GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合436章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合435章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1317386740/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 26章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1318161577/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 22章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1317376957/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう12章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1319034947/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 131章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1317140540/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:32:44.73 ID:XAgmQTTr0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:33:26.98 ID:XAgmQTTr0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:34:05.92 ID:XAgmQTTr0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:42:52.57 ID:+4jaAzBEO
lalalalaーlalala
>>1乙なんだ〜
lalalalalala
6枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:51:58.62 ID:v2+CynWGO
>>1
ミレディの弟乙ァイス
7枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 02:29:33.72 ID:1/O/y/DQ0
>>1
お疲れ様でございます
8枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 09:57:20.87 ID:jDggSfDJ0
>>1
乙乙
9枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 11:37:29.72 ID:St2Y75100
>>1
乙「我らを相手にここまで戦うとは・・・」
10枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 14:36:38.20 ID:XSy5mx4z0
村人>>1
11枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 17:55:34.92 ID:14/bQkUGO
烈火面白いな〜レベッカかわいい
12枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:04:14.49 ID:1/O/y/DQ0
レベッカの髪おろしてるのとか一回見てみたい、いやまあ結ってるのもかわいいけど
13枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 20:01:13.03 ID:rZJFUi+30
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐
14枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 22:57:14.66 ID:pABUTi3nO
私は>>1の有能かつ忠実な乙官ティラなんとか
15枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 00:34:53.09 ID:7mW18wam0
マリカ可愛すぎる
次点でソフィーヤ
16枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 01:50:27.32 ID:NVEl59kM0
俺もだ。
17枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 01:59:28.08 ID:FdgnSxLB0
セイマはキャラ能力値に癖がないんだよな...

俺はドロシーで
18枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 06:26:38.14 ID:HPyYoRHIO
アメリアはソシアルだとポニテになるのはスタッフのこだわりなのか…
19枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 06:29:08.14 ID:93z18oPA0
>>17
言いたいことはなんとなくわかる。ノールみたいな一部弱いのを除けばほとんど能力や成長率に癖が無い
よく言えばみんな使えて悪く言えば無個性化してるみたいな
20枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 06:48:06.12 ID:4MWg5H680
センシガルシアさんの成長率が癖がないとな
前作で同じような人いたけどさ
21枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 07:07:51.76 ID:tSsSPDEZ0
センシガルシアノムスコロスの親父はなかなかいい設定だった親子2代で戦えるのはいいね
22枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 07:26:31.48 ID:j+3/gaZK0
ムスコロスはそれこそバアトルみたいな成長率で良かった
23枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 08:45:12.35 ID:p0Ph9Ae+O
レベル上げしんどい
http://imepic.jp/20111028/313050
24枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 10:09:22.36 ID:FCP+gxus0
>>23 なwwwにwwwwww
25枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 12:23:05.74 ID:+cbRTgly0
なんとなく封印の歩き方を見てて気づいたけど、
180ページのバースさんかなりの良成長じゃね
技21速18魔防6あとは期待値どおり
26枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 12:41:24.16 ID:7sVNXpk40
なんでバースLv20HP59のスクリーンショットを散々張っておきながら
「間違いなくHP60に達するだろう」
とか言っちゃうの?嫌がらせなの?
27枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 13:21:11.80 ID:ZAN7eND00
そこまで知らんかったんや
許したってーな
28枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 13:23:18.82 ID:dLoDzXtXO
バースもせめておにゃのこであればなー
29枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 15:11:19.14 ID:YMQf/N98O
実はバースは女の子でしたとかなっても使わないだろ
30枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 15:27:00.88 ID:j+3/gaZK0
>>28
あの顔で女になっても(ry


ってか、そのワンパターンなリアクションは何なんだ
セシリア先生やミディアの使用率の低さを知っているのか
31枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 15:29:22.85 ID:COyf1keBO
魔道軍将や木こりコンビと違って使い道が無いわけじゃないんだがな。
期待値的に役がハッキリしてるから。
32枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 15:40:04.53 ID:j+3/gaZK0
>>31
初期値
ボールス LV1 HP20 力7 技4 速さ3 幸運4 守備11 魔防0
バース  LV9 HP26 力10 技6 速さ5 幸運2 守備14 魔防1

成長率 
ボールス HP90% 力30% 技30% 速さ40% 幸運50% 守備35% 魔防10%
バース  HP100% 力60% 技25% 速さ20% 幸運20% 守備40% 魔防2%


ボールスでいいんじゃない?
33枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 15:43:00.89 ID:Sh+fhTfC0
使い道で言うならバースより木こりコンビや魔乳の方が全然使い道あると思う
34枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 15:59:20.42 ID:j+3/gaZK0
まんまアーダンだもんなぁ、バースの能力値
35枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:00:26.38 ID:fV7Ij3Qg0
リキアは槍兵多いから序盤の木こりコンビはそれなりに戦ってくれると思うけどな
36枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:03:56.57 ID:vMfbz75W0
>>33
セシリヤさんこんなとこで自演してる暇あったら杖の勉強してくださいよ
ヴァルキュリアでリブロー振れないとか洒落にならないっすよ
37枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:12:50.36 ID:Sh+fhTfC0
初期値でレスト使えりゃ充分じゃね
38枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:30:52.75 ID:j+3/gaZK0
有用性

ロット>ワード>>>バース≧セシリア
39枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:38:33.23 ID:mclu6OF50
>>35
しかし西方に行くとお役御免に
40枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:40:48.94 ID:ZHFCGaQC0
それは流石にバースを過小評価しすぎだな
41枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:57:33.62 ID:J6AEhEgc0
セシリア>ロット>ワード>バース
42枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:22:37.58 ID:V5TxfXPv0
>>32
さりげなくバースさんのHPが間違いなく60に到達してしまうように変わってるじゃないか
43枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:24:34.00 ID:9aoogn9U0
バースさんもうちょいHP初期値あっても良かったんじゃね
アーマー9で25ってのは低い気がする
44枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:24:59.52 ID:Sh+fhTfC0
ロットワード
序盤の貴重な斧要員
でも中盤以降はお留守番

バース
壁要員としても経験評価要員としても中途半端
育てやすくて使いやすいユニットなら他にいくらでも

セシリア
杖係補欠
司祭を攻撃に専念させたいなら杖要員として使ってもいいけど、
光Sに興味なければセシリアの出番もない


俺はこんな評価だわ
45枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:46:15.27 ID:GBZA/QI70
杖Bならサイレススリープバサークリブローレスキューと大活躍だったんだが
…射程?知らない!
46枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:47:05.11 ID:vUSFYvoy0
封印ハード初めてやったけど敵固すぎやしないか
あと5章で右の砦から増援が出てくるとか聞いてねえよ
47枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:54:14.57 ID:j+3/gaZK0
GBAウォーリアの強さ

S ガイツ
A ロス
C ロット
B バアトル ガルシア
C ワード ドルカス
48枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:55:40.32 ID:j+3/gaZK0
タイプミス

S ガイツ
A ロス
B ロット
C バアトル ガルシア
D ワード ドルカス


ロスは上級レベル20で速さの期待値20程度のようだ
49枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 18:09:03.35 ID:mclu6OF50
>>45
封印の杖は射程おかしいくらい長かったからな
50枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 18:23:55.20 ID:COyf1keBO
封印最底辺キャラは>>38で良いとして、
烈火や聖魔はどうじゃらほい?
51枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 18:24:16.04 ID:eRLEdRRb0
封印ハードの評価プレイ中 資産評価と経験評価、強さ評価との兼ね合いが難しくて参る
今15章でここまでのドーピングアイテムは全部手に入れて一つも使ってないんだが
それらを売ってCCアイテムを買うべきかどうかで迷ってる
次章で秘密の店が出てくるから今のうちに決断して金を工面しないといけない
ヒョウは値切った方がいいのかどうかでも悩む
ステータス−3ってのは経験値稼ぎに響いてくるかな?
52枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 18:34:53.32 ID:ThbOqdaP0
てか、評価プレイでCCアイテム買い足すことってある?
53枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:06:36.97 ID:eRLEdRRb0
封印は経験評価がシビアって聞いたからさ
章が進むにつれて弱キャラを育てるのが大変になってきたから
ある程度育ったキャラを優先して使ってCCさせて更に経験値を稼がせた方が楽かなと思って
今のままじゃ戦闘評価がいつになっても上がらないし
54枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:08:23.59 ID:YMQf/N98O
>>50
ノア殿・ヲルト「ホッ」
55枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:16:15.31 ID:fRaPeLkg0
イリアルートなら弓兵初期値でも増援ペガサスで育てられるよ
サカは知らん
56枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:21:45.10 ID:J6AEhEgc0
しかも地形効果無効のお陰であんま避けない
57枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:24:08.18 ID:raASIM470
>>50
いやどこが最底辺だよ
58 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:32:10.47 ID:0YHbgH7H0
レベルあっぷ
59枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:37:07.75 ID:5PuruZle0
ファ無双で経験も戦闘も上げればええんちゃうん・・・?
60枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:47:10.77 ID:fRaPeLkg0
封印の最底辺は顔補正とか考慮しなければウェンディだろう
よく引き合いに出されるソフィーヤは反撃されないように攻撃すればまだ育てやすいけど
ウェンディは8章と8章外伝で育てないとどうしようもなくなる上育てても移動力の関係で使いにくい
ユーノさんも結構どうしようもないけど輸送屋として使えるだけマシかな
61枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:51:35.84 ID:93z18oPA0
GBAアーマーの強さ

Sオズイン
Aボールス
Bウェンディ
Cギリアム
Dバース

GBAソシアルの強さ

Sフランツ
Aアレン、セイン
Bランス、ロウエン
Cトレック
Dフォルデ、カイル
Eケント、ノア


こんな感じ
62枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:56:20.08 ID:fM1popOo0
ワレスさんかわいそす
63枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:59:44.31 ID:j+3/gaZK0
ワレスはギリアムとバースの間くらいかな
64枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 20:14:42.90 ID:auvl6/6e0
自分的にはアレンとフランツが逆だなぁ
フランツは幸運が酷くて必殺を連続で食らったのがトラウマだw
65枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 20:15:41.06 ID:xvgledvH0
>>48
ロスの速さ期待値は一番速いバサカでも17辺りだよ
66枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 20:31:41.73 ID:EW7OAgZ10
バースよりウェンディが上で、ランスよりアレンが上だから
単純に上級20くらいの期待値見て順位付けしたんだなぁ、と思ったらケントがめっちゃ下だし
自分で考えずにスレの雰囲気で決めたのかな?
実際セインケントやワードロットなんてどっちが上ともいえないんじゃない?
67枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 20:41:19.63 ID:1AtR/YWa0
エイリーク(CV豊崎愛生)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら使っても構いません>>1さん・・・」
68枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:09:10.91 ID:raASIM470
こういうランク付けみたいの見る度に思うけど強さってなんだよ、能力値の高さか?
作品内での貢献度って話なら封印のアーマーなんてまとめて最下位だし
69枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:09:42.35 ID:7mW18wam0
>>61
アーマーはアメリアだろう 
70枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:11:27.00 ID:IX50FZU30
じゃあなあ、キャラ格付けするときに何を重視するかを格付けするか
71枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:13:09.60 ID:e6NRHqgb0
>>69
アーマー確定じゃないしなー、アメリアは
72枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:19:26.98 ID:uPCuLC4C0
能力は最下層だけど貢献度は高いマーカスとか
73枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:33:49.62 ID:W5/YbLnZ0
ギリアムとウェンディがバースより上とか無いわ
74枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:39:36.81 ID:fp8Ou/viO
ユニットとしての強さやキャラデザだけでなくキャラの人格や作中での行動なども評価の物差しに入れるべきだな
封印なら最下位はとあるゴミキャラで確定するが烈火聖魔はどうだろうか
75枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:41:34.04 ID:8sEQ+FGb0
ランキング付けたきゃ自分のブログなり攻略サイトなり作ってそこでやれってこったな
まあこのスレには個人サイトにケチ付ける阿呆もいたりするけど
76枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:45:39.33 ID:m8MOYLxu0
考慮するなら支援進行速度とか支援ボーナスもはいるかな
あとは登場時期に見合った強さかどうかとか

まあ正直個人の好き好きだよね
見た目とかも込みで
77枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:58:40.84 ID:YMQf/N98O
>>74
一度聞いてみたかったんだが何故カタカナは半角なんですか?
78枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:11:33.28 ID:dR1lVwrg0
たとえ劣化ラーチェルであろうと俺はナターシャを使う
79枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:14:09.29 ID:oFZbphEt0
>>77
自己アピール
80枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:28:27.54 ID:j+3/gaZK0
>>73
初期値が高いアーマーならボールスがいるし、
期待値は全アーマーで最低レベル

バースが優れているポイントってどこ?
81枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:30:30.48 ID:ThbOqdaP0
>>80
HPが59
82枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:31:53.53 ID:8sEQ+FGb0
>>78
劣化ラーチェルってことは司祭を蹴ってわざわざヴァルキュリアで使うのか
馬ナターシャが司祭ナターシャよりかわいいのは確かだが
83枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:35:59.69 ID:ThbOqdaP0
初めて聖魔やって、今やっとラグドゥ遺跡
をクリアしたんだが、モルダ強すぎワロタ。
というか、キャラが全体的に強いな。
強いと感じたキャラは
エフラム、ターナ、ラーチェル、マリカ、ジスト、モルダ、ユアン、フランツ、
84枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:45:27.12 ID:j+3/gaZK0
ウォーリア・バーサーカー系に
素直に「強い」と言える奴が一人もいないのに悪意を感じるな
聖魔は
85枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:52:55.24 ID:dR1lVwrg0
ロスの速さ成長率とドズラの初期値がもう少しマシだったら…
86枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:55:04.76 ID:8sEQ+FGb0
>>83
恐らくノーマルなんだろうが、ハードの遺跡なら
光魔法が蛇女に通じないラーチェル様と、
マッチョやデブに組み伏せられるマリカたんと
豆腐のように削り殺されるフランツの姿が拝めるぞ
87枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:06:15.10 ID:ZHFCGaQC0
>>80
守備が安定して高くなるところ
88枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:08:10.05 ID:ThbOqdaP0
>>86
マリカはアサシンにしたなぁ。
アサシンにすると、盗賊の鍵も使えるし視界広がるし。
ダメージ0でもしゅんころできるし。

最終的には力技速さがカンストした。
89枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:12:15.74 ID:W5/YbLnZ0
>>80
力・守備が伸びやすいからAナイトらしく使える
ウェンディは同章でLv1登場なので育てる手間を考えるとバースのが使いやすい
育てれば強くなるのは当たり前だし、期待値だってすごく差がついてるわけでもないだろ

さすがに1章から登場のボールスの方が使いやすいのは当然だが
ボールスがロストした場合、バースを後釜として使うのは自然だろう(Aナイトの役割的に)
ウェンディが弱いとは言わないし、顔で選ぶ人も多いのはわかるがね
90枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:14:55.22 ID:ThbOqdaP0
封印はGBAシリーズの中では特にマップが広いから、ジェネラルはあまり使わなかったなぁ。
91枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:16:13.29 ID:j+3/gaZK0
ボールスが死んだ時の代替か
まぁ、それなら分からんでもない
ウェンディ育てるのは相当な手間だからな

LV9なのにボールスと初期値大差ないし
その上で成長率だいぶ劣るのは弱いだろ、
ぐらいしか考えなかった

>>期待値だってすごく差がついてるわけでもないだろ
いや、速さの差は弁明できんわ
92枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:19:48.55 ID:ZHFCGaQC0
俺はアーマーに速さなんて求めてないからボールスよりバースを使うな
93枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:27:53.12 ID:7mW18wam0
可愛いからウェンディ
94枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:30:05.87 ID:GcluMQKY0
自分は運搬のしやすさでウェンディ
でも総合的にはボールスが一番使いやすいと思う
95枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:39:48.23 ID:j+3/gaZK0
>>92
ボールスはうまく育てば敵に追撃もできる
バースは高確率や斧や魔法の追撃を食らう

そこまでバースにこだわるメリットはあるのか?
多少攻撃力が高い程度か?
96枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:54:15.05 ID:93z18oPA0
封印アーマー期待値

ボールス  HP58.2 力21.4 技17.4 速21.2 幸23 守28.3 防6.8
ウェンディ HP55.3 力23.2 技20.2 速22.2 幸23.1 守22.4 防7.8


バースだけ何故かキャラ一覧になかった(´・ω・`)
97枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:00:47.94 ID:lGgojGpjO
速さがほぼ同じで守備で結構差があるからボールスの方が壁として優秀なのね。
98枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:06:17.54 ID:trDzPp7r0
ウェンディの方が力あるのかよ
99枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:10:48.51 ID:du5iFNo20
聖魔って守あがりづらいのけっこうきつい印象強いんだけどなんでだろうなー
100枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:12:39.95 ID:6C0BZpNX0
>>98
ボ30% ウェ40%
むしろボールスがこの成長率で期待値20超えるのが驚き
101枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:18:18.53 ID:3Zjt10Kt0
成長率30%以下の能力の期待値はあんまり当てにしてないわ
102枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:33:38.00 ID:d90ZB/PO0
成長率を信じろ。
103枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 01:04:56.40 ID:Y8qGsXDm0
ギィの力も成長率30%なんだよな…
40%にしてくれぃ…
104枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 01:08:52.36 ID:KnQE6BQb0
封印って微妙な成長率の奴が割といる辺り、昔のアンバランスさの名残が残ってるよな

烈火からハイブリッド成長の奴が増え始めた


105枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 01:17:06.25 ID:DnModDcb0
強弱はともかくとして各職業のキャラに選択肢があるのも旧作の名残ではあるな、良い意味で
106枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 02:57:26.76 ID:td9apZ3V0
バースさんは守備の初期値がもう少し高ければ使いやすくなるんだがなあ
なんだかんだで育てば物理相手なら無敵だがそれまで結構長い
107枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 07:06:31.14 ID:CjqoG+620
大体アーマー二人加入してよーし、これから育てるぞって時に斧だらけの西方とか何の嫌がらせだよ
108枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 07:17:29.31 ID:zG/q3bmwO
スコット殿VSフィル会話無いんだな
サウルVSオロとか意外な奴が会話あるのにな
109枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 07:23:26.17 ID:KnQE6BQb0
封印はまだ専用会話も少なめだったよね
110枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 08:23:58.14 ID:glBlxiMn0
>>104
ハイブリッド成長のユニットは主役くらいでいい。烈火以降はそういうキャラ多すぎるよなぁ
コンウォル一族とかオズイン辺りは主要能力のステはどれも高いし
111枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 09:52:31.06 ID:glBlxiMn0
それにしても設定では二人とも25歳なのにミレディとセシリアはどうして差がついたん?

ミレディ
・気の強そうな美人
・最強クラスのスペックの持ち主
・恋人持ち

セシリア
・小じわがかったおばさん顔
・高い地位についてる割に味方では最弱候補の弱さ
・恋人居ない上にショタコン
112枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:05:03.12 ID:T7rrxJES0
PAR公とダグラスにも支援あるしショタコンってわけでもないだろうに
ペアエンドか ペアエンドが悪いのか
113枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:15:14.00 ID:0bPE3qXP0
封印って発売から十年か
ずーっとセシリアに執着し続けてるのか?
その情熱はもはや愛だな
114枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:29:21.48 ID:lGgojGpjO
>>111
無責任魔道軍将は年齢詐称してるだけじゃ無いか
コネと金と枕で今の地位を得たみたいに
恋人いないのは人間的価値が無いのを考えたら当然だし
ショタコンなのは世間知らずの子供なら
幾らゴミでも騙くらかせるからだろう。
115枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 11:45:42.87 ID:DZ23U/450
増援が湧くからその話やめてくれ
116枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:01:15.80 ID:TqepzVkQ0
>>114
あぼーん
117枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:02:05.32 ID:0X0As2yu0
モルダあなた疲れてるのよ
118枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:29:16.33 ID:3Zjt10Kt0
>>108
やべえ知らなかった
ちょっとサウル育ててくる
119枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:30:20.79 ID:Fij2r/QJO
>>113
いつでも狂信者の返しは決まってそれだな
作品の癌や欠点はしっかりと批判するのが本当のファンだと思わないのかね
封印だけじゃなくその後の作品でも問題キャラは何人もいるし
120枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:32:56.20 ID:/VemHW5a0
外伝スレではいらない子が愛されてるというのに封印スレはどうしてこんな流れになるのだろうか
121枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:34:12.75 ID:6b7su0Hg0
携帯とPCから自演か…
メーカーに文句言えばいいのに
122枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:46:45.32 ID:W4Rtse7G0
>>114
はい、コネと金と枕で今の地位を得たの根拠を妄想以外でよろしく
また尻尾巻いて逃げるのか?ちゃ〜んと答えろよ?
123枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:53:22.97 ID:0bPE3qXP0
いや、よそでやってくれよw
124枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:57:09.90 ID:0X0As2yu0
提案なんだが携帯ゲーキャラ板にセシリアさんのスレを立てて
そこで存分に議論してもらうのはどうだろうか
125枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 12:59:33.38 ID:zG/q3bmwO
>>119
作品の癌とか言ってるけど誰が決めたんだ?
一人の援護者も得られず自演までしてしつこくキャラ叩きしているお前が癌だろ
126枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:00:07.28 ID:0X0As2yu0
見にいったらもう立ってた
以後、セシリアさんに関する議論は下でやって下さい

FE封印のセシリアは小じわカワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1209220267/
127枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:00:36.60 ID:CnGXF4MG0
>>120
バース「ユーザーの質・・・かな」
128枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:03:43.46 ID:kjCkiTNz0
>>120
少し前までは平和だったんだけどな・・・
129枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:04:08.85 ID:kjCkiTNz0
すまんageてた
130枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:05:16.40 ID:W4Rtse7G0
このクズは論破した方が早い。そうすれば捨て台詞吐いて消える
次スレで何喰わぬ顔で現れるが、また論破してやればいい
>>126
そっちのスレでも煙たがられてるんだがw
131枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:17:07.34 ID:ht52HaCI0
とりあえず>>113に対する>>119の突っ込みの流れが会話になってない件
132枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:21:49.79 ID:TqepzVkQ0
>>125
禿同
133枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:38:43.06 ID:Fij2r/QJO
>>125
>>130
卑怯な手を使ってでも権力を求めようとする人間性、砂漠での行軍妨害行為、教え子を騙して玉の輿に乗ろうとする行為
このようなキャラが作中で人格者のように扱われ、
のうのうと生き延びる事がおかしいと言っているんだよ。
敵側はそれなりに同情の余地がある、もしくはある程度の人格者でさえ死ぬか、罰を受けることがほとんどだと言うのに
134枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:47:55.05 ID:ucO33+wN0
>>133
ノア「いいぞ、もっとやれ」
135枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:51:38.80 ID:ht52HaCI0
そうだな、癌ってなんだよとww
あと、誰かを罵倒してる人は流れが分かるようにアンカー必ず付けといてくれw

