27 15:25 ID:vdc/oEa7
divxがうまくインストールできません。
最新バージョンです。
完了してplayerを開くとエラーがでます。
CPUは2500+
ビデオカードはFX5200です。
directx8.1です。
633工事君:03/11/27 15:55 ID:Wwp7TY4K
USBケーブルを使って1394デバイスに電源を供給したいのですが、
USBケーブルと1394ケーブルの配線状況がまったくわからず、困っています。
USBケーブルの配線の詳細と、
1394の6ピンの方の詳細をご存知の方がいましたら教えてください。
634不明なデバイスさん:03/11/27 16:25 ID:h3TPvOAc
スレ違いかもしれないが・・・
ATコマンドを使って直接データって送れますか??
具体的にはPC2台にMobiliCardPinを入れて
トランシーバモードで通信がしたいんです。
今のところ

PC1の内線番号2222
PC2の内線番号3333

PC1 発信
AT#SY1=TRS
ATD3333

PC2 着信
ATA

以上の作業でCONNECTまで出来ました。
あとはデータの送受だけなのですがどうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いしますです。
635不明なデバイスさん:03/11/27 17:36 ID:REK1iVEa
mpeg2000を読みとれるようにするには、どんなソフトを追加すればいいのでしょうか?
エンコード、コーデック、プラグイン、コンポーネントも必要でしょうか?←これら覚えたての言葉ばかりです。
636不明なデバイスさん:03/11/27 17:37 ID:REK1iVEa
さっきまちがえました。
mpeg2000ではなく、jpeg2000でした。
637名無しさん@XEmacs:03/11/27 19:03 ID:+lHhVBtp
USB ストレージに指紋認証をつけた製品というのがいくつか出てきていますが、

PUPPY
http://www.sony.co.jp/Products/puppy/pack.html
ThumbDrive TOUCH
http://www.shin-nichi.co.jp/touch/index.htm
FingerPrint USB Pen Drive
http://www.thanko.jp/fingerprint.html

これって実際につかってみてどうですか?
特に鍵となる指紋の登録&再登録の方法が気になってます。
そこに穴がありそうで…
どの程度セキュアなのか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。
また使ってみた感想などありましたらよろしくお願いします。
638不明なデバイスさん:03/11/27 19:11 ID:ezdHqv+0
>>624
遅レスすまそ。返答ありがとうございました。
一応試してみましたが、本体の認識はOKでしたが、
MOディスクは認識されませんでした。
マルチアダプタを買ってきます。
639不明なデバイスさん:03/11/27 20:44 ID:2URNHBIN
五月蝿いってなんて読むの?
640不明なデバイスさん:03/11/27 20:59 ID:bEcQYRlp
>>631
ガワも含めて流用できるパーツがなさそう
素直に4〜5万円のPC買え

>>629
今は5万円PCでもAGPつきのがあると思われ

>>635
PhotoShopの最新版買え

>>639
ウルサイ!
641不明なデバイスさん:03/11/27 23:55 ID:BpBzsHQ1
こんばんわ。HDDのことで質問です。

ペンティアム4 1.8G
メモリ 512MB
HD 80GB
OS Windows XP

なんですが、以前
HITACHI(IBM)
Deskstar180GXP IC35L180AVV207-1
180G分を増設したときは正常に認識してくれたのですが、

昨日買ってきたおなじく日立のHDD
IC35L120AVV207-1
120G分を増設したんですが。なぜか31.4Gしか認識してくれません。。
フォーマットしても31.4Gだけです。。

180Gは認識してくれていたので120Gが認識しないはずがないとおもっているんですが。。。
同じ日立のHDDですし。。

なにが原因なのかさっぱりわからなくて困ってます。。
だれかわかる方どうぞ指導おねがいします。。

642不明なデバイスさん:03/11/28 01:47 ID:V+t9Ua2o
>>641
なんでマルチするの?
ジャンパ確認しろってレスついてたじゃん。
643不明なデバイスさん:03/11/28 06:34 ID:Hi63fYCI
>>642
自分のジャンパ確認しろレスが無視されたのがそんなに悔しかったんですか?
644635:03/11/28 13:16 ID:QHGzhLp/
>>640
無料〜3000円程度で、なんとかなりませんか?
645不明なデバイスさん:03/11/28 13:19 ID:V+t9Ua2o
>>643
レスしたのは有名コテハン。
646不明なデバイスさん:03/11/28 13:45 ID:ySufmkxO
質問があります。

SeagateのST-3120023Aをローレベルフォーマットをしたいのですがやり方がわかりません。
なんか特別なツールで、FDから起動させてやるらしいのですが・・・。
よろしければ、方法を教えてもらえませんか?
647今ひとつ勉強不足・・・:03/11/28 14:20 ID:n4K2ODgO
すいません、HDDの事でお教え下さい。

使用PCがキューブタイプで、HDDの内部増設が出来ません。
そこで、USB等で外付けHDDを接続し、日々
マスターHDDのバックアップを取って置く。
もし、マスターHDDがご臨終した時、外付けHDDを分解し、
死んだのと入れ替えて、元の環境、ウマー!となるんでしょうか?
よろしくお願いします。

*外付けはもちろん組み立て式で、使うHDDは事前に相性等調べた上で
 使用しているとします。
648不明なデバイスさん:03/11/28 14:37 ID:3UjVY58+
バックアップの形態にもよるな。
セクタレベルからの完全なバックアップとなっていれば当然立ち上がるわけだが、
一部分のみのバックアップであれば、勿論無理。
これは前提として、全く同種のHDDを仮定してる。
そうでなければOSを起動させる為に幾つかのテクニックが必要(特にNT系)
データ領域とOS領域をパーティション分けして、OS領域に予めOSをインストールしておくという
手もある。こうすればデータ領域は、コピーするだけで完全にバックアップ可能。

この辺の説明がよくわからなければ、市販のツールを使うと良いでしょう。
649今ひとつ勉強不足・・・:03/11/28 14:47 ID:n4K2ODgO
648さん、ありがとうございます。
ツールは、ノートンゴーストを予定してます。
早速計画進めます!
650不明なデバイスさん:03/11/29 01:43 ID:5/ljyOoT
Macなんですけど、エミュのゲームをやるのに
コントローラーが必要で、Win版のコントローラー買ったんです。
(ちなみにRX-JPAD-RD【USB 版】)みんなWin版ので
遊んでるじゃないですか。プレステコントローラーをUSB変換する奴も
あるけど。)
で、いざやってみると、うんともすんとも反応しないんです。
色々調べて、InputSprocketと、GAMEISprocketと両方ダウソして
インストールしたんです。そしたらコントローラーが
反応する様になったのですよ。
しかし、コントローラーのレバーキーの上下は効くのに、
左右が反応しないという奇妙な状況になってます。。。。
どうすれば、いいでしょうか?
651不明なデバイスさん:03/11/29 01:48 ID:TTrk7or5
652不明なデバイスさん:03/11/29 02:52 ID:xfN90Ho4
すみません、
ハードディスクの換装をしようと
したのですがうまくいきません。

●旧ハードディスク40GB(マスター)
C:SYSTEM  6GB
D:
E:

●新ハードディスク120GB(スレーブ)
F:SYSTEM 8GB
G:
H:
I:
J:

CドライブをFドライブにクローンして
物理的にハードディスクを入れ替えたのですが
電源を立ち上げたときに下記のメッセージが表示されて
Windowsが起動しません。

Invalid Boot Diskette
Insert BOOT diskette in A :

マニュアルを見てみると
「Ghostブートディスク」と「回復ブートディスク」と
いうものがありますけど、ひょっとしてこれらの中の
どれかが必要なんでしょうか?
今回初めてGhostを使っているんですが
このマニュアルわかりづらいです・・・_| ̄|○
653652:03/11/29 02:55 ID:xfN90Ho4
「Ghost2003」を使っています。
ソフトウェア板でも聞いたんですが・・・。
654不明なデバイスさん:03/11/29 06:39 ID:E0D81+Q1
>>653
取りあえず正規版を買ってユーザ登録をするともらえるパッチを当てましょう。
655indy:03/11/29 08:54 ID:svjdYktV
SGI indy は、Windows で使っているモニターで代用できるのでしょうか?
(「変換コネクタ」を付ければ使用可能か?)
また、キーボード/マウス等は、PS/2 のものが使用可能なのですか?

Google にて検索したのですが、
上手く引っかかってくれなかったもので...

# 厨房的質問でスマソ。
656不明なデバイスさん:03/11/29 09:01 ID:fhp8R5tE
駄目じゃねえ?昔の記憶だが、むかつくような形の独自インターフェースだった気が。
657indy:03/11/29 09:03 ID:svjdYktV
>> 656
そうですか...情報ありがとうございます。
658indy:03/11/29 11:27 ID:svjdYktV
その後、以下のページを見つけました。

ttp://www.urban.ne.jp/home/mint/hardware/indy/spec.html

ここを見る限りでは、少なくとも「PS/2スタイルキーボード/マウス」が
使用可能だとわかりました。

しかし、
> シリアル(38400bps)
> パラレル(D-sub25ピン、ATコンパチ機とコンパチ)
は分かったのですが、肝心な「モニター」のインターフェースが判明しない状態です。

ttp://www.urban.ne.jp/home/mint/hardware/indy/accessories.html
には
> モニターケーブル 13W3-13W3。純正モニター用だ

とありますが、やはり「独自インターフェース」なのでしょうか?

また、シリアルコンソールによるログインは可能なのでしょうか?
659不明なデバイスさん:03/11/29 14:37 ID:LAnAs45H
RAGE FURY MAXXのwin2k用ドライバは存在するのでしょうか?
660どうしたもんやら:03/11/29 14:40 ID:hvH9xbin
ちょとしたぼやきをしてみる。
セレロンってそんなにダメなの?
661不明なデバイスさん:03/11/29 14:49 ID:h2b99xXv
ノートPCの40 GBのハードディスクがクラッシュしてしまったのですが
交換するといくらぐらいかかるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
662不明なデバイスさん:03/11/29 14:56 ID:Gzl0bfaG
>>661
機種によっては自分で取り替えられる。
機種ごとのスレで聞いてみな。
663不明なデバイスさん:03/11/29 15:47 ID:V6J4GZDv
質問宜しいですか?
ADSL12M  上がりも下りも大体1.4Mbps
Yahoo BB!
Win XP Home Ed SP1
Shuttle SN41G2
FN41
512M

LANケーブル差し込んだままクリーンインストールをやってたのですが、
いざ接続というところで、ローカル繋がらなくなりました。
修復もダメ、モデムはパソコンを認識している。(っていうかマックでは繋がります。)
色々やってもダメだったので、Yahooに電話してコマンドプロンプトとやらを言われた通り弄ってました。

rewenとか打ち込んでいって最後当たりで

An error occurred and Settings

というのが出て来ました。
ヤフーさんが言うにはどうもLANドライバが逝かれてるのではないか?と言う事。
買った所に電話して相談してみてくれと言われました。
ストームさんは土日お休みなのでどうにもなりません。

もうメーカーに送ってLANドライバとやらを入れ直してもらうしかないんでしょうか?
664不明なデバイスさん:03/11/29 16:07 ID:nt0RBW0J
すみません。
DVD-RAM ±R/RW ROM CD-R/RW ROM全部対応の外付けドライブで、
ポータブル(小さいもの)で、USB2.0とIEEE1394の両方がついてて、バスパワー
の奴ってご存知でしたら教えてください。

IEEEの付いてるのって少ないんですよね。iConnectにIEEEケーブル繋いで
っていう形ならあったんですが・・USBとIEEE両方ってのはないみたいで。
665不明なデバイスさん:03/11/29 16:46 ID:p597ARHI
>>664
高望みしすぎ。そんなものない。条件2つくらい削れ。
こないだ漸く松下からUSB2.0バスパワーDVD,CD-R/RWなものが出たくらいだし、
USB2.0&IEEE1394にする必要性がポータブルにはないし。iConnectぐらいじゃない?
この先も条件すべて満たした製品は出ないと思われ。
Mac用なら1394バスパワーDVD-R/RWあるけど。
666不明なデバイスさん:03/11/29 17:11 ID:h93zSvaN
>>664
USB2.0を増設しなさい。
667不明なデバイスさん:03/11/29 17:19 ID:nt0RBW0J
>>665-666さん
なるほど・・・。ありがとうございます。
店で探したりネットで検索したりしても、条件にあうものが無かったので、
こちらで質問させてもらいました。やっぱそういうのは、無さそうですね。
条件下げて購入しようと思います。
668不明なデバイスさん:03/11/29 18:06 ID:MJf2AR+c
各SD、CF、SM、MMC、MSのメリットデメリットや耐久書き込み回数(?)などがまとめてあるサイトなどありませんか?
669661:03/11/29 18:19 ID:h2b99xXv
>>662
サンクス!
670不明なデバイスさん:03/11/29 18:26 ID:fPU+gm6j
>>663
マルチには回答しない。
671不明なデバイスさん:03/11/29 19:19 ID:yDkJP2Bc
UDMA133ホスト&HDDにUDMA33ケーブル使ったらどうなりまつか?
672不明なデバイスさん:03/11/29 19:28 ID:fPU+gm6j
>>671
UDMA33の速度で動く。
673不明なデバイスさん:03/11/29 22:05 ID:dSrA43Kj
674不明なデバイスさん:03/11/29 22:49 ID:o+YPNvFM
>>663
質問とはたぶん関係ないと思うが、ネットにつながったままの状態で
Windowsのインストールを実行すると、インストールが終了した瞬間に
Blasterウイルスに感染するぞ
675不明なデバイスさん:03/11/29 22:54 ID:wa5rLWZR
外付けHDDが変調をきたしています。2週間ほど前からガガガ・・・という
音がし、HDDには入っていたファイルを開こうとしたところ、コーデックが
入ってなかったのでそれを落としたとたんに逝かれました。
マイコンピュータからそのHDにアクセスしようとするとフォーマットしてくださいの表
示が。容量は正しく認識されています。
OSはMe
外付けHDDはメルコのDIU2−Bの160GBです。
何とか復活できませんか。誰か教えてくださいませ。
676@@@:03/11/29 22:56 ID:jc0A9Vd8
マッキントッシュ用のADBコネクタを、
ウインドウズ98に繋ぎたいのですが、
どういうアダプタを使えばいいのでしょうか?
オススメの物などありませんか?
677不明なデバイスさん:03/11/29 23:36 ID:QodNK2Ab
1,400×1,050 の解像度をサポートしたグラフィックボードで、容易に入手可能なものをご存じありませんか?
i845G の内蔵 VGA 使ってるんだけど、1,400×1,050 が俺的には非常にぴったりで、その環境のまま
より高速化したいのと、グラフィックに持って行かれてる分のメモリを空けたいので。
AGP の奴で、予算は2万中盤くらいまでを希望。
678不明なデバイスさん:03/11/30 00:00 ID:iB54ZJPe
win XP Home SP1
SN41G2
BOAD FN41

