電力Pentium4<Athlonと思ってる人は素人HW板ver
データが少し古いことはあしからず。
まず、Pentium4のデータシート、Athlonのデータシートをダウンロードして手元に用意していただきたい。
AthlonのThermal Design Powerの表、Pentium4のThermal Design Powerの表では、
Athlon1.3GHzが68Wなら、Pentium4 1.3GHzは51.6Wと書かれているだろう。
だから単純に比較してPentium4の”最大消費電力”がAthlonより低い、そう考えるのは間違いである。
Pentium4は、実はThunderbirdコアのAthlonにさえ同クロックにおいて高いのである。
具体的に説明しよう、データシートの最大電流のデータを元に最大消費電力を計算する。
Athlon1.3GHzでは最大電流は39A、39A*1.75V=68.25Wである。
この数字はAthlonデータシートのTDP表を見てもほぼ等しい。
Pentium4 1.3GHzでは最大電流は39.8A、39.8A*1.75V=69.65Wである。この数字はAthlonより大きい。
しかし、Pentium4データシートのTDP表の数字とはかけ離れているだろう。
なぜそういうことになるのか?
Pentium4では最大消費電力の75%程度をThermal Design Powerとしているからだ。
ならば、69.65Wに0.75をかけて見よう。69.65W*0.75=52.2375W
今度はTDP表の数字とかなり近くなっただろう。
つまり、Pentium4のTDP表の数字は、Athlonのように”最大消費電力”というわけではなく、
実はかなり割り引かれている数字なのである。そのへんの詳しい説明はこのページを見るべし
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010518/kaigai01.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/p4-3.htm ↑日本インテル にのってる「最大消費電力(W)」はウン、それはTDP
本当の最大消費電力は米インテルのデータシート(pdf)から計算される。
例:2.80GHz-最大消費電力68.4W(日本)→本当は79.3W(by Datesheet)
インテルのCPUは負荷に応じて大幅に電力加減、主に12Vから電力を得る。
AMDのCPUは負荷に応じて小幅に電力加減、主に5Vから電力を得る。
AMDのCPUは面積が小さい関係で、同発熱でも温度が高い傾向がある。
新プロセス(μm)の投入は近年インテルが早い傾向がある。
同プロセスでは、AMDの方が最大消費電力が少なかったりする。
最大消費電力(≒発熱量)
Athlon XP 1900+ (1.6GHz) Thoroughbredコア 52.5W
Pentium4 1.6AGHz Northwoodコア 53.2W
但し、インテルCPUの中で唯一のTDP=最大消費電力としている例外がある!
それはTualatinコアのセレロン、ペン3である。
http://members.jcom.home.ne.jp/thermal-spec/p6.htm ここからは俺の想像だが、なぜ最大消費で公表しているとかと言うと、このコアは旧型のCoppermineコアを
プロセスルールを0.13μに縮小した事と、キャッシュ容量の増加以外は技術的変更点は見られない。よって、今ま
で通りTDPを75%前後に設定してもなんら問題ないと推測できる。ここでインテル、エライ!なんて思ってた人は、
またまたインテルの思惑にまんまとハマッタ人たちではないだろうか。この時代(現在もだが)のインテルは、すでに
ペン4が存在し、このコア(NetBurst系)のCPUに移行させたがっているのは知ってる人も多いだろう。しかし
P6系(Tualatin)コアの方が電力面で、圧倒的に優秀(ペン4糞なだけ)なことがバレてしまうのを恐れたのでは
ないだろうか。そうなるとNetBurst系のCPUに移行がスムーズに行かなくなってしまうわけである。
このような、販売戦略(詐欺?)を行って顧客をまんまと手の平で遊んでいるインテルをどう考えるかはどうぞご自由に(藁
ここで誤解を招かないように、TDP(Thermal Design Power)と言うものは、intelが勝手に定めた数値で、
実際の使用時に予想される電力を公表しているだけであると言ったが、これは保証値であって、実使用に
おける最大電力の定義値でもある。TDPを放熱できる設計をしていれば、万が一PL問題が発生しても「イ
ンテル側の設計指標に問題がある」と責任転嫁できるのだから、いい加減な値を設定することはできない。
だからと言って、最大消費電力を公表しないであたかもTDPがそうであるかのように誤解を招くよう仕向け
ているのも事実ではないだろうか。
http://members.jcom.home.ne.jp/thermal-spec/cpu_all.htm ここで示されているintelの最大消費電力は「最大電流×電圧」と言う簡素な計算であり、残念ながら正確
な値を示しているわけではなく、参考程度に考えてもらいたい。それでもTDPは本来、共に公表すべき電力
よりかなりギャップがあることは間違えない。
TDPは定常的に発生すると想定すべき電力(熱量)であって、瞬間最大値である電流値と動作電圧値を
単に掛け合わせた値は定常的な値であるはずもなく、比べるに値しない。厳密に議論したいのであれば
最低限CMOSプロセッサの電力計算式を踏まえた上で議論すべきであると言う意見もあるが、そこまで
厳密に考えるのは、個人の思想にお任せしよう。
6 :
不明なデバイスさん:03/01/15 23:13 ID:hKqDK9KJ
一般にCMOSプロセッサの消費電力 P[W] は
P = 0.5 * C * V^2 * f * N
+ Q * V * f * N
+ IL * V
C: 負荷容量[C]
f: 動作周波数[Hz]
V: 動作電圧[V]
N: スイッチング係数
Q: 貫通電流による電荷[C]
IL: リーク電流[A]
7 :
不明なデバイスさん:03/01/15 23:15 ID:4hciHilf
え
8 :
1:03/01/15 23:16 ID:hKqDK9KJ
終わりました。はじめちゃってくださいな
9 :
不明なデバイスさん:03/01/15 23:24 ID:hKqDK9KJ
前のレスのあらすじ書いてきます。
劣等感に苛まれるアムド信者が集うスレはここですか?
>>45氏
まずTDPとは何か、という点を考えれば
○ 使用時に発生する最大かつ定常的な発熱量をプロセッサ使用者に示すワット数
である。
もしTDPのような発熱量を知る上で必要な値がインテルから一切出てこないのであれば、
プロセッサを使用する側が必要なヒートシンクの熱抵抗値や必要となる冷却性能を検討できず
困ってしまうこととなる。発生熱量と設計の観点からは
○ インテルはTDPを示していれば、最大消費電力量を示す必要は無い
と言える。
>だからと言って、最大消費電力を公表しないであたかもTDPがそうであるかのように誤解を招くよう仕向け
>ているのも事実ではないだろうか。
と言う上での「誤解」とは何だろうか。「最大消費電力を公表しない」ことを追及する理由は何だろう。
更に言えば「最大消費電力を知る意味は何なのか」だろう。
電力の瞬間最大値で電気代が決められてしまうのであれば、大いに問題に
>>45氏の発言
>
http://members.jcom.home.ne.jp/thermal-spec/cpu_all.htm > ここで示されているintelの最大消費電力は「最大電流×電圧」と言う簡素な計算であり、残念ながら正確
> な値を示しているわけではなく、参考程度に考えてもらいたい。それでもTDPは本来、共に公表すべき電力
> よりかなりギャップがあることは間違えない。
プロセッサの消費電力をオームの法則と瞬間最大値で求めてしまうことは、参考程度としても酷いやり方と思う。
こんな文言をわざわざ転載する必要は無いと思う。
「公表すべき電力」という言葉の真意も分からない。
「酷使したときの電気代が気になるから、プロセッサでも判断基準を提供してくれ」という人がいたとしても、
TDPが最良の判断基準になる。
最大負荷をかけ続けたとき、連続して発生する(とみなす)熱量がTDPであるから、プロセッサ同士の比較で
TDPという共通の基準を、時間あたりの消費電力(=電気代)とある程度結び付いた基準として考えられる。
13 :
不明なデバイスさん:03/01/15 23:28 ID:hKqDK9KJ
このスレの1氏
>共に公表すべき電力
「共に」と言う言葉を入れてるだろが!TDPで公表するならば最大消費電力も
同時に公表すべきだと言うこと。じゃなきゃ他社と比較できないだろ。電力は他社製品と
比べられることは十分解ってるにもかかわらず、同じ土俵に上げようとしないのはTDPと言う
特別なものを使うからにはおかしいんじゃないのか?最大消費電力を明記しない製品が、
ほかに存在しないだろが!一般的に考えれば電力と言われたら最大消費電力のことだと
解釈するのは当たり前のことだろ。どっちが実用的かどうかじゃなくて、今までの歴史の
流れをいきなり変えるな!って事。変えるならそれなりの対処が必要だろが!
