1 :
不明なデバイスさん :
03/01/08 16:25 ID:VQSV4nJr
_____
/:\.____\
|: ̄\ (∩゚Д゚)\
>>1 乙カレー
|: |: ̄ ̄ U ̄:|
4 :
不明なデバイスさん :03/01/08 16:33 ID:6yZN7YdK
>>2 2 ゲ ッ ト ー っ て 素 直 に か け よ 。
急ぎすぎで引用ミス格好悪い。
で、iSnow Boxを買ったのですが、 昨日注文して今日届きました。 が、中身となる6Y120POが未だ届かないので、(フェイス通販) 明日はiSnow Boxを弁当箱代わりに・・・ (+д+)
6 :
不明なデバイスさん :03/01/08 17:38 ID:XkVvIPlZ
このスレ気づかずにNOVACの買ってしまったワナ。 問題なく動作してるのでまぁ良いか。 ただ内蔵してたときよりコピーとかしてる時にOSの動作が 重くなってるような気がする…気のせい? ちなみにWin2k+自作PC
7 :
不明なデバイスさん :03/01/08 21:16 ID:rCdD7fDT
>>1 乙〜。
↓のUSB2.0を注文したので届き次第レポしまつ
9 :
不明なデバイスさん :03/01/09 22:59 ID:IJScWN+A
ハードディスク剥き出しで外付けするやつなんて名前だっけ?
10 :
不明なデバイスさん :03/01/09 23:03 ID:fn59ZMuw
IOから出てるプラモ感覚で組み立てられる奴なんていったっけ?
MOMOBAY買っとけってことか?
13 :
博多ヨドバシに遠い男 :03/01/10 11:31 ID:oY9+MROW
16 :
不明なデバイスさん :03/01/10 13:53 ID:FFphWDDJ
linuxで使えるUSB2.0なケースは何ですか? とりあえず、MOMOBAY UX-1は使えますた。 玄人志向のはダメですた。残念。
17 :
博多ヨドバシに遠い男 :03/01/10 14:20 ID:oY9+MROW
>>17 前スレでちょっと話題に出てたやつか。
見た目以外は良いと思うけどな…そんなにデカイか?
まあ嫌ならネットで他のMatheyとか恵安とか買えばよし
>>17 使ってるけど、そんなにでかくないッス。
でもまあ、お前が同じの使うのかと思うとキショいので
他のにして欲しいッス。
MOMOBAYのベンチの値どなたかアップしてもらえないですか? お手軽にHDBENCHでいいのでお願いできませんか? FireWireの時とUSB2.0両方ほしいのですが・・・
21 :
不明なデバイスさん :03/01/11 15:51 ID:ubLyLoSC
13日にケースを秋葉へ買いに行こうと思っているのですが、 USB2.0とIEEE、どちらがいいのでしょうか? 今の(自作)PCにはどちらもついておらず、USB1.1だと氏ぬ程遅いので、 一緒にどちらかのボードを買おうと思っているのですが・・・・・ あと、安くてお勧めのがありましたら教えて下さい。 3.5インチのSeagateのHDDを中に入れて使おうと考えているのですが・・・
22 :
不明なデバイスさん :03/01/11 16:20 ID:SAdHNqn0
両用の箱を買えばよい。
23 :
不明なデバイスさん :03/01/11 16:21 ID:ubLyLoSC
(;´Д`)
HDDもっとはい〜るKIT IEEE1394 USB1.1久し振りに使ったんだけど、 なぜか認識しねぇぇ。OSは窓2k、ドライバ不要なはずだから原因がわからずに とりあえずレジストリから DI1000&1394/USB-ATA/ATAPI_Bridge&LUN0 以下キーを全部消そうとしたわけよ、 そしたら削除中にエラーが発生しますたって怒られた・・・ セーフモードでも怒られた・・・なんじゃこりゃ。 復旧方法わかる方いませんか(;´д⊂) 再構築もできないし再インスコするしかないのか〜!?('A`)ノ マンドクセ
25 :
不明なデバイスさん :03/01/11 19:46 ID:+RiPnpWX
>>21 USB2のが全般に安い
薔薇なら発熱考えてこれdo台が良いかも
26 :
不明なデバイスさん :03/01/11 20:21 ID:EjeUl0dG
DviCOのMOMOBAY CX-1 (USB1.1) って不安定のような気がするんだけど、どう? 転送途中で止まったりしない?
27 :
不明なデバイスさん :03/01/11 20:33 ID:TnMGkynt
CX-1は激安定
28 :
不明なデバイスさん :03/01/11 20:53 ID:EjeUl0dG
>>27 うそー。
OS は?
転送してるファイルが少ないとか?
29 :
不明なデバイスさん :03/01/11 21:00 ID:EjeUl0dG
30 :
アンチあぷ派九州支部副部長 :03/01/11 21:01 ID:+s48Tmjz
もっとはい〜るkitを友達がアプでかって使ってたら 今日あぼ〜んしたとメールがきた。 そんであぷにクレーム付けに行って、1時間待たされた挙句 おんなじやつをわたされて終わった。
31 :
不明なデバイスさん :03/01/11 21:04 ID:Nam2TRjz
32 :
不明なデバイスさん :03/01/11 21:15 ID:Nam2TRjz
出来れば皮カバーに接続コードも収まるか知りたい。
33 :
不明なデバイスさん :03/01/11 21:27 ID:ubLyLoSC
>>25 これdo台、良さそうですね。
あと、もう一つ質問ですが、これってHDD以外の物を付けられますか?
CD-RWとかDVDとかですが・・・・・
34 :
不明なデバイスさん :03/01/11 23:28 ID:+RiPnpWX
35 :
不明なデバイスさん :03/01/12 00:02 ID:N+BoIwY9
>>34 え?
うちのPC、CPUと電源以外ファンなんかついてないんですが(汗
>>35 内蔵の光学ドライブには基本的に付いてない。
その時期のフラッグシップ機とか無理してる技術使ってるのには付いてることあるね。
37 :
不明なデバイスさん :03/01/12 00:29 ID:s7pR2EHQ
>>35 PC内部は電源ファンが空気入れ替えてるから普通は大丈夫
調べてみたらファンレスの外付け光学ドライブもロジやリコーから出てた。
ファンのことはあんまり気にしないで良いかも…スマソ。
38 :
不明なデバイスさん :03/01/12 00:32 ID:N+BoIwY9
という事は、普通に大丈夫と言うことですね(笑)
わざわざありがとうございます。
>>34 のにしようか迷ったのですが、
HDDを入れて使うんじゃあ大きすぎて持ち運びしにくいし、
かといって光学ドライブ付けられないのも痛かったので・・・・・
これdo台買いました IEEE1394+USB2.0付のヤツで約12000円 HDDはMAXTOR 6Y120L0(120MB)は約16000円 IEEE1394ボードはラトックのREX-PFW4WDVを約4500円 USB2.0、IEEE1394とも正常に接続できました。 OSはWindows2000 SP2、M/BはABITのBP6 ベンチはまだ取ってませんが、ストレスなく使用できてます。 外付けのHDDってSCSI以来だったんだけど、今のは速くていいですね。
恵安のKUE350Aを通販で頼もうと思うんだけど、 これって電源プラグは3pですか?2pですか?(写真を見ても、見分けがつかない) 3pなら変換プラグも一緒に頼まないといけないですかね。
41 :
>40 :03/01/12 12:33 ID:qQNorbA3
3p
42 :
不明なデバイスさん :03/01/13 00:06 ID:jLsFeaL+
43 :
40 :03/01/13 09:26 ID:1jrjbPrB
>>41 ありがとうございます。変換プラグも一緒に頼みました。
SRX3に入ってた日立のDK23CA-20F、OXFW911と相性悪いのね・・・ ToBEとか書いてあるHDDケースで動かなかった お店に持っていったら、別のHDDケースでも動作確認してくれたけど、そちらもダメ 結局、MOMOBAYがOKだったんで、差額で交換してもらえることになったよ 最近のお店は相性問題でも対処してくれるんだなぁ・・・ ビックカメラと、長々といろいろ動作確認してくれた兄ちゃんに感謝
45 :
不明なデバイスさん :03/01/14 19:56 ID:tEM3z7pw
センチュリーの箱を買って開けてびく〜り! かっこいい! そんでHDDをねじで固定しふた?を閉めようとしたらしまんねえ! どんなにやってもしまんないんで、購入店に持っていったら HDDをもっと奥に入れてくださいとのこと。 みてみると、HDDの後ろがケースのブリッジの部品の足に直撃中! 入れすぎだろと講義するもじゃ閉まらんと逆ギレされた。
>>45 何を買ったのかも何を言いたいのかもさっぱり分からん
47 :
不明なデバイスさん :03/01/14 23:27 ID:nsrHkO5S
48 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:35 ID:O1SrVeFN
49 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:43 ID:O1SrVeFN
50 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:45 ID:i9JC+6rE
漏れはクロウトシコウの114-GEN使っています・・・。 USB1.1なんでイライラします。 たまにフリーズしますが、何か?
51 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:52 ID:O1SrVeFN
>>50 それは気の毒だね。
さっさとUSB2.0にすれば?
52 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:54 ID:O1SrVeFN
>>44 日立のDK23CA-20FはあらゆるHDDケースと相性が悪いと思われ。
動いたと思っても、スピンアップしなくなることがある。
放っておくか、ケースを変えると動いたりする。
でもまた動かなくなる時が来る。
53 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:55 ID:O1SrVeFN
>>44 MOMOBAYで動いたり動かなかったり。
玄人志向で動いたり動かなかったり。
54 :
不明なデバイスさん :03/01/15 11:55 ID:i9JC+6rE
>>51 IEEE1394にするかUSB2.0にするか検討中ですわ♪
55 :
不明なデバイスさん :03/01/15 14:27 ID:+qVID0wY
USBのHDDケースって認識しないこと多いんですか?
これ↓使ってみたんですが、
http://www.wij-inc.co.jp/support/web/web.htm HDDの存在は認識してるものの、
コンピュータの管理−記憶域では「不明」の表示・・・
ちゃんとドライバは入ってるんだけどな・・・?(゜_。)?(。_゜)?
Win2000SP3、USBコントローラVIAとSiS、2台ともダメでした。
そんなもんなんでしょうか。だとしたら他のも買うの迷っちゃう
56 :
不明なデバイスさん :03/01/15 15:22 ID:O1SrVeFN
>>54 どちらかと言えば、USB2.0のほうが安くあがりそうだよね。
ケースも恐ろしいほどの数が出ている。
最安は玄人志向で、2980とか。他社のでも、3980とか。
IEEE1394で最安は3980というのがあったと思う。でも種類は少ない。
こういうのは、余ったHDDを再利用するケースが多いから、あまり金かけたくないよね。
57 :
不明なデバイスさん :03/01/15 15:22 ID:O1SrVeFN
>>55 Windowsでトラブルということは、ほとんどないのでわ。
今のハードディスクケースは200GBまで対応していますか?
>>55 ケース内部の電源ケーブルが、HDのソケットにきちんとはまってないときに、
そんな表示になったことあります。
中身を確認してみては?
60 :
山崎渉 :03/01/15 16:09 ID:YD14f4uy
(^^)
61 :
送電 :03/01/15 17:09 ID:lo2ds9Sm
質問ですが・・・ ioの外付けハードを購入して、中身を入れ替えました。 そしたら使えません。なんででしょう?
63 :
送電 :03/01/15 18:14 ID:lo2ds9Sm
>>62 ジャンパーとはなんですか?
今から自分で調べてみますけど、もし良かったら、教えてください。
65 :
不明なデバイスさん :03/01/15 18:30 ID:+qVID0wY
>>57 >>59 レスどうもです。
電源はちゃんと刺さってたので、メーカーからの返事待ちますです。
とりあえずこの子は放って置くことにして、これdo台を買おうかなーと思案中。
66 :
送電 :03/01/15 18:41 ID:lo2ds9Sm
>>64 おかげで、ジャンパーの設定はシングルにできました。
ありがとうございます。
でも他にも原因があるようで、ハードディスクが認識できません。
パソコンの方で、外付けが付いてることは認識できていて、
ハードディスクも回転はするのですが、マイコンピューターを開いてみても
ドライブが追加されてません。なんででしょう???
>>66 フ ォ ー マ ッ ト は し た の か ?
>>66 シングルが何のことか知らんが、ジャンパの設定はマスターだぞ
同じくアイオーの外付けの中のHDDを入れ替えて使ってるが普通に使えてる。
FDISKもやってないってワケじゃないだろうな?
69 :
不明なデバイスさん :03/01/15 19:16 ID:bkszZ2Me
>>56 激しく同意です。
じゃぁここはUSB2.0にするかなぁ。
71 :
55・65 :03/01/15 19:30 ID:+qVID0wY
>>66 同じ現象ですねー。
とっても親近感。私はIDEで領域確保後に繋ぎましたが。
解決したら教えてくださいねー
72 :
不明なデバイスさん :03/01/15 20:57 ID:O1SrVeFN
>>69 VAIOみたく、IEEE1394はついていてもUSB2.0はついていないというのでもない
のなら、USB2.0のほうがよさそう。
長く使えるんじゃないかの?
73 :
送電 :03/01/15 21:09 ID:lo2ds9Sm
おかげさまで出来ました。 どうもありがとうございました。
74 :
55・65・71 :03/01/15 21:35 ID:+qVID0wY
>73 あっ もう解決されちゃったんですね ともあれおめでとうございます。
75 :
山崎渉 :03/01/16 03:03 ID:JPVNoNYV
(^^)
>>73 散々質問しておいて原因報告も無しか・・・
>>76 ま、あれだ、自分さえよければそれでいいんだから。
ヽ(`Д´)ノウワーン
こういう香具師に限ってちょっとキツイこと言われると逆ギレるんだよな。 「わからないのならレスすんなよ!」みたいな(w
79 :
送雷 :03/01/17 00:35 ID:/ocvMPVf
ウルセーバカ
80 :
送雪 :03/01/17 00:57 ID:lZ1FuqkV
氏ね
sageでやってる所に良識を感じる
82 :
不明なデバイスさん :03/01/17 04:44 ID:3Is0O9JI
>>47 のリンクみてみたけど、結構高いのね・・・。
余ってるHDDを利用して、家のマシンのデータを
DVD-R持ってる友人のとこに持ってく輸送用に
買ってみようかと思ってたんだけど、この値段だと躊躇するなぁ。
85 :
不明なデバイスさん :03/01/17 17:40 ID:wqgIoKaw
これdo台衝動買いしました。 USBのみのKD-1/U2。 つなぐだけですぐ使える。WEB-01Uで苦労していた頃がもう懐かしいです。 760MBのファイルを転送するのにちょうど2分かかりました。 6.3MB/s という計算になりますか。
86 :
55・65 :03/01/17 18:04 ID:wqgIoKaw
87 :
不明なデバイスさん :03/01/17 18:37 ID:oicJCRBk
IEEE1349で3.5インチのケースで、おすすめは何でしょうか? 今日秋葉原で見てきたけれど、結局決められず(´・ω・`)
USB2.0ですけど起動のたびにディスクの管理でディスクの再アクティブ化しないと いけないんですけど一発でやる方法とかないでしょうか?
89 :
不明なデバイスさん :03/01/17 20:20 ID:aFEtntgd
90 :
不明なデバイスさん :03/01/17 22:28 ID:p1CnMjWF
>>89 3.5インチでおながいします。・゚・(ノД`)・゚・。
>>88 1万ぐらいするけどMatheyの白ケース(MIFC-35P91W)
白と青色LEDがなかなか良い。Ox911でBigDrive対応
値段重視ならNGだけど
IceCubeに現在120GのHDD入れて使ってます。 BigDrive対応なのですがマクスター以外の137G超HDDの換装例ありませんか? 前スレでIBM180Gが駄目とか見たもので不安。 もしかしてBigDrive対応とうたってる他のHDDケースもマクスター以外駄目なのかなぁ。。
93 :
不明なデバイスさん :03/01/19 15:12 ID:cLA57vyD
>>91 ということでこれ買いますた。
メルコの外付け120GBが26000円ぐらいで売られていて迷った・・・
高い買い物だったかな。
94 :
な :03/01/19 16:09 ID:k+Xi6qhY
>>93 アイオーのは中身がどこのメーカーか分からん上に分解しにくい。
96 :
不明なデバイスさん :03/01/19 17:47 ID:VfqxLQyd
あの〜、誰か、HDケースのテンプレ作ってくれませんか・・・?
99 :
不明なデバイスさん :03/01/19 19:02 ID:VfqxLQyd
>>98 いいねえ、これって将来的な HDD の載せ代えってできないんだろうか?
100 :
な :03/01/19 19:41 ID:k+Xi6qhY
94だけどよぉー、maxtorの250GBでだしてくれることを希望します。 よろしくお願いいたします。恐縮です。 でる可能性はありますでしょうか?MAXTORから。 去年はLAN接続HDD元年。一般向けにでた製品ではです。 これからどんどんこういった商品がでることを希望します。
101 :
99 :03/01/19 19:49 ID:VfqxLQyd
>>100 そう、おれも 250GB が欲しい。
で、つんでる OS が何なのか分からないのが心配。
CPU はモトローラって事だから、Linux/PPC かな、とも思ったが。
103 :
不明なデバイスさん :03/01/19 23:28 ID:O8aUY433
外付けSCSIで付けたい場合はオークションなんかで 抜け殻を買えばOKですか? もともと6GBしか入ってなかった物に80GBを載せ替えたりしても 動きますか?試したことがある人情報下さい。
>>98 読むと、
>>94 の問題点がほぼクリアーされてるみたいね。
唯一にして最大の問題点は、メルコ製品ということか・・・。
外付けHD/60GBを購入しました。 USB1.0で接続。フォーマット済なので接続したが、一部のソフトが HD上で起動するもエラーが出て、画面が止まってしまいます。 何か、別の設定が必要なんでしょうか??
107 :
102 :03/01/20 01:26 ID:C8R9sD+R
109 :
83 :03/01/20 14:00 ID:LnEXnEn0
結果報告です。
http://www.keian.co.jp/new_pro/ku2501s/ku2501s.html ↑のケースをTP-X22に付けよう計画だったのですが、玉砕しました。
ACアダプタを用意して、USB1.1で接続しました。OSはWin2kです。
HDDによって、繋がったり繋がらなかったりします。
(参考:IC25N040 ATCS05……OK
:IC25N015 ATDA04……NG
:IC25N006 ATDA04……NG)
ACアダプタ付けてもダメとなると、もう相性しか思いつかないよ…。
というわけでこのケース、個人的にはおすすめしません。
最近安く投げ売られてるのを見るんですが、
ACとか付いてる他のを買ったほうがお買い得でヨサゲかと。
110 :
光華商場 :03/01/20 15:03 ID:amHAX7mC
PENR35-2000(
http://www.qs.com.tw/menu/dd/pen352k.htm )
上記のを台湾で日本円約4000円で購入。
USB2.0でME、2000、XPで動作確認済み
デフォルトでファンがついていなかったが、
つける場所と電源はあったので、ファンかってきて付けた。
日常的に蓋開けっ放しで、3つのHDD(2G、40G、60G)を
かわるがわる付け替えて使用して3ヶ月まったく問題なし。
持ち運ぶときのみ蓋してる。
転送速度等のスペックは比べたことが無いんでわからないけど、
安いのでかなり重宝している。
日本の友達にお土産で持って帰ったらかなり感謝された。
こんなのどうでしょう?
111 :
光華商場 :03/01/20 15:10 ID:amHAX7mC
>>110 開けっ放しにしてるのは日常的にはうるさいので
ファンの電源引っこ抜いているのと交換が便利なため。
ファン無でも開けておけば熱は大丈夫みたいですた。
113 :
不明なデバイスさん :03/01/21 06:58 ID:mH60gkcU
114 :
光華商場 :03/01/21 10:20 ID:6orkvNCo
>>112 仕様は微妙に違う気がするんですが、
外見はまったく同じですね。
日本でも売ってるんですか?
参考までに値段ご存知なら教えてくださ
>>114 後ろから突然さされたのかオイ((((;゚Д゚))))
116 :
光華商場 :03/01/21 13:11 ID:6orkvNCo
>>115 危うくやられるところでしたよ。
俺の抜群の反射神経で事なきを得ましたけど。
なんて、、、
気づかずにBS押してたみたいです。
逝ってきます。
117 :
不明なデバイスさん :03/01/21 20:23 ID:V5DOB2p3
118 :
不明なデバイスさん :03/01/21 21:13 ID:V5DOB2p3
>>117 失礼、IEEEは2.5インチ専用でしたね。
119 :
chkurijinja :03/01/21 23:19 ID:+JTqaJiT
YカメラでMELCO HD-P60U、緑シールを買いました。中身はFUJITSU製で 取り出してVAIOノートに換装しました。VAIOノートのをケースに戻し ACアダプター不要のUSB2-CB480カードを使いUSB2.0接続とし無事認識、 しかし職場のパソコンのUSBに接続しても認識されませんでした。 職場のは98でしたのでFAT32でフォーマットし無事認識されました。 VAIOノートUSB1.1接続で1M/sec、USB2カード接続で6M/secでまあ満足です。
120 :
光華商場 :03/01/22 11:30 ID:BUg4VZ7x
>>118 手元の製品は間違いなくUSB2.0対応なので
外見は同じみたいですけど中身は別物みたいですね。
日本では発売されていない後継機と言ったところでしょうか。
まあ、いい買い物をしたと思っています。
>>110 去年の九月にモデルチェンジ前の製品を買ったよ。筐体は多分同じだが、
USB2.0のみ対応。秋葉原のTWO-TOPで\7,800。
他じゃ見かけなかったし、年末に行ったらTWO-TOPにも置いてなかった。
輸入代理店は↓だったが、現在PENR35-2000は扱っていないみたい。
http://www.sne-web.co.jp/ >>112 のとはACアダプタの形が違うし、ドライバはCD-ROMに入ってたが、
日本語のマニュアルなんかは無かった。
>>102 おれもそれ使ってる
ファンの音は静かだし、取り付け簡単(少し力がいる)で
スリムなのもよかった
OS起動できなくて
壊れていたと思っていたHD入れたら
認識してくれたのがかなりうれしかった
3月にIEEE1394b&Ox922とUSB2コンボのケースが出るぽ
125 :
不明なデバイスさん :03/01/25 01:51 ID:MQqQX6xN
メディアフォーカス製は静かなのか。そかそか。
126 :
不明なデバイスさん :03/01/25 13:27 ID:EvZOL5L9
USB2.0で3.5インチ対応なおかつファンが静かな7000円以下のケースってないですかね?
129 :
不明なデバイスさん :03/01/25 21:08 ID:YO5sKaET
金曜日にオイラが秋葉原で購入したケース↓
■メディアフォーカス SlimBox GXM-35C
http://mf.msa.co.jp/hddcase/GXM_35C/index.html 3.5インチHDD用、USB2.0&IEEE1394、電源内蔵で配線スッキリ、ネジなしで分解組立OK。
秋葉原中見て回ったけど、どこも 14800円でした(ツクモは 14799円)
内蔵ファンの音、人によってはチョト気になるかも。
筐体はプラスチッキーで質感低い...。
デザインが気に入ってるからまぁ満足かな。
>>126 これDO台
USB2.0用は¥8800くらい
ケースじゃないけど、とりあえず条件は満たしている
132 :
126 :03/01/26 16:00 ID:msdokl1G
>131 これDO台も見たんですが、ケースなしであの値段なのでちょと抵抗がありまして見送っておりました。 ともかくレスありがとうございます。 2月14日までCD-Rでがんばってみます。
133 :
不明なデバイスさん :03/01/27 02:39 ID:JQfUVuS4
恵安”KCF-PD35U”外付けUSB2.0HDDケースを買いました。 Hdbench3.3でベンチを取ってみました。外付けの方は 半分ぐらいのスピードしか出てませんね。といっても HDDも古い物だしUSBカード刺してたりするしであまり 比較になりませんね。 Maxtor 3 3073U4 30GB 5400rpm(恵安外付けケース) Read Write Copy Drive 12636 12214 3716 L:\100MB MAXTOR 4W040H3 40GB 5400rpm(マスター ATA66接続) Read Write Copy Drive 24993 18486 2617 C:\100MB IBM IC35L080AVVA 80GB 7200rpm(スレイブ ATA66接続) Read Write Copy Drive 22917 18689 2108 H:\100MB USB2.0接続はJetway v6202という安物USB2.0カードを介して います(これが怪しい。。)
134 :
133 :03/01/27 02:41 ID:JQfUVuS4
続き:とりあえずデザインがかっこいいと思います。アルミの質感も いいし、無駄に青色LEDも採用。
136 :
135 :03/01/27 22:52 ID:gnwLjOhf
よく見てみたらラトックのチップとCAC-35U2のチップは別モノみたいです。。。
137 :
126 :03/01/27 23:43 ID:eCXGQpao
>133 >135 報告お疲れ様です。 自分的には135氏のやつが気に入りました。 それで135氏に質問なのですが、そのケースってファンレスですか? あと使用しているUSB2カード教えてください。 Bench結果がいいのでPentium4ですかね?
138 :
135 :03/01/28 00:37 ID:FCRr/kXC
>>137 ファンレスです。アルミの筐体だけで放熱してます。
使用したのはGIGABYTEの7VAXP(KT400)でCPUはAthlonXP2100+です。
オンボードのUSB2.0はたぶんVIAのVT8235チップだと思います。
この外付けドライブをノートパソコン(Mobile-P3 800MHz)+Adaptec USB2CONNECT(NECチップ)
で使うと読み込み速度は11MB/sくらいまで落ちます。
メインはノートパソコンなのでちょっと損した気分。
140 :
126 :03/01/28 15:30 ID:4ggspFGb
>138 やっぱファンレスでしたか。買うことに決めました。 ですが予定外の出費で軍資金がたりないので購入は来月になりそうです。
141 :
ぽん太 :03/01/29 10:29 ID:uhn1dKRS
アルファデータのAD-USB225HD使ってる人いますか? 近くの店で、これしかないので安定動作するか教えてください。 HDDは、東芝の6GB使おうと思っています。
うむむ
>>141 IBMの5400回転の奴入れて使えてるよ。(バスパワーで)
安いし、小さいからいいんだけど、ケーブルが二股のしか入ってないのが難点。
(USBからの補助電源用ね)
あと、本体側のコネクタが特殊なのも難点かな?
安定動作はするんじゃないかなぁ、、と思うが、
東芝の6GBってだけじゃわからん。使ってる人も少なそうだし。
145 :
不明なデバイスさん :03/01/29 18:53 ID:HWJj1PjE
市販の外付けHDDの中身を替えようと思ってるんですが、 BigDriveのもの以外なら使えますか? 20GBの外付けHDDにPCについていた40GBのものをつけようと考えてます。 あとフォーマットせずにHDDをつけた場合どのように認識されるんでしょうか? そのHDDはOSが入っているドライブなんですが。
>>144 それが違うから使い回しが出来ないんだよね。
説明しにくいが、規格がある訳ではなさそう。
ってゆうか、スリムタイプはほとんどmini-Bじゃないの?
