コレガのルータ 5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ファームがクソで有名なコレガ製ルータについて語りましょう。
全く旧製品をUPnP対応しようとする気配がかんじられません。

<前スレ>
コレガのルータ 4台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027161354/
2不明なデバイスさん:02/11/11 20:21 ID:1X21Vheg
前スレ
■コレガのルーターpart3■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017597205/

■■■■■■コレガのルーター part2■■■■■■■
http://pc.2ch.net/hard/kako/1007/10075/1007573266.html

ブロードバンドルーター(コレガ,corega)
http://pc.2ch.net/hard/kako/991/991451038.html

関連スレ
●●●コレガのC-BOXで熱くなれ!●●●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026647712/

どうやって使うんだ!はぁ?C-BOX??
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026178565/l50
3不明なデバイスさん:02/11/11 21:03 ID:QJ0HmQNA
スレを立て直した方がいいようだな。
4不明なデバイスさん:02/11/11 21:51 ID:6Tgkqc+v
株式会社コレガ
http://www.corega.co.jp/

新製品 corega BAR SW-4P HG
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4phg.htm
5Y-N-Lab:02/11/11 23:15 ID:7A/ME7sy
コレガのルータ 4台目 を読んでいて気がついたのですが,ルータ下のDHCP使用を嫌がる人が
多いようですね.こちらでは,固定IPとDHCPによる自動IPアドレス振り当てとを併用して
います.全てを固定IPにすると,IPアドレスの管理を確実に行わなければなりませんが,
こちらでは,接続パソコンの出入りが激しく,どのパソコンがどのIPアドレスを使うかを
設定しておくことが面倒です.そのため,DHCPの自動割振り機能は非常に重宝です.
ルータ下に数台しかつながっていない場合は,固定IPアドレスだけでもよく,DHCP機能は,
あまり有用ではないかもしれません.
先に2つのLANボードをもつパソコンで,一つをルータ下に接続し,他の一つを
WANサブネットにつないだ場合,nbtstat -a pc-name のコマンドは,WAN側サブネットだけ
を探すと書きましたが,固定IPアドレスにして,LMHOSTSにIPアドレスとの対応を書いて
おくと,ルータしたのホストに対しても,nbtstat -a pc-nameのコマンドが有効になることが
判明しました.従って,DHCPによるIPアドレスの自動割振りの場合,ルータ下にWINSサーバを
立ち上げておくのがよいのかどうかなど,どなたかよい解決法があればお教えください.
6不明なデバイスさん:02/11/11 23:41 ID:AEL63MM2
何が問題で何を解決したいのか良く分からない。
7不明なデバイスさん:02/11/12 01:09 ID:2lE98RQJ
WINS置けるやつはおけばいいじゃない?
8前スレ981:02/11/12 05:27 ID:zSxvxTF5
スレ立てお疲れ様です。>>1

HGWLのハングアップですが、だんだん頻度が増えてきたように思います。
今日は4時間で3回ほど電源を入れなおす羽目になりました。

ひょっとしてハードの不良かな?
こういうのって、販売店にいきなり持っていけば
交換なり返品なりしてくれるものでしょうか?
9ちゃんばば:02/11/12 06:44 ID:/HUFebML
>5
winsサーバー設置せずに何とかならんかってこと?
端末25台くらいなんですよね。
俺ならば端末毎使うIP決めてlmhostsで25台分書く。それを25台の端末に入れる。
手作業でも大した作業でもないのでは?
頻繁にlmhostsファイルを書き換える必要があるのならば、定期的に拾って更新するようなスプリクト端末に仕込んでおけば良いし。
10ちゃんばば:02/11/12 06:55 ID:/HUFebML
re:四台目スレの996
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027161354/996
初心貫徹さん
その時のWindows2000とWindows95の端末のDNSサーバー場所設定は、192.168.1.1ですよね?
linux(Red Hat 7.3)では引けるけど、windowsでは引けないってこと?

俺、yahoo!BB回線(WAN、DHCP接続)でファーム1.2を使った時、DNSサーバー場所設定を192.168.1.1にすると引ける時と引けない時があった。
たまたま偶然じゃなく、いつもそうなの?
11ちゃんばば:02/11/12 06:59 ID:/HUFebML
>>8
初期不良交換(返品)は大抵1週間くらいでは。
12不明なデバイスさん:02/11/12 11:07 ID:oYMAnwqa
スレの流れとは全然関係ないんで申し訳ないんですが、
前スレの1000取っちゃいました(w。
これも何かのご縁なんで、前スレ読みながらコレガのルーター購入を
検討してみます。
13不明なデバイスさん:02/11/12 18:18 ID:xxDAXPeS
>>12
読む価値ないです。
不都合への対処法なので、買った後読みましょう。
さあ、一緒に無限地獄へ。
14不明なデバイスさん:02/11/12 21:40 ID:/HUFebML
すいません。質問させてください。
現在「BAR SW-4P」を使っているんですが、
これをYahooBB(モデム)に繋げないでしょうか?
YahooBBは接続パスワードがいらないのでルーター側の
設定がわかりません。
もしかして使えないのかも・・・
15不明なデバイスさん:02/11/12 23:34 ID:yovQjZcG
ヤフーでもルーターを入れて動作するみたいですが、
契約上はルーターを入れた場合の動作保証はしないらしい。
ルーター側の設定は、WAN側とLAN側のどっち?
それとも、ルーターの設定自体判らないのかな?
16不明なデバイスさん:02/11/12 23:54 ID:2b4ZifR2
SW-4P HGだがMSNメッセンジャーで、
ファイル転送できてる?
送信はできるが、受信がいつも失敗する

ファームは1.2 端末はIP固定
もちろん「UPnPを有効にする」も「UPnPを使って本製品の設定を変更する」
のチェックもしてるんだが・・・
17不明なデバイスさん:02/11/13 00:13 ID:PKZaRWh3
>>15
WAN側IP自動取得ってやつで、IP自動設定、DNS自動設定でやってみましたが
できませんでした。
他に、WAN側IP固定、PPPoE接続(以前はこれでやっていた)、ローカルオフィス
っていうのがあるんですけど、どれも違うっぽいし…
おまけにファームアップデートしたらルーターのSelfTestってランプが
付きっぱなしで…
もうダメポ
18不明なデバイスさん:02/11/13 00:15 ID:PKZaRWh3
>>16
追記
システム情報でWANのIPが見えないです。
LANのIPは見えています。
19不明なデバイスさん:02/11/13 00:24 ID:HdBbs9Hy
IP自動設定、DNS自動設定であってるよ。
接続に時間がかかってるんじゃない?
ルーターを再起動かけて3分ぐらいまってみるべし。
2019:02/11/13 00:25 ID:HdBbs9Hy
それ以前にSelfTestつきっぱなしってハングしてねーか?
21ちゃんばば:02/11/13 00:52 ID:PKZaRWh3
>>17
モデム電源入れ直した?
22Y-N-Lab:02/11/13 10:32 ID:+09mg5I9
>>6, >>7, >>9 Follow有難うございます.
私が聞きたかったのは,WAN側とLAN側の両方に繋がっている2ボードコンピュータ(主に管理マシン)
が特にMSネットワークの管理をする場合に,固定IP以外にもっと賢い方法がないかということです.
MSネットワークのブラウジング機構は判り難く,coregaルータ上下の両方をブラウジングする方法を
示したサイトが見あたらないので,質問しました.
ところで,BAR SW-4P WLを使っていて気がついたのですが,ルータ下の有線LAN内のマシン同士は,
2ツイストペア線を使っていると50Mbps以上の速度が得られます.但し,無線LANやWAN側との通信は,
5Mbps程度に低下します.ADSLへの使用例が多く,こちらのように専用UTP線につながっている場合が
少ないので報告しました.
23ちゃんばば:02/11/13 11:25 ID:PKZaRWh3
>>22
有線LAN内は「IEEE802.3u(100BASE-TX Fast Ethernet)」だから、出そうと思えば80Mbpsくらい出るはずです。

この話が出ているのを見ると、あまり技量が無いように感じました。
ルーター機能のIPマスカレードは、1つのIPで複数のパソコンを繋ぐ他に、外からのアクセスを遮断する事にも使います(簡易的なファーヤーウォール)。
MSネットワークの知識があまり無い情況で、ファーヤーウォールに穴を開ける使い方は非常に危険だと思います。
24Y-N-Lab:02/11/13 11:27 ID:+09mg5I9
>>22 の追記
こちらの使っているBAR SW-4P WL は4ヶ月で古くなっている.
専用UTP線につなぐなら,いまはBAR HGWLがよい.有線LANから
WANへの接続は,50Mbps以上の通信速度を出せそうです。
25ちゃんばば:02/11/13 11:29 ID:PKZaRWh3
>>23>>22
説明が不十分だった。
5ポートスイッチングハブの1ポートがルーターに繋がっているので。
26Y-N-Lab:02/11/13 11:54 ID:+09mg5I9
>>22
WAN側マシンから2ボードマシンを通してLAN側へどのようにしたら
穴をあけられるかできるだけ多くの方法を教えて下さい.それを
見て対策を採ります.一応,2ボードマシンにはファイアウォールを
かけていますが・・・・.
27不明なデバイスさん:02/11/13 12:47 ID:GpYUu/fN
>>Y-N-Labさん

2chで聞いてないでNTサーバー構築方とかの本買って読めよ。
あんたの言ってる構成が分かりづらいんだよ。

(a) WAN [ADSL1.5]

(b) ルーター [SW-4P WL]

(c) 有線のプライベートアドレスのマシン (15台程度)
(d) 無線のプライベートアドレスのマシン (10台)
(e) グローバルアドレスを持つ外部WANをもつマシン

※ (c)(d)(e) は (b)の配下である。
※ (c)(d) はDHCPで動的にアドレスを振りたい

問題点:(e) のマシンから (c)(d)がブラウズきない

ということでいいのか?

(c)にWINSサーバーを配置して、(e)をWINSサーバーの構成で静的マッピングしてやって
(e)のTCP/IPのWINSオプションでWINSサーバーを指定してみてはいかが?
28Y-N-Lab:02/11/13 14:42 ID:+09mg5I9
>>27 >>23
以下,こちらの構成です
(a)WAN-専用線光ファイバ
       ↓
 GIGA-bit-Switch (1000base-SX+10/100base-T)
     100base-TX
       ↓
       HUB   →    100base-TX HUB→沢山のパソコン
       ↓             ↓
(b)   BAR SW-4P WL        管理マシン(2LANボード)
  無線LAN   有線LAN         │
  802.11b   100base-TX HUB     ←┘
  ↓↑       ↓↑
(c) パソコン10台 パソコン15台程度
以上です.
問題は,LAN側を固定IPにして管理マシンのLMHOSTSにIP対応を記述しないと,
ルータ上下のパソコンが見えてアクセスできるが,管理マシンからLAN側の
パソコンへの nbtstat -a のコマンドが有効にならないことです.
DHCPのIP自動振り割りでも,LAN側パソコンは,LANパソコン同士やWAN側の
パソコンとの接続はできています.
LAN側パソコンの識別名は,各自適当につけているようなので,
ブラウズマスタの設定だけで,名前解決ができないのでしょうか.
29不明なデバイスさん:02/11/13 15:52 ID:zjkupBGN
>>28 スイッチングフィルターの誤動作(記憶しているMACアドレス情報が古い)とかもあるかな
1.全機器シャットダウン→上位経路からスイッチングHUBの電源をON→PC起動
2.WINSの導入(1台だけ) (名前参照の確立)
3.最上位のルーターでRIPを内側に向けて稼動(ルーティング経路の統一化)
ここまでやってみてください。


あと、いまどきダムHUBはないと思うけど、
OK [SW-HUB]---[HUB]---[HUB]
NG [SW-HUB]---[HUB]---[HUB]--[HUB]

なんで気をつけてね
30不明なデバイスさん:02/11/13 15:54 ID:bYFvg9tS
質問です。BAR SW-4P Proを使用している者です。OSはWinXPです。
現在はルーターを使用せずに書き込んでいます。
ここしばらく使っていませんでしたが、PCを2台接続する必要が出たために、
以前使っていた時のように設定を行ないルーター越しに接続してみました。
すると外に繋がらないどころか、ルーターの設定画面にさえ飛べなくなっていました。
Power LEDは点灯。Self Test LEDは電源接続時に点灯、後に消灯。
LAN側のNetwork Ports Statusは100M・Link/Act・Collision/Full duplexが点灯。
WAN側のNetwork Ports StatusはLink/Actが点灯しており、問題ないように見えます。
そこで本体裏側のリセットボタンを5秒程度長押しして、電源を一度抜いてから挿し直し、
PCのIPとDNSを自動取得に設定してからPCの再起動を行ない、
ブラウザにてhttp://192.168.1.1/のアドレスに飛ぼうとしましたが
「このページは表示できません」と出てルーターに繋がりませんでした。
ネットワークのプロパティよりIPを確認したところ"0.0.0.0"となっておりIPが割り振られていないようでした。
次に自分で
IP:192.168.1.11
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
と入力し、再起動後に接続を試みたのですが、やはり外ともルーターとも繋がりませんでした。
この場合メーカーに修理に出すしかないでしょうか?
全スレにも似たような症状があったのですが、明確な解決法が有りませんでしたので質問させてもらいます。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
3130:02/11/13 16:05 ID:bYFvg9tS
追記:
アンチウイルスソフトやパーソナルファイアーウォールを切って試行を行ないましたが、
繋がりませんでした。
32不明なデバイスさん:02/11/13 16:08 ID:X00PIMbr
>>30
IP:192.168.1.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNSサーバー:192.168.1.1

として、ping 192.168.1.1 が通ることを確認
そのあと、http://192.168.1.1/ にアクセスするとどうなる?

それとDHCPが割り当てられているかどうかは
コマンドラインで ipconfig 打ってみてね。
33ちゃんばば:02/11/13 16:24 ID:PKZaRWh3
>>26
まず、25台じゃ無いんだね。

セキュリティーは実際に出来る方法で考えるの?
私は可能性で考えてます。
実際、「ファイル共有」はセキュリティーホールが存在した事もあるし、今後も無いとは限らない。
windows95なんてパッチ対応出来ているか情況でのサポート打ち切り(137や138ポートは閉じきれない)。
曖昧な記憶ですが、マイクロソフトはローカルのLAN上での使用を想定している事を述べて、セキュリティーに関しては曖昧にしたままのはず(ファーヤーウォール内で使えって事らしい)。
ウイルス退治ソフト屋も、「ファイル共有関係のポートは閉じとけ」と言っているのを何度か見かけました。

「ファイル共有のポートにあるデータを送ると、乗っ取る、または、ファイルの書き換えが出来る」と言うセキュリティーホールが存在した場合、WANに直接接しているサーバーや端末は安全とは言い切れません。

「沢山のパソコン」と「管理マシン」間でもファイル共有しているんですよね。
俺は危険だと思うけど....


ところで、管理マシンで何を管理したいの?
マシン名での利用者の特定?
マシン名は自由に変えられるから難しいと思うけど。
MACアドレスにしても変えられる。
IPアドレスはDHCPで動的に割り当てたいんだよね。
全部コロコロ変えられるデータなんだけど....

LMHOSTSで名前とIPを書くと認識するわけだよね。それってwinsやdns使って名前の解決が出来ないだけですよね。
http://www.samba.gr.jp/doc/browsing/fig_2.html
をみると(tcpのバージョンによっては検索順序が違うだろうけど)、wins、dns、lmhosts、hosts、ブロードキャスト、これだけしか調べないはず。
管理マシンからのブロードキャストパケットって、両方に出てる?
(c)側のNICやTCPの設定が間違っているのかもしれないよ。
34不明なデバイスさん:02/11/13 16:40 ID:GpYUu/fN
もしかすると管理マシンじゃなくて自前のノートかなんかで、
H"経由で会社にばれないようインターネットしながら
仕事をこなす、とかだったりしてな。
35Y-N-Lab:02/11/13 19:42 ID:+09mg5I9
>>33 ちゃんばばさん
管理マシンはアダプタ毎に設定されており,ipconfig /all で2つの取得値は
正しく表示されています.b-nodeになっており,また,パケットモニタでも,
両側にブロードキャストされていることを確認しております.
管理マシンは,ルータ管理,LAN内マシンのパケットモニタ,外部との通信
パケットのセキュリティチェック,MACアドレス監視などです.

>>34 出入りの激しい課では,いちいちフィルタ設定するのが面倒なので,
マスカレード機能を使って一括して外から見えないようにするのが目的で
すので,他意はありません.

>>29 指摘の方法もありますが,もっと単純な方法を探しているのですが・・
3630:02/11/13 20:25 ID:bYFvg9tS
>>32
即レスありがとうございました。>>32の通り設定を行ない、
コマンドプロンプトにてipconfigを行い、設定したとおりに割り当てられているのを確認しました。
その後pingを撃ってみましたがTime Outや100% Lossの表示が出ており、ルーター側の反応が無いようでした。
一応、http://192.168.1.1/ にブラウザよりアクセスしましたが、やはり繋がりませんでした。
ルーター電源投入よりしばらく待ってから同じように試したのですが、やはり繋がりませんでした。
この場合ルーターが壊れてしまった、ということでしょうか?
もう少し色々試してみたいと思います。
37不明なデバイスさん:02/11/13 20:41 ID:DxbxUYj4
>>26
ルーターのローカル側のアドレスがおかしくなってるのかなー?
もう一度ルーターをリセットして見て、192.168.1.1に戻るはずだから。

それとDHCPでアドレスを取得した後で ipconfig して下さい。
デフォルトゲートウェイが表示されると思うけど
それがルーターのアドレスだから、

ping デフォルトゲートウェイ
http://デフォルトゲートウェイ

とかやってみてちょ。これでダメなら俺には分からない。
素直にサポートにTellするよ。
3837:02/11/13 20:42 ID:DxbxUYj4
ゴメン、間違えた。
× >>26
>>36
3930:02/11/13 21:04 ID:bYFvg9tS
>>37
返答ありがとうございます。
ちなみにリセットボタンを押した時に本体のLEDに変化はありますでしょうか?
リセットボタンを押してみてもPower LEDは点灯を続けている他、Self Test LEDは消えたままです。
また、Network Ports StatusはLAN側、WAN側ともに点灯のままです。
どうやらリセットボタンが効いているのかどうかが怪しいのです。
リセットボタンが駄目ならBAR SW-4PのFirstAid Agentを試そうと思っています。
40不明なデバイスさん:02/11/13 21:22 ID:DxbxUYj4
>>39
今すぐにはムリ。VineLinuxダウンロード中だし、過去にリセットしたこと無いから。
誰か他に知ってる人いたらお願い。
41不明なデバイスさん:02/11/14 00:17 ID:6+DDatUV
miniを使ってます。

http://grc.com/x/ne.dll?rh1ck2l2

でチェックすると80番ポートがOPENなんですが、どうやったら塞げますでしょうか。
以前使ってたリンクシスはデフォルトで全部ステルスだっただので不安です。
よろしくお願い致します。
42ちゃんばば:02/11/14 00:46 ID:fDjo3vvQ
>>35
b-nodeって、ブロードキャスト、lmhosts、hosts、dnsって引くらしい。
で、lmhostsを設定すると引ける。無しだと引けない。
これから想像するとブロードキャストがうまく行っていないとしか思えない。
他の端末が出したブロードキャストパケットが届かないのでは?

数字打ち間違って(c)達と違うネットワーク設定になっているだけなんじゃないの?
スイッチのケーブル刺さっている穴変えるとか、ケーブル変えるとか、スイッチ通さず直付けするとかして、何処が原因か探ってみては?

それで駄目なら、板違いだと思う。適切な板で聞いた方が良いよ。
43不明なデバイスさん:02/11/14 01:03 ID:XCr2za0f
HG使っています
構成としては、XPproとMEをHGのポートにLANで接続、XPhomeを無線LANで
接続しており、全てDHCPでIPを割付、UPnPで7743ポートをXPproに割り当
てています。
これで現在のところ問題なしです(フレッツ8M使用)
このスレを読んでいると調子の悪い人は徹底して悪いみたいで、結局の
ところ運によって評価が決まってしまうような気がします。

でもなんだか変な動作するのも事実ですね
4430:02/11/14 15:31 ID:tyX3nT7u
ルーター越しの接続成功しました。一応経過報告を。

まずはルーターのリセット、再起動を数度繰り返したのですが、繋がりませんでした。(LED変化無し)
その都度ipconfigを行なうと、割り振られているIPは192.168.1.11でなく別の番号が割り振られており、
デフォルトゲートウェイの箇所は空欄になっていることからDHCPの機能がうまく働いていないようでした。
(そのためデフォルトゲートウェイであるルーターにping打つことは出来ず)
またネットワークコンピュータより接続を表示し、左クリックから「修復」を選んでも「失敗しました」と表示され、
やはりうまくIPを取得できないようでした。
そこでコレガHPよりBAR SW-4PのFirstAid AgentをDL、出荷時の状態に戻すを試してみたのですが、
先程と同様にIP取得が出来ず、ルーターからの応答がありませんでした。

それで自棄になりながらリセットスイッチを押しまくったり、ずーっと長押ししたりしていたら
突然Self Test LEDが点滅、続いてWAN側のNetwork Ports StatusのLEDが点滅しました。
その後にPCの設定をIP・DNSともに自動取得にしたところ、
IP:192.168.1.11、サブネットマスク:255.255.255.0、デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
が割り振られたのを確認できました。そこでhttp://192.168.1.1/にアクセスした所
みごとルーターの設定画面に飛ぶことが出来ました。
あとはトントンと設定をして従来通り外部との通信が可能になりました。

リセットスイッチが作動していなかったことで本体がリセットされなかったのが不具合の原因のようです。
FirstAid Agentが効を奏したのか、単に接触不良だったのか、最終的には初期状態に戻ることで繋がったようです。
質問に答えてくださった>>32氏、>>37氏、どうもありがとうございました。
45不明なデバイスさん:02/11/14 15:57 ID:Ece9aEeV
ルータのポートを2つ使って、
ハブのようにセグメンテーションすることなしに
2台のコンピュータをLAN接続することはできますか?

というのも、ハブが邪魔なんで取り去りたいんです。
でもファイル転送はできないと困るんで・・・(;´Д`)

ご存じの識者のかたがいらしたら、どうかご教授お願いいたします。
46不明なデバイスさん:02/11/14 15:59 ID:Ece9aEeV
ちなみにWANポートにADSLモデムを、
ポート2とポート3にPCをつないでいます。

しっかりフレームをルーティングしてくれてるらしく、
ポート2からポート3へは通信できないんです・・・
47不明なデバイスさん:02/11/14 16:28 ID:Vn14Q0cZ
使ってるルーターの種類を書け、まずはそれからだ
48不明なデバイスさん:02/11/14 17:46 ID:Ece9aEeV
>>47
すみません。
BAR SW-4P Proです。

言わずともcoregaです。
49不明なデバイスさん:02/11/14 19:52 ID:KaKwkX6u
>>48
ポート2とポート3なら普通に通信されるはずだけど…
うちのもBAR SW-4P Proだけど特に問題はありません。

とりあえず説明書にしたがって、ADSLのクイック設定にして
2台のマシンをDHCPでアドレスを取得するように変更してみてください。
その際、両マシンのファイヤーウォールソフト、ウイルス駆除ソフト等は
停止するようにしてください。

まぁ上記のような切り分け的手法は置いておくとしても、
ポート2とポート3で通信できないということはありません。
もし出来ないのだとしたら設定ミスか、最悪の場合でルータの不具合
の可能性があります。まずは初心に立ち返って基本設定から
見直してみてはいかがでしょう?
50不明なデバイスさん:02/11/14 21:29 ID:0lTvjjT2
ファーム1.2にするとCATVでDHCP取得できないぞ〜どうなってんだい。
1.1だと遅いし。不便だな。なんとかならないかな。。
ヒートシンクとUSB扇風機で快適動作ではあるが。。
5145:02/11/14 21:36 ID:Ece9aEeV
>>49
すみません・・・ありがとうございます(´Д⊂
よく確認してみたら、NetBEUIがいつの間にか削除されてました。

逆にセグメンテーションしたい場合は
IPアドレスとサブネットマスクの設定で分けられるのでしょうか?
例えば
IPアドレス 172.16.65.1と172.16.129..1
サブネットマスク 255.255.192.0
こんなのでOKでしょうか?
52不明なデバイスさん:02/11/15 02:24 ID:O5P0eTvB
コレガのサイトに置いてある「HG用ファーム1.2」って、
HGWLにも使えるんでしょうか?
53不明なデバイスさん:02/11/15 03:51 ID:/V1c3kxn
HG安かったんで思わず飛びついたらDHCPで自分(HG)以外のアドレスをDNSとして通知できない・・。

そーゆーもんなんでつか?コレガの場合。
仕方ないんで、キャッシュDNSになってる内側サーバのDHCPを有効にしますた。
54不明なデバイスさん:02/11/15 18:39 ID:vda2tXFZ
>>51
俺もあんま詳しくないんで他の人のレスを待ってたんだけど
誰も答えてくれないようなので…
まず、セグメンテーションというのがTCP/IPのセグメンテーションを
指すのであれば、

> IPアドレス 172.16.65.1と172.16.129..1
> サブネットマスク 255.255.192.0

で正しいと思います。ただ、NetBEUIはTCP/IPではありませんので、
IPアドレスでセグメント分けは無意味です。そういうセグメント分けを
望むのであればNetBEUIを無効にする必要があります。
55不明なデバイスさん:02/11/15 23:44 ID:48CHXSOn
何方か、SW-4P HG のデフォルトパスを教えていただけませんでしょうか?
ファームをアップして入りなおそうとしたら、今までのパスが通らない(^^;アセアセ
coregaのサイトも落ちているし、今日は厄日です。
以上、宜しくお願い致します。
5655:02/11/16 00:00 ID:R0A2VKYa
 無事解決しました。 スレを汚してすみませんでした。
57ちゃんばば:02/11/16 00:19 ID:I093Zf+o
>>51>>54
誰かが突っ込み入れるんだと思っていたけど.....(俺もあんまり詳しくないよ)
「..1」って何?と言うのは置いといて
クラスBのプライベートIPを持ってきていることがよく分からん。と言うか、具体的に何をしたいのか分からん。
セキュリティーを考えてならばファイヤーウォールで分断するべきだし、ブロードキャストパケットが届かなければ良いだけならば届かないようにすれば良いだけ。

ついでに、
出来れば8bit単位で切った方が良いんじゃないの。
半端なところで切ると、計算間違いとか、未対応だったりバグがあったり、深みに填まる心配があるよ。

それと、ネットワークアドレスとホストアドレス考えている?
サブネットマスクで切ったところがネットワークアドレスとホストアドレスの境。
分かっているのならば良いんだけど....

素直に、192.168.1.0と192.168.2.0のネットにし、255.255.255.0のサブネットマスクにした方がすっきりして良いと思うけど。

更についでに、
NetBEUIとTCP/IPは違うけど、TCP/IPにNetBIOSを拡張する事はwindows95でも出来る。
58ちゃんばば:02/11/16 00:23 ID:I093Zf+o
>>55
「root」「」(パス無し)。
59ちゃんばば:02/11/16 00:25 ID:I093Zf+o
>>53
HGのファーム1.0はWANのDHCPで拾ったDNSサーバーのIPです。
60不明なデバイスさん:02/11/16 00:54 ID:OQV8F49d
>58
漏れも>55と同じ状態に陥った事があるけど、
元のパスも、空白のパスも通用しなかったよ。
(設定は残ってるのでネットには繋がる)

Initスイッチ長押ししたら初期状態に戻ったので
何とかなったけど、かなり焦った。
61:02/11/16 15:32 ID:qteUFIQA
コレガのHP www.corega.co.jp って落ちてない?
6261:02/11/16 15:58 ID:qteUFIQA
スマン、単発で別スレ立ってたね

【倒】コレガのサイトに繋がらんのだこれが。【産】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037352265/

15〜17までメンテなんだと。
63不明なデバイスさん:02/11/16 16:08 ID:qkBwfuTG
今SW4G-WL使っているけど、HGの評判悪いみたいだから
HGWLに買い換えるのはもったいないかな?
回線はフレッツの8Mです。
64ちゃんばば:02/11/16 16:42 ID:I093Zf+o
>>62
コレガがアホなのかprox(コレガ使っているレンタルサーバー屋)がアホなのか知らないけど、
www.corega.co.jp => 210.143.96.65
ここproxのDNSサーバーだよ。

しかもそのDNSサーバーに問い合わせると、www.corega.co.jpは210.143.96.65って教えてくれる。
WWWサーバーは動いてない。

コレガのサイトって
http://210.143.100.145/
か?

DNSサーバーのメンテなのか?
某有名DNSサーバーソフトにセキュリティーホールがあるってアナウンスあったので、対策版にアップしているんだろうけど....
65不明なデバイスさん:02/11/16 20:17 ID:aAtJ0D8Q

HG使ってるんだなコレガ。
4,5日に一回、Statusが点きっぱなしになるんだなコレガ。
そぢて、設定画面にも入れなくなるんだなコレガ。
ぐっと我慢して電源再投入すると直るんだなコレガ。
でもファイル置き場用のサーバ公開してるから不便なんだなコレガ。
外からファイル落とせなくなるんだなコレガ。
個人用だから、そんなにハゲしく使ってないのに何なんだコレガ。
「コレがコレガなんですか」、と聞こうと思ってサポートに電話しても
?がらないんだなコレガ。こんな風に2chに書き込むような人間以外にも、
困っている普通の人がたくさんいる見たいなんだなコレガ。
(お ー い、コレガ社員はいないのかぁー? サポートしてくれ)


ネットワーク雑誌見てると、企業向けにシフトするような広告載ってるんだなコレガ。
(コレガ色の変なキーが載ってるキーボードの広告)
ウチの部署のコレガのスイッチんグハブも、買った接続したら電源入らないんだなコレガ。
返品するのも面倒で時間が勿体ないんだなコレガ。
雑誌に広告載せる前に、コレガ社員はその雑誌の記事でもっと勉強したほうがいいんだなコレガ。
頼むから日本という国のブロードバンドの足を引っ張んないで欲しいんだなコレガ。
ルータファームの経験が浅いのは、どうしようもないけど、
それならそれでもう少しまともに動く製品を出して欲しいんだなコレガ。
不良品を堂々と売るのはやめろ。

66不明なデバイスさん:02/11/16 20:39 ID:aAtJ0D8Q
買う前に正直な意見を聞きたい。以下のような意見を持っている人いる?

1. 自分のコレガルータは安くて良いので、是非親友に薦めたい。
2. 自分のコレガルータはソコソコ安定しているので、
 勤務先の社内ネットワークでも十分使えると思う。
3. 自分はコレガルータの性能・機能に満足しているので、
 お金があっても当分多機種に買い換えるつもりはない。
4. 不具合を書いている人は、他メーカの工作員で、
 幅広く人気があるコレガへのヤッカミだと思う。
67不明なデバイスさん:02/11/16 20:41 ID:aAtJ0D8Q
買う前に正直な意見を聞きたい。
ー>他機種買う前
68不明なデバイスさん:02/11/16 20:54 ID:SGuA4Phc
>>66
俺は3。
熱暴走対策をしてからは安定しているし。
ただ、他人に勧めようとは思わないね。
やっぱり、BBにおけるyahooみたいなモノで、安さと引き替えの賭だと思うよ。
69赤目:02/11/16 22:39 ID:F9RAVMNH
使用ルータ:SW-4P Pro
OS:WINDOS XP
アクセスサービス:NTT フレッツADSL
プロバイダ:ODN
モデム、スプリッタ:NTT レンタル
PCの使用台数:自分のPC1台をポート1に
NIS2003:セキュリティ オフ
上記のスペックで"192.168.1.1"とアドレス欄に入力し
目的のページへ行こうとしているのですがネットに
繋がらないので困っています・・・

ネットするときパスワードを入れたら「ユーザー名とパスワードを確認中・・・」
と言う文字が出てきてサッっとつながりますよね。
ですが、ルーターをかましてからネットしようとすると
「ダイヤル試行・・・リダイヤルしています・・・」
とか言う文字がでてくるだけで全く繋がりません。
その後、ルーターを外してネットすると問題なく繋がります。
ちなみに、コマンドプロントで"ipconfig..."と入力し
IPを調べたら正しく振られていました。

説明書の通りにやったのにできないので困っています・・・




70不明なデバイスさん:02/11/16 22:54 ID:JK92em8+
コレガなんてさっさと見捨てて、他メーカーのルーターに変えればあれこれ苦労しなくて済むのに・・。
71不明なデバイスさん:02/11/16 23:01 ID:Lq4t3trS
>>69
Windows側のダイヤルアップ接続が悪さしているのでは?

> 「ダイヤル試行・・・リダイヤルしています・・・」

ってのが良く分からないんだけど…
俺CATVだからフレッツADSLって良く知らないけどさ
ふつうはLAN接続なんでしょ?
ダイヤルアップ接続が残ってたら無効にして見たら?
あるいはインターネット オプションで接続先を
ローカルエリアネットワークに替えるとか?

っつーか、こんな変なミスしないと思うんだけどーよく分からん
72不明なデバイスさん:02/11/16 23:02 ID:Lq4t3trS
>>70
説得力ないぞ〜。あんたがお勧めの苦労しないルーターキボンヌ!!
73ちゃんばば:02/11/16 23:54 ID:I093Zf+o
HG、ファーム1.0にて、logのメール文字化けしてた。
「zdnet」のjpのpから文字化けしている。pが11バイトあるみたい。後半の「] | [Forward]」は化けてない。
メールの送信プロトコルはtcp使うので通信経路中のパケットロストは考え難いし、メールサーバーはレンタル屋の奴で空いている。
やっぱ、ファームが腐っているんだろうね。
74ちゃんばば:02/11/16 23:58 ID:I093Zf+o
>>69
単にIDかパスワード間違っているのでは?
ルーターに設定した?
75不明なデバイスさん:02/11/16 23:59 ID:d546eVRt
>>68
Yahoo!BBでSW-4Pな漏れって、逝ってヨシ、でつか?
76不明なデバイスさん:02/11/17 00:14 ID:1QZqIGnI
BAR SW-4P + YahooBB!が繋がらないぞゴルァ!!!

ハードウェア・バージョン 1.04
ファームウェア・バージョン R1.21 Jul. 18, 2002
LAN状態
MACアドレス : 00-90-99-50-8D-17
IPアドレス : 192.168.1.1
サブネットマスク : 255.255.255.0
DHCP : 有効
DHCP開始アドレス : 192.168.1.11
DHCP終了アドレス : 192.168.1.254
WAN状態
MACアドレス : 00-90-99-50-8D-18
IPアドレス : 0.0.0.0
サブネットマスク : 0.0.0.0
ゲートウェイ : 0.0.0.0
DNSサーバー1 : 0.0.0.0
DNSサーバー2 : 0.0.0.0

こんな感じでWAN状態が全く見えません。
お前ら解決策を教えてください。
77ちゃんばば:02/11/17 00:23 ID:Su9uH/5e
>>66
俺はどれでもないね。
半年後くらいには安定していると思ってます。

現状では、プラネックスやオムロンの同じチップ使った奴は同様のトラブルを抱えているみたい。
マイクロ総合研究所のOPTは最大512セッション。これ外から入ってくる奴もカウントされるらしいのでいまいち。
NECの奴もいまいちらしいしね。
パソコンをルーターにする事も出来るけど、電気代月4000円くらいかかるでしょ。
インテルの700MIPS出るチップを使った奴、何処かが発売予定なんて話も聞かないし。
コストパフォーマンスを考えたら、HG、04FB、04FM辺り。
このチップはシェアも結構あるんじゃないの。
チップ作ったところも一生懸命ファームの改善すると思うし。しなかったら糞メーカーの烙印押されるよね。
78不明なデバイスさん:02/11/17 01:01 ID:3bzRSSv2
>>69
ルータ経由なのにPCにフレッツ接続ツールインストールしちゃってるんじゃない?
ADSLにPC単独で接続していて、後からルータ導入したんだと思うけど、ルータ経由にしたらフレッツ接続ツール(PPPoEクライアント)は要らない。

IEでならインターネットのプロパティ\接続で、「ダイヤルしない」か「ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤルする」を選ぶ。
この状態で一応再起動して、接続できるか試して見れ。

ダメならコマンドプロンプトで"ipconfig /all [Enterキー]"で表示されるメッセージを全部晒してくださいませ。
79不明なデバイスさん:02/11/17 02:03 ID:vZoLsENC
>>72
Proの切断地獄に愛想をつかしてNECのルーターに変えましたが何か?
80不明なデバイスさん:02/11/17 02:38 ID:Kdg4Xgdi
NECも糞という罠。
81不明なデバイスさん:02/11/17 10:13 ID:MmXTV3Nq
BAR HGWLの縦置きスタンドはあまり安定感がないように見えるけど、
倒れやすいかな?
縦置きで使っている人いる?
82不明なデバイスさん:02/11/17 10:25 ID:PXbpdmp2
>>79
恐らく同型のNTT西日本の230E使ってるけど、ぜんぜん問題ないぞ。
オンラインのセキュリティテストも「完璧です」って結果だったし。
特に難しい設定してないよ。(ネットワークの知識ないもの)
83不明なデバイスさん:02/11/17 11:17 ID:dgwdL+TM
Proの切断地獄は漏れも経験した。
そのせいでルーターは安定性がすべてだ!と思うようになって
OPT90買いました。今はしあわせな日々を送っています。
切断地獄って小さなストレスがたまるんだよな
8482:02/11/17 11:23 ID:f9MvW7aU
切断地獄ってどんなんですか?
大きなファイルをダウンロード中にブッチと切れちゃうってことですか?
85不明なデバイスさん:02/11/17 11:33 ID:dgwdL+TM
>>84
うちでは24時間稼動してるんだけど2日に1ぺんぐらいの頻度で
勝手に再起動がかかって2分間ほど無通信状態になってファイル転送を
失敗させたりIP電話を切られたりした。
それだけならまだしも2週間に1度ぐらいの頻度で再起動もできない
完全なハングアップになって朝まで無通信状態になってたりした。
漏れの家では家族が24時間自由に使えるようにしてるから
勝手な切断はゆるされないの。管理者の漏れはつらかったよ。
寝てるところ起されたりして。
86不明なデバイスさん:02/11/17 14:44 ID:sPFDlNU5
俺も切断地獄を経験した一人。もちろんPro。
モデム直結時には何ら問題が起きなかったので、ルーターのせいにケテーイ。

>>85
俺の場合は2日に一遍とかじゃなくて、切れるときはマジ切れまくる。
ファイルDL中しかり、時には2chを読み込んだだけで切れた(w
稼働時間をみると、0分に戻っている。どうやら強制リブートがかかっているようだ。
再起動に平均7分は要する。毎日毎日これの繰り返し。
これじゃADSLにした意味がねぇじゃん!と痛烈に後悔したので、
今はNECのBR1500H使ってる。別スレで評判よかったから。
評判通り激安定していて今は快適。
87_:02/11/17 16:29 ID:Mqx/hlk2
Proを二ヶ月位使ったが、やはり不意の切断が起こり再起動することたびたび
不安定なのはそういう仕様みたいだね・・・

発売後一年位経つのになんじゃ? ファームがだめか?ハード的不良? だめだなコレガ!

現在persol PBR007で安定中。
88不明なデバイスさん:02/11/17 16:37 ID:8cuIK+Lf
HG使ってますが、今のところ自分は安定してますが人に勧めようとは思えませんね。
ルーターに完全を求めようとしてないので、微妙な不具合は我慢してます。

で、一つ質問です。
Yahooメッセンジャの最新版を使って、ファイル共有を設定し友達リストに載ってる
奴には勝手にアップロードする設定にしてるのですが、できる時とそうでない時があるみたいなんです。

相手がこちらの共有ファイルを参照できなくなる症状です。
メッセの設定画面を見ると80番ポートを使うように設定されてますが、
80番をルーター側で開けてやるように設定しないとまずいのでしょうか?
できる時とできない時があるので意味が分かりません。
できない時は、相手もルーターであることが多いように思いますが、
その辺も関わってるんでしょうか?Yahooメッセ使われてる方、この辺ご存じないですか?
8982=84:02/11/18 02:42 ID:JhjsizHh
はあ、、、それは深刻ですね。。。プラネックス並?
わたしのは恐らく同型(ファームが微妙に違う)のNTT西日本のWebcaster AR230Eなんですが、
まったくそんなことないのですよ。システム稼働時間も数ヶ月に渡りますし。。。
ファーム更新するまでは、大抵トラブル無しです。無通信時は切ってるからかな?

スループットなんかよりも長時間連続接続時の安定性が大事ですよね。
たとえ1万ちょいのものでも。
90不明なデバイスさん:02/11/18 09:26 ID:4+LfzrDZ
SW-4P Pro 使ってるがファームのUPや設定変更以外で
不意に切断されたりしない、MXで連続して使っても何ともない

壊れているのでしょうか?
91不明なデバイスさん:02/11/18 10:04 ID:zmuKWdHe
>>90
あー壊れてるねー。お前の頭が…

俺も前まではSW-4P Proで切れまくってたけどWPNPがなくなって
小鯖でやるようになってからは全く切れなくなった。
WinMX 3.x系やWinnyはやってない。
あとファームをアップデートしたのでそれも関係あるのかもしれない。
あまり負荷には強くなさそう>SW-4P Pro。

いずれにせよ、SW-4P Proで間に合う人は使い続ければいいし、
間に合わない人は買い換えるしかないでしょう。
SW-4P Proで不具合がある人には欠陥商品に見えるのは仕方ないよ。
「なにそれ以上のネットワーク負荷には耐えかねます」とか注意書きが
書いてある訳じゃないし…
92不明なデバイスさん:02/11/18 10:27 ID:5WNJU7eT
これほど多くの不具合情報が寄せられている事自体が問題だ。
93不明なデバイスさん:02/11/18 16:49 ID:4UQQHJGI
うちのSW-4P Proは安定してるよ。
2週間に1回程度しか切れないから。
94不明なデバイスさん:02/11/18 16:52 ID:NMl1ul0t
HG使ってます
切れまくってます。熱かと思って、いろいろ細工しました。
今では主要チップすべてにチップクーラーが(涙)
ところが、まだ切れます。
切れるとLAN側から設定画面も見られなくなります。
ところが、切れてもpppoeの接続ランプはついています。
疑問が出てきました。
LAN側ポート--HUB
と繋いでますが、もしかして、LAN側の速度ネゴとかで失敗してる?
ルータは無実?
HUB変えてみます。
95不明なデバイスさん:02/11/18 17:34 ID:D1fmr9lZ
>94
メーカーに連絡&交換すれ
96不明なデバイスさん:02/11/18 18:12 ID:ZZFl/WBW
>94
ファームのバージョンは?

ウチはCATVだけど、ファームを1.2にしてから落ちなくなった。
97赤目:02/11/18 22:02 ID:Ox/F0jPx
>>71
>>74
>>78
昨日はどうもアドバイスありがとうございました。
ブラウザのオプション→接続→ダイヤルしない
にしたら"192.168.1.1"に行けまして、その後のクイック設定で
無事、ネットすることができました。

でもOEでメールを読もうとすると「ダイヤル接続」のウインドウが
出てくるのです。
ルーターでOEのメールを送受信するにはどうしたらいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
98不明なデバイスさん:02/11/18 22:59 ID:E17Vf0tF
>>75
同じく。
しかも
Yahoo!BB(無料期間中)でSW-4P(中古2000円)
特に設定らしい設定もせずに繋がりました。

>>76
yahoo BBってNIC変えたり、ルータ変えたりすると
新しいIP探すのにしばらく時間かかるので
そのまま数分ほっとくと繋がるかも。
99不明なデバイスさん:02/11/18 23:17 ID:m/gNLD3D
>>97
ちーっとは自分のPCなんだからさー、端まで調べてみれば?














[ツール]−[アカウント]-[メール]-使ってる[アカウント]をダブルクリック
[接続] -「このアカウントには次の接続を使用する」のチェックを取ってみる。
100不明なデバイスさん:02/11/18 23:42 ID:zZEPbF10
>>99
意外と親切だな(w
101不明なデバイスさん:02/11/18 23:47 ID:Hxku/pYP
厨房の質問で大変恐縮なんですが、質問させてください。
BAR SW-4P WLってBAR SW-4PにワイヤレスLAN機能を付けただけなのでしょうか?
BAR SW-4P WLで動作確認取れてるケーブルTVにWLを買ってきて取り付けたのですが、ダメです。
ルーターまでは行くのですが、外部に出られないようです。
簡単設定のみで設定してるので、間違いはないと思うのですが。
困ってます。
102不明なデバイスさん:02/11/19 00:18 ID:IZNFrW2f
HGWL使ってますが、やっぱり1時間〜4時間に一度
ハングします。設定画面に入れず、WAN側ケーブルを抜いても
WAN, PPPoEランプはつきっぱなし。initボタンも効きません。
103不明なデバイスさん:02/11/19 01:52 ID:+WO4Frh5
>>100
てへ
10494:02/11/19 03:01 ID:KDVQUvNk
94です。
>>95
さすがに返品は心苦しい(いじくり倒したから)ですが、コレガにはメールしておきました。
反応が在れば報告します。

>>96
1.2です。Bフレべーしくで、1.0の時の方が安定してたかもしれません。

>>102
同志よ!
105ちゃんばば:02/11/19 11:43 ID:GBTGfILo
>101
モデムがNICのMACアドレスを記憶している場合があるよ。
それと、集合モデムでも記憶している場合あるらしい。
出来れば、今まで使っていたNICのMACアドレスをルーターのWANポートに設定してみては。
モデムの電源入れ直すのも良いかも。
106不明なデバイスさん:02/11/19 14:30 ID:azTmyZCU
>>16
送信してきた相手の環境のせいじゃないの?
あと、16のOSは?
例えば私が試した例では相手がBAR SW-4P HGとWin2K、フレッツでこっちも同じOS、ルーター、接続方式
で試したら送信も受信できなかった。
こっちがMeのマシンで試したら送受信ともOK。

で、相手も私もまた他の人に対しては送受信できる相手とできない相手があったりする。
ルーターを使ってない場合はほぼ送信可能っぽかったので、やはり送信側の問題と思われ
(とりあえず、Meのマシンから送信して送れなかった相手はいなかったと思う。)

まあ本来Upnpに対応してないはずのWin2Kで条件付とはいえMSNのファイル送信ができるのは
BR1500Hに対する数少ない利点でしょう。
107102:02/11/19 15:00 ID:8Lvs9bsS
HGWL、販売店に持っていったらあっさり交換してくれました。
さて、問題はそれで解決するかどうかだ…
108不明なデバイスさん :02/11/19 16:18 ID:xey+Csvl
素直にVA買えば?古いかな?
109不明なデバイスさん:02/11/19 21:07 ID:0fru2oj4
BAR SW-4P は、
mtuの変更が
可能か?
110不明なデバイスさん:02/11/19 23:12 ID:4LdvjIKw
>>109
無理
111不明なデバイスさん:02/11/20 01:47 ID:DQyQ3wNH




相変わらずコレガもメルコも不具合多いね。



112不明なデバイスさん:02/11/20 03:04 ID:0J0S2/tF
接続が切れる切れるといってるヤシは、
まさかADSLの回線が不安定なんてオチじゃないだろうな。


ところで、SW-4Pのファームウェアって Ver1.21 で打ち止めなんでしょうかね。
今 1.12 で安定してるんだけど、もうそろそろ新しいの入れてみようかな。
113不明なデバイスさん:02/11/20 18:29 ID:R7SNhdVk
>>112
それはUPnPに対応しないという最悪のケースであって、だれもがコレガを見限ることに
なるからないと思います。
114不明なデバイスさん:02/11/20 20:46 ID:z5ulO61/
>>113
UPnP対応予定ありってことになってたんですか?
そうならunnumberedは既に対応だし、
実は結構いいルータなのかも。
115不明なデバイスさん:02/11/20 20:50 ID:b7Pza15+
>>113
自分がヤマダでかったときは店員に対応予定って聞いたが、半年以上たつ・・・・鬱
116不明なデバイスさん:02/11/20 21:03 ID:z5ulO61/
UPnPは対応予定謳ってて、未だ未対応って他にも結構あるよね。
みんなでバックレりゃ怖くない、とかメーカーさん思ってないかな。
117赤目:02/11/21 00:08 ID:viu/D0t4
>>99
ご丁寧にありがとうございました。
メール、使えるようになりました。

(PCの設定項目みてもなにがなんやらさっぱりでして・・・)
118不明なデバイスさん:02/11/21 06:27 ID:Yzmb2cgz
HGなんだがDNSのMXレコードが引けてない・・・むー。調べる前に寝るか。
119不明なデバイスさん:02/11/21 08:43 ID:fpNNrT4w
UPnPを使わないオレには現状のSW-4Pでも結構いいけどな。
先週中古屋で\3,500だったよ。
これまで使ってたルータが、4Mbpsくらいしか出なくてボトルネックに
なってたが、SW-4Pに置き換える事で改善した。
120不明なデバイスさん:02/11/21 10:49 ID:XkOoXfnY
>>112
HGWLだと1時間前後で切れるが、直結だとこの3日間いちども切れてない。
HGWLに変える前は、平均して1ヶ月に1度くらいしか切れなかった。
121ちゃんばば:02/11/21 18:17 ID:S+GRi6v/
122ちゃんばば:02/11/22 13:03 ID:8eel73d2
>>121
再現性有り。
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/default.asp
にアクセスするとログが腐ります。
家だけの現象でしょうか?
123不明なデバイスさん:02/11/22 13:20 ID:zKByB9ge
>>122
見た感じメモリ破壊起こしてるっぽいね。
致命的かどうか分からないけど結構マズイような気がする。
コレガに報告してあげたら?直れば劇的に改善されるかも?
多分営業あたりの工作員は見てると思うけど、やつらは動かないと思うね。
実際の不具合報告があって初めて動き出すのでコレガに連絡してみるといいです。
124 ◆QaQ4.DcHqQ :02/11/22 15:07 ID:Qxxk03Ot
コレガのルータ(CG-BARSW-4PHG)を誰か漏れから8000円で買いませんか?
125不明なデバイスさん:02/11/22 16:23 ID:hv0ZyNRx
>>123
でも、メール受け付けてないんだよね。コレガサポート。
連絡してみるには、あのつながらないサポート電話に
日中に電話かけるしかない…
126ちゃんばば:02/11/22 18:46 ID:8eel73d2
>>123>>125
電話連絡は面倒だね。
コスト削減を考えれば掲示板が一番良さそうだけど....