14 :
不明なデバイスさん:03/01/15 23:29 ID:hKqDK9KJ
45氏の発言
電力は他社製品と比べられることは十分解ってるにもかかわらず
でいう「他社製品」とはCPU以外の製品ですかね。
世間一般の人が言う「電力」は実際は [W/h] な「時間あたりの電力量」です。
「1500Wのドライヤー」と一般人が言ったとき、それと比べられるプロセッサの電力はTDPで
最大消費電力ではありません。1500Wというのも時間あたりの平均電力ですから。
何か見識に違いがあるようで、
>>60さんにとっての「最大消費電力」とは何なのか測りかねます。
15 :
不明なデバイスさん:03/01/15 23:32 ID:hKqDK9KJ
このスレの1氏(自分)少し書き足してみた。
>「他社製品」とはCPU以外の製品ですかね
もちろんCPUのことなんだけど・・・家電とCPUで電力比べて何をしようと・・・
それと、ドライヤーの例はかなり違う気がするのだが・・・
ドライヤーと言う製品(部品としてみない場合)は、基本的に交流電流なわけで、
100Vと言うのはウソで、V=141sin(50πt)であってたかな?(50Hzの場合)この
いい加減な電圧(電力)と、直流の部品と比べるのナンセンスかと・・・
このV=141sin(50πt)はつまり、141〜-141の間で振動しているって事。その平
均値が100Vと定めただけ。電圧が平均なんだから消費電力が平均にするのは
当たり前です。
>>45氏
AMDのデータシートにもTDPしか書いていないわけだが、
>>60氏などはそこに
併記されている動作電圧と電流値を掛け合わせた値がTDPにほぼ等しいことから
「AMDのデータシートに書かれたTDPは、最大電力を示している」と読んだのだろうか。
TDPは動作保証上重要な値であるという事実を基に察すれば
○ AMDは瞬間最大の消費電流と動作電圧から単純にTDPを決定している
という予想が立つ一方で
(1) 単純な法則で最大電流値とTDPが直結するようなデータシートはおかしい
→「最大電流値」が実は「最大定常電流値」の意であるなどの可能性が残る
(2) インテル同様に、消費電流と動作電圧の積で決まる瞬間最大電力より低い値で
TDPを決定できれば顧客を引き付けることができ優位に立てるが、実際には熱マージンに
余裕が無く、安易に決定したかのようなTDP値に設定せざるを得ない
というような予測が持てた。
>>45氏
(3)半導体業界の慣習に合わせた
ちなみに正解は(3)
>>70氏
Intelが設定するTDPの値が、いかに実使用時の最大値ギリギリなのかは、
Pentium!!!1.13GHzのリコール事件でわかったと思うのだが、
あれは、データシート通りにPCを設計しても熱暴走するって話だよね。
>>71氏
>実使用時の最大発生熱量=TDP
それがAMDとは違うってことなのでは?
このスレの
>>1 ペン4って、最初電源入れたとき、TDPを超える電力がかかるんじゃなかったっけ?
だから、TDPを満たしてる電源でも、安物だと、起動に失敗しやすいんじゃなかったか?
本来なら、電源自体、瞬間最大電力のマージンは十分にとってあるんだけど、安物だと
瞬間最大があたかも平均?最大電力であるかのように、偽ってるものが多数あるのは事実。
そういう意味ではintelは、自社の利益のためだけにTDPを設定してるとしか思えない。
もちろん一番悪いのは、表記を偽ってる糞電源なんだけど、intelはそういう事実を知らない
わけもないので、TDPを使うなら最大消費電力も同時に公表すべきではないだろうか。
>>51でも書いたが、鱈コアのセレとペン3だけ最大消費電力で表記してる点からも解るように
intelは、ホント消費者のことなんてどうだっていいんだよ。建前上、TDPは顧客をだまして、
自社の利益しか考えてないんだよ。
どうせ、いくらTDPを保障しているからって、サポートに「一発起動しない」と問い合わせても
「いい電源に買い換えましょう」で終わるのがオチ。
インテル信者よー。
>>51の鱈コアだけTDPじゃないのはどう説明するんだよ?どう考えても自社の
利益しかありえないだろ!それでもまだ糞テルに寄付し続けたいわけ?
21 :
1:03/01/15 23:39 ID:hKqDK9KJ
これで終わりました。ずいぶん長くなってしまった(汗”)
HW版のみなさん、なんでもいいんで意見くださーい!
電気代も払えない1が来るスレはここですか?
動作中にクーラー外すと炎上するAthlonと違って
Pentium3は自衛のため停止、
Pentium4はクロック落として動き続けるわけだが
(TOM's Hardwareのムービー見たよな?)。
リテールファンもPentium4のが出来がいいな。
23 :
不明なデバイスさん:03/01/16 00:05 ID:v+FDLDuY
>>22 あなたは、CPUのために、電源ユニット交換、ケースファン増設、真夏に糞暑い部屋で我慢
もしくは、エアコンがんがん回すのでしょう。ご愁傷様(プッ
また自作板のバカが紛れ込んできたか。
お前らみたいな部品に執念を燃やすオタクは邪魔だから来なくていいよ。
ボロアパートの室温と外気温が同じでAthlonが暖房な
>>23 さん。
俺様は一年中エアコン回しっぱなしでサーバケースだから
まったく困らないんだがね。
ところでHammerには触れないのかい?
クロックも堂々と書けないようなAthlonなんかに
TDPがどうのこうの言われる筋合いはないんだが。
26 :
不明なデバイスさん:03/01/16 00:35 ID:Kf/iwNAJ
>>25 まだ周波数にこだわるインテル坊がいるか
あなたは、セレ2200でも買って自慢してるんだろ(ププッ、ヴァッハッハハー
ちなみに3D性能はアスロン1500+(たった133GHz)並だと行くことは知らないほうがいいぞ
あ、言ってしまった。
3D性能だって? チミのAthlonはShaderでも積んでるのかね。
まー133GHzなら凄そうだね。
ところでIntelはQ4決算を発表したわけだが
AMDは ま た 赤 字 で す か ?