アスロンXP2200(1.8Ghz)を積んでいままで普通に使ってたんですけど、突然起動直後のBIOS画面に
ヘルツ数が1.33にまで落ちて表示されてました。
立ち上げてOSからシステムを見ても、やはり1.33Ghzのままです。
一体どういうことなんでしょうか?
わかる人お願いします。
679不明なデバイスさん:03/11/30 02:21 ID:vLWc+DFd
>>658
遅レスだが、
13W3は、規格だけならSPARCマシンで使われているものと同じ。
PC向けのD-sub15と相互接続可能なケーブルも売られている。
ただ、信号までいっしょかどうかはわからんので、よろ。
680不明なデバイスさん:03/11/30 03:06 ID:mxb00a/q
USB補助電源ケーブルを探しているのですが、USBポートを2つ使って
5V 500mA以上(実際には800mA程ほしい)取り出すケーブルってご存知
ないですか?

2.5インチHDDケースでIEEE1394(PC側4ピン)で接続し、電源をUSBから
とりたいと思ってます。
(付属の補助電源ケーブルはPS2からとるもので、ACアダプタもありません)
681不明なデバイスさん:03/11/30 05:45 ID:DEyF6wSi
ノートPCで本体の大きさが小さいものをさがしています。
とりあえず最優先が大きさなので
小さいサイズののーとPCというのでオススメなどありましたら
教えていただければと思います。お願いします。
682不明なデバイスさん:03/11/30 07:28 ID:Yks1FFLo
>>681
PDAは、小さすぎですか?
683不明なデバイスさん:03/11/30 07:36 ID:HD/9zYJR
684不明なデバイスさん:03/11/30 08:32 ID:lUJiXV3r
678 BIOSでFSBの確認 133*13.5が100*13.5になってる罠
680 USBの規格上無い(電流制限 USB 1.2 IEEEとも最大500mA)
685不明なデバイスさん:03/11/30 09:45 ID:z4Q+1GNC
>>684
>IEEEとも

LANからプリンタまでひっくるめてと言うことですね?
686不明なデバイスさん:03/11/30 10:25 ID:hxq7qTFC
外付けのドライブケース等を縦置きにするスタンドって
入手できますか。店頭で見かけたことがないのですが。
687不明なデバイスさん:03/11/30 10:48 ID:lUJiXV3r
USB1.1 USB2.0 IEEE1394
転送速度 1.5/12Mbps 1.5/12/480Mbps 100/200/400Mbps
ケーブル長 5m 5m 機器間4.5m/チェーン72m
最大接続階層 6階層 6階層 ノード数63
最大接続数 ツリー127台 ツリー127台 チェーン17台/ツリー127台
供給電力 計500mA 計500mA 計500mA
688不明なデバイスさん:03/11/30 12:25 ID:pc0HXNwn
質問失礼します。
ビデオカードの履き替えを行ったんですが、
差し替えたカードのドライバを更新すると必ず不具合(画面が暗転・固まる)
がでて、PCが強制終了されちゃうんです。
HDDをフォーマット・再インストール・窓のUpDateをした後
再チャレンジをしてみたんですが、やっぱりだめでした。
ドライバを入れるまでは、特に怪しい動作はしないんですが…

os:win XP Home SP1
M/B:型番不明(E7205チップセット)
VGA:NVIDIA Geforce2 MX/MX400 64M→Siluro GF4 Ti4200 OTES-8X 128M
付属のドライバ・リファレンスドライバと試してみたんですがだめでした。
八方塞がりです・・・ どなたかアドバイスお願いします・・・
689680:03/11/30 12:28 ID:zb8nOF01
>684
サンクス。
最大500mAは知ってたんですが、ルートハブが複数あるので乾電池直列つなぎ
の感覚で電流容量アップできないかな?と考えてたわけで(消防レベル発想)
USB系工作家の方、そこんトコ教えてください。

>685
まあまあ。
この際、やり取り上、省略も可ということで。。。

>687
USBって計256台じゃなかったっけ?違ったらゴメ
あとIEEE1394て500mAオーバー供給してる機器がウチに2台ほどあるんだが
(クロシコのコンボボードとIEEE1394リピータ)規格外か。。。
690681:03/11/30 12:34 ID:DEyF6wSi
PDAを詳しく知らないのですが
一応ふつうのデスクトップのPCと同じような作業をしたいと思っています。
AdobeのIllustratorやPhotoshopを主に使います。
>>683さんの教えて下さったものが今一番小さいサイズなのでしょうか??
691不明なデバイスさん:03/11/30 12:36 ID:z4Q+1GNC
>>690
後はVaio UとInterLink XP位だな。
692不明なデバイスさん:03/11/30 12:43 ID:gfhoRWMv
>689
IEEE1394のバスパワー供給は、8〜40V/1.5A。
よって、>>687は知ったか。
693不明なデバイスさん:03/11/30 12:46 ID:rqUzNYVW
>>680
これでつないでみれば?
http://supertank.iodata.jp/products/usbwdc/
694680:03/11/30 13:05 ID:zb8nOF01
>689
USBは127台(ルートハブは換算しない)
IEEE1394はディジーチェーン17台、合計63台(PC本体含む)
ですた。

>692
サンクス。

695680:03/11/30 13:15 ID:zb8nOF01
>693
サンクス!
探してたのコレです。
こんなの見た記憶があったんですが、たどり着けなかった。
696不明なデバイスさん:03/11/30 13:37 ID:bKYDjCQq
SEAGATEのST3160021AといHDDを買って来て増設してみました。

ところが160ギガあるはずのHDDなのにOSからは128ギガしか認識してくれません。
OSはWin2000SP4です。
マザーボードはGigaByte GA-7VTXE+(KT266A)というものです。Big Driveに対応しているはずなのですが・・・。
BIOSは最新のものにアップしてみましたが変わりませんでした・・・。

どうしたら160ギガ認識させることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
697不明なデバイスさん:03/11/30 13:41 ID:6Qijk7jq
EnableBigLba
698不明なデバイスさん:03/11/30 13:58 ID:bKYDjCQq
>>697
出来ました!!!
ありがとうございます。とても助かりました。
699不明なデバイスさん:03/11/30 18:40 ID:8hM2aiGl
NECのVDSL modem VF100TをBフレッツのマンションタイプで使っているのですが
本来、点灯し続けていなければならないモデムのランプが
頻繁に点滅や消灯してネットに繋がらなくなります。
点滅や消灯している時間は30秒から1分ほどなのですが
1時間に10回以上発生します。
故障しているのでしょうか??

どなたか原因や解決方法を知っていらっしゃいませんか?
700不明なデバイスさん:03/11/30 19:05 ID:JAQ9sEqs
>>699
板違い。プロバイダ板のマンション関連スレ
Bフレッツ マンションタイプ専門3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055416995/
Bフレッツマンションタイプ西日本限定
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033977775/
701不明なデバイスさん:03/11/30 20:35 ID:Yks1FFLo
>>690
そういう用途なら、PDAは全然だめです。機能的に全然足りません。
PDAは胸ポケットに入るサイズです。
702不明なデバイスさん:03/11/30 21:05 ID:tyQKu2Mc
MP3プレイヤーで使っているI.O DATAのMMC(32MB)を、PCMMC-ADPに刺してWinXPでフォーマットしたところ、
ファイルが書き込めなくなりました。I.OのHPでは、2kやXPで初期化すると認識できなくなります。と、書いてありました。
MP3プレイヤーはHyperHyde H2パラレルを使っています。
録音は出来ますが、そのファイルはやはりPCから見えませんでした・・・。

これを戻す方法を誰かご存知ありませんか?
703699:03/11/30 21:30 ID:8hM2aiGl
>>700
誘導サンクス。
704不明なデバイスさん:03/12/01 01:13 ID:N0uEBUQX
プリンターCanon BJ F200
印刷してる様子はあるのですが(中でカタカタ通常、印刷する時の動きはしている)
字など印刷されない。(インクが出ないというか)
カートリッジBC−21e(インクとカートリッジが別れていてインクだけ交換できるタイプ)
インクを買ってきて、インクを取り替えたら1週間ぐらいは使えたのですが、
また印刷してる様子はあるのですが字など印刷されない状態になってしまいました。
解決方ないですか?
705不明なデバイスさん:03/12/01 13:09 ID:pgJNiNSs
ソニーのLAM-1を使っているんですが、今までチェックアウトが普通に行えていたのですが
突然チェックアウト途中で(例えば57パーセントとか)止まるようになってしまいました
使っているOSはウインドウズ2000です、サポートページやソニーのQ&Aを見たが
解決しませんでした。どなたか分かる方いましたらお願いします
706リアル厨房(中学2年です):03/12/01 18:03 ID:uiWQqkPJ
CD-R、CD-RWの、超初心者の質問でも、ここでかまいませんか?
他に該当するスレッド無いようです。
昨日やっと接続成功したばかりです。かたかったぁ。
書き込みなどに関して、超初歩の質問がいくつもあります。
707不明なデバイスさん:03/12/01 18:08 ID:JHSBRhda
キーボードの上段と下段は何故ズレているのですか?
708不明なデバイスさん:03/12/01 18:13 ID:DU/zGUjK
>>706
CD-R板へ。
PC関係はカテゴリ分けが細かいので
パーツによって板が違うことも多い。
709SOS:03/12/01 18:22 ID:9Qkf7hKW
どなたかお助けください。
デスクトップ型のPCです。
CDディスクを認識しない。CDも取り出せない。
針穴もないので、ゼムクリップでも使ません。
強制的にCDを取り出す他の方法はないものでしょうか。
710求ムWideSCSI-PCカード:03/12/01 18:43 ID:N9jWaw+V
WideSCSI-PCカードを探しています。
例えば、ラトックシステムの「REX-CB32(絶版品)」など。
新品・中古品は問いません。
「ここで売っているのを見た」「こんな同等品がある」
「こういう内容はこっちのスレのほうが良い」など、
どんな情報でも構いません。
情報お持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。
711リアル厨房(中学2年です):03/12/01 21:53 ID:uiWQqkPJ
>>708
分かりました。そういう板があることさえ知らなかったです。
712不明なデバイスさん:03/12/02 00:51 ID:IDjZNwQF
最新WindowsXPプリインストール機のMediaPlayerのバージョンわかる方
いますか?
WindowsUpdateする前ですでにVer.9がインストールされてるんでしょうか?
それともSP1までのままでVer.8なのかなぁ?
713不明なデバイスさん:03/12/02 00:52 ID:IDjZNwQF
↑スレ違いでした。
誤爆すまそ。
714不明なデバイスさん:03/12/02 04:48 ID:corK8sXF
セルフパワー専用USBハブは、どんなことをしてもバスパワーでは動作しないのでしょうか。
手元にはUSBを使える環境が無いので自分で確かめることはできません。
715不明なデバイスさん:03/12/02 14:08 ID:BrzMnPtV
大量のCDを保管できる「超巨大ジュークボックス型CDドライブ」ってありますか?
CDの保管もできるし、CDドライブとしても使える便利もの。
716 :03/12/02 14:16 ID:ji+ONvNj
>>715
素直にdaemon使え。
717不明なデバイスさん:03/12/02 14:19 ID:BMwyI7aH
>>715
以前、4〜6連装ドライブはふつうにあった。10連装もあったかな。
それ以上がもしあったとしても、業務用でバカ高くなりそう。

目的は何?
音楽CDならMP3にすればいいし、データCDでも仮想CDファイルに変換すれば、
HDDの容量分だけ入る。
718不明なデバイスさん:03/12/02 14:38 ID:BrzMnPtV
>>717
素直にMP3に変換して外付けHDDに保管します。
iPodとituneのためです。
719不明なデバイスさん:03/12/02 18:49 ID:GYDb8K89
たぶんこれが原因だと思いますが、
EasyとかDaemonとかalcoholなどを入れたり消したりしたら、
CDやカード類をいれても認識してくれなくなりました。

構成は常時接続されているものは、
フロッピー(A:)、HDD(C: D: E: F:)、デーモン(G:)、CD-RW(H:)、リムーバブル<6in1CardReadre>(K: L: M: N:)
電源入れるとでてくるのが、
デジカメ(P:)
です。