IPアドレスからドメイン名を逆引きしているんだと思うが、これってレゾルバ(DNSクライアント)の不具合なんだろうか?
127不明なデバイスさん:02/11/22 21:50 ID:+uSXCUZP
>>112
SW-4P Pro. 光でも落ちるよ。
やっぱり負荷が上がるとだめみたい。
ny使ってると2時間で落ちる。リセットもしくは
電源ケーブル抜き差しで復帰する。
ハードウェアバージョン1.00
ファームは R1.11 Jul. 18, 2002
ってなってる。
128118:02/11/23 03:41 ID:CVcSCidM
えーと。ちょっと
HGとWin2kかXP使ってる人で、nslookupでdocomo.ne.jpのIPちゃんと引けます?(digでもいーけど)
うちダメなんすけど。
129ちゃんばば:02/11/23 12:22 ID:wL56BsH+
win95ですが引けました。
ドコモって、DNSサーバーかメールサーバーかどちらが混雑しているのかは知らないけど、メールの遅延ってサーバーの存在を認識出来ないで数時間後の再送信で配達されるらしいです。
130ちゃんばば:02/11/23 12:25 ID:wL56BsH+
>>128>>129
説明不足だった。DNSリレーは使ってません。
131不明なデバイスさん:02/11/23 15:38 ID:PrIzUAcp
以前話に出てた巡回ソフト作動で固まるとゆう件はどうゆう結末で終わりました?
132不明なデバイスさん:02/11/23 18:19 ID:hSc70L9r
>>122
メール機能で送られたログ見たけど、私のとこは何ともなかった。
133ちゃんばば:02/11/23 19:10 ID:wL56BsH+
>>131
俺宛て?
巡回ソフトを使わない。
ルーターのDNSリレーを使わない。
HTTPプロトコルではキープアライブを出来るだけ使う。
DNSサーバーへのアクセスは一度に多く使わないようにする。

と言うその場しのぎの対処法で問題が発生しないようにしてます。
ハードに使うのならば、ログを取らない等の方法も良いと思います。
134ちゃんばば:02/11/23 19:21 ID:wL56BsH+
>>132
環境にもよるのかもね。ってことは、コレガで再現されなければ修正もされないんだろうな。

http://192.168.1.1/log_out.htm
の窓と不具合が出るサイトの窓開いて。
http://192.168.1.1/logging.htm
でログの削除をやって、もう一度アクセスして、と何度かやっても家のところでは必ず化けてます。
ここで化けてるので、メールも化けているって感じ。
これもうちょっとテストしてみた方が良いんだろうか....
135不明なデバイスさん:02/11/23 21:54 ID:EAovkJfj
コレガさんよ!
いいかげんに、
SW−04Pを、
UPnP対応のファームをだせー。
136131:02/11/23 23:47 ID:PrIzUAcp
>>133-134
どもありがとう。
137不明なデバイスさん:02/11/23 23:55 ID:wMKnTdDa
>>135
禿同!!逃げは許さんぞコレガ
138BAR SW-4P HG:02/11/24 00:32 ID:+yMsGmK3
それよりも何よりも、Web鯖立ち上げてるんですが、アクセスが集中すると、
ルータの設定ページが開けなくなるのをなんとか汁!

あと、ルータがメチャクチャ熱くなって、イヤな感じの臭いが漂ってくるのは、
仕様でつか?怖くて無人で運転できないのでつが〜〜〜〜〜。

139107:02/11/24 00:47 ID:59YW7Bd9
HGWLを不良交換してもらった。
症状変わらずガックシ。

俺もサーバ立ち上げてるからそのせいかなー。
といっても、一番アクセスが多いのは俺(squid)なんだが…

ちょっとサーバを止めて、切り離してみるか…
14094:02/11/24 03:32 ID:cfOKTo6z
同志107よ!
ウチもサーバー立てていたせいかと思って、止めてみました。
同じでした。

同志138よ!
>あと、ルータがメチャクチャ熱くなって、イヤな感じの臭いが漂ってくるのは、
>仕様でつか?怖くて無人で運転できないのでつが〜〜〜〜〜。
もちろん仕様です。
まずふたを開けて、熱いチップにヒートシンクを貼り付けて、
全体にファンで風を送らなければ行けません。
そうすれば、熱くはなりません。落ちることには変わりありません。
141不明なデバイスさん:02/11/24 04:27 ID:59YW7Bd9
ファームウエアのアップデートって、
あとで戻せます?
142不明なデバイスさん:02/11/24 13:17 ID:pdRlCzHM
リース時間を変更することは出来ませんか?
143107:02/11/24 13:38 ID:59YW7Bd9
むー。
なんか、DMZやめたら安定した気がする。
さらに試します…
144ちゃんばば:02/11/24 14:13 ID:fs7Udf4V
>>141
機種書かなきゃ答えようが無いと思う。
HGは初版の1.0に戻せるよ。
と言うか、何度も戻してテストした報告書いているんだけど....見てないの?
145不明なデバイスさん:02/11/24 16:33 ID:59YW7Bd9
HGWLとHGのファームって同じですか?
146不明なデバイスさん:02/11/24 18:22 ID:+7cjwcmv
今SW4P-WL使っているけど、このスレを見てHGWLを
買うのはやめました。
無駄な買い物しなくて助かったです(藁)
147107:02/11/24 23:26 ID:59YW7Bd9
HGWLですが、サーバをDMZに入れるのをやめて、
静的NATにしてやるとハングしなくなりました。
むー、どういうこと?
148不明なデバイスさん:02/11/25 15:57 ID:JmvWOsND
ヤフーBB!の8Mコース+ BAR SW−4P Pro で問題なく使用中です。

8Mコースからヤフーの12Mコースへ乗り換え検討中なんですが、
使用中のルーターはそのまま使えるのでしょうか? よろしくお願いします。
149不明なデバイスさん:02/11/25 16:06 ID:9cg8RuEj
coregaのBAR SW-4P HGって「DDNS機能対応」を謳ってるらしいけど
ダイナミックDNSヘの対応としては機能的にどうなの?
カタログや箱見ても書いてないみたいなんで、使ってる人教えてください。
150149:02/11/25 16:20 ID:9cg8RuEj
自己レスです。コレガの公開説明書で確認できました。
ttp://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm#barsw4phg
手間は省けそうで良さげ

でもこのスレみてると鯖のためにこのルータ導入するの怖い(藁 
151ちゃんばば:02/11/25 20:23 ID:QjN2mEtm
>>147
DMZの部分に問題があるんだろうね。
プラネックススレの
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1028759659/906
では、04FMでもDMZは不安定って書いてますね。
152不明なデバイスさん:02/11/25 20:41 ID:s57XyNJe
>>149
DDNSでFTP鯖立ち上げています。
それと7743ポート使うWなんとかいうソフトもたちあげています(藁)
どちらも問題なし
固定アドレスじゃなくて全部のパソコン(4台)をDHCPとUPnPで接続させて
も問題なし
フレッツ8Mです。
DDNSは登録は自分でやらないといけない(あたりまえ)
www.dyndns.org
あとは設定画面に入れておけば勝手にIPの更新をするみたいです。
153107:02/11/25 23:17 ID:sZFo/4Oo
>>151
はい。たぶんDMZが問題ありなのですね。
DMZやめてからは一度もハングしてません。
DMZにすると再現するかどうか確かめればよいんでしょうけど、
ちょっと今あまり接続を切りたくないので…

あと、HGシリーズって、ふつうのDNSの中継もしてくれるんですね。
DDNSじゃなくて…まあ、便利といえば便利…かな?
15494:02/11/26 00:24 ID:7rCuPJLy
DMZははじめから使っていなかったのですが、、、、
やはり駄目。
ただダメダメ言うだけではあほなので、色々実験しましたが、
負荷を掛けようが掛けまいが、4時間程度で落ちる。
引き続き観察。
155不明なデバイスさん:02/11/26 00:51 ID:M3LYu9GN
corega BAR HGWL
複数のグローバルIPの割り当てはできませんって書いてあったのですが
複数のグローバルIPを割り当てれるルータってあるのですか?
156不明なデバイスさん:02/11/26 01:07 ID:Ck1BVMAC
>>155
corega BAR SW-4P
157不明なデバイスさん:02/11/26 01:38 ID:M3LYu9GN
さんくーす!>156
しかし ルータほど迷うものないなぁ・・・
158ちゃんばば:02/11/26 03:09 ID:ZAA0nLnR
>>154
DNSリレーも引けない時があるよ。
ファーム1.2を使うのならば端末にはプロバイダーのDNSサーバーを指定してDNSリレーは使わない方が良いみたい。
フレッツスクウェアへも接続したい場合も、使わない方が良いんじゃないかな?
以前ファーム1.0で、ISDN回線をフレッツスクウェアに繋ぎルーターはyahoo!BBに繋いでテストしてみたけど、DHCPで複数のDNSを端末は認識していたので問題無く引けたよ。だから、DNSリレー使わなくても引けるんじゃないの?

このDNSリレーも不具合もプラネックスの奴も同じ問題を抱えているみたいです。
159ちゃんばば:02/11/26 03:11 ID:ZAA0nLnR
>>158
ごめん間違えた。>>153だった。
Winny使いたくて
Corega 「BAR SW-4P」「BAR SW-4P PRO」

アドバンスト設定>バーチャルサーバー で、Portを開きます。
「バーチャル・サーバー」 有効
「グローバルPort」    7743
「ローカルIP」      192.168.1.x 
「ローカルPort」     7743 
「サービス・タイプ」   TCP

そしてルータの再起動
アドバンスト設定>システム設定
にて「システムリブート」でルータ再起動
念のためモデムの電源も入れ直しPCも再起動。

この設定だけで繋がらない人は、
アドバンスド設定→DHCP設定→固定IPテーブルの設定
でプライベートIPを固定する設定をしましょう。

を設定したらどこへも繋げなくなりました。
これって仕様なんでしょうか(^_^;
161不明なデバイスさん:02/11/26 08:50 ID:yUiLPHrq
なんか間違えたんだろ。
162不明なデバイスさん:02/11/26 11:57 ID:eTPTRtMi
>>148
うちはそのY!BB12MでBAR SW-4P Proで特に問題なくつなげてるよ。
163ちゃんばば:02/11/26 18:05 ID:ZAA0nLnR
>>160
俺、winny、4p、4p-proに関しては知らないけど、単純な設定ミスのような気がする。
端末がDHCPとかを使って「DNSサーバーのIPアドレス」と「デフォルトゲートウェイのIPアドレス」を取得しない場合は、手入力で端末に設定しとかなければなりません。

winipcfgかipconfigで端末の設定正しく出来ているか見てみては?
16494:02/11/26 23:59 ID:7rCuPJLy
落ちる落ちるといって騒いでいたものです。
購入以来初めて24時間連続稼働しています。
変えたところと言えば、接続方法を
常時→トリガー
にしただけ。
そんなまさか!?
>>163
う、すいません・・・・
>winipcfgかipconfigで端末の設定正しく出来ているか見てみては?
やり方がわからない・・・・・・
166不明なデバイスさん:02/11/27 09:57 ID:N9cvVEFN
>>164
その接続方法を変える方法を教えてください。
HGですよね?
167不明なデバイスさん:02/11/27 12:07 ID:0x2rfUc5
>>165
コマンドプロンプトでipconfigと打つ。

>>166
Setup画面のWANメニュー。
16894:02/11/27 12:10 ID:eXIUv6i2
>>166
とうとう40時間連続稼働。いったいどうしたのだろう
設定替えは、設定メニューのwanのところに普通に出てきますよ。
2ページ目です。
いい結果が出たら、報告してください。
もしこれで改善されるなら、珍発見。全国HGユーザーへの朗報となりますから。

ついでに>>163
コマンドラインから、winipcfg(9x系)かipconfig(NT系)ってたたくだけ
169不明なデバイスさん:02/11/27 13:21 ID:SbjYpfaM
>>94改め>>164
「トリガー機能を使用する」を有効にするってことでつか?
するとその場合「無通信タイマー」は無効に???

教えて君ですまんです。
170不明なデバイスさん:02/11/27 17:38 ID:K5mbcArn
SW-4P HGを使っているものです。




MXでポート0から脱出する方法ご存知でしたら教えてください。
171不明なデバイスさん:02/11/27 18:10 ID:WMiS78PK
>170
パソコンとモデムを直結にしてHGを使わない
以上
172不明なデバイスさん:02/11/27 18:31 ID:PTFg6SiZ
HGのBIOS1.21age
173不明なデバイスさん:02/11/27 19:13 ID:77dzY6vD
>>170
ポートフォワードの設定すれ
174ちゃんばば:02/11/27 19:49 ID:8V4omJzX
HG、ファーム1.21
yahoo!BB回線、WANはDHCP接続。
相変わらず、時間の取得が出来ない。
使えない。1.0に戻しました。

>更新履歴
>Ver 1.21
>●WAN-マルチPPPoEセッションの設定画面の不具合を修正しました。
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4phg.htm

他の不具合の修正はされていないみたいです。
175不明なデバイスさん:02/11/27 20:33 ID:QkitTD42
>>41
自分もまったく同じで、最近BAR miniを買って

https://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2

でチェックして見たところ、80番ポートがOPENになってました。
試しに http://自分のグローバルIPアドレス/
とすると、ルータのパスワード入力画面(最初の画面)が表示されるようです。
パスワードは設定していますが不安です・・・。

2台のパソコンでファイル共有しているので、
ルータの設定画面の「アクセス制限」で137-139番ポートは閉じてみる
ことはできたのですが、同じように80番ポートを制限するとネットに繋げないし
どう設定すればいいのか初心者の自分にはわかりません。
80番ポートをOPENじゃないようにするにはどうすればいいのでしょうか。

ちなみにOSはWIn98SE、回線はフレッツモア(12M)、サーバをたてたりは
していません、というかたてることが出来るスキルがありません。
176不明なデバイスさん:02/11/27 21:06 ID:JVOwDhr0
>>170
>>173
HGの場合はバーチャルサーバーって名前です
MXは使ってないけれどNYの場合は問題なく使用できています。
177不明なデバイスさん:02/11/27 21:29 ID:fPzGFtjH
>>175
私も mini ユーザーですが 80 番開いてますね・・・
リモートログインの設定がうまくやれないバグかも。
178不明なデバイスさん :02/11/27 23:13 ID:9TqErY3V
Pro使ってた者ですけどもProやっと捨てる決心をし今日PBR007を買ってきました。
コレガ製品は売れているという事だったので売れている=バグフィックスも盛ん
という安直な意思で買ってしまい激しく後悔しています。
買うまえにここの板を見ておけばよかったと。
そしてここを見て評判の良いPBR007を買ってきてあたりまえのことが
あたりまえに出来るのがひさしぶりで妙な感覚でした。
非常に満足しています。

最後に一言。
も う 二 度 と コ レ ガ の 製 品 は 買 わ ね ぇ か ら な ! ! 詐 欺 メ ー カ ー ! !  
179不明なデバイスさん:02/11/27 23:33 ID:QkitTD42
>>177
バグかもですか・・・
ファームアップで修正されたりするのかな
180不明なデバイスさん:02/11/28 00:49 ID:mQkkYBzP
1.21にバージョンアップ
winny、UPnP、複数台接続、時間取得、DHCP全てうまく行ってます。

調子が悪いといってる人は、バージョンアップしたあと
”ちゃんとマニュアル通り”initスイッチ使ってますか?
181不明なデバイスさん:02/11/28 01:06 ID:yOtEjaca
ところで無印のファームはもう放置民ですかね
まだ現行商品のはずですよね>無印
182ちゃんばば:02/11/28 01:45 ID:bkZhR8ew
>>180
私は工場出荷状態にしてますよ。
時間取得出来ている人って、PPPoE接続なのでは?

俺yahoo!BBとは今月末でお別れ。春頃Bフレッツベーシック入れようと思ってます。

最近気になっているのが、常時接続で不安定って言っている人が居ること。
プラネックスのスレで、04FBにHGのファームを無理矢理入れた人が不安定だからって04FBファームに戻してこと。
トリガー接続で安定するんならば良いんだけど....
183180:02/11/28 01:50 ID:mQkkYBzP
フレッツ8Mです
どうもYBBは調子悪いみたいですね

ところで全部正常かと言えばそうでもなかったです。
設定でウイザード使うと途中で止まりました(次へが行かない)
戻れたので手動で設定しました。
184107:02/11/28 02:46 ID:hERlYaUR
HGWLで、DMZを使わなくなったら安定したと書いたものです。
その後、3日間連続で安定稼動しています。

さっき、HG用のファーム1.21を入れてみようとしたら、
「ファイルの種類が間違っています」と言われて更新できませんでした。
やはり、HG用とHGWL用は違うということでしょうかね?

さて、今からDMZを使う設定に戻して、現象が再現するかどうか見てみようと
思います。
185不明なデバイスさん:02/11/28 02:46 ID:1zLjRicC
Y!BB8MでHG買ったんですが、直繋ぎだと見えるサイトが、ルーター通すと見えなくなるんです…
設定も色々いじったけどだめです、何が悪いのかな?
18694:02/11/28 03:17 ID:tMYV000q
HG、丸2日を越えて、ますます快調。なにがどうしたのでしょうか。
2拠点間で無駄にファイルコピーしあって負荷掛けてます。
(双方Bフレベーシック)
それでも落ちません。
熱いのは相変わらずです。
1.21にするのが怖いのですが、するとしたら、その機会に
チップのヒートシンクをもう一回り大きいのにして、
ファンは止めようと思っています。

winnyとかmxは使ってないのですが、今落としてきたので、これで
耐性試験やります。高負荷のサーバー立てるのと、
クライアントアプリではこの2つが鬼門という認識でよろしいのですね。
>107
おめでとう

>169
それは、ファーム1.0ですね。お書きの通りですが、理論的にやっているわけではないので
そのへんのところ、適当に遊んでください

>185
MTU回りではないですか。

>180
initは当然なのですが、押しにくいのできちんとやらないと
失敗しますね。
18794:02/11/28 03:27 ID:tMYV000q
HGと同時にlinuxのルーターも使っています。こちらを1セッション目にして内部サーバー用に
使ってます。HGは2セッション目に使って、気楽なアクセス用としていました。
機能だけ見ると当然?何から何までlinuxルーターの方がいいのですが、
HGがこのまま安定してくれれば、2セッションともHGにしてもいいかなぁと思います。
HGは、まあまあ設定詳しいし、安いし、やはり手軽です。
linux-PCルーターはでかのと、spiさせるのがめんどい。
何が言いたいかというと、「手が掛かった子ほどかわいい」という自虐的
逆説的HG愛についてでした。
188不明なデバイスさん:02/11/28 03:36 ID:69dl3v2a
BAR-4PHG
ファームウェアの更新って何分かかるんでしょうか
1.21入れようとして更新ボタン押してから10分以上かかってるんですが、
更新完了の画面が出ない

ぶち切れで電源抜いてinitボタン押したら更新できてるみたい・・・
さすがコレガ、気が抜けないね
189不明なデバイスさん:02/11/28 03:45 ID:fD0/HKgk
>>188
それ1.0→1.2の時になったな…
1.21にUPした時は1分程で終了画面出てきて拍子抜け…
コレガに慣れてきた自分が鬱
190185:02/11/28 04:19 ID:1zLjRicC
MTUはもちろん調整済みです。
一定のサーバーに一時的に繋がらなくなる症状が出ます。
たとえば、2chの趣味板に入れないとすると5分後には入れるようになったり、もちろんその間は他のページも見れます、
他が直るとまた別のサーバーが繋がらなくなりページを表示できません(DNSエラー)が出てしまうんです…
191不明なデバイスさん:02/11/28 04:27 ID:hERlYaUR
>>190
DNSはルータのDNSリレーを使ってます?
192185:02/11/28 04:35 ID:1zLjRicC
DSNリレーってどうやって設定するんですか?
193不明なデバイスさん:02/11/28 04:38 ID:hERlYaUR
>>192
クライアント側で、DNSサーバとして
192.168.1.1を参照するように設定します。

この使い方をお奨めしてるわけではありません。
ただ、今どちらの設定になさってるのかなと思って。
194185:02/11/28 04:46 ID:1zLjRicC
>>193
今までは自動取得でした、今設定切り替えましたがやはり直りません…
195不明なデバイスさん:02/11/28 04:48 ID:69dl3v2a
4PHGにてリモート設定ができるかテストしてみました。

HGのWAN側 192.168.0.3に設定 pingも応答するにチェック
HGのリモート設定でport59814を指定

WAN側からping飛ばしても応答なし
当然設定画面も出ない

困った・・・
196不明なデバイスさん:02/11/28 12:20 ID:4f/Viqez
りもーと設定したこと無いから知らないが
WANの設定って192.168.*.*なんてできるのですか
WAN側から192.168.*.*をアクセスできるはずないですし
197ちゃんばば:02/11/28 13:55 ID:bkZhR8ew
>>194
DHCPでDNSサーバーを自動設定にしている場合、
ファーム1.0はISPのDNSサーバー
以降のファームはルーター(DNSリレー)

DNSリレーは引けない時が結構あります。だから端末の「ネットワーク」「「TCP」「DNS」の設定をISPのDNSサーバー直接記入した方が良いです。
俺は、時間取得出来ていないのでファーム1.0に戻しました。

ところで時間取得出来てます?
http://192.168.1.1/logging.htm
のDOSアタック検出のログ情報の日付正しいですか?
198ちゃんばば:02/11/28 14:02 ID:bkZhR8ew
>>195
ルーター2台使っての非武装地帯を考慮していないのかも。
ところで、ルーターのルーティング設定はしてますか?
199不明なデバイスさん:02/11/28 15:12 ID:a9oBm0T9
ルータ1(外とつながる):192.168.0.1
↓                ↓
ルータ2(コレガ):192.168.0.3  クライアント1:192.168.0.20

こんな感じで試したけど、クライアント1からはアクセスできず。

>ルーターのルーティング設定
詳細きぼんぬ

まあ、できなければできないでそこまで困らないけど、
外から管理できた方がいいので。
ただ、リモートアクセスMACアドレス制御してないから、
動的DNSに登録して設定ポートがばれたら・・・
って考えると怖いね 誰でもログインしようと考えるよね
200不明なデバイスさん:02/11/28 18:14 ID:hPWtoIj6
>>182
どうも、04FB-HGが不安定で糞04FBに戻した者です。
糞04FBでも負荷が掛かると接続が切れてしまう事は有るんですが、すぐに再接続されていて実質的に問題になる事が少ないんですよね。(自分(達)の環境では)
HGファームでは、どうもその際の再接続が上手くいかないみたいで、インターネットの通信が全く出来なくなって騒ぎになってしまうんですよね。
で、犯人を探すとルーターのPPPoEランプが消えていたと・・・で、手動で再接続という事が1日に数回・・・。
ま、回線の障害の疑いも無い訳ではないんですが・・・。

機能の充実度では04FBよりもHGの方が優れているとは思うんですが、安定度はやはり兄弟ですな・・・。
HG化の最大の目的はDNS廻りの不具合の改善だったのですが、ダメでした。
20194:02/11/28 19:34 ID:TJZxB5r4
>200
どうも、トリガー接続にしたら安定したと書いた者です。
ほぼ丸3日、無意味なftpやらwinnyやらで負荷を掛けまくりましたが、
落ちる気配はありません。
が、、、、
つい今、PPPoEが切れました。すぐには、再接続しません。
LAN側から設定画面は覗けます。
ログを見ると、何回か接続を試みて、time outしています。
お書きと同じ症状と思います。
10分ぐらいで繋がりました。
なんとなく、
切れたのは回線側の原因
すぐ再接続しないのは、回線とルータと両者に原因
と推測してるのですが、真相はわかりません。
202不明なデバイスさん:02/11/28 22:18 ID:hERlYaUR
>>201
「トリガー接続」だと、自動では再接続しないんじゃ?
↓ヘルプより
>ステータスから「詳細」ボタンをクリックし、「接続」ボタンを使用して
>インターネットに接続してください。もし「無効」にした場合は自動的に
>インターネット接続を開始します。
203185:02/11/29 01:32 ID:wjGAgNg6
>>197
すみません、設定法がよく判らないので
よかったら細かく教えてもらえませんか?
204ちゃんばば:02/11/29 03:49 ID:1gLzo/zZ
>>202
barsw4phg_b.pdfには
>パソコンからインターネットへの通信が検出
>されてから接続動作を開始します。本機能を
>有効にした場合は、「Status 」ー「詳細情報」画
>面から「接続」ボタンをクリックしてイン
>ターネットに接続することもできます。
>※工場出荷時は「有効」になっています。
と書いてるよ。
205ちゃんばば:02/11/29 04:04 ID:1gLzo/zZ
>>203
ところで時間取得は出来ているの?
http://192.168.1.1/log_fw.htm
の日付は正しいですか?
「持ちつ持たれつ(ギブアントテイク)」なんだから。

>>197の説明で解からないのであれば、素直にファーム1.0に戻すことをお勧めします。
コントロールパネルにネットワークって無いの?

windowsでもOSバージョンによって違うし、同じOSのバージョンでもdllのバージョンによっても違います。
http://www.google.co.jp/
でキーワード入れて検索した方が分かり易い解説があると思いますよ。
206200:02/11/29 10:40 ID:huvhiyrf
>>201
04FB-HGでは常時接続の設定で使っていて症状が出ました。
PPPoEの再接続は手動ですぐ出来た時もあるし、すぐ出来ない時はルーターを設定画面から再起動して再度手動で接続すれば繋がりました。
再接続までの時間は作業時間だけの数分で、10分も掛かるような事は無かったです。
ただ気になったのは、手動接続の画面の動作、ちょっと変じゃないですか?。JavaScriptの作りがタコなのかな?。
もう糞04FBにしてしまったから確認できないけど。
207不明なデバイスさん:02/11/29 12:21 ID:uvJvlAFV
先日SW-4P-HGを買ったんですけど。
アドバンスド インターネットの設定でヤフーメッセンジャーを設定してhttps://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2などでポートスキャンすると必ずルーターが応答しなくなります
PPPoE接続です。
皆さんのはどうですか?既出ならすみません。
208ちゃんばば:02/11/29 15:51 ID:JTzLhFya
>>207
yahoo!BB回線のWANはDHCP接続で試したら、ルーターが反応しなくなりました(ファーム1.0でテスト)。
端末のルーティングに迂回路(ISDN回線)を設定していたので、迂回路経由のアクセスになった。
ルーターは沈黙しているみたい。
念のため、ルーターの電源入れ直し工場出荷時に戻して再設定し直しました。
(動作が変だったので)

再現性はあるみたいですね。
変以前に、あの設定って取り消すこと出来ないのか?
リセットすると消えるような話を聞いたことあったけど、なんか動作変だったよ。
209207:02/11/29 16:28 ID:BobEzSfs
>>208
情報サンクス
ちなみにうちはフレッツ・モアです。
一応ファームは1.0〜1.21の全てで試してみましたが、同じでしたね。
1週間ぐらい使用してるけど、気になったのはそれぐらいです。
実用上特に問題なければいいのですが、やっぱり気持ち悪いですよね。
その他は別に問題なく動作してるように思います。(あくまで自分の使用範囲でですけど)
UPnPとかはまだ試してないんでなんとも言えませんが、リモート設定は正常に出来ましたよ。
210安全:02/11/29 17:22 ID:jYEaYRmk
SW-4PにファイアウォールSPIって搭載されてるんでしょうか?
このルーターは、セキュリティー面でどうなんでしょうか教えてください。
21194:02/11/29 17:29 ID:vNVt5UYT
>202,204
そういうことで、ブラウザーなりなんなりでトリガー打っての話です。
>206
手動接続は、やってないので(あえてトリガーで勝手に繋がるか見たかった)
わかりません。timeoutは、isp側の問題のような気もするので、
詳細不明です。
それより、私のところでは常時接続設定でトラブルと、LAN側から設定画面も
覗けませんでした。

>207
ウチでは大丈夫でした。
212185:02/11/29 18:35 ID:wjGAgNg6
>>205
自分も時間取得できてませんでした。
ファームを1.0に戻したところ快調になりました、ありがd
やはりDNS周りなのでしょうか?
213ちゃんばば:02/11/29 20:28 ID:W5DlDI90
>>212
DNSリレー機能は、たまにさぼるんだと思います。
214不明なデバイスさん:02/11/29 21:00 ID:GhDwzDFw
215不明なデバイスさん:02/11/30 17:00 ID:fQE3nueN


すいません、
HG買ったんですけど、数日間隔でインターネット出来なくなり
設定画面も開けません。
回線はフレッツ8M。電源入れなおしたらOK。ファームウェアは1.2。
これって俗に言うハングアップですか?
サポートは何回かかけても?がらなかったので。
っていうか、メーカに言ったらなんとかなるもの?

216不明なデバイスさん:02/11/30 17:32 ID:xBWx63mM
>>215
購入した店に怒鳴り込んで返品してきなさい。
217不明なデバイスさん:02/11/30 18:36 ID:QB8wx3AD
>>215
メーカに言って解決したという例は聞いたことがありません。
今まで出てきた例だと、
・DMZを止めたら改善した
・常時接続を止めてトリガー機能を使うと改善した
218不明なデバイスさん:02/11/30 23:33 ID:RL7y/V5i
>>215
自分もHGです。環境も同じ。
常時接続からトリガーにしたら、その症状がなくなったかに見えるよ。
今のところはね。

次にルータを買うことがあったら、ぜったいコレガは買わないんだなこれが・・
219不明なデバイスさん:02/11/30 23:34 ID:yx6cTTcd
メルコとコレガってどっちが信頼できるの?
220不明なデバイスさん:02/12/01 00:01 ID:UNU818BE
>>219
あくまで個人的意見だが、駄メルコの方が信頼できると思う
221sage:02/12/01 00:59 ID:lLAtnbbv
>>219
メルコの無線ブロードバンド買った。数ヶ月たって壊れた。蓋開けて中の無線カードはまだ使えそうだったから
ノートパソコンに使うことにした。

今は、コレガのルーターの有線とIOデータのAXPを通ってメルコ無線カードでPCがネットワークに接続されてるとゆう
一般的生活をしてます。なんて平和的なんでしょう。
222不明なデバイスさん:02/12/01 20:52 ID:5LHUBdFD
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
223ファックコレガ:02/12/02 01:18 ID:GiAr9uen



   コ レ ガ、 フ ァ ッ ク !


224不明なデバイスさん:02/12/02 01:34 ID:1r1YiPCu
今日HGを買った。
購入動機はDDNSの更新機能があること。
自宅に持って帰り、約2時間ほどでDDNSの登録からWEB,MAILサーバーの
正常稼働までを確認。
いやー、この性能・機能のルーターが12000円で買えるとは、いい時代に
なったもんだわ。
概ね満足なのだが、設定中ちと気になる点が数カ所あった。

1.バーチャルサーバーのアドレスに、現在動作していないマシンの
 アドレスを設定することができない。
 先にサーバーを用意して起動しておかなければならない。(めんどくせえ)
2.DDNSのパスワードが入っているにも関わらず、入力エリアに'*'とか'●'で
 表示されない。
 記憶されてないのかと勘違いする。

あと、惜しい点。

1.指定したWEBアクセスを拒否する機能はURL指定ではなくキーワード指定
 もできるようにして欲しかった。

ファームウェアは最新の1.21
UPnP無効、DMZ無効、スペシャルAPなし。
WEB,POP,SMTPのみバーチャルサーバーでopen。
225ウンコレガ:02/12/02 01:37 ID:GiAr9uen

いかんいかん、取り乱した。

トリガーにしたのに、
ウンコレガのHGまたもや便秘・糞詰まり状態。
もういいよウンコレガ。
コーラックでも飲んどけ。
さよならウンコレガ。
(でも金は返してもらうぞ)


226不明なデバイスさん:02/12/02 04:34 ID:R4gfFHWN
>>224

>1.バーチャルサーバーのアドレスに、現在動作していないマシンの
> アドレスを設定することができない。

Advanced→PCデータベースで登録しとけばできますよ。
(サーバはDHCPでなく固定アドレスにすることが多いと思うので、
普通はこうするのでは?)

>1.指定したWEBアクセスを拒否する機能はURL指定ではなくキーワード指定
> もできるようにして欲しかった。

HTTPのパケットの中身を全探索するということですか?
それは重過ぎるのでは。(今は、アドレスだけ見てますね。)
227ちゃんばば:02/12/02 14:50 ID:AEIa7EGC
>>224
>2.DDNSのパスワードが入っているにも関わらず、入力エリアに'*'とか'●'で
> 表示されない。
> 記憶されてないのかと勘違いする。

*で表示すると桁数がばれる。
表示しない方がセキュリティーは高い。
動いているか?と疑問に思うのは一度だけ。
動いていることが確認出来たのでしょ。桁数を表示する必要性はもう無いのでは。
1個だけ*を表示する方法もあるけど、この場合も似たような疑問が生じて動いていることを確認するはず。

一長一短、私は表示しない方が好きですね。
228不明なデバイスさん:02/12/02 19:33 ID:va0HGG/p
LOTUSのNotesではパスワード入力するときにランダムに
×がボックスの中に入ります。
こうすれば入った事もわかるし、桁数も分らない。
でも他のソフトでは見た事が無い。
もしかして特許?
229不明なデバイスさん:02/12/03 05:57 ID:BpLRKY1w
昨日HG買ったんですが・・・・

ntp対応ってログの日付取るだけで鯖機能はついてないの??
ddnsってdyndns.orgだけ??
DNSのアドレスがルーターのアドレスになってると
もの凄い勢いで正引き(逆引きも?)が失敗するんだけど・・・?

syslogとsnmpは??←これはもとから箱に書いてないからコレガは悪くないか

というわけでもうこんな安物は要らんので今日返品してXR300買ってきます。
230224:02/12/03 07:18 ID:IaLzCfiI
>>226
PCデータベースで登録しようとしても、そのIPアドレスを過去に一度も
使ってなければ(ルーターが記憶してなければ)登録できないですね。
これは明らかにファーム1.21のバグだと思います。

あと、htmlの中身をチェックしてブロックする機能は、中〜ハイエンド製品
にしかついてるのを見たことないので、この機能があれば売りになると思うんだけどな。
速度はがた落ちになってもいいから、この機能は欲しいなあ。
まあ、スループットの関係でできないようであれば、次善策としてURLやHTMLタイトルの
部分一致でブロックするようにできないもんでしょうか。
URLの完全一致じゃあまり意味がないと思うんですが。

>>227
確かにパスワードは桁数が解らない方がセキュリティは高いと思います。
ただ、ADSLの接続ID/PASSを入力する画面では'*'になってるので
どっちかに統一してもらいたいもんです。

>>229
DDNSの正引きが必要になってくるのは外部からのアクセスのみだから
別にそれでいいのでは?

231224:02/12/03 07:41 ID:IaLzCfiI
前言訂正です。
つながってないPCでもPCデータベースに登録できました。
「詳細設定」から入った所にあったのね^^;
でもこれ、登録にはMACアドレス入力が必須みたい。
一旦登録した後に同じIPで違うLANカードを使ったらどうなるんだろ?
232不明なデバイスさん:02/12/03 11:19 ID:Zk+pqPwk
>>230
URLは完全一致じゃなくて、ドメイン名の部分一致で見てますね。
たぶん、Protocol = TCP, Port = 80のパケットのDestination IPを
DNSで逆引きして、得られたドメイン名文字列とマッチさせてるんでしょう。
個々のパケットのヘッダだけで処理できます。

HTTPの中身を見るとなると、IPのフラグメントとTCPの並べ替えをちゃんと
処理して、さらにHTTPを理解して、どの部分がリクエストのURLであるか
抜き出さなければなりませんね。けっこう大変。通してよいかどうか判断
できるまでパケットは保留しておかなければいけませんから、メモリも
かなり必要になります。

>>231
ほんとだ。MACアドレス必須ですね。LANカード変えたら登録しなおしなんで
しょうね。いったいなぜなんだろう…
233229:02/12/03 15:58 ID:BpLRKY1w
>>230
ddnsじゃなくて加古レスで何度かでてたDNS代理応答機能について文句たれてまつ・・・
うーん、、、もしかしてこの症状って万人に出てるもんではないのかな??

一応回避策としてはファーム1.10に戻してLAN内クライアントは固定IP全部やめますた。
とはいっても固定IP必要なんで一部PCはMAC参照で固定IP振ってます
234ちゃんばば:02/12/03 23:27 ID:Ofo74WBF
>>231
>>232
イーサーネットがMACアドレスで管理されているのだから、MACアドレスで認識させるのはベストな方法だと思いますが....
逆に他の方法で認識していたら困るよ。


>>233
DNSリレー(DNS代理応答)の不具合って、同じチップ使った他メーカーのでも出ているので、コレガに基本のファームが納入されている段階で既にバグっているのだと思う。
コレガに出来ることって、不具合があることを作っているところに言ってバグフィックス版を待つだけでは?

HGの話ですよね?
1.10ファームってあったの?1.0の間違え?

# 先月末でyahoo!BBのただ利用終わったんだけど.....まだ使える。使っている。
235224:02/12/04 08:07 ID:XvbRyWhL
>>234
固定IPのバーチャルサーバーマシンはIPアドレスだけで充分だと思いますよ。
DHCPマシンなら、同じIPを割り振るという点でMACアドレスを記憶する
必要があるというのはありますが。

DNSリレーの不具合って私の所では出てないですね。
236224:02/12/04 12:30 ID:8qUPFTIQ
あう、今確認したらIPアドレス変わってるし…
何時の間にリブートかかったんだろ?
AR220使ってた時には切断なんてなかったのになあ。

再接続&DDNSのアドレス更新はうまくいってるから自宅鯖の方は大丈夫だけど
仕事先のFireWallに前の接続IPを登録してるからリモートメンテできないよ(汗
237不明なデバイスさん:02/12/04 12:47 ID:7TEzv7Px
>>236
プロバイダーによっては常時接続でも時間がたてば
IPを振りなおすところもあるみたいですよ
238224:02/12/04 19:24 ID:mZ6j45KC
>>237
プロバイダはAR220使ってた時と同じなんだけどね。
239不明なデバイスさん:02/12/04 20:23 ID:3epzKb1A
BAR WL 買ってしまいました。

管理画面を見ていると
あんまり複雑なことはできなさそうだけど、するつもり
もないんでこれでいいかってかんじ。


240ちゃんばば:02/12/04 21:31 ID:JUeFheWv
>>235
固定IPでルーターのデータベースを使わないで管理するのならばそれで良いかもしれないけど、ルーターのデータベースで自動認識させるのならば、(一応)一意の番号であるMACアドレスを使う必要があるのでは?
マシン名やIPアドレスは、管理しなければかち当るよね。
MACアドレスを使わなければ、識別に使えるのってIPアドレスとマシン名くらいでしょ。マシン名は確実に取得出来るわけじゃないし。
DHCPで割り当てる範囲以外もMACアドレスで管理出来るようになっているし、MACアドレスの変更も出来るよね。
MACアドレスを使わずにIPアドレスで管理する方が良いなんて俺には理解出来ないよ。
241ちゃんばば:02/12/04 21:32 ID:JUeFheWv
>>236
>再接続&DDNSのアドレス更新はうまくいってるから自宅鯖の方は大丈夫だけど

それって非常に危険では?
WWWの他にメールサーバーも立てているんだよね?
少なくてもTTLの時間はISPのDNSのキャッシュに残っているIPアドレスにアクセスするよ。
WWWならば、クッキーデータ、フォームの入力データ、ベーシック認証データなどが他へ送信される。
漏れるだけでなく、攻撃と認識されるかもしれないよ。
メールの受信ならば、「そんなユーザーいないです」って蹴ってくれれば本文は漏れないけど相手には架空メールアドレスを通知する奴と思われるだろうし、蹴ってくれなければ、ゴミ詰めるスパマー扱いだよね。本文も読まれるし、スパマー扱いで晒される事もあるかもしれない。

友達がエロ画像やエロ動画を会社から貴方に送ってきた。それが他人に届き「エロ画像送信スパマー会社」と晒されたら友達は立場無くなるよ。
エロ画像でなくても、デートのお誘いメールでもやばいよ。デートクラブ会社の様な扱いで晒される。

ところでTTLがいくつか調べた?
ただのところって結構長いんじゃないの?
242不明なデバイスさん :02/12/04 23:52 ID:JmXYvwxi
関係ないけど、コレガのホームページで落とせるカレンダーが
はげしく(・∀・)イイ!
243不明なデバイスさん:02/12/05 01:01 ID:p8MJWpTW
>>240
何を必死に力んでいるのか良く分らんが、
LAN環境でサーバの役割やら名前やらを変えたりするときに
MACアドレスを意識したりするか? しないだろ?

サーバマシンを取り替える時にMACアドレスをいちいち登録したり
する?しないだろ? 

LAN環境で、自分でIPアドレスを固定で振ってるんだから、
それを識別に使ってくれれば良い。MACアドレスを登録する利点が
「全く」わからない。登録しておけば、IPアドレスがぶつかっても
ちゃんと管理してくれるとか? まさかね。
244不明なデバイスさん:02/12/05 01:02 ID:p8MJWpTW
>>241
dyndnsのAレコードのTTLは、デフォルトでは1分だと思う。
245224:02/12/05 02:01 ID:L5n54Vge
>>241
私も>>243と同意見です。
この仕様についてはファームウェアの手抜きとしか思えません。

DynDnsのサイトにはそれらしい資料がなかったから解りませんが、
意図的に再接続してすぐに外部ホストからw3mで確認した限りでは、
まあ問題ないみたいでした。

それと、私は怪しいメールはやりとりしてませんので、内容が漏れても大丈夫です。
ご心配どうも(笑)
246224:02/12/05 02:06 ID:L5n54Vge
勘違いする人がいるかも知れないのでちと補足すると、現在主流のMTAは
ミスキャッシュが原因でアカウントのないメールアドレス宛のメールを
受け取ったりしません。
まともな設定なら全て拒否します。
247不明なデバイスさん:02/12/05 02:57 ID:YrqpVd2/
みんなそうちゃんばばを虐めるなよ。
ここで虐められて奴がNG-OPTスレに戻って来られたら迷惑だからな。
ここに隔離しといてくれよ( ´ー`) y─┛~~
248ちゃんばば:02/12/05 04:05 ID:j4cyQAr6
>>243
>何を必死に力んでいるのか良く分らんが、
何でこんな前置きを置くのかよく分からんよ。ところで貴方は誰?235の人?

>LAN環境でサーバの役割やら名前やらを変えたりするときに
>MACアドレスを意識したりするか? しないだろ?
俺はするけど....
でもさ、それを言ってしまえば、ドメイン使ってサーバ公開している時にIPアドレス意識しているか?
ってのと変わらないのでは?

>サーバマシンを取り替える時にMACアドレスをいちいち登録したり
>する?しないだろ? 
するだろ。折角のデータベースなんだから。

>LAN環境で、自分でIPアドレスを固定で振ってるんだから、
>それを識別に使ってくれれば良い。MACアドレスを登録する利点が
>「全く」わからない。登録しておけば、IPアドレスがぶつかっても
>ちゃんと管理してくれるとか? まさかね。
えっ、HGのデータベースって同一プライベートIPアドレスに対して複数のMACアドレス認められているの?
認められているのならば、いちいち登録させる意味って何?
管理されているんじゃないの?
と言うか、IPぶつかっている段階でデータベースに登録出来ないのでは?
それを確認する為のデータベースでは?
MACアドレスを登録する利点は、MACアドレスが一意だから。
データベース作る時のカギ(インディックス)には一意のデータを使う必要がある。
イーサーネットはMACアドレスを元に配信されるのだから、これを使うのは理想的だと思うけど....
一意のデータを使うことによってダブリのミスを回避出来るのでしょ。
NICを毎月交換するわけじゃ無いんだよ。何でそこまで嫌がっているの?
「データベースなどいらん。IP直打ち出十分」って考えは分かるよ。でもMACアドレスを使いダブリ防止をすることを否定する理由はさっぱり分からん。
249ちゃんばば:02/12/05 04:06 ID:j4cyQAr6
>>246
>まともな設定なら全て拒否します。

で締め括っているのを見ると、届けるのはまともじゃないってこと?
スパム対策で「VRFY」の使用を拒否しているのはまとも?
スパム対策で「RCPT」でエラーを返さないのはまともじゃないってこと?
メールの転送サービスで全ユーザー全て転送するサービスもあるでしょ。この場合もエラーは返しませんよ。これもまともな設定じゃないのか?

セキュリティーの話は万に一つでも問題が生じたら終わりなんだよ。
自分が以前使っていたIPアドレスを今使っている人が善人と決め付けてはセキュリティー論じられないよ。
「届いたメールは全て自動で掲示板に載せる」と言うサービスをやっていたらどうするの?
自分が送信するのならば自分が気をつけて、問題が発生したら自己責任を負えば良いよね。
でも、相手が送信して問題が発生したら大事でしょ。

俺ならば、サーバー設置するのならば出来るだけ固定IP貰う。
変動IP(動的IP)ならば、素直に外部のメールサーバで受信するよ。全ユーザー宛てのメールを一つのメールアドレスに転送してくれるサービスもあったはず。
250不明なデバイスさん:02/12/05 06:13 ID:p8MJWpTW
MACアドレスによるダブり防止って…
わざわざそんな機能をつけなきゃ検出できないほど
検出が難しいか?

自宅でIPアドレスをダブらせて(しかも、それを見つけられなくて)
困った経験なんてないけど。

にもかかわらず、HGの仕様だと、MACアドレスを知らないとIPアドレスを
登録できない。サーバのIPアドレス設定前に、あらかじめルータの設定を
変えておくこともできない。設定を何通りか切り替えられるように、あらかじめ
PCデータベースに何通りかの設定を書いておくこともできない。
つまり、メリットはないのにデメリットはたっぷり。

さらに言えば、MACアドレスは一意でもなんでもない。ウチにあるSUNの
ワークステーションの仕様では、デフォルトの設定だと、ブート時にNIC
のMACアドレスをROMから取った値に書き換える。(複数枚指してあると、
全部同じMACアドレスになる。)
251不明なデバイスさん:02/12/05 07:55 ID:A6uC40bL
HGでMXポート0でやる設定おしえて
252224:02/12/05 09:24 ID:glYwhZYe
>で締め括っているのを見ると、届けるのはまともじゃないってこと?

その通りです。
少なくともドメインの違うメールをなんでもかんでも受け取るMTAは
「まとも」じゃないでしょう。

>スパム対策で「VRFY」の使用を拒否しているのはまとも?
>スパム対策で「RCPT」でエラーを返さないのはまともじゃないってこと?

これ、スパム対策としてはマズい方向ですよね。
違う方法を考えた方がよろしいかと。

>メールの転送サービスで全ユーザー全て転送するサービスもあるでしょ。この場合もエラーは返しませんよ。これもまともな設定じゃない
>のか?