家の近所で3780円だったから文句も言えないけどね。
>>146 mini-Bとも違う形状ってことか…クセモノだね
漏れのも3600円ぐらいだがメーカーサポートがいい加減。
無理してもMOMOBAYとか選べば良かったよ…
FWEIDE525Dシリーズって人気ないの? 俺なんて525D-1を既に2つも買っちゃったよ。 9500円くらいで売ってるし、すげー便利だと思うんだけど・・・
>>148 密かに人気沸騰中。工房で安売りされるようになってからね。
オイラも欲しいんですが、どうやら黒モデルもあるようなので
探し廻ってます。いい加減に白のやつ買っちゃおうかな…
151 :
不明なデバイスさん :03/01/31 01:02 ID:6XVGm846
152 :
不明なデバイスさん :03/01/31 02:44 ID:P24yJzsk
FWEIDE525D-1って、HDDとCD-R(DVD-RAM)ドライブを 同時に2台接続して、安定動作するですか??
153 :
送電 :03/01/31 08:58 ID:cKwEAyCU
>>149 小さいハードを沢山買うほうが、安全やコスト考えるとよさそう。
でも、技術革新のために買って下さい。
154 :
不明なデバイスさん :03/01/31 18:31 ID:GIkW7t+h
古い3.5HDがたくさんあるので、リムーバブル感覚でHDを差し替えて使おうと思うのですが、 着脱がやりやすい外付けHDケースっていうとやっぱり・・・・・・、 どれでしょう?
>>151 電源はPCからもってくるんじゃなくて、
ACアダプタから別取りするから心配不要ですよ。
157 :
不明なデバイスさん :03/01/31 23:50 ID:KkxPmFxJ
>156 FWEIDE525Dの写真を見たところ本体に小型のスイッチング電源がついてるように見えるけど ACアダプターから電源とってるんですか?
158 :
151 :03/02/01 02:14 ID:4DL2jsBB
>>156 情報ありがとうございます!
それを聞いて安心しました。
リムーバブルHDDの取り付けと書き込み型DVDドライブをつけようと
思ってるんですが、それぞれの外付けの製品と同じような感覚で
使えますか?
>>158 使えますか?っていうかそれが基本的な使い方かと・・・。
プレイステーションでゲームできますか?と同じぐらいの質問かと・・・。
160 :
154 :03/02/01 03:25 ID:0RkRSyio
>>155 すいません、ノートPCなんです・・・。
↑ >160
164 :
不明なデバイスさん :03/02/01 15:10 ID:w0EZlw5g
FWEIDE525Dの1と2の違いが分からんのですが。。。
165 :
らじおん丸 :03/02/01 15:25 ID:5mXt7AFd
>>165 変か?オレは著作権保護に対応している方が激しくイヤだぞ
ものすごく使い勝手が悪くなるだけだし
167 :
不明なデバイスさん :03/02/01 22:22 ID:XcmzZb3y
いや日本語として変じゃないですか? 著作権を考慮してそういう機能のものはできませんって矛盾してるというか
過保護なデータだけOKな漢マシーンってこと?
169 :
不明なデバイスさん :03/02/01 22:40 ID:XcmzZb3y
で本題ですがこれすごくいくないですか? NC-500
で、本題ですがスレ違いじゃないですか? NC-500
171 :
不明なデバイスさん :03/02/01 22:43 ID:XcmzZb3y
はい激しく板違いかなと思ったのですが 適切な板とスレが見つからなかったのでここで出産してしまいました。 おはずかしい
すまんついつい煽ってしまった。
173 :
不明なデバイスさん :03/02/01 23:24 ID:8jDUHXem
174 :
164 :03/02/01 23:46 ID:mylZ0yH0
>>173 D-2の方が2つ同時ということは、D-1では例えばリムーバブルHDDのデータ
からDVDを焼くってことができないんですか?
SlimBox GXM-35F ウルサイヨォ(´・ω・`) ショボーン
>>173 これって電源は・・・? あと、ファンの音ってどうでしょう?
ご購入済みの方、教えてくださいです。
177 :
不明なデバイスさん :03/02/02 06:09 ID:vYSiS1X3
ちょっと古めのノートPC(WIN98SE)だけを使ってる場合に、 バルクのハードディスクとケースを買って使うには、 最初にPCでFDISKしなきゃいけませんよね。 その場合PCのBIOS制限で全ての領域確保が出来ない場合、 どうしたらいいんでしょう? 素直に市販の外付HDDを買うしかないのでしょうか?
>>177 普通ははフォーマットユーティリティでするものだと思う
ラトックシステムのサイトあたりで落とせる気がする
FRFMTW9X.exeとか
>>177 ノートの場合
外付けの方法によって違うかもしれないけれど、内蔵もしくはIDEカード接続の
場合にはIBMのHDDを買ってメーカーサイトのバイオス騙しで行くのが確実。
IDE-SCSI変換の場合はそのBOXがビッグドライブに対応しているかが肝心。
PCのバイオスは関係ないはず。
USBとIEEEはわからない年寄りです。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183 :
不明なデバイスさん :03/02/02 20:04 ID:6V4acrYz
>181 内蔵は古いノートタイプだ、とBIOSで8Gの壁があるんですが。
184 :
183 :03/02/02 20:12 ID:6V4acrYz
途中で切れたので追加。 物によってはいつも騙せるわけではないと。
>>183 バイオスの壁の事は元の質問に書いてある。
だから壁が有った場合に一番問題が起きにくい方法としてIBMを推奨しているんだけど。
メーカー純正のツールが無料で使えるから。
他のメーカーはツールが無いか、ツールメーカーの有料ツールを使う事になる。
仮にHDDが3,000円安くてもツール代で逆転してしまうし。
そもそも質問に機種が書いてないから、最も無難な方法を教えるしか無いでしょ。
187 :
多分 :03/02/02 21:16 ID:ax3eyfaM
>>186 ごめん、IDEカード接続と内蔵と同じと言う事で2.5インチHDDの事を基準に書きました。
IBMのツールは兼用です。
それもそうか。スマソ
質問ですが。 内臓HDDを外付けハードディスクケースにいれて IEEE1394かUSB2.0で接続というようなことは可能でしょうか? OSはMeでメモリ256MB CPU866MHzです、USB2.0はPCIボードにIEEE1394は 最初から内臓でした
>>190 せめてここだけでも全部読んでから質問し直してくれ
>>177 冷静になって考えてみたんだが、8Gの壁が有るような古いノートの場合、
カードバスは付いているんだろうか。
カードバスに対応していない場合は、USBカードもIEEEカードも使えない
はずなんだが。
193 :
不明なデバイスさん :03/02/03 06:13 ID:f5sxZnqF
NEC LW450J/24DAの内蔵HDD入換えを機にMRT-25HD-Uてのを買ったよ。
こんなの>
http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/gallary.asp?STEP=1&CAT=23&ID=9665 東芝のMK1214GAP(12GB)を突っ込んでるが取りあえず問題なく使用できている。
USB1.1のバスパワー環境で根性で8GBのパーティションをデフラグ掛けてみたら
3時間以上かかったが無事に完了したし動作上は問題無さそう。
入換え用に買った富士通のMHS2040AT(40GB)でもちょっと試したがこちらも無問題。
ホントはスーパースリムなPocketa!USB2.0やCARRIER GXM-25Uみたいなのが良かったんだけど
USBマスストレージクラスに対応しているかが不明だったため取り止めた。
これらの製品をお使いの方、その辺どうですか?
それでもまあまあスリムな15.4mm厚で12.7mmのHDDも入れられるし
BigDrive対応とまでは言い切れないけど最大160GBまで搭載可能との記述もあり
(2.5インチHDDでは当分関係ないけど)
何よりケース側のUSBポートがminiBタイプのではなく普通のBタイプなので
他のUSB機器とケーブルを共用できてGood! 大満足。
ブリッジチップはGL811>
http://www.genesyslogic.com/GL811.htm データシートはこちらから>
http://www.technorise.ne.jp/item/genesys.html これって速度とかどうなんでしょ?俺今はUSB1.1でしか使ってないので
USB2.0の高速転送を味わえていないんだよね。
同じブリッジチップの載った他の製品ではどんな感じでしょう?
194 :
不明なデバイスさん :03/02/03 06:15 ID:f5sxZnqF
>>192 Windows95 OSR2以降のOSはCardBus対応だからそれを目安に判断してもいいんじゃない?
俺の友人はUSBの無いPen150 PC9821ノートで玄人志向のUSB2.0カード使えているらしいよ。
>>194 質問主が帰って来ない限り、話を続けても意味無いような・・・・・
FMV-5100NU/Wに10Gと30G入れて使ってた。
8Gの壁は当然有る、というより6Gより大きな物は認識出来ても使えない。
ツールでバイオスだました上でATA33に設定して使ってた。
こいつはCardBus未対応でUSBも付いてないから、外部増設するには
SCSI接続かIDEカード接続で増設するくらいしかない。
この場合手っとり早いのはIOデータのHDDと接続カードを使うか、挑戦者ブランドの
ガワと3.5インチのバルクHDD(120Gまで?)とIOの接続カードの組み合わせ。
最近あまり見なくなったIDEカード接続のケース(大抵2.5インチ)でもいいけど。
まあ、これだけ古いノートでも増設する手段はあるということで。
普通に市販している外付けHDDは中身が心配なので ケースとHDDを買おうと思いますそこで質問なのですが 接続はIEEE1394で6ピン 予算2万ぐらいでHDDは流動軸でメーカーは幕星か海門で最低80Gほしくて ケースは多少はかっこわるくてもいいのでできるだけ安いやつ(IEEE1394 6ピンケーブル付属) この予算でこれは可能でしょうか?購入はすべて通販です。こんなにけちつけてすいません。
>>196 けちの意味を思いっきり外しているが全くその通りだ。自分で探す努力もしない馬鹿がごちゃごちゃ抜かして良い訳がない。
一応探しましたがお勧めとか聞こうとと思って このスレのかたに聞いてみました。
>>198 そう言う時は自分で選んでみた物を書いてみて
評価とよりよい物は無いかを聞くものだ
>>196 >普通に市販している外付けHDDは中身が心配なので
>ケースは多少はかっこわるくてもいいのでできるだけ安いやつ(IEEE1394 6ピンケーブル付属)
この辺が多いに矛盾。 外付けHDDでデータ化けや故障が起こるのは、
中身のHDDそのものよりも、変換コネクタやケーブルまわりの問題がほとんど。
その辺考慮しないなら中身にいいHDD使ってもあまり意味がない。
単純に安くあげたいだけなら2万円内で十分可能。
安くても評判いいケースはあるし、関連スレあさって自分で判断するのが一番。
通常の使い方して壊れても保証があるのが市販品。
中身のHDDが心配なだけならこの保証で何とかなる。
大事なデータなら何を使おうがバックアップは基本。
自作で問題把握ができないなら市販品がお勧め。
>>199 とかぶるが
お勧めないですかと訊くより、自分なりに探してこの構成でどうでしょうかと
訊く方がレスがつきやすいときもあるよ。
問題があるなら誰かレスくれるかもしれない。
ただ知るか、自分で人柱しろ というレスが来るかも知れないがね。
>>196 HDがだいたい1万から1万2000円(80G)。
ケースに高望みをしなければ、可能ですね。
みなさん意見をありがとうございます。 自分で構成考えてきます。
>203 ファン音が気にならなければ 下のケース安くていいじゃん。 HDは、薔薇のことよく知らんのでパス。 しかし、 たかだか2万チョイの金出し渋るヤシが 80GBの外付け手に入れられるなんて いい時代になったよなー
205 :
不明なデバイスさん :03/02/04 22:13 ID:M2dreoEV
フロッピーからOSを起動してた時代が懐かしい。
206 :
不明なデバイスさん :03/02/04 22:33 ID:YLJQsnie
2.5インチでiEEE1394対応で、HITACHI製HD動くケースありませんか?
>>203 薔薇は発熱から考えてファンレスケースに入れるのはどうかと思う
幕の4R080L0(5400rpm)とかの方が無難。
iSnowBoxはここでは不評。
同型のものを買うならMathey MIFC-35P91(W)あるいはIce Cubeかな。
外見的には二つ目のリンクのケースが良さそうだが。
208 :
:03/02/04 22:54 ID:Yn6B7CL9
40MBのHDが懐かしい…。 テープだった時代が懐かしい…。 1万ちょっとで20GBのUSB2.0の外付けHDが手に入るなんてね。
情報ありがとうございます。
>>207 さんが教えてくれたMIFC-35P91と4R080L0を買おうと思います
MIFC-35P91はデザインが気にいりました。
海門は調べてみたら発熱が結構あるそうですね、検索不足でした。
教えていただきありがとうございました
210 :
不明なデバイスさん :03/02/05 00:04 ID:0XAlrdug
211 :
:03/02/05 00:12 ID:QHEC50an
飛び抜けて安かったって、値段書いてよ…。
>>211 これは申し訳ない。
3888円でした。
他社製品が軒並み6000円(恵安)〜12000円(はい〜るKIT)と高値の中、こいつだけが
しょぼ〜ん(´・ω・`)と寂しく棚の奥に置いてあったのです。
すいませんしつこいですが 4R080L0 (80GB U133 5400)と 4R080J0 (80GB U133 5400)の違いはなんなのでしょうか? メーカーのサイトに逝ってスペック調べましたが違いがわかりません。
214 :
211 :03/02/05 00:39 ID:QHEC50an
>212 さんくすぅ。
L=流体軸受け J=ボールベアリング軸受け
流体のほうが静か
217 :
不明なデバイスさん :03/02/05 03:28 ID:ilI3wO5c
流体のほうが発熱が高い そのため寿命はボールベアリングのほうが上
>>217 発熱の影響によるHDDの寿命(主に基盤が逝く?)と
磨耗によるボールベアリングそのものの寿命をごっちゃにしてはイケない。
比べるなら流体軸受けそのものの寿命だろう。
長期間使うと気泡が発生するとか液漏れ起こるとか、
某スレで以前あった議論が再発しそうで怖いが。
冷却さえしっかりしてれば流体の方がやっぱ長持ちなんじゃないの?
219 :
不明なデバイスさん :03/02/05 10:19 ID:LyPhNNQe
>>218 残念ながらHDDの故障の6割りは制御系チップ
(まぁ、熱以外の原因もあるが熱がその発生率を上げるのが確実なんでね)
モーター駆動での故障は2割り以下
将来的に改善されるかどうかはしらんが、今の時点では
耐久試験すると、流体のほうが早く壊れる
静穏を取るか寿命を取るか 好きにすればいい
220 :
不明なデバイスさん :03/02/05 12:04 ID:vzcLTWQU
>219 その結論なら、やっぱり冷却がしっかりしてればって事にならんか? 冷却がし難いケースならベアリング有利だろうけど。
PCIの空きがないので凄いカードみたいなコンボカードを買おうと思ってる。
>>221 INT線とかちゃんと理解してないとはまるから頑張れ。
>>210 わはは。漏れ買ったやつだ(w
秋葉だけど、他に3000円のもあったし、USB1.1でよければあぷあぷで
2500円のがあったと思う。
予備電源がPS/2でなくてアダプタなのは個人的に○。
革ケースはややしょぼくてあんまし使いたくない(w
あと基盤の反対側はネジ止めじゃないんだよね。
HDDはIBMの40Gだけど、きちんとバスパワーで動いてくれて安心した
肝心のパフォーマンスだけど、今ベンチを取れる環境じゃなくてスマソ
ただ速度は普通に出てると思った。
>>215 ありがとうございます
4R080L0を買おうとHDDを探していたら
6Y080L0と4R080L0がでてきました
6Y080L0と4R080L0が600円しか違いがないならどっちかいますか?
やはり速度の速い6Y080L0を買うべきでしょうか?
ケースはMIFC-35P91です
しつこくてすいません。
225 :
不明なデバイスさん :03/02/05 18:52 ID:vx/xQ9mG
このスレで人気あるやつってどれですか?
>>224 6Y080L0は7200rpmだけど、そこまで差が出るものでもない。
外付けで使うなら尚更その差が無くなるので
静かで発熱も抑えられた5400rpmの方が良いと思う。
4R080L0の方は、確実に80Gプラッタの物が買えるというメリットもあるな。 6Yの方は60Gと混ざっていて判別つかんそうだ。
お二人方ありがとうございます。 5400rpmを買おうと思います。質問ばっかですいませんでした
229 :
210 :03/02/05 21:28 ID:2KU48JLW
>>223 情報どうもありがと〜
っていうか、午前中に買ってしまいました(´・ω・`)ショボム
取りあえず廃棄ノートPCから4GBHDDをはがしてセット!!
会社のPC(USB1.1)につないでみますたら、セルフパワーでいけますた(´・ω・`)ショボム
今は自宅なんで、USB2.0が使えるPCにつないでHDBENCHをとってみましたよ(´・ω・`)ニョロリ
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Intel845PE
Processor Pentium4 2399.58MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX 440
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,764 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2003/02/05 21:05
Read Write RRead RWrite Drive
7412 7023 2889 2001 F:\100MB
★比較★
・IO DATA HDA-i80G/US2
Read Write RRead RWrite Drive
20285 9076 2672 1118 K:\100MB
・内蔵 海門20GB(5400rpm)
Read Write RRead RWrite Drive
27879 27645 8679 6919 C:\100MB
ランダムアクセスがかなり弱い。っつーか、漏れのPCのUSB2.0自体が腐ってるのか?
>>226 ちゃんとしたメーカー(IBMとか)の7200rpmと5400rpmを使い比べてから物を言いなさい!
お前みたいな厨房が知ったかぶりして、
調子乗った事言ってるから、困るんだよ
7200と5400の速度の違いもわからないだなんて
一度ベンチマークとってからにしろや!コラ!
>>230 釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どっちにしろ230さんは何も困らない。
>>230 見事ですね!!
初心者が背伸びしちゃった感が最高です!!
思わず釣られてしまいました。
>ちゃんとしたメーカー(IBMとか) カコイイ ベンチマーク依存もカコイイ
234 :
210 :03/02/05 23:48 ID:V8j6EOuw
オンボードのIntel USB2.0コントローラあまりにも不安定(突然取り外し、パーティション消滅が起こる)なんで、 NECのコントローラが載ったUSB2-PCI2を差しますた。 ベンチ結果 Read Write RRead RWrite Drive 6639 6319 2552 2037 K:\100MB NECチップが遅いっつーのは本当だったな。 でもダントツの安定性があるんで、こっちにしようっと
235 :
210 :03/02/05 23:59 ID:V8j6EOuw
>>234 オンボードが不安定なのはポートの電源がヘボいと思われ
ACアダプタにしてみたらどうだろ
NECチップもそんなに遅いのは異常
ATA100で起動したものの途中でコケてPIOモードになったと思われ
カレントモードをATA66に変更しる
>>148 あの、コレ買おうと思うのですがアキバだとどこで
売ってますか? sofmapやヨドバシでは売ってなかったので・・・。
パソコン工房ってトコロで安売りされてるのでしょうか? <<150
あと、こういう外付けの(マルチ)ドライブケースって他には
種類ありますでしょうか?
239 :
210 :03/02/07 00:19 ID:HV186WMm
やぱーり不安定。。(突然取り外し、パーティション消滅が起こる) ACアダプタ付けてもだめなんで、HDDが悪いだろうと判断して、IBMの20GB買ってつけてみました。 結果は変わらず(TДT)
>>238 何て検索したらいいんでしょう? ドライブケースだとHITしないし。
カテゴリーのケースだとPCケースしかないようだす。
>>239 もう一個ケースだけ買ってみるしかないね
がんがれ
242 :
ななしさん :03/02/07 06:35 ID:8evHEr2T
外付けHDにOS入れて起動させたいんだけど (内臓HD無視して)どうすればいんでしょうか?
243 :
210 :03/02/07 07:45 ID:HV186WMm
ケースの初期不良かな?と思ったけど、ノートPC+CBUSB2の組み合わせで使った場合は 問題がないので、デスクトップPCとの相性が悪かっただけらしい。。。
244 :
不明なデバイスさん :03/02/07 09:52 ID:Ao4XrlaE
>>242 SCSI以外無理です・・・ わかりそうなもんだが
>>243 ケーブル換えてみた?結構粗悪なケーブルあるよ
246 :
210 :03/02/07 21:18 ID:QX9ybL7M
会社のN社のPCでもOKだった。
やっぱり俺のデスクトップPCだけだめぽ。
>>245 この手のケーブル(USB A-USBミニ変換)は結構高いし、なかなか売ってない。
まぁそれでも、ヲドバシ、ビック、ベスト、ツクモ、ドスパラあたりを探してみますわ・・
土曜日は雪見の観光客が多くて鬱そうなコカン・・・
247 :
210 :03/02/07 22:01 ID:QX9ybL7M
ノートPCでもパーティション消滅が起こってしまいました。 HDD変えてもダメ、デスクトップ、ノートでもダメ。NECコントローラ、インテルコントローラでもダメとなると 相性問題じゃなく、完全に不良品ですな。 明日ヨドバシにゴルァして返品or差額出して別製品に変えてこようと思ってます。。。
248 :
:03/02/07 22:35 ID:Z38GFObj
HDDもっとはい〜るKIT ・・・2台持ってまふ ゴメソナサイ('▽`
>>242 Macならできます。つまりBIOSしだい
(キワモノじゃない)USBハブ付きキーボードともども早く対応してくれ
>240 周辺機器その他にありやしませんか。
251 :
210 :03/02/08 14:15 ID:g6OlVO16
早速朝一番、開店直後に殴りこみ。
「ゴルァ!!HDD不良品だべさ!!さっさとバクれ!!」
同一商品と交換か、差額で別商品とお取替えいたすでござる
ってなわけで、意外とすんなり換えてもらえました。
同じ商品と交換しても、またダメだったらいやん!ダメージ100痛恨の一撃よん!今日わざわざ朝早起きして
開店直後に殴りこみにいった漏れの血と汗と涙と努力と(めんどいので以下略)
ちょっとお金を出して、値の張る香具師と変えてもらいました。
これ
http://www.unionbros.com/tobe/ud_2377/ud_2377.html さっそく自宅のデスクトップPCに接続。
めっさすんなり認識。そしてファイルコピーも劇速。パーティション消滅も全く起こりません。バスパワーで
問題なく動いてます。
今までさんざん苦労していたのが嘘のようです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
19560 17952 8940 7281 F:\100MB
おら岩手じゃで
外付けケースってずいぶん高いのな(特にIEEE)・・・ HDD+ケースで買うのと外付けHDD買うのと値段的に変わらんし。 ケースで別に買うメリットって何よ? 単に「内蔵HDD余ってもったいねぇな。1万ちょい追加して外につけとっか」ってだけ?
( ´Д`)=3
254 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 03/02/08 23:32 ID:DU3Ba+B7 外付けケースってずいぶん高いのな(特にIEEE)・・・ HDD+ケースで買うのと外付けHDD買うのと値段的に変わらんし。 ケースで別に買うメリットって何よ? 単に「内蔵HDD余ってもったいねぇな。1万ちょい追加して外につけとっか」ってだけ? 254 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 03/02/08 23:32 ID:DU3Ba+B7 外付けケースってずいぶん高いのな(特にIEEE)・・・ HDD+ケースで買うのと外付けHDD買うのと値段的に変わらんし。 ケースで別に買うメリットって何よ? 単に「内蔵HDD余ってもったいねぇな。1万ちょい追加して外につけとっか」ってだけ? 254 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 03/02/08 23:32 ID:DU3Ba+B7 外付けケースってずいぶん高いのな(特にIEEE)・・・ HDD+ケースで買うのと外付けHDD買うのと値段的に変わらんし。 ケースで別に買うメリットって何よ? 単に「内蔵HDD余ってもったいねぇな。1万ちょい追加して外につけとっか」ってだけ? 254 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 03/02/08 23:32 ID:DU3Ba+B7 外付けケースってずいぶん高いのな(特にIEEE)・・・ HDD+ケースで買うのと外付けHDD買うのと値段的に変わらんし。 ケースで別に買うメリットって何よ? 単に「内蔵HDD余ってもったいねぇな。1万ちょい追加して外につけとっか」ってだけ?
257 :
細菌 :03/02/09 12:52 ID:Y+4TL7a4
>>254 世の中はお前が思っているほど単純じゃないのよ・・・
中身HDD何使ってるかっていうのにこだわるとね。 メーカーパソコン買うか、自作パソコンにするかってのと通じてるものはある。
>>254 自分を騙すためのアイテムなのさ。
自分のPCの内臓ディスクを新しくしたいとき、
外付けケースがあれば古いディスクも無駄にならないし・・・
って、自分に言い訳するのさ。
無駄のないいい買い物したって、一生懸命自分に言い聞かせるのさ。
トータル金額を考えない限り、不幸は感じないのさ。
260 :
259 :03/02/10 23:05 ID:mJJJXVvI
というわけで、あまり必要性のないと思われる 外付けIEEE1394+USB2.0対応の すごく高価な外付けディスクが手元にある。 うるせー
2.5インチHDDケースなら、ノートPCのOSインストールした後、ケースにセットして中身を丸ごとバックアップ できるし、古いノートPCのHDDを外付けストレージとして再利用できるし。 普段から鞄に入れて持ち運びできるコンパクトさもイイと思うんだが。 かなり必死だな
ちなみにHDDケース持ってる人、みんなの参考のためにHDBENCHの値を晒島戦火?
264 :
不明なデバイスさん :03/02/11 11:48 ID:T+o/Xgdc
>>254 の言うことは意外と真理
漏れもなんでダサくて安っぽいケースがこんな値段をするのか
禿しく悩む。
実際問題、IOの外付けハード買ってバラして使った方がはるかにお得。
ならば晒してみよう。SCSIだけど(w 玄人志向 GAWA-DDDSCSIUSB ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ SCSI = AdvanSys PCI SCSI Host Adapter FJ = MELCO DSU-GTH Rev 1.0H Read Write Copy Drive 11289 15895 1944 F:\100MB WDC AC21200H(WesternDigitalの1.2G)を入れたら全く認識しなかった。 ATA33にすら対応してないHDというのはまずかったか。 今はMaxtor 9 1021 U2(10G)に換えて黙々と稼動中。
まあ、内蔵ドライブが選べるっていうメリットを考慮しても、周辺機器の中では 相対的に高いという印象はあるかもな。 素人でわからないんだけど、ケース単体での性能的アドバンテージってどのくらいあるんだろう?
267 :
不明なデバイスさん :03/02/11 20:14 ID:MSHX07ed
ケースを通販で買うとき何処でかってる?
教えてくれ!!と言った手前、俺もかかなきゃマズいかな。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ ●IO-DATAのUSB2.0外付け80GB(中身はサムスン) Read Write RRead RWrite Drive 18196 18711 4283 4782 L:\40MB ●ToBE UD2377(USN2.0外付け2.5インチHDDケース+IBM 20GB) Read Write RRead RWrite Drive 17466 15597 7732 6408 F:\40MB
IO-DATA 外付け40GB(中身:三星) ●USB2.0接続 Read Write RRead RWrite Drive 9231 7039 5489 2024 H:\40MB ●IEEE1394接続 Read Write RRead RWrite Drive 13451 10993 5648 4005 H:\40MB Mathey MIFU-35CB20(中身:WD) ●USB2.0接続 Read Write RRead RWrite Drive 11169 7559 6360 3513 M:\40MB ●IEEE1394接続 Read Write RRead RWrite Drive 21069 13585 7137 4411 M:\40MB
メディアフォーカス SlimBox GXM-35Fを買いました。そこで、このケースを買った人に聞きたいのですが、ケース前面のLEDは電源を入れたときに点灯するものと、HDにアクセスした時に点灯するものですよね?後者のほうがまったく点灯しないんですが、これは初期不良ですかね?
