世界樹の迷宮I 攻略・質問・考察スレ 10マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮I
 公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
 旧公式サイト(ブログ) http://www.atlus.co.jp/blog/cs/game/ds/sekaiju/blog/
 EtrianOdyssey(北米版)公式サイト http://www.atlus.com/etrian/
 攻略Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
 発売元 …株式会社アトラス
 ジャンル…3DダンジョンRPG
 ハード …NintendoDS
 価格  …4,980円(税込5,229円)
 発売日 …発売中(2007年1月18日)

続編、「世界樹の迷宮II」については、専用攻略スレがあります(予定)。
板内を"世界樹"などで検索してください。

○過去スレ
世界樹の迷宮攻略スレ 4マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1189039453/
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 9時間
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178893766/
(攻略スレと職業/スキル考察スレの統合を行いました)

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮総合 B185F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1200894915/
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1200328421/
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 10死
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1198163068/

次スレは>>970が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

○補足説明・Q&A(Wiki内テンプレリンク:一度はご覧ください)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:15:42 ID:esEmawfj
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:21:04 ID:3X2RS23I
どうでもいいがスレナンバーは、どうせ混ぜるなら足して14くらいにしちゃえばよかったな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:47:12 ID:8/WMfI+3
足してもまだ一階分にもならないのな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:51:59 ID:cqiNxI2C
あ、マスだったんだ。
なんという道のり。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:31:38 ID:BZKPH86f
アルケミストが呪文を使いソードマン2人がチェイスをする場合
チェイスは2回発動するのでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:48:52 ID:4tlI9XNn
チェイスは1ターンに1発動
何人ソドやケミがいようが変わらない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:59:42 ID:4tlI9XNn
あ、異なる属性のチェイスを使う場合は例外な
火チェイス→雷チェイス→火術式→雷術式のような例であれば1ターン中に両方発動する
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:12:11 ID:TgLEwqc8
>>8
いや、それケミ二人だろ
それなら同じ属性でも普通に発動するよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:55:34 ID:g1yIAMTX
クエストの魔物討伐依頼(B17Fのf.o.eうごめく毒樹を倒すやつ)なんですがB17Fにf.o.eが出ないんです…

復活日数とっくに過ぎてるし、一度依頼を断って、また受けても駄目です

バグですかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:21:19 ID:0j3sPYfk
>>10
そうだね、お前の頭がバグってるね。
下画面マップにいないからって、出現してないって決め付けるのやめたら?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:44:54 ID:g1yIAMTX
>>11
あ、書いてませんでしたね、一応F17B探したけどいなかったんですよ。

まぁ、また依頼受けなおしたりして探してみます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:23:10 ID:lpYPgcis
>>10
あのね、17Fの毒樹はね、その前階層の乱入カニと似ててね、
B,C,D2~3&5~6をぐるぐる全マス踏みながら確認するとね、出てくると思うね、
たぶんね、ボクもまだ24Fだから詳しい事はわからないけどね、ボクはそういう風にやってね、
クエスト完遂したよね、参考になればうれしいね。
前に見かけた場所で1ターン目全防御してみるとね、F.O.E反応があるかもね!

B20FのBOSS復活してて無限沸きイヤッホーしたいんだけど、復活してくれません><
周りのF.O.Eは4匹残ってます!
フォレスト系は絶対残すとかの条件があるんですか?
それとも1回クリアしちゃったら、宿屋で復活沸きを待たないとダメですか?
聞きすぎでごめんね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:17:58 ID:iU24f29+
>>13
当然一回ミッションクリアしたら(イワォ撃破したら)無限復活しない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:01:45 ID:ksJ3mfq0
ヒュージモアの経験値稼ぎは
何匹までカウントされますか?
よろしくお願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:08:48 ID:K7jIweGj
モアに限らず、一度の戦闘では30匹が限度
それ以上はカウントせず
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:16:13 ID:ksJ3mfq0
ありがとう。
今170ターン目でした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:04:54 ID:AR8owYUc
教えてくれ!
俺はあと何回マラソンをすればいい?
あと何回、氷竜と、とこしえの魔竜を倒せばいいんだ・・・?
アトラスは何も答えてくれない。
教えてくれ・・・!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:27:16 ID:PDjLDjHX
逆鱗は噂ほど難しくなかった。
それより象や竜クローンの方がよっぽど落し難いと思うのは俺だけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:22:20 ID:3qk+DUNP
>>19
そりゃ逆鱗に関して運が良かっただけだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:33:13 ID:rfDxK95C
ぶっちゃけ、逆鱗以外は博識がダイレクトに影響するから、どうとでもなる
逆鱗は影響小さすぎてリアルラックだのみしかならんのできつい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:55:13 ID:+xZY+QGn
>>18
魔竜は雑魚を1ターンキルしてたら湧かないよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:56:17 ID:ZbHHN74J
>>19
クローンは初戦で3つ全部(1つは共通)落としたぜ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:12:59 ID:K1n45LfP
セルのドロップって確実に落としてくれるの?
もし確率なら何度も倒すの嫌だなあ…。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:05:51 ID:0qsN/hMO
>>24
多分100%
俺は4打数4安打だったぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:07:27 ID:1mpQVWG6
100%だったっけ?落とさないこともあった気がするけど…。
まあかなり高確率であることは確か。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:54:14 ID:K1n45LfP
返答ありがとう。今、逆鱗マラソン中で、
セル倒して綺麗にエンディング2見ようと思ってるんだわ。
まあ高確率なら大丈夫っぽいかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:28:26 ID:q5enw4uT
氷逆鱗出ねぇorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:36:30 ID:Fcewbl2t
遅ればせながらセル5ターンキル達成。
メンバーはブダレバメ。

後は博識40で氷逆鱗とるのみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:38:14 ID:WP1mcAo+
セル戦、安定しないな。
同じように行動してるつもりでも、毎回セルの攻撃の種類が違う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:17:06 ID:3M24unCx
これでセルのドロップ率が低い確率だったら鬼だな。
おっと、こんなこと会社に聞かれたら2で……まずいまずい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:09:34 ID:hKxOiCA7
01.ソドマ 斧使い http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20dKHXcKan2kGAtL
02.ソドマ 剣使い http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20cKcFad1cKJ2tL
03.レンジ 攻撃係 http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20eDJdabHNJaGA1tL
04.レンジ 採集係 http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20dDtD1kkcAakJktL
05.パラデ 普通人 http://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20ekGAaqjUsSrK1tL
06.ダーク 鞭使い http://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20dKcG1JkJ4tL
07.ダーク 剣使い http://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20dKGA4kJkwatL
08.メディ 回復屋 http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20eaJakDmqCBGA1tL
09.メディ 殴り屋 http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20ekJ1OcAak1JatL
10.アルケ 普通人 http://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20HSqxGAGAGAGAaNtL
11.バード 普通人 http://uniuni.dfz.jp/sekai/brd.html?20lkJbefGOdBdxkatL
12.ブシド 燕返し http://uniuni.dfz.jp/sekai/bsd.html?20JkGNakcAqnGO1tL
13.カスメ ペイン http://uniuni.dfz.jp/sekai/cmk.html?20HxGA3sXGAGAtL
14.カスメ 縛り屋 http://uniuni.dfz.jp/sekai/cmk.html?20egcKduJkGA3tL
15.レンジ 伐採係 http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20dDtD1kkcAakJktL
16.レンジ 採掘係 http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20dDtD1kkcAakJktL

今6層入ってゆるゆると進めてんだけど、とりあえずここらで
Lv70行った10人を引退させてみようとおもうんだけど
全部の「タイプ」を一通り使ってみたいんで書き出してみたけど
こんな感じでやればだいたいおkと言えるかな?
ダメ出しあったらお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:31:27 ID:SCMiMUit
ざっと見てみたけど、これは他人がダメ出しとかするような振り方じゃないような
ロマンというか、趣味に偏ってる部分が大きい振り方なような気がする。
特にダク剣や殴りメディ見るとそう思う
効率の面だけで言えばかなりの人数が手を入れる余地があるだろうけど、
そういうのを指摘するのもナンセンスな気がして。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:57:33 ID:q+nQqjHH
>>29
内容の詳細を教えて欲しい
3529:2008/02/01(金) 23:59:33 ID:9cWqB9N3
>34
戦術は普通にダクハントラッピング+ブシツバメ。
2、3ターンめにデモンズラッシュ、4ターン目にランドラッシュダクハン直撃で
全てトラッピングで返した。
1ターン目:ブシ上段、ダクカタストロフ、レンアザステ(メディ)、鳥B猛戦、メディB医術(戦闘不能)
2ターン目:ブシBツバメ、ダクB罠、レンBサジ、鳥ネクタル3メディ、メディ復活
3ターン目:ブシツバメ、ダク罠、レンソーマプライム、鳥アクセラ3ダク、メディヘビィ
4ターン目:ブシツバメ、ダクB罠、レンDS、鳥アクセラ3ブシ、メディヘビィ
5ターン目:ブシBツバメ、ダクカタストロフ、レンDS、鳥通常、メディヘビィ

ポイントはメディ、ダクのHPを事前調整することと
メディの防具を雷竜コート、トパゾス、トリトスとすること。
メディは1ターン目に倒れるようにする。

5ターン限定なら愛するブシも輝きます。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:16:11 ID:bseK+r5x
すげー
メディをわざと戦闘不能にすることで強化枠を9に抑えてるんだ
頭いいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:51:43 ID:TfAaR5eX
俺もそれ考えたけどブシの上段枠をダクハンのブレバUに回した方がダメージ大きくなるし
トラッピングのための打撃を前衛に集中させるには人数は少ないほうが良いと思って
結局実行には移さなかったな
ともかく乙

4ターン挑戦しようぜ
3829:2008/02/02(土) 02:10:32 ID:y69ru53a
>37
実は自分の中でブシを活躍させる、というどうでもいい縛りがありまして。
逆に、ブシを輝かせるために挑戦した目標だったのです。

実際、ブシをレンに変え、余った1枠をダクに与える方がダメージ効率は圧倒的によい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:31:42 ID:TgU2BSc6
すげー、倒せるんだな。
これダクハンは憤怒持ち?
それか憤怒発生させてたら危なっかしくて使ってられないのかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:33:10 ID:d8VJEGoE
平均レベル58で25F到着したんだけどこのレベルでボス倒せるかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:36:12 ID:Gicod6ps
>>40
理想のレベル。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:36:41 ID:i8R3xtaL
ちょうどいい感じだ
それくらいのレベルが緊張感もあって
面白いボス戦になると思うよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:56:58 ID:sVRyoe7R
20FのFOEを力ずくで屈服させた俺は60半ばだった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:16:43 ID:6QNlh+Iq
>>43
それもまあ、仕方がない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:20:53 ID:JsbYK6Tj
処刑者のアギトドロップしねー('A`)
これただのレアドロップなんだよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:28:50 ID:6QNlh+Iq
ただのレアドロップでございます。
まあ、日を改めよう!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:31:01 ID:JsbYK6Tj
>>46
dタテガミがあっさり手に入ったからこれも簡単に落とすかな〜って
思ってたけどそううまくはいかないか・・・
4840:2008/02/03(日) 03:24:05 ID:VWXpe3p4
アザーステップ ヘッドボンテージ サジタリウスの矢 医療防御フル活用したら
ギリギリ倒せましたありがとう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:43:47 ID:B7azPhPn
オメ

やっぱ、そのレベルだと
それくらいガチに行ってもギリギリくらいの熱い戦いになるのかぁ
いいなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:23:17 ID:6QNlh+Iq
>>43
全然関係ないけど、パッと見、年齢を自称してるみたいだな。

「力ずくで屈服させた時、ワシャ60半ばじゃった…」
みたいな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:46:36 ID:y50igffh
世界樹の王倒して、6層逝ったんだがいきなりの超強力な
敵面子に気力砕かれ中…。

6層ってストーリーとかに影響あるの?
あるんなら進めるけど、ただのボーナスゲームってんなら、
もう素直に2待ちに入ろうかと思うんだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:16:11 ID:6QNlh+Iq
>>51
ストーリーにはおよそ関係が無い。

クエストに興味が無いなら、炎、雷、氷の三竜に挑む気が無いなら、隠しエンディングを見る気が無いなら、

2待ちに入ると良い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:04:29 ID:y50igffh
ちょ…隠しエンディングってなんだよorz
最初からやり直しするにも踏ん切りつかなくなった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:40:51 ID:3f3RCT+Q
みなさんペイン稼ぎするレンジャーって、先制ブロックに10振ってますか?
なんか色々なところで1ありゃ十分だという書き込みを見て当面は自分もそうしてたんですが、
ペイン稼ぎやってて度々全滅していると、
やはり10振っておいたほうが精神衛生上いいのかなと思い始めまして
それとも体感できるほど効果あるものなのでしょうか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:51:53 ID:PAKbHVwJ
>>54
俺はレンジャー3人いてきっちり分担させてたから
A:正統派、B:採集用、C:ペイン用

で、ペイン用はアザステ・先制2スキルは全部10にしてる
効果の程はわからんが、相手の先制は殆ど潰せてる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:34:35 ID:3f3RCT+Q
あーやはりブロックにも10振ってますか。そのほうが全滅しても諦めがつきそうだしなぁ・・・
それにペイン用はペイン用で作ってるわけですね
とりあえずうちのギルドはもう空き枠ないんで、
採掘用の奴休養させて兼用できるよう振りなおしてみますわ
どうもでした
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:00:30 ID:HCEtxRkA
そうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:03:59 ID:h+1OigVW
(*^▽^)/そうでーす!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:10:39 ID:y7QCCEV9
>>53
いや、特別なフラグ立てとか必要ないよ
リアルラックや乱数に微笑まれないと見るのは厳しいけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:07:42 ID:P/jXVTr6
黄金の風切羽と華王のビロードのドロップ条件が分かりません…
どなたか教えてくだされ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:43:41 ID:eQfG3UKc
>>60
ビロード:火属性以外でトドメ、かつ確率
風切羽:条件無しランダム
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:03:03 ID:YGDSxoTg
>>61
サンクスです
やっぱランダムだったのね…それにしても出ないなぁ
氷、雷の逆鱗は1発だったから、なめてたわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:51:32 ID:DR+7nn4k
世界樹の芽に遭遇してアイテムゲットしたんだけど
ボス戦で全滅してパアになってしまいました
あのモンスターは何か意味が?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:56:37 ID:ObkNBPN4
ストーリー進行に関わるような特別な意味はないよ
比較的レアなモンスターで比較的高価なアイテムを落とすだけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:00:24 ID:xKg9VGVp
>>63
>>64の補足をさせてもらえば、
レアと言えばレアだけど
やり方知ってれば結構すぐ会えるモンスターだから
あんまり悔やまなくてもおk。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:15:12 ID:b+5vshGd
フオッ!
セル4ターン達成
理論値最速ターンだ、多分
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:47:57 ID:MBFEXxyp
詳しく
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:17:07 ID:+npx3LcJ
kwsk!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:31:36 ID:vxOyEa9x
なんかブシドーが登録できるようになったので使いたいんだが、引退させるならどれを引退させるべきかね?
それともブシドー使わないほうがいいか?
パラ31
ソード31
ダーク31
メディ31
アルケ31
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:41:05 ID:+npx3LcJ
うん、模範解答としてはブシドー使わない方がいい
…けど!それでもなお使いたいというのなら、パラかダクかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:31:39 ID:vxOyEa9x
>>70
d
とりあえずこのままのメンバーで頑張るわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:44:45 ID:D6rJNSID
フランベルジュとドヴェルグの魔剣って8倍近い値段差あるけどさ
魔剣はこの値段差に見合うだけの性能ある?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:58:02 ID:CA3dFzxk
真龍の剣手に入るまで使い潰せるし
どうせドヴェルグ作れる頃には新宿採掘場で金なんてすぐできるので
お金の価値が大幅に下落してるので、価格差分の価値は十分にある

ATKだと世界中の指輪約2個分でAGIUPも地味に嬉しいしな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:58:37 ID:PBx2H70t
あれは基本的に最強の剣だが、(最後のオマケのアレは除く)
8倍の性能差があるかというと、おそらくそんなことはない
ただ雑魚殲滅力を考えた場合に、ハヤブサ等で全体攻撃をソードマンに頼っているなら
高い攻撃力と相まってAGI補正がそれなりに魅力的ではある

というか最強クラスの武具の半端無い値段は、
後半インフレ化するPTの所持金を無駄にしないための調整の結果だと思う
宿屋と同じようにね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:03:59 ID:CA3dFzxk
>>74
8倍の値段差が8倍の性能差なきゃ価値ないってのがまず違うでしょ
ブロードソードはナイフの8倍の性能差あるのか? ないなら価値ないのかって話になるし

倍数でみるのがまずおかしくて、差数でみるべきで
かつお金の価値を考えて比べるべき
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:50:53 ID:PBx2H70t
まず、8倍の値段差が8倍の性能差が無ければ価値が無いとまでは言っていない
それと性能差という単語は、単に攻撃力の数値的な意味あいだけでなく、AGI補正等も勘案した
武器そのものの価値の度合いを計るものとしての単語として用いたつもり・・・だったんだが、
意図が正しく伝わらなかった文だったことは読み返して思った
申し訳ない

それと多分、俺と採掘に対する考え方みたいなのが根本的に違いそうだとは思った
7回くらい?とはいえ、俺は魔剣がフランベルジュと比べてあんな単調な作業を繰り返してまで
買う必要のある性能かと考えたら、それほどとは思わなかった (あくまで「それほど」)
進んで行けばそのうち金も自然と貯まるだろうし、
何より採掘上等という思考を前提として考えているなら、そもそも上記のような質問はしないと思ったんで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:02:50 ID:RuJVLcCg
ワイバーンが3ターンでどうしても倒せません。
バードに歌わせたり、カースに呪わせたりいろいろ
やってみたのですが……
みなさんはどうやって倒しましたか?

ちなみに、ソードマンとパラディン、レンジャーは
いつの間にかカンストしてました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:07:24 ID:AYmDuDkK
ワイバーンに挑む前にエンカウントしてずっとガードして
ブーストゲージを満タンにしてから挑めばいいじゃないの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:13:12 ID:RuJVLcCg
>>78
な、なるほど。その手がありましたか。
「アイテムなんか使ってたら間に合わねえー」とか思ってました。
氷と雷は倒したので、これで炎の竜を出してセルに挑めます。
ありがとうございました!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:41:45 ID:CA3dFzxk
>>76
まあ、価値がないとは言ってないけど
>8倍の性能差があるかというと、おそらくそんなことはない
と言ってるので、8倍の性能差がなきゃあかんのか、と思ったんだが
そういう意図じゃないならいいです

あ、後今思ったが、パラ装備としてなら多分価値落ちる
ソードマンか剣ダク装備としてなら、その差額分の価値はあると思う

>>78
ブースト貯めるなら直前の雑魚でアクセラ3を攻撃役に投与すれば
ガードしてるよりずっと早いよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:23:35 ID:AY3eNxNX
>>80
6層終盤まで武器+盾or帽子+鎧+靴装備になんとなーく拘った自分の場合は
AGI重視で先に殴り倒せば被害が少ないという思想の持ち主なのでパラに魔剣は有効だった。
具体的には公式推奨パーティーだったが魔剣で行動順が完全に固定されたことと
パラが蝶などの何種類かの敵に対して確実に先制するようになったのは大きかった。

人によりパーティーも装備に求めるものも違う(どちらかというと武器以外だけど)ので正解はないけど
自分は採集・伐採・採掘はメインに1レベルずつしか振らずに5層で骨を拾ってすぐ魔剣が買えたので
お金がたまったら買い換えてみるくらいで丁度いいくらいだと思う。もうお金に困ることもないだろうし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:57:00 ID:tGWAiUPh
ダークは鞭にするべきか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:27:25 ID:M0MI8kIc
パスワードについて質問させてくれ
今アイテムコンプし終わって執政院にいったらすぐスタッフロールが流れたんだが
パスはこの後のセル撃破で決まるんだよな?
好きなパーティメンバーと装備でパスを固定したいんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:30:20 ID:ifGsy1U9
>>83
パスワードはどの時点でも生成できるし、
同じデータからでも毎回違うパスがでるから気にすんな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:31:09 ID:5B1QG5Bz
パスはパスワードを呼び出した時のパーティの状態で決まる
なので、セル撃破の時とか関係ない
固定もできない

好きなパーティメンバーと装備の時のパスをメモればそれだけでいいよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:19:33 ID:M0MI8kIc
>>84
>>85
それを聞いて安心した。ありがとう!
じゃあ改めてセルのところに逝ってくるわ
これが終わったらギルドの皆でハイラガードに行くんだ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:33:33 ID:BwQfqtj8
これが終わったら、って・・・・
それ完全に死亡フラグw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:57:45 ID:xOKL36sP
セル倒さなくてもアイテムコンプってできるもんなの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:27:35 ID:5B1QG5Bz
83は何度目でもセル倒すごとに新しく上書きとか
パスワードの保存が行われると考えてたんだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:02:31 ID:M0MI8kIc
>>89
そんな感じ
アイテムコンプ後セル撃破でED2って聞いてたから

>>88
1回は倒さないと無理
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:21:47 ID:1f/LvyI3
セルを倒さないとアイテムコンプはできないが、
一回倒せば図鑑が埋まるのでおk
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:27:31 ID:9YTnd2hU
>>67-68
陣形はレダバ/レメ、ダクハンとメディのHPを削っておいてセーブ、起動後パスワードを19回呼び出す
1T:アザステB医術、ブレバU、B猛舞、Bサジ矢
エクスプロウド→メディ戦闘不能
2T:Bサジ矢、Bトラッピング、ソーマプライム、ダブショ
デモンズラッシュ→バ、ダ、ダ、後レ、前レ、ダ
3T:ダブショ、トラッピング、アクセラV→ダクハン、ダブショ
ウォーハンマー
4T:ダブショ、Bトラッピング、通常攻撃、ダブショ
デモンズラッシュ→ダ、ダ、前レ、ダ、ダ、前レ

レンジャー(STR+3)ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20DoHqab1cAGA1tL
アーチドロワー、世界樹の指輪×3
ダークハンター(STR+3)ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20GKGAGA4kGAtL
真竜の剣、エトリアの王冠、世界樹の指輪×2
バード 猛舞使えて死ななきゃ何でもいい、装備は真竜の剣等攻撃重視で
メディ 医術T使えれば何でもいい

ぶっちゃけ>>35のブシドーをレンジャーと交代させた構成
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:08:26 ID:lBfZbP4D
>>35のこだわりをばっさりとw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:19:17 ID:eJjqnyEh
なるほど!猛戦と医術を両立させかつ4人パターンよりもレンジャー一人分火力が上がってる訳か。
すげーな。興奮する。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:12:30 ID:INQtsrsL
今頑張ってカリナン掘ってるところなんだけど、
防具ってアダマース×3が一番硬いの?
以前、鎧+アダマース×2の方が硬いとか聞いたことがあって迷ってます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:11:59 ID:WGD/GNj5
アクセサリーって複数付けられたっけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:07:38 ID:vSwuFmis
>>95
裸で100ダメ程度食らうくらいが分岐点かな。
100↑の敵相手ならアダマ*3の方が上、100↓なら鎧・アダマ*2の方が上……で、多分計算合ってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:34:44 ID:9YTnd2hU
レベル70のソドマン(DEFブースト無し)だと
裸で実ダメージ120、フル装備だとダメ30くらいがボーダーだから
STR度外視なら基本アダマース×3で安定じゃないかな
9995:2008/02/08(金) 22:41:21 ID:INQtsrsL
ありがとうございました
カリナン掘りはまだ終わりそうにないなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:57:54 ID:iC39KLkQ
>>95
DEF1で物理ダメージ0.5減少、属性ダメージ0.25減少
アダマース1つで物理ダメージ15%カット、3つで45%カット、その後DEF分減少
(たまに言われる耐性の重複による効果減少ってのは存在しません)

後は上でも言われてるが敵の攻撃による

が、個人的には攻撃職なら世界樹の指輪で固めるのでいいと思う
*3でDEF30(VITは=DEF相当)だけど、HP240も上がるので十分死ににくい

アダマースで固めるにしても、属性攻撃も考えるとアダマース*3よりも
世界樹のコート+アダマース*2の方がいいと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:02:06 ID:9YTnd2hU
先に言われたけど、上の数値は味方の強化を一切掛けていない状態の話
Lv10医術T前提ならボーダーは裸でダメージ350、フル装備で30
医術Tと防御陣形併用するなら裸で700↑
更に力払い10で1000以上までボーダーが上がる
防御系のスキル使うつもりならアダマースは1人1個づつでも十分
前衛のHPで強化前提なら全く必要無いかもしれないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:45:22 ID:eD+x1N4g
剣ダクハン一人旅で3竜戦やってた検証があったと思いますが、どのスレだったかわかる方は居ませんでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:43:43 ID:YXVNPg+t
雷以外もやった人いたのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:11:57 ID:PMksZqM+
>>103
雷だけでしたっけ?
どうやって倒したか思い出せなくてログ探しても見つからなくて。

どの辺りかわかります?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:16:33 ID:YXVNPg+t
ログは無いけど雷なら俺もやった
雷龍のコートとトパゾス*2で雷耐性固めてドレインバイト
TPなくなりそうだったらハマオプライム
武器が真龍だったせいかハマオん時の行動順がこっち早くなっちゃう事あってヒヤヒヤしたけど一応倒せた
ドヴェルグとかその一個下のagi補正無いやつのが安全かねーと思ったけどその後試してない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:23:49 ID:eogGyZB6
クローンソロならちくやらの所かな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:48:45 ID:PMksZqM+
>>105
なるほど。
ちょっと育てて試してみます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:28:58 ID:CZUtxHXX
雷ならドレインと雷耐性で何も考えなくてもいける
問題は氷竜と火竜だね

どっちも乱数固定全開に使ってパターン探していけば
可能性的には勝てないわけじゃないだろうけど
乱数固定でもまず現実的な確率じゃないと思う
10929=35:2008/02/09(土) 02:34:45 ID:rIrfi6G0
>92
おめでとう。