万一そういうサーバーアドレスに当たったところで、そのサーバーのユーザーに
メールの内容は漏れないと思いますよ。
それに、そのサーバーがリレーしようとした先のMTAが拒否するでしょうね。
253ちゃんばば:02/12/05 16:18 ID:j4cyQAr6
>>250
>自宅でIPアドレスをダブらせて(しかも、それを見つけられなくて)
>困った経験なんてないけど。

俺も無いね。ふつうは直ぐ気づくよね。
でもさ、ゲームサーバのような複数のポート番号使うソフトだと、IP変更時に一個だけ移動し忘れる事もあるんじゃないの。滅多に使わないポートで1ヶ月前に変更した場合気がつかないかもしれないよ。

>にもかかわらず、HGの仕様だと、MACアドレスを知らないとIPアドレスを
>登録できない。サーバのIPアドレス設定前に、あらかじめルータの設定を
>変えておくこともできない。設定を何通りか切り替えられるように、あらかじめ
>PCデータベースに何通りかの設定を書いておくこともできない。
>つまり、メリットはないのにデメリットはたっぷり。

あらかじめPCデータベースに登録出来なかったの?
ファーム1.0で今試したけど、「詳細」でダミーのMACアドレスとダミーのマシン名使って登録出来たよ。
そのダミーのマシン名でWWWサーバ選択して「更新」押したら設定出来たよ。
更に、そのダミーマシン名と同じマシン名でMACアドレスが違うマシンは別マシンとして登録出来て、FTPサーバ設定出来たよ(マシン名じゃなくMACアドレスで管理されているみたいね)。
ちょっと前の>>231に、「詳細」で登録出来たって書いてあったし....ファームのバージョンによって出来ないの?
挙げてくれたデメリットを確認出来ないとデメリットとして理解出来ないです。

メリットについてですが、マシン増設時にIPアドレスの並べ替えを行う場合あるよね。MACアドレス(かマシン名)で認識しているのでバーチャルドメイン設定の方も新しいIPを認識していたよ。
IPアドレスだけで管理していたら個別にしなければいけないのでは?
ゲームサーバだと、一つのサービスで複数のポート使っている場合もあるよね。
IPだけだと、一意性が無いので設定ミスを気がつかなければ深みに填まります。
254ちゃんばば:02/12/05 16:18 ID:j4cyQAr6
>>250
続き
>さらに言えば、MACアドレスは一意でもなんでもない。ウチにあるSUNの
>ワークステーションの仕様では、デフォルトの設定だと、ブート時にNIC
>のMACアドレスをROMから取った値に書き換える。(複数枚指してあると、
>全部同じMACアドレスになる。)
それはSUNの仕様でしょ。初めに「(一応)」って断ったのはその現象を知っているから。
それとさ、MACアドレスが一緒なのって片方のNICが故障しても通信を維持出来るようにする為なのでは?俺はそう認識していたが....
バックアップ以外の使い方で、同一イーサーネット上で違うマシンに同一MACアドレスを付けるの?
バックアップNICとしてあえて設定した物を提示し、一意性を否定するのって意味のあることなの?
「HGにNICのMACアドレス振りました。NICとダブったので一意性はないです」ってのと大差無い気がします。
255ちゃんばば:02/12/05 17:06 ID:j4cyQAr6
>>252
>その通りです。
>少なくともドメインの違うメールをなんでもかんでも受け取るMTAは
>「まとも」じゃないでしょう。

あのさぁ、MTAの実装の話をしたいの?
DDNSで受信用メールサーバの設置はセキュリティー上危険ってのは理解しているわけだよね。
>>254
>それと、私は怪しいメールはやりとりしてませんので、内容が漏れても大丈夫です。
と言うのは良いよ。自分の環境での話だからね。
でもさ、「そんな実装のMTAはまともじゃない」って意味での締めくくりは、深く考えず安易に受信用メールサーバを設置する奴を増やす原因でしょ。私の指摘の目的はこれ。原因作ってどうするのってこと。

>これ、スパム対策としてはマズい方向ですよね。
>違う方法を考えた方がよろしいかと。

理想的な方法の話をしているんじゃなくて「他人のサーバーの実装をあてにするな」って言っているの。まぁ、あえて答えれば、エラー返さないのは好きじゃないですね。

>万一そういうサーバーアドレスに当たったところで、そのサーバーのユーザーに
>メールの内容は漏れないと思いますよ。

ユーザーって誰?PPPoEとかDHCPで取得しているはず。大抵次にそのIP使う人って一般ユーザーだよ。
IP取得し直すと俺のメールサーバーを中継してメール送信しようとする奴がいる。けしからん!と思わないの?うざいと思わないの?スパムメールでも送ろうとしているか確認しないの?確認するってことは見るってことだよ。誰もが確認しないと思っているの?

>それに、そのサーバーがリレーしようとした先のMTAが拒否するでしょうね。

しないでしょ。中継(リレー)された所は、中継を認めているんだから。先のMTAって、大抵メールを受け取る人のサーバでしょ(複数中継する意味なんて無いよ)。
256不明なデバイスさん:02/12/05 18:40 ID:l4rcB4cO
Corega 「BAR SW-4P HG」 を昨日買って来ました。(この板知らなかった)

ネット(LAN)接続等はうまく行きました
Web鯖の方で???状態に・・・・・・・
CGIの動作がかなり重たくなってしまいました、ローカルで呼び出すといつものように表示され
IEから見るとハナクソ(σ- ̄)ホジホジする位表示に時間が掛かるようになったんです
「HTTPD」はプロセス終了中の文字が・・

こういう設定項目ってあるのでしょうか?    
お導きの程よろしくお願いします。

257224:02/12/05 19:43 ID:+gNDN5pR
>>255
反論は山ほどあるけど、これ以降は通信技術版で議論しましょ。
でも、その前にメール配送の仕組みをもう少し勉強してみたほうがいいかもね。
失礼ながら『ちゃんばば』さんはDNSで引いたアドレスのMTAに直接配送するのか、
MXレコードを引いてから配送するのか区別できてない気がします。
258ちゃんばば:02/12/05 22:33 ID:j4cyQAr6
>>257
>反論は山ほどあるけど、これ以降は通信技術版で議論しましょ。

あのー、実装に関して議論などするつもり無い旨は書いたつもりです。
DDNSでメールサーバ設置する危険性を主張しているのにあえて反発しているのには全く理解出来ません。
224さんは>>245
>それと、私は怪しいメールはやりとりしてませんので、内容が漏れても大丈夫です。
>ご心配どうも(笑)
と述べているんだから危険性は理解しているんですよね。
それなのに>>246
>勘違いする人がいるかも知れないのでちと補足すると、現在主流のMTAは
>ミスキャッシュが原因でアカウントのないメールアドレス宛のメールを
>受け取ったりしません。
>まともな設定なら全て拒否します。
と書いて「主流のMTA受け取らないで拒否する」と主流に限定した上なのに「安全性を主張している」わけだよね。そうとも取れるから私は反論書いているんだよ。
主流じゃない実装などいくらでも出来る。SMTPでどう実装すればされせるかも分かるでしょ。エラー出さないで取り込めば良いだけ。perlとかでも簡単にMTAくらい書けるんだからいくらでもぱくれるでしょ。
昔は兎も角、今は「勝手に中継する=不正中継」ってイメージが出来つつあるでしょ。中継しようとさせた管理者が「不正中継だから晒す」って考えだったら晒されるんだよ。不正中継使用としたメールは自動的に晒すことも可能。何でそれが理解出来ないの?

>でも、その前にメール配送の仕組みをもう少し勉強してみたほうがいいかもね。
>失礼ながら『ちゃんばば』さんはDNSで引いたアドレスのMTAに直接配送するのか、
>MXレコードを引いてから配送するのか区別できてない気がします。

憶測で知らないと決め付けるのはやめてくれ。下衆の勘繰り程見苦しい物はないよ。誰がAレコードだけを引けと言った?そもそも、変動(動的)IPで複数IP貰っているの?
MXで引いて引けなかったAで引く、cnameは規格外だからAで引かせる。そういった実装の話などしてないよ。1個しかIP貰っていないのであれば、MXとAは一緒でしょ。違うの?実装の話などしていないのだから、区別して論じる必要性など無いでしょ。
259ちゃんばば:02/12/05 22:55 ID:j4cyQAr6
>>256
情況がよく分からない。
WWWサーバー立てたらCGIだけが重くなったの?
LAN内のマシンからは問題無く表示するの?
クライントのOSとサーバーのOSは?
HGのログには何も書かれていなかった?
WWWサーバーのソフト名は?
260不明なデバイスさん:02/12/05 23:53 ID:p8MJWpTW
うーむ。横レスしますが、
なぜちゃんぱぱ氏が
マシン名とIPアドレスのデータベースに
MACアドレスが必須と考えるのか読み取れません。

その理屈でいくと、DNSにもLMHOSTSにも
MACアドレスが必須ということになりますが?

ARPなんてものは機械に任せて置けばよいのであって、
人間がEtherアドレスをいちいち気にするなんて、
大昔の話のような気がします。無意味だからこそSUNはああいう仕様に
したわけだし。
261不明なデバイスさん:02/12/06 00:02 ID:Khi9J7m4
>>260
ここでこれ以上、議論してくれるな。
発端はそうであったにしても、
現状はどう考えてもコレガのルータ特有の話題とは思えん。
262256 :02/12/06 00:46 ID:exQwG3FI
遅くなりました。すみません

WWWサーバー立てたらCGIだけが重くなったの?
メディコン直結だとうまくいきます
LAN内のマシンからは問題無く表示するの?
問題無しです
クライントのOSとサーバーのOSは?
ホームとプロです

HGのログには何も書かれていなかった?
WWWサーバーのソフト名は?
AN HTTPDでやっております、 過去ログに関しては自分ではかなり検索かけたつもりです
オフラインで表示させると特に問題なしですが(メディコン直結含む)、
webで表示させるとCGIのみ重たくて・・・・・・

まだ探しきれなかったサイト等ありましたら、誘導くだされば
263不明なデバイスさん:02/12/06 03:04 ID:P+q6Tb+i
買ったばかりなので、まだファーム1.00で使ってます。
このルーターは speedguide.net のTCPアナライザーで見ると

MTU Discovery (RFC1191) = OFF

と出ます。PCの設定ではONにしてます。ルーター抜きで繋ぐと
ONになるのは確認してます。これはルーターが書き換えてると
いうことでしょう?

それとPPPOE接続時のMTUは speedguide.net で見ると1362と出ま
す。これは初期ファームのバグらしいですが、何故か -f -l 1472
のpingが通ります。

これは要するに RFC1191 がOFFになってるから、-f をつけても
ルーターが勝手に576バイトに分割しているということですか?

このあたり最新ファームではどうなってるでしょうか?
264ちゃんばば:02/12/06 04:27 ID:qpTga3rA
>>260
>なぜちゃんぱぱ氏が
>マシン名とIPアドレスのデータベースに
>MACアドレスが必須と考えるのか読み取れません。

ちゃんぱぱって誰?俺のことか?
MACアドレスが必須なんて考えていませんが、どこかに必須と考えていると誤解を受ける書き込みがありましたか?
私はHGのPCデータベースにMACアドレスを使っていることは良い事だと思いましたよ。
一意性があるMACアドレスをキーに使い。ライトユーザー向けには自動取得することも出来る。修正することも考えているユーザーインターフェイスみたいだし。手入力で修正することも可能です。大して面倒とは思わなかったよ。

デメリットを述べている人の一部は、「詳細」で中に入らないで誤解しているだけの人もいますよね。誤解した上でのデメリットの主張はどう考えてもおかしいよ。
固定IPをマシンに振っているのならばMACアドレスなどなくても大して困らないのは分かるよ。だけど、「この固定IPをマシンに振っているのならば」って前提自体変じゃないの?DHCPサーバ不要論者?
例えばノートパソコンにFTPサーバ機能を入れといて、「このIPにFTPでデータ送ってくれ。IDとパスはこれね」とチャット相手に言ってデータを送ってもらう(WWWサーバーでも良いけど)。
この場合は、DHCPクライアント使った方が楽でしょ。ってことはIPで管理するよりMACで管理した方が良い。そうは思わない?DHCPサーバー機能を使うことって考えている?
224さんは>>245で「この仕様についてはファームウェアの手抜きとしか思えません。」とまで言い切っているんですよ。私にはここまで言う根拠が全然見えてこないです。

>その理屈でいくと、DNSにもLMHOSTSにも
>MACアドレスが必須ということになりますが?

俺はそう考えていないのであれだけど、とりあえず。
レイヤ3のIP用ネットワークデータベースであるDNSを持ち出して、レイヤ2のMACアドレスの利用の話をしてもね。
イーサーネットが使われているか否かかは、DNSに取ってはどうでも良いことだから。
265ちゃんばば:02/12/06 04:30 ID:qpTga3rA
>>261
関係無いのはデータベースにMAC使用問題じゃなくDDNSセキュリティー問題では?
266ちゃんばば:02/12/06 05:03 ID:qpTga3rA
>>262
私では力になれないみたいです。
とりあえず、IEのHTTP1.1の使用を切ってみてはどうでしょうか?

>>263
参考になるかどうか分からないが、
端末win95、MTU1454、MTU Discovery disable。回線yahoo!BB。HGのファーム1.0。
「ping pc3.2ch.net -f -l 1426」は届く。
「ping pc3.2ch.net -f -l 1427」は届かない。
「ping pc3.2ch.net -l 1427」は届く。
(pingは先ほど試しました)
設定した時には何も変に感じませんでしたけど....曖昧な記憶ですが、MTU1500で1472届いたはず。

ちなみに、フレッツISDN回線も使ってますが、こちらも変に感じたことありません。
267不明なデバイスさん:02/12/06 08:40 ID:58M07blp
質問させてください

OS winxp
ネット環境 yahoo リーチDSL
ルータ BAR sw-4p

フォームウエアver,1.21
つい最近、リーチDSLに変更しました
導入以前(yahoo8M),導入直後は問題なかったのですが
ここ最近になって、いきなり接続できなくなりました
一時的に接続できても、5分〜10分たつと接続できなくなります

現在モデム-pc間で直接接続しています
この状態だと問題ありません
ちなみに、同じルータ配下にあるmacも、同じ現象が起きているので
ルータ側の問題だと思うのですが…

皆様、ご教授お願いします。
・゚・(ノД`;)・゚・ ウワァーーー
268不明なデバイスさん:02/12/06 11:40 ID:Ep66wALN
どうでもいいが。
MACアドレスがいるのは単純にその方が
CPUを介さずにハードウェアルーティングできるので速いから。
というプライオリティ制御の特殊なMSP2000特有の構造によるだけだったり。
269不明なデバイスさん:02/12/06 11:53 ID:tKD+hROX
DHCP利用時でも、ユーザはマシンを名前で識別して指定しますよね。
MACアドレスを調べて識別しているわけではない。

また、PCデータベースにマシンを登録する必要があるときに、
DHCPは関係ないですよね。

ユーザが指定したいのは、マシン名やIPアドレスというL3以上の
情報なのに、そこから自動的に得られるL2レベルの情報まで
意識することを強制するのは、使い勝手が悪化するだけで
メリットのない、HGの大きな欠点だと思います。
270だれか助けてくれ:02/12/06 13:35 ID:0IsH59px
コレガのBAR-SW-4Pのパスワードリセット方法知ってる人いたら教えてくれ〜
久しぶりに設定変えようとしたら、パスワード忘れてるし
サポートには繋がらないし
だれか助けてくれ〜
271不明なデバイスさん:02/12/06 13:40 ID:boVGM70q
本体後ろにあるinitボタンを押しながら電源投入
で工場出荷状態に戻るんでないか?
272267:02/12/06 14:01 ID:740+DYiX
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4p.htm
↑から
Windows(DOS/V)
barsw4p_firstaid_104.exe
Ver 1.04 pl0 (1.49MB) 最終更新日 2001/11/15
を落として工場出荷状態に戻す


(´-`).。oO(まだ直らん)
273不明なデバイスさん:02/12/06 14:02 ID:5YBju3sF
教えて君でスマソ
PC接続したままPS2でFF11する為に、BAR SW-4P Pro買ったんですけど、ポートの意味がわかりません。
助けてください(;´Д`)
274だれか助けてくれ:02/12/06 14:12 ID:0IsH59px
>>272
さんくすこ、今やってるとちう、だけど、デジタル128は無茶苦茶遅い
275不明なデバイスさん:02/12/06 14:36 ID:8eVUrHFo
コレガ、AP-11・APR-11・APRS-11のファームウェアをアップデート
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/261.html
276267:02/12/06 14:52 ID:kYDO73r1
>>273
ポート番号
 サーバコンピュータ内でアプリケーションを識別するために
サービスごとに割り振られた番号。
サーバ側で当該サービスのポートをオープンにしておけば
クライアントからのリクエストに対して応答でき対応する
アプリケーションを使ってデータのやり取りが可能となる。  

 標準でよく使われているポート番号として、  
 HTTP…80、FTP…21、TELNET…23、SMTP…25
などがある。ポート番号は、1〜65535 で指定される。
277267:02/12/06 15:02 ID:kYDO73r1
ipconfigでルータからローカルIPがきちんと振られているのを確認
192.168.1.1にping打つ…応答あり。

ルータのシステム情報

WAN状態
すべて情報なし
(;´Д`)

278不明なデバイスさん:02/12/06 15:27 ID:boVGM70q
279267:02/12/06 15:41 ID:kYDO73r1
>>278

20分か…夜勤から帰ってきてから寝ずにしてたから、寝ちゃうかも…

とりあえず挑戦してみまふ
20分後に書き込みます
280ちゃんばば:02/12/06 15:54 ID:qpTga3rA
>>268
イーサーネットはMACアドレスを元に配信されるので、手入力したデータベースが無い場合でも自動で得たデータベースは持っているのでは?

>>269
HGは、同一マシン名、違うIP、違うMACで登録出来ましたが。
マシン名で識別していると言うのは誤りでは?

俺はマシン名で識別する方法は、一意性が無いので採用しなかったと思ってますけど。
学校の構内LANとか、会社の構内LANで、マシン名の一意性が必ず保てるんでしょうか?
家庭でも友達がノートパソコン持ってきて繋いだ場合、マシン名の一意性が保てるの?
MACアドレスを使い一意性を保つことが「メリットがない」と言い切れるのが理解出来ません。
「そういう情況で自分は使わない。だからいらない」って言うのなら分かりますよ。
でも「使い勝手が悪化するだけでメリットのない、HGの大きな欠点」ってのは違うのでは?
上に挙げた情況を想定しているのならば、「MACでの識別は理想的だ」と思わないの?
281ちゃんばば:02/12/06 16:08 ID:qpTga3rA
>>267
>>278>>279
推測に過ぎないが、リーチDSLの集合モデムに「1回線で2つのIP使用者は抹殺」って処理されているのかも。
端末のNICのMACアドレスとるーたーのWAN側のMACアドレスが違うと、開放処理を怠ると1IPをキープしたまま新しいIP貰うよね。
282267:02/12/06 17:04 ID:58M07blp
1時間経過

だめぽ…

>>281

(((゚▽、゚)))ガクガクブルブル(((゚▽、゚)))ガクガクブルブル
眠くて体が震えてきた
ちなみに、pc側にはNIC×3
vaio R505X/BD
本体×1、ドッキングステーション×1 同じIPが割り振られる
pcカード×1別のIPが割り振られる
もちろん、MACアドレスはすべて別物

これだとそれぞれ繋がるのに何故?ルータだけ弾かれるのだろう??
283不明なデバイスさん:02/12/06 17:52 ID:N4oa9RRl
ヒートシンクは大きいのに変えてあるんですけど、それでも大きい処理させると直ぐ触れないほど熱くなるんですが
これは仕方ないんですか??どこのメーカーさんのも、こんなもんですか?
284ちゃんばば:02/12/06 21:05 ID:qpTga3rA
>>282
>本体×1、ドッキングステーション×1 同じIPが割り振られる
違うIPにして試してみては?

>>283
機種は何?HG?
情報がそれだけじゃ答えようが無いのでは?
遅い速度しか出ないチップで、スイッチのチップ無し(LAN側ポート1個)、消費電力少し。こういったルーターならばあまり熱くならないのでは?

チップが耐えれる時の内部温度(これは似たり寄ったりのはず)。その時の耐えれる表面温度(でかいチップほど低い温度)。これをよく見かけるCPUのデータと比べてみれば。
昔7W程度のCPUならばファン無しヒートシンクで行けるとか、すごく大きいのならば10W程度行けるとか耳にしたことはある。
データみないでの勝手な想像だけど、チップの表面温度70〜80度くらい行けるんじゃないの。
あまりぎりぎりだと長持ちはしないだろうけど。

ちなみに、今書いている端末のCPUはpen166。CPUファン停止で熱暴走2回経験(温度センサー付いていないの)。ファンだけの交換1回、ヒートシンク込みの交換1回経験あり。
CPUファンの電源切って熱暴走させヒートシンク触ってみたけど、1秒触れないほど熱かったよ。参考になったかな?
285不明なデバイスさん:02/12/06 21:29 ID:N4oa9RRl
>>284   ID:N4oa9RRl もしかしたらID変わってるかも知れないので一応
参考になりました。
HGです。CPUチップとHUBチップ両方が触れないほど熱くなります。

286267:02/12/06 21:43 ID:Ov4pyclR
どうもお騒がせしますた。

IP開放→モデム、ルータ電源off→3時間放置(寝た)
モデム→ルータ→pcの順で電源再投入

でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

287不明なデバイスさん:02/12/06 22:20 ID:Khi9J7m4
>>286
おお、おめでとう!!
288不明なデバイスさん:02/12/06 23:14 ID:N4oa9RRl
>>286
今更遅いですが、同じ症状出ました。
Ver2.0
289267:02/12/06 23:22 ID:Ov4pyclR
>>287
・゚・(ノД`;)・゚・ ウワァーーー ありがとう!

>>288
2000/xp

スタート→ファイル名を指定して実行
cmd.exe

ipconfig /release
でIP開放どぞ!
290不明なデバイスさん:02/12/07 01:24 ID:ayg5XOhP
>>289
ご親切にどうも有り難うございます。
291268:02/12/07 02:39 ID:VSi+hsWB
>>280
…MSP2000のMACと内部バスとCPUとメモリの構成読んでくれ…

学習したテーブルの格納場所と、
あらかじめ指定した置いたアドレスは
MACがテーブル参照する必要があるかとか、
メモリアクセスのレイテンシはどこが大きいかとか、
アドレス探索させたらCPU使うだろう…
割り込み概念がSoC系のMIPSとかARMとかは
PC系(x86,Alpha,PowerPC(Not book E))とはちがうとか、
それぐらいは気づいてくれ…

なんでハードウェアルーティングっていったんだとおもうんだ…
292不明なデバイスさん:02/12/07 03:25 ID:fbBrnjXV
>>280
ARPテーブルならルータは自動で作るに決まってるけど
それでユーザを縛るのは全くおかしい。対応が変わったら
自動で作り直せばよいだけ。ユーザに見せる必要は全くない。

PCデータベースで指定する必要があるのはIPアドレスであって、
マシン名が重なっていようが、MACアドレスが前と変わっていようが
関係ない。例えば、以前どのLANカードを指してあったかなんて、
いちいち覚えていたくない。

それなのに、MACアドレスでidentifyするのは全く無意味。ユーザが
本当に指定したいもの(IPアドレス)とは無関係なのだから。
293ちゃんばば:02/12/07 04:01 ID:UDPFjSOE
294ちゃんばば:02/12/07 04:56 ID:UDPFjSOE
>>291
すまん、何を言いたいのか分からないです。とりあえずレスしときます。
自動で得たデータベース云々の方のレス?それともマシン名での識別?それともMAC出の識別が理想?
どれのレスかすら分からん。

>…MSP2000のMACと内部バスとCPUとメモリの構成読んでくれ…

だいぶ前だけど、「3ポートある。MIPS低い割には速度出るのでハードウェアルーティングやっているな。150MHzを180MHz駆動?」って感じたこと以外興味無いです。
295ちゃんばば:02/12/07 05:34 ID:UDPFjSOE
>>292
>PCデータベースで指定する必要があるのはIPアドレスであって、
>マシン名が重なっていようが、MACアドレスが前と変わっていようが
>関係ない。

あの、俺の書き込み読んだ上でレス書いていますか?
ノートパソコンがDHCPクライアント機能で変動(動的)にIPを取得する。この場合はこのノートパソコンをIPで識別することは不可能でしょ。
ノートで出入りがある。外した後、また付けた時に他のノートパソコンと何を持って識別するの?
全てのマシンを管理しているわけじゃない場合、マシン名の一意性は無理。
他所のLANに付けることを考えれば、DHCPクライアント機能を使うのが理想。だからIPは変動(動的)。
識別するには一意性が不可欠でしょ。
そう考えればMACアドレスを使うのが理想でしょ。
俺は、HGはそう言った考えだからMACアドレスを入力させているんだと思いましたよ。

俺のこの考えの反論になっていないのですが....
PCデータベースだから、何かでPCを識別しなければならないのは分かりますよね?
あるPCに与えたIPが変わることは理解出来ますよね?

問題(解いてみて)
4人家族で同様なマシンがあるが、マシン名はダブって全て同じ。
昼間は会社のLANに繋ぐ。夜は家のLANに繋ぐ。全て同様に他所でも使う(DHCPクライアントでの変動IP取得必須)。
1台は夜、家でWWWサーバーとしても使う。
この1台を簡単に理想的な方法でWWWサーバーとしても認識するように設定せよ。
296不明なデバイスさん:02/12/07 10:06 ID:WNr91gm1
>>295
相変わらず、ちゃんばばさんの話はわかりにくいです。
もう少し整理していただけるとありがたいだな、コレガ。

結局、「DHCPの指定アドレス配布設定」と「サーバ設定用アドレス管理」という
レベルの違う2つをPCデータベースだけでやろうとするから不便なんだよね?
「DHCPの指定アドレス配布設定」にはMACアドレスが必須で、
「サーバ設定用アドレス管理」にはIPアドレスだけがあればいい。
そのため、両者をPCデータベースで共通管理すると、MACアドレスが
必須になる。ああ、神様IP直打ちをお許しください。
P.S.
漏れの勘違いだったらスマソ。
297不明なデバイスさん:02/12/07 10:44 ID:WgADz1Y2
ちゃんばば放置運動にご協力お願いします。
298不明なデバイスさん:02/12/07 11:41 ID:7shuDa2F
>>297
俺も協力します。w
299不明なデバイスさん:02/12/07 12:15 ID:v2VFAn20
4P-Pro使ってたんですが、あまりに頻繁に落ちるので、調べてるうちに
ここに来ました。個別の問題じゃないようですね。
安物買いの銭失いを地で実践してしまったようです。
ハード版見てpersolがよさげなコメントが多いこともわかってPBR007
買ったんですが、nyもmxも全然平気ですね。persolって知らなかったし、
あんまり売ってるところも少ないし、また安物買いの・・・してしまい
そうだったんですがコレガとは違うようです。
300300:02/12/07 13:21 ID:HW+/04uK
300
301229:02/12/07 14:40 ID:xEYuSB6V
漏れもPCデータベースの件は非常に合理的だと思うけど。

マシン名は単純にユーザーがわかりやすいようにするためだけの表示名で
結局内部での管理自体はIPでもマシン名でもなくMACベースなんだから
繋いでいればMACを手入力する必要ないから登録可。
繋いでない状態はMAC入力しないと登録できないという
現在の仕様はものすごく自然だと思うけど・・。
バーチャルサーバーに使うためにPCDBから呼び出すというのも
ド素人がこれ使っても比較的安全に運用ができるようにとの配慮だろ。

つーか、本来MACを入力しないとイカン所をそのド素人の為に
PC繋いでおけばMACはルーター側で認識してIP入れれば
代行登録してくれるという超親切モードも用意されてるじゃないか(w

ちゃんばば氏に異を唱えてる人は、、
(というかこの仕様が欠点であるとまで言い切っちゃってる人までいるけどw)
マシン名とIPだけで登録てしまう状況下で起こり得る不具合を
想定できないんだろうね・・・というか、そんなのDBとして成り立たんし。w
もしくはPCDBって何なのかわかってないのかな?

と、PCDBまわりについては問題ないんだけど、
それ以外がうんこなんだよ。HGは。
サポ電で散々文句いってからにしようと思って今まで我慢して使ってますたが
全然繋がらないので今日返品してきまつ。
>>ちゃんばば氏、遅レスですが>>234は1.10は間違いで1.0ですた。すまそ。
302ちゃんばば:02/12/07 17:14 ID:UDPFjSOE
>>296
>相変わらず、ちゃんばばさんの話はわかりにくいです。
>もう少し整理していただけるとありがたいだな、コレガ。

もう、言いたい事は言い尽くしたっけ感じです。先ほど上げた>>295の問題をとこうと考えれば、「技量や知識のある人ならば理解出来るはず」。
考えても理解出来ないのであれば、「技量や知識が無い」または「下位のレイヤが何故関係あるだと考えずに脊髄反射しているだけ」と私は思ってます。
例えば、レイヤ2の話をしている時に「LANケーブルの外皮の色が何故関係がある」みたいな脊髄反射。
考えない人に対していくら説明しても分かってもらえないだろうし、技量や知識が無い人に対しても説明しても分かってもらえないだろう。

>結局、「DHCPの指定アドレス配布設定」と「サーバ設定用アドレス管理」という
>レベルの違う2つをPCデータベースだけでやろうとするから不便なんだよね?

MACアドレスの入力ってそんなに不便?自動入力もあるし、クライアントソフト入っていない、かつ、マシン名登録していないサーバーでも簡単に調べられるでしょ。
例えば、IEなどのブラウザでIP指定してアクセス。その後DOS窓で「arp -a」でMACアドレスは表示されますよ。
それと、既に書いたはずだけど、NIC(ネットワークカード)毎月交換するの?しないでしょ。入力のユーザーインターフェースが用意されているのだから、デメリットと言うほどのことでもないよね。

>「DHCPの指定アドレス配布設定」にはMACアドレスが必須で、
>「サーバ設定用アドレス管理」にはIPアドレスだけがあればいい。
>そのため、両者をPCデータベースで共通管理すると、MACアドレスが
>必須になる。ああ、神様IP直打ちをお許しください。

残念違います。>>295の問題では、DHCPクライアント機能で変動IPを取得しながらWWWサーバを起動させるには、サーバ設定用アドレス管理にもMACアドレスは不可欠です。
話は全然違うのですが、WANが変動IPの場合でWWWサーバー公開する時にDDNS使いますよね。IPは変動だからIPでの識別は無理。だから一意性のあるドメインを使うのでしょ。それと一緒。
皆が固定IPと決め付けるのは幻想。LAN内もノートパソコンで他所のLANでも使う場合はDHCPクライアントで変動IPを貰う(これがふつう)。
303ちゃんばば:02/12/07 17:29 ID:UDPFjSOE
>>297
>>298

放置プレイ好きの人は、放置プレイをお楽しみ下さい。

そんな発言するのって格好悪いと思わないの?
知識や技量があるのならば>>295の問題を考えてみれば。
304ちゃんばば:02/12/07 17:44 ID:UDPFjSOE
>>301
やっと、知識と技量と考える能力がある人発見。

>と、PCDBまわりについては問題ないんだけど、
>それ以外がうんこなんだよ。HGは。

そうなんだよね。「来年の夏発売予定の製品。αファームのまま出荷したんじゃなのか?」と思えるほど....
CPUは汎用チップじゃなくルーター専用チップだから、チップ製造メーカーが威信を掛けてファーム煮詰めてくれると期待しているが....(致命的なハードの欠陥に気づいて頭を抱えているなんてことじゃない事を祈る)
305不明なデバイスさん:02/12/07 18:19 ID:fbBrnjXV
な〜にが「技量のある」だか。
自分の意見を認めてくれる人だけ「技量がある」なんて、
愚かしい言い方はやめなさい。

PCデータベースにサーバを登録するときに、
サーバのIPアドレスを固定しない意味がどこにある?
なんでそこにDHCPが出て来るんだよ。ばっかじゃねーの?
306不明なデバイスさん:02/12/07 18:23 ID:fbBrnjXV
もう少しわかりやすく言ってあげよう。
例えば、自宅にメールサーバを立てる。
クライアントPCには当然そのメールサーバの
IPアドレスを指定することになるわな。
それとも、あんたはメールサーバのアドレスをMACアドレスで
指定するのかね?
307不明なデバイスさん:02/12/07 20:28 ID:i2fBIY5c
自分は家でデスクトップ3台、ノート1台をHGに接続
全部DHCPで設定
デスクトップの1台はWINNYでほぼ常時稼動、DYNDNSでもftpサーバーとして稼動
ポートはバーチャルサーバーで設定
PC同士ならping打つときでもIPじゃなくてパソコン名(HOST NAME)でも問題なし
>>306
>クライアントPCには当然そのメールサーバの
>IPアドレスを指定することになるわな。
HOST NAMEで指定でもいいんじゃないですか
DHCPを信じないのならIP指定になると思いますが、正常に働くならDHCPに
頼ってもいいと思います。(所詮家庭内のことだし)
308不明なデバイスさん:02/12/07 20:48 ID:fbBrnjXV
>>307
ハァ?
ホスト名ってWindowsのPC名のことか?
それをどうやってメールソフトのSMTPサーバ欄に指定するんだよ?
プライベートセグメント専用にDDNSサーバでも立てるのか?
それをどうやってHGのDHCPサーバと連携させるんだ?
HGはDNSサーバ機能は持ってねーぞ(リレーだけ)。

>(所詮家庭内のことだし)
今は「バーチャルサーバで指定するためにPCデータベースに追加する」
話をしてるんだから、サーバは外からも参照されるんだぞ?
309弧例蛾:02/12/07 21:31 ID:OGLExPXk
一昨日BAR SW4P-HGを購入。ファームを1.21へUP後にBフレッツ100MBにてPPPoE接続。
最初の1時間は快調に高速通信できた。が、それから30分おきにネット接続が
切断され、不審に思いルータへピングを打つも通らず。何やらルータがハング
アップしているらしい。
電源抜いて再起動すればまた繋がるものの、30分おきに再起動するのはウザい。
みかかの工事ミスの可能性も考えたが、試しにNECのBR1500Hを買ってきて
使ってみたが、コレガのように30分おきにハングする事は一切無い。

□総合インプレッション
二 度 と コ レ ガ の 製 品 は 買 わ ね ぇ ! ゴ ル ァ !
310ちゃんばば ◆Lw8TjwCkqM :02/12/07 22:09 ID:fbBrnjXV
やれやれ、まったく低レベルなやつらには付き合いきれんよ。
せっかく俺がコレガ製品の素晴らしさを説明してやっているのに
理解する頭が無いとは、かわいそうに。
311296:02/12/07 22:50 ID:WNr91gm1
>>302
整理して欲しいのは技術的なものではなく文章・文脈です。
>MACアドレスの入力ってそんなに不便?
いや簡単だよ。サーバ設定にMACアドレス入力が必要な事が、直感的でないので嫌いなだけ。
>残念違います。
そうかな?結局DHCPでIPアドレス固定して、サーバ設定はIPレベルでするんでしょ?
サーバ設定にPCデータベース使うと、MACかIPかどっちを参考に動作して
いるかわかりにくい=直感的でないので嫌い。
持ち運びするサーバや、MACを固定できないサーバなんて稀なので
どうでもいい、設定方法は単純・直感的に・殺伐と頼む。
まあ、好みの問題だし、仕様に文句言っても仕方ないので終わります。
312ちゃんばば:02/12/07 23:07 ID:UDPFjSOE
>>305>>306
サーバーではないクライアントソフトの一部もポートを開ける必要があるよね。
固定しているサーバーしかイメージ出来ないのでしょ。
他所のLANでも使うノートパソコンならば、DHCPクライアントでの変動IP所得は必須。何でこれが理解出来ないの?
クライアントサーバーモデルじゃ無いP2Pであっても、ポートに開ける必要があるソフトは結構あるでしょ。
これがイメージ出来ないの?
とりあえずさ、>>295の問題の回答してね。
回答せずに述べた所で、特定の利用環境に限定した上でのMACアドレス入力不要論でしょ。
それ以外の利用環境を考慮してのMACアドレス入力を、一部の利用環境のみに限定し不要論を述べた所で説得力が有るとは思えない。
少なくても私はMACアドレスが必要な環境を提示して「識別には理想的」と述べてます。
私は別にどんな利用環境でも必ず必要なんて少しも思ってませんよ。
特定の環境しか想定せずに「手抜き」「使い勝手が悪化するだけでメリットのない、HGの大きな欠点」とまで言い切るのはおかしいと言っているのです(言った人にね)。
だから、>>295の利用例の問題。あれをMACアドレスを使わないで、使う場合より理想的に設定出来る方法を提示するか、>>295の例がありえないと言えるほど得意な例かを提示しなければ反論にはならないの。
まぁ、他にはいかにMACアドレスの入力が面倒かを主張する手もあるね。
DHCPクライアントでIPを取得する事を考慮して採用されたMACアドレスでの識別方法を、固定IPのみ使う環境を提示して「必要無い」と反論しても無意味です。

IPとMACの指定の話だけど、俺もサーバーを指定するのならばIPでイメージするよ。
でもさ、HGのPCDBは「詳細表示しなければMAC表示されないんだよ」。マシン名、IP、固定or変動の表示でしょ。
マシン名やIPが前面に出た設定だよ。MACは識別用にあるだけ。
313ちゃんばば:02/12/07 23:25 ID:CL/geiSG
>>311
>整理して欲しいのは技術的なものではなく文章・文脈です。

論文としてまとめるつもり無し。

>いや簡単だよ。サーバ設定にMACアドレス入力が必要な事が、直感的でないので嫌いなだけ。

それはよく分かる。

>そうかな?結局DHCPでIPアドレス固定して、サーバ設定はIPレベルでするんでしょ?

しない使い方も十分考えられるよ。だから>>295では「変動」を対象にしています。

>持ち運びするサーバや、MACを固定できないサーバなんて稀なので

そういう人ならばそれで良いんじゃないの?
でもそういう人が全てじゃないから。
ポートに穴開ける必要があるのってサーバーだけじゃないし。

ついでに、IPとMACのどちらで参照みたいな話があったが、きっと一致しとかなければろくな目に合わないよ。
でもさ、NIC交換したらPCDBに登録する。そのためのDBなんだから。
314268:02/12/07 23:33 ID:VSi+hsWB
>>294
ああそう。了解だ。話しかけた俺がバカだった。

なんでこの機械がMACDBなんて方式を採っているかってことだったんだが
(つまりそうしないと速度でない・CPU負荷軽減)

>以外興味無いです。
ならもう書かない方が良い。
#メモリ保護がタコだった昔のTRON仕様RTOSでコードを書く恐怖みたいだなぁ…

なんでODM製品だけMACDBがあってチップのみ提供にはないか、
それわかってる?別に何で識別しようがかまわないし、
アドレステーブルを参照するのも自由だけど、
リファレンスファームウェアでは性能を高く見せるために
MACDBでMSB接続のMACにハードウェアでルーティングさせてたのを、
製造メーカが改変せずにそのままにしてるだけなんだが。

あとこれルータ専用チップじゃない。MSPってそういうモンじゃない。
…あ、非公開だったか。

じゃあ楽しく理想的な環境でも論じて下さい。
315ちゃんばば:02/12/08 00:54 ID:W/pNkhUp
>>314
>ああそう。了解だ。話しかけた俺がバカだった。

すまんね。

HGに詰まれているCPU(MSP2000)にはMACアドレスのデータベースがあってそれを元に専用ハードウェアにてルーティングを行っているって事でしょ?
MACアドレスのデータベースって何?
MACアドレスとIPアドレス、それにインターフェイスもあるの?
ARPのデータベース(エントリーテーブル)と大差無いのでは?

>リファレンスファームウェアでは性能を高く見せるために
>MACDBでMSB接続のMACにハードウェアでルーティングさせてたのを、
>製造メーカが改変せずにそのままにしてるだけなんだが。

ごめん。これも何を言いたいのかよく分かりません。
http://www.brecis.com/pdf/MSP2000-Product-Brief.pdf
のブロック図を見ると、真ん中に3.2GbpsのMSBがある。SDRAMへはメモリコントローラーを通して行う。
MACDBはSDRAMにあるんだけど、テスト時には真ん中の3.2GbpsのMSBに直結出来るRDRAMとかで行ったって事?
で、SDRAMに無茶なタイミングでアクセスしているって話ですか?
それとも、SDRAMだから遅いって事?
それとも、ここでのMACってイーサーネットのポートの事?

もしかして、MACってイーサーネットのポートの論理層だっけ?物理層だっけ?
それと、MACアドレスを掛け合わせて「ぼけたのに」誰も突っ込んでくれなかったってこと?
316不明なデバイスさん:02/12/08 02:17 ID:G+PjU8JN
ここの議論って本当にくだらない。
1回だけパソコン起動してMACアドレス登録すればそれでいいでしょ。
そんな手間惜しんでどうするの?
オナニーするより簡単だよ!
317不明なデバイスさん:02/12/08 06:10 ID:rt4NfMr/
ちゃんばば、ちょっと頭おかしいんじゃないの?
自分と反対意見を述べる人はみんな敵で、話の内容を理解しようともしない。
老婆心だが、そんな事では社会に適応できねーぞ。(既にそうならお節介だが)
318不明なデバイスさん:02/12/08 07:18 ID:8v4ewJfJ
会社で使っているコレガのルータの挙動がおかしいので、問い合わせてみた。

ハブから、各部屋にケーブルを引っ張ってきて、
それぞれの部屋の中でコレガのルータをおいて使っている。

っていったら、「当社のルータは家庭用に設計されていますので、
複数台を同時に使うようには設計されていません」って電話切られた。

なに〜〜〜〜!
319不明なデバイスさん:02/12/08 08:40 ID:u6kpv5x1
>>318
さっさとかけなおせよ。家庭使用っていえよ。
たぶん、申し訳ないで終わりだろうが
320不明なデバイスさん:02/12/08 10:31 ID:hg6YLTNo
>、「当社のルータは家庭用に設計されていますので、
複数台を同時に使うようには設計されていません」
それってルータの意味あるの?
321不明なデバイスさん:02/12/08 10:48 ID:m+6HGcOc
>>318
>ハブから、各部屋にケーブルを引っ張ってきて、
>それぞれの部屋の中でコレガのルータをおいて使っている。

ルーターから各部屋にケーブルを引っ張ってきて、 それぞれの部屋の
中でハブをおいて使っているのなら問題ないと思うのだが、なぜ上の
ような繋ぎ方にしたの?
322不明なデバイスさん:02/12/08 11:05 ID:KoBJ5i3O
複数台って、個人用のルーターだと
大抵DHCPの制限で32台までなんだけど・・・
323不明なデバイスさん:02/12/08 11:07 ID:tiEOy8nw
このスレに初登場したときからこの結果を予見していたって言ったら信じる?

http://www.google.co.jp/search?q=ちゃんばばネット
324不明なデバイスさん:02/12/08 11:30 ID:jd+d8Ibd
>318
1回線に複数のルータって意味に取られてない?
325不明なデバイスさん:02/12/08 12:11 ID:m+6HGcOc
>>324
ってか、>>318がそう書いてるんじゃないの?
おそらく
ADSLモデム→ハブ→複数のルーター→PC
という繋ぎ方だと思われる。
326不明なデバイスさん:02/12/08 12:15 ID:KRnHmZev
>>323
OPTスレの惨状を知っているので私も予見してました
327不明なデバイスさん:02/12/08 14:33 ID:RMNQFZ86
>>160 遅レス

コレガのルーターのDHCPが 192.168.1.11 より後を割り当てるように
設定されてたら、

「ローカルIP」      192.168.1.x 

の x は 11とか、12とか。

始め、tipを読まずに、2とかに設定して、失敗したことがある。
328不明なデバイスさん:02/12/08 19:28 ID:tA2rtofu

おーい、ちゃんばば。もう終わりかぁ?

あまえは結局負け犬かぁ

お願いだからその高尚な論理で全員論破してみれよ。

329不明なデバイスさん:02/12/08 22:03 ID:dDR6ygrY

>>315様

>>のブロック図を見ると、真ん中に3.2GbpsのMSBがある。SDRAMへはメモリコントローラーを通して行う。
>>MACDBはSDRAMにあるんだけど、テスト時には真ん中の3.2GbpsのMSBに直結出来るRDRAMとかで行ったって事?
>>で、SDRAMに無茶なタイミングでアクセスしているって話ですか?

そんなRDRAMは絶対に無い。
私(設計者)が保証してあげよう。

すまないけど、どうでもいいことを話しているような気がする。
(メーカーが、初心者でも使いやすいと思う設定方法を考えているだけ。
 (当たり前だけど、設定方法なんて企画化されているわけではない)
 初めて使用する人間がわかりやすく使用できればよいのだ。)
 (メーカーの姿勢にいろいろ言いたいのはわかるが)
 ここまで引きずる意味がわからない。
330オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/08 22:07 ID:dDR6ygrY

>>329 はオコジョの書き込みです。
331不明なデバイスさん:02/12/08 23:30 ID:h/yzRlfB
ちょっとお伺いしますが

HG(ファーム1.0)
YAHOO BB 12M
WINDOWS XP HOME SP1
DURON 800MH
メモリ 128MB
USBスピーカ

で、
WINDOWS MESSENGERのビデオチャットを使うと
雑音がひどくて欝です。
相手の声が途切れるとシャーってなります。

これはルータのせいでしょうか?
他は落ちることもなく快適なのですが、
同じ現象でた方いらっしゃいますか?

ちなみにファームは1.2にしてもだめでした。
332不明なデバイスさん:02/12/08 23:43 ID:La5xfoAA
>331
直結で試してみたら?
333不明なデバイスさん:02/12/09 00:44 ID:uvY5qghJ
ちゃんばば、本当にクズとしか言いようが無いな。
都合の良いところだけ答えて、都合の悪い質問には全く答えない。
334オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/09 08:59 ID:M242tjq4

↑ >>333様
あなたもコテハンでなんか書いてみたら?
おもしろかったらいつでも話に乗ってあげる。

335bloom:02/12/09 09:08 ID:T7Wa6PSW
336不明なデバイスさん:02/12/09 18:10 ID:fwjdzw7h
>>333のレスとコテハンでレスするという事に事に何の因果関係があるというのか。
337不明なデバイスさん :02/12/10 00:24 ID:WhpNtO8Q
やっぱり、同じような症状が出ている人がいるんだ。
当方、BAR SW-4P HGです。回線はYAHOOBB12M使ってます。

買った日にマニュアル通りに接続してICQ使っていたら、
突然、回線切断。こいつはYAHOOBB使っているためだろうかと
思って直付けしたら、つながるし、問題なし。

もう一度、ルータつけてみて、ランプ確認したら、なんとすべての
ランプが点滅しているではありませんか。
こいつは不良だと思い、corega社に電話してみたら、買った店にいって
交換しての旨。
で交換したら、今度はランプは大丈夫。

しかし、肝心のICQが切断されるし、繋げないサイトが盛り沢山。
ファームウェアをヴァージョンアップしたし、何なんだろう問題は?

でたどり着いたのがここってわけです。
誰かお勧めのルータありませんか?
webminでPCルータ作ろうとしても駄目で、私にはルーティングの才能が
ないのでしょうか?
338不明なデバイスさん:02/12/10 01:36 ID:PNo/fb1R
HG売り飛ばしてOPT90買いますた。
ルータが固まらない、こんな当たり前の事がとても幸せに感じるとは…
339ちゃんばば:02/12/10 15:47 ID:siCN54oQ
>>317
どの話について言っているのか理解出来ません。
誰も敵とは思ってませんし、理解しようと努力してますが....
>>314>>315の話について述べているのならば、貴方が解説してくれれば言いだけでは?
とりあえず、PCデータベースにMACアドレスによる管理を行っている話に関して、MACアドレスの利用が、CPUの割込み制御が8086系とMIPS系CPUは違うとか、メモリのCLがどう関わってくるかって言うのは私にはさっぱり分からない。
「ちゃんばば、ちょっと頭おかしいんじゃないの?」とまで言うのならば、彼が何を言いたかったのか解説すべきです。
貴方は彼の言いたかった事を理解したんでしょ?
340ちゃんばば:02/12/10 15:47 ID:siCN54oQ
>>329
>>268>>291>>314と言っている彼の主張が理解出来ましたか?
私は理解しようと努力していますが....理解出来てません。

>そんなRDRAMは絶対に無い。
>私(設計者)が保証してあげよう。

在るか無いかの話じゃなくて、彼が何を言いたかったのかの推測での話なんだけど....