3D性能だって。アホか。
お前の脳ミソの発熱が一番無駄だな。
29 :
不明なデバイスさん:03/01/16 01:29 ID:v+FDLDuY
>>27,28
言ってる内容がわかってるのに、低レベルの反論しか出来ないほど、インテル坊は
追い詰められてるんだな(藁)
あぁ〜なげかわしや〜
そろそろ飽きろよアフォが。
31 :
不明なデバイスさん:03/01/16 01:42 ID:v+FDLDuY
ID:lFtFbua4
>バカが紛れ込んできたか
>アホか。
>アフォが
・・・(俺は何も言わん。自分で気づけよ)
32 :
不明なデバイスさん:03/01/16 01:55 ID:UIvbdQq0
>>32 >L2 Cache
の記述はあるのにL1キャッシュの記述がない・・・
ペン4とかのL1の容量って知ってるやつ意外に少ない気がする。
20KBだっけか16KB?まあ、どっちでもいいけどめちゃ少ないことには変わらんな
ま、HammerもHyperThreadingに撃滅されるわけだが。
35 :
不明なデバイスさん:03/01/16 02:39 ID:UIvbdQq0
>>20 マザーボード上のVRMの効率が100%ではないことも考慮に入れてほしい。
1.5Vを100W消費するCPUを使うなら、
電源の12Vを150Wくらい消費すると思う。
>>37 電圧変換回路の効率の話だろ
100W入力されて、そのまま100W出力されることはない
かなりの率が熱に変わる
さらにATX電源のAC-DC変換でのロスもあるし
PC全体での消費電力はもっと高いことになる罠
39 :
不明なデバイスさん:03/01/17 21:23 ID:cymeKnG4
とすると、コンセントからの消費電力を計算すると
マザーの変換効率を90%(実際のはしらない)、電源のを60%〜70%として、
100÷0.9÷(0.6〜0.7)=158.7〜181.2W
へ〜Pen4って、150W以上食うんd・・・・・
・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル(((
40 :
39:03/01/17 21:28 ID:cymeKnG4
sage忘れた
鬱だ・・・
41 :
不明なデバイスさん:03/01/18 13:12 ID:Kx4fMWiu
>>33 L1の容量が少ないのはクロックをあげやすくするためだとか。
とことんクロック至上主義なCPUだな・・・。
そんなに1GでAMDに先を越されたのを気にしてるとは。
42 :
不明なデバイスさん:03/01/18 13:23 ID:xtUvA6lj
おいおいお前ら何スレ違いなレスつけてんだ。
ここはな、
基 地 外 の 1 を さ ら す ス レ 。
だからな!
勘違いするなよ!
42 基地概?
44 :
不明なデバイスさん:03/01/18 22:04 ID:koTLlb0m
AMDをアムドとかいう奴がいるが、そういう感じで読むならアマデだ。アマデ
45 :
不明なデバイスさん:03/01/19 00:27 ID:854OJKsW
ドライヤーのやつは800.400切り替えがあったときは
400半波、800全波、としているときが有る
半波*2=全波 じゃなかったかな?
47 :
不明なデバイスさん:03/01/20 02:22 ID:RaOPhnr4
CPUの電力ってそんなに大事なの?
ここまで熱く語るほどに
>47
その内容古い、AMD向けマザーに対策が施されてないころの記事
今はASUSなどの多くの会社が熱対策済み
あとそのPen4はウィラメットコアのときで今はノースウッドコアになって
焼損の報告もあるらしい、、、そもそも普通ヒートシンクはずさないよ
ヘルメットつけずにバイクで高速走るようなもの、つけない主義ならどーぞPen4を
あと、FANはとまるかも知れないけど、その程度ならどっちも壊れない(ハズ
51 :
不明なデバイスさん:03/01/25 05:04 ID:UqsnhMlG
>最大手で、有名だから
>規格を定めるくらい影響力があって、業界標準みたいだから
>なんとなく品質が良さそうで安定してそうで、無難そうだから
>周りの人みんなが買ってて一番売れてるから
>お店にたくさん置いてあるから
>昔からあって、信頼できそうだから
>会社や学校などいろいろなところで使われてるから
>サポートしっかりしてそうだから
> だから 雪印の牛乳を飲んでintelのCPUを使うのです
> 雪印ネタじゃ古いか・・・
なにこのスレ。
久しぶりに頭の悪い
>>1を見た気がする。
#腐った文部科学省が進める「ゆとり教育」が浸透すると、こういう頭の悪い
香具師が増えるのか。。。。鬱だ。もうダメぽ!
53 :
不明なデバイスさん:03/01/25 12:41 ID:fdc33z15
無知 = 幸福
淫照信者 = 無知
∴淫照信者 = 幸福
>>52 ここは頭の悪い
>>1を罵倒するスレなので無問題。
自作自演でキチガイじみた書き込みを続ける
>>1を晒し続けましょう。
ゆとり教育もですが、秋葉原の臭気に身も心も毒されたって感じですが。
陰謀も基地概じみてるがな
>>55 禿同。
http://members.tripod.co.jp/teelmi/cpumaniacs.htm AMD Throughbread サラブレッド
浅はかなマーケティングの都合上、高クロックを追いつづけイソテルWillamette/Northwoodを撃ち落とすべく開発/出撃、いまいち戦果の振るわなかったAMD公国製CPU。
インテル互換メーカーなりに持てる技術を総結集し、ひたすらクロック効率を上げる事に専念している。シュリンクの利点がぜんぜん活かされていない感のあるCPU。
Palominoからの変更点は0.13ミクロンへのシュリンクのみである。設計の煩雑さから戦闘時に不安定な挙動に見舞われ、命を落としたパイロットも少なくない。
AMDのCPUに乗って負傷したパイロット達がイソテル派に寝返る事態も頻発していた。(ガソダム風)
最新AthlonXPという触れ込みで登場、極めて高い性能を持つ。やはり高い発熱とAMDの熱問題への配慮のなさ、ヒートスプレッダついていない事などが原因で、
コア欠けや焼損が相次いだ。シュリンクされたがコア電圧がかなり高く、0.13ミクロンでの製造で苦戦している感がある。熱設計電力(TDP)もPalominoとさほど変わらない。
動作はIntel製品より不安定。相性は厳しいが、Thunderbirdの頃よりは熟成が進んだ事もあってか、ずいぶん改善されているらしい。
登場時はNorthwoodより格安だったが、後にインテルの価格改定により価格面でのメリットが薄れ、苦戦を強いられた。AMD製のCPUとしては非常に完成度が高く、
名実ともに「超高速な」プロセッサであるため、速度優先の人にはオススメ。浮動小数点、整数ともに高速だ。VIA製のチップセットのマザーだと死ぬほど不安定。
スーパーπ狂に最も愛されたCPUでもある。ベンチヲタ専用CPU、といった感が拭い去れない。速度だけで言えば堂々たるワークステーションだが、
ワークステーションに求められているのはただひたすらに信頼性/安定性であって速度はある意味二の次なのである。というわけで、ワークステーションにおいて
AMD製CPUの採用例はほぼ全く無く、インテルアーキテクチャ(IA)マシンが全体の9割を超えているらしい。この事からもAMDマシンの不安定さは隠しきれない。
↑淫信の既知害っぷりの典型例…(´,_ゝ`)プッ
57 :
不明なデバイスさん:03/01/26 23:23 ID:WcVaQdWc
>48
下手すると電源があぼーん、システムあぼーん
intelのいうとおりの許容範囲内で設計したはずなのにってことになる
PCとして、電力ごまかされるのは致命的だと思われ
58 :
不明なデバイスさん:03/01/27 00:15 ID:phghAchA
Athlon使ってるけどこれデフォでHalt命令が出ないんだよね
手を加えず使うんだったらPen4のが消費電力少ない・・
59 :
不明なデバイスさん:03/01/27 19:08 ID:FIUt5Zuf
age
61 :
不明なデバイスさん:03/01/29 23:13 ID:Mto4nmHC
AMDイッテヨシ!