例えば、カードを差し込んでそれに対応したドライブを開こうとしても「ドライブにディスクを挿入してください」とでてしまい、
デーモンでCDをマウントしても同じです。ドライブ名は「DVD ドライブ→CD ドライブ」に変わるだけです。
普通のCDの場合は「CD-RWドライブ→CD ドライブ」に変わりドライブを開くと空の状態です。

OSはXPです。わかる人お願いします…。
720不明なデバイスさん:03/12/02 23:26 ID:fKs1kpA7
今使っているIDEのHDDを交換したいと思っています。
6GBのHDDを2分割してC、Dドライブを割り当てています。
(その他にHDDが4台繋がっています)
120GBのHDDを買ってきて、現在の設定をそのまま移行させることは可能でしょうか。
また、移行した際にドライブのサイズを変更することは可能でしょうか。
(3GB→60GBに変更)

今日一応家電屋でこういうのを↓見かけたのですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-fb/
可能かどうかわからなかったので購入を控えました。

OSXPのHomeです。
721不明なデバイスさん:03/12/02 23:29 ID:s9acxOkS
>>720
BIOSの壁と廃熱がうまくいかなくて数ヶ月であぼーん。にスーパーたかしくん。
722不明なデバイスさん:03/12/02 23:38 ID:iMrwXt2w
>>720
PCのメーカー名と型番(自作の場合はマザーボードのメーカー名と型番)を
晒してもらわないことには判断がつかない(古いマザーボードでは32GB以上の
HDDを認識しない場合がある)
あと、せっかく新しいHDDを用意するなら新HDDにXPをクリーンインスコしる
723不明なデバイスさん:03/12/02 23:39 ID:s9acxOkS
>>722
あの容量なら8GBの壁も考えられる
724不明なデバイスさん:03/12/03 00:23 ID:wSIO9nqc
>>722-723
すいません。失念していました。
マザーボードはAopenのAX3SPROです。
これも失念していましたが、マスターのセカンダリには80GBが繋がっているので
120GBまでは大丈夫だと思います。
が、おそらく137GBの壁には引っかかると思っていますです。
725不明なデバイスさん:03/12/03 00:37 ID:WcjGnThM
726不明なデバイスさん:03/12/03 01:11 ID:wSIO9nqc
>>725
ありがとうございます。137GB以上もいけるみたいですね。
ただ、今回は上記にあるとおり120GBのHDDを買う予定なんです。
727不明なデバイスさん:03/12/03 01:21 ID:wSIO9nqc
>120GBのHDDを買ってきて、現在の設定をそのまま移行させることは可能でしょうか。
>また、移行した際にドライブのサイズを変更することは可能でしょうか。
ここが知りたいのですが…
728不明なデバイスさん:03/12/03 01:54 ID:t7jFf5PP
この板でいいかと思うので、質問いたします。

最近、PCの起動時に異音が発生するようになりました。
擬音で表現してみると、普通の状態の稼動音が『グィーン』という音なのに対して、
異音の場合は『ギュイーン』といういくぶん高めの音が鳴り響きます。
そのままにしておくとBIOSメニューに入り、VCoreの電圧やCPUの設定に問題がある
旨が、赤文字で記されます(普段は黒)。
しかし、設定を何度も調べてみましたが、電圧やCPUの設定を低いレベルまで落としても
状況が変わりませんし、第一BIOSで推奨されているオート設定にしているのですが、
やはり異音が発生します。
異音は、起動時にだけ発生して、起動時に発生しなかった場合はその後何時間稼動しつづけても
発生しません。
異音の発生する条件はわかりませんでしたが、確率で言うと5:5くらいです。
マザボの機種は以下です。
ASUS A7V8X-X BIOSのVerは1003(今見ると古いですね)

どなたかご指導くださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします……。
729不明なデバイスさん:03/12/03 02:29 ID:LHa6ifbN
>>728
CPUファンにボコリがからんで、回転数が落ちてる。
730 :03/12/03 02:52 ID:60jvtuno
>>728
音がどこからするかぐらい調べろ。
731不明なデバイスさん:03/12/03 10:26 ID:oeqHdICI
ELECOMの無線LANカード、LD-WL11/PCCSなんですが
NEC Lavie type-G(WindowsXP Pro)でドライバ導入後、うまく接続できません。
具体的には、アクセスポイント(Air Mac)は強い強度で発見でき、
DHCPからIPも取得できるのですが、ここからどこにもPingが通らないのです。
この状態で内蔵無線LANを使うと、受信感度は圧倒的に悪いながらも
取得したIPで通信可能です。

内蔵をWindows上で無効にしたり、ハード的に無効にしたり試しましたが関係ないようです。
ドライバも、CD添付のものとweb上の最新版と両方試しましたが変化はありませんでした。

相性的な問題なのでしょうか?
732不明なデバイスさん:03/12/03 11:20 ID:rzr37/Qs
今まで普通に使えていた光学式マウスがいきなり動かなくなりました。
OS Me
マウス HTM-62WT(USB接続)T-ゾヌで購入1000円ぐらいで売ってる奴です。

デバイスでは不明になってます。更新してもだめでした。
型番でぐぐってそこのドライバ入れてもだめでした。
ドライバの削除やってもだめでした。
一番最初は繋いだだけですぐに使えました。
他に方法ありますか?
もちろんOSの再起動は何度もやりました。
733不明なデバイスさん:03/12/03 12:45 ID:hoEHU0bX
そんな糞OSは窓から投げ捨てろ
734不明なデバイスさん:03/12/03 15:26 ID:AtBm5exD
ISDNとADSL両方で使えるルーターってありますか?
735不明なデバイスさん:03/12/03 18:39 ID:vxr9RMiK
>>733
あなたが気に入っているOSを教えてください。同じの私も使うから。
736不明なデバイスさん:03/12/03 18:46 ID:QD5uXP8I
質問です。
i-oの外付けHDA-iU60使ってます。
この前ばらしたら,普通に海門60Gが入ってました。
保証外覚悟で,160Gの物と入れ替えても,無問題と思いますか?
737不明なデバイスさん:03/12/03 18:59 ID:XPcFtXG/
>>734
ヤマハのルータであった。
738不明なデバイスさん:03/12/03 19:07 ID:/kkvg0gQ
isoファイルをCDに焼きたいんですがCD Manipulatorでやると
 パラメタ設定に失敗(ドライブが対応していません)
と出てきます、ドライブの能力を調べるとSAO,TEST&SAOの欄にしか○がついていません(RAWの欄は全部×)
製品名はTOSHIBAのDVD-ROM SD-R1102です
この製品ではisoファイルは焼けないと理解すればいいんでしょうか?
739不明なデバイスさん:03/12/03 19:27 ID:LM12umuk
>>736
たぶん120GBまでしか対応できない
160GBの製品が出た時に基板が変更になっている
740不明なデバイスさん:03/12/03 19:28 ID:LM12umuk
うっ、全角・・・
741不明なデバイスさん:03/12/03 20:44 ID:mtpFYYVt
PC(Windows 98)で無線LAN カードが認識されません。
普通なら、LANカードをスロットに挿入するだけでドライバが自動的に
インストールされるはずですが、何故かインストールが途中で止まってしまい、
正常にインストールできません。
これってPC本体その物の異常でしょうか?

ちなみにLANカードを差し込んでも、LANカードの電源ランプが付かず、
他のPCなら、同じLANカードでも正常に作動します。
電波の良い所での作業ですが、どうしてもうまくいきません。
PCも、リカバリーしたばかりのものですが、どうしてもダメです。

どなたか分かる方、お願いします。
742不明なデバイスさん:03/12/03 20:45 ID:cVUdkiJh
カノープスのTVチューナー付キャプチャーボード「MX1200FX」を使用していたのですが、
今日になって突然オーバーレイ表示ができなってしまいました。
(FAETHER-XというTV閲覧アプリを立ち上げると、「オーバーレイ表示できない解像度、または環境になっています」というメッセージが表示。
昨日までは普通に見れていたんですけど・・・。
ビデオカード側の設定の問題かとも思うんですが、どこの設定を直したらいいものかサパーリです。(´・ω・`)
どなたか心当たりのある原因分かりませんでしょうか?

ちなみにMTV1200以外にオーバーレイ表示するようなアプリを使ってはいません。
常駐してるのは、WinMXとウィルスバスターくらいですかね。

■TVチューナーボード:MTV1200FX(最新版ドライバ更新済)
■グラフィックボード:Albatron GeFORCE4 MX420(最新版ドライバ更新済)
■OS:Win2000
743不明なデバイスさん:03/12/03 20:48 ID:Jx2yvV4I
719ですけどスレ違いだったりしますか?
744不明なデバイスさん:03/12/03 22:43 ID:a7oKV5Gj
>>741
機種名型番もカード名も書かないで何を答えろと?
745不明なデバイスさん:03/12/03 23:42 ID:q4z/ljwX
ASUSのマザボA7N8Xを使っています。
先日CPUをアスロンXP2600+に換装したんですが、
肝心のBIOS設定が分かりません・・・・。

VCORE SSETTINGの値を変更すればいいんでしょうか!?
その場合、最適な数値はどのくらいでしょう!?

以前A7V266を使っていたときは設定が分かりやすかったんですが、
最近のは難しすぎて・・・。
746741:03/12/03 23:44 ID:n20iZh48
>>744
すいません。

カードは「WLI-PCM-L11G」
ルータは「WLA-L11G」
PC機種は「FLORA 310 DP1」
です。

どうかよろしくお願いいたします。
747不明なデバイスさん:03/12/03 23:54 ID:Nt9UzRGO
>>745
調査、努力不足。
748 :03/12/04 00:45 ID:21ZirRHR
>>745
んなもんデフォルトで十分だよ。
749不明なデバイスさん:03/12/04 00:52 ID:bznKw7z4
>>746
リカバリしたあと、カードを差す前にドライバ入れたか?
いずれにしても、バッファローのサイトから最新のドライバを落としてきて、
それをインストールしてから改めてカードを差してみれ
750714:03/12/04 02:25 ID:kIq0+URi
USBさえも使える環境が無い香具師は氏ねということですか。∧‖∧
751不明なデバイスさん:03/12/04 12:01 ID:7hSdUFw/
CPUの質問なんですが、いいでしょうか。
メモリからデータを転送する際に何クロックかかるのか、
ってのはCPUのデータシートからどう読めばいいのでしょうか?
1次キャッシュに載ってる場合、2次キャッシュに載ってる場合、
どちらにも載ってない場合
たとえば、Katmaiだとどうなるんでしょうか?
752741:03/12/04 18:30 ID:SumxDni6
>>749
ありがとうございます。

ドライバは最新の物です。
クライアントマネージャーはインストールできるのですが、
WLI-PCM-L11Gのドライバは最新のものでも無理みたいです。
WLI-PCM-L11Gのドライバ自体はインストール完了まで行くのですが、
デバイスマネージャーのカード名の横に「!」が出て、認識されないです。

やはりハードその物の異常なのでしょうか?
PCIスロット自体は認識されているはずなのですが・・・。
ちなみに、当初「デバイスの競合」があったので、
競合しないように値は変えてあります。
753不明なデバイスさん:03/12/04 18:36 ID:5INDvOqt
LANケーブルで、100BASE-T、10BASE-Tは見かけますが
20BASE-T、30BASE-TというLANケーブルはあるのでしょうか?
754不明なデバイスさん:03/12/04 18:48 ID:e2d70FWt
CDRの書き込みのことでおしえてください。
ドライブが40倍速まで書き込み可能なんですが。
12倍速と40倍速だとCDの盤面のムラの出方がちがいます。
12倍速だと綺麗にでるんですが、40倍速だとシマシマみたいにムラに
なります。データの内容的には読み取れるのですが
保存期間につれて異常とか出てくるものなのでしょうか?
みなさんCDに焼くときムラ出ますか??
755不明なデバイスさん:03/12/04 20:00 ID:8+RSAfsk
>>753
?????????????????????????
?????????????????????????
?????????????????????????
?????????????????????????
?????????????????????????
756不明なデバイスさん:03/12/04 20:09 ID:cqnlxAQ+
757不明なデバイスさん:03/12/04 20:09 ID:CuEBLgCk
>>753 バカだがいい質問 

20BASE-Tてのはない、30BASE-Tてのもない。10baseは10mbpsまで、100baseは100mbpsまで。よって
20base-tと30base-tがなくても100base-tがあればどっちもできるわけよ。わかった?
758不明なデバイスさん:03/12/04 20:28 ID:SoSvoP7a
>>754
最近のCD-Rドライブは段階的に速度を切り替えて焼いていく
ドライブが多いのでそうなることが多い
特にノーブランドや台湾メーカーなどの安物のメディアを使うと
顕著になる

かなりムラになっててもそうそう読めなくなることはないと思うが、
心配なら焼いたときに必ずベリファイかけるとか有名ブランドの
メディアを使うとかして自衛したほうがいいかも
759不明なデバイスさん:03/12/04 20:53 ID:G9oX4H5s
>>752
カードの品番は間違っていないか?
PCカードスロット用だぞ?
760不明なデバイスさん:03/12/04 21:54 ID:fz9+6lCq
865GチップセットをWindows98で使いたいのですが
USBとオーディオデバイスが?マークになって使えません。
ドライバーを探しましたが見つかりません・・もしかしたら
USBとオーディオはWindows98では使えないチップセットなのでしょうか?
761741:03/12/04 21:59 ID:SumxDni6
>>759
PCカードスロットは「WLI-PCI-OP」です。
「WLI-PCI Driver Disk #1, #2」も「WLI-PCM-L11 Driver Disk」も
既に試してみたのですが、どうもうまくいきません。