>(メーカーの姿勢にいろいろ言いたいのはわかるが)
> ここまで引きずる意味がわからない。

あのーー、他者の主張を理解しようと努力する事は議論する上で必要不可欠な事だと私は思ってます。
私は>>268>>291>>314と彼が述べている事が、PCデータベースにMACアドレスが必要な話とどう関係があるのかいまだにさっぱり分かりません。
ハードウェアハードウェアルーティングにMACデータベースが必要でも、ルーティングに関してのみ言えばARPがあるので手入力の必要性は無いはず。しかし、彼はMACDBがMSBの直結云々って話を述べていたのですよね。
彼の言いたかった事が解かっているのならば解説してよ。
341ちゃんばば:02/12/10 15:48 ID:siCN54oQ
>>333
私がレスすべき奴で抜けがありましたか?
「都合の悪い質問」って奴を挙げてくれれば答えますよ。
342ちゃんばば:02/12/10 15:49 ID:siCN54oQ
二日家を空けたらHG経由のラインが使えない問題が再現。
環境、YAHOO!BB回線にHG接続、他にISDN回線あり(フレッツでDTIに接続、端末とはシリアル通信)。
端末のデフォルトルーティングは、metric1はHGの方、metric2はISDN。HGのファームは1.0。
ISDN回線はネットニュースから2日間ダウンしまくり。で何も問題無し。

先ほどメールサーバー巡回してメール取得。その後自分のサイトとここを表示しただけ、表示が遅いと思ったらISDN回線を使ってました(引けないドメインを引いたはずはないし、存在しないサーバーへもアクセスしてないはず)。
HGの方からアクセスするソフト使ってないんだけど....。ネットニュースサーバーもIP直打ちだし。
端末のwinipcfgで「開放」「取得」を行えば問題無くHGの方で通信しました(「再取得」じゃ駄目だった)。
なんでHG回線が死んだ扱いになっているんだろう....わけ分からん。

他のパケットと言えば、HGのログのメール送信と、ISDN回線のIPに対してゴミ送ってきたらそれがデフォルトルーティングであるHGに届く程度か。
何を引き金に死んだ扱いになっているんだろう?
DHCPの辺りで自爆しているんだろうか?
憶測にすぎないが、端末から届くパケットを無視する時があるんだろうね(ARPやDHCP含む)。
343不明なデバイスさん:02/12/10 16:12 ID:XW7jTsqx
BAR SW-4P HG F/W1.21ですが常時接続に設定しても
無通信タイマーが勝手に作動して切断/接続を繰り返します。
やたらにIPアドレスが変わるのでログを確認したら、

377:idle timer expires

という行が繰り返し出て、切断処理に入っています。
(その後、接続処理に入る。)

コレガサポートは不具合を認めて修正しますとの
ことで、F/W1.0では問題なしと言うことでした。
344ちゃんばば:02/12/10 16:17 ID:siCN54oQ
>>336
固定ハンドルだから、「ちゃんばば」と識別出来ているので因果関係はあるのでは?
識別出来る物がなければ、関連付けての識別が出来ないのだから。

ついでに、
他のスレや板、他の掲示板やサイト、インターネット以外のパソコン通信などの話をここでしたい奴が居るみたいだが、ほんとにここでしたいのか?
この場がふさわしいと思っているのか?
単に一部分を取り上げて「ちゃんばばの言い分が間違っている」とか「ちゃんばばがあれる原因」とか思っているんじゃないのか?
OPTスレではこことは正反対で、私は、WWWサーバーを立てた時の静的ポートフォワードも同時アクセス数512の数に含まれるってのは、
外部からのアクセスでも内部からのアクセスのようにIPマスカレードテーブル作ってパケットが通る毎に確認するのはデメリットが大きくメリットが小さい。って主張に対してOPT信者が反発していただけでしょ。
結論は「DMZ使用時だけはIPマスカレードテーブルは必要」ってだけ。
345不明なデバイスさん:02/12/10 17:44 ID:PNo/fb1R
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/     
        (  へ)             
        く           
346不明なデバイスさん:02/12/10 17:44 ID:PNo/fb1R
                 - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \  
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /  
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/  
      ( ヽ ヽ)                               
       /  >  
347不明なデバイスさん:02/12/10 21:00 ID:dH6f5PrU
>332
そうですね。
そうしてみます。
サンクスです。
348不明なデバイスさん:02/12/11 00:43 ID:AqfWru3K

何か最近このスレまたーりしてていいね(w
349不明なデバイスさん:02/12/11 01:12 ID:d30Kssc7
顔まっ赤にしながらキーボードがしがし叩く姿が目に浮かびまつね。
改行するのも忘れて。
そこでワンポイントアドバイス。
IMEがONの時は、変換確定してからもう一度エンターキーを押すと改行できますよ!!!!!123
350不明なデバイスさん:02/12/11 01:15 ID:LF4sLckd
ひぁうぃごー えぶりぃぼでぃ かもーん ろっくんろーる
351不明なデバイスさん:02/12/11 01:59 ID:lxj9wcbA
桑原茂一桑原茂一でございます
352不明なデバイスさん:02/12/11 03:34 ID:Jh4NGNNo
>>351
この場合、咲坂マモルと畠山桃内ちゃうのん?
353不明なデバイスさん:02/12/11 06:42 ID:TSVngsbY


コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!


354不明なデバイスさん:02/12/11 06:44 ID:TSVngsbY


コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

コレガのルータ、ハングアップ! コレガのルータ、ハングアップ!

355不明なデバイスさん:02/12/11 07:03 ID:bXgZ2QTR
ヤマダ電器では一年ほどUPnP対応予定として売られているBAR4proの
UPnP対応ファーム早く出せよ。コレガ!!!

ヤマダを訴えるぞ
356不明なデバイスさん:02/12/11 09:17 ID:bqvHpM7k
>>353-354
空気が読めなくて暴れてるっぽいな

コレガのルータに携わりー かれこれ1年でございます
えぶりでぃ固まるこのルータ あなたを決して離さない
まいまいねじまき やいゆえよ ヤマダ電機のばかやろう
ゆー ぴー ぇんー ぴー だめぽーーーーー

くらいボケろ。
357不明なデバイスさん:02/12/11 09:17 ID:bqvHpM7k
358不明なデバイスさん:02/12/11 12:17 ID:9YVw+czH
HG Ver1.21でも潜在的大バグの予感。
359ちゃんばば:02/12/11 15:06 ID:Oc9UdQyb
>>349
>顔まっ赤にしながらキーボードがしがし叩く姿が目に浮かびまつね。
>改行するのも忘れて。

読んでないんですね。読んでいれば私がどういった書き方をしているかは分かるはず。
読まずに空想した事を書かれてもな。
匿名で中傷したいのならば、墓穴掘る様な恥ずかしいことをしないように注意して書いた方が良いですよ。
まぁ、中傷すること自体が恥ずかしいんだけどね。
え?、匿名だから良い?
俺から見れば、自分の裸の画像を顔を隠してネットに流してる奴と大差無いよ。
360ちゃんばば:02/12/11 15:08 ID:Oc9UdQyb
>>355
「対応予定」の「予定」って「決定」じゃ無いんだよね。
予定を取り消したのってコレガであって、販売店であるヤマダ電気ではどうする事も出来ないのでは?
「ヤマダを訴えるぞ」と言った所で、ヤマダの人間が仕事としてここに見に来ているとは思えないけど....
どっかの一店員が見に来る事はあるだろうけど、上に情報が登って行くとは思えない。
それと、民事訴訟の経費を考えると採算合わないのでは?
「言った言わない」って水掛け論になるだろうから、「言った証拠」を用意しなければ勝てないよ。

「対応予定」の情報の出所とその証拠を集めて(コレガから情報が出ているはず)、コレガと返品交渉する方が良いと思う。
361不明なデバイスさん:02/12/11 19:48 ID:GCWz7VYi
>>359
いちいち荒らしに反応するな。
放置が一番。
362不明なデバイスさん:02/12/11 22:29 ID:4Dx+Uk12
すいません。コレガのHGを使っているのですがWindows Messengerの
各機能のテストがしたいので協力していただける方いませんか?
UPnP対応のルータお使いの方ならどなたでも結構です。
よろしくお願いします。

[email protected]
363ちゃんばば:02/12/11 23:49 ID:AqfWru3K
俺は神だ!
364オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/12 00:01 ID:YC8dnD0g

いろいろ書きたいこともあるけれど....
なんか哀れになってきてしまった。
↑スレ違いだけど。

ハード関係、プログラム(特にハードよりのもの)、法律関係(笑)
は書かないことをおすすめする。

自前で勉強した部分(学部とか会社で学んだものではないでしょ!)については、評価するけど....
365オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/12 02:38 ID:ewC0KZhg

msp2000系統のルーター(コレガのHG、プラネのFB、FM、オムロンの104DVなど)
のDHCPリースタイムを変更したいのですが、
(デフォルトで3日間になってるのを、もっと短くしたい。)
設定のどこでやるのですか?

(マニュアルには載ってないようなので...隠しページ等あれば、情報きぼん。
大元のファームは一緒のようなので...どれかが出来ればほかも出来そう。)
366偽ちゃんばば:02/12/12 05:13 ID:ISAbKnlj
おまえ色々なルータのスレを荒らしたよな?
おまえの存在が「荒れる」要素なんだよ。

中途半端な知識と理解力で「荒らす」なよ。
こまかいことを説明させるなよ。
まずはきっちり自分で勉強しろよ。
例外にズレまくるなよ。
自分が理解できない事を相手に詰問するから荒れるんだよ。

論破しようがするまいが・・・・・
正解だろうが間違いだろうが・・・・
第三者がみるとお前が「荒し」てるんだよ。
ネットでも現実でも理論的な「正解」なんかどーでも良いんだよ。

どーしても正解を求めたいのならもっと自助努力しろよ。
そして「なるべく改行しない」という大多数にとって迷惑な行動を控えろよ。
相手の考えを受け入れる心の準備をしろよ。
自分が間違っているかもしれないという心の余裕を持てよ。

おまえは結局のところ粘着質な「荒し&教えて君」なんだよ。

お前のすみかは此処だ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034686237/l50
367不明なデバイスさん:02/12/12 05:58 ID:kImgSVgr
>>366
自己紹介お疲れ
368ちゃんばば:02/12/12 06:23 ID:8xQFxItw
>>366
>おまえ色々なルータのスレを荒らしたよな?
>おまえの存在が「荒れる」要素なんだよ。
俺の存在って荒れる要素だったんだ。で、そう断定する根拠は何?
色々なルーターのスレって何?荒らした覚えは無いが、OPTに関しては購入検討対象だったので質問したこともあるし、外からのアクセスの場合でもIPマスカレードのテーブル作るデメリットを述べた事はありますよ。それが何か?

>中途半端な知識と理解力で「荒らす」なよ。
MACアドレスくらい知ってますが、何か?

>こまかいことを説明させるなよ。
>まずはきっちり自分で勉強しろよ。
何について言っているんだか分かりませんよ。
それに、細かい事の説明を求めたおぼえは無いのですが、具体的に私が何を求めましたか教えて下さい。

>例外にズレまくるなよ。
>自分が理解できない事を相手に詰問するから荒れるんだよ。
例外とは何を指すのかすら分かりません。
詰問?した覚えはありませんが....
ところでさ、MACアドレスとPCデータベースの話でメモリがどうのこうのと言っていた方がいましたが、あれ、何を言おうとしていたか貴方は解かっているのですか?
私は何かを伝えたくて書き込みしています。相手もそうだろうと思ってます。MACアドレスとPCデータベースの話は、私も参加していたのは知っていますよね。ちょっと調べれば分かる事を割り込んで質問したんじゃないですよ。

>論破しようがするまいが・・・・・
>正解だろうが間違いだろうが・・・・
>第三者がみるとお前が「荒し」てるんだよ。
>ネットでも現実でも理論的な「正解」なんかどーでも良いんだよ。
「手抜き」「使い勝手が悪化するだけでメリットのない、HGの大きな欠点」とまで述べていた人いましたよね。そこまで言うのはおかしいんじゃないのって主張を理解出来ないのですか?
匿名だから「ちょっと言い過ぎだったね。コレガ」とか書かなくても良いと思っているのですよね(書いた人)。
「手抜き」ならまだしも、「使い勝手が悪化するだけでメリットのない、HGの大きな欠点」とまで言ったらさ、ハングする、時間取得出来ないなどの大きな問題も「誇大表現」と受け取られかねないでしょ。
迷惑なの!コレガが誇大表現と受け取ったらファームの修正が一歩遠のくでしょ。
369ちゃんばば:02/12/12 06:24 ID:8xQFxItw
続き
>どーしても正解を求めたいのならもっと自助努力しろよ。
正解など求めてませんが....

>そして「なるべく改行しない」という大多数にとって迷惑な行動を控えろよ。
は?ところで大多数って誰?
何故迷惑なのか分かりませんが....ルーターのスレ荒らしているって書き出しをみるとOPTスレは読んだのですよね。改行に関しての私の考えは述べてありますよ。
読んでいないのならば荒らしの発言を真に受けているだけでは。

>相手の考えを受け入れる心の準備をしろよ。
>自分が間違っているかもしれないという心の余裕を持てよ。
相手の考えを拒否した覚えはありませんし、自分が間違っている可能性は常に考えてますよ。

>おまえは結局のところ粘着質な「荒し&教えて君」なんだよ。
その考え、貴方は「自分が間違っているかもしれない」とは思わないんだね。
これだけ書かれても、説得力がある部分は少しも見当たらない。説得する気あるの?それともただの荒らし?
370不明なデバイスさん:02/12/12 08:02 ID:qLt1efOq
基地害に餌を与えないようお願いします
371不明なデバイスさん:02/12/12 10:15 ID:K4OxecVo
SW Pro使ってるんだけど
なんかよく接続が途切れることない?
鯖立ててるんだけど、ちょっと不安・・・
372不明なデバイスさん:02/12/12 10:16 ID:K4OxecVo
SW-4P Proです。
373不明なデバイスさん:02/12/12 10:25 ID:Ng9C8w7G
>>371
過去ログを読んでもらえばわかると思いますが、
接続途切れる人、たくさんいますよ。

熱対策をしたら改善した人もいたと思いますので、
過去ログに目を通されるといいんじゃないでしょうか?
374371:02/12/12 11:13 ID:K4OxecVo
>>373
過去ログは見れなくなっているんです。。
熱対策って何ですか?
あと、Proだけに頻繁に起こる現象なんでしょうか?
375不明なデバイスさん:02/12/12 11:55 ID:Ng9C8w7G
>>374
おっとスマソ。熱問題はHGに多い事が判明。
Proについての話題は

■■■■■■コレガのルーター part2■■■■■■■
http://pc.2ch.net/hard/kako/1007/10075/1007573266.html

で参照可能。
376不明なデバイスさん:02/12/12 14:07 ID:Du8UhyA9
SW-4P Pro で複数台のPCを接続して
WindowsアップデートやXPのID登録できないんですが・・・

教えてエロイ人!
377371:02/12/12 14:10 ID:K4OxecVo
>>375
どうも参考になりました。
結論的に「コレガは糞」みたいですね・・・。

新しいルーターを買うか・・・鬱
378不明なデバイスさん:02/12/12 14:24 ID:5uggtjlK
>>377
まあしょうがないよな。
マイクロ総研やヤマハのスレでも参考にしてくれ。

俺のHGは安定して稼動しているんだが、
他の人には勧められないと思ってるところだし。

何故安定しているかと言えば
・鯖運用していない
・UPnP使ってない

これでは他の人の参考になりゃしねぇ。
379不明なデバイスさん:02/12/12 22:05 ID:e7rDyjus
>>378
自分の場合、全部で4台使っていて全てUPnP、1台はwinnyとftp鯖で
ほぼ常時稼動
それで安定している
でもHGの設定を変えようとすると納得できない挙動をする

安定するかどうかは”運”じゃないのかな...
380不明なデバイスさん:02/12/13 05:37 ID:2fuz11iz
安定動作していると言う人の条件。

ルーターの基本部分で、当たり前の使い方だけしている。
変わった機能を使おうとするととたんに変。
381不明なデバイスさん:02/12/13 06:44 ID:rschEJMk
>377
熱対策っつてもちょっと傾けるだけでOKの場合もある
さわってみて熱いほうを上に。

サーバを立ててるから落ちるっていうわけではなく、
トラフィックの問題で、もっとも落ちやすいのはやっぱP2Pで
大量にやりとりしてる人じゃないかな。
382不明なデバイスさん:02/12/13 06:53 ID:rschEJMk
>380
そうね。機能があってもとりあえず信用しないっていうタイプの
人はこういう無愛想な機械でも使いこなすのかもしんない。

最近2セッション張ってみようと思って、PROと無印でやってみてるんだけど
若干不安定になった。このへんはモデムからプロバイダの認証サーバの
間で何が起きてるかわかんないと対処しようがないね。こういうこと
しなければうちでは安定して稼動してるよ。
383不明なデバイスさん:02/12/13 09:01 ID:2fuz11iz
マルチセッションもDMZもどうにも挙動不審なもんで、
メーカーの担当をふまえて、向こうが指示、指定する方法で、
DHCPをオンオフしてみたりDNSをルーター側やプロバイダ側に
設定を変えたりして、DMZをオンにしたりオフにしたりと、
設定をあれこれ変えながら、2時間位検証したんだけど、
結局どれをやってもダメで、何が原因で不安定なのか
特定すら出来なかった。
DMZ指定すると、指定したローカルIPのPCではマルチセッション出来ないし、
先方のサーバーにはつながっていてもブラウザーではDNSエラーで表示されなかった。
ステイタスには、相手先情報がきちんと表示されているし
PINGも通る。でも表示されない。なんぢゃらほい。そんな状況。

で、こうやるとマルチセッション出来るんだよね。って、
PCステイタスの中身を丸ごと捨ててやったら、途端につながるセッション2。
良くわかんねぇルーターです。@某ルーターのV1.21
384不明なデバイスさん:02/12/13 14:43 ID:qZdFd01J
光接続でHGだけど最近絶好調だな。以前はP2Pで必ずハングアップしてたのだが、
さっぱり落ちなくなった。
変えたことと言えば1.ファームを最新に 2.トリガー接続に 3. NICを
Intel Pro100/SからnForce2マザーボードのオンボードに、の3つ。

調子が良過ぎると、これまた不安なのだなコレガ。
BA8000Proが気になる。
385不明なデバイスさん:02/12/13 15:02 ID:7nBcsr0p
以前は「ダメだコレガ」って言われてたのに、
続々と絶好調報告が出だしたな
386不明なデバイスさん:02/12/13 18:26 ID:2fuz11iz
絶好調言ってる奴って、問題点に気づいてないだけ。
387不明なデバイスさん:02/12/13 19:35 ID:SAarzONO
コレガの工作員です
388不明なデバイスさん:02/12/13 19:45 ID:xDAx9T+s
たまたまアタリを引いただけ・・・とか
389不明なデバイスさん:02/12/13 20:57 ID:2fuz11iz
問題に気づくほど使いこなしていないだけ。って言ってみるテスト
390不明なデバイスさん:02/12/13 21:36 ID:ofwHErJp
うんコレガはダメぽ
もう漏れは手を出しません。
391ちゃんばば:02/12/14 00:32 ID:7zABTFNh
端末のデフォルトゲートウェイのバックアップルーティング設定(metric 2でISDN回線)でバックアップ回線側に頻繁に切り替わる。
何が原因になっているのか分からないが、バックアップのルーティング設定を削除した。
テキストエディタやメールのクライアントソフトより、winipcfg.exeを実行する方が多いなんてうんざり。

推測に過ぎないが、ルーター(HG)だけが原因ではなさそう。OSのルーティング回りの実装も大きく影響していそうな感じ。
392不明なデバイスさん:02/12/14 01:50 ID:4Es4/9zy
糞なOS X ウンコなルーター = 誰か答え書きれ。
393不明なデバイスさん:02/12/14 09:24 ID:Pev3GIH1
光をひいた時、NTTに「適当に頼む」と言ったらHGを置いて帰りました。

自分と数人の友達が使うためだけのサーバー(http、ftp、slavnap)を立ち上げていますが、
最初バーチャルサーバーの設定でポート53と80が通らずしかたなくDMZで運用しました。
しかし、ポートが通らないのはどうしても面白く無いのでなんとかしようと思い、
PC、ルーター共、何度かリセットしてるうちになぜか上手くいくようになりました。
それ以外でややこしい使い方はしていませんし、サーバーに繋ぐ人数が少ないので
参考にならないかと思いますがこれといった問題なく一度も落ちることなく動いています。
それから、もう一台のPCでwinnyぶんぶん回しにしていますが快調です.。
ファームは1.0のままです。
394不明なデバイスさん:02/12/14 09:32 ID:sJNH6Scx
>>360
ヤマダ電器では思いっきり製品のスペック表示欄にUPnP対応予定と”書かれて”いますが
何か?
その上、毎週のように広告の品ですが何か?
395ちゃんばば:02/12/14 10:38 ID:7zABTFNh
>>394
情報の出所を聞けば良いのでは?
396ちゃんばば:02/12/14 10:40 ID:7zABTFNh
VAのファームアップされているね(トップページには書いてないけど)。
397ちゃんばば:02/12/14 12:10 ID:s+LlBHyw
ちゃんばば X ちゃんばばを放置できない香具師 = スレが荒れる。
398ちゃんばば:02/12/14 12:42 ID:wlD+cOzG
mini使ってる人どうですか?
一番安かったんで迷ってるんですか・・・
399ちゃんばば:02/12/14 12:44 ID:wlD+cOzG
うをっ、なんだこのスレは
名無しさんは「ちゃんばば」になるのかよ!
400不明なデバイスさん:02/12/14 13:20 ID:zRVm//U2
>398
今から格安ルータを買うなら、
corega BAR miniよりも、
メルコの5000円ルータ「BLR3-TX4L」の方が良いぞ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/204.html
BAR miniはLAN側ポートが2個しか無いけど、
BLR3-TX4Lは、ちゃんとポートが4個あるから、
ハブを買い足さなくてもパソコン4台まで繋げられる。
性能も悪くない。
401ちゃんばば:02/12/14 13:39 ID:AMjPV7vd
>>395
直接聞くのが嫌だからここで聞いてるのでは?
あなたを習って
402不明なデバイスさん:02/12/14 13:59 ID:inO2ynxC
どれどれ
403不明なデバイスさん:02/12/14 15:55 ID:wh6mQFA8
このスレのタイトルはコレガの不良交換の台数?

APRS-11には本当泣かされたです
結局、4回の不良交換で、最後はヨドバシをバイパスしてコレガの人から返金したいとの申し入れが・・・

返金分で駄目ルコにしたら全く問題無く、感度も良好
サポートはどこも電話が繋がら無いから、不良率が低いモノが安心

それにしても驚きの不良率だった
もうディスコンのようだけど全く問題無い人ものいたんだろうか
404不明なデバイスさん:02/12/14 16:38 ID:MrJLiCyn
BAR SW-4P HG(FW 1.21)なんですが、今までは普通に動いていたのに
そろそろアクセス制限なんぞを弄ろうと思い、いろいろと設定していたら
いきなり固まってしまい、その後この項目を開こうとする度に固まって
電源を抜かないと稼働しなくなってしまいました… 壊してしまった…
405不明なデバイスさん:02/12/14 16:44 ID:WONnxfmJ
BAR SW-4P ProをFW1.11にバージョン亜婦したらWANが出て行かなくなりました。
ダウングレードしてもだめになりました。
これがコレガか…と痛恨の勉強をしました。
406不具合報告ばかりだと飽きるし:02/12/14 19:01 ID:9wMceSmk
>405
BAR SW-4P Pro を FW1.11にバージョンアップしてからもう何ヶ月も経ちますが
別に問題ないです
前のバージョンでも別に問題ありませんでした

ただしBフレですが。コレガはADSLのときから使ってるけど、好きでも嫌いでも
ないけど普通に使えてますんでこれからも必要があれば買う。
407ちゃんばば:02/12/14 20:46 ID:7zABTFNh
>>401
>>395が情報を得る目的で書いているとは受け取れなかったが、あれって情報を仕入れる目的だったの?
情報を集める事を提案したのは私なのだが....

それと、「あなたに習って」って何?OPTスレでの話ですか?
詳細な仕様を知りたい場合は、掲示板でユーザーからも聞けるでしょ。発売されている製品なんだから。
それと、ヤマダ電機がproを「upnp対応予定」として売った事に対して、コレガを訴えるって話とどう繋がるのか分かりません。
408ちゃんばば:02/12/14 20:47 ID:7zABTFNh
>>404
データを工場出荷状態に戻してからファームを上書きしてみては
409不明なデバイスさん:02/12/14 20:49 ID:L9i69Py5
>>406

無通信時間監視を設定してるとか、ブチギレしてても
支障の出ない運用なのかな。

PPPoE 詳細情報の接続時間や、システム稼動時間を
見たこと(略
410ちゃんばば:02/12/14 20:57 ID:7zABTFNh
>>407
すまん、間違えた。
>>355だった。しかも、ヤマダとコレガ逆だったね。

コレガがファームを出さないとヤマダを訴えるってことだった。

対応予定か確認しなければならないのですよね?違うの?
ユーザーに聞いて分かるの?
411不明なデバイスさん:02/12/14 21:57 ID:B7SAafpX
だれかファームを解析して機能をアップしてくれ〜
412不具合報告ばかりだと飽きるし:02/12/15 05:46 ID:ez9PCTIq
>409
無通信監視は0
自分が操作してるあいだに勝手に切れたことはないよ。

メールサーバを立ててますが、遅延もないし。
遠隔でちょくちょくsshで入ったりもしてます

稼働時間はリセットしない限り増え続けますよ、いままでで
一番長かったのは4ヶ月くらい

なんかこういうことかくとまた社員とか言われるんだろうけど〜
413不具合報告ばかりだと飽きるし:02/12/15 05:50 ID:ez9PCTIq
思うに、もうあきらめた人は別として、これから買う、という
人でプロバイダとか、回線とかやりたいことなど、判明している事実を
書きつつ、すでに安定稼動している人に
アドバイスもらいながら導入していく、という流れがあると
参考になると思うんだが。
414動作報告:02/12/15 06:39 ID:ez9PCTIq
ADSLの場合、ルータから先も千差万別なわけだから。

俺はADSLで使ってたときはスプリッタは電話配線のディジーチェーン
に入る前のNTT線で分けて、そこからモデムまでも5cmくらい、そこからは
全部カテゴリ5で配線した。

だから、他の人でもいい環境がそろえられればコレガのルータでも
安定稼動させられる可能性は充分あると思う。配線いじれなくても、
できるだけ引き込みに近いコネクタでスプリットして、そこから
UTPケーブルで引っ張るとかね。

使ってるSW-4P PROの設定は
マスカレード保持時間 15分〜60分
ステルス 無効
無通信監視 0
サービスタイプ PPPoE (これを複数グローバルでunnunbered環境にして使ってみた
ことはあるが、それはものすごく不安定だった)
DMZなし
バーチャルサーバ 3〜5くらい
パケットフィルタ Portルールで、NetBIOSまわりを3つ
DHCP 無効
スタティック経路 なし

これでもうかなり長いこと運用してるよ。掲示板とかも。あんまり書き込みは
ないけどねー。
415動作報告:02/12/15 06:54 ID:ez9PCTIq
あと大事なの忘れてた。できれば背面から見て右側を上げて廃熱しやすく。
側面から側面へぬける空気の流れがあるとだいぶ冷却効果があると思います
...

10個くらいまた荒らし発言が並ぶんだろうなぁ。



416409:02/12/15 09:10 ID:CmMbVr8z
>>415

報告ありがとう。

うちのSW-4P PROも季節的に涼しくなってからは、
稼働時間、PPPoEの接続時間もだいぶ長く持つようには
なったけど、切れるときは切れる。
置きかた変えてみるか.…

本体は、Rev.A2(本体裏のシール)、FWは R1.11です。
417409:02/12/15 20:09 ID:CmMbVr8z
>>416
>>412-415へのレスでした。(ID同じだから同じ人と思いますが。)

実は、もうあきらめてて、買い替えを考えてます。
前々スレ、前スレからいるけど、行きつくところは
熱対策ってのは、一般家庭で使う機器としては
変でしょ、と思う次第。

それと、>>409でおちょくったようなレス、ゴメンなさい
418不明なデバイスさん:02/12/15 20:22 ID:GuC4qBmg
初めまして。
coregaのHGルータを買って一ヶ月半ほど使いましたが、まだ一度も落ちていません。
ちなみに、簡単な熱対策としてルータを壁掛けにして使っています。
はじめの数日は平積みで使っていたのですが、かなり発熱があり熱暴走の危険を感じたため、
ホームセンターで板を買ってきてL字にくみ、ルータの裏にある壁掛けの穴に引っかけてみたところ、
かなり発熱は軽減されました。
YBB!のトリオモデムも同様に壁掛けにしたら、発熱が減りました。
結構効果が期待できます。(場所もとらなくなるし)
ただし、HGルータの壁掛け穴は、内側がプラスチックの黒い板が入っているだけで、
その裏には基盤があると思われますので無理矢理つけないようにした方がいいと思います。
プラスチック版が破れると、ショートの可能性があります。
(確認したわけではないので、何ともいえませんが。)
419不明なデバイスさん:02/12/15 20:40 ID:ez9PCTIq
>418
お、
それやりたいなーと俺も思ってたんだー
そのL字キットを売り出したら売れるよ^^;
420不明なデバイスさん:02/12/15 20:43 ID:ez9PCTIq
>417

それは確かにそうだよね。
ゲーム機なんかは安くてもやっぱりよく廃熱設計してあるもんな。
421ちゃんばば:02/12/15 23:57 ID:avAdLiK7
PSの下側すごく熱かったけど....と言うか、熱暴走らしき現象出た事あるよ。
俺はビデオケース間を空けて2本並べ、その上に載せて使うようになった。
布団の上やジュウタンの上では熱く感じませんでした?
422不明なデバイスさん:02/12/17 19:01 ID:MP52qIeM
ProのUPnP対応予定中止のお詫びとかって発表はまだされてないんですよね?
423不明なデバイスさん:02/12/17 19:08 ID:5JImwdaC
SW-4P PROを半年くらいつけっぱなしですが
ハングは1度だけです。珍しいのでしょうか?
Bフレッツで使ってますがADSLの時とまた違うのかな?
424不明なデバイスさん:02/12/17 19:08 ID:+lTwGWXA
>>422
んなことされたら返品するけどな。ヤマダ電器に。
425422:02/12/18 03:42 ID:E4aEtKTb
>>424
でも、このまま黙ってて無かったことにってのも個人的にはどうかと思われ・・・
426不明なデバイスさん:02/12/18 09:05 ID:TNGP7j7/
仕様、外観等は予告なく変更することがありますのでご了承ください。
ってやつだな
427ちゃんばば:02/12/18 14:53 ID:qor8Ng6r
>>422
コレガのproの商品ページ。ここにUPnP対応って書いてないけど、昔書いてあったの?
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm

対応予定の公式発表ってあった?
俺、UPnPにはあまり興味無いので覚えていない。見た人いる?
428不明なデバイスさん:02/12/18 15:00 ID:XIWzSf4r
UPnPに対応できるできないは遅くても7月のファーム出したときに分かってるはずでしょ。
これで対応中止とかいきなり発表されても9月に買った私には納得できないよ。
429不明なデバイスさん:02/12/18 16:45 ID:C8lvepTL
>>427

http://www.corega.co.jp/support/important/catalog2002spr_miss.htm

2002年 4月9日
株式会社コレガ

ブロードバンドルーター 最新ファームウェアのご案内にて、
ユニバーサル プラグ&プレイ(UPnP : Universal Plug & Play)対応機能を搭載した
ファームウェアは「BAR SW-4P Pro」のみ予定しております。
(現在のところ、BAR SW-4Pでの対応ファームウェアを準備する予定はございません)
430ちゃんばば:02/12/18 17:31 ID:qor8Ng6r
>>429
4月か。8ヶ月経っているんだね....

ヤマダと交渉してもコレガが返品受け入れなければ、ヤマダは受け入れないのでは?
公に「返品受け付ける」って言うと損害大きいからコレガは中々したがらないと思うけど、個別にコレガと交渉する余地はあるんじゃないの。
「返品受け入れられないのならHGと交換して、新品じゃなくてもいいから」とか。

そう言えば、俺昔別メーカーだけどTA交換してもらった事ある。貸与品としてサポート部門が持っている奴と。
431ちゃんばば:02/12/18 19:12 ID:FWVZXIVu
>>429
ちゃんばばと遊びたい人は、デフォルトネームちゃんばばで。
432ちゃんばば:02/12/18 19:12 ID:qor8Ng6r
http://www.zdnet.co.jp/review/0212/16/rjff_brouter_4.html
>熱対策
>本体の左右に熱対策用の通気孔が見られる。
>長時間使用していると、熱いというほどではないものの、すこし温かくなっていることがある。
>ただし、熱暴走を起こすほどのレベルではないだろう。
>サポート
>マニュアルに掲載さている設定画面などは、とても見やすく、操作手順もわかりやすく解説されている。
>OSや環境ごとに分類されて手順が解説されているのもよい。
>「トラブルや疑問があったら」というトラブル対策ページも1章ぶん用意されている。
>サポートは、Web、電話、FAXにて対応。
(改行入れました)

「熱いというほどではない」らしい。マジっすか?
いつからwebでのサポートってマジ?
433不明なデバイスさん:02/12/19 00:28 ID:HsuME6FD
HGWL使ってますけど
パスワード設定で駄目です
設定をして 接続に行くと パスワードが違うと何回も求められます
HGWLでパスワード設定上手く行った人!いますか?????
434不明なデバイスさん:02/12/19 05:08 ID:EIVqImfv
>>430
オマエマジでヴァカだな
自分が無能で、返品交渉も出来ずに
泣き寝入りしかできないから、
こんなところでブーたれてるんだっつーに。
435ちゃんばば:02/12/19 11:31 ID:f54JqBlf
>>434
ちゃんばばと遊びたい人は、名前の欄にちゃんばばと入れれ。
どんなレスであれ鬱陶しい書き込みの呼び水にしかならんのだから、せめて
迷惑かかる人が少なくて済むような方向で。
436不明なデバイスさん:02/12/19 12:36 ID:EIVqImfv
勝手なルール決めて仕切ってんじゃねぇよ。ブァ〜カ!
437ちゃんばば:02/12/19 15:45 ID:MpklBEwY
>>434
「交渉出来ないから」って言うのは分かるけど、だからアドバイスがいるんじゃないの?
438ちゃんばば:02/12/20 01:33 ID:C3LNeFLN
「実録・ちゃんばば先生によるクレーマー術」
439不明なデバイスさん:02/12/20 01:37 ID:pOB1ZK6f
configファイルをダウンロードしてメモ帳で見ると、、、
パスワードまんま平文じゃねぇかYOヽ(`Д´)ノ
暗号化しる!
440ちゃんばば:02/12/20 02:17 ID:2l2D4ikF
まぁちゃんばばのアドバイスなどいらない訳だが
441不明なデバイスさん:02/12/20 10:55 ID:jeQ12RGa
「やっぱ、ちゃんばばさんは凄いな〜」とでも言って欲しいのかね。
コテハンじゃなきゃ、感謝カキコ一つくらいあったかもね。
442ちゃんばば:02/12/20 12:19 ID:av/egVXc
HGの現象報告

HGの問題なのかYahoo!BBの問題なのか分からないが、外にアクセス出来ない現象発生。
WAN側の接続問題の様で、WAN側のDHCPを「開放」「書き換え」で違うIPを貰ったら問題無く接続出来た。

DHCPのリース時間は1日。12時間毎に更新しているようだが、更新タイミングだったかは分かりません。

「更新部分にバグがあり更新失敗。他者に使っていたIPを使われた」と推測しているが憶測の域を出ません。
443不明なデバイスさん:02/12/20 15:24 ID:WYo44q8Q
HGの現象報告

>>442とは別人です。

購入して数ヶ月間つなげっぱなしだったHGがついにハングアップ?
外はもちろん、ルータ自身にもアクセス出来なくなりました。

使用回線はフレッツADSL。
DHCPは使用せず、PCのDNSはISPのDNSを指していました。

この現象が起きている時にルータを触ってみましたが、
特に熱くなっている様子はありませんでした。

ACアダプタの抜き差しで復帰。
444不明なデバイスさん:02/12/21 12:22 ID:BJsIs6P3
今コレガのサイトに行ったら
corega BAR SW-4P <CG-BARSW4P> 在庫限定製品
corega BAR SW-4P pro <CG-BARSW4PPRO> 在庫限定製品
corega BAR SW-4P WL <CG-BARSW4PWL> 在庫限定製品
だってさ。
445ちゃんばば:02/12/21 18:51 ID:C0yfKc2G


>>444
proのUPnP対応をする気無いのかもね。

それと、コレガは「HGが安定している」と解釈しての旧モデルの製造中止?

>「BAR SW-4P HG」は家庭用としては充分な機能の充実さを如何に容易に見せることが出来るかをコンセプトに作り込んだ製品です。
>実効スループットはワイヤースピードにまで上がっており、家庭用インフラがFTTHに上がりつつある今日でも十分に通用する仕様となっています。
>また、企業向けにも充分応えられ、多様化するサービスにも柔軟に対応出来るようファームウェアも基本設計から充実させたコレガの自信作です。
>(コレガ 製品開発部 次長 山崎健一)
(改行入れてます)
http://www.zdnet.co.jp/review/0212/16/rjff_brouter_4.html

「企業向けにも充分応えられ」辺りが、そこまで安定していると解釈しているのだろうか?と考えてしまう。
WANがDHCPならば時間の取得すら出来ないファーム供給しているのによく言うよな。 > コレガ

メールやフォーム入力での不具合の連絡受け付けていないからコレガに情報が集まっていないのだろうか?


446不明なデバイスさん:02/12/21 20:18 ID:LSCDSSmW
>proのUPnP対応をする気無いのかもね。

だったら4月以降に発売したpro全部回収しろよ
447不明なデバイスさん:02/12/21 20:47 ID:yWQZLagW
この3製品、投げ売りしないかな?
Proが税込みで5,000円を切ったら買ってもいいな。
今ウチで稼動してるのがエレコムのLD-BBR4だから。
448ちゃんばば:02/12/22 01:18 ID:2z371+px
>>446
>だったら4月以降に発売したpro全部回収しろよ

話が戻ってしまうが、それをやるには費用がかかるからコレガは踏み切れないんじゃないの?
俺はそう思うけど....
コレガのproの製品紹介ページには「UPnP対応予定」とは書いてないし(昔はどうだったか知らないけど)。

俺は回収運動するつもり無いよ。proユーザーでもないし。
ここで言っているだけでは放置プレイのままだと思う。
コレガとの直接の個別交渉で「自分だけ」対応してもらう。ってのが理想だと思うけどね。

コレガダイレクトで9800円(15%ポイントバック&送料300円)だから、問屋や大手小売店には5、6千円程度で納品してんじゃないの?
8000円くらいで買った人に対してコレガが1万6千円前後の金返すと思う?(希望価格18800円)

高い理想を求めても良い結果が得られるとは限らないよ。
449不明なデバイスさん:02/12/22 02:05 ID:unDXJnnU
HGの日付の設定って設定メニューのどこにあるの?
Logの日付がメチャメチャなんだけど・・・
450p4174-ip01otsu.shiga.ocn.ne.jp:02/12/22 02:42 ID:3Ug/uuuU
SW-4P HGをBフレッツのファミリー100(ニューファミリー)で使ってる方
どれくらいの速度出てますか?
451ちゃんばば:02/12/22 04:57 ID:2z371+px
>>449
無いと思う。
接続する時にタイムサーバーにアクセスして時間を取得するだけみたいです。
俺の所はYahoo!BB回線。WAN側DHCP接続。ファーム1.0だけ時間取得出来るので、ファーム1.0を使ってます。
ファームを1.0に戻してみては?
452不明なデバイスさん:02/12/22 23:03 ID:yVHuTc17
BAR WLを使い始めて半月目。
ここではあんまり出てこないようだけど、
無線中心の利用で安定して動いている。
UPnPもメッセンジャーの音声を試してみたら、
ちゃんと動いた。Winnyも3日くらい止めず
動かしていても問題なし。

結構当たりかもです。
453449:02/12/22 23:26 ID:unDXJnnU
ダメじゃん!きょうは2000年の1/7らしいですうちのHG(w
454不明なデバイスさん:02/12/24 21:07 ID:729QZV01
BAR SW-4PL / BAR mini 用ファームウェア出ますた。
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4pl_barmn.htm

mini なので早速入れてみまつ。
455不明なデバイスさん:02/12/24 21:17 ID:spb1WxIr
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
PRO用はどうした?コレガ
456不明なデバイスさん:02/12/24 21:50 ID:XQXa+pwC
無印は?(ボソッ
457不明なデバイスさん:02/12/25 08:17 ID:LqsaZQbX
>>455
コレガ社にFAXで問い合わせたところ
発表の予定は全く無いとの返事をいただきました
今週末買いに行きます

ひでー話だな
458不明なデバイスさん:02/12/25 11:35 ID:2Aa+IVwz
>>457
うそつけー!
カタログにちゃんとのってるではないか〜!!!
漏れはこれ見てかったんだぞー!
http://www.corega.co.jp/support/important/catalog2002spr_miss.htm

>ブロードバンドルーター 最新ファームウェアのご案内にて、ユニバーサル プラグ&プレイ(UPnP : Universal Plug & Play)対応機能を
搭載したファームウェアは「BAR SW-4P Pro」のみ予定しております。(現在のところ、BAR SW-4Pでの対応ファームウェアを準備する予定はございません)
459457:02/12/25 11:47 ID:nb6KXY++
ブロードバンドルーター 最新ファームウェアのご案内にて、
ユニバーサル プラグ&プレイ(UPnP : Universal Plug & Play)対応機能を
搭載したファームウェアは「BAR SW-4P Pro」のみ予定しております。
(現在のところ、BAR SW-4Pでの対応ファームウェアを準備する予定はございません)

本当です上記文言を書き添えて
質問しましたところ
発表の予定は全く無い とのことでした
今手元にFAXの原稿がありませんので
証明のしようがありませんが
本当です

460不明なデバイスさん :02/12/25 14:04 ID:fKmpn7Uy
SW4P-PROをUnnumbered IPに変更したら不安定で使い物にならんん。
unnumbered IPを使わないと安定するんだけどね・・・・

もうコレガらは違う会社のルータ買う。


461ちゃんばば:02/12/25 17:06 ID:yjHHGiwE
HG、LAN側のDHCPで延長がうまく動作しない事があるようです。
有効期限が3日なので現象の再現は難しく、原因が端末かHGかは特定出来ていません。
(3日以上再起動無しで動くほどOSが安定していないので)
ただ、某モデムに関する記述では「DHCPが規格通りに動作しない」とwindows95の問題の様なことが書かれていました(古い情報だけど)。
HGの固有の現象ではないみたいです。

LAN側DHCPで延長の失敗や取得の失敗の現象のあった方、使っているOSは何ですか?

>また、Windows95環境におけるDHCP機能使用時の不具合は、すべてのWindows95ユーザに発生しているわけではなく、Windows95のバージョンとPCおよびLANカードのハードウェア構成の組み合わせによっては、DHCPが規格通りに動作しないケースが出ているという。
>この不具合に対しては、手動でTCP/IPを設定することで回避できる。
(改行入れました)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0111/22/rbb_1122_09.html

「TCP/IP」?「IP固定」って意味か?
462不明なデバイスさん:02/12/25 19:31 ID:2Aa+IVwz
>>457
証拠のFAXをUPしてください。
専用スレたてるから。なんたって一番売れてたルータなんだから、すんごい詐欺かもしれないし。
463ちゃんばば:02/12/25 20:32 ID:yjHHGiwE
>>462
画像っていくらでも捏造出来るから、UPして貰っても意味無いのでは?
どの道、信じるか信じないかって問題でしょ。
裏を取りたければコレガサポートセンターにFAXして回答を貰うのが一番だと思うけど....

匿名の奴の情報を鵜呑みにし、違う匿名の奴が騒いでも仕方ないのでは?
数を頼っての圧力ならば、裏取った後に問い合わせ定型文アップしてFAXする事を勧めた方が効果的だと思うよ。
464不明なデバイスさん:02/12/25 22:15 ID:fm23omwP
>460
あれはひどいよね。追加機能で大幅変更するからいけないんだよ。

UPnPなんかさらにつっこんだらどうなるかわかんないよ
漏れはUPnP対応には反対だ

もっともファームアップデートしなければいいだけの話だが
465不明なデバイスさん:02/12/26 07:20 ID:myr61y6q
>>464
いいわけ述べにくる社員はすっこんでろ
466457:02/12/26 08:40 ID:gVuvNcX5
>>462
今日の夜にはUPします
しばらくお待ちください
467不明なデバイスさん:02/12/26 14:46 ID:S9CWjikM
素人ですみません。
モアモデムMS2のIPアドレスが192.168.1.1/24ですけど、
sw-4pも192.168.1.1にデフォルトでなってますね。
これってやっぱどっちか変えなきゃいけないんですか。
普通はルータを設定しなおすものなんでしょうか。そのとき、数字は適当でいいのですか。
すいません、さっぱりわからんのです。
468ちゃんばば:02/12/26 15:05 ID:oP0knRI1
>>467
モデムの設定のIPが192.168.1.1なんですよね。
推測に過ぎないが、
設定を滅多に変えないのならばルーター通さずに直結すれば良いのでは?
頻繁に変えるのならばルーターのLAN側192.168.2.1でも割り当てれば良いと思う。マスクは一緒でok。
(モデム側を変えれるのならばその方が良いかも)
469不明なデバイスさん:02/12/26 16:02 ID:HFqpr9dq
すいません、間抜けなMISSなんですが。
しばらく前にルータの設定を変えるついでに
ユーザ認証の設定も変えました。
ユーザ名とIDを。
それで最近、変えようと思って192.168.1.1に飛んだら
ユーザ名もIDも覚えてませんでした。
どこにもメモを残してないのでどうしようもありません。
こういう場合はルータの初期化しかないんですか?
できれば初期化は避けたいのですが。
470467:02/12/26 16:18 ID:S9CWjikM
>>468さん、ありがとうございます。
2台のPCで使うのでルータをつなぎたいんですが、
モデムとルータがブフォルトで同じIPなので、
どっちか変えなきゃだめなのかなと単純に思ったんですが。
モデムのIPも変えられるようにはなっているんですが、
そっちを変えた方がいいんですか?

ちなみにモアのこのモデムはDHCPサーバ機能があるんですけど、
それがオフできるようになっています。
ルータつないだら、それはオフにすべきなんでしょうか。
あああ、教えてくんですみません(´・ω・`)
471不明なデバイスさん:02/12/26 16:54 ID:HFqpr9dq
>>469
ちなみに型番はSW-4Pです。
472ちゃんばば:02/12/26 17:51 ID:oP0knRI1
>>470
モデムの設定を滅多に変えないのならば、設定する時だけ直結すれば良いだけでは?

ついでに、ルーターがプライベートIPである192.168.X.Xが外側にあると認識してくれるかは分からない。

モデムの仕様は知らないが、DHCPサーバー機能があるのならば使えば良いのでは?
DHCPにはIPの他にデフォルトゲートウェイやDNSサーバー設定等も自動で認識する機能があるので。
と言うか、これらを伝える為にモデムにDHCP機能が内蔵しているはず(WAN側変動(動的)IPでしょ?)。
473457:02/12/26 19:46 ID:gVuvNcX5
474不明なデバイスさん:02/12/26 20:31 ID:Ip8UeqXm
>>473

購入するとき、コレガのサイトやカタログや店頭でUPnP対応を案内され、
将来のUPnP対応を前提に購入した場合、
民法95条における動機の錯誤における契約の無効を主張し、原状回復を要求できる。

コレガが返品を拒否した場合、コレガが何を言い訳にしようが、民事的には通らない。
今のうちに証拠集めしときなさい。
475不明なデバイスさん:02/12/26 20:33 ID:stBx9f9l
>>473
言い方次第だな。

>>459
コレガに対して無闇に敵意を煽るような引用の仕方だ。
全文読むと印象が大分違う。
476457:02/12/26 20:47 ID:gVuvNcX5
>475
煽る気はないですよ

ただこの発表を聞いて
今週別のルーターを買いに
行かなければならないだけ
477不明なデバイスさん:02/12/26 22:03 ID:myr61y6q
pro返品したくなった・・・HG発売の二週間くらい前に購入した・・・鬱
UPnP対応するっていったのにいったのにいったのに。


今からでも返品できますか?
478不明なデバイスさん:02/12/26 22:12 ID:8VqmpA9g
>>477
そんなつまらねぇ根性してるからクソ掴まされるんだ。
とっとと売っぱらって他社のいいルータ買え。
479不明なデバイスさん:02/12/27 00:25 ID:TRZeUk1z
HGユーザーです
ところで私はIOデータのUSB無線アダプタを購入したのですが(当時WinME)
最近XPのノーパソにつなごうとしたところちゃんとドライバを認識してくれません。
IOに電話で聞いたところ送ってほしいと言われ送ったところ、新品の次代機種を
送ってもらいました(XP正式対応)
IOとしては1年以上たってるし、XP対応なんて書いてないからそんなことする
必要もないのに、わざわざ新品を送ってくるなんてどっかと違って太っ腹
個人的には同じような製品でIOと別のメーカーがあれば絶対にIOにしてやろうと
思いました。

>>474、475
自分はPnP機能が必要だからこの製品を信じて買ったということを前面に
だしてコレガに対して、丁寧に文章を書きます。
最初から高圧的だと相手も対応が事務的になります。
480ちゃんばば:02/12/27 01:11 ID:a8reDqzq
>>473
「ファームウェアの検証中」って何だ?
「開発中」って意味か?
それとも「何もしていない」又は「大したは事してません」って意味か?
それともproでUPnP対応ファームを載せれるか検証しているのか?

