リムーバブルHDDケースについて語る Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
リムーバブルHDDケースの良さについて語るのだ!!
Part 3 です。

過去スレ
Part 1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007994725/
Part 2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1040704747/
2不明なデバイスさん:03/04/15 18:50 ID:bsCtd2Q1

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
3不明なデバイスさん:03/04/15 18:51 ID:8i52giU6
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
4不明なデバイスさん:03/04/15 19:23 ID:gVI7YQSK
>>1
乙。次の旬はSATAのHDDを使ったリムーバブルかな?
5不明なデバイスさん:03/04/15 21:39 ID:QKKFSl/J
SATA登場で安価になるPATAHDDを買い捲ってニンマリ
6不明なデバイスさん:03/04/15 23:31 ID:RIR8fWGS
ラトックの外付けリムーバブルケースはこのスレの管轄ですか?  
7不明なデバイスさん:03/04/16 03:33 ID:CQ+TG1T+
>6
だと思うけど。
ラトックほめると暴れ出す人がいるから、発言には気をつけたほうがいいよ。
8不明なデバイスさん:03/04/16 19:50 ID:0tIbfqJU
>>1
関連リンクぐらい張れよボケ
9不明なデバイスさん:03/04/17 00:30 ID:DE/iw7e0
誰も貼らないようなので関連スレ/リンク。

<関連スレ>自作板・ハード板より
【HDD】外付けハードディスク 7台目【HDD】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049882834/
外付けハードディスクケースなお話2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042010745/
HDHDHD おすすめハードディスク HDHDHD 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036063504/
HDDの静音化・冷却に関する情報交換スレ Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046034004/
774GB載せるまで頑張るHDD買い替え湾岸作戦☆38
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050332743/
10不明なデバイスさん:03/04/17 00:30 ID:DE/iw7e0
<主なメーカー>
RATOC
http://www.ratocsystems.com/home.html

ViPowER
http://www.vipower.com/
SwapManagerDLページ(FAQページ以外だと現在404になる?)
http://www.softhelp.cc/vipower/faq1x.html

ViPowER日本代理店
http://www.noblenet.co.jp/

Century
http://www.century.co.jp/prod_main.html

オウルテック
http://www.owltech.co.jp/
11不明なデバイスさん:03/04/17 00:31 ID:DE/iw7e0
<改造関連ページ>:当然ですが自己責任で。
(ホットスワップ自作人向け解説)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dock/tech.html

リムーバブルHDDのIEEE1394化
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/removable1394hdd.html

激安ViPowER製リムーバブルアルミHDDケースをホット・プラグインにする方法
http://usb2ata.tripod.co.jp/

FileComp32 (ファイルの比較及び不一致時のダンプ表示ツール)
http://monja.users.to/filecomp/filecomp.html
12不明なデバイスさん:03/04/17 10:04 ID:AmvlUcXB
あとこんな感じな。

CREMAX
http://www.cremax.com.tw/

ISCorp
http://www.iscorp.com.tw/

SUPERMICRO
http://www.supermicro.com/PRODUCT/Chassis/MobileRack.htm

他にもENLIGHTがある。安くてイイんだが、ページが見つからん。
SUPERMICROはSAF-TE(ドライブ監視機構)チップ搭載でイイ。価格も35000円程度。
13不明なデバイスさん:03/04/17 10:17 ID:ERr+x3lv
これはどうなんでしょうか?
http://www.mycom.se/produkter/430954/

中国語?ぽい説明とスウェーデン語?らしいのですが
14山崎渉:03/04/17 11:46 ID:p9giGhY6
(^^)
15不明なデバイスさん :03/04/17 22:35 ID:qqcJ37h7
今週末かってきま〜す。
IEEE1394ブリッジで。
あげ
16不明なデバイスさん:03/04/18 03:05 ID:vqvFmiBV
自作で、IEEE1394化するの?
17不明なデバイスさん:03/04/18 11:52 ID:f4X02ZKt
ProwareのMS-233iを購入したのですが。
マニュアルに思いっきり "Ultra DMA 66 support" と書かれているのですが、
やっぱ UltraDMA100で使うのは超危険でしょうか?


18不明なデバイスさん:03/04/19 07:01 ID:8bdCEGkd
ViPowERのS-ATAのやつを買いに行ったんだが、ありゃ入荷数1でアッという間だったらしい。
どーりで写真もなかったわけだ。(呆)
悔しいんで帰りに祖父地図で「待望の?」とか書いて売ってたVPowERのUSB2.0接続の
VP-1528というリムーバブルセットを買って来たよ。
アルミじゃなくプラスチックタイプで3280と、ちと高めだが、とりあえずWinXPでホットプラグ等は
ばっちりのもよう。
スピードや互換性とか、希望があればまたレポートするね。
19不明なデバイスさん :03/04/19 09:02 ID:Oki+lCn3
ラックのほうじゃなくて、カートリッジのほうにブリッジが付いてるみたい
だね。<VP-1528
なぜわざわざ効率の悪いことするかなぁ...
20不明なデバイスさん:03/04/19 14:17 ID:EWnK4y8A
ラトックのFireDockシリーズって何か問題あったんだっけ?
何か聞いたような覚えがあるんだけど
21不明なデバイスさん:03/04/19 14:47 ID:VFE/L+b5
22不明なデバイスさん:03/04/19 15:31 ID:G+1Tqsu8
23不明なデバイスさん:03/04/19 16:18 ID:Jo7VJ3iN
最近NECのチップに新型出て、能力三割アップとあるから、
額面どおり受け取ればパフォーマンス差せいぜい10-20%程度、
負荷大差なしとなるのでほぼ1394のメリットは消えると思ふ。
無理してVIAの怪しいチップ使わんで良くなる。
特にLinuxでのUSB2の実装は評判が良くて、
1394は構造的に問題ありとされてるしなぁ。
24不明なデバイスさん :03/04/19 18:48 ID:Oki+lCn3
IEEE1394買って来た。殻付き。
ハンダも取り付けも楽勝ですた。
ちゃんとホットプラグインできてる。
25不明なデバイスさん:03/04/19 20:24 ID:EWnK4y8A
>>21

これってバラクーダVでも問題あるのかなぁ?
26不明なデバイスさん:03/04/19 21:38 ID:Q0yn9OhJ
αデータのはやめといたほうがいいですか?
http://www.alpha-data.co.jp/EKU2P.html
27VP-1528:03/04/20 01:07 ID:BD56CIGb
>>18の続きを書こうと、とりあえずベンチでも取ろうと思ったら、
HDBenchやSandraが30分以上かかるし、
Buffered Read : 15 MB/s
って、USB1.1な速度かなぁ・・・
これって、再フォーマットしなきゃダメとかあったっけ?
ちと、他スレ探索して来まーす。
28 :03/04/20 01:56 ID:RGylvjAb
>>17
買っちゃったんだったら、とりあえず使ってみて教えておくろ。
29山崎渉:03/04/20 05:45 ID:i4eoVk8q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
3027:03/04/20 10:34 ID:BD56CIGb
やートラブったトラブった・・・(笑)
どうも上手く行かないんで、予備に買っといたATA版のインナーと入れ替えを
何度かやってたら、スイッチ入れてもHDDの電源すら入らなくなった。
ケース電源からの端子を直接繋いでもダメ。
HDDのコネクタをよーく見ると、端子の一本が奥に引っ込んでて根元の方が
基板上で隣と接触してるっぽい。しかもたぶん電源線。こりゃ逝っちまったか?
更に、いちおう復活させようとペンチで引き出してたら根元のハンダ付け部分が
基板から剥がれちまったー。もうだめぽ(TOT)
31不明なデバイスさん:03/04/21 01:23 ID:gQ7RTL/1
今日ViPowERのCD-ROMケース (USB2.0)
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/0005.html
とプラスチックのラックを買ってきて無理やり入れてみた
ちょっときつきつだったけど何とか押し込んだら動いた、いまんとこ問題無し。
ホットプラグは試してない。
動作確認後友人の家に行きました。
3231:03/04/21 01:25 ID:gQ7RTL/1
あぷあぷでCD-ROMケースが\4,980、ラックが\980でした。
改造と変わんないね。これなら

自分用にも用意しようかな
33Socket774:03/04/22 00:02 ID:A8mQAPLV
IEEE1394改組です。
HDBenchのReadで30000余裕で超えますね。
おおむねIDEと同等の数字たたき出してるんで驚き。
しかもCPU負荷がほとんど無し。これ最高。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 4R120L0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 32435 27993 2416 I:\100MB

34不明なデバイスさん:03/04/22 01:32 ID:4AJFEkMB
うらやましいですね。
よかったら、使っているIEEE1394の変換アダプタとIEEE1394ボードを教えてください。
IEEE1394はマザーオンボードのものですかね?
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/removable1394hdd.html
35不明なデバイスさん:03/04/22 17:22 ID:SqyN6v6O
さんわさぷらいの TK-RF45SSって静かですか?
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-RF45SS&cate=7
36不明なデバイスさん:03/04/22 23:31 ID:imz6JkoW
>30

すまぬ。見事な泣きっ面に蜂ぶりに笑ってしもうた。
37不明なデバイスさん:03/04/24 20:27 ID:pLMNdXdo
外付けで5インチベイが二つあるIEEE1394ケース使ってますが
これにオウルやラトックのケース入れてホットスワップできるでしょうか?
厨ですいません。
3830=27:03/04/24 22:39 ID:rqKCxrVJ
んで、いちおー半田付け10秒でHDDの方はフカーツ!したわけだが
HDBenchが30分以上かかるなど、挙動がおかしい。

通常、
Read Write RRead RWrite Drive
45490 40442 22436 14959 IC35L080AVVA07-0 @ MBUltra133
こんくらいのHDDが、
14927 621 10065 382 IC35L080AVVA07-0 @ VP-1528 USB2.0
こんな数値が出て、試しにコピーしてみるとCRCがボロボロ。
で、これは苺皿をOCしてるせいだと判明。が、
14723 14892 11032 7404 IC35L080AVVA07-0 @ VP-1528 USB2.0
これでコピー等はOKなんだが、外付けスレなんかと比べても遅いよねー。

インナーに内蔵されてるチップは、GL811USBというやつで、玄人の変換ボード
に使われてるのと同じらしーんだが、回路設計が悪いのだろうか?
引き続き、人柱キボンヌ
39不明なデバイスさん:03/04/25 02:19 ID:JSozc1mA
まあ、ブリッジチップの性能の低さと、USB2.0コントローラの性能の低さが相まってるんだろ。
14MB/sでてるなら、USB1.1よりは10倍くらい全然速いし。
40不明なデバイスさん:03/04/25 11:56 ID:DvDLeJgV

 チョモランマ
41不明なデバイスさん:03/04/25 18:17 ID:liU+UMQ6
田舎暮らしだから地元のPC屋、ラトックしか取り扱い無いっぽい・・・。
通販使ってでも買う価値の有るリムーバブルケース有る?纏めて4セットくらい買う予定なのでその辺りも考えてだけれど・・・。
42不明なデバイスさん:03/04/25 20:48 ID:LIPBR0rC
αデータのはどうなんですか?
43不明なデバイスさん:03/04/26 00:34 ID:BFr6Y3na
>>41にViPowERも薦めようと思ったら、テンプレ>>10の直販サイトじゃ
鬼のように高い事を初めて知ったよ。
意外と高級品だったりしてー(笑)
44不明なデバイスさん:03/04/26 00:46 ID:SXfQxX20
ちなみにαデータのAD-USB2EKはViPowER流用品でーす。
4541:03/04/26 03:48 ID:/D4G5r7e
あ、済みません説明不足・・・。
外つけじゃない「内蔵型」での物でお願いしますm(_ _)m
46不明なデバイスさん:03/04/26 13:50 ID:E7dyixdW
ViPowERのUltraDMA133モデルがソフで999円で投売りされてたよ。
アルミのじゃないけどね。
47不明なデバイスさん:03/04/26 14:10 ID:CGYJuVqk
ViPowERのSATA-PATA変換ケースの在庫が秋葉原に出そろったら教えれ
48不明なデバイスさん:03/04/26 21:18 ID:szejnKLn
Vipowerユーザ多すぎ。いや、おれもだけど。
49不明なデバイスさん:03/04/26 22:21 ID:yhuW5OkL
>>47
はやく出回らないかねえ
5030=27:03/04/26 23:01 ID:BFr6Y3na
>>46
てか、先週それを普通にあぷあぷで750円で買ったわけだが・・・
>>47
それなんだよ。
素直にS-ATAのやつがあれば、ハンパなUSBのやつで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
することもなかったのにー
51不明なデバイスさん:03/04/27 01:07 ID:TjcXsGlv
>>48
着実に浸透してるかもしれんね。
そのおかげで、最近はデカいデータのやりとりが楽になった気がする。
52不明なデバイスさん:03/04/27 01:31 ID:HOS5yZ68
うちの近所はオウルテックしか置いてない
53不明なデバイスさん:03/04/27 10:50 ID:xc/sGwx+
うちの近所にはPCショップが無い
54不明なデバイスさん:03/04/27 22:27 ID:i/2D7JVx
3.5インチで衝撃吸収対応のリムーバブルケースないですか?
バイク便や、佐●のような宅配業者(壊し屋)に運ばせても安心なケースを探してます。
55不明なデバイスさん:03/04/28 02:32 ID:RVR1iBg6
>>54
レベル下げるなよ・・・、

どのケースでも壊れねぇよ、HDが入ってるわけでも無いし。
56不明なデバイスさん:03/04/28 05:50 ID:jn6BbUJi
>55
ハードディスクいれたまま、という意味だろ、どう見ても。

頭わる〜
57不明なデバイスさん:03/04/28 12:27 ID:LXiYvVpC

 自作自演かよ
58不明なデバイスさん:03/04/28 23:16 ID:IC498UZQ
そろそろ、シリアルATA>>IDE変換のリムーバブルケースの人柱報告を
聞きたいなー・・・
データ化けとか出ないのかな???

>オウルテック OWL-MRS42A-UAE/SATA(リムーバブルHDDケース,IDE-HDD用
 ,Serial ATA接続)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/ni_i_hd.html#owl42asata

>ラトックシステム SATA-MDK1/B(リムーバブルHDDケースセット,IDE-HDD用
 ,Serial ATA,白色/黒色)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/ni_i_hc.html#satamdk1
59不明なデバイスさん:03/04/28 23:25 ID:rte6OQAb
IOIのFW-142AMRはどうなんでしょう?
使ってる人っています?

http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_Mobile_Rack&ProdName=FW-142AMR
60不明なデバイスさん:03/04/29 01:48 ID:SB2UTvUG
>>58
ラトックのS-ATA変換つき使ってるよ。別に普通に使えてる。
データ化けがあるのかどうかはわからん。
俺は動画の保存に使ってるので、多少化けても構わんし。

あと、ラトックのはトレイ・ケースともプラスチックなので
耐久性と放熱面が気になるけど、既ユーザーの人はどう?
初めてのリムーバブルなのでいろいろ心配。
61不明なデバイスさん:03/04/29 02:42 ID:Lvl8/vnG
>>60

で、ラトックのは変換チップ、何処のメーカー使ってるのかなー???
62__:03/04/29 02:45 ID:O31R+vDJ
63不明なデバイスさん:03/04/29 22:23 ID:HeH5C2N/
で、ViPoeERのS-ATAのやつまだー?
見つけた香具師は素早く報告きぼんぬ

(限定1コをさらってった香具師はちゃねらーでわなかったか・・・)
64不明なデバイスさん:03/04/29 23:22 ID:cRyQYUFn
http://www.century.co.jp/products/inr-rdu2.html

 秋葉で見かけた・・・、ViPoeERで構築済みなんで
まったく興味惹かれなかったけど
65不明なデバイスさん:03/04/29 23:32 ID:HgaUdrj7
「こんなの内臓」は事と次第によっては惹かれる。

ファンレスかどうか

二台のHDDが両側マスターでよいかどうか
(上下カートリッジを交換しても
ドライブのディップスイッチそのままで動くかどうか)

カートリッジを交換した場合アクチがカウントされるかどうか
(ドライブIDが変化するかどうか
&バックアップソフトが固定ディスクと認識するかどうかと二択)
66不明なデバイスさん:03/04/30 04:54 ID:LCbnjlHQ
VPowERのVP-1528 USB2.0接続買いました。
既に>>18 さん のレポもありますが、、

うちはXPですが、ホットスワップが出来ませんでした。
電源とUSBケーブルを差し替えても 再起動しても認識せず
ただこれは、8RD+のオンボードUSBを使ってるので、そのせいもあるかと思う

基本的に今までのプラスチックのリバーシブルケースのセットと同じもの見たいです。
違うのは、本体側に接続できるUSB2.0ケーブルがついてます。
ケーブル自体はアルミケースでもそのまま使えました。

このケーブルだけ売り出してくれれば一番いいんだがねぇ
VP-1528を3200円で購入 ケーブルだけ欲しくて買ってしまったよ
67__:03/04/30 04:55 ID:nd5VcPcP
6818:03/04/30 06:15 ID:QIHa+zYw
>>66
いや、だから、その・・・リバーシブルってのがあったら見てみたいワケで・・・(^^ゞ

あと、このIDE→USB変換チップはインナーの方に入ってるから、
ケーブルだけあっても無意味なんだよ。
数少ないお仲間なんだから・・・、あとベンチとかも頼むよ〜
69不明なデバイスさん:03/04/30 07:45 ID:2T5B8RoJ
vipower以外高すぎ、ぼったくりいいかげんにしろ
70不明なデバイスさん:03/04/30 17:24 ID:3TJVFrj0
vipowerのUDMA133、VP-10LSFU-133ってやつ、ラックのほうにUSB
のコネクタあるけど、これをマザーのUSB2.0の端子にケーブルでつなぐと
HDがUSB2.0デバイスとして使えるんですか?
>>18のVP-1528インナーが別に要るのかな?

vipowerのHP見てもよくわからん。使ってる人教えて。
71不明なデバイスさん:03/04/30 22:27 ID:itfcG649
箱のUSBの記述が紛らわしいんだよなあ。
ブリッジチップがどこにあるのか、捜しちゃったよ。

フルセットを買ってもUSB機能は何もなくて、
オプションのUSB関連インナーを買って始めてUSBが使える、
ということ。
7270:03/05/01 17:14 ID:gUE/grfj
>>71
Thx! あの安さと、わざわざVP-1528インナー売ってることからそうとしか
思えなかったんだけど、「それならなんでUSBコネクタあるんだ?」
って疑問があったので助かった。

VP-1528探してみます。
73不明なデバイスさん:03/05/02 11:55 ID:fmVDQYgD
>>11の「リムーバブルHDDのIEEE1394化 」を読んでよかった。
ちょうどつながーるKitを買いあぐねていたところでしたが、
OXFW-911のこちらなら文句なしです。
74不明なデバイスさん:03/05/02 12:39 ID:egF1A9oo

 バブルガムブラザーズ
75不明なデバイスさん:03/05/02 12:48 ID:tf+3lgr4
>37
http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_to_IDE_Enclosure&ProdName=FWEIDE525D-1
これでしょうか、私も秋葉の工房で\9000位で買ってきました。

外付けのケースの電源落とさないとだめじゃないかな
1394->EIDE変換ブリッジは外付けケースから電源
取ってるから。
PCの電源は落とさなくても多分、大丈夫だと思う

変換ブリッジのFW-142AS
http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_to_IDE_Bridge_Board&ProdName=FW-142AS
評判の良いOXFW-911でBigDriveにも対応してるみたいだし
単体で6000円位で売ってる事考えると良い買い物
だったと思う
76不明なデバイスさん:03/05/03 04:27 ID:5s019nT5
リムーバブルしてみたくなる( ´∀`)
  ↓
製品を調べてみるヽ(´ー`)ノ
  ↓
製品名で過去ログを検索してみる( ゚д゚)
  ↓
なんだか、評判が悪い・・・(;´Д`)
  ↓
買うのをやめる(´・ω・`)
  ↓
しばらく時間がたつ(´-`)
  ↓
やっぱりリムーバブルにしたくなる( ´∀`)
  ↓
以下ループヽ(`Д´)ノ
77不明なデバイスさん:03/05/03 05:02 ID:ExOzWY0X
 ↓
ViPowER + 1394 で自作する。
 ↓
もう手放せなくなる。
78不明なデバイスさん:03/05/03 10:38 ID:wwpflGWY
79不明なデバイスさん:03/05/03 11:07 ID:GoaAr9at
ところで>>11に出てくるFW-142AiVってBigDrive対応してるのかな?

160GBなんて俺には関係ないとか思ってたら、最近になって使いたくなった。
メーカサイト見たら>>75の下のFW-142ASなんかは、はっきりと
対応って書いてあるんだけどな。

>>77
それ俺だ。

80不明なデバイスさん:03/05/03 11:41 ID:+YbDiysP
ラトック IDE-MDK1 なんですが、
五月蝿いファンをとめたい。
んっですが、どこを切ればいいんでしょう。
81不明なデバイスさん:03/05/03 11:45 ID:oKMqmg8+
>>80
ファンのコネクタ抜いて。
82不明なデバイスさん:03/05/03 12:10 ID:+YbDiysP
>>81
即レスありがとうございます。
ケース見まわしてもスポッと抜けそうなコネクタって
ないんですけど・・。
コネクタどのへんにあるんでしょう。
8380:03/05/03 13:33 ID:+YbDiysP
>>81
白いコネクタをひん曲げて、
はずすことに成功しました。
お邪魔しました。
84不明なデバイスさん:03/05/03 19:26 ID:X/mCZaWq
>>83
というかちょっとねじはずしてばらせばファンごときれいにとれて
ウマ〜なわけだが。。
85レス級退院:03/05/04 00:55 ID:ULzqICfJ
IDEのHDDをノートに簡単に接続するには、やはりUSB 2.0接続のリムーバブルケースを買うのがいいのでしょうか?
86レス級退院:03/05/04 01:15 ID:ULzqICfJ
ちょっと調べてみたら、USB2.0対応のノートって少ないですね。
IDEのHDDをIEEE1394に変換するケースってのが出てるみたいだからそれにしようかな。
87不明なデバイスさん:03/05/04 22:12 ID:h7nwuMvk
SATAHDD対応のリムーバブルケースって出てますか?
88不明なデバイスさん:03/05/05 00:39 ID:kHESrKyy
>>76
漏れもそんな感じだったけど、IOIのFWEIDE525DにViPowERアルミ入れて幸せに
なりました。
89不明なデバイスさん:03/05/06 22:11 ID:zDYykcA8
モレも幸せになりたくて、今日玄人志向のIEEE-DATを買ってきたよ。
でも探すのに凄い苦労した…。
もうIEEE-DATって現在はほとんどないんだね。
USB-DATですら少なかったよ。
90不明なデバイスさん:03/05/07 00:02 ID:Fv4URHA1
89です。
工作終了〜!
でもIEEEケーブル刈ってくるの忘れた…(-_-;)
91不明なデバイスさん:03/05/07 02:08 ID:rHhR903O
たしか>>89の玄人のって・・・USBバスパワーの+5Vを
殺さなきゃならなくなかったっけ・・・。
なにはともあれ乙。
92不明なデバイスさん:03/05/07 02:10 ID:rHhR903O
あ。
えーと。
91ですが。
GWボケからまだ社会復帰できてないようで。
天然ですね、これ。
恥ずかしいです。
寝ます。
93不明なデバイスさん:03/05/08 01:51 ID:zEMS6teP
IEEEに変換してリムーバブル化してる人に質問なのですが
マザーボード(拡張ボード)側のチップは何使ってるんですか??

VIA,NEC,Ti当たりがあると思うけどRATOCの件を思うと
マザーボード側のチップも考慮した方がいいかな〜って思ってるわけですが・・・
94不明なデバイスさん:03/05/08 03:59 ID:Q5kmIV70
>93
Tiチップ使ってます。

RATOCの件、というと薔薇4ですか。
なんか別件でも問題になってるみたいね、薔薇4・・・。
95不明なデバイスさん:03/05/08 13:04 ID:qm4KYx1f
89です。
>>91-92、殺さなくても大丈夫です。って気付いてますね、すいません。
>>93、マザーボードonChipのVIAでつ…。
96不明なデバイスさん:03/05/08 14:02 ID:dh8aVLsT
>>94
バラ4はoxford911とも相性が悪いし。
RAID使用もファームがどうとか問題があったみたいだし、
素の状態で使うのがいいんでしょう。
97不明なデバイスさん:03/05/08 14:46 ID:O3I8tk6x
S-ATAはすごいね
内蔵と同じ速度で外付けになっちゃんだから
USB2もIEEE1394も立場がないな
98不明なデバイスさん:03/05/08 16:32 ID:px0Gn4+p
SATAってホットスワップできますか?
99不明なデバイスさん:03/05/08 16:33 ID:/bEL6BSI
>>98
やさいいね、遠まわしに教えてあげるなんて…
100不明なデバイスさん:03/05/08 18:05 ID:O3I8tk6x
>>98
ソフトウェアレベルで出来るでしょ
パラレルIDEは既に出来るようになってます

ファームのアップとかでも出来そうだし
101不明なデバイスさん:03/05/08 18:18 ID:j2rfpkVw
無知は罪なり。
102不明なデバイスさん:03/05/08 21:37 ID:2iL/JY6u
ラトックの外付けUSBリムーバブルケースを買ったんですが
ファンってとっても大丈夫なんですかね?
静音ファンにかえたりしたほうがいいのかな。
とってるかたって二つとも取ってるのでしょうか?
今現在後ろについてるファンとったのですがけっこう静かになりました。
でも不安。
103不明なデバイスさん:03/05/08 22:40 ID:DdTCRSL4
ならもどせ
104不明なデバイスさん:03/05/08 23:22 ID:C7qTIhYx
swapmanager使えよ
105不明なデバイスさん:03/05/08 23:24 ID:2G8sifbJ
>>104
SMは完全に使える環境が少ない罠…。
106不明なデバイスさん:03/05/09 08:22 ID:oQRGUD0r
Sirial ATAはUSB、IEEE1394と同じで一応ホットプラグ仕様で抜き差しできるでしょ確か。
ちがうっけ?
107不明なデバイスさん:03/05/09 09:17 ID:rpeOcCqk
機械的には活線挿抜対応でも、OS側がIDEだと思ってると「取り外し」とかできないのでは。
108不明なデバイスさん:03/05/09 11:41 ID:FtGp6BKA

 PCの電源切れば終了
109ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/09 20:25 ID:Feu22AVY
IEEE1394のケースでHDDを2個内臓できる物ってありますか?
110不明なデバイスさん:03/05/09 20:56 ID:8YGFUySr
>>109
こんなの内蔵!(INR-RDU2)
http://www.century.co.jp/products/inr-rdu2.html
のIEEE1394対応版が
グッドラック(EX-RDFUL/近日発売予定)
ではないかと。
111不明なデバイスさん:03/05/09 22:17 ID:W6F+JFsR
112不明なデバイスさん:03/05/09 22:20 ID:/Ewp8w4/
>>110
おおーIEEE1394対応モデルなのかー、これ前から興味あったんだよ。
↓これとほとんど同じってことで良いんだよね?
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/frdk2.html

値段も安い見た目もまーまー良いから購入を検討してみるよ、ってまだ出てないけど。
ファンレスで静かそうだし現行のUSBモデルの感想も聞いてみたい
113不明なデバイスさん:03/05/09 23:34 ID:CgXgIlwH
それは高いから、>>88と同じようにIOIのFWEIDE525DにViPowERアルミ付けとけ。
PC工房で安く売ってる。
114不明なデバイスさん:03/05/10 00:12 ID:Az5g+NR+
>>113
自分はもともとノートユーザーで、拡張っていってもメモリやHDDの積み替えしかしたことの無い素人なんですが、
それって>>11みたいに組み立てるってことですか?切ったり半田付けするのちょっと不安・・・
費用は大体箱が14000円ぐらいでアルミケースが一個@1500円ってとこですか。

ちなみにこんなの内蔵!はファン付いたPCケースに入れないとだめぽなんですか?
これDO台みたいに単体で使えると思ってたんですけど、説明を見ると分からなくなってきちゃった。
単体では使えずに、タワーを買って中に入れるぐらいならFWEIDE525D買った方がよさそうですね。
115不明なデバイスさん:03/05/10 01:10 ID:S5cI57oe
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_seagate.html

ラトック/TI組は、Seagateが悪いと決め付けましたが、
世の中は、それでもちゃんと動いてるからなあ。
116TI:03/05/10 02:13 ID:YPiD1JuY

 か っ て に 「組」 と か 呼 ば ん で く れ
117不明なデバイスさん:03/05/10 07:31 ID:g4odUsla
>>114
FWEIDE525Dにリムーバブルを入れる作業なんて、ガワのネジ外して組み込んで、
ケーブルつないでネジ締めてガワを戻せば良いだけ。
切ったり半田付けなんてしないよ。

FWEIDE525D-2にアルミx2だから値段はそんなもんかな?
いろんな意味でこっちの方が絶対お得。

118不明なデバイスさん:03/05/10 13:23 ID:u3vD3Ge+
FWEIDE525DとViPowERアルミの組み合わせが良さそうですね。

>>11のラトックの技術解説によると、FireWireバスからのバスパワーにより、ブリッジに
電力が流れている状態でHDDを抜き差しすると、回路を破壊するおそれがあるそうです。

仮に、FWEIDE525Dの電源をOFFにした状態で、FireWireケーブルからFWEIDE525D内蔵の
ブリッジに給電されたら、HDDの交換は危険なのでしょうか?
119不明なデバイスさん:03/05/10 13:43 ID:zT6swAzM
>>118
FWIDE + ViPowERと内蔵IEEE-DAT+ViPowERで、のべ4桁回に届くぐらい
ホットスワップしてるが、その説明は実感として信用できない。
「飛行機は落ちるので危険です。もっと安全な電車に乗りましょう」
と書いてあるに等しいと思う。
120不明なデバイスさん:03/05/10 14:28 ID:S5cI57oe

FWEIDE525Dは、めちゃくちゃ五月蝿いのだが。
121117:03/05/10 16:11 ID:g4odUsla
>>120
そうか〜?ViPowERのファンの方がよっぽどうるさいぞ。
自分はViPowERのファン外してFWEIDE525Dのファンは生かしてる。
前に持っていたUSB2.0の外付けケース(IDEALとか言うやつ)に比べれば
無音といっても良い位だが。
122117:03/05/10 16:22 ID:g4odUsla
>>118
それとFWEIDE525D買うんなら、FWEIDE525D-1じゃなくてFWEIDE525D-2にした方が良いよ。
D-1だと2台目はスレーブ接続だから沢山HDDたまるとジャンパ切り替えがめんどくさい。
D-1買ってちょっと後悔したよ、でもD-2売ってなかったんだよなぁ…。
123不明なデバイスさん:03/05/11 00:28 ID:M3JC73ZV
CSは使えないのか
124117:03/05/11 00:45 ID:l/dVPY6C
>>123
前にCSで使ったけど、認識しないときがあった(IBM120GXP)・
だから複数繋ぐ時はジャンパいじっってたけど、
最近スレーブ側はほぼ固定になってる。
めんどくさくなってきたからw
125不明なデバイスさん:03/05/11 06:01 ID:8lUBUpvK
>>122
D-1とD-2って、1394の変換基盤が1個が2個かの違いで、ケース自体は同じ物、、
USER's SIDEでケースに内臓してるのと同じIOIの1394基盤単品で売ってるから
それ買ってきて増設すれば同じ物になると思うけど、、
変換基盤だけで6000円くらいするから、安くは無いけどね。

つうかあの店高過ぎw
126不明なデバイスさん:03/05/11 09:07 ID:L1lJ1k/S
ViPowERのアルミを買ったんだけど、キーロックのやつが見つからなくて、ラッチロック。
キーロックのタイプは、オウルと同じで電子スイッチでHDDの電源を制御するんだけど、
このラッチロックは、もろにHDDの電源がラッチのスイッチにつながってる・・・
そのスイッチが、外してみたんだけど、ちゃちで頼りない。配線も細い。
大丈夫かよ〜
127不明なデバイスさん:03/05/11 14:46 ID:HsEEE4sJ
>>126
下手すりゃ一番多く使われてるやつだ。
今の所不具合なんてそんなに聞かないから大丈夫。
それに普通はラッチロックを選ぶんだが…
128不明なデバイスさん:03/05/11 14:53 ID:FTZQNFBY
あれラッチロックって言うんだ・・・。知らんかった。
129不明なデバイスさん:03/05/11 16:00 ID:1g7tVJQ6
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/ni_i_hc.html

既存 IDE インナーも入れられるのはよいとして、なんでフレーム側に
USB2.0 ブリッジを入れないのかと小一時間。
130不明なデバイスさん:03/05/11 19:44 ID:kltQZ/ry
ViPowERのアルミのファンを交換したいんだけど
オススメ有る?

標準で付いてる奴に殺意が芽生えてきたので
131不明なデバイスさん:03/05/11 20:22 ID:J/yGeMJ6
>130
4cm位だっけ?普通に売ってるのを買ってくることになると思うけど
薦めるってくらい種類が無いのが現状というか。
松下か三洋?とかが置いてるところがあれば良いけど。
指名買いとかはデジットで取り寄せとか相当面倒くさい事しなきゃならん
ような。

半田ごてと熱で縮む絶縁被覆(なんかこれで通じた)も用意しないと。
無いんだよな、あんな長いリード線。

自分は今それをしないでファンカバーとフィンの間にティッシュの球
詰めてガタツキ押さえてます。

ケースとしては一番男前なので無理して使いたいよなやっぱり。
132不明なデバイスさん:03/05/11 22:27 ID:U9KAYFZM
>>130
20dB程度のファンを捜すといいでしょう。
133不明なデバイスさん:03/05/11 22:30 ID:J/yGeMJ6
あれ?ファンの軸がすぐ死ぬって話じゃないのか。
134不明なデバイスさん:03/05/11 22:45 ID:LQx7u6D8
>>130
ファンなんか要らん。
投げ捨てろ!
あれはケース内の風の流れをかき乱しているだけだ。
135不明なデバイスさん:03/05/11 23:26 ID:v27djk2+
>>熱で縮む絶縁被覆

素材がゴムかなんかで、形はパイプ状、ドライヤーの熱で縮ませる奴?
136不明なデバイスさん:03/05/12 00:07 ID:mwFzREyw
熱収縮チューブ、商品名スミチューブ
のことだろうな。
137不明なデバイスさん:03/05/12 01:26 ID:rE13kVRJ
ViPowERのプラフレーム・タイプのやつが部屋に転がっていたので通電してみた

ファン単体だと音は並だが、やや微振動があるような・・・
プラフレームにセットするとファンガードで風切り音が発生(;´Д`)
ちなみにファンの型番はMW-410M12S
詳しいスペックはここに→ http://www.eumax.com.tw/english/bga_cbc01.htm
Speed : 5000rpm  Air Flow : 4.49CFM  Noise : 25.7dBA

つーか、ファンの性能云々の前に、
正面からファンまでのエアフローを考えると、
冷却効果の割りに風切り音が出るばかりのような気がする
138不明なデバイスさん:03/05/12 03:57 ID:lwVkarWR
HP持つようなメーカーが1日回すとブザーみたいな音立てるファン作ってるのか。
リムーバブルケースの中の人も大変だな。
139不明なデバイスさん:03/05/12 13:09 ID:PHlo3h12
ViPowERのアウターのファンって、ネジ1個とかに省略されてるよね。
木ネジ追加して締め直せば、ビビリ的な騒音は軽減されるカモ。
14018:03/05/12 13:10 ID:PHlo3h12
>>129
そのせいで>>30のようなトラブルに見舞われた人間としては小一時間どころか・・・
頭来たんで玄人の変換基板買って来ました。

ていうか、>>18のとおり4月から3週間ほどはソフマプ5号で\3,280で売ってた
ワケで・・・インプレ死遅過ぎ!
&ザコンの角の若松にもVP-1528は置いてあったが、\4,800ってのはボッタ過ぎ!

