【PSP/vita】イースシリーズ総合スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
PSP、PSVITAで発売予定、発売済みのイースシリーズ全般について扱うスレッドです。

イース〜セルセタの樹海〜 ティザーサイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/

イースSEVEN 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 10:49:55.57 ID:8xMmjndS
関連スレ
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349605348/
【PSV】イース セルセタの樹海 part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1376280317/
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 10:57:46.56 ID:8xMmjndS
次スレは>>960がお願いします
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 12:25:04.01 ID:WKly1PP0
>★★★★★MHFを始めようと思っているVITA、wiiUユーザーの皆様へ★★★★★
>・ハンターライフコース…1400円/月  基本料金です これがなくちゃ話になりません

>・エクストラコース…600円/月 追加コースという名目ですが、常時入れてないと不便極まりなく
>ハンターライフとともに入れなきゃストレスがマッハです  実質基本料金はこれ含め2000円ってことです

>・プレミアムコース…980円/3日 HRPが大量にもらえたりG級のレア素材が増えることがあります
> 「1日も早くG級に行きたい!」というなら必須です」

>・アシストコース…980円/3日  レジェンドラスタという悪魔アイルーのハンター版みたいなのが狩りに同行してきます

>・秘伝書コース…980円/3日 現状Fで主流になっている超強力な「秘伝防具」を手早く作るために欠かせません

>・狩人応援コース…3,000円/3日 MHF-G最大の目玉コース!!! なんと攻撃力25%アップ、モンスターからの被ダメージ70%カット!
> さらにデフォルトで剥ぎ取り名人が発動し、レア素材の剥げる確率も二倍! 現在のG級はこの課金コース前提のバランスです
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/05(火) 14:58:39.75 ID:xxisfXR3
>>1
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 09:02:42.01 ID:1+0AxF8o
PSPイースナピについて回答お願いします

現在レベル53
マジュヌーン対策にレベル上げてるのですが
経験値1が辛すぎる・・・

1 効率良いレベルの上げ方ありますか?
緑洞のウジ吐きで溜めてても攻撃の際
吐き主も倒してしまい→フロア移動で効率が良くないです

2 それとも
レベル53だったらマジュヌーンのパターン読んだ方が早いですか?
一応HPは999
エメラスクラウン無しだと700初め
ホーミングがどうしてもかわせない

3 それともう一点
何かゲージの自然上昇スピードが遅い気がします(他のPS2版マジュ討伐動画とかで比べると)
剣は3本ともマックスです
何か付けなければいけないアイテムありますか?
マジュの部屋にある宝装備しても上昇スピード上がらない気がするんですが・・・
(確か、上昇率アップのアイテムって書いてるのですが)

多いけどお願いします
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 11:25:16.96 ID:zIYshthY
>>6
1封印の洞窟のクリア報酬でレベルアップを選ぶ
何度も挑戦出来きクリアの度に報酬を貰えるのでマジュ用のレベル上げには最適
2マジュとまともに戦っても時間の無駄 封印の洞窟マラソンでレベルMAXにしてゴリ押しの方がずっと早い
3エメラスシールドもゲージスピード上がるけど装備してる?
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 11:42:35.74 ID:1+0AxF8o
>>7
1 封印の洞窟行けないんです
  「レダの羽根」が何処にもないし、もう終盤で族長はベッドで寝てますし・・・
3 してませんでした・・・

エメラスシールド、エルダオーブでもう一度チャレンジしてみます
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 11:55:04.69 ID:zIYshthY
羽はカナン平原にあるからよく探してみ
族長は洞窟には無関係だから寝てても問題無い
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 12:19:29.39 ID:1+0AxF8o
>>9
カナン平原くまなく探しましたがありませんでした・・・
ググってみたんですが
PSP版の特別版じゃないとないのですかねぇ?
自分のは多分無印版じゃないかと・・・
それとも探す場所が悪いのか・・・う〜ん
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 13:30:09.85 ID:zIYshthY
無印版だったのか、すまん なら封印の洞窟は無いわ
過去スレでナピの話題が出る時は完全版率100%だったからてっきり今回もそうだと思いこんでた
無印なら地道に雑魚で稼ぐしかないねぇ
雑魚狩りでマジュを倒せるレベルまで上げる時間>特別版で最初からやり直して封印の洞窟マラソンでレベルMAXまでかかる時間
かもしれない
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 14:18:54.58 ID:yT37eOxq
マジュヌーンアイテムと必殺技連打で倒せなかったっけ?
うろ覚えだが
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 15:19:47.82 ID:1+0AxF8o
>>11
ID:zIYshthY氏ありがとう
おかげ様で何とか倒せた
もうギリギリで・・・
ゲージ意識しつつ飛び攻撃避けるのに重点置く戦法で何とか勝てた
ていっても、100回とは言わないまでも
50回とかそれ以上リトライしたと思う

マジュヌーン、何が強いってホーミングレーザーが鬼畜過ぎる
読めないし

色々質問に答えてくれて本当にありがとう
イース7買ってくる
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/06(水) 16:08:00.21 ID:zIYshthY
そのLvだと与ダメが悲惨だったような… それはナイトメアの場合だったかな?
いやノーマルだとしてもそのレベルで倒したのはすごい、たいしたもんだ
それよりも極悪ロード&処理落ちの通常版で投げずにクリアしたこと自体賞賛ものw

7のノーマルモードはかなり易しめなのでハード以上で始めた方がいいよ
マジュヌーン倒せる腕があるならいきなりナイトメアでも行けるかも
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 22:29:29.75 ID:QaOw3bkg
セルセタでようやくトレジャーハンターと研ぎ澄まされし嗅覚とれたので記念カキコ。
開けてなかった宝箱3つの内2つは古の地下遺跡、ラストの採取場所も古の地下遺跡と、どれだけスルーしてたんだ俺w
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/17(日) 19:20:36.11 ID:ykZCwlQl
イース7のWin版ってどうなったん…?
イース6並のグラにして、ボスラッシュつければ結構売れそうな気がするんだ
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/19(火) 19:18:33.01 ID:u1aRQQOH
ボスラッシュ好きな人多いよな
集中力が持たず途中で投げちゃうわ
個別のタイムアタックだけで十分
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/21(木) 09:30:05.29 ID:+rjHMcn+
フェルガナのボスラッシュとかやる前から心折れたわ
一定のタイミングでしかコアが露出しないタイプのボスはこういうとき楽しめないんだよな
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/21(木) 11:19:15.72 ID:ZR0Deb1b
マジでタイムアタックするような人にはギャルバやナピの落ちながら戦うボスなんかは許せないだろうな
運が悪いといつまでたっても攻撃チャンスがやってこない
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 01:25:50.10 ID:NYNoUlPe
http://gigazine.net/news/20131130-anime-2014winter/
生真面目で善良なダルク=ファクト先生www
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 01:29:40.58 ID:5huAlnSk
PSPと7が出ても買わなくて、VITAとセルセタが出ても買わなくて、
TVでやりたいって奴のために9500円でVitaTVが出ても買わないPC厨なんてもう客とは見てないだろな
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/01(日) 01:40:02.78 ID:5huAlnSk
>>20
ゲハどっぷりのゲハ屑サイトのリンク貼んなや
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/02(月) 10:03:44.64 ID:J5M642ne
イース6PSP版のDL版をVITAでやると処理落ちなくなるってまじかね?
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/05(木) 15:29:19.10 ID:mvViVyMd
処理落ちが激しかったゲームをVITAでやるとサクサクした動作になる例はいくつかあるらしいけど、VITAでナピやったこと無いからわからぬ
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/30(月) 15:19:11.71 ID:fi856Ub9
vitaで処理落ち無しが本当ならDL版で買い直したい
ムービーシアターの最後の一枠を出す条件がボスラッシュをハードでクリアすることだと聞いて頑張ったが
肝心な時に処理落ちが出て負けってのが続いたせいで諦めちゃったんだよね
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 00:50:10.79 ID:XNj/SrxZ
やっと規制解除きたよ…

>>23です
人柱になりました
結果、たしかに処理落ちはありますけど全然プレイに支障がなかったです
PSPでDL版やったら子ども助けに行く平原の時点で重かったですけど
VITAのほうが断然ましってか快適でした
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 01:42:05.15 ID:dtKFKrOY
【PSV】イース セルセタの樹海 part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1376280317/


こっちのスレ、そろそろ単体だと辛いからこっちに統合されようって話になってるけどいいよな
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 01:44:43.78 ID:dtKFKrOY
つーかこっちのほうが過疎ってんのか
新作発表されるってのにw
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 15:36:01.66 ID:WhNPziPI
新作って年内発売はないよね?
今年は閃2で手いっぱいだろうから、イースは来年度かな?
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 15:45:27.07 ID:yYcMZHZo
どうなんだろうな
9月同時ってことはないだろうし
少なくとも3ヶ月は間空けるとしても6月か
間に合うのか微妙なとこだな
かといって年一本はつまらんなぁ
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 17:06:26.61 ID:cK5JapEZ
公式サイトとかで明確なアナウンスがあったわけでもないし、
「え、新作? え?」くらいの反応しかできてないだけじゃね?
それにイースファン自体あんまり騒ぎ立てないイメージもあるし
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 02:53:19.05 ID:Z29OM7ZP
あの放送みる限りだと、確かにイースは開発してるけどそれ以外の新作も開発してるんだよな
5ラインあるっていってたっけ
残り3ラインのうちソシャゲとかもあるとしても、1本くらい完全新規IPあるんだろうな
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 03:19:42.15 ID:TXKArC1F
閃2
イース新作
閃シナ版
閃チョン版
ソシャゲ

だろうから空いてるラインはないと思う
34ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/01/29(水) 07:28:20.03 ID:4TEG2Gpe
( ゚д゚)セルセタの樹海スレ、総合に合流です
よろしくお願いいたします

前スレ
【PSV】イース セルセタの樹海 part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1376280317/

■公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/

■攻略wiki
http://alphawiki.net/ysc_psvita/
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 09:00:04.10 ID:BQjsl1BV
>>32-33
開発作業5ラインじゃない、企画5ラインで進行と状況に伴って人を増員調整って話だった
というか実開発を5本並行で回すほど人は余ってない、実開発は閃2とイースで後3ラインは企画段階って所だろう
形になるのはまだ大分先かと、空も少人数スタートで企画は2001年から走ってたって話だったし
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 09:49:31.41 ID:Pc/xy/fE
ノイちゃんのひりたてウンチ、たっぷりとイッちゃうwwwwww
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 09:50:21.34 ID:Pc/xy/fE
シャロンちゃんのクッサイ下痢うんうん、とっくりですわwwwwww
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 21:13:39.75 ID:WPhtRJko
最近やったけど正直ファルコムの癖に想像してた以上によかったわ
どうせ7みたいに使い回しマップを無理矢理歩かせたりするんだろうなと思ってたら全然そんなこと無かったし移動も疾風の靴のおかげで快適だったわ
軌跡からこっちに乗り換えて正解だった
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 21:30:47.03 ID:lVx7wbTd
面白いのは分かるんだけどアクション苦手なんだよなぁ
ミニMAPに敵の位置が表示されないし視界が固定されてるしで画面外から攻撃されるからその度に心臓がビクンビクンしてる
こういう部分に限っては閃の軌跡の方が圧倒的に良かったわ
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 23:54:14.99 ID:EFG/Ek//
画面外からなんてボスと鹿くらいだったような・・・
今回凶悪だったのは自分的には不幸とハンコだな、他は大体慣れで何とかなる
41ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/01/31(金) 08:50:17.97 ID:160Hbfs8
地味にカメラのズーム変更はできるからそれで幾分見晴らしよくなるかも
不幸持ち雑魚は最後の火山でガンガン出てくるのが酷い
次周に引き継ぐ為の金が(´・ω・`)
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 16:41:20.58 ID:nRlgFZmH
この手のアクションゲーで視界固定じゃなくて視界操作をユーザー丸投げはもの凄い苦痛になると思うよ
ただボス戦はもうちょいカメラ離してほしかった
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 21:09:14.17 ID:vwi8F7sk
明らかに狩りゲー意識してんだからああいうノリでカメラ操作したいけどなあ
でも画面外から攻撃なんて滅多になかったぞ
スキル素振りしてたら画面外の敵が爆死してビビるのはよくあったがw
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 21:52:32.71 ID:yQWOjmpX
狩りゲー意識してたか?

ブリッツチェイサーでポンポン死んでくのは良かったw
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 22:49:05.05 ID:nHSN5mSp
そうだ!イースでネトゲとか出せばいいんじゃね!
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 23:39:36.51 ID:RaSM7Urp
まずキャラの頭身をでかくしてくれ
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 00:33:56.60 ID:J/iJx/+9
>>45
イースとは名ばかりで爆死したオンラインを知らんのか、、、
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 00:47:25.67 ID:dhzWzsXB
知ってて言ってんだろ…
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 03:27:49.24 ID:6jFm40qa
じゃあ名ばかりじゃないオンゲーだせばいいんじゃね?
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 17:52:18.16 ID:2G8faNyt
Ysストラテジー公式サイトのブラウザゲーみたいなやつ?
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 18:06:33.48 ID:fSvHCqHr
エルソードオンラインみたいなARPGのMOとか
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 21:41:53.48 ID:FrLOu+0A
イースにジャンプアクション攻撃必要だと思う?
自分は7・セルセタのスキルシステム面白かったけど
やっぱ新しい事にも挑戦してほしい
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 21:46:54.13 ID:n2XXiBdm
SEVENもセルセタも面白かったけど個人的にはアドル単体アクションのXやY、フェルガナ、オリジンが好き
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 22:25:12.31 ID:YbTY05rw
>>53
同感。
さらに言わせてもらえば、ナピシュテム系のシステムを完全に終わりにしなくても
よいのではと思う。
オリジンから6年も経ってるんだし、ナピ系のシステムはかえって新鮮にうつるかも。

個人的にはセルセタはSEVENのシステムで作るべきでなかったと思う。
ナピ系のシステムのほうがシナリオ的に面白いものができたのではないかと思う。
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 23:14:15.10 ID:6x8jhvJO
自動チャージとかスキルのレベル設計とか数とか、SEVENを手直ししたい気持ちがあったのかなって気はする
パーティシステムや属性システムはZwei2の発展形で一応3作目だし、次に大幅に変える可能性も無くはないかも
ある意味セルセタで殆どやり尽くした気がするし、ナピも6FOと同系は3作までだったから

今の路線で次も行くとしたら、またフラムみたいな新機軸を何か一つか二つ入れて新鮮味を補う感じかな
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 23:36:52.95 ID:ao223a1n
6型も7型もどっちも好きだな
だから6型のも新作でほしいわ
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 23:47:42.51 ID:ogh9KnTP
>>54
オリジンから6年つっても、PSP版フェルガナが出て4年経ってないぞ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 00:01:28.46 ID:KC6kRJf0
5リメイクするならジャンプアクション入れてリベンジしてほしいし
錬金魔法はスキルみたいな使い方が合いそうだから6型と7型の合の子になるかも
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 05:28:21.08 ID:4Xr0ra9j
6みたいなのは時代に合わないんじゃね?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 07:06:42.28 ID:f4+u0Y1Y
高難易度でのボス戦の楽しさならソロに一票
被ダメが上がって行くと結局全ての攻撃を見切って被弾0を目指す戦いになるのでPT性が今一機能しづらい
特にすり抜け不可の7では味方はただの邪魔な障害物で殺した方が戦いやすかった事も一度や二度では・・・
ソロの方がより厳密にバランス取れるだろうってのもある
6154:2014/02/03(月) 08:56:35.25 ID:DHZ3dkGJ
>>56
そうそう。作品によってどっち使ってもいいんじゃね?って気がする。
セルセタは6型のほうがよかった。
セルセタの樹海マップシステムは良かったけどね。

>>57
移植は所詮移植だよ。オリジナルじゃない。

ところでオリジン2006年12月だから6型オリジナル作品リリースから
7年経ってたわ。間違えてスマソ。

>>59
そうなのか?さして古臭くないと思うのだが。

>>60
そうそう。
だから7のシステム>6のシステムとは必ずしも言い切れないんだよな。
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 13:23:06.63 ID:2MkaXYo2
セルセタスレはもう不要ってことかね
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 13:46:54.36 ID:4Xr0ra9j
>>62
7スレもセルセタスレも過疎りまくってるし、全部統合したほうがスレの進行が円滑になるんじゃないかね
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 13:50:13.41 ID:4Xr0ra9j
>>61
どっちにしてもキャラはドットじゃなくフル3Dになるだろうね
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 16:36:06.80 ID:ER0WaBOw
6方式って要するにゼルダ方式だよね
まぁあれはあれでやってみたい気もするけど
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 18:51:48.57 ID:cbcmiIhk
ゼルダが戦闘頑張って調整した事なんてあったか?
あれの主眼はパズルゲームでアクションは大味もいい所だろ

久々にナイトメア適正ゼーランフィスやってるけど楽し過ぎてヤバいw
攻撃の多彩さとテンポの狂わせ方が上手いんだよな、でも超絶テクがなくてもギリギリ反応出来て倒せるこのバランス
67ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/02/03(月) 20:48:06.93 ID:sJk8nudv
オリジンの頃には飽きられちゃってたんだよな6方式
アドルソロに戻すにせよまた新しい戦闘システムになるかなーって思う

7セルセタで良くなったと思ったのは戦闘、移動のテンポ向上とフラッシュガードかな
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:20:40.75 ID:6dziDNgD
RPG的な方が好きな身としてはアクション特化の6系よりもRPG寄りの7系の方が好きだわ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:53:07.57 ID:QM4rdwyS
じゃあ、8は原点に戻って体当たり戦闘に戻そうぜ!
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 22:27:18.09 ID:BKPkCs/h
それもうエタでやった
というかエタから本当に体当たりになった…
71ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/02/03(月) 22:49:49.51 ID:sJk8nudv
アドル素手の状態でも肩がぶつかった程度の一瞬で
魔物は血飛沫あげてバラバラに四散ですよ
1・2のアドルどんな殺人拳法修得してたんだ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 00:41:05.62 ID:UVoK1Ncl
肩アーマーでザクッと!
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 03:54:27.95 ID:++7JmIth
でももうさすがに体当たり方式はいいかな

今度1.2リメイクすることがあれば7.セルセタ方式か6.フェルガナ方式で行って欲しい
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 09:29:54.58 ID:UVoK1Ncl
DS版「せやな」
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 11:01:23.16 ID:u/9Ba0uR
ノーダメでテンポ良く進むって半キャラずらしの設計はナナメ移動やドット単位移動と食い合わせ悪いしな
移動方式変えるならそこも見直す必要があるのに考えずに最初にやったのが4か、あの戦犯も岩崎だっけ
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 11:24:16.89 ID:g4ye3Mqw
新作で12出すんだったらミニゲームみたいなのでちょこっと体当たり残してほしいな
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 11:38:27.77 ID:q4Ks7kYC
今度のアドルはアルバイトして路銀稼ぐんだっけ
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 11:55:36.18 ID:LoqInNPK
道祖神のお参りやソーサリアンを彷彿とさせる往復クエの連発でありませんように
79ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/02/05(水) 18:20:34.35 ID:Q8DcT1iE
>>75
岩崎さんて4関ってたっけ?

半キャラずらしについては同意。
大全集でPC88版プレイしたら4方向だからこそ活きるシステムだったんだなーと思った
軸合わせゲーというか
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:52:46.73 ID:s5SjQL8/
Ys1・2だけ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:56:53.14 ID:s5SjQL8/
途中で送信してしまった

これ読むにYs1・2だけっぽいけど
http://peke.ojaru.jp/ys/index.htm
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 23:24:28.01 ID:CeigfbNW
でも、結局エターナルでも8方向体当たりになっちゃったしな…
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 02:40:21.27 ID:8hd2UZrg
新作はやくだしてくれー

ケフィンもやりたいけど8もやりたい
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 00:53:09.67 ID:NQDscMuf
イースオンラインいつのまにか終わってた
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 01:51:30.57 ID:2xYorq8C
そんなゲームあったっけ(白目
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 03:14:36.63 ID:lW6F56Xl
イースネクサスとかいうソシャゲよりはマシな方じゃなかったか
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/08(土) 21:05:57.17 ID:1bbix/OC
量産型韓国ネトゲーなYsオンライン
量産型クリックソシャゲのYsネクサス
ゲーム本編より遊べるYsストラテジー公式サイトのおまけブラウザゲー
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 11:36:57.61 ID:a3JcbxVl
前田英紀版のイース漫画の最終回はどうだった?
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 16:03:56.50 ID:tfs37gnn
雑記(空、零、碧の軌跡) TWINMOON livedoor Blog

http://blog.livedoor.jp/karintakakura/archives/7432955.html?guid=ON
http://blog.livedoor.jp/karintakakura/archives/1420192.html?guid=ON
人には早すぎたとか(キリッ、人には過ぎた力とか(キリッ、人に委ねたとか(キリッ、格好良い言葉で責任放棄しないで、失敗は潔くみとめて回収した方が、黒歴史として歴史書に書かれたりして、後々布団の中で暴れなくて済むと思うのですよ女神様方(キリッ。


軌跡厨は結果論で語るイタい奴WWWW
軌跡女神が全部悪い(キリッイース有翼人が全部悪い(キリッファルコム厨論破した(キリッWWWW
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 16:10:53.55 ID:3t29ASZX
なーにいってんだか
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 16:16:03.90 ID:uvF5HIMR
>>90
閃スレで荒らしやってるヤツがあちこちにコピペしてるようだ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 18:40:47.82 ID:3t29ASZX
もしかして軌跡信者とイース信者の対立を煽ってんの?w
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 18:43:46.89 ID:rlmHjf57
もし軌跡スタッフがセルセタ作ったとしたら疾風の靴と石碑ワープは実装されなかっただろうなとは思う
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 18:50:21.62 ID:3t29ASZX
ダッシュもワープも軌跡に普通にあるやん
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 21:00:38.98 ID:5nbssKKb
荒れるからあまり比べたくないけど、ワープつったって街の中だけだよな?
それじゃあお使いが楽になったとは言えないな
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 21:12:29.78 ID:PAgEDYdK
軌跡は帰り道の途中とかにイベントを仕込む演出が伝統だからなあ、あれに拘ってんじゃないかな
イースも制限ワープしかないナピの時はそういうイベント仕込まれてた記憶が・・・
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 21:19:35.54 ID:gp/yIve+
ひさしぶりにナピやったら石碑間のワープはなくてダンジョン脱出だけだったんだな
全域がそう広くないのもあるだろうけどセルセタでワープしまくった後だから意外だったわ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 00:19:09.49 ID:T7P+W61q
7の途中で、ある程度一通り回った後に地脈が変わったとかで
ワープ制限を途中でつけるってのは面白い試みだったと思う。
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 00:27:56.24 ID:PpiwJ3S8
コレクター魂でもう必要のない所まで全て回り直すのが俺のジャスティス
でも地下水道だけついつい忘れる
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 02:35:04.50 ID:aJiQ6yE1
ミスティちゃんの臭いウンチ、100ヶゆく。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 10:45:35.10 ID:gFJ0/K+U
>>95
バスもあるやん
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 11:59:34.86 ID:rMF4mP0I
碧は普通に車で街の外もワープできたような
103ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/02/10(月) 13:58:55.53 ID:4YMGUwG7
( ゚д゚)昨日の脳内BGMはエルダーム山脈でした
冷てーわ足重いわ

>>97
ナピの石碑間ワープはPS2版だね
俺がPS2版を良移植だと思ってる理由の一つ
まぁPC版やってねーんだが
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 22:40:16.36 ID:j0f45y5n
>>98
正直同じマップを使い回したいだけにしか感じられんかった
セルセタはそこら辺を改善してくれてて良かった
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 22:53:38.13 ID:PpiwJ3S8
あの前半の色分けワープは確かに工夫してんなとちょっと思った
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/11(火) 09:16:13.35 ID:woqB2X8P
最終的にどこからでも好きな石碑に移動できるようになるのは便利でよかったね
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 00:32:08.13 ID:K0/IB9mM
次のイースはPS3/VITAかな
今だったらVITAだけでもそこそこ売れそうではあるけど
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:03:01.23 ID:HYT4iQkj
今更ケフィンやってイースシリーズはあと1、2だけなんだが
PSP版ってどうなん?
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:12:13.66 ID:pJsXv06D
マルチで出てればVITA版など目もくれなかった、コントローラとモニタ的な意味で
セルセタのタッチがL2/R2/L3/R3で十分代替可能な時点で専売を望んでるとも思えん
閃を見る限りロード速度も必ずPS3版>VITA版になるはずだから店やマップ出入りのストレスも無くなるしな

ただし次のイースでフリーカメラ採用とか頭身上げるとかやって来る場合は必ず体験版を出せ
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:29:08.95 ID:pJsXv06D
>>108
PSP版は最後までクリアしたが特に劣化したという要素はなかったはず
OPやED等ごく一部の絵が縮小で多少潰れてる位で、ACT面等は問題なし
音楽のアレンジや絵は個人的にはむしろエタや完全版より好み、最後の曲はちょっとコテカナの声質は合ってない感じしたけど

蛇足だがファル学にはクロニクルズ音源が割と出てくるのでプレイ済みだと若干面白さが増す
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 01:29:56.58 ID:OLDKtZWb
いや、さすがに閃で学習して活かすでしょ…さすがに
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 04:11:42.52 ID:NdR1wLpD
イースは長い沈黙を破った6以降は
全作出るたび進化してるのに対して軌跡は脳死級の
単調バトルを10年以上も流用してるあたりファルコムの本質は明らかに
アクションRPG方面だからな