274 :
_ :03/02/12 20:11 ID:EpaCH5Aj
この前4R080L0とMIFC-35P91を買ったものです 今日届いたのですが、質問があります、外付け HDDはMasterとSlaveどちらにすればいいのでしょうか?教えてください
外付けに内蔵するHDは通常マスターかと… 取説に書いてあるかと思われ。
ケーブルセレクトでも問題ないけ
挑戦者のケース買ってきた。USB2.0のケーブルもサービスしてくれますた。 ウマー。
281 :
_ :03/02/12 23:13 ID:kHME2t9g
皆様のおかげで無事組み立て成功しました。 しかしドライバをインストしたのに。マイコンピューターにドライブのアイコンが 新しくでてきません。なぜでしょうか?
>>281 壊レテイルヨウダナ
マサカFdiskマダナドトイウオチジャナイヨナ
284 :
_ :03/02/12 23:43 ID:KLtJ1rpq
でてきました、デバイスマネージャーいじってたらでてきました。 先ほどフォーマットかけた終えたあと、スキャンディスク(完全)をしてください。 とでたのですが、やはりしたほうがいいのでしょうか?
>>284 心配ならしてよし。
大抵の場合はしなくて大丈夫じゃないか〜?
286 :
135 :03/02/13 00:19 ID:9C5obgR5
センチュリー CAC-35U2 (USB2.0) 中身はWD1200JB Read Write RRead RWrite Drive 32110 28365 13913 9282 F:\100MB 挑戦者 SOTO-3.5iUB (USB2.0) 中身は IBM Deskstar180GXP Read Write RRead RWrite Drive 22430 28035 11100 8530 G:\100MB
>>287 いや、それより古い1999年製WD273BA(7200回転)というやつ。
G4に入ってたAppleのOEM品なんだけど、Winに使いまわしてる
289 :
273 :03/02/13 19:08 ID:q9l1Ok0h
>>278 やはり初期不良の可能性が高いのですね。買った店に相談してきます。その方が早そうですし。
レス、どうもでした。
290 :
不明なデバイスさん :03/02/13 19:31 ID:L8YYI+SA
>>286 かなりイイスーピドが出てるね。
PC側のホストコントローらチップは何処製でつか?
293 :
不明なデバイスさん :03/02/13 23:48 ID:LEyEKrVn
>>292 今同じページ見てたよ(w
しかしこれのネックは電源の取り方だね。ノートじゃ出来ないっぽい
>>292 これいいよね。
微妙に外付けじゃないけどさ・・・
電源がACアダプタだったら完璧だったのにね
296 :
不明なデバイスさん :03/02/14 01:47 ID:yo3TTeVi
>>292-295 どっかのスレで、4ピンの12Vコネクタに電源を出力するACアダプタの
記事へのリンクを見たような・・・
リンク先はイソプレスの秋葉原ウォッチかアスキーの秋葉原24のどっちか
だったと思う
298 :
296 :03/02/14 02:09 ID:yo3TTeVi
ACが3000円とケースが5000円… 確かに1つ当たりの単価は安いが…
300 :
不明なデバイスさん :03/02/14 04:09 ID:wylA290B
メーカーコワーイ
301 :
不明なデバイスさん :03/02/14 22:30 ID:S4zjPA09
>>292 2.0が使えれば買ったかもしれん
その安さなら
302 :
不明なデバイスさん :03/02/15 00:15 ID:nvzdWUJa
明日アキバにいってHDDとケース買おうと思ってるんだけど ケースは現時点でどれがおすすめ知りたいでつ (USB 1.1/2.0 で逝こうと考え中) みなさんが明日買うとしたら何買いますか? 第一候補と第二候補を教えてちょ。
>>292 うわぁ・・・これ欲しかった。今週これdo台TWIN(USB2.0)買ったばっかなのに。
ちょっとショボーン
お勧めじゃなくて、参考にってことで。
俺が使ってるのはこれ。
・
http://www.unionbros.com/tobe/ud_2377/ud_2377.html 値段は7000円前後
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
19560 17952 8940 7281 F:\100MB
ノートPCのバスパワーで十分稼動しまつ。
CBUSB2、USB2PCI2、845PEオンボード、何れのUSB2.0ポートでも問題なく動作しまつ。
初期不良に当たっちまったのがこれ。
・
http://www.gate.jp/top/products/products.php?code=57344 値段は4000円弱
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
7412 7023 2889 2001 F:\100MB
USB1.1では問題なく動作するんだが、USB2.0だとパーティション消滅、領域作成不可が起こったので
正直良くない。(ただの初期不良なのかも知れないが)
HDDがねじ止めされてないので(カポっと端子にはめ込んでケースに収めるだけ)、安っぽいし、堅固性も不安。
誤解を招く表現があたーので修正しまつ。 >ノートPCのバスパワーで十分稼動しまつ。 ノートPC内蔵のUSBポートに繋げる場合、バスパワーで十分稼動しまつ。 ノートPC+CBUSB2の場合、電力が足りないのでセルフパワーハブをかますか、CBUSB2にACアダプタを つける必要があります。
306 :
不明なデバイスさん :03/02/15 00:38 ID:nvzdWUJa
レスありがちょ。 書き忘れちゃったんだけど漏れが欲しいの3.5インチです。 >USB2.0だとパーティション消滅、領域作成不可 こういうコトもあるんだね (((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル はずれがきませんように・・・。
307 :
不明なデバイスさん :03/02/15 00:57 ID:3He7DjJA
>>306 漏れのUSB2の2.5インチケースも似たような現象。
フォーマットがしても認識しない。ゴミファイルとエラーだらけ。
しかもメーカーサポートがまるでダメ。
308 :
不明なデバイスさん :03/02/15 01:38 ID:nvzdWUJa
ダメダメケースは氏んでしまえと思ふ。 これから2.5インチケース買う人のために そんなメーカーの機種は晒してしまえと思ふ。 ますます悩んでしまうよ〜。
309 :
不明なデバイスさん :03/02/15 03:27 ID:Gyq3BgSO
>>292 こうゆうのってHDDの熱とか気にしなくていいんだよね?
>>297 IEEE1394で2台つけられるのはコスト的にかなりいいなぁ。うまい使い方ないかな。
>>309 むき出しだからね。それ以上冷やすっていうと風当てるぐらいしかないし。
>>308 USBポート側に原因がある場合がほとんどなんだが
USBの電源規格を決めた連中は腹を切れ
4ポート合計1Aでいいから1ポート1A取れるようにしとけ
>>311 あほか? ホットプラグってのは低電圧だから可能なんだよ
313 :
不明なデバイスさん :03/02/15 20:25 ID:Gyq3BgSO
これdo台TWIN買ったんですが やっぱ埃とかには気をつけた方がいいですか?
315 :
不明なデバイスさん :03/02/15 21:49 ID:1PkErNzk
スレ違いかもしれないけど、 IODATAのSOTO-DCでMELCOのDSC-GTGが問題なく動作しました。 なお、電源コネクタの形状は同じ。 同じ筐体を使っていると思われる、玄人志向のGAWA〜も使えるかもね。
316 :
272 :03/02/16 01:08 ID:9eykENDh
Macで同じケースを使って測ってみた。(B's Crew4) Mathey MIFU-35CB20(中身:Maxtor4D080K4) ●IEEE1394接続 Read Write RRead RWrite 28088 19759 16224 19745
>>292 のを買ったので測ってみた。
MASTER 4R120L0(100G使用)
[HDD]
Read1 : 26.9MB/s
Read2 : 27.1MB/s
ReadScore : 1388
Write1 : 21.2MB/s
Write2 : 21.5MB/s
WriteScore : 1102
RndRead1 : 17.3MB/s
RndRead2 : 17.4MB/s
RandomScoreR: 892
RndWrite1: 19.5MB/s
RndWrite2: 19.7MB/s
RandomScoreW: 1009
SLAVE IC35L080AVVA07(未使用)
[HDD]
Read1 : 27.3MB/s
Read2 : 27.4MB/s
ReadScore : 1405
Write1 : 21.0MB/s
Write2 : 21.7MB/s
WriteScore : 1111
RndRead1 : 21.0MB/s
RndRead2 : 21.0MB/s
RandomScoreR: 1075
RndWrite1: 21.7MB/s
RndWrite2: 21.7MB/s
RandomScoreW: 1109
318 :
不明なデバイスさん :03/02/16 02:16 ID:6YDdGHUS
ATX電源が 1個余ってるんだけど、何とかしてウマイ具合に利用できない? IDE HDD+IEEE1394変換アダプタといっしょに組み合わせてサ
319 :
不明なデバイスさん :03/02/16 02:19 ID:och+oUJc
ちょっとスレ違いかもしれないが、誰かFlash ATAカードを2.5インチHDDのI/Fに変換するアダプター知らないかな?ググってみたけど、 みつかんなかった。1GBの産業用のボードPC用のFlash ATAカードを知り合いから貰ったのだが、こいつは、True IDEモード動作専用 で、Note PCのPCMCIAでは認識出来ない仕様になっているんだな。元が組み込み用Win NTをブートさせるのが目的だからそういう特別 仕様なんだろうけど。 このアダプターが必要なのは、バスパワー駆動対応の2.5HDD USB2.0外付けケースに入れて使いたいから。
>>317 出てるな〜…
ところでこれって電源スイッチ無いの?
321 :
不明なデバイスさん :03/02/16 09:02 ID:5t0ynrWA
>318 確か直結したら使えたろ。 玄人のヤツでも組み合わせて使い。
もしかして外付けHDDを何台も買うよりHDDケース1個買った方が良い?
323 :
不明なデバイスさん :03/02/17 19:03 ID:FVpMu7wC
324 :
322 :03/02/18 08:01 ID:DLIoKEsn
ケースとか全然分からないんだけど、内蔵HDDを外付けのように使えるようにするものって認識で良いのかな。
CARRIER GXM-25U
http://mf.msa.co.jp/hddcase/GXM_25U/ を購入し、FAT32フォーマット済みの富士通MHM2100AT(10GB)を入れました。
PANASONIC T1(AC駆動)のUSBポート(USB2.0)に突っ込んでみましたが、
ディスクドライブが認識されたりされなかったりです。たとえ運良く
認識したとしても、データを書き込んだらFATが壊れてしまうことが
あります。(エクスプローラでディレクトリ構成を表示すると、同名の
ディレクトリがルート下にいくつも表示される、など)
これって既知の現象なのでしょうか?
ちなみに、別のケース(USB1.1のみ対応)だと正常認識します。
・・・とここまで書いて
>>304 で既出なことに気づきました。
・・・別のケース買いに逝ってきます。安物(\4,000)買いの銭失いかぁ
>>327 あなたも被害者でしたか。。ご愁傷様です。
つーことで、これから2.5インチHDDケースを買う人は、「CARRIER GXM-25U」だけはやめておこう。
>>327 漏れもGXM-25U買って失敗しますた・・・
で、代わりのケース買いにいったら同じメーカーの
CARRIER GXM-25SUってのがあったんでそれ買ってみました。
http://mf.msa.co.jp/hddcase/GXM_25SU/ 形は25Cや25Fと同じタイプで、ヨドバシで4980円でした。
とりあえずこいつは全然問題なく動いてます。
デスクトップでもバスパワーじゃ電力足りなくてパワーケーブルも繋いでるけど、
Read/Write共に20MB/s超えてるんで満足。
ただACアダプタが付いてないんで、USB2ポート無ければ別に用意しないとダメっす。
デザインもいいし、今からケース買う人にはオススメかも。
330 :
不明なデバイスさん :03/02/20 04:14 ID:nETpqDhN
このスレになったらIDEALってメーカーの話題が無くなっちゃったね もう市場に無いのかな、検索はしてないけど それか安いのでいいのが出た?過去ログ読まずにIDEALでスレ検索しただけだから(w 最近、どうも5インチベイに入れるリムーバブルより やっぱ外付けケースがいいかなって思って久しぶりに来てみたら・・・ 自分で使ってて異常無しだからもう1個これをと思って他の人の評判見ようとね 地元には両対応のがあと2個しかないよ、しかし高いな 新しく買うならメーカーの外付けHDD買った方がいいね
331 :
不明なデバイスさん :03/02/20 13:59 ID:ZGkw1wVd
ラトックの製品を購入を考えてます BigDrive 仕様では137GB以上とありますが200GBのハードディスクでも認識しますか?
当たり前田の
333 :
不明なデバイスさん :03/02/20 18:02 ID:0Vm0gPqc
>※137GB以上のハードディスクを接続する場合には、他のデバイスを接続することは出来ません。 動くけど、一台だけと書いてあるが。
>>304 >>327 CARRIER GXM-25UってUSB2だとおかしくなるってこと?
USB1.1なら問題無いっすか?
336 :
不明なデバイスさん :03/02/21 07:33 ID:LntbpoRB
CENTURYのACS-35FU2を買ったのでHDベンチの結果載せときます。
ケースはアルミでファンレス何だけどHD自体の音がかなり漏れてて
電源入れてるときはジージー、キュイーンキュイーン聞こえてきて結構うるさい。
http://www.century.co.jp/products/acs35fu2kit.html 内臓 外付けケース
4D080H4 (5400rpm) 32601 32272 10885 15715 30476 22059 9622 10759
ST380021(7200rpm) 41190 40699 11764 12180 38000 25000 11500 10000
左からread,write,Rread,Rwriteね
337 :
336 :03/02/21 07:38 ID:LntbpoRB
接続はIEEE1394でPC側のIEEE1394カードはVAIOなんでオンボードのやつです
338 :
不明なデバイスさん :03/02/21 07:50 ID:wdZ3LgSA
3台ほどHDD余っているのですが、これを有効利用するとしたら CPの高いショップブランドなどのPCケース一式を購入し LANで接続してしまった方がいいでしょうか?
>>338 オレなら安物リムーバブルケースを買う。
340 :
不明なデバイスさん :03/02/22 00:46 ID:54oMwSiX
>>338 ヤフオクで売っぱらって、160G位のを買う。てのは無し?
341 :
不明なデバイスさん :03/02/22 01:33 ID:wmNQKTIC
HDDをケース内に内蔵するのと、外付けで用意するのってどっちが電気代かからないの? 感覚的には内蔵の方が電気かからなそうなんだが。
>>341 内臓はPC動いてると電気食うけど、
外付けは使わないとき電源切ってるから外付けのほうが電気代かからない。
よく分からないが、そうやって節電しても 一年で缶ジュース一本ぐらいでは?
344 :
不明なデバイスさん :03/02/23 00:06 ID:A36BPfBz
挑戦者の3.5インチHDケースって 一度はめると、二度ととれないって 冗談ですよね?
345 :
不明なデバイスさん :03/02/23 05:21 ID:+FGOe10T
centuryの『3WAYモバイルラック型2.5インチハードディスクケース(CDC25U2/35I)』
ttp://www.century.co.jp/products/cdc25u2_35i.html を利用している方いませんか?
単体で2.5インチハードディスクケースとしても使用できるそうなのですが、
同じcenturyの『ZiPANG(CZC25U2S/KIT)』
ttp://www.century.co.jp/products/zipang_u2.html とどちらを購入しようか迷ってます。
どちらもUSB2.0対応という点では同じなのですが、
CDC25U2/35Iが3.5インチマウンタ等を使ってデスクトップPCの内蔵HDDにできるというところに惹かれています。
CZC25U2S/KITは、デザインと安心感から対立候補として選びました。
ただCDC25U2/35Iは、デスクトップPCでの使用時にバスパワー駆動が安定しているのかが不安なので、使用感を知りたいのです。
それと、既出の CARRIER GXM-25U ではないのですが、
ノートPC等の外付けディスクにしたときにも、USB2.0で安定して使用できてるのでしょうか?
使用している方がいましたら、どうか教えてくださいませ。
>>344 公式には上下のプラパーツははずれないって言ってるけど
マイナスドライバーとかでこじればはずれるよ。
>>344 はめ込み式だから無理やりこじ開けて壊れても文句言わないでねっていう意味です。
348 :
不明なデバイスさん :03/02/23 10:57 ID:A36BPfBz
>>335 >>327 だが、IBM ThinkPadA30ではUSB1.1で問題なく動作するし、
読み書き時のエラーもない・・・
>>350 漏れもIBM ThinkPadi1124では、USB1.1は問題なかったな。
センチュリーのCAC-35FU2 + Maxtor D540X(60GB)で使用中。用途はバックアップ。 今までサブノートにIEEE接続で無問題だったのだが、メインPCにUSB2.0接続したら 大量コピーの途中で「遅延書き込みに失敗しました」みたいなエラーが時々出る。 やっぱUSBは信頼性イマイチ?
>>352 IEEE接続でも出たよ。遅延書き込みエラー。データが正常にどうたら…とか。ちゃんとコピーされてなかった。
NTFSだったから元ファイルは残ってたものの。
接続はUSB2.0でもIEEE1394でもどうやらコントローラー(CPU負荷高い時とか)がいっぱいいっぱいの時とか
外付けの電源が不安定な時に起こるということだそうですよ。
意図的に起こすやり方はデータ書き込み中にコネクタを抜くとなるよ。
LANに直接続するHDDケースって出てこないね。ケースだけはあるのだろうか。 メルコとかアイオーとかが出してるようなHDDで中身入りのは結構な値段するんだよね。 やっぱケースだけでもコストかかるから値段的に売れないと思って何処も出さないのだろうか。
355 :
不明なデバイスさん :03/02/24 22:35 ID:cVvwm8OI
>>345 ZiPANG(CZC25U2S/KIT)ははめ込み式だから、
中身のHDDを入れ替えたいときにはこじ開ける必要がある。
自分のは、CZC25FU2だけど、ケースの形が同じだから、
こじ開けが必要なのは一緒だとおもう。
自分はこれしかもっていないので、他のは知らない。
>>353 センチュリーのケースはどれもチップが弱くて遅延書き込み失敗が頻発しますね。
特にローカルで大量データの書き込み時。
あと複数の外付けHDD繋いでるとどれかのパーティション消滅させたり
いたずら放題で困ります。
>>356 >>327 だが、センチュリーはどれも駄目?
USB2.0経由で大量データを高速にバックアップしたいのだが・・・
ほかのメーカーを探そうかな・・・
359 :
357 :03/02/25 20:05 ID:3c+K05Eh
>>358 ん?
>>357 の「センチュリーはどれも駄目?」とは、信頼性を
意味していたんだが・・・
センチュリーのケース、速さは速いんだろうけど、
転送失敗(=転送元のデータと転送先のデータが厳密に一致しない)
だけは困るんですよ。しまいにゃファイルシステム壊すし。
だが確かに、センチュリーを十把一絡げにダメ扱いするのは早合点かもな
ちゃんとしたケーブル使ってるか? PCケース内部のフロントパネルへ引き出すケーブルは要注意だぞ
センチュリーのCAC-35U2を買ってきた。 付属のケーブルで繋ぐとファイルのコピー中に固まったり、 動画再生中にデバイスエラーが出たりで困ったが、 ケーブルを変えてからは大量コピーしても問題なくなったよ。
362 :
357 :03/02/26 10:50 ID:JHpPcznm
ああ、おれは勘違いしていた! 信頼性が怪しい(と思われる)のはセンチュリーじゃなくてcarrierだった。 なお、おれはセンチュリーのUSB1.1ポータブル2.5インチケースをもっているが、 安定して動作している。 CDC25U2/35Iの信頼性は大丈夫なのだろうか?
364 :
356 :03/02/28 14:39 ID:illvsNcm
ウチのはCAC-35FU2/KITにMaxtorの160GBを入れてます。
http://www.century.co.jp/products/cac35fu2kit.html USB2.0は試してませんが、IEEE1394接続で不具合出ます。
IO DATAの市販されてる外付けHDD(160GBや250GBなど)と
デイジーチェーンで数台繋げて大量ファイルコピーすると
どれか1台のパーティションが壊れることが4回やって3回おきてます。
毎回繋ぎ方やはずし方などを気をつけていろいろ試しましたがダメみたいです。
知り合いのZiPANG(型番までは不明)も散々だったようで、サポートに電話して
返金してもらったらしいです。
JTT 2.5''HDD CASE Pocketa(USB2) USB2で繋いでもFDISKが出来ない UBSなら正常に使えるけど…何のためのUSB2なんだよ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あげましておめでろう
370 :
不明なデバイスさん :03/03/02 04:51 ID:mh6iparD
mathey MIFC-35P91 + WD1200AB (XP home sp1 NTFS) ★CrystalMark 0.6.21.68 2003/1/21 Read: 28.8 MB/s Write: 24.3 MB/s RandomRead: 10.8 MB/s RandomWrite: 23.9 MB/s F:\50MB ★HDBENCH Ver 3.40 beta 6 Read Write RRead RWrite Drive 29207 24282 10865 7887 F:\100MB 1回挿し直さないと認識しない…(;-_-
訂正される前に買ってたら前の値段だったのかな?
ンナワケナイ
375 :
不明なデバイスさん :03/03/06 03:57 ID:CgNZAFP6
>>354 ○ルコの中身入りを買いました。
最悪です。扇風機を強で回しているような風きり音には、耐えられません。
部屋じゅう、ブゥーンと言う音が響き渡ります。
故障だと思って購入先に連絡したところ、他のお客からもクレームがあった
らしく、その店員もメーカーに問い合わせしたそうです。
メーカー担当曰く「仕様です。」熱暴走を防ぐためにもうれつに強力なファンを
つけているそうです。気になるんだったら長いケーブルを使うか無線LANで
遠くに置いてくれなんて言ってました。
いままで色々な周辺機器を買いましたが、こんなハズレは
初めてです。もっと早く開封して返品するんだった.....
377 :
不明なデバイスさん :03/03/06 21:35 ID:pUwJiyLP
マイナーな話題ですみません。ヤフオクでUSB接続のQuDiを落札したのですが、Windowsでは問題なく使えています。が、Macではまったく認識されません。QUDI.comももはやないようなので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
379 :
不明なデバイスさん :03/03/06 22:53 ID:CUElHyhj
MacOS9.2ではドライバは不要ということになっています。だめでしたので、付属の CDからインストールしてみましたが、それでもだめでした。(デスクトップもPower Bookともに)
ティンポ
保守。 書き込みが少ないので、需要が少ないのか、単に2chヲタは内蔵HDDしか興味がないのか。 外付け2.5インチHDDケースの便利さを知ったら、○○○なんぞ屁みたいなもんだ。 ○○○には好きな言葉を入れましょう 例:USBメモリスティック、内蔵HDD、外付けCD-Rドライブ、メタンガス
383 :
不明なデバイスさん :03/03/08 22:15 ID:GGwrHgV0
ワロタ 確かにノートPCユーザにとっては 換装して余った2.5インチHDDを有効活用するには 必須。まぁ、それだけといってしまえばそれだけだったりもするが。
質問! 外付けHDDで、ドライブ引っこ抜いてCD−R/Wとかつけて使えますか? 外付けHDDのパーテション操作はどうやるの? 250Gドライブとかってどれでも使えるの?
386 :
:03/03/09 21:24 ID:ynbe4C8h
ちょっと前にZOAで売ってた黒いスケルトンの 3.5インチ外付けケース(\5980ぐらい)買った人いる?
>>384 つか、サイズ的にCD-Rドライブ排卵だろ。
チップ乗っかってるコネクタごと取り外してしまえば付けられるかもしれんが。
ってことは逆に外付けCD-R/W買って引っこ抜けば、 HDDでも利用できて便利ってことかな?
>389 正式対応は安心ですけど、お高いですぅ〜。
391 :
不明なデバイスさん :03/03/09 22:33 ID:mRcoAzmn
>>392 単純に内蔵するHDDが3.5か2.5の違いからくるものだと思うケドなぁ
それにしても3.5の方はIEEE1394とUSB2.0の差が激しいねえ
394 :
不明なデバイスさん :03/03/12 21:29 ID:FGCjpOzr
>>393 両方とも
HDD: IBM IC35L080AVVA07-0 NTFSフォーマット
みたいですよ。
上はox911とかじゃないの?
396 :
393 :03/03/12 22:33 ID:PVciK0sY
>>394 そそっ、気になったよ、それ。
なのに使用可能なハードディスクの欄には
LBA(Logical Block Addressing)対応の2.5インチハードディスク
って書いてるんですよ(w
ケースを見た感じでは3.5用ですよね…
でもさぁ、3.5用ケース買うなら素直にRATOCの方がいいと思うけどにゃー
A7V8X W2k 3.5" HDDはい〜るKIT Dual&ST380023A(62G使用) HDBENCH Ver 3.40 beta 6 Read Write RRead RWrite 32873 26757 13815 8380 1394 25055 21936 11592 9016 USB2.0
>>273 俺もそれ買ったよ。このスレの存在を知る前に。
おっかしーなと思って中を開けてみたら、HDD LEDの極性が逆に刺さってた。
あとIDEケーブルは抜けかけてたし、もうだめぽ。
なによりだめぽなのは、CPUに負荷がかかった状態でしばらくアクセスしてると
ドライブ自体が認識されなくなることだ。
399 :
398 :03/03/13 14:54 ID:xx8cQOZf
あとこれ、NTFSだとスキャンディスク時に認識されなくなる。 おまいら気をつけて下さい。
400 :
山崎渉 :03/03/13 16:35 ID:baZpUmkR
(^^)
あgねすま
Ratoc製ケースと比較してi・CONNECTケースの欠点を述べよ
高い
404 :
273 :03/03/14 04:38 ID:6fIpBo11
>>398 私の買ったものは、初期不良ということで交換できました。398さんの仰るとおり、かなり雑な作りのようですね。ケースを閉じるときに、スリムケースの為なのかIDEケーブルを折り曲げて強引に詰め込まなくてはならず(ケーブルがイカレないか心配になりました)、
さらにケースを止めるプラスチックの止め具がショボく簡単に折れそうで、あまり頻繁に開け閉めはできないなという印象でした。
しかもヨドバシで売っていることが後に分かり、値段がほぼ同じだったのでポイント還元を考えればこっちの方が安かった・・・。
あと、スキャンディスクの時は気をつけます。情報どうもです。
IEEE1394対応になると値段跳ね上がるね・・・
>>398 私のもアクセスランプが点かないのですけど。
>LEDの極性が逆に刺さってた。
とのことですが簡単に直せるのでしょうか?
物自体は気に入っているのですが・・・。
余ってる3.5インチのハードディスクを外付として使いたいのですが、 USBで安いものってありませんか?