実は38で書いた方法で4ターンいけることは計算済みだったけど、
実行には全く移す気はなかったのです。

そしてこの時妄想していた戦闘方法とほぼそっくりでびっくり

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:52:35 ID:PMksZqM+
>>105
やってみました。
確かに真竜よりフランベルジュの方が安全でした。

気になったのは盾が一回も使用されなかったのだけどソロの場合は使ってこないのかなぁ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:58:26 ID:kXGj1vNe
盾なんて、ソロじゃなくても滅多に見ないぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:22:20 ID:PMksZqM+
盾の使用率そんなに低かったかしら?
あと呪撃も全然飛んでこなかったわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:46:39 ID:6f+36X9s
自分が真竜量産するためにパーティで倒しまくってた頃は
倒すのが20ターンくらいかかってて呪撃を1回みるかどうか
盾は100匹以上倒したけど、1・2回見た記憶あるかどうか程度だったな

乱数固定されてたケースもあるだろうけど
そのころは乱数固定が発見されてなかったから狙ってはないし
基本的に倒して宿屋で経過しってのを繰り返してたから
そこまでパターンにはまってもないはず

パーティだから、補助多くて遠吠え誘発度合いが高かったというのはあるかも知れないけど
基本的にブレス・遠吠えでほぼノーダメージで倒せてた

ていうか、呪撃はクローンが使うイメージの方が強いw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:13:31 ID:5MIoBKxN
>>109
このゲーム最大の試練は乱数のパターンを見つけるのにかかる時間で
計算自体は大した問題じゃない・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:43:10 ID:YXVNPg+t
盾と呪撃は縛った後にしか使ってこないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:24:17 ID:Emi0Cup3
いや、さすがに縛らなくても使ってくるぞ
特に呪撃
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:25:24 ID:YXVNPg+t
そうなのか
エクスタシー狙い以外で見た事なくて気付かなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:17:30 ID:USPHPI6D
なんにしろ、滅多に使ってこないのは確かだね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:17:51 ID:RYCvCrCo
ただ今第三階層なんですが、医術防御覚えたらパラディンって要らない子…?
もしそうだったらどの職業と入れ替えるべきでしょうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:27:01 ID:q6LMCMAe
>119
役立たずとまでは言わないが、終盤まで空気
前衛が2ならブシなり使っていない前衛入れたり
前衛が3なら使っていない後衛入れたり
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:07:58 ID:jYn7hO1V
>>119
シールドスマイト覚えさせたら主力になれるはず。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:14:14 ID:J9TrJKDi
終盤に三色ガードが超重要になってくるんだが、それまではシールドスマイトで
殴り役に徹するくらいしかやる事がないな。俺はアタッカー役として使い続けた
けど、他にアタッカー役を育てているなら交代させるのも十分あり。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:19:48 ID:icNKjuRA
まぁ1だけでもスマイト取っておけばだいぶ違うしな
あとは警戒歩行も便利よ
序場からポイントに余裕あるから比較的バードやレンジャーより取りやすいし

あーあとPTにレンジャーいないなら、防御陣形ないと某ボスが辛いかもな
医術だと出が遅くて間に合わない事もあるという欠点は覚えておいてもいいかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:00:39 ID:q6LMCMAe
思ったよりパラが愛されてるな

確かにシールドスマイトを1でも取っておけば、アタッカーとして十分使えるし
SPの余裕が出来やすいから警戒歩行や採掘を取ると地味に便利ではあるが
せっかく9職(まだ8か)あるんだしと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:04:15 ID:ylC9e0db
めがねアルケミはロシア人ってのは俺の定説
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:11:09 ID:NSVC66RE
シールドスマイト覚えるのも結構大変なので
メディが医術覚えてからシールドスマイト覚えるまでマジ空気だぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:30:14 ID:cTArGSlv
素直に2人入れるといい感じ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:03:41 ID:40bneN1V
パラは硬いから、前衛二人なら一人はパラにしておくと安心できる。
特にもう一人の前衛がブシだったりする場合は。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:20:32 ID:TZjHLnwQ
ブシを前衛にする時はそもそもツートップにならないように気を配ったがいい
それこそレンジャーでもメディでも前に置いとくだけ置いとくくらいの気持ちで
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:27:32 ID:RL7WEU2n
WIKIにでていたパラのパリングなのですが
LV10の連続パリングとは、どの程度の確率で攻撃を連続で無効化するのですか?
また、これでセルの連続攻撃は防ぎきれますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:31:39 ID:tJDGM5z5
2回目以降のパリングが発生する確率はLv10で5割?ぐらい。もっと低いかも知れない
パリングの成功率や連続パリング率は敵の強さとは関係ない。
回数は知らんが連続パリングに関しては全く実用的でない
セルの攻撃は到底防ぎきれない
そもそも自分に対して来た攻撃しか防がない
パリングは序盤の一撃が重い雑魚やFOEに対してはそこそこ使える
中盤以降の敵は普通に後衛を狙ってくるようになるし、挑発の攻撃引き付け効果は機能してないのでダメダメになる

これ以上は休養でもして試す事を推奨
休養→パリング覚える→試す→リセットとやれば取り返しが付かない事もないし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:41:40 ID:IKf3DEBg
パリングは前衛パラのみのスノドリ戦までって条件でなら大活躍だ
この際、パリングは1回の成功率が100%になるLV5で充分
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:00:15 ID:fU+jUNtd
パリングはデコ侍の即死技を弾きまくったとき脳汁が噴出した
Lv1なのに役に立ったよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:04:24 ID:bb2y3Vw4
ペインカスメを育てるってよくみるけどなんなんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:06:52 ID:KmK4A19t
>>134
カスメが好きだからじゃないかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:27:28 ID:VIAiQdJ+
>>134
マルチはよくないっすよ
向こうで回答があったようにwikiの小ネタのとこ見るとわかります

つーかググったら一発です
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:24:38 ID:bb2y3Vw4
なんで?パソコンやんのめんどくさいからここで聞いてるんだけど。そうゆうところじゃないん?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:35:22 ID:rDVFOpPo
教えるのめんどくさいからどっかいって
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:35:41 ID:7Z5on47r
フォレストオウガとフォレストデモンてどうやって2ターンキルするのが楽かな?
さっきようやく倒したんだけど20ターン位かかった。
まぁまだボス倒して無いしLV47位だから無理っぽいけど・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:57:49 ID:S2RLCWtV
レレレレバで猛戦&DSでOK
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:17:49 ID:TcsQpqc7
>>137
そういうところじゃないの。
2度と来るなとは言わないが、質問をする技術を身につけたらまたおいで、ボウヤ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:04:43 ID:S9VFYBv1
前パソダ
後メア

なんだけど

前パソ
後ダメア

に変えたほうがいいかね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:07:51 ID:KmK4A19t
>>142
どういう状況で戦っているのか、前述の隊列でどんな困ったことが起こっているのかわからないので、答えようがありません。
人に聞くより、後述の隊列変えて戦ってみればわかることだと思うよ^^;
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:10:49 ID:TcsQpqc7
いや、ダークハンターを後ろにやるメリットはそんなにない。
たぶん防御面の不安があるのだろうが、剣方面で育てているならトラッピングを、
鞭方面で育てているなら縛り系を早めに習得すると良い。

縛り系の消費TPは3〜5と低めだし、乱発しても大丈夫。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:53:11 ID:RVnTZirh
剣ならドレインバイトしてるだけでかなり優秀な壁
ただし1ターンのダメージが許容範囲なら
HPブーストすればかなりいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:59:27 ID:+LC2/79F
処刑者のアギト、落とさんなあ・・・
セーブ&ロードでもいいけど金稼ぎのために象と蟷螂殺戮ツアー組んでるから時間かかるし。
確率的には何%くらいなんだろうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:34:54 ID:L2g/+th7
ぜえぜえいいながらフォレスト・セル倒したんだけれど、
特に何も起こらない……

もしかして、アイテム欄埋めきらない限り、下層6Fって
あくまで付け足しでイベントとかない??
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:06:46 ID:VIAiQdJ+
>>146
知らんが俺の体感的には逆鱗と同じくらい

>>147
そりゃ6層自体が隠しダンジョン的なポジションだしな
もっとも、到達階更新する度に酒場のクエストが増えるから
それをイベントというならそうだろうが
まぁ大人しく頑張って逆鱗集めてくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:20:15 ID:RL7WEU2n
>>131-133
回答ありがとうございます
とりあえずLV5まで上げてみることにします
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:38:48 ID:VSKXZHy3
メタルシザースってライトニングウィップでダメージ与えられますか?
斬属性扱いで無効になるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:48:17 ID:VsSfibYb
>>150
ライトニングウィップに限らず、その手の三属性持ち武器は属性の方が武器としての
特性より優先される。要はバードの序曲が常時かかっていると考えればおk。序曲で
属性付けた武器で斬れば普通にダメージ通るだろ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:04:30 ID:VSKXZHy3
なるほどー。わかりやすくありがとうございます!
アルケミストに雷を覚えさせようか迷っていたのですが、切り捨てる決心が付きましたー。
153146:2008/02/10(日) 22:41:59 ID:+LC2/79F
アギト、取れた!
13階到達時点でツバメ返し500×3はまさに圧倒的。
腹いせに斬りまくった象と蟷螂と鰐もこれで浮かばれるだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:44:56 ID:myC2JUSe
>>151
>ライトニングウィップに限らず、その手の三属性持ち武器は属性の方が武器としての特性より優先される。

違う、三属性と武器属性がそれぞれ効果を発揮する、であって
どっちが優先、ではない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:13:51 ID:XlglSoFH
アルルーナウィップとクイーンズボンテージってどっちが便利?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:46:42 ID:RF1ITUi+
目的によるんじゃね
とにかく縛ることに徹したいならクイーンズだろ

だがまぁ縛らないなら縛らないで ライトニング > アルルーナ だったから、
アルルーナはあんま使わんかった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:53:56 ID:KgLjsrJo
バードが死んでる常態でもHGの効果ってあったっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:57:05 ID:vhvcUwwT
HGはバード死んでたら効果なし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:02:13 ID:KgLjsrJo
そっかー、ありがとう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:53:44 ID:gBC9tvt0
効果アリだったら低レベル上げにバードの死体引きずって行くのがデフォになるな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:03:12 ID:T9mYfa+O
6層にに来たんですが、
白カニが強すぎて倒せません。
パーティはゲーム開始から
ソードマン、パラディン、ダークハンター、
メディカル、レンジャーです。

ご教授お願いします。


162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:07:24 ID:xRbUqb8+
カニは雷属性以外無効。
メンバーを変えるか逃げる。
メンバーを変えたくなければ雷属性の武器を手に入れる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:12:01 ID:cGxsK7rB
似たようなPTで雷鞭にチェイスつけたりしてる
雷と状態異常以外何も通らないからなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:21:15 ID:T9mYfa+O
ありがとう、雷属性だけとは・・
女王様に雷鞭を纏わせよう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:03:56 ID:72eLwwlo
オイル塗る手もあるけど…現実的じゃないな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:05:20 ID:FxVdp91x
1ターン目にアザ医術とオイル塗り、
2ターン目にタコ殴りとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:12:08 ID:1098GDMy
カニなんて最初だけレンジャーにオイル塗って穴あき取ったらあとは逃げときゃいいじゃん
幸い、他に数必要な素材とか落とすわけでも無し
うちはバードいたけど、2回目以降めんどいからいつも逃げてた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:48:57 ID:zt3PiPPu
雷鞭と安らぎバードがいればいい回復時間稼ぎのカモ。よく世話になった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:49:45 ID:Z31SYgcs
wikiの乱数についての記述がよく分かんないんだけど
これは内部時計をいじることでゲーム中で使われる乱数表を新しくできるってことなのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:06:01 ID:idJ5aE4s
違う
一定の行動を取ると消費される乱数とこちらでは把握できない何かで決定される乱数の二つがあってそれぞれが別に消費される
後者は単純に考えてフレーム毎に消費されているか内部時計から生成されていると思うのが自然

A
一定の処理を行うと消費される方の乱数はロードした時必ず同じ乱数が割り当てられる
この乱数がダメージや敵の行動、ドロップ、パスワードのランダム文字列などを決めている
ロードしてから一度も雑魚と当たらずにFOEと戦闘をして同じ行動を取ると必ず同じダメージ、同じ結果、同じドロップ内容になる
何度も「ロード→倒す→目的のアイテムが出なかったらリセット」を繰り返して
それぞれの戦闘中の行動を少しずつ変えていけばドロップアイテムも変化する。これで目的のアイテムをゲットする事ができたり、
フォレストセルの2ターン目の行動を必ずランドスラッシュにする、みたいな手口にも使える
ラスボスの行動を完全に制御してLv1のアルケミスト5人で倒した、なんていう猛者も居る

B
何歩目で雑魚にエンカウントするか、どのような敵とエンカウントするかという内容を決める乱数は内部時計か何かに依存している、
・・・と言われている。時計じゃない別の可能性もある。フレーム毎にボタンを押しているか押していないかで
どんどん消費されていく乱数だとか・・・まあそんな事はどちらでも良くてこちらの思い通りにならない乱数がある、という事。
当然雑魚とエンカウントすると戦闘になってAの方の乱数に影響を与えてしまい、出てくる敵の構成もBの乱数に依存してしまうので
セーブポイントからの距離が遠い氷竜などではAで紹介した乱数調整がやりにくい、と言われている。

C
戦闘をするとAの方の乱数が消費されるが、パスワードを呼び出す事でもAの乱数を消費させる事ができるので
これを利用して氷竜等たどり着くまでに雑魚とエンカウントしてしまうような敵でも敵の一歩手前でパスワードを何度も呼び出して
乱数が消費される数を合わせる事でAと同じ方法でドロップ内容を操作する事が出来る、というテクがある
こっちに関してはもう自分で考えられないなら手を出さない方が身のため
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:06 ID:Z31SYgcs
dクス
赤竜と黄竜はエンカウントせずに辿り着けばドロップまで完全に固定できるのに
わざわざエンカウントした場合を書いてあるのは何でだろうと思ってさ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:52:51 ID:otQVvcj/
>>170
>・・・と言われている。時計じゃない別の可能性もある。フレーム毎にボタンを押しているか押していないかでどんどん消費されていく乱数だとか・・・

時間を合わせて起動したら、
以後はゲーム内の操作が一定なら一定になるので
Bの乱数は内部時計依存で、乱数生成は起動時のみ

操作もエンカウント場所を揃えるくらい同じならよく
ステータス欄などを呼び出したりしても変化はしないので
乱数消費はAの乱数と同様かもっとゆるく行われてる模様

とりあえずフレーム毎とか、そういったシビアな判定はしていないし
どんどん消費するというような事もない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:14:07 ID:pUSfyaUB
>>170-172
横だが参考になったthx
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:37:36 ID:4DlV+bXY
>>172
指摘してくれてありがとう
言ってくれなかったら多分ずっと間違ったままだった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:26:18 ID:RMcTg8qM
9階でレベル32って上がりすぎですか??
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:28:55 ID:c9PBInYj
大体そんなもんじゃないか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:31:12 ID:WafsPPiB
いや、けっこう強いぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:03:44 ID:RMcTg8qM
ありがとうございます

八階で5日間過ごすクエストやってたらいつの間にか上がってたんですが、あのクエストけっこう辛かった...
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:15:37 ID:PwEWYAeO
5日間耐久クエストか。あれを真面目にやればそのくらいは行ってもおかしくないな。
回復の泉のある部屋でひたすら前後移動して過ごすと一切敵と戦わずに済むので
あっという間に終わるのだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:23:59 ID:RMcTg8qM
めちゃくちゃ真面目にやってました笑
その手があったなんて..(´д`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:35:02 ID:pUSfyaUB
>あっという間
そんなことはないからなwこれはこれでめんどいぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:40:36 ID:RMcTg8qM
それでも1日分を一時間近くかけて歩いてた自分が悲しいです
(-"-;)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:56:08 ID:WafsPPiB
まあいいじゃないか、レベルも上がったんだし。それでもう第2階層突破は余裕持てるぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:58:29 ID:7Rf42S/3
それにそうやって真面目にやったほうが楽しいしねえ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:25 ID:Tr1yDism
DEFブーストって
効果薄いからとらない方がいいと教えられてたんだけど
ひょっとして10とればカリナンと同効果?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:07:21 ID:pUSfyaUB
アダマースと同等っちゃあ同等だし実際効果を実感できるぐらいにはなるが、
DEFBに振るぐらいなら他に振りたいのがあるってのが実際だと思う。
なんか目的があるなら充分アリだと思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:09:01 ID:WafsPPiB
>>185
知らんが、

1.DEFブースト未修得 アダマース装備
2.DEFブーストLv10 アダマース未装備

の2パターンで同じ敵から攻撃を喰らってみて、ダメージの差が無いのならそう言えると思う。
俺はデータを消してしまったところだから、実験してみると良い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:12:20 ID:4j6MdncC
ソドマンもパラも3色ガードやチェイスでポイント余り難いからなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:13:27 ID:Tr1yDism
カリナンじゃなくてアダマースだった
なるほどTHX

うちのパラ子が属性ガード各5とスマイト,HPブーストとってさぁ次どうしよう、ってなって
調べてたら物理耐性15%って記述を見かけて、
医術封印してるわけじゃないから防御陣形とるよりはいいかな、と…

休養とセーブロードで試してくる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:24:23 ID:pUSfyaUB
>>189
警戒歩行もいいぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:49:26 ID:Tr1yDism
失礼しました。進行状況書いてなかった
30Fボスに向けて竜退治とかしてるとこです

警戒歩行はバードが持ってるけど、もうぜんぜん使ってないけど、いいもの?
そもそもボス要員なんで、氷竜くらいしか警戒の意味がないかも?
パラの死亡率が減らせるならと思ったのですが

とりあえず、アダマース持ってなかったんで(店には売り切れ状態で表示されてるけど)
カリナン掘り作業中.λ...
結果わかったらまた来ますノシ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:55:22 ID:pUSfyaUB
マッピングがまだ残ってるなら警戒歩行オススメだったんだけど
もう持ってる&マッピング終わってるなら確かに不要だね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:49:57 ID:fsikBkQ0
五層突入してもアルルーナのクエスト酒場に出ないんだけど他に条件あったっけ?
四回目のプレイで初めてこんな現象起きたんだが、
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:47:13 ID:yCXL1BPq
>>170
Bの乱数は条件そろえるのが難しいけどAの乱数は結構簡単にサンプル集められるよな
例えば起動後パス表示何回するとブースト無しで先制が出るかとかそういうので
ちなみに俺は24回で初めて先制が出たんだけど
これが皆同じならAの乱数は十中八九同じだと考えていいよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:42:49 ID:J+sGN0Ss
>>194
確認した。起動後24回パスワード表示、最初の戦闘で確かに先制とった。
先制ってAGI関係ないんだっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:58:06 ID:Q92Xb9cI
>>193
華は無慈悲な森の女王
21階以外に何かあるんだろうか
11Fの紫扉奥に行った事があるか、とかじゃないだろうし・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:10:09 ID:5+lFA2tj
>>179
それで楽しようとしたが指つりそうになるわ
飽きはじめるわで結局外で敵と戦う方を選んだわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:17:37 ID:yCXL1BPq
>>195
多分ステは一切関係無い
レベル70の5人で1層の敵に突っ込んでもレベル1が1人で6層の敵に突っ込んでも
FOEでもボスでもセルでも24回表示したら先制取れる
ソフト・本体によらず全部同じなら逆鱗固定いけるな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:07:58 ID:flfbGlkT
つい最近、このゲームを知って買おうかと思ってたんだけど、あと1週間で2が発売なんだそうで
過去の伏線的な要素がないなら2を待った方が良いかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:16:32 ID:HSBN8Y6H
・Tを事前情報無しの一週間でクリアってのはほぼ無理
・UはTでの不満点がいろいろブラッシュアップされてると思うから、Uの後Tやったらタルく感じるかもしれない
・Tをクリアして手に入るパスワードがUに使える

とりあえずここらへんを考慮して自分で決めればいいんじゃね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:17:42 ID:HSBN8Y6H
>>199
>過去の伏線的な要素がないなら2を待った方が良いかな?
たぶんこれは無いと思うよ。あったとしても前作ファンがニヤリとできる程度だと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:22:11 ID:tXl0JXhn
伏線的要素がどうかなんて、やってみないと誰にもわからないw
まぁパスワードによる引継ぎ要素があって、
オマケアイテムがもらえたりイベントの難易度が変化する、あたりは確定みたいだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:45:45 ID:obqE4TEx
アダマースとやらが販売解禁されたんですが、13万てあきらかに
高すぎると思えます。でも、高いだけあって効果はすごいんでしょうか?
wiki見たけど懸賞っぽいのは見当たりませんでした。
どの程度か、体感程度でも結構ですが、どんなもんなんでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:47:33 ID:obqE4TEx
うはwすみません。すぐ上にそれらしいことが書いてますねw
失礼しました。ダメージ30パーカット、てところですか
205199:2008/02/14(木) 20:10:44 ID:flfbGlkT
>200-202
レス感謝

2が発売っていっても、早解きとかするわけじゃないからのんびり1からと思って買いに行ったら
2の値段と1の新品が500円位しか変わらなかったから2を予約してきました

もしもうちょっと安く1が手に入る時期になったらそっちも買ってみようと思うよ
206185:2008/02/14(木) 20:28:57 ID:symYp6cf
めちゃくちゃ簡易的だけどヘルパピヨンの通常攻撃で検証してみた (Lv57素VIT・防御67パラ 前衛)
(ただし殴られたのは10回にも満たないのであくまで参考値)

裸(ドヴェルグ剣のみ装備)   280-300程度
+アダマースのみ        235-243程度
+Defブーストのみ        241-247程度
+アダマース+DEFブースト  180-193程度

おまけ
+アダマース+DEFB+聖騎士鎧・天使盾  94-98程度
                    + 医術    1-5程度

DEFブーストはアダマースとほぼ同効果(DEF6分の差?)っぽい
結局、医術最強。
防御力の影響や複数個効果や他のスキルとの重複は勘弁願います
スキルPがあまってれば、欲しかったセルや竜の物理攻撃対策には良いのかも

>204
%カットは後半になるにつれ役に立つ
けど、高すぎると思うくらいならスルーしていい武器買う方がいいと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:37:05 ID:symYp6cf
考えてみればこういう検証も過去スレでやっているでしょうし重複になってしまい申し訳ない
また、完全にスレチだったとしたらごめんなさい

とりあえずうちのパラ子はDEFBまっしぐら決定しました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:59:18 ID:986/zVIw
いやいや、参考になったよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:19:30 ID:Dt4kVG59
悪魔の黒根が全然でません。
特殊ドロップではないはずですよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:34:04 ID:986/zVIw
うん。通常ドロップ。

ただ、他のモンスターに比べるとかなり確率低いよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:35:49 ID:Dt4kVG59
>>210
ありがとうございます。
博識つけてがんばります
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:31:32 ID:Q92Xb9cI
Wikiに青い珍獣から逆鱗を取る乱数調整法が出てる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:38:34 ID:8aLbVLmE
パーティーメンバーおよびレベルでも乱数って変化するの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:01:32 ID:sul6dg0M
今、乱数固定して逆鱗ドロップがLUCに依存するかを赤竜で試してたんだけど
倒すまでの行動を完全に固定したのに確かにドロップが変わったので報告

具体的にはメディのエトリアの王冠とパラ、鳥、アルケミ×2の真竜×4を
それぞれ指輪、ドヴェルグ、ドロワー、賢者の杖×2に変えたところ火竜の逆鱗が火竜の牙になった

王冠と真竜で検証したから完全にLUCのみに依存してるかはまだ分からないけど
それらの持ち替えで変化するステータスによってドロップが変化したのは間違い無いと思う

ちなみに攻撃力が足りなくなる分は殺戮の盾+指輪とか色々無茶したけれど
被ダメージが上がる程度で術式の与ダメージ等他の部分は変化してないので
戦闘内容への影響は出ていないと考えていい…はず
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:18:40 ID:4yDIu+wK
装備品で乱数変わってないかな。

相手の行動・ダメージも同じだった?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:28:40 ID:sul6dg0M
装備変えただけじゃ乱数は変わらないし
こっちの行動が同じでミスとか無ければ相手の行動も同じ
ダメージは装備のせいで多少変わるけど同じ行動回数で倒せるように調整した
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:39:29 ID:572D4Eru
ダメ変わっちゃったらダメじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:43:22 ID:J9cgDIVQ
ダメージ量に関わらず消費する乱数の数は一緒だろ、普通は。

>>214
乙。雑魚戦でもレベルが上がるとドロップが微妙に増えてるような気がしてたが、やっぱりLUC依存だったのか。
攻略本のドロップ率は基礎値かなんかなんだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:38:43 ID:QX3Fz4fD
>>198
おれもパスワード24回で先制できた。
2回ほど試しただけだが、
Lv61ソド一人で5層とLv61パラ一人で6層。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:57:59 ID:smwMtr0F
ゴーレム既に5回以上倒してるんだが、通常DROPすらしない('A`)
通常ドロップは確率だよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:07:32 ID:J9cgDIVQ
>>220
ノーマルドロップは確率でおkのはず。
高レベルで組んで、博識とかフォレストランナーとか併用してみたら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:11:10 ID:smwMtr0F
>>221
ありがとう。
一応博識アルケはいるけど、まだ10までいってないんだ。
でも確率DROPとわかって安心したので粘ってみます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:33:00 ID:wCC8nH5D
氷竜の逆鱗量産について聞きたいんだが、
本体時計の時間や敵のエンカウントの位置なんか関係なく進んでいって
氷竜の部屋の前で以前に逆鱗落としたときと同じパスでるまでやったら特攻
ってやり方だと量産はできないのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:39:01 ID:QbCyw0IY
それでできた!って話も聞くし、いや、パスと乱数が1対1対応してるかは謎だから無理!って話も聞くな。
ぜひ調査してくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:59:35 ID:kqLovWTL
今買ってきました
説明書を読んだんですがとりあえず最初の職業を決めるのに死ぬほど悩んで前に進みません
最強とされる五つの職業を教えてください
悩みすぎて電源を入れることなく売りそうです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:07:13 ID:HS4B4tIa
逆鱗マラソンを始めて早2日。

黄:1発でゲット
赤:6回失敗で継続中
青:2回失敗で継続中

心は折れているんだけど、時間がたつと
またやりたくなるんだよな。
宝くじ感覚なのか、なんか麻薬のようだ。

ところで2chのエロイ人たちにとって、
引退・休養はデフォなのですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:12:19 ID:NJOdBVDs
>>226
デフォというか、Lv.70のキャラばかりになると経験値がもったいなく感じる。
んで、一人二人引退させるのを繰り返すといつの間にか引退キャラだらけに。
一度ペインカスメを作れば、Lv.70引退→Lv.70とかも余裕だし。

休養はWiki見ないで進めていたなら結構必須な気がする。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:20:26 ID:1aN7O5nX
>214
今更だが、オーバーキルダメージとか最後のダメージも乱数に影響与えてるとか無茶な予測
さすがにないか...