で、その若松にコソーリたぶん新製品と思われる、プラスチック製で2ファンの
やつがあったが、セットで\1,380は高過ぎなので\780のインナーだけ拾って来た。

で、これってアルミの人と同じく、ファンが増えてうるさくなるだけだね(笑)。
HDD入れたら、何処に風の通り道があるのか?と・・・
これは真夏に空ケースのまま突っ込んで吸気用に使うぐらいしか用途がないかも。

あと、同じく若松に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/ni_i_zz.html#vp15h
のUSB1.1ハブもあったが、↑で\1,380なのが\2,480ってのもボッタ過ぎ!
141不明なデバイスさん:03/05/12 20:17 ID:OeSANK21
若松の悪口はどうでもいいがw
SATAのは入荷したのか?
142不明なデバイスさん:03/05/13 03:09 ID:KbCQ6Bkz
>>124

 FWEIDE525D-1って普通にしたら上がマスターで下がスレーブですよね?

ViPowERを使って両方ともHDを入れてるのですが、両方電源入れても
マスターの方しか作動せず、下のほうだけ電源入れると下は認識するのですが・・・。
ナゼか2台同時に電源入れても下のほうが反応してくれません・・・。
14318:03/05/13 09:08 ID:Jf66ogZn
>>141
ABITのSERILLEL2をViPowERに装着したら、ウチのVAXP-Uでも
あさーりホットプラグ出来ちゃったから、もういいや(・∀・)
144不明なデバイスさん:03/05/13 11:12 ID:ZpLRonyH
>>142
まさかと思うがジャンパミスってこと無いよな。
うちのは全く問題なく認識してるが…。
ViPowERが往かわれてしまった可能性もあるしね。
リムーバブル無しで接続しても駄目ならFWEIDE25が往ってしまってるのかも・・・。
145不明なデバイスさん:03/05/13 14:23 ID:vCJC0hWp
http://www.noblenet.co.jp/mobilerack/alumi-mr41/alumi-mr41.html
このページによると、ボールベアリングファンらしいんだが、
うちのは、ガワがT&T、インナがPowerLogicで、どちらもスリーブだった。
正規品ではなく、平行品のようだ。
>>137のファンとも違う・・・
146不明なデバイスさん:03/05/13 17:49 ID:cYYXFOFc

 ダウソが集まるスレか・・・
147不明なデバイスさん:03/05/13 23:12 ID:IQxm6G1N
これ本気で欲しいんだけどどうやったら買えるんだろう?
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
148不明なデバイスさん:03/05/14 00:03 ID:lmRrNWAz
>>147
ワラタ
149不明なデバイスさん:03/05/14 01:19 ID:5ntElps2
ストツポ
150不明なデバイスさん:03/05/14 04:44 ID:EbXXXNSm
これ、どっかでレビューしてたのをみたことあるような
DivX再生できるプレーヤーじゃなかったかな・・・。
151不明なデバイスさん:03/05/14 04:52 ID:EbXXXNSm
divxじゃなかった。
ちょっと違ったが、これだ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021212/nextwave.htm

メニューまわりはそっくりだが、メーカー名は違うな。
152不明なデバイスさん:03/05/14 11:21 ID:u4whxF4Q
ドルプーダピタル設定グーピ
153不明なデバイスさん:03/05/14 15:58 ID:jo41pN75
>>147
パチンコするしかないのかな
154不明なデバイスさん:03/05/14 16:31 ID:frL+xgcV
>153
151の香具師買えばいいだろ。
スレ違いそろそろヤメレ
155不明なデバイスさん:03/05/14 22:26 ID:A3N7bA4J
その後のラッチロック・スイッチなんですけども。

日本製のまともなやつと交換しようとしたものの、HDDのスイッチに使えそうな
3Aクラスのスイッチは、とてもサイズが合わなくて挫折。

で、結局、基板の空きランドに部品を実装して、電子スイッチ化しました。
ラッチロックのスイッチは、キーロックタイプと同様に
電子スイッチの制御用スイッチになりました。
ん〜満足。でわでわ。
156不明なデバイスさん:03/05/14 23:55 ID:f02vrh33
>>142
2台のHDDの内どちらか(もしくは両方とも)137GB以上のものを使っていない?
たしかNOVACのチップで137GB以上のHDDを接続した場合は、スレーブ側を
認識しないという注意事項が書いてあったような気がする。
買っていないから詳しいことはわからないけど。
157不明なデバイスさん:03/05/15 09:09 ID:1wmXaViX
玄人のUSB2.0/IDE変換カードのバスパワー切る方法見つけたんだけど、既出?
前スレが読めないので。。。
158不明なデバイスさん:03/05/15 13:44 ID:bbGP54gk

ViPowERをIEEE外付け環境で使いたいのですが・・・、
ファンレス環境にしたいのでViPowER+これdo台にしようと思ってます。

グッドチョイスでしょうか?
159不明なデバイスさん:03/05/15 14:05 ID:TN3nQuFi
160不明なデバイスさん:03/05/15 16:00 ID:+ukBGiaA
>>155
その電子スイッチって、どんなの使うんでしょうか?リレーみたいのかな?
よければ詳しく教えて下さい。
ウチはViPowER2台を1394とS-ATA化してホットプラグにしてるんで、
たまーにハーフスイッチ的になった時にOSからの認識がちと恐いんで・・・
ホントはI/FとHDDで若干ディレイを入れたいんだけど技術ナシ・・・
161不明なデバイスさん:03/05/15 16:54 ID:/u3CC54W
http://www.owltech.co.jp/web/site/mrsinfo/mrs/MRStop.html
owltechのMobileRackPROをつかっています。
OSはWindows2000です。

120GBのHDDを2台買ってきてラックに入れてとっかえひっかえ使ってるんですが、
ディスクを交換して起動すると毎回「異形式のディスク」扱いされちゃうんですよ。
ドライブも見えないんです。で、管理ツールで[形式の異なるディスクのインポート]を
してやるとちゃんと認識されるんですが、毎回ラックを入れ替えて起動しなおすたびに
コレをしなきゃならないのは正直面倒なんです。

これはWindows2kでリムーバブルフレームを使う以上は避けられないことなんですか?
皆さんもいちいちこういう作業をしているの?何か他にスマートな方法があったら
教えてくだされ。是非。
162不明なデバイスさん:03/05/15 18:48 ID:+s+LK2vv
どうやってパーティション切ってフォーマットしたの?
フォーマットは何?FAT?NTFS?
もしかしてダイナミックディスクってやつ?

ベーシックディスク・NTFSフォーマット・パーティション分割なし
で使ってるけど、「異形式のディスク」なんてメッセージ見たことない。

Win2Kのヘルプ検索してみたけど、、[形式の異なるディスクのインポート]
ってやっぱりダイナミックディスクがらみみたいね。
163161:03/05/15 18:58 ID:/u3CC54W
>>162
パーティーション切らずに120Gを1ドライブにしてます。
NTFSでつ。

ベーシックディスクでフォーマットしたかどうかは覚えてません。
なにもヘンなことは言わずに素直にフォーマットしたから
ベーシックだろうとは思うのですが…

162さんは別のラックに差し替えて起動してもフツーの「ベーシックドライブ」
として認識されてますか?
164不明なデバイスさん:03/05/15 22:50 ID:8J6Qgiw+
リムーバルディスク初心者故、以下の質問お許し下さい。

REX-Dockシリーズあたりを考えているのですが、
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dock/hikaku.html
やはり、SATA接続が一番速いと言えるのでしょうか?内蔵タイプです。
165不明なデバイスさん:03/05/15 22:59 ID:21kAY2FI
>>164
変換かまさないIDEが一番速いと思う
166不明なデバイスさん:03/05/15 23:46 ID:fGJX+P5Q
このFAN購入した方いますか。
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/supply/FAN40MR/FAN40MR.html
やはり静かですか?
167不明なデバイスさん:03/05/16 00:39 ID:MVx0sDtA
>>160
電子スイッチは、MOS-FETです。

66/100版のキーロックタイプの基板の画像です。
http://www.fcenter.ru/img/article/HDD/9_mobile_racks/10674.jpg
うちのは、133版で、配置が異なりますが、部品の値は同じです。
回路は同じと思われます。

HAT3004Rというのが、MOS-FETx2で、Pchで12V、Nchで5Vをスイッチしています。
キースイッチは、右側のCN?のKEY.Lの黄と黒の配線につながっていて、
この2本をショートすると、MOS-FETは、ONになります。
168160:03/05/16 01:30 ID:wejlgBiE
>>167
詳説ありがとうございます。
なるほど、ウチの133版にも空きランドがありました。
データシートも仕入れたし・・・
あとは、秋月キットレベルの人間に出来るかどうかですが・・・(^^ゞ
169162:03/05/16 04:09 ID:2/nC4fiy
>>163
もちろんフツーのディスクとして認識されるよ。

Win2Kで「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」
でいわれるがままにフォーマットすると、ダイナミックディスクにされちゃうよ。
170不明なデバイスさん:03/05/16 07:59 ID:J9X2GAZz
>>165

コメントありがとうございます。
他におすすめの内蔵用ケースってありますか?
171157:03/05/16 08:50 ID:iYlzSM4R
>>159
自分の場合は単純にhttp://usb2ata.tripod.co.jp/の図の通りやってもダメだったよ

ホストからの接続認識に+5(USBの1ピン)の接続が必要らしいので
基盤に入ってから分かれたバスパワーラインのみのパターンをカットしてOK。
17218:03/05/17 16:55 ID:ATuPt4oR
がーーん!
ふと、ViPowERのページ見てたら、ちゃんとアウターの方にUSBコントローラが
付いてるっぽい奴が出るっぽい
http://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_1028lsf/vp_1028lsf.htm
もう、VP-1528なんかに飛びついた奴はバカかアホかと、自分に小一時間・・・
173不明なデバイスさん:03/05/17 18:51 ID:aP3VTarx
157さん、よかったら詳しく教えていただけないでしょうか。
自分もViPowER+玄人思考のUSB2.0-DATでホットスワップに
チャレンジしたのですがうまくいかなかったです。
174不明なデバイスさん:03/05/17 21:47 ID:SR9Wlfo0
>>172
本当デツネ。
でももうIEEE化しちゃったからどうでもイイ!や。
175不明なデバイスさん:03/05/18 12:49 ID:vKM7iHxn
これどう?
IEEE1394外付けアルミケース、リムーバブルHDDケース標準搭載

RAIDON TECHNOLOGY
KS202WA (HDD/光学ドライブ外付けケース,2台用,IEEE-1394,電源内蔵)
KS204WA (HDD/光学ドライブ外付けケース,4台用,IEEE-1394,電源内蔵)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/newitem.html#KS202WA
176不明なデバイスさん:03/05/18 13:22 ID:d5QClMhS
>>175
新製品で値段高いし、まだ買った人いないんじゃない?
買う気ならレポよろ

あとAKIBA PC Hotlineの新製品にリンク貼るときはジャンル別のほうに貼るのがマナーだと思われ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/ni_i_hc.html#ks202wa
177前スレの195:03/05/19 00:27 ID:Ll9MdF0T
ああ!俺が勝手な予想でカキコした玄人USB2.0のバスパワー切りの図、
大失敗なわけね?一同、申し訳ない!!
自分で言うのもなんだが、2ちゃんの情報を鵜呑みにしてはいけないという
典型例でつね。ホント申し訳ない。
178不明なデバイスさん:03/05/19 03:10 ID:XUZSrnpS
FWEIDE525Dを友達が買った。
IBMの7200rpmのHD(型番忘れた)を突っ込んでベンチマークを行った結果
read 42000〜36000
write 42000〜36000
randam 16000〜12800
という異常な数字をたたき出した。
100M単位や1G単位など10数回行ったけどread,writeがほとんど40000超え。
ieee1394でこんな数字が出るとは思わなかったよ

ちなみにPCIに刺さっているチップはテキサス
179bloom:03/05/19 03:13 ID:JWxFK968
180不明なデバイスさん:03/05/19 08:54 ID:YX2HJSSI
今使っているW2KインストールのHDDを更に大容量のに入れ替えた後で
外付けにしようと考えているけど、特に何かしなくてもそのまま使える?
181不明なデバイスさん:03/05/19 12:23 ID:Gmbbpgb9
>>178
> FWEIDE525Dを友達が買った。

中に入っているATA-IEEE1394の変換チップだけ欲しいだに。
182不明なデバイスさん:03/05/19 14:04 ID:JwGyfdeb
>180
聞きたいことがワカラン。
何かって何?
183不明なデバイスさん:03/05/19 14:23 ID:q9YmBzjI
ViPowERってどこらへんで売ってる?

埼玉の足を運べる店じゃRATOCかオウルテックのものしか
置いてないんだけど
184不明なデバイスさん:03/05/19 16:02 ID:kRSZgVrr
>>183
秋葉なら大体どこでも売ってる
埼玉なら今年の頭に大宮駅近くのソフマップでViPowER買ったから今も売ってると思うが
185不明なデバイスさん:03/05/19 17:48 ID:ePt9xcVr
>>178
400Mbps = 50MB/s ってのはあくまで理論値なわけだが、
ほとんどのメーカーが採用してるOXFW911は優秀だよね。
USBモノはチップによって激しくスピードが違うからなぁ。

>>181
チップだけだと、回路設計やハンダ付けが大変ダニ。
それが玄人のIEEE1394-DATやIOIのFW-142AiVなわけで・・・
玄人のでHDBench38MB/s出るからけっこー(・∀・)イイYO!!
186不明なデバイスさん:03/05/19 19:15 ID:Q5wWBoRo
>>180

 スレ違い、しかもマルポの予感が・・・
187不明なデバイスさん:03/05/19 20:48 ID:onGizpYE
>FWEIDE525D
これってHDDとして認識されるんでしょうか。
前にラトックの買ったらリムーバブルになっちって、
先頭パーティションしか読めず使えネ〜〜でお蔵入り。
今はexDrvなので、ちと遅さに嫌気が差してマフ
188不明なデバイスさん:03/05/19 20:56 ID:8m3KwIc0
ViPOWERのモバイルラック使ってるんですが、IBM系のHDがまったく
認識しなくなってしまった!!SEAGATEはいけるんだが・・・
同じ現象に見舞われたヤシいる?
ちなみにものはSofmapの店頭で売ってたやつなんだげど・・・
189不明なデバイスさん:03/05/19 21:07 ID:03bBRS8f
>>185
>チップだけだと、回路設計やハンダ付けが大変ダニ。
ならここのでは?↓
http://kdnogu.hp.infoseek.co.jp/IEEE1394.html
http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_Mobile_Rack&ProdName=FW-142AMR
IOI FW-142AMR
モバイルのIEEE1394?
価格は¥7,980-だけど。

190178:03/05/19 23:49 ID:mk2m8OGd
>>187
確かHDと認識されていたはず。

「パーテションを切って後半をnyキャッシュ用に使っている」
といっていたからできる筈。
もし出来なかったら
IDEでつなぐ→パーテションを切る→FWEIDE525Dにぶち込む
という動作でできるのではないかと。

>>189
かっこいいんだけどな、インナーラックの手配にてこずりそう…


FWEIDE525Dのチップを見ると
オックスフォード911チップとその横にテキサスのチップがあった。
PCI側のチップもテキサスを使っていたから相性がよかったのかもしれない。
191178:03/05/19 23:51 ID:mk2m8OGd
すまん
novacのマルチドライブつなが〜るkitの変換チップ、なに使ってるか知ってる
人いる?
192不明なデバイスさん:03/05/20 00:37 ID:0jN65E7y
>>189
てゆうか、そこにしれーっと乗っけてるファームが何気に気になる。。
BigDrive対応化?

おれのioiのFW-142AiVに使ったらどうなるんだろう・・・。
でも>>11の1394化のページ作者は、何もしなくても160GB使えたって
書いてるし・・
193不明なデバイスさん:03/05/20 00:46 ID:KlRn5/5Y
>>188
ViPowERのIDEコネクタはけっこう硬いから、>>30のような事になってないか?
あと、IBMは電圧降下に敏感だから、HDD台数減らしてみるとか。
194不明なデバイスさん:03/05/20 01:12 ID:ePIvirU2
>>190
>かっこいいんだけどな、インナーラックの手配にてこずりそう…
たしかにインナーラックは欲しいですね。
けどここのは同じに見えません?台湾製だから出ドコは一緒のような?
http://www.ask-corp.co.jp/cremax/mb123.htm
モノはちょこちょこ見ていますが誰か確認した人いる?


195動画直リン:03/05/20 01:13 ID:O8Xw9+61
196不明なデバイスさん:03/05/20 02:08 ID:F/WRasD4
>>172
これ出るまで待ってた方がいいのかな。
でも、これ買うと言うことは、今までのアウターは使わなくなる
わけだよね。今までのアウター+クロシコ1394の方が
安上がりと言えば安上がりかな。
197不明なデバイスさん:03/05/20 12:28 ID:EH05bMoL
>187
>前にラトックの買ったらリムーバブルになっちって、
>先頭パーティションしか読めず使えネ〜〜でお蔵入り。
ラトクって、ファーム書き換えると固定ディスクとして使えるんでは?
198不明なデバイスさん:03/05/20 12:41 ID:t5U2Qkce
>>191
IEEE1394オンリー(最初に出たやつ)のやつならOXFW911だったよ(購入後即分解してチェックした)
199178:03/05/20 15:27 ID:XfZUhfmf
>>194
俺は見たことすらない。なんかガチョポンがやりにくそうだが…
多分互換性ありそう

>>192
サンクスコ!!
最初に出た奴つまりIEEE1394版のやつやね。
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-fa1000/specific.html
ここにあるメーカー公表値のスピードがクロシコやFWEIDE525DのOXFW911
より遅いのは何でだろう?ちゃんと計ったのかな・・・?
 もしよかったらHDベンチの結果を教えていただけませんか?

200178:03/05/20 16:39 ID:v6mpjFw1
×192→○198
スマソ
201動画直リン:03/05/20 17:13 ID:O8Xw9+61
202不明なデバイスさん:03/05/20 17:23 ID:YfjF/252
>>193
レス、サンクス!
ん〜実はインナーを変えて(今まで使えてたやつ)やってもダメだったんだよ。
で、やっぱSEAGATEはいける。
で、HDDが死んだとおもいきや、中で接続したらできるじゃないの!!
もう、なにがなんだか・・・
203不明なデバイスさん:03/05/20 18:15 ID:pnewjAM+
ショボイIDEケーブル使ってない?
204不明なデバイスさん:03/05/20 20:27 ID:w+vvOxzX
202の続きなんだが、いきなり使えなくなったんだよね。詳しく書くよ。
実は一日だけ使えてた。DVD-Rのデータをコピーしてたらフリーズ。
再起動したらOS立ち上がらなくなってた。
けどSEAGATEだとなんも問題ない。
インナーを変えたけど、HDD自体になにかがあるのか・・・
けど、中でスレーブとかにしても動くんだな。
やれやれですよ・・・
205187:03/05/20 23:32 ID:3u2LhQv+
>>190
さんくす。ちょっと欲しくなってキタ-

>>197
そうなんデシカ?
当時はいろいろ調べたのですが、解りませんでした、ハイ
今はオウルのインナーが腐るほど有るので、イラネっす>ラトック
でも基盤だけオウルのガワに付かないかなぁw
206不明なデバイスさん:03/05/21 00:32 ID:z5djDg7x
ラトックはやめといたほうがいいよ。依存している他社製品に対してトラブルとかいろいろ変なトラブルあるから。
http://www.google.com/search?q=Mac+Firewire+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88+%E7%A0%B4%E6%90%8D&ie=UTF-8&oe=UTF-8
Seagateで起こったりAppleのFireWireで起ったりとまぁ・・・
207不明なデバイスさん:03/05/21 00:44 ID:RptVhMK/
>>206
去年の話か。今売ってるのは対策品じゃないの?
208不明なデバイスさん:03/05/21 00:48 ID:z5djDg7x
そういうことじゃなく次に次にコトがあると未知の怖いことが起りやすそうだ、といってるだけ。
209不明なデバイスさん:03/05/21 01:01 ID:DwSVQQA/
で、Appleのときもそうだし、Seagateのときもそうだし、
ラトックは直接悪くないんだけど、なんかアピールの仕方が
ヘタクソで印象悪くしてるんだよなー。
買う側からすれば、どっちが悪かろうがもう考えるのマンドクセーや
ViPowERにしとこ、って感じ(w
210不明なデバイスさん:03/05/21 02:03 ID:KZDQIjEj
>206
Seagateの件はともかく、
この件ではどうみてもAppleの設計が悪いように見えるのだが…
他社はトラブルを黙って放置して、壊れた客だけに個別対応してるんだろ。
Macじゃロジックボードが損傷する不具合なんて過去にいくつもあったし。

あ、社員ゴクローサンとかいう煽りはいらないんでヨロシコ。
211教えて下さい:03/05/21 08:44 ID:zAMuOPuD
教えて下さい。
初めてリムーバルケース(Vipower)を購入しました。
USBで接続したいのですが、ケーブルがありません。
秋葉原ならとこで購入できるのでしょうか?
212不明なデバイスさん:03/05/21 09:58 ID:ldS2yvL2
>>211
逝ってよし
213不明なデバイスさん:03/05/21 11:11 ID:laWp07ld
>>211
ヤマダ電機
21418:03/05/21 12:00 ID:NHXrmePi
>>211
いや、超新製品の>>172をいち早く手に入れた神かも知れぬ。
なので、>>213が正解。・・・・ん?秋葉にヤ〜マダぁ〜?(笑)
215157:03/05/21 14:51 ID:QjrDQBG/
玄人USB2.0-DATのバスパワーを切る方法ですが、画像を見てください。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030521143926.jpg

>>177
元々”たぶん”って書いてある訳だし、そんなに気にしなくても。
それより解説ページ無かったらガチャポンやろうとは思わなかった位なので、とっても感謝してます。
よかったらこの画像でも追加してやって下さい。
216157:03/05/21 14:55 ID:QjrDQBG/
”たぶん”じゃなくて”逝けるらしい”でした。
217不明なデバイスさん:03/05/21 17:24 ID:K9SaMo3r
>>214
藁ったw
218173:03/05/21 21:37 ID:W79nZ8sO
157さん ありがとうございます。おかげでUSB2.0でのホットスワップ化できました。
ちなみに速度は
Read Write RRead RWrite
12118 13635 9225 6822
ちと遅い気がするけど速度は求めていないので問題なし。
219不明なデバイスさん:03/05/21 21:50 ID:vMOFmwzd
地味に良スレ
220山崎渉:03/05/22 01:52 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
221不明なデバイスさん:03/05/22 04:39 ID:gEaKH6dR
保守
222不明なデバイスさん:03/05/22 04:59 ID:gEaKH6dR
上げただけで質問書くの忘れた…

IEEE1394かUSB2で内蔵のリムーバブルHDDケースが欲しいんだけど、
微妙に評判悪い気がするラトック以外に選択肢ってありますか?
現行スレ(ココ)読んでも外付けの情報しか分からなかったんで。

ViPowERが良いみたいだけど、で内蔵のはATAやSCSIしか見つからなかったし、端子変換も内蔵のじゃぁ無いよなぁ…
223不明なデバイスさん:03/05/22 06:19 ID:XeGS/HIE
ラトックはカートリッジ交換してもドライバのスキャン掛からない、
ドライブレター変化しないというのがメリット。アクチもカウントなし。
欠点は固定ハードディスクではないので、
市販のバックアップソフトのリカバリFDDで起動すると見えないこと。
システムのバックアップには向かない。データバックアップ専用。
224不明なデバイスさん:03/05/22 10:59 ID:Q973Yp3m
>>222
オウルがUSB2の出してますよね。
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/mrsinfo/mrs/MRS42USB2.html

で、誰か使っている人感想キボン。
Norton Ghost2003のDOSドライバでの認識の可否も知りたいっす。
会社のマシンに付けたいのよぉ...
225不明なデバイスさん:03/05/22 11:26 ID:1On1iBI1
>223

>市販のバックアップソフトのリカバリFDDで起動すると見えないこと。
>システムのバックアップには向かない。データバックアップ専用。
これホント?
226石川県在住:03/05/22 11:30 ID:2XNgqxaT
ViPowerどこにも売っていない・・・・
227157:03/05/22 12:08 ID:Q+xMqU7H
>>218
乙です。うまくいったようで何より。
速度的には自分も似たようなもんです。
ICH4のUSB2.0に繋ぐと速いらしいですが。。。ホントかな?

>>226
エスエムシーで通販しる。
ATA100アルミの在庫処分は終わったみたいだね。
228不明なデバイスさん:03/05/22 13:05 ID:PhFu0CWV
>189
>192
Oxford911ファームの内容(更新内容)
調べたけどこんな感じ↓
ioi FW-142AiVだと意味無いんでない?
novacとかioi FWEIDE525D-1が該当品では?
1つの変換Chipで2台のIDE製品を制御するみたいに
書かれているけど?

BigDrive対応はその前のファームにMaxtor160GB OK
見たいに書かれている。何か問題有ったんでしょうか?

(翻訳ソフトにてやったけど判りにくい!)
バージョン3.6以来、次の変更が行なわれました:
ハードウェア修正が存在する場合、

ATA-6
マスターおよびスレーブの設定が支援されます。
ハードウェアは自動的に検知されます。
ハードウェア修正が見つけなかった場合は、
ATA-5を報告すること(128GB max)に変わってください。
ハードウェア修正が見つけなかった場合、
ATA-6駆動が存在して特定の(非標準)1社あるいは2社のベンダー、ベンダーを使用する、
ATA-6能力を許可する特定のオペレーション。
導入された新しいCSR、ハードウェア修正が存在しても、
またATA-6オペレーションが使用されて特定の標準もベンダーも報告すること。
229223:03/05/22 14:23 ID:gEaKH6dR
>>223
基本的に自分で取り込んだ動画を保存したくて買うので、
システムのバックアップはしないから平気かな。

>>224
情報アリガトン、アルミフレームなのは良さげ。


なんとなくUSB2より速くて安定してそうなIEEE1394で内蔵のFR-MDK1が良いと思ったんだけど調べてたら
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_winxp.html
(;´Д`) モレノXPSP1ダ…
これって去年の情報だから今は直ってる?直ってないとiPodを普段繋げてるからツライ
230不明なデバイスさん:03/05/22 15:27 ID:vDhi9h7v
外付けだけど、これはどう?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/image/stdx1.html
既出かな。
231不明なデバイスさん:03/05/22 16:25 ID:PhFu0CWV
>230
インナーの価格次第かな?
232不明なデバイスさん:03/05/22 17:03 ID:2BcrnRxn
>>229
過去スレ読めばわかるけど、ラトックに関して言えば
トラブル報告のほとんどがIEEE1394。
ラトック買う気ならUSB2のをすすめるよ。
233不明なデバイスさん:03/05/22 19:07 ID:XeGS/HIE
>これホント?
U2MDK1はTrueImageとノートンEASYGHOSTでダメ。
Linuxで実験したら固定ディスクで普通にマウントできない。
234不明なデバイスさん:03/05/22 19:09 ID:XR1Ll+I1
>>222
内蔵でリムーバブルHDD使うとなると、ViPowERをそのままIDEで使うのは?
IDE足りなきゃ、クロシコATA133カード2200円くらいだし、
それで増設するのが一番いいと思うが。そちらでブートも出来るし。
235bloom:03/05/22 19:13 ID:8c535yIn
236不明なデバイスさん:03/05/22 19:28 ID:XeGS/HIE
>>234
USB2.0遅いっていうけど、数年前のメルコやアイオーの
SCSI外付けHDDより速いんだよ。
IDEのRAID-1ボックスよりずっと速いですわ。
20MB/s近くまでいきますわ。
もうひとつの弱点は騒音だけど、
USB2.0なら稼動中にON/OFFできるから問題なし。
237不明なデバイスさん:03/05/22 22:54 ID:JHftOXzT
OXFW911のファームをアップしたら認識しなくなってしまった!
復活させる事って出来ないの?
238不明なデバイスさん:03/05/22 23:44 ID:7W8Ig22C
239不明なデバイスさん:03/05/23 13:59 ID:cFe0MUBr

 (σ´・ω・)σゲッツ!!

 
240不明なデバイスさん:03/05/23 14:44 ID:omLGPjgK
うわぁーーーん(;>_<;)
今度は完璧にHDD飛ばしちまったよー。
どうやら昨日酔っぱらって帰って来た時に、4ピンの電源ケーブルを
逆差ししたらしい。
普通固くて入らんぞ。酔っぱらいは恐ろしー。

今日になって気付いて戻したが後の祭。
チュイーンとスピンアップした後、カコーンとヘッド位置が決まらず
落ちる音が続くばかり。・・・続くばかり・・・続くばかり・・・
120GXPの80GBの中の70GBくらいの大事なデータがあぽーんだよ(;´д` )

基板上のヒューズでも飛ばしたんならなんとかなるかと眺めてみるが、
こんな細かいチップじゃどれがどれやらわからん。
せめて基板なのかシリンダ内なのか特定したいもんだが・・・

ん?そう言えば、このIC35L080AVVA07を実はもう1台持っている。
下手すリゃ、さらにもう1台あぽーんコースか、データだけ救えるか、
今、2台並べて暫定的に基板だけ交換可能なものかどうか悩み中・・・

・・・つづく
241不明なデバイスさん:03/05/23 14:46 ID:omLGPjgK
あ、>>240>>30な奴なわけで・・・
242不明なデバイスさん:03/05/23 15:22 ID:k1AZm1jv
しかし、大事なデータはバックアップが基本だが・・・
ふつうこのスレに来るならHDDにバックアップしてるんでないの?
243不明なデバイスさん:03/05/23 15:55 ID:wcELrQdr
インナーはHDDの数だけ揃えましょう。
244不明なデバイスさん:03/05/23 19:09 ID:BZDFHQdb
>>199
IOI FW-142AMR フル
アガスティア ¥7,980-

探したよ!!
ICY DOCK インナー
T-ZONE DIY \2,380-


互換OK!!

確認できたよ!!
245不明なデバイスさん:03/05/23 22:13 ID:ZuHxUwMr
>233
漏れ、U2DK1使ってるけど、これだと付属ユーティリティで固定ディスクモードにすれば、
2つ目以降のパーティションも見えるようになるけど、
このモードでもバックアップツールとかで見えないの?
それともIEEE1394版だと、この切り替え自体できないのかな・・・。
246不明なデバイスさん:03/05/23 22:38 ID:BL7HAzaQ
>>240
電源コード2次側のハーネスはずして電源いれてミソ?
で、2次側の電圧テスタで計ってでてれば、電源はOK.
で、HDDだけに電源つないで過電流保護働いて電源落ちればHDD不良。
電源入れてHDDが動かす前に、CPUが基盤チェックにいくから、まず電源も基盤も大丈夫と思われ。
247不明なデバイスさん:03/05/23 22:45 ID:hlnwwKNt
>>235
それだといく予感だが稼動中ON/OFFのメリットが消えるんでやってない。
騒音対策でOFFにするためにUSB2モデル買ったわけで。

それにONの度にマスストレージドライバのスキャン掛かりそうだし。
248237:03/05/23 23:38 ID:YBLZUNDi
>>238
ありがとうございます。
リンク先を読ませて頂いたところ、大変勉強になりました。
残念ながら、当方の症状は該当しないようでコマンドプロンプト等も試したのですが、復旧出来ませんでした。
無念・・・
症状>チップ自体を一向に検出してくれない
諦めて有償サポートを頼もうと思います。
復旧は出来ませんでしたが、情報感謝します!
>>238さん本当にありがとう!

良スレあげ
249不明なデバイスさん:03/05/23 23:41 ID:LwNSN4Ei
すんまそん。玄人志向のIEEE1394-DATって
BIG DRIVE対応していますか?

今日USB2.0-DAT買ってきたら
BIG DRIVEに対応していない罠。
250不明なデバイスさん:03/05/24 00:57 ID:+M2imiTs
>>224

MRS42USB2(オウルテック、USB2.0)、俺の環境では駄目でした。
すぐにVipower + IEEE1394変換に乗り換えました。
使用時の問題点書いときます。(Nortonについてはわかりません。)

  環境 OS  :Win2000-SP3
     USB2.0:M/B(AK77-8X MAX)搭載のUSB2.0と、
         VIA、NECチップ搭載USB2.0ボードで確認。

  ・USB1.1デバイスとして認識する場合が多い。
    PC起動時にリムーバブルケースの電源ONならばUSB2.0だが、
    PC起動中にリムーバブルケースの電源OFF→ONすると、
    USB1.1と認識される場合がある。(俺の場合、確率70%程度発生)
 
     →インナー取替後、USB1.1として認識する場合があるので、
      リムーバブルHDDとして安心して使用できない。
      (USBケーブルを抜差しした場合はUSB2.0として正常認識する。)
     
  ・ATAPI接続、IEEE1394接続に比べると遅い。
    だいたいこんな速度。
        ATAPI接続  MRS42USB2  IEEE1394(FW-142AiV使用)
     Read  30MB/s位  12MB/s位   25MB/s位   
     Write 30MB/s位  10MB/s位   27MB/s位
 
251不明なデバイスさん:03/05/24 12:24 ID:7flcZcFp
ラトクのU2-DK1とU2-DK1ALBをUSB2.0で使ってるんですけど、タスクマネージャの
パフォーマンス内、CPU使用率が100%になっちゃうんです・・・

OSはXPなんですが、やっぱUSB2.0に問題があるのかな?

