★IEEE1394 USB2.0★ Part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:04/01/09 09:39 ID:jtsUmVTF
> 「2.0」って二個って意味か!!?
> 「2.0」って二個って意味か!!?
> 「2.0」って二個って意味か!!?
> 「2.0」って二個って意味か!!?
すごい!.0をみて何も思わないとは
953不明なデバイスさん:04/01/09 22:03 ID:WQqlJAoM
>949
ガンガレ
954不明なデバイスさん:04/01/09 22:32 ID:2BWzb6jy
スレの流れを見てふと思ったが、USB2.1にバージョンアップはあるのかな?
USB1.1のときは随分あっさりとしてた気がするが。
955不明なデバイスさん:04/01/10 00:50 ID:NMEvCujd
>>954
IEEE1394bが出たとなっては黙ってないでしょうね


ところでCPU使用率が高いというUSB系ですが、チップや実装方法によって
違ってくるんですか?
それともUSB規格自体の使用なんでしょうか?
956不明なデバイスさん:04/01/10 00:50 ID:NMEvCujd
× 使用
○ 仕様
957不明なデバイスさん:04/01/10 07:12 ID:gJQ1CRPK
>955
仕様の問題。
所詮シリアル(RS-232C)の発展系だから、CPUへの割込み処理が命。
958不明なデバイスさん:04/01/10 10:33 ID:Sz+8L/bo
USBは割り込みじゃなくてポーリングだよ。
959不明なデバイスさん:04/01/10 12:01 ID:2vtlp9Ua
アイ・オー・データのDVR-UEP4Dの殻割り情報。

EPSON S1R72901F00A1
Workbit D8927GC-002 (USAT-3)

でした。
960不明なデバイスさん:04/01/10 18:39 ID:gJQ1CRPK
>958
それは、USBホストとUSBデバイス間の話だろ。
961不明なデバイスさん:04/01/10 18:45 ID:Sz+8L/bo
>>960
だから当然ホスト側であるPCのCPUも使われるわけだが。
962不明なデバイスさん:04/01/10 20:39 ID:Rt5lLwmx
玄人のUSB2.0+1394B-DAT
writeがUSB2.0より1394bの方が遅い・・・_| ̄|○
963不明なデバイスさん:04/01/10 20:55 ID:7P0WxL1O
>>962
環境書かないと意味ないだろ ?
964不明なデバイスさん:04/01/10 21:36 ID:Rt5lLwmx
まあ、ただ愚痴っただけなんだが人柱の意味も込めて一応環境書いておきます。
Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR
CPU:Pentium M 1G
メモリ:PC2100 256M
1394b:玄人志向 IEEE1394B-CB
USB2.0:オンボード
接続HDD:Maxtor 4R160L0 (5400rpm 80Gプラッタ物)
フォーマット直後で
1394b接続だとRead:46M/s Write:15M/s程度
USB2.0だとRead:31M/s Write:26.5M/s程度
ReadはIDEより微妙に早かったりするんでWriteもたぶんこれが限界かと。
965不明なデバイスさん:04/01/10 21:36 ID:gJQ1CRPK
>961
だから、「CPUへの割込み処理が命」って書いたんだが…
966不明なデバイスさん:04/01/10 21:58 ID:7P0WxL1O
>>964
>1394b:玄人志向 IEEE1394B-CB
USB2.0:オンボード

ここいらが違いの元だろうな。USB 2.0 もベストな1394a の数値よりかは遅いけど。
まあ、確かに嘆きたくなる気持ちは分かる。
967不明なデバイスさん:04/01/11 00:20 ID:0VlNB/Qo
>964
IEEE1394bを、CardBus経由で使おうとしてる事自体が無意味。
968不明なデバイスさん:04/01/11 01:09 ID:AcC0ELu3
>>965
ポーリングに割り込みもクソも無いと思うが。
969不明なデバイスさん:04/01/11 01:23 ID:ohUszqcQ
>>968
一歩も引くな
970不明なデバイスさん:04/01/11 01:53 ID:0VlNB/Qo
>968
CPU <-----> USBホスト <-----> USBデバイス
割込み ポーリング

って書かないと理解出来ないのか…
971不明なデバイスさん:04/01/11 01:57 ID:0VlNB/Qo
絵が崩れた…

CPU <-----> USBホスト <-----> USBデバイス
    割込み        ポーリング
972不明なデバイスさん:04/01/11 03:06 ID:kG3xL6Vq
理論上はCardBusの転送速度はPCIと同じだけどねぇ

何事も理論上最大速度=実効速度とはならん罠
973不明なデバイスさん:04/01/11 03:24 ID:0VlNB/Qo
>972
PCI-BusとCardBusデバイスの間に、CardBusブリッヂが入るから、
オンボードのPCI-Bus直結タイプより、スループットが多少落ちる罠。
974不明なデバイスさん:04/01/11 09:48 ID:TDyBq/n6
IEEE1394
975不明なデバイスさん:04/01/11 10:17 ID:Ko0vRyQe
>>970
USBホストがCPU側は何もしなくても勝手にデバイスの処理して
帰ってくる結果だけ見てりゃいいようなインテリジェントなシステムならそれでいいだろうね。
で、実際はどうなんだい?(藁
976不明なデバイスさん:04/01/11 13:32 ID:kG3xL6Vq
今はNECの100チップが載ってるUSB2.0カード差してますけど、
HDDなんかを繋ごうと思うとやっぱりIEEE1394の方が有利そうですね
1394bも出てきたし