>225
序盤の最強と終盤の最強は違う。スキルや装備の影響もあるし。
本当に最強にしたいなら(あまりステの効果はなかったとしてもスキル増えるのはかなり有効だし)引退を入れなきゃ最強にならないし
最初は好き勝手やるのがよろし
一応、エンディング見るまでならどんな編成でもできるはず。ソロ旅とかだとわからんけど、メディだけプレイとかもあったしね
色々と脳内補間するようなゲームだし
どこかの最強マニュアル通りしかできないならそのまま電源いれずに売っても問題ないと思うよ

強いて個人的に思う最強5人を挙げると
パラ2・ダクハン4・レンジャー2・メディ2・アルケミ2
かなぁ
だがブシ2とかメディ4、バード1、アルケ2も捨てがたい
もちろん見た目の話です。ロリとか言うな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:21:49 ID:qTmi5F09
>>225
真面目に答える気の無くなる様な文章だな。
さっさと売ってこい。

あえて言うなら、「余程へんなことをしなきゃ、どんなパーティでもクリアできるバランス」になっている以上、最強も最弱も無い。
好きにしろ。

>>226
引退は手間を考えるとメリット薄。
スキルポイント増加は魅力だが、無しでも十分やっていけるし…
ただ休養は、序盤と終盤で攻略法が変わったりするからかなり役立つ。Lv10って結構あっと言う間に上がるし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:36:08 ID:1aN7O5nX
あれ、何でイインチョ二回選んでるんだろ、俺
上のケミ2をカスメ2にしといて

>226
227と似た感じで経験値がもったいないと思ってしまって、引退させるかな
なんだかんだで50〜60台3人とLv1を2人みたいな編成でも戦法しだいでは最終フロアでも戦えてしまえるしね
あと、経験値バーが一気にがんがん上がっていくのが好き、というのも

勝手ながら休養封印という縛りプレイしてるから、って影響も多少はあるかも。
やり直しなら転生させて別の人になって、ってイメージがどうしてもね
キャラスロ開いてないから引退させて収集キャラを→必要アイテムそろったし、レベルも上がった→博識欲しいからまた引退
とやってるといつの間にか引退キャラばかりになってたなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:08:03 ID:8RcXdBei
ふと思ったのだが24回パスで先制みたいにもしも乱数共通なら、
表示されるパスワードって同じだったりするのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:21:53 ID:HS4B4tIa
>>227 230

LV70になると戦闘後の経験値が勿体無いよね。
経験値バーが一気に上がるのは確かに快感だ。
逆鱗マラソンをするに当たって、メディクのヘヴィストライクが
必要かなと思って、メディクの引退を検討中。
できれば医術防御10、ヘヴィストライク10、エリアキュアU10、博識10
なんて作れたらなぁと・・さらにHP、TPもできるだけ上げたいから、
休養ではなく引退になる。


>>229

漏れもLv10くらいならすぐかなと考えている。
逆鱗マラソンでソードマンの斧スキル(スタンスマッシュ)が欲しいかなと・・
斧スキルはハヤブサ駆けに必要な分しかないし。

そして赤竜7回目の逆鱗失敗。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:24:56 ID:HS4B4tIa
>>227 >>229 >>230

言いたいことだけ言って、お礼も言ってなかった・・

マジレス、本当にサンクスでした。
23429=35:2008/02/16(土) 02:51:53 ID:HE4utjOm
>223
可能。
その方法を本スレに書いた者だが、注意点は「非常に」似ている
パスがあるので注意すること。

私はこのためめずらしいパスを目標としていた。

よって今すぐにでも氷逆鱗ゲット可能。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:45:18 ID:y41Pni+B
>>234
1行目だけ300個分メモってみたけど同じのが出る事があるよ
という事は>223の同じのを目印にって言うのは確実ではないと思う

実際、雷竜相手にエンカウント無しで現地まで行って、行動を防御で少しずつずらして逆鱗狙ってた時に
途中でエンカウントしてずれたのを、無しの場合と同じパスまでずらしてやってみたけど、雷竜の行動が違ってた

今は300個分を使って氷竜狙っていて、200番目のパスで始めてるんだけど
大体ついた時は120〜180番目くらいになってる。けどたまにエンカウント多いと200番目を超えてるんだよね…
再現は出来なくてもいいから、超えててもそのまま突っ込むけど
後魔竜と戦うと余裕で200を超えるから逃げそこなうとそこで終わる

まあ何が言いたいかというと、そろそろ30週目でいい加減落としてくれって事;;
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:26:10 ID:oVXxnUg1
パス一つだけじゃなく、パスの並び順が一緒なら同じ乱数と考えて良いと思う。
237223:2008/02/16(土) 04:39:45 ID:NHZmV9q9
>>224>>234>>235>>236
レスthx
パス表示することで乱数が変わるってのはなんとなくわかったんだが
逆鱗落とすか落とさないかってのとパスの内容自体は関係あるのかってのが疑問なんだよな
Wikiの「乱数」の項目のパスと乱数の関係のところで「CろせくすBん」てパスが二つあるんだが
仮にこの「CろせくすBん」(Wikiだと上から15番目)のパス表示させたときに逆鱗がでたとして、
もう一つの「CろせくすBん」(上から18番目)のパス表示させても逆鱗はでるもんなんだろうか?
>>235の検証からするとそうでもなさそう感じもするが…
>>234はパスの並び順関係なくそのパスさえ表示すれば必ず逆鱗ドロップするのか?
238234:2008/02/16(土) 09:22:46 ID:7xpkxmR9
>237
いや、見た目同じでも順番違えばダメ。

不安なら>235のように1個目からメモっておくときっちり合わせ易い。
ちなみに氷竜までは全逃げが一番乱数消費の個数の触れ幅が少なく、
固定しやすいと感じた。

自分が何個目のパスに照準合わせていたか確認する。

239226:2008/02/16(土) 11:25:21 ID:484f+7R4
赤逆鱗9回目でた。青は3回目の失敗。
まだまだ地獄は続く。
240223:2008/02/16(土) 14:54:10 ID:NHZmV9q9
>>238
d
参考になった
あーこんなことなら最初逆鱗出たときメモしときゃよかった…
1個手に入るともっと欲しくなる不思議
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:00:37 ID:mbDJyNcC
スレチかもしれんが青逆鱗をやっと手に入れた!
ウィキの乱数固定と同じ攻撃だなーと思ったら落としおったww
こっちの攻め方や終了ターンが違くても出るときは出るみたいだ

ともかくウィキの人ありがとう

さぁこれから真EDだ〜

242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:03:09 ID:FpLs4TeL
もうすぐ2が出るというこんなときにDSの電源アダプターのコードに穴があいた。
例のリコール対象品ではない、不具合の無いはずの型なのに・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:12:11 ID:Zkk4Eoaq
俺なんかアダプター無くしたぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:59:51 ID:FpLs4TeL
>>242です。
どうやらコンセントに挿しっ放しにしていたのが原因らしい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:51:15 ID:rGW/ruAl
ああそりゃまずいな
携帯電話の充電ホルダなんかも普段からコンセント挿しっぱなしって人多いけど
可能な限り止めた方がいいよ
246226、239:2008/02/17(日) 10:38:37 ID:7Su0+Ejf
青竜の逆鱗ゲット。

黄竜:1回
赤竜:9回
青竜:14回

結局、博識はメディカに2ポイント付けただけでした。
LUCアイテムは全員に付けたけど。
247sage:2008/02/17(日) 13:07:49 ID:nOWwCm41
警戒歩行と鈴(もしくは警戒歩行+警戒歩行)は重複効果します?
もし効果が重複するなら警戒歩行持ちを複数用意すれば敵100%でないで
ダンジョン突き進めるのかな・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:09:56 ID:nOWwCm41
ああぁ・・・寝ぼけて下げ忘れた。
FOEに裸で突っ込んできます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:48:15 ID:SKqh+iEy
>>247
キャンプ画面で、鈴と警戒歩行の残ターン数が表示されるが、
鈴を使用した状態で警戒歩行を使うと、鈴の残ターン表示が消えて警戒歩行の表示になる。
逆も同じ。

だから、たぶん重複しない。

ちなみに、「警戒歩行」と「千里眼の術式」と「オウルアイ」を重複させることは可能だったので、
移動中のターン数制限のあるスキル枠がひとつだけということではなく、
同系列と見なされて上書きされるということのようだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:05:37 ID:1Szp+ZwT
世界樹だと同系列は一くくりにされるからね
防御陣形と医術は重複しないし、ステ低下はレベル1でも10でも無効は一緒だし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:03:10 ID:/byCkbbz
ゴーレムの拳レベル32じゃ無理か。

リジェネとかどういうことだよww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:12:24 ID:ArTjUSsA
剣士がレベル70になったから休息させて斧剣士にしようと思ってるんだけど、斧マスタリーってレベル10まで上げる価値がある?
アルケの属性マスタリーみたいに誤差程度の扱いなら7で斬ろうと思うんだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:19:28 ID:1Szp+ZwT
>>252
セーブして休養→10まで上げて斧→リセットして休養→7まで上げて斧
してみればいいし回答を待ってもいい
254252:2008/02/17(日) 18:43:53 ID:ArTjUSsA
>>253
実際、やってみた。
相手、4層のネズミやら虎
斧3(スタン取得)
370くらい
斧7(ヘッド取得)
400くらい
斧10
420くらい
3から7はともかく、7から10は結構微妙・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:21:26 ID:Y1EKjW6J
完成形に的を絞って話すけど斧マンってマスタリ切るほどSP足りないか?
スタン・HP・ATC・DEFブーストを10にして
それから視野に入れてるっぽいヘッドを10にしてもまだ10以上余るんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:23:38 ID:TPXeFb2Z
せっかく斧使うならダブルアタック10にする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:31:54 ID:ArTjUSsA
>>255
ダブルアタックとヘルズクライも上げる予定なので、結構厳しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:47:09 ID:nLMfsyxE
マスタリ系は通常、スキル問わず威力の底上げなので上がり具合地味でも十分恩恵に預かれると思うんだけれどな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:50:27 ID:Y1EKjW6J
>>257
ダブルアタックはスキル使用時には発動しないんだから
火斧持ってダブルアタック発動に期待して通常攻撃、か
星砕き持ってスキル使用、のどちらかに絞った方が良くないか?
武器マスタリは武器の攻撃力をアップ、ATCブーストは素の攻撃力(STR)をアップ
と誰かが言ってた通りなら、強い武器ほど恩恵があるはず
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:11:10 ID:Y1EKjW6J
つーかWアタックとヘルズクライも入れるんならこれでいいんじゃね?
http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20GXHScKdn3GAal

ヘッドの縛りには期待できないから攻撃スキルはスタン一択、
DEFb10でアダマースと同等だから外せない、
アダマース装備しなくていい分AGI上げてスタンを有効利用、
と主観入りまくりなんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:13:13 ID:nLMfsyxE
>>260
いいんじゃないかな。
どうしても両方欲しいならこれしかあるまい。
俺なら多分引退させて斧マスタリー10振ると思うが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:18:14 ID:1Szp+ZwT
お、そういえば2ではspd10振りのスタンが出来るんだな!?
ボス級にスタン効くことを祈って斧育てるぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:47:10 ID:DLNvAxic
>>250
>防御陣形と医術は重複しない
医術防御Tなら普通に重複すると思うが。Uの話?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:49:55 ID:nLMfsyxE
防御陣形はDEFUP、
医術防御Tは属性UPだから普通に重複するよ。
攻撃UP系もヘルズと舞曲とかは重複するけど、
ヘルズとブレバンとかはワカンネ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:08:20 ID:hClbBB2H
まだLV33、12Fなんだが、B3のゴーレムのクエストを受けた。
たまたま武士に会いたい少年クエストを受け、武士にスキル全く降らないまま
LV上げしていたのでLV13の武士を首討ちMAXにしてゴーレムの様子見に‥‥
いったらそのまま一撃死したw
ごえもんという名前が良かったのか、化石の首飾りが良かったのか。
即死判定ある敵は運次第なんすね(つまりリセット)

16万の斧高えええ
攻撃力250すげえ
これ買ったらゲームバランス崩れまくりだと思うが買います
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:11:55 ID:CoRFSTMo
>>265
そういう時、あえてストーリーを勧めずに金溜めたくなるよな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:15:45 ID:hClbBB2H
5千円で買った材料なのに16万円で売る色黒おっぱいを揉みしだきたくなりました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:56:10 ID:fUdjAshC
Uには下乳いないのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:12:21 ID:zZPtkIpa
フォレストセルって医術防御無しで勝てる?
wiki見たらどの攻略も使ってて無しでいけそうに見えないんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:21:49 ID:tziHRfPO
パラディンさえいれば楽勝。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:40:19 ID:kfagNxml
メディックx5の属性装備特になしで雷竜を攻略中


初ターン
リセット繰り返してブレスが来ない事を祈ってブースト医療

2ターン目以降
ヘヴィ ヘヴィ ヘヴィ
 アクセラ→ブースト医療

ヘヴィ ヘヴィ ヘヴィ
 ブースト医療←アクセラ

ブレスくらったら前列がエリアキュア2で全回復


この戦法で強化外し後のブレスによる即死を避けて
2/3くらいまで削れたんだけど勝てるかな
勝てそうならアクセラ買い込んで挑戦してみたいけど
途中からパターン変わりそうで怖い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:39:27 ID:byV88HEP
>>269
パラ・メディ抜きで倒した奴もいるし、メディ抜きでもいくらでもいける
しかし、そういうのはやりこみの部類に入るので
「Wikiの攻略」に載せるようなものじゃない
攻略に載せてるのは、容易な解答というだけだ。
Wikiみて倒すくらいなら、より楽な方法として医術防御使っておけって言う事な。
自分の頭で考えられるようになれば医術防御を使わずに倒せるようになる。

>>271
雷竜はHPによるパターン変化とか特にないから
それで安定できたんなら、まず勝てるかと。
呪撃や盾が来たって、そう崩れそうにないようにみえるし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:45:13 ID:6IFjJ4lZ
千年甲羅が無傷の千年甲羅より出づらい件について・・・
こっちの方も条件付なんじゃなかろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:25:13 ID:vSZ302Iy
無傷の条件が 壊属性以外 で倒すことだからな…
壊属性(ってか物理)は効きにくいしな
ぎりぎりまで削ってスマイトとかヘヴィストでガンバレ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:19:24 ID:E+Gx4wB0
2発売前に1を終わらせようと頑張り
やっとセル倒して、クエストも多分全部終わって
後は逆鱗マラソンだけかと思っていたら
モンスターリストが・・・

フォレスト・セル
???      ←コレナアニ?
世界樹の双葉
世界樹の四つ葉


あれ?もしかして最初からやり直しですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:27:42 ID:iUraIJPo
良かったな。それはバグなんかじゃない
B10Fをひたすら探索してみるんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:35:17 ID:E+Gx4wB0
>>276
レスありがとうございます

なるほど、ちょっとB10F歩き回ってきます!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:21:08 ID:4b4FK5OW
いいのか? その説明で…
たぶん1時間くらいで>>277は戻ってくると思うぞw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:29:17 ID:zi5jz79z
そのときは更なるヒントとして「レンとツスクルがいた部屋」と教えてやるさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:34:13 ID:4FzwIpiA
小ネタ見直してて気が付いたんだけど
氷竜前魔竜の出現条件の所、特定エリアがまるっきり逆?
特定エリア『以外』での雑魚戦を2ターン以上かけると出現する じゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:03:14 ID:fl6XIp7H
>>275
ここで質問するってことはネタバレ気にしないんだから、wiki見ればすぐにわかるのに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:14:10 ID:KWFAaFlS
Uに向けてアイテム集めてるんだが。


無傷じゃない千年甲殻出ねえ!シールドで何匹殴り殺した事か…
アギトも出ねえ!!

なのに逆鱗は一発で出ました
そのかわり通常ドロップがでない…

俺にどうしろと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:20:13 ID:2YVZBBxn
>>282
俺と交換すればいいんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:35:43 ID:pH2NMuVW
これ引き継ぎとかあるのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:59:21 ID:RkdX7kVL
Tの話なら2週目要素とかは一切無いよ。
Uの話ならパスワードでちょっとした引継ぎがあるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:40:59 ID:diy0wfAT
>>282
千年甲羅とかは、博識の効果がでかいから
博識30とかにすると、ボロボロ落とすよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:37:12 ID:tk1viJSn
>>278-279
そのヒントのおかげで、無事モンスターリストを埋めることが出来ました
ありがとうございました!

>>281
質問する前にwikiを見たんですが
空いているのがリストの下の方だから、きっと下層の敵orイベントだろうと思い込んでいて
該当の敵を見落としていました、てへっw


>>282
うちのクイーンもアギト落としてくれなかったんけど
ロードして攻撃パターンを変えてって何回かやったらドロップしましたよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:09:59 ID:liNDkiKi
>>283
アギトと逆鱗はちょっとしたトラウマだ。トレード出来たらいいな本当。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:24:26 ID:CsbYhddV
四葉バグについて聞きたいんだが
バグ発生中に別のクエスト受けてそのクエストを完了させたりしたら
もうバグは発生しないのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:26:50 ID:B7NO5bqk
誰か世界儒2のスレ立てしてくれー
【DS】世界樹の迷宮II 攻略スレ
【DS】世界樹の迷宮II 職業/スキル考察スレ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:32:37 ID:NRZshp8J
俺はつい最近まで「無傷ではない千年甲殻』というアイテムがあるんだと思って必死こいてました。
辞典見たらそんなのありえないってすぐ気づくよね。あーあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:35:45 ID:Ti2zuUAI
>>290
考察スレと攻略スレをわける必要はないと思ったので、まとめて立てておいた
ただでさえスレ乱立と言われてる世界樹で攻略板でもやたらと立てなくてもいいだろう
1と2をわける必要もあんまない気がするが、>>1に予定あるみたいだし、しょうがないか
(まあ、過疎化が進行したら総合攻略スレで統合すりゃいいか)

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 1マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203460350/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:22:19 ID:VA1dtWlk
いままで「携帯にカメラなんかいらんだろ。もっと安くしろよ」と思っていたが。
パスワードの記録に活躍してくれた。
いらんとか言ってごめんね携帯カメラ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:39:20 ID:Z306NXRK
もう2をフラゲしてるやつもいるだろうけど
いまさらの質問

カスメのペイントレード10なんだけど
LV45のHP7/550でダメージ350ちょいしか出ない
HPの差分の1.65倍ってどこかでみたけど気のせい?

誰かわかる方教えてください・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:51:53 ID:6qjovF/p
>>294
レベル補正のせい。カスメのLvを上げればちゃんと計算式どおりの1.65倍ダメが
出るようになる。
296294:2008/02/21(木) 00:05:24 ID:s/khjoE5
>>295
ありがとうございます安心しました

今のうちに全体攻撃のペイントレードを楽しんでおきます・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:09:45 ID:s/khjoE5
しまった下げてなかった
ごめんなさいorz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:25:00 ID:D2U3uML0
まだ買って無いんだけど、ぶっちゃけ前作と比べるとどうよ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:25:42 ID:D2U3uML0
>>298
ごば(ry

Uスレに行って来る
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:59:33 ID:yVvYRQCP
1をやってなくても、ストーリーは分かりますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:12:05 ID:bodOacBf
>>300
お前、少しは>>299を見習えよw

ストーリーは全く繋がってないよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:00:35 ID:yVvYRQCP
>>301ありがとう
今から買ってくる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:24:51 ID:9OvT1j0l
しまった!クエスト攻略をWikiで先に見てしまったためにフランソワマウスと戦わずに
クエストクリアしてしまった!
図鑑に関係ないとはいえもう会えない敵が1匹いるというだけで激しく鬱だ・・・。
さすがにこいつだけのために最初からやり直しできねぇ・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:49:04 ID:bodOacBf
>>303
気休めだが、フランソワマウスのグラフィックは森ネズミと同じだ。
代わりに森ネズミと戦って…
…チーズを与えて手なずけてみる妄想とか、してみるんだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:49:21 ID:9klF6ey/
初代クリアしてるはずなんだけど、パスワードが見られません。
なんかのバグ?
それとも最下層にまで行かないとダメ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:58:12 ID:9klF6ey/
すいません。自己解決しました………。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:19:00 ID:sHUy4KTz
ama特典つきキタ!
みんなもう行ってるんだな。向こうで会おう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:46:25 ID:Ayil7I1d
>>304
まあ、会ったからってそんな面白い敵じゃないよな、フランソワマウス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:39:16 ID:8/zGyEqI
HPがアホみたいに多くて笑った
むしろフランソワマウスの方を糸目にけしかけてやりたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:45:05 ID:RXuLiUqu
チラ裏だが、フォレスト・セルをやっと倒して嬉しくていろいろ歩き回った
扉を開けて戻ったら復活してやがった(´・ω・`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:50:51 ID:ZBD/qPHL
エトリアではよくあること
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:56:01 ID:fDS0LIEe
俺も引っかかったな
セーブしてなかったからもうてんやわんやだった
なんとか倒せたけど1回目の撃破より脳汁でたよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:17:37 ID:36PJ7A91
パーティーメンバーかえつつ博識30とか40とかもしつつ、火竜に挑戦していたんだけど
火竜の牙をアイテム欄一杯×4しても出ないので
藁にもすがる思いでwikiの逆鱗乱数固定を試してみた
5キャラを引退させてアザステペインで育成、挑戦

…出ちゃいました
でもなんか負けた気がする
2ヵ月分を2日で追い抜かれちゃった感じだ


ここの話題じゃないかもしれないけど
wikiの乱数固定法は有効だったという報告

これで2に行けるよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:02:08 ID:6HV51atz
久々に来てみたら乱数固定とかそこまで攻略されてたのかw

すっげえ

さて俺は…セル倒してから鱗マラソンする作業に戻りますよ…
こんなんだったらセル前で投げ出すんじゃなかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:54:19 ID:CyNgMPX6
48日目「きょうも村正はでなかった。ポイズンジャイアントを30匹も倒したのに・・・・」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:21:35 ID:CJGKcmw0
自分もwikiの乱数固定で赤と青の逆鱗取れた
ここまで調べた人にはほんと感謝だw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:01:55 ID:wm31mbzz
>>308
登場シーンは中々シュールで味があるぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:23:02 ID:ShGRMppw
推奨レベルは、階数×3でよかったですかね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:42:34 ID:Y9Mtisaj
>>318
第3階層までな。
4階層入ったら、勢いに任せろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:57:31 ID:7z/9WDz9
>>318
推奨っていうか、*3はそれだけあると楽というレベル。
表ボスに付く頃にはカンストしちゃうしな。

逆に*2以下だときつい。
ので、それを上と下の目安にして進むとよろしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:25:44 ID:lVw7qdN7
フォーススキルのメーターが全く溜まらないんですが、
どうすればいいんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:36:17 ID:ShGRMppw
>>319 320さんくす


3階にでるカマキリは…今はシカトでよいのかな…勝てる気がまだない…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:00:05 ID:b8SdYZF0
>>322
君は鍛えまくって蟷螂を倒してもいいし、倒せないと開き直ってスルーしてもいい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:40:53 ID:ftHpoRu6
>>322
今12レベルで3階に到達したが五分の確率くらいで勝てるぞ
パラディンでフロントガードしてソードマンでスタンクラッシュしてムチ使いはガード
メディックはエリアキュア連発、アルケミストは毒の術式使って、カマキリが毒になったら通常魔法攻撃
これで50%くらいの確率で勝てるようになるはず・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:23:30 ID:ShGRMppw
蟷螂倒せました!二匹でてきて駄目だこりゃ と思ったが残り一人レでサジが降ってきて勝てたw


ところで、フランソワマウスって何階ででるんですか?見逃したくないもので…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:44:55 ID:QyKjYKc1
>>325
フランソワマウスと会えるのは当分先というか、ずっと先の話なので気にしなくていいと思う。
忘れた頃にクエストで会えるよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:57:33 ID:giaPENF7
ぶっちゃけるとエンディング後だしな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:20:33 ID:ShGRMppw
>>326 327 さんくす

まだ序盤なので気にせず進めていきます

色々ありがとでした
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:56:48 ID:cA2pANAU
5層〜6層探索、クエスト埋めしてるんだけど、
戦闘中スキルばっか使ってるせいか、すぐTP切れする。
やっぱり、アイテム持ってったり、バードのスキルとかで回復するしかない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:35:41 ID:BAfhzPUw
ザコ敵ぐらいは通常攻撃のみで倒せるレベルが欲しいな。

俺なんて今2やってるんだけどなまじ1の知識があるせいでキュアをすっとばしていきなりヒーリング(キュア2)を覚えたりするもんでえらいことです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:57:08 ID:h8/Op4lM
Uを買ったのでTを再会しました。

マラソンでやる気が無くなりました。 ←NEW !
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:33:57 ID:Xk9PHtL4
ソパメレバの構成なら
ソのチェイスは1か5、どっちがいいだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:35:29 ID:h8/Op4lM
1なんて最終的に使わないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:21:27 ID:EtIU+hCJ
12Fから先に進めない・・・階段ってどこにあるの?
言葉に長けた〜って先に進めないところあるけどその先?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:50:09 ID:VyDK8qpg
>>334
もしかして12Fの右上にマッピングされてないデカい空間があったりしないか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:53:18 ID:h8/Op4lM
基本的にマップは画面全部使ってるからスペースあったら怪しいと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:03:40 ID:EtIU+hCJ
右上の方に空間ありますね…マッピングミスで見落としてるのかなあ
338334:2008/02/25(月) 13:32:02 ID:EtIU+hCJ
すいません自己解決しました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:41:33 ID:UQ5Mlv5B
2Fのかぼちゃ幽霊のFOEにガンナーの属性攻撃が無効化して
5くらいしか出なかったのですが、ガンナーの属性攻撃は物理+三色属性なのでしょうか。

あと、あいつを倒す方法を教えてください。かぼちゃ杖欲しいorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:48:18 ID://BdRqHr
かれこれ30回くらい倒したが、氷逆鱗落とさねぇ!
心が折れてきたよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:55:16 ID:GEEaJ8a7
1の真ENDを早めに見てさくっと2に行きたいんだが、転職をLV60でするのってどう?
1ポイントでもないと大きいかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:01:25 ID:TSgK1n0j
>>341
引退無しでも何の問題もなく裏ボスまで倒せます。育て直す時間がもったいないだけ
なので早解きにはむしろ損。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:20:54 ID:jbIPHqh0
てか真エンドは図鑑コンプじゃなかったっけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:26:46 ID:TSgK1n0j
まあ、結局図鑑コンプのためには裏ボスも倒さないといけないわけで。逆鱗とかが
最後に残る人も多いだろうけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:44:05 ID:GEEaJ8a7
そうですかー、封じやら博識やら取ってなかったから
アイテムドロップ目指したスキルとボス撃破を両立できるようにがんばってみますね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:37:02 ID:EuKXbyZy
いまやっと14Fに着いたんだけど、北東のマップで敵がウジャウジャいるとこ、
どうやって乗り切るの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:40:12 ID:OmbOe1sX
Lv22になのに未だ、キマイラが倒せませんTT

 パラ ブシ
メディ バード ガンナー 

なのですが、他の職業をいれたほうがいいのでしょうか。
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:04:41 ID:cYoAmQyf
2の攻略話は2のスレで。
349347:2008/02/26(火) 00:34:10 ID:w9jNucc6
本当にすいません。板汚し失礼しました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:28:08 ID:0Q9X3Hgg
クイーンアント戦でさえびくともしなかった最高の硬度を誇るパラディンが暴れ野牛に460ダメージで瞬殺された件
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:52:16 ID:R1/wc6tn
○属性以外で倒すっていうのは、それまでは○属性で攻撃していても
最後に別の属性で攻撃すればOKということですか?
無傷の千年が手に入らない・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:55:34 ID:R1/wc6tn
ごめん自己解決。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:54:41 ID:4HjkWIbq
Wikiで「6F B-7」で採取ってなってるけど、どゆこと?
誤記?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:55:13 ID:4HjkWIbq
あ、ここは I か。すまん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:58:36 ID:n4O/uXwB
医療防御を習得する場合、スマイト取らない防御専パラはPTに必要ないでしょうか。
終盤とかに医療メディ&防御陣形・3属ガードパラの2枚ないと厳しい状況はありますか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:13:58 ID:cKU+avMG
基本的に防御面は医術防御Tだけで何とかなると思う
クリア後のフォレストセルや三色竜相手にするなら属性ガード覚えたパラいたほうがいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:22:54 ID:x2Xy+CFC
ごめん、質問なんだけど
戦闘中に前列壊滅して、後列が前に出ちゃったんだけど
これって戦闘中に戻せる?