ところで封印ハードと比べてヘクハーの方がいろいろ大変な気がする。

今やってるんだけどエリックの面で下側の村をどうやって訪問するか悩んでる。いい方法ない?
136枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:53:57.32 ID:ht52HaCI0
今やってるのはヘクハーです。
137枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:54:45.20 ID:W4Rtse7G0
>>133
あれ、別人設定じゃなかった?お前に聞いたんじゃないけどwもう一人のボクww
卑怯な手を使って権力を求めようとするってところ、詳しく教えてね
砂漠で仲間になるのと、コネ金枕がどう繋がるのか、ちゃんと説明しろよw
玉の輿?スーララムシャニーはどうなん?
散々金で〜とか言っておきながら、こういう時だけ貧乏になるんだw都合いいっすねww
作中で人格者として扱われているなら、人格者なんだろうよ
ロイは何度も助けられているし、命の恩人でもある
ってか何で作中の描写より妄想が優先されるんだよ。チラシの裏にでも書いとけ
138枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:55:46.69 ID:ht52HaCI0
なんかいろいろ噛み合ってなくてワロタw
139枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 13:58:56.61 ID:Fij2r/QJO
>>137
>>133
> あれ、別人設定じゃなかった?お前に聞いたんじゃないけどwもう一人のボクww
>>125が私に難癖をつけてきたので論破するついでに
お前にも言い聞かせてやろうと思っただけだよ。
自分が常に相手してもらえてると思ったのかな?
140枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:05:32.71 ID:9r0kmWSY0
>>135
その村は毎回マーカス単騎で突っ込ませてる
封印ハードはやった事ないけどヘクハーより難しいんだと思ってた
141枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:06:18.40 ID:Fij2r/QJO
>>134
ノア殿には唯一無二の引換券っていう存在意義と
若者に剣の指導をしたりする人間性があるじゃないか
存在意義も人間性もゴミなBBAと比較にしてやるな
142枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:10:03.52 ID:TqepzVkQ0
>>133
>卑怯な手を使ってでも権力を求めようとする人間性
「地位と強さが噛み合わないから卑怯な手を使ったに決まってる」とか子供じみた妄想じゃなく
ちゃんとしたソースを

>砂漠での行軍妨害行為
砂漠で邪魔なのはソフィーヤ共々同意

>教え子を騙して玉の輿に乗ろうとする行為
ソース

>このようなキャラが作中で人格者のように扱われ、 のうのうと生き延びる事がおかしいと言っているんだよ。
加賀エムブレムやれば?主人公と関係が深いキャラ大体生々しく死ぬから
獅子王とか生首晒されるし
143枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:11:28.22 ID:ht52HaCI0
ありがと >>140
俺が封印ハードを闘技場厨としてしかやったことないから。・・・とか、
まあそういう事情を取っ払ったら封印の方が難しいのかもしれない

封印と違うのはヘクハーではマーカスが相手を倒せてしまうところ。
強いから、逆に経験値が惜しくて迷ってしまう
144枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:15:45.35 ID:ht52HaCI0
↑でくどい言い方してしまったが
マーカスが壁として使えるのはヘクハーでも封印ハードでも同じ
封印ハードのように削りとしては使えない分悩ましいってことかな
145枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:17:07.54 ID:W4Rtse7G0
>>139
相手にしていないのではなく
反論できないだけ
前にそう言ってたよねw君ww
で?また尻尾巻いて逃げるの?反論は?
>>141
お前の理論だとステの低いゴミキャラのノア殿がフィルに剣を教えるのは烏滸がましいんじゃないの?
弱い奴に教わるなら独学の方がマシとか言ってたよねww
一貫性がないんだよ
146枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:26:31.62 ID:Fij2r/QJO
> お前の理論だとステの低いゴミキャラのノア殿がフィルに剣を教えるのは烏滸がましいんじゃないの?
選手としての強さと監督としての優秀さは別物だからな
> 弱い奴に教わるなら独学の方がマシとか言ってたよねww
> 一貫性がないんだよ 私はそんな事一言も言ってないが。それは私以外の奴ではないのかな?
君たち狂信者はBBAを批判する物は全部自演だと思い込みたいようだし
147枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:33:41.92 ID:6b7su0Hg0
>選手としての強さと監督としての優秀さは別物だからな
これってBBAにも言えるんじゃね?
148枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:34:12.97 ID:6eKB0ev90
145,146はあぼーんだなー。
つまらんセシリアネタでなぜかマジになってる奴と、それにマジレスする奴はきもい。

親の仇のようにゲームのキャラを叩く奴とか、どう考えても頭おかしいだろ。
そういう奴をスルーできない奴もAUTO
149枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:38:53.32 ID://j2QbibO
いつ頃からかわかんないけどここしばらくFE関連スレにおかしい奴わきすぎ
150枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:49:51.66 ID:Wu6qIv7L0
まあ人間性がどうこうってしょうもない悪口を延々言い続けてるけどさ
そのキャラのこと言えたもんじゃないよね
151枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:58:03.48 ID:TqepzVkQ0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
152枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 14:59:53.93 ID:W4Rtse7G0
>>146
監督として優秀だよね、セシリアは。エルフィンに評されるくらいさ
>私はそんな事一言も言ってないが。それは私以外の奴ではないのかな?
なるほどwこういう時のための別人設定かww
ならば意見が割れているという設定でよろしいかな?
もう一人のボクに抗議してやれよww
>>148
無視しても付け上がることを知ってしまったから
悪いがクズが嫌になって消えるまで相手させて貰う
毒を以て毒を制すやり方だが、一番効く方法
醜態を見せちまって悪いな。NGぶっ込んでくれ
153枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:08:30.36 ID:zG/q3bmwO
>>139
悪いが>>133これのどこが論破出来ているんだ?

俺が言ってんのは誰がセシリアを癌と決め付けたんだ?って事
お前が一人でそう思っているだけだろ

砂漠での妨害行為とか言ってるけど砂漠で仲間に加わるのはセシリアの意思関係無いだろ
教え子騙したとかもどのシーンだよ、ちゃんと封印のストーリー理解出来ていますか?

本当にお前は馬鹿なんだなって事しか伝わってこない
154枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:24:17.45 ID:AjKdT7vJ0
封印ハードで評価プレイした人はやっぱヒョウは値切った?
>>55
サカルート決定しちゃったよ 
ペガサスは二人とも微妙な成長しかしないからどうしてもスーシンの方がLvが上になってしまう
>59
ファ無双は計画に織り込み済みだがそれだけじゃ追いつかないだろうし
155枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:32:34.07 ID:6eKB0ev90
>>153 はい、あぼーーーん!
156枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:38:44.01 ID:lhh2KHvC0
ヒョウだのビュウだのいい加減メンバーカードさんの名前を正確に覚えてやれよ
157枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:42:34.53 ID:6iF95h2c0
ヒョウじゃなくてヒュウな
ヒョウだと「禁!」の人になるじゃないか
158枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:45:39.95 ID:KzzxumJ30
セシリアさんの技7はガチで哀愁誘ってるからやめて欲しい
159枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:57:21.07 ID:Wu6qIv7L0
闇魔法使うんでもなきゃ魔法キャラの技は割とどうでもいいけどな
160枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 16:00:23.68 ID:KzzxumJ30
そういえばそうだったな
セシリアさんは捨てたもんじゃない
161枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 16:01:34.72 ID:/TVxsV/50
>>154
・サカルートの弓でしか攻撃できない遊牧民は弓もったシンで片っ端から潰す(経験評価に注意)
・21章で山置きルゥエイルカリバー地雷

自分はビュウは値切らんが金を用意してなかったときは渋々値切った
162枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 16:03:57.22 ID:6B0sSxdvO
>>152
一言だけ
相手は自分に都合のいいことしか見えない本物のキチガイなんだからどんなに正論で諭しても無駄なんだよ
だから皆スルーしろって書いてんだ
163枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 17:18:15.21 ID:bIiUxY1KO
>>161
ビュウか…ドレッドノート持ったクロスナイツは最強だよな
164枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 18:21:06.16 ID:ch8Wllnh0
ヒュウはそのままの値段で雇うことが多いな
HPが安定して伸びてくれるのがありがたくていつも使ってる
165枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 18:44:38.40 ID:Fij2r/QJO
>>162
反論出来ないから議論を放棄するって言うのはまあ賢い選択ではあるな
166枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 18:55:47.10 ID:COVZDSN80

新着レスがある!
→あぼーん

この悲壮感。
167枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 19:29:03.28 ID:G1/enl7k0
ヒュウって値切るとどんな風なのうりょくになるん?
HPも下がるのか?
168枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 19:39:00.00 ID:+3jRte8P0
>>167
一度値切る毎に. HP・魔力・技・速さ・幸運・守備・魔防の能力が、 1ずつ減少する。
だそうな。ソースは↓。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~shnikeda/bbs/seal/bbs.cgi?mode=view&no=21

正誤は置いといて、あらゆる事についてこういう書き方してくれるページがあったらいいんだが。
たいていは上の場合だと「ALLステータスが1ずつさがる」みたいになってて、
国語的に全ステータスと捉えていいのか、HPは含まないという意味なのかと疑ってしまうw
169枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 19:47:14.90 ID:ch8Wllnh0
そうだったのか 値切ったこと無いから情報ありがたい
全部下がるとは…やる気の落ち込み度半端ないなw
170枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 19:56:06.91 ID:W4Rtse7G0
>>165
反論できない自分は賢いと言いたいわけですね
171枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:15:44.46 ID:J9X5hUiC0
私は強い… 私は賢い…私は美しい…私は正し い… 誰よりも…誰よりもだっ!
172枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:28:30.14 ID:TqepzVkQ0
>>165
最初から議論にすらなってない件
                                              議論がしたいならちゃんとソース出してね
                                              出せない以上妄想で片付けられても仕方ないよ
173枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:32:22.61 ID:Y8qGsXDm0
ナーシェンの設定上の強さってどれぐらいなんだろう
174枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:39:26.00 ID:eMaj5c8v0
セシリアに関してはアンチもそれに反応する奴も同じくらいウザい
弱いのをネタとするくらいでいいだろうに
175枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:42:38.44 ID:OcIkvz5+0
そういや気になる
ナーシェンはあんな性格だけどしっかりとキャラが確立してる敵キャラなだけに、
そこそこ強い感じであってほしいねw
176枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:53:49.79 ID:0bPE3qXP0
ナーシェン様結構強いんじゃないのかな
デルフィさえ盗まれなきゃ……
177枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:57:18.74 ID:lGgojGpjO
>>172
とりあえず師としてセシリアよりノアの方が優れている事は本人より教え子のリリーナとフィルを見れば推察出来る。
才能とか自主的な筋トレとかで何とかなる力や速さと違って
技は他人に教わりしっかり反復をこなして伸びる物だ。
その技の伸びにおいてリリーナとフィルはかなりの差が有る。
これはノアはきちんと技術的な事を教えられたが
セシリアは技術的な事を何一つ教えられずリリーナが持って生まれた才能で一線級に到達した事を現している。
もしリリーナがもっとちゃんとした師についていれば高魔力高命中のチート砲台になっていただろう。
178枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:05:23.50 ID:Y8qGsXDm0
>>176
一般ボスよりはパラメータ高いよな

作中での会話から武術より奸計に長けていることはわかるが、
単純な武力でも並の敵将よりは腕が立つのかなと思って

ナーシェンが前線で敵を討ち取る姿ってあまり想像できないけど、
老ヘクトルとは戦ったことがあるんだよな
179枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:08:49.09 ID:/VemHW5a0
ノア殿がフィルに教えたのは闘技場の使い方じゃないのか
180枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:09:14.88 ID:CjqoG+620
ナーシェンが任されたアクレイアって死守すべき戦略的要所ちゃうの
ベルンと肩を並べる大国エトルリアの首都だし現にロイを西方に飛ばすまでは計画通りだったのが王都奪還から明らかにベルンの風向きが悪くなってるし
弱い奴に任せていい場所かね
181枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:11:11.25 ID:GXfRqaaQ0
ナーシェンはデルフィを盗まれない限りは弱くない
盗まれる上に地形効果を受けられないくせに玉座に居座ってるからアレだけど
182枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:13:53.23 ID:6C0BZpNX0
レベル10でレベル18のゲイルより速さが高いのは凄い
183枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:21:54.42 ID:Y8qGsXDm0
アレなんでだろうな
逃げ足が速いって、イメージなのか

あのパラメータだと、
他の将軍より鍛え方が足りないだけで、
素質はありそうに見えるよな
184枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:37:35.21 ID:W4Rtse7G0
>>177
こじつけもいいとこだなw技限定なのも意味不明だ
魔力や速さだって指導のたまものだろ
陸上選手にだってトレーナー付いてるし
しかもリリーナは初期からエルファイアーを扱えるわけだが
フィルはキルソードすら振れねぇよな
正直、ステータスで測ろうとするのはアホとしか言いようがない
185枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:40:48.40 ID:TqepzVkQ0
>>177
>才能とか自主的な筋トレとかで何とかなる力や速さと違って
>技は他人に教わりしっかり反復をこなして伸びる物だ。
それが仮にその通りだとして
・技カンストするロイ
・技成長率50%のマリナスについてkwsk
186枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:41:59.22 ID:nG8afD3s0
まあ、実力主義でしがらみ嫌いなゼフィールがそばに置いてるくらいだから、
性格はアレだけれども何だかんだで実力は評価されてたんだろうよ
ミレディの例のセリフは恋人贔屓も多分に入ってるだろうし
187枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:22:41.41 ID:55SJ3g52O
じゃあなぜセシリヤの初期杖レベルはCなの??
188枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:23:44.08 ID:G1/enl7k0
マリナスの技はたぶん荷物整理の技術だろう
189枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:34:21.01 ID:Fij2r/QJO
>>187
多分、地位の高い貴族や有権者の怪我しか治したりしなかったんじゃないか?
あの性悪BBAがボランティアで人を助けると思えんし
190枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:40:00.64 ID:lGgojGpjO
>>184
では逆に聞くが、短距離で黒人ランナーに白人や黄色人種が勝てないのはトレーナーのせいか?
実践を介さず本人の実地での経験を増やせる指導が有るのか?
>>185
ロイに剣の技を教えたのはマーカスだ。
戦士の技と魔道士の技と踊り子の技が同じ物だと思うか?
マリナスの技が命中に関係するか?
あれは商売の技術だ。
191枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:41:36.69 ID:/9G1Zb3i0
もういいよ
192枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:42:02.66 ID:Fij2r/QJO
>>185
> ・技カンストするロイ
反面教師という言葉があってだな、優秀だと聞かされていた魔導軍(笑)の実態を知ったロイはああは成りたくないとあえて教わった事と反対の事をやったのだろう
> ・技成長率50%のマリナスについてkwsk
烈火の時からの物資管理職の長い経験による器用さを
表しているだけだろう
193枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:57:29.23 ID:W4Rtse7G0
>>190
質問の意図が分からんが。速さは完全に生まれつきの素質とでも言いたいのか?
それを言うなら、同じ人種、同じ練習量でトレーナーありとなしでどちらが速いか?だろ
走り方だってあるわけで、一概に素質と練習だけと言えるものかよ
力が自主筋トレとかもちゃんちゃらおかしいね
同じ時間かければ同じ筋力を得られるなら、ジムトレーナーなんて飯食えねぇだろ
>>192
>>137>>152に反論な
194枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:04:18.59 ID:3Zjt10Kt0
言っても全く実力のない奴が、ゼフィールがトップの国で
三竜将なんて重要な地位に就ける訳ないし
まあまあすごい奴なんだろナーシェンは
195枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:06:11.43 ID:U7LlcyQJ0
伸びてると思ったらあぼーんだった

もういいじゃんか、それより熊将軍がサカルートで意外と役に立ったぞ
196枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:13:28.20 ID:W4Rtse7G0
しかもリリーナが最初から中級魔法扱えることにも答えられてねーのな
っつーか設定とステータスは無関係ってのは本編やってりゃ分かる筈なのに
何で無理矢理繋げたがるかなぁ。それを根拠にコネだの枕だの口汚く罵って・・・
確かに今までネタとして言われたことはあっただろうが
マジで思ってる奴なんて一人もいないっての。設定では強いんだろうな、で終わりだよ
封印エリウッドの仮病とか、烈火カレルの八百長とかもマジでそう思ってるんだろ?頭悪いから
197枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:18:00.59 ID:D3j6g+190
「論破」を口にする奴は大概会話にならない
198枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:20:14.42 ID:glBlxiMn0
まぁユーザーからすれば作中の設定()なんかより実際の戦闘における活躍の方が重要なのは事実だと思う
セシリアはいくらなんでも肩書き負けし過ぎだしそもそも自分より遥かに上の相手の力量を測れてない時点でそこまで優秀とも言えないし
199枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:32:23.39 ID:0zFBP6uY0
ところでBBAって書くと武器レベルみたいだな
200枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:34:12.81 ID:W4Rtse7G0
>>198
>自分より遥かに上の相手の力量を測れてない
これ前も見たぜ
しかもセシリアが率先してゼフィールに仕掛けたのではなく
あまりの抵抗に苦戦を強いられているから、ゼフィールが戦いぶりに免じてわし自ら相手をするといって戦ったのな
記憶で喋んなよ
201枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:40:24.75 ID:glBlxiMn0
>>200
それに応じる時点で駄目だろ。どうあがいても勝てない相手だとわかる人間なら相手から罵られようが戦闘は回避する筈だし
というか実際に戦えばナーシェンにすらボロ負けするだろ、能力的に考えて
202枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:47:21.50 ID:Fij2r/QJO
まあ敵国ですら、こいつは生かして置いた方が
内部から足を引っ張って結果的に戦力ダウン出来ると
思わせる位に役立たずだからな
203枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:57:03.43 ID:DLoQn8oI0
あぼーん大杉てワロタ

ナーシェンは、オスティアの反乱軍を扇動して、
少ない戦いで攻略したりとなかなかの切れものなんじゃないか。


ゲイルは戦闘しか能がなさそうなんだよなぁ。
204枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:57:09.62 ID:3Zjt10Kt0
敵の方が明らかに強い場合は戦闘回避するべきとかバカだろ
状況を考えろっつーの
205枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 23:58:38.42 ID:DLoQn8oI0
>>200-202
ジェットストリームあぼーん!
206枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:00:20.47 ID:Blm//rR60
ゲイルは戦闘しか能がないって言うかマードックの部下って地位で満足してる感じだし
向上心がないって感じかなぁ
207枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:03:50.31 ID:r2vMI3qy0
智略という面を考えれば、三竜将の中で1番優秀なんじゃないだろうか。

マードックは典型的な武人だし、正々堂々と戦うことを是としそう。
ブルーにゃは、ぜフィール大好きなだけだし。
208枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:05:53.91 ID:O/jUyBiR0
ナーシェンはクラリーネといいセシリアといい、ヴァルキュリアに煮え湯を飲まされる事が多いな
209枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:07:02.70 ID:+wqgX8QB0
セシリアにこんなに擁護する人が多くてビックリ
弱くても美人・謙虚・健気・ロリのどれかの要素があれば擁護するのもわかるがおばさんな上に変に自信家なところあるからな
叩こうとも思わんけど別にそんなに入れ込んでないキャラが叩かれてもどうでもいいと思う俺には理解出来んわ
210枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:11:01.57 ID:r2vMI3qy0
叩く方も擁護する方もあぼーんだけどな。
211枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:11:11.37 ID:HTKRBj8V0
セシリアが好きだから擁護してる訳じゃないだろ多分
執着アンチがうぜーから敵に回ってるだけで

しかし、ホントどっちも他所でやってくんねーかな…
212枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:11:29.93 ID:FG7bmpKX0
セシリア擁護というかセシリアアンチのアンチってかんじじゃないかな
正直さっさとどっか行って欲しい
213枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:20:33.94 ID:XsBs1HEM0
空白が増えるだけだし別に好きにやらせときゃいいじゃん
214枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:26:58.98 ID:Y8W8h0Wk0
透明あぼーんなら空白すらないぜ
更新のマークがついてても見えなくてがっかりすることはあるが
215枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 00:41:58.15 ID:MkJ70g+y0
>>201
城を背に戦ってるのに、一体どこへ退くんだよ
同じようにヘクトルも罵るのか?お前は
>>209
入れ込んで叩いてるじゃんw
216枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:10:53.06 ID:FkBm1I0z0
セシリア玉の輿って言ってる人いるけど
ぶっちゃけエトルリアの有力貴族とリキアの王子じゃ
同格レベルだと思う
下手すりゃエトルリアの貴族の方が上
217枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:13:02.45 ID:FkBm1I0z0
>>201
えっ、応じるも応じないも戦う以外に選択肢のない場面だったと思うんだけど
218枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:36:47.55 ID:2frO3ASx0
ウェブでしか2ちゃん見ないけどこの流れを見るとビュアー導入したほうがいいのかと思ってしまう・・・
誰かお勧めのビュアー教えてくれない?
219枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:43:24.90 ID:x5lMeduR0
ジェーンゼノ
220枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:46:41.85 ID:2frO3ASx0
>>219
あり、早速導入してこの不毛な流れをNGぶちこんでくるわ
221枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:56:11.49 ID:CS87cIfkO
結局馬鹿一人のおかげで大荒れだなww
馬鹿にとっては構って貰えて大勝利か
222枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 02:32:17.52 ID:MkJ70g+y0
自分は散々粘着する癖に、される側に回ると弱いから
多分もう少しで消えるよwだからNG入れて辛抱してくれ
223枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 02:46:12.40 ID:u/jEMSDyO
ほらみろ、緑BBAの名前を出すだけでここまでスレが荒れてるじゃないか
老害魔導軍(笑)が名前を出すだけでスレが荒れるような救いようのないクズキャラだと言うことがこれで証明されたな
BBA狂信者達もこのスレを一から読み直し、自分の崇拝対象がただの愚か者だと早く気付くんだな
224枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 02:50:53.45 ID:FG7bmpKX0
そもそもFEに緑BBAとか魔導軍(笑)とか言う名前のキャラいないでしょ
スレ違いだろ
225枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 02:55:06.27 ID:1onZ+itD0
じゃあセシリアの持ってるエイルカリバーは使わないんだよな?糞だのゴミだの言うからには
俺は敬意を払ってセシリアから拝借するがな
226枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 02:57:36.68 ID:MkJ70g+y0
>>223
え、何?反論は?w
それで逃げ仰せたつもり?ww甘いんだけどwww
227枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 03:02:40.28 ID:u/jEMSDyO
魔導書に罪はないからね。
こんな録に使いこなす事の出来ない無能の手からは速攻で剥ぎ取って
もっと才能ある物に渡すよ
それが軍のためにも魔導書のためにも最良の選択だろう
228枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 03:25:00.06 ID:MkJ70g+y0
そっか

で、反論は?できないの?
229枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 05:30:15.43 ID:rwjFHMZSi
だからお前ら反応すんなってば。