あと、「AirNavigator」は関係ないのでしょうか?
これだけはまだ試してないです。

ちなみにBIOSもOnboardなんとかというので無線で使用するように設定してあります。
762不明なデバイスさん:03/12/04 22:00 ID:qkexb835
・BIOSを見る
・インテル マザーメーカーHPに行く
・取説を見る
763不明なデバイスさん:03/12/04 22:07 ID:HrksazJO
>>761
FLORA 310 DP1ってPCカードスロット付いてたっけ?
これとは違うの?
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec310dp1_010301.html
764741:03/12/04 22:19 ID:SumxDni6
>>763
正にそれです。
スロットは「WLI-PCI-OP」を後付です。
765不明なデバイスさん:03/12/04 22:41 ID:QzQIUlP0
(゚д゚)/先生。グラフィックカードの質問なんですが、この馬鹿な俺に教えてください。
DVIってなんですか?(詳しくヨロ(´・ω・`)
766不明なデバイスさん:03/12/04 22:46 ID:XvUfnwPb
質問です。
自作機(OS:XP)のHDDを交換し、まっさらな状態でXPをインストールしたあと(ここまでは問題なし)、
旧HDDから新HDDにWindows付属の「バックアップ」でバックアップしていた内容を書き戻したら
XPの起動ロゴでリセットが掛かってしまい、起動できなくなってしまいました(セーフモードも付加)。

ちなみに、バックアップは旧HDDと新HDDを共存させた状況で、「バックアップ」を使って
旧HDDの内容を新HDD上にバックアップをとり、新HDDのみにしたあとでXPをインストールし、さらにバックアップから
復元しようとしたのですが……。
宜しくお願いします。
767不明なデバイスさん:03/12/04 22:54 ID:p32Heo2G
768indy:03/12/04 23:38 ID:9dmUHKMp
>>679

こちらも遅レスでスマソ。
つまり「規格」上 13W3 は、SPARC のものと同じなので、

13W3(indy) <=> D-sub15 と相互接続可能なケーブル <=> PC 用モニター

で、PC 用モニターの利用が可。
と、理解して良いですか?
# 内部の信号が同じだったと仮定して...
769不明なデバイスさん:03/12/05 00:10 ID:DOmG6IaX
>>764
なんで情報を小出しにするのか・・・
770不明なデバイスさん:03/12/05 00:29 ID:DZnhIOOr
何が必要な情報かが分からないから初心者なのです。 
771不明なデバイスさん:03/12/05 00:46 ID:5k3A2IEj
>>770
何が必要かなど分かっていなくてもいい
とにかく出せる情報は全て出せってことだろ。
772不明なデバイスさん:03/12/05 01:38 ID:oZfHR0Og
>>766
MS-BackUpはそういう使い方ができない。
773766:03/12/05 01:49 ID:JPBkk63i
>>772
ありがとうございます。本に書いてあったことを鵜呑みにした私が馬鹿でした。
何かソフト買ってきます……
774不明なデバイスさん:03/12/05 02:01 ID:5frkr+kr
>>768
検索もどぞ
http://www.google.co.jp/search?q=13W3+%83P%81%5B%83u%83%8B&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

うちでは、EIZOの13W3<->HD15ケーブルを使用していましたが、
SunのワークステーションからPCのモニタに出力できていました。
775741:03/12/05 18:05 ID:KIIdxRmh
もう一度設定を見直したら、出来ました。
レスしてくれた皆さんには御迷惑をお掛けしました。
776719:03/12/05 18:31 ID:RqGEoo0W
Windows板逝きます…お邪魔しました。
777不明なデバイスさん:03/12/05 20:33 ID:lYohpVEO
PCの位置を変えようとして一旦ケーブル類を全部抜いて移動したのですが、
再接続したらメルコの外付けHDD「DUB-GT 60GH」が認識されなくなってしまいました。
PCを起動するたび「新しいハードウェアがみつかりました」というメッセージが出るのですが
認識してくれません。ハードウェア追加ウィザードを使ってもダメです。
どうすれば認識されるようになりますか?
OSはXPのSP1です。
ちなみに買った時に付属されていたドライバをインストールするフロッピー(CDロムだったかも)
は無くしてしまってありません。
あと、ケーブルを外すまでは普通に認識されていました。
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
778不明なデバイスさん:03/12/05 20:38 ID:o5NxqzvF

愚問かもしれませが質問お願いします
当方winXPでシャープのMT1-H3なのですが
先日中古でプラネックスのRX-35Uとやらを譲って貰って
インストしようとしているのですが何故か”新しいハードウェアー見つけました”
って出た後に再起動を起こします
イージーCDクリエイターとの互換が悪いとの事でアンイストしたつもりなのですが
症状は同じでインスト出来ません
分かる方いらっしゃったらお願いします
779不明なデバイスさん:03/12/05 23:59 ID:wbogMIdD
>>777
アクチじゃねーの?
780不明なデバイスさん:03/12/06 03:55 ID:Hcdp+2Be
>>777
本体のことを何も書いてないから回答不能。
USBケーブルをさす位置が前と変わったとかでは?
781不明なデバイスさん:03/12/06 03:56 ID:Hcdp+2Be
>>777
スタンバイを有効にしたまま、「安全な取り外し」をしなかったとか。
782不明なデバイスさん:03/12/06 08:27 ID:AUBitIVS
HDの回転数をわすれてしまいました。
型番も忘れてしまいした。

箱を開けて型番を検索すればわかる話なのですが、OS上でHDの型番ってみれないんですか?
783不明なデバイスさん:03/12/06 08:54 ID:Hcdp+2Be
>>782
XPなら、デバイスマネージャに出てくる。
784不明なデバイスさん:03/12/06 09:50 ID:1fLV5N0W
質問です

パイオニア製のDVD-R/RWを(内臓)使っているのですが、
突然動作がおかしくなってしまいました。
最初はDVDムービーの再生からおかしくなり(流している分には普通。
一時停止など操作すると動作がぎこちなく重くなってしまう。)次はメディア
を入れても「ファンクションキーが・・・」とか出て開かない。
次は開いたはいいが、中にあるはずのデータが見えない(空っぽ)などなど。

今はDVDビデオは再生出来ていますが、やはり動作はおかしいまま。
解決策をご存知の方の一報をお待ちしてます。

WinXP Home sp1
785不明なデバイスさん:03/12/06 14:06 ID:iLlRlu/u
>>782
SeedfanなどのCPU・HDDの監視ソフトからでも取得できる

>>784
中でケーブルが抜けかかっているか、ドライブが故障したか
一度本体のケースを開けてチェックを
786おねがいします。。:03/12/06 16:22 ID:lePkPfQ4
すいません…
XPでDDVOX(USBで音声入力)をつなげたんですが
デバイスマネージャーで認識はしてるんだけど音がでません。
SPDIFインターフェースも表示するのに。。
なにが原因なんでしょうか。
ちなみにCSチューナー→DDVOX→パソで繋いでます。
お助けを。。
787不明なデバイスさん:03/12/06 16:52 ID:euzMejbH
デスクトップのCPUとノートのCPUって互換性があるんですか?
788不明なデバイスさん:03/12/06 18:36 ID:Hcdp+2Be
>>787
ケースバイケース。
ただし、ソケットが同じ場合でも、たいていノート用のほうが電圧が低い。
789不明なデバイスさん:03/12/06 20:16 ID:r16BOTRr
すいません。質問よろしいでしょうか?
DVI接続でディスプレイを使っているのですが、
突然画面が真っ暗になったりたまに赤いノイズがのります。
どなたか対称法知っている方いたらよろしくお願いします。

ディスプレイがvaioのPCVA-15XD2/A
カードがAOPENのAEOLUSです。
790不明なデバイスさん:03/12/06 21:14 ID:9RdXRjNk
WDの1600PBって160GBのHDD買ってきて付けたんだけど
HDDのプロパティで見てみると
バイト表示で137,000,000,000バイト、GB表示で127GBしかない。

こんなもんなの?
何か騙されてるような気がするんだけど?(´・∀・`)
791不明なデバイスさん:03/12/06 21:15 ID:cC1ojsdf
釣りか
792不明なデバイスさん:03/12/06 21:21 ID:9RdXRjNk
>>791
釣りって俺のこと?
もしかして、当たり前のこと?(´・∀・`)
793不明なデバイスさん:03/12/06 21:41 ID:Hcdp+2Be
794不明なデバイスさん:03/12/07 00:46 ID:4CzgqAjB
すいません、初心者のものです。
アプティバでWIN98セカンドエディション動かしてますが、
最近キーボードを打つとおかしく変換されます。
たとえば、
「たとえば」とうつと「ったとrえbあ」みたいになります
それと、プリンタとも接続できないみたいで接続エラー出ます

で、初期化して再インストールしました
すると。。最初の名前打つ画面でショックでした。またもキーボードが
おかしいんです。。。

で、キーボードやプリンタをノートパソコンにつなげてみましたら
なんともないんです。

どうしたらあプティバなおりますか?(ToT)

お願いします!!m(__)m


795不明なデバイスさん:03/12/07 00:54 ID:0J/aV9ZP
>>794
マザボが逝ってしまわれました。
ご臨終です。
HDDは生きてるんだから自作しろ!
796不明なデバイスさん:03/12/07 03:29 ID:xNmYxT2h
>>794
PC一般板とマルチ
797不明なデバイスさん:03/12/07 03:40 ID:mkqKWvbQ
P2P交換中、XPが突然外付ハード(3日前に購入BUFFA 160GB USBのみ USB2.0接続)を認識しなくなります。
XPを再起動させると一時的に完全復旧するんですが、暫くするとまた落ちちゃいます。
ノートン先生は知らん顔だし・・

外付けが不良品なのかパソFMV CE21C 512MBがボロイのか、困ったことに「ネットワークケーブルに接続されていません」てバルーンが開いて、
直付モデムがリセットされてP2P交換も途中切断される始末・・・
インターネット接続はケーブル回線。プチ切断のクレームが多いプロバイダーです。

まずコネクター差し直し・デフラグ・CHECKDISKネットワークの接続設定やってみましたが、症状は変わらず。

あとは何をやればいいのか、どこがネックと思われるか、どこのサポセンにゴルァー電すればいいのか、
教えて下さいです。
798不明なデバイスさん:03/12/07 04:38 ID:9rvHSDr0
>>797 K札で聞くといいよ
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
799不明なデバイスさん:03/12/07 08:51 ID:WqrjqBqP
GeForceTi4200でS端子テレビ出力して動画を画面いっぱいで再生するには
どうすればよいですか?
800不明なデバイスさん:03/12/07 09:41 ID:Q2DfjkXW
>>797
ハードって言うなハードディスクと言え。
何でもかんでも省略するんじゃねえよ。
801668:03/12/07 10:35 ID:6Kv0x4cL
どなたか>668についてお願いします。
板、スレ違いなら誘導していただけると非常にありがたいです
802不明なデバイスさん:03/12/07 11:10 ID:TlXLROeZ
>>800
うるせえクズ
803不明なデバイスさん:03/12/07 12:34 ID:oYoTMvok
質問です。

最近グラボの性能に限界を感じ、最新のドライバをインストールしようと思ったのですが、
サイトまでは見つけたものの、どれを選択していいのか分かりません。
よければご教授いただけないでしょうか。
もし見当違いのサイトでしたら、それも教えて頂けると嬉しいです。

機種:VAIO PCV-W101/B
グラボ:S3 Graphics Twister
OS:XP home

サイト:ttp://ranger.s3graphics.com/xplib/380xpdrv/
804不明なデバイスさん:03/12/07 12:37 ID:T1Kag3pH
ラジェンダ売りたいんだけど、
どこが一番高く買い取ってくれると思いますか?
できればオークション以外で
805不明なデバイスさん:03/12/07 13:21 ID:MB6RkXAW
>>800
消えろ
806不明なデバイスさん:03/12/07 13:28 ID:gloPEbZp
コンピュータに関したいろいろな知識(SEやPGに必要な)を身につけたいのですが、
何かお勧めの書籍等無いでしょうか?
ネットで検索してみたところ矢沢 久雄さんの「なぜ動くのか」シリーズが良さそうかなと
思ったんですけど、どうですかね?買って損だったら嫌なので・・。
また、他の良書もあれば紹介して貰えると嬉しいです。
807不明なデバイスさん:03/12/07 13:30 ID:wKtW/QF7
>>802>>805
( ´,_ゝ`)プッ…
808不明なデバイスさん:03/12/07 13:34 ID:MPyI3g4W
>803
具体的には何するとき調子悪い?
セロりん君1.2g、メモリ256(orそれ以上)だと結構はげしいゲームとか?
ドライバ変えたくらいじゃ性能そんな変わらないような…
ゲームの解像度落とすとかは?(ゲームじゃなかったらスマソ)
809720:03/12/07 13:49 ID:9vZYpL5V
質問したこと以外のことを教えてくれた人しかいなかったけど、ありがとう。
無事移行しました。
810不明なデバイスさん:03/12/07 13:52 ID:MB6RkXAW
807 :不明なデバイスさん :03/12/07 13:30 ID:wKtW/QF7
>>802>>805
( ´,_ゝ`)プッ…