ラスボスでこれはきつい…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:23:46 ID:Y+jHHXFr
戦闘中は無理。だったはず。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:26:21 ID:VAy2tXb7
>>357
戦闘中は戻せないお。

2ではCHANGEコマンドが追加されて戦闘中でも前後の入れ替えができるように
なっているが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:26:38 ID:x2Xy+CFC
>>358
即レスサンクス!
そうか、無理か…
レンジャイとメディックとアルケミ前列でラスボスとの戦闘を再開してきます…

あっ、そうだもう一度今の前列を全滅させたら(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:28:21 ID:x2Xy+CFC
>>359
重ねてさんきぅ

早速メディック死んだぉwwwこれ無理wwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:42:50 ID:x2Xy+CFC
ラスボス倒せたwwwwww
レンジャイ大奮闘wwwww
ソドメンとパラディン後衛でずっと支援とかwwww

これでやっと2が始められるぉ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:08:23 ID:0S67QZ7E
四葉バグで4時から出現ポイントの前後でうろうろした事のあるやつは
漏れだけじゃないはず。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:57:33 ID:IsQnaNQF
IIの1Fの「あの部屋」にレベル1で放り込まれたとき「ああ今俺世界樹やってる」と思ったのは俺だけじゃないはず。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:14:54 ID:KslhcnGK
「恒例のあのイベントの部屋」に於いて全滅せずに勝った時、「ああ、Iのプレイが無駄にならなかった」と思ったのは



ここ I のスレだからな。IIネタはちょっと置いておこうか。

>>362
あれ、逆鱗は? 俺は諦めてIIに行ったが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:04:34 ID:oysm4tP3
飛竜の翼取らないで赤竜出しちゃったら、
もう図鑑コンプってできない? もうワイバーンとは戦えませんか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:10:13 ID:VAy2tXb7
>>366
B10FのA-6あたり(もともとは象のFOEがいたところ)に移動している。なんか壁の方を
向いて寂しそうにしているので構ってあげよう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:34:49 ID:oysm4tP3
>>367
ありがとうございました。みつけました。
こんなところまで逃げてきてたんだね…(´;ω;`)ブワッ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:27:21 ID:3muhk0zR
やっと逆鱗マラソン終わったw
封印してた2にいける・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:34:55 ID:7rmpLZxG
パスはどうしたら見れるようになるんでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:39:58 ID:3muhk0zR
>>370
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
>Q: パスワードってどうやってみるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:45:18 ID:7rmpLZxG
>>371
すみません、ありがとうございます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:45:22 ID:3Lchb4NL
ついノリで全員引退してしまった…
装備はあるもののレベルあげめんどくさいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:54:34 ID:5lmet/Uz
逆鱗マラソン覚悟してたのに火龍2回目、氷龍4回目、雷龍1回目で出て拍子抜け…
でもセル倒せねぇ…orz

あきらめて医療覚えさせるかな…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:04:16 ID:c/tME/03
医「術」縛りでいきがりたいんなら
セルも倒してからにしてくれよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:16:38 ID:VMNDfLGZ
そんなにピリピリするなよ( ^ω^)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:25:57 ID:tdYV2iFu
>>374
カダバで挑み、全員アダマース×3
1ターン目:先制スタナーで先制を取り、B火幕&B力払い&適当バイト
2ターン目:アクセラV>バ&ソーマプライム>ALL&Bトラッピング
3ターン目:B雷幕&ソーマプライム>ALL&トラッピング
4ターン目:アクセラV>バ&ソーマプライム>ALL&トラッピング
5ターン目:B氷幕&B力払い&ソーマプライム>ALL
後はB力払いを維持しつつトラッピングでダメージを与えていけばいつか勝てる乱数があるんじゃね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:17:09 ID:Rmj9qFTs
偉大なる赤竜が倒せない!
というか以前は普通に倒せてたのに全然勝てなくなった・・・。
過去2回倒してるんだが現在5連敗中。敵が強くなってるとしか思えない・・・。

前列パレメ
後列バア
って感じで休養したメディック以外は全員LV70です。
死因はドラゴンテイル連発でメディック死亡→崩壊
アザーステップも試してみたけどドラゴンテイル連発じゃ意味が無い!
リアルラックの問題でしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:51:36 ID:8daANIR/
>>374
B力払いとランダム行動をかいくぐってのアザステ陣形、そしてトラッピングで倒した。
どうしても医術抜きにしたいなら、乱数見つけるまで挑み続けて諦めずに頑張れ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:21:21 ID:I/vEAiGX
>>378
メディックのレベルが60なら前列は辛いんじゃないか。
ダメージソースは減るが、後列に下げる方が安定すると思う。

赤竜相手にメディックを前列に出すなら60代後半、つか70欲しいと思う。
(それか足を縛るか)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:57:11 ID:9itdV3bk
>>380
全体攻撃も前列の方がキツイんでしたっけ?
殴り仕様にしたので何も考えずに前列に配置してました。
とりあえず試してみます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:22:32 ID:yyzsY4Wx
>>374
医術使わないならレレレレバ
マジオススメ

マジレスするとアダマース×3+B力払いでもランドスラッシュは耐えられないから
乱数関係無く安定させたいなら大人しく3色パラとメディ入れた方が良い
あとセルと3竜のレベルは70だからこっち60後半でもレベル補正による火力不足で削りきれないこともある
特にこだわりが無いならきっちり上げきってから挑戦した方がいいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:58:12 ID:gLzvTjza
世界中の王倒したくらいで気がついたらアルルーナのクエスト消えてたんだけど
もしかして終わり?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:34:29 ID:Gi227MRy
デモンドレイクからの通常DROPって、かなり出にくい?
かれこれ1時間30Fでがんばってるが出ない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:36:13 ID:Ct2lCqG7
>>384
ああ、それはホント出にくい。ガンバレとしか言いようが無い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:42:32 ID:Gi227MRy
>>385
ありがとう。
って今出たわww通常DROPでここまでてこずったのはゴーレム以来だったな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:27:37 ID:/z/af9+b
18FのFOEの捕まえかたを教えてください。
ワープするとこで待ってたらいいのかと思ったら近付かないと動かないし…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:07:58 ID:Ct2lCqG7
>>387
近づかなくても動く場合もある。
マップ右下に行って一度FOEを左上にワープさせ、次に右上に行くとどこかで右上にワープしてくれたり。

攻略本に書いてるんだけど説明メンドクセエなあ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:02:53 ID:Gi227MRy
>フロアに降りてから、上に1歩・右に2歩・下に12歩・右に6歩と歩けば
>右下にワープしてきたFOEを捕まえられる。

wikiより。大抵の事はwikiにのってるんで、分からないことはとりあえず
wiki見てからな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:48:11 ID:/z/af9+b
テンプレだけ見て書き込みしてしまいました…申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:33:14 ID:hNn88Mt4
まだ始めたばかりなんだけどB3Fのあの敵って戦闘せずに先に進んでいくの?
あとB1Fからある先に進めないところは どうやって進むの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:05:44 ID:Ct2lCqG7
>>391
お答えしよう。

FOEって言うのは、他RPGで言う「中ボス」とは全く違う存在だ。
基本的には、触ったら即全滅する「移動する罠」だと考えたほうがいい。
特にB3Fのソイツは、まだまだずっとしばらくは倒すことができない。

動きを良く観察すれば誘導したりうまくかわしたりできるから、どうにかがんばれ。

B1Fにある開ける事のできない扉も、もうちょっと先にならないと開くことができない。
その「もうちょっと先」準拠のアイテムが入っている宝箱や、新たなクエストに関わっていたりするから、まずはB4Fを目指すんだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:26:30 ID:hNn88Mt4
>>392
安心して先に進めます
サンクス
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:46:57 ID:QhNDWyJF
アルケさんは核熱以外で、
物理系極めてくのと属性系一つを極めるのはどっちがいいかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:15:45 ID:3C9+2x7+
>>394
物理系は捨てていい
あとスレタイ読もうぜ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:03:00 ID:HwDnAa6V
今四層攻略中でディノブレスト 25000yen 防御力+32 物理耐性+5%って出たんだけどどうなの?
これを買うと無一文になるんだけど
物理耐性5%っていうのは買うだけの価値ありますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:14:32 ID:QhNDWyJF
>>395スレ違いなのにレスありがとう
以後気をつけます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:35:35 ID:3C9+2x7+
>>396
君は被ダメ100を95にする為に無一文になってもいいしならなくてもいい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:03:49 ID:Ct2lCqG7
>>396
まあ、優秀な防具ではある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:34:34 ID:/vrrh78z
>>398
属性の乗算は減算の前だから5%でも100→95ってことは無いぞ
32でVIT50として82、元々100ダメージだと(100+82/2)×0.95≒134
100→93くらいだ、多分
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:06:29 ID:HwDnAa6V
ルーンチュニック 防御力+36 TP+15 ..・・・・・・・・・5040yen
  .ディノブレスト 防御力+32 物理耐性+5% ・・・ 25000yen

この金額の差が生まれる物理耐性+5%ってどんなものかと期待してたんだが・・・
大したことないんだな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:29:50 ID:/vrrh78z
ダメージがバカ高くなると意味が出てくるけどどうせそんなダメージ耐えられないし
耐性装備で信用できるのは毒手とコートと10万以上のアクセだけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:44:52 ID:vsNJVLjC
20Fからイベントが進まない…orz
foeは全滅させてあるんだけど報告できないから、
何回も鳥倒してんだけど、これどうすればよいですか(´・ω・`)
そろそろ挫けそう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:07:27 ID:xXEpT0k+
>>403
ああ、それバグ。
たぶん歩き回ってるイワォロペネレプを追い掛け回してる?
だったら倒しても無駄になる。
FOEは全滅させていると言うから、何かの拍子でなんとかなる。

気持ちが萎えそうなのは解るが、レベル上げになると思って一旦出直すと良い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:16:56 ID:GmSow1wG
>>404
レスありがと。
追い回してる訳じゃなくて、乱入してきてガンガン増殖してる。
出直すと雑魚と一緒に復活してるしorz

日数経過させてやり直すよ(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:53:59 ID:xXEpT0k+
増殖ってかw

まあよくわからないが、そこで進行が止まってもうどうにもならないって言う声は聞いたことが無いから、
そのうち行けると思う。
何せ頻発するバグな割に原因が解ってないらしいもんで、無責任な言い方になってしまうが…。

たぶん五層ではかなり余裕の強さになってると思うぜ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:07:37 ID:0fBgh0VO
ニコニコで世界樹の歌うたってる人いたけど、下手で10分ぐらいのやつ。
場所分かる方いませんか?もう一度みたいんですが・・・。

あと、このサイトで流れてる君のとなりのmp3ってどうにかしてダウンロードできませんか?
http://music.5ilog.com/music/song.aspx/169831.htm
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:04 ID:xXEpT0k+
>>407
お前、たぶん今まで何回か2ちゃんねらーに「死ね」って言われたことがあるタイプだと思うんだけど、
今回も言っといてやる。

死ね。

スレタイ見てから人生やり直して来い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:14:44 ID:0fBgh0VO
>>408
分かって書き込んでますよ。嫌ならスルメイカすれば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:22:30 ID:xXEpT0k+
>>409
わかってりゃ何やっても良いと思ってる子供だったら、
もう寝る時間だから寝とけ。春休みは宿題無いのか?

このスレに1mmたりとも関係無い、そのmp3なんちゃらがどうしても欲しいって言うなら、
その曲を最後まで再生してから、スタートメニュー→アクセサリ→「コマンドプロンプト」を開いて、「format c:」って入力してEnter押しな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:40 ID:yH7n+f1N
流石、何回も「死ね」って言われたやつだけあって、
耐性が高いぜ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:47:10 ID:AQAxiwRy
まあそうカリカリすんなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:27:02 ID:UPnEIOnR
スルメイカすれば、ってけっこう斬新だよな・・・
聞いたことないわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:06:51 ID:0fBgh0VO
>>410
嬉しいこと言ってくれるじゃないの。
コンコンコンキツネをお勧めしときますよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2381645
http://www.nicovideo.jp/watch/sm437539
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:26:07 ID:WFIT0K/E
イワオ増殖はしたことないけど、出現位置がずれたことはあった。
イワオの行動アルゴリズムを一度見てみたい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:38:09 ID:yH7n+f1N
LVあげのために、カスメに殺気解放覚えさせたんだが、
これすげえ敵に先制とられるよな?罠か?w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:03:19 ID:S9aZNVeL
なんとかB5Fまできました
そこで採掘できないものがあるんですが 採掘レベルどのくらいにすれば取れますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:19:21 ID:YFnSIMgZ
>>417
採集できるものにスキルのLvは関係ないよ。まあ、スキルのLvが高い方が「何も
見付からなかった」が減る上に採集回数が上がるので楽と言えば楽なんだが…。
確かにそのポイントで出る物を取ろうとしているなら、運の問題の方が大きいかと。

同じフロアの同種の採集ポイントでも特定の物が出る所と出ない所があったりする
ので、そこも注意。あまりに出ないなら採掘ポイントを変えてみるべきかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:41:24 ID:S9aZNVeL
>>418
B4Fでした。 間違えました。 すみません。

スキルを所持していないので採掘できないというメッセージがでてしまいます。
1人だけ採掘Lv1なのが原因でしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:51:18 ID:YFnSIMgZ
>>419
それはない。例えLv1でもポイントに対応するスキルを所持していれば採集はできる。
失敗する事はあっても「できない」というメッセージが出る事だけは絶対ない。

振ってあるスキルポイントと採集ポイントは本当に対応している? 採取と伐採にだけ
ポイントを振ってあって採掘には1ポイントも振ってないのに採掘しようとしているとか、
そういう事はない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:57:01 ID:S9aZNVeL
>>420
あああ!採取と伐採と採掘の3種類があることに>>420で気がつきました。
伐採だけしかスキルを割り振りしていませんでした。
スキルがもったいないけどしかたありませんね。
ありがとうございました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:45:10 ID:ZMBh65Vh
クエスト「先人の〜」に関して質問したいんだけど、
迅雷銃を購入後18FD4の採取部屋にいったんだが、
クエストが進まないんだ。なにかフラグ立ってなかったりする?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:46:00 ID:ZMBh65Vh
誤爆した、ごめん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:42:12 ID:GOAtrdGI
8階のマップが完成しないぃぃ。左下にはどうやって行くか誰か教えて…orz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:52:54 ID:5N6cP+TR
8階に左下なんかないだろ
右下なら11階から登ってくる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:55:21 ID:DxZ7ufoK
2の話をしてるんじゃネーノ? だとしてもスレタイ嫁としか言えんが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:02:01 ID:mDOchI5U
魔獣の蛇尾って売っていい?
428424:2008/03/05(水) 16:43:02 ID:GOAtrdGI
ごめん。スレ汚しスマソ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:01:54 ID:I+aI8HU4
>>403だけど、やっぱり進みませんw

ボスを先に潰してもイベントは進まず、雑魚を潰せばボスが消滅。乱入させたらモリモリ湧いてきます(´・ω・`)
平均レベル60になってしまいました。
助けてくださいorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:17:51 ID:5N6cP+TR
今ちょうど20Fクリアした所だけど、
とりあえず真ん中をワープしながらダッシュしてるボスを乱入させないように雑魚FOEを全部片付ければいい
雑魚FOEを全部倒したらボスはマップ中央でピタッと静止する
そいつをバックアタックで倒せばいいと思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:30:59 ID:I+aI8HU4
>>430
周辺倒しても静止せず、消滅しちゃうんで倒しようが無いんです。

歩き回ったら現れた・アイコン置いたら、等の例は一通り試しましたがさっぱりでした
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:22:16 ID:EmtbyOI7
マッピングで宝箱やイベントを設置する意味ってあるんでしょうか?

イベントを見てから設置するんで、
その場所ではもうイベントは起きないと思うんですけど・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:39:46 ID:kC+hX/w1
>>432
ゲーム中で使われる事は無いよ
意味がないと思うなら置かなければいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:17:26 ID:lqGpkIIV
>>432
宝箱はアイテムがいっぱいで拾えなかった時に。
イベントは再起するイベントや、フラグ不足で達成できない「何か」がある場所に。(水晶の扉とか)
まああんまり使わないけどね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:31:23 ID:PBYUpS7c
まあ、単純に地図を埋めてくのが楽しいから、
なんかあると逐一アイコン置いてるな。
通過済みのイベントに

おいしい かじつで 10かいふく

とか一々書き込んでみたり。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:03:55 ID:PevCdwZt
あるあるw後から見返して楽しい地図にしたいんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:18:56 ID:VXKt+/rf
>>432
俺は「E」アイコンはエレベータに使ってる。
あとはツスクルの回復ポイントの目印とか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:31:22 ID:YVWs2trM
おれはワープアイコンをエレベータに使った。
上下を指してるし移動系だし同マップで重複しないしちょうどいい。

地図はこういうスレなどで他人と話しているとき、話題に応じて見直して「あーここのことかー」とか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:15:10 ID:AxuM25Py
そろそろ引退しようと思うんだけど、

ソードマン引退して完璧なソードマン
パラディン引退して完璧なパラディン
メディック引退して完璧なメディック
(以下略)

で何か問題ある?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:17:53 ID:T7IYx4+W
全員が全員同じマップにならないってのは本当に面白いよな
意識して個性出しているマップとか見ていて楽しい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:26:01 ID:IPA1ylMr
>>439
メディックのボーナスはTECだったと思うがメディックってTEC高くても
あんまり意味無いようなきがする。殴り仕様にするならほかの職業からの方が
よさげな感じ。まあ引退のメリットはほとんどスキルポイントだから何でもいいん
じゃないかな。あとはWikiの乱数固定のパーティーに合わせるとか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:39:07 ID:Vpt5sXds
死亡地点と死亡理由をメモってる変人もここにいる
すべて、といいたいけど一部のフロアで書き込み限界がきてしまっているから困る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:11:33 ID:zSq7LINW
>>439
俺もLV70になったのが引退待ちになってる
ソド・パラ・アルケ・メディ・ブシ・レン・バード
ステータスのボーナスは誤差でしかないんだろうが迷い中
長所を伸ばすようにするか短所を補うようにするかで・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:11:27 ID:Z6aoYhwS
>>443
ステータスよりも重要なのはスキルポイントだよな。
まぁHPが増えるからベースとしてはパラディンがなにかと便利な気はする。
あと、術者系はレンジャーベースで速度補完とか。まぁ、この辺りは趣味だ。
要は70レベルであればスキルポイント6点ボーナスだから、ソードマンからアルケミストとか
能力値が無意味になり過ぎじゃなければ何でもいいだろうな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:31:17 ID:TOLn1Y7M
2周目なんだが 女王蟻のレアアイテムドロップ条件ってあったっけ。
かれこれ一週間ドロップせずに弱っている。
コロタンもたてがみもゲットしたのになあ;;
教えてエロい人。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:47:55 ID:DJ7GfVSC
条件なし。確率のみ。博識入れて頑張れ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:51:48 ID:EXMIYnxi
>>443
・どんな装備でもSTRがカンストしない物理系はダークハンターとレンジャー(パラディンも盾装備の関係上まず届かない)
・氷槍対策にアダマース装備とかするのでアルケミストにTEC+3も全く意味が無いわけではない
・VITは防御力の計算式上どの職でも伸ばす旨みが非常に小さい
・メディックはAGI+2以上と最速装備でセルの威厳より早くヘヴィストが出るようになる…けどSTR+3の方が美味しい
・バードはAGI+3するとAGIカンスト、利点は特に無い
・こだわりが無いなら引退までが楽なLUC(AGIも6層のペインカスメ上げなら4人同時で楽)
くらいかな
よく言われるけど引退のステボーナスは極まった状況以外では殆んど意味ない
倍率掛かるおかげで他より伸び分のリターンが大きいSTRか、上げるの楽なLUCやAGIでいいんじゃないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:52:42 ID:TOLn1Y7M
>>446
d(´・ω・`) ガンガル
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:49:47 ID:r/0bGHNB
23Fでアクアマリン出た
アクアマリン ワンド1 ルーンウル
相性悪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:51:15 ID:r/0bGHNB
擦れまちがいたorz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:45:52 ID:5UBaN1E8
逆鱗の乱数固定試してみたけど火竜以外のとどめのタイミングがずれる・・・orz
やっぱり引退前の職業も同じにしないとだめか・・・。
いちから育成しなおしかよ・・・・。
リアルラックが低すぎて逆鱗マラソンやっても1個も落とさなかったし心が折れそうだ・・・。
早く2がしてぇよ・・・。
452451:2008/03/07(金) 22:20:59 ID:sl1rWSg6
おお!雷竜の方は装備の修正し忘れだったようだ!
残りは氷竜だけだがこっちがずれる理由がわからん。
12ターン目のサジ矢で止めを刺してしまう。攻撃力はwikiと同じはずなんだがなぁ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:24:37 ID:yCvS4G4+
>>451
んな苦労して王冠取っても2で使うのせいぜい一層か二層くらいまでだぞ。
勲章でも大して変わらん。嫌な思いしてまで粘るメリットないと思うぞ。
コンプは損得勘定抜きにして頑張れる人だけ頑張ればいい。苦痛ならやめちまえ。
454451:2008/03/07(金) 22:37:39 ID:sl1rWSg6
>>453
それはもっともなんだが、2の発売日以来今日までひたすら逆鱗のためにがんばって
来たからいまさら引くに引けないんだよね・・・。
とりあえず乱数固定に手を出したからには絶対に取れるんだから今から一晩かけて
育成しなおすことにするわ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:22:22 ID:ZezHNZIR
最近始めた者なんですが2階層の9Fから10Fに行く階段が全く見つかりません(;_;)
隠し道があるのでしょうか?どなたか教えてください(;_;)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:17:32 ID:2YTDeHK2
飛竜の卵→飛竜の横の穴
ここは打開したか??
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:31:20 ID:KtLoI2fd
>>455
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/

困ったことがあれば遠慮なく見るといい
君たちは大事な冒険者なんだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:32:00 ID:KtLoI2fd
おっと、もちろん見なくてもいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:43:11 ID:DM20ok66
やってみたいんだけど、1と2どっちがいいかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:47:29 ID:11InpuEZ
>>459
両方やる気があるなら1から。ないなら2からでも良いだろう。
2やってから1やるというのはインターフェース面で不満もあるだろうからお薦めしない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:35:35 ID:MhnNv9HH
ちょっと質問なんだが
カスメの病毒がLv1なんだが成功率上げたいときはLucブーストと病毒上げるのどちらがいいのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:43:13 ID:PVZlKgCf
まだ続いてるんだなあ このスレ
お世話になったっけ(とおいめ)
2にあわせて うっかり初期化した1をやり直しているぽっかりな俺様が通りますよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:17:04 ID:9d4l0vCr
ブシドー二人でやる場合やっぱりパラディン必須?
ブシとか殴りメディだけのPTに憧れるから困るorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:20:32 ID:/t3Jkm0x
>>461
ここ1のスレw
一応答えておくと状態異常・縛り系スキルは最大まで振るのが基本
Lvが低いと当然の如く外しまくる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:57:12 ID:nQ1nkpMN
そういや、LUCって本当にアイテムの入手に関係するだけなのか?
今まで意識したこと無かったんだが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:06:22 ID:Xm+yne83
今助手が蜘蛛糸わすれたから糸つかうなっていわれたんだが帰還の術識はつかっていいの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:48:03 ID:GGdhvPhv
モンスターリストで大王ヤンマの下が????になってるんだが、
こいつはどこで出てくるんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:24:50 ID:uIA4QiLJ
黄色の兜蟹がヤバい
顔も見たくないんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:40:52 ID:/Fn9vzp1
引退は毎回30〜60台までに1回ずつ、最終的に70代以降をループするのがいいかな?
スキルポイントを気にしているんだけど、引退時期に毎回やらないと上限までいかないかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:58:07 ID:/t3Jkm0x
>>463
どっちでもok
ただ構えを除くと強化スキル2つしか使えないから防御陣形使うなら要注意