情報みるにリメイクはありえず、ナンバリング新作は確定だから楽しみだわ

>>1
スレタイ、VITAをわざわざvitaって小文字にする小細工は止めておこうな
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 06:49:27.63 ID:7Qx2/XJo
細かw
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 08:08:51.92 ID:s+bot3rN
戦術リンクシステムって閃だけじゃなく昔の軌跡シリーズからあるのか
閃は戦闘が楽しかったから昔の作品も楽しめそうだな
いい情報をありがとう
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 12:55:13.29 ID:Gc3Dn6/T
>>88
何故ここで切る? というレベルで何も解決しておらず、
一応の最終話が全然最終回っぽくない。打ち切りエンドとすら言えないブツ切りエンド
というよりも「しばらく休載させていただきます」エンド

いずれなんらかの形で連載は再開するんだろうけど、どうなんだろう
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 14:10:15.80 ID:HYT4iQkj
>>110
サンクス、1、2はPSP版にするか

しかしなんで1、2を最後にしてしまったんだろ・・・・
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 23:29:09.88 ID:OLDKtZWb
てか、PSP版は会話時のイラストが選べるんだよね
途中変更はできないけど
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 23:41:39.64 ID:pJsXv06D
そこに関してはSteam版で改良して来た点だな
毎回起動時のネット接続が鬱陶しいのと、既にPSP版で両モード1周した俺的にはあまり意味なかったが・・・
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 04:17:31.77 ID:nf9y1zjI
こんど1.2をリメイクすることがあればもう体当たりは廃止してほしいな
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 07:28:06.13 ID:vuj5snGL
>>119
最悪の駄作のDSを知らないのか?
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 15:51:10.76 ID:xMrHuzdM
>>120
体当たりモードの方が楽なアレか
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 16:45:04.00 ID:qKBgeLjb
それは作り方が悪いだけだろw
6とかフェルガナみたいな感じで作ればいいんだよw
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:30:45.64 ID:atlND6I6
いや、正直エターナルとコンプリートで十分だな……
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:59:58.70 ID:8FW+upOm
クロニクルズ+を日本語版でパッケージで出してほしくはある。
1・2のフルリメイクなんて要らないしそんな時間や予算や人員があれば
新作に回した方がいいと思う。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 19:38:40.64 ID:7nPwe6S5
クロニクルズ+って普通のやつと何が違うの?
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 22:06:35.90 ID:YnaU91sV
まあ売上げ的に考えてもう今後も7系統の戦闘システムしかださないっしょ
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 00:13:38.09 ID:ygxOR8A5
2モード切替常時可能とか実績とか一部画像の解像度UPとか>クロニクルズ+
エタや完全版も持ってる人向けの話だとPCM44.1kHz→oggとか画面周りの設定がナピ以降並にとか辺りが変更要素
詳しくはPCの方のイース総合スレ参照

ルタが地上でピッカードに囲まれるのとかその辺はPSP版に準拠
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 11:16:58.19 ID:dlhTgkL+
ルタイベントPSP版ってどう変わってたっけ…
129ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/02/15(土) 23:14:26.26 ID:gDFmNxo+
クロニクルズ+、意匠枠のON,OFFもできるようになったんだっけ
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 12:27:00.99 ID:CDOioFn/
やっとこさVita買ったからセルセタやったんだけど部分部分軌跡っぽいところあるよね
冒険手帳のクエスト欄の経過記載とかモンスター欄とかのUIが軌跡だなぁって感じ
あとは重要シーンでの全員「おうっ!!」みたいなのも好きだよねここのスタッフ
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 02:30:55.64 ID:emEI2o5l
ラスボス前にみんなが集まって助っ人してくれるのはガガーブ時代からの伝統だね
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 07:56:32.83 ID:EaOnGyJb
竹入先生はO→ZweiU→sevenまでは筆頭ライターだけど
セルセタではシナリオから離れてるからライター個人のせいじゃないぜ!
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 17:55:50.86 ID:T6EzNxHo
>>132
あまりにもいつも通りだから気づかなかった
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 18:24:00.26 ID:ycmUj9lf
セルセタと那由多が竹入以外のライターだっけ?
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 00:34:47.54 ID:1lrHQqJm
カンリリカとの恋愛イベント作れや
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 00:50:19.71 ID:HZ9DIyHt
え……
このゲームってカンリリカとちゅっちゅできないのかよ
赤毛のアドルは現地妻を多数作ってるハーレム主人公だって聞いたから買おうと思ってたけどやめるわ
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/22(土) 13:46:10.71 ID:fYhCHwWy
カンリリカは百合キャラだし…
おっぱいお姉さんにご期待ください
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 20:44:56.74 ID:tJfyJGNi
3時間の樹海探索が消えちまった・・・セーブしとけばよかった
でも、「エラーが発生しました」だなんて
ねぇよ・・・ねぇよ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/24(月) 00:47:10.55 ID:Iva35QJ6
セルセタトロコン目指してやってるが素材採集のやつ意外と心折れそうでワロエナイ
まあそれ以上に鬼門そうなのは操作時間だろうけど・・・あとはオズマとカンリリカだけだお。
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/24(月) 01:03:57.29 ID:HQJH8/Gl
操作時間はアドル→カンリリカ→フリーダ→オズマ→デュレン→カーナの順だったな
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 01:18:15.37 ID:qli2r0rS
セルセタトロコンしたので記念カキコ
採集場所、翡翠の洞窟って見落としやすいのかただ単に俺が馬鹿なのか・・・
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 02:40:35.47 ID:3Eyd6czl
おめ
翡翠の洞窟は見落としやすいポイントだったはず
地図→大穴
宝箱→塔
採取→翡翠の洞窟にとりあえず行けってよく言われてた
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 18:40:58.35 ID:glBvzVqR
今、メルマガ来たんだけどセルセタの無料版配信中ってあったけど
セルセタの無料版って消えたんじゃなかったっけ
それとも新しく配信されたのかい
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 19:05:29.26 ID:2Ljc8/r/
ファルコムのHPではまだやってるんじゃなかったっけ
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 19:22:31.87 ID:n/MtOkf7
再配信だって
1回消えてた
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 19:30:25.03 ID:glBvzVqR
確認した、再配信か
序盤プレイ出来る新体験版かと思った
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 21:33:50.75 ID:mpxRJdmV
VITAに出すようになってからそういうの無くなったよなぁ
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/28(金) 23:45:58.98 ID:Nnn6nJN5
イースシリーズ初心者です。7しかやったことないです。
7がすごい面白かったから他のイースもやってみたいと思うんだけど
調べたらPSPは他にも1、2とフェルガナってのがあるみたいでどっち買おうか迷ってます。
空の軌跡シリーズもやったことないです。つながりとかあるならこっちも検討したいです。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/28(金) 23:59:42.40 ID:cqSGlIf2
>>148
1、2は体当たりの戦闘、フェルガナは回避やガードの代わりにジャンプ行動がある戦闘
どっちが良いかは好みだと思うけど、個人的には原点でもある1、2からやってみて欲しいかな
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 03:39:05.12 ID:rDQOkT9/
7はシステム的にも話的にも割と独立した位置にいるからその流れで聞かれると悩むな…
その候補だと関連性は大体こんな感じ、後は自分で判断を (Fはフェルガナの略称)

ストーリー : 6→7(僅かに) T→7(プレ小説1Pのみ、PSP版では読めない) F及びV(独立した話)
戦闘システム : 7→セルセタ(発展) F(3属性スキルとゲージ技戦闘、防御は回避で!) T(近接) U(遠距離主体、序盤と終盤のみ近接)

一個だけ注意点としてはFはボスが強い調整で回復アイテムも一切認められないハードな作り
縛りや高難度への挑戦も堪能してたなら是非勧めたいけどそこまでしないよって人だと楽しめるかは分からない
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 03:41:16.66 ID:rDQOkT9/
あと7から広げるなら意外な所でvs.ってのもある、対戦配慮のスタミナ導入でゲーム性違っちゃってるけど、
スキルや溜め等基本システムは7で共通モンスターも数体だけど出る、あと最強装備のネタとかw (基本はファンディスク)
なおvs.はファル学の叩き台でもあるので、見てるならvs.やると笑える箇所が少し増えたりはする
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 11:35:40.50 ID:GnFGheSg
>>149
レスありがとう。
>>150-151
7はナイトメア、ボス戦はドギ一人で回復薬無し、までやりました。

ボス戦面白そうなんでフェルガナを購入してみようかと思います。
ありがとうございました。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 12:25:29.12 ID:ryUjFFI5
>>152
7をそこまで楽しめてやり込めてるなら、フラッシュガード無双とか
できる人っぽいから、PSPじゃなくてあえてVitaのセルセタを薦めてみる。
本体がなかったら出費が厳しいだろうけど、外れは無いと思う。多分。

フラッシュガードとフラッシュムーブが合わさり最強に見える。
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 14:11:22.68 ID:ZIjnCgCP
7と似たやつてセルスタしかないじゃん
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 15:04:18.22 ID:CQz9maJA
7はフラッシュガードやり込んだけどセルセタのガードはいまいちタイミング掴めないまま終わったな
VitaTV使ってたからコントローラーの遅延あったのかもしれないけど
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 16:08:17.80 ID:SSw/GgKw
7の判定がかなり甘いんじゃなかったっけ
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 22:07:21.81 ID:ZTc8NJcR
タイミング外した時の被クリティカルのリスクが無くなった代わりに受付時間が短くなった>セルセタ
確か電撃の攻略本にフラガと合わせてフレ数が載ってたはず
ただ待ち構えてのフラガは7のが簡単だけど、アドリブ出しは1ボタン化した影響でセルセタのがヌルい
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 22:13:30.28 ID:ZTc8NJcR
書きミス、フラムと合わせての間違い
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 06:48:05.27 ID:qF8qi5eX
セブンの戦闘システムが楽しかったならセルセタが一番楽しい
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 10:46:15.95 ID:4f5FiFig
イースは
1-2-4
3
5
6-オリジン-フェルガナ
7-セルセタ

がシステム的によく似てる
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 12:08:02.64 ID:GQKi1/2i
1-2-4はファルコム版セルセタ出たからシステム同じとは言えなくなっちゃってるけどねぇ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 12:59:50.35 ID:EYgMHCQv
3≠フェルガナ
4≠セルセタ
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 13:30:16.93 ID:4Qo9Vrxk
これも必要だな
1-2≠エターナル-完全版-クロニクルズ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 16:11:27.12 ID:e5h1IbaN
>>160はシステム的によく似てるっていうか、
基本システムが一緒なものだよね。

んでリスト中で4とは別にセルセタがあるのに「セルセタが出たから」ってつっこむのがおかしい。
あと1-2は基本システムの話に関してであれば別にエタ以降を区別する必要はない。
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 22:55:16.56 ID:17FUF9wX
プレイすれば分かる話だが主にナナメ移動とドット単位移動の導入でエタ以降のバトルは全く別物
ファイヤーの振る舞いや鷹・隼の彫像、ノックバック、ゲージ、同じ感覚でプレイ出来る箇所を探す方が難しい

TUとエタ以降で基本が同じなのはシステムじゃなくてストーリー
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 23:43:32.12 ID:1Fnag3XJ
SFCドラクエみたいなリメだったら区別する必要ないってのは同意
でもエターナルみたいなリメをそう言われると首捻る
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 23:59:29.73 ID:4Qo9Vrxk
個人的には慣性の追加も基本操作レベルのかなり大きな変更だと思う
エタ以降のTUは動く・止まるじゃなくて加速・減速ってプレイ感なんだよな
この恩恵で凶悪なボスに変貌を遂げたのがザバさん
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 18:00:36.24 ID:sJCikq9K
エタで確かに無印とは変わってるけどそれは進化って感じだからなあ
他のシリーズ作品みたいに別物になってるわけじゃない
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 20:29:15.32 ID:SlVK3qZ8
うん。エタのってあくまでオリジナル板をベースとしたブラッシュアップなんだよね。

そりゃシステムとして違うとこは当然あるにせよ、
6-オリジン-フェルガナや7-セルセタが一緒って話では
いちいち取り上げるような違いじゃない。
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/03(月) 23:03:57.68 ID:wxDCGjNv
ナピュ、フェルガナやオリジンベース戦闘の1、2やってみたいなぁ
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:02:08.98 ID:FOpd0pl9
良くなった部分ばかりなら進化かもしれんけど
エタはあくまでリメであって進化とは違うだろ
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 00:58:55.73 ID:hzRsJgBU
ダークレブナントなんかは失った物の少ない良リメイクだったがエタはそこまでは行ってないからな
失った代表的なものの一つはテンポで、木を見て森を見ずの微妙アレンジを幾つかやってしまった

つーか6FOや7Cと12エタが同種という思考には流石に同意しかねるわ
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 01:35:43.21 ID:TIAEDiSq
>>170
それは思うね
7ベースでもいいけど、とにかくアクション性のある1.2がやりたいわ
何度もリメイクされてるけどもう突進はいらん
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 01:37:10.57 ID:TIAEDiSq
>>172
100%同じとは誰も言ってないよ
でもベースが同じなことは誰が見ても明らかでしょ
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 01:50:57.82 ID:n/PaJ+X5
ACTゲーで4方向移動→全方向移動を単純にブラッシュアップで済ませてしまう感覚に驚く
どんなゲーム製作でもそうだが制限の中でその制限があるからこそ実現出来る面白さがある、
という所まで辿り着くのがゲームデザイナーの本懐の一つなのに、>>169にとってイースはそういう仕事をしたゲームと見なされていない模様
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 02:05:08.19 ID:hzRsJgBU
エタはベースが同じなんじゃなくて原作のシステムを元ネタに別のシステムを立ち上げてんだよ
それが悪いって話ではなく、ACTゲーとして違う方向を向いてるから同系扱いは無理っつー話
半キャラずらし一つとってもエタ以降じゃ半分も機能してなくて本来とは役割も面白さも方向が違うのは誰でも分かるよな?
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 02:07:58.48 ID:A8WeYOPS
12をリメイクする上で斜め移動が出来るようになったのは時代の流れというか、必要悪というか、ある意味しょうが無いことだったんじゃないか
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 02:11:47.48 ID:A8WeYOPS
↑は>>176を見てなかったので(一応)

>>176
そこまで厳密に区別したら6FOや7Cも全然違うから同列で扱うなって言ってるのと同じに聞こえるけどなぁ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 02:22:56.81 ID:FOpd0pl9
スプライトを持たない昔の機種で移動をドット単位に出来なかったのはぶっちゃけハードの制約だわな
半キャラずらしなんてのは正にこれを逆手に取った発想で、それをテンポの良さにまで応用したのがTの設計

この手の現代風にアレンジすると失われるシステム設計もTUには少なからずある訳だが、ナピや7でそれは一体何に相当するんだい
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 02:48:44.49 ID:n/PaJ+X5
Vほど激しいリメじゃないという所までだったら同意出来る
でも区別の必要がない程システムが延長線上にあるかと言われるとちょっと
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 06:05:36.79 ID:bA+Ch74K
要約すると「色々違うけど体当たりだから同種」「体当たりだけど色々違うから別種」と言い合ってるってことでいいか
わりとどうでもいいな
182ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/04(火) 07:11:13.31 ID:qf2ULdFQ
6→F→Oや7→Cが焼きそばのトッピングを強化したぐらいの違いだとすると
1・2→エタに関しては焼きそばがあんかけ焼きそばに変わったぐらいの違いはあるな
ちなみに焼きそばがうどんに変わったレベルの違いが3→Fや4→C。

( ゚д゚)天ざる食いたくなった
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 07:27:22.07 ID:Nr+EOgFU
>>182
上手い例えだな
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 08:32:16.77 ID:RqtUc+9o
体当たりなんてUじゃ終盤のボスと序盤以外全く使わないけどな(原作では)
これも魔法ゲージの追加と貫通性能の弱体化でエタ以降だとゲーム性が全く変化した部分か
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 23:02:06.14 ID:DSZdTLdh
8方向移動なんてPCe版イース1&2からすでにやってるでしょ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/05(水) 23:59:07.50 ID:2EtYC7l7
PCE版TUは4方向だぞ、Wと勘違いしてないか?
そもそも今のクロニクルズは8方向ですらないけどな
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 00:12:05.07 ID:z5byiYVx
PCE版1・2は斜めに入れてたらジグザグ移動をした気がする
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/06(木) 00:37:27.01 ID:rOZKnvlP
>>185が言ってる斜め移動は↓の事な悪寒

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351087727/567
>・壁でナナメにキーが入った場合一方向でなく二つの移動を繰り返す (ボス戦で大問題)

英伝Tのような普通の斜め移動の話ではなさそうだ
189ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/06(木) 06:56:45.85 ID:95D3aWIr
1・2での斜め移動採用はサターン版が最初だっけ

セガサターンのアーカイブス対応は無理なんですかね……
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 11:55:14.12 ID:J5pjUKku
次回作作ってるんだよね、ハードはPS3かしら
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 12:34:05.02 ID:u7XRTuBV
閃と同じようにマルチじゃないの
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 13:06:27.68 ID:ev3x6fQD
このままSEVENのマルチプラットフォームの話はなかったことにするのかね
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/08(土) 13:37:43.81 ID:u7XRTuBV
まあ、開発人数も少ないしPSPから移植するの厳しいんじゃないかね
零碧もPSP版からかなり開いてたと思うし
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/09(日) 02:44:12.24 ID:Gs+igePC
PS3/VITAだろうね次のイースは
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/09(日) 17:40:58.53 ID:jqyir6A7
男性にとって「18歳以上のニーハイはNG」と判明
http://news.nicovideo.jp/watch/nw980297
196ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/09(日) 18:32:39.28 ID:n9Lkcntn
ニーハイと言えばオリジンレア様
https://www.falcom.co.jp/download/w_paper/pcwp/ys/yso15_s.jpg

>>193
零碧もVita版は外注だしPC版も中国で移植されたやつをローカライズだっけ。
SEVENも中国ではPC版があるんだがなぁ
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/10(月) 01:07:07.80 ID:zbsxoQsJ
セルセタやってて鹿っぽい魔物に会ったんだ
この理不尽さは7の糞鳥のそれだなーなんておもた…
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/10(月) 07:51:32.21 ID:BHmFMlrz
>>197
普通は魔物に変身して避けるとこだが、頑張ってレベルを上げて倒してみたら
大量の経験値をもらえるだけで他にメリットがないと知って妙にガッカリ
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/10(月) 12:12:11.99 ID:ttzKpw7w
817歳なら一周回ってOKだよな?
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/10(月) 22:19:26.53 ID:vMKOe684
マイシェラさんにじゅうななさいもニーハイ
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 11:22:11.30 ID:q804RoKa
3/19からセルセタがPS+のフリープレイで配信されるみたいね
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 12:27:35.77 ID:gZBToCZw
ベストも早かったし、フリープレイも早いね。

ベースとなるYs4があったのに、シナリオはスケールダウンして、ただのキャラゲーになっちゃった。
記憶喪失のアドルがねーちゃん達をつれてエルディールさまに会いに行くゲーム。
セルセタ王朝、闇の一族、レファンス、5忠臣は飾りです。

ねーちゃんやロリ系を出したりするのは今時だからいいけど、シナリオに手を抜いちゃなー。
正直、Ys7の後半の急展開も手抜き(開発時間切れ)を感じた。

次のイースがケフィンじゃなければ、買わないと思う。
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 12:48:50.04 ID:o9i/DWcA
さようなら
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 13:29:55.17 ID:NdZv8XVj
原案があるのにPCEやらスーファミやらPS2やらと差別化しなきゃならんし
本家本元が作るんだからって異様に期待値も高かったしな
ライター的にも普通はやりたくないだろうし多少はひよるのもしょうがないんじゃねーかなー
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 14:02:46.51 ID:1XLHVkSe
個人的には、元々がイース1・2に関わる話だっただけに
初見プレイヤー向けにお話をイース王国から切り離して作った結果って印象だったな
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 14:35:39.48 ID:WiYgSEtH
別物なのは構わないんだけど明らかに細部が雑なのがな
7や軌跡で「フィールドのあれ何だろう?」って思ったところが後できちんと抜け道やダンジョンでしたとか明かされるの見てるだけに色々残念
名前が気になるあちこちの遺跡はなんだったんだ…
というわけで完全版はよ
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 21:42:45.74 ID:JpBG1dcW
イース初めてでどれか買いたいんだけど
セルセタとか7とかは1作品で話終わってる?7からセルセタへは続きじゃないよね?
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 22:12:55.79 ID:GDpCl5Mn
イースはどっから始めても基本問題ないよ
VITAのセルセタは来月プラスのフリープレイに来るらしいしとりあえずそっから始めてみれば?
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 22:32:56.65 ID:LtjJXPt9
イースは1→2以外はほぼ繋がってない
過去作に関係あるネタはあるけどあくまで小ネタ程度
210ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/12(水) 23:07:31.09 ID:NC8BtuHe
1年後ベスト版、1年半後のフリープレイってそんな早いかぁ?
ま、セルセタがフリープレイに来た事自体にはちょっと驚いたけどさ。

>>207
ちなみにセルセタのストーリーは7より過去の話。
どっちみち1話完結なんでどれ最初にプレイしても問題無し。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/12(水) 23:08:19.93 ID:TUUu9ooO
2は1を、オリジンは1・2をプレイ済である事が前提だけど
それ以外は知らなきゃ知らないで大して困らんな。
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/13(木) 00:54:02.35 ID:M2yR+yE2
イースはたまにクソな作品が出てくるんだよ。

SFCのV、オリジン、そしてVITAのセルセタ。

厄払いと思って次回作に期待するのが、古参ユーザーの嗜み
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/13(木) 09:24:36.64 ID:ETH4+VQb
オリジンもシナリオさえしっかり練れば傑作
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/13(木) 12:43:06.16 ID:bF6wquHO
セルセタもシナリオは不満だけどゲーム部分はすごく良かった
ゲーム部分がダメなのは5くらいか、あれもキャラは好きだったなあ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/13(木) 17:50:25.83 ID:M2yR+yE2
>>214
>ゲーム部分がダメなのは5くらいか、あれもキャラは好きだったなあ

そりゃ、MEEちゃんこと岩崎美奈子さんのファルコム入社初のイース
デザインだからね。
デザインも絶頂期のころ。あの頃の岩崎嬢はよかったなあ
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/14(金) 03:50:29.67 ID:y7VsO0sP
>>214
最後の方がちょっとあっけなさすぎるよね

イースVはリメイク期待してるよ
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/14(金) 22:45:54.83 ID:JSWx/uu8
でも、SEVENやセルセタのシステムでリメイクされたらちょっとガッカリだな
ところで、今月のplusにセルセタが来るって聞いたんだけど
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/14(金) 23:02:30.72 ID:SIreGMql
今更2Dは無いだろ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/14(金) 23:06:17.23 ID:JSWx/uu8
そうじゃなくて、ナピュやフェルオリジンみたいなシステムがいいってこと
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/14(金) 23:55:13.71 ID:J04TU0Se
個人的に7はあんまし楽しめなかったんで土台にするならフェルガナの方がいいかな
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 00:27:46.41 ID:ZNmYEmcQ
ジャンプ導入してくれたら7システムでもいいんだけどねぇ
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 00:30:45.65 ID:4Zds6fZ7
ジャンプ導入して段差つけるとNPCが引っかかりまくって付いて来れなくなるからだっけ?
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 01:26:11.11 ID:uNriqclt
ジャンプありのパーティ製3DはZwei2で一度問題なく実装してる
スキルとのゲーム的な相性やバランスじゃないかな、まあアドルのスキルにジャンプの代わりは一個あったけど
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 07:12:52.90 ID:Ue5ia72H
>>223
7の下突きはPS2版イース5の下突き並の使いづらさだと思ったわ
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 10:20:53.50 ID:ae3r43fc
>>222
ジャンプ導入すると高さ判定ジャンプ判定という作業が
マップ製作にさらに加わるので
ダンジョンマップ数が減ったりデバッグ量増えるからだと思う
ツヴァイ2や那由多は繰り返しプレイさせたり四季変化で流用やれるけど
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 10:34:30.63 ID:SC7efgXL
>>223
zwei2や那由多はパーティと言っても相方は基本何もしないでついてくるだけだっとから
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 10:48:11.09 ID:4Zds6fZ7
>>223>>225-226
なるほど、判定によるデバック作業か…
でも、そのせいで基本平面フィールド(たまに坂になってたりするけど)ってのは味気ないからなぁ
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 11:44:54.44 ID:DHjs4fpE
5リメイクはジャンプ活用してオリジナルのリベンジしてくれたら満足です
錬金魔法はどうとでもなるだろうがジャンプからは絶対逃げるなよ、絶対だぞ
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 12:16:36.51 ID:4Zds6fZ7
SFCイース5、VCとかにこないかなー…
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 12:41:48.46 ID:6lxxZW4M
>>226
ソーサリアンw
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 15:23:22.20 ID:/2VspCfx
>>224
スタン値最高だから、下突きはかなり使える
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 21:29:49.75 ID:rA6WfMa2
5はストーリーもたいして面白くないだろ。
システムもシナリオも破棄して、設定だけ活かしたリメイクでいいだろ。

セルセタみたいに4の呪縛に縛られることもないしな。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/15(土) 22:34:30.71 ID:osqZSlIx
錬金術を赤エメラス由来にするとかね
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/17(月) 23:12:30.10 ID:vkhsH7bC
コンフィング改善前に売ってしまったがやっと7の設定でやれるのか
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/17(月) 23:18:42.51 ID:VWchKslR
でも、アクセバグ修正や弱体化も来るし…
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/17(月) 23:59:54.10 ID:qy8oaVP7
強ブリッツチェイサーが使えるのは修正前だけ!という訳か
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 00:15:31.43 ID:PWnl8RwV
あれは壊れだからどうでもいいよw
とにかくしっくりくる操作でやりたかった。
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 00:24:47.41 ID:pyGk1gDh
ヴァルナークさんボッコボコにされてたからな


まぁ今もあんまり変わってないけど
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 00:34:11.93 ID:wsnEzINg
修正前→ブリッツチェイサーで瞬殺
修正後→オーラフェンサーで瞬殺だからな
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 00:40:29.36 ID:A+kihRqZ
なんだ、じゃあパッチ当てても安心だね!
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 12:11:20.88 ID:PWnl8RwV
シュタゲの配信終了が今日だから入れ替わりで今日から配信かと思ってたが明日かww
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 12:46:29.40 ID:A+kihRqZ
plusは毎月第3水曜だからね、最近は前日に配信終了増えた気がする
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/18(火) 15:16:07.89 ID:zAJM9ame
これでセルセタなり7なり閃が少しでも売れるといいなぁ
まあ20日の那由多ベストを待ってるけどw
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 01:23:20.86 ID:654klSpD
セルセタ落とそうと思ったけどフリープレイはまだだったか
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 13:22:13.10 ID:GTY27JRl
検索してもまだだなぁ、PS3のほうには来てる?