でも、RS-U2EC5Xで使ってるパナのLF-D321は問題なく使えてるし・・・
252不明なデバイスさん:03/05/24 12:42 ID:MiU45S60
バックアップ中にノートンが有効になってるとそうなるよ。
253224=187:03/05/24 12:50 ID:qmKe3Vib
>>250
めっちゃサンクス
USBでトラブると1.1で認識ってことがあるわけね。やはりIEEE1394かな。
自宅をパワーアップして遅いexDrv会社に持って逝きます。
これで会社で落とす→自宅でウマー
254不明なデバイスさん:03/05/24 14:01 ID:aqoJgxC5
255不明なデバイスさん:03/05/24 14:29 ID:DWvWfn4/
OWL-MRS42A-UAE/133-Sなんですが、ファンが違うと、何が違ってくるのでしょうか?

http://www.owltech.co.jp/web/site/mrsinfo/mrs/MRStop.html
256178=199:03/05/24 15:26 ID:MBhVtuWU
>>244
サンクス!
かっこいいので俺もソレにしようかな。しかし先行投資のVipowerが・・・
せめてVipowerがアルミの黒を出してくれればなぁ
257不明なデバイスさん:03/05/24 16:58 ID:2dK2UafM
>>255

 FAN回転音が標準FANより少々静かになる。らしい...  
258240:03/05/24 21:17 ID:GWNRdddK
>>246
アドバイスどもです。
結局、もう1台の120GXPと、基板を丸ごと交換してみましたがダメでした。
てことはもう、シリンダの中でどうにかなってると思われ・・・むりぽ
ここまでやれば、あきらめがついたよ。

ちなみに、生きてる方の120GXPはちゃんと元に戻せたよ。
さーてと、ニューHDD買って来るかなー・・・

そう言えば、なんでこのスレに書いてるかと言うと通常差せるはずのない
逆差しが何故かViPowERだと出来ちゃった点と、電子スイッチじゃない
事が、びみょうに影響したカモってことで・・・みんな気を付けてね
259不明なデバイスさん:03/05/24 22:20 ID:ts1B+eEL
>>257さん

どうもありがとうございます!
260不明なデバイスさん:03/05/25 00:19 ID:6zLYe6Gd
>>256
ViPowERのプラスチックの黒いのなら、東映無線とかに落ちてるけどねー
261不明なデバイスさん:03/05/25 12:32 ID:Zlvb9yf2
FR-DK1使ってる方、最近のHDD認識しますか?
262不明なデバイスさん:03/05/25 15:26 ID:Fpr3Mfa2
High Pointからホットスワップ対応というATA133リムーバヴル出た。
詳細は今日のAKIBA Watchを参照。
263不明なデバイスさん:03/05/25 16:26 ID:hKS49gSh
264不明なデバイスさん:03/05/25 18:07 ID:j8LDjF7U
>262
HPTのサイト読んだけど、何がどうなってホットスワップ可なのかどこにも書いてないな。
265不明なデバイスさん:03/05/25 19:46 ID:bNV8tFeR
おうるのケースの冷却力ってどう?
266不明なデバイスさん:03/05/25 21:13 ID:WpNmxDCb
http://www.keian.co.jp/new_pro/kp550c/kp550c.html#Anchor-10105

恵安の外付け5インチIEEE1394ドライブケースに
ViPower等のリムーバブルケースを付けて
ガチャポン化してる人いませんか?

BIG DRIVEでも問題なければデザイン的に
ラトックあたりのIEEE1394外付け買うより
いいかと思ったんですが。


267不明なデバイスさん:03/05/25 21:41 ID:Nvloi4cj
>>262
説明読むかぎりじゃ、同社のRAIDアダプタと組み合わせた時に
逝ったディスクをホットスワップで交換できるもので、
リムーバブルメディアとしていろいろ取り替えて使うもんではない感じ。

http://www.highpoint-tech.com/rm110.htm
268不明なデバイスさん:03/05/25 21:43 ID:nyzMUnZA
>>266
俺使ってるよ。こっちのスレに書いた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042010745/701
そっちの699によると、ケースに入り切らなくて使えなかったと
あるけど、はみ出たままだったら普通に使える。むしろ長さよりもなんか
高さ・幅的にギリギリで(俺のガチャポンがアルミ製だったのもあるかも)
結構ちからわざでケース閉めたけどね
OXFW911チップなのでファーム上げてBigDriveも問題なし(と思う。Big
Driveもっとらんから検証してない)

ラトックとはデザインと言うより値段で比較して俺はこっちにしたけど、
デザイン重視だったらはみ出ているのはよくないかな?
269不明なデバイスさん:03/05/26 00:21 ID:KYSRtiFc
スレ一通り読んだんだけど
ViPowERのS-ATAのリムーバブルケースって入手性悪いの?
270不明なデバイスさん:03/05/26 00:50 ID:fjRY4SOY
検索すりゃ分かるが、次出るときは最初の値段じゃ出ないよ。
271不明なデバイスさん:03/05/26 01:06 ID:vhfj/D1Y
>>261
最近ってどのあたりの話?
うちで一番新しいのはMaxtorのPlus9か。
これの120GB(6Y120P0)入れて常用しとるけど、まったく問題なし。
272261:03/05/26 08:00 ID:UZu2YFRF
>>271
サンクス!

範囲は公式の動作確認表に載ってないHDDです
うちは海門なので認識もしませんですた
273不明なデバイスさん:03/05/26 11:00 ID:7mfaatDK
ラトクはIEEEの問題解決するつもりないのかな・・・・
どうもホットプラグ式でUSB2.0は嫌だし(パソの立ち上がりなど遅くなる)
インナーだけどんどんたまっていく・・・
274不明なデバイスさん:03/05/26 14:31 ID:dFCOMBjB
ViPowERのATA133対応 プラスチックがここ辺境の地でも980円で
売っていました。
それはいいのですが、そこにUSB変換用のケーブルだか
コネクタを近日入荷、価格300円程度って書いてあるんですよ。
売りに出されたら、当然人柱しますが、そんなものあるんですかね?
たしかにホットスワップ可能とか重要なことは記述されていないのですが・・・

情報持っている方がおりましたら、お願いします。
275274:03/05/26 14:44 ID:dFCOMBjB
調べたらVP-8258というのがありましたね。申し訳ありません。
でも300円だったら買いですよね
276不明なデバイスさん:03/05/26 15:51 ID:fjRY4SOY
owltechのSATAケース糞杉。
PATAとのファイル転送で固まりまくりで話にならない。
serillel2に繋いである方は問題ないのにどういう訳だ。
277266:03/05/26 23:44 ID:G42uN6hR
>>268

 はみ出しはやだなぁ。
 そこそこのデザインではみ出さずに使えるのがあるといいんだけど。
 
 そもそも通常のドライブに比べてViPowerのガチャポンケースの
 受け側がデカイってことなのかな。他社製のはどうなんだろう?

278不明なデバイスさん:03/05/27 01:00 ID:cslCqg7P
>>277
KP550はCD-RW用にしちまったYO。
http://www.alpha-data.co.jp/EKU_EKUP.html
コイツならいけそうな気がする。
取扱店にヤマダ電機とあるね。
買ったら人柱きぼんぬ。
ただ、ラトックのU2DK1ALBが13000円で、
外付けケース6000円以上だから、価格的にビミョー。
279不明なデバイスさん:03/05/27 07:30 ID:wdyZMk/B
手前はこれを使っているで候
特に問題なく快適に使えておる
http://www.alpha-data.co.jp/EKU2P.html
280不明なデバイスさん:03/05/27 20:23 ID:7g8X4qR8
Vipowerを変換するなら
IEEE1394とUSB2はどちらがいいですか?
281不明なデバイスさん:03/05/27 21:27 ID:PJakJUtN
>>280
USB2で嫌な目に遭った事のある人はIEEE1394、
IEEE1394で嫌な目に遭った事のある人はUSB2。

どちらも無ければサイコロでも振って決めな。
28218:03/05/27 22:29 ID:kRQTuGYJ
>>269
少なくとも、秋葉で現物を見たコトはない。報告もない。
個人的にはABITのSERILLEL2をViPowERに差して電源連動させただけで
あっさりホットプラグできちったんで、SiI3112Aユーザならこっちの方が
お薦め。
283不明なデバイスさん:03/05/27 22:37 ID:kRQTuGYJ
>>274
内蔵型のVP-1528用のケーブルならば、既出の通りインナーの方に
IDE-USB変換チップが内蔵されてなけりゃ意味無いわけですが・・・
そのケーブルだかコネクタが何を指してるのかかなーり不明ですね。
入手したら報告ヨロ。
284不明なデバイスさん:03/05/27 22:47 ID:kRQTuGYJ
>>280
変換基板/製品として何を使うか?で、激しく答えが違うと思います。
一般的には、使用チップによって性能が激しく違って来るUSBに比べ、
OXF911という鉄板チップが存在し、玄人の1394-DATやIOIのFW-142AiV
などでViPowERでの動作報告も多い1394の方がお薦めと言えるでしょう。
285不明なデバイスさん:03/05/28 01:20 ID:z9BfyLQN
U2-DK1かFR-DK1を買おうと思ってるんですけど、どっちにしようか決めかねてます。
イメージ的にはIEEE1394の方が安定してそうなんですが、このスレ読んだ感じではRATOCはUSBのほうがいいんでしょうか?
ちなみにノートに繋いでダウンロード用にしようかと思ってるんですが。
286不明なデバイスさん:03/05/28 01:58 ID:Sf4JqByy
>>280
性能的にはIEEEの方がイイからIEEEをオススメする。
287OXFW911:03/05/28 02:32 ID:Gm0AfDCk
>>285
FR-DK1は、Macやバラ4以前のHDDを使わなければ全然問題無い。

USB2.0系はチップセット内蔵USB2.0でないと、性能的にIEEE1394に勝てない
ので、漏れは殆どIEEE1394系にしている。
288不明なデバイスさん:03/05/28 09:26 ID:FdA4GqvP
素人的質問ですみません。
現USB1.1で外付けを使ってますが起動時に接続してると起動しません。
(440BX系MBでOSはW98SEで数台同じ症状です)
新たにPCを作ってる最中(SIS648・P4-2.4BG・OSはW2000SP3)でケースも
一新したのでUSB2.0のU2-MDKが候補なのですが起動時に外付けUSB1.1の様な
エラーって無いですか?又は起動時にはドッグにはHDDを入れておかないとか
お約束ってあるんですか?教えてください。
289不明なデバイスさん:03/05/28 10:51 ID:S4egzSV3
NEC新チップUSB2.0の性能報告が無いのが気にはなる。
290274:03/05/28 11:33 ID:hr2VXmvI
>>283
レスTHXです。
昨日も確認しに行ったのですが、いまだに入荷はない模様です。
おっしゃるとおり、VP-1528用のケーブルならば無意味ですね。
300円程度で買える USB変換ピン?(そんな表記でした)
なんでしょうね

使えるものなら非常にうれしいのですが、可能性としては
低いでしょうね
291OXFW911:03/05/28 11:43 ID:q0zHSJuI
>>284
以下の一覧みて、己のヤシの仕様を調べてみるのもいいよ。

※USB2.0-ATA変換チップ一覧(有名順):

ベンダ | 型番 | 通称 | 対応ATA | BigDrive
-------------------+-------------+--------+-----------+----------
Workbit | "優"D9065GC | USAT-2 | U-ATA/33 | ○
Workbit | "優"D8927GC | USAT-3 | U-ATA/100 | ○
In-System Design*1 | ISD-300A1 | - | U-ATA/66 | ×
Cypress | CY7C68300 | - | U-ATA/66 | ○
NEC | uPD720121 | - | U-ATA/33 | ×
NEC | uPD720130 | - | U-ATA/66 | ○
ALi | M5621 | - | U-ATA/66 | 不明
その他確認不能...

*1)現Cypress
292OXFW911:03/05/28 11:46 ID:q0zHSJuI
>>291
半角スペースが削られてしまった。許してちょ。
293山崎渉:03/05/28 16:36 ID:oms5pBmL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
294不明なデバイスさん:03/05/28 21:59 ID:JKFRcyNa
名前欄に「山崎渉」をいれると
295p6196-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp:03/05/28 22:58 ID:cfAUXEET
どうなるんだ?
296295(念のためIP変えますた):03/05/28 23:00 ID:zP4V0boX
>>294 さいたまってバレたじぇねーか。

  ブ  ッ  殺  ガ  ス  ゾ
297不明なデバイスさん:03/05/28 23:04 ID:/Bj1MkUq
>>296
プ
298YahooBB219186126025.bbtec.net:03/05/28 23:17 ID:onUojOZg
てst
299山崎 渉:03/05/28 23:18 ID:onUojOZg
てstttt
300不明なデバイスさん:03/05/28 23:30 ID:rkK7Urvd
>>296
ワロータ
301不明なデバイスさん:03/05/29 00:13 ID:pFDklJIS
草加ってのがまた(・∀・)イイ!!
302不明なデバイスさん:03/05/29 00:26 ID:Xrzf9Y9a
3.5インチと2.5インチ両方使えるようなタイプってある?
303295(念のためIP変えますた):03/05/29 01:48 ID:9ROy+rZI
>>302
両方は聞いたことないでつね。

普通のインナー&このあたりを組み合わせてお茶を濁すとか・・
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=scsicarddata&strings=CA-23
http://www.jjv.co.jp/PH-25HTW/

インナーのフラットケーブルが届くかどうか激しく不安だが。
304303:03/05/29 01:51 ID:9ROy+rZI
みっともない名前残ったままだし>>303・・・。今日は厄日だ。
305不明なデバイスさん:03/05/29 03:12 ID:0ZHjteNI
ラトックのU2-DK1(USB2.0)を使っているのですが、時々PC本体との接続が切れます。
すぐに復帰はしますが…。ヒドイ時には、続けて2〜3回繰り返します。
最近、固定HDD接続に設定を変えましたが同じような症状です。
作業をしていない時だけなら構わないのですが、ファイルの移動中などにも時々起こります。
念のためコードも変えてみましたが同じでした。
この手の製品では、仕方のないことでしょうか?

環境は、
CPU:Pentium4 2.53GHz
M B:ASUS P4G8X DELUXE
H D:IBM IC35L120AVV207-0 ×2
OS:Windows XP HomeEdition sp1
306不明なデバイスさん:03/05/29 04:24 ID:OxrD1p7U
>>303
君、ほんとに素敵
307不明なデバイスさん:03/05/29 11:09 ID:vQYnZgp1
>>305
>この手の製品では、仕方のないことでしょうか?

そんなことないと思うよ。頻発してるなら他に同様の報告が出てるはず。
自分もU2-DK1使ってるけど未経験。
「接続が切れる」っていうのは、インナーが見えなくなるの?
ドライブベイごと認識しなくなるの?
308不明なデバイスさん:03/05/29 11:18 ID:i17hR/z3
>>305
コンパネのシステムの仮想メモリの設定は自動になってます?
ファイル指定で実行でMSCONFIGでスタートアップでOS関連以外のチェックをはずす。=メモリ解放させる。はやりました?
309不明なデバイスさん:03/05/29 15:26 ID:rUBqWsLQ
VIPowERのをIEEE化して使ってるんだが、ガチャポンすると毎回
「そのソフトでひらきますか〜」というウィンドウがウザイ。
どうにかなりません??(^_^)/~
310不明なデバイスさん:03/05/29 18:01 ID:nyYWWLqI
そんなウィンドゥみたことないが…。
OS何?HDDのフォーマットは?ダイナミックディスクじゃないの?
311不明なデバイスさん:03/05/29 18:36 ID:Bp+Ni9qb
>>309
XP Pro / 2000 なら、
[スタート]→[ファイル名を指定して実行] → gpedit.msc

コンピュータの構成→管理用テンプレート→システム→
自動再生機能をオフにする、のあたり。

XP Home や、9x はレジストリを直接いぢる。
312305:03/05/29 19:25 ID:3vcNWwVl
レスありがとうございます。<(_ _)>

>307さん
たまたまエクスプローラー開いてる時だと、ドライブのアイコンが一瞬消えますが
すぐに復活します。
もう一台USB接続のHDD(ロジテックLHD-H120SU2)も使ってるのですが、こちらでは
そんな現象が起きたことはありませんでした。
やはり「リムーバブル」だからなのかなぁ、と思ったもので…。

>308さん
仮想メモリの方は、確認しました。
メモリの開放の方をもう少し詳しく説明していただけないでしょうか。
313不明なデバイスさん:03/05/29 20:11 ID:SUx4VjFh
>>311
アリガトン!出来たよ〜
314 :03/05/29 22:45 ID:6aiS3Bzf
VIPowERの安モンのヤツだけど(ATA100)
マクのATA133のHDDを
スレーブ側に付けるとダメだよ
マスター側ならOKだけどね
新型のATA133のヤツだと
受け側がATA100の古いヤツでも
OKだよ
10台以上あるんだけど
買いなおそうかなー?
980円だし

どうにかならない?
315不明なデバイスさん:03/05/29 23:17 ID:TK3IpK1W
oxford911基盤をつかってラック作っています。
ビッグドライブ対応なので、マクの160Gは認識するのですが、買ってきたウェスタンデジタルの180Gを認識しません。
ファームの更新なんかで使えるようになるんでしょうか?
ここで、ファーム更新したという話題をみましたが、最新のファームはどこからダウンできますか?
探したんですけどどこにもなかったです。
知っている方よろしくお願いします。
316不明なデバイスさん:03/05/29 23:45 ID:Bp+Ni9qb
>>315
これかな?
★IEEE1394 USB2.0★ Part.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044371192/70
>Oxford911 160GB Firmware Uploader
> http://www.triumphtech.com/Support.htm
> http://www.triumphtech.com/Driver/Oxford160GB.zip

でも、あんまり新しい気がしない。
また、180G の HDD を所有したことがないから、いけるかどうかわからない。
つーわけで、レポートよろ。
317不明なデバイスさん:03/05/29 23:57 ID:TK3IpK1W
>>316
ありがとうございます。
やってみます。
318不明なデバイスさん:03/05/30 00:07 ID:VaeDXThN
>>31ってHDD(inケース)をCD-ROMの替わりに突っ込んで使えるってこと?
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pd500w/index.html
これって同じように使える?
319OXFW911:03/05/30 01:20 ID:HRc8m7h6
>>317
Ver.3.7で幕以外のATA-6(=BigDrive)に対応したと書いてあるから、
逝けると思うが。
日立(旧IBM)の180GXPも対応していたから。
320178:03/05/30 03:10 ID:DpowpEbX
>>260
亀レスだけどthk!でも東映無線なんていけねー、近畿圏だもんな俺…

マルチドライブつながーるキット(IEEE1394)を買ってみた。で、即ホットスワップに改造
IOI-142fw探すんがめんどくさかったんよ。

hd 4r120lo
read 37000
write 28000
randam 18000(チト忘れたこんなもんだった)
PCI側  テキサスチップ

思ったより速いね〜
メーカーサイトの公表よりずいぶん速い。
どうもPCI側のチップによってずいぶん速度が左右されるようだ。

ちなみに友達の家に4r120loとマルチドラ(略)を持っていって計ると

read 42000
write 40000
randam 20000

ぐらいだった。参考までに
321不明なデバイスさん:03/05/30 04:13 ID:0fUw/Y4W
ラトックのFR-DK1と同じようにHDDトレイの入れ替えが効くやつで、IEEE1394接続の購入を検討しているんですが、
ラトック以外ではどんな物がありますか?
過去スレを読んでたら↓を見つけたんですが、他にもあれば教えてください。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/ni_i_hc.html
322不明なデバイスさん:03/05/30 05:54 ID:rkNG2Igu
>>320
関係ないけど、近ごろの5400rpmって速いんだね。
海門のU6あたりじゃATA100に繋いでも28MB/sぐらいだった記憶が・・・
323不明なデバイスさん:03/05/30 08:25 ID:wtuLGYd/
ところで     VIPowER      て何て読むの?

ヴァイ・パワー?
ヴィ・パゥワー?
ヴィップ・ォゥアー?
部位・愛・ピー・オー・ダブリュー・イー・アール?
324不明なデバイスさん:03/05/30 09:15 ID:G9in9bI2
びぱわ
325 :03/05/30 11:58 ID:0m4y0dSj
リムーバブルを
USBとかIEEで綱いじゃダメだよ
ATAカード買って
IDEで繋がないとね

わかった?
326不明なデバイスさん:03/05/30 12:27 ID:x6dQok9a
わかんない
327不明なデバイスさん:03/05/30 15:04 ID:g0aNDbmW

 馬鹿は無視しとけ、

328不明なデバイスさん:03/05/30 15:32 ID:lqn9wKJ8
>>319
それは甘い。
BigDrive対応の間違いないのは、Maxtorのみと思っていた方がいい。
329不明なデバイスさん:03/05/30 17:44 ID:yDgA6tvz
315っす。
>>316,319
やってみました。とりあえず、二つあるうちの一つの方だけやってみました。ファーム書き換えソフトで無事書き換えできました。
バージョンが変更していたのでOKだと思います。
ただ、ウェスタンデジタルのをつないだら、依然120G(厳密には130?)までしか認識しませんでした。
仕方ないので、HDD内蔵のマク160を追い出し、中につなぎました。
結局マク、IBM(日立)だけしか、ビッグドライブは対応していないんでしょうかね。
いろいろネットでみていると、英語のページに、マクの160gのビッグドライブをibmがハックしたのでうんたらかんたらみたいなことが書いてあったようでした。
サムソンとかも160Gが安くていいんですが、いまのところリムーバラー御用達はマクのみなんでしょうか?
IBMの180G越のものや、WD、サムソンなんかでできているという方、えてください。
330OXFW911:03/05/30 20:15 ID:Wm43i3dx
>>328
確かに、BigDriveは幕オリジナルだし、ATA-6もドラフト策定中だしね。
Oxfordも、クレームが入らないと直さないでしょう。
サムスンは「SAMSUNG、何それ?」って無視されそう...
331名無しさん@Meadow:03/05/30 20:39 ID:4QyWENGs
swap manager日本語化パッチにパスがかかっているのは何故
332名無しさん@Meadow:03/05/30 20:41 ID:4QyWENGs
ごめん。検索ワード間違えてた。
333不明なデバイスさん:03/05/30 20:59 ID:lqn9wKJ8
>>330
いや、そうではなくて、
911ブリッジボードには、結線などのハードの違いで、
MaxtorのみBigDrive対応のものと、IBMなどを含むすべてのBigDriveに対応できるものと
2種類あるということ。
前者では、いくらファームをアップデートしても決して完全なBigDrive対応にはならない。

この両者の見分け方が、はっきりしないので、自信がなければ、
BigDriveは、Maxtorにしておいた方が、がっかりしないですむだろう。
334不明なデバイスさん:03/05/30 22:58 ID:PvfEGqoY
ホットプラグ前提なら、サムソンだけは避けた方がよいと思う。
120G サムソンを5本ほど持ってる(勿論、値段に負けた)のだけど、
原因不明の書き込みエラーがたまに出る。サムソンだけ。
必ず起こるわけじゃないから、全く原因がよめないのが性質が悪い。
335OXFW911:03/05/30 23:15 ID:HRc8m7h6
>>330
ほほぅ、すごい仮説だな。
そんな事してたら、コストが掛かって堪らん。
OXFW911のデータシート読んで確認する気にもならんでそ。

それと、頭のいいメーカは、OXFW911使わずに他のチップを使って
対応している。
336335:03/05/30 23:20 ID:HRc8m7h6
>330 ×
>>333
ですた。逝ってきまつ。
337不明なデバイスさん:03/05/30 23:29 ID:mw7yfH+I
980円のViPOWERってどうよ?
なんか不具合とかってあるのかしら?
338不明なデバイスさん:03/05/31 00:29 ID:SifGHMaO
>>335
おいおい、OXFW911を名乗るわりには、無知だな(w
OXFW911は、同じだ。データシートなんか見ても無駄。
339OXFW911:03/05/31 00:40 ID:BK/vo+yN
>>338
なら、何故ボード設計に違いがあるって判ったんだぁ?

あっ、ネタか!。ヤベェ、釣られてしまった。
340不明なデバイスさん:03/05/31 14:08 ID:Odbj7ZlJ
どうでもいいが、OXFW911チップでは幕とIBM以外はBigDrive対応してないってことでイイの??
341不明なデバイスさん:03/05/31 16:02 ID:Odbj7ZlJ
>>340
どうやらそうらしい。
342不明なデバイスさん:03/05/31 16:04 ID:Odbj7ZlJ
( ̄口 ̄||||
343不明なデバイスさん:03/05/31 16:21 ID:5Tz3D0fY
何でしょうもない自作自演してるの>Odbj7ZlJ
344不明なデバイスさん:03/05/31 16:50 ID:fF0EFjrU
よほどヒマなんだろうね。
345不明なデバイスさん:03/05/31 16:51 ID:fF0EFjrU
>>344
あんまりOdbj7ZlJ をいじめるなよ。
346不明なデバイスさん:03/05/31 19:38 ID:Iopy2zvj
344 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/31 16:50 ID:fF0EFjrU
よほどヒマなんだろうね。


345 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/31 16:51 ID:fF0EFjrU
>>344
あんまりOdbj7ZlJ をいじめるなよ。
347OXFW911:03/05/31 21:36 ID:JhuWSavq
>>340
どうでもいいが、どうやらそうらしい。
348不明なデバイスさん:03/05/31 23:35 ID:zmpnNJxK
>>335
>それと、頭のいいメーカは、OXFW911使わずに他のチップを使って
>対応している。

これはどこのメーカー?他のサイトでEpsonのChip採用している
様な話も有ったけど何処か採用している?
IO?メルコ?センチュリー?
使用している人いれば教えて?
349不明なデバイスさん:03/06/01 17:56 ID:QQxbMSCj
http://www.alpha-data.co.jp/EKU_EKUP.html
コイツでラトックIDE-MDK1いけた。
流し台みたいなステンレスのぴかぴかクロームなんで
プラケースとは質感のレベルが違う。
ファンはそれなりに音はするが、慶安のケースなんかと比べればずっと静音。
旧型NEC-EHCIで12MB/s、以前のSCSI外付け並。
350不明なデバイスさん:03/06/02 00:01 ID:P3J2rHZo
ファンがひとつついたフロントと後ろ以外アルミのリムーバブルケースに7200回転のHDD入れて
ケースのてっぺんに入れてるのだが、ファンが実にうるさい。

はずすとやはりHDDの寿命に影響するだろうか?それともリムーバブルケースを入れる
5インチベイをひとつ下にずらしたり、今は真下にあるCDRドライブをずらしてひとつ
間を空けたりすれば大丈夫だろうか?
351不明なデバイスさん:03/06/02 00:11 ID:1rNjWlAv
カートリッジが空気を吸う状況ならば、外してもいい。
吸う状況ってのは、シャドウベイの利用を中止して、
吸気ファンを止めて、5インチベイから空気を吸わせるとかそういうの。
掃除してみて、5インチベイの隙間に埃が溜まってるようなら吸ってる。
352不明なデバイスさん:03/06/02 00:26 ID:Pyl8UOCE
今までWDの1200ABをVVIPowERでガチャポンしてきたが、
今日、このHDDの衝撃耐性が動作時20G、非動作時200Gしかないことに気付いた…。

た、助けて…。
353OXFW911:03/06/02 01:26 ID:/1duvMBr
>>348
EPSON製チップは、SONY純正品と、I-O DATAの「HDX-UEシリーズ」で確認
されている。
IEEE1394、FireWare、i.Linkでググってみれば、色々と見つかるでそ。
354353:03/06/02 01:29 ID:/1duvMBr
>FireWare
FireWireですた。うぅ、寝惚けてんなぁ...
355不明なデバイスさん:03/06/02 06:22 ID:nlUO2Tz5
>>350
て言う前に製品名書けよ
356不明なデバイスさん:03/06/02 13:05 ID:avIdw8fX
>>353
情報サンクス!!
357不明なデバイスさん:03/06/02 13:38 ID:P3J2rHZo
>350
入れるベイの位置をずらそうと出してみたらフレームのほうにリアにも一個ファンが着いてました。
リアのほうの音は気にならないんでそのまま動かすとして、カートリッジが吸気しているとしていいのかな?
胴体がアルミだからファンでの冷却というよりカートリッジそのものからの放熱のほうを意識したような、
割とぴっちりしたような中身なんですが。一個ずらして5インチベイのてっぺんは空にしたんで
放熱性はわずかに上昇したと思います。

あと、PCケースのほうにも電源とは別に12cmの排気ファンがつぃてます。

>355
すいません。ATA66対応をうたう二年位前の古い代物で、箱が残ってないんですよ。
ドスパラで買ったときはフルセットで2,3000円、カートリッジが1000円台で売っていて、
フレームのカートリッジぬいてる時に埃を妨げるふたのほうにKW1と書いてあります。
外国のもので確か黄色い箱だったような。

kw1、removableでググったらkwではなくてkfだったらhttp://www.pctekonline.com/kf101ipallal.html
がカートリッジのフロントのデザイン以外は酷似してるようです。ふたの部品の付け間違いか何かで
多分これだと思いますが、拡大写真がなくて断言はできないで書かなかったんです。
358YahooBB219001164144.bbtec.net:03/06/02 13:45 ID:CrE8J8W/
359不明なデバイスさん:03/06/02 20:35 ID:UCkRs+EA
>>358
Fusianasanされてるよw
360不明なデバイスさん:03/06/02 21:28 ID:kx4MK/Dm
>>358
馬鹿広告業者発見
361不明なデバイスさん:03/06/03 00:58 ID:CKc763z0
またYahooBBか
362不明なデバイスさん:03/06/03 15:59 ID:x1tRowl6
>>349
いくらで買いますた?
363不明なデバイスさん:03/06/03 20:29 ID:iDLTKlWY
>>358

 通報しました
364不明なデバイスさん:03/06/03 20:55 ID:Pu4k0rnL
ラトックFR-MDK1のWindowsXP SP1 での不具合が知らぬ間に直ってる・・
先日入れたWindowsXPでパフォーマンスが低下する問題の、修正パッチの影響かな?
とにかく直って良かった。
365不明なデバイスさん:03/06/04 03:31 ID:H9vOAIoD
ラトックのFR-DK1の購入を予定しているんですが、これとアルミケース製の方とでは放熱とかが大分違うんでしょうか?
366不明なデバイスさん:03/06/04 05:08 ID:2UZo1YtC
>365
漏れの経験ではかなり違うと思う。
特にファンを止めて使ってみると、アルミケースではそこそこ放熱できるが、
プラケースではほとんど放熱できてない感じがする。

ファン付きでファンを回しっぱなしで使う場合はそれほど問題にならないだろうが、
基本的な放熱特性では差がありそうなんだが、「信頼性」とかうんちく言いたがるラトクが
なぜプラケースなのかわけがわからん…。
367不明なデバイスさん:03/06/04 12:16 ID:fXe5X60Y
プラケースまんせー!!
アルミケースまんせー!!

結局、どっちを買うかは気分次第さ。
368不明なデバイスさん:03/06/04 14:00 ID:FsTk7AZs
プラスチックケースの方が、アルミよりやわらかいので、
HDDに衝撃が加わりにくい気がするね。
369:03/06/04 18:50 ID:f3NvcqG4
http://www.century.co.jp/products/cac35fu2kit.html

↑これに「IC35L120AVV207-0」の組み合わせで使ったら、
コピーしたファイルの名前がめちゃくちゃになってアクセス不可になってしまいました。
思い当たる節はと言えば、例のP2Pで落としたファイルだからファイル名が異常に長いやつばかりだったことです。
誰か助けてください。これじゃあ結局Rに焼かないと安心できないってことですか?
370不明なデバイスさん:03/06/04 19:18 ID:Osc8o/pQ
そのハードについては知らないけども、症状をみる限り、ハードの問題
ではないような気がするな。
ファイルシステムは何?
371不明なデバイスさん:03/06/04 19:39 ID:jVgjjeQj
ハードのトラブルでもファイル名が異常になるよ。
ファイルシステムの破損→ファイル名めちゃくちゃ。
ファンレスケースに7200回転流体だから熱暴走のリスクがあると思ふ。
372不明なデバイスさん:03/06/04 19:57 ID:TK9IVYPV
>>369
このIEEEの変換チップはどこのを載せてるんだろう??
136GB以上のハードはMAXTOR以外、IBMでもダメだってあるが…。
373OXFW911:03/06/04 20:05 ID:fXe5X60Y
>>369
>>372
Oxford OXFW911なら、FirmwareのVer.によっては、IC35L120AVV207-0が
128GBに見える致命的なバグがあるよ。
IC35L120AVV207-0なら、120GBに見える。つまり、何故か倍の容量に。
374373:03/06/04 20:06 ID:fXe5X60Y
>IC35L120AVV207-0なら、120GBに見える。
「IC35L060AVV207-0なら、120GBに見える。」ですた、スマソ。
375不明なデバイスさん:03/06/04 21:44 ID:6Zc3mZqC
ハード不良だとUSBデバイスとして認識できないよ。
ハードディスクケースのコントローラーメモリーUSB-PC経由で制御コードも送受信してるわけだから。
376:03/06/05 00:19 ID:uCt3G6TL
レスありがとうございます。私もファイルシステムのエラーな気がします。普通にWIN98SEからのフォーマット後だからFAT32です。
たまに異常に長いファイル名付いているやつとかのコピーでエラーが出たりしませんか?(私はそのまま不良セクタになったことが過去にあります)
熱は確かにものすごいので扇風機で冷やしてました。
いっそのことパーティションを解放して、ファイナルデータとか試すしかなさそうなです。
377不明なデバイスさん:03/06/05 02:45 ID:1Qg7z3wr
>365
先日アルミの方を購入しました。5400回転のHD入れましたが
熱はほとんどないです。DK1との比較はできませんが。
ただし、ファンはそれなりにうるさいです。
378不明なデバイスさん:03/06/05 03:10 ID:I7Z+P7kM
>>374
アリガトン!
379不明なデバイスさん:03/06/05 03:37 ID:JA/AI+0E
380不明なデバイスさん:03/06/05 10:15 ID:gGGaMknW
>>376
HDDを内臓の方につないでDOSからリネームしてみるとかではダメ?
381不明なデバイスさん:03/06/05 10:34 ID:OUbTUMO2
昨日、近所の祖父にこれが売ってた。
ttp://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_1028lsf/vp_1028lsf.htm
3480エソだったかな?
買ったヤシはいます?
382不明なデバイスさん:03/06/05 15:43 ID:WQmsKNej
>>381
どこの?俺は欲しい。
383不明なデバイスさん:03/06/05 15:58 ID:OUbTUMO2
横浜。
中古メモリの横にVipowerコーナーが出来てた。
バイトの給料日まで残ってるといーなー
384不明なデバイスさん:03/06/05 16:20 ID:iJzhRCui
ViPowerのSATAリムバブルを安く通販出来る所って無いですか?
近所ではオウルテックしか売ってないヨ…
385不明なデバイスさん:03/06/05 16:38 ID:WQmsKNej
>>383
イヤン。行けない距離じゃないけど遠いな。thanks

>>384
通販どころかどこにも在庫無いんじゃない
386不明なデバイスさん:03/06/05 18:10 ID:Q3j99czq
ViPowerのSATA、俺も秋葉でいろいろ探してみたけど見つからんかった…
387不明なデバイスさん:03/06/05 19:26 ID:jMNmfTvF

 「つながーるkit」http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-fa1000/
と「HDリムーバブルケース」&「PCケース」で外付けHD環境作りたいんだけど、やってる人いる?