811803:03/12/07 15:18 ID:oYoTMvok
>>808
レスありがとうございます。
はい、多少3D描写を行うゲームをやっているのですが、最近動きが重く感じてドライバを
インストールしようとした次第です。
現在は多少解像度を下げてやっています。

そうですか…ドライバを変えてもあまり違いが出ませんか…



812不明なデバイスさん:03/12/07 23:24 ID:IqwxGlLS
ハードウェア的な問題なんですが、
自分はDELLのノートパソコンを使っております。
ここ2、3日前から冷却ファンから異音がしだしました。
ファン自体は回っているのですが、油切れしてこすれた感じの音?がしてうるさいです。
修理に出すべきでしょうか?年末にパソコンが使えなくなるのは痛いので修理に出さず応急処置はできないでしょうか?
もし、修理に出すとしたらどうしたらいいのでしょうか?
813不明なデバイスさん:03/12/07 23:28 ID:xNmYxT2h
814不明なデバイスさん:03/12/07 23:33 ID:IqwxGlLS
>>813
マルチポストなんかしてませんが・・・
他のところで質問したら板違いとのことで誘導されてここまではるばる・・・
815不明なデバイスさん:03/12/07 23:37 ID:oI6qUUxg
>>812
分解して軸のとこにクレ556でも吹きかけてみたら?
どうなっても責任持てないけど。
816不明なデバイスさん:03/12/07 23:42 ID:at62qZ4E
ルーターでコレガのBAR WLという製品で関西のCATVのZAQなんですが
設定をいろいろ試したのですが接続できません。。
いろんなページを参考してみたのですが、、なにかアドバイスを頂けないでしょうか?
81745年式:03/12/07 23:45 ID:N7CV6KnR
質問です。
サウンドカード(PCI)で、光学系ドライブの音声出力端子を四台分接続出来る
ようなサウンドカードは無いのでしょうか。
情報よろしくお願いします。
818不明なデバイスさん:03/12/07 23:45 ID:Rbz4rhI0
>>815
556を勧める奴は馬鹿
819不明なデバイスさん:03/12/07 23:49 ID:oI6qUUxg
>>818
じゃあ有益な情報をだしてやればいいだろ。
820812:03/12/08 00:07 ID:aKeKLgCo
>>815
助かりました。ありがとうございました。
821不明なデバイスさん:03/12/08 00:15 ID:K37LUepq
DDR333 256MBメモリが1220円 2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070722408/
【激安】ザクU統合スレッド EPSON 256MBメモリ Part.2【祭り】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070801077/
大大セール中!!!
メモリ1220円
プリンタ4500円
Pentium4 3.2Ghz 16000円
27万円のグラボ27000円
まだまだやってるよ!!
822不明なデバイスさん:03/12/08 00:15 ID:BuBdRPPS
>>812
クレ556は樹脂を溶かすらしいぞ。やめれ。
823不明なデバイスさん:03/12/08 00:18 ID:BuBdRPPS
RADEON友の会 Part74 より転載

82 名前:Socket774 投稿日:03/11/18 22:11 ID:VURNbYxR
http://www.powercolor.com.tw/page2/productlist.asp?id=1&sn=9&prodid=9

を購入して数ヶ月、我が家のラデからもブォォーンという音が・・・
結構でかい音なのでなんとかしたいのですが、ファン付け替え等
しなくても良い対処法あったら教えて頂きたいです・・・

123 名前:Socket774 投稿日:03/11/19 08:35 ID:49SWvLs6
スリーブベアリングのファンがうるさくなった時にタミヤのセラミックグリスを注した
ことがあるよ。なかなかいいでつ。
ちなみに556は揮発性が高いのでベアリングの類には注してはいけません。
あっという間に焼けて、前より悲惨になりまつ。
それと、バリカンの付属油は流動パラフィンでつね。

136 名前:Socket774 投稿日:03/11/19 10:49 ID:4TjKpGgS
556は樹脂を溶かすから、揮発性や粘性を云々する以前の問題。
824不明なデバイスさん:03/12/08 00:19 ID:hxt6yvkp
RADEON友の会 Part74 より

157 名前:Socket774 投稿日:03/11/19 16:32 ID:rQ/Bo6w+
プラスチックを傷めない潤滑剤はこんなのもあるよ
KUREのシリコングリースメイトっていうんだけど
中古のジョイスティックコントローラのスティック部分に注してみたら
動きが固かったスティックがすげぇ動き良くなった、お試しあれ
俺はカー用品店で買ったけど、ホームセンター系の店にも置いてあると思う
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#siliconegrease

182 名前:Socket774 投稿日:03/11/19 21:35 ID:JLR0Xdkx
82です。

皆さんのアドバイスを参考に早速タミヤのセラミックグリス買って来ました。
ねじ3本外して、ファンの部分をカポッっと外し軸に直接塗ってみましたが
正直、驚くほど音が消えて快適になりました。
ゲームしながらでも気になっていた音が消えて、ほっとしております。
ほんとみなさんのおかげです、ありがとうございました。
825不明なデバイスさん:03/12/08 00:46 ID:ocdLvd97
556はエアガンにも使用厳禁らしいね 
樹脂がやられるとか 
826812:03/12/08 00:57 ID:aKeKLgCo
>>822
いろいろ丁寧にありがとうございます
タミヤ模型店、家の近くにあるので明日買ってきます。
827不明なデバイスさん:03/12/08 03:51 ID:cS4MT6xD
ペンタブレットのスレがあれば教えてください
828不明なデバイスさん:03/12/08 10:30 ID:EeEkOfou
>>827
【WACOM】ワコムのタブレットってどう?【4枚目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070600874/
829不明なデバイスさん:03/12/08 11:11 ID:1Son7CKC
さきほど内蔵HD@から内蔵HDAへデータを移動していたのですが
移動が終わったと思ったら急にIMEの辞書が使えなくなったので
再起動すると(HDAにメインOS有)
急にOSが起動できなくなりました
そこでハードディスク@でOSを起動させてAにアクセスすると
「未フォーマットかディスクが破損している」
と出ました
特に破損した様子はないのですが
急にこんなことってなるのでしょうか?
また、このような状態からフォーマットせずに復旧できる手はないのでしょうか?
830質問です。:03/12/08 14:20 ID:Qgj+hRkY
PCの電源を立ち上げた時に自動的にブラウザ(OEも)を立ち上げるように設定
するにはどうしたらいいですか?
お願いします。
831不明なデバイスさん:03/12/08 14:51 ID:m2cEdT/a
PCIスロットの大きさはPCによって違うのですか?
ビデオカードを買うときに大きさが合ってないと使えないのですか?
832不明なデバイスさん:03/12/08 15:22 ID:xszKKd5T
>>830
マルチはいかんよ。
833不明なデバイスさん:03/12/08 15:28 ID:b3MDI72J
バイパーの「5インチベイのCD/DVDドライブをUSB2.0に変換して使う」製品なんですけど、
CD/DVDドライブが内蔵されてないノートPCにつないで使う場合はドライバ
(バイパーのケースに付属のドライバじゃなくて、CD/DVDドライブ自体のドライバ)
って要りますか?それともOSに標準で入ってるんでしょうか?
ノートのOSはWinMeです。
834不明なデバイスさん:03/12/08 15:30 ID:VoLCc49I
>>832

お前にいちいち言われるほど、マルチがよくないか?
一つのところが少しスレ違いだったから違うところに書いたらダメなのか?
835不明なデバイスさん:03/12/08 15:37 ID:b3MDI72J
マルチ(・Д・)イクナイ!

違うスレに書き込む時はスレ移行宣言しとくのが無難
836830:03/12/08 15:55 ID:Qgj+hRkY
>>832
すいません。マルチじゃないんですが>>834のとうりどうやら違うすれに
書いてしまったようで…
教えていただけませんか?
837不明なデバイスさん:03/12/08 16:05 ID:VoLCc49I
そうか、宣言するぐらいはしたほうがいいな。(‥ )
838不明なデバイスさん:03/12/08 16:26 ID:DivwUcjr
サウンドカードを二つ入れたとき、一方の録音入力をもう一方の
カードで再生出力させることは出来ますか?
839不明なデバイスさん:03/12/08 17:05 ID:JmYWSiQF
>838
やったことないけど出来るはず
コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの設定のオーディオで
音の録音と再生でそれぞれ指定出来るから
840不明なデバイスさん:03/12/08 17:16 ID:mwdSQOyJ
>>828 さん
827です、ワコムスレ、欲しかった情報です
ありがとうございました(^^)
841不明なデバイスさん:03/12/08 18:23 ID:9o6xNHYi
>>831
スロットのサイズは一種類だが、そこに挿すカードの長さと高さは色々な物がある。
特に長さは注意しないと入らないかも。
メーカー製PCの取り扱い説明書等には使用可能なサイズが書かれていると思う。
842おしえて:03/12/08 19:53 ID:Nui5u3mQ
お願いします。
OSは、XPです。
昨日色々と、ソフトなどインストールしたら
PC立ち上げると、起動時に
どのユーザーで、ログオンしますか?
みたいな、画面になってOS立ち上げるのにワンクリックしなければいけなくなってしまいました
それで、コントロールパネルの[ユーザーアカウント]
を、見ますと
ASP.NET Machine A...
  ↑こんな、アカウントが勝手にできていました。
これは、なんですか?
あと、起動時に
どのユーザーで、ログオンしますか?という表示をなくすには、どうすればいいですか?
教えてください
843不明なデバイスさん :03/12/08 20:05 ID:JmYWSiQF
>842
ユーザーを一つにする、あとパスワードをスペースにする
(ただしパスワードの更新は「聞いてくる)
844おしえて:03/12/08 21:21 ID:Nui5u3mQ
パスワードをスペースにしたのですが・・
また、アカウントを選んでくださいって、画面がでてきちゃいました
いったい、このASP.NET Machine A...って、いうアカウントはなんなんでしょう?
ユーザーアカウントで、見ると
アカウント名の下に
・制限付きアカウント
・パスワード保護
ってのが、でてます。
ちなみに、起動時にはこのアカウントは選べません
これって、削除してもいいのでしょうか?
845 ◆SuSYjvNEBI :03/12/08 21:28 ID:bQ5onFJF
今DYNABOOKノートを使ってるんだけど、
USBの外部テンキーパッドを使用したら
「SHIFT+キー」の配置が変わってしまいました。
こういう症状になったかた、おられませんか?
846不明なデバイスさん:03/12/08 21:41 ID:v0Who11d
ミニピンジャック→RCA L/Rコネクタ変換アダプタが欲しいんですけどネット通販できる所ないですか?
田舎なんで近所の店じゃ売ってなかったんです。
847不明なデバイスさん:03/12/08 22:12 ID:o4FkUaQv
はじめまして
仕事でUSB接続のビデオキャプチャが必要で探しています。
静止画が取りたいのですが何かお勧めはありますでしょうか?
出来るだけ高解像度のものが望ましいです。
教えてくらはい。ちなみに環境はWINです。
848不明なデバイスさん:03/12/08 23:05 ID:kXTeK3CZ
おすすめのすいっちんこはぶはなんですか?
849不明なデバイスさん:03/12/08 23:17 ID:Rf1Q9F+8
850不明なデバイスさん:03/12/09 03:28 ID:OoCN8FGy
二年間酷使してるCRTモニタからかすかに高い音が「ピー」と
聞こえるようになったんですが、寿命だったりしますか?
851838:03/12/09 09:42 ID:W1IooieB
>839
だめみたいです。一方のカードからの録音はもう一方から再生できるんですが、
録音中のモニタリングができませんでした。
ループバック出力ができる音源が2つあるので、互いにソースとして指定したら
出来ると思っていたんですが、ちょっとやってみた限りでは無理でした。
852不明なデバイスさん:03/12/09 11:53 ID:09Quom33
質問です。

ATA133規格のHDをUltraATA66のインターフェイスで使用することは可能でしょうか?
853不明なデバイスさん:03/12/09 12:31 ID:zjV+e70G
>>846
ttp://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/2535plug.htm
>>852
下位互換性があるので問題なし。
854不明なデバイスさん:03/12/09 13:31 ID:gBJSUzry
HITACHIの750U5SVというパソコンを使っているのですが、
最近起動すると、勝手に強制終了してしまい、再起動→スキャンディスク→起動
という事態が発生してしまいます。
再起動にはチェックを入れてません。
ネット上のウイルスチェックでもウィルスは検出されなかったですし、一体何が悪いのでしょうか?
OSはWindowsMeです。
855不明なデバイスさん:03/12/09 13:33 ID:JALNEDvc
ACアダプタについて質問です。
IBMの、12J0538というのを使ってるんですが、
もう買えないんでしょうか?
856不明なデバイスさん:03/12/09 16:05 ID:R14Odxxx
>>854
たったそれだけの情報で原因特定は無理。
セーフモードは? BIOS画面は? 起動FDは?

>>855
汎用ACアダプタじゃ容量が足りないし、中古を探すしかない。
プラグ形状、内径、極性、電圧、最大電流が合うものを探す。
19V 2.4A だから、なかなか見つからないと思うけど。
857不明なデバイスさん:03/12/09 17:07 ID:NUcByckj
一つのマウスを二つ以上のパソコンで同時に使う方法は無いですか?