ファームウェアの検証って聞くとまともに動くかテストしているようにも感じ取れるが、「リリースに向けて検討しておりますが」をみると開発に着手しているようには全く感じ取れない。
しかし、後半は「使用に耐えうるレベルにみたない場合は公開に至らない」と書かれている。
わけ分からん。

単に「だらだらと言い逃れるため」の回答にしか感じない。
だけど「作らない」「対応しない」なんてことは一言も入って無い。
分かった事は、「提供時期は全くの未定」。

思っていたのと全然違う回答だったよ。

>>479
まともなXP用ドライバーの供給さえすれば何の問題も無かったのでは?
「1年以上経っている」程度でまともなXP用ドライバーが供給されていない。
これって俺はサポートが良いなんて思えない。
481不明なデバイスさん:02/12/27 01:18 ID:qS3ob3pI
>480

ただ、発売当初はXP対応ではなかったのだから
別にメーカーの義務ではないし、IOのサポートは
十分に誠心誠意ある対応だと思いますが。
技術力がもしも足りないのだとしたらそれを
営業的にサポートしてるのだから。
482不明なデバイスさん:02/12/27 01:23 ID:Q3hTgMCC

株式会社コレガ 製品開発部次長 山崎健一殿。

http://www.corega.co.jp/support/important/catalog2002spr_miss.htm
これどうすんだ? UPnP対応させる意思あるんか? 無いんか?
作業やってるんだったらアルファ版でも出せや。

「リリースに向けて検討しておりますが」って、おい、「何を」検討してるのかハッキリせいや。
コレガという組織は、消費者騙して買わせて逃げるんか?
483479:02/12/27 01:36 ID:TRZeUk1z
>>480
IOのWNB11/USBはどこかで見たんですが最初のハードではXPのPnPが
うまく認識できなかったそうです。
途中でハードウエアが変わっているため現在公開中のXPドライバでは
ちゃんと動作するらしいです(私が買ったものは初期製品)
サポートに連絡すればそれなりの対応をしてくれるし、だらだらと引き延ばす
どこかのメーカーとは違うと思いますよ
484不明なデバイスさん:02/12/27 03:06 ID:HlbZpK8K

カタログ、Web、店頭で「UPnP対応予定」と謳ったのは、
それで消費者を錯誤させて、売り上げを上げる為。
コレガは、売り上げの為には詐欺でも何でもする会社ってことか。

何ヶ月も経った挙げ句「検討中」ときた。それならそれで、
「検討中」って初めから書いとけよウンコレガ!(のヤ○ザキさんって人?)
「予定」って書くなバカコレガ!(のヤ○ザキさんって人?)
「リリースに向けて検討しておりますが」だとぉ?
そんなことは「予定」って書く前に検討することだろアフォコレガ!(のヤ○ザキさんって人?)
485不明なデバイスさん:02/12/27 03:56 ID:HlbZpK8K
>>484
自己フォロー。我ながらちょっと言葉が過ぎました。ごめんなさい。
今日から休日なんで、元気すぎました。
でも、コレガの消費者に対する姿勢が最悪なことは間違いないです。
安いルータだからある程度仕方ないかもしれませんが、
安いから大目に見るとかの問題ではありませんし。

販売店・量販店の人もコレガの実情知っていると思いますが、
対応予定のまま10ヶ月くらい? 放置しているメーカの製品を店頭に並べること自体、
私から言わせれば、販売店もコレガの詐欺の片棒を担いでいるようなもんです。

そりゃあ、多くの消費者は謳い文句に騙されてコレガ製品を買っているし、
実際、コレガ製品のシェアは非常に大きいと思います。
コレガ製品を店頭から引き上げるのは売り上げにも影響するので,
販売店もそういう事やりたくないだろうけど、そういう売り上げ至上主義の姿勢自体、
詐欺まがいのことを平気でやるコレガと同じと言えます。

販売店はProの返品を受け付けるべきです。
(それによって失われた利益は、コレガに請求すべき)
いくら最終消費者がここで騒いでも、恐らくコレガは何もしないでしょう。
直接の取引先(販売店)から圧力がない限り、コレガという会社は変わりません。
486ちゃんばば:02/12/27 05:45 ID:a8reDqzq
>>485
販売店には「UPnP対応予定」って情報しか流れていないのでは?
コレガのサイトでも変更になった旨の情報が載っていないから。
販売店に責任を求めてもね。

親会社のアライドの中間連結は黒字だったよ。って事はまだ余力あるね。コレガが調子良いからかな?
11億の経常利益。4億の純利益。
http://www.allied-telesis.co.jp/company/ir/guide/020821r.pdf
現金及び現金同等物も53億あるからリコールがちょっとくらいあっても屋台が傾くわけじゃない。

------------------------------
UPnP対応予定と言われていたので、BAR SW-4P proを購入した者です。
何時頃対応ファームウェアがアップされるのですか?
サイトを見るとproの製造が中止になった様で、本当に対応してくれるのか心配です。
近日中にアップされる見込みが無いのであれば、返品かHGとの交換をしていただけないでしょうか?

申し訳ありませんが、昼間は電話に出る事が難しいのでメールかFAXで回答して下さい。
よろしくお願い致します。
------------------------------
みたいな奴をFAX打ってコレガの出方をみてみては?
487不明なデバイスさん:02/12/27 09:48 ID:5nrR6glm
本当のところはよく判らないけど…
最新のファームウェアによって自社の最新機種と同等か、より高い性能を発揮した
ので、旧型機種のアフターケアを優先するか最新機種の売上を優先するか、で検討
しているのかもしれないね。
どうなのコレガさん?
488不明なデバイスさん:02/12/27 10:32 ID:5vwQ2pE4
475=社員 かな?
489不明なデバイスさん:02/12/27 13:34 ID:xN85lvP7
pro買うか、無印買うか迷った。
自分はADSLなので速度面は、無印でも問題なかった。
でも、将来UPnPが必要かと思ったのでpro買った。
販売店の人も対応しますといった。一番売れてるルータともいった。
だから6千円高いpro買った。

HGよこすか。6千円+無印よこせバカ
490不明なデバイス:02/12/27 14:23 ID:zT2N+CMT
実際UPnPって言っても、対応アプリがないに等しいよね。
WindowsMessengerですら全ての機能がUPnPで動いてないわけだし・・
MSNはもちろんUPnPではありませんし・・
OSだって、XPとMeのバージョンUPのみだし・・
それを考えたらそこまでめくじら立てなくてもいいのではと思います。

4PLとMiniが対応したんだから、コレガとしてもユーザー怒らすようなことはしないでしょう。ここだって誰かは見てるはずだしね。
それ相応のタイミングではでるんじゃない?
大幅な機能UPするかもよ意外と・・?????
491不明なデバイスさん:02/12/27 15:14 ID:0gMmgq/n
教えて君ですみません
ProでFlet'sモアに接続出来るのでしょうか?
492不明なデバイスさん:02/12/27 15:46 ID:xN85lvP7
>>490
自分はWindowsメッセンジャーで音声チャットしたいのですが社員さま
493不明なデバイスさん:02/12/27 16:18 ID:20/1afqu
>>475 >>490
もしこの二人(一人)が社員だったらひどいね
論点のすり替えしか考えてないんだね
誠実さのかけらもない
494ちゃんばば:02/12/27 17:04 ID:a8reDqzq
>>489
>HGよこすか。6千円+無印よこせバカ

この部分って誰宛ての発言?もしかすると俺?

「HGと交換する」ってコレガ言ったの?
わけ分からん。

proを購入した経緯を書いて「6千円返金+無印と交換して」ってFAXすれば良いのでは?
俺は各自個別に要求すれば良いと主張しているんだよ。
交渉出来ないからここで言っている旨の発言もあったから、こんな感じでFAXしてみたらと言っているだけだぞ。

まぁ、無茶な要求して恐喝罪で逮捕されない事を祈る。
誰かがFAXした後にコレガの回答FAXがきたら、またアドバイスしようと思っていたが、曲解した上でのバカ発言でしらけました。
495不明なデバイスさん:02/12/27 17:08 ID:otDDdUfK
電波ゆんゆん♪
496不明なデバイスさん:02/12/27 17:29 ID:gCF1swPJ
>493
誰が社員かなんて分からないのだから、そういうこと書くのやめようよ。
2ch自体の立場を弱める。ただでさえいま微妙なんだからよ...
ちょっと前にUPnPはいらないからいらないって書いたら社員が書いてる
って言われたけど俺は社員じゃない。
これだけでも誹謗中傷だって言われたらそうなっちゃうよ。

TCP/IP業界はオープンな世界で育ってきたから
UPnPみたいな素性が分からない規格の対応には慣れていない。

普通音声チャットアプリを作るなら、NAT機器が入ってていても
動くように作るのが常識でないの?Microsoftが勝手に動かないようなアプリ
作って勝手にそれをごまかす手段を作っているだけだから、
UPnPは嫌いなんだよ
497不明なデバイスさん:02/12/27 17:32 ID:yXU/Mdet
>>496
バカ発見。って事で良いか?

どちらもNAT環境の場合、ファイルの送受信ってどうやる気だ?
どちらもサーバになれない環境だ。MSのサーバを経由させる気か?
負荷で1時間持たないと思うがね。
498不明なデバイスさん:02/12/27 17:43 ID:gCF1swPJ
>497
NATしてるとサーバになれないの?
んなことはない。
webやらmailやらの従来からあるサーバをセットアップしてるUNIX出身の
層はそれが分かっているからNATしてても動かせるんだよ。
Windowsユーザが分からないのは仕方がないが、これ以上MSマンセーな
状況にしたいのか?
499不明なデバイスさん:02/12/27 17:49 ID:yXU/Mdet
>>498
ちゃんとポートフォワーディングすればな。
家庭内の自分で管理できるルータならもちろんそれでも良いがケーブルTVの大規模なLANや社内、学内ネットワークではそうも行かない。

>Windowsユーザが分からないのは仕方がないが、これ以上MSマンセーな状況にしたいのか?

後、UPnPはインテルをはじめとしたかなりの数の企業が参加しているオープンな規格だったと記憶。

500不明なデバイスさん:02/12/27 18:03 ID:gCF1swPJ
LANの規模は関係ないんじゃない。たぶん言いたいのは
プライベートIPしか配布してない場合自分で調整できる範囲が
少ないってことだとは思うけど、じゃあそこにUPnP対応のルータ
付けたら解決するのかっていったらそうではないでしょ。大元の
ルータでまたIP変わっちゃうんだからそこで切れちゃう。
やっぱりダメだ!どうなってんだゴラ、って騒ぐのが目に見えるよ。

インテルやMSが組むのは当然でしょ
フリーソフト作ってる人が参加して決めてきた従来の規格に比べれば
だいぶんクローズだと思う

もっとも、なんらかの手段を決めなきゃ商品売れないよって言う立場も
分かるから、無条件に非難するつもりはないけど...
501不明なデバイスさん:02/12/27 18:24 ID:DGOsOnWq
話題が板違いになっていると思うのだが。
502不明なデバイスさん:02/12/27 18:38 ID:5nrR6glm
SW-4P ProにUPnP対応のファームウェアを出すのかどうかが問題なんでしょう?
出すならいつ頃出すのか、出ないなら”UPnP対応予定”という宣伝を信じて買った
ユーザーにその経緯と今後の対応を説明すべきではないかと思われ。
503不明なデバイスさん:02/12/27 18:41 ID:EJz/1ICy
どっちもNAT環境だったらDATA部にIPアドレス書き込むソフトだったら動かないのでは?
FTPのPORTモードだってそう。勝手だとか特別な話じゃないとおもいます。
ただFTPの場合は問題が大きくなるから個別対応してるルータが多いだけの話。
UPnPでそれが解決してくれるなら賛成派です。
504不明なデバイスさん:02/12/27 18:41 ID:LfNM3Mfl
予定: 
これから行う事柄についてあらかじめ決めておくこと。
前もって見込んでおくこと。(大辞林)

>>502 同意
説明くらいしなきゃね

505不明なデバイスさん:02/12/27 18:56 ID:yXU/Mdet
>>500
その通り、規模は関係ない。要は自分がルータの設定を私用目的で変えられるだけの権限を持っているか否か。
506不明なデバイスさん:02/12/27 19:33 ID:Cl0UIfcB
助けてください・・・
sw-4pを使っているのですが、ID・パスワードを忘れてしまいました・・・
First Agentで設定を工場出荷時に戻すを試しましたがうまくいきません。
「本製品のSelt TEST LEDが点滅するまでお待ちください(1分ほどかかります)」と書いてありますが、
いつまでたっても点滅してくれないのです。
507506:02/12/27 20:21 ID:/m35PGRX
すみません、解決いたしました。ノートンインターネットセキュリティーを弄ったらできますた。

508不明なデバイスさん:02/12/28 01:49 ID:j6jBF3Fx
>>507
電源OFFで一晩
朝電源抜き差し
509ちゃんばば:02/12/28 03:30 ID:ZWC8FHUY
>>502>>504
説明するべきなんだろうけど、黙っていてするならばとっくにしているのでは?
510不明なデバイスさん:02/12/28 09:00 ID:QSekXAP+

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<UPnP対応ファームまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄~~ ̄ ̄:|  |
        | ばれんしあ産 |/

511506:02/12/28 10:03 ID:4ZBJyChm
>>508
おお、そんな方法もあったのですか!
緊急時に試してみようと思います。
512ちゃんばば:02/12/28 11:43 ID:ZWC8FHUY
HGの「インターネット接続ログ」が腐る現象は相変わらず毎日の様に発生してますが、一向にハングする気配なし。
逆引きしてドメイン名引いているはずなのだが、HTMLの本文が表示されるドメインに文字化けしながら入る。
他に同じ現象出ている人いない?

513不明なデバイスさん:02/12/28 13:33 ID:ZKWZrD7N

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<HGのログ修正ファームまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        .|    台湾産    |/




514ちゃんばば:02/12/28 14:47 ID:ZWC8FHUY
BA8000Proのスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037613008/
見てて「SDRAM、5ns(200MHz)品使っているんだ。180MHz稼動で200MHz品使うとは太っ腹」と思って比較する為にHG(rev.A1)の中見たら「IC42S16100-7T」って奴が2個。
「7T」と言うなんとも、7ns品らしき嫌な予感がしたが、とりあえず検索した。
http://www.icsi.com.tw/japanese/default.asp
の会社の奴のようで(マークも一緒だし)、「IC42S16100」のSDRAMを探したら見つかった。
http://web.icsi.com.tw/domino/packinfo.nsf/WebDSProcNum/(B3AFB2049B754C9F1B2900A71CA8B3D8)?OpenDocument
6、7、8nsの3タイプあるみたい。「7T」って、推測に過ぎないがやっぱ「7ns」なんだろうな。
「IC42S16100 ns」で検索かけても6ns以上のスペックの奴は見つけられなかったし、全部3タイプでMHzに直すとぴったりと一致する。
って事はやっぱ「7ns(143MHz)品」みたい。メモリ容量もスペックと一致するし....

憶測に過ぎないが、けちっただけか、単にCPUチップのサイトにある150MHzで設計したまま180MHzにアップした時にそのまま放置したんだろうか?

CPU内蔵のメモリコントローラーがどういった仕様か知らないから何とも言えないしメモリが何処までオーバークロックに耐えれるのか知らないけど、深みに填まっているのを見てBA8000Proは6nsを超えて5nsを採用したのかも...
http://web.icsi.com.tw/domino/packinfo.nsf/eb92bdb85417334b482569ec00225dc2/e501ebf0de195d0948256c8d003462c1/$FILE/IC42S16100.pdf
を読むと問題無く使えそうな気もするが、余裕のある感じもしない。
俺この分野は知識ほとんどないのでよく分からんが、CPUのオーバークロックの雑誌記事などを見ているとチップによってかなりばらつきがあるみたいだよね。

プラネックスのFBやFMはどうなんだろう?
オムロンのやつとか。

ログ腐り現象って俺だけみたいだよね。それらを合わせて考えると「外れ」を引いた気がだんだんしてきた。
515不明なデバイスさん:02/12/28 22:22 ID:cOweeaZD
>>514
HGのCPUがなにを使っているか知らないが(HGユーザーだけどあけたこと無い)
CPUがたとえば200MHzの日立のSH4を使っていると仮定する。
この場合、内部クロックは200MHzだが外部クロックは1/2,1/3とかみたいに
200MHzでは設定できない。
組み込み用のCPUでは内部クロックと外部クロックが別設定のが多いため
HGのCPUもそうなんじゃないかな

>憶測に過ぎないが、けちっただけか、単にCPUチップのサイトにある150MHzで
>設計したまま180MHzにアップした時にそのまま放置したんだろうか?
実際に外部クロックが何MHzかが分らないと議論も出来ないと思う。
516不明なデバイスさん:02/12/28 23:19 ID:1UV8fn1e
517ちゃんばば:02/12/29 01:53 ID:ded/SLzP
>>515
HGのCPUはbrecisのMSP2000です。
http://www.brecis.com/pdf/MSP2000-Product-Brief.pdf
メーカーサイトには150MHz版しか載っていない(みたいだ)が、180MHz版が存在するのかは私は知らない。

組み込み系に限らず、インテルのペンティアムも外部クロックは、33,66,100,133MHzと増えてきているけど(166MHzとばして200MHzに行くようですね)、MSP2000がどうなっているのかは発見出来なかったので知らない。

OPT90に載っているSH4がどれか知らないが、
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/MPUMCU/32BIT/index.html
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/servlet/request
クロックから追えばSH7750RかSH7751R辺りの気がする。
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/MPUMCU/32BIT/SH7750R/
の外部クロックは
>外部バス: 
>− 独立26ビットアドレス + 64ビットデータ  
>− (内部バス周波数に対して)1/2、1/3、1/4、1/6、1/8外部バス周波   数
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/MPUMCU/32BIT/SH7750R/sh7750Rmanual_j.html#lsi

と貴方の言っているとおりフルは無理だし設定が可能なんだけど、メモリの速度から外部クロックは想像出来るのではないでしょうか?
チップに関する情報では、150MHz、180Hz(コレガのHGでの表記)と言った情報がある。
HGには7ns(143MHz)品のメモリが載っている。
BA8000Proには5ns(200MHz)品のメモリが載っている。
高速なメモリは当然値段が高いことを考えると無意味に早いメモリを載せるとは思えません。
この事から十分推測出来ると判断したのですかどうでしょうか?
1/2でメモリバスが90MHzならば10ns(100MHz)品や12ns(83MHz)品のメモリで十分ですよね(俺の計算間違ってますか?)。
業務用の高価なルーターならいざ知らず、CPUにヒートシンクすらつけていないHGに対して安定性を考え高いメモリを載せるとは思えない。
やっぱりメモリバスはフルなんじゃないの?
まぁ、推測に過ぎないと言われればそうなんだけど....
518bloom:02/12/29 02:02 ID:prJJj/LD
519オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/29 04:42 ID:05ST7wod

>>517
たぶん、ほぼ合ってる(スペックシートの読み方がちょっと違う。)

1:外部バス 
>>− 独立26ビットアドレス + 64ビットデータ  
>>− (内部バス周波数に対して)1/2、1/3、1/4、1/6、1/8外部バス周波   数
>http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/MPUMCU/32BIT/SH7750R/sh7750Rmanual_j.html#lsi
>
>と貴方の言っているとおりフルは無理だし設定が可能なんだけど、メモリの速度から外部クロックは想像出来るのではないでしょうか?
>
7750Rでは、掲出のデーターシートでは、フルは設定できない。(たぶん、CPGの所を見たんだろうけど、ちょっと違う。)

ちなみに、7751Rは、出来る。
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/MPUMCU/32BIT/SH7751R/sh7751Rmanual_j.html#mmu

2:メモリスピード
>1/2でメモリバスが90MHzならば10ns(100MHz)品や12ns(83MHz)品のメモリで十分ですよね(俺の計算間違ってますか?)。
間違っても、(プロなら)こういう事は絶対書かない。
マージンを見るので、10n品を使うことはあっても、12n品は使わない。
(でも、実際はやっちゃうよな・・・やすいし、結構動くし。)

改めてスペックシート見たけど、SH4て430Mips、1.7Gflops(@240MHz)もあるんだ。恐ろしい。
(ちなみに初代Pentium100MHzで100Mips程度)

msp2000は180Mips程度、Arm9は140Mips程度とのことなので、(これらはルーター専用品)
Opt90,70はかなり無理してるんだろうなぁ。

まぁ、どうでも良いことだな。
520オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/29 05:05 ID:iF6zuut5

あと某氏よ。余計かもしれないけれど...

ハードもソフトも(法律も)、体系的にきちんと勉強することをおすすめする。
(たぶん、実際には高卒程度、就業経験もほとんど無い(間違ってたらすまぬ)
 あとの知識は、雑誌、マニュアル本等で、散発的に憶えた知識のように見受けられる)

オコジョの場合、高校から理系に進み、大学卒業後、某会社で半導体論理設計をしていた。
(今は(また別の)管理職になってしまったので、もうやってない。だから、最新技術にはついていけない。)

法律は、家業の手伝いのため(泣く泣く)憶えた。
(有資格者の7パーセント程度しか合格しない資格も持ってる。
 某金融版で、特に相続関係で、同じコテハンでがんばってる。)
特に金融関係、訴訟関係(民法)は得意。

荒が目立つから、そこら中でたたかれるのyoー。
521不明なデバイスさん:02/12/29 08:57 ID:35nB8xgZ
>>520
スパーエリートなんですね
スゴーイ!

でもねおいくつかは存じませんが
HNとはいえ自分のことをオコジョ...
やっぱりここは「私」と言いましょうよ

522515:02/12/29 09:15 ID:JaoF8ZRi
普通の設計では例えばSH4を使っていて、外部バススピードが100MHzの
モードにしたとするとそのまま100MHz品と呼ばれるメモリを闇雲には
使用しません。
スペックシートで全てのタイミングを見てそれらのマージンが確保されているか
を検討します。

>>519
>マージンを見るので、10n品を使うことはあっても、12n品は使わない。
>(でも、実際はやっちゃうよな・・・やすいし、結構動くし。)
普通はこういうことはしません。例えばわけの分らないトラブルがあったとします。
そのときにソフトとハードの不具合を疑われるときマージンが無い設計(というより
12n品の場合は違反しているだろう)した場合はハードの原因でなくても責められま
す。
結構動くくらいでは何万台もでる可能性がある民生品では怖くてやらないでしょう。
(あくまでも普通の設計ではです)
それと12n品で十分なところに10n品を使っている場合は入手とかの関係が
あります。資材部が12n品を発注してもメーカーが10n品しかなかったり(在庫が)
そちらの方が値段が安かった場合(流通量の違いでよくあること)当然そうなります。

523オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/29 10:02 ID:HiwZAIce
>>522

あなたが正しい!(どっかのメーカーの人?もしかして知ってる人?)
(不良は怖い。でもオコジョは結構いい加減にやっていた。すまぬ
 たとえば、F/O10ぐらいでも20とか。もちろんSimはやる。
 半導体だったから出来ただけかも。)

でも、514氏の開封レポートを見て、(7Tのメモリ?)
(実際には、もっと前に04FMの開封レポート(プラネ版?だったかな?)を見て、)
私自身不可解に思っていたのは事実。

誰か詳しい人、教えてくれぃ。
524522:02/12/29 10:30 ID:JaoF8ZRi
一応メーカーの開発の端くれです。
現在SH4で基板を開発予定です。SH4ってのが思いっきりクセのあるICで
使いにくいことこの上ない。
それと430MIPSって書いてありますがあくまでもキャッシュにちゃんとヒット
したばあいで、実際にはこんなに出ません。
特にキャッシュをオフした場合なんてひどいです。
525オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/29 10:33 ID:kUwSfPsl

>>521
あ、オコジョはだめだったのね・・・

>>522
こんな事させませんでした?
12n品の需要がいっぱいあるので、
(基地に連絡して)選別10n品の捺印を全部12nで押させるとか。
6年ほど前に(あるゲーム機用に)よくやった(笑)
526オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/29 10:39 ID:kUwSfPsl
かぶった。

SH4(基盤?)開発だと、たぶん知り合いはいないなぁ。
(あ、(元?)日立の人だったら何人か知ってるけど)
(私は主にメモリ、ASIC、だったから。)

SH4、やっぱり苦労があるのですね。
527不明なデバイスさん:02/12/29 10:56 ID:mCTxwkhD
盛り上がっている中、恐縮なのですが
そろそろスレ違いという気がしませんか?
528不明なデバイスさん:02/12/29 14:54 ID:eRtozq7l
漏れはちゃんばば様がどう空回り気味に絡んでくるかを見てから撤退でも遅くないと思う。
529不明なデバイスさん:02/12/29 14:57 ID:eRtozq7l
あの人何故か、自分の理解できてない話題でも全レス運動でもしてるのか絡んでくるし。
自分の掲示板でもないのに。
530不明なデバイスさん:02/12/29 15:06 ID:mCTxwkhD
ちゃんばば様もう飽きたよ。
他でやってくれ。ってかんじ。
531不明なデバイスさん:02/12/29 15:22 ID:4yEd8l+K
BAR HGWL
メインマシン:WinMe
サブマシン:WinXP
Bフレッツ/OCN

ケーブル接続からbフレッツに移って昨日HGWLを購入。
LANは問題なく稼働してるがINETが接続できない。

セットアップウィザードのユーザー名/パスワードは
メールアドレスでなく認証IDですよね?
接続テストは正常終了、でも繋がらない。
WAN、PPPoEのランプは点灯。

疑問点
TCP/IPの設定でDNSの設定でのホスト名はOCNでいいのか?。
[ドメインサフィックスの検索順]はOCNの認証IDの***.ocn.ne.jp?
アクセスする手順はフレッツ接続ツールを起動させる?
532不明なデバイスさん:02/12/29 16:15 ID:ty7lsAby
もりあがるのは結構なことですが、さっさとpro用のUPnPファーム出してください。
533不明なデバイスさん:02/12/29 16:19 ID:mCTxwkhD
>>532
それこそ、ここで盛り上がってる連中に言ってもしょうがない事だからなぁ・・・
もうちょっと前のレスで出てるようにFAX送ってみなよー
534ちゃんばば:02/12/29 23:25 ID:ded/SLzP
>>519
>マージンを見るので、10n品を使うことはあっても、12n品は使わない。
>(でも、実際はやっちゃうよな・・・やすいし、結構動くし。)

不安定な機器や熱暴走を起こす機器で「開けてみたらマージンとって無いや」みたいな話はなんどか聞いた事あります。
特に、何処が作ったのか分からないメーカー不祥製品。
俺自信はあんまりメモリまでは見ないので....

でもさ、例えば某PC用のメモリで、インテルは「6層基盤じゃなきゃスペック上無理」って言っていても、ちょっと前まではノンブランド品で「4層基盤使っている奴」とかあったでしょ(って俺は話を聞いただけでけど)。
コストパフォーマンス重視で「変なの」ってのは結構存在するんじゃないの?
535ちゃんばば:02/12/29 23:25 ID:ded/SLzP
>>520
>あと某氏よ。余計かもしれないけれど...
>
>ハードもソフトも(法律も)、体系的にきちんと勉強することをおすすめする。
>(たぶん、実際には高卒程度、就業経験もほとんど無い(間違ってたらすまぬ)
> あとの知識は、雑誌、マニュアル本等で、散発的に憶えた知識のように見受けられる)

一部分はあっているが、他は間違ってますね。憶測の部分は意味無いよ。
ここって、プロ同士の話し合いの場?
ハードもソフトも法律も、プロ同士の話し合いをしている場に素人が口挿んだのならば「体系的にきちんと勉強することをおすすめする」ってのは分かるんだけど、プロ同士の話し合いの場じゃないでしょ。
問題(議論の)提起として、「BA8000proが5ns(200MHz)のメモリでHGが7ns(143MHz)のメモリ」って提示するのに「体系的にきちんと勉強した奴」じゃなければしてはいけないの?
知ったかぶりして書いているんじゃないんだからさ。

それと、意見対立があって自分の主張を強める為に「俺の専門」って意味で自分の資格を提示するのならば分かるけど、そういった意見対立があるわけじゃないよね。
「就業経験もほとんど無い」なんて事実無根の事を相手に対して述べて、自分のキャリアを述べているのって何だかな。「自分はキャリア何だぞ」って自慢しているだけにしか見えません。
536ちゃんばば:02/12/29 23:26 ID:ded/SLzP
>>522
実際はそうだと俺も思うけど、HGは実際わけの分からん現象が発生し、たまにハングとかもしているわけだし。

昔、PCのメモリで「載っているチップのスペック(何ns品か)確認してから買え」って話は何度も聞いた事あるよ。
10nが必要な所で12nが使われていたり。某メモリでは某ピンのところに抵抗が必要なのに付いていなかったり実際しているよね。

HGはマージン見て1/2クロックで動かしているのならば何の問題も無いんだけど....
で、たまたま安かったから7nsを使っているってならね。
537ちゃんばば:02/12/29 23:26 ID:ded/SLzP
>>523
俺もFMだったかFBだったか忘れたけど、少し前にそれらしい物みて気になっていたが、BA8000proに5ns品使っていると聞いて、更にそれが「安定しているらしい」と聞くと「何だかなー」って思ってしまう。
BA8000proはNT-MEの販売だけど、プラネックスが作っているらしいし。
1月中頃までにFBやFMの新ファームが出て安定するのならばメモリ疑惑説は憶測に過ぎない事になるけど、安定しないのであれば「メモリサイズなどは違うが同じメーカーが同じCPU使ってそこまで安定性が違うのか?」と思ってしまう。

この話は1/2クロックなのかどうかも解からなければ、メモリに何V掛けているのかも解からない。CLとかどのくらいみているのかも解からないから、メーカーに聞かなければ推測の域を出ないんだけどね。
まぁ他には、ライバルメーカーならば調べて暴露してくれる可能性もあるわけで....オシロスコープとかの機器持っている奴なら調べられるよね。
538オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/30 00:56 ID:GLQXjwea

534から537の文書は、何のために書いてるのかな?
ただの覚え書き?意味のない、独り言だよね。

自分のパソコン相手にエディタでやってくれ。
その方が皆に感謝される。
539オコジョ ◆OkojoA.t5. :02/12/30 01:07 ID:GLQXjwea
>>535
>>知ったかぶりして書いているんじゃないんだからさ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034686237/l50
70:悪戯電話に関しては、私の証言が証拠になります。これで十分です。
76:技術的な議論が禁止されているわけでもなく、私は知りたい人が多いと認識していましたし、しています。
85:俺の言っているアルゴリズムを元にファームを改良すれば、サーバー運用時の処理能力が数倍に跳ね上がる。

笑って良い?お馬鹿さん。
540不明なデバイスさん:02/12/30 01:16 ID:f4EPdkDx
>>538
》 ただの覚え書き?意味のない、独り言だよね。

》 自分のパソコン相手にエディタでやってくれ。
》 その方が皆に感謝される。

君にも同じレスをそっくりそのまま返してあげよう。

コレガのルータがクソなのはまだいいとして、
クソコテハンはどうしようもねーな。
541不明なデバイスさん:02/12/30 01:41 ID:qBcO8Djn
禿同
542ちゃんばば:02/12/30 03:17 ID:9+JKz0VP
>>539
粘着して中傷してくる奴に対して相手している奴をここにもってきてどうするよ。って言うか、どうしたいの?
わざわざ我慢して中傷スレで相手しているのに。
元のスレに戻すって考えならば、OPTスレにだろ。

自称法律の資格持っていて「訴訟関係(民法)は得意」なんだよね。
で、そんな法律家が中傷しているのか。わけ分からん。
話の流れ読んだ上での引用(抜粋)か?

ところで日付変わって直ぐだけど別人?
それともオコジョさんって、あそこで粘着している人?
543不明なデバイスさん:02/12/30 04:38 ID:toS5Narx
一般人:あの要約されてない長文がたまらなくウザい。
オコジョ氏:プロとして、ちゃんばばの知ったかぶりがウザい。
こんなとこか?
544不明なデバイスさん:02/12/30 06:20 ID:Vehtdkdk
気持ち悪い
545不明なデバイスさん:02/12/30 08:57 ID:/7dDSMbg
結論は

               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <UPnP対応ファームはまだかよ!んっとに!!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |

というところですか?
546不明なデバイスさん:02/12/30 09:55 ID:f4EPdkDx
>>545
おまい、天才w
547不明なデバイスさん:02/12/30 09:57 ID:X/sc5KV/
>>オコジョ◆OkojoA.t5
こいつは人にほめられたり
感謝されたことがないんだろうね
文章にいやらしさが出てるね

UPnP対応ファームでも
こしらえてごらん
感謝されるよ
548不明なデバイスさん:02/12/30 17:45 ID:AJFdyebU
547=ちゃんばば

としか思えんのだが
ageてるしw
549ちゃんばば:02/12/30 20:11 ID:9+JKz0VP
>>543
推測での話なのであれだけど、とりあえず

>一般人:あの要約されてない長文がたまらなくウザい。

禁止されている行為をしている訳ではないんだから、読みたくなければ読み飛ばせば良いだけでは?
ざっと流し読みするだけでも良いし。
読みたそうな事書いている奴もいるんだからさ。
遅いモデム使っている奴でも単なるテキストなんだから大した事無いでしょ。

>オコジョ氏:プロとして、ちゃんばばの知ったかぶりがウザい。

私は知ったかぶりしていないし、専門家のふりをしている訳でもない。
「粗がある」だから突かれるみたいな事言っていた奴いたよね。間違えがあったらそこを突けば良いじゃん。
その道のプロならばプロらしく、憶測で学歴や職歴の話など書いてたりしないでさ(法律の専門家でもあるって言いながら言っているから、オコジョさんのキャリアを私は信じられませんよ。それこそ知ったかぶりでしょ)。

オコジョさんも自ら>>533で「私自身不可解に思っていたのは事実。」って言っていたでしょ。BA8000PROが5ns(200MHz)品使っていると聞くと「あれ?」と更に不可解に思っているんじゃないの?
BA8000PROが1/1のメモリクロック使って、HGが1/2のメモリクロックを使っているのかも知れない。でもさ、ユーザーでも調べられる環境の人は結構いるんじゃないの?
家でオシロスコープとか持っている人は少ないと思うけど、会社にあるから昼休みや5時以降使える人もいるでしょ?
>>525の話も、「X-BOXが結構売れている」のならば台数が多く大量に使うからそれに使っているメモリは品薄になるよ。
でも今そんな感じに大量に使われている感じ持っている人いるの?
そもそもオコジョさんと意見対立なんて無いのにね。何でって感じ。
「そういう解釈もあるな」って思える範囲でしか議論進んでないじゃん。
550ちゃんばば:02/12/30 20:12 ID:9+JKz0VP
ついでに、素人が知ったかぶりで言うなみたいな事言われているので。
俺、学校や以前働いていた会社ではオシロスコープとかの機器をつかった事があります。昔はトランジスタ技術等の雑誌も買って講読していました(上司からも勧められていたので)。
Z80(CPUの名前)でマイコン作るとかの本も当時は興味があって買って読んでました。
今はハードにはあまり興味無いけど、トランジスタ技術などはまたに立ち読みしてます。
当時の専門はリレーやシーケンサーによる産業機器の制御回路の作成とそのメンテナンス。
だから、畑違いと言えばそうだが、全く知らない訳じゃないよ。
そもそも、ここプロだけの発言の場じゃないし。
プロとして知ったかぶりしたければ、「HGが1/2クロックなのかどうかくらい調べろよ」って逆に思う。
それをしないで「マージンどのくらいとっているか分からん」とか「品薄で上の奴が安かったかも」とかの仮定の話しだけしているのであれば、素人の俺と変わらんじゃん。
と言うかメモリのメーカー提示スペック提示した俺より情報出したとは思えないけど....でプロ気取りですか?と俺は感じてますよ。
それじゃ「プロ」って断る理由が何処にも無いじゃん。
551ちゃんばば:02/12/30 20:14 ID:9+JKz0VP
>>548
俺じゃないって。
552Proユーザー:02/12/30 20:19 ID:CUoxJ4Qz
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <ここまで待たせたんだからUPnP対応だけじゃなくマルチセッションもつけろ!!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |


もしくは、プラネックスのファームあてられるようにするファームだせ。
553不明なデバイスさん:02/12/30 20:56 ID:PZKWQ9nb
>>550
結局大衆雑誌を読んだという経験だけかよ。
笑わすなよな。

「たまに立ち読みします」って、そんなこと誰でもやってるよ。
554不明なデバイスさん:02/12/30 21:06 ID:NT4z5YUA
>>549は”要約”という言葉の意味がわからない模様(w
現に一回の発言を1つのスレでは書ききれずだらだらと(以下省略
555不明なデバイスさん:02/12/30 22:16 ID:W52n+4LL
結論は

               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <能書きはいいからラーメン持って来い!!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |

というところですか?
556ちゃんばば:02/12/31 02:14 ID:M3mTECbc
>>553
だからさ、知ったかぶりしているんじゃないって言っているでしょ。それが理解出来ないの?
それと、トランジスタ技術を誰でも読んでいるって?
このスレ読んでいる人誰でも?マジっすか?信じられん。新しい発見だな。
まさか、「立ち読みくらい誰でもする」と週刊マガジンとかの話をしているんじゃないだろ。
557ちゃんばば:02/12/31 02:14 ID:M3mTECbc
>>554
要約の必要性を感じないからしていないだけ。
自分の書き込みに対して肯定論書かれて「うざったい」と感じたのか?
単に否定論書かれたことに対し「要約していない」と話を逸らしているだけにしか見えん。
558ちゃんばば:02/12/31 02:18 ID:M3mTECbc
>>552
>もしくは、プラネックスのファームあてられるようにするファームだせ。

著作権の関係でそれは難しいんじゃないの。
559不明なデバイスさん:02/12/31 02:24 ID:f+/UH8MX
>>556-558って友達いなさそうだね
560不明なデバイスさん:02/12/31 02:46 ID:JP8/vxgF
アレだ、街中でよだれ垂らしながら大声で喚いてるキティとどうしても道を
すれちがわなくてはならないときは目を背けて足早に立ち去るだろ?
なんでココでは皆そうできないんだ?
561不明なデバイスさん:02/12/31 05:03 ID:IpI/jKO8
っていうか、専門誌とか読んだ事ない一般人から言わせてもらうと、
使ってるメモリとかどうでも良いんだけど。それ知ってどうするの?
知らなくても良い事を必死になって書いても意味ないよって言いたい。
562ちゃんばば:02/12/31 08:24 ID:M3mTECbc
>>559
匿名だからってそんな事書いて恥ずかしくないのか?

>>560
皆がそう思っているわけじゃないからだろ。

>>561
スペックギリギリって言うか、スペック的にアウトだと熱暴走し易い。
わけの分からんハングが起きている人もいるようで、その原因かも知れない。
夏場の締め切ったクーラーがかかっていない部屋で使うこともあると思うが、気温が上がるとそれに伴ってチップの温度が上がる。
その時には今以上に心配。
563不明なデバイスさん:02/12/31 08:28 ID:c7oq7Br2
つーか、お前はなんでコテハンなの?
注目して貰いたいのか?
564不明なデバイスさん:02/12/31 08:55 ID:9Q3y9Ukg
>>561
普通に使う分にもエラーが出てPCが不安定になる。
まぁ、DRAMがあの値段で買える自体おかしいのだから当たり前と言えば当たり前。

565ちゃんばば:02/12/31 12:08 ID:M3mTECbc
>>563
ここのスレでやっている発言。「不明なデバイスさん」で書いてもしょうがないじゃん。
IDなんて毎日変わるし。誰が何を言ったか、同一人物かも分からん。
貴方は何で隠れて発言しているの?
個を識別してもらえないんだよ。
566沢村:02/12/31 12:10 ID:9Q3y9Ukg
>>565
同意。自分の発言がより明確になるな。
567不明なデバイスさん:02/12/31 12:16 ID:0lmSyJA4
コレガ製品ルーターのスレと全然違う
話して何したいんだろう。

皆、ここに「ちゃんばば」を固定しておこうとする
腹なのはイタい程良く判るが、それにしても話が
段々ズレてきてないか?

それと、4P/Pro なんて、UPnP実装なんて夢のまた夢の
話で、訴えるとか返金とか言っているが、さっさと売り
飛ばして、次の製品買った方が、心理的にも金銭的にも
これスッキリするんじゃないのか?実際そうじゃないの
か?

現実的に考えても4P/Proの拡張は、もはやありえないぞ。
AR230Eのファームを間借りする方法は特許の絡みと
アラテレの最近の不仲でうまくイカんようだしな。
568不明なデバイスさん:02/12/31 12:26 ID:0lmSyJA4
コレガのスレにこの内容を書くのは俺も気が引けたが
同じ基板だからという事で許しておくれ。
ちなみにAR230Eのサポートはこんな風になっておる
7月〜9月の間にAR230Eの大暴落で1万切って購入した人は
長く使えるルーターの1つになったんじゃないかな。

中身が同一ハードウェアなのに、機能充実していて
コレガの4P/Pro放置ブリが目立つ結果となっている

最新リリースファーム 2002年10月15日
http://www.allied-telesis.co.jp/support/ar230e/relnote.htm

結局はさ、会社の姿勢なんだよ。取り組みなんだよ。
AR230Eは後1回のフィックスを予定してるそうだよ。(^^
569ちゃんばば:02/12/31 12:57 ID:M3mTECbc
BA8000PROスレ、最近、不安定の書き込みも出始めたね。
>[常時接続]アイドル[0分]から[自動接続]アイドル[20分]のデフォルトに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037613008/782

>俺のはWebサーフィンだけの時に1回、ny起動後暫くした時(低負荷時)に1回
>LinkDownが起きた。不思議な事にそれ以後、ただの一度もLinkDownしない。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037613008/823
を見て、HGとかと同じ現象なんじゃ?と思ってしまう。

BA8000PROのファーム本体にも「Copyright (c) 2001,2002 BRECIS Communications Corporation」って書いてあるし。
推測に過ぎないが、ここから供給されている基本ファーム自体が腐っていて、それを使う限り皆同じ道を歩んでいるんじゃ。

よく分からんが、エラー表示とかはHGより多いんだろうか?メモリが多いから色々出来るんだろうね。
BA8000PROで原因が分かって基本ファームさえ修正されれば、HGも良くなるかも。
570ちゃんばば:02/12/31 13:12 ID:M3mTECbc
あんまり高い価格では売れないんじゃないの?
俺がproユーザーだったらFAXしているけど。

>現実的に考えても4P/Proの拡張は、もはやありえないぞ。

それをコレガにFAXで書かせれば打開策はあるんじゃないの。
まぁ、俺はproユーザーじゃないんでどうでも良いけど。
571不明なデバイスさん:02/12/31 13:28 ID:0lmSyJA4
Proなんて、名前がついてるんだから、ヤフオクでも出し
ておきゃ 4000〜5000円 にはなるわさ。Proユーザーは
半分期待薄で待ってても意味が無いことに気が付こう。
売り飛ばしちゃったら、それで、UPnP対応の、One`sや
TwoTopとかで今、なんだか凄く叩き売りされてるPersol
社の 005 (4000円〜5000円)でも買えばそんなに追加出
費にもならんと思うな。
Persolの経営が怪しいとか言ってるけど、005自体は
自分も使ってたけど、性能的にもそんなに劣ってるとは
思わんし。
572不明なデバイスさん:02/12/31 13:45 ID:m4D1O5M6
>>568
UPnP対応してねーんなら意味ない。
573不明なデバイスさん:02/12/31 14:25 ID:0Ml2HZct
574不明なデバイスさん:02/12/31 14:38 ID:KDuzfPmE
ところで100MHzのSDRAMっていうけど同期クロックが100MHzまで入れられるってことで
タイミングとかの遅れとかを考えると8割くらいしかのクロックまでしか入れられないよ。
だから実際に使えるのは80MHzくらいのバス速度になる。
パターン間の遅延はばかにならない
575匿名じゃない不明なデバイスさん:02/12/31 19:50 ID:f+/UH8MX
>>562,>>565,>>569-570って友達いなさそうだね
576ちゃんばば:02/12/31 20:58 ID:M3mTECbc
>>574
>ところで100MHzのSDRAMっていうけど同期クロックが100MHzまで入れられるってことで
>タイミングとかの遅れとかを考えると8割くらいしかのクロックまでしか入れられないよ。
>だから実際に使えるのは80MHzくらいのバス速度になる。
>パターン間の遅延はばかにならない

マージンどのくらい取るのかやケース内温度にもよるけど、SDRAMってクロック自体は100MHzならば100MHz入れれるでしょ(過酷な環境ならば余裕見るだろうけど)。
CLとかを考えると当然遅くなるけど、それはクロックに対して何クロック必要かって話であって、それによってバス速度が遅くなるのでは?俺はそう思っていたけど。

ついでに、「7T」は0〜70度品の方だね。リンクしたメモリスペックののPDFの最後に載っていた。
577不明なデバイスさん:02/12/31 22:49 ID:Or1I1sw7
ほうほう、そうきたか・・・
http://img.2chan.net/a/src/1041334614914.jpg
578不明なデバイスさん:03/01/01 00:18 ID:wX6HRMny
ルーターの話からずれてきてるし止めたいのだが、はっきりさせたい人がいるので
もう少しする。
うっとうしいと思う人は読まないでね。

SDRAMっていうのはクロックに同期して動作する。これは動作周波数が高くなると
各タイミング信号にずれが生じてくるため素子が必要なタイミングが取れなくなり
動作が不安定になるため、基準となるクロックに合わして動作させる。
つまり基準クロックの立ち上がり信号にさえあわすようなタイミングが確保されれば
正常に動作できる
http://www.elpida.com/ja/products/index.html
の「SDRAMの使い方 - ユーザーズマニュアル」っていうところを見てほしい
高速のメモリを使う問題は100MHzのクロックだと5nSのマージンしかなくCPUから
SDRAMへの遅延(SDRAMの入力容量やパターン距離で)になる。
メモリが高速になればなるほどそのタイミング確保が難しくなる。


>CLとかを考えると当然遅くなるけど、それはクロックに対して何クロック必要かって話
>であって、それによってバス速度が遅くなるのでは?俺はそう思っていたけど。
SDRAMはクロックに同期して動作するのでCASレーテンシのクロック分が遅れになる
だから認識は正しいけどそれだけではだめ。


579不明なデバイスさん:03/01/01 00:28 ID:wX6HRMny
>>534
>不安定な機器や熱暴走を起こす機器で「開けてみたらマージンとって無いや」みたいな話は
>なんどか聞いた事あります。
>特に、何処が作ったのか分からないメーカー不祥製品。
>俺自信はあんまりメモリまでは見ないので....

>でもさ、例えば某PC用のメモリで、インテルは「6層基盤じゃなきゃスペック上無理」って言って
>いても、ちょっと前まではノンブランド品で「4層基盤使っている奴」とかあったでしょ(って俺は
>話を聞いただけでけど)。
>コストパフォーマンス重視で「変なの」ってのは結構存在するんじゃないの?