>>467
フレイムウーズ(灰赤紫色のスライム)だな
6層で出るよ

>>466>>469
Uはこっち
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204870862/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:34:15 ID:Ao8c6VTO
博識は重ねがけで効果があがりますか?
例えばアルケ博識10と、アルケ博識10とメディック博識5なら後者のパーティの方がアイテムを落としやすいですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:36:11 ID:nS2sVjdy
>>471
うむ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:40:29 ID:Ao8c6VTO
博識の効果あがるんですね、有難うございました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:08:02 ID:088eD6Z/
「イワォロペネレプ」が正しく発音できません。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:47:11 ID:H6ByQPXD
カスの変化って強力らしいけど
それを取るまでのコストが高いですね
それほどまで強力ってことか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:59:57 ID:J9g23+s3
パラディンのDEFブーストと盾マスタリー
どっちのが効果高いんでしょうか?
属性防御UPって全攻撃軽減みたいなモンなんですかね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:00:21 ID:xIwvozC5
どうしてこうもスレタイ見ない子が多いのか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:06:26 ID:xIwvozC5
>>476
詳しくはわからないけど、どちらもそこまで効果が
高いと実感したことはないなー。
スキル取得条件のために上げて、最後余ったポイントで
10に近いほうを10にするとかのがいいんじゃない?
まぁ、スキル取得条件だけ上げとけば
盾・DEFに振るよりHP・TPのがいいと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:09:58 ID:VT1bSXRR
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 68F            世界樹の迷宮2の初回プレイ時PT編成を決めるスレ
ソーマブリンガー>>>世界樹2>>>その他       世界樹のバードは絶対戦闘中に脱げるよな
世界樹スレの自称玄人RPGプレイヤーの多さは異常    世界樹の迷宮2で気ずいたこと
世界樹の続編は世界中の迷宮にしろ             世界樹の迷宮2職業考察スレ
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその6    世界樹また出たの?
そろそろ世界樹の迷宮アンチスレを立てる時期だな    世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 始原の幼子打倒すれ
世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレ FOE3匹目     世界樹の迷宮は「勇者」を追加するべき
世界樹の迷宮T&U 反省会                 世界樹の迷宮Uは「ネクロマンサー」を追加するべき
世界樹の迷宮2 反省会スレ 第二層            世界樹の迷宮2 ペット議論スレ
世界樹の迷宮II 反省会スレ                   世界樹2=ソーマブリンガー
どの世界樹の迷宮IIキャラと付き合いたい?         【DS】世界樹の複乳III あきゅーの聖水 1F
世界樹の迷宮にありがちなこと                 世界樹最高!!
【DS】世界樹の迷宮T 初心者スレ その16         世界樹の迷宮II 宿屋のAA
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 66F            世界樹関連のスレ乱立がひどいと思う
世界樹の迷宮Vへの要望スレ                 世界樹で女だけのPT作るやつはオタク
世界樹の迷宮 3竜をラストスパートで駆りまくるスレ     世界樹>>>>>>>他の携帯ゲーRPG
【DS】世界樹2は商品回収して交換するべき その2     世界樹の迷宮2vsソーマブリンガー 頂上決戦!
世界樹でペットだけのPT作るやつは何?           世界樹スレ立ちすぎWWW
世界樹の迷宮しりとりスレ                    世界樹vsFF
世界樹の迷宮の理不尽な点を強引に解釈するスレ     【世界樹】医術防御のバランスはそのままで良い★
   世   界   樹   板                  世界樹の迷宮、ムズくてクリア出来ない椰子集まれ。
世界樹で男だけのPT作るやつはゲイ             世界樹はものすごく面白いよな
世界樹乱立総合スレ                       DS持ってて世界樹買わない奴ってなんなの??
世界樹の迷宮 短歌・俳句・川柳スレ              【DS】世界樹Uで攻撃ミスったらageるスレ
東方シリーズ世界樹スレッド                  世界樹の奇妙な冒険
俺も空気読んで世界樹スレ立てたよ              世界樹の迷宮の凄い職業を考えたぞ!
世界中の世界樹を集めると                   世界樹世界樹うるせーんだよ
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 上級者スレ        世界樹の命中率が低すぎる件
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 10死         PSP版世界樹の迷宮は必要だと思う
世界樹の迷宮II ムズくてクリア出来ない椰子集まれ    世界樹の迷宮II アンチスレ
【DS】世界樹の迷宮 B201F                   ☆世界樹の迷宮縛りプレイスレ☆
世界樹の迷宮II質問スレ                     【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 67F

なんだこれ頭おかしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:58:36 ID:0dpGLFeO
>>476
盾マスタリー10はトリトス1個分(火・氷・雷耐性15%)
DEFブースト10はアダマース1個分(斬・突・壊耐性15%)
無理に上げる必要は無いけど上げればそれぞれ目に見えるくらいの効果はある
一応、ダメージがDEFの数値の半分以下ならHPブースト10よりDEFブースト10の方が物理に対しては効果が高い計算
実用性考えるなら陣形切ってポイント浮いててもスマイトの前提分のみか5切りがお勧め
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:51:42 ID:oE9vbhgG
どっかのガキのクエストのせいで6階でLV30達成したため
8階のワイバーンにもう勝てそうな勝てなさそうな雰囲気な状態なのですが
卵とるミッションの前にたおしたら少しセリフが変わるとかないでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:41:19 ID:fhOXGqv4
>>481
たぶん30じゃきついと思うぜ。
ちなみに台詞が変わるとかはないと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:06:09 ID:gbg9xGZa
ジャガーノートにジエンドききます?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:55:25 ID:jkEOAqKF
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:58:14 ID:6GXNdsI4
>>481
ワイバーンのレベルが40くらいだったはずだからまだまだ補正キツイと思う
ガチガチのスキル取りしてれば不可能ではないかもしれないからやってみる価値はあるかも

>>483
スレ違い
効かないから頭と腕縛って毒入れたほうがwikiにある睡眠なんぞよりよっぽど有効
486485:2008/03/11(火) 11:03:55 ID:6GXNdsI4
計算してみたら通常攻撃は補正無しだと1桁〜20くらい、強めのスキルで50くらい
その時点の理論上の最大ダメージであるブーストエクスタシー10で500ちょい、ワイバーンのHPは8000
被ダメはおそらく医術10+陣形10でも前衛には100超で全体攻撃あり

…縛りと毒が上手く入れば、あるいは
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:03:29 ID:HGT88NWU
暇だったのでLv30でワイバーンに突っ込んでみた
レベル補正も相まって超硬い・・・
ビリオン装備のスキル攻撃でようやく200くらい
HP半分にするのに12ターンかかったけど
TP切れてやばかったので逃げてアムリタを20個積んで再挑戦
23ターンで撃破できた
アムリタ多いかなと思ったけどまさか使い切るとは思わなかった
でもとても楽しいバトルだった
ちなみにメンバーはソダレバメ

>>486
縛りは2回しか入らなかったorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:43:53 ID:6GXNdsI4

レベル10差あると被ダメに1.45倍、与ダメに0.66倍の補正が掛かるのにすげえな
斧は見落としてた、ビリオンはその時点じゃ頭抜けて攻撃力あるんだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:56:21 ID:UrgZzzik
B8Fの卵は持ち帰りましたが それから先に進めません。
5日間滞在の依頼をこなさないと駄目なんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:19:55 ID:6GXNdsI4
執政院にミッション報告した後のメガネの話を聞け
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:30:22 ID:UrgZzzik
>>490
眼鏡が偉い人が呼んでるということで会う→それ以降はいつもと同じことしか言わない@眼鏡
回復するところの上にある扉が通れるようにならない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:12:26 ID:h1HX4Rld
抜け道の話は聞かなかったか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:25:28 ID:UrgZzzik
>>492
抜け道の話もありましたが向こう側からしか通れないところなら2ヵ所見つけました
他にもあるんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:02:30 ID:vqQFpU29
竜の巣を探せ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:07:21 ID:XSKCbvmq
ドクトルマグスを攻撃要員として使いたいんだがダメージがあんまりいかない…
wikiではパラディンと同じぐらいにはなるって書いてあったけどパラディンの足元にもおよびません
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:15:23 ID:XSKCbvmq
ここは世界樹1のスレでしたか…
497481:2008/03/11(火) 22:09:54 ID:oE9vbhgG
レベル差補正があったのですね
6階の時点で30にしてクエストこなしたのはクエストなくしてみたかったので
(達成後すぐブシドーつれてこいといわれて詰みましたが)
7階で水晶取っていけるところ探索してるうちに34前後まであがっていました。
現在編成パソメバレですがせっかくなのでもうすこしスキル考えつつ撃破してみようと思います
ありがとうございました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:37:29 ID:cmFiXHR3
今現在レベル45ですが
B12Fの地図だけ完成できず右往左往してます……。
落とし穴全部落ちたはずなんだけどな〜……orz
ありの女王?みたいなのは倒したし、その部屋へと
繋がる隠し部屋二箇所はちゃんと見つけたのに……。
わけわかめー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:10:52 ID:qpbv02YB
>>498
壁の線も書く。
あのフロアは判定が厳しいんで、完成扱いになるには結構掛かるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:14:07 ID:cmFiXHR3
>>499
おお、ありがとうございます!!
さっそく線書いてくる! 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:47:12 ID:poqbPuuf
ゴーレムを即死スキルで倒すのは、ブシドとダクハンだとどっちが成功しやすいとかありますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:01:08 ID:56CXnMa/
ダクハンのジエンドは規定HP未満の状態の敵に当てさえすればレベルに関わらず100%だから
安定して削れるならダクハン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:35:27 ID:wGsQxost
全力で振っていけば新人をLv20ちょっと育てるだけで
ジエンド10にできる=赤メーターで確殺
どうみてもダクハンだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:35:57 ID:B3XKUz9Z
ギルド長の素顔が見れるクエストってなんてやつ?
見逃してないか心配なんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:46:42 ID:B3XKUz9Z
今気づいた、誤爆スマン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:08:22 ID:0XMZvygI
3竜に挑もうと思うんだけど、どいつが一番楽?
順番どおり赤から行こうかと思ってるんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:45:54 ID:NgEC32sz
楽 黄>青>赤 巌 じゃないだろうか。情報知ってるから言えるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:47:44 ID:jOAjIswT
>>506
パーティー構成による。例えば公式推奨だと雷竜以外は容易でない。
バード込みのバランス型だと
氷槍>激震>呪撃で青>赤>黄という気もするけどこれもスキル取り次第かな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:12:55 ID:DdqcnydK
個人的に楽なほうから
雷:距離が近いので繰り返しやりやすい
火:近くに泉があり、ブースト溜めて挑みやすい。バックアタック可能。ただしバードの猛戦がないと混乱が辛い
氷:遠い。即死技・HP回復技がきつい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:17:29 ID:pnM+1rVj
倒しやすさなら断然黄
次点で赤、最後に青かな。

竜の居る場所的にも黄が一番近くて倒しやすいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:20:41 ID:FddPRA9z
俺の場合は、

黄:一番嫌。補助消しウザイ。
赤:一番楽。
青:移動が面倒なだけで戦闘は楽。

防御補助(特に○○ガード)さえ固めればどうとでもなるしなぁ。
512506:2008/03/14(金) 16:22:07 ID:2QMBTDEe
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:21:31 ID:a1PwrLZJ
地下12Fのアリの女王に平均レベル31でやられたんですが
これから先もボス戦で理不尽なまでに乱入されたり瞬殺されたりしますか?
心が折れそうです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:27:45 ID:IZCUfL0m
20Fのボスは別の意味で乱戦だな
乱入はしてこないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:21:55 ID:BPLRN8De
あと2ターンで倒せなきゃ乱入されるゥ!!
みたいなスリルは味わえたな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:25:18 ID:JbTvfki9
>>512
その構成ならショックガード5にして丁寧に戦えば3竜とも負ける要素は無い
ダクハンもパラもレベル70だよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:28:47 ID:XA60VZ+Z
>>516
ダクハンは61、パラは55くらい
というか赤に苦戦したくらいで、何とか勝てたよw
レスdd

これから逆鱗マラソンが始まるお…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:52:42 ID:jOAjIswT
>>512
雷竜はショックガードをレベル5にしてから挑まないとhageると思うよ。
実際にレベル70キャラを適宜休養させて50とか60にして試してみた。
防具はアダマースなしそれ以外は専用装備も含めて適当に。
ダクハンはそのレベルだと遠吠えハメ状態の雷竜以外には前衛に立つのは厳しいかも。
医術10で補助なしドラゴンテイルが5割近い。猛攻後だと440くらい食らった。
ちなみに2発耐えられるくらい残ったのはレンのみ。レベル補正は偉大。
攻撃は雷鞭(変え忘れ)で猛戦ありなら通常攻撃で火竜に350くらい。ボンデージもほぼ同じ。
ちなみに上手く頭が縛れたので激震も食らってみたけど補助なしで猛攻後のドラゴンテイル並み。
パラはそのステだと補助なしスマイトで火竜に200くらいだった。通常時の守備力は前衛でも問題なし。
メディはちょうどヘヴィスト8のレベル70キャラがいたので火竜戦で実験。
補助なしヘヴィストが550くらい出た。レベル補正は偉大。攻撃でも主力かもね。
ただし前衛だとレベル50のダクハン並みにドラゴンテイルでほぼ半減なので注意。アザステ重要。
レンは大丈夫。素晴らしい安定感だった。アザステもあるしアイテム係もいける。
バードは沈静をレベル3まで上げたい。火竜戦では1で十分だけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:53:41 ID:jOAjIswT
リロードし忘れた失礼。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:58:04 ID:XA60VZ+Z
>>519
いやいや、次回の参考にするよ
ちなみにメディックの武器は未だに幸運の杖というマゾ仕様w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:31:45 ID:UXB3PmtX
10Fの象の巣窟怖すぎワロタwwwww

あれはぶち殺さないと先進めないのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:36:38 ID:aJdw7uTL
あそこの象は一定範囲をウロウロしているだけで追ってきたりはしないから、
よく動きを見ながら歩けば簡単に避けて進める。互いに無関心だから、仮に
一匹と戦闘になっても周りの奴らが次々に乱入してきたりもしないし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:39:20 ID:UXB3PmtX
乱入してこないんだ。狼のトラウマあったから怖すぎたw
どうもです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:53:54 ID:rsSQMBIu
生来の貧乏性でスキルポイントが振れない・・・
このレン子70歳の19ポイントどうしよう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:18:51 ID:6OfQmi3t
採掘と伐採につぎこめ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:34:55 ID:ABBG24cX
結局引退することもなくソードマン・パラディン・レンジャー・メディック・バード・アルケミストの6人だけでクリアしそうだ
赤竜やってみたら普通に倒せた
ブシドーとダクハンは打たれ弱すぎ
カスは本当にカスだし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:08:53 ID:x2EOJr6R
今、LV30になったところなんだけど(9F到達)
ステータスやSPをカンストさせるためには、
一回全員引退させたほうがいいのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:02:33 ID:a2NYMv9e
>>527
カンスト……というか、最大限の能力値を得るなら、70までレベルをあげてから引退。
詳しくはWiki読むといいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:46:53 ID:qp1A23IV
このゲームウイザードリィみたいに全滅したパーティは他のパーティ編成して助けにいくまで
全滅した場所で放置ならもっと面白いのに
ボス部屋とか凶悪な回収不能に近い場所ならその直前の部屋とかね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:49:40 ID:dL/BomwP
そういう縛りで
勝手にやればいいじゃん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:09:52 ID:4yW55Vh4
>>530
アホか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:16:26 ID:rb+yQGlV
( ´,_ゝ`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:08:02 ID:jbHro6Ye
散々議論尽くされた話題かもしれませんが
真龍の剣を一番活かせる職業は、やはりソードマンですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:26:23 ID:7ExB/GEh
>>533
剣ダクハンに1票
いずれにせよ魔剣は2番手扱いなせいで他の武器と比べて一段落ちるので
マスタリーのないパラでも6階層で220〜230が280〜290くらいにはなる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:28:05 ID:MT6KU46d
取った時、装備できる奴パラしかいなかったわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:44:45 ID:HzKeTcZ6
八階の左下にはどう行けばいいんでしょうか?死体から地図はゲットしました。聞くのは最後の手段と頑張っていたらレベル40越えました…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:58:23 ID:HzKeTcZ6
スレ間違いました、すいません。樹海行ってきます
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:20:32 ID:IkrUObgP
二周目 ようやく 6層も開通し、資金面での不安がなくなったので
モア道場開始。
で、忘れたのだが 道場で得られる経験値とか匹数の打ち止め上限って
あったっけ(これ以上はなんぼ倒しても無駄とか)?
すっかり忘れていてすまない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:22:59 ID:IkrUObgP
↑5層だった orz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:56:14 ID:5LRG+x2G
>>538
経験値は30匹分で打ち止めだった気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:50:50 ID:bhQlzUwW
>>540
ありがd
確かなんかあったよなーとかは覚えていたんだが 具体的な数字が
出てこなかったのよね。どうもでした。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:21:54 ID:kGFTS3Os
引退の手間とかレベル上げの手間とか考えても、乱数使ったほうが逆鱗楽?
2もやりたいから、イカサマでもいいから早めに王冠欲しいんだが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:47:08 ID:xUqDvy7t
>>542
乱数使ったら楽勝ですね。
ある程度はステータスが違っても融通が利くようですがどうせバード引退キャラとかなので
アザステペイン2周やって5人全員育ててしまえばあとはいくらでも逆鱗出ます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:40:10 ID:wQbVG50j
3層ボス手前、エスバットの二人倒しました
ソド ガン / カスメ メディ アルケ のパーティー
1回目、状態異常にされてなにも出来ず全滅したけど
2回目、毒Lv10が効いて、核熱が1発当たってアルケが睡眠、ガンナーが時々死にましたが
常に回復しつつ跳弾使ってたらほぼ毒ダメージだけで勝てました・・・

その間、剣士は只管壁として防御してたんですが・・・
なんか段々剣士が使いにくくなってきました、チェイス使うようになるって聞いたことあるんですが
その内、跳弾、核熱、毒が非効率になってチェイスの方が効率が良くなってくるんでしょうか?


あち、ザミエルガンなんですが「命中↓」って結構体感で命中下がりますか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:40:52 ID:AsM2ZCou
ザミエルで5層とかかなり当たらない。

まぁ縛りPTだったからFOEには困らんかったがな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:45:46 ID:4jIqDvFU
志村ーっ! スレタイスレタイッ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:50:36 ID:0bISADcX
定期的にくるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:53:10 ID:9nwf6SsQ
老いたる大富豪の花の依頼って何階でしたか?
何階か忘れたので再受理しても詳細の説明してくれなくて困っています。
確かB6Fだったような。

謎の襲来の依頼はB6FですがFEOを全滅させても変化ないようです。
このまま酒場へ行けばおkですか?

今B6Fを彷徨っているのですが大富豪の花の依頼をこなせなくて orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:58:45 ID:9nwf6SsQ
謎の襲来は事故解決しました。
すんません。
花の依頼の件をお願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:22:11 ID:9nwf6SsQ
大富豪の花の件も自己解決しました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:20 ID:9ZGzebWf
>>543
どもです!
やっぱ乱数に頼ることにします!
(STRあげる引退が多いにもかかわらず1人しか必要ない点で迷ってたんですが…
 かんばろう、うん)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:12:09 ID:pILdHAvi
ついさっき最後の逆鱗入手したのでチラ裏

普通に戦うこと30数回、どうしても氷竜の逆鱗が出ないのでついに乱数にすがることにした
ある程度装備やステをそろえて挑戦したが氷竜の行動どころか道中の雑魚すら違ってた
まあ運がよければ出るかもなーと思い一応自分の行動は乱数固定のアレ通りにやった
すると9ターン目のブレスから11ターン目のシールドまで同じ行動になった
ひょっとするかもーと12ターン目もアレ通りに戦ったら、きちんとスタン止めで逆鱗が出た

うれしかったので長々と書いたが、要は最後まで諦めんなってこった
明日からやっと2できるよ!Wiki編集してるみんな本当にありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:43:04 ID:07VPr7Lk
このゲーム、フリーメモがあれば最高なんだけどなー。
地図を描くことをペーパーレスでできるようになっても、
クエストの詳細は受理中は再確認できないから結局紙を使うのさ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:46:47 ID:BYuIOQPW
呪われし飛南瓜が出ない

wiki見たら27F、28Fの黄色い花の上とあるのだが正しいのか
555554:2008/03/18(火) 02:49:26 ID:BYuIOQPW
おう、2のスレと間違えた。
新キャラ作って花びら逝ってくる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:30:01 ID:vEAovIaP
スレを間違える人はキャンプ処置10振りの刑です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:06:15 ID:UpP8xna7
スレタイすら読めないほど文盲なら死ねばいいのに
wikiの文字も読めないでしょ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:23:03 ID:yT7Xsleq
いくらなんでもスレ間違える奴多すぎだろjk
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:31:07 ID:9GgcS33F
エルタングルレイuzeeeeeeeee!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:16:37 ID:sIcrZnh5
ちょ、そのブラ邪魔www
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:25:45 ID:HusOMDh+
乱数って、スキルまで合わせなきゃいけない?
wiki使いのソドマン、オノ使いになってるし、メディ博識なし……
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:17:51 ID:5zKYWKz1
引退せずとも休養で対応可能な場合もあるよ

スキルとか装備は行動順やダメージにも関わっているからなるべく変えるべきじゃない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:34:18 ID:fYRoa9Jf
ランダムでセグメント三回って何だよ…
回復アイテム切れたよ読み間違えたよコノヤロウ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:21:45 ID:hgbCTHw5
数日前質問した物ですが今日ようやくたまご取る前にワイバーン撃破できました
セリフ変わりませんでした。ありがとうございました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:35:55 ID:r8GiWtRb
つらい・・・
MAXの70まで上げても雑魚戦がつらいってゲームとしてどうなの?
引退したら100まで上げさせてくれよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:35:08 ID:viG2KMmB
70まで上げて雑魚戦が辛い?
職業選択かスキル選択まちがってんじゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:38:22 ID:fYRoa9Jf
メタル蟹とかがきついんでないの
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:55:55 ID:6t7kTc2P
バード居れば警戒歩行と戦闘毎の回復と付与が出来るから楽になるんじゃね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:57:40 ID:y0XB+ao5
>>567
メタル蟹きつい=職業選択かスキル選択まちがってる
だろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:02:51 ID:fYRoa9Jf
おっしゃる通りで…
つか俺に言われてもだなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:53:20 ID:aPSifAwI
まあ、蟹は逃げる方が楽だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:05:37 ID:GpAL7XK6
6層はクリア後ダンジョンだからバランスおかしくてもしょうがない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:44:24 ID:6t7kTc2P
蟹は条件ドロップ以外落とさないし経験値ウマいわけでもないしちょっとな
30Fでペインカスメやってて蟹魚魚魚のグループが来るとがっかりする
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:03:34 ID:fYRoa9Jf
赤赤蠍赤赤だと喜んで
四葉が出ると歓喜するわけですね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:52:20 ID:/N5WPGbb
奥技 赤いプラズマ!! ニマァッ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:13:20 ID:xdFpjtdS
狂える角鹿の一個上のモンスターを教えてくれ〜
あとはこいつとセルで図鑑が完成するのだがなかなか見つからない・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:19:29 ID:MEqH2sa3
>>576
クエスト限定の敵。
クエスト条件は30階到達だけど、満たしてる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:53:55 ID:xdFpjtdS
>>577
30階には到達しているので条件は問題なさそうです。
あと少しでアイテム、モンスター図鑑ともにコンプリートなので
ようやく2に移行できるw
ご回答ありがとうございました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:00:06 ID:ZoAZVnD6
27階行ったら剣がどうとか言われて先に進めないんだけど
何かクエストこなさないとダメ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:34:05 ID:ByQ311JZ
>>579
そんなイベントはありません。
別のゲームやってるんじゃないですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:53:10 ID:IHBPCJ8t
やっと10000階に到達した
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:47:09 ID:lSPj9p9L
28階のツタが絡まって入れない扉にはどうやって入るのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:53:28 ID:ZlUzvwAf
デクの木に火をつけてツタを燃やすといいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:19:59 ID:r9e6mepM
デクの樹さまの迷宮ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:12:31 ID:IydJIZ5U
さっきクリアしたけど
EDのレンとスツルグのセリフ読み逃したorz
ボスもう居なくなってるし・・・
どんなセリフだったか教えてください
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:22:01 ID:wjXQ7uTW
>>585
>>1のWikiにセリフ集がある。そこを読むと幸せになれるかも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:24:45 ID:IydJIZ5U
さんくす。しあわせになれました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:42:25 ID:vWsoGzYe
s
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:12:48 ID:qmTMqYOr
売れてもないのにスレ多すぎて迷惑なんだけどどう思ってんの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:33:11 ID:vIzNIERY
よしなに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:26:03 ID:q0yeUrlj
釣りならもっとこっちがやられたと思うようなもんにしてほしいな

と、未だにフォレストセルに勝てない俺がほざいてみる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:34:30 ID:yifMp3lU
博識の効果ってどんなもん?
アイテムコンプを目指し始めたんだけど、魔獣の瞳とか(条件満たしても)全然落とさないから、
いっそ博識40パーティーでも目指そうかなと思い始めたんだが(一人はレンジャー)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:52:11 ID:hfLKmMqC
>>592
博識40なくても魔獣の瞳あたりなら割とゴロゴロ落とすんじゃないか?
俺はアルケミストとメディックの二人が博識10の合計20パーティだけど、条件満たした場合の
ドロップ率は90%以上あるぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:14:13 ID:TBQVk4Zl
>>592
博識一つも習得してないけど、数回戦ったら魔獣の瞳出たよ
個人的には宿を利用すると効率良くアイテムが手に入ると思う
条件満たして戦う→失敗したら宿で一日過ごす→条件満たして戦う、の繰り返しでレアアイテムすぐ集まった
そして今墓標に眠る金色のヘビやってたんだが
やっと倒せたと思ったら雷龍の逆鱗が最初に出てなんだかな
と言うのを報告しに来たんだった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:59:27 ID:GSNhKfbj
その逆鱗いらぬならもらうぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:21:50 ID:lD4OA+xS
博識10で10ターン以内を5回やって3回拾えた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:25:19 ID:TBQVk4Zl
>>595
6コ手に入れたら1コあげるよ
頑張るわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:26:12 ID:TBQVk4Zl
気付いた
上げてごめんなさい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:47:20 ID:mnk0Aipb
勲章EDと王冠EDってかなり内容が違いますか?
Wikiのセリフ集を見た感じ王冠ED用のセリフが何一つ見つからないので
もしかすると同じEDな上、専用会話すらなかったりします?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:27:09 ID:v9makf/d
ED自体は違ったと思う。ED中のセリフは一切無い
専用会話はあるよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:18:56 ID:pBtVnojN
チラ裏すみません。
フォレストセル倒せた。
27ターンまでの予測不可行動を3回までに絞り上げられた(?)ので、うまくいったぽい
アイテム集め行ってきます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:31:25 ID:DHD0jpJC
ワイバーン3ターン倒しやる場合ですが
ソードマンはヘルズクライとか使わせないで
3ターンとも攻撃のほうがいいのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:37:06 ID:pBtVnojN
>>602
バードの猛き戦いの舞曲lv10はどうでしょう
ソードマンのターンを消費せず攻撃力があげられます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:24:56 ID:3QdYQYMW
スノードリフトが倒せないんですがどのくらいのレベルあればいいでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:30:35 ID:j8H0Exjv
好きなだけ上げればいいんじゃないでしょうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:04:24 ID:DHD0jpJC
>603 バード居ないんですよ
パーティーはソ・パ・レ・メ・アで全員LV60です
攻撃力上げるスキルはLV1のヘルズクライのみ( ´・ω・`)
さっき挑んでみたけどまだ4ターンかかってしまった

ソードマンのSPは2自由にできるようにしているのですが
剣マスタリ8 
ヘルズクライ1 
ダブルアタック5
レイジングエッジ2 のどれかを伸ばすとしたらどれがいいかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:13:27 ID:lBvDU1PL
>>606
ワイバーンは炎50%、氷75%、雷1ダメージだからアルケミ居ても微妙じゃないかな
他のボスでも役立つし(赤竜とかじゃ必須)新しくバード作るのが良いんじゃないかね?