倍率変更OKを売り文句にしてAthlon発売したんじゃなかったのか?それをPalominoコアの頃からブリッジ間に穴掘りやがって。倍率変更できるようにするのに苦労するぞ!
Throughbreadになってもヒートスプレッダ付けないで・・・そんなにコア欠け起こさせて買い替えさせたいのか?金の亡者め!
Athlon64?Opteron?64Bit演算なんて対応ソフトがないと意味ない。それでItanium2に勝てると思うかばーか!
62 :
Athlonは、高性能だがやはり怖いぞ!!:03/01/30 10:45 ID:2/BplcvO
煽り合い抜きで書くと、正直Athlon系は怖い。今、オレ、個人的にサーバー立てて、
そん中でサイトを運営してるんだけどサ。このサーバー、Athlon使った自作PC。
安くて高性能って点にホレて選択したんだけど、発火とかいまだにビクビクしてる。
Pentium4は加熱したら安全装置が働いてとんでもない低クロックになりはするが、
発火せずに動いてくれる。
Athlonはそのままボーンという話は聞くね。
毎日冷却ファンの点検してるんだけど、サーバーのそばにつきっきりってわけにも
いかないし、AMDこわい。
63 :
不明なデバイスさん:03/01/30 10:51 ID:2/BplcvO
>>59 素朴な疑問を投げかけていいです?
この比較だと、Pentium4は2.8GHz分まわしてるけど、
Athlonの方はあくまでもモデルナンバーであり、
クロックはずっと低い。消費電力に差があっても突っ込むところではないような。
電力比較なら、同じクロックで比較しないと意味がないのでは?????
>>61 Throughbreadから、倍率変更できないの無いんじゃないの?
L1オープンに見えててもクローズになってるしね。
霊力桑原和真<浦飯幽助と思ってる人はマンヲタ失格
腕力勇次郎<ターちゃんと思っている奴は合格
オリジナリティビバップ<黒猫と思っている奴は氏ね
P4焼いたり
P4カバー欠けさせた奴とかは
どうなんだ?
穴掘ってあってもL1クローズは出きるぞ
>62
お前煽ってるぞw、しかも書き方からしてネタっぽいし
サーバではPen4,Athlonともに不人気
Pen4は発熱は大きくなったくせに限界温度はPen!!!と同じままなのと
クロック下げ安全装置の不確実さで不人気、
実際に焼いた人もいる
市場で一番、重宝されているのはPen!!!だと記憶している
そんなに怖いならこれぐらいのこと、知ってるんだろ?
>63 無視。
68 :
不明なデバイスさん:03/02/01 12:04 ID:BECUFFsy
>>63 同じクロックで比較してみました。
Athlon XP 1900+ (1.6GHz) Thoroughbredコア 52.5W
Pentium4 1.6AGHz Northwoodコア 53.2W
69 :
:03/02/02 22:03 ID:C1ao4PsC
70 :
不明なデバイスさん:03/02/03 04:14 ID:nL66Omly
1Mhzあたりの性能が一番いいのってXeon?Pen!!!?Athlon?Crusoe?486?G4?
>>70 それより、1Wあたりの性能のほうが知りたい。
モバアスは結構イイ線いってる気がする。
CPUを最大消費電力で動かすソフトって無いの?
memtest86みたいな形式のが欲しいんだが・・・
>70-71
少なくともPen4はどっちもあてはまらないね。
74 :
不明なデバイスさん:03/02/05 18:29 ID:C92SnvNN
1Wあたりの性能は、圧倒的にmobile Athlonが高い
俺は、モバアス900MHzと1800+を使ってるが、一度使うとほかのCPUが
みな糞に思えてくる。値段もかなり安いしね。
ちなみにモバアス900は一年前に8000円で購入。
モバアス1800+は2ヶ月前に9500円で購入。
これだからモバアスをデスクトップマザーにつけるのがやめられないくなる
75 :
不明なデバイスさん:03/02/05 22:31 ID:ZabsYrS6
電力はともかく自作自演の1はどこへ行った?
76 :
不明なデバイスさん:03/02/05 23:12 ID:XH3yvaSO
>>70 Intel系ならK5
モトローラ系なら68060
77 :
不明なデバイスさん:03/02/06 00:01 ID:N8A2BPRV
どうでもいいが2ch内にリンクを張るのにわざわざ
ttp://にして 直リンを外さなくてもいいと思うが、何故直リンしないのかの
理由も分かってないアフォなのですか?
>>77 高倉健あたりにTVで「頭に"h"入れてもらえないすか。自分不器用なんで…」
と宣伝してもらえば、何の疑問も持たずにそうしてくれるに違いない。
>>77 2ちゃんブラウザを使って欲しい運動の一環
80 :
不明なデバイスさん:03/02/10 22:50 ID:/NQXyy2Y
81 :
不明なデバイスさん:03/02/10 23:52 ID:2Atlakju
>>80 79では無いですけど・・・
2ちゃんブラウザは2chの負荷低減の為に是非よろしくおながいします
82 :
不明なデバイスさん:03/02/14 21:46 ID:NhboUkAY
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ
∪∪
83 :
不明なデバイスさん:03/02/14 23:02 ID:KH4zDroX
|| ||
|| ∧||∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ
∪∪
|| || ⊂⊃
|| || ∧ ∧
|| || ( ⌒ ヽ
|| ∧||∧ ∪ ノ
|| ( ⌒ ヽ 彡 V
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ
∪∪
85 :
:03/02/17 10:59 ID:cZw8jgEY
(・∀・)フォッシュ!
87 :
不明なデバイスさん:03/02/27 14:28 ID:xJKAZbhS
88 :
不明なデバイスさん:03/03/06 01:08 ID:b/fIUxtH
ヤフーBBやっと書き込めたぞゴラァ!!記念アゲ
89 :
でも:03/03/07 05:45 ID:pmUUUjaH
AMDのモバイルCPUはデスクトップでも使えるけど、IntelのモバイルCPUは使えないからねぇ。。。
メーカ製デスクトップ、自作ともにAthlonXPとモバイルAthlonXPが電力少ないだろうけど、
ノートでは超低電圧版モバイルPentium!!!が一番(・∀・)イイ!!
これをデスクトップ向けに一般販売していればなー。
Pen4(モバ含)はデスクトップ、ノートどっちも(゚д゚)マズー
91 :
不明なデバイスさん:03/03/08 00:24 ID:9B+bKDQX
IntelはP4を どう思っているんだろう? 俺的にはP!!!をもっと発展させてもらいたかったよな。
(P4でベストチップセットってなんだろう? i486はHX、P6系はBX、P4は・・・・?)
コスト〔ダイサイズ〕と性能を天秤にP6系コアは限界に来ていたと思われ。
PentiumPro→PentiumII→PentiumIII
と機能拡張したものの、クロック辺りの基本性能はAthronに敵わないし
クロック自体頭打ちだし。
93 :
不明なデバイスさん:03/03/08 18:55 ID:vaMEJyUZ
>>92 そうか?まだ高クロック化できる手段はあると思うがな。
銅配線とかだってできるはずだし、マザーさえしっかりさせればFSB166とかは
全然可能だと思うがな。
銅配線とペン4波の発熱量なら2,5Gオーバーぐらいいけそうな気がする・・・
それを欲しがるかどうかは別だがな(藁
94 :
不明なデバイスさん:03/03/13 03:40 ID:c07WA5Ih
保守アゲ
>>93 てゆうかそれをしたのがCentrinoなわけだが。
デスクトップはもうHTのPen4の方が有利でしょ。
>>95 小型PCを求める日本の風潮からすれば
3GHzPen4より1.6GHzのPentiumMがデスクトップに欲しい
97 :
山崎渉:03/03/13 16:28 ID:4JEAkfRG
(^^)
98 :
不明なデバイスさん:03/03/18 00:49 ID:EnGxE1y0
XEON3.06GHzってたしかTDPで100W以上じゃなかったか?