たくさんある〜よ
某点で1550円(税込み)でした。 が、繋いだら(窓メ)ドライバーを要求されてしまいました。
最近買ったRatocのFR-DK2に幕120g2ヶ入れて、ほぼ毎日24時間 ディスクアクセスさせて使ってるんだけど、この2週間に4回も ディスク読み取りエラーが出たよ… んで、ブルースクリーンのままOS落ちる。エラー発生はHDD2ヶ同時。 ここの過去レスに、FR-DK1のファイルコピーや移動でファイル破損した話や 突然入れてるHDDが認識されなくなる(アイコンが消える)って話が あった気がするけど、後者のケースで改善効果があったっていう IEEEケーブルの、標準添付品からの交換(フェライトコア付きArvelのAl-784) を試してみたけど、換えて1時間後にまた同じエラーが発生した… その後現在まで4日間ぶっ通しで無事に使えてるけど、これって何だろ? ファイルコピーや移動でのファイル破損やHDD認識しなくなることは 今のところ無いんだけど… 一応IDEやIEEE端子への接続もきっちりなってるんだけどなあ…
nyか?(w
413 :
不明なデバイスさん :03/03/16 15:14 ID:NW3Klu0S
>411 24時間も働かせっぱなしじゃ かわそうだがや・・ つうか接続環境は 分かったけど PC環境かけや〜 漏れも FR-DK2と幕160GX2を 購入してしまって配達待ちなので ちと心配・・・ ちなみに PV900のXpだす
414 :
413 :03/03/16 15:15 ID:NW3Klu0S
(´;ェ;`)ウゥ・・・ ageてしまった ( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
415 :
411 :03/03/16 22:56 ID:XSZ4F2Xc
>411 あれからまたディスク読み取りエラーが出たんで、 とりあえず2つあるFR-DK2のIEEEソケットのうち 今まで使ってなかった方に差し換えて様子を見てる。 これでまたエラー発生したら、Ratoc本社サポートセンターに 送り付ける予定。ま、Ratocサポートに問い合わせた限りでは、 IDE-IEEE変換基盤の不良を疑ってるみたいだが、ファイルコピーで ハッシュ値が変わる事も無いみたいなんで、正直その辺を交換して 改善されるのかよく分からん…つうか、Ratocサポートにも うちの場合みたいな事例のデータが無いらしいんだよね。 でもコピーでファイル破損する事例はあるようで、上記の 基盤交換で直るような事は言ってた。その辺の初期不良が多いのかな? あと、ちなみにうちはOSが98SEでPenV800。AdaptecのDuoconnectで 他にHDD2ヶ外付けしてるけど、そいつら(USB2.0とIEEE1394で接続)は より以前から使ってるのにディスク読み取りエラーなんて出た事無い。 よってFR-DK2側に何かしら問題があるのはほぼ確かなんだけど、 正直これをRatoc(大阪本社)に送るとなると、当分HDDの空き容量無しの 状態になっちまうのが辛い…
416 :
411 :03/03/16 22:59 ID:XSZ4F2Xc
自分にレスしちった…上のは、>413ね。
418 :
不明なデバイスさん :03/03/17 15:30 ID:+SKb2jDJ
age
419 :
山崎渉 :03/03/17 16:25 ID:7SmKCXOZ
>411 漏れなら電源を疑ってみるが。
>>417 意味もなにも、書いてあることそのまんまだと思われ。
>>417 B'sDiskバックアップはDOS上で動いてるんだけど、
DOSからIEEEやUSBのデバイスにアクセスできないからはい〜るKitじゃだめぽ。
B'sDiskバックアップはただのおまけだ!
使いたきゃ内蔵HDDとか使いやがれゴルァ!
そのまんまだけど書き方変えてみるとこんな感じか(w
422 :
411 :03/03/17 18:52 ID:AQm3XSuq
>419 電源てFR-DK2の内部電源つう事?うちのコンセントの事じゃ無いよな… いずれにせよ、もし電源ならそれこそRatocに任せるしか無いわけだが。
>420 問) 電源を疑う理由を180文字以内で示せ
424 :
423 :03/03/17 19:12 ID:ivAYUVGC
失礼! ↑419だった・・・ スマン
425 :
山崎渉 :03/03/17 21:21 ID:Kl5Z40C6
よくあるこった。
>>417 ほとんど
>>421 さんの言うとおりですが、USB接続のHDDケースはDOSから認識できる。
だってDOS用USBドライバをNOVAC自身が出してるもん。
ところがPC側のUSBによってはそのドライバが使用できないことがある。
(他社のDOS用USBドライバを使用すれば使える事もあったりする)
使用できないときのための保険かもね。
B'sそのものがUSBデバイスをサポート対象にしているかは不明。
そのヘンはB's所有者の方、サポよろしくう〜。
メディアフォーカスのCARRIER GXM-25NF買いますた。 変換はTIのStorageLynx(TSB42AA9A)、PHYは蟹のRTL8801の模様。 TIのプレスリリースによるとStorageLynxは最大40MB/sまでいける云々とあったので HDBENCH試してみたら…なんかアクセスしにいったまま固まるんですけど。(;´Д`) フォーマットやファイルコピーは普通にできてるみたいだけど…なんか気持ち悪い。 とりあえずサポートにあたってみたほーがいいのかなぁ…? 無難にOX911のを買っとけばよかったかも(´・ω・`)ショボーン
NOVACのHDDもっとはい〜るKIT USBですが、 ファンの音がちょっとうるさいです。あとケースも開けにくい。。。 B'sですが、USBドライブでもバックアップ先に指定できますよ。 B'sで作成する起動ディスクにNOVACのUSBドライバを入れてconfig.sysに 2行ほど追加したらDOSで認識できました。 バックアップソフトが付いている分、安いと言える...かな?
PLANEXの、一世代前の外付け2.5"HDDケースRX-25Hだが、WindowsXPに対応しなくなった。 新しいモデルは対応している。 「OSが新しくなったら使えなくなるなんて、怖くて買えませんね」 ってメールを書いてやった。 もうPLANEXの製品は買わねー。
このスレは終了です。
431 :
不明なデバイスさん :03/03/21 05:38 ID:NzY8xxF0
3.5inchのHDが2つ以上内蔵できる外付けハードディスクケースってないの?
ある
Planexは糞というのは既成事実 (; ´Д`) ところで俺のキンタマをみてくれ /(ヘ ω )ヘ こいつをどう思う?
437 :
398 :03/03/21 21:29 ID:v3zGvaNk
>>406 遅レス激しくスマンが、LEDからケーブルを伝っていって
刺さっているピンを左右ひっくり返すだけだよ。
あと、これデスクトップ機で使ったらなぜかNTFSでも問題ありませんでした。
今までFIVA 216XLで使ってたんですけど、こいつが原因なのか???
CPUが非力だから根を上げてしまうのかもしれないです。
誤情報スマソ。
438 :
398 :03/03/21 21:53 ID:v3zGvaNk
439 :
不明なデバイスさん :03/03/21 23:44 ID:exmB1WdB
440 :
不明なデバイスさん :03/03/22 00:46 ID:ffEFSN4M
CDドライブの無いノートパソコンなので、HDDを取り出し、外付けのHDDケースに入れて、 CD-ROM(Win98SE)から、丸ごとコピーしたのですが、大きな問題が2つ発生しました。 まず、C:のアイコンはWin98のCDアイコンになり、コピー時は400MB程度だったのが 最終的には2倍の800MBになっていました。C:のアイコンについては、autorunを外してコピーすれば 問題ないだろうと考えて、外してコピーしたところinvalid system disk errorと表示されて、 再起動でとまりました。良い解決方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
ネタですか?? 普通にWin98CD&起動ディスクでインスコしろ。
442 :
不明なデバイスさん :03/03/22 01:16 ID:ffEFSN4M
いえ、ネタではなくてマジなんです。 普通にWin98CD&起動ディスクしたいんですが、 CDドライブを内臓していないノートなので、DOSの知識もないし、 とりあえず、HDDを取り出し、CD-ROM(Win98SE)を丸ごとコピーして、 ノートに戻して、起動ディスクから立ち上げたんです。そしたら、 C:のアイコンはWin98のCDになってるし、容量が800MBになったたんです。
そんな方法ではできません。 素直にリカバリー対応のCDドライブ買おうよ。。。
↓ あと、上のみたいに入れ替えできるのって他のメーカ・製品は ないのでしょうか?
449 :
不明なデバイスさん :03/03/22 16:48 ID:qXwAzTPR
450 :
不明なデバイスさん :03/03/22 22:43 ID:6B6kSeaa
>>428 >NOVACのHDDもっとはい〜るKIT USB
ACアダプタって絶対必要なの?
バスパワーでは動かないの?
>450 バスパワーだと 5V,500mAしかとれない。 3.5だと12Vが必要だから無理。 2.5なら5Vのみだから使えるかも知れない。
ノートHDDのクラスタいかれて、OS立ち上がらなくなったので データ救出のためだけに「HDDもっとはい〜るKIT 1394」買った。 樹脂ケースがチャチなのとファンの音が大きいのが気になる。 常時使うには少し遅いけどバックアップのために使うなら便利そうだ。
>>453 2台でコピーするときフルスピードで転送できる
455 :
不明なデバイスさん :03/03/23 21:30 ID:h3JYZCWJ
>>453 詳細が書かれていないので私見ですが。
IDE〜IEEE1394の転送処理を、
2ドライブ−1チップで一任するか、それとも、
1ドライブ−1チップで分担するかの違いだと思います。
>>454 >>455 どうも、レスthxです。 1チップの場合は、例えば
HDを2台内蔵してそのHD2台ともに同時(?)にアクセス
すると、 あるいはDVD-RとHDを内蔵してDVD焼きしながら
片方のHDにアクセスすると処理が重たくなるってことですね。
データ用HDを2台内蔵するつもりなので、同時アクセスやら
コピーを繰り返すこともないと思いますので1チップケースで十分ですね。
追カキコですいませんが、このケース、ファンの音はどんな
感じでしょうか? 使用している方いらしたらオセーテくらはいです。
購入して半年経ちましたが最近ファンの回転音が冷蔵庫よりうるさくなりました。
458 :
不明なデバイスさん :03/03/24 06:57 ID:9U9s8MhD
うーん、IOIのアダプタタイプのを2つと電源アダプタを買うか、 ドライブケースのを買うか、迷う迷う。 美しさからすると、ドライブケースなんだけれど、電源内蔵だからファンを止める わけにいかないし。 アダプタタイプだと、見た目はきたないけど、ファンはいらない。 小さいから持ち運びもできる。
459 :
山崎渉 :03/03/26 16:42 ID:d2eMWfmN
>457 お前の冷蔵庫、止っているんだよ。中身の白菜が腐っているぞ
460 :
456 :03/03/26 21:32 ID:lYIzOPTH
レスくれ〜、誰も使ってないの〜、ヾ(゚д゚)ノ゛タスケテー
>>460 HDDケースというよりはむしろドライブケースだからだろう。
昔自作板に該当スレがあったがdatに逝ってしまわれたようだ。
462 :
不明なデバイスさん :03/03/28 00:27 ID:Ig/SO+se
>>460 今日、1チップバージョンを買ったから、接続したら報告するよ。
この製品、ほとんどの店で13800円とか11800円だけど、
千葉駅近くのパソコン工房で9800円だった。
(2チップバージョンは13800円)
fweide525d1使ってます。 具体的にいえば、静穏とうたっていない電源ぐらいのうるささ。 少なくともうちの三台あるマシンで一番うるさいです。 買う前はFANも換えたらいいか。 てな風に考えてたわけですが、ところが基盤に直結(だったと思う)。 コネクターではないのでめんどくさいので買えてません。 まあうちは、DVDRW Drive と DVD multi Driveしか入ってないんで、 使うときしかつけないんで気にしないことにしましたけど。
464 :
456 :03/03/28 16:29 ID:ejyYulfR
3レスもありがd(;´Д`) 私も五月蝿くてもFAN変えればイイかな〜と思ってたの ですが、やっぱり静穏FANが付いてるわけありませんか・・・。 週末にでもアキバのパソ工逝ってみます、USER'SSIDEは13800円と 高いですね。
465 :
不明なデバイスさん :03/03/28 23:25 ID:Ig/SO+se
FWEIDE525D1、なんか調子悪いっす。 何が原因かは不明です。 似たような経験をされた方、いらっしゃいますか? 環境: ThinkPad Windows XP SP1 FWEIDE525D1(DVD-Rドライブを内蔵) IEEE1394ケーブルは、ミニ4ピン-6ピンのやつ 現象: FWEIDE525D1をIEEE1394で接続すると、 デバイスマネージャの表示が、 DVD/CD-ROMドライブ=Oxford Semiconductor Ltd. OXFORD IDE Device IEEE 1394 SBP2 Device (びっくりマーク付き) SBP2 IEEE 1394デバイス=SBP2 準拠 IEEE 1394 デバイス になる。 もちろんDVD/Rはドライブとして認識されていない。 対策: 定番のデバイス削除して再起動をしても、× 思ったこと: ミニ4ピンコネクタって電源ラインが未接続みたいだけど、この製品で使えるのか? SBP2デバイスが認識されているから、FWEIDE525D1側に問題あり?
どんな製品なのかと"FWEIDE525D1"でググってみたら…。 私だったら絶対買わないよぉ〜
>>466 前評判は良かったんですよ。
何カ所かのサイトで絶賛されてたんで。
他の製品で認識しなかったCD-Rドライブが認識した。
速度が結構速い。
など。。。
468 :
不明なデバイスさん :03/03/29 07:13 ID:fLMK7wRj
USB2.0でもよかったらアルファデータのAD-EKU2Pおすすめです。
5インチベイが2個あって、一つにはViPowERのリムーバブルフレームが付いてます。
デバイスの認識も妙なメーカ名が出たりせず、ちゃんとしたドライブ名で表示されます。
RW7320を繋いでますが、最高速度での書き込みも全然問題なし。
BaraIVでの転送速度も26,000位は出ます。
チップはALiのM5621が乗ってます。
ttp://www.alpha-data.co.jp/EKU2P.html
469 :
不明なデバイスさん :03/03/29 11:04 ID:u+Nvn1x8
IOプラザで挑戦者のケース100円引き 買おうと思ってたのでタイムリー
間違えた、1000円引き
472 :
不明なデバイスさん :03/03/29 14:56 ID:U+CjTno0
FWEIDE525D1使ってるけど、後ろのケース閉じるネジ触ると ビリビリ電流が流れてる感じがするんだけど、おまいらはどうですか?
473 :
不明なデバイスさん :03/03/29 18:05 ID:ocVN98Yd
SONY VAIO PCV-RX63 WindowsXP NOVAC HDDもっとはい〜るKIT 1394(NV-HD351E)に Maxtor 160GB(6Y160L0)を入れて、IEEE接続して いますが、これとまったく同じものをもう1台接続 しても(デイジーチェーン)それが認識されません。 1台のみしか認識されません。 複数台は認識されないのでしょうか? 知ってる方は教えてください。 PC=HDケース1(○)=HDケース2(×) PC=HDケース2(○)=HDケース1(×)
>>473 つーかお前さ、前いたスレに「移動します」の一言ぐらい書いてから来いよ。
あとレスくれた人たちへの礼も忘れずに言ってこいよ。
マルチポストは知らなかったじゃ済まされないぞ。
ハァ・・・なんでこんなことまで言わにゃならんのだ。
このままじゃ誘導した漏れまで責められかねんしナー
今日通販で頼んでおいたMaxtorの160GBのHDDとIEEE1394のICECubeがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかし、HDDの方は良かったものの ICECubeの方を開けてみるとコンセントが変な形しとる・・・・。 外箱に日本語が見当たらんし・・・・。 ってもう1回通販のサイト見たらMacpower製かよ!! アメリカ型コンセントかよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ちょっと検索してみたらASK製とかあったのね・・・。 まあネットにPDFで日本語説明書があったから なんとか助かりそうでつ・・・。 コンセントの方は近くで変換アダプタ買ってきますた。 しかし通販サイトもコンセントの形状が違うくらい書いといてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
476 :
不明なデバイスさん :03/03/29 19:27 ID:kuRMIc3R
3.5インチの外付けハードディスクケース、一番安かったのいくらだ? 漏れの場合は6980円だが。
>>476 HD-337-U2 が 6480円 COM3 かな・・・
ちなみに、幕AJ250GBも無事に使えたよ
478 :
476 :03/03/29 22:24 ID:kuRMIc3R
>>477 ども。2.5インチのケースは結構安いんだがね。
HDがその分高いが。
479 :
463 :03/03/29 22:47 ID:u9Qqe9Dt
480 :
466 :03/03/30 00:49 ID:yH8+vi4E
>>465 "買わない"理由はググって出てきた文字の種類を見て感じました。
性能云々ではありません。
さて、認識できない件ですが。
IEEE1394をXPがNetwork用に使用することを優先しているのでは?
私も以前似たような事があったような…。
XP同士をIEEE1394で接続した後、CD-Rにビックリが(*_*;
ネットワークのプロパティからIEEE1394を無効にして、該当デバイスを一旦削除
再起動して再認識してみては?
さっき MONEYKit買っちゃったよ。
おすすめの2.5inchバスパワーケースってなんでしょうか?
484 :
476 :03/03/31 02:13 ID:pjOKqPK1
>>482 4980円は安いな。それなら、即買うかも。
485 :
476 :03/03/31 02:14 ID:pjOKqPK1
外部電源がないケースがそそられる。
486 :
不明なデバイスさん :03/03/31 16:27 ID:jLfNsRoz
>>483 Cutieかな
もっともバスパワー云々は中に入れるHDDとインターフェース次第なんで
「バスパワーケースで」っていう聞き方は馬鹿っぽいぞw
487 :
不明なデバイスさん :03/03/31 16:29 ID:5YWEZMQ+
iPockeyのコンボが出たから俺はこっち買う予定。 JT*の安物には品物にもサポートにも泣かせてもらったからな…
489 :
不明なデバイスさん :03/03/31 17:53 ID:ETwfqE08
外付けHDの電気代ってどれくらい掛かる物なのでしょうか? PCの電気代がそんなに掛からないと知っててっきり外付けHDもそんなに掛からないと思って nyでずっと繋げっ放しにしてるのですが、月末になって怖くなってきました。 どなたかよろしくお願いします。
>>489 少なくとも普通のデスクトップパソコン1台よりは少ない・・・って当たり前か
パソコンの中で「お前電気食いすぎだろ」のTOP3には入るが
491 :
483 :03/03/31 18:22 ID:E6b2LcKj
>>486 レスありがとう&馬鹿丸出し失礼しました。
逝ってきます。
492 :
不明なデバイスさん :03/03/31 18:30 ID:jLfNsRoz
>>489 大体0.005KWh以下ですから月20円程度でしょう
ノートPC(メビウス)は0.02KWhで月90円
17インチディスプレイは0.08KWh 月360円(スタンバイにならない場合)
15インチ液晶は0.03KWhで月130円
普通のPCでも初期構成だと 0.06KWh前後なんで月300円程度ですね
(当然増設していけばその分電気を食います)
ちなみに、
電気ポット3リットルは(東京:冬)
沸かし〜1時間:使用量 0.58KWh で14円
90度保温 1時間後〜24時間 平均0.05KWhで10円
つまり、毎日水から沸かして使ってると 24円x30日=720円掛かることになります。
(1日2回沸かすと+500円/月で1200円/月ぐらいですかね)
これはエコワットで4・5〜数日づつ調べた結果です。
なにかの目安になれば幸いです。
493 :
489 :03/03/31 18:38 ID:ETwfqE08
>>490 &492
即レスありがとうございました。
もし今月の電気代がン万越えてたらどうしようと不安でしたが、
おかげさまで安心できました。
494 :
456 :03/03/31 18:54 ID:97DWa/UJ
>>456 です。
アキバの工房でFWEIDE525D-1買ってきました。
ファンの音はPS2といい勝負なくらい五月蝿いですが、自分の
PCの方がもっと五月蝿かったので(トホホ)・・・。
HDを一台入れているのですが、IEEEで
PC−−外付けHD−−FWEIDE525D-1 とすると
FWEIDE525D-1の電源を入れるとOSが止まってしまいます
PC−−FWEIDE525D-1ーー外付けHDとすると
問題なく動作するので仕方なくコレで繋いでます。
普段はFWEIDE525D-1を使わないつもりだったのですが・・・。
僕も工房でFWEIDE525D-1買いました。 SCSIケースとして、かつて使っていたものとほとんど同じなんですけど、 SCSIコネクタよりもIEEE1394変換基板の方が高価でしょうから、 お買い得感があります・・・ ファンが五月蝿いといわれていますが、このファン自体はそれほどでもなく、 実は、このケース、吸気孔がないに等しいんですね。 どこかにファンの面積くらいの吸気孔が必要なわけです。 ファンは、電源にコネクタで接続されているので、容易に交換可能ですが、 コネクタがパソコンの標準的なものではないので、加工が必要です。
>>469 Vipowerのリムーバブルケースに付けてリムーバブル化して使ってる。(電源配線は加工済み)
Bicとかで\5000以下と安いし、入手も容易なのが(・∀・)イイ!!
漏れのところでは認識に失敗するようなこともないでつ。
速度は測ってないのでワカランですが、それほど遅い感じもしないのでこだわらなければ悪くない。
498 :
不明なデバイスさん :03/04/01 14:54 ID:IZBSqM6v
3.5インチHD対応のなんでもいいから 安い!って教えてくだあさい。
もっと灰ーるKit最悪。一番使いたいマシンで認識されない・・・ もちろん俺のPCが悪いんだろうけど、これが動かない以外に問題無いんだよね・・・ 他に3.5のIEEEかUSB2.0でおすすめって何があります? ドライバ不要のコンパクトなのがいいです。 ちょっと調べてきm
>>499 なんでも全部製品IDが同じで2台目以降は認識しないので
クレームすると内緒でファーム変更ツール送ってくるらしい・・・
だから1台ではマトモに動くらしいよ
まぁ・・・だめだめなのは同意w
んでだなぁ・・・認識しないその問題は2台目以降でない限りその
ノバックケースのせいではないと思う
日立(IBM)以外にもそもそも外付けケースでは認識しないHDD
ってのはあるんで、悪いのはケースではなくてHDDの場合もある
どんなHDDでも外付けできるケースは残念ながら存在しない
IDE→SCSIケースでもダメなのあるしな
今度から、トラぶったらHDDの型番もかけや・・・
>>499 RATOC RS-FWEC5X(IEEE1394モデル)
USBの型番は知らない(非オススメ。だってATA66だし…)
502 :
不明なデバイスさん :03/04/02 23:44 ID:z3fYmJ/u
>>502 「IBM」の3文字と黒色筐体に萌える人が買うのだ。
ちなみにIBMマンセーな人は3万や5万の価格差に目をつぶる事に慣れてる(w
オレモナー
>>503 だって今更4200rpmで20GBだよ…
うーむわからん。
折れも会社でてぃんこぱっどT23使ってるし
いいマシンだってのはよーくわかってるんだけど。
今外付けHD値下がりしてきたから 保証もついてるし値段も変わらないかむしろ安かったりするから あっちのほうがお得だね
静音をウリにしてる外付けHDDケースってどんなのがありますかね? 全然見あたらない・・・・
>>506 あほか・・・クーリングファンの有無で判るだろ?
508 :
465 :03/04/03 22:26 ID:VxZeVbtq
報告が遅れてすみません。 FWEIDE525D-1の動作ですが、結論から言うと、 まだ動作していないです。 さらに、他のIEEE1394チップでは動作することがわかりました。 うちのパソコン(動作せず): ThinkPad X31 IEEE1394ドライバ:OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller 他のパソコン(動作せず): Dynabook(型番失念) IEEE1394ドライバ:OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller 店のパソコン(動作): 自作パソコン IEEE1394ドライバ:NEC OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller というところです。 ThinkPad X31はリコーのチップを使っているようなんですが、 これ用のIEEE1394ドライバは見つかっていません。(;_;)/
509 :
細菌 :03/04/04 00:40 ID:8S0RCklb
FWEIDE525D-1 2台買って、一台は動画録画/編集専用として使ってる。 しかし困ったことに、しばらく動画編集してると ブルースクリーン出してOSごと落ちやがる。。。 どうもIEEEボードとの相性が悪い感じだったので、 GA-6IEML初期装備のIEEEボードを 玄人志向の激安IEEEボードに変えたら、症状は改善された。 すこぶる快適なり。
510 :
508 :03/04/04 06:34 ID:+cF99cdY
OSを書き忘れていました。 ThinkPad…Windows XP Dynabook…Windows Me 店の自作パソコン…Windows 2000
HDDの排熱には気を使った方がいいですよ。 熱で誤動作/故障になる確立は非常に高いので。 外付けでも静音より大事だと思います。
512 :
不明なデバイスさん :03/04/04 13:28 ID:enW+f5hw
かっこいい外付けケースでUSB2.0/IEEE1394のコンボを探しています。
century ice cube
http://www.century.co.jp/products/ice_cube.html みたいなクリアなやつがほしかったのですが、このモデルはUSB.1.1 です。
んで、先週の日曜日に秋葉原で適当に歩いていたら、同じzipangのU2combo
http://www.century.co.jp/products/zipang_u2c.html というのを見つけて買ってきました(コンボはこれしかなかった)。
T-ZONE DIY で 9700円。
しかしいろいろ新宿で店を歩いていたら、結構コンボはあるんですね。
クリアなやつに近いやつだと、デンノーのMIFU-25CB20
http://www.mathey.jp/mifu-25cb20l.html が下半分がクリアみたいです。っつーかice cubeと外枠が同じような気がするのだが?
しかもパンフレットによると、oxford911 搭載でいいらしい。
そこでみなさんに質問です。
1.ice cube のようなクリアなかっこいいやつで、USB2.0/IEEE1394のコンボのケースは
ありますか?
2.zipang U2combo ってどうですか? いいやつ? 認識しないとか不具合多い?
3.Oxford チップ搭載っていうのはいいんですか? LANカードの世界での、
intel や 3com みたいなもの?
4.外付けケースも、乗っているOxford とかのチップによって速度は違うんですか?
よろしくお願いします。
>>512 2 知らんが、高いやつは大丈夫だろ
3.4 Ox911は何処のか分からないブリッジチップより断然速くて、相性の面でも信頼度は高い。
514 :
512 :03/04/04 14:06 ID:enW+f5hw
>> 513 さん レスどうもありがとうございます。 zipang U2combo ですが、どこのチップを使っているのかなと思って さっきcentury に電話して聞いてしまいました。 Oxford 911 だそうです。 うーん、見た目は mifu-25cb がいいんだけど、中身のチップはおなじみたいだし、 わざわざ返金して買い換えるべきか.... zipang U2combo はまだ開封していないし....
ところでさ〜、
517 :
498 :03/04/04 16:36 ID:gx8eB5bt
虫可よ。
518 :
不明なデバイスさん :03/04/05 13:52 ID:HxEzLSkR
ねぇねぇ。 挑戦者のケースじゃなくて、製品として売ってる、亜衣王の外付けHDDの ケースを開けて中身を交換した強者様はいらっさいませんか? 手元に30GBのケースにつまったHDDと内蔵60GBがあるので交換したい なぁーと思ってるんだけど。
520 :
518 :03/04/05 16:11 ID:HxEzLSkR
>>519 おおお。
やっぱりどっか破壊しないと無理ですかね???
アドバイスキボーンです。
521 :
不明なデバイスさん :03/04/05 16:54 ID:kYVLeiBy
>>520 マクスターのHDDは止めとけ
ATA100、ATA133から変更できなくてPIOモードになることがあるぞ
523 :
520 :03/04/05 17:32 ID:HxEzLSkR
>>521 確かに。でも機構は挑戦者のアレと同じかなぁと思ったので(^-^;
>>522 なぜ幕ってばれたんでしょう(^-^;
524 :
498 :03/04/05 21:53 ID:mJi2uF0a
<b>無死香代。</b>
, -―- 、 , l[》《]| ヽ / i/ i ノノノ ))))〉 . / i i |(リ ( | | | ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/| < 過去ログ嫁 / | | |( ヽwliヽ | \_____ / /! | l ヘ《~ヘii~∧∧ / /ノノ! ノ|リ〉 \/( ゚д゚) / , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU !/ ./ / / | ゝ つつ ヽ_/ ./ ! jj \ / i 〈 / | |' ゝ / l | !/ `〜‐-L__」〜'^
526 :
不明なデバイスさん :03/04/05 22:21 ID:fc+FdjLY
あぼーん
528 :
519 :03/04/05 22:36 ID:l33JRnup
>>520 俺の場合はプラスチック部分を破壊したが
器用な奴なら綺麗に剥がせるかもしれない。
あと難しかったのは小さいネジを外す所。
幕との相性は知らんが、昔のFireballは上手くいったよ。
529 :
520 :03/04/05 23:01 ID:HxEzLSkR
やっぱどっか破壊しちゃいそうですねぇ。
不器用なもんで。。。。
ノートパソコンの分解とかしたらよくみみちい
部品破壊しちゃうタチなもんで。。。。
今からデータを移動して、やってみまする!