へんなものなんていくらでもある。特に台湾製なんてLANカードを2枚買うと同じMACアドレス
だったり、メーカーのIDがIEEEに登録されていないのとか、メモリの基板なんて6層の方が4層
より1.5倍くらい高くなるからとりあえず動けばいいというようなものではそちらを使う。
しかしプリンストンとかメーカー推奨品ではちゃんとしたものを使っている。
少なくともコレガのハードはちゃんと設計していると思うよ。

仮にメモリのタイミングがおかしくて動作が不安定になるのなら、完全にハングアップ
すると思う。今みたいに一部分の動作だけ使えなくなるなんて中途半端なことは無いだろう。
580不明なデバイスさん:03/01/01 05:02 ID:r0e6ejTq
コレガのルータ(mini)+YBB12Mという最悪?の組み合わせでつかってます。
どうもルータが3日に1度は暴走してインターネット接続不能になります。
これはコレガのデフォでつか?
あとポート80があけっぱなし。閉め方を知ってる方がいれば教えてください。
お願いします。
581不明なデバイスさん:03/01/01 06:45 ID:hZ4We6PG
NATを1分にしる!
582580:03/01/01 07:06 ID:r0e6ejTq
>>581
thanks
583ちゃんばば:03/01/01 07:23 ID:GeF4ObDL
>>579
>仮にメモリのタイミングがおかしくて動作が不安定になるのなら、完全にハングアップ
>すると思う。今みたいに一部分の動作だけ使えなくなるなんて中途半端なことは無いだろう。

「ハングしてた」って報告って無かったっけ?
熱暴走説とか言われて「縦置き」や「ヒートシンク付けた」人いたよね。
ちなみに俺は両方やっているけど、対策前と現象は変わらん。回線遅いからかな。1Mbps〜1.2Mbpsしか出ないから。

ところでCPU180MHz版って出ているんだろうか?
単に150MHz版を2割クロックアップで使っているのかな?ヒートシンクも付けずに。
584不明なデバイスさん:03/01/01 14:59 ID:hZ4We6PG
>>580
バーチャルサーバの設定で使って無いIPアドレスを指定してやると
一応閉めることはできる。。。

サーバーアドレス ローカル側ポート タイプ インターネット側ポート
192.168.x.  254      80      TCP       80

とか・・・・
585580:03/01/01 15:53 ID:r0e6ejTq
>>584
ありがとうございました。設定してポートスキャンサービスを利用して
チェックすると、フィルタリングされていました。
閉めることができて少しは安心できます。
586オコジョ ◆OkojoA.t5. :03/01/01 17:11 ID:A0vOq452

悪かったよ。

(SDRAM関係)鬱陶しいので読まないでいいです。

>>578 様
CLは、昔のメモリだとtCAC(Casがあがってからデータが出てくるまで)相当のスペックで、
メモリの場合は、tRAC(Rasがあがってから、データがSA、DAに出てくるまで)、
tCAC両方ともきついから、特に気にするんですよ。
(これと、リダンダンシは特に慎重にアナログSimする。失敗するととんでもないことに。)

基盤タイミング:
たとえば32Ioもある(SGRAMなど)では、基盤スキューは特に問題になります。
(チップでは内部配線をよく見て、出力データタイミング合わせをする。)

後、測定器で測るときも、基盤できちんとターミネーション(インピーダンスマッチング)をとらないと、
とんでもない波形が取れる。新人がよくやるミス。
(いつぞやのドスブイマガジンで特集していたような、間違った波形。)

もし578さんが詳しかったら、上の内容が正しいか、正しくないか判断できるはず。

(1年以上ここにいるけど、自分のことを書いたのは初めてです。
(昔からコテハン使ってるから、知ってる人は知ってるはず)
 自分の資格を示すことは、今回は重要だと思ったんだですよ。)

(何でわざわざ正月からこんな事を。
 メモリすれで聞いてくれれば、回答しますよ。)
587ちゃんばば:03/01/01 22:45 ID:GeF4ObDL
>>586
>悪かったよ。

何について言っているのかいまいち分からん。

> 自分の資格を示すことは、今回は重要だと思ったんだですよ。)

資格を主張の補助的に出すのならば良いと思いますよ。
でも、資格が前面に出たら単なる知ったかぶりの発言になってしまう。

>(何でわざわざ正月からこんな事を。
> メモリすれで聞いてくれれば、回答しますよ。)

とりあえず、俺はメモリの詳細について議論するつもりはない。
俺はBA8000PROもHGもCPUは180MHz駆動(CPUメーカーサイトには150MHz版のデータしかない)で、前者が200MHz(7ns)のメモリを使っていて、後者が143MHz(7ns)のメモリを使っていることが不可解だったと述べているのであって、
SDRAMのメモリの使い方でマージンをいくらに設定するのが理想かなどの議論をしたいわけじゃないです。
588オコジョ ◆OkojoA.t5. :03/01/01 23:45 ID:awzaXd9v

がんばってね。

589不明なデバイスさん:03/01/02 00:02 ID:hxXiKe4M
オコジョさん正月そうそう粘着キティのお相手お疲れ様でした
できれば今後は放置の方向で
590不明なデバイスさん:03/01/02 00:55 ID:x/2FJyja
>>580
自分はフレッツでP2Pのソフトつけっぱなしですが週1くらいでインターネット接続が
不可になるみたい
設定画面にはいけるが接続だけだめになる
熱暴走とかそういうものではないと思う
自分的にはCPUのファームウエアに問題があるような気がする
ある条件がそろったところで切断してしまいリブートしないと再接続
しないんじゃないかな
591不明なデバイスさん:03/01/02 05:39 ID:LXSyw8pw
AR230EのファームウエアってProに入るのだろうか?
誰かやった人いる?
592不明なデバイスさん:03/01/02 05:47 ID:Qf/mo26E
聞きたいことがあります。
HG経由で鯖を公開したいのですが、実用性はどうでしょうか?
ちなみに、切れてもすぐに再接続してくれるのなら問題ないと考えています。
593591:03/01/02 05:50 ID:LXSyw8pw
ライセンス的にまずいね.
見なかったことにしてください.
594不明なデバイスさん:03/01/02 08:26 ID:C8iPznzj
>>593
とっくに語り尽くされた件だよ。
でも、あの時はちゃんばば先生が居なかったな。
ちゃんばば先生!AR230Eのファームの挿れかた教えてください!
595ちゃんばば:03/01/02 11:01 ID:LmpQA8UJ
>>594
俺HGユーザーだって。何で俺に話を振るのかな。まぁ、それは置いといて。
AR230Eのファームの入れ方以前にダウン出来ないよ。
http://www.allied-telesis.co.jp/support/ar230e/download.html
でシリアル求められて....
昔の話は知らんけど、pro側のファームってバイナリーを設定画面のCGIに食わせるタイプでしょ。CGI側でもチェックされていると思うけどどうなんでしょう。
MACアドレスの頭3バイトでチェックしていると思うけど、10足してローテーション掛けるみたいにやられるだけで単純に検索して書き換え出来ないだろうし。
チェック部分のソース自体上のような細工している場合もあるだろうし、それをマシン語レベルで解析しておっていったとしても、後チェックで嫌がらせされることも考えられるだろうし。
やめといた方が良いんじゃないの。失敗したらただのスイッチになっちゃうよ。

読み書きハード作って(または持っていて)フラッシュROMのバックアップ取れて戻せる人ならば積極的に出来るだろうけど、そうじゃないでしょ。リターンに対するリスクが合わないよ。
596580:03/01/02 15:48 ID:SFO46wke
>>590
自分はファームウエアをアップしてから酷くなったような気がします。
まあ4400円のルーターにあまり文句ゆうのもなんですが人には
薦められないと思う。自分が人柱になる分はしかたないですが。
miniの場合は設定画面にもいけなくなります。
この気温ですがら熱暴走はないと思いますが、やはりファームウエア
の問題でしょうね。
597不明なデバイスさん:03/01/02 17:41 ID:GV4qtrzn
>>595
失敗しても、無印用のFirstAidで復旧できますよ。

既出なんで過去ログ参照のこと。
598不明なデバイスさん:03/01/03 01:20 ID:t+6D681k
糞!アライドはSN入れないとファームを落とせないとは!
コレガも糞ならアライドテレシスも糞だな。
599不明なデバイスさん:03/01/03 01:54 ID:vk5HlM2y
>>598
過去ログにAR230Eのシリアル載ってたよ。
漏れもProユーザだった時にAR230E化試したが無理だった。
600ちゃんばば:03/01/03 07:18 ID:bzUjFqrl
>>598
ライセンスの問題だから仕方ないよな。
UPnP対応の件出して返品交渉し、貰った金でオークションとかで中古買えば良いのでは?
中古買えるくらいの金額の返品時の返金はそれ程難しいとは思えない。
新品買える金額は難しいだろうけど。
601不明なデバイスさん:03/01/03 10:41 ID:eZUxsVum
ライセンスというか、単純にサポート受けられなくなるので
人によってはさらにどうにもならなくなると思うのだが。

>>568
機能充実してるかなぁ。NATまわりの機能はPROのほうが先に
設定項目増えたと思ったけど。アライドスレを見ると分かるけど
そもそもルータにゴタゴタ機能は求めない人が使ってるんだよね
UPnPなんて存在しないかのような扱い。
602不明なデバイスさん:03/01/03 11:46 ID:zbVmaFyo
話の腰を折って悪いんだが…

4P-VA使ってJCOMでネットしてるんだが、ルータ噛ますとメールが使えないんだよなー
誰か同様の症状のヤシや、改善したヤシっている?
603不明なデバイスさん:03/01/03 12:11 ID:Z3upIQBC
>>602
ポート閉じてるとか激しく恥ずかしいことしてないよね?
POPもSMTPもこっちからコネクションを張るタイプなのでHTTPとかと話は一緒。

「メールが使えない」って表現の時点でその辺のことわかってない予感。
604不明なデバイスさん:03/01/03 12:17 ID:zbVmaFyo
>>603

ヘタレはヘタレなんですが(^^;

取敢えずヴァーチャルサーバ機能で110のポート開放位は試してみたんですが、
それでも駄目でした。
それともそれだけじゃぁ無いのかな?

教えて君で大変恐縮なのですが、もうさっぱり訳がワカラン状態です。
以前SW-4PのOEM商品のエレコムのルータ使ってるときはちゃんとメールとかも
できてたのになぁ・・・(遠い目
605不明なデバイスさん:03/01/03 12:34 ID:Z3upIQBC
>>604
25番も開けてる?

後、ノートンさんとかに接続先の設定書き換えられてるとか。
606602:03/01/03 12:59 ID:zbVmaFyo
>>605 レスサンクスです。
25番も取敢えず空けています。(そういやぁ、送信は試してないな^^;)
ちなみにノートンさん系のソフトはインストールしてません。
(おニューのマシン買ったので家庭内LANを組もうとしてルータ噛ましたんです)

直にモデムと繋ぐと問題無いんだけど、間に挟むと以下のメッセージが旧マシン、新マシンともに出るんです。
ルータの設定しか原因が思いつかないけど、設定する項目がこれ以上無い気もするし・・・

>ホスト 'pop' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。
>アカウント : 'pop', サーバー : 'pop', プロトコル : POP3, ポート : 110,
>セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D

ちなみにsageた方が良いのかな?
607不明なデバイスさん:03/01/03 13:01 ID:Z3upIQBC
>>606
サーバ名合ってる?

そのエラーメッセージには普通、

pop.hoge.ne.jp

みたいにドメイン名も付いてくると記憶。
608602:03/01/03 13:06 ID:zbVmaFyo
ちなみにルータの設定は「IP自動取得(DHCP)」ってヤツで
項目がホスト名ってのしか最初なかったんだけど、
ファームウェアをバージョンアップしてDNSサーバをマニュアルで設定しています。
609602:03/01/03 13:08 ID:zbVmaFyo
>>607

現在の設定のままモデムと直に接続するとちゃんと受信できるので、
サーバ名はあっていると思われます。
610不明なデバイスさん:03/01/03 13:08 ID:Z3upIQBC
>>609
むぅ、不思議ですな
611602:03/01/03 13:26 ID:zbVmaFyo
すまそ、事故簡潔。

モデムと直接続してる場合は上記のサーバ名で確かによかったのですが、
ルータをかました時にはドメインまでちゃんと入れないと駄目だった模様でした。

>>607 を見てふと試してみたら無事に送受信できましたです。

お騒がせ野郎で大変失礼したのと共に、
解決の糸口をいただきまして大変ありがとうございました。
612不明なデバイスさん:03/01/03 13:30 ID:Z3upIQBC
>>611
ああ、ドメイン名が省略されてるからLANの中でその名前を解決しようとしてたのか。
勉強になりました。
613不明なデバイス:03/01/03 17:25 ID:gP13RbnF
みんな疲れただろ?
ProのF/Wはちゃんとでるから安心してください。
ただちょっと、今までF/Wに手がかかる製品が少なかっただけで
ノウハウがたまってないだけだよ。
一応ネットワークメーカーなんだからちゃんと出るよ
安心して待ってましょう!!
614不明なデバイスさん:03/01/03 18:11 ID:d8uKo7kQ
>>613
もう遅いよw
615不明なデバイスさん:03/01/03 19:10 ID:Z3upIQBC
>>613
ブロードバンドルータ作り始めてかれこれ3年以上・・・。
616不明なデバイスさん:03/01/04 20:02 ID:NPZY7j7W
えらく下がってますが…

HGWL用のファームでませんかね。
フリーズしまくりでまったく使い物になりません。
617不明なデバイスさん:03/01/04 22:32 ID:Wv0IgAE6
SW-4P Proのファームアップがうまくいかん。
更新ってやった後は特に何も書き換えて無い気がするし...
ウイルスバスターのセキュリティ切っても同じだし。
ほかの設定や切らなきゃならない機能ってあるすか?
618不明なデバイスさん:03/01/05 00:49 ID:KMbtzsbp
>>616

そんなにフリーズしますか?
どんなことをするとフリーズするか興味あります。
昨日買って来たので、再現できるんであれば、月曜日に電話して返品したいんですが・・

Bフレファミリー10M
winmx、winny、FF online、ragnarock、windowsupdate、FreeBSDのネットワークインストールを同時に動かしてみましたが
特にフリーズしませんでした。
10Mbps程度じゃ問題ないのかな。
619不明なデバイスさん:03/01/05 11:02 ID:16Hjrm/e
>>586,587
一言言っておく。

どっちのハードウェア設計している人間とも、あなたたちより知識がない
状態で作っているから気にするな。メモリの違いは単純にそのとき調達で
きた部品で一番やすかったというだけだ。性能の差には反映されていない。
知っていると思うが、どちらも台湾製で某社と某社なんだがここについて
はNDAがあるので言えないがな。
まあ、COREGAやNTT-ME(COREGAもNTT-MEも開発しない・物買うだけ)に
限らずどこもにたようなものだが。出もとは台湾メーカーだから、性能や
ら信頼性やらはすべて「どこの台湾メーカーから買っているか」で決まる。
日本側の担当者の力も当然必要なんだが細かいところまでわかってかかわ
っている日本側の開発担当は少なくともCOREGAやNTT-MEにはいない。

まあ議論するだけもったいないからやめときな。英語ができるなら直接
台湾メーカーに抗議してくれ。
620不明なデバイスさん:03/01/05 11:15 ID:puxxkS/y
極秘情報入手

>コレガ身売りされるらしい.今期も1憶5000万の赤字経常してさすがの
>親会社(アライドテレシス)もこれ以上赤字の増加を存続しても価値がない
>と判断し銀行経由で売却先を捜索中とか
>もうコンシューマは儲からないと判断したらしい 賢明だと思うけど

採用情報がしばらく前から消えていたからおかしいと思っていたが
終焉近しか?
621620:03/01/05 11:19 ID:puxxkS/y
人から聞いた話だから確信はもてんよ
あくまでそんな話がでてるということで・・・・

2chの発言に信憑性なんてもともと関係ないか(^^;
622不明なデバイスさん:03/01/05 11:19 ID:xTRymQkD
コンシューマが儲からないのではなくて、いいものを作らないから儲からないんだけどなあ。
昔と違って消費者が賢くなったから、適当な会社は淘汰されていくんだろうね。
623不明なデバイスさん:03/01/05 12:14 ID:Bv9zpcfi
>618
光の人は切れないと言っている人が多いような気もする
624ちゃんばば:03/01/05 12:37 ID:TSumoy2p
LANボード(PCIの奴)の価格とかを考えると初心者向けに電話サポート等をしていれば儲からないとは思うけど、ルーターとかはある程度の金額だからやりようは有ると思うけどなぁ。
まぁ、「安かろう悪かろう」ってイメージが付きつつあることを考えると、早めに売っちまった方が得と考えているのかもしれん(PROとかの対応等を考えて)。

電話やFAXでの対応じゃなく、掲示板だけでやるとかコスト削減の方法はいくらでもあると思うけど。
と言うか、俺は掲示板での対応があれば良い。電話やFAX対応など要らん。メールでの対応は情報を受けてくれるだけで良いし。
625不明なデバイスさん:03/01/05 12:43 ID:pXCMWouG
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <UPnP対応ファームはまだかよ!んっとに!!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |
626不明なデバイスさん:03/01/05 12:49 ID:xTRymQkD
>>625
まだ、じゃなくて
出ないよ。
627616:03/01/06 16:49 ID:PA6sUWqO
>>618

Bフレファミリー100(NTT西)です。
MXやNYで高負荷(40MB/s)には耐えてるみたいなのですが、

夜つないでから、寝て起きて会社行って帰ってくると止まってます。
3日連続で。
628616:03/01/06 17:02 ID:PA6sUWqO
連続スマソ。

止まる、っていうのはHGWLのこと。
PCからpingしても応答ないし、DHCPでIPアドレスももらえない。
2台のPCで共有してたフォルダが見えない。

init押してもだめなので、いつも電源抜き差しで復活するけど、
そろそろ我慢も限界。
629あげ:03/01/06 17:12 ID:hqHx1QgN
HGはunnunbered対応なのになんでHGWLは対応してないの?
今後対応するんだろうか、、、売っちゃった方がいいか?
630不明なデバイスさん:03/01/06 17:22 ID:77XEW2fv
コレガルータ買った人は敗北者。
631不明なデバイスさん:03/01/06 18:11 ID:KDWM9t1Q
職場で買ったHGWLが正月あけてきたら死んでました。
電源切れた状態になっておりアダプタさしなおしても駄目。
交換になりました。
632不明なデバイスさん:03/01/06 18:47 ID:LudJ1B5Q
>628
それはたぶんルータは生きてるけどDHCPの更新に
失敗している
633不明なデバイスさん:03/01/06 21:13 ID:8MWEG5TQ
coregaのBAR SW-4PHG を使ってます。お願いします。

ちょっと教えて下さい。plalaのDDNS使ってWin2K+apacheでWebサーバーを
立てたんですが、ルーターを通すと外部からの速度が5k/sくらいになるんですよ。
同じサーバーPCからIEで他サイトなどへアクセスするとちゃんとM/s以上出るん
ですけど…
WebサーバーPCをルーターはずして直で繋ぐと普通に速度が出ます。
ルーターのどの設定を変えればよいのですか?おねがいします。
回線はFTTH100Mです。
634不明なデバイスさん:03/01/07 00:22 ID:D8vWt5W5
>633

物理層があやしい。
ケーブルとリンクステータスをチェック
635不明なデバイスさん:03/01/07 02:13 ID:LAk8jGDk
>634
ケーブルも変えてみました。ちゃんとリンクしてます。
ルーター通して普通にネットする分には快適で何の支障もないんです。
またWebサーバーPCもルーターを通さず、直でモデムに繋げば快適なんです。
何でしょうねぇ。どなたかわかりませんか?お願いします。
636不明なデバイスさん:03/01/07 03:31 ID:OCHJMb+1
BARmini(ファーム1.01.84)+フレッツ1.5M+win98という環境を使ってる者です。
ゲームでネット対戦をしようと思い、ポートを開放しようとしたのですが、
トリガーポートとは一体何なのでしょうか?
説明文よりも詳しく知ってる方、いらっしゃいましたら返答よろしくお願いします。
637616:03/01/07 11:14 ID:OrWySL0v
>>632

DHCPの更新に失敗しているのであれば、再起動したり
Win98でwinipcfgの[解放]→[書き換え]ではダメなのでしょうか。
Win2000のipconfig /renew とか。

思いつかないのですが、ほかに何かありますか?
638不明なデバイスさん:03/01/07 21:22 ID:yJJs3P6C
本日、BAR miniかいますた。
ファームウエアも最新にしますた。
639不明なデバイスさん:03/01/07 22:02 ID:gkBupTsA
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <UPnP対応ファームはまだかよ!んっとに!!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |
640不明なデバイスさん:03/01/07 22:28 ID:VLV0z7Lz
>>638
これであなたも漏れの同輩。
2日に1度おちまつので、せっせと電源をおとしませう。
641不明なデバイスさん:03/01/08 13:38 ID:GuOtu+Yh
mini使ってるけどファーム上げた途端固まる頻度が
一日一回→5分に一回になったよ。開けたら触れないほどチップ熱持ってる。
箱開けっ放して少しマシになったが、いい加減ウンザリしたのでBPR007買ってきた。
スプーレットも上がったし、何より落ちない(当たり前)のでイイ!。
確かに安物だけど、いくらなんでもこれはないだろ。

もうコレガなんて買いません。

>>630
ああ漏れも敗北者だよ(藁
642不明なデバイスさん:03/01/08 17:53 ID:deA6krxs
スプー(゚∀゚)レット
643不明なデバイスさん:03/01/08 19:23 ID:Nf1WHVqr
BAR miniの
設定で、DHCPサーバーの提供期間はデフォルトで、1日(24時間)となっていますが、
永久に変更したほうがよいのでしょうか?

それと、システムタイムのIPアドレスは、取扱説明書のものを写して問題ないのでしょうか?
644不明なデバイスさん:03/01/08 19:34 ID:21RZR0s+
BAR SW-4P Proの話なんだが、
192.168.1.1にブラウザから繋ごうとすると、


Network Error
--------------------------------------------------------------------------------

A connection to 192.168.1.1 could not be established


って出るんだが、原因は何?

osはWindowsXPです。
645 ◆AthlonXPsw :03/01/08 22:13 ID:qImoMiWX
さきほど、HGWLのACadaputaがパチッ って音と共に昇天しました。
大晦日に買い替えたばかりなのに・・・。
頻繁にルーターが落ちるのがやっと止まったかと思いきやこのありさまです。
646 ◆AthlonXPsw :03/01/08 22:14 ID:qImoMiWX
ACアダプタ・・・・鬱死
書き忘れましたが無線LANカードとセットの方です
647不明なデバイスさん:03/01/08 23:07 ID:U2f2qfHL
mini使ってるけどファーム上げても全然問題なかたよ。
開けるなんてとんでもない。ny開けっ放しで開放中だが、
いい加減upばかりでウンザリしたのでリンク切断しまくりでつ。
スプーレット悪いけど、何より落ちない(当たり前)のでイイ!。
確かに安物だけど、いくらなんぼでもこれはokだろ。

でも、もうコレガなんて買いません。

>>641
ああ喪前は敗北者だな(藁
648不明なデバイスさん:03/01/09 00:30 ID:9RY5peg8
それにしても寂しいスレだな・・・?
649不明なデバイスさん:03/01/09 22:21 ID:Sm/PaLLk
BAR WL 新ファーム出ますた。
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barwl.htm
650不明なデバイスさん:03/01/09 22:37 ID:mCbA0/2Z
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <ProのUPnP対応ファームはまだかよ!WLなんてどうでもいい!!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |
651不明なデバイスさん:03/01/09 22:40 ID:vxM9YMun
俺もmini使ってる。
80番が開きっぱなしなのが気になる。
前使ってたのがリンクシスはステルスになってた。
それ以外は幸いにも特に不具合はなく動いている。

でも、もうコレガなんて買いません。
652ちゃんばば:03/01/10 04:52 ID:mXwn3er8
>>651
80番をダミーに飛ばせば良いような事、前に書いてあったような気がする。
653 :03/01/10 07:38 ID:w6CKK9K5
BAR SW-4P HG使ってるんですが、
ポート空けてるはずなのにpcAnywhereもVNCも会社からどーやっても
繋がらないのですが・・・思い当たる節ある人いませんか?
654不明なデバイスさん:03/01/10 07:44 ID:Zc3Zq8/F
>>651
584に閉め方が書いてあります。
655616:03/01/10 09:40 ID:fbrfrY/B
HGWLのファームはマダー?
656不明なデバイスさん:03/01/10 11:17 ID:grtL1Cgu
スプーレット オクダケ
657不明なデバイスさん:03/01/10 14:25 ID:ejT6Ufx3
>>602
自分も4P-VAで同じ現象ですが、一応原因らしきものは解りました
ずばりファイア-ウォ-ルを切ればメール出来ますよ
メールだけじゃなく一部BBSにもカキコ出来ないはずです。
おそらくですが、ICMPの何番だかをルーターが要求→ファイアーウォールが拒否する為ではないかと
FWの設定いじれば行けそう
658不明なデバイスさん:03/01/11 00:02 ID:b7vJXrv6
BAR-mini使って、デスクトップ(win2000Pro),ノート(WinXPPro)に接続していますが、なぜか2000Proしか
ワークグループに入れません(2台でファイル共有したい)。そんでXPの方はping 192.168.1.1しても100%lossに
なってしまいます。両方ネットには出れてるんだけど。
659不明なデバイスさん:03/01/11 11:44 ID:NsJ0SpL7
Webサーバーの稼動の為、SW4P-4PHGを買ってきて、バーチャルサーバーを設定しようと
思ったんですが追加ボタンを押すと「そのサーバー名は既に使われてます」
とIEのアラートが出てきます。
WebだけでなくFTPなどすべての設定でもでてきます。
「初期設定に戻す」を押して再度登録しようとしても一緒です。
設定をしようがしまいが追加ボタンを押すとアラートが出てきます。どうすれば
いいのでしょうか?OSがWindows2000SP3です。教えて下さい。
660不明なデバイスさん:03/01/11 12:48 ID:Q5QvhnuH
>>659

有効にするのチェックボックスにチェックを入れて、更新だよ・・・
661不明なデバイスさん:03/01/11 16:46 ID:uqyVZME6
BAR SW−4PLのファームウェア
を最新バージョンのに書き換えますたが、HGのような
UPnP機能のON、OFFの設定項目が
無いということは、常にUPnPがONになっている
ってこと?  UPnP機能が働いて欲しくないときも
あるもんで。
あと、ルーターの時刻設定に使うタイムサーバー
のアドレス入力の所、IPアドレスだけじゃなくて、
ドメイン名でも入力できたらよかったのにと思う。
そもそもルーターがタイムサーバーにどのタイミング
でアクセスしているのか不明。1時間おきなのか、
1日1回なのか、パソコン起動時なのか・・・。
以上、重箱の隅をつつくような所が気になりますた
次第です。
662不明なデバイスさん:03/01/11 16:52 ID:2LO4cGQd
>>652
誰かやり方知ってる人情報きぼんぬ〜
663662:03/01/11 18:43 ID:2LO4cGQd
後から>>654読んでやり方分かった。見落としスマンコ。
664ちゃんばば:03/01/11 18:46 ID:cph0mwN3
>>662
>>654>>584って書いてあるけど、あれで解からないの?
665不明なデバイスさん:03/01/11 19:00 ID:b7GejhPn
>>661
>常にUPnPがONになっているってこと?

そんな機能はないって事。
666不明なデバイスさん:03/01/11 20:00 ID:68zjOS6L
mini暴走キターーー
667不明なデバイスさん:03/01/12 06:11 ID:0hryWQOr
mini使ってます。回線はCATVです、
Windows2000の休止状態から復帰すると繋がらなくなってしまうのですが、
(再起動すれば繋がる。ルータ外した状態なら無問題)
これってこういうものなんでしょうか?
以前フレッツISDNでISDNルータ使ってた時はこんな事起きなかったけど。
668不明なデバイスさん:03/01/12 10:04 ID:8nUyewda
>>667
もしかしたらネットワークカードがおかしいかも
復帰したときにちゃんとカードは動いていますか?
669667:03/01/12 10:26 ID:0hryWQOr
>668
LANボードのことですか?ちゃんと動いてますよ。
mini外した状態で休止状態→復帰しても問題無く繋がるので。
670不明なデバイスさん:03/01/12 10:59 ID:LbwwZWk3
>665
コレガの公式ホームページに、
BAR−mini,4PL用の最新
ファームウェアは、UPnPの
の機能が追加されたって書いてあったけど・・・。
671不明なデバイスさん:03/01/12 11:08 ID:F8Jwmop4
>>670
エイプリルフールです。
672不明なデバイスさん:03/01/12 11:26 ID:LbwwZWk3
>671
確か4PL、mini用の最新ファームウェアが
公開されたのは昨年のクリスマス・イブ
の日じゃなかったけ?
これって、
イブ・フール・・・なーんちゃって。
673不明なデバイスさん:03/01/12 12:05 ID:zoZTMCnA
今更ながら、BAR SW-4PPRO。

BフレッツでWinnyでPort警告でまくりのため、古い4Pを代替使用しましたが、
やはり上下併せて7メガあたりで限度のためPROに戻し、ファームを1.11から1.01に
戻したら、多少のPort警告は出るものの使えるようになりました。

どうやらファームが糞と書いてある>>1のかきこは確かなようです。

4Pは文句無い程しっかり動いてましたが、BフレにしてPROを使うとこうなるとは・・・
まぁ安かったので是非もないですが・・・

一応報告まで。
674不明なデバイスさん:03/01/12 12:10 ID:F8Jwmop4
>>673
死ね犯罪者。
675不明なデバイスさん:03/01/12 14:35 ID:DFRz/7NZ
>>673

というか、Pro は、もう悪いことは言わんから、さっさと
見切り付けたほうがいいと思うな。所詮発売した当時の
その時代のルーターだったんだよ。

名前が Pro だからヤフオクでも良い値段ついてなくない?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30717275
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30544850
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20670077
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25598008


676HG:03/01/12 18:19 ID:J5T1DOvU
本日HGを購入してWebサーバを立ち上げ中です。
環境は WinXP+IIS +Flets8M です。
まだ固定IPは取っていないので、DDNSで起動しています。
WAN側のIPは、起動時以来変わっていません。

http://192.168.1.11/  なら表示されますが
http;//グローバルIPアドレス/ だと駄目です。

pingを打ってみたところ、どうも挙動がおかしいのです。
グローバルIPにいきなり打ってもTimeoutとなります。

一度 192.168.1.1 (ルータ)へpingを打つと(このときはルータからリプライあり)
その後は、グローバルIPにPingを打つと 192.168.1.1(ルータ)からrepがきます。 
(192.168.1.11からではないです)

その他挙動がおかしいところは、DDNSの登録しようとすると
「登録を中断します」と出てしまうところくらいです。(DDNSは申請済み)

はまってます。どなたか助けてください。
677不明なデバイスさん:03/01/12 18:30 ID:DFRz/7NZ
>>676
とりあえず、どういう建て方してるのかぐらいは教えて
教えてくれないとアドバイスも何も・・・(^^;
#DMZでどういう構成で通しているとか、その静NATを
#どう記述しているか等

Port80以外で一度外してWEB鯖立ててくださいな。
80だと既出ポートで設定画面とかのカラみがあるから
症状が見えてこないときがあるなりよ。
678HG:03/01/12 18:58 ID:J5T1DOvU
>>677

ありがとうございます。
説明不足ですみません。
現状、 ADSLモデム−HG−XpProPC 1台のみの接続状況です。
DMZは 機能OFFにしていたので、機能ONにして、この1台のPC (Unknown 192.168.1.11)
を追加しました。

静NATというのは、バーチャルサーバのところでしょうか?
サーバはWebのみ有効とし、接続先は、上記のUnkonwn(192.168.1.11)LAN
プロトコルはTCP
入出力ポートはどちらも80としています。

アドバイスにあった80以外とは、具体的にはいくつに入出力ポートをしてみればよいのでしょうか?
この辺、あまり詳しくなくて申し訳ないです。」

よろしくおねがいします。
679不明なデバイスさん:03/01/12 19:01 ID:wdR1Axuz
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
680HG:03/01/12 19:14 ID:J5T1DOvU
設定を追記します。ルーティングはダイナミックルーティング
DHCP はとりあえずデフォルトのONにしています。
ステータスの欄はこうなっています。

■ステータス
WAN 接続タイプ: PPPoE
モデムの状態: ON
接続状態: 接続中
WAN側 IPアドレス: 218.225.xxx.xxx

LAN LAN側 IPアドレス: 192.168.1.1
サブネットマスク: 255.255.255.0
DHCPサーバー: ON
システム デバイス名: HG246A98
ファームウェア バージョン: Version 1.21

■LAN側設定
TCP/IP
IPアドレス: ... 192.168.1.1
サブネットマスク: ... 255.255.255.0
DHCPサーバー 開始IPアドレス: 192.168.1.11
終了IPアドレス: 192.168.1.60

■WAN側設定
オプション 接続方法: 常時接続
無通信タイマー: 15分

IPアドレス 通常接続
DNS 自動取得
優先DNSサーバー: 211.9.226.5 (Flets)
681不明なデバイスさん:03/01/12 20:18 ID:3XAyGh2I
ネタだろ(w
>http;//グローバルIPアドレス/ だと駄目です。
ダメに決まってるじゃん(ww
682不明なデバイスさん:03/01/12 20:39 ID:DFRz/7NZ
なんだ・・・ネタなのかよ・・・。
683HG:03/01/12 20:44 ID:r6N26c7k
全然ネタじゃないんですけど。。。
教えてください。。
お願いします。
684HG:03/01/12 20:47 ID:r6N26c7k
一応DDNS 登録もしました。

http://xxx.dyndns.org/
でも結果は一緒だったのですが。
xxx.dyndns.org のIP変換はできているようです。(pingで変換されたので)
685不明なデバイスさん:03/01/12 20:52 ID:DFRz/7NZ
バーチャルでも可能です。
マニュアルのP72ページ〜 にすごく親切に書いてい有ると
思うのだが・・・・。書く設定も用意されてるという至れり
つくせりのように見えますが・・・。あとWEBサーバーの
マシンはDHCPでIP自動に所得しちゃ駄目。手動でDHCPの
スコープ外に再設定してね。192.168.1.90 とかね。
(スコープ外はデフォルトで60までがうちだから。)
686hg:03/01/12 21:20 ID:r6N26c7k
P72はみました。
そのとおり、設定してみたのですが。。
確かにWebサーバでDHCPはまずいですね。
でも、いま90の固定IPにしてみたら、インターネット接続が今度は
できなくなってしまいました(今DHCPにもどしています。1台しかないので毎回11ですが)
接続テストもうまく行っているのに。

DDNSですが、dyndns.orgの方では登録したのですが
DDNS設定画面から更新すると、なぜか中断してしまいます。
この辺にも理由があるのでしょうか。。。まいった。

687HG:03/01/12 21:36 ID:r6N26c7k
80を含めポートの状態は全部 blockedでした。

FTP DATA 20 BLOCKED
FTP 21 BLOCKED
SSH 22 BLOCKED
TELNET 23 BLOCKED
SMTP 25 BLOCKED
DNS 53 BLOCKED
FINGER 79 BLOCKED
WEB 80 BLOCKED
POP3 110 BLOCKED
IDENT 113 BLOCKED
Location Service 135 BLOCKED
NetBIOS 139 BLOCKED
HTTPS 443 BLOCKED
Server Message Block 445 BLOCKED
SOCKS PROXY 1080 BLOCKED
UPnP 5000 BLOCKED
WEB PROXY 8080 BLOCKED
688HG:03/01/12 21:40 ID:r6N26c7k
何で80がOPENにならないんだろう。。
689667:03/01/12 22:05 ID:0hryWQOr
自己解決しました。
どうもフリーのファイアウォールソフト、Outpostが
悪さしてたようで、アンインストしたら休止状態からの復帰でも
問題無く繋がるようになりました。
お騒がせしまして。報告までに。
690不明なデバイスさん:03/01/12 22:48 ID:6JcHyNhI
>>686
IPを固定の90にしたならデフォルトゲートウェイを
ルータのIPアドレスにしる!
691HG:03/01/12 22:57 ID:r6N26c7k
そうでした。
固定IPに変更して、インターネット接続するところまでOK
pingで ping xxx.dyndns.org と打って
Reply from 192.168.1.1 で帰ってきました(ルータのアドレス)

ここまでは、来たのですが、依然
http://xxx.dyndns.org/ はできません。んー。
692HG:03/01/12 22:59 ID:r6N26c7k
できましたーー。。
IISの方のアドレスを90に変更するのを忘れてました。
要はDHCPのアドレスでは、いくら同じでも駄目だったということですね。
色々ありがとうございました。 >>all
693不明なデバイスさん:03/01/13 03:27 ID:DlZMMM97
>673
同じことを同じ環境でやってるけどport警告はでないけどなぁ。
ちゃんとDDNS名設定してますか?

>675
もっと古いネットワーク機器の多くが現役です
パソコン内蔵機器とは寿命が違うよ
もっともスループットはどんどん早くなっていくだろうけど。

port警告はそういう問題じゃないので
694hg:03/01/13 17:29 ID:z6RrcS/l
昨日うかがったものです。
無事、サーバも立ち上がったのですが
なぜか、頻繁に落ちます。(サーバが)
落ちるのというのは、サーバが見つかりませんと
表示されます。
ただ、DDNSのホスト名でPingするとルータから
リプライは帰ってきます。
IISを立ち上げなおす(停止して起動)とアクセスできるようになります。
落ちる理由は?ですが、とりあえずは時間が経つと駄目です。

XPPro + IIS5.1 
の環境なのですが、これって、ルータとは関係ないのでしょうか?
会社でLAN環境で使用しているIISは全く問題ないのですが(同じPro+IIS5.1)

何かチェックする手法等ご存知の
695不明なデバイスさん:03/01/13 18:34 ID:9ZKU6TvG
煮無駄にやられてるニダ<ヽ`∀´>
696HG:03/01/13 18:39 ID:z6RrcS/l
ウィルスについては、一応Norton入れて
最新版にはしているのですが。。。
697不明なデバイスさん:03/01/13 20:20 ID:U9fmBoyz
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <UPnP対応ファームはまだかよ!出さんなら春以降被害者は返品させろ!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |
698不明なデバイスさん:03/01/13 22:31 ID:B26Gibcd
>694
IPが変わってるんでしょう。
DDNS名のホストでpingしている先はきっと違うホストになっているような気がする

ルータの画面でグローバルIPを確認して、それをダイアルアップとかどこか他の
LANからpingして応答があって初めて意味がある。
699HG:03/01/13 23:05 ID:z6RrcS/l
IP は変わっていないようです。
一応何回か ルータの方でチェックしました。
IISの動作の方も、となりにあるH"のマシンから
アクセスしてみました。

何かいつの間にか、Webにアクセスできなくなって
しまうんです。。。とても安定稼動とはいえない。
一応、IISでないWebサーバで確かめてみようと思います。

ただ、使いたいのがSQL+ASPなので、IISが立ち上がって
くれないとつらい。。。
700不明なデバイスさん:03/01/13 23:38 ID:DcDwZ8l1
HGのDDNSとXP+IISでftpサーバー立ち上げているけれど特に問題なく
アクセスできているよ
HGのデフォルト設定だと外からpingが返らないようになってるけれど
それを返るようにしても反応無いのですか
701ちゃんばば:03/01/14 00:09 ID:lmqSiAxv
ノートン切ってみては?(切って動くのならばノートンが原因)
それと、アクセス出来ないのは、ルーターのDNSリレー機能を使っていて、その機能がたまにさぼるからでは?
702HG :03/01/14 09:58 ID:jkbTorJH
今会社です。
>>701
確かに会社からは、ping通りません。
これってポートの8番か何かをあければよいのですよね。
家に帰ってやってみませう。
ftpはとりあえずまだ落ちていません。

>>701
ノートンは確かめてみます。
DNS機能を使っていたかどうかも。

ただ、IISのWEBの方を再起動すると大丈夫ってのが引っかかってます。
IISってハングアップ(?)するような理由(ルータがらみで)はあるのでしょうか?
703不明なデバイスさん:03/01/14 21:34 ID:glQ3aqs/
まず通信を確立してからサーバをいじったほうが早く解決するでしょう

DDNS使わないで、取得した IP が外部から問題なくpingできて、
自分のパソコンがそれに応答していることがしっかりできるようになってから、
www、その次にDDNSの設定をしよう

IISの再起動はきっと関係ないです SQLとかASPとかバックエンドは
もっと関係ないです

704HG:03/01/14 22:14 ID:Qrg2h+rJ
>>700

すみません。pingの応答を返す方法ってどうすればよいのでしょうか?

アドバンスインターネットのスペシャルアプリケーションでポート8を空けてみたのですが
駄目でした。
他にやり方があるのでしょうか?

それと、もしできれば、SQLサーバからもアクセスをさせたいので1433も空けたいのですが
これも同じやり方でできるのでしょうか?

ポートとかあまり詳しくないのです。。。
なかなかうまくいきません。
705HG:03/01/14 22:17 ID:Qrg2h+rJ

>>703
ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりです。pingが通ってません。。。(前述)
前述しましたが、どうすればよいのでしょうか?

IISの再起動は確かに関係ないようでした。
1日放ってあったのですが、ある時間(多分妻が使っていた)は
アクセス不可でしたが、夕方になったらまたOKでした。
うーん、難しいです。
706不明なデバイスさん:03/01/14 23:45 ID:Cv0jHMHA
>>705
とりあえず↓のパッチを全部当ててみるとか…。
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/fix/winxppro.asp

それにしてもBAR WLのファーム
再公開されたけどまた当たらん!!
うちだけですか?
707HG:03/01/14 23:49 ID:Qrg2h+rJ
>>706
ありがとうございます。
SP1はすでにあて、その他もWindowsUpdateでとりあえず
最新にはしてあります。
708:03/01/15 01:02 ID:tjnejlMJ
XPは知りませんが、2000PROだとIISの同時コネクション数は
10までだったような。
たくさんコネクション張るならサーバじゃないとダメです(たぶん)
709不明なデバイスさん:03/01/15 01:02 ID:4g44mnJE
先週BAR SW-4P HGを買ってネットしているのでが
何をどう設定してもモデムの状態がOFFのままで
接続状態が待機中なのですが・・・
回線は、NTT西日本のフレッツです。

念のために、ファームウェアをVer1.21に上げたのですが
モデムの状態、接続状態変わらず。
今度はWAN側のIPを取得出来たにもかかわらず、外に出ることが出来ません
これって呪いですか?

WAN 接続タイプ: PPPoE
モデムの状態: OFF
接続状態: 待機中
WAN側 IPアドレス: 218.***.***.***


LAN LAN側 IPアドレス: 192.168.1.1
サブネットマスク: 255.255.255.0
DHCPサーバー: ON

システム デバイス名: HG23E5E6
ファームウェア バージョン: Version 1.0

710不明なデバイスさん:03/01/15 01:42 ID:IeIPcjkQ
>>705
当然ながらAdvancedのセキュリティー>ICMPに応答する
はチェックしてますね

>>709
DOS窓でipconfig /allしたらどうなりますか
711不明なデバイスさん:03/01/15 02:04 ID:HFjwhyUy
BAR miniのファームをアップしたら「ルーティング」って機能が増えていました。
ルータを買ったのはこれが初めての初心者なんですが、機能説明を見ると
「ローカル(LAN)側の異なったネットワーク(別セグメント)の端末と
 通信する場合に設定します。」
と書かれていたので、ルータを通してモデムのセットアップ画面に
いけるようになるのかな?(今までルータを通すと、192.168.1.1でモデムの
設定画面にいけなかった)と設定してみたのですがうまくいきません。

回線はフレッツモアでMS2というモデムのアドレスが192.168.1.1に設定されています。
miniのデフォルトアドレスも同じだったのでminiのほうのLAN側IPアドレスを
192.168.1.3に設定しました。

そこで接続先ネットワーク=192.168.1.1
サブネットマスク=255.255.255.0
ゲートウェイアドレス=192.168.1.3

と数字を入れてみたのですが、「サブネットマスクの数字が正しくありません」
という表示が出て設定できません。 どうすれば設定できるのでしょうか。
そもそもネットワーク初心者なので大きな勘違いをしているような気もします・・・。
このような用途で使うべき機能ではないのでしょうか。
712不明なデバイスさん:03/01/15 02:12 ID:HFjwhyUy
あっ、「壁 - スプリッタ - ADSLモデム - ルータ - PC」
と繋いでいるので、ADSLモデムはWAN側になるから
「ローカル(LAN)側の異なったネットワーク(別セグメント)の端末と通信」
という機能でなんとかしようってのはまったくの勘違いなのかな。
この場合、ルータを通してモデムの設定画面を表示するにはどうしたら
よいのでしょうか。ルータを通さずに直繋ぎしかないのかな。
713不明なデバイスさん:03/01/15 02:33 ID:A1Vjj10V
ガイシュツかもしれないけど、ヒマになったので
BAR WL (HGWLじゃないよ)の最新ファームをエディタで見たら、

 PPTP Status:、
 PPTP authentication fail、
 Can not get a IP address from PPTP server、
 Can not connect to PPTP server
なんかの、PPTPクライアント機能とおぼしき文字がたくさんあるね。

714不明なデバイスさん:03/01/15 02:43 ID:A1Vjj10V
この上なくガイシュツだけど、
コレガのルータ(HGもProも)って全部ダメダメだね。
なんでこんなにハングアップするのかにゃぁ?

4P Proまだ持ってるけど、UPnPファーム出ないよね、もう。
上のほうで、UPnP対応でかなり騒いでたけど、コレガの狙い通り、
みんなもう諦めた?
>>697 の「チンチン」って書く人だけだね。最近。
コレガ社内じゃ、「あーあ、バカどもの騒ぎがやっと落ち着いた、
売れちまった古い製品のアップなんてやるわけねーじゃん」
っ言ってんのかなぁ。そしてHGも、同じような運命なのかなぁ。
715HG:03/01/15 08:02 ID:6+juxE/H
>>710

すみません。会社に来てしまったので帰宅後すぐに確認してみます。
ありがとうございます。

>>708
10なんですか?それだと困りますね。。。IISってそんなものなのでしょうか。。
サーバは高そう。
716不明なデバイスさん:03/01/15 08:18 ID:4MWCil0x
>>715
IISがそうなんじゃなくて、OS側で接続数制限がかかってるというのが正解。
でないとServer版が売れないからね。
717HG:03/01/15 10:21 ID:6+juxE/H
>>716
ってことは、自宅サーバなんて立てる人は専用PCでもないとIISは使えないってことですか?
がーーん。
718不明なデバイスさん:03/01/15 10:28 ID:4MWCil0x
けっきょくPro版接続クライアント数制限ってどうなってたっけ?
たしかNT4の時はAT版は制限なしで、98版は制限があったと思ったが、Win2K以降はどうなったんだ?

>>717
Web鯖ならWin版のApachを使えばいいかと・・・。
アクティブPerlがあるからCGIもOKだし。
719不明なデバイスさん:03/01/15 10:30 ID:NZARByr7
俺のSW-4Pは半年間ノントラブルですが?
720709:03/01/15 12:56 ID:8wwrVtsF
>>710
下記の用になりました。
問題点などありましたらよろしくお願いいたします。

Windows 2000 IP Configuration

Host Name . . . . . . . . . . . . :
Primary DNS Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Broadcast
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : 3Com EtherLink 10/100 PCI For Complete PC Management NIC (3C905C-TX)
Physical Address. . . . . . . . . : **-**-**-**-**-**
DHCP Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.14
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 202.***.***.***
202.***.***.***
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2003年1月15日 12:48:27
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2003年1月18日 12:48:27
721不明なデバイスさん:03/01/15 13:54 ID:XRf66x5x
スレ違いかもしれないのですが、ひょっとするとと思い
こちらで訪ねようと書きます。

ケーブルインターネットを利用しています。

自宅サーバーを立てようと思ったのですが、ルータ内にサーバを置くのは
なにかセキュリティに不安があったので、固定IPを1つから2個に増やしました。

そしてモデムからハブを介してサーバー用PCとルータにわけています。
以前はpciのルータをしようしていたのですが、よくフリーズしていた
(欠陥品ということが後から分かりました)ので
corega BAR SW-4P VAに買い換えました。

ところが、このルータを接続すると、サーバーPCがネットに接続できなくなって
しまいました。ルータ側のPC(2台あります)からは問題なく接続できます。
ルータをハブから外すとサーバーPCからも接続できるようになります。
もちろんIPは重複していません。

LANカードが原因かもと思いカードを変えましたが結果は同じです。
pciのときはフリーズ以外は問題なく使えてました。

なにか試してみることはありますでしょうか?
お願いします。
722HG:03/01/15 15:40 ID:6+juxE/H
>>718

 最終的には、MS-SQLに対してASPアクセスのWebプログラムを
したいので、IISしか今のところ選択肢が無いのです。。。。
 他のじゃダメなんですよね?
ProのIISのクライアント数調べてみます。
723不明なデバイスさん:03/01/15 15:48 ID:xkyZzLAz
WorkGroupでの同時接続を挿しているのなら、W2Kは、NT4と同じ10が最大。
ただ、10同時にアクセスということはあまりなければ問題は起こらない。
たとえばodbcでデータベースを1台のProに皆が10台すべてがデータベース
アクセス中で11台目という事なら、確実蹴られる。ファイルサーバーで
LAN公開ディレクトリでも同じ事。

>NT4の時はAT版は制限なしで

4.0 Workstationを挿すのなら間違い。確実に10の壁はある。レジストリ
触ってもこれは超えられない。

ただ、W2kの場合は、例外があって、あるツールでこれを無制限解除する事
が可能。
ただしファイル鯖やデータベース鯖のW2KProがSP3にしてしまうと、確実無理。

で、ここまでの話は、同時接続数の話で、IIS とは関係のないところだから
ねん。
724不明なデバイスさん:03/01/15 15:57 ID:kV95fXDi
>>712
LAN側IPアドレスを例えば192.168.0.1にして
PPPoEじゃなくてDHCPにしたらどうでしょう。
725HG:03/01/15 16:07 ID:6+juxE/H
注 : Windows XP Professional の IIS は、家庭やオフィス内での
Web サービスを開発することを目的として設計されています。
Professional の IIS は、同時クライアント接続としてサポートできるのは 10 までです。
またサーバー バージョンのすべての機能を利用できるわけではありません。


参りました。。。。
10クライアントなんですかぁ。。。
これじゃ比較も何も。。2000Serverから買わないといけないってこと?
買えない。。まぁ10人同時アクセスするほど流行るかって言われる?ですが。。。。

まずはPing通します。


ASP使えるWebサーバって無いですよね。。。スレ違いですね。
726山崎渉:03/01/15 16:07 ID:NazHYtC4
(^^)
727HG:03/01/15 18:21 ID:4vsaYeiM
>>710

まさにこれでした。これだけOffになっていました。。
なぜだろう。。すみませんでした。
pingはこれで解決です。

次にSQLのサーバへ外からアクセスしようと
Advancedのバーチャルサーバのところに
SQL 1433で追加したのですが、外から
IPアドレス直でアクセスしようとすると
サーバが無いか、アクセスできませんと出てしまいます。

ルータへの設定はここくらいしかないと思うのですがどうでしょうか?
728不明なデバイスさん:03/01/15 19:17 ID:LyViWAgW
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?
どうでしょうか?