それとは別に「セルセタ」で検索するとPCeYS4も出てきてちょっと感心した
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 13:55:30.59 ID:HzTqBcDs
自分も待ち中だが、更新タイムは完全ランダムだからな・・・
午前10時すぎにくるかと思えば、夕方5時すぎまでこなかったりまあ、マイペースだな
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 13:57:34.17 ID:GTY27JRl
plusやっと更新されたね、セルセタだけだと思ってたらPCe版1、2とか嬉しすぎる
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 14:17:29.47 ID:HzTqBcDs
イース1・2、セルセタ、Nights、萌え萌え大戦争をDL開始
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 14:37:10.29 ID:yDYN/11m
セルセタのフリープレイか
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 15:33:45.73 ID:SN4fz4gr
セルセタやり始めたがなんなんだ?この曇ったようなグラは?
これがVitaのレベルに達してんのか?
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 15:48:40.55 ID:XDyu9YZ4
これパッケージ版のセーブデータそのまま使えるのか
まあ当たり前っちゃ当たり前だけど
その割には今までフリープレイに来たものを見ても
中古の買取価格暴落とかはしてないんだな
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 16:10:14.72 ID:HO6lKQ2K
セルセタのこいつは最強だから育てておけってキャラ教えて下さい
できればかわいい子がいいです(´・ω・`)
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 16:11:04.90 ID:/y0/vj7c
>>252
カンリリカちゃん
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 16:15:32.18 ID:HO6lKQ2K
もう少しだけ年上の方がいいのですが最強がそのこだというのならそうします。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 16:20:35.56 ID:QSnvTOGo
ドギ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 17:01:40.92 ID:ug3VsiV9
わりとマジでオズマおすすめ
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 17:04:13.75 ID:XDyu9YZ4
7のアイシャ同様にカーナで遠距離攻撃してたら大抵のボスはなんとかなる
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 17:29:42.97 ID:H8OIVjU9
とりあえず最初のボス倒すところまでやったけどフラッシュガードのタイミングがよくわからない…
7の時と比べてかなりシビアになってる?
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 18:27:31.36 ID:xC6CIDN4
7と違ってフラッシュガードミスっても痛恨の一撃じゃなく普通のガードに移って削り食らうだけだからね
マイルドになったぶんフラッシュガードの受け付けを短くしたんじゃね
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 19:12:00.21 ID:GTY27JRl
半年ぶりにやったらあらすじ読んでもどこまで進めてたかわからんようになった…
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 19:23:54.73 ID:G1UurzhP
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 20:14:00.01 ID:0+N7q/SM
落として最初の方ちょろっとやっただけだなテンポがかなりいいな
フリープレイで前にやってたデモゲもそうだったけどテンポがいいゲームは単純に楽しいわ
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 20:31:09.45 ID:Mq9+mYqm
7をやっとこさイージーでクリアしたからフェルガナもクリアしちゃうぞって意気揚々とUMDつっこんだら
最初のボスから難しすぎた・・・
そういえばクロニクルもコウモリのボスで投げたの思い出した
イースってセガマスターシステム版はるか昔にクリアした時は簡単だった気がしたんだけどなぁ
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 21:55:30.91 ID:0+N7q/SM
つかフィールドが今時の和製RPGとは思えないドデカサ&迷路っぷりだな>セルセタ

道が続いてるからこちらがメインの道かと思ってぐんぐん進んで
思わせぶりな遺跡と滝があって、脇の小道に入り口があるから入っても朽ちた池溜まりがあるだけとか
なかなか新鮮な体験だわ
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 22:25:45.97 ID:SN4fz4gr
最初のボス終わってキャンプ休憩の先にいるデカい青ゴリラ強すぎワロタwww
これストーリーでここに来た時はスルー推奨かね?近くの回復石を使いながら半分削ったけど油断して落とされたわwww
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 22:28:19.04 ID:UYQtYiif
デカいのはスルーしとけ
突進しかしてこない猪は倒せるけど猿は無理だ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 22:38:21.81 ID:SN4fz4gr
>>266
サンクス。しかし面白いなセルセタ

次のイースは発売日に買うわ
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 00:52:26.18 ID:xQOpGOxb
さっきの遺跡は普通にダンジョンだったか
しかし迷路が複雑すぎな上、ボスの提灯アンコウが全然おもしろくないな
固定カメラだから提灯に狙いを一切つけられないんだが・・・

正直急転直下で微妙ゲーになってきたな
村も全員総当たり会話強制とかいつの時代やねんって感じだったし
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 03:35:26.95 ID:gVgUY2L9
あの程度の会話パターン変化ならラクな方じゃないか

と思う俺は多分軌跡に毒されてるな
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 03:51:19.22 ID:CqaftOzT
セルセタのダンジョンって複雑か?ほとんど一本道みたいなもんだろあれ
地図埋めるのは面倒だったけど
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 05:56:23.11 ID:y0fqB6DH
セルセタ、難しいな・・・
ヘタすぎて、最初のチュートリアルのボスで全滅だ。
操作してないほうのキャラが勝手に突っ込んで、勝手に死ぬぞ。
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 06:50:29.42 ID:TtTkRQ+t
回避優先にしろよ
273ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/20(木) 07:41:05.83 ID:emInnQb+
NPC操作になってる限り、HP0にはならんよ
ただ、自キャラが戦闘不能になって切り替わった時にHP1だったりする
まぁ、俺が操作してる時はNPCより俺のほうが喰らいまくってたがな(´・ω・`)
ちなみに最初のボスはスタン値高い攻撃をがんがん当ててピヨらせるのが有効。
>>268のアンコウもピヨらせれば提灯剥き出しになって楽。
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 10:28:58.16 ID:2CScLNvt
>>271
俺も俺もw
あれはナックル使いの方を操作した方がいいのかな?
ちょっとやられすぎたからしばらく休憩w
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 11:37:21.55 ID:efWcLnhH
ところで、セルセタおとなしくパッチ当てといたほうがいいのかね
アクセバグ云々の利用ができなくなるとかあるけど
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 15:27:50.45 ID:B1q5MlMw
俺も今始めるから迷ってる
楽にプラチナ取りたいんだよね(´・ω・`)
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 15:48:34.59 ID:xgziJjWn
プラチナ取得はアクセバグがなくても割と楽だし
宝箱表示バグが起きると何か気持ち悪いし
アプデしちゃっていいんじゃね
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 15:49:51.14 ID:B1q5MlMw
>>277
バグが使えた方が取得は楽ってことでいいのかい?
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 16:45:28.89 ID:LAGRIx1y
樹海の地図埋めってゲームの目的部分にモチベーションがまったくないから
正直かなり作業臭くなってくるなこれ

あと無駄に軌跡の要素が入ってるからテンポが悪い。
イースってもっとサクサク進んでバトルとレベル上げだけで楽しめるゲームじゃなかったか?
アクション部分は良いだけに、無駄な要素をごちゃ混ぜしちゃった感があるなあ
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 16:52:42.81 ID:hhCVHWjO
フリープレイでようやくセルセタやってるけど
最初の方に昔の音楽持ってきててオッサンうっかり涙しちゃったよ
個人的には6とかFタイプの戦闘が好きだけどざくざく敵倒すの楽しいな

いかにも冒険者的なネタで地図埋めは最初テンションあがったよ
まだ樹海うろうろしてる位だけど今の所は凄く楽しい
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 17:53:27.05 ID:JQdBZWW0
>>278
楽と言うかバカでもクリア出来る
脳死でコスト40ブッパで終わるから
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 18:00:48.32 ID:efWcLnhH
なに!?俺バカだからパッチ当てないでクリアする!
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 18:17:30.81 ID:efWcLnhH
水中戦と仲間AIの糞仕様ウザすぎるなんだこれ一気に萎えるわ
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 18:36:02.47 ID:hEohxD1/
自分にあった難易度を選ぶ事が重要
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 19:23:48.18 ID:B1q5MlMw
アドルッて標準で同じアクセ二個装備できるの?
286ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/20(木) 19:29:50.49 ID:emInnQb+
地図埋めはあくまで報酬付きのオマケだからね。サクサク進めたい人はスルーすればおk。

ところで、宝箱表示バグの可能性はあるわけだからプラチナ狙いの人はパッチあてた方が安全な気がするが
このゲームのプラチナは宝箱取得率が壁だからそこでもしバグに遭遇するとかなりめんどくさくなるぞ
ぶっちゃけ、修正されてもオーラフェンサーぶっぱで何とかなるのは変わらないし。
287ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/20(木) 19:36:16.58 ID:emInnQb+
>>285
一応バグ…だけどああそうか。パッチあてるとそれも修正されちゃうんだっけか。
まぁ個人的にはそれでもパッチあてをお勧めするが
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 19:41:02.54 ID:LAGRIx1y
内容:
そろそろギブかな
まさか三回連続で同じようなパターンとはね
新しい街入る旅、プレイヤーが知りもしない前科状態で置いてけぼり
毎回村人総あたりで聞き込みとか本気でうっとうしい、イースがやりたかったんだがなあ
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 19:46:16.94 ID:2/2LK5Q7
やっぱ何回やっても最初のボスが倒せない
もう握力もなくなってきたw
どうすれば勝てるんだよ最初のボスに
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 19:51:03.23 ID:efWcLnhH
レベルあげればいいのに…戻れば雑魚復活してるよ?
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 19:53:29.28 ID:LAGRIx1y
>>289
延々と同じパターンで同じことさせられる構造が続くから、
そこでダメなら素直にギブして他のゲームに時間と労力割いた方が賢明かもね
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 19:55:42.92 ID:o7WgClF9
展開がワンパなのは確かだけど、5分や10分で終わる村の聞き込みすら我慢出来ないってどうなのよ?
293ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/20(木) 19:56:34.47 ID:emInnQb+
>>288
後半は良くも悪くもいつものイースって感じだよ
俺はどっちかっつーと大河越えまでの前半が好きなんだが。
住民総当りは確かに擁護できんけどね。

>>289
いやそんな強かったかアイツ!?
アドルがスタンレイド閃いてるならそれ連発してみ?
ピヨったらEXスキルな
あと、攻撃かわせないならガード使ったほうが良い。
難易度イージーならフラッシュガードじゃなくてもほぼダメージ0のはず
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:05:41.43 ID:4MK/YxaI
アクションやキャラはいいけどシナリオはねぇ
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:12:24.77 ID:FMPD2a05
>>288
PCEの1,2でもやればいいんでないの?w
296ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/20(木) 20:22:31.01 ID:emInnQb+
能動的に情報集めないと話わかんなかったり謎解きのヒント見落としたりするけど、
その代わり住民ほぼスルーでも一応進む事ができるからねぇ以前のイース。
1なんかクリアまで会話必須なの占い師とばーさんの二人ぐらいじゃないかね

つーかPCE版もフリーなんだなそういや。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:28:18.82 ID:UGWNy2eT
イース新作つくってくれ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:28:28.35 ID:WgjkLl4S
今からPS+に加入してセルセタのフリープレイをやってみて面白かったら製品版も買おうと思うんだが
その場合PS+のセーブデータって製品版でもつかえる?
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:29:09.27 ID:efWcLnhH
クロニクルやった後にPCe版やるとさすがにキツイね、でもこういう雰囲気なゲーム嫌いじゃない
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:32:39.86 ID:hEohxD1/
最初のボスに全然勝てないなら難易度下げてテンポ良く進みながらシステムを頭に入れたほうがいいよ。
フラッシュガードやムーブは上級者向けみたいなこと書いてるけどはっきり言って使いこなすの前提だし街道進みながら雑魚相手に練習して徐々に感覚掴んだほうがいい。
無謀にも高何度で進行して死にまくり状態だと上達が遅れるだけ。
とりあえず、単に敵の攻撃をローリング回避をしながら殴るだけ、という域を脱しないとボス戦なんかは長引いて集中力切れて死ぬ
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:33:38.43 ID:2/2LK5Q7
>>293
ライジングエッジしかないよ
やっぱまだレベルあげないといかんのかなこれは
2人共レベル3で特攻してたんだが

という訳でレベルage中・・・
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:34:52.13 ID:efWcLnhH
>>301
4に上がっただけで大分楽になったよ
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:42:11.39 ID:SUyVqgUY
雑魚敵は予備動作が見にくかったり短かったりして練習しにくかったから、
ガードやムーブは難易度落とした別セーブ作ってそれのボス戦で練習したわ。
慣れてきたところでメインセーブをロードして改めて挑む、って感じで。
304ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/20(木) 20:43:02.84 ID:emInnQb+
>>301
すまん最初のボスのあたりだとスタンレイドって閃かないかも(´・ω・`)
2周目と記憶が混同してる。
レベル一つ上げるだけでも大分違うけどな。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 20:51:10.27 ID:o7WgClF9
>>298
なんか勘違いしてるが、プラスでおとしたゲームは会員になってる限りいつでもダウンロード出来るし、
最初から最後までプレイ出来るよ
要は ゲームが一本無料になったのと同じ
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 21:24:00.48 ID:BJ8bAcD5
水から階段登る時にすり抜けて何もない黒い世界に落ちてったわ
すごいビビった
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 21:27:19.31 ID:CqaftOzT
>>301
難易度なにでやってるのか知らないけどきつそうなら難易度下げればいいんじゃないかな?
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 22:11:22.43 ID:jwZeNXpv
>>306
俺も水路の高架渡っている時いきなり暗黒空間落ちてビビったな
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/20(木) 23:55:13.10 ID:xgziJjWn
自分もちょっと前まで
フリープレイは遊べる期間が決まっている
レンタルみたいなものだと思ってたな
DAZEやディスガイア3があったのかと思うと惜しいことをした
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 00:35:14.90 ID:PYk5GbQK
雷が落ちてくるところまできたが、避雷針(?)がEDすぎてマジイライラするな
アクションゲーなんだから雷避けながら戦うフィールドでよくね

>>309
自分の場合、タイトル切り替わる第三水曜日を挟むように、3ヶ月1回ペースで入ってるけど
もう30本以上フリープレイで遊んでるな。本体分なんて余裕で元取れたわw
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 01:12:09.14 ID:W/KFkFlw
きも
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 02:21:13.73 ID:Lu8kjA5C
フリー来たから再開ついでに中途半端に進めてたデータ最初からやり直して進めてたけど
スタンレイド使いやすいなぁ、ライジングとこれだけで行けそう
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 02:58:24.27 ID:78wqsrrv
1,2以来のイースだけど楽しいな
ちゃんと剣振って攻撃してるのにちょっと感動したわ
このシステムで1,2リメイクして欲しいわ
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 03:22:27.45 ID:0GKheokp
無駄に剣を振るDS版イース1・2
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 03:48:13.65 ID:xeUUT7Xx
エタ以上にUファイヤーを弱体化する気なのか・・・
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 10:58:13.24 ID:mX5vO9mT
トロフィーの赤毛の剣士とか情報屋とかってずっとPTに入れないといかんのか?それか総合の操作時間?
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:11:56.80 ID:V2UtFose
>>316
そのキャラを操作してる時間じゃなかったかな
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:15:05.46 ID:Lu8kjA5C
え、てことはスリープはいらないようにスティック輪ゴムで固定して無駄に歩かせとかないとなの?
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:23:18.36 ID:V2UtFose
まあ好きなようにやってくれや
というかそっちは全キャラ満遍なく使うようにしてればいつの間にか取れてるよ
問題は98%以降なかなか埋まらない地図の方だわな
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:24:25.91 ID:1c8vY6/G
メニュー画面放置でも大丈夫と聞いたが
せっかくだからスキル上げもやっとけ
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:34:13.42 ID:Lu8kjA5C
>>319-320
ありがとう、そうする
セルセタスレでも地図埋まらねー!って書き込みよく見たからそっちのが怖いわw
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:42:16.49 ID:zAGKfGiR
ようやくライジングエッジのレベルが上がった
これなら最初のボス行けそうな気がする
でも左手の親指がもう限界・・・
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:50:27.26 ID:Nh7lxxRe
最初のボスに苦戦するやつとか始めてみたわ・・・つかファルコムゲーはレベル一つでも上がれば劇的に強さ変わるから
ボスつえーなって感じたら雑魚狩ってレベル上げたほうがテンポよく進むよ
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:50:52.93 ID:Lu8kjA5C
最初のボスって坑道の蟹だよね?
あれってライジング上げるほどの強さだっけ…難易度ノーマル以上なの?
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 11:58:39.00 ID:1c8vY6/G
初見ナイトメア低レベル縛りの猛者かもしれない
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 12:00:48.09 ID:yT9hwBo2
何だかんだで楽しんでいるようなので、好きなようにやればいいと思うよw
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 12:16:55.12 ID:DpslUSlD
カーナ仲間になったけど一気に別ゲーみたいになるなw
やっぱりこういうゲームで遠距離型のキャラは強いわ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 13:57:11.76 ID:b3/Vgbsp
とにかく早く楽にクリアしたいんだけどアドルだけつかってればいいの?
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 13:58:16.54 ID:UWhzAsGf
アドルだけでええよSP回復とマントつけてろ
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 15:21:44.04 ID:n2lB0us1
頭身中途半端過ぎてやりにくいなあ
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 15:42:04.11 ID:Lu8kjA5C
閃の軌跡もそうだけど、ファルコムって那由多くらいの頭身のが合うよね
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 16:04:56.81 ID:PYk5GbQK
あと2時間ほどでPS+の時間制限ってことで、ハイランド編をクリアしたところで切り上げ

ゲームとしては楽しい。アクションがとにかく軽快で無双としても楽しめる
敵のデザインがややリアル動物よりで、細々しすぎているのは改善した方がいいだろう
もっとデフォルメをきかせてモーションもわかりやすくすれば、割けの楽しさが増すのではないか?

イベントシーンが多くテンポが悪いので、ストーリー的なリソースは軌跡に回した方が良い
アクションゲーは動きが止まると早く動かしたくてムズムズするので、冗長なイベントシーンはストレスに直結してしまう
そもそもプロットが単調すぎてメリハリがない。ワンパターンすぎてむしろつらい
イースは王道で良いが、もっと簡素でもいいだろう

総じてアクションRPGとしては出来がよく、次回作に期待である


評価...80点(未クリア)
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 16:45:18.33 ID:Nh7lxxRe
ブログにでも書いてろ
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 16:52:07.66 ID:PYk5GbQK
>>333
貴様らクズのために書いてやってるんじゃないんでな

多くのユーザーの声を聞こうとする熱心なファルコム社員が>>332を見て参考にするために書いてんのよ
ま、信者補正でマンセーするだけじゃファルコムは伸びんだろうな
アトラスとかは完全にぬるま湯に浸かりきってふやけた老人みたいになってるしな
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 16:56:27.36 ID:1c8vY6/G
正直シナリオについては言われても仕方ないが公式でアンケートやってるんだからそっちに送ればいいのに
みっしいのマスコットもらえたぞwセルセタで答えたんだからルーにしてくれよw
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 16:58:16.22 ID:Nh7lxxRe
>>334
気持ちわりいな、参考にしてもらいたいならこんなところに書かないで直接アンケに書けよ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 17:10:41.46 ID:UWhzAsGf
避雷針もイベントも×ボタンで飛ばせるで
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 17:12:45.71 ID:xeUUT7Xx
過去作ちゃんとプレイしてれば一発スキップ復活させてくれ位は出てくるのにな・・・
というか俺含めて予約してきちんと定価で買った人も多数読んでるこのスレでその横柄さはどうかと思うわ
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 17:31:37.77 ID:W/KFkFlw
脳みそに蛆虫でも飼ってんだろうから直接相手をしないように
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 17:37:22.41 ID:Lu8kjA5C
そんなことよりカーナが楽しすぎて防御と回避が疎かになる
普段からゴリ押しだけど…JSガードとJSムーブがうまく出来ない
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 18:27:23.08 ID:6pU5fIsh
>>334
期待である()













くそわろたwwwwww
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 18:29:17.20 ID:6pU5fIsh
>>331
これだよな

閃の軌跡の次回作は3Dだろうけど、その次は元に戻して欲しいわ
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 18:43:31.48 ID:PYk5GbQK
刺激が強すぎたようだな、まあ致し方あるまい
さまざまな反応があってこそそこに火花が弾け熱気が生まれるものだがな
むしろ、コミュニティが同じような価値観で固定化されると、それは極めて危うい

>>342
IFがVITAをかなりいじってるだけにかなり良いね
http://www.4gamer.net/games/251/G025124/20140319042/SS/009.jpg

これとかもうパッと見でポリゴンって感じもない
ファリコムはやはりアクションが本流だということはイースをやればわかる
軌跡路線にしろ、グラフィックはどんどん強化して欲しいね
シナリオは和制RPGじゃトップクラスだしね
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 19:09:06.67 ID:f6R0aaaP
同じファルオタ、ファルコム信者でもイース信者?と軌跡信者は別物だからな

イース信者(イーススレ)
10年選手で昔からいるのが多い
最近のパーティ化、ストーリーの軌跡化には嫌だという層も少なくない
達観しててスレは荒れにくい感じ

軌跡信者(軌跡スレ)
声がデカイ
批判は別スレでやれなど、そんな感じ
スレ見てて幼いなって奴がチラホラ

両方の信者もいるがまぁ多少なりともどちらかには傾くと思うし
あくまで参考程度に
軌跡信者批判気味なのはすまんなオッサンなんで、一応全部やってる
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 19:14:04.87 ID:PYk5GbQK
>>344
自分もパーティは多すぎると思った
一人旅っていうのはかなりのヒロイズムがあるしプレイヤーとアドルの関係をより強固にしてくれる
仲間とワイワイやってる図は、プレイヤーからしたら疎外感もあるんだよね

そもそもが軌跡の要素をわざわざイースに逆輸入するのはあまり意味がないのではと疑問に感じた
アクションとしては問題なく面白い。まだまだ磨きようのあるタイトルだと思う
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 19:27:31.29 ID:veY7YPfD
単純に監視者と同じ匂いがするっていう
言ってる事も他との比較でグラがどうしたとかばかりで独自性の部分には何も興味なさそうだしな

大方選択難易度はノーマルかイージー、フラガフラムのレコードは0から数回って感じのプレイなんだろう
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 19:40:35.90 ID:veY7YPfD
フリープレイで遊んでみましたじゃアンケ書いても軽視されると思ってここに来てんじゃね?
そんで他の正規購入プレイヤーに毒付いて回るなんてのはファルコムにとっちゃ一番迷惑な人種だわな
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 19:57:31.81 ID:EVaahl8Q
新規の人が来てセルセタの話題が賑わう事自体は歓迎だけど、今までと比べて何かおかしい
フリープレイってこういうヘンな人も多数呼んでしまう副作用があるって事かな
体験版だと既に興味があって購入検討の人対象のマーケティングだけど、こっちは無差別爆撃になるせいで
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 20:49:52.91 ID:W/KFkFlw
公式はどんな意見でも受け付ける体であるがここのスレでは自己満足のレビューなんて誰も興味がない。
さもしい貧乏人風情がゴミみたいなレビューを投下しても叩かれず、逆に賛同得られるコミュニティを自分で探せばいいだけの話
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 21:00:41.60 ID:rcmKe1Zd
プラス勢だが次のイースは発売日に定価で買うわ。ファルコムみたいな軌跡メーカーがこんな面白いアクション作れるとは思わなかった
武器強化ってやってなかったけどやると段違いに面白くなるな。やらなくても十分楽しめてたけど

ただオズマっていまいちスキル範囲が狭くて使いにくいな
351ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/21(金) 21:19:31.65 ID:R9+m85f0
謎多く神秘的で締めは切なかったイース1→2に当時惹き込まれた身としては
イースこそシナリオにも力入れてほしいと思うのです。冗長にしろって意味じゃないよ。

セルセタも前半は謎に挑む冒険者って感じが強く出て結構好みだったんだけどなぁ
発売前にあんだけ盛りあげたアドルの墓の理由がしょぼいのなんのって……
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 21:20:38.51 ID:xeUUT7Xx
オズマさんの技の事は言うな・・・自分も6人のプレイ時間トロフィー獲得が
一番辛かったのはオズマさんだけど、癖がある反面他とは違った長所があるってのが過去に何度か言われてる

スキルレベル上げの時の連続発動のストレスだけはどうにもならんが
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 21:30:58.44 ID:qmgDgeAL
>>344
それイース派の自分はまともって言いたいだけじゃん。

荒れにくいのは単に人が少ないってが一番大きな理由だよ。
質の違いはあるにせよ、正直どっちも目糞鼻糞だと思うぞ?w
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 21:45:06.10 ID:zAGKfGiR
左手の親指復活したら
一発目で最初のボスを余裕で撃沈
ようやく俺の中でセルセタが始まったw
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 21:58:49.14 ID:tGUxjJ7P
シャロンちゃんの“ロング・ウンチ・スティック”、ムシャ〜リwww
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 21:59:35.74 ID:tGUxjJ7P
クレア憲兵大尉の“こってり大便丼”、大盛。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 22:00:13.70 ID:tGUxjJ7P
サラ教官の“キモチイイウンチ”、イクwwwwww
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 22:15:49.59 ID:V2UtFose
>>354
長かったな・・
難易度は何でやってんの?
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 22:17:34.49 ID:tGUxjJ7P
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

ドゥパッ!ヴリッ!プヴァパッ!!
ミチチィ!!ブリヴリリィ〜ッ!!!