388不明なデバイスさん:03/06/06 15:34 ID:S1gnvymB
>>387
おまいが人柱になればイイじゃん。
389不明なデバイスさん:03/06/06 15:45 ID:r2Np7fvS

 オレもそんな感じで作ろうと思ってたよ・・・、ではヨロシク

390不明なデバイスさん:03/06/07 02:48 ID:Y5nZBonY
http://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_1028lsf/vp_1028lsf.htm

買ってみた。3480 円 @ sofmap
5インチベイに突っ込んで、電源と USB ケーブルを繋いで終わり。
ドライバも不要(9x 用ドライバは添付 CD に)

ICH4 + Maxtor 4R160L0 で Read/Write とも約 13MB/s
負荷はさほどではなく、今のところ、妙な挙動はなし。
Over 130G も、このドライブに関しては問題なかった。
1394-DAT+ViPowER(改)の補助として2つ並べて使用中だが、これは使える。

速度はいらないけど、お手軽に(半田振り回さずに)安価にホットスワップが
欲しいという方にはお勧めできる。が、欲を言えばアルミ版が欲しい。

インナーはフレーム GND 付きのプラ 133 と同一のもの。互換。
391不明なデバイスさん:03/06/07 09:46 ID:K3mJ85aE
VP-1028の基板をVipowerのアルミに流用するヤシ続出。
39218:03/06/07 16:34 ID:FiKLI/+n
>>390
報告乙です。
ちなみに、使用チップとかって確認出来ますか?
ウチのVP-1528には、GL811USBというのが使われてて、
http://www.technorise.ne.jp/item/genesys.html
最大14MB/sぐらいと、性能的には似たような感じだからおんなじかなー?
でも、今までのインナーが流用出来るのは激しく(・∀・)イイ!!よね。
393不明なデバイスさん:03/06/07 17:38 ID:Y5nZBonY
>>392
GL811USB でした。
インナー流用のため、買い換えて損はないと思います。

>>391
基板サイズ等はいけそうですが、接着剤、固定剤類がアレで
外科的処置が必要な感じです。
394不明なデバイスさん:03/06/07 23:03 ID:BR4y0F0s
ラトックのUSB2.0リムーバブルHDDって、
BIOSでUSBデバイスを起動ドライブにすれば、
ブートできますか?
39518:03/06/08 02:45 ID:jm3i9+HW
>>393
レスどうもです。そですか、おんなじですか。
ウチのKT400マザーだと、苺皿をOCするとちと相性が悪いもんで・・・
で、これで各社揃ったワケですが、オウルやラトックのスピードって
どんなもんなんだろう?

>>394
外付けも含めて、そういうのが可能なドライブまたは変換ボードって
あるんだろうか?SCSIボードで言う起動BIOSを積んでるようなの?
396不明なデバイスさん:03/06/08 04:52 ID:FeAFWqzJ
BIOS側がUSBハードディスクからブートできるなら、
ドライブ側には特別な能力がいるわけじゃないと思うけどね。

実際Macなんか1394のハードディスクからブートできるわけだし。
397不明なデバイスさん:03/06/08 13:24 ID:T//swfxg
>390
ウホッ
いいケース。
398不明なデバイスさん:03/06/08 20:46 ID:jm3i9+HW
>>396
あらっ?ウチのM/BにもUSB-HDDって起動選択があるんで、以前に
やってみてダメだったんだけど・・・
今やってみると、VP-1528でも起動しに行きますねー。
んが・・・どうもウチのは不安定で、ドライバは入ってるはずの98、ME、XP
どれも起動途中でハングしちまいましたー。うーーん悲すい。
399不明なデバイスさん:03/06/09 22:54 ID:ZhSgl+Jr

 HDのCSって何?
400不明なデバイスさん:03/06/09 22:59 ID:2n6+WI+F
CableSelect
401不明なデバイスさん:03/06/10 18:20 ID:cgoEsIwd

 IDE→IEEE1394への変換コネクタってどんなのがありますか?

402不明なデバイスさん:03/06/11 00:50 ID:1gcw6cYh
>>399=>>401
アホは放置でよろしく。
403不明なデバイスさん:03/06/11 02:20 ID:Ez25Ezqp
>>399
C=シリンダ
S=セクタ

あれっ?、H(=ヘッダ)が足りないなぁ〜。
404不明なデバイスさん:03/06/11 17:58 ID:3fxApsbp
>>299 CSデジタルのハイビジョン放送.板違い.
405403:03/06/11 18:39 ID:IcvWZAZf
HD=High Definitionか。成る程、板違いだな。
406不明なデバイスさん:03/06/11 21:25 ID:YsL547Bf

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ 
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 
407不明なデバイスさん:03/06/11 21:33 ID:IcvWZAZf
では、お言葉に甘えて一服と逝きますかな。ZuZuZuzuuu------!!
408不明なデバイスさん:03/06/11 21:36 ID:3fxApsbp
>>406 一瞬,リムーバブルHDDのインナーが並べてあるのかと思った(w
409不明なデバイスさん:03/06/11 21:40 ID:Wyb48CM3
410不明なデバイスさん:03/06/12 02:50 ID:hQFChf6a
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/satamdk1.html

これのIDE>>シリアル変換チップは何処製でしょうか?
411不明なデバイスさん:03/06/12 03:01 ID:OQ0pRoVK
>410
Silicon ImageのSiI3611だよ。
412不明なデバイスさん:03/06/12 13:11 ID:vBUOY52M
>>411
レスありが豚!!
シリコン製なら相性問題等で安心できそうですね

何方か、シリコン製シリアルATAやICH5(R)のシリアルATAでこのラトック
を使ってる方は居ますか?
413411:03/06/12 13:36 ID:qt/Q5TxM
>412
System TALKSの「SUGOI-SATA」でブートデバイスとして使っているよ。

あとこの間、4pin対応のACアダプタを入手したので、SATA-MDK1を外付け
ドライブとして使おうかなと思ってる。
414不明なデバイスさん:03/06/12 18:38 ID:HwkHV9XV
>>390
半田のViPowERのアルミ持ってるんですがアルミインナーを
VP-1028でそのまま使えますか?
もし使えないなら、基盤はずしてもう一つ改USBケースを作ろうと思ってます
415不明なデバイスさん:03/06/12 18:38 ID:WLPfyBwH
>>390
半田のViPowERのアルミ持ってるんですがアルミインナーを
VP-1028でそのまま使えますか?
もし使えないなら、基盤はずしてもう一つ改USBケースを作ろうと思ってます
416不明なデバイスさん:03/06/12 21:02 ID:S/vwg8XG
>>413
(。・_・。)ノ ども

あと、ICH5RのシリアルATAでの相性はどーなんでしょうね・・・
417不明なデバイスさん:03/06/12 21:35 ID:FsqbbS2b
>>414
プラケースにはアルミインナーをちょっと入れにくいことがあること以外は、
全然問題なしですよ。VP-1028 + アルミインナーで物理的にも認識もOK。
418411:03/06/12 21:44 ID:qt/Q5TxM
>416
takeばっかりじゃなく、giveもしろよ。
419不明なデバイスさん:03/06/12 23:09 ID:NWtVTnSz
>>418
スマソ

シリアルATAもICH5Rも持ってないもんで・・・( -.-)
420不明なデバイスさん:03/06/12 23:22 ID:6PIh8b4o
ラトックの外付けUSB2.0(アルミのやつ)買ったざますよ。
これ最強!とか思ってたらめちゃくちゃファンがうるさいざますよ。
こんなものざますか、
421不明なデバイスさん:03/06/13 00:25 ID:8R4LC+Cg
そんなもの。
でも丸ごとバックアップして切り離して、電源ストンと落とす分には構わない。
稼動中は電源落とせないSCSIだと使ってられないだろうね。
422不明なデバイスさん:03/06/13 01:16 ID:bCwEBobh
>>420
U2-DK1かな?
できれば、使用チップとベンチなど、報告きぼんぬ
423420:03/06/13 06:23 ID:W8lRIqCN
>>422
U2-DK1ALBざます
了解ざますけど
ベンチはどれでやるざますか。
ちなみに性能とか外見には問題ナッシングで便利
ただもうぶっ壊れてるんじゃないかというくらいウルサイ。
ファンを交換してやろうかつー感じ。
424不明なデバイスさん:03/06/13 07:28 ID:9XEXMegJ
>>390
漏れも買いますた。
スピードは10MB/s前後で同じですね。
ホットスワップは非常に便利ですがスピードが遅いなぁと感じますた。

箱に載ってるSwapRACK Familyの
VP-1001LSF IDE to S-ATA
VP-1009LSF IDE to IEEE1394
VP-1010LSF IDE to IDE
VP-1003LSF IDE to SCSI
が欲しいですね。アキバでも発売きぼーん!
SCSIタイプはACARD社製IDE→SCSI変換ブリッジを搭載しているみたい。
これがあればSCSIにもインナーが共通で使えて(゚д゚)ウマー

ググったらここ↓に売ってますた。チェコ?(´・ω・`)ヨメニャイ…
http://obchod.eurocomputer.cz/Browse.asp/mfg=Vipower
425不明なデバイスさん:03/06/13 09:02 ID:bCwEBobh
>>423
HDBenchでも何でもいいです。お願いしまつ。

>>424
ViPowERの1394版ってのは見た事ないなぁと思って本家サイト見てたら、
お、いつの間にかUSBのアルミ版もラインナップされてますねー
http://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_4128/vp_4128.htm
S-ATA版も含めて、あぷあぷあたりに入荷してくれないだろーか。
426420:03/06/13 11:39 ID:W8lRIqCN
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Name String Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
Memory 523,764 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 23073 20285 11639 10207 I:\100MB

ちなみに日立IBMのデスクスターの120ざます。
427不明なデバイスさん:03/06/13 13:52 ID:BAubk1TL

 (´_ゝ`)フーン

428不明なデバイスさん:03/06/13 15:39 ID:8/wfgO61
プライマリマスタ IBM IC35L020
プライマリスレーブ WesternDigital WD40
セカンダリマスタ CD-Rドライブ
セカンダリスレーブ VIPowER製VP-10LS2FU-133(IBM DTLA304070)
OS Win2k SP3

こういう構成で使っているのですがリムーバブルケースに入れたセカンダリスレーブのHDDにあるフォルダのうち
特定のいくつかにアクセスしようとするとOSがフリーズ(Ctrl+Alt+Delも効かない)するようになりました
HDDが死亡する前兆かと思ったのですが、インナーからHDDを取り出して
プライマリスレーブに直接つないでみるとフリーズは起こりませんし
chkdskも問題なく終了しました
またファンがついていないATA100対応のインナー(VP-15-66)に入れてみてもフリーズしませんでした
質問なんですが、ファンつきATA133対応のインナーに入れるとHDDアクセスに関してシビアになるのでしょうか?
このHDDの寿命が近づいていて、IDE直結ならどうにか保っているけど
リムーバブルケースを通すと負荷がかかって(?)アクセスできなくなるのかと思いました
それとも単にファンつきATA133対応のインナーが不良品なんでしょうか?
429不明なデバイスさん:03/06/13 16:03 ID:1tm1+vXP
>428
FAN無しケースをPSに繋いだら問題無いのか?
FAN有りだと問題有るってことは、FANからの電源ノイズが悪さしてるって
可能性もある。
一応、コンデンサ付きの電源ケーブルを使って、様子見たら?
あと、HDD繋げるなら、CD-Rドライブの自動再生機能は外した方がイイ。

ま、漏れならATAとATAPIは同一チャネルに混在させないけどな。
430不明なデバイスさん:03/06/13 17:08 ID:bCwEBobh
>>426
サンクス。
うーむ、リムーバブルだけのも同じチップだとして・・・・
ViPowERよりは価格分は速いということかぁ・・・。

>>428
10LS2FUというと、2FANのタイプですね。
とりあえず、FANコネクタ1〜2ヶ所外してみて、ノイズまたは電源の問題か
切り分けしてみるとか。
電源、ケーブル、HDDのジャンパ設定、などを疑ってみる・・・
431不明なデバイスさん:03/06/13 19:46 ID:PpdZmHaV
>>428
HDDをマスタに、CDRをスレブにすると治ったよ。
ダメもとでやってみ。
432428:03/06/13 21:10 ID:8/wfgO61
みなさん回答ありがとうございます
その後の検証の結果です

ケースの接続位置 - インナーの種類 - 結果(×はフリーズ)
1. SS - Fan有り - ×
2. SS - Fanなし - ○
3. SM - Fan有り - ×(ただしPSのHDDを稼働させないと○)

インナーのファンのコネクタを抜いても上記の結果に変化はありませんでした
3.から判断すると電源が弱いのか…?
先日、購入したOWL-611-Silent付属のSeaSonic SS-350FSなんですが
河童セレ766とRadeon9600nonProと上記ドライブだと足りないですかね

リムーバブルケースに入れていたHDDをPSに直結
PSに繋いでいたHDDをリムーバブルケース(Fan有りインナー)でSM
CD-RドライブをSS
で、フリーズは起きないのでしばらくこれで様子を見てみます
433不明なデバイスさん:03/06/13 23:11 ID:cxfNGaDm
>>420
IEEEの方を買おうと思っていたけど、ウルサイのかぁ。
困ったなぁ。
434420:03/06/14 01:24 ID:yudhsDJU
まあ、うちのが特別うるさいのかもしれないので
ほかの報告も求むざます。
個人的にはなんかファンが安物なんじゃないかと
ケースに1個、筐体にも1個ついてるし。
効果からいったらケース側はOFFってもいいような気もする。
435不明なデバイスさん:03/06/14 02:17 ID:Aqj7x+fF
4cmファンで静かにするってのは厳しすぎ。
どっちかというと、こういうのは普段OFFにする運用に向いてると思う。
今の120GオーバーのHDDは発熱が凄いからファン停止はおすすめしない。
436不明なデバイスさん:03/06/14 11:08 ID:zZTrglPQ
↓みたいに、温度センサー付きのケースだとイイんだけどなぁ。

ttp://www.century.co.jp/support/case/fw525case_2.html
437不明なデバイスさん:03/06/14 19:35 ID:QAaTUQHC
ここの住人の皆さんにお聞きします。
今日ラトクのFR−MDK1Bをかってきたのですが、以下のような現象が起きて、使い物になりません。
回避方法などを知っている方がいましたら、解決法などお願いいたします

<環境>
CPU:P4 2GA
M/B:P4B533E
メモリ:512MB
IEEE使用チップ:NEC製とVIA製
※NEC製はオンボード、VIA製は玄人志向製のボード
OS:Win2K+SP3などアップデートに関しては最新の状態
使用HDD(リムーバブルで):Deskstar 180GXP IC35L180AVV207-1 、DiamondMax 16 4R080L0

<現象>
1.リムーバブルの電源を入れOSを立ち上げると、OSが起動しない(Win2Kの画面で止まる)
2.OS起動完了時に、リムーバブルの電源を入れる。
ものは認識するが、(リムーバブルディスクとして)それをクリックすると、I/Oデバイスエラーというエラーがでて、使い物にならない。
デバイスマネージャーで確認するとびっくりマークがでていて、使えないとでている。

以上のような現象が自分のところで起きています。どなたか、解決方法を知っている方がいましたら、教えてください
よろしくお願いいたします。
438不明なデバイスさん:03/06/14 20:05 ID:rW6Hy+7H
ラトックのIEEE1394リムーバブルは本当にトラブルが多いねぇ
人にお勧めできない商品ですわ

かくいう私もFR-DK2買った直後に「遅延書き込みデータの紛失〜」
エラーが頻発してブチ切れそうになりました
で、今はなぜか安定(しているように見えるだけかも…)

なぜ安定したのかは自分でもようわからないのですが、以下のことを
やってました(OSはWindows2000SP3)

・ドライバをSP2に戻す
・筐体内部の結線のチェック
・アースを取る
・リピータへの電源供給を止める

ちなみにW2KでHDBenchが正常に動作しないのは搭載されている
Tiチップのバグなので気にしないように
(WIN9xや137GB以上のHDDなら問題ないようですが)
439不明なデバイスさん:03/06/14 20:07 ID:dtgoc7ot
>>437
電源足りてる?
440437:03/06/14 20:09 ID:QAaTUQHC
>>439
電源は450W(メーカーは忘れました)を使用しているので、大丈夫だと思うのですが・・・・・
441不明なデバイスさん:03/06/14 20:23 ID:4GzI9Ril
>>437
>デバイスマネージャーで確認するとびっくりマークがでていて、使えないとでている。

リソースのIRQの値、他とぶつかってるんじゃ
BIOSセットアップに行くとIRQ値選べますよ
442不明なデバイスさん:03/06/14 20:24 ID:Aqj7x+fF
>↓みたいに、温度センサー付きのケースだとイイんだけどなぁ。
IDEタイプで実験すれば分かるけど、ラトックでファン止めて温度計れば
精神的ショックを受けるよ。4KとかDPTAとかlct15なら室温とそう大差ないけど、
バラ5とか6Y入れた場合、見ないほうが精神衛生上いいよ。
443437:03/06/14 20:58 ID:QAaTUQHC
>>441
いや、IRQの問題だったら簡単なんだけど、それじゃないです。
1であげた現象はまだかわいいのですが、2の状態で「ものは認識するが、(リムーバブルディスクとして)」
を実行すると、OSが不安定にもなります。
なんか・・・最悪です。こいつ・・・・・
444不明なデバイスさん:03/06/14 23:27 ID:7t8PdXCs
>437
買ったお店に持っていって確認してもらいな。
初期不良かも試練。
445不明なデバイスさん:03/06/14 23:58 ID:88TjanFB
>>437
2つ挙げてるってことは、どっちのHDD入れてもエラー?
私は4R080を3つ使ってたけど、1個だけ同様のメッセージ
が出て使えなくてなって、HDDが逝ったのではと思ってるけど。
446436:03/06/15 01:11 ID:PdyJdGWH
>442
温度が見たいんじゃ無くて、FANの回転を制御して欲しいってこと。
あのケースは、FAN制御が出来るタイプなのよん。
447437:03/06/15 09:06 ID:1ccoFMvS
うい〜皆さんありがとうございました。
とりあえず、今日刈った店に持って行きます。
448不明なデバイスさん:03/06/15 22:17 ID:ARzqIY9v
>>437
うちも同じような症状になりました。(IBMのIC35L040AVER07-0)
フォーマットしようとアイコンクリックでブルーバックかシャットダウン。
HDDディスクを別のに変えれば無問題なので相性なんですかねぇ?
ちなみに↑のHDDは別のPCでフォーマットしたら何事もなく使えました。
449不明なデバイスさん:03/06/16 01:46 ID:i2E+gmcW
USB2.0で外付けHD何個もつける場合って電源も何個も使うわけ?
電源を1個で済ます方法ってない? 誰かいい方法あったらおすえてくれょ
450不明なデバイスさん:03/06/16 02:12 ID:gkZzAMvH
>>449
【感染】外付けハードディスク 8台目【拡大】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054711773/

外付けハードディスクケースなお話2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042010745/895
451不明なデバイスさん:03/06/16 03:21 ID:BqRgzqv3
OWLからシリアルATAネイティブのHDDモバイルケースが出たね。OWLのサイトにはまだ情報載ってないが、
既に秋葉のショップの店頭に並んでいた。
452不明なデバイスさん:03/06/16 05:25 ID:7QUEPnt7
コレ使ってる人居ますか?
ファンの音とか五月蝿いでつか?

http://www4.big.or.jp/~sbs/gif/mb989af/mb989af.html

あと使用感とかのレポキボンヌ
453不明なデバイスさん:03/06/16 13:59 ID:aWLsJ87t
>>452
これドライバでホットスワップするのかな。
背面のコネクタIDEだよね?
454不明なデバイスさん:03/06/17 01:16 ID:V+sZqMbx
455不明なデバイスさん:03/06/17 18:28 ID:bvyh50wP
これってATX電源のマザーボード電圧監視ピンをショートできるようになって
るのかな、怪しいジャンパピンがついてるようだけど。

無加工でPCケースの電源スイッチで電源ON/OFFできるんだったらいいなあ。
欲を言えばIEEE1394のも出して欲しい。
456不明なデバイスさん:03/06/17 22:33 ID:8a3huPke
>>454
それでIEEEだったらよかったな〜
457不明なデバイスさん:03/06/18 12:26 ID:TbTiW5Ev
>>455
たぶん、その怪しいピンでいけると思うが、ダメだったらこの方法で。
ttp://iai.nips.ac.jp/~yosimura/tech/atx.html
458不明なデバイスさん:03/06/18 17:38 ID:HzgY2YUV
ice dockの黒買ってきた設定の時のbeep音がうるさい
459不明なデバイスさん:03/06/18 22:48 ID:WyzuKwYt
この山洋電気製FANモーターって静かですか?
ラトックの五月蝿過ぎ

http://www.owltech.co.jp/web/site/mrsinfo/mrs/MRS25-S.html
460不明なデバイスさん:03/06/19 01:08 ID:Xqcywxaj
matheyのMIFU-25CB20で幕のD540X-4Kの80GBを使ってて、順調でした。
今度、デスクトップで使ってた薔薇4の80GBに換装したところ、
定期的に青ランプが点滅して「ピッ、ピッ」って鳴るようになり、HDを認識しません。

何かご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
461不明なデバイスさん:03/06/19 01:28 ID:0s+VBgtQ
462460:03/06/19 09:02 ID:Xqcywxaj
>>461
どうもです。そこに行ってきます。
463不明なデバイスさん:03/06/19 15:36 ID:cjGgCyFn
ラトックのIEEE1394やUSBのリムーバブルケースにHDDを入れた場合、
Windows上では、CD-ROMに見えるんですか?
その場合、トレイのアイコンで切り離すのではなく、
エクスプローラ上で取り出しになるんでしょうか?
464不明なデバイスさん:03/06/19 17:45 ID:eskS9q0N
>>463
CD-ROMに書き込みできるかい?
465不明なデバイスさん:03/06/19 20:51 ID:z+FyswVd
>>463
リムーバブルディスクと表示される。MOやDVD-RAMと同様。
なのでドライブを切り離すのではなく、メディアの取り出しになる。
466不明なデバイスさん:03/06/19 22:27 ID:ru22IFHD
↓がおかしくなってる気がするんだが...

ttp://usb2ata.tripod.co.jp/
467不明なデバイスさん:03/06/19 23:50 ID:hmkK6Z5/
オウルテック
468不明なデバイスさん:03/06/20 13:06 ID:VdGSScjU
ラトクのiEEE外付けHDDケース買って 対応HDD入れてみたたけど認識しなくて(´・ω・`) ラトク内蔵ケースだと認識するのになぁ…
469不明なデバイスさん:03/06/20 13:07 ID:VdGSScjU
ラトクのiEEE外付けHDDケース買って
対応HDD入れてみたたけど認識しなくて(´・ω・`)
ラトク内蔵ケースだと認識するのになぁ…
470 :03/06/20 13:19 ID:pSDhuu+j
オウルテックってだめなの?
なんかここ見るとそんな感じがするんだけど???
471不明なデバイスさん:03/06/20 13:35 ID:2zZRqY/H

 そんなことはない、ただ他のに比べてvipが安すぎるだけ

472不明なデバイスさん:03/06/20 14:58 ID:2E01LSdt
>>465
どもです。463です。

リムーバブルメディアのイジェクト処理でHDDを交換できるようになるわけですね。
ということは、ラトックの変換基板は、HDDのリムーバブル用につくられてるんでしょうね。
変換基板の電源をラックに接続するなんちゃってリムーバブルより、すっきりしてていいですね。

しかし、すでにあるラックを交換するのは大変なので、変換基板だけ売ってくれないかなあ。
473不明なデバイスさん:03/06/20 17:04 ID:ysXexf6w
>472
ファームでリムーバブル系のコマンドを処理出来るようにしただけ。
USB版はリムーバブルと固定ディスクのモード切替えが出来るので、
チト美味しい。
474不明なデバイスさん:03/06/20 23:45 ID:T4G+YI/T
VP-1028買ってきますた。なんとかLinuxでも使えたし満足。

 問題は俺のマシンはUSB1.1しかついてないことだな…
475不明なデバイスさん:03/06/20 23:53 ID:8RQDltbE
>>473
IDEのバスをハイインピーダンスにするためのバッファチップが
使われているんじゃないかという気がする。
ラトックの基板を見たことはないんだけど。
476不明なデバイスさん:03/06/21 00:10 ID:6MThvS+H
>474
USB1.1接続でのベンチ・・興味深いですな。
私のママンも1.1しかないんで是非。
477不明なデバイスさん:03/06/21 01:13 ID:nj4OEyA4
>>472
http://savedatas.cool.ne.jp/file/report/ieee1394/ratoc.jpg
http://savedatas.cool.ne.jp/file/report/ieee1394/ratoc2.jpg
このガワとインナの基板を取り外して、組み合わせて使えば、
変換基板になりそうではあるな。
478不明なデバイスさん:03/06/21 02:09 ID:Q0gwKVvq
>>474
ベンチどんくらいですか?
ウチのVP-1528でケーブル自作に失敗して1.1認識だったときは、
Read Write RRead RWrite
969 959 935 485
とかでした。 (´・ω・`)ショボーン
479474:03/06/21 04:54 ID:B032vUxQ
ベンチとるのにもすごい時間がかかった。遅すぎるよ…
固定ピッチじゃないと見にくいと思うが、

USB1.1につないだHDDのベンチ
------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
-Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP /sec %CP
977 17 898 0 361 0 739 16 757 0 47.4 0

ちなみに普通のHDDの結果
------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
-Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP /sec %CP
4924 97 28161 87 21205 38 5154 96 42664 39 169.3 1

480不明なデバイスさん:03/06/21 23:09 ID:D2YccfWa
>>470
オウルテックの新タイプは、差し込むときにもハンドルが役に立つようになった。
ハンドルを起こしたまま差し込み、ハンドルを戻すと、てこの原理でコネクタに差し込まれる。
従来のように、ガチャンとならない。

OEM元は、旧タイプは、
http://www.lian-li.com/index_1.htm
だったが、新タイプは、
http://www.beantech.com
になった。
481不明なデバイスさん:03/06/22 00:56 ID:kBocffqS
USB2.0接続のVP-1028を買ってノーパソの外付けにしたいんだが、
電源はどうしたらイイ??
482不明なデバイスさん:03/06/22 03:43 ID:E8LnpMqs
483不明なデバイスさん:03/06/22 04:22 ID:8uIClSY9
マザー変えたら認識しなくなった
以前のマザーでも同じように認識しなくなったし
NECのIEEEボードでも同様
これってやっぱ修理に出すしかないのか?
商品はラトックのIEEE内蔵タイプ
484 ◆AFX/coOggc :03/06/22 14:54 ID:1iUU+GEk
TSTY
485不明なデバイスさん:03/06/22 16:39 ID:b6D0YVPo
>>482
イイ!
こんなのあったのか〜。
アリガトン! 買いに行ってくるよ。
486不明なデバイスさん:03/06/23 01:03 ID:41nE42dd
>>483
OSはw2k?

487不明なデバイスさん:03/06/23 08:37 ID:Fhe2FAvC
クロシコのSERIALATA-DAT(2,372円)と適当なリムーバブルケースでホットスワップケース
を作ろうと思うのですがSerialATAってIEEEやUSB2.0のようにホットスワップって
できるんですか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/sata-dat.html
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/report/2003/03/07/01el.jpg
488不明なデバイスさん:03/06/23 17:33 ID:dQmvalHB
>>487
NO
489不明なデバイスさん:03/06/23 17:46 ID:voDTnAvt
>>487
俺も興味あるから「serial ata ホット スワップ」で検索してみた。
現状では対応してたりしてなかったりらしい。
ホットスワップ対応を明記したリムバブも存在するけど。
変換カードとリムバブという構成になるとどうなるやら。
是非買って実験報告を。
490不明なデバイスさん:03/06/23 20:47 ID:Fhe2FAvC
IDE→シリアルATA 変換カード 3,000円前後だから誰か買って人柱
http://www.leoplanet.co.jp/hit/convert.htm

ラトックのSATAのリムーバブルケースはHotSwapは無理と書いてある
http://www.ratocsystems.co.jp/products/subpage/satamdk1.html
http://www.ratocsystems.co.jp/products/subpage/dock/satamdk1_hikaku.html

糞VipoERのSATAのリムーバブルケースはHotSwapは可能?
シリアルATAのケース
・Native Hot-Swap & Plug-n-Play capability (non-boot device)with patented power control system.
USBのケース
・Native Hot-Swap & Plug-n-Play support (non-boot device) for Windows XP/2000/Me.
491不明なデバイスさん:03/06/23 21:21 ID:Fhe2FAvC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010309/key156.htm#SATA
ピンも、ホットプラグが実現できるように、グランドが先に接触する仕様だ。

シリアルATA1/シリアルATA2/シリアルATA3 と言う規格が存在する
各々 150/300/600 MB/s という速度

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata02.html
直接接続の場合は、ホットプラグも可能とされているが、これはコネクタ・レベルでの対応にすぎない。実際にはソフトウェア側での対応が必須だが、シリアルATAの規格には規定されていない。
例えATAコマンド・レベルで規定されても、BIOSやOS側での対応には時間がかかるため、実現するのは当分先の話になるだろう。
ただ、ホットプラグが実現すれば、故障時にシステムの電源を落とすことなくハードディスクを交換するのが容易になるので、サーバでもIDEディスクがもっと使われるようになるのは間違いない。

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/34/49886334.html
 第1段階では、コマンド・キューイングやアウトオブオーダ実行などの機能拡張による性能向上、冷却ファンの制御や温度の検知などディスク・ユニットの管理機能、ホットプラグの対応などが図られる予定だ。
2002年後半には規格化を行い、2003年中ごろまでに対応製品の出荷が行われることが期待されている。

SERILLEL2はホットスワップOKSERILLEL1はダメらしい マザボが対応していればホットスワップ可能だとさ これがリムーバブルケース向きだと思う
http://www.abit4u.jp/product/other/serillel2_main.htm
http://www.abit4u.jp/product/other/serillel_main.htm

【自分なりの結論】
ホットスワップに対応したカードかマザボと変換チップがあればホットスワップ可能かも?
492不明なデバイスさん:03/06/23 21:41 ID:Fhe2FAvC
SERILLEL2(Silicon Image SiI3611のチップ)
ATAPIデバイスやホットプラグのサポートはマザーボードにオンボード搭載されているSilicon Image製コントローラとの組み合わせでのみ動作するそうだ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/ni_i_hc.html

Silicon Image SiI3611のシリアルATA変換ボード >>410-411
http://www.hypermicro.com/store/images/hypertl.jpg
Silicon Image SiI3112のシリアルATAPCIボード
http://www.hypermicro.com/store/images/hypers.jpg
この二つがあればシリアルATAのHotSwapのリムーバブルケースできそうじゃない?
http://www.hypermicro.com/store/scsi_host.htm
493不明なデバイスさん:03/06/23 23:10 ID:IBbQFASC
過去ログから読んできたんですが
今のところViPowE改造がオススメみたいですが
改造が苦手でホットスワップできなくてもいいから
安定動作を重視するならオススメはどれでしょうか?
494不明なデバイスさん:03/06/23 23:27 ID:g7hKp1+/
>>492
ICH5のマザーがどんどん増えてくるから、
SERILLEL2+Vipowerが安くて、簡単そうですね。

どのぐらい速度が出るかなどのレポがまだ少ないので、
少し不安でもあります。
495不明なデバイスさん:03/06/23 23:32 ID:iqSg33IF
>>452
USB2.0かつ低価格だったら即買いなのになぁ
496不明なデバイスさん:03/06/24 00:04 ID:ysY6NuTy
目指すは「100Gバイト5000円以下」――高速・安価なシリアルATA対応の新「iVDR」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/nj00_ivdr.html

つか、これ待ちなんだけど。市場に出回るのまだぁ?
497不明なデバイスさん:03/06/24 02:17 ID:lVNNFLW0
>>485
こっちに記事もあるし、
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/03/636973-000.html
↓ここでもちと話題になったぞ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054711773/151-161

ウチもこれでVP-1528を持ち運び用にして使ってるし、
どっかの外付け化キットにこの電源が添付されてたのもあった。
498不明なデバイスさん:03/06/24 02:30 ID:lVNNFLW0
VAXP-UオンボードSATAにSERILLEL2をViPowERから電源取るようにして
ホットプラグ出来てるよ。
但し、「デバイスの取り外し」みたいなトレイアイコンは出ないんで、
取り外し時はデバマネから削除すればイベントログにエラーは残らないよ。
これが、Silicon Image同士ならOKなのか?オンボードじゃなきゃダメなのか、
同じSiI3112Aが乗ったViPowERのSATAボード(1ポートしか使えないという
曰く付きらしい)がソフマプで680円で売ってたから今度試してみるよ。

【追い風参考】HDBench3.40(使い回し)

GA-VAXP-U/AthlonXP 1700+
Maxtor 6Y160P0/WinXP sp1/NTFS フォーマット直後

VIA Bus Master IDE Controller(オンボードIDE)
Read Write RRead RWrite
57984 61798 25593 29383

Silicon Image SiI 3112 SATALink Controller(オンボード+SERILLEL2)
57984 45490 23736 21838

WinXP Promise MBUltra133 (PDC20276) IDE Controller(オンボード133TX2相当)
57984 38758 24357 17952

CMD PCI-0649 Ultra DMA IDE Controller(クロシコATA100RAID)
56480 45490 23998 18991

OXFORD OXF911 IEEE1394 IDE Device(クロシコIEEE1394-DAT)
41474 21699 19382 10222
499不明なデバイスさん:03/06/24 12:40 ID:FJYTUrxb
>>498
取外しは、デバイスマネジャー
取り付けはどうなるんですか?デバマネで更新?
500不明なデバイスさん:03/06/24 13:09 ID:aVgTDi5/
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501不明なデバイスさん:03/06/24 17:26 ID:2PO4ppU6
ViPowERにシーゲートST380021Aを付けて使ってる者ですが、いつもは別のディスクから交換
しても問題なく認識していたのに、このディスクだけなぜか「ディスクの管理」でオンラインにはなりますが
ボリュームが「失敗」と出てマイコンピュータで認識されてません。
「ディスクの管理」で「再アクティブ化する」をクリックしてもだめです。
他に何か方法ありましたら誰か教えて下さい。
502不明なデバイスさん:03/06/24 18:44 ID:SZ+wXg0p
ViPowerにつけてたIBMが認識しなくなったんですが対処法ありますか?
シーゲートは認識しています。IBMは全滅です。
503不明なデバイスさん:03/06/24 21:24 ID:lVNNFLW0
>>499
取り付けはViPowERのスイッチONでHDDとSERILLEL2が同時にONに
なるようにしておけば、WinXPなら自動でデバイスが増える。
逆にSERILLEL2だけONでHDDがOFFだと一時的にハングする・・・(笑)

>>502
IBMの180GXPあたりは電源容量にすげー敏感で、同じ電源ラインに
U6あたりを繋いでON/OFFするとコケることがよくあったよ。
電源回り見直してみては?
504483:03/06/24 21:35 ID:MXT6zSb9
>>486
出張だったので遅くなって済みません
windows2000proです
505iVDR ◆bUXO7JwXRw :03/06/24 22:35 ID:ysY6NuTy
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    iVDRまだぁ?マダーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!                              
目指すは「100Gバイト5000円以下」――高速・安価なシリアルATA対応の新「iVDR」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/nj00_ivdr.html
506不明なデバイスさん:03/06/25 02:28 ID:EqwF40F4

>技術的には2年後に100Gバイト5000円というメディア価格が可能となる」(日置氏)。
って、2年後にようやくギガ単価50円?