USB2.0+1394bのコンボカードが出るまで様子見かな
977不明なデバイスさん:04/01/11 22:34 ID:VLdl0qwo
最近USB2搭載パソコンかいますた。
USB1.1用のコードいぱーいもってるんですが、使ったらスピードが1.1になっちまうのでせうか?
978不明なデバイスさん:04/01/11 22:37 ID:haEClcW5
>>977
安物の1.1 のコードでも1.1 にフォールバックはしない。2.0 として不安定になるだけ。
979不明なデバイスさん:04/01/11 22:40 ID:VLdl0qwo
>>978
じゃあ、使ってもいいんですね。よかったよかった。
なんか1.1ようと2.0用がごっちゃになっちゃってるんですけれど、識別法ってありますか?
980不明なデバイスさん:04/01/11 22:44 ID:7vIbRIfM
2.0 として不安定になるだけ---->使ってもいいんですね

はぁ?
981不明なデバイスさん:04/01/11 22:50 ID:VLdl0qwo
だって、スピード落ちないんでしょ?
982不明なデバイスさん:04/01/11 23:02 ID:e8riVfbO
>スピード落ちない
1.1として判定されることはない としか誰も言ってないだろ
983不明なデバイスさん:04/01/11 23:05 ID:ohUszqcQ
2.0対応として売られてるものより、明らかに劣るものもあれば
逆に転送速度がアップしたりするものもあるから、自分で試行錯誤する他ない
984不明なデバイスさん:04/01/11 23:06 ID:VLdl0qwo
むぅ、そうなのか。
でもさ、1.1程度になっちまうんぢゃないよね、ね。
ケーブルの見分け方ってある?
985不明なデバイスさん:04/01/11 23:07 ID:7vIbRIfM
安定してるすき狙って転送できればそうかもね。
986不明なデバイスさん:04/01/11 23:15 ID:e8riVfbO
>>985
いまだ!…とかいってw
987不明なデバイスさん:04/01/11 23:21 ID:VLdl0qwo
不安定ってのは、つながったりつながらなくなったりするんでせうか?
988不明なデバイスさん:04/01/12 00:06 ID:ye2esKjD
USB2.0でエレコムのハブを間に入れたら転送遅くなったんだけど普通の事態?
WRITEが15MB/s前後が10MB/s前後へダウン。
4ポートだけど他の機器は何もつなげてません。

バスパワー駆動するのに電流足りなかったから間に入れたいんだけど
困ったもんだ(´・ω・`)
989不明なデバイスさん:04/01/12 00:32 ID:YxyYK7YC
>>987
不安定=何が起こるか分からない
デバイスが切断されるかもしれないし、読み書きするデータが化けるかも
しれないし、USBデバイスが破損してしまうかもしれないし、OSがフリーズ
するかもしれないし、何事も無いかもしれないし、他にもあるかもしれない。

これでいいかい?

そろそろ次スレ立てないとヤバいね、>>990お願いします
990962:04/01/12 01:05 ID:kxFZV9ow
今日デスクトップに玄人のIEEE1394B2-PCI64付けて計測しなおしたらwriteもIDE接続と遜色ない数値が出ました。
ノート - デスクトップに繋いだIDE接続HDDを1394b経由のネットワークドライブとしてベンチ測定してもwriteが16M/s程度で打ち止めなのでCardBusじゃここらが限界なんでしょうな。
ノートで使いたかったのに意味ねえよ_| ̄|○
991不明なデバイスさん:04/01/12 02:20 ID:TCZaY5Z9
USB2.0
992908:04/01/12 09:00 ID:ve7Gg+XZ
次スレ、漏れが建てとくな。
どうも>>990は次スレ建てる気なさげなんで。

で、昨日、IU2-DAT&USB2.0 HDDケース CXM-35Uを狩ってきますた。
諸般の事情(単に爆睡してただけってのは秘密だ)により、
まだ試してないんだが、今日中に試して報告させてもらう予定。

で、だ。土下座の準備はOK?
スレの隅でカクブルしながら待ってろよ!!>>911
993908:04/01/12 09:09 ID:ve7Gg+XZ
建てますた。

★IEEE1394 USB2.0★ Part.7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073866032/
994不明なデバイスさん:04/01/12 10:38 ID:MoeA+SKI
>988
俺の、LOASのUSB2.0ハブ(4ポート)入れたらそのくらいの速度に落ちた。
そんなもんと思って諦めてるけど
995不明なデバイスさん:04/01/12 12:07 ID:ulvoFmwu
ワロタ
996911:04/01/12 12:32 ID:ye2esKjD
人に言われてやっと動いた分際で土下座しろはわらた。
まぁ、がんがれ。

だいたいこういうやつは言うだけで実際報告かかんがな┐(´ー`)┌
(と書かれると書くんだがww)
997不明なデバイスさん:04/01/12 12:52 ID:3D468Y3v
>>911
ホントにスレの隅に書いてんのなww
998不明なデバイスさん:04/01/12 12:53 ID:3D468Y3v
ついでにウメ
999不明なデバイスさん:04/01/12 12:53 ID:3D468Y3v
さらにウメ
1000不明なデバイスさん:04/01/12 12:54 ID:3D468Y3v
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。