切り替えとかではなくて
一つのマウスを動かしたら2台のパソコンどちらとも
反応するみたいな感じにしたいんですけど
どうにかなりませんかね?
858不明なデバイスさん:03/12/09 17:46 ID:NUcByckj
コードレスマウスを二つ買えばできそうかと思ったんですが
できるのかな。。?できなかったらお金がもったいないので
分かる方居たら教えて欲しいです。
859不明なデバイスさん:03/12/09 17:54 ID:2TLLSEvk
860不明なデバイスさん:03/12/09 18:44 ID:0GUgGkE/
使用しているPC:VAIOノート PCG-FX55S/BP
使用しているOS:XP home
HDA-iE120のURL:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-ie/index.htm

一週間ほど前に買ったIOデータのHDA-iE120をi.LINKポートに接続していたら、昨日から突然認識されなくなりました。
昨日はケーブルを抜き差ししたり、デバイスマネジャーをチェックしていたら認識されました。
ついさっきゲームをしていたら突然認識されなくなり、昨日と同じ事をしても認識されません。
この原因としては何が考えられますか?


861不明なデバイスさん:03/12/09 18:51 ID:xJKeWmhW
>>860
PC側のコネクターとケーブルの接触不良
862860:03/12/09 19:01 ID:0GUgGkE/
ということは、ケーブルを買い換えた方がいいんですか?
863不明なデバイスさん:03/12/09 20:22 ID:dTIJYxDO
>>862
ケーブルが悪いとは限らない。
PC側のコネクタが壊れる場合もある。
864不明なデバイスさん:03/12/09 22:46 ID:SV6D+NEB
今まで京セラのルータ使ってましたがある事情でルータ(コレガ)を変えました。
今までにふつうにインターネットができてのですが、変えてからはできませんでした。
簡単セットアップでフレッツを選び、プロバイダのIDとパスを入れましたがだめです。
何とかの解放と更新というのもやってみたんですがだめです。
誰か教えてください。お願いします。
865860:03/12/09 23:02 ID:0GUgGkE/
>>863
アドバイス有り難うございます。
ケーブルとコネクタの新調も視野に入れて、もうちょっと弄ってみます。
866不明なデバイスさん:03/12/09 23:31 ID:ZYvawv0b
ノートPCの購入を考えてるのですが、オンボードグラボってどれくらいの機能持ってるんでしょうか?
845か855になると思うんですが、動画再生や3Dゲームでぐらついたりとかは無いですか?

動画再生はMPG2やDIVX5がまともに再生できるかが気になります。
オーバーレイ機能は無いと思ったほうがいいですか?

3Dはたいしてやらないっぽいのであんま期待してませんが。
867不明なデバイスさん:03/12/10 03:21 ID:0EVOlvSQ
>>866
大抵は必要最低限の性能しかない。
動画再生くらいは大丈夫だけど3Dゲームはきつい。
868不明なデバイスさん:03/12/10 03:56 ID:dCAmPu7A
いままで普通に使えていたHDDが突然速度が遅くなりました。
おかしいと思いデバイスマネージャーで現在の転送モードがPIOモードになっていました
PIOのみにして再起動→DMAモードにしても再起動をしてみても
現在の転送モードはPIOモードになってしまいます
w2000 で IBMの120Gのやつです
869不明なデバイスさん:03/12/10 13:28 ID:/rJC3n+F
当方 Win2000 ADSL8M KDDI 
モデムはルータ内臓タイプでレンタルの富士通(FC3521RA1)です。

MSNメッセンジャーでのファイル送受信についてなのですが
必要と思われるポートは全て開けているんですが
相手によっては受信だけ可能や送受信不可な場合があります。
そのたびにルータ(モデム)がフリーズします。

これは相手側の環境の問題なのでしょうか?
それとも自分の設定環境に何か問題があるのでしょうか?
870不明なデバイスさん:03/12/10 14:52 ID:SQxpMiv2
>>868
HDD死にかけかケーブルが腐ってる。とりあえずケーブル交換。
871不明なデバイスさん:03/12/10 15:22 ID:YMMIqzip
>>869
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20030725.html
最新版のファームウェアを適用しる
872不明なデバイスさん:03/12/10 16:32 ID:YIsQElUc
かなり初歩的な質問ですが。
部屋にモニター類2台置くのも煩わしいから
なんとかPCモニターでPSとかゲーム類をやろうと思って
ビデオ端子のあるTVキャプチャー用品(外付、転送はUSB2.0)を買ったけど
入力してから画面にでるまでズレるのでゲーム類はできません。
やっぱUSBだからでしょうかね・・・? PCIの方ならズレないでしょうか?
同じような事試した人意見希望っす。



素直にTV買ってグラボのビデオ出力から引っ張ってPC動かせってことですかね…。
873不明なデバイスさん:03/12/10 16:52 ID:WCSGFn61
バリュースターのVT800J/6JD、横に長い液晶モニターのモデルを使っている者です。
I-O DATAから出たGA-5200/PCIを↓のケーブルを使って取り付けたところ、動作がおかしくなりました。
http://activeone.fielding.co.jp/ef/cable/
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-5200pci/index.htm (ボード)

ボード取り付けやドライバインストール、前のボードを無効にする等は問題無く終わったのですが、
画面サイズを最大の1280*768にした途端、3秒に一度は画面が暗く(映らなく)なるようになりました。
幸い画面サイズを1042*768にすれば問題無く動くのですが、それより上のサイズにすると駄目になります。
挿すスロットを変えたり、再インストールも試してみましたが直る気配がありません。
(電源容量が不足しているかどうか、だけ確認方法がわからず確認していません)
1280*768のサイズで正常に動作させるにはどうしたら良いのでしょうか。
どなたか助言をお願いします。

PC初心者行きでしょうか・・・
874不明なデバイスさん:03/12/10 17:20 ID:DUM2Qgiq
HDDに入っているmp3ファイルを、MDに録音して聞きたいと思うのですが、
いったいどのようなハード&ソフトを買う必要があるのでしょうか?
今持っているものは、再生のみのMDプレイヤーと、MDへの録音機能を持たないパソコンです。
ぐぐってはみましたが、どうしても見つかりません。
環境はwindowsXP、RAM256MBです。
予算は1万円程度を考えています。
よろしくお願いします。
875不明なデバイスさん:03/12/10 18:40 ID:cRjybWvc
音が出ません
M/B:ASUS A7V8X-MX
サウンドカード:オンボード SoundMAX AD1980
OS:WindowsXP SP1
BIOS では有効になっているしドライバもASUSが公開している最新のもの
音量も最大にしているがまったく音が出ない
スピーカーの他イヤホンなども試したがだめ…誰かお助けください
876不明なデバイスさん:03/12/10 19:23 ID:IlxMO/3/
>874
素直に携帯MP3プレーヤー買うのがbest
877不明なデバイスさん:03/12/10 20:50 ID:nKRfGSBF
>>872
そういう場合は「アップスキャンコンバータ」という機器を使うのが基本
例えばこういうのとか
http://www.ad-techno.com/html/products/usc-004/index.html
878不明なデバイスさん:03/12/10 22:09 ID:uUJdsixL
SocketA用CPUファンを、Socket478系のマザーボードで使いたいのですが、
かえられるようなリテンショナーは存在しないでしょうか?
879不明なデバイスさん:03/12/10 22:25 ID:n888ji7s
875 音量は? 接続は? ラインとヘッドホン端子と間違えていないか
878 勉強しましょう
880874:03/12/10 23:40 ID:bopGULbL
>>876
そうですか。有難うございます。
ネットでMP3プレーヤーを探してみたのですが、
なかなか「これ!」というものは見つかりません。
店頭で探してみたいと思います。
881不明なデバイスさん:03/12/10 23:47 ID:HL8aXz1g
購入後4年ほど経ったCRTディスプレイなんですが、
「パチ」って結構な音を経てつつ、画面が一瞬真っ暗になります。
ほんと一瞬です。

ところが最近はそれがひどくなり、
「パチパチパチッ!」って連続で来て、画面もそれに合わせて
連続で真っ暗になります。

かなり怖いのですが、同じ症状を経験した方いらっしゃいますか?
882不明なデバイスさん:03/12/10 23:48 ID:u1cjJkO1
>>881
故障
危険ですのでコードを抜いて下さい
883不明なデバイスさん:03/12/10 23:55 ID:Rb8YWAf8
5吋ベイに3.5吋のデバイス(MOなど外部からのアクセス必要)をマウントする
マウンタで,余っている前面スペースにたとえばIEEE1394コネクタやUSB2.0コネクタを
つけられるものを探しているのですが,検索してもなかなか見つかりません。
そういった商品があったら教えてください。

884不明なデバイスさん:03/12/11 00:12 ID:8zQZ165R
>>882
故障だとは思っておりました。

ただ、どのくらいやばいのかなー、と思いまして、
買い換えるにもお金がないし、
本格的に映らなくなるまで使っても大丈夫ならいいし、
爆発でもしたら怖いな、と思いまして。。。
885868:03/12/11 00:43 ID:3r1gqvm1
>870
なんとか直す事ができました ありがとうございます
886不明なデバイスさん:03/12/11 00:47 ID:NnZOzgmL
>>884
会社のモニターが同じ症状だった
最後にデカイ音でバチンと鳴ってアボーンでした
PCは無事でしたが
887不明なデバイスさん:03/12/11 01:38 ID:x/sE6+9r
動画を再生して見るのには、やっぱりペンティアム4のほうがセレロンよりも
いいんですか?動画を編集するわけじゃなくて、あくまでも見るだけです。

セレロン433の今のノートではどうも厳しいので買い替えを検討中なのですが
今のモデルでCPU2.4くらいのスペックがあれば、セレロンでも問題ないのかな・・と思って。
888不明なデバイスさん:03/12/11 02:25 ID:Ng1YLW9/
同じIDEインターフェイスにFAT32のドライブとNTFSのドライブを混在させて大丈夫
なものでしょうか?
889不明なデバイスさん:03/12/11 05:49 ID:Ru+peQmp
質問よろしいですか?
AGPx4までにしか対応してないマザボにAGPx8のVGAを下位置換で動作しますか?
AGPx4までしか対応してないからおそらくは本来の性能は発揮出来ないとは思いますが動作するかどうかだけでも分かればokなので、よろしくお願いします
燃えたりしないよね?(((゚д゚;)))
890875:03/12/11 08:54 ID:EqYQJv1p
>>879
スピーカーもWindowsのボリュームコントロールもMAXです
ミュートにチェックははいっていません
何回もマザーボードとにらめっこしてるので端子は間違えてないです
スピーカーもイヤホンもテレビやラジオで音がなることを確認しました
マザーに外傷は見当たりません。
891不明なデバイスさん:03/12/11 09:17 ID:QDLIoyh4
IOデータの内蔵ハードディスクから、いびきみたいな音が
聞こえるんですけど、普通ですよね?
892( ゚∀゚):03/12/11 09:39 ID:XySPkTSF
オススメのFMチューナーを内蔵しているPCIカードってどれよ?

ペン4 2.4 XP家庭用
893不明なデバイスさん:03/12/11 10:33 ID:T8vOrum5
>>888
大丈夫
894不明なデバイスさん:03/12/11 11:28 ID:QHAGyzIp
マウス使ってると指先が冷えるんですが、手元を暖める電気ヒーターとかないですかね?
手袋なんてしてたらマウス操作し辛くなるし、ホッカイロを手に貼っておくなんてこともできるけど。
895不明なデバイスさん:03/12/11 12:00 ID:q22GhK/y
>>894
・・・アイデア商品として作って、売ったらどうょ?w
かなり売れると思うぞw
896不明なデバイスさん:03/12/11 13:20 ID:zx4a75hS
スレーブのHDDにアクセス出来なくなりフォーマットして下さいのメッセージが出たので
フォーマットしたのですが、ゲージが満たされるものの最後に「フォーマットが完了できませんでした」のエラーが出ます。
OSはXPで40GB、スレーブのファイスシステムはNTFS(マスターはFAT32)です。
アクセス出来なくなったきっかけはシステムが完全に固まってコンセントを抜いてマスターのみで再起動して
マスターを修復させ、次にスレーブを繋いで修復させると正常になったのが今回はスレーブを認識できなくなりました。
ノートンを無効にすると出来るという情報を見つけ、試しましたが同じエラーが出ました。
フォーマットが完了出きればアクセス出切ると思うのですが、どうにもなりません。
詳しい方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。
897不明なデバイスさん:03/12/11 13:21 ID:NnZOzgmL
>>887
無問題
898不明なデバイスさん:03/12/11 13:21 ID:i+tXtt9+
>>887-888
無問題