感謝!
>>528
高倉健だったのか・・・
531 :
529 :03/04/06 13:46 ID:UqkzaJHZ
>>528 んと、無事に分解できました〜。
中身は食わんたむの日玉でした。
モトはHDA-i30G/1394という、本体には
i-connectのコネクタしか無い代物で、
これに1394のインタフェースが添付だった
モノですね。マヂで感謝します、
>>530 僕はアンチ腐痔痛です(・A・)
誰か、IOIのIEEE1394外付けケースFWEIDE525D-1を、 4ピンコネクタしかないノートパソコンで使えてる人っているですか? 接続方法としては、 FEIDE525D-1(6pin)-----IEEE1394cable-----(4pin)NotePC
セルフパワーなら4Pinでも使えて当たり前だと思うけど。使えないならダメダメケース。
534 :
問題なし :03/04/07 03:44 ID:qFUuU5HJ
4ピンコネクタしかないデスクトップパソコンで使えてる人っているです。 4pin-6pinのIEEE1394ケーブル買ってきなされ。 安定して使いたいんならそこそこ値が張るもののほうがいいかも。
>>532 4ピンだと電源供給しないと使えないのでは。
536 :
535 :03/04/07 08:12 ID:SkkD0Al5
漏れ勘違いしてたな…。鬱だ篠生
537 :
不明なデバイスさん :03/04/08 18:03 ID:N3hxTZO/
すみません質問させてください 親が使っているノートのHDDの調子が悪く交換したいんですが ものの見事にWinのCD無くして困っています。 HDDもっとはい〜るKITを買い、新品のHDDをこれにいれて 今のHDDの内容を新品のHDDにコピーして交換 ということは可能でしょうか?
>537 OSは何?
「HDDもっとはい〜るKIT1394」でフォーマットが終了しないという 不具合でてるひといませんか? 普通につかえるのですが、この不具合だけウチでは出る・・・。 HDDの容量は160Gバイトです。OSはXP。
541 :
不明なデバイスさん :03/04/09 11:45 ID:1SamqF3L
>537 デスクトップでやった方が早いし安いよ。
>>540 HDDの初期不良です
幕の5000XTでも同じ症状が出て初期不良交換してもらいました
>>541 そういえばそうだなと思いました、が。
ノート用の2.5HDDというのはデスクトップに繋がるものなのでしょうか?
手持ちのデスクトップのマザーボードにはHDD増設用の端子は一つしかありません
ここにサイズの異なるHDD繋げる方法というのはあるのでしょうか?
書いてて悲しくなるんですが、厨な質問ばかりで申し訳ありません
>>543 デスクトップのPCIバスに刺さるATAカードを買ってきて繋ぐとか
>>543 2.5インチ⇔3.5インチのコンバータってやつがあるから探せ。
というより訊く前にまずぐぐりやがってくらはい。
546 :
:03/04/11 23:48 ID:LX/2GafP
547 :
不明なデバイスさん :03/04/12 08:19 ID:KfGH8HNT
3.5インチ用のケースで、 ・USB2.0とIEEE1394のコンボ、 ・ファンレス、 っていう条件だとどれがおすすめですか?
548 :
不明なデバイスさん :03/04/13 01:16 ID:IqVhlS7X
549 :
不明なデバイスさん :03/04/13 01:52 ID:SXJ149WR
2.5インチHDDをUSBでつなげる場合、安物はやめとけってことでOK?
550 :
不明なデバイスさん :03/04/13 02:18 ID:B5MZo1Ur
551 :
548 :03/04/13 02:39 ID:IqVhlS7X
>>550 ごめん、書き方が悪かったね。
×USB1.1接続だからなのか知らないけど、おそっ!Σ( ̄□ ̄;
○USB1.1接続をしているからだろうけど、おそっ!Σ( ̄□ ̄;
利用用途は「家⇔会社」での少し大きなデータのやりとりだから、
家では入浴前、会社では昼休みに書き込みとかさせるから問題は
無かったりする(^−^;
ケースの感想としては、HDDを固定する板(?)が無いのでネジで止める
事もできない。
なので鞄で持ち歩くと振動で少しHDDの差込が甘くなっている事が
あるから注意!
552 :
548 :03/04/13 02:46 ID:IqVhlS7X
ちなみに家PC(自作:Win2000)でも、会社PC(DynaBookSS 3430)でも ACアダプターを使わないと電源供給不足でUSBポートが反応しなくなり 再起動するハメになります・・・。 少しは製品購入の参考になりますかね?
553 :
不明なデバイスさん :03/04/13 08:45 ID:kzcLVKgx
3.5インチ+USB2.0で安くて良いのは何ですか?
4980円。
555 :
不明なデバイスさん :03/04/13 22:32 ID:j/5QqA59
外付けHDD買おうと思ってるんですが、 いつもベッドの上でノートパソコンを扱っていて 音楽ファイルを外付けHDに入れてノートに繋いで 聴こうと思っています。 そこで、寝かせたり多少乱暴な扱いをしたりしても大丈夫な 外付けHDってありますか? 今のとこIOのHDA-iE80を買おうかなと思ってるんですが これは本体を寝かせたりしても大丈夫でしょうか?
556 :
508 :03/04/13 22:34 ID:jbXa4Uw3
FWEIDE525D-1を買って、動かないとヘルプしていた者です。 ヘルプしてくれたシト、ありがとうでした! 結局、内蔵のIEEE1394を無効にして、 IOI-CB1394(PCMCIAのIEEE1394ホストアダプタ)を付けたら、 Windows XPでちゃんと使えるようになりました。 (まあ、ケースと同じメーカーですからね) で、IOI-CB1394、秋葉原の「あぷあぷ」(中古屋)で、新品無保証品で2980円でした。 この値段でTIチップを使ってて、Windows XPでも標準ドライバで使えます。 ただ非常に不思議で、何故かパッケージが日本語。 しかし、www.ioi1394.comを見てもロクな情報はなく、製品名をgoogleで検索 しても、ハングル文字のサイトばかりが検索に引っかかるという。 なんでこれが無保証扱いになっていたのかは謎ですが、お買い得品でした。 まだ3個くらい在庫がありましたょ。
557 :
555 :03/04/13 23:07 ID:j/5QqA59
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! スレ間違えたー! 失礼しますた。
>>552 HDDを換えてみたら?
2.5インチは富士通製が起動時の電流が小さいよ(富士痛でも2.5インチはたぶん安心)
560 :
不明なデバイスさん :03/04/15 15:16 ID:TVO3JRoe
HDD3台くらい繋げられる箱みたいなのないの?
ラトックの外付けリムーバブルケースはこのスレの管轄ですか?
>>562 いいえ。リムーバブル云々っつースレがあり鱒
早く俺の質問に答えろよ?
何の質問かワカンネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
566 :
山崎渉 :03/04/17 11:47 ID:p9giGhY6
(^^)
567 :
83 :03/04/18 00:40 ID:W5HEQG0q
568 :
83 :03/04/18 00:49 ID:W5HEQG0q
補足というか… すみません、ちゃんと試してはいないです。 jtt+6GBの組み合わせで動いた、というだけで、GXM-25Uは試してないです (GXM25U+15Gの組み合わせでもとから動いてました) また、2つの製品はOEM先が違うだけで中身が同じだろうと考えていますが、 この考えにはなんの裏付けもありません…。 ホント、うまくいったら儲け物くらいでおねがいしますです。。。
ってゆーかさ、 中に入るHDとかつなぎ方によって起きる症状が 違うなんて、そんなもんおっかなくて使えないっつーの。
>567 同意! お金をちょっと多く出しても安心して帰る物が欲しいと思ってるけど、 そんなんってないですよねー。 相性問題バリバリって感じで。。。
571 :
不明なデバイスさん :03/04/19 21:51 ID:2FRD24UE
そろそろ、買いランキング付けてくれ
572 :
不明なデバイスさん :03/04/19 22:53 ID:sFNNXDJV
574 :
不明なデバイスさん :03/04/20 01:41 ID:bPjBmsaW
>>574 別に特に良くも悪くも無い・・・
どんな用途にHDを使うのか分からないけど今は
外付けHDがかなり安くなってるからそっち買っとけ。
576 :
574 :03/04/20 03:52 ID:bPjBmsaW
>>575 レス、ありがとうございます。
用途はバックアップ、およびny用です。
外付けHDDは中身がどこのヤツなのかわからないので、
Maxtorの120GB・5200回転を入れたいなあ・・・と考えています。
将来的に内蔵したくなる可能性もあるので、
ケース+HDDにしようかと。
IEEE1394でお勧め・トラブルの少ないのケース、
ないですか?
過去レス読んだんですが、
結局どれがベストなのか、わからずじまいでした・・・
577 :
不明なデバイスさん :03/04/20 04:09 ID:aN6R7wl5
IEEE1394の外付けケースのみで売ってるので電源連動可能なのはありますか?
579 :
山崎渉 :03/04/20 05:42 ID:i4eoVk8q
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
580 :
不明なデバイスさん :03/04/20 08:41 ID:VTOJT4NC
>>575 さん
このスレの どうなんでしょ君たちは、すでにHDDケースんの購入きめてると
思われ...どれがいいかを迷っているだけ
リサイクルしたいか、120Gとか160Gなんかすぐ埋まっちゃう(空きもない)
人たちだと思うんで外付け薦めるより、トラブルなく速いケースを教えてあげ
てくださいませ
漏れ的には センチュリってトコのは要注意。 2回買ったけど、どっちも転送エラー頻発でご入院。 1個目は修理後は調子良いけど(2個目は入院中)。 まさに、「素人にはお勧めできない」って感じ。
583 :
574 :03/04/20 22:41 ID:HuYrZIdw
>>581 NOVACは評判が良くなさそうなので、
やめておこうと思ったのですが、
Centuryもですか・・・
Ratocはどう思われます?
他に信頼できるメーカーって、ないでしょうか?
>>574 漏れ、それ持ってるよ。そんでインプレなんだけど、
長所:入手が比較的容易・ドライブケースとしても使える
短所:ファンの音がうるさい・(HDケースとして考えると)でかい・値段がやや高い・電源連動なし
トラブル:今のところなし
といったところ。基本的にこれはHDケースとしても使えるドライブケースと考えた方が良いと思われ。
レス読む限りでの判断だが漏れも
>>575 同様、出来合いの外付けHDDをすすめとくよ。
585 :
574 :03/04/21 00:00 ID:kAXT3sRU
>>584 インプレ、ありがとうございます。
電源連動、なしですか・・・
PC起動後にHDケースの電源入れても、
きちんと動作しますか?
それが出来るなら、あまり気にならないです。
ケース(13000円)+Maxtor・4R120L0(12000円)=約25000円
I/Oデータ・DIU-B120G 約20000円
うーん、5000円は大きいけど・・・
中のHDDが何製か気になるし・・・
そういう情報があるサイト、ないでしょうか。
今までHDDクラッシュに悩まされ続けたので、
すごく気になるんですよ、その辺り・・・
586 :
584 :03/04/21 00:10 ID:qewa9uVz
587 :
574 :03/04/21 02:13 ID:kAXT3sRU
>>586 レス、ありがとうございます。
紹介してもらったスレ、見逃してました。
読んできます。
589 :
名無しさん :03/04/21 05:40 ID:3Qd5qWNp
購入相談です。 IBMアプティバ143の”内容物”をパワーマックG4に移し替えたいのです。 IBMはWIN98で、HDDが4しかありません。ケースの場合、残念ながら最近店頭で販売 されているものは98SE以降のもので98には対応していません。セットものですと高 速でナイもので料金も割高です。98対応のケースってもうないのでしょうか?都内 在住です。 最悪の場合、アプティバからHDDを取り出し、ケースに入れようとも考えましたが、 ケースが無いと・・・。ヤフーオークションにも無かったです。 宜しくお願いします
590 :
574 :03/04/21 07:51 ID:kAXT3sRU
>>588 いえ、nyやMXはやってなかった頃です。
IBMのHDDに何度もクラッシュされました。
メーカー保証が付いていたため、
無償交換でしたが・・・
593 :
不明なデバイスさん :03/04/22 14:31 ID:YxyCyuSD
>>592 そのHDDはカレントモードが100になってるから
すんなり100で動くと思われ(ファームの仕様次第だが)
>>592 実際は変換チップ性能でATA33クラスまでのスピードしか出せないけどね。
あと一つ付け加えるとそういう樹脂系の外付けケースはあんま良くないよ。鉄製やアルミ製より格段に熱がこもりやすいから。
考えてみな、HDDをビニールハウスに入れてるようなもん。
外付けは内蔵と違ってHDDの温度をSMARTからモニターとかきないから熱で突然逝っちゃったりしないように気を付けてね。
>>589 I/OデータのLANディスクは?Apple Talk対応だったはず(USB1.1並みの遅さだけど)
80GBで23800円ってのがあったぞ
>>574 俺それ使ってる。
SONYのDRU-500ULを一緒に繋いで使ってると、RS-FWEC5X→DRU-500ULの焼きで
ベリファイエラーが出ることがあった。
VAIOからRS-FWEC5X内のHDDにコピーするときも、遅延書き込みエラーすることがあった。
今は怖いのでDVD-ROMドライブを入れて読み出し専用で使ってる。
ただ、俺の場合4台くらいチェーンするときもあるので、他の1394機器との相性や、
上流の1394機器の不具合の可能性も無いわけじゃないと思う。
自身の読み書きは平気でも、下流の1394機器の認識に不具合を起こすヤツ
はたまにあるから、RS-FWEC5Xが犯人とは断定できない。
GXM-25Uって評判悪いのな。 俺GXM-25C買ったけど、初期不良でドライブを認識したり、しなかったり(1394接続)。 サポートに電話したら送料持つから送り返せって言われて送り返した。新しいのは快調。 U買ってハズレ引いたヤツも初期不良だったってことはないのかね。 サポートの感触だと、結構多い不具合のようだった。対応は丁寧だったが。 もう1個買おうと思ってたが、1394onlyのGXM-25Fにするかな。
>>596 熱問題がありましたね・・・
確かに樹脂は熱こもりそうですし。うーん実物探して検討してみます
602 :
574 :03/04/23 22:54 ID:yrgeuFgC
>>599 外付けHDからの焼きこみはあまりしないと思うのですが、
内蔵HDから外付けHDへの書き込みでエラーが出るのは
ヤバそうですね。
他のIEEE1394機器を間に挟んでの構成だったのでしょうか。
う〜ん・・・
603 :
不明なデバイスさん :03/04/24 00:39 ID:7xeOj0Le
windows98ってHDD容量に制限があったような気がするんですが 外付けケースを使えばこの限りではないんですか? それからPC本体がiEEE1394の4ピンで6ピンではないのですが 接続可能ですか?
>>603 上の質問はすれ違い。
下の質問は、答えは、問題なし。そんなもんどーにでもなる
ちなみに聞くと、なんで98なのにIEEE?SEってこと?
605 :
不明なデバイスさん :03/04/24 01:01 ID:7xeOj0Le
そうだぜ
606 :
不明なデバイスさん :03/04/24 04:53 ID:nDK0+39d
HDD120GBほど増設したいんですが、今現在PC本体に80GB+30GBの構成で、 この30GBのを外付けにしたいんです。 外付けケース+120GB内臓ハードの組み合わせor 外付け用HDDの中身入れ替え どっちが賢いですか?
ヽ(´ー`)ノ 漏れだったら本体内に高性能なもの入れるな
即レスどうもです。外付け用HDDて、内蔵にしても大分遅いんですか? それならちょっと高くつくけどケース買ったほうがよさげですね。
>>602 そのへんは追加検証中。
うちは1394機器が6つもあるから組み合わせがタイヘンなんだ。
610 :
不明なデバイスさん :03/04/24 11:13 ID:gSFQg+4g
GXM-25F(IEEE1394専用) 買いました。 中身は、元々ノートに入っていた東芝の20Gです。 組み立ても簡単でした。普通に動いています。 IEEE1394は4ピンだとバスパワーができないんですね… 知らなかったのでちょっと後悔してます。 外付けのUSB2.0対応のやつを買えばよかったです。 秋葉原のソフマップで9000円くらいしたんですが、高かったですかね?
社員自作自演・・・
>>613 USB2.0とかIEEE1394よりは確実に速度が出ると思われますが・・・。
これなら作業ドライブとしてもOKでしょ?
問題は、ドライブを外付けしなければならいような
省スペースマシンの場合にPCIカードをそのまま食ってくれるか?
と言う点ですが。ブラケット交換しないと辛いでしょうね。
もう、終わりなの? ママン・・・
616 :
不明なデバイスさん :03/05/04 02:41 ID:OuYMzL9s
19インチラックマウント型でHDD8台入るケースって有りますか? インターフェースはIEEEで よろしくお願いします。
外付けHDDの皮が欲しいのですが IEEE1394で3.5インチでどれがいいのでしょうか? HDDもっとはーいるKITやラトックあたりのが候補 なのですがなかなかいいのがないなと・・・
620 :
不明なデバイスさん :03/05/04 19:06 ID:Xi6y+1j0
今週の秋葉マップに新製品で紹介されてるオウルテックの OWL-M5S27/U2とOWL-M5CASE/U2を購入された方いますか? 他の内蔵ドライブも総てオウルテックの製品で脱着可能にしてあるので この製品をうまく使えば、かなり便利になるのですが。
621 :
不明なデバイスさん :03/05/04 19:25 ID:UJH0cotW
>>独歩さん むちゃくちゃ叩かれてますね ニヤニヤ 導入経過より、実質性能比較とか耐久テストとかの方が 興味をそそられ易いと.... どっかのおじさんの 旅日記じゃないんだから
で、結局最強のHDDケースってナニ?
623 :
不明なデバイスさん :03/05/05 00:33 ID:DFMTV55Q
結局今んところ、可も不可もないラトックなんかな? 初期不良も あまりないようだし、転送も30以上でるようだし
>>625 ファンが高回転で五月蝿そうですがどうでしょ?
今使っているMult-iBayってやつが爆音なもので
静かなのがほしいんだけど
外付けケースに静かさを求めるのは無理かな。
627 :
617 :03/05/05 21:01 ID:02D7c44d
>>626 うーん、それほど外付けHDってのは音がうるさいのでしょうか。
私のI−O DATA産のやつはすごく静かですよ。それとも買っ
たばっかりだからなのでしょうかね。
NOVACの「もっとはいーるDUAL」ファンレスでアルミ。 あとCENTURYの横型のやつとかも。 こっちDUALだけど特に不都合なし。
629 :
不明なデバイスさん :03/05/05 22:57 ID:RSKZF5ik
>>627 IOデータのやつはファン無しだから静かなのは当然。
そんな特殊な例を出されてもね…
で、IOデータのはファン無しだから信頼性は低いよ。
>>626 >ファンが高回転で五月蝿そうですがどうでしょ?
いや、全然静かだよ。つーか高回転じゃないし、、、
CPUファンの方が気になるぐらいかな。(CPUファンは20db位)
631 :
626 :03/05/06 13:26 ID:h2lRFiP4
>>630 製品の仕様にはファンの回転数が5000回転となっているのだが
5000って高回転の部類でしょ?
CPUファン(6〜8cm)より小さいファンで5000だったら20bdでは
済まないと思うんだが
632 :
>631 :03/05/06 21:19 ID:U4Ta5KXk
たしかイソプレスの姉妹機の記事だったと思うけどシロッコファンとか言う 特殊なのを使ってるんだそうだ。 で、実際中見ると普通の扇風機じゃなくって、羽が思いっきり湾曲した (コウモリの翼とでも言えばいいのかな?)形をしていて、ほとんど 風切り音がでないんだよ。ただ、風量は少ないようだけど。
633 :
626 :03/05/06 22:43 ID:4TjPs8DK
漏れも恵安のケース買ってみて使ってるけどもファンは静かだよ デシベルレベルは20以下だと思う。ケース自体も単純構造で排熱関係は値段のわりに良くできてると思う。 I/Oの外付けはファンなしだから廃熱は気を付けないといけないけどケースのガワは薄目のアルミ板でHDDに 密着してるから狭い場所や物を重ねたりしない限りは夏でも大丈夫かと。HDDが入っているのを考えても値段も安いし。 ラトックは結構ファンがうるさいし値段と釣り合わない気がする。でもコレはコレでガコッと外せたりメリットがあるけどね。
いったいこのガワはいくつ名前違いのがあるんだ
637 :
不明なデバイスさん :03/05/08 17:40 ID:qOennDpT
デンノー、センチュリーとかのやつっしょ。白くしただけのスノーホワイトバージョンも あったね。Oxfordはマンセーだが、これ5400rpmいれても相当なかあつくなるよ。 半日であけてみたらカナーリあっちっち。 7400rpmいれたら確実あぽーんだべ。
どれがいいのかわからんようになってきた IEEEがいいのかUSB2.0がいいのか・・・・
639 :
不明なデバイスさん :03/05/08 19:27 ID:J5JKoayy
シリアル接続がいいぞ
641 :
不明なデバイスさん :03/05/08 19:56 ID:jApqeM1O
>確認すべき点などありましたら教えていただけると幸いです。 その幕、内蔵IDE接続とか別のガワならフォーマット出来るのかどうか
>>641 先週、俺も同じ症状でノバックの方へサポセンコールしたよ。
ちなみに、HDDはい〜るKIT DUALと、幕の6Y080L0でUSB2.0接続の組み合わせだった。
拡張MS-DOS領域確保までは問題なかったが、論理ドライブの生成でエラー。
というか、それ以降HDDがまったく反応しなくなった。
んで、サポセンコールの結果、HDDと一緒に郵送してくれってんで郵送した。
ノバックの方で調べたところ、HDD・ケース共にアボーンしてたらしい。
原因は過電圧だとか。モーター回す部分に使うはずの電圧が他のところへ行ってしまったらしく、
それが原因で逝ってしまったそうなのだが、詳細は不明。
ちなみに、こんな症例は初めてらしく、詳しい調査の為にHDDは引き取らせて欲しいとの事だった
んで、HDDを弁償と言う形になったのだが、念のため幕以外のメーカーのHDDになるとの事。
まぁ長々と書いた上に>641に有益な情報かどうかはわからんが、
とどのつまりは幕とノバックの組み合わせはまずいらしいと言う事だ。
HDDアボーンする前に使用を控えた方がいいかもしれない。
644 :
不明なデバイスさん :03/05/08 21:18 ID:9MIndVME
一応360Wと4R120L0で使えてるよ。 でもW2kで負担かけるとイベントビューアにエラー吐きまくりで修理してもらった。(IC35 バラ5 4R 全て) 修理後は安定。基板にAシール&LEDのコネクタがとれなくなったw フォーマットは内蔵でやったか1394でやったか覚えてないのでPASS。
2.5inchのケースは、ファン無いし静かですよ
HDは高いがな
解答が得られないかもしれないけど質問します。 2万円くらいで、IEEE1394対応バスパワー対応のケースと80G 位のハードディスクのよい組み合わせが有ったら教えてください。
>>649 バスパワーということは2.5インチしかありえないし
それで80GBでさらにケースも となると
・あるわけねぇだろぼけ!!
という解答になるんだが・・・
いや、ケースの電源を切っていても、 バスパワーによって、リピータとして働く という意味だろう(w
「HDDもっとあぽーんKIT USB(NV-HD350U)」
653 :
641 :03/05/09 20:18 ID:x0ZqqMAw
>>642 ノートPCしか持ち合わせて無いので・・・
ケースも他に無いし・・・
>>643 ケースの方は中身をWD40に入れ替えると使えてるので・・・
中身は祖父のクリニックで検査してもらった所、フォーマット出来たそうで・・・
いちおう念のために交換してくれるそうなんですが、物が無くて来週受け取り。
>>646 うっ・・・なんか不安になってきた(^^;
う〜ん、デスクトップ内蔵にしないとフォーマット出来んのかな・・・
回答とかくれた皆さん、ありがと。
祖父から新しいの貰ったら再度チャレンジしてみようと思います。
・・・駄目だったら他のに差額交換してくれるかな(^^;
654 :
不明なデバイスさん :03/05/09 21:46 ID:PnNE/s+b
ヤフオクで2.5inchのケース探してんだけど、IODATA、メルコ、ADTEC でどれがお勧めですか。
ノバック対処済みケースと交換て、あぼp〜んした中身は? どうすんだよ 責任ないのか?え!
>>625 恵安のやつ値段が手ごろなので買おうと思ったのですが
>難点は3プラグって事だけど。。。
これって何かまずいんですか?
べつに。 ACアダプタのコンセントが3ピン。そんだけ。意味がわからないヤツは買うな。 まともな電源タップ使ってるならアース穴付いてるから何ともないし。
うずうずうず もう買いに いきたい! だれかこれ買えっていってくれ〜 結局どれ買えば いいんだよ〜〜〜〜〜〜〜
今日必要なんだけど通販じゃ今日届かないもんなぁ。。。 仕方ない、ノバックにするか(´・ω・`)
恵安KCF-PD35U(USB2.0)を買いました。¥6942(税抜き) 安さ、デザインの良さもさることながら、持ち運び用の ショルダーケースが秀逸。 因みに、FUJITSU MPG3307ATを入れてます。
あー、俺もコレ買おうと思ったんだけどサ
左右にアクリル?みたいなのが付いてるじゃん。
廃熱効果がわるそ〜っと思って、結局アルミむき出しの
KU-350Aを買っちゃった。
>>662 で、どんなあんばいなんですか? <廃熱
664 :
663 :03/05/11 08:31 ID:a6jVi1WQ
keian BigDrive対応してねぇ KU-350A
>663 確かに冷却性は悪いかも。 そんなことより、KCF-PD35U起動中にエロゲやろうとしたら、 勝手にOSが再起動しやがんのよ。最初、原因がわからんかったが KCF-PD35Uを起動させなかったら、正常にプレイできた。 前スレに安定性云々の話があったが、実際体験すると鬱になるな。 予備でもう一個買おうかと思たがや〜めた。
あのよ・・・外付けケースに入れるHDDは 2.5 4200回転以下(東芝とか) 3.5 5400回転以下(幕AJとか) にしろよ・・・ IBMとかいれてるんじゃないだろうな?
668 :
641 :03/05/12 20:03 ID:iUa60bRO
今日、祖父から交換品貰ってきました。 帰宅後ケースに入れてPCに接続。 ・・・何の問題も無く元気に動いてます・・・・ 前回のものは使用すると異様な程熱くなっていたのですが、 今回貰ってきたやつは、ほのかに暖かい程度です。 祖父のクリニックに騙されたんでしょうか(^^; それとも単なる相性? 何れにせよ無事に使えるようになりました。 色々と返事くれた方々ありがとです。 m(_ _)m
100円ケース?