いちいち食ってかかるから
荒らしがまた反応を返してくるんだよ。

大人になれ。
230枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 06:07:35.49 ID:l9obbczu0
エリ様のアナルぺろりんこ
231枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 06:39:41.15 ID:+wqgX8QB0
この流れみてよくわかった。
もちろん叩いてる奴はキチガイだが擁護する側もセシリアが好きなんじゃなくてただアンチに構ってスレ荒らししたいだけなんだなと
両方キモいからNGにぶちこむわ

>>215
おばさんなのと自信家なのは事実だろ。これで叩いてるとか言われてもは?としか
叩くってのは存在意義否定したりする事だろ
232枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 06:49:28.43 ID:O/jUyBiR0
NGに突っ込んだならもう黙っとけよ
233枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 07:01:54.55 ID:2YGhoM9WO
両方ペガサス乗ってぎんの弓で氏ね
234枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:20:45.11 ID:y0A9x4zWO
んなどうでもいいキャラの事で無駄に荒れるよりだ。
GBA最美少女キャラが誰か語ろうぜ。
因みに僕はレベッカ一択で。
235枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:25:07.65 ID:eWvZ8ZaEO
カアラたんだろ
236枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:28:22.47 ID:ngQeLycj0
他のも好きだが、なんといってもレベッカだな俺は
237枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:47:02.37 ID:+wqgX8QB0
美「少女」では無いけどミレディかな
気の強いお姉さんタイプなのがたまらない
238枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:58:52.58 ID:Q9c36uAg0
ルイーズ様だな。
子持ち? 少女じゃない? 気にすんな。
239枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:59:35.21 ID:NrDIeMKQ0 BE:805238036-PLT(13001)
エキドナさん一筋
240枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 09:14:49.95 ID:9AoTU4aS0
名前がとっさに出てこないが、封印の弱い方のシャーマンだな。
くぉ……? って鳴き声のあの子。
241枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 09:16:36.09 ID:7B/auvJg0
私、優秀ですから。
242枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 09:39:00.62 ID:HTKRBj8V0
ラーチェル様に決まってるだろ
243枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 09:45:50.11 ID:5KwV04850
プリシラかセーラで迷う
244枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 09:52:44.16 ID:XsBs1HEM0
エイリークだな
245枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 10:16:42.69 ID:IIuHs14U0
悪いけどエイリーク推しのコメントは全部エフラムが言ってるようにしか見えない
246枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 10:20:03.50 ID:2rKMIRKP0
Fは妹推ししないと思うが
僕はニニアンで
247枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 10:20:40.62 ID:DzwqhhJ20
ここまでファリナ無し
248枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 10:26:31.06 ID:D6l8X8rP0
ソフィーヤちゃんは顔ドットでも戦闘グラでも低身長かわいい
249枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 10:47:34.92 ID:VEjVhNfx0
ニニアンかフィオーラ。こういうとこは襟が羨ましすぎる
250枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 10:56:46.90 ID:bN5P7irQ0
僕は、セシリヤちゃん!!
251枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 11:02:18.85 ID:kcy3g9pu0
ヴァネッサがいらないなら貰ってくぜ
252枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 11:40:18.12 ID:MkJ70g+y0
>>231
>>111とか>>198とか>>209とか。妄想と主観で侮辱してるだろw
>>201突っ込まれまくってるんですが。ちゃんと反論しろよ?
こんなに食い付いといて、今さら傍観者ぶらないようにねwww
しれっと普通の話題に入るな。普段お前の書き込みが紛れてると思うと気味悪いわ
253枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 11:57:22.21 ID:/8yDnk420
またあぼーんか。

じゃあ、ティト姉さんは貰っていくよ!
254枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 12:07:40.95 ID:frKaSojI0
フロリーナ「あの…>>233さん…それだとペガサスが…可哀想で…」
255枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 12:18:49.37 ID:0+O2dB920
美少女が多すぎて選べない
256枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 13:19:34.25 ID:+9O7dikE0
マリカはもらってくぜ
257枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 13:30:43.99 ID:aF49Xcus0
マリk・・・先に取られてたか
ならアメリアだな。孕ませ魔道士には指一本触れさせんぞ
次点でシャニー
258枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 13:32:20.90 ID:CS87cIfkO
マリ・・・ナス?
259枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 13:36:36.79 ID:6p+iyu0H0
ドロシーなら愛し合える
260枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 13:58:52.55 ID:4eKggMy70
キャスと愛の逃避行
261枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 15:13:07.68 ID:5fdBM+NE0
ルセア「え〜っと(>>234〜・・・〜>>260を目で辿りながら)
・・・無い。ほらねレイヴァン、みんな私を男と認識してるんですよ(キリッ」
262枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 15:16:30.02 ID:4BL1V9ph0
リンは私がいただきます
263枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 15:23:01.37 ID:DzwqhhJ20
>>261
偽者め!
264枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 15:32:46.43 ID:McLQYYv/0
>>161
金は闘技場で稼げばいいと考えて満額払ったよ
増援相手に早速活躍してくれたし値切らないでよかったわ
戦闘評価の上げ方教えてくれてありがとう 活用させてもらう

今のうちに経験評価上げておきたいがアーマーが上げづらくて参る
ヒュウ章で何とかボール素をLv10から15まで上げたが残りはまだどっちも9だ
育てようにも技が7や8じゃ攻撃当たらんよ 剣使いは回避率高い奴が多いし
265枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 16:07:02.73 ID:O/jUyBiR0
ヒュウって敵のときなら殺しても評価には響かないんじゃなかったっけ
金がもったいならカードだけ盗んで殺すのもアリじゃね

あと最近ハードを特に評価意識しないで流してやったときは
アーマー3人一切育てなくて経験評価Aだったから他で稼げてるなら
無理してアーマーを使う必要はないと思うよ
266枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 16:14:47.58 ID:IWhy04dX0
一応少し軍の強さに響くんじゃね
俺はどっちにしろ仲間になる奴を殺すのは気分悪いから雇うけどね
値切りに値切るし戦力にはしないけど
267枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 16:31:34.39 ID:McLQYYv/0
>>265
ありゃそうなの
ソフィーやもどう育てようか悩んでたところだったからホッとした
268枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 17:00:12.91 ID:6u6AjYNi0
>>207
ふと思ったんだけど
ナーシェンとマードックがタイマンで戦ったら、武器相性とかでナーシェンの方が分がいいような。
269枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 17:38:51.49 ID:pwoUZnbC0
ナーシェンの力だとダメージ通らないんじゃ
アーマーキラーでもあれば別かね
270枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 18:58:52.81 ID:8WOmdUdR0
烈火が2000円で売ってたんで買ってきたぜ
なんか楽しい縛りプレイない?
聖魔しかやってなくて闘技場で下級職のレベルを最大まで上げちゃうへたれなんだが
271枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 19:02:22.45 ID:HYpaX/Wl0
>>270
そんな君には全キャラレベル20プレイ
272枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 19:05:07.66 ID:GOrVB/t8O
リセット無しでやると楽しいよ
273枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 19:09:21.46 ID:6g+wXmSti
>>261
もうちょっと勉強しろよ。
ルセアは「レイヴァン」と呼ばない
274枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 19:29:37.61 ID:HTKRBj8V0
>>270
まずは闘技場禁止でどうだろう
275枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 19:42:29.01 ID:mF9TwdfN0
>>273 すまんw
そこら辺ってやっぱり大事だわな。
276枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 21:05:26.63 ID:xU84hj0V0
烈火欲しいけど売ってないんだよなぁ
277枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 22:29:39.63 ID:jabNukgg0
>>270
烈火初めてなら前情報遮断してのノーリセが一番楽しいと思うが
278枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 22:31:24.21 ID:h2DWtymr0
知ってる??
セシリヤがゼフィールの戦いをこっそり見ていたソフィーヤは、正直ちょっとだけゼフィールの方を応援してたらしいよ
さすがのゼフィールもあんなのをころすのはイヤだったようだね・・
279枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 22:34:50.63 ID:FKa7Q78n0
バアトルは特に吟味してないと速さ以上に
唯一の取り柄である力すら伸びないことも
結構あるのが痛すぎるな
一回ヲリアレベル5で力が15なかった時がある
一方技は20を越えていた
280枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 22:54:15.47 ID:8WOmdUdR0
烈火楽しぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
とりあえずノーリセで頑張ってみる

フロリーナ可愛いよフロリーナ
281枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 01:10:32.89 ID:hnkWxpEZ0
>>279
バアトル、あんなナリしてテクニシャンなのか……。
282枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 01:23:01.40 ID:2iTI82kc0
病弱なカアラたんを孕ませたほどだからな
ただのあらくれじゃあない
283枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 01:57:00.23 ID:VMzgVbAb0
カアラが病弱だったことを考えるとバアトルは家事全般とかもけっこう頑張ったんだろうなあ・・・
それでいてフィルをひとりで育てて。そう考えると実はバアトル器用さ案外あったのかな。
支援会話みてるとガサツで馬鹿なキャラにしか見えないけど
284枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 01:59:53.56 ID:Sfi4m9+w0
こんの・・・・馬鹿者がああ!!
285枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 02:36:46.30 ID:109TPEq4O
バアトルは料理上手いらしいしね
カアラはあの感じだとあんまり料理とか出来なさそうだ
286枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 07:16:35.98 ID:3JXpRE/rO
封印後は居酒屋経営だもんな
ドルカスが呑みにきてたりしたら最高だな
287枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 07:56:22.23 ID:4SBind050
居酒屋の名前は俺の店ですね分かります
288枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 09:13:38.15 ID:mhSnfxLQ0
烈火のうち、いくつかの章のクリア条件が「特定生存」な訳だが、
あれって「特定生存またはボス撃破」って書いてくれた方が親切だよな?いやまあ既出だったらゴメン

あと質問なんだけどアイテム「光の結界」て使うとしたらどこで使ってる?
俺はイレギュラーへの対処として使うけど、計画的には使わない感じ
289枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 09:51:27.02 ID:B5OZ225F0
終章で蓋閉めてバサークデスマッチ
290枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 10:50:44.09 ID:dSv/EGF/O
バサークとかあそこしか使う場所思い付かないな
291枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 11:02:50.30 ID:mhSnfxLQ0
バサークとかのネタ的なことやりたくなってきた。

>>288
ついでに「なっ!何だこの服は!!?」
「お・・・お主らのためではないぞ///」とかいってメイド服で奥から出てくるカアラを想像して萌えた
292枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 11:29:06.70 ID:UY/SP7iX0
最新作がメイド服とか出てきてもおかしくなさそうな雰囲気だからそういうのもあるんじゃね
293枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 11:37:20.43 ID:MdlrhLoWO
バアトルの執事服姿もあるで
294枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 12:35:29.13 ID:5W6XGmQ10
カアラに恥の概念とかないんじゃね
295枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 15:08:11.30 ID:3JXpRE/rO
烈火バアトルはともかく封印バアトルは良い親父になったよな
少なくとも馬鹿って感じでは無い

個人的にはキャスとの最後の支援が好きだ
296枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 15:24:42.97 ID:lzYjwELa0
盗賊に武器を盗まれる特殊スキル持ち
297枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 18:03:39.93 ID:aBYrSEvW0
いっつも北ルートに行っちゃうから封印のバアトルは個人的に空気なんだよなあ…

どうしても烈火のキャラっていうイメージが離れない
298枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 18:37:19.64 ID:kDgPXwVx0
ララムとエキドナが好きだから自分も北が多いな
エルフィンはどっちでも話多いし
299枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 18:37:53.00 ID:AxgGnbVcO
久しぶりに封印やってて今21章なんだがゲイルってツァイスとミレディにも攻撃するの?
300枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 18:50:24.32 ID:8XTvW8OR0
自分で確かみてみろ
301枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 21:01:58.79 ID:6anUEbFh0
流石GBAスレ
302枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 21:17:32.03 ID:3JXpRE/rO
ゲイルは平和主義者
ミレディ、ツァイスどころか他のユニットにも攻撃してきません
釣りじゃないよ
303枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 21:20:22.87 ID:WCBJ6CKj0
だがロイを担いだ途端狂戦士と化す
304枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 21:24:25.70 ID:vXRboPPh0
マードック倒すと攻撃してきた気がする
305枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:07:21.07 ID:d7do5CIb0
>>302>>303はホントだ。>>304もそんな気がするww
要はロイ以外には何もしてこないってことで。
あと俺は覚えてないんだけどついでに、
ゲイルに同伴の竜騎士(ゲイル隊?)はどうだったか
誰か知ってる人教えてください。
306枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:19:55.03 ID:gv/jDrlx0
部下も平和主義者だった気がする
少なくともノーマルでは平和主義者だった
307枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:29:40.24 ID:zMMOw6SZ0
こっちから手を出さなかったら攻撃してこないと思う
308枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:39:19.22 ID:zAJeDsFu0
隊長がやられると攻撃した気がする
309枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 00:12:41.26 ID:Rn5wPM3z0
流石にそれは怒るわ
310枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 00:34:05.33 ID:mYxxbnvR0
お答えありがとっす
俺は安心しきって防御の壁を1マス開けたところでロイを殺されたことあるわw
311枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 00:39:02.94 ID:mYxxbnvR0
ID変わってた。>>305でした。
烈火はどうにかハッピーエンドにできるけど、
封印では(ツァイスと)ミレディとゲイルの事があるから、どうにもできない関係もあるって印象
312枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 01:02:41.82 ID:thLOQoJn0
どうでもいいけどミレディとゲイルの子どもって凄まじい事になりそうだな
313枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 01:21:00.19 ID:xYOSXZBQO
と言いますと?
314枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 03:48:25.10 ID:f3iub9Ss0
どうにもならないもなにも、ゲイルは別に倒さなくてもクリアできるじゃん
315枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 08:54:45.87 ID:ZlFjlsKJ0
烈火はシリーズの中では外伝的なストーリー(国同士の戦争じゃない)なんだし、
仲間キャラのお約束をもうちょい崩してもよかったと思う
赤緑をトラキアみたいに戦士にするとか
セインの初期値と成長率がHPと体格以外まんま戦士に向いてるから
そう思ってしまった
316枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 11:51:35.88 ID:7FqvNfDS0
ケント傭兵・セイン戦士みたいな?
317枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 12:32:13.69 ID:NNF/rF1H0
セインは騎士だからあの軟派さが映える
プリシラとの支援も封印のランス×クラリーネのオマージュになるし
318枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 13:17:22.53 ID:8SQy9ExO0
セインはいいキャラ。いつもフィオーラと組ませてるけどねw
ところでヘクハー23章外伝(キシュナがマップ中心にいるとこ)ってかなり鬼畜使用だね
下級職や低レベルキャラの経験値も稼がせてくれない。
319枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 13:22:14.18 ID:8SQy9ExO0
使用→仕様
320枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 13:55:40.77 ID:iUg6KMlc0
でもよく考えたらセインが戦士だと
ドルカスとバアトルが完全に立場無くなるな
上限を度外視すればセインは戦士二人どころか
ヘクトルすらしのぐパワーキャラだし
初期値8の成長率60はすごい
重騎士タイプのヘクトルとは共存できそうだけど後の二人は…
321枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 14:00:14.70 ID:Rn5wPM3z0
足の遅い戦士に用はない
322枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 14:40:35.85 ID:GQHy8FbU0
体格って重要だよ
323枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:04:57.57 ID:e1aHN6EQ0
烈火はバランス悪いネー
あれだけ斧を優遇しといて戦士の立場は全く良くならず
324枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:17:37.04 ID:iu9r12q10
>>316
ケント傭兵とかレイヴァンに涙目にされる未来しか見えない
325枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:18:47.89 ID:Rn5wPM3z0
戦士ではなく強いウォーリアならガイツがいるし、
バーサーカーは若干不安定だが基本的に強めだから、
これでも昔よりは斧使いもマシな扱いになってるがね

聖戦では子供ユニットから斧使いがハブられて、
ヨハルヴァを乱数調整で強くしようとしても
無駄に時間だけを浪費する不毛な環境であった
326枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:25:35.17 ID:Rn5wPM3z0
烈火・封印で強いキャラを上げると

傭兵:基本的に安定強い
ソシアル:基本的に安定して強い
剣士:封印では強い それ以外では常に微妙
アーチャー:レベッカ、ネイミーは強い でも騎馬兵やガイツには負ける
戦士:ガイツは強い 他は安定して弱い
賊:聖魔以外では大体強い
天馬騎士:基本的に安定して強い
竜騎士:基本的に安定して強い
アーマー:オズインは強い 他は成長率はともかく環境が微妙
魔法系:基本的に使い手には困らない


ウォーリアとスナイパーがちょっとアレ以外は大してバランスが悪いとは思わんな
むしろ烈火は、どのクラスにも使える連中が何人かはいるのでバランス良いんじゃないか
327枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:29:10.28 ID:ciuivAta0
ニニアンの速さすげー
襟とイチャイチャしてれば最前線で踊れる
328枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:35:52.04 ID:GQHy8FbU0
いや別にバアトルは弱かねえよ
ヘクトルがいるから使う必要ないだけ
ドルカスは弱い
329枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:38:43.05 ID:+kzpcRqv0
>>326
むしろSFC時代よりかなり良くなったような気がする
蒼炎や暁と比べてもそんな悪いとは思えない
330枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 17:55:21.52 ID:AAdGFzoo0
>>329
総評すればどっちもどっちだがな。むしろ職業間の差は前より酷くなってるし
弓兵なんかがそうだけど以前はCCボーナスの差から純粋な戦闘能力はスナイパー、機動性はホースメンって感じだったけどCCボーナス変わらないのとだいたい弓騎兵のが初期値も優秀なせいで完全な下位互換になってる
前は元祖ヲルトにあたるゴードンですら最後まで活躍出来たけどGBAのアーチャーは中盤くらいには完全にお払い箱状態になってる
331枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 18:15:24.08 ID:HprwWboG0
確かに下位互換かもしれないけど、アーチャーだって
能力次第で活躍できるんだから別にいいじゃん
332枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 18:18:53.33 ID:L0hf/Aa00
DSリメイクではそこらへん上手くバランスとれてたね
333枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 18:19:41.29 ID:Rn5wPM3z0
ウォルトよりはレベッカの方が強くないか?
それにラスは登場が遅い割に初期レベル低いし、
ガイツも加入は中盤ぐらいになってからだから、
弓歩兵の活躍期間は比較的長い方だろう
334枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 19:25:42.91 ID:alhCqRTx0
可愛いしね
335枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 19:41:22.48 ID:tmJJfRLR0
遊牧騎兵はなんかしらんが使う気にならないから弓はいつもスナイパー
336枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 19:55:50.75 ID:jYfVDnUk0
てか、スナイパーを最初から使ってた場合に「中盤でお払い箱」はまず無い
中盤まで使ってたならヲルトでさえ戦力になる能力にはなってるから、わざわざ捨てる意味が無い
もとから一軍級の高成長キャラであるドロシーやレベッカは言うに及ばず

スナイパーが本気でいらないのは、アーチャーに馬への分岐が出来てしまった聖魔だけ
337枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:11:14.23 ID:Rn5wPM3z0
アーチャー・スナイパーを他の弓使いより相対的に強化するには

「手斧」「手槍」「大剣」並の頻度で「鉄の長弓」「銀の長弓」等、
アーチャー・スナイパーにしか使えない射程2〜3の武器を増やせばどうか
ロングボウはS武器扱いで

で、敵に魔道使いや投擲武器持ちを竜騎士をもっと増やすとか
338枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:11:57.21 ID:ZkDu5sbD0
たまに必ず当たるスキル必的があるだろ!
339枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:17:12.66 ID:pH1N0HA00
>>337
蒼炎バルフレチュ「あの…」
340枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:19:51.82 ID:Emkai+V40
たとえ聖魔でもスナイパー♀なら生足があるから選択余裕だな

冗談はさておき、たまに発動する必中スキルと馬の機動力ではなぁ
スナイパー用の弩みたいなのがあってもいいけど、バランス取り面倒そうだ
341枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:21:31.56 ID:prJzbFi30
>>335
俺もだ
あの世界観の中で遊牧騎兵のアジアっぽさだけがどうも浮いて見える
342枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:22:19.72 ID:f3iub9Ss0
アーチといい必的といい、正に敵だとウザいけど味方だと微妙な見本だな
343枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:23:06.09 ID:+zK+7QEeO
スナイパーを敵専用クラスにしろ
344枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:26:26.68 ID:e3cvDr5R0
最初プレイした時はギースに惚れた
ゆうしゃの斧もイメージに合ってたしそれ以降何周しても大体1軍

ただハードだとゴンちゃんがいるからたまに外すけど
345枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:26:45.56 ID:1LCLryJe0
烈火のパスカル章みたいに味方陣営側にさりげなくアーチが置いてあればいいんだが
346枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:26:46.98 ID:jYfVDnUk0
クラスで調整しようとすると結局他にほころびが出来てしまうから
やっぱ封印烈火の成長率・登場時期、そして顔での差別化は一番無難な手ではあったよ
シンはいくら強いと言ってもしょうゆ顔だし、イケメンのラスは実用性イマイチだったし
347枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:40:24.55 ID:C3kZ6uTS0
ラスはイケメンで強いけど登場時期がなあ・・・
いかんせんあそこじゃ遅すぎる
348枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:55:58.10 ID:Rn5wPM3z0
>>338
常に命中率100に近い自軍の弓兵にとってはどうでもいいな
射程2〜3の専用化が有効なのは新紋章ルナが証明している

>>339
終章で手に入る射程4固定の微妙武器なんてどうでもいいわ
349枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:00:43.15 ID:alhCqRTx0
封印買ってきたが電池が切れてるのかセーブできないお…
350枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:01:16.06 ID:Rn5wPM3z0
ソドマス:回避補正10、必殺補正10、武器レベル上昇で攻撃力・必殺率アップ
ウォーリア:速さアップ
ジェネラル:速さと魔防アップ、必殺無効
スナイパー:ロングボウ・アーチ系増加


こうすれば不遇と言われる職も強くならないか?
351枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:04:55.55 ID:r9wefGTJ0
>>349
任天堂に送るかバラして電池差し替えるか選ぶんだ
バラす方はネジさえ何とかすれば後は簡単、電池自体はコンビニで買える

若干高くつくが、確実性をとるなら任天堂に送ればいいと思うよ
352枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:07:55.59 ID:vje8n5cr0
まあ烈火じゃ序盤にDナイト出てこないしアーチャー別に必要ないよね
ペガサスは斧で処理できるし
353枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:08:37.71 ID:TNevlwTd0
>>349
任天堂に送ると電池交換してもらえるらしいよ
354枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:30:39.81 ID:alhCqRTx0
>>351
自分でやってみるよ、用意するのはドライバーだけでいいのかね
特殊なネジみたいだし100円ショップに売ってるかなぁ
355枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:36:08.08 ID:r9wefGTJ0
ドライバーとカッターとペンチ
後は替えた後に止める用のテープかな
356枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:58:26.15 ID:alhCqRTx0
ぐぐってきたけど結構簡単だな、テープで電池を止めるってところが少し分かりにくいが
問題はドライバーだ、普通のホームセンターに売ってるだろうか
357枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:08:59.18 ID:DnFRqf2YO
>>356
健闘を祈る
358枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:13:15.51 ID:WwcQ2OT00
レベッカもウィルもゴードンぐらいの活躍なら最後まで出来たと思うけどなー
359枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:25:28.76 ID:GRvTbsvD0
>>356
細いマイナスドライバーがありゃ専用のでなくても何とかなるよ