ソードマンのポイントはヘルズクライ3にしても大差無いだろうし
剣マスタリ10すればいいんじゃないのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:27:35 ID:pBtVnojN
>>606
バード作ってみようよ
>>607の言う通りで、アルケ微妙なだけ
というか自分も友人にアドバイスされてアルケをバードにしたらあっさり3ターンでいけたよ

バード作って、スキルノーカスタムのまま誰か強い奴と二人でネクタル持って、B11の蛙でレベル17以上に上げて
歌マスタリ10と猛き戦い10に
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:36:10 ID:DHD0jpJC
アドバイスどうもです

アルケ引退させると5〜6層の雑魚戦が厳しそうなので
新規で作って必須分だけスキル憶えさせようかな
>歌マスタリ10と猛き戦い10に
これだけあればいける?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:35:15 ID:u6g8gQn1
>>609
きっといけると
目的は1ターン目に猛き10を歌う事なので。
2ターン目に生き残ってたら、アタッカーにアクセラ使う係りも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:28:31 ID:5O/TI21t
いけました!
新規バードLV22まで育ててみたけど
ほとんど手間かからなかったし
ブースト無しで突撃しても大丈夫でした
アドバイスくれた方々ありがとうございました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:30:59 ID:5O/TI21t
ちなみにパーティー内のAGIにはちょっと気をつかって
バードは全力でプラス
他アタッカーはマイナスになる装備をさせたりしました
1ターン目に猛き10が来なかったら微妙だったかも
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:42:14 ID:u6g8gQn1
>>611>>612
やったね
ちなみにバードの猛きは出るの速い方なので、AGI気をつかわなくても大丈夫だったかも
なんにしろよかったなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:19:19 ID:su8fUP8w
やっとフォレストセル初撃破できた

ダクハンをブシドーに変えたら20ターンかからなくてワロタ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:07:37 ID:haELR5Re
ブシドーをレンジャーに変えるともっとターンが短くなるぞ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:02:58 ID:su8fUP8w
レンジャーもう一人1から育てるのが面倒だったんだ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:17:00 ID:hM5FG1F6
クエストの「祝い歌うこの日君の為に」は
何をあげても娘の反応は一緒ですか??
セーブして良いものか迷うwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:32:38 ID:VsW3h/DX
シリカさんの隠し子と申すか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:35:32 ID:gC3FusEI
あの容姿で一児の母とか有り得ないだろjk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:42:12 ID:RF+oUA/k
攻略本買ったが
武器ごとの行動速度補正かいてねえ 役に立たないよこれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:43:57 ID:RF+oUA/k
ごめん2スレと間違えた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:13:03 ID:BSV8Q086
教えてください!

うちのパラのスキルが突然なくなりました。
「全力逃走」以外が表示されません。
特に何をしたわけでもない、さっきまで盾でぶん殴ってました。
SPも充分あるし・・・。
せっかくLv59まで育てたのに・・・。
バグでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:21:34 ID:SX5r2XNv
ここはUスレではありませんよ。
624622:2008/03/27(木) 17:50:27 ID:BSV8Q086
うわぁぁぁぁ!!
すみません!!!

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:36:31 ID:j4/PJaiq
クリアしたぁ。
4層でアルケミストをダークハンターに変更。
最初からそうすれば良かったと思うけど、やっぱ序盤はアルケ入れないとキツイかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:02:32 ID:gC3FusEI
一層はいた方が火力高いから何かと便利
俺は三層からダークハンターに変えた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:44:37 ID:pB0Zm5w1
アルケは火竜、氷竜マラソンでとても使えます
雑魚専と割り切れば通常プレーでもものすごく役に立ちます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:11:29 ID:Uj1J10bz
攻略本、スキルレベル毎の威力の変化が入ってなくて残念、
とか思ってたら氷の術式のところにだけ属性攻撃値というのが載ってた。

ほかの術式のが掲載されていないのを見ると、
掲載し忘れか、はたまた掲載してはいけないものを載せてしまったのか。

ちなみに値は
23/25/29/35/43/53/65/79/95/113
こんな感じ。

威力に限らず、どのスキルも成長はこんな感じだから、
他のスキルの威力も逆算すれば、各レベルの値が導き出せる…のかも。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:53:08 ID:Uj1J10bz
2と誤爆したっ
流してください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:15:28 ID:O2lOKZyz
2スレの誤爆多すぎじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:04:58 ID:G8ZGxo4O
>>630
俺みたいにまだ2に手を付けてない人間からすると、勘弁してほしい


ブシのスキルはどうしたらいいもんかね?
上段からツバメが基本として、他になにが使える?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:41:53 ID:VRs/HMt2
>>631
生存率を上げるためにHP、
燃費改善にTP、
攻撃力でATC、
余ったら無明とか一閃とか・・・。

基本的にブシドーはツバメ特化でいいんじゃないかと。
レアドロップ狙いなら首打ちってのもあるが、別キャラにした方がいいんじゃないかなぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:08:34 ID:G8ZGxo4O
>>632
やっぱりそんなもんか
ありがとです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:44:21 ID:g2/2l+CH
いま「世界樹」で検索した限りでは。
2の「考察検証」スレや「初心者」スレはあるけど、「攻略・質問」と掲げているのはここだけだね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:24:59 ID:BFYDNsyO
クイーンアントどのくらいのレベルで倒した?
37だが勝てない。チームは
ソード
バード
パラ
メディ
アルケ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:42:48 ID:Z6XuC+8a
バランスいいパーティだと思うが、なんで勝てないんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:57:26 ID:sTrv2wSl
男のステータス全振りなんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:13:32 ID:FIyNAHah
ソードパラレンメディアルケで始めたんですが、これで固定でもOK
途中で入れ替えしたほうが結果的には楽になるんですか?

ちなみに後衛に3人置けるの気づかず、前衛レンジャーが何回死んだことか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:33:03 ID:zb4VzX3j
人によってはネタバレと思うかもしれないので間隔空けますね












最近プレイし始めて、さっき第五階層まで辿り着いたんだが…

 鳥 肌 立 っ た
(無論良い意味で)

買った当初はこんな展開になるなんざ微塵も思ってなかったぜ
ありがとう世界樹の迷宮
RPGで鳥肌が立ったのは久しぶりだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:16:06 ID:YOLz8b2f
>>639
俺もそれは思ったね
アトラスのゲームは初めてだったから見方が結構変わったかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:57:43 ID:oEria5CG
氷の背骨が出たその日から、レンジャー無双の日々
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:43:07 ID:hh+F8eYj
フォレストセルと戦える所まで来たけど
スレでよく言われてるマラソンって何?
これからクエストで出るの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:44:59 ID:20ZEecQo
最強の剣を作るのに必要な素材の入手難易度に起因するものだよ
wiki見るといいかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:13:00 ID:fRB5Ekyw
現在B21まで来たのですが
今のメンバーから誰か一人を引退させてレンジャーを入れたいのですが誰を引退させるべきでしょうか?

ちなみに現在のメンバーは
盾剣鞭
回魔
の前3後2です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:48:26 ID:iM/RNd1d
メディックが医術防御を取得してるんならパラディン外すのが無難かね。

別に無理して引退させなくても良いとは思うが。
あと、あまり関係ないがアルケミストは魔法使いじゃない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:54:02 ID:fRB5Ekyw
>>645
そういえばパラディン全然使ってなかった…

ありがとうございます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:21:12 ID:hh+F8eYj
>>643 サンクス。調べてみます

>>646 パラディンはクリア後のボス倒すのに必須だよ
新規でレンジャー作ったら?
レンジャーは必須な戦闘スキルが少ないのでSP余裕出ると思うし
ちなみにクリア後をやりこむならバードもいないと辛い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:26:50 ID:fRB5Ekyw
>>647
そう考えると今のままのほうがいいんだろうか…
無理にレンジャーを使う必要はナシ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:48:01 ID:hh+F8eYj
レンジャーの戦闘でのお勧めスキル
アザーズステップ・指定のキャラの行動を1順目にできる
ダブルショット・2回攻撃。Lv10だと3回攻撃
サジタリウス・発動から3ターン後に大ダメージ
スキルを使った攻撃力では最強。
最強の武器を速い段階で手に入れやすい(3層のボスを炎以外倒し)

個人的には作ったほうがいいと思うよ
この先の戦闘はアルケミストの術式+チェイスが主力になると思うけど
ボス戦ではアルケ<<レンジャーになると思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:54:30 ID:fRB5Ekyw
とりあえずパラディンを引退させずにレンジャーを新規追加してレベル上げする事にしました
参考意見ありがとうございます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:39:39 ID:oEria5CG
パブ
アメバ

だったのが、背骨手に入れてから

パバ
アメレ

になった。
パラディンがほぼ毎ターン盾でぶん殴ってるだめっこ状態なんだなぁ・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:52:50 ID:hh+F8eYj
642だけどさっきフォレストセル初撃破した
アイテム図鑑コンプしてないから駄目かな?と薄々思っていたが
やっぱり別ED流れなかった
そうか・・・これがマラソンか・・・そうか・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:36:57 ID:GVxiWABX
マンティコアの爪のあとのイベントってどうやったら起こるんですか?
今18階の柱の前にたってるんですが調べることができないで…
誰か教えてください。お願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:57:35 ID:vQ55y4RD
柱は特定の方向からじゃないと調べられなかったような気が。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:22:48 ID:XNL+s6l7
第3階層の11階と12階のマップを完成させるミッションなんですが
11階はメッセージが出て大体完成したと言われたんですが、12階の真ん中より右側がすっぽり穴空いてて埋まりません

ヒントください!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:35:30 ID:kugLaD+R
11F下側の落とし穴が並んでる所の一つが当たり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:41:45 ID:SuGUbs4H
>>656
10階の落とし穴
右上 左上 外れが3つの当りが1つ

穴ってこれだけ?
宝箱が左側にある道に変な穴があって、「今は慎重に歩こう」とか言って何も起きない穴があるところまで地図は完成してます
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:43:22 ID:C0y5EYb/
お聞きしたいのですがレベル70が上限みたいですが
レベル70になったキャラに入るべき経験値はどうなるのでしょうか?
他のキャラに行くのか、それとも消えてしまうのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:46:56 ID:SuGUbs4H
なんかいろいろ間違ってた・・・

10階×→11階


宝箱が左側×→右側
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:47:26 ID:FnX94H3G
消えます。慣れれば何、気にすることは無い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:59:20 ID:SuGUbs4H
自己解決しますた
どうもありがとうございました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:32:22 ID:C0y5EYb/
>>660
レベル70のキャラ4人、レベル1のキャラ1人でパーティ組んで
レベル70のキャラが本来もらえる経験値をレベル1のキャラが独占できたら
一気にレベル上がるのにな・・・経験値もったいないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:03:42 ID:kugLaD+R
石像の腕輪が欲しくて即死技(クビ打ち)で倒そうと
一回倒して復活するのを待ち構えてたら
復活しないでそのまま倒しちゃったんだけど
こんな事ってあるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:06:23 ID:kugLaD+R
書き忘れたけどもちろんゴーレムの事です
倒したのは通算3回目。石像のカケラは既に入手していました(また出た)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:01:35 ID:NiIX9bci
海王の氷骨が欲しいのですがボス敵しかもってないのでしょうか?
倒したばかりなのですがまたしばらくしたら出現しますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:21:04 ID:0yQG+C9K
>>663-664
割と良くある。ランダムなんだか、リジェネを打ち消していると復活しないんだったか、
どっちかだったと思うが…。


>>665
複数のドロップアイテムを持っている敵とは何度でも戦える。レアアイテムを取れず
精神的hage、とならないための仕様なんだろう。ボスも14日経てば復活する。ただ、
次の階層に一歩でも足を踏み入れてないとダメだったかと。コロトラングルだったら
B16F以降な。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:32:54 ID:kugLaD+R
>666 さんくす
クビ打ちがあまりにも決まらないので新規のダクハン育てて
ジエンドで倒しました。
一回目の倒しをジエンド倒しでしたがそのまま復活せず腕輪ゲト
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:44:24 ID:5VHPBYJf
>>666
了解、宿屋泊まりまくって日数経過させてみます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:16:43 ID:Vq30p56Q
通常ボスって次の階層のボス倒さなきゃ復活しないんじゃなかったっけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:15:38 ID:l/b9W1F0
クエストで手に入るアイテム(巨大なダイヤとか)って売ったらもう手に入らないんですかね?
アイテムコンプリートしたい場合売らないで取っておかないとダメなのかしら
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:43:50 ID:jY8Tx0w7
君はクエストアイテムを売ってもいいし売らなくてもいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:49:33 ID:QeCYF6BJ
旧新宿編になってから異様に敵の強さが上がってるのは気のせいかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:00:41 ID:wfb5t50D
新宿がというより花びらとアーマービーストがよろしくないと思うんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:09:35 ID:8G8vMHfB
>>673
そう、その通り
いきなりゲームバランス悪くなる原因
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:18:35 ID:8G8vMHfB
あと、このゲームの良いところと悪いところを書いてみる

良いところ 

マップ作るのが面白い
出撃人数が5人というところ、誰を引っ込めて誰を出すとか考えさせられる
良い意味でシンプルなゲーム

悪いところ

短いシナリオで一度受けたのは詳しく書いた条件があとから読めない
一度解消して受け直さないと読み直せない

新宿編手前まではサクサク進むのにいきなり新宿編で時間引き延ばしになる

ブシドーとカースメーカーがイマイチ使えない、上級職なのに


ウイザードリー2007日本版みたいな感じで割合好感もてるゲームだね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:19:25 ID:SUvCcX7B
アーマービーストはチェイス系で一掃ですよ
花はまぁ・・・ アザステで強力な先手を打つようにしてなんとか

それよりもクリア後要素とか隠しボスとかのサディスティックな内容に疲れ果てた
アトラスのRPGって2周目強制だとかパズルゲーム全クリ必須とか
遊びつくそうとするとムチャ厳しいんだよな。
今ようやくED2見れたけど心底疲れ果てた。

2もこんな感じなのだろうか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:26:38 ID:Is5WMOit
てかさぁ、攻略スレとはいえある程度ネタバレしないよう気を使ってくれてる人
もいる中で、どうして「新宿」だとかサラっと書いちゃうわけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:29:57 ID:SUvCcX7B
ところでED2だけど
見る直前でセーブしておいたけど
2に移行する場合には見終わった後セーブしてパスワード取らないと
意味無いんだよね

見終わった後セーブしちゃうとやっぱED2もう見れない?
ED1の時にも思ったが苦労してたどりついたEDをセーブした場合
一回しか見れない。ってのは残念だ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:30:40 ID:8G8vMHfB
>>677
ここ見てる時点でネタバレも何にもないだろ?
ある意味ネタバレ見にきてるんだし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:33:30 ID:8G8vMHfB
>>676
レベル70まで言ってるのに爽快感感じさせてくれないんだよね・・・敵が凶悪になるから
レベル上限なしにしてほしいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:43:55 ID:SUvCcX7B
レベル60〜70なら
5層6層の雑魚でも電撃+チェイスショックでほぼ一掃できるよ
バードとレンジャーもいてTP消費をいとわないなら
どんな組み合わせの雑魚が出てきても1ターンキル可能。
けどSP振り間違えてると厳しいかも

俺も最初ノーヒントでやってたので結構役に立たないスキル取ったりしてたけど
その場合の救済措置はあるのでそのへんは親切だと思った
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:45:45 ID:Is5WMOit
>>679
例えば、新宿に入ってから敵の強さが云々…って話をするなら、そこを
第5層orB21Fに入ってから…って言い換えるくらいの配慮はあっても
よくね?って言いたいんよ、それならストーリーの核心部分に直では
触れてないでしょ?
まぁ目くじら立てて言ってるわけじゃないんだけども、正直もうちょっと
オブラートに包んでくれんもんかなぁと思えて。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:47:04 ID:SUvCcX7B
誤解されるかもしれないので補足。
電撃→大雷嵐の術式。ね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:32:44 ID:S0CQ8Ea+
レベル上限はあったほうがいいだろう、常考



と、初クリアがスーパーマリオRPGな俺が言ってみる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:53:14 ID:7bn5iNVX
>>682
何の配慮だ?
発売後1年もたってるのに・・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:56:08 ID:dOBFZ+TK
次にスレ立てするときは、こうしとけよ

世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 新宿11丁目



爆笑!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:36:28 ID:Vv7TbFnc
>>685
今になって中古で買う人間も居るだろうに
最低限のマナーも守れないなら書き込まないでくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:46:28 ID:i6GqLhmf
wikiも配慮して作ってあるのにこの馬鹿は
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:59:53 ID:GzoWX3qr
自治厨やめとけやめとけ
そのうちまたネタバレ厨が沸いてくるぞ

第 五 層(21F~) が 実 は 都 市 シ ン ジ ュ クだったとか

ラ ス ボ ス が エ ト リ ア の 街 の 長 の ヴ ィ ズ ルだったとか

うざいだろこんなの書かれたら?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:27:05 ID:h6s2rX+v
>>687
今頃やり始める情報遅れの奴には配慮無用
っていうか、ゲームやってる人がこのスレくるんだし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:28:25 ID:h6s2rX+v
>>689
うわあ、新宿はともかくラスボスまで言うかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:28:48 ID:PvnErPIH
はるだねぇ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:29:03 ID:EseCinHR
>>689 まさに外道
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:33:16 ID:h6s2rX+v
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 21:26:38 ID:Is5WMOit
てかさぁ、攻略スレとはいえある程度ネタバレしないよう気を使ってくれてる人
もいる中で、どうして「新宿」だとかサラっと書いちゃうわけ?



↑こいつがこの話の発端だな、新宿はともかく
こいつは自治厨しなきゃ
ラスボス名までばらされずに済んだのに・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:19:14 ID:A/+wiRO4
>>673
5層6層は警戒歩行10と先制ブースト10取ってれば比較的安定して探索できる
アーマービーストは所詮物理系なので防御固めて半分以上を丁寧に削れるPTを組めば時間稼いでバードで回復したり出来る
もちろん対策無しでは辛いのは当然

>>675
ブシドーとカースメーカーは強化枠を食い合わずお互い相性が良いので同時運用すると意外な強さを見せるかもしれない
ペイントレードとアザステで6層でもレベル上げ出来るし八葉七福ツバメは表クリア時まででは最大火力の部類、弱いことは無い
強いキャラクターを作るのではなく強いパーティーを作るのがこのゲームにおいて必要なこと

あと攻略考察質問以外は本スレで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:40:08 ID:EseCinHR
>>694 ってかむしろ677=689な気がしてきた
わざわざネタバレの部分をカッコで強調しなくたっていいだろ・・・

>>695
ブシドーは強いと思うんだがなぁ
医術+猛戦+安らぎで枠ねーwwwって人ばっかりだからかねぇ・・・
まぁレンジャーが強すぎて影に隠れてるってのが一番デカいだろうけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:14:49 ID:W2EUt1OA
>>675
ブシドーとカスメは追加職なだけで
別に「上級」職じゃない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:32:16 ID:S23bQ1Hd
色々なゲームのやり方した人いると思うけど
5人とも全部同じ職業ってやった人いますか?
それでゲーム終わらせることできますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:10:21 ID:HTjHndMh
ネタバレ嫌ならネットに頼るなよと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:14:52 ID:KtscUTyL
>>698
レンジャー5人でクリアって人はいたね
まぁ、エンディングまでならほとんどの職業でなんとかなるんじゃない?

>>675
ブシドーとカスメは上級職じゃない上級者職だ
へぼいプレイヤーには使いこなすことが難しい職業
あくまで1では…だけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:29:35 ID:7DWeYya6
完全クリアは無理だけど(クエストや採取等)
ボス(隠し含む)倒すだけなら
メディとパラとバードなら聞いたことあるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:26:39 ID:HTjHndMh
1でも力祓い、軟身は役に立つし
アザステ睡眠は強いし、縛り成功率は高いし
全然弱キャラじゃない>カスメ

登場が遅すぎるのでそのまま放置されがちなのと
安らぎバードとの選択になりがちなのが苦しい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:21:08 ID:030DCku/
>>700
レンジャー5人なら採掘とかヤリ放題で金どんどん入ってくるね
それで薬買いまくりっていうパターンか
でも直接打撃にかなり弱そうだね・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:26:20 ID:8Zyh+1xU
前二人、後ろ三人とかで戦ってると前の二人が戦闘不能になると自動的に前後入れ替わるのですが
同一戦闘中にまた復活させた場合、前後を入れ替える方法はあるんでしょうか?
直接攻撃できるキャラが後ろになってしまうのでかなり戦いずらいです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:18:57 ID:BOSOtICu
残念ながら無い。強いて言えばまた前列を戦闘不能にするぐらい。
世界樹Uにご期待ください!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:54:46 ID:yXcxZiTM
カースメーカーが人気出るようにする秘策

新しい技に「入れ替え」ってあったらいいのにね
戦闘中に誰かが戦闘不能になったらギルドから仲間を1名転送して
その戦闘不能になったメンバーと入れ替えできる
そのかわり戦闘後レベルが1レベル落ちるって感じでいいじゃないかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:36:28 ID:iF7RVl76
DQの馬車システムみたいに一人補欠を連れ歩ければ良かったな
戦闘中1ターン消費で入れ替え可能
経験値は半分だけ入る。みたいなの

死人が出た場合は死人のコマンドターンで入れ替わりますが?と聞かれる
生き返らせて継続させたい場合等は「いいえ」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:59:20 ID:yXcxZiTM
>>707
でも逆にいつでも交代可能なら緊張感なくなるよ

使いにくいというカースメーカーの救済でそういう特殊能力あったらなあってね

あと、ブシドーは「壁破壊」てどう?ルパン三世の石川五右衛門みたいに壁を刀で切断して
通過可能って感じで
パーティーの先頭がブシドーの場合だけ可能で特定の色の壁を壊してルートをショートカットできるって感じで
ブシドーがいないパーティなら余計に大まわりしなきゃけないけどいれば経路短縮できるって感じで
でも、いつでも使えたら価値薄くなるからレベル50以上のブシドーのみできるっていう感じで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:00:26 ID:wbD816wJ
>>705
>>707
コメントしづらい書き込みだなw
Uではカスメは最強職になってるからな。そういう意味ではすでに救済されてるといえる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:24:42 ID:LcLH4qMV
世界樹の王とかモリビトって倒す必要あったのかな
なんかたんなる探究心や功名心で酷い事してしまったようなw

王はのろわれた運命に終止符をうってあげた。として
モリビトは協約守って平和に暮らしてたんだよな〜
全面対決仕組んだのは王だけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:12:50 ID:XizsSJZG
今氷竜をwiki通りにやってみたんですけど同じ通りになって倒したのですが骨がでました…何回もやらないとだめなんですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:21:06 ID:v3pJzMXA
いや、条件を揃えたなら同じになるはずだから
何か条件が違ってたか、24回パスワード出しても先制が取れないソフトか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:45:43 ID:XizsSJZG
>>712
パスワードって竜の戦う前でみるんですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:51:46 ID:pKmXtMv8
いやWiki嫁よ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:57:22 ID:KbQy+r1x
>>714
それ言い出したらこのスレの意味無いじゃない?
どの質問にもWiki読めって言ったら終わりだし
役所みたいな対応やめとけよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:27:07 ID:tkVk2zz+
>>713 いやwiki見ろよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:33:31 ID:v3pJzMXA
このスレで既出の情報とwikiを照らし合わせて何とか出来るものをそれ以上教える必要は無いんじゃないか?
乱数固定なんて最初から最後までこのスレ内の話題だぞ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:30:50 ID:KbQy+r1x
>>717
教えたい奴は教えればいいし
教えたくない奴は黙ってろ

ってことが結論
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:43:00 ID:Rwe6yb95
まずは自分で解決する方法を探してそれでも分からなかったら聞くというのが正しいあり方
でもwiki見たら大抵の事は分かるよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:53:48 ID:KbQy+r1x
>>719
それならこのスレいらないだろ?wikiだってググれば見つかるんだし
雑談とかイレギュラーなことを話すためにあるんだしさ
既出の質問でも答えてやればいいんだよ、やりたいやつは
答えたくない人はノーレスでいいんだし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:55:19 ID:jq+etAoS
モリビトの少女と仲良くなりたかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:01:43 ID:+0f1WWlL
パスワード引継ぎでUやってみた
エトリアを救ったというXXX(ギルド名)〜
別に救ってNEEEEEE!!