最大消費電力に直したら120以上じゃないのか?!・・・ヒェー
いくらサーバー用とかだからって、そんな発熱で安定動作見込めるんか・・・
AthlonMP2600+なんて最大消費電力が60Wしかないのに(そりゃ性能では負けるけど
電力から考えたら圧倒的スギ!
99 :
98:03/03/18 01:10 ID:EnGxE1y0
漏れのティムコは100W
Intelの場合、放熱や給電にも積極的にコミットしてるからね。
Athlonの初期は動く電源を探すのも大変なくらいだったけど、
Pen4はATX12Vでトラブルも少なかったしね。
まあ問題は発熱どうこうじゃなくて、管理する能力があるかどうかだな。
Xeonは性能も発熱も最強ならFANも最強なのれす
FAN(1ケ)だけで20Wくらいつかいまつ12Vの1.5A駆動
ファンで20Wって・・・普通、巨大高速ファンでも5Wがいいところだろ?
タービンでも逆流させてるのか?(藁
DELTAの爆音ファンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
106 :
不明なデバイスさん:03/03/27 20:23 ID:3tG8sc7E
上げるぞゴラァ!
>まあ問題は発熱どうこうじゃなくて、管理する能力があるかどうかだな。
藻前等自身の管理能力に問題大ありだろ(w
このスレもういらんだろネタが古すぎ
Palominoの頃はTDPもMAX TDPも確かにPentium4の方が低かった
これは最初のスレの
>>1が勘違いしてただけでPart1の真ん中以降を読めば分かる
今は完全にAthlonのが低いけど(データシート上では)
>>98 CPU1個で130W食うItaniumマシン持ってますが、冷却は大したことないですよ。
フジクラ製のヒートシンクに12cmファンで風を送ってるだけです。
他のところに熱が伝わるのを防ぐために、発泡スチロールで風洞状に覆ってありますが。
110 :
不明なデバイスさん:03/04/10 00:14 ID:P0S2KTqo
ほっしゅっしゅあgっげげっげ〜
111 :
不明なデバイスさん:03/04/10 20:13 ID:pGgWz4np
>>108 実測値でもAthlonのが低いんだけど
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/ 451 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/04/09 17:10 ID:J0+WsZIL
苺を低電圧で使ってます。
取り合えず載せとく
■CPU :苺皿1700+ バルク
■ロットNo. :AXDA1700DLT3C JIUHB0310
■M/B :NF-S
■M/B Rev :1.1
■動作クロック:1411
■FSB :166
■倍率 :8.5
■vcore :1.1
■メモリ :PC2700 512x2
■CPU温度 :30(定常)→33℃(シバキ)
■電力 :18W
748 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/01/26 16:57 ID:YvL5akJo
真皿1700+のTDPは多分正確じゃない。
1.65Vかけて1.83GHzで回してもSandra2003で51W。
定格(1.6V 1467MHz)で回すと39Wになる。
Mobile1800+(35W)が34W、1600+(25W)が24Wで表示されるからSandraは間違ってないと思う。
1.1GHz、1.1Vで回すと14W。クロック定格1467MHzで1.3Vだと26W。
ここが煽られ続けて精神崩壊したアムドヲタの墓場か・・・
崩壊しているのは
1部のP4房 AMD房だろ
114 :
不明なデバイスさん:03/04/14 18:10 ID:C9x6KqJH
省電力スレよりコピペ
270 名前:Socket774 [] 投稿日:03/04/14 18:08 ID:GwAdtP8S
つーかさ、CPU単体の消費電力で考えるなよ。
まず電源ユニットで電気無駄になって、M/Bのレギュレータで更に無駄になるから、
CPUの実際の消費電力ってのは2倍近い値になる。
つまり、AthlonXP3000+なら180W以上、Pen4-3.06なら最大200W近くも消費する。
CRTモニターより消費してるんだぞ。
もうアホかと、馬鹿かと。
200W((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
115 :
不明なデバイスさん:03/04/15 18:25 ID:Lh4NmM68
116 :
山崎渉:03/04/17 11:47 ID:p9giGhY6
(^^)
117 :
山崎渉:03/04/20 06:12 ID:i4eoVk8q
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
118 :
不明なデバイスさん:03/04/29 18:22 ID:3iUVt+Cy
ほっしゅほっしゅ
ペン4、100Wあげ!
119 :
動画直リン:03/04/29 18:24 ID:wzdcWh72
120 :
不明なデバイスさん:03/04/29 18:46 ID:PSop81Po
つーか、AMDというメーカー名がダサい。一生、TOPには成れない名前やね。
___ __ __ ___ _____
/ ヽ | \ / | | _ ヽ \ |
/ ∧ ヽ | |\ /| | | | ヽ .| /| ̄ ̄| |
/ / ヽ ヽ .| | \/ .| | | | | | / .|_ | |
/  ̄ ̄ ヽ .| | .| | | | ノ / | / | |
/ / ̄ ̄\ ヽ | | | | |  ̄ ノ | / .\|
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
___ __ __ ___ _____
/ ヽ | \ / | | _ ヽ \ |
/ ∧ ヽ | |\ /| | | | ヽ .| /| ̄ ̄| |
/ / ヽ ヽ .| | \/ .| | | | | | / .|_ | |
/  ̄ ̄ ヽ .| | .| | | | ノ / | / | |
/ / ̄ ̄\ ヽ | | | | |  ̄ ノ | / .\|
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
___ __ __ ___ _____
/ ヽ | \ / | | _ ヽ \ |
/ ∧ ヽ | |\ /| | | | ヽ .| /| ̄ ̄| |
/ / ヽ ヽ .| | \/ .| | | | | | / .|_ | |
/  ̄ ̄ ヽ .| | .| | | | ノ / | / | |
/ / ̄ ̄\ ヽ | | | | |  ̄ ノ | / .\|
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
Advanced Micro Devices Inc. は本日より
FUJITSU LIMITEDに社名変更いたします。
日本の富士通株式会社とは無関係です。
123 :
不明なデバイスさん:03/05/05 16:59 ID:ppY28YLB
マジで!?
124 :
不明なデバイスさん:03/05/09 10:07 ID:HQDZd2NW
228 名前:Socket774 [] 投稿日:03/05/09 01:24 ID:0pVtKjSB
皆、winpc読んだ?
229 名前:Socket774 [sage] 投稿日:03/05/09 01:29 ID:Lk8Y+R9z
>>228 よんだよ。
なんかシステム全体での消費電力はP4-3.06GHzでも3000+はおろか2700+より少なかったな。
アイドル時は特に消費電力の差が際立ってたな。
というわけで>1が素人っぽ。
125 :
不明なデバイスさん:03/05/09 10:22 ID:oRy4xnc3
結局 Athlonの方が省電力と言ってた奴は公表値を見て喜んでる
知ったかハードヲタ厨だったって事でよろしいな?