プリップリッヴリッwww
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 22:18:39.24 ID:tGUxjJ7P
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i  
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

             _,,-=-,,,_
           ,,=":;;;;=''''-ミミミ=,,、
            ,r';;;;;;,r"    `''=;::::ミ、
       ,r-シ″ ,r'''ヾ、    .ヾ::::}
.      / /    ヽ;,._, 〉     ゙}:{
      {/´     .__゙,.' 、 ,,,、、  ゙l=、
      イ´     ‐-(. r' ´、゙゙''! ,i::::{
   ,   |     ;t=、:.:.`・ノ  ゙ヾノ.,/::;r′
       l、    ヾヾ>:.:.゙!    ,/::;/`
      .ヽ:.:.   `ヽ、゙"‐'`   .,メ‐^
       .\:.:.         ._/
        `ー-、____,-.
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/21(金) 22:19:35.89 ID:tGUxjJ7P
    ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)   
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、      
     く へ,   V、_,/   
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
  |. {      人    } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
       (;;:::.:.__.;)        
      (;;:_:.___:_:_ :)    
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 01:35:10.58 ID:W2PyBGhI
セルセタだけど、全滅してリトライって、
なんかペナルティあるの?
ロードで再開すべきなの?
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 01:50:55.02 ID:0DccCma9
セルセタのNPC頭悪すぎだけど、パッチで良くなる?
戦闘中採取したり手当たり次第殴ったりイライラする
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 01:58:48.37 ID:VYsURqWI
変わらないよ
そのまんまの行動してるわw
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 02:47:22.94 ID:912Db2eN
>>363
作戦を変更すれば勝手に攻撃はしなくなるよ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 03:09:11.49 ID:KMR0+Gvp
メイベル市長とリラちゃんのミックス汚物、ゆけ。
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 03:11:03.24 ID:KMR0+Gvp
ルーシー先輩の金色の糞汚物、たっぷりと摂れ。
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 03:11:53.80 ID:KMR0+Gvp
マオちゃんの糞尿、顔にとっくりと塗り伸ばせ。
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 06:18:35.82 ID:0DccCma9
>>364-365
そっか、パッチでも修正されてないのね。ありがとう
作戦に「集中攻撃」とか「分散攻撃」とかほしかったなぁ、回避にさせたりはしてるけど
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 06:38:15.89 ID:/69fjvNJ
7もそうだが基本的にパーティメンバーは加勢要因ではなく交代要員と考えるのが正しい、攻撃はオマケ
弱点属性に合わせてチェンジする、効果の長いEXTRAを使用させて別のメンバーが攻撃といった使い方がメインになる
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 06:39:29.00 ID:/69fjvNJ
言葉が抜けた
×別のメンバーが攻撃
○その間に別のメンバーにチェンジして攻撃
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 07:17:31.67 ID:R/+BfBZc
EXTRA中に殴れるカーナ使ってから他使うとなんか物足りなくなる
というかカーナってもしかして優秀?
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 09:44:19.04 ID:fMxfhYwj
>>372
見た目がダサイがな。90年代にデザインされたイモねーちゃんって感じ。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 09:55:43.01 ID:FqjG/iid
は?かわいいだろーが
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 10:28:17.94 ID:KMR0+Gvp
エリカ・ラッセル、あの忌まわしきマッド・ドクが、かつては、その娘ティータ・ラッセルと瓜二つ容姿性格であったということ、
この事実を思っては惜しまず、また昵懐しない者は、一定年齢以上のツァイス市民にはいないだろう。
彼女は、純真無垢で心優しく、控え目でいつも一歩引いているけれど、たいへんな努力家で…
姿も内面も、ほんとうに今のティータそのままの少女だった。
そんなリケジョも、恋をし、結婚をする。
伴侶となったのは、ダンという名の、口数は少ないが誠実な男で、遊撃士だった。
そして妊娠。
人生の中でも最高の時を向かえつつあると、彼女も、周りの人たちも、そのときには考えていたけれど、
実のところ、このあたりから彼女の暗転がはじまることになる。
というのは、安定期を迎えたころから、夫ダンが毎平日の帰宅はいつも深夜、休日も出ずっはりという状態になったのだ。
遊撃士は職業柄、依頼内容は多岐にわたり、拘束時間も不規則ではあるが、
交際していたときから妊娠安定期まで、これほど所在がつかめないということは、かつて無かった。
しかし、エリカは、そのことをダンに詰問することも、それとなく探ることもせず、毎日笑顔で夫を迎えたという。
けれど出産予定日が近づくに従って、当時工房長だった父のラッセル博士までも
頻繁に家を空け、工房にもいない、という状態になる。
どんどん大きくなる腹部とともに、寂しさ、不安もまた、彼女の中で日夜増していったのであった。
現工房マードックは言う。
臨月も迫ったときすら、夫も父もいない家で二人を待ちかねず、工房の彼女に割り当てられたラボで、
両目から涙あふれ止まぬまま一日を過ごす、ということが幾度もあったと。
エリカは信じていた、お腹の子が生まれれば、すべては元にもどると。
けれど、そんなことはなかった。
疑惑は確信に近いものへと変わっていった。
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 10:30:09.52 ID:KMR0+Gvp
ティータを出産し床離れをしてすぐ、ついに耐えかねた彼女は、
自分の疑惑を晴らすべく、ティータを背におい、ダンを尾行(つ)けた。
ダンはまだ、陽も暮れぬうちに依頼を片付けると、ツァイス工房地下にある地下水路への入を降りた。
しばらく進むうちに、地下水路の中ほどにくると、ダンはそのあたりの壁面の一画に触れ…、
壁がツァイス工房のエントランスのごとく、すっ、と開いたのだ。
ダンがその中に入ると、開いた空間は再び閉じ、ただの壁となった。
意を決したエリカは、ダンが消えたところへ近づき、壁面に触れ、
作動機構を探りあてると入口を再び開いて、そこから中に入った。

壁面の中は異様な世界だった。
薄暗い照明のもと、目につくだけで数組の男たちが、ほとんど何も身につけず、素っ裸で絡みあっていた。
男たちの発する雄叫びのような声が幾重にもこだましている。
思考停止するエリカ。
固まった彼女の視線が、その乏しい光源に慣れてくると、
右手斜めにいる二人の男、その片方の顔が視界隅から脳内に飛び込んでくる。
ダンであった。
彼女の夫は、彼より少し年下に見える若い、がっしりした肉体の男と抱き合い、
若者の口を自分の口で、若者の股関を右手で、弄っていた。
今呆けているエリカの心内においてすら、ダンの不在の理由は自明となった。
ダンは地下水路に通い詰めていたのだ。
思考は止まっても、彼女の事実覚知は止まらず、直截にのしかかってくる。
夫たちから少し離れたところに独り立ちながら、股関を扱く禿頭で初老の男に意識のみが向く。
こちらは彼女の父親、当時のツァイス工房長アルバート・ラッセル博士その人であった。
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 10:31:45.78 ID:KMR0+Gvp
男たちの肉宴はすすむ。
ラッセル博士がダンたち二人に近付き、夫と父ともう一人が三連結し始めたときには…

エリカの精神はまったく狂っていた。

狂ったように、というか狂ってしまった証左か、
悲鳴とも哄笑ともつかぬ言葉を叫びながら、その場を駈けるように去ると、
工房に安置してある、最新のオーバルギア零号機を起動させ、
ティータを背にしたまま、ツァイス地下水路へ突っ込んだ。
オーバルギアを駆り、暴れ回っては、ホモどもを狩りあげるエリカ。
工房からいくつも持ち出した爆裂系の砲器を乱射し、ついには地下水路構造そのものをまったく崩壊させてしまった。

かつての無垢なる少女は、狂い、優しかった心を失い、他者を道具としか思わぬ、凄まじき実験狂となり果てた。
そして、彼女の破壊したツァイス地下水路の残滓が、現在のカルデア隧道である。

マードック工房長は言う。

「赤いものを見ると、エリカ君はホモどもの流血を思いだして一層凶暴になるので、
赤い衣服を着た人や赤髪の人が彼女に近付くときは十分に注意してほしい」

工房長はさらに続ける。

「それと…、ダン君とラッセル博士を地下水路に招き入れたのが私だという事実は、絶対に内密にしてほしい…」
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 12:46:35.96 ID:0DccCma9
>>370
それは理解してるけど、魔物と採取行ったり来たりとか7の時こんなバカなAIだったっけ…
なんで採取の仕方変えたんだ無駄にターゲット取るようになるってテストでわからなかったのか
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 13:09:49.03 ID:/69fjvNJ
7のAIも優先順位は敵>採取でタゲ取ってる内は仲間は採取ポイントに無反応
基本は同じだけど行ったり来たりで無駄に動くのは確かになかったかもしれない
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 13:55:02.14 ID:+3l2249k
何も無いところで回り始めるのをやめて頂きたい
こっちが敵と戦っている時に何をやっているんだお前らはと思う
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 14:09:05.11 ID:A5JKIjfm
セルセタの平均的なプレイ時間ってどれくらい
アトリエまでの繋ぎでプレイしたいんだが流石に時間足りないかな
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 14:24:10.85 ID:dBYJc0Fd
>>381
25時間くらいやろ
アトリエって6月発売とかやろ余裕でクリアできる
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 15:37:09.15 ID:VYsURqWI
8はまだか
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 16:04:01.59 ID:0DccCma9
>>379
アイテムが自然消滅しない仕様じゃなかったらブチ切れてたかも…w

ヤドカリ強すぎなにこれw
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 16:18:00.36 ID:GfNdcfAX
フェニックスとセフィロトの樹みたいなイメージ画像はリメイクではありえず、
間違いなくイース8だろうね

個人的にはブランディッシュ新作という期待もあったが、リメイク2万本では企画は通せんか
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 16:30:54.73 ID:nS4qi103
セフィロトの樹といえば錬金術だから5リメイクだと思ったけどなあ
むしろイースにそういう実在のモチーフ使うかな?ってとこが疑問だったけど、
セルセタのラスダンの床に描かれてたからその辺も大丈夫そう
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 16:37:12.24 ID:GfNdcfAX
>>386
そういえば錬金術の最終目的が、不老不死だったか
ってことはフェニックスだし5リメぽいねこりゃ

イースは綺麗に3本ずつエンジンを使い回してるんで、7、セルセタの完成系ってところか
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 16:53:49.64 ID:0DccCma9
次がリメイク5だとして、8とかもうシステム使いきったんじゃないかって感じする
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 17:15:48.26 ID:QIRgK32d
vsは7系エンジンに入りませんかそうですか
390ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/22(土) 17:40:38.51 ID:5ldT6qRT
廃坑で苦戦してた人ようやく撃破したのか。

>>362
ペナルティは一切ないよ
他のイースもだけどボス戦は結構リトライ前提みたいな感じ
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 18:08:45.59 ID:j63ZidIY
>>389
何故かID変わってるが(たまにある)VSはエンジン流用というより
エンジン利用して手抜きでお祭りゲーブームに便乗しただけって感じだなあ

8はdiabloライクなオンラインマルチプレーがいいな
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 18:11:52.08 ID:912Db2eN
それならDiabloやってろよ
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 18:13:24.15 ID:0DccCma9
ハッ!?イースオンライン!!
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 18:36:27.64 ID:yte+tOlL
オンゲ探せよカスと言わざるを得ない
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 18:40:59.42 ID:j63ZidIY
>>392-394
これだけ反響があるということは、やってみる価値はありそうやね
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 19:02:06.28 ID:0DccCma9
クエストのデュレンメチャ強いんだけど何こいつ…殴っても仰け反らないしひどすぎだろ
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 19:26:24.59 ID:R/+BfBZc
リーザって正直同情出来ないな
牢獄にぶちこむべき
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 19:30:55.29 ID:+3l2249k
ガディスに斧でころころされても仕方ないよね
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 19:44:04.04 ID:Fcti9NQB
アドルフリーダカンリリカが固定PTになってしまった
使いやす過ぎる
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 20:11:17.02 ID:VYsURqWI
パーティはアドル&女で決定
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 21:59:34.28 ID:0DccCma9
雑魚の飛び道具が障害物すり抜けてくるとかありか…
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 01:41:39.64 ID:t64vxfL/
>>395
頭悪いでしょ君
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 03:48:09.18 ID:wividr1w
なんかびっくりするくらいスレ進んでるとおもったらフリープレイ出たんだな
それでか
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 03:48:50.43 ID:wividr1w
トロフィー取れたら交代しとけばいいよ
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 04:28:38.30 ID:uLiubqud
>>402
>>395じゃないが漫画雑誌でもアンケートで不人気投票が殺到するのは敢えて残すらしいね
打ち切りにするのは、人気投票も不人気投票もどちらもこない、無反応な漫画

diabro的イースという発想に対して速攻で反響があったってことはそれだけ興味を引かれる題材ってこと
そもそも2ちゃんでギャアギャア反対意見を喚いてたらメーカーを意のままにできると
思ってる阿呆はいないだろうしな
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 04:31:35.16 ID:uLiubqud
ああ、そういえばイースSEVENを発表3日でマルチ展開と覆したメーカーだったか。。
あっこらへんからもう文句言って騒いで喚き散らせば勝ちみたいに思われちゃってる感はあるね
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 04:34:13.03 ID:dQEZjCJt
そういえばそのとことん冒険のトロフィーのための操作時間ってさすがに引き継がんよな?
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 08:47:03.61 ID:HVc5qJit
イースSEVENのマルチプラットフォーム発表は
あれはどう見ても、当時多かった「パソコンでなんで出さないんだー」の
要望を押さえ込むためだろ。

あの頃の「ファルコムはパソゲーメーカーだろ?PSPで出すのはおかしい」
なんて強論言う奴らは難癖レベルで本当にウザかった。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 09:45:39.85 ID:t64vxfL/
>>405
別人を語る必要性を感じないなぁ
頭悪いでしょ君
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 11:32:27.59 ID:ODsV/5gs
セルセタやってみたけど二周目になるとやる事ないな...新しいデータをナイトメアでやる方が楽しいじゃないか...
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 14:58:57.08 ID:6+f3ed11
>>410
トロフィー取る必要あるから2周目はナイトメアで良いよ
今回初めて強くてニューゲームが出来るようになり1周目である程度ドーピングするとナイトメアでもヌルいから
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 16:21:00.98 ID:CivfPu22
>>408
前半は同意だが後半は都合の悪い話を無視し過ぎ
軌跡みたいなRPGはともかくイースのようなガチのACTは今でも携帯機じゃ正直歓迎し辛い
コントローラの快適性が一番大きいがボタンの少なさも大問題 (セルセタじゃボス設計にまで影響出た)

モンハンみたいな協力プレイならいざ知らず、普通のACTを据え置きより携帯で敢えてやりたい奴なんていねーよ
vs.みたいな対戦要素込みなら携帯機でって需要はあると思うけどな
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 16:48:34.24 ID:VuHbS2mN
セルセタやったら別にボタン足りないとは思わないなー
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 16:56:07.09 ID:CivfPu22
新たな試みの作戦切替を背面ピンチに割り振ったせいで(一応メニューの奥にもあるが・・・)
それを使いこなさないと勝てないボスは断念せざるを得なかっただろ?

タッチは限られた面積で画面を大きく活用する目的には極めて有効に機能するが
ACTゲーの入力デバイスとしては曖昧過ぎてリアルタイムで正確な操作の責任負うのは不可能

パーティ切替にしたって現状だと1ボタンで1→2→3→しか採用のしようがない訳だが、ボタンさえ足りてれば
3ボタン割り振って各々のボタンで各人に切替+攻撃ってZwei2方式のより高速で直感的な入力だって復活出来る

そうなれば当然ボスだってその反応速度を軸により厳しい設計も出来る訳で、そういう風に面白さの追求を
携帯機ゆえに損なってるのは間違いないと思うがね
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 17:16:05.27 ID:sdxUbm3w
よし、体当たりに戻そう
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 17:23:23.65 ID:BvEmdjax
本格的な3Dアクションにするしかない
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 17:23:53.88 ID:V39FZQkA
マルチだったらPSPにも合わせる必要があったから結局追求は無理だったんじゃないかな
次のイースがマルチだとしたら多分そっちもそうなる
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 17:38:36.25 ID:u/f9VU/x
PSP空やった時は確かに操作性微妙だったけど、速さが重要なのってSクラくらいだったからなー
まあアクションゲーはコントローラと共に進化した部分が少なからずあるから、そこがチャチな携帯機に抵抗あっても仕方ないと思う
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:14:45.24 ID:Qy6PgglQ
それって単にうまく動かせないのが携帯機のせいにしてるだけって言う気も
コントローラーがいいならVITATVでやればいいじゃん
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:16:00.67 ID:x+EF3/WE
シーカー姉妹のダブルウンチバーガー、ガッツリですwww
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:16:57.14 ID:x+EF3/WE
ルーシー先輩の軟便と尻毛、ボクはペロペロと舐めるwww
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:18:40.11 ID:x+EF3/WE
マオちゃんの“海老下痢海鮮炒飯”、ムシャッwww
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:32:00.82 ID:CivfPu22
話の流れぐらいきちんと読んでからレスつければいいのに
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:54:57.93 ID:Qy6PgglQ
携帯機disりたいだけだろ?
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 20:57:18.90 ID://ykAA6F
携帯機disってる人って
携帯機持ってない人だよね
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 21:19:35.12 ID:lVqTBS9g
arpg苦手なんだけど
ただだったからやったみた
なかなか面白いね

デモンゲイザーがシナリオがクソだったので余計際立った


攻略サイトを後からみたら迷いの森の後はコモドとかなってたんだけど
聖獣を先にやっちゃったみたいなんだけど問題ない?

あとクエストで翡翠の洞窟行けと言われたんだけどどこにあるの?

聖獣の住みかしかないんだけど。。
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 21:21:28.94 ID:lVqTBS9g
>>426
翡翠の洞窟は自己解決しました
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 21:38:43.09 ID:xtPL9OT7
セルセタ、魔法研究所クリアして98.4%、俺おわたああああああ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 21:40:50.74 ID:672gmHIg
宝箱以外だったら10分もかからずに100%になるやん
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 21:50:20.83 ID:xtPL9OT7
>>429
え、どうやって。。。?
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 22:05:43.95 ID:tJQfG7y2
セルセタ最初のボスの岩落とし攻撃どうすんのこれ?
早くも詰んでしまったが
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 22:20:14.88 ID:rzgNp49i
sevenもセルセタも予約して買って楽しめた

携帯機と据え置き機を選択できたなら据え置き機選んでたわ

やはり携帯機だとプレイしにくい
PSPはまだいいけどvitaはボタンが小さいから余計やりにくい


そーいやオリジンはコンシューマ機で出ないんだろうか
XP終了をきっかけにPCを入れ替えたので久しぶりにPCでオリジンやってるけど結構楽しい

まぁそこら中でPC版が投げ売りされているから今更フルプライスで出されても困るけど('A`)
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 22:24:15.83 ID:dQEZjCJt
てか背面でも作戦切り替えできたのか
勝手に作戦が変わってることが多かったから知らない内に手が右スティックに当たってるんだと思ってた
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 00:34:57.55 ID:Y9ajRQ7l
オリジンアクション面白いと聞いてるからやりたいがPCのみかー。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:30:49.20 ID:ewGfIUVd
ごめん、ちょい教えて
イースは5と6が環境無くてプレイしてなかったんだが、
セルセタで出てきたレオとか総督とかフリーダって5とか6に出てきたキャラなん?
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:36:05.02 ID:ArFjGcyv
いや、セルセタだけ。
レオはセルセタの元になってる4にも出てるけど。
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:37:43.18 ID:ewGfIUVd
>>436
なるほど、セルセタだけなんだ
キャラがたってるだけにもったいないね
レオでてたのかー、何かPCE版の4だったらリリアとかちょい出てた気がしたけど違ったかな…後、発明家のおじさんとか
かなり前だから記憶がかなり曖昧だな・・・
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:43:45.90 ID:ArFjGcyv
4でのレオは完全に悪役。
ちなみに隠し装備のレオ装備が最強だったはずw
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:46:26.85 ID:ArFjGcyv
あ、リリアは出て来るよ。
リリアがストーカーってネタの原因だね。

発明家はバンジョーじゃなかったけか?
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:47:47.90 ID:mPsY7Ea0
>>428
いちおう、余裕がある
同じ感じの進みだけどラスダン行って100になったから
もし、それでもならないなら地図見て薄目の所に行って見ることかな
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:49:56.56 ID:PH6+Ojxr
>>437
>発明家のおじさん

イースシリーズにそんなキャラいないだろ。
英伝1のハリーじゃないか?凧作ってるし。
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:50:35.09 ID:ewGfIUVd
>>439
あれ、そうだっけ・・・トバだか誰か神官の血を引いた人間が出てきてたような・・・
そして、やっぱリリア出てたよね、記憶違いじゃなくてよかった

しかし、それでもやはり結末は変えられないのね…
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:52:15.03 ID:ewGfIUVd
>>441
確かに言われてみりゃそうだな…他のシリーズの中かとごっちゃになってるかもしれない
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 01:56:59.73 ID:ArFjGcyv
発明家っていうか、合成か調薬かそんな感じのことしてくれるおっさんがバンジョーだったような。

オリジナルの1では占い師サラ=トバが死んじゃうけど
PCE板の1・2では死なないから、その続編のPCE4でも生きてるはず。
出て来たかまでは覚えてないけど。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:00:38.05 ID:ewGfIUVd
PCE版ってサラ生存してたか・・・そこも完全に忘れてたな
現在のイースの設定としてはサラ生存なのかな、死亡なんかなぁ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:06:11.35 ID:u7lEXTfi
エタでもクロニクルでも死亡だからそのままじゃないかな
PCeYS4で出てきた調合師はリリスの薬調合してくれたフレア=ラルだね
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:21:36.72 ID:PH6+Ojxr
>>446
リリスだとエヴァになっちゃうだろw

>>442
4に出てきた神官の子孫はゴーバン・トバ、ジェバ・トバ、キース・ファクト(PCE)
SFCではルタ・ジェンマ
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:24:39.28 ID:u7lEXTfi
あれ?使徒じゃなかったっけ?(すっとぼけ
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:38:30.64 ID:puswKbMq
>>445
今の設定でもサラは死んでるよ

リリアはPCE版だとイースで待ち状態で敵に捕まったりするやっかいもの
4だとセルセタにおっかけてきてやっぱり敵に捕まるやっかいもの
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 05:09:06.53 ID:M4R9bYfV
pc88版のイースを移植してくれ
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 05:57:48.60 ID:tTSsbYnG
>>411
ドーピングして二周目しても敵の強さが据え置きでぬるかったから完全新規データではじめちまったよ...
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 08:09:08.11 ID:UxdwXZUf
なんかリーザって謝罪もなしに許されるどころか平然としてんなー

あいつが余計な事しなけりゃ太陽の仮面取られる事もなかったろ?
ちょっと脚本甘くねーかこれ。こいつのわがままのせいなのに
453ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/24(月) 13:46:46.63 ID:w+GgUU7B
>>426
コモドとセルレイはどっちが先でもおk
というか地図をしっかり確認しないとセルレイ側に誘導されやすいんだよね樹海の構造

>>431
ぴょんぴょん転がってりゃ回避できなかったっけ?もしくはガード。
何回もやる攻撃ではなかったはず。
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 14:17:30.43 ID:u7lEXTfi
セルセタ最初のボスで詰む人多いねぇ、戻ってレベル上げたりしないんだろうか
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 14:26:26.27 ID:PFPG+nnW
むしろどうやったら詰むのか教えて欲しい
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 14:29:43.24 ID:xPT97VBt
あやつのどこに詰む要素が
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 14:34:46.95 ID:t1tR/lV6
>>452
プレイヤーの大多数からツッコまれてるからな>リーザ
お咎めなしでさっさと水に流す周りも周りだけど
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 16:25:09.15 ID:u7lEXTfi
ところで、情報屋ってイベント事に逐一戻らないとなの?
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 18:57:59.05 ID:fBq6GvzR
>>457
良作なのにこいつが出張してノコノコPTに付いてくる期間あるのが不快だわ
周りも少しは言えと思う
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 20:24:31.12 ID:PH6+Ojxr
>>459
良作?どこが?