>>889
ビデオカード次第

>>891
いびきじゃわからん

>>894
マウスカバー作れば?
899不明なデバイスさん:03/12/11 13:24 ID:NnZOzgmL
>>896
マスターと入れ替えて、今のスレーブをマスターにして
OSのCD入れてフォーマットすれば
900不明なデバイスさん:03/12/11 13:42 ID:NYlB1Szn
>>891
アクセス時?奈良以上
アイドル時にいびきみたいな音は正常
901不明なデバイスさん:03/12/11 13:52 ID:NnZOzgmL
>>896
FAT32ということは元は98だったとか・・・
902不明なデバイスさん:03/12/11 13:56 ID:zx4a75hS
>>899
レスありがとうございます。
今試したんですが、ディスクは認識されたんですが「file error loading systemfile」となって進みませんでした。
OSのインストールCDを入れても同じでした。
今のマスターを使うまで1台で使ってたHDDでOSも入っており、
ウィンドウズを起動できなくなって諦めてしばらく経ってスレーブとして使ってみたら
アクセスできたというドライブなので元々不安定なのですが・・・
ちょっと解決法が思い浮かばなので、もっと容量のでかいドライブを新しく買おうと思います。
903不明なデバイスさん:03/12/11 14:00 ID:zx4a75hS
>>901
マスターは元は98で使っており、今のスレーブを買ってマスターにしたのをきっかけにXPに変更、
しばらく使ってなかったもののその新しいマスターで起動できなくなり
再びXPを入れて使ってる次第です。
容量はたった20GB程なので苦しいです。
904不明なデバイスさん:03/12/11 14:22 ID:xhiilvAP
>902
失礼なこと聞くけどブートデバイスは1stがCDになってるよね
905不明なデバイスさん:03/12/11 16:36 ID:zx4a75hS
>>904
フロッピーが1stになってました。
CDドライブに変えてXPのインストールディスクからフォーマットしましたが、
100%までいくものの同じく「フォーマットが完了できませんでした」とでます。
インストールするパーティションを選ぶ段階で開き領域の容量は40GBなので
データ自体は消えてるみたいです。
ディスクが壊れているか〜と出たので、この通りだと思います。
今まで3台使って経験がなかったんですが、調べてみると消耗品みたいです。
ガガガみたいな異音がしたわけでもなく固まっただけなので実感ありませんが・・・
906不明なデバイスさん:03/12/11 17:10 ID:zx4a75hS
念のため(諦める決心をつけるため)最期にフォーマットしたところ
なんと完了できました。
ノートンは入れたままでした。
同じようなトラブルが起きた場合、
一度ウィンドウズのCD入れてフォーマット→エラーが出ても再度スレーブで繋いでフォーマット
をすると完了できる場合もあるので試してみてください。
以前もウィンドウズを認識できなかったのが、日数が経つと認識できたりした。
価格コムで調べて購入する寸前だったのでほんとにラッキーでした。
元のデータが無くなったのはつらいですが・・・
アドバイス頂いた方ありがとうございました。
907不明なデバイスさん:03/12/11 18:11 ID:NnZOzgmL
>>906
とりあえず直ってよかった
HD自体がかなり危ないのかもしれないですね

ハードディスクテストしといてください
ttp://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=723
908不明なデバイスさん:03/12/11 18:30 ID:edSnwJtl
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/15/646393-000.html
このヘッドフォン使った事ある人いますか?
どんな感じか教えてください。
909891:03/12/11 18:38 ID:xvawcmfM
>>900 アクセス時にゴリゴリするのは正常ということですよね?
910不明なデバイスさん:03/12/11 19:09 ID:2UmIpbMm
富士通のノートPC(NE5/55RK)なんですが、突然CDが読み取れなくなりました。
読み取れてもかなり時間がかかったり、音楽CDだと3曲目までは読めなくて
4曲目からは普通に鳴り出し、また6曲目が無理などの症状がでています。
一応CDRレンズクリーナーという物で掃除してみたのですが、酷くもならず直らず
といった具合で、何か元通りに戻せるような方法はないでしょうか?
たとえばCDのレーザーパワーをあげるツマミみたいな物はないのでしょうか?
911不明なデバイスさん:03/12/11 19:34 ID:zx4a75hS
>>907
ありがとうございます。
テストしたところSMARTと出て、いずれ異常が起こるのでバックアップ云々と出ました。
やっぱりもう一台必要みたいです・・・

>>908
そのヘッドホンは使ったことありませんが一応ヘッドホンスレ住人なので言うならば
1万円クラスならオーディオテクニカのAD7
上級クラスでは3万〜4万後半のHD600かHD650(発売されたばかり)
が広く使われており、私も自信を持ってお勧めします。
ヘッドホンは開放密閉音の好み等色々あって一概には言えませんが・・・
映画などは5.0chも良いかもしれませんね
912不明なデバイスさん:03/12/11 19:56 ID:eeZ/nOMB
ブロードバンドルーターで、
・IP電話対応(アダプタいらず)  ・スループット50M以上
・無線アクセスポイント機能つき(規格g)
以上の条件を満たして、2万5千円以下のルーターを教えてください。
913854:03/12/11 20:09 ID:pmOw8UC3
情報が少なすぎました、すいません。
セーフモードもBIOS画面も出せるのですが、
PCの起動が完了して数秒たつと、勝手に強制終了の音がして、
再起動になってしまっています。

起動→強制終了→cドライブだけスキャン→起動のパターンで、
二回ぐらい連続で繰り返される事もあります。

スキャンディスク、デフラグ、主要電源のコンセントを一度抜いてみるなど
出来る限りの事をやってみましたがダメでした。
再インストールすれば治るんでしょうか?
914不明なデバイスさん:03/12/11 21:22 ID:noVWCCNX
XviD等のaviファイルで動画を見ると、カクカクとコマ落ちします。
音は普通にでてるのですが、画像がついてきません。
自分なりにネットで調べてみたら、単純にPCのスペック不足のようです。

CPU466のセレロンではやっぱり役不足ですか?
また、スペックのいいPCに買い換えるとして、過不足なくXviD等のaviを再生
するにはどの程度のスペック以上があればいいものでしょう?
現行型のPCであれば、大体大丈夫?
915不明なデバイスさん:03/12/11 21:32 ID:Nocix40L
>>914
あ、同じ同じ。セレ466x2だけど、DivX5.0.5とかの高レートの動画はコマ落ち
しまくり。というか音だけ普通に流れて画像がついて行かない。
(画像が90%くらいのスピードで流れて、たまに飛んで追いつく感じ)

これってコーデックの問題で、プレーヤー変えたりしてもどうにもならない
ですか?
916ttm:03/12/11 22:47 ID:JetvefrD
デバイスマネージャーの中で「マルチメディアコントローラー」に?マークが付いている。どうしたらよいでしょう。
ドライバーの更新ができない。windowsXP PRO です。 ATI REDEON7500です。
917不明なデバイスさん:03/12/11 22:51 ID:pdKNOOVM
CPUのFANって温度が高くなると回転し始めるものですか?

ノートPCなんですがそんなことってありえるのかなと・・・
918不明なデバイスさん:03/12/12 00:29 ID:6IUOWGyW
>>915
微妙なスペックだから、何とも言えない。
PC初心者板で紹介されてる軽いプレーヤーを試してみたら?

>>917
ノートはそれが当たり前。
FANだけでなく、CPUの速度も変わる。
919不明なデバイスさん:03/12/12 01:02 ID:P+3AYSX/
画面が夕焼けのように赤くなります。以前にも1度なりましたがその時は直りました
ウインドウを開くと普通の色に戻るんですが、閉じるとまた赤くなります

画面に白い色が多くなれば普通に戻るような気がします
(スクリーンセーバー:3Dパイプ(赤白) を起動させると、はじめは夕焼けだったけど
パイプが画面を覆い尽くすにしたがい普通の色に戻り、パイプが消えるとまた赤くなるの繰り返し)

モニタ:HM703U(イイヤマ)
グラフィックカード:どこのメーカーかわかりませんがGeForce2MX/MX400(デバイスマネージャ)

よろしくおねがいします。
920不明なデバイスさん:03/12/12 01:16 ID:cXciYJa8
>>916
ドライバをメーカーサイトで落とせばいいだけでないの?
駄目だったらロールバックで戻せば・・
921不明なデバイスさん:03/12/12 02:41 ID:5yXWcXey
今日、ガソリンスタンドでワイパー直して貰おうと思ったのに
店員がシカトしてこっちが車の雪を落としても見てなくて
ガソリン入れるばっかり夢中で中に入っても誰もいなくて
客だけで放置されて雪で滑ったから思い切り店員の方に
「タオ タオ タッタタタオ」って叫んでワイパー取る奴投げて
やったら店員慌てたから無視して猛スピードでバックして
逃げてやった。最後にガソリンに突っ込むふりしてやったら
女前にいて弾きそうになって泣きべそ掻いてて笑った。


922不明なデバイスさん:03/12/12 09:37 ID:OR6sp+XG
CPUの温度は何度以上だと危ないんでしょうか?
80℃くらいならまだ平気ですよね?
923不明なデバイスさん:03/12/12 09:46 ID:bzbFIVW6
924不明なデバイスさん:03/12/12 13:17 ID:/nWDCAf9
>>918

914です。回答サンクス。その後MediaPlayerClassicとか試して見ましたが
症状は同じでした。

FSBが遅いPPGAセレ(66MHz)なので、FSBの速いFCPGAセレ(100MHz)に
換えてみます。
925不明なデバイスさん:03/12/12 13:18 ID:/nWDCAf9
>>924
すいません漏れは915でした。
926不明なデバイスさん:03/12/12 17:45 ID:Fkahu6vf
240GBのHDDを全て60GB以下のパーティションに切ってもらって
Win98SEで使えると聞いたのですが、本当ですか?

パーツ屋の頼りなさそうな店員が言ってたので、心配です。
よろしくお願い致します。
927不明なデバイスさん:03/12/12 19:24 ID:6HE30+49
>>926
Win98のFDISKには64GB以上のHDD容量を正常に認識できない
バグがある
ただし、FDISKに修正パッチを当てるか、フォーマット時のドライブ
容量の指定を%でおこなうかすれば、64GBを超えるHDDでも
問題なく使えると思ったが・・・
928不明なデバイスさん:03/12/12 20:16 ID:F1D7lHz6
これから自作しようとおもうのですが、
HDDにキャッシュが8Mのと2Mのがありますが
どちらを買ったらいいですかね?
929不明なデバイスさん:03/12/12 20:27 ID:rTHV8Ljs
>>927
でも英語の方のその修正に関するMSKBを見ると、この修正は48bit-LBAには(ry
みたいなことが書いてあるからねぇ

他に128G超のドライブでは98/98SEのSCANDISKが動かないというのも

そういったのを無視すれば300G超えも出来た
930926:03/12/12 21:23 ID:Fkahu6vf
>>929 ありがとう
931不明なデバイスさん:03/12/13 00:16 ID:c8WOfQEo
グラボのファンが少し外れてしまったみたいで、ファンとボードの間に隙間ができてしまい
「ガガガガガ・・・・」という音が発生してしまいました。

こういうことってあるんですか?ボードはGeForce4です。
解決方法とかあったらお願いします。
932不明なデバイスさん:03/12/13 00:51 ID:B7UeLSe2
>>926
チャレンジしてみて!けどフォーマットはXPでやるんでしょ
結果、よろ

>>928
絶対8Mのほうがよい
933不明なデバイスさん:03/12/13 01:32 ID:ZAyFnDDC
>>928
性能は変わらないから,安い方が良い
934不明なデバイスさん:03/12/13 01:52 ID:vHvZC6b6
>>932,933
どっちなんだよ… 
935不明なデバイスさん:03/12/13 08:00 ID:f4gBDawf
8Mの方が性能が良い(内部データ転送とキャッシュの関係上)
値段は普通2Mの方が安い

931 シンクでファンレスにするもよし、ファンを付変えるもよし
936不明なデバイスさん:03/12/13 10:26 ID:3RZPM2Ds
間違ってキーボードのドライバ消しちゃった場合
どうすればいいんでしょうか
ハードの追加をするとキーボードのドライバが使用出来ません
と言われてコード32というエラーが出てしまいます

私のじゃないので今のところこれしか情報がないのですが・・・
937不明なデバイスさん:03/12/13 10:53 ID:TAJjOHmY
>>936
選択肢は二つ。

・さっさと本人出せやボケ
・パソコン通を気取りたいのなら己の力で解決せい

以上
938不明なデバイスさん:03/12/13 11:00 ID:zUqD4Bmi
メーカーに引き取られたHDDや修理の際のHDDって
中身を見られたり
コピーとられたりしないんでしょうか?

特に引き取られたHDDは目茶気持ち悪いです・・・
勿論、メーカーは「適切な処理をしてる」と言いそうですが、
これって誰にも解りませんよね?w
939不明なデバイスさん:03/12/13 11:27 ID:O9G1i+JB
メーカーの社員にもいろいろなんが居るからね。

でも、故意にボードやパーツを抜いたものは引き取りません
といってるメーカもあるし
940不明なデバイスさん:03/12/13 16:26 ID:oG2B3Uw2
三つスピーカーがあるのですが、真ん中、右は聞こえるのに
左がイキナリ聞こえなくなってしまいました。
接続も確認しましたが、抜けていません。
これは故障でしょうか・・・?
941936:03/12/13 17:23 ID:xv8SH5Sy
>>937
まあ本人来れないから代わりに来てる訳で・・・
パソコン通気取るとか訳分りません。
なんかヒントでもと思って書き込んだけど
無駄でしょうか。
942不明なデバイスさん:03/12/13 18:28 ID:wbToTbJp
こちらが良いと言うらしいので質問ですが・・・
手元にToshiba EQUIUM 6305E1 が有るのですが
セレロン300AMHz
チップセットは440EX
とまで分かったのですが
さすがに現用使用でキツクなってきました。
愛着有るのでCPU載せ替えを計画しているのですが
搭載可能なCPUの選択肢で注意する事はなんでしょうか?
どうも440EXの搭載可能な条件が掴めなくて・・・・
どうかご教授ください。
943不明なデバイスさん:03/12/13 18:40 ID:ncCV7yCR
winXPのインストールをしようとしたら、
ファイルのコピ−後に再起動して、
"A disk read error occured"
と出るのですが、これってどんなエラーですか?
教えてください。おねがいします。
944不明なデバイスさん:03/12/13 18:40 ID:rMLZU4Kf
>>943
ディスクリードエラーが起きました
945不明なデバイスさん:03/12/13 19:37 ID:0oLi3y+T
>>941
そういうヤシは「調べたけどわかんなかったよ、
OSの再インストールするしかないんじゃない?」
とでも言って突き放しとけ
946不明なデバイスさん:03/12/13 20:57 ID:1Fgwts+N
Windows2000で、PS2接続の英語キーボード(メーカー等不明)を使っています。
タイピング・オブ・ザ・デッドが日本語キーボードでないとできないので、
ElecomのTK-U12FYというUSB日本語キーボードを買いました。

英語キーボードをつないだまま、ゲームのときだけ日本語キーボードを使いたいのですが、
デバイスマネージャーから日本語キーボードのドライバーをインストールすると、
日本語キーボードのほうは使えるようになるのですが、
英語キーボードのほうも日本語キーボードの配置になってしまいます。

英語キーボードは英語の配列で、日本語キーボードは日本語の配列で
同時に接続して使うことはできないのでしょうか?
947不明なデバイスさん:03/12/13 23:19 ID:LKdZgC5L
>>942
それだけじゃわからないけど、もしうまくいっても533MHzまでかな。
でも、チップセットの処理能力が低いので、CPUだけ変えても意味なし。
948不明なデバイスさん:03/12/13 23:27 ID:1OJq2NeE
デジモノ板から誘導されてきたのですが質問させて下さい。
ネットランナーで「UA-1X」なるものを知ったんですがこれは説明通りカセットやレコードをデータ化出来る物なんでしょうか?
だとすれば、テレビのイヤホン端子に繋いでmp3化したりも出来るんでしょうか
949不明なデバイスさん:03/12/13 23:37 ID:wFeyXdPr
2台のパソコンをつないでマイドキュメントのデータを
移したいのですが、IEEE1394でつないでみたものの、それから先が
わかりません。環境は両方ともXPなのですが、何かインストールしないと
いけないのでしょうか?今日半日いろいろぐぐったりしたんですが。
どうにもわかりません。
950不明なデバイスさん:03/12/13 23:40 ID:wKY5K2xk
>>949
よくワカンネだけど、確か共有とかの設定すんじゃなかったっけ?