673 :
不明なデバイスさん :03/05/13 21:37 ID:hRdKfkKs
>>672 使い心地は、いかが?
ファンが無いってのが気になるんですが、排熱大丈夫?
一昨年から....新機種はでてないの?幕以外のBigDrive対応とか
age(たまにはageで)
USB2.0 3.5"HDD外付ケースのViPowER VP-9258V(ケースVP-9054V+USB2.0変換ケーブルVP-9208のセット)で、悲惨なことになりました。 余ったDTLA307045を入れて、Win2000マシンのUSB2.0ポート(RATOC REX-PCIU2)につなぎ、ドライバ組み込んで認識したまではよかったのです。 しかし、DTLA307045内の大量(計20GBほど)のMPEG-2ファイルを、プライマリ・マスタHDD(IC35L180AVV207-1)にコピーしていったら、そこのCドライブ(Win2000入り)にクラスタ不良が発生し、さらにはブルーバックに。 それっきり、Win2000昇天。 (続く)
675 :
674 :03/05/13 23:14 ID:3Ec1A0ky
気を取り直してWin2000を再インストールし、めげずにコピーを再開したら、今度は同じHDDの拡張領域がすべて、ふっとびました。拡張領域内の論理ドライブが、すべて削除された状態。FINALDATAでも、何も救出できません。 せれでもめげずに拡張領域の論理ドライブをきりなおし、コピーをやり直したら、3度目の今回はやっとトラブルなく完了。 でもさすがに怖くて、もうつなげません。 外付ケース内のHDDがふっとぶならともかく、接続先のPC内のHDDがふっとぶなんて、そんなもんなんですか? タイミング的には、VP-9258Vが犯人で間違いないと思うのですが。 同様の体験をした方、いません?
システムじゃなくてデータのコピーで Cドライブまで巻き込むってのは考えにくいね。 負荷による熱か電源のトラブルでないか。
677 :
674 :03/05/13 23:24 ID:3Ec1A0ky
>676 レスありがとうございます。 そうかー、やっぱり真犯人は別のところにいそうなんですね。
電源容量不足でしょ。 USB2.0でファイルコピー転送時はCPU負荷増大→ 消費電力あがる 内蔵、外付けのHDD2台同時使用 → 消費電力あがる マザーからUSB2.0ボードへ電源供給&USB2.0ボードからUSBケーブル経由での外付けケースへの電源供給 → 消費電力あがる 何Wの電源使ってるのか知らないけど、350W以下じゃいっぱいいっぱいかもしれないよ。 回転支えられなくなってたらHDDの論理ぐらい飛ぶでしょ。最悪HDDあぼ〜ん。 どこかにPC全体の必要電源容量を計算できるサイトがあったからそこを見るべし。
>>673 そんなのはHDのメーカーと回転数、使用時間で変ってくるだろ?
ファンなしアルミならどこの製品同じ、ファンありは良し悪しがあるみたいだけど。
680 :
674 :03/05/15 00:57 ID:yan3ZeON
>678 ご説明ありがとうございました。 指摘されると、思い当たる点がいっぱいです。 内蔵HDDが2台に、光学ドライブ2台。 PCIスロットに5枚ささっているし、電源くいすぎ? 教えていただいた種類のサイトでチェックすると、 3.3V+5V → 90W 3.3V+5V+12V → 250W 12V … 13A ってかんじでした。 電源はSOLDAMのVarius350ですので、 3.3V+5V →180W 3.3V+5V+12V →350W ありますが、 12V … 15A ってのが弱点なのかなあ。 実はこの外付ケースやめて、同じViPowERのリムーバブルHDDケース VP-1258に代えてしまったんですよね。 こっちは電源をACアダプタでなく、 PC電源からとっている分、 よけいやばいかも。
681 :
不明なデバイスさん :03/05/15 18:43 ID:ryILuxbM
MSA slimBOx注文しました GXM-35F iceCubeとデンノーも候補だったんですが どこのHDD入れようか考えてます、OSはMeできればBigDrive 電源は170Wしょぼ 現在内蔵は60G+120G(メルコ)他DVD+R一丁 どこのが相性いいですか?
誰もいないなぁ 需要無いのか?
誰か俺の質問に答えれ!!!! しーーーーーん むなしく こだまひびき
685 :
不明なデバイスさん :03/05/15 20:46 ID:mMf2x+/t
5,400rpmのもの 流体軸受けじゃないもの を選びなされ。 普通は余ったHDDを入れるもんじゃがのう。
ありがと めいっぱいでかいの入れたい 5400ふむふむ 流体×なるほど、じゃ200買って40をシステムバックアップに 残りをデータ用に、さらにもう200買って入れ替えることに 金が足んない
msaのSlimbox GXM-35を買って数ヶ月、 ファンが我慢できないくらいにうるさくなってきた。
またまた 脅しちゃいや!
恵安のKU350Aを買ってみた。 ファンも静かでイイ感じ。
691 :
不明なデバイスさん :03/05/16 20:47 ID:+OsV5KR3
IEEEが4pinしかないノートPCで、2.5インチHD+ケースを バスパワーで動かす、ってのはどうあがいても無理でしょうか? USBやPS2端子で別途バスパワーを供給するタイプのIEEEケースもありますよね。 でもUSBの電源って5V、500mAが規格標準で、 ノートPCはさらにそれ以下に制限されている場合もあるという話なんだけど、 最近の流体軸受けHDって資料を見るとほとんどスピンアップに1000mAくらい消費するみたいなんですよ。 これってまず無理って事ですよね・・・? PS2端子で供給するタイプのも、PS2端子からどれくらい電力を貰えるのか 全然わからないので人ばしる気にもなれんのですが・・・ (おそらくはそんなに期待してないんですが) もしIEEE1394が4pinしかないノートで、HDのバスパワー駆動に成功してる方いたら どうか情報をお願いいたします敬具
692 :
不明なデバイスさん :03/05/16 22:21 ID:R874T0Fg
firewireになんねぇかな〜恵安の香具師
>>691 IEEE1394の4pinに電源供給機能は無いのでは?
目くそ位はあったかな?
(IEEE1394の4pinに電源供給機能を付けたのがIEEE1394の6pin・・だったような)
>691 MOMOBAY CX-2 を IEEE1394 4pin で接続して、 USBからの電力供給で無事に動作をしています。 ノートは NEC PC-LC700J/54DR HDDは IBM IC25N040ATCS04 です。
695 :
691 :03/05/16 23:02 ID:+OsV5KR3
696 :
691 :03/05/16 23:21 ID:+OsV5KR3
と言ってる間にレスが・・・
>>694 なんと。自分もLC-700J64DRなんですよ。これは心強い。
IC25N040ATCS04は、最大4.7W、シーク時2.3W・・・流体軸受けとしては普通ですね。
意外といけそうですね!感謝します。
MOMOBAYも今詳しく見たらケース付いてるし、さらにPS2からも同時に電源引っ張る
ケーブルもあるみたいだし・・・これにしようかなぁ。
697 :
693 :03/05/17 00:11 ID:oAwf/aIq
IEEE1394で今のところベターなのはデンノーでOKですか? ラトックはイマサンと
699 :
不明なデバイスさん :03/05/17 20:07 ID:0JOrnXAd
5インチサイズの製品どうよ。 KEIAN KP550Cを6千円でゲットしたが、 ラトックのリムーバブルラックが寸法的に収まらず断念。 あと1.5cm奥行きが不足でケース内の基盤と衝突して入らず。 おそらく他社製品も無理っぽい。 そして内蔵ファンは爆音。
baku音!! 思わずワロタ 5インチベイ いっぱいあるんでっか 俺は1こしか空きがないので、外置きケース これから接続〜 マク160G5400開店ローリングソバット2M ケース スリムボックスEEE1394 やれやれやっと来た
701 :
不明なデバイスさん :03/05/17 21:42 ID:PjqoQID5
>>699 俺も持ってるよ。同じくリムーバブルハードディスク用途で
前面からラックがはみ出したまんま使っております
見てくれは悪いけど動作は問題なし
ファンはこんなもんじゃないの?
702 :
不明なデバイスさん :03/05/18 01:36 ID:Ob4qdAw1
2.5inchなHDDケース「GXM-25U」を買ったぜ。 会社の据え置き用に、miniUSBケーブルを買ったんだが、 どうにも電源がちゃんと来ないらしく、HDDが完全にスピンアップしない。 付属ケーブルはOKとして、 他にはSONYのNW-E10に付いてたケーブルぐらいしか使えねぇ。 バスパワーで使おうと思ったら、結構ケーブルの相性もあるみたいだ…メンドクセ
>>702 それ、がいしゅつだが散々不具合でまくりのカスHDDケースやぞ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
突然パーティションが壊れたり、同じ名前のフォルダが4つとか5つ表示されたり、もうだめぽ。
704 :
不明なデバイスさん :03/05/18 02:43 ID:Abxe/2dm
バスパワーは怖いよ。エプソンのブック型PCでUSB扇風機回してたら 焦げ臭い匂いが電源からツーンとしてフリーズしてた。 USBの電源供給って下手すると火事になるんでないかとガクガクブルブル。
>>704 >USBの電源供給って下手すると火事になるんでないかとガクガクブルブル。
少なくとも、最近のPCにはポリスイッチが入っているから火災になる事はない。
ただね…。
ココのスレの住人には「USBの電流定格が0.5A」という事を知らない香具師が
多いと思われ(藁
2.5って結構不具合多ね 小さくて高くて、あんまり信用してないが 俺の電源デフォで、しょぼいまんまだからバス使う気ないけど 1394の奴わざわざUSBから電源もらってこなくても... スイッチ切るのが面倒くさいから?
707 :
702 :03/05/18 11:16 ID:Ob4qdAw1
>>703 今のところケーブルさえあえば、パーティション切ったりフォーマットしたり、
数百MBのデータコピーをしょっちゅうしてても大丈夫だ。使用期間は既に1ヶ月過ぎた。
買い換えるだけの情熱もないので、壊れたときに考えるさ。(w
>>706 電源が取りにくいんじゃないのか?
隣の隣の隣の机の下で、既にタコ足状態とか。
マイタップ付けると、「おまえ何やっとんじゃ!ゴラァ!!」な雰囲気とか。
>>707 会社の話...
会社のデータなんか飛んじゃっても、どうにかなるけど
自分のデータ吹っ飛んじゃうと落ち込むわな 藁藁
KEIAN K2500TA に日立の30GBの2.5インチ入れてるけど、結構いいよ ノートPCだし、長時間使うときは付属のACアダプタ使ってる
2.5インチのUSBバスパワー駆動についてだけど、
ノートPC内蔵の端子だと定格の500mAからさらに制限されてる事も多いみたい。
http://www.sne-web.co.jp/newpage57.htm >PC側のバスパワーが5Vをちゃんと出していない場合、定格電流の500mAを制限して
>出していない機種が考えられます。(特に東芝、IBMのノートでは4.6V、150mA以下の場合が多い。)
実際Thinkpadの掲示板で、X-22でMOMOBAYがスピンアップしないって報告が多かったよ。
玄人志向の掲示板でもいくつか見たかな。
色々なところに持ち運んで使うときは、やっぱアダプタあった方が安心かも・・・
ってか、上のページに載ってる電池内蔵のMPD、誰か買った人いない?
JTTからも同じのが出てるみたいだけど。
× 色々なところに持ち運んで使うときは 出先で違う機種のPCに繋いで使用するとき、って事ね。 自分のノートで確実に動いてれば、持ち歩いて使う分には問題無いと思うけど 他のPCに繋いだ時に電源不足になる可能性を考えると、アダプタ有りの機種を選んだ方がいいと思う
すごい厨な質問なんだけど、ハードディスクケースっていうのは メルコとかの外付けハードディスクから中身のハードディスクだけを 取った物と考えればいいのかな?
>>669 お、いいじゃん!
とか思ったけど、
■Maxtor社のBigDrives仕様、137GBを越えるHDDに対応(現状、USBは未対応です)。
これじゃ実質、USBは使いものになんないじゃん、ってことで却下。
>>712 サムソン以外を、使えるとゆうのが
最大のメリットだな
USB2.0は 遅いし、不安定だし、CPU使うし、 あぼ〜ん
716 :
712 :03/05/19 19:55 ID:gwg14VDm
ということは、ケースとサムソン以外のハードディスク買って USBに接続すれば外付けみたいにすぐに使えるってこと?
別にサムソンでも、いいよ(好きなら) フォーマットはしなくちゃな
耐久性の面ではどうなんでしょう 普通の外付けHDと違ったりするのかな?
メルコあたりも、台湾あたりに外注してるだけじゃないの? ハードウェアとしては同じじゃないか。サポートとかは初心者には安心とか?
>>719 メルコのサポート電話しかないし、24hのは有料だから最悪
FWEIDE525D-1(i)を先日購入しました。 すみません、既出かもしれませんが解決法をご存知の方いらっしゃったら ご教授下さい。 OSはWin98(無印からSEにUPG) IEEE1394 玄人志向製 のタワータイプのパソコンですが、FWEIDE525D-1には2つのベイともに ViPOWERのリムーバブルケースをつけて、HDDを入れたいと思っていました。 2台共にHDDを装着して電源ONにしたところ、そのうち1台分しか認識されません。 ジャンパスイッチもマスターとスレーブをそれぞれ設定しなおしても見ましたが 状況は変わらず、改善されません。 認識される1台もいつも同じHDDだけです。2台つけても前面のLEDは1つしか (左側)点灯しません。 リムーバブルケースのLEDは電源・アクセス共に2台とも点灯します。 2台のHDDはMaxtorの10GBとSeagateの60GBです。認識されるのはMaxtorの方です。 で、リムーバブルケースをはずしてATAPIのCD-ROMをつけたら、これも認識されません。 IOIのメーカーサイトにも行ってみましたが、参考になるような情報が見つけられ ませんでした。 これは私の装着手順が悪いのでしょうか。それともFWEIDE個体のトラブルでしょうか? 2台のHDDは、別のPCのリムーバブルケース(IDE5インチ)につけると、きちんと 認識されます。HDDのトラブルではないようです。 また、FWEIDEにつけていたリムーバブルケースも正常に動作することを確認して おります。 IEEE1394機器を使うのがハジメテな物で、今回イロイロ検索して見ましたが 解決策を見つけられませんでした。 キツイ言い方でも構いませんので、何か情報があればお教え下さい。
俺には、アドバイスできる知識はないが ここまで、複数の機器が絡んでると情報を探すんではなく 電話するしかないと思う メールとかF&Qでは埒があかない(経験上) 徹底的に聞けるし もしもの場合は返品交換も可能だし 結局ここで聞いても回り道にしか、ならないと思う
F&Q?
724 :
722 :03/05/20 20:37 ID:glRbnbND
FAQ 悪かったな
icecube使ってるんですけど4A160J0入れたら起動時に「ピー」ってビープ音が鳴るんですけど仕様ですか? 今まで80Mの入れてたときはそんな音ならなかったので心配です。
>>725 MaxtorのHDDの電源投入時の独特の動作音。ビープ音ではない。はず。
>>725 幕は診断機能が付いたんですよね
ピロンピロン:スピンアップ不能(モータートラブル)
なのは確か(自分がそうだからw)
それは何のトラブルでしょうね
それが問題なのは明白です
調べたほうがいいですよ
もっとも、それ本当にHDDからなってる?
幕のHDDの診断はコネクタ挿さなくても電源だけで診断します
>>721 その認識しない方のHDDを1台だけ繋いだ時はどうなのかな?
リムーバブル通さないで直接繋いだろどうなのかな?
あと、IOIのだと、OXF911チップだと思うんだけど、
そのファームの設定をするユーティリティディスクみたいのは
付いてなかったかな?
そのユーティリティでマスターとスレーブのパラメータを設定しないと
特に光学ドライブとかは上手く動作しないと思ったが・・・
729 :
721 :03/05/21 13:54 ID:rz+8psOF
721のカキコミをした者です。皆さん情報有難う御座います。 認識しないHDD(Seagate60GB)ですが、これを1台だけの装着も試しました。 結果、上下どちらのベイにつけた場合でも(この場合ジャンパスイッチも マスター、スレーブ、ケーブルセレクト?の3とおりもそれぞれ試し済み) FWEIDEケース全面のLEDは左側(1)は点灯します。リムーバブルケースのLEDも きちんと点灯はします。 しかし、この場合はOS上でFWEIDEの認識はしません。認識するHDDの場合は タスクトレイにアイコンが出てくるのですが、認識しないHDDの場合はこれが 出てこない状態です。 接続して全ての電源がONになっている状態で、マイコンピュータからデバイス マネージャの表示をすると、IEEE1394の他にSBP2というアイコンが出てきます。 このアイコンは!も×もつかずに正常に表示されています。 認識しないHDDの場合はこれも表示されません。 FWEIDEの製品にはドライバやディスクの類は付属していませんでした。 IOIのサイトでもそれらしき物は見つけられなかったんですが・・(努力不足?)
730 :
721 :03/05/21 13:55 ID:rz+8psOF
721です、続き。 リムーバブルつけずにHDD直付けですが、未だ試していなかったです。 今から試そうと思って、試しにもう一度だけ今までの設定で電源いれてみましたら、 今度は認識される筈のHDDまで認識されなくなってしまってます・・・。 タスクトレイにアイコンは出ていますが、デバイスマネージャでは一番下段に 記憶装置のアイコンがあり、その下(下の階層?)に1394/USBディスクと 表示され、!マークがついています。ドライブはマウントされてません。 (ドライブレターや容量が表示されない)。このHDDは他のPCのリムーバブル ではちゃんと認識もマウントもされます。 うわぁ、もうダメかも。とりあえず、販売店には事情を説明して一旦返送して 向こうの環境で動作チェックして貰う事になりました。 知識不足ですみません。 もっと提供できる情報と詳しく説明できるだけの知識があれば良いのですが・・・。 もっと皆さんに追いつけるように頑張ります。 私のFWEIDEの状況がわかり次第、又追加状況を書きます。
731 :
712 :03/05/21 20:13 ID:/WXWAxoP
>>717 遅れ馳せながら、アドバイスサンクス。
よ〜し、これからネットで注文しちゃうよ〜!
732 :
山崎渉 :03/05/22 02:01 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
733 :
不明なデバイスさん :03/05/22 02:16 ID:m5AXaJQh
>>733 先週コンボタイプ買ったけど、特に問題なく使えてるよ。
USBは1.1で使ってるから速さはわかんない。
735 :
不明なデバイスさん :03/05/22 12:28 ID:VuKio2XC
>>721 IDEのツナギとHDDのジャンパPINの対応どうなってるのさ???
736 :
不明なデバイスさん :03/05/22 13:29 ID:PhFu0CWV
>>733 うちではたまに認識しないときがある。電源入れなおすかUSBプラグ挿し直すと
認識するからまあいいんだけどね。734さんは問題ないって言ってるから環境によるんでしょう。
ただ、使ってみてやっぱり電源スイッチはあったほうが便利かも・・・。
外付けケースが137GB以上に対応していてもパソコンが対応してない場合は大容量HDはやっぱり使えないんですかあ?
使えます 内蔵しなければ(USBは×)
741 :
ぽん :03/05/22 21:27 ID:rVd+CQQ4
742 :
721 :03/05/22 21:58 ID:9WyfD1nY
721です。わぁ、沢山の情報有難う御座います。
>>735 >IDEのツナギとHDDのジャンパPINの対応どうなってるのさ???
これって上下のベイにそれぞれ装着した時のジャンパピンの設定
ってことですよね??
ええと、無知だったもので、上下それぞれにHDD2台ともマスターと
スレーブと全ての組み合わせは試しました。
CD-ROMを入れたときも(組み合わせは認識していたHDDとで)上下
それぞれでマスターとスレーブを試したんです。
どの組み合わせでも結果は一緒だったんですけど・・・。
>>736 WindowsUpdateから利用できる
「外部記憶装置使用時の問題に対する修正プログラム」っていうのは
インストール済みです。教えていただいたのはこの事ではないのでしょうか?
(私の勘違いですか?)
それと、この場合のファームウェアはoxford911のものでよいのでしょうか?
是非試してみたかったのですが、ここのページを見る前に荷物を作って
送ってしまいました・・・。
折角有効なアドバイスをいただいたのに、申し訳ないです。
教えていただいたアドレスはブックマークにいれておいて、保存しておきます。
現物が手元に戻ってきたら、又いろいろ勉強して挑戦してみます。
どうも有難う御座いました。
743 :
733 :03/05/23 01:36 ID:gjquiKaV
>>734 >>737 常用ではなく簡易の定期バックアップに使う予定で
(そういう用途に安物を使うなよという突っ込みはさておき)
ファンなしに薔薇4を入れることになるので
ちょっと熱に関しても気がかりではありますが
とにかく買ってみます、情報ありがとうございます
>>421 私もFWEIDE525D-1にリムーバブルケース経由でIBMの80Gを2台接続しています
購入以来、トラブルもなく使っていましたが、先日ドライブは回っているが
Windowsから認識されなくなり、かなり焦りました。
ケースを開け、内蔵の変換カード(同社FW-142ASと同じ物です)にIDEケーブル経由で他のHDをつないだが...
で、結局はIOIのWebのサポートから連絡を取ったところ、しばらくして返事が来ました
何度かメイルのやりとりにて症状を説明したら、ファームが飛んでいたようでしたので
最新版とおぼしきファームと、更新ツールを送ってもらい無事解決です。
かなり適当な英語でしたが、どうにか通じたみたいですね。
とりあえず、Webのフォームからサポートに連絡を取ってみてはいかがでしょう?
745 :
744 :03/05/23 09:47 ID:2I4H0/S0
746 :
不明なデバイスさん :03/05/23 12:34 ID:BZDFHQdb
>>742 >WindowsUpdateから利用できる
>「外部記憶装置使用時の問題に対する修正プログラム」っていうのは
>インストール済みです。教えていただいたのはこの事ではないのでしょうか?
>(私の勘違いですか?)
upはOKでした。
>それと、この場合のファームウェアはoxford911のものでよいのでしょうか?
ファームウェア?oxford911ソフトでいいはず。
それでウチは変換アダプターUPしたから。ウチFW142-AMRx2使用
教えた中には3種類有ったと思ったけど?
(更新内容から)
1つはMaxtor160GBに対応したよ。(もう1つは同じ内容だと思った?)
最新は1番奥に有るfw20030127.binじゃなかったかな。
ソフトにてマスター/スレーブの固定、ベンダーID等まだ色々有る見たけど
ファームUPぐらいしか今は判らんこのソフトは?
>
>是非試してみたかったのですが、ここのページを見る前に荷物を作って
>送ってしまいました・・・。
それは残念でした。
後、参考までにこのサイトも見て見れ
http://www.ab.wakwak.com/~yan/cgi-bin/1394bbs/bbs.cgi?page=0&ope=tre
(σ´・ω・)σゲッツ!!
恵安のKU350AかKUE350Aを使っている人に聞きたいんですが、 これって160GB以上のHDに対応してますか?
>>748 問題ありません
OS側の対応も必要ですけどW2K/XPではOKなのを確認してます
恵安のKU350Aにするかラトックにするかさんざん店で悩んだあげく 金ないのにまた増設するだろうとラトック買いました USB2.0で今のところ問題なし ただアルミなので重いような・・・デカイから それと場所とりますね ただデカイから外付けのRAMドライブ上に載せても安定してるの がイイ
KU350Aとバラ4の80GBのを組み合わせて使ってます。 問題になってる3pinケーブルだけど、手持ちの2pinケーブルと交換して解決。 ファンの音は静かな方だけど、周波数的に気になるかも。ちょっと高め?の音なので。 バラ4じゃ無理だけど低消費電力のHDDなら、 コネクタを引っこ抜いてファンレスでもいけるかも。筐体アルミで放熱効果が高そうだし。 問題があるとしたら、ACアダプタがごっついので、持ち運びが面倒なことでしょう。 12Vと5Vの両方が供給可能な物なので、しょうがないのかもしれませんが。 転送速度ももう少し高ければ嬉しいんですがねぇ。 それと、試しに分解して光学ドライブを接続してみましたが、問題無く使用可能でした。 とりとめもなく書きましたが、ご参考までに。
752 :
不明なデバイスさん :03/05/24 17:18 ID:Qhd8RDqj
GXM-25U買っちまったー。不具合が出たーー。ウワァァァァァーーーン!ヽ(`Д´)ノ PCにつないでもとにかく認識しない。 「不明なデバイス」で何やってもドライバが入らない。 メーカーに問い合わせたら初期不良って事で向こうで動作確認済みの 新品送ってもらったんだけど、それも動かない。 漏れはパソコンはWindows2000とWindowsXPの二台持ってるのに両方とも。 USB1.1でも試したけどダメだ。 異常だろこれは。 そこまで来て、他のユーザーでも同じ症状でてるのかWebで検索したらこのスレに辿り着きました。 評判のカスだったのね。(⊃Д`)・ 不良(製品自体が)ってことで今からショップに返品しに行きます。 幸いサポートの対応は感じよかった。 新品は無料で送ってくれたし、返品への責任も全て持ってくれるそうで(動かないんだから本当は当たり前だけど・・・・)。 とにかくこれは買うな。動かないんじゃ話にならない。 誰か傷心の漏れに安心できる2.5"HDDケース進めてください。(´・ω・`)ショボーン
753 :
725 :03/05/24 17:28 ID:Qhd8RDqj
あっ、ちなみにHDD側の不良でもない証明に 動いてるノーパソのHDD取り出して読み込ませようとしたけどだめだった。 とにかくあらゆる手段を試したけどダメだったぽ。
....
>>752 35シリーズの方は か!ん!ぺ!き!
音は静かで聞こえない(FANは動いてるよ)
熱もほんわり(15時間たっても変わらない マクの160G5400)
転送速度もOXチップでばっちり(因みにiEEE接続)
電源内蔵でアダプターなし いい買い物だった〜
755 :
748 :03/05/24 20:12 ID:otOFSW1C
756 :
不明なデバイスさん :03/05/25 00:32 ID:kQeb6CpU
>>733 漏れも同じようなの買いますた。
でも発売元は「タイムリー」って会社で、型番もHD−337U2/FWって
やつです。
接続してみたところ、とりあえず1394は駄目でUSBならつながりました。
いろいろ検索しても情報が少なすぎてマイってます。
お互い頑張りましょう。
HDDベンチ10000くらいだけど、静かでイイ!!ね。
757 :
不明なデバイスさん :03/05/25 01:05 ID:G5pTjVMn
>>752 接続した環境は何でしょうか?
知り合いが買ってきたGXM-25Uは
俺んとこのThinkPadi1800はOKで知り合いのDynaBookSS3430はNGでした。
一応、GXM-25U用のACアダプタも用意していたので電力供給の面では
問題ないと思うんだけど(ThinkPadの方はバスパワーでもOKでしたが...)
で、両方とも1.1だからメルコのIFC-USB2CBって言うUSB2.0のカードも
用意して繋げたけどこっちは両機種ともNGですた。
症状は、仰る通り「不明なデバイス」っていうパターンとか、何度か
試しているうちに、時々だけど認識する。
だけど使ってるウチに音信不通(?)って言うか、ハングしてしまう。
で、上記の反省を踏まえて(?)、今は GXM-25SU + アイオーのCBUSB2と
いうCARDを使用しています。GXM-25UじゃなくてGXM-25SUだけど...
i1800ですが問題なく使えてます。ただ、CBUSB2用のACアダプタを用意
したんだけどやっぱ不足しているのか、いきなりi1800が落ちてしまう
(電源が落ちてしまう)
なので、GXM-25SU付属の供給ケーブルを使用しています。
今のところはこれで無問題です。
>>742 >>744 私も「FWEIDE525D-1」を買い、リムーバブルケースを2つ付けてます。
そして、同じような症状が出てます・・・。 HDは
>>721 のように片方が認識して
くれないですし、片方が認識しててしばらく(数時間)するとリンク(?)切れしてしまい
「機器を突然外さないで下さい」みたなエラーメッセージが出てしまいます。
踏んだり蹴ったりなのでしばし封印していましたが、一連のレスを見て少しいじってみます。
>>757 2609-93J+GXM-25U+CBUSB2.0でNGだったよ。
たまに認識する。
アクセスすると遅延書き込みエラー。
ほおっておくと勝手に取り外しされて、エラー。
760 :
不明なデバイスさん :03/05/25 01:47 ID:6UYDF1Ii
ケースじゃないけど・・
5V外付け電源(アダプター)が付いて\5000位と安かったので、本日(昨日)UD200を逝ってみました。
http://www.pantrade.co.jp/products/hub/ud200.htm これに、マクの7200回転120GBを繋いでフォーマットをしたが完了せず、
仕方なしに普通にIDEで繋いでフォーマットを完了、
改めて繋いで1G位の動画を転送してみて不具合なく転送完了。
HDBENCHで、
Read Write RRead RWrite Drive
13074 12828 9467 6331 H:\100MB
このぐらいでした。
データバックアップ用ということで購入して、簡単にHDを繋ぎかえられて、
試していないけどDVDなども繋げるみたいなので、まぁ、いい買い物でした。
>>738 買っちまった・・・
届いたら報告するよー
762 :
不明なデバイスさん :03/05/25 03:02 ID:G5pTjVMn
>>759 >2609-93J+GXM-25U+CBUSB2.0でNGだったよ。
GXM-25Uってホントにダメなんでしょうねぇ...
ウチのi1800は2628-IAJなので、だいたい同じ時期のThinkPadですよね。
それに比べてGXM-25SUの方は快調ですよ。
買って1ヶ月ぐらい経ちますが、ほぼ毎日ファイルのやりとりをしてますけど。
う〜ん、後でGXM-25U並の不具合出たらヤダな。
GXM-25SUの難点は、ケースカバーが分厚い(ちょっとゴツい)ヤツになっていて、
そのままではスーツの内ポケットとかに入らない。あと、これはCBUSB2の
問題かも知れませんが、CBUSB2に挿すと電力不足の影響からか、
2,3秒(スピンアップの時間?)していきなりノートの電源が落ちてしまいます。
で、CBUSB2用のACアダプタを用意して、CBUSB2に供給した状態でも同じ現象が
起こります。なので今は、(GXM-25SU用の)供給ケーブルをGXM-25SUの方に挿して
使ってます。
俺んとこの環境で供給ケーブルが必要なのはCBUSB2経由のときだけで、
i1800の本体(USB1.1)ではバスパワーでいけます。
他の環境では
DELL 4500C (USB2.0) バスパワーOK
NEC MateNX(PC-MA20VBZFTRVB) (USB2.0) バスパワーOK
でした。
ちょっと古いVIAなマザー(Apollo133A/VT82C596B USB1.1)もバスパワーOKでした。
そのマザーにアイオーの USB2-PCI2 というUSB2.0なカードを挿してるんですが、
こいつもバスパワーOKでした。
HDDアクセスランプがイイなら単に青色LEDを500円で買って取っ替えればイイと思うけど。
Oxford911チップを搭載したHDケースを使ってます。 日立のDK23DAシリーズのHDDを使うと相性問題で動かないんですが、 何らかの対策方法はあるんでしょうか?
765 :
752 :03/05/25 12:53 ID:bUzNXVDc
>754 そうですか。サポートは対応よかったので悪い会社じゃないような気がするのですが・・・ いかんせん25Uが痛くて同社の製品はもう心理的に怖いです。 すんません。 >757 接続したのはVaio SRX3Eと自作デスクトップマシン(VIA KM266マザー)でした。 両方ともダメでした。ノートの方はUSB1.1にデスクの方はUSB2.0ですしUSBの問題でもないような。 Windowsの最新サービスパック入れるとかできることは全てやってます。 電源ケーブルも差してますがそれでも「不明なデバイス」です。 何がなんだか。 このスレ見るとHDDケースの不具合って凄い多いんすね。まだ規格とかが不安定な市場なのかな・・・・ もともとがOS破損によるデータ救出用のためだったので ケースは止めて今は2.5"→3.5"内蔵ケーブル変換器でも買って済ませようかと思います。 みなさんアドバイスありがとうございました。
>>764 Oxfordの設定ツール持ってたら、転送モードをPIOにすれば
動作すると思われ。
DK23CAでは、UDMAでは全滅、PIOで動いたから、多分同じ。
767 :
不明なデバイスさん :03/05/25 14:25 ID:W6EGgAQh
センチュリーのCSC25U2S買ってきたんだけど認識してくれないよ〜 何でよ〜
>>752 以外にも動かない人いっぱいいるみたい。
ドライバがぶつかってんじゃないの。
ファイル指定でMSCONFIG>スタートアップでつないでるI/Oがらみのチェックはずして味噌。
メモリ解放して、HOLDされてるI/Oも解放されるから。
>>759 他スレのコピペだがこれじゃダメ
マイコンピューターのプロパティの詳細設定のパフォーマンスの詳細設定のタブで
メモリ使用量をプログラム優先にして再起動。
>>766 レスどもです。
Oxfordの設定ツールっていうのが分からないんで
ちょっと気になるんですが…
PrincetonのJet drive PHD-2JCを買いました。 IC25N080ATMR04-0入れて ACアダプタ給電のIEEE1394で問題なく動いてます。 電源スイッチが無いのでスイッチ付きの電源タップ買おうかと思います。
>>770 そのツールはこのスレにリンクある。ファームアップデート兼ファームコンフィグのツールだよ。
アキバのCOM3でよく分からないケース買ってきたのでここで調べてみたら
>>110 のPENR35-2000でした。
110氏の通りUSB2.0のみでXP,98にて動作確認できました。
店員にファン付きのケースを聞いたらこれがついてるって言われたけど110にもあるように
付ける場所だけあって付いてなかった。
ちなみに5980円でした。
まだいるか分からないけど
>>110 氏これにどんなファン付けたか教えていただけませんか?
>>772 デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ホントにありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちなみにDK23DAですが、
UDMA1までなら動きました。
UDMA2からはさっぱりでしたが。
>>必死厨 ◆hISsIL5oo GXM-25Uの件でかなり粘着でキモイと思ってたがマジなんだね。 >アクセスすると遅延書き込みエラー。 >ほおっておくと勝手に取り外しされて、エラー。 これはない。 最初の方に書いてたほど遅くもない(12MB/sは出る、その程度しかでないとも言える) けど指して認識しないこと多々(何度か差し直すと認識する) XPでフォーマットを完了できない時がある(最後にエラーになる) 昔の320MBのHDDつけるとばっちり動作。 差し直しいらないしフォーマットも完璧。 このことを考えるとUDMAの動作が腐ってるような気がします。 その辺のモードを書き換えるツールでPIO4ぐらいに書き換えたら安定するかも? 20MB/sは出てもらわないと困るので前使ってた大きい箱に戻したので自分では試してません。
777 :
756 :03/05/25 20:37 ID:kQeb6CpU
タイムリー(SNE?)のHD−337U2/FWを使っていますが、 1394接続でHDBenchしてみたところ、途中で止まってしまいます。 USB2.0だとOKなのですが。 どなたか同じ症状の方います?
GXM25SU(USB2.0のみ)を使っていましたが、特に問題なかったので、 GXM25Cを新たに購入したところ、トラブル連発。 これって、USB2.0とIEEE1394のDualなんだけど、USB2.0接続では、 GXM25SUよりも不安定(GXM25SUでバスパワー接続できる状態でも、 GXM25Cだと追加給電が必要)。たぶん、電力消費が多いのでしょう。 IEEE1394だと、HDDの認識が中途半端で、Explorerがハングする。 色々と試行錯誤して、中に入れるHDDをマスターからスレーブにした ところ、IEEE1394でも安定して認識されるようになった。 調子の悪い人は、お試しあれ。
779 :
778 :03/05/26 01:04 ID:HR5kx8WC
>778に追加です。 もちろん、GXM25SUとGXM25Cの比較は、同じHDDを中に入れて 比較しました。
780 :
不明なデバイスさん :03/05/26 21:56 ID:KIr8YoJd
当スレにおけるHDベンチにおけるそこそこの結果と、 外見のかっこよさに引かれてセンチュリのACS-35FU2購入。 開けてみたらケーブル40心・・・。 大したボトルネックにはならないのだろうが、なんだか悲しかった。 外付けケースがニッチ産業であることは重々承知しているつもりだが、 大手周辺機器ベンダーが80Gの外付けHDDを大して変わらぬ値段で 発売しているこのご時世、ケース各社はもう少し付加価値をつける 努力をしていただきたし。 不具合とくに出なかったし、別にいいんだけどね。
>>780 贅沢者
これだけ不具合引き当てた椰子がいるなかで、贅沢いっちゃいけませんぜ
といいつつ俺のも40PINか!まあ不具合ないから、いいけどね!
>>780 変換チップが80芯ケーブルかどうか(34#pin=open)をチェックしてない限り、
40芯でも問題無い。また、ケーブル長も短いので、信号も崩れ難い。
>>778 GXM-25Uだけど775みたいに認識しないこと多かったけどスレーブにしたら
なんか調子いいよ。
まだそんなに使ってないから確信できないけど・・・
とにかく、ありがとー
恵安のKUE350Aに薔薇4(80GB)の組み合わせで1月から使ってた。 接続はUSB2.0(SUGOIカードで、なぜかIEEE1349だと書き込みエラーになるので) ノートンのゴーストでのバックアップも認識できて、快適だったのに、 今月に入ってから、電源を入れたとき2分くらい、うるさいほどモーター音がするようになった。 2分くらい経つと、静かになる。 どうやら、冷却ファンのモーターらしい。 毎回同じで改善せず。 先週あたりから、使用中にも、モーター音がするようになった。 仕方がないので、さっき、KCF-PD35Uを買ってきて中身を交換した。 (これしか売ってなかったので) ネジ止めが4カ所だけなので、交換時間は約十分。 冷却ファンがついてないので、たしかに静か。発熱は心配。 現時点では不具合は感じられないけど、とりあえず様子見かなあ。
>>781 >>782 まあ80心ケーブルを使った某HDケースの2倍程度の性能出てるから
全く不満はないんですが。
ここ一年程度でNASorシリアルATAに丸ごと移行する気がする
今日この頃。各社の本気を示していただきたし。
MELCOのHD-P20U2のケースに富士通のMHT2040AT(40GB)入れたら、 頻繁にスピンアップ・スピンダウンを繰り返して、全く使い物にならない。 ドライブの寿命も縮みそう。 (同じドライブをGXM-25Uに入れると、全く問題ない) 元が20GB用のケースだから? でも20GB用も40GB用も、変換基板・電源部は同じだと思うのだが・・・ 似たようなことしてる人いない?
787 :
山崎渉 :03/05/28 16:47 ID:m64fGEbt
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
788 :
761 :03/05/28 19:32 ID:SLz2zbmw
http://www3.soldam.co.jp/separate_pc/focus/hdd/index.html 届いたので報告おば
写真じゃ分からないとこから
RED 緑 前面パネルが全体的に光っていい感じ
ファンレス
電源スイッチ有り
後ろは黒のスチール板でFOCIUS本体と同じデザイン
ケーブルは80芯
ねじ止めのフロントパネル
およびスライド式のサイドパネルを外し
もう一方のサイドパネルにHDDをねじ止め
HDD本体がケースに触れるとこがねじ止めしたとこだけなので
放熱性は皆無
ケースは穴だらけでHDDの音がもろに聞こえます
後なんか知りたいことあるー?
789 :
不明なデバイスさん :03/05/28 20:03 ID:ABmnv10F
・IEEE1394対応で3.5インチ用の一番安い製品 ・USB(2.0じゃなくても可)対応で3.5インチ用の一番安い製品 は何になりますでしょうか?
>>788 変換チップは何?
ここが一番重要でそ。
>>790 ををっ!?
チップってこれかー?
NEC
0720130GC
0243E3001
NOVACのNV-HD360W(HDDはい〜るKIT Dual)を買って(8980円也)、 富士通のMPG3409ATを付けたんすけどIEEEだとエラーばっかで困りものです。 親はVAIOノート(iLinkS400)、自作機玄人指向(VIA chip)どちらでもコピー中にエラーばっか!! USB経由でNV-HD360Wにコピーしたものの、NV-HD360WにあるMPEGやMP3ファイルを再生すると ファイルを認識できないだメディアを認識できない続出・・・まともに再生できまへん。 クレーム付けたけどHDDの問題かもとか言われるし、確かに以前問題になったモデルなんだけどさー そんでもってIEEEって相性問題とかあるんですかねぇ(^^;
>>789 安いものは、追うな。結局銭捨てる事になる
で!自分で選ぶしかない このスレ1〜全部見て決める!
>>792 有名なくそHDDだし熱で壊れてるんじゃないの?
あとケーブル腐ってるってのあるかもね。
メルコの元型番忘れたようなIEEE1394のHDDを中身いろいろ換えて
使ってるけど不具合でたこと無いなぁ・・・
17GB>60GB>80GB>120GBと4回換えてる。
ケーブルもHDDも問題ないとするとIEEE1394の相性問題と言うより
NV-HD360W固有の問題だろ。
795 :
不明なデバイスさん :03/05/29 00:19 ID:/gLkYr3b
>>792 USB2.0にしようよ。
IEEE1394は台湾VIAのロゴを見ると激しく萎える。
Promiseの時に、ベンチ欲張ってバスが飽和してデータ化ける
って自作板で騒いでたから、ミョーに高いベンチ結果はむしろ不安。
いっぽう、NECーEHCIは鉄板。80G転送しても落ちない、化けない。
ラトックで18MB/s。
>>791 おぉ!、uPD720130GCでっか。
結構マトモやん。
797 :
761 :03/05/29 01:15 ID:a707qtgy
ついでにHDBENCH Ver 3.40 beta 6 USB2 内蔵 海門40GB(5400rpm) Read Write RRead RWrite Drive 14639 14307 8444 6599 I:\100MB ふつーな感じ 30Gのデータを一気にコピーしてみたけど特に問題なし まぁ無駄に高いんだからまともに動いてくれないとねぇ・・
>>795 =792で自演したかっただけ?
「IEEE1394=動作が怪しい」とかきたげな質問でおかしいとは思ってたけど・・・
まぁいいけどね。
ちなみにUSB2.0はラトックの新しいのだと30MB/sでるよ。
NECの旧チップでは遅いけどμPD720101積んだやつ使えばそのぐらいでる。
IEEE1394のもそのぐらいでるらしいがメルコのが安定してて買い換える気が
起きなくて・・・
799 :
不明なデバイスさん :03/05/29 15:33 ID:3Q64Z0yL
IEEE1394対応で3.5インチ用のお勧めケースは何ですか?
800(σ^▽^)σゲッツ!!
>>799 電源外付け(ACアダプタ)なら、挑戦者「SOTO-3.5iE」。
電源内蔵なら、MediaFocus「SlimBox GXM-35F」。(FAN五月蝿いけど)
電源内蔵&HDD込みなら、I-ODATA「HDX-UEシリーズ」。
↑
これの「ガワ」キットがほすいー。
802 :
不明なデバイスさん :03/05/29 16:43 ID:3Q64Z0yL
>>802 >>801 のモノは生理的に受付けないヤシから結構タタカレるかも試練が、
勇気があるなら飼ってみそ。
>>805 そうなんですか…
できれば一般的に良いとされているものを教えていただきたいです。
>>806 そんなモノは無い。ミナ何かしら文句を漬けたがるからな。
己が実際に見てヨイ!と思ったモノが一番でそ。
808 :
738 :03/05/29 20:43 ID:p/6ix/gb
761さん 気づくの遅くてスマンコ レビュありがd〜 良さそうですな わたすも買おうと思います。 ほんと細かくありがd〜m(__)m
789といい799といい、自分は泥をかぶらず楽していいものを買おうなどと 甘い考えのやつは保証のあるHDD付きメーカー品買っておいた方がいい。
>>780 >>785 偶然、Web上で「ACS-35FU2」の基板写真を見つけたんだが、
何かS-ATAネイテブドライブが繋がるみたいだな。
この辺、実際どうなっているのか知りたい。
U2-DK1使用約2週間 HDDの回転してる音が非常に気になります アクセスランプ点灯してないが 常時回転中なんだ・・・ 慶安にしたら少しは音ガーーというアクセス音 気にならないいだろうか?
>>811 (アクセスしてないときに)
ドライブ自体をそーっと持ち上げてみ。
それで音が小さくなるようなら、HDの振動が
ガワ経由で机に伝わってるだけ。
下にフェルトなり、AV用の制震ゴムなり敷くと
少しはましになるかも。
813 :
780 :03/05/30 00:30 ID:vu7SmBKd
>>810 それって背面にあるハードウェアキーのコネクタの事じゃなくて?
L字型で確かにシリアルATAには似てるのだけど。
他にはそれっぽいものは見当たらなかったなぁ。
>>831 H/Wキー用のコネクタですたか。
どう見ても、S-ATAコネクタにクリソツだったもので。
USBは、遅いし不安定だし重たいし、ダメだこりゃ。
>>815 できれば環境や使ったケースも書いてくれると参考になるぞ…と。
>812 さんどうもありがとうございます為してみましたが どうもマクスターのHDDの騒音のような気がします ガーーーーーーーーーーーと PCの中のHDDの騒音より少し耳につく感じです シーゲートにすればよかったんでしょうが金と容量 考えるとマクをいつも買ってしまいます
818 :
812 :03/05/30 21:49 ID:1Ok28uPw
>>817 漏れもガワは違うけど、中の人は幕(流軸)。
まあ、音すると言われればするけど、大して気にならんが。
ハードディスクを複数(2台以上)格納できるケースというのは存在するのでしょうか? P2Pソフト使用者等に需要はあると思うのですが。 RAID用のモノは確かあったと思います・・。 現在matheyのIEEEのものを一つ使っていますが、一台1万くらいするので・・
820 :
819 :03/05/31 14:01 ID:1GmzCWZc
>>820 FWEIDE525D-1はあかんのかいな?
パソ工で9800だぞ
KU350AをOxfordの設定ツールでいじっくったら IEEEがにんしきしなくなった(こわれた?) USBはにんしきするんだが
>>823 Config-ROM情報を壊してしまうと、もうだめぽ。
メーカに対応して貰って下さい。
>>784 と同じ症状だと思うけど、
うちは2ヶ月くらい使ってるやつのファンが
おとといから突然ビビリ出した
もう1台の1年以上使ってるほうは無問題なんだけどなぁ
で、同型のファンが見つかればいいんだけど、
もしなかったら、似たサイズの横排気のを
瞬間接着剤使ってでも取り付けなきゃとか思ってる
それと
>>748-749 がトテーモに気になる
160Gホントに載る?ファームUPで対応したとか?
>>825 俺が調べた時は対応してないと。価格コムへのってたけど
だから 買うのやめたんだが
827 :
不明なデバイスさん :03/06/01 17:05 ID:PA879XeR
>>825 おれのMSA slimBOX GXM-35Fも
1ヶ月で突然ビビリ出した。
その後、メーカーのファン交換でビビリ消滅。
828 :
825 :03/06/01 18:39 ID:1fIqvtpM
>>826 だよね
だからネタかなとかチョト思ったり
>>827 ビビリ仲間マンセー (; ´Д`)ノ
あと訂正
>>825 の「1年以上」ってのは勘違い、7〜8ヶ月かな?
KUE350Aが出てすぐに買ったのは覚えてる
>>827 漏れもGXM-35F持ってるけど、ビビリ出すとどんな感じになるの?
まだ1ヶ月経ってないので、チト気になる。
俺のは蚊が飛んでる様な音でてる・・・slimBOX
みんなちゃんと電源繋いでからUSBとか1394とか繋いでる? 逆の順だとバスパワーで起動できないHDDなのに起動しようとして初期化失敗→ 接続不安定ってことも多いよ。
>>830 FANに耳を近付けると、プゥ〜ンって言う高調波がするが、そんな感じでつか?
>>
漏れの場合、2.5"HDDケースで一応バスパワー対応なんだが、スピンアップ
しなかったら恐いので、ACアダプタ接続で普段使っている。
で、一度USB2.0ケーブル接続してから、電源ONしたらFATがイキナリ飛んだ。
それっきり、電源ONしてからケーブル接続してる。
一応こんなのもアリと言う事で、お前らも気を付けて下さい。
833 :
832 :03/06/02 16:37 ID:4sXcbvCX
下のレスは、
>>831 へです。またミスった、逝ってきまつ。
苦労と思考の「GAWA3.5-SATA」、MARVELL:88i8030チップじゃなく、 Silicon Image:SiI3611チップだったら即飼うんだけどなぁ。
>>829 正常時とは明らかに違う
ぶぉーーん、っていう大きな音がする。
>>836 25mm×25mmのFANで、そんな音がするのかぁ〜。
今んところ、5400rpmのサムスン積んでるから、FAN自体取っちゃおかな。
I/Oで売っている挑戦者って120GBを超える容量のドライブだと認識しないのかな。 動作検証のページを見る限りだとWD1800BBは128GBとしか認識しないみたいだし。 市販されているI/O外付けとケースが同じだから購入しようと思ったけど危険っぽいなぁ。 ノンサポートを強調しているみたいだし、誰か使用している人のレポ希望です。
ところで ケースのファンってサーモスタット着いてるの? それとも回りっぱなし
あー申し訳ない SOTO-3.5iE(ファームウェアアップ済み) + Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-1 をXPproノートPCでフォーマット(NTFS)したいんだけどどうしても最後に エラーが出てフォーマットできないんですわ… IEEE1394でもUSB接続でもダメ、 PartitionMagic8.0でフォーマットを試みても最後にはじかれてしまう。 ノートPC一台しかないんで他に試しようが無いんだけど こんなことって他の方経験ありますか? にっちもさっちもいかなくて…アドバイスください
>>838 幕のドライブなら問題無い。製品版のHDA-iEシリーズでも、200GB以上は
幕使ってるから。(160GBはサムスンに置き換わってきてる)
あと、IO版のFirmwareは、Ver.3.1以上からBigDrive対応です。
外付けのケースに入れた場合にHDDの温度を知る方法ないんでしょうか? 温度計付きのケースとかあればいいのになあ
>>819 p2pを考えての増設なら、PCケースを使ってドライブケースってことに
した方がいいと思うよ・・・
2台しかつなげないようなのを増やしてもすぐまた増設するようになるだとうし。
844 :
819 :03/06/03 21:24 ID:EkcLf6+r
レスありがとございます。 その場合、マザボ・CPU・メモリ・電源等は必要なんですよね? んで、LAN接続ということですね?
>>842 温度測ったとして、何℃以下ならOKとか判るんですか?
知ってるんなら教えてくらはい。
ども、その後XP標準のディスク管理でフォーマットできました。
なにが悪かったんだろう…
ところで。
挑戦者SOTO-3.5iEは組み立てると分解困難というのは既出ですが
トップ・ボトムカバーのツメを削ることで容易になるとか
http://www.iodata.net/factory/challenger/soto35ie/challenge.htm が、いじってるうちにもっと簡単な方法に気づきました
アルミパネルを固定する黒・短ネジは8本ですが2本だけ使って
↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | |
| 左 | | 右 |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前面パネル側の4本の内、対角線になる2本のみネジ止め
(左右パネルそれぞれ1本のみ)
トップ・ボトムカバーはツメでしっかり固定されるけど
アルミパネルを凹ませれば外しやすくなって分解もラクラクです。
…既出ネタかなぁ
あぁぁ…AAダメダメ(鬱 ↓ □ □ ↑ こんな感じです。おすすめ。
_| ̄|○ ダメダコリャ… コレイジョウハスレヨゴシ
さっぱり判らない
>>846 漏れの場合は、購入時点でスチールフレームと一体になったアルミパネル側の
ツメ固定の穴に、(-)ドライバを差し込んで、テコの原理で外してます。
# こちら側のツメの部分に、多少の隙間が空いている。
# (-)ドライバは、先が薄くて幅の広いモノがベスト。
多少キズが付きますが、馴れてくれば簡単に外せます。
ガイシュツだったら、スマソ。
OXFW911君は、一体何個ケースをもってんだろ? それとOXFWチップ好き?
>>852 ケースについては、ナイショ。
OXFW911チップは、ツールでエロエロと弄くれるから結構スキ。
でも、最近はEPSONチップに興味深深ってカンジ?
854 :
406 :03/06/05 18:36 ID:1uMa7m9Q
>>437 >遅レス激しくスマンが、LEDからケーブルを伝っていって
>刺さっているピンを左右ひっくり返すだけだよ。
こちらもものすごく遅レスになりすみません。
金属部分を開けるのが怖くてそのまま使用していましたが、
今日、意を決して開けてみました。
あっけなく簡単に開いてしまいピンを反対に刺し直しましたら
うまくいきました。
どうもありがとうございました。
#もう1台持っていますが、そちらは正常でした。
>>854 漏れのは問題無かったが、そんな事があるんだね。
流石は「Made in キムチ」ですなぁ。
販売元のMSAは、ちゃんと受入検査してんのかぁ?
抜き打ちテストで偶々OKだったなんて、そんなオチじゃすまねぇぞ。ゴルァァァ!!
# デザインは結構好きなんだけどねぇ。
>>844 IEEEかUSB接続にすれば、電源だけでいいやん。
859 :
不明なデバイスさん :03/06/09 00:59 ID:DFyavWR/
センチュリーの2.5インチ用のHDケース買ったんですが電源不足で動きません。 5Vで1AのACアダプタを持ってるので端子を交換して使おうかと 思ってるのですが中側+でいいんでしょうかね?
ちょっと気になる事があるんけど、聞いてくれ。
http://www.pc-friends.co.jp/pan/hddc.html このUSBケース(L-HDDC-USB2)に、IC25N040ATCS04を入れたんだけど、
デバイスマネージャーではドライバーが正常に動作してるんだ。
USBコントローラー USB大容量記憶装置デバイス
ディスクドライブ IC25N040 AtCS04-0 USB Device
でも、ディスク管理に出てこない!(Win2k)
別のケース(HD-227 USB2.0+IEEE1394型)に入れたら、ちゃんとディスク管理に出てきた。
http://www.sne-web.co.jp/newpage24.htm (実際買ったのと外箱は違うけど、中身は同じ)
ケースの不良だとあきらめたんだが、土曜日に某ショップで、ある客が
「友人が20Gまでしか使えないケースを買っちゃった。これ大丈夫?」
って店員に聞いていたのを聞いて、ん!って思った。
あのダメケースも、そういう奴か!ってね。
実質的に容量に限界のあるケースって、本当にあるの?
可能性としては、ケースの設計消費電力を超えてるとかって理由かな?
IC25N040ATCS04の最大消費電力は、スピンアップ時で4.7W
少食な奴を飼えば動くかな?
それとも、20Gぐらいの容量なら良いのかな?
不良品!って窓から投げ捨てれば楽なんだけど、貧乏性なんで使える物なら使いたい。
同じケース使ってる人、同じような経験をお持ちの人、情報をお願いします。
長文 スマソ
>>860 Cypressのチップで、BigDrive対応してるヤシだよ。
863 :
不明なデバイスさん :03/06/09 17:43 ID:yi1xw0S4
玄人志向のGAWAP2.5PS-USB2.0、安さに負けて買いますた。 ・・・結果的には問題なく動いてるんだけど、動かすまでが大変だった。 ツメ折れちゃったし。1980円ならこれでもいいけど。
>>861 20Gまでしか使えないケースなんてあるの?
SNE製か・・・(゚听)イラネ
月末、恵安のK3500TEA/BK買おっと
866 :
861 :03/06/09 21:18 ID:GybwA87I
>>865 容量制限のあるケースが本当にあるのか、俺が聞いてるんだが。。。書き方が悪かったか?(´・ω・`)
大容量のHDDはでかいからな
870 :
860 :03/06/10 10:06 ID:44Noid+p
ありがとう。 >862 イソプレス見ると、結構安いね。 あとは転送速度か?どんなもんなんだろ。
871 :
不明なデバイスさん :03/06/10 12:12 ID:M/CtRJmW
それが問題だ。
>>864 GAWAP2.5PS-USB2.0私も使っていますが
(安さに負けて)
動作は問題ないのですが HDDケース側のケーブルの接続具合が
ぐらぐらしていて(動作上問題なし)カチッとはまっていなく
ぬぽっとはまっている感じで若干不安になりながら使っています
値段は値段ですな 札はたいてはずれだった日にゃ 心が地獄逝き ケースとは関係ないけど 今俺の足元には、届いたばかりのPM-980Cが ニヤ
874 :
:03/06/10 20:38 ID:QvP/nowK
>859 ケース又は取説にマークがあるはず。
875 :
859 :03/06/10 22:07 ID:bY/Semer
>>874 てっきりあるかと思ったらないんですよ。
HDが8台ぐらい入れられる外付けケースは無いでしょうか?
877 :
:03/06/11 00:11 ID:Twbbj5wQ
878 :
不明なデバイスさん :03/06/11 23:01 ID:x3gm6m9b
879 :
:03/06/11 23:36 ID:Twbbj5wQ
オレも
>>843 みたいにして、外付けHD環境を作りたいんだけど
良いケースが見つからないんだよな・・・。
>>877 みたいなので
電源とかが付いてなくて安いのが欲しいのだが。
(σ´・ω・)σゲッツ!!
(´-`).。oO(これdo台買ってみた。これ(・∀・)イイ!!)
>884 設計ミスと言うよりも、部材調達ミスの方かもね。 ケーブルの長さまで考えて設計して無いっしょ。
>>857 の恵安のケース買って来ました。
ファンレスなので静かそうだな、と思いながらIBMのAVVA80G着けてみましたが、
キュイーンとHDDの音がモロに聞こえてきました。
一時間ほど動かしてみましたがよく冷えているようで、
触るとやんわり温い感じ。
気になるのは音かな。
着けるHDDの種類に因るとは思うが。
887 :
721 :03/06/14 23:44 ID:aiYI9Mez
以前「721」でカキコミしたものです。 その節はいろいろとご教授有難う御座いました。 本日販売店からFWEIDE525D-1が返ってきました。 どうやら、初期不良?にあたったようで、代替品が送られてきました。 で、早速問題のWin98SE機に接続、2台のHDDをリムーバブルケースに いれて起動したところ、あっさりと認識して動作を確認。 一応こちらで教えて頂いた改善などはその後に行ないましたが、今の所 特に不具合は無いようです。 ただ、特定のHDDをスレーブ接続にすると認識しない、等の問題が 少し残っているようですが、追々解決していきたいと思います。 ジャンパをマスターにして繋ぐと認識するんですけどね。上下どちら のケースに入れても、ケース自体を入れ替えても・・・です。 ま、こちらのHDDをマスターにして、他のPCのリムーバブルと入れ替えする 方のHDDをスレーブ接続にすればいいと思うので。 いろいろとアドバイス有難う御座いました。 ひとまずはこれでゆっくりと眠れそうです。
>>879-880 PCケースにラトックとかのリムーバブルケースを入れて使う、ということなの?
じゃないと電源だけでは機能しないと思うんだが・・
他に考え付かない・・・
>>891 ATX電源をマザー無しでONするには、
ATX20pinコネクタのPS_ON#をグランドにショートすればいいんだけど、
工作がめんどうだったら、
不要なマザーをCPUもメモリも何もつけないで使ってもいけると思う。
FR-DK2買ってきました。 奥行きが思ったよりもあったので置き場所作るために パソコン周りを整理する羽目になった。 マクのM4R160LOを入れて、80GBのデータを移動中。 ファンの音もほぼ無音でいい感じ。 残り145分ぽ(´・ω・`)
894 :
891 :03/06/15 22:36 ID:3XPjBB0t
>>892 実はまだ見当が付かないのです・・
PCケースを使って作る、複数台の内蔵HDを格納できる「ハードディスク外付けケース」。
もしお暇があったら、これを作るのに必要なパーツを列記して下さい。
パーツが分かれば多分仕組みが分かると思います。
或いはそれに関するページがあったら教えていただけたら幸いです。
面倒な場合はスルーしてくださって結構です・・・
896 :
891 :03/06/16 00:28 ID:L1APFaro
>>895 レスありがとうございます。
お手数おかけしました。
ようやくオイラにも理解できました。
この玄人のパーツは最近発売されたばかりのようですね。
ということは他にも何か別のパーツの組み合わせ方があるのでしょうね。
これが一番安上がりということですし、
アースをどうこうするというのは多分オイラにはできないので
これ以上質問するのは控えます。(汗
こちらは不要なケースを持ってないので、
静穏電源、中古ケース、玄人のパーツ、電源連動のパーツ
とそろえると1.5万から2万の間になるのかな。
4台接続できるということですからHD1台あたりのコストは
パソ工房の2台収納のものより少し安くなりますね。
どうするかもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
898 :
897 :03/06/16 00:40 ID:wVtBHLKj
あぁごめんなさい。よく考えたらこれスレ違いっぽいかな ケース自体あんまり関係ない・・・
>897 VideoのRendering/Encodeって、ソフトウェア? ハードウェアの方がCPU使用率が少なくなる。あと、PCI版キャプチャボードと IEEE1394を同時に使ってると、PCIの帯域的な問題もありかな。 あと、IEEE1394機器を芋蔓にすると、データ転送が台数分に均等割りされる ので、大量データの遣り取りでは効率が悪くなる。 この場合、IEEE1394のチャネルを分けた方が得策。
900 :
897 :03/06/16 17:49 ID:wVtBHLKj
>>899 ありがとうございます。なるほどそういえばPCI自体の帯域を考慮に入れてなかったです
Lan、SoundCard、キャプチャ、SCSIも入れてるし・・・
SCSIはMOとZIPしか使ってないので、まずここから洗い直してみます。
レンダリングは全部CPUでやってます。
そういえばMSのサイトにはDVカメラとHDを
同時に繋いだ時に起こる問題なんてのもあったなぁ。
あとは、ホストのチップとか、マザーボードによって安定度が変わったりしますかね。
最近のマザーなんかは、IEEE1394のポートが標準でついてるようなのも多いですが。
昔はTiチップのPCIインターフェースを必死になって探したりというような事もあったようですが、
皆さんはどんな環境で使ってるんでしょうか。
901 :
899 :03/06/16 18:00 ID:uGyTpyXd
>900 VIAのIEEE1394チップと、VIAチップセットの組み合わせって、何か問題 ありそうね。 漏れがIEEE1394チップ選ぶ時は、TIかNECを選んでる。安く済ませるなら、 Agere(Lucent)でもいいな。 ますます、板違いだな。
903 :
不明なデバイスさん :03/06/17 11:20 ID:edl/afay
外付けHDでお勧めあったら 教えてください。 40〜60GでUSBより IE経由でつなぐ予定です 私のが1.1なので、、、。予算は二万円で よく持ち運ぶので かさばらなくて 携帯性に すぐれたものがいいです。
>903 何でこっちにも書いてんの? で、3.5"、2.5"によっても違ってくるけど、どっちがいいの?
>>903 二万も払えばいいの買えるだろボケが。
いちいち聞くなや。
>>90 >>91 自分はMIFC-35P91を幕☆の80Gを付けております。
今度ケースはこれで幕☆の120Gを増設しようと考えています。
>>91 さんの言っている通り青のLEDがいいですね。
特に熱もこもらないし、結構カコイイし。
参考にでもどうぞ。
907 :
906 :03/06/17 20:55 ID:duMcqp3z
すいません、1−100しか見てないのにレス付けてしまいました。
サムソンの120G(5400回転)を入れて使っている。 普段はバックアップのため必要なときだけ電源入れるので気にならなかったが、 最近12時間ぐらいつけっ放しにしてたら結構あったかくなってた。 正確に温度計らないと話にならんな・・・。
サムチョソのHDDなんざ韓国人でも使わないぞ(実話)
911 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 23:14 ID:jhywUN2T
DTM板から来ました。 最近、こういう便利なものがあると知って 質問なんですが、外付けHDDケースのHDに直接オーディオやビデオを 録再、編集されているかたいますか? 音楽の場合は、タイミングがシビアなので とても気になります。 それとも、そこは内臓で処理して あくまでバックアップ、持ち運び用途のものなのでしょうか? それにしても魅力的なハードだな〜 スレ違い、板違いだったら、ごめん
速度的には十分速いし、タイミング云々もバッファリングがあるから 問題にはならないと思う むしろ、サウンドボード周りでのバッファにに由来する遅延が いちばんシビアなのでは
913 :
不明なデバイスさん :03/06/18 00:00 ID:tICDrrc7
P2P用の外付けHDDを自作したいのですが、
>>894 の方と同じようにいまいちわかりません(´・ω・`)ショボーン
ご教授おねがいします。
ケースと電源を購入して、マルチドライブつなが〜るKIT みたいな物を
繋げるのが安上がりですか?
皆様方のお勧めの部品を教えてもらいたいのですが・・・
乱筆乱文失礼します。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 12:17 ID:ZY2VSWQ5
>>912 お答えありがとうございます。
バックアップ用にも欲しいな、と思っているので
このスレで薦められてる、恵安っての買って試してみたいと思います
>>911 漏れDTM板の住人でもあるけど、ミックスダウンは内蔵のほうへしてる。
外付けはバックアップ専用だけど、念のためUSB2.0恵安KCF-PD35Uっていう
ほうへ直録してみたことがある。別に問題はなかった。
このケースは7千円弱だし、持ち運べるカバン付きでお勧め。
あと、USB2.0のハードディスクに曲をコピーする場合、必ずファイルコンプ32
で比較はやってます。1年のうち1回だけバイナリで10くらいのデータ化けありました。
既出のアルファデータのAD-EKU2Pに上下2こHDDを内蔵 最初から付いていたファンが非常にやかましいので取り外して使用していたが 熱が心配なので、市販されているファンコントローラを通し回転数を下げて取り付けてみた ………5秒後にファンコントローラーから煙が出てアボーン ファンコントローラーが死んだだけで済んだワケだが 迂闊にもチョン製品に手をだして大惨事になるとこだったわ
チョンって言いたかっただけか
919 :
不明なデバイスさん :03/06/19 09:02 ID:Xqcywxaj
ここに誘導されて来ました。 matheyのMIFU-25CB20で幕のD540X-4Kの80GBを使ってて、順調でした。 今度、デスクトップで使ってた薔薇4の80GBに換装したところ、 定期的に青ランプが点滅して「ピッ、ピッ」って鳴るようになり、HDを認識しません。 何かご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
>>911 俺はIEEE1394の外付けでレコーディングもしてます。全く問題無しッス。
使ってるPCがUSB2.0とIEEE1394両方付いてるなら、IEEE接続で使った方がいいかも。
最近はUSB2.0でも30MB/秒くらい出るチップも出てきてるみたいだけど、
まだ大半はIEEE1394接続の方が速いし、CPU負荷も小さいよ。
(USB2.0についてはチップの性能評価やベンチマーク等に関する情報が少ない)
ちなみにProTools開発元のDigidesignでは「必ず」OXFW-911チップを使ったIEEE1394ディスクを選べと名指しで指定している。
ただ実用上は48kHz/24bit程度で作業するなら平均15MBくらい出てればなんとかなるかな。
ビデオ再生しながら作業するとか、もっと高レートで多チャンネルで・・・
ってな感じで無茶な事をやる場合は結構きついかも。
この場合はなるべくランダムアクセスに強い、キャッシュが多くて高回転のHDDを選んだ方がいい。
重要なデータの大量コピーには俺もFileComp32使ってます。
>>919 ジャンパピン(master?)は確認済みですよね?
当方はmatheyのIEEEのヤツでサムソン内蔵なのでそれ以外思いつかない・・
922 :
911 :03/06/19 20:02 ID:H6VlZJa/
>>920 体験談&情報ありがとうございます
しかし近所のPCショップにはIEEEものが
このスレで評判悪いノバックしかなかった・・・
HDはシーゲイトの7200回転のをのせる予定です
923 :
919 :03/06/20 03:19 ID:gu7FpxQo
>921 レスありがとうございます。 そうですね。masterにしてます…。 ようやく静かなHDDに変えられる、って思ってたんですけど。
NOVACの3.5" HDDはい〜るKIT Dual に 「Seagate, ST-320014A U6 20GB, 5400rpm」 入れて使っているんだけど、IEEE1394接続は ボロボロエラー出すね...。(;´Д`) あと、異様に熱い。 FAN付のほうが良かったかモナー。 もう、NOVAC買わん。
安いのにはワケがある
タダマンにもわけがある。 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>857 の恵安のケースの一つ前の型(接続がUSBのみ)使ってます。
中身のHDによると思いますが、ちょっと熱いかなといった感じです。
これが初のケース導入なので他のファンレスケースと比べたことが無いのですが、
このケースと他のケースと比べられる方、音とか発熱の比較はどうでしょう?
デザイン的には気に入ってるのでどれも同じような状態なら同じ物もう一台買おうかと・・・。
928 :
不明なデバイスさん :03/06/20 20:42 ID:JNHzSOVs
玄人志向のケースを買って30Gのハードディスクをつないでますが、動作しません。 パソコンがクラッシュしたので、別のパソコンでデータを取り出すためですが、 そのパソコンが非常に古いために認識できないせいもあるのでしょうか (WIN98,pen166、8G制限があるとかないとか)。 ただ大分前のレスに動いてる人もいるようでしたし、 何かBIOSの設定を変えてダマすみたいなやり方があるようなのですが、 どなたか教えてもらえるでしょうか?
>928 どのガワか判んねぇよ。
( ;´Д`) 急ぎで必要だったんでNOVACのはい〜るKIT買ったんだが 評判悪かったのか。ツ○モの店員が「有料の保証をおつけしますと 相性が悪かった時等の交換に対処できますが」云々と言っていた意味 こういうことか。つかファン五月蝿い&作りちゃっち過ぎ。 明日、良さげなファンを探しに行こうかな? メルコ80GBの買うよか外付けケースの方がマシかと思ったんだけどさ。
>>777 遅レスだが、うちのは2.5インチ用のだけれども
100Mくらいの大きいファイルをコピーすると
やっぱりIEEE1394接続ではHDDが暴走する。
(USB接続では問題なし)
IEEE1394接続では問題ありそうだね>HD-337U2/FW&HD-227U2/FW
932 :
不明なデバイスさん :03/06/21 06:14 ID:Yro9I1sx
書き忘れました。 GAWAP2.5PS-USB2.0です。
>932 929へのレスです
934 :
_ :03/06/21 06:29 ID:WLLgTzrg
935 :
929 :03/06/21 08:14 ID:5Mc/ka79
>928 >932 クロシコのBBSに逝くと判ると思うが、バスパワーで動作させようとすると 電力不足で使えないことが多い。その辺は確認してるか?
936 :
932 :03/06/21 12:21 ID:dCyf7miV
もちろん、ACアダプターまで買ってやったけど無理でした。 パソコンとHDDの相性もあるんでしょうかね。
とりあえず、次スレのテンプレを作れよ
938 :
929 :03/06/21 15:19 ID:WkQSe6PI
>936 GAWAP2.5PS-USB2.0だと、 ・HDDケース⇔PC本体のUSBコントローラ ・HDDケース⇔HDD ・HDDケース⇔USBケーブル 等などの相性がイパーイあるみたいだから、返品したほうがイイかも。
939 :
不明なデバイスさん :03/06/22 17:10 ID:xJYYK8z4
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html 初めて外付け買ってきた。センチュリー希望だったけど
なんせ予想より高かった。
ケース=1万
HD=幕120Gの5400で12000円か
田舎の臭い店しか無いのでこの値段
今思えばこのケース結構いいと思う
ファン付きでDVDとかにも換装出来るし
ただファン付きなのにファンレスのセンチュリーが高い(2000円高)のかと俺
店員曰く「メーカーによるんで…」
(´・ω・`)?
まぁいいんだけどw
本当はUSB2.0がよかったんだけど受け手の端子が無いから…
2.0なら結構安いし(8000円)お勧めだけどねー
作りも結構いいと思う
敢えて言うならスイッチの部分をもう少しカチッって感じな手応えに
してほしかったな…
まぁこれは好みの部分だから悪いって訳では無いので…
んじゃ
>>939 ケースはね、だいたい
ファンレスのアルミとか金属製のは高い。
プラ製でうざいファン有りのは安い。
ま、サムソンのHDDはケースに入れても仕方あるまい
>>940 あーそうなんだ
アルミはでも放熱、夏耐えれないかなと
まー自分は保存仕様がメインだからこれでいいかなと
でもプラは結構質いいと思うけど
MACの初期のプラ製個体と質が似てるw
どんなんだろう?アルミの方がみんないいのかな?
アルミでファンがついてれば文句ないんだけどねー
センチュリーはケース小さいからいいね
RATOCは2倍ぐらいあるからね、まいるよ
アルミ使ってても、実際はスチール製筐体にHDD付けてるから、廃熱的に どうなんだろね。熱伝導がイイとはチト思えない。
944 :
不明なデバイスさん :03/06/23 01:54 ID:junUnYAE
IDE-USB1.1変換基盤と電源、段ボール箱で外付けケース作ってみた。 繋いだドライブはジャンクで買ったWDの20GB。今のところ動いてる。 データ化けとかはわからんが、コピーしたファイルが普通に使えてるから多分平気。 材料費はトータルで2000円くらい。
ノバックはいーるDualなんかだと HDDをプラスチックのフレームに固定→非接触のアルミカバー なんですげー効率悪そうだけど、 筐体が熱くなるんだから、ちゃんと伝導してると思いたい。
946 :
不明なデバイスさん :03/06/23 15:33 ID:BFElzONI
948 :
不明なデバイスさん :03/06/23 15:43 ID:FbjVlfY/
皆さんにおうかがいしたいのですが。 今までスレーブで使っていたHDDをはずして外付けのケースに入れてノートで使用してまた。 ケースから元のPCのIDEにスレーブでつけたらマイコンピュータからHDDの中見たら データが見えなくなってしまいましたプロパティーで確認すると合計サイズ 空き領域は変わっていませんこんなことあるのでしょうか OSはXPです両方ともケースは1394接続のはい〜るkitという名前だと記憶してます。 また復元する方法などあるのでしょうかノートはデスクトップともに 今も使っているのでウィルスとも思えないし
950 :
不明なデバイスさん :03/06/23 18:44 ID:ZT0pRrgO
あと3年は使えて、使い勝手もよくて、とにかくいい外付け教えて
NOVAC はファンがうるさいなあ。 IEEE1394外付けだとこれ以外に玄人とどこがある? テンプレに商品リストがあると便利だなあ。
953 :
不明なデバイスさん :03/06/23 21:45 ID:4N4d4pOj
>>945 それは伝導どはまた違うんじゃない?単に中の空気が暖まって
個体が暑くなってるだけでは?
>>952 センチュリー
俺はラトクだけど…ファンない方がいいね
まーでも大切なデータだから念には念
でも静かな方がいい
常時使う人は夏気ーつけろよ
954 :
不明なデバイスさん :03/06/24 00:51 ID:l+Wv/uh5
>948 ノバックのはキムチが駄目ぽ
957 :
不明なデバイスさん :03/06/24 10:33 ID:CZg3Dya2
949さん956さんありがとうございます。 相変わらずマイコンピュータからはみられませんが HDD復旧ソフトを使ったら全部見えたのでほかのHDDに 復元という形で戻しております。 250GBなのでまだ復元中です。 ただなぜ起きたのかがわからないのではい〜るKITを 使うのを躊躇してしまいます。
958 :
不明なデバイスさん :03/06/24 10:34 ID:CZg3Dya2
956さんキムチが駄目ぽとは どういうことですか」
960 :
不明なデバイスさん :03/06/24 11:10 ID:TE7hyh4k
>>952 恵安のKUE350A。ファンも静かでいいですよ。
>>959 インナーカートリッジのみが、売られてないみたいなんだけど。
故障したHDDを交換するためだけのリムーバブルってことかな?
USER'S SIDEの通販には、ないみたいね。ごめん。
オウルテック OWL-35HDUC USB2 買った人いませんか? レビュ聞きたいです。
通販にはないみたいだが昔、 USER's sideにあったよ。 44800円くらいで。 RAIDON systemのやつが47800円くらいで COM3にて受注受付中だけどどうかな?
>>965 >>969 >>965 が正解なら
>>969 みたいな買い方するより素直に FWEIDE525Q-MR4 買ったほうが
安上がりだと思うんだけどどうかな?
今ミドルタワーケース内部に5台内蔵してるんだけどケース全体を板でつくった一回り
多きさの箱の内側に消音材を貼り付けたので囲ってるんだけどまだ少し音がする・・・
このFWEIDE525Q-MR4買えたらIEEEケーブル最大長5mなので押入れまで伸ばして
蓋すればかなり静かになりそう
>>959 を買うぐらいだったら、
>>843 あたりのレスみたいにした方が全然イイってばさ
フロントベイ5個の電源付きPCケースで1万円
リムーバブルケースで2000×5で1万円
IDE→IEEE変換ハードで1万〜1万5千円
IEEEケーブルと電源スイッチで2000円?
>>959 は省スペースだけど、電源はうるさいしファンもうるさい。
>>971 ATXの電源付きの箱を買ったとしてマザーなしで電源いれたりきったりって
どうするの?
電源スイッチて普通に売ってるものなのかな?
フロントベイ5個の電源付きPCケースで1万円
内蔵させたいだけなのでリムーバブルは不要
IDE→IEEE変換ハードで1万〜1万5千円 => これはHDD1個につき\6000なので\24000-\30000
IEEEケーブルと電源スイッチで2000円?
HDD4個コースだと4万くらいになるのかな?リムーバブル化したら5万超えそうだけど
ttp://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/fweide525q-mr4/ は確かに4センチファンが4個と電源ファン+ケースファンがあるからうるさいかもね
>>974 電源スイッチは普通に売ってるよ、だからマザーは不要。
「つながーるkit」を使えばIEEE変換はHD2台が5000円で済む、137GBオーバーの
HDは使用できないけど・・・。
>>971 変換基板の電源をラックに接続する改造が必要だろうね。
それをやらないとリムーバブルとしては、使い勝手が悪くなる。
>>974 リムーバブルにしないんだったら、911チップの変換基板は、
マスタとスレーブの2台のHDDを扱えるので、いくらか安くなるよ。
リムーバブルにするときは、変換基板は、ラック1つに1枚あった方が、使い勝手がよい。
ああ それでIOIのは基盤ごと抜くようになってるんだね
ん?
変換基板はラックに付いていて、抜けないと思うけど。
>>976 の前半の補足
バスパワーで変換基板が動作したりすると、さらに話がややこしくなる。
NOVACのやつファンがうるさいんだけどファンとったらやばいかな?
新スレは?
>>973 ST3160023Aは壁を越えられませんでした…
985 :
不明なデバイスさん :03/06/28 02:39 ID:EZS3z0Vw
現在ソニーのバイオ使用中です。
HDの容量が少ないので外付けで買おうと思いました。
それでいくつか質問があります。
PCがUSB2.0が対応してないですし、
余計なお金をかけたくないのでIEEE1394専用ケースを購入
を考えております。
IEEE1394の接続でも5800回転と7200回転
で速度の違いって現れるものでしょうか?
やはりケースはファン付きのもののほうが安心ですかね?
ノートPCが静かなもので、
できればファン無しにしたいと考えているのですが・・・。
IEEE1394専用ケースとHDで2万程度の予算を考えて
いるのですが、皆様だったら、
どのような部品のチョイスしますでしょうか?
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd351e/ ケースはこれにしようかと考えていますが、
結構ケースもHDDもありすぎて何を選べばいいか
迷っています。
>PCがUSB2.0が対応してないですし、 >余計なお金をかけたくないのでIEEE1394専用ケースを購入 実は (USB2.0カード+ケーブル)と (IEEE1394ケーブル一本)が同じ値段だったりする
CPU負荷考えてもIEEE1394の方が良いのでは?
>985 5400rpmと7200rpmとでは、7200rpmの方が若干速い。 あと、FANについては、プラチックケースならFAN付き、 アルミケースならFAN無し、でいいと思われ。 ただ、7200rpmのヤシを入れるなら、FAN付きの方が 精神的に良いでつ。
ファンつきは変なの買うと煩かったり 故障しやすいのが難点。 良いのに当たれば温度も下がって(゜д゜)ウマーなんだけどねぇ。
991 :
985 :03/06/28 09:22 ID:EZS3z0Vw
>>989 結局予算を2万程度で、大容量HDDつけたいだけなんで
チップのこだわりとかなかったりします。
出来合いの外付けHDDは高いってイメージがあったのですが
今は大分安いのですね。考えてみます!
>>990 煩いのはマジ簡便です〜。
7800回転も5800回転もIEEE1394では、速度にあまり違いがないのなら、
熱のこと考えて5800回転を買ってファンレスケースに入れようかと思ってます。
乙。
マジレスするとIEEE1394のほうがCPU負荷が少ない。 だが400MBPSでの転送速度のため7200回転のHDDだと 50MBytes/sしかでないのでパフォーマンスを十分に引き出せない。 複数台PC持ってる人ならUSB2.0でもいいけどPC一台しかないなら あまりCPU負荷かけたくないだろうからIEEE1394ケースと 5400回転のMaxLineが一番いいんじゃないか?
>>974 「ATX電源 ピンアサイン」google で情報出てきます。
例えば下記。
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm 自分はホームセンターで売ってある小さな半透明プラスチック製のケースに
ATX電源と、玄人志向のUSB2-IDE を3つ、そして、CDRとDVDとMOを
入れて使ってます。3つのデバイスが動く自作ケースです。
必要になると電源入れて、USBコネクタを挿してます。
加工には、熱ナイフとドリルを使用しました。
電源のファンの静音化や、発光ダイオードの取り付けで、
幸せになれると思います。
>>986 バルクで500円くらいのIEEE1394ケーブルもある
ウチには1mと3mのがあるけど、問題なく使えてる
ただ3mのほうはプラグ差込時のカチリ感がほとんどない(藁
997 :
985 :03/06/28 16:58 ID:EZS3z0Vw
>>994 そうですね。
IEEE1394ケースと5400回転で2万前後で試してみます。
ここは1000取れそうですね
おぅ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。