いちいち上下関係、勝った負けたをつける事はどうかと思うがね。
というより、毎度のようにアンチvs信者で盛り上がれる人達って、なんかこう…ねぇ。。。
それを言い出すと、この板って何なんだ?という話になるか(笑
初めてスレを見かけた時にも感じたんだけど、
>>1の書き出し方自体が少々痛い。
Alphaが最強という事で終了
WIN PCって雑誌、信頼性無いだろ
optとかの比較でも「早いのか」「速くない」だし
129 :
不明なデバイスさん:03/05/12 19:29 ID:1A0G6P88
131 :
山崎渉:03/05/22 02:08 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
132 :
不明なデバイスさん:03/05/23 11:25 ID:GTATXn2G
嘘を嘘と見抜ける人でないとCPUを買うのは難しい...
大体そんなに気になるほどの差かよ。
134 :
不明なデバイスさん:03/05/23 17:40 ID:zg5Ge/IY
アム坊ついに開き直ったか
哀れ
136 :
山崎渉:03/05/28 16:55 ID:oms5pBmL
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
137 :
不明なデバイスさん:03/06/04 00:48 ID:0Md06O01
138 :
不明なデバイスさん:03/06/04 00:49 ID:aEGczzsD
139 :
_:03/06/04 00:49 ID:WfEa2JNG
ホッシュ
141 :
山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:XRKj+owE
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
143 :
不明なデバイスさん:03/08/22 01:36 ID:DT7l+K3s
電力Pentium4<Athlonと思ってる人は素人
て書かなくてもインテルユーザーは気が付いてるよ
だから最近うんちくたれるインテル坊も少なくなったじゃないか
最近のAthlonマザーはCPUの温度が危険値に達したらシャットダウンして
CPUの破損をふせぐようになってるからこの点でもインテル坊は騒がなくなった
でも、次期インテルCPUは100Wを軽く越えちゃうようですね〜
すごいというかなんというか・・・むちゃくちゃ熱そう^^;
すでに130Wなんですが > IntelのCPU
Pen4 3.0C 買ったんだけど、標準ファンがうるさ過ぎ。
Athronがいいとは思わんが、NECの水冷モデル買えばよかった。
水冷ってどこが良いのかまるでワカラン
>>120 Intelも決していいCPUメーカーではない。
8086のころからほとんどのCPUに性能面で劣ってたx86を推し進めてたしね。
8086の制限のせいで、MS-DOSで使用できるメモリも制限されてたし、
80286の制限のせいで、Windows3.1まで最大64KBのセグメントに
プログラムやデータを分割してプログラミングしなくてはならなかったし、
Intelの作ったx86アーキテクチャ自体最悪のものだった。
それでも今の地位に上り詰めたのはIBM PC互換機が売れたから。
クローンを作れるアーキテクチャで、
やっつけ仕事でPCを作ったIBMの功罪ってどうなんだろうねぇ。
i8086が電卓からの成り上がりで、
MC68000がミニコンからのダウンサイジング。
漏れ的には、不自由のあるi8086のほうが、泥臭くて好きだった。
だって16ビットだから、っていう言い訳もできたし、
セグメント切り替えはスリルがあって楽しかった。
今はフラットで自由だけど、なぜか楽しさがないんだ。
150 :
不明なデバイスさん:04/05/19 18:32 ID:lKed4oKd
150
まだこのスレ生きてたのか。
Pentium4 2.4GHz が DivXエンコ時 45Wなのに対して、
Athlon XP 2400+ が DivXエンコ時 60Wなのはどういうこと?
>>155 なんか変だぞ。CPUの消費電力じゃなくてPC全体の消費電力のように見えるぞ。
237Wってなにそれ
これからの季節必要になってくる暖房器具かなんかの一種ですか?
DOS/V SPECIAL 1月号(2004-11-27 P21)に
「セレロンDが使えるのであれば、Athlon64でも消費電力が問題になることはない」
なんて書いてあるし
CPU Xeon 3.2Ghz×2個 Hyper-Threading (OS上では4CPU扱い)
メモリ 12288MB (12GB) 2GB-DIMM×6本 (ECC Registered)
HDD 3060GB (RAID-10と1) Cheetah/Raptor/他、計26台。(Escalade/MegaRaid使用)
電源 4560W(許容量表示) 10台の電源を実装、UPS接続。(実消費電力は1200w程度)
ttp://www.nagomiko.net/html/b.htm
164 :
不明なデバイスさん:05/03/10 00:55:35 ID:QjM0jIEX
やっぱり陰でインテルはこういう事やってたんだね・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/08/news064.html 公取委によると、インテルは2002年5月ころ以降、国内PCメーカーのインテル製CPU搭載率を指す「MSS」の最大化を目標とし、
(1)MSSを100%、(2)MSSを90%、(3)売れ筋シリーズにはインテル製プロセッサのみを採用する──のいずれかを条件とし、
PCメーカーに対しCPU購入額の割り戻しや資金提供を約束していた。
公取委によると、2000年から2002年にかけての国内CPU総販売量のうち、日本AMD製品のシェアは約17%から約22%に上昇。
このため「インテルはAMD製品の販売数量が今後も増加し続けることを危惧し」(公取委)、
他社製CPUの採用制限を条件にリベート提供を約束した──とする。
公取委は例証として、実際に他社製品の採用を取りやめ、
インテル製品の搭載率を100%に引き上げて維持しているメーカーなどを挙げている。
日本AMDとTransmetaの国内販売数量シェア合計は2002年に約24%だったが、
2003年には約11%に減少しており、公取委はインテルが競争を制限した結果として排除勧告に踏み切った。
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/pentium4-6xx_7.html Pentium 4 5XX (E0:C1E/TM2)
2.8G Idle:41.8W Burn:131.5W
3.0G Idle:41.9W Burn:135.0W
3.2G Idle:42.0W Burn:141.0W
3.4G Idle:42.1W Burn:147.1W
3.6G Idle:42.2W Burn:151.9W
3.8G Idle:42.3W Burn:156.6W
Pentium 4 6XX (C1E/TM2/EIST)
2.8G Idle:35.2W Burn:118.8W
3.0G Idle:35.3W Burn:124.6W
3.2G Idle:35.4W Burn:129.4W
3.4G Idle:35.5W Burn:135.5W
3.6G Idle:35.6W Burn:140.7W
Pentium 4 XE
3.73G Idle:75.3W Burn:155.2W
--------------------------------
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/athlon64-venice_6.html Athlon64
Venice 1.8GHz idle 16.0W / load 48.0W
Venice 2.0GHz idle 16.2W / load 51.7W
Venice 2.2GHz idle 16.6W / load 55.9W
Venice 2.4GHz idle 16.8W / load 59.6W
167 :
不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 02:31:21 ID:oncPcJXy
おや?Athlon > Intelってもう周知の事実出でないの?