729 :03/01/15 23:43 ID:xkdZDH/J
HGの中の人も大変だな
730不明なデバイスさん:03/01/16 00:44 ID:MT2IQZ6j
俺のHGはハングアップしませんが何か?
731 :03/01/16 01:18 ID:n2bIz6nr
【Err】 個人鯖質問スレ Par4 【404】
http://cocoa.bbs2.net/test/read.cgi/hiroyuki/1042211037/l50
732710:03/01/16 01:30 ID:8IzYkxt4
>>727
一連のカキコ見ていて思ったのですが、失礼ですがあまりインターネット関係の
力量が無い様な気がしました。
ですからもしかと思ったのですが710のカキコをしたのです。
>外から
>IPアドレス直でアクセスしようとすると
>サーバが無いか、アクセスできませんと出てしまいます。
このアドレスはどれですか
HGの最初の画面に出てくるプロバイダからのアドレス=ddnsで割り当てられるアドレス
のことですか
まさか>>720に書いてある192.168.1.14では無いですね。

それとSQLがルーター越えで外からアクセスできるかどうかは、まずルーター無しで
実証してからの方がいいと思います。
それが出来ればXPのファイアーウオールをONしてSQLで使用するポートを開けて
みてそれでOKならHGを接続しそのポートをバーチャルサーバーに登録します。
733山崎渉:03/01/16 02:55 ID:NhvY7TU7
(^^)
734712:03/01/16 04:17 ID:dAIpgPrX
>>724
駄目でした・・・。
http://192.168.1.1 をブラウザに打ち込めばモデムに直接アクセス
出来るようにはなったんですが、今度はインターネットに接続できません・・・。
DHCPにするとユーザー名などを入力する項目がないので
PPPってやつが確立しないのかな?
あ、でもネットワーク素人があまり憶測で語らないほうがいいですね。
とりあえず、今回はあきらめて少しづつ勉強していきたいと思います。
お答えありがとうございました。
735不明なデバイスさん:03/01/16 07:38 ID:RTK4pt/j
>>734
>駄目でした・・・。
って出来てるじゃん。
モデムにアクセスする時もネットする時も
ルータはつなげたままにしたいってことじゃないの?
736HG:03/01/16 08:51 ID:vrlarez7

>>732 (>>710)

おはようございます。コメントありがとうございます。( >>720 は私では無いのですが)
仰られるとおり、会社では既にLANが立ち上がっており、その環境下でサーバ等は
いじっていますが、ルータ等のネットはまだまだ勉強不足です。
つきあっていただいてすみません。

IPアドレス直というのは、もちろんグローバルIP(218....のものです)
昨日は、バーチャルサーバを設定し、家のH"から上記のグローバルIPで
接続しようとしたのですができませんでした。

この設定のまま、今日会社のLANからSQLサーバにアクセスしてみると
何故かできてしまいました?(H"の性ではないと思うのですが。。)

思い当たる節としては、現在ファイアーウォールとしてはXPのものではなく(XPのは常時OFF)
NortonのInternetSecurityを入れてあります。これが止めているのでは?
という気がしてきました。昨日H"からテストする時は一旦OFFにしてテストしたので
こればかりでもない気もするのですが、現状会社からはアクセスできているので
ここから設定を詰めていけばなんとかできると思います。
ありがとうございました。(今日はセキュリティOFFにしたままで会社に来たのでかなり心配ですが。。。)

ところで、ルータ越えの前に、ルータ無しで。。。という記述がありましたがルータ無しで
外部からアクセスする方法がイメージつか無いのですが
これは、ipconfigで出てくるグローバルIPをそのまま固定IPとしてPCを再起動して
アクセスのテストをしてみるということでしょうか?もしそうなら、今後やってみる時は
是非そうしてみようと思います(気がつきませんでした)

ともあれ、一応解決しました。色々本当にありがとうございました。
きっと一人では、ここまでくるのに何日かかったかわかりません。。。
737724:03/01/16 09:22 ID:6ShkivHu
>>734
モデム--○--------○--ルータ2--PC
     +--ルータ1--+
○はハブ

・モデム
IPアドレス192.168.1.1
DHCPサーバ機能OFF
・ルータ1
WAN側はPPPoE
LAN側IPアドレス192.168.1.250
DHCPサーバ機能ON(192.168.1.11〜)
・ルータ2
WAN側DHCPにより割り当て
LAN側IPアドレス192.168.0.1

とかすれば出来るかも。実験してません。
738ちゃんばば:03/01/16 10:58 ID:RuxRph0X
>>725
話がどんどん外れていくが、
windowsサーバー、IIS、ASPなどに興味無いので詳しくは知らないが、同時利用ユーザー数とTCPのセッション数って同じでしたっけ?
IISを使おうとするからとりつかれるのでは?
データベース(MS-SQL)へのインターフェースとしてASPが使えればどんなシステムでも良いのでは?
Apache::ASP(こいつの知識も無いけど)とか使ってperlとかで動かせば良いんじゃないの?

と言うか、MS社のサーバー用OSをポンと買えない環境ならば、MS社の製品で固めようと思うのは間違いだと思う。
俺ならば、将来、OSはfreeBSDやlinux、WWWサーバーソフトはapache、データベースはCGIで直接管理するかpostgreSQLやmySQLなどで行けるように整える。
インターフェイスさえ汎用的に作っておけば、OS、サーバーソフト、プログラミング言語が変わっても比較的簡単に移行出来るよね。
インターフェイス、OS等に依存しない汎用的なプログラミング言語、OSに依存しない汎用的なサーバーソフト、って順で、俺ならば選ぶ。
739不明なデバイスさん:03/01/16 11:12 ID:WMOSZrBp
>>738
CGI(Perl)から使えるADOとかのライブラリって何かあったっけ?

ASPはHTMLを知っててVBからSQL-Serverを弄れるヤシなら簡単にWeb対応のプログラムが作れるというのがメリットだからなぁ。
漏れもその一人なわけだが。(w

ただ、簡単なSQLならともかく、複雑な処理になったらどのDBでも動くようにするのはカナ〜リ大変でし。
740HG:03/01/16 13:10 ID:vrlarez7

個別ネタですみません。。
当初の計画では、LAN内(小さな自営ですが)では、Webアクセスではなく
Acceessの用な使い勝手のよいIFを考えて最初AccessMDBでソフトを
作ってみました。
せっかく作ったDBなので、このままWebから参照、検索をさせたいと
考えました。
その時点で、MDBとAccessアプリじゃダメだな(複数アクセスの問題、ライセンスの問題)
と思い、MSDEを入れました。
レコード件数もLAN内で使う個数からもMSDEで十分でした。
ADPファイルだけ各PCにいれれば、1つのDBにAccessのIFで入力、操作ができるように
なったのでLAN内はこれでOK。

次にWebからのAccess。
ここで、MSDEと相性のよい(と私は思った)ASPを選んだという経緯があります。
そこで芋づる式にIISとなってしまいました。

741HG(続き):03/01/16 13:10 ID:vrlarez7
>>739 さんの言われるとおり、確かにASPとVB使うと、割と簡単にWebアプリが
作れます。(VB自体はあまり好きでは無いのですが。。)
>>738 さんの言われるとおり、PostgreSQL+例えばPHPとかってのも考えたのですが
LAN内での作業効率を悪くしたくない(Webアプリは大量入力とかきつい)
ことを考えると、それも難しいです。
PostgreSQL+Accessもできなくは無いみたいなのですが、なかなか文献も少なく
チャレンジできていません。

1つ昨日の件で気になったのですが10クライアントの制限(IIS)というのは
実際にどういうときに作用するのでしょうか?
LAN内でのAccess経由の場合は、多分IIS経由じゃないのでカウントされない?
それと、インターネットサーバを立てたとして、10というのは、IIS内のあるページ(ただのHMTL)
を同時に10人以上開けない?ということでしょうか?
『同時に』っていうことの位置付けが今ひとつ分からないのですが。。。
一度あるページのHTMLをオープンしたら、そのページをCloseしない限りは1人にカウントされてしまうのか
『同時に』開きにさえいかなければ。。。なのか。
後者ならたすかるのですが。。。長文すみません。昼休み終了。
742たしけて:03/01/16 21:43 ID:VZ06b8oX
LANケーブルでつないでいるPCが全く反応しません
最初のときルーターのアイコンだけは出てきたのですが、何をしても全く動きません
今はデスクトップにアイコンだけがむなしく置いてあるだけです・・・
どうしたらよいでしょうか?

ルーターはBAR SW-4P HGです
743不明なデバイスさん:03/01/16 22:04 ID:p5bSm51/
今気づいたこと。
ahooでHG(ver1.21)使っているが、今まで時間取得できていなかったのに、
今ログを確認したら時間がちゃんとあっている。(現在時間を表示する訳じゃないから正確かどうかは不明)
どっかのHPにつないで、そのあと接続ログをみると現在時間を表示している。
この間基本的に電源断や、ファームをいじったりはしていない。
わかっているのは、この前DoS攻撃にあったくらい。
何があったのか?
あとはログをメールで送れれば最高だが、ahooはPOPbeforeSMTPでないとメール送れないので×。
744ちゃんばば:03/01/16 22:09 ID:RuxRph0X
話が外れていてすまん。

>>739
>CGI(Perl)から使えるADOとかのライブラリって何かあったっけ?

そう言われて一瞬「無いのか?」と思ったけど、結構引っ掛かったよ。
http://www.google.co.jp/search?q=perl+ado&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
http://search.cpan.org/search?query=ado&mode=all

>ASPはHTMLを知っててVBからSQL-Serverを弄れるヤシなら簡単にWeb対応のプログラムが作れるというのがメリットだからなぁ。
>漏れもその一人なわけだが。(w

俺はVBを知らん。と言うか出来るだけMS社の呪縛から開放されようと頑張ってます。

>ただ、簡単なSQLならともかく、複雑な処理になったらどのDBでも動くようにするのはカナ〜リ大変でし。

子のDBソフトからアクセスする事を前提とするのならば大変だろうけど、検索や読み書きだけのインターフェイスならば一度作れば良いだけでしょ。
引っ越しは大変だろうけど、引っ越せれば問題無いと思う(これが簡単に行かないから呪縛から開放されないんだけど)。
745ちゃんばば:03/01/16 22:13 ID:RuxRph0X
>>741
VBが好きだからVBやASPのMS社の呪縛に填まっているのかと思ったんだけど、VBがあまり好きじゃなかったら呪縛から開放されるチャンスだと思う。

大量データ入力をする事もあるから子DBとしてMSアクセスを使うようだけど、ネット経由でやって安全だったけ?
親DBが外に対して開放する部分ってでかくなり過ぎない?
コントロール出来たとしても、一個所のセキュリティーホールでやばい事になるような気がする。

俺はどちらかと言えば、出来るだけ(呪縛からの開放を目指して)
データはタブ区切りEUCテキストファイル、ユーザーインターフェイスはwebブラウザのFORM入力、データ処理はrubyやperl。

ちょっと気になったのは、pingの応答するHGの設定でももたついている所をみると、外からMSアクセスでデータベースに接続出来る環境をコントロール出来るのか、かなり心配です。
perlとかのCGI経由でのアクセスならば、入力データを徹底的にチェックした後、限られてたユーザー権限で、限られた範囲でのみデータをDBに渡す事が出来ますよね。
DBのインターフェイスを直接外に開くなんて、私には恐くて出来ないよ。

アカウント制限については曖昧な記憶しかないけど、IISではなくapacheを使えば問題を回避出来た様な文を何処かでみたような記憶があります。で、perlとかのCGIで受けてDBには同一ユーザーでCGIがアクセスする。
検索して調べてみてはどうでしょう。ライセンスの解釈とかも分かるはず。

大量のデータ入力を受ける場合も、csv形式で受ける入力フォームがあればなんとでもでもなるんじゃないの?
(個人的にはcsv形式じゃなくタブ区切りが好きだが)
746不明なデバイスさん:03/01/16 23:13 ID:0QarSvVC
>>741
>LAN内でのAccess経由の場合は、多分IIS経由じゃないのでカウントされない?

こちらは、当然ながらLAN内でのXP/W2kProの同時接続の制限に引っかかり
ます。

>IIS内のあるページ(ただのHMTL)を同時に10人以上開けない?

IISに関しては、XPやW2kProでは、テスト目的の使用という前提の元構成
されています。ですので10人といえども、残念ながら10人同時に開くこと
は無理です。私のほうでテストした感じでは、「いっせーの!」で同時に
ボンとアクセスした場合は同時6名がいい所です。こちらはセッション等と
関係してくるようです(要はWebの作り方による)後の3〜4人は制限によ
り表示が認められていません云々のIIS特有のエラー画面になります。

ルーター経由だともっと話がややこしくなるかもしれません。というか
テストは、直接続で行ったのでルーター経由では検証してません

逃げの方法としては、W2K AdvancedServerの120日体験版のCD-ROMを
MSから入手(2000円ぐらい)し導入して4ヵ月毎にOSの入れ直しをする
と(^^;(本当は何度も入れなおすという行為も駄目らしい・・・)

#IISも含めてOSメンテを兼ねるという意味ではこの4ヶ月というのは
#もってこいだと私は思いますが(笑

個人的にはIIS5系の処理速度は、パフォーマンス的には悪くはないと
思います。ただし、使いこなしと、こまめにメンテと設定を目をつぶって
でもこなせる人でないと、外部出しというのは、それ相応の覚悟が必要
ですよ。がんばってください。
747不明なデバイスさん:03/01/16 23:16 ID:f4j9Lvct
キタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!
748HG:03/01/16 23:38 ID:cSEpZmn1
>>745 >>746
何か、全然関係ないところまで相談のっていただいたすみません。
ここまで書いてしまったので、状況をもう少し説明させていただきます。

今回、このSQL(MSDE)のシステムを使うのは、実際には私ではありません。
Excelしか使ったこと無い(ネットワークも使うことしか知らない)
家族経営のメンバです。

現在Excelで台帳を管理していましたが、商品検索等無理が出てきたので
Accessに移行を考えました。
また台帳管理とは、まったく別でWebの販売も行っていて、よく台帳との値段の
違いでトラブルがあり、この際SQLで一元化をと考えています。

したがって、入力については、基本的にLAN内の閉じたエリア(ルータ内)に
なると思います。外から。。というのは、私が遠隔地にいるのですが、
何かあったときに(非常用に)メンテができるようなことができればと思って考えました。
IP固定で、私だけ入れるようにNortonを設定しようと思っています
(これじゃ危ないでしょうか??この辺知識が薄いので心配ではあるのですが。。)

で、VBなのですが、全然好きじゃないです(笑)
普段は制御系のソフトをCで組んでますが、変数グローバルで引渡しも
よく分からないし、とっても困ってます。
749HG:03/01/16 23:38 ID:cSEpZmn1

ただ、Accessのビュー機能は、とてもよいと思っています。
いくつかのテーブルを組み合わせれば、数値を入れれば、その横にその
IDから引っ張ったものの分類が即出ますし、売価、仕入れ値から利益等も
入力しながら確認ができます。
もし、項目を追加したいときも、SQLをあまり意識せず、その家族でも追加できそうですし
IDの重複も入力時にチェックしてくれます。しかもそれらを一切のソフト
作成なしというのは、なかなかだと思います。(他に見つけられませんでした)
大量といっても所詮手入力なので(すみません、表現があいまいで)、この機能は
なんとか使いたいと思っています。(今まではExcelのLookupで実現していました)
キーはAccessのビューI/Fで、それに引っ張られてMSDE,ASP、IISが来ているという状況です。

IISの件、情報ありがとうございます。このテストは中々できないので
本当にありがたいです。6人ですかぁ。。。現実的にはちょっと厳しい状態です。
今回の件は、まず台帳管理のExcel→SQLへの移行(と遠隔サポート)
それが安定してから、Webの統合。。と思っています。
今のメインWebはレンタルサーバ(完全なHTMLのみ)ですので、その影で
少しずつ評価していき、運用が安定したら、SQL+IISのみを入れたサーバを
1台立てるというのがよい感じですね。
ちょっと、ここまで遠隔地でメンテできるかはかなり心配ですが。。。

何せ私の会社はLANでつながっているので、インターネットのセキュリティとか
今ひとつピンと来ていません。
VPNとかを少しずつは勉強しているのですが。。。一応このルータもVPN対応という
ことで買ってみました。(これはこれで相手がE-accessでルータ付のNECモデムということで
壁は厚そうです。。。)
色々ありがとうございます。
750不明なデバイスさん:03/01/17 02:22 ID:pRonqajk
なんだよ、商売ネタなら金払って解決しろよ
いろいろカキコして損した気分だよ、これじゃ
751HG:03/01/17 07:27 ID:ahKUt19k
>>750

  お気を悪くされたなら申し訳ありません。
 何せ、親戚の家族経営零細赤字小売業で。。。自前で何とかするしかないのです。
 済みませんでした。
752不明なデバイスさん:03/01/17 09:13 ID:DlgSO8g8
>>744
サンクス
ライブラリけっこうあるんだ。


> 俺はVBを知らん。と言うか出来るだけMS社の呪縛から開放されようと頑張ってます。
漏れもVB好きってわけじゃないんだけど、プログラムが本職じゃないし、いまさら別の言語に移行できないだけなんだよね。
他人が作ったperlをちょこっと弄るぐらいはできるけど、さらにPHPとかも覚えて0から作るとかってのは・・・。

社内向けにIIS立てASP動かしてるけど、これをインターネット側へ広げようという気は起きない。
何か起きたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

7531:03/01/17 09:43 ID:zq7Hi/Lz
754不明なデバイスさん:03/01/17 11:15 ID:D/jHMM3N
情報充実してますね・・・
サポセンに電話した僕がバカでした。
755hnhjfcldsa:03/01/17 11:49 ID:+G/O0tAF
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
756不明なデバイスさん:03/01/17 12:03 ID:ylykkrDn
APRS-11だけど無線アクセスポイントに入れなくなってしまった・・・
ttp://corega.e-srvc.com/cgi-bin/corega.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=rK3JOuzg&p_lva=&p_faqid=553&p_created=1040274463&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MjU0JnBfcGFnZT0x&p_li=
ここを見たんだけど、XPなんで「winipcfg」はありません、みたいに出てダメなんだけど
誰か教えてください。
既出かもしれないけど探せなかったです
757不明なデバイスさん:03/01/17 12:37 ID:ry7Q6/y4
ipconfig
758ちゃんばば:03/01/17 13:20 ID:M4VBsPtV
>>743
>ahooでHG(ver1.21)使っているが、今まで時間取得できていなかったのに、
>今ログを確認したら時間がちゃんとあっている。(現在時間を表示する訳じゃないから正確かどうかは不明)

そうすると微妙なタイミングとかなんだろうね。って事はコレガじゃ再現されてないかもしれないなぁ。

>あとはログをメールで送れれば最高だが、ahooはPOPbeforeSMTPでないとメール送れないので×。

POPbeforeSMTPって他人宛てメールが送れないのであって、自分宛ては送れるのでは?
今メールクライアントソフトから試したら送れたよ。試してみては?
759不明なデバイスさん:03/01/17 14:17 ID:uYfnSLXh
>POPbeforeSMTPって他人宛てメールが送れないのであって、自分宛ては送れるのでは?

嘘を言っちゃあいけない(藁
760ちゃんばば:03/01/17 16:32 ID:M4VBsPtV
>>759
>嘘を言っちゃあいけない(藁

あらためてメールクライアントソフトの設定みたけど、POPbeforeSMTPは切ってあった。

解説
Aさんがyahoo使っていて、Bさんがasahi使っているとしますよね。
BさんがAさんにメール送る時にBさんはasahiのメールサーバー経由でメールするけど(直送したければそれも良いけど)、そのメールサーバーはyahooのメールサーバーに対してメールを送る。
この時、asahiのメールサーバーはAさんのPOPでのパスワードなんか知らないよ(当然Bさんも知らない)。
yahoo以外宛てならば当然受け取らないけど、それ以外は受け取るだろ。

POPbeforeSMTPは、全然関係無い奴が中継サーバーとして使う事を防止する為にpopでパスワード打ってきた奴のIPに対してしばらくの間メールの中継を受け付ける。それ以外の中継は受け付けない。

Aさん宛てのメールをyahooのメールサーバーが受け取る時にpopで使うパスワードが必要ならば、誰からもメールが届かないでしょ。
貴方はpopで使うパスワードを公開しているのですか?
公開したらメールが読まれるだろ。そうは思わないのか?
と言うか、>>759さんは友達にパスワード送っているの?
読まれるぞ。パスワードを変える事をお勧めします。
761不明なデバイスさん:03/01/17 16:33 ID:i562lrm0
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
762不明なデバイスさん:03/01/17 17:10 ID:VaeOcFOA
>POPbeforeSMTPって他人宛てメールが送れないのであって、自分宛ては送れるのでは?

嘘を言っちゃあいけない(藁
763不明なデバイスさん:03/01/17 17:26 ID:TY7IHoYe
>>760
Bさんがメール送る場合は
POPbeforeSMTPってBさん-asahi間の問題じゃないの?
764ちゃんばば:03/01/17 17:29 ID:M4VBsPtV
>>762
またかよ。「yahooはPOPbeforeSMTPを使わなければメール送れないから、popのパスワード教えて」って送りたい奴に言われたら教えているのか?
ブロックされるのは、中継メールだけだろ。

理解力の無い奴を相手にしていたら時間の無駄だな。
765不明なデバイスさん:03/01/17 18:34 ID:b3Eq7zcY
>>760
>yahoo以外宛てならば当然受け取らないけど、それ以外は受け取るだろ。
っていうのはなにが?yahooのサーバ?
asahi--ServerA--yahooとなっていた場合は
ServerAはyahoo宛はブロックするの?
766ちゃんばば:03/01/17 19:26 ID:M4VBsPtV
>>763
>Bさんがメール送る場合は
>POPbeforeSMTPってBさん-asahi間の問題じゃないの?

それは、asahiがPOPbeforeSMTPでメールの「中継」を禁止していたらね。
今回のは、HGがyahooのメールアドレス宛てにログメールを送れるか否かだから、他のブロック原因を考えていたらきりないよ。

>> set q=mx
>> yahoo.co.jp
>Server: dns9.sakura.ad.jp
>Address: 210.188.224.12
>
>Non-authoritative answer:
>yahoo.co.jp preference = 100, mail exchanger = mta10.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta11.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta12.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta13.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta14.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta15.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta16.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta17.mail.yahoo.co.jp
>yahoo.co.jp preference = 10, mail exchanger = mta18.mail.yahoo.co.jp

>> set q=a
>> smtp.mail.yahoo.co.jp
>Server: dns9.sakura.ad.jp
>Address: 210.188.224.12
>
>Non-authoritative answer:
>Name: smtp.mail.yahoo.co.jp
>Addresses: 211.14.15.235, 211.14.15.236, 211.14.15.31, 211.14.15.32
767ちゃんばば:03/01/17 19:26 ID:M4VBsPtV
>> mta11.mail.yahoo.co.jp
>Server: dns9.sakura.ad.jp
>Address: 210.188.224.12
>
>Non-authoritative answer:
>Name: mta11.mail.yahoo.co.jp
>Address: 211.14.15.22

yahoo.co.jpドメインのメールサーバーの所在地は、mxレコード引いて得た奴。ここに送る事が直送(preferenceの小さい番号の奴を使う)。
smtp.mail.yahoo.co.jpを指定したければ、そのaレコードで出た奴。この4つのIPは引く度に順番が入れ替わるはずだが、好きなのを使え。そこにSMTPサーバーがある。
メールクライアントソフトではsmtp.mail.yahoo.co.jpを指定して送信出来ましたよ。

中継するサーバーとかは、MXレコードを引いて得た「mta11.mail.yahoo.co.jp」とかのaレコード「211.14.15.22」とかに送信する。だから届く。
HGの設定は、smtp.mail.yahoo.co.jpで駄目ならmta11.mail.yahoo.co.jpや211.14.15.22とか入れれば届くはず。
(俺yahoo回線は無料期間終わったんで解約しててテスト出来ない)

先ほどsmtp.mail.yahoo.co.jpの25番にTELNETソフトで繋いで手入力したログ

>220 smtp13.mail.yahoo.co.jp ESMTP
>helo aaaa
>250 smtp13.mail.yahoo.co.jp
>mail from:[email protected]
>250 ok
>rcpt to:[email protected]
>250 ok
>data
>354 go ahead
>aaaaaaaaaaa
>.
>250 ok 1042794816 qp 37988
>quit
>221 smtp13.mail.yahoo.co.jp
768ちゃんばば:03/01/17 19:27 ID:M4VBsPtV
解説
私のサーバー名はsmtp13.mail.yahoo.co.jp、「ESMTPにも対応してます」と言って来た。
「こんちはaaaaです」って言って繋いでもらった(Eの付かない方でね)。
「ok」らしい。
送信者を伝えて、受信者を伝える。xxxは伏せ字にしたが、俺のメールアドレス。
どちらも「ok」が返ってきた。
本文入力モードに入って、「aaaaaaaaaaa」だけ送った「.」は終わりコマンド。
「ok」だったので「quit」で出た。
本来は、空行の上がヘッダーで下が本文なのだが....
form、to、subjectを本文に書かなかったので「無し」。「aaaaaaaaaaa」と言う訳の分からんヘッダーを入れておいた。
「rcpt to:」に受取人のメールアドレスを書くのだが、yahoo以外のメールアドレスを書くとこのSMTPサーバーが受取人のサーバーを探して中継してくれるのだが、POPbeforeSMTPはそれを認めない機能(pop認証後しばらくの間はOK)。
yahoo宛ては中継可になっているようだが、禁止した所であまり意味無いので認めているのだろう。

そして、メールクライアントソフトで受信しました。

>X-Apparently-To: [email protected] via xxx.mail.yahoo.co.jp; 17 Jan 2003 18:13:36 +0900 (JST)
>X-Track: -40
>Received: from smtp13.mail.yahoo.co.jp (211.14.15.236)
> by mta14.mail.yahoo.co.jp
> with SMTP;
> 17 Jan 2003 18:13:36 +0900 (JST)
>Received: from unknown (HELO aaaa) (xxx.xxx.xxx.xxx)
> by smtp13.mail.yahoo.co.jp
> with SMTP;
> 17 Jan 2003 09:13:26 -0000
>X-Apparently-From: <[email protected]>
>aaaaaaaaaaa
>__________________________________________________
>Do You Yahoo!?
>Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/Content-Length: 0
769ちゃんばば:03/01/17 19:27 ID:M4VBsPtV
xxxはマスク。俺のアドレスとかIPね。
「HELO aaaa」は俺がaaaaと名乗ったから、その横が俺が今使っているIPね。
「aaaaaaaaaaa」と言うヘッダーを入れといたから。表示されている。
smtp13はmta14を使ったようですね。

DTIのメールアドレス宛てに送ってエラーで蹴られる所もやろうと思ったけど、POPbeforeSMTPの時間が長くて届いちゃったよ。

話が外れっぱなしで申し訳ない。
770ちゃんばば:03/01/17 20:33 ID:M4VBsPtV
>>yahoo以外宛てならば当然受け取らないけど、それ以外は受け取るだろ。
>っていうのはなにが?yahooのサーバ?
>asahi--ServerA--yahooとなっていた場合は
>ServerAはyahoo宛はブロックするの?

ブロックしたければするし、したくなければしないよ。中継を認めるか否かはサーバーの勝手でしょ。

例えば、俺がスパム業者やメールマガジン業者だったとして、俺が貴方の自宅サーバーのメールサーバーからメールの送信をしたいと考えた時に、貴方はそれを認めますか?(倫理的じゃなく技術的に)

SMTPの仕様上「rcpt to:」の連記で100件まで一度に送信出来ます(認めてないサーバーもあるらしいけど)。
1個のメール送信時間は少し長くなるけど、1個で送ると貴方のメールサーバーは個別に100個送るんだよ。
「Received」なんて偽装出来るんだから、無修正エロムービー送信問題とか発生した場合、貴方は「このIPから送ってきたのを中継しただけ」と警察などに言うだろうけど、偽装を疑われ続けるよ。
他者のメールの中継を認めるメリットなんか無いじゃん。

いつも自宅サーバーから友達にメール送っている場合、他から送れば「本人じゃないんじゃ?」と疑われるでしょ。
だから、自宅のメールサーバーに繋げてそこから送信するのがベスト。当然他人はそこからは送信出来ない様にしておく必要がある。
SMTPで認証することも可能だけど、メールのクライアントソフトが対応しているかが疑問。対応していなければメールを使うなって事にもなりかねない。
だけど、POPbeforeSMTPならば、popで受信したIPアドレスからの中継メールは一定時間認められる。
その間は、そいつが使っていると判断。
これだとsmtpでの認証に対応していないメールクライアントソフトでも使えるから多くのメールサーバーで採用されています。
771ちゃんばば:03/01/17 20:33 ID:M4VBsPtV
ところでさ、スパム業者とかじゃなければ他人のメールサーバーを中継には使わないでしょ。
メールの内容を読まれるのが落ち。何のメリットも無いよ。

例えばここへ書くのに、やくざが運営しているプロクシサーバーを使って中傷発言をするとしよう。そこは匿名プロクシで2ch側には自分のIPは漏れないけど、やくざには書いた内容とIPがばれる。
メールの場合、Receivedを大抵通知するよね。それと同じようにやくざの運営する漏れ串を使っても意味無いじゃん。
772不明なデバイスさん:03/01/17 21:03 ID:uj6yL8BG
しっつもーん。
771ってhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/997510929/l50の「アマ棋士」でしょ?
773ちゃんばば:03/01/17 23:02 ID:M4VBsPtV
>>772
違うって。
774不明なデバイスさん:03/01/17 23:04 ID:PS860MuJ
BARWL使い始めて3Wなんですが、
まったくもって問題なし。
正直ここ見てて申し訳なくなってきた。。。
775 :03/01/17 23:08 ID:M18u9N51
ようたろうか?
776不明なデバイスさん:03/01/18 02:20 ID:rtmZZCEt
最近コレガBAR SW-4P Pro を買って使ってるんですが
(WINXP Pro SP1 フレッツADSL)
ルーターを設定変更などでリブートさせた後、Windowsを再起動すると、
システムログに次のようなログが残ります。

ソース:DHCP   種類:エラー  イベントID:1002
ネットワークアドレスが、************のネットワークカードに対する
IPアドレス192.168.1.11のリースが、DHCPサーバー192.168.1.1から
拒否されました。
DHCPサーバーは、DHCPNACKメッセージを送信しました。

このエラーログを出さないようにするにはどうしたらよいのでしょう?
777ちゃんばば:03/01/18 10:19 ID:xeUpyyNc
>>776
>このエラーログを出さないようにするにはどうしたらよいのでしょう?

「エラーを出さない」ではなく「エラーログを出さない」ことを求めているの?
それとも、同じIPを使いたいの?

何台端末があるのかも分からないし、どのような接続になっているのかも分からない。
これでは
http://www.netcafe.co.jp/lecture/mcse/tcpip/dhcp1.html
http://members.tripod.co.jp/mcse2000/point/200108/20010816.html
http://shinnai.db.team.ne.jp/Network/DHCP/DHCP.html
とか見て勉強してくれ。としか言いようがないよ。

http://www.age.jp/~winfaq/logs/2k/107.html
に似た現象があるね。
DHCPサーバーが2台あるとか、同じIP使うように固定設定していないからとか(PROが設定出来るのかは知らんけど)、そんなところなんじゃないの。

推測に過ぎないが、
ルーターをリセットすると誰にどのIPを割り振ったか忘れる。
他の端末が「IPくれ」と言ったので、「192.168.1.11」を与えた。
エラーの出た端末がdhcpサーバー(ルーター)に対してリースの延長を頼んだら、他に与えているので「駄目」と言われた。

でも、「駄目」と言われたら「新しくくれ」って言い違うIP貰うはず。
それと端末をいちいちリブートしなくても、「ipconfig」でどのIP貰っているか調べられますし、「ipconfig /renew」で再取得出来ますよ。
778不明なデバイスさん:03/01/18 13:10 ID:tmoqiECl
マカー使い、そしてYAHOO BBを利用している方でルーターBAR SW-4P VAを利用して2台PC繋げてる方いらっしゃいますか?
いくら設定してもつながらないもので、、、。

一旦初期化しようとしたらMAC機では初期化作業が出来ない、、。
友人の家に持って行ってしてもらうしかない、、。
779不明なデバイスさん:03/01/18 22:24 ID:4aaAVRTU
BAR SW-4PLが不安定です。一ヶ月間に3回もリブートさせられた。

   こ れ は 仕 様 で す か ? (泣)

780不明なデバイスさん:03/01/18 23:46 ID:al0EapU4
>>779
ファームは最新?
781不明なデバイスさん:03/01/19 02:13 ID:G7bFPQ+i
ルータは簡易ファイアーヲールと聞いたのですが
これもつないでるだけでこうかはあるのですか?
782不明なデバイスさん:03/01/19 02:50 ID:6jolbA/Z
>>781
設定次第。
デフォルトではまあまあ。
しかし、DLやチャットやゲームのために穴を開けると、ボロボロ。
開け方次第だけど。
783不明なデバイスさん:03/01/19 03:17 ID:G7bFPQ+i
>>782
MX用に21などをあけてるのですが
これはまずいですか?
784不明なデバイスさん:03/01/19 04:19 ID:6jolbA/Z
>>783
必要なポートだけなら問題ない。
21はFTPだけどな。
785不明なデバイスさん:03/01/19 04:34 ID:G7bFPQ+i
>>784
ありがとうございました
786不明なデバイスさん:03/01/19 07:14 ID:cTOsnl8u
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<シェアNO1らしいけど、proのUPnP対応ファームまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄~~ ̄ ̄:|  |
        | ばれんしあ産 |/


UPnP対応予定うたってのシェアNO1だろー
787不明なデバイスさん:03/01/19 18:15 ID:wxgC6aA1
で 結局出さないんだね
売り逃げ決め込んじゃったね
こういう場合はどこに文句を言うのが
最も効果的なの?
788不明なデバイスさん:03/01/19 18:28 ID:A2x7z7lj
>>787
裁判所
789不明なデバイスさん:03/01/19 19:23 ID:H+DtTwqO
日本工業連合会
790メルコから乗り換え:03/01/19 23:09 ID:TS1Q17ey
メルコのBLR3-TX4から乗り換えました
DDNSとログ機能に惹かれた(本当はsyslogがよかった)んですが
メルコではほとんど落ちなかったのに再接続しまくりです
いつ切断されたかはわかりませんが、少なくとも1日1回は再接続されているようです
DDNSでの登録が変わっていることでわかりました
Bフレッツですが、こんな現象の方おられませんか?
ファームは1.21です
791776:03/01/20 01:45 ID:9zdwXg8n
>>777
説明不足で申し訳ありませんでした。
ルーターに繋いでるのは、PC1台のみです。あとルーターリブート毎にPCもリブートしてる訳ではなく
ルーターリブート後も問題なくネットに繋がります。
その後の最初のPCリブート、もしくはシャットダウンして次の起動時に、エラーログが出るので
どの設定を見直せばよいか聞きたかったんです。

PC側の設定(DHCP Client 自動→手動、IPアドレス DNSサーバー自動→固定)
ルーター側の設定(DHCP有効→無効、DNSサーバーのマニュアル設定、BOOTP IPテーブルの設定、
         スタティック・ルーティング・テーブルの設定)

をいじくってみたところ、エラーログはなくなりネットにも繋がるようなのですが
(セッションIDが取得されますし、システム情報のWAN状態でIPアドレスがでてるので)
Webページの表示が出来なくなりました。(サーバーがないかDNSエラー)
今は設定を元にもどして繋いでいます。

ご紹介のページ、まだ用語自体が解らない事ばかりなので、もっと勉強させていただきます。
ありがとうございました。
792不明なデバイスさん:03/01/20 10:55 ID:HA6sbprt
>>791
エラーログが出る状態にして、
PCリブート後のPCのIPアドレスはどうなっていますか。
ルータのDHCPの割り当て範囲に192.168.1.11は入っていますか。
ルータリブート後にipconfig /releaseとipconfig /renewをすると
どうなりますか。
また、手動設定時のIPアドレスは何ですか?

エラーログが出る状態から出ない状態にする時の変更を
PC側の設定(DHCP Client 自動→手動、DNSサーバー自動→固定)
ルーター側の設定(DHCP有効→無効)
だけにしてみたらどうでしょう。
793不明なデバイスさん:03/01/20 19:17 ID:2YC2tUL3
corega BAR SW-4P HGを買いました
それで家でPCを4台つなげようとしてるのですが、どうしても1台だけ繋がりません
他の3台は簡単に繋がったのに、その1台だけができません
ケーブルは他のと同じのを使ってるので間違いないはずです
PCも1番新しい奴です。

何で繋がらないのでしょうか?
794不明なデバイスさん:03/01/20 21:31 ID:7nr7TXgC
>>793
繋がらなかったPCに、繋がったPCから外したケーブルを
接続してみてください。逆に、繋がったPCに、繋がらなかった
PCから外したケーブルを接続してみてください。
それぞれ繋がりますか?
また、ケーブルだけ入れ替えてみたらどうでしょうか?
795不明なデバイスさん:03/01/20 21:57 ID:nFQATwbx
カスケードポートに繋いでるっつーオチか?
796不明なデバイスさん:03/01/20 22:09 ID:LKxmycvk
YahooBB12Mトリオモデム
BAR WL
PCCL11
で無線やりたいんだが、どうすればいいの?
797不明なデバイスさん:03/01/20 22:37 ID:yw06EWht
>795
なんかそういう落ちがまってそうだな
ポート変えたらつながりましたとかいって
798不明なデバイスさん:03/01/20 23:15 ID:7nr7TXgC
>>796
それぞれ適切に設定してください。
799791:03/01/21 00:37 ID:NF8llQz2
>>792
>PCリブート後のPCのIPアドレスはどうなっていますか。
192.168.1.11です

>ルータのDHCPの割り当て範囲に192.168.1.11は入っていますか。
192.168.1.11〜192.168.1.254なので入ってます

>ルータリブート後にipconfig /releaseとipconfig /renewをすると
どうなりますか。

ipconfig /release
Connect ion-specific DNS Suffix . :
IP Address.............: 0.0.0.0
Subnet Mask ............: 0.0.0.0
Default Gateway ..........:

ipconfig /renew
Connect ion-specific DNS Suffix . :
IP Address.............: 192.168.1.11
Subnet Mask ............: 255.255.255.0
Default Gateway ..........:192.168.1.1

>また、手動設定時のIPアドレスは何ですか?
192.168.1.11です

教えていただいた設定でもだめでした。
このところ設定をいじくりすぎてるせいか、エクスプローラが落ちました(XPのせいかな)
しばらくそっとしておきます。
素人考えですが、NetBIOSを無効にしてるのは関係あるのでしょうか?
800不明なデバイスさん:03/01/21 05:54 ID:voXkVWHZ
>>799
エラーログはまだ出ますか?
801800:03/01/21 05:57 ID:voXkVWHZ
>>799
>>800は、ipconfig /renewのときもエラーログが出ますか?
という意味です。
802800:03/01/21 06:08 ID:voXkVWHZ
連続スマン
>>799
ルータの自動割り当ての範囲を192.168.1.12〜に変更
ipconfig /release
PCリブート
PCのIPアドレスが192.168.1.11ではなくなると思いますが、
エラーログがでますか?

PCのIPアドレスは192.168.1.11でなければいけませんか?
803不明なデバイスさん:03/01/21 19:25 ID:FyjKA2NS
SW-4P無印がハードオフで2000円で売れたますた
かなり(゚Д゚ )ウマー
804803:03/01/21 19:26 ID:FyjKA2NS
売れたますた→売れますた
ヤッチマッタヨ(´Д`;)
805 :03/01/21 20:53 ID:3bZpWd9j
売れたますた!
806不明なデバイスさん:03/01/21 21:08 ID:4/SxsN7B
はんたまきれた!
807799:03/01/22 01:21 ID:C7m2EjQM
>>800
最初にちょっとお詫びを
“教えていただいた設定でもだめでした”と書きましたが、これはwebページの表示が出来なかった
ということで、エラーログは出ません。勘違い申し訳ありません。

>ipconfig /renewのときもエラーログが出ますか?
ルーターリブートなしだと出ません。リブートありだと出ます。

>ルータの自動割り当ての範囲を192.168.1.12〜に変更・・・・
エラーログは出ません。ただこのアドレスでもルーターリブート、普通にPCリブートでエラーログは出ます。

>PCのIPアドレスは192.168.1.11でなければいけませんか?
そんな事はないですが、上記のようにどのアドレスでも同じだと思われます。

いろいろやった感じでは、DHCP Client自動→エラーログ、手動→エラーログなしになるようです。
ただ手動ですと>>791に書いたように、“サーバーが見つからないかDNSエラー”で
webページに行けません。

PC側:DHCP Client→自動、IPアドレス DNSサーバー→自動
ルーター側:DHCP有効、DNSサーバー自動設定
にして、(結局元に戻っちゃいます)ルーターリブートした時は、ipconfig /release→PCリブートが、
エラーログも出ず、web閲覧も問題なく出来るという事になります。
根本的な解決になってるんでしょか?
808不明なデバイスさん:03/01/22 06:34 ID:XTKaFU93
>>807
>>792の下段の手動設定は試してみましたか?
この設定でipconfig /allした時の
Default GatewayとDNS Serversは、DHCP有効時と
同じになっていますか?
809不明なデバイスさん:03/01/22 06:59 ID:JwXdWIHR
2k/Xp用winpicfg
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=00A974B4-0BFA-4065-8081-BBAEBF2A5CB6

PC側のIP取得は自動
DNSサーバも自動
ルータのDHCP設定→固定IPテーブルでIPアドレスとMACアドレスを打ち込んで決めてしまえ
そうすればエラーは出ないだろうと思われ
810不明なデバイスさん:03/01/22 07:05 ID:JwXdWIHR
winipcfg打ち間違えた
吊って来る
811ちゃんばば:03/01/22 13:30 ID:xkPYq9bK
xpとPROのDHCPリース(エラーログ)問題
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP303743
では?

「この現象は仕様によるもの」だそうです。
そのページを見る限り、「CHADDR フィールド」も見る「仕様」にしてあげるつもりはないようですね。

>RFC 2131 によると、DHCP サーバーはクライアントの識別に Client Identifier フィールド (クライアントによって使用されている場合) を使用する必要があります。
>解決方法
>DHCP サーバーのメーカー様に、この問題の修正プログラムが入手可能かどうかをご確認ください。

原因は
http://mac.nikkeibp.co.jp/mac/editorial/newseye/0001.shtml
とそこからのリンクに解かり易く書いてあったよ。

ところでproは最新ファーム入れているのかな?
最新にしても駄目だったら、コレガに「コレガとしてはどう考えているのか」を聞いてみては?

調べたわけじゃないけど、そのページには、RFC1541が93年、RFC2131が97年、に決められた様に書かれている。
99年頃まで混乱が続いたようだけど....
PROってそんな昔からあったっけ?
812ちゃんばば:03/01/22 13:43 ID:xkPYq9bK
ついでに、
最新ファームで駄目だったら、DHCPクライアント機能を使わずに固定設定にしては?
IP Address.............: 192.168.1.11
Subnet Mask ............: 255.255.255.0
Default Gateway ..........:192.168.1.1
を固定。
DNSサーバーは、ISPが指定してきたDNSサーバーのIPアドレス。
813不明なデバイスさん:03/01/22 14:58 ID:r28ZvPhZ
corega BAR SW-4P HGを使ってるんだけど、これでWinMXをやるにはどうしたらいいの?
ちゃんとスペシャルアプリケーションでポートは開けてるけど・・・
小鯖にさえホストが見つからないとか出て繋がらないし・・・
DMZでファイアウォールの外に出しても駄目でした。
ちなみにうたたねではポート0同士なので駄目、とか言われるし。
IPは固定にして、そのIPに送るようにしてるんだけど。
814ちゃんばば:03/01/22 16:07 ID:xkPYq9bK
>>813
winMXについては戦前知らんけど、ホストが見つからないってDNSリレーの問題では?
DHCPクライアントで拾うとDNSサーバーって192.168.1.1のルーターになっていない?

端末のDNSサーバー設定をISPが指定しているDNSサーバーに設定すると動くような気がするが、どうなんだろう。
815不明なデバイスさん:03/01/22 16:48 ID:v4sJRsgf
corega BAR SW-4P HGを使ってます。LANにはLinuxとWindowsを置いてます。
それで「ヴァーチャルサーバ」を使って外部からの80番ポートへの接続を
Linuxに転送してます。

 普段はこれでばっちりだけど、WindowsでYahooメッセンジャーを立ち上げると
外部から80番への接続がWindowsに!転送される!なぜなのか・・?
 えーと、実験の結果、Odigoでも同じ現象です。MSメッセでは起こらない。

UPnPを切っても同じですが、同じ現象は起こってませんか?
あとコレガの電話サポートが、受話器を外してるってホントですか?

>>813
 アドバンスド->PCデータベース でPCを固定IPで登録すればいいですよ
816不明なデバイスさん:03/01/22 16:49 ID:r28ZvPhZ
>814
ありがとうございます。
PCのTCP/IPのDNSを設定したら鯖には繋がりました。固定にしてたから192.168.1.1になってました。
ん〜でも今までこれで繋がってたのに、なんで急に・・・。
でもこのルーターってプチプチ切れて、そのつどIPが変わるので困り者です・・・
817不明なデバイスさん:03/01/22 16:51 ID:CJJBfYqZ
>>815
UPnPって奴でしょう。インテリジェントにポートフォワーディングの設定を変更したりしますから。
818ちゃんばば:03/01/22 17:33 ID:xkPYq9bK
>>816
HGのDHCPサーバーは、ファーム1.0はISPのDNSサーバーを割り当てますが、以後はルーターでDNSリレー機能を使います。
そのリレー機能は「頻繁にさぼるので使えません」。

設定画面でどっち使うか選択出来るようにしてくれれば良いんだけどね。
819815:03/01/22 17:40 ID:v4sJRsgf
>>817
 UPnPを無効にしても、LAN内でYahooメッセンジャーが
立ち上がるたびにWEBがWindowsに転送されてムカつく(´・ω・`)
820813:03/01/22 18:24 ID:r28ZvPhZ
DNSを意図的にTCP/IPで設定したら鯖につながるようになりました。
でも今まで繋がってたのに、なんで急に・・・。

接続がプチプチ切れてその度にIPが変わるのは仕様ですか?
FTPサーバーとVNCサーバーを立てているので困ります。
ルーターにDDNS機能がなかったら投げ捨てるところですた。
821不明なデバイスさん:03/01/22 18:55 ID:IygoLdhd
>>820
>接続がプチプチ切れてその度にIPが変わるのは仕様ですか?
IPは変わりません。IPアドレスが変わるのです。

後、仕様。と、言うか説明書くらい読む。
822815:03/01/22 21:03 ID:v4sJRsgf
解決した・・というか不具合みたいですね。
corega BAR SW-4P HGに不具合発覚!
ttp://cgi.html.ne.jp/~btrap/index2.html
823不明なデバイスさん:03/01/22 23:22 ID:GByQzvaW
>>815
鷹の巣掲示板ログより
http://sakaguch.com/PastBBS/0008/B0005394.html
824不明なデバイスさん:03/01/23 01:02 ID:/mISjVm4
miniハングキタ━━━━━━━━(#゚Д゚)━━━━━━━━━ゴルァ!

