DVD-RAM USERS ONLY ver.7.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
使用感、不具合報告、質問など
DVD-RAMについての情報交換の場にどうぞ

前スレ

DVD-RAM USERS ONLY ver.6.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032202515/
DVD-RAM USERS ONLY ver.5.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022014177/
DVD-RAM USERS ONLY ver.4.0
http://pc.2ch.net/hard/kako/1015/10151/1015190897.html
DVD-RAM USERS ONLY ver.3.0
http://pc.2ch.net/hard/kako/1007/10077/1007702938.html
DVD-RAM USERS ONLY ver.2.0
http://pc.2ch.net/hard/kako/1001/10015/1001543086.html
DVD-RAM USER ONLY
http://salad.2ch.net/hard/kako/980/980688508.html
2不明なデバイスさん:02/12/12 22:42 ID:ZIXDHYdM
チンポ
3不明なデバイスさん:02/12/12 22:44 ID:bG9FDMD3
かけはしないが追い風になるか。
RAM12倍読み込みのドライブがTEACから登場!!
http://watch.impress.co.jp/av/index.htm
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20021212/teac.htm
4不明なデバイスさん:02/12/12 23:21 ID:f+51skBP
つい最近からこのスレのシリーズ拝見してますが、いい雰囲気ですね〜。
私もさっき、340JD買ってきてしまいました。殻付きマンセー、IEEE1394マンセー!!!

上野のヨドバシで\34,800-のポイント15%です。
もう少ししたら値段下がったかもしれませんが、待ちきれず…
さっそく今から繋いでみまス

ちなみに同店では、521JDの取り置きをお願いすると発売日当日に
買えるそうです。入荷台数>>予約台数 と言ってました。
予価\32,800-とのことなので、かなりお得なのでは。
5不明なデバイスさん:02/12/12 23:32 ID:oolp4Ez1
>>3
前スレ読んでても思ったんだが、今のご時世の「RAMのRead速度」ってのは
フォーマットは何を基準にしてるんだ?

どうでもいいが、DVD-R機になってもTEACドライブは重いな。
漏れはそんなTEACが好きだ。よって買う。結構マメにファーム出すし。
(細かい不具合が多いとも言うが)
6imi:02/12/12 23:48 ID:29HzMPRe
I-O DATAのDVDRM-AB9.4G(日立製GF-2000ドライブ)
殻なしディスク書き込める?
7不明なデバイスさん:02/12/13 00:31 ID:OKJibcwr
RAMを使うなら松下製ドライブの製品を買うのが基本。

糞メディア情報
http://nightline.s15.xrea.com/DVD-RAM/forum/patio.cgi?mode=view&no=3

SmartBuyのメディアのDVDロゴを剥奪キボン!
8不明なデバイスさん:02/12/13 02:17 ID:zMSmVtRd
>>1
グッジョブ!
初代からすべてスレ立ててたんですが、完璧なスレ立てに感謝します
というわけで、RAM USERのみなさまマッタリといきましょう
9不明なデバイスさん:02/12/13 10:15 ID:lAHUs/IS
>>3のリンク先行ってみたんだけどさ
製品情報みたら,思い切り「12倍速"ROM"」になってたよ……

やはり単なるミスだったんだろうか(´Д⊂ヽ
10不明なデバイスさん:02/12/13 10:44 ID:y0hYwjIG
>>9
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dv-w50ej.html
|対応フォーマット CD-TEXT * DVD-RAM is not supported

どうやら記者の勘違いみたいだね。
11不明なデバイスさん:02/12/13 10:50 ID:a67OXxUr
これ勘違いなんてもんじゃないだろ。ちょっ見たらおかしい発表を
ろくに確認もせずに記事にするくそ記者どうにかしろよ。
12不明なデバイスさん:02/12/13 14:03 ID:p3cOqAwK
521フライングとかないのかな〜?
地元のPC屋逝ってみるか。
13不明なデバイスさん:02/12/13 21:19 ID:TFYpNmUg
>>1
乙カレ-
ついでに、521買ってきたよ〜
14不明なデバイスさん:02/12/14 09:34 ID:2lStTfTO
RAMがいきなり12倍速読み込みになるわけがない。
みんなうかれてるなw
15不明なデバイスさん:02/12/14 12:37 ID:q0jwyPgY
夢を見たってイイじゃないか・゚・(ノД`)・゚・〜〜〜
16不明なデバイスさん:02/12/14 16:42 ID:Jz/61H6u
漏れは321買ってきますた。\22k。
DVD-R/-RWは欲しくなったら-Rx4ドライブ買います。
-RAMはハイブリッドレコーダとの連携考えるとそろそろ欲しかったんで。
17不明なデバイスさん:02/12/14 17:10 ID:5t6R9AMo
漏れは-Rx8倍機が出るまではIOマルチで逝きます。RAMは一気焼きをしないので
そんなに速度上がらなくても気ニシナイ!(x4は欲しいけど)
18不明なデバイスさん:02/12/14 17:12 ID:FYdvIMXL
>>16

521が32800であることを考えると22000は割高感を感じるね
19800ぐらいならまあいいかという気になれるんだがな

まあ俺は321を39800で買った人なんだけどね
19不明なデバイスさん:02/12/15 00:01 ID:s1y5awZK
路地の外付けを\60k近い値で買ってから一年も経ってませんが、何か?
20不明なデバイスさん:02/12/15 00:41 ID:hcPSnYlO
等速辛い・・・・
21不明なデバイスさん:02/12/15 01:59 ID:bTu/y/bT
321JDが値下げしていたので購入。
ところがDVDプレイヤーのシリアルが貼り付けてない。
メーカーサイトでも情報が錯綜していたが、個人情報をたんまり入力させられた後
ようやくシリアルを入手できた。勘弁してくれ。
22不明なデバイスさん:02/12/15 02:15 ID:+PQYGAFL
前スレで話になっていたんですが、もう一度聞きたいので聞きます。
RAMの4倍速だかなんだかの規格がないってどういうことですか?
もしかして、もうこれ以上速くならないってことですか??
そんなことないですよね。
23不明なデバイスさん:02/12/15 03:57 ID:oikYYt1q
>>22
DVDフォーラムで規格化されたのは3倍速まで。
信号処理チップは4倍速まで対応可能。
あとは知らん。
24不明なデバイスさん:02/12/15 07:05 ID:X0eNiMKA
巷では120minとかかれたvideo用?のdvdramありますね

正規とどう違うんだろう?
25不明なデバイスさん:02/12/15 09:06 ID:81TqGxFV
521ってDVD-RAM部分は321と全く変わらないんでしょうか?
それとも何らかの改良とか性能向上ありましたかな?
26不明なデバイスさん:02/12/15 11:04 ID:+PQYGAFL
うーん。RAMってのは、倍倍で速度が速くなっていくわけじゃないのかね。
普通、2,4,6,8倍とかって倍速になっていくんでないの?
やっぱ、-RWとか+RWとは規格が違うのかね。
もしそうだったとしたら、そこがRAMの弱点か。やばいな。

5倍以上はどうするのだろうか?
それなりの時期がきたら開発できるのかな?
27不明なデバイスさん:02/12/15 11:15 ID:Y4Xrwuly
>>18
>521が32800であることを考えると

どこ?高くない?
28不明なデバイスさん:02/12/15 13:31 ID:AMHrXxTd
ところで、DVDMovieAlbum3.0はどう?。
機能アップした点を教えてもらえないでしょうか。
29不明なデバイスさん:02/12/15 22:47 ID:6J61b3rz
RAMの高速化対応はドライブよりメディアの問題が大きいんじゃないか。
今の2倍速対応のメディアじゃ4倍速は絶対無理だし逆に4倍速メディアと
既存ドライブとの互換性も?だ。ようやくDVDレコが立ち上がりつつある
今の時期にメディアを変えるのは自殺行為になりかねないぞ。
3倍はその辺の妥協点かなと思ったりしたり。
30不明なデバイスさん:02/12/15 23:56 ID:uqxVtDfY
>>28
・3Dタイトル機能
プログラムの冒頭に、ホームビデオにありそうな3Dのロゴとエフェクトを追加してくれる。
初めて家族ビデオを作ってみたいと思ってる、おとーさんにお勧めだね。(w
3130:02/12/16 00:21 ID:ElaJsr5I
あと、プログラムの順番を変えられるようになった。
順番変更のために、RAM-HDD-RAMとコピーする必要がなくなりますた。
32不明なデバイスさん:02/12/16 01:02 ID:rvU+10RN
ああ、順番変えられるのはいいかも。
実際に使いたいと思ったことはまだないが、
ないのはおかしい機能だし。
33不明なデバイスさん:02/12/16 09:48 ID:i+esyp5K
>>28
静止画がRAMに取り込める。
34不明なデバイスさん:02/12/16 10:56 ID:AG0lAiCB
>>31
MovieAlbum本体とコピーツールは分離したままですか?
タイトル入力しながら整理とかするときに激しく面倒なんだけど・・・
3531:02/12/16 12:36 ID:ElaJsr5I
>>34
従来通り、分離したまま。
36不明なデバイスさん:02/12/16 14:57 ID:pyvIuz/G
裸RAMの収納なんだけど、プラケースじゃなくて布の袋みたいのでも平気?
いいかげん量が増えてきて場所とるようになってきた・・・
MOから乗り換えたときはこんなに使うとは思わなかったなぁ
37不明なデバイスさん:02/12/16 18:56 ID:OFsyDmRK
うーん。RAMってのは、倍倍で速度が速くなっていくわけじゃないのかね。
普通、2,4,6,8倍とかって倍速になっていくんでないの?
やっぱ、-RWとか+RWとは規格が違うのかね。
もしそうだったとしたら、そこがRAMの弱点か。やばいな。

5倍以上はどうするのだろうか?
それなりの時期がきたら開発できるのかな?
38不明なデバイスさん:02/12/16 20:18 ID:U2bEsXdO
でじゃぶー
39不明なデバイスさん:02/12/16 21:30 ID:lRZv6Xaz
>>36

RAMからRかRWに書き換えて保存しる
40不明なデバイスさん:02/12/16 22:26 ID:U2bEsXdO
>>39
RやRWは布で平気なの?
41不明なデバイスさん:02/12/16 23:34 ID:XRslNziY
RAMはハードコートしてるから埃くらい平気だぞ
使う前に雑巾で拭いてから使ったらまったく問題ない
42不明なデバイスさん:02/12/16 23:40 ID:G6NmCxpN
雑巾かよ。
43不明なデバイスさん:02/12/17 00:18 ID:YhXkRL/q
>>41
度胸あるな。

関係ないけどファミコンのディスクシステムを
テレビの上に置いてる強者みたいだ。
44不明なデバイスさん:02/12/17 13:32 ID:+o575ufd
それ以前にうちの近所、殻付きメディアしかないよ…
45不明なデバイスさん:02/12/17 20:10 ID:igBPCJ5w
秋葉で殻だけ売ってる所ってありますか?
裸両面RAMを間違えて購入してきてしまいました。
46不明なデバイスさん:02/12/17 23:38 ID:PQpVVOHb
聞いたこと無いな。
殻だけなんて売っていないんじゃないの?
47不明なデバイスさん:02/12/18 00:30 ID:mhXt0vMt
以前に一瞬だけ撃ってた事があるらしい@アキバ
48不明なデバイスさん:02/12/18 00:58 ID:pdXOwA42
>>47
それっておまけ扱いみたいなモンでしょ?
マジで正規流通品で殻&スリーブ欲しいよな。
49不明なデバイスさん:02/12/18 01:32 ID:Aqhl4OYE
       | 殻はどうした?オマエは本当にグズだな!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ お
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
50不明なデバイスさん:02/12/18 09:41 ID:+7Wvj7Kp
もういっそのことRAMは、殻なしに絞った方がいいと思う。
そして、殻がほしい人に殻だけを販売するようにすればいいと思う。
そうしたら、殻なしだけに、人が集中するからRAMの値段が
下がり安くなると思う。
51不明なデバイスさん:02/12/18 11:04 ID:xFFMk87q
しかし、家電でRAMが選ばれる理由のうちの一つに
殻があるから、というのがあるのも事実。
主な理由は使用している製品が多機能、廉価であることだが。
52不明なデバイスさん:02/12/18 13:45 ID:4BqF1KGF
東芝は殻推奨。
理由は
「PCユーザは丁寧に扱ってくれるが、一般ユーザは扱いが乱暴だから」
とのこと。
漏れもそう思う。
53不明なデバイスさん:02/12/18 14:51 ID:xFFMk87q
>>52
PCユーザーですが殻無しの光学メディアはすべて
スピンドル平積みですが,何か?
54不明なデバイスさん:02/12/18 14:55 ID:pFsMDKJX
>>53
スピンドルにいれて記録面に触ってなければ十分に丁寧な部類に入るよ
55不明なデバイスさん:02/12/18 20:12 ID:wvltrLlC
PCのディスプレイ指紋でべたべたにしてる親父とかいるもんな。
56不明なデバイスさん:02/12/18 21:49 ID:gW5HeVy6
XP以外のOS(98SEやMe等)で、RAMをFAT32でフォーマットすると
XPで読めないことがあるって聞いたんだけど、そんなことってあるの?
57不明なデバイスさん:02/12/18 23:56 ID:+7Wvj7Kp
RAMは、殻なしと殻ありがあるから、2分化してしまって
値段が高くなってるからなー。どうにかならないかな。
しかも、データ用とかビデオ用とかいろいろあるし。

ビデオで使う人には店員が殻も一緒に買うように
薦めるとかして、殻なしに一本化した方が絶対いいと思う。
58不明なデバイスさん:02/12/19 00:38 ID:9djIvpke
>>54
おいおい……

平積みにしたら下のほうのメディアには重量がかかるから
それだけデータ破損の可能性が高くなるよ。

スピンドルに入れて保存するなら縦にして置いておくこと。
後は光をさえぎることだね。
59不明なデバイスさん:02/12/19 00:53 ID:7nPpWJRu
>>57
 それなら殻ありに統一した方が良いんでは?
 数が捌ければ殻の値段なんて微々たるモンだと思うんだけど。

 つーか、殻無しRAMってそんなに需要あるん?
 漏れにはメリットが殆ど思いつかん。せいぜいDVD-ROMで読める(かもしれない)ぐ
らいだ……。
 そんな出番が多いなら、いっそRWかRにした方が良いんでわ?
60不明なデバイスさん:02/12/19 00:53 ID:gbqjtKKu
>>58
え?そうなの?
54と別人の素人系に入る者ですが、
元々が平積みにして売られてるよね。

今焼いたCD見てみたらスピンドルの軸は捨てて
蓋を逆さまにしてCD入れてる。しかも記録面が上になってる。。
61不明なデバイスさん:02/12/19 03:02 ID:9djIvpke
>>60
うん,だから俺はスピンドル使っていない。
怖いよ。あれ。

擦れて傷がついてエラーになるのもいやだし。
ある程度ちゃんとした保存場所を作ったほうがいいと思う。

ちなみに光学メディアの一番の大敵は紫外線。
きちんと暗所に置くようにしましょう。
62不明なデバイスさん:02/12/19 03:54 ID:Y7nlHPTC
とりあえず、殻だけ売るということもやってくれ。
ダイソーさんあたりで出さないかな。
63不明なデバイスさん:02/12/19 04:02 ID:mBTww/Ej
年明けに殻付きDVD-RAM(再生only)+VHS機が松下・東芝から出るらしい。
DVDMovieAlbumでキャプ→リビングで再生ができるようになる。
早く出てこーい。
64不明なデバイスさん:02/12/19 04:10 ID:3gha8L9Y
いくらで出るん?
DVDレコが8万で買えるんだから、そっちの方がよくない?
6563:02/12/19 04:41 ID:MfhJgoF0
>>64
DMR-E30ならそろそろ4万代。
でも「省スペースでVHS資産を生かす」となると、
DVD-RAM/VHSコンパチ機は貧乏人にはありがたい。
3万前後で出てくると思われ。
66不明なデバイスさん:02/12/19 05:03 ID:CU2lTT1h
3万…ホントに出たら安すぎるんじゃないかと心配だ
でもこの値段で出るなら
過去資産の移動と通常録画の予備マシンで
二台ぐらい買っちゃいそうだなあ
67不明なデバイスさん:02/12/19 05:04 ID:CU2lTT1h
ってよく見りゃRAMは再生専用か
でもこれならRAMメインで使えるのも魅力かな
68不明なデバイスさん:02/12/19 10:56 ID:VAjSc7f5
>>58
そーゆー意味じゃスピンドルは危ないけど(俺も捨てる予定のメディア貯めるのにしか使ってない)
一般人だとそれ以前に普通に使ってても記録面傷だらけにしちゃう人がいるくらいだから
それよりはマシでないか?って程度の話・・・

AV板だと居間のRAMレコを子供もいじるから殻付きは必須って人がいたし
-ROMとの互換性の無さを分かりやすくするためにも殻付きがいいんでないかな
あれならいくら積んでも大丈夫、崩れるけど(w
69不明なデバイスさん:02/12/19 14:03 ID:8lClNx9T
RAMに限らず、リムーバムルメディアで殻が不要と言う人の気持ちが理解できん
そーゆー人はHDDのプラッタがむき出しでも平気で使うんだろうなあ
70不明なデバイスさん:02/12/19 14:32 ID:LdP0ZTi0
>>69
CDとかDVD-ROMの感覚なんでしょ。
ああいうメディアは別段殻はついてないわけだし。

丁寧に扱う人は殻なしでもたぶん大丈夫だよ。
つーか漏れは殻ないパナメディア何枚かあるけど
記録不良はまだ起きてないし。
むしろ殻付きのスマートバイの方が先に死にますたw

>HDDのプラッタがむき出しでも平気
漏れはいや。
71不明なデバイスさん:02/12/19 14:34 ID:3gha8L9Y
枝葉末節にとらわれず、大意をつかめ。
72不明なデバイスさん:02/12/19 14:43 ID:A1E/bUwm
>>70
そもそもCDとかDVD-ROMとかの形態が異常なんだと何故気づかん?
73不明なデバイスさん:02/12/19 15:07 ID:LdP0ZTi0
>>72
>CDとかDVD-ROMとかの形態が異常
何を持ってこれだけ普及しちゃったメディアを常異なるというのでしょうか?(^^;
74不明なデバイスさん:02/12/19 15:25 ID:KxVCQ8TJ
>>73
言葉遊びするなって。
本来異常なものが普及して常になっちゃったのが問題なんでしょ。
ダメだとは言わんがDVD-RAMの殻なしマンセーしてるやつなんてあふぉとしか思えん。
75不明なデバイスさん:02/12/19 15:49 ID:SJsw9pT7
みなさん、こんにちは

現在東芝のDynaBookG4/U17PMEを使っていますが、内蔵のDVD/CD-RWと
取り替え可能なDVDマルチドライブってありますか?
76不明なデバイスさん:02/12/19 15:49 ID:Ixocgyt0
>>74
禿同!
殻が無いならRAM要らないな。
77不明なデバイスさん:02/12/19 15:57 ID:LdP0ZTi0
>>74
いや、観点の問題をいっているだけで。
殻なしメディアの普及にはメディアのスリムさもあると思うんですよ。
殻付きのメディアなら雑誌の付録やAOLのCDみたいな配布の仕方はされなかったでしょうし。
それに裸の状態でもさほど問題にならない強度はありますし。

ただRAMは他のDVD-ROMとかよりもほこりや指紋に弱いみたいですから
CDと同じ扱いでで語ること自体がちょっと問題だったのかも。

裸の状態の安全性はDVD-Rよりもずっと落ちるから
殻がついてないと安全じゃないって言う意見もありだと思いますよ。
私も今ある裸メディアが全部読めなくなったらたぶん次は殻付き買うと思うし(^^;

ただ殻なしを否定しちゃうと殻なしの規格を策定しちゃったフォーラムって何なのよとなるわけですが。
78不明なデバイスさん:02/12/19 16:18 ID:h4buvFUi
たしかにRAMは弱いから裸だと怖いな。CD-RとかDVD-Rは結構雑に扱えるよ。
裸RAMをそんな扱いしたらすぐ読みとり不良起こしそうだ(藁

TDKが超硬のRAMだしたら裸も考えるよ。
79不明なデバイスさん:02/12/19 16:25 ID:KxVCQ8TJ
>>77
>ただRAMは他のDVD-ROMとかよりもほこりや指紋に弱いみたいですから
これ、イメージとかじゃなくちゃんと検証したソースある?
80不明なデバイスさん:02/12/19 16:43 ID:jkKgWLUQ
メーカーさん、小売店さん、お願いですから
殻だけでの販売をしてください。
81不明なデバイスさん:02/12/19 18:20 ID:OqMAkm8V
殻なしを否定する奴は、「〜みたい」とか「〜しそう」と言う定説。
82不明なデバイスさん:02/12/19 19:07 ID:3gha8L9Y
殻無しは扱いに気を遣う分だけ疲れる。

コスト抑えようと思って、はじめはnude両面RAM買ってたけど、
今は必ず殻付きを買ってる。
昔買ったnudeの為に殻は欲しいが、それ以外の理由で欲しいとは思わない。
83不明なデバイスさん:02/12/19 20:40 ID:1hCiLV5n
メディア単価が-Rと差が無かった時には書き換え可能な分お得だと思って
いたが、今や差は歴然。書き込み速度差も出てきた。
ここで殻の意義が出てくると思われ。以前は殻なしでも安いのを求めて
いたけど、扱い易さを考えると殻ははるかに有利。

多分RAMとは別に今ある4倍速CD-Rに換えてDVD-R/RWを買う(当分先)と思う。
84不明なデバイスさん:02/12/19 20:46 ID:3gha8L9Y
言ってることがよくわからん・・
85不明なデバイスさん:02/12/19 20:49 ID:k/gdWlnU
話ずれちゃうけど、
殻ありなしを、ユーザーの好みで選べるってのがいいんじゃない?
ここまでの書き込み見てても、両方に利点があるわけだし。
-RWは殻つきが欲しくても買えないし(w
86不明なデバイスさん:02/12/19 22:50 ID:FmvPAYM0
>>81
殻なしを否定する人間のほとんどが、CDやDVD等の裸メディア自体を信頼してないんだよ。
だから
>>79に対してちゃんとしたソース示せない→DVD-RAMは他のDVDメディアと比較しても裸メディアとしての耐久性は低くない
ということは言えても、だからといって殻なしの信頼性が保証されるわけじゃないぞ。
個人的にDVD-RAMは殻なしでも他のDVDメディアに比べて信頼性は高いと思ってる。
だが、MO使ってた人間として裸メディアにデータを保存する人間はあほとしか思えん。
だから結局殻ありマンセー。
87不明なデバイスさん:02/12/19 23:32 ID:3gha8L9Y
信頼性云々じゃなくて、「扱いやすいから」っていってるじゃねーか。
88不明なデバイスさん:02/12/19 23:51 ID:KyRQinmD
>枝葉末節にとらわれず、大意をつかめ。
とか言ってる割に流れが読めてないやつがいるな(w

>>86
富士通の回し者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
89不明なデバイスさん:02/12/19 23:59 ID:3gha8L9Y
イミワカラン。
流れはあってると思うのだが?
90不明なデバイスさん:02/12/20 00:52 ID:Dq0AwuDT
ん?殻ありも何も、ふつうのCDとかは基本的にケースに入ってるじゃん。
もとより裸の状態で放置するなんざ、どだい異常な扱い方って認識じゃないの?

で、ケース入りをディスクメディアのあるべき姿とすれば、使用時にわざわざ取り
出して使うよりも、ケースのまま使えるほうがいいような気がするけど。
それでドライブが馬鹿でかくなるなら話は別だけど、そんなこともないし。
91不明なデバイスさん:02/12/20 00:57 ID:lvysE596
>>88
やっぱり読めてないらしい。

>>90
確かにそうだね。
92不明なデバイスさん:02/12/20 00:59 ID:uhjen2gQ
じゃ、がんばって。
93不明なデバイスさん:02/12/20 02:00 ID:0hNcoY/W
殻だけ、エレコムさんあたりにお願いしたい。
こういうのって得意そう。
関係者さん、お願いします。
94不明なデバイスさん:02/12/20 02:36 ID:PNzhCCrY
>>93
TEACとかも作ってくれればいいが、-R/RW陣営だしなぁ。

1枚ずつ売れとは言わんので、殻5枚パック(5色)とかで売って( ゚д゚)ホスィ..
つーかお前ら!RAMをパッと見で何を基準に識別してるよ?
殻自体の色?販売メーカー?背のレーベル?

せっかく殻から出せるからには、データを移動するより殻を交換する…
といった方法が取れた方が、データ管理としてはよっぽどスマートだと思うのは
漏れだけなんだろうか。
95不明なデバイスさん:02/12/20 05:23 ID:i/rG1+hK
>>94
 一応、背に貼ったレーベルを基準にしてまふ。

 とはいえ本棚一列分にぎっちり並んでるRAM(数なんか恐ろしくて数えたく無い)の中
から、レーベルを頼りに一目で目的の物を捜し出すのはほぼ不可能でつ。

 その意味では殻をジャンル事に色分けってのはナイスなアイデアだと思いまつ。
96不明なデバイスさん:02/12/20 07:54 ID:6HxWbxhY
裸のままパンツに入れてケースに入れていまふ

……殻は場所食うんだよっ(´Д⊂ヽ
97不明なデバイスさん:02/12/20 08:02 ID:Z7/xgmL9
>>96
漏れも同じく…
メディアで場所とるの激しくいやだしな。
でもこれって殻信者から言わせるとキチガイのような行為ナンダロウナ…
98不明なデバイスさん:02/12/20 08:56 ID:9u3GHloq
松下のRAMでGHOSTのバックアップファイルが
書き込めないみたいだな。。。
両方買おうとしていたんだが。
99不明なデバイスさん:02/12/20 09:00 ID:SxHr1Ych
>>95
レーベルの一部に蛍光ペンとかで色塗って識別しる。
100不明なデバイスさん:02/12/20 09:00 ID:5Yp/C9D0
>>98
321JD+DOSドライバで書けたって話はあったけど、
521JDはまだ報告がない。
101不明なデバイスさん:02/12/20 09:17 ID:zleOMuEL
RAMに殻がなきゃ、絶対嫌だって言ってる人が多いが、
CDみたいに、きちんと50枚入りケースみたいな奴に
しまっておけば問題ないでしょう。

殻なしに統一しろ!!
102bloom:02/12/20 09:19 ID:2g8ZTTY3
103不明なデバイスさん:02/12/20 09:20 ID:SxHr1Ych
>>101はI・O(日立)のマルチドライブユーザー
104不明なデバイスさん:02/12/20 10:15 ID:E25PFgMT
>>101
問題の本質は使用時にも直接メディアに触りたくないってことなのでそれでは解決しませぬ

RAMレコで録画したのは順次-Rに焼いてCDブックに詰めてるけど
PC用は10枚ちょっとしかないから殻付きのままだな
105不明なデバイスさん:02/12/20 10:34 ID:zNcCeiI6
>>79にたいして
ソースの提示もないがRAMがDVD-Rよりも弱いってことを否定するヤシもいないな。
保存の仕方にもよるかもしれないが、そうなるとRAMの高信頼性っていったい何なんだ?
耐久性と信頼性って別物?
106不明なデバイスさん:02/12/20 10:41 ID:tJkjf0g8
ghostでRAMにバックアップ取れるとしたら、
そのRAMでブート→復元出来るんでつか?
107不明なデバイスさん:02/12/20 10:49 ID:xTtllTvE
でつでつでつでつアホ
108不明なデバイスさん:02/12/20 12:22 ID:xBz9gKIZ
殻付使用派ですが、メディア自体は裸でいいと思います。
で、殻だけ自分で選んで購入して使った方が、>>94さんの言うような
殻で識別するのが楽だし綺麗に整理できると思います。

途中でメーカーが変わっちゃって色々な色の殻が並んでるのが美しくない。
109不明なデバイスさん:02/12/20 12:52 ID:E25PFgMT
>>105
別でしょう
RAMの信頼性はベリファイや代替セクタ処理で読み書きの確実性を保証することで得られるもの
-Rでも焼いてからベリファイして失敗してたら焼き直せばいいんだが手間かかりすぎるし

110不明なデバイスさん:02/12/20 13:12 ID:nw8rqEbH
>>106
ghostに限らずRAMにバックアップ取るものは、FDDブートが基本でないかい?
DOSのDVD-RAMドライバ入れた起動ディスク作っておいて、Winを眠らした
ままのシステムバックアップやリストアは、最強だと思うよ。
111不明なデバイスさん:02/12/20 19:39 ID:8aUwzddp
何度も書いたり消したりするメディアだから
殻付きであることが推奨されているのにね
一度しか焼かない-Rや論外なRWが引き合いに出されている事が理解出来ない
最低でも100以上書き込むメディアがむき出しで完全に物理的干渉がないと思うのか?
112不明なデバイスさん:02/12/20 19:48 ID:H95MFryY
ポテトチップスの油脂が指に付いていたのに気付かず
CD-Rメディアをマスキングしたま焼いて失敗すると言う
大間抜けをやって以来裸のメディアは必要が無ければ避けているよ。

焼き終わってからエラーが出ても遅いよ・・・。
113不明なデバイスさん:02/12/20 20:09 ID:XVZGgnhM
・Rの場合は大抵焼いた後に汚れる。汚れの上からDiscに書き込む事はまずない。
 だから裸。
・RAMの場合はDiscが汚れた後にも書込をする事がままある。汚れの上からレーザーを
 当てて書き込むのは怖い。だから殻が欲しい。
と言う認識でいいの?

書換頻度の低そうなRWは無視。
114不明なデバイスさん:02/12/20 20:38 ID:QD7xOOOp
ホコリの上から書いても、部分的に素材の劣化がきても
ある程度エラー回避可能にするためのRAMベリファイでしょ?
って事で当てにしてるんだが。

無論RWは論外ね。
11594:02/12/20 23:21 ID:PAEPQofS
>>99
>レーベルの一部に蛍光ペンとかで色塗って識別

これはよくDOS時代にFDでやってたなぁ。

しかし殻だけ変えていると、場合によっては

殻: 松下
中身:smartbuy

という状況が発生しかねないという罠。
データ受け渡しの際の嫌がらせにはいいかも知れないが。

んな訳で別売りの殻はスケルトン気味のをキボンヌ。
つっても両面だと一発識別はやっぱ辛いけど。
116不明なデバイスさん:02/12/20 23:27 ID:IegIaRR+
やっぱり別売殻って需要あるんだね。
メーカーでアンケートみたいなの書く機会があったら書くようにしよう。
117不明なデバイスさん:02/12/20 23:50 ID:QZti5JgX
殻問題は、いつも殻無しを使っているやつが殻無しに統一しろなどと
自分勝手なことを言うから始まる。
118不明なデバイスさん:02/12/21 02:26 ID:8Wb8Ukyw
別売りの殻も欲しいが、漏れは殻用のラベルセットが欲しい。
MD用とかDV用、名刺型CD用さえも出てるんだから何とかならんかのう・・・。
119不明なデバイスさん:02/12/21 02:27 ID:8Wb8Ukyw
あ、書き忘れたがプリンタで印刷できるタイプのやつな。
120不明なデバイスさん:02/12/21 03:11 ID:Up3++Qj2
サンワサプライさんにおながいしてみよう
121不明なデバイスさん:02/12/21 03:17 ID:Up3++Qj2
今、アキバで片面殻付だといくらぐらいが最安値なのでしょうか?
XCITEKとかRitekあたり。
122不明なデバイスさん:02/12/21 08:46 ID:ND9InCfX
LF-D521なんだけど、付属のB's RecorderでDVD-R 2倍速で焼くと「xxx回の転送エラーが
発生しましたが回避されました」ってのがいつも出るんだけどこれって普通?
123不明なデバイスさん:02/12/21 09:34 ID:9dB6qyGL
>>122
バッファアンダーランが起きてる。
気になるならデフラグするなど環境見直しシル!
それと焼くときにほかのことしない。イメージ作ってから焼く。

ってよくみたらここRAMスレじゃないかYO!
124不明なデバイスさん:02/12/21 11:25 ID:tEhwOazG
>>118
ハガキサイズの殻ラベルシートならA-oneあたりから出てたぞ、買ったけど使ってない(w
ラベルソフト用のテンプレートがあるかどうかは忘れた
125不明なデバイスさん:02/12/21 13:32 ID:JPA+Dl4Q
>>124
>ラベルソフト用のテンプレートがあるかどうかは忘れた

ヒサゴから出てる。
サイトからテンプレも落とせるぞ。

http://www.hisago.co.jp/Search/detail.asp?id=CJ2887S
126はだかイッカン:02/12/21 19:30 ID:L/5rBMyo
裸しか買った事がない。理由、殻にホコリが付いた場合解りずらい、よってドライブ内部にもホコリが溜まりやすくなる。殻にホコリが入っても解らない。裸ならスプレーで簡単に飛ばせる。
扱いが丁寧だから安い殻なしで十分。
殻ありだから品質が良いと言うのであれば良いかもしれんが中身は同じ。
127不明なデバイスさん:02/12/21 22:02 ID:SVMq/Jsf
CDケースに裸RAM30枚いれてる、殻つきだと5枚しか入らないから
一回書き込んだらあとはほとんどたまに読むだけなので大丈夫だと思う
たぶん…

つかRAMオンリーなのが響いてる
最終的にはマルチ買ってRに焼いたほうが安いんだろうけど、
なんか使えるうちに買い換えるのもメンドクサイよーな…
買い時間違えたなー
128不明なデバイスさん:02/12/21 22:05 ID:nSpp5+hQ
裸に統一した方がいい.
で,殻は,殻で,いろいろなデザインがあれば,自分の好んだ殻を選べるからよい.
で,全部同じデザインで統一したい人はそうすればよし,
カラフルにしたい人はカラフルにすればよい.
4チャンは赤とか8チャンは青とか自分で自由に考えられて便利.
129不明なデバイスさん:02/12/21 22:06 ID:+DwWFaKZ
>>126
相当ホコリっぽい家じゃなければ大丈夫でしょ?
自分はPD時代から殻使ってるけど。

殻付きのメリットはうっかり記録面を触ったりする事がない。
子供がいきなり触っても問題はない。物理プロテクト可能という点
ではないでしょうか?その次に殻に入っているからホコリうんぬん
あると自分は思ってます。

まぁ、どうでもいいんでしょうが。
ありなしどっちもあって使えるのだから。
130不明なデバイスさん:02/12/22 00:20 ID:GL3BV1Qd
むしろ殻のシャッターをもっとガッチリさせてほしいんだが。
ドライブに入れないと開かないようにしてほしい。少々高くなっても。

いやね、ある程度知恵のついた子供にとっては、あのシャッターが
逆に興味をそそっているみたいなのですよ。
131不明なデバイスさん:02/12/22 00:46 ID:wAam4Flj
>>130
子供の手の届くところに置かないで下さいってこったな
132不明なデバイスさん:02/12/22 04:29 ID:1BI+Vt1b
ちょい昔の子供がテープ引っ張り出しちゃうのと同じだな。
133不明なデバイスさん:02/12/22 14:46 ID:g9/pmJ/n
うむ
134不明なデバイスさん:02/12/22 17:58 ID:k6s7yjPK
>>50
>>57
>>101
>>128

ぬーでぃすとさんたちえ

ぼくは ふくを きて いたいんです。
あなたがたが すっぽんぽんでも ぼくは もんくを いいません。
おねがいですから ふくを きさせてください。
135不明なデバイスさん:02/12/22 19:14 ID:bEkAWMi5
>>134
だから、殻なしで使えって言ってるんじゃないんだよ。
買うときに、殻と裸RAMを両方買えばいいじゃないか?
って言ってるんだよ。
裸に統一した方が値段が下がりやすくなるんだよ。
現状だって-RWや+RWより高いじゃんかよ。
そうやってRAMが分裂してるから、値段が下がらないんだよ。
メーカーの売り込み方が下手。
136不明なデバイスさん:02/12/22 19:37 ID:GjgPhIwO
結論
どこでもいいから、メーカーがとりあえず殻を100円程度で売り出せば良い。
137不明なデバイスさん:02/12/22 20:17 ID:v2AWC24T
> 裸に統一した方が値段が下がりやすくなるんだよ。

裸に一本化すると、殻のコスト以外の製造コストの
どの辺が圧縮できるのですか?
煽りじゃないッス。

個人的には最初っから殻に入っていた方が良いのですが...。
138不明なデバイスさん:02/12/22 20:40 ID:A3wQKjU6
どころでDVD Multiなんて出てもDVD-RW使います?
私はRAMと-Rだけで十分だと思うのですが。
139不明なデバイスさん:02/12/22 20:54 ID:7QIaASKU
>>135
 殻ありで統一しても値段は下げられると思うけど。殻にだって量産効果は効くんだか
らさ。

 それに、高い高いと言っても、両面9.4Gも既に1600円前後。片面あたりの値段は
800円前後まで落ちてるので、利便性を考えれば取り立てRW系より高価とは思えない。
(あきばおー通販とかなら1400円前後の物も……マクセルやTDK製品で)
 ブランドと売り場を考えないなら、秋葉DOSパラネット館では970円の殻付き9.4Gもあっ
たぐらいだ。

ちなみに、漏れは1390円のマクセル愛用者w。


>>138
 激しく同意。
 漏れ的にはx4RAM/x4-Rなドライブがでたら、それで当面満足です。
 ……望み薄いけど(;´Д`)
140不明なデバイスさん:02/12/22 21:07 ID:bEkAWMi5
>>137
専門じゃないからよく知らないけど、経済の問題じゃないの?
100人に売るより200人に売った方が一人一人の利益が少なくても
輸送費が少なくてすむからコストを下げられるとか。

だいたい、利益が上がらないなら、どうして企業はシェアを伸ばそうとする?
多く売った方が利益が上がるからだと思うのだが。
141不明なデバイスさん:02/12/22 21:09 ID:bEkAWMi5
>>139
殻ありに統一したら,殻なしの人の殻が無駄になる
142不明なデバイスさん:02/12/22 21:10 ID:r8rP5YAi
多少安くなったからって買ってから一枚一枚殻にしまわないといけない物なんか不便で使いたくない
「とにかく安いものを」って要求もわかるが
俺は便利なものには相応の付加価値を払って使いたいぞ
143不明なデバイスさん:02/12/22 21:16 ID:GL3BV1Qd
しかしあれだな。裸メディアでもケースに入れると殻RAMより大きくなるな。
そして一般人が買うのはたいてい一枚ずつケースに入っているモノなわけで。
144不明なデバイスさん:02/12/22 21:55 ID:k6s7yjPK
んー、なに?
もしかして殻RAMと裸RAMってディスクから違うの?
なら量産効果の話も、そんなに入れ込んで統一しようとする訳も分かるけど。
145不明なデバイスさん:02/12/22 22:18 ID:wAam4Flj
>>138-139
オレは、RWも使うよ
まあ、なくても困らんけどね
146不明なデバイスさん:02/12/22 23:07 ID:0PEy/nEV
>>138
CDでもそうですが、試し焼きをするのにRWは欠かせません
147不明なデバイスさん:02/12/22 23:25 ID:r8rP5YAi
>>144
殻付きは両面が主力であることを除けば同じもののはずだが・・・
148不明なデバイスさん:02/12/23 00:44 ID:VO+Sdeh5
>>142
禿同
よく分からんブランドのメディアなんて、10円でもいらん罠
人に配る場合なら別にそれでもいいんだが、RAMなんて配んねぇしな
149不明なデバイスさん:02/12/23 01:40 ID:TSEUDGpx
殻有りも殻無しも中身のメディアは一緒だから、とにかく両方売れてもらわないと値段は下がらない。
殻有りの場合だと、殻入れする手間やら流通コストやらで金かかるけど。
だけど、殻有りの方が個人的には便利だからいい。
今はAVでもRAMが売れまくってるから、殻有りも殻無しも、価格差そんなになくなるんじゃないの?
殻の有無より、むしろ片面か両面かの統一をお願いしたい。
殻無しの人には両面は嫌だろうけど、両面RAMの方がコストパフォーマンスが高いので。
150118:02/12/23 02:52 ID:XDTpaGfk
>>125
亀レスだがサンクスコ。殻用ラベルがもう出てるとは知らなかったよ。
写真を見たら2.6Gとか書いてあるからかなり昔から出てたのね。
他にもZip用とか有ってワラタよ。
メーカーでも通販やってるみたいだから今度買ってみようかと思いまつ。
151不明なデバイスさん:02/12/23 05:37 ID:eWmnAEWK
本当に殻だけ売っている店が無いなんて信じられない。
メーカーの怠慢だな。
152不明なデバイスさん:02/12/23 10:05 ID:7tWOxuOd
いずれにせよ、片面両面、殻なし殻ありとか、いろいろ分裂しすぎているのが、
RAMが値段が高い原因だと思う。
153不明なデバイスさん:02/12/23 10:17 ID:ScwnAVVa
RAMレコで一度録画してそのまま保存なんて-Rと大差ない使い方すると
やっぱ値段高いかと思うけど(-Rより高いのは当たりまえだが
PCのデータ保存や録って消しな使い方してる分には別に高いとも思わんけどな
154不明なデバイスさん:02/12/23 11:16 ID:vSLyWF34
両面9.4GB裸RAM,DOAパラで\780で売ってた!
なんて安いのだ!
DVDどんどんコピーしたろ!
155不明なデバイスさん:02/12/23 12:32 ID:IZShLuzN
DOAパラってあーた
156不明なデバイスさん:02/12/23 12:34 ID:bgGr86ZN
とりあえず殻ありで統一されると日立ドライブの立場が…
漏れはパナドライブだから問題は無いけど、
パナのみで独占ってのは気持ち悪いだろ。
157不明なデバイスさん:02/12/23 12:43 ID:PYh9OkBz
DVD-RAMドライブに両面ピックアップを付けて裏表を1ボリュームで扱えたら
便利そうなんだけど、ノートに内蔵するのが難しくなるから片面2層に期待する
しかない。
158不明なデバイスさん:02/12/23 13:33 ID:Z3MmPCAw
漏れは両面RAM怖くて使えない…
メディア逝かれたら、9.4Gすべてパァって思うとチョト…
それに、昔からブランドに弱い人なので、RAMはパナオンリー
ちゅうわけで、パナ4.7RAM \900-ぐらいで妥協して使ってまふ
159不明なデバイスさん:02/12/23 13:39 ID:7tWOxuOd
どう考えても殻なしで統一だろ。殻ありだったら、殻なしの人の殻が無駄になるし。
値段だって高くなる。殻がほしい人は、殻だけ買えばよい。そうすれば
殻も自分で好きなように選べるし。
160不明なデバイスさん:02/12/23 13:44 ID:iZUPLxfh
>>159
殻だけ買えない状況がなんとかならないとダメなんですよね。
161不明なデバイスさん:02/12/23 14:26 ID:tlJnNMLu
>>159
殻が無駄になると言うけどさ。
殻ありで使いたい香具師には、逆にケースが無駄になるとは考えられないのか?
まあ、RAMの殻と違ってケースは再利用できるけど、殻ありで使う分には余計な
ものには違いないだろ?
162不明なデバイスさん:02/12/23 14:35 ID:7tWOxuOd
殻ありで統一したら、殻なしにとって殻は無駄だし、ケースがついてこないから、
殻なし派は、しまえない。
163不明なデバイスさん:02/12/23 14:46 ID:qCKbd0zA
殻付き派、無し派、お互いワガママしか言わないスレになってきました。
164不明なデバイスさん:02/12/23 14:52 ID:2BiBUEVB
てめえらにはRAMなんてもったいない
ZIPでいいだろが
165不明なデバイスさん:02/12/23 14:59 ID:Oq/JGzgU
殻無し:片面ケース入り
殻有り:両面殻入り
って分ければ良いんじゃないのか?
その上で殻だけ別売りすればもっとベストだな
166不明なデバイスさん:02/12/23 15:47 ID:PHOQThLn
>>165
同意。
俺は殻なし派だが、両面は殻なしだと怖すぎる
167不明なデバイスさん:02/12/23 16:32 ID:7vJkQtm7
>>163
それだけ、問題のないメディアと言うことで(w
168不明なデバイスさん:02/12/23 16:43 ID:7tWOxuOd
だから、問題の根本は、どっちかに統一すれば、
分母が増えるから、値段で-RW/+RWに負けてるRAMがもっと値段を下げる
ことができるって言うことだろ。

値段が下がらなければシェアを伸ばすこともできないし、
シェアが伸びなければ値段は下がらない。

分けたら問題解決にならない。

169不明なデバイスさん:02/12/23 17:26 ID:Oq/JGzgU
使用用途がPC用とAV用で殻無し殻有りの便利さが違うから
統一は無理でしょ。
両面、片面もあるし。
170不明なデバイスさん:02/12/23 18:32 ID:hsGmPANu
両面4層殻つきで統一してほしかった
171不明なデバイスさん:02/12/23 18:43 ID:I9rebFrb
パナ純正メディアにデータ保存しといて半年後にはもう読めない
DVD-RAMってまじ糞だな
172不明なデバイスさん:02/12/23 19:12 ID:X3Y2ZMop
Easy CD creator 4(DirectCD)とWriteDVDの共存
Windows2000でEasy CD creator 4をインストールしたままWriteDVDを入れると
システムが停止するので、
http://www.softarch.com/jp/products/specs/wdvdpro/wdvdfaqj.htm
を参考にEasy CD creator 4を完全に削除してWriteDVDを入れて、
WriteDVDのファイルシステムスイッチユーティリティで「OSに付属しているISO9660
ファイルシステムドライバを使用」にした後でEasy CD creator 4,DirectCDを
入れたら共存できた。
173不明なデバイスさん:02/12/23 20:31 ID:qCKbd0zA
>>168
藻前はどっち派かしらないが譲る気無いだろう?
漏れが○○を普段使ってるのでこっちが最高!!統一しる!!
と、どっちも思ってる時点で無理。
174不明なデバイスさん:02/12/23 20:38 ID:KuitoID5
>>173
それを言い出したら、議論してる掲示板自体がなりたたない罠
お互いゆずる気ないのが言い合ってるのが普通なんだよ
175不明なデバイスさん:02/12/23 20:54 ID:CFUpFqIq
>>156
 漏れは日立派でアンチパナ野郎ですが、殻付き断然推進派れすがなにか?
 GF-2050、コレ最強。
 ドライバはどーしよーもなくタコれすが(;´Д`)

 つーか、日立マルチはさっさと殻対応モデルに更新汁!
 おかげで、GF-2050+GMA-4020Bとゆー、我ながら意味不明な構成のPCになった
じゃねーかYO!
 でも、GMA-4020Bのドライバは(・∀・)イイ!で困ってる。

 アンチパナとしての立場っつーモンがなぁ・・・。
176不明なデバイスさん:02/12/23 21:15 ID:cs3bg7+D
>>175
あのドライバはB'sRecorderを買えばもれなく付いてきますが、何か?
177不明なデバイスさん:02/12/23 21:40 ID:jJ71DyJu
DVD-RAMドライブがDVD-RAMが入っているときにHDDとして動作してくれたらDVD-RAM
からブートできそうだな。そうするとメンテナンス用FDDがいらなくなる。
178不明なデバイスさん:02/12/23 22:02 ID:Js+SZ9Ou
>>177
できねぇっす。 (´д`)y-~~
それ用らしいツール使ったけどフォーマット出来なかった。
179不明なデバイスさん:02/12/23 22:14 ID:gOIBK3oe
>>176
バージョンが古くて、GMA-4020では動かない罠。
180不明なデバイスさん:02/12/24 00:45 ID:hysW8aYD
現状で両方とも手に入るのに何故変な強迫観念をもって統一しようとするのだろう。
殻つきの方が製造コストが高くつくことは当然だが
現在の価格差を見るとそれを殻無しにかぶせているわけではないことが窺えるし、
殻つきも殻無しもディスクに差が無い以上、いずれかに統一しても分母は増えない。
(殻無しに統一した場合は破損による需要が生まれるかもしれないがそれは本末転倒だ)
むしろ選択肢が減るのだから減る可能性すらある。
結局どっちに統一しようがそれが原因で消費が増え、
RAMが安価になるということはないのではないか。
181不明なデバイスさん:02/12/24 01:45 ID:CnSoUeNH
なんか、ケースと不織布と薄型ケースとスピンドルでバラバラなのはおかしい!
統一しる!
って感じに見える。
182177:02/12/24 08:03 ID:6Y7bf/cL
DVD-RAMドライブ自体が電源投入時にDVD-RAMが入っていたらHDDとして動作するか、
BIOSが起動直後にDVD-RAMドライブをRAMモードに切り換えるか、DVD-RAMのトラックの
最初の方にISO9660でブータブルデータを書き込んでおき、RAMモードに切り換えた
後でブートパーティションに飛ぶしかないのか。
183不明なデバイスさん:02/12/24 14:01 ID:c/GxrBWJ
だから、殻なしで使えって言ってるんじゃないんだよ。
買うときに、殻と裸RAMを両方買えばいいじゃないか?
って言ってるんだよ。
裸に統一した方が値段が下がりやすくなるんだよ。
現状だって-RWや+RWより高いじゃんかよ。
そうやってRAMが分裂してるから、値段が下がらないんだよ。
メーカーの売り込み方が下手。
184不明なデバイスさん:02/12/24 14:25 ID:UG2zHHaz
DATAは殻無しでいいかもしれないけどVIDEOは殻付きが
メインになるから統一は不可能だよ。
今レコーダーで圧倒的なシェアを取ってるRAMが±RWに対しての
利点である始めからの殻付きを止めるなんて正気の沙汰とは思えない。
殻があると扱いが雑でいいし気軽に書き込み禁止出来るのは大きいよ。

後で付ければいいと言うけれど一般人はそんな面倒なことはしないし
統一するなら殻付きで邪魔なら剥いで使うって感じになるんじゃない?
185不明なデバイスさん:02/12/24 14:37 ID:RXJUoaJj
まったくだ。殻無し厨はAV板のRAM厨を全員説得してから来いって。
はっきり言って日立のマルチドライブユーザーは負け犬の中の負け犬。
186不明なデバイスさん:02/12/24 14:43 ID:syvqN+Cv
>>185
9月に買った日立マルチをヤフオクで3マソで売ってパナマルチ買った私は勝ち組ですか?
(先週HS2も買っちゃいましたが)
187不明なデバイスさん:02/12/24 15:05 ID:hysW8aYD
>>50 >>57 >>101 >>128 >>152
>>159 >>162 >>168 >>183

統一厨。Qの新種かな?
188不明なデバイスさん:02/12/24 15:30 ID:LNeieiB8
安くて使えりゃどっちでもイイよ。
そのためにはシェアを伸ばさないとね。
PCでもマルチの出現でRAMシェアが伸びつつあるのかな?
189不明なデバイスさん:02/12/24 16:01 ID:1AfX5zM1
殻付きの VHD は殻無しの LD に駆逐されたわけだが
190不明なデバイスさん:02/12/24 16:04 ID:u9T3y1up
>>187
Qとはまた懐スィ・・・
191不明なデバイスさん:02/12/24 16:18 ID:DStoxvWN
>>189
あれは殻の有無が決め手になったじゃないだろw
192不明なデバイスさん:02/12/24 16:19 ID:Nm3M3/x8
>>189
LDは読み込むだけだしさ…
193不明なデバイスさん:02/12/24 16:28 ID:ObFHVwUv
VHDは磁気ディスクだし・・・
194不明なデバイスさん:02/12/24 17:48 ID:RXJUoaJj
殻無し厨は頭が悪い年寄りだなぁ(w
195不明なデバイスさん:02/12/24 17:53 ID:c/GxrBWJ
だから、殻なしで使えって言ってるんじゃないんだよ。
買うときに、殻と裸RAMを両方買えばいいじゃないか?
って言ってるんだよ。
裸に統一した方が値段が下がりやすくなるんだよ。
現状だって-RWや+RWより高いじゃんかよ。
そうやってRAMが分裂してるから、値段が下がらないんだよ。
メーカーの売り込み方が下手。
196不明なデバイスさん:02/12/24 18:01 ID:jIL/Kn4h
RAM の値段が下がらないのは MO のメディアの値段が下がらないのと
同じじゃないかと… いくら量産しても R とか RW よりは安くならんと思うな。
197不明なデバイスさん:02/12/24 18:14 ID:ObFHVwUv
>>194
どっちかというと若造じゃないのかなぁ?
初めて買ってもらったパソコンに最初からCD-Rがついてたくらいの

>>195
コピペが面白いのは3回まで、残り1(w
198不明なデバイスさん:02/12/24 20:19 ID:ScMJiBPM
とりあえず殻だけ売る粋なメーカーは出てきてくれないかな。
俺は買うぞ。
199不明なデバイスさん:02/12/24 20:44 ID:LKXFWt+l
>>196
漏れもそう思うが、殻がネックになっていると思うので裸は下がる事を期待。
200不明なデバイスさん:02/12/24 21:14 ID:d2Vu4n3B
>>182
DVD-RAMブートに執念を燃やしているようなんで、どのレベルのブートか判らないけ
ど少しばかり。

HDDの変わりにHDD無しにPCを動かすとしたら、ATAPIではPCのBIOSでDVD-RAM
をブートドライブに設定出来ないはず。だからHDDの代わりにはならないと思う。

MOの場合は、SCSIのBIOSとPCのBIOSでブートドライブに設定して、540MBメディアを
Cドライブと認識させたうえで、FDISKをした後、FAT16フォーマットしシステムを丸ごと
コピーするとHDDの代わりにMOだけで動いた。
このような手がSCSIのDVD-RAMで使えるのかどうかは判らない。

OSのブータブルCDみたいのは、ファイルシステムが異なる為(DVD-R等はCDFS、DV
D-RAMはFAT・UDF)、やはり無理ではないかと思う。

チャレンジするには面白そうなテーマだから、あとは一言。頑張れ!
201不明なデバイスさん:02/12/24 21:14 ID:wXG3nciX
映画板のDVD関連であったケース論争と同じ不毛な香り。
202不明なデバイスさん:02/12/24 21:32 ID:ObFHVwUv
>>200
MOは128MBの頃からHDDのふりをするモードがあったからねぇ
俺も買う前はRAMにも期待してたんだが
203不明なデバイスさん:02/12/24 21:45 ID:Ez0Z+wUy
98じゃ、起動時にメディア(540MB以下)
突っ込むだけで起動できたんだけどね。
204不明なデバイスさん:02/12/24 22:43 ID:p0atcjih
第1世代DVD-RAMでなら、FormatDVD32でブート可能なDVD-RAMが作れるよ。
http://web.archive.org/web/20011031145354/http://www.sainet.or.jp/~salt/
ソースが付いてるんで、誰か4.7GBなDVD-RAMに対応させて欲しい。。。
205不明なデバイスさん:02/12/24 22:45 ID:BMCDOcF1
>>203
98…
ああ、PC-98シリーズね!Win98と間違えたわ。
そう、起動したよね。ナニゲにMOと相性のいいパソコンでした。
206不明なデバイスさん:02/12/25 00:07 ID:cpsbLxmr
>>185
 GF-2050+GMA-4020Bのユーザーですが、なにか?
207177:02/12/25 00:30 ID:1mDsVycN
maxblastのようにHDDのMBRやDVD-RAMのブータブルCD領域に、BIOSのディスクアクセスの
システムコールの部分を乗っ取るコードを書いて、DVD-RAMをHDDとしてOSに認識させる
とMOのように使えそうだ。DVD-RWなどの場合は基本的にUDFでしか書かないし
無理矢理FAT32で書いたとしてもFAT部分を何度も読み書きすることによりすぐメディアが
だめになってしまうのでDVD-RAMはBIOS次第でFDに取って代わるブータブルランダム
アクセスメディアとなりそうだ。
208 :02/12/25 02:10 ID:XknPtbUY
>>79, 105
 今年の始めあたりのWinPCの記録型DVD特集で、RAMが物理攻撃に弱かったとした
 項があります。ヤスリとカッター攻撃のどっちかだったと思うんですが・・・

 雑誌自体の信頼性や、物理攻撃をどれだけ統一してやれたのかという疑問はありますが、
 記事中ではRやRWより物理攻撃には弱いという明確な結果が出ていました。

 参考程度にどうぞ。
209不明なデバイスさん:02/12/25 09:59 ID:/xb2VYfL
あーちょうどおととい WinPC 古紙回収に出しちゃったよ。
あの本重くて困る
210不明なデバイスさん:02/12/25 11:00 ID:GhYs+6ng
こんなのはガイシュツ?
ttp://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/ram-r9.html

このカートリッジのみ販売してほしい・・・。
211不明なデバイスさん:02/12/25 11:30 ID:z3Zj0K6J
問題は解決した。
212不明なデバイスさん:02/12/25 12:41 ID:L9G4kJJD
なんの問題?
213不明なデバイスさん:02/12/25 15:16 ID:1Vce1INL
>>210
FAQの11が悲しい(w
214不明なデバイスさん:02/12/25 16:19 ID:l3BFA58N
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/ram9.4set.html
こういう売り方があるのに、殻だけでは売らないのか・・・
215不明なデバイスさん:02/12/25 17:40 ID:L9G4kJJD
RAM/Rやmultiで、RAMをボタンひとつでRに全て移せるソフトありませんか??
216不明なデバイスさん:02/12/25 17:54 ID:GhYs+6ng
>>213
これですか・・・。
|Q 11 DVD-RAMカートリッジのみの販売はないのですか?
|A 11. 検討中ですが、今のところ販売予定はございません。

検討中なんだから要望が多ければ実現可能でしょうね。
みなさんは殻にいくらまでなら出せますか?
自分なら1枚300円までかな。
217bloom:02/12/25 17:56 ID:wsCPjqAB
218不明なデバイスさん:02/12/25 18:40 ID:L9G4kJJD
RAM/Rやmultiで、RAMをボタンひとつでRに全て移せるソフトありませんか??
219不明なデバイスさん:02/12/25 18:54 ID:AAROvooZ
>>210
おお、すごい。
コレの殻だけ売ってくれれば、確かに問題は解決するな。

>>216
200円。
220不明なデバイスさん:02/12/25 21:42 ID:LFilpguG
>>214
これ、規格に適合してるのかな。
221不明なデバイスさん:02/12/25 22:30 ID:IJ1jE5cY
お前がmultiだ>>215
222不明なデバイスさん:02/12/26 05:48 ID:jm/aq032
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/25/njbt_02.html

RAMはどうなんだろうなぁ。
RAMで16倍速なんていったら、下手なHDDより転送速度早い最強メディアになるのだが。
223不明なデバイスさん:02/12/26 07:45 ID:0FCfwIrW
>>221
座布団1枚
224不明なデバイスさん:02/12/26 09:27 ID:CN1dxcuB
>>222
キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
でも、ピックアップとか大丈夫なのかな?
225不明なデバイスさん:02/12/26 11:27 ID:zhP/A/+1
RAM/Rやmultiで、RAMをボタンひとつでRに全て移せるソフトありませんか??
226不明なデバイスさん:02/12/26 19:39 ID:Pds/ApHA
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021225/optware.htm
早速予約しますた。
ま、おまいら貧乏人はいつまでもディスクの入れ替えしてなさいってこった

>>222
16倍?ププ)藁
遅すぎ!
227不明なデバイスさん:02/12/26 19:51 ID:zhP/A/+1
>価格は、標準仕様で3,500万円。

金持ちだね〜w
228不明なデバイスさん:02/12/26 21:13 ID:HBQh+M11
>>226
お友達になってください。
229不明なデバイスさん:02/12/26 22:36 ID:ruEScsHH
>>226
五点。 (´д`)y-~~
230名無しさん◎書き込み中:02/12/26 22:41 ID:AHhrlaMB
つうかスレ違い>>226
ホログラム式光ディスクスレへどうぞ。無ければ立ててね。
231不明なデバイスさん:02/12/26 23:57 ID:zhP/A/+1
RAM/Rやmultiで、RAMをボタンひとつでRに全て移せるソフトありませんか??
232不明なデバイスさん:02/12/27 00:07 ID:BsJ87gUg
>>231
ローカルに保存してRに記録

どうせメディア入れ替えするんだから大変でもなんでもないじゃん
うぜぇよ
233 :02/12/27 00:14 ID:/MNjPqx5
しかし、みんなのRAMは安定してる?
なんか不安定なんだよな。エラーも出るし。

ケース無しは、こんなもん?
234不明なデバイスさん:02/12/27 01:09 ID:gwUgouIR
>>233
 ドライバの出来にもよると思われ。

 最初はSAIの奴つかってたが、コイツは300Mを越えるファイルは必ずコケルという
素晴らしいシロモノれした。

 とても信用ならんので、暫くはFAT32で運用するハメになりますた。

 んで、日立マルチについてるドライバ(多分、つーか間違いなくパナ製)のドライバ
入れたら、見事に安定。どんなデカイファイルを移しても無問題。
 全ての問題が解決しますた。

 ちなみにドライブはGF-2050(内蔵SCSI)れす。
235不明なデバイスさん:02/12/27 03:10 ID:jqu46gVV
>>232
話が脇に逸れるが、RAM読めるDVD-ROMドライブがあると入替が不要で便利。
自分はそうしている。
236不明なデバイスさん:02/12/27 07:18 ID:qYhS2mM0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040371543/414
414 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2002/12/26(木) 06:52 ID:HtBqIelA
もう何回もRAMに焼いたデータがあぼーん、、、、

さあ書き込もうとディスクを入れたら「このディスクはフォーマットされていません」
スマートバイならまだしも富士フィルムのメディアまで、、、

RAMが信じられなくなってきた  
237不明なデバイスさん:02/12/27 07:24 ID:BsJ87gUg
>>235
それならボタンひとつどころか
ライティングソフトに穂織り込めばいいだけなわけで。

RAMとしては東芝はこのスレ的には底辺なわけだが
東芝のRAM読めるROMってどうなの?
7kくらいまで落ちてるからちょっと検討したいんだよね。
238不明なデバイスさん:02/12/27 11:53 ID:z9a0eLKz
>>237
もってるよ、べんりだよ。しかし7000円まで落ちたのか
俺が買ったときは2万円近くしたはず
239不明なデバイスさん:02/12/27 11:55 ID:NdADVbLj
今2万出したら普通に書き込み機が買えてしまいますね(w
240233:02/12/27 13:37 ID:/MNjPqx5
>>234
返事ありがとー。うーん。ドライバ次第なのか…。

わちの使ってるのは、DVR-iUH2なんだけど、
付属してたドライバだと。
UDFフォーマットメディアに対してxcopyの/D オプションが無効になる。
FATでフォーマットすると大丈夫なので、いったい何なんだかなぁと。

とりあえず、地道に安定化を探ろうっと。
241不明なデバイスさん:02/12/27 14:48 ID:Z7Zih9me
>>236
それは、ドライブが壊れてる可能性あるかも。
僕も一度そういう状態でまだ保障期間だったから修理に出したら直った。
242不明なデバイスさん:02/12/27 16:46 ID:SpB+6Url
つーかクリーニングしてないんじゃ?(w
243不明なデバイスさん:02/12/27 18:51 ID:/KZ/5ex4
>>240
それか
・ファームウェア更新、しかしDVD-RAMドライバ古いまま
とか、
・インテルIDEドライバ更新、しかしDVD-RAMドライバ古いまま
だと密かにエラー出てハマる事あるよ。
244不明なデバイスさん:02/12/27 21:21 ID:Z7Zih9me
最新のファームウェアどこにありますか?
LF-D310のRAM/Rですが。
245不明なデバイスさん:02/12/27 21:33 ID:BtzbcBv8
246不明なデバイスさん:02/12/27 23:36 ID:0C41b8Ei
>>245
これ使えるの?
247不明なデバイスさん:02/12/27 23:55 ID:X2Q5yQ+X
win2k,SD-W2002,WriteDVD162の最狂仕様だが,
ドライブ側のイジェクトボタンで出すと処理が打ち切られることが
あるらしくときどき>>236みたいになる.
エクスプローラから右クリックだと警告してくれるからやり直せるが.
248不明なデバイスさん:02/12/28 07:14 ID:ClWcsMAF
249不明なデバイスさん:02/12/28 13:47 ID:t+s4SX8H
>>236
ああ… 236のような事なったこと有るなぁ…
そのときもやっぱり>247が言うようにイジェクトボタンを押してたけど。
最近はFireFileCopyなるソフトで移すようにしてから何とか対処できるようになった。
せっかちな奴には向かんねRAM。 がしがしイジェクトボタン押しちゃうから。
250不明なデバイスさん:02/12/28 14:02 ID:0Jxe3PNi
ドライブ側のイジェクトを押すなというのは MO 時代ではあたりまえ
だったんだが、 RAM もやっぱ似たようなもんなんだな。
251不明なデバイスさん:02/12/28 15:25 ID:EtVGuXlq
LF-D521JDのファームウェア、早く更新されないかな。
お手上げだよ・・・。
252不明なデバイスさん:02/12/28 15:35 ID:QRB/l72Z
ぬぁー、LF-D321でフォーマット中にエラーが出た!
そんで物理フォーマットも出来なくなっちまった。(´・ω・`) ショボーン
ちなみに、三菱の両面データ用。
253不明なデバイスさん:02/12/28 17:32 ID:hwaqe8Z9
すみません、
安くなってきたLF-D321JDを購入しようと思っていたんですけど、
店頭で箱を良く読んだら「マルチCPUには対応していません」との文字が…。

自分はP3x2のDUALCPUマシンを使っているのですが、
やっぱり無理なんでしょうか…。未練がましくてスマソ。
254不明なデバイスさん:02/12/28 18:26 ID:cdOcum5S
>253
漏れはBP6(Dual Celeron)で問題なかったよ。
ただMO代わりとしてのエクスプローラでの利用が中心だったので、
付属アプリがちゃんと動くかは解んないや。
中途半端な情報でごめん。
255253:02/12/28 19:55 ID:XzTcoafd
>>254
マジですか!!!
ありがとうございますー。
自分もエクスプローラーを利用してのバックアップのみしか
考えていないので、十分な情報です。
明日買ってくるかなー(^^
256不明なデバイスさん:02/12/28 21:20 ID:rT7VInii
>253
漏れもTyanのi840でP3-933DualでLF-340JD使ってるけど、問題でたこと無いよ。
257不明なデバイスさん:02/12/29 02:07 ID:b1hkZ+uH
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4344881
納期未定で返品不可だそうだがどーよ。
258不明なデバイスさん:02/12/30 14:11 ID:t99gVInj
うちのLF-D102がDVD-ROMドライブとして認識されなくなった……
付属のCDが行方不明だから禿しくショボーン
259不明なデバイスさん:02/12/31 16:54 ID:cosEYttW
RAMって4倍速もまだ出てないんだっけ?だめジャン。
260不明なデバイスさん:02/12/31 18:03 ID:psvxeJsy
じゃあ、±RWもだめなのかしら。
261不明なデバイスさん:02/12/31 19:21 ID:cQ1eBL2O
LF-D102を3年使ってきて、ここ見てたら無性に2倍速ドライブ欲しなってもた
ヤフオクでD321(新同)を2万で買ってもた
未確認ながら松下も来年中には+RW対応にするそうな
262不明なデバイスさん:02/12/31 19:30 ID:WYQjs8Fy
>>261
ホンマかいな!?
263不明なデバイスさん:02/12/31 19:43 ID:cQ1eBL2O
正月明けにもう一度(開発に直接関わってる人間に)聞いてみるが確かそう言ってたような・・・・
俺も「松下が+だとぅ?」と思ってちょっと驚いた
ガセだったらスマソ 正月明けを待てっっ
264不明なデバイスさん:02/12/31 19:57 ID:vDvn6jxX
>>259
それ以前にRAMって

 ■ 読み込みも2倍 ■

な所がちょっとアレなんだな。
265不明なデバイスさん:02/12/31 20:02 ID:7bHqa5lR
>>263

規格争いよりも、ドライブ販売そのもので儲ける路線ということ?
ソニンの土ドラにトドメ刺すつもりか?
266不明なデバイスさん:02/12/31 21:15 ID:zl1Aq6gf
DVD-R/RAM/-RW/+RW/CD-R/CD-RWのマルチ?
267不明なデバイスさん:02/12/31 23:38 ID:G2vrrOIe
>>265
つかンニーは性能云々の問題でなく、適当に独自規格を提唱するだけして、
あとは静観するというスタイルが気に食わん。
今のご時世に、まーだCDのライセンスで食っていた頃の感覚でやってるし。
普及させるつもりが無いならしゃしゃり出てくんなって感じ。

個人的にはDD-CDのようにパッタリ逝ってくれる事を願う。<±
+Rは映像系で生き残れるかも知れんが。
268不明なデバイスさん:03/01/01 16:47 ID:qmci9IFG
DVD-R/RAM/-RW/+RW/CD-R/CD-RW=スーパーマルチ??
269不明なデバイスさん:03/01/01 16:49 ID:qmci9IFG
┏━━━━━━━━━━━━━☆
☆ FROM MISAKI  
┗━━━━━━━━━━━━━☆

ハッピ〜メリークリスマス☆あなたに幸せを送ります☆
寒いね〜元気してる?みぃたんはメチャ元気。
でも皆も知っての通り…ドラマの時過労で倒れたから‥
(といっても今は元気モリモリだよ)
改めて、心配かけてごめんなさい。ちなみに病院でもプリ友の方に
会ってしまい、ちょっぴり恥ずかしかったのですが・・ハハハ

12月になると毎年ほんの少し体調を崩します。
先日CMの撮影で何日か夏服を着て撮影していたら案の定
カゼをひいてしまいました。周囲の友達には散々風邪に注意と
呼び掛けてたのに自らクスン !やっちゃったッて感じ〜!ハハハ
皆にも見せてあげたい、みぃーたんの所に可愛いクリスマス☆メールが
一杯届いてるの!
サンタさんと一緒に雪が降ってくるやつとか、雪だるまの上に
トナカイが雪を降らせたり、可愛い女の子のサンタが投げKISSしたり…
聞いただけでもワクワクするでしょ

2003年のみぃたんカレンダーどう?資生堂のカレンダーも可愛いからお店で
チェックしてね!
今年一年応援してくれてありがとう

2003年も一緒に翔きましょう!

ILOVEプリ友ちゃんxxx
270不明なデバイスさん:03/01/01 16:49 ID:qmci9IFG
★――――――――――――――――――――――――――
★★ Misaki online press ☆Special☆
★――――――――――――――――――――――――――
A Happy New Year☆彡
新年明けましておめでとうございます??
2003年羊年もみぃたんと一緒に楽しく明るく幸せに過ごしましょうね??
エイエイオー!(^^)! 
ちゅぱぁ??
MISAKI
★――――――――――――――――――――――――――

271名無しさん◎書き込み中:03/01/02 00:15 ID:YFy4FRIr
DVD-R/+R/RAM/-RW/+RW/CD-R/CD-RW=ウルティメイトマルチ??
272不明なデバイスさん:03/01/02 00:18 ID:4MfgdIyC
DVD士RW、これ最狂。
273不明なデバイスさん:03/01/02 00:35 ID:nnfs2/Bn
DVD-R/+R/RAM/-RW/+RW/CD-R/CD-RW/HD-BURN ゴッドマルチ???
274不明なデバイスさん:03/01/02 01:03 ID:BFwPOyKj
笑えるからHSとPDも混ぜてやれ
275不明なデバイスさん:03/01/02 01:08 ID:ZxV6/zkV
MOとDD CD-R/RWとZIPなんかも扱えちゃう無敵ドライブにしる
276不明なデバイスさん:03/01/02 01:17 ID:4MfgdIyC
無敵だが3ベイ消費するドライブとか。
277:03/01/02 06:27 ID:DhqM8Zn7
海外の無修正動画サイトからダウンロードしまくってる引きこもりです。
最初はRAMに保存してたのですが、何枚あっても足りません。
とうとうHDD 80GB4台分に達しました。

何かいい方法はないでしょうか?
278不明なデバイスさん:03/01/02 06:40 ID:ZLen0B48
40枚あれば足りると思うが。
279不明なデバイスさん:03/01/02 08:34 ID:DhqM8Zn7
>>278

アドバイスありがとうございます。

RAMでは書き込み速度の遅さにたえられません。
280不明なデバイスさん:03/01/02 08:38 ID:SBlapyME
>>279
 RAMの遅さに耐えられん言われたら誰もコメントしようがないような(笑)
 ここ、RAMのスレですぜい。

 取り敢えずHDDを320Gx4に増設することをお薦めしとく。
 x4Rだって、それに比べれば遅いモンだし。
281不明なデバイスさん:03/01/02 09:32 ID:vkyxOhkE
いまさらなんですが、DVD-RAMって、FDや、MOみたいに、操作できるときいたのですが、
書き込み速度が、2倍とかって、どうゆうことなんですか?
282不明なデバイスさん:03/01/02 10:28 ID:ZLen0B48
1時間の映像データがたった30分でコピー出来るってことです。
283不明なデバイスさん:03/01/02 10:38 ID:stWwV6/d
>282
違うよ。
>281
DVDの等速は1380KB/sだからその倍って事。
284281:03/01/02 12:04 ID:vkyxOhkE
すいません、質問が、わるかったです、
FDとかだと、エキスプローラーで、移動とかで、書き込み(?)できますよね?
RAMは、そうゆうのができると、思ってました。なのに、2倍とかでてたので。
やっぱり、CD-Rとかと、おなじなのかなあと、思ったんです。わかりにくい書き方ですいません。
285不明なデバイスさん:03/01/02 12:15 ID:stWwV6/d
もちろん出来る。
感覚としてはFD、MOの大容量版。
286不明なデバイスさん:03/01/02 12:30 ID:9TENwX6P
DVD-RAMは2倍でも事実上等倍速というカキコを見かけます。
ベリファイOFFで2倍程度、ONで等倍程度って理解で良いでしょうか。

2倍速の製品だとONで書き込み約1380KB/s?
287281:03/01/02 12:31 ID:vkyxOhkE
やっぱり、できるんですか!!じゃあ、RAMにします!!
あれ?じゃあその、移動が2倍ってことなんですか?
なんども、すいませんが、おねがいします。
288不明なデバイスさん:03/01/02 12:41 ID:stWwV6/d
>286
その認識で良いと思う。
>287
286で書いているけど、書き込み後ベリファイしているので実質等倍速になる。
OFFにすることも出来るみたいだけど、データの信頼性と速度のトレードオフ
になるからどちらが良いかはその人次第。
とは言ってもベリファイ無しでもほとんど問題ないとは思うけど。
289不明なデバイスさん:03/01/02 12:54 ID:NECErw7i
RAMは確かに遅い。マルチ買った当初は後悔したよ。πはもう4倍
Rだから。でもRAMレコーダー買ったらとたんにウマーになったよ。
こりゃ便利よ。RAMドライブ上でCMカットしてVROのまま書き出して
クイックDVDでVOBファイルに変換してビーズで焼けば編集済みの
Rの出来上がり。これだけでも俺はRAMは買う価値があると思うよ。
BIGFINNGERみたいな激安2倍速R(199円)でもちゃんと焼けるしさら
にウマーだ。
>288
俺、2.6G時代のRAMも持ってるがベリファイのせいで確かに体感速度
は2倍になっても変わらんよねー。ベリファイOFFってどうやるの?
290281:03/01/02 12:55 ID:vkyxOhkE
ありがとうございました。
RAMって便利ですねえ。決定です。
291289:03/01/02 13:12 ID:NECErw7i
>281
RAM買うなら今ならマルチがいいよ。
日立LG製(I/Oデータもラディウスもアドテック、できればI/0のがドライバー
とか付属ソフトとか考えるとよい。ただし日立LGは殻からメディア出さないと
読めない。ラディウスについてるライトDVDは評判悪い。)
かパナ純正がある。(パナ製は殻付いたまま読める)
これらはCDRもしくはCDRWとかも書きが速いからいいよ。
あと日立LG製はCCCDのCDも焼けるからいいよ。
292不明なデバイスさん:03/01/02 13:29 ID:stWwV6/d
ベリファイOFFはB's Recorder GOLD 5を通して書き込まなければ行けないみたい。
自分はあまり興味がないので調べてないけど、以前の書き込みでツールで出来る様なことが書いてあったけど・・・。
293不明なデバイスさん:03/01/02 15:34 ID:9TENwX6P
書き込みしながら使ってたらファイルエラーでまとめて
あぼーんした方もいるようですが、書き込み禁止で使うなら
安全ですよね?
同じ内容でDVD-Rも焼けば読み込みも速い&二重バックアップで
万全か?と考えとりますがいかかでしょう?
294不明なデバイスさん:03/01/02 16:23 ID:SBlapyME
 ベリファイ無しRAMは、確かにBsを使うと可能だけど、一旦そうしちまうと以後そのRAM
はBs無しでは書き込みできなくなる罠。
 はっきり言ってRAMの存在価値を半減させてしまうシロモノなんで、強いて使う物では
ないと思われ。

 しかし、確かにRAMは早いとは言わないが、そんな大容量データーを引っきりなしに
やりとりするのか?
 G単位のファイルを突っ込まなければ、問題視する程遅いとも思わないのだが……。
(勿論、早いにこした事はない)
295不明なデバイスさん:03/01/02 17:27 ID:PPry6K/+
そうそう。いくらベリファイオフになるからって、
わざわざライティングソフト使って書き込んでいたら
なんのために、RAM使っているのか?ってことになる。
だから、それはRAMでもなんでもない罠。

結局、RAMは、速度を早くしようっていう考えに欠けるから糞。
買わないほうがいいよ。
296不明なデバイスさん:03/01/02 17:59 ID:PVb+Nqbe
今521JDを買おうと思ってます。
でも筐体が黒なのでIBMの
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p6970/22p6970a.html
が非常に気になります。
これ使ってる人いないですか?
性能的には521JDと同等みたいですが、
見た感じカートリッジ式のRAMが使えなさそうな気がします。
あまり情報がないので、知ってる人いたら教えてください。
297不明なデバイスさん:03/01/02 18:22 ID:LJbI+fz1
OEMの310JDをマスター、521JDをスレイブでP4PE のセカンダリIDEに繋いで
RAM To RAMコピー。
遅くて時間がかかるけど、CPU負荷が低くてバックグラウンドで
放って置けるので意外に(゚д゚)ウマー
298不明なデバイスさん:03/01/02 20:58 ID:sqXHMMUn
>>294
DVDレコーダー使用していると、3GB〜4GBのデータのやりとりなんて日常
茶飯事になるよ。

俺自身HDD&DVDレコーダー買うまでは別に速度は気にしていなかったけ
ど、録画データをレコーダーPC間で頻繁にやりとりするようになったら,遅さ
が気になるようになったね。
299不明なデバイスさん:03/01/03 02:13 ID:jzt8IueE
確かに時間はかかるが重くならないので良しとしよう
MTV1000と連携させてまあ満足
300300:03/01/03 02:19 ID:DgX3qc+Z
300
301不明なデバイスさん:03/01/03 04:17 ID:OC/gKXOh
パナのLF-D521使い始めたけど、いいねー。カートリッジが使えるんでホント便利!
前は、サンヨー製のCD-RW使ってたけど、動作音が比べ物にならないくらい小さく
なって気分いい(回転数が違うからあたりまえだけど)。
質感も非常によいので買って損しないドライブだと思います。
302不明なデバイスさん:03/01/03 11:07 ID:Dp9VDQvz
RAMは、遅すぎ。あれじゃ、トップシェアは狙えない。松下、頭わる〜〜
303フラット:03/01/03 11:08 ID:sebsTH7g
昨日521買いました。
いいですね〜、カートリッジのままで使えるし両面で9.4GB使える。
ソフトなしでドラック&ドロップで書き込みが出来る。
MOは未経験でDVD-RAMは初めてですがこれは便利です。
メディアはTDKに統一させるつもりです。

一応知りたいのですが、
DVD-RAMはデータが消える・壊れるということはないですよね?
304不明なデバイスさん:03/01/03 12:16 ID:chT1d4eK
もちろん消える事もあります
305不明なデバイスさん:03/01/03 12:28 ID:a3Ii2TiS
>>303
>昨日521買いました。
> いいですね〜、カートリッジのままで使えるし両面で9.4GB使える。
> ソフトなしでドラック&ドロップで書き込みが出来る。
> MOは未経験でDVD-RAMは初めてですがこれは便利です。
おめでとうございます。

> DVD-RAMはデータが消える・壊れるということはないですよね?
寝言は寝てからお願いします。
306フラット:03/01/03 12:57 ID:sebsTH7g
>>304-305
やはりそうは簡単に消えませんよね。
心配してたというのも、今使用しているリコーのドライブと三菱CD-RWの
組み合わせでパケットライティングしたら、
よくCRCエラー(だっけな?)が出たから。
DVD-RAMは安心ですね。
307不明なデバイスさん:03/01/03 14:27 ID:O8BWc79D
こういう香具師は極端から極端に走るからな
そのうちRAMで書き込み失敗したら物凄い勢いでRAMを責め立てる+RW厨になったり
するんだろうな
308不明なデバイスさん:03/01/03 16:34 ID:zstzYUwn
ちょっと質問
どなたかAVI-DV形式のファイルをDVD-RAMに
DVDビデオレコーディングフォーマットへ変換記録出来、
なおかつVBRで保存できるソフトご存知ありませんか?

DVD MovieAlbumがCBRでしか記録できないため
RD-X2でSPモード記録したものと比べ、
とても汚いのが気になっているので...
309 :03/01/03 20:37 ID:mbWcGJnH
>>308
ソフトじゃないけどMTV2000ってのはダメ?
310不明なデバイスさん:03/01/03 21:44 ID:2BswSH95
DVDRWでDVDソフト再生してるんですけど、動きがぎこちないです。

これはパソコンのスペックの問題なのでしょうか?ソフトに問題はないはずです。


CPU600です。
311不明なデバイスさん:03/01/03 21:46 ID:wN6c2/d7
>>310
何の600?
312不明なデバイスさん:03/01/03 22:27 ID:/qz+nPSZ
きっと、Xscalだろw
313不明なデバイスさん:03/01/03 23:38 ID:2BswSH95
>311
セレロンっす
314不明なデバイスさん:03/01/03 23:39 ID:2BswSH95
パソコンはンニーのバイオっす。
DVDはIEEEで外付けしてるっす。
315不明なデバイスさん:03/01/04 00:59 ID:KxKQmR4h
とりあえずDVD-RAMとは何の関係もなさそう。
316不明なデバイスさん:03/01/04 02:46 ID:IQQqsqUI
LogitechのLDR-N21FU2買った。
ちょっとデカイのが気にいらんが、今後どうにでも転べる安心感はある。
317不明なデバイスさん:03/01/04 06:31 ID:xOvROOQE
318フラット:03/01/04 07:17 ID:O8PNUQWw
>>307
その可能性の否定できないが、CD-RWでの不具合は特例だと思うよ。
700MBメディアだったこともあるかもしれん。
とりあえず便利なDVD-RAMには長く付き合うと思う。
みなさん、よろしくな。
319不明なデバイスさん:03/01/04 11:30 ID:ynzdJHOl
319
320不明なデバイスさん:03/01/04 11:38 ID:2mvzs5d6
>>310
PIOで動いていると思う。DMAにしなされ。

321不明なデバイスさん:03/01/04 16:10 ID:bQdkyxyK
IEEEで外付けなのにPIOやらDMAって関係あるのけ?
322:03/01/04 19:21 ID:xOvROOQE
>>320
> PIOで動いていると思う。DMAにしなされ。

  確かにおっしゃる通りでした。
  DMAにする方法を教えてください。
  何卒宜しくお願い致します。
323不明なデバイスさん:03/01/04 23:26 ID:yFqd4Nrk
521JDとDVD-ROM内蔵して521JDでRAM/RW/R書き込みしながらDVD鑑賞とか
2Dゲームとかできますかね?CPUはPen4、M/BはATA100対応、DVD再生支援
付ビデオカードです。

324不明なデバイスさん:03/01/04 23:47 ID:lf4BHnAK
>>321
TempドライブがPIOで動いてるから遅いって事じゃないの?

>>323
無問題。IEEE1394でも大丈夫。
USB2.0は試してないから知らんけど。試せるけど面倒だからパス
325不明なデバイスさん:03/01/05 00:36 ID:3o/m2wVg
外付けDVD-RAM買おうと思って近場の大型量販店回ったが、あるのはDVD+RWばっかり。
年末にはあったのに…。売れてるのか?
LogiのパナOEM新型はもとより、旧機種もないんですけど…。
326不明なデバイスさん:03/01/05 05:02 ID:xPCiQqzC
日立LGのマルチもソフマップでいつでも売り切れ状態だったなあ。昨年出た
頃ね。521JDもなかなか手に入らないんだろうな。
327フラット:03/01/05 09:42 ID:y+lgdYhL
むしろうちみたいな田舎の方が在庫があるわな。
328不明なデバイスさん:03/01/05 09:52 ID:YUGiMGQo
日本橋もIOマルチあったよ
そろそろ落ち着いて来たのだろうか
329  :03/01/05 17:00 ID:LOvcRDS8
一つ言っておきますが、雑誌だと、大抵+か-を特集してますよね。
RAMってこの掲示板で言ってるほど、雑誌では注目されてないですよね。
なんか、2chの常識と世間の常識って違うんだよなぁ。
330不明なデバイスさん:03/01/05 17:02 ID:LOvcRDS8
age
331不明なデバイスさん:03/01/05 17:03 ID:YUGiMGQo
2chの常識=偽らざる本音
雑誌の常識=スポンサーの売りたいもの
踊らされる香具師=>>329
332不明なデバイスさん:03/01/05 17:03 ID:YuYbaGQo
雑誌の特集記事と世間の常識も違うよ。

DVD+RW/+Rドライブが潤沢に供給されていて店頭在庫が豊富という点は、
全国共通のようだから、世間の常識と言えるか。
333不明なデバイスさん:03/01/05 18:02 ID:VvVR+uEp
521使ってるんだけど、やっぱレンズ2個付いてるのかな。
分解衝動に駆られてしまう。

ところで、RAMの殻だけ売ってくれれば−RWに付けれるのにと思う。
334不明なデバイスさん:03/01/05 18:05 ID:cc+y5+n9
>>329
CD-R板のコピペ、厨房論争は隔離板だけにしとこうね

雑誌の場合、CD-Rの延長でのスペック語りができないから記事にしにくいて事情もあるような気がするが
CD-R黎明期にMO等とCD-Rを比較する記事ってどれくらいあったっけか?
335不明なデバイスさん:03/01/05 18:21 ID:U3KpataV
>>333
521はどうか知らないが、日立LGのほうはレンズは1個ですよ
そのかわりピックアップ内部でハーフミラーを使ってDVD系とCD系に振り分けてます
いまどきの製品ですから521も同じじゃないかな?
336不明なデバイスさん:03/01/05 18:22 ID:LOvcRDS8
>>333
-RWにつけても読み取れないと思う。
337335:03/01/05 18:25 ID:U3KpataV
ハーフミラーというのは正確じゃありませんでしたね
波長によって反射/透過が決まるミラー・・・ってやっぱりハーフミラーか?
よくわかんないやw
月刊アスキーの2002年9月号あたりに記事がありました
338不明なデバイスさん:03/01/05 22:45 ID:QSlNS/Nd
今日、中古のSD-W2002が9,800円で売られてたので
思わず衝動買いしてしまいました。安くなったもん
だなあ…。これから取り付けてみようと思います。
339不明なデバイスさん:03/01/05 22:47 ID:8X6vVH6M
>>338は何気に馬鹿にできないかもなあ……
340不明なデバイスさん:03/01/06 19:18 ID:WkhxnyS/
あげ
341不明なデバイスさん:03/01/06 21:13 ID:qTFw8IX2
521でR焼いててなんだか遅いなぁと思ったら×1だった。
そうか、SuperXって2倍焼きできないんだ・・・。
342不明なデバイスさん:03/01/06 22:16 ID:ZLyofr9m
TEACのDV-W22Eをノートに内蔵したくてたまりませんです
でも一般売りはしないっていうしなー

USB2.0ドライブが出たら分解して使おうか・・・。もったいないけど。
343不明なデバイスさん:03/01/06 23:01 ID:oatXasca
>>342
殻付をスロットインで使えるドライブが出たら良いのにね。
無理か・・・。
344不明なデバイスさん:03/01/06 23:27 ID:G/iRnNyv
ぜんぜん無理じゃねぇ
型式めんどくさいから調べないけど、パナの5.2GRAMドライブは
スロットイン。現行のドライブと同じくボタン押さないと蓋が開かないので
セミスロットインってとこだな。見た目はスロットインだけど手間はトレー式(W
技術的には全然いける。
345不明なデバイスさん:03/01/06 23:32 ID:G/iRnNyv
ありゃ、ちょっと論点ずれてたねスマ
ノートでって事か。

346不明なデバイスさん:03/01/07 02:01 ID:TZ/V4S2e
帝人、いつの間にRAMメディア製造から撤退したんだ。
そういえばMOの時も突然消えやがったな・・・。
347不明なデバイスさん:03/01/07 09:12 ID:1ylCgbPb
>>346
帝塵だしな(w
3年くらい前、ヨドバシで帝人のPDだけバカ安で売ってたけど、一向に在庫が減ってなかった。
って、PD自体が売れてなかったのか?
348チョー初心者:03/01/07 19:48 ID:ejheeF4Q
最近までLF-D102を快適に使用していた者です。
最近、日立のGF-2000を中古で購入し、InstantDVDのあまりの作りの悪さに仰け反っています。
読める範囲でず〜〜っとこのスレ(前バージョンも含)を読んできましたが松下のドライバーが
使えるようですが、どうやって使えばいいのでしょうか?infを書換えるまでは判りましたが
どこを書換えるのか(追加のような気がしてますが)イマイチ不明です。
どなたかこの困った坊主に教えてやっていただけませんでしょうか〜〜?
349不明なデバイスさん:03/01/07 21:12 ID:Gnr0DF4l
>>348
 一番てっとり早いのはIOの日立マルチドライブに付いてるドライバ。
 まぁこの場合、先に買ったGF-2000がいらなくなるという危惧はあるのだがw
 知り合いに持ち主がいたら、こっそり頼んで見るとか。

 ちなみに漏れは、GF-2050とGMA-4020Bをセットで使ってる。
 ドライバはIOのGMA-4020Bについてた奴ね。
350不明なデバイスさん:03/01/08 00:14 ID:iK3n4zxD
>>348
ttp://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/
ここのドライバインストールするだけで大丈夫なはずだけど?
351チョー初心者:03/01/08 01:54 ID:HFyjw9aa
アドバイスありがとうございますっっ
言われたようにやってみましたがCDドライブとしてしか認識してないようです・・ぅぅ
ちなみにWin2k sp3です〜
352不明なデバイスさん:03/01/08 22:09 ID:rBYv8Rjw
RAMって遅いよねー
353不明なデバイスさん:03/01/08 22:17 ID:wFvcL8v/
まあ、メリットは速度以外の部分だしな
遅いのが嫌なら他のメディアを使ってろってことだ
354チョー初心者:03/01/08 22:40 ID:HFyjw9aa
>>352
RAMの使い方がわかってない人ですか?
355350:03/01/08 22:44 ID:iK3n4zxD
>>351
うちのもGF-2000で、Win2k+SP3の時期もあったけど、パナのドライバ使えたよ。
Instant Writeアンインストールしてる?
356チョー初心者:03/01/08 23:03 ID:HFyjw9aa
>>355
はい、アンインストールしてますっっ
357不明なデバイスさん:03/01/08 23:49 ID:M758uaNl
RAMが遅いのはいいんだ。そういう用途というのはわかっているから。
だけど,-Rが遅いのは我慢できん・……なぜ4倍速がないんだ。

別に-Rドライブ仕込むほどベイも電源も余裕ないのよ。
358不明なデバイスさん:03/01/09 00:32 ID:wNtgq20k
最近、知人にRAMドライブ(521)買わせました。
私も金入ったら買う予定。
そして今、ふと疑問に思ったけど・・・
RAMってファイルの断片化の問題ってないんですかね〜?

・・・ひょっとして思いっきりバカな疑問かも。
359不明なデバイスさん:03/01/09 00:38 ID:HGV4md+0
何故無いと思うのかが不思議。
360不明なデバイスさん:03/01/09 01:22 ID:2hCwYXJN
>>358
当然ある。
あるけど,断片化がおきるほど何度もR/Wすることはあまり無いかと。
361358:03/01/09 01:36 ID:wNtgq20k
>>360
レスどうも。
購入したら、まずは溜まりたまった画像を書き込んで
あわよくばRAM上で編集しようかと思ってましたが。(自殺行為?)

やはり編集後に書き込んで、ファイルの削除等は控えた方がベターですね。
362不明なデバイスさん:03/01/09 02:09 ID:7T72X2wq
>>354
RAMの使い方を教えて下さい。
このままじゃ糞遅いだけの糞メディアです。
363不明なデバイスさん:03/01/09 04:39 ID:2hCwYXJN
>>362
そういう人はリムーバブルHDDでもお使いくださいm(_ _)m

二度と戻ってこなくて結構です
364不明なデバイスさん:03/01/09 05:39 ID:ARpeu0gr
>>361
断片化が激しくなってきたら、一度すべてHDDに退避させてから
書き戻せばよいと思う今日この頃。
365不明なデバイスさん:03/01/09 07:05 ID:i0KOHMX9
>>362
少し小細工する必要があるが、NTFSフォーマットで暗号化や圧縮したりとか。
366不明なデバイスさん:03/01/09 12:45 ID:UqRnZBHF
殻いらない。指紋汚れがつくほどベタベタ触らないだろ普通。
ついたら拭け。
CD-Rの記録面はレーベル側だ。性格にいうとレーベル膜の裏側だ。
DVDの記録膜はプラ板にサンドイッチされてて触れない
367不明なデバイスさん:03/01/09 14:17 ID:xdeaAo3L
>>366
貴様がいるのは我々が半月前に通過した場所だ
368不明なデバイスさん:03/01/09 15:24 ID:A9FJ0noz
質問なんだけど、B'sでベリファイレスで書き込んだDISCは、B'sでしか書き込めなくなる
んだよね。

それって、フォーマットが特殊になっちゃうってこと?

将来的に、普通のPanasonicのドライバで、ベリファイをコントロールできるようにならないのかな?
369不明なデバイスさん:03/01/09 18:34 ID:Hfvy0/wp
>>366
貴様は「両面メディア」を使ったことが無いんだろう?
370366:03/01/09 18:53 ID:auscqQSV
369>> 両面バリバリ使ってるよ
普通は穴に指つっこんで親指でヘリを持つだろ
そのとき爪で引っ掻いたぐらいなら傷はつかないから問題なし
CD-Rならレーベルを爪で引っ掻いちゃうと危険だが
むしろ、殻から出す時のほうがベタッとやっちまうことが多いだろ
殻に入れて思いっきり振り続けてみろ
どっかが擦れてしまうはずだ
371不明なデバイスさん:03/01/09 19:31 ID:6KmGM93T
>>370
何で振るんだよw
372不明なデバイスさん:03/01/09 19:34 ID:GzpfcXFO
>どっかが擦れてしまうはずだ
シャッターあけて、細く切った薄い紙を差し込んで
どこが接触してるのか確かめてみよ。納得したか?
373不明なデバイスさん:03/01/09 21:17 ID:JJD1oXcJ
>>370
(゚Д゚)ハァ?殻から出しませんが何か?
374不明なデバイスさん:03/01/09 22:29 ID:BHomsuO3
ワラタ
こんな使ったこともない奴が煽ってんのか。
375不明なデバイスさん:03/01/09 23:09 ID:3L8gT0DA
知ったかぶりがCDのキャディと同じとでも思ってるんぢゃねえの?
376不明なデバイスさん:03/01/10 01:41 ID:eLNhud5R
>>366
アフォ確定
377不明なデバイスさん:03/01/10 03:29 ID:pQK7WbD6
俺的には黄色の殻はカコワルイのだが、そうすると選択肢はマクセルだけになってしまうのか?
TDKの色がパッケージの絵と同じなら候補になるんだが。
378不明なデバイスさん:03/01/10 04:59 ID:/pN8bOqj
>>377
パナから赤・青・緑の片面殻付3枚組みが出てるよ。
あと、Victorの両面殻付はパナOEM
これ↓
http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/visual/dvdram.html
379不明なデバイスさん:03/01/10 08:57 ID:wWtH4tQH
>>370
気になったので指摘するが、ディスクメディアにとって
センターホール付近は精度を要求される部分なので、
直接さわるのは良くない。
小さなホコリぐらいならついても影響ないだろうが、
煎餅とかボリボリ食った手でさわったらと思うとねえ。

両面裸ディスクでセンターホール付近にラベルを貼る
馬鹿なヤツとかもいそうでコワイな。
380不明なデバイスさん:03/01/10 10:07 ID:RKtNaPTE
XCITEKって殻は青?
381不明なデバイスさん:03/01/10 11:01 ID:rtUsa7F9
>>380
確か黒い。シャッターのデザインが野暮ったい。紙のスリーブの印刷がインクジェット。
デザインを除けば、実用上は問題ない
382不明なデバイスさん:03/01/10 16:11 ID:zItuVHkv
ACROの殻はスケルトン青でなかなかよ。
物自体はXcitekだから怪しげだけどね。
RD-X1で殻相性結構ある見たいだし。
383不明なデバイスさん:03/01/10 17:26 ID:G06eWZ5Y
RAM/R使っているものですが、mpgをただ保存してPCで使うためには、
値段とかも含めてRAMとRのどっちがいいでしょうか?
あるいは、どっちを使っている人が多いでしょうか?
384不明なデバイスさん:03/01/10 18:24 ID:iU2i2kql
基本的に二度と書き換える予定がないなら、Rで良いと思われ。

つまりビデオのコレクションなんかは貯まるまではRAMに保存しといて、4.2Gぐらいに
なったらRに書き込んでRAMは消去なんて使い方すれば効率が良いんではなかろー
かとおもふ。

せっかくのRAM/Rなんで両機能とも使うが吉。
385不明なデバイスさん:03/01/10 19:46 ID:4jOzofbH
LF-D340買って一年経つが、「焼く」のが面倒くさくて一度も−Rを使ったことが無い。
封を開けずに一年経つDVD-Rが数枚あるので、今週焼いてみようと
386不明なデバイスさん:03/01/10 19:51 ID:obBMl9yd
俺は買ってすぐなんか焼きたくてとりあえず
大岡越前.mpgを焼いた
387不明なデバイスさん:03/01/10 21:19 ID:Tqe2dxfK
DVD-RAMって遅いけど読み書き自由なのでイイよね
俺のDVD-RAMはエムエークスで拾った○○動画保存専用となってますがなにか?
388383:03/01/10 22:10 ID:G06eWZ5Y
>>384
おっしゃるとおりにやろうと思ったんですが、
さっそく2枚目で異常終了してしまった。
はぁ、安物だからかな。
389383:03/01/10 22:10 ID:G06eWZ5Y
RAMだったらそんなことないのに。
390不明なデバイスさん:03/01/11 10:19 ID:VDE9Nk7d
>>386
越前と将軍様があれやこれや致しちゃうレアビデオですか!?
391不明なデバイスさん:03/01/11 13:07 ID:qGL9veqy
持ってるiBookに松下のDVDドライブついてたんだがそれにRAM入れてみたらちゃんとマウントしたよ。
さすが松下のドライブだ…。
392不明なデバイスさん:03/01/11 13:19 ID:O1OnX5zP
一つ一つのファイルの大きさが大きいとき、RAMにおいて
1、切り取り→貼り付け
2、コピー
どっちがどれくらい速いですか?そんなに差がないなら1でやりたいのですが。
393不明なデバイスさん:03/01/11 13:43 ID:gq0UHMoG
>>392
私事ですが、XPマシンではコピーを用いています
というのも、XPは突然落ちることが多く(ウチの環境、G550のドライバが
原因なのですが)カット&ペーストで移動中に落ちた場合、書き込んだ
はずのファイルも元のファイルも消えるという現象で、さんざんな目に
あいました。以来、専らコピー派です
394不明なデバイスさん:03/01/11 14:02 ID:SJFp8Lnm
>>393
NTFSだったら完了するまで
絶対に元ファイル消えないよ
395不明なデバイスさん:03/01/11 14:06 ID:gq0UHMoG
>>394
いや、複数ファイルを一括ペーストしてる途中、例えばa,b,c,dの4つの
ファイルがあって、cのペースト途中で落ちた場合にa,b,cは跡形もなく
396不明なデバイスさん:03/01/11 14:13 ID:GfZITeHz
>>393
G550のドライバって、駄目な所で時々ページアウトするとかで
ページファイル無しで運用すると安定性が向上するらしいです。

まぁ、Win板のとっくの昔にkakoの中に
沈んだログの中に書いてあった事なんで確かめようも無いんだけどね。
397不明なデバイスさん:03/01/11 14:34 ID:i2669DvF
結局、今ATAPIのを買うならどれが良いのですか?
それとももう少し待ったほうがよろしいでしょうか
398不明なデバイスさん:03/01/11 14:35 ID:y3SAYP5Z
>>390
ふっふっふ、おぬしもワムよのぉ
399不明なデバイスさん:03/01/11 17:08 ID:O1OnX5zP
>>393
僕の場合は、途中で落ちたりキャンセルしたりしても、
移し変える前の方には必ず残ってますよ。
時々、両方に同じファイルが残る場合もあるけど。
400不明なデバイスさん:03/01/11 17:15 ID:O1OnX5zP
>>395
そういう状態でも消えたことはない。
401不明なデバイスさん:03/01/11 19:41 ID:O1OnX5zP
RAM→Rに一発でコピーできるソフトってありませんか?
B'sだとできなかったんですが。
RAM→RAM,R→Rならできるんですけど。

できれば便利なんだけどなぁ。RAMに満タンになるまで貯めといて、
満タンになったらRに永久保存するようにできたらなぁ。
402不明なデバイスさん:03/01/11 20:01 ID:CTD1Fc0u
↑マルチ
403不明なデバイスさん:03/01/11 20:08 ID:4GBCmm4N
マルチドライブって事?
404401:03/01/11 20:40 ID:O1OnX5zP
じゃ、誰か教えてください。そういうソフトないんですか??
っていうか、B'sでもなんとかすればできるんでしょうか?
405不明なデバイスさん:03/01/11 21:49 ID:GfZITeHz
>>404
RAM/Rドライブ二台持ってたら
一発で出来るんじゃないの?
406401:03/01/11 22:35 ID:O1OnX5zP
1台でライティングソフトでなんとかならないかな。
407不明なデバイスさん:03/01/11 22:52 ID:GfZITeHz
>>406
一台だけだったら、一旦HDDに取り込まないと駄目じゃないっすか・・・。
408不明なデバイスさん:03/01/11 23:33 ID:AhVb60sS
耐え難いくらい時間がかかるに200PD賭ける。
おれなDVD-RAMがよめるDVD-ROMドライブでドライブ間コピーにする。
409401:03/01/11 23:43 ID:O1OnX5zP
B'sがアップデートしてRAM→Rできるようにならないかな。
410不明なデバイスさん:03/01/11 23:55 ID:GfZITeHz
RAM To R ですか。
ファイル名で跳ねられるのが出るのでイヤン。
ちょっとでも長いと、もう駄目。

>>401
だから、一台でどうするんだっつーの。
具体的に環境を書きなはれ。OSもハードウェア構成もなんも判らん。
書かないなら以後放置。プンスカヽ( `Д´)ノ
411不明なデバイスさん:03/01/12 01:03 ID:8WD3Sozb
>>401
IOマルチと、WinCDR7のディスクの「ディスクのコピー」使って出来ない?
412RAMちゃん:03/01/12 05:15 ID:1EyzHtMg
DVD-ROMドライブでRAMも読めるお勧めドライブはなにが良いでしょうか?東芝の1712は良いでしょうか?
413401:03/01/12 09:25 ID:ZoS1vVu8
OSはXPです。
ドライブはLF-D310のRAM/Rです。
414401:03/01/12 09:26 ID:ZoS1vVu8
>>411
WinCDRですか?使ったことありません。調べてきます。
415401:03/01/12 09:32 ID:ZoS1vVu8
>>411
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/enjoypack/drive.html

『ご注意』
※: WinCDRはDVD-RAMメディアへの書き込みをサポートしておりません。

だってさ。
416410:03/01/12 09:53 ID:NN/mCVUV
>>415
やって見たけど、跳ねられた。
んで、LF-D310JDとLF-D521JDの二台で
RAM To RWでやって見たけどWinCDRが落ちますた。ナンデヨ?(;´д`)
今からB'sインスコして試すから待っててけろ。
417不明なデバイスさん:03/01/12 14:12 ID:8WD3Sozb
>>415
?? よく読めって。RAMのデータをRに焼きたいんでしょ? 
RAMの書き込みなんかサポートしてる必要ないと思うけど。

つーか、ごめん。こっちの環境が特殊だったよ。
IEEEとUSBの両対応のドライブつかってるんだけど、相性の問題かIEEE接続でのRAM
書き込みがうまく出来ないからIEEE接続のときはRAMのドライバを読み込まないようにしてる。
で、そのときにRAMを入れると当然DVDディスクとして認識するので、WinCDRのディスクのコピー
で普通にコピーできる。
418410:03/01/12 16:52 ID:NN/mCVUV
う〜ん、駄目だ・・・。
途中で固まって焼けねぇ。
419401:03/01/12 17:39 ID:ZoS1vVu8
WinCDRではどうでしょうか?結局、DVD-RAMドライバがインストールされてると
コピーできないんでしょうか?

やってみるかな。
420不明なデバイスさん:03/01/12 21:57 ID:4yBv/z3t
現時点でのここ的ベストバイはパナのLF-D521JDですか?
IOのDVR-ABP4ってのはどうなんでしょう?やっぱRAMが使えない時点でOUT?
421410:03/01/12 22:39 ID:NN/mCVUV
>>419
>WinCDRではどうでしょうか?

駄目。固まる間も無く落ちる。
当方の環境に問題があるのかもしれませんが。

ってか、ドライブが一台だけならHDDにコピーしないと駄目でしょ。
422420:03/01/12 23:03 ID:w3f/uODq
すみません、スレ違いでした。
423401:03/01/12 23:28 ID:ZoS1vVu8
>ってか、ドライブが一台だけならHDDにコピーしないと駄目でしょ。

まぁ、そうなんですが、音楽CDからCD-Rにコピーするときのように
やりたかったのです。
424不明なデバイスさん:03/01/13 00:38 ID:Ak6E7Ek/
>>423
それだって普通は音楽データを一時HDDに記憶させてるわけで。
(一曲ごとならオンメモリも可能かも知れんが)
425424:03/01/13 00:44 ID:Ak6E7Ek/
私はLAN越しでもらい物のSD-M1612(東芝)から
読み出して普通にRAM/R機で焼いてるよ。
ソース側のRAMはUDF2.0にする事が多いので
VOB InstantRead入れてる。
426不明なデバイスさん:03/01/13 01:09 ID:qGQPTLRH
UDF2.00とUDF2.01ってなにが違うのよ。どっちがいいのよ。
427不明なデバイスさん:03/01/13 01:37 ID:2OnUOBQw
>>426
参考資料
http://www.osta.org/specs/

に詳細なpdfがあるのですが…さっぱり分からん。
多分、色々なデバッグって所だと思いますが、詳しいことはなんともという感じです。

まあ、6.12のUDF Media Format Revision Historyのところで2.01での変化点がどこにも
ないので、機能的な違いはとくには無さそうな気がします。ただ、手が入っている以上、
2.01にしておいた方が今後の間違いが起こる確立は少なそうでしょう。
428不明なデバイスさん:03/01/13 02:31 ID:l463zIBC
>>427
レコーダーでVRFを使うことに関する修正だったような気がするが・・・ >2.01
PCで使うにはどっちでもいいような気がするな
429山崎渉:03/01/15 16:17 ID:E2BfhXuz
(^^)
430不明なデバイスさん:03/01/15 17:41 ID:GMFi9JXB
↑こいつ誰なの?あちこちでうざいんだけど。
431410:03/01/15 18:45 ID:K00nebQl
>>430
age2ch等の荒し専用ツールでの爆撃では?
432山崎渉:03/01/16 03:24 ID:JPVNoNYV
(^^)
433不明なデバイスさん:03/01/16 04:35 ID:hBgzNL/0
お前ら何でUDF1.5を使わないのでしょうか?
こっちの方が書き込み速いじゃん。
434不明なデバイスさん:03/01/16 05:04 ID:mqS8FG3b
パナ本家のRAMドライバが更新されてか久しいのだが。
最後に出たのが一昨年の12月だぜ?いくら安定してるとはいえ、ねぇ。
B'sなんぞに頼らず、ドライバレベルでパナ製RAM機ベリファイオフにできるバージョン出してもらいたいよ。
435不明なデバイスさん:03/01/16 09:22 ID:uek8tsjc
禿しく反対!混乱の元だ。
436不明なデバイスさん:03/01/16 11:06 ID:wTZyDP+w
>>433
そーなん?
漏れはレコ用のVideoメディアを使い回してるんで2.0に統一してるけど
437不明なデバイスさん:03/01/16 14:02 ID:noRM98dK
パナのRAMドライバによっては少し早くなったりはしないか。。

小さくてたくさんのファイルの場合は遅くなるっていうのは
なんとかならないのかねぇ。
RAMの欠点だよねぇ
438 ◆RHCPaA4u6U :03/01/16 21:13 ID:2Ug8KF4D
2.6Gのメディアには等倍速でしか書き込み出来ないのですか?
439不明なデバイスさん:03/01/16 21:38 ID:sOT6yg3n
説明書にそれっぽいことが書いてあったような
440 ◆RHCPaA4u6U :03/01/16 21:49 ID:2Ug8KF4D
むぅ、やっぱりそうなんですか。だとしたら失敗したかも。
今さっき2.6Gにしか対応してないドライブを買ってしまった…・゚・(ノД`)・゚・
441不明なデバイスさん:03/01/16 22:54 ID:hBgzNL/0
ロジテック終わったみたいですね。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrn106fu2.html
442不明なデバイスさん:03/01/16 23:59 ID:SbM3xOzo
同じような価格でマルチがあるからな。
443不明なデバイスさん:03/01/17 20:41 ID:hRECMEk4
スリムDVD-ROM/CD-RWコンボなんだけど
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dw-224ej.html
DW-224E24倍速ライト(CD-R) , 10倍速ライト(CD-RW)

5倍速リード(DVD-RAM)

誤記?ほんま?
444不明なデバイスさん:03/01/17 21:57 ID:cJ2t/Thf
また T E A C か

でも今度はDVD-ROMと別にかかれてるなぁ
信じていいのだろうか?w
445不明なデバイスさん:03/01/17 22:01 ID:Y9GhOaIz
>>443
DVD-RAMって基本的にRead/Writeが瞬時に入れ替わるので
Read速度を上げると今度はWriteの度に回転数落とさなきゃ
ならないんだけど、Read決め打ちで速度上げているのかもしれないですね。

個人的には誤記じゃないことを祈りたい。
ていうか、どこのメーカでもいいからマルチレーザーでやってくんない?読み出しの
速度だけ上がるドライブでも人気出ると思うんだが。
446不明なデバイスさん:03/01/18 01:55 ID:P3VivSF/
書き換えの耐久性に対して他メディアより恐ろしくハードル高いからな〜
他と比べると速度競争にはついて行けんわな
つか、書きっ放しメディアと比べてもしゃあないんだけどな
でも速いに越した事ねぇし・・・・クネクネ
447不明なデバイスさん:03/01/19 09:04 ID:r+frOt4g
448不明なデバイスさん:03/01/19 10:16 ID:AjA4QYjl
DVD-RAMって、UDF2.0でMPEG2ファイルを保存しておけば、RAM対応レコーダ
でそのまま見ることが出来るんですか?
449不明なデバイスさん:03/01/19 13:13 ID:k3c/JT3k
>>448
たとえビデオCD準拠のMPEG1ファイルをそのままCDに焼いても
VCDプレイヤで再生する事が出来ないように、MPEG2ファイルを
ただDVD-RやDVD-RAMに書き込んでも、DVDプレイヤやレコーダでも
再生する事は出来ません。
450不明なデバイスさん:03/01/19 15:49 ID:1I0hg6CX
>>447
 こうして対して意味もない低価格化競争の結果、ロクでもない製品ばかり残るハメ
になるワケだ。

 あー、アフォくさ。
451不明なデバイスさん:03/01/19 19:25 ID:gb7Vx9Q5
>>437
そうなのか…
どうりでjpgを詰め込んだRAMの反応が遅いわけだ。
動画用かな。
452不明なデバイスさん:03/01/19 20:03 ID:rsqaOzJR
>>451
RAMというかファイルシステムが本質的に抱える問題だな、対策は巨大なキャッシュしかない
HDDやMOに比べるとRAMはヘッドの移動が遅めだったりして問題が目立ちやすいし
453不明なデバイスさん:03/01/19 20:34 ID:RwzGvCXC
>>どうりでjpgを詰め込んだRAMの反応が遅いわけだ。動画用かな。
大量のjpgファイルなどは、FAT16か32でフォーマットするしかない。
UDFでフォーマットすると、RAMから読む時、ファイル一覧などは
死ぬほど遅い。
まあ、フォーマットの問題だね。最近のUDFの新しいバージョンは
修正されていると聞くけど、とりあえず、俺は古い規格のDVD-RAM
ユーザーなので、画像ファイルを詰め込む際FATでフォーマットしてる。
454不明なデバイスさん:03/01/19 20:58 ID:1VJ66pHZ
取り敢えず、UDF2.0にすると結構マシになった……気がする。
もっとも、漏れは一つのフォルダに四桁のファイル数は置かないようにしているので、
実際どこまで効果があるかは不明だけど。
455不明なデバイスさん:03/01/19 21:05 ID:QvRc84cA
ふーむ。エロ静止画にはRWを、エロ動画にはRAMをえらんだ方が良いと言う
事ですね?
DVDマルチ者なので、どうせなら使い分けよう。
456不明なデバイスさん:03/01/20 00:51 ID:c/kj553G
漏れはエロ静止画は秘蔵のやつだけ固めてRAM、あとはHD
457不明なデバイスさん:03/01/20 11:05 ID:46XvPDMT
>>455
まぁ溜め込むだけなら寝てる間とか飯食ってる間にRAMに移動させておけばいいので問題ないけど
あとで見ようとか思うとRAMだとちょっと面倒だね

俺の場合は自分のデジカメの画像、保存したあとでときどき移動したりするからRAMに入れてる
多少遅いのは確かだけどやっぱ便利だし
458不明なデバイスさん:03/01/21 06:19 ID:F1UHIom/
459不明なデバイスさん:03/01/21 10:11 ID:XiopcG6k
>>455
エロ静止画でもFATでフォーマットすれば、RAMでもok!
460不明なデバイスさん:03/01/21 12:38 ID:rrqHu6cK
ドスパラXCITEKの殻RAM9.4とエンポ4.7青殻に入ってるラベルが全く同じなんだけど、
ラベルまでオプトから提供なの?
461不明なデバイスさん:03/01/21 15:45 ID:mwM80lbD
>>459
RAMでのFATフォーマットのデメリットって、ROMEO使えないくらい?
エロ画像ならファイル名も短いし、FATにしとこうかな
462不明なデバイスさん:03/01/21 15:51 ID:8ppKPwvX
>>461
うちはメディアのラベル名が短いという理由でFAT諦めた。
463不明なデバイスさん:03/01/21 17:06 ID:rrqHu6cK
>>461
MXで落としたエロムービーはやたら長いファイル名ですが、何か?
464不明なデバイスさん:03/01/21 19:18 ID:XiopcG6k
>>463
前の文読んでないな。だから、ムービーだったらUDF使えばいいだろ。
465不明なデバイスさん:03/01/21 21:14 ID:8j8EbWzM
NTFSでフォーマットすることによるデメリットって何かありますか?
9x系のOSで読めなくなること以外で。
466不明なデバイスさん:03/01/21 21:34 ID:4/SxsN7B
>>465
PDでやった時はイジェクトボタンでの取出しができなくなった (XP Pro)
もちろんコンテキストメニューの取り出しを選べばイジェクトできるんだが、
めんどくさいのでやめた。
DVD-RAMではやった事がないので知らん。
467不明なデバイスさん:03/01/21 21:51 ID:8j8EbWzM
>>466
…実はその症状出てます >イジェクトボタンで取り出せない
ちょっと調べた限りではとりあえずメリットがあるわけでもないようだし、
やっぱりFATに戻すことに…
468不明なデバイスさん:03/01/21 22:43 ID:qpyoD14l
>>466-467
普通はイジェクトできるハズ。PDは持ってないので知らんが…
とりあえずウチではそういう不都合はない

あとUDFのほうが読み書き完了が早いと思う
469不明なデバイスさん:03/01/21 22:48 ID:XiopcG6k
XPじゃNTFS使えないんですよね。たしか。
470不明なデバイスさん:03/01/21 22:51 ID:8j8EbWzM
このサイトを参考にしますた。
ttp://cdr.uraroji.com/uraroji/column/column20020315.html
Read・Write共にUDFが良いみたいっす。
特にReadは他より頭一つ飛びぬけてて、逆にNTFSは惨敗の様相。
471不明なデバイスさん:03/01/21 23:05 ID:XiopcG6k
>>470
画像ファイルがたくさんある場合はどう考えてもUDFよりFATの方が読み込み
早いと思うよ。
472不明なデバイスさん:03/01/22 12:18 ID:1Gbwkkd5
かったばかりの新品RAMに汚れ検査をかけたら、ぽろぽろと『汚れてます…』
見た感じまったく大丈夫なのに。 そんなDiscはやばかったりします?
ちなみにドライブはPanaのLF-D201
473不明なデバイスさん:03/01/22 15:27 ID:iSo7RLhP
>472
むしろそのRAMがどこのRAMということの方が知りたい
474不明なデバイスさん:03/01/22 17:52 ID:vB0sA3o2
>472
Smartbuyなら納得。
475不明なデバイスさん:03/01/22 19:32 ID:dxH6qoSC
長○のアレ(w 期待に答えられんでスマソ。
まとめ買いして1枚だけそんなの入ってたから。
チェックする度汚れ個所が違う…。
476不明なデバイスさん:03/01/22 20:05 ID:D52SrXbR
>>472
俺も開封したてのmaxellのDRM94Fってやつ
検査したら赤いのとか出たよ。
やるたびに場所が変わる。
結構いい加減なソフトなんじゃないのかね。

ってスレ違いだったか。LF-D521JDだけど。
477不明なデバイスさん:03/01/22 20:45 ID:M6Jc7Z4b
「RAMがでた当初は細かいファイルはFAT、でかいのはUDFとされていたが
現在では細かいのもUDFが早い」
という話題が過去スレで出てたような気がする。ずいぶん前に。
478店内に霊がいます:03/01/22 22:58 ID:9Rrss6j3
RAMってメディアがバカ高いあれ?
479不明なデバイスさん:03/01/22 23:29 ID:E8C74wwl
気にするな>>478。メディアなんて安いものだ。
特に俺の5インチMOにくらべれば。
480不明なデバイスさん:03/01/23 03:26 ID:WMYYEAHF
>>478
価値を見いだせないのなら
君には必要のないものだよ ( ´,_ゝ`)プッ
481不明なデバイスさん:03/01/23 05:34 ID:t3N986PM
やってみました。JPGファイルを10000個用意して、指定ディレクトリ
に入れて、ACDS3.1Jでファイル名だけ表示をさせてみました。
FAT32 Vs UDF
・・・その差は歴然としていました。UDFだと1分待とうが
2分待とうが、ファイル名だけの読み込みなのに一向に
出てくる気配がありません(^^;。FAT32だと15秒ぐらいで
下まで表示されました。ACDSのファイル一覧キャッシュな
どを切った状態で試しています。
という事で、ファイル一覧出しと読み込み書き込みベンチ
の結果は一致しない結果となりました。まあアプリケーション
にもよるのでしょうが・・・。
482不明なデバイスさん:03/01/23 11:42 ID:QkITh48a
>>481
UDF1.5でしょうか。
UDF2.0なら、速いのでは。
483不明なデバイスさん:03/01/23 13:00 ID:21GLm66n
FATは,ファイルテーブルの先頭にまとめてファイル名が格納される。
だから,シークが少なく、ファイルの表示が早い。

UDFは、おそらくNTFSなどのようにそれぞれのファイルごとに
ファイル名を見るのではないか。
この場合,シーク時間によって相当の違いが出る。

正直,個数が多い場合rarのソリッド書庫でも作ったほうがいいかも知れない。
484不明なデバイスさん:03/01/23 19:00 ID:IVxaYnyO
UDF2.0だって画像の場合は遅い。使ってる俺が言うんだから間違いない。
まだまだ改良の余地あり。
485不明なデバイスさん:03/01/23 21:28 ID:XLHYncC2
UDF2.0使ってから言ってよ
486不明なデバイスさん:03/01/23 22:12 ID:DCvRm/h1
FATはアロケーション・テーブルの書き換えを頻繁に行うから。
書き換え回数に制限のあるメディアは寿命が縮む。
487不明なデバイスさん:03/01/23 22:40 ID:Fit2wjWo
>>466
漏れんとこだと逆にFATだとファイル操作後しばらくイジェクト受け付けない
だいたい3〜5分くらい
UDFだとすぐに取り出せる
なんでだろう・・・
488不明なデバイスさん:03/01/24 00:14 ID:03HGDW57
>>485
だからUDF2.0使ってるって。
俺は、mpgとか容量が大きい奴はUDF2.0だし、
mpgでも100Mいかないような小さな動画やjpgなんかはFATにしてる。
なぜかっていうと、プレビューが表示される速度が圧倒的にFATの方が早いから。
489不明なデバイスさん:03/01/24 01:23 ID:6vSLJVYh
>>488
プレビューっていわゆるweb表示?それとも単なるリストですか?
490ふらっと:03/01/24 02:04 ID:nYAKsaFc
エクスプローラーの表示を縮小版の事だろ?
491不明なデバイスさん:03/01/24 04:58 ID:ZhQdkP6x
>>485 UDFは速いって言いたいのかな・・・。
本当に試したのか?と試したのか?と

UDFは細かいファイル一覧出し、遅いです。

俺は>>488さんと同意見で、UDFのバージョンに
関係なく細かいファイルでもファイル名表示
自体が遅いから、マジでそういってるだけだ。

ファイルフォーマットの構造上、仕方ないらしいぞ。

#遅くなかったらこんな書き込みしないよ〜
#仕事が中断するぐらい遅いんだ。
#それともナニか?俺の環境がおかしいのか?
#ACDSを使うなという事か!?
492不明なデバイスさん:03/01/24 13:07 ID:y32oF0LJ
MaxellのDRM-V94RMIX.1P3Sっていう
両面9.4G・TYPE4の3色カラーを3990円で買ったんだけど
相場的に安いの?不覚にも買った後に背面見たら
原産国:ディスク/日本 組立/マレーシア
って書いてあったから相場的に安くないのなら返品しようと
思ってるのだけど。ちなみにPANAの3枚組みが4200円、
TDKが3990円くらいだった。
マクセルってことで安心して買ったけど品質的にどうなの?
493不明なデバイスさん:03/01/24 13:24 ID:SluvgCse
俺UDF2.0使ってるけど
JPGファイルの縮小版表示なんか一瞬ででるけど
まぁファイル数500個ぐらいしか今のところないけどな(w
494不明なデバイスさん:03/01/24 16:50 ID:aSpXg4kq
安くないのなら返品
安くないのなら返品
安くないのなら返品
安くないのなら返品
安くないのなら返品
495不明なデバイスさん:03/01/24 17:41 ID:MMSAivnn
今日「LF-D521JD」を購入したんですが、RAMのフォーマットに関して教えてください。
UDF2.0は「ビデオレコーディング規格」要するにmpeg?とありますが、
avi、isoなどのデータは書き込めないのでしょうか?
書き込めるのならそれらをごちゃ混ぜに書き込んでも大丈夫ですか?
実際に試してみようかと思ったんですが怖くて(メディアも高いし...)
ヨロシクお願いします。
496不明なデバイスさん:03/01/24 18:05 ID:03HGDW57
>>493
小さいmpg500個じゃそうはいかないよ。
497不明なデバイスさん:03/01/24 18:14 ID:HQ2M5CN8
>>495
データはUDF2.0に普通に書込みできる。要するに巨大なFDDと思ってもらえればいい。
ありとあらゆるデータがセーブできて読み出しOK。これはこれで便利。

で、そのUDF2.0というフォーマット上に更にVRFという形式でMPEG2ファイルを書き込んだもの、
これがいわゆるRAMレコーダで読み書きしている規格ということ。DVDレコーダではこの形式
でしか読み書きできないだけで、PCで見るとUDF2.0の1ファイルとして見れる。
なので、VRFのファイルと他のファイルもUDF2.0の上で共存できたりする。VRFも普通のファイルですから。
498不明なデバイスさん:03/01/24 18:18 ID:50SaKbUf
>>495
aviでもisoでもjpgでも書き込める。
>>大丈夫ですか?
何が?ハード的に壊れるなんて事は当然ないし、ソフト的にも問題なし。

自分はビデオ録画用のRAMをそのまま使ってる。安いし、始めからフォーマット
されてるし。
499495:03/01/24 18:34 ID:MMSAivnn
>>497&498サン
早速のレスありがとうございますm(_ _)m
購入前から色々調べてたんですが、フォーマットについてはイマイチ分からなかったので
勉強になりました。

>>498サン
大丈夫ですか?については、
メディアが使いモンにならなくなるのでは?と一瞬思ったもので(^^ゞ

今からフォーマットしてきます(UDF2.0で)
500不明なデバイスさん:03/01/24 18:58 ID:90lOfGcf
今買うなら内蔵ドライブはどれがお勧めですか?
パナソニックのが良いかなと思ってるのですが・・・
501不明なデバイスさん:03/01/24 19:05 ID:GT6zAMTf
パナOEMのLF-D111がお奨め。
502不明なデバイスさん:03/01/25 01:41 ID:oxr5ZECg
ドライバが糞だとUDF2.0でもFATでもダメ、という落ちかも。

InstantWrite使用のGF-2000は細かいファイル読むのおっそいよー。
ところで>>348-あたりのチョー初心者氏はその後うまくいったんだろうか・・・。
503不明なデバイスさん:03/01/25 04:14 ID:uS05/mAr
>>502
同志ハケーン。
確かに、GF-2000+InstantWrite遅いね。
しかし、XPにしてしまったのでInstantWriteではなくパナドライバを使っている自分。
504チョー初心者:03/01/25 17:50 ID:qdFP5YBr
>>502
リカバリまでしましたがどうやってもパナドライバで動作してくんないから
ヤフオクにドナドナされました・・
505ふらっと:03/01/25 21:26 ID:ekrzolf8
ディスクを見たらDVD-RAMでもいわゆる『焼き色』があるんだな。
知らなかった・・・。どうなっているんだろう?
506不明なデバイスさん:03/01/25 22:05 ID:10xk61Vm
削除する前に確認出るようにはできないのでしょうか?
バックアップに使っていますが
先日大事なデータを操作ミスで捨ててしまいました
ゴミ箱にもいかないですし。。。
507不明なデバイスさん:03/01/25 22:18 ID:Xx1JJ+eb
>>506
メディアの物理フォーマット中なんで確認できないんだが、削除する時問い合わせのダイアログ
出なかったっけ?
削除してしまったファイルはFINALDATA使えば復旧できる可能性ありです
508不明なデバイスさん:03/01/25 22:28 ID:CDaT1WQU
バックアップ=二重化
509不明なデバイスさん:03/01/25 23:32 ID:ggRAMAtZ
記念
510不明なデバイスさん:03/01/26 00:22 ID:Gh4XVt1R
>>506
よくわかんないんだけど・・・。
その大事なデータ、バックアップ元に無いの?
511不明なデバイスさん:03/01/26 12:31 ID:lRmOctL7
>>507
ファイナルデータって、DVD-RAMに対応してたっけ?
512不明なデバイスさん:03/01/26 13:04 ID:oEiNYXrj
最近のはしてますよ。
お試し版の検出だけできるやつで復元したいファイルがひっかかるか
試してから買うと吉。
513不明なデバイスさん:03/01/26 19:58 ID:WzAzczyt
外付けRAMを買おうと思ってんだけど、パナのかロジテックのか
どっちがいいだろ?
パナはUSB2.0しかないから、ロジテックの方がいいんだけど、
性能的にはどうなんだろ。
514不明なデバイスさん:03/01/26 19:59 ID:75A21aDK
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★
515不明なデバイスさん:03/01/26 20:25 ID:ERMuoQWT
>>513
添付ソフトに大きな差がある。
516不明なデバイスさん:03/01/26 20:28 ID:81pqLi9S
>>513
どちらもDVD-MULTIで殻対応だから、ロジテックのも多分松下のOEM。
だから、性能は変わりようが無い。まあ、IDE-USB2.0変換部の性能が
微妙に違うくらいだろう。

ということで、添付ソフトで選んで良し。
どちらもDVD-MovieAlbumSE3があるので後で後悔する事もまあ無いだろう。
517不明なデバイスさん:03/01/27 13:24 ID:RgiWgQ5S
>>504
あー、もう売っちゃったか、
オレ先日GF-2000が投げ売りされてたので買って、
サブマシンに取り付けたあと、やっぱPanaドライバーで使いたいと思って、
ここ見て、色々試したらPANAのOEM版ドライバーで、
動かすことができたよ。
ちなみにOSはWin2000ね、

別にinfとかの編集は特にやらなかったけど、
コツとしては、PANAドライバーをインストールしただけじゃダメって事かな、

CD-ROMとして認識されたドライブをデバイスマネージャーから、
ドライバーの更新で、無理やり「DVD-RAMデバイス」って言う名前の
ドライバーで上書きしてから、再起動すると「CD-ROM」と「DVD-RAM」
両方が認識されて、使えるようになりました。

ちなみに、DVD-RAMデバイスでドライバーの詳細を見ると
Panasonicって表示されるから、型番は出ないけど問題無さそう。
infを弄れば型番とかもちゃんと表示出来るのかも。

GF-2000は、LF-D201に比べると、RAMディスクのマウントが異様に遅いけど
それ以外では、今の所Panaドライブ同様に安定して使えてます。
518不明なデバイスさん:03/01/28 09:20 ID:tn6HFUho
待たされに待たされ続けたパナの560JD、やっと明日発売かよ。
519_ _:03/01/29 17:28 ID:ih/+g4O6
保守test
520不明なデバイスさん:03/01/29 19:22 ID:XxuR4y9a
殻ありのRAMをしまえるケースありませんか?
5枚とか10枚をまとめたい。
521不明なデバイスさん:03/01/29 20:02 ID:SXSMzsJ9
>>520
殻入りRAMと、CDのプラケース。
サイズがほとんど同じっだって知ってるか?
出直して来い。
522不明なデバイスさん:03/01/29 22:48 ID:QzOKXrzM
みなさんRAMっていまどのくらいありますか?みなさんRAMっていまどのくらいありますか?
523不明なデバイスさん:03/01/29 23:00 ID:y2+NGwZ1
うるさい黙れ。
524マジレス君:03/01/29 23:09 ID:aZFuvbCc
14枚。
RADIUS8枚
ACRO5枚
TDK1枚
525不明なデバイスさん:03/01/29 23:33 ID:WIuDuHYk
ACRO30麻衣
IMATION2麻衣
SMARTBUY2麻衣
パナ3麻衣
そろそろ切れるので30枚補充予定
526410:03/01/29 23:37 ID:x6pNS8Nj
無意味にマクセル七枚、帝人一枚。
527不明なデバイスさん:03/01/30 01:11 ID:W9+ojE38
D521使ってるけど付属のMovieAlbumSEがVIVOが出力邪魔するせいで使用できない
528不明なデバイスさん:03/01/30 01:26 ID:fVYDyidy
4.7GはPanaのみ21枚
9.4GはMaxellのみ9枚

全て殻入りで3枚組みで購入なのです
529不明なデバイスさん:03/01/30 01:37 ID:1w+m68ig
Panasonic 4.7GB(Type2):1枚
Panasonic 9.4GB(Type4):1枚

1年前にRAM/R買ったんだけど少ねーな。圧倒的に。
データでも動画でもRに焼いちゃうからか。

でも2枚でも一時データ保存用に重宝してるよ。
530502:03/01/30 04:58 ID:yKLaFqgj
>>517
Instできたよ〜。話には聞いてたけどここまで違うとは。ホントにドライバによって
DVD-RAMへの評価が変わって来ますね。
情報感謝。

531不明なデバイスさん:03/01/30 18:26 ID:j26ouLfM
> ホントにドライバによってDVD-RAMへの評価が変わって来ますね。

「WriteDVD!」…
DVD-RAMの「書き込んだデータが信頼できない」というイメージは
全てこのドライバから始まったと言っても過言では無いと思う。
532不明なデバイスさん:03/01/30 20:52 ID:PQIdm1VX
>>522
俺の場合は…
4.7GB Pana 1枚(殻無し)
IMATION 1枚(殻付き)
9.4GB ALL殻付き
IMATION 1枚(これのみTYPE-I)
Pana 3枚
Maxell 12枚(for VIDEOオンリー)
Mr.DATA 4枚
Radius 2枚

PCオンリーで使用していた時は、4枚くらいしか持っていなかったが、
DVDレコーダー(RD-X2)を購入したことにより増加した。9.4GBを毎月
3枚ペースくらいで買ってるよ。
533不明なデバイスさん:03/01/31 09:29 ID:P9YUfmR+
Pana9.4GB 100枚弱
534 :03/01/31 09:40 ID:cSpxdz/G
Maxell 9.4G  1枚(初めて買ったメディア)
Pana  9.4G 70枚(今はずっとこれ)

動画をメインで保存してるから、9.4Gでも埋まるのはアッという間だよ…
535不明なデバイスさん:03/01/31 10:18 ID:J27hsuX7
>>533
10万以上つぎ込んでいるのか
すげーな
536不明なデバイスさん:03/01/31 13:58 ID:g5fKHdNg
>>535
AV板のメディアスレでは結構ざらにいたりする……
537不明なデバイスさん:03/01/31 17:02 ID:qZtB8wYG
>>536
確かに。ハイブリッドレコーダ費用よりメディア代のほうが高かったりするものなあ。

うちは9.4Gが100枚までは行きませんが、1枚2980円の頃から買ってるからなあ。
合計はちょっと考えたくない。
538不明なデバイスさん:03/01/31 21:01 ID:ijyLsFOP
今日、ヨドバシ梅田でLogitecのLDR-N21FU2を買ってきた。
42,800円で10%ポイント。新婚で安月給のオレにはつらかった...
539不明なデバイスさん:03/01/31 23:58 ID:xGct9mna
Maxell 殻なし4.7G 5枚
Pana 殻なし4.7G 5枚
Maxell 殻あり9.4G 5枚
動画保存が主。
RAMは作業中にコピーすることができるから便利だな。
値段が高すぎるのが難点だが。
540不明なデバイスさん:03/02/01 02:20 ID:WgPI6tZl
SWのハダカ4.7が10枚3500くらいでソフマップに撃ってたけど、どうなんだろ?
RAMに台湾の葉使いたくないが、激安だから迷う…
一枚単位でうってないのかな?だったら人柱になってもいいんだけど
541不明なデバイスさん:03/02/01 07:21 ID:wOA34HE4
>>540
-Rに比べて、-RAMは台湾産でもそれほど品質は悪くないよ。
特にOptoのはかなり良い。

SWのやつはOptoなので、買ってよし。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/337-338
542不明なデバイスさん:03/02/01 10:51 ID:90++VdkQ
殻付き両面はやめ溶け。<タイワンRAM
543不明なデバイスさん:03/02/01 11:32 ID:IYA41jt/
>>542
なぜ?当方XCITEK9.4殻付10枚ほどPCバックアップに使って無問題だけど。
544不明なデバイスさん:03/02/01 16:57 ID:W9cSgrrd
>>542
Pana 4.7殻付き 1
SuperX 9.4殻付き両面 10

今後も後者やXCITEKの同様品を主力にするつもりなので興味シンシン
545不明なデバイスさん:03/02/01 17:30 ID:AyBvmuFu
542が注意してるのはSmartBuyのことじゃないのか?
546540:03/02/02 00:28 ID:HcqkaWD7
うおぉおおおお!!
買います
ケースも買います
547不明なデバイスさん:03/02/02 16:05 ID:RbnmKeMe
昨日ヤマダでGF-2000を投売りしてたんでゲトしました。

パナソのドライバでは認識しなかったんで、B'sGold付属のRAMドライバを
上書きしたら使えるようになりますた。

ちなみにOSはWin Meっス。

追伸:最近ウチの方じゃRadiusの殻付きを見かけんよーになってしまいますた。
でも今Maxellのが安いっスねぇ。
548不明なデバイスさん :03/02/02 21:08 ID:uqfHlLmS
パナ製の「VHS&DVD(RAM)」のデッキ買ってしまったので、今日衝動買いで「D521JD」
買ってもうた。前にPD使ってたのでRAMに対し違和感は特になし。
9.4GBのリムーバルHDD?のように扱える。(2Gのファイル転送中に寝てしもうた)
不具合は添付の「B'S CLIP」でDVD-RWを認識しない。(CD-RWはOK)

ところでDVで取り込んでないAVI&MPGファイルをRAMプレイヤーで再生できるように
するにはどうしたら良いんだろう?添付の「MYDVD 3」では4.7GBのRAMは記録できない
みたいだけど。
549不明なデバイスさん:03/02/03 01:42 ID:p6kWK+YR
>>548
MPEG2エンコしてオーサリングしてRに焼け。
DVD-MovieAlbumの次期バージョンに期待してみるとか。
550不明なデバイスさん:03/02/03 01:56 ID:Ja1ouZ/S
551548:03/02/03 05:53 ID:j5eDumKY
>>549.550サンキュっす。
レス参考に片っ端からやってみるか・・
552不明なデバイスさん:03/02/03 14:30 ID:0Cfpkiyu
>>547
いくらでつか?
553不明なデバイスさん:03/02/03 15:09 ID:zw0q1CqK
パナのLF-321JDが欲しいのですが、もう一万足してLF-521JD買うべきかどうか迷っています。
321JDが一万円台、521JDが2万円台に下がるまで待つべきか・・・
554と住所と電話番号:03/02/03 15:22 ID:Rgz2Rtic
いっそのこと±RWにしよう
555553:03/02/03 15:29 ID:zw0q1CqK
プログラムなどの細かいデータの差分バックアップをしたいのでRAMのほうが便利なんです。
RWのパケットライティングはなんか不安ですし・・・
556不明なデバイスさん:03/02/03 15:32 ID:Z46Fx+jd
このスレの>>58で、
裸メディアのスピンドルケース保管について、

>平積みにしたら下のほうのメディアには重量がかかるから
>それだけデータ破損の可能性が高くなるよ。
>スピンドルに入れて保存するなら縦にして置いておくこと。

って書いてあったんだけど、ネタですよね?
縦にして置いたら余計擦れるような気がするのですが・・・。
557不明なデバイスさん:03/02/03 16:47 ID:EsSa5Rtn
>>556
ディスクは穴付近の透明部分(信号のない部分)が微妙に厚いから、
積み重ねても擦れるようなことはないよ。
むしろ横にした方がまっすぐにならず、外周部が擦れそうな気がするな。
558不明なデバイスさん:03/02/03 20:27 ID:bBf5QslK
>>553
321と521の両方使った者としての感想は・・・・・
DVD-Rも頻繁に使うなら521だがRAM重視なら俺は321の方が良かったよ
521はディスクを入れてマウントが完了するまでエクスプローラが止まるのが嫌
あとディスクを読み終えて低速で回転してる間ずっと「チリチリ」って音がしてた・・
(↑これについては不良品かと思って一度交換してもらったが2台目も同じだった)
みんなのはこんな事ないでしか?
559556:03/02/03 22:25 ID:Z46Fx+jd
>>557
>穴付近の透明部分が微妙に厚い
そうですよね。私もそう思って、>>58が変だと書いたのですが・・・。


ひょっとして、縦横を混同していますか?私。
560不明なデバイスさん:03/02/03 23:36 ID:hDcFEd1i
>>553
ナニワ電機では1万円台だったよ。LF-321JD。
早速買いました。
561553:03/02/04 00:10 ID:6MtuxDvR
>>558
ありがとうございます。
RAM使用に限ってなら321のほうが適してるのですね。
実は今使っているCD-Rドライブが8倍速のものなので、CD-R12倍の521が気になってました。
CD-Rドライブ買い換えたと思って521にするか
RAMの快適さをとって321にするか・・・
562不明なデバイスさん:03/02/04 00:28 ID:y12qkbl8
>>552
GF-2000とSD-W2002がバルクでどちらもナナキュッパですた。


こいつら発売当時は5まん以上してたんだよね?
563不明なデバイスさん:03/02/04 00:54 ID:n2aKu03X
>>562
どどどどdこのヤマダですか?
あ、でもバルクって事は、焼きソフトが無い上に未だにOSが無印98の自分には
無用の長物なんだろか。大人しく金貯めてリテール買うしかないか。(´・ω・`)

ところで、スレ住民さん方に質問なんですが、1ファイル20〜40MくらいのMP3を
保存するのって、UDFとFAT32どちらがオススメでせう?
スレ読んで、動画くらいのサイズにはUDF、画像やらテキストくらいにはFAT32
っつー事は判ったのですが、この微妙な容量がなんとも。(´Д`;)
564不明なデバイスさん:03/02/04 00:58 ID:YYYk+zqc
>>562
うわ、いいなあ。
RAM2台積んで擬似RAIDだあ。
565不明なデバイスさん:03/02/04 01:00 ID:YYYk+zqc
>>563
パナのドライバならWebに公開されてるよ。
使えなかった場合は、InstantWriteをがんばって入手する必要があるかも。

フォーマットはUDF2.0でいいと思う。
ってか、うちのは全部2.0だけど、画像数十枚のフォルダ程度ならそう重くはならない。
566不明なデバイスさん:03/02/04 01:17 ID:y12qkbl8
>>563
宇都宮のヤマダですが、即日完売しますた。

>>564
録画用と裏録用に2台マシン組んでるので、それぞれにイッコずつっス。
567不明なデバイスさん:03/02/04 01:31 ID:n2aKu03X
>>565
thx。このくらいのファイルならUDFで良いんですね。
迷うぐらいならRWで保存してしまった方が、楽で良いんでしょうけど
やっぱ殻付きRAMは安心感が違いますからにゃー。

>>566
あァん(´Д`;)
つっても、当方関西なので全く意味は無かったのですが。(汁
関西のヤマダでは投げてないのかな・・・。
568不明なデバイスさん:03/02/04 02:08 ID:JjiKER8U
Pixelaの内蔵用ATAPIドライブ(PanaのOEM)を縦置きPCケースに搭載したら、
何かが擦れるような音が出る。>>558と同じかも。
569不明なデバイスさん:03/02/04 07:32 ID:bRLlWFHC
新品の殻RAMにダストチェックをかけたところ、黄色がかなり出現したのですが、
このメディアは使わない方がいいのでしょうか?
ちなみにメディアはマクセルの両面カラーです
570不明なデバイスさん:03/02/04 08:47 ID:MYT7J3N1
>>561
俺なら321を2万で買って残りの1万でリコーのMP5120A(+RW)を探すなぁ
(CD-R12倍速、+RWも焼けてDVD-ROMも読めるっ)
ヤフオクで13000〜15000円くらいが相場なので今のCD-R売って補充するとか・・・
ベイが空いてればの話
571不明なデバイスさん:03/02/04 20:31 ID:mud9pPZM
>>569
物理フォーマットやってみそ
それで消える場合もある
572不明なデバイスさん:03/02/04 21:21 ID:SJnZFGrm
LF-521JD今日購入。

これで、うちの環境ではイマイチ調子の悪かった
日立GF-2000とおさらばできる。
573不明なデバイスさん:03/02/04 23:39 ID:bRLlWFHC
>>571
レスありがとうございます。後から物理フォーマットをやってみます。
さきほどUDF1.5で使用してみたのですが、エクスプローラから普通にD&Dで書き込んでみると、
ダストチェックに引っかかった辺りでは他の場所と比べてやや時間がかかりました。
574不明なデバイスさん:03/02/05 01:41 ID:VD+/Bj0g
もしかして、マクセル最近安いのは製造品質安定しなくて
さっさと在庫掃けさせる為に安くおろしてんじゃねぇだろうな・・・。
575不明なデバイスさん:03/02/05 12:11 ID:bDeQwJJG
自宅に521を買ったので、データの持ち運びように会社にも欲しいのですが、
殻RAM対応で1万円ぐらいのドライブありませんか?
576不明なデバイスさん:03/02/05 13:06 ID:CafWY34J
いままでXCITEKとACROのRAM使ってて、無問題だったんだけど、
最近近所でスマバイを売り始めた。これってどう?
577不明なデバイスさん:03/02/05 15:10 ID:9j9NYW49
殻付RAMが読めるDVD-ROMドライブが欲しいのだが
SD-M1712とかって殻付RAM使えるの?
HPの写真見た感じでは使えないようだが・・・
いっそ値段下がりきったところでもう1台RAM/-Rドライブ買うか
578不明なデバイスさん:03/02/05 19:00 ID:e2YNsJ5K
>>577
殻付が読めるドライブはみなトレーの扉部分に特徴(デカい)があると思うので
結局書込み可能なドライブでないと対応してないと思うよ
ヤフオクで古い4.7GB対応でも買うべし
お金あるなら新品どぞ〜
579529:03/02/06 00:25 ID:/gxVBeKI
TDKの4.7GB(殻付)1枚買ってきた。
これで合計3枚。次はmaxell買おっかな。
580不明なデバイスさん:03/02/06 11:58 ID:9GPJgnG9
>578
アリガトン
まぁ殻から出せばいいんだろうけど
はずしたピンが元に戻らないのがイヤなんだよなぁ
581不明なデバイスさん:03/02/06 23:42 ID:lg2uDDDH
モーチョーみたいなモンです。

外したからといって別にドォというコトも無い。
582不明なデバイスさん:03/02/07 13:03 ID:c3zef7dq
>>575
1マン出すのならRAM -R機を19800円出して買った方が良いんじゃない?

583不明なデバイスさん:03/02/07 14:19 ID:30tj1rR1
読みとりだけでいいなら、芝のROMが5000円ちょっとで買えるけどな。
19800までいくともう数千円でマルチが買えるから微妙といえば微妙。
584不明なデバイスさん:03/02/07 14:50 ID:SlhDs2w+
LF-321JDを購入しますた。買ったのはヤ○ダ電器で\23900の値がついていた物なのですが、
パナの直販サイトで\20800であることを伝えたところ、\20000ちょうどで売ってもらえますた。
差額の約\4000でメディア買えてウマー
585不明なデバイスさん:03/02/07 15:12 ID:OrzfpW46
安い9.4GBのRAMを大量に買ってしまったら、殻が付いてなかった・・・
傷が怖いので、殻だけ買って収納したいんだけど、RAMの殻って単体で
売っているものなの?
586不明なデバイスさん:03/02/07 15:21 ID:S3VPv7PO
>>585
売ってません。今のところは。
587不明なデバイスさん:03/02/07 17:12 ID:1xK/yEF/
>585
どっかのスレで殻だけ売りたいって奴がいたなぁ
店でも売ってたらしいぞ
AV板の「DVDメディア どこで買ってる?」だったかな
588不明なデバイスさん:03/02/07 18:03 ID:30tj1rR1
XCITEK9.4殻のジャケットが茶系からグレーに変わったみたいだけど中身同じ?値段は一緒らしいが・・・
589不明なデバイスさん:03/02/07 18:30 ID:qSUVSTiM
以前のDVD-RAM関係の資料を見ると、大きなファイルではUDFが、
小さなファイルではFATが性能面で有利であるという記述があったが、
今回計測した結果では、どちらの場合もUDFの方が書き込み性能が高いようだ。
これは、UDFのデバイス・ドライバが改善されているためと思われる。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review02.html
590不明なデバイスさん:03/02/08 08:41 ID:XxKpieKZ
RAMの殻の中の人も大変だな。
591不明なデバイスさん:03/02/08 09:32 ID:WZOHNgh/
>>590
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    
 |;|         、__丿     U i   
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三  < な、中の人などいないッ!!
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

>>589
ベリファイしてるか否かで大分話が変わると思いますが。
592不明なデバイスさん:03/02/08 14:57 ID:5vQxN2ys
今度、LF-D521JDを購入しようと思っていますが、RAMの画像取込にビデオカードの性能って
関係ありますか?

丁度、今PCを自作中ですが、CPUやHDDはともかくメモリーをRIMM:1G買ったんで
ビデオカードまでは今すぐ手が回りません。
そこで今では安いミレニアムG400シリーズで当面は乗り切ろうと思っていますが、流石にこの
カードじゃ無理がありますかね。
(当面はビジネスアプリも一緒に使うので、このカードが一番安心なんですよ)

出来れば、皆さんがどれくらいのVGAを使ってるかお聞かせ願えないでしょうか。
(あと、どれくらいのVGAを使ったら良いかも併せて教えていただけたら有難いです)

自分の使い方としては、XS40があるんで特にPC上での編集とかではなく、主にRに印刷
する為の画像取込やXS40のHDDの待避場所としての使い方しか当面はしません。
(後ほどキャプチャーとかにも手を出そうとは思っていますが、そのときには別のカードでやろう
と思っています。流石にG400辺りでは力不足のような気がするし・・・)

ちなみに、PCのスペックはP4:2.4G&RIMM:1.5G、HDD:IBM 新型の120Gです。
593不明なデバイスさん:03/02/08 16:48 ID:LEBejo4P
>>592
GeForce3Ti500推奨。
594不明なデバイスさん:03/02/08 17:48 ID:v5URrTx0
>>592
キャプにもエンコにも、グラボの性能は関係ないよ。
私はSIS315って安物のチップ使ってる。

>>591
厳密に言うと、上のヒトはカワウソではない。(笑
595不明なデバイスさん:03/02/08 17:57 ID:86Poatry
596不明なデバイスさん:03/02/08 18:54 ID:5vQxN2ys
>>593-594
親切なレス、サンクスです。

本来なら少なくともすぐにその辺りのボードを買うべきですよね、やはり・・・。
でも、パナのRAMドライブ代を考えると、これがチト買えないんですよ。
(本来の目的はXS40のHDDの番組の待避先ですから・・・)

後ほどMTVシリーズでも買えるようになったら、そのときにまとめてそっちの方も買おうかな
と思っていました。

>キャプにもエンコにも、グラボの性能は関係ないよ。
そのお言葉が聞けて本当に助かりました。
ビデオカードって主に画面に出力するだけでしょうから関係あるのかなとも思ったのですが、
やはりあんまり関係ないんですね(DVD関係の再生画質は向上しそうだけど・・・)

でも、新品のG450買うのとGeForce3Ti500を買うのとであまり値段が変わらないって
いうのは、さっき調べてビックリしたです。
(何せ、自分が知ってるときの値段って5〜6万くらいの頃だったから尚更ビックリ!)

>>595
まさか本物が見られるとは思わなかった。
感動した!
597不明なデバイスさん:03/02/09 00:25 ID:rzZyXesk
>>596
>>593を親切なレスという時点で不注意。ここは2chだから
メール欄もチェックしておいた方がいいぞsage
598596:03/02/09 10:10 ID:WEaxqKoC
>>597
ホントに有難うです。
(流石にメール欄までは見てなかったよ)

ただ、MTVシリーズとの関連で今出てるモノ(W17)より、SPECTRA X21の方を98SEに
正式対応してるって事で探してたんですけど、そう言うことなら迷わずG400にしときます。
(そのSPECTRA X21も殆どお店で見かけないし、ヤフオクは高いし・・・)

でも、今新品で買うとなるとG450かG550なんだろうけど、何かGeforceシリーズと比べると
割高感を感じるんですよねぇ(3年前のG400のコストダウン&ちょこっと改良版って感じで)。
流石にParheliaは高くて買えないですし・・・。

当初はG400以外にもAIW RADEON7500も考えてたんですけど、流石にドライバで
泣きたくなかったんで1日考えて候補から外しました。
(だって、お店の人も止めるんだもん・・・)

まぁ、G400シリーズならドライバ使い回せるし(今のPCのカードはG400DH)そっちの方が
確かに情報もそろってて安定性も間違いなしだから良いのかな?

ただ、今だに不思議なのはヤフオクでG400が5〜6000円位するってことです。
幾ら定評があるからって、あと数千円出せばG450のリテール新品が買えるのに・・・。

とにかく、ホント教えてくれて有難う!
599不明なデバイスさん:03/02/09 22:54 ID:7g+KWDBI
windowsXP SP1で、LF-D211を使用しているのですが、いつのまにか
UDF1.5、UDF2.0フォーマットが出来なくなってしまいました。(FAT32だけはできる)
原因わかる方いますか?


ボリュームラベルが作成できませんでした。みたいなメッセージが出て、物理フォーマットしても
同じなのです。
600不明なデバイスさん:03/02/10 01:55 ID:lJFpf/6U
>>599
PanasonicRAMドライバを入れなおす、だめだったら再インストール。
601不明なデバイスさん:03/02/10 20:40 ID:z9VrBrT6
パナのLF-D240で書き込んだRAMをLF-D240で読む分には問題ないのですが
RAM対応のDVD-ROMのSD-M1612で読むと一見正常に読めてると見せかけて
CRCを取ってみると壊れています
どうしたものでしょうか?
環境はWinXPsp1、UDF2.0、ドライバはパナのHPから落としたものを使っています。
602不明なデバイスさん:03/02/10 22:18 ID:6ym/Klxl
RAMメディアでチッチャイヤツ(mdサイズぐらいのやつ)があると
聞いたんだけど本当???
603不明なデバイスさん:03/02/10 22:25 ID:Tb19I8rN
>>602
確か日立のビデオカメラ用。
604不明なデバイスさん:03/02/10 22:26 ID:CVdgYCFQ
>>602
Smartbuyが出してる。
605不明なデバイスさん:03/02/11 01:11 ID:KmcxRIFQ
スロットイン方式のRAMドライブってある?
いや、そっちの方がカッコイイなぁ、と。
606不明なデバイスさん:03/02/11 16:27 ID:hwAMqGeD
>>603-604

それは互換性あるの?
607不明なデバイスさん:03/02/11 16:33 ID:uEiiNnpo
mpeg2からDVD-RAM再生可能DVDプレイヤーで見れるDVD-RAMを作りたいんですが
付属のDVDMovieAlbumではできませんでした。市販のものでもいいのでいいソフトを教えてもらえませんか?
608不明なデバイスさん:03/02/11 16:56 ID:CasA4+6T
TMPGEnc
609不明なデバイスさん:03/02/11 17:04 ID:uEiiNnpo
マジですか?
610不明なデバイスさん:03/02/11 17:25 ID:M/f+lC4o
オーサリングもしなきゃダメよん。
611不明なデバイスさん:03/02/11 22:03 ID:jOsBthNU
今まで何回巡回冗長(CRC)エラー出て大事なデータが消えたことか、、、

これ以後RAMは信用できなくなってしまった
612不明なデバイスさん:03/02/11 22:10 ID:IEhiB8TL
CRCエラーは漏れも経験した
どうでもいいデータだったのでどうでもいい

でもなんでなんでしょう
613不明なデバイスさん:03/02/11 23:48 ID:YNKb3K07
100メガのエロ動画再生するとガクガクするよー(´д⊂
614不明なデバイスさん:03/02/12 00:58 ID:fLO82K29
>>611,>>612
SD-W2002を窓から投げ捨てろ。
615不明なデバイスさん:03/02/12 09:42 ID:x+crRHoW
>>607
既存のMPEG動画をVRF形式に変換するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024135959/
MPEG2ファイルをDVD-RAMで見たい!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1008475460/
616不明なデバイスさん:03/02/12 11:25 ID:AVkr2AYW
>>606
DVDフォーラムで策定されてる規格だよ。

DVD-RAMドライブの説明書にも「1.4GB(両面は2.8)のRAMは
殻から出して使えゴルァ」とか小さく書いてあるはず。
617不明なデバイスさん:03/02/12 14:44 ID:f4GNu2Sm
>>611
>>612

参考までに聞かせて欲しいのだけど、メディアはどのメーカー?
618611:03/02/12 18:24 ID:uYfxqyVh
>>617
どのメーカーのでも(国産、海外含む)同じ症状がでるから困ってる。ちなみにドライブはLF-D340
619不明なデバイスさん:03/02/12 23:15 ID:3Jf91+bB
>>618
そーゆー場合、私ならドライブの故障を疑いますが・・・
620不明なデバイスさん:03/02/13 02:49 ID:zahKsMk8
今更気が付いたので書き留めておきます。

既出だと思うのですが、古いLF-D1xx 系のDVD-RAMドライブは
最近の4.7GBのDVD-Rメディアのデータを読み出し出来ません
でした。メディアを変えても全然読み出し出来ないので
よくよくHP上でのカタログを見ると。。。

DVD-R 3.95GB対応・・・・・なんだこりゃ(- -;

以下参照・・・。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/dvd_d102ram.html

でもやっぱ納得いかないです。やっぱりダメなのでしょうか?
こういう事なら、RAMに限らず、最初に出回ったDVD-ROMドライブは
全て最近流行りのDVD-R4.7GBのRデータメディアの読み込みが出来ない
という事なのでしょうか?
当方D100Jの外付け使っているのですが・・・同じ経験の方
いらっしゃいますでしょうか?なにか理不尽だな・・・

621不明なデバイスさん:03/02/13 03:00 ID:pzsIynQF
Ver 1.0にしか対応してないと言うことで、
まあ、しょうがないね。
Ver 2.0は発売後に決まった規格だから。(多分)
622不明なデバイスさん:03/02/13 20:36 ID:yXEekfNd
>>620
それはDVD-RAMの問題じゃないと思うな。
古いDVD-ROMドライブでは読めない事多いし。
623不明なデバイスさん:03/02/14 00:20 ID:eHgM2WJk
絶対
624不明なデバイスさん:03/02/14 00:23 ID:9QlAyH26
絶対ドライブの故障だよ。俺なんかあんなにこき使っても失敗したことない。
あ、エクスプローラが落ちたこと除いて。
625不明なデバイスさん:03/02/14 01:34 ID:nMMyqfvX
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/08/nj00_panadvd_2.html
> 加えて、「DVD-RAMは、ベリファイレスでも、
>記録中にアドレスエラーや制御エラーの検出が行え、
>交替処理を行うことができるので安心して使用できる」(長谷川氏)という。

ならベリファイ無効に出来るファームかドライバ出せよー
626不明なデバイスさん:03/02/14 01:40 ID:utPk32i8
>>625
まぁ、信頼性が最大のウリなんだから妥協を許さないというか
万が一ってことも許さないのでは? 評判を落とさないために。
627不明なデバイスさん:03/02/14 06:01 ID:VXlESA3M
>>625
まあ、ベリファイやらないとライトエラー検出は出来ませんから。

もっとも、指紋とかならライトエラーがおきる状況なら普通アドレスエラーとかも
起きるでしょうけど。
628不明なデバイスさん:03/02/15 10:13 ID:nHDmeAtp
3倍まだ?
629不明なデバイスさん:03/02/15 10:29 ID:HYViMNYb
>>628
シャア専用マッスィーンでも作るのですか?
個人的には3倍飛び越して一気に4倍に行くような気がするのですが。
630不明なデバイスさん:03/02/15 11:03 ID:nHDmeAtp
>>629
それなら嬉すぃのですがどうも3倍らすぃです
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/06/nj00_dvd2003.html
速度的にはその次が出る頃には次世代登場・・・
というのが私の脳内ロードマップでし
631不明なデバイスさん:03/02/15 16:43 ID:xKtxdr6B
RAMってRW系統と違って、倍倍に速度を上げていくことはできないわけ??
632不明なデバイスさん:03/02/15 16:55 ID:5Oy/La9+
それも変な思いこみだな
633不明なデバイスさん:03/02/15 17:46 ID:nHDmeAtp
>>631
書換え耐数が1000回でもいいなら簡単

だいたい書込み中は何もできないのと書いてる間他の事できるのでは
速度によるストレスも違うからね、俺は多目に見てるよ
で、3倍まだぁ?
634不明なデバイスさん:03/02/15 18:08 ID:5/ksaCER
3倍か・・・
今、片面書くのに60分かかってるのが、40分で書けるようになるのか。

微妙だな・・・ (-_-)
635不明なデバイスさん:03/02/15 18:29 ID:EoXJ/u7i
SuperX9.4殻付きに書き込み中、XPがフリーズ。復帰後、書き込んでた面は物理フォーマットも
できなくなりますた(エラーになる)。
物理フォーマットもできなくなるのはDVD-RAM特有でしょうか?MOなどでもありますか?
636不明なデバイスさん:03/02/15 20:51 ID:uup/itRs
みんな、メディアどこで買ってる?
637不明なデバイスさん:03/02/15 20:56 ID:guWDT9yR
さくらやで買ってるよ
638不明なデバイスさん:03/02/15 21:12 ID:xKtxdr6B
>>632-633
ようするに倍倍に速度を上げていくことはできないわけでしょ?
そうならそうだと、屁理屈述べずに言えばいいのに。
でも、RAMの弱点だよなぁ。そこは。
RW系統が8倍から16倍になるとかいうときは、RAMは速度競争について
いけるのだろうか?心配だ。
639不明なデバイスさん:03/02/15 21:23 ID:nHDmeAtp
屁理屈とか言う前に誰がそうでないと言ったのかな?
だれも速度で張り合ってないと思うが? 
640不明なデバイスさん:03/02/15 21:54 ID:sQ0vn2m3
641不明なデバイスさん:03/02/16 17:31 ID:UdG/VgL/
>>638
速度競争意味がないかと。
焼きミスが発生するという、致命的欠陥があるR、RWより速度が遅いほうがまだましなんだよね。
激しく作業してるとすぐ書き込みミスる→メディアがゴミに・・・R、RWとRAMは別物だよって理解できないかな。
642不明なデバイスさん:03/02/16 17:46 ID:UdG/VgL/
極端に例えると、
速いけど書き込みミスが発生するHDD。
遅いけど書き込みミスらないHDD。
RAMの使い方からしてDotti!?とか言ってる場合じゃないし。何か作業中でミスるんじゃお話にならないって感じ。
643不明なデバイスさん:03/02/16 17:56 ID:JBqPRisY
倍倍に速度を上げていくことはできない
644不明なデバイスさん:03/02/16 20:01 ID:9gFVD+CG
DVD−RAMは結局パソコン版VHD
645不明なデバイスさん:03/02/16 20:38 ID:Xtj+NYhO
馬鹿放置
646不明なデバイスさん:03/02/16 22:57 ID:8EIA1SN6
RAM派の苦しい言い訳
647不明なデバイスさん:03/02/16 23:26 ID:Xtj+NYhO
>>646
文盲ですか?
648不明なデバイスさん:03/02/17 03:31 ID:ns2SB78Y
>>646
オレはRAMとRは棲み分け出来てると思う
速い遅いのじゃなくそれぞれ用途が違うということ
649不明なデバイスさん:03/02/17 11:57 ID:M8UldEEB
でも速くなるに越したことはないでしょ?

650不明なデバイスさん:03/02/17 13:15 ID:VJ5Fd5f5
まぁそうだね。ただそこまで必要だとは思ってないし
むしろ容量なんだけど、これはRAMじゃどうにもならんだろうし
これはDVD以外で期待かな?
651不明なデバイスさん:03/02/17 22:00 ID:4PICOS8c
LF-D521を使用しているのですが、付属のB's CLiPを使ってCD-R及びDVD-Rに
書き込む事は出来ないのでしょうか。
ディスクを入れてフォーマットしようとしても「対応メディアを挿入してください」
より進むことができません。
652不明なデバイスさん:03/02/17 22:06 ID:V5zNx/93
>>651
RW用
653不明なデバイスさん:03/02/17 23:17 ID:nVkP0+Sk
>>651
ふつーアトワンスのメディアはフォーマットなんてしないが。
654不明なデバイスさん:03/02/17 23:27 ID:ZdDtMD8O
激しく既出かもしれませんが、当方シロートなもので、どうか堪えて教えてください。
パソコン用のDVD−RAMドライブを買おうと思っています。
用途はパソコンのハードディスクに記録した動画(MPEG2ていうんですか?)を
DVD−RAMメディアに焼き、それをDVD−RAMプレーヤー(東芝のXS30
を持っています)で再生したいのですが、できますか?
655不明なデバイスさん:03/02/17 23:39 ID:nVkP0+Sk
>>654
VRフォーマットに変換してやらんとRAMレコでMPEG2は再生できないよ。
DVDオーサリングしたデータをRAMにコピーして再生できるかはワカラン。
656不明なデバイスさん:03/02/17 23:41 ID:m1GpnTms
>>654
悪い事言わんからパソコンの前で抜きなさい
657不明なデバイスさん:03/02/18 07:04 ID:/3finNAg
>>654
RAMでやるなら、MPEG2をDVtype2のAVIに変換し、買ってきたDVD-RAM
ドライブ付属のDVD MovieAlbumでコンバートすれば、DVD-RAMプレーヤで
再生できる。

Rでやるなら、買ってきたDVD-Rドライブ付属のオーサリングツールでDVD-Video
に焼く。

まあ、どっちも単純コピーとは行かないな。
TVに映し出すのが目的なら、TV出力つきのVGAカードに交換して、PCから
直接TVに出力した方が多分楽。
658不明なデバイスさん:03/02/18 16:28 ID:BDW8WQhV
>>654
あまり激しく腰を動かしてる場面だとブロックノイズが出るので注意してください。
659不明なデバイスさん:03/02/18 21:50 ID:Ojgm4hfz
パナのLF-D560JDって、ファンついていますよね?
動作音ってどうですか。うるさいですか?(個人差はあるだろうけど)

あと、使用しない時は電源OFFにしておいて、使いたくなったら電源ONで認識させる事は可能ですか?
660654:03/02/18 23:00 ID:xGyxIKoq
皆さん、どうもありがとうございました。
661不明なデバイスさん:03/02/18 23:04 ID:hbNRyxTw
☆★暇な人!荒らしがやりたい人!ここへ逝こう!ってか逝って。★☆
管理人がクソ厨なブタ野郎だからいじり倒してサイトを閉鎖させちゃえ!
閉鎖できた人は「荒らし王」の称号が手に入る!さぁ!荒らせ!!!!!

http://www.geocities.co.jp/Bookend/6473/
662不明なデバイスさん:03/02/18 23:56 ID:Z8GFI4B2
>>659
ファンの回転は動作によって変わるらしいよ。どっかで見た。
>あと、使用しない時は電源OFFにしておいて、使いたくなったら電源ONで認識させる事は可能ですか?
USB2.0なんですけど・・・できないとアレもんですよ
663不明なデバイスさん:03/02/19 00:49 ID:DLimYyyi
>659

持ってるけど、ウルサくないよ。
(個人差あるだろーね)
ウチのCPUFANがウルサイな。
664不明なデバイスさん:03/02/19 22:06 ID:GH822yml
>>663
今はまだ冬だからなぁ・・・
665不明なデバイスさん:03/02/20 16:52 ID:35k0K80l

USB接続をDOSで認識ってまだ不可能なんですかね?
バックアップ用のパーティションイメージを保存したいん
だけど、DOSで使えないとダメなんだよなぁ。

666不明なデバイスさん:03/02/20 17:18 ID:GzqG7XrQ
メーカー純正のFDやCDはUSBでもDOSで動く。リカバリに使える。
667不明なデバイスさん:03/02/20 17:50 ID:35k0K80l
>>666
CD-ROMならATAPI接続であるから使えるんですが、
USB接続のDVD-RAMはどうかなぁと。
DOSで認識するUSBもあるらしいですけど、DVD-RAMドライブ
認識は不可能なんですかね。MSCDEXなんかで認識できない
のかな。

668不明なデバイスさん:03/02/20 18:22 ID:gkHquERw
>>667
この中にDOSのDVD-RAMドライバとATAPIドライバが入っています。
http://www.microstaff.co.jp/info/mofmplus.html

これとDOSのUSBドライバドライバを組み合わせれば、USB接続のDVD-RAMが
DOSで使えそうなんですが、ATAPIドライブしかもっていないので確認できません。
情報も少ないです。
誰か、条件の整った人が試してみると非常に有益なんですが・・・
人柱になってみませんか?
669不明なデバイスさん:03/02/21 01:02 ID:jq1lD+O6
>668
USBブート可のintel純正マザーとUSB2.0/IEEE1394接続のドライブを使ってるけど、
肝心のドライバが無償で手に入らないからなぁ…。
誰かDOSドライバだけでもくれれば試してみてもいいけど。
670不明なデバイスさん:03/02/21 22:42 ID:NVLNx4Vg
検索してみたら
http://www.novac.co.jp/support/index.html
って所にDOS用ドライバらしき物がありました。外付けUSBドライブを
出しているメーカーを探せば他にもあると思います。
USBASPI.SYS , DVDHOOK.EXE , MSDRVR.SYS , CD-ROMドライバの順序で登録して
みてはどうでしょうか?
マイクロ・スタッフのドライバはシステムセーバー2を試用すればいいかも?
僕はUSBドライブを持っていないから試していませんが・・・。
671不明なデバイスさん:03/02/23 21:34 ID:mGA8pi0/
 本日LF-D560を購入。
LF-D100からの乗り換えでやっとV2.0規格に。ちょっと嬉しい。

>>659
 遅レスですが、リアのファンはケースの内部温度が上昇すると
動作するらしく、普段は停止しています。
(普段は回転していません、とマニュアルP.16に記載)
それほど気にしなくていいかも。

 で、これからLF-D560を分解したかったのですが、いまいち
開け方が分からない…。
SCSI化できるかとか試したかったのですが。
672不明なデバイスさん:03/02/25 20:12 ID:tNKr+ogY
保守
673不明なデバイスさん:03/02/26 06:58 ID:8wVuWvL3
LF-D102で、他の機器やBIOSが対応していれば
ブータブルCDで、起動って出来るでしょうか?
CDにアクセスしには行っているんですが、結局は
HDから起動してしまい、失敗してしまいます。
検索で探ってみると、対応していないみたいな
書き込みがあったので・・・・
674不明なデバイスさん:03/02/26 23:59 ID:zf9Vv9UB
環境は?
SCSIボードは何使ってんの?
675673:03/02/27 05:31 ID:qOY/AruH
>>674
LF-D102が使えるかどうかが知りたいだけなので
使えていたら、教えてください?

ちなみに簡単に
P4
i845Eマザー (BIOSでCD-ROM起動に設定済み)
IO DATA SC-UPCI (BIOSでブータブルON済み)
676不明なデバイスさん:03/02/27 11:37 ID:jCS2vOpY
>>675
845EのBIOSをSCSIから起動する設定にしないと、起動しないと思われ
677673:03/02/27 12:41 ID:CaQ7nWqg
>>676
うまくいきました、ありがとう。
あまりに単純なミスだったな・・・・
678不明なデバイスさん:03/03/01 11:39 ID:qAccgaBq
age
679不明なデバイスさん:03/03/01 17:40 ID:LlagrK/K
5.25インチベイにLF-D521を取りつける事は可能ですか?
680不明なデバイスさん:03/03/01 17:46 ID:oKh1bEUJ
可能です。
681不明なデバイスさん:03/03/01 17:50 ID:LlagrK/K
そのまま付けれられますか?何か部品が必要ですか?
682不明なデバイスさん:03/03/01 19:23 ID:Fx3NIzBO
LF−340D使ってる
9.4メガ両面殻付きに
デジカメ写真保存してる。
もう8000枚超えた。
最初は無事に保存できた
昔の写真が時間がたつと
JPG破損し始めてる。
DVD−RAMの信頼性ってどうよ?
683不明なデバイスさん:03/03/01 19:43 ID:pePBU9qi
>>682
メディアはどこのかね?

海外産ならよくあることだし国産ならはずれ引いたかな
MOでも壊れるときは壊れてるので、本当になくしたら困る物なら
別システムでバックアップとるあるよ
684不明なデバイスさん:03/03/01 19:52 ID:KieOj2dA
>>681
外形寸法、取り付け方はCD-ROMドライブと同じと考えていい。

自分のマシンのCD-ROMがどう取り付けられているか、調べてみるといい。
金具が必要なら金具がいるし、ねじで直接筐体に止めてあるならねじ止めできる。
685不明なデバイスさん:03/03/01 22:56 ID:U3hGMIVd
>>682
> 昔の写真が時間がたつと
> JPG破損し始めてる。
> DVD−RAMの信頼性ってどうよ?

それは大変。
 命より大切なアイコラ5000枚と洋物動画100GB分
 保存してる。
 それじゃ何に保存しればよいのだしょうか?
686不明なデバイスさん:03/03/01 23:38 ID:Fx3NIzBO
>683
TDKとかMAXELとか松下のディスク
DVDとかCDも劣化するのかな
687不明なデバイスさん:03/03/01 23:38 ID:/o7PKXs2
数年前に焼いたCD-Rは今でも異常ないのに
信頼性を売りにしているRAMがこの有様ではなあ。
かえってRの方がいいのか…
688不明なデバイスさん:03/03/01 23:55 ID:rVvrux2x
>>687
俺はPDからDVD-RAMに乗り換えた時からずっと消えてないけど……

CD-Rの方は、TDKの金色Rがまだ一枚700円した頃に焼いたデータが
去年整理した時には読めなくなってたな。数枚がTOCごと。

俺的にはDVD-RAMの方がずっと信頼できると思っているが……
DVD-Rはまだ新しいので何とも言えん
689不明なデバイスさん:03/03/02 00:53 ID:wLfWQIuU
>>682
使ってたメディアのメーカーとかメディアの保存環境、状態を激しくキボン。
こりゃ他人事じゃねー。
690不明なデバイスさん:03/03/02 00:55 ID:fMtZX6RI
>>686
国内産でしたかぁ、昔のメディアは思ってるより信頼性が高くないのかもしれませんね
壊れたデータのあるRAMは新発売されたメディアに焼き直す方のが吉

家では通常3カ所以上においてます
HD1、HD2(RAMorMO)、CD−R
CDがたまればDVDへまとめ焼き&HD1のデータを消す

まともなOS使ってれば通常は電源を切ってあるHDへ保存ってのが
信頼性もあり安くて速いと思ってるのは気のせいかねぇ?
691不明なデバイスさん:03/03/02 01:05 ID:GhmhKwLv
オレなんかOS変えただけで読めなくなったモンね。
9X系で物理フォーマットしちゃダメよ〜
692不明なデバイスさん:03/03/02 01:35 ID:6vfr+3MC
>>686
タバコ吸う人?
693不明なデバイスさん:03/03/02 02:41 ID:j47WMwOI
LF-D101からRAM使ってたけど、1年ほど前にGF-2000に変えた。
で、主にキャプ動画を書くんだけど3.5G当たりを超えるとどうもメディアの
差が大きい感じがする。具体的には妙にシークが入り、再生させると
コマ送りになる。また、メディアのマウントが失敗しやすい。
ちなみに買ってきたメディアをそのまま使う分には上記問題は出にくいが、
物理フォーマットをかますと8割方発生する。
試したのは 膜、TDK、帝人、三菱。
一番酷かったのが三菱。どれも殻付き
2世代目のドライブってみんなこんな感じ?このドライブだけが酷いのかな?
694不明なデバイスさん:03/03/02 02:41 ID:5sROFJfA
なんかネタっぽいな。
695不明なデバイスさん:03/03/02 02:42 ID:5sROFJfA
あ、>>686とかね。
696不明なデバイスさん:03/03/02 03:35 ID:M8cZ9N9z
JPG8000枚を松下、TDK、マクセル各1枚づつにしても
すさまじくでかいJPGだね
697不明なデバイスさん:03/03/02 06:37 ID:VYYOq39x
>>695
デマを流して喜んでいる馬鹿は少なからずいる模様。
不具合報告を真に受けるのはやめたような。
698不明なデバイスさん:03/03/02 06:40 ID:VYYOq39x
×不具合報告を真に受けるのはやめたような
○不具合報告を何も考えず真に受けるのはやめような
699不明なデバイスさん:03/03/02 06:45 ID:Dg/83dqH
ちなみにLF-D321JD+WIN2000は結構安定してるよ。
WIN ME+GF-2000はSMARTBUYのフォーマットすらでけん。
700不明なデバイスさん:03/03/02 11:34 ID:SI02eaHS
この板はまじめな板だと思って書いたが・・・
真実を書いているのにデマだとかネタだとかいう人がいるのにはまいった
何を根拠にデマだと言ってるのですか?
そういう根拠もない発言がデマを産むのですよ。



>692
当方タバコはすいません

>689
保存環境は松下、TDK,マクセルのディスクに分散して保存しています。
すべて両面9.4ギガです。殻付です。
殻から取り出したことはありません。
いずれのディスクでも一部JPG画像の破損が始まっています。。
もちろん保存時にはきちんと保存できていたことは確認済みです。
保存環境はいわゆる暗所、直射日光は当たりません。高温にもなりません。
良好な保存環境だと思います。
画像の閲覧はひんぱんではないです。1ヶ月に1度はないと思います。

>696
勘違いされてますね。すべてのディスクが容量いっぱいまで保存したとはどこにも書いていません。
まだまだ空き容量はあります。300万画素で、JPG1枚あたり大体1メガバイトです。
1枚だとリスクがあるので複数のディスクに分散して保存しています。

そうそうDVD−RAMのメディアのフォーマットはFAT32です。UDFは遅すぎて使い物にならなかったので。

今後さらにリスク回避のため同じ画像を2枚のディスクに保存しようと思います。コストかかりますが写真は2度と手に入りませんから。

MOのほうが信頼性高いのでしょうか?

701不明なデバイスさん:03/03/02 11:39 ID:qPBLs+1a
>>691
FAT16フォーマットだったんじゃないの
702不明なデバイスさん:03/03/02 12:11 ID:1IUZQj8q
>>700
>保存環境は松下、TDK,マクセルのディスクに分散して保存しています。

買った時期は同じですか?
3枚ともってことなので、何か書き込み時にOSがFAT壊してるように思えます。
OSは何をお使いですか?
703不明なデバイスさん:03/03/02 12:18 ID:SI02eaHS
>702
買った時期はばらばらです。
OSはWIN2000とWINXP。
いろんなパソでやってます。
書き込み時には
きちんと保存できたかどうか1枚1枚チェックしてますから大丈夫です。
保存日数が経過すると何らかの理由でデータが破損します。
DVDデディアは微細技術のかたまりなので、
ちょっとしたことでもデータが破損するのかもしれませんが・・・。

704不明なデバイスさん:03/03/02 12:26 ID:Hm+UcpeC
JPG破損って、画像が正しく表示されないか読み出せないかどっちよ?
705不明なデバイスさん:03/03/02 12:33 ID:Yf1sQ3Lm
>>703
OSが2種類、いろんなPCでってとこがちょいと不確定要素ですね。
書き込み後にスキャンディスクで既存ファイルも含めエラー無しを確認して
ライトプロテクト。
日数経過後、プロテクトしたままで内容チェックしてみたらいかがでしょう。
それで壊れてたらDVD-RAMの信頼性に一石を投じることに(w
706不明なデバイスさん:03/03/02 12:42 ID:SI02eaHS
>704
画像が正しく表示されない
たとえば上半分はちゃんと表示するけど
下半分はなぞのベタ塗りみたいな・・・
707不明なデバイスさん:03/03/02 12:52 ID:SI02eaHS
>705
私もパソ歴20年以上でかなりパソについては熟知しているつもりですから、
素人ではできない部分もかなりいろいろチェックはしました。
OSやパソに問題があるとは考えにくいですね。
保存して1,2ヶ月くらいは問題は現われませんから。
保存が長期化すると破損が始まります。
追加保存時以外はもちろんライトプロテクトかけています。
ですのでメディアの問題なのかなと。
実は以前LF−D102JDを使っていました。5.2ギガディスクのヤツですね。
このときもJPG破損に悩まされていました。130万画素のデジカメでした。
そのときからDVD−RAMの信頼性には少し疑問を持っているのですが、
大容量で他に選択肢はありませんので。


708不明なデバイスさん:03/03/02 12:57 ID:ItGfYYwm
なんかすげぇ(・∀・)臭い家具師がきとるな
709不明なデバイスさん:03/03/02 13:05 ID:Yf1sQ3Lm
>>707
そこまでやっておられましたか。

DVD-RAMディスクのバックアップって何にやればいいのか…困りましたね。
710不明なデバイスさん:03/03/02 13:41 ID:1e8VNUoq
>682さん
JPEG以外のデータの破損はありますか?
自分は画像以外のデータを結構RAMにバックアップしているので気になります。
711不明なデバイスさん:03/03/02 13:57 ID:rrsuS3Ek
たいがいの不具合報告ってなにかしらためになることがあるもんだが
これほど参考にならん例も珍しいな
712不明なデバイスさん:03/03/02 13:58 ID:1e8VNUoq
あと、破損が始まったのは、保存してから大体どのくらい経ってからですか?
自分はRAMを買ってからまだそんなに経っていなくて、破損はないみたいですので、
破損までの期間によって何かバックアップを考えます。
713不明なデバイスさん:03/03/02 13:58 ID:Q1mevUwq
>>707
>私もパソ歴20年以上でかなりパソについては熟知しているつもりですから、

煽るわけじゃないけど、それだけの経験があるんだったら
メディアの二重化は最低ラインで、無くなって困るデータは3つでも4つでもコピー作る
つー習慣が無いのは不思議。
714不明なデバイスさん:03/03/02 14:24 ID:Q+A+8MA+
RAMの信頼性って言っても、要は書き込み時にしっかりベリファイしています。
ってのが第1の売り文句な訳でしょ?長期保存に関しての信頼性ではないと思うんだよね。
話としては参考になる部分はあると思うけどね。

色素やら磁性体やらを変質させて情報を書きこむわけだから、時間が長ければ長いほど
それが自然変質してしまう可能性は多いにあるわけさ。

ループしてるけどねこう言う話って。
715不明なデバイスさん:03/03/02 14:27 ID:d/BqUj+J
>>700
はっきり言ってその例は珍しいすぎるし、自分の事例だけ書いてもだめかと。
本当にちゃんとした場所に保存してますか?
直射日光にあったってなくても、古いとか安い蛍光灯の明かりがあったってもだめですよ。
メディアの寿命はだいたいDVD-RAM>MO>DVD-RW>CD-RW>=DVD-R>CD-R。
これは天日にさらした非常環境テストでも同じような結果。
おなじく自分の所有してるものでも-Rは先に読めなくなりました。読めなくなるのはまったく認識もしなくなります。
あとFAT32とか信頼性のないファイルシステムを使っている時点であやしい。そこでもデータが飛ぶんでしょう。
UDS2.0ったほうがいいです。
一部破損がそもそも珍しい。データを正しく書き込めていないとか考えられないですか?HDDの方はNTFSですか?
ドライブのコンデンサでも壊れてレーザーの具合が悪いとかあやしくないですか?
あとデータが飛ぶのとメディアがダメになるのとはドライブで読み込んだとき症状が違うので。
前者は一部読め読み込み動作的には正常、後者はあるセクタでOSフリーズかまったく認識もしないで読み込み動作自体不安定。

保存ですが、タッパーに黒いラッカースプレーで塗装してその中にまたタッパー入れて中に乾燥剤とDVD-RAM入れて保存
でも試してください。それで1年持たなかったらあなたの環境ではもう何をやってもダメだとおもいます(w
HDDやCD-Rそのままいれても1年は平気なんですから。
716不明なデバイスさん:03/03/02 14:28 ID:d/BqUj+J
>>715
UDS2.0→UDFS2.0の間違いです。
717不明なデバイスさん:03/03/02 14:35 ID:niQrFG6j
メディアに関する不具合報告がなかなか信用されないのは、
問題なく使用出来ている人の方が多いからなんだよな。

BBSでは不具合関係の方がネタにし易いから、本当に問題が
頻発しているなら事例に事欠かない筈なんだが。
718不明なデバイスさん:03/03/02 14:38 ID:+QCU1hUG
2ヶ月弱でデータが壊れていくほどモロイなら
これまでに多くの報告があってしかるべきなんだけどな

単純にSI02eaHSの部屋が生活水準以下の汚い部屋なんじゃないかと思うんだけど
719不明なデバイスさん:03/03/02 14:50 ID:d/BqUj+J
もしかしたらメディアにハウスダストとかが付いてしまってるんですかね。ホコリが付きやすい環境とか。
あと住んでいる地域を知りたい。
>>717
2ヶ月でだめになるなんて聞いたことないですしね。安い外付けHDDに入れっぱなしのほうがましジャンみたいな(w
720不明なデバイスさん:03/03/02 15:01 ID:1e8VNUoq
>707で「保存して1,2ヶ月くらいは問題は現われませんから。」と書いてあるのは、
2ヶ月でだめになるという意味ではないと思います。
721不明なデバイスさん:03/03/02 15:02 ID:gyRRstf5
IDEカードとかドライバとか疑ってみたことありますか?
722不明なデバイスさん:03/03/02 16:17 ID:SI02eaHS
>712
役に立とうと言う意図はありませんから。たんに報告です。

>712
破損が始まった時期は不明ですが、破損に気付いたのは数ヶ月くらいたったときですかねえ。

>713
そういう習慣はありますがパーフェクトではないです。そもそも対策ではなく破損の事実について議論してるのです。

>715
珍しい現象かどうかは他の人のことを知らないので私には判断できません。保管には気を使っていますので環境の問題は考えにくいです。
ただFAT32よりUDFのほうが良いと言うのは参考になります。これが原因でしょうか。
HDDはNTFSです。ドライブのほうに問題があれば他のディスクも読めなくなると思うのですが、
そういう症状はなく単にJPG破損が発生してるのみです。ファイル数が数千枚にも及ぶので、
チェックも大変ですがひとつひとつ見てます。

>718
保管には気を使っていますし汚い部屋ではないと思います。もちろんみなさんが相当きれいな部屋にお住まいであればかないませんが。

>720
そのとおりです。

>721
書き込んだときにはいろんなパソコンでチェックしてもきちんと保管できています。
JPG破損が始まるとどのパソコンで見ても破損してます。
よってメディア内のデータがとんでいると思われますが・・・。

723不明なデバイスさん:03/03/02 16:23 ID:99t+sIHx
全角のやつの言うことなんか信用するもんか
724不明なデバイスさん:03/03/02 16:29 ID:SI02eaHS
>714
そうですね。何度も書いてるとおり、書き込み時は完璧です。
症状が出始めるのは長期保存したディスクの中の一部ファイルのみです。
ですからハードウェアの問題でもソフトウェアの問題でもなく、
メディアの長期保存性の問題かと。
725710=712:03/03/02 16:29 ID:1e8VNUoq
>682=>722さん
数ヶ月くらいですか。早いですね・・・
あと、>710の方も、よければ教えていただけませんか?
726不明なデバイスさん:03/03/02 16:32 ID:SI02eaHS
>725
デジカメ画像以外のデータはDVD−RAMに保管していないのでわかりません。すみません。
727不明なデバイスさん:03/03/02 16:37 ID:Q1mevUwq
>>722
>JPG破損が始まるとどのパソコンで見ても破損してます。

確認だけど、これは複数のドライブで読み出しを試みる、という意味ですね?
ひとつのドライブで読んだデータを複数のPCで見てる、つー意味じゃないですよね?
728不明なデバイスさん:03/03/02 16:52 ID:SI02eaHS
>727
LF−D340を1台しかもっていませんので、
ドライブは単数です。
パソコンはWINXPのマシンとWIN2000のマシンで確認しました。
ドライブに問題があるのでしょうか。
市販のDVDソフトや地図ソフトのDVD版の読み込みにはまったく問題ありませんが。
729不明なデバイスさん:03/03/02 16:58 ID:niQrFG6j
DVD-RAMのメディアは特に保管状況を気にせずに棚に積んでいるが、
データ破損は経験していないなあ。さすがに直射日光を喰らうような
場所に放って置くような真似はしていないけど。

数ヶ月で異常が出るようなのは長期保存性云々の問題じゃないでしょ。
呪われてるんじゃないの?
730不明なデバイスさん:03/03/02 16:59 ID:v9v8BdQa
強烈な釣り師が降臨してるな。
あの馬鹿丁寧な口調はどうにかならんのか?
731不明なデバイスさん:03/03/02 17:14 ID:SI02eaHS
>729
呪われてるかどうかは自分ではなんとも。

いろんなことを書く人がいますが、
別に私、悪意も何もなくたんに事実を報告してるだけですよ。
誰の味方でも敵でもありませんよ。。
DVD−RAMを敵にするつもりもありません。
擁護するつもりもないですが。

>730
私ですか?
口調は自由だと・・・。
むしろ、あなたのその横柄な口調はどうにかならんのか、
と思う人の方がおおいのでは?
732不明なデバイスさん:03/03/02 17:19 ID:4hzWalYX
同一ドライブで検証しても意味無いべ。

誰かに借りて試してみ。話はそれからだ。


釣りじゃないならな。
733不明なデバイスさん:03/03/02 17:21 ID:niQrFG6j
>731
あんた>>682とか>>686とか書き込んでる人じゃないのか。
日が変わってIDも変わってついでに文体も変化させたのか?

ナチュラルに煽りな性格している種類の人は、文体が厨か
慇懃無礼のどちらかの確率が高いからな。
734不明なデバイスさん:03/03/02 17:32 ID:H5jGsejT
   λ λ
  _)\_)\     ウソですた
(( )\ノつX )つ ))  ぴょょょょょょ〜〜〜〜〜ん
 /<ノ ゚∀゚ >ノ
 ⌒)(     )
  ⌒ | |^> >
    (_)\) ))
735不明なデバイスさん:03/03/02 17:33 ID:9q+Syhf6
ネタと言うことにしとこうぜ
さもないと今まで保存していたデータすべて検証しなければいけなくなってイヤン
736不明なデバイスさん:03/03/02 17:34 ID:qWH1LbP0
似たような症状だから僕の状況を書いておくよ。
ドライブはSD-W2002でパナドライバのFAT32を使っています。
>書き込み後にスキャンディスクで既存ファイルも含めエラー無しを確認して
>ライトプロテクト。
ってのは僕と同じ。ここでディスクを取り出してリブート後スキャンディスクを
実行するとエラー発生。確立は8割位かな? 2つあるFATの片方が破壊されている
らしい。リブートする前までは正常なのでキャッシュが関係している気も
するけど結局は原因不明のまま。
追加保存なんてすればその度にFATが破壊されるから、一回で全容量を
書き込みます。
最近気づいたけどパナメディアだと8割位でマクセルだと1割以下なんです。
信じられないでしょ? 仕方なく最近はマクセルの3色パックばっかりです。
って書いても殆どの人は信用しないだろうから、悩んでいる人だけ
リブート後のスキャンディスクを試してみる事をお勧めします。
本当は電源Offにして少し時間をあけた方がいいけどね。ドライブ内の
キャッシュも完全に消えると思うから。
737不明なデバイスさん:03/03/02 17:52 ID:Q1mevUwq
>>728
んー、例えばドライブがへたばっててマージンぎりぎりのところで動いてる、
よって時間がたってホコリがディスクに付着すると読めない部分がでてくる、
つーのは可能性としてどうだろう?

少なくとも、他のドライブで「壊れたファイル」が読めるかどうか試す価値はあるかと。
738不明なデバイスさん:03/03/02 17:53 ID:wqr7uzIO
>>732
> 誰かに借りて試してみ。話はそれからだ。
731氏のRAMディスクはその借りたドライブまで破壊しそうだ。
新種のCCCDみたいなもんだ。
739不明なデバイスさん:03/03/02 18:05 ID:niQrFG6j
SD-W2002なら不具合が出ていても変だとは思わないけど。
ベリファイがあるメディアにスキャンディスクを掛けても負担が増えるだけと違うのか。
それをやるくらいならユーザーサポートに相談するけどね。
740不明なデバイスさん:03/03/02 18:14 ID:wNFaHuc8
今日521買いました
しばらくは生活切りつめないと…

で、ファイル破損の件って実際どうなんでしょう?
とりあえずフォーマットはFAT32にしない方がイイということでしょうか?

…昔、友達5.2GのRAMを持ち込んでデジカメ画像とMidiデータをバックアップしたことがあった
んだけどファイル破損で読めなくなったことがあったなぁ…
友人いわく、キャッシュが云々…ということだったのですが急に気になった

とりあえずハイブリッドレコーダとの連携は無事にできているのでいいけど…
念のためもうしばらくはMOも現役で使おう
741不明なデバイスさん:03/03/02 18:17 ID:SI02eaHS
>733
最初2ちゃんねる風に書き込みましたが、
やっぱり不自然なので普通の文体にもどしました。
IDが変わったのはなぜでしょう?2ちゃんねるの使い方にくわしくないのでわかりません。

>735
信じようが他の人が自分のデータ検証しようが私にはどうでもいいことです。
検証したくなければどうぞ自由にしてください。
何度も書いてるように私は単に事実を報告してるだけですから。もちろんこのスレでそれを証明する手段を私は知りません。
ウチに見に来てくれとしか言いようがありませんから。

で隣人(知人)のドライブ(LF−560なんとかという新しいヤツ)で隣人のパソコンで、
さっそく試してきました。結果は同じで、うちのドライブで破損してたJPGは残念ながら同じく破損していました。
うちのドライブと隣人のドライブともに不具合があるのでしょうか?
それともやはりメディア内のデータが破損してるのでしょうか?

>736
怖いですね。うちのばあいスキャンディスクでもエラーはないんです。
742不明なデバイスさん:03/03/02 18:20 ID:Zrcym2KN
以前にWriteDVDでUDFフォーマットしたディスクが、アボーンしますた。(多分、バグのせい)
この時、色々と手を考えてみますたが、ファイナルデータ位しか思いつかず、しかもUDFは未サポート。
その時以来、FAT32でフォーマットしているのです。

皆さんは、どうフォーマットしてますか?
また、何か、不意の事態の際はどうしてます?

参考までに情報キボーン
743不明なデバイスさん:03/03/02 18:34 ID:v9v8BdQa
>>741
2ちゃんで必死に「信じてください」とか言ってる奴は信用ならん。
744不明なデバイスさん:03/03/02 18:39 ID:niQrFG6j
報告しているだけなら、他人からのレスは求めていないわけだな。
問題の究明や解決を図る意志があるのならメーカーに相談したら?
というぐらいしか。

最初の信頼性に関する問いかけについては、問題を抱えている人は
少数派ってことで。
745不明なデバイスさん:03/03/02 18:54 ID:yD7g5EOl
・OSやファイルシステム、ATAカード使用の有無など使用環境の情報
・RAMDiscToolとかODDiagでディスク状態確認

データが壊れた場合は最低限この辺の情報希望。
でないと何の役にも立たない。
746不明なデバイスさん:03/03/02 19:01 ID:TGkCATyq
>>742
UDFに対応した新しいFINAL DATA買ったから皆UDF2.0でフォーマット
してる。

ハイブリットレコ用が9割データ用が1割 
両面裸を(OPT現ACRO)200枚位と片面裸(Pana)を50枚位。
747不明なデバイスさん:03/03/02 19:40 ID:Zrcym2KN
スマソ

>>754
当時は、OS Win98で、SCSI接続のメルコの外付けRAM(東芝製ドライブ)
だった。
その後パナのドライブを購入して以来、その様なことは無い訳なのだけど。

>>746
UDFにも対応したファイナルデータってなんてグレードのヤツ?
実売イクラくらいでしょうか?



748不明なデバイスさん:03/03/02 20:02 ID:wqnEd3/p
フォーマットしたことない…です(マジ
749不明なデバイスさん:03/03/02 20:24 ID:u5bXaoUX
メーカーに問い合わせてみました


DVD−RAMのデータが壊れる方へ
・仲の悪い友人は居ませんか?
・仲の悪い兄弟は居ませんか?
・仲の悪い身内は居ませんか?
・いつもいじめているペットは居ませんか?
・信心が足りないのでは有りませんか?
・秘密結社に狙われていませんか?
750不明なデバイスさん:03/03/02 21:25 ID:c33i6iwY
RAM使うなら筋斗雲に乗れるくらい心が清くないとダメです
751不明なデバイスさん:03/03/02 21:48 ID:TGkCATyq
>>747
FINALDATA 2.0 DELUXE
買った時は\9,800だったけど今は1000円引きセールしてるみたい
ってUDF対応じゃなくなってる?
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/finaldata/fd2dx/

http://216.239.53.100/search?q=cache:3hSTHYSGwj4C:store.yahoo.co.jp/vector/sr030809-26.html+FINALDATA+2.0+DELUXE+UDF&hl=ja&ie=UTF-8
752不明なデバイスさん:03/03/02 22:14 ID:5ovqpsrR
>>ID:SI02eaHS
保存が目的なら、RAR無圧縮+RR10%でどうよ?
753不明なデバイスさん:03/03/02 22:33 ID:79cDm6Lz
>>751さん、ありがとう

以前は対応してたんですね。
しかし、今は「DVD-RAM(UDFフォーマットを除く)」になってしまっているのですね。(涙

近々、お店にパッケージ版で古いのとか無いか見てきます。
754不明なデバイスさん:03/03/02 23:29 ID:RybgZ9Ec
>>753
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se255860.html
ここでは、対応になってますね???
755不明なデバイスさん:03/03/02 23:41 ID:SI02eaHS
>743
少なくとも匿名である以上証明はできませんから信じなくてもいいですよ。
他の人が信じるかどうかは私には関係ありません。
もしかしたら全員がウソをついてるかもしれないわけでしょ?このスレ。

>744
もちろん求めてません。一貫して報告してるだけです。
だって、レスもらってもウソかもしれないわけでしょ?
756不明なデバイスさん:03/03/02 23:42 ID:SI02eaHS
>744
少数派でしょうね。
757不明なデバイスさん:03/03/02 23:51 ID:SI02eaHS
まあいろいろありましたがまとめておきますと、
私がDVD−RAMに記録したJPGが時間がたつと一部破損する。
記録時には問題なく数ヵ月後に発生する。
他のマシンでも確認した。
それを2ちゃんねるで報告。
これが本当だと証明する手段を私は知らない。
それに対しウソだという人がいる。
本当だと思っている人も入るとは思いますが。
で、どう思ってもらおうが私には関係ない。
あくまで報告。
ただし、ウソだといってる人たちも根拠なく言ってる訳ですから、
もし私が本当のことを言っているとしたら、その人たちは間違っていることになる。
でも、それすら証明する手段がない。
付け加えておきますと、
わたしはDVD−RAMを批判しているのではないし、
これからも使おうと考えている。
そしてこのような症状は少数派である。
というのが私の認識です。

758不明なデバイスさん:03/03/02 23:54 ID:SI02eaHS
あと、2ちゃんねるって、本当のことを書くときはどのような書き方をすればいいのでしょうか。
役に立つ情報なら報告したいですし。
いままでの書き方だと事実であってもウソだと言われてしまいますので。
759不明なデバイスさん:03/03/02 23:58 ID:d/BqUj+J
もう一度読み返してみたらなんだか5.2GのRAMが原因のような気がしないでもないね。
またはそのドライブが書き込みに関して少しおかしいか、5.2GのRAMの組み合わせで何らかの書き込みに
異常があって時間が経過するとデータ破損が起こると。

自分の所有RAMは全部4.7GBか両面9.4のタイプでその現象にいまだに出くわしてはいないです。
まず4.7GBタイプのRAMを使うことを提案します。それで破損が起こるようなら書き込みに使っているドライブを
疑って買いなおすしかない。
RAM専用なら最近LF340が安くなってて良いらしいです。
760不明なデバイスさん:03/03/03 00:10 ID:iHodvXp2
>>758
2chだからどうこう言う問題じゃない。
20数年ものパソコン歴を持ちながら、何が情報として有益であるか
他人から指図して貰わないと分からないのか。
自分と相手の立場が入れ替わった場合を想像してみれば、おおよその
見当ぐらいつくはずだ。

貴方が書き込んでいるのは不具合の事象であって、他の人が読んでも
役に立つ情報ではない。もし問題解決に至る経緯を書き込んで貰えるのなら
かなり貴重な情報になり得るが。現状では単なる愚痴と大差ない。

まあ、書き込みが役に立つ情報でなければならない理由もないわけだが。
大量の愚痴を読まされて、楽しく感じる香具師はあまりいないだろう。
761不明なデバイスさん:03/03/03 00:18 ID:hLNgdofF
時間を自慢する奴にろくなのはいないです。
20数年電源ON/OFFしかしてなくてもパソコン歴20数年と言い張れるし。
762不明なデバイスさん:03/03/03 00:24 ID:AO1SBIu5
>>760
確かに。いまや市場で見かけなくなった(自分はここ4ヶ月見かけてない)5.2GBのRAMでと最初に言ってなかったし、
4.7GBを使っても破損が起きるのかとか両面かとか殻なし片面でとかそういうのが他の人には役に立つ情報であって。
FAT32を使っているというのも疑問だった。DVD-RAMの標準ファイルシステムはUDFSなのだからこちらを使うべきで。
763不明なデバイスさん:03/03/03 00:41 ID:FTMsshq4
>759
5.2ギガは昔使ってました。
今回報告してるのは9.4ギガディスクの現象です。
5.2ギガのときも発生してましたが。

>760
私は2ちゃんねるはあまりくわしくありません。
ただ、1ばんの趣旨に「不具合の報告」とあったので、
不具合の報告をしただけです。
694さんや697さんがネタとかデマといわれたものだからこうなったんですが。
純粋にスレの趣旨どおり不具合報告をしたら根拠もなくウソだと言われたんです。
不快になる気持ちがわかりませんか?

>761
どこにも自慢したとは書いてません。
経験に基づいて経験なりのチェックをしただけです。
誤解しないでください。

いまだにわからないんですが、
なにを根拠にみなさんがウソだと言うのでしょう。
どうやって不具合報告すればいいのですか?
これからも純粋に不具合報告をするヒトがいると思いますが、
そういうヒトも書き込んだだけで根拠なくウソつきにされてしまうんでしょうか?


764不明なデバイスさん:03/03/03 00:42 ID:IxV6doqJ
俺の中ではネタと言うことでとっくの昔に終結している
みんな話題変えようぜ
765不明なデバイスさん:03/03/03 00:44 ID:sE7mTFCn
単純にWriteDVDなんぞ使ってるのが原因と思われ。
あれは欠陥ソフトだよ>WriteDVD

オレも初代5.2GDVD-RAMの時、いろいろトラブったけど
後に松下がSAIを見限って自社製ドライバ(正確には松下寿製)添付しだしてからは
そういうトラブルはほとんどないな。

東芝とか日立のとかは結構後までWriteDVD添付してた製品あったけどね。
いずれも糞という評判でした。
766不明なデバイスさん:03/03/03 00:46 ID:E7zCH4JA
20年もパソコンやってる自称詳しい奴が
複数のドライブを試さずにメディアが悪いと決められるとはおそれいる
767不明なデバイスさん:03/03/03 00:47 ID:FTMsshq4
>762
UDFをやってみたら遅かったので、FAT32にしたと書いたはずですが。
それにそもそもどちらを使うべきかという議論はわたしはしてませんよね。
たんにFAT32のディスクでJPG破損が発生したと報告してるだけですが。
どちらが正しいかは私は知りません。
768不明なデバイスさん:03/03/03 00:50 ID:FTMsshq4
>766
まだ誤解されているようですね。
20年以上パソコン使ってきたとは書きましたが詳しいとは書いてませんよね。
20年の経験に基づいて自分なりにチェックしたと書いたわけです。
20年以上使ってきても知らないこともたくさんありますよ。
意味がぜんぜん違います。
769不明なデバイスさん:03/03/03 00:50 ID:AO1SBIu5
>>763
結論からいうと、
大体データ消失というと保存環境悪しかないし、それ以上の推測は出来ないですよ。
しかも環境万全の保存でその症状は前例がないので。
そのドライブと消失しかかってるRAMをメーカーに連絡後送り調査してもらい
それで原因がわかってからじゃないと問題ない人にとってはまったく無意味というか。
ぜひとも問題解決して見せてください。
770不明なデバイスさん:03/03/03 00:54 ID:JCYsYAT8
すみません、問題解決しました
もともと一部モザイクのかかっている画像を壊れたと勘違いしていました
771不明なデバイスさん:03/03/03 00:55 ID:AO1SBIu5
>>763
結論からいうと、
大体データ消失というと保存環境悪しかないし、それ以上の推測は出来ないですよ。
しかも環境万全の保存でその症状は前例がないので。
そのドライブと消失しかかってるRAMをメーカーに連絡後送り調査してもらい
それで原因がわかってからじゃないと問題ない人にとってはまったく無意味というか。
>>765
なるほど。
>>767ええと、バックアップを取るのにちょっとばかり遅いからってFAT32を使わないで・・・。
他の人にとってはメーカーに送りつけた後、一体なんだったのかの情報がほしいですね。
埒が明かない。
772不明なデバイスさん:03/03/03 00:56 ID:AO1SBIu5
あれなんか書き足してたら2重書き子になった。スマソ
773不明なデバイスさん:03/03/03 01:02 ID:FTMsshq4
>760
こんなにたくさん書き込むとは思ってませんでした。
たんに不具合報告してそれで終わりだと思ってました。
でも、デマだといわれたので、
デマではないですといいたかっただけです。
自分がウソついてるのであれば
テキトーに切り上げることもできたんですが、
やはり真実を伝えたいという思うがために
一生懸命書いてきました。
もちろん匿名である以上証明する手段はありません。
ただ、やめてしまえば泣き寝入りと同じなのかなと思って、
まじめに書いたつもりです。
自慢したとかいうひともいますが
20年のパソコン経験というのはその事実を伝えているだけで、
自慢ともなんとも思っていません。
時間がたてば誰でも20年の経験を積むわけですからね。
私もいまでも知らないこともたくさんあります。

きっかけは私の不具合報告に対して、
根拠のないデマとかネタとか言うヒトがいたことにつきます。
まじめにレスつけてるヒトもいてくれてるので
そういう人たちには申し訳ないです。
774不明なデバイスさん:03/03/03 01:06 ID:iHodvXp2
主体性がないのに自己主張には拘るんだな。
お手上げ。
775不明なデバイスさん:03/03/03 01:06 ID:FTMsshq4
>771
ここで私は初めて質問することになりますが、
FAT32は良くないんですか?
以前UDFがあまりにも遅かったので以降ずっとFAT32つかってるのですが・・・。

今回のJPG破損の原因は私もできる限り調査してみます。
776不明なデバイスさん:03/03/03 01:10 ID:FTMsshq4
>774
意味がわかりません。

結局、私が不具合を報告したことがいけなかったのでしょうか?
いまのままでは何が悪かったのかさっぱりわからないので、
また同じことを繰り返すかもしれません。
777不明なデバイスさん:03/03/03 01:15 ID:AO1SBIu5
>>775
FAT32はよくないと思います。たとえばファイル移動時に、ファイルのコピー最中に元ファイルを消しにかかるので
CPU負荷とか電源不安手とかOSの状態に何か不安定要素があるとすぐファイルが消失しますよ。
だからWin9xの時はOSフリーズしたり電源落ちたりすると必ずスキャンディスクがかかって何とかファイルを修復
しようとしたり。
JPGファイルはサイズが細かいから少し遅く感じるのかも知れないですけどUDF2.0で使ったほうが良いと思います。
778不明なデバイスさん:03/03/03 01:18 ID:v5v1q7ki
とにかく、ここ見てる人たちの為にもまずはメーカーに調査依頼して、
結果がわかったらもう一度書き込んでください
779不明なデバイスさん:03/03/03 01:19 ID:FTMsshq4
>769
問題解決できるかどうかわかりませんが
いろいろ調べてみます。
少なくとも保存状態は良好だと思うんですけどねえ。
ケースにいれて暗所に保管してます。
まあたしかにいまのところ無意味ですね。
がんばります。
780不明なデバイスさん:03/03/03 01:23 ID:FTMsshq4
>777
ありがとうございます。
なるほど。
今後UDFで保存しようと思います。
記憶が薄れているのですが、
昔、遅かったのはUDFのバージョン1だったからかもしれませんね。
バージョン2は早くなってるかもしれませんね。
781不明なデバイスさん:03/03/03 01:26 ID:FTMsshq4
>778
やはりメーカーに依頼したほうがいいでしょうね。
自分でいろいろ調べようとしましたが力不足です。

もともと報告だけで終わるつもりしたが
それにもかかわらず
こうやってアドバイスいただけるとうれしいものですね。
782JPG破損:03/03/03 01:32 ID:FTMsshq4
また知らない間にIDが変わってしまってました。
2ちゃんねるのこと、もう少し勉強しないといけませんね。
IDが変わるとわかりにくいので、これからは
わかりやすく「JPG破損」と名乗ります。

UDF2.0これから試します。
783不明なデバイスさん:03/03/03 01:38 ID:FTMsshq4
>764
あなたもそうですが、
私の不具合報告をなぜデマだというのか
その根拠をだれも答えていないのですが・・・。

もしかしたら理由もなくデマだと言っているのですか?
そうでなければ回答ください。

私の不具合報告が悪ければ
その根拠をきちんと教えていただければ
私も反省できますし。
784不明なデバイスさん:03/03/03 01:44 ID:wfjRy1lt
誰かも書いてたけど、これまでの書き込みは報告と呼べるようなものではなく
愚痴っていうの。パソコンの知識とは無関係な常識だ。
愚痴ではないのだったら、最低でもその20年の経験を元にチェックした
内容と結果を使用環境とあわせて、ひとつももらさずに全部書いたら。
仮にドライブやディスクのハード的な問題だとしたら、JPGファイルだけを
狙って壊れるなんて運がいいほう。フォーマット(FAT/UDF)とは無関係に
いずれもっと重要な部分(ディリクトリとか管理領域)が壊れて、フォルダや
ディスクがまるごと消失なんてことにもなりかねんぞ。
偶然そういう状態のディスクを見つけたのなら調べるのも難しいけど、
その状態がずっと続いているのならもっと具体的な調査も可能だろ。
JPGファイルが壊れるなんてアホなことは書かなくてもいいから、CRCでも
コンペアでも具体的なファイル破損の状態を調べたら。
元ファイルがなくても数ヶ月経過するとまた発生するのなら、
これからでも調べて、数ヶ月後にまた報告にきてくれ(こなくてもいいけど)。
しかし、一番信じられないのがファイル破損することがわかっていて、
これからも使うつもりでいることかな…。
785不明なデバイスさん:03/03/03 01:55 ID:7Pdiend9
普通ファイル破損はトラウマになるよな。
自作板のATAカードスレだとPromise製品は二度と使わん、
ってのがゴロゴロしてるし。
786693:03/03/03 02:26 ID:xHL6d6GJ
レスがつかないと思ったらなんか凄いことになってる。

破損ねぇ...パナドライバ使うようになってから破損は見てないなぁ
lf-d101ん時はディスク自体吹っ飛んだときあったが
多分ドライバのせいだろう。FAT32だったってのもあるが
787不明なデバイスさん:03/03/03 02:31 ID:2mT1AGIR
自分はメルコのドライブ(IDE内蔵RAM/R)使ってるんだけど、
古いデバイスドライバのままでIntelのIDEアクセラレータ
(アルファベット3文字のやつだけど名前忘れた)に変更したら、
書き込みが成功したように見えるが他ドライブ(東芝SD-M1612)で
確認するとディスク丸ごと読み取り不可能だったことがある。

当時メルコにデバイスドライバのアップデータがなかったので
(今はどうか知らない)Intelのアクセラレータ削って
電源再起動で元に戻したところ解決した。

安定動作優先なのでそのマシンはIDE遅いままにしてる。
788787:03/03/03 03:12 ID:2mT1AGIR
>>JPG破損さん
自分もトラブルにあったけど、そのときの経験から言うと
あなたの書き込みには問題を解決したい人が書くべき情報が
大量に欠けてます。(だから愚痴と呼ばれる)
ですから疑問点がてんこ盛りになりました。

・マザーボード、コントローラチップ(IDEなりUSBなり)の名前は?
・OSのアップデートしてる?SPいくつ?
・RAMドライブのファームバージョンは?
・RAMのデバイスドライバは?
・インターフェースのドライバは?
・破損ファイルはJPG限定?近いサイズのテキストとかは試した?
・オリジナルをHDDに残しておいてファイルコンペアやCRCをなぜ試さない?

・それだけの不具合が確実に出るなら常用から外して代替策をとるものでは?
789787:03/03/03 03:14 ID:2mT1AGIR
上記疑問点を書くためスレを読み返しての感想です。

・あげカキコで始まって(しかも全角)、
>>682
> DVD−RAMの信頼性ってどうよ?
>>686
> >683
> TDKとかMAXELとか松下のディスク
> DVDとかCDも劣化するのかな

・ですます調に切り替えて煽りフレーズ全開。
>>700
> この板はまじめな板だと思って書いたが・・・
> 真実を書いているのにデマだとかネタだとかいう人がいるのにはまいった
> 何を根拠にデマだと言ってるのですか?
> そういう根拠もない発言がデマを産むのですよ

・後出しで詳細を書いたはいいが、
>>700 >>703

・パソ歴20年にして「何をいろいろチェックしたか」が一切書いてない。
>>707
> >705
> 私もパソ歴20年以上でかなりパソについては熟知しているつもりですから、
> 素人ではできない部分もかなりいろいろチェックはしました。
> OSやパソに問題があるとは考えにくいですね。
790787:03/03/03 03:14 ID:2mT1AGIR
感想その2

・さらに漏れを信じよとばかりに新事実(ちゃんと対策してるよ、と)を後出し。
>>707
> 保存して1,2ヶ月くらいは問題は現われませんから。
> 保存が長期化すると破損が始まります。
> 追加保存時以外はもちろんライトプロテクトかけています。
> ですのでメディアの問題なのかなと。
> 実は以前LF−D102JDを使っていました。5.2ギガディスクのヤツですね。
> このときもJPG破損に悩まされていました。130万画素のデジカメでした。

・詳細さが足りない、もっと出せと指摘されると、たんに報告だ、事実だと言う。
>>722
> >712
> 役に立とうと言う意図はありませんから。たんに報告です。
> >713
> そういう習慣はありますがパーフェクトではないです。
> そもそも対策ではなく破損の事実について議論してるのです。

・条件(ファイル形式)を変えて試す気は無いらしい。
>>726
> >725
> デジカメ画像以外のデータはDVD−RAMに保管していないのでわかりません。すみません。

・さらに後出し。
>>741
791787:03/03/03 03:15 ID:2mT1AGIR
感想その3

・居直り。裏を取ろうとの要求には証拠提出を拒否。しかも最後でさりげなく煽り。
>>755
> >743
> 少なくとも匿名である以上証明はできませんから信じなくてもいいですよ。
> 他の人が信じるかどうかは私には関係ありません。
> もしかしたら全員がウソをついてるかもしれないわけでしょ?このスレ。
> >744
> もちろん求めてません。一貫して報告してるだけです。
> だって、レスもらってもウソかもしれないわけでしょ?

・煽る煽る
>>758
> あと、2ちゃんねるって、本当のことを書くときは
> どのような書き方をすればいいのでしょうか。
> 役に立つ情報なら報告したいですし。
> いままでの書き方だと事実であってもウソだと言われてしまいますので。
>>767 >>768

・ここで逃亡宣言か?
>>773 >>776

・煽りテンション下げてフェードアウト準備
>>780 >>781

792787:03/03/03 03:16 ID:2mT1AGIR
結論。

とてもじゃないけど信じられない。
事実だと言うなら再度出てきて経過を教えてくださいな。
793不明なデバイスさん:03/03/03 03:32 ID:sqtNH/lU
>JPG破損氏
ウソだと言う根拠は「自分のところじゃそんな現象起こってない」からでは?
実際、私のところでも問題は発生していません。

「不具合の報告をしただけだ、何が悪い」というような発言には正直言って
取り付く島がありません。
不具合報告自体はとても貴重な情報だとは思いますが、
原因がまったく不明な状態ではいたずらに不安を煽るだけです。
少なくとも787氏の言うように環境を詳細に教えてはもらえませんか?
794不明なデバイスさん:03/03/03 04:08 ID:v5v1q7ki
>>787
正しい事言ってるけど.>>792は余計。
結局煽りになってるよ。
795不明なデバイスさん:03/03/03 04:39 ID:VK0Hclel
787氏がいろいろと状況証拠を列挙し,信じられない旨の結論を出しているが,私は別の切り口から真実に迫ってみたい。
今回のデマの内容は,RAMメディアの記録面が数箇月で勝手に化学変化により読み取れなくなっていくということ。
使用しているメディアは松下、TDK,マクセルの殻付き。冷暗所保存でタバコは吸わないとのこと。
おかしな点:
RAMが登場して数年経つが,この人の他には,当初正常であったものが数箇月でデータ破損ということを経験した者がいない。
RAMの開発中においても数箇月は経年変化をチェックしているし,大手国産メーカーはこれまでの出荷品からサンプルを抜いておき,
定期的にチェックしているはずだが,数箇月で破損発生などという発表もない。
十数年持つかは不明だが,数箇月でデータが破損し始めるようでは,既にデータバックアップに使用している企業からのクレームに対応できない。
また,JPEGのデータは破損するが,ファイルシステムのデータは破損しないのか。メディアの経年変化はデータの差別をしないのだから。破損したJPEGを読み取れることが不思議である。

なお,粗悪なメディア使用,ドライブやドライバとの相性などが原因の不具合であれば,当初から異常を示すはずである。
FAT32はファイルの移動や書き換えなどの操作時には弱い一面を見せるが,単にファイルを読み込むだけでファイルを破壊するはずはない。
太陽は当てても相変化方式であるRAMへの影響は無視してよく,殻付き使用であれば指紋やタバコからも相当守られる。
796JPG破損:03/03/03 06:43 ID:FTMsshq4
>793
いまは時間がないので詳細は後回しにしますが、
わたしもこの不具合は少数派では?と書いていますよ。
みんなに起こるとは考えにくい。
自分に起こらないことはデマになってしまうのでしょうか?
ということは全員に同じ不具合が起こらなければ
その不具合は真実と認められないのでしょうか?
たとえ真実であったとしても。
797JPG破損:03/03/03 06:55 ID:FTMsshq4
ひとつ理解できたのは、ここでは単に不具合報告だけをすることはよくないのですね。
最初からもっと詳細を書かないといけなかったのですね。
このスレ初めて入って初めて書き込んだものですから
そのあたりの無知はお許しください。迷惑をおかけしました。
というより2ちゃんねるの書き込み自体はじめてですが。

20年の経験があるとは書きました。
これは事実です。
しかし20年の経験があるからと言って何でも知ってるわけではありません。
知らないこともたくさんあります。すでに書いたとおりです。

ただJPG破損は実際に起こっているのでそれを報告したかっただけです。
書き込むときにはまさかデマだと言われるとは想像もできませんでした。
今後新たに不具合があればデマだと言われないように
いままでの皆さんの書き込みを参考に
きちんと書き込みたいと思いますし勉強します。

今回のことは事実である旨を証明する能力が私にはありません。
このことは残念です。
たんにこういう現象があるので報告したんですが・・・。
書き方がまずかったと言うことで事実がデマに書きかえられていくのは残念です。
798JPG破損:03/03/03 07:19 ID:FTMsshq4
>788
すみません。
これだけのことを書く必要があったのですね。
ちょっと調べてみます。

確実に出ると書いておられますが
確実ではないですよ。
一部のファイルだけです。
無事なファイルのほうが圧倒的に多いです。

代替策も考えましたが、
今回は不具合報告をしようと思っただけなので
代替策のことはかきませんでした。
するとすればCD−RかMOでしょうか?
799JPG破損:03/03/03 07:24 ID:FTMsshq4
>790
私にとって大切なのは不具合対策ではなく
この現象が事実であると言うことをどうやったら理解いただくかと言うことです。
デマをながすつもりならこんなに真剣になりません。

でひとつ学んだのが、
例え事実であっても単に報告だけではダメで信じてもらえないこですと。
今後、新しい不具合があった際には今回のことを教訓に書き込みたいと思います。
800不明なデバイスさん:03/03/03 08:07 ID:FsPAn+q+
>>706みて思った。
JPEG画像の下のほうがベタ塗りになるってのはFATのリンクかファイルサイズが変になってる。
経時劣化でデータが壊れてるのではなくて、FATが変に上書きされてるのだと思うが?
ライトプロテクト状態で追記もしないで保存したらどうなる?
801不明なデバイスさん:03/03/03 08:30 ID:wfjRy1lt
JPG破損の一連の書き込み内容がすべて事実だとしたら、
そこからわかることは初心者以下のへたれということだけになってしまう。

どこまでいっても無意味なことしか書かないし、
理解するも何も判断材料を何も示さないし、
パソコンの知識以前に人並みの想像力と常識を身につけるのが先だ。

JPG破損の人物評価をすると、今のままではデマ説をとったほうがよほどマシな
人間ということになってしまう。
デマなら説明できないのは当然だけど、JPGファイルが破損するという簡単な
事実を説明できないようでは…。
20年もパソコン暦があって素人ではできない部分もかなり色々チェック
したのは何なんだ?(>>707)
802不明なデバイスさん:03/03/03 08:38 ID:dfxQ3FCB

マシン構成と使用ドライバ書くまで無視決定。
803不明なデバイスさん:03/03/03 09:08 ID:DLHtxmDf
JpegとかMAGとかPIのファイルが下がベタ塗りみたいに成ったことがあったな。
原因はソフトにあった。
804不明なデバイスさん:03/03/03 09:29 ID:E2Kd1i+x
>>707
>私もパソ歴20年以上でかなりパソについては熟知しているつもりですから、
>素人ではできない部分もかなりいろいろチェックはしました。

>>768
>20年以上パソコン使ってきたとは書きましたが詳しいとは書いてませんよね。
>20年の経験に基づいて自分なりにチェックしたと書いたわけです。
>20年以上使ってきても知らないこともたくさんありますよ。
>意味がぜんぜん違います。

>>797
>しかし20年の経験があるからと言って何でも知ってるわけではありません。
>知らないこともたくさんあります。すでに書いたとおりです。

だんだんトーンダウン。普通>>707を読んだら、熟知している玄人だと思うだろう。
詳しいとは書いてないが熟知しているつもりとは書いてる。「熟知」と「詳しい」は
意味がぜんぜん違うのか?

とりあえず、ドライブとメディアをメーカに送って調査してもらって、その結果
報告きぼん。その書面をスキャンしてうぷしたらみんな信じるのでは?
805不明なデバイスさん:03/03/03 09:33 ID:DzkVYAjv
この世は老いも若きも男も女も、血の気の多い人ばかり。
そんなみなさんの心のスキマをお埋め致します。
いいえお金は一銭もいただきません。
お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。
さて今日のお客様は…
806メーカー:03/03/03 12:02 ID:Uf5lY6M1
メーカーからの回答です

・親しい友人に、自分勝手な人間だと思われた事は有りませんか?
・優秀な人を在日認定する傾向は有りませんか?
・食べ物にキムチを混入する傾向はありませんか?
・宗教は儒教では有りませんか?
・犬を見て「美味しくなる」と、虐待する傾向はありませんか?
・猫を見て「不吉な生き物」と、虐待しているのでは有りませんか?
・DVD-RAMディスクが憎くて、すぐに唾を吐く傾向は有りませんか?
・嘘、偽り、紛らわしい、捏造、そういう発言をする傾向は有りませんか?
・嘘を、更なる嘘で隠す傾向に有りませんか?
・陰口をたたく傾向は有りませんか?
・ストレスが溜まると、自分を制御出来なくなる傾向はありませんか?
807不明なデバイスさん:03/03/03 12:33 ID:myK281JH
検証ってコンベアかける位のことはやったの?
808不明なデバイスさん:03/03/03 13:55 ID:2rFf0KCd
まずODDiagのチェック結果書け。
話はそれからだ。
809不明なデバイスさん:03/03/03 14:38 ID:8aQuy/2/
煽り屋が出没してるな・・・・
810JPG破損:03/03/03 14:52 ID:FTMsshq4
とりあえずきりがないので・・・
まず、私はこのスレの初心者です。ですから趣旨を読んで、
「そういえば不具合があったなあ」
と思って書き込んだわけです。それがJPG破損のことです。
その時点でドライバの種類とかコンペアかけるとか、そう言ったことをしなければならないなんて知るよしもありませんでした。
報告をすれば良いものだと思っていました。
しかし皆さんのご意見によるとそれだけでは単なる愚痴に過ぎないから、対策とかもっと役に立つことを書けということでした。
これには私も読んでいくうちになるほどと思いましたので、途中で反省の弁を書きました。
ここまでは私の報告の仕方が悪いと指摘してくださった方々です。
問題はその方々ではなくて最初から根拠もなくデマだと決め付けた方々です。
たとえば私が青空を見て「空が青い」と言ってるのに、それはデマだと言ってるようなものです。
「本当に青いなら雲の形とか温度とか湿度とかそういうデータを示さなきゃ信じない」と言われてるみたいです。
私はただ青い空を見て「空が青い」と言うのと同様に、JPG破損を見て「JPG破損が起こりました」と言っただけなんです。
繰り返しになります。単なる報告だけで言葉不足だったのは認めますがデマだと言うのは認められません。ウソは付きたくありません。
811不明なデバイスさん:03/03/03 15:10 ID:tZKMUzBo
うわ、急に書込数が増えたと思ったらひどい事になってる…

JPG破損氏へ。
ご親切にも不具合報告いただいたお気持ちには感謝しております。そのお気持ちは
もう十二分にありがたく受け取らせていただききました。しかしもう不具合報告は
これまでの書込で十分です。貴方にご提供頂けそうな情報はもうこれ以上ありません
ので、今後の不具合報告は結構です。ありがとうございました。

もし不具合を解消したい場合は、貴方にはメーカのサポートが最適で最速でしょう。
ここの住人では貴方様の流儀に合わせた上で不具合解消するのは極めて困難です。
優秀な人材が配備されたサポートセンターのご利用を強くお勧めします。
812不明なデバイスさん:03/03/03 15:28 ID:qnxAEy1P
機中が汚れてるんじゃないのかな?どうでもいいけど
813不明なデバイスさん:03/03/03 15:36 ID:XJA+d2j1
ネタだろ
かたくなに構成やドライバ書かないし
あとは何時「RAM厨が釣れた」と書き込むかってだけだな。
814不明なデバイスさん:03/03/03 15:46 ID:sqtNH/lU
>>810
>>たとえば私が青空を見て「空が青い」と言ってるのに、それはデマだと言ってるようなものです。

私には白い豆腐を「黒だ」と主張しているように見えますね。
ま、曇りの日でも青い眼鏡をかけてみれば「青空」になるのでしょうけど。
815不明なデバイスさん:03/03/03 16:02 ID:6ZvGFHlY
>>810
あなたに悪意が無いのは伝わってくるが、書込内容が余りにも拙すぎて見るに耐えない。
青空の例示なんてそのいい見本だ。例え方が的外れすぎて突っ込む気すら起きない。
そのせいで煽られたり叩かれたりからかわれたりする。何も書かず見るだけの人も非常に
鬱陶しく感じている事だろう。

もしこれ以上非難されたくなければ今後は何も言わず黙るのが最良の策。
あなたには"JPG破損"がデマでない事を証明する能力は無いと断言してもいい。
それ故今後も「本当だ!」とただ喚き続ければ確実に嘘吐き呼ばわり&袋叩きの道
まっしぐらだ。元々住人に快く思われていないのにこれ以上責められたい? マゾ?

たとえ納得できてなくとも今引かなければこの先もっと傷つく事になると思うぞ。
これは親切で言っているのだよ。
816不明なデバイスさん:03/03/03 16:03 ID:EGWEVUbt
DVD-RAMではなったことないなあ、ファイル破損は。
MOの時なら似たような事あったんで、それ書いとく。
1.メディア死にかけ。
 最初書き込みに成功してても、何度か読み書きしてたら一部ファイル死んだ。
 で、メディアチェックしたらメディアの一部が死んでた。
2.ドライブ死にかけ。
3.OS死にかけ。
 クリーンインストールしなおせ。
 FAT32はやめとけ。
 XPでFAT32っていろいろ問題起きてなかった?>ALL
4.ソフトが糞。
 2000・XPは直接書き込めるのだから、そうした方が。
 あとソフト自体、XP対応謳ってる?
5.実は安いRAIDカードやIDEカード経由でRAM使っていた。
 安いカード使うなってこと。

てめえが料理まずいっていうのは勝手だが、
そもそもその食材が腐っているかも知れんし、
調理器具が終わっていたり、
料理作ってくれるおにゃのこが塩と砂糖を間違える・常時消し炭生成レベルとか、
参考にする料理本がダメだったり、
料理を運んでくれるウエイトレスさんが毒をもっているかもしれん。
それ以前に、てめえの舌が腐ってるって可能性も捨てきれない。
所詮相性ってのは特定の条件下で起こるものだから、
問題がなかった時と起こり始めた時との環境の差を書くとか、
自分で上の条件を総当りで試してみて、妖しいと思える条件だけを書くとかしないと、
いつまでもまともに取り合ってもらえないと思うけどな。
817不明なデバイスさん:03/03/03 16:17 ID:7WjSnAS4
>>810
あなたの環境でJPGが破損するのはデマで無いと信じます。さぞお困りでしょう。同情します。
さぁ、信じましたよ。信じましたから文句はないでしょう?

だからもう今後何も書き込まないでくれ!


818不明なデバイスさん:03/03/03 17:14 ID:myK281JH
釣り氏の事はおいといてファイル破損に関しては
ATAカードでやられてから、オレも神経質だな。

HDDやCD-Rドライブ、LANカードやATAケーブルに至るまで新規導入するときは
すべてコンベアかけながら使う。
でも経験的にヤバ目なのはIEEE→ATA等の変換系が怖いね。
少なくともメディアが原因で数ヶ月で消えるのにはお目にかかったことがないので、
詳しいことキボンとさらに釣られてみる。

819不明なデバイスさん:03/03/03 17:59 ID:hIt4pB8y
>>818
DVD-RAMを買った当初、フリーのコンペアソフトでコンペアしたら
不一致が何個が出るのでおかしいと調べてもらったら
そのフリーのコンペアソフトが原因だったことがあった。w
820不明なデバイスさん:03/03/03 18:04 ID:MqgfmyyN
「JPG破損」の申し立てによると、数種のOS使用、国産数社のメディア使用、メディア冷暗所保存という環境において、保存直後正常であったものが、数ヶ月後にはデータ破損が始まり、その破損は知人の環境においても検証されたとのこと。
これ以上「JPG破損」の環境を聞くまでもなく、話が真実であるならば、原因はメディアの経年劣化という以外ない。
しかし、特定のロットに不良品があったというのならばともかく,数社のメディアが揃って数ヶ月で劣化とはありえない。
間違いなく釣り氏。

「JPG破損」が釣り氏でない可能性があると思う人は、「JPG破損」の語る現象を合理的に説明できるような,原因となりうることを考えてみて欲しい。
821不明なデバイスさん:03/03/03 18:05 ID:9+LYhlRl
RAMでファイル破損は、5.2GBメディアで体験した事あるけど、
JPG破損が言っているのと似た部分があるので、一応書いとく。

LF-D100で半年ほど前に書込んだ動画データを、新しく買って同じマシンに増設した
W2002で読み込んだ時、後半のデータ破損が発覚。
(動画再生すると途中で止まるりファイルコピーでもファイルシステムエラーが出る)

W2002で物理(全面)フォーマットをした後、再度同じデータを書込むんだが、
書込んだ当初は問題なく、1カ月ぐらいすると破損する。
試しに違う動画でも試して見たが症状は同じだった。
その後、同じように読み込めないディスクが10枚ほど発生したので、
書込みドライブである、LF-D100で読み込むと、正常。

メディアとドライブの相性と割り切って、W2002にて再フォーマットしてダメだった
メディアを、LF-D100でフォーマットしようとするが、
フォーマットに異様に時間が掛った上に、その後書込んだデータもしばらく置くと破損。

結局、このDISKはW2002によって破壊されたと判断して、
使用を中止した。
JPG破損氏と似ているのは、書込み後しばらくするとデータが壊れるという所、
822不明なデバイスさん:03/03/03 18:05 ID:9+LYhlRl
ちなみに、使用ドライバは、両機種ともW2kパナドライバ(Verはもう忘れたが...)で
UDF1.5を使用。(5.2GBでUDF2.0を使用していいか不明な為、UDF1.5を選択)
破損した(エラーが起った)メディアは全てマクセルで、
パナ製のものはW2002でも問題なく読み書き出来ていた。
あと、4.8GB、9.6GBメディアでは、メーカーを問わずこの症状は一切起こっていない。

一度、W2002で書込んだメディアは、パナのドライブでも同症状となる為、
折れ的な見解では、W2002が中途半端に故障していて、
書込み時にメディアを破損させていたのではないかと思っている。

現在はW2002をLF-D201に買い換え、5.2GBのマクセルメディアの使用をやめ
全く問題なくDVD-RAMを使えています。
JPG破損は、一度ドライブを疑ったほうがいいと思うよ。

と言うわけで、既に終わりつつ話題に、長文スマソ、
823不明なデバイスさん:03/03/03 18:41 ID:1PjhDQJp
「むかしの」マクはだめだと言うのはDVDレコスレでは常識に近いんだが・・・
824不明なデバイスさん:03/03/03 18:44 ID:43KFvO56
>>821-822
あんた偉いよ。最初からそれくらいは詳しく書くべきだよな。
ましてや20年もパソコンやってるんならこれくらい書けなきゃ。
(といっても10年以上前の知識は今ではあまり役に立たないが)
825不明なデバイスさん:03/03/03 18:56 ID:uWdS9RG+
>>JPG破損氏
ネット(2ch)初心者なら最初は仕方ないが、すぐに放置を覚えた方がいい。
他人の煽りに正面から当たりまくったんじゃ、文章は長くなるわ、次の煽りが
はじめから読み直してあら探しをするわで、話が全く進展しない。
かれらも最初は信じてたからまじめに助言したはず。なのに実行もしないで
えらそうに話すだけじゃ、愚痴やデマと思われても仕方ないぞ。しばらく煽ら
れても無視して、すぐに環境くらい晒して、やれることやってみろ。
826不明なデバイスさん:03/03/03 19:08 ID:hIt4pB8y
>>823
私も知らなかった。過去を探ってみるとver.2.0で
それと思われる情報がありますね。
そういえば、不良交換したメディアもマクセルだったな・・・
5枚あるけど、どれが古いのか判らない・・・w
827826:03/03/03 19:18 ID:hIt4pB8y
カートリッジのシリアルの頭がB8とかC9になっているから
1998年製と1999年製かな・・・
828不明なデバイスさん:03/03/03 19:23 ID:/qEdoI+M
JPG破損氏は…
(1)PC歴20年にしてスキル皆無な香具師
(2)他人とコミュニケーションをとることが絶望的に下手な人
(3)なぜか場末のスレに降臨なされた伝説的釣り師

俺なら(3)と呼ばれたいなあ。
829メーカー:03/03/03 19:27 ID:t8FBeih2
DVD-RAMデータの破損について
メーカーからの回答です

・パソコン歴20年を自慢したって・・・
・たいした価値の無い画像データが破壊されたところで・・・
・安いパソコン使うから・・・
・すっかり悪者ですね・・・
・もう誰からも信用されていませんね・・・
・本当は釣りなんでしょ・・・
・誰かにかまって欲しかったの?
・いい加減にしてね・・・
830不明なデバイスさん:03/03/03 22:08 ID:OQPkb7Lk
釣りに失敗して集団リンチか・・・

PC暦20年とか言っといてあの文体では説得力無いな。
わざと釣ってるにしてもただ滅茶苦茶書いているだけ。
工夫もトラップも何も無いのでは釣り師失格だ。
831不明なデバイスさん:03/03/03 23:11 ID:k7ktxujL
>>825
職人的
832不明なデバイスさん:03/03/03 23:31 ID:9tQGIzhp
なんかここ二日くらいで急激に伸びてるな…(w


概ね>>815に同意。
自分で「不具合報告」とのたまうのであれば、必要最低限の情報で簡潔に説明すべき。
なのに蛇足な文ばっかだし。大学や会社とかでレポート書いた事ないの?

提示できるだけの情報が揃ってから始めて、いっぱしに私見を述べられるものだと思うが…。


追い討ちっぽいのでsage
833不明なデバイスさん:03/03/04 00:13 ID:o+MolStD
書き込みの少なかったスレを、
これだけ急速に活気づけたのはある意味神。
834不明なデバイスさん:03/03/04 00:35 ID:YpdEeBfE
全角英数使ってる時点でふつー、無視だろ
835不明なデバイスさん:03/03/04 01:41 ID:I5jsaJJT
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;  シュボッ
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)   ふふ、なかなかの腕前の釣り師だったわね。
        f、 ,_.ノゞ´    でもあの子の背中、寂しそうだったわ。
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
836不明なデバイスさん:03/03/04 01:59 ID:06L22fd6
「全角」とか言ってる時点で同レベルなわけだが
837不明なデバイスさん:03/03/04 02:04 ID:CdqKgeG0
もう高卒で中年の引きこもりなんか相手にすんなや
838不明なデバイスさん:03/03/04 06:43 ID:tueQx/8k
2チャンネラーキモイ・・・
839不明なデバイスさん:03/03/04 09:41 ID:Agybl1Cu
ここでやっと >>825 は縦読みだと判明すると。
840不明なデバイスさん:03/03/04 10:17 ID:XaoDmQJ3
>>839
うわホントだ。全然気づかなかった。
よくできてるな。まるっきりマジレスだと思ってたーよ。
841不明なデバイスさん:03/03/04 12:21 ID:OmdVU20W
しかしこのスレ,こんなに多くの香具師がみてたんだな。
842不明なデバイスさん:03/03/04 13:50 ID:zMsZFojx
ヤツの書き込み方は確かによくないがJPG破損はホントくさい
843tantei:03/03/04 13:52 ID:j4d8zkB0
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

844不明なデバイスさん:03/03/04 15:23 ID:s16WVoGb
どっかのうぷろだにその破損したJPEGをうぷしてもらうとか。
845不明なデバイスさん:03/03/04 17:19 ID:ym7FN8AJ
おまいらってヒドイよな。ヒキコモリのくせにさ。
もっとおおらかに生`。
846不明なデバイスさん:03/03/04 17:34 ID:TIDjoJRY
>844
賛成
847不明なデバイスさん:03/03/04 17:53 ID:ZO5PntbX
「JPG破損」関連の話題はもう勘弁してくれ。
848不明なデバイスさん:03/03/04 17:55 ID:0K+lyriX
MPEGも破損しまくりですがなにか?
849不明なデバイスさん:03/03/04 18:03 ID:2jRx1LNA
>>844, >>846
証拠としてはほとんど意味ないだろ。

それより、どんな環境で起こるのか、どうしたら起こらないのかを全て晒せば
証拠がなくても(矛盾があるかどうかで)真偽はすぐ判別できるだろうし、
ROMってる人の大きな参考にもなる
850不明なデバイスさん:03/03/04 18:06 ID:L06hekEE
僕の肛門も破損しs(ry
851不明なデバイスさん:03/03/04 19:51 ID:u+Wbp3G2
これからカキコするときは必ず証拠をつけろ。さもないとヒキコモリ連中が出てきてデマに変わるからな。オメーラウザイ。
852あああ:03/03/04 20:34 ID:tmiVmNri
少し荒れてしまいましたが、ちゃんとした本題に戻りましょう

そうそう、そういえばこの前、あ、私パソコン歴20年だけど、
LF−340D使ってて、9.4メガ両面殻付きのメディアに
昔撮った8000枚のデジカメ(130万画素)画像を見ようとしたら
JPGが破損し始めてるの。

DVD−RAMの信頼性ってどうよ?
853不明なデバイスさん:03/03/04 20:40 ID:fUn7B5p1
問題ない。
クレームはメーカーもしくは販売店にどうぞ。
854不明なデバイスさん:03/03/04 20:56 ID:3AQsiEvC
こんなに叩かれちゃうと、
JPG破損氏は、DVD-RAMを一生使えなくなるんだろうな...
安置RAM厨になられても困るので、そろそろこの話題やめましょうよ...
855不明なデバイスさん:03/03/04 21:34 ID:S3/oBlxv
元々がアンチRAMの釣り師。
856不明なデバイスさん:03/03/04 21:34 ID:vBp2yM+R
外付けHDDにバックアップすればいいじゃん


とこのスレにあるまじき発言をしてみる
857不明なデバイスさん:03/03/04 21:43 ID:yB1DorAv
JPG破損氏=RICOH社員
858不明なデバイスさん:03/03/04 22:34 ID:tueQx/8k
>853
>857
>857

おいおいみんな証拠を示せって言ってるだろ。ネタは帰れよ。オマイラもJPG破損と同等だな。
証拠も出せないオマイラは糞。
859不明なデバイスさん:03/03/04 22:38 ID:fUn7B5p1
それで結構。
メーカーの人間でもないのに製品の信頼性を証明する義理はない。
860不明なデバイスさん:03/03/04 22:45 ID:AZ+xRCO0
>>856
> 外付けHDDにバックアップすればいいじゃん

その場合のデータの寿命はDVD−RAMより長いと考えてよろしいですか?
861不明なデバイスさん:03/03/04 22:59 ID:l2M2056h
もう次スレ立てようぜ!それしかないって。
JPG破尊士は出入り禁止な。
862不明なデバイスさん:03/03/04 23:04 ID:tueQx/8k
あのなJPG破損よ。
だいたいここは世間ではろくに相手されない連中のあつまりなんだよ。
匿名で都合いいからな。
そんな連中にまともに抵抗してどうする?
694とか
723とか
743とか
こいつらはここでは偉そうだがどうみても根拠ないだろ?
世間ではキミの論理が正しいのだがここの連中は違うのだ。
パソコン歴20年が何の自慢にもならんことはキミもわかってるし世間もわかってる。
だがここの連中には自慢に聞こえるのさ。こいつらこそ20年たったときに自慢する。
ここでは証拠を示すことが大事であって事実かどうかは関係ないって連中は言ってるだろ?
例え事実でも証明できなければデマになるし、
例えデマでも証拠としてネタを書けば事実として受け入れられる。
そこに気付くべきだ。キミにはヤバすぎるからもう来るな
863不明なデバイスさん:03/03/04 23:11 ID:dAB0Jx/m
LF-102Dとmaxell 5.2GBで同じことが起こってるよ。。。

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030302120132.jpg
864不明なデバイスさん:03/03/04 23:26 ID:4vckUv0Y
そういやライトキャッシュで、破損ということは
何度かあったな・・・・
EjeHeyには、御世話になってます。
865不明なデバイスさん:03/03/04 23:34 ID:4jR7DGnV
つーかいちいちJPGをRAMで保存って・・・
目的バレバレで見てるこっちが恥ずかしいよ
866不明なデバイスさん:03/03/04 23:39 ID:f6TeOGtv
>>865
JPEGではないが、TIFFならRAMにも保存してるなぁ。
ヘヴィなデジカメユーザー(仕事で使う)とかなら、RAMに保存しててもいいんでない?

まぁ9割方の人間は(ry
867不明なデバイスさん:03/03/04 23:45 ID:fUn7B5p1
世間一般の人ならエラーが出ると分かっている道具をそのまま使い続けたりしないと思うが。
不具合の原因究明・解消よりも2chで信用されることの方が重要とか、理解に苦しむ
メンタリティだ。
868不明なデバイスさん:03/03/05 00:56 ID:gzpIlIpf
>>862
でもさ、パソコン10歳で触り始めたとして、ミソジ過ぎてるであろう人にそこをいうのもまた大きなお世話、と思う。
869不明なデバイスさん:03/03/05 01:34 ID:kM4a6zEB
20年以上前って下手すると「パソコン」が存在しないぞ。
「以上」がいくつなのかにもよるけど。
870不明なデバイスさん:03/03/05 01:49 ID:foWqTCRV
>>869
これくらいだからパソコンはあったようだな。
テキトーに検索で出てきた中から直林。
ttp://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/fm8.html

しかしこの時代は当然光学ドライブなどないわけで、
たとえENIACからコンピューターに関わっていたとしても、
10年以上前の知識はこの問題の解決には役立たないわけだが。
871不明なデバイスさん:03/03/05 01:49 ID:PI0gbT6b
・・・だから、「JPG破損」はネタだって。
872不明なデバイスさん:03/03/05 02:08 ID:GVrtbv53
この板の人ってレベル低いからつまんないことで煽られてスレを荒らすよね
873不明なデバイスさん:03/03/05 02:12 ID:wBe/33Gx
この雰囲気で聞きにくいんだけどTDKって自社製?
874不明なデバイスさん:03/03/05 02:30 ID:PI0gbT6b
>873
[CD-R,DVD]買ってきたメディアのメディアIDをさらすスレ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/
[AV機器]DVDメディア どこで買ってる? 【18】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045918903/
DVDメディア どこで買ってる?FAQページ
ttp://dvdmedia.tripod.co.jp/
875不明なデバイスさん:03/03/05 02:43 ID:wBe/33Gx
>>874
レスサンクス。一番下のページは参考になりますた。
876不明なデバイスさん:03/03/05 03:29 ID:0J4jbGRD
もういいよ。不具合がおこってるのは信じてやってもいいけどさ、
頭悪すぎ、小学校から国語の授業習いなおしてこいって感じだよ。
それに俺は1年以上どのDVD-RAMも異常なし。
だから俺はこれからもDVD-RAMを使い続ける
DVD-RAMマンセー。以上!

877不明なデバイスさん:03/03/05 03:35 ID:MyG3TwuU
思うになぜPNGにしなかったのかと小一時間
家族との思い出なんでしょ?

JPGは上書き処理すると劣化するんだよね。
見るだけじゃならんと思うけど。
878不明なデバイスさん:03/03/05 04:55 ID:som6862A
まあ、追記時にファイルが壊れたと考えるのが自然でしょ。
ドライブ、ファームウェア、デバイスドライバ、OSのどれか、或いは
複数の問題で。
879不明なデバイスさん:03/03/05 06:38 ID:x5pkzJel
>877
こいつらまだわかってないな。
JPG破損は不具合があったって言ってるだけでその対策をどうするとはまったく聞いてないだろ?
ヤツもそれなりに対策したとは思うが。
それ以前に現象そのものをウソだと言われたことに抵抗してるんだろ?
おまえらの方が読解力なさすぎ。

頭悪すぎ、小学校から国語の授業習いなおしてこいって感じだよ。

まあ理由もなくデマだと言ってる連中よりはマシだが・・・。

おまえらの読解力はここでは通用するかもしれんが世間ではムリだ。
880不明なデバイスさん:03/03/05 06:50 ID:x5pkzJel
>867
こいつもアフォだな。
JPG破損は不具合報告からスタートしてるのに、
694あたりが根拠なくデマだと言い出したからまじめに違うと言い出したんだろ?
694が煽らなけりゃそれでおわってたはずだ。
それをお前はJPG破損が煽りだしたように読み違えてるだろ?
だからレベル低いって言われるんだよ。

頭悪すぎ、小学校から国語の授業習いなおしてこいって感じだよ。
881不明なデバイスさん:03/03/05 06:57 ID:s1TMLXjS
国語の授業で読解力が養われると本気で思っているならお目出度すぎ。
煽りやすい処だけ突っ込むのは常套手段だよなあ。
882不明なデバイスさん:03/03/05 12:33 ID:x5pkzJel
>881
やっぱそう思うか。
879と880は、
876のヤツから引用させてもらったんだが、
皮肉を込めて使ってやった。
876よ、お前はお目出度いヤツだとよ。
で、
881、
わかりきってることにマジレスイラン。

883不明なデバイスさん:03/03/05 13:24 ID:hVmiuqkQ
煽ってるように見えたらスマン。

20年前からパソコン使ってるなら、ハード寄りの知識もあると思う。
当然、DVD-RAMをdump等して破損ファイルの解析は行ったと思う。
んで、その結果はどうなんでしょうか。
これだけでもかなり原因を絞れると思うんですが。

他にもドライブに直接コマンド送るツールでテストした結果は?
ホントにドライブに問題無いですか?

数ヶ月で必ず不具合が出るのであれば、1枚テスト専用に用意して
規則性などを調べました?
その結果は?


そこそこ経験があればある程度解決できる問題ですよ。
その結果を持って、再度報告するといいかと。
884不明なデバイスさん:03/03/05 13:41 ID:j9e8yIts
だからもう「JPG破損」関連の話題は勘弁してくれ。

台風みたいな物だったと思って忘れよう。
885不明なデバイスさん:03/03/05 14:00 ID:x5pkzJel
>883
あのさ、マジでJPG破損でてこなくなったが、もう少し冷静に読めば?
読み返すと、ヤツはドライブに問題無いとは断定して無いぞ。
あとかならず不具合が出るとも書いてない。
いままでのはたまたま出たけどこれからは出ないかもしれない。
まれに出るから「不具合」であり、確実に出るならそれは「仕様」だ。
「自分のところはそんな症状は無いからデマだ」とほざいてる連中がいるが、勘違いもはなはだしいだろ?
自分のところに出なくても他人のところには出る不具合だってあるはず。

で、JPG破損の言葉を借りればJPG破損が起こったと報告してるだけだ。
たしかに隣人のドライブでも試したとあるが、2台とも不具合があるのかもしれん。メディアとの相性かもしれん。
おそらくヤツには原因がわからんはず。だからドライブに原因があるかもしれないし、保存環境かもしれないし、メディアかもしれん。
ヤツが激しく抵抗したのはJPGが破損したこととか、
対策を打たなかったことを責められたからではなくて、
正直に書いたのに証明する能力が無いせいでデマだと言われたことだろ?
報告の仕方が悪かったのは反省してるだろが。そして出てこなくなった。
それでもJPGの破損は事実だと最後まで貫いてる。

それと20年使ってても破損ファイルの解析までできるとは限らんぞ。
オレも10年は使ってるが情けないことにアプリケーションしか使えんぞ。

デマで終わらせればそれまでだから、
事実だと仮定して考えられる要因や対策を考えるべきなんだろうな。
まあその点では>883は正しい。
886不明なデバイスさん:03/03/05 14:13 ID:EbA2TWwU
壊れた壊れた騒ぐ前に標準のディスクチェッカ使ってください。
お願いします。
887不明なデバイスさん:03/03/05 14:53 ID:52rVIXWW
正直、最初の書き込みからはネタとしかとれん。

8000位あるJpegファイルが昔のから壊れてます。
DVD-RAMの信頼性どうよ?

って事だし。

あとな、20年使ってるとか10年使ってるとかとか言った時点で
そいつに期待されるスキルの水準が変わってくる。
経験年数ってのはそういうモンだ。

それが嫌なら何年使ってますとか言わない。

この話題終われ
888不明なデバイスさん:03/03/05 16:13 ID:x5pkzJel
>887
べつにJPG破損の肩を持つわけじゃないが、

----------------------------------------

正直、最初の書き込みからはネタとしかとれん。

8000位あるJpegファイルが昔のから壊れてます。
DVD-RAMの信頼性どうよ?

って事だし。

----------------------------------------

これだけでどうやってネタだと判断するのだ?

オマエはその理由を万人が納得いくように書くべきだな。
そうじゃなきゃオマエのことこそ誰も信用しないな。

デマを広げるヤツもわるいが、
事実かもしれないことを証拠無くデマだと吹聴するヤツも悪質。
今後のこのスレのためにはいいかげんなことはすべきじゃないからな。
889不明なデバイスさん:03/03/05 16:16 ID:7NZgz27W
887が正しいことを言った!

20年の経験てのが火をつけたんだな。
からっぽの20年。
890不明なデバイスさん:03/03/05 16:17 ID:7NZgz27W
いいかげんなことってのは
何度要請されても「環境ひとつ」書かないやつの方だろ。
どう考えても。age
891不明なデバイスさん:03/03/05 16:23 ID:x5pkzJel
>890

>887は「最初の書き込みで」と言ってるだろ。
オレはそこを聞いてるんだよ。
よく読めバカ
892不明なデバイスさん:03/03/05 16:24 ID:x5pkzJel
>887
>891

やはりオマエラもJPG破損と同じ能無しだな。消えろ。
893不明なデバイスさん:03/03/05 16:36 ID:MsbgLYb+
JPG破損の真偽はどうでもいいし、この話はうんざりだけど、
人並みはずれたアホなことだけは確かだろ。
デマ なら、へたな作り話しかできないアフォだし、
ホント なら、パソ暦20年のちょ〜アフォだ。

撤退する以前に、いくらでも機会はあったはずなのに、
誰がどんなに尋ねても自分の環境は明かさない。
こんな状況でJPG破損の話をまるっと信じるやつが…。
まぁ、やめておこう。
894不明なデバイスさん:03/03/05 16:57 ID:x5pkzJel
>893

オレのレスを読んで、
オレがJPG破損の話を信じてると思ったのか。
またここに勘違いが1名ほど。

それはどこにも書いて無いだろ。
オレにとってJPG破損がホントかウソかはどーでもいいんだよ。

オレは>887のヤツに、最初の書き込みだけでどうやってネタだと判断したのかを、
万人が納得するように説明しろと言ってるだけだ。

それができればオレは納得するし、
できなければ>887がたんなるでまかせのアホだとわかるだろ?

まあオマエはすでに読解力なしの能無しだと晒したな。

895不明なデバイスさん:03/03/05 17:05 ID:x5pkzJel
JPG破損はもう終わりだ。

このスレのために書くが、
今後、ネタで荒らすのは論外だが、
明確な論理無くネタだと決め付けるのも論外。
まじめに事実をカキコんでる人間が迷惑する。
意味無くネタだと言われたらたまらんからな。
>694とか>887みたいにな。

896不明なデバイスさん:03/03/05 17:08 ID:+ZOb8iW3
3倍速RAMま〜だ?
897不明なデバイスさん:03/03/05 17:15 ID:FVCUbvaG
3倍速RAMね〜え?
898不明なデバイスさん:03/03/05 17:30 ID:aRN4de3m
RAM厨は粘着ということで

〜〜〜 終了 〜〜〜
899不明なデバイスさん:03/03/05 18:07 ID:j+slOyDb
ブルーレイDVD‐RAM待ちです。

片面50M 希望
900不明なデバイスさん:03/03/05 18:14 ID:s1TMLXjS
待つのは勝手だが、ブルレイのPC向けは開発予定も公表されていないぞ。
901不明なデバイスさん:03/03/05 18:26 ID:MsbgLYb+
片面50Mにもつっこんでやれよ。
松下は
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/20/nj00_opt002_2.html
こんなこと言っているけどPC用はメーカー次第ということか、
902不明なデバイスさん:03/03/05 18:28 ID:aRN4de3m
>>899
ブルーレイDVDって何?
903不明なデバイスさん:03/03/05 18:33 ID:kM4a6zEB
これから日替わりで変な人が出てくるスレになるの?
904不明なデバイスさん:03/03/05 18:58 ID:6dLjocXs
ID:x5pkzJel

06:38 >>879
06:50 >>880
12:33 >>882
14:00 >>885
16:13 >>888
16:23 >>891
16:24 >>892
16:57 >>894
17:05 >>895
905不明なデバイスさん:03/03/05 19:16 ID:6dLjocXs
ID:Fx3NIzBO
19:23 >>682
23:38 >>686

ID:SI02eaHS
11:34 >>700
12:18 >>703
12:42 >>706
12:52 >>707
16:17 >>722
16:29 >>724
16:32 >>726
16:52 >>728
17:14 >>731
18:17 >>741
23:41 >>755
23:42 >>756
23:51 >>757
23:54 >>758
906不明なデバイスさん:03/03/05 19:34 ID:MyG3TwuU
>895
PNGがどうこういったもんですけど
対策が云々じゃないって?どこを読んでるんだお前は?
もう一度読み直してみろ























長文お疲れ( ノ゚Д゚)ヨッ!
907不明なデバイスさん:03/03/05 19:35 ID:6dLjocXs
ID:FTMsshq4
00:41 >>763
00:47 >>767
00:50 >>768
01:02 >>773
01:06 >>775
01:10 >>776
01:19 >>779
01:23 >>780
01:26 >>781
01:32 >>782
01:38 >>783
06:43 >>796
06:55 >>797
07:19 >>798
07:24 >>799
14:52 >>810
908不明なデバイスさん:03/03/05 19:55 ID:KPxdDAs+
文体は凶暴だけど論理的には>894の人があってるなあ。他の人は文句ばかりで発言根拠が希薄。
909不明なデバイスさん:03/03/05 20:04 ID:oz4d/gRZ
>>908
粘着野郎は消えろ。
その話題はもう終わったんだ。荒らしてんじゃねえよ。
910不明なデバイスさん:03/03/05 20:12 ID:s1TMLXjS
第3者面した論評家の文句に論理的整合性があっても大した意味はない。
結局スレ違いのオナーニカキコではないのかね。

>901
片面4.7GBのDVD-RAMでさえ発売当初は明確な用途の提案がなくて、
普及を危ぶまれていたから。数十GBのリムーバブル・メディアを
PC向けに出すより、需要がある程度見込めるビデオレコーダに
注力してるんじゃないのかな。
911不明なデバイスさん:03/03/05 21:37 ID:wq4Z3US4
つうか釣り死「JPG破損」が名無しで
同じネタ何度も引っ張り出して遊んでるんだろ。

さっさとNGワードに登録して放置とけよ。
912不明なデバイスさん:03/03/05 21:42 ID:ayD4kQOQ
>>888
なんでネタと踏んだかって?

複数枚のディスクでってのが最初から書いて無いからだ。
一枚で起きてる現象なのか
複数枚での再現性があるのかも最初から書いて無い。

簡単な環境も書いて無い。
これで信用しろってのが無理だ。

あ、ちなみに私>>887な。
913不明なデバイスさん:03/03/05 22:29 ID:MsbgLYb+
わかりやすいから誰もがみんな気づいている。安心してスルーしなよ。

>>910
Blu-Rayは、DVD書込ドライブの売り時に、その勢いを
止めてしまいかねない製品はすぐには出さないよな。
現行DVDを阻止したい勢力ならともかく。
914不明なデバイスさん:03/03/05 23:33 ID:z/I5qkyS
まぁ何にせよ、リアルだろうがネットだろうがファーストインプレッションは大事って事だぁな。
そして人生引き際が重要、と。


関係無いが少し前、地元近くでバルク5.2GB(Type2)が大量(100枚ほど)に入荷してた。\150。
単純に「殻とスリーブだけ買った」と思って2枚ばかり買って帰ったのだが、僅か二日後には
もう完売してた(w 誰だよそんなに買い占めたヤシ。どこぞの会社のSEか?
駅反対側のビックカメラで10倍以上の値段がする以上、その気持ちも分からんでもないが。
915不明なデバイスさん:03/03/06 00:35 ID:SC1nsQkp
>913
ブルーレイの主開発メーカーはSonyだろう。今のDVDの規格化競争で敗れている。
ハードメーカーとしてのSonyにとっては現行DVDの衰退こそ願ったり叶ったりだと思うが。

PC向けの記憶媒体としても、倍密CD-R/RWをだしたり-R/-RWと+R/RWを両天秤に掛けたり
して、混乱を助長しているようにも見える。
今さらSonyが現行DVD規格の市場に配慮するかな。
916青霊陰謀史観(w:03/03/06 03:18 ID:MT7j5sgx
そこでパナはソヌーと密約を結んで青霊は
・高止まり価格設定、
・AV用途限定で行く
という条件でソヌー側につく事にした、
ってのはどうだ?
917不明なデバイスさん:03/03/06 03:21 ID:ebVCr0rJ
>>910
注力する以前に量産能力があるかどうか疑問。
918不明なデバイスさん:03/03/06 06:41 ID:TuQy2vmK
919JPG破損:03/03/06 06:47 ID:TuQy2vmK
おそくなりすみません。
アドバイスいただいたとおりメーカーに送ってみました。
また結果はご報告します。ご参考になるかもしれません。
環境は
DELL DIMENSION4400
PCIのIEEE1394カードから
LF-D340つないでます。
以前の5.2ギガのときの環境は
バイオLX70/BPK
メルコのPCカードウルトラスカジーからLF-D102つないでました。
920不明なデバイスさん:03/03/06 07:13 ID:ij64er20
ネタ確定として消されかけた頃に改めて燃料注入かよ。
ウザさに特化したタイプの釣り師だな。
921不明なデバイスさん:03/03/06 07:30 ID:aoMqiqWX
IEEE1394とか、PCカード経由のSCSIとか、
ちょっと変った環境ですな。

まぁ、書込み直後は正常なんだし、破損の原因には考えにくいが...

ところで、IEEEやPCカードってのは、型番不明ですか?
あと、メーカーに送って見たとは、ドライブ自体を?
それとも症状をメールで送ったってことかな?

煽るようで申し訳ないが、
どうせ書くのなら、調べて解る情報は全て書いたほうがいい、
あと、文章の中に特定出来ない部分も残すべきじゃない、

例えば、上の文章で、メールをメーカーに送ったと書いたつもりでも、
中にはドライブだと読みちがえる人もいて、
それを訂正する文章で、また読みちがえられたりすると、
文章が激しく破状してて、言い訳ばかりしているように思えるもんです。

とマジレスして見る。
922不明なデバイスさん:03/03/06 07:50 ID:a7djezKh
918がなんとなく気になるが。
923不明なデバイスさん:03/03/06 08:11 ID:wYLmEs/r
DVDとかにたよらんで脳で記憶しとけってことでいいやん
924不明なデバイスさん:03/03/06 08:37 ID:Ay1LkOCd
>>923
それくらいの気持ちが丁度イイ! 
俺もRAM欲ちー
321が欲すぃ〜
925不明なデバイスさん:03/03/06 11:57 ID:MT7j5sgx
以後何事もなかったかのようにスルー!
926不明なデバイスさん:03/03/06 12:01 ID:wLCCPvfR
>>919
こういうのは
・ 情報の小出し
・ 誤解を生む表現
・ 経過・結果を報告しない
というのは御法度なので以後気を付けれ。
これは他の板でもサイババも認定している定説なので。
927不明なデバイスさん:03/03/06 12:50 ID:W7DIcGPt
>926
放置できないのか
自作自演なのか
928JPG破損:03/03/06 13:40 ID:TuQy2vmK
>921
わかりました。
かなり仕事の合間に書いてますので小出しになり申し訳ありません。後ほど時間ができたときにご指摘いただいた部分は調べて書きます。
まずは取り急ぎスミマセン。
今回のことでこのスレのルールをだいぶ教えられました。不快に感じられた皆さんご迷惑をおかけしました。
過去のスレを読み返すとみなさん最初からきちんと詳細を書きこんでおられました。
2ちゃんねる初心者で知らなかったこととはいえ反省しております。まだ足りないところがあれば教えてください。
今後役に立つ報告が報告ができればとおもいます。
>918もすみません。下書き段階の空白と改行だけのを間違って張ってしまいました。
では後ほど。
929不明なデバイスさん:03/03/06 14:35 ID:p9KFvTd/
JPG破損、もう出てくるなって言ってやってるのに懲りないヤツだな。
こいつらをまともに相手にするなと言ってるだろ。
930不明なデバイスさん:03/03/06 16:04 ID:R5WPxjov
>>921
PCカードじゃなくてPCIだから、きわめて普通の環境だよ。
931930:03/03/06 16:07 ID:R5WPxjov
なんか間抜けなことを書いてしまった。
LF-D340をIEEE1394カード経由でつなぐのは、普通ということで。
932不明なデバイスさん:03/03/06 16:35 ID:n3rJDFZp
以前使ってたバイオはPCカードになってるな。
古いデータから駄目になるのならそっちの方か。
933不明なデバイスさん:03/03/06 16:35 ID:RSa0EXzF
以前使ってたバイオはPCカードになってるな。
古いデータから駄目になるのならそっちの方か。
934不明なデバイスさん:03/03/06 18:13 ID:5Uo83o8q
このスレのルールじゃなくて人間としての常識、
は言い過ぎにしてもネットの常識ではあるよなー。

で、DELLとSONYなら、+RW使えばいいのに、とか思ったりする。
935JPG破損:03/03/06 20:58 ID:hmOZ2iNb
仕事が遅くなりそうなので調べもの関係は明日以降のお返事になりそうです。
とりあえずここでお答えできそうなものから。といってもひとつだけですが。

>934
最初にDVD買ったときはRAMしかなかったんだと思います。
昔のことで記憶があいまいですが。
いま新規で買うなら+RWとかの可能性もありますがそんなお金もないですからねえ。

ところで、記録時には写真が破損していなかったと書きましたが、
ひとつ思い出したことがあるんです。
友達の結婚式の様子をデジカメで撮影しました。デジカメはニコンのクールピクス990です。
家に帰ってDVD−RAMに保存しました。写真の枚数は100枚ほどです。
このときも一応保存できたどうか確認しました。
確認といっても画像の目視だけで内部の細かいことは確認してません。
後日、そのDVD-RAMからCD−Rに結婚式の写真を焼いてその友達の家に持って行きました。
その友達もパソコン(機種は覚えてませんが・・・)を持っていましたので、その場でみんなでいっしょに見ました。
このときも写真は壊れてませんでした。壊れてたら見た目で気付くはずですから。
で数ヵ月後なにげにDVD−RAMに保存した結婚式の写真を見たら、
見た目でわかる破損が起こっていました。
JPGって破損してても途中まで表示されたりしますよね。あの状態です。
ですので破損に「気付いた」のが数ヵ月後であって、「発生した」のがその間のいつかはわかりません。
もしかしたら見た目では気付かない破損が最初からあったのかもしれませんが、
見た目でわかる破損になった(気付いた)のはこのときです。
もちろん全部ではなくて100枚程度のうち2枚でした。
原因は私にはわかりません。
936不明なデバイスさん:03/03/06 21:32 ID:khmYOUVc
とりあえず、あらゆる意味で進展無し。
「RAMに保存したJPGが壊れてる」以外に何も無し。

本当に20過ぎの人が書く文章ですか。
937不明なデバイスさん:03/03/06 21:36 ID:C56y1BSd
ど〜でもいいことは、な〜がながと書くけど、か〜んじんな情報は、
か〜んたんなことでも、何もなし〜。
わかりやすいけど、天然でこれができるのなら関心するよ。
誰かもいっていたけどウソでもホントでもイタすぎ。

でも2chの初心者では仕方ないですよね。
しかしながら、ここは2chの使い方を教えるスレではありません。
後は適当な初心者板にどうぞ。
と、やさしい人になってみるテスト。
938不明なデバイスさん:03/03/06 21:42 ID:SC1nsQkp
ファイル破損が頻発する状態で使い続ける漢っぷりに乾杯。
駄目になっても構わないようなデータなんか。
939不明なデバイスさん:03/03/06 21:49 ID:Iu5P0bWo
>>935
最初の保存の後、追記したかどうか。
何でこんなに大事なことを書かないの?故意?
940不明なデバイスさん:03/03/06 21:53 ID:d6g1RHeb
(`〜´)
941JPG破損:03/03/06 21:56 ID:hmOZ2iNb
>937
すみません。肝心なことってなんなんでしょうか?
私にはわからないのです。お叱りになるかもしれませんが。
教えていただければ率直にお答えします。私も役に立ちそうな情報は提供したいですから。
機器名とかは家に帰らないと正確にわからないのでしばらくお待ちください。
こうやって仕事中に書き込むのも自分でもどうかと思いますが。

>938
うーん、
そうですねえ。8000枚のうちの数枚ですから。確率は低いんですけどねえ。
今後も起こるかどうかもわかりませんし。
本当はだめになってほしくないデータです。結婚式の写真とかですから。
いま保存できるのがDVD−RAMとCD−Rとパソコンの内蔵ハードディスクだけなんです。
正直私も悩みますがお金も無いのでいまのところ新しい機器は買えません。
なにかよい保管方法はないでしょうか。
942JPG破損:03/03/06 22:00 ID:hmOZ2iNb
>939
すみません。故意ではありません。気付きませんでした。
他に私が気付いてないことがあればご指摘ください。
情けないことですがいろいろ教えていただくとやはり励みになります。
で、結婚式の写真の後もかなりの枚数を追記しました。
今は家にいないので帰らないと細かい数字はわかりません。
もしかしたら追記の際になにか不都合が出たのでしょうか?
943不明なデバイスさん:03/03/06 22:13 ID:npVxQ4M6
おいおいJPG破損、アフォ連中の煽りに乗るなって言ってるダロ。
やはりオマエもアフォか・・・。
944不明なデバイスさん:03/03/06 22:17 ID:aRsHLtJf
>>943
だったらJPG破損氏に的確なアドバイスをしてくれよ。
叩きを叩き返して遊んでるだけか?
945不明なデバイスさん:03/03/06 22:22 ID:SC1nsQkp
メーカー又は販売店に相談。
気が向いたら結果を書き込んでくれ。

的確なアドバイスって言うとこれぐらいか。がいしゅつもいいところだが。

ここでちまちまやりとりしていても何がどーなるわけでもなし。
煽りに乗ってるんじゃなくてレスのやり取りを楽しんでる状態だろう。
本人の認識は違うだろうが。
946不明なデバイスさん:03/03/06 22:28 ID:C56y1BSd
>>941
ここは2chのことをや質疑応答の仕方を教えるスレではありませんから、
適当な板にいって(そのくらいは自分で探してね)、
2chの使い方や、質疑応答の仕方を学ぶのが最善の策です。
そうすれば答えるべき肝心なこともわかるはずです。

人にもよりますけど、慣れるまでは2〜3ヶ月から半年はかかります。
いまのままでは誰にも信じてもらえないのは、これまでも経験でよくわかったと
思います。
真実を伝えるために半年くらい勉強するは決して無駄ではないはずです。
これ以上は、スレ違いになるので失礼。
947不明なデバイスさん:03/03/06 22:37 ID:vAOrq/TT
データが破損するかもよ。注意

それでいーじゃん。あとはメーカーにクレームつけてこい。
ここで云々いったってデータは戻ってこないぞ。
環境とか詳しく言ってくれないんじゃ予防方法すらわからないしな。
948不明なデバイスさん:03/03/06 22:48 ID:C56y1BSd
これ以上続ける気なら、
 【パソ暦20年】JPG破損のウソ/ホント【初心者】
とか隔離スレでも立てて、そっちでやってくれよ。
949不明なデバイスさん:03/03/06 22:55 ID:U/nCaNop
せっかく釣り師が昨日一日かけて調べてきた新ネタなんだ。
さっさとスルーして引導渡してやれよ(w
950不明なデバイスさん:03/03/06 22:57 ID:L03r3UEC
あ〜ぁ、俺なんか以前マジレスしちゃった事を後悔してるよ。
しっかり読んでから書けばよかった・・・。

>私もパソ歴20年以上でかなりパソについては熟知しているつもりですから、
>素人ではできない部分もかなりいろいろチェックはしました。

たぶん熟知とか素人の言葉の意味が一般人とは違うんだよ。
ダブルクリックが出来るようになったら熟知レベルとかさ。
俺の感覚だとオシロとかでチェックしたのかと思うもん。
だいたいJPG破損なんて書いた時点で気付くべきだった。普通ならファイル破損
とかデータ破損だもんなぁ。JPGだけ破損するなんて・・・。
なんか被害者になった気分だよ。

で、よーするにSCSIやIEEE1394でのデータ転送が不安定で追記の時におかしく
なったかドライブの不良ってオチだろ? JPG破損さんは想像を絶するレベル
だから、ドライバのインストールで失敗しているかもしれないが。
追記の時にチェックしたのは新しく書き込んだ画像だけで過去の物は見なかった。
後日たまたま見たら破壊されていたという事でいいよね?
951不明なデバイスさん:03/03/06 23:03 ID:B7WyBVaz
そういえばWin2000でパナドライバがまだ無いころWriteDVD!でよくMP3が破損したなあ。。
書き込んだ直後は問題ないんだけど数日後聴こうと思ったら再生できなくなってやんの。
バイナリ見てみると全部00になってて泣きそうになったよ。
パナドライバが出てからは問題なかったけどな。ちなみにUDFね。
952不明なデバイスさん:03/03/06 23:07 ID:zYe/eJIc
銀塩で撮り、ネガをスキャナで映像データにする。これ最高
スキャナの進歩と共に、プリンターの進歩と共に
ネガは最高の状態で映像データに成り得る事が出来る

まぁ、外部殻付光学記憶円盤なんぞに頼るなって事です
953JPG破損:03/03/06 23:09 ID:hmOZ2iNb
>947
環境と言うのはどのことを言うのでしょう。
メディアの保管場所の環境ですか?
パソコンの機種名ですか?
もう少し詳しく指摘いただけたら回答できるのですが・・・。

でも皆さんのご意見を拝見して、
とりあえず今のままでは私の文だけが増えていくだけで、
進展がないことがわかりました。
メーカーにはディスクを送付したばかりなので、
その回答があるまでは書き込みを控えることにいたします。
いろいろご迷惑をおかけしました。
原因がわかればいいのですが・・・。
同じ症状が出る方のご参考になればいいですね。
書き方が下手で皆さんに不快な思いをさせてしまいましたが、
私も皆さんと同じDVD-RAM愛好家ですから。
安心してDVD-RAM使って行きたいですし。

>946
大変参考になりました。
匿名でぜんぜん知らない方なのにこんなに親切に書き込んでいただけること自体うれしいです。
半年くらいかかるかもしれませんが慣れるまでがんばります!
では!
954不明なデバイスさん:03/03/06 23:13 ID:1iOSSgjg
>>951
関係無いが、漏れはTEACのCD-RWでマクセルのHighSpeedメディアに記録したら、
20分弱で読めなくなっていたという最速伝説を保持しているぞ(w
べりファイありで書いたんだがなぁ。
その後にファームが出たから改善されたとは思うが、よりRAMに傾倒するきっかけにはなったかな。

ありがとうCD-RW。もう使わないYO!DVD-RWもDVD±RWもナー。
955不明なデバイスさん:03/03/06 23:20 ID:egddUfLP
956不明なデバイスさん:03/03/06 23:21 ID:egddUfLP
957不明なデバイスさん:03/03/06 23:29 ID:UyF5Vcrj
ていうかRAMのUDF問題はずっと前から
ニフのフォーラムでも問題になってた。
だからRAMなんて怖くて良く買うなあと感心しちゃう。
958不明なデバイスさん:03/03/06 23:33 ID:SC1nsQkp
JPG破損氏はFAT32のようだがな。

>>955-956
ソニーのBlu-rayレコーダをめぐる「謎」
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/04/cjad_kitagawa.html
>(1)現在策定中の再生専用ディスクは読めるのか?
>(2)2層記録メディアの読み出しはできるのか?
>(3)コピーワンス番組を録画したときのアナログ出力はどうしたのか?
>(4)地上波デジタル放送が始まったときのチューナーサポートをどうするのか?
>(5)青紫色レーザーの数は取れるのか?
959不明なデバイスさん:03/03/06 23:52 ID:S2WXLtup
JPG破損氏、数ヶ月前から断続的にファイル破損している訳じゃないのね。
それって運が悪かったとしか言えないかもな。

MOやFDなんていう書き換え可能メディアなんてのは、
なにかの拍子で書き換わってしまう可能性があるのだから、
ほんとに大事な物はバックアップとっておくしかないっしょ。
私有のMOメディア何枚もいかれたし。

ほんとに大事にするのなら、マニアのそれに習え!した方がいいと思う。
使用・鑑賞・保存。
仕事じゃあ、RAIDで常時ミラーして、さらに定期的にミラーディスクを物理的に取り出して保存してる。

嫁さんや子供にメディア踏まれたり、飲み物こぼされたりした時のためにも、
それのバックアップを取っておくべきじゃ?
メディアが死にたくなくても、ドライブが無理心中させることもあるし。
960不明なデバイスさん:03/03/07 00:07 ID:oO9jDLOh
>>959
そう言えば知人が、裸RAMに猫パンチを貰ってからは殻に乗り換えたなぁ(w
キラキラ光るものに好奇心を持つやつも少なからずいるらしい。
961不明なデバイスさん:03/03/07 00:38 ID:Ktv0GyG9
>>996
ワラタw
そして、じゃりんこはシャッターの方に興味がいくからなあ^^;
962不明なデバイスさん:03/03/07 00:45 ID:VHZfpSTV
>>957
ソース
963不明なデバイスさん:03/03/07 00:56 ID:hXVZ9IwC
漏れの場合、ファイル破損の原因はメモリエラーだった。
memtest86で原因発覚。
964JPG破損:03/03/07 01:07 ID:/tJRbNc4
sageを覚えますた!
(σ・∀・)σゲッツ!!

965不明なデバイスさん:03/03/07 02:15 ID:5FYGHT8+
つうか8000枚も見ます、普通?
ここからして物理的にあほらしいきがするぞ
966不明なデバイスさん:03/03/07 02:23 ID:RtDpTDTa
>>965
エロ動画8000本持ってますが、なにか?
967不明なデバイスさん:03/03/07 04:30 ID:fff8IvXz
DVD-RAM USERS ONLY ver.8.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046978902/

新スレ立てましたので順次移行お願いします
慌てず騒がず、これまでどおりマッタリ行きましょう
968不明なデバイスさん:03/03/07 06:43 ID:ukgOXMz8
チョト質問なんですが、DVD-RAMのAV用途とPC用途って最初からフォーマットされているか否かと、
殻のデザインの他になにか違いってありましたっけ?
近くの電気店にてパナ製のRAM両面9.4Gタイプ4カートリッジがAV用途が1枚1800円なのに
PC用が1枚2300円、この差はどこからくるのでしょうか・・・。
969不明なデバイスさん:03/03/07 09:43 ID:yZfdtdQH
>>968
差はぜんぜんない
970不明なデバイスさん:03/03/07 10:14 ID:cyHVK/HU
ビデオ用のは著作権関係の冥加金を収めてる筈。
中身的にはそのビットだかフラグがついてるだけの筈。
971不明なデバイスさん:03/03/07 10:22 ID:el8EGoZp
だったらあんでAV用のほうがやすいんだぁ!
972不明なデバイスさん:03/03/07 10:37 ID:kKe3ONsl
DVD-RAM (5.2GBのほう) に昔からエロ画像ためてて、
片面がそろそろいっぱいなのでちょっと数えてみたら
37691枚あった……ウチュ

こんだけあると壊れてるかどうか全部見るなど不可能。
973次スレ案内:03/03/07 11:17 ID:su+0WqnS
974不明なデバイスさん:03/03/07 12:09 ID:2EECuh75
>972
JPEG破損チェックソフトを使用すれば確認できるが、そうまでして確認する気もない?
975不明なデバイスさん:03/03/07 12:18 ID:K0WlY9dB
気合い入れるならMD5とかCRCリスト作っておいて同時保存。
976不明なデバイスさん:03/03/07 12:28 ID:oYTz/IK9
私14万枚越えました。Irvine使って一気に落とすから。
両面ディスク3枚目終わりそう。
AbleCVで眺めてるとたまにファイル破損見つかる。。。
売れるかなー、日本人限定画像。
977不明なデバイスさん:03/03/07 12:30 ID:OR6QgVyN
>>974
むむ、そんなのがあるのか。試してみよう。

といってもDLした物を見たらどんどん放り込んでその後
見ることもないので、壊れててもどうでもいい罠
978不明なデバイスさん:03/03/07 12:32 ID:OR6QgVyN
>>976
売ったら即タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
979不明なデバイスさん:03/03/07 14:23 ID:ezwjUFiY
>978
そうなの?じゃあこの膨大な画像たちはどうすれば・・
980不明なデバイスさん:03/03/07 14:43 ID:bYtJ7EAN
ざっくりと消去
981不明なデバイスさん:03/03/07 14:51 ID:odidij6Q
墓の下まで持って行け!
982不明なデバイスさん:03/03/07 15:34 ID:t8o+D1FK
>>979
捨てたり墓まで持っていくのがもったいないならば、
友人や後輩に「内緒だけどな」といって配るのが効果的かと思われ。
オフ交換という手もあるが。

画像が売れない代わりに恩が売れるので、後々困ったときに
助けてくれることがあるぞ。
男のそのへんのつながりって妙に固いからな(笑)
983不明なデバイスさん:03/03/07 16:39 ID:IZ5PcUDs
14万枚あると管理しきれなくて、正直同じ画像も結構あるかと。
別々のディスクだから比較ソフトも使えんのよ。
だからブルーレイ期待大!
悪い?
984不明なデバイスさん:03/03/07 17:41 ID:q57Ghvrm
NT SERVERで使えるのないですか?
985不明なデバイスさん:03/03/07 18:12 ID:A9dW6B7b
普通に使えますが何か?

ああ、メーカー保証が無いって。
とりあえず動くんだからいいじゃん。

321でも521でも。521は制限あるがな。
986不明なデバイスさん:03/03/08 00:41 ID:mFILd1gw
大量のxxxファイルをRAMに生保存か。
突然の事故なんかで死んだらどうするんだ?
987不明なデバイスさん:03/03/08 00:51 ID:aoBzxfsc
>>986
死んだあとはどうでもいい。
生き恥をさらすのがコワヒ
988不明なデバイスさん:03/03/08 11:16 ID:S6k6xzha
>986
そこまで考えてなかった。
相続財産になるかな。相続人いない場合、国に収用されてしまうのか。
でも遺言に書けないしなあ。
モウダメポ。
989不明なデバイスさん:03/03/08 14:50 ID:RPr82RZP
お前と同じ思いの奴はたくさんいる。↓

 【Windows板】
 突然のの事故などで死んだとき・・・ (Part.2)
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1010948449/
990不明なデバイスさん:03/03/08 20:47 ID:GWBn9Xgd
95万枚ですた…
991989:03/03/08 20:48 ID:RPr82RZP
スマソ。こっちだった。

 【ソフトウェア板】
 突然のの事故などで死んだとき・・・part3
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040455389/
992不明なデバイスさん:03/03/08 21:02 ID:oaajieWv
>990
DVD−RAM保存?
メディア何枚?
同じ画像いっぱい重なってるっしょ?
閲覧大変重くない?
いかに管理してるんでせうか?
993不明なデバイスさん:03/03/08 21:52 ID:1DnsBrLi
SmartBUYの両面殻付きが¥980で安かったから購入したんだけど
フォーマット中にドライブがハング。。。

明けてみてみたらディスク面がキズだらけだよ〜(鬱
994不明なデバイスさん:03/03/08 23:42 ID:iFmpxGov
>>993
そんな怪しいメディアに手を出すのはいかがなもんかと苦言を呈しておく。
995不明なデバイスさん:03/03/09 00:45 ID:2xadEmLM
帝人のDVD-RAMいいよ。安い。シェルターの印字が帝人なだけで中身は松下RAM。OEM。
100円ケチって台湾メディアにするよりずっといいかと。
996不明なデバイスさん:03/03/09 01:02 ID:mnazMCKe
D
997不明なデバイスさん:03/03/09 01:12 ID:kgB/WBTa
V
998不明なデバイスさん:03/03/09 01:17 ID:A2abz5XJ
D
999不明なデバイスさん:03/03/09 01:20 ID:y40VKJn4
何故キミはそんなに必死なの(w
1000不明なデバイスさん:03/03/09 01:22 ID:QLKvmW7g
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。