わたしはそれを信じてAthlon64のPCですが・・・。
素直にいいですよこのCPUを搭載したPC。
170 :
不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 00:43:38 ID:JwcsCbU4
171 :
不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 09:37:02 ID:3KI4e8aN
Athlon64のCool'n Quiet(?)良いよね。
漏れのPC(Athlon64 3200+)は平常時1Ghzで動いてる。
合理的で効率的で省電力とはまさにこの事だな。
それに比べてPen4ときたら、、、、
保守
INTELの推奨するCPUのVRD入力12V より
PCG-INTELのTDP- CPU-------------推奨電源規格での+12V要求/(効率70%時のCPU消費電力)
05A--95W------- PEN_D_820 ------ATX12V2.2--連続13A -- 109W
05A-130W------- PEN_D_830/840---ATX12V2.2--連続16A -- 134W
05B-130W------- PEN_EE----------EPS12V-----連続19A -- 159W
05A-PEN_D_820 ----- ピーク16.5A(10mS) →138W(効率70%)
05A-PEN_D_830/840 - ピーク19.0A(10mS) →159W(効率70%)
05B-PEN_EE -------- ピーク22.0A(10mS) →184W(効率70%)
174 :
見つけた:2005/09/01(木) 23:00:42 ID:03vn0EDk
CPU:PentiumD820
M/B:P5WD2 Premium
電源:Enermaxの475W電源(型番失念。シロッコFAN付のATX電源を20-24pin変換で使用)
メモリ:DDR2-533 512MB*2
ヒートシンク:アルファ PRE9060M93
VGA:ATI RADEON X600
ケース:OWL-PC612
熱関係のレポになるので他は割愛。
基本的に客の希望パーツの組み合わせなので組み合わせについて文句言わんといてね。
通常通りの組み付け(シンク付属9cmFAN吸出し)ではなんとCPUアイドル時で温度が80℃突破(!)
吹き付けにしたらどうなるか試してみたら一応75℃まで低下。
しかしアイドル時でこれでは・・・ ここで静音化をほぼ断念。
3800回転の9cmFANに交換してやっとCPUアイドル時の温度が55度まで低下。
ちなみにこのときも吹付けの方がいい結果が出たので吹き付けのまま組み付け。
OS(XP-PRO)インストールして一通りドライバあてて、負荷時の温度変化を観ておきたかったので
ASUS PC-Probeインストールして負荷をかけてみた。
動かしたのはSuperπ*1と午後ベンチ*1
論理コア二つとも負荷100%になったらまあみるみる温度が上昇。
PC-Probe読みで負荷時の温度は83℃(!)
エアコンが効いた店内(設定24℃)の空間でこの温度。夏場越せるのか?この機械。
あと、不思議だったのが起動時1.35Vで動いてるCPUが負荷をかけると徐々に電圧が下がる。
1.30Vまで電圧が下がった。これが正常なのか正直不安。
つか正直もうウリタクネ
納品時に正常動作しても数ヶ月で壊れそうだ。もちろん熱で。
早くこの商品、回収されないかなぁ・・・
>起動時1.35Vで動いてるCPUが負荷をかけると徐々に電圧が下がる。
>1.30Vまで電圧が下がった。
AI Quiet?
ちがう。
あまりに大電流が流れるので電圧が下がってしまう。
仕様でもそれは折り込み済みなので問題ない。
市場調査会社米Current Analysisが10月14日発表した統計によると、
米国のデスクトップPC向けプロセッサで9月にAMDが過半数のシェア
を確保し、Intelから首位を奪取した。
9月に米国で小売り販売されたデスクトップPC向けプロセッサのシェアは
、AMDが52%となり、Intelの46%を上回った。
AMDはこれまでにも一時的にデスクトップ用プロセッサで
Intelをしのぐことはあったが、月間を通じてIntelの売り上げを上回ったのは
この9月が初めてだという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/15/news002.html
62 :不明なデバイスさん :2005/10/17(月) 22:45:04 ID:Oi3DkBTa
● 消費電力
最大消費電力(超π104万桁実行時の最大消費電力 ソースはWinPC)
PentiumM 755(Dothan 2GHz) 62.75W
PentiumM 715(Dothan 1.5GHz) 57.62W
PentiumM 1.6GHz(Banias) 61.5W
PentiumM 1.5GHz(Banias) 59.02W
計算終了後は42W前後でほぼ同じ。
Intel CPU及びチップセットって
1 HTTに重要な脆弱性があり個人情報が盗まれる
2 暗号化していても解除した状態の内容は勿論キー情報まで盗まれる
3 USBオーディオが使えない(オンキョーからクレーム)
4 USBの不具合により16倍書き込み可能なDVDドライブでも12倍止まりで性能が出ない.この為バッファローは発売を中止した
5 チップセットの不具合が頻繁に発覚し発売直後のi915/i925も速攻で回収された
6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社
7 IntelCPUのNE Bitも又AMDのNX Bitのパクリでしかも不完全
8 実際には市場に流せない偽DualコアのSmithをAMDより先に発表したいが為に見せ掛けのプレゼンを開く糞会社.一般の認識は発表の為の発表に過ぎなかったとの見解
9 IntelはAMDの攻勢に怯えリベートを渡し各PCメーカーにAMDのCPUを採用しないように圧力をかけた反社会的糞会社.その後も全くその事実を認めずそれが普通の行為のように肯定
10 プレスコットが余りにも熱い為TDPを偽り誤魔化す詐欺会社.実際の電力は遥かに高くPCメーカーもそれを信用して設計できないのが現状
11 Intelはネトバ環境なら10GHzの速度を達成できると売り込んだが実際には4GHzも達成できなかった技術の低い詐欺会社
12 AMDは混乱を回避する為に採用したMNをアレだけ批判していたにも関わらずクロック向上が限界だと分かると即MNを採用するポリシーの無い会社
13 初のDualコアを発表はしたが爆熱爆音で不評なプレスコットコアを採用.しかもただコアを2つくっつけただけの紛い物.その電力や発熱は筆舌に尽くし難くアイドル時で100w以上!温度もアイドルで60℃以上!ピーク時は244w!!!!!信じられない爆熱爆音CPU
自慢のエンコ速度も数十秒でCPU保護の為にクロックダウンしシングルコアと変わらない性能しか出せないただの暖房器具
14 これらの不具合や低技術の為取り巻きの提灯ライターもフォローしきれず愛想を尽かし始めている
15 EM64Tなどと言うパクリ機能を前触れ無く発表した為発売直前だったXP x64 Editionを1年以上発売延期し先頃ようやく発売まで漕ぎ着けた.それに伴い次期OSであるLonghornもその煽りをモロに喰らい発売を延ばした上に搭載予定だった主な機能を削除せざるを得なくなった
等々書ききれない程の暗黒面を持つCPUをそれでも買い続けますか?
そうですか
頭良いですね
漏れ、P4 2.4Cを、1.0Vで使っているんだが、やはり64に移行すべきか?
64に威光と書いた方がいいか?w
現状で実用上の問題が大したことないのなら、移行なんて必要ないでしょ。
売れるうちに売って次に行きたいなら別だが。
でもなあ、逝ってるの主力はM系だろ、腐乱死体のプレスコを出されても困るんじゃないか?w
PentiumD 920 と Athlon64使用時の世帯の消費電力を比較した。
その結果空調や冷蔵庫などが消費電力の大半を占め、
両者間で有意な差はつかなかった。
単位:W ←eco
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
. PentiumD 920. | 770. || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
.Athlon64X2 3800+│ 730 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
770W VS 730Wで しっかり差がついている
しかもアイドル状態
家電製品はPen-D機の カモフラージュ
すいません。
Athlon 64 x2 3800+ と PentiumD 920 ではどちらが速いでしょうか?
CPUにも得意不得意があるので、比較する項目にもよりますが
Athlon64 X2 3800+はPentiumD 830と同じクラスの性能らしい。
ttp://reviews.cnet.com/4520-10442_7-6389077-8.html?tag=btn PentiumD 930(3.0GHz)はPentiumD 830(3.0GHz)とほぼ同じ性能なので
Athlon 64 x2 3800+ と PentiumD 920(2.8GHz)なら、Athlon64 X2 3800+
のほうが速いのではないでしょうか?