>>358
問題はヲルトだよなあ
成長はともかく、初期値が歴代の初期アーチャーと比べても酷い
力技速さ+1くらいあってもいいんじゃなかろうか
360枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:33:09.46 ID:AAdGFzoo0
>>359
ヲルトは問題外。そのウィルやレベッカにしたってラスだけでなく元から高性能なガイツが加入するのも割食ってる原因
最初から斧弓両方の武器レベル高くて強力な弓装備しても攻速落ちせずに装備出来るし
ネイミーにしたって遊牧騎兵になる事前提だし結局GBAスナイパーはいらない子
361枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:43:28.16 ID:DnFRqf2YO
ワレスはいつも居ないも同然の扱いだな
362枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:52:59.10 ID:WZgvklUJ0
GBAスナイパーは白の宝玉をくれるじゃないか
363枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 00:16:59.41 ID:zFEblGEqO
ヲルトもせめておにゃのこであればなー
364枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 00:42:25.89 ID:9O+6fzTN0
>>360
なんつーか、お前さんは「スナイパーはダメ」っていう結論ありきなんだな

まあ、俺はドロシーもウィルもレベッカもみんな一軍だがね
烈火の出撃枠がもうちょいあれば、パンツを強化できるルイーズ様も使うんだが
365枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 00:55:20.61 ID:nkJtGcjQ0
スナイパーは遊牧民いるなら必殺補正でもついてほしいところ
366枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 01:43:12.75 ID:49yga/fC0
>>350
弱キャラ・弱クラスの殆どが速さ不足で
その救済措置さえも、速さを底上げしてやるくらいしかないのが辛いな
367枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 01:50:09.18 ID:baHaIZU40
アーチをもっと使える武器にすればいいのよ
368枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 02:24:03.88 ID:EzBF4d2e0
武器が一つしか使えないソドマスバーサーカーは必殺補正あるのにスナイパーだけないのは酷い
369枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 02:33:26.61 ID:7dlJ/YYD0
暁やDSはあったな。所詮GBAは踏み台なのだ。
370枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 02:36:03.08 ID:PycD6ahs0
新人アメリアは必殺補正あったっけ
371枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 03:20:04.56 ID:ee75SsOa0
防具や装飾品を含めた装備の概念や、スキルがバリエーション豊富でないシミュでは、
ある武器専門のクラスがその武器を扱える他のクラスに食われてしまうのは仕方のないことなんだ
372枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 08:09:20.64 ID:llCqH46d0
>>364
多分>>360は相対的な評価で物を見てるんだと思う。確かにウィルもレベッカも一軍で活躍出来ない事はない
でも実際弓をスナイパーよりも上手く扱えるクラスが二つもあるから特別な思い入れが無い人間なら弓兵にはそれらのキャラ使う方が良いって感じで
373枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 08:12:35.29 ID:49yga/fC0
相対的な弱さと、絶対的な弱さは違うもんな
ウィルとドルカス比べればすぐに分かると思う
374枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 08:19:34.43 ID:llCqH46d0
>>373
同じ斧ポジションで見ればヘクトルとバアトルなんかもそう
バアトルも育てれば結構強くなるけどヘクトルの方が強いからベンチ入りする事が多い
375枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 09:27:16.54 ID:GE1nmYRv0
ヘクトルは規格外だからなぁ。
斧使いとしてもそうだけど、壁役としても、歴代でも屈指の能力を誇るアーマーナイトのオズインを押しのける勢いだし。
まぁ、強制出撃が多いから、弱くても困るんだけど。
376枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 12:05:07.21 ID:CHy8XJL60
ウィルレベッカはガイツが来るまでの繋ぎとして使えますやん
バアトルなんて最初からヘクトルいて涙目すぎて比べようがないですやん

>>367
シューター初登場以後全マップにシューター配置で
377枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 12:37:32.36 ID:abNyLGUp0
ガイツ過大評価されすぎじゃね
378枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 12:44:41.86 ID:ceZuw3ET0
バアトルは、ヘクトルがいようがいまいが
あの速さ初期値の時点で一軍入りが厳しいユニットであることに変わりはない
ドルカスの方がまだ使い所がある分マシ
379枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 12:48:31.99 ID:49yga/fC0
実際に期待値見てもウィル、バアトル、ドルカスより強い
成長率もギースに魔防+10%で、ハードブースト、育成不要の初期上級。恵まれすぎや
380枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 12:52:45.65 ID:qoQjtZU/0
ドルカスに使いどころがあるとか言ってる奴は
最後まで通して使ってんの?
381枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 13:31:01.57 ID:pW4kTIzL0
そういうことを言ってるんじゃない。
382枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 14:33:46.73 ID:49yga/fC0
戦力が渇してる序盤は非常に頼りになるんだよ
安定してソルジャー・アーマーを狩れるからね
383枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 15:54:40.29 ID:KAxZtS1gO
一番使いやすいウオリャがガイツ、って感じじゃないかな
384枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 15:57:25.97 ID:K+IPJxAs0
封印のワットも序盤は頼りになるよね
所詮戦士は最初だけの使い捨てキャラとして作ったんだろうな開発者も
385枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 16:36:27.10 ID:KUd6A2yy0
せめて名前くらいは二人混ぜずに言ってやれよw
386枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 16:50:27.43 ID:nkJtGcjQ0
万年ソシアルのあのステージはロットワードが欠かせない
まぁそれなりに育ててないと簡単に追撃くらうけど
387枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 18:06:37.53 ID:Sc6ifzvq0
ハード3章で(HP多くて)硬い(命中の関係で剣ばっか使うから)強い遅いのソルジャー相手に役立った
HP多くても斧の火力と力で無問題3すくみ有利+ワットのHP多いで強いも無問題
相手が遅くて自分も遅くて追撃が出なくて削りにぴったり
万年ソシアル章は斧Dに上げたマーカスのポールアクス無双だったけど
388枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 18:25:09.46 ID:zFEblGEqO
ワットもせめておにゃのこであればなー
389枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 18:59:49.95 ID:/ZFqsmou0
10章西には妹を戦場に出す姉や彼女を戦場に出す彼氏が出てくるわけか
ひでえなw
390枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 19:00:15.92 ID:JmsMHfIr0
6章は珍しくワードロットが輝くステージだよな
ソルジャーを安定して処理できて、アーマーもハンマーで叩き割る
391枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 20:46:09.64 ID:zrBsPdTt0
壁にはなるけど、命中低いから攻撃要員としては信用できない
392枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 20:50:02.34 ID:fpGbDOdL0
最初に出てくる斧キャラはロマン
393枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 21:11:13.65 ID:Kv4RBl+F0
ヲルトが93%を二回連続外した
他のキャラでもやらかすことあるけど
ヲルトがやらかすと余計目立ってしまうな
今回は一軍にするつもりだけどね
394枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 21:19:17.89 ID:llCqH46d0
キャラクター能力合計値
データは縮緬遊戯堂を参考。

エリウッド…178
マーカス…146
ロウエン…171
レベッカ…167
ドルカス…166
バアトル…172
ヘクトル…188
オズイン…183
セーラ…167
マシュー…153
ギィ…174(ブースト時181)
エルク…162
プリシラ…170
リン…183
セイン…156
ケント…162
ウィル…170
フロリーナ…175
レイヴァン…175(ブースト時179)
ルセア…157
カナス…170
ダーツ…161
フィオーラ…179
ラガルト…173(ブースト時179)
イサドラ…146
ヒース…177(ブースト時180)
ラス…165
ホークアイ…168
ガイツ…151(ブースト時161)
ワレス…156
パント…166
ルイーズ…152
カレル…159
ハーケン…166(ブースト時174)
ニノ…179
ジャファル…154
ヴァイダ…159(ブースト時167)
レナート…148
ファリナ…189
カアラ…169
アトス…187
395枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 21:31:13.85 ID:nasVUstT0
育ちきった状態だけ見てもなあ
そもそもパラメータによって1ポイントの価値はかなり違うし
396枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:09:01.99 ID:Kv4RBl+F0
7章の闘技場に衣を一回使ったロイを放り込んでみた
その結果ロードレベル20で
HP37(衣使用済み) 力17 技15 速さ18 幸運16 守備11 魔防3
どこの傭兵だよ 良成長したレイヴァンに匹敵するぞ
ロイの影武者だろこれ
397枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:17:37.35 ID:qtLdEpxV0
ドーピングしたもの出して傭兵なみとか言われてもちょっと
398枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:19:59.95 ID:Kv4RBl+F0
まあHPに関しては大したことないってのは認める
399枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 23:03:40.48 ID:lKmBLGGy0
セシリアさんにエナジーリングと秘伝の書とはやての羽と女神の像と竜の盾と魔よけを使ったらバルキュリアなみになった
400枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 23:09:20.30 ID:49yga/fC0
>>395
A・HP50 力30 技20 速30 運20 守30 防20
B・HP50 力20 技30 速20 運30 守20 防30

極端な話で、合計値同じだけどBとは勝負にならんからな
401枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 23:22:33.47 ID:/Ubqop/DO
>>399
凄まじい金の無駄だな
402枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 23:40:10.55 ID:49yga/fC0
>>771
君はいつ交通事故に遇うか分からないから、公道を利用しないのかい?
本当に文字通りの万が一ならば、考慮に値しない
そう。君が考慮しなければならないと思うのは、君の万が一の桁が違うから
三が一くらいだろ。それなら考慮しなきゃいかんね
403枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 23:40:54.17 ID:49yga/fC0
誤爆
404枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 00:00:27.12 ID:+YV9cEIW0
>>399
セシリヤさん、杖レベルの低さはドーピングじゃ補えないっすよ
405枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 00:08:06.17 ID:0WMmiN43O
>>399
幾ら金の力でごまかしても砂漠で埋まってこっちの邪魔をしにきたのも回転王に無様に瞬殺されたのも散々大口叩いた割に名無し以下だったのもむざむざ反クーデター派を全滅させられたのも事実として無くならんがな。
406枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 00:16:48.95 ID:UcXK5hy30
>>399のせいでいつもの人が召喚されちゃったじゃないですかー
407枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 00:42:11.21 ID:lOwaQQM+0
レイジングタイフーン
408枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 00:42:28.92 ID:CWlqf99J0
>>394から技と幸運を抜いた数値でみると面白そう
409枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:02:29.72 ID:A834m2910
>>394
実際キャラの使い勝手を数値化するとしたらどうなるだろ
力、速さを他より大きくして技を小さめに、登場章が早いほどポイント高くして、期待値における初期値の割合も考慮すると・・・

(力、速さ*1.2+技*0.8+その他)+(40-登場章数)+初期値合計の半分+武器レベル*3

とかどうだろう?
410枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:04:31.82 ID:47vhySjP0
すごく・・・どうでもいいです
411枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:08:03.29 ID:vGQ+i2+b0
力速守の合計だけでかなり妥当になると思うよ
412枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:18:44.07 ID:nR1awNKn0
魔法系と物理系で分けたほうがいい
413枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:20:18.82 ID:Duy0XN420
実際のキャラの使い勝手は単純な能力値だけじゃ計れないからな
支援の組みやすさとか、扱う武器や魔法の種類とか、
前線職か後方職かのユニットの種類に依るところもあるわけだし
414枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:28:14.91 ID:OXwKVNRSO
そして何よりも、おにゃのこかどうかが重要なんだろう??
415枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:35:57.23 ID:pU+k1lafO
>>393
奇遇だな
俺もさっきターナが93%を二回外して大変な事になったぜ
416枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 01:38:23.70 ID:kYnU8gBKO
ターナなら許される不思議
417枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 04:28:52.24 ID:JEjl/G2s0
>>414
お前いつもキモいから死んどけ
強い奴が正義、弱い奴はゴミなんだよ
418枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 04:58:39.87 ID:ThmUeens0
女キャラで弱いのってそんなにいないですし
419枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 06:44:01.60 ID:5tmn90cH0
初期上級除くとソフィーヤくらい?
420枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 06:57:24.68 ID:XDFmXGNK0
ウェンディ
421枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 08:35:42.93 ID:47vhySjP0
マリカ
422枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 08:55:33.55 ID:kYnU8gBKO
マリカは成長率フィルと同じなんだっけ、聞いた時驚いた
使いにくいと思うのは封印と聖魔のソドマスの性能の違いだな
423枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 09:23:24.57 ID:YBwqcZQK0
あと属性
424枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 09:27:18.21 ID:47vhySjP0
封印の敵は命中低くてやわらかい、というのが一番でかいと思う
エレブはまさにソードマスターのための世界
マリカは生まれる大陸を間違えた
425枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 10:51:34.53 ID:LXG/gelv0
ふえぇ・・・幽霊船難しいよぅ・・・
426枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 10:59:47.47 ID:5rKSqBq8O
完全クリアをするなら運ゲーになりがちだからねー向こうの聖魔スレに攻略が書かれてたよ
427枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 11:21:30.52 ID:LCalkjoE0
回復役とかを逃がす方法がないからな
そして追い討ちのように出てくるビグルの群れ
428枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 11:41:46.17 ID:UDq6Tyqq0
ロット本気出しすぎワロタ ウォーリアレベル1で
HP52 力19 技17 速17 運7 守12 防6
シャニーにおにいちゃんって言われて気合い入ったのか
429枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 11:46:49.77 ID:R2QjK0Qa0
それでもゴンちゃん通常成長の方が強いもん

HP54 力22 技12速19 運8 守11 防0 必殺30%
430枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 11:48:00.10 ID:CWlqf99J0
理不尽さを垣間見た
431枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 11:51:51.87 ID:UDq6Tyqq0
ゴンちゃんは反則だと思うの
432枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 11:53:17.55 ID:na9fQvJh0
封印の斧使いは技結構重要だよ
ゴンザレスの唯一の弱点と言ってもいいね
433枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:05:54.56 ID:ThmUeens0
ゴンちゃんはバーサーカーのCCボーナスが強すぎる
技+5とか上がるから・・・
434枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:08:58.72 ID:UDq6Tyqq0
確かに封印は槍斧に限れば技は割と重要だな
アレンとか技上がらないと結構大変
でも技上がりやすいのは技の重要性が低い剣使いばかり
435枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:17:21.18 ID:gFwfebVD0
斧使いはディークでいいよ
436枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:47:55.62 ID:UDq6Tyqq0
せっかくロットが神成長したのに
ルゥが闘技場の剣士に開幕二回攻撃で斬り殺されれれれ
糞成長したのを闘技場に入れたのが間違いだったな
他にもいい成長したやついるし今回は見捨てていこう
そもそも魔道士に闘技場は危なすぎるな 支援つけてたから油断した
437枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:59:12.71 ID:nR1awNKn0
なぜ剣士という文字をみてリセットしなかった
438枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:59:47.11 ID:6PIxpvay0
剣士相手とか怖すぎるでしょう
439枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 13:07:14.28 ID:APUbamNX0
剣士はたまに必殺あるからな…
逃げ逃げ
440枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 13:17:27.55 ID:XDFmXGNK0
被二回攻撃なら掛け金は四桁いくんじゃ…?
441枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 13:40:30.51 ID:BFkPfFNR0
闘技場必殺か。剣士・傭兵・司祭・ヴァルキュリアとかが怖いな

油断といえば昨日95%が当たらなくて反撃食らって死んだorz
95%で当たりまくってるとついつい、何て言うか、フィルタリングを甘くしちゃうな
442枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 14:57:51.82 ID:6ywWfChy0
どんなに調子よくても掛け金は安いのしかやらない
育ちきったキャラを適当に放り込むときは高めの試したりするが
443枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 15:05:31.23 ID:qF3E450E0
例え弱くてもシャーマンとドルイドの相手はしない、絶対にだ
444枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 15:08:07.98 ID:47vhySjP0
しかし安いのだと金が全然貯まらないからな
他に稼ぎどころのある聖魔ならともかく、封印でお気に入りキャラのフルパラデータとかを
作るためにはどうしても危ない橋を渡る必要がある
445枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 16:47:53.09 ID:gFwfebVD0
上級を闘技場に放り込むことってあるか?
封印なら、支援付けたルゥ(下級)だと、大体負けない。
446枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 16:56:59.62 ID:AG24cnFg0
341:10/24(月) 18:54 +t84ouEB [sage]
今まで使ったことのないソフィーヤさんを今回は使ってみようと頑張ってるんだけどキツいな
HPか技か速さ、せめてどれかが高成長なら良かったのに
でも可愛いから許す
352:10/25(火) 00:01 f3jxnxnO [sage]
正直ここでネタになってる程ソフィーヤを使えないと思った事は無いんだが
育成の楽しさがつまってるじゃん
354:341 10/25(火) 00:12 5yZX7rhl [sage]
ドーピングも闘技場もボスチクも乱数調整もなしでソフィーヤさん育ててるけどキツいよこれ
今17章時点で今Lv12だけどそれでも命中はだいたい40〜50%だし
基本追撃されるから射程1〜2ある奴には全く手出しできないし
下手すりゃ遠距離魔法にも追撃されるから進軍もままならん
まあソフィーヤさんの介護プレイ楽しいっちゃ楽しいけど
357:10/25(火) 00:40 tYHMfvqz [sage]
ハードでソフィーヤ育てたけど強かったよ
魔力カンストしたし魔防もカンスト間近までいった。速さも最低限伸びたしね
うちはティトとソフィーヤの二強だったな ファイアーエムブレム
447枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 17:03:38.18 ID:47vhySjP0
>>445
サウルやクラ子だと、補正のおかげで一気に経験値を稼げるから
評価狙いの時には闘技場で速攻LV20にして以後出撃させない、っていう荒業もある
448枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 17:46:51.07 ID:YBwqcZQK0
弓兵とかソドマスならむしろ上級の方が安定するレベル
バグキュリアとか知らん
449枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 17:55:39.29 ID:tz2pGM+U0
封印だとS武器の補正が乗るからデュランダル装備で入ると勝ちやすい
アルマーズだと相手が銀ばっかりでまともに勝てなくなるけど

久しく闘技場使ってないけどあれはあれで楽しかったなあ
450枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 18:33:16.24 ID:vGQ+i2+b0
下級で一番勝率高いのはシンだろうな
上級ならデュランダルトガー
451枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 18:44:26.74 ID:47vhySjP0
幸運の低いルトガーよりもフィルの方が遥かに安定するよ
掛け金低すぎて金は全然稼げないが

シンも、下級だと敵が強くて割とリセット率高い方
上級になれば押し切れるけど
452枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 18:48:37.52 ID:SaesUhKI0
ソフィーヤとかも意外と勝ちやすいよね。
出てくる敵が弱いのと、ミィルの性能のおかげか。
453枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 19:10:02.66 ID:cLsG/vvz0
ソフィーヤちゃんはエサの用意と攻撃外したあとのフォローが大変。ほんとに雛育ててるみたい
454枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 19:20:18.23 ID:1YNDMCs2O
そのための顔グラでっせ
455枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 19:20:23.79 ID:vGQ+i2+b0
>>451
シンに関しては全く逆の感想だな
武器相性でリセットすることないし
魔導師だろうと遊牧民だろうとバンバンやっつけてくれたよ
456枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 20:42:22.76 ID:rQ6ZKY1l0
弓兵の闘技場はわりかし楽だよな

でて来る兵種が限られてるから、ソドマス勇者みたいなうぜえのが来ない
三竦みで負けることもない
457枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 20:58:08.20 ID:zVRwom1Q0
闘技場のキャラ毎の勝率に関するイメージで、人によってこんなにも
バラつきがあることに驚いたw

俺はソフィーヤが勝率低すぎって感じ(支援だけじゃなくドーピングして勝たせる)で、
シンについては、誇張だけど画面見なくても大丈夫なくらい勝ちやすいイメージ。
458枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:01:43.14 ID:zVRwom1Q0
すまん補足。
>>457はいずれもシンとソフィが下級の時に限ったイメージ。
上級はどのキャラでも楽だよね。あ、でもセs・・・誰か来tぐわあああああ
459枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:03:36.97 ID:na9fQvJh0
烈火ならまだしも封印の上級でどのキャラも楽とかありえないな
セシリアに限った話じゃない
460枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:08:41.17 ID:zVRwom1Q0
ノリで書いてしまった感は認めるし実際「どのキャラでも」はおかしいってことも認めましょう
461枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:20:45.88 ID:E9H4/7750
ダグラスとか闘技場と相性最悪だよなw
462枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:28:50.90 ID:YBwqcZQK0
力15ぐらいのシャニーでも闘技場のジェネラル相手ならちゃんとダメージが通る不思議!
463枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:32:14.28 ID:i9SMbAS/O
>>456
調子よく進んでったら何時の間にか速さへたってて遊牧兵に開幕連撃決められて死ぬよね(´・ω・`)
464枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:34:59.21 ID:rQ6ZKY1l0
>>463
高レベル遊牧怖いよな
465枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:36:16.60 ID:LCalkjoE0
>>462
ノーマルならニイメでさえパラディンに追撃できるんだぜ
466枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:38:37.35 ID:DXHFMfvM0
初めて聖戰やったけどさ、

顔グラひっでぇ...戦闘アニメひっでぇ....
467枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:40:22.98 ID:OzBCizKu0
烈火スレよりこっちの方が勢いあったからこっちで
烈火貸してる友達に「23章はロイドだったけど動かなかったから一方的に倒せた」
みたいなこと言われてびっくりしてるんだけど、エリ編ロイドって行動ルーチンヘク編と違ったっけ?ずっとヘク編しかやってないから忘れた
ぐぐってもエリ編ロイドは動かないとかそういうこと書いてるのはなかったし。
468枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:43:40.96 ID:YBwqcZQK0
エリノーは動かなかった気がする
469枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:45:07.69 ID:OzBCizKu0
>>468
thx
まあガンガン動いたら初心者殺しかー
470枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:48:31.27 ID:KMBTL7P5O
Lv1ソフィーヤを闘技場突っ込ませたらLv1魔道士フィンブル持ち出てきて瞬殺されて以来ソフィーヤは闘技場では絶対に育ててない
てかLv1でフィンブルって速さ限界突破したヴァルキュリアくらい理不尽だと思う
471枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:49:28.99 ID:rkYq3AZyO
聖戦は今やるとちょっとダルいな、戦闘マップ広いのもだけどダビスタもやらないかんし
472枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:49:34.27 ID:6PIxpvay0
まずソフィーヤで闘技場なんて怖くて無理
473枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 23:01:00.53 ID:snitcrus0
ロイドの射程に入らなければ動かなかったんじゃないっけ。最近23章はライナスとしか戦ってないからおもいだせん
474枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 23:57:01.96 ID:+kQz3Tfh0
ニノで話すと動くんじゃなかった?
475枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 23:58:00.12 ID:EDAHkA3E0
それは運命の歯車では
23は滋賀襲来じゃね?
476枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 00:14:46.27 ID:0ZVbRjJx0
>>467にはレスしなくていいよ。
お前、複数の板にほぼ同時期に同じ質問載せんなカス。
せめて片方で回答が出揃ってからにしろ。
477枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 00:19:44.06 ID:5ZdBvtW3O
もうしちゃってます
478枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 00:27:24.09 ID:Ud63a3Qj0
烈火はヘクトルだけが露骨に優遇されててエリウッド編がベータ版でヘクトル編が完全版みたいな形になっているのになぜサブタイトルが「烈火の剣」なのですか??詐欺だろ!!
479枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 00:44:36.00 ID:stJwDGUb0
そこに気づくとは・・
480枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 00:46:28.90 ID:isuL8JKO0
そこに気づいた者はな・・・
皆死に場所は戦場なんだよ・・・
481枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 01:35:28.25 ID:epsOKLUt0
伝統なのはわかってるけど砂漠の落し物めんどくさすぎだろ・・・
482枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 01:46:40.06 ID:Tg6tBgop0
わかってるならいちいち書き込むなよ
483枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 01:53:09.28 ID:eim1V0Ei0
聖戦ってたねづけもあるんだろ?