白き姫君は終末の夢を見るかII くらいか?救ったと言えるの


723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:14:32 ID:i7EaG8E8
>>722
伝聞調なんだから真実とは限らない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:28:26 ID:aEByuAAo
良く分からないので質問ですが‥
これクリア後何か有るんですか??
またクリアしたら何かを引き継げるとか有るんですか??
優しい方教えて下さい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:33:37 ID:CE9mQV2G
本編クリア後とコンプ後にアクセサリが手に入ります
パスワードをUで使用することにより、それらの弱体化したアクセサリを引き継ぐことができます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:24:10 ID:aEByuAAo
>>725さん
素早い回答誠にありがとうございます。
クリア後はやはりボス前もしくは最後にセーブした所に戻ってしまうのですか?
また世界樹Uも↑の様な感じになるのですか?
何度も申し訳ないです‥
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:56:09 ID:+0f1WWlL
クリアしてEDを見た後でセーブするか聞かれる
クリアした事を反映したパスワードが欲しい場合は
そこでセーブした後でロードしゲーム中にオプションでパスワードを見る
EDはもう見れないのでそのつもりで
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:17:20 ID:7pi35mGk
>>725
弱体化したアイテムか・・・萎えるね
いっそのこと、使える職業が一つ増えるとかすればよかったのに・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:48:07 ID:ovFTB3Vt
最初の樹海磁軸って何階にある?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:18:10 ID:yHXoQqsS
6F入ってすぐ
以下5階降りる毎に1個ずつ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:09:32 ID:ovFTB3Vt
おk
ありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:54:32 ID:V0ocRFk0
>>728
そんな仕様じゃ2から入るプレイヤーを拒絶してるも同然だし
世界樹スレはパスくれ厨で溢れかえるだろうし
ロクなことはないよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:31:44 ID:bzuCqasM
>>732
拒絶なんかしてないだろ?
2からでも普通の職業でゲーム終われるんだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:34:17 ID:bzuCqasM
一番いいのはパスも完全ランダム作成で一人がクリアして出しても他の人が使えないようにすればいいのに
DSLの中で時計入ってるからゲーム最初に始めた時刻から作成すれば
他の人のパスワード使えないんだし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:43:50 ID:V0ocRFk0
>>733
本気で言ってるのかよ
2からはじめるプレイヤーが全ての要素を楽しめないんじゃ拒絶してるも同然だろ
2からの人は○○できませんよってメーカーとしてありえない姿勢だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:49:45 ID:dPHtJ9uu
まあ、ちょっとしたオマケアイテム程度ならともかく、
パスなきゃ職業が選べないとかだと総スカンかもな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:34:40 ID:i7EaG8E8
パスワード引き継ぐと、迷宮内のイベントがちょっと凶悪になるんだぜ。
ノーマルだと選択肢で回避できる戦闘が、
パスワード引き継いでると、どっちを選んでも戦闘になったりとか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:49:07 ID:QKPkZvvm
そういうちょっとしたオマケならいいが
職の選択肢が狭まるとかありえない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:24:45 ID:1H8+K5d5
1クリアしてないとソードマンとメディックしか選べない、でいいじゃん?
文句ある奴は1買えよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:44:27 ID:BfUfCeC1
1のクリアデータ使うとガンナーやペット使えないのでも良いな。
セーブ消さずに全職使いたい奴は2を二本買えと。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:01:02 ID:WT9xk/Ms
世界樹2(赤)1のパス入れるとブシドーやカスメ使える
世界樹2(緑)1のパス入れないとドクやガンナー使える

Wifi通信で交換しるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:08:40 ID:+PKRIEMz
>>735
意味不明
1からやってる人が得するようなシステムにしなきゃ面白くないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:09:21 ID:+PKRIEMz
>>736
総スカンにはならない
1やってる人が大半だから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:21:56 ID:HpBugkrK
つか、自分の1のパス何か知らんが通らないんだが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:26:37 ID:LRAnRZWT
>>742
>2からはじめるプレイヤーが全ての要素を楽しめない
>1からやってる人が得するようなシステム
両方正しい。だから引継ぎのバランス取りは非常に難しい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:55:04 ID:DqRzKSKY
>>744
書き間違えてるんだろ?
携帯のカメラとかで撮影しておけばいいのに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:56:44 ID:DqRzKSKY
>>745
っていうか、普通は1から始めるでしょ?
2から始める奴っていいかげんな奴だと思うけどね
適当で
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:58:37 ID:yHXoQqsS
攻略・質問・考察以外は本スレでどうぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:39:08 ID:nkghpQbT
攻略→終わってる
質問→wiki嫁

もう考察だけでもいいんじゃないかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:56:49 ID:1TEFpbQ8
じゃあwizardryT〜Xをやってない奴はソードマン以外使用禁止な
ゆとり共は本家でロストしてから出直して来い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:58:56 ID:kMlVUQLF
2の攻略スレ落ちたので統合の方向でよろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:11:28 ID:MYGp17vz
なんかよくわからんが
製品版の引き継ぎ仕様を見れば答えは出てるだろ
メーカーは極一部の馬鹿ユーザーに媚びるような選択はしないってこった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:28:59 ID:bwbEwY2B
3DRPGをみるとすぐwizがどうこう言う連中うぜぇな
共通点が多少あるだけで別のゲームだといい加減に認めろよノスタルジジイめ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:43:37 ID:c+xTopKF
>>749
考察なんて、とても持たんよ

>>751
さんざん排他的に質問を抜け攻略を抜けといって排除しまくったあげく
考察・検証スレになったら1スレで終了とか、どんだけーw


この手のは人いてナンボなのに、お高くとまって人追い出してもどうにもならん
ぶっちゃけ、質疑応答で間を持たせないとしょうがないんだよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:04:37 ID:dQIZ3aWe
全く同意
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:10:30 ID:16hmlAAg
>>750
本家のゲームみたいに余計な要素はもっと排除したらいいのに
アニメキャラみたいな絵とかうるさいだけのBGMとか
そうすれば制作費も大幅に安くなってソフトの値段下げられるのに
次の3発売があるなら1980円で発売してほしいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:42:49 ID:5uExWhRj
それこそwizやれって話になるだろ
本末転倒じゃないか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:19:59 ID:oRxCosoA
>>746
いやデジカメで撮って何度も試したんだが全く通らない
仕方ないからパス無しで始めた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:53:51 ID:jGkiLrmf
>>757
wizは初期のはdsにないし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:38:14 ID:u6O06tQv
終始アルケミスト5人のみ(他のキャラ作成禁止)で25Fクリアまでいくことが、
結局可能だったかどうかわかりますか?乱数操作の話もスレにありましたが、それはなしとした場合です。
特に、世界樹の指輪などの効果の大きいドーピングアイテムなしで可能かどうかが知りたいです。

その条件でレベル60で25Fの奥まで行ったが、できる気がしない。
70まで上げてドーピング装備で固めればなんとか…とも思うが、
あまりの道のりの遠さに諦めてしまった。

結局どうだったんでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:41:34 ID:y5fXXWnQ
あなたが初登頂すればいいじゃない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:18:57 ID:u6O06tQv
1Fで湧き続ける中葉を乱獲してがんばろうと思ってたが、
いろいろやってるうちに中葉が湧かなくなってしまって、そこで諦めてしまったんだ。

確か湧き続けるのが止まる条件があって、それを満たしてしまったのだと思う。
残念だ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:36:45 ID:P5WkCcUH
>>756
キャラグラとBGM程度で
そんなに値段下げられると思ってるなんて
どんな世間知らず?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:12:41 ID:pYJjWmHL
>>763
馬鹿は黙ってろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:42:58 ID:flKHq0gA
ROM代とかロイヤリティとかメーカー利益とか一切考えてないんだろ
開発費ほぼかからないのベスト盤でも3kくらいしたりするアトラスで2kで続編とかお花畑すぎる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:36:14 ID:rroXn9gE
wizを何かの聖典と思ってるような化石爺に何言っても無駄だろw
プライドがインフレしすぎて自分以外は皆馬鹿に見えるようだしな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:24:02 ID:dDBiToZw
ぶっちゃけデータ転用でお手軽に作った移植ゲーでも普通の値段を取る
安いゲームなんてシンプルシリーズ見ればどの程度のものかわかろうもん

ベスト盤も通常版をさんざん売った後で中古に対抗するために値段を下げ
更に利益を出そう。って物だし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:50:11 ID:LcUEvKpZ
というより1枚絵のキャラグラやBGMは
本当にそんなたいしてお金のかかってる所じゃない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:19:03 ID:NHEOrF6m
製作費云々はこじつけで、単にキャラ絵やBGMが気に食わないだけだろ。
そういうヤツにたいして、製作側がいい言葉をとっくの昔に用意してるだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:59:33 ID:nSoaOe3s
>>765
頭悪そうだな・・・w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:17:31 ID:Q3KHanqs
世界樹U攻略スレと間違えてずっと見てた俺涙目
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:48:43 ID:LL2WL6SK
>>769
お前のような奴を糞信者と呼ぶ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:07:45 ID:ikdx7cZ+
質問です。
ブースト系が反映されるのはレベルアップ時だと思うんですけど
ボーナスなのと、〜%アップ、
ということは後半であげたほうがボーナスは多くなって強く?なるんでしょうか?
計算上の問題です。ブースト上げずに序盤進むのはきついですから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:11:18 ID:uPzVgqds
>ブースト系が反映されるのはレベルアップ時だと思うんですけど
ここが勘違い。いつ上げても
ステ=デフォ値×ブースト補正
で計算される。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:11:54 ID:gB01eVHj
>>773
問題はブースト値上げなきゃ取れないスキルとかあるでしょ?
そこのとこがうまくできてるんだよ、このゲーム
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:58:39 ID:+c/NMc/f
>>773お前にいい事を教えてやる

SP10貯めてレベル50くらいで一気にHPブースト10取る
  ↓
休養でレベル下げ&スキル全消去
  ↓
レベル上げて再度HPブースト10取る
  ↓
(繰り返し)
  ↓
30ループくらいでHP999/999になってウマー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:35:05 ID:ikdx7cZ+
ということはやはり元値が高いときにブースト使うと多くあがるのでしょうか。あと勘違い直しました。
で気づいたんですけど wikiのメディックTPブーストの欄にある
「始めは微々たるものだがどんどん補正値が大きくなり、最終的に90%まで伸びる。
TPの持ちが気になる場合は早めに伸ばすのも悪くない。」
っていうのは序盤ですよね?早めに伸ばしたほうがTPは多いとも読み取れるんですけど。
>>775がしっくり来ました。70Lvになって休養した後スキル振れば最高値出せるはず。ですよね?
実はあまり解決したーって気分じゃないんです。なにか間違えていればお願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:39:16 ID:ikdx7cZ+
上の回答は>>774,775の続きです。>>776は何かが違う。直感で。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:35:59 ID:5SCrr6Gd
>>777
元値の110〜130%で補正がかかる。(IIなら102〜190%)
元値がレベルアップで上昇すれば、補正値もそれに合わせて再計算されるから、
どのタイミングで取っても最高値は同じ。

で、IIのことを聞いてるんだと思うんだが、
「始めは微々たるものだが」ってのは「TPブーストLV.4くらいまでは補正値が低い」ってっこと。
IIの場合はHPブーストとTPブーストは指数関数的に延びるので、
取るなら一気にLV.7〜8くらいまで振らないと効果を実感しづらい。
ただ、序盤は欲しいスキルがいっぱいあるはずなので、TPブーストばっかりのばしても
TPが多いだけの役立たずになりかねないが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:11:18 ID:ikdx7cZ+
なるほど。ありがとうございました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:19:35 ID:pvXY+uCc
>>776はメール欄
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:03:07 ID:nPM4qX/G
「敵陣へ斬り入るは騎士の駒」のクエで
Wikiに「大公宮で会話後、Lv20以上のソードマンを連れて
20F C-4の翼人に会う。」
とありますがC-4にいっても翼人がいません。
具体的にどのあたりかわかる方お願いします。


783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:26:17 ID:TkJ3TTSv
>>782
スレタイ見直して反省して二度と来ないでください
ウザいので謝罪も不要
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:14:56 ID:5wM+RbPH
2のスレ落ちたのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:19:08 ID:wNY1Z3gM
UスレではTスレと統合しようって話になってたな
>>751でもさらっと触れられてるけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:25:45 ID:ssjfju+C
統一するならUのほうのテンプレも貼るべきだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:38:25 ID:8UeA+bVy
>>786
たしか2の方は質問禁止とテンプレに書いてあった記憶があるなw
まぁ、統合するなら1も含めて質問禁止でいいような気がするよ
1も2も大抵のことはwikiに書いてあるし
不可能に挑戦したり、wikiにのせるためのデータ考察中心でいいような気がする
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:11:15 ID:+ZpHdNg7
そんなんで話題持つのか…?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:44:46 ID:pll9kva8
そもそも無理してまでスレをもたせる必要はあるのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:03:38 ID:cGaHBJay
無理してスレを持たせてもいいし、落としてもいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:49:24 ID:RUHS8tiN
楽しく雑談すればいいんだよ
仕切り屋がガタガタ言わなければだがw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:35:37 ID:rNYWhgdI
2のスレが落ちたならここへの2質問に対しては邪険にせず、ただ教えもせず「まずwiki見ろ」で対応すればいいんじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:45:45 ID:ehnLY5gl
>>792
いいわけないだろ、ドアホ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:49:15 ID:+ZpHdNg7
Tにもネクタルオールがあればパバレメ抜きでセルが倒せただろうになー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:12:47 ID:MUGDLN1N
おいおい、別に2のスレと合流するのは構わんが
質問禁止とか向こうのアレな排他主義まで持ち込むのは簡便してくれよ

自然と人が少なくなって消滅するなら、必要ないと言ってもいいが
あれやこれやと除外して人を追い出しておいて持たなきゃいらないとかアホすぎる
排除した分には排除したなりの需要があるのに潰して何言ってんだか

質問レスなんて答えたい奴が答えて興味なきゃスルーしてればいいだけ
だいたい質問に埋もれて困るほど考察も検証もしてないのに
不可能に挑戦したり考察中心でいいんです〜、とかお高く止まってるのは滑稽だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:28:15 ID:BA939Fnh
まともにスレ存続すらできないようなスレの
身勝手なルールをわざわざ持ってくる必要はねーよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:07:26 ID:9bh3WPSe
正直、質問は答えたくないな
答えが欲しければ、自分で考え、自分で調べるべきだ
もちろん、相談なら歓迎するけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:15:06 ID:TP1svDWF
>>795
そう、仕切り屋が偉そうに他人に指図するような閉鎖的なスレは嫌だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:24:11 ID:chuFNDWK
スキルの倍率やらなんやらの検証で盛り上がってる内に
なぜか検証専用スレみたいになっちゃったんだよね
そんなの発売後二月も持たないだろうに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:38:43 ID:IJ+vru92
質問禁止とか、すごいな。
なんのためのスレなんだか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:51:10 ID:9bh3WPSe
>>800
雑談スレだろ?
wikiに書いてあるような答えが出てる話題を何度も繰り返したって楽しくない
答えが存在しないものを延々と議論する方がずっと楽しいぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:56:09 ID:zi2SJBM9
>>797,801
別にお前に答えろとか言ってないし
勝手に雑談スレとかいって、質問以上に無駄な事されてもね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:00:25 ID:AS3FAwSI
>>801
答の存在しない話を延々とやられても楽しくないよ、不毛なだけ

楽しくないって思う奴いたら禁止でいいなら
質問禁止と同時に雑談禁止な
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:07:31 ID:hdircd5T
>>801
雑談に議論は含まれるけど、雑談に質問は含まれないのな。
よくわからん。これが俺ルールってやつか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:12:28 ID:GVJ3GX7L
だから、質疑応答に興味なければ答えたりせずスルーしてればいいだけ
延々と議論するのが不毛だと思うならスルーしてればいいだけ

〜〜禁止とかアホなルール押し付けず、自分で対処能力身に付けろよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:20:58 ID:hdircd5T
いや、雑談スレだろ?とか、議論する方が楽しいとか言ってる輩が、
自分からは話題の一つも出せないのが可笑しいだけで。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:51:03 ID:aP1cpduR
スレルールをどうするかなんていう
答えの存在しない不毛な議論を延々とやりたいんじゃないか?

彼は大満足だろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:07:21 ID:L050prTW
一番いいのが考察&雑談それぞれ勝手にやればいんだよ
それぞれレス付けたければつけたらいいし
嫌ならスルーすればいいだけ

無理矢理一つの話題にしぼろうとするほうがおかしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:22:55 ID:aP1cpduR
混ざって混乱するほどの書き込みのあるスレでも
単品でやってけるほどの書き込みあるスレでもねーしな
質問から考察が生まれる事だってある
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:09:37 ID:mZW3gJVU
別に質問くらい良いじゃねーかと思うけどな
答えたい奴が答えて、嫌な奴は話題でも振ればよかろうに

俺ルールの押し付けをしてくるのが一番不毛
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:38:23 ID:mKmQNjnM
>>810
そう、それが正論
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:41:46 ID:mzrPAFGy
もう本スレに合流でもいいかと思ってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:24:39 ID:M459xzWN
それは思う
次スレ必要かな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:40:34 ID:nyefWaKm
980(そこ超えると即落ち)までスレが持つんなら
それだけの需要はあるんだから次スレ立てればいいんじゃない
そこまで行かずにdat落ちするようならそれまでの話
故意に終了にする必要はない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:17:52 ID:F50Bb2Bl
ヒネ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:19:37 ID:hNe2J7vx
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:23:29 ID:DxcvAygJ
保守で持たせるのは需要とは言いがたいが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:15:18 ID:jGCS7iWn
この手の話題になったらますます過疎化が進行したように思うのだが
これじゃあ仮に立てたとしても機能を果たすことはなさそうだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:19:30 ID:Ky7XMlkp
旧タイトルスレの運命か。
俺なんかやっと氷の逆鱗マラソン始めたところだってのに……
いいなぁ、ガンナー (・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:48:55 ID:y2RNGgLz
2のスレも落ちたんだぜ
さて2コンプしたから逆鱗マラソンするか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:08:50 ID:yJ0LHye6
2のスレは落ちたつーか次スレが立たなかった
まあ、上みたいな流れやってたら人がよりつかなるのも当然だよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:05:36 ID:cRdtHG4e
で、40回倒しても逆鱗落とさない件について。
…ホントに条件ないんですかっ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:39:49 ID:YN2ABx80
1の氷竜は倒すの大変だったな
そこまで推奨PTで進めてたのについに折れてバード入れたんだったなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:41:31 ID:tsRAWTMY
>>822
落とす確率はおそらく1〜3%くらい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:10:03 ID:7M3vhcae
>>822
君は以下のスレを参考にしてもいいし、見ずにマラソンを続けてもいい
世界樹の迷宮 3竜をラストスパートで駆りまくるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203193520/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:00:30 ID:cRdtHG4e
皆ありがとう、頑張るよ (;ω;)

逆鱗でねーよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:09:43 ID:cRdtHG4e
ちょっ、でたあああああああああ!!!!!!
すげえ!逆鱗でねーよの法則すげえ!!
>>825ありがとう!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:47:19 ID:eGEMqxrW
ちょいと教えておくれ
俺はまだようやく3層行ったばかりのところなんだけど
wikiには2層のボスとして「アーテリンデ&ライシュッツ」って載ってるよね
これって確か10階に入ったばっかのころにイベントで出たやつだと思うけど
こいつらと戦うにはどうすればいいの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:52:39 ID:eGEMqxrW
ごめん、スレ間違えてることに今気づいたわ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:40:04 ID:st97ECr5
2スレ落ちて一応合流なんだっけ?

アーテリンデ&ライシュッツと戦うのは3層の途中なので
2層になってるとしたら、たんなるWikiの間違いかと
でも、Wikiのボスページだと3層途中になってるけど
2層ってのはどこのページだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:50:43 ID:B4xLKMLr
「豪腕」のドロップ条
件は"即死判定で倒す"

この即死判定って具体的にどういう攻撃なんですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:51:39 ID:B4xLKMLr
ありゃ
誤爆です
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:59:10 ID:aV5rhWd/
2スレと合流にしたら、需要はありそうな感じだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:04:48 ID:nPBc1QYS
RPG板の方を見てるとU→T組とかも意外と来始めてる気がする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:58:19 ID:zznM40dH
キマイラ倒さないと…次の階には進めないのですか…?これ以上進めねぇぇぇぇ(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:12:13 ID:9iYpOjd+
>>835
そうです
ついでに言うと、ここは1のスレなので
2総合か2初心者スレへどうぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:14:39 ID:OVQD7Gb0
>>836
いや、2スレは落ちてここと合流なので
2の質問もOKだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:21:20 ID:9iYpOjd+
>>837
合流することになったのか?
ざっと読み返してはみたが結論が曖昧でよくわからないや…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:42:16 ID:zznM40dH
スイマセン(>_<)どうやら場違いなところに質問してしまいました…初心者スレ探してみますね^^レスありがとうでした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:40:25 ID:OVQD7Gb0
>>838
合流でいいでしょ

2のスレなくなっちゃったし
質問どーするかとかは色々言ってたけど
合流に関しては別に反対意見もなかったし
1だけでそんなにスレが進むわけでもないし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:37:33 ID:+LbIhxbt
別スレ作った方がいいよ
質問してくるほうが1とか2とか書いてこないからややこしいし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:46:38 ID:pVQ6hxXU
あーだこーだ理屈や思惑を並べるよりも、さくっと方針をさだめた方が
よさげですな

このスレと同じくらいのシンプルなテンプレかつスレタイもそろえて
2専用のスレを立てるのがいいんじゃないかってのに一票
スレタイ検索かけて両方ひっかかれば相互で間違って迷い込むことも
なくなるだろうし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:11:03 ID:+LbIhxbt
>>842
そう、質問スレは一つのゲームで一つにするべきだね
そのスレで質問考察雑談すればいいし
混在してるのはややこしいから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:31:11 ID:DR+ugjuM
酒場の主人は俺の母ってことでいいですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:58:46 ID:TKSJX4lq
酒場の主人って名前無いんだね
エロ子さんでいいと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:10:42 ID:/tx8v9Fo
>>845
サクヤ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:25:32 ID:xNgFL+8y
それじゃ自分は合流に一票入れておこう
2のスレがある頃から間違って迷い込んでくる人もいたし
どっちの質問か明記するようにテンプレに書いておけばいいと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:28:32 ID:TKSJX4lq
>>847
ちゃんと1と2の区別書いて質問してくる奴は過去ログとか他のサイト見て回答見つけてるよ
お前は人に物教えるのを軽視してるな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:02:08 ID:yCS0yO42
>>844
なんだ、2の話題か?
ああ、おまえの母で問題ないと思うぜ!

>>847
質問する奴に限ってテンプレ読まないのは良くあることだろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:43:24 ID:CyPrbzu5
そもそも2のスレが持たずに次スレ立たなかったんだし
こっちのスレもそんなに進行してないのに分割する意義を感じないな
混在して困るほどの量がそもそもない

というわけで、合流に一票

>>848-849
>ちゃんと1と2の区別書いて質問してくる奴は過去ログとか他のサイト見て回答見つけてるよ

その調子で言うんなら1と2の二つのスレをちゃんと見分けられる奴は
過去ログとか他のサイト見て回答見つけてるんじゃないか?