SEVENの爪の垢でも飲めというレベルの出来だろ
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 21:02:43.74 ID:u7lEXTfi
なんで急にそんな毒を…
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 21:05:58.57 ID:VDhAQqrK
古参気取りが愛情こじらせちゃって基地外アンチに変じることはよくあること
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 21:08:47.81 ID:OI7qK5Mt
かわいそう・・・供養しなきゃ(使命感)
464ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2014/03/24(月) 21:11:17.72 ID:w+GgUU7B
今までイース信者ぶってたがsevenちゃんとクリアまで遊んでねーや
ついでに言うと大全集収録のイース旧作もほとんど手をつけてねー

>>458
トロフィー目当てならそうかな。めんどい。
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 22:02:17.75 ID:u7lEXTfi
>>464
ワープうまく利用すれば楽に行けそうだけど、期間がわからないとめんどそうだね

動物たちの好感度上げるトロフィがエタ2思い出して禿げそう
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 22:35:30.92 ID:SzOBTK1J
発売当時は個別スレに速攻で乗った情報だからあまり気にならなかったな>前者
ネタバレ回避しつつ見るのは慣れてないと辛いが・・・
後者に関しちゃ見落としやすいのはカエルくらいで後は詰まらないはず、作業がめんどいという話ならそれは耐えろ
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:18:54.44 ID:bfsPQcXy
7とサーガとセルセタエルディールとイース1・2の女神と空の女神は同族なん?
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:19:17.95 ID:TcjUQB1q
これからはじめようと思うんですが
どの順番でやればいいでしょうか
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:21:03.26 ID:bfsPQcXy
7とサーガをやってセルセタクリアしたけど、エルディールとイース1・2の女神と空の女神は同族なん?
フリーダの関係者って7の傭兵ナッシュ?
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:41:51.43 ID:SzOBTK1J
>>468
TU以外は基本的に独立した話だから一番興味あるのから始めて問題ないよ
ネタバレを回避したいという意味なら順番があるのはT→U→オリジン位
(ナピ→7もなくはないけど核心的でなくごく軽いもの)

旧作を知ってると楽しめる要素があるという話だったらセルセタの前にTU、7の前にTUナピかな
でもこれも小ネタ程度で今やりたいものを我慢してまでする必要はないと思う
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:44:20.05 ID:u7lEXTfi
オリジンは携帯に移植されてないけどね…そしてなでフェルガナ入ってないのw

>>466
うん、めんどくさいってだけでね…クリア後でも大丈夫なら後でキャラトロフィついでにやっていくつもり
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:49:46.63 ID:TnbitLth
セルセタ気に入ったんならセブン→フェルガナ
でいいんじゃないかな
TUはその後でもいいような
システム的に違いすぎるし
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:55:28.49 ID:RRngctvG
割と万人向けのSEVENから初めてもいいと思うけどな
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 01:31:55.89 ID:yWjYt8JB
SEVEN→vs空ですね!
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 03:02:15.30 ID:VkDKSZsK
ボス戦はパターン覚えればナイトメアでもなんとかなるね
むしろ束になって攻めてくるザコ敵が強すぎる
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 17:12:50.59 ID:M/ufTl6X
クレア憲兵大尉のウンチとハナクソ、イケ。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 21:03:36.74 ID:Fm1r/oW1
ファルコム学園にエルディール出てたけど 羽なかったな
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 22:59:35.42 ID:cx5IJdcS
魔法研究所入って99.7%とかつらい
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 23:57:59.83 ID:MI+MhL4m
そこで99.7%なら○○の○○の扉を開けた時かラストマップで100%到達した気がする
知ってると思うけどマップの踏破率は完全制覇=100%でなく少しだけ余裕があるから
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 00:01:18.24 ID:cx5IJdcS
>>479
まじか、ありがとう
しらみつぶし作業やめて進めてみるわ
薄くなってるところも全く見当たらなくて絶望してたわ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 01:44:04.88 ID:zQeoXcWQ
セルセタの樹海で難易度イージーはノーマルに比べて何かデメリットってありますか?
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 03:17:18.08 ID:1GLPrv86
セルセタ、ロードしたら魔物復活する仕様糞すぎる下手したら詰みじゃないか
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 06:12:57.78 ID:DRDZCcj6
>>482
他のRPGでも言えることだけど、安全な場所でセーブするのは当たり前
セルセタの場合、石碑かテントでセーブする癖を付けたら良いよ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 07:48:32.34 ID:ActLQ71U
イースでロード時復活の糞仕様といえばPCE版のTUだな
あれは確かリポップ場所も固定で位置が悪いとロード時即ダメなんて事も

さすが岩崎の移植指揮パネェ
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 13:17:16.66 ID:D/Zv8ODi
>>483
安全な場所でセーブ出来るようゲーム側が配慮してるからだろ
このゲームの配慮不足っぷりをアクロバティック擁護してんじゃねえよw
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 13:20:43.01 ID:uxw+dw1P
なんか無理やり粗探ししてるだけにしか見えないな
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 13:29:53.35 ID:zwhBV+ee
普通のRPGじゃ特定ポイントでしかセーブできんし好きな場所でセーブできるだけで十分有情だと思うけどな
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 13:32:38.01 ID:nOYCcDPk
イースの新作出ないかな
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 13:35:48.54 ID:1GLPrv86
>>483
うん、出来るだけ石碑前やPOPしないところでのセーブ心がけるようにはしてるんだけどねw

なんかごめん…
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 14:49:33.19 ID:X1LkmXBb
ロードして近くの敵が湧かなかったら俺にとっては不便なんだが
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 15:44:14.80 ID:EHc6W4Kw
そういう使い方もあるのか
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 15:54:28.44 ID:rT7EebA3
セーブした時の敵の配置を忘れるようになったのは4か6からだな多分
それとPCE版か、リポップの仕様変更との合わせ技でハドソンのARPGデザインセンスの無さが見事に露呈した一品
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 16:15:57.65 ID:8FS79T9F
セルセタは特に理不尽なダメージ受けた記憶ないから周囲の一定範囲はPOP除外してんじゃないかな
STGで言う所の残機復活を無敵時間なし配置制限なしとかやらかす程ファルコムは適当じゃあるまいよ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 17:10:54.05 ID:wKfLrLfK
>>488
これこれ
7をVITAに移植でもいいけど
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 17:36:07.32 ID:DRDZCcj6
イース新作は1月にニコ生で告知されたよ
発売時期やハード等は一切不明だけれど
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 18:18:17.62 ID:GpyoXrni
路銀を稼ぐためアルバイトしたりとか何とかの
http://imgur.com/XwdiU4I
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 19:01:53.78 ID:83Zfmbrc
イメージ図がセフィロトの樹(錬金術・永遠の命)みたいだし、
アルタゴ帰りの商人もでるらしいし、
イース5リメイク(完全版)っぽいな。
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 19:38:08.93 ID:kO5pBLdg
まぁVitaで出ることは間違いないでしょう
セルセタ500円で出来て気に入ったし次は発売日買いするわ
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 19:58:28.52 ID:uW1+MccA
ストーカーだっけか?あいつが仲間になりそうな予感
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 20:46:09.93 ID:sSRpLWlV
フリプで落としたセルセタの樹海をやっているんですが、
聖獣の住み処のタッチパズル、
石片がドラッグできないんだけど、
なんかコツとかあるの?
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 21:38:52.92 ID:B6e37aTx
>>500
ドラッグできないってのは、はまらないってこと?
破片の端っこをタップして回して向きを合わせたりするんだよ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 21:46:35.09 ID:sSRpLWlV
>>501
集めた石片が画面右の黒い帯に乗ってるでしょ?
そこからどうやっても動かないの
ボタン押しこみながらとかいろいろ試したけど、まったく動かない。
3日ゲーム止まったまんまだよ。
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 22:00:02.01 ID:B6e37aTx
>>502
ホーム画面でもタッチパネル反応しねーの?
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 22:01:56.59 ID:ActLQ71U
タッチしながら指をずらしていくだけで動くはずなんだが・・・
それでダメだとしたら環境の問題としか
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 22:11:00.82 ID:sSRpLWlV
>>503
ホーム画面はもちろん、ほかのゲームは大丈夫です。
セルセタもマップとかメニュー画面は普通につかえてるんだけど。
一回削除して、再インストールしたほうがいいかな…
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 22:12:14.85 ID:sSRpLWlV
答えてくださった方、ありがとう。
週末にでも再インストールしてみます。
お騒がせでした
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 22:20:39.01 ID:cBv7cq2I
もうボタン操作でパズル解いちゃっていいんじゃない
他のタッチ機能が正常なら
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/26(水) 22:24:42.97 ID:1GLPrv86
あ、削除する前にplusにセーブデータバックアップしておきなよ?
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 00:26:12.41 ID:BQi/RIUI
+でフリー来てるからセルセタやってるんだけど面白いね
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 00:30:55.39 ID:fcPhh7Uf
しかし、ここでSEVENを持ってくるんじゃなくてセルセタを持ってくるのがすごいね
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 02:09:33.53 ID:BZCsDxDu
一応新作は作られてるのか安心した
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 02:53:39.00 ID:FL9haFU4
セブンじゃ所詮PSPだしなぁ
どっちのが出来が良いかは知らんが
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 05:44:46.04 ID:CqBFy4hf
PSPの1.2.フェルガナをフリープレイでだしてくれー
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 05:45:20.36 ID:CqBFy4hf
>>512
セブンのほうがスケールは大きいけど
セルセタの方がさすがにいろいろ上かな
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 09:06:10.67 ID:BigC1qn0
ストーリーは明らかにSEVENが上だろ。
個人のブログで感想探せば、たいがいは満足してないのが大半。

俺はシナリオで満足したいのでセルセタに関してはPCE版が俺的セルセタ
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 10:08:28.61 ID:xKNkiT32
BGMは100対0でセブン
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 10:11:05.67 ID:dNgMw3U9
うーん、音楽は4の名曲がことごとく削られてるのが残念だった
やっぱり没曲は没曲のまま眠らせておくべきだったと思ったな
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 11:20:00.61 ID:nbCYa0rj
自分は曲はセルセタの方が好きだ
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 12:13:05.73 ID:fcPhh7Uf
>>512
いや、どっちが出来がいいとかじゃなくて最新作のほうをフリーに持ってくるなんて、ってね
いくらベスト版でたからってこんなすぐフリーに来るとは思わないじゃない
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 12:19:42.17 ID:fcPhh7Uf
とか書いてたらセルセタももう一昨年の話だったことに気がついた…
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 13:40:11.64 ID:w0hPbllF
早いよなー
ゲームの発売日を待ってるとすげー長く感じるけど、振り返るとあっという間
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/27(木) 23:46:39.84 ID:wgSSLK5N
セルセタが悪いわけじゃないけど
SEVENとフェルガナのボスの攻撃パターンが良かったから
そこだけちょっと残念
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 00:18:55.83 ID:ckg7CDT/
セルセタ終わったら序盤で積んでるSEVENやろうかとDLし直してきたけど
SEVENってクリア後2週目引き継ぎとかないんだっけ…
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 00:25:38.47 ID:U7ku4ppY
イースで強くてニューゲーム自体、セルセタが初めてだから
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 00:35:55.84 ID:WxdILKRx
PSP版のフェルガナは強くてニューゲームあるけどはっきり言ってつまらなくするだけだった
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 01:37:31.70 ID:RP+EXRlC
とりあえずクリアだけしたいならあドルだけ使って、スキルは何を重視して育てれば良いのでしょうか
ガーナが好きです
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 01:41:28.80 ID:ckg7CDT/
チョコレート?

>>524-525
2週目とかあるのフェルガナとセルセタだけなのね、APRGで強くて〜は飽きるだけか…
でも、システム複雑化してきてスキル上げとか2週目ではめんどくなったりするからなぁ
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 01:45:34.58 ID:RP+EXRlC
あと麻痺ってなんなんですかこれ
麻痺っても敵は普通に攻撃してくるのですけど
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 02:01:06.26 ID:RP+EXRlC
あとこれだけは聞いておきたいのですがボス敵はには毒や燃焼は聞くのでしょうか?
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 02:01:41.01 ID:YD4Q99yT
行動に制限がかかるんじゃなかったかな
味方側だと確か操作が時々効かなくなるって効果でそれに準じてるはず

なお味方側の麻痺ボイスは一度は全員聞いてみてもいいかもしれないw
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 02:04:29.62 ID:YD4Q99yT
毒や燃焼の方は考えた事も試した事もないから分からない
でもイースはそういうゲームじゃないから多分効かないんじゃないかな
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 02:05:36.47 ID:RP+EXRlC
ありがとうございます。これで安心して眠れるのです
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 02:35:59.97 ID:aGZ2Ypg1
ナイトメアで始めたけど敵が不自然なくらい強いな・・・
特にクエストで請け負うような討伐対象とか
あとはあのナックルの人・・・手合わせの時異常に強かったんだがお前普段あんなに強くねえだろ!
はあ〜カーナが虫に連れ去られて子種植えつけられる漫画ないかなあ
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 04:07:47.60 ID:scMe8/uO
こちらが受けたまま放置してはいけない状態異常:不幸
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 06:35:19.15 ID://SZidQc
獣王の篭手で岩を破壊して英雄の腕輪があるところにいるキリンもどき、あれなんですの?
ヒャッハー!とばかりに挑んだら瞬殺されちゃったわ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 07:16:49.31 ID:MwrSAkb7
>535
イース2に登場するサルモン神殿の門番と同様に、倒すと大量の経験値を得られるだけ。(普段はルーに変身してやりすごせばいい点も共通)
金やアイテムは得られないが、何度か倒すとパーティ全員がアッという間に最高レベルまで成長する。
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 07:38:18.87 ID://SZidQc
なるほど
図鑑埋めのためには一度は倒さないとだから強くなったらリターンマッチするわ
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 07:54:15.13 ID:zrSt8pI1
一気にレベルあがってラスボスも余裕だったな
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 09:25:30.00 ID:hcUKk1uL
バードでは倒せたけど今やってるナイトメアではどうなるのか...とはじめは思ってたけどガディスのぶっ殺砲で詰みかけてもうそれ以前の問題だった
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 09:26:10.93 ID:hcUKk1uL
ハードでは倒せたけど今やってるナイトメアではどうなるのか...とはじめは思ってたけどガディスのぶっ殺砲で詰んでそれ以前の問題だった
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/28(金) 18:48:04.88 ID:dvl5fSFw
相変わらずリーザうぜぇ
太陽の仮面取られた時もっと謝るだろ普通
誰も責めてこないからって調子乗んなくそリーザ
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 00:00:10.26 ID:MwrSAkb7
SFC版のエンディングでは、エルディールの死を悲しんで泣くばかりのリーザをカーナが派手に張り倒してたのにな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 00:09:20.73 ID:owPft5CA
PS2のセルセタはシナリオ悪くなかったな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 00:32:11.92 ID:kOwz0o3Z
マップ100%のためには太陽神殿にはいるまえにナンパーセントあればいいのでしょうか
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 08:52:24.04 ID:6bDD3Afh
>>543
特に「太陽の仮面」の設定は、Vita版を含む他機種版より評価されていいと思う
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 14:32:27.91 ID:jwIW5EwD
そんな良いのか、PS2版やりたくなってきたなぁPS3にアーカイブとかで来ないかなぁ来ないだろうなぁ
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 16:38:27.06 ID:zbV8COay
シナリオというか物語の設定部分に関してはPS2版が一番好きだ
太陽の仮面もだけど、相反する2つの伝承の謎とかもうまいと思った
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 16:52:05.33 ID:jTufsiI8
ゲーム部分にひたすらイライラした記憶しか残ってないなあ
ストーリーどんなんだったっけ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 21:32:49.37 ID:DlKUh29H
セルセタに慣れきった後にセブンやるとすげー難しいな。
双頭亀に勝てねぇwww

ガード1ボタン・自動溜めの仕様変更は偉大だった。
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 21:35:10.07 ID:jwIW5EwD
>>549
あるある、SEVENのシステムだけセルセタに載せ替えてVITA版出してほしいね
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 21:35:55.44 ID:R2Qg7e7I
セルセタ難易度低いからなぁ
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 07:45:13.72 ID:ILHv5u9E
というかイース自体難ゲーじゃないだろ
余程自分で縛りプレイでもしない限り
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 15:28:08.71 ID:OwxDBGMP
イースは簡単でも難しくもなく程良い難易度って印象
セルセタはちょいと簡単かなとは思ったけど
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 15:32:55.94 ID:PlHBYqjp
セルセタおもろいんだけど、セブンも同じ感じなの?
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 15:37:19.46 ID:OwxDBGMP
ほぼ同じ感じやね
SEVENで新しくゲームエンジン変わったからそこはお察しを
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 15:46:33.22 ID:ILHv5u9E
PSPだしね
シナリオは7のが好きかな
裸一貫みたいな感じで闘技場の魔物と戦わされる所は血沸くよね
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 16:22:42.00 ID:PlHBYqjp
そか
セルセタ終わったら買ってみようかな
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 17:48:17.22 ID:/kHyJ6Kf
いーっすね
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 17:52:43.77 ID:IDrM7abK
もうそういうのいーっすから…
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 17:54:06.30 ID:dIcXDz7F
7はセルセタよりも音楽やシナリオやゲームバランス良かったと思う
ボスの攻撃も多彩だったし、カメラが固定見下ろしだったから戦いやすかった。

あとはジャンプを復活させてくれれば言うことない
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 18:15:38.95 ID:O+4qBdCH
God of Warに続いて、PS3版のDiablo3も採用したが
右アナログスティックを使った回避動作が一番しっくりくるな

回避のたびに×+方向キーってワンテンポ遅いんだよな
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 18:24:05.46 ID:IDrM7abK
>>560
セルセタの後フェルガナやり直してみたけど、ジャンプはもう要らないかもしれない…
段差をジャンプで越えて行ったりするのは楽しいけど

>>561
VITAはDSより位置が離れてないけど、いちいち右アナを指で弾くよりXの方が楽じゃない?
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 18:46:17.66 ID:dIcXDz7F
>>562
ジャンプはいるいらないじゃなくて、復活させざる負えないんだよ

アクションゲームで立体的にプレイできないってのは
どう転んでもマイナスでしかない
こっちの攻撃方法も、敵の攻撃方法も制限されるし
フィールドギミックの制限もできてしまう
近年で言うなら、那由多の軌跡のようなギミックも一切できないということ
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 19:20:55.27 ID:EWiWwm2N
宝箱と収穫物が100にならないんだけどどうすればいいの?どこを逃してるのか確かめようがないし
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 19:53:45.28 ID:/kHyJ6Kf
たぶんあそこ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 20:38:49.81 ID:IDrM7abK
>>563
確かにフィールドが坂道しか無かったり段差を回りこんでいくか遠距離飛ばすしかないとか
打ち上げをスキルでしか追撃できないとか平面的過ぎなところがありすぎたとは思える

次はYSvs空のシステムで…
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 20:50:41.89 ID:PNZ+1J3/
>>565
だよな
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 20:54:20.52 ID:V6gCEKSO
あんま操作がごちゃごちゃしすぎるのもどうかと思う
俺はオルサガでジャンプを導入したのは失敗だと思った
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/30(日) 21:47:28.46 ID:/fchnAxC
体当たりだけで十分。それがイースってもんじゃね?
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 01:28:40.44 ID:GvJIgZPQ
初週ナイトメアのセルセタ結構難しくねぇ?
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 02:13:22.68 ID:VniX8twq
そりゃむずいよ
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 02:14:58.12 ID:V++u42Ia
オルサガのジャンプはあまり面白さに繋がってなかったな、何かもう一工夫しないとダメか

回避は俺は7からずっとL1に振り直してる、その方が長時間移動に使っても疲れないし戦闘でも直感的に使えて楽だ
ひょっとしたら左利きだからかもしれんが
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 08:21:45.45 ID:09oIoOxF
フリープレイきたのでセルセタやろうと思うのですが
このゲームやりこみ要素とかありますか?
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 08:28:10.82 ID:H0Mjd0ep
無いよ〜
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 08:33:24.45 ID:09oIoOxF
シンプルなARPGですか
そういうのも面白そうなのでやってみます!
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 10:03:29.46 ID:VhqRMRGG
セルセタだとやりこみとかトロフィーとかドーピング程度だしなぁ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 10:07:37.15 ID:GvJIgZPQ
ボスラッシュのタイムアタックもあるよ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 12:47:07.29 ID:YJl4BTAC
なんでレベル60までなんだろうな。速攻カンストとかおかしい
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 16:15:51.04 ID:j9hbznS3
フリープレイにセルセタ来てたからプレイしてるけど
サントラも買ったくらい嵌まった7に比べると音楽があれだなぁ……


1+2の方はクロニクルで既プレイだからスルー
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 16:54:43.34 ID:5IB/g6in
適正レベルで楽しんで欲しいてのはイースの基本路線だろう
今回は遂に獲得EXP0も導入されたし今後はより住み分けが進む予感

個人的には普通に進むと適正レベル越えがちな方をもっと…vs.のEXP0アクセみたいのがあれば楽だけど無理か
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 17:47:07.66 ID:mpZ5JwMA
これサクサク進めようとイージーで始めちゃったけどぬるすぎ?
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 18:50:35.06 ID:VniX8twq
そりゃイージーだもんw
誰がやってもクリアできるよ。
面白さ味わうなら必要に迫られてフラッシュガードやフラッシュムーブを使わざるを得ないような難易度でやるといい。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 19:11:21.98 ID:2m3L+KOU
ノーマルでも大型相手なら十分FガードやFムーブ使うね
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 19:20:37.69 ID:j9hbznS3
ハードが個人的には一番楽しい
ナイトメアは一部キャラがまじで死ねる
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 19:29:56.35 ID:2m3L+KOU
ハードとか雑魚でキレちゃうかも…w
暁の森とかノーマルでもふざけんなし!ってなった
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 20:14:25.91 ID:H0Mjd0ep
状態異常が最近やったゲームのなkでは一番うざい
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 20:26:26.87 ID:qWBu/sPY
最近のファルコムは、ハードがノーマルぐらいの難易度

ノーマルとイージーは基本ゴリ押しで何とでもなる難易度
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 20:35:24.95 ID:3LvPfh2l
そんなやり応えとか求めるゲームじゃないもんなイースって
難しいのやるならもっと別のやるわ

最近だとダクソ2で禿そうになった
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 20:46:37.12 ID:iwhJ7yz/
セルセタのハードは7のノーマルくらいの印象だった
高難度選ぶ人は覚悟してるんだから7の亀並の洗礼を最初から浴びせてもいいのよ?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 20:53:51.85 ID:2m3L+KOU
え、体験版で亀15まで上げないと倒せなかったけどSEVENのノーマルてセルセタのハード相当だったのか…
セルセタの後SEVEN製品版やろうと思ってたけど怖くてwktkしてきた
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 20:56:55.79 ID:j9hbznS3
7はガチで手汗ヤバいくらいボス戦楽しいぞ
キツイなら射撃タイプでチャージ逃げ撃ちしてれば勝てるけどね
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 21:18:13.10 ID:0kXRUzQG
セルセタボスの一番の敵はカメラワークだと思うの
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 22:26:56.75 ID:2m3L+KOU
[招待ID:Vc197]

招待枠後3名様分空いています
フレンド登録は強制されませんが登録大歓迎です、フレンド枠明けてお待ちしています

[招待ID:Vc197]
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 22:27:30.13 ID:2m3L+KOU
うわー!誤爆ったーごめんorz
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 22:36:44.78 ID:e/ww9o/d
セルセタ最後の方まで来たからトロコンに向けて作業はじめたわ
地図と宝箱めんどくさそうだなあ
フォリアダロスもちょっと手に負えない感じだったからレベル上げたりしないと
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/31(月) 23:23:00.40 ID:e3ovdV2i
アクション苦手だけどイース7セルセタ共に初見ナイトメア適正でいけたけどな
亀では30回は死んだけどキャラチェンジとガードを使いこなすことで
目に見える様にリトライ回数が減っていったな

正直7とセルセタは初見ナイトメアじゃないともったいない
まあ調子のってフェルガナではマグマの面で心折られたけどw
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 00:28:36.00 ID:5DFhDKsQ
トロコンといえばとことん冒険トロフィを加入時に取りたいせいで先に進まず
ハイランド周辺でカンリリカリーダーでウロウロしながらスキル熟練度上げしてるな…

>>596
初回ナイトメアとかマジモゥ無理ょ
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 00:45:15.92 ID:0oQ3GIkI
>>597
初回セルセタの樹海序盤は雑魚との死闘だったよw
間違えてオズマの方いっちゃったしオズマだけレベルがけた違いだったwww
逆にそこ越えてからはぬるくなったよ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 03:09:28.33 ID:0UfhpRsg
ナイトメアでやってるけどところどころ入るイベントバトルで大負けするからなんかもったいないことしてる気分
拳の人との稽古試合とか
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 08:24:50.18 ID:0oQ3GIkI
人対人は燃える
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 08:27:32.61 ID:8LYLt9cp
セルセタの武器強化って必要かな?
難度ノーマルなんだけど
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 08:30:39.51 ID:0oQ3GIkI
武器強化はお好みで
必要はないけど状態以上付けたら楽しいよ
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 10:58:25.91 ID:tiyXzZxJ
最強武器防具作るのもくそ面倒いな〜
カーソル毎回初期化しないでよ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 13:24:38.15 ID:ZGeNFy9T
フリープレイになってたんでセルセタ始めてみた。
カーナって名前のキャラやらthe Dawn of Ysで聴いたBGMやらが出てきたんだが
これってYs4のリメイクなんだっけか?
(the Dawn of Ysは実機でクリア経験あり)
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 13:27:36.45 ID:XAwEtIUm
リメイクどころか別物だから新作扱い
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 13:27:59.48 ID:A7YUdeAr
Yes
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 13:33:00.12 ID:hhzccEUT
>>592
7でボス戦に熱中できたのは、音楽もだけど、
戦闘中にカメラ操作しなくて済んだのが一番デカかったと思う

カメラワーク気にしながら戦うことほどめんどいことは無い
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 14:17:21.25 ID:B1XnDfgs
>>604
4は原案と音楽がファルコムの作品
vitaセルセタの樹海は「ファルコムが全て製作」したもの

だから少し違うのよ
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 15:09:17.67 ID:Wu1eiQoJ
最後に仲間になる女めっちゃかわいくないですかこれ
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 18:16:32.94 ID:vK7VoFXs
カンリリカこそ至高だろjk
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 18:19:42.40 ID:B1XnDfgs
あ?カンリリカちゃんは渡さねぇ
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 18:22:08.60 ID:Wu1eiQoJ
嫌ですよあんなロリ
あなたたち変態さんですか
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 19:40:13.43 ID:0oQ3GIkI
あんたおっぱいしか見てないじゃねえか
ロリコンは純粋なんだよ
バイの私はアドルとカーナ貰っていきますね
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 20:05:37.36 ID:5DFhDKsQ
全くキモいなぁ、お前たちは!