めんど...
484枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 02:37:38.96 ID:+7f2vGwn0
じゃあ平民プレイでもやってろよ
つーかスレ違いだハゲ
485枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 03:29:11.46 ID:aIWnLoM80
ワレスさんは関係ないだろ!
486枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 04:27:50.90 ID:PJki2x/T0
なんか変な情報ばっかり書かれてるからいうけど
ロイドとライナスの章が含まれる2つの分岐ルートは
ロイド・ライナスが出てくる順番が互いに逆になってる。
それぞれのルートで、先に出てきた方が動く。

後に出てきた方は玉座にいて動かない。
487枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 04:44:59.59 ID:uFUf6IqI0
なんか変な情報ばっかり書かれてるからいうけど(笑)
488枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 04:58:34.75 ID:Z30c42Hi0
>>486
23章のライナスって動かないんじゃね?
とマジレス
489枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 06:02:02.07 ID:w22ifhbU0
どや顔で当たり前のこと言っててしかも23章ライナス動かないのに間違えてるのが笑いを通り越して可愛く見えてきた
490枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 13:21:30.98 ID:LB011fsd0
一般攻略サイトから紛れてきた初心者なんだろうか
491枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 13:25:59.96 ID:fQrq8FF30
ついでに27章のロイドはニノで話せば動き出すしな
492枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 17:05:46.57 ID:qe7mD3bt0
あれ初めてんときめっちゃビビったわ
493枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:10:47.35 ID:D8ekIk0n0
悪い、トラキアの話ができるスレある?
探したけど馴れ合いしかない
494枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:28:45.69 ID:Tg6tBgop0
板違い
495枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:58:21.81 ID:kazUxpIP0
構いませんよ??ここでトラキアの話しても
ここもネタに飢えているわけだし
496枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 19:08:06.13 ID:xdqeKFcD0
トラキアのスレは確かにないな
攻略法聞こうと思って困ったものだ

スレ立ててみたらどうよ
497枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 19:16:19.23 ID:7ywCNikm0
家ゲーSRPG板にある
498枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 19:28:48.05 ID:88g1VdOY0
>>492
ニノで会話→戦闘回避無理そうなのでニノ含む全員を玉座周辺の攻撃範囲から離す
→移動してきてニニアン瞬殺→リセット
のコンボを食らったのもいい思い出
499枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 22:52:42.74 ID:epsOKLUt0
ニノの登場タイミングといい、魔防で完封できるルーンソードいい
開発はニノ育てろと言ってるとしか思えない
500枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:14:10.40 ID:MxanbhVv0
ロイドと戦うまでにニノが賢者20になる場合はどうすれば…
501枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:37:49.80 ID:E3FcdKpj0
>>435
剣と併用できるメリットのことならまだしも、
純粋な斧使いとしての能力はバーサーカーの方が圧倒的に上だろ
502枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:42:42.50 ID:s0O1oke/0
封印の手斧の命中は半端ないからな
安定して当てられるのはディークくらい
503枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:45:04.86 ID:lTmwgdAM0
なげおのが専用武器だったなら、ロスの評価も多少は上がったんだろうか
504枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 00:16:54.56 ID:KYmB6fMD0
それはないな
ガルシアの評価がちょっと下がるくらい
505枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 01:03:10.52 ID:JCU7lOtWO
アーボックってコブラのスペルを逆から読んだまんまって聞いた時はスゲェって思った
506枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 01:34:04.61 ID:bwHm9IkU0
こんな時間に携帯から誤爆とは珍しいな
507枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 01:38:38.74 ID:tlZ8jJgt0
>>502
ノ・・・ランスもいるよ!
508枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 01:48:56.75 ID:d9+ytjtq0
ごめん、じゃ一つだけトラキアの質問させてください。

疲労とかいう制度があるらしいんだけど、
キャラ縛りプレイをしたかった俺はどうしたものかと今3賞まできてる。

7賞までは全員出れるんらしいけど...
そっから縛りプレイしたい俺はどうすれば、という。。
509枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 02:00:53.84 ID:MUE/xMRoO
>>508
葉っぱは毎回出撃可能だし、
1マップ休ませれば疲労は全快するからどうにでもなる
510枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 02:24:37.64 ID:iKmC0W4i0
>>500
ボスチクと敵の攻撃チマチマ避けるくらいしかないな
511枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 04:24:56.55 ID:wUQfp6RR0
ルーテとニノは成長率似てる?
512枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 05:10:01.14 ID:L7vJ/aiV0
>>508
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 38章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1317487285/

FE作品スレなら>>1
ファイアーエムブレムについて語ろう! 131章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1317140540/
に大体リンクがあるから探そうぜ
513枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 08:22:32.38 ID:TkrBR8Ae0
ルーテはリリーナとルゥを足して二で割らないような性能だから
あれと比べるのはさすがに気の毒だぜ
514枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 09:18:10.02 ID:OPIsBtCv0
ルーテの方が成長率が賢者の上限にマッチしてる
515枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 09:30:37.00 ID:KrA342t90
ルーテはファイアーですら重くて能力下がるくらい体格が低いっていう弱点はあるけどね。
まぁ、それもCCすれば解決するけど。登場も早いしなー。
516枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 09:35:00.80 ID:uznFR7pc0
体格15のGカイルに孕まされる体格4の魔道士ルーテ
517枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 09:40:10.35 ID:cfIvxcxj0
ニノとルーテの最大の違いは加入時期だな
ニノは加入が遅すぎて、どれだけ強くなろうと所詮趣味ユニットの域を出ないけど
ルーテは最初から最後まで一線張れる
518枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 09:59:05.35 ID:kmRAIxw40
いや、魔力成長率。ニノはあの終盤加入で同職のリリーナやルーテより20%も低い!!
519枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 12:02:08.16 ID:82GjhlaJ0
ニノは最初成長いいって聞いてたから期待して育てたのに
魔力がいまいちでダメだこりゃと思ったわ

自分の中じゃ女賢者は魔力がカンストしてナンボですわ
520枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 12:34:52.88 ID:tlZ8jJgt0
魔力成長50%でも十分高いんだが、女賢者二人を基準にするとハードル上がるよなw
521枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 12:43:34.35 ID:bRXDXxy+0
a
522枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 15:19:42.56 ID:AseC6Dwm0
速さ技考えるとニノ圧勝だろ、少なくともルーテには勝てる
523枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 15:23:56.48 ID:tLr64mTjO
支援会話を埋めようと思ったんだけど
1つの章やマップでは同じキャラ同士は一回しか支援会話発生しないの?
524枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 15:36:40.00 ID:Lqs7Ijqo0
ヲルトの親ってロウエンとレベッカ?
525枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 15:37:07.49 ID:wD0JsBvM0
速さでルーテ虐めるのはやめようぜ
速さ-4のエクスカリバーさん流石です
526枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 15:57:48.02 ID:KrA342t90
>>523
YES。
親密度自体は上がるけど、次の支援会話を発生させないと、そこでストップしちゃう。

>>524
レベッカは固定だけど、父親はプレイヤー次第。
527枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 16:21:26.27 ID:rL4h+kgP0
>>523
烈火からはそういう仕様になった
会話は一回だけど友好度は次の会話起きる分まで溜まるから その章で会話→友好度上げとく→次の章の頭でいきなり会話ってのもできる
528枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 16:25:24.21 ID:tLr64mTjO
>>526
>>527
ありがとう
地道にやっていくよ
529枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 17:00:05.82 ID:uznFR7pc0
>>522
速さは追撃できれば十分っていうか、賢者だと上限低いからあんまり伸びても・・・
技に至っては理魔法使いにとっては死にステ同然だろう
リリーナが下級のときにちょっと気になるくらいか?
530枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 17:04:19.55 ID:k4EoVFLA0
犬にやられるから速さは重要
531枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 17:15:25.25 ID:8Q5NUORWO
犬に噛まれるような場所に配置すんなよ
532枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 18:07:28.63 ID:uznFR7pc0
遺跡攻略まで行ってりゃレベルカンストしてるはずだから、
ファイアー持ってる限りは犬といえど追撃はそうそうくらわないけどな
うっかりシャイン装備させちゃってた時は合掌
533枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:11:41.20 ID:A2RxT0R+0
エレンさんがなかなかの良成長 僧侶レベル20
HP28 力12 技13 速17 運20 守備2 防14
エレンさんかわいい 魔防がちょっと低いが
534枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:19:02.13 ID:1NziL4kU0
守備か二回も伸びるとはなかなか上出来じゃないの
まあ0でも2でもたいして変わらんが
535枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:20:15.59 ID:6OmpHByB0
その速さならミレディとルゥで三角支援組めば回避壁になりそうだな
536枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:23:39.56 ID:AYRDbX0m0
エレンが速さ17とか伸びすぎだろw
537枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:24:08.42 ID:A2RxT0R+0
>>535
ルゥか…生前はエレンさんが気にかけてたな
538枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:27:17.01 ID:+ITWx1Aw0
ミレディ、エレン、ルゥ
なんかドキドキする組み合わせだね
539枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:27:45.34 ID:wD0JsBvM0
生前なら仕方ない
540枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:33:49.79 ID:Lqs7Ijqo0
ゼトでハード一人旅中なんだが19章が辛すぎる
敵大杉
541枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 21:37:07.35 ID:uznFR7pc0
(食われる)←(食う)の関係
ミレディ←ルゥ←エレン



542枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 21:42:28.67 ID:z4JqICjW0
左側の矢印の向きが逆やで
543枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 21:47:42.27 ID:MWOrhdbi0
いやあってるだろ
544枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 21:59:32.76 ID:tAL8HJ+z0
ツァイス←ゲイル←ミレディ←ルゥ←エレン←ツァイス←…
545枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:22:02.19 ID:sxgUi3ze0
>>544
ツァイス「ゲイルさん自重してください」
546枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:33:34.83 ID:XMhHjN3T0
ゲイルじゃなくてナーシェンの方が好みだったかいマギー
547枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:36:02.19 ID:NJvRL0urO
それが、気に入っているのかい??
548枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 23:42:45.99 ID:tlZ8jJgt0
名前抜きにしても、ゲイルってそっちの気ありそうな顔してるよな
549枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 23:44:53.55 ID:sxgUi3ze0
「ゲイ」ルだからってか

ナーシェンは女をいたぶるのが趣味みたいだから、ホモじゃないな
550枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 23:47:45.31 ID:k4EoVFLA0
ミレディがいるのにこれはひどい
551枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 23:48:40.10 ID:l/QrCL4O0
ヒースなんて人が良いから傭兵団で既に
552枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 23:57:07.94 ID:uznFR7pc0
CMの時点ですでにつらぬかれてるからな
553枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:28:57.01 ID:8iW/19wY0
ガイツもなんかホモっぽい印象が拭えない

フィオーラ姉さんとペアエンドありそうな会話の割にペアエンドじゃないし、
ガチムチ斧二人に加えてこれまた怪しいカレルとも支援あったり…
554枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:34:43.37 ID:xJBfNc7u0
レイヴァン、カレル、ガイツはホモ臭さが拭えない
555枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:38:03.07 ID:7HwoWCvC0
この頃からだ!!腐向け臭くなったのは!!
556枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:41:13.87 ID:KF1FkzbK0
ヘザー!早く来てくれー!
557枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:42:32.92 ID:WqODL5Ih0
>>553
ダーツは新しい生き方を紹介してくれただけで、
カレルには対戦相手として興味を持てれてるだけだろ

比較的疑惑が強いのは、
ルセアに「嫁なんて面倒くさい」といったレイヴァンと
「お前の傍にいると安らげる」といったカレルぐらいか
558枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:56:49.98 ID:X/wMyKyN0
ヴぁと剣魔は腐向けっぽいけどガイツはなんかほんとにホモ臭い
ただの偏見だけど
559枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:06:46.65 ID:809GmCo40
ドルカスさんはホモじゃないよ
560枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:14:36.09 ID:TloqbcgD0
ガイツは顔グラから歪みねぇというかだらしねぇオーラが漂ってる
561枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:21:24.29 ID:xJBfNc7u0
いい男な上にニートという究極
562枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:21:39.55 ID:5vvFuwZn0
ガイツはむしろ女好きなイメージだったんだが
563枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:30:53.07 ID:byB0Iwt90
中身は絵に描いたような中二病キャラじゃん
564枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:44:08.23 ID:W/QN2aQ+O
弟はマトモというかすごいしっかりしてるからガイツが余計ちゃらんぽらんに見える
565枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 02:47:11.71 ID:a7VB6MCBO
ルセアの外見がドルカスとかだったら腐向けと言われず普通の主人と従者で終わっただろうな
やった事無いけど聞く限り暁の方がなんでも有りな気がする
566枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 04:52:20.24 ID:oYp4lo0I0
やったことないなら黙ってろ
567枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 09:58:17.15 ID:WqODL5Ih0
>>563
中二病っていうか、本人は真剣に将来のこと考えてるんだろ

親父のガレー船について思うことがあって
何も考えずに商会の仕事を継ぐ気にはならないみたいだし
商会の仕事はギースが向いてるし、親父とは仲が悪いし

じゃあ、オレどうしようかってのは普通の考えだと思うよ
なんでも中二で片付けるべきじゃない
568枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 10:56:38.82 ID:48yJ+BUW0
ガイツのガレー船の下りは支援の中でも印象的だった
フィオーラがじっと聴いてるのもまたいい
569枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 11:48:16.65 ID:5vvFuwZn0
あのフィオーラとの会話って、基本ガイツが自分のこと喋ってるだけだし
ペアエンドがなくても仕方ないと思う
そういうのがあるとしたらこれからじゃね
570枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:29:37.85 ID:yn+AbF6O0
ガイツとダーツの会話が好きだな
あの後ガイツは船に乗るのだろうか
571枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:45:28.18 ID:TloqbcgD0
船じゃなくてダーツの上に(ry
572枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:49:41.59 ID:lz42E1Hb0
しね
573枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 14:06:04.05 ID:+9bERsWlO
ギャグセンスのないやつに限って安易に下ネタに走る・・
574枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 22:57:10.53 ID:88RKlPjJ0
ネイミーレベル20で力8って…
3時間かけて闘技場で7人レベルカンストさせた所なんだがリセットすべきか否か
575枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 23:05:41.83 ID:7HwoWCvC0
正直に言えよ。「そのまま進め」って後押ししてほしいんだろ??
576枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 23:06:31.98 ID:DwKvx1wg0
リセットしろって言ってリセットするなら言ってあげる
577枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 23:11:59.54 ID:UDRGlCs10
最後には金を稼いでドーピングで穴を埋める作業になるんだし
金稼ぎだけ続ければいいんじゃね
578枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 23:27:09.61 ID:88RKlPjJ0
27 8 9 20 12 7 7
期待値見てきたら早さ以外へたれてたorz
憎いたらしいから掛け金920に特攻させて殺してきた
そのまま進めることにすることにする
579枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 01:09:22.64 ID:pBh8JUIC0
あっそう
580枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 02:00:25.15 ID:kePmHUzL0
期待値(笑)に届かないから殺すとか
581枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 02:01:21.95 ID:zcD6wkrf0
ここ日記帳じゃないから
582枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 02:14:58.08 ID:zyLWh1uJ0
しかも胸糞悪い
583枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 03:13:49.13 ID:pGpTLprg0
まぁまぁお前ら
もしかしたら購入ドーピング無しでやっているのかもしれないじゃないかw
俺もLv20までいって幸運3のフランツができたときは目を覆ったさ

胸糞悪いのは全くの同意だけどな
貴重なネイミーがorz
584枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 04:02:02.91 ID:jzU6Hodb0
エイリーク編でラーチェルのレベル上げって何処でやる?
加入が闘技場がある章の後だしフリマ無しだときつい
585枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 06:57:17.95 ID:9GH+bIa2O
>>580-583
な??おにゃのこだろ??
586枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 08:05:03.77 ID:gShxRP0x0
>>584
進軍中に意識的に杖振りまくってレベル10になったら即クラスチェンジさせてるな
レベル20になるまで待とうとするとその前に終章に着いちまう
587枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:04:05.56 ID:8gADxR990
力速は上限がヘボすぎてLV12〜13くらいでCCしてもカンストするし
守備HPはどっちみち伸びないからな

LV20にこだわるとクラスのせいで微妙なキャラだけど、
低レベルCCでも強くなると考えれば貴重なキャラ
588枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:20:26.86 ID:Dsg0cGLe0
オージェって体格のせいでディークの劣化扱いされるけど、
体格は大した欠点じゃなくね
鋼の斧レベルはさすがにキツイけど、手斧レベルなら
攻速おちしてもなお同レベルのディークと同等かそれ以上に速いことが多い
明らかに劣ってるのは技だけだし、幸運は遥かに高い
正直能力だけなら普通にディークより強い
やっぱり登場タイミング微妙なのが痛すぎると思う

589枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:25:36.03 ID:+42en++C0
壁の中に援軍来られてもノーマルだと一度も動かさずに終了なんて普通にあり得るからな
オスティアナイツはもっと自己アピールしないと
590枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:36:10.51 ID:m4NM9RtA0
でも次から斧だらけの西方だし餌は豊富だろ
フィルに食われるけど
591枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:36:34.90 ID:LmhLkZsi0
普通にプレイしてたらあえてオージェを使う理由がないからな
俺はシャニーよりティトのほうが使いやすいと思ってるけど評判はシャニーのがいいしそういうもんだと思う
後はまあアルマーズがちょっと重いってのもあるかも
592枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:42:40.90 ID:8gADxR990
顔だよ、顔
ルトガーやクラ子のような美形、あるいはゴンザやドロシーのような不細工ならば、
目に留まるから一度は使ってみようかという気にもなる
しかし地味な奴は存在をスルーされる
593枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:49:22.78 ID:O/VA69AW0
サジマジバーツとトムスミシェランの事ですね
594枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:08:27.42 ID:09Vj2cejO
烈火のペガサス三姉妹は強いなあ
壁のファリナに魔法潰しのフィオーラ
人を担いだりその他色々なサポートとトライアングルアタックに欠かせないフロリーナ
おまけに長女と次女が便利過ぎてドラゴンがあんまり使えないときた
うそ!ノーマルだとティトよりシャニーの方が強いの?
595枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:21:17.10 ID:aU88PzXDO
ツイッターでマリカのキャラbotがなくなってしまったのが残念でならない
596枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:27:10.39 ID:K59AuoQr0
597枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:31:15.67 ID:tPWRB6z20
ウェンディ使おうかと思ったけど剣ユニットがロクに居なくて斧だらけで泣いた
ハードだから下手に攻撃ミスると追撃で落ちるしどうやって育てろと。闘技場とか使わないと厳しいかね
598枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:40:00.05 ID:AUHcNrha0
アーマーで闘技場はもっと厳しいだろう
599枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:43:11.86 ID:LmhLkZsi0
ドーピングをつぎ込むとか
多分ウェンディはカンストしないだろうし
600枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:44:35.99 ID:4v6WpKkH0
トライアングルボスチク
601枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 10:46:00.11 ID:X3MsECRJ0
ウェンディ使おうと思ったら8章の増援をすべて食べて外伝でもそれなりに育てないとキツイ
602枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 13:32:36.85 ID:Dsg0cGLe0
ウェンディの名前が出たから思い出したけど、
GBAで一番細身の槍が役に立つのはウェンディとバースの
レベル上げだと思う
603枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 13:48:35.42 ID:O/VA69AW0
フロリーナやアメリアのレベル上げにもなかなか便利
槍は序盤極端に弱いキャラがいるから細身が役に立つ
604枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 15:09:23.59 ID:kePmHUzL0
ヴェルニの塔あるんだから聖魔本編は難易度普通でも封印ハードくらいあってもよかた
605枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 15:23:31.32 ID:jzU6Hodb0
そうするとフリマ縛り組にはキツイだろう
606枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 15:43:59.92 ID:AJ27q76Z0
縛りってそういうものだろ
607枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:10:08.03 ID:m4NM9RtA0
逆に聖魔難しいが封印普通ぐらいじゃねーか
は流石に言い過ぎかって思って調べたら難しいノールさんより普通ダマスさんの方が強いような…
608枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:12:58.91 ID:m4NM9RtA0
ノールじゃない、オニールだ…何やってんだか
609枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:19:04.58 ID:8gADxR990
ボスで比べちゃうと聖魔には化物が数名いるから当てにならない
610枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:26:03.14 ID:LB4rEn+B0
スレ見てたら封印やりたくなったから起動して遊んでたんだけど11章で全部のアイテム取ろうとするとすごい面倒だな
あまりにもクリア出来ないから休みなのに俺何してるんだろうって思い始めてきたわ
611枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:31:36.68 ID:th30s3rpO
ダマスはHP攻撃力が高い&城門に居るのがいやらしいな
オニールは鉄の斧だから命中が怖かった
612枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:50:09.14 ID:M1doTvZ80
聖魔は戦績評価がないのがヌルく感じてしまうな
フリマなしの難易度自体は封印とも烈火とも大差ないように思うんだけども

あとはいつでも武器や道具買えるのもヌル要素か
613枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 17:03:05.81 ID:/HS16jsO0
>>595
そんなのあったんだw
614枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 18:10:54.97 ID:Fk2kEz+r0
フリマ闘技場しばるとなんだかんだ聖魔はしんどく感じる。
エフラム編に限るけど。
誰も死なせないって考えるとエイリークと合流するまでの章でどこも地味にきっついのが要所要所であるイメージが強いわ
615枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 18:34:29.16 ID:dnyj0h5zO
今さらながら新・暗黒竜を買ったのだけれどGBから入った自分はキャラを死なせなきゃいけない選択肢に戸惑うわ。