いまの3.5インチIDEがギガ単価90円割ってるから、2年後は...
507不明なデバイスさん:03/06/25 03:14 ID:Gzi2FNDS
秋葉ホットラインで見ると、毎年30-50%でギガ単価が下がってるから、
結局3.5が一番安いということで推移しそうですな。

去年の異常な値上がりがなければ、今頃60円/Gぐらいだったのに。
508不明なデバイスさん:03/06/25 04:48 ID:NvVTjDgr
なんかね、アナウンスの時期からしても株主総会対策の匂いがするわけですよ。
出ない方向に2プラッタ。
509不明なデバイスさん:03/06/25 18:43 ID:OPr1yXRa

 (´_ゝ`)ホホゥ
510不明なデバイスさん:03/06/25 21:58 ID:XFLjhvEY
>>483
漏れと同じ症状。
故障というより仕様なのかな。

電源入ってるときにIEEEケーブル差し直せば認識し直すんだけど
いちいち箱あけないと取り替えられないんだったら1980円の
リムーバブルケースにしとけば良かった・・・

今は外付けのIEEEのHDDをコードのばして、ラトックに直列(デイジーなんとか)
で繋げたら認識するようになったけど、時々ラトック側のスイッチ入れると
OSが青くなって落ちるし・・・

XPだと大丈夫なんでW2Kだけのトラブルなんでしょうね。


511不明なデバイスさん:03/06/26 00:31 ID:3jCWy7pM
結論としはいまだに激安定した外付けケースは存在しないって事なのね。
512不明なデバイスさん:03/06/26 00:46 ID:LppNT08z
>結論としはいまだに激安定した外付けケースは存在しないって事なのね。
USB2モノはNEC-EHCIで激安定してるよ。
落ちたこと無いし、認識失敗したこと無い。
慶安の5インチ、EKU-2P、ラトックU2MDK1の内蔵
513不明なデバイスさん:03/06/26 12:30 ID:FdlSB6wI
>>501
フォーマットがベーシックじゃなくてダイナミックとか?
514不明なデバイスさん:03/06/26 15:11 ID:U0BSCxZI
>>11
の「激安ViPowER製リムーバブルアルミHDDケース(略」
を久々に見ようとしたらオウルテックとだけ書かれたページになってもーた!
一体どうしたんだろう?
515ガイシュツです:03/06/26 15:20 ID:5oRnuAec
>514
>>466
516不明なデバイスさん:03/06/27 01:15 ID:99aqxaMa
>>466,514
なぜか
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html
で見れる。
517514:03/06/27 01:42 ID:PE54tKZ1
>>516
ありがとう。
とりあえずページ保存しました。
518不明なデバイスさん:03/06/27 12:33 ID:YxyCt7oq

 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

519不明なデバイスさん:03/06/27 18:46 ID:Hwgu9AKx
VP-1028をWin2000環境で使ってる方居られますか?
今日ソフOップにいったらVP-1028があったので買ってきたんですが・・・・
装着してもUSBtoIDEのドライバインスコ途中で「geneuide.sys」が必要なので
CD入れろや とてなメッセージが出るんです。でも付属のCD-ROMの中の1028フォルダ
にはMacとWin98しかフォルダがないので仕方無しに98フォルダにあったsysを
入れようとしたら関数エラーで入らない・・・・OSが違うからこれはしかたないと
しても他に何か手立てはないもんでしょうか・・・・情報求む。・゚・(ノД`)・゚・。

使用環境
マザー EP-8RDA+
OS  Windows2000(SP3適用)
520不明なデバイスさん:03/06/27 18:53 ID:lG9dC7Yc
エスエムシーで通販してるViPowerのS-ATAケースはホットスワップできまつか?
521不明なデバイスさん:03/06/27 23:29 ID:3JBKWA2F
win2000 sp4 で、USB2のサポートが成されたと聞くが
リムーバブルメディア的に効果の出るものなのだろうか。

…素早く導入したいぜー
522不明なデバイスさん:03/06/28 01:02 ID:sqYv/SJ/
↓のリムーバブルケース買おうと思ってるんだが、実際使ってる人いる?
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2mdk1.html
気になるところとかあったら情報キボンヌ
523不明なデバイスさん:03/06/28 01:33 ID:T4dI5l2i
1394-DAT 改にキムチの 160G を突っ込んでみたところ、ディスクの管理では
「128G」と表示された。順当にダメな感じだ。

で、VP-1028 に突っ込んだところ、160G(149G) 全て認識された。
VP-1028 やるじゃん。

つうか、値段に負けてクズ HDD 買った俺が馬鹿だった。

馬鹿の報告終わり。
524不明なデバイスさん:03/06/28 04:30 ID:auOAVwLS
>>523
マジンガー?
fw20030127.bin 入れてもダメでつか?
ふう、漏れも先週値段に釣られそうになったが、幕逝っといてヨカタ〜
525不明なデバイスさん:03/06/28 05:39 ID:T4dI5l2i
>>524
fw20030127 で、だめぽ。
advanced option は触ってないけどだめぽ。
526524:03/06/28 09:06 ID:auOAVwLS
>>525
そうでつかー。Oxford最強と思ってたのに・・・
ここはひとつ、エプソンチップ搭載のIU2-DAT
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/ni_i_hc.html#iudat
に特攻してみるチャンスターイム?(・∀・)

あ、VP-1028も大事なデータで埋める前に、137GBオーバー領域の読み書き
確認しといた方がいいかもよ。
ttp://www.technorise.ne.jp/pdf/GL811USB_r12.pdf
ここのデータシート的には、BigDrive関係の記述が一切ないんで・・・


>>522
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/rexdock.html
この辺でも読んでなさいっ!
527不明なデバイスさん:03/06/28 10:55 ID:aMyJQA4i
IOIのFWEIDE525D-1買ったが、電源ケーブルがついてない…
日本仕様じゃないからかな?
528不明なデバイスさん:03/06/28 14:07 ID:T4dI5l2i
>>526
エプソンはためしてみるつもり。
とりあえず、怖いので、キムチは IDE でやりますわ。

>>527
ケース内をよーく探すとあるかも。俺も「あ、電源ケーブルないし」と思った。
なければ、欠品なんでお店に返品してもいいけど、汎用の電源ケーブル
なんで、余ってるのを使えばOK。
529不明なデバイスさん:03/06/28 15:24 ID:T4dI5l2i
マシン構成絶賛変更中につき、>>519 を試してみた。
W2K(SP3) で VP-1028 はすんなり認識された。ドライバ類は全く不要だった。
なんで、解決策は全くわからん。すまん。

こっちは ICH4 の USB2.0 に繋いでいるのだけど、その違いかな。
530不明なデバイスさん:03/06/28 20:30 ID:AMyN7zG+
ViPowERのサイト見ても良く分からんので聞きたいんですけど
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010414/ni_i_hd.html
ココで紹介されてるVP-8059は外付けでも使えるってことでしょうか?
IEEEでつなぐ場合
HDD→インナー→ケース→IEEEコード→PC本体
                →ACアダプダ
ってことでいいんでしょうか?改造も内蔵も無理なので
上記の接続ならば買おうと思っています。
531iVDR ◆bUXO7JwXRw :03/06/29 00:14 ID:Hwz/VFyV
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    iVDRまだぁ?マダーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!                              
目指すは「100Gバイト5000円以下」――高速・安価なシリアルATA対応の新「iVDR」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/nj00_ivdr.html
532不明なデバイスさん:03/06/29 00:34 ID:sNpeihoN
iVDRって「リムーバブルHDDケース」だったのか・・・
533不明なデバイスさん:03/06/29 01:27 ID:MRXofARw
>>522
安全パイ。フリーズ無し・データ化けなしで一年経過。
欠点はバックアップリカバリソフトから見えないこと。
メリットはカートリッジを替えてもドライブ名が変わらず、
ドライバの検索も行わないこと(アクチを嫌う人にはヨサゲ)。
(IDEのラック+外付けケースだと毎回マスストレージドライバの検索をする)
534522:03/06/29 02:02 ID:wPa6MI46
>>526
それも読んだんだけど、やっぱ実際の使い心地聞いときたくてね(´・ω・`)
>>533
なるほど。
レスありがdです。
これとIDEの内臓リムーバブルと迷ってるんだけど、USBのほうにしよかな。
やっぱ電源入れたまま、入れ替えできるってのはかなりオイシイですか?
535不明なデバイスさん:03/06/29 03:48 ID:ePh7prSp
>>534
スピードの違いわかってる?
USB2はホントに遅いよ。
536不明なデバイスさん:03/06/29 03:52 ID:MRXofARw
>>535
ラトックなら15〜30MB/sいくからね。
これは内蔵のRAID-1より早いぐらいなんだよ。
537不明なデバイスさん:03/06/29 04:00 ID:ePh7prSp
>これは内蔵のRAID-1より早いぐらいなんだよ。
なんだか意味不明。
>>522 はIDEとUSB2比べてるんだから、「IDE並だよ」と言うならともかく。

しかも速度の話してるのにRAID-1?ハァ?
RAIDならRAIDコントローラのパフォーマンス次第だよ。

ラトク叩き厨の釣り師か。
538不明なデバイスさん:03/06/29 04:20 ID:MRXofARw
>>537
ARAID-500との比較だわ。18MB/sぐらいだ。
それで遅いってわめいてるようなら
100Base/Tのファイル鯖だって使えんよ。
何が遅いんだかさっぱりわからん。
539不明なデバイスさん:03/06/29 04:22 ID:Nm1rTLZE
>>537
まあ餅付け。
「常用に堪えうる速度」の例としてRAID-1持ち出して、
それくらいかそれ以上は出るんだよ、常用できるレベルだよ、
と俺は解釈したが。
使い方にもよるが、10MB/sで十分だって場合もある。

ちなみに「リムーバブルドライブとして認識方式」ってのは
一長一短だと思うな。間違ってdelキー押したらゴミ箱
じゃなくて即消えってのを嫌う人もいるだろう。
お約束のVipower+1394自作だけど、こっちでも基本的に
ドライブ名変わりません。

さて、話がおおいに剃れたが、
速度とか安定性ではIDEタイプが勝るだろうけど、
たぶんそのうちホットスワップしたくなるよきっと(w
俺の場合、
VipowerのIDEタイプ導入→再起動が面倒でホットスワップに興味を持つ。
ラトクのUSB2.0に乗り換え→幸せになれたが、このスレ見て1394に興味を持つ
Vipower+1394自作→幸せになりました。

えっと、何の参考にもなってないなスマソ
540不明なデバイスさん:03/06/29 04:31 ID:Nm1rTLZE
ちなみに極端な例で、リムーバブルHDDを無圧縮aviキャプチャの
ビデオテープ的な使い方にするとかだったら、18MB/sだったら
ギリギリかも。そんな用途で使う香具師がいるかどうかは別として。

>>522はどういう用途に使うんだろう。それによってオススメコースは
違ってくると思うな。
週に1回のバックアップならIDEでも十分だろうし、
毎日データを出し入れするとかだったらホットスワップが
いいだろうし。
541不明なデバイスさん:03/06/29 05:19 ID:ePh7prSp
>>538
あのー日本語読めてます?

IDEの内蔵ラックとUSB2の外付けラックを比較している人に、
IDEとUSB2では速度が大きく違うよ、と情報提供しているだけなのに、
なんでRAID-1と同じだから速いぐらいだよ、とか言い出したのか聞いているんですけど?

誰もあんたのARAID-500とは比較してませんよ、心配しなくても。
ましてやネットワーク越しのファイルサーバーの話なんて…。
ローカルディスクを何につなぐかという話でしょ。
542不明なデバイスさん:03/06/29 05:34 ID:MRXofARw
>>541
テメーがおおげさに遅い遅いとわめいてるだけだろ。
僕ちんベンチマークで一番じゃなきゃだめなのってか。
543不明なデバイスさん:03/06/29 07:00 ID:Ivh3p6iH
>>530
最初から外付け狙いなら、他にもっと安くてイイのがたくさんあるし・・・
これは、唯一のファンをアダプタが塞いでたり、中のコネクタが白いから、
ATA100対応時代の古いプロダクトだと思われ、ViPowERファンとしても
お薦め出来ないカモ。

ViPowERの安いインナーを使い回したいのなら、USBでちと遅いが、
VP-1028に、
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/03/636973-000.html
この辺のACアダプタ差して外出ししてみるのも安くてお洒落だ。
544不明なデバイスさん:03/06/29 07:00 ID:Ivh3p6iH
>>536
> ラトックなら15〜30MB/sいくからね。
で、具体的にはどんなホストにどんなHDDでどのベンチでどんくらいなんでしょうか?
いや、マジで知りたいんで、ラトックやオウルやノバックやセンチュリーとか・・
545不明なデバイスさん:03/06/29 08:18 ID:TZYcscaW
DOSパラの通販で

ViPowER VP410L(ATA100 Removable Case Fullset アルミ) 2個 \1,980 \3,960

を2ヶ月前に買ったんだけど、届いたのが↓のAA132て奴だった。騙されてるのかな、漏れ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4537/labo/aa132.html

546不明なデバイスさん:03/06/29 08:57 ID:nwixTihs
>>545
410Lじゃ無いことだけは確かだと思うよ。
547522=534:03/06/29 14:45 ID:vi7G2cXY
う〜ん・・・荒れてるなぁ。
用途はテレビ番組の録画ですよ。
親から頼まれてて、しかもmpeg2でって訳わからん要求受けてまつ。
どうせ何度も見るものじゃないんだしmpeg2なんていらんだろと思いつつ、
録画マスィーンになっております。
ドラマとか映画とか録画しまくってたらあっという間に一杯になっちゃってね(´・ω・`)
リムーバブル買うぞゴルァしてOKもらったんで聞いてみたわけでつ。
レス読んでるとホットスワップが妥当みたいね。
USBのほうに決めました、皆さんありがとうでつ。
548527:03/06/29 18:33 ID:GLBXhIFn
電源ケーブル買ってきてつないでみると、
>>142と同じ症状が。
2ベイの意味ないじゃないか…。うーむ。
549不明なデバイスさん:03/06/29 19:31 ID:nwixTihs
ViPowerの奴インナーの方にFor Use Master Only みたいな記述があるけど
(記憶不正確でスマン)関係あるんじゃないの?
550不明なデバイスさん:03/06/29 22:07 ID:j88x82El
>>546
CASE Removable IDE (AA132) \2,680
ViPowER VP410L(ATA100 Removable Case Fullset アルミ) \1,980

入荷情報の過去ログみたらViPowER上にAA132があったよ・・・
明らかに店が間違えたんだろうな。
でも、ViPowERよりAA132の方が高いし、今まで気づかずに使ってた自分も
悪いし、やっぱり店にゴルァすべきじゃないよね?

551不明なデバイスさん:03/06/29 22:26 ID:nwixTihs
>>550
ゴルァ(゚Д゚)はせずに指摘だけしておいたらどう?
他の買う時にちょっと安くしてくれるかもしれんし。まぁ、期待してやるとアレだけど。
552不明なデバイスさん:03/06/30 03:06 ID:/1SVtTQQ



( ゚Д゚)ゴルァ!
  ↓
553:03/06/30 05:19 ID:IVo3f/NK


ス、スマソ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
554不明なデバイスさん:03/06/30 14:46 ID:/uOgOOzY
>>548
うちは、FWEIDE525D-1にオウルテックを2つ入れてるけど、CSで問題ないよ。

CSの仕掛けは、CSEL信号(28番ピン)が、グランドに接続されているとマスタ、オープンだとスレーブになる。
HDDをCSに設定して、80芯ケーブルを使うと、中央の灰色コネクタを接続されたHDDがスレーブになる。

IDEのマスタとスレーブの関係は、マスタがスレーブの一部の機能を肩代わりする。
そのため、スレーブのみでは、まともに動作しない。必ずマスタが必要。

マスタ、スレーブ、ブリッジ基板の3つの電源を同時に入れるようにした方がいいと思う。
555不明なデバイスさん:03/06/30 15:16 ID:boMoCMcL
ところで乾燥剤は何のために入ってるか誰か知ってる?
556不明なデバイスさん:03/06/30 17:53 ID:apIQF/jJ
>>553
ワロタ
557不明なデバイスさん:03/06/30 17:57 ID:WRM8uDVN
        ,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_         
      ,,,l,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllll,,,、      
    .r,lllllllllllllllllllllllllllllilllllll!l!llllllllilllli,,,、    
   ,,illilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliil,,,、  
  .,,llllllllllll!l゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,  
  ,lilllllllllll゜: : : : : : : : `゚”゚゙゚゙゙llllll!!lllllllllllllllli、 
  lllllllllllll: : : 、    : : : : : : : : `^,llllllllllllll  
  llllllllllll"rlll!!llllト: : :  : ::,,liii,,,ii,,_:'llllllllllllll  
  llllllllll°  : : : ::: :.: ::.:;;:`゙”゚゙”゙″lllllllllllll  
  .゙llllll″、rlllliilllllJ: : : :::::,,liiii,,,,,,、: ゙lllllllll′ 
 .,ll|゙!llll!   : `: : :   : : `::`”~゙゙": :llllll!!_、 
 .:″',l″     、   : : : : ``:  : `lllll'゙゙llL 
  l゙.ャll′    ..j",,、: : 、゙l:   : : : : ::ll,,,: 'l「 
  !`i、: :   : ,,F:'゙゙゙'lllll!!!ァ丶: : : :::: : :l'゙:../
  ゚l、: : : :  、″  : : : : : `:、::::::::::: :`ヮ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `―i、: : : : : .,,,,lliiiiiiiiiii,,,_: ‘: :::::::_,,,,,,/< 私は偉大である。
     ゙l:   : .″::゙,゙゙゙゙~゙゙゙°: : ::::/`   \____________
     ゙l: : : : : : : '゙ll゙゙゙゙゛;::::::::: : .!′    
     .、,li、: :  : :偉大 :::::::::::::::}             そのとおりであります。
    : illl、: : : : ,、,rヽ:.: ::..,yヽ'liz:      
   、: : ゚!lii,,: ::`'lllllllllliiiliiiliillll「l[liil!"゙_    
  ,,-i、  `!llli,: : :::゙!lllllllllllllllll";.llll!゙  .゙レ'=r,,

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1056962490 で偉大なお顔を拝見しる!!
558_:03/06/30 18:00 ID:LpvSSs6w
559_:03/06/30 19:56 ID:LpvSSs6w
56018:03/07/01 05:17 ID:9S0cdgv1
結局、VP-1028買って来ますた。
これで、VP-1528はお蔵入りでマンセーと思いつつ、Win98が入ってる
HDD入れてUSB-HDDからの起動に挑戦してたら、FAT飛びますた。ヽ(`Д´)ノ
これって、USB起動ムリなのかなぁ・・・出来た人います?

今、Fainal Dataで回収中ですが、激しく時間かかってます。
うううーー、もうしません。ごめんなさい。
561548:03/07/01 13:32 ID:GOP+KDmB
>>554
情報サンクス。
実は今までLinuxにつないでたんだけど、Windows2000につないでみたら
2つとも認識された。(スレーブだけUNKNOWN VENDORになるのが怪しいけど)
ってことで、ハードウェア的には問題なしと判断。
だから、たぶん問題なのはLinuxのドライバのほうだと思って調べ中。
スレーブはLUN=1だったから、これが検出されてないのがまずいのかな…。
562名無しさん@Meadow:03/07/02 01:43 ID:4Teiszbn
激安ViPowER製リムーバブルアルミHDDケースをホット・プラグインにする方法
http://usb2ata.tripod.co.jp/
↑どうなってんの
563不明なデバイスさん:03/07/02 02:19 ID:YlE68O21
564不明なデバイスさん:03/07/02 04:16 ID:UShy3dt+
ViPowERのATA100対応のケースをViPowERATA133対応の本体に
刺してもちゃんと動作するんでしょうか?
565不明なデバイスさん:03/07/02 09:31 ID:7cBUwyVn
>>564
アンフェノールコネクタの色が違う・・・くらいだから問題ないんじゃない?
ATA100版、セットで380円くらいで落ちてるからなぁ・・・
10セット買ってもラトクやオウル1個分かぁ
566不明なデバイスさん:03/07/02 09:37 ID:4Su78QVl
>>565
基板も違うよ。抵抗付ける時におやって思ったモン。
567不明なデバイスさん:03/07/02 12:49 ID:KmclsVox
ボクもVP-1028買いました。98MEですが、刺すだけで、自動認識でばっちりです。
複数マシンで使えるように、vp-1028を古い外付けCD-Rのケースに入れて、
外付けリムーバブルにしました。

>>564 565
VP-1028にATA100対応のインナーを刺してみたら、問題なく使えました。
いや、HDDの酷使の仕方によっては問題あるのかもしれませんが、今のところ
問題ありません。
おかげで、VP-1028のアウター買い足すだけで、使い回しできちゃいました。
568不明なデバイスさん:03/07/02 13:01 ID:p+CJSmhy
ideコネクタがなくなったので、usb2を使って内蔵HDDを増設したいので
ide-usb2変換コネクタの情報を探しています。
自作板とハード板を探したのですが、どのスレで扱っているのか
分かりませんでした。

ご存じの方教えてください。
569不明なデバイスさん:03/07/02 13:24 ID:Xx72Koq/
>>568
それは ATA の拡張カードが一番安くて速いぞ。
570不明なデバイスさん:03/07/02 14:16 ID:yznFaOQP
>>568
569の言うとおりだが、ケース内が狭くて設置出来ないとか、電源足らない
とかも理由なら、USBもありだな。
7000円くらいするけど、USB2.0IDEアダプタってのお勧め。
KKタイムリーってとこが販売してます。電源付きで動作も安定してますよ。
571不明なデバイスさん:03/07/02 14:17 ID:PC7Z346j
>>569
はげどう
572不明なデバイスさん:03/07/02 14:21 ID:vijhYDun
>>568
このマザーにすれば、素で14台のドライブが繋げられる

http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/catarog/ep-4pca3.htm
573不明なデバイスさん:03/07/02 14:22 ID:yznFaOQP
追記
漏れはそれにViPowERのリムーバブルケースを
つないで、インナーにハードディスクを入れてバックアップ用に使ってます。
市販の外付けHDも使ってますが、それよりもデータ化けしないです。
574561:03/07/02 16:32 ID:m8bx7GNI
Linux使ってる人はあまりいないかもしれないけど、無事認識したので報告。
www.linux1394.org の最新ドライバを入れればOK。
スレーブはLUN=1ではなくてdevice ID=1で認識されるので
# echo "scsi add-single-device 0 0 1 0" > /proc/scsi/scsi
ってな感じ。

たぶんOXFW911に関係する話だから、こっちのスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044371192/
のほうがよかったかも。スレ汚しすまん。
575不明なデバイスさん:03/07/02 19:18 ID:IBuQOkCI
ATAカードも1394も相性とACPIの問題があってギャンブルで、
運が悪ければカッコーンやデータ化け。
NASとUSB2.0が安全パイ。
576不明なデバイスさん:03/07/03 00:46 ID:i69ttHLX
そうそう、確かにATAカードが手軽だけど
起動時間が長くなるとか、一頃のプロ○ス
データ化け騒動とか・・・。
あと、USB2.0/1394とかだとホットスワップという
おまけつきだ。
ここが適したスレかどうかわからんが、
ide-usb2ブリッジ、ide-1394ブリッジに
関してノウハウ持ってる人は多いよ。

このあたりも参考に。
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html

ただ、逆のこと言うけど、ケース内の
HDDベイに常駐させる使い方なら、
ATAカードがセオリーではないでしょうか。
(いや、なんとなく)
577不明なデバイスさん:03/07/03 00:55 ID:AvOzciWC
> ideコネクタがなくなったので、

IDEコネクタを買いましょう。1000円くらいです。




 ∧||∧
(  ⌒ ヽ スマソ
578不明なデバイスさん:03/07/03 05:39 ID:Z0zVgC71
なんかね〜、vipowerのシリアルATAリムーバブル買ったんですが
マザーがNF-7Sなんでホットスワップができるし、速いし、ブートドライブに
使えるし、もう最高!!

と思ったら1GB以上のデータを転送するとOSフリーズするんですよ。
もうアホかと、馬鹿かと…。
57918:03/07/03 11:39 ID:aF7Ik4vm
>>578
おっ、やたーっ(・∀・)
何処どこ?いくらでした?
>>18から幾年月・・・ここでの捕獲情報は初めてでつねー。
NF7のシリアルかんけいはBISOによっていろいろと、あちら方面には
書かれてるようですが、その手かなぁ・・・尻レルでは問題なし?
580不明なデバイスさん:03/07/03 20:26 ID:caMA/nSM
>>565
ViPowERのATA100対応ケース安く売ってる所何処でしょうか?
この前秋葉の電子工房で762円×5個で買った後
>>565を見て衝撃を受けました…
581578:03/07/03 20:27 ID:Sv/YgGRB
何だYO!
俺が被験者1号かYO!!!

場所は京都のソフマ、\2980で購入。因みにシリレル2では全く問題なし。
ブートもするし、書き込みも問題なし。
HDは6Y080LOと4R120L0

何故か600MBぐらいのデータなら問題がないのよ

ほかに買ったやつがいたら報告よろ
582565=18:03/07/03 22:02 ID:aF7Ik4vm
>>580
カクタソフマプのクレバリ側入り口に積んであった気がしたYO!
どっちにしろ、740円なら普通にあぷあぷあたりで133版セットが買えるし・・・

>>581
漏れも見つけたら突撃するか・・・いや、ちと恐いかなぁ・・・
クロシコのSATA-DATと、ちと迷ってるカモ。

・・・って、ケースばっかり増えてどーすんだ>漏れ。
今日もHDD1台飛ばしたっつーのに・・・ヽ(`Д´)ノ
583 :03/07/04 03:59 ID:mIHMTiha
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/supply_2_page_1.htm

vipowerのSATAここに売ってるよ
584不明なデバイスさん:03/07/04 12:53 ID:lYoY9np7

 (σ´・ω・)σゲッツ!!

585不明なデバイスさん:03/07/04 18:23 ID:wb3eYgUT
一部小文字に気を使って漏れはViPowER
「びぽぅわー」と読んでるが店員にこれで言う自信はない。
586不明なデバイスさん:03/07/04 18:25 ID:L+0rO2Qe
>582
>今日もHDD1台飛ばしたっ

スピンドルの回転をローターに導いたのか?
それともプラッターに羽根を刻んだのか?

サーボ外すとかなり速く回るのかな
587不明なデバイスさん:03/07/04 21:18 ID:15eFHEcE
ラトックは糞すぎるな。
ドライバが壊れたので、ドライバ情報を取りに行ったら変なファイルがあって
それを落としたら使えねーでやんの。
ホント、ラトックは糞だな。
あの時、ラトックのゴミ箱買わないでIOのバルクハードディスクケースを買えば良かったと
かなり公開しとる。
588不明なデバイスさん:03/07/04 21:29 ID:L+0rO2Qe
哀嘔なんか話題にするだけでも腐りそうな糞だろが

自分で板金やれないなら、メルコあたりで妥協汁!
589不明なデバイスさん:03/07/04 21:31 ID:oyExkeM4
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
590不明なデバイスさん:03/07/04 22:26 ID:ci1yoO3O
ドライバ壊すような香具師は、結局どれ飼っても糞になるってことか。
591不明なデバイスさん:03/07/05 00:34 ID:Ej8IMJCt
Windows2000sp4が出た事で、インスト時にUSB・IEEE機器が選べるー
…ってsp3の時は無かったよな。たぶん。

面倒くさいからATAはもう使わない、って事も手軽に出来るよぅ
592不明なデバイスさん:03/07/05 11:45 ID:6tbwr2fX
教えて君でスマソ。
ラトックのU2-MDK1(内蔵USBタイプ)を使ってるんだけども、M/BのUSBにこれを接続したまま
だと起動できないっていう人いる?USBを抜くと起動し始めるけども不便でしょうがない。

OS:Win2K SP3
M/B:Aopen AXS MAX(Bios Ver1.06)
USBドライバ:MSのウインドウズアップデートから。
593不明なデバイスさん:03/07/05 15:30 ID:03zGITPJ
>>592
起動順にUSB-HDDが混ざってるとか・・・
594不明なデバイスさん:03/07/05 16:15 ID:9E3Puwy+
俺もオモタ
595不明なデバイスさん:03/07/05 18:18 ID:GGxsy8HU
これDO台って160GのHDDまでしか使えないんですか?
596_:03/07/05 18:19 ID:UkZ96GH5
597不明なデバイスさん:03/07/05 18:23 ID:GGxsy8HU
これDO台TWINでした
598592:03/07/05 20:02 ID:6tbwr2fX
>>593-594
レスさんくす。
PCIバスには何も刺さって無くて、IDEのプライマリの1ch、2chにHDを接続。ソレとU2-MDK1
だけなんだけども。こんな症状は漏れだけなのか。(´・ω・`)ショボーン
599不明なデバイスさん:03/07/05 20:31 ID:hwDXGbh4
>>596
アリガトン
600不明なデバイスさん:03/07/05 20:41 ID:VQSglX/e
>>598
だからBIOSの設定を変えろと。
601不明なデバイスさん:03/07/05 21:39 ID:C0ijeeLG
> Windows2000sp4が出た事で、インスト時にUSB・IEEE機器が選べるー
…ってsp3の時は無かったよな。たぶん。

面倒くさいからATAはもう使わない、って事も手軽に出来るよぅ


はぁ〜
602不明なデバイスさん:03/07/05 21:39 ID:EsMJAPCr
起動項目にUSB混ざってないけど、うちも起動しなくなるなぁ。
BIOSのメモリカウントをしてくれない。抜くと開始。M/BはEP-8RDA+
きちんとHDDが刺さっていると大丈夫だけど、USB2ATAのモジュールだけだと駄目。
603不明なデバイスさん:03/07/05 21:47 ID:Em74W4xM
ViPowerってよく壊れない?
アプライドで680円で買った奴
5つ買ったうち2つ壊れた。(外身)

玄人の1394キット付けて使おうと思ってるんだけど
こんな風なんでちょっと心配。
604不明なデバイスさん:03/07/05 21:54 ID:89x687FA
>>603
どーいう風に扱ったら壊れるんだか…
Fanか??
605592:03/07/05 21:55 ID:6tbwr2fX
>>600
素人臭い質問でスマソ。
BIOSのどの設定を変えるのか、解る範囲で教えてほしい。
マジ、不便で困っているもんで。

>>602
うちはメモリカウントして、ボードの認識が全て終わった画面でフリーズ。
USBを引っこ抜くと画面に一瞬「IO エラーステータス 00008001(00008061かもしれない)」と表示して
起動し始める。
606不明なデバイスさん:03/07/05 23:59 ID:AVsZTd+w
先日Vipower+1394(玄人志向)のお決まりの組み合わせで自作した。
しかし最近のUSB2.0ってちゃんと読み書き30MBいくんだね・・・。
607不明なデバイスさん:03/07/06 00:00 ID:oeC2BO0S
>>605
起動ドライブの選択あるだろ。PhenixかAWARDか不明だが。
AWARDならBootって項目。
608不明なデバイスさん:03/07/06 00:50 ID:/bUzN4n2
>>602
うちはUSBメモリを差していると、同じく起動しない。
起動デバイスにはUSB関係は指定していないがメモリカウントをしない。
M/B は EP-8KHA+

609不明なデバイスさん:03/07/06 01:49 ID:V/i0RPaA
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
610不明なデバイスさん:03/07/06 06:24 ID:7k72sNuj
>>606
そだね。
でも今また作るならIEEEで作るよ。
611不明なデバイスさん:03/07/06 08:37 ID:/VARyQgh
マルチドライブつなが〜るKIT、1394とUSB
これは外箱にHDDのフォーマットが必要“かも”って書いてあるけど
どういう条件だと必要になってしまうんでしょうか?
612不明なデバイスさん:03/07/06 09:48 ID:iFOxtv5f
>>523の流れなんでこっちに書くけど、
バラの160GB(ST3160021A)もクロシコの1394-DAT(fw20030127.bin)で、
128GBしか認識しないじゃんか。
先にIDEでフォーマットしといたら149GBとか出てたんで、危なくデータ移動
するトコだったYO!!

幕の6Y160P0は無問題なのに・・・
やぱーりまだドラフト策定中のビグドライブは幕逝っとくべきだったなー
613不明なデバイスさん:03/07/06 11:04 ID:dc8nmmvS
>>612
ご愁傷様でつ・・。後学のためにチョト教えてください。
手順的に↓みたいな感じなんですか?