たかが1ヶ月でハングってんじゃねぇよ
825不明なデバイスさん:03/01/23 05:05 ID:AH5CwjuL
2ヶ月ぶりに何かバージョンUPしたかなと覗きに来てみれば、まだ固定がいる。
よっぽどここが好きなんだろうな。こんなインターネットに居たら人生つまらなそうだから相当なこの道の専門家であるんだろうな。
流し読みしてみても何も進歩なさそうだから、まだ2ヵ月後HG使ってたら覗きにくるか。
お邪魔しましたね。
826ちゃんばば:03/01/23 06:17 ID:B+RvzWYZ
>>819
>>822のリンク先の不具合の主張は理解出来ないけど、「UPnPを無効」にしても「効かない」ってのは問題だよね。
827不明なデバイスさん:03/01/23 07:05 ID:wQ5dwBKq
SW-4P VAでWINnyやると途中で回線切れちゃうよ。しかもネットすら出来ない
再起動するとまた繋がるけどめんどくさい
無通信時間監視は0にしてあるのになんでだろー
828不明なデバイスさん:03/01/23 08:41 ID:+rQzTbMb
>>827
過負荷でオーバーヒート。
829不明なデバイスさん:03/01/23 09:09 ID:2zB7o8MG
>>827
スピードはどれくらいですか?
830不明なデバイスさん:03/01/23 11:18 ID:4DVt6u1e
>>827
SW-4P無印だと無問題なので、VA固有の問題?
831不明なデバイスさん:03/01/23 11:30 ID:hPvZqaZU
無印は反応遅いよ
さすが50Mhz耐熱性能抜群(´・ω・`)
832不明なデバイスさん:03/01/23 12:36 ID:mB7yBr55
>>827
ウチVAで無問題(FWは1.02)
フレッツ1.5でLAN1でネット、LAN2でny
つなぎっぱに近い状態だけど落ちたことナシ
熱もさほど持たない(ほんのり暖かい程度)
833 :03/01/24 00:49 ID:f3p8yjAq
アライドテレシスの販売部門がコレガですよね?
ということは中身はアライドと同じと言うことですか?
834BAR SW-4PL:03/01/24 03:44 ID:C/p4NNlk
セキュ板から誘導されて来ました。

CATVでルータ入れてパソコン2台を繋いでいるのですが、
1台しか接続していないときでも
ルータのステータス表示には「接続端末数」が3とか4とか表示されます。
また、例えば「1」のパソコンを落している時でも
ルータの「1」のアクセスLEDが激しく点滅します。

これは何が起こっているのでしょうか?
問題は無いんでしょうか?
835不明なデバイスさん:03/01/24 08:01 ID:b17613Yp
corega BAR SW-4P HGにしたらWindows Messengerの音声チャットがよく切れるよーになった
DMZにするとつながりもしないし…。
一体何が原因? フレッツ接続デス、、、
836不明なデバイスさん:03/01/24 08:33 ID:F1EydcVm
>835
>822
は該当しないのか?
837不明なデバイスさん:03/01/24 19:13 ID:xjh1IDuM
>>834
WOLが生きてるんじゃない?
838偵察員報告あげ:03/01/24 20:27 ID:K9xStkoz
本日ルータの在庫と価格調査してきた
ウチの地方は全国との時差が禿げしくて、007HGが最新だ(泣
月明けに他機種が入ってなければ007HGを入れる亀ハメハメになりそう
結局ダインーのお宝VIDEO-CD@〜I一気買いしてきた
以前は誰かがウpしたのをヒィヒィ言ってダウソしてたのが、光引いた途端にコレだもんな
何にせよいいことだが、ウチのフニャイDVDプレヤじゃ見れない(泣
いいんだ!DVD-Rにまとめて押し込んじゃる!それもDVDプレヤで見れなかったら…
839834のBAR SW-4PL:03/01/25 00:11 ID:k9rN9Gz6
>>837
これですね、
http://e-words.jp/w/WOL.html

ということはいつもLEDが付いている方のパソコンが
WOLが働く状態になっているということなんでしょうか?
???( ´Д⊂ヽ

840不明なデバイスさん:03/01/25 01:13 ID:SIriweEY
>839
PCの主電源を元からきれば(コンセントを抜くとか)モウマンタイ
841不明なデバイスさん:03/01/25 01:14 ID:NwVwM/2e
ちょいと質問なんだが、SW-4P使ってるんだけどHUB買うときってやっぱ同じコレガ
製品かった方が良い?
SW-4Pがあまり頂けない製品なもんでコレガのHUBはどうなのかと

842不明なデバイスさん:03/01/25 01:52 ID:6kBhvQ3s
843不明なデバイスさん:03/01/25 02:12 ID:NwVwM/2e
誘導サンクス
844834のBAR SW-4PL:03/01/25 03:16 ID:k9rN9Gz6
>>840
付いていても(働いてても)
セキュリティ上は問題無いのですか?
845不明なデバイスさん:03/01/25 12:42 ID:EKuwef9H
846不明なデバイスさん:03/01/25 19:07 ID:zI2y4J+5
HG、1.22β
http://www.corega.co.jp/support/download/driver/barhgfw122b.img
なんでコレガは隠しているんだろうね。

ついでに、どうでも良い事だけど「Apache/1.3.9」って、コレガはアパッチのバージョンアップはしないのだろうか?
847ちゃんばば:03/01/25 19:47 ID:zI2y4J+5
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/MS02-039.asp
を突く、UDPポート1434を使う奴が韓国を中心に発生中のようだが、パッチ当てている場合はどうだったのだろう。
あれってここでちょっと前話していたSQLの話。インターフェイスを外から直接使えるようにするのはやっぱ恐いね。
848不明なデバイスさん:03/01/25 21:55 ID:qpb8O8r9
プラネックスのBRL-04FAとコレガのBAR SW-4P proのどちらを買おうか迷っています。
光で繋ぐのですがどちらがオススメでしょうか?
849不明なデバイスさん:03/01/25 22:22 ID:R/Jnj5Mk
BRL-04FAと比較しるなら
BAR SW-4P HGじゃないのか?
850ちゃんばば:03/01/25 23:25 ID:zI2y4J+5
>>848>>849
04FAはARM9系だから比較対象はproで良いのでは?
まぁ、それは置いといて。

04FAもproも止めとけ。光ならばHGとかの方が良い。HGにして一緒に填まりましょう。
851不明なデバイスさん:03/01/25 23:25 ID:4/0cLJT9
しる=しろ
「する」じゃない罠。
852不明なデバイスさん:03/01/25 23:54 ID:sF3wdFMC
HGでアクセスログをメールで飛ばしているのだが UDP1434ポートを狙う
新手のウイルスのせいでガンガンメールを飛ばしてくるなあ。

わかって安心という反面、うざいというかなんというか。
はたしてコレガのルータはこの負荷に耐えられるだろうか?

http://www.asahi.com/international/update/0125/014.html
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=DDOS_SQLP1434.A
853不明なデバイスさん:03/01/26 13:52 ID:jlgAd0e0
1434ルータで食い止めてるおかげで、ウイルスバスターまったく反応しないね。

1.22βあるなら入れて見よ・・・たまーに起こる不具合が改善されている事を祈って。
854不明なデバイスさん:03/01/26 14:06 ID:jlgAd0e0
1.22β あぁ。ログが綺麗に0からスタートだ。当然なのかな。 時刻取得が直ってる!!!
これが何よりも素晴らしいです。なんとなく安定したような気もします。
ただファーム戻せないそうで・・・。どうしたものでしょうね。 まだ試験段階なんでしょうね。
早く正式板になるといいですね。
855ちゃんばば:03/01/26 16:41 ID:BIlSLhOT
>>854
βでも正式版でも古いバージョンに戻せないってのは致命的だね(試して戻せない事を確認しました)。
856不明なデバイスさん:03/01/26 18:24 ID:Ak+tW4Uc
SW-4Pの設定画面に入れなくなってしまいました。
ネットも繋がるしipconfigやpingからも192.168.1.1が確認できるのに
ブラウザから192.168.1.1を打っても全く反応がありません。
昨日は普通に入れたのに今日になったらこの状態です。
電源を入れなおしても治らないし、これは故障と考えていいのでしょうか?
857不明なデバイスさん:03/01/26 20:33 ID:2btIvB+0
corega BAR SW-4P HGを使ってるんですが、Winnyをするにはどうすればいいのでしょうか?
初心者講座とかにはSW-4P、SW-4P PROの設定方法しか載ってなかったので。
どなたか教えてください。
858不明なデバイスさん:03/01/27 00:47 ID:3dHxxLH+
それだけ載ってれば、普通に頭がついてれば分かると思うが。
人に聞く前に自分で考えよ。
859不明なデバイスさん:03/01/27 00:55 ID:d0xmqShp
>>857
類推してやってみなさいな
それぐらいのことが出来ないならnyなんて使わない方がいい
きっとそのうちに痛い目にあう
860不明なデバイスさん:03/01/27 01:50 ID:buBfV6Ac
BAR SW-4P Proでポートの22番をあけようと思ったら
どこで設定すればいいですか?
861不明なデバイスさん:03/01/27 07:16 ID:jYvK78RU
ルーターも糞なら、ユーザーも糞
862不明なデバイスさん:03/01/27 11:12 ID:OZPoUz+r
BAR HGLの購入を考えているんですけど、最近ルーター機能を搭載させた
モデムをレンタルさせるプロバイダがよくありますけど、これに乗り換えた
場合、BARHGLのルーター機能を停止させることが出来るんでしょうか?
863不明なデバイスさん:03/01/27 11:30 ID:H2cFsIGn
ガイシュツだったらスマソ
HGWL買ったんですがMTUを設定するところはあるけど
RWINの設定するところがみつかりません( ´Д⊂ヽ

ていうかRWIN設定できるんでしょうか?
自動なのでしょうか?
放置なのでしょうか?

教えて君でごめなさい
864不明なデバイスさん:03/01/27 11:31 ID:Hkde6MWe
>>863
氏んでください。
RWINはOSで設定する物です。
865不明なデバイスさん:03/01/27 12:32 ID:+AZjsgnc
BAR SW-4P ProでWinnyを夜通し使用していると、
必ずっていいほどルーターがフリーズします。
こうなるとルーターの再電源立ち上げ(アダプタを抜いて
また刺す)+モデムも再起動しないと接続できなくなります。
過去スレを見ましたが、買い換えしかないのですかね???
866不明なデバイスさん:03/01/27 12:47 ID:fRyeI30U
>>865
Proはもうコレガからも見捨てられてます。
コレガ以外のルータに買い換えをオススメしますよ。
     ~~~~
867不明なデバイスさん:03/01/27 13:43 ID:H2cFsIGn
>>864
レスありがとうございますヽ( ´∀`)ノ

逝ってきますヽ( ´∀`)ノ
868CRUSHMAN:03/01/27 14:45 ID:t7xTvOJg
お聞きしたいことがあるのですが、BAR SW-4P HGを使用しています。
いままでDDNSの設定などしていなかったのですが、自宅でWebServerを立てたいと
思いルーターの設定の画面にある、http://www.dyndns.org でユーザー登録を
したつもりなのですが、設定を入力して保存ボタンを押すと「更新が中断されました」
と出てきてしまいます。できれば、上記のサイトからの登録手順とルーターの設定や、
アクセスした人に公開するサイトのファイルなども、自分のマシンにありますが、その
ファイルへの参照はどこからさせるのか?など教えて頂けませんでしょうか。
お願いします。
869不明なデバイスさん:03/01/27 15:17 ID:xtvNiIvh
>>866
ダイナミックDNSのサービスを登録したからといってすぐには反映されないよ。
2,3時間待ってステータスを見てみな。
ルーターの設定はFTPなら21、HTTPなら80のポートを開かないと駄目だよ。
870不明なデバイスさん:03/01/27 18:21 ID:vp9AOqHF
>>868
君が鯖立てるのは、もちっと勉強してからの方が良さそうだが。
871不明なデバイスさん:03/01/27 21:50 ID:d/zzKkmp
>>865
過去ログでは放熱に気を使えとあるはずだが
積み重ねたりせず、あとできれば縦置きで熱い方を上に。
縦置き台を自作した香具師もいたような。

でもほんとにフリーズしてるのかな?
管理画面も出ない?管理画面出ればWAN状態が切断に
なっているはずだから、そこで しばらく待って 再接続、だけですむと思うけど
872不明なデバイスさん:03/01/27 22:02 ID:ObnIyjT3
>865
放熱が面倒なら無印を買え
フリーズはないと思う
1週間は放置状態だし
値崩れしてるし
少し重いがな

proファン取り付けとかできるのかなぁ?
873>>865です。:03/01/27 22:18 ID:Dim76fxx
レスありがとうございます。m(__)m

>>866
パーソルの007が好評みたいですけど、小生はパーソル001から
コレガに乗り換えた人なので買い換えは出来れば避けたいです。
(せめて1年は使いたいです。opt90は高いし・・・・)

>>871
完璧にフリーズです。
192.168.1.1の設定画面も拝めません。
やはり熱暴走でもしてるのですかね・・・・この冬に(爆)

872>>
家の接続環境はフレッツ・モアなのですが、500kbps程度しか出ません。
なんで熱暴走するのですかね???

874不明なデバイスさん:03/01/27 23:12 ID:ObnIyjT3
>873
当方アホー8M無印経由で6Mbpsチョイでますが
フリーズはほとんどないですね
ルータ電源切ったのって2,3回程度でBIOS書き換えたあとに固まったときくらいだし
数ヶ月つけっぱなし
設定変更などでブラウザから再起動はかけますけど

触れないくらい熱くなるのでしょうか?
中をあけてヒートシンク触るとすごいことになるのかも
875不明なデバイスさん:03/01/27 23:34 ID:3OgeJWvA
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | < HGWLのマルチセッション・Unnumbered IP対応ファームは!?
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |
876不明なデバイスさん:03/01/28 00:21 ID:JiZpNOQs
製品もアレだが、それ以上にユーザーも糞だということが
このスレ読むとよく分かるな
877ウンコレガ:03/01/28 00:31 ID:CGp2J1VS
ウンコレガは嫌い
878不明なデバイスさん:03/01/28 00:45 ID:d3sDhJf8
>>868
ルータやDDNSの前にhttpdとはなんぞやって事を勉強してきた方がいいと思う
879ちゃんばば:03/01/28 00:58 ID:j0X3LRX4
HG、1.22βファームの古いファームに戻せない問題
http://www.kakaku.com/bbs/main_kakaku.asp?CategoryCD=0075&ItemCD=007502&MakerCD=167&Product=BAR+SW%2D4P+HG+CG%2DBARSW4PHG
>保証期間中は無償で交換にて対応しますとのことでした。

って新しいファームでも上書き出来ないって事か?
1.22βの上書きは出来るので回避方法はあると思うけど....さっさと対策しろコレガ。
880834:03/01/28 04:05 ID:p7YIv97f
>>840ではお世話になりました。

>>834
>CATVでルータ入れてパソコン2台を繋いでいるのですが、
>1台しか接続していないときでも
>ルータのステータス表示には「接続端末数」が3とか4とか表示されます。

これは何なのですか?
netstatでは問題ないみたいなんですが。。
881ちゃんばば:03/01/28 17:48 ID:j0X3LRX4
>>880
ケーブルが繋がれていてPCを認識出来るのとポートが受付状態か使っているかを示すnetstatはそもそも違う。
そもそも電源落ちた端末で実施したわけじゃないよね。

「問題ない」と問題あるかないかをしりたいのならば、IPマスカレードを使っている以上外からWOLを使って直接電源を入れるのは不可能。
LAN内の他の端末は可能だろうが、全部で2台って貴方の支配範囲でしょ。だから気にする事はない。
どうしても気になるのならばWOLを切れ。ドライバーの設定、BIOSの設定などで、LANボード(nic)から電源に繋がっているケーブルを外してみるのもあり。
だけど、技量が無いのならば下手に弄らない方が良いよ。技量があるのならばそもそもこんな事で悩まないから。

>>834
>また、例えば「1」のパソコンを落している時でも
>ルータの「1」のアクセスLEDが激しく点滅します。

ブロードキャストパケットだろう。生きているかどうかの確認だからそれに電源を落としたNICが答えたのだろう。
ATX電源は電源落としても5Vsbだけは生きてます。その5Vsbを利用してNICは常に動作していて「電源入れろ」信号がくれば電源部分に連絡し電源を入れる。これがWOL。
IPマスカレード使っているんでしょ。「電源入れろ」信号が外から来てもルーターが遮断してくれるから気にするな。
882834:03/01/28 20:57 ID:p7YIv97f
>>881
ありがdです。
WOLについてよくわかったんですが、
それでも接続端末数との関係がわかりません。
これはあんまり執着することではない・・(・∀・)・・?
確かにルータ下は全て支配下なんですが、
883不明なデバイスさん:03/01/28 22:15 ID:YcDY5GZp
富士通にコレガの Ether PCI-TM挿したのですが
ドライバが入らないのはどうしてでしょうー
884ちゃんばば:03/01/29 01:20 ID:OlRlm/EN
>>882
俺は4PLユーザーではないのでそれ以上の細かな話は分からない。

>>883
あーあぁ、今時10baseのNICですか。100baseの方が良かったのに、上位互換だし価格差はほとんど無いし。
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/epcitm.htm
「富士通」だけじゃ私は分からんが、PCIは2.0以上だからまず大丈夫だろう。
気になるのは5V専用仕様だね。あとはIRQに空きがあるか。
OSはどれを使っているかとか色々と書かないと情報は得られないと思うよ。
885834:03/01/29 03:40 ID:1BZh/fla
>>884
そうですよね、、
お世話になりました。
886834:03/01/29 03:41 ID:1BZh/fla
なんかIDカコイイ・・俺
887不明なデバイスさん:03/01/29 08:58 ID:hNf49Rnd
マジな話、どのへんがかっこいいのでしょうか?
888不明なデバイスさん:03/01/29 16:09 ID:ZfWTOubf
1BZh/fla をカッコいいと思う男>>885
~~~~~~~~~~
889883:03/01/29 17:49 ID:HR16mSNo
>>884
アドバイスありがとうございました
相性が悪くて全くダメって訳じゃないようですね
もう少しがんばってみます

あ、WIN98、PCは三年前のです
890ちゃんばば:03/01/29 21:06 ID:OlRlm/EN
HG、設定の反映とキャッシュデータの表示について
HGの設定を変えても「設定が反映されていない?」と思える事があったので調べてみた。
結果は、「ブラウザにキャッシュされている設定前のファイルが表示されている」だけだったが、コレガにはキャッシュコントロール等で対応して欲しい。

実験の方法と結果
その他各種設定
http://192.168.1.1/dev_opt.htm
を表示を「お気に入り」に登録。
設定を変えて「保存」。この時にはcgiの結果が表示されるのだが、お気に入りのhtm側をクリックすると設定前のキャッシュデータが表示される。
HTTPのヘッダーは
>HTTP/1.0 200 OK
>Server: IP_SHARER WEB 1.0
>Content-type: text/html
となっていて、最終更新日などのデータはないがキャッシュは禁止されていない。
結果表示がhtmとcgiの二つに分かれている事も災いして、古いデータが表示される。
ちなみに、IE5.5SP2でテストしたが、「表示毎確認」では常に新しいデータが表示されるが、それ以外では2回に1回しか更新チェックしなかった。

htmファイル内に
><meta HTTP-EQUIV="Expires" CONTENT="Mon, 06 Jan 1990 00:00:01 GMT">
があるが、これをまともに処理してくれると思う事自体が間違っている。

HTTPヘッダーにキャッシュ禁止(pragma: no-cache)を入れるか、htm表示は止めてcgi表示に統一する必要があると思う。 > コレガ

ついでに、ファーム1.22βでPCデータベースで無茶なデータを登録しようとしたらエラー表示らしき物が表示されるが、文字が書かれていない。大した事じゃないが....
891不明なデバイスさん:03/01/29 23:44 ID:blCPJfR1
               ∧        ∧
                 / ヽ        / ヽ 
              /   ヽ___/ ノ( ヽ
            / ノ(         ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  ノ(      /   \      | <ProのUPnP対応ファームはまだかよ!
      / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\  /    \____________
    /  /\\  .>               ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _     |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/     /
      \回回回回回/                    /|
       \___/                  /. |
892不明なデバイスさん:03/01/29 23:57 ID:xz0sA2OE
>891
ない
あきらめれ
893不明なデバイスさん:03/01/30 00:41 ID:Z9+Of70t
ネットワークのプロパティでゲートウェイが表示されたり表示されなかったりするんですが。どうゆう違いですか?
894ちゃんばば:03/01/30 00:50 ID:yJmN6Xta
>>893
TCP/IPのゲートウェイ設定の事か?
何のことを言っているのか、わけ分からんぞ。OSも分からんし。
winipcfg.exeなどのデフォルトゲートウェイの事か?
895ちゃんばば:03/01/30 00:54 ID:yJmN6Xta
>>891
proのupup対応ファームが欲しければ、コレガにFAX打ってみれば?
何もしなければ何も起きないと思うぞ。
896不明なデバイスさん:03/01/30 01:03 ID:Z9+Of70t
>>894
WindowsXPでネットワーク接続を開いた所にゲートウェイが出たり出なかったり。TCP/IPでゲートウェイに設定されている。HG
897834:03/01/30 02:00 ID:IKQ1UAvG
>>887>>888
スルーしてくれよ、頼む
898ちゃんばば:03/01/31 20:56 ID:7t55TWjn
HG、ファーム1.22βのタイムサーバーからの時間取得
192.168.1.11にタイムサーバーを設置してのテストで、HGをリブートした時に1回で取得出来る時と出来ない時がある。
4回ほど192.168.1.1からアクセスがあるが取得出来ない時もある。
何度もテストしてみたが原因がよく分からん。
899不明なデバイスさん:03/01/31 21:13 ID:13yY1Bbs
>>898

>>1読め。
900900げっとー:03/01/31 22:12 ID:0J2Iew/Z
ちゃんばば
901ちゃんばば:03/02/01 04:31 ID:jBLYfwN5
>>899
読みましたが何か?
902不明なデバイスさん:03/02/01 11:39 ID:3c+qkNAb
俺、SW-4Pを使ってるんだが、ファームのバージョンが1.20/1.21の奴には
「バーチャルサーバ」機能にバグがある。
どうも、LAN側のポート番号とWAN側のポート番号が1対1になっていないような挙動を示す。
だから仕方なく1.14にバージョンダウンさせた。でもこれだとWAN側のポート番号が9600までしか
指定できない。

買い換えろって事か?
903不明なデバイスさん:03/02/01 16:45 ID:nKZjLQUy
>902
どうも、とか、ような、じゃイヤン
904ちゃんばば:03/02/01 20:56 ID:jBLYfwN5
>>846
HG、ファーム1.22β
圧縮されたexeファイル発見。比べたけど中身は一緒でした。
http://www.corega.co.jp/support/download/driver/barhgfw122b.exe
ダウンするのならばこっちの方が良いかも。
>HTTP/1.1 200 OK
>Date: Sat, 01 Feb 2003 11:54:56 GMT
>Server: Apache/1.3.9 (Unix) PHP/3.0.16
>Last-Modified: Wed, 22 Jan 2003 00:26:54 GMT
>ETag: "12142-845a0-3e2de54e"
>Accept-Ranges: bytes
>Content-Length: 542112
>Connection: close
>Content-Type: application/octet-stream
905不明なデバイスさん:03/02/01 21:52 ID:/UBnYA+K
>>902
そのせいでIP Talkが利用できません。
次世代ルータは絶対コレガ買うのやめよう。
906不明なデバイスさん:03/02/01 22:19 ID:nKZjLQUy
>905
IP電話が本格的に普及する次世代ルータのころは、たぶんIPv6対応が必要になります
NATだとかIPマスカレードだとかバーチャルサーバとか関係なくなるまで、たぶん
こんな状況だと思うな。
907902:03/02/01 22:24 ID:3c+qkNAb
>>905
あ、実は俺もIPTalkを使ってます。
初め1.20で使ってたんだけど、1回目の通話は正常なんだけど2回目からは相手の声が
聞こえなくなる。で、ルータを再起動すると正常になるんだよね。
1.21にしてもダメで、1.14にしたら全く正常に使えるようになった。
でも1.14だとpcAnywhereの静的フォワードの設定が出来ないんだよね。(ポート番号の関係で)

で、ルータを買い換えようと思ってショップをちょっと見てきたんだけど、
SW-4P VAが4980円だった。スループットはSW-4Pよりはるかに高かったんだけど、
設定できる項目が少ないように感じて(静的フォワードとかね)ちょっと躊躇してる。
908不明なデバイスさん:03/02/01 22:30 ID:I2YJxatr
>>907
1回目の通話はNTT回線ですよ。
909不明なデバイスさん:03/02/01 22:38 ID:3c+qkNAb
>>908
へ?今日から1回目もネット回線になったんだよ。
あ、俺「めちゃ安トーク」契約してるから。
910不明なデバイスさん:03/02/02 00:21 ID:MscWA29Z
BAR WL使ってるんだけど、2ちゃんねるのスレが
みれないんだけどなんで?
911お助けください:03/02/02 02:59 ID:fOIAcyJO
ケーブルモデムでインターネットやってるけど
コレガのルータをつけると、ルータを超えられません。
助けてください。
912不明なデバイスさん:03/02/02 03:01 ID:3OZKCjxL
>>910
書き込みのこと? さあ? 以下のどれでしょう?

1. 売れていないから。
2. ものすごーく使いやすくて設定しやすくて安定していて、みんな満足して他のことやってるから。
3. みんなまともにつながらないから、書き込めない。
913不明なデバイスさん:03/02/02 03:23 ID:3OZKCjxL
>>910
ああ、なんだ、HPの表示ができないの? どうやってここに書き込んだ? 別のルータ?

>>911
それはコレガだから。
  コレガ製品を買う-->ネットにつながらないか不具合起こる
  -->サポートにもつながらない-->別のルータを買う-->二度とコレガを買わないと誓う
まー、せめて機種やファームバージョンや回線書いたら? わけわかんないYO。
でも、悩むより返品した方がイイよ。コレガは売れなくなった製品のファームアップはやらないし。

ところで、ProのUPnPファームは試験しているのかね>コレガの詐欺師諸君
12月にこのスレだったと思うけど、サポートからのFAXが公開されてたよね。
それにUPnPファームは作業中ですって書いてたよね。やってないんだろ、正直に謝れよ。
「カタログは消費者をだまして売上を上げる手段でした。もともとやる気ないしやってません」
ってな。
914不明なデバイスさん:03/02/02 07:07 ID:iwdu2R4L
>>910
ルータは無関係で、ファイアウォールだったりしない?
915910:03/02/02 20:58 ID:c8y0EReA
>>913
モデム直結でかきこみました。

>>914
 ファイアウォールは解除してあります。

 以前からヤフーとかにつながんなかったんだけど、2ちゃんねるは
最近、急に繋がらなくなりました。
特別なポートでも開かなくちゃいけないんでしょうか??
916ちゃんばば:03/02/02 23:19 ID:/nJ4ucvw
>>913
PROの「UPnPファームは作業中です」?って話
>>473
のFAX画像のリンクはもう無いが、>>480の俺の書き込みをみると「ファームウェアの検証中」と言う表現になっているだけであり、「(制作の)作業中」とはコレガは言っていないはず。
「もともとやる気ないしやってません」の最初は作るつもりがあったのか否かは知らんし、やっているのかどうかも知らんが、きっと今でも検証中なんでしょうね。
作れるかどうかの検証のレポートが上がってきた後に作のかどうか決めるんだろうけど、黙っていれば10年後でも20年後でも検証中のままなんじゃ無いの?
対応して欲しい人は>>486にある様な文面でFAX打ってコレガの出方見た方が良いんじゃないの?

そう言えば、コレガとは関係無いけど、8年前にNV1チップ使ったビデオカード買った時に付属しているはずのゲームが2本入っていなく「この紙送れば送ります」って紙が2枚入っていた。
1つの封筒に2枚入れて送ったけど1本のゲームは未だに届かないね。100年くらい待つと届くのだろうか?
まぁ、そのビデオカードももう使ってないけど....
917不明なデバイスさん:03/02/02 23:36 ID:guxJ2D0L
HGは糞だ。

UPnPなんぞいらねえから安定したファームを出しやがれ。
どうもDDNSの挙動がおかしいと思ってDiCEにしてみたら、リブートの嵐じゃねえか。
アライドのAR220Eに戻すと嘘のようにリブートはしなくなる。
糞だ、HGは糞。
放熱に気を配っても、負荷をかけないようにしても1日に1度以上は勝手にリブート
しやがる。
ルーターの安定稼働は最低条件だろ。その上でスループットを追求しろ。

           ウ ン コ レ ガ

918不明なデバイスさん:03/02/02 23:51 ID:qrAb54fM
>>907

私も2回目から相手の声が聞こえなくなるんですよ…。
1.21つかってるんですけど、、1.14にして試してみたいんですけど
ドコで手に入りますかね?
コレガのHPでは、1.0と1.21しかないので。
919不明なデバイスさん:03/02/03 00:05 ID:5LjD3kfM
>>907

私もIPTalkで2回目から相手の声が聞こえなくなってきます。
Windowsメッセンジャーでもそうなんだけど。
今1.21なので1.14を試したいんですけど
ドコで手に入りますかね?
コレガのHPには1.0と1.21しかないので。。。。
920不明なデバイスさん:03/02/03 01:06 ID:THOZONIZ
APRS-11にEther II PCC-TD挿してCATV・ADSL接続モードにして
YBBのトリオモデムに繋げて使ってまつ。

今まではアナログ33.6`モデムを繋げてダイヤルアップルーターでした。
色々流用が効いて安上がりなAPRS-11マンセー
921不明なデバイスさん:03/02/03 10:46 ID:mZbjdfLl
APRS-11ですか。あれはいい物ですね。
何でも繋がる密かに万能な無線ルータ。

製品ジャンルが「無線LANアクセスポイント」になってて
ルータ部分を前面に出してないのがちょっともったいない。
922907:03/02/03 11:47 ID:rO54wIa/
923不明なデバイスさん:03/02/04 19:10 ID:gob9lTph
BAR WLでFF XIできた人いますか?
無線じゃなくてLANケーブルでつないでるんですけど、
起動して、入会手続きから先に進まないんです。
コレガのルーターで動作している方でポート設定されている方、
できれば設定内容ご教授願います。

それと、ポート設定する場合はPCのローカルアドレス固定にしないとダメですか?
924bloom:03/02/04 19:14 ID:elmzga2H
925不明なデバイスさん:03/02/04 19:41 ID:QFEYB5D3
ルーター BAR SW-4P Pro
カード   FEther2 PCC-TXD

これを買ってきましたが鑑定お願いします
926不明なデバイスさん:03/02/04 19:46 ID:9KkVwg7x
>>925

鑑定結果:
Pro=
不具合でまくり。捨てなさい。
コレガの商品は高かろうが安かろうが捨てなさい。

カード=
いいんじゃない、どーでも。
927不明なデバイスさん:03/02/04 19:54 ID:QFEYB5D3
>>926
マジでつか?
前スレとか読みましたが確かに不具合多いみたい・・・
一度使ってみてダメなら売ってきます
他のメーカーのがいいのですか?例えば?
928不明なデバイスさん:03/02/05 14:01 ID:lOt8hNsf
>>927
話がそれるから、下で聞きなさい。
「ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 7」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041955712/l50
参考として、
ウンコレガ、駄メルコ、エレコム、オムロン、凶セラ、プラネ糞は、
ルータとしての基本動作すらしないことがよくある。

クルクルパーソル007も、時間が経つとつぶれる(壊れる)人続出だし、
サポートは史上最悪。

マイクロ送検OPTも、機能がしょぼい割りに一番高い。
UPnPに対応するつもりも全くない。

NTT-ME BA8000 ProやNECは良いが、1万円以上する。

ヤマハ信者も多いが、時代錯誤のスループットと値段で論外。
929不明なデバイスさん:03/02/05 15:28 ID:z2FmFMC5
>>928
それだけ否定されるとどのメーカーが残るんだ?
930不明なデバイスさん:03/02/05 16:04 ID:eHkcASp8
はっきり言って、無い。
931不明なデバイスさん:03/02/05 17:46 ID:PO64SWd9
CISCO
932不明なデバイスさん:03/02/05 18:10 ID:jBlRoT2C
最強安定リンクシス
933709:03/02/05 20:25 ID:Sh8Siwvu
>>932
禿同
934不明なデバイスさん:03/02/06 03:44 ID:06XMK5SO
>>929
哀王
935不明なデバイスさん:03/02/06 09:03 ID:YCjyQQVJ
>>934
実績もなにもない現状では禿げしく不安。
936不明なデバイスさん:03/02/06 09:52 ID:HUVt1mdj
>>929
愛混む
937不明なデバイスさん:03/02/07 05:24 ID:FB/DIzRk
PC2台目を買うのでルータ買おうと思ってるんだが一体どれにすればいいんだ・・・(;´Д`)
938アヒル ◆QxAhirugWI :03/02/07 05:56 ID:glp2bjun
買って3日で放置してたHGでの接続に、再挑戦中。。
Web閲覧と、WinMessengerのビデオチャットは、大丈夫なんだけど、YahooMessengerのビデオが(;´Д`)
ポートの解放がきちんとできてないのだろうか。。
Proの方は、うまくいってるのになぁ。。
回線2本目を、HGでやってるんだけど、やはりモデム直結しかないんだろうか。
解決策既出だったらすまそ。
939アヒル ◆QxAhirugWI :03/02/07 06:34 ID:glp2bjun
あー、、
やっぱ使うのやめよっと。
別回線で立ててるFTP、サーバ側からはきちんと接続が完了してるのに、クライアントには反映されない。
悩むだけ無駄な気がしてきた。
HG
ファーム1.21
OS、WinXP Pro
こっそり出てるベータのファームが正式公開されたらまた使ってみよう。。
940不明なデバイスさん:03/02/07 18:39 ID:u7XFW5gp
SW-4P Proを使ってるんですが、YahooMessengerのファイル転送ができません。
ファイルの受信はできるのですが、ポートを指定してバーチャルサーバー機能を
使ってポート開放しても上手くいきません。
できてる方いらっしゃいましたら設定教えていただけませんか?
ちなみにファームは最新です。
941不明なデバイスさん:03/02/07 18:55 ID:7LDHXc1a
>>939
それって、HG側にあるのはクライアント?それともサーバ?
うちではHG側でFTPd立ち上げると外からうまく接続できない現象にハマってます。
FTPdがマイナーなものだとダメなのかなと思ってます。
942アヒル ◆QxAhirugWI :03/02/08 03:18 ID:KXNVfGI4
>>941
HG使ってるのは、クライアントです。
Pro側は、FTP、WWWサーバ、メール、YahooMessenger
当たりなのかなんなのか、すっげー安定してます。
去年の暮れ、1回だけハングってましたけど。。
HGの方は、試しにネットゲーとかもやってみましたけど、やはりポートがうまく開いてないみたいです。
回線は、両方ともフレッツADSL1.5メガ。
Proがタイプ2、HGがタイプ1。
今は、クライアントはモデム直結ですけど。。
悩むのがあほらしくなってきたんで。。
943不明なデバイスさん:03/02/08 10:29 ID:rJVpl5k1
Proさっき買ってきたんですが
192.168.1.1の設定でフレッツで繋ぐ時PPPoEの設定だけでいいんですか?
繋がりません・・・WAN側IP(自動取得)ってのも設定する?
他に設定するトコあれば教えて下さい
944不明なデバイスさん:03/02/08 14:00 ID:6eFtd720
>>938
俺の友人もYahooメッセのビデオが見れない症状で悩んでたよ。
(回線はBフレッツファミリー)
あれこれ悩んでたけどアホらしくなって手放したみたいw
945不明なデバイスさん:03/02/08 16:33 ID:FMJafXQL
最近、無印がカチカチと音を立ててます
早朝、気温が高くなってくるとなるように感じます

これってマズくないですか?
946不明なデバイスさん:03/02/08 16:47 ID:fPIopl1Q
>>945
これいっちゃ意味ないんだが、コレガのルータは今までウマかったのか?
947不明なデバイスさん:03/02/08 19:41 ID:dBXvEG/N
コレガのルータでYahooMessenger使うなと何度言えば
次スレのテンプレに入れといて
948不明なデバイスさん:03/02/08 23:58 ID:+sEKwT5R
次スレまだ〜?
949不明なデバイスさん:03/02/09 01:59 ID:bj1YHjlx
>943
設定するトコだらけです

>946
なんだかんだで無印も5スレ分生きたわけだし
マズーというほどひどくはないんじゃないのか

カチカチの原因は見当もつかんが
950不明なデバイスさん:03/02/09 06:23 ID:lhv3qCCq
BAR SW-4P Proを購入したのですが1台目のPCは接続できました
2台目のPCを使用できるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?
1台目と2台目は別のプロバイダです
フレッツADSLです

2台目のPPPIDとパスワード入力場所とかがわかりません
951不明なデバイスさん:03/02/09 09:43 ID:8ul2ej0a
やっぱりルーターも糞なら、ユーザーも糞か・・
952不明なデバイスさん:03/02/09 09:57 ID:hqENQ2Oq
>951
とりあえず
(・∀・)オマエモナー
何のためのサポート窓口なんだか
953不明なデバイスさん:03/02/09 16:02 ID:EccrRTOc
>>950
別のプロバイダって…
ナンノタメノルータダ
954950:03/02/09 17:41 ID:y0tHXkrk
>>953
諸事情がありまして・・・出来ないのでしょうか?
955不明なデバイスさん:03/02/09 19:44 ID:CceWsQdS
>>950
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7320/
↑のようにPPPoEマルチセッションに対応してないと駄目なんじゃないの?
そんなに詳しくないからわからないけど。
956950:03/02/09 21:12 ID:Ji20ryZc
>>955
そんな感じですね・・・もうちょっと勉強してみます
957不明なデバイスさん:03/02/10 09:13 ID:3k7hrGwL
以前別スレに書いたらさらっと流されてしまったので教えて下さいませ
カタログ性能の割に安いのでBAR SW-4P VA買おうかと思ってるんだが
そんなに古いわけでもないのに定価に比べえらく安いのでもしかしてヤバい?
958不明なデバイスさん:03/02/10 11:39 ID:aAJm/egY
>>957
性能は知らんが設定画面は貧弱だよ。
959不明なデバイスさん:03/02/10 11:55 ID:3k7hrGwL
>>958
ありがとう
光までの繋ぎで買うんで正直普通に使えれば十分
ただこれだけ普通に7割引きとかで売られてるんで
もしかして凄い不具合があるのかなぁと・・・
960不明なデバイスさん:03/02/10 19:00 ID:75uF3TO8
一番の不具合はメーカがコレガって事だな
961不明なデバイスさん:03/02/10 22:56 ID:29JWuXV8
>950
総合的回答

フレッツADSLやBフレッツはたぶんフレッツスクエアのことを考慮して
同時2セッションまで張れるようになっています。

同時にPPPoEを二つまで使えるということになります
この制約はNTT回線のものです。

LANとしては、モデム側から見て台数が2台まで、ということになります

これでは不便なので950さんが買ったような各種NATルータがあります。
PCとモデムの通信の間に入って、モデムから見て1台に見せかけるため
の装置です。

たとえばPROを一台入れて、その後ろに1台PCがあり、そこにもう一台追加するには
いくつかのやり方があります。普通はすでにあるPCと違うIPアドレスを
ふって、ルータに接続します。ただしこれだとモデム側からは一台に
見えますので、別のプロバイダへはつながりません。

また、モデムからルータに入る線を分岐し、片方をルータに、
もう片方をPCにつなぎ、PCにフレッツ接続ツールをインストールする
方法もあります。モデム側からは二台見えることになります。分岐にはHUBという
装置を使います。

それから、PRO+PCという組みあわせをもうひとつ作る方法もあります。
PROのアドレスが重複しないよう、LANの知識が必要です。

もうひとつは、マルチセッション対応ルータに置き換えるという方法です。

長文失礼
962ちゃんばば:03/02/11 10:39 ID:CPP9Yk2D
>>961
>>950の人はレイヤの事を理解していないのだと思う。だから2つのプロバイダーとの契約を考えている。
バックアップ回線と考えてならば同じ電線を使うのはいまいちだし、自宅サーバー立てて固定IPで運用し他所の掲示板書き込み用に動的IPを貰うと言う事ならばPPP2セッションに関する知識が無さ過ぎ。
だから、>>953の言うように理解していないと思う。
レイヤの話を中心に持ってこなければ伝わらないのでは?

インターネットのプロトコルであるIP(インターネットプロトコル)はレイヤ3。
ADSLでプロバイダーに接続するPPPやPPPoEはレイヤ2。
電話回線やADSL回線、LANケーブルなどの物理的に存在するのがレイヤ1。
IP(レイヤ3)は、PPPやPPPoEと言う箱に入って(レイヤ2)、ADSL回線などのレイヤ1を通って運ばれる。
このページを見る時はHTTPを使ってIE等のブラウザを使って見ていると思うし、メールの送信はメールクライアントソフトを使っていると思うがそいつはSMTPやPOPを使っている。
これらはTCPと言うレイヤ4を使っている。
このレイヤ4はIP(レイヤ3)と言う箱に入って箱に入って運ばれる。
ここで話を戻すが、インターネットのプロトコルはIP。だからこれをどうやって送受信するか、その手段が必要なのです。
レイヤの1や2はその手段に過ぎず、極端な話、糸電話でも何でも良いし、一つの手段さえあれば事足りる。

1つのプロバイダーと契約すればIPを通すPPPが確保される。
大抵は動的グローバルIPアドレスを接続時に一つ貸してもらうが、このIPアドレスをIPマスカレードを使って複数の端末(パソコン)で利用出来るようにするのが家庭向けのルーター。
複数のLAN内のパソコンにはプライベートIPアドレスを振って、そのプライベートIPアドレスと借りている一つのグローバルIPアドレスとのアドレス変換をうまくやってくれるのがIPマスカレード。これを家庭向けルーターがやってくれる。

ちなみにPROの事は知らんが、HGのPPP2セッションは規制が多く、二つ目はフレッツスクウェアに繋ぐくらいしか出来ないと思っていた方が良い。

メールアドレスが複数欲しいのならば別に用意すれば良いし、2つのプロバイダー加入はメリット無いと思う(メリットあるのは特殊な用途だけだよ)。
二つ目のプロバイダーを解約するのを勧める。
963不明なデバイスさん:03/02/11 11:25 ID:VrGge0bU
>>962
そうでもないだろう?ドメイン名で規制されることあるから。最近「ぷらら」が2ちゃんの書き込み規制を受けて大騒ぎになった。
漏れはBフレ使っているけど
                       −その他(PC2、PS2、IP電話など)
               −|ルータ|
−|ONU|−|HUB|        −|PC1| 
               −−−−−−−
PC1にNIC2枚差し、ルータはHGでぷらら(第二にフレッツスクエア)に接続。
PC1は必要に応じてセカンドプロパ(エキサイトまたはFS)にPPPoEで接続できます。
こうすればPC1でグローバルIPが必要なときやHGに不具合があって利用できないサービスを利用できたりしますよ。
964不明なデバイスさん:03/02/11 11:29 ID:VrGge0bU
追記
ONUをルータのWANポートでなくLANポートにさして、
WANポートとLANポートを接続すればNIC2枚差しの
必要はない。わかる?
965不明なデバイスさん:03/02/11 14:28 ID:v6YKMnKF
Pro用のUPnP対応ファームはどうなったんだゴルァ
966不明なデバイスさん:03/02/11 16:35 ID:wWbPkmYk
>963
>964
正しいね、Bフレv6実験の接続図はそうなってた
そうすると別セッションを張る場合でもhubを別に買う必要もないのよねん

きっちり分けるかどうかは、気分の問題ですな
967ちゃんばば:03/02/11 17:06 ID:CPP9Yk2D
>>963
ぷららの書き込み規制の話は知っているけど、それは特殊なんじゃないの?
まぁ、>>950の彼が何故二つ目のプロバイダーを利用したいと考えたのかは知らんけど....

>>964
「わかる?」って俺に言っているの?それとも皆に?まぁ、どっちでも良いけど。

SSLの必要性があると考える場合には、転送経路のプロバイダーの設備等に悪意を持った奴が進入出来るか、NTT東西が持っている回線に割り込む事が出来ると仮定しているはず。
そう考えると、Bフレッツの回線にも割り込めると仮定すべきかも。
この前提では、一時的に借りたグローバルIPアドレス宛てのパケットのみならず、192.168.1.1のHGの設定ページへの外からのアクセスも可能だし(パスワード設定しているのならば別だが)、
外から送信元のMACアドレスを192.168.1.1に設定しているMACアドレスを偽ってHGのスイッチのチップに送れば192.168.1.1は外に存在するとスイッチのチップは学習する。
192.168.1.1は各端末のデフォルトゲートウェイなので、当然HGの設定のベーシック認証付きのパケットもパクられる。
これでHGを無力化出来る。
後はARPを使ってプライベートIPアドレスを聞けば、LAN内の端末はMACアドレスを答えてくれる。
そうしたら、そのMACアドレスを送信元として外から入れれば、LAN内の端末同士のパケットもパクれる。
SSLの必要性はほとんど無い。転送経路に割り込むよりサーバーを攻略する方が簡単だから、割り込む奴なんてまず居ない。と言う考え方もある。
この二つの考え方がある訳で、「必要はない」かどうかは俺は知らん。
それ以前に、ルーターを防火壁と考えているのか、それとも高性能ハブと考えているのかにもよる。

以前何処かで、WANポートの信号の相性のテストの為にそのような繋ぎを勧めているのを見た事があるが、LAN内って安全だと思って端末同士は通信しあっているはず。
SSLの必要性は俺はあまり感じないけど、LAN内は安全でありたい。ルーターのIPマスカレードは防火壁だと思ってます。
968ちゃんばば:03/02/11 17:16 ID:CPP9Yk2D
>>966
まじかよ。IPv6の実験でそんな接続を勧めているのかよ。信じられん。
で、誰がその接続を勧めているの?
969不明なデバイスさん:03/02/11 17:51 ID:3z60HXQh
>>967
エキサイトなら500円だろ?2つとっても千円だ。がたがた騒ぐほどのことか?
970不明なデバイスさん:03/02/11 19:03 ID:wWbPkmYk
>969
やめれ。

次スレのテンプレにルール化キボンヌ

971ちゃんばば:03/02/11 23:57 ID:CPP9Yk2D
>>969
誰も騒いでないけど。
「2つとっても千円」って、エキサイトBB二つ取ってどうするのよ。
エキサイトBBが書き込み規制になったら困るだろ。

>>954の「諸事情がありまして」って、彼が分かっていっているのならそれで良いんだけどね。
ぷらら規制の話に対し「特殊」って言っているのに、500円のを二つかよ。
エキサイトBBで固定IPアドレスと変動IPアドレスって言うのなら分かるが、同じプロバイダーの変動IPアドレス二つ貰ってもな。
それこそ、二つ目の解約をお勧めします。

「諸事情」が、サーバー立ててそのIPからは他所の掲示板で書き込みしたくないとか、規制対策とか、そう言った奴なら分かるけど....

ところで、>>950で彼はPRO買ったって話があったよね。PROはPPPoEの2セッションには対応していない。
>>963ー964の接続方法なら分かるけど、>>950の彼が理解してPROを選択したとは全く思えなかったよ。
だから、知識が無くて誤解しているのでは?と私は言っているんだけど。

ついでに、>>955でルーター内蔵のモデム紹介しているけど(詳しくないと断ってね)、端末2台でしょ。
諸事情って1台がサーバーとか>>963-964の接続を考えているとしたら、新しいモデムの購入前にPPPoEソフト入れて試した方が良いんじゃないの?
買わなくても良いかも知れないのだから。 > 950の人
972不明なデバイスさん:03/02/12 00:17 ID:t9l8djDU
うざい
973不明なデバイスさん:03/02/12 01:41 ID:b9SqdZZC
ちゃんばば うざい
もっと簡潔に書けよ 説明解りずらいぞ
974ちゃんばば:03/02/12 10:11 ID:PYJsHL1T
>>973
「解りずらい」って、なかなか解からなかったのか?

>>950
>2台目のPPPIDとパスワード入力場所とかがわかりません
と言っていたよね。。
彼は、PPPoE2セッション張りたいのにPPPoE2セッションに対応していないPROを購入していることも考えると、PPPやPPPoEの事を理解した上で二つ目のプロバイダーが「諸事情」で必要と言っていない可能性がある。
そう私は言っているんだけど....

彼が理解した上でなら、別にどうしようが彼の自由だよ。
「諸事情」が何かもわからないしね。
でも、理解していないで二つ目のプロバイダーを契約している奴って結構居るみたいだからね。
975ちゃんばば:03/02/12 10:27 ID:PYJsHL1T
同一人物かどうかは知らんが、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041955712/358
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041955712/364
は同じ問題を抱えている。

この例だと、「メールの送受信はそのプロバイダーだけからしか出来ない」と思い込んでいたって話。
俺は、彼はあまり知識が無いから「諸事情」と思い込んでいるのは「誤解の可能性がある」と感じました。
「諸事情」って言ったから知識があると判断して次のステップの話に行っていたよね。
その前に誤解の可能性を排除すべきだと思う。
976不明なデバイスさん:03/02/12 11:06 ID:eVJDV+DU
>975
その例だとプロバイダのメールが外からPOP可能なら動作に問題なし
APOPに対応していればあまり問題がないんだがOEが対応してなくて面倒くさい罠

メールとwebスペースくらいだよなぁ2つ以上契約する理由は普通

漏れはメールだけアナログ起動
何やってるんだか
977不明なデバイスさん:03/02/12 11:46 ID:qgD4wkmO
>>975
お前の説明でPROで2セッションはろうとしているレベルの香具師に理解できると思っているのか?
978953:03/02/12 19:07 ID:UrYFFvvw
まぁまぁ…マターリいきましょ〜よ。

ん〜、>>950さんご本人が「諸事情」の意味合いを説明してくれれば一番話が早いんですが。
979950:03/02/12 20:16 ID:92xDjKiW
お騒がせしてすみませんでした・・・

説明すると現在自宅で1つのプロバイダからネットしてまして
近々一人暮らししていた兄が戻ってきます
当然兄は別のプロバイダでネットしてましたので
自宅でのネットは2つのプロバイダが必要と思ってて
proのルーターだと同時に別々のプロバイダに接続出来ないと知りました
でPPPoEマルチセッション対応ルーターを探してました

その後ルーターに1人のプロバイダのID等を認識させればPC2台繋げるのがわかりました
ですがそうなるとルーターに認識させてない方のプロバイダのメールが出来ないと思い
プロバイダは2つ必要かなと・・・
1人のプロバイダを解約するとメールアドレスが無くなるのでそのまま契約しとこうと思いました

更にその後メールは個々で出来ると知りましたがアドレス変更したくないので現在プロバイダは
2つのままネットをしようと思ってます・・・

他に方法は無いでしょうか?

長文わかりずらくてスマソ
初心者でスマソ
980ちゃんばば:03/02/12 21:22 ID:PYJsHL1T
>>976
俺さくらに共有サーバー借りてるけど、そこAPOP未対応。
さくらと私が使っているプロバイダー(DTI)の間にはjpixしか無いからAPOP未対応でもそれ程気にしていない。

>>977
彼が理解出来なければ、彼が自分で検索するなり、質問するなり、色々な方法はあるよ。
他の人が説明する事だって出来るし。
俺一人が説明しなければならない訳じゃないよね。
糸口さえ与えれば良いんじゃないの?

>>979
そんな事だろうと思った。
他のプロバイダーからもメールサーバーに接続出来るか確認した方が良いよ。プロバイダーのサイトに載っているはず。
アナログモデムのダイヤルアップ接続などの安いプランに更えてもメールアドレスは変わらない場合がほとんどなので、プランの変更も検討してみては?
変更した方は他のプロバイダーのADSL経由でメールサーバー等にアクセス。
981不明なデバイスさん:03/02/12 22:04 ID:GC51fVHj
>>979
理解できたか?
982950:03/02/12 22:11 ID:fv6diGKJ
>>980>>981
プラン考えてみます
理解できました
ありがとうございます

983sage:03/02/12 22:28 ID:MQmg4d0W

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ちゃんばば様の  |
 | スレ占拠完了です |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
984不明なデバイスさん:03/02/12 22:36 ID:tsVVvGqb
>>950
プロバなんて逝った先の使わせれ
POP3やSMTPなんて鯖垢増やしてやりゃ使えるだろが
フレッツ以外のアクセスポイント使うほうが無駄だろが
それとも何か?フレッツじゃないのか?いまどき

自作自演したいだけならもっとましな言い訳考えれ
985ちゃんばば:03/02/13 01:16 ID:7vp5g/4O
>>984
>>950には、フレッツADSLって書いてあるけど。
自作自演って、どういう意味で言っているのかよく分からん。

ところで、>>979の「メールアドレスが無くなる」って言うのを「アドレスが変わったら困る」と言う意味を含むと思って答えたけど、違ったのかも....
彼、ただでメールアドレスくれるサービスとかくらいは知っているよね?
yahooでもやっているから、知らん奴はいないと思って書いたけど。
986不明なデバイスさん:03/02/13 06:15 ID:yz1IfF9Z
そろそろ次スレいきますか?
987不明なデバイスさん:03/02/13 12:44 ID:79X57KyT
次スレいきますた。

■コレガのルータ 6台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045107734/l50
988不明なデバイスさん
別にいいけどさ、1にあんまりクソだのウンコだの文句書くの疲れないか

なんか意図があるならいんだけど