チラ裏失礼しました
616枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 18:47:54.88 ID:zyLWh1uJ0
おめー、GBA総合スレをFE総合スレと間違えてんじゃねぇのか!?
617枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:02:41.75 ID:KYOKdQgy0
スレチはGBAFEスレじゃ日常茶飯事だ
618枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:11:21.68 ID:jv30JTfZ0
日常茶飯事だろうがダメなものはダメ
619枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:13:40.89 ID:8gADxR990
スレチに乗っちゃう馬鹿が何人かいるのが困りもの
620枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:16:38.09 ID:LmhLkZsi0
聖魔初プレイはフリーマップがめんどくさくて全部すっとばしてたら結構きつく感じた
理由は過去作で強かったポジションのキャラがことごとくへたれていったからなんだけど
621枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 20:15:59.45 ID:kSDLfzRj0
>>592
> ドロシーのような不細工ならば、

表へ出ろ
あるいは屋上
622枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 20:23:26.50 ID:QzrfvTKSO
>>592
顔も頭も性格も悪い奴よりマシだろう?
623枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 20:37:27.03 ID:b8LO1Ftr0
まさかの自己紹介
624枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:09:20.77 ID:Fk2kEz+r0
>>622
そうだよな、うだうだやってて生産性のない俺らよりいいよな
625枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:23:48.76 ID:QzrfvTKSO
>>623
失敬な、自己紹介なら体力皆無と手持ち武器が細身の槍も付け加える。
626枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:42:36.20 ID:8oz82vas0
僕の股間のほそみの槍も暴発しそうです

ってか?
627枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:46:59.61 ID:csDhMUJ50
俺の股間のデュランダルってか
628枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:47:21.36 ID:jzU6Hodb0
アメリアつえー
ジェネラルなのに相手の攻撃を避ける避ける
629枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 23:02:01.90 ID:RJMJpkLj0
ドルカスよえー
避けねえし脆いorz
630枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 23:06:38.75 ID:8gADxR990
ドルカスを使いこなしてこそ真の木こりスト
631枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:22:56.17 ID:Ut+92EGT0
デュランダルは太すぎるからマルテくらいにしとけ
632枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:29:17.99 ID:27FUiN9G0
低レベルな下ネタを掘り返すんじゃない!!自演か!!
633枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:30:32.50 ID:qdeJbO/30
やあんっ
634枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:54:43.21 ID:WMcwyEch0
すべて胸毛のせい
635枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:54:43.89 ID:4+Q2Sr3g0
ヤアン「やぁん?」
636枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:57:10.20 ID:ROuKBl6V0
レベッカたんは俺の鉄のやり位が好きだってさ
かわいいよ…ちゅ
637枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 01:10:38.69 ID:4+Q2Sr3g0
レベッカの矢立に鉄のやり入れたら突き抜けちゃうだろ
638枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 03:08:09.92 ID:t1v8Ld/M0
ひどいありさまです
639枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 07:48:02.81 ID:gxWA9Ccj0
深夜ですから
640枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 13:51:24.78 ID:iAWz/j/I0
ここの変態軍師たちじゃリン編でセインもろとも早々に切り捨てられるだろうな
641枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 15:09:46.73 ID:ZjBK28i60
軍師(女)ですのでリン様と一緒に寝ます
642枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 15:43:53.66 ID:NDpueg24O
うわあ…
643枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:07:29.22 ID:585E/qMsO
ぶっちゃけHP上がって守備魔防上がらずと、守備魔防上がってHP上がらずだったらどっち取る?
644枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:10:58.40 ID:kIOMAfhv0
後者かな
HPはドーピングでの上がりがいいから挽回しやすいし

まあHP一切上がらないってのは困るけれども
645枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:12:12.58 ID:LJAG6tuy0
後者なら特効武器のダメージ減らせるんじゃないか?
646枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:20:04.86 ID:ZzMmtTYl0
場合によるが、普通に考えれば守備魔防上がった方が得
647枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:23:05.42 ID:N1ijsyIh0
後者で不利なのってルナくらいじゃん
648枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:38:28.54 ID:v/hSzd4X0
質問の意図がよくわかんねえわ
649枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:41:38.75 ID:GA/oXQqlO
魔防が上がらないことはあるかも知れないけど、HPは必ず上がるだろ
650枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:49:08.72 ID:ysnOzq1x0
末尾Oのレスが面白いくらい的外れだなww
651枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:49:11.15 ID:WnxQgqqH0
ハンバーグはだまってろ
652枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 16:51:44.62 ID:v/hSzd4X0
もしもし(笑)
653枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:22:12.92 ID:ZYgFvplV0
【パーシバル】
そこまでだ!▼
654枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:30:51.34 ID:ROuKBl6V0
ちょっと聞いてくれ
中古で買った封印の剣がセーブしてもしばらく経つとデータが消えるから、電池切れかな?っと思って先週nintendoに送ったんだ
655枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:32:09.78 ID:WnxQgqqH0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
656枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:41:18.90 ID:ROuKBl6V0
今nintendoから電話がきて電池は余り消耗していないって言われたのよ
でもセーブデータが消えるわけじゃん?そのことを言ったらソフトに異常は無いので本体に異常があるって言われたのよ
657枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:47:24.62 ID:ROuKBl6V0
でも他のソフトじゃそんなこと全く起きないし封印の剣だけなのよそんな症状が出るのは
何回も確認してるわけよ
658枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:49:26.15 ID:WMcwyEch0
そりゃ接触不良だよ
セーブ中に電源を切るとデータが消えるっていうのと同じ原理
綺麗に掃除した上でしっかり差し込むようにすると治る場合が多い
659枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:51:51.01 ID:WMcwyEch0
ちなみに、ソフトによって起きやすさが違うから、
「他のだと大丈夫だったのに」っていうのは普通にありうる
GBAだとマジカルバケーションとかは異様に起こりやすい
660枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 17:58:34.50 ID:ROuKBl6V0
ありがとう、最初からこのスレで聞いておけば良かった
掃除って端子を綿棒でごしごしすればいいのかね
661枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 18:30:35.79 ID:WnxQgqqH0
横にゴシゴシしちゃだめだぞ
縦方向に擦るんだ
662枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 19:01:19.89 ID:8PqmgSxa0
知ってる??
ランスは戦争後、髪を茶色に染めたらしいよ
人の宝ものをカラーコピーの偽物とすり替えるような根暗な性格も変わって、明るい中二病になったんだってね
663枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 19:12:23.93 ID:l79SEfXl0
定型文クソ野郎
664枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 20:34:44.17 ID:gwFIq8KXO
緑でランスって聞くと、どうしても「ガハハ、グッドだ」の鬼畜勇者を思い出してしまう
665枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 23:35:49.33 ID:+PfGTS4h0
そのうち「ブレイド」って名前の奴が出てきそうだな
666枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 23:41:49.21 ID:CLyt8J+r0
剣トでいいよ
667枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 01:20:14.20 ID:wkzGmw2B0
セイバーって名前のキャラはFEにいたっけ?
668枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 01:24:28.35 ID:N0mrDTua0
セーバーなら外伝に
669枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 02:23:37.06 ID:hzoWvdqR0
封印はアーサー王の名前拝借してるから
槍のランスじゃなくて、ランスロットの方だと思うよ
670枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 02:38:54.13 ID:tj3mqpq50
アレンと合わせてカープの助っ人外国人だろ
671枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 05:25:48.28 ID:GGnXc/Bm0
アレンワードってキャラはおらんのか
672枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 08:04:16.18 ID:1bUFJpJz0
封印のイリアサカ侵攻時の自軍テーマと
聖魔の中盤敵軍テーマがメチャクチャかっこいいと
思うんだけど、他に好きな人いる?
BGMの話題になってもほとんど話に出ないのが不思議
673枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 08:18:16.25 ID:mdKL2lDk0
ロイの勇気と苦境を乗り越えてが好き
674枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 09:04:01.37 ID:hzoWvdqR0
封印21章の解放感とBGMの爽快感が最高
675枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 09:07:51.97 ID:1bUFJpJz0
苦境を乗り越えては評価高いよね俺も好きだけど
俺の言った敵軍テーマはそれと同時期だから目立たないのかな
つーかエイリーク編中盤は自軍曲も敵軍曲も好きだからめちゃテンション上がるわ
そして灼けた砂が終わるとだれる
676枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 10:12:22.07 ID:JW/lte9/0
聖魔のボス戦のイントロのギュイーンが好き
677枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 10:41:45.85 ID:/FUfqZiB0
封印の18〜20章の曲はどっちかいうとイリア側のイメージがする曲だと思う
678枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 11:51:02.09 ID:fMzE/UarO
ベルンの名の下には初めて聴いたときから名曲
679枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 12:12:10.28 ID:npmxDYCrO
マリナスだろ
680枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 12:47:57.94 ID:0pegSOrU0
静かに、そしてしなやかに も好きだな
681枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 13:36:49.87 ID:QtjBt8aj0
自分から好き好んでサカルートいくプレイヤーっているのか?
682枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:01:28.66 ID:ocxchCXv0
>>681
わたしです
敵が強いとオラワクワクすっぞー
封印のハードブースト組が強いから結構何とかなる
683枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:04:49.83 ID:hzoWvdqR0
サカルートのボスは速すぎてワロエル
684枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:09:22.60 ID:JW/lte9/0
サカルートのマップの開放感が好き
685枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:17:04.80 ID:ouVhn4YK0
サカルートは嫌いだがシンスー使ってしまうので行ってしまう
686枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:41:19.73 ID:U4iB42lQO
GBAFEで一番好きなBGMは「そして友と」だな、あれはよく出来てる
687枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:43:14.36 ID:5SihRuZuO
サカルートはソドマスのボスがえげつないくらい強かった思い出が…
あいつはドロシーやらリリーナが技育って無かったから剣壊れるまで離れてないとかなりやばかった感が
城門+ソドマスの速さの上に幸運もそれなりにあったはず
光の剣の遠距離に必殺無くてホントよかったわ…
688枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:53:19.51 ID:QrnM0cbF0
モンケさんの装備がカッコいい
短弓とはがねの剣とか持って仲間になる灰色の狼はいらない
689枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:54:13.84 ID:SKQuLosj0
封印仕様のルンソ持ったケルと戦いたかった
690枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 16:08:56.37 ID:YIj953rA0
あの化け物集団を率いるゼフィールのカリスマは異常
691枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 16:33:30.62 ID:GcF5XYBa0
ハードサカのボスには神将器を持ち出すことが多々ある
692枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 16:43:12.09 ID:o9VmbTrK0
あれ?聖魔ってハードブースト無いの?
693枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 17:17:09.61 ID:JW/lte9/0
昔はキラー系や銀系をもったいぶって終盤まで残してたけど最近はガンガン使うようになった
特にキラー系は軽くて使いやすい
694枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 17:29:07.99 ID:+dzJh9q20
>>680
あれいいよな、敵の幹部らしさが出てる
怪物さんもあのBGMだったらよかったんだが
695枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:43:50.46 ID:ZoZYv8A50
ヤアンのBGM最高だわ
696枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 20:14:13.30 ID:cXlveFEh0
>>695 だなあ。個人的に言わせてもらうと
3竜将や黒い牙の戦闘BGMをクール系とするならヤアンはカッコいい系のNo.1て感じ。
ただヤアンをもっと強くしてくれないと、シナリオ中に十分聴けないんだよなw
697枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 20:27:10.72 ID:U0jv/iop0
せめて間接攻撃できればな・・・
ヤアンやらアインやらケルやらの武器が糞ってる奴等からはどうにもやる気を感じない
しかもこいつら全員見かけの能力だけは高いのがまた

まあ高ステかつ殺る気満々の装備で来る奴もそれはそれで困るけど
698枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 20:37:41.49 ID:xlsz2MXC0
歴史の先生のBGMは燃える系
黒い牙のBGMはクール系
三竜将のBGMは萎える系
ゼフィールのBGMは渋カコイイ系
イドゥンのBGMは哀愁壮大系
挑まれた戦いは白熱カコイイ系
ネルガルのBGMは超カコイイ系
リオンのBGMは段々カコイイ系
699枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 21:08:41.38 ID:vJjA7euf0
いじりといじめの違いは何ですか??
700枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 21:26:41.93 ID:eFHHm+GQ0
サカルートのボスはドルイドでも速さ21以上あるけど
他のドルイドと比べても、ステータスバランスが全く違うよね
魔力はやや低めの設定で、HPと速さが明らかに高い
魔力<速さなドルイドなんて類を見ない
701枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:05:56.70 ID:qieDZ6VV0
FE7ifの話ってないの?
702枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:10:02.26 ID:vGmZF9m00
今ノールさんが当たると即死で72%攻撃を避けた
703枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:10:38.81 ID:vGmZF9m00
なんか興奮して変な文章になっとる
704枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:14:22.06 ID:JW/lte9/0
それはよかったよかった
705枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:15:28.53 ID:SKQuLosj0
>>703
ボールスが似たような状況で攻撃かわして生き延びた時は俺も興奮したからよく分かる
706枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:49:48.81 ID:U0jv/iop0
この場合「ノールさんが」という要素が特に大事だと思うんだ
707枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:03:18.12 ID:1zX0mZS3O
アーマー、魔導師あたりの起死回生率は異常
剣士や傭兵の70〜80%2回攻撃で「ああ…リセットだな」と絶望していたら2回避けて必殺勝利とか思いの外よくある
708枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:22:08.13 ID:b2gH7TX/0
>>701
ここでは多分スレチだと思う……
けど、裏技・改造板の方も攻略談義のスレではないしな

どこで話せばいいのか謎
709枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:40:41.43 ID:IXDG4g1v0
俺はレイがマギーに殴られ必殺発動したもののデビルアクスで自滅してくれて助かったことがある
710枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:52:28.83 ID:RtN9vQI70
命中97必殺24でロイが攻撃はずして命中12必殺20のデビルアクスで必殺で頭かちわられて泣く泣くやり直したことが
711枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:54:01.11 ID:sk506Hr60
>>709
俺も似たようなことあったな
斧が回り始めたときの絶望感とその後のポカーン( ゚д゚)
712枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 01:48:37.30 ID:bHdOOuOk0
>>701
それは内容を他人と話し合って遊ぶゲームではない。
攻略の質問とかも、どこであってもしてはならない
713枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 06:38:29.05 ID:ywJHPdrw0
触らないでね!!!
714枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 12:22:49.59 ID:Jl6zVj5D0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,      さ、触らないでね///
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐
715枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 13:56:36.13 ID:U80EY1BG0
ヘクトルが命中50%を2回当てて剣士ぶちのめしてくれた時は感動した
バアトルも剣士任せたら案外当ててくれるし俺は斧の神に愛されているようだ
716枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 15:02:44.27 ID:pqasaSQ90
オージェの技だけがどんどん上がっていく…
これ+シンの力速さが上がらないせいで何回9章をやり直しているのか
毎回行動パターン変えてやってるのに
つーか「伸びやすいパラが伸びない」とか
「伸びにくいorいらないパラが伸びる」って感じの周ごとの成長傾向って
なぜか章を変えてもずっと付きまとうよね やっぱり乱数のせい?
717枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 15:06:00.20 ID:0aK2q6Z20
今更ながらヘクハー挑戦してみよう
烈火ってハードブーストあるんだっけ?
718枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 15:27:04.70 ID:0xJqS2GWO
封印程強烈じゃないけどあるよ
つっても寝返り組は4人位しか居ないけど
719枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 16:00:32.85 ID:d7WP3tkK0
ギィ、ヒース、ハーケン、ヴァイダか
ブーストハーケンかなり強かった気がする
720枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 16:03:34.75 ID:a/1CAbEZ0
チート性能の傭兵Lv5ヴァッくんを忘れてるぞ
721枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 16:05:04.67 ID:hCoLeNwT0
あとラガルトだな
722枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 16:18:14.36 ID:0aK2q6Z20
みんなサンクス
ヒースいつも使わないけど育ててみるかな
リン編でセインをパラディンにした事だしそろそろ行ってくる
723枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 16:33:50.34 ID:LWyGeGuf0
ノーリセプレイでエフラムがやられちゃった
最初からだな
724枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 17:58:02.36 ID:6q7KX1+J0
ソフトの端子掃除したけどだめだ
なぜかセーブして少し経つとデータが消える
725枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:00:03.73 ID:OXEMWRTv0
電池が切れてるんじゃね
726枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:05:10.29 ID:6q7KX1+J0
nintendoに送ったけど電池残量は問題ないってよ
727枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:28:12.07 ID:nF1sJLgw0
そういう場合はハードと一緒に送るんだよ
728枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:35:03.39 ID:6q7KX1+J0
別ハードでやっても駄目だったぞ
729枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:47:11.49 ID:F1sL1Zsq0
ここで尋ねるより任天堂に電話した方が早いぞ
730枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 19:04:33.36 ID:WIJZGEUsO
やっぱりFE遊ぶときって全ユニット生存が当たり前?
2軍以下確定してて説得とかの出番が終わってる奴とかは割と切り捨てちゃうんだけど別にいいよね?
731枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 19:08:55.53 ID:PPaCftjw0
全員生存はある意味縛りプレイ
732枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 19:31:59.16 ID:H/HvMCCC0
新紋章ルナはリセット前提っぽいバランスだったがな
733枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:10:00.02 ID:1rzDRo0xO
面倒なんで全員生存とかやってないわ
名前忘れたが封印のハゲバーサーカーとかティトとかダグラスとか返り討ちにしてくれてる
734枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:15:24.53 ID:+R/XcPmT0
ティト強いのに倒してしまうなんて
DK姉弟が強すぎるだけなんだ、比較しちゃいけないんだ・・・
735枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:15:51.97 ID:0NhvBBoy0
ダグラスはいかんだろw
736枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:37:07.28 ID:nW8QiXLp0
ティト強いか……?
ヘタレやすい平均系の成長率じゃなかったっけ
737枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:47:01.38 ID:Mpphilwm0
おにゃのこだからさ
738枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:50:22.70 ID:gsGqtL+w0
シャニーより力が上がりやすいと思う
ミレディがすぐ来るからイマイチ感があるけど
739枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:52:20.49 ID:0NhvBBoy0
回避が売りのユニットは不慮の事故で死んだらそれまでとしてるかな
普通伸びない力成長してたらリセットするかもしれん
740枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 20:52:53.19 ID:AhwEFFGh0
力と守備はシャニーより伸びるし成長率は悪くないと思う
強くは無いけど弱くも無いって感じ
741枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:03:01.72 ID:g+7W5jGQ0
ブースト込みで考えればかなり強い方ではある
登場時期もそこそこ早いほうではあるし、
飛行系を2人使うならミレディの2番手くらいにはなれる
サカ行く場合は飛行系2人も使わんけど
742枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:08:38.42 ID:0qB/ugTc0
>>719
ガイツもだぜ

ガイツはハードではブーストによってかなりバランスの良い強さ
743枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:21:56.57 ID:1zX0mZS3O
北ルートでの参戦なら登場章に闘技場、登場章で条件を満たすとクリア後ムチゲット…とこの上なく恵まれた環境だから
使う時はいつも北ルート行って村で手に入れたドーピングアイテムを注ぎ込んで闘技場通い→次章でCCだったな

初期値がひたすら恵まれてないし幸薄だから事故死多いしへたれやすいし
この機会にうまく育たなかったら使わず、飛行役はミレディに切り替えて終わる
744枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:32:09.42 ID:4yUaSYwh0
シャニーもティトも能力だけ見ると封印キャラの中では目立たない。
ユニットの特性が売りだと思う。運用しやすいところとかね。

でもあれだw結局ミレディが強すぎるんだ
745枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:36:37.50 ID:g+7W5jGQ0
おいおいシャニーたんの能力は思いっきり目立つだろ

ありえないほど低い力が。
スーとシャニーたんの低すぎる力はあれか、愛を試されてるのか
ハァハァしたけりゃ銀を献上しろ、と
746枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:44:27.85 ID:4yUaSYwh0
低い方には目立ってるねwスーもシャニーも苦労したな。
力は、章が変わる前に経験値を90前後にして次の章1ターン目で調整して
無理やりカンストさせたことが1回あるけど、そうでもしなけりゃ使い物にならない。

まあそうだよな、要は愛だ
747枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:47:56.35 ID:F1sL1Zsq0
PKは輸送要員として優秀だな
ミレディはCCしちゃうと10までしか担げないし

まぁ弟なら戦闘要員としても輸送要員としても優秀なんだけど
748枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:49:56.89 ID:0eqozDfh0
ハード評価プレイでシャニーにマルテ持たせたのは俺だけだったか
力?15だよ、強いだろ
749枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:56:12.48 ID:hXNLc2r/O
な??おにゃのこだろ??
750枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 22:39:09.95 ID:sk506Hr60
シャニーにデュランダルだろうそこは
751枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 22:54:42.17 ID:F1sL1Zsq0
非力なシャニーに力+5のデュランダルが合わさって最強に見える
752枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:03:33.22 ID:p0R9nzRy0
烈火のよりマシとは言え体格5でぶん回すのはきつい
753枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:03:40.05 ID:0eqozDfh0
剛力シャニーなんてシャニーじゃないよ
あとリンより力強いフロリーナもおかしいだろいい加減にしろ
754枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:10:32.12 ID:4yUaSYwh0
まあなw力の限界値はリンが24、フロリーナが23なのが救い
755枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:26:06.32 ID:6YlUdb3o0
リンはとにかく初期値がGBA歴代剣士の中でも終わってる

ルトガー LV4 HP22 力7 技12 速13 幸2 守5 防0 体7
フィル  LV1 HP19 力6 技9 速10 幸3 守3 防1 体5
リン   LV1 HP16 力4 技7 速9 幸5 守2 防0 体5
ギィ   LV3 HP21 力6 技11 速11 幸5 守5 防0 体5
ヨシュア LV5 HP24 力8 技13 速14 幸7 守5 防2 体8
マリカ  LV5 HP23 力7 技12 速13 幸9 守4 防3 体5
756枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:29:56.18 ID:AhwEFFGh0
力なんてかざりです
マーニカティさえあればどうということはない
757枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:32:38.59 ID:V3qvUXJp0
リンは剣士じゃなくてロードだから
758枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:35:11.72 ID:LdXIadleO
CCしたら弓がある
759枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:35:58.06 ID:AhwEFFGh0
ヲルト「弓がある」
760枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:46:46.15 ID:ywJHPdrw0
>>755
相変わらずヨッさんは初期値だけは良っさんだな
761枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:50:16.35 ID:hCoLeNwT0
>>755
リンの問題点は力より守備だと思う
リン編経由せずにへクハーやると登場章でアーチ一発即死の脆さ
762枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:50:40.62 ID:BE+Kfl5F0
マリカの初期値もなかなかひどいなー
763枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:55:37.64 ID:L+t1TC020
よっさんは最終的な期待値もいいだろ
素の回避が80弱なら十分
764枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:00:09.34 ID:6YlUdb3o0
おまけ ソシアルナイト組