1.IDE で接続してフォーマット
-> 149GB 認識

2.クロシコ IEEE1394-DAT で接続
-> 149GB 認識のまま

3.再フォーマット
-> 128GB 認識になる
614不明なデバイスさん:03/07/06 11:06 ID:CZgtKSSN
IO DATAの外付けCD-RWのガワ(CDRWD-i64G/USB)にViPowERのアルミを入れてみたのですが
認識しませんでした・・・。デバマネで「不明な大容量デバイス」扱いになってしまいます。

IOの変換チップって、CD-RW用とHDD用とでは違うのでしょうか?どなたか同様に外付けCD-RW用
のケースにモバイル組み込んでる方はいらっしゃいませんでしょうか?
615不明なデバイスさん:03/07/06 11:32 ID:s7yx7TKv
>612
別スレにも書いたが、OXFW911基板は幕のみと幕以外OKの2種類のモノが存在
してる。今年になって購入したHDDケース(ファームv3.7)では、ST316021Aは
OKだったでつ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1056767617/15
616615:03/07/06 11:34 ID:s7yx7TKv
×:ST316021A
○:ST3160021A
617592:03/07/06 11:36 ID:48oFb+7n
>>607
どうもありがとう。
BIOSの起動デバイスの順序は、
1st CD ROM
2nd C:
3rd A:
にしてまつ。特に変わった事してないと思うんですけど。
618592:03/07/06 11:54 ID:48oFb+7n
過去スレにラトックの内蔵リムーバブルケースのファンの音が煩いとあったけど、漏れの
とこもそうだったのでファンを取り外しました。ファンが無いとHDが熱をかなりもってしまうので、
空き5inchベイにファンを設置しました。ファンの口径アップしたので冷却効果抜群でつ。


 PC正面5inchベイ
┃ ┃
┃┏━━━━━┓┃
┃┃ ┃┃←ここに8cm静音ファンを内蔵
┃┗━━━━━┛┃
┃┏━━━━━┓┃
┃┃ ┃┃←ここにリムーバブルケース
┃┗━━━━━┛┃


 PC側面5inchベイ

┣━━━━━━━━━┓
┃ ┃====┃ ┃←8cm静音ファン(排気方向は下から上)
┣━━━━━━━━━┛
┣━━━━━━━━━┓
┃リムーバブルケース ┃
┣━━━━━━━━━┛
619不明なデバイスさん:03/07/06 12:08 ID:98N7xZeZ
>>614
IOのではないが、RICOHの外付けDVD+RWのガワ(MP5122E)に
RATOC製のIDE-MDK1を入れてIEEE1394HDDケースとして
使ってるが特に不都合なし。

元々、MP5122EのガワはRATOC製のRS-FWEC5らしいので、
ガワがDVD+RW専用でなくIDE汎用として設計されてるから
使えてるのかもしれないが。
620614:03/07/06 12:21 ID:CZgtKSSN
>>619レスドモ
RATOCは逝けると・・・。IOはダメなのか・・・(-公ー;)
他に外付けガワで人柱った神はおりませぬか・・・?動作報告キボンヌ
621612:03/07/06 12:26 ID:iFOxtv5f
>>613
そんな感じでつね。
マイコンピュータとかでは一見普通で、フォーマットやパーティション操作
しようとする時に気付く感じ。
漏れの場合、PartitionMagicでパーティション切り直そうとした時に気付きました。
さらに・・・

149GBフォーマットのまま1394接続で再フォーマット→エラー終了
1394接続から128GBでフォーマット後IDE接続→21GBの未使用領域が現れる
その領域をフォーマットして再び1394接続→前の128GB分しか認識されない
・・・だけでなく、マイコンピュータが他のプログラムを引き連れてハング!!
こりゃおっかねぇやヽ(`Д´)ノ

素直にIDEか、S-ATA接続で使う事にしまつ。
622612:03/07/06 12:27 ID:iFOxtv5f
>>615
そちらのスレも拝見してましたが、まさにそのようでつね。
漏れの1394-DATは5月頭に買ったんヤシなんで、ちょっとは期待したんだが・・・
で、こりゃもうファームのアップじゃ無理なんスかねー?
Ver.2基板みたいのは出るのかなー?

IU2-DATも興味あるけど、値段的とリムーバブルに付けるには基板がデカすぎで・・・
623不明なデバイスさん:03/07/06 13:15 ID:PjBr6aM6
IOなんてやめてIOIにしとけよ・・・
624不明なデバイスさん:03/07/06 13:52 ID:5U3BzUlZ
ViPowerのS-ATAリムーバブルケースって、ATA変換機は電源スイッチと
連動してるのかな?
625不明なデバイスさん:03/07/06 15:12 ID:BPUd+kfV
>>615
ああ、俺もそのカキコ見てちょっとショックだった。
このスレ的にもOXFW911買っておけば無難みたいな
空気あったしね。

とりあえず昨年12月に購入したIOIのFW-142AiV (OXFW911チプ)で
幕の4R160L0はOKです。Win2KSP3で151GB認識。
幕の160Gなんて無難すぎて有用な情報ではないかと思うが参考まで。
626不明なデバイスさん:03/07/06 16:20 ID:uGOltIlv
>>615
>>333でガイシュツ
627不明なデバイスさん:03/07/06 16:25 ID:98N7xZeZ
>>614
↓のスレは見てみた?

【SCSI】外付けケースを語ろう【USB・IEEE】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031754623/
628615:03/07/06 19:28 ID:s7yx7TKv
>622 =612
出荷時期の問題なので、店頭在庫のヤシは気を付けた方がいいみたい。
OXFW911自体に修正が入ってると、もうだめぽ。

>626
知ってるよ。
629不明なデバイスさん:03/07/06 20:15 ID:8IrKDTmn
先週金曜日、日本橋のソフマップでVIPowERのVP10-LSFUを399円で投売り
してたので2個買ってしまった。
もう売り切れてるかな・・・
630直リン:03/07/06 20:16 ID:tQ5s1WWN
631不明なデバイスさん:03/07/06 20:21 ID:8IrKDTmn
2年前にATA66対応との話でヤフオクで買ったリムーバブルケース
使ってなかった。今新しいのを買って比べてみると古いほうは中の接続
ケーブルが、40本の線のATA33のものですた。
これってやっぱりだまされた?
それとも内部の短いケーブルだから構わないとか?
632不明なデバイスさん:03/07/06 20:23 ID:T1Wx6rsc
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
633629,631:03/07/06 20:26 ID:8IrKDTmn
古いほうのリムーバブルケースに昔の(ATA33)HDを入れて新しいVIPowER
に挿してみたら、ちょっときつかったけど使えました。どこのメーカーでも
互換性はあるの?
634不明なデバイスさん:03/07/07 21:00 ID:cKIiY1Ac
>>633 ちょっと話を整理しようか。

(1) 先週、VIPowERのVP10-LSFU(プラスチックのインナー/フレームのセット)
  を399円で2個購入。まだあるかな?
(2) 2年前にATA66対応というリムーバブルケースをヤフオクで購入。
  インナーのケーブルは40本(ATA33まで用)。だまされた?
(3) (2)のインナーが(1)のフレームになんとか刺さった。メーカ間の互換性があるのか?

ってとこ?

(1)→133対応の後継版ですら1000円以下。たぶんまだ売り切れてないと思われ。
(2)→騙す意思があったのか、何かの手違いか分からんが、それはATA66対応では
   ないっぽい。しかし型番が分からんからなんとも言えない。
(3)→メーカ間の互換性は無い。たまたま刺さっただけだろうけど、そのまま
   使うのはやめるべき。(ピンアサインまで一致する保証は無い)

ってとこ。
635不明なデバイスさん:03/07/08 00:03 ID:9PDoAdaG
もう見てないと思われ。
636不明なデバイスさん:03/07/08 06:18 ID:HixJeh3e
お〜い!
苦労との1394-DAT使ってるものでつが、
これで正常に動く137GB overのHDD教えてや。

おねがいしまつ。
637不明なデバイスさん:03/07/08 07:48 ID:CskxMwHx
オラの村のPC屋では、ViPowERのVP10-LSFUが 999円
アルミ製のが欲しいんだけど 置いてないのよね・・・
都内では VP-410シリーズ潤沢に出回っているダニ?
638不明なデバイスさん:03/07/08 10:33 ID:e0fKPkAI
>>637
辺境の地、九州の博多でもよんにょこと出回っとーくさ。
639不明なデバイスさん:03/07/08 14:02 ID:Ig99c8j2
VP-1028買ったんですけど
かなりの頻度で「遅延書き込みデータの紛失」というエラーが出て強制切断されます。
>>438に書いてあったことはやってみたんですけど効果無し
MB:EP-8RDA+
HDD:BarracudaATA4 80G
OS:WinXP SP1

やっぱり初期不良でしょうか?
640不明なデバイスさん:03/07/08 15:31 ID:hJMAdSmM
>>639
>HDD:BarracudaATA4 80G
原因はこれだと思う。他スレ参照。
641不明なデバイスさん:03/07/08 15:39 ID:+N1ai3Ar
>>639
少なくともバラ4は、ラトックのUSBケースでは軒並み問題が出たという
曰く付きなわけですが・・・他のドライブだとどう?
642不明なデバイスさん:03/07/08 16:05 ID:hKocbdiO
>>641
問題出たのはUSBじゃなくてIEEE1394の方じゃないかい?
643不明なデバイスさん:03/07/08 17:13 ID:az3xCd6n
ラトックでは、変換チップ使ったリムーバブルドライブは、他のHDDとは
別系統の専用電源を繋げろって言ってるけど、その辺はどうよ?
ちょとした電圧・電流の変動で、変換チップが誤動作するみたいよ。
644592:03/07/08 18:06 ID:qcCXc6yS
>>643
確かに専用電源があったほうがいい。つなげるんだったら起動時に消費電力の少ない奴。FDとか。
それにしても電源から3本しかコードが出ていないのに、そのうちの1本まるごと取られるとかなりきつい。

ちなみにHD1台とラトックつないだら起動しなかった。
645不明なデバイスさん:03/07/08 19:07 ID:AY/xTBTI
>>638
「よんにょこ」って意味不明なんですけど・・・
(博多区在住)
「ちかっぱい」とは違うとね?
646不明なデバイスさん:03/07/08 20:07 ID:wVjvsmEs
>>642
リムーバブルケースに限らず、いろいろ問題おこしてるぞ薔薇4は。
647不明なショップさん:03/07/08 20:34 ID:Bju9OYpv
いろいろって何打。それじゃユーザが不安がるだけだろ。
悔しい気持ちは分かるが、そんな適当な書き方はヤメレ。
初期ファームで異音、初期ファームでフォーマットに
時間がかかる、RAID0が遅い、ラトック1394との組み合わせで
データが壊れる、あとなんだ?
648不明なデバイスさん:03/07/08 21:04 ID:Ngl50Pzc
>>647
不安になんなきゃまずいだろ。欠陥品だから。
ラトックでシンクロで測定して証拠出してる。

信号線の制御がATA規格から外れているために、
データ送信開始のストローブと受信官僚のアクノウリッジ線のオンオフの
タイミングがまずくて、転送バイト数が実際より多くなっていまい、
ファイルが壊れる、とある。
だからIEEE1394じゃなきゃ大丈夫ってな問題じゃなくて、
そもそも使ったらマズイ製品だってこと。
649不明なデバイスさん:03/07/08 21:46 ID:stCuVN7j
>>648
それを後から言うのはカコワルイ。欠陥品ならどうして最初から
「薔薇4は欠陥品なので、このケースには使用しないで下さい」
って言ってくれなかったのかな。あと、一ユーザから言わせて
もらえば、欠陥品と接続したときに接続できちゃう製品も同罪。

『信号線の制御がATA規格から外れているために、
データ送信開始のストローブと受信官僚のアクノウリッジ線のオンオフの
タイミングがまずくて、転送バイト数が実際より多くなって・・・』

・・・多くなってしまってもデータ処理をやっちゃう製品もまた欠陥品。
ATA規格違反を許容しちゃったから。厳しい言い方になるけどね。
しかしそれを言うと世界中のマザーボードが欠陥品か(w
わかってるよ、とばっちり食っちゃたのは。

ちなみに通信機器業界では、RFC違反のパケットを廃棄せずに転送
するような製品があったら大叩かれです。
650不明なデバイスさん:03/07/08 22:10 ID:pgvGJLEh
>>649
どうしてきちんと調べてから買わないのかと
651不明なデバイスさん:03/07/08 22:12 ID:ut6ZARPO
>>649
世界中のマザーボードが優秀だよね。
ゆとりがないとか融通が利かないってのが一番の欠陥だと思うが。思考としても。
ISO取得しても守ってるところなんてありえないし。
Oxfordは速さに定評があるけど規格にガチガチ。マザーのATAコントローラ並にゆとりがある仕様だったらよかったのに。
652不明なデバイスさん:03/07/08 22:32 ID:stCuVN7j
やっぱりパイパン
653652:03/07/08 22:35 ID:stCuVN7j
誤爆(w

>>650
調べるっていっても・・・・。
薔薇4よく売れてるし、愛用者多くて情報が豊富だし、RAIDしないし
静かなのは嬉しいし、、(当時の)ラトックのサイト見ても薔薇4がNG
なんて書いてないし、薔薇4が欠陥品なんて情報聞いたことなかったし
・・・第一ずっと薔薇4使ってて不満なかったし。
ラトックの製品はどこでも見かけるから安心感あったし・・・。
いちいちオシロで波形見たりしないし(w

とりあえず今は幕つっこんで平和に暮らしてます。
654不明なデバイスさん:03/07/08 22:41 ID:stCuVN7j
>>651
>世界中のマザーボードが優秀だよね。
うん、だけどこの件でちょっと薔薇4が不安になったのも事実。
一応使いつづけているけどね。普通にオンボードで。

>ISO取得しても守ってるところなんてありえないし。
こら(w
655不明なデバイスさん:03/07/08 23:03 ID:hYZ/kGpE
>>653 (=652=649) どこの誤爆だよ(w


夕方あたりのレスから「またこの話かよ」とウンザリしながら
眺めてたが、>>652で一気に脱力した。
せっかく649でカコイイこと書いてるのに台無しだな(w
オマイが普段どんな仕事をしてて>>649の意見に至ったのか、
どんなスレの誤爆で「やっぱりパイパン」なのか罰として教えれ。

というわけで薔薇の話はおしまい。めでたしめでたし。
656不明なデバイスさん:03/07/08 23:21 ID:q5bgbmRV
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ 
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 
657不明なデバイスさん:03/07/08 23:23 ID:eUtIM43m
>どんなスレの誤爆で「やっぱりパイパン」なのか罰として教えれ。

に大賛成。

#バラは消費電力と起動時の突入電流が大きいから、電源まわりも
#疑ってみられたい。>>639
658不明なデバイスさん:03/07/09 00:11 ID:JzUchcC+
ID:stCuVN7jはもう出てこないと思う
659653:03/07/09 00:39 ID:IRS3lyiO
>>657
スレの雰囲気悪くしたお詫びに正直に言います。
http://bubble.2ch.net/middle/
どのスレかは秘密。

>>656
(*´ω`)っ旦 イタダキマツ

>>658
名無しに戻って出直します。

恥ずかしいので今日はもう寝ます。
660不明なデバイスさん:03/07/09 00:45 ID:YY4Ijq+7
661不明なデバイスさん:03/07/09 01:22 ID:k3KSQbW/
玄人1394-DATがほしいんだけど、今までの書き込みを見ていると、古いバージョンの911が入っているようだね。
出荷時期によって、中身が変わってるんだろうか?
玄人の買ったけど、最新バージョンでマク以外のBigDriveOKだよという人がいたら書き込みキボンヌ。

662_:03/07/09 01:24 ID:39W26OJq
663不明なデバイスさん:03/07/09 04:05 ID:Zm/RDlLn
>>661
オレも苦労との買って使ってるけど、
苦労との911は全部同じバージョンなんじゃないかな?
(幕以外のビグドラ使えないバージョン)
そもそもbigdrive規格が統一されてない訳で、
現状ではすべてのビグドラ情報を扱うには、それ様の設計、又は専用のチップが必要??

規格が統一されて、全ての911製品でファームによる変更で可だったらサイコーだね。
664不明なデバイスさん:03/07/09 12:03 ID:5ONuUkSp
規格は、統一されてるんだけどね。
Maxtorのドライブは、Maxtorが規格が固まる前に先行しようとしたために、
独自コマンドを持ってるんだよ。規格外の。

BigDrive未対応の911変換基板が、MaxtorのみBigDriveを扱えるのは、
その独自コマンドを使うから。
Maxtorがそのサポートをやめてしまったら、もうおしまい。
665不明なデバイスさん:03/07/09 12:15 ID:uEAWSPN5
独自コマンドだけなら、ファームうpでも対処できると思うんだが。
幕とそれ以外のBigDriveには、何か別の違いがあるのかも。
# 独自コマンドが、電気信号的に違うモノであれば理解できる。
666639:03/07/09 12:25 ID:0XG4H18b
HDDをMaxtorに変えてもやはりエラーが起きたのでほかに原因を探っていたら
BIOSのEnhance USB CompatibilityをEnabledにすることで無事動きました。
Barracuda ATA4でも動くようです。

ちなみに速度はHDBenchで
R10813 W11260 RR7322 RW 5310
とかなり遅め。USB2.0よりIEEE1394のほうが速いようで・・・
667不明なデバイスさん:03/07/09 14:40 ID:3aXwH3ZV
bigdriveの規格ってまだ策定されてないんじゃなかったっけ?
まだドラフト段階で…
668不明なデバイスさん:03/07/09 17:25 ID:Knqb8+Il
>>663
>>664
>>665
MaxtorだけUltraDMA133できてるのはやっぱりファーム以外に基盤にそれ用のチップ積んでたりするんだろうね。
ファームだけで133には出来そうにない気がするし。
669不明なデバイスさん:03/07/09 18:02 ID:uEAWSPN5
IOのサムチョン160GB積んでるHDA-iEが、OXFW911なのかどうか知りたい。
誰か報告キボンヌ。
670:03/07/09 18:04 ID:uEAWSPN5
スレ違いだったら、スマソ。
671不明なデバイスさん:03/07/09 18:42 ID:0ZZLl4VM
リムーバブルケースって、やっぱりファン等の電源の分
HDD単体よりは消費電力あがりますか?
今時250wの電源使ってるんで、購入に踏み切れません。
672不明なデバイスさん:03/07/09 19:22 ID:5ONuUkSp
初期の911基板で、MaxtorのBigDriveにも対応していないものは、
ファームのアップデートで、MaxtorのBigDriveには対応できるようになる。
これは、Maxtorの独自コマンドに対応するだけだから。

もちろん、今のMaxtorは、BigDriveの規格と独自コマンドの両方に対応している。
ただ、すべてのMaxtorで大丈夫なのかといわれると確証はない。
独自コマンドの仕様は、非公開で詳細は不明。いつまでサポートされるかも不明。

また、911内部のIDEコントローラもどのようなものか詳細はわからない。

まあ、BigDrive対応と非対応の基板を比較してみるのが手っ取り早いだろうね。
簡単に改造できるんだったら、やってみたい気もするんだけど。
673不明なデバイスさん:03/07/09 19:49 ID:HMqgree6
>>669
まあ、↓こっちの方がいいかなぁ
【感染】外付けハードディスク 8台目【拡大】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054711773/
現在、順次911から別チップに変更中のような話を見たような気がする
探してみてくれ
674不明なデバイスさん:03/07/09 19:56 ID:HMqgree6
何の根拠も無いが、個人的にはある程度の基板の見直しか、
アドレス用メモリの載せかえみたいなコトが必要なんじゃないかと
思ってる。
つー意味では、出荷時期よりも開発時期の方が重要かと。
クロシコの1394-DATは、現型番のうちは無理なんじゃないかなぁ。

最近、ウザーズでFW-142AiVの店頭在庫が切れてるのが
ちょっと気になる。
675665=669:03/07/09 20:12 ID:uEAWSPN5
>673
THX!

>674
OXFW911が同じリビジョンなのに2パターンあるので、変換基板の回路自体に
細工があるんだろうね。
抵抗追加、一部pinをVpp/GNDに変更、空きpinを何処かに接続、etc...

そう云えば、挑戦者のSOTO-3.5iEも販売終了だし。
676不明なデバイスさん:03/07/09 21:17 ID:xH4mC8DT
いよいよ明日これが発売される( ゚∀゚)=3ムッター
http://www.century.co.jp/products/inr_rdu2ex.html
677不明なデバイスさん:03/07/09 23:56 ID:A3IIRMIK
あり?
それ先週サトームセンPC島で見たような気がする。
気のせいかな。いや、実は俺も気になってるんだけどさ、
その『ミラーモード(RAIDではありません)』が気になる。
678不明なデバイスさん:03/07/10 02:10 ID:B5G5CVgR
そもそもクロシコのに2種類あるなんて聞いたこともないのだが…
679不明なデバイスさん:03/07/10 02:34 ID:zBKALgeX
とりあえず、「BigDrive」っていう名称は、マクの勝手に言ってる名称で、それに対応しているって言うことはマクの137Gオーバーのみ保証っていう意味なんだろうか?
「137G以上のHDDにも対応しています」って表示がない限り、マク以外で動く保証はないということなのか?
ATA6?とかいう規格(マク以外も137G以上可能になっている規格)と「BigDrive」っていうのは必ずしもイコールの用語ではないということ?
詳しい人教えて。
680不明なデバイスさん:03/07/10 02:41 ID:QEGlytSG
というか、マクが従来の規格を超えた大容量ディスクを販売するために
ビッグドライブって規格を提唱したんだろ。
681不明なデバイスさん:03/07/10 11:56 ID:K6soo9ft
IEEEでもUSBでも、全メーカーの137GB over HDDでもなんら問題のない
ブリッジボードってある?
682不明なデバイスさん:03/07/10 18:02 ID:NlqQYWNv
これdo台ってホットプラグ対応って書いてあるけどホントなのか?
ラトックの外付け買おうと思ってたんだが、このスレ見たら評判いまいちで…。
これdo台でホットプラグいけるなら、こっちにしようかと思ってるんだが。
誰か持ってる人いたら、そこんとこ教えていただきたい。

ttp://www.century.co.jp/products/koredhodai.html
683不明なデバイスさん:03/07/10 19:57 ID:9/fE4EHR
>>682
対応してるよ。リムーバブルディスク繋げて使ってる。
ただし、機器を交換する時はこれdo台の電源を落とす必要があります。

漏れの使い方
PC-これdo台-リムーバブルケース

交換の仕方
OSでハードウェアの停止-これdo台電源OFF-リムーバブルHDD交換-これdo台電源ON

これで無事認識。
USB版は知らないけど、IEEE1394版ならこれでいけるよ。データ化けしたことは今のところなし。
使ってるのはMaxtorの160GBと250GB。旧型のIEEE1394版これdo台は、BigDriveはMaxtorのドライブしか
対応していないので注意。OFW911チップ乗っけてるやつね。
新型のUSB両用タイプについては大丈夫らしい。このあたりはメーカーサイトに書いていたと思った。
684不明なデバイスさん:03/07/10 19:57 ID:QEGlytSG
U2の方、いけるけど、付属のほっそーいケーブルだと認識失敗しやすい。
ぶっといケーブルに交換すれば普通の外付けと同じ。
685682:03/07/11 09:20 ID:x5bSGKX+
>>683,684
おおっ!素晴らしい情報アリガd!
早速買って…。ヤバイ、諭吉が人員不足だ…。
給料入ったら両対応の香具師(FUL)買ってきまつ。
686不明なデバイスさん:03/07/11 12:44 ID:ndawWwj0

 「つなが〜るkit」の方が安い

687682:03/07/11 20:17 ID:FGCk3IQa
>>686
つなが〜るkitはホットスワップに対応していないそうなので。
あと、電源もPCからとらなきゃならないし
688不明なデバイスさん:03/07/11 20:59 ID:6hM9n01b
あれえっ、暑いからかなー?
3台内蔵してるViPowERのウチ2台の電源が入らない・・・
インナーなしで背面ファン見てると電源ONでちょろっと回って止まってる
コンデンサ付きの電源分岐ケーブルがマズイのか?うーーーん
689不明なデバイスさん:03/07/11 22:21 ID:zDaqPGhp
>>688
みんなの掲示板で独り言はやめよう
690688:03/07/11 23:41 ID:793Uy3cE
>>689
ふっ、独り言と思わせつつさりげなくご意見伺ったりしていることに気づかないとはなっ
691露骨にご意見伺いますが・・・:03/07/11 23:42 ID:DPfvdhNa
ラトックの外付けIEEE買おうと思ってたのに、
薔薇が使えないのを知って(´・ω・`)なんですが

>>683
これって、薔薇W(80G 60G)つないでも大丈夫?
使ってる人いませんか?

692不明なデバイスさん:03/07/12 00:45 ID:1XANtE3S
http://www.keian.co.jp/new_pro/kcfpd35u/kcfpd35u.html
これ使ってる人どうですか?
693不明なデバイスさん:03/07/12 01:29 ID:rBVUGVGr
>>692
スレ違い
694不明なデバイスさん:03/07/12 02:58 ID:bUeU4Zxk
>688,>690
自問自答してるから、完結してると思ったが。
695不明なデバイスさん:03/07/12 14:59 ID:C1ASbysp
911ブリッジ基板の回路図
http://malgn.com/tech/TechnicalNote/MasoArticle_No2.html
たぶん旧タイプで、玄人のやつと同一と思われる。
もう少し解像度が高かったらよかったんだけどねえ。
696不明なデバイスさん:03/07/12 18:38 ID:5jqKF6cj
つなが〜るkitのIEEE版使ってたんですけど、
なんか電源入れたとたんブスッて音がして
煙が出てうんともすんともいわなくなったんですけど、
もはや修復不能ですかね?
80GBのバラ4を2台使ってたんですけどご臨終?
つーか、この怒りをどこにぶつければよいですか?
697不明なデバイスさん:03/07/12 18:56 ID:5l/LisWS
>>696
メーカーか自分にぶつけるしかないだろ。

俺たちには関係ない
698不明なデバイスさん:03/07/12 19:43 ID:15diruZc
>>696
普通につかえてるけど
699不明なデバイスさん:03/07/12 21:26 ID:G/H4cgSR
玄人の変換基板、911以外にこんなチップ
ttp://www.pcolive.com/read.asp?news_id=3641&pagenum=3
AGERE FW8028・・・・というのがブリッジチップですか?
700不明なデバイスさん:03/07/12 21:43 ID:VGtM2AvR
ようするにラトック以外なら何でもいいんだろ。
俺は不幸にもラトックユーザーだけどさ。
701不明なデバイスさん:03/07/12 21:47 ID:AqUrB/Sj
ラトックはUSB2.0の方なら良い。

俺的マーフィーの法則:
ミョーにベンチの高いものは敬遠すること。
ベンチの高いハードは不具合を覚悟すること。
702不明なデバイスさん:03/07/13 00:56 ID:p3qgqCTw
>699
それはPHY。おまけに、型番はFW802Bが正解。

洩れ的には、Initio INIC-1430がいいね。幕以外のビグドラ対応だし。
703不明なデバイスさん:03/07/13 11:50 ID:UJBwFCo7
>>696
ラトックのアルミケースのやつでST380021Aを2台使ってるけど
なんともないけどなぁ
704703:03/07/13 11:53 ID:UJBwFCo7
691だった
705不明なデバイスさん:03/07/13 12:14 ID:DUeVM00k

 ラットックッ社員が頑張ってますね、
706不明なデバイスさん:03/07/13 13:57 ID:H+ayBW/+
ホットスワップできる奴で一番安定してて静かなのはどれですか?
私はラトックのUSB2.0アルミが一番マシだと思うのだけれど。
707不明なデバイスさん:03/07/13 14:20 ID:YCYgu5Co
708不明なデバイスさん:03/07/13 17:41 ID:XfKeTSqI
ココはどっちかって言うと服着せてスワッピングするスレだ
709不明なデバイスさん:03/07/13 17:50 ID:30lnA9zX
ラトックのIEEEとS-ATAはやっぱりS-ATAの方が早いのでつか?
メーカーの実測値が見つからない(´・ω・`)

http://www.century.co.jp/products/ex_rdful.html
これにも興味あるけどS-ATAで出てないし
ラトック先行投資を考えると手を出しにくいなぁ
710不明なデバイスさん:03/07/13 23:56 ID:vsQkmP2W
そりゃS-ATAの方が速いよ。
711不明なデバイスさん:03/07/14 00:14 ID:AD4gtJQ3
>>709

コレいくらぐらい?
712不明なデバイスさん:03/07/14 00:18 ID:be0xQB+7
>>709
あーいいな。これで外部がS-ATAだったら確かにほしい。
713不明なデバイスさん:03/07/14 00:28 ID:AD4gtJQ3
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4420336


「パソコンの電源を入れたままのリムーバブルを実現しました。」

とありますが、

メーカーのページには

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/idemdk1.html

「トレイの入れ替えはパソコンの電源を切ってからおこなう必要があります」

と書いてあります。

ヨドバシはとんでもないミスプリをしているのではないですか?


714不明なデバイスさん:03/07/14 06:06 ID:MgGtesvD
>>677
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/ni_i_hd.html#kd2
 ジョイントモードとミラーモードは一見RAIDのように見えるが、
ジョイントモードにはストライピングのような分散書き込みによる高速化機能はなく、
ミラーモードには自動再構築やHDD異常の検出機能がないため、
センチュリーでは「RAIDではありません」という注意書きをつけている。
また、コピーモードとミラーモードはUltra ATA対応HDDのみで利用可能。
715不明なデバイスさん:03/07/14 14:37 ID:4AzZMVte
お〜い、誰か苦労とのIDE-SATA変換ボードでリムバケース作ってるヤシいないの?
これだとbigdrive問題なさそうだし、なにより早そうなんだが…。
716不明なデバイスさん:03/07/14 19:03 ID:VZEvFF73
715の話とはちょっと違うけど、S-ATA変換アダプタとリムーバブルケースの
組み合わせはちょっと危ないかも。

漏れがABITのシリレル2(HOT PULG対応)を使って、リムーバブルケースを
S-ATA対応だウヒヒとか思って実際作ってみたけど、データ化けが起こった。
どうも変換アダプタへの電源供給が問題だったようだ。(リムーバブルケースの
電源と連動するようにリムーバブルケースに変換アダプタの電源を半田付け)
特定データで延滞書き込みエラーの嵐。

ホットプラグを諦めて変換アダプタへの電源供給を普通に電源から供給するように
してみたら、エラーの発生はだいぶん減ったものの、それでもやはり出るときは出る
ので、結局使うのをやめちまった。

HDDに直刺しで変換コネクタを使ったときはまったく大丈夫だったので、IDEのデータ
経路の品質も問題になるんだろう。漏れがViPOWERの安物ケースを使ってるのも悪かったかも
しれないけど。IEEE1394よりもデータ転送が高速だしね。
IEEE1394の変換アダプタと違って12Vの電源も変換アダプタに供給されてるし、
最初からS-ATAのリムーバブルケースを買った方がいいと思うよ。
717不明なデバイスさん:03/07/14 20:05 ID:8GLQsMfk
恵安のKP550Cが安売りしてたんで買っちまったよ
昔買ったCD-RWを入れて使ってみたけどいい感じだな
外付け使うの初めてだったけど外付けにはまりそう

お前等なんでもっと早く俺に教えてくれなかったんだよ・・・
718612:03/07/14 20:08 ID:bw8rUY2J
>>716
おーー、漏れもまさにViPowERに電源連動で尻レル2使ってるわけだが、
いちおう、バラ7のフォーマット→100GBオーバーのデータ移動ともども、
今んとこダイジョブだけどなぁ。
ホストはGA-7VAXP-UオンボードのSiI3112Aです。

その現象は、最初から起こりまくりですか?
気付かないうちにコソーリ起きるんだと、ちとヤダなぁ・・・
719不明なデバイスさん:03/07/14 21:51 ID:VZEvFF73
最初から起こりまくりというか、特定データに限って起こってた。
たぶん、変換しにくいデータとかあるんだろうね。
読み込みに使用してリムーバブルケース->本体にコピーしたときも、
一見正常にコピーできたように見えて本体側のデータが壊れてて
開けなかったり。
データの方が大事なので使うのやめちゃった。案外漏れのシリレル2が
動作不安定なだけかもしれないけどね。
720不明なデバイスさん:03/07/14 23:08 ID:JbtUls44
オウルのOWL-M5-S27/U2かラトックのU2-DK1のどちらかを買おうと思うのですがどちらがいいでしょうか?
ちなみにラトックユーザーでいくつかインナーは持ってますがラトック評判悪いので…。
(実際、うるさいし)
721不明なデバイスさん:03/07/14 23:35 ID:cZsiUa8S
オウルはまーた最近カートリッジの規格変わったじゃん
(アンフェノール→DSUB)
それに4cmクラスのファン付きで静かな奴なんてないと思ふ。
むしろフルアルミでファンレスの「これでも内蔵(センチュリー)」とかよさげ。
722612:03/07/15 00:17 ID:FcVmTqXQ
>>719
そうですか。それは残念でしたねー。
ウチではVP-1528をPC本体OC状態で使うとそんな現象ありましたねー。

で、本題に戻すと、クロシコのやつも尻レル2と同じSiliconImageだし、
ほとんど知られてないオウルのやつも、ViPowERのリムーバブルのやつも、
みんな同じチップなんで、大差無いと思ってるんだが・・・

こないだ冗談でVP-9601Aっていう1ポートのS-ATAボード(680円)を
無駄に追加しちゃったんで、そのうちどれか逝ってみるよ。
723不明なデバイスさん:03/07/15 01:57 ID:GU+pstJK
内蔵とインナーケースではViPowERの天下。
では外付けリムーバブルではどうなんだろう?
オウルやラトックを超えられるのかな。
むしろどこで売ってるのやら。通販だとやけに高いし。
724不明なデバイスさん:03/07/15 02:09 ID:OLUoRXG/
OVERTOPの斜向かいのツクモを末広町側にちょっといったところの
赤い看板の「電子工房の店」だったかな?その隣だったかな。
あそこは妙にViPowERが充実してる。外付けもあった。
で、黒・プラ・キーロックの133対応版800円くらいのを衝動買いしてしまった。。
目的はキーロックタイプに採用されているICのON/OFF回路が乗った
>>167の基盤で、分解してさっさとアルミに移植しちゃいましたが(w
725不明なデバイスさん:03/07/15 02:28 ID:1ncGzNXv
近所の祖父で1000円のvipowerが十数個、もう数ヶ月ほとんど減ってない。
HDDの入れ物だけにあまり安い物は心配なんだけど、やっぱり人気がないのは
危険だからですか? 
726不明なデバイスさん:03/07/15 02:33 ID:tSnoLMGs
>>723
アルファのAD-EKUとかはヤマダ電器取り扱いになってるけど。
http://www.alpha-data.co.jp/EKU_EKUP.html
このケースにラトックのIDEタイプの組み合わせが気に入ってる。
なお、DOS/Vマガジンのテストでもマク以外のビッグドライブ対応、
速度も負荷率もOXFWと大差無し(負けてもたかだか10%)。
727不明なデバイスさん:03/07/15 08:15 ID:I+8luXlU
>>726
それって今号のDOS/Vマガジン?
728スマート:03/07/15 10:02 ID:XG6+Axco
VIPowERの3.5インチIDEのモバイルラックも使用していますが安くて(800円)良い製品です。
ところが同じVIPowERのUSB接続の 2.5インチIDEディスクケース SmartHANDYDiskは
ディスク取り付け基盤に問題がありますのでご注意。

基盤にはマウスポートから取る外付けの電源があるのですがこの配線には保護塗装が
されているだけで剥き出しの状態です。このコネクタ右側の配線とディスクのピン横
のねじがディスクの振動でこすれてきてショートしてしまうというものです。

この障害で私のCOMPAQ のARMADA1580は電源トラブルが発生し電源が入らなくなってしまいました。
このSmartHANDYDiskを使用する方はビニールテープ等でピン右側の配線部分を
カバーしショートをさせないよう注意しましょう。(抵抗に接続されている配線)
ディスク基盤の取り付けねじが出っ張っている場合は特に注意が必要です。
まさかと思うような障害ですがお知らせまで。
729山崎 渉:03/07/15 11:14 ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
730不明なデバイスさん:03/07/15 17:56 ID:DDhPa0zf
保守age
731不明なデバイスさん:03/07/15 18:34 ID:ja+alANL
ttp://www.century.co.jp/products/inr_rdu2ex.html

これでIEEE1394も使えたらよかったのに。
SATAはまだ無理ポ?
732不明なデバイスさん:03/07/15 19:02 ID:tSnoLMGs
>>727
NO.234「外付けドライブケース研究所」
7/15日号だからそろそろ次の号が出始めるでしょ。
733不明なデバイスさん:03/07/15 19:16 ID:DDhPa0zf
>722
やっぱ、S-ATA対応のリムーバブルケースがいいね。理由は2つ。
・変換基板がグラつかない
・変換基板への電源分岐ケーブルが必要でないのでスッキリ。

変換チップはスバリSiI3611でしょ!
734不明なデバイスさん:03/07/15 19:27 ID:ke6rQPBY
IEEE対応の外付けHDDケースって数珠繋ぎできます?
735不明なデバイスさん:03/07/16 00:03 ID:7b2H28Nu
>>734
用語がおかしいし、たぶんスレ違いなんで終了。ハイ次っ。
736不明なデバイスさん:03/07/16 00:40 ID:e9GVVuSR
TAOのリムーバブルは本当にホットスワップできるのかな?
ここのUSBのホットスワップとどっちがいいんでしょう?