自分の場合はほとんどそんなことしないんで、外付けHDDに二段階移動したけど。
951不明なデバイスさん:03/12/13 23:40 ID:LKdZgC5L
952不明なデバイスさん:03/12/13 23:41 ID:TAJjOHmY
>>948
サウンドカードアルの?
953不明なデバイスさん:03/12/14 00:22 ID:ic8CIbB0
DVDレコーダーで撮った番組(VBR、VRモード、DVD-RW)を、
DVD-R/RWドライブで普通に吸い出したり、編集したり、Rへビデオモードとして出力したりできますよね?

出来ないのがあるとか、制約とか、付属のソフトじゃ出来ないとか、ないっすよね?

再編集してRにしたいと思ってるんだけど、渇望してるわけでもないし、
年数枚だから、別にRWディスクでもいいんだけど・・・なんか底値みたいだし、買おっかなと
954不明なデバイスさん:03/12/14 00:25 ID:kUmlvovJ
新しく、キーボード買おうと思うんだけど
秋葉ではどこが、品揃え豊富ですか?
955不明なデバイスさん:03/12/14 00:26 ID:DW/2Flun
>>951
どうもサンクス。読んでも結局わからなかった(泣)。
2台をちゃんとIEEE1394ケーブルでつないでるのになあ。
956不明なデバイスさん:03/12/14 00:52 ID:759MwNGg
>>955
IP over 1394 を使う。
957不明なデバイスさん:03/12/14 02:06 ID:2dBJg5dh
PlanexのGW-DS5411という物を買おうとかおもっているのですが
これって、普通にPCMCIAのカードって使えるんでしょうか?

GW-DS5411メーカー紹介サイト
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gwds5411.shtml

なんだか、無線LAN専用とか書いてあるので迷って居たりします。
ついで、他社製(メルコとか)の無線LANカードが使えたりしますか?
958不明なデバイスさん:03/12/14 02:52 ID:KA7s50C0
アクティブスピーカーを購入しようと思っているんですが、モニター内臓のスピーカー
から"サー"という無音時にでるノイズは、アクティブスピーカーを接続して使用しなくても
変わらずノイズはでるものですか?
959不明なデバイスさん:03/12/14 08:58 ID:sRemtjxx
原因
・本体から→サウンドカードで改善するかも
・スピーカーから→スピーカーが安物
960不明なデバイスさん:03/12/14 09:54 ID:sWRkLdHI
>>958
取りあえずオーディオケーブル抜いてから話をしよう。
961不明なデバイスさん:03/12/14 11:40 ID:r+nvE21P
今度のPCはSerial-ATAのHDDにする予定なんですけど、
そのPCにATA133のHDDを接続することが出来ますか?
どこかに規格的に互換性はあるようなことは書いてありましたが、
条件(変換コネクタ等)がわかりません。
962不明なデバイスさん:03/12/14 11:47 ID:759MwNGg
>>961
たいてい両方ついてるはずだが、SATAオンリーのマザボなんてあるの?
963不明なデバイスさん:03/12/14 13:58 ID:YuDQ4q9O
>>959
Line Outからアクティブスピーカーに接続して聞くんですが、モニター内臓の
スピーカーの方のサーというノイズを消すことができればと思ってるんです。
>>960
それがオーディオケーブルはモニターと一緒になっていて、PC本体とはケーブル一本の接続なんです。
964961:03/12/14 15:07 ID:AP/yB3mn
>>962
その通りでした。thx
SATAとATA133を併用すると問題あるか心配でした。
965不明なデバイスさん:03/12/14 21:16 ID:7KZPz3Ma
CDドライブがディスクを認識しなくなりました。
読み込めないというよりは、ディスクを入れたこと自体認識してくれません。
ドライブ自体は認識されていて、ドライバも問題はないと出ています。
ただ、セーフモードで起動すると普通に動作してくれるので、ドライブが壊れてるということはなさそうなんですが。

XP Proです。特に何かをいじった記憶はないのですが・・・。
966不明なデバイスさん:03/12/14 22:05 ID:ic8CIbB0
>>965
以前 漏れも 似たようなことがありました(内蔵)。
CD-ROMは認識しますが、CD-RやRWは認識しません。
理科張りは出来ますが、状況は変わりませんでした。
換装しました。
案の定、CD-RやRWも認識しますた。
967不明なデバイスさん:03/12/15 03:00 ID:G87NzhIz
RAIDのストライピングって容量の違うHDでもできるんですか?
968不明なデバイスさん:03/12/15 04:30 ID:bF9X/Cbg
H8/3048F用Cコンパイラのインストール手順を教えてください

説明書通りにやっているつもりなのですが出来ません。
インストールの手順を細かく教えてもらえると助かります。
969不明なデバイスさん:03/12/15 04:42 ID:RtlHPj1e
Ultra ATA100
Serial ATA150

3.5インチHDDを買いに行ったら上の2種類があったのですが
どちらでも普通に使えるのでしょうか?
970不明なデバイスさん:03/12/15 06:38 ID:PngSjdml
>>969
恐らくSATAは無理であなたにはPATAもどうかと思います。
971不明なデバイスさん:03/12/15 10:27 ID:naY80PsA
>>967
出来るけど容量無駄になるぞ。
972不明なデバイスさん:03/12/15 11:57 ID:5whZIHKY
(^^)
973不明なデバイスさん:03/12/15 18:09 ID:TIKAttjL
VD8-16Mを拾いました。試しに自分のパソコンに取り付けたけど動きませんでした。有効活用するためには、どこに取り付ければいいですか?
974不明なデバイスさん:03/12/15 19:29 ID:nbXekZZB
http://121ware.com/product/pc/200210/personal/lvlw/spec/index.html
このPCにRADEON IGP 320M用のドライバを入れたいのですが入りません。
何故ですか〜?
975不明なデバイスさん:03/12/15 19:58 ID:Yh24qibF
>>973
144Pin EDO SO DIMM か。
本体は何?

976不明なデバイスさん:03/12/15 23:23 ID:TDfiMhhJ
次にBOSEのMedia MATE2を購入しようと思っているのですが、
いまのPCにはステレオミニピンジャックへの出力しかありません。
ミニピンジャックから変換ケーブルを使っても差し支えはないでしょうか。
それともサウンドカードを追加するのが吉でしょうか?

現在のスピーカーは昔使ってた三菱のパソコンについてきたDIATONEのやつです。型番427004とあります。
977不明なデバイスさん:03/12/16 00:25 ID:9UUova9A
HTテクノロジPentium4は
普通にXP対応のアプリはそのまま使えないの?

古いソフトは使えなくなるのかな?
978不明なデバイスさん:03/12/16 00:46 ID:ygVjZGn5
creative sound blaster live! platinumのlive!driveなんですが、
サウンドボードとの接続には付属のケーブルではなく、普通のIDE
ケーブルも使えるのでしょうか?
979不明なデバイスさん:03/12/16 01:57 ID:nW72vCvf
>>977
使える。が、ソフトによってはHTによってかえって処理が遅くなることがある。
「HTによって早くなるソフトは何ですか?」
…ヒントはマルチスレッド(処理)。デュアルプロセッサ対応ソフトも早くなるけどね。
980不明なデバイスさん:03/12/16 06:28 ID:uSlD4ot6
>>979
シングルスレッド:通常動作
マルチスレッド:HT

遅くなる要素はどこにあるんですか?
981不明なデバイスさん:03/12/16 07:43 ID:svezyAkA
982通りすがり:03/12/16 08:08 ID:2H6isFWI
983不明なデバイスさん:03/12/16 11:29 ID:OnjYBAss
>>976
ケーブル付いとる
2本も
984不明なデバイスさん:03/12/16 23:25 ID:W2bPhVhu
usbのバージョンの調べ方教えてください。
985不明なデバイスさん:03/12/17 00:28 ID:WZfAeyW4
>>984
カタログ等に特に記載がなければ1.1か1.0です。
986不明なデバイスさん:03/12/17 07:44 ID:Yu1d+7/9
ケーブルのことだよな?>USB
987不明なデバイスさん:03/12/17 09:12 ID:hLc6mYs9
>>986
???
988不明なデバイスさん:03/12/17 10:39 ID:1NKMhEh6
カイエースについて書かれているHPありますか?
989不明なデバイスさん:03/12/17 13:31 ID:1fh1+7B8
パソコン一度リカバリーしてから
再度外付けHDDを取り付けて中身を確認しようと思ったら
中身はちゃんと取り出せることは取り出せるのですが
やたら重くなってしまいました。
リカバリーする前は60G程度でもサッって感じで
すべての項目が出たのにです。

解決方法はありませんでしょうか?
990不明なデバイスさん:03/12/17 13:51 ID:i/vydqJz
設定まで標準に戻ったからじゃないのか?
BIOS周りとハードを見直してみると以前の速度に戻るかも。
991不明なデバイスさん:03/12/17 15:00 ID:1fh1+7B8
>>990
ありがとうございます
早速設定を見直してみます
992不明なデバイスさん:03/12/17 21:06 ID:pS7Rim6p
993不明なデバイスさん:03/12/17 22:06 ID:WZfAeyW4
>>990
ふぅん。

>>989
DMA
994不明なデバイスさん:03/12/18 04:14 ID:XizTmabj
初心者版でも書いたんですが質問です。

ブート時のビープ音が通常の「ピポ」ではなく「ピポピピ」となったのですが、
AMIのビープ音の資料を見ると4回なのでタイマー等の初期化失敗が問題なので
しょうか。またその場合どういった対処方法があるのか教えてください。
因みに、OSは立ち上がるし普通に使えてます(^^;)

M/B: Asus P4P800
CPU: Pentium 4 2.6G
Mem: Sumsung 256Mx2
VGA: Radeon9600 256M Fanless
995不明なデバイスさん:03/12/18 06:33 ID:5m0arSt5
>>994
死ねクソマルチ。
996不明なデバイスさん :03/12/18 11:38 ID:Py8K/2kq
突然ですが、
WINDOWS98の動作を保障しているノートPCって
新品で手に入るところって誰か知りませんか?

WIN98は箱であるんで、ハードだけでもいいんですが・・・
997不明なデバイスさん:03/12/18 11:48 ID:ZXXH9La1
998不明なデバイスさん:03/12/18 12:49 ID:7zuaG/MZ
サポート終わったOSの動作保証なんか有る訳ないだろ
まぁ保証なくても動くだろうけどな
999不明なデバイスさん:03/12/18 14:04 ID:MPW8ue0y
てか何で今ごろwin98なんだよw
1000不明なデバイスさん:03/12/18 14:15 ID:cF6yVrFo
喝!あまり悪さばかりしてると仏罰が下るぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,. -―-、   
.        /; ': ' ; .'. l
        {'.': ; ': '_ワ 、
        _ノ' : .'  _r′  
      _rE三二ニ=〔     
    /´ ||/     ̄"''ヽ  
    /   ||         |
.   |  ,'||   ヽ.     |
   ,|′ ,||  \_|      |
   (┴‐''7[jヽ ヽニ,|      l
   〉 ̄/./|\\ =|、    ヽ
   ,ト、/_/、ト、 `‐三|       \‐-、
   | ./‐/へ! ヽ  ̄ ̄ヽ      ヽ、 ヽ、_
   l/ / 、 |   \   \     __..-'''/"`ヽ
  ∠ -∩└:ト、___.. -'",>--=ニ..._ノ   .ノ-〜┐
 '〜┬’ `ー|`ー---―''"__∠ニ=ニニニ三''ご=ニ二.フ
    ` ̄ ̄`""´ ̄ ̄ ̄ `^'⌒`ー'⌒-へ、__r―┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。