アレン LV1 HP21 力7 技4 速6 幸3 守6 防0 体9
ランス LV1 HP20 力5 技6 速8 幸2 守6 防0 体9
セイン LV1 HP19 力8 技4 速6 幸4 守6 防0 体9
ケント LV1 HP20 力6 技6 速7 幸2 守5 防1 体9
フォルデ LV5 HP24 力7 技8 速8 幸7 守8 防2 体9
カイル LV6 HP25 力9 技6 速7 幸6 守9 防1 体10
765枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:02:16.09 ID:U80EY1BG0
リン編経由しなかった時のリンの初期値は
お前本当に前線タイプの剣士なのかと言いたくなる
766枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:14:34.78 ID:vT1DsFOH0
封印でペガサス姉妹とドラゴン姉妹を両方スタメンにしてたわ
ユーノさん?ベンチです
767枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:18:05.43 ID:1CbCRcyi0
ロウエン・フランツ「あ、あの・・・」
768枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:19:53.61 ID:j7V+Y2yk0
ユーノさんを使わんとはまだまだ青いな
769枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:45:20.61 ID:8wKJpUtl0
調子よくて力がカンストした時ですら出番なかったリン。
普通にしてれば力がへたれてソールカティが刺さらないリン。

お前を一体どう活躍させろと・・・
770枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 01:05:28.09 ID:77/c/+Bi0
HP、力、守備と課題点が多いからな
力の調子が良くても、耐久ボロボロだったら使いにくい
まぁ最悪の場合はウィル辺りと組んで、風支援の弓使いとして何とか
771枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 01:11:07.02 ID:in440iAHO
エリウッドが何から何までアレだから目立たないだけで、リンも相当だよな
結局ロードはヘクトル
772枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 01:11:49.06 ID:jZ6vf5qG0
支援なしだと力カンストしても火の竜には一撃8しか与えられないからなリンは(エリウッドとヘクトルは26)
必殺補正が高くても火の竜の幸運は24もあるからあまり期待できない
力24と支援があればソールカティが一番1戦撃破に期待できる特効武器でもあるんだけどね35%くらいの必殺を二回だせばいいから
アトス様にファーラかけてルナ必殺とか知らない
773枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 01:32:44.64 ID:ra/uPraS0
>>728
だからさあ。
ハードも一緒に送れば、「ハードが悪い」とは言われないでしょ。
あんたバカぁ?
774枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 01:36:04.02 ID:8wKJpUtl0
リンが育った時の「あのルトガーと力の上限同じかよ!」ていう嬉しさと
主人公の1人が戦っていくという演出効果を狙っても、
活躍の場を他キャラに持ってかれると分かった時の空回り感w
775枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 06:36:04.35 ID:GOreItuh0
>>771
耐久は一応前衛では中の上ある分エリウッドの方がいくらかマシ。育ちきれば雑魚相手になら手槍持って終盤でも一応無双出来ない事は無いから
リンはエルク以下の耐久のせいで無双すら出来ないわ敵は槍使いが多いわで味方ユニット壁にしないと辛い分一番扱いづらい
776枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 06:54:09.22 ID:nTK2o22+0
烈火はバランス悪いネー
ロード三人だけでもこの圧倒的な差
777枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 07:41:06.37 ID:jDK0ZCtR0
マルチポスト君かよ
778枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 09:08:12.29 ID:iibQgd4b0
ペガサスナイトって序盤からいるけど、初心者には扱いにくいと思う
紙装甲前衛はやっぱり怖い
似たタイプの剣士は初期値高めが多いし地形効果受けれるから
まだいいけど
779枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 09:14:24.90 ID:77/c/+Bi0
ペガサスは地形利用したヒットアウェイ戦法だな
780枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 11:22:54.64 ID:yF0w/YGQ0
ペガサスは前衛職というよりも村係とか空輸係とかの便利屋なイメージ
前線の壁役になるような場所に置いたままターンエンドなんてとてもじゃないが怖くてできん
同じように封印剣士も勢い余った反撃でやっつけ負けしがちだから壁役はあまりやらせたくないな
ゴンちゃんくらい打たれ強ければまた話は別だけど
781枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 12:07:15.47 ID:T6Sneo0M0
ペガサスは大抵速さと幸運が馬鹿高いけど
体格低くて攻速落ちがデフォみたいなもんで、しかも地形効果得られないから
意外と回避に信用おけないんだよな
782枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 12:14:18.57 ID:zTPqu5Wq0
>>755
加入時期、専用武器
783枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:07:52.90 ID:ngdSQZB80
つーかリンdisじゃね?
強弱議論でもないのに話題に上がっただけでリンが弱いとか叫び始めるの
784枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:18:50.09 ID:gHF2k9H30
フロ「え〜ん、リン〜」
リン「大丈夫よフロリーナ、私が守ってあげるから!」
って感じなのにフロリーナの方が力強いのがかわいい
785枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 14:25:47.79 ID:in440iAHO
>>784
フロリーナってそんな力伸びるかな、リンのほうが力の伸び自体はいい気がすんだけど
いつも俺のフロリーナはシャニーみたいに速さ技幸運の典型的PK成長で全く力伸びない…
786枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 14:47:23.94 ID:8A/mTcS30
力の成長率は同じ40%だな。
初期値は4と5でフロリーナの方が1高いけど。
787枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 14:48:37.52 ID:eyFIFS5t0
>>785
いつもフロリーナは力カンストか近くまでいくんだが。速さ幸運もカンストするし
ただ守備がCCボーナス以外で一度しか上がらなかったが
788枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 15:03:30.97 ID:171AhkV80
ってか期待値で回避84あって森に入れば回避100越え、GBAの嘘命中率もあるリンが柔らかいとは言い難いだろ
789枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 15:25:39.76 ID:in440iAHO
>>786
おーまじか初期値すら上だったのか
んじゃ完全に俺の運と思い込みだなあ
序盤の敵が賊なのも力…というか与えるダメージが弱いイメージになった一因かもしれない
790枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:06:21.49 ID:GOreItuh0
>>788
・封印→烈火で全体的な武器命中率上昇
・3すくみ補正強化


この二つの要素によって烈火は封印と比較して受けゲー化してる上に中盤の敵は槍多いから見かけ以上に避けてくれないよ(これは剣歩兵全般に言える)
HP守備魔防どれも低いしとてもじゃないがガンガン前線に出せるタイプのユニットじゃない。受けゲー化してるからこそヘクトルやオズインが強ユニット扱いされてる訳だし
791枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:08:51.85 ID:LTlK8nWf0
いくら回避が高かろうがHPや守備魔防が低かったら
それは柔らかいって言うんだよ
792枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:12:32.09 ID:QGMRAb/40
でもルトガーが柔らかいってあまり聞いたことが無い
793枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:15:27.99 ID:LT2vvHX40
支援相手最有力のクラリーネが杖持ちで回避あんていだからなあ
794枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:30:06.60 ID:UsbrqjIn0
クラ子と支援つけりゃ防御も1上がるしね
795枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:32:31.29 ID:T6Sneo0M0
>>788
基本的に回避がある程度あてになるのは相当育ってからなわけで
いくら回避タイプのユニットとはいえ
初期耐久力はそれなりにないとやっぱ使い辛いよ

リンなんてへクハー前半は二発食らえば死亡確定って状況が基本だから
前線に出すにも一々フォローが必要だし
796枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:33:02.90 ID:Izya+ntE0
ついでにハードならばブーストでHP上がるからソシアルとかと同等の硬さになってるしね
797枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 16:41:56.07 ID:GOreItuh0
>>792
封印自体が避けゲー&ルトガーはそれなりのHP守備があるからね

ロード3人の期待値をランキング形式にするとこんな感じ(全45人)

リン............ HP26位 力30位 技1位 速3位 幸11位 守35位 防18位
エリウッド HP15位 力19位 技18位 速24位 幸12位 守11位 防16位
ヘクトル.... HP9位 力3位 技25位 速33位 幸33位 守2位 防22位 
798枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 17:08:23.13 ID:my86Vm/+0
やっぱりエリ様は中途半端だな
けっして悪くはないが
799枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 17:30:53.45 ID:UbVDT0swO
エリウッドもせめておにゃのこであればなー
800枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 17:49:04.52 ID:GOreItuh0
>>798
エリウッドはパラディン枠で見れば一番安定してたりする

セイン.... HP16位 力2位 技40位 速29位 幸27位 守16位 防40位
ケント.... HP12位 力22位 技10位 速20位 幸43位 守15位 防33位
ロウエン HP5位 力25位 技42位 速38位 幸17位 守4位 防31位
マーカス HP30位 力31位 技15位 速42位 幸39位 守29位 防21位
801枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 17:52:21.42 ID:vhlXPBSQ0
セイン半端無いな
802枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 18:04:17.52 ID:LTlK8nWf0
そうでもない
803枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 18:33:39.21 ID:77/c/+Bi0
バランスがウリのソシアルナイトで力2位はふざけすぎw
804枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 18:36:22.27 ID:eyFIFS5t0
>>800
ロウエンの守備4位もおかしいだろ
805枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 18:58:40.96 ID:2KFGC/Bs0
イサドラさん・・・
806枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 19:06:30.34 ID:E0h7ZTDlO
セインとケントはどうしてもセインを使いがち

烈火あるある
807枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 19:11:31.60 ID:S9mdTy7B0
ケントのミニ顔のジト目がかわいい
808枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 19:50:42.62 ID:NsbkwC6mO
キアラン軍隊長ケント ソシアルナイトLv5
副隊長セイン パラディンLv2
809枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 19:58:39.68 ID:t00+2p8/0
>>806
両方育ててたら途中でケントがヘタレるのもありがち
これだからバランス型は……
810枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:00:22.24 ID:nTK2o22+0
烈火はバランス悪いネー
シリーズ恒例の赤緑騎士コンビなのに片方は強キャラでもう片方は弱キャラなんて
811枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:02:49.48 ID:7EbdM1y00
どっちも弱ければ問題ない理論で聖魔は神バランス
812枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:10:15.11 ID:E0h7ZTDlO
>>808
紋章二部のアベルみたいだな

ケントは弱くはない、幸運低いエリウッド
813枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:10:58.50 ID:GG6v61xI0
封印烈火は緑しか使わないけど
聖魔はアメリア>>ゼト>>>フランツぐらいで使ってるな
814枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:37:20.34 ID:3iG+2uza0
赤緑はww
815枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:57:29.08 ID:A3ERg1Lj0
>>810
別に言う程悪かねーから
816枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 21:06:43.57 ID:ka4LgG+M0
>>812
それって弱くね(´・ω・`)?
817枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 21:07:02.79 ID:j7V+Y2yk0
聖魔はパラディンだとゼトしか使う余地無いけど
グレートナイトだとデュッセル>カイルくらいで使うな
818枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 21:09:21.62 ID:Bpgg9PTC0
というか聖魔はフランツゼトが優秀すぎる
俺の風とカイルも悪くはないけどいかんせんその二人に比べると微妙なのがなんとも
819枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 21:24:55.06 ID:s+Yfd31m0
フランツは速さ成長率が高いから安定感あるよね。
聖魔の赤緑はLvの割に初期値が微妙で加入までにフランツ育つから使わんなあ
820枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:13:50.90 ID:iibQgd4b0
フォルデとカイルの力技速は
フォルデ 8 9 11
カイル 11 7 9
くらいは欲しかったな これだけあれば充分強い
821枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:20:55.06 ID:GOreItuh0
リン編無しのケントとレイヴァンのレベルが同じだったからなんとなく初期値比較してみたら悲惨な事に・・・

ケント........ HP23 力8 技7 速8 幸4 守6 防1 合計57
レイヴァン  HP25 力8 技11 速13 幸2 守5 防1 合計65
822枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:21:50.95 ID:k0NKhh2bO
>>808
隊長が弱いと士気上がらんかもしれんがケントの有能さはリン編で見ての通りだからな
まぁセインが隊長なら色々と面白そうではあるが
823枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:38:33.84 ID:77/c/+Bi0
フォルデは弟より高いのが、技・幸運・魔防ってのが酷いw
属性も完全に負けてるし・・・。せめてフランツは体格-1とかにすべき
824枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 23:02:45.67 ID:8A/mTcS30
>>821
騎兵のケントと歩兵のレイヴァンの比較は意味が薄いだろ。
それでケントの方が強かったら歩兵の立つ瀬が無い。
825枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 00:22:51.44 ID:2HQB5v+M0
フランツは力初期値が狂ってる
初めて聖魔やったときはなんとも思わなかったけど改めて見るとやばい
826枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 00:33:08.42 ID:u1C+ZKgA0
>>823
弟の方が初期値優秀なのに、加入時期も弟の方が早いからなぁ
フォルデが加入する頃には既に弟は十分育ってて
圧倒的な差が付いてる事が珍しくない
かといってフォルデの成長率は特に弟より優れてるわけでもないし
827枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 01:22:40.71 ID:1VcIBevg0
16章に似たような章名のシナリオが来るのって伝統なのかね

紋章・王都奪回
トラキア・王都解放
封印・王都奪還
828枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 01:23:49.88 ID:2C3mkRFz0
速さ8はともかく力も8は見た目やイメージに合わなさ過ぎるw
成長は速さ重視なのに
これでもフォルデはノアやリン編スキップしたケントの初期値と比べるといい方なんだけどね・・・成長で弟より優れているの技くらいしかないがw
そしてカイルは成長率がゼトの下位互換という・・・やっぱゼトも異常
829枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 01:27:14.99 ID:K+yK1ywI0
ゼトをそんな何度もレベルアップする程使うことなんてないから
成長率の高さとかどうでもいいけどな
ジェイガンとして要所要所で働いてくれるだけで十分
830枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 01:28:45.35 ID:QBvLBZVK0
ケントの幸運を改善したのが俺の風だけど、それでも弱いってどういうことw
831枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 01:37:30.41 ID:ehy00I7bO
俺の風・・・相手は死ぬ
832枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:12:13.17 ID:WJTTDzIe0
他のユニットが優秀なのもあるとは思うんだけどなぜかゼトはいつのまにか控え落ちしてるせいで赤緑と大差ないイメージがついてるなあ俺
833枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:14:01.57 ID:3DJgQKih0
フランツを使わないので聖魔は毎回パラディンなしでいってる
アメリアはジェネラルにしてるし
834枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:39:41.42 ID:HwSmIZkF0
ゼトは実際使おうと思うとよほど良成長しない限り羽必須になるしそこまで使い勝手がいいわけではない
835枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:44:23.53 ID:Go5hJSfF0
所詮、遊撃隊として最後まで使えるジェイガン、だからな
836枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 03:02:50.23 ID:/e15QXdKO
聖魔2つのクリアデータ見てみた
カイル1  パラ11HP48力24技21速15運13守17防11
フォルデ1 パラ11HP47力22技18速24運19守19防8
フランツ1 パラ10HP47力19技16速24運15守14防10

カイル2 Gナイト12HP51力24技19速20運13守14防7
フォルデ2 パラ13HP48力20技24速21運18守18防8
フランツ2  パラ8HP44力14技17速21運13守17防12

俺の俺の風は安定して強いようだ
837枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 03:06:38.53 ID:3rmEVQm90
パーシバルセインくらいぶっ飛んでると印象強いけどそこまで大差ないように思えてきた
騎馬は安定が売りだしそれでいいのかもしれないけど
838枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 04:29:04.05 ID:4y9PUnA20
ゼト、普通に6ピンしてわろた
839枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 04:38:06.27 ID:RC7lR8BuO
>>827
トラキアのそれは18章だぞ
840枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 04:53:59.09 ID:O+RyD5TdO
パーシバルは正にカ…シリウスの封印版て感じだな
841枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 05:25:10.72 ID:MeFS3dzB0
ゼトは十分厨ユニットでしょ、聖魔の難易度からしたらハードですら最後まで使っていけるレベル
合計成長率は味方ユニットでは4番目に高い。加賀が最後まで強いジェイガンが居ると他のユニットの価値が薄くなるとツィッターでぼやいてたくらい
842枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 05:33:27.56 ID:3DJgQKih0
>>841
今赤緑の成長率と比べてみたんだけどフォルデはゼトに技と幸運しか勝ってるのないんだなwww
カイルにいたっては勝ってる成長率なし
フランツですら速さと幸運だけだし
ソシアルナイトェ・・・
843枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 05:41:12.71 ID:MeFS3dzB0
>>842
たまたま1週目のデータ残っててゼトを最後まで育ててたみたいなんだが

HP47力25技21速さ21幸運21守備20魔防14

吟味もドーピングもしてた記憶もないしやっぱり厨ユニットだと再認識した
844枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 06:49:35.03 ID:wNCVHrMC0
いや凡夫ですやん
845枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 06:52:27.13 ID:DRd5vRFo0
厨ユニットってなんか斬新な感じ
846枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 07:05:03.32 ID:0MXap/zJ0
ゼトはノーマル派遣クラスの奴が最初からいるって感じ
847枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 07:05:16.29 ID:WJTTDzIe0
厨ユニットってなんですかww

それに最終ステータスぽんと張られてもねえ・・・
848枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 07:21:39.76 ID:Xx+hOjby0
いくら最終能力が高くても加入時期や育成の手間で割を食ってるユニットは腐るほどいるからね
その点ゼトは隙なし
849枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 08:30:11.80 ID:4y9PUnA20
そうなんだよな。
普通、序盤からジェイガンに頼りすぎると後半で詰むんだが、
ゼトだと最後までやってけるから恐ろしい
850枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 08:40:12.83 ID:INXsxk7N0
ゼトはジェイガンっていうより、病気になってないアランぐらいだな。
1から良成長したソシアルには劣るけど、十分最後まで通用するっていう。
851枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 08:45:00.13 ID:oqXLqIzJ0
個人的にはシナリオのポジションがジェイガン、成長率がシリウスって感じを受ける
852枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:39:31.48 ID:MeFS3dzB0
ゼトは烈火マーカスくらいの強さでちょうど良かった。ソシアル系で一番使い勝手が良いのはあきらかに調整不足
他のパラディン候補が

フランツ…力速さはなかなかだけど耐久面に問題あり
フォルデ…期待値は全体的にゼト以上だが初期値が微妙
カイル…成長率がゼトの劣化な上に思ったほど守備も伸びない
アメリア…強いのは間違い無しだが加入時期遅い上にフリーマップ使わなければほぼ足手まとい状態
853枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:54:33.11 ID:VhRJiK7qO
ゼトさんぱねえな
エフラムの場合は、強い強いって話題になるとすぐ「遺跡だと雑魚だし」みたいなケチがつくのに
全力でフォローされててウケるわ
854枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:55:03.83 ID:DYBYSbFB0
まあパラディンなんて砂漠あたりから最後までずっと空気だからどうでも良いんじゃよ
遺跡に至っては出撃させない方が楽なくらい
855枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:55:45.80 ID:wNCVHrMC0
>>848
ゼトは最終能力高くないからな
ネタ要因としても2流
856枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:57:44.75 ID:MeFS3dzB0
>>853
エフラムはどんなに早くても正式加入が9話からだしエイリーク編やってたら歴代1の空気主人公になるし
857枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:03:38.26 ID:MeFS3dzB0
あとエフラムの場合どんなに初期値・成長が良くても上限値が上級職で最低だから最終的な能力がエリウッドとトントンになるのも「遺跡じゃ雑魚」の原因
858枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:05:55.70 ID:VhRJiK7qO
>>856
そんな話はしてねえよ
だいたい誰が空気になるかなんて人のプレイスタイルによって変わるだろ
859枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:06:13.13 ID:QBvLBZVK0
一番最初に登場する上に初期レベルが全然違うのに、同じLv20で比べても参考にならんな
860枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:08:47.97 ID:abM5mjQS0
エイリーク編エフラムってそもそも主人公じゃなくねーか?ってのは置いといて
いきなり城落としてきたりしてエリ編リンよか存在感あると思うけどな。
861枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:09:58.16 ID:o8RaFVHe0
>>853
エフラムも基本的には手放しに強キャラ扱い受けてると思うが
862枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:10:54.22 ID:LXXOeOYi0
>>857
エリウッド舐めんなよ
そんな簡単に上限届くキャラだと思ってんのか?
というか早速>>853の言う通りになって吹いたわ
遺跡での使い勝手の話だとゼトにはツッコミ無しだし
863枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:12:18.76 ID:ravMmFDV0
最登場時期がすでにアドバンテージなんだよ
マーカスなんてセシリアとどっこいどっこいの能力なのに雑魚呼ばわりどころか頼られる
それが初期値、成長共にパワーアップしてきたんだから
864枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:13:55.56 ID:wNCVHrMC0
エフラムが入るくらいの時期までなら別にゼトいらんやん
その後もいらんけどな
865枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:15:39.71 ID:6nGu/EXL0
ゼトは一応、HPがソシアル系最低クラスって弱点はあるんだけどな
それでも他の能力と成長率がイカレてるから大した問題にならんし
866枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:20:33.72 ID:0MXap/zJ0
せっかくだから遺跡でもエフラムは偉い子っていうのを主張してみる
槍で力27で移動力7だから遺跡で稼ぐ分にはむしろエフラム優秀だと思う、鉄武器でサイクロプスとガーゴ以外1戦闘で確殺できますし
騎兵でこれって凄いと思うんですよ、エイリークじゃ地味に攻撃力が足りないわけで
ケルベロスに追撃受けるってよく言われるが、速さ28以上のケルベロスとか遺跡通してやっても2、3匹出てくるぐらいだと思うんだけど
ちなみに私が遺跡で稼ぐ時はワイバーンターナとクーガーでやります
867枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:35:36.48 ID:B/r2WfpMO
襟に嫌がらせしたツケが上限使いまわしのFにまわったのだ
868枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 11:01:44.74 ID:QBvLBZVK0
F編デュッセルなんかも、登場時期に対しレベルが圧倒的に高いから強いわけで
やっぱ同レベルの比較はイマイチ説得力に欠けるよ
下級上がりなんて普通にやってりゃクリア時に上級Lv10満たないでしょ
エフラムは上限上限言われるけど、期待値的には上級Lv10で速さカンスト見込めるくらいだから
普通にプレイする分には最強の一角で間違いないよ
869枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 11:07:51.29 ID:CH5/JULJ0
赤緑の最低どちらかはレギュラーにしないとすっきりしない
フォルデとカイルは毎回吟味してでも使う
そのせいで5外伝はリセットの連続
870枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 12:42:30.04 ID:nRAr2tOV0
>>868
普通とは言ってもF編前提での話だけどな。A編だと活躍出きる時期少ないし他に有能なユニットが製麻では沢山居る上に敵も弱い
烈火とかに出てたら最強クラスだっただろうけど隠しダンジョンがメインみたいな製麻じゃFはせいぜい中の上
871枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 12:49:14.33 ID:o8RaFVHe0
A編強キャラ
ジスト クーガー