あと、HDってメーカーでWindowsが起動しないって事あります?
IBMだと起動しなくなるんですが・・・
737不明なデバイスさん:03/07/16 00:57 ID:7b2H28Nu
>>736
誰と、どんな共通認識の元に話してるのか意味不明なんで終了〜。ハイ次っ!
738不明なデバイスさん:03/07/16 02:02 ID:qWPLM/p+
>>734
大抵の外付けケースは、数珠繋ぎ出来るようになってる
↓こんな感じ
http://www.keian.co.jp/new_pro/ka350c/img/k350c2b.gif

あと、ここは基本的に閉鎖的な人間が多いから
質問なら初心者質問スレで聞いた方がいいかも
739不明なデバイスさん:03/07/16 02:18 ID:qWPLM/p+
>>736
Hot Swap対応をうたってるんだから出来なかったら
返品なり返金なりしてもらえばいいだけのこと

ちなみにその起動しないIBMのHDDの型番は?
740734:03/07/16 04:44 ID:rcnVZM+l
>>738
ありがとうございます。
741不明なデバイスさん:03/07/16 06:04 ID:XmjkLm1R
>>731
俺もオモタ
グッドラックがttp://www.century.co.jp/products/ex_rdful.html
USB2.0+IEEE1394なので2Way版もにもIEEEを・・・
ついでにS-ATAでトリプルにしてくれれば3万オーバーでも買う。

まぁ今は双方に微妙な付加価値を付けた構成なんだろうけど
同時多発要望メールでも お く ら な い か?
742不明なデバイスさん:03/07/16 18:38 ID:cCRHnXq+
そんな流れに逆らい、さっきラトックのU2-MDK1Bを購入した俺。
改造出来る自信とスキルがなかったんだよ・・・(つД`)

そして、使えるHDDと使えないHDDがあって(´・ω・`)ショボーン。
743不明なデバイスさん:03/07/16 19:16 ID:9QQDBTHr
>>742
使えないHDDがあるのはIEEE1394のFR-MDKの方だけだろ。
>>741
SATAはAHCIの1.0が出て、OSがホットプラグにちゃんと対応してからが
本番じゃん。今んとこUSB2.0が最良。
744742:03/07/16 20:10 ID:cCRHnXq+
実際、120GXPの40GBじゃ動かなかったんですけどね(´・ω・`)ショボーン。

そっちはIDEで繋ぎなおしたさ。
ま、120GXPの120GBは使えてるから良いや。
745不明なデバイスさん:03/07/16 22:47 ID:60dsorEi
>>739
IBMは全部です。どれも動きません。

>>737
どんな共通認識ってどういうことですか?
746不明なデバイスさん:03/07/16 23:01 ID:Edp0hT5S
VP-10LSFU-133からVP-410LS2FU-100/133に替えたところ、IC35L120AVV207-0の温度が
45℃から40℃に下がりました。2ファンのうち前面ファンを切った場合は42℃で安定。

私の環境での結果ですが、参考になれば幸いです
747不明なデバイスさん:03/07/17 00:04 ID:VX2+ZV2N
>>746
ほぅ。やっぱりアルミや2ファンの効果はあるってことだねぇ。
アルミのやつもうちょっと値段が下がってくれたらいいんだけどな。
748不明なデバイスさん:03/07/17 02:29 ID:+CA+8xFK
IEEEやUSBで外付けしたHDDからOSは起動できるものでしょうか?
現在XPを使ってますが、滅多に使わないWindows98とかも
たまに起動する必要があるのです。現在はケースを開けて
電源を付け直して起動させているのですが結構手間です。
749不明なデバイスさん:03/07/17 05:28 ID:FQUj8Ci3
>>748
ここはリムーバブルケースのスレなんだが。
ここにいるヤシは主として内蔵リムーバブルケースで起動ディスク入替をしているだろう。
外付けHDのスレは別にあるぞ。

一般論としては、マザーとブリッジチップとHDDの組み合わせによって、
起動できるものとできないものがある。
750不明なデバイスさん:03/07/17 10:29 ID:hzSyENbR
>425で紹介されてるVipowerのUSB2.0アルミ、
どっかで売ってない?
昨日秋葉探したんだけど見つけられなかったよ・・
751不明なデバイスさん:03/07/17 11:14 ID:fphS/nco
SATA Vipower、すでに購入報告があがってましたけど、
秋葉で普通に売ってるんでしょうか?
752不明なデバイスさん:03/07/17 11:33 ID:MNXCmH9O
>>751
それマジ!?
SATAならbigdrive問題、無問題だよね?
これ買って、同じくViPowERの投売りされてるSATA増設ボード買って…
ウマー
753不明なデバイスさん:03/07/17 13:19 ID:DvM3+Xmd
>>750
漏れも見た事ないでつ。
ふつーのアルミとVP-1028買って基板だけ入れ替えてみる?
前面ファン用の端子がないけどナー。

>>751
>>583情報で電子工房の店あたりにあると聞いて覗いてみたが
無かったよん。
他に秋葉でViPowERの新作が来そうなのは、あぷあぷ、そふまぷ5号、
ワカマツあたりだと思うんだが、なかなか見つけられんねー。

それより、どっちかってえと、VP-1028の外箱に載ってる1394版の奴に
激しく期待なんだが、WEBには載ってないんだよなー。
ビグドライブ対策で滞ってると信じてみる。
754不明なデバイスさん:03/07/17 15:49 ID:VX2+ZV2N
ViPowER SwapRACKシリーズ
VP-1001 SATA
VP-1009 FireWire 1394
VP-1010 IDE
VP-1028 USB2.0
VP-4128 USB2.0 (アルミ2FAN)

このシリーズ激しく期待なんだが、ググってもぜんぜんヒットしないし、売ってる店あるのかな?
このスレで出てる1028ですらヒットしないんだが…。
ついでにSATAとIDEってどうやってホットスワップするんだ?
755不明なデバイスさん:03/07/18 00:45 ID:rcmckyij
ホットスワップしたくてSERILLEL2買ってきました。
それをラトックのIDEの内蔵のケースに付け、認識等はうまくいったのですが、
HDの電源を切り、交換すると、しばしOSが固まった後、
OS上からドライブが消えました。。。
上手くやられてる方、アドバイス下さい。
M/BはX5DAL−TG2(supermicro)です。

あと、上の方でありましたが、玄人志向の変換コネクタ(GENでない方)は
ラトックのでうまくいってます。
ゴムをとらなきゃつかなかったですが。
756不明なデバイスさん:03/07/18 00:51 ID:dnDIS0HZ
757不明なデバイスさん:03/07/18 01:56 ID:h93auKrA
>>755
尻レル2の電源は連動させてる?
尻レル2だけ電源入ってるとウチでもふつーにOS固まるよん。
758757:03/07/18 02:04 ID:h93auKrA
あ、あと、いきなり電源OFFでの交換は現行S-ATAでは危険と思われ・・・
ウチでは、HDDにアクセスがないことを十分に確認した後、デバマネから
該当ドライブを削除、その操作をOSが受付け完了したのを見届けた後、
電源OFFと・・・かなーり慎重にやってるよ。
てか、これで正解かどうかは自分も激しく知りたい所。
759748:03/07/18 02:07 ID:x7IeTolJ
>>749
スレ違いスマソ。リムーバブルケースの購入を考えていたもので。
ケースバイケースみたいですし、FWEIDE525D買ってきたんで、
自分で試してみます。起動できなければたんなる外付けHDDとして
使うことにします。どうもです。
760不明なデバイスさん:03/07/18 02:22 ID:4Lsjg5+L
俺的にはリムーバブルケースと外付けケースは非常に近いものが
あると思うから、アンテナ高くする観点から情報はウェルカムだけど、
貴重な報告やノウハウはしかるべきスレに投下するべきだろうね。
FWEIDE525Dって、リムーバブルなのか?外付けなのか?
761不明なデバイスさん:03/07/18 12:28 ID:AjkIMVNW
>760
基本は外付け。
762不明なデバイスさん:03/07/18 12:42 ID:JddmlYUz

 FWEIDE525Dは五月蝿いって・・・、あれほど・・・。

763:03/07/18 19:27 ID:AjkIMVNW
IOI厨が買うんだから、いいじゃ...



いや、何でもない。
764不明なデバイスさん:03/07/18 21:52 ID:hRsbDnxG
なんだいつの間にIOI厨ってジャンルが出来たんだよ!
FWEIDE525Dは筐体もファンもデカいから静音化なんて
一瞬だと思うぜ。
765不明なデバイスさん:03/07/18 22:45 ID:ofJChgAW
8センチファンを比較的低速でまわしてるから、風量のわりには静か
だと思うんだけど、当たり外れの問題かね。
うちの FWIDE525 2台。
766不明なデバイスさん:03/07/18 22:50 ID:ZdPX8PIW
ギャー!HD入れ替えたらOS立ち上がらなくなった!!
ものはViPowerの安い奴(型番忘れた。Sofmapで¥780の奴)
OSはXPです。

これって物を他のやつに買い換えたら直るかな?
767755:03/07/18 23:05 ID:rcmckyij
>>757
レスありがとうございます。

SERILLEL2の電源も切る、ですか!?
私のラトックの鍵を回しても切れるのはHDの電源だけのようです。
SERILLEL2に付属していたケーブルでHDケース及びSERILLEL2に
電気を供給しているのですが、これ以外の接続方法は思いつきません…。
箱(本体の)を開け、SERILLEL2への電源ケーブルを抜く、
ということでしょうか。

あと、HDの電源切についても、赤ランプが点いてなければ
平気だろう、と適当にやってました。
シビアにいかなきゃなんですね。
768757:03/07/18 23:37 ID:h93auKrA
>>767
だあああ、それじゃ無理だわ。
尻レル2の電源はリムーバブルケースの基板上から引っ張って来なきゃ、
少なくともSiI3112Aとの組み合わせではホットプラグは出来ないと思うよ。
769不明なデバイスさん:03/07/18 23:42 ID:E3NuvgcO
>>767
IEEE1394の変換カード使うときでも、HOT PULGしようと思ったら変換カードへの
電源供給も絶つのは鉄則。
みなさん普通にケースの電源スイッチと連動して切れるように半田付けで結線
しなおしてますよん。

>>11あたり参照のこと。
770755:03/07/19 00:34 ID:E3z5aO/t
>>768;757、769
レスありがとうございます。

基板から引っ張る…それは改造といいますか、
複雑な作業をしなきゃなんですね。
SiI3112Aがいけないとは。
メーカーのHPに「オンボード」とあったことだけで
安心してました。

早速11に挙げられているHPを見てみました。
愕然としました、ハンダですか…。
甚だ自信が持てませんが、世間様の連休が終わり、休みになりましたら
改造に挑戦してみようと思います。
771不明なデバイスさん:03/07/19 20:36 ID:zdOMREKB
どこで聞けばよいものかわからんのでここで聞かせてもらうのですが
HOTSWAP対応のATA(RAID)カードを使えば普通のリムーバブルケースでもHotswapできるのでしょうか
772不明なデバイスさん:03/07/19 22:00 ID:A9qdOoSs
>>752
>SATAならbigdrive問題
bigdriveはパラレルATAの問題
773不明なデバイスさん:03/07/19 22:34 ID:E1xoBX3P
>>772
bigdrive問題はパラレルATAの問題じゃなくて、変換ボード(チップ)の問題なのよ。
このスレ的にはね。
特に人口の多い911民族にとっては。
774不明なデバイスさん:03/07/19 22:48 ID:HxEvMO4T
だれかグッドラックを買った人は報告きぼん。
人柱報告を待つチキン野郎でスマン
775不明なデバイスさん:03/07/19 23:17 ID:cfFxDK2d
BigDrive問題は、製品の対応時期の問題。
776不明なデバイスさん:03/07/19 23:22 ID:f9pUWWXG
bigdrive問題はオレの問題。
777不明なデバイスさん:03/07/19 23:27 ID:cfFxDK2d
>776
え?、幕社員でつか?
778不明なデバイスさん:03/07/20 02:32 ID:lg5yWoSo
IBM120GBのHDをつけて動かすとフリーズする。
買った意味ないよ・・・
779不明なデバイスさん:03/07/20 07:43 ID:JbAVOi+b
>>778
何を買って、どんな環境で、どうやったらフリーズするのか書かないと
俺らにも意味がない罠。
780不明なデバイスさん:03/07/20 10:16 ID:MgyunglN
見た目で色々探してたら
http://www.lian-li.jp/mobile_rack/c_rh-600.html
にたどり着いたのですが、どなたかコレの正面色をご存知ないですか?

シルバーに見えるけど、こういう商品写真はアテにならないんで。

代理店にはメールしましたがレスなしです。
781不明なデバイスさん:03/07/20 12:28 ID:ZRyModfN
>>778
くそ電源を変えろ。
782不明なデバイスさん:03/07/20 12:48 ID:5Nhi9ieU
>>773
bigdriveはパラレルATAの問題であり、
パラレルATA規格に則って作られている変換ブリッジチップパラレルATA<->IEEE1394、USB系全部にあるだろうから
「パラレルATA」の問題でいいでしょう。
783不明なデバイスさん:03/07/20 13:07 ID:T9ApKSTb
bigdrive問題は、BigDrive≠ATA/ATAPI-6(48bit LBA)からくる問題。
784不明なデバイスさん:03/07/20 13:24 ID:f3KXMNOm
日本橋でVIPowERのアルミを売ってる店ってあります?
ワンズでは何故かインナーしか売ってないし。
785不明なデバイスさん:03/07/20 14:15 ID:DykG/vWc
>>784
この前、日本橋中歩いて探し回ったぞ。
じゃんぱら(パソコン工房本店の前)で1980円。ここが最安だと思う。
それ以外のところはたしか2480円だった。
ちなみにプラスチックのはBESTDOで880円だった。
786784:03/07/20 15:30 ID:f3KXMNOm
>>785
ありがとう
じゃんぱらは盲点でした。
今から逝って来ます。

787不明なデバイスさん:03/07/20 15:35 ID:ZRyModfN
で、ViPowERにくっつけるIEEE変換ボードで、
どの137GBオーバーHDDでも大丈夫なのは
まだないの?
788不明なデバイスさん:03/07/20 16:23 ID:T9ApKSTb
789不明なデバイスさん:03/07/20 20:09 ID:ZRyModfN
>>788
ほんとだ、bigdrive対応じゃなくて48bitLBA対応って書いてある。
でも具具っても、製品情報はもとより、チップ情報すらあんまり分かんないね…。
でも期待。
790778:03/07/20 22:48 ID:nuCkLYF2
>>779
スマソ。あまりにショックで忘れてた。
XPでものはVP-10SFU-66/100。HDはIC35L120AVV207-0
HDの中のデータを開こうとすると止まるのよ。
IC35L080AVVA07-0でも駄目だった。

>>781
思ったんですけど、ST380021Aは動くんですよ。
791788:03/07/21 00:34 ID:IuLKSsyk
>789
ラトックのRS-FWEC5Xが同じチップ使ってる。コイツの動作確認情報でチェック
できるでつ。
792不明なデバイスさん:03/07/21 01:36 ID:ZPZHJHhc
>>790
糞IDEケーブル換えてみろ。
793不明なデバイスさん:03/07/21 01:40 ID:0o2gF9VU
>>791
なにからなにまでアリガトン。
794778:03/07/21 02:17 ID:Q2e9BAQD
>>792
IDEケーブルでかわるんですか?!
一応やってみようかな・・・
795不明なデバイスさん:03/07/21 03:06 ID:nKS856yG
>>791
しかし、例によってラトクは検証が甘いワケで・・・
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/ec5ata.html
ビグドライブはIBMしか持ってないのか?と小一時間・・・(ry
796不明なデバイスさん:03/07/21 04:06 ID:xp6PdIQb
>>795
他の結果を書くと売れなくなるからね。
797791:03/07/21 13:18 ID:IuLKSsyk
>795
BigDriveで一番のクセがある日立180GXPの180GBが動いてるんだから、
Initio INIC-1430チップ自体は、OXFW911なんかよりもモノはいいよ。
798不明なデバイスさん:03/07/21 15:30 ID:2W6iuMQ3
>>797
>BigDriveで一番のクセがある日立180GXPの180GBが動いてるんだから


ソースキボン
799不明なデバイスさん:03/07/21 15:31 ID:xp6PdIQb
で、実際に1430チップで自作した人はおらんのか?
800不明なデバイスさん:03/07/21 16:06 ID:oMabcBwF
某掲示板のちゃれもにとかいううざい知ったか厨でしょ。
放置放置。
801不明なデバイスさん:03/07/21 16:24 ID:3NycGkQD
幕が48bitLBAの先駆けだけに、幕にフィットするようにチューニングされた
コントローラが多いため、そこから誤解が生じてる可能性もあるかも。
802不明なデバイスさん:03/07/21 19:10 ID:6TBSZCN8
初めまして。
センチュリーの以下の製品は
http://www.century.co.jp/products/ex_rdful.html
冷却ファンは搭載されていますか?
搭載されている場合はうるさいのでしょうか?
ラトックの2基入るやつは若干うるさいようなので…。

あと、コピーモードとか、ジョイントモードってのは本体側の
スイッチかなんかで操作するのでしょうか?
パソコン側にドライバがいるのかどうかが分からないので。

それから、リムーバブルHDのカートリッジ自体は各社互換性が
あるのでしょうか?

初心的な質問ですみません。
803不明なデバイスさん:03/07/21 21:57 ID:RHczY3m7
VP-1028買ってきますた。ソフマップ(梅田・難波)で2980円。安い。
その隣にSATAのVP-1041も置いてあって同じく2980円。安い。
でもこのVP-1041って、ViPowERのWebにも載ってない謎製品なんだよね。
外観を見たところ、VP-1041みたいに変換基板組み込みじゃなくって、普通のVP-10にSATA変換基板をくっつけただけのような感じ。
たぶんこれ http://www.magnex.it/prodotti/smart_system/vp9041.htm
製品名もSwapRACKじゃないみたいだし、ホットスワップできるかどうかは不明。
誰かレポート求む。
804不明なデバイスさん:03/07/21 22:54 ID:nKS856yG
>>803
なんかびみょーな製品っぽいね。
で、本家見ると、いつの間にやらケース入りになってたり・・・(w
http://www.vipower.com/product/SerialATA/vp_9041.htm
ホットプラグが謳われてたりして(・∀・)イイ!!かも。

でもまあ、電源ライン加工の手間とか考えると、やっぱVP-1001逝きたい。
805不明なデバイスさん:03/07/22 00:26 ID:lgtj16HO
>>803-804の製品は、bigdrive問題はどうなの?
それにマザー側のチップはどこのでもHotswap出来るんだろうか??
う〜ん、求む。ヒトバシラー!
806不明なデバイスさん:03/07/22 00:52 ID:ilMiQt1x
807チャレモニ。:03/07/22 14:59 ID:DEgFYtEq
>800
喪前、鋭いなぁ。褒めてやろう(w
808803:03/07/22 17:10 ID:ROA/tjeq
よく見たら>>578が使ってたんだなぁ。どうやらVP-1041らしい。
ホットスワップはSilicon ImageチップのSATAならできるのかな?
電源ライン加工はされてないと思うんだけど、SERILLEL2でもそれは同じだからなぁ。
ケース入りの9041がHD以外も対応してるところを見ると、1041・ケースなし9041とケース入り9041はチップが違うか、ファームウェアが違う可能性があるね。
でケース入りのほうがホットスワップ対応バージョンとか。あくまで推測だけど。

あと、
> と思ったら1GB以上のデータを転送するとOSフリーズするんですよ。
> もうアホかと、馬鹿かと…。
ってのがちょっと怪しげ…。
809803:03/07/22 19:18 ID:ROA/tjeq
オフィシャルのページハケーン
ttp://www.vipower.com/product/SerialATA/VP_1041lsf_main.htm

True Hot-swap and Plug-n-Play hardware support with power control latch switch
って書いてある。電源もOKっぽい?

なんか欲しくなってきた…
810不明なデバイスさん:03/07/22 22:54 ID:MR8ZJ6eY
http://www.century.co.jp/products/ex_rdful.html
これ、使っている方はいらっしゃいますか?
811578:03/07/23 01:07 ID:j3P0a2Kd
久々にみたら話題になっていたw

>ホットスワップはSilicon ImageチップのSATAならできるのかな?
NF7-SとVP-1041でホットスワップはできましたよ。デバイスマネージャから
該当ドライブを削除、でOK。ちゃんと電源と連動している。
ただし、その肝心のデータ転送が(ry


>bigdrive問題はどうなの
ごめんなさいbigdrive持ってません。いずれ…

訂正
×と思ったら1GB以上のデータを転送するとOSフリーズするんですよ。
○と思ったら一つのファイルで1GB以上のデータを転送するとOSフリーズするんですよ。

細かいファイルで1GはOKでした。

まあアレ以来結局オマケのシリレルでホットスワップとして使っています。(無問題)
しかし何でシリレルと同じチップ使ってこんなことになるかな〜

まあ買ったらひょっとしたら問題なく使えるかもよ。どうよ?(悪魔の囁き)
812不明なデバイスさん:03/07/23 06:03 ID:QF6YVx+Z
>>811
OSは何?
813不明なデバイスさん:03/07/23 12:31 ID:qd52nlyR
ああ、ごめん
WIN2kです。
814不明なデバイスさん:03/07/24 13:38 ID:QCkHndWw
SerialATAで内蔵を入れようと思うんだけど
値段は気にしないでラトックとViPowERのとではどちらが良いでしょうか?
815不明なデバイスさん:03/07/24 19:17 ID:tr2HzHje
>814
漏れはラトックの方持ってるけど、安くてもいいならViPowERでいいんじゃない?
同じSiI3611使ってるって情報あったし。
816不明なデバイスさん:03/07/24 19:51 ID:UBt7GCrm
別スレからのコピペだが、ViPowERのATA100版が100円!にはワラタ。
次のテンプレに入れようぜ。
http://www.wanmei.jpn.org/
817不明なデバイスさん:03/07/24 22:03 ID:n1WQ74aX
リムーバブルHDDってそんなに便利なんですか?
利用したことが無いのでまだ解からないのですが、興味はあります。

3.5インチベイが無くなったらリムーバブルHDDケースを買ってってことですかね?
通販サイトを見たんですがもう少し詳しく知りたいです。

そういうHPなどあったら教えてくださいお願いします。
818不明なデバイスさん:03/07/24 22:14 ID:XJ4Ccdcd
>>817
使ったことなくても大体どんなもんかは分かるっしょw
一番メジャー(?)なラトックのリムーバブルでも見てくるといい
ttp://www.ratocsystems.com/products/dock.html
819不明なデバイスさん:03/07/24 22:56 ID:p/KEiN3q
CENTURYの2wayラック[INR-RDU2EX]を買いました。

今HDD一台入れてるだけなのにHDDがすごく熱くなってる。
アルミニウム素材のケースで抜群の冷却効果って書いてるけど、
ケース自体は全然熱くない。
ちゃんとケースに熱伝わってるのか?
他に使っているひといましたら、そちらはどんな感じでしょうか?
ちなみにHDDはMaxtorの160GBのやつ
820不明なデバイスさん:03/07/24 22:56 ID:DcoMS8sP
まあアレだ。リムーバブルHDDの醍醐味は、
821不明なデバイスさん:03/07/24 23:41 ID:bQdpqAKT
入れたり出したり。
822不明なデバイスさん:03/07/24 23:57 ID:UBt7GCrm
壊したり。
823不明なデバイスさん:03/07/25 00:07 ID:D27Ye3jr
ホットなスワッピング。
824不明なデバイスさん:03/07/25 00:11 ID:yfnbHiuJ
100円のはどうなの?
825不明なデバイスさん:03/07/25 00:31 ID:Sztr64Uk
>>819
センチュリーのは冷却ファンがついていないんだっけ?
アルミで放熱性がいいっても、HDとケースが密着している訳でもなく、
熱を伝えにくい空気の層がHDの周りにあれば、ケース自体をアルミに
してもあまり放熱性能はよくならないような??
スマートドライブのようにケースとHDが密着しているのであれば
放熱は期待できるが。
826不明なデバイスさん:03/07/25 00:37 ID:PZkUrgU5
リムーバブルまで利用する人ってさ
HDDの総容量が700GB超えてたりするんですかい?
827不明なデバイスさん:03/07/25 00:41 ID:p8p9Rm2T
総容量現在 0.5TB
828不明なデバイスさん:03/07/25 00:43 ID:ZNI4rJFN
>>814
owlのアルミのSATAは候補に入んないの?
今880G....
829不明なデバイスさん:03/07/25 00:55 ID:G4qWs5mU
>>826
超えてるけど、超える前から使ってたぞ。
で、その数字はどこから出てきたの?
830不明なデバイスさん:03/07/25 01:01 ID:PZkUrgU5
>>829
うーん・・・・120GのHDDを6台までなら内蔵できる環境だからw
180G×6ってのも考えたんだけど、まあ120Gでいいかなと。
831不明なデバイスさん:03/07/25 01:15 ID:GZUcaGcd
オウルテックのOWL-MRS36A-UAE/133の208mmより奥行きの短いリムーバブルケースってある?
5インチ外付けケースに入れたいんだけど。

>>826
今、初リムーバブル(60GB+120GB)

>>830
今のところBigDriveは怪しげなのでやめておいた方が良いかも、とスレ違いのことを言ってみるテスト。
832不明なデバイスさん:03/07/25 01:22 ID:PZkUrgU5
>>827
500GBですか、妥当な容量って感じですな。

>>828
うわ、880Gってすごいですなぁ

>>831
なるほど、ケース次第でもっと増量できそうですね。

まあBigDriveは確かに微妙なんだけど、今は180GBを2台欲しいんですよね。
冷夏が終わるまでには買いたいな。
833不明なデバイスさん:03/07/25 01:46 ID:qa5p83/m
120 と 160 が 40 本ぐらいあるので、5T

そうですすいませんぜんぶえろどうがです。
834不明なデバイスさん:03/07/25 02:23 ID:2iH5mGxz
>>833
すごいな。エロアーカイブだな。
アーカイブっていうだけでなんかアカデミックだな。
835不明なデバイスさん:03/07/25 10:16 ID:iPPp/IWX
世界遺産エロアーカイブ
836不明なデバイスさん:03/07/25 16:01 ID:zOgExmKM
nap系の某p2pでもたまに2Tとか3Tの香具師見かけるけど俺には理解できない世界だよ
837不明なデバイスさん:03/07/25 18:48 ID:9plNGvFY
>>833
正直多すぎるとHDですら取り替えるのが面倒になるだけでは
ないかと。俺は120GBx7でもう面倒すぎてだめぽ。バックアップ
も当然してないし。ま、見るというよりコレクターみたいなもの
なんでしょうが。
838不明なデバイスさん:03/07/25 19:55 ID:yNRLcAvJ
>>833
全部のPC環境教えて
839833:03/07/25 21:41 ID:qa5p83/m
ホットスワップまわりだけ。

1394DAT+ViPowER * 2
VP-1028
IOI のやつ + ViPowER * 2
IOI の外付け * 2

これらをサーバーケース(10段)と普通のケースの 2 台のデスクトップと
2 台のノートに。

複数のホットスワップドライブを同時に使うと色々と問題が出やすいので
あんまりお勧めできないかも。

死亡した HDD はプラケースに入れておいた「最近の」 Maxtor が 2 台だけ。
これからの夏はちょっと注意した方がいいかも。

お気に入りのえろびでおは FAP シリーズ。

てな感じでいいですかね。
840828:03/07/25 21:56 ID:ZNI4rJFN
>>837
取り替えるの面倒って?
昔音楽データをCDRに焼いて吐き出してて、今動画データをDVDRで吐き出してるんだけど
あまりに多くてメディア代もバカにならんから
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/satamdk1.html
辺りでHDDに吐き出そうと考えてるけどダメですかね
841不明なデバイスさん:03/07/25 22:25 ID:u2COwwCT
今日、ラトックのSATA-MDK1導入しますた。
騒音があるって聞いてたけど家のPCはもともとウルサイから、
コレ付けていても全く気にならない…

さすがSATAなだけあって高速でウマー
842不明なデバイスさん:03/07/25 23:14 ID:avL59jzH
>>839
IOIのやつって↓コレですか?
http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_to_IDE_Enclosure&ProdName=FWEIDE525D-2

中にいれてるHDはなんでしょうか?
私もコレにViPowerアルミを入れようと思うんですが、あまってるBarracudaWを使えるのかが
ネックになって踏み切れないでいます。(IEEE1394はラトック以外でもアウトなんでしょうか?)

843無料動画直リン:03/07/25 23:16 ID:FXlK7Vrf
844_:03/07/25 23:19 ID:emeAWZo8
845不明なデバイスさん:03/07/25 23:23 ID:K3dWVudQ
>>840
あなたはそれを見る(聴く)ことはあるんですか?
846不明なデバイスさん:03/07/26 00:01 ID:uAzYH9Tg
>842
IEEE1394+薔薇4で問題になってるのは、TI製変換チップ使ってるヤシだけ
だから、FWEIDE525D-2(Oxford製)は大丈夫な筈よ。
847不明なデバイスさん:03/07/26 00:12 ID:UhC1MrRY

 テキサス・インテグレートだっけ?>TI

848不明なデバイスさん:03/07/26 00:29 ID:UbS5jEFW
日常会話に「テラバイト」が出てくるおまいら、素敵です。
849842:03/07/26 00:53 ID:/yWwRDzY
>>846
レスありがとうございます。やっと、リムーバブル&ホットスワップが出来ます!
850不明なデバイスさん:03/07/26 01:18 ID:2GezCRBh
FWEIED525を買いましたが、Win2000環境においてデバイス名が

マスターHDD→Oxford Semiconductor Ltd OXFORD IDE Device IEEE 1394 SBP2 Devaice
スレイブ光学→UNKNOWN VENDOR AND MODEL IEEE 1394 SBP2 Device
と表示されます。

仕様には問題ないですが、説明書を読むと98やMeでは元のデバイス名が表示されてるので
気持ちが悪い。これは何とかなりませんか?

また、ファームウェアの問題かと思い、ttp://www.ioi1394.com/downloads/
からソフトをDLしましたが動作せず。Oxford公式のツールは使えますか?また何処ですか?
他製品で玄人志向からDLしたツールでProductID違いのため不具合がでたとかいう
のを読み、更新に魅力あれども二の足を踏んでいます。
851828:03/07/26 03:07 ID:2Y4WjWVj
>>845
結構頻繁にありますね。
mp3だと、ふと昔の曲とか聴きたくてとか…
mpgだと、ふとツラいことあった時にアンガールズの漫才見たりとか…

>>841
そうですか、早いですか。
でも五月蠅いのは嫌だなー

これって基本かもしれないけど、トレイ抜いてる時は
ケースの方の電源(ファン)って止まってるんですか?
使用中だけ五月蠅いだけなら俺もSATA-MDK1にしようかと。

http://www.owltech.co.jp/web/site/mrsinfo/mrs/MRS42SATA.html
こっちのメリットってアルミ以外にありますか?
852不明なデバイスさん:03/07/26 04:23 ID:2IVnSPOH
やはりトレイがアルミだと冷え冷え〜って感じだね。
ラトクのは外側がアルミのやつでも、トレイはプラ。プラなんてだめだめ。
853不明なデバイスさん:03/07/26 06:06 ID:uAzYH9Tg
FANが付いてるなら、どっちでもいいと思うけどね。
それよか、PC本体内部の排熱処理を気にした方がいいと思うよ。
854不明なデバイスさん:03/07/26 07:03 ID:HCeDOQJL
>>850
この表示の問題は気にしないでいいです。
そしてファームの問題でもありません。
最近買ったのであれば更新する必要もそもそもないですよ。
855不明なデバイスさん:03/07/26 11:42 ID:/i9dmdAC
>>852
ラトクのU2EC5XとオウルのMRS50Aを合体させて使ってます。
コスト度外視かもしれませんが冷却性能抜群です。
USB2.0遅いってよく言われてるけどちょこちょこコピーする分には変わりないし
10G以上の大量のファイル移動時はIDEに差換えて使えば問題無し
そんな大量のコピーなんて月に一度有るか無しだし…
856不明なデバイスさん:03/07/26 14:49 ID:pFEr9gb0
確かに、うちでは数十GBのコピーは取り付け直後くらいにしかやってないな。
しかも、コピー時しか動かさないので熱もそんなに気にするほどでもない。

動かしっぱなしなら、熱対策も必要だろうけど。
取り付けた状態でインナーの前面に手をかざして
吸気しているようならプラでもアルミでも大丈夫なんじゃないかと思われ。
857不明なデバイスさん:03/07/26 15:29 ID:ohfrxdE2
今まではどの HDD もプラケースで全然問題なかったのだけど、
最近購入した HDD をひっくりかえして SMOOTH と書いてある
チップを使ってるのがあれば、ちょっと注意した方がいいかもしんない。

チップ表面に触れなくなるほど上がるようなら対策が必要かも。

以前の富士通みたいなことにならなければいいなと願う。
858不明なデバイスさん:03/07/26 15:58 ID:/i9dmdAC
>>856
IDE接続で長時間使う時の事も考えるとやっぱアルミの方がいいと思われ。
特にデフラグやスキャンディスクの時はUSB2.0接続だと時間かかるし…
859不明なデバイスさん:03/07/26 18:35 ID:gNjl1G05
ラトック外付けUSB2買いました。
コンピュータの管理から新しいパーティーションで
パーティーションを割りたいんですが、割れるようになりません。
割れないんですか?
860859:03/07/26 18:39 ID:gNjl1G05
>>859
分かりました。すいません。QA見落としてた。
861682:03/07/26 21:25 ID:UeLal3Ay
これdo台(KD-1/FUL)買ってきました。
初ホットスワップなんでカンドーしましたよ!
ただ、使ってるケースがラトックのオールプラ製の香具師なんで熱が…。
アルミ製が欲しいよぅ!