あと電力消費からくる発熱もAthlon64 X2のほうが少なく有利なようです。
自作PC板は、自作に特化した話をする板で、
CPUについての自作だけに特化しない話は、
ハードウェア板で行うのが妥当ですよ。
195 :
不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 08:45:54 ID:RCCJ48o/
なんじゃ、このスレは?同等のクロック数で比較したら
明らかに Athlon XP > Pentium 4 じゃん
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l ┌‐┴ ┌┐ _|_
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l |┼┼ ,工、 ノ┐ ・ ・ ・
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 /, 小小 |_| (二
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f /ヽ |__ ーァ ノ一 __
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l 巫 ノ 。__) メ レ ヽ
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ⊥ | l l ーァ | ┃ ┃
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ |_ヽ | ∠、  ̄|`ヽ丶 ┃ ┃
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ (j 、) ヽ__ノ や 。__,) / 、ノ ツ ・ ・
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
197 :
不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 20:15:51 ID:sMGcfBse
つまり、
CPUの消費電力に拘る人はPenMかTurion使ってなさい、と。
自作するんなら母板の安いTurionの方が良いだろうけどな。x64の
XPだと起動も恐ろしく早いから便利だし。
198 :
不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 20:02:15 ID:lLhEm+Sf
> Intel Core 2 DuoにE4000番台およびE6000番台の2種類の
> プロセッサナンバがあること、Intel Core 2 ExtremeのTDP
> (熱設計消費電力)がサーバ向けのWoodcrestに匹敵する
> (75W〜80W程度)ことが知られている。Intel Core 2 Duoの
> TDPは、既存のPentium Dと同じ65W程度である。
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。Intel Core 2 DuoのTDPは、既存のPentium Dと同じ65W程度,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ ※只今妄想回路超激流中
200 :
不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 23:13:27 ID:/G2G9kz3
202 :
不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 17:23:40 ID:Fycp0fTC
Athlon64x2のEnergy Efficient版ってのは、
性能が落ちずに省電力なんでしょうか?
これから買うならやはりEnergy Efficient版を買うべきでしょうか?
>>202 普通に製造した石の中から
低電圧でも動く石を選別したものなので
同クロック同キャッシュのものなら性能は通常のものと同じです
石ってICのことでそ?
最初に石ともじったのはオデオ板のシト?PC板のシト?
まぁSiなんてそこらじゅうに転がってるしなぁ、もっと昔から言われてそうな気がするが。
石ってコアのことだろ?
>>201 表記の最大放熱量がE6300の方が低いと言う問題なのに
アイドル状態を見てどうするよ・・・
Core2の時代に何でこんなスレが生き残ってるの?
最下位スレc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
てす
てst
てすと
てす
t
てす
てst
tえst
s
テスト
てst
てst
(^o^)ノ<最下層だぞくずどもー
今年は蓮根を求めるのが遅れて育てられませんでした。
来年の蓮根販売時にすぐ買って植えられるように
園芸店で荒木田土をとりあえず買っておきました。
(以前園芸店に電話で問い合わせたら、荒木田土ってなに?
という感じの反応だったのに、先日そこに行ったら
二袋ほど在庫がありました。)
来年蓮根を買ったらここの諸先輩方にご指導を仰ぎにまいりますので
よろしくお願いします。 <(_ _)>
224 :
不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 22:32:15 ID:NFgzPaA8
.
レスの少なさに吹いたw
226 :
不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 19:36:45 ID:7xIX+d4e
期末テスト
何という時代錯誤・・・と思ったら5年前のスレかよw
228 :
不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 13:50:08 ID:ywiggDKd
自分が実際に測定した範囲内では、
アイドル、ピークともに消費電力は
Pentium4 2.4GHz < AthlonXP 2400+
だったな。
サンプル数1なんで、個体差なのかもしれないが。
229 :
不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 04:41:57 ID:C4pNGUD7
もれがOCしたCore i7 920だと(2.6->4GHz)
アイドルで最低20W、負荷かけると150Wてところ。(GPUより低い)
だいたい40W動作が多いけどね。
どう見ても消費電力の中心はVIDEOカードで
アイドル状態でばかすか電気消費してくれる。なんとかしろよ。
ここはなんでちょっとした数値で激論になるのかがよくわからん
こともない
231 :
不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 18:20:12 ID:HGJoAfjh
アイドル時は4850eもE5200も1.2W差、負荷時は20Wの差に逆転するよ。
今はAMDのTDPは嘘っぱち
昔はインテルが詐称
232 :
不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 02:43:14 ID:gdE62XTm
アイドル時は4850eもE5200も1.2W差、負荷時は20Wの差に逆転するよ。
今はAMDのTDPは嘘っぱち
昔はインテルが詐称
912 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 05:21:21 ID:7gR8NDK/
【M/B】 DQ45CB
【CPU】 C2D E8500
【クーラー】 忍者弐
【Mem】 CFD elixir 2G x2
【HDD】 WD10EADS
【VGA】 オンボ
【LAN.】 GbLAN
【電源】 PLS180
【FAN.】 GentleTyphoon12cm ×3
【OS】 Windows XP SP3
アイドル 28W
最高 41W
たぶんACアダプタ使用だと思うがすげーわ
セロリン厨現実見ろよ
同価格帯性能対決
E6300<X2 250
E5300<X2 245
E3300<X2 240
E3200<(X2 235相当)←2コア化 X1 140
236 :
不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 14:38:26 ID:p2+UJ4Ov
フルロードとアイドルの消費電力の差は?
CPUの性能じゃなくて795GXとかの性能が高いだけでそどうせ
237 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 14:20:28 ID:wbE3IIbn
238 :
不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:52:54 ID:PYprq+0l
239 :
不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 23:59:57 ID:OILd+zxD
L997ってどんなモニタ?
良い点
静止画専用なので画質はなかなか
アームなしで縦にできる
悪い点
応答速度が遅く、エロゲでも画面がスクロールすると残像だらけ
当然動画やゲーム向きではない
パネル表面のツブツブが気になる
入力端子が少ないのでPC専用
HDCP非対応
アスペクト比が時代に逆行する4:3なのでなにかと不便
スタンドが低くならない
設定メニューが時代を感じる
ハードウェアキャリブレーションができない
ノイズ系のジー音がかなりする。
PCの電源は入れたまま、モニタの電源だけ落とした時に顕著。
まぁ上面の主電源を切れば音はしなくなるが。
ナナオのモニタは大抵ジー音するな
開腹してコイルにホットボンドぶっかけてやれば収まるが
でもオンボードじゃWUXGAすら表示させるだけでヒーヒーだしなあw
age
T・N・P=低燃費
tes
244 :
不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 16:13:54.31 ID:/4pEYP5t
>>239 こんな所にも、L997コピペかよ・・・
245 :
不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:07:57.13 ID:3R90qM+k
これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ
913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871 アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。
ねーよwww
247 :
age:2011/08/26(金) 19:47:10.31 ID:+MvK/Pt5
test
age
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
age
pentium4 速いぞ!
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
保守
なんでこんな古いスレ残ってるんだよw
今のIntel inside CORE i7の場合は、Pentium4の約半分の大きさなのに、クロック周波数は4倍にパワーアップしている件。
Pentium4がDML30HSHエンジンなら、inside CORE i7はカミンズ DMF14HZEエンジンに該当する。
つまり、高効率の処理技術ができたため、プロセッサ自体は小型化されている。