F編強キャラ
エフラム デュッセル
872枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 12:53:41.77 ID:DRd5vRFo0
なんか絶対に倒れないジェンガを観てる気分
873枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 13:11:47.42 ID:3UDcnv3n0
エフラム→SSクラスかSクラスかの議論
ゼト→AクラスかBクラスかの議論
874枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 13:34:18.28 ID:4y9PUnA20
A編でも、オルソンの章でマップ下部の森の中にレギンレイヴと特効薬持ったエフラム置いておけば、自然と20近くまで行ったと思うが。
残りは玉座付近の勇者倒せばいい
875枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 13:34:57.38 ID:rE/OxZml0
聖魔はそもそもの難易度が低いから
最強を求めるならアメリアとかだけど正直ストーリーはゼトで事足りるんだよねって話だと思う
確かにゼトは強いけど遺跡まで持ってく程じゃない

エフラムの場合は遺跡評価も入るけど、正直遺跡だと魔防の低さが目立つよな
完全な力馬鹿で何だかんだ言って死んじゃうイメージ
まぁフォルデとカイルの最大の欠点は恒例赤緑なのに加入が遅いことかも知れないな・・・
876枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 13:39:15.14 ID:0jeYkJeq0
ゼトは(Jガンポジションの割りに)強い
      (他のパラディン勢と比べても)見劣りしない強さ

Fラムは(聖魔最強LVのユニットと比べると)弱い
      (全キャラフルドーピングした場合)最弱
877枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 14:19:08.73 ID:K+yK1ywI0
ハードルの差だな
フルドーピングした時の最弱って初めて聞いたんだけど
専用武器込みでもそうなんの?
878枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 14:21:38.09 ID:DYBYSbFB0
エフラムの魔防は物理系の中では高い方だったような
守備も伸びるから、遺跡では実は結構頼れる方
879枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 15:20:53.73 ID:4y9PUnA20
>>877
専用武器を使う前提というのは、通信闘技場でしか無理だしなあ。
880枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 19:10:21.11 ID:nRAr2tOV0
>>877
ちょい高い力以外は全部標準以下の上限だった筈
それに製麻だと簡単にドーピング出来るから上限の問題が大きく響く
881枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 21:08:46.22 ID:1VcIBevg0
アイクとエフラム、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
882枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 21:25:33.43 ID:WJTTDzIe0
いや明らかに環境のせいだろ
883枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 21:26:07.76 ID:K+yK1ywI0
いや差とか別にないから
どっちもストーリーで大活躍じゃん
884枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 21:36:05.43 ID:VhRJiK7qO
>>880
その能力値だけで見たら最弱ってのは、何か意味があるの?
885枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 21:38:36.84 ID:3DJgQKih0
聖魔それなりに周回してるけどいまだに遺跡攻略したことがない
フリーマップ飛ばしてクリアしたら次の周回いっちゃってる
886枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:10:41.46 ID:CH5/JULJ0
シンの速さが全然伸びねえ…
シンってやたら持ち上げられるけどノーマルだと
良成長しないとそこまで圧倒的には強くないよね
力技速の成長率はぶっとんでるって程じゃないし
887枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:14:58.59 ID:PfOQz2Xn0
>>886
所詮は乱数の機嫌次第だから
ノーマルじゃスーの方が力も速さも高いなんてことも実によくある
888枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:19:16.38 ID:CH5/JULJ0
>>887
まあ結局は乱数次第だよね
今回オージェの技が下級17でカンストしてるし
889枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:26:17.00 ID:0jeYkJeq0
乱数に影響されないのってHP100%の人くらいだよな
890枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:28:29.84 ID:PfOQz2Xn0
後は初期値の高い人だね
891枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:31:55.23 ID:CH5/JULJ0
>>890
ジストさん「俺の実力なんてたかがしれてるさ」
ものすごく謙虚だよね
892枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:32:56.02 ID:27NTFQz+0
レベル20登場の人もだな
893枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:50:40.33 ID:DYBYSbFB0
>>887
さすがに力は無いんじゃね?
くぉ子の速さがルゥに勝つより厳しい
894枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 23:05:39.51 ID:MeFS3dzB0
>>881
アイクもそうだが同じイケイケ主人公はヘクトルもかなり目立ってたからなぁ
その二人の間ってのと中盤加入なせいでエフラムはイマイチ印象に残らなかったんだと思う
895枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 23:07:18.38 ID:3DJgQKih0
>>894
少なくとも俺は印象残ってるぞ
シリーズでも一番好きな主人公
896枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 23:14:44.87 ID:LXXOeOYi0
癖で周りの目も気にせず妹の頭をなでてしまうケダモノ王子のどこが印象に残らないって?
897枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 23:26:12.49 ID:MeFS3dzB0
>>896
イケイケ主人公って枠じゃなければそこそこ印象に残ってたがヘクトルとアイクの存在が強烈過ぎ&最強クラスのユニットなのも相まって同じ系統の中ではイマイチな…ネタ方面ではいろいろあるんだろうけど
後、普通の周回プレイしないユーザーからはエフラム編はおまけだと思われてる上にエイリーク編だと出番が少なすぎるのが
898枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 23:55:32.32 ID:waUCVCnCO
>>897
エフラムは初登場がインパクトあったと思う
あと二人に挟まれてるから印象薄いってのはよくわからん
899枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:01:16.68 ID:j+1n/SQe0
結局>>897が「エフラムは影薄い」と思い込んでるだけで、
他の人はそうは思ってはいないということだな
900枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:07:56.04 ID:Li516NST0
>>897じゃないからどう考えてるかはわからないけど分かり易く例えるなら
並みの学校に優秀な人間が居れば目立つけど優秀な学校に優秀な人間が居てもイマイチ目立たない、みたいな
こういう事が言いたいんじゃね?
901枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:11:04.44 ID:zdT0qJN30
傲慢不遜のガチホモゴリラみたいに悪い意味で印象強くなるよりは印象薄い方がはるかにマシ
902枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:12:37.27 ID:BUnmq5lS0
>>898
追い詰められ物資も尽きかけた状況で、逆に四人で城落とすとか言い出すからなw
その後、ヴァルターの軍に包囲されても
お前と遊んでる暇無い、とか啖呵切って普通に突破するし
903枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:54:56.75 ID:ksHICY8zO
エフラム編がおまけって言うけど、ストーリーの評判はこっちの方がよかった気がする
話の本筋にも結構触れるし
ゲーム的にはどっちも面白いけどな
904枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:01:46.65 ID:nnERdOCH0
まあID:MeFS3dzB0がおまけだと思ってるってだけの話だからな
905枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:33:46.42 ID:QBfiXK7S0
>>902
序盤の流れがピンチになっているだろう兄を助けに行くって感じだったのに
その兄は力技で包囲網を突破した挙句に妹がこっちへ向かって来ていたと知るや、引き返して逆に助けに現れるとか
今までに無いパターンで笑ったな
906枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 05:50:38.42 ID:bXj5uQ4p0
エフラムは馬に乗らなければさらによかったのになあ
907枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 05:55:06.05 ID:jd0BtfFv0
>>905
あの状態からどうやって逃げたのかいつも謎なんだが。

どう考えても、ドラゴンナイトとかの方が速いよね。

あと、オルソンはグラド側としても働かなすぎ
908枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 08:31:27.59 ID:sPRlZDrT0
オルソンはモニカとあなたあなたあなたしたいから働きたくないんだよ
909枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 09:21:43.80 ID:ryuKr2Dd0
エイリーク編のほうが明らかに簡単に作ってあるよね
エフラム編、エイリーク編ともにモンスターマップがあるけど難易度が段違いすぎる
910枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:16:44.60 ID:siX5rGRn0
>>909
そりゃ初回はエイリーク編推奨ですから
911枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:22:43.56 ID:C8rqdghb0
>>907
オルソンが味方だってグラド一般兵は分かってなくて
オルソンに攻撃→指揮官にゴルァされる→混乱→エフラムたちその隙に突破 とか
912枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:30:37.36 ID:j+1n/SQe0
ルネス王家に伝わる秘技・乱数調整によって
攻撃を全て回避しつつドラゴン共をなぎ倒していったんだよ
913枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:44:23.74 ID:8kMBjeFF0
・周回プレイしないようなユーザーはA編だけで終わる(周回プレイ自体本当にそのシリーズのファンくらいしかやらない)
・F編だとしても本格参戦は9章から
・イケイケ主役の中ではそこまで突き抜けた個性もない(強いとかはイケイケなら当たり前)


これらの要素も相まってヘクやアイクに比べて影薄いのは否めないと思うが
914枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:49:29.31 ID:24EeXvGe0
ID:MeFS3dzB0さんもういいっすよ
915枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:54:54.63 ID:BvWuYEv50
つまりエフラムは使用回数無限で直間両用の専用武器を持ってHP吸収、敵守備半減の連続攻撃を行うべきだったと
916枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:56:36.94 ID:QhXUrYrJ0
個人攻撃とは卑劣
このスレも落ちたな・・
917枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:25:50.21 ID:AyHRw/hPO
イケイケロードで思い出したが烈火やって封印始めた友達がヘクトルが死ぬ所で相当ショック受けてプレイ中断してたな
918枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:47:26.34 ID:GnYYleB4O
俺もエイリーク編ではエフラム扱いに困ったけどな
今更って感じで

エフラム編やった時はエイリークが同じ感じだったけどw
919枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:48:11.11 ID:ksHICY8zO
烈火からの人にしてみればあの髭面ですでにかなりのダメージだろ
920枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 14:55:42.18 ID:zxIKIKWG0
20年後っつったら、ナイスミドルの年齢なのにな。
40年後くらいでやっと納得できる。
921枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 15:55:57.89 ID:ryuKr2Dd0
所詮後付けだしな

封印ヘクトルの顔グラや台詞なんて開発初期に作ったんだろうし
922枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 16:02:12.86 ID:oe1vpDoWO
>>915
どう見てもアイクです本当にry
エフラムはファルコンとドラマスのいいとこ取りのユニットにすればいいじゃん
そこらの敵が攻撃したらキーン!って音がよくなるようにしたらイメージ通りだと個人的に思う
923枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 16:35:24.39 ID:uw8JHRn10
同じマスターロードでもエイリークとエフラムどうして差がついた
924枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 16:52:52.11 ID:xMv4hTkPO
襟に嫌がらせしたツケが上限使いまわしのFにまわったのだ
925枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 17:01:09.26 ID:C8rqdghb0
>>917
烈火やった後、しばらく封印やる気になれなかったので気持ち分かる
そういや、烈火でヘクトルの死に方は示唆されてたな

しかしイケイケロードって変な単語だなw
926枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 17:33:31.89 ID:j+1n/SQe0
でも実際のところ、上限高いエイリークの方が使えるかというとそうでもないんだよな
ソードマスターとほぼ同じ理由で、遺跡では使いにくい
本編でも前作のリンよりはマシとは言え、あんま前線でバリバリ戦える能力ではないし
927枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 17:36:35.50 ID:cxdugqtmO
個人的には何故馬に乗ったとか思ったり
ロードエフラムの攻撃モーション好きだったのに
928枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 17:46:09.20 ID:rFl5aik10
せっかく分岐CCあるんだから歩兵と騎兵を選べたらよかったのにね
馬乗ると攻撃アニメちと遅いし
929枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:05:55.75 ID:xVXpacg90
>>927
禿同
930枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:16:13.24 ID:24EeXvGe0
ロードエフラムの必殺の爽快感は半端ない
バーサーカーやウォーリアに匹敵するわ
931枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:31:08.97 ID:tVLNMs2hO
賢者の必殺はカッコ悪いな
つながりが悪いというかなんというか
通常モーションいらん
932枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:32:47.52 ID:kClYY2FE0
馬ぐらい乗り捨てろー!
933枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:47:14.09 ID:lK0DvQF00
正直、聖魔の主人公二人はCC前のがカッコよかった…
934枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:56:22.21 ID:24EeXvGe0
エイリークのCC後はキビキビ動いてるし悪くないと思うけどな
935枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:58:49.87 ID:AyHRw/hPO
ウルスラとジャファルに戦闘会話あったんだな
「理解出来ないわ」
「俺はニノを生かす、それだけだ」って
今偶然知ったわ
936枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:11:42.85 ID:kGqnvm4I0
レベル12フィルの力技速がヨシュアの初期値と同じだ
何の冗談だよ
937枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:25:05.40 ID:siX5rGRn0
>>935
まさかサンダーストームに打たれたとかじゃないだろうな
938枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:03:38.30 ID:AyHRw/hPO
>>937
もちろん撃たれました

やり尽くしたつもりでいたんで新発見は嬉しい
リセットする価値はあると思う
939枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:07:00.10 ID:nnERdOCH0
>>936
封印の成長率なら力はそんなもんじゃね?
レベル20で力12あれば御の字って感じのはず
940枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:52:37.39 ID:BvWuYEv50
ノーマルなら速さが低めだねってくらい
ハードならご愁傷様
941枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 08:48:56.37 ID:6G/uKrvi0
激しく今さらだが、改めて見ると
ティトの初期値って怒りすらこみ上げるほど悲惨だな…
レベルが7も下のシャニーとHP以外1か2しか変わらないどころか
速さ幸運に至っちゃシャニーより下とか開発スタッフが
ティト大嫌いだったとしか思えないレベル
正直ヲルトとかソフィーヤ以上にひどいんじゃね?
この二人は初期レベル1ってことを考えると
泣けるほど悲惨ってことはないと思う
942枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:06:10.81 ID:oDIOztxm0
レベル1で全く戦えない能力とレベル8でそこそこ戦える能力なら
後者の方がいいに決まってる
943枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:15:40.72 ID:oDIOztxm0
ちなみにヲルトさんをレベル8まで育てても、期待値では
その低いって力説してるノーマルティトの能力に完敗なんだぜ
>>941はヲルトさんの溢れる才能をを舐めすぎ
944枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:16:18.37 ID:qp0O+r4y0
            HP 力 技 速 運 守 防
シャニーLv8    20  6  9 16  9  6  6
ノーマルティトLv8 22  6  8 11  3  7  6
ハードティトLv8  .27  9 .11 14  6  8  8

言うほどか?
945枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:23:02.75 ID:X//asUNN0
ブーストはバグだからともかくたしかに弱い
しかしソフィーヤよりは強い
946枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 10:24:19.07 ID:6G/uKrvi0
>>942
成長後はともかく、登場時点でそこそこ戦えるのは
むしろ最初からいるヲルトさんの方じゃね?
職業柄反撃受けにくいし
ノーマルティトは登場章の敵にはまともにぶつけられない
ソフィーヤより悲惨は確かに言い過ぎかもしれんが。
別にティトを貶めたい訳ではない
947枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 10:59:17.45 ID:TB20N0hJ0
ちゃんと育てりゃ
948枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 11:03:58.72 ID:xb5QZg8Z0
ティトも使えるね。でもヲルトの方が、戦略的に有意義だ。

あ、ちなみに俺はいつもティト>>ヲルトな感じの使用頻度ですw
949枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 11:19:21.19 ID:7uNf/I/z0
ヲルトは完全上位互換が存在するからなぁ。
まあそういう意味ではティトもあまり変わらんが
950枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 11:23:48.81 ID:wq6pheQLO
ネタでいいからヲルトの技成長率70にしてやってくれ
951枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 11:25:24.28 ID:wq6pheQLO
おっとすまない
次スレは>>960頼みます
952枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 11:28:42.29 ID:DoVmghRl0
ネタで成長率70%にすんなら武器レベルがいいってガチホモと幼女が言ってた
953枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 11:45:05.72 ID:DO3Wqkhw0
セシリアさんの杖レベルもだ
954枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 12:14:26.40 ID:MEbDbWZuO
ヲルトもせめておにゃのこであればなー
955枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 15:21:55.28 ID:jfqWNDIf0
>>954
去勢
956枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:04:10.33 ID:6lnRp02+0
>>955
新参か?
957枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:27:34.34 ID:exuxbN2AO
それとあれとカミュ主人公の人は触れてはならない
958枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:41:59.34 ID:7nfX4Lpi0
NGワード
ネー
おにゃのこ
主人公にしろ
959枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:50:08.67 ID:jfqWNDIf0
>>956
知ってる
960枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:51:56.86 ID:vx+iZWXO0
ティトって、毎回のように11章の難易度を全力で上げてくるせいでなんか印象がわるい。使う気など起きん
最近はめんどいしうざいから毎回殺してる
961枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:52:35.18 ID:vx+iZWXO0
うへえ踏んじまった
立ててくる
962枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:56:59.87 ID:vx+iZWXO0
963枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 16:58:45.94 ID:T78IDdBw0
ティトは上限20時代と同じノリで初期値設定して調整し忘れたみたいな感じ

>>962
964枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:11:23.49 ID:7nfX4Lpi0
我が・・・最後の・・・>>962・・・
乙望に・・・震えるがいい・・・
965枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:28:19.69 ID:1UiPvY8t0
カスをNGにしたら一部のキャラが表示されなくなるから困る
966枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:32:08.31 ID:exuxbN2AO
>>962

ドルカスさんが消えちゃうな
967枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:40:37.51 ID:74ias6c40
ミレディ LV10 HP30 力12 技11 速10 運5 守13 防3 合計84


ミレディがノーマルでこの強さだからティトがデフォでブースト状態の初期値でやっとどっち選ぶか迷うレベル
体格や武器レベルでも差があるし
968枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:42:38.81 ID:GWu1IjCw0
封印のPナイトとDナイトを比べるのは酷ってもんですよ
969枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:45:52.58 ID:exuxbN2AO
ミレディは異常な強さだからな、弟くんの立場がない
970枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:51:04.66 ID:74ias6c40
アレン LV1 HP21 力7 技4 速6 運3 守6 防0
ランス LV1 HP20 力5 技6 速8 運2 守6 防0
ノア  LV7 HP27 力8 技7 速9 運6 守7 防1


弱い事に定評のあるノア殿ですら初期値で赤緑に負けてる能力が一つも無い事を考えるとLV1シャニーに二つも負けてる能力のあるティトがいかに弱いかがわかるな

971枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:01:55.19 ID:1UiPvY8t0
レベル差のあるキャラに初期値で負けてる能力がなければいいという訳でもない
ノアが弱いって言われてるのは初期値のせいじゃないし
972枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:17:28.03 ID:GWu1IjCw0
そうだね、ティトは弱い
これでこの話は終わり!
973枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:18:19.69 ID:55Jspu7m0
弱くても可愛いから良いんです
アレンやシャニーとの支援会話は最高だぜ
974枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:21:04.27 ID:v2EOFVLyO
ソシアルに珍しく剣の扱いが上手いしタフで使いやすいし良成長するからいつもノアをスタメンにしていた俺は
ネットでの扱いと成長率を知ってビビった
975枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:25:54.36 ID:7nfX4Lpi0
7章と9章でちょっと使ってポイがデフォだからなぁ
しかも意外と強いトレックが同時加入だし
976枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:33:37.34 ID:MEbDbWZuO
>>973
な??おにゃのこだろ??
977枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:43:04.84 ID:yp4KkL+TO
封印発売当時の初回プレイ以来、ノーマルでプレイしてないから
ブーストがデフォな俺はティトも普通に強いイメージしかない
978枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:55:51.25 ID:J69FFwoEO
もし聖魔にハードブーストがあったら
アメリアがさらにすごいことになりそうだ
979枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 19:40:27.04 ID:55Jspu7m0
>>976
男の娘でもイケるがな
980枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 19:41:13.60 ID:55Jspu7m0
>>976
でも、無条件に女>男ってわけじゃないぞ

個人的に、斧使い、アーマー、竜騎士、闇魔法使いは
男を優先して使っている
981枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 19:48:45.40 ID:mZ/3qPjn0
見えないけど、誰にレスしてるん?
982枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 20:06:39.83 ID:6YSgRZ720
>>980
ウェンディ「だよな」
ソフィーヤ「まったくだ」
983枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 20:22:03.81 ID:oDIOztxm0
烈火以降、女闇使いがいなくなってしまったのは実に残念だよ
984枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 20:27:13.44 ID:Y5sIstB20
ウェンディぺろぺろ

いつも使ってるが、もう少しなんとかならなかったものか
985枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:01:17.02 ID:exuxbN2AO
>>983
実質ゾフィーヤ専用グラだもんな
986枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:05:36.16 ID:mZ/3qPjn0
                ._
              |;|
            _r-||-
           /  .||  \
          /   ||   ヽ
         _/ _  | _,,,,_ |
         |Y. |,. ヽ | (  ) |-i
      _  .||  '-" | 'ー' |/   
      /  ̄'-ヽ    |    /       ヤッ!
     /' ヽヽ|-'ヽ r====-i /
    /  <ー   ヽ_ヽ|_|.ノ/
   /   /   丿;;;; ̄ ̄;;;ヽ、_
  /'    / ̄"''"o ̄ ̄'ヽ;;r ̄  0"ー-
 ./\___/;;;; ヽ;;|  O   |;;|   O |   \
. /    /  |;;||;;|  O  (_)  O  |;;|;;;ヽヽ
 |    /;;;;;;;;;;;;;||;;ヽ  O  /-ヽ O  |;;;|;;;;;ヽ.ヽ
 ヽ__/_,,,ヽ;;;;;;;;ヽ  ヽ--"/ヽヽ;;;;;;;ノ |;;;;;;;ヾヽ
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/∧;;;;;;;;;;;;;ヽ
987枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:22:32.00 ID:IIyVTahmO
烈火で女シャーマン来たと思ったら占いのババアだった時は心底がっかりした
あとなんだかんだで女勇者もエキドナさんだけだったよね

ソフィーヤとエキドナさんの戦闘グラが好きだからたまに無性に封印やりたくなる
988枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:46:36.32 ID:55Jspu7m0
エキドナさんは良いキャラしてたな
弱いけど
989枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:48:49.29 ID:0AvOcDis0
体格が良い女性、ロマンだね
990枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 22:14:48.69 ID:qisjPGkn0
>>986
バードン呼ぶぞ
991枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 23:56:54.21 ID:p9sEHyEr0
女性に斧はちょっと早すぎた
992枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:02:44.97 ID:TASKmrM1O
支援会話見るまで男だと思っていた俺ははがねの斧で突撃した
993枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:11:28.20 ID:b0k1TG+EO
イケメンだけどおっぱいデカいのがいいんじゃないか
994枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:48:11.24 ID:4L8jyZLE0
エキドナに鋼の斧を持たせたスタッフは頭狂ってたのか、はたまた難易度上昇を狙ってやったのか…
995枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:50:22.79 ID:yl8/SnM20
物資が不足してる感があっていいんじゃない
996枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:53:12.30 ID:lySJJonr0
じゃあ安い鉄の斧を持たせろよ
997枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:57:05.66 ID:yl8/SnM20
鉄の斧じゃまあまあ安定しちゃうからダメ
998枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:20:53.80 ID:GBLZ5GC80
あれだ、使い易い鉄武器ばっかり使ってて鋼斧しか残ってなかったんだよきっと。
999枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:36:51.21 ID:pqC+uyyg0
1000ならフルカンヲルト作る
1000枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:40:26.45 ID:Lzmj34Qh0
>>1000ならマリカの力カンスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。