どっちの質問か言わなくてもだいたい質問内容でわかるし
わからなきゃ書くようにレスつければいいし
それが面倒な奴はそもそもそういう質問を相手しなきゃいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:33:15 ID:fSIRhJDJ
俺も一言
>>848
>ちゃんと1と2の区別書いて質問してくる奴は過去ログとか他のサイト見て回答見つけてるよ

そうとも言い切れないよ
区別出来る人も勘違いや見間違い等で答えまで辿り着けない場合がある

あと>>842であーだこーだ理屈や思惑を並べるよりも〜って注意されてるのに一意見に対してあれこれ
文句をつけるのもどうかと
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:43:05 ID:TnP4D7R1
だいたいこのスレタイで2の質問してくる奴がいるんだぜ?
テンプレに1か2か書けって書いたってだめだろ

合流するにしても次スレからだろ
次スレのスレタイ次第じゃね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:16:10 ID:wilVxMFU
世界樹の迷宮総合 攻略・質問・考察スレ 11マス目

これでいいかね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:19:39 ID:p/VymLT8
まだ立てるなよw
あと他のスレタイで立てられても暴れるなよw
不特定多数のいるところでいいかどうかなんて野暮な質問もいらねw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:04:33 ID:kayufjHx
合流するなら今のスレタイの「T」を「T・U」にすればいいんじゃないかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:50:00 ID:MVGYPsL5
>>855
合流するならという前提付きで同意(全体案としては合流しないで2スレ立てるに一票表明済み)
今はIIが出たから「世界樹の迷宮I」が「世界樹の迷宮」を指すけど、本来の作品名は後者だから
スレタイが>>853案だとIのみなのか両方なのかがわかんないしね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:02:42 ID:V68dHYuF
>>853
質問じゃなくて相談がいいな
質問には答えを返さなきゃならんけど、
プレイヤー以外の第三者が答えを出せるもんじゃないし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:33:22 ID:iVWJfQjJ
>質問には答えを返さなきゃならんけど、

なんでだ?
別に質問答えを返さなくちゃいけないもんでもないと思うが

>プレイヤー以外の第三者が答えを出せるもんじゃないし

そんなご大層な命題なんてないよ
てかそれこそ相談の方が他人がとやかく言うこっちゃない気もする


一般的なわかりやすさ優先で質問でいいだろ
質問相談くらいでもいいかもしれんが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:33:57 ID:iVWJfQjJ
>別に質問答えを返さなくちゃいけないもんでもないと思うが

別に質問でも答えを返さなくちゃいけないもんでもないと思うが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:34:54 ID:mGmhbeF0
なんでたかがスレの統合でこんなグダグダ言ってるのかがさっぱり判らん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:51:21 ID:EC3vvESn
1と2のスレは分けた方がいいよ、ややこしいし

別のゲームなんだから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:43:11 ID:otKDIgdC
スレ違いする奴がでてきて、余計ややこしくなるだけだって。
答えるのにはそんなややこしくなるほど量ないんだし。

そもそも分かれてて持たなかったんだから
ダメだった状態に戻してどーする。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:53:11 ID:XlCjNsax
どっちでもいいけど、連休前には決めてしまいたいような。
ずるずるいってもしょうがないし、そこまで致命的でもないし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:16:18 ID:mKY54V0A
>>861
シリーズ総合で1スレってのはよくある事。
スレ分けるほど勢いないだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:36:45 ID:1SfTTyzp
分けろ分けろって同じ奴が騒いでるように見えて仕方がない
>>864が言ってるように発売からある程度時間経ったらシリーズでスレ統合ってのはよくある事だが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:39:33 ID:P16li9vh
>>862
分かれてスレがもたないのならそれだけの事だし
そんなスレに需要はないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:40:34 ID:P16li9vh
>>865
一緒にしろって言ってる奴が意味がわからない
別のゲームなのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:51:08 ID:FZo5W6fx
そもそもこのスレの存在意義は?
これだけ過疎って統合もしないなら、本スレで十分足りるでしょ
わざわざ分けてまで立てる理由が無い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:04:05 ID:VMqRUKG0
IIの質問がしたいやつはIIのスレにいけばいいだろ
なんでIのスレと統合しなきゃならないんだ?
IIのスレが全滅したならわかるが、まだIIのスレがあるんだからそっちでやるのが筋が通ってるだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:06:36 ID:0BAKN+2G
昔はこの攻略板にもUスレがあったんじゃがのう…
度重なる過疎により落ちてしまったんじゃ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:34:02 ID:FZo5W6fx
もうこのスレも落ちたらおしまいでいいんじゃない?
本スレと初心者スレだけで十分機能してるし

>>869
ロックマンを1〜8でわざわざ分けるか?ってレベルの話
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:35:14 ID:QLQmi2WR
質問は攻略板のスレのみってルールはない
IIの質問がしたければIIのスレ探せばいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:38:29 ID:6Y3QWZb8
>>872
わざわざスレを分けなきゃならんというルールもない
別のゲームといってもシリーズものには違いない
何度もID変えてご苦労様
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:17:00 ID:qEwJeCIf
このスレで1の攻略やら質問する奴も居ないだろ
どっちも殆ど本スレでやってるんだし
考察するような事も無いだろ
2も同様
このスレ何のためにあるんだよ
20日ほど前から100レスくらい2との統合ネタでグダグダ言ってるだけのスレだぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:53:15 ID:NjQFFI0I
>>871
アクションとRPGを同一視するのがよくわからん
まだオレは、Iをやってる途中だがUのネタバレとかやられても(´・ω・`)なんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:02:39 ID:FZo5W6fx
>>875
シリーズ物って話してるんですけど。じゃあRPGの話を出そうか
ファイアーエムブレムはGBA3作で一緒のスレだ
3作バラバラのスレも違う板にあるがノビは総合スレの方がいい

あとネタバレ怖いならそもそも2ちゃんのスレ覗かなければいいじゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:42:44 ID:XlCjNsax
>>875
つか、俺も2やってる途中だけども、それならクリアするまでこのスレ来ない方がいいんじゃね?
攻略ならwikiでほぼ足りるんだし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:13:28 ID:DeIAMTng
まず話を前提に戻すと

2のスレは単独じゃ存続し難くて次が立たなかった
1のスレだって機能してるとは言いがたい。
(これは、こんな話をグダグダ続けて雰囲気悪くなってるせいもあると思うが)

この状況で、スレをわけるってのは
単にダメだった方法に戻すってことで、存続の目はない。
分かれててダメだったのに、分けようとかは成り立たない。

後はスレ自体が需要なしとして終了させるか
合流しとけばもう少しは需要あるだろうって事で合流するかのどっちか。

で、スレを続けたいと思う人が合流して続けられるだけやってればいい事。
一緒じゃ混乱するとか言っても、そうじゃないと続かないんだから
スレを続けたいと思うなら妥協するっきゃない。
別々では持たなかったけど、一緒ならまだ持つかもしれないから
とりあえずやってみるだけやればいい。

で、別にそこまでスレを続けたいとは思わなかったり
>>868,871,874の言うようにスレ自体需要なしと思うなら
そんなスレはその人が放置すればいい話でスレをなくす必要ない。
誰も必要とせず、誰もいなくなれば自然とスレは消える。
2chってのはそういうシステムでできている。

自分に必要ないからって潰してかなくたっていいんだよ。

まだ必要に思っている人もいるわけだし
続けたい人が続けるための労力を払って
続ける必要もないと思う人は、手放せばいい事。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:39:10 ID:3aJBPhv/
バカばっか
みーんなバカ
バッカーノ


by.みつを
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:14:56 ID:awuh4v2R
ネタバレ怖いから統合ヤメレってのはなしだな
ネタバレが嫌ならスレなんか見ないのがベスト
とりわけここは考察まで入ってるからネタバレ全開じゃないと無理だし

それから、無理に維持するために質問を受け付けるってのもなんかやだな
テキトーにあしらうために相手のプレイスタイルを無視して誰でもできる攻略法を押しつけるなら
質問なんか受け付けず問答無用でwiki見ろですます方がずっとマシ
…1はともかく2はそういう手段多いし、統合するならより一層気を使わないといけないと思う
もちろん相手のプレイスタイルを一切崩さずに質問の内容を解決する方法を考えるのであれば別だけどね
できればヒントだけで楽しむ余地を残す回答をしたいところだけど…ネタバレ全開なこのスレだとそこは厳しいかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:26:04 ID:3+rPO+ao
Wikiみろで済ませるのも、攻略法押し付けるのも
相手のプレイスタイルまで聞いて懇切丁寧に対応するのも質問一切無視するのも
答える人が思うようにやればいいんとちゃう?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:37:50 ID:awuh4v2R
>>881
んでも
Q.ボスつえー!!
A.アルケミスト作って超核熱とか核熱叩き込め
A.ペインカスメ作ってHP1のペイントレード叩き込め
みたいなのが初心者スレでもたまにいるからな…こいつは2の例だけど
答える側にも多少の縛りは必要だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:45:18 ID:3+rPO+ao
>>882
それでも別にいーんじゃない?

てか、現状ただでさえgdgdしてんのに
縛りとかさらにgdgdしそうな事を、今から言わなくていいと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:26:13 ID:awuh4v2R
>>883
それでいいならとりあえずタイトルから質問なんてのは外しておいた方がいいんじゃね?
質問自体を拒否する必要はないと思うけど、質問した結果がどうなっても知らないよってスタンス

まぁ、スレ自体が需要なしで本スレに統合できちゃうならそれが一番気楽なんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:36:10 ID:JsS5sijB
実際、このスレ自体も大分過疎ってるし
本スレと初心者スレがあれば十分機能してるし
このスレが終わったらそのまま終了でいいんじゃないかと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:20:02 ID:DMtlr+K1
>>882
別にいいんじゃないの?

ネットで情報入手して効率のいいプレーがしたい
でもあまりに短絡的な最適解じゃあつまんないですよね

みたいな姿勢が甘いんだよ
自分なりに楽しみたいなら自力で進めろと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:25:36 ID:zsyMu/f2
>A.アルケミスト作って超核熱とか核熱叩き込め
>A.ペインカスメ作ってHP1のペイントレード叩き込め

基本的に今いるキャラでなんとかなる方法を教えた方がいいとおもうんだけどね。
クリア後の領域になると話は別だが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:16:43 ID:Hh9uX/bg
>>873
別にスレを分けろといっているのではない。いまあるスレを使えばよい
IはIのスレ、IIはIIのスレ。別にこの板でなくともよい
あとはそのスレでどうしていくか自然に話が出るだろ
統合ありきで話を進めているのに違和感があるだけ

IIのスレがまだいくらでもあるのになぜIと統合しないといけないのか、ということ
この板に新しいのを作るのが前提なのがおかしい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:09:47 ID:wHi+8EAa
>>885
必要ないと思う人は去ればいいだけで
自分に必要ないからってスレを潰す必要もないですよ。

>>888
2の攻略質問考察スレはなくなってるから今あるスレというのはない。
1は1のスレ、2は2のスレというなら攻略質問考察は攻略質問考察のスレ。

1は1で2は2でやりたい、と言っても
この1のスレ自体がもうピンじゃそんなネタがない以上しょうがない。
ここはそのままで、って言うのは自滅するだけ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:13:40 ID:FYYHghjL
>>880,882,884
2chにそんな高尚なものや統一した意志を求めようってのがまず無理がある

>>887
>基本的に今いるキャラでなんとかなる方法を教えた方がいいとおもうんだけどね。

そう思う人がそういう答えを返せばいいだけ
べつにそういう答えを禁止して最適解の押し付けのみでやろうってわけでもないんだし

それよりも、こういう解答はよくない、解答するならこうじゃなきゃとか言うのだって
解答スタイルの押し付けになってるよ

それぞれが自分の判断でどう答えるかを選ぶ余地だってあるでしょう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:19:22 ID:9iXhpi/G
>>887
パーティー構成も基本戦術も何もなしに
「○○が倒せません」と質問されたらそういう返しをしたくもなると思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:21:14 ID:9iXhpi/G
というかオレはちゃんとした質問にはちゃんとした回答をするようにしてる
クソみたいな質問にはクソを返すこともある

それだけのことだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:37:57 ID:Mo1300gN
2にもレベル補正は残っているのでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:48:47 ID:zsyMu/f2
>>890 >>891
あー、パーティー構成もさらしてないならそうなってもしかたないかもしれんな。
さらしてない可能性は考えてなかったわ、すまん。

ただなー、どう考えても「ボスつえー」とだけ言ってくる輩が、
そう言われて新キャラ作ってレベル上げしてくれるとは思えん。

だから、回答としてOKだとは思うが、正直どうかなーと思うところもあるんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:21:40 ID:hXmTlG9W
>>893
ないよ。だから引退させても装備しだいでは結構戦えたりする
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:12:07 ID:PUsFmW0e
回答あり。
5層の根と蝙蝠がやたらと避けるから、こっちのレベルが
低すぎるのかと思ったんだ。
どんなステだよ……
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:57:35 ID:B6BTu3ab
なんか久々に見に来たが4月になってからかなり荒れてるな…
ここまで荒れるなら統合しない方がいいんじゃね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:03:35 ID:IzP/QjIf
統合する→荒れると考えて
統合しない→荒れるとは考えないのが不思議

意見が平行線なのが荒れの原因なのに
荒れを理由にしてどっちかの方がいいんじゃねとか言うって何考えてるんだ?
油注いでるだけじゃねーか
899897:2008/04/27(日) 20:29:05 ID:B6BTu3ab
>>898
久々に来たのでこのスレ見返してきてからのレスだったんだが、
統合の話題が出るまでは過疎っていた日はあっても
荒れていたようには見えなかったんで
俺は統合しない方が良いのではないかと思ったんだ

ここの所は普通に進んでいたんだったな無駄に荒らしてスマンかった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:50:48 ID:IzP/QjIf
アホか、統合が問題になって荒れたのと
統合するから荒れる、しないから荒れないは別だ

統合がすでに問題になって、どっちかにまとまってない以上
一方に無理に寄せたって荒れは収まんないよ

ここから荒れるから統合しないようにしましょうなんてアホな事ぬかしても
統合賛成派が納得するわけないから、さらに荒れるだけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:32:26 ID:8BBKWGUg
というよりスレ見返してんならわかると思うが2スレが潰れて統合の話が出ただけでは
質問とかでグダグダしたりはあったけど別に統合で荒れたりはしてなかった
別に反対もなく2週間くらい経過してからスレ分けようとか言い出したのが出てから荒れだしてる
荒れる荒れないで言えばそのまますんなり統合してりゃ別に荒れなかったとも言える
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:05:19 ID:BY89JvtD
どうせもう考察するようなこともないだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:14:31 ID:yhvPrvUg
ゴーレムやっと倒したと思ったら傷が回復したとかで生き返ったんですが、どうやって倒すのですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:19:00 ID:2rbMSxPd
もう1回倒す
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:26:31 ID:yhvPrvUg
ありがとうございます。
リジェネの効果とかは関係ないんですか?
まだ12Fなんですが、倒す意味とかあまりないですかね?質問ばっかしですいません。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:34:14 ID:k7ulKHHH
一回倒す→復活→もう一回倒すは絶対の流れ
クエストで倒すとお金がもらえる、ドロップアイテムが手に入る
この二つ以外には特にメリットは無いよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:54:58 ID:hXmTlG9W
B12Fぐらいの戦力で良く倒せたな
普通はもっと後回しにするもんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:16:00 ID:yhvPrvUg
本当にありがとうございます!
アイテム調べても、1ターンで倒して入るやつ以外は対したことないですよね…今、レベルは38、39です。
TP後1個買えば…でも、もうちょい後にします。ありがとうございました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:53:12 ID:J/PAdupx
もしかしてダークハンターってすんごい微妙?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:48:52 ID:G91e71ku
×微妙
○ロマン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:21:12 ID:70HibRjM
微妙どころか大活躍してるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:39:45 ID:Pw/Kwv3F
トラッピング・ジエンド・バイトニ種・状態耐性・オールボンテージ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:03:54 ID:J/PAdupx
ラスボスで役に立たなくない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:26:04 ID:NdN0DDLX
1ならソロからパーティまでソツなく戦え、ロマンも豊富
2は色々と優良スキルが揃って使い勝手よろしい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:44:23 ID:Iyp7OGAA
>>913
全体属性攻撃にトラッピングとか、速度と耐性活かしてアイテムとかさせてたな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:57:09 ID:y7U058YX
やっぱりトラッピングしかないか……
ムチオンリーで育てて失敗しちゃったかな
このまま進むか、引退して振り直すか……じっくり考えよう…

ありがとうみんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:47:49 ID:wcdMk2kx
28階で「腕状の世界樹根」が全く手に入らない。
頭も足も結構取れたのに…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:46:42 ID:/yQY1Fz/
>>917
28Fは、採取場所が2箇所あって、採れるものが違ったと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:01:58 ID:ltwq/xY3
>>918
サンクス!
落とし穴から行く部屋とマップ右下のポイントの両方行きました。
まだ出ないけど、運が悪いだけかな。
引き続き採集作業やります。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:54:45 ID:C3OKb3+e
しかし、2の考察ネタはどこへ行ったのやら。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:15:12 ID:1i9SkeLC
B17Fで詰まった…階段みつかんね('Α`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:32:32 ID:GJCjzpBU
こんなところに通路があるわけないと思って
よく見てない壁があるはずだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:41:00 ID:XV9H9hwx
めっちゃ初心者丸出しの質問だが、獣避けの鈴って効果の期間はいつまで?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:16:38 ID:f3Ebr5zR
30ターンだったかな?
使用中にメニュー開けば残り何ターンか書いてあったと思うよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:11:57 ID:XV9H9hwx
>>924
そうだったのか。知らんかった。ありです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:44:08 ID:CLZhmHuj
ケルヌンノスの「森王の角」と「森王のタテガミ」
クイーンアントの「処刑者のカギ爪」と「処刑者のアギト」
これらって、1回の戦闘で2ドロップしたりするものなの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:46:03 ID:u9uyQsiM
しないよ全然しないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:03:57 ID:by4WAPnH
1度に2個ドロップとか都市伝説
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:39:39 ID:zSaTNPAF
1は一体1ドロップ
2みたいに複数ドロップはしない、はず
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:36:29 ID:qhjg/YG4
優先順位は条件付>レア>ノーマルだと俺の経験が囁いているから安心しよう
931926:2008/05/07(水) 20:26:49 ID:SUrPwoPz
>>927-930
情報ありがとう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:49:30 ID:R5lBBTxF
ほしゅ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:14:16 ID:ErVSyuKS
前衛職(バラやソード)って、HPブーストしておかないと困る?

パラはHPか防御陣形どちらかをLv10(共に現在はLv1)
ソードはHPかACTどちらかをLv10(共に現在はLv1)
と考えているんだけど、やっぱ後半はHP少ないときついのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:29:00 ID:b+/FGHOf
>>933
HPブーストはLV1でも役に立つし十分といえば十分だけど
やっぱりLV10あった方が安心ではあるね
要は好みだと思うよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:52:14 ID:Qtp9M6vZ
ペイントレード無しのカスメが、6層までくると存在感が微妙なんですが、
1ではペイントレードがないとお荷物ですかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:12:53 ID:fAbzaa2i
>>935
ボス戦やFOE戦ではちゃんと役立つよ
ザコ戦では…ペインカスメ、メディ、アザステレン、全体ケミ、チェイスソド
ここら辺と比べたら他のキャラは存在感薄いかもね…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:53:26 ID:S5wAi2z5
本スレに天才ガンナー使いが湧いてるぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:52:04 ID:WOw6xFoy
あの人いつもいつもよくやるよなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:54:52 ID:YSg3Z5ND
昨日から始めたけど宿賃がどんどん高くなっていくのかー
あの笑顔がとても憎い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:55:11 ID:ComqXfkO
wikiのバードの説明なんだが、
バードの沈静なる奇想曲で解除できない補助効果って何?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:33:56 ID:/F4qoJ0p
打ち消しできない効果があるなんてむしろ今知った
とりあえず特に打ち消したいスキルについては問題なく効くので、あんまり気にしなくて良いと思う
というか防御歌の欄明らかに使ったこと無い人が書いてるだろ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:57:19 ID:uqDpCgFB
レベル14で3階来たけどカマキリ強すぎ
魔法が結構効くっぽいのでアルケミストを育成中
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:46:16 ID:ocw5LRfv
俺も昨日から始めた。
第2層のうろつきSHIKAがいきなりつえー。
今はソード、パラ、ダーク、アルケミ、メディのパーティだが、バード連れてって補助させつつ戦ったほうがよさげ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:38:12 ID:pdix6Zbs
序盤のバードは足手まとい以外の何者でもない。レンジャーも同様
しかし中盤以降はバランス破壊に近い
まぁ好きにすれ

俺は騎歌弓医魔のパーティで序盤はめちゃ苦しかったぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:12:21 ID:jozBRr+b
レンジャーは足手まといってほどでもないかと
先制ブースト優先でいけば十分役立つ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:26:17 ID:uqDpCgFB
>>944
そう?バード連れてるけど防御力と攻撃力上げるスキルがかなり使える
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:42:27 ID:nbhqNF3S
防御は医術防御に比べれば気休めくらいじゃん。
攻撃のほうはPTメンバーに拠るかも知れんが・・・
攻撃に関しての使用感はWIKI通りだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:12:10 ID:2RCv5btv
ダークがあんま役に立たんのでソード2人にして4階来た。
狼は余裕で倒せるけどカマキリは未だに即死する。
(逃げようとして失敗してダメージ食らう)
今は倒さなくていいのわかってるけどあれが倒せるようになるのってレベルどれくらい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:49:49 ID:5tGHzwTP
1層ボスが倒せるようになるぐらい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:38:19 ID:dz4W3Lk8
カマキリはほんとトラウマだよ、
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:25:40 ID:z/0cLCTs
バード攻撃力アップは使えるね

でも幻想曲って必要なのかな?
医術あれば要らないような気がするんだけど、
最後の方になったら必要になるもんなのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:38:21 ID:VbWtT1uc
幻想曲はいらない、ていうか使いづらい
たとえばこっちの火を強化して向こうの火を弱体化するわけだけど
そもそもこの場合火に強い奴に使うわけだから、普通そいつを火で攻撃はしない
しかも弱体効果は5ターンで切れるし
序曲が各1ずつあれば十分じゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:17 ID:z/0cLCTs
そうだよね
5ターン後にかけ直すと、自分達に3つ強化かかってたら何か切れちゃうし

ダークハンターのエクスタシーも決められる気がしないから、
おとなしくブーストアップが無難そうだなー
ジエンドは使えそうなので10目指しちゃうけど
ダークハンターは面白いスキルあって良いね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:59:26 ID:duzbrAQM
>>951
ブレスのダメージかなりへるよ マラソンでししょーを外す時に使える
でも氷は全体即死というチート技のせいでししょー外せないし、
黄色は打ち消し使ってくるので医術一本かそれ+ししょーの方が楽
赤にはいいかもね

あと、黄色は6層で 雷幕+全体雷+チェイス をやるとサソリ+赤血球x4も怖くない
でもアザステペインに比べると面倒臭い



微妙なのよね ほんと
うちのバードは3色とも10だけどさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:26:22 ID:/cAZJGWI
>>954
ししょーって騎士の事かな?
赤だけなら10まで振れそうかな

みんなレベル上がって探索もそれなりに終われば、
ギフトとか糸巻き削って3色いけそうだね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:25:20 ID:gUoNEEmZ
死んでる奴のホーリーギフトって有効?
だとしたら死んでるホーリーギフト持ちをつれてレベルあげが一番効率いいか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:30:24 ID:OS0Ksduz
今日初めて雷竜攻略出来たんだけど、いきなり逆鱗出てビビった
これからの運を使い果たした気さえする
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:08:16 ID:t/Pa1p8v
レベル上げしつつスノーウルフ倒しに言ったら即死してワロタ
小まめに街に戻ってセーブしとくんだった…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:00:51 ID:1+T+Looe
>>954
3竜を考えるんなら博識持ちケミの火力増加としては優秀

>>956
無効
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:44:50 ID:tkfb9A/z
>>955
ししょー=金髪パラ子
なんで師匠かはWikiを見てクレイ

70で転生して再度70達成して、周りも育て終わってたらギフトいらんね
糸巻きは一度も振ったことないんだよなぁ…アリアドネの糸あればいいじゃん という割り切り
というか、30階でアザステペインしてるとギフトいらないという話もある
なくても凄い勢いでLv上がるし


>>959
モチロンソウヨ マラソン用に単体3属ケミもいるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:57:33 ID:fRNBt1qX
すみません、FOEやボスキャラの復活までにかかる時間って
宿屋にとまりまくてばいいんですか?
それとも実時間が必要なんですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:06:19 ID:tkfb9A/z
泊まりまくれ
リアルで14日復活しないとかだったら、さすがに窓から投げ捨てる人出たと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:07:37 ID:fRNBt1qX
ありがとうございました。
964955:2008/05/17(土) 21:52:19 ID:7DppNKys
>>960
結構愛称あるんだね
うちの騎士、ししょータイプだわ

あと、ずっと男だと思って使っていたソードマン、女の子だった(赤髪)
よく見たら女の子だよね  なんで男だと思ったんだろ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:50:50 ID:dsYIq0bB
ある時期まで「世界樹はあえてキャラの性別を規定してない」
みたいなこと言ってる人いたけど、どう見ても
男A女A男B女Bだよな

公式攻略本にもmale-femaleの記述があるし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:25:43 ID:TMrL9/uB
>>965
性別規定してないは公式設定だったんだ
むしろ攻略本が先走ったといえる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:36:55 ID:AJZPyZVj
>>965
どっかのサイトで見た製作者インタビューで発言してたのを思い出した
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:26:26 ID:rcEnyuSQ
ポッドキャストでも言ってたな。
実際ゲーム中に性別のステータスは無いし。

君は○○が男だと思ってもいいし女だと思ってもいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:21:01 ID:/FEKjuZS
ただそれも四葉クエストの存在によってデータ上で否定されてるのがなあ
この目で見たわけじゃないから実はガセネタだったら申し訳ないが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:56:20 ID:Nu5of35r
ガセじゃないよ
データ上では金鳥は残念ながら(ry
しかし君達は妄想マスタリーをフル活用してもいいし(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:58:31 ID:Nu5of35r
そして踏んだ。スマソ無理
悪いけど>>975頼んだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:41:26 ID:qcINCY6b
974でスレをdat落ちさせてもいいし>>975を踏んでもよい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:09:56 ID:ly4Iobl/
女に見えるキャラが男だったってのはまだいいが、
男に見えるキャラが女だったってのは激しくいやだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:31:08 ID:oz1LWzsa
さあ踏みたまえ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:58:52 ID:P+Ge1YzO
んじゃ、やってみるか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:13:44 ID:P+Ge1YzO
立てた

世界樹の迷宮総合 攻略・質問・考察・検証スレ 11マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211130786/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:37:11 ID:bMQZmRe/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:05:20 ID:eNacfTAz

>>969
金鳥が対象に入ってる段階で
ネタとしての意味合いが強い気がするけどね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:06:06 ID:Mx09bllT
梅を兼ねて
昨日フランソワマウスと戦い損なった事に気付いてDS窓から投げそうになった
不貞腐れてもじぴったんやってる最中に思い立ってwiki見たら
執政院には記録されないって書かれてて胸を撫で下ろした。

しかし糸目むかつく
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:55:12 ID:Wf7pd+2B
埋めとくか
980超えると強制落ちだっけか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:45:37 ID:SmtcmMSv
>>973
ボーイッシュの良さがわからんとは…
982名無しさん@お腹いっぱい。
かわいくなかったら嫌だよ埋め