ティマリー貰って帰りますね
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 20:08:16.75 ID:tiyXzZxJ
リーザとかいうkzは救いようがないな
あれだけの事をしでかしておとがめも反省もなしとか
何より脚本作った奴がksすぎる
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 20:10:51.31 ID:Wu1eiQoJ
リーザは、、、顔がいいから許されたとしか。ちょっとよくわかんない部分多かったけど
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/01(火) 20:14:36.06 ID:srvlHvRi
だいたいゲームのシナリオなんてプロットきっちり作ってないからな
ほぼ例外なく最後らへんはめちゃくちゃになるのが仕様だな

新人賞なんて800文字のあらすじだけが1次審査の対象って常識じゃなかったか?
あらすじ=ストーリーの骨格だからな
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 02:24:50.64 ID:HpwkmlZb
>>615
ほんとクズだよな
なのにラストシーンはクズ女との2ケツっていうね
ファルコムは本当エンディングの重要性分かってないわ

フェルガナのは及第点やってもいいけど
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 04:15:05.28 ID:o6Bz4ZpS
ハイパーな武器のテストだけなんでこんな糞バランスなんだ…
ダナンの装備と勇士のマントでも280位上食らうとかボスよりつええじゃねぇかやってられるか
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 04:25:08.02 ID:o6Bz4ZpS
なんか灰の森からクソゲー臭感じてきた…
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 05:39:24.67 ID:1NoIfgOZ
宝箱が見つからないよぉ…
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 08:48:29.54 ID:0ZbkvQNJ
>>619
難易度下げるか上手くなりましょうね
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 09:25:30.41 ID:F3mell6U
ハイパーな武器テストの相手のレベルはラスダン手前クラスだからしばらく無視すべき
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 10:48:56.52 ID:GTTxFof6
>>618
フェルガナのEDってそんな変だったっけ?
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 11:15:22.98 ID:+aKuZJXc
セルセタ、PS+でやってクリアした
仲間キャラは皆良い感じだったし、完全脇(グリセルダ、レオ三人組、町住人)とかも悪くないけど
メインに関わるサブキャラ(リーザ、レムノス、ボス三人衆)が重要性の割に何かぱっとせんかった印象
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 11:21:02.70 ID:6nNkYvnS
>>608
や、その辺りの事情は知ってる。

よく似たシチュエーションが出てくるだけの別物って理解でいいのか。thx。
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:19:37.80 ID:Wp2D4PYJ
宝箱と採集うまんね。
確認方法ないしどうすりゃいいの
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:21:55.15 ID:Wp2D4PYJ
リーザのやってきたことを振り替えると景色のいい丘で男三人に後ろから突かれまくってもいいレベル。
この世界の住人は基本的にみんな優しいよね
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:23:36.52 ID:HpwkmlZb
>>624
変じゃなくて気に入ったってこと

>>627
ネットにあがってる地図で一つ一つ確認する
もしくは全部まわる
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:30:41.81 ID:F3mell6U
イースはメタ的な視点だけど
異聞セルセタの樹海 やらイース演義やら色々な作品としてイース世界の現代で出されてるって考えれば多少の違いは許せる

PS2版4がセルセタの中では一番良かったかな
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:33:42.24 ID:Wp2D4PYJ
>>629
でもダンジョンの中にあるものは確認できなくない?
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:51:26.83 ID:HpwkmlZb
>>631
ダンジョンは全部まわるしかないね
ナイトメアがまだなら平行してやったら?
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 13:44:31.51 ID:1NoIfgOZ
地図に宝箱マークが出なくなったダンジョンは宝箱をすべて回収できたと考えていいのかな?
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 15:58:23.08 ID:IQKaSudZ
池の底にある宝箱が取れないんだけどバグ?
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 16:09:22.44 ID:8YBsS5RP
シナリオを進めてアイテムを手に入れて来い
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 16:52:19.49 ID:Fs4vlQ3J
セルセタナイトメア
アドル縛り
スキルはsp消費10のみ
回復アイテム1つにつき3つまで
復活アイテム無し
仲間はみんな攻撃優先
レベルは適正-3

行ってきます
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 21:04:00.98 ID:o6Bz4ZpS
>>622-623
結構FガードやFムーブ慣れてきたなってところであれだったからね…灰の森から広範囲状態異常とか増えてきて
イライラしてたところでブチ切れちゃた…

あの大型ラスダン前クラスなのかそらアカンわwありがとうスルーして話進めながらレベル上げする
いっそキリンみたいな攻撃力だったら笑えたけど
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 21:25:40.35 ID:N2/XcN30
凍結9の武器ブン回すだけで雑魚は安定して狩れるから便利よ
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 21:36:41.00 ID:kI1nv17M
先ほどクリアしたわ
宝箱は100%になったが地図が火山に行っても99.4%止まりだから
採取ポイントと合わせて世界中走り回らないといかん
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 21:38:51.86 ID:o6Bz4ZpS
>>638
凍結かー最終武器まで強化しないでおこうと持ったけど作っちゃおうかな

てか、凍結がいいってことはハイパーな武器は槍斧選んだほうがいいってことか…
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 21:44:32.51 ID:amoRs0JA
沼のでかい奴の武器テストは一旦スルーしてだいぶ進んでから戻っても苦戦したなあ
しかもなぜかちゃんとカウントされなくて倍くらい倒す羽目になったし
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 21:48:26.66 ID:F3mell6U
>>637敵タッチでレベル見れるんだぜ
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 22:14:54.51 ID:o6Bz4ZpS
>>642
見たよ、5レベル差だったからEXTRA使いつつ避けながら遠距離スキルでいけるだろうと思ったんだけどね
最初の大猿以降は見かけたら倒せるって状態だったから余裕見過ぎたのかもしれないけど
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 22:19:23.80 ID:IQKaSudZ
凍結武器があればずっと俺のターンができるのか
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 02:35:19.43 ID:rO3yuw7q
セルセタの作戦に属性優先が無くなったのが苛つくな…
なんで目の前に自分が有利な属性魔物居るのに明後日の方向にいる魔物殴りに行くんだって毎回突っ込みたくなるわw

キャラ切り替えすればいいだけとか言う問題じゃないでしょコレ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 02:49:12.69 ID:3OT0k5qi
所謂携帯ゲームのAIにそこまで期待してもね
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 02:50:54.04 ID:czGzUiRb
そうやって期待を裏切られるのから逃げてきたんだろ
どこにでもいるなこういう腰抜けはw
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 08:35:38.16 ID:cJnvzHs6
7もセルセタも仲間の攻撃はおまけだから
重要なのは防御優先の方で、これが増えた事でレベル縛りもボス戦での交代も非常にやりやすくなった

攻撃優先なんて踏破済みエリアでザコをなぎ倒すかスキルEXP稼ぎにしか使った事ないな
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 09:03:39.79 ID:OGVWoBZ5
7ほど属性の有利不利ないからそんなの気にしないだろ
好きなメンバーで戦えるのはありがたい
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 11:03:41.77 ID:FjXP5svq
>>645
PSPに毛が生えた性能しかないVitaじゃAiの頭が悪くて当然
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 11:12:03.17 ID:bIae6zTP
できてたものができなくなったんだからてめえでやれって事だよね
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 13:51:13.56 ID:4u+mgMoj
>>650
PSPとVITAは性能全然違うんだがw
無知は黙ってたほうがいいよ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 13:54:45.23 ID:r5RytffW
>>650
()
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 14:21:00.58 ID:3OT0k5qi
AIなんてドラクエ4の頃からあっただろ
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 14:34:00.76 ID:PFuNB2cy
AIの性能はスペックよりプログラムに左右されると思うんだが
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 14:41:45.11 ID:LxiKCiA1
トロフィーの全スキルを極めたって仲間も?
ってことはまず全スキルを閃くところから?
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 14:44:39.83 ID:rO3yuw7q
さすがに携帯だからってAIの性能よく出来ないとかはw

>>648-649
超反応とかにしてくれとは言わないから
採取は優先度最低で画面奥最端まで殴りに行ったりしないようにして時々棒立ちになるのを直してくれれば…

ところで、研究所時点で地図99.8%でおそらくコモドの樹周辺の川と池だけだと思うんだけどあそこどうやって塗りつぶせるの…?
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 15:17:05.60 ID:rO3yuw7q
ごめん自己解決した…
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 18:49:49.47 ID:roJ1gdES
>>650
それは3DSのことだな、とかいうと一斉に何故かこちらに対してだけ
ゲハゲハ喚き出すいつものパターンなんだろうな
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 21:37:26.90 ID:g40hp4kN
あさっての方向に行ってしまうのもあかんけど、
一定の場所を高速でくるくる回るのはどうにかならんかったのか・・・。
正直、心臓に悪い。
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 08:07:23.85 ID:Wg0oSW72
>>659
vitaよりも3DSの方がエフェクト処理がキレイにできるし
性能が上らしいよ
まさにイース向けのハードだといえる
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 08:07:50.87 ID:De1B1FUB
W
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 08:11:46.57 ID:vOcgQN1V
つまんないギャグはもういいです
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 11:05:32.18 ID:6t8uwmL+
PS+でフリープレイあったからDLしたけど


アドル→使い易いな→オーラフェンサー習得→強すぎんごwww

デュレン→PT4人になってから鍵開け専門→カオスティックオーラ習得する→楽しいんごwww

カーナ→遠距離楽→敵が死なない→ベンチ

オズマ→槍いいね!→ベンチ

カンリリカ→初見で強過ぎんごってなる

フリーダ→妖精だけ置いてけ→ベンチ
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 11:33:42.24 ID:oBuddNcU
リーザ戦でフリーダ使わないやつなんているの?
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 11:46:16.10 ID:vAAW24mj
フリーダとかBBAだろイラネ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 11:48:57.05 ID:xVCw5fhy
気色悪いコミュニティ内の
「んごww」とかいう語尾を良いなと思って取り入れちゃう輩にその辺の思考力は期待できんだろう
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 12:09:04.55 ID:jkRkK+pn
トロフィやスクショ取りながらちびちび進めて20日目でやっとイリス…
太陽石装備って1週目アドルとカンリリカがいいかな?カーナと迷う
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 12:30:01.32 ID:wIurPPgz
楽しいンゴw
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 12:30:21.94 ID:6t8uwmL+
>>665
そこで使って
アドル、カンリリカ、オズマorフリーダ って感じで行ってた
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 12:45:51.90 ID:1poMcNwZ
フリーダってフリーズだからフリーダなの?
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 12:54:47.10 ID:7sQiRZoZ
ドーピングし過ぎてアドルさんSTR9999のマッチョメンになったでゴザル…
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 13:47:42.79 ID:jkRkK+pn
不幸のお金ドロップ酷すぎだろ萎えるわ
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 16:09:00.10 ID:vAAW24mj
イース終わったから、同じフリープレイの萌え萌えやったんだが、意外にイケるな
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 17:19:28.89 ID:agr74v4Q
セルセタ面白かったからセブンの体験版やってみたんだが竜騎士団の舟ってセルセタでエルディールが言ってた奴?だとしたらセルセタより後の話なのかな?
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 17:33:28.80 ID:NhaSxW0y
>>675
Ys1と2がアドル17歳
3(フェルガナ)が19歳
4(セルセタ)が18歳
5が20歳
6と7が23歳
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 19:21:40.77 ID:vAAW24mj
アドルの30歳くらいまでの冒険はゲーム化して欲しいな
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 20:03:33.49 ID:eNCAgCZg
いつかは夢見ながら自分は大人になっていくんだ、って気づくよ
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 20:39:05.73 ID:631QVlH+
>>675
均衡のための造船技術介入の話は一方がロムン(ナピ)でもう一方がアルタゴ(SEVEN)で合ってたはず
どっちがどっちと言ってたかは忘れたけどロムンに対抗だったらエルディールが介入したのはアルタゴ
逆だったらロムン
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 23:53:18.34 ID:agr74v4Q
イース7難しすぎる...ジャストガードないから最初のボスがどうにもならねえ...噛みつきの回避猶予短すぎてじわじわ削られる...
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 00:13:53.94 ID:hEcnhg/E
>680
とりあえず、説明書を読む作業に戻るべし
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 00:27:40.46 ID:uGCcnjpi
ティアとアイシャの紹介絵が可愛かったということしか覚えてないな
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 03:58:15.11 ID:oRAwagNy
>>681
ありがとう。おかげで楽々倒せた。でも結局でかいゴブリンの異常に発生の速い槌で完全詰んだけどセルセタよりボス戦闘がすげえ楽しかったわ
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 13:32:47.70 ID:NYSrZ8XF
フリーダ「私の体重は53キロです
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 18:45:38.27 ID:uGCcnjpi
やっとセルセタクリアしたー!
トロフィ取りつつやってたら50時間とかかかってたわw
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 18:49:07.03 ID:qjhVYeX6
地図は100%になったけど採集場所コンプができない
地図埋めのためにざっと1周したんだがなあ
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 18:52:47.12 ID:uGCcnjpi
>>686
魔法研究所にも採取あるけど取ってる?
最短で地図100%になっても採取はその後だよ
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 18:58:16.19 ID:qjhVYeX6
>>687
一応取ってると思うんだけど見逃してるところがあるのかもしれない
シナリオは最後まで行ったんだけどヴェスヴィオ山・火山には採取場所ってないよね
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 19:05:26.17 ID:uGCcnjpi
>>688
火山はないねー
自分もマップ埋めで端っこばかり歩いてたら真ん中に採取あったのにスルーしてたってことはあったからなぁ

このマップサイトとか便利よ
http://ito.cside.com/kamonet/game3/ysc_psv/index.html
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 19:10:05.99 ID:qjhVYeX6
>>689
一回ぐるっと全部まわり直した時にフィールドで採取場所見逃してたのが1箇所あったから他にもありそうだ
ダンジョンは見逃してないと信じたい
地図見比べて調べ直すわサンクス
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 22:32:00.11 ID:uGCcnjpi
>>690
がんば!

ところで、セルセタはギャラリー無いのか…OPムービーとかいつでも見たいんだけどなぁ
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 22:39:29.91 ID:v4fCthRr
採取は翡翠の洞窟とか見落としやすい
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 23:35:02.02 ID:h0BUswSl
トロフィー()の為に必死だね
誰もお前のトロフィーなんか見てないし
そもそもなんか得した事あった?
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 23:46:25.30 ID:mqWUQLJU
みっしぃ、って・・・イースの世界も軌跡の世界と
同じ世界だったのか?
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 00:03:24.04 ID:lO0wZMk2
イース世界は月が2つある
軌跡世界は月1つだったよね
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 02:30:31.45 ID:TqtmDz6E
那由多も月はふたつだけど片方がアレなんだっけ
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 03:01:10.50 ID:ebjnhclY
>>691
イースは今まであまりそういう要望がなかったから付けてないだけじゃないか?
軌跡は空の頃から付いてんだし、さして手間とも思えんから意見を送っとくのは重要かもよ、あっさり次から付けてくれるかも

アートブック見て思ったけどオリジンなんかは一枚絵ギャラリーあっても良かったな
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 04:01:35.31 ID:Gyp9Woh0
ザナドゥの異世界勇者召喚とかグレートファングとかあるし
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 05:23:07.17 ID:raZ8R6hc
>>693
ただのやり込みだろ
誰かに見て欲しくてやってるわけでもあるまい
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 06:11:09.66 ID:byjTPmze
言い訳とかいいから
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 07:14:51.20 ID:O2MuWYCm
お守りよこせとか言ってくるこいつマジなんなんだよ
ブーメランやめろ
http://i.imgur.com/HyFBfko.jpg
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 08:09:07.08 ID:0ZabVI18
小者の視点くさいよぉ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 11:34:54.69 ID:kxJca4lV
セルセタやってるが地図98.3%で止まったンゴゴゴゴwwwwwwww
太陽神殿突入したら100になったりするんかな
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 12:23:07.78 ID:ebjnhclY
既に魔法具研究所まで突入してるなら残り1.7%は無理
太陽神殿から先での加算は確か0.3%とか0.4%とかそんな感じだったはず
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 13:27:40.47 ID:kxJca4lV
>>704
^p^
ぱっと見地図で薄いところはないから、ダンジョンの中うろつくしかないかな
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 14:09:25.30 ID:ebjnhclY
採取や宝箱と違って地図はダンジョン内はノーカウント
一見埋まってるように見えても縁を舐めるように移動しないと埋まらない
地図の踏破率は引継ぎあるから二週目に回すのも一つの手
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 15:30:31.84 ID:kxJca4lV
ダンジョン内は除外なのか
ならひと通りグルグル歩き回ったほうが楽だな
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 17:02:52.70 ID:XWTvR5Z5
>>706
まじすか! いいこと聞いた
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 17:32:29.39 ID:MEzTuyHl
ゴーファイ!
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 17:52:13.98 ID:raZ8R6hc
グルグル歩き回るなら、素材採集も怠るなよっ
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 18:00:22.01 ID:+djTFb0Z
今ファルコム学園の最終回を見終わった
セルセタの曲が流れて嬉しかった
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 18:07:32.74 ID:wdEmi6pJ
vita買ったからセルセタプレイしてクリアしたが
出来はいいんだがなぜかシリーズで一番ハマれなかったな……
いや面白かったんだけどね
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 19:08:23.20 ID:R7A5mzme
7より良くなった点はたくさんあったんだけどなんだかなぁ
キャラ同士の絡みが少なすぎてどいつも空気過ぎる

カーナがオズマを慎重派と表現する場面あったけど実際は基本おとなしくてたまに熱くなるくらいで慎重さ感じられなかったしデュレンの方が冷静で慎重なイメージあった
デュレンがフリーダさんやカンリリカとなんだか仲良さそうにしてたのに結局何もなかったし
レムノスなんて結構登場してたのにラスボス戦の頃には存在すら思い出せない空気
カーナの父ちゃんとか各街村の代表者は顔グラ与えるほどの存在だったのだろうか

シナリオも盛り上がりどころが無くてだるさを感じる
グルーダが仮面を奪取するシーンとか一応燃えるイベントなんだろうけど全然盛り上がらない

文句を言い出すと止まらない
7よりはお話好きなんだけど……
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 21:08:16.03 ID:wKsfBZtY
セルセタはストーリー的にアドル以外あまりいる意味感じなかったからな
みんな目的バラバラだし、ラスボスの脅威もあまり実感なかった
7は選ばれし者のアドルに、五大竜にまつわるその長たちが協力するのは自然だったし
蔓延する病気やアルタゴ市民の様子でラスボス倒さないとヤバいなと思った

それでもまぁストーリーは目を瞑れるけどパーソナルアビリティと魔法具の入れ替えが面倒だった
コレのせいでせっかく楽しい戦闘なのに中断されて鬱陶しかった

ラスボス倒した後のお前は先に行け!な展開は好きだよ
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 21:16:51.21 ID:wEL/zG24
アドルって、無口だよな。
誰からも好かれる冒険者なんだから、
口がうまいイメージなのにな。
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 21:23:45.47 ID:R7A5mzme
もともとは無口でなく快活で背の低い冒険家って設定じゃなかったっけ
6の頃には175cmくらいまで伸びてたけど
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 21:26:28.37 ID:wdEmi6pJ
いや、優男のイケメンでいつもニコニコしてて頼りになって無駄口叩かないって
変なところで失点とられないから相当モテるぞ
顔がいいやつは口で損するからな
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 22:41:27.44 ID:RkSWMd52
SEVENもやりたいけど、引き継ぎとかないと1周目で飽きちゃそうなんだよなぁ…
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 22:52:27.26 ID:lO0wZMk2
身についたプレイ技術が引き継げるじゃないか(ドヤァ
一周目ノーマルで腕を磨いたのち二周目ナイトメアで鳥さんと戯れるのがジャスティス
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 22:54:06.24 ID:wdEmi6pJ
気持ちはわからないでもないが
イースって基本アクションゲームだから
引き継いでもなんも面白くないなってセルセタで学んだでしょ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 23:29:58.35 ID:MEzTuyHl
最終的にラスボスを無傷で倒せるくらいやってたな >7
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 01:07:46.04 ID:9/SC02GO
7のナイトメアはボスのHP多すぎてダレる
おかげで亀と狂乱鳥がシリーズ屈指のトラウマになりました
全体的な難易度はむしろ低い部類なのにこの二体だけは…
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 01:09:12.21 ID:mzyhJgef
たしかに体力多いな
蟲もめんどくさかった
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 11:06:15.11 ID:mFVew8sr
今までのイースキャラハ古臭いのばっかだっけどこれはいいね。
好きなタイプを選べる
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 14:10:36.44 ID:+Hc/BlsP
セルセタはナイトメアでもアイテム無限なのが嫌
縛れとかじゃなく制限にしてほしかった
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 14:36:54.05 ID:mzyhJgef
いや縛れよ
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 14:56:01.34 ID:mzyhJgef
コラッ縛れよ
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 15:07:56.69 ID:+Hc/BlsP
おめーらはえーよニートかよwww
縛られてないと使っちゃうんだよ!
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 15:34:16.48 ID:mzyhJgef
オイッッ縛れっ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 15:43:44.06 ID:+Hc/BlsP
一人かよ
縛りゃいいんだろクソッタレが
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 15:46:48.12 ID:mzyhJgef
そういうことよ(´・ω・`)y─┛~~
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 15:59:58.05 ID:bVNUl0iD
なんだお前等...
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 19:51:10.58 ID:HA6JPR1N
リーザちゃんを椅子に縛り付けて顔の形が判らなくなるまでぶん殴りたい
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 20:34:28.51 ID:YC0CHKiJ
ソルガルヴァ一戦目でのリーザのボイスはなんかソルが喋ってるみたいで気持ち悪かった
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/07(月) 22:27:38.49 ID:o9gvZsg+
やっと地図とか宝箱コンプしたー!
けどスキル稼ぎが相当時間かかるねこれ・・・やっと二人目終わった(´・ω・`)
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 02:47:05.91 ID:X1TVy/2U
>>735
2周目でスキル熟練度増えるアクセつけてればすぐだろ
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 07:28:40.38 ID:4ZEUNj9W
討伐数稼ぎとスキルEXP稼ぎは地下通路オススメ
これも当時はスレで有名な情報だったんだけど時期外れのプレイは辛いな
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 10:51:29.42 ID:Wwx0tVWL
イリス中央区各で石碑ワープ復活繰り返しでやってたなー
スキル消費-50%とスキル熟練度+4装備すれば歩いてSP回復しつつすれば面倒なスキルも割と簡単だった

>>719-720
7とかセルセタは引き継ぎないとめんどいシステム増えたからね…セルセタなんかも2周目引き継ぎを選べるようにしてくれればある程度縛れるんだけど
(2周目ニューゲームでやる気はない)
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 15:11:42.85 ID:Hd2Fe/Yl
序盤から靴が使えるならいくらでも周回プレイするのん
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 15:51:21.62 ID:sN42jXMe
素材場所が99.6%…
もう駄目ぽ
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 15:58:49.95 ID:PccNzhlL
セルセタの後、
イース7、フェルガナ、那由他、
どれからやってけばいい?
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 18:06:57.29 ID:7aqkdVDR
>>741
お好みとしか、セルセタとイース7はシステムほぼ同じだからすぐ慣れると思うけど
フェルガナ、那由多はジャンプ要素もあって難易度ちょっと高め、まぁ難易度選択できるから問題ないけど
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 18:28:45.59 ID:Wwx0tVWL
あえて、1・2クロニクルなんてどうでしょう
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 18:54:14.96 ID:KG3/egFe
なぜ那由多
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 19:53:07.11 ID:ZUYrWUnf
>>741
まずは髪を赤に染める
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 19:59:26.96 ID:JVJZxU6D
そして海で漂流して、どこぞの海岸に打ち上げられる。
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 20:23:13.90 ID:G745wX1o
>>736-738
スキル稼ぎのこと教えてくれてありがとー!
シリーズ初プレイだったからナイトメアが怖くて不安でアドル以外は一周目で終わらせたかったんです
今日やっと終わったのでナイトメア挑戦中・・・アンコウで詰んだかと思ったーw
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/08(火) 21:42:35.02 ID:VLg9vu08
那由多なぁ
他の軌跡との繋がりを少しでも期待してるなら無し
そうでないなら有り
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 04:10:31.32 ID:NkLkcEOb
那由多の中の下感
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 18:37:45.34 ID:PPsoRj+p
那由多は普通にツヴァイ3として出しとけば良かったのに
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 21:28:59.65 ID:FmSOh/58
さっきクリアした
エンディングはダナンに着いた先で仲間達が待っていた、って描写加えるだけでベタだけどすっきりしたんじゃないかなと思う。
ていうかスタッフロールのBGM何であれなんだwwwwwww
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 21:54:25.28 ID:GgUXQnmc
クロニクルズに続いて今回こそ歌になるかもしれないと危惧していたから、あれでもまだマシだったw
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 22:19:24.76 ID:Er2bnrOD
あれはSEE YOU AGAINがボーカルアレンジに向かない曲だったって事なのか声質なのか
7くらいの曲調ならしっとりやればまだ上手く行ったかな
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 22:33:33.65 ID:zZ9rd67B
翔子が歌うバージョンがうん十年前から存在してるのにそれはないw

http://www.youtube.com/watch?v=67EwFRNiwJc
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 22:37:20.85 ID:xYE24sTR
同じSEE YOU AGAINのボーカルでもsmile againの方ならまだ良かったかも
原曲と雰囲気がだいぶ違うからEDの映像には合いそうにないがw
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 22:37:27.06 ID:zZ9rd67B
イース的にはこっちのほうがいいか

http://www.youtube.com/watch?v=fVtmHAeQxbE
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 04:33:29.69 ID:LC6g+COW
最近PS+でフリープレイって知ってやり始めておもしろいんだけど
スキルフィニッシュしたときにスローになるのがテンポ悪くていただけない
せめて設定で演出オフできればなぁ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 07:31:57.35 ID:aaQ/a4CK
無事にすんなり地図終わった良かった
あとは採取と宝箱かー
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 13:20:08.39 ID:j422PrF5
スキルフィニッシュでスローになるのは確かにテンポ悪いと思う時もあるけど
あれってフラッシュムーブみたいな使い方出来なかったっけ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 15:07:42.55 ID:brW2HmoW
スキルフィニッシュは同時に3対以上倒したら発生するとかなら有りなんだけどアレだとテンポ悪くしてるだけなんだよね
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 23:42:38.93 ID:Dq96GJzS
>>750
問屋の注文は当然シリーズ過去作の売れ行きを参考にするから、爆死作品の続編なんつったら受注ボロボロ。
だから絶対にZweiシリーズの続編にするわけにはいかなかった。
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 00:07:19.86 ID:mdVrA+rz
その理屈で行くとZwei2の移植は永遠に不可能って事になるな
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 00:51:46.38 ID:n1aC3VSu
那由多は一応元から独立した作品として作られてたんじゃなかったっけ
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 12:48:05.99 ID:aZiCNa9/
みっしぃ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 13:57:49.68 ID:qGy9vouJ
さすがにフリー配信から1ヶ月近くなってセルセタの話題も減ってきたね
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 14:19:41.22 ID:eselceGd
そろそろセルセタ終えた奴が「イース7ってどうなの?」 って聞きに来る頃
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 14:27:16.44 ID:QwOuNMIR
実際どうなんでしょう?
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 14:55:11.13 ID:bwLsLhg7
(´・ω・`)縛れよ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 15:38:18.67 ID:frOE52D7
>>768
セルセタ初回からナイトメア縛りで中々進まんとです
まあそれでも面白いからいいけど
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 16:38:25.09 ID:fi0l2TPd
最近セルセタはじめたけどネタバレ嫌だからあまりスレ見ないわ
でもトロフィー関連はwiki見りゃよかったと後悔
とりあえず今んとこ感想はテンポよくて楽しい
グラフィック安っぽいなりに凝ってるのは好印象
アドルきゅん弱い、つか女性陣強え
リーゼとかいうねーちゃんがとんでもないことやらかしたみたいだけどお咎めもなければ反省もしてない模様
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 17:26:37.48 ID:8FKe/UtH
セルセタなんてネタバレするまでもないからな
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 17:48:29.10 ID:m7dAhAS5
アドル Lv60 HP5684 STR743 DEF634
このステータスでセルセタナイトメアクリアできますか?
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 18:29:20.70 ID:cAUCR6Fy
ある程度ドーピングしてる様だし、余裕じゃね
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 18:42:32.47 ID:bwLsLhg7
(´・ω・`)んなもん縛れ
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 19:05:39.33 ID:m7dAhAS5
>>773
ありがとうナイトメア挑戦してみます
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 19:12:09.09 ID:ZjEEi45b
2周目ならナイトメア余裕だよ
1周目のノーマルよりずっと楽
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 20:12:18.62 ID:NTdpADaw
セルセタがマジで何回同じパターン繰り返させる気だよって感じだな
一度仲間になってもまた外れるのも面倒臭い。再会にも何のドラマ性もないし
ていうかストーリー性自体がほとんどない
SEVENは結構盛り上がった記憶があるが・・・内容もう覚えてないけどね

とりあえずこれは後回しだなぁ。正直ダレる
5リメイクはシナリオだけ作り直すレベルで気合い入れて欲しいが
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 22:19:10.79 ID:qGy9vouJ
まあ、無理にPTシステムになったようなものだからねー
PCeやSFCのイメージが強いから3人PTのセルセタは違和感がある、面白くてハマってるけど
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 22:26:23.14 ID:5t/FnJnS
フリープレイで初イースがセルセタで結構楽しんだんだがそうなのか
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 23:16:41.96 ID:2IkdQqkK
セルセタの体験版やってなんだこのアンコウボスクソつまんねえと思ってスルーしてたが
フリープレイでやったらあれ以外のボスはそれなりに楽しくていいな
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 23:32:04.77 ID:kXRUtE/p
面白さとは別にイースにパーティー制はなんか違和感がある
長年の問題をハイパーチート野郎のアドルさんが一晩で解決してくれました
なシリーズだと思っているので
アドルの能力が仲間と同程度、むしろ仲間以下なのがけっこう萎える
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/11(金) 23:59:24.32 ID:aCIspy4M
セブンは全属性武器、セルセタはオーラフェンサーのせいで後半は結局アドル無双な気がする。特にセブンは他のキャラ使う理由が無くなる...
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 00:27:23.42 ID:mAKQnrzP
後半と言っても最終ダンジョンをかなり下りて限定素材大量の稼いだ後の話だしそんなに気になるかな
7で壊れ性能と言ったらどちらかというと高レベル星方陣の方がイメージ強い、入手タイミング海の霊場だし

セルセタもオーラフェンサーは強力だけど閃くのはイリスとかだから、ブレードラッシュとスタンレイド、
通常攻撃の癖の無さの方が長い間アドルを優遇して使う動機だった気がする
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 09:10:44.19 ID:8xFyW4Dk
ナイトメアって経験値にも補正かかるんかいw
こりゃ一周目でやれることやり尽くしておいた方がいいな
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 11:02:03.77 ID:auGK9yvY
セルセタで二周目に引き継ぐ要素は選択出来る?
ハード、ナイトメアの順にプレイしようかと思っててレコードの○○率なんか引き継ぎたいがLVやステータスは初期値で始めたい
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 11:09:35.22 ID:2fmTTnm0
できない
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 11:43:03.13 ID:auGK9yvY
>>786
マジか…
急にテンション下がった
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 12:29:37.27 ID:SZ5Wa3yA
初期武器縛りとかすればいいんじゃない?
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 12:53:58.07 ID:LThjaPlC
初期武器(最大まで改造済)
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 13:14:31.21 ID:CzwHQ2Gp
二周目ナイトメアで雑魚弱いからって初期武器にしてボス行ったら固すぎたけどボスにはレベル補正とかあるのかな?一周目ナイトメアの時より時間かかった...
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 17:15:43.86 ID:auGK9yvY
レコードだけを引き継ぎたいって人多そうだしメーカーもそれを予想出来るだろうに
仕方無いからナイトメアで二周することにするわ
で始めたはいいが最初のボスで早くも詰まってしまったよ
7のナイトメア亀よか大分強い気がする
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 17:25:26.52 ID:KM7uZWKY
ナイトメアではじめて最初のボス硬すぎてびっくりしてハードに下げたがあれ攻略サイトによるとスタンさせないとダメらしいな
わかんねえよそんなの
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 17:29:09.04 ID:auGK9yvY
攻略サイトを3つ回ってみたがボス戦の適正レベルが見つからなかった
セルセタは敵にレベル設定ないの?
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 17:48:57.33 ID:SZ5Wa3yA
>>793
モンスタータップしたらレベル表示されるし、全モンスターにレベル設定されてるよ
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 18:13:17.54 ID:mAKQnrzP
引継ぎは恐らく最初は救済措置の一部としてのみ企画されたんじゃないか
アイテム所持数もそんな感じだし、今回はナイトメアとかのトロフィー実装してるしな
で、本来ならそこから揉んでいくはずなんだが例のタイトなスケジュールのせいでそのまま世に出たと
軌跡じゃ何度かやってる要素だけどイースじゃ初だってのも多分ある、要素解放とかアリーナとかはあったが
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 18:22:12.59 ID:SZ5Wa3yA
どっちみち霊薬漬けでステ最強のLV1とかやっちゃうんだから今のでも不満ではないと思うけどね
2週目で記憶の場探しが無くなるのが寂しかったけど
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 19:33:14.71 ID:40lb38t8
セルセタの素材場所100%狙ってるんだけど、地図上で洞窟に素材マークがあるのって
この洞窟にまだ見つけてない素材回収場所があるってこと?
それともまだゲットしてない素材があるってこと?
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 19:49:57.82 ID:mAKQnrzP
地上マップから見られる洞窟の採取情報はそこで採取出来る素材の全種類とその入手一覧
「-----」になってる欄があれば未入手の素材があるとは分かるけど全部埋まっている=回っていない採取ポイント0ではない
ただ途中経過として何か一時的に採取欄が1個2個増える話を誰かがしてたな、詳しくは過去のセルセタスレ参照
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 20:13:23.83 ID:40lb38t8
>>798
----を全部埋めてはじめて%があがるとかじゃないんだよな?
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 20:17:29.45 ID:SZ5Wa3yA
>>799
場所の発見率であって素材の発見率ではないからね
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 21:34:47.13 ID:ZPZX+8O/
セルセタで蜃気楼の如しのトロフィー取りたいけど、一番最初のアルドヴォスでも15くらいしか食らってくれない
レベルも固定みたいだし30秒以内撃破のトロフィーも取れない・・・
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 21:39:09.29 ID:7hITr44o
タイムアタックはレベル固定じゃないし武器も反映されるからトロフィー取るだけなら難易度イージーでやれば良いよ
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 21:44:55.27 ID:ZPZX+8O/
>>802
タイムアタックって記憶からボス選択で良いんだよね?
メニュー画面ではレベル60だけど戦闘開始すると3レベルに戻る
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 21:59:56.51 ID:7hITr44o
>>803
あ、ごめんレベル固定だった…まぁトロフィー取るだけならイージーでやってヴォルナークさんにオーラフェンサーぶっ放せば取れるよ
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/12(土) 22:07:00.46 ID:ZPZX+8O/
>>804
サンクス、そいつ倒したら取れた
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 00:05:02.99 ID:4iuqXDEP
>>794
ありがとう
鉱山入ってすぐに敵タップで詳細が分かると説明があったのに何でボス戦でそれが頭に出てこなかったんだろう
バカすぎて恥ずかしくなったわ
>>795
フェルガナの時点で引き継ぎ要素がの選択は出来てたのに新作では有無を言わさず全引き継ぎとかファルコム大丈夫か?と思ってしまう
選択制にする事がスケジュールに影響するほど労力がかかるとはとても思えん
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 00:33:36.91 ID:OJTBmfb5
二周目で説明聞き直すまで敵情報完全に忘れてたのが通りますよ…
もう一手間かけてほしかった、ってのはセルセタ全体にあるからなあ
一つ一つは大した作業量じゃなさそうだけど全部やるとなったら山積み
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 00:51:54.67 ID:7vL/NPIj
http://i.imgur.com/RI64khX.jpg
こんな感じで入手素材が埋まってるのにマークが出てるのはなんなんだ?
もうわけがわからん
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 01:30:44.87 ID:8y9bNSAh
全部まわれってことさ
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 01:49:02.76 ID:NCdznUPI
地図埋めた本人がわけわからん状態なのにグリゼルダさんよく満足できたな
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 01:55:12.05 ID:rHQcMrmI
>>808
単にそこにはそういう採取場所があるってことを示してるだけ
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 02:25:27.02 ID:XWsm4Kwg
グリゼルダさんの本当の目的って何?
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 06:51:00.02 ID:4iuqXDEP
セルセタは7と比べると大分AIが弱くなってるな
ボス戦でアドルがやばくなって交代したらデュレンもすでに大怪我状態なんてことがよくある
回避優先にすると火力不足になるし困ったもんだ
7と同じくらいのAIでよかったんじゃないか?
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 08:00:29.87 ID:xsFnt+sM
むしろボス戦では回避優先以外使った事がない、作戦切替もボタンじゃないしそういうもんだって認識

そういえば7と違ってセルセタはボス戦であまりキャラチェンジした記憶がないな
(EXTRA中のボコスカタイムを除いて)
やっぱ属性が7ほど大幅なダメ減少を引き起こさないせいかな、アドルの武器も完全に斬固定だからなあ
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 09:50:03.17 ID:OYMTxba1
ボコスカタイム、ほぇーって眺めてたわw
そうかキャラチェンジして殴り続けるのか
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 10:11:13.00 ID:uZNowPss
セブンは自分が殴らないと殴らないけどセルセタは勝手に殴ってくれるんだよな。左スティックで自分で味方コントロールするのも楽しいけどね
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 10:34:09.20 ID:Az11rAKr
7は知らんけどセルセタで味方が倒れることなんて滅多にないんだが
NPCって自操作より被ダメ少なくなるよう補正かかってるように見える
難易度ノーマルだからか?
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 10:44:03.00 ID:5JeFePud
セルセタは攻撃優先にしてもNPCが落ちるって事は滅多になかったなーノーマルだったからかもだろうけど

>>816
セルセタは逆に魔物や採取に関して敏感すぎると思う
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 11:59:22.49 ID:EcqHuVRh
>>812
革命かな
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 13:37:00.92 ID:OzSCQSPm
グルーダとグリゼルダって名前も似てるし何か関係あるのかと思ってたら全然そんな事は無かったぜ!
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 13:43:42.93 ID:5JeFePud
ところで、デュレン、フリーダ、グルーダの関係が微妙に曖昧で
フリーダとグルーダが恋人でデュレンが弟だったと解釈してるんだけどサブイベントとかで詳しく説明とかある?
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 13:53:47.87 ID:OzSCQSPm
あの辺は6をプレイしてる事前提だから・・・
フリーダの元恋人は6に出てきたエルンスト(7に出るガッシュの兄)だよ
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 14:01:06.26 ID:5JeFePud
>>822
ああ、前作プレイ済み設定なのかー…SEVENは買ってあるけど6も買わないといけないなこれw
ありがとう
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 14:20:01.71 ID:DJ7Hf0iO
プレイしててもそんなことほとんどの人は覚えて無いから問題なし
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 14:27:24.43 ID:OJTBmfb5
6・7にフリーダの話は出ないとこは注意な
6は今の設定仕切り直した路線の原点だからやっといて損はないし面白いよ
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 14:40:23.61 ID:rNw6N0F5
ファル学にエルンストが出て来た時はワロタ
しかも剣と背中がw きっと両方が成立するあの僅かな瞬間に呼び出されたんだな
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 15:41:35.23 ID:5g1zOk1F
>>823
ちなみに6はPS2とPSPで出てるけどファルコム移植じゃないから色々酷い、PSP版は処理落ちとロード時間が最悪。
PS2版はフルボイスで追加ダンジョンもあるんだけどOPムービーがヤバイ。一応PC版のも見れるけど
PCでゲーム出来る環境ならPC版をオススメするよ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 16:47:07.46 ID:4iuqXDEP
PSP版6は特別版ならロードはさほど長くないし(PSP版ぐるみんよりやや短い)処理落ちもプレイに支障が出ないレベルになってる
DL版ならロードはほぼ無い
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 16:53:42.75 ID:5JeFePud
>>827-828
ありがとう、どうせならVITAでDL版でやりたかったんだ
ロード酷いとか聞いてたけどDL版なら問題ないのね
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 19:49:59.31 ID:4UxrfNI4
アドルて全作品年齢同じなの?
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 19:55:52.02 ID:OJTBmfb5
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 20:03:53.31 ID:u9nLVq2M
冒険は年取るまでやってたみたいだけどな。
老年のアドルは、「白毛のアドル」とか呼ばれていたのかなあ。
「毛無のアドル」だと、ちと哀しいな。
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 20:09:28.53 ID:9WHm99Cb
PS2版6のOPは一見の価値あり
最初は映像をあの路線にしてFFっぽいRPGにしようかというプランもあったそうだがほぼベタ移植になってよかった
今となっては大胆にアレンジ施した移植も見てみたい
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 20:16:05.12 ID:4UxrfNI4
>>831
一応歳とってるのか
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 21:31:20.54 ID:TKu8KlJw
フリープレイDLしてさっきエンディングを迎えたぜ
イースは初プレイだったがなかなか楽しめた
ストーリーはもうちょっと個々の絡みを掘り下げてくれよと思った

基本的にコンプ目指してやってたけど
さっき攻略wikiでゴシップと秘めたる商才のトロフィー見て悶絶したわ、もったいねえ
アイテムコンプは1周で済むようにしてくれよ、太陽石の数とか鍛冶屋の武器とか…

新作出たら買おうかな、ストーリーはともかく、ゲーム全体の作りの丁寧さは感じたので
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 21:34:23.24 ID:4iuqXDEP
新作まで待たずに過去作をプレイしんしゃい
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 21:40:55.94 ID:5JeFePud
>>835
自分はDL版買って放置してたSEVENとフェルガナやるつもり
…あ、1・2クロニクルの2もまだプレイしてないや、村人の好感度上げをPC版でやり込んでもううんざりだったからなぁ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 21:48:24.19 ID:4iuqXDEP
>>837
クロニクルはEDの追加絵を見るためだけでもやっとく価値あるぞ
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 22:16:28.11 ID:5JeFePud
>>838
おお、それは楽しみちょっと再DL…メモカの容量開けてくる
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 22:24:19.28 ID:FOKu8hJY
PSP版は途中でモード変更出来ないから
新絵を見たいなら必ず最初からクロニクルモードでやるんだぜ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/13(日) 22:25:22.40 ID:5JeFePud
大丈夫、PCでエタやってたからPSP版はクロニクルモードにしてる
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/14(月) 17:24:24.58 ID:57UkQV5b
まだセルセタのラスダンだけど今回は7と比べるとドラゴンの試練とかそういう王道的な大きいイベントなかったな
7やセルセタのフラッシュガードシステムは慣れるとテンポよく大ダメージ与えられたりごり押しできるから好きだわ
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/14(月) 19:44:50.22 ID:57UkQV5b
さっきエンディング見てきたけどラスボス倒したら助かってそのあと後日談も仲間との再会も一切ないから微妙だったな・・・
後日談まではいかなくともそういうとこはちゃんと書いてほしかった
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/14(月) 20:12:57.68 ID:pQ3CKQgW
EDのリーザとの会話で皆ダナンに集まってるって言ってたから最後アドル一人の絵じゃなくて仲間に見送られてるとかが良かったな
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 00:41:22.90 ID:NDpkvpLF
やっぱエンディング糞だよな
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 02:14:20.66 ID:MrvU5RN5
まるで歴史ドキュメント番組のようなセルセタのエンディングも嫌いじゃないが、あと少し何かが欲しかった。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 07:37:54.70 ID:sm6b8ouA
…キャップ60なんかい
99まで上がると思ってたぜ。
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 09:12:34.87 ID:Fxta6sHL
カンリリカ強いかと思ったらスキル微妙のまま終わったわ
遠距離ゲーなのとスキル的にもカーナが強い。
ナイトメアだとよくわかる
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 10:15:19.59 ID:WmM2Qbfq
by初心者
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 10:47:21.43 ID:8K22Ic5h
セルセタクリアして引き継ぎ2周目に入ってみたが、OPでのリーザのヒロイン力パネェw 後半にならないと出てこないのにw

そしてフェルガナもオワタ。セルセタの後だと攻撃をガードしたくなるw

>>843-846
PCE版Ys4だと確かセルセタを発つ所まで描写されてるんだよな。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 11:32:01.40 ID:PAcPDyvz
フェルガナもガードできるよ
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 11:43:04.61 ID:8K22Ic5h
>>851
腕輪魔法のアレのことなら、ガードっつーよりただのスーパーアーマーじゃ…
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 11:45:21.23 ID:XxbqGlCy
それよりも7でついガードしようとしてメニュー開くw
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 13:59:02.99 ID:XxbqGlCy
セルセタ感謝キャンペーンやってるけどイースざんまいってなんだろこれ
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 14:00:22.13 ID:XxbqGlCy
あ、ごめん自己解決した…
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 16:28:44.03 ID:WRUhO/yF
オズマってみんなから嫌われてる気がする
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 18:53:42.12 ID:1cWA2LOH
誰?
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 19:12:12.87 ID:d4NNhuHv
>>850
PCエンジン版4はフェルガナに向かうところまであるw
賛否両論になった数十年後の描写もあるが
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 19:40:06.98 ID:XxbqGlCy
もしかしてそのせいで正史になれなかったのでh…
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 20:10:19.87 ID:Q5LjF6sZ
PCE版の場合はサラ生きてるとかダルクの設定いじりすぎとか色々あるからな。
数十年後はぶっちゃけ「声や容姿は似てるが他人」と割り切れない事もない。
拒絶反応起こしてる連中の声がでかいだけ。
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 21:19:14.90 ID:bPuCMrCG
PCE版はリリア推しが酷いからな
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 21:39:04.01 ID:XxbqGlCy
エステリア行けたのは嬉しかったけどね、PCE
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/15(火) 21:55:36.15 ID:xLphQQOK
PCE版って熱い展開多い割にはキャラの印象薄い
リーザはSFC版が一番だった

シリーズ屈指の難ダンジョンである白金の神殿を進んできたり死んだり生き返ったり忙しい奴だったけど
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 02:36:03.14 ID:XCXU67T0
セルセタ、結局、一番最初のチュートリアルのボス戦が
一番難しかったぞ。あそこ以外は、連打でOKとか・・・
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 06:48:19.03 ID:wmRk9PUV
>>864
ナイトメアでやればいいと思うよ。それでも最初のボスやっぱ強いけど
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 09:18:07.80 ID:+AH04uP2
セルセタナイトメアで初プレイ中なんだが雑魚が強すぎて笑えない
7と違って画面上に現れる数が多い上に攻撃頻度も高いからから対処が追い付かん
ボス戦はまだ最初のとしか戦ってないから判断できないが雑魚戦はフェルガナナイトメアよりしんどいかも
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 11:04:18.03 ID:NSGloyhR
セルセタで宝箱が99.5%で詰まってる
取り逃しやすいところってある?
虱潰ししか無いか・・・
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 11:14:07.64 ID:NSGloyhR
導きの塔だった
なにあの隠し馬鹿じゃないのか!
失敗前提の宝箱なのに大したもんでもないし

wikiよありがとう
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 18:32:30.32 ID:odHFpa7y
>>863
それで思い出したんだが、

フェルガナのエレナってどうやってバレスタイン城の地下深くまで入ったんだろうな。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 18:49:10.73 ID:IQoRM6K4
ドギを軽く凌駕する怪力で群がるモンスターを粉砕してだな・・・
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 22:34:35.35 ID:+AH04uP2
フェルガナエレナは遺跡でドギの護衛付きだったりバレスタインでアンドレと一緒に捕まってたりで最強キャラとしてはネタが弱い
護衛イベントまであるしな
3のエレナは遺跡も城も一人でやってくる上にナイフ一本でガーランドを拘束する恐い子だった
チェスターとの別れの時もアドルが動転してる横で即覚悟した気丈さも印象に残ったし
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 22:48:39.28 ID:JW9xnDvj
どっちにしろイースヒロインは屈ky…なんでもない

残りトロフィ:ナイトメアクリアだけになったから3周目ナイトメア始めたけど分岐でいつもカーナ先に来ちゃうなーw
なんか流れ的にカーナ→オズマが合ってるような気がするし
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 23:29:35.60 ID:tUpj/qay
場所はともかくガーランドは人間形態で他に気を取られてる時に背後からナイフで脅したんだからそこまでは・・・
その時は変身するための条件が整ってなかったとかがあれば、只の30〜40の小太りのオッサンだし辻褄合わん事もなかろう
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 00:05:26.44 ID:JHPz6ozl
小人の腕輪って開放した頃には全く使うこともなくなる糞魔法具だなコレ考えたやつ馬鹿じゃないのか
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 00:45:56.93 ID:crdGFBTN
最強ヒロインならオルハを推すよ
尻尾もふりたい
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 00:52:59.53 ID:tZ8e7SWn
最弱ヒロインはニーナ
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 05:40:57.59 ID:iQe7EyAI
小人もそうだけど△の個別アクションも
謎解き的要素なくてパーティが半固定か
いちいち編成するの面倒だったのがなぁ
そして仕掛けの演出がいちいち長い
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 07:56:16.14 ID:yhV8e3x2
>>877
そうそう。ストーリーのクソ度合いも含めて
こんなクソゲーよく絶賛するヤツよくいるもんだわ、とマジ思う。
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 08:42:24.48 ID:uZLgOu/W
よくそんな些末なことで鬼の首をとったように叩けるもんだなw
パーソナルアクションなんて一つのダンジョンで一人くらいしか使わないんだし
そいつをダンジョンの最初にパーティーに突っ込めばそれで終わりやん
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 08:56:56.10 ID:yMkxjwty
フリープレイは元々興味なかった人も畑違いの人も来るからまあこんなもん
言ってる事は分からなくもないが、セルセタのキモが楽しめてないから割とどうでもいいような事が目につくんだろう
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 09:33:25.87 ID:yhV8e3x2
ユーザーレビューで評価されるサイトなんだが

セルセタ
http://www.psvita-mk2.net/title.php?title=201

SEVEN
http://pspmk2.net/title.php?title=568

60点未満の点数つけたヤツがゲームの内容に不満をもっていると考えると
セルセタに60点未満の点数をつけたのは全体の19.1%。約5人に1人の割合。

一方のSEVENは7.6%。約15人に1人の割合。

一方、満足したって採点を80点以上と考えると
セルセタは52.4%と2人に1人の割合。
SEVENは64.2%。3人いたら2人は満足しているという内容。

セルセタのレビュー見ると、たいていは不満要素がこのスレッドに書かれている
内容と同じことが書かれている。
絶賛しているのは、たいていは初イース体験者や
初めてファルコムのゲーム遊んだというヤツばかり。

そりゃそうだよ。シリーズある程度全体知ってれば、セルセタなんてクソだし。
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 09:48:07.79 ID:uBX5Xo3O
ぐるみんやりたくなるゲーム
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 11:56:03.19 ID:FQrrtLzx
セルセタは良いところも悪いところも凄くあるからなあ
個人的には良いところが大好きで悪いとこを上回ってるから気に入ってるけど逆な人に叩かれるのもまあ仕方ない
好きな人でも一切不満ないです全面的に満足ですとは言わないわな

だからといって腕輪の解放なんてどうでもいいとこ叩かれてもなんだかなあって感じだが
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 12:48:59.24 ID:SwnggN0l
シリーズ全部やった上で評価してますが何か
特にダンジョンの探索はシリーズで一番面白かったと思うわ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 13:09:31.38 ID:fPD2O0Ku
批判してる人間は連打ごり押しプレイしてる奴だろ
セブンとセルセタはガードしてなんぼだから初見ナイトメア推奨だっつーのに
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 13:30:25.17 ID:JHPz6ozl
アクション苦手な人が連打ゴリ押しでいけるのはイースのいいところだろ…
初見ナイトメアとかアクション慣れしてて物足りな人向けだろうに

小人の腕輪の扱いに文句言ってもセルセタがクソゲーだとか言ってないけど
千古のように後半終盤で小人装備しながら雑魚の群れの小道進んでいくエリアがもっとあればよかったんだけどね
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 14:01:56.19 ID:mWHxAv1b
ゲーム自体はおもしろかったよ
ただ目立った不満点があって満点じゃなかったってだけ
ナイトメアやれとかそういうのは違うだろ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 14:54:34.53 ID:eBUTZH6X
>>881
暇人すぎじゃねお前
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 17:14:45.44 ID:oLEOXiAb
戦闘中に使えるスキルをパーソナルアクションみたいに探索で使えるようにしてはどうだろう
スキルの種類を4種くらいに減らしてさ、イベントでスキル入手するの
おっくうさも減るしイベントの数を水増しできるし良いことだらけ
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 21:33:35.37 ID:3wEz/PIl
俺はパーソナルアクションが不満だったな
1ダンジョンに1人が固定みたいなもんだから
一周目はまだしも2週目とか苦痛でしかなかった
鍵付き宝箱なんてうざいなんてもんじゃない
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 23:22:53.69 ID:NhHY3HRf
ふふ〜ん♪
デュレン嫌いじゃないけど、あれだけは毎回イラっと来るわw
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 23:45:03.02 ID:3wEz/PIl
ところで、フリーダの羅刹刃とデュレンのカオティックオーラのレベルが以上に上がんないんだけどこんなもんなの?
イリス中枢で敵倒しながら、効果切れたら使う感じなんだけど
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 00:19:44.78 ID:dUKOfH1W
デュレンさんメンバー全員に鍵開けの方法教えて誰でも宝箱開けるようにしてくださいいちいち編成し直してあなたを入れるの面倒くさいんです
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 00:34:56.76 ID:5IFHh8Ks
>>892
強化スキルを魔物倒しながら上げるならメンバー二人に鋭気のマフラー装備させて
スキルリング4と戦士の刻印4装備して連打するほうが遥かに楽、他のスキルもだけど
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 00:46:06.46 ID:pVCUIhVr
セルセタプレイ中
今Lv8で聖獣の住処でボスにめっちゃ苦戦してるんだけどこいつのLvっていくつ?
いくらナイトメアとはいえ一撃で死ぬのはLvがひとつふたつ足りないどころじゃないと思うんだがタップしても情報が出なくて参ってる
ダンジョン内の雑魚戦で2レベル上がってるのにさらにあと数レベル上げないと勝負にならなさそうに感じるのは単に下手くそなだけかと思ってたが実は進める順番間違えてるとかじゃないだろうか
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 01:00:58.81 ID:D03m5h+Y
>>894
それにしても強化系あがりにくくないか?
うんざりしてきたぜ
というか、このゲームって難易度でスキルの閃き方に違いある?
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 01:10:22.77 ID:rG2PxmvD
効果切れるまで待ってたら普通のスキルに比べて使用頻度低くなるに決まってんだからそりゃおせえだろ。
スキル上げに相応しいアクセつけて連打しとけやハゲ
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 01:15:11.92 ID:5IFHh8Ks
>>896
強化系ってか消費SP10のスキルは必要使用回数が多いんだよ、刻印無だと2→3で400回以上使用しないといけない
難易度で閃き方に違いはないと思う、敵が強いほうが閃きやすいとかあるかも?

>>895
敵の強さはタップすれば表示されるよ、序盤はルートの違いはあるけど順番間違ってるとかは無い
提灯下げてきた時は深追いしすぎない、咆哮する時は画面端まで逃げるかガードするかだね
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 01:18:36.42 ID:D03m5h+Y
>>897
え、もしかして強化系って連打でいいの?

>>898
そんな上がりにくいのか…
まあ気長にやるわ、サンクス
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 01:41:42.97 ID:5IFHh8Ks
>>889
効果終了待ちせずスキル育成アクセ装備して連打しまくったらあっという間だよ


毎回思うけどNPCの採取脳なAIなんとかしてくれたら神ゲーなんだけどなぁ…こういうところの快適性疎かにするのはダメだろー
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 03:10:01.86 ID:pVCUIhVr
>>898
どうやらタップの場所が悪かったようで顔じゃなく胴体タップで出た
で、ボスLvが13だったんだがそりゃLv8じゃ勝てんわ
にしてもダンジョンに着いてからそこのボス戦まで7レベル上げてようやく適正ってのはなあ
ひょっとして難易度あげると取得経験値減る?
聖獣の住処に着いたとき確かLv6だったんだがノーマルならLv9とか10になってのたかな?
ボス戦のアドバイスは参考にさせてもらうよ、ありがとね
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 07:58:00.70 ID:D03m5h+Y
>>900
マジかよがんばるわ

>>901
どっちからでもいけるけどレベル的にはコモド先のほうがいいんじゃね?
経験値は減った気がするな
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 08:16:27.04 ID:uLOnAhhq
そういえば当時フラゲ等で情報出揃わない内に真っ先にプレイした人の中でも
先にセルレイに行ってしまって嘆きの声がチラホラ上がってたな、懐かしい

レベルじゃなくて主に「いつまで経っても野郎しかパーティに加わらない」という声だった気もするがw
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 11:45:51.82 ID:5IFHh8Ks
>>901
ボスlv13ってことは中ボスの海蛇みたいなやつかな、ダンジョンボスはコモドもセルレイも同じく16なんだよね
中ボスはコモドのほうが14で1lv高かったりする…戦いやすいのはコモドの方だからそっちを先にクリアするのもありかと
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 15:56:36.72 ID:oIAr85aX
ダンジョンとフィールドは良かったけど
ボスの攻撃パターンが微妙だったなあ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 18:32:38.38 ID:x71NtVjW
PSプラスに来たPCE版のイース3やってるけどアドルはやっぱセリフあった方が良いわ
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 18:35:55.68 ID:rhJThlAz
俺はいまだに喋るアドルが違和感
もっと言えば草尾じゃないのがもっと違和感
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 01:48:36.21 ID:GBY4ybrw
セルセタ、勇士のマントっていつから作れるようになるのですか?
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 06:44:33.41 ID:CBs3hGPL
>>902-904
オズマがパーティーに加入した時点でセルレイ一帯から出られなくなったからこのまま頑張るしかないみたい
海蛇は何とか倒せたがそこからが終わってた
雑魚もアンコウもマジキチレベルの強さで心が折れそう
敵Lvの-3くらいになると取得経験値がすずめの涙程度しか貰えなくなるのなんとかならんのかよ
装備強化は縛るつもりだったけどそんな呑気なこと言ってられなくなったわ
強化で増える必殺や回避の数字は1上がると1%アップみたいな感じなのかな?
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 08:29:17.69 ID:KKWj8sSG
必殺や回避はそんな当てにならなかった記憶、効果が劇的なのはSP回復とかだが対応素材手に入らんよな
まあセルレイ突入前のセーブを残してないなら選択肢はあまりない

とはいえアンコウはボスの中ではパターンは単調な方だし慣れれば何とかなる
(個人的にはむしろその前の水中グルグルの方が安定しない位で)
基本方針としては全てをフラガで捌こうと思わず完璧にタイミングを取れるものだけに絞って
ひたすらスタンレイドを入れ、残りは回避で守りに徹する
ナイトメアは長期戦だしあいつは火力だけはクソ高いからいかにミスを減らすかの路線で組み立てた方が安定するはず

どうしても無理だったらメニューから難易度を下げるかアイテム解禁
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 09:17:13.29 ID:CBs3hGPL
>>910
うーん1〜2撃食らうと死ぬから防御力強化も無意味だし今のところ攻撃力強化位しか無いが弱っちい武器に素材使いたくないしなぁ

フラッシュガードの頼り過ぎがよくないのは海蛇戦で十分分からされたよ
難易度下げるのは絶対嫌だからアイテム縛りを拾い物に限り使用可にするかな
アドバイスサンキュー
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 09:52:42.69 ID:68P2ObXN
アンコウ戦はフラッシュムーブのが良いよ。攻撃チャンスが伸びる。
要領が分からないなら動画とか探してみるといいかも。
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 10:07:47.74 ID:vF4HvGyN
>>911
俺も同じ状況になったから分かるわww
レベル差見て絶望したよ、自分達だけレベル6なのに敵の適正が12で
オズマだけレベルたかいんだよなwww
まあアドルがレベル10もあれば倒せる
そのボスはナイトメア序盤の壁
きついのはアンコウだけでそこ乗り越えたらフラッシュガードの動きも鍛えられて楽になるし頑張れ
強化した武器は売っちゃだめだよ、後半でリサイクルできるし
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 10:46:21.94 ID:SI1UQ6nb
そんな難しかったっけ?と思ったらナイトメアの話か
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 13:56:11.51 ID:zLLL/LIR
鱗なしで水に潜ると空気ゲージ出るけど何一つ使わないシステムだよな
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 14:25:01.29 ID:Inzid1Ve
試してないけど高難易度だと即死とかはしないのかな?
前作(7)では確か死んだはず
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 15:41:19.98 ID:u0CGcYE1
アンコウはフラッシュムーブ一択じゃないか?
スロー中はため攻撃の暇すら惜しんでスタンレイド連発、飛び道具とブレスの時にフラッシュガードでSPを回復するのがいい。泡みたいな攻撃の時なんか4回回復できるし
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 19:09:37.83 ID:1VVLPWJS
アンコウはピカピカしてる時だけ殴ればノーダメも可能
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 19:20:56.30 ID:CBs3hGPL
一時間半かけてようやくアンコウ倒せた
二連噛みつきに連続フラッシュムーブ決めるとめっちゃ気持ちいいな
ムーブ中に攻撃優先と回避優先をパパッと切り替えるのもテクニカルな感じで良い
やっとこさスタンさせてEX技で倒せたと思ったらライフもう一本ってのはいいサプライズだったな
>>911
ボス倒して意気揚々と樹海探索に戻ったが雑魚戦が相変わらずきつい
ボス戦より雑魚の群れを相手にする方がしんどいかもしれない
Lv差が5あるとまともにダメージ入らんし
強化武器のリサイクルというのは使った素材を還元出来るってこと?
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 19:24:24.17 ID:HQYWasya
>>919
強化した下級装備を新装備の強化材料にすれば強化値半分になるけど引き継がせれる
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 19:27:33.05 ID:CBs3hGPL
>>917
泡ガードはガードのタイミングが妙に取りづらくて一つ目をフラッシュガードしたら回避で距離を取って四つ目をフラッシュガードって流れだった
四連続で決められたらかなりの時間短縮になるんだろうな
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 19:29:10.95 ID:CBs3hGPL
>>920
それは良い情報だ、ありがとう
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 21:26:10.02 ID:u0CGcYE1
>>921
俺も左右に動きながらだよ
あんまりはやくガードするとガード連打と同じ扱いでSPまとまった量回復しないから、意図的に間をあけないといかん
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 21:27:32.56 ID:u0CGcYE1
あ、読み違えてたわ忘れて下さい
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 08:58:18.95 ID:HnHgWamy
セルセタなんだがボス戦でリトライしまくったのにプレイ時間がボス直前のデータから最後の1戦分しか増えてないのはどういうことだ
頑張り続けた時間が無かったことにされたようで悲しい
7もそういう仕様だったっけ?フェルガナはリトライを重ねた時間も計上されてたのを覚えてる
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 13:44:47.91 ID:DGjUTFlz
フリープレイでセルセタ始めてダナン来たんだが
なんでリーザ叱られないんだよ…
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 14:08:36.19 ID:WT2jtndN
かわいいから
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 14:53:04.04 ID:wABXSDkl
ダナンで叱られないのは可愛いからダナン!
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 15:57:59.78 ID:vV8n4scV
ヴハハハハ!!
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 17:52:00.52 ID:v6h6l7Jr
リーザのクソアマな下りは本当に不快
なのに、エンディングは、そのクソアマとのツーショットのみという罰ゲーム
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 18:56:10.58 ID:lnTyKgS3
社長が書いたというので社員達はシナリオに意見出しづらかったのかなぁ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 19:51:04.63 ID:5dbUuOMm
あれは、現在の、それも日本人としての価値観で観てるからおかしいと思うだけで、
イース世界で、その住人としての立場で見れば、おかしいことはないのかもしれん。
リーザの行動は非難されるわけではなく、むしろ主思いの賞賛される行動だったのかもしれん。
いや、知らんけどね。
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 20:32:51.44 ID:UksOwz5Q
製作者てイースの世界の人なの?
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 21:17:04.62 ID:72hwFT8N
Ysはシナリオにクソだったり矛盾があっても設定上言い訳が出来るね
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 21:33:43.53 ID:u2S7ty+/
妄想補完を楽しむゲームですから
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 13:05:11.65 ID:Z3h7W4Xh
勘違いで主人公を殺しにかかる
結界を解く
先回りすると言っておきながら足を引っ張る
反省の色は無し

ブスですね
まあソルガルバは戦ってて一番楽しいボスだわ
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 15:30:31.78 ID:+3Ae1kVh
リーザは回復がてらに不幸治してくれたら許した
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 17:21:51.61 ID:MXjy2zRV
疾風の靴の効果受けないのはクソ
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 17:38:26.71 ID:Hv2CNcbA
社長業が意外と暇なのか知らんが
この業界の社長はほんと、シナリオに絡むの好きだよな
やたら作品の中身に口を出す編集者みたいなもんか
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 17:43:18.93 ID:ipm+Jp7N
大手は知らんがファルコムくらいの中小なら社長がそのままディレクター
やってるとか珍しくないしね
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 18:14:22.92 ID:rbQxRnEr
レベル5・・・
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 20:10:44.93 ID:l8mCxojQ
空を立ち上げた実績が大きいんだろう、社長に抜擢されたのも多分そういう時代受けする舵取りを期待されてなんじゃ
セルセタはきっと時間が足りなかったとか何かだと思ってる、空の他にザナネクでも社長シナリオは十分行き届いてたしさ

あっちでもドヴォルザーク一発殴らせろとかはあったけど
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 04:34:58.92 ID:cldEr7+r
MGSのディレクター(監督)だって副社長だしな
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 04:58:19.87 ID:98OCakM8
PCエンジンアーカイブスのフリープレイにきてたイースI・IIを
やり始めたのだが、ゲームを終了して次に再開すると
セーブデータが消えてるぞ・・・バグなのか?
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 05:48:50.88 ID:A6f6sDbx
pcエンジンアーカイブスのセーブはLボタンの方でしないとダメだよ
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 07:52:35.45 ID:bTmVE1/g
実機ではセーブはPCE本体に行われるが、アーカイブスではそれは揮発性のメモリでエミュレートされる
なのでそのメモリ内容を更にPS側に移すという作業を行わないとセーブデータが消えてしまう
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 08:09:47.60 ID:QbQZ8x5z
オートセーブになってるなら、起動時にバックアップRAMをロードして上書きしたのが原因。
デフォルトでロードするか聞いてくるから混乱するんだよな、あれ。

Lボタンからのセーブとロードは、PS1のメモリーカードを切り替えてると考えると理解しやすいかも。

まぁ、わかりづらいからゲームを終了するときだけはLボタンからセーブした方がいい。
そうすりゃ、どんな状況になってもLボタンからロードすれば復活できるから。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 15:03:07.18 ID:tC+gNyCR
小人のあたりの繭で宝箱つぶしちゃったんだけど回収不可能かな?
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 15:09:09.14 ID:TUpkSOHu
あそこの繭はマップ切り替えたら消えてるよ
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/22(火) 23:38:05.30 ID:tC+gNyCR
ありがとー
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 06:49:01.95 ID:k3UAcmM9
戦ってる3人以外の控えキャラにも賢者の頭冠を装備させとくと効果ある?
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 09:27:29.46 ID:W45k1zt0
イース3の呪われた坑道で水晶取ったさらに下の左側の崖にどうしても登れない。ここってひたすら右の崖から大ジャンプ試みてるけどギリギリで届かない。そもそもやり方が間違ってるのだろうか?
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 10:07:39.01 ID:U9NwLWKP
PCE版?原作と同じならそれで合ってる、コブを掠めるように飛ぶんだ
もしくはコブから一旦右に落ちて即左押しっ放しでもいけたはず
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 11:21:33.85 ID:W45k1zt0
>>953
さんくす!
アドバイス通り即左押し戦法で行けたわ。PSplusで1、2、セルセタとやってイースにハマり中だけど、俺はジャンプ苦手なのか3が一番ムズいw
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 12:10:46.68 ID:xOrgZbrs
よし、6とフェルガナもやろうか
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 12:36:14.61 ID:VlLGdEld
わざわざプラスでやってると言ってるあたり他のイースを金出してまでプレイすることはなさそう
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 16:02:34.89 ID:cHhk7uXv
プラスで始めたけどセブン買ったよ。今まで回避かガードどっちかだけで済むゲームしか知らなかったから敵の攻撃を避けるか防ぐかの選択が絡むからセルセタの何倍も楽しい
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 16:32:03.66 ID:xOrgZbrs
>>956
plusでイースを知ってハマっていく人だって居ると思うよ
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/24(木) 04:00:01.30 ID:OA2vnuUk
>>957
意味が全く分からない
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/24(木) 09:49:31.32 ID:QktWtHbS
>>959
頭悪い
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/24(木) 12:20:58.18 ID:poflUQ6h
>>960
次スレだぞ
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/24(木) 23:27:04.77 ID:LClPlzLI
戦闘中に採取に走るクソAIマジで最悪だな、この程度のプログラムもなんとか出来ないのか今のファルコムは
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/25(金) 00:08:46.36 ID:ZhthKJCl
ゲーム内でもニートのクズでしたとさ
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/25(金) 01:14:41.60 ID:Nt9IbwOy
オプションでAIが採取するかどうか設定できればよかった
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/25(金) 01:27:26.90 ID:EMFgM1TN
アカシャグリフをワイルドシュートで蹴り殺すのが楽しくてたまらん
フォーベリスにデスカウンターを決めるのも楽しい
フォーベリスにフラッシュガードをうまく使えたらもっと楽しいんだろうけど、あいつの攻撃はうまく見切れない…
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/25(金) 17:55:51.52 ID:D6uuYf5w
イースフェルガナ
チェスターに苦戦の末勝利するもマグマの怪獣に近づくことすら許されない
ちなみにナイトメア
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 05:59:04.06 ID:m33Ijw6i
ぶっちゃけセルセタはゲームの調整が時間足らずのせいかおかしかったからそれを改善してほしいね。

特にフラッシュガードはストップモーション連発しまくって慣れればなれるほどゲームスピードがトロくなるからそこ修正。

後ポーションの数99はやめろ。回復量10倍にして上限9とかにしたほうが10倍マシだわ。
イース7はその辺の調整徹底してたのにな。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 06:03:32.00 ID:m33Ijw6i
7のカヴァケロス並のボスでねえかな。あれ作った奴はアクションが相当好きな奴ってのが伝わってくる。
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 07:05:17.98 ID:eC63lmH0
敵の名前にセンスがない
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 09:48:06.59 ID:YUG/TqpY
>>967
今ナイトメアやっててボス戦の回復は店売り以外のものに限り使用可にしようと思ってたのに気付いたらビターポーションが15個もあって驚いたわ
7のナイトメアくらいの上限だと予想しててどうやりくりしようかと楽しみにしてたのに
>>968
あれがイースのボスのなかで一番攻撃パターン多いかな?
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 10:14:43.30 ID:1mCkE7Sr
セルセタはその前に出てた那由多の方がステージ、ボスともにギミックがよく出来てたからな
まぁこっちはPT制だからステージは仕方がないけどボス戦はもうちょっと捻りが欲しかったな
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 10:55:37.10 ID:0FR738jT
PSP版フェルガナでのHP回復手段がすごく良いアイデアだと思ったんだけどもう使われないのかね
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 11:23:27.72 ID:JWTwS8oR
状態異常不幸と青銅の間の移動床で羽使って中継地点飛ばないと詰む仕様にしたクソは死ねばいいのにマジ死ねクソ開発
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 11:35:18.52 ID:YUG/TqpY
>>972
あれは便利過ぎる
ボス戦では回数制限つけるかオプションでオンオフの切り替えが出来るようにするべきだった
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 11:36:16.74 ID:JWTwS8oR
クソゲーしか作らんようになったなこの糞会社
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 11:50:21.02 ID:EW0x3vF+
704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/24(木) 19:30:14.18 ID:LhTVU8hJ
イグゼストルーガーと戦ってたらSum41のStill Waitingもどき流れてきたけどなんやコレwパクリ?
Sum 41 - still waiting
https://www.youtube.com/watch?v=e4dyIMhG4J4
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 20:34:56.21 ID:m33Ijw6i
>>976
露骨すぎて笑えないw
そういやゴッドイーターでも似たようなのあったな。
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 20:36:44.70 ID:m33Ijw6i
>>970
まあ、好きなのはフェルガナなんだけどね。
7の中じゃ抜けてパターン多いし5大竜より凝ってたと思う。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 20:59:13.34 ID:+C6uUai2
どうやらファルコムのパクり元の曲が完璧に暴かれたのか
7は1年前からやったから発売当初のスレ知らんけど
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 21:30:27.78 ID:LuhQv7oS
この程度でパクリとか言う奴って・・・

そのうち偉大なる試練はインギーのパクリとか言い出しそうだな
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 21:36:05.05 ID:sG75AAxb
命名してあげよう

『偉大なるファルコム』
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 21:38:40.23 ID:IdPCSe2g
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/26(土) 22:30:48.65 ID:sG75AAxb
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 13:24:12.02 ID:3+rylquy
>>960
踏み逃げとか死ね
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 13:27:31.47 ID:3+rylquy
【PSP/vita】イースシリーズ総合スレ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1398572706/


ほれ
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 13:33:47.49 ID:tpZT1GBw
>>985
乙です
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 13:56:37.57 ID:fkmK1NpV
>960が>>959に頭悪いとレスしてるが俺も>>957のセルセタの何倍も面白いという部分が分からん
セルセタも7と同じく回避と防御を使い分けるゲームじゃん
プラスでやったと書いてるからセルセタとフェルガナを間違えたわけじゃないだろうし
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 14:40:36.95 ID:bYSJejph
>>987
セブンはガード失敗時のリスクを考える部分もあったのにセルセタはジャストガード失敗でもダメージ軽減できるからそう思った
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 15:00:54.11 ID:H5oS1gSh
ああなるほど
7楽しんでるのはいいけどもっとわかりやすく書こうな
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 18:04:25.92 ID:csYATv+n
個人の感想なんだから別にいいやろ
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 18:42:08.21 ID:QM1tJgRB
「頭悪い」がなければな
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!
それで踏み逃げしたからな