>>826
(120x5)+250+45で895GBいきました。
寺まであと一歩
862842:03/07/27 03:15 ID:jbqWnFo1
FWEIDE525D-2注文入れました。
で、今までつかってなかったIEEE1394のカードを引っ張り出してつないでみたけど
             ・・・認識しねぇ・・・
OSはXpだし、ディバイスマネージャーにも出ないのでご臨終なのでしょう (´・ω・`)

つーことで、カードも買う羽目になりましたが、どこのチップがオススメでしょう?
玄人やメルコののUSBが付いたやつに惹かれるものがあるのですが、
IEEE単体のほうが安定するのでしょうか?
863不明なデバイスさん:03/07/27 04:37 ID:FuI1hlna
>>862
スレ的にはこっちと思われ・・・
★IEEE1394 USB2.0★ Part.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/l50
864不明なデバイスさん:03/07/27 20:20 ID:iyhoEbkf
>862
コンボだと、USBのポーリング用割込みが定期的に邪魔するので、単体の方が
いい。チップはTIかNECが定番だが、AGERE(Lucent)が安くてモノもいい。
865842:03/07/27 22:13 ID:jbqWnFo1
>>863
スレ違いでしたかスミマセン
そっちにスレみて、今から勉強します。

>>864
やっぱり単体のほうですか。
後一枚しか増設できないんで、両方使えればと思ったんですが、
安定には変えられないですし単体カード買っておきます。

取り寄せで時間がかかるみたいなんで、その間じっくりと勉強してみます 多謝!
86618:03/07/28 16:26 ID:NB3Q8GYJ
今更っぽいけど、VP-1528のインナーのみVP-15USB2ってのが秋葉に
けっこう出回ってるね。
漏れが4月に1528を買った時のと比べて、赤いコネクタ、アース用鉄板付きと、
びみょーに133版化されてるんで、不良在庫ってことでもないっぽい。
何より、
http://www.wanmei.jpn.org/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000004&goods_id=00000018&sort=
のように、日本語パッケージなのがワラタ。
867不明なデバイスさん:03/07/28 22:16 ID:cnZMBelC
FR-DK2がやたらとうるさいので調べたら、リムーバブルラック側面に
ついている4cmファンのせいでした。

しょうがないから4cmファン×2と8cmファン×1を静音タイプでそろえて
内部ファンを全部交換したら静かになりました。
868不明なデバイスさん:03/07/29 19:51 ID:P0SGWH6h
>867
4cmx4cmFANは何処製?
ラックのFAN電源は直付けでつか?
教えてスマソ。
# ADDA製だったらラッキーなんだが。
869不明なデバイスさん:03/07/29 22:35 ID:0b3f4cmZ
>>868
メーカー忘れた。金が無かったから何とかValueとかいうセラミック軸の奴。
ラック部分は5inchベイに刺さるIEEE-1394リムーバブルラックで、4cmファンは
ハメコミ式。電源は基板に半田付けしたうえでホットボンドで固めてるから
途中で切って繋げてビニテで絶縁しただけ。

8cmFANも同じメーカー。でも帰宅して部屋を漁ったら8cmファンがごろごろ
でてきて欝になった。
こっちは元の奴が電源ユニットから生えていたのを切って絶縁して、
新しい奴は変換コネクタを使ってラックに供給している電源から取った。

4cmはDC12Vで0.06Aが元の奴。それに近ければ問題ないよ。
静かにっていっても、前のが振動で唸ってたのが直っただけだし。


これ以上静音やるなら、ラック前面のスリット部分をとっぱらってHDDむき出しにして、
ラック側の4cmファンを取って、後ろのFANを大型化&自作アダプタでダウンバースト
しかないんじゃないかな。8cmファンの取り付け位置は上端ギリギリだから、普通の
ダウンバーストだと取り付け不可。
870不明なデバイスさん:03/07/30 02:37 ID:GyKk5wLg
RAIDカード導入しようと思うんですが、
内蔵リムーバブルHDDケースってやっぱ必要?
871不明なデバイスさん:03/07/30 02:38 ID:Kr2/P1rk
>>857
「以前の富士通みたいなこと」って?
872不明なデバイスさん:03/07/30 03:03 ID:ekTce9fL
873不明なデバイスさん:03/07/30 09:36 ID:rePBSc1K
ViPowERのVP-10LSFU-133 はHDDの容量何GBまで対応してますか?
874不明なデバイスさん:03/07/30 10:31 ID:QMUdV6bW
>>873
どう考えてもBIOS依存
875不明なデバイスさん:03/07/30 10:31 ID:k+zUm+Es
>>873
他所のメーカーは知らんが IBMの180Gは、問題なく動いたよ。
プラケースなのでとても熱くなったけどね・・・
876不明なデバイスさん:03/07/30 15:12 ID:rePBSc1K
>>874
>>875
ありがとう
877不明なデバイスさん:03/07/30 15:19 ID:rePBSc1K
>>875
やっぱりアルミケースの方がいいのかな?
878不明なデバイスさん:03/07/30 15:34 ID:Zj2d1PS9
>877
FAN付きならアルミに拘る必要無し。
# アルミでも排熱処理が悪かったら無意味。
879不明なデバイスさん:03/07/30 17:19 ID:Y+z6tEpo
>>877
同じメーカー製でFAN付のプラとアルミを比べたらアルミの方がいい。
やはり冷却性能が高いにこした事は無い…
880不明なデバイスさん:03/07/30 17:30 ID:ZB29ByQI
>>879
根拠は?
881875:03/07/30 17:49 ID:jpGTtpdi
>>877
ちなみに、
VP10LSFU-133  プラ、背面に FAN1個
VP-410LU-133  アルミ、前面背面で FAN2個

冷却性能は 雲泥の差だったよ。
プラケース 短時間しか使わないのだったらいいけど
長時間使うのは避けた方がいいかも。

同じHDで負荷かけた場合
プラ 50℃以上直ぐに到達、まだまだ上昇
アルミ 40℃前後で安定
負荷切った後も、プラケースはなかなか温度下がんなかったよ。
両方売っているのなら、間違いなく アルミをオススメします。
882878:03/07/30 18:00 ID:Zj2d1PS9
>881
# 値段は置いといて...
アルミの方がFAN2個付きとは、アルミケース自体の冷却効果が薄いんじゃないか
と思われそうだが、如何なものか。
883不明なデバイスさん:03/07/30 18:11 ID:ekTce9fL
>>882
考えるより、ためしてみ。本当に雲泥だから。
884不明なデバイスさん:03/07/30 20:44 ID:Y+z6tEpo
>>882
アルミの熱伝導率知らんのか?
885不明なデバイスさん:03/07/30 21:11 ID:fj2ZI1iS
ラトックのIEEE1394のWindows XP SP1における不具合
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_winxp.html
直ってないんですかね?なんか、前の方に直ったという方がいらっしゃった
と思いますが、私のところではダメです。内蔵型FR-MDK1なもので、ケーブル
抜き差しができず、PC本体をリブートしないとメディアの交換ができません。
XPのwindows updateはすべて行っています。

上のラトックからのお知らせによれば、多にIEEE1394接続の機器が無ければOK
みたなことも書いてありますが、私のところはFR-MDK1が一つ繋がってるだけ
なんです。

何かご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
886878:03/07/30 21:42 ID:Zj2d1PS9
>884
洩れにツッコむより、>>880に答えてあげろよ。それが礼儀だろ?
887不明なデバイスさん:03/07/30 21:48 ID:Zj2d1PS9
>885
自作板のケーススレでラトックに聞いた香具師がいたが、現在進展なしの模様。
# M$が直す気がないのかも。

新モデルのFR-MDK1の方だったら、若しかしたら問題無いのかも試練。
888885:03/07/30 23:32 ID:1J/SKQEr
>>887
情報ありがとうございます。進展なしですか。
仕方がないので、とりあえず、PCのケースの側面の蓋を開けておいて
ケーブルの抜き差しをしようかと思います。
889不明なデバイスさん:03/07/31 07:34 ID:RICfw3XP
ケーススレからアルミ信者がいなくなったと思ったら
今度はここでつか。
890不明なデバイスさん:03/07/31 10:07 ID:9lLi2+Yz
PCケースとリムーバブルケースではアルミの有用性の差が違うだろ
891不明なデバイスさん:03/07/31 12:59 ID:z4dHNgfV
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html
TOP http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/top.html

ここの通販利用した人いませんか?
あとアルミの型番ってVP-410L-133でいいの
892不明なデバイスさん:03/07/31 14:43 ID:ol9RUAvA
893不明なデバイスさん:03/07/31 15:17 ID:DCV+9iig
>892
何処がリムーバブルなの?、教えて。
# 「ケーブルが...(ry」とかヌカスなよ。
894不明なデバイスさん:03/07/31 17:09 ID:XgckOS3z
>>891
型番みるとびみょーに違うけど、おそらく誤植でしょう。

誤 VP-410L-133
正 VP-410LU-133

写真を見る限りそれは VP-410LU-133で、アルミだよ。
895不明なデバイスさん:03/07/31 17:11 ID:0Qxo8ImH
ttp://www.smc-shokai.co.jp/
> 注・只今商品欠品状態が続いているため通販業務は行っておりません。
> 入荷状況が安定しましたら業務再開となりますのでなにとぞご了承ください。
896不明なデバイスさん:03/07/31 17:38 ID:d/KQyXi1
>>891
通販したことあるけど確かに誤植があったよ。
注文メールを書くときに”アルミの”と明記しておけば大丈夫かと。
897不明なデバイスさん:03/07/31 21:21 ID:iu7YW5dS
VP-10LSFUに玄人の
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/serialata-pci.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/sata-dat.html
を組み合わせてHOTSWAP成功(SERIALATA-DATの電源はVP-10にハンダ付け)
1G以上のDATAも問題なく転送可能。
速度は直接マザボにつないだときと変化なし。速い!
VP-10LSF電源投入時にうまく認識しないときは
ディスクの管理を一回立ち上げたら認識します。

OS:win2KSP3

ところでVP-10LSFUの基板にハンダ付けする前に12V−GNDの
抵抗を測ったのだが200Ωしかない。これって大丈夫なのかな?
だれか抵抗測定した人います?ちなみに5V−GND間の抵抗は∞
(ハンダ付け後も抵抗値は同じなのでとりあえず使用しているが・・・。)
898不明なデバイスさん:03/07/31 21:35 ID:L6xVjcoA
>>897
> ところでVP-10LSFUの基板にハンダ付けする前に12V−GNDの
> 抵抗を測ったのだが200Ωしかない。これって大丈夫なのかな?

そりゃおかしいよ。スイッチ経由してない方測ったんでは?
3台ほど改造してるけど、5Vも12Vも∞だったはず。
899897:03/07/31 22:12 ID:iu7YW5dS
>>898
>そりゃおかしいよ。スイッチ経由してない方測ったんでは?
>3台ほど改造してるけど、5Vも12Vも∞だったはず。

ありがとう!とりあえずVP10の電源切りました。
下記写真の右端の12VとGNDの抵抗を測ったので
スイッチ経由と思うのですが・・・。
今度また金に余裕できたらVP10買ってきて抵抗を計ってみます。

http://www.lares.dti.ne.jp/~youderng/special/HOTPLG04.jpg
9003:03/07/31 23:22 ID:fB/cqhS1
900 (σ´・ω・)σゲッツ!!
901不明なデバイスさん:03/08/01 00:40 ID:C0R7aqid
>>899
ありゃ、今試しに測ってみたら、200〜1KΩぐらいで導通してるねぇ。
で、これ、背面ファンのせいだね。
加工作業する時はファン外してたんで気付かなかったよ。ごめん。

で、漏れはその写真の所じゃなくて、基板のいちばん左の縦一列
(前面スイッチに行くケーブルの裏側)の所から取ってるんだが、
こっちだと∞なわけだが・・・
どっちがイイのかわからなくなったYO!!
902不明なデバイスさん:03/08/01 06:47 ID:9RXgaxPK
>>897-901
hotswap可なのは分かったけど、Bigdriveはどうなの?
やっぱ幕のみでつか??
903不明なデバイスさん:03/08/01 12:41 ID:t1tFwCIS























    リムーバブルでOSの入替えをしてるのですか?

904不明なデバイスさん:03/08/01 13:01 ID:NZyF8X1V
>>903
オレは倉庫の入れ替えだけど、
OSの入れ替えもアリなんじゃないの?
姉用、オレ用、親用とか。
905不明なデバイスさん:03/08/01 13:53 ID:v6ICYiYz
>>903
無駄に行数使うなやハゲ
906不明なデバイスさん:03/08/01 14:14 ID:NZyF8X1V
>>902
http://www.lycom.com.tw/ST101L.htm
「bigdrive対応」じゃなくて、「137GB以上対応」って書いてある。
だから多分、幕以外でも大丈夫!?
907不明なデバイスさん:03/08/01 14:18 ID:W7BkO41C
SiliconImage製(SiI3611)だったら、BigDrive(48bit LBA)は問題無い。
908不明なデバイスさん:03/08/01 17:48 ID:S5KeRZfu
>>894
>>896
ありがとう やっぱりプラは熱いHDD用ファン(5インチベイの)つければいいけどね
909不明なデバイスさん:03/08/01 17:50 ID:S5KeRZfu
OSの入れ替えって無理でしょ。
910不明なデバイスさん:03/08/01 18:57 ID:2Ywm2LU9
なにが?
911不明なデバイスさん:03/08/01 20:13 ID:Dqip2eQ1
マジレスも面倒くせ。

IDEタイプなら出来るっしょ。
912不明なデバイスさん:03/08/01 20:26 ID:W7BkO41C
マジレスも面倒くせ。

S-ATAタイプも出来るっしょ。
913897:03/08/01 20:52 ID:h4OfPPqz
>>901
ありがと!FANの抵抗値とは気づかなかった!
FANの線を外すと∞になった。
安心して使います。
914不明なデバイスさん:03/08/01 23:12 ID:v9rCXYsv
とりあえずこれから作成するなら、
くろしこの:http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/sata-dat.html
と、\680のSATAボード(ViPowER):http://www.vipower.com/product/SerialATA/vp_9601A_main.htm
の組み合わせが最強でOKでつか?
915不明なデバイスさん:03/08/01 23:21 ID:WhZe0Pro
>>914
\680で売ってるお店教えて下さい。
電子工房では\1,980だった。・゚・(ノД`)・゚・。
916不明なデバイスさん:03/08/01 23:22 ID:C0R7aqid
>>914
うん、イイんでないかい。
クロシコじゃないが、尻レル2とVP-9601Aとでは、ホットプラグ確認済でつ。
SiliconImageコンピなら、かなりの確立でオケーではないかと。
917不明なデバイスさん:03/08/01 23:23 ID:psZBfZLm
>>914
\680のSATAカードってどこで売ってるの?
同じViPowERのSATAラック
http://www.vipower.com/product/SerialATA/VP_1041lsf_main.htm
の組み合わせでいこうと思ってるんだけど。
918916:03/08/02 00:48 ID:xv6wVVr6
>>915>>917
漏れが買ったのはソフマプ5号。
でも、ほとんど在庫処分品っぽかったんで、もうないかもよ。
実質1ポートしか使えないから、お試し用のネタ扱いだし、
1,980だったら、せめて2ポート使えるクロシコにするなあ。
919不明なデバイスさん:03/08/02 02:31 ID:5G5oa2oC
漏れは680円のSATAボードを1枚買って何の問題もなく動いたから
もう一枚購入してきた。結構長い間あったように記憶してるがどうなんだろう。
920ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:06 ID:CoTwZv+U
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
921不明なデバイスさん:03/08/02 08:18 ID:D9bI4WO+
>>915>>917
>914だけど、ソフマップの新宿店に会ったよ。
1ポートは内部接続用、もう1ポートは外部接続用の2ポート。
オレは現時、1394-DATとViPowERで外付けリムーバブル作ってるから、
この\680のはイイ!
922不明なデバイスさん:03/08/02 09:28 ID:17fvh2MF
うーむ、大阪にはないのかな…
923不明なデバイスさん:03/08/02 10:25 ID:L3LpZkaj
オレもSATAで作ってみよっかな。
ディスクの管理を一発で立ち上げる方法ってなーい?
924不明なデバイスさん:03/08/02 11:08 ID:L3LpZkaj
げ、680円のってホントは高いんだね。
http://www.wanmei.jpn.org/cgi-bin/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000004
ここでは2780円だよ…。
今から飼ってこよっと。
925不明なデバイスさん:03/08/02 13:42 ID:xv6wVVr6
>>923
C:\WINDOWS\system32\diskmgmt.msc
のショートカットを作れ。
てか、なんでディスクの管理だ?デバマネならこっちだ。
C:\WINDOWS\system32\devmgmt.msc
926不明なデバイスさん:03/08/02 14:58 ID:L3LpZkaj
>>925
いやなにね、>>897にディスクの管理を立ち上げたら認識ってあったものだから…
927不明なデバイスさん:03/08/02 18:20 ID:MlKUWxZ0
>>867
さんが、言ってるように、FR-DK2では側面ファン2つと
背面ファン1つの計3つのファンが動いていて五月蠅いんだね。
FR-DK1とか FR-DK1ALBは側面ファン1つと背面ファン1つの
計2つになると推測が出来るんだけど、実際に使っている人は
騒音の方はどうですか?
小さいファンが複数だと高音が目立って五月蠅く感じるのかな?


928不明なデバイスさん:03/08/02 19:53 ID:WL+JhvOb
>>927
俺はIDEとUSB2.0を両方付けてるけど、IDEはそうでもないけど、
USB2.0のドライブを途中から走らせたりすると、最初だけ凄い音がするよ。

排気ファンになんか引っかかってんのかと思った(w
929927:03/08/02 20:19 ID:MlKUWxZ0
>>928
IDEってのは内蔵タイプって事ですよね?
外付けだとたまに五月蠅いって事なんですかねぇ。
930不明なデバイスさん:03/08/02 21:28 ID:E2ZupE25
>>927
 俺はフレームについている40mmのファンは取っちゃったよ。
今は80mmのファンひとつだけです。
 7200回転のHDD2台でもほんのり熱くなる程度ですよ。

 これからが暑くなるので駄目かも知れませんが
931不明なデバイスさん:03/08/02 21:39 ID:WL+JhvOb
>>929
ごめん、書き方が悪かった。
1台のPCに内蔵IDE(起動ドライヴ)と内蔵USB2.0を入れてるんだよ。
外付けは知らないけど、ファンが安物である可能性は高いと思う
932919:03/08/02 21:56 ID:5G5oa2oC
今日、80cmのSATAケーブル買ってきたので、外付けも試してみた。

内臓:WD400 (ウエスタンデジタル40GB) + SERIALATA-DAT (クロシコ SATA-PATA変換基盤)
外付:WD200 (ウエスタンデジタル20GB) + 445-GEN (クロシコ SATA-PATA変換基盤) + 外付けSCSIケースの電源

祖父でポップに外部ポートと内部ポートは排他使用と書かれていたが、起動時にSATAカードが外付けと内臓の
両方のディスクを探しにいくので試してみたら無事使えました。
祖父は何か勘違いしていたのだろうか?

さらにジャンクでPCIスロットに固定するSATAと電源コネクタを外に出す基盤があったので購入。
SATAの外付けポート → ↑の基盤・外 → ↑の基盤・中 → 内臓HDDと接続してみる予定。
これで内臓2ポート化するつもり。
933不明なデバイスさん:03/08/03 01:30 ID:KbsRSNvU
新しく買ったHDDをリムーバブルケースに入れてフォーマットしようと目論んだけど、認識しない
どころかDVD-ROMすら認識しなかたっよ。
やっぱり一回目はちゃんとIDEけーぶるにささないとだめですね。
934927:03/08/03 04:27 ID:9igsoG0x
>>930
背面ファンだけでもほんのり熱くなる程度ならば大丈夫そうですね。
センチュリーのグッドラックなんかはファンレスに見えますが。

>>931
内蔵にしていても音が聞こえると言うことは外付けだとやはり
もっと聞こえてしまいそうですね。
しかし、>>930さんがファンを取り払ったとのことなので、
参考になりそうです。
935不明なデバイスさん:03/08/03 07:22 ID:he9FpGQa
これdo台 TWINとか言わずに…5、6台つなげられるケースないかな…
936不明なデバイスさん:03/08/03 09:27 ID:GXQ3pVrf
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
937不明なデバイスさん:03/08/03 12:14 ID:s9u9Y6IZ
http://www.kuroutoshikou.com/products/drive/gachan-alkaefset.html

これ使ってる人いる?
ViPowERアルミと比べてどう?
938不明なデバイスさん:03/08/03 14:27 ID:+cat8O7H
■静音
FR-DK2使用しています。 おいらの場合は、前面に 
静音吸収材や段ボールによる少し出っ張ったカバーをつけております。
アクセスランプ用の覗き窓をつけ、空気取り入れはカバーの下から行うようにしました。
8〜9割は騒音カットできてます。 

HDDの熱さはカバー有りと無しではさほど変わりないように施しております。
939不明なデバイスさん:03/08/03 14:48 ID:+cat8O7H
>>930

40mmファンを取り外したそうですが、取り外した後の加工とかどのようにしました?(´・ω・`)
単に取り外しただけだと、まずかったような気がしましたが、、、。

あとFRDK-2は内蔵している電源からの電源分配が2本出ているのでなくて1本から2股ケーブルで分配する形なので
装着しているHDDのどちらかがアクセスしている時にもう片方のHDDの取り外しをすると不安定になった
と思いましたが、、、さて、、、(´・ω・`) 。
940不明なデバイスさん:03/08/03 15:34 ID:pG1iFrd7
>>935
漏れはこれdo台のSATA版が欲しい。内蔵ATAクラスの速さがほしい。同じIEEE1394じゃ遅い感じがしてきた。
941不明なデバイスさん:03/08/03 15:37 ID:McqrtnzQ
宣      戦      布       告
有 名 人 だ ろ う が D Q N だ ろ う が か か っ て こ い    
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059855470/

942不明なデバイスさん:03/08/03 16:35 ID:0ernXYt9
>>937
HDD下面にファンが付いてるってのが珍しい。
マクスタのSMOOTH対策にはいいカモね。誰か突撃汁。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/ni_i_hc.html
943不明なデバイスさん:03/08/03 17:42 ID:bBhP54Kj
すいません、質問したいことがあります。

手元にリムーバブルHDDがあります。
このケースのHDDにつける方(すいません、名前がわからなくて・・・)を買い足したいのですがメーカーがわからないのです。

例えばこのケースをお店にもっていったりすればどこ製のものかわかるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
944不明なデバイスさん:03/08/03 17:52 ID:sbirK0GP
>>943
なんのコッチャ??
HDDにつけるほう??
USBポートのことか?
945不明なデバイスさん:03/08/03 17:54 ID:sbirK0GP
>>943
ワリイ、カートリッジね。
2〜3軒回ればわかるんじゃ??
写真をアップしてくれたら、ここの住人の誰かは知ってると思うぞ。
946943:03/08/03 18:00 ID:bBhP54Kj
>>944-945
すいません、名称がわからなくて・・・。
カートリッジというのですね、初めて知りました!ありがとうございます。

カートリッジをもってお店を回ってみようと思います。
写真、デジカメが無いのですが借りれるようでしたら写真うpさせていただきます!
そのときはよろしくお願いします。
947不明なデバイスさん:03/08/03 18:12 ID:sbirK0GP
>>946
ここの>>10-12にも乗ってないレアものなのか??
948不明なデバイスさん:03/08/03 20:53 ID:A7ptDJWL
>>937 >>942
玄人志向が出したねー。
ViPowERと同じぐらいの値段だし、ヨドバシでも売ってるから入手性もいいし、強敵出現だな。
俺はもうViPowERで固めちゃったけどね。
949不明なデバイスさん:03/08/03 23:56 ID:pG1iFrd7
>>942
うをっ、安・・・
良いかも。2000円でアルミが手にはいるのか。見つけたら試してみよう。
950不明なデバイスさん:03/08/04 00:07 ID:qCm8NFaL
>942
見た感じ、これ8センチFAN使ってるから静音効果も期待できるかも。
これでホットスワップ出来る外付けとS-ATA版が出れば…
951不明なデバイスさん:03/08/04 00:49 ID:98rxAYdm
クロシコ出したのね。
明日にでも買ってみようかな
952不明なデバイスさん:03/08/04 00:51 ID:lz3lLgkX

 ↑ すいません、ネタでした・・・。

953不明なデバイスさん:03/08/04 01:47 ID:i/Zl3eOS
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
IEEE1394の外付けリムーバブルケースってあります?通販で注文できるとコ探してるんですけど
954不明なデバイスさん:03/08/04 06:27 ID:jvvyuzSP
あのー、お話中申し訳ないんですが、レス番的に、そろそろ次スレのテンプレ
などを考える時期ではないかと・・・思いつつ、僕には何も出来ないので・・・
955不明なデバイスさん:03/08/04 06:36 ID:jvvyuzSP
>>949
てか、まあ、元々、アイオー、メルコに比べればクロシコクラスのオウルや
ラトクがフルアルミでもないハンパ品に法外な値段を付けてただけで・・・(ry
956不明なデバイスさん:03/08/04 13:09 ID:ga6TKU9C
リムーバブルラックは、あとでインナーが必要になることが多いので
長期安定供給が重要だな。
玄人は、このあたりにリスクがあるような気がするわけだが・・・
957不明なデバイスさん:03/08/04 13:36 ID:Orivqsxf
>>956
はげ同!
それにキータイプじゃな…。
958不明なデバイスさん:03/08/04 15:56 ID:bvYKqBQ7
ViPower派必死だな(w


漏れもだが
959不明なデバイスさん:03/08/04 16:09 ID:wVtwHnkw
実際、目新しさがないんだよな…。
今回のクロシコリムバには。
フェイスデザインが秀逸ならまだしも…
960不明なデバイスさん:03/08/04 16:19 ID:riWxj1hW
ぶっちゃけ冷却性能も大事だが、値段と特にフロントマスクは結構大事なポイントw
961不明なデバイスさん:03/08/04 16:33 ID:Er4rlc3i
ラトックのカートリッジと互換性のあるアルミ製カートリッジって
ありますか?
ラトックって純正はプラスチックカートリッジしかないんですね。
962不明なデバイスさん:03/08/04 16:53 ID:H558O9TG
そろそろ新スレ立てないか
963不明なデバイスさん:03/08/04 19:35 ID:wVtwHnkw
ソフマップにVP-9601Aを買いに行ったが、やめた。
だって、http://www.vipower.com/product/SerialATA/vp_9601A.htm
の写真にあるやつじゃなくって、
http://home.att.ne.jp/sun/partsplaza/interface.htm
こっちの、コンデンサがちょー安っぽい(しかも5個だけ)やつだったから。
964不明なデバイスさん:03/08/04 21:23 ID:EjjeNbbP
>>955
だよなぁ・・・モービルラックって見た目も作りもけっこうチープだしね。
>>956
よし俺に任せろ
>>958
漏れもちょっとオウルで堅めちゃったよ
>>959
見た目はよそも似たり寄ったりだから安さが最大の魅力だけどマジ安い・・・
アルミフルセットが2000円しないんですからよしとしよう。

で、今日は売ってなかった・・・売り切れかまだ入ってこないみたいだ。
965不明なデバイスさん:03/08/05 21:52 ID:kB9oJmJ4
クロシコのやつ、奥行きは何mmなのか解ります?
966不明なデバイスさん:03/08/05 22:42 ID:sXHrmm7Q
te
967不明なデバイスさん:03/08/06 03:01 ID:cXmhP3Fb
テレビがいっせいに終了したよ
968不明なデバイスさん:03/08/06 07:05 ID:SqWC6nsj
>>967
デジタル地上波試験放送だっけ?
969不明なデバイスさん:03/08/06 09:00 ID:SVM21bbk
スレ違いだっつーのボケ
970不明なデバイスさん:03/08/06 10:54 ID:azyGAjxX
センチュリーのグッドラックって地雷でしょうか??
971不明なデバイスさん:03/08/06 11:24 ID:VIofXU/K

 商品名から、動けばラッキーってことでは・・・。

972不明なデバイスさん:03/08/06 12:03 ID:p/i4wSRz
>>970
俺も気になるので人柱
キボンヌ
973不明なデバイスさん:03/08/06 13:10 ID:K6Ygm1RT
クロシコはFAITHにあったプラとアルミ3セットずつ
でも見本が無いからさっぱりわからん
974不明なデバイスさん:03/08/06 20:23 ID:lpHxR4Ws
グッドラックはファンレスなのか?

カートリッジが、カートリッジっていうか、ただの枠だけなので、
取り外してどこかに収納しようとするときにHD底面の基盤を傷つけ
たり、触って静電気であぼーんさせないか心配だ罠。
975不明なデバイスさん:03/08/06 21:44 ID:o5A18CNe
FANレスだけど、HDDがえらく熱くなるよ>グッドラック

空調下もしくは風流の良いケースで使わないと、廃熱がちょと不安...
976不明なデバイスさん:03/08/06 21:54 ID:p/i4wSRz
>>975

まじっすか!もう注文しちゃったよ
外付けで使うから大丈夫かなぁ
977不明なデバイスさん:03/08/07 03:18 ID:bG+oeTWI
幸運を祈る
978不明なデバイスさん:03/08/07 06:05 ID:KK86Q8p6
>>976
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッドラック!!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッドラック!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッドラック!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
979976:03/08/07 06:29 ID:sqwvV7kf
>>977>>978
ありがと、ちょとワラタよ
来たら報告します
980_:03/08/07 06:40 ID:lkMdV/+J
981不明なデバイスさん:03/08/07 12:50 ID:nAlpyLHu
最近SATAで作ったヤシの報告を聞かないが、
それは全く問題がないからなのだろうか?
982不明なデバイスさん:03/08/07 14:04 ID:jp3AJ19Q
報告無いからUSB2.0買っちゃったよ
983不明なデバイスさん:03/08/07 14:27 ID:waj/H7bw
次スレの予感
984不明なデバイスさん:03/08/07 14:27 ID:nte+GACO
>>982
3000円ぐらいだからイイんじゃないの?
変換基盤買えばSATA化も出来るし。
って、どの製品買ったんだ??
985不明なデバイスさん:03/08/07 15:31 ID:cHOJybxk
適当に修正、変更のうえ、バラしてテンプレに。

前スレ
リムーバブルHDDケースについて語る Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050399361/

<過去スレ>
Part 1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007994725/
Part 2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1040704747/
※過去ログを掘り出す方法を知らないので、ご存知の方、書き換えよろ。
986不明なデバイスさん:03/08/07 15:31 ID:cHOJybxk
987不明なデバイスさん:03/08/07 15:32 ID:cHOJybxk
<関連スレ>
★IEEE1394 USB2.0★ Part.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/
【音熱壁】HDD買い換え大作戦☆43【dB℃GB】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059164142/
【幕よ】外付けハードディスク 9台目【お前もか】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059555059/

<その他>
リムーバブルHDDのIEEE1394化
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/removable1394hdd.html
激安ViPowER製リムーバブルアルミHDDケースをホット・プラグインにする方法
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html
Oxford911 160GB Firmware Uploader
http://www.triumphtech.com/Support.htm
http://www.triumphtech.com/Driver/Oxford160GB.zip
988不明なデバイスさん:03/08/07 17:19 ID:6R7/wOrl
これから増えそうなFAQも載せとく?

Q:S-ATAでもホットプラグ出来ますか?

A:完全な規格化はOS側とドライバ側の対応待ちですが、ホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラを使っている製品を選べば可能です。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入ってる状態で、HDDとデバイス側変換基板の電源ONで
自動的にドライブが追加されます。
切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバマネから該当ドライブを削除するしかありません。

また、SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズ
するので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。

【参考】
(SiI3112A使用のマザー)
ABIT NF7-Sなど
GIGABITE GA-7VAXP-Ultraなど

(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど

(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DATなど
989不明なデバイスさん:03/08/07 19:13 ID:W3mstwN2
>988
S-ATA HDDからブートしてる環境で、他のS-ATA HDDを認識させると、
ディスクの管理にてブートドライブの情報が見えなくなる。

なお、WinXP Pro.(SP1)、SATA-HD150C(システムトークス)の環境での
ことでつ。
990不明なデバイスさん:03/08/07 20:55 ID:5kmmnYBn
リムーバブルHDDケースについて語る Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060257193/
991不明なデバイスさん:03/08/07 21:50 ID:6R7/wOrl
>>989
使用チップはなんだろう?
システムトークスは、スゴイアダプタとかでも相性問題出てたからなー。
992989:03/08/08 01:04 ID:71UyB6UM
SiI3112A + SiI3611
993988:03/08/08 02:07 ID:rwqv7o8i
>>992
なるほど、
HDDがバラ4のOEM版2台というオチじゃあないよね。
今度、変換チップ追加したら、漏れも試してみるよ。
994989:03/08/08 11:02 ID:eECBuMTN
>988
あと、SiI3112Aの2chにブートHDDとノーマルHDDを繋げて起動すると、
「リブートするぞゴルァァァ!!」と云う暴言を吐いて起動しません(w
# SATA-HD150C(システムトークス)だけのことかも試練が。
995不明なデバイスさん:03/08/08 13:16 ID:C/GG8YH3
996不明なデバイスさん:03/08/08 14:24 ID:yHI4E3Sb
リムーバブルHDDケースについて語る Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060257193/
997不明なデバイスさん:03/08/08 14:25 ID:yHI4E3Sb
リムーバブルHDDケースについて語る Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060257193/
リムーバブルHDDケースについて語る Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060257193/
998不明なデバイスさん:03/08/08 14:26 ID:yHI4E3Sb
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <これのもっと大きいエビフライあります?
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
999不明なデバイスさん:03/08/08 14:26 ID:yHI4E3Sb
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□
□□■■□■□□■□□□□□□□□□□□■□□■□■■□□
□■■□□■□□■□□□□□□□□□□□■□□■□□■■□
■■□□□■□□■□□□□□□□□□□□■□□■□□□■■
■□□□□□■■□□□■■■■■■■□□□■■□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■■
□■■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■□
□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■■□□
□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1000不明なデバイスさん:03/08/08 14:26 ID:yHI